デジモンアドベンチャー02 part16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
デジモンアドベンチャー02専用スレです。
劇場版の話題も可。
無印・テイマ・フロ・セイバーズの話題はシリーズ総合スレか各専用スレでお願いします。

前スレ
デジモンアドベンチャー02 part15
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1261805435/


【10周年】デジモンシリーズ総合43【映画】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1254304646/1-100
【無印限定】デジモンアドベンチャーpart23
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1167353063/
【カード】デジモンテイマーズ 5枚目【スラッシュ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1237526489/
【子供達が】デジモンフロンティア2【進化】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1213973259/
デジモンセイバーズPart62
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1222529155/
デジモンシリーズで嫌いなキャラ!3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1202367519/

過去スレ
デジモンアドベンチャー02 part14
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1258980507/
デジモンアドベンチャー02 part13
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1255884012/
デジモンアドベンチャー02 part12
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1253789051/
デジモンアドベンチャー02 part11
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1252338309/
デジモンアドベンチャー02 part10
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1251070675/
デジモンアドベンチャー02 part9
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1249035348/
デジモンアドベンチャー02 part8
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1247220906/
デジモンアドベンチャー02 part7
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1226762053/
デジモンアドベンチャー02 part6
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1204455957/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 21:30:56 ID:???0
     ____________      
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡| こんばんは わたくし・・・・     
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡| 今日このスレの>>2をおおせつかっております    
     / 二ー―''二      ヾニニ┤ 利根川といいます     
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|  >>1 歓迎するぞ・・道を開くもの・・・勇者よ・・・!
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|      
   、|::==。=~  l=。===   | r‐、 │ 金は命より重い・・・!
   .|` ー--1:  l ー--‐ ´     )|.|、 そこの認識をごまかす>>3は生涯地を這う・・・!!
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|      
    |  /    、          l|__ノー|  >>4のように継続した努力ができぬ輩は  
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ 本来大金なんて夢のまた夢    
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \    
.     |    ≡         |   `l   \__  >>5 ククク・・話しにならぬクズ・・!
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |   >>6が恐れおののきながら不安定な橋を
 -―|  |\          /    |      |  泣きながら渡っていくんだ、その様を見ていると
    |   |  \      /      |      |  それだけで、しみじみ幸せを感じられる

                           >>7の精神はまるで病人、並みの治療では救われぬほど心性が病んでいる

                           >>8-1001 FuckYouぶち殺すぞゴミめら・・・!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 21:31:31 ID:???0
デジモンアドベンチャー02 part5
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1184312890/
デジモンアドベンチャー02 part4
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1173702988/
デジモンアドベンチャー02 part3
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1169793332/
デジモンアドベンチャー02 part2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1155102070/
デジモンアドベンチャー02
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1151847551/

■オフィシャルサイト他■
・東映アニメーション
ttp://www.toei-anim.co.jp/tv/digimon02/
・フジテレビ
ttp://www.fujitv.co.jp/b_hp/digimon2/

・アンチの人、殴り合いをしたい人はこちらで。
デジモンシリーズ総合アンチスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1203492429/
・カプ話は荒れる原因なので禁止。したい人は該当スレかスレ立ててそっちで。
デジモンのヤマト×空を完全否定するスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1202819575/

・デジモンアドベンチャーDVDBOX
好評発売中 \52500
・書き下ろしDVDBOX
・ブックレット2冊
・ピクチャーレーベル
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 21:35:23 ID:???0
現行総合スレ

【メモリアルブック】デジモンシリーズ総合45【発売】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1267951110/


02と総合スレくらいしか見てないから他の更新は分からない
足りなかったら、または他に更新スレがあったら悪いが気がついた人が追加修正頼む
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 21:44:20 ID:???O
関連スレ修正版
【メモリアルブック】デジモンシリーズ総合45【発売】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1267951110/
【無印限定】デジモンアドベンチャーpart25
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1266143506/
【カード】デジモンテイマーズ 5枚目【スラッシュ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1237526489/
【子供達が】デジモンフロンティア2【進化】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1213973259/
デジモンセイバーズPart62
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1222529155/
・アンチの人、殴り合いをしたい人はこちらで。
デジモンシリーズ総合アンチスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1203492429/

6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 00:33:00 ID:???0

無印限定まだ続いてたのかよ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 20:41:30 ID:???O
乙の紋章
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 21:24:27 ID:???O
やっぱ980超えたから前スレ落ちたか
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 21:58:34 ID:???0
>>6
いけないの?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 22:53:28 ID:???0
無印スレどこよりも伸びてるな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 22:58:38 ID:???O
デジモンカイザー様が新スレに乙しにきたようです
http://imepita.jp/20100330/826330
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 00:37:52 ID:???0
カイザーってニックネームはたまに聞くけど、聞くたび真っ先にデジモンカイザーを思い出すw
クイーンと聞いてデジモンクイーンを連想するということはないんだけどな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 01:16:53 ID:???O
賢って世界史派だろうな
獅子心王、背教者ユリアヌス、薔薇戦争、レコンキスタ、三帝会戦、五賢帝などのワードに中二的にときめいてそうに見える
とにかく皇帝に弱い
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 01:20:10 ID:???0
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 05:40:19 ID:???O
虫けら!虫けら!虫けら!
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 14:10:15 ID:???0 BE:2696476695-2BP(0)
君、それしか言えないの?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 17:06:16 ID:???0
無印のヒカリも可愛いけど、02のヒカリも可愛い
マジでヒカリが可愛すぎて憂鬱になる。

でも02のヒカリってちょっと腹黒い所あるよねw
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 17:10:54 ID:???0 BE:898825853-2BP(0)
可愛い過ぎると死傷者がでるからです。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 17:36:13 ID:???0
俺別に大輔と似たような人間じゃないから自分と大輔を重ねられないんだけど
大輔がヒカリにことごとく交わされてるの見るとなぜか俺まで悲しくなっちゃうんだよね・・・

大輔一途でいい奴なだけに悲しすぎる。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:26:39 ID:???0
でもあんな態度とるのは大輔に対してだけだし
脈ありとまではいかなくてもその他大勢よりは良い扱い受けてる
…と思いたいな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:36:45 ID:???O
まあ大輔タケル賢以外に同年代男子との会話シーンがないだけだが
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:54:14 ID:???0
カプ話は禁止みたいなので申し訳ないが、
結局それっぽい描写があったのは最終回の賢と京、
それ以外ではヤマトと空くらいだしな

タケルとヒカリは前作も一緒の仲間だったし、紋章の種類、パートナーデジモン
からして「お似合い」っぽいけどね。ただ最終回で結婚したという描写は無かったし
最初の「背伸びたね」発言からして定期的に会っていたわけではなさそう。「恋人同士」ではなく
「同志」という感じ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:59:20 ID:???0
>>20
ヒカリの「大輔君はストレートすぎるのよ。そんなにハッキリ迫られてすぐに答えを出せる人はいないんじゃない?」
的な発言が脈ありではないにしろ何かしら意味深な感じだね。大輔は太一に似ている所あるしな。

まぁ原作では賢と京以外は誰が誰と結婚したかは明らかにされてないし、想像の余地は残されてるから
俺は真っ直ぐで一途な大輔の気持ちについにヒカリが惹かれて結婚したという妄想をしてるよw
大輔が一番出世してるしw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 19:02:42 ID:???0
大輔カッコいいよ。 ヴェリアルヴァンデモンの時は最高にカッコよかった
他のキャラはへタレだろ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 19:07:05 ID:???0
タイム誌に載るほど成功した大企業の経営者と幼稚園の先生か・・・ 














なんかいいかもw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 19:09:53 ID:???0
>>21
あるぞ。中国の奥田3兄弟。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 19:10:37 ID:???0
ヴァンデモン様どうか>>24の血を吸ってください
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 19:34:10 ID:DiRfaxnQO
珍しいタイプのカプ厨が今日は元気だな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 19:39:16 ID:???0
>>28
普通はヤマトor太一×空 タケル×ヒカリ
といったところか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 19:42:32 ID:???O
そもそも妄想を垂れ流すなとカプ話したけりゃカプスレ立てろと
大輔はかっこいいけど持ち上げるために他キャラをヘタレとか言うなと
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 19:44:20 ID:???0
結局デーモンってどうなったんだ?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 20:07:19 ID:???O
暗黒の海へ強制送還
デーモンさんくらいだと好きなときに現実世界へ干渉出来そうではある
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 20:11:17 ID:???0
>>32
結局倒したわけじゃないし、どうもスッキリしないんだよな
あの辺りはちょうど子ども達がデジモン殺すことに対して決意する意味だったり
デーモンはじめ、スカルサタモンやレディーデビモン等敵としてはいい感じだっただけに
中途半端に感じてしまった 小説でもドラマCDでもいいから短編でやってほしいな。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 20:21:05 ID:???O
デーモンさんは闇はいつでもそばにあるっていう象徴みたいなもんじゃね
タケルもブチ切れてたし
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:27:18 ID:???0
タケルは闇に対して敵意を持ってる割に、闇にとらわれた賢とヒカリを助けたのは大輔と京で
タケル自身は大して関わってないところが残念だ

賢を仲間にする、ベリアルを倒す、2本の映画で切り札になる
他にも要所要所で大輔の影に隠れたままでいいのかタケル!
と言いたくなるな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:33:26 ID:???O
ふんぐるい むぐるうなふ くとぅるふ るるいえ うがなぐる ふたぐん
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:36:38 ID:???O
>>35
無印じゃこれでもかってほど切り札だったからいいじゃない
しかも映画での設定だけど奇跡パワー関係なしで究極体にもなったし
それに実はタケルの回想でしたっていうある意味唯一無二のポジションだし
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:36:30 ID:???0
デーモンもそうだがダゴモンも結局未消化のままで終わっちゃったな
今でも気になる…
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:18:21 ID:???0
デーモン軍団は倒せないから閉じ込めたんだろ
出てくるだけでも絵になるから出して損はなかった
ダゴモンも異色回として悪くはない
話数かけて大したオチもないジョグレスよりかは
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:32:51 ID:???O
大事な回に当たる浦沢脚本ですねわかります
ジョグレスはラーメンで解決でも34話、35話があったし
ラーメンはともかくあれが伊織とタケルの通じ合う形としてありなのでいい
だがおしっこ回てめーは駄目だ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:57:43 ID:???0
個人的にホーリーエンジェモンの出番が少なかったのが残念だった
無印では最終回間際にようやく進化して02で大活躍してくれると期待してたのに
37話までお預けって…
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 01:46:37 ID:???0
たぶん強すぎて出番減らされたんだよ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 06:40:18 ID:???O
>>41
02で初めて出たのは34話じゃないか?
ホリエはブラウォと互角にやり合うくらいだからあんま出番多いとバランス崩れちゃうかもな
それに大輔達は単体での超進化できないしタケルヒカリも紋章ないから簡単に進化できないってのもある
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 14:39:13 ID:???0
02に限ったことじゃないが、話数が多ければそれぞれの究極体(リリモン→ロゼモン等)は
あるだけにたくさん出番あったんだけどね。
ジョグレスももう一人のデジモンのベースでの完全体も見られただけに残念だ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 14:41:20 ID:???0
ホーリーエンジェモン強いと思うが、Fで、セラフィモンが成熟期クラスの鏡に
セブンへブンズ跳ね返されてあっけなく終了した時は萎えたな。
もしかしてセラフィモンよりホーリーエンジェモンのが強いかもしれん(ヘブンズゲートあるし)
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 14:53:58 ID:???O
フロは世代レベルのパワーバランスおかしいところあるからなあ
無印でウォグレ、メタガル以外の究極体がいないのもまずワープ進化できるようになったきっかけが
奇跡パワーだからってのもあるかも
そうホイホイ愛の矢みたいなこと起きたらなんかありがたみないし
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 17:22:16 ID:???0
>>35
ダゴモンの海からヒカリを助けてたよ。まぁ02のタケルは不評な傾向にあるのは否めないけどね
確かにヴェリアルヴァンデモンの時にガクブルになってた時は情けなかったかな

あなたの言うように闇にあれだけ敵意出してたし、選ばれし子ども達の中では数々の試練を
乗り越えてきた経験者であり、先輩でありで本当は大輔達を引っ張っていかないといけない立場だと思うし
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 17:29:47 ID:???O
×ヴェリアル
〇ベリアル

そもそも怯えていたのはタケルだけじゃないし
自分のパートナーが虐殺に近いことされたらって不安になるのはおかしいことじゃない
タケルにどこまで完璧を求めてるんだ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 17:49:40 ID:???0
>>48
まぁ確かにそうだけど。。。デビモンやダークマスターズと戦い
ピエモンに追い詰められてあの状況を乗り越えてきたし、
成長して以前と違い勇敢になって、タケル強くなったな〜 
と思ってただけに最後はガッカリしてしまったんだよ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 17:53:36 ID:???0
でもタケルが結局無印、02での冒険を小説にして、現実に放送されてたもの=タケルの小説
なのかどうかは分からんが、もしそうなら、タケルは太一や大輔を相当カッコよく書いてるな(主人公という設定だし)
単純に好感を持ってたのかもしくは金が絡んでるのかな?w
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 18:01:03 ID:???0
>>35
あんだけ大輔がカッコ良かったらヒカリをとられてしまうかね
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 18:14:11 ID:???O
とられるって別にヒカリは誰とも付き合ってないだろ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 18:28:23 ID:???0
ヒカリはタケルと結婚してたと思うよ
タケルとヒカリは顔の輪郭似てるしそれぞれの子どもも二人の子どもということで納得いくし
最終回の時もパパ行こうと家を飛び出してたとき家に奥さんいなかったし
だとしたら先にヒカリと息子が外出して二人を待ってた感じ
後から大輔が登場した時はみんな久しぶり〜 的な感じだったしだとしたらあの中に奥さんや自分の子どもがいるはずがない
ドラマCDで大輔ヒカリに振られたみたいだし、それを何度も強調していたということは
大輔とヒカリは付き合えなかったってことでしょ?

以上の観点からタケルとヒカリが結婚したことを推測する。 
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 18:30:29 ID:???0
大輔はヒカリに振られたことがショックでラーメン修行の旅に出て
その悔しさをバネにあれだけの企業家になったんだと思う。
大輔いい奴で金持ちだからヒカリよりもいい女いくらでもいるでしょ。
まぁヒカリは金につられるような女じゃないからタケル一筋だろうけどね
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 18:33:17 ID:???O
>>53
そういう妄想はブログかなにかでどうぞ
仮に結婚してたとするなら賢京みたいに明言されるか
ヤマト空みたいに結婚したとはいわれなくても結婚したんだなとわかるようなカットが入るはず
というかなんで急にカプ厨活性化してるんだ春の陽気にあてられたか
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 18:42:06 ID:???0
>>55
恋の季節だからね〜
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 18:51:44 ID:???0
ヒカリはタケルとも大輔とも結婚してない


なぜそういう描写を出さなかったのか? 
なぜならヒカリは俺やお前らと結婚した そういうことだ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 18:55:32 ID:???O
俺とって言わないところに優しさを感じた
貴方が優しさの紋章の持ち主か
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 19:20:05 ID:???0
ヒカリはタケルと結婚したんだよ
ダゴモンの海でもタケルに助け求めてたし、ヒカリの異変に気づいたのタケルだけだし
夏映画でも春映画でもいつも一緒だし 大輔はしょせん二人のラブラブを見せ付けるだけの存在でしかないんだよ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 20:23:40 ID:???0
公式で完全否定されてるのに未だに妄想してるのか、カプ厨ってマジでキモいなw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 20:51:41 ID:???0
賢よりヤマトの方がNTR男に見えるのか?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 21:10:26 ID:???0
>>60
ソースは?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 21:12:58 ID:???0
そりゃ結婚したというストレートな描写は無かったけど
ヤマトと空がラブラブなのは描写にあり、最後も隣同士に並んでたように
>>53>>59の事実からタケルとヒカリが結婚したと考えるのが一番自然なことは間違いないんだよ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 21:14:32 ID:???O
どうせ一人が頑張ってるだけだろうが
頭湧いてる奴はとっととよそに行け
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 21:15:46 ID:???0
デーモンとべリアルヴァンデモンってどっちが強いのだろうか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 21:23:37 ID:???O
七大魔王なんて設定がない時期で考えても
倒すことが出来ずに暗黒の海おくりにした事からして
デモーモンのが強いと思うベリアルは世界中の選ばれし子供達の力も加わってだけど大輔達は倒すことができたし
それに負の感情がそのままパワーになってるベリアルに対してデーモンは純闇パワーな感じ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 21:26:51 ID:???O
京と賢ちゃんには本編で大して恋愛描写が無かった
僕と賢ちゃんの方が本編でいつも抱きしめてもらってたり僕の卵捜してくれたり鞭で打たれたりラブラブだったよ
よって京との結婚は世間体を気にした偽装で
賢ちゃんは僕と京はホークモンとラブラブだと考えるのが一番自然なことは間違いないんだよ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 21:33:23 ID:???0
他の男との間にできた子の面倒をホークモンに見させる京は残酷だという話を聞いた事がある
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 21:34:31 ID:???0
妄想は自由だが捏造を公式化しないでほしい
キモいから
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 21:38:52 ID:???O
いい加減妄想垂れ流したいやつどっかで聞いた妄想を報告したいやつは
カプスレでも立ててそこでやってくれないか春だからっていつまでも頭湧かせるな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 21:39:38 ID:???0
>>67
それは違うよ。その例は、確定事実があることを無理矢理否定してるだけ
タケルとヒカリは確定事実が無い中でそう考えるのが自然だという例
公式カプに限りなく一番近い存在だということだよ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 21:44:12 ID:???0
>>66
スカルサタモンもめちゃくちゃ強かったしね。
ただベリアルヴァンデモンの強さもあんまりよくわからなかったよね
最後の倒し方もお約束的な感じだったし。 デジタルワールドに戻ってきたパワーアップしてたし
3体じゃ勝てそうになかったよね。それはデーモンも同じだろうけど
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 22:04:14 ID:???O
各シリーズの設定抜きに考えればいい勝負できそうな気がする
当時こいつ最強じゃないかと思ったのは世界を変えたケルビモン(悪)だった
フロじゃビースト差別のおかげでまた敵として出てきたり
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 22:05:31 ID:???0
よく賢とリョウはミレニアモンを倒せたよな。
ミレニアモン倒せるくらいの力があれば02登場するほぼ全てのデジモン倒せただろうに
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 22:05:50 ID:???O
>>71
ネタにマジレス

デーモンもベリアルもRPGのイベント戦みたいで強さを計りにくい
よりベリアルの方がイベント的だ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 22:07:21 ID:???0
>>73
夏映画の奴?あれはマジで怖かったな。帰りたい帰りたいって所が特にw
黙々と無言で進化していき何も喋ら黒さを出していたケルビモンも迫力があった
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 22:11:14 ID:???O
ミレニアモンてムゲンドラモンとキメラモンが融合したデジモンなんだよな
ということはカイザーより先に僕のキメラモンした自分がいるのか

>>76
そうそうデジハリ
ブイモン達でおてだまとかマジキチ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 22:12:56 ID:???O
キメラモンした自分じゃなくて
キメラモンした人物だった
これがもしもしの予測変換の弊害か
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 22:20:09 ID:???0
>>77
あれは黒かったし薄気味悪さを感じたよ。最後はデジタマになってウォレスの所に戻ってきたんだっけ?

