デジモンアドベンチャー02 part14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
デジモンアドベンチャー02専用スレです。
劇場版の話題も可。
無印・テイマ・フロ・セイバーズの話題はシリーズ総合スレか各専用スレでお願いします。
【10周年】デジモンシリーズ総合43【映画】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1254304646/1-100
【無印限定】デジモンアドベンチャーpart23
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1167353063/
【カード】デジモンテイマーズ 5枚目【スラッシュ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1237526489/
【子供達が】デジモンフロンティア2【進化】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1213973259/
デジモンセイバーズPart62
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1222529155/
デジモンシリーズで嫌いなキャラ!3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1202367519/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 21:50:16 ID:???0
過去スレ
デジモンアドベンチャー02 part13
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1255884012/
デジモンアドベンチャー02 part12
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1253789051/
デジモンアドベンチャー02 part11
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1252338309/
デジモンアドベンチャー02 part10
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1251070675/
デジモンアドベンチャー02 part9
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1249035348/
デジモンアドベンチャー02 part8
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1247220906/
デジモンアドベンチャー02 part7
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1226762053/
デジモンアドベンチャー02 part6
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1204455957/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 21:51:09 ID:???0
デジモンアドベンチャー02 part5
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1184312890/
デジモンアドベンチャー02 part4
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1173702988/
デジモンアドベンチャー02 part3
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1169793332/
デジモンアドベンチャー02 part2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1155102070/
デジモンアドベンチャー02
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1151847551/
■オフィシャルサイト他■
・東映アニメーション
ttp://www.toei-anim.co.jp/tv/digimon02/
・フジテレビ
ttp://www.fujitv.co.jp/b_hp/digimon2/
・アンチの人、殴り合いをしたい人はこちらで。
デジモンシリーズ総合アンチスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1203492429/
・カプ話は荒れる原因なので禁止。したい人は該当スレかスレ立ててそっちで。
デジモンのヤマト×空を完全否定するスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1202819575/
■デジモンアドベンチャー02 DVD-BOX
好評発売中 価格:52500円 (税込)
特典
●描き下ろしDVD-BOX
●豪華ブックレット2冊
・Memories Of Our DIGIMON ADVENTURE 02
・デジタルワールドの歩き方
●ピクチャーレーベル
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 10:03:19 ID:???0
乙メンタル
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 10:32:21 ID:???O
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 18:24:55 ID:???O
選ばれし乙
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 20:28:39 ID:???O
こっちでも乙
慎重どうの言ってたな
伊織はともかく、タケルは慎重と言うより眺めてるのが好きなような
描かれ方だったな
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 20:42:44 ID:???0
メモリアルブックでも
大きく成長したチビちゃんは闇の力を憎むクールな観察者と書かれてたな
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 21:14:51 ID:???O
タケルの紹介適当だなw
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 21:20:12 ID:???0
紹介ってかその後にタケルについてちょっと書かれてる
それにキャッチコピーみたいなのはみんなこんなもん
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 22:08:24 ID:???0
前から思ってたけどこのスレってタケル好きが多いよね
途切れても途切れても話題に上がる
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 22:30:58 ID:???O
>>11
そうか?
伊織以外平等だろ
大輔はメイン話題にちょくちょく上がり、
しかも先輩関連含めて誰かの話題に必ず付いて来る
賢はしょっちゅう、ヒカリもよく文句言われてる
京はたまにメインになる話題がある
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 22:54:30 ID:???O
タケルはいちいち微妙に絡んでくるから
クールな観察者かどうかはともかく
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 23:37:02 ID:???O
どちらかと言えばタケルはホットな反逆者
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 00:07:19 ID:???0
タケルって12人の中でも特殊な位置だな
本筋であるどっちの冒険にも最初からいたのはタケルだけだよな?
ヒカリも最初から選ばれてる一人で前作からの参戦だけど個人的には02組の枠に近い感じもする
賢もリョウさんとの事もあるから二つの冒険にいたって意味じゃ同じか
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 00:44:23 ID:???O
どっちの冒険にも最初からいたと言うか、最初から最後までいたのはタケルとパタモンだけ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 06:38:58 ID:???O
リョウさんチラッと出てたんだな、賢はまるでいなかったみたいに触れないけど
テイマーのリョウとは別人って設定なのか・・・?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 06:53:52 ID:???O
>>17
スタッフ(というより角銅個人)的には同一人物らしい。
ただ、アニメ内の描写とゲームではズレまくってるし
おかしな点が多すぎるという。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 06:58:22 ID:???O
>>17
関によると一応同一人物設定
だが矛盾点が多い

賢はたぶんリョウの名前も覚えてないと思う
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 08:32:01 ID:???O
一応テイマのリョウさんと同一だっけ
つまりリョウさんは二次元と三次元を行き来する俺達の希望
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 09:55:33 ID:???O
タケルって裏主人公的な立ち位置なんじゃない?
登場時からの成長も一番わかりやすいし(外見、精神面)、一番おいしい役どころだ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 10:20:39 ID:???0
>>18
逆。監督の角銅はそんな設定知らなかった。
プロデューサーの関がインタビューの時同一人物言い出して、角銅が「え?そうなの?」ってなった。

責任者の一人の脳内設定で、角銅を含めた製作現場には全く伝わってない設定だった。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 11:08:35 ID:???O
リョウさん(と賢)がウィッチェルニー(デジモンみたいな魔法使い育成ゲームマジカルウィッチーズ?だっけ)の世界に行ったりする小説を読んだが面白かった
リョウさんならたまごっちの世界(別次元のデジタルワールド)にも生きてられそうだ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 12:16:48 ID:???O
ウィザーモンはそのゲームとのコラボキャラなんだっけ
そのわりに人気も知名度もあるよな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 13:05:59 ID:???O
たまごっちのリョウ=そにくっち
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 13:40:05 ID:???0
リョウさんとりあえずテイマの世界で腰を落ち着けたな
サイドラと再会かまたデジタルワールドに呼ばれたらどっかいきそうだけど

>>21
製作側がどう意図してるかともかく
ナレーションとかいろんな伏線をみるとそんな感じだ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 18:16:26 ID:???O
タケルは魅力的だったけど最後まで一人で考えすぎてたな
ある意味、賢みたいに過去の記憶が曖昧になるくらい適当にぼかした描写があっても良かったかも
そしたら弱さも見せやすい立ち位置になったかもしれん
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 18:32:56 ID:???O
ぼかせるとこがないような気もするがw
家族関係はともかくとしてもエンジェモンの事はそう簡単に消せないだろうし
変な表現になるけど自分の弱さを自分の強さで守ってる感じかなと思う
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 21:16:30 ID:???O
もう一歩メンバーに歩み寄ってほしかったよな
むしろ新参組を迎え入れる的なスタイルとか
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 21:17:04 ID:???0
弱さを強さに変えたみたいなもんか
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 21:27:34 ID:???O
>>30
それはむしろ賢だな
闇があり、だからこそ今の僕がある的なスタイル
弱さを乗り越える強さがあるのがタケルっぽいな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 21:27:40 ID:???0
>>29
あれがタケルのスタイルなんだろうまずどう動くのが最良か見てると言うか
他人の事も考えてはいるけど自分にとっても無難であるようにしてると言うか
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 22:16:30 ID:???O
ジョグレスも無難に待ってたタケルさん
でも伊織はタケルにとっても難しい相手だったと思うぞ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 22:30:19 ID:???0
ヒカリなんて闇から救ってもらった上にジョグレスできたという棚ボタ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 22:41:49 ID:???0
>>33
良くも悪くもお互いが一方通行なんだろうなと思う
知りたいだけでも受け入れ準備おkだけでも駄目で
ラーメンで余裕が生まれた事で相手も自分もジョグレス出来ると信じて土偶誕生
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 22:56:15 ID:???O
>>35
土偶は……残念すぎました
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 23:17:13 ID:???0
なんで2chでタケルとヒカリって嫌われてんの?
ヤマトと空はまぁあの件でかな〜って想像つくんだけど
タケルとヒカリって別に悪いことしてなくないか?むしろ良キャラのはずなのに…
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 23:19:58 ID:???0
嫌われてるというより、厳しい視点で語ってる人が多いだけだと思うけど。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 23:21:18 ID:???0
伊織は相手がタケルじゃなくて京だったら楽だったと思う
正反対なのに姉弟なみに仲いいし、バランスがいい
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 23:22:58 ID:???O
おまえはいったいどこを見て嫌われてると判断したんだ
嫌いスレにでも常駐してんのか
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 23:28:02 ID:???0
>>39
それだけでジョグレスできるならどのペアでも日替わりにジョグレスできそうだな
今日はこいつとジョグレスしてみるか!くらいのノリで
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 23:33:08 ID:???O
>>35
伊織の知りたがりが足りない

ジョグレス抜きにしても、大輔の勇気・友情、京の愛情・純真、伊織の知識・誠実の中で
伊織の知識だけちゃんと引き継げてない
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 23:37:15 ID:???O
なんでもかんでも知りたがればいいって事でもなくね
その結果がどうであれあれが伊織なりの知りたがる心なんだろう
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 23:42:19 ID:???0
>>40
ヤマトタケルヒカリが2chで嫌われてるのは結構有名では?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 23:44:18 ID:???O
嫌われてるかどうかなんてそれをここで聞いてどうすんの
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 23:55:40 ID:???0
つかガールズ投票スレのミミヲタ酷いな…
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 23:57:38 ID:???0
それはどうでもいいです
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 00:10:10 ID:00Wtb8Jw0
(U^ω^)
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 00:15:52 ID:???0
流れにフイタwww
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 00:25:07 ID:???O
(U^ω^)ヤマトくぅ〜ん
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 00:28:49 ID:???0
>>41
いや無理だろ。似た者同士の大輔と京ならいけそうだが

賢とヒカリの電波ジョグレスは興味ある
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 00:29:30 ID:???O
少なくとも02スレでは皆愛されてるな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 00:34:42 ID:???0
262 名前: ヘブンズナックル(お台場) 投稿日: 2002/08/05(金) 11:19:21 ID:tAKeRYUO
いい加減デジモンをゲームと勘違いしているカイザーうぜぇ
ゲームじゃないし
たまごっちのがよっぽどゲーム

288 名前: ヒートバイパー(自室) 投稿日:2002/08/05(金) 11:28:40 ID:KaiZA//O
ゲームじゃなかったらなんなのよ

300 名前: ヘブンズナックル(お台場) 投稿日: 2002/08/05(金) 11:31:22 ID:tAKeRYUO
>>288
生き物…かな?

