カレイドスター すごい ステージ104

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
テレビ東京系列にて放映された、佐藤順一原案・監督作品。

◇公式ホームページ
□カレイドスター公式:ttp://www.kaleidostar.jp/

前スレ
カレイドスター すごい ステージ103
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1248291090/

□キャラスレ
【カレイドスター】苗木野そらの白色レオタード2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1188116507/



荒らしは徹底放置するべし。
それができない人は専用ブラウザでNGワードor削除依頼。
削除整理板
http://qb5.2ch.net/saku/

以下のテンプレをおつかいください。
あとは他の削除要請してる人の削除の仕方を参考に。

削除理由・詳細・その他:
4. 投稿目的による削除対象
 ・議論を妨げる煽り、不必要に差別の意図をもった発言、第三者を不快にする暴言
 ・地域・人種などの差別発言
6. 連続投稿
 ・連続投稿・コピー&ペーストで利用者の会話を害している
 ・アスキーアートの連続投稿
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 18:33:01 ID:???0
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 22:03:06 ID:???0
         , -''⌒ヽ, -ー、
         /,       、\
       / /   ,ィ   ヽ  ヽヽ     dog!
       ./ // /,∠{. } ト、 ヽ ヽヽ    dogだよ!
     / イレ ,イ7  {i |l 十ト、}  }.l l
     / i {/ ⌒丶゙V レ'}ハノ :: } l }   _
    /  l  !     ,  ⌒ヽ }/__l_l,!,,,,rノノ >、_ ヽヽ
   / / ..::|  l、   r- 、     /ヽ     ヽニ--ヽ ) )
  ノ / .::::::l:__, ヽ  し'   , イ●   -、    ヽ.}
/:::/.:::/"  ヽ\_,,. ィ,"'"     ●  Y   ヽ
 /:://     、_v} /▼         /    } \
 ̄{://        ヽ{、__         /    /   〉-、 ,-、
 / /          >\_,.-ェ''フ_ノ!     /   ノ  ̄  }
../ l:::::::::::::......   , -'"\/:::::::∠-‐'   {   ノ  _ ノ     }
/  \ヽ、:::::::,.-‐'":::   ノ::::ノ)  / }  ヽ _,. -'"   ,,,,_ノヽ、
   ::::::::`ーヽ\::::::.  `ー' \__,,. -‐''"     .:/      \
          /\::::..           ..::; -'"
         /  \:::::.        .:; -'"
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 20:36:23 ID:???0
そんなに懐いてない
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 20:52:13 ID:M9PxchXC0
レイラが17歳ってパパに見てもらいたいくらいしか年齢らしさ出さないよな
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 21:36:04 ID:RTcpPkHK0
始まって数話で18になってるし
後半のレイラの方が人間味あるので大人っぽいのではなく厨二
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 21:54:44 ID:???0
テンプレキャラ揃ってるよな
女児向けなのに
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 22:00:42 ID:M9PxchXC0
なんでも厨二って言えばいいもんじゃねーぞ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 22:28:44 ID:???0
本スレ
カレイドスター すごい ステージ103
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1248350231/

ここは重複スレです、本スレは上記スレですので移動願います。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 22:33:08 ID:???0
>>9って元々荒らしが立てたスレだろ
ここが本スレでいいよ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 22:40:36 ID:???0
17でトップスターってありえるのか?
人気だけなら分かるけど運営方針に口出すくらいの立場
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 22:43:03 ID:HgJvkpWX0
>>7
ロゼッタはツンデレ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 23:06:24 ID:???0
>>11
十代の方が体が柔らかく、サーカスや体操でも十代で活躍する子は多い
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 23:15:08 ID:Q4WCT1HF0
フールに言われたからって崖の上で訓練するようなとこだから
現実にどうかって言われてもね
全体的に若いってのは成長するストーリーが描ける余地が多いってことだ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 23:33:46 ID:???0
>>10
違うよ、こっち(懐アニ平成)に立てたのが間違いだから
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 23:44:22 ID:HgJvkpWX0
ロゼッタはロリキャラでもある
最強キャラ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 00:00:59 ID:???0
ロゼッタって男女どちらに人気なんだ?
スレの影響で男からの人気が高いと思ったが、前に女子からの支持がメインになった理由みたいに言われてたので
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 00:11:34 ID:???0
女子からに決まってんじゃん
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 02:59:59 ID:???0
>>16
マリオンだってロリキャラだけどなー
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 04:15:29 ID:???0
マリオンは年齢が下すぎw
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 06:40:25 ID:???0
>>17
人気の理由としてディアボロが簡単なのなら初心者でもできる演技で
子供用の遊びアイテムが売れてたので身近だったんじゃない
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 15:04:39 ID:???0
マリオン派ってのはさすがに見ないな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 15:06:07 ID:???0
アザラシを拾ってきたくせに飼育放棄して他人に世話を任せっぱなしのソラの態度は問題
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 15:18:17 ID:???0
反省してなかったか?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 19:54:07 ID:???0
>>22
ミア派ですが何か?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 19:56:07 ID:???0
>>25
ジャン乙
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 20:02:52 ID:???0
反応早過ぎw
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 20:19:10 ID:???0
ミアはツインテールだしメガネでぶっかけもいけるから
案外人気ある気がする
ロゼッタよりミアのほうがいいわ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 23:29:42 ID:yA4i0FDv0
ロゼッタにはかわいい要素があるがミアにはない
ロゼッタが一番かわいい
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 01:18:23 ID:???O
誰か教えてくれ
初回限定のBoxて、各巻にサントラCDがついてるみたいだけど、これって外づけ?それともBoxの中に収容できるようになってるの?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 02:30:41 ID:???0
ミアもロゼッタも可愛いよ
俺はアンナ派だから静観させてもらおうか
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 04:18:05 ID:???0
>>30
収納できる
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 11:22:00 ID:???0
若い人妻のよさが分からないだと
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 03:12:24 ID:???0
ソラが一番だと思うんだけどなあ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 06:16:39 ID:???0
うんうん、そらが一番だよな。
そこそこ可愛くて、どんな困難も乗り越える根性があって、
底抜けに明るくて輝いてる…素晴らしいキャラだ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 16:41:15 ID:???0
そらは、レイプされてもみんなに心配かけないようになでもないない
と空元気で愛想振りまくんだろうな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 17:19:35 ID:???0
周りを振り回す娘ではある
付き合うと疲れると思う
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 17:21:48 ID:???0
やっぱアンナはお父さんといっしょで駄目男好きになるんだろうなw
1点だけは駄目男でもいいとこがあったりして
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 23:31:08 ID:???0
つまらないコメディアンを好きになる・・・
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 02:20:28 ID:???0
そらがいいにきまってる。足がいいね。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 05:18:26 ID:???0
逆立ちがエロイよな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 18:42:10 ID:???0
そらとレイラさんにアソコにバイブ挿入させて幻の大技やらしてみたい
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 23:23:15 ID:???0
レイラ好きはMじゃないのかよ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 14:03:11 ID:???0
本スレ
カレイドスター すごい ステージ103
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1248350231/


ここは荒らしが、人が少ない懐かし板に移転させたスレなので、放置で。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 03:22:15 ID:???0
ソラだとケンみたいにあしらわれちゃうじゃん
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 07:51:00 ID:???0
そこがいいんだけどね
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 20:16:14 ID:???0
いつ頃から気付いてたんだ?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 20:45:34 ID:wXWJdKGJ0
>>39
客に絡む時点で合うとだろ
日本であんなステージってあるにかな?
歌を歌う場所ならあるけどさ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 20:50:29 ID:???0
そらのムチムチはエロイ
俺がフールなら毎日覗いていたずらしちゃう
50ネオ ◆Konata/c7M :2010/01/23(土) 21:26:27 ID:???0
     ./:::::\          /::::::ヽ
    /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
    /,.-‐''"´          \:::::::::::|
  /                ヽ、::::|
 /                   ヽ|
 l                         l
. |    ●                 |
 l  , , ,           ●      l  <あれれ?ここが本スレなのですかね?
 ` 、      (__人__丿    、、、   /   こんばんは、ネオたんです
   `ー 、                /
      `'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
       /,          |
      (_/          |  |
        ,         ヽ、_)   ∩
       l           |\  ノ |    
 .       |    ヘ      |`ヽ二 ノ
 .        |   /  \    /
       `ー‐'    `ー‐'
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 21:40:16 ID:???0
>>49
きみまろの漫談ってどっかの店でやってたような
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 22:19:44 ID:???0
アンナがもう少し可愛ければな〜
53ネオ ◆Konata/c7M :2010/01/23(土) 22:31:07 ID:???0
もしかしたら、ソフィーもネオの嫁なのかも知れないのですよ
もちろん、こなたんが一番なのですがね
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 22:33:48 ID:???0
おまえの嫁は何人いるんだよw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 23:07:28 ID:???0
アンナかわいいだろ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 00:14:47 ID:???0
そうじゃなくお父さんと再会と和解も小さい娘のほうが感動したと思うんだ
ソラより身長を小さjくして歳を2歳くらい下げる
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 00:27:34 ID:???0
ロリは二人もいれば十分だ
58ネオ ◆Konata/c7M :2010/01/24(日) 00:33:19 ID:???0
今全部見終わったの!
途中グダグダなところはあったものの素晴らしいEDだったの!!

毎回こんなドキドキして見れたアニメは少ないのですよ!!
演出についても素晴らしかったの!

特に1話の演出は神がかっていましたねー
色んな表情や動きがあって素晴らしいの!

こんなアニメ他にないものですかね?
あったら、このネオネーオに教えて欲しいの!
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 00:50:15 ID:???0
>>58
同じ監督のARIAはどう?
カレイドと違って静かに流れる時間に癒されてみるのもいいかも
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 02:53:09 ID:???0
最初にアンナを見たときに男役のお姉さま要因だと認識したやつは多いはず
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 06:29:34 ID:???0
>>58
ヒカルの碁とスキップビート

カレイドとはちがって最後は微妙だけど
毎回どきどきさせてくれる
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 07:21:31 ID:???0
ヒカルの碁とスキップビートは続きが気になってしかたなかったけど、
カレイドは各話で満足した
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 12:44:47 ID:???0
>>60
少女向けアニメだから
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 14:09:01 ID:???0
少女マンガでもよくいるだろ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 14:46:46 ID:???0
スキップビートってハーレムアニメじゃない?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 18:40:05 ID:???0
イケメン二人と美女一人に想いを寄せられてるだけでハーレムではない
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 20:24:28 ID:???0
成長物語って感じか
その点は似ている
68ネオ ◆Konata/c7M :2010/01/24(日) 21:31:34 ID:???0
>>59
ARIAですか!
ありがとうございます!

とく聞く名前なので興味あるのですよ
さっそくチェックしてみるのですよ!


>>61
ヒカルの碁は見たことあるのですよ
サイがいるうちは面白かったのですよ

スキップビートをチェックしてみますの!
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 00:32:59 ID:???0
主役の性格が違いすぎるけど
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 00:41:12 ID:???0
ソラの方が好きだな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 02:47:42 ID:???0
ヒカルの碁もスキビもカレイドもどれも良作だと思うぞ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 20:30:27 ID:???0
ロゼッタが可愛すぎて生きているのが辛い
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 21:39:16 ID:???0
北米版DVD‐BOX買ったんだけど。
国内版の十分の一位の値段なんだよなー。
日本のはぼったくりだよね。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 02:58:34 ID:???0
>>69
両親が居ない点は似てる
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 07:09:31 ID:???0
年末からたった今51話まで見直した
やっぱカレイドは俺の中では最高傑作だわ
放送当時はレオンもメイも好きになれなかったけど見直すと二人ともいい所あるし
何よりレイラさんの存在の大きさを改めて思い知った
どんな時もそらの目の前に立ちふさがって、パートナーになって、最強のライバルになる
こんな熱い展開は最近の作品では味わえない熱血さ
本当にカレイドスターは名作だよなぁ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 18:00:07 ID:???0
>>73
日本のあの値段でも、現実はたいていのアニメが赤字だそう。アニメ1話の制作費は
いま1300万円くらいだから、俺らでもDVDの採算分岐点が計算できるよー。

逆に北米の値段が商売度外視のダンピングレベル。それでうまくいってるかというと、
2004年から総売上半減、ジェネオンとかバンダイエンタとか最大手も撤退済みで
現地法人バタバタ潰れてます。もう予算不足で英語吹き替えも付けられなくなってきてる

価格1/3にしても3倍売れるわけじゃない、アニメみたいなニッチ商品は、難しいねー。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 21:18:13 ID:???0
若いころに見たかったな
中高校生で見れたらもっと感動できたと思うんだ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 23:39:15 ID:???0
>>76
そうすると日本国内では採算から考えると適正価格といったところなんでしょうか。
そうではあっても国内正規版で全話そろえるのは貧乏だから無理だったんです。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 02:04:32 ID:???0
何で9話はあんな低次元な上に中途半端なギャグ回なの?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 19:20:39 ID:???0
>>78
カレイドは全巻見なくても大丈夫だったりするからな
たしか放送も中途半端な局があったりした
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 01:08:12 ID:???0
>>74
こっちは義理でも両親はいるじゃん
愛情は本物だぞ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 02:50:03 ID:???0
ロゼッタ可愛すぎだろ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 05:45:55 ID:???0
ロゼッタは妹みたいなかわいさで、ソラは彼女にしたいかわいさ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 19:05:01 ID:???0
ロゼッタは恋人にしたいくらい可愛くてそらは
セフレかな。単純だからすぐに騙せるし
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 04:55:25 ID:???O
俺もディアボロやってみたい…
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 11:15:12 ID:???0
>>84
ソラに恨みでもあるのかよ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 20:39:26 ID:???0
ソラならやさしくしてくれるしね
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 11:02:05 ID:???0
>>74
海の親がいなくても、やさしい両親がいる
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 15:38:01 ID:???0
ディアボロなんて簡単じゃん
やりたければおもちゃ屋行けば売ってるぞ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 16:21:33 ID:???O
ロゼッタまで上手くなるには相当訓練しなきゃならんだろ
苦労してるよ あのロリ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 21:45:24 ID:???0
>海の親

何その波の中から手を振ってそうな人たち
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 12:08:26 ID:???0
イルカが手を振ってるんだよ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 15:37:30 ID:???0
義理の弟になりたいお
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 19:30:45 ID:???0
イルカって結局なんだったの?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 22:01:48 ID:???0
気まぐれ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 18:33:20 ID:???0
シルクドソレイユとかにディアボロなんて演技あるの?
大道芸ってイメージがあるんだが
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 08:44:53 ID:???0
サーカスにはあるみたい
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 11:32:35 ID:???0
ロゼッタに怒られるぞ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 23:26:45 ID:???0
おこられたい
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 16:56:43 ID:???0
そらたちってあんま筋肉ついてないな
いや、すべて胸にいく・・・のか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:13:52 ID:???0
いやいや、実際は凄い筋肉だと思いますよ

レイラさんなんか腹筋割れてたりして
アニメだから美人でほっそいけどね〜(OVAじゃ太ましかったけども)
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 04:03:43 ID:???0
筋肉ってむ薄い筋肉でしょ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 21:43:44 ID:???0
体操選手みたいなのでしょ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 23:56:09 ID:CxZWzfD00
ケン⇔俺←そら←ロゼッタ←お前ら

こうだな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 00:05:54 ID:???0
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 03:21:09 ID:???0
レイラさん⇔俺←そら
       ↑
  ロゼッタ&メイ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 05:41:45 ID:???0
ロゼッタちゃん⇔俺
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 20:25:14 ID:???0
ロゼッタって何でそらに懐いてるの?
俺に懐いてくれよ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 23:44:50 ID:???0
ツンデレ理論くらい理解してりよな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 21:26:23 ID:???0
ロゼッタはソラの事好きだしな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 23:31:48 ID:???0
実写版って何?韓国人だらけだけどおもしろいの?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 20:10:22 ID:???0
実写はやめてくれ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 17:01:00 ID:???0
韓国と共同制作アニメだな。
OVAでもサムスンだけははっきり書かれているな。
アニメのつくりも粗いと思ったが、もったいない。
韓国ごときを参加させるからこうなる。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 23:59:22 ID:???0
どこだろうが実写は嫌だな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 00:13:52 ID:???0
ロゼッタがそらにデレるのはいいが、メイまでそらにデレる必要ないやろ
メイは俺にだけデレてくれたらいいんや
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 10:38:39 ID:FZJybc/f0
カレイドスター久しぶりに見たらリアルタイムで見てたとき以上に感動した
ケンが本当に健気でいいなぁ
ケンやったらそらと両思いでも応援したくなる
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 10:57:05 ID:???0
両想いじゃないのが難点
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 11:21:02 ID:FZJybc/f0
>>117
まさに…はぁ(ノ_-;)
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 00:21:09 ID:I8F6+gkYO
そらって、広橋さんの声がいいんだよなぁ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 10:59:27 ID:???0
なんとかケンには両想いになってほしいなあ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 17:50:34 ID:???0
想いは通じ合っても結ばれないのが理想
続編の漫画でもいないみたいだったし
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 03:36:05 ID:+K8NjIBg0
せめて…でいいから
ケンの気持ちに気づいてあげて欲しい
優しくて、人懐っこくて、鈍感なところがそらの魅力ではあるんだけど
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 02:06:17 ID:???Q
さっきからケンって誰だよ?
同人キャラの話題はよそでしろ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 18:49:49 ID:???0
佐藤順一×エンカレッジフィルムズ 新企画・・・始動。
ttp://www.wishangel.jp/

>新しい面白いことを始めてみようと思います。
>長い間、佐藤監督やみんなと大事に暖めてきたものです。

続編きたか
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 18:58:55 ID:???0
妹で続編だな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 19:05:57 ID:O2ArKLec0
これか

カレイドスター ?未来への翼?
月刊少年ファングに、2007年4月号(2月19日発売)から2007年9月号(7月19日発売、休刊号)まで連載された漫画。
原作・原案:佐藤順一、シナリオ:吠士隆・カレイドステージ、
作画:中村翔(連載決定の発表当初はおがわひだりが作画と発表されていたが、急遽中村翔に変更された)。
主人公は、そらの妹の夢。物語はアニメの続編で、15歳になった夢がカレイドステージに到着するところから始まる。
単行本も発売が決定し書籍コードも決まっていたが、掲載誌の休刊により発売中止となった。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 19:32:42 ID:???0
新しいこと、新企画なのになんで続編になるんだよ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 23:39:29 ID:???0
新しいことって言ってんだから魔法少女ロゼッタちゃんに決まってんだろ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 23:48:37 ID:???0
そこはマジカル少女で
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 18:42:03 ID:???0
>単行本も発売が決定し書籍コードも決まっていたが、掲載誌の休刊により発売中止となった。
なんなのこのタイミング
┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
  _ノ   _ノ   _ノ ヽ/|    ノ    ノ       。。

       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl  
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 05:14:54 ID:???0
帰りの会で納得のいく説明を聞かせてもらうわ!!
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 22:48:45 ID:???0
どうしてだ?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 00:37:06 ID:???0
続編カレイドスター  未来への翼
続編漫画ということで、期待して毎月買ってたら、
開始6話にして掲載誌が対消滅した・・・orz
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 00:13:39 ID:???0
なぜ?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 22:39:47 ID:???0
そらかわいい
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 23:04:58 ID:???0
何故といわれても、売れなかったからとしか言いようが無いと思うが

今思えば看板からして華がない雑誌だったよなぁ
勿体無い
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 22:55:22 ID:???0
メイは俺の嫁
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 23:54:36 ID:???0
今朝のはなまるマーケット見てたらリアルで天才ディアボロ少女出てた
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 12:19:45 ID:???0
どうせシナチク雑技団だろ?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 13:14:29 ID:???0
今見るとこれけっこう声優豪華だな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 21:29:47 ID:???P
ttp://meister.blu-raydisc.com/jp/vote/wantBD/
ここでBD化希望のコメント書こうぜ!
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 00:11:21 ID:???0
何年ぶりだろう。。。このスレにもどってきた。。。今もあることにありがとうの気持ちでいっぱいだ。

wishangelの知らせを聞いてかけつけましたよ!!