カイザーは以前戦ったミレニアモンが頭の中に潜在的に残っていて
「強いデジモン=ミレニアモン」という構図があり、無意識のうちにミレニアモンに近いキメラモンを作り上げようとしていたのかな?
それか暗黒の種の中に残ったミレニアモンが自分を作らせようとしていたのかな?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 22:24:25 ID:???0
ドラマCDの「夏の扉」だったけ?あれ聞いて大輔の優しさにマジ泣けたわ。
大輔って本当にいい奴で顔も決して悪く無いと思うんだけどなんでモテないんだろ?
81sage:2010/04/01(木) 23:14:06 ID:2lTENqR30
皆に優しいからだろ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 23:21:47 ID:???0
大輔もモテるだろ
タケルと賢を特にモテるキャラにしたせいで、大輔のキャラにちょっとギャグっぽい要素を
入れざるをえなかったんだろう
逆にタケルと賢は、そんなあっけらかんとした大輔の人間性に惹かれていた
やっぱり02のキャラ構成はおもしろい

賢は終盤&ディア逆ですでにある程度変わってたし、ラストはタケルに尽きるな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 23:29:10 ID:???0
大輔女の子にはモテてないだろw 人気物かもしれんが女っ気が無いというか、女に縁が無いタイプというか。

賢は美形みたいだし、カイザーの時は+天才で、モテモテだったよね
タケルはバスケ上手いし、フランス人の血入ってるみたいで実質外人系の
イケメンなのだろうか。ただタケルはフランス人の女の子に相当積極的だったし結構女好きかもなw
おじいちゃんに似たのだろうw

大輔は一途なタイプだね。 ラストはタケルに尽きるとはどういうこと?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 23:34:24 ID:???0
大輔→ヒカリ というのも なんかギャグ要素っぽかったしな。
本当に真剣に悩んでたのならマインドイリュージョンの時点でヒカリとラブラブしてる幻想を見てるはずだし
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 23:35:13 ID:???O
カトリーヌは太一にも可愛いと言わせたマブ子だぞスルーしたら男がすたる
ただし爺てめーはロリコンになるから遠慮しろ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 23:36:51 ID:???0
>81 ごめん。間違えた!
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 23:41:09 ID:???0
>>85
確かに。大輔も会ってたらもしかしたら・・・
まぁ自分は大輔はヒカリ一筋だと信じてるからデレないと思ってるけどw

大輔も賢も童貞っぽくないけど童貞みたいなキャラだよな。
なっちゃんだモンに対して(まだデジモンだと分からない時)も
いい感じになりそうな時も遠慮気味だったし、ブイモンが溺れるとそっちのけでブイモン助けてやってたしなw

単純になっちゃんだモンが不細工だった可能性もあるわけだが
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 23:44:30 ID:???O
本気度はともかく大輔のヒカリヘのアプローチは
昔ながらのマドンナに恋する男の子みたいなのが近いと思う
加えて尊敬する太一の妹でもあるし
まあ小学生の恋愛模様なんてデジモンでやらなくていいから
キャラ付け程度の設定のままでいい
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 23:51:22 ID:???0
>>88
デジモン見てたら本当にあの頃に戻りたいという軽く鬱な気持ちになるよ
なんか大輔→ヒカリも、テイマーズのタカト→樹里 も
見てて少年時代の恋の楽しさや切なさ、懐かしさを感じさせるものがあるよね。
汚れてないというか清清しいというか。

ああやべえ なんか切ないし鬱な気持ちになってくる・・・・・・ 春だな。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 23:51:31 ID:???0
ミミがマイケルと結婚したことは公然たる事実
証拠は子供の髪型
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 23:52:32 ID:???0
それだけに最終回皆の未来を見せられた時はなんか当時嫌だったし
今現在も絶望してる。 何であんな最終回にしたんだろ?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 23:54:18 ID:???O
それがわからんうちはまだまだ若造だという証拠だ
どっちにしろ未来が描かれるのは無印の早い段階で決定してたんだし
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 00:04:03 ID:???0
>>92
物事に終わりが来るのは仕方がないことだけどそれでも悲しいな。
まぁ製作段階では先のことなど予測できないし、短いスパンで終わらせる予定だったんだろうね。

できるものならまだ登場してないデジモンもたくさんいたし、ネタはいくらでもあったと思う
ドラマCDでも小説でも漫画でも何でもいいからアドベンチャーの続編を作ってほしかったな。

最終回にするにも未来を見せる必要は無かったと思うんだ。 続編が作れる余地を残しておけば
いつかまたデジモンアドベンチャーを作ろうとした時にそれができるしね。

まぁ一デジモンファンのむなしい叫びですよ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 00:07:44 ID:???0
>>90は無印スレの荒らしなので相手にしないこと
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 00:10:40 ID:???0
>>83
最後まで悩んでいたタケル
ラストで悩みを吹っきった姿を見せてくれて良かったってこと
賢は物語終盤で一足早く悩みを吹っきってたから、特に大人になった時の表情で
印象深いのがタケルだった

俺は最終回はアレで良かった派だな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 00:12:57 ID:???O
そこまで希望するならネット署名でもなんでも頑張ってみればいいと思う
同じシリーズをgdgd続けてもだれるだけだと思うけどね
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 00:17:49 ID:???O
>>95
タケルはオリストでも語ってたからな
どうしても個人で吹っ切るしかない問題だっただけに
それなにりに時間がかかったんだろうとは思う
最終的に皆いろいろな面で強くなった
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 00:24:27 ID:???0
ミミがマイケルと結婚したことは公然たる事実
証拠は子供の髪型
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 00:37:38 ID:???0
糞コピペなのもパターンだなw
ここも無印スレみたいに潰したいのか?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 00:43:12 ID:???0
男女が並んでれば即恋愛という、庭球王子をホモ漫画だと思ってる腐女子並みの思考回路には呆れて物も言えない
タケヒカも酷いがマイケルとミミなんて論外w
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 00:46:36 ID:???0
オリストは4人くらいしか覚えてない
大輔、ヒカリ、拓也、泉
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 01:13:50 ID:???0
ミミの気色悪いファッションセンスはどうにかならんかねw
ピンク髪で登場したときは吹いたwwww

後半は多少改善されたけど
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 01:14:56 ID:???0
大輔と拓也は熱血と憎めないマヌケっぷりがバランスいいな
物語の幅が広がる
京と泉もいい
現実にいそうで身近に思えるのも魅力がある
アニメとか漫画でキャラや性格を大げさに描かれてるのは好きじゃない
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 10:30:51 ID:???0
>>99
社会不適合者が一人で発狂してるだけ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 13:01:26 ID:???0
劇場版の黄金のデジメンタルって、なぜかエロを意識してるよな。
全員美形化されてるし、京の開脚とか、ヒカリのケツとか、ミミにいたってはパンチラしてるし。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 14:24:37 ID:???O
>>103
まあその辺は好みの問題だけど
アニメだからできる大袈裟なキャラもなかなかいいもんだ
兄貴とかアニメならではって感じだし
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 14:50:34 ID:???0
無印スレが書き込み不能になってるからここで書かしてもらうけど
ぼくらのウォーゲーム本当に良い作品だよな。
あの時はPC持ってなかったしネットのこととか意味分からなかったけど
楽しめた。今になって見直したらいろいろ理解できてもっと楽しめた。

今ちょうど10年前春映画が公開されてた時期と同じだと思うが、なんか懐かしさで溢れて切なくなるよ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 15:31:51 ID:???O
それは総合スレで書き込めばいいと思うぞ
あそこは総合だから無印〜セイバ、ゼヴォまでなんでもありだし
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 18:22:02 ID:???O
デジモンの人間キャラって当然二次元でこその面も持っているけど
みんなどこと無く親近感が湧くような生活感、子供らしさがあるのがいいと思う。
外見にしろ病的なほどに色白なキャラは居ないし
ロングヘアのキャラでも二次にありがちな非現実的な長さは居ないし
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 19:45:06 ID:???0
関がリアルなキャラを描くのが好きなんだろ
関は「おじゃ魔女ドレミ」もやってたらしいが・・・

どっちもモンスターとか魔女とかの設定がぶっ飛んでるから人間キャラくらい
日常臭さを持たせたのは正解かもな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 19:50:25 ID:???O
関P最近だとプリキュアで名前みた
それより今日で02が10周年だぞ
10年たったしそろそろパートナーデジモンが現れてもいい頃だ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 00:23:15 ID:???0
メモリアルブック見たら放送スタート4月2日だったんだな
物語の始まりも4月みたいだし、02のメモリアルか
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 00:32:04 ID:???O
調度新学年になってタケルが転校だからな
時間軸が同じなのもあって一年かけていろいろ冒険してたし
大晦日にベリアル倒して新年とか年末の大掃除みたいだ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 01:56:27 ID:???0
ヤマトは放送当時から色々言われてるようだけどデジモンシリーズで中でももっとも人間臭いと思うぞ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 20:55:43 ID:k80yEP4R0
デジモン新作TVアニメ化
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1270295173/

1 名前: オシロスコープ(アラバマ州)[] 投稿日:2010/04/03(土) 20:46:13.32 ID:BMQe4vC2 [1/4] ?PLT(12500) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/folder1_08.gif
商品名
新デジタルモンスター(仮) デジモンストラップ /バンダイ

解説
新デジモンが全国アニメ放映開始!
番組序盤から活躍するメインキャラクターをラインナップ!
バンダイ全事業部連動の店頭什器「ARコロシアム(仮)」と連動!

シャウトモン
ドルルモン
バリスタモン
グレイモン
モニタモン
シャウトモン×4

全6種 1個単価:200(税込み)

発売 バンダイ ベンダー事業部 10年07月下旬
http://www.fumuo.com/bbdmdmst.html
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 22:06:54 ID:???0
俺、実はまだ既作も全部見てないから「新作をめちゃくちゃ切望してる」というわけではないんだが
新作あったらあったで嬉しいな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 01:17:12 ID:???O
これ本当ならまたシリーズ企画CDみたいなので02関連がお目にかかれるかな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 20:01:29 ID:???0
企画と言ってもせいぜい木内が一曲歌うくらいだろ
全作総まとめの出来合いベストはもういらない
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 00:14:24 ID:???0
アニメでもゲームでも何か動きがある限り「ゆーきをうけーつーぐー」みたいな企画曲が
忘れたころに出そうだな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 00:19:38 ID:???O
勇気を受け継ぐといえばお台場メモリアルアルバム
ジャケットは太一から拓也まで主人公勢揃いなのに収録曲が
殆ど02の曲とBGMだったことに吹いた
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 01:27:52 ID:???0
サントラ扱いでトラック19まであるけど聴くのは「勇気を受け継ぐ子供達へ」のみ
なぜならBGMは歌と音楽集と被ってる
歌と音楽集もTとUで被ってるのがある
100タイトルつっても、別にアルバム1枚にして出すほどのものでもないCDも多いよな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 15:03:28 ID:???O
歌と音楽集でキャラのテーマBGM
大輔京伊織ヒカリタケル虫は2つあるけど
賢だけカイザーのテーマしかないよな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 17:17:51 ID:???0
02の時系列って、ベリアル倒す(年末)→ディアボロモンの逆襲→ドラマCD(2003年春)〜ドラマCD(夏の扉)→02最終話ED

でOK?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 18:22:33 ID:???O
おkなはず
02はいつまでも冒険は続いているっていう感じだよな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 22:59:47 ID:???0
決まってたとは言っても、やっぱり最終回はスタッフ思い切ったなw
しかし終わり方としては、余韻を残した無印、テイマーズよりスカッとした02、セイバが好きだ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 23:09:38 ID:???O
02とセイバのラストは対極な位置にいるよなアンチテーゼというか
パートナーの存在としての設定の違いもあるんだけど
フロのラストも冒険を通して成長した姿ってのがよくて好きだ
というか全シリーズのラストはそれぞれ違っててどれもよかった
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 00:31:47 ID:???0
02とフロのラストはよく批判されるな
存在そのものを批判される時もあるが・・・

俺とは到底分かり合えない
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 05:41:30 ID:???O
02ラストは皆が笑顔だった未来がよかったしオリスト聴いた後にはもっとよかったと思えたな
フロラストは拓也達とスピリットがお互いデジモンと人間の魂を持つようになっていたり
別れを惜しむまもない帰還に泣いた
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 09:33:47 ID:???0
このスレが一番居心地がいいな
新デジモンの流れで他板のデジモンスレに行ったが浅はかな理由で自分の好きじゃないシリーズやキャラをひどく貶す人が多かった
02のスレはまったりだしデジモン全体が好きな人が多い気がする
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 12:07:12 ID:???O
放送終了から何年もたってるしあーだこーだ言う時期は過ぎてるからな
総合の流れは新作決定恒例の流れだしなんだかんだと皆楽しみにしてると思うよ
VIPやニュー速なんかは○○至上ってのがいるのも仕方ないし気にするほどじゃない
それでも最近は全部好きだって人のが多いし
叩きたい奴っていうのはどこにでもいるもんだしそういうのはほっとけばいい
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 22:40:57 ID:???0
ぶっちゃけどのシリーズもプロが金稼ぐために作ってんだからシリーズ間でそんなに大差ない
それにしても、まさかの新作シリーズか
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 22:47:32 ID:???O
セイバや今回みたいに間が空いてるとは言えデジモンも長寿だな
02作品関連はともかくゲーム連動企画のストラップみたいなのでブイモン達でないかな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 22:48:51 ID:???0
ってかもうこの感じで永遠に続きそうな気がしてきた

134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 23:31:12 ID:???0
そのストラップと連動するARコロシアムなんだけど、画像見たら機体の横にアグモンガオモンオメガモンとか描かれてるんだよね
まだ実際に作ってるわけじゃないだろうし、あくまで計画段階だけど
今までのデジモンの登場も期待出来るかもしれない

今回の新作のデジモンがメカメカしくて変わってしまったように見えるけど
今までのデジモンだって変わらずまた活躍してくれるだろうと思う
アニメ開始と同時期に従来のデジモン色が濃いロスエボ出すんだし
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 23:43:21 ID:???O
02から10年目でテレビ方面の展開があるってのはなんか嬉しいな
まずはロスエボで02ファームが作れる日を待つか
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 23:59:14 ID:???0
でも一時Vジャンプから消えたこともあったんだろ?
なのによく戻ってこれたな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 00:11:13 ID:???0
本当に戻ってきてくれて良かったよ
風呂で一旦途切れ復活したセイバもいまいちで再び休止、氷河期へ
携帯ゲームもアクセルとかツインとかは売れなかったんじゃないか?
金にならないアニメはやらないってイメージがあったからもうセイバで失敗したから次は無いと勝手に思ってた
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 00:14:04 ID:???O
Vジャンは基本ゲーム紹介の雑誌だからアニメ関係にはそこまで影響ないだろうし
そのVジャンも今じゃ月刊遊戯王状態だが
竹田画のあのポスターってVジャンだったっけ?
大輔と太一が表紙だった号があるのは覚えてる
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 00:17:25 ID:???O
>>137
セイバは時期が悪かったのがな内容は王道路線と新鮮だったが
デジモン直撃世代もアニメ離れ起こしてる人がいるし
ずっとファンでもセイバ始まったの気がついてなかったりと
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 01:38:15 ID:???0
セイバもよく失敗したのを前提に話されるな
フロは視聴率、玩具の売り上げと失敗と認めざるを得ないが・・・
絶頂期は02放送時とよく言われるけど、だったらもうちょい02の知名度あってもいいよな

たまに昔見てたアニメの話になってデジモン知ってるやつがいても
「02以降は顔と名前が一致しない」
「どのシリーズのキャラか分からない」
挙句には
「初代アドベンチャーのあと4作も続いてたのか」

そこまで知らない奴に「02以降も同じくらい面白いから」とは言えないんだなw
「あっそう」で終わり
次の話題へ移るだけ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 06:24:38 ID:???O
どのシリーズも失敗とは思わないけど売上が低いと失敗と言われるのは玩具アニメ宿命だからなあ内容は良かったよフロ
02は商業的には凄いけどどうしても無印の続編であるが故に当時ただデジモンを見てただけの人には
どうしても無印のついでっていう認識になってしまうんだと思う
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 15:27:42 ID:???0
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 16:27:06 ID:???0
ドラボンボール改の後番なの?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 16:58:52 ID:???0
>>143
NO
今までの時間じゃなくなると思う
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 18:09:43 ID:???O
うちの地方02テイマセイバは朝9時だったけど無印フロは平日の16時だったな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 22:13:02 ID:???O
理由はしらんがあうときのこ規制解除されてるよ
誤解除かもしれんのでまた規制されるかもだが
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 22:49:24 ID:???O
約1ヶ月たったからそろそろ解除されると思ってた
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 00:38:27 ID:???O
メモリアルブックにアルケニモンの素顔がのってるのを見てなんで本編では見せなかったんだろうと思った
アルケニ、マミーも最初は不気味な敵だったのにロケット団化してから愉快なキャラになった
それだけにベリアルニ惨殺は悲しかったな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 00:45:11 ID:???0
スレ違いだが、ドラゴンボールはあと100話くらいいるかな(ブウ編終わるまで)
今48話くらい?でフリーザまだ倒せて無いからな。 次は人造人間編だけどどこまでカットできるか。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 01:11:30 ID:???0
アルケニとマミーも賢のついでに仲間にすれば良かったのにな

>>149
48話でフリーザ倒すとこまで行けるなら最初から最後まで100話もかからなくね?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 06:55:25 ID:???O
仲間とまではいかなくとも最後は普通のデジモンとしてデジタルワールドで生きていくみたいな
どのシリーズも容赦ない敵は出てきたけど一番残酷だったのがベリアルだと思う
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 19:06:04 ID:???0
289 :風の谷の名無しさん:03/09/07 10:33 ID:Id80trko
太一 タバスコ
ヤマト ハミガキ粉
光子郎 ケチャップ
丈 めんつゆ
無印タケル バター
大輔 カレー粉
伊織 醤油
02タケル からしマヨネーズ
賢 ヨーグルト
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 22:36:55 ID:???O
丈は純度100%の天然水
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 22:52:33 ID:???O
http://imepita.jp/20100408/820500

スティングモンとマミーモン発掘した
スティングモンへの進化条件がエクスブイモンに優しさの紋章だったりとよくわからない
属性が付くとスティングモンはウイルスなんだな
マミーは出現条件にアルケニモンが絡んでたりとこの辺はアニメネタか
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 23:14:39 ID:???O
いま夏映画見てるんだけど…
終盤のバトル暗いなwずっと不安を煽るようなBGMが流れ続けてる
子供向けとしては微妙かもね。作品としては情感あって好きだけど
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 23:23:53 ID:???O
テーマからして子供向けの娯楽性は低いからな
派手な戦闘よりストーリー重視でもあるしでも02らしい作品だと思う
アンティラモン、ケルビモンの怖さ不気味さも良かったし
主題歌も一回聞いて即好きになった
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 23:26:25 ID:???O
山ほどいるデジモンの中で、マミーとかアニメに出してもらえたデジモンはそれなりにスタッフの目を引く何かを持っていたんだな

夏映画はやっぱ長い
歌はHassyって人で良かった
あそこでAim歌わせてもな…
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 23:39:06 ID:???O
マミーモンて公式での登場が先だっけ?
ホリエみたいにアニメの登場が先だと思ってた
携帯玩具やペンデュラムに出たのくらいしか初登場時期がわからん
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 00:06:50 ID:???0
冷静に考えてゲームでマミーモンを出す価値があるとは思えないんだが
アニメの方が映りがいいしキャラも立つ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 00:32:24 ID:???0
アルマミはアニメが先だろ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 03:34:53 ID:quGdMfoM0
>>121
あれサントラ未収録BGM入ってるよ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 06:52:28 ID:???O
自分のデータからデジモン作るとか及川さんさらっと凄いことしてるな
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 06:57:21 ID:???O
ホリエはマンガ→公式→アニメだと思うが
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 23:22:25 ID:???O
太一が出てくる漫画はデジモンの導入編みたいな漫画ですぐ終わってると思ったら
意外と巻数多いんだな
こないだ7巻か8巻見つけた
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 23:33:58 ID:???O
全9巻だったかな
Vテイマーとネクスト欲しくてずっと探してるけど全然見つからない得にVテイマー
当時アニメはちゃんと見てたけど他のメディアは携帯ゲームとベスパくらいしか知らなくて買えなかった物が多過ぎる
チョコエッグは何かに取り憑かれたように買いあさったけど
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 23:58:56 ID:???0
ベスパもコミックも珍しいけど見つけた時は100円程度で買えるw
珍しすぎてオークションにすら出回らないのが現状じゃね?

Vテイマー01と大図鑑なら即買いする
どっちも特に後半がない
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:06:02 ID:???O
>>166
大図鑑Yと超図鑑のレアさは異常
例によってわくわくクラブはいい具合にぶっ飛んでる
加藤小料理屋デジタルワールド支店はんじょう記!は
タイトルから既に出オチこんなお遊び企画の流れを作った02は凄い
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:31:22 ID:???0
最終話見た

こうしろうの子かわいい

マイケルとミミの子は生意気そうだなw
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:36:35 ID:???0
>マイケルとミミの子
>マイケルとミミの子
>マイケルとミミの子
>マイケルとミミの子
>マイケルとミミの子
>マイケルとミミの子
>マイケルとミミの子
>マイケルとミミの子
>マイケルとミミの子

無印スレの荒らし
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:38:20 ID:???0
いつもパニック起こしてるのママでしょぉ〜???
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:38:34 ID:???0
しかし最終的にはミミのハートを射止めて結婚、一児をもうけた果報者でもあります。
明言はされてませんが、子供の髪型などからみて確率は高いでしょう(追記)。

ついでに言うならあそこの管理人だろ、お前w
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:40:25 ID:???0
子供の髪型などからみて確率は高いでしょう(爆笑)
事実無根のキャラ中傷しか出来ないクズはやはり違いますね
マイケルに媚びてたのは京
キチガイと低能以外ならそのくらいの事は理解できるでしょう
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:42:29 ID:???0
また自演か
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:50:17 ID:???0
現実を直視できてないやつがいるな…
ミミとマイケルがくっついたのは客観的事実
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:50:57 ID:???0
白人大好きミミちゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:51:02 ID:???0
しかし最終的にはミミのハートを射止めて結婚、一児をもうけた果報者でもあります(笑)
明言はされてませんが、子供の髪型などからみて確率は高いでしょう(笑)

丈のことをきちんと「丈先輩」と呼べるのは空だけ…みたいな妄言も撒き散らしてたな、このキチガイw
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:51:48 ID:???0
客観的事実(爆笑)

早くこのゴミ黙らせろよ
さもないと無印スレみたいに潰すよ?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:52:44 ID:???0
マイケルに媚びてたのはミミでなく京
実際に白人に股開いたビッチは空
これこそ客観的事実です
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:53:42 ID:???0
荒らしたいから仕方ないんだろうけど
お前らにはスルースキルがないのか
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:54:21 ID:???0
さもないと無印スレみたいに潰すよ(笑)


教祖様と一緒で頭が弱いんですねw
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:55:10 ID:???0
キャラを客観的に批判できず、事実無根の中傷に逃げるしかないキャラアンチの底辺
それがミミアンチ(爆笑)

丈のことをきちんと「丈先輩」と呼べるのは空だけ(腹筋崩壊)

朝鮮人だってもう少しマシな事言うと思うがねw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:56:25 ID:???0
頭が弱い(爆笑)

お前こそ頭弱いよ
ソースはこんな事実無根の妄言に逃げるしかないという事実
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:57:33 ID:???0
ミミ×マイケル(描写なし。中学時代の友人と結ばれるとかおめでたい妄想乙)
京×マイケル(描写なし。小さな羨望を「媚を売る」は誇大解釈)
空×ヤマト(股開いた? 当然描写なし。子供は似てるが明言なし。ただ、恋人とヤるのも許さないの?)

