デジモンアドベンチャー02 part15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
デジモンアドベンチャー02専用スレです。
劇場版の話題も可。
無印・テイマ・フロ・セイバーズの話題はシリーズ総合スレか各専用スレでお願いします。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 14:35:48 ID:???O
【10周年】デジモンシリーズ総合43【映画】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1254304646/1-100
【無印限定】デジモンアドベンチャーpart23
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1167353063/
【カード】デジモンテイマーズ 5枚目【スラッシュ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1237526489/
【子供達が】デジモンフロンティア2【進化】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1213973259/
デジモンセイバーズPart62
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1222529155/
デジモンシリーズで嫌いなキャラ!3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1202367519/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 14:37:31 ID:???O
過去スレ
デジモンアドベンチャー02 part13
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1255884012/
デジモンアドベンチャー02 part12
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1253789051/
デジモンアドベンチャー02 part11
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1252338309/
デジモンアドベンチャー02 part10
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1251070675/
デジモンアドベンチャー02 part9
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1249035348/
デジモンアドベンチャー02 part8
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1247220906/
デジモンアドベンチャー02 part7
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1226762053/
デジモンアドベンチャー02 part6
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1204455957/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 14:39:23 ID:???O
デジモンアドベンチャー02 part5
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1184312890/
デジモンアドベンチャー02 part4
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1173702988/
デジモンアドベンチャー02 part3
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1169793332/
デジモンアドベンチャー02 part2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1155102070/
デジモンアドベンチャー02
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1151847551/
■オフィシャルサイト他■
・東映アニメーション
ttp://www.toei-anim.co.jp/tv/digimon02/
・フジテレビ
ttp://www.fujitv.co.jp/b_hp/digimon2/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 14:41:51 ID:???O
・アンチの人、殴り合いをしたい人はこちらで。
デジモンシリーズ総合アンチスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1203492429/
・カプ話は荒れる原因なので禁止。したい人は該当スレかスレ立ててそっちで。
デジモンのヤマト×空を完全否定するスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1202819575/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 14:46:46 ID:???O
・デジモンアドベンチャーDVDBOX
好評発売中 \52500
・書き下ろしDVDBOX
・ブックレット2冊
・ピクチャーレーベル
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 14:48:29 ID:???O
デジモンアドベンチャー02 part14
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1258980507/
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 23:45:59 ID:???0
前スレ1000にまさかの中二病賢降臨
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 23:48:42 ID:???O
賢ちゃん乙
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 00:25:58 ID:???0
それよりホークモンヲタ降臨のほうが驚いた。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 05:46:13 ID:???0
ttp://up3.viploader.net/anime/src/vlanime010121.jpg
前から思ってたけどデジハリのパタモンちょっとでかくなってね?
ナマケモノっぽい手ともちもち感が実にたまらんわけだが頭に乗せるのは辛そうだ
あと大輔が言った守るための戦いって02全体を表してる感じだな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 16:21:34 ID:???O
ディア逆がオールキャラ総出演みたいな作りだったから
デジハリは一つのテーマをじっくり掘り下げたのかもな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 16:49:07 ID:???0
>>11
ちょっとというレベルじゃないなw
頭の上に乗れないんじゃないか?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 16:53:47 ID:???0
>>13
デジハリじゃ頭に乗せてるシーンが一回もない
代わりに背中にしがみついてるか抱っこされてるかのどっちかだった
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 19:34:35 ID:???O
笑えてくるw
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 19:46:15 ID:???0
ウォレスがテリアモンを頭に乗せてなんとか歩けてたから
あのでかいパタモンでもいけるやもしれん
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 20:04:25 ID:???0
ヤマトは無印小説版でマザコン呼ばわりされてるけど
小説版のヤマトってどちらかというとフロンティア7話の輝二っぽくね?
フロンティア7話の演出は角銅だったし
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 20:09:31 ID:???0
何が笑えて来るのやら
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 20:12:45 ID:???0
まだマザコンに拘ってるのか
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 20:25:10 ID:???O
>>17
小説知ってるやつがどれだけいると思ってんだ?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 20:30:38 ID:???0
大晦日はゆく年くる年の代わりに02最終回でも見るか
よく考えたら紅白も年末特番も見る暇もなく頑張ってたんだよな大輔たちって
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 21:18:43 ID:???O
僕らのデジタルワールドが流れたのって最終回?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 21:21:14 ID:???0
そう
和田パートが太一たちがキャンプ場でゲートを開いたとき
AiMパートが及川さんが最期の語りに入ったときにそれぞれ流れた
あれは入れるタイミングが絶妙すぎて最高だと思う
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 21:27:21 ID:???O
ああ、そうだっけ
ありがとう
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 22:32:15 ID:???O
そりゃタケルも泣くわけだ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 22:37:05 ID:???O
02で一番泣いた回数が多いのは誰だろう
無印に比べて平均年齢が高いからかあんまり泣いてない気がする
大輔って泣いたっけ?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 22:40:16 ID:???0
大輔はデジハリで泣いてたが本編じゃないはず
京と伊織と賢が最低二回は泣いてるヒカリは7話がどうだったっけ
タケルも最後以外は泣かないかったけど無印より怒ってる場面が多くなった
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 22:55:22 ID:???O
賢は21話と23話でも4〜5回は泣いてる
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 22:59:13 ID:???0
>>28
一話中に何回泣いても一回として数えてたわ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 23:21:39 ID:???O
小2タケル→賢→ミミ→ヤマト→京→伊織→太一→
光子郎→小2ヒカリ→空→小5タケル→大輔→丈→小5ヒカリ
涙腺の弱さはこんなもんだろう
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 00:43:55 ID:???0
よく泣くつっても泣いても仕方ないような状況が多いしな
涙もろいからとはまた違って
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 01:18:39 ID:???O
無印の、光子郎ミミ泣かしといて「泣かれても困ります」はひどいよな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 13:53:18 ID:???O
泣かしたろか!みたいな分かりやすいいじめっ子キャラはいない
気が付いたら泣いてるって流れで
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 17:45:13 ID:???0
いじめっ子キャラはフロで友樹をいじめてた奴くらいかそいつらも結局はそこまで悪い奴でもなかったけど
どのシリーズでも自己中的な行動が目立ったキャラはいてもガチいじめっ子ってのはいないな
02組なんて最初から既にパーティ組めるくらいの纏まりがある
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 19:03:30 ID:???O
あからさまに悪い子供は選ばれないからな、今のところ
全員どこかいい奴

優しさの紋章に賢の独自性を感じにくいのもそのせいな気がする
選ばれし子供達って最終的に皆ある程度優しいじゃん
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 20:21:14 ID:???0
まさかの携帯三分の二死亡と他大量規制と年末でしばらくゆっくりになるかな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 22:33:39 ID:???O
携帯死んでるのか
PCが駄目になって当然のように携帯から書いてるけど書けてよかった
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 22:36:43 ID:???0
>>37
ドコモとあうが
\.ezweb.ne.jp
\.docomo.ne.jp
で規制されたから同じキャリアは問答無用で死亡
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 07:08:30 ID:???O
>>35
優しいってかシリーズで見ても皆どんな状況でも他者への気遣いや思いやりがあるからな
不器用でそれがわかりにくかったりとかやり方をちょっと間違えるとかはあるけど
賢の場合は過去の環境から自分に対しても周りに対しても弱気だった部分が目立ったのと
優しさの定義の曖昧さから余計にわかりにくい
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 15:18:15 ID:???0
無印の20話から30話らへんにかけての完全体進化への紋章が輝くエピソードみたいなのを賢でやれば、
と思ったけど、優しさアーマー進化してないしな

早く携帯復旧してくれよ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 16:59:48 ID:???O
携帯解除は今回時限待ちかもしれない
この規制の形とったのは規制しても規制してもすりぬけて荒らし回る奴が原因だから
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 19:16:28 ID:???0
紋章があるってことは賢はいつ心の特性をスキャンされたんだ
大輔達は紋章を受け継いでるから関係ないし
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 15:46:45 ID:???0
年の瀬ってのを抜きにしても大量規制だとここだけじゃなくていろんなスレが静かだな
今のうちにおもいを具現化する世界でパートナーデジモンでも見つけてこよう
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 15:49:41 ID:???0
>>42
タッグテイマーズの頃じゃね
アニメなら、ダゴモンの海に踏み込んだ瞬間か
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 16:01:48 ID:???0
紋章があっても虫は単体じゃ超進化できないんだよな
ブイモン達をそれぞれ単体で超進化させるならD-3と同じでジョグレス体がそれになるんだろうが
シルフィはホークモンの名残が強いし土偶は突然変異だからいいとして
ディノビーモンはブイモンの名残が強くて違和感でそうだな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 17:22:21 ID:???0
土偶いちおう羽がある
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 18:48:07 ID:???0
パイルドラモン初進化の回はかなり好きだ。
EDも変わったときだし。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 18:58:54 ID:hCdOFTMk0
02の選ばれし子供たちって単体では完全体になれないんだっけ
単体で究極体にまでなれる太一ヤマトタケルヒカリって何気にすごくね?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 19:02:04 ID:???0
>>48
一応アドシリーズは紋章の力で超進化してたからな紋章のない大輔達じゃ難しいんだろう
紋章を解放したらチンロンパワー貰うまで太一達も進化しにくくなったし
単体でっていうなら映画だから同列にしていいか微妙だけどなんの奇跡パワーもなしに
さあ究極体になろうぜなノリで進化したタケルヒカリのが太一ヤマトより凄いかもしれん
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 20:41:14 ID:???O
>>42
「前作の小説版でグレイモンとパロットモンの戦いを目撃した光が丘に住んでいた子供達の特質の中に優しさが挙がっていたことから、前作の選ばれし子供達と同じ経緯で選ばれた可能性もある。」
wikipediaより。wikiだから信憑性に欠けるが…
実際に小説持ってないから分からん
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 21:27:04 ID:???0
小説版もってるけどそんな説明あったっけか
いやまぁそんな感じが正解なんかもしれんけど
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 14:49:46 ID:???0
ダークタワー一本で成熟期、十本で完全体
百本で究極体のダークタワーデジモンが作れるなら
千本使えばパラディンモード、クリムゾンモード、バーストモードみたいな
さらに上の力を持つダークタワーデジモンが出来るのかな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 15:53:19 ID:???0
そんなことしたら出家しなきゃいけなくなる。
54 【凶】 【1707円】 :2010/01/01(金) 00:01:48 ID:???0
ベリアル倒したあとの大輔達の運勢とお年玉
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 00:02:49 ID:???0
しょっぱなから凶とか全俺が泣いた
まだ豚のがマシだ
56 【大吉】   【1015円】 :2010/01/01(金) 01:57:08 ID:???O
今年パートナーデジモンが現れる確率と小遣い
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 13:33:58 ID:XAMp0pVR0
「デジモンオープニングベストスピリット」ってCDに収録されてる
Butter-Flyの劇場サイズが#1〜#3まであるのですが、
どこがどう違うのか分かる人いませんか?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 15:31:12 ID:???0
ディア逆ってウォゲの続編なんだけどウォゲが昼間に対してディア逆は夜が目立つな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 15:55:42 ID:???O
ウォゲは実質的な時間は三、四時間とか短めだろうしな30分のタイムリミットもあったし
ディア逆はクラモン回収とかディアボロモン討伐や東京湾までマラソンとか
時間かかることが多すぎたから
オメガ、インペのアマゲとの戦いも実際結構な時間あっろうし
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 23:03:27 ID:???0
今日も景気よくいろんなとこが規制されて行ったな
流れにならってディア逆でも見直そう
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 12:15:46 ID:???0
今年は02が10周年だな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 12:34:06 ID:???O
大輔達の場合は4月が記念日だな
だいたい7日か8日あたりだろうか
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 22:13:18 ID:???0
とりあえず10周年の今年もよろしく
メモリアルブックで今まで知らなかったアニメのデジモンも網羅するぜ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 22:20:44 ID:???0
メモリアルブック未だ発売日がわかんないんだよなあ
一応公式からは中止じゃないと出てるけど
新規イラストが一枚はありますように
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 19:43:25 ID:???0
アルバムジャケの大輔
なんであの人が作画すると髪の毛がものすごいさつまいもの皮みたいな色になるんだろう
もともと太一達他の主人公達寄りな茶色ではないけど
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 19:57:44 ID:???O
walk on the edge聞いたけど何この面白ソング
ワンツースリーフォアアアといいまともなのが無いじゃないか

賢も面白いけどやはりヤマトさんには勝てないと思った
実際にヤマトを笑い飛ばすと「なんだよ!」で済むけど
賢を笑い飛ばすと賢「……。」で気まずくなりやすそうだ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 19:59:36 ID:???0
>>66
そのまま京都にでも行くのかいを聞くんだ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 20:20:06 ID:???0
ヤマトは賢とは違う意味で放っておけないと言われてるが
あの言動を見たら恋愛抜きにしても「私がいないとだめね」と思いたくなる
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 20:22:53 ID:???0
まるでダメなお兄ちゃん略してまだお
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 20:27:37 ID:???O
賢を一人にすると危ない(闇に掠われそうな意味で)
ヤマトを一人にすると危ない(ナイフの上だって歩きそうな意味で)
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 20:55:15 ID:???0
ヤマトは無印から「こいつ大丈夫か?」と思う面がある
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 21:15:25 ID:???O
賢(カイザー除く)に言う「大丈夫か?」→気遣う、心配する意
ヤマトに言う「大丈夫か?」→正気かどうか尋ねる意
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 21:37:18 ID:???0
自己主張が強いか弱いかか
ヤマトは無印時代から強い、賢はカイザー引退後は弱い
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 21:41:32 ID:???0
自己主張云々は賢の場合は仕方ないところもある
治兄さんいたころの環境考えれば
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 22:29:55 ID:???0
賢もタケルも微妙に被害妄想っぽい部分あるよな
無印の責任感の話の空にも似てるか?
そこだけはもっとヤマト寄りでいいと思う
寄るなら丈の方がいいかもしれないが
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 22:35:29 ID:???0
被害妄想つーと僕のせいでってやつか?
賢もタケルも身近な存在を失ってるとこが大きかもしれない
まあ無印のパンプとゴツの件はタケルとパタモンの喧嘩がというより不幸な偶然だけど
敵として出会うかそうでないかの違いでどっちみち倒さなきゃいけないだろうし
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 22:56:32 ID:???0
ヤマトは02でも迷言、迷シーンがあるぞ!
バンドシーン、17話の「織姫と彦星〜」発言、38話の「よくもコンテストを発言
42話の賢と比較して無能さが強調
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 23:03:12 ID:???0
どうだろう?
被害妄想と言うのは、なんとなく賢もタケルも環境そのものが原因じゃなくて、
気の持ちようが弱かったと思う
たとえば大輔や京が、賢やタケルの立場でも大した問題にはならない、ということ

俺がそうだったから
優秀な兄と比べられたり、たまにしか一家が揃わないのは、はっきり言って当時の俺にとって大した悩みではなかった
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 23:09:15 ID:???0
気の持ちようつーかその辺は個人の考えによってかわるんじゃね
どっちの考えが正しいってことでもないしAにとってはさほど重要でなくても
Bにとっては重要なことなんては賢やタケルの問題に関わらずいろんな場面であるんだし
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 23:12:15 ID:???0
忘れてた
賢の兄貴死んだのか
さすがにその経験は無い

>>77
バンドシーンは否定してやんなよw
風間も頑張ったんだから
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 23:14:04 ID:???0
>>79
そうかも
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 23:15:11 ID:???0
そうだな
なんか考えがまとまらないけど確かにその通りだ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 23:21:31 ID:???0
なんだこの流れはw
まあ考え方もあるんだろうけど性格的なものもあるんだろう
賢やタケルが満たされた環境にいたとしても本質は変わらないと思うし
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 23:24:35 ID:???0
ごめん
流れじゃなくて>>80-82全部俺だから
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 00:33:17 ID:???O
考えすぎなんだよタケルも賢も
まっいいかが少なそうだ

しかしヒカリってあからさまに電波な見かけじゃないのがいいね
無印にしろ02にしろ基本は元気でお茶目、でも電波な時は電波
外見も普通の子っぽい所がいい。これらは加藤さんにも当て嵌まるね

外見だけで言ったら賢の方が電波じみてるし
黒髪おかっぱと流行を追ってないようなファッションのあの外見はオカルト少年っぽく感じる
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 00:55:39 ID:???0
アニメ的にはいろんなのがいた方がいいから仕方ない
特に成長を描く作品だと
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 13:18:49 ID:???0
>>85
考えすぎっていうのはそうだと思う
23話の「兄さんがいなければいいのに」も賢ほどコンプレックス抱く環境にいなくても
子どもなら兄弟姉妹がうっとうしく感じられる時につい思っちゃうことはありそうなもんなのに
それがひどい罪だったかのように背負ってるし

あの回を見た当時小学校低学年の従妹が「兄さんがいなければいいのに」の後に治交通事故で
「賢が治を車に突き飛ばして殺した」と誤解をしてた
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 14:21:44 ID:???O
カイザーの引け目無しでも元々賢はああいう性格だからなぁ
回想を見れば分かるように思い込みが強くて被害妄想が激しい
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 14:37:36 ID:???0
でもあの両親にも問題ありだけどなw
二人息子がいながら認識してるのは治だけな感じだし
タケルは逆に小五時はともかく小ニでなんでああも出来すぎたのかと
普通足手まといにならないようにとか調和とか考えないだろ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 15:49:29 ID:???0
親との問題は、本人達が納得したんだからどうでもいいんだが
やっぱ賢とタケルはいちいち足並みを乱していた感があるな
無印も何回かばらばらになったけど、それはいちおう「みんなの力になるために、
今は一人で」という理由があった
賢とタケルは自分の都合やエゴで乱してたような気がしなくもない
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 17:01:31 ID:???0
乱す理由はともかくとして出来杉君よりはちょっとくらい問題視のがいいけどな
良くも悪くも子どもらしいと言うか賢タケルだけじゃなくヒカリも無印の時より
年相応らしいところが出てて良かったし
伊織は大人びて見えてやっぱり最年少なんだってのがうまいこと描けてた
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 18:14:20 ID:???0
アドで美少女認定されてるのはミミとヒカリなんだが
容姿のタイプってどんな風に違うんだろ?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 18:46:59 ID:???O
ミミはモデルタイプな気がする。

ヒカリはアイドルタイプかな。
あくまでイメージだが

自分は子供達が実際に居たらどんなのかイメージを持ってる。もちろん髪色とかはある程度リアルにして
テイマのヒロカズとかケンタは普通にその辺にリアルバージョンが居るよな。
賢は実際に居たらちょっと変わった子だなと感じるルックスだが。イマドキの小5男子的に
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 22:11:42 ID:???0
白目ヤマトのAAの酷さに泣いた。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 23:49:57 ID:???0
>>93
ちょっと変わった、どころか実際にあんな奴いないw
アニメ的表現ならではのルックス

ついでにイケメン議論については、賢はイケメンと言うより「一周まわってイケメン」という表現が似合う
だがイケメンばっかりアニメになっても嫌だしそれいいよ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 00:28:37 ID:???O
>>90
タイプは違えど二人ともどっちかと言えば自分の中に隠しちゃうよな
つくづく似てる部分と反対な部分が極端だなと思う
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 00:59:13 ID:???O
近所に髪型が賢そっくりの子供居るけど髪を赤っぽく染めてるし服はアメカジっぽいし色黒でなぁ
こういうのあんまり良くないのかもしれないが、ボランティア先の知的障害の子が髪もファッションも雰囲気も賢そっくりだった
それ以外に賢みたいなやつは見たことない

>>95の言うようにジャニーズみたいなあからさまなイケメンキャラはそんなに要らないな
雰囲気キラキラしたイケメンはヤマトとタケルで十分だ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 01:17:08 ID:???0
賢みたいなのが少ないのは今さら言うまでもないし、良くないと思うなら言うのは最後2行だけで良い
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 01:22:51 ID:???O
>>98
ごめんなさい
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 01:34:09 ID:???0
フロンティアの双子もイケメンだけどヤマトとタケルみたいなキラキラ感ではないな
あの双子は賢に近くね?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 01:37:10 ID:???0
>>99
別にいいけど

ところで携帯規制解除まだかよ
ほっといたらいつか直るんだよな?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 01:38:29 ID:???0
>>100
それ髪の色じゃね?
双子あんまり知らんけど
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 05:41:09 ID:???O
>>101
一応報告はいってるからあとはDoCoMoとあうが対応して
解除する人が問題ないと判断すれば復活で対応なしか不十分と判断されたら死亡のまま
あと一説だと明確なソースはないけどよく解除は3月予定ってのを見る
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 11:24:56 ID:GlO5AYmS0
ミミは納豆好きなのか?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 13:35:52 ID:???0
子供達の好きな食べ物って
ヤマト→焼肉、激辛カレー
ミミ→納豆、ツナマヨ、コーラ、ケーキ

なら思いつく
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 15:12:40 ID:???O
大輔→ラーメン
ヒカリはオムライス好きじゃなかったっけ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 15:30:36 ID:???O
激辛カレーはあれ好物なのか?
泊まりにきたタケルへのイタズラじゃなくて
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 20:22:36 ID:???0
>>103
サンクス
そんなこったろうとは思った
考えてもしょうがないな
入れない時はぼちぼちROMったりするわ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 20:28:15 ID:???0
>>108
ドコモだけど残念なことにドコモのスタンスとしてネットでのトラブルは関与しないらしい
あくまでも当人同士の問題と言うことで
つまり特別措置がなければ一ヶ月は覚悟しろと、これ以上はスレチなので
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1262539761/228-229
ここらへん読むといい