僕はデジモンには虫けらなんて感情は抱かないけど命の素晴らしさに魅入られた

304 エクストリームジハード(要塞) sage New! 2002/08/05(金) 11:33:02 ID:daiSukE0
>>300
うわぁ・・・・

306 ナイルジュエリー(東京) New! 2002/08/05(金) 11:33:57 ID:H/IkARI0
>>300
( ;∀;)・・・

311 マッハインパルス(アイマート) New! 2002/08/05(金) 11:34:55 ID:miY/AkO0
>>300
(ノ∀`)
    
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 00:39:06 ID:???O
なんというクラナド
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 00:53:19 ID:???O
つまらん
02で一かたまり、広く見てもアドで一かたまりと見てるから嫌いなキャラがいるやつの気がしれない
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 06:58:45 ID:???O
今のこのスレの何でも愛し傾向はいいと思う

昔の2chではヤマトが嫌い、タケヒカが嫌い、賢が嫌い
02のスレでもそういうのは絶えずあった
今はそんなことないがな
最も昔はデジモンスレのみならず2chはもっと辛辣な掲示板だったけどな
比較的新しいスレでは初代嫌いスレが一番昔の空気っぽい

ヤマ空タケヒカが嫌われて有名って言ってた人は昔なら理解されただろう
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 08:26:03 ID:???O
まあこれだけ時間たった作品なら今でも好きだからって人がスレにいるんだろうさ
いまでも極端なこと言ってるのはごく一部だろうし
ここに限らずどのメディアでもデジモンが好きって人のが多いと思うよ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 12:09:02 ID:???O
>>51
確かにその二組は良さげだな
見てみたい

>>56
話ずれるがデジモンってシリーズ間の仲?が酷いよな
ここに限った話かもしれないが
特にアド好き発言者は何でもかんでも信者にしなきゃ気がすまないみたいだし
もうちょっと分別してコメントを見れないのかと思う

まあこの板で言うことじゃないか
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 12:21:19 ID:???0
言うべきことじゃないとわかってるなら
心の中で思うだけにしとくべき
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 12:27:51 ID:???O
とりあえず誰が嫌われてるとかシリーズ間の仲がどうとかそんなことはどうでもいいです
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 14:13:13 ID:???O
>>59
ごめん
ちょっと言いたかったのかも
流して
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 16:57:36 ID:???O
大輔と京ジョグレス、賢とヒカリジョグレスだったら、またタケルと伊織じゃん
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 17:04:35 ID:???0
電波コンビなんて厄介すぎるどっちも沈んだら浮上できないし
それこそ暗黒進化でパートナーに無理させて終わりなオチになりそうだ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 17:49:56 ID:???O
まぁ現実的にはそうなるんだろうなあの二人(闇から抜けられない)
だがダゴモンとデーモンがジョグレスして再来とか妄想してる人を見たので
是非そんなやつがいたら賢とヒカリが組んで立ち向かって欲しいな。闇が怖くて大輔と京に助けられるだけじゃなくて

ダゴモンとデーモンのジョグレス体とか居たら強すぎだろうけど。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 17:57:04 ID:???0
賢はデーモンのとき自分から闇に立ち向かっただろ
ゲート開くために恐怖を感じながらも必死に
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 18:12:07 ID:???O
実は賢もヒカリも言うほど助けられているわけではないけどな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 20:20:32 ID:???O
でも王道展開だったよな
当時は他のアニメもあんなもんか
最近のアニメ知らんけど
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 20:36:59 ID:???O
建前上京かヒカリがヒロインと言っておきたいが賢がヒロインなのは残念だ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 20:41:53 ID:???0
腐女子臭い発言はやめれ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 21:13:08 ID:???O
すまん
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 21:26:08 ID:???0
さて予定通りならもう少しでメモリアルブック発売だけど
02関係はどのくらいの内容があるだろう
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 21:54:52 ID:???O
メモリアルブックの発売日12月の何日?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 21:59:15 ID:???0
上旬とだけ
最初8月末発売が10月末になって更に12月上旬まで延期に延期を重ねてる
ちゃんと発売してくれるならいくらでも待つがこのままもし中止になったら暗黒の種が芽吹く
もう読むよう保存用予備用と三冊購入でもしてやる勢い
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 22:05:34 ID:???O
>>73
どうも
延期させたんだから発売はするだろ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 22:21:57 ID:???0
とりあえず年末年始と2010年内にデジスト新作とデジモン関係が何かしらあるから楽しみにしてる
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 22:26:24 ID:???O
賢は色々な大切な事を知るきっかけをみんなにもらっただけで
別に助けられてばかりでもないし、ましてやヒロインっぽいなんてことはない
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 22:36:51 ID:???0
賢もヒカリもどちらかと言えば助けられてると言うより
パートナーの言葉をきっかけに「まだ死ぬわけにはいかない」「闇に負けない」と思ってることを
はっきりと表に出せるようになった感じ
京とヒカリだと18話のホークモンに怪我させた事やデジモンを倒した事で悩む京に声をかけたりと
ヒカリからそばにいる事のが多かった
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 22:46:29 ID:???0
>>46
そうやってミミヲタ連呼して叩いてればかっこいいと思ってるお前が一番痛いよw
お前のせいで無印スレが荒れたって、未だに自覚できないの?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 23:01:28 ID:???0
普通に伊織と京、タケルとヒカリのジョグレスが良かったんだけど、
異性間でジョグレスってアレを連想させるから避けたのかな…
鳥型アルマジロと猫耳天使見たかったw
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 23:03:08 ID:???O
京とヒカリは最初から対等に近かったよな
賢もディア逆で大輔と対等に近くなった
やっぱタケルは波乱無さすぎだよな
伊織が動いてたわりに
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 23:18:41 ID:???O
ディア逆の大輔と賢は良いコンビで好きだ
お互い励ましあってるのが良い
賢も大輔の扱いをよくわかってるな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 23:18:45 ID:???0
波乱なさすぎで安定してる分一番難しいかもね
いろいろ制御できすぎちゃってるんだよな
19話34話で人並みにキレたりする割には
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 23:20:29 ID:???0
>>79
その分け方だと華やかさとかっこ良さ持っていかれて片方が地味化しそう
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 23:45:13 ID:???O
>>83
あえて誰も言わなかったところ言うなよw
京は誰ともすぐにうまくいくだろうが、ヒカリとのキャラの対比も良かったな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 23:55:42 ID:???0
ヒカリの性格が最後まで掴めなかった
明るくて好奇心旺盛で優しくておとなしくて物静かで不思議な力を持っているってどんなキャラだよw
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 00:00:43 ID:???O
>>85
なんというチート設定www
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 00:01:58 ID:???0
02じゃ病弱ってこともないし基本は明るく優しいキャラだと思うよ
浮き沈みや電波時と通常時の差が激しいが
タケルは基本は無印から変化なくて年相応の視野思考の変化
たまに小五らしくない気もしたけど
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 00:09:17 ID:???0
メモリアルだと物静かで感情を表に出さないとか書かれてたな
陽気でにぎやかな京との対比だと思うけど
8988:2009/11/27(金) 00:11:01 ID:???0
あ、感情じゃなくて喜怒哀楽だった スマソ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 00:18:12 ID:???0
>>88
そうだとしても無理がありすぎるな闇関連でふさぎ込むことはあったけど
普段は皆と大輔をからかってみたりしてるし普通に笑って怒って泣いてをしてる
他の4人は結構当てはまってる書かれ方なんだけどタケルとヒカリは「?」と感じる時がある
タケルはクールとはまた違うと思うけどよくクールと書かれてたり
実際はヤマトと兄弟なだけあってタイプは違えど似てるなあと思う
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 00:37:37 ID:???O
大輔からかってんのはタケルだけじゃね?

京は対等な女友達、伊織も大輔を頼りにしてた
賢とは最初と最後で関係がかなり変わった
ヒカリはぶっちゃけ大輔にもタケルにもあまり興味なかったと見える
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 00:46:41 ID:???O
おはぎ全部食べちゃうから来ちゃ駄目とか
自分に好意があるのわかってて「おなかすいちゃった」とか
トノサマゲコモンの事でとか結構ヒカリはからかってるぞ
タケルは7話でのコイントスくらいで本編以外なら未知アーでのやりとり程度
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 05:30:52 ID:???O
02の子供達って8ヶ月以上も戦い続けてたんだな
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 07:06:18 ID:???O
ディア逆まで含めると1月2月は置いといても約一年活動してるわけだからな
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 09:30:17 ID:???0
その代わり間隔は結構空いてたから、精神的にも肉体的にもなんとかなったみたいだけどね
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 11:58:05 ID:???0
実際はカイザー倒す前のダークタワー壊しやボランティアもそれなりの期間やってるだろうしな
精神的に一番しんどそうな時期はブラォ編のホーリーストーン探しかな
そうすぐ見つかるわけでもないだろうし見つけてもブラォ強すぎて話しにならんし
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 15:01:04 ID:???O
カイザー倒した後すぐアルケニモンだし大変だな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 16:24:58 ID:???O
微妙に足を引っ張る賢とタケル
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 20:14:18 ID:???O
協力してたわけじゃないけど対立でもなかったな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 20:45:09 ID:???O
02にヒロイン、てか大輔の相手役の女の子つくるなら明るくて勝ち気でしっかり者な子が似合いそう。
ぬ〜べ〜の郷子みたいな、ケンカばっかりしてるけどケツ叩いてくれるツンデレタイプ。
逆に太一には控え目でどこか守ってあげたくなるタイプの子が合いそう
例えば空とだったらお互いしっかり者同士だから恋愛関係になるのは難しいかな、と。
賢にはまさしく京みたいな賑やかでぐいぐい引っ張ってくれるタイプが合ってる。スタッフはよく分かってるなぁと思った。
チラ裏スマソ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 20:50:46 ID:???0
>>99
賢を許してないとかそういうわけじゃないしね
仮に許してなかったとしても一個人の感情で隊列を乱すことはしないだろうし
37話でやっと本当の意味で仲間を認めれた感じだけど
38話じゃ賢が初めて自分から行動してみせたりもしたし
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 21:23:53 ID:???O
賢と賢の家族って世間離れして流行に疎いイメージなんだよな。
賢の服装なんか昭和っぽいし親も賢ちゃん、賢ちゃん、でサザエさんみたいにいつもケーキ与えてるし
ディア逆賢なら今風だが