お布施が必要ならいってくれ・・・・どれだけ貢いだらまた見れるんだ!
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 00:57:56 ID:???0
続編の噂を聞きつけスレに来たが、まだ全然わからんのか・・・
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 01:07:46 ID:???0
ttp://www.kaleidostar.jp/
どっかの誰かがホリプロが所有していたドメインを再取得したんだなw
いつの間にファンサイトになってる件
ttp://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:XBssbw4PYg4J:www.kaleidostar.jp/+http://www.kaleidostar.jp/&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp
先週まではこんな感じだったのにw
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 01:19:18 ID:???0
ttp://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:XBssbw4PYg4J:www.kaleidostar.jp/+http://www.kaleidostar.jp/&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jpの魚拓
記念にキャッシュの魚拓をとってみた。
というか今思えばこのいい加減なページも
既にホリプロの手を離れてどっかの誰かがドメインキープしてたのかな。
次スレは>>1のリンクをGONZOの
ttp://www.gonzo.co.jp/archives/kaleido-star/
に直すべきだな。ホリプロのサイトをそっくり持ってきたものだし。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 10:31:28 ID:???0
感動した!
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 12:03:22 ID:ZbqV2ijj0
GONZOが残した遺産だよな本当に素晴らしいアニメだと思う
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 14:59:20 ID:???0
神アニメと聞いて飛んできました
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 15:26:47 ID:???0
よっしゃ。
連休中にすごラジでも聴くかな。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 16:25:21 ID:???0
>>148
6年越しとは随分かかったな、いらっしゃい
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 18:03:07 ID:???0
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1248350231/
こっちを先に埋めてからね
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 15:06:33 ID:???0
カレイドスター未来への翼読みたくなってきたのに
本とか無いんだよな・・・誰か未来への翼読めるとこ教えてくれ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 15:10:01 ID:???0
あんまり期待しないほうがいいよ
途中で終わってるし内容もたいしたことはないから
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 19:10:42 ID:???0
アニメこそ至高
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 01:29:18 ID:???0
アニソン三昧来てたね
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 11:20:21 ID:???0
久しぶりに1話から26話まで通して見たけど
24話と最終話で泣き崩れてしまった
このまま51話まで見るか
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 13:08:51 ID:rmbyM8+d0
エンカレッジでスタッフ募集してるな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 07:24:42 ID:???0
久しぶりに見終わった後に生きてる意味を見失ってしまうアニメに出くわしてしまった…
おれこれからどうしよう…
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 20:50:01 ID:???O
カレイドは見終わった後の喪失感すげぇよな
俺も最初に見終わった後どうしたらいいかわからんかったわ
とりあえずあと一周するのをオススメするw
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 10:21:22 ID:???O
俺はもう何周したかわかんないけど、いいアニメだよね。
ロゼッタとメイが大好き。準主役にしてはかなりキャラが濃かった

つか嫌いなキャラ自体存在しないんだがな…

男キャラならケンジが好きだな
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:37:25 ID:???0
メイは中国系の汚さ爆発すぎてイヤな感じ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 01:36:46 ID:???0
すごラジという生き甲斐がまだ残っていたことに感謝
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:53:55 ID:???O
ロゼッタちゅっちゅ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:34:18 ID:???0
テレビで揺れ動く〜光と影が〜って音だけバージョンが流れてビクッとした
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 12:17:26 ID:???0
ウィッシュエンジェルのHPたまに見に行ってるけど、これといって詳細とかないんだよなぁ
やっぱりカレイドとは別物なんだよね、ちょっと残念。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 17:03:18 ID:???0
というかこれからスタッフ募集とかしているんだから出来るのはまだまだだな・・・
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 14:38:20 ID:???0
>>161
途中までは何かあるとしゃしゃり出てウザいが、腕潰されてからのメイはいいぞ
何より空は幻の大技にしろ、天使の技にしろ他人から与えられているだけだが、メイは自分一人で技を作り出して実現しているとこは評価してる
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 15:05:47 ID:???0
サッカー特番でフリーダムのBGM使われてたな
OSTにもはいってないのに・・・
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 23:01:49 ID:???0
エンカレッジのウイッシュのところ更新されてるお
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 04:32:02 ID:???0
OVAのレオンがピエロの役の練習かするとこキャラ崩壊しててワロタ
性格丸くなったな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 18:48:16 ID:???0
カレイドスターの強さ議論スレとかなかったの?

ユーリとレオンはどっちが強いんだ?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 02:20:25 ID:???0
次回作主人公「天ノ塚つばさ」か〜
妹じゃないんだね
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 15:25:44 ID:yv1NZziV0
あらすじ

私の名前は天ノ塚つばさ。 私、実は天使なんです。『WishAngel(ウイッシュエンジェル)』って言ってね、
誰かの『大切ななにか』と引き換えに夢をかなえてあげる能力があるんだって。
まぁ、まだ私はその卵なんですが・・・タハハ。その『ウイッシュエンジェルの力』とか私にはまだ良く分からないんだけど、
私は頑張ってる人が大好きで、頑張っている人を応援するのが大好き。

中学を卒業して、生まれ育った島を離れ千葉にある県立真壁高校に入学。
この学校には伝統ある女子応援団があるっていうから入部したんだけど、
現在部員3人、廃部寸前。 でもちゃんと仲間はいるんだよ。応援したい人達もいっぱいいる。
私、わかっちゃうんだ?♪ 「クンクン、クンクン」 ってみんなの希望に溢れた夢のにおいが。
大好きなにおい。 まだ小さな背中の翼も私には見えるよ!

さぁ!これからの高校生活。力いっぱい応援させてもらいます!!!
174名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:31:54 ID:???0
エンカレのHPからウイッシュへのリンクが
消えちゃったけど・・・・・・

企画オワタ?\(^o^)/
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 03:10:47 ID:???0
みんなディズニーチャンネルで今日19日の昼12時から始まるよ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 06:57:45 ID:???0
ウイッシュのHP、更新されてたよ・・
よかった・・
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 01:54:42 ID:???0
録画しないとな
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 23:04:43 ID:???0
新たなる翼で久々に出てきたユーリがやたら怖かったのを思い出す
いい人→豹変→いい人は怖いわ…
豹変したまま愉快なキャラになってくれれば怖くないんだけど
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 01:45:04 ID:???P
再放送をやってるの知らなかった。
ディズニー・チャンネルなんてノーチェックだったよ・・・
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 04:38:43 ID:???0
コジコジのスレで言ってたけど
アイキャッチとカレイドスターが始まるよ〜ってアバンがないんだって?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 10:43:39 ID:TCfMgLtL0
コジコジのスレwwwwww
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 00:16:52 ID:???0
別にどんなスレ見てたっていいじゃない
ちょうどディズニーチャンネルで再放送やってるから話題になってただけだよ
つかふつうに面白いよコジコジは
劣化したまる子とちがってさくっと終わったから
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 05:57:36 ID:???0
>>182
普通にコジコジ面白いよね
終盤になればなるほど正月くんがウザキャラになってくるけど
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 14:15:59 ID:???0
>>180
さらに、次回予告がないのもかなり惜しい。
「翼は夢、そしてそらへ」「ど真ん中青春サクセスストーリー!」
が聞けないんだぜ……残念すぎる
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 01:27:39 ID:???0
ディズニーchほんとに糞だよな
予告もないカレイド最初から放送またすると
今度は修正されてるかと期待したけど
駄目でした
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 22:17:56 ID:???0
久々にスレに遊びに来たらあまり大きな進展はないんだな
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 01:09:55 ID:???0
いやこっちは間違えてたてられたスレで本スレじゃないから・・・
アニメ2の方が本スレ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 13:15:58 ID:???0
過疎
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 23:37:00 ID:???0
過疎も何も本スレはそれなりに盛り上がっているからな。
ぐぅーっど!から5年が今年の9月だからそれまでこっちのスレは保守出来ていればいいな。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 04:56:30 ID:???0
お年玉でDVD-BOX買おうと思ったんだが、去年の暮れくらいは普通に買えたはずなのに、今チェックしたらamazonでやたらと高騰してるんだけど何でだろう?
とてもじゃないけど手が伸ばせない額になってしまった…BD-BOX出て欲しいなぁ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 21:11:33 ID:???0
最近よく名前見かけるしな
アニソン紅白やアニソン大辞典でもOP流れたし
人気がまだあることは嬉しい
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 00:07:26 ID:???0
>>190
北米版が1期2期各$39.98(Amazon U.S.の実売は$26程度)で再発売されている。
日本語、英語吹替両方入っていて2度楽しめる。2期はレイラさん物語(これのみ
英語吹替無しで英語は字幕)も入っていてお値打ち。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 12:45:00 ID:???0
たまゆらTVアニメ化、オメ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 15:19:03.13 ID:???O
カレイドスターは皆最終話とかその1つ前が評価高いが
俺は3話が1番いい
3話がなければカレイドスターを見続けることはなかった
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 13:13:04.20 ID:???i
レイラさんが振り向くシーンが印象的過ぎるんだわ。カタルシースー
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 22:59:27.97 ID:5TGzMqkE0
BDまだー
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 17:06:33.30 ID:???0
BDAでアニプレの投票みたいなのやってるが
カレイドあったし、blu-rayフラグたったんじゃないか?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 12:42:50.92 ID:???0
GONZOアニメもBDでることがわかったしカレイドスターも早くでないかな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 18:22:17.45 ID:???0
ノエインのBD化はちょっと驚いた
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 18:51:51.63 ID:???0
あの状況で同じIDで2回はないわー
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 18:52:46.54 ID:???0
そんな事言わず
こちらでも平和にいきましょう
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 18:57:58.58 ID:???0
次ここ?
最後の埋めが微妙に残念な感じで失笑したw
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 19:06:45.57 ID:???0
レッツダンス!とかのアニメはカレイドっぽい?どうなの?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 19:09:38.74 ID:???0
>>203
もう少しわかりやすい詳細をお願いします
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 19:14:32.08 ID:???0
プリティーリズムでしょ
番組紹介レベルだと似てる感じだけど実際見ると全然近くないと思う
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 19:38:04.08 ID:???0
スケートで普通に滑ることもままならない子が
おしゃれな服を着るとすごいスケートジャンプが跳べるようになる超理論アニメだな
カレイドの「華やかさの裏にある泥臭い必死さ」みたいな努力シーンとかはないよ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 22:33:38.98 ID:???0
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 04:20:51.20 ID:???0
ここが105スレ目か。
次スレのスレ番に注意が必要だな。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 06:00:57.86 ID:DJMp6gkM0
最近、このアニメを知りました

現在、DVDレンタルしてハマっています><

そらちゃんカワイイよー><
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 11:38:53.06 ID:???0
>>209
レイラが怪我をしたまま
そらと幻の大技に挑戦し再起不能になる所は泣けるよね、やっぱ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 12:26:16.40 ID:???O
>>209
レイラが結婚を機にウンディーネをやめちゃうところも泣けるよな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 02:52:55.28 ID:???0
すごく懐かしい気持ちでビデオを整理してたらカレイドスターも録ってて今まで見てたんだけど
それで良さを再認識してDVD買おうと思ったんだけど
BOXの特典と各巻の初回版の特典ならどっちの方が良い?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 20:34:49.24 ID:???0
gyaoでカレイドまた見直してるけど、何度見てもやっぱり面白いな
そらの無茶とわがままっぷりも、まともなレイラさんがいるおかげでだいぶ救われてるし

ところでネタにされがちなシャーロットとジュリーだけど、実力的にはわりと高いんだよね?
ミアと魔法使い役争ったり、そらやアンナの代わりに入るくらいだし
カレイド一般>ミア>シャロジュリ>アンナ>新入生一般>そら
シンデレラ前までだとこんな感じなのかな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 01:13:40.90 ID:???0
>>212
サントラが付いてるのが良い。

ってか、サントラBOXマダー?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 23:31:57.32 ID:???0
俺も最近見たらハマってしまって一気に全話見てしまったw

毎日約束の場所へ聴きながら余韻に浸ってるw
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 00:17:00.29 ID:???O
>>215
新規さんがくるたびに書いてるが
ovaのレイラさん物語もオススメ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 00:19:31.09 ID:???0
レイラさん物語を観ないとレイラさんの物語は終わらないし始まらないからな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 19:54:28.06 ID:???0
OVAも見ましたよ!

レイラさんとユーリって10代だったのか。20代前半だと思ってたw
3年前の優勝の時って糞ガキじゃないっすかw
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 20:03:52.93 ID:???0
ほら、西洋人ってうちらから見れば10才位老けて見えるじゃん?
そんな感じだよ。
10代であの貫禄って、実は年齢詐称じゃなi
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 21:41:55.84 ID:???O
れいらさんじゅうななさい
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 21:50:43.00 ID:???0
レイラさん獣 7才・・・?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 14:24:31.87 ID:RqNXgE+10
これアリアと同じ監督だったなんて
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 14:33:43.74 ID:???O
ARIAとは監督もだし、声優も結構同じ人が多かったから俺はカレイド→ARIAの順でみた
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 14:35:42.21 ID:???P
サトジュンは地味ながら日本アニメ界を代表する名監督。
多分この人の作品を一つも見たことが無いって人は少ないはず。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 17:21:49.34 ID:???0
カレイドスター10分劇場
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 01:00:08.28 ID:???0
アスタロッテ面白いわ
追崎さんがんばって下さい
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 14:51:34.72 ID:???0
>>218
優勝した時ってレイラさんが14歳でユーリが15歳か?
凄すぎて笑うしかない
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 14:53:53.94 ID:???0
作中でどれくらいの時間が経ってるかが問題だ
演目1つにつき通常3ヶ月は少なくともやってそうだけど
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 18:03:35.23 ID:???0
14才と15才って中坊じゃねーかパネェなw
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 18:45:01.96 ID:???0
まぁかの有名なコマネチ氏も当時14歳で五輪の金メダル取ってるくらいだからありえん話ではないさ
そのくらいの才能と技術を兼ね備えたプレヤーが魅了されたカレイドステージマジパネェってことで
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 01:26:07.14 ID:???0
体操とかそっち系の競技は全体的にピーク来るのが早いイメージ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 02:23:31.35 ID:???0
ロゼッタなんて9歳で世界チャンピオンだし
まあディアボロの競技人口とか凄い少なそうだけどw
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 04:03:10.50 ID:???0
>>218
8話で18歳を迎えてるけど、3年前のサーカス大会が1話時点で何年前かは分からないんだよね
1話でやってるステージが、大会で発表したゴールデンフェニックスのロミジュリなんだが、さすがに何年も同じステージやってるわけじゃないよね?
期間を開けて再演なのか、実は1話開始時点ではサーカス大会からそれほど経ってない(数ヶ月ほど?)のかもしれない
1話から39話の大会までにあるのは、
ロミジュリ→シンデレラ→マーメイド(2週間)→アラビアン→フリーダム→フリーダムライツ→幻の大技→西遊記→ドラキュラ
1つの公演の期間が準備期間とかも入れて大雑把に4ヶ月(最終話で白鳥の湖は2ヶ月先のチケットまで完売〜といってるので、少なくとも2ヶ月以上)とすれば、合計32ヶ月ほど
ロミジュリとかは多分ロングランだろうから、もう数ヶ月続いたとすると、大体3年になる

つまり前回の大会は1話時点(ロミジュリ終わりかけ)の半年ほど前で、レイラさんは当時も17歳
39話時点での今大会時点では20歳になってるんじゃないかと思う
さらにその後、メイ&レオンのロミジュリと、ロングランの白鳥の湖があるので、OVAレイラハミルトン物語の時点では21歳くらいになってると思う
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 04:26:27.16 ID:???0
私の嫁になってよ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 11:17:23.89 ID:???0
gyaoで見始めた素人なんだけど
先入観で食わず嫌いだったが、熱い作品だね。
次回が楽しみなアニメに出会えてうれしい^^
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 12:16:51.16 ID:???0
い〜な〜。
今からカレイドを楽しめるなんて本当にうらやましい。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 13:26:40.94 ID:???0
そうだね
自分もまた初見で見たいよ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 13:47:24.66 ID:???0
吉田王令子先生は信頼できる。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 17:56:50.52 ID:???O
吉田王令子はヒーロー伝説の脚本でしか見たことないなあ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 14:37:10.67 ID:???0
アニメの脚本家とか気にした事無いけど吉田玲子ってすごいな
カレイドスターからエマとかARIAとか
自分が好きなアニメピンポイントで脚本担当してた
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 16:41:53.95 ID:???0
吉田先生は若者の情熱とか青春を描くのが上手いと思う。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 14:50:03.11 ID:???0
起承転結のはっきりした、王道作品を描くのが上手いと思う
ファンタジーが入りすぎるとちょっと…な人でもある
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 15:28:36.23 ID:???0
青春の光りと影、暴走と虚無。カワウソは最高だったな。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 20:39:27.61 ID:???0
ジャイブのビジュアルファンブック、まだ書店に置いてあったから買っちゃった
これで3000円は高くないか・・・?w
まあいいや、再版してくれたんだし感謝感謝
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 23:28:18.15 ID:???0
そんなこと言ってる内に最初買えなくなったんだよ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 13:15:10.04 ID:???0
そらをひたすらなでなでしたい
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 20:32:06.86 ID:???0
改めて見始めたけど最初の頃のユーリのいい人オーラが凄いね。
いい人ぶった悪人系だと思ってたけど、ガチ善人タイプの演出で吹いたw

これレイラoutでユーリinでもよかったんじゃないの?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 21:54:57.24 ID:???0
ユーリは別に悪人じゃないってば。いい人でもないけど
危険なことをさせるカレイドステージとカロスが許せないだけ
だから怪我や事故には敏感で、1話やマーメイドのときは真っ先に助けに行ってる
遊園地とか邪魔したのは本来の目的から外れてるとは思うけど、自分のステージの評判が良くないの気づいてて、八つ当たりしたんだろうなw
むしろ改めて見ると、結構カロスに対する反感が所々出てるのが分かる

そしてレイラさんを代わりにするのはダメだろう
最初の方の衝突が悪意からのものになってしまう
あくまで最高のステージを見せるための発言や行動であって、
だからこそフリーダム最終公演のレイラさんの、私が望まない限りラストステージは訪れないってセリフの辺りは自分の一番好きなシーンの1つだ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 03:24:41.57 ID:???0
当時は百合なんて存在すら知らなかったが
今観返すといろいろくるものがある
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 03:42:45.00 ID:???0
ロゼッタってそらには懐いてるけど、そらの友人取り巻き以外には
相変わらず感じ悪いままなんじゃないか、って想像してるんだけどみんなはどう思う?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 11:42:38.23 ID:???0
いや、マリオンともよく一緒にいるし
ロゼッタが無茶してヘタり込んだらみんな駆け寄ってくれるんだから
ベタベタはしなくともロゼッタなりに友好的に接してると思うよ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 16:14:44.65 ID:???0
メイなんか(キャシーとかもわりとそうだけど)も、そらは認めたけどカレイドの他の人に対しては口先だけのクズとか言っちゃってるしな
恋愛対象がレイラさんかそらかの違いでロゼッタもメイと似てるところあるし、他のキャストには感じ悪いとは言わないまでも無関心なんじゃないか

一応子供向けにも作られたアニメで、和解後のメイやキャシーさんみたいな人の口からそういうこと言わせるのは珍しい気がする
みんなで仲良くお遊戯してるわけじゃないからな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 21:29:14.05 ID:???0
いってQがスポ根モノになっててワロタ、いや泣いた
カレイド50話並の神演出だったぜ・・・
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 17:40:41.24 ID:???O
DVDボックス欲しいけど、最近の業界の流れを見てるとそのうちBlu-rayボックスが出そうで怖くて買えない
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 18:30:59.93 ID:???0
>>254
そんな時は繋ぎで海外版DVD-BOXだ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 19:21:03.44 ID:???0
BD出たとしてもどうせ買える値段じゃないから問題ない
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 00:48:52.42 ID:???0
>>254
自分もだ。昔ちょろっと見て、これはいつか全部見てみたいと思っていて
最近やっと見た。自分の目は間違っていなかった。
相場とか知らんけど10万超えは確実?