>>107
ご招待スペシャルで激辛カレーとかなんという嫌がらせww
三年前はこんなことできる余裕もなかったと思えば微笑ましいもんだが
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 21:19:25 ID:???0
選ばれし子供達は料理好きだな
ラーメン作るし
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 21:34:31 ID:???0
ttp://up3.viploader.net/anime/src/vlanime011458.jpg
こんなのを手にいれたけどMAZDAはいつこれを配布?してたんだ
にしても大輔とタケルとはまた珍しい組み合わせだ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 22:22:44 ID:???0
パタモンだけディア逆じゃない
>>109
サンクス
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 23:23:38 ID:???0
>>111
心を動かす新発想!○○!と書くと紋章っぽいw
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 23:39:44 ID:???0
タケル鞄の布地に溶け込んでるな
服が黄色だから
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 23:42:53 ID:???0
02の新入りデジモンは頭が赤ちゃんみたい。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 05:08:03 ID:???0
よりによって黄色にしなくてもな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 20:29:22 ID:yo/tVnqD0
いまやってるヘキサゴンの野球で点が入ったときターゲットが使われてるw
ヘキサゴン嫌いだったけどちょっと好きになった
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 20:35:47 ID:???0
>>117
デンデンデデン デデンデンデンデンデン 

デンデンデデン デデンデンデンデンデン

デーデーデン

最初と最後のメロディだけで歌が入ってないな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 20:49:09 ID:???0
>>117
俺も見てたけどやっぱりそうか

120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 21:12:05 ID:???0
ミスった。the biggest dreamerだった
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 21:30:26 ID:???0
Biggest Dreamerの最初は歌なしメロディないだろ
結局どっちが入ってたんだ?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 21:32:47 ID:???0
>>121
そう、僕は気づいた の前にギターあるだろ。
デンデンデデンってやつその後に強引に終わりの部分くっつけてた
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 21:38:46 ID:???0
なるほど
フジつながりか
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 00:27:34 ID:???0
バラエティのデジモンネタならアンキロモンが落ちてたみたいなハプニングが見たい
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 12:47:26 ID:???0
>>124
何それkwsk
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 13:27:08 ID:???O
黄金伝説だっけ?
タカがゴミかなんかを拾ったらアンキロモンの人形だったっていう
なんかディズニーのキャラと勘違いされてたような
実際にそのシーンは見てないから実況のログで知ったけど
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 22:13:21 ID:???0
アンキロモンが人形化されてるってことは、相当な数のデジモンが人形化されてるってことか・・・
成熟期全部、もちろん成長期も全部
少なくとも12体はいるはず
当時は人形はあんまり見なかったな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 22:20:43 ID:???0
大小問わず結構あるぞ出来がいいのもイマイチなのも含めて
家にパタモンホークモンガブモンアグモンクルモンがいる
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 22:46:11 ID:???0
可愛い人形イメージならパタモンだな
ピヨモン、ゴマモン、ブイモン、テリアモン、インプモン、ラーナモン、ガオモンらへんも上手く作れば可愛く作れそうだ

ピノッキモンの置物みたいなのも良い
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 22:46:59 ID:???0
レナモン、アンティラモンを忘れてもらっては困る
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 22:51:24 ID:???0
テリアモンなら等身大がバンダイのサイトで見かけた
テイマまでなら結構あるんじゃないか
個人的には人形よりインパラのかっちょいーフィギュアが欲しい
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 23:06:48 ID:???0
チョコボールのおまけみたいなゴムっぽいフィギュアあったな
めっちゃ集めた覚えがあるわ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 23:12:13 ID:???0
小学生の時無印にはまって、デジモン卒業した俺がこうして今テイマーズはまってるのは何で?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 23:20:38 ID:???0
とりあえずテイマスレにいけばいいと思うよ
最近一人があちこちに書き込んでるのかと思うほど
デジモン関連スレで似たようなのが現れるな
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 23:25:55 ID:???0
>>132
チョコエッグだよな02でもアイキャッチに使われてた
あの頃はちょうどチョコエッグは地味にブームだったからかな
俺も集めまくってた
値段と大きさもあって結構塗装が雑だった記憶が
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 23:29:02 ID:???0
チョコエッグって本家デジモンだっけ?食べた覚えはあるが200円位であんまり買えなかった
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 23:32:11 ID:???0
ブイモンが食べるとシャッコウモン以上の突然変異が起きる
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 23:35:52 ID:???0
>>136
いろんなチョコエッグがあったからよくわからんけど
多分普通に動物のフィギュアが入ってるやつだと思う
なんか迷彩柄っぽい感じの
当時振るだけで中身わかる人とかテレビにでてた
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 23:39:36 ID:???0
懐かしすぎて失神しかけた京さんが通り抜けて行った
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 23:41:59 ID:???O
懐かしいなチョコエッグ
動物のやつを沢山集めてた
キンダーサプライズとかいうアメリカンなおもちゃ入りのがあったのを覚えている
デジモンのももっと買えばよかった
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 23:45:27 ID:???0
チョコも食べ過ぎるとくどいし喉乾くのが難点だったな
中身だけだしてポイは勿体無いから少しずつ食べたけど
なんかやたらシュリモンが出てた記憶が
デジモンに限らず食玩はロマン
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 23:47:52 ID:???0
浪漫?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 23:49:47 ID:???0
あれって手で包むようにして持って割ると真っ二つに割れるんだよな
あの甘ったるいチョコがまた食べたいな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 23:53:25 ID:???0
>>143
あるあるww普通につなぎ目とか見えてたし
チョコエッグ以外だと02やデジモン関連のお菓子ってなんかあったかな
チョコエッグだけが鮮明に記憶にあって他が思い出せない
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 23:55:14 ID:???0
>>144
CMの前後で宣伝してたぐらいだからな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 00:09:04 ID:???0
あーなんであんなに集めてたのに捨ててしまったのか
子供にとっちゃニ、三個買うだけでも結構な出費だったハズなのに
147132:2010/01/08(金) 00:26:26 ID:???0
ゴメン俺が言いたかったのはこんな感じのチョコスナックだった
http://www.mandarake.co.jp/information/2009/10/01/21nkn01/index.html
チョコエッグの方は何故かクリアのコロモンと
もんざえモンだけ押入れから転がり出てきたわw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 00:36:00 ID:???O
こんなの出てたんだ
デジモンのグッズ系を買い始めたのは02からだったからなあ
無印はテレビは見てたけどミニドラマとかサントラみたいな
バラエティーCDが出てることすら知らなかった
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 00:39:18 ID:???0
そこの写真で全19種って、アグモンもピヨモンもガブモンもいないんだがw
でもデビモンとエンジェモン欲しい
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 00:46:07 ID:???O
思い出せば結構デジモンの食品家にあったなぁ
デジモンふりかけ、デジモンカレー
マイナーだけどデジモンアイスって誰か知ってる?透明のちっこいデジモンが入ってたな

やはりグッズを集め始めたのは最近になって再びはまってからだな
当時の金じゃフィギュアやゲーム、CDはあんまり買えなかったし
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 00:51:43 ID:???0
チョコスナックかなり集めてたな
今でもちょっと残ってるわ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 01:48:32 ID:???0
>>150
出しすぎだろ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 02:55:06 ID:???0
ヤマト単独のCDの歌詞で「京都にでも」ってあるけど実は空の事をいったのか?
空の両親の出会いが京都だから(二年半の休暇)
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 22:31:30 ID:???0
無印オリストなかなか売ってないね
レンタルで借りて聴いただけだ

ヤマトのワン!ツー!スリー!フォー!しか記憶にないが
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 19:34:42 ID:???0
無印オリストが無印デジストに見えてゲームをレンタルとはなんぞと思ってしまった
新作はアニメで活躍したアーマー体増えてるといいな
02ファームつくりてえ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 21:48:36 ID:???0
中学で部活始めて以来、付き合い以外でゲームやったことない
そんな俺が久しぶりに買おうか悩んでいるが本体も持ってないし・・・

暇とメンツさえ揃えば麻雀やるほどそっちが楽しいから買わない可能性の方が高い
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 23:42:16 ID:???0
デジストにレナモンが出るなら買おう。決めた
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 00:19:39 ID:???0
ロスエボは確定しているのでビートヒットを聴きながらメモリアルブック発売確定まで全裸待機
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 00:29:41 ID:???0
全裸?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 00:39:47 ID:???0
>>159
俺も全裸待機だが・・・?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 10:20:22 ID:XuLx80dK0
風邪引きたいって事?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 10:44:32 ID:???O
俺も全裸待機してるよ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 11:44:44 ID:???0
>>161
ほっとけよ
ネタもないし、変なやつの割合がちょっと増えたな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 12:03:54 ID:???O
>>163
全裸待機って期待して待ち侘びるっていう意味合いの
2chのお約束ネタみたいなもんだぞwktkと同じで
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 12:30:03 ID:???O
全裸待機は2chなら普通と思って使ったら変なやつになっていたでござるの巻
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 13:59:01 ID:???0
普通に考えたら全裸になるのは変態だろ…
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 14:12:11 ID:???O
そもそも全裸待機にマジレスするなよ
ネタをネタと〜のひろゆきの言葉を思い出すんだ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 14:14:27 ID:???O
間違えたひろゆきは嘘を嘘とだった
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 16:16:03 ID:???O
>>166
普通に考えないのがネタというものだ

そんなことより伊織の話しようぜ!
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 17:43:36 ID:???0
ミミのおやすみコールキモかった・・・

ヒカリは可愛かった。

空は萌えた

京は聞いてない
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 17:49:28 ID:???O
ジョグレス進化が他にもあったら面白かったな
本編じゃあ決まったペア同士でしか書かれないだろうけど
せっかくジョグレスしたてのころ色んなパターンがあるのかもって言ってたし
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 18:12:53 ID:???0
やっぱりホーリーエンジェモンとエンジェウーモンのジョグレスが見たいな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 18:32:24 ID:???0
>>170
空が布団に入って「いいこと、しよっか♪」って言った時はビビったw
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 20:17:24 ID:???0
エクスブイモンとエンジェモンだとなんか聖なる幻竜型デジモンとか
やたら厨心くすぐりそうなのが出来そうだ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 20:21:30 ID:???0
そんなセリフがサマになる女の子キャラは空と淑乃くらいだな
あとはギャグになるか、そんなキャラじゃないかどっちか
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 20:23:58 ID:???0
>>173
アンカ付けるべきだった
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 20:26:19 ID:???O
及川のおやすみコールも出してくれ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 20:28:55 ID:???0
子守唄はいこうデジタルワールドにですね
しかし及川さんのおやすみコールとかピピモンしか得しなくねw
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 20:35:25 ID:???O
ヒカリ「お兄ちゃんのおやすみコールも出して!」
虫「賢ちゃんのおやすみコールも出してよ!」

おはようおやすみコールはともかく、男キャラにももう一つ曲が欲しかった
膨大な数になるけどね
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 20:42:58 ID:???0
ワームモンをディスッちゃいけないよ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 20:43:57 ID:???0
つまりボーイズフェスティバルか
ガールズがテイマまでだから同じくテイマまででカウントすると
無印が4人02が4人テイマが5人と確かに多くなる
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 20:56:42 ID:???0
テイマの亮とメタボは省略可
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 21:00:36 ID:???0
ぱーどぅん?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 21:02:36 ID:???0
テイマはタカトきゅん、ジェン、レナモンでおk
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 21:42:08 ID:???0
ディスるって何?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 21:48:33 ID:???0
馬鹿にしてんの?とか見下してんの?って意味disrespect(ディスリスペクト)が元らしい
これも最近「〜ディスってんじゃねーよ!」とよく見かける2chでの文句なのであまり気にする必要ない
あと少しはぐぐることも覚えよう目の前のぐーぐる先生は飾りじゃないんだ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 23:27:06 ID:???0
ワーちゃんってディスられてたのね
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 00:29:12 ID:???O
空「練馬の大根デパート!!」

練馬大根ブラザーズ「ディスってんじゃねーよ」
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 02:41:10 ID:???0
>>164-169
ごめん
知らなかった
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 04:13:16 ID:???0
練馬大根ブラザーズとはまた懐かしいな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 20:44:03 ID:???0
嘘は良くないよな・・・
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 20:49:55 ID:???0
世間的に言うと02の方が懐かしい存在だよなw
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 22:25:00 ID:???0
は?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 22:26:18 ID:???0
練馬大根ブラザーズが出てきたのは無印だろ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 22:31:43 ID:???0
02と練馬大根ブラザーズのテレビ放送時期でいえば02のが懐かしいってことじゃね?
無印は練馬の大根デパートであってブラザーズじゃないが
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 22:41:04 ID:???0
つまらないスレになったな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 22:43:01 ID:???0
別におまえの為にあるスレじゃないし面白くないなら離れるの手だと思うぞ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 22:46:07 ID:???0
日本語でおk
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 22:46:42 ID:???0
そんなことよりジョグレスしようぜ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 22:49:50 ID:???0
MATRIX EVOLUTION_
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 22:50:05 ID:???0
人が減るのは困る
俺はおもしろい話振れるほどデジモンの知識がないからな

適度にデジモン素人にもデジモン玄人にも分かる話題を出せる奴が最低2、3人は欲しい
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 22:52:43 ID:???0

自演してても面白ければいいと思う。人増えるし
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 22:55:11 ID:???0
今はPCも携帯も大規制中だから仕方ないだろ
PCは順々に解除はされてるが携帯はまだソフバン以外死亡中だし
知識足りないってわかってるならいろいろデジモン関係見てみればいいのに
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 22:58:53 ID:???0
もうすでに終わって世間の評価も固定してる作品で自演する意味ないだろ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 23:00:27 ID:???0
>>203
そこまでしてデジモンに詳しくなろうとは思わんだろ
自然に楽しんでるうちに覚えたい
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 23:02:06 ID:???0
ビーストウォーズメタルスで「キミ達が応援してくれればキットマタアエル」てコンボイが言ってたな
実際にリターンズで帰ってきた
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 23:02:18 ID:???0
>>200
ジョグレスでそれやった場合エンシェトエボリューションみたいな感じで進化しそうだ
まあジョグレスは完全体であって究極体じゃないが
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 23:04:49 ID:???0
エンシェトってなんだンが抜けてしまった
エンシェントだエンシェントしかもスピリットまで抜けてしまってもうなんの進化なのか
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 23:06:54 ID:???0
>>208
落ち着け
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 23:13:14 ID:???0
>>206
ビーストウォーズは声優のアドリブ合戦が面白かった。
コンボイが死んだときもラットルとかがネタにしてイボンコペっちゃんことか煽ってたしwwwww

外国版ではもっての外だよな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 23:20:56 ID:???0
ビーストウォーズといえば販促の理由から性転換させられたエアラザーさん
なのにタイガトロンとの恋仲はそのままなのでアッー!

ところでパートナーやデジヴァイスを持ちながらデジタルワールドに呼ばれなかったウォレスは
ある種試験的に選ばれたってことなんだろうか?
一応はっきり確認出来る限りでは最初にパートナーを得た子供っぽいし
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 23:21:57 ID:???0
>>210
あれは外人が切れてもおかしくないレベル。
最終回をものまね合戦で終わらせるとかバカスwwww


外国でデジモンがそうされたら・・・・・・
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 23:27:11 ID:???0
ビーストウォーズの変身とデジモンの進化は何か通じるもの
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 23:37:06 ID:???0
があるな。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 23:42:05 ID:???0
何これフイタwww
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3771996
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 23:44:39 ID:???0
ニコ厨は暗黒の海へ帰るんだ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 23:46:50 ID:???O
>>215
作者の宣伝乙
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 00:42:33 ID:???O
俺、ヒカリ、賢のメンバーでいかにも海に迷い込みそうな場所を歩きたい
そして京のポジションになりたい
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 01:25:22 ID:???0
大輔、京、タケル、賢、ヒカリ、俺でラーメン屋行って、
伊織のポジションになって、タケルに
「偉そうにしやがって!」
と言いたい
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 02:48:43 ID:???0
マウントポジションでボッコボコにされるぞ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 05:32:40 ID:???0
心を一つにするどころじゃねぇなw
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 06:28:04 ID:???O
一度ブレると賢やヒカリほどじゃないけどタケルもなんか不安定っぽいな
年下の伊織がペアだってのはある意味よかったかも
これが同年代や年上だったらもっと激しく暴走したりして
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 17:42:13 ID:???0
賢もヒカリも不安定な時はわかりやすいからな
ヒカリは素直に怖いって言ったり云々と言ってたけど、様子でわかるし
タケルは最初から最後まで心の内を隠してるから不安定さが際立つのかも

大輔と賢、京とヒカリは両極端なコンビでそれがお互いに合ってたけど、
タケルと伊織は似た者同士で、二人にはそういう相手が必要だったってことかな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 18:00:04 ID:???O
結局自分の無力さに弱いっていうか大輔や京のようなやり方がタケルにはできない感じ
まず自分がしっかりしないとみたいな面が強いせいもあるけど
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 20:08:45 ID:???O
過去スレ見たら賢が宅八郎に似てるって話題になってて笑った
狩野ならともかくw
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 21:26:00 ID:???0
お互いを理解するってのはなにも前者の2パターンだけじゃないし
タケルと伊織みたいなのもアリだよな互いが一方通行じゃ駄目だし
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 21:31:23 ID:???0
タケルも伊織もビンタ一喝でどうこうなるタイプじゃないしな
ラーメンジョグレスとネタにしつつも、良いコンビだと思う
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 21:41:34 ID:???0
タケルはなにもしなさすぎな気もするけど伊織から動いたことは結構効果あったかも
逆にタケルから何かしても伊織の方がジョグレス出来ないことに更に焦ってしまいそうだし
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 21:43:58 ID:???0
宅八郎って賢は秋葉系の人かよw
230229:2010/01/12(火) 21:45:27 ID:???0
ごめん
>>225
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 21:52:18 ID:???0
秋葉系というか科学系の変人にああいう髪型 ファッションは多いね
賢は顔と性格でそれを和らげてる
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 22:48:27 ID:???0
実写の科学系の変人と言えばバック・トゥ・ザ・ヒューチャーの人?
おかっぱと言えば栗山千明くらいしかいないだろう
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 22:51:17 ID:???0
千明様は木更津キャッツアイの教官かバトロワの千草に限る
まあおかっぱ男子なんてアニメならではだな
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 23:39:39 ID:???0
賢はアンガールズを小学生にしてイケメンにした感じ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 23:42:08 ID:???0
それもうアンガールズ残ってないだろw
無理にリアルに当てはめるなよ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 00:03:39 ID:???0
太一やヤマト(無印&02ともに)みたいな髪型の男子っているのか?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 00:05:19 ID:???0
その前にアニメ的表現を現実に求めるなよ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 00:16:14 ID:???O
太一はともかく、ヤマトはワックスである程度実現可能。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 00:17:35 ID:???0
一番現実に近いのがジェンだな
そっからちょっと伸びたのが大輔

京と泉はCM出れる
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 00:27:50 ID:???0
02ヤマトの髪型は和田光司がやった事なかった?
OPのシングルジャケットの方(赤い服着てる)
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 02:10:45 ID:???0
イケメン設定は何人かいるけどアニメ的なものならヤマトが一番なんじゃね?
賢やフロの双子のはリアル寄り
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 04:03:45 ID:???0
>>240
ヤマトに似せてもあまり誰も気付かなさそうだ

リアルだろうが、アニメだろうが、賢は有名人の例え見ても、大してイケメンになってないw
ある意味一番現実から遠い所にいるルックス
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 00:22:40 ID:???O
ヤマトストラップは物販品なんだろうか
というかあのライブの規模は中学生のバンド活動のレベルを超えている
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 00:23:25 ID:???0
確かに
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 00:56:52 ID:???0
>>241
まぁ、普通「フランス人クォーターで、隔世遺遺伝的に血が濃くなって、金髪碧眼なイケメン」
なんて存在しないからねw
そら、アニメの中での存在だわ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 02:17:38 ID:???0
ヤマトがクールなのは外キャラ(外向けのキャラ)なんだけど
当時はこういう言い方なかったよな
後にこういう言い方でたけど少女マンガの方だし
外キャラはクール、本当の自分は・・・ってやつ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 05:44:02 ID:???O
タケル息子とヤマト娘も金髪碧眼だよな
おフランスの血TUEEEE
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 22:26:33 ID:???O
竹田作画の13話見たいが流石にエロいかそれは…
今考えると44話は賢の泣き顔アップの所が海老沢じゃなくて安心した
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 23:36:00 ID:???O
いっとくが前半の竹田は仕事に忠実だから期待してもそんなものはみれんと思うぞ
カイザー編終盤から趣味に走って行ったけど
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 23:06:29 ID:???0
竹田は人間よりデジモンがなんか微妙なので困る
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 23:42:28 ID:???0
ヒカリは得意なのにテイルモンは微妙な竹田
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 23:53:50 ID:???0
竹田テイルモンは足が長すぎてキモいと思う
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 23:56:01 ID:???0
足以前に体が細すぎなのもいただけん
もっとまるまるとしてるべき
あと白目があるデジモンはちゃんと描くべき
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 00:33:47 ID:???0
テイルモンに関しては竹田自身は可愛く美しくなるように描いてるんだろうけど微妙

実際見てる時、ヒカリ賢伊織テイルモンなんか描くとき楽しんでるんだろうなーと思いながら見てた
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 06:56:22 ID:???O
作画陣の癖が強いのはデジモンじゃ竹田に限ったことじゃないけど
竹田はとりあえずキャラデザの雰囲気を保ってて欲しかった
7話や14話はよかったのに
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 18:10:34 ID:???0
一度でいいからちゃんとしたBrave Heartverのホーリーエンジェモン進化シーンを見たかった
いつも仕事人みたいな曲か他のデジモンとセットでのBrave Heartだし
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 20:04:37 ID:???0
無印での進化回数もあるけど
エンジェモンとホリエは02あわせても登場数が少ないだろうな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 20:38:05 ID:???0
ホリエなんて対ピエモンの時しか覚えてないな
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 20:44:43 ID:???0
7話でのエンジェモンに通常進化や34話でホーリーストーンの影響で超進化したりと
02はサプライズ的な進化がなんか印象に残ってる
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 20:47:42 ID:???0
パーティ気分(?)
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 23:11:19 ID:???0
34話はなんであの時だけホーリーストーンが反応したんだろうな
すぐ近くに聖なる力を持つデジモンがいたからだろうか
パイルやシルフィには無反応だったし
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 18:04:57 ID:???0
あれはタケルの心に反応したとか?