逆に京はミーハーだし俗っぽいし、賑やかな家庭環境にしても賢と反対。
もちろん性格自体も賢と反対。

両極端なのがいいんだろなあの二人
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 21:30:38 ID:???0
昭和っぽいつーか仮面家族、賢改心後から徐々に修復されてはいったけど
それでも最初は賢自身が遠慮がちなのもあってぎこちなさ全開だったし
だいたい友達の家に泊まるってだけで泣くとかなんだそれ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 21:55:42 ID:???O
3ヶ月行方不明だった子供が生きて帰ってきたらあんなもんだろ
適当に設定された家族にまでダメ出しすんなよw
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 22:30:50 ID:???O
むしろ残念なところが賢の両親っぽい
てのは冗談だとしても、賢にとってはああいう雰囲気の方が自然でいられると思う
親父賢の一家は昔の京家族風で逆に賢が疲れているように見えた
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 22:50:49 ID:???O
賢の服装は確かに昭和っぽいけど、太一の恐竜の足柄ジャンパーには泣けた
冬服だと皆わりかしまともなぶん、余計に
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 22:53:09 ID:???0
>>106
太一さんはなぜか毎回若干残念使用なのです1話で制服にゴーグルで現れた時はどうしようかと
あと伊織もどっかの民族衣装アレンジみたいなのが多かった冬服賢はドラえもんにありそうな感じ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 23:05:44 ID:???O
>>106
恐竜の足柄なんていつ着てたんだ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 23:11:17 ID:???0
>>108
冬服のことだろクリスマスから着てるやつ
確認したら恐竜の足跡というより獣足跡みたいなもんだな
皆それなりのかっこうしてるのに太一だけジャージとかラフすぎるw
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 23:14:07 ID:???O
>>109
コートのワンポイントな
ありがとう
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 23:16:06 ID:???0
回想で出てきた紋章解放シーンでも太一だけデフォルト衣装だったし
ディア逆でもウォゲの服をちょっと大人っぽくした感じだったな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 23:16:15 ID:???O
>>106
あれは無いと放送時思ったわw
なんか、小学3、4年生ぐらいが着てそうなジャンパーだったな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 23:18:16 ID:???O
>>112
ちょうど太一のあれっぽいの小学生のとき着てたわw
でもあれ中の生地が意外と暖かいんだよなしかも動きやすいし
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 23:34:08 ID:???O
ベストドレッサー賞はどっかの王子みたいな石の付いた帽子かぶった無印タケル
次点がDW大輔
ルキの私服も印象強いな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 23:38:01 ID:???0
>>114
タケルのあの帽子あれが前だと思ってたらつばを後ろにしてかぶってるとか
後ろにあんな石ついた帽子なんてどこで買ったのかw
ルキは終盤でハートが変わるのがよかったなモデルのフリフリも可愛かった
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 00:04:51 ID:???O
空の帽子の方が売ってないだろ
空が反抗して自分で買ったのか、空オカンのセンスがイカれてるのか…
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 00:09:40 ID:???O
>>116
そうか?外見自体はああいうの店で見たし自分も形が近いの持ってる

ヘルメットみたいに固いとしたらそれは売ってないけど…
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 15:17:08 ID:???O
伊織がちょっと貧乏チックな同じような服だった以外は、02はまずまずファッションに力入れてたよな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 15:22:19 ID:???0
タケルは夏冬ベストってのを考えるとデフォルトのあれもきっと最初はベストだったんだろうな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 16:02:14 ID:???O
袖から色が変わる服かも
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 16:37:54 ID:???0
ttp://up3.viploader.net/anime/src/vlanime008202.jpg
線画だとベストっぽくもみえるな
前の開きが見当たらないけど
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 17:07:05 ID:???O
この服って、どうなってんだ?
襟にぶら下がってるのは、たぶんファスナーの紐だろうけど、肝心のファスナーが見えない

だから、未来服なんて言われるだな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 17:13:28 ID:???0
ttp://up3.viploader.net/anime/src/vlanime008203.jpg
ttp://up3.viploader.net/anime/src/vlanime008204.jpg
夏服に念押しのように同色でよろしく!!と書かれてるのをみると
やっぱベストのつもりだったんだろうかと思ったり思わなかったり
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 19:43:24 ID:???O
はっきり「タケルはこういう服だから」って会議しないんだな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 19:47:05 ID:???O
どうした急に
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 19:50:39 ID:???O
どうもしてない
会議しなかったんだなって思っただけ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 19:55:35 ID:???0
具体的にどうしろと
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 20:39:16 ID:???O
>>127
ちゃんとファスナーのラインを描いてほしかったなw

タケルとヒカリは普段着がハイセンス過ぎ
どのくらいハイセンスかと言うと、デジタルワールドに行っても格好が現実世界のまま、というくらいハイセンス

冬服とディア逆は普通にあり得そうなあたりまで落ち着いた
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 20:43:49 ID:???0
>>128
タケルとヒカリは大輔達のようなイメージを持たなかったからじゃないか
ならなんで夏冬はデフォルトになるんだよと言われたらそれはわからん
未来服はデジハリを見るとわかるように長そでタイプと半袖タイプがある優れもの
ヒカリは腕のやつとっただけだが
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 21:13:59 ID:???O
設定画で並んでるの見ると、大輔、賢、京、ヒカリに比べてタケル短足だな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 21:19:09 ID:???O
そんな短足なのか
もし大輔をタケルや賢と同じ位の背に伸ばしたら足の長さは賢>大輔=タケルだと思ってたのに
大輔よりも短いのか
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 21:25:47 ID:???0
長さ的にはそんな差はないはず、上半身の服からくる錯覚だと思う
大輔やヒカリは上はズボンにインしてるし後は身長の差や
男女の骨格の違いで余計にそうみえるかもしれない
全体のデザインとして股上が結構あるズボンが多いし
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 21:28:19 ID:???O
身長は
賢>京>タケル>大輔>ヒカリ>伊織なのに
純粋な足の長さは
賢>京>大輔>ヒカリ>タケル>伊織
くらい
タケル頑張っても
賢>京>タケル=大輔=ヒカリ>伊織
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 21:33:16 ID:???O
>>132は正しい。
賢がよく脚長いって言われるし、自分も長いと感じるんだが
身長の近いタケルと比較して明らかに脚が長く描かれてる作画もあるが
賢が長く感じるのに実際に長さには変わりない作画もあった。

よく見てるとやっぱり賢とタイトな服着てるし尻周りがスッキリしてるから長く見える。あと大輔よりちょっと顔が小さいからか?
まぁダボッとしたもの着てれば短く見えがち
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 21:34:09 ID:???0
ttp://up3.viploader.net/anime/src/vlanime008226.jpg
参考として体操着の二人
あんま差はないなただタケルのがスラッとした感じに描かれてるのかな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 22:02:59 ID:???O
賢のスタイルなんて実際ありえねーよwとか思ってたけど、
この前本物の瑛太見て実際ありえないスタイルのやついるんだな、と思った
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 22:23:58 ID:???O
スタイルが悪い賢、背の小さい賢を想像すると何だか滑稽なんだよな。特にカイザーを想像すると
タケルや京より小さいカイザーなんて虚しくてで見てられないw
賢のあのキャラはスラッとしてなきゃだめだ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 23:13:07 ID:???O
つってもスタイル悪いやつは純平くらいじゃね?
小さいやつはどのシリーズにもいるが
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 23:17:27 ID:???0
プロポーションがいいのは泉で
後は皆あの絵柄では平均だろ
セイバはやたらエロい人妻がおったけど
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 23:40:36 ID:???0
さゆりママはデジモンシリーズで最強のヒロイン
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 08:09:50 ID:???O
京さんを超えるか超えないかがヒロインママの境界線
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 09:20:28 ID:???O
ホークモンと賢乙
子供のがしっかりしてそうという点では賢京一家と大門家は似ている
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 10:11:48 ID:???O
>>140
光子郎ママに決まってるだろ
名前忘れたけど

奈津子も好きだ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 10:19:32 ID:???O
奈津子ママはバツイチ巨乳美人という
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 13:23:49 ID:???O
>>143
「テントさん」にはウケた>光子郎ママ

お台場って行ったことないんだけど、あんなにマンションがゴロゴロ建っているような所なの?
12人もいるんだから一人くらい一戸建て住まいがいてもおかしくないのに
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 13:49:21 ID:???O
ミミって一戸建てじゃなかったっけ?
どちらにしろ昔から住んで無ければお台場みたいな都会に一戸建ては難しいんじゃないか?
マンションしか選択肢が無いような所もある。山手線の内側とか
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 15:45:59 ID:???O
皆マンションのはず
どれもそれなりの広さはあるだろうけど
門付きの部屋にすんでるタケルさんぱねえ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 15:53:17 ID:???O
>>144
バツイチは魅力的だが、小5になる息子がいるってのは、ちょっとなぁ
子供がいなければ考えるのにな。

って野郎が奈津子ママのまわりには多そうだ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 16:07:14 ID:???O
奈津子ママが裕明以外と再婚になったら高石家は大騒動になりそう
主に息子が
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 16:24:03 ID:???O
検索してたら賢の学校は慶応の初等部がモデルって見つけたんだがガチ?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 16:35:31 ID:???O
>>149
ヤマトは、なんだかんだ言っても受け入れそう
中学生だし、それなりに大人だろ

タケルは……、想像出来ないな
母親に迷惑をかけちゃいけない、と思って受け入れるのか
自分にとって家族は裕明とヤマトと奈津子の四人だけ、と反対するのか
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 16:35:41 ID:???O
田町小学校だろ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 16:51:26 ID:???O
タケルの気持ちや賢の学校は知らんが、俺が高石奈津子より八神裕子派なのは間違いない
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 16:59:12 ID:???0
デジモンの人妻はやたら美人や可愛いのが多くて困る
あとタケルはもう少し問題児でもバチはあたらないだろと思う
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 17:22:44 ID:???O
資料見ると伊織のおかんは他と比べてちょっと太くて鼻の穴がある
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 21:04:25 ID:???O
タケルはなまじ強かったから最後まで自分で解決する道を選んだ
解決するのは賢の方が早かったけど最後まで自分のスタンスを曲げなかったタケル
協力して乗り越える、というテーマに背いてるような気もするけど、
それやっちゃうと賢とかぶるし
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 21:46:40 ID:???O
タケルは一時期、賢とかぶるのは屈辱的と言わんばかりに嫌ってたからなw
あからさまに認めなかった伊織と違って、内に秘めたタケルの本心が伝わってきた
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 22:04:00 ID:???0
嫌ってたのはカイザーの時くらいで改心後は別にそうでもないだろ
カイザーに見せた怒りだって三年前の経験からきたものだし
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 23:16:47 ID:???O
タケル「肉まんあげたじゃん」
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 23:32:13 ID:???O
未知へのアーマー進化では賢とタケル一緒にいたな
遊んでたのか
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 23:45:09 ID:???0
遊んでたとしても一緒に図書館とかそんなことくらいしか思い浮かばない
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 23:58:47 ID:???O
タケルと賢は接点ないよな
タケルと大輔もいまいち思い浮かばんが
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 00:03:22 ID:???0
賢とタケルは鞭と拳で殴り合った仲
思い出すと恥ずかしいというくらいだから一度は謝罪してそうだなお互いに
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 00:37:33 ID:???O
改心後の賢って格闘強いのかな
ゴキモンの時も大輔と伊織が乱闘してるのにスティングモンに座ったままだったしわからないんだよな