この作品ってやっぱり女のファンの方が多いのかな?



258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 02:40:51.98 ID:???0
おばあちゃんも暇そうな時カレイドDVD見てる
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 03:41:29.62 ID:???O
カレイドスターは誰と一緒に見ても恥ずかしくない作品だと思う
親とも子供とも普段アニメ見ないような友達とも
しかしお婆ちゃんてwうらやま
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 07:35:41.08 ID:psdxNhLF0
おもえばここが広橋さんの全盛期だった
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 18:12:08.40 ID:???0
最近全然名前見かけなくなったな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 18:35:03.00 ID:???0
広橋涼好きな声優さんなんだけどな
あんまり詳しくないけど声優業界って入れ替わり激しそう
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 18:40:07.69 ID:???0
>>261-262
声優は経験とともにギャラが上がっていくから
ある程度高くなってきた声優はよほどのベテランとか
大作についてない限りパッタリと姿を消しちゃうんだよ
声優やりたいって人は多いし、製作者が新人か
ネームバリューのある大物しか使いたがらないから
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 18:41:45.80 ID:???0
昨今の売り出し方が若さを旬として売る形だからねぇ
広橋は良くも悪くも声質が色物寄りだから
再びこういう正統派ヒロインっていうのは難しいのかもね
個性的な脇役や子供向けアニメでどんどん頭角を現す感じがする
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 21:33:26.49 ID:???0
そもそもカレイドメンバー(女性)で、今も一線で活躍してる声優っているのか?
8年もたてば当事20でも28歳だしな
萌えアニメ中心で声優も萌えの対象にならないといけないような昨今の状況じゃ厳しいだろう
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 21:42:21.40 ID:???0
空気だったケンが今じゃ主役だもんな〜
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 21:52:48.34 ID:???0
久川綾さん・・・
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 22:10:54.58 ID:???0
中原麻衣とか水橋かおりとか折笠富美子とかいっぱいいるじゃないか
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 22:15:35.85 ID:???O
さあやは平均的にでてるイメージ
最近アニメ見てないからよく知らんが
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 22:18:11.24 ID:???0
大原さやかはそこかしこで名前を見かけるぞ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 22:29:58.76 ID:???0
大原さやかって、結構おば・・・お姉さんかと思ってたんだけど、広橋涼と2歳しか違わないんだな
レイラさんとちょっと被る
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 22:54:33.05 ID:???0
>8年もたてば当事20でも28歳だしな
時の流れの残酷さを噛み締めたわ・・・
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 23:13:29.37 ID:???P
涼ちゃんは今、朝アニメに出てるよ。
結構ランク上がってるだろうに毎期ちゃんとコンスタントに役あるから心配ないぜ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 23:21:45.34 ID:???O
広橋さんはウィッシュで元気系主人公を再び演じてくれることを期待してる
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 23:26:40.97 ID:???0
サトジュンは主人公はほとんど新人レベルから選ぶんじゃなかったけ?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 23:28:23.60 ID:???O
そういえばそうだな
でもカレイドスタッフだから一縷の希望を持っておく
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 23:29:52.59 ID:???0
場合によるんじゃないの
ウィッシュは新人というか初主役で来そうだけどまぁこの話は自重しとこう一応スレチだし
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 00:08:24.27 ID:???0
カレイドに近い雰囲気がありそうだから
主人公の声優同じだと頭の中でそらが浮かびそうだし、
別の人にしてほしいな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 05:12:20.87 ID:xNcDYONR0
いちおう大作のガンダムユニコーンでてるんだけどねw

ハロ役だけどw
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 08:34:11.55 ID:???0
当時16歳だったそらが単身渡米、カレイドステージのオーディションを受けたなんてアリエネー行動力は
夢が原動の大部分だったのは勿論だけど、養子だから義務教育が終わったら
さっさと自分で食ってかないとみたいな考えも少しはあったのだろう
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 09:15:53.77 ID:???O
そういう考えならむしろカレイド目指すのを諦める気がする
実際すごく遠慮してたし
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 17:42:33.31 ID:???0
確かにそうだね
養親に心配かけてでも叶えたい夢だったんだろう
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 00:09:29.37 ID:???0
自分が家にいると迷惑だと思ってたからとにかく家を出ようとした部分もあるんだろうけどね
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 00:22:43.45 ID:???O
カレイドに行って家を空けたのはそらなりの気遣いか
実際両親はそらがいなくなった途端に子作りに励んだし
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 02:30:04.07 ID:???0
いなくなる前からそこそこには励んでいたけど
なかなか出来なかっただけじゃないの?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 04:46:08.30 ID:???0
いなくなった途端に作ってんじゃねーよいろいろ思いめぐらせてそらが辛いじゃねーかクソが
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 11:19:47.63 ID:???0
ゆめが生まれたのは、そらが渡米してから半年くらいだからな
時期的にもちょうど合う気がする

しかしそらとゆめって16歳差もあるんだよね
姉妹というより親子なんじゃないかっていう
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 11:21:48.72 ID:???0
>姉妹というより親子
ゆめの父親ってもしかして…
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 11:25:04.20 ID:???0
両親がはげんでるのを目撃しちゃって家を出る決心をした説
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 11:35:42.54 ID:???0
>>287
半年くらいって作中でそんなこと言ってたっけ?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 11:52:56.80 ID:???0
>>290
確かゆめは7ヶ月目で生まれたような
そらが日本に居る間に気づかなかったということは、多分半年くらい経ってるんじゃないかなと

しかしそらの義母も、直前まで子どもが出来た事言わなかったのな
それで子どもが生まれそうだから急に帰って来いとか、
いくら生まれるときは一緒に居たいからって無理してアメリカに行ってケンの家族に迷惑かけたりとなかなか無茶なところがある
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 12:07:25.28 ID:???0
やっぱり親子は似るね
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 16:50:07.68 ID:???0
gyaoで今フリーダムライツ辺りやってるけど、ロゼッタだけ作画優遇されすぎだろw
他は飛んだりお手玉してるだけなのに、あの動きの良さは一体w

思えば7話も異常に力入ってたし、OPのプイって横を向く動きはかわいいし
これが人気No1の貫禄か・・・
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 16:55:12.49 ID:???O
スタッフにロゼッタマスターがいるからな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 17:17:55.75 ID:???0
>>291
序盤でアメリカに来た父からも聞いてないことから少なくとも半年ってのは間違いなさそうだけど、
そこまでの演目の数を考えると渡米から1,2年は経っててもおかしくなさそう
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 17:22:13.99 ID:???0
そらの膝にのっかってブランコするシーンもめちゃくちゃ作画よかった
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 17:47:04.69 ID:???0
ロゼッタは何気に人に教えるのも上手いよね
そらにディアボロ教えたり、マリオンの友達にジャグリング教えたり

そらもレイラさんもカロスもカレイドのメインメンバーは教えるの下手というか放任主義だからなあ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 20:23:17.50 ID:???0
EXの最後にみえた大人ロゼッタが着てるのは、白鳥の湖の衣装でおk?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 23:14:30.80 ID:???0
次回予告の翼は夢そして空へってところで着てる衣装って本編に出てきてないよね?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 04:53:59.87 ID:???0
ロゼッタの出身は確かベルギーだったよな…
やけにそらにベタベタ甘えてると思ったらそういう事かぁ!!
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 06:41:21.76 ID:???0
>>300
どういう意味?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 12:07:48.15 ID:???0
ベルギーはママの味ー?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 12:20:28.29 ID:???0
同性婚が進んでいる国ですね>ベルギー
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 23:09:09.29 ID:???0
ミルキーの包み紙が黄色いのはパパの味が入ってるよ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 06:50:39.18 ID:???0
そらのかーちゃん美人やな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 12:59:36.81 ID:???0
マリオンのかーちゃんも美人やで
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 19:32:26.01 ID:???0
>>305
どっちのかーちゃんだ?
まあ美人度でいったらレイラママが一番だな
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 19:33:45.60 ID:???0
>>307
産みの方 そらに似て元気そうで大変良い
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 18:15:13.87 ID:???0
そらが健康的過ぎて好みなのにエロ妄想が全く出来ない
MAD作るなりして発散するしか無いか
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 18:43:04.37 ID:???0
ユーリの反乱がどうも唐突過ぎるような・・・
もっと前から少しずつ
そういう気配を入れておいた方が
良かったのではないか。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 18:53:45.17 ID:???0
序盤の時から含みのあるカット結構あったと思うけど
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 18:59:56.34 ID:???0
>>310
キャスト(そら)が怪我をしないように注意を払ってるのは、多分父親を事故で無くしたからだし、
カロスに対する反感も、レイラとの会話で出てくる(カロスは危険なことを押し付ける、そらとレイラを利用してるだけ等)

まあそこまで恨んでるようには見えなかったけど、一応根回しはしてたように見える
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 20:23:48.39 ID:???0
>>310
結構伏線っぽいの入れて無かったっけ?
初見の時からん?とは思った記憶がある
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 20:48:40.09 ID:???0
初めてそういう描写があったのは>>312の2行目のシーンかな
最初はユーリをそらとレイラで取り合う話にしようとしてたと言ってただけあって、
序盤のユーリは格好良い人という描写しかない
そらに立ち直る決定的なアドバイスする役も最初はユーリだったし
人魚姫の話辺りから方向が変わっていった感じがする
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 21:27:21.58 ID:???0
序盤のユーリさんかっちょいい
後半は違う意味でかっけぇ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 22:02:52.29 ID:???0
>>312
どうも、一足飛びに反乱へ移行した様に見えてならない。
まぁ、あくまでも個人的な感想ですけどね。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 22:04:23.41 ID:???0
つーかあんなストーリーをアドリブみたいな進め方してあんな終わり方に出来たのかよ
すげえ凄すぎる
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 22:12:02.66 ID:???O
たしかサラさんはカロスが好きっていう設定も脚本があがるまで誰も知らなかったんだっけか
結構場当たり的なのがあるみたい
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 22:17:37.54 ID:???0
>>318
あー、それもちょっと気になってた。
ダメだなぁ、俺・・・
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 22:28:22.41 ID:???0
>>316
そらが主役として急成長したせいもあるんじゃないかな
女性スターとして、できればレイラさん、ダメならそらくらいで考えてたみたいだし
そらなら印象もいいしカレイドに入って間もないので、誘いに乗ってくれると踏んで動いたんじゃないだろうか

まあ急に設定が出てくることも結構多いのはあるけど
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 22:29:34.49 ID:???0
乳首が黒い設定どうにかしろよ似合ってないよ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 23:44:29.83 ID:???O
どんなに表面を取り繕っても心の黒さは乳首に表れるということを教えてくれる教育的な設定
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 00:06:44.67 ID:???0
カレイドの制作進行
そんなにやばかったの?
最悪、エヴァ最終回やヤシガニの可能性もあった???
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 01:46:51.40 ID:???0
制作がやばいというより、放送の最中でも色々修正していったんじゃなかったか

確かロゼッタも最初は1回限りのゲストの予定だったとか見た気がする
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 01:49:58.70 ID:???0
漫画の世界と現実の世界を比較して
どうのうこうの言わなくてもいいのに
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 02:43:12.80 ID:???0
まー間違いなくTVアニメの制作最短記録を更新し続けてたよ
國音さんのサイトで少し触れられてるけど
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 03:17:57.67 ID:???0
ダメだー
ゴールデンフェニックス限定版BOXと幻の大技BOXと笑わないお姫様限定版の状態良好・特典完備が見つからない・・・
これはもう足を使うしかないか・・・・・・
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 11:09:44.29 ID:???0
ゴッドフェニックス、フェニックス聖衣、ゴールデンフェニックスで
日本の不死鳥四天王だぞ(`・ω・´)
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 11:35:34.55 ID:???0
みっつしかないがね
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 13:33:21.90 ID:???0
MADできたよ暇だったらニコニコで探してネ☆
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 14:08:01.59 ID:???0
>>330
カッコ良かった
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 14:12:16.09 ID:???0
やめてよ!自演みたいじゃない!
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 14:18:48.69 ID:???0
あーごめんw
でも音楽でイメージかなり変わるな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 14:24:31.96 ID:???0
そらには汗臭い曲がよく合うね、つかそういうMADが多い気がする
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 14:34:57.10 ID:???0
まだ作る人がいるのか
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 14:36:31.18 ID:???0
それだけ根強く愛されてるってことだね
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 17:13:20.86 ID:???0
そら16歳かあ、スタイル良いね
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 20:54:29.24 ID:???0
>>330
許可取ってんの?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 22:41:25.39 ID:???0
よく見るアニメが15〜20才ぐらいなのにみんなロリっぽい風貌してるからなあ…www
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 22:59:58.05 ID:???0
設定年齢よりも若く幼く描くのは、日本アニメの伝統です^^
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 23:06:10.73 ID:???0
カレイドは王道だと思うが
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 23:15:05.28 ID:???0
カレイドの初期キャラデザのことは触れるなよ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 23:26:14.92 ID:???0
レイラさんの本当の年齢10代ではないんじゃないの?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 23:32:28.86 ID:???O
レイラハミルトン(元10代)
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 23:43:42.58 ID:???0
>>343
さんじゅうなな歳だし
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 23:46:00.68 ID:???0
回想でカレイドに来てた時のレイラさんが多分17歳
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 01:11:11.56 ID:???0
スーツめっちゃ違和感無かった
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 01:29:01.67 ID:???0
レイラさんをおばさん呼ばわりして
「誰がおばさんですって?」て
睨まれながら半ギレされたい。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 10:31:37.84 ID:???0
お前の方が老け顔だよ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 02:51:07.12 ID:???0
ケンはそろそろそらを諦めても視聴者は責めないと思う
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 10:03:32.44 ID:???0
>>350
未来への翼でもあれだったからなあ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 10:44:11.81 ID:???0
なんだかんだいってケンを心の支えにしてるそら

数年振りに再会すると、ケンの背後には知らない女性、
そのとき初めて、そらはケンが自分にとって大切な存在だったことに気づくのだった

て今週のいろは見て妄想した。どろどろは嫌いなんだけれどなw
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 12:10:15.29 ID:???0
>>352
そらにはレイラさんがいるだろ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 17:52:14.34 ID:???0
レイラさんとそらの結婚を知ってクラウンになる決心をしたケン
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 17:52:39.98 ID:???0
そら「ケン・・・?誰だっけ」
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 17:57:39.71 ID:???0
ケン「ケン・・・?誰だっけ」
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 18:03:17.32 ID:???0
自我を無くすな
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 18:22:03.93 ID:???P
ケン「僕は…ステージの精…」
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 18:27:17.35 ID:???0
何年待っても見える奴居ないだろいい加減にしろ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 20:54:34.48 ID:???0
そら「ケーン」
ケン「うおおおおお」

BONUS+1 ピキーン ドゴーン
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 21:21:56.83 ID:???0
そらがゴールデンフェニックス繰り出してきたら
ケンは竜巻旋風脚でカウンター
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 22:21:08.17 ID:???0
20話でロゼッタ再登場したけど微妙に背伸びてる?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 23:09:09.14 ID:???0
伸びてるしデレてる
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 23:39:29.00 ID:???0
>>361
何気に豪鬼(らしき人)も出てきたなそういや
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 00:16:10.42 ID:???0
胸は相変わらずだったな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 00:17:44.04 ID:???0
ロゼッタの齢で急激に胸でかくなるもんなの?そらに欲情してんの?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 00:18:09.43 ID:???P
サラさんなら昇竜拳使えるはず
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 00:24:09.00 ID:???0
>>367
http://www2.ocn.ne.jp/~dirty/oro.jpg
サラさんの師匠はこんなんだったな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 00:29:15.95 ID:???0
サラさん火吹きそうだな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 00:56:47.63 ID:???0
仮面ライダーの正体は誰?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 01:18:54.36 ID:???0
オンドゥル
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 12:50:46.23 ID:???0
アサヒレコードとかいうのに7000円以上で非売品ポスタープレゼントってのがあって
それにカレイドスターのが2種類あったからポチって来た
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 16:17:28.08 ID:???0
フリーダムライツなんて劇団名
いつの間に付いたんだ?
どこか見落としたのか?死にたい。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 22:43:16.37 ID:???0
なんか適当に話しあってるシーンなかったっけ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 01:40:19.98 ID:???0
そらあああああああああああああああああすきだあああああああああああああああああああああああああああ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 09:06:41.87 ID:???P
ケン!そんなに叫んで走ったら心臓が!
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 14:40:18.71 ID:???0
お前とそらは似合ってないぞ諦めろ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 17:10:38.49 ID:???0
つかお前そらが遠まわしにフッてんのそろそろ気付け
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 20:22:52.77 ID:???0
ケンはアンナと夫婦漫才したほうが良い気がしてきた
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 20:24:22.00 ID:???P
アンナと結婚したら毎日楽しい家庭になるんだろうなあ。
いいなあアンナ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 14:56:38.02 ID:???0
普通にフッただけでもショックで心臓逝って死んでそう
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 22:24:19.31 ID:???0
あーだめそら可愛過ぎる
でもオナニーできない!!ふぎし!!
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 23:53:32.80 ID:???0
そらに性的なものを感じるのは難しそうだな
いやカワイイと思うんだけどね
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 10:35:02.61 ID:???0
レオタード姿も普通にエロいのにオナニーとかは絶対できない不思議。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 18:13:29.50 ID:???0
そらは性欲メッチャ薄そう
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 18:21:24.46 ID:???0
性欲が全てサーカスへの情熱に向いてそうだね
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 21:04:22.65 ID:???0
いやでもロゼッタにキスされて興奮してたからね

レイラさんかロゼッタあたりが迫ったら、あっさりやられちゃいそう
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 21:11:20.75 ID:???0
レイラさんはしょうがないとしてロゼッタぐらいの年の子に迫られて陥落するだろうかwww
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 22:43:12.30 ID:???0
ふと気がついたが俺はそらとレイラさんとロゼッタに対して無意識にスールシステムをイメージしてるらしい
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 23:06:54.93 ID:???0
百合とかはひとまず置いといて、トップをねらえとかマリみてとかで言う、
いわゆる「お姉さま」ポジションである事は間違いないね。
目標であり導き手でありいつかは乗り越えなければならない壁であり舞台でのエクスタシーを共有する人でもある。
そらのふくらはぎぺろぺろ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 02:39:01.03 ID:???0
傍らで我が道を突き抜けるメイ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 11:59:14.20 ID:???0
ロゼッタのへそ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 21:03:53.01 ID:???0
料理中のメイはすごく可愛いと思う
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 21:06:09.88 ID:???0
なんといっても
お弁当を持ってきてくれたメイと走行中のタクシーを乗り換えるというおっp……もとい荒業を見せたメイが一番可愛い
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 21:06:41.17 ID:???0
※絶対に真似しないでください。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 02:35:37.26 ID:???0
最初は嫌いだったけど今は一番好きだ、メイ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 08:50:07.86 ID:???0
DVDBOX持ってる人に聞きたいんだけど、1〜4巻のDVDBOXってサントラは封入特典じゃないの?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 11:16:52.90 ID:???O
メイこれ食べて当たって砕けなさいよ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 21:50:59.07 ID:???0
メイはなんだかんだ言ってもソラと同じく努力家で熱いやつだからな
ラジオドラマではレイラさんぽかったし、ソラよりいい先輩になると思う
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 23:07:44.52 ID:???0
今更ながらすごラジ聞き終わった
感動した
全部聞くのに1年以上かかっけどすごく楽しめた
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 23:20:16.88 ID:???O
ダンゴムシで始まりダンゴムシで終わる
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 23:28:34.41 ID:???0
私のおしゃぶりになってよ回は神だった
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 02:15:27.14 ID:???0
精飲ととくとくとくとくとく
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 06:13:40.37 ID:???0
広橋にもっと百合属性があればあの回は…クソッ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 12:27:13.66 ID:???0
島涼香がレイラ汁の話で「何を入れたたの〜」と怯える声を聞いて
マッコリー萌えに目覚めた
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 01:27:29.76 ID:???0
OVAの「笑わないすごいお姫様」でそらがレイラさんに電話かけるシーン、
あれそら側から聞いたら安全ネットがキシキシ言う音と
マッコリーさんの「お嬢様今日はもう…」みたいな怪しい台詞しか聞こえてなかったんじゃないか
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 04:17:14.09 ID:???0
その後のそらの「あ、今お邪魔でしたか…」がそうとしか聞こえなくなったじゃないか!