これでいいか
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:57:42 ID:???0
で、ソースはまだなんですか?
出せないなら出せないで、これ以上恥かくまえに謝ったほうがいいよ?
お前は誤ったんだから
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:58:37 ID:???0
全く関係ない空を引き合いに出す時点でお前の負けだw
役立たずヲタは役立たずwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

同学年の光子郎の毛ほども役に立たなかったw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:58:48 ID:???0
>小さな羨望を「媚を売る」は

誇大解釈でも捏造よりいいだろw

ミミがマイケルに媚びてたソースはまだなんですか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:59:12 ID:???0
こういうときage進行って効果あるかな?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:59:27 ID:???0
>>186
いいとか悪いとかじゃない、アンチは他所でやれ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:01:41 ID:???0
>>185
それ言い出したら、そもそも槍玉に挙がる筋合いの無いミミを挙げてる時点でお前の負け

>同学年の光子郎の毛ほども役に立たなかった
それ言い出したら太一やヤマトは年長のくせにもっと役に立ってない
特に究極体(笑)という唯一の取り得が無くなった02前半は目も当てられないw


>>188
ミミアンチ=ゴミに言え
無印スレがああなったのもこのゴミのせい
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:01:59 ID:???0
白人大好きなのは客観的事実
ウォレスとかの対応を見ればなw

白人と一緒に捕鯨反対を訴えるタイプ(失笑)
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:02:24 ID:???0
>>189
相手がやってたら荒らしてもいいのか?
もう一度言うぞ、他所でやれ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:03:01 ID:???0
人のせいにするところが正に低能そのものwwwwwwww
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:04:13 ID:???0
>>190
アンチは他所でやれ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:05:19 ID:???0
ミミヲタ消えろ
お前が全ての元凶だ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:05:35 ID:???0
>>193
アンチですらないんだがな…
賭けてもいいがこいつは本編未見
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:05:42 ID:???0
>>194
他所でやれ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:06:20 ID:???0
結局論破できずに敗走かwwwwwwww
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:07:03 ID:???0
>>195
分かった、じゃあ俺は未見でいいから
他所でやれ
>>197
煽り合いは他所でやれ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:07:13 ID:???0
>>194
>>192
そもそも先に荒らしたのはお前
それを他人のせいにしてるのもお前だw

さらに出てくる言葉がキャラ批判ではなく、捏造した妄言に基づく中傷だから救いが無い
まさに低能そのものですね

こう書くと、次にお前がどう反応するかは大体予想できるから困る
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:07:16 ID:???0
アメリカへ強制連行wwwwwwwwwww
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:08:20 ID:???0
どうしてそんなに必死なのw?
ミミちゃんのこと好きなの(爆笑)?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:08:45 ID:???0
>>199
煽り合いは他所でやれ
>>201
嫌いなキャラなんていない
他所でやれ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:08:47 ID:???0
>>198
>>193か?
「賭けてもいいがこいつは本編未見」の「こいつ」は>>190
誤解を与えたなら詫びるが、そのくらいは読み取ってほしい
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:09:16 ID:???0
お前らだけの場所じゃないんだから喧嘩は他でやれ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:09:46 ID:???0
>>203
読み取れなかった、すまない
>>190が未見でも視聴済みでも関係ないけど
他所でやれ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:09:58 ID:???0
>>201
お前こそなんでそんなに必死なの?
事実無根のキャラ中傷を非難しただけで狂信者かw
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:10:49 ID:???0
>>199
君がねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:12:33 ID:???0
>>206-207
本気で日本語理解出来る?
他所でやれって言ってるんだが
お前らの気持ち悪い煽り合い(もう馴れ合いだが)はこのスレと関係ないだろ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:12:44 ID:???0
別に俺はミミのこと嫌いじゃないよ
客観的事実に基づいたことを話したいだけなのに
変な奴が一人で発狂してる
それでみんなが迷惑してる
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:12:48 ID:???0
結局今回もソース無しかw
妄言しか吐けないあたりが、キャラアンチの底辺の底辺たる所以
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:13:15 ID:???0
>>209
他所でやれ
相手が「一人で発狂してる」と思うなら相手をするな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:13:42 ID:???0
客観的事実(笑)
マイケルやウォレスに媚びてた描写など一切ありませんが?
ああいう白人連中に媚びてた安っぽいミーハーは京だけだろ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:14:01 ID:???0
>>212
君がねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:14:41 ID:???0
>>211
お前もそうやって調子に乗らせるような事言うな
どう考えても妄言垂れ流しながら1人で発狂してるクズは>>209だからw
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:14:49 ID:???0
>>212-213
他所でやれ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:15:30 ID:???0
>>213
テンプレ通りの反応しか出来ないあたり所詮は低能のクズだなw
お前それ何回使い古してる?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:15:49 ID:???0
ここでやればいいんじゃないの

デジモンシリーズ総合アンチスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1203492429/
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:16:04 ID:???0
ここは02を語るスレだから、ミミとマイケルの関係を話すことは合法
他所に行くことを強制される筋合いはない

ある一名をどうにかすればいいだけ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:16:46 ID:???0
しかし最終的にはミミのハートを射止めて結婚、一児をもうけた果報者でもあります(笑)
明言はされてませんが、子供の髪型などからみて確率は高いでしょう(笑)

いい加減にしてくださいよO山さん
掲示板で間違い指摘されたのがそんなに悔しい?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:17:50 ID:???0
>>218
合法(笑)
白人に媚びてるだの反捕鯨だのといった事実無根のキャラ中傷がですかw
流石マジキチの言う事は違うなw
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:18:19 ID:???0
>>218
合法か違法じゃない
描写されてない話題(しかも荒れる事前提)を書きこんでる時点で問題外
他所でやれ
>>219
他所でやれ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:19:32 ID:???0
おやすみ
またミミとマイケルの話しような(゚▽゚*)
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:19:39 ID:???0
>ある一名をどうにかすればいいだけ

お前の使い古した煽りを敢えて転用させてもらうが…

君をねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:20:44 ID:???0
>>222-223
二度とこのスレに来るな
他所でやれ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:28:12 ID:???O
今日もミミで抜いてから寝るぞー
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:29:35 ID:???0
やはりお前だったのか(笑)
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:30:46 ID:???0
>>225
こういう発言は「下品な書き込み」で削除依頼出せる?

>>226
特定したような書き込みするぐらいなら
当人のサイトとかに行けばいいのに
他所でやれ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:44:09 ID:???0
「02スレ住人のスルースキルの高さは異常」と言われた時代が懐かしい
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 03:03:28 ID:???0
賢ちゃん黒タイツきもちいい
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:41:48 ID:???0
Vテイマー01が気になってブックオフ寄ったら一気に1〜8巻まで揃った
4巻の読み切りに大輔、京、タケル、伊織が出てるw

さらに期待しながらアニメブックコーナーに見に行ったら大図鑑はやはりなかった
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:56:11 ID:???O
>>230
いいなあ
というかその読み切りの情報で更に欲しくなった

総合で加藤さんとレオモンの事で賢とタケルはパートナーが復活してよかったみたいな流れがあったけど
もし虫やパタモンが復活しなかったら二人はどうなってたんだろうな
賢は21話ラストや23話みたいな廃人になってしまいそうだけど
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:27:40 ID:???0
面白くない考察だけど現実問題、賢は目を覚まして普通の生活に戻る、パーティからは脱退
タケルは他の6組に守られて、東京に戻った時点でパーティから脱退

賢は廃人になるけど立ち直りも早いぞ
案外引きずるのはタケル
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:41:32 ID:???O
タケルは無印の頃はなんだかんだと常に前向きな姿勢が多かった分
02で複雑な一面が描かれたのはなかなか面白かった
賢は徐々にちゃんと前を向いて行ける強さを持ち始めていった変化が良かった
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:45:41 ID:???0
タケルは02時点での人格に明らかな影響が出るだろうな。それしか言えないけど。

賢は立直り早いけど虫死んだままは別問題かもしれない
23話の廃人状態「心がどこにいったか分からない」→虫が復活したことで心を取り戻した ように見えたんだ。
虫が復活しなかったら23話冒頭のあのままかもしれない
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:18:36 ID:???O
デジモン=自分の心の分身って設定だからな
ただ23話の流れ的に虫が復活しなくてもある程度は立ち直れてたと思う
本編のように前向きにはなれなかっただろうけど
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:34:44 ID:???O
パートナーを失う事はつまり心が壊れるみたいなもんで
賢は虫を再び見つけたことでタケルはエンジェモンのきっとまた逢えるがあったから
前向きでいられるようになったあるいはいられた感じか
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 03:45:15 ID:???0
>デジモン=自分の心の分身
後にそれと似たような設定の作品も出たよな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 13:01:15 ID:???0
そういう意味では加藤さんって強くて優しい子だよね。
パートナーを目の前で殺され、殺した相手を庇い、
最後は悲しみを乗り越えて立ち直り、殺した相手を目の前に微笑みその罪を許してやるという・・・

つうかデジモン作った人達って死刑廃止論者っぽい気がするけどどうなんだろう?
大輔の「生きて償え!」や加藤さんの「ベルゼブモン倒してもレオモンが生き返るわけではない」発言に加え
罪人を寛大な心で許すという設定等
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 14:07:44 ID:???0
>>238
だって優しい子供たちが死刑!死刑!言ったらおかしいだろ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 14:22:55 ID:???O
死刑廃止論者とかぶっ飛び過ぎだろ
つかやだよそんなどっちが正しいか答えの出ない思想をアニメにいれてくる制作者とか
要塞破壊する時の賢だって本心では死にたくないって思いを大輔が引っ張りだしたようなもんだし
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:47:44 ID:???0
空とヒカリはほんとかわいいな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:53:55 ID:???0
賢ちゃんも男と思えんほどかわいいよ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:58:02 ID:???0
>>241はいつものゴミ
荒れるの前提でやってるだけだから相手するなよ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:05:21 ID:???O
賢もタケルも加藤さんも変なとこでいい子過ぎるんだよな
当時運命に負けた加藤さんを見た時賢とタケルを足したような感じだと思った
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:17:48 ID:???0
>>243
ゴミはお前
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:26:15 ID:???0
空とヒカリはかわいい
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 21:47:05 ID:???0
タケルと賢はいい子になる必要はないがワガママならヤバいw
確実にメンバー間に亀裂が発生する
お互い自分をちょっと抑えてたのに派閥らしきものが発生したんだから
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:02:27 ID:???O
でも賢もタケルももう少し自分を見せてもよかった
それぞれ考えてる事はあるんだろうけども
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:16:05 ID:???0
タケルが自分を出すのはあまり考えられないが実は賢って根は自分出すタイプなんじゃないかと思えてくる
本編ではまだ周りに引け目があったから隠してたのかもしれない
クリスマスで大輔に強制的に荷物持たせて何故か買出しの途中に自分の買い物に移るあのマイペースさを見たら…
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:23:51 ID:???0
>>245-246
お前だよゴミは
誰のせいで無印スレがあんな事になったと思ってるの?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:28:23 ID:???O
>>249
クリスマスやディア逆の賢が本来の賢っぽいんじゃないかと思ってる
ただ小さい頃の環境やカイザーとしての罪もあって弱気なとこや後ろ向きな部分が目立ってしまった
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:29:25 ID:???0
>>241
>>246
荒れること前提で無意味且つ不快なフレーズを繰り返すのがクズの特徴
無印スレの頃からまるで成長しないな
やはりクズはクズw
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:33:04 ID:???0
>>250
AA連投してスレを潰したやつが悪い
そんなことも分からないのw?頭弱いなw
ゴミはお前
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:35:50 ID:???O
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7977/1270992698/
使う使わないはともかく
語る専用のスレ避難所を一応置いとく
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:37:08 ID:???0
>>253
頭が弱いのはソースも無い妄言を撒き散らす事しか出来ないお前
そもそも、AA連投前にクズが無意味なキャラ中傷を始めたのが原因だって理解できないの?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:39:35 ID:???0
そもそも、AA連投より遥か以前からまともな話なんて出来ない状態だったろ
キチガイが1匹、ソースも出せないようなキャラ中傷を繰り広げたせいでなw

>>253
よって無印スレが潰れる原因を作ったのはお前、ゴミもお前、ついでに頭が弱いのもお前だ
悔しかったらソースのひとつでも出してみるんだなw
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:42:59 ID:???0
キチガイの妄言にソース無しか…
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:56:29 ID:???0
バスケでバスケ部員に勝てなかったサッカー部員と、バスケでしかサッカー部員と勝負できないバスケ部員
どっちがかっこ悪いだろう?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:58:57 ID:???O
何かのトンチかと思ったぜ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:00:09 ID:???O
別にどっちも格好悪くない
そもそもバスケでしかって書き方がおかしい
何度も試合してるわけでもないのに
それじゃあタケルが得意なものでしか戦わない卑怯者みたいだろ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:10:07 ID:???0
>>255
ソース云々の問題じゃなくて客観的事実を述べたまでだ
自分の思うようにいかないからってスレを荒らすのは子供のやりかだぞ(笑)?
大人になろうなwwww

諸悪の根源はお前w
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:11:39 ID:???0
自分の思い通りにならなかったらスレを潰すとかwwww
ガキかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:14:11 ID:???0
>ソース云々の問題じゃなくて客観的事実を述べたまでだ
「客観的事実」こそ「ソース云々の問題」なんだが…
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:16:38 ID:???0
>>261
>自分の思うようにいかないからってスレを荒らすのは子供のやりかだぞ(笑)?
だったら先に荒らしたお前は何なの?
何が気に入らなかったのかは知らんけど
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:24:37 ID:???0
荒らしてないしwwww
捏造しかできない無能wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:28:12 ID:???0
「捏造しか出来ない無能」と相手を罵りながら、わざわざ「捏造でない」事を証明する愚かさw
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:29:19 ID:???0
>>265が無印スレのいわゆる「シコシコ」と同一人物でなかったというのならもっと悲しいな…
こんなクズが2人(或いはそれ以上)もいるなんてw
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:31:27 ID:???O
【無印限定】デジモンアドベンチャーPart26
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1270995684/

続きはこっちで
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:32:33 ID:???0
今争ってるのは二人のようだが
第三者から見たらより子供なのは>>265だな
文末に草生やしまくるだけでどれだけ文に幼稚な印象をもたらすのかも知らず、大人になれだの言ってるんだから
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:34:32 ID:???0
>>269
悪い事は言わない
それに触るな
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:38:06 ID:???0
>>260
どっちかというとテレビの前で笑ってたタケルマンセーの腐女子と、テレビの中で笑ってたヒカリへの皮肉のつもりだったんだが
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:40:56 ID:???0
空とヒカリがかわいいと言っただけで発狂する社会不適合者wwww
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:45:17 ID:???0
>>272
過去の経緯からしてそれが 荒 ら し な の は 明 ら か 

分かってて書いてるお前こそ社会に適応できていないと知れ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 00:03:20 ID:???0
>>273
それこそソース出せよw
少なくとも俺はAA連投してスレを潰すようなキチガイじみた真似はしたことないぞw
客観的事実を述べてるまでだw
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 00:13:53 ID:???0
ソースも何もシコシコの常套句のひとつだろ
空とヒカリはかわいい(笑)
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 01:26:49 ID:???0
空もヒカリも可愛いね。俺も好きだよ。ちなみにヒカリは俺の初恋の女の子w
「公式」において完全に誰と誰が結婚したというのは賢と京以外明らかにされてないし
それ以外はそれぞれの妄想ということになるしそれでいいじゃん
マイケルとミミがくっつくことにこだわりを持っているようだけど、あなたと同じように
他のカップリングに萌えている人だってたくさんいるし、その人達のことも、そんなことどうでもよくて
スレに巻き込まれている人達のことも考えてあげようよ

喧嘩はやめようよ。不快な思いをしてしまったのなら俺が代表して謝るからさ。
2ちゃんだしいろんな人が集まるから多少争いが起きるのは仕方ないけど
AA連投したり、暴言吐いたりして周りを巻き込むことはしないでほしい。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 01:27:03 ID:???0
空もヒカリも可愛いね。俺も好きだよ。ちなみにヒカリは俺の初恋の女の子w
「公式」において完全に誰と誰が結婚したというのは賢と京以外明らかにされてないし
それ以外はそれぞれの妄想ということになるしそれでいいじゃん
マイケルとミミがくっつくことにこだわりを持っているようだけど、あなたと同じように
他のカップリングに萌えている人だってたくさんいるし、その人達のことも、そんなことどうでもよくて
スレに巻き込まれている人達のことも考えてあげようよ

喧嘩はやめようよ。不快な思いをしてしまったのなら俺が代表して謝るからさ。
2ちゃんだしいろんな人が集まるから多少争いが起きるのは仕方ないけど
AA連投したり、暴言吐いたりして周りを巻き込むことはしないでほしい。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 01:30:56 ID:???0
長文になった上、連投してしまった。申し訳ないです。

さて、何から話そう。今年で02も10周年ですね。最近無印〜から見直しているんだけど
本当に良い作品だね。子どもから大人まで楽しめるよ。思い出補正もあって懐かしくてなんかこみ上げてくるものがあるよね
もう新学期が始まったけど、ついこないだまでは春休みの時期で当時デジモンの春映画を見に行ったことを思い出していたよ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 01:32:45 ID:???O
そんな事よりラーメン作ろうぜ!
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 01:34:52 ID:???O
>>279
じゃあ俺味噌ラーメン!
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 01:35:07 ID:???0
スカルサタモンってめっちゃ強かったよな。たった一人で
完全体複数を圧倒した上、インペリアルドラモンも戦闘不能に陥れた。
ファイターモードになって倒したけど、バス抱えた無防備状態じゃなかったら
ああ簡単には倒せなかったと思うんだが。 めちゃくちゃスピード速かったし
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 01:35:35 ID:???0
>>279
ワンタンメン
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 01:37:52 ID:???O
>>278
まずはいろんなスレをロムって2ch全体の空気を覚えることをオススメします
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 01:41:50 ID:???0
>>283
いやこれでも数年以上2ちゃんやってるしたくさんのスレも見てるんだけどね。
そりゃ完全スルーするべきだというのは分かってるんだけど、
お互い暴言やwマークつけて反論しあうと冷静じゃなくなるし、相手の言ってることも
理解できないこともあるけど、冷静になって話し合えばちゃんと伝わってくれることもあるから
それを思ってレスしてみたんだが。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 01:57:47 ID:???O
>>279
担々麺おねがい!
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 01:58:07 ID:???0
非売品CDの「ぼくらのデジタルワールド」持ってる人このスレにいる?
今は絶対手に入らないだろうな・・・
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 02:10:00 ID:???0
グミモンとチビモンが超絶かわいいほうの映画、久しぶりに見た
映画館で見たときは当時まだ子供だったから、正直つまらなかったけど、
今見ると、あの独特の雰囲気がたまらないな
子供向けじゃないし、テンションの高いウォゲの後だったから
酷評されたんだろうなーと思ってたけど、このスレでは好きな人もいるのな
安心した
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 02:17:47 ID:???0
>>286
当時小学生だった自分は持ってない・・・・
某所で聞くことはできるけど、やっぱり実物ほしいよね
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 02:18:27 ID:???O
デジハリは個人的にはむしろデジモン映画のなかでトップだと思ってる勢い
初めて見たデジモン映画だから思い入れがあるってのもあるけど
もう何度も書いた気がするが02っていう作品がよく出てると思うし
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 02:34:43 ID:???0
映画の良さは・・・なんていうんだろう
すごい強い敵を倒したっていうカタルシスがあるわけでもなく、
奇跡が起こってハッピーエンドだから泣けるってわけでもなく、
作品であることよりもテーマ性を前面に出してたってのがいいんだと思う
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 07:50:08 ID:???O
>>288
なんでわさわざ某所で聞けるとか書いちゃうの?
どうしても書かなきゃいけなかったの?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 08:12:23 ID:???O
こういう場でどうしても書かなきゃいけないことなんてない
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 12:19:52 ID:???0
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 13:01:54 ID:???O
デジモン関連スレって刺々しいレス多くないか
やけに気真面目なのかどうでもいい事にわざわざ突っ込んでくる
文中の「の」の有無とかこのスレでの「某所」の有無とかどうでもいいよ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 13:23:26 ID:???O
そもそも動画関係はつべ板以外じゃデジモンに限らずどこでも嫌われている
特にニコニコなんかは厨ホイホイになりやすいからね


そういや大輔京伊織賢の両親の名前って
関連書籍とかで出てきたっけ?伊織の祖父ちゃんと父親は出てるけど
それ以外はメモリアルブックにも載ってないし
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 14:10:32 ID:???0
そういえば名前無かったな
無印とテイマは全部決められているようだ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 14:20:09 ID:???O
>>296
よくみたら伊織母も冨美子って名前があった
それ以外は父母表記で名前なかったけど
ジュン、千鶴、百恵、万太郎、治と兄弟はちゃんとあるよな
02で登場の空の父ちゃんもちゃんと名前あるのに
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 15:32:35 ID:???O
泉と純平なんか名前どころか存在すら描写なし
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 15:45:06 ID:???0
>>291
書かなきゃいけないことはないけど、それを書く書かないは個人の自由だと思うよ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 15:49:11 ID:???O
いつまでその話題引っ張る気だようぜえ
もうスレ閉じてろ


>>298
泉と純平の場合は個人の問題が友達関連だったからじゃないか
テイマは特に家族の問題というわけじゃないけど親子の絆面もあったし
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 20:10:56 ID:???0
動画関係禁止なんてテンプレに書くまでもないレベルの常識だろ
なんで守れない奴がいるかな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 20:49:51 ID:???O
まだその話題か
あんまりネガティブな感情に捕われると暗黒の海に迷い込むぞ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 21:02:32 ID:???O
それより最近毎日1話ずつ02見てるけど50話とかあっという間だな
週一で一年間味わえる事の貴重さを実感した
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 21:40:45 ID:???0
日曜に見たら次の日曜日までお預けだからな
その一週間で色々考えたり次の展開を予想したり出来る
実際02の頃はそんなに深く考えずに見てたがな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 21:50:19 ID:???O
>>304
でも連続で見ると次の話まで間があかない分スラスラ見れて
当時じゃ気がつかない事や思わなかった事があったりで
それはそれで楽しいな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 23:18:57 ID:???0
連続は疲れる
しかし50話前後って絶妙なバランスだな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 00:01:50 ID:???O
テスト
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 00:31:17 ID:???O
一番短いのでセイバの全48話だったかな
デジモンはシリーズだと長いけど作品としては一年物として完結してる分
たまに見返したいとき調度いい長さだ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 02:02:34 ID:???0
DBやワンピとかはそういうわけにはいかないしねw
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 23:40:37 ID:???0
やっぱり漫画原作ってのが強いんだろう
デジモンはモンスターを除いてほとんどオリジナル
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 07:16:49 ID:???O
殆どというか全部オリジナルというか
もともとは育成ゲームだし
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:13:44 ID:???O
なんとなくメモリアルブックを見てたが
やっぱ中二病中の賢の表情集は面白い
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 23:06:51 ID:???0
小三の方が良かったって言われるけど賢はおかっぱに尽きるな
おかっぱがいい味を出している
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 23:45:02 ID:???O
昔の髪はインパクトに欠けるからな
おかっぱじゃなくなるだけでいくらかキャラが薄くなる
現実的なファッションの視点で語ると確かにちょっとどうかと思うかもしれないが
キャラクターとしてはおかっぱが良い
あの地味で古臭い服装もまた賢というキャラを構成する重要な要素だ