柔道賢か、輝二の棒術みたいにそのへんのしなる物を鞭にして振り回す賢か
そんなの見てみたいが改心後のキャラ的にやらないだろうな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 00:44:01 ID:???O
>>164
ディア逆の台詞からしてサッカーは強そうだし
柔道もカイザー時とまではいかなくても
それなりにこなせるという感じでできるんじゃないか
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 01:46:40 ID:???O
>>162
現実世界とデジタルワールドを行き来できるようになった割に、現実世界での日常生活っぽさがなかったからな
脳内補完だが、テレビゲームぐらいやってたんじゃねーの
クリスマス会では、タケルも賢もみんな仲良くトランプでダウトゲームやってたし
賢とタケルが仲悪いってことはないだろ
まぁ、なかなか想像つかないが
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 07:41:18 ID:???O
なんだろうか賢もタケルも小さい時ならテレビゲームしてるのが浮かぶけど
小五だとイメージしにくい
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 07:53:46 ID:???O
タケルは自分じゃやらないけど友達の家で友達とならやってそう
賢はわいわいゲームするような交遊関係も無いだろうし、全くやらないか
もしくはマニアックにPCゲームを一人でやり込むかのどっちか
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 17:31:18 ID:???O
プッチーモンってマイメロディに似てる
優しさはポケモンのタイプに当て嵌めるならノーマルタイプだな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 19:02:14 ID:???O
>>169
プッチーモンCDにしか出てこないんじゃね?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 19:11:08 ID:???0
02でプッチーモン登場はドラマCDのみだけど
フロやD-3公式で姿は見れるぞ
緑のプッチーモンもいるが希少らしい
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 19:20:03 ID:???O
>>170が何を言いたかったのか分からない
CDにしか出てこなかったら何なんだ?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 19:59:31 ID:???0
>>172
多分
>>169「マイメロに似てるよな」
>>170「え、CDにしか出てないから見た目とか分からなくね?」
>>171「公式イラストを見ろ」
って事でしょ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 20:12:25 ID:???0
映画の奴がまだ生きていたって予告シーンが本編にない件
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 20:16:16 ID:???0
告知動画と本編が変わってるのはよくあること
中にはクレしんみたいにわざとやってるのもあるけど
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 21:06:30 ID:???O
なんでプッチーモンと映画と本編のつながりの話をしてるのかが分からん
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 21:28:15 ID:???0
途中までプッチーモンの流れで途中から映画の流れになったから
178169:2009/11/30(月) 21:55:00 ID:???O
ごめん
プッチーモン出てたのは知らなかった
でもマイメロディは普通知らないだろ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 21:58:30 ID:???0
>>178
ジャパニーズオンリー
おまえの中でマイメロの知名度どんだけ低いんだ
サンリオとか有名すぎるところのキャラなうえにアニメまでやってたのに
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 22:05:16 ID:???0
別にいいじゃん。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 22:06:40 ID:???O
CD聞いてワクワクしながらプッチーモンをイメージ検索した時は衝撃だった
ハートづくしにリボンで

地味な賢と派手でぶりぶりなプッチーモンのコンビなんて面白い
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 22:10:32 ID:???O
サンリオとか名前しか知らなくね?
ドラゴンボール知らないって言ってんじゃないんだから、そこまで驚かれるのは筋合いはない
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 22:13:05 ID:???O
そんなムキになることでもなくね
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 22:17:45 ID:???O
169だけど知らなくて普通のものと思って書いた
男性ならアニメやってても普通に知らない人も居るんじゃないかな、サンリオなんて

ちなみに178=170?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 22:17:46 ID:???0
>>181
あのぷりぷり言うキャラはいい感じにうざいな
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 22:19:40 ID:???O
賢「ぷりっ☆」
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 22:21:00 ID:???0
>>186
虫「イラッ☆」
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 22:21:23 ID:???O
フレイドラモン、ライドラモン
ホルスモン、シュリモン
ディグモン、サブマリモン
ペガスモン
ネフェルティモン
マグナモン
ラピッドモン
プッチーモン

プッチーモンだけおかしいだろw
シュリモンもちょっとおかしいけどプッチーモンはレベルが違う
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 22:26:57 ID:???O
リアルの小学生男子だったら
なんかピンクの可愛いひらひらしたデジメンタル出て来て
それでハートのぷりぷりに進化したら
普通何で俺だけこうなんだって思うだろ

周りが普通にカッコイイだけに
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 22:36:56 ID:???0
虫だけじゃなく優しさで進化すると皆こんな感じだけどなw
テイルモンもプッチーモン系だし
ブイモンはカンガルーでパタモンはプレイリードッグ
ホークモンはトーカンでアルマジモンはカメレオン
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 22:39:49 ID:???O
むしろ強そう
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 22:41:36 ID:???0
プッちゃんみたいなのがパートナーでもなんとも思わないけどなぁ。
気性が荒らそうな方が嫌だ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 22:42:52 ID:???O
何だかんだ言って賢の性格的にプッチーモンは合ってるよ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 22:47:09 ID:???0
希望のデジメンタルの進化形はどれも好きだなあ
ムースモンとか色が涼しげでいい感じ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 23:31:16 ID:???0
ttp://up3.viploader.net/anime/src/vlanime008451.jpg
適当に画像探ししてたらこんなのあったけどこのイラストいいな
でっかい画像でとっときたいくらいだ
フレンドのCD持ってないから中古やオークションで探してみるか
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 23:35:52 ID:???O
>>195
わかる 改めて見るとタケルの飛行機ぶーんに感動した
ただ絵柄もおもっくそ細田意識してるから細田ファンとしては違和感覚えたりもするが
パズルとかで出て…はなさそうだな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 23:44:53 ID:???O
無印の頃のタケルみたいだ
ここまで無邪気な02タケルはある意味レアだな
ブイモンがうまいこと隠れてしまってるのが残念
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 23:47:29 ID:???0
>>196
まあディア逆はウォゲ風の絵柄だからしかたない
でもこのイラストの絵師は恐らくディア逆の人ではなく
大図鑑とかでよくイラスト描いてる人だと思う
口の描き方を見ると
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 23:55:47 ID:???O
レンタル落ち持ってるけどタケルと京こんな顔してたのか
シール貼ってあって分からんかった
02組や女子に比べて無印の男子4人かっこつけすぎなんだよなw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 00:02:04 ID:???0
EDの最後のカットと比べると間違い探しみたいだな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 00:35:49 ID:???O
負い目もわだかまりもなく大輔の友達になった賢とタケル
そしてポーズがベタすぎる京
全員入れるためか遠目だがなんともエンディングにふさわしいイラストだな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 07:45:59 ID:???O
>>195
これって表がインパラ達のやつ?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 11:24:14 ID:???O
>>184
そう
名前169じゃなくて170
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 14:16:14 ID:???O
一家全員同じ声の城戸家パネェ。
見なおすとクリスマスの回は好きだな。デジモンと子供たちの家族が団欒してる所とか。
ED代わって作画の感じも変わるところも
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 15:27:09 ID:???O
モンと子供のクリスマスはほのぼのだが虫賢組のクリスマスが怖い
何で部屋の電気付けないんで暗い中で話してるんだ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 16:26:09 ID:???O
何かにつけて暗い暗いってなぁ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 17:09:06 ID:???O
まぶしいから電気点けないんだよ

個人的にイルミネーションを体に巻き付けてはしゃぐパルモンが最萌え
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 17:34:49 ID:???O
テントモンが光子郎一家と食事してるところが好きだ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 18:30:31 ID:???0
ttp://up3.viploader.net/anime/src/vlanime008482.jpg
前に拾った画像
歯ぐきかわいいよ歯ぐき
改めて見ると一乗寺家は予想以上に暗過ぎて笑えてきた
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 18:49:39 ID:???0
>>204よくもコンサートを・・・!!
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 19:49:24 ID:???O
クリスマスの回って何話だっけ?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 19:54:00 ID:???0
38話
直井作画が悪い方向に崩れて残念
癖があるけど結構好きなだけに
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 20:07:08 ID:???O
作画はラーメンの回が好き
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 20:10:49 ID:???0
>>209
ん?
なんで、トコモンに退化してんだ?

あと、タケル真冬にそのパジャマは薄すぎだろ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 20:18:30 ID:???0
>>214
ジョグレスしたからじゃね
クリスマスはコンサートのせいで他がうろ覚えだけど
あとタケルはほら真冬でもダウンベストだけで乗り切る人だから
フランスでも寒いっていうならもっと厚着しろと
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 20:44:32 ID:???O
コンサートてかコンテストだな
>>210のセリフも「よくもコンテストを!」
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 21:10:09 ID:???0
ホントどこかずれてるな02ヤマト
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 22:45:17 ID:???O
しかしヤマトは今見ると、まだ出番押さえてる方だなとも思った
たまにぶっ飛んでたけど、基本的に気のいい兄貴でおさまってた
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 22:51:25 ID:???0
大輔とかにだといい先輩でありいい兄貴分だけど
タケルに対する台詞はやはりどっかおかしい
確かにいい方向に兄貴してるんだけど
逆にタケルが微妙に無印の頃のヤマト化しかけていた
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 23:32:58 ID:???O
タケルのことを聞きに自分からヤマトのとこ行ったとは言え
ヤマトとタケルの二人にはさまれた伊織…
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 23:41:30 ID:???0
ブラコン兄ちゃんと鉄壁装甲の弟
伊織はよく頑張った
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 00:36:02 ID:???O
ヤマトは背伸びしたがったり逆にリアルじゃね?
大人しくなった02ヤマトは成長と見るべき
ヤマトに限ったことではないが
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 06:39:13 ID:???O
02は自分のために兄貴してるわけじゃなくなったからな
家族に関してもいくらかいい意味でわりきった感じもする
タケルはずっとまた一緒に暮らせたらと思ってるけど
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 12:21:19 ID:???O
>>219
>タケルに対する台詞はやはりどっかおかしい
>逆にタケルが微妙に無印の頃のヤマト化
うけたw
ってことはタケルの数年後は……想像しないほうが良いのか
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 12:32:33 ID:???O
おまえは何も考えなくていいんだ
七夕の織り姫と彦星
ご招待スペシャルカレー