アンキロモン進化回でテイルモンが進化しようとしてたが紋章ないと進化できねえだろとツッコミたくなった
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 18:11:56 ID:???0
>>262
ダークタワーがあるのを見てタケルとヒカリが大輔達から離れて進化してみようとした時だよな?
確かにそれは思ったw何いつもなら超進化できるみたいなセリフ言ってんだと

ホーリーストーンがタケルの心に反応したとしてあの場合はホーリーストーンだったからいいけど
逆にダークタワーみたいな暗黒パワーの塊だったら暗黒進化みたいな事も有り得そうだ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 19:55:19 ID:???0
そういやホーリーエンジェモンいたな
ペガスモン乗り回してたイメージが強すぎて忘れてた
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 20:39:37 ID:???0
パタモンならエンジェモンになれるのに中盤も結構アーマー進化させてたよなテイルモンは仕方ないとしても
移動には機動力に優れたペガスモンのがいいけど戦闘はエンジェモンのがよさそうなのに
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 22:16:45 ID:???0
>>263見て、放映当時タケルの心にホーリーストーンが反応した時
暗黒進化しちゃう!!と思ったことを思い出した
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 22:50:12 ID:???0
暗黒進化するとすればやっぱデビモンなんだろうな
ウィルス種みたいな色違いがいるわけじゃないし
似た姿のピッドモンじゃ暗黒にする意味がないし
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 00:41:44 ID:???0
無印だがデビモンのデザインと、エンジェモンとデビモンの対になるライバル関係が最高
レディデビモンも悪くはないが、ややギャグっぽかった
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 00:46:20 ID:???0
無印つか携帯機の頃からだろうそれは
デビモンとエンジェモンが出たのはVer1と2で
しかもライバル関係というより堕天だし
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 01:13:50 ID:???0
うん。そう
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 04:38:33 ID:???0
暗黒進化まではいかなくても、その後のジョグレス話に絡めて
あの場で何かしら間違った進化的な要素があっても良かったかも
結局タケルってジョグレスのために何かしたっけ?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 07:34:34 ID:???0
伊織にちょこっとアドバイスしただけだな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 10:56:52 ID:???O
伊織とタケルはこの二人だからジョグレスできたという気もする
例えば大輔とヒカリ、賢と京でもジョグレスは出来そうだけど
伊織とタケルは他の相手がペアじゃ決して仲が悪いとか信頼してないとかじゃないけど
ジョグレスできるまでの通じ方にまで辿り着けないというか
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 17:08:07 ID:???0
もしテイルモンが暗黒進化したらベツモンになるだろうな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 17:29:05 ID:???0
太一の場合は間違った勇気で暗黒進化だったが間違った知識とか変な意味しか思い浮かばない・・・
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 18:00:43 ID:???0
間違った勇気間違った友情間違った愛情間違った純真
間違った知識間違った誠実間違った希望間違った光間違った優しさ

カオスだな
変な意味が浮かびそうなのばっかりだ
間違った光とか元々分かりにくいのにさらに漠然としてきた
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 18:09:24 ID:???0
間違った希望と間違った光ってのは結構難しいかもしれん
光はあまりにも抽象的だし希望は意味としてみるならいろんな希望があるけど
02では希望の紋章としての定義がチンロンによって語られたし
その二つはもともと特殊な部類に含まれるし間違ったというより反対の闇や絶望のがしっくりくる
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 22:43:25 ID:???0
伊織が誠実でやっただけかな
嘘のつけない回の伊織はいくらなんでもバカ正直すぎた
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 00:10:23 ID:???0
あれはお祖父様の教えをきちんと守らないといけないっていう
真面目故の頑固さや葛藤だったなケースバイケースができないというか
それよりいくら時間がもったいないからとはいえ限られた酸素しかない空間で
無駄に酸素を消費するデジメンタル発掘という労働をする皆に突っ込みたい
皆というか提案者はタケルだけど
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 01:15:31 ID:ViobzeawO
デジモン懐かしいな。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 01:25:08 ID:ViobzeawO
今ヤフオクでデジモンの限定CDBOXが1000円で出てるぞ。もしかしたら相場より安く落とせるかも。
デジモンミュージック100タイトル記念作品で検索すれば出て来る。タイトルにWe Love DiGiMONMUSiCが入ってないから検索に引っ掛かりにくいみたい。高値で落札した俺涙目
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 05:04:01 ID:???0
CDBOXなんてものがあったのか
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 07:04:03 ID:???O
子供達とパートナーが歌うOP、EDのやつだろ
京と二人で温泉発言で虫爆発のコメントがある
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 07:42:52 ID:???O
芋虫が爆発ってグロそうだな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 19:48:12 ID:???0
ヒカリとテイルモンの暗いコメントには吹いたな
02からのカオスなコメント
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 20:33:48 ID:???0
やっぱりお兄ちゃんが好き
やっぱりって何だよ・・・他の誰かが好きだったって意味にも取れるぞ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 20:39:17 ID:???0
ヒカリ「他の誰かが好きかと思ったけどそんな事なかったわ」

ヒカリと言えば超図鑑のモノクロページでの02の紹介で
ヒカリとテイルモンのところに最高の友達!って書かれてたけど
このコンビは友達とはなんか違うよな大切なパートナーではあるけど
友達はどっちかといえば大輔とブイモンやタケルとパタモンなイメージ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 21:36:34 ID:???0
図鑑の話じゃなくて悪いんだが、100タイトルCDのヒカリと賢以外の10人?10パートナー?
どんなこと言ってたか教えてくれ
そんでテイマよりあとのシリーズもコメントある?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 21:38:56 ID:???0
大輔とブイモンはラーメン
賢とワームモンは賢の風邪気味声の話と京との温泉話
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 21:43:07 ID:???O
>>288
あああああまた規制に巻き込まれたああああああ
セイバの前にでたCDだからフロまで全部あるよ
大輔とブイモンがラーメンについてなんか楽しそうにしゃべってた
伊織とアルマジモンは稽古の後でおはぎ食べようとしたらアルマジモンが既に食べてた
京とホークモンが京は久々に決め台詞言えて最高みたいな
タケルとパタモンは「タケルってちゃんと言えるよ!ね!タケリュ!」「相変わらずタケリュって呼ばれてます」



だいたいこんな感じ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 21:47:56 ID:???0
無印とテイマは?
この際、太一とルキだけでも良い
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 21:59:12 ID:???0
それは総合スレとかで聞いた方がいいと思うよ

それに2ちゃんねらーは結構ガサツでもあるから少しは自分で調べるくせも
つけといた方がいいよ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 22:01:21 ID:???0
>>289
>>290
ありがとう
>>292
行ってきます
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 22:03:44 ID:???O
総合の他に全シリーズに各専スレあるしな
それにいろいろ調べてみるのも意外な発見があって結構楽しい
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 22:23:57 ID:???O
100タイトルCDのコメントからデジモン勢を消したみたいなやつって有名?
02では大輔が牛乳飲んでる話と京宛てのファンレターが全部女の子からだから男の子のも欲しい!と賢とワームモン毎朝一緒にジョギングしています、とか
他の子供は会えてうれしい、ありがとうぐらいだったような
何のCDだったか全然思い出せない
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 22:32:35 ID:???O
なんだそれは
CDは地味に限定盤や抽選や全プレが多いからなあ
しかし02勢はフリーダムだなwww
無印〜フロまでのドラマCD四作買うと抽選で貰えるCDがあるようなことを
テイマスレでみたし当時買えなかったのが悔やまれる
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 23:04:20 ID:???0
拓也のオリストは詐欺だぞw
下手な歌聴かされて、早口言葉やって、変身して、オカンとオトンと信也に一言言って、
他のキャラクターに比べて短かったにもかかわらず、よく何分もつないだなと
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 23:07:17 ID:???O
泉の輝二へのポエムや双子のシンクロ率400%に比べたら拓也なんて可愛いもんだ
あのドラマCDはどれもジャケイラストがすごい好きだな
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 05:03:09 ID:???0
ポエムと言うか独り言に聞こえるキャラもいるな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 17:55:47 ID:???O
タケルの書いた小説が読みたい
というか最終回での小五から大人に語りがシフトしていくシーンで
タケルの言葉に合わせて文章が打たれてたパソコンをみると
本にしたのは無印部分で02での冒険は執筆中とかなんだろうか
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 22:06:39 ID:???0
デジアドがタケルの小説かと思ってたけど小説じゃなくて回想か
オリストも小説ネタだったからてっきりデジアドがタケルの小説かと思ってた
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 22:16:35 ID:???O
全部がそうじゃないと思うけどオチ的はそんな感じだろうな
意外と引っ張るトラウマネタは文章にすることで少しずつ消化していったんだろうか
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 23:37:29 ID:???0
補完的なものもいいけど、CDは未知アーみたいなのが一番好きだな
むしろオリストの拓也も半分ふざけてるやっつけ感が好きだw

未知アーみたいな最初から最後まで好き勝手やりっぱなしのCDを
どのシリーズでも出すべきだよな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 00:08:27 ID:???O
ドラマCDみたいなバラエティ系は02までが1番でてたからなあ
音楽系は豊富だけどセイバが恐らくガッキーの関係もあってかちと少ないが
未知アーはよくもまああそこまでいい意味でカオスにしたもんだ
賢のデジメンタルなんてアーマーシンカーズのオチ担当だろ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 00:52:33 ID:???0
02て小説化されてるっけ?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 11:46:16 ID:???O
無印だけだと思う見かけたことないし
劇場版分くらいは各シリーズでノベライズしてほしいな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 21:50:17 ID:???0
劇場版ならすでに知ってるから、どうせだったらオリジナルの漫画がいい
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 22:43:50 ID:???0
接点のなかったコンビがあるなら見たいかもな
接点どころか、同じ画面に2人で入ってないコンビもいくつかある
ミミとタケル、空と賢、太一と京、ヒカリと丈あたり

太一と京は未知アーで行動共にしてたような気もするが
微妙に覚えてない
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 22:49:27 ID:???O
京は太一達と変装で潜入だったかな
恐らく大運動会のコスプレでラーメンの出前だったような
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 00:07:15 ID:???0
なんか潜入してたっけ

丈の受験、ヤマトが求愛、大輔が先輩たちの家に行く、
太一が髪型がどうでなんとかかんとか、賢がやたら乗り気でカイザーになる
ビルが乗っ取られる、最後の方でオカンたちが出てくる、空がダンス踊ってどうのこうの
タケルが最後に「つまらない」と言う

断片的にしか覚えてねぇw
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 00:19:09 ID:???O
空達が人質でヒカリがいるからいざとなればジョグレスできるってことで
京が出前持ちで潜入だったかな
タップダンスで愛してるぞーのインパクトが強すぎる
タケルの「つまらない」が思い出せないがネタ振りされると弱いことは覚えてる
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 07:17:52 ID:???0
最後は覚えてるぞ
ラスト5分くらいで「デジモン」に引っかけってみんなで「○○モン」というダジャレを言う
裕明が「奇問難問」と言ったことに対して、タケルが「つまらないと思う・・・」と言ってた

もうレンタルする気はないけど安く売ってたらたぶん買う
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 07:52:32 ID:???O
駄洒落のとこかd
方言ネタであたふたしたくせに親父にはw
まあフランス弁喋れといわれりゃ誰だって焦るわな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 17:22:21 ID:???0
一度でいいからちゃんとしたBreak up!でパタモンのアーマー進化シーン見たかった
きそなところはいつも進化演出カットか他のデジモンとセットだったし
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 21:01:22 ID:???O
なんか同じようなレスが上にもあったような
それはそうとしてBreak upは02な感じがする歌詞が好きだ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 21:06:59 ID:???0
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 21:11:17 ID:???O
>>316
アンキロモンと燃えてるアクィラモンがいた
デジプレートがピカピカになって喜んでるテリアモン可愛すぎて吹いた
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 21:15:33 ID:???0
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 21:19:10 ID:???O
>>318
いや
下の画面にでっかく映ってるテリアモンのやつ
今回は今まで1番キャラゲー要素が強そうだ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 21:23:22 ID:???0
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 21:27:08 ID:???O
残念だがそれもちがうw
なんかヘブン状態!な感じの画像、規制だとこんなとき不便だ
基本グラフィックは使い回しだろうがもう少しパタモンが可愛くなってるといいな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 21:38:56 ID:???0
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 21:42:27 ID:???O
てめえわざとだろ><
やべえ早くプレイしたいアーマー体だらけのファーム作りたい
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 21:45:49 ID:???0
緑色だったから間違えちゃった><
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan058658.jpg
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 22:31:37 ID:???0
>>316またヴァリアブル技使わなきゃいかんの?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 00:16:22 ID:???0
知ってるデジモンが出てくると特に熱いな
アニメのは全デジモンの一部なんだろ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 00:22:10 ID:???0
今久しぶりにデジハリ見た。
アンティラモンがあんま可愛くなかったのと、進化に全く萌えなかったのが残念。brave heartとかちゃんと使えし
なんかgdgdって感じだった。作画も違うし。もはやstand by meじゃなくてステンドバイミーだったしCDと比べると歌下手だったし。時間無かったのかな?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 00:22:55 ID:???O
おまえは何を言っているんだ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 00:24:59 ID:???0
>>328
見れば分かるだろks
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 00:27:11 ID:???O
まず適当なとこで改行すること覚えろよ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 00:31:26 ID:???O
>>326
今回は何体でるんだろうか
アーマー体はアニメで活躍したのを全部揃えて欲しいな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 22:52:18 ID:???0
アーマー体って02に出てきたデジモンだけじゃねーの?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 23:02:07 ID:???O
なわけない
各アーマー体の他にブイモンに運命のデジメンタルでゴールドブイドラモンもいるし
なんのデジモンにかは知らんけど勇気のデジメンタルでフレイウィザーモン、サラマンダモン
友情のデジメンタルでサンダーバーモン、ケンキモンがいる
他のアーマー体はテイマ、フロ劇場版で見れるし
サンダーバーモンとステゴモンとクアトルモンは確かセイバでバイオデジモンとして敵役ででてた
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 23:08:11 ID:???0
>>333
そうなんだ
アーマー体は古代種デジモンでレアとしか聞いてなかった
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 23:11:51 ID:???O
アーマー進化が出来るデジモンが古代種の遺伝子を持ってたり古代種の末裔だったような
だから進化できるデジモンは限られてるしその点ではレアだろうな
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 23:31:20 ID:???0
今回はプッチーモン出してくれよお願いだから
WSのゲームには出てたんだし
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 23:47:57 ID:???O
それより希望のデジメンタルをだな
お願いですから今回こそハブらないでください
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 00:29:15 ID:???0
ゲームの事情はよく知らないけどデジモン関連シリーズ的に
ペガスモンいないのは無いよな
特に02好きにとっては
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 00:57:58 ID:???O
優しさと奇跡まで入れといて希望ないとか全俺が泣いた
他のアーマー体も人型が多いから今回は獣型も増えて欲しいとこ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 23:57:06 ID:???0
人型はフレイドラモン、マグナモンしか思い浮かばん
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 00:07:37 ID:???O
時々でいいからシュリモンのことも思い出してやってください
二足歩行できるタイプならアニメやドラマCDに出てないのでも結構いる
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 00:24:43 ID:???0
アニメに出てきた10体は分かるけどその中で明らかに人型っぽいのは
ブイモン系の2体しかいなかったからな
2足歩行のウサギ・ラピッドモンや潜水艦みたいなサブマリモンは何系になるんだw
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 00:35:24 ID:???O
まあ人型って分類はたしかないから公式での表記でいうなら
ラピッドモンは聖騎士型でサブマリモンは潜水型となっている
あとラピッドモンはウサギじゃなくて犬だな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 01:10:59 ID:???O
>>942じゃないけど、ラピッドモンって犬なのか?知らんかった
確かにテリアモン、ガルゴモン、セントガルゴモンは犬っぽいな
耳が垂れてないのと、脚がウサギっぽいのと
英語なんて知らなかった当時はrapidとrabbitがなんとなく被ったから今まで勝手にウサギだと思ってた
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 01:23:34 ID:???O
>>344
アーマー体じゃない方のラピッドモンには「俊敏な猟犬の名を持つ」とある
ウサギがモチーフはロップモンだな
アンティラモンも十二支の卯だしトゥルイエモンも技名に兎が入ってるし
名前の元ネタもロップモンはロップイヤーでトゥルイエモンは
中国の兎の人形の兎児爺から取ってるんじゃないかと思う
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 01:37:08 ID:???0
rapidは大人でも知らないだろ
名前の由来は擬音か、デジモンの見た目から来る適当なカタカナがベスト

デビモン、もしくはブイモンあたりが語呂もシンプルでいい
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 03:11:59 ID:???O
わかりやすいシンプルな名前もいいけど
名前の元ネタを調べたりするのも結構面白い
ちゃんと元ネタから考えてデザインされてるんだなと思うし
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 03:31:53 ID:???0
遮光器土偶を初めて教科書で見た時は感動した
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 06:53:36 ID:???0
土偶はよく見かける
顔のイメージがなぜか固まっている
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 21:44:24 ID:???O
シャッコウモンは配色が好きだ
鋼の天使らしく白銀っぽい感じが
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 22:55:09 ID:???0
ラーメンジョグレスで昔タケルと決闘したピエモンの正義バージョンみたいなのが
現われてもおもしろそうだったじゃん
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 23:13:28 ID:???O
ピエモンの正義ヴァージョンみたいなのってなんぞ
あの回はデジタマモン、バクモン、アルケニモン、マミーモン、ブラウォだけだったと思うが
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 23:56:53 ID:???0
実際ジョグレスの回にいたんじゃなくてアニメオリジナルでもいいから
それっぽいのが出てきてもおもしろかったなってことだ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 00:01:41 ID:???O
オリデジってことかつかなんでピエモン
あとあれは決闘じゃなくね
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 00:09:57 ID:???0
正確にはエンジェモンが進化するまで逃げ回ってだけにも見えない事もないが、一応戦ってた
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 00:16:55 ID:???O
そりゃエンジェモンは戦ってたけどあれは決闘ではないだろ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 00:27:23 ID:???0
あんまり覚えてない
そもそも決闘がどういうものかよく分からずに言っただけだから
あんま気にするな
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 01:15:08 ID:???0
オリストの回想でもデビモンとはじまりの街と賢しか出てこないからな
しかもはじまりの街の記憶半分くらいなくして「そうだっけ?」とか言いながら歌に突入だし

ピノッキモンとピエモンのことは覚えてないんだろう
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 06:26:14 ID:???O
無印と02の分を全部語ると時間かかるし
やっぱいれるならタケルの転機となった部分でもある無印12、13話と02の19話なんだろう
記憶が曖昧になっていてもピエモンやピノッキモンのとこを覚えてないってのはないと思う
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 22:07:12 ID:???0
最近やっとオリスト聴いたわ
キャラソンも初めて聴いた
一緒にフロも手に入ったんで泉のポエムとやらも聴いた
まさしくポエムだったなw
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 22:21:23 ID:???O
02は男子組がセンチメンタル気味だけどポエムはなかったな
まあポエムはなんかむず痒くなるからなくていいけど
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 00:12:22 ID:???0
センチメンタルでも何でも、02オリストは後日談としてなかなか秀逸だぞ
キャラソンのつなぎも自然で一番いい
賢はキャラソンなかったけどディア逆の後の気持ちが聞けたのがいいな
ヒカリのパートナー講座は「風邪気味設定じゃなくて良かったな」
くらいの感想しか出てこないけど、最後に太一からのメールで八神家に全員集合で
ターゲットをBGMに全員出動ってのがベタだけど良かった

何より先輩が出てこないのが新鮮だ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 00:46:21 ID:???O
オリストのキャラソンの入り方で破れたシャツがネタ曲としてじゃなく好きになれたわ
02じゃ少し後ろ向きな感じがあったタケルだったからあのメロディや歌詞がよかった
02とテイマ組の語りが1番精神的にも成長したり変わったなと思える内容だったかな
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 06:28:00 ID:???0
以下の投票で「S.H.Figuartsで、商品化を希望するキャラクター(仮面ライダーシリーズ以外)」に投票してほしい
https://www.dataresearch.jp/sys/usr/caution.php
票をまとめるために「オメガモン」を入れてくれれば残りの2枠は何でもいい
ただライダーから始まったシリーズだからベルゼブモンとジャスティモンにしておけば商品化の確率があるかもしれない
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 22:38:46 ID:???0
無印は無印本編と02本編のつなぎみたいなもんだからな
フロは方向転換?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 23:03:15 ID:???0
破れかけのShirt
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 23:23:07 ID:???O
>>365
ドラマCDのことなら時間軸の違いじゃね
無印、02、テイマは冒険後だけどフロは
ポストを見つけたから手紙を書いてみましただから
半分は冒険後のやりとりっぽいが
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 23:47:16 ID:???O
携帯なおった

オリスト売ってんの見たことねぇよ
テイマにいたってはレンタルすら見たことない
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 23:53:07 ID:???O
ドコモとあうとアイフォンが今日解除だってな
オリストは無印はよくいく店で見かけるな
02が欲しいのに
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 00:32:01 ID:???0
中古のアニメショップらしき店に無印のドラマCD1、2、3が大量に置いてた
つーか初めて見るCDもあったし、デジモンCD出しすぎだろw
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 00:35:25 ID:???O
そりゃ100タイトル記念しちゃうくらいだしな
以降もセイバもでてるし去年はサントラと記念CDで今年はアルバムがでた
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 07:26:03 ID:???O
ジョグレス進化の歌が好きなんだが、カラオケにいったときなかったでござる
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 07:56:04 ID:???O
DAMだとないかもしれんターゲットでアニメ映像つくけど
ジョイサウンドならアニソン多いから02までならキャラソンも入ってる
テイマからは劇場版主題歌OP、ED、挿入歌だけだが
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 07:59:56 ID:???O
JOYは映像無いけどデジモン曲が沢山だよな
無印でミミのキャラソンだけ無いのは残念だが
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 08:04:15 ID:???O
蝶とビガビガはジョイでアニメ付くんだよな
なぜか無印52話中心とテイマ9話中心で
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 19:24:19 ID:???O
カラオケでアニソンは無理だ
せいぜい「懐かしい」「聴いたことある」程度の反応で
盛り上がりに欠ける
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 19:31:18 ID:???O
盛り上がるかどうかは一緒に行く人選にもよると思うが
カラオケといえばベスパのアルバムカラオケが皆で歌ってるイラストだな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 21:12:33 ID:???O
ベスパカラオケアルバム作るくらいならベスパ集にしろよなw
シングルのデュエットのかわりにカラオケつけてベスパ集にデュエット入れて
2枚組にしたら製作側としても確実に利益が上がる
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 22:27:23 ID:???0
カラオケでアニソン?もちろんヒトカラですが
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 23:02:39 ID:???0
デジモンなら大声で歌ってみたい
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 23:06:01 ID:???O
破れたシャツぬぎすててえええええええって思い切り歌うと楽しいぞ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 00:36:08 ID:???0
大輔の方がよく聴いてるな
Oh!Yeah!なんて言えるのは大輔だけ