メモリアルブックには無かったが資料集には一応改心後賢の表情集もある
表情集といってもかなり表情に乏しいけどな
微笑と微妙に怒ってるような表情しかない
それでも改心後があるのはうれしい事だ
カイザーも好きなんだがもっと改心後も見たい、改心後で歌ってるソロキャラソンとか聞きたかった
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 23:58:57 ID:???O
メモリアルブックの02の項目に割と大きめに載ってるリョウさんをみると02でも活躍したかのようだ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 01:03:07 ID:???0
メインキャラとサブキャラの扱いの差がすげぇw
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 07:16:08 ID:???O
サブキャラまで大きく扱ったらとんでもないページ量になるからな
02なんてサッカーのコーチや賢にごますってたおっさんやらと載せる必要があるのかすらわからんのまでいるし
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 00:26:42 ID:???0
世界の選ばれし子供たちはもうちょっと大きくてもいい
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 01:49:02 ID:???0
世界の選ばれし子供たち、さらわれた子供たち、選ばれし子供たちのジュニアたち
テイマが登場人物多いイメージだったけど02も登場人物多いな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 06:37:00 ID:???O
MUSUKO達の設定画は少しでいいから欲しかったな
殆どが子供の頃の親と同じ顔だけど
特に大輔とタケルと太一のMUSUKOが
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 23:49:14 ID:???0
設定画と言ってもほとんどはストーリーガイドにちょこっと乗せた白黒の絵だけじゃん
詰め込みっぷりが半端ないw
デジモンの歴史の深さを思いつつ、総集本が出るのは今回が最初で最後になりそうだな
6作以上載せるのはさすがに限界
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 00:21:23 ID:???O
タケル、ヒカリみたいに設定資料集にのらなかったような表情集や劇場版線画とか
キャラの説明も結構よかったし集大成物としては満足だけどな
セイバは実質初の資料集だし
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 11:34:25 ID:???0
描き下ろしがないなら、貴重なカラーをCD紹介に割いてくれたのが地味に良かったりした
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 03:17:50 ID:???O
CD紹介って例えばどんなだ
特別なCDと言えば僕デジかオリスト抽選CDくらいだし
あとは100タイトル記念か
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 03:18:58 ID:???O
ごめん>>324は文章の読み間違いだからスルーしといて
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 22:12:50 ID:???0
アニメ新シリーズ決定だとよ
絵と世界もちょっと見て聞いただけだけど悪くない
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:14:50 ID:???0
俺は「新シリーズは、この部分(キャラ、世界観、絵柄、キャストその他)はこういうのにしてほしい」
というこだわりがないから、どういう作品になるのか?という点においては気楽だ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:19:16 ID:???O
メイン以外はたぶん既存デジモンになるだろうし
他シリーズみたいにちょっとした端役でいいから
ブイモン達が見れたらいいな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 02:04:59 ID:???0
UPLの宇宙戦艦ゴモラVSデジモン【マイナー対決】。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 22:58:40 ID:???0
脇役デジモンは固定されてきてるな
演出に生きるし安心して見れる
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 00:43:50 ID:???0
ひょっとして全シリーズに出てるデジモンいる?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 05:44:32 ID:???O
全シリーズとなると初期の頃に出たデジモンに限られるけど
思い当たる限り皆勤賞はいなかったはず
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 22:56:45 ID:???0
3シリーズに出てるのは結構いるけど4シリーズに出てるのはいないんじゃね?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 23:04:15 ID:???O
フロがどうだったか忘れたけどトコモンなら無印02セイバと出たな
たぶんフロも出てた気がするけどスワンモンの始まりの街あたりで
テイマは幼年期成長期がメイン以外だと意外とでてないんだよな
基本成熟期からのリアライズだったから
トコモンといえば特別編のゼヴォでもメインで出てた
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 23:51:21 ID:???0
>>334
確か02と同じ声のマグナモンに人質…もといデジモン質に取られてたやつだっけ?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 23:54:22 ID:???O
>>335
そうそう
ゼヴォは声優が歴代と同じでテンションあがったわ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 07:15:00 ID:???0
ちがったのはオメガモンだけか
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 07:24:24 ID:???O
ウォグレXとメタガルXがいるからな
でもあの声のオメガは最初のヒールさがよくでていてまた違うかっこよさがある
マミーモンやシルフィーモンがいい感じの役で嬉しかったし
ただし開始3分で死んだレオモンには泣いた、インスタント死亡フラグか
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 21:05:33 ID:???0
他シリーズでの02のデジモンといえば
フロのトレイルモンで避難するために並ぶデジモンの中にブイモンと虫がいたのにはなんかワロタ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 22:40:40 ID:???0
成長期は町や村の庶民として便利だな

ゴツモンとデラモンもよく出てきた
どっちも誰かのパートナーにしてもいいくらい秀逸なキャラ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 22:57:40 ID:???0
02はデジタマモンが脇デジモンとしては何故か印象に残ってる
中華料理屋や「うちはドルしか扱ってないよ」のせいだ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 00:09:14 ID:???0
せっかく中学生時代に渡米するという貴重な経験をしたのに末路はゲテモノ料理研究家(笑)
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 00:29:18 ID:???0
無印スレにも湧いてたな、このゴミw
流石はデジモンアニメのキャラアンチの底辺w
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 00:50:52 ID:???0
>>343
君がねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 00:52:29 ID:???0
やはり同じ事しか言えないかw
それこそがゴミのゴミたる所以
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 01:00:13 ID:???0
ミミの味覚は可笑しいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 21:34:22 ID:???0
たまに無性にディア逆が見たくなるけど見る度にやっぱワクワクするなあ
大輔達からすれば大変な事なんだけどクラモン捜索とか
ネット空間でのバトルや夜戦、最後の皆で剣に光をかざすとことか
そりゃ野次馬もポテチもって東京湾行きたくなるわけだ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 22:51:01 ID:???0
野次馬がいなかったらちょっと寒いなw
こいつら夜の街でなにやってんだ?みたいな画になる
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 22:55:51 ID:???0
「ブイモーン!」「ワームモーン!」からの流れが燃えるわ
野次馬達が道をあけてターゲットをバックに一気にインペまで進化
挿入歌として流れると更にカッコよくなるターゲットがたまらない
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 19:00:23 ID:???0
今週のデジモンウェブの図鑑はディノビーモンとブラウォか
ディノビーモンは本編じゃでてないけど02関連のデジモンが揃って更新とは嬉しいな
ヘルマスカレードっ技名が厨二でカッコいいデジモンはネーミングが凄い
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 23:29:55 ID:???0
デジモンに限らず技名で大事なのは語呂と「なんかすごそう」と思わせる単語だな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 02:34:57 ID:???0
オールデジモンVS大名探偵コナン。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 11:50:16 ID:???O
今日もミミちゃんでシコシコ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:25:47 ID:???0
ttp://www.bandaigames.channel.or.jp/list/ds_digimon_lost/intro.html
ロスエボのこのページにジョグレスシンカーズがいてなんか嬉しい
デジストシリーズは02のパートナーがよく揃ってるな
サンバにはブイモンとホークモンとプロットモンがパッケージにいたし
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:27:57 ID:???0
デジモンクロスウォーズ=ビーストウォーズ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 22:40:58 ID:???0
今日も賢ちゃんで
シコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ

うっ!
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 00:55:03 ID:???0
>>354
まだ埋まってない???の欄が随分と多いな
完成したらなかなかの紹介サイトになるな
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 00:56:42 ID:???0
>>357
恐らく毎週金曜に徐々に公開だと思う
パタモンのグラフィックだけちょっと修正して欲しかったけど
見慣れてくると可愛いもんだ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 22:07:45 ID:???0
パタモンは描く時バランスが難しそうだな
02の作画で全くクレームが出なかったのが不思議なくらい
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 22:13:35 ID:???0
たまに成長期デジモン描いたりしてたけど
個人的にはパタモンよりホークモンのがバランスが難しかったな
くちばしが特に
あとブイモンの顔の白い部分
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 23:00:06 ID:???0
アニメじゃない公式絵のワームが好きだったな
アニメより目が小さくて顔が薄めで頬はほんのりピンクでかわいい
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 23:42:01 ID:???0
賢は色々悩みすぎ試練多すぎだろ
なんで一人あんなハードル高いんだw
後半途中まで半ヒロイン化するし49話もなんか一人だけ望んだ世界が暗い…

もっと楽に生きればいいのになあと当時思ってた
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 23:47:53 ID:???0
そのかわり吹っ切るまでの時間は結構短いけどな
それは仲間がいてパートナーがいたからこそだけど
意外と一番引っ張ってるのがタケル
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 23:54:07 ID:???0
悩む→ふっ切る→やっぱりまた悩む→ふっ切った!
を何回かやってるんだよ
それもほとんど同じ悩みで
だが確かにピーチ姫になるとまでは予想できなかったw
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 23:57:34 ID:???0
誰でもよかったって言われてるのに何故僕なんだと悩む姿は
おまえ人の話聞いてなかったのかと当時突っ込んだ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 00:13:03 ID:???0
まあなんの理由も無く選ばれたってのは嫌だったんだろうな
結構自己アピール強いというか
でも優しさなんだよなあ
本編見てると優しさっつか自己犠牲だけど
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 00:25:48 ID:???0
なんども言われてるけど優しさって曖昧すぎるんだよな
優しいというより気弱な部分からきてるものが目立ってたりするもんだから
それに皆なにかしら優しいというか思いやりがあるせいで賢本来のってのがわかりにくい
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 01:12:07 ID:???0
優しさに関しては、特性を表わすイベントや話を入れることすらなかったのがな・・・
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 03:29:06 ID:???O
大輔達に紋章がないもんだから優しさの紋章をどうにかしないといけなくて
カイザーの要塞爆発阻止の鍵に使われたのはワロタ
しかも結局はそれも無駄に終わったっていう
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 07:18:51 ID:???0
何故僕なんだ!どうして僕でなければならなかったんだ!!
って何度言ってただろうか
誰でもよかったと答えられても事の重大さからか
とにかくそんなあっけない答えには納得出来ないで問い続けるって感じかな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 07:43:05 ID:???0
真面目な揚句ネガティブだからな…
02で一番泣いてた気がするわ
本人デジモン揃って優しさよりまさに献身自己犠牲
いや、ワームモンは段々献身レベルを越えてたか
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 08:48:06 ID:???O
そうなんだよな
賢の優しさの問題点は卑屈なところ
もっと自分を弱めないでも優しさを示せればいい
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 09:11:01 ID:???O
その卑屈な部分は小さい頃の環境が大きいから仕方ない部分もあるんだよな
本来は大輔ほど活発だったりタケルほど明るい性格でないにしろディア逆のような感じだと思う
あれだけ自分を否定されるような毎日で卑屈にならないようなら
その誰でもよかったに選ばれなかったはずだし
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 13:33:32 ID:???O
良い子じゃなきゃ意識が強すぎるんだよな。これは加藤さんにも言える
世間一般では良い子すぎるぐらい
なのに自分では僕が良い子じゃないから、私全然良い子じゃないとか言ってる
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 13:46:11 ID:???0
タケルも無印じゃ足手まといにならないようにとかいい子でいなきゃ的な感じがあったけど
賢や加藤さんはとはベクトルが違うからなこの二人は肉親の死の影響が凄いから
タケルはタケルでもっと気楽にいけばいいのにと思うけど
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 16:55:27 ID:???0
タケルはなんつーか兄が問題児だったから…
実は世話を焼いてる上の方が依存してたっつー典型だったな
無印から02にかけて随分のびのびしたように見えた

賢はカイザー時以外ほとんど満面の笑みって表情ないんだなー
微笑憂い苦痛怒りでおわっとる
鬱病予備軍な小学生…
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 17:22:48 ID:???0
タケルはなんだろう
いろいろ見えすぎちゃった子という感じ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 17:55:39 ID:???0
マミーモンのコート脱いだ姿かなり好きだった覚えがあるな
まさかの森川でED見て吹いた記憶も有るw
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 18:57:33 ID:???O
>>376
クリスマスで賢が笑ったら大輔以外「笑ったぁー!!」と驚いたぐらいだし本編の時点ではレア物だな
ディア逆で一般的なノリになったが別ににこやかじゃないし
100タイトルCDではゲラゲラ笑ってたがなw

ゴタクは地獄で吐きやがれぇのマミーモンは最後で最高の勇姿を見せたな
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 19:07:33 ID:???0
>>379
マミーモンかっこよかったよなー
登場した時から面白い奴だったけど最期はかっこよかった
100タイトルの賢は虫と一緒におかしかったな温泉→爆発にはワロタ
賢は本編以外の媒体だとオリストはともかく意外なほどちゃっかりしてるキャラだな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 20:59:25 ID:???0
マミーモン、アルケニモン、ブラックウォーグレイモンと02の敵デジモン好きだわ
ブラックウォーグレイモンはちょっとだけ中の人補正があるけど

マミーモンラスト良かったなあ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 00:51:55 ID:???0
久々か
本編の話題は
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 01:56:58 ID:???0
新スレなってから伊織の話題出てなくね?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 02:19:01 ID:???0
伊織の名前が出たのは>>383で7レス目だな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 11:22:39 ID:???0
伊織は死刑廃止論者なのだろうか。弁護士になるのは意外だった
どちらかというと警官(キャリア)か検察官になりそうだったけど。

及川の件が大きかったのかな。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 13:29:11 ID:???O
もう死刑廃止論はいいよ…
選ばれし子供達は思いやりがあって罪人を許したけど
実際にそこから思想上の話に繋げなくても
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 13:56:12 ID:???O
まだ死刑廃止どうたらとかいいだす奴いたのかよw
伊織は賢や及川さんとの出会いから許す強さやそれらを理解する事を知ったんだろ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 17:00:32 ID:???0
子供向けアニメで理由ありな敵が死んだら後味悪いじゃん
嫌だよ悪即斬な選ばれし子供達なんて
>>374
良い子もそうだけど、元から十分頭良いよな賢
イタリアだかスペイン語が出来たりさらっと蝙蝠と蛾の話が出てくる小学生はあまり居ないw
後者は伊織もだけど
「それは提案?それとも脅迫?(だったっけ?)」と返せる小学生もあんまいないが
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 17:52:42 ID:???O
「それは質問?それともただの命令?」だな
おっさん相手に小学生とは思えぬ返事だ
スペイン語はカイザー時代に習得したのか、それとも元から勉強してたのか
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 19:03:07 ID:???O
久々に見ると及川さんの予想以上のガラの悪さに吹く
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 19:27:12 ID:???0
そういや車蹴ったりしてたな
>>389
やっぱ何気に度胸あるわ賢
カイザー時代に得たものって、正気に戻ってからはほとんど理解出来なくなってるんじゃなかった?
ダークタワー建設技術と語学じゃまた違うのかもしれないけど
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 21:40:59 ID:???O
すると31話で京が言ったセリフはよく考えたら賢を上手く理解しているな

「賢君、暗いトコ苦手なんだし賢君まで落ちたら大変だったよー叫びまくっちゃってさぁ。
ああでも賢君一時はデジモンカイザーやってたんだし、度胸あんだよね!」
賢が辛い所を刺激しうるセリフでヒカリにも止められてたけど実はよく理解してる事の表れかもな
ヘタレな賢だけど度胸はある
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 21:46:40 ID:???O
成績落ちて呼び出しくらうし凡人に戻ったかと思えば
別にそうでもないとかそりゃ範子ちゃん達が捻くれるわけだ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 20:20:45 ID:???0
太一と大輔、ヤマトと賢って対照的なのか?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 20:26:20 ID:???0
ヤマトと賢は分かるけど、太一と大輔なら割と似てるんじゃない?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 01:05:07 ID:???0
ヤマトと賢って対照的というなら強いて言えば
賢の方が自己犠牲が強調されてるか
397光デジモン ◆j.Ypl7DW.o :2010/04/30(金) 09:38:30 ID:???0
ラストボスのニビルモン。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 22:50:45 ID:???0
この時期だから確定だと思うけど
今回のデジストはエクスブイモンがフィールドに出現するみたいだな
今までブイモンからの進化じゃないと手に入らなかったけど
後イベント戦か通常戦闘かわからないけどパイルもいた
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 09:21:30 ID:???0
6月らアニマックスで放送決定
見れる人はチェックな
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 13:13:51 ID:???O
賢って作画によって印象違くね?
大輔タケヒカ京なら綺麗な作画か不細工かの違いはあっても人相まで変わらないのに
スティング初登場の時と23話で泣いてる顔、マインドイリュージョンの笑顔、人格違うだろw
伊織もちょっと安定してないような…切れ長の目は難しいのか
資料見ると伊織と賢の目って似てるようで結構違うな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 14:14:02 ID:???0
>>399
アニマックス見れないってばよ!テレビ放送でもう一度02見たいなー

>>400
作画の差を抜きにしても安定してるのは大輔とタケルくらいだと思う
大輔はギャグ顔として崩されても崩壊はしてないし
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 20:50:12 ID:???0
>>399
ソース頼む
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 20:52:19 ID:???0
>>402
アニマックスのサイト行けばよくね?
本当に放送開始だぞ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 20:59:29 ID:???0
>>403
すまん簡単にみつかった
コレは嬉しい
ttp://www.animax.co.jp/feature/index.php?code=NN10000979
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 21:04:14 ID:???0
02が10周年にデジスト、アニメ新作
さらにアニマックスで再放送か胸が熱くなるな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 21:05:22 ID:???0
今年までちゃんと生きててよかった
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 21:07:12 ID:???0
たしかBSかなんかで一度無印再放送してそれっきりだっけ?
02だけじゃなくテイマ〜セイバまでと全部やって欲しいなあ
まあアニマックス契約してないけど
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 21:08:42 ID:???0
たしかアニマで四年ぐらい前に無印がやってたよ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 21:20:06 ID:???0
>>407
BS11とアニマックスで無印を1回ずつやったことはある
後、フジテレビONEかTWOでテイマーズをやってた時期もあったな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 21:21:55 ID:???0
>>409
そうなんだ
きめた今回のような自体に備えてテレビ買い換えたらアニマックス契約するわ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 22:33:50 ID:???0
この前BOX買ったばかりなのに
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 22:38:57 ID:???0
>>411
ずっと02が見れていいじゃん
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 01:46:58 ID:???O
デジモンANIMOの今月の02成熟期進化のフラッシュでパタモンがハブられてて泣いた
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 23:54:01 ID:???0
GWはそういえば大輔達がピクニックに行った時期だな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 20:14:59 ID:???0
携帯3キャリア規制再びとな
京と光子郎のスーパーハカー様な腕でなんとかならんだろうか
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 18:10:40 ID:???0
小学生でハッキング技術を持っていた女の子が、全キャラ中ゆいいつ他に肩書なしの主婦だぜ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 18:36:42 ID:???0
gdgdトークのアニソン三昧果たしてデジモンは流れるかな
一応何通かリクエストしたけど
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 21:43:51 ID:???0
デジモンも世間の認知度は結構あるんだな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 23:00:06 ID:???0
ごめんみんな何の話してるの?