兄貴浮かれすぎ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 13:53:56 ID:???O
ヤマトと大輔って初対面(4話)の時は相性悪くて喧嘩していたのに、
いつの間に良い先輩後輩関係になったのさ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 14:40:17 ID:???0
太一が気を利かしたんだろ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 17:05:09 ID:???O
10話11話らへんでは二人とも4話の事なんか忘れてるかのごとく仲良かったな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 17:27:47 ID:???O
おまえが俺の弟だったら許せないね!ぶん殴ってやる!!
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 17:37:53 ID:???O
>>227
そうか
無印の時は太一とヤマトが喧嘩して、空と丈が仲裁役って構図だったのに、大人になったな、太一
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 17:59:04 ID:???O
太一はヤマトにも大輔にも肩持つ理由ないしな
ついでにタケルにも
どっちかが悪いってんならともかく、あいつらの喧嘩ってどっちもどっちだし
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 18:06:22 ID:???O
タケルにお兄ちゃんになってと言われたり
ヒカリにやっぱり1番好きと言われたり
大輔には憧れの先輩として慕われたり
太一さんモテモテですやん
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 19:10:15 ID:???O
しかし、本命にはモテなかった
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 19:11:12 ID:???0
本命って誰だよ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 19:26:31 ID:???0
じつは太一が黒幕なんじゃないかという妄想をした
D-3出したし
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 19:30:27 ID:???0
太一が黒幕になる理由がない
それにD-3を出したというより封印を解いたとかそんなん
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 19:43:16 ID:???O
>>234
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 19:44:50 ID:???O
それって公式で明確にされてるならわかるけど
されてないならただのカプ厨の妄想乙としか
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 19:50:00 ID:???O
カイザーが大輔に正体バラす回見てたんだが、カイザーのジャンプ力凄くないか、これww
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 20:04:46 ID:???O
>>239
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org416659.jpg
汚い画像だけどあったからあげてみる
確かに有り得んなこれはw
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 20:05:20 ID:???0
暗黒の種は能力を飛躍的にアップさせるしあれくらい朝飯前なんだろきっと
ただ揺さぶられると渦をちょっと眺めていただけのタケルに負けるけど
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 21:12:26 ID:???0
カイザーってエアドラモン使っていろいろすごい身体能力見せてたよな
ギガハウスの回で天井から飛び降りたアルケニモンを見て「人間じゃない!?」
みたいなこと言ってたが、カイザーにも突っ込めよ思うw
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 21:28:20 ID:???0
パニック状態とハイテンション限定とはいえ縄一本でカイザーの要塞跡の調査したり
イガモンとシュリモンの対決に凧で参上したりと京さんもなかなか
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 21:36:57 ID:???0
ダークタワーよじ登ったりもしてたしなw
02ならではの描写って感じだ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 21:40:11 ID:???0
上で映画の予告と本編の違いの話が出てたけど、17話も予告にあるけど本編にない絵があるよな?
他の回でもあるのかもしれないがあれって何だったんだろう
映画はあれだけど、翌週放送されるアニメで予告と変わっちゃうことってあるのか
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 21:44:39 ID:???0
あるよ
記憶にある他の作品だと遊戯王GXかな
予告動画=本編動画出来るってことでもないだろうし
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 21:47:11 ID:???O
凄まじい身体能力といえば無印でピエモンから逃げる時もなかなかのもんだった
デジモンはともかく空中ブランコや空に続く縄を登とか
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 21:48:30 ID:???O
02身体能力高いやつ多すぎだろ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 21:49:51 ID:???0
鍛え方が違うのよ(キリッ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 22:01:27 ID:???0
↑このセリフが好きになれない
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 22:24:32 ID:???O
大輔、タケル、賢、京が束になってかかっても、大さんの運動能力には勝てないけどなw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 22:28:17 ID:???0
大さんて兄貴か?
あれはもう運動能力とかそんな次元のレベルじゃない
喧嘩番長凄すぎる
そういや02太一ヤマト空と同い年か
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 22:43:31 ID:???O
ヤマトがギターで殴りかかっても大は倒せないだろうな
とても同い年とは思えない
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 22:56:24 ID:???0
>>246
他のアニメでもあるのか、ありがとう
17話だけやたらわかりやすかったから気になってた
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 23:05:14 ID:???0
17話はウィザーモンだけじゃなくパンプとゴツがいたのがなんかよかった
全体からみればウィザーモンのようなお告げもないし
兄弟しか知らない話だから入れなくても特に問題なかったのに
しかし毎年聖地巡礼みたいなことしてるのか子供達よ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 23:16:21 ID:???O
お台場メモリアルだから気合い入れて作ってみた結果、25分で収まりきらず
でも本編には入らなかったこの部分、予告で使ったらいいんじゃね?
みたいな流れで予告だけ放映したんじゃね?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 23:43:47 ID:???0
デジアドで運動神経良さそうなのは太一、ヤマト、賢、タケルかな、大輔はサッカー以外はパッとしなさそう
デジモンシリーズの女の子だと空、ヒカリ、泉、ルキが運動神経よさそうで加藤さんとミミは苦手そうなイメージ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 00:01:37 ID:???0
大輔はまあバスケのやり取りを見るに運動神経悪くはないけど
得意なもので本領発揮できるタイプだろうな
あれはあれで極端な表現だったりヒカリにいいとこ見せようとしてから回るって具合だけど
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 00:14:55 ID:???O
大輔は相手が天才じゃなくてもサッカー上手いのに天才モードだった賢と、
バスケが得意分野のタケルとのバスケ勝負だったからしょうがない
しかし唯一スポーツ描写のないクリフハンガー京が一番運動神経よさそうだな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 00:55:37 ID:???O
>>257
むしろタケルがバスケ以外パッとしなさそうじゃね?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 01:16:20 ID:???O
そうか?
タケルは器用に何でもこなせそうなイメージなんだが

兄貴がアレだからかな?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 01:24:01 ID:???O
アレってなんやねんw
不器用ってことか?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 02:12:46 ID:???O
ヤマトはベース弾けて料理できるしなぁ
料理なら太一もできるけど

02子供たちは料理しないんだな、と思ってたらまさか勝手に店入ってラーメン作り出すとは…
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 06:56:42 ID:???O
まあタケルもヤマトほどとは言わなくても手伝いレベルでの家事はできるだろう
奈津子ママはそれなりに家の事もやってそうだし

デジタマモンの店でラーメン作った時「魚は遠火で焼くもんだ」に続く迷台詞が出てもよかった
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 13:56:53 ID:???0
映画のヤマトが無口すぎる
怒ってんの?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 13:59:52 ID:???O
映画のヤマトって態度とか姿勢とかファッションとかがよりリアル中2男子な気がする
やる気が無くて中2病気味の
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 15:11:23 ID:???O
全体的に冷めぎみだが
「空は?」
「合宿行ってる」
のあたりのヤマトは特にやる気ないな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 15:34:33 ID:???O
デート中の写真晒されたらそら怒るわw
映画じゃ冷めてるヤマトも未知アーじゃタップしながら愛してるぞ空ー
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 16:07:13 ID:???O
太一とヤマトは、そこら中に写真と名前ばらまかれたもんねw
しかも八神なんて名字は珍しいし、どーすんだあれ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 17:31:01 ID:???O
知骨が名字の俺よりマシだろ

ちなみにちこつと読みます
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 17:55:06 ID:???O
それはどうでもいいです
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 17:59:55 ID:???O
>>270
やーい
恥骨、恥骨w
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 18:02:04 ID:???O
>>270

テラカワイソスw
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 18:22:35 ID:???O
京の電波ジャックによるクラモン達へのメッセージが
選ばれし子供達による犯行声明に見えてしまう
実際京と光子郎の腕とデジモン達がいればサイバーテロしほうだいだ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 20:44:57 ID:???O
愛情、純真に加えて、知識まで受け継いだ京
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 20:59:35 ID:qTrIR4+D0
一話のモノクロモンに襲われるヒカリ見て動かない太一
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 21:24:24 ID:???0
 538 ななしいさお@オマエモナゆりかご会  sage

http://www.tyent.jp/item/item.php?id=775

本当に25曲だけとはwww
                                          DATE:2009/12/03(木) 19:00:07 ID:???0

来年元旦発売のCDだけどやっぱスタンドバイミーとフレンドも欲しいよな
OPED挿入歌だけじゃ物足りねえ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 21:41:22 ID:???O
>>277
劇場版入らないとは残念
Aimとの契約もあるのかもしれんな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 21:46:39 ID:???0
>>278
まあ最初からOPED挿入歌ベストだといわれてるし仕方ないけど
やっぱり映画主題歌は入れてもいいと思うんだ
ちゃんと買うけど今まで何回似たようなベストだしたと思ってるんだよっていうw
メモリアルもまた延期したし頼むぜほんと
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 22:11:50 ID:???O
デジモンのCD持ってないから買う俺みたいに
新規開拓にはなると思うぞ
ターゲットをそっちにしたのかも
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 22:37:20 ID:???O
まさにデジモンソング初心者向けって構成だな
曲の並びもそのまんま
新規ファン増やす方があっちにしてみりゃ得か
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 22:48:02 ID:???0
逆に玄人向けアルバムがあるならなんだろう
間違いなくワンツースリーフォオオオオははいる
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 23:15:46 ID:???O
マイナーだけど良曲っていうと、ブレイブハートっていう曲がオススメ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 23:20:36 ID:???0
無印挿入歌の事ならそれがマイナーはないわ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 23:53:46 ID:???O
Brave Heartはデジモンの中でも歌詞覚えるくらい好きだな
でも歌詞の

君にしかできないことがある
光をなくさぬように
守れ!大事な友を
新しい自分に会えるさ
知らない勇気が眠る
守れ!愛する人を
たくましい自分になれるさ
壊せ!弱気な君を
熱い鼓動、武器になるから