ネットでダラダラ検索してたら43話の日本国旗のカットの逸話が目に入った
勘違いなんだけどやっぱりちょっとイラッとしてしまうお子様な自分、いい演出だと思うけどね・・
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 05:21:42.83 ID:???0
今やっとカレイドを最初から通しで見てるが、ユーリ、12話くらいまでは、
無茶をするソラに惹かれる、勿論正しいのは君、無難なレイラだよ(プ)
という感じだったのに、次の回からレイラさんが猛然と無茶に走って、
代わりにユーリが突然、無難の荒野に爆走を始めてしまった・・・
世界線がいじられた気配がする・・・これはSTJNの陰謀か・・・
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 06:15:35.44 ID:???0
OPでレイラさんとユーリさんの対比図みたいになってるカットかっちょいい
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 12:25:20.48 ID:???0
>>408
実際ユーリの立ち位置は途中まで決まってなかったらしい
最初はユーリをそらとレイラさんで取り合う話の予定だったとか
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 12:28:36.38 ID:???0
>>410
カロスも参戦
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 12:31:40.22 ID:???0
幻の大技の前日の和解シーンはウホかったよ>カロスとユーリ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 15:11:55.64 ID:???O
OVA52話でロゼッタに料理を届けながらのメイの歌は萌える
あなたに あーげたい 想いのつまった この料理
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 22:41:08.47 ID:???0
ちょっと体揺らしてて可愛かったの
メイが料理つくってあげるのはデレてるサインだろうか
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 23:25:06.32 ID:f3xSuhpv0
いろんな国の人がいることをついつい忘れてしまう
メイがアメリカ人ってのは意外だった
ケンが日系人らしいからソラとは合いそうなのに・・
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 23:32:53.41 ID:???0
メイはアメリカに住んでるんだからそうなんだろうけど、中国系のだよね?

ケンは1話の「ごうかくしたんだよおおおお」って叫びながら走ってるシーン、
今見るとアレ命をかけてソラ呼び戻そうとしてたんだよな…
ホラ……まあ女は他にもたくさんいるから元気出せよ!小説にセクシーな女の子出てたんだろ!
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 23:47:31.17 ID:???0
ケンが日系とか、どこであったっけ?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 00:08:32.10 ID:???O
日系はカロスじゃないか?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 09:16:01.16 ID:???0
男は船女は港

この二人の場合、そらが船でケンが港だなw
自由奔放に夢を追い続けるそらには、ケンみたいにいつでも信じて待っていてくれる人が必要だと思う。
すぐには無理でも、いつの日か結ばれてほしいが…
ケンがそらを支えることだけじゃなく、もっと大きな目標を見つけて歩き出したら、良い風向きになるのかもしれないな。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 09:18:51.18 ID:???0
>>419
ケンはゆめがカレイドステージに入団しても待ち人だけどな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 09:27:00.82 ID:???0
漫画版は髪型とメガネでケンがユーノ君みたいになっててわろうた
ところで未来への翼で出てたティモシーってあの三話のティム少年だよなあ…?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 09:34:24.00 ID:???0
漫画版は手に入らなかったんだよなあ…
そらがいなくなったことは知っているんだけど、
ケンは15年後も同じようにカレイドキャストのサポートスタッフをしているのかな?

すっきり終わった作品なのは判っているけれど、やっぱり続きがみたいなあ…
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 12:25:10.66 ID:???0
>>422
http://blog.goo.ne.jp/kumetaro601/e/3982ee6c3a9d9101430a4106f12e059c
ブログで悪いが、ちょっとでも見てみたいなら
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 15:41:42.44 ID:hlJwBqTq0
漫画は公式として認められてるのか
黒歴史とするのかハッキリしてほしい
ミアとジャンがくっつくのは公式なのかとか(TVの最終回でミアが
ジャンにひかれるっぽいのを受けてだろうけど)
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 19:28:19.78 ID:???0
今リアルスコープでシルクドソレイユの新人オーディションやってr
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 19:36:59.03 ID:???0
リアルで遅刻なんかしたら
問答無用で門前払いだよな(´・ω・`)
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 19:54:49.72 ID:???O
見ようと思ってたのに見逃したorz
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 00:02:49.48 ID:???0
>>424
ttp://www.style.fm/as/05_column/ikeda16.shtml
プロデューサーのカレイド回想録に「ミアとジャンくっつくんじゃね」と書かれてありますので、
多分直接指示が出たんじゃないかな?どっちにしろイラつきますね。

漫画版は下手にそらの15年後が描かれてなくてよかったよ。ちょっと寂しいぐらいが丁度良い。
(あと、もう閉鎖した個人ブログで見た、死亡説が気にいってるんだ。)
ロゼッタはすげえ美女オーラ出てたけど、百合のまま大人になったんだろうか。フヒヒ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 00:27:22.19 ID:???0
イラ・・・つく・・・?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 02:10:35.09 ID:???0
ミアとジャンはねーだろ…
レイラさんは演技教室みたいなところで先生やってるんだっけか
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 02:55:29.70 ID:???0
そらはステージの精に…いや似合わないか
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 06:48:29.99 ID:???0
>>426
カロスと先に会ってなかったら門前払いだっただろうね
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 06:50:26.79 ID:???0
カロスと会って無かったら鞄盗まれることも無くおまわりさんに連れて行かれることも無く
なんとか間に合っていたんじゃなかろうか
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 08:35:22.49 ID:???0
>>428
カレイド好きでこれほど意見の合わない人初めてだw
ジャンとミアは二人とも素晴らしく良い人達だから幸せになってほしいし、
そらの死亡説なんてあまり好きになれないし、
ロゼッタの美しさには同意だけどフヒヒなんて下種な笑いをわざわざ書き込みたくないし。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 08:44:15.47 ID:???0
ああ、そうだよな、人それぞれでいろいろあるよな

>>421
サインもらってた少年か
初恋がそらの様な奴だなんて幸せな野郎め!
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 09:28:32.16 ID:???O
きっと、そらは結婚して幸せな家庭を築いてるんだよ、きっと
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 09:32:41.76 ID:???0
いやあ〜、それほどでもw
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 09:38:11.40 ID:???0
NYで同性婚OKになったらしいね
ブロードウェイに行ったのはまさかこの為なんですかレイラさん
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 10:53:52.88 ID:???0
ケン…?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 12:07:15.87 ID:???0
レイラさんの父ちゃんの名前はケビンだろ間違えんな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 13:31:20.65 ID:???0
これ以上ケンをいじめるのはやめて!!
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 23:54:24.49 ID:???0
ケイン…
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 05:04:23.38 ID:???0
CM明けのカットで、そらがロープの上で宙返りして着地失敗、股間強打するのがあるよね
アレ凄い辛そうなのに笑顔で泣ける
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 06:35:38.45 ID:???0
プロやからね!
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 11:18:58.44 ID:???0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1855965
メイかわいいよメイ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 19:29:42.81 ID:???0
26話見て泣いた(´;ω;`)
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 22:57:48.37 ID:???O
2話のフールの占いは優しさが出てていいよ。 占いの結果が悪くても未来は変えられる。
その人の努力次第でね。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 06:23:47.41 ID:???0
俺も十代の内に本気で夢に挑んでいれば…糞っ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 12:18:36.15 ID:???O
その気持ちを今の十代に伝えてやれよ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 12:45:44.21 ID:???0
>>438
調べてみたらマジだった
レイラさん…
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 15:50:25.57 ID:???0
ベルギーは前からOKだとロゼッタが
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 16:12:20.97 ID:???0
「あら、未成年でも結婚できるの?」
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 16:21:30.51 ID:???0
そらの十五年後予想がますますブレていく…
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 19:04:00.39 ID:???0
>>448
今の十代だって、本気で挑んだ奴の言葉しか聴かないだろ。
今からでも挑めばいいじゃん。どうせ一回だけの自分だけの人生だし。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 19:27:02.36 ID:???0
>>240
コルダやけいおん!!みたいな吉田構成のステージものって、
カレイドと共通するテーマを結構掘り下げて行ってる気がする。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 19:27:40.22 ID:???0
「カレイドスター」--->版権は保持してるが活用について具体案はない

ttp://japanimate.com/Entry/2041/
ゴンゾ[GONZO]第12期株主総会のもよう
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 22:43:14.34 ID:???0
いくらで売ってくれるかな?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 22:46:50.03 ID:???0
買うのはいいけどBD化して発売できる人にしてくれ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 22:53:17.88 ID:???0
エンカレッジフィルムズが買い取ってくれれば…
そんな金はなさそうだがw
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 22:58:41.92 ID:???0
BD化して発売するのにはいくらかかるん?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 00:20:23.57 ID:???P
>>448
糞が翼に見えたよ、まだ大丈夫
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 03:23:47.60 ID:???0
糞は夢、そしてそらへ…か
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 03:28:13.80 ID:???0
イイハナシデキチャッタナー
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 08:20:53.21 ID:???0
よしっ!
じゃあ俺が今週からカレイド版権ゲット資金(略称 K資金)のために、WIN5で頑張ってやるぜっ!
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 08:24:02.00 ID:???0
俺は毎週BIG買うぜ!
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 11:05:09.42 ID:???0
俺はBD貯金でも始めとくかな
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 20:35:05.56 ID:???0
マリオンはデビュー前の髪型のほうがよかった気がする
あと三つ目のOPで悪意を感じるのは俺だけか?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 20:56:55.63 ID:???O
おれもれも
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 23:29:36.29 ID:???0
ネタ扱いされてるよな
でもあのOPでステージ掃除するそら可愛い
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 23:36:29.46 ID:???0
そらは何しててもかわいいよ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 23:41:52.19 ID:???0
むしろかわいくないそらなんていないよ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 23:48:43.50 ID:???0
そらならなんでも許せる

けれどそらのためを思えば、時には厳しく当たらなくちゃいけない…これは僕にしか出来ないことなんだ!
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 23:57:34.64 ID:???0
ジュン…
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 00:00:39.16 ID:???0
お前じゃ毒にも薬にもならん
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 00:04:54.69 ID:???0
>>472
あ、レイラさんがいるんで良いです
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 00:30:26.81 ID:???0
結婚式には呼ぶからね!
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 09:07:54.97 ID:???0
ソラ・パッセルよりソラ・ハミルトンの方が響き綺麗
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 12:07:35.77 ID:???0
苗木野ロゼッタという発想
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 12:21:58.87 ID:???0
またOP変わりやがった・・・
番組の顔なんだから、コロコロ変えんなヽ(`Д´)ノ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 12:33:33.89 ID:???0
13話ごとってかなり普通だと思うけど
つかこれから最終回まであまり変わらんし
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 12:40:03.76 ID:???0
2期なんだし変わってもおかしくないっしょ
むしろ2期後半もOP変えて欲しかった


ところで30話でロゼッタ普通にブランコ楽しんでるね
そらが一緒で安心だったからかもしれないけど、揺れる事への恐怖心自体はあまり無かったのか?

あと前に作中の時間について話題になったけど、メイがレイラさんのゴールデンフェニックス見てから3年でオーディション受けるって言ってるから
1話開始少し前から2期冒頭までに3年くらいの月日が流れてることは確定っぽいね
ということは前回サーカスフェスティバルはやはり1話開始の1年前未満ってことになるのかな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 12:44:41.43 ID:???0
うーん、どうだろ、ゴールデンフェニックスが入ってるロミオとジュリエットは三年間に渡るロングランだったからなあ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 12:48:12.79 ID:???0
レイラのロミジュリが3年間て話って出てきたっけ?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 22:40:06.51 ID:???0
じゃあレイラさんて何歳なんだ?。。。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 23:39:21.64 ID:???0
レイラさんじゅうはっさい

てのはともかく、8話で18歳になってるのは確実
個人的な予想では、前サーカスフェスティバルでは17歳、今大会では21歳じゃないかと思う
しかし18にもなって親が娘のスケジュールややる事を管理って日本ですら過保護と思われるのに・・・
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 01:42:11.11 ID:???0
メイがソラより1つ下ってことは前期ではまだ1年経ってない可能性が高いよね?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 03:47:06.19 ID:???0
>>483
アニメ本編にはその話出てない。
ノベル『レイラ・ハミルトン外伝』には凱旋公演ロミオ&ジュリエットが3年近く続いたとあります。
今じゃ手に入りづらいかもね
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 14:00:13.93 ID:???0
そらは明るくて元気いっぱいで健康的で可愛いなあ
未来への翼のそらなんて想像もできないわ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 14:40:05.97 ID:???0
31か32ぐらいか
そらのかーちゃんも美人だったから期待できるネ!
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 18:34:31.30 ID:???0
第30話見たんだけど
ロゼッタがかわいすぎて
生きるのがつらい(´・ω・`)
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 19:42:26.50 ID:???0
デンデロデロデロデンデロデン♪カラスムギが豊作だぁ〜
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 05:11:21.81 ID:???0
これからどんどんロゼは可愛くなっていくのにもうついて来れないってのか!

>>474
ケンはこの言葉に尽きる
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 09:29:47.53 ID:???0
TV全話見てたらケンは薬にはなってるんだがなあ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 10:33:37.92 ID:???0
誰の話?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 11:52:26.90 ID:???0
かーちゃんになったそらなんて見たくな…見た…見たいっ!!
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 15:13:23.64 ID:???0
>>491
ジョナサソもいいけどやっぱ精霊かわゆすなぁ 
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 17:30:00.07 ID:???0
女も女の綺麗なネグリジェとか見たらドキッとするもんなのか?
そらが変態なだけか?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 17:46:23.48 ID:???0
男がマッチョな男の筋肉見たらウホッとするだろ?
同じことだ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 18:06:23.63 ID:???0
いや必ずウホッとはしないな野球選手とか土方のジジムサい顔でマッチョでも
ゲンナリするだけ  柳沢がユニ破られて見事な腹筋が露になった時はさすがに
ウホホホ〜イって思ったが
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 18:32:12.30 ID:???0
そらが変態なだけだよ。
ロゼッタが風呂上がりのそらを見ても興奮しないだろうが、
そらが風呂上がりのロゼッタ(裸にそらのYシャツ)を見たときの反応はどうだったかを思い出して欲しい。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 18:41:06.85 ID:???0
あんなに可愛いのに変態か そら最高だな!!! 
まぁ個人的にはメイがいいけど ウザカワ具合がたまらん
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 18:49:41.16 ID:???0
>>500
そらは色気0だからな
俺でも風呂上りのそらとロゼッタならロゼッタを見て興奮する
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 19:11:01.19 ID:???0
>>499
ユーリの黒乳首はスルーか

>>501
メイのかわいさはウザさあって故だよな…!

>>502
お前にロリコンの気があることも考慮に入れておくべき
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 21:03:50.05 ID:???0
そらに対しては性的な目で見れない。
元気をもらったり応援したくなったり。そんな感情ばかり湧く。

ロゼッタは水橋のせいもあって妙にエロい。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 23:52:33.19 ID:???0
そら!そら!新技できたよー、見て見て!

ティロ・フィナーr
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 03:17:05.93 ID:???0
そらが変態ステージの精を受け継ぐ日も遠くないな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 21:39:41.63 ID:???0
そらへの愛情が止まらない
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 13:13:48.84 ID:???0
その後の話を描いた漫画板って打ち切りになっちゃったの?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 13:15:50.45 ID:???0
雑誌自体が廃刊になったしそらは出てこなかった
結局誰の嫁になったのか気になって仕方ない
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 13:22:46.29 ID:???0
そうなんだ。読みたかったな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 15:37:56.18 ID:???0
メイはまだ独身だった
そらだってまだ独身なはずだ!
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 19:49:13.19 ID:???0
結局フールが見えることは何の意味があるんだ?
幻決めたし、天使もやった。でもソラにはまだ見える。
その辺りが続編で明かされる予定だったのかな?