どっちもそんなに聴くもんでもないけどな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 02:21:42 ID:???O
ベスパ3枚ぐらい持ってたっけ
空と誰かと誰か
レンタルでいちおう全部聴いたから買ったのが思い出せん
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 06:52:56 ID:???O
ベスパは当時全部買うことできなかったから
パタモン目当てにタケル&パタモンだけ買ったわ
どーんすとっぷぱたぱーたーに和んだらデュエットで夢見る力あるから!にやられた
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 18:06:45 ID:???O
伊織とアルマジモン両方浦和めぐみって人なんだよな
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 18:16:26 ID:???0
だぎゃ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 20:00:58 ID:???O
収録こんがらがりそうだなw
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 20:19:41 ID:???O
子供達やパートナーデジモンが他の声を兼任はシリーズではよくあることだけど
レギュラーキャラでパートナー同士を一人二役は浦和さんだけかな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 23:02:35 ID:???0
メインの子供とメインのデジモンやったの浦和と木内と竹内と山口だけ?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 23:40:27 ID:???O
デジモンの声あてれる声優は人間の声なんか余裕で出せるだろ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 23:59:41 ID:???0
ビーストウォーズくらいのノリのよさがあっても良かったとおまふ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 00:03:35 ID:???O
まああれはビーストウォーズだからこそのノリだし
アドリブ満載のあれをデジモン声優陣が出来るとも限らん
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 09:58:06 ID:???0
全シリーズの子供達と、パートナーデジモンが一気に集まったら
大変なことになりそうだなw
大輔とタカト、光子郎とジェンは気が合いそうな気がする
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 11:22:58 ID:???0
タカトはまあ省かれるな。ルキは・・・
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 11:28:30 ID:???0
>>393
プリキュアみたく無印からセイバーズまでの全シリーズのキャラ大集合の映画
作って欲しいな…
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 11:44:12 ID:???0
それにしてもアニキはいらないな。空気悪くするだけだろ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 12:04:30 ID:???O
釣れますか
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 12:08:15 ID:???O
てす
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 12:15:51 ID:???O
>>395
大画面でウォグレ、インペ、デューク、スサノオ、シャインが一気に揃ったら
興奮するってレベルじゃないないな是非ともお祭り企画として実現させるべき
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 13:17:20 ID:???0
テイルモン「想いが・・・世界を繋ぐ!!!」
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 14:16:26 ID:???O
意気投合しそうな組み合わせは結構居るけど
仲が悪そうな組み合わせってどんなんだろうか
最終的にはみんな自分の欠点を改善してきてるからなぁ

途中入れていいならナヨ賢とツンツンルキとかなぁ
仮に賢が女ならまだしもルキってナヨナヨした男に厳しいから
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 16:17:57 ID:???0
伊織とアルマジモンはデジモンのロールパンナ

伊織「メロンパンナとても大切」
アルマジモン「アンパンマン、倒すべき敵」
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 16:26:58 ID:???O
マジで土偶は未だにトラウマだ
シルフィはホークモンとエンジェウーモンがジョグレスしたみたいな感じではあるけど普通にカッケーのになあ…
アルマジロウと天使でってのがそもそも無理あったか
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 16:27:40 ID:???O
マジで土偶は未だにトラウマだ
シルフィーモンはホークモンとエンジェウーモンがジョグレスしたみたいな感じではあるけど普通にカッケーのになあ…
アルマジロウと天使でってのがそもそも無理あったか
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 16:58:52 ID:???O
映像じゃないけどシリーズ共演できたのが超図鑑のイラストだな
でもあれはセイバ以前にでたやつだから兄貴達いないのが残念
なんかもう忘れ去られてるような気がしないでもないメモリアルブックに
共演イラストあるといいなあ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 18:46:46 ID:???O
シャッコウモンて首180度回るよね?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 18:51:29 ID:???O
メモリアルブックのカバー下の土偶図鑑には
回る頭部!
360度回転する肩!
とある
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 19:38:40 ID:???0
ベスト!ベスト!ベストパートナーのCD3枚のジャケットが好き
何故か丈とシンクロしてる大輔とか相変わらずミミおねえさまー!な京とかおかんすぎる空とか完全に自分の世界に浸ってる賢とか
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 20:45:05 ID:???O
ttp://up3.viploader.net/anime/src/vlanime012934.jpg
これか、このイラストいいよな
賢がまた一人違う世界だけど先輩組もいるイラストだと
賢だけいつも一人違う世界じゃね?大図鑑のイラストもだし
確かに先輩組との絡みようがないのもわかるけど
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 20:58:53 ID:???O
画像見れないけど、ショップで見かけて俺が今借りようとしてるCDだと思う
空が弁当、ミミがコンビニ弁当を用意してるのの他にも一枚あるのか
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 21:02:45 ID:???O
>>410
最後はデュエット編で京ヒカリタケルホークモンパタモンテイルモンゴマモンがいる
京はミミお姉様〜な感じでヒカリは写真とってて
タケルはヒカリの横でなんか荷物持ってる
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 21:32:47 ID:???0
賢は本編でも浮いてるキャラだったし
大図鑑とか見るにスタッフもむしろ暗さ儚さそれを賢の売りにしてるような
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 22:06:05 ID:???O
賢のルックスはヒカルの碁の塔矢でキャラは佐為っぽいな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 22:24:31 ID:???0
キャラが似てるかは分からないけど、見た目はアキラと似てるね
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 22:40:09 ID:???O
賢のおかっぱ大歓迎

「 日本では男性がこの髪型をすると軽い違和感や不思議キャラ的な印象があるため、一部のアーティストやお笑い芸人などの男性に見受けられる。
漫画でも『ジョジョの奇妙な冒険』のブローノ・ブチャラティなどは、クールな美青年キャラながらこの髪型によって中性的で個性的なイメージを受ける。」(出典:ウィキペディア「おかっぱ」)

違和感、不思議キャラ、中性的で個性的…賢のおかっぱ大成功じゃないか
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 22:41:25 ID:???0
ときメモ4の郡山にも似てる
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 22:43:21 ID:???O
おかっぱでただイケが許されるのは二次元だけだと思うんだ
賢はなんで昔の髪型のままじゃないのかと考えたが
あのままだとなんとなくタケルとかぶってしまうからおかっぱでよかったと結論がでた
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 22:54:56 ID:???0
たまに賢がヒロイン呼ばわりされるのって正直髪型のせいもあるだろ
もし昔のままだったらただのうじうじした男としか思われないような
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 22:57:43 ID:???O
ヒロインとかほざいてるのって腐女子くらいだろ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:02:40 ID:???0
男でそういうこと言う人もいるけどオタクなのはたしか
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:09:04 ID:???0
言ってるのが腐女子にしてもヤマトがヒロイン呼ばわりされるのは見たことない
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:11:38 ID:???O
なんでそこでヤマトが引き合いにでるのか意味がわからん
腐女子に人気=ヒロインといわれるじゃないだろう
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:28:55 ID:???0
強いて言うならヒロイン風なのはヒカリ
大輔がリーダー
京がリーダー助手
タケルが観察者
伊織が観察者に振り回される人
賢の役目はとりあえずこいつらと絡む事

デジモンの女の子はただのヒロインじゃ飽き足らないんだろう
何か一言言ったり、やったりしないと気が済まない性格の女の子ばかり
一番ヒロインのイメージに近いのは樹莉だな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:29:19 ID:???O
賢ヒロインの話題を出したがるやつと
賢ヒロインの話題になるとやたら食ってかかるやつ
居るような気がする
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:35:39 ID:???O
>>423
観察者なのに振り回すとかタケルぱねえ
しかもタケル本人は特になにもしてないのに
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 00:17:16 ID:???O
賢ヒロインはやめてくれ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 00:20:56 ID:???0
賢はヘロイン
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 00:57:22 ID:???O
ヒロインっぽくなくても、京とヒカリの方が空とミミより好きだな
男子組も全シリーズでも大輔とタケルと賢が好き
デジモンもブイモン、エンジェモンが好きだからやっぱ02が好き
敵だけはデビモンが好き
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 01:02:16 ID:???0
>>427
ヘロインはあなたですよ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 01:06:26 ID:???O
ヘロインってなんだ?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 01:15:16 ID:???O
ttp://imepita.jp/20100131/043840
あとアルマジモンさえ手に入れば02の新顔三体が揃うのに
虫も欲しいな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 09:53:13 ID:???0
ブラックウォーグレイモン倒した後の会話で、いきなり虫が「〜じゃねーよ」
って言い始めたのには茶フイタ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 14:46:31 ID:???O
ブラウォもやりたい放題やってたな
ガイアフォース確実に無印のウォグレより使ってるだろ
>>431
左上のパタモンが意外にシュールにかわいい
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 17:31:11 ID:???O
ブラウォの役目は他の究極体でもよかった気がするけど
やっぱアドシリーズでの絶対の強さみたいな象徴はウォグレだったんだろうか
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 19:14:52 ID:???O
すでに出てきたデジモンなら無難にウォグレだろ
ブラウォでもいいけど、俺的にはむしろ出てきてないデジモンでも面白いかも、
と思う
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 20:21:42 ID:???O
ブラウォさんは悩める一日を送るも
朝食昼食とおやつをかかさない規則正しいデジモン
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 21:41:09 ID:???0
>>436
大図鑑の格好のネタになってたなw
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 22:59:54 ID:???0
>>431
何でクルモンがwwww
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 23:12:19 ID:???0
元々シンプルなクルモンはともかくブイモンとホークモンはデフォルメがうまい
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 14:37:53 ID:???O
伊織のプチトマトが食べれないが小学校給食じゃあるあるな光景すぎてなんかよかった
でもその次に映るプログラムコンテストで優勝や
大人を何人も相手にしながらチェスしたり暗算したり柔道、サッカーがねーよ過ぎて吹く
全盛期の賢ならコンピュータ相手にチェス勝負して勝てそうだ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 19:27:07 ID:???0
カイザーはむしろ笑えるがあの時の現実賢は怖い
目が笑ってないのにニヤニヤするあの表情止めてくれ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 20:00:19 ID:???0
チェスでのコンピュータ対人間だと今のとこコンピュータには勝てないんだっけ?
将棋はたしか勝てたような気がするけど

>>441
中二病に酔いしれてるから不気味な怖さはあるよな
ネタでなく真面目に一番怖いのはタケルかな
怖いと言うか本当に非情になる事があるだろうって意味で
三年前ならまだ甘さ的なもはあったけどエンジェモンの件がその辺を変えたというか
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 22:58:21 ID:???0
本気で怒ったのは賢とピコデビにだまされた時のトコモンに対してだけだからな
怒りの沸点は相当高いはず
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 23:27:54 ID:???0
>>443
あのデビモンに対してすら戦いを避けれるならその方がいいみたいな事言ってたしな
沸点が高いというよりもとが穏やかな方なんだろう
エンジェモンの件以外でも三年前の冒険で視野や考えも成長してるだろうし
その辺タケルはなんというか先輩組の枠に近い位置にいる感じ
逆にヒカリは大輔たち02からの後輩組に近い
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 00:44:29 ID:???0
タケルと光子郎が意外に先輩後輩の壁を持たずに接してる
続いて、やっぱ妹と弟が02パーティにいる太一とヤマト
次いで太一とヤマト関連で大輔、空とミミ関連で京

ヒカリは無印にいたってだけで大して記憶にないんだよな
ヤマトに泣かされて、太一に心配されて、
空とエンジェウーモン応援して、タケルとホリエに助けられたくらい
CD入れたら無印で3〜4回風邪引いてたな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 01:35:22 ID:???0
基本ヒカリ以外の7人はどっちでも良いとこあるけど、ヒカリに限っては02がいい
それから携帯規制されてる
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 20:04:25 ID:???0
>>445
結構部活での先輩後輩繋がり多いよな
選ばれし子供になってから繋がり持った02組って伊織と賢くらいじゃね
タケルも転校初日から京たちにフレンドリーだったなw

>>446
無印のヒカリは本当にただ8人目としていただけだったもんな
他の七人が心の成長で紋章の力を発揮したのに対してヒカリは特に何もないし
後役割上仕方ないがあまりにも電波過ぎて人間味がないというか
02じゃ喜怒哀楽含めいろいろと人間臭い感じがしていいかも
携帯は全キャリア規制真っ最中で飯がマズイ!な状態さ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 22:45:23 ID:???0
無印ヒカリはサマーキャンプ前からデジモンが見える設定だぞw
02でも変な所もあった気もしなくはないが・・・
京とケンカのあと闇から助けられて仲直りしてジョグレスがいい流れだ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:12:00 ID:???0
02での一番電波だったヒカリは間違いなくデジハリのミミが消える直前の
「泣いてるデジモンがいる泣きながら探してる」の部分
その後普通にヒカリの話についていくタケルもかなりの強者
タケル達のデジヴァイスがD-3じゃなくて旧型のままだったら一緒にさらわれてたんかな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:56:10 ID:???0
思うに最初は02ではヒカリには無印みたいな電波要素つける予定は無かったと思うんだよな
13話がクトゥルフ好き小中のゲスト脚本→クトゥルフな話が書きたい→前作で受信してたヒカリ使っちゃえみたいなノリじゃないか、あまりに唐突な電波だし
それが後にも、賢も絡むものとしても使われたと想像してる

映画は何時から作ってたのか分からないが
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 00:18:28 ID:???0
02は電波しなくて普通でいいよ
逆に無印の展開や伏線におけるヒカリのキャラが最高に見えてきた
02で電波やったら大輔と京とタケルとテイルもやってらんねぇよ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 21:13:35 ID:???0
大輔は意外と電波状態に遭遇してなくね?
シルフィの回もはぐれて京たちとはぐれて捜索隊組だったし
あの回はタケルとかどこに消えたか察しがついてそうだったし
13話見たいに電波全開で次元繋ぐ試み位してもよかった
それで助かったら話が破堤するけど
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 22:32:11 ID:???0
夏への扉を聞いてると、大輔も電波の素質があるのではないかと疑ってしまう
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 22:42:11 ID:???0
夏への扉はOnly lonelyが好きだけど聴いた後無性に悲しくなる
02は人数の多さとネタにしやすから明るいイメージがあるけど
結構どこか物悲しい展開が多いよな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 22:56:12 ID:???0
大輔がウォレスと会うとシリアス展開になる
デジハリも大輔とウォレス以外はほとんどその他大勢扱いで
実質二人で冒険みたいなもんだからな

大輔とウォレスがやってたスタンドバイミー的な冒険を02前半メインの5人か、
ウォレスいれた6人、もしくは賢も加えた7人で旅する雰囲気も見てみたいかもな
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 23:20:27 ID:???0
02には漂流冒険はないけど、「じゃあデジタルワールド行くか」
「日も暮れたから帰ろう」みたいな02が好きだった
しかしデジタルワールドメインのフロンティアも良い
微妙に抜けてるとこがあるフロンティアメンバーは02と並んでけっこう好き
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 23:31:20 ID:???0
全シリーズみんな抜けてるとこあるだろ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 00:02:36 ID:???0
デジハリはもっと02組とウォレスの絡みが欲しかったな
タケルとヒカリなんて会話らしいものすらないからな最後ヒカリはキスされてたが

>>456
フロの子供たちはそれまでと違って全員面識ないとこから作り上げるチームがよかった
あと結構それぞれのトラウマ的なものが一番共感しやすいんじゃないかと思う
なんだかんだと全シリーズの子供達は(一部18歳がいるが)見続けると好きでしかたなくなる
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 00:41:46 ID:???0
フロは根幹の設定から決定的な違いはあるものの、あえて言うなら
光子郎のいない無印か、先輩のいない02ってとこ
トーマやルキとまでは言わなくとも、京くらい頭がキレるやつが欲しい
けどやっぱりあの5人+1人がフロらしいなw

メインが全部で30人近くいて、キャラも性格も全員違うのは素晴らしい
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 17:23:17 ID:???0
>>395
無印 8人
02 4人
テイマーズ 8人
フロンティア 6人
セイバーズ 3人

全部出すと凄い事になりそうだからせめて各シリーズから
主人公とライバルだけでも出した劇場版作って欲しい
太一とヤマト 大輔と賢 タカトとジェン 拓也と輝二 大とトーマ
の10人とそのパートナーデジモンだけならなんとかなると思うし…
(フロンティアはパートナーデジモン居ないから計8匹か…)
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 18:24:48 ID:???0
ルキは絶対に出して欲しい。ジェン抜いていいから
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 18:32:36 ID:???0
オメガ、インペ、デューク、セントガルゴモン、スサノオ
シャイン、ミラージュガオガモンと歴代究極体総攻撃のなかに
ナチュラルにまざるダイモンが見えた

>>460
同じ東映だしプリキュアオールスターとかやるとデジモンでもやって欲しいとか思うよな
同種のウィルス種とか全員分いたらダークプリキュア的なものも見てみたい
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 18:55:55 ID:???0
サクヤ、ロゼも忘れるな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 19:56:31 ID:???0
よしここは一つセラフィモンさんがついに真の力を発揮するということで
もう歩く負フラグなんて言わせない
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 22:39:22 ID:???0
>>460
無印が6人、02も6人じゃないのか
無印が8人、02が6人でもいいけど、
少なくとも02メインが4人ってのはないだろ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 23:05:56 ID:???0
>>465
02で新たに出て来たのが大輔・京・伊織・賢の4人だから。
タケルとヒカリは無印の方で計算してるから。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 23:12:21 ID:???0
大輔のライバル&相方役も、賢とタケルどっちとも言える
俺はウォレスとの組み合わせが一番好きだけどな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 23:27:23 ID:???0
タケルを相方とした場合はお互い背中を任せられるみたいな感じか?
太一とヤマト、大輔と賢みたいなガチガチの友情とはまた違う
張り合ってるわけじゃないけどスラダンの花道と流川のような
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 00:14:56 ID:???0
太一とヤマトは大輔と賢、大輔とタケル、京とヒカリ、
その他たいていの形の友情も兼ね備えてるだろ
レストラン後のヤマトと丈、お互い機嫌いい時の太一と光子郎の方が
コンビとしては自然な気もするが

ちなみにどうでも良いが、流川は最後のワンプレーの直前まで花道信頼してなくね?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 00:40:50 ID:???0
>>469
もしかすると、その話が一番重要だったかもしれなかったんだ・・・


もう、俺にはリングしか見えねえ!!
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 01:46:38 ID:???0
俺の中でのベストアニメがデジモンで、ベストコミックがスラダンで、どっちも未だに熱は冷めてないから
懐かしアニメ懐かしコミックでも俺の中では全然懐かしくないなw
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 23:46:28 ID:???0
当時は買わなかったCDたまに買ったりしてるから懐かしさはない
だけどオリストに付いてくるサイコロとかどうしろってんだよw
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 00:02:44 ID:???0
スラダンとか懐かしい響きのせいで02放送当時を思い出してしまったじゃないか
無印は夕方だったのに02は日曜朝だったから部活あるときは録画してた
家かえってそっこー見るのが楽しみだったわ
映画タダ券が2枚あったから全部デジハリに使ったのもいい思い出
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 00:13:41 ID:???0
>>473
東海人?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 00:27:40 ID:???0
BLEACHってデジモンに似てるよね、って思ったから作ってみた。カスMADだけどコメよろ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm9612669
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 00:50:04 ID:???0
       ↓>>474
   (\/ ̄\/)
  ( ( ´ ∀ ` ) )                                         
   (/\_/\)   
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 15:01:50 ID:???0
>>430
麻薬

>>436
>おやつをかかさない

それって規則正しいのか?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 16:07:24 ID:???0
>>475
猫が進化したときは燃えた
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 16:15:20 ID:???0
>>430
クスリの王様。鎮痛剤のモルヒネを精製して作られる。
末期癌患者に投与するモルヒネの十倍以上の効果がある。
ヘロインを静脈注射して得られる快感は何物にも代えがたいもので、
飲酒や食欲、性欲も要らなくなるという。
依存性は極めて高く、一回の摂取で中毒となり、禁断症状も半端ではない。
原料はケシの実で、ケシの実の汁を固めたのが阿片。
主な産地は東南アジアの黄金の三角地帯、中央アジアの黄金の三日月地帯。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 18:00:17 ID:???0
ヘロインと暗黒の種

さぁ、どっちが恐い?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 18:59:51 ID:???0
ヘロイン
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 21:07:38 ID:???0
>>474
だぎゃ
フロまでは途切れることなく放送してるのに
夕方放送だったり日曜朝放送だったりしてた
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 22:04:48 ID:???0
作品そのものは懐かしくないけど、放送当時が懐かしい
日曜朝は部活やってたんだよな
もう録画してまで見なくていいか
と思いながら見なくなっていったフロはいつか全部見たい
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 23:31:41 ID:???0
そんなこと言ったら拓也と輝一と泉はスネそうだな
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 12:20:29 ID:???0
フロからは見てない
無印からテイマまで見てきたけどそろそろデジモンやアニメ自体を離れる時期だったので
別にどうでもいいや見なくてもって気持ちで見るのをやめた
今再びデジモンにハマり後悔してる