あんま詳しくなくて
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 23:16:35 ID:???0
>>419
http://www9.nhk.or.jp/zanmai/index.html
http://live24.2ch.net/liveradio/

デジモンのバタフライが流れた時、2chの鯖がいくつも落ちた
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 23:19:30 ID:???0
>>420
正確にはバタフライの前のハピマテ
バタフライくらいじゃ鯖はまず落ちない
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 23:20:31 ID:???0
>>420
そうなんだ。ありがと。
あたり前だけど聞いてないぜww

どんな感じだった?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 23:25:28 ID:???0
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1273062102/

一応、こういうスレも立ってたなw
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 00:38:34 ID:???0
「今日は一日デジモン三昧」くらいやってくれよ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 00:40:18 ID:???0
せいぜい今日は半日デジモン三昧だろw
いくら曲があってもMC付けたとしても一日は難しい
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 00:52:10 ID:???0
いやでも重複してる分も含めてかければあるいは…
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 01:02:37 ID:???0
アニソン三昧結局デジモンはイントロクイズ企画がなけりゃ流れなかったも同然だなあ
あれだけリクエスト送りまくったのに残念
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 01:17:12 ID:???0
どんな感じだったのか誰か教えてくれ

全部流れたのか?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 06:43:50 ID:???Q
基本イントロクイズは曲数稼ぎだから解答編でフルで流してた
ハピマテで鯖とんだから盛り上がりとかはみれなかったけど
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:05:30 ID:???0
たまにはTarget〜赤い衝撃〜かThe Biggest Dreamerでも流してほしいよな、まったく
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:09:45 ID:???0
リクエストにターゲット流してくれと一日中張り付いて頑張ったけど流れなかったわ
マクロスやガンダムくらいのブランドがあれば特集組んで6曲くらい連続で流してくれるんだけどな
マクロスなんてNHKのアナの趣味で歌姫特集とかやりやがった
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 01:11:03 ID:???0
ラジオ聴いてないけど、たぶんもうButter-Fryに決まってたんだろう
人気が拮抗してたならリクエストの多さで決まるんだろうが、同じデジモンシリーズでも
Butter-Fryと他の曲じゃあ、人気にちょっと差がありすぎ

そんで、俺はFMラジオ好きなんだけど、トーン抑えめのTargetやThe Biggest Dreamerより
Butter-FryやFire!!の方がラジオ製作側が好みそうな曲だ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 20:14:08 ID:???0
バタフライは流れすぎて食傷気味だからたまには違うのも流して欲しいけどな
ダメもとで僕デジリクエストしたけどやっぱりダメだった
まあ音源が手に入らないだろうけど
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 21:35:23 ID:???0
もし次があるならスタンドバイミーをリクエストしようかな
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 01:02:22 ID:???0
和田とかAiMまだ歌手やってんの?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 01:13:11 ID:???0
夏にライブやるよ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 01:25:13 ID:???0
すげーな
つっても二人ともたかだかデビュー10年かそこらか
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 07:08:41 ID:???Q
和田とAiMでカレイドスコープってユニット組んだんだっけか
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 21:48:32 ID:???0
>>434
スタンドバイミーリクエストしたわw結果はごらんの有様だよ!
もし02放送時にデジモンラジオみたいなのがあったらパーソナリティーは誰になるんだろう
なんとなく未知アー記念CDの四人が浮かんだ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 22:49:11 ID:???0
今日も耳ちゃんでシコシコ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 23:48:03 ID:???0
>>439
誰?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:12:05 ID:???0
>>441
大輔、ブイモン、ヤマト、タケルだったかな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:16:29 ID:???0
カイザーでオーディション受けたものの悪役になりきれず決まってみたらブイモンだった
クールダウンしたいから賢をやってみたい
健気って言われたいから虫をやってみやたい
普通の家庭でのびのび育ちたいから大輔をやってみたい
最初の方のトークでこんなこと言ってたよなw
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:17:40 ID:???0
今日も耳ちゃんでシコシコ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:23:57 ID:???0
>>442-443
ああ、なるほど
未知アーでのトークがその裏話ってわけか
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:53:25 ID:???0
今日も耳ちゃんでシコシコ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 01:07:34 ID:???0
ウパモンみたいなクッションがほしい
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 01:23:01 ID:???0
今日も耳ちゃんでシコシコ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 01:23:42 ID:???0
今日も耳ちゃんでシコシコ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 01:24:24 ID:???0
今日も耳ちゃんでシコシコ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 18:06:10 ID:???0
今日も耳ちゃんでシコシコ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 19:39:26 ID:???0
今日も耳ちゃんでシコシコ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 20:59:56 ID:???0
今日も耳ちゃんでシコシコ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 21:01:54 ID:???0
今日も耳ちゃんでシコシコ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 21:03:45 ID:???0
【無印限定】デジモンアドベンチャーpart27
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1273396394/
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 22:13:37 ID:???0
part26まだあるぞ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 22:14:52 ID:???0
26ってもう容量オーバーで落ちるんじゃね?
コピペ荒らし報告はされてるけど運営にはスルーされてるし
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 01:15:06 ID:???0
俺リアルタイムでとびとびしか見てなかった無印、せっかく全部見たんだけど
見る前から荒れてたけどよw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 01:25:32 ID:???0
>>448-454
こっちのスレも潰してほしいのか?
今謝れば許してやるけど
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 01:44:33 ID:???0
>>459
君がねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 23:08:24 ID:???0
語るにしろ語らないにしろ、とりあえず一回は全部見るべきか
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 23:19:20 ID:???0
そりゃそうだ
02だけじゃなくてどれも全部みないと良さも悪さもわからん
それに02は無印のサバイバル環境と反対な分徐々に変わっていく様子が見れるし
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 01:01:57 ID:???0
無印は名作だと思うよ
けど俺は世間で叩かれやすい02とフロンティアだな
つまんねぇとか言ってるやつ、もう一回見てみろよ、と
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 20:42:09 ID:???0
フロも前半gdgdとか言われてるけど後半の展開は本当に熱いし泣けると思う
02は大人になって見返すと違う視点や考え方が出来るようになって
思わぬキャラに感情移入したりと見返す度に違う発見があるのが楽しい
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 22:59:30 ID:???0
アドシリーズ本編はやっぱりタケルの小説そのものって感じだったなぁ

02は10〜11歳の時だからともかく無印は7〜8歳の時だから記憶が曖昧なのか
つぎはぎしてる感じが目立った
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 00:13:09 ID:???0
シリーズ通してどこか中だるみしたりする粗はあったからな
タケルの小説そのものってのはやっぱ大人タケルになる切り替えが小五タケルだったのもあって
無印のがより回顧録に見えるって感じか?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 01:28:26 ID:???0
無印の奴らは総じてだけど、タケルは特にデジタルワールドに対する思い入れが半端ねぇな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 06:37:01 ID:???Q
12人の中では一番冒険に関わってたからな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 02:30:36 ID:???0
タケルさん無印では誰より応援したいキャラだったのに02では・・・
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 18:48:42 ID:???P
02の最終回のヤマトが宇宙に行ったのは宇宙戦艦ヤマトをパロったネタだというのは有名だけど、
無印時点で付いてた「クール」との文字設定もネタなんじゃないかと思えてきた

「ヤマト」運輸の「クール」宅急便という
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 19:01:08 ID:???0
ねーよ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 19:05:12 ID:???0
クールキャラだと思ったら実は熱いヤツだったなんてのはよくあること
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 02:18:59 ID:???0
熱いキャラだと思って実際に熱さ100%だったのは02の大輔とセイバの大だけだな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 06:38:25 ID:???Q
プリキュアオールスターみたいにシリーズで集合する事があったら
大輔と兄貴は直ぐに盛り上がれそうだな
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 09:44:42 ID:???0
>>474
クロスウォーズ放送記念にやってほしいよな。
デジモンオールスターズ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 20:19:56 ID:???0
ハトプリまでで17人もプリキュアいるのに(2名ほど正確にはプリキュアじゃないけど)
デジモンオールスターズで全員集合したら画面が賑やかになりすぎだろうな
映画とまではいかなくてもパイロット版的な短編ムービで見てみたいかも
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 20:30:24 ID:???0
>>476
最悪の場合、主役メンツだけで我慢するから
そういうお祭りはみたい
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 21:29:26 ID:???0
主人公たちだけでも結構派手な場面が出来そうだな
主人公格なデザインなデジモン達のなかにたたずむ悪人面なインペさんマジかっけーだろうな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:04:53 ID:???0
すでに味方サイドとして出したデジモンを悪役として出すのは賛否両論ではないか?
悪役ならデビモン、ピエモンがハマってて良い
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:13:19 ID:???0
インペを悪役にじゃなくて味方側なのに悪人面なインペリアルドラモンかっけーってことじゃないか?
481超高次元神 ◆j.Ypl7DW.o :2010/05/14(金) 23:37:02 ID:???0
デジモンアドベンチャー03サードインパクトで人類補完計画作戦達成大成功大勝利大正解で終了。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 23:06:49 ID:???0
>>480
なるほどね
インペリアルドラモンが悪人面かどうかはともかくとして
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 23:11:37 ID:???0
悪人面ではないけど凶悪な顔ではあるな
ファイターモードだと結構かわいい顔になるけど
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 20:21:19 ID:???0
デザインはケルビモン(白と黒)がやっぱりすごい
神がかり的によく出来てる
2作目、4作目と出てきたから次にも実は期待している
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 20:36:26 ID:???0
ケルビモンは設定が設定だけに悪側としての登場が多かったな
どっちも最後は救いがあったけど
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 02:22:28 ID:???0
02もフロもケルビモン自体は大して悪くないのに
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 14:55:55 ID:???0
一人の寂しさや自分だけビースト故の苦悩とか
どっちも心に出来た闇で悪に変わっただけだからな
セラフィは絶対の正義だし堕天した姿がデーモンだから
究極の善ていう危うさがあるケルビはいろいろと使い易いのかも
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 02:02:26 ID:???0
セラフィはあらゆる意味で使えないなw
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 21:28:55 ID:???0
新シリーズではきっとセラフィモン様大活躍で皆ごめんなさいしてるに100ギガ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 22:13:52 ID:???0
総合スレに新シリーズ続報来たな
新作紹介のつかみとしては悪くないね
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 01:39:43 ID:???0
今日も耳ちゃんでシコシコwwwwwwwwwwwwww
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 21:07:11 ID:???0
メイン意外だとどれくらい既存デジモンでるかな
テイマフロセイバはアーマー体がよくでてた
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 21:21:13 ID:???0
動かしてないの中心で。
新しく作るよりはそっちのフォローを。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 22:41:16 ID:???0
今日も耳ちゃんでシコシコwwwwwwwwwwwwww
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 22:45:24 ID:???0
今日も耳ちゃんでシコシコwwwwwwwwwwwwww
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 00:29:39 ID:???0
今日も耳ちゃんでシコシコwwwwwwwwwwwwww
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 00:37:25 ID:???0
今日も耳ちゃんでシコシコwwwwwwwwwwwwww

498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 20:42:01 ID:???0
今日も耳ちゃんでシコシコwwwwwwwwwwwwww
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 21:08:19 ID:???0
新しいデジヴァイス、凄い事やるな
カラー液晶にmp3プレーヤー……

ディーターミナルもメールとか色々出来たけど
ついにデジヴァイスだけで可能になったか
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 21:11:18 ID:???0
今の時代にDターミナル作ったら当時以上のすごいこと出来そうだよな
大輔達の2002年と実際の2002年くらべるとちょっと泣けてくるな
ドラえもんの21世紀像みたいな感じで
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 22:01:14 ID:???0
のび助の日記 2002
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 23:00:47 ID:???0
今日も耳ちゃんでシコシコwwwwwwwwwwwwww
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 17:10:22 ID:???0
今日も耳ちゃんでシコシコwwwwwwwwwwwwww
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 22:30:46 ID:???0
今日も耳ちゃんでシコシコwwwwwwwwwwwwww
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 22:52:48 ID:???0
>>500
よく考えたら、2002年の段階ではDターミナルって大したことないのか
メールの送受信なんて当時から出来たし、デジメンタル倉庫でしかなかったし……

今の技術なら、タッチ画面にボイスチャットぐらいは付くんだろうか
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 22:55:33 ID:???0
でもデジタルワールド関係にあわせて作ってるわけじゃないのにデジメンタル収納ってすごくね?
そしてそんなDターミナルやD-3を普通にいじって追加機能とか入れちゃう光子郎さんは何者
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 00:19:50 ID:???0
今日も耳ちゃんでシコシコwwwwwwwwwwwwww
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 02:52:47 ID:???0
俺の知る限り、デジヴァイスを改造したのは02の光子郎とフロンティアのナノモンだけだな
光子郎の知識、マサルの戦闘力は人間の域を超えてデジモンレベル
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 21:53:36 ID:???0
チビモン

   ⊂_⊂_ヽ    
   (( ・∀・) <ウパモンとチビモンは最高だぜ!!
   (( ⊃ ⊃                                        
 ⊂(__)_)



ウパモン


   (\/ ̄\/)
  ( ( ´ ∀ ` ) )
   (/\_/\)

510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 21:57:23 ID:???0
>>508
でも光子郎は中国で英語話せなくて焦ってたな
一方賢はチチョスと普通に会話していた
兄貴の戦闘民族も真っ青な喧嘩番長っぷりはまた別次元として
ボランティアで幼稚園建てちゃう大輔達も相当なチートっぷりだww
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 22:55:46 ID:???0
今日も耳ちゃんでシコシコwwwwwwwwwwwwww
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 23:14:56 ID:???0
今日も耳ちゃんでシコシコwwwwwwwwwwwwww
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 23:34:46 ID:???0
今日も耳ちゃんでシコシコwwwwwwwwwwwwww
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 18:47:34 ID:???0
今日も耳ちゃんでシコシコwwwwwwwwwwwwww
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 19:10:09 ID:???0
>>508
スグル博士は自らデジヴァイスを作ったけど
光子郎は既存の物に別世界の技術を改造で付け足したんだよな
超人だわ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 19:16:11 ID:???0
アンサイクロペディアでの無印と02の紹介が犯罪集団になってるだけあるわ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 21:13:25 ID:???0
新作に合わせてデジヴァイスまた発売されるらしいぞ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 21:15:04 ID:???0
それはクロスローダーのいことじゃなくて
デジヴァイス、D-3、Dアーク、Dスキャナ、ICがということでか?
519ヒヨコ戦艦 ◆0pPPHCf0SY :2010/05/23(日) 21:33:21 ID:???0
デジモンクロスウォーズ大感謝祭超開催中。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 21:38:29 ID:???0
新作に合わせて、新シリーズに出てくるデジヴァイス=クロスローダー?が発売される
今までのデジヴァイスは知らない

今までのデジヴァイスは発売しても大量に売れるわけがないし、リメイクはあり得ないと思う
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 21:44:24 ID:???0
当時買ってなかったしicもセイバやってたのを知ったのは放送終わってからだったから
また発売してくれるととっても俺得
7000円とかするけどクロスローダーはちゃんと買おう
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 22:26:32 ID:???0
今日も耳ちゃんでシコシコwwwwwwwwwwwwww
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 02:04:55 ID:???0
初代デジヴァイスはたまごっちの男児向けと言うこともあってあり得ないほど売れたからな
奇跡の社会的ヒット商品だった

にしても
>>721
高いなw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 02:35:05 ID:???0
今日も耳ちゃんでシコシコwwwwwwwwwwwwww
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 02:38:18 ID:???0
>>523
あの高さはカラー液晶でMP3プレーヤーとしても利用できるからだろうな
でも見てるとなんか面白そうなんだよな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 02:45:05 ID:???0
今日も耳ちゃんでシコシコwwwwwwwwwwwwww
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:23:18 ID:???0
クロスウォーズまであと2ヶ月ないのにイマイチ盛り上がりに欠けてるな
俺は「期待してなかったのに見てみたら良作」ってパターンが多いんで気にならない・・・

が、坂本と櫻井には期待してしまう
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:32:40 ID:???0
セイバ終了から時間がたったのもあるかもな
理不尽な叩きをされるよりは放送前はひっそりくらいで丁度いい
ただでさえまたセイバフロ叩きに力入れるようなのが活性化し始めてるし
アニマックス見れないけど02再放送と同じぐらい楽しみだよ
529ヒヨコ戦艦 ◆0pPPHCf0SY :2010/05/24(月) 23:29:49 ID:???0
デジモンクロスウォーズとビーストウォーズの意外な共通点。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 00:20:50 ID:???0
今日も耳ちゃんでシコシコwwwwwwwwwwwwww

531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 01:50:24 ID:???0
>>528
02再放送と同じ程度かよw
もうちょっと期待してやれよ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 09:28:39 ID:???0
今日も耳ちゃんでシコシコwwwwwwwwwwwwww


533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 18:56:35 ID:???0
>>531
02再放送もクロウォもどっちもすごい楽しみなんだよ
特にクロウォはテイマ〜セイバまで放送中に見れなかった分10年ぶりにリアルタイムで見れるデジモンだし
これでもかなりテンション上がってる
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 19:03:50 ID:???0
テレビ朝日チャンネルでは無印が再放送か
どうせなら無印→02の順に放送してほしかった気もする
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 19:16:19 ID:???0
クロウォは一年やんのかね。どちらにせよ盛り上がって欲しい
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 22:19:06 ID:???0
今日も耳ちゃんでシコシコwwwwwwwwwwwwww



ミミヲタぐうの音も出ず完全敗走wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 23:10:25 ID:???0
新シリーズのメンツ見たら、アットホームな雰囲気がどことなく02に似てるな
しかし最初の味方サイドが3人ってのは少なすぎやしないか
02でも大輔、京、伊織なら手さぐりすぎてなんにもできないだろ

02のタケルが特に序盤のメンバーを引っ張ったってわけではないがw
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 23:15:19 ID:???0
>>537
テイマもセイバも初期は3人だぞ後半になってもメイン戦力は1人増えて4人だし
それに大輔達はデジモンやデジタルワールドの事を1から知っていったけれど
タイキ達はデジモン軍団×デジモン軍団というコンセプトから見て
既に最初からテイマーであることが前提の設定だろうし大輔達とは条件が違う
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 00:01:56 ID:???0
今日も耳ちゃんでシコシコwwwwwwwwwwwwww
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 00:34:37 ID:???0
ごめん
テイマとセイバまだ見てない
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 01:08:19 ID:???0
今気付いたが
アニメじゃホーリーエンジェモンって出番少ないんだよな・・・
前作では最終回直前の話で初登場
究極体のウォーグレやメタルガルルよりも後って
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 02:10:58 ID:???0
今日も耳ちゃんでシコシコwwwwwwwwwwwwww
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 02:12:59 ID:???0
天使はむしろ進化を完全体までにとどめておいて良かった
セラフィモンまで出たら強さのインフレが起こる
ただし、唯一思うのは、無印でセラフィモンが活躍してたらその後のセラフィモンの扱いも変わってたかもな
ケルビモンとケルビモンの部下にあっさりやられるという冷遇はなかったかも
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 02:30:20 ID:???0
今日も耳ちゃんでシコシコwwwwwwwwwwwwww
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 03:40:37 ID:???0
02では主要キャラで究極体に進化したのはブイ、ワームのジョグレス進化した皇帝のみだったもんな
ジョグレス進化デジモンが3体だから
ヴァイクモン、ヴァルキリモンくらい出しても良かった気もする

その反動かテイマーズでは主要キャラのパートナーデジモン全員が究極体になってたが
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 06:34:00 ID:qWI/YtyG0
>>545 あれなんかひとり成熟期どまりの子がいたような
    いたようないたような・・・ テイマーズの話ねw
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 06:35:45 ID:???0
sage忘れた('A`)5日ROMります('A`)
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 19:53:24 ID:???Q
>>545
究極体は紋章とかの設定がなければ活躍できたと思う
紋章なけりゃ満足に超進化もできない上に
ジョグレスもホーリーリングのサポートあってだったから
あと究極体への進化はいつも何かしらの奇跡パワーだったし
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:19:53 ID:???0
ペンデュラムの登場デジモンを見た時は

当時デジアドの一部のデジモンが進化前だったから
コロコロでペンデュラムの進化表でブロッサモンを見た時は
驚愕したな・・・

てっきりデジアドのパルモンもブロッサモンに進化するんかと思った。
D-1グランプリ仕様じゃアニメ版と同じのパル→トゲ→リリになったが

ホウオウモン、ロゼモン、ヘラクルカブテリモンも
ペンデュラムには登場したけどデジアドには未登場だったな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 15:39:58 ID:???0
ディア逆の予告のヒカリの服装 本編と違うな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 20:41:12 ID:???0
パンフに載ってる予告カットみてみたけどジャケットの色が違うな
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 20:02:02 ID:???0
デジモンウェブの図鑑にベリアルきたな
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 23:54:03 ID:???0
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 23:58:45 ID:???0
相変わらず更新順が意味不明だな
どマイナーなデジモンと同時に、たまにアニメでお馴染みのデジモンが紹介される
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 23:59:34 ID:???0
>>553
こいつ誰?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 23:59:47 ID:???0
ダークスーパースターモンとか画像初めてみる人いそうだよな
02の敵デジはこれで揃ったか
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 00:15:32 ID:???0
図鑑は玩具のページが消えた今アーマー体やハイブリット体とか補完して欲しいな
新しい項目作ってさ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 00:38:20 ID:???0
ミミヲタ完全敗走かw
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 23:06:51 ID:???0
デジモンウェブの図鑑はデジモンをアニメメインで見てたファンに優しくないかも
図鑑に載ってる全てのデジモンがアニメ、ドラマCD、ゲーム、カードゲームのどれかに
最低一回でも出てきたんだろうか?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 23:11:38 ID:???0
デジモンウェブはアニメメインの公式じゃないからな
デジカーでの登場だと知らないデジモンだなってのが多い人はいるかも
特に後期デジカーとかX抗体系だとデザインも違うし
後はデジクロやアクセルとかの携帯機
アニメだとアーマー体の脇デジ率が多い印象だ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 22:55:58 ID:???0
アーマー体も少なくはないんだな
星の数ほどいるデジモンの中から02であの4体を起用して良かったぜ
特にブイモンとホークモンが最高だ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 23:03:30 ID:???0
ブイモンとホークモンは02に出てないアーマー体でもかっこいいのが多い感じ
バロモンとか最初ねーわと思ったけど今じゃ好きだ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 04:29:12 ID:???0
アーマー体そんなに多いのかよ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 06:49:07 ID:???Q
ブイモン達は勇気〜奇跡までの各デジメンタルでそれそれ進化するし
運命でアーマー体のラピッドモンとゴールドブイドラモン、どのデジモンからかは明記されてないけど
勇気のデジメンタルでフレイウィザーモンとサラマンダモン
友情のデジメンタルでケンキモンとサンダーバーモン
実は結構いたりする
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 13:34:47 ID:???0
アニマックスの公式サイトより

「デジモンアドベンチャー02」。パートナーになってほしいのはどのデジモン?