あたりは無印よりも、モロに02のテーマだよな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 23:59:59 ID:???0
>>285
またずいぶんと各所から切り抜いたな真面目に読んでこんなつながりだっけと混乱したw
BraveHeartは02でも通常進化に使われてたからな02は02で通常進化に新しい曲がちょっと欲しかった
一番印象に残ってるBraveHeartがかかるシーンは無印13話かな
エンジェモンて無印02通しても進化回数が一番少なかったりしそうだ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 00:42:25 ID:???O
エンジェモンずっといたのに
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 01:01:55 ID:???O
BEAT HIT!でアニメよりタッグテイマーズを思い出す俺
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 06:32:45 ID:???O
エンジェモンは無印での進化数が極端に少ないからな13話以降ヴァンデモン編まで進化しないし
02もカイザー編は通常進化制限されて以降もジョグレス以外は機動性高いペガスモンになってた
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 08:09:17 ID:???O
まさかエンジェモンから土偶に進化とは誰が予想したでしょう
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 14:44:39 ID:???O
電車でお台場通るだけで興奮する
光が丘、田町あたりもやばい
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 18:00:19 ID:???O
>>290
あれは悪夢だった…
と言うかアゴ外れそうになった
かわいい幼女からオバサンに進化した某デジモンを見た拓也たちのように
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 18:20:06 ID:???O
土偶かっこいいじゃんよ土偶のこと悪く言うなよとタケルさんが申しております
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 19:42:04 ID:???O
突然変異型ってやつか
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 20:03:11 ID:???0
こう見えて土偶のゲームでのグラは妙に神々しい
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 20:53:33 ID:???O
>>295
グラってなんだ?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 20:55:38 ID:???O
グラフィックだろ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 21:24:37 ID:???O
>>297
そうなの?
ありがとう
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 21:42:18 ID:???0
土偶をからかわれてもタケルは気にしなさそうだけど
伊織が気にしそうだ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 21:43:39 ID:???O
初心者か
まぁデジモン好きならいいんだけどさ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 22:00:09 ID:???0
こないだデジモン大図鑑手に入れたけど
ピピモンは希望をなくした人間が希望を取り戻した時に現れると言われるデジモンなんだな
あとホリエ神官形態とか初めて見たわ
神官モードだと羽がもっさりしたでかい二枚羽になってた
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 22:25:17 ID:???O
セラフィも、もっさりしすぎ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 22:27:50 ID:???O
神官はマンガのVテイマのデザインだろ?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 22:29:25 ID:???0
>>303
そうなん?
Vテイマはずっと探してるけどなかなか見つからないんだよな
昔デジモン情報だか何だかの為に買ったVジャンでちらっと見た記憶しかない
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 22:39:33 ID:???O
>>301
大図鑑Wのピピモンにはそんなこと書いてないぞ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 22:43:56 ID:???0
>>305
アニメのじゃなくてデジタルワールド研究白書デジモン大図鑑てのがあるんだよ
アニメ作画じゃなくてカードやゲームの方の絵柄で全デジモンのデータが載ってる
アーマー体ハイブリット体も載ってて全523体が揃う貴重な本かもしれん
そろそろ増えた分も追加して二冊目を出してほしいもんだ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 23:07:58 ID:???O
すげーな
でもデジモンだけの図鑑はデジモンアニメ本よりも
どれだけ売れるかの見込みが分からないし出すのは難しいな
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 23:14:34 ID:???0
>>307
結構読み応えあって面白い
裏表紙にインパラ
なかのミニコーナーみたいなのをチビモンが紹介してたりする
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 23:31:50 ID:???O
デーモンのあのローブ姿じゃなくてウガーッとしてるのも漫画からだったっけ?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 23:51:20 ID:???O
>>308
いいなぁ、俺も欲しいけど高くて……。
デュークが表紙の図鑑は持ってたけど無くしちゃったしorz

神官形態見てー
サクヤモン巫女形態とかもあったな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 23:52:08 ID:???0
デーモンと決着付ける展開は無理だったのだろうか
まあ七大魔王の一体じゃそりゃ強いだろうけど一応インぺもいて
対闇にホリエもいるし何かと奇跡要員も多いしいけるんじゃなかろうか
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 23:57:18 ID:???O
総統よりもスカルサタモンが10人ぐらいで襲ってきたら絶対ヤバかったと思う
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 23:59:09 ID:???0
>>310
ttp://up3.viploader.net/anime/src/vlanime008719.jpg
神官形態
サクヤモン巫女形態はどう見てもコスプレレベルw
ttp://up3.viploader.net/anime/src/vlanime008720.jpg
ピピモンかわいいよおいしそうだよピピモン
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 00:02:59 ID:???0
>>312
スカルサタモンは究極体だったらまあ仕方ないで済んだけど
完全体なおかげでインぺはヘタレドラゴンになってしまった
ファイターモードで元気出るけど
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 00:04:15 ID:???O
そもそも02のデーモンがウガーッなのかローブ姿なのか分からない
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 00:05:01 ID:???O
ローブだろ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 00:21:20 ID:???0
>>313
おおサンクス
神官形態は歩くたびに埃が舞いそうでいやだなw
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 07:10:20 ID:???O
天使型から天使型デジモンを監視する役目を持つ大天使型になり
最後は9階級ある天使の最高位の熾天使型になるとかエリートだな
そこセラフィモンは勝率0%とか言わない
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 07:50:29 ID:???0
ホリエまで切り札的存在だったのにな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 14:21:15 ID:X/K9V0dA0
やっぱりタケル主人公で作り直してほしいな
大輔だとあまり主人公という感じがしない
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 14:54:28 ID:???O
タケルこそ主人公っぽくない
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 15:00:57 ID:???0
周りの輪を乱さないために達観してあまり主張しない主人公なんて嫌だろ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 15:28:44 ID:???0
嫌というか、盛り上がりに欠けそう
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 15:33:58 ID:???O
どんなキャラが主人公っぽいかなんてどんな作品なのかで決まるさ
デジモンならやっぱり大輔の方が良いと思う

そういえば一昔前によく賢が裏主人公って言われてたが最近見ないな
俺も賢は裏主人公というよりキーキャラクターみたいなのだと思う。タケルが裏かな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 16:24:49 ID:???O
タケルが主人公なら賢が改心しない
それでも大輔が賢を仲間にする展開やるなら、結果大輔が主人公の座を乗っとることになる
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 16:46:00 ID:???O
一話の冒頭ナレが小五タケルで及川さんのとこの語りが小五タケルから大人タケルになってってオチはよかった
見た目の割に随分渋い声の父ちゃんだなと思ったけど
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 16:47:49 ID:QL8sccasO
タケシでええやん
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 16:49:30 ID:???O
渋いタケルと未だに声変わりを迎えてないような声の大輔賢
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 17:22:13 ID:???O
ナレーションがタケルって展開だと山本声のままに出来ないもんな
三十路半ばで爽やか少年ボイスもきっついけど
02小五トリオじゃ大輔が1番老けたな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 17:38:25 ID:???O
02小五男子は3人とも中年太りがリアル
伊織が一番若々しいではないかw

それにしても選ばれし子供たちは自分の子供は自分にそっくりなわりに
自分の親には似ないのか
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 17:39:37 ID:???0
>>321
タケルが主人公っぽくないって、そりゃ本編では仲間その一の扱いだったから内面描写が少なくて達観してるように書かれたんでしょ
もし主人公にするってなったなら多少熱血性もプラスされたり主人公っぽさがプラスされるだろう
初期はその方向で製作される予定だったって聞くし
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 17:48:26 ID:???0
ありゃ遺伝子いじったな
太一の息子はクローン
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 17:48:29 ID:???O
クローン技術でも完成したのかと言わんばかりにそっくりだよなw
石田家と高石家は金髪の遺伝子が強いな奈津子ママはそうでもないのに
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 17:50:23 ID:???0
確かに漫画とかアニメは大輔タイプよりタケルタイプの主人公の方が数が多いよな
しっかりしていて周りから頼られるタイプ
大輔タイプは少し三枚目役というか言い方悪いけど主人公の引き立て役になることが多い
子供がターゲットだから親しみやすい大輔をあえて主人公にしたか、ブイモンを新たに登場させて購買力優先だったかだな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 17:58:35 ID:???O
タケルタイプはどちらかというと今の時代の主人公に多い大輔はちょっと昔の主人公に多いタイプ
どっちが主人公らしいかと言うより時代にそって変わる感じ
それでもタケルは主人公じゃないからこそあのオチがいいと思うな
考えようによっちゃ1番おいしいポジション
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 18:00:40 ID:???0
むしろヒカリ主人公で闇の紋章をもつ女の子を登場させてジョグレス!
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 18:03:50 ID:???O
ジョグレスは京さんがいるので間に合ってます
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 18:30:27 ID:???O
主人公は大輔しかいないし、タケルならまだ賢の方がましだろ
賢が主人公ならエバンゲリオンみたいになりそうだが
エバンゲリオンあんまり知らんがイメージ的に
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 18:34:59 ID:???0
それただうじうじしてるだけが共通点じゃないかw
あとエバじゃなくてエヴァな
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 18:51:56 ID:???0
リョウが主人公だったら良かったんだよ!!
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 19:05:35 ID:???0
リョウさんだったら一人でなんでもできちゃうな

前にうpられてたやつだけど皆親の面影があるくらいでそっくりってわけでもないけど
太一大輔タケルの息子はどうみてもクローンですありがとうございました
あと光子郎娘は最高に可愛いです
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org425748.jpg
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 20:32:07 ID:???O
>>338
23話のベッドの上で賢が泣いてる所とかエヴァっぽいね
賢がエヴァっぽいっていう意見は結構耳にする
逃げちゃだめだ逃げちゃだめだとか言いそうだしな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 20:55:06 ID:???O
>>341
男装空はいいけど女装ヤマトがちょっと吹くなw
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 21:41:36 ID:???0
ヤマト似の娘もきっとブラコン
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 22:20:00 ID:???O
やたら枚数あるやつか
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 23:10:02 ID:???O
賢がエヴァに似てるっつーかエヴァより02の方が先だろ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 23:11:32 ID:???0
えっ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 23:33:31 ID:???O
エヴァはちょくちょく映画やってたけど一番最初のアニメはデジモン無印より前だったはず
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 23:53:11 ID:???0
95年だな
デジモンの始まりである携帯機より前だ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 07:58:31 ID:???O
どうでもいいけど治兄さんが轢かれた時の幼賢の顔はエヴァっぽい
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 12:56:55 ID:???0
エヴァといえばディア逆で腕がとれたオメガのシルエットがなんとなく初号機っぽく見えた
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 12:59:28 ID:???O
ディア逆のアーマゲVSオメガは、どことなくエヴァっぽい
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 13:05:01 ID:???O
賢がエヴァっぽいかはさておき
賢ってエヴァの世界観とか好きそうだな
あとコードギアスも好きそう
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 13:10:01 ID:???0
カイザー完治しても厨二かよ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 13:59:21 ID:???O
コードギアスは基本バトルアニメで陣取り合戦みたいなやつか?
それならカイザーそのものだなw
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 14:13:51 ID:???0
今大図鑑W見てたらエンジェモンの世代表記が完全体に
ホリエが究極体になってることに気がついた
誤植なんだけどアニメでの(主に無印)対暗黒補正の強さを見ると
なんとなく納得できてしまう
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 14:43:40 ID:???O
対暗黒補正というか、初登場補正
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 14:45:07 ID:???O
02の図鑑にもエンジェとホリエ載ってたんだな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 14:55:27 ID:???0
そりゃ載ってるだろ
データ紹介やVジャン調べの好きなもの嫌いなものは無印でやってるから
そういうのは載ってはいないけど
これといい超図鑑といいロスエボのデジモンストーリーがストーリーズになってた表記ミスといい
公式は変なとこに力入れる割にちょっとしたとこで気抜き過ぎ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 16:08:43 ID:???O
わくわくクラブもやる気あんのかないのか分からない作りだしなw
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 17:18:23 ID:???O
>>360
むしろ気合い入れまくりだろ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 17:47:10 ID:???0
スペシャルシュミレーションの一位が全部Dの外道テイマーとか全力すぎるなw
ttp://up3.viploader.net/anime/src/vlanime008924.jpg
ttp://up3.viploader.net/anime/src/vlanime008923.jpg
とかほんとにしょうもない、でもそれがいい
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 18:44:18 ID:???0
>>362
心の底からしょうもないなw
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 19:14:33 ID:???O
わくわくコーナーはなんでもありだろ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 20:32:25 ID:???O
>>362
右側は裏表紙返しのお遊びみたいなもんだけど
右側の本はまさかそのギャグが表紙とは…
思いっきりタイトル書いてあるし
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 20:36:55 ID:???0
>>365
どっちも裏表紙の折り返しだぞw
大図鑑Wは大輔と賢とインパラで超図鑑は歴代主人公が表紙
ちゃんと腹巻パタと別個でデータが存在してる事に地味に感動した
腹巻のが幼子って感じだ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 21:17:31 ID:???O
なんでこんなにシュールなんだろう、と思ってたら
及川のハァハァハァハァがどう考えても多すぎるんだよなw
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 21:26:26 ID:???O
頭に花の咲いた少女を小脇にかかえ息をきらして走る顔色悪い中年と
それをどっかいっちゃってるようなええ顔で見ている少女とかもうマジキチ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 22:09:05 ID:???O
>>366
そういや上のロゴとか変だな
これはこれでなかなかのセンスだったんで勘違いした
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 22:33:06 ID:???0
>>332-333
ただの手抜きとマジレスしてみる
1話限りのキャラのデザインにそう凝るとも思えんし
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 22:49:27 ID:???O
賢息子はもっと評価されていい
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 22:51:03 ID:???0
そこは娘だろ
黒髪ロングとか最強
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 23:01:28 ID:???0
ヒカリと結婚した奴は苦労人だな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 23:13:31 ID:???0
なんでそんな旦那はボランティアで結婚したみたいな言い方なんだw
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 23:14:45 ID:???O
でも男としては勝ち組だろ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 23:19:28 ID:???O
賢&京の息子は親父があれだった分、比べると特に明るく見えるな
娘もおとなしそうなだけで、暗いってわけじゃなさそうだ
次男は小さすぎて知らんが