京のDancin' on the skyはカッコイイな
伊織のPower of earthもいい。この二曲は個性バリバリだ
タケルのやつ Happy friendsだっけ?タイトルと裏腹にかなり大人っぽい
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 12:30:06 ID:???0
>>485
それは俺と同じだ。
違うのは無印で見るの止めたってところくらいだな
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 13:36:17 ID:???0
何故か当時はアニメは02からフロで劇場版は無印1作目しか見てなかったという
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 15:05:16 ID:???0
100タイトル記念CDのBOXってシリーズの人間と
それまでに登場したデジモンが全部いるんだけど
よくみたらエクスブイモン回で大輔がヌメモン達に頼んだ
なぞのデジモンまでいたwww
このBOXでこれは誰でしょうとかクイズ出来そうなくらいいろんなのがいる
ttp://up3.viploader.net/anime/src/vlanime013341.jpg
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 17:00:47 ID:???0
560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/05(金) 20:15:30 ID:MoBV+22g
ついに ねんがんの 100タイトルきねんCDを てにいれた!
やべえすっげー嬉しい
声優コメントゲストキャラの人までいるんだな
ちょっと感動した
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 21:13:30 ID:???0
>>488
ミミお姉さまと土偶とウォグレが謎のデジモンと同じ扱いかよw
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 22:14:35 ID:???0
>>490
大きく描かれてるのはシリーズでの選ばれし子供とパートナーのみで進化系は小さく描かれてる
基本各シリーズの子供たちの周囲にそのシリーズで出たデジモンがいるんだけどメイルドラモンが何故か
虫の側とアイマコの側の2体いた02にメイルドラモンでてないのに
あと謎のデジモン以外にもピノッキモンの家がロボットになったのもいた
世界の選ばれし子供もいたけどハヌモンがいるのに俺の月紅がいない…だと?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:54:01 ID:???0
ヤマトのドラマCD作るくらいならカトリーヌ、月紅、ウォレス、世界の子供達の
オリジナルストーリー世界版やるべきだったな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 14:26:01 ID:???0
純真(笑)
テキトーに数合わせで作られた特性だろうなww
その持ち主がワガママで犯罪紛いの行為を平気でやってのける糞女(排泄物的な意味)wwww
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 15:45:00 ID:???0
どっちかっていうと愛情だよな
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 21:26:18 ID:???0
受け継がなかったら大輔が情熱、伊織が正義だな
単純な割に、意外といろんな一面を見せる京にしっくりくる紋賞がない
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 21:46:23 ID:???0
あえて勇気友情みたいな簡潔な単語で表すなら慈愛とかが近いんじゃないか
意味をしらべると京とはちょっと違うが思いやりあるし
頼りないけど最年長として結構お姉さんしてるし
賢も優しさじゃなくて漢字のみの単語で表すならなんだろう
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:18:55 ID:???0
考えないと出てこない時点で簡潔な単語で表わせてないからな
光はともかく、ひらがな混じりの4文字はどうも語呂がイマイチ

京はバランス良いな
空ほど周りに気を配ってたわけじゃないし、
ミミほど素直に自分を出してたわけでもない
一方で、相性の良し悪し関係なく誰にでも踏み込んでいける
ミミ、泉は自分出しすぎ、空はうざい、ヒカリ、樹莉はめんどくさい、ルキはしんどい
友達以上にするなら京がベスト
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 01:08:27 ID:???0
ヨシノ入れても5作でメインの女の子たった8人だけか
素敵なレディーになるのは、とりあえず泉は確定と言うことでw
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 21:12:48 ID:???0
メインと言うほど活躍したってわけじゃないけど小春とチカちゃんも入れてあげてください
小百合さんは俺に玉子焼き作ってください
たしかに男女混合パーティだけど女子の率は低いな
それはデジモンに限ったことじゃないけど
ところでメモリアルブックちゃんと出そうな気配がしてきたようだ
でもまたあの絵師かいっていう
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 21:58:48 ID:???0
読みにくい
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 22:03:20 ID:???O
出てる画像だと遼さんもいたな、主人公の一人だって事忘れてた
つか大輔とブイモンはなんか似たような構図ばっかに見える
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 22:43:44 ID:???0
ヒカリと賢のせいで作画は「竹田」か「竹田以外」の区別しかつかなくなった
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 23:04:23 ID:???0
竹田はどこか儚げなキャラが好みなんだろうな
大体にして肉体派キャラには拘りを感じない
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 23:11:48 ID:???O
そんな好みを仕事でだされても困るがなあれはやり過ぎだろう
個人のイラスト披露じゃないんだし
竹田は確かに綺麗なんだけど上品すぎてどのキャラも中鶴デザインからくる雰囲気がない
あとデジモンが総じて微妙
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 09:35:48 ID:???0
設定資料集読んだらカイザーのバイザーの所に「ダサイですが…」って書いてあったw
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 12:15:06 ID:???O
ダサいのはバイザーだけじゃない件
そりゃ世界征服ごっこと言われても仕方ない
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:02:03 ID:???0
白々しいぜw
ダサくなるようにわざとしてんだろ
いくら対象が子供でも、かっこよく作ろうとしてできたキャラがカイザーならセンスを疑う
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:09:10 ID:???O
大輔達も面白い格好になるけどな
デジタルワールドとリアルワールド両方で通用する
夏服バージョンもある未来服なタケルとヒカリや
どうしてそんなヘルメットをイメージしたんですか京さん
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:27:28 ID:???0
あのヘルメット木魚になるかな
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:29:08 ID:???O
無印は空の帽子を木魚がわりに、だな
最後の方のシリアス空を励ます気合い入った丈と反対のノリで

ところでつかぬことだが、バイザーって塩田ヒロカズがしてたサンバイザーしか知らないんだが
カイザーそんなもんしてたっけ?
511作者の都合により名無しです:2010/02/11(木) 02:34:44 ID:???0
正式には仮面のことを言うらしいけど、
バイザーってのは、日差しよけの帽子の他にサングラスとかも入るんだよ。

そうか。カイザーのあれはバイザーなのか。
てっきり、あれは主人公の記号であるゴーグルだと思ってた。
賢も、デジモンの主人公であることを伏線として示してるのだとばかり。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 02:40:09 ID:???0
実際の資料集にはマスクと書かれていたよ
マスクだと語弊がありそうだからバイザーと書いた
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 06:33:44 ID:???O
カイザーのマスクって確か奇跡の紋章っぽいのがあるよな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 11:05:55 ID:???0
あれは賢ちゃんの「ぼくがつくった紋章」です
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 13:25:12 ID:???0
1歩早い松田タカト
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 13:59:37 ID:???0
じゃ、タカトが世界征服しようとしてたの?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 15:17:08 ID:???0
なぜそこまで飛躍する?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 16:09:38 ID:???O
>>511
カイザーはゴーグルと言うよりグラサンだろ

グラサンはテイマでけっこう出てきたし、そんな意味じゃね?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 16:15:42 ID:???0
タカトは世界征服なんてやらない(やれない)
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 16:54:38 ID:???O
テイマのグラサンはデジタル空間出現した時の目の保護みたいなもんだし
カイザーのあれとはまた違う
タカトはテイマーといったらゴーグルだよねって事でゴーグルだけど
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 00:00:58 ID:???0
大輔も使わないゴーグルより冒険にわりと役立った単眼鏡譲ってもらえよ
タカトも単眼鏡まねしろよ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 00:04:32 ID:???O
キャラソンが単眼鏡ボーイなんてイヤすぎるだろ
それにゴーグルもあったからタケルが最初大輔に太一の面影みたんじゃね
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 00:07:50 ID:???0
ゴーグルボーイ
帽子ボーイ
チューチューゼリーボーイ
おかっぱボーイ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 00:15:06 ID:???O
タケルの帽子って慣れもあるんだろうが絶妙なバランスがあると思う
派手な外見の割に帽子がないとぱっとしないのに
帽子があることできらびやかになるわけじゃないのに安定する
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 01:26:30 ID:???O
フロンティアなんか6人中5人が帽子またはバンダナ
無印も8人中4人が帽子またはヘアバンド
しかも帽子のうち半分くらいが見たことのない変わった帽子
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 02:23:08 ID:???0
ルヒーがbrave heart歌ったぽくなった

http://www.nicovideo.jp/watch/sm9682346
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 18:54:52 ID:???O
例のメモリアルブックの表紙っぽいイラスト見たけど
やっぱ歴代主人公のパートナーではブイモンが一番ちっさいな
セイバアグが兄貴を担いでるくらいでかかったりとおかしなとこもあるが
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 23:11:06 ID:???0
歴代で10体くらいいるならともかく5体、実質4体で比べてもな
ただブイモンよりはっきり小さいのは、パタモン、ピヨモン、テリアモンくらいしか思い浮かばないから
実際小さいんだろう
プロットモンよりテイルモンのが成長期に見えるし、虫とか形そのものが微妙に見えるのも多いし
いろいろと何とも言えない
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 01:18:06 ID:???0
ピヨモンてそんなちっさくねーだろ
ブイモンは小さいというより、小柄?
ロッテリあたりは小さいっていう認識でいいと思うけど。
つってもデジモンの大きさそのものにも個体差あるから不毛な議論だと言えばそれまでだけどね。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 05:53:00 ID:???O
ロッテリアはギルモンやレナモンが大きいから小さく見えるけど
ウォレスやジェンが頭に乗せてるシーンみると結構でかそう
ウォレスがテリアモンが頭に乗った時フラフラしてたし
つかロッテリアは体は小さいけど耳がでかいな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 14:23:22 ID:???0
ブイモン、パタモン、ホークモンは主人公側パートナーのサイズとしてはちょうどいい
味方サイドのパートナーにいきなり強そうなのが多くても萎える
でかいブイモン、パタモン、ホークモンがデジタルワールドに存在するのかは知らないがw

けど小さいガブモン、レナモンは駄目だな
弱そうに見えてしょぼくなる
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 15:02:47 ID:???0
えー、ガブモンてそんなでかいかー?と思ったけど、
まぁ確かに成長期で比べればでかいほうかもと思った。ガッシリしてるし。
レナモンはでかいというより、背高くてシュッとした感じだな。
あとはゴマモンとかもちっちゃいんじゃない?丈の頭のったりしてたし。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 17:26:56 ID:???0
ガッシリと言うよりブヨブヨとかボヨボヨの方がしっくり来る
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 17:53:14 ID:???O
17話でパタモンがチビモンより低くかったの思い出した
チビモンは二足歩行だからってのもあるから立てばパタモンのが高いだろうが
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 19:41:01 ID:???0
虫ってどれくらいだったっけ
賢が抱いて連れ歩くスタイルだから小さいイメージがあった
というか虫って本当に無駄に多い頻度で抱かれてる
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 19:55:01 ID:???O
>>535
19話でパタモンとの睨み合いで見ると虫のが若干でかいくらいだった
まあ虫は他パートナーに比べて歩くスピード遅いだろうし抱っこして連れてくが効率がいい
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 20:15:42 ID:???0
結局ダゴモンの謎は未解決のままなの?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 21:20:58 ID:???0
ダゴモンの海はヒカリに電波っぽい部分が残ってるってだけで
ストーリーにはからんでないな
しかも別にヒカリの電波アピールなんか02でいらんしw
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 21:32:44 ID:???0
あの話は次回シリーズ構成の小中ちゃんの実力を測る為のもの
まあその次回作では大してクトゥルフってなかったが
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 21:37:22 ID:???O
デジヴァイスが闇に染まるときであの海でたし今思うと13話で出す必要なかったな
ヒカリは電波関連以外では弱さというか穴になる部分が少ない感じ
闇を恐れるっていってもそれは電波受信してどうにもならないとこから来てるし
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 23:50:22 ID:???0
デジタルワールド&現実世界→デジモン牧場→ダゴモンの海→江戸の町→
海底油田→お台場→カイザーの要塞
だからな
賢が敵の前半も怒涛の展開で意外と楽しい
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 03:07:55 ID:???O
シュリモン対イガモンの15話はなんかいろいろ楽しかった
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 21:27:58 ID:???0
賢関連のイベントって砂漠で起きる事が多いな
他にそういうのあったっけ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 21:46:23 ID:???O
>>543
リョウさんと冒険してた回想とイリュージョンの時くらいかな
後は始まりの町と誘拐だけど砂漠関係ないし


そういや大輔達が冒険した大陸ってどこだっけ
サーバー大陸じゃないよな?どっかでフォルダ大陸と見たような気もするが
作中でここがどこかとかいわれてたっけか
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 22:28:03 ID:???0
>>544
ジョグレスと改心は?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 22:33:42 ID:???O
>>545
ジョグレスは大輔、改心は皆がいるからってことで
賢だけメインってので考えてた
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 22:50:42 ID:???0
このサイトすごすぎるんだが
http://en.akinator.com/

好きなキャラクターを考えて質問に答えていくとそいつを当ててくれるんだけど
まさか空ちゃんを当ててくれるなんて思ってませんでした。
まあそれにいたるまでに29の質問に答えたが
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 22:52:33 ID:???0
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 22:52:44 ID:???0
個人的に似合うと思う自然環境
大輔→アメリカにありそうな荒野
賢→夜の海
京→生き生きした花畑
ヒカリ→神秘的な森
伊織→深い竹藪
タケル→アルプスっぽい山
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 22:54:33 ID:???0
>>547
デジモンキャラは大体入ってるよねそれ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 23:06:20 ID:???0
>>550
俺の答え方が下手なのかもしれないけどデジモン自体は入ってないかも
BLEACHとかOne pieceはほぼ100%当ててくる


ルキちゃん当ててもらいにに行ってくる
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 23:08:31 ID:???0
ヒカリが花畑、京が夏の海
だから二人で樹海だな
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 23:16:24 ID:???O
デジタルワールドでならどこだろう
ぱっと思い付くので無印12話のせいかタケルだとじまりの町
京だと江戸村でって、それだと合う場所というよりただの活躍した場所にっちゃうか
でも結構いろんな場所があるな自然だらけだったり機械都市みたいだったり
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 23:19:06 ID:???0
>>547
グレイモン当ててもらおうとしたらアグモンが出てきた
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 23:22:42 ID:???0
32問でグレイモン当ててくれた。俺の答え方が悪かったのかも分からんね
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 23:34:22 ID:???O
>>547
英語力のない俺はページ翻訳も利用したがこれ結構凝ってるな面白い
あなたが思い浮かべたのは砂糖ですね系の単純なのだと思ってた
帽子着用でYESの次に双子ですか?みたいな質問だったから
YESだと輝一とか出たんだろうか
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 23:36:47 ID:???0
>>556
携帯から使えた?

今のところほぼ当ててくれてる。ルキ、グレイモン、タカト当てられた
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 23:40:21 ID:???O
>>557
PCからやったよ今PC規制されてるんだ
おかげでいつ死ぬかわからない電話生活ひゃっはー
途中賢やヒカリに行き着きそうな質問もあって楽しかった
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 23:41:02 ID:???0
レナモン当てられたんだが・・・
大きいか?いいえ
小さいか?いいえ
子供か?いいえ
とか答えただけなのに。
尻尾があるか?はい
だけはレナモンの特徴を聞いてきたが
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 23:43:31 ID:???0
Is your character real? No
Is your character a female? Probably
Is your character from an anime (Japanese animation)? Yes
Is your character a girl? No
Does your character have hair? No
Is your character a Pokemon? No
Is your character a robot? No
Does your character fight? Yes
Is your character bad? No
Can your character fly? Probably No
Is your character from a video game? No
Does your character stand on two legs? Yes
Is your character small? No
Is your character big? No
Does your character fight with a sword? No N
Does your character wear a mask? No
Is your character a teenager? No
Is your character green? No
Is your character an adult man? No
Does your character have a tail? Yes

これだけで当てるんだからすごいよな
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 23:52:44 ID:???0
>>560
タケル当てられた
Question Answer given Answer expected
Is your character a girl? No No
Does your character really exist? No No
Is your character black-haired? No No
Does your character fight? Probably not Probably
Is your character an animal? No No
Does your character live in America? No No
Is your character from an anime (Japanese animation)? Yes Yes
Does your character go to school? Yes Yes
Does your character have a brother or sister? Probably Yes
Is your character a sportsman? Don't know No
Is your character a High School student? No No
Is your character a ninja? No No
Does your character live with his mother? Don't know Yes
Is your character an adult? No No
Is your character linked with sports? Probably not No
Is your character a member of a team? Yes Yes
Is your character blond? Yes Yes
Does your character wear a hat (cap, crown,...)? Yes Yes
Does your character wear a glove? Don't know No
Is your character a student? Yes Probably
Does your character have magical powers? No No
Does your character have a older brother? Probably Yes
Is your character Japanese? Yes Yes
Is your character rich? Don't know No
Does your character have long hair? Probably No
Does your character ride a giant robot? No No
Does your character have brown hair? Yes No
Does your character use guns? No No
Is your character a member of a crew? Yes Yes
Does your character have a famous brother? Probably not Probably
Does your character fight against monsters? Yes Yes
Does your character have a sister? No No
Has your character been sent to another world? Yes Yes
Is your character the head of a group of people? No No
Was your character wearing a cap most of the time? Yes Yes
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 23:59:59 ID:???O
多いなw
俺もタケルだったけど20問前後くらいだった
まあ髪が短い?髪が黒い?兄がいる?常に帽子かぶってる?でかなり絞れるけど
常にって聞いてくるとこがなんかワロタ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 00:08:29 ID:???0
ポケモン?と忍者?はずるいだろw
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 00:16:38 ID:???0
>>563
そこは許してやれよ。
ポケモンだってデジモンより数は少ないにしろ相当な数がいるんだし
絞らないとキャラクター当てられないだろ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 00:27:06 ID:???0
前やったときは伊織を当ててほしかったのに光子郎が出てきたな
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 01:27:35 ID:???0
>>561
そんだけ質問しないとタケルに絞れないほどキャラ知ってるって
サイト作った外国人どんだけ日本のアニメ好きなんだよw
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 01:35:31 ID:???O
外人のアニオタは筋金入りのだと日本語でアニメ見るためだけに日本語勉強するのがいるくらいだからな
外国だと日本語のニュアンスや規制とかの関係でいろいろ改変されたりするし
中国韓国ならともかく英語圏だと日本語なんてややこしそうなのに
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 06:47:33 ID:???0
deviantARTやようつべ、個人サイトで海外ファン見てると日本のファンと違う所もあって面白い
デジモンに限った事ではないが海外fanartは日本に無い画風がまた珍しくて面白い
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 17:33:07 ID:???0
>>566
マジレスするといないキャラクターはユーザーが新しく追加できるから
つい最近のキャラクターとかも普通に出る。多分今10万以上のキャラのデータが入ってる。

デジモンのアニメに出てないキャラクターはほとんど入ってない。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 18:47:32 ID:???O
もともと初期はアメコミ調な画風だったし
結構アメリカの昔ながらの画風とデジモンは相性よさそうだな
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 20:01:22 ID:???0
Character to find : Kyubimon

Question Answer given Answer expected
Is your character a woman ? No Yes
Is your character American ? No ?
Has your character really existed? No No
Is your character from an anime (Japanese animation)? Yes Yes
Is your character black-haired? No No
Is your character a teenager? Don't know No
Does your character have hair? Yes No
Does your character fight with a sword? No No
Has your character killed humans? No ?
Does your character fight? Yes Yes
Is your character small? Probably not Don't know
Is your character blond? No Yes
Is your character a human being? No No
Is your character an animal? Probably Yes
Is your character blue? No No
Is your character the hero's partner? Yes Yes
Does your character appear in the 'Pokemon' TV animated series? No No
Does your character wear a hat (cap, crown,...)? No No
Does your character wear human clothing? No No
Is your character linked with the color red? No ?
Can your character fly? Yes No
Does your character wear an armor? No ?
Has your character been replaced by another character? Probably not ?
Is your character from a video game? No No
Does your character have wings? No No
Is your character a cat? No No
Does your character have fur? Yes ?
Does your character speak? Yes Yes
Is your character white? No No
Is your character yellow? Yes Yes
Is your character currently more than 50 years old? Don't know ?
Is your character a girl? Don't know Yes
Does your character have a long tail? Yes ?
Is your character a gamer? No ?
Is your character big? Probably Don't know
Does your character stand on two legs? No No
Does your character have authority on you? No ?
Is your character able to speak? Probably Yes
Is your character a female? Don't know Yes
Does your character walk on four legs? Yes Yes

当てられなかった・・・
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 20:21:15 ID:???0
>>570
デジモンは顔が濃いし
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 20:24:04 ID:???0
海外だとどのキャラが人気あるのかな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 20:28:47 ID:???0
途中で送信してしまった
顔が濃いし筋肉質だしな。特に初期
メラモンとかアメコミっぽいな

アニメとなると多少薄くなるな
人間キャラなら無印が一番アメコミっぽい
顔が割とはっきりしてるのと、大きい手足
ソニックのキャラみたいな手袋率も高め
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 20:33:43 ID:???O
アニメは見やすい作画にしないといけないからな
初期以降でもデジモン大図鑑みてると昔程の線の濃さというか
影っぽいのが少ないけどやっぱアメコミテイストを感じる
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 20:37:11 ID:???0
>>573
そこまで大きな差は無いと思うがヒカリと光子郎は日本と比べると少し勢い無いかもしれん
反面京は海外で人気あると思うんだ
02で一番人気なのは賢か?つべ見ると
単に賢ファンは騒ぎやすいだけかも
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 22:44:45 ID:???0
賢がピンで人気あるってのは、ヒーローとしてよりも今までの洋物劇画になかったって意味で
珍しさから来てるような気もしなくもない
学園もの映画に出てきそうな大輔、タケル、そこにからむ京と賢のチームは時代関係なく
鉄板で人気あると思うぞ

デジモンなら、やっぱアメコミチックなエンジェモン、地味に知名度が低いが
泉のシューツモンが最高にかっこいい
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 22:59:35 ID:???O
シューツモンは大きいお友達に大人気じゃないか
鳥人系はヴァルキリモンが好きだな
D-3だとホークモンの究極体だっけ