2010.06.01 より 計 217 票
ブイモン 53票 24%
ホークモン 12票 5%
アルマジモン 6票 2%
パタモン 69票 31%
テイルモン 60票 27%
ワームモン 17票 7%
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 21:30:51 ID:???0
携帯3キャリア解除来たかこれでやっとQとおさらば

>>565
相変わらずパタモン強いな
公式でやってた投票でもトップだったよな
まあの投票はネタとしてみるもんだけど
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 21:34:52 ID:???0
冷静にみたらたぶんこれ連投だな
今みたらパタモン500超えとか吹いたわ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 23:09:50 ID:???0
「デジモンをペットか何かとしか考えてないから困る」らしきことをオリストでタケルさんが言ってた記憶がある
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 23:47:57 ID:???0
困るというかこれからデジモンが当たり前になっていく未来で
デジモンがペット扱いされてしまうのは自分たちもデジモンたちも気分を悪くしてしまうだな
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 00:42:45 ID:???0
ああ
思い出した
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 19:20:26 ID:umIu/NrO0
アーマー進化させるより普通にエンジェモンにしとけよ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 19:21:11 ID:???0
まずsageることを覚えて02ちゃんと見てから発言しろよ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 20:31:16 ID:???0
02の映画で前後編のやつのDVD買おうと思ってるんだけど、どんな感じ?
感想サイト見てもいまいち参考にならない・・・(暗い話し?)
誰か背中を押してくれ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 21:18:21 ID:???0
レンタルはムリ?
575573:2010/06/03(木) 21:33:41 ID:???0
そうかその手があった;
普段あまりレンタルしないもんで
どもです
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 21:38:28 ID:???0
贔屓入ってるってのもあるけど自分はデジハリ好きだよ
ただデジモン映画としての前作がウォゲなのと
楽しく見れる娯楽作品というよりはストーリ重視だから
ちびっこ映画向けではないと思うラストも完全なハッピーエンドってわけでもないし
でも02のテーマとかよく出てるし最初の情けない大輔からの成長とか
ケルビモンの不気味さとか凄く良いレンタルしてみて気に入ったら買ってもいいんじゃないか
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 21:39:43 ID:???0
夏映画は、独特の雰囲気を持ってる
子供には難解というか、割と何度か見直して読み取っていく作品
ちょっと暗いけど、いい作品だよ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:08:28 ID:???0
大輔とウォレスの野宿でのアメリカ旅行が、、舞台が現実世界が多い02で一番冒険してるっぽいシーンだったな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:20:29 ID:???0
夏映画とか、無印のヒカリが初めて登場する話とかの雰囲気が好き
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:23:07 ID:???0
初見だとキャラの作画の違いに驚くけど
やっぱり映画クオリティでデジモンとか凄いかっこいい
アニメより重圧さがでてるというか
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 03:09:47 ID:???0
>>573
細田守の語るデジモンハリケーン
ttp://www.style.fm/as/13_special/houdan_060724.shtml
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 10:11:44 ID:???0
>>581
細田氏が自分の作品以外のデジモンを語ってる所を初めてみたけど
この人はやっぱ良い感性を持ってるんだなぁ

デジハリの雰囲気は劇場で味わってみると凄くいいよね
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 17:35:44 ID:???O
映画のいいところはデジモンが戦闘で動きまくることだよなあ
ウェンディモン対フレイドラモンとか動きまくり
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:15:57 ID:???0
02見れるの何年ぶりだろう
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:50:37 ID:???0
来週木曜からだっけ
アニマックス公式で曜日ごとの期待度一位だったからおお!と思ったら
木曜更新が02とまじっく快斗の2つだけだったでござるの巻
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 02:12:28 ID:???0
>>558
ミミとマイケルは結婚してません。何の証拠もありません。
捏造しないで下さい。 
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 13:36:37 ID:???O
今日もミミちゃんでシコシコ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:35:01 ID:???0
今日もミミちゃんでシコシコ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:03:55 ID:???0
ついに10日から再放送か
変則的なのか「探して毎回」予約が上手く機能してないのが不安だ……
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:15:14 ID:???0
アニマックス見れる人は堪能してくれ
DVDもいいけどやっぱテレビのワクワク感には敵わない
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:12:19 ID:???0
02はダントツに一番回数見たからな
セリフを聞いただけで、何話の誰のセリフか分かってしまいそうな自分がある意味心配だな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:15:43 ID:???0
よお兄弟
むしろカットだけでどの話のどこのシーンかだいたいわかるようになってしまった
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:19:26 ID:???0
カットだけは無理w
背景が特定できればあるいは・・・とも思うがやはり全部は自信ない
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:32:41 ID:???0
じゃあヒカリの服の色が上下逆になってる話はどれ?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 14:37:32 ID:???0
エアリスの紛い物ミミとデカチン白人マイケルの子供かわいいな
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 14:50:56 ID:???0
デジワーみたいなきれいなヴァンデモンとかアドシリーズに存在し得るのかな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 14:53:40 ID:???0
それはどうでもいいです
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 16:15:56 ID:???O
スカルグレイモンをパートナーデジモンにしてる子供てかいて欲しかった
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 16:33:22 ID:???O
さて黒歴史の02まであと4日
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 16:51:58 ID:???0
本当に黒歴史なら再放送されるわけないだろ……
って、釣りにマジレスしても仕方ないか

あと4日wktk
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 17:38:39 ID:???O
今日もミミちゃんでシコシコ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:20:52 ID:???0
02は黒に近い灰歴史
無印は灰色に近い黒歴史
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:57:30 ID:???0
今日もミミちゃんでシコシコ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 01:00:55 ID:???O
黒歴史だの言ったり、02を観たことない奴にこそ今回観てほしいね
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 01:34:51 ID:???0
>>604
ストーリーに関してはむしろ無印より深みがあるよね。
特にカイザー編後半から及川辺りの話は泣ける。
主人公の大輔もすげぇいい奴だし。これも後半になればなるほど分かることだよね
ドラマCDもね。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 01:38:40 ID:???0
02は大輔京伊織は家庭的にもなんの問題もない本当に普通の子どもなんだよな
そういった子が冒険の中で徐々に視野が広まっていくのが良かった
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 20:05:17 ID:???P
>>586
1回だけ警告してあげる
触ると馬鹿が伝染するよ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 23:09:21 ID:???0
クロウォの予告にテイルモンとホークモンみたいな影があった
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 23:11:47 ID:???0
基本問題のない子供が多いのが02の魅力と言えば魅力なんだが、
もうちょっとギラギラしたやつがいても良かったな
賢がルキ、タケルがトーマくらいに

分かりづらいか・・・
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 23:15:28 ID:???0
>>608
予告にあるってことはそれなりの役どころなのか
今までに出たデジモンはパタモンとテリアモン以外使いにくそうだ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 23:19:21 ID:???0
>>609
賢はあれでいいと思うぞタケルはトーマみたいに親に反発的な感情があるわけじゃなかったからな
大輔とタケルで主人公とライバルの関係だったなら太一とヤマトより兄貴とトーマみたいな感じになると思う

>>610
ガルルモンぽい影もあったしデジモン軍団の一部とかだと思う
それにテイルモンみたいな影は複数体あったし
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:39:28 ID:???0
いよいよ明日からアニマで02か
今から楽しみで仕方ないぜ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 23:00:25 ID:???0
ディア逆の大輔と賢のライバル関係が全シリーズでも一番かっこいい

タケルは一歩引いてたからキャラクターの立ち位置としてはライバルでも
エピソードやセリフには大輔のライバルっぽい強烈なものがなかった
ちょくちょくあったけど、どれもこれもライバルと言うより子供っぽいケンカ
実際、子供だけどなw

>>612
初の再放送?
楽しんでくれよ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 17:50:59 ID:???0
フレイドラモンの進化バンク見たら涙がでてきた
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 18:39:07 ID:???O
再放送見れる人裏山
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 23:07:29 ID:???0
夕方の放送には帰宅が間に合わないから、朝7時の再放送を見ようかな
02は厨房以来だから楽しみだよ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 14:38:00 ID:d99AWBPCO
昨日改めて観て分かった








 や っ ぱ 黒 歴 史 だ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 17:45:34 ID:???O
DVDでいつでも見れるけど始まるまでのテレビの前でのwktk感や
次をまつ楽しみをもう一度味わいたいな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 19:57:40 ID:???0
全シリーズで02が1番好きだからアニマックスでの放送が嬉しすぎる
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 20:31:57 ID:???0
うらやましい
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 20:34:30 ID:???0
ただの偶然だろうが10年目に再放送ってのがなんかいいな
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 23:16:08 ID:???0
>>607
君がねwwwww
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 23:44:22 ID:???0
ところでさ〜。この前、部屋を整理していた時、たまたま02を録画したビデオテープ
を見つけたのよ。懐かしく思って最終話まで観たんだけどさ・・・・・・

やっぱり最終話の終わりで登場キャラ全員の将来まで、明かす必要あったかな?

ヤマトなんか何で宇宙飛行士になってんだよ!てつくづく思ったわ。あいつどう見てもミュージシャンだろ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 23:53:34 ID:???0
知らんがな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 23:56:20 ID:???P
>>623
どこぞやの波動砲とかけたネタだろw
>>470も参照
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 01:03:09 ID:???0
>>617
確かに無印は黒歴史だね
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 04:51:22 ID:???O
ヤマトさんは色々突き抜けすぎ

将来何やってるか見れてよかったと思ったのは丈と伊織
この二人好きだからかもしれんが
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 19:48:10 ID:???0
黒歴史はミミだろwwww
アメリカに強制連行されたビッチwwwwwwwww
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 19:51:17 ID:???0
ヤマトの宇宙飛行士ネタは外宇宙からの攻撃がどうとか書いてあったけど
03の企画も一応あったのかな

テイマーズも初期タイトルは「デジモンアドベンチャー03」だったけど
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 21:05:11 ID:???P
>>628
だからソースも無い妄言やめろって
ミミがビッチなら京や空は何?
実際マイケルに媚びてたのは京だろw
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 21:48:18 ID:???0
>>630
マイケルにベタベタしてたじゃんwwww
妄言はお前w
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 21:50:11 ID:???P
>>631
ベタベタなんか一度としてしていませんが何か?
マイケルはただの友達
男とベタベタする描写があったのは空
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 21:54:07 ID:???0
いい加減よそでやれ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 21:54:08 ID:???0
>>630-632
ひでぇ自演
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 21:55:44 ID:???P
>>634
>>631みたいな妄言垂れ流す訳無いだろ
自演に見える時点でお前にも悪意がある事の証左

まあ、低俗な恋愛要因がミミでなく空なのは明らかだがなw
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 21:57:33 ID:???P
むしろ>>628>>631>>634なんじゃないの?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 21:59:58 ID:???0
アニメにムキになって恥ずかしくないのかな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 22:03:28 ID:???P
>>637
ミミアンチの粘着ぶりがなw
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 22:44:23 ID:???0
そもそも02スレを荒らすなんて不可能に近いし
荒らせたとしてもしたらばで皆堂々と話してるからね

結局最後は>>630-638の自演は無駄な努力に終わるってわけ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 22:47:28 ID:???0
なんで02スレだけ活発なんだろう
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 23:28:30 ID:???0
関係のない空を出す時点でお前の負けは決まってんだよw
ミミがマイケルにベタベタしてたのは客観的事実
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 23:31:02 ID:???0
空が可哀想
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 23:31:07 ID:???P
>>641
そんな「客観的事実」がそもそも存在しない件

それに負け云々言い出したら、そもそも槍玉に上がる筋合いなど微塵も無いようなキャラについて妄言を垂れ流すしか無くなってるお前のほうがw
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 23:32:20 ID:???P
空がただの恋愛要因で終わってたのは事実だろ
無印はともかく02では
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 23:32:47 ID:???0
>>643
君がねwwwwwwwwwwwwwwww
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 23:33:32 ID:???0
マイケルと結婚した時点でミミは…
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 23:33:49 ID:???P
本当に分かりやすいな
言い返せなくなると「君がねwwwwwwwwwwwwwwww」に逃げるwwwww
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 23:35:09 ID:???P
>>646
今ならまだ訂正は認める
本家みたいに「追記:ただし、ミミが誰と結婚したという本当にたしかな根拠はどこにもありません」とでも書けば?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 23:35:14 ID:???0
>>647
君がねwwwwwwwwwwwwwwww
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 23:36:11 ID:???0
趣味の悪いファッションセンスw
アメリカに強制連行w
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 23:38:09 ID:???P
>>650
強制連行のソースもどこにも無いよなw
そうやって逃げ続けてるのが底辺にはお似合いだなw
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 23:39:07 ID:???0
>>651
君がねwwwwwwwwwwwwwwww
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 23:39:47 ID:???0
同学年の光子郎の毛ほども役に立たなかったなwwww
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 23:41:12 ID:???P
02前半における、1学年上のヤマトや太一の役立たずぶりに比べりゃ可愛いもんだがな
本当に究極体が無きゃ何も出来ないんだなw
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 23:42:02 ID:???P
「君がねwwwwwwwwwwwwwwww」は敗北宣言だな
マイケルと結婚したソースと、アメリカに強制連行のソースマダー?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 23:43:14 ID:???0
子供の髪型見れば一目瞭然
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 23:44:00 ID:???0
おまえら無印スレ立ててそこでやってくれ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 23:44:16 ID:???0
>>655
君がねwwwwwwwwwwwwwwww
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 23:46:02 ID:???P
>>656
>明言はされてませんが、子供の髪型などからみて確率は高いでしょう(追記)。
またご本家の受け売りなんだなw
実際には特にマイケルに似てる訳でもないんだがw

>>657
立てたら立てたで、いつもの「君がねwwwwwwwwwwwwwwww 」のクズが荒らすだけ
言っとくけど奴さえいなければ荒れないんだよ?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 23:49:52 ID:???0
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7977/1270992698/
荒らしのせいで人いなくなっちゃうかな
取りあえず避難所置いとく折角再放送始まったのに
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 00:28:12 ID:???0
>>657
最初に荒らし始めたミミヲタが諸悪の根源
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 00:31:03 ID:???P
>>661
最初にシコシコ言い出したクズこそが諸悪の根源だろ
言っとくが寛容に受け入れられてなどいなかったからなw
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 00:33:36 ID:???0
>>662
君がねwwwwwwwww
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 00:35:32 ID:???0
ソフバン219の末尾Pは規制されても懲りないのな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 00:42:01 ID:???P
懲りなきゃならないのは「君がねwwwwwwwww」だからw
こいつ1人消えれば荒れないよ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 00:47:11 ID:???0
>>660
人がいないのは今年の頭からずっとだろ
携帯規制のせいで
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 00:50:36 ID:???0
ミミの真実を書き込んだだけでキチガイが発狂するから困るw
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 00:52:44 ID:???P
真実ねえ…
お前の言うような事実はどこにも無いというのにw
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 00:53:53 ID:???P
>>667
ついでに言うならお前こそキチガイだと知れ
ありもしない妄言を並べ立てて粘着キャラ中傷
まさにキチガイの所業wwww
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 00:56:41 ID:???0
うっせーな
お前が突っかかってくるから荒れるんだろーが
少しはオトナになれ糞餓鬼w
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 01:03:16 ID:???P
>>670
お前が妄言垂れ流さなければそもそも荒れてませんが何か?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 01:05:38 ID:???0
ミミが光子郎の毛ほども役に立たなかったのはれっきとした事実
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 01:09:57 ID:???0
さすがに事実すぎてぐうの音も出ないかw
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 01:10:33 ID:???P
マイケルと結婚した根拠などどこにもないというのはれっきとした事実
勿論マイケルと恋愛関係にあったというソースが何処にも無いのもなw
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 01:12:05 ID:???P
>>672
逆に聞くけど、光子郎以上に役に立ってたのって誰?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 01:14:14 ID:???0
まあ公式で役立たず扱いされた不名誉キャラだからなwwww
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 01:15:17 ID:???0
>>675
他の人は無関係だろ
どうして関係ない人たちを巻き込むの?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 01:21:52 ID:???P
>>677
逆に何故ミミに粘着するの?
他を棚に上げて槍玉に挙げられるような筋合いなんてどこにも無いのにw
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 01:23:57 ID:???0
>>678
俺の自由だろ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 01:24:32 ID:???P
なら他の奴を槍玉に挙げるのも自由だよな
少なくともミミよりは挙がる筋合いはある
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 01:27:20 ID:???0
勝手にやってろw
俺にいちいち突っかかってくるな低能wwwww
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 01:31:10 ID:???P
>>681
先に突っかかってきたのもお前なら低能もお前
「低脳」でなく「低能」と書いてきた事だけは褒めてやるが
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 01:34:52 ID:???0
いちいち言いがかりつけんなゴミ
俺はこれからも書きたい事を書き続ける
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 01:38:54 ID:???0
完全勝利w
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 01:43:14 ID:???P
言いがかりねえ…
先に「空が可哀想」だの「空は関係無い」だのとほざいてた分際で何をw
妄言しか出てこないお前こそがゴミだよw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 01:45:59 ID:???0
無関係な人を巻き込もうとするキチガイには何言っても無駄か…wwww
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 01:50:34 ID:???0
社会不適合者w
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 01:51:26 ID:???P
で、>>678に逆戻りかw
そもそも、槍玉に挙がる筋合いの全く無い奴を槍玉に挙げてるお前こそキチガイだろw
出てくる言葉も事実無根の妄言ばかりだしwww
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 01:53:22 ID:???P
>>687
使い古されたフレーズに逃げるのもクズのクズたる所以だな
お前のほうこそ適合できているようにはとても見えんのだがw
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 02:03:13 ID:???0
今日もミミちゃんでシコシコwwwwwwwwwww
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 02:14:05 ID:???0
>>689
君がねwwwwwwwwwwwwwwwww
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 02:18:28 ID:???0
光子郎の毛ほども役に立たなかった
公式サイトで役立たず(笑)扱い
汚物に好かれる
ウンコを鷲づかみ(笑)
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 02:18:54 ID:???P
君がねも何も、直前のレスでお前自らが証明してしまってるだろw
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 02:24:12 ID:y+tu8xi70
度量の狭い人間だwwww
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 12:45:55 ID:???0
同学年の光子郎の毛ほども役に立たなかったのは明らかな事実
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 13:04:29 ID:???0
【無印限定】デジモンアドベンチャーpart28
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1276379936/
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 23:50:33 ID:???0
今日もミミのスカトロプレイでシコシコ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 02:00:48 ID:???0
アニマックスはエピソードとか更新する気ないな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 23:00:32 ID:???0
ああいう民放と違う特殊なチャンネルも視聴率が欲しいのか?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 16:00:18 ID:???O
02は皇帝竜とマグナを生み出した事と
エンジェモンの最強補正が消えただけでも評価できる
無印のままならデーモンはヘヴンスゲートであの世行き
べリアルはセラフィモンが倒していた
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 18:03:38 ID:???O
その前に本編じゃパタモンは究極体になれねーよ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 01:56:02 ID:???0
ピエモンごときはホーリーエンジェモンで十分
セラフィモンになったら、むしろ弱体化しかねないしなw
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 12:49:11 ID:???0
02時代のゲームでもセラフィの技よりホーリーの方が強かったな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 17:44:48 ID:???0
小5タケルの絵をみたとき、これ小西はやらないだろうなって思って、
一話のとき、タケルの声がいったいどんなんなんだろうってすごい緊張したなぁ
本人もメチャ緊張したらしいが、小西寛子→山本泰輔 ってのすんごい落差だった
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 19:29:31 ID:???O
02の頃はまだ引退してなかったけど小五で小西ボイスのままだと
大輔や賢に比べると女の子みたいになるだろうし
かといってくまいもとこや矢島晶子、小林沙苗系の少年声は合わないし
いまとなっちゃ02タケルは山本ボイスしか考えられない
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 23:16:02 ID:???0
太一の藤田、テントモンの櫻井、タケルの山本、ホークモンの遠近は合いすぎだな
大輔と賢とヒカリもかなり合ってる

ヤマトとタカトあたりは誰でも合いそう
なんて言ったら風間と津村に悪いなw
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 23:22:44 ID:???0
デジハリでチビタケルの声がモロに山本だったのはなんとかしてほしかった
松本にでもやらせておけばよかったのに
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 01:31:04 ID:???0
なんとかするもなにも、区別つけられない山本が・・・
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 14:29:06 ID:???0
山本泰輔って今も声優やってるの?
02とだぁだぁだぁ!以外に聞いたこと無いんだけど
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 18:03:25 ID:???O
>>709
サウスパークの吹き替えでテレンスとかいろいろやってた
ただ今はサウスパークは日本での放送してないが
最近だと大振りくらいしか思いつかん
ハトプリにデジモン声優がかなり出てるから密かに期待してる
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 20:07:04 ID:???0
>>706
小中千昭さんのサイトより
「他の誰かの声のタカトなど、最早全く考えられない。それほどまでに津村さんはタカトでした。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 23:18:39 ID:???0
まあ感じ方は人それぞれだし
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 01:22:10 ID:???0
シリーズ通して観て、しかもメインキャラはセリフも多いのに、
にもかかわらず他の声優も考えられるってやばいだろw
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 17:26:17 ID:???0
漫画版クロウォのモブデジにブイモンアルマジモンテイルモンエンジェモンいた
助っ人中のタイキが大輔に見えなくもなかった
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 19:36:46 ID:???0
217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/20(日) 19:23:00 ID:Z1hMQQxU
新CMうpされてないっぽいから、需要あるか分からないけど
シルエットのシーンだけうpしといた。直撮りだから画質悪いけど・・・。
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0106173-1277029106.jpg
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0106174-1277029133.jpg
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0106176-1277029180.jpg

総合スレから
ブイモンパタモンテイルモンホークモンエンジェモンがいる
他にもガルルモンギルモンガオモンアグニモントゲモン
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 20:25:39 ID:???0
タケル大勝利だな
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 20:35:29 ID:???0
大勝利はともかく02のパートナーて結構いろんなとこで出てくるよな
主人公デジモンのブイモンや安定した人気のパタモンテイルモンは別としても
デジストパッケージにホークモン皆勤だったりするし
ただブイモン主人公に見える東映3Dアニメの無印02のパートナー大集合で
虫の代わりにピコデビだったのは泣いたそりゃ悪役が必要だからって虫をハブるなよ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 22:26:53 ID:???0
パルモン、アルマジモンあたりも油断したらハブられそうだが、12体の中でハブられるとしたら
やっぱ虫だなw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 02:15:05 ID:???0
5体でのカットも多かったしな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 02:37:30 ID:???0
今4話見てるが大輔がヤマトにため口で驚いた
なんか姉に対しても口が悪いし こんなキャラだったっけ?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 13:34:34 ID:???0
4話の大輔は俺って情けねーその1の回だからな
状況から見るに太一の友達とはいえヤマトとは面識ないみたいだったし
いきなりしゃしゃり出てきておまえなんだよみたいな感じもあったんじゃないか
まあ4話はブイモンの健気っぷりを見るための話
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 18:52:22 ID:2jaMs1gq0
4話は大輔よりもヤマトの自分の事を棚に上げてる感じが嫌だったな
ヤマトも年上である丈に対して「おいっ」とか「丈」とか思いっきりタメ口なのに
大輔に対して口の聞き方に気をつけろなんていう資格ないんだけどなぁ
光子郎や空が大輔に注意するのであればわかるけど
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 18:53:40 ID:???0
まずはsageろ話はそれからだ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 19:30:42 ID:???0
>>723
ちぇっ・・・なんでえなんでえっ!!
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 21:11:19 ID:???0
未知へのアーマー進化っていうドラマCD聞いたけどこれは面白いなw
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 21:13:52 ID:???0
だいしゅけっ!
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 22:20:50 ID:???0
>>724
>>723はヤマトが大好きな腐女子ちゃんだからよん?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 22:26:32 ID:???0
えっ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 22:26:52 ID:???0
なにそれこわい
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 23:27:34 ID:???O
及川は最後パートナーデジモンができたけど、及川が死んだからデジモンは自力で進化しなきゃいけないの?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 05:28:58 ID:???0
大輔の姉、拓也の弟への確執は、物語後半で人間的成長を描いた時にちょっと活かされたな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 17:55:09 ID:???0
それにしてもスカグレ異常な強さだろww
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 21:00:02 ID:???0
再放送見てるけど、歳を取ったのかいらない事に一々突っ込んでしまうようになったわ
大輔がカイザーの襟首掴んだ坂を滑り落ちてたけど、あれカイザーの背中……
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 21:02:19 ID:???0
多分血だらけだろうね
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 02:21:30 ID:???0
選ばれし子供の服は丈夫なのです
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 13:02:01 ID:???0
象が乗っても大丈夫!
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 15:00:42 ID:???O
筆箱か懐かしい
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 16:36:24 ID:???0
虫は苦手だけどワームモン可愛すぎワロタ…
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 17:13:19 ID:???0
再放送で明日ライドラモン初出演だな
アニメに出てくるブイモンのアーマー進化はかっこいい
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 17:55:36 ID:???O
アニメに出なかった奴もかっこいいぞ
ブイモンのアーマー体は安定したかっこよさがある
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 18:38:16 ID:OLiZ9RQr0
アニマックスで見てたけど前作と繋がってるってのがいいよな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 19:54:50 ID:???0
サジタリモンのデザインが勇気+友情なのは
ダブルスピリット的な何かを計画してた名残なんだろうか
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 22:33:41 ID:???0
伊織に知識をもっと引き継いでほしかったよな
伊織の方が光子郎より知らないこと多いのに、光子郎の方が伊織より知りたがるってのは
どういうことだw
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 22:34:31 ID:???0
伊織は純真で京が知識で良かった
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 23:34:09 ID:???0
02から登場のオリジナルの紋章でもよかったけど大輔は本家の太一やヤマトより
自然に「勇気」や「友情」を表していたな

その代わりに、
憧れ一つでデジモンを生み出すタカトには「夢」の紋章を
熱血でチームを引っ張る拓也には「情熱」の紋章を
曲がったことをぶっ飛ばす大には「正義」の紋章を与えたい
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 02:13:05 ID:???O
京のコンビニって実在するのかな
また現地巡りしたくなってきた
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 02:37:43 ID:???0
昔近所にアイマートってあったよ
島根だけど
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 13:05:35 ID:???O
それはよかったね
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 14:11:17 ID:???O
島根にコンビニなんてあるわけないじゃん
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 16:13:19 ID:???0
8月1日デジモンオンリーコンサートを主催します〜!