占いはタロットの方が演出的によかった。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 20:27:25.14 ID:???0
ソラは次のステージの精に愛された後輩と全力でぶつかって敗れたら
レイラさんみたいに見えなくなるんじゃない?多分ロゼッタだろうけど
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 20:50:14.68 ID:???0
シンディに一票
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 21:31:15.91 ID:???0
えー、ロゼッタだよー!
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 21:39:01.76 ID:???O
レイラよ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 21:43:23.50 ID:???0
あなたの役目は終わったじゃないですかー
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 22:04:22.63 ID:???0
レイラさんの結婚生活も想像できないな
相手はお父さんが用意した大会社の社長とかだろうか
ユーリ程度では相手にされないっぽいし
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 22:09:05.80 ID:???0
また見えるようになるのかも
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 22:11:11.44 ID:???0
娘が自分の手元から飛び立った事を認めたのだから、父ちゃんは結婚相手をお膳立てなんてきっとしないさ!
しかし結婚生活は想像できないな。やっぱ日本風のエンガワとかついてる家建てるのだろうか
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 22:16:39.85 ID:???0
そらもダンゴムシも住みやすそうだし縁側のアイディアは採用ね…
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 00:16:54.24 ID:???0
レイラさんは結婚せずに自宅にそら一家を一緒に住まわせてそうなイメージ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 10:36:12.40 ID:???0
本編51話のレイラさんだと想像つかないが
OVAで髪切った後の柔らかそうになったレイラさんだったら普通にそらを口説けるんじゃないだろうか。
…アレ?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 11:59:23.46 ID:???0
そらはレイラさんレイラさん呼びすぎ
二期の始めの方とかレイラさん出てこなかったのに名前呼びすぎ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 12:04:49.14 ID:???P
あの辺は演出わざとだろうな。
レイラさんの存在の大きさ、依存していたことなんかを判りやすく見せてた。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 13:05:53.06 ID:???0
好きなんだからしょうがない
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 13:30:02.81 ID:???0
子供ながらにこいつらヤバイと思って見てた
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 15:18:02.01 ID:???0
ああ、そら!君はなんて魅力的なんだ!
元気いっぱいの瞳、その健康的な体!自分自身にすら打ち勝つ鋼の魂!
どうして僕は抱き枕カバーをあの時手に入れなかったんだろう!!?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 20:04:14.24 ID:???0
ケンさん落ち着いて
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 20:56:42.81 ID:???0
(この人誰だっけ…)
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 21:03:45.13 ID:???0
第26話見て大泣きしたら、なんかすっきりした^^
そら、わたしの夢になってよ・・・
何度聞いても泣けるよぉー。・゜・(/Д`)・゜・。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 21:04:16.80 ID:???O
あそこは笑うシーン
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 21:36:22.07 ID:???0
全てはダンゴムシが悪い
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 00:25:31.72 ID:???0
ダンゴムシさんに罪は無いよ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 01:22:13.89 ID:???0
マリオンの髪型劣化キター
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 14:13:13.66 ID:???0
ロゼッタちゃんがかわいすぎて、生きるのがつらくなってきた(´・ω・`)
537レイラ:2011/07/08(金) 11:39:55.18 ID:???0
マジでそらとセックスしたい
そら可愛すぎ
そらを見る度に興奮する
セックスしたい
セックス!セックス!セックス!
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 11:44:20.87 ID:???0
なりすましは違法なのよ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 23:55:12.72 ID:???0
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 23:56:38.48 ID:???0
前のは落札はいらなかったよね
良かったね
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 13:12:52.45 ID:???0
35話見て泣いちゃった(;_・)
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 13:26:26.07 ID:???0
俺なんて第一話、開始二分で号泣しちゃうんだぜ?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 13:29:20.61 ID:???O
スチュワーデスさん死んじゃうもんね
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 13:30:00.55 ID:???0
そこでそらの物語が終わっちゃうだろいい加減にしろ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 13:46:43.98 ID:???0
マリオンが可愛すぎて、生きるのがつらい(´・ω・`)
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 15:05:17.67 ID:???0
そらの足をモミモミするシーン
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 00:16:07.04 ID:???0
36話でものすごい作画崩壊シーンを見てしまった・・・・
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 00:17:28.32 ID:???0
レオンの肩か?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 00:18:35.64 ID:???0
キャプチャを張ってくれると嬉しいと思う
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 00:23:40.41 ID:???0
許可取ってから貼れよ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 00:32:39.96 ID:???0
         :.:.:i:.:..                      ,r ヽ
         .:.:.:ノヽ;__:.:.                   /.   \
         .:.:./ /::.:.: : . .   r=;" ゙̄ヽ     ー---/:    ヽ ̄
         `Y/ /         {`"  ..:.ノ        l: : .     /
          }/ /         \:.:.:;/         `ヽーt-: ./
 言 そ   /          .:.:.;~、;.:. .            |  ヽ/:.
 わ .ん    }:    -‐ァァ‐--‐t''゙;::::::|ヾ;ーr、---┬     ',   |:.:..
 な な    |:     /i/`ニ''ーl::ト;::::l-ゝ-rヘ''T゙:ヽ     ヽ |:.:.:..
 い. 面    {   ノ:::::|レ'ニ-ミヽ ヽ、\V"ニ-ミヾト;:::゙i、     ヽ'、:.:.:..
 で 倒.       .:.:.|ヾ;:l {ト;;;;j:)     `{ト;;;j::) !:V:|.:.:     '、\:.:.
  : な    {  :.:.|:::::`| ~ー‐'      ~ー‐'u |::::::|:.:.      }  ヽ
  : 事       :|::i::::l        ・       |::i:::l:   . . .: ;ノ
        {'ー-、.:.|::l:::::L.....___‐‐-‐ー、 ----!/::;:j. .:.:.:.;.;ノ^ヽ
         ,ゝ‐‐- 、.:.l::';::::l  ,.. --ミー-'ニ゙--、  〃//-‐''----<
      /⌒  `ミ  ';:'、::V゙ r 、::::::..`"..::::::::::::ヾ'/〃   /     ヽ
.` ー―く  l      \ ヾヾ| _,ノ.::::::::::::::::::::::::::::::V '  /       }
        l       ヽ  ', ::::::::::::::::::::::::::::::::: /   /      /
      ',       ヽ  ヽ :::::::::::::::::::::::: ノ   /         /
       '、       ヽ   \ :::::::::::: /  /         /
       ヽ        \   ヽ、;/::   /           /
         ヽ        \  :.ヾ;/:.:  /         /
          \       :.\ :.:l:.:. /.:.:,        /
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 00:40:30.00 ID:???0
バスの中でミアとアンナの顔が省略されてるあれかw
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 00:49:29.11 ID:???0
盛大にわろうた
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 04:59:23.50 ID:???0
これミアとアンナだったのかw
ほとんどサルじゃないか・・・
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 02:09:52.20 ID:???0
そら大好き
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 02:29:40.23 ID:???0
ロゼッタ早く寝なさい
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 02:54:42.77 ID:???0
>>481
今ぎゃおで36話見たら普通に「サーカスフェスティバルは三年に一度」って連呼してた
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 21:03:27.89 ID:???0
そらの太股の筋肉かっけぇ
559レイラ:2011/07/12(火) 17:12:13.17 ID:6hQBBgDyO
そらの複製原画だれか売って。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 18:49:02.96 ID:???0
会社ごと買えばいいじゃないですかー
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 23:10:28.29 ID:???0
複製じゃなくて原画を売ってくれよ
いくらで売るの?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 23:13:16.52 ID:???0
原画の すごい 買収
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 03:13:20.03 ID:???0
資料集とか欲しかったよおおおおお
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 03:14:24.56 ID:???0
複製原画のシリアルナンバーが鉛筆で殴り書きだったのには
当時結構ショックを受けたw
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 03:15:40.36 ID:???0
そんな辛い思い出があるものって他人に譲ったりとかした方がいいよ
目に入ると良くないって
566564:2011/07/13(水) 03:53:41.60 ID:???0
>>565
大丈夫、速攻で屋根裏行きだから。
手に入れた時以外見てないw
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 03:59:15.06 ID:???0
割りと真面目に僕に売ってくださいお願いします
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 10:28:48.28 ID:???0
ファンの すごい お願い
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 23:59:20.46 ID:???0
>>559
本当にレイラさんだったらそんなもん要らないじゃないですかー
生そら見れるしその気になれば触れるじゃないですかー
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 04:01:31.65 ID:???0
本人に写真頂戴って言えばいいのに…
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 21:11:55.64 ID:???0
サーカスフェスティバルで
再びユーリが登場とは・・・
でも、自然な流れでかっこよかった。
ここまで来ると、シリーズ構成も
どっしり安定してきた感があります。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 22:12:48.05 ID:???0
黒ユーリさん白くなりすぎです
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 22:17:21.44 ID:???0
第3クール終盤、そらの苦悩を回数使って、丁寧に描いてあっていいね。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 22:17:29.84 ID:???O
ユーリはロリコン
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 02:14:50.13 ID:???0
うんうんどん底編は良いものだ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 02:51:09.36 ID:???0
既に次回からずっとそらのターン状態だけどな

>>574
ユーリはああ見えて、そらと2歳しか違わなかったりする
真のロリコンはカロス
カロスさんロリッタだけ異常に甘すぎだろ・・・カレイド入団宣言したときもママが何か言う前に即効許可だしw
サラさんは多分ダミー。ホモが隠すために女と付き合うみたいな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 03:00:13.44 ID:???0
>>576
話がまともに通じる年ではないし、(そらに全部任せる発言)
許諾したのはディアボロが世界一だからだろうってかあの時点で断る理由が無い
サラさんは自由人すぎて何が何だか
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 03:54:01.60 ID:???0
一期トラウマ克服回の時のサラさんが好きだ
サラさんなりにそらの事心配してるんだよな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 06:15:09.30 ID:???0
そらの良いお姉さん
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 10:11:41.91 ID:???0
そらが日本に戻ってくる回、脚本が土屋理敬だったんだな。
メジャーやのだめも書いてて、、この人も青春描くのがうまいと思う。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 03:46:09.07 ID:???0
1話のスチュワーデスさん身体頑丈だな
そらの握力で首やられたら骨折れるだろ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 11:01:34.78 ID:???0
>>580
どっちも原作あるじゃねーか
アニメでの変更があったの?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 06:38:49.57 ID:???0
帰国回は立ち直る決定的なきっかけを与えたのは結局日帰り()笑で日本に来たケンという若干ご都合シナリオだったからな
いい脚本家ならもう少し上手く元同級生を使っただろうし、あの話とメジャーやのだめぐらいじゃ評価するのは難しいと思う
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 06:45:22.81 ID:???0
うんうん、何か足りないっていうか隙の見える回だとは思った
重要な回のはずなのにね
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 03:19:09.77 ID:???0
次の回で補足されてるしな…
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 11:52:48.74 ID:???0
レオンに続いてポリスにまで押し倒されてそらトラウマどころの話じゃねえな
これもヒロインの宿命か…
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 15:01:36.60 ID:EW5sQoMdO
そらはどんなコスプレしても可愛いなぁ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 15:17:21.41 ID:???O
一番好きなコスは2期一話のお姫様
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 15:58:03.70 ID:???0
えー、45話とOVA52話の王子様の格好が一番良いよー!
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 16:26:20.79 ID:+AITta/m0
海賊コスとかも良かったな
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 17:49:56.07 ID:???0
フリーダムの衣装も捨てがたい
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 20:30:34.57 ID:???0
そりゃやっぱスターだからな
何着ても似合う
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 23:22:42.66 ID:???0
何も着てなくても良いよ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 23:58:51.65 ID:EW5sQoMdO
>>593おいwww
まあ否定しないけど
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 08:00:45.46 ID:???0
その点、レイラさんは団子虫が一番似合ってるのは、誰も否定しないよな、うん。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 18:02:37.05 ID:???0
レイラさんは部屋着が可愛い
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 19:00:31.34 ID:???0
あのネグリジェのこと?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 19:02:44.81 ID:???0
ごめんレイラさんじゃなくてレイラちゃんだった
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 10:34:13.78 ID:???0
そりゃやっぱ永遠のスターだもん
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 19:18:06.99 ID:???0
ケンみたいなヤツ見てると掘りたくなるな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 19:31:23.08 ID:???0
どうぞどうぞ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 00:51:30.60 ID:Q8hIMpBX0
一期は見てめちゃ面白かったんだだけど、二期はレオンとメイがウザくてなかなか見る気が起きない・・・
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 01:16:43.40 ID:???0
カレイドスターを見て50話・51話を見てなかったら8割以上損してる
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 01:25:05.62 ID:???0
>>602
その気持ち分からんでもない
幻の大技を決めたのに、急に出てきた新人と知らん奴に偉そうにボロカスに言われ
スターの座を取られるんだからな。俺も最初はイライラしてたよ
結果的には結構好きになってしまったわけだが

ところで技の難易度は天使の技>幻の大技なのかな
難易度の種類が違うかもしれないが
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 01:31:24.64 ID:???0
幻の大技は安定してできる性質のものとは思えない。
だから幻>天使じゃないかなーって思うなー
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 01:43:32.99 ID:???0
>>604
天使の技はいろんな段階があるから、一概に言えないけど
そらの天使の技(最終話そら)>幻の大技>天使の技完成系(レイラさん)>初期天使の技(大会時点)
だと思う

まずユーリが天使の技を、努力は必要とするが見た目が地味なためほとんど誰もしようとしなかった
と言ってる事から、過去1回のみ演じられた幻の大技より難易度が低いとも考えられる
ただ、ユーリはその後で天使の技には続きがあった〜と言ってるから、これは完成形については対象外だろう
しかし天使の技完成形と幻の大技の特訓で比較しても、そらが天使の技で挫けそうになったのは今までの経験があるにせよボートでの練習の時の一瞬だけだし、レイラさんも天使の技は比較的容易にものにしてる(メインはそらなのでシーンをカットしたともとれるが)
そしてなにより幻の大技は相当の力量を持つ2人が同時にいないといけないという点で、天使の技より難易度が高いと考えられる

ただしみんなを笑顔にするそらの天使の技は、そら自身のものなのでそら以外にはできないだろうということで、
そらにとっては難しくなくても他の人にとっては難易度は最高(というか不可能)ではないかと思う
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 01:55:02.41 ID:???0
>>606
最後の考察に納得

あと、やっぱりフール(ステージ?)に選ばれないといけない点も難易度が高い理由かも
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 06:34:53.75 ID:???0
天使の技はフール関係なくね?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 12:02:46.97 ID:???0
51話見て泣いちゃったよ(・_;)
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 13:40:25.39 ID:???0
ケン×そら(〃^∀^〃)/
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 13:45:27.39 ID:???0
そらはロゼッタに穢されてるからもう普通の恋愛は無理だ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 15:07:45.88 ID:???0
ケンとそらの恋愛(デートの回で)応援してたじゃん
銀行強盗に巻き込まれてデートとはいえないけど
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 22:42:48.28 ID:UV0yKFne0
>>604
幻なんてほとんどがレイラのおかげじゃん。
そらなんて一つの技を大特訓して、ようやくレイラの足を引っ張りマクって保護されマクってこなしただけ。

基礎の演技力だけなら普通にメイ以下だったろ。

メイの伽羅が失敗だったのは間違いないが。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 22:46:21.09 ID:???0
>普通にメイ以下

そんなこと絶対ない!そらの方がメイよりずっといい演技してるんだから!!
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 00:24:07.50 ID:???0
>>613
幻の大技でそらがレイラさんに頼ったことなんてほとんど無かったぞ?
レイラさんの足を引っ張ったってのは、無理な減量での怪我のことだろうけど、あれは単に体重差で別にそらが足を引っ張ったわけではないし、
むしろそらの方がウェイトつけてレイラさんに合わせてる
あえて言うなら、最後の丸太の訓練でレイラさんにタイミング合わせてもらったくらいじゃないか?

基礎の演技力というのは、どの時点のそらかによる
1話のうさぎさんなら確実にメイのが上だろうけど
そもそもレイラさんがそらに夢を託したのは、そらが単に演技力があったからではなくて、
壁に当たっても乗り越える力とそこから常に成長し続けるそらに期待したのであって、
最初はメイより演技力なかったと言ってもあまり意味は無い
幻の大技〜新たなる翼初回のそらなら、メイよりも演技力は僅かに上だろう
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 01:28:22.58 ID:???0
なんかレオンが「何でそらよりも格下のメイをパートナーに選んだんだよビビってんの」みたいな事言われてた気がする
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 01:34:17.36 ID:???0
>>611
手を出すのはどっちかというとそらだろ
奴はフールを近付けまいとしてるがそらのほうがずっと危険だと思う
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 05:41:03.76 ID:???0
ロゼッタにあそこまで好き好きオーラモロに当てられて正気を保てる人間が居る訳無い
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 09:12:09.46 ID:???P
メイ登場時の時点ではまだ、そらの方が基本的な能力自体は下だったんじゃないかな。
そりゃ幻の大技で鍛えた人間離れしたパワーや、天性&独自の努力で培った超人的な身体能力は持っていただろうけれど、
後半天使の技編に入っても、そらは基礎が出来てないと言われるくらいだし。

まあ元々専門の学校も無い日本で独学でやってただけだし、なりゆきから主役の演技や大技の習得に明け暮れることが多かったから、
技術が偏るのも仕方なし、まあそらの魅力は技術だけでは届かない領域にあるから問題ない。

それに個人的には、メイのほうが技術も人に教えるのも上のはずなのに、
それだけでは届かないステージがある…ってしたほうが、なんだかそらとメイどちらのキャラも生かせる気がするなあ。
後に輝かしい伝説を残したまま行方をくらますそらと、カレイドステージで後進の指導に尽力するメイ、にもつながるような気がする。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 09:18:22.23 ID:???0
そういえばそらは元々バレエも未経験だったな

後半白鳥のポーズでのバランス特訓に苦戦してたけど、あれはもしかしたら伏線回収だったのかもしれないな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 11:35:52.33 ID:???0
TDLそばにあるZED、年内で終了だってさ
カレイドステージは日本では厳しいか
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 14:16:21.11 ID:4tyJuvPOO
>>621
あのぼったくり価格がまずおかしい
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 14:33:12.41 ID:???0
単純な技術力ってことなら、そらはかなり終盤までカレイド中最下位レベルだろ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 14:49:54.03 ID:???0
>>620
伏線と言うよりむしろ本筋回収じゃないか?
新たなる翼開始直後から伏せられずにずっと問題視されてきてたし
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 14:58:36.13 ID:???0
技術力はあるんじゃないか?
無かったらミナマリーの回転ブランコとかもできないだろうし

でも言わんとしてることは分かるが、技術力という言葉が曖昧で上手く伝わらない
野球で言うと、そらはきちんとフォームから習った事がなくてきれいな打ち方とは到底思えないけど、
独自の打ち方でなぜかバシバシ当てまくってて打てるんだからいいじゃん、っていう感じ
この場合は技術力はないと言えるんだろうか?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 16:34:59.02 ID:???0
炎天直下のマウンドでボール投げてるそらかっけええええええ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 18:11:59.77 ID:???0
例えばカレイドの普段の練習中に、特段の目的もなく
「はい、今からトランポリンのテストやりますねー」ってやったら
そらはロクな成績出せないと思う。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 19:44:06.47 ID:???0
天使の技はそらの基礎がダメだからレオンが力技に持っていこうとしたのに
結局本来の天使の技を身に付けたんだから基礎もついちゃったってことでは
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 23:16:08.52 ID:???0
なでしこの澤の偉大さが、レイラさんとなんとなくかぶる
「苦しい時は私の背中を見なさい」 マジかっこ良杉
・・・でも万が一レイラさんのルックスが澤だったら
カレイドスターを見るのは脱落してたと思う・・・
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 23:49:52.05 ID:???P
>>628
短時間で基礎を完璧に身につけるのは難しい気がするなあ。

結局は天使の技をやるためには絶対必要な動き方、筋力、技術を、超人的な努力で特化して身につけたってだけで、
例えば天使の技と同等クラスと呼ばれるような技があって、それに天使の技習得済みのプレイヤーが挑戦することになったとしても、
総合的に高い能力を持つレイラさんなんかは多少の練習で済む所が、そらはまた地獄の特訓が必要になるんじゃないかな、と。

まあ、もちろんそらは結局やり遂げるだろうし、もしかしたら誰よりも良いものが出来るかもしれない。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 00:04:37.80 ID:???0
カレイドスターってなんでこんなに面白いのだろう!
TV放送が終わってだいぶ経って、世の中は地デジに
変わっているというのに、今でもはっきり言えるよ!
カレイドスターは良い作品だったって!!
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 00:28:22.88 ID:???0
過去形か。あなたには失望したわ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 00:43:35.08 ID:???0
>>619
そらって行方くらましてたの?
漫画はちゃんと読めてないんだけど薄々「最期まで未登場だったのでは」と思ってた
三億円当てたらなにしたい?の質問で「真のカレイドスターになる」と答えた時に
めっちゃわろたけどお前それしかねーのかよと思ってしまった
死んでなけりゃそれでいいけど。うーむ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 02:32:35.91 ID:???0
漫画読んでないけど、行方をくらますってのは単にカレイドをやめたってことを言ってるんじゃない?