全体的におとん、おかんみたいに弱点持ってるやつはいなさそうだが
ヤマト似の娘がちょっと無印のヤマトみたいなことしそうなくらいで
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 23:19:56 ID:???0
あのメンバーと結婚した奴らは皆もれなく勝ち組だろ
医者に研究者に外交官に小説家に実業家に弁護士に番組持ち料理研究家にと
大輔なんて世界を相手にラーメンで成功とかとんでもねーよ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 23:26:14 ID:???O
ブイモンどうせ屋台押すならエクスブイモンになって押せば良かったのに
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 23:27:19 ID:???O
当時賢に京はもったいないか、京に賢はもったいないかで意見が割れたの思い出した
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 23:28:34 ID:???0
>>376
特に賢長男とタケル息子はそれぞれが抱えてたものがない場合っぽい感じだな
京が母親なら頼りないけど心配ないし賢もああいう騒がしくても心地よい場所にいりゃ大丈夫
タケルはちゃんと家族があれば問題なさそうだし
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 00:08:27 ID:???O
良いことなんだろうけど反賢しないタケルはやっぱりあっさりすぎるな
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 00:29:01 ID:???0
カイザー時代はともかく別に反賢なんて最初からしてなくね?
大輔が最初賢を仲間にって皆に相談した時はタケルだけじゃなく
京伊織だって反対してたしヒカリも乗り気じゃなかった
以降も肉まんとクリスマスから打ち解け始めたけどそれ以前も別に嫌ってるような態度はなかったし
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 04:03:32 ID:oVhWtkwj0
ヒカリは俺の初恋だった。
そして今、彼女は俺の隣ですこやかな寝息をたてている
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 09:23:01 ID:???0
あれ、じゃあ今俺の隣にいるヒカリはいったい…?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 10:00:23 ID:???O
女帝ヒカリちゃん
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 11:52:47 ID:???O
タケル許す許さないの話はよく出るわりにまとまらないな
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 13:20:05 ID:???0
許す許さないの次元で考えてるわけじゃないからな
ただ賢のやり方だとカイザーになった時と同じ道をまた歩みそうだっていう
そういうのがあったのかもしれない
タケルの怒りは個人じゃなくて闇や暗黒の力に向かってたし
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 15:04:54 ID:???O
カイザーがキメラモンにデビモンの腕使わなかったらあそこまで感情を表に出すこともなかったかも
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 15:15:53 ID:???O
そこが問題だったのか
よく見てるなー、タケルは
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 15:16:46 ID:???0
ブラウォやデーモンに対しても19話のデビモンの事がなけりゃそこまで怒らなかったろうね
デビモンがというより三年前のエンジェモンのトラウマさえなけりゃって感じだけど
タケルが闇に行かなさそうなのは拒絶する絶対の意思が強いからかもしれん
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 20:15:46 ID:???O
賢を憎んでたんじゃなくて闇を憎んでたのか
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 20:28:24 ID:???0
そりゃあ賢が本気で変わろうとしてる事を受け入れないほどわからずやでもないし
結局のところタケルを縛ってるのは三年前のあの記憶だから
紋章が希望じゃなかったり「きっとまた会える」がなかったら賢みたいになっていた可能性もある
伊織はカイザーとしての行いを許せないっていう子供らしい正義感からだからまた違うけど
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 20:38:02 ID:???O
闇系と戦う時のタケルの反応の違いは描写不足なとこが多い中意識して描かれてたな
ジョグレス後はもうないかと思ってたらデーモンに叫んだりあれが1番本音っぽかった
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 21:35:19 ID:???O
全部本音だろw
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 21:36:30 ID:???O
頑張る様子の賢について「その頑張りが自己満足に繋がらないといいんだけど」ってのは
賢に釘を指したんじゃなくてまた闇に落ちる可能性を危惧してたのか
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 21:40:56 ID:???O
>>394
闇に対する台詞は全部本音だけどその中でもってことね
1番素の感情が出てる言い方だなと思って「何故現れる」や「勝手に出てくるな」とか
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 21:46:09 ID:???0
>>395
あのままの賢のやり方じゃいずれまた違う形で追い込まれそうだからな
自分のしてきたことから許されたい逃れたいみたいに見えたんじゃね
ジョグレス後もアルケニ捕獲後自分が始末するみたいなこと言いだすし
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 22:14:37 ID:???O
自分のトラウマだけでなく、賢を想って闇退治だったらタケル偉大すぎる
本音に裏がありそうな山本の声がちょっと残念だな
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 22:27:44 ID:???0
いくらなんでもそこまで聖人君子ではないだろうな全員が仲間の為にと支え合いはあるけど
タケルは他人の事も考えてるのは本当だけど根本には自分の為というか自己防衛的なものを感じる事がある
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 22:50:13 ID:???O
タケルの本音は誰にも分からない
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 22:57:34 ID:???0
わかりたくもない
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 23:05:25 ID:???O
しかしちゃっかり三人も仕込んだ賢
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 23:09:50 ID:???0
オチがタケル視点というのを考えると見えないのは仕方ない

>>402
賢「計画通り」
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 23:46:33 ID:???O
京の希望だろ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 00:01:17 ID:???O
ブサイクなくせして淫乱とは…
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 00:01:44 ID:???0
パートナーデジモンが現れる時期ってどれくらいなんだろうか
赤ん坊の賢二男にすら既にリーフモンがいるし
まさか産まれたその日に一緒にパートナーデジモンが現れるとかじゃないよな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 00:02:02 ID:???0
京子がゴムを全部隠して足でガッチリ組んで逃げられないようにしたんだな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 00:02:48 ID:???O
>>405
アンチ活動は該当スレでお願いします
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 00:03:20 ID:???0
京子って誰だよ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 00:07:37 ID:???0
>>405
うるせーブサイク
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 00:11:41 ID:???O
これは京との結婚が許せない賢厨でも湧いたのか?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 00:13:57 ID:???0
厨厨ゼリー
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 00:15:20 ID:???O
暗黒の海が現れたのか
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 00:30:34 ID:???O
相性的にも京が一番賢を幸せにしてやれる
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 00:45:32 ID:???O
親友が大輔、嫁が京とは最高じゃないか、賢
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 00:54:10 ID:???O
それは最高なんだけど、
>>414は普通なら男と女が逆w

でも冒険で成長した賢なら男としても十分魅力的だと思う
映画で大輔を挑発して元気付けて、CDでタケルと街歩くくらいだからな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 01:08:07 ID:???O
基本的に京が主導権を握ってる
賢は尻に敷かれたり休日はホークモンと共に家事やらされたりしつつも妻と子供をそっと見守ってる
賢としてはそんな立場が幸せだけど成長した賢はいざとなったら父親として男として家族を守ることが出来る
そんな勝手なイメージ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 01:34:49 ID:???O
>>416
一緒に街歩いただけで男として格上げさせたことになるタケルの方がすごいわw
>>417
そう聞くと最終回の絵もやたらとかっこよく見える
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 01:50:22 ID:???O
不評な大人賢だけど普通にかっこいいだろ
「いつもパニくってるのママでしょ」の所と働いてる絵と。元々顔は美形だし
一つ目茶苦茶写りの悪いシーンもあるがw
だがそろそろ30半ばで暑苦しくなるので髪はもっと短くていい。中3丈先輩よりもいくらか長いし
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 05:27:41 ID:???O
ドラマCDだと賢とタケルは美少年二人が一緒にいたって事なんだよな
バレンタインチョコを買う京がいなかったからあの時は付き合ってないって事か
付き合ってなくても義理を渡したりするが
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 07:11:53 ID:???O
個人的にこの二人はゆっくりなイメージがある。早くて高校生
京はしばらくは賢を31話とかクリスマス回みたいに弟っぽく扱うのが続きそう(恋愛対象じゃない好き)
賢は奥手だし