579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 00:06:31 ID:???0
鳥なら無印のヒカリと「であーる」と遊んでたデラモンが好き
02でもしょうもない役でもいいから、むしろしょうもない役がいいから
大輔、京もしくはブイモン、ホークモンとデラモンのコンビを期待してた
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 20:02:55 ID:???O
デラモンは19話で捕虜になってったな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 22:23:13 ID:???0
メモリアルからカイザー倒すまでは意外に記憶があいまいだ
キャンプ張って、タケルがカイザー殴って、大輔が黄金のデジメンタルを見つけて、
賢がヒカリに「馬鹿みたい!」と言われて、賢がいろいろと思いをめぐらせて、各自帰宅か
キメラモンをどうやって倒したかは記憶にねぇw
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 22:29:19 ID:???O
>>581
虫がなんか光ながらデビドラにのって特攻→返り討ち
→虫吹っ飛ぶ→虫の光がマグナモンに→エクストリームジハード!!
→最低だよ…こんなの最悪のバッドエンドじゃないか!!→さよなら賢ちゃん
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 22:34:20 ID:???0
そうだ
虫が死んだの忘れてた
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 23:37:47 ID:???0
23話はいいものだ
無印の21話には及ばないが、普段の冒険から隔離されたような雰囲気が良い
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 23:59:32 ID:???0
キャラの心理なんてどう考えても一話かけてやるような内容じゃないだろ
改心に至るまでの経緯なら大輔とタケルの心理描写と合わせて
ジョグレスかラーメンまでにちょっとづつやっていくかしろよ

ついでに20話前後は「キャンプ場でジュンと愉快なヤマトたち」も印象深い
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 00:10:15 ID:???O
23話っておしっこだろと思ったがあれは22話か、02は話の配分がちょっと下手だったかなと思う
ラーメン回は浦沢がやらかしたが前の2話もあってかまああれはあれで纏まったんじゃないかと

タケルは思わせぶりな描写があるわりにあっさり肉まんとクリスマスだったし
賢と二人で話す時間を入れてもよかった気がする
これで仲直りだねみたいな感じで
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 00:44:47 ID:???0
02はどれも良い話だとは思うんだけど、
そのエピソードに掛ける話数が、ちょっとバランス悪いかな、とも思う。

タケルなんか、一番割を食ったんじゃないかな?
賢とタケルに関しては、もっと色々描くつもりだったんじゃないか、と思う。
少なくとも、初期は。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 01:03:13 ID:???0
タケルより伊織少なすぎ
友樹に比べて伊織は死角も少なかった
足手まといにもならないんだからエピソードも作りづらいな
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 17:54:04 ID:???O
伊織は大輔達が伊織を最年少だからっていう扱いをしなかったのもあるかも皆同じ目線でたってるというか
友樹は最初いじめられっこで弱気キャラだってのもあるし拓也が何かと気にかけていた面がある
まあ伊織がそこいらの子よりしっかりしすぎでもあるが
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 22:08:16 ID:???0
友樹の泣き声がブラウォ級のシャウトだった
新しいはずなのになぜか懐かしいフロンティア
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 22:19:35 ID:???0
フレッシュなはずなのに懐かしいプリキュア的な
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 22:24:51 ID:???O
プリキュアはとうとうハートキャッチまでしちゃうしな
大輔とミミの中の人が5劇場版で共演してたなそういや
お互いガチバトルで凄まじかった
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 22:53:14 ID:???0
デジモンに出演した中で、俺がまた聞きたい声優のタケルの山本泰輔、ホークの遠近孝一、泉の石毛佐和は
よりによって最もマイナーな三人だ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 22:57:38 ID:???O
ホークモンならナルトにたまに出てるんじゃね
タケルはだぁだぁだぁかサウスパークがよく声きけた
だぁだぁだぁは金髪青めキャラだった
泉は泉しかわからん古いのでおじゃ魔女あたりか
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 23:05:46 ID:???0
ルキは今でも頑張ってるからいつでも聞ける
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 23:12:50 ID:???0
>>594
山本と遠近出てるんだ
石毛は声質が同期の売れっ子と被りそうな声だな
ポエム読ませてちょっと背伸びした女の子させたら一番なのに残念
俺も有名どころしか知らないけどな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 23:23:13 ID:???O
タケルのあの高い声はなんか妙な中毒性があるな
ホークモンはゼヴォでもシルフィーモンを一人でやってる
叫んだ声が一瞬関智に聞こえたが
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 00:27:53 ID:???0
たまに家で「だぁだぁだぁ」が付いてたわ
言われてみればタケルにそっくりの奴がいた
声は忘れたけどそいつも帽子かぶってたw
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 00:30:17 ID:???0
遠近がマイナー…
600声の出演:名無しさん:2010/02/18(木) 00:33:38 ID:???0
遠近はデジモン男性メンバーのなかじゃ、メジャーな方じゃない?
女性を含めると、竹内に朴とか超メジャーがいるけど、その二人ぐらいか?
あと、誰だ?メジャーな主要デジモン声優は?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 00:36:47 ID:???0
桜井とか?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 00:37:26 ID:???O
>>598
光ヶ丘望って金髪碧眼キャラが調度タケルの声だな
ウザいテンションでいいネタキャラだった

603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 00:45:30 ID:???O
>>600
双子や兄貴や丈先輩や兄貴父やら及川さんとかいろいろ
セイバは脇でも結構豪華だったりするし
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 00:51:23 ID:???0
>>600
フロの拓也の竹内順子、ゴマモンの甲斐田ゆきはハンター×ハンターのゴンとクラピカだぞ
たかが一話にクラピカ呼ぶくらいなら竹内一人で両方やれやって話だなw
>>602
名前もどんなキャラだったかも忘れた
当時も俺が見てたわけじゃないから
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 01:03:38 ID:???0
>>604
>ゴマモンの甲斐田ゆき?
ゴマモンはフロンティアの拓也と同じ竹内順子だぞ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 01:15:11 ID:???0
>>605
無印じゃなくてフロンティアにちょい役で出てくるゴマモンは甲斐田ゆきが声当ててる
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 22:14:18 ID:???0
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 22:38:13 ID:???0
>>607
全員同じ声優?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 22:43:13 ID:???O
どう考えても違うだろただのピンク髪詰め合わせじゃね
なんでここに貼ったのかはしらんが

Amazonでメモリアルブックの中身見れるけど
設定画で6人並んでたがやっぱ賢背高いな
タケルも5人の時だと一人高かったけども
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 23:29:48 ID:???0
賢と京は明らかに高い
テイマは並んでるところ見たことないけど全体として
丈、賢、京、ジェン、ヒロカズあたりが高いか?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 23:41:47 ID:???0
よく見たら変なのも混ざってたw
左から二番目、上から三番目なんてアニメ?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 23:52:22 ID:???0
タケルは五年生として考えれば、背が高い方だろう。前へ習えをすれば、後ろの方だな。
大輔はヒカリと目線がそんなに変わらないから、前へ習えをすれば、前方よりの中間かな?
京は背が高いが、小学生くらいだと女子の方が発育が良いから、こんなもんだろ?小六だし。
賢の身長は、暗黒の種が関係しているとしか思えない背の高さだ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 00:11:15 ID:???O
アニメだと賢≧タケル=京>大輔>ヒカリ>>>伊織
くらいに見えたが、賢でかすぎだし大輔意外と小さいな

アマゾンのサンプルに、カイザーや先代組も加えた身長対比図みたいのが
何かの本に載ってたきがするんだが…そんなのなかったけ?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 00:15:04 ID:???O
オリストジャケだとタケルとヒカリが同じくらいの背になってるな
並んで歩いてるから遠近というほどの距離もないし
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 00:18:12 ID:???0
大輔&京と拓也&泉は、男が低いのか、または女が高いのか分からなくなる
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 00:26:23 ID:???O
京は最年長だからってのもありそうだな
わかりやすく記号付というか
泉は単純にスタイルのいい女の子という感じ
海の家での着替えシーンを見るに
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 00:37:28 ID:???0
賢の背は暗黒の種の効果もあるに違いない
だってカイザー化する前、小3は治との対比でも明らかにチビだったし
小4時代も少なくともミミより小さい

基本的にタケルもヒカリも今昔で結構別キャラなわけだけど
賢もカイザー前と後で別のイメージがある
前はなんかいじめられやすそうなのび太寄りで、後は一気にスタイルが良くなり顔付きがかなり変わりナヨナヨしてても出来杉に近い
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 00:44:58 ID:???0
タケルがジャイアンかw
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 07:09:02 ID:???O
暗黒の種制御できたら超人になれそうだと思ったが闇に染まらないと効果なさそうだ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 17:24:25 ID:???O
賢のスタイルはヤマトタケルよりもマイケルよりもその他同年代っぽい海外の選ばれし子供よりも日本人離れしてるな
並べてみると背が高いだけじゃなく顔と尻の小ささのせいでなおさら浮いている
性格はトップクラスに日本人なのにな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 17:27:48 ID:???0
>>611
右から2上から3ならワンピース
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 18:11:57 ID:???O
>>620
服装のせもあるとおもう
賢の制服とか幽白に出てくるような短ラン並だし
私服も大輔やタケルみたいなゆったり系な半ズボンよりピッタリしたタイプだし
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 20:35:13 ID:???0
結局タケルとヒカリはくっついたの?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 20:37:38 ID:???0
知らんがな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 20:59:59 ID:???0
>>623
マルチは遠慮してね
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 21:02:49 ID:???0
>>625
過疎スレにマルチも糞もないだろ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 21:03:12 ID:???0
>>625
やだ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 21:05:23 ID:???O
そんなことよりジョグレスしようぜ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 21:08:58 ID:???0
あなたと...............................
ジョグレスしたい
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 21:44:41 ID:???0
誰彼構わずジョグレスしてはいけません
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 21:50:24 ID:???O
賢とジョグレスしたいという虫にとっちゃ
本当に合体しちゃマトリックスエヴォリューションは最高だろうな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 22:49:57 ID:???0
うわぁ・・・賢ちゃんの中・・すごくあったかいナリ・・・
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 22:57:12 ID:???O
日曜の朝真っ裸のルキがええ顔であったかいと言った時並のなんともいえない気持ちになった
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 23:22:12 ID:???0
>>621
俺の知ってるワンピじゃねぇ

今度のメモリアルブックはさすがに虫変態バージョンは自重するよな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 23:30:35 ID:???O
02だけの企画じゃないからそれはないだろうさ
メモリアルブック早く欲しいな
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 00:01:24 ID:???0
小学校高学年の身長は一般に女>男
そこから2〜3年で逆転するが
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 10:32:53 ID:???0
少なくとも、大人の時点では伊織も京と並んでそうだな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 14:49:49 ID:???0
6:八神太一◆MRZhTaiPEY 02/20(土) 10:37 tetMtCAH
大輔と賢ちゃんには太一とヤマト程の魅力がない


ただのクソガキ

しゃーない


↑暗黒の種とはこいつのために存在する
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 16:01:14 ID:???0
そいつにアルマジモンやテントモンと名古屋めぐりする資格はねぇな
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 16:27:18 ID:???O
>>638
ここ以外にも02スレあるのか?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 16:30:04 ID:???0
それVIPのDQN坊やのレス
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 16:51:48 ID:???O
大図鑑で伊織達が名古屋にきてたけど
名古屋は本当に観光スポットとしてオススメな場所がないので困る
ネタで喫茶マウンテンとかならあるけど
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 16:54:27 ID:???0
大阪はあの子が居なくなって寂しすぎる
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 17:18:09 ID:???0
>>638
太一はともかくとしてもヤマトはねえw
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 17:38:55 ID:???0
太一とヤマトはオタクにしか受けない
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 17:41:40 ID:???0
いや、ヤマトは腐女子にしか需要無いだろうけど太一は普通に人気あるだろ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 17:42:20 ID:???0
大輔のほうがまだ万人受けしそうな気がする
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 17:46:33 ID:???0
そういうのいいから
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 17:47:47 ID:???0
当時、伊織が好きだったが周りにはウケが悪くて涙目だった
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 17:49:50 ID:???0
友人が昔は太一が好きだったけど今見るとウザイってことよくある
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 17:51:18 ID:???O
>>648
どうせマッチポンプだろうからスルーしとけ


伊織は考え方が変化していくのがよかったな
最後の弁護士になったとかすげーいい
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 17:52:43 ID:???0
>>651
お前に指図される筋合いなんかねぇ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 17:54:32 ID:???0
ま、ま、ま
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 17:56:09 ID:???0
>>653
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 18:08:23 ID:???0
賢ちゃんて黒タイツ似合いそう
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 18:10:24 ID:???O
虫はちょっと写真でも眺めてろ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 18:19:53 ID:???0
賢はギリギリ女でも通りそうだしなぁ
大輔が着たら宴会の準備かと勘違いされそうだ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 18:24:03 ID:???O
女でもとかきめえこと言わなくていい
どっかに賢のスレあった気がするからそっちでやれ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 18:33:47 ID:???0
>>657
江頭みたいなのを想像してしまった
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 18:37:06 ID:???0
それ失礼すぐるよ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 18:43:06 ID:???0
俺も黒タイツって服に合わせるつもりで言ったんだろうが
まず普通に江頭状態の賢を想像してしまった

賢のスレデジモンで検索しても出なくなったから落ちたんじゃね?
内容は凄まじかったが
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 19:00:58 ID:???0
ラスボスの目的しょぼすぎだろ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 19:02:13 ID:???0
>>662
それで?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 19:13:46 ID:???0
すぐるとか久々に見たわ
あと少しでメモリアルブック発売かと思うと胸熱だな
いままでの公式大図鑑超図鑑がVジャンプ調べのデジモンの紹介が多かったから
今度は人間キャラもいろいろと書かれるといい
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 19:35:32 ID:???0
ホームページなんか変わったな。デジモン図鑑更新情報の右にあったイベント情報がなくなった
これは、もうデジモン関連の大きなイベントはやらないことを意味してるのか?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 19:40:46 ID:???O
>>665
デジモンウェブは携帯ゲーム中心だからな
ツイン以降携帯ゲームでてないし
アニメ系情報はアトラクションサイトに載ってる
地味にゲームで遊べる
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 19:45:37 ID:???0
アニメに合わせてサイト大幅更新って可能性は?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 19:53:22 ID:???O
それよりもまず総合でも言われてたが誤字をどうにかするべき
せっかくマミーモンが更新されたのに乱射するすって何事だ
てか図鑑のマミーモンかっこいいな
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 20:59:04 ID:???0
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 22:13:20 ID:???0
マミーモンが今になって更新されるとはな
いつも思う事だけど、図鑑で更新されるデジモンはアニメに登場したしてないは関係ないんだな
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 02:48:31 ID:???O
図鑑くらいしかやることなさそうだし早くアーマー体やハイブリット体の項目作ればいいのにな
そしていつのまにか削除されたマグナモンさんを復活させてください
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 13:45:58 ID:vyYEfPFt0
>649
同じく
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 17:23:03 ID:???0
スタッフも脇役扱いだからな
そんな中で伊織はよくやったような気もしなくもない
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 17:40:36 ID:???0
デジモンの奇跡のデジメンタルの映画のED曲stand by me CDのと音源違うよな
h
ttp://www.youtube.com/watch?v=roZyjEZuMVA
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 17:53:10 ID:???O
>>673
伊織そんなに脇じゃなかったと思うけどなあ
ブラウォや及川さんとのやりととかよかったし
描写の量はともかく男子組は結構ドラマがあったと思う

>>674
そっちはMOVIEVOCALバージョンだからな
サントラ収録されてる
スタンドバイミーは個人的に一番好きなデジモンソング

676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 20:17:38 ID:???O
CDかなり出てるけど映画の音楽が入ってるのは少ない
映画音楽集が出たら即買う
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 22:04:04 ID:???O
>>655
タケルはまじで白タイツ似合うと思うよ
女とかそういうのじゃない意味で
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 22:12:11 ID:???O
何故かストレッチマンが浮かんだ
白じゃないのに
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 22:59:14 ID:???O
京とヒカリは確実に学ラン似合うよな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 23:19:53 ID:???O
http://imepita.jp/20100221/837920
学ランじゃないけども
確かに京とヒカリは男装とか合うかもね
スカートだと冬服みたいなのが似合う
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 23:51:06 ID:???0
男装はいいけど女装はないなw
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 13:06:18 ID:???O
どっかのデジモンイベントのアンケートで
男装の似合うキャラ一位ルキ二位空だったがそれはただ普段の服が男っぽいってだけで
ヒカリ、京の方が似合うと思うな俺は

女装の似合うキャラは一位賢二位ヤマトだったっけか
ないな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 13:14:51 ID:???0
賢は女顔に見えなくも無いから解る。
ヤマトは・・・
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 15:21:31 ID:???O
京はわりかしどんなタイプの服でも合いそうな感じ
あのデジタルワールドでの謎の服を着こなすだけある
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 15:28:50 ID:???O
京は何でも楽しんで着るだろうな
京に合わせて服を選ぶんじゃなくて服に京が合わせるというか
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 21:32:18 ID:???0
「アドベンチャー」でメイン各二番手の京がスカートじゃ萎える
空とミミはいいバランスだった
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 21:41:42 ID:???O
京にはボーイッシュなスタイルは合わんと思うぞ
京が空系の服着るよりヒカリのが似合うだろうし
かといってミミ系が合うとも思わないが女の子らしすぎず女の子な服装が合う
どう表現していいか調度いい言葉がわからんが
それにヒカリが調度ズボンだしあれでいい
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 22:27:19 ID:???0
京と泉はどっちでもOK
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 22:57:33 ID:???O
ズボンスタイルなヒカリが好き
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 18:33:36 ID:???O
メモリアルブック買ったけどよかった
まだ全部見てないけど設定資料集になかったタケルとヒカリの表情集に
デジハリ、ディア逆の設定画もある
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 22:50:04 ID:???0
俺は明日だな
もったいつけられすぎて今日ですら発売を疑ってた
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 23:20:56 ID:???0
そういえばアシタ発売日か
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 23:28:18 ID:???O
レオモンの声が平田さんだった理由とか後付けなんだろうけどへえっと思う事がかかれてたり
アルケニモンの素顔が見れたりとかなりいろいろ見れたよ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 23:48:28 ID:???0
>>693
もう入手したの?
ルキちゃん書いてあった?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 23:56:35 ID:???O
>>694
何故02スレでテイマを聞くのかと
全シリーズの設定画はあるからルキもちゃんといるよ
インタビューとかでルキについて何か書かれているというのはなかった
けどどのシリーズのファンも満足できる出来だと思う

696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 00:08:42 ID:???0
>>695
テイマスレ過疎ってるからな。ここが一番勢いあるし
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 00:37:02 ID:???0
5シリーズ完璧に網羅してるのか
アニメは本編見てなんぼだけど、とりあえず知らないシリーズの話がもどかしいというのはなくなるな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 06:53:08 ID:???O
384ページ中360ページ位が全部シリーズの紹介と資料になってる
デジハリ用にリファインしたデジモンの線画でのチビモンとパタモン可愛かった
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 07:14:53 ID:???O
タケヒカ賢の表情集は資料集には無かった
賢は恐ろしかった
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 07:22:12 ID:???O
中二病まっさかりの賢はいろんな意味で生き生きした表情だよな
目つき悪すぎワロタ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 21:00:28 ID:???0
メモリアルブック無事買えた
すげえ駆け足解説だw
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 21:12:25 ID:???O
作画での指定って以外と細かいんだな
デジハリだとタケルの目は常に黒い部分を入れるとか
あと京のガールスカウトみたいな衣装は最初あれでいく予定だったのかな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 00:25:10 ID:???0
「このキャラは常に○部分有りで」の○の部分小さい上に字汚くて読めないんだけど
「黒くしろ」ってことか
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 00:34:38 ID:???O
簡略化されてるシーンでもウォレスの目が青単色に対して
タケルは常に黒い部分があったのは指示だったんだな
つかレオモンは父親的な存在だったのかw
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 01:06:26 ID:???0
賢の衣装紹介で賢が行ったのがブラジルになってるなど、部分部分で適当すぎる
別に気にしないけど読んでみたら間違い多そうだな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 01:17:30 ID:???0
CD紹介さすがにwith(500枚限定だっけ?)はなかったな…
ttp://digimon.xxxxxxxx.jp/digisong/cdjacket.html


ジャケ絵上のサイトでしか見たことないけど、
もっと大きい画像とか貼ってるサイトない?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 01:42:47 ID:???0
オリストのジャケ絵4枚合わせただけじゃね?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 07:02:42 ID:???O
>>705
賢とヤマトがどこに行ったか思い出せない
大輔ミミがニューヨーク、光子郎ヒカリが香港
伊織丈がオーストラリア、太一タケルがフランスで空京がロシアとあとは全部覚えてるのに

京だったか空だったか忘れたけど冬服の線画にボルシチのためにみたいなこと書かれててワロタ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 07:19:09 ID:???O
メキシコやー
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 07:54:29 ID:???O
メキシコかd
世界編は一歩間違えば国際問題レベルという
ベルサイユ宮殿壊しちゃったけど
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 12:07:17 ID:???O
間違ってるのか、最初はそのつもりだったのか分からんが実際と違う事は沢山ある
優しさの紋章が逆さまだ
無印の資料集でも空とミミの名前が逆だったり紋章の色がかなり違っていた
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 18:02:59 ID:???O
最初のデザイン段階で名前が逆ってのは結構あるな
両親達の表情パターンまで載せてるのは意外だった
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 01:05:06 ID:???0
かなり細かいな
メモリアルブックという名目でも、むしろ今回のを大図鑑と言ってもいい
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 02:35:40 ID:???0
ユニフォームとパジャマがやたら多いw
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 06:46:15 ID:???O
02とテイマはリアルワールドでの日常描写も多かったしな京寝相が大輔並だった
恐らく書いた人が違うからだろうけど奈津子ママ02線画だと無印より貧乳だ
冬で着込んでるってのもあるんだろうけど
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 22:26:26 ID:???0
奈津子の巨乳は長男の友達の妹=次男のクラスメイトが受け継いだ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 00:06:45 ID:???O
>>713
大図鑑は文字通りデジモン中心だったもんな
映画のフィルムコミックは嬉しいけど
人間キャラ達もムービックのより細かい上に全シリーズが1冊で見れるのはありがたい
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 11:47:06 ID:???0
半分どうでもよかったけど聞き取れなかった必殺技の名前も判明したな
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 18:38:18 ID:???O
キャラの説明というか紹介の文章も細かくなってるのが嬉しい
やっぱ放送中だと最初からわかる基本情報を紹介って感じだから
人間ゲストとかこれも入れるのかよってのもあるなw
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 21:48:57 ID:???0
ゲスト扱いは
大輔&賢のサッカー部コーチ&フットボールクラブ監督
学校の先生×3人
大学教授
だな
ゲストじゃなくて、話の都合上キャラ作りましたって言い方のほうが正しいw
世界の選ばれし子供の扱いはもうちょっと良くてもいい
せめて5人で1ページくらいで
アルケニ、マミー、及川も一人で1ページまるまる使うくらいでいい