多分レイラさんとちゅっちゅしてるよ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 07:13:52.77 ID:???0
ステージの精になったって、ばっちゃが言ってた。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 10:07:27.18 ID:???0
そりゃ>>634なら嬉しいけど
ゆめやゆめのライバルちゃんがステージの精見えてなかったから全然>>635もあり得るし
うーむ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 15:57:36.10 ID:???0
警察犬…
誰が名前付けたんだ?w
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 19:39:26.06 ID:???0
うちのひいじいちゃんが飼ってた犬の名前も同じだったよ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 22:44:17.75 ID:???0
そらのかかとぺろぺろ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 01:59:17.50 ID:LGWRKoz3O
そらがあやまれ言うところまで見て、レオンとメイのせいで見る気なくしてたけど、一気に最終回まで見た

なんという名作や
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 04:10:15.61 ID:???0
白鳥の湖は天使の技だけじゃなくて、メイのオディールやそらのオデットのキャラが合ってたり、内容がそらの目指したカレイドスターと重なってたりして本当によかった
天使の技の演出も含めてミアの功績って大きいよね
白鳥の湖はチュチュのテーマでもあるし、サトジュンにとっても思い入れがあるんだろうな


ところでエトワールサーカスのナイフ投げの人って、DIOさんのサーカスの団長よりも何気にレベル高いよね
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 21:23:56.05 ID:mTGO1xLRO
誰かカレイドスターみたいな面白いアニメ教えてください
ARIAは見ました
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 21:36:34.23 ID:???0
そもそもARIAはカレイドスターみたいなアニメじゃないと思うけどw
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 21:39:33.79 ID:???0
ARIAは「カレイドスターみたいな」アニメじゃないんだけど
ARIAを挙げたということはあなたは「カレイドスターみたいな」アニメだと思ってるわけで
そうなるとあなたのいう「カレイドスターみたいな」がどういったものを望んでるのかが分からない
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 21:40:55.78 ID:???0
クロワーゼちゃんでも見てろ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 21:44:31.01 ID:mTGO1xLRO
>>643>>644
いや監督が同じらしい?から勧められて見ただけで、ARIAは面白いけど似てるとは思ってないよ

>>645
聞いたことないけど、面白いの?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 22:00:07.85 ID:???0
じゃあなんでARIAを挙げたんだよwwwww
サトジュン作品で面白いものを聞いてるわけじゃないんだろwwww
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 22:20:29.54 ID:???O
面白いアニメ、ならいくらでも紹介しようがあるが、カレイドスターみたいな、とつくと、系統がこれしかないので難しいなw

個人的には面白いのは
フルメタ
初代サイバーフォーミュラ
舞乙HIMEシリーズ
天地無用(OVAのみ)
イヴの時間
ブレイクブレイド
ナデシコ
ハルヒ

辺りかな?
自己責任で見てくれ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 22:23:13.44 ID:???O
プリンセスチュチュをみるといい
サトジュンだし若干カレイドっぽいし
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 23:04:42.36 ID:mTGO1xLRO
>>648>>649
やっぱカレイドっぽいのはそうないよな・・・
とりあえず勧められたやつで面白そうなの見てみる
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 23:50:28.92 ID:???O
プリンセスチュチュはカレイド的要素を期待して見なければ面白い

自分はカレイドっぽさを期待して見てしまったんで物足りなかった
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 00:37:22.56 ID:???O
強いてあげれば大正野球娘なんかが意外にカレイド風味かなって気もする
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 00:56:25.37 ID:???0
ノリはだいぶ違うけど敢えてジャンル分けすれば野球娘はカレイドと同じ所に入るかもしれんね
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 04:24:56.62 ID:???0
トップをねらえ!1,2は違うけど部分的には近い気がする。
既に挙がったプリンセスチュチュも味のあるアニメ。
小さい頃からの夢に向かって頑張る系で、ふたつのスピカなんかもいいかも
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 17:03:28.01 ID:???0
グレンラガンだな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 19:15:37.52 ID:???0
光と水のダフネだろ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 21:56:16.97 ID:???0
カレイドっぽさ

成長物語
夢を叶える
スポコンていうか努力
基本ポジティブ
ラストは王道的に大団円
かわいくて癖のない作画
少し寒いギャグ
空気な主要人物


つまりウィッシュエンジェルを待て
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 22:04:40.57 ID:???0
成長して、そらと共に幻の大技に挑むロゼッタはいつ見られるんだ・・・・
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 22:13:07.93 ID:???P
個人的にはだが今やってるアイマスにちょっぴりそういう要素を感じてる。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 22:18:59.06 ID:???0
2話か3話くらいしか見てないけど、アイマスは御都合展開が過ぎてた気がするな・・・
寝てないから眠たいー、寝てもいいですかー?で受けるって何ソレという感じだった
その場の思いつきでうまく行っちゃったみたいなのも多いし
OPはわりと好きだが
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 22:50:23.75 ID:???P
アイマス、原作は無くて各キャラの原作設定だけある話だからネタバレとかでもないんだが、
その眠たい眠たい言ってた娘は基本天才で苦労知らず、でもある一定以上を目指す時に初めて壁にぶつかるって感じ。

各キャラそれぞれ抱えた問題を克服して成長、目標を目指すって感じになんか近いものを感じたんだよね。
それに3話での村人とか4話でのディレクターとか、毎回成長とともに少しづつファンが増えていってるから、
最終話とかにあるだろう大きなステージで、カレイドみたいにファンになってくれた様々な人々が観客として描写されそうで楽しみ。
とそろそろスレ違いだなすまん。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 00:53:20.97 ID:???0
アイマスはカレイドの泥臭いまでの必死さみたいなのはないから
そういうのが好きな俺にはどうも合わなかった
キャラクターから本気が感じられないんだよね
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 06:25:23.74 ID:???0
客(視聴者)に表現し伝える楽しさとやりごたえ、そしてその困難さをカレイドスターを通じて表現するスタッフの意気込み。
それを決して嫌味にならないように見事に作品に落とし込んでる完成度がまたカレイドの凄さ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 09:14:17.28 ID:???O
カレイドは特訓にかなり時間を割いて描写するから、回想シーンとかにも説得力がでるよね

幻の大技や天使の技がトンデモ技なのに不自然に見えないのは凄いと思う
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 10:04:49.68 ID:???0
>>646
んじゃソルティレイ見なさい
5話にレイラさん出てくるから
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 22:09:05.70 ID:???0
そら「会場の中あったかいなりぃ」
レイラ「会場から熱気が完全に消えたわ」
これがそらとレイラさんの違いか

点数のでない演技という勝負で、これほどそらの勝利に納得させられるというのも凄いと思う
あんなそらの天使の演出を見せられたら、レイラさんでも納得するしかなかろうて
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 03:59:27.75 ID:???O
ヒカ碁もカレイドっぽいと思うんだけどな

アニメより漫画のがいいけど
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 09:13:41.56 ID:???0
判る

てかカレイドってよく考えると、コテコテの努力友情勝利だよなw
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 22:01:03.41 ID:???0
ど真ん中青春サクセスストーリーが謳い文句だしな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 14:53:33.25 ID:???0
カレイドの特長が
・存在感のあるライバル
・挫折を乗り越えて成長する
といったものであれば、以下に挙げるものが似通っているかと思う。
(まあ、スポ根とかサクセスストーリーといったジャンルのものであれば、何かしら共通点はあるだろうけどね)

ガラスの仮面(東京ムービー板)
エースを狙え(トップを狙え)
しおんの王
スキップビート

671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 16:52:32.67 ID:???0
ドラゴンボールZでもいいね
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 06:15:30.10 ID:???0
スポ根成分が無いヒカ碁がカレイドとどこか似てるって度々言われるのは、
主人公の成長が丁寧に分かりやすく描かれてるって共通点があるからなんだろうな
観てて心地良くなる成長物語はドストライクだ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 00:40:36.20 ID:ksd+jrlgO
ネットで評判良かったから試しに見たらむちゃくちゃいいじゃねーかこれ!
土日で全話見ちゃったよ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 06:39:50.22 ID:???O
ようこそカレイドステージへ!
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 09:20:36.31 ID:???0
>>670
ライバルはいないが金色のコルダも似てる
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 15:02:06.24 ID:???0
YAWARAとかはじめの一歩(但し最近は×)とかスラムダンクとかちょっと古めのスポーツアニメ(漫画)を見てみるといいかも
名作過ぎて見てない人の方が少ないかもしれないけど

YAWARAは主人公は努力とか無縁(精神的には成長してるか?)だけど、バレエの人が出てくる短大編から面白くなるかも
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 15:56:10.93 ID:???0
バトルアスリーテス大運動会は?

俺自身はキャラデザのあまりなアレさに途中脱落したが
百合テイストもありスポ根もあり加えて適度に(?)バカっぽい
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 16:15:35.45 ID:???0
確かにはじめの一歩は日本チャンピオンになるまでは面白かったな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 23:32:09.00 ID:???0
>>677
そういや遅まきながらカレイドにはまって、スポ根系繋がりから大運動会を好きになり、
そのころ放映してたバンブーブレイド視聴した辺りですっかり倉田ファンになってた俺が居る。
判りやすいコテコテのスポ根が好きなんだろうな。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 21:42:28.87 ID:???0
これホント名作だよ
3日で全部観ちゃったわ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 22:04:53.55 ID:???0
ブルーレイ出るまで待てないからとりあえず安さにつられ北米版買ったが
普通に見られてよかった
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 16:08:58.74 ID:???0
┌────── 初めて来られた方への伝言 ──────┐
|ちょっとアンタたち! SEXがしたくなったら迷わず私の所まで |
│きなさい!!,                                |
│私が最高に気持ちのイイSEXの相手をしてあげるわ!!!     |
│童貞も大歓迎よ!私がSEXの素晴らしさを教えてあげる!!!  |
|ところで最近、私のことを淫乱だのビッチだの言う奴らが    |
|居るけど信じるんじゃないわよ!                     |
│最近の女の子は皆こうよ!嘘じゃないわ!信じなさい!!    |
|それじゃあ待ってるからね!!!      苗木野 そら       |
└─────────────────────────┘
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 17:36:21.12 ID:tR5hEqYiO
ドラマCD全部聞いたけど普通に面白かったなぁ
映像で見たいレベルだよ
てかケンの扱いがひどすぎて笑えるww
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 23:00:25.12 ID:???0
誰か同人誌出さないの?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 00:06:41.73 ID:???0
そらは好きだけど性的魅力が感じられない
レイラさんは完璧超人過ぎて陵辱したいとも思えない
メイはどうせレオンに抱かれてるんだろって思うとどうでも良くなる
ロゼッタは可愛いよロゼッタ

今更公式のキャラ紹介見たけど主人公はそらとレイラさんの2人なんだな
あとメイが中国人じゃなくてアメリカ人とは思わんかった
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 00:13:43.49 ID:???0
カレイド同人はググれば色々出てくると思うが
人気なさそうだけど
むしろエロなしで普通にイチャイチャしてるのの方が需要あったりして

>>685
中国系アメリカ人でしょう
確かメイのモデルとなったミッシェルクワンも中国系アメリカ人
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 00:58:40.49 ID:???0
連中普通はもっとアメリカンな名前名乗るんじゃないの?ジャクリーン・ウォンとか
メイそういうの好きそうだしw
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 07:19:55.35 ID:???0
ゲオがレンタル50¥なので久し振りに全部まとめて見ようと思ったんだが
行ったら全部無くなってた。どこを探してもない。撤去されたようだ
カレイドがあった場所には替わりにめちゃモテ委員長やらりるプリやら
毒にも薬にもらならいようなのが棚に並べられてた
考えてみればもう8年も前の作品なんだよな

こんな素晴らしい作品が撤去されどうでもいいような新作に取って変わっていく
時代の流れとは言えなんだかやるせない気持ちになった
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 08:13:01.88 ID:???0
時代の流れのせいじゃなくて、お前が毎日借りなかったせいだよ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 13:34:34.72 ID:???0
好きな奴はDVD買ってるだろうしな、なかなか難しいよ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 09:26:09.78 ID:???0
今年のコスプレサミットでドイツの代表がカレイドのコスプレだったんだってね。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 09:57:31.84 ID:???0
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 22:59:41.55 ID:???0
何となく欽ちゃんの仮装大賞に見える
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 23:30:41.55 ID:???0
つっか俺、外人さんのコスプレってすげえ似合うと思ってた13歳の夏。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 23:32:26.21 ID:???0
コミケのコスプレとか見る度に日本人は西洋キャラ、アニメキャラ合わないよなあと思う
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 23:33:04.26 ID:???0
カレイドってほとんど外人だし
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 23:37:50.32 ID:???0
そもそもアニメ漫画のキャラが
外人のコスプレをした日本人みたいなのばっかりだし
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 00:04:16.29 ID:???0
サザエさんも髪型が外人だよな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 00:42:07.41 ID:???0
でも、アニメのイメージにそわない外人がコスプレしたんじゃ・・・・
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 02:31:39.69 ID:???0
追崎たんがTV出演したってのは未出だったのかな。
サトジュンもツイートしてた。


244 :名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 02:08:21.31
フジテレビの「ゴレンタン」って番組の「お笑い芸人、パラパラ漫画がうまい順にゴレンタン」
って回、審査員の3人のプロのうち1人が追崎史敏だった(他は短編アニメ制作者とか)
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 02:59:40.32 ID:???O
ひっさびさにカレイド見てたんだけど
30話まで見て、メイがそらを威嚇した時のガウガウ!で吹いてしまった
初めて見た時はメイ嫌いだったけどいいキャラしてんなーと気に入ってしまった

一番はそらだけどね
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 09:21:27.49 ID:???0
>>701
自分はメイの「(なんとか)エレベーター! シャット!シャット!シャット!」で
当時爆笑したw メイ嫌いだったんだけど
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 19:31:39.56 ID:???0
全部一通り見てしまえば
結局はメイはかませ犬で終わったんだよな
最初はそらのライバルとか言ってたけど、ただ単にそらが精神的にふがいなかっただけで
最初から勝負になってなかったという
ソラの次のスター候補のロゼッタのステップにされるレベル
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 20:23:01.79 ID:???0
岡持ち持って料理を運んでる時のメイが一番可愛いな。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 06:02:40.08 ID:1mjA9bKR0
でもこの先ロゼッタが成長していく上で
そらではロゼッタにとって、そらにとってのレイラさんにはなれないと思うんだよね。
その役目はまだメイのほうが可能性あるはず。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 18:34:39.60 ID:???0
そらが誰かの壁になって「私を乗り越えてみなさい」みたいのって全く想像できないからなw
逆に新人に向かって「○○凄いよ〜!」って言って褒めちぎってる姿しか思い浮かばない
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 21:38:17.62 ID:???O
そらとメイ二人合わせるとレイラさんって感じ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 23:21:19.64 ID:???0
合体して「そイ」になればOK
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 00:08:55.42 ID:???0
そぉい!!
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 00:10:03.93 ID:???0
今のはそィではない…メらだ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 09:32:59.87 ID:???0
カレイドスターの欠点・・・
なぜレイラさんを17歳という設定にしたw
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 09:37:49.44 ID:???0
>>711
それ欠点ちがう エースをねらえ!のオマージュ
お蝶夫人18歳?にくらべればまだまだ甘い 知らんけど
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 10:39:35.87 ID:???0
昨日、米尼からDVD届いたから、51話+OVA2つ見たけど噂どおり面白かった
>>711
私も気になりwikiで見た時吹いたw 17〜18歳には見えない
ストーリー的には、ロゼッタとそら並に離れていてもらわないとおかしい、まぁ20歳にも見えないけど
ロゼッタ視点で新作出来ないかなぁ、
ゴンゾ復活で今年はラストエグザイルだから、来年あたりとみているけど
声優さんが現役の時に作らないと、Zガンダムやルパンになってしまう
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 10:48:57.21 ID:???O
>>713
いま池Pなどカレイドスタッフは全く別の作品企画中
カレイド新作は期待しないほうがいいと思う
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 12:24:21.45 ID:???0
放送終了後も根強いファンがいたが、卒業式イベントなどやって
スタッフのほうからファンに終了を告げ、「次はロミジュリ」という仕切りだったのだが
肝心のロミジュリがグダグダで…

結局、また池Pあたりがカレイド引っ張っているのは
うれしくもあるが複雑だわ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 12:45:09.15 ID:???0
北米版ってOP、EDのテロップとかは英語だったりする?
画質はどう?
買おうか迷ってるから一つの判断材料として知りたい。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 12:47:18.99 ID:???0
北米版は日本人のためのものではありません。
買うならアンタもダウソ厨と同じ。視ね
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 13:18:56.71 ID:???0
久しぶりに見たがやっぱいいな
ケンの声が今話題の↓方面の人でワロタ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 17:35:57.26 ID:???O
ウィッシュのヒロイン涼さんだって、やったー
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 18:13:56.81 ID:???0
やった−!

あとは野乃草シズカ役が大原さんだったら完璧だね
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 21:22:58.91 ID:???O
そしてインターネットラジオウィッシュエンジェルの配信なら最高
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 23:37:59.18 ID:???0
>>171
俺が勝手に作ってしまった
反省はしていない

強さ議論ランキング(ステージ上限定)

人外 ユーリ
S+ レイラ≧レオン
S- そら サラ
A ドナ メイ パメラ 
B ミュート アリス ロゼッタ ジョナサン 
C シアトリカルキャンプ団員 アンナ  
D シャーロット ジュリー ミア マリオン
E カロス ケン アンナパパ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 23:38:58.31 ID:???0
ユーリ
シナリオ序盤に何度か見せた身体能力は人間を遥かに凌駕している
常に笑顔も忘れずステージ上の落ち度は全く見られない

レイラ
怪我をした状態でそらをサポートしながら幻の大技を完成させる
そら1クールかかって会得した天使の技を独学、短期間で完璧に近いレベルにまで仕上げる
技術力、センスともにそらを大きく超える

レオン
技術力自称世界一、技術力のみでカレイドステージへの集客力を持つ
ブランコから落下、事故等多いため上、ユーリに格の違いを見破られる描写あり

サラ
10数年?歌でステージを支え続け、火の矢を撃つパフォーマンス等評価

メイ
デーモンスパイラルはどう見てもレオン頼みの捨て身
エターナルイリュージョンはロゼッタがアクロバット技を披露しただけ
キャシーとの特訓の成果を活かせた描写なし
基礎技術力は相当高い

パメラ
作中、超高難度技であるとされるブランコに垂直に飛び上がる技をパートナーなしで成功させる
さらに火を吹く芸も持ち評価
成功率100%に近ければワンランクアップも
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 01:35:45.16 ID:???0
自分のイメージはこんな感じ

そら(天使の技完成段階)>(真のスターの壁)>
レイラ>レオン>アーロン>ユーリ>ソフィー>(トップスターの壁)>
そら(天使の技第一段階)≧メイ(悪魔の技)>ドナ>バトロア夫妻≧アリス&ミュート>(サーカス大会優勝候補の壁)>
メイ(大会前)≧そら(2期開始〜大会前)>ルネ>パメラ>ロゼッタ(OVA時)>(主役の壁)>
カレイド一般平均(フリーダムライツ)>ミア≧アンナ>そら(第一話)>ロゼッタ(アラン指導後)>シャーロット=ジュリー>カレイド新入生一般平均>マッコリー>ロゼッタ(初期)

※トラピスプレイヤーとしての評価のみ(例えばロゼッタのディアボロ等は評価対象外)
※単純に技の力量の優劣ではなく、ステージ上の魅力としての評価(例えばテクニック自体ではレオン>レイラ、客を惹きつけるのはレイラ>レオン)

アーロンはあまり話に出ないため、どの辺りに入るか微妙だが、カレイドでトップスターだった+フールが見えてたということでユーリ以上レイラ以下で

ユーリは全体的にソツなくこなしているが、技術の高さを示す場面(技)があまり無いこととレイラあってのもの(大会優勝の半分以上はレイラのゴールデンフェニックスのおかげだろうし、カレイド乗っ取り後は無理をしない方針もあっただろうがいまいちパッとしない)と考えられ、
自分が劣ると考えてたかまでは分からないが前大会時点でレオンに脅威を感じており、終盤の決闘でも遅れを取っている(負ける予定だったろうけど、本気でやった上で負けるつもりだったと考える)ため、レオン>ユーリとした
レオンが失敗して事故ったのは精神的な問題で一時的なものなのであまり減点対象にはならず

パメラはカレイドのトップになったという話もなく持ち技の成功率も低いのでカレイドの平均レベルよりある程度上に位置するくらいと考える
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 02:31:22.96 ID:???0
ジョナサンの成長しなさ過ぎと、ユメの不細工具合が気になる
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 08:30:07.95 ID:???i
人語を解するレベルにまでなったのに
成長しなさすぎはないだろ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 08:58:24.38 ID:???0
なんていうかそらがこういうランクにトップクラスに位置するのって、技術力と人を魅了する力を一緒くたに考えてるからだけど、
そうするとまあ魅了MAX確定の完成天使そらはともかく、その他段階のそらの評価は人によって大きく変わるだろうなあ。

個人的には基礎技術力だけなら最終段階でもまだそらはメイに及ばないと思ってるけれど(努力と根性と驚異的な頑丈さでカバーしたが)、
その代わりに色々学んだ最終回メイでも2期初期そらの人を魅了する力にもまだ及ばないと思う。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 12:35:00.74 ID:???0
>>726
知能って意味じゃなく体格って意味です→ジョナサンの成長しなさ過ぎ
ジョナサンをあそこまで可愛く描くなら、ユメをリアルな赤ちゃんにふった作画がとても気になる
もっと目をパッチリにしてニコニコ顔に描けよって思ってしまう
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 13:59:46.02 ID:???0
レイラさん>>そら>>その他
ユーリ>レオン>>>>>>その他


でおk
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 01:04:25.88 ID:???0
>>719
ちょっとカレイドを引っ張りすぎな気がしないでもないな…
カレイドと嫌がおうでも比べられるし
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 03:52:28.84 ID:???0
涼さんは主人公の先輩役のレイラさんポジションやった方がカレイドファンとしては感慨深くて良かったかもね
まぁそんなキャラいるのか知らんけども
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 11:10:44.48 ID:???0
技量は普通にユーリよりレオンの方が上だろ?