申し込みは5月15日21時より


8/1デジモンオンリーライブ The day of that summer again

★主催 イヨク×稲妻デジモン応援団
★OPEN 16:30 START 17:00

前売り券1,000円(ドリンク代別)
当日券 1,500円(ドリンク代別)

★ 場所ライブハウスクラブドロシー(東京)


★出演【Band】デジタルウォーズ


    ☆Vo:SEVEN/ゆい ☆Gt:たろ ☆Ba:リオ ☆Dr:木陰
    ☆Mc&Gt:ジャギえもん


 【Radio】イヨク×稲妻デジモン応援団ラジオ組 
     ☆Mcジャギえもん サブ…未定

詳細+お申し込み+お問い合わせは下の予約ブログまで
http://ameblo.jp/iyokukakeruinazuma/
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 20:47:50 ID:???0
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 21:31:08 ID:???0
本人かはともかく、文章はコピペだから似てるというか同じだぞ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 23:31:58 ID:???0
いよいよダゴモンの海か・・・
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 01:25:33 ID:???0
放送早いな
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 09:30:06 ID:???0
月曜〜金曜、毎日一話だからな
デジモン牧場の決闘は必要だったのか怪しい回だったなぁ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 12:16:17 ID:???O
浦沢と小中とい極端な作風の連続だったせいか
いるかいらないかと言われればいらないと思う12話と13話
ただあれもある意味対比した内容なんだよな
大輔京伊織の3人をメインにギャグの12話
タケルヒカリの2人をメインにシリアスの13話
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 18:25:17 ID:???0
アニマックスで久々に見たけどかなり懐かしかったw
そして当時小学生にワームモンがかなり嫌いだった記憶も蘇った
今も昔もそこのところは変わらなかった
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 18:50:27 ID:???0
スティングモン登場回見たんだが改めてワームモンとスティングモンの声の差に驚いた
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 19:42:03 ID:???0
13話の次回予告見て「何このlain」て思った
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 21:15:54 ID:???0
カイザー好きだ
嫌味っぽいしゃべり方も良いな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 22:12:09 ID:???0
お前ワームモンだろ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 16:05:01 ID:???0
カイザーは厨二病
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 21:09:21 ID:???0
大輔と京にひっぱたかれて、助けてもらってばっかだった印象がある賢だが
逆に俺が大輔や京の立場だったとしたら、むしろ賢みたいな友達が欲しい
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 01:20:34 ID:???0
大輔なら、賢は身近に目標とできる存在
京なら、賢は何かと面倒を見てあげる存在

と、いうわけだな
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 03:33:33 ID:???0
伊織「あんたは人間のクズだー!」
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 22:56:01 ID:???0
伊織はタケルと同じ反賢派なのにタケルの腰ぎんちゃくにならなかったところが良かったな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 00:19:18 ID:???0
>>722
ダブスタは太一ヤマトの得意技ですから
こいつら、バカガリを笑えんぞマジでw
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 11:17:25 ID:???O
でっていう
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 23:11:40 ID:???0
もうやめだ。これ以上つきあってらんねえ! ケリ…つけてやる!
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 23:52:14 ID:???0
伊織「デジモンはおもちゃじゃないんだ!」
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 07:51:55 ID:???0
デジモン牧場の決闘は空さんの緊縛シーンがあるので必要です。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 16:52:31 ID:???O
せめてピヨモンが進化すればいらないとは言われることなかった気がする>牧場
つかピヨモン、02ではパルモンより立場ないような…
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 18:25:21 ID:???O
あれは脚本が悪い
なんかgdgdな話だと思ったら浦沢だったとかよくあること
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 18:52:04 ID:???0
シュリモン初登場回見たんだけどマイケルの服◆の中に「マ」っていう斬新なデザインだったことに今気づいた
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 22:24:07 ID:???0
>>772
そこ突っ込みだしたら究極体補正の無くなったアグモンやガブモン涙目だろw

>>774
海外では日本語をデザインした衣類は案外人気だったりする…という話をどこかで聞いたような気がする

776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 02:28:41 ID:???0
大図鑑のマイケルのページに「自分の名前をアピールするファッションセンスは、さすがアメリカじこみだ」
と書いてある

アメリカをなんだと思っているのだw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 04:41:21 ID:???0
>>773
浦沢の思想として、演出家が脚本を広げるのが当然だと思ってるので、
演出家がつまらないと絶望的につまらない 
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 10:01:51 ID:kv3QV4SJO
七月九日から無印やるよ
楽しみだな
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 14:19:14 ID:???0
アニマックスで見てるけどやっぱり02が1番好きだ
カイザーとの最終決戦が楽しみだ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 20:42:38 ID:???0
マグナモンとキメラモンか
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 21:15:45 ID:???0
まさかエドがキメラを作るとはな・・・
ワームモンを通行料に持ってかれるが
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 21:43:56 ID:???0
数年ぶりにダゴモンの回見たけど
あの話で暗黒デジモン側の神みたいな伏線張ってたんだな
どうしてポッと出のヴァンデモンラスボスにしたんだろ
あとエアドラモンをイービルリング壊さずにデリートしたのは何故なんだろ?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 21:45:50 ID:???0
脚本がゲストの小中だから
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 23:08:12 ID:???0
ダゴモンはそういうポジションじゃねえだろ
そもそもあれがデジモンかどうかも分からん
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 21:59:45 ID:???0
お前らが02見てた時、賢が後半仲間になるって予測してた?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 01:20:19 ID:???0
当時は先の展開を予想することすらしなかったな
今ならモロバレだろうか

と思ったが、ここ一年以内にようやくちゃんと見たフロンティアで輝一が仲間になることも
先に大筋のネタバレを知ってなかったら予想できたか微妙
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 23:26:53 ID:???0
改心した賢を見て、あまりにもギャップがありすぎて太一達は驚いただろうな
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 11:53:00 ID:???0
ヤマトが02で敵になるというネタの名残じゃないのか?
DVDBOXのブックレットにそんな事かかれてなかった?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 20:21:44 ID:???0
敵役がヤマトで、無印の残り7人が主役ならそれこそ楽勝シナリオじゃないかw
そういった意味じゃ、あの5人VS賢でよかったのかもな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 21:16:33 ID:???0
02当時は途中で切ったけどアニマでまた見てるとおもしろい。
大人になったからかもしれんがね。
ただ、ネフェルティモン お前は駄目だ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 21:19:18 ID:???0
まだ修行が足りん証拠だ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 21:52:47 ID:???0
地デジカって伊織じゃん
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 22:11:15 ID:???0
俺TV見ないけど宣伝の声ってことか?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 01:04:50 ID:???0
浦和は声優として万能だな
藤田も大したもんだが浦和にはかなわない
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 01:07:19 ID:???0
浦和はディープなキモオタ向けドラマCDに殆ど主役で出てくるしなぁ
しかしカトリーヌはよかった カトリーヌって25年後生きてるのだろうか
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 02:58:28 ID:???0
年齢的にタケルから太一の間か、幼く見える又は大人びて見えるとしてもそう前後しないだろう
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 23:46:44 ID:???0
クロスウォーズいよいよだな
俺としてはまだ観てないシリーズもあるんで観たいシリーズが一つ増えるだけだがな
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 00:18:52 ID:???0
02から10年だし主人公の髪型が大輔っぽいしデジモンが合体するし


楽しみだ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 07:06:10 ID:???0
理由こじつけっぽいぞw
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 14:18:29 ID:???0
チビモン→ブイモン→エクスブイモン→?

完全体はないの?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 17:59:12 ID:???0
>>800
ジョグレスでパイルドラモンになる。ちなみに究極体はインペリアルドラモン
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 19:58:46 ID:???0
800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/06(火) 19:55:23 ID:f3TOvWBP
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/k/s/dat1278412858119.jpg


犠牲になったのだ・・・

総合から転載
ブイモン可愛いよブイモン
せめてガルルモンじゃなくフレイモンいれてやれよ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 23:24:12 ID:???0
上々のスタートだったらしいな
>>802
そんなサービスもあるのか
アイキャッチのネタが他になかっただけか
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 23:53:51 ID:???0
フレイモンって誰?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 23:55:28 ID:???0
アグニモンが弱体化した姿のデジモン
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 02:27:34 ID:???0
>>802
何話ごとかでそこに載るデジモン変わるんじゃね?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 02:34:12 ID:???0
俺はアイキャッチ終わりでアグニ、セイバアグ、ドルモン、ドラコモン来るんじゃないかとwkwkしたがそんな事は無かったぜ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 06:27:13 ID:???O
ドラコモンさんはもっと出るべき
不遇とかそんなレベルじゃない
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 21:54:09 ID:???0
アニマックスの実況で、「02ってこんなに面白かったんだ」って見直されてて嬉しかった

ようやくカイザー編が終わった
ジョグレス進化楽しみだ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 21:55:26 ID:???0
土偶期待
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 21:55:45 ID:???0
当時から面白かったぜ俺は!
ペース早いからあっという間に終わっちゃいそうだな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 00:58:30 ID:???0
俺も当時から好きだ
今見直してて02が1番好きだと気づいた
カイザーな賢好きとしてはカイザー編終わったのが寂しいがブラックウォーグレイモンが楽しみだ
あと、ケーキをフォークで潰しまくる及川もw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 14:55:55 ID:???0
テスト
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 21:18:59 ID:???0
及川さんはいろいろと面白い
空き家でガラ悪すぎたりと
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 21:19:11 ID:???0
02を見て、直後にチャンネルを変えて無印を二話連続で見る
金曜日はテンション上がりすぎてヤバい
クロスウォーズのおかげで、火曜と金曜はいつも以上に楽しめる
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 23:55:16 ID:???0
アニマックスの放送時間、夜8時くらいにして欲しかったなぁ
実況したい
817名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:41:09 ID:???0
>>809
後半までは面白いよ
>>782
の言うように色々と評判悪いのはデーモン編から
818名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:42:53 ID:???0
後半からが本番だろjk
819名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:29:02 ID:???0
つかデジモンシリーズで終盤の評判がいいのって無い気がする
どれもグダグダ言われてる
820名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:34:12 ID:???0
まあそれは無印からのお約束みたいなもんだ
まあデジモンに限ったことじゃないけどな一年ものだと
821名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:29:41 ID:???0
まあ大阪の方に・・・
822名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:52:16 ID:???0
無印の後半がだめとかお前らどんだけだよ
823名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:54:11 ID:???0
駄目なんて言われてないだろgdgdって言われてるだけ
824名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:47:23 ID:???0
駄目とgdgdって同じ意味だよ
825名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:22:31 ID:???O
ちょっとgdgdと言われただけで反応とかどんだけだよ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 10:09:55 ID:???0
>>822は無印は欠点がない作品だと思ってる典型的無印信者だろ察してやれよw
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 18:14:00 ID:???O
またはちぶんのいち計画がやってくるのか
02で始まったメモリアルなのに大輔が直接関係ないがなんか切ねー
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 18:41:16 ID:???0
再放送見てたらアソード・カノードとディーワンやりたくなってきたが
もうどこにも売ってないんだよな…orz
血+とかハンターもそうだがゲームとシナリオリンクしてると数年後に困るな
エウレカみたいに新作記念で再販しないかな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 20:10:53 ID:???0
>>828
ソとノが見事に逆!
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 20:11:46 ID:???0
ワロタ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 20:15:08 ID:???0
>>828
中古ショップで気長に探せば…
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 04:29:20 ID:???0
進化できなくておちんこでるブイモンを後ろから抱きしめるだいしゅけ・・・


この二人可愛すぎる!!
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 13:24:40 ID:???0
02の真の主人公は及川さんだと思う
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 15:02:42 ID:???0
02って森川と檜山共演してるんだな
この二人って仲いいんだよな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 17:44:45 ID:???0
録画中に電波のせいでうつらないよ〜〜
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 17:53:46 ID:???0
パイルドラモンきたあああああああ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 21:32:01 ID:???0
パイルドラモンもいいけどマグナモンの方が好きだな俺は
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 13:50:32 ID:???0
これは外出か?

本来はタケル主人公で大輔はフロの純平みたいな役割だった
しかしスポンサーの意向で大輔が主人公になった
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 22:58:51 ID:???0
スポンサーというかは知らんが、

タケルが主人公でなくなった理由で、タケルが主人公だと結局太一と同じような冒険になっちゃうわけだよ

無印の頃から、タケルが序盤で太一がタケルに言ったことを、終わりのほうで太一がいないときにみんなにむかって、
そのとき言われたことと全く言っていたりする(だけど、戦わなくちゃいけないんだ!)

さらに、タケルは太一の言うことなら何でも聞く。(例:ヤマト「タケルぅ・・・」、太一「大丈夫だよな、タケル」、タケル「うん!」)
02においても、「太一さんがそういったんだ、そうするしかない」などと言ってることから、タケルは太一真理教の信者であることは明白。

(たしか)関Pがムックで、「太一だったらカイザーをぶちのめして終わり」 と言っていた。つまり、タケルと同じようなことになるわけ。
ヤマトが無印で、「少しは他人の気持ちを考えろよ!」と太一にどなったことあるが、カイザーを殴って終わらない、心の優しい少年が
必要だったわけだ。

デジモンシリーズは「王道を避ける、常に(シリーズ毎に)変革をする」ということに気をつけられていたことがスタッフインタビューからもわかるが、
02を太一(=その後継者であるタケル)の物語の続きではなく、02の主人公にしかできない物語を作るためには、大輔が必要だったのだ

って聞いたことアルヨ^^
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 23:36:14 ID:???0
>>838
大輔のキャラをどの段階で決めたのかは知らないけど、ぶっちゃけ純平レベルの存在なのに
前作主人公のサッカー部の後輩とか、勇気と友情の紋章を受け継ぐとかおかしくね?
>>839
タケルが主人公だったら、ストーリー的に賢を動かすのが難しいな
主人公とのやりとりや掛け合いの展開は、賢をバスケ部にしたりすりゃいいが、
誰が賢を殴るんだ?
主人公に殴らせるわけにはいかないだろ
後々、賢を仲間にする役割も主人公が担うんだから

タケル主人公案があったとしても、かなり初期の段階で倒れた企画のような気がする
俺としては、02は見れば見るほどあの展開で良かったな、と思える数少ない作品だ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 00:56:22 ID:???0
大輔はボコボコにしてから、臭いセリフを語りだすタイプだろ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 01:40:41 ID:???0
いや、そもそも大輔はボコボコにしないよ
殴ったりケンカしたりするキャラじゃない
賢にビンタしたのも賢が自分を犠牲にしようとしたからだし
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 07:06:59 ID:???O
タケルは主人公には向かないと思うな悪い意味じゃなくて
パートナーもモンスター物だと天使よりはやっぱドラゴン系のが主人公らしい感じもするし
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 08:49:09 ID:???O
大輔が賢と対峙してたら賢の言ってる事があんまり理解できなくて
「うるせー!とにかくついてこい!」
って感じで無理矢理連れ出してたと思うw
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 15:21:53 ID:???0
ミミとマイケルの子かわいいな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 16:31:55 ID:???0
基本的に02組は落ち込んだりする傾向が強いので
やっぱり全員を引っ張っていける大輔以外は主人公の器じゃない
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 22:17:09 ID:???0
引っ張って行ってた、と言うより気が付いたらまとまってた、という印象だった
大輔のキャラのなせる技だったかもな
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 22:18:12 ID:???0
というかそれが大輔最大の武器だろうな
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 23:33:54 ID:???0
>>845は無印スレの荒らし
キチガイの脳内では結婚したことになってるそうだw
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 16:25:54 ID:???0
ここ数年で大輔が見直されてて嬉しい

大輔がいなきゃカイザーにもヴァンデモンにも勝てなかったんだもんな
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 16:39:21 ID:???0
>>849
分かってるから誰も相手にしてないのに
何でそんなに必死なの?自演?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 17:38:55 ID:???0
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: :::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 17:41:31 ID:???0
大輔はいい意味で単純だからな
シリーズでもこの手のタイプは大輔と兄貴くらいじゃないか
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 18:08:52 ID:???0
アレほどぶっ飛んではいないよw
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 16:51:34 ID:???0
>>851
自演なんだろうなwww
荒らしの真犯人はミミヲタ
諸悪の根源
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 16:51:51 ID:???0
28話の作画が良すぎてワロタwテイルモンがいつも以上におめめパッチリだ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 17:29:47 ID:???O
28話は竹田作画のギガハウス回だっけ
竹田のテイルモンはなんかキモい
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 17:38:05 ID:???0
02ってなんかおかしくね?
なんかデジモン殺すのが信じられんって空気になってるけど

こいつら無印でバンバンデジモン殺害してたはずだろ
ピノッキモンみたいな幼児すら容赦なく

なんでいきなりみんな聖人になったの?w
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 17:47:58 ID:???O
ちゃんと見てない事だけはよくわかった
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 21:23:32 ID:???0
インペリアルのドラゴンモードとファイターモードに強弱の差ってないよな?
後から出た関係でファイターの方が強いイメージがついちゃってるんだが、
あくまでモードチェンジだしAとかBとかランク付けした時の強さは変わらない筈…
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 22:25:08 ID:???O
>>860
公式だとファイターモードの人型になることで
力の制御が可能になったとある
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 22:39:09 ID:???0
後半だと、竹田→八島 の順番だったから続くとすごいギャップだった
ちなみに、ED2の作画も竹田→八島になってるというトリビア まあ 八島はとこでも出てくるけどな 映画にもいたし
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 22:53:22 ID:???O
やっさんはセイバで大邪神になり竹田は神になったな
ひでえ作画だとおもったらやっさんだったとかよくあること
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 22:55:08 ID:???0
八島作画はモンスターの重量感があるし、コミカルで漫画チックな表情豊かな作画は、
子供向けアニメとしてはいちばん正解だと思う
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:00:04 ID:???0
諸悪の根源は>>855=ミミアンチな
まともな奴なら分かるだろうがw
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:17:56 ID:???0
八島さんはとにかく早いね
CMとか(カレーの奴とか)もこの人がやってるでしょ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:19:00 ID:???0
>>865
それ、お前なwwww
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:37:56 ID:???P
         ___
       /     \ キリッ
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \ 「ふざけるな。必殺技がCDになるわけないだろう」
     |       (__人__)   |  
      \      ` ⌒ ´  ,/ 
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃ 
     |            `l ̄
.        ↑グレイモン先生


「好敵手キャラソングファイル」発売

 ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   < おらっ!出てこい!グレイモン先生
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |

イービルスパイラルで操られたのも当然の天罰でしょう
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 01:14:40 ID:???O
皇帝龍さんはドラゴンモードが1番かっこいいと思うんだ