だけどこれでも02が一番ページ割いてんだよな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 22:23:05 ID:???0
「マミー」だとおかんみたいに聞こえる
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 22:39:45 ID:???0
mommyモン
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 22:44:11 ID:???0
略すと変な風に聞こえるデジモンて何体ぐらい居るんだろ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 22:54:15 ID:???O
>>720
結局本編じゃでなかったアルケニの素顔は貴重だった
あと狂気な表情の及川さんとかもいい
02はシリーズで唯一の長編映画のデジハリがあるのと
選ばれし子供も沢山いるしサブキャラが豊富だからページ数あるんだろうな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 21:03:44 ID:???0
ブラウォめっちゃ小さいのに夏映画解説しすぎだろ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 00:37:01 ID:???O
そりゃ映画と比べちゃ駄目だろそれにデジハリは長編ってのもあるから
あとブラウォはデザインが基本ウォグレと変わらないから色んなパターンの線画は省かれたんだろう
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 18:55:34 ID:???0
復活きたあああ
ドサクサに紛れてPC解除もきたああ
携帯もドコモは解除されてるはずあうはご祝儀袋だけど
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 20:50:15 ID:???0
復活した途端にいきなり鯖が凄いことに
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 21:21:45 ID:???O
え、復活?
どれ、試しに





賢ちゃんは僕の嫁
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 21:23:08 ID:???0
虫は復活早々それか
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 22:06:20 ID:???0
携帯で試したいけどどこもつながらない
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 22:09:22 ID:???0
>>731
携帯用のc2chが不調のようだ
c2chをご利用の方はこちらからご覧ください
http://c201.2ch.net/
http://c202.2ch.net/
http://c203.2ch.net/

だってさ
2ch自体は全部復活dubai鯖は死んで新鯖になるけど
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 22:18:21 ID:???0
サーバー?とかよく分からないんだよね
PC関係全般に疎い
て言ってたらつながった
ヨソで試してみる

ありがとさん
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 23:00:51 ID:???0
僕は、一乗寺賢ちゃん!
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 23:29:14 ID:0XxYYFqG0
最高に笑ったシーン

虫・・・。
訳さない方が良いな・・・。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 23:39:27 ID:???0
私は、全裸のリボルモン君!
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 23:42:44 ID:???0
もうすぐ02十周年か
出会いの季節にパートナーと出会うとかなんかいいな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 23:45:46 ID:???0
>>736
京?それとも空?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 23:51:04 ID:???O
テイマとセイバは何月に出会ったみたいなシーンあるのか?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 23:58:01 ID:???0
テイマ、セイバは夏でないけど半袖なのを見るとそれほど暑くもなく寒くもない時期だと思うから
大雑把だけど5月〜7月に入りたての時期くらいじゃないか?
デリーパーの時期が既に冬でデジタルワールドに行くのが夏休み以降だった気がする
セイバは兄貴がアグモンと出会ってから最終回までの時間はそんなに長くないと思う
無印はサマーキャンプ、02は新学期と明確な時期がわかりやすい
フロも服装から考えて秋より前かな、どれも本編で何月にってのはないよ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 00:12:24 ID:???O
フロはテレビの森から現実世界の桜が見えたから3、4、5月のどっかだろ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 00:21:24 ID:???0
02の見所の人つは一年っていう流れが見えるとこかな
無印では設定的に出来なかった事をやったとメモリアルブックにも書かれてたし
本編の夏は打倒カイザーだったけどデジハリで夏満喫したりクリスマスしたりちょっとした日常がよかった
ディア逆でまた春になるっていう始まりと終わりが両方春だ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 00:43:57 ID:???O
テイマとセイバはっきりした季節はないのか
俺もフロの泉の見る現実世界は知ってた
学校の桜だったか微妙に忘れてるが
無印もサマーキャンプが有名だしな
ディア逆よりオリストのが春に近いような…
ディア逆忘れたから覚えてないわ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 00:55:04 ID:???O
ディア逆は恐らく3月頃京が制服合わせしてたし
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 06:42:16 ID:???O
スーパーのシーンで食品パックのバーコード(?)に3月25日って書いてあった気がする
まあ春休みって設定だし、3月下旬は確実
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 13:24:57 ID:???O
賢ちゃん
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 13:35:08 ID:???0
エクスブイモンのデザインはヲタ向け
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 14:31:18 ID:???0
全裸のマッチョwww
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 16:34:44 ID:???0
デジモンなんて全裸のマッチョだらけだろ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 16:43:19 ID:???0
半裸とパンツ一丁とふんどしの立場はどうなる
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 16:58:55 ID:???O
無印スレにいるのがなだれ込んできたのか
鯖復活の規制解除に浮かれて変なのが湧いたのか
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 17:35:31 ID:???0
虫が湧いているんだ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 18:48:58 ID:???0
どうせ元から下らんレスで伸びてるようなスレでもあるからいい
荒らしに近くならなければ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 18:56:41 ID:???0
2chなんだし便所の落書きレベルでいいよ
スカモンになろうぜ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 18:56:48 ID:???0
ディア逆EDの最後の一枚絵で皆が集合してるとこの
綺麗な画像とかどっかにないかな
もともと顔とか簡略化されてるのはわかるんだけどDVDでスクショしてみても
結構ぼやけた感じが強いんだよな全体的にくっきりとしたのが欲しい
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 19:01:00 ID:???0
>>754
>スカモンになろうぜ
それは却下します
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 20:13:56 ID:???0
メモリアルブック読んでて気づいたけどいつからマリンデビモンとスカルサタモンは究極体になったんだ
この二体は完全体だろ、だからインペさんがヘタレ竜という名を頂戴してしまったのに
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 21:26:55 ID:???0
そういえばホエーモンて成熟期のものと完全体のものとがあるんだっけ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 21:32:17 ID:???0
ミノタルモンにもあったな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 21:38:06 ID:???0
>>758
デジモン大図鑑を手に入れるまでホエーモンの世代がどっちだったかよく迷ってた
そしたらまさかの同じ姿で成熟期と完全体がいたでござる
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 21:44:01 ID:???0
無印スレの侍が来た
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 21:50:37 ID:???0
無印スレの事は知らんが〜でござるって元はるろ剣の剣心のござるじゃねーの?
スレの種類や内容問わず2chでありがちなフレーズの一つだと思ってたけど
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 21:53:53 ID:???0
全裸待機の次はござるか
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 21:58:00 ID:???0
全裸待機もござるもそんな気にするようなもんじゃないだろ
なんかマジに捉えてるのがいるけど
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 22:00:22 ID:???0
一応言っておくが「全裸待機の次はござるの事なんかにこだわってんのかよ」
って意味だからな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 22:00:36 ID:???O
メタルシードラモンとそこそこのバトルしてたな
出したからにはそれなりに活躍させたい種族だけに、登場させるのも難しい
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 22:05:11 ID:???0
>>766
何のことか一瞬わからなかったがホエーモンの流れだったことを思い出した
16話で皆の救出に協力してたな
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 22:29:22 ID:???0
マジレスするとござるはハットリ君でござる
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 22:39:30 ID:???0
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 22:51:58 ID:???0
ピングーのほうが可愛い
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 23:08:30 ID:???0
DVDで試しに日本語字幕有りで再生したら
カーテン閉める音やD-3に反応があった時の音まで字幕ついててワロタ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 23:54:08 ID:???0
英語が違和感ないのは間違いないな
だが欧米の血が混ざってるくせに、ヤマトとタケルが誰よりも違和感あるのはなぜだ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 00:01:16 ID:???0
島根だからさ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 03:00:52 ID:???O
>>757
どれか忘れたが昔出てたブックでキメラモンが究極体になってるやつもあった
こういうのって結構いい加減なんだな
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 15:01:45 ID:???0
メタルグレイモンの髪!



・・・どういう意味があったんだろう・・・
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 15:10:28 ID:???O
触ったら刺さるぞ!的な感じ
ガルルモンの毛皮のような
どうせならボディとか大事な部分に使えっていう
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 17:40:25 ID:???0
賢は髪にある程度のこだわりを持ってると思うんだ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 19:56:55 ID:???0
最初キメラモンの設定をよく聞いてなかったとき
勝手にグレイモン〜エンジェモンまでの7体から一部を合成したのかと思ってた
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 21:49:31 ID:???O
タケル切れさすならデビモンとエンジェモンをもっと使っても良かったな
いっそエンジェモンとデビモンだけのジョグレス体でもいい
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 22:31:55 ID:???0
そんな事したらタケルが闇に落ちてしまうよ
タケル自身は闇を滅ぼしてると思いながら暴走しそう
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 22:33:07 ID:???0
デーモンへのブチ切れみるとタケルが一番闇を消したい感じだしな
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 23:43:48 ID:???O
無印の一件がなけりゃ案外デビモンとも合う
ピエモンあたりとは分かり合えれば最強コンビになれる
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 01:09:15 ID:???O
>>780
気がついたら自分のその闇とおなじことしてたみたいな感じか
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 07:06:51 ID:???O
>>779
デジストでエンジェモンとデビモンをジョグレスさせると
ルーチェモンFMに進化したなそういや
デビモンの他にもパタモンとられた事もあったし
怒り倍増だったろうな
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 10:02:34 ID:???0
タケルってある意味最強キャラで怖すぎるww
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 13:27:43 ID:???O
タケルの喧嘩の強さ、キレた時の爆発っぷり、賢と和解前に出た冷ややかな言葉
これらを知ったら公式での扱いみたいな明るく爽やかなキャラと見れなくなってしまったよ
タケルに悪いが声のせいもあり何となくタケルの笑顔が胡散臭く感じてしまうw
それだけ闇への憎しみが強いってことだけど
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 20:32:19 ID:???O
明るくて爽やかなキャラなんてなんの魅力もねぇよ
裏に隠されたトラウマから来る影がタケルのキャラを深くしている
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 20:52:47 ID:???0
そんなリョウさんが涙目になるようなこと言ってやるなよ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 21:05:56 ID:???0
リョウさんって同一人物とか言われてもゲームとテイマで性格違うしましてやゲーム中でも微妙に違うんだよなあ
アノードカソードではちょっとナヨナヨしたお人好しタイプだと思いきやタッグから一気に男らしくなるしな
なんでテイマで爽やか光線になったんだよ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 21:40:12 ID:???0
同一人物発言は特に深いこと考えずに言った感があるよな
でもリョウさんサイドラがまた自分を呼んでくれることを信じて
もう年下だらけになってしまったデジモンカード大会に参加して
テイマーキングしてるくらい熱い人
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 22:32:18 ID:???0
ファンだとリョウだけじゃなく賢もゲームとアニメで別キャラと言ってたりするぞ
その場合アニメの賢を賢ゲームの賢を「ケン」と読んで区別する
ケンは好きだけど賢は嫌いなんてよく分からん事言う人もいる
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 22:59:13 ID:???0
02でのリョウは大した役目でもないけど、あの役目を違和感なく務められるのもリョウだけだ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 00:04:57 ID:???0
ttp://up3.viploader.net/anime/src/vlanime015567.jpg
また妙な3ショットだよな
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 00:47:36 ID:???0
前にも貼られてからずっと疑問だった
一番左のやつ誰なん?
光子郎の線が強い、とは言えどう見ても光子郎には見えないよな
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 00:53:26 ID:???0
噂の爽やか光線テイマーキングのリョウさんですよろしくお願いします
ゲームでは主人公になり02では賢と冒険しテイマじゃちゃっかり究極体にまで進化します
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 01:28:27 ID:???0
リョウかよ
アルバムの表紙飾るキャラクターとしては発想になかったw
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 01:59:22 ID:???0
このジャケイラストは主人公以外のメイン集合なイラストだからな
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 12:24:34 ID:???0
>>793のリョウさんがすごく…< `∀´>な顔です
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 13:28:38 ID:???0
今日のプリキュアに大輔が出ていた
ラーメン屋の息子でサッカーじゃなくて野球少年だったが
敵キャラも今のとこ一人除いて全員デジモンに出てる人だし
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 13:43:30 ID:???0
kwsk
ただ木内レイコがやってるってだけの少年?
それとも外見も大輔なのか?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 13:46:54 ID:???0
声が大輔ってだけ
ただの偶然だけどラーメンが関係してたり
個人的に面白かったなと思って
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 15:23:43 ID:???0
ちょっと前のポケモンにウォレスの声のキャラが出てたよな。

サトシって言うのが大輔に脳内変換されてワロタ

たまたまついてたのをチラッと見ただけだから、詳しくはわからんが
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 15:28:59 ID:???0
朴さんはBLEACHで良く聞くな。テイマキャラも
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 15:34:15 ID:???0
誰か誰か山本泰輔は知りませんか
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 17:58:26 ID:???O
プリキュアサイト見たらアキラくん色黒で外見もどことなく大輔だなw
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 19:26:44 ID:???0
プリキュアって見てないけどそんなに声被ってるのか
ちなみにどことなく大輔なのか
キュアパッション=賢って話は前に出てたけど
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 19:33:27 ID:???0
パッションは違う人だよ
賢の中の人はフレプリのまえの5の劇場版のボスと
5GOGOからのシロップって名前の鳥で出てた
詳しいことはよくわからんがたぶん制作に協力してる関係で
キャスティングが同じになるんじゃないかな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 21:25:18 ID:???0
ああ中の人じゃなくてポジションのことか
最初敵で後から仲間になるっていう
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 21:30:35 ID:???0
せつなの外見もどことなく賢
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 21:31:03 ID:???0
それは無理がある
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 22:04:06 ID:???0
ちびまる子ちゃんだろ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 22:48:46 ID:???0
無理あるか?パっと見毛先以外賢だと思った。まぁ体は男と女で違うからしょうがないといえ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 23:00:53 ID:???0
プリキュアは他所に行けよ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 01:43:29 ID:???0
久々に最終回見返したけどやっぱいいな
放送当時見たときはラストの展開にびっくりしたけど
やっぱり何度も見返したくなる
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 02:12:48 ID:???0
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 02:28:42 ID:???O
>>814
むしろあんなにびっくりしなかった最終回は他のアニメでもなかったぞ
タケルが出てきて「こいつ誰?」みたいなことを思った記憶があるくらい
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 02:34:54 ID:???0
>>816
でも伏線とかそんなの気にせず見てたあの頃はタケルの話だったのかっていうのには感心したな
しばらくしてキャラの心情とか考えたりできる歳になってラストに感動した
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 00:52:58 ID:???O
いけるかな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 01:05:18 ID:???O
ちゃんと書き込めたか
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 01:53:27 ID:???0
changi鯖復活したから僕は賢ちゃんとジョグレス
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 06:57:19 ID:???O
書き込めたり書き込んでも反映されなかったりするぞ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 22:17:09 ID:???0
最後に及川が命と引き換えにデジタルワールドを再生させるのはなんというか・・・
なんだかすげぇw
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 22:20:19 ID:???O
あれは想いを具現化する世界側にまだいたから出来たんだっけ
あの辺の流れはホントやばい
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 22:44:24 ID:???0
製作側も「想いを具現化する世界の利用法」を練って考えたとは思えないが、デジタルワールドの危機、
じゃあ及川の想いでって流れはスムーズだった
続いてタケルの回想、今は未来って所も自然だな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 22:54:50 ID:???O
例えばデジタルワールドを元に戻すってなら大輔達が願う事でって描き方も出来たと思うんだよな
でもそこであえての及川さんの願いをってのがよかったなあと思う
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 02:26:00 ID:???0
大輔はすでに想いを具現化させてラスボス倒してるから、デジタルワールドを元に戻すのは
デジタルワールドに人一倍思い入れのあるタケルでも良いな
最後に及川が良い奴かよ、ってのもなんとなく02みたいなノリで良かったけどな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 05:43:29 ID:???O
及川さんも心の穴を付け込まれただけだからな
賢がかつてカイザーになってしまったように
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 23:03:58 ID:???0
及川の死ぬ間際の子供たちとのやりとりはなかなか
伊織シャウトしてマジ泣きだしな
大輔の「あんたのデジモンだってよ」も印象深い
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 23:11:24 ID:???O
そのシーンから蝶になるとこは大輔伊織タケルがいい感じだったな
女子組はちょっと後ろだったけど
賢は根暗キッズに力強く言えるようになったのもいい
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 00:38:19 ID:???0
しょうもない小ネタに気付いた
暗黒の種の子供たちの名前で、川田範子、吉沢孝、芝田浩って演出の名前から取ったようだ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 01:42:15 ID:???0
伊織って名前はやっぱ珍しいよな
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 08:01:28 ID:???O
伊織って名前は02かI'sくらいしか見たことないな
タケルが岳だとヤマトにも勿論漢字表記あるんだよな
やっぱ無難に大和になるんだろうか
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 11:10:29 ID:???O
リアルに伊織っての居たけど二人とも女だ

とあるブログで「私の子供の名前は賢と空なんです♪デジモンから取ったんですよ♪」みたいなの見て微妙な気持ちになった
やっぱアニメから取るのはよくないよな。それに賢から取るって縁起が悪そう
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 14:42:11 ID:???0
るろうに剣心にいた>伊織
あと伊織って名前は元は男の子の名前なんだけどね
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 20:19:39 ID:???O
名前といえば京って書いてみやこと読むのがなんか好きだ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 22:51:17 ID:???0
井ノ上家の名付けは適当すぎる
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 23:02:33 ID:???O
万太郎、千鶴、百恵、京、そんなに適当か?と思ったが百千万京と何気に単位だな
京母が姐さん女房とか野球部並に使われない設定にワロタ

838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 00:19:00 ID:???0
デジモンは体育会系はサッカー率、文科系はパソコン率高いから、ヤマトの野球、タケルのバスケは
シーン入れたとしてもストーリーとして大して役に立たないな
丈の塾、伊織の剣道、ジェンの格闘技、樹莉の人形、純平の手品なんかはキャラ付けとして
面白かったんだが、フランス兄弟、特にヤマトの野球部はひたすらどうでもいいw
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 00:29:37 ID:???0
伊織でググったら50歳くらいのおっさん出てきたぞ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 00:35:33 ID:???O
バスケは日常シーンで出てきたり部屋にバスケのポスターがあったりと
野球部よりはさりげない主張がされているなw
たしか下敷きかなにかのグッズでも小二タケルがバスケットボール持ってるイラストあったし
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 01:12:53 ID:???0
>>839
おっさんは出てこなかったけど伊織が昔は男の名前だったってことは書いてあった

キャラクターの設定はとりあえず設定で終わらせるんじゃなくて、実際やってるとこ見せるか
少なくともやってる風なセリフがないと駄目だな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 07:01:02 ID:???O
賢の柔道チェスプログラミングは改心後全く描写が無いから
サッカーと違ってただ天才時代は何でも出来たから何でもやってただけの事っぽいな
サッカー柔道チェスプログラミングその他からサッカー折り紙にシフトした気がする
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 07:26:42 ID:???O
そりゃあんな芸当天才じゃないと無理だ
それでも選ばれし子供は全体的に高スペック
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 13:21:24 ID:???O
サッカー好きの折り紙好きって何ともいえん組み合わせだな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 15:12:04 ID:???O
のび太の射撃の腕とあやとりみたいなもんだ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 23:03:24 ID:???0
タケルのバスケと積み木みたいなもんだw
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 00:29:15 ID:???O
積木はタケルがというよりパタモンが遊ぶためだろうけどな
流石に小五で積木は根暗とかそんなレベルじゃない
わざとか偶然かはともかく無印でも積木出てきたし意味深なシーンで使われると
なんか心理的表現だったりするのかと考えたりするのが楽しい
というかタケルは一人のシーンで見られるリアクションをもっと皆がいるときに出してもよかった
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 01:58:39 ID:???0
タケルの積み木は賢の折り紙と違って趣味ではないだろw
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 18:03:26 ID:???O
流石に趣味だったらちょっと可哀相な子になってしまう
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 23:19:55 ID:???0
タケルの場合、積み木をすることによって集中力を高めてるようにも見えるよな
もしくはタケル流のリフレッシュ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 23:31:42 ID:???O
至近距離とはいえパタモンのくしゃみで崩れる積み木って珍しいな
もっとこうそこまで重くもないけど安定してそうなもんなのに
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 01:13:42 ID:???0
エアーショットの使い手だから
並のくしゃみとは違う
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 02:42:33 ID:???O
なんという危険なくしゃみ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 22:36:43 ID:???0
トランプと言い、ラーメンと言い、なんでこいつらはネタをかぶせるのだ?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 22:58:14 ID:???O
なんか被ってたか?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 00:00:52 ID:???0
京がトランプしようと言って、クリスマスもトランプ
ラーメン食おうと言って、大輔がラーメン屋に