ユーリはパーフェクト超人だけど、表現力で究極ランクまで到達しないレベル。
レオン、レイラ、レオンの妹とソラだけは持ってる。だからソラにあこがれたんだろ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 12:33:44.50 ID:???0
レオンの技術がどんなレベルかは知らんが
奴の集客力のほとんどは顔だろ?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 23:23:30.37 ID:???0
ユーリもそうだろw
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 00:09:10.55 ID:???0
ユーリは何か凄い演技をしたという描写がないから、レイラやレオンより低く感じる
跳んでそらを助けるのはうまいがw
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 00:16:07.12 ID:???0
今初見してて18話まで見たけど、全話すごいわ、普通に面白い。
18話やばい、主人公なのにフール見えなくなるとかやばすぎ
主人公なのに普通に運命に見放されそうになるとかリアルすぎるわ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 07:25:49.91 ID:???0
後半の方にあったユーリとレオンの一騎打ちは、
「ユーリもレオンと同じくらいすごい」ことを表現するために入れたと監督がどっかで言ってた
ような気がする
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 17:18:16.43 ID:???0
そう言われると納得するな
スペック高くて凄そうとは分かるんだけど
じゃあ何かしたかと言われたら
一アクターとしては作中大した事してないしな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 23:30:33.85 ID:???0
>>737
俺は逆にあれで、ユーリはレオンには(多少の差にしても)及ばないんだな、と思った
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 19:20:04.34 ID:???0
広橋&大原が主役コンビというだけでも
すごく すごい アニメ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 04:50:06.42 ID:???0
ロゼッタってしょっちゅう何かを忘れるな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 21:58:27.80 ID:???0
ロゼッタっていつもダンベル持ってるな

マッコリーってレイラさんより年上なんだよな
最初は名無しだったがいつの間にか名前がついたイメージがある
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 22:08:03.54 ID:???0
確かラジオで命名されたんじゃなかったかな、それとも居酒屋でのトーク中でだったかな、
とりあえず由来はお酒の名前だったはず
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 00:43:53.52 ID:???0
天使の技が完成しちゃった後は完全下位互換技だけど
パメラさんの垂直一人飛びって作中の描写見る限りはかなり難しそうだよね
パメラさん本気だしたらかなり凄そう
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 02:25:01.37 ID:k3yIZJo2O
カレイドスターのキャラクターってみんなバツが悪くなると走って逃亡するよね
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 16:40:01.89 ID:???0
じゃあ、飛んで逃げればいいのかよ。
まぁ、カレイドスターのキャラなら
みんな本当に出来そうだけどな(´・ω・`)
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 16:52:40.87 ID:???0
サラさんなら煙玉で消えられるはず
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 22:11:26.11 ID:SE+QN4RDO
ZED見てきたけど、カレイドスターとは違う感動をした
シルクドゥソレイユ行ったことないやつは行ったほうがいいと思う
年内で終わるなんてもったいない
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 22:13:58.51 ID:???0
俺もサーカス見に行ってカレイド思いだしてここに来たw
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 22:23:12.03 ID:???0
CM見てから気になってたんだがやっぱり見るべきなのか
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 22:30:27.07 ID:???O
>>750
気になるなら行ったほうがいいと思う
次は埼玉住まいだけど名古屋にクーザ見に行くつもりだww
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 23:59:54.18 ID:???0
今付き合いで二期まで見終わった、私の夢になってよってところで目頭が熱くなるな…
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 01:40:32.09 ID:???0
だろ?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 03:53:47.31 ID:???0
俺の人生を変えてくれたアニメ
本当にありがとう
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 06:54:53.16 ID:???O
私の夢になってよ、のシーンで笑ってしまう
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 13:56:49.40 ID:???0
ケンの不遇っぷりが泣けるアニメ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 20:11:01.82 ID:???0
不遇かなあ
そらに会えただけで幸せだと思うよ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 20:12:59.13 ID:???0
元々は退場予定だったのに最後までいたんだから全然不遇じゃないよ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 22:36:29.60 ID:???0
伊達眼鏡も似合ってるしな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 11:54:23.35 ID:???0
退場予定だったのか…
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 00:08:33.17 ID:???0
ポリスの名前ってジュリーだったっけ?
誰も名前で呼んであげない不思議
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 21:28:35.81 ID:???O
ジュリーはチェリー
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 00:44:58.26 ID:???0
最近全話見た
やばいこんなに熱い気持ちになるアニメ見たの久しぶりだわ
50話くらいあるのに一気に見てしまった
普通に号泣した・・・
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 01:45:46.22 ID:???0
ね?^^
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 17:32:43.38 ID:???0
>>744
まぁ、サイバーで言えばブリード加賀、
モンキーターンで言えば一般戦の鬼蒲生くらいの実力者なんだろうな。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 21:15:47.95 ID:???0
誰も探してる夢は
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 21:45:53.73 ID:???O
きっとある
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 21:52:01.59 ID:???0
逃げ出したくなる事は何度もある
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 03:57:14.19 ID:???0
今期のたまゆらってどうなんだろう
一応佐藤監督だけど、カレイドとは方向性が違うからこのスレ的にはスルーなのかな

さっきたまゆらの公式見てみたけど、佐藤監督の紹介がARIAとカレイドになってた
一般的にはケロロとかおじゃ魔女とかの方が有名そうだけど、カレイドを挙げるとは分かってるな
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 08:20:45.36 ID:???0
他のアニメの話はそのアニメのスレでやれよ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 01:07:31.86 ID:???0
泣いたら負けジャンケンで、絶対に勝てないアニメに出会ってしまった
6周全敗
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 03:22:57.24 ID:???0
激寒とか脳味噌で思ってても涙腺が弱いからすぐ泣いてまうわ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 00:16:19.52 ID:???0
はぁ・・・そらとセックスしたい・・・・・・
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 07:09:00.21 ID:???0
無理あの人30越えても独身だから
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 03:52:16.72 ID:???0
じゃあケンは30超えても・・・いや何でもない
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 19:37:41.47 ID:???0
今26見終わった

あれは泣くわ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 20:13:38.26 ID:???0
初見なの?
羨ましいなあ。
新たなる〜は、最初メイとかがちょっとうざいとか、そらがらしくないとか
色々あるけど頑張って見ると良い事があるよ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 20:54:09.87 ID:???O
たしかに初見の序盤はメイうざかった
今ではメイが一番好きだけど
第2シーズンはレオンがへたれ始めるまで我慢が続く
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 22:30:44.17 ID:???0
現在進行形でメイウザいしねばいいのに

あとロゼッタが可愛すぎて生きるのが辛い
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 00:06:34.55 ID:???0
新たなる翼になってからの、このゴミみたいな展開はなんなの?
アニメみて胸糞悪くなるのは久しぶりだわ
新キャラ二人がどっちもウザイ上に、そらが大人しくなってるからこっちまで気が沈む
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 00:18:20.93 ID:???P
こういう書き込みを見るとニヤニヤしてしまう

3クール目があるから最後にああも美しく羽ばたけるんだぜ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 00:20:06.11 ID:???0
オラァ、初見共もっと沈めや!
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 00:38:51.46 ID:???0
沈む展開いいな
作る側が仕組んでやってるのにそれがわからないとは
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 07:11:10.66 ID:???0
本放送のスレも凄く荒れてたからな
ソラもおかしいとか叩かれていたし
レオンがおかしくなってきてからスレも落ち着いてきて
最後の戦い辺りは感動のレスばかりだったw
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 18:04:45.48 ID:???0
今見終わった
まさかラストで2クール目OPくるとは思わんかったわ
あれは感動した
メイは憎たらしかったけど最後辺りの中華料理のくだりは萌えた

なんたってメイちゃんはスタイルかわいい
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 18:41:31.29 ID:???0
お疲れいど。
余裕が出来たら、もう一度最初から見ることを勧める。
また違った感動があったりするかも。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:29:40.82 ID:???O
OVAレイラさん物語も見たほうがいいよ
あれが真の最終回かなと思う

あとはラジオも一応オススメ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 08:05:37.72 ID:???0
2周目はきっとメイにも感情移入出来るようになってるはず
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 16:51:21.29 ID:???0
ラジオ6ほど聞いたが大原さんギャップすごいな

かわいい
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 22:59:38.73 ID:???0
ポリスもマフラーしたり長袖着たりするんだな……
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 04:32:03.80 ID:???0
OVAのレイラさんはあまりにもそらにデレすぎだと思う
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 04:40:53.49 ID:???0
まるで二期はじめ頃のそらを見ているようだ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 05:49:27.72 ID:???0
52話OPいいな
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 05:51:14.73 ID:???0
2人でカラオケで歌いたい曲だな
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 00:12:19.20 ID:???0
ああ……すげぇなんだこれ
熱い、体が内側から熱い

今なら、メイもレオンも、沈みに沈みきったそらも、全部必要だったんだと分かる
いらない要素なんて何一つなかったんだと分かる

本当に最後まで見てよかった
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 00:22:55.06 ID:???0
>>780の人?
こういう感想を書いてくれるのはやっぱ嬉しいね
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 00:25:21.65 ID:???P
おめでとう
思ったとおりの良い感想で嬉しくなって来るぞw

本当に、みんなそれぞれちゃんと夢や目標の為に頑張ってて
それぞれがそれぞれに影響与えた結果、あの大団円
メイやレオンも含めてみんながいたからこそ、あの白鳥の湖は出来たんだよね
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 00:31:10.77 ID:???0
>>796
その通りでございます

でも、>>780の俺の感想も全然間違ってなくて
あの時こういう風に思ってなかったら、今のこの感動はないんだろうなぁと思う
そういう意味でも、話の作りやキャラの掘り下げ方がすごい上手かったってことなんだろうな
本当に何から何まで凄いアニメだわ、カレイドスター
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 01:47:35.32 ID:???0
初見だと必ずみんなが通る道だからな
今時珍しいよね、ここまでキャラを落としておいてから持ち上げるの
しかもそれが嫌味でも何でもなく、全てが良い評価に繋がるものって
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 02:33:33.36 ID:???0
親子連れがご来店。子供の名前が「そら」で
店内を走り回るそらと注意するお母さんの構図に(*'∀`*)

男の子だった(´・ω・`)
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 07:16:26.66 ID:???0
別に男の娘でもかまわんよ、わしは。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 01:31:14.55 ID:???0
レジェンドオブフェニックス見た

やっぱすごい
脚本・演出のレベルが高すぎる
レイラさんとレイラパパの涙は反則だろ……涙腺崩壊したわ
髪を切りながら昔を思い出すシーンもすごく良かった
そして最後には本編最終話以上の熱い感動をもらいました
もう何も言うことないくらい最高のアニメです

本当にありがとうございました
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 01:40:14.12 ID:???0
感動かどうか分からんが
一番泣いたのは26話だったな
泣くシーンと広橋さんの演技がリアルでボロボロ泣いたわ
そういう意味では5話もなかなか
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 01:44:34.34 ID:???0
>>803
家族が絡むと涙腺が弱くなる不思議
マリオンがデビューする35話とかもすごく良かった
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 04:03:41.46 ID:???0
そらがアリスの主役やってた人と出会う回も好きです。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 11:48:31.83 ID:???0
ラジオ面白いけど長い…
お前らラジオ聞いてる時他にしてた事ある?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 11:53:46.92 ID:???0
ネトゲのレベル上げ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 12:10:37.41 ID:???0
仕事
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 13:11:25.55 ID:???0
おな
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 00:22:26.97 ID:???0
通勤中の車の中で聴いてた
811 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/10/16(日) 06:37:16.47 ID:???O
今更ふらっと動画で見てるけど結構面白いな。
まだ最初の数話しか見てないが、レイラはプロ意識が強いのはわかるが
降りろだの公演は中止だのオーナーでもないのに言いたい放題だな。
812 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/10/16(日) 06:46:17.32 ID:???O
>>811の続きだけど、あれじゃプロ意識というより
自分にとって満足のいくステージじゃなきゃヤダというワガママ入ってるよな。
トップスターと言えど雇われてる身なんだから引く所は引けっつうの。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 08:08:33.75 ID:???0
いいね、自分にとっての満足のいくステージをってのは多分あってる
尤もプロとして自分に求められていることは全てやった上で皆にもそれを求めてる
ちゃんとその場所その場所で分を弁える分別は持ってるけれど、カレイドステージに関してはその裁量が許されてる
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 08:23:00.82 ID:???0
出過ぎる性格じゃないってのはオンザエッジで結構補足されていたような
815 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/10/16(日) 18:14:51.42 ID:???O
>>813
でもレイラがああやっていられるのもショービジネスに関わっている間だけだしな。
現役引退後、全く無関係な職業に就いたら確実に壊れるタイプ。
十代の娘っ子にあんな発言権与えちゃダメだろw
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 18:34:08.50 ID:???0
レイラさんは24歳ぐらいだと思ってました
その考えは今でも変わりません
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 19:11:48.02 ID:???0
>>815
まあ確かに番外編まで全部見たらレイラさんにはそういう世界は無理だって判るなw
大人に見えて本質はそらと一緒、自分の熱い衝動を抑えていられない根っからの表現者
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 22:04:47.30 ID:???0
テレビでさやかさんが観れるとは…
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 06:24:07.92 ID:???O
>>811-813
「レイラぜんぜんスイッチはいらな〜い」とか脳内再生された('A`)
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 07:37:02.55 ID:???0
>>818
!?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 14:20:16.18 ID:???0
google急上昇キーワードでカレイドスターが入ってるんだけど何かあったの?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 14:21:30.70 ID:???0
ほんまかいな?
サトジュンの原作レイプやめーや発言のせいじゃね
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 14:30:04.72 ID:???0
ちょっと下がってるけど、俺が見たときは4位だったな
懐かしくてクリックしてもうた

今日の急上昇ワード (日本)
1. 野村佑香
2. 兎に角
3. エンターブレイン
4. 南極観測隊
5. あきまん

6. 南極大陸
7. カレイドスター
8. ほこたて
9. OSG
10. qc検定
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 14:31:38.70 ID:???0
ほんまや!?なんでだ!!?



今日の急上昇ワード (日本)
1. 野村佑香
2. 兎に角
3. エンターブレイン
4. 南極観測隊
5. あきまん


6. 南極大陸
7. カレイドスター
8. ほこたて
9. OSG
10. qc検定
急上昇ワード一覧 ≫
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 14:32:11.52 ID:???0
昨日のNHKの声優の放送のせいじゃないのか
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 18:33:24.04 ID:???0
おれもびっくりしてここきたけどなんもないのね
監督が叩かれてるの?全く知らんがおまえらちゃんと擁護しとけよ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 20:09:00.65 ID:???i
叩かれてはいないだろう
トロステの話題で検索されるなら、まず
たまゆらじゃないのかな
カレイドで検索されてるのは、他にも理由あるんじゃないのかな
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 22:26:39.05 ID:???0
昨日ほこたてのテレビやってたけど、
あれで京急の声優が大原さやかということが出たみたいらしいけど(俺は見てないんだが)
>>818が言ってるのはそれじゃないの?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 22:27:38.70 ID:???0
でもカレイドスターは関係ないか。。。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 22:31:37.62 ID:???0
Yahooのリアルタイム検索でも>>821ということが書いてあるだけで原因がわからんw
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 22:37:30.58 ID:???0
インターネットに生きる情報生命体が人間の努力と熱血を学ぶためにカレイドスターを選んだんだろう
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 22:39:52.15 ID:???0
隕石が落ちなかったのはカレイドスターのおかげですね!わかります
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 22:54:46.66 ID:???0
>>818だけど
俺が言ってたのは>>828のことだよ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 23:09:07.15 ID:???0
いろいろ調べたけど
ほこたてで京急の問題が出た時と検索ピークが重なる
これなんじゃないか
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 23:27:26.13 ID:???0
すごらじでちょっと話題になったよね>京急
何年前だw
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 03:52:46.46 ID:???0
急上昇ワード見て飛んできました
アニメ化かと思ったぜ…
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 07:30:46.18 ID:???0
AKBが河森監督でアニメ化だってさ。
何か影響あるかもね。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 08:20:01.03 ID:UaO3LFo00
AKBが主人公になって河森監督でカレイドスターが再アニメ化か!
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 09:38:59.00 ID:???0
AKBで実写化じゃくてよかったな
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 11:24:53.66 ID:???0
あびる「…」
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 11:35:34.84 ID:???0
話の流れがわからない。
どこがカレイドと関係あるのん?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 16:19:24.36 ID:???0
大原さんが縦笛で弄られるのはなぜ?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 16:35:03.37 ID:???O
変身縦笛少女マジカルさあやだから
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 18:20:01.76 ID:???P
すごラジでネタにされてて聞いてたけど、元々はどこの作品での話だっけそれ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 03:20:07.21 ID:???O
そらとコスプレセックスしたい
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 17:59:54.57 ID:???0
>>844
元ネタはすごラジじゃなかったはず
誰か詳細求む
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 22:10:36.89 ID:???0
アンカーが無いからどれの話なのかわかんないよ。。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 22:13:47.11 ID:???0
その一つ二つ上のレスくらい読めよw
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 22:31:28.94 ID:???0
そらとコスプレセックスとかラジオで言ったの?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 23:53:49.25 ID:???0
>>846
おねティのラジオ「みずほ先生のはちみつ授業」でやってたミニドラマ
CD版の方だったかもしれん
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 00:33:08.17 ID:???0
>>850
サンクス
さーやがエロゲかなんかでフェラしてたからじゃないんだな
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 06:05:09.80 ID:???0
すごラジやっと聞き終わった
最後のおまけは泣くわ ただ名前言ってるだけなのに最後まで聞いた
クソ長かったけど終わってみるとあっという間だった
ラジオ勧めてくれた奴ありがとう
楽しかったよ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 22:30:31.51 ID:kzgmdwYe0
つべのおススメ動画に二期OPがあって
関連動画に他の二つのOPもあったからそれも一緒に見た
一年ぶりくらいにそらたち見て胸がキュゥゥってなった
気づいたらなんか涙でてた
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 23:57:59.98 ID:???0
すごラジは今、毎週月曜日に聴いてる
今年は放送時とカレンダーが同じだから(来週は第72回)
当時の気分がちょっと味わえて楽しいw
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 04:01:03.25 ID:???0
カレイドスターBlu-ray化がいい感じなのはどうなったんだ?期待してるんだけどなぁ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 04:04:13.39 ID:???0
無いだろjk
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 04:05:16.41 ID:???0
キイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 10:21:21.94 ID:???0
むしろいついい感じになったんだよw
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 11:22:07.96 ID:???0
アニプレのやつで2位の空の境界にダブルスコア。
みたいなのなかったっけか?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 20:32:10.55 ID:???0
今笑ってこらえてでやってる大道芸見てるとカレイドスター思い出す・・・
そしてスレを見に来た・・・
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 23:52:12.04 ID:???0
やっとDVDを手に入れて見てるんだけど懐かしすぎて泣くシーンでもないのに涙が止まらない。
初期の頃のメンバーはレイラさん筆頭にトゲトゲしすぎて胃が痛くなるな、ギスギスのストレスは2部からが本番なはずなのに4話の時点でもう辛いわ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 05:54:11.04 ID:???0
>>855
可能性は無くはないと思うが何年か先だと思う
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 14:09:20.79 ID:???0
>>855
スクライドが放送10年目で出たからカレイドも遅くても後2〜3年で出ると信じてる
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 10:40:47.84 ID:???0
カレイドのBD出たら絶対買うけど値段が恐ろしいことになりそうだ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 11:35:19.14 ID:???O
BDboxが5種類くらい出たりして
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 01:49:10.63 ID:???0
ソラが負けたあとのカレイドステージってのも、興味あるな
まさかの勝利者ジョナサン