インペリアルってどれくらいデカいんだろ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 12:45:23 ID:???0
このスレって無印厨と無印アンチと無印厨アンチ
どれが一番多いの?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 15:10:13 ID:???O
02好きが多いです
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 15:18:04 ID:???0
賢ちゃんが好きです
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 17:27:49 ID:???O
>>869
あの凶悪顔かっこいいよね

874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 18:24:09 ID:???O
>>872
むしろカイザーが好きです
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 18:53:41 ID:???0
ああ京うるせーしうぜーな
賢じゃなくて俺の嫁になれよ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 18:57:27 ID:???0
>>875
ツンデレ乙
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 18:58:23 ID:???0
>>875
???「残念だけど、君では力不足だよ……フフフッフハハハハハハッ!」
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 20:44:37 ID:???0
ああミミうるせーしうぜーな
マイケルじゃなくて俺の嫁になれよ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:26:24 ID:???0
初代デジヴァイスアニメカラー発売して下さい BANDAIさん
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:34:41 ID:???0
>>878
マイケルの嫁になど成り下がっていませんが何か?
まあお前は論外だろうがな、シコシコさんよw
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:38:21 ID:???O
>>879
無印スレと間違えてますよ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:29:00 ID:???O
今日もミミちゃんでシコシコ今日もミミちゃんでシコシコ
今日もミミちゃんでシコシコ今日もミミちゃんでシコシコ
今日もミミちゃんでシコシコ今日もミミちゃんでシコシコ
今日もミミちゃんでシコシコ今日もミミちゃんでシコシコ
今日もミミちゃんでシコシコ今日もミミちゃんでシコシコ
今日もミミちゃんでシコシコ今日もミミちゃんでシコシコ
今日もミミちゃんでシコシコ今日もミミちゃんでシコシコ
今日もミミちゃんでシコシコ今日もミミちゃんでシコシコ
今日もミミちゃんでシコシコ今日もミミちゃんでシコシコ
今日もミミちゃんでシコシコ今日もミミちゃんでシコシコ
今日もミミちゃんでシコシコ今日もミミちゃんでシコシコ
今日もミミちゃんでシコシコ今日もミミちゃんでシコシコ
今日もミミちゃんでシコシコ今日もミミちゃんでシコシコ
今日もミミちゃんでシコシコ今日もミミちゃんでシコシコ
今日もミミちゃんでシコシコ今日もミミちゃんでシコシコ
今日もミミちゃんでシコシコ今日もミミちゃんでシコシコ
今日もミミちゃんでシコシコ今日もミミちゃんでシコシコ
今日もミミちゃんでシコシコ今日もミミちゃんでシコシコ
今日もミミちゃんでシコシコ今日もミミちゃんでシコシコ
今日もミミちゃんでシコシコ今日もミミちゃんでシコシコ
今日もミミちゃんでシコシコ今日もミミちゃんでシコシコ
今日もミミちゃんでシコシコ今日もミミちゃんでシコシコ
今日もミミちゃんでシコシコ今日もミミちゃんでシコシコ
今日もミミちゃんでシコシコ今日もミミちゃんでシコシコ
今日もミミちゃんでシコシコ今日もミミちゃんでシコシコ
今日もミミちゃんでシコシコ今日もミミちゃんでシコシコ
今日もミミちゃんでシコシコ今日もミミちゃんでシコシコ
今日もミミちゃんでシコシコ今日もミミちゃんでシコシコ
今日もミミちゃんでシコシコ今日もミミちゃんでシコシコ
今日もミミちゃんでシコシコ今日もミミちゃんでシコシコ
今日もミミちゃんでシコシコ今日もミミちゃんでシコシコ
今日もミミちゃんでシコシコ今日もミミちゃんでシコシコ
今日もミミちゃんでシコシコ今日もミミちゃんでシコシコ
今日もミミちゃんでシコシコ今日もミミちゃんでシコシコ
今日もミミちゃんでシコシコ今日もミミちゃんでシコシコ
今日もミミちゃんでシコシコ今日もミミちゃんでシコシコ
今日もミミちゃんでシコシコ今日もミミちゃんでシコシコ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 01:52:18 ID:???0
今日も京ちゃんでシコシ・・・無理orz
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 02:31:51 ID:???0
>>883
屋上
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 09:10:59 ID:???0
に立田揚げ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 21:19:52 ID:???0
今日も賢ちゃんのアナルにネバネバネット
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 21:33:24 ID:???0
最初の選ばれし子供ってウォレスだよな?
1995年の事件の時にチョコモンと離れ離れになったってことは
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 21:38:55 ID:???0
確認できる限りではね
太一達の前の子供たちがいつだったかは語られてたっけ?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 21:53:33 ID:???0
たしかそれって五人だったっけ?
そうなると、1997年では選ばれし子供は四人だから
1998年ってことになる
ていうか太一たちの前の子供たちってマジで誰なんだ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 23:07:40 ID:???0
たいした意味はない
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 17:13:56 ID:???0
京うぜーわ
アニメにこういう眼鏡キャラはいらねっつーの
今すぐこいつを消してリメイクしたBD出せ
いらね
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 21:07:30 ID:???O
賢ちゃんが独身になるから駄目だ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:16:15 ID:???O
AU規制解除された

ついでに
>>891
ウザくない京なんて魅力ないから
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:18:24 ID:???0
おいもしもし解除された途端に馬鹿に触るなよ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:31:48 ID:???O
ああ
ごめん
最近の妙な流れがいまいち分からねぇ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 23:01:07 ID:???O
じゃあカイザーについて語ろうか
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 23:53:58 ID:???0
ヤマトって2ch以外のネットでもこんな評価なのか?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 23:57:24 ID:???0
こんなってどんなや
ヤマトはネタキャラっぽい扱いじゃないの?
見てて色んな意味で楽しいよ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 00:20:02 ID:???0
>>898
ヘタレ、駄目、DQNって評価
何かこんな評価多いから
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 00:21:08 ID:???0
その辺は最近だと熱心な無印アンチが騒いでるだけだろ
というかヤマトの事なら無印スレで聞きなよこっちに変なの来てほしくないし
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 00:42:19 ID:???O
しっぺ返しにちょっと叩かれたぐらいで熱心とは…
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 00:46:11 ID:???0
中の人も言ってたね
「ヤマトは最初はクールでカッコいい奴だと思ってたけど・・・」
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 00:47:34 ID:???0
ヤマトは別にどうでもいい
アンチしたけりゃアンチスレに
普通に語りたいなら無印スレに
住み分けだけはしとけ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 22:17:39 ID:???0
伊織も誠実だけじゃなくて、大輔くらい両方の紋章の特性を受け継いでも良いよな
さすがに小3でチームの頭脳役とするのは無理があったのか

ただディア逆で機転の利かすのが伊織で良かったよ
本編の流れならあの役割まで京に持って行かれかねないところだった
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 22:20:08 ID:???0
京さんスーパーハカー状態だったからな
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 22:34:28 ID:???0
>>901
偽の無印ファンだから
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 22:36:17 ID:???0
煽り合いはよそでお願いします
ここでやらないでください
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 22:42:28 ID:???0
02の良い所は何って、デジモンが可愛いところだよね。

ブイモンは嫁だし、ワームモンは進化前後のギャップが萌えだし、ホークモン紳士だし。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 22:45:41 ID:???0
心情描写が細かくてよかった
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 02:11:08 ID:???0
大輔&ブイモン、賢&スティングモン、ヒカリ&テイルモンは完全に相棒だな

タケル&パタモンはタケルが主導権を握り、タケル&エンジェモンはエンジェモンがタケルを守る立場だから
タケル&パートナーデジモンでは相棒とか戦友みたいな描写にしにくいのがちょっとイマイチだった
タケルのキャラ上、京&ホークモン、ルキ&レナモンみたいな関係にもできないし
タケル&パタモン系ならタケル&ペガスモンが地味に好きだ

やたらと「タケル」って並んでるけど別にタケルが特別好きなわけではないぞw
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 15:30:23 ID:???0
フレッシュプリキュアに似てるって意見みたことあるんだが
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 16:10:02 ID:???0
知らんがな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 17:41:16 ID:???0
>>911
キュアパッションは元々敵のイースだったからね

まぁ、最後は賢ちゃんと違ってイースだった過去も受け入れて仲間と一緒に
ラビリンスをやり直したみたいだけど
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 20:11:02 ID:???0
>>911
フレッシュプリキュアがデジモンに似てるって言い方が正しいだろ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 01:43:30 ID:???0
プリキュア知らないけど敵が仲間になるってよくあるパターンじゃね?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 21:26:48 ID:z+nKdA2S0
エンジェウーモンが一回しか出てないのにメーンビジュアルに出ずっぱりだったのが不満だったな。
ホーリーリング無しだからって解釈でテイルモンのアーマー進化も頂け無かったけど。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 23:43:25 ID:???0
少ないな
むしろ一回でも出てきてよかったな、と思うべきか
確かに「ロゼッタストーン」と「カーズ・オブ・クイーン」ばっかり記憶に残ってる
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 01:29:45 ID:???0
サンクチュアリ・バインドもお忘れなく
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 15:06:06 ID:???0
ウォーグレイモン「先に行ってます!」
太一「えっ?」
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 17:44:45 ID:???0
エンジェモンもっと強いだろw
なんでマミーモンにやられる
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 20:29:32 ID:???0
パイルドラモンもっと強いだろw
なんでトリケラモンにやられる
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 01:13:56 ID:???0
カース・オブ・クイーン、ロゼッタ・ストーン、エクス・レイザー、マッハ・インパスル
語呂がいいからか耳に残る
あとは土偶の得意技と必殺技
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 01:55:26 ID:???0
ミミの服のセンス最悪だな(わらい)
ピンク髪も似合ってないし
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 11:45:16 ID:???0
でっていう
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 16:05:09 ID:???0
パイルドラモン、何で必殺技があんなしょっぱいんだろう…
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 17:02:47 ID:???0
ミミの髪がピンクで下品なイメージがあったんだがそれはデジモン界の
うんこ色が同じだからだと分かった
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 17:30:42 ID:???0
つまり
ミミ=ウンコ ということですねww
ウンコ女wwww
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 00:45:46 ID:???0
>>920
WSゲームのマミー・アルケニは
オメガ、デーモン、ヴェノムヴァンデ、アポカリ、ムーンミレアニムよりも強い
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 01:09:33 ID:???0
ベリアルヴァンデモン「本宮大輔と言ったな……!」

大輔「ああ。それがどうした」

BVモン「なぜお前は俺の術にまどわされなかったのだ? 今の自分に不満や悩みを持っていないというのか……?」

大輔「ああ、持ってないね。オレは、今がいちばん幸せなんだ!
   家族がいて、仲間がいて……デジモンたちがいる! 何の不満も悩みもない!」

BVモン「この世の中に不満や悩みを持たない子供がいるというのか!?」

大輔「悪かったな!……でも、不満や悩みを持つことは別に悪いことじゃない。今より良くなりたいって思うのは、きっと大切なことなんだ。
   それを、闇のちからで汚そうとするなんて……! 今のオレに望むものがあるとしたら、たったひとつ!
   ベリアルヴァンデモン!お前を倒すことだっ!!」


かっけえな、だいしゅけ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 08:45:36 ID:???0
俺もそのときの大輔はかっこいいと思ったな
大輔いなかったら終わってたもんなぁ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 09:50:07 ID:???0
8分の1だぜ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 11:43:37 ID:???0
もうそんな時期か…
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 12:59:11 ID:???0
ジョグレスやアーマーじゃなくて通常進化ばっかり喜んでたわなw
エンジェやエンジェウーとかね
パイルドラはかっこいいけど
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 21:47:37 ID:???0
ジョグレス進化は製作側にとっても02を盛り上げる切り札だったような気もするが
進化のバージョンが3つもあれば、特に「02の進化と言えばジョグレス」
ってわけでもないよな

>>929-930
02は先輩もいるし、キャラ数もシリーズダントツだけど大輔はそいつらに埋もれることなく
自分らしさを出したね
絆というか、ある意味02的なノリの台詞を大輔がカッコよく決めたのは良かったな
俺にとっても02が好きになった理由のエピソードだ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 20:57:19 ID:???0
アーマー体って成長段階で言うとどの辺の強さなんだろ
デジモンストーリーでは完全体レベル、カードゲームでは成熟期レベル
でもやっぱりアニメ見てる限り成熟期くらいかな?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 21:35:32 ID:???0
成熟期上位種の扱い
完全体>アーマー体>成熟期 って感じになってる
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 21:43:17 ID:???0
そうなんだ
キメラモン倒したマグナモンは例外だろうなあ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 21:55:14 ID:???0
>>937
奇跡、運命のデジメンタルは全員が完全体以上の力を引き出せる
他は相性によって強くなったり弱くなったりするらしい
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 23:25:42 ID:???0
>>936
でも成熟期に進化後はブイモンもホークモンもアルマジモンもアーマー体に進化
する回数が減ってね?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 01:35:44 ID:???0
単純にいつも強い形態で戦わせるわけにもいかないし、何よりも尺の都合があるから
通常進化をプッシュすれば自然とアーマー進化は少なくなる
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 17:52:16 ID:???0
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 22:16:07 ID:???0
映画での一幕なのか
かの有名なセラフィモン
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 01:50:18 ID:???0
ハゲたくないと 叫んだ胸の 声が聞こえただろう
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 02:30:58 ID:???0
残念だが宮崎さんは・・・
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 04:44:17 ID:MrQTjsNf0
ここデジモンの画像たくさんあるよhttp://gree.jp/community/1998025
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 22:52:38 ID:???0
面白い
グリー登録してて良かった
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 01:39:49 ID:???0
世間でもいまだにデジモンそこそこ人気あるんだな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 02:16:10 ID:???0
タケルって良くも悪くも思春期って感じ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 22:11:16 ID:???0
クールな落着きとともに、天の邪鬼な部分も忘れず存在感のあるタケルはやはりあの兄貴の弟だ、と思う
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 22:11:59 ID:???0
似て無いようで似てるよなあの兄弟
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 01:58:38 ID:???0
弟の存在がいる男子が全キャラ中、ヤマトと拓也しかいないのが意外だな
「家族構成で年下がいる男子」に増やせば太一・ジェン・セイバの3人と増えるけど
双子のような話の核になるエピソードまで持っていくならともかく、
無印の太一とヤマトで「年下の存在を作ると話が動かしにくい」とでも思ったのだろうか
ついでに俺の知る限り、男女問わず年下がいる女子にいたっては樹莉とアカリ二人しかいない
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 10:40:02 ID:???0
セイバは人の名前じゃないぞw
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 10:51:07 ID:???0
すまん、勘違いだ
「セイバーズの三人」ってことか
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 22:47:34 ID:???0
大門セイバ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 00:57:04 ID:???0
左から読んでも大門大
右から読んでも大門大
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 13:40:18 ID:???O
ヤマトのバンドコンテストってBSフジで生放送されてたんだなw
ききのがしてたわ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 20:51:56 ID:???0
なんのこっちゃ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 13:55:58 ID:???0
やや過疎気味だな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 23:12:08 ID:???0
話振ればいいじゃん
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 02:23:51 ID:???O
大輔の格好良さと懐の深さは異常
もし自分がデジタルワールドを冒険するなら大輔がリーダーが良い
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 21:22:20 ID:???0
だよな
メンバーも02が一番いいな
無印のタケルとヒカリよりも02のタケルとヒカリ

02のフレンドリーさは、個人の紋章の特性のエピソードをさりげなくしか入れなかったことで
無印みたいな「こいつは勇気だから、愛情だから、友情だから、知識だから・・・こういうエピソードを
作りました」みたいな固さがなかったからのような気がするんだよな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 21:40:36 ID:???O
>>961
散々既出だとは思うけど大輔・京・伊織の性格の特性って最初に得た
デジメンタルよりも2個目の紋章の方が強いと思うんだ…
個人的に伊織・京のデジメンタルゲットの話とか本編通して大輔が
賢のこと気にかけてたことの印象強いせいかもだけど
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 22:25:32 ID:???0
一応デジメンタルは6個獲得したが、特性については、伊織は誠実に寄りすぎて知識はあまり描写されず
強いて言うならディア逆での名アイディア発案か?
京にいたっては、愛情も純真も特性引き継いでんなぁって描写が弱かったかな
ヒカリと賢を助けたのを愛情、自由奔放な性格を純真、と見るか?
その代わりに京が知識、てか光子郎のパソコンマスターぶりを引き継いだりなw
大輔の勇気と友情は両方良かったと思うぞ

俺は02でまったく新しい特性を与えても面白そうだった、と思った派だが
3人それぞれのキャラは無印の8人にも負けないくらい立ってたと思うし
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 22:39:57 ID:???O
>>963
自分は何故か大輔は「奇跡」の人なイメージがあるwどう考えても
対ベリアルヴァンデモン戦でのラスボスキラーなアレのせいだけど。アレはインパクト強かった。

しかしデジメンタル=その子の紋章と考えるとウォレスが「運命」って皮肉だよなぁ…
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 22:56:03 ID:???0
大輔は自由、京は素直、伊織は真剣 って感じかな
賢の優しさもあんまり強く描写されなかったよね
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 23:00:58 ID:???O
>>964
確かに大輔は奇跡の男だよな

大輔は本当に凄い奴だと思うよ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 00:14:52 ID:???O
「奇跡」と「希望」は危機を乗り越える武器にするには、あまりにも無敵すぎて…
>>965
仮に新規で紋章作るとしたら大輔は「情熱」、伊織は「正義」が良い
京にしっくり来るのがないな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 01:21:28 ID:???0
基本的に冒険だからな
ただキャラや性格を表せば良いってもんでもないだろ
未知の世界、信頼関係、敵と戦う、みたいなものとリンクしてる特性と言えば、
やはり勇気、希望、友情、愛情、知識あたりは絶対に外せない
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 01:54:50 ID:???O
京なら純粋とかかな
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 18:29:24 ID:???O
大輔かっけぇ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 21:13:11 ID:???0
デジモンアドベンチャー02 part17
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1281960581/
立てました
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 21:38:41 ID:???0
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 22:34:07 ID:???O
>>971
乙メンタルアップ

アニマックスでの再放送もあと2話で終わりか
寂しいな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 18:05:12 ID:???O
相変わらずフルボッコが可哀想すぎて笑えるw
何もできずにぶっ飛ばされて運よく助かり岩影から出てくるラスボスw
しかも最終回はさらに酷い一対多勢だからな
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 18:46:58 ID:???0
>>968

( ´,_ゝ`)プッ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 20:51:56 ID:???O
インペリアルかっこいいから好きだ
特にドラゴンモード
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 22:25:21 ID:???0
アニマックスはスケジュール見ると随分と放送の展開が早いな
デジモンシリーズはただでさえ50話前後に展開詰め込みまくってるというのに
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 03:04:54 ID:???O
かなり前のことなんだが、朴と直純がとあるドラマCDで共演した時の雑誌のインタビューでデジモンの事を少しだけ触れていて嬉しかった
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 05:43:03 ID:LclGvcT+O
アニマックス見てるけど、ラスボスださい・・
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 18:14:37 ID:???O
ベリアルさんディスルとかいい度胸じゃない
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 22:49:23 ID:???0
キャラとしてはナイトレイドを使ってたころの、ヴェノムでもベリアルでもない完全体ヴァンデモンが一番いいね
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 23:38:39 ID:???0
最終回は酷いというのは事前に聞いてたが・・・・
予想以上に酷いなこれはw
落ちはもちろんだが、それ以外もいろいろ酷い。
終わりよければすべてよし って言葉があるが
これはその真逆だなあ。

でも及川さんの最期は泣けた
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 23:43:23 ID:???0
それにしても02の主人公デジモンって単独では究極体どころか完全体にもなれないまま終わっちゃうのね。
前作から出てるホーリーエンジェモンを除けば。
パイルドラモンも良かったけど、ブイモンの完全体や究極体も見てみたかった気がする。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 00:37:54 ID:???O
再放送で最終回だったな
やっぱり02好きだ

次放送するなら、もっと良い時間帯で放送して欲しいな
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 01:35:56 ID:???0
放送時間より放送局
フジだかテレ朝だか放送権を持ってる局が民放で流すべきだろうよ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 01:41:21 ID:???O
まぁどこで放送しても実況で盛り上がるのは土偶さんだろうなw
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 08:28:57 ID:???0
そういやデーモンってなんだったの?思わせぶりな台詞言いながら消えていったけど結局そのまま出てこなかったよな。
目的もなんだったのかイマイチ良く解らなかった。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 22:17:04 ID:???0
保守
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 22:36:33 ID:???0
デーモン軍団は暗黒の種を狙いに来たんじゃなかったか?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 23:17:26 ID:???O
暗黒デジモンが狙うってことはよっぽど凄い物なんだろうか
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 16:58:36 ID:???O
デーモンもだが、ダゴモンもかなり謎だ
思わせぶりに名前出しといて、結局正体不明のまま
脚本は何を書きたかったんだろうか?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 17:36:19 ID:???0
>>991
クトゥルー神話が書きたかっただけじゃね
小中だし
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 17:46:33 ID:???O
空白の25年の間に、デーモンやダゴモンとの戦いがあったんじゃないかな
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 19:01:42 ID:???O
チンロンモン以外の四聖獣は?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 21:27:13 ID:???0
タケルと伊織のジョグレスまでを長引かせすぎて迷走しかけたけど次にチンロンモン出してうまくつないだな
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 00:52:43 ID:???0
結局タゴモンの海にD3つけたら暗黒デジヴァイスになった理由も良く解らんかったなあ。
それも暗黒の種の影響?暗黒の種とあの海の関係性は?
そもそも、暗黒の種の正体も解らなかったし、誰がどういう経緯で一条寺に植えつけたのかも解らなかった。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 01:29:36 ID:???O
賢の体内に入った経緯は、以前の冒険の時にミレニアモンを倒した時にリョウを庇って
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 18:55:34 ID:???O
ワームモン、虫のくせに泣かせやがるなぁ…
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 01:25:54 ID:+0cLxRKMO
Age
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 01:26:00 ID:???0
1000ならミミとマイケルは確実に結婚してるw
白人大好きミミちゃんw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。