どうでもいいっちゃどうでもいいんだがな
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 00:04:03 ID:???O
それか
まあトランプは大人数でやるには調度いいし
賢のいえにTVゲームがあるとも思えんしな
京もとっさに浮かんだのがなぜトランプなのかと突っ込んだが
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 00:54:53 ID:???0
一大決戦を前にメンバー全員でトランプして違和感のない02の雰囲気はやっぱり好きだ
チンロンの話→トランプした後すぐにインペリアルで世界へ
こんなことできるのは02だけ
他のシリーズの連中なら「お前ら何のん気にトランプなんかしてんだよw」と思いかねない
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 01:08:07 ID:???O
カスカベ防衛隊的な感じだよな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 20:51:07 ID:???0
メモリアルもクリスマスも、一人だけ小三の伊織はよく小五、小六、中学生と付き合えるなw
俺なんか二歳上以上の上級生と言ったら、部活の上下関係のせいもあって別世界の人間だった
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 20:58:10 ID:???O
選ばれし子供は最初から全員が知り合いってわけでもないけど
上下でなにかしら繋がりを持ってる子が多いしな
伊織も年上だからって輪に入るのを躊躇するタイプでもないし
上級生も下級生を気にかけたりしてくれる
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 22:12:22 ID:???0
やはり伊織は精神的に幼いキャラという感じはしないな
自分の考えをしっかり持っていて小5とも対等な視点でものを言うしそれを生意気に感じさせない
友樹や小3での賢と比べて一番しっかりしてそうだ…多分
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 22:33:09 ID:???O
伊織は家での教えもあるだろうしな友樹は母親が甘やかしてたり
いじめられっこ故に大きくでれないのもあった
でも責任感が強いからこその崩れ方はやっぱ年相応だと思う
864@feat..土門:2010/03/15(月) 22:39:34 ID:sxhghQYV0
アルマジモンハンパンエ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 00:11:36 ID:???0
黄金のデジメンタル見たけど無駄に長いだけでちっとも面白くなかった
こっちを短くしてディアポロモンの逆襲を長時間でやって欲しかった
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 00:21:49 ID:???O
ディグモンが操られて取り乱しても賢の呼びかけで
すぐ冷静になれるあたり小三にしては出来すぎてるな
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 00:36:00 ID:???0
すまん、デジモンのop(butter-fly)の声優verが収録されてるCDを教えてくれ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 00:38:34 ID:???0
伊織は同じ最年少でも友樹より頼りになるし、心身ともに強いものを持っている
ただタケルとジョグレスするという一点においては、友樹の方が早く出来たかもな
本心の読めない相手の心を理屈抜きに理解するのは友樹の方が得意そうだ

>>865
ディア逆は30分で良かったと言うか、むしろ30分だから最高だった
1時間にしたら絶対ダレる
デジハリは今のままでも好きだけど、最後のバトルを縮めたらなお良かったかもな
45分くらいがベスト
テーマは違えど、内容はどっちも最高だな
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 00:40:29 ID:???0
>>867
100タイトル記念に発売されたCD
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 00:42:01 ID:???0
>>869

ありがとう、助かった!
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 00:42:43 ID:???0
デジハリはトイレ休憩の時間があったよね
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 00:51:44 ID:???O
>>871
あったあったwww
大画面でのバトルがすごいよかった
デジハリはデジモンの質感がよく出てるから
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 00:51:49 ID:???0
>>870
収録CDの情報だけ知ったからって簡単に手に入るもんでもないぜ

デジハリは劇場で見てないけど前後編に分かれてるのには、それだけの意図があったのか
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 01:01:38 ID:???O
ウォゲ、ディア逆やデジモン特急みたいな時間が限られてる系のは長くやるより短時間で纏めた方が
テンポもいいしハラハラ感がでるよな
フロはテレビ本編のなかの特別編みたいな感じで調度いい長さだし
デジハリは番外編的位置だから長編向き
セイバはアクションはいいけど尺も時間も足りなさ過ぎたのが残念
初代も無印本編前のプロローグとしてよく出来てる
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 01:32:33 ID:???0
トイレ休憩っておじゃまじょとの間の休みのことじゃないの?
てか元々デジモンハリケーンは元々の計画だと90分あって
それで前編と後編にわかれることになってた
しかし、結局短くなったので前編と後編は意味がなくなって、
実際の劇場でも前編が終わるとすぐカウントダウンして後編に入ってた
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 16:45:52 ID:???O
しんのすけ 大輔
風間君 賢
まさお君 伊織
ネネちゃん 京
ボーちゃん タケル
酢乙女愛 ヒカリ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 20:41:00 ID:???O
お台場防衛隊か
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 21:25:47 ID:???0
映画は全部劇場スクリーンで見たかった
そんな俺が初めて見た映画はクレしんだったような、違ったような・・・
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 22:10:09 ID:???O
デジモンは怪獣物さから大画面でみると楽しいよな
劇場版は安定した作画だし
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 22:19:34 ID:???0
大輔はしんのすけと違って自分のした悪さは反省する

賢は風間君みたいにキザじゃない

まさおくんは伊織ほど真面目キャラじゃない

京はネネちゃんみたいに男を従えたりしない

タケルはボーちゃんみたいな不思議キャラじゃない

ヒカリはあんなウザ女にはちっとも似てない
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 22:25:30 ID:???O
マジレス…だと
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 22:26:35 ID:???0
劇場版の東京湾での戦いは興奮したわ
俺は田舎者だからわからないけど
もし東京湾付近に住んでてディア逆みたら楽しくてしょうがなかったと思うw
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 22:29:32 ID:???O
>>882
ディア逆作中じゃwktkした子供達がポテチ持参で野次馬するくらいだしな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 22:32:55 ID:???0
>>880
細けえことはいいんだよ!
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 00:50:34 ID:???0
ウォーゲームもディア逆も空の扱いがTVシリーズ以上にいい
一方で丈の扱いがTVシリーズ以上に悪いw
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 06:34:58 ID:???O
ディア逆丈はむしろおいしいポジションだった
戦闘に参加したのもしてないのも含め皆何かしらの見せ場あったし
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 22:13:07 ID:???0
全員出さないと意味ないな
30分以上に引き延ばせるのに、30分でうまくまとまってる30分アニメ映画のお手本のような作品
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 22:28:39 ID:???0
ブイモンの顔って赤ちゃんみたい
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 22:28:59 ID:???0
無印&02のメンバー競演で世界中のデジモン達をデジタルワールドに
帰環させる話で組んだペアが異色ばっかりで面白かったな。
太一&タケルとかヤマト&堅とかヒカリ&光子郎とか大輔&ミミとか
丈&伊織だけはシックリ来たんだけど…

太一&大輔
ヤマト&タケル
光子郎&堅
丈&伊織
空&ヒカリ
京&ミミ
が一番違和感無いけどそれじゃ当たり前すぎるか…
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 22:36:00 ID:???O
意外というか珍しいペアは面白いけど戦力が地味に偏ってるなwとか思ってたなあ
D-3をもつ6人は分散しないといけない分タケルヒカリを除いて成熟期までしかなれないし
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 22:55:15 ID:???0
戦力は>>889の方が偏ってるし、すでに全部やってる

太一&大輔は1話その他
ヤマト&タケルは17話その他・無印でもしょっちゅう
光子郎&賢はどっか忘れたけど、賢「なんで僕らにかまうんですか?」光子郎「知りたがりだからですよ」のシーンで
丈&伊織は海底からの脱出で
空&ヒカリはムゲンドラモンの地下都市で
ミミ&京はピクニックで

俺は空と大輔、空と賢、空とタケルが見たかった
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 22:58:48 ID:???0
空って意外と出番が少ない気がするんだがどうだろう
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 23:00:43 ID:???0
ミミと賢って見てみたい
使用デジモンはリリモンとプッチーモンで
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 23:02:16 ID:???O
空ばっかじゃないかwww
空とタケルならペアではないけど無印26話であったぞ
泣いてる空にありがとうのとことか
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 23:07:26 ID:???O
>>893
2体とも可愛いんだけどあの声でプリプリいわれると
いい感じにうざいプッチーモン
http://imepita.jp/20100317/831150
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 23:13:26 ID:???0
フロンティアでパタモンがプッチーモンやってたなあ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 23:17:54 ID:???O
テイマ〜セイバはアーマー体が結構登場するよな
基本02で活躍したのは出ないけどセイバで一回ディグモンが出てきたな
何故かドリモゲから進化した
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 23:21:01 ID:???0
オタマモンが赤ちゃんに
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 00:00:20 ID:???0
>>894
空が見たかったのは02で
太一、ヤマト、光子郎は出張りすぎとまで言われているのに、空は京としか絡んでねぇ

ピヨモンとの関係があんなのだったから友樹みたいな奴がいないとな
02男子4人とヒカリじゃあ・・・
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 00:04:09 ID:???0
>>895
何だそのやたらとセット感のある二枚w
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 12:18:51 ID:???O
>>899
基本02組は6人がそれぞれ支え合ってる場合が多いから
例え絡みが多かったとしても空のおかん属性はそこまで発揮出来なかったと思う
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 17:52:50 ID:???0
>>889
太一&賢
ヤマト&京
光子郎&ヒカリ
丈&大輔
空&タケル
ミミ&伊織

辺りでも面白そうだったかも
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 18:14:56 ID:???0
光子郎&ヒカリは実際そうだったぞ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 18:40:34 ID:???O
ロシアに当たったペアは大変そうだな
ヤマトタケルと組んだペアはどっちか強制的にフランスだろうけど
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 21:50:12 ID:???0
ロシアは大輔と京どっちかいないと無理だな
言葉が通じない時点で他の10人なら「現地の子供たちと協力しよう」という発想が消える
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:23:29 ID:???0
ヒカリと賢 inロシア

同い年だけれども
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 02:24:35 ID:???O
>>906
それじゃゲート開けないペアがでるので無しだろ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 00:27:38 ID:???O
総合で話題に出てたけどデジストサイト始動か
パッケージイラストに02勢はブイ、パタ、ホーク、アルマジ、テイル、ミノがいた
今回はカイザーエッグみたいな小ネタあるかな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 01:14:35 ID:???0
パタモンが他のシリーズやゲーム、そこら中に出てくるイメージがある一方で
テイルモンは無印と02、ブイモンとホークモンはとことん02のイメージが強いのだ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 01:53:49 ID:???0
パタモンはインパクトでは腹巻まいた方に軍配だなw
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 05:50:08 ID:???O
パタモンはその見た目からマスコット的扱いがしやすいからかな
デジモンカードでもオプション系でのちょっとしたイラストにいること多いし
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 12:50:20 ID:???0
02で顔見せ程度に出しといて、次作のテイマでメインキャラになったテリアモンは
面白い登場のさせ方だと思った
普通は最初メインキャラ、だんだん脇役ってなって行くやん
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 13:40:59 ID:???O
テリアモンの場合はデジハリで登場するデジモンとして作られたけど
評判がよかったからテイマでも登場ってパターンだから
顔見せ程度ってのはなんか違うと思う
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 14:40:21 ID:???0
リョウさんの場合はゲームで登場する人物として作られたけど
評判がよかったからテイマでも登場ってパターンだから

なんとなく当てはめてみたくなった
リョウさんは元々ゲームのキャラなのにテイマで活躍したからそっちがメジャーになってしまった気がしてなぁ…
性格も微妙も違うのに同一人物宣言されてしまったし
テイマのリョウさんも好きだが複雑な気分
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 17:49:05 ID:???O
当時WS持ってなくてゲームのリョウさん知らないんだよな、というかまともに持ってたハードがGBポケットだけだった
02で賢と冒険してたリョウさんとテイマーキングで爽やか光線なリョウさんは見てたけど
あの頃封神やクロノアも出てたからWS凄い欲しかったわ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 18:08:40 ID:???0
関Pの言うことは8割スルーでおk
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 21:59:02 ID:???0
関は忙しいなら細かいとこまでこだわらなくてもいいのに
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 17:24:35 ID:???0
実際アニメのプロデューサーって何やってんのかよく分かんねぇな
すでに完成してるキャラクターがいて、脚本、演出、作画もそれぞれのエキスパートがいたら
もう何もしなくてもアニメ完成するだろ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 20:56:01 ID:???O
その完成してるキャラや設定の企画の最初の部分にいるのがプロデューサだろ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 21:39:27 ID:???0
竹田って男だよな?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 23:18:33 ID:???0
プロデューサーがいなければSDがいないし、SDがいなければそれぞれを担当する人間も集まらないよ
アニメに限った話ではないですが。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 14:30:24 ID:???O
オメガモンがフィギュア化しそうだけど
インパラもならないかな
鎧の白い部分はパール塗装みたいな感じで
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 18:47:48 ID:???0
映画あんまり覚えてないんで資料で見るしかないけど、ファイターモード→パラディンモードって
黒い部分が白くなっただけか?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 18:51:31 ID:???O
まあそんな感じ
羽も赤から変わってる
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 19:16:44 ID:???0
やっぱりか
オメガブレードと白いアーマーで実質アドシリーズ最強になるんだったな
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 19:56:09 ID:???O
オメガブレードはチートだよなw
初期化されるし
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 20:46:00 ID:???0
パラディンは、ロイヤルナイツの一員…ではなく、ロイヤルナイツの「始祖」
やっぱブイモンが古代種だからかな…
オメガは始祖に一番近い存在になるのか?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 20:54:09 ID:???O
02は基本古代種だよな
オメガはどうだろうインパラの設定的に古代DWにもオメガがいたのは間違いないだろうが
ロイヤルナイツの設定と噛み合わない部分があるのは出た時期が違うから仕方ないか
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 17:50:03 ID:???O
インペDMの凶悪な感じがかっこいいと思う
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 22:35:00 ID:???0
インペの凄まじい性能に普通のアーマー体が霞んでしまったな
世界一周数分って未来の戦闘機かよw
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 22:41:11 ID:???O
インペさんのメガデスも超質量の暗黒物質で全てを暗黒空間にのみこむとか
厨二すぎてわくわくする
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 22:47:52 ID:???0
厨二っぷりに賢ちゃんがわくわくしてきたようです
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 00:17:10 ID:???O
あまり調子にのるとタケルに殴られるからほどほどにわくわくするように
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 01:10:09 ID:???0
パートナーが隣にいるのに子供同士で殴り合い
成長期より子供の方が強いコンビなんてこいつら二組くらいだろ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 01:16:01 ID:???0
成熟期ならともかく、成長期ならざらにいないか?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 06:27:20 ID:???O
シリーズでみても兄貴みたいな規格外もいるが流石にそれはないwww
せいぜい小型の虫パタモンプロットモンゴマモンくらいだと思う
テリアモンもああ見えて結構やる方だし
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 18:34:07 ID:???0
02の時期のデジモンて妙に頭でっかちに見える
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 23:11:42 ID:???0
テリアモンほどじゃねぇよ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 00:30:15 ID:???O
>>934
どっちも闇の力の影響うけてそうな状況だったしな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 00:48:22 ID:???0
パタモンで戦おうにもパタモンすでにひっぱたかれたあとか
乗り込んだ時の舞い上がりようを見るに、最初からパタモンで戦おうと考えてたとは思えないけどな
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 06:29:56 ID:???O
優等生の仮面捨てましたとでも言わんばかりの切れっぷりだった
まあ元から激しい面はあったけど
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 12:08:50 ID:???O
普段は大人っぽい優等生なのにキレると怖いのはジェンに似てる
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 12:19:49 ID:???O
テイマのが後だからジェンにというよりジェンがになるんだろうけど
一度テリアモンを死なせかけたトラウマからパートナーを大事にしてるあたりも
結構共通するようなとこあるな
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 13:15:24 ID:???0
改心後の賢ってヤマトほどのアンチいなかったけど同人人気高かったという印象
どっちも同人人気高いけど賢はヤマトほどアンチいないのは自己主張が弱い、喧嘩腰じゃないから?
好き嫌いは関係なしに
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 13:34:53 ID:???0
キショいナヨいと賢叩きも酷かったが賢が地味なのと同じようにヤマトアンチより地味だった
ヤマトは賢と違って感情的な態度もそうだけど空と結婚したこともアンチを増やしたのかもしれない
ヤマ空は今になってもまだ認められていないからな
賢京も当時は叩かれていたのに今はあんまり見ないし叩かれるとしてもいつも攻撃されるのは京だし
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 13:40:22 ID:???0
デジモンシリーズって大人しいタイプより感情的、喧嘩っ早い、暴力的なキャラのが目立つけど
もっともそういう傾向強い奴って誰だろ?探せばヤマトよりもそんなタイプいるかもしれないから
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 14:04:35 ID:???0
>>946
兄貴
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 14:48:40 ID:???O
兄貴は拳で語るからなw
それでも父親代わりに妹の誕生日には一日中付き合ってくれたりと
普通にいい兄貴だったりするが
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 15:31:50 ID:???0
>>948
それでも感情的、喧嘩っ早い、暴力的なのに変わりはない
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 15:44:35 ID:???0
でも兄貴はヒステリーさはないな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 15:53:48 ID:???O
>>949
兄貴は喧嘩番長を自称するくらい喧嘩ばっかだけど暴力的ではないと思うぞ
普通のやんちゃな中坊と変わらないし
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 18:59:01 ID:???0
今日「やさしくとろける ケンちゃん」なる豆腐を食べた
「やさしく」が入ってるあたりがそれっぽい
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 22:54:44 ID:???0
虫の妄想を掻き立てる商品名だな
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 23:01:58 ID:???0
やさしさが特性のキャラクターに喧嘩腰はタブーだな
ただカイザーから改心して「やさしさ」はあまりにもありきたり
もう一ひねり欲しかったな

「誠実」なんて王道から外れてる割に、丈の特性をよく表わしてて最高だ
誠実が取り柄の丈が、誠実で他の特性を持つメンバーを助ける見せ方がうまい
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 23:15:26 ID:???O
というか基本的に皆それぞれの優しさを持ってるから
賢だけのってのが強調しにくいんだと思う
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 23:28:25 ID:???0
賢が気弱で卑屈な態度を取りやすいから優しさか負い目からなのか分かりづらい
アドが闇=悪の世界観じゃなければ闇の紋章でも良かったなぁ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 23:36:45 ID:???O
光と闇の対立をはっきり描いちゃったからね
他シリーズは力を持つ者の欲が暴走とか
生存をかけた戦いとかだから輝一みたいに闇の力を使う存在が出せたけど
光の紋章が結構抽象的だけど希望は正義としての光の位置っぽい
ヒカリとタケルの役割がそんな感じだったてのもあるけど
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 00:28:41 ID:???0
フロンティアは自然みたいなもの当てはめてるんだろ
火、風、光、氷、雷、闇、木、鋼、水、土
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 08:37:38 ID:???0
>>956
アドも一応チンロンモンみたいに光と闇の調和を理念とする者もいるんだけどね
敵が闇に偏ってたせいで、闇が絶対悪みたいに見えてしまう感はあるな

ブラックウォグレさんも今ひとつ闇であった存在意義がハッキリしないで退場しちゃったし。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 13:46:14 ID:???O
ブラウォさんは作られた存在故に何故心を持ったのか苦悩する厨二担当
闇の存在だけど悪としての闇ではないとかそんな感じ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 18:16:14 ID:???0
劇場版の黄金のデジメンタルって、なぜかエロを意識してるよな。
全員美形化されてるし、京の開脚とか、ヒカリのケツとか、ミミにいたってはパンチラしてるし。


うん。オレは病気だ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 19:14:02 ID:???0
アーマー体ってどれくらいの強さなんだ?
成熟期以上完全体以下?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 19:31:07 ID:???O
02というか登場した時期はそのくらいを想定しいてたと思うマグナモンみたいな例外もいるけど
デジストだとアーマー体は完全体に統一されてるな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 20:32:23 ID:???0
マグナモンは完全体のキメラモンとやり合ってたからアーマー体では最強かな
というかパイルドラモンよりも強そう。インペリアルドラモンよりは下だろうけど
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 21:08:26 ID:???0
だが、ある作品ではドリモゲモンがディグモンになったりしたんだ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 21:15:08 ID:???O
セイバは幼年期扱いになってるオタマモンがいたり
ところどころ妙な設定があるからなw
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 22:35:54 ID:???0
忘れてたのか?
それとも「今作では○○は○○期って事にしよう」とあえて変えたのか?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:05:07 ID:???0
どっちも有り得そうだから困る
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 21:18:33 ID:???0
新スレ立ててくるぞ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 21:21:23 ID:???O
>>969
いってら
総合が新スレだから気をつけて
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 21:29:50 ID:???0
立てられたけど関連スレ新しいのにするの忘れた
とりあえず全部立てて、あとで総合スレだけ追加で修正する
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 21:38:22 ID:???0
>>971で全部立てて、て言ったけど全部関連スレ貼って来たって事です

と言うわけで、

デジモンアドベンチャー02 part16
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1269692829/
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 21:43:20 ID:???O
乙メンタル
とりあえず関連スレ修正版は次スレに貼っとく
それにしても規制不便だ
Pちゃんそろそろ導入するかな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 00:30:14 ID:???O
やったーアーマーシンカーズ揃ったよー
http://imepita.jp/20100328/016430
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 12:26:42 ID:???0
うらやましい。
当時出てたプラモのアーマー進化シリーズってもう手に入らないかな
当時は金銭的に買えなかったけど今なら買える
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 14:16:42 ID:???O
子供にとっちゃちょっとのもんでも結構な出費だからな
ベスパとかなに12枚もだしてんだよと思ってた
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 17:40:48 ID:???0
金額だけ考えると、ベストパートナーシングル収録のアルバムを3枚全部揃えようと思ったら
9000円近くかかるから、シングル12枚+「僕らのデジタルワールド」が聴けると思えば
めっちゃ割高というわけではない
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 18:13:06 ID:???0
指人形集めてたよ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 22:04:03 ID:???0
>>974
いいね
このブイモンって何かしゃべるやつ?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 22:36:53 ID:???O
>>979
なんか音声でるやつあるらしいね
それは持ってない
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 23:30:24 ID:???0
ぜひ欲しいのは大図鑑だな
わくわくクラブの面白さは全部集める価値があるw
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 23:37:56 ID:???O
ここからわくわくクラブみたいな中の見出し
02はそこだけ普通なんだけどテイマはそこからすでに可笑しかった
というか大図鑑自体全体的にネタ本だよなテイマまでしかないのが惜しい
983名無しさん@お腹いっぱい。
大図鑑に○○モンと暮らすには?ってあって
大輔達がアドバイスしてるんだよな
どのデジモンにも暮らしていくために無茶苦茶なこと言ってるのに
ベリアルだけアドバイスがほんとやめとけになってて吹いた