おうおうおー!(みんな、カレイドステージ観に来てね♪)
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 15:55:54.55 ID:???0
すっげー今更なんだが、パイレーツオブカリビアンでジヤックとバルボッサ船長の対決シーン見て
ユーリとレオンの決闘シーンを思い出した。
なんだ、結構逝けそうじゃん。

     実写版カレイドスター。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 16:11:29.28 ID:???0
問題はフールをどう表現するか…CG?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 16:46:30.40 ID:???0
問題はヒロインじゃね

劣化は避けられない
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 18:15:10.41 ID:???0
フールは子安のままでいいよ
アニメよりちょっと大きくなるけど大丈夫
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 18:42:12.66 ID:???0
ですね
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 19:18:03.12 ID:???O
幻の大技はスタントマンに頑張ってもらおう
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 22:13:24.28 ID:???0
>>872
スタントマンの右腕が死ぬwww
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 09:45:48.51 ID:???0
>>869
リアル体操選手で可愛い娘いたじゃん
名前忘れた
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 21:53:02.63 ID:???0
「日々努力を積み重ねる必要はない!一夜漬けでも何とかなるんだ!」ということを教えてくれるアニメ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 22:44:52.18 ID:???0
※ただし類稀なる才能と命に関わるレベルの一夜漬けが必要です
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 00:17:45.92 ID:???0
変な中国人の所で修行する話だったか
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 01:32:15.39 ID:???0
一夜漬けでもあの特訓なら納得だわ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 11:41:25.75 ID:???0
アニメもう一周しようとしたらOPで泣いた
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 02:06:14.62 ID:???0
ニートだった頃にアホみたく見てたな
DVDも買って、何周したかわかんね
今ではネズミの王国で働いてます^^
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 09:49:14.98 ID:???0
子供に夢を与えるなんていい仕事じゃまいか
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 10:03:18.59 ID:???0
ネズミーランドは夢を”お金”で売ってんだよん。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 14:51:11.70 ID:???0
>>880

  ∧_∧  ♪
 ( ・ω・)  < ドブネーズミーみたいにー♪ 
 ノ/ ¶          美しーく なりーたいー♪
 ノ ̄ゝ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 16:45:59.64 ID:???0
>>880
下水道?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 17:13:42.53 ID:???0
お前ら、ぐっどだよ!ぐーっど!
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 17:58:07.28 ID:???0
そらと結婚することにしました
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 18:27:22.75 ID:???0
じゃあ俺はロゼッタと結婚するわ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 19:48:36.44 ID:???O
>>886>>887が間接的に結婚しました
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 15:03:04.91 ID:???0
1部序盤→駄作寄りの凡作
1部中盤→凡作
1部終盤→良作(ラスト2話は傑作)

2部序盤・中盤→良作
2部終盤→傑作(ラスト2話は神作)

OVAロゼッタ→凡作
OVAレイラ→良作

ざっと視たけどこんな感じだった
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 15:04:53.94 ID:???0
2部序盤がもう良作な辺り、序盤から順調にボルテージが上がってきてたんだなw
891889:2011/11/12(土) 15:18:49.39 ID:???0
>>890
過疎スレなのに瞬時にレスがきてビビったw常に監視してるのか?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 15:37:43.89 ID:???0
大好きな作品のスレは常に専ブラで一斉更新チェックの指定席よw
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 15:44:36.99 ID:???0
「ぐっとだよ、ぐっと」の評価は?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 16:11:19.41 ID:???0
>>889
分かってんな
序盤はハッキリ言うと駄作
5話以降少しずつ良くなって行った
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 22:43:37.23 ID:???0
2部序盤よりかは1部序盤の方がいいな
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 01:01:53.58 ID:???0
2部序盤は見るのが辛かった
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 02:40:41.04 ID:???O
カレイドスターが大好きです。ツイッターやってるので、フォローしてください。前はソラをアイコンにしてましたが、今は夏目になっております。nakaxyz
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 08:21:42.06 ID:???0
今見直してるけどやっぱすげぇ・・・
Blu-ray出してくれ・・・
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 04:09:46.97 ID:TvDcltzC0
>>893
無かったことにされました
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 04:18:08.51 ID:???0
>>894
とはいえちらほら良回もあるけどね
でもオットセイ回は切ろうと思った

第1話 △
第2話 △
第3話 ◎
第4話 ○
第5話 △
第6話 ×
第7話 ○
第8話 ▲
第9話 △
第10話 ○
評価は◎>○>▲>△>×の順
覚えてる感じだとこんな感じだった
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 08:05:51.43 ID:???0
最初の方人気ないのか
俺は1話から面白いと思ったからつまらないと思ったことはないな
強いて言うならレイラのゴールデンフェニックスがしつこかったくらいかな
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 08:29:31.19 ID:???0
大体いつも同じ人が同じこと繰り返し言ってるから
そういうふうに評価が固まってるように見えるだけだよw
人の少ないスレはたいていそんなもの
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 09:12:54.29 ID:???0
俺は最近見終わった奴だけど、4話まで見てつまらなくて一回切ったよ

後で続き見始めて後悔したのは言うまでもないが
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 10:11:44.66 ID:???0
序盤はどうしても人物紹介がメインになるから
仕方ないような気がする
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 10:35:53.60 ID:???0
子供に見せてるけど、すごい教育にいいアニメだね
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 11:00:22.95 ID:???0
テスト勉強を一夜漬けで済ます子供が増えそうだ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 11:14:31.38 ID:???0
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 12:43:28.37 ID:???0
序盤のそらが馴染んでなかったりいじめられてるあたりはちょっと見てて辛かったかな。
アンナとかが友達になってからはかなり安心した。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 12:58:20.11 ID:???0
実際自分のこどもが、高卒で渡米、サーカス団入団!とか言い出したら
反対するんだろうな。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 13:10:32.42 ID:???0
当たり前だ、お前の子だぞ?

俺の子ならともかく。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 13:38:46.31 ID:???0
そらぐらいの身体能力なら日本でめちゃ騒がれたんじゃないの?
体操国体優勝ぐらい余裕だろ、あれ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 14:00:59.41 ID:???0
そらって変わり者すぎるから、
イジメとかに合って無かったんだろうか・・・・
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 14:14:32.84 ID:???0
団員達のプライベートを面白おかしく綴ったふもっふ的なのやって欲しいなあ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 15:59:59.86 ID:???O
割と暇な団長の一日
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 16:29:29.71 ID:???0
ギガカロスwwwwww
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 18:46:38.47 ID:???0
1つ目のOVA見たけど、何でミアの胸をズームしたりしてんの?
健全なカレイドファンはそんなの望んでいないはずだが・・・・・・。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 19:23:27.61 ID:???0
OVAはサービスし過ぎだよな
OPとかもなかなか
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 20:23:31.30 ID:dPjZVLx90
裸エプロンの件
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 22:34:41.74 ID:???0
魚のやつなー
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 10:33:49.23 ID:???0
メイは最初ウザかったけど、損なキャラだよな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 10:43:20.15 ID:???0
OVAは本当に大きなお友達しか買わないから
そういう方面のサービスが増えるのはよくある話
ウェディングピーチみたいにあからさまではないけど
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 18:19:35.49 ID:???0
最初から最後までウザいままだったジュリー
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 00:37:02.74 ID:???0
幻の大技あたりからはわりといい(性格した)キャラになってなかったか?w
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 00:39:17.03 ID:???0
「いい性格」ってやつなw
決して良い人って意味ではない方の
好きだったけどな
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 08:57:45.61 ID:???0
ユーリさんが黒か白か、最期まで掴めないままだった・・・
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 18:18:17.90 ID:???0
乳首が黒ってことは確認出来たんだがな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 19:57:33.35 ID:???0
ユーリさんあのシーンで乳首がピンクだったらちょっと引くわさすがに
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 21:47:04.57 ID:???0
今更だけど本編でぐっどだよ!ぐーっど!ってそら言ってないよね
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 22:22:19.50 ID:???0
ぐーっどだよ!べりーぐーっど!とは言ってる
まあ似たようなもんだw
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 22:43:07.77 ID:5aP+0xXK0
幻の大技ってランバージャックゴンドラデスマッチのパクリだよね。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 00:31:44.79 ID:???O
リランとエクの空中子作りのパクリだよ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 19:32:09.43 ID:gitySeIX0
ケンとソラがパコパコしてると思ったら

ヨスガノソラだった件
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 21:29:41.64 ID:???0
まぁそらとパコパコするのは俺ですし
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 22:25:50.50 ID:???0
ケンの人が写真集出してアニメイトじゃ売り切れてるらしい。
出世したな。
流石カレイドに出てただけのことはある
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 22:51:21.93 ID:???0
efの人だよね。イケメンなのか
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 23:13:20.71 ID:???0
アイドル声優()ですから
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 00:41:44.22 ID:???0
そら誕生日おめでとう!
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 00:44:52.27 ID:???0
何歳だ?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 02:03:35.54 ID:???0
中の人?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 20:01:32.15 ID:qlp0pYyt0
みんなカレイドBD化推薦の投票してる?
俺本当に欲しいから周りに声かけて毎日やってるけど。
http://meister.blu-raydisc.com/jp/vote/wantBD/anime.php?idx=2
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 20:05:12.27 ID:???0
毎日っておかしいよな。
発売したら投票した数だけBOX買えよな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 20:20:18.66 ID:???0
ここ一日一回よね
一位には敵わなそうだけど。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 20:57:51.13 ID:???0
BDはいいから、夕方に再放送しろよ。
もうちょい認知度が欲しいね
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 21:25:31.23 ID:???0
最放送しろよとかここで言うだけじゃなくて要望のメールとか送ればいいと思う
どうせやらないだろうけどなw
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 22:16:32.62 ID:???0
ぐっどだょ、ぐぅっーどぉ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 23:41:17.35 ID:???0
BD化にしろ認知度にしろカレイド好きだったらまず行動しなきゃだな!
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 00:07:36.28 ID:???0
投票厨うざい
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 16:07:08.29 ID:???0
DVDありすぎていまだにどれを買えばいいのかわからない
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 16:08:57.65 ID:???O
全部!
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 00:00:31.71 ID:???0
取りあえずBOX系順番に買えばおk
それかふんぱつしてアンコール買うか。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 07:07:46.02 ID:???0
でもアンコールってサントラ付いてないんじゃね?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 09:33:37.39 ID:???0
北米版買え。安いぞ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 19:05:22.87 ID:???0
さっき国営放送の大河ドラマの予告で
そなたはわたしの誇りじゃ
みたいなセリフが出てたぞ

この作品もリスペクトされるようになったか。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 20:01:56.76 ID:???0
2部見はじめたけどメイがウザくてしょうがない。
まぁ中華系の下衆さを体現したキャラとも言えるけど。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 20:06:56.21 ID:???0
なあにそんなセリフが吐けるのも今の内さ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 20:33:05.54 ID:???0
私の夢になってよ〜の方が名台詞かと思う
957954:2011/11/26(土) 21:02:21.42 ID:???0
>>955
マジ?
挫けそうになってたけど、もう少しガマンして見ることにする。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 22:38:39.24 ID:???0
個人的には34話になるとちょっとずつうざくなくなってくると思う
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 23:20:07.50 ID:???O
>>954
このレスはカレイドスレの定番だな
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 17:39:53.36 ID:???O
メイはまだいいんだけどレオンがキモすぎて30話で断念しそうなんだけど・・・
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 19:15:15.63 ID:???0
もう少し頑張れそこを超えれば感動が待ってる
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 22:38:34.13 ID:???0
レオンは女だと思って見てたよ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 07:46:16.76 ID:???0
レオンは情緒不安定が酷くなったあたりからギャグキャラとしか思えなくなったw
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 10:39:12.25 ID:???O
30話〜40話まで苦痛だったけど
41話からまた面白すぎて鼻水でたわ

レオンは確かに情緒不安定w
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 10:40:34.11 ID:???O
ova52話ではレオンさんネタキャラだよ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 22:43:55.44 ID:???0
レオンさんが逆さまで、そらを見ていた時は突っ込み待ちかと思った
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 01:36:25.34 ID:???0
OVAも含めて全て視聴終了。
すごく面白かった。
BDでないかな。
DVDだと暗いシーンでかなりノイズが乗っていたので。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 11:35:38.20 ID:???O
カロスが2部辺りで威厳がなくなっててウケたw

レオンのいいなりだなww
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 00:35:12.38 ID:???0
二週目オワタ・・・・
脳みそが溶けそう
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 07:12:37.14 ID:???0
>>969
乙。
あと五〜六回見ると、1話開始五秒で号泣できるようになるなり。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 11:42:40.20 ID:5OC+vOCtO
本当に良い作品だね

今まで色んなアニメを見てきたけど、
自分の中ではだんとつトップに位置してるよ

このアニメをネット視聴なんてしてしまった自分を恥じたくなるような気分になった

DVD買おうかな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 14:20:31.24 ID:???0
ウザさランキング(ピーク時)

A メイ レオン

B  レイラ ユーリ カロス ジュリー

C  フール シャーロット オットセイ

D  ミア ロゼッタ マリオン キャシー

E  そら アンナ サラ ケン 
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 01:24:27.73 ID:NAX54Enx0
>>968
言いなりっつーか、一応カロスに考えがあって好きにさせてたんだけどな

そしてカロスに元から威厳なんて・・・
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 04:05:50.53 ID:???0
>>972
Eの連中、特にそらって場合によっては誰よりもウザい気がする
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 07:36:09.04 ID:???0
>>973
第1話で主人公の太ももを鷲掴みにする変態に威厳なんてないわな
サラさんにはデレデレだし
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 16:27:59.92 ID:???O
やっと昨日見終わったぜ

レオンとメイが大嫌いで途中視聴やめようかと思ったが最後まで見てよかった

最後のレイラさん登場はここ最近で一番面白かったわ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 16:35:41.03 ID:???O
ここんとこ「最近見た」ってレスが多い気がするけどなにかあったの?
どこかで紹介されたとか
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 17:20:53.90 ID:???0
VIPとかに定期で建ってるお薦めスレとかじゃないかね
俺も二年位前にその手のスレで絶賛されてたから知った口だし
979 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/12/02(金) 19:14:43.02 ID:???0
カレイドはそういう系のスレでは必ず名前挙がるしな
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 19:16:10.13 ID:???0
おかげで好きだって言うと自称玄人()認定されるようになってしまったけどな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 19:55:26.44 ID:???0
俺もVIPからだった
オススメのアニメ聞いたら3レス続けてこれだもんよ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 21:15:07.70 ID:???0
面白いんだから仕方ない
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 23:46:14.45 ID:???O
俺はアニオタの友達から聞いた

長いから敬遠してたけど見てよかった
あとARIAも勧められたんだけど面白い?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 23:50:15.29 ID:???0
難しいな
面白いと言うよりは癒される感じ
好き嫌いあるよ
言葉で語るより心で感じるアニメ

↑恥ずかしいセリフ、禁止!
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 23:51:29.12 ID:???0
カレイドスターに通ずるものは何一つないよ>ARIA
俺は嫌いではないんだがどうしても途中で寝てしまうw
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 23:55:17.17 ID:???O
ARIAはむしろ心地好く眠るために見る感じ
俺は好きだけど人によって好き嫌い別れそう
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 01:00:48.23 ID:???0
俺はカレイドスターと同じくらいaria好きだわ
まあ、確かに好き嫌いが別れそうなアニメではある
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 01:17:25.66 ID:???0
なんかここアニヲタ多そうやね
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 01:25:27.86 ID:???0
アニメ板で何を言ってるんだ

>>983
ARIAはサトジュン監督でもどっちかというと、今やってるたまゆらに近いみたいだからまずそっち見てみたら?
個人的にはARIA系はあまり合わなかったな
カレイドに近いのはあえて言うならプリンセスチュチュだと思う
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 02:24:50.63 ID:???O
そうなのか!

たまゆらはぶっちゃけ眠くなって内容あんま覚えないw
カレイドの他になんかアツいアニメあるかな?

カレイドとハンブーブレードはちょっとにてる気がするw
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 02:31:32.07 ID:???0
アツイと言ったらグレンラガン

ジャンル全然違うけど
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 05:07:08.98 ID:???0
アツさの種類によるけれども

スポ根的なのなら、有名だから視聴済みかもしれんけどスラムダンクとかYAWARAとか
見たことはないけど、大正野球娘もカレイドに近いものとしてよく挙げられるかな?

ヒカ碁みたいに囲碁や将棋でアツいものもある
今やってるのなら、1話しか見てないけどちはやふるとかもアリかもしれん

↑に上げたプリンセスチュチュは、カレイドよりも子供向けだけど後半の展開は勢いもあってなかなか

内に秘めるアツさということなら、プラネテスは名作
今やってるのならへうげものは意外に面白かった。主人公の成長や利休の好きにかける情熱・覚悟とか
まあこの辺は地味だし、女の子がガンバルって話じゃないから、カレイドみたいなのを求めると合わないと思うが


バトルモノならアツい作品は星の数ほどある。↑のグレンラガンとか
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 05:23:17.82 ID:???0
ぐっどだょ、ぐぅーっど!
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 05:59:59.18 ID:???0
時間無いなら6話完結のトップをねらえだな
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 07:49:38.55 ID:???0
ARIAの最終話はいつ見ても泣いちゃう
俺はARIA大好きだ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 09:21:05.99 ID:???0
プラネテスか
あれは最初から社会人をターゲットとして作られてるから、大人のアツさかな
カレイドとは違う意味で何度も泣かされたわ……
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 14:18:49.68 ID:???0
グレンラガンも熱いけど
芯から熱くなるのはスクライドかな
まあその手の話はあんまりこのスレで聞くことじゃないだろう
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 15:38:15.55 ID:???O
次スレは?
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 18:07:23.12 ID:???0
もういいんじゃない?
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 20:00:38.31 ID:/yyxdtJQ0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。