それとは関係無くてもヤマ空も中二からだしいくらなんでもその時点で付き合うのは急過ぎないか?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 07:25:21 ID:???O
中二から付き合ってそのまま続くも凄いよな
宇宙飛行士ってことは何年か遠恋してるはずだし
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 08:45:48 ID:???O
憧れから助けたい人へ、そして弟のような存在から頼れる男へ
京から賢への感情変化は分かりやすい
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 11:16:09 ID:???O
大輔、タケル、賢の同級生イケメン三人衆をソデにするなんて、ヒカリの好みが分からんな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 11:20:06 ID:???O
大輔はかっこいいけどイケメンという意味でのかっこよさとはまた違うと思う
ヒカリは記念CDでのお兄ちゃんが1番好きが根暗すぎる
テイルモンも思い出の品を無くすし本当にパートナー同士なのか
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 13:59:43 ID:???O
賢とヒカリがくっつくと危ないとよく言うけど
実はタケルとヒカリもあんまり良くないんじゃないかって思うんだよな
タケルの闇への執着がなぁ
賢とヒカリよりは良いと思うけど
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 15:10:42 ID:???O
闇への執着とか聞いてるとタケルがただの厨二病に見えてきた
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 15:44:24 ID:???O
執着とはまた違うような潔癖っぽいとかそんなもののような
自分達を助けてくれたり友達になれたデジモンやパートナーを失ってるし仕方ないけど
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 17:09:27 ID:???0
ヒカリがオリジナル
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 18:07:19 ID:???O
タケルは執着、潔癖と言うか敏感
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 18:19:42 ID:???O
確かに誰よりも反応してるな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 19:01:38 ID:???0
>>426
基本ヒカリには太一とかタケルタイプが合うと思う
弱っている時には正反対の京みたいな男が合う
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 19:07:59 ID:???0
まあヒカリはジョグレス以降弱点だった部分克服してるし
その部分で助けることはなさそうだな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 19:31:00 ID:???0
どいつもこいつも服装のセンスが奇抜だぜ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 19:47:46 ID:???0
未来の子供達は結構普通だけどな
ただしどこぞの本宮さんちのMUSUKOトレーナーは除く
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 20:02:39 ID:???O
テイマのタカトが未来の子供達と一緒に走っててもさほど違和感がない
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 20:33:44 ID:???0
超図鑑で主人公達が焼き肉食べてるけど
タカトと拓也のがしっかりしてそうでワロタ
太一と大輔は肉の取り合いしそうな勢いだ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 21:36:02 ID:???O
太一、大輔と焼肉とかタカトにとっては夢のコラボだな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 21:48:45 ID:???0
伊織と京の人形劇で黒歴史を掘り返されてる賢とか
喧嘩してるのは小春と友樹なのになぜか泣いてるタケルとか
ルキ泉ヒカリで肝試しテイルモンに金蹴りくらう純平とか
シリーズ通しての相変わらずよくわからないけど嬉しいコラボ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 22:24:50 ID:???O
総集編のべ20人くらいか
あれだけキャラがいりゃ組み合わせも尽きないだろう
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 22:39:07 ID:???0
>>440
だいたいそれよりちょっと多いくらい
メインの子供達以外にも大人も出てるしデジモン含めるともっと多い

大図鑑のデジモン特命リサーチ2001が馬鹿すぎて面白いわ
結婚したいデジモンナンバーワンと呼ばれた男の土偶や通り魔するから封印されたブラウォ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 22:58:44 ID:???O
>>441
特命リサーチ載ってるのは超図鑑か大図鑑5か6?
1から4まで持ってるけどだんだん企画がぶっ飛んで行くわけか
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 23:05:40 ID:???0
>>442
大図鑑4だな大輔と賢とインパラの表紙の5、6はテイマの内容になるから
超図鑑はコラボイラスト以外は各作品のあらすじ紹介とデジモン図鑑くらいで割と控えめな仕上がり
3だと賢によるあなたのキメラモン判定しますとか賢が5人作ったキメラモンを評価したり
結構大輔達のキャラに沿ったキメラモンで面白い
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 23:14:55 ID:???O
図鑑5、6なんて存在したのか…
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 23:16:14 ID:???O
相変わらずテイマーズはメインテイマーとサブキャラテイマーの境界線がはっきりしないな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 23:18:43 ID:???0
>>444
1、2が無印、3、4が02、5、6がテイマで各二冊でてる
フロはないんじゃないかな超図鑑の表紙折り返しにはテイマまでのしか載ってない
公式が若干暗黒進化してるわくわくくらぶは02から始まったようだ
古本屋やオークションでも5までは見るけど6はあまり見かけないな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 23:21:56 ID:???O
>>445
メインは挿入歌もある三原色の三人だろう
リョウさんがなんか特別枠で究極体になってるけど進化バンクはないし
ヒロカズ達は結構サポート側に徹してる
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 23:28:17 ID:???O
>>443
4にあった
あんなのやるならその前の辞典の項目増やせや、と思ったw
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 23:31:52 ID:???O
19話でカイザーフルボッコしたのに自分はキメラモンのパーツにデビモンの羽を使った
そんなタケルさんが素敵だと思います
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 23:36:14 ID:???0
>>448
は行にはじまりの街はともかくホイ三兄弟とかなw
2ページしかないんだからもっと重要そうな単語持って来いと
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 00:19:13 ID:???O
キャラによって肌色が微妙に違うところに細かさを感じる
標準→京、ヒカリ、光子郎、丈
くすんだ肌色→賢、伊織
ピンク系→ヤマト、タケル
色白→ミミ
色黒→太一、大輔、空
もっと細かいかもしれないけどこんな感じ?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 00:31:16 ID:???O
色黒色白ってレベルまで行かないだろ
でも大差ない中でうまく分けてるよな
賢はマイケルジャクソンみたいだと思ったら案外まともだし
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 00:36:37 ID:???O
大輔は結構浅黒い方じゃないか
ヤマトタケルは色白だと本当に外人状態になるからあれくらいが調度いい
目の色は青目以外は濃淡はあれど茶色か黒だったけど
02から伊織の深緑と賢の群青色が増えたな
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 00:51:08 ID:???O
>>452
肌の色を語るのは全然かまわないけど、マイケルジャクソンが好きなやつもいるんだから
そういう見るからに悪い例えとして出すのはやめろよ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 01:05:53 ID:???O
>>455
そこまで深く考えんなよ

たまにタケルより大輔、賢、京、ヒカリあたりの方がハーフかクォーターに見える時あるな
まあハーフの知り合いいたけど日本にいてキャラが日本に染まればほとんど日本人
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 03:27:03 ID:???O
深夜にテレビつけてると通販でしょっちゅうデジモンBGMが流れてwktkするな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 05:19:37 ID:???O
見た目はフランス名前は島根
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 06:43:47 ID:???O
>>453
でも結構リアル白人ってピンクいの居ないか?色素が薄いから血が透けやすくて赤くなる

しかし肌の色を単なる色黒普通色白以上にこまかく決めてるデジモンは案外細かい
ベリアル戦の回では大輔と賢が鼻の形まで結構はっきり描き分けられてた。まぁこれは竹田だしこだわりなんだろうけど
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 07:07:03 ID:???O
49話は竹田の暴走が若干落ち着きを取り戻してたラーメン回は綺麗は綺麗だけどなんか違う感じがするし
しかしイリュージョン中のどっかキマッてる笑顔の絶妙さはよかったストーリーもいいし
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 08:37:51 ID:???O
>>452のマイケルジャクソンって具体的にどんな肌だ?真っ白?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 11:09:41 ID:???O
竹田デジハリっぽいな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 12:03:27 ID:???O
デジハリとはまた違う
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 13:19:15 ID:???O
そういえばこのスレってあんまり「賢ちゃん」言わないよな
例として最近かなり過疎だけどデジモンボーイズのスレは賢ちゃん、賢ちゃんなのに
理由はこのスレの雰囲気と「賢ちゃん」が合わないからか、先に挙げたスレみたいなのとは住人の層が違うからか
賢ちゃん賢ちゃん言い過ぎるとあざとい、腐っぽいからこれでいいんだがちょっと気になった
このスレでは「賢」に限るけどリアルでデジモン話する時は「賢ちゃん」な俺みたいなのは居るかな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 13:37:19 ID:???O
知らんがな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 15:05:59 ID:???O
デジモンボーイズスレなんかただ名前書いていくだけだろ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 15:33:49 ID:???O
デジモンボーイズと賢専用スレは虫だらけだからしょうがない
     . .-──- 、
   /. : : : : : : : : : : :\
  /.: : : : : : : : : : : : : : : ヽ
  ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',  
  .{:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}
  {:: : : : :| ェェ ェェ |: : : : :}
   { : : : :|   ,.、  |:: : : :;!
   ヾ: :: :i r‐-ニ-┐| : : :ノ
    ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′
       ` ー一' ´
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 16:31:18 ID:???O
つかそんな事よりもっとマシなこと気にしろよ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 17:03:31 ID:???0
髪の毛が赤とかオレンジの時点でもう日本人とか関係ねえよ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 17:11:04 ID:???O
この流れで今さら言いにくいんだが
>>454
すまんかった
>>460
色白の意味で
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 17:14:24 ID:???0
  >>464-466>>468


           ___
       / ____ヽ
       |  | /, −、, -、l
       | _| -|○ | ○||
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |
      `− ´ |       | _|
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 19:01:49 ID:???0
>>451
空…
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 19:14:54 ID:???0
>>472
サッカーやテニスで日焼けしたんだ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 19:56:43 ID:???0
両方外で頑張るスポーツだしな
ヤマトは設定だけ野球部
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 20:20:12 ID:???O
フランスの血が混ざってるのに野球部ヤマトにバスケ部タケルだったな
スポーツの国柄、アメリカ人クォーターの方がしっくり来るな
ヤマトは、まあベース弾いて歌ってるだけだったが
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 20:27:56 ID:???0
まあフランスクォーター設定も世界編での陽気なじいちゃんくらいでしか出てこなかったし
アメリカの血だったらあれかベルサイユを遊び場にがホワイトハウスを遊び場にな
じいちゃんになるんだろうな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 20:36:47 ID:???0
一番顕著に肌色の違いが分かるのはVジャンプの全員集合ポスター
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 20:40:34 ID:???0
ttp://up3.viploader.net/anime/src/vlanime009078.jpg
これか?
これも竹田が頑張りすぎてるな大輔とヒカリを境に空気が違う
ヒカリさん服にまんじゅう詰め込むのはやめるんだ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 20:51:40 ID:???O
>>478
小さくてよく分からんが二人として同じ色のやつはいなさそうだな
ヤマトとタケルすら違う
480477:2009/12/09(水) 20:52:14 ID:???0
>>478
ありゃ?あんまり違い分かんないなw
紙ベースだと顕著にわかる
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 20:55:37 ID:???0
ヒカリの身体付きと空のくねくねポーズがエロい…
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 21:01:38 ID:???0
ヒカリエロすぎだろwwwwwwwwwwwww
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 21:04:44 ID:???0
ttp://up3.viploader.net/anime/src/vlanime009081.jpg
ttp://up3.viploader.net/anime/src/vlanime009082.jpg
設定資料集表紙裏表紙の先輩後輩達
タケル顔色悪く映ってるけど実際はもうちょっと健康そうな色してる
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 21:09:32 ID:???0
>>483
タケルの肌色が違いすぎて別人に見えるw
無印組は綺麗にうつってて分かりやすいな
全キャラ中ミミが一番白い
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 21:14:38 ID:???0
>>484
背景が暗いのもあるんだろうけど
今使ってるケータイピントを合わせる機能がなくて写りに差が出るんだよ
画素はいいんだけどねスキャナ有ればいいけど持ってないし
色的にはヤマトより本当に微妙なくらいの差で赤めな感じ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 21:35:03 ID:???O
作画する人多すぎだったんじゃね?
せっかく設定しても話によって肌色とか身長とかバラバラ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 21:37:06 ID:???0
映画だとまた若干違う色遣いだな
映画の作画は目の描かれ方の違いで丁寧に書かれてるように見えたり
雑に描かれてるように見えたりする差が割とあるな
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 21:45:10 ID:???0
八島、清山、伊東、竹田、信実、出口、海老沢、直井くらいかな作画陣は
デジハリの相澤作画が一番別物絵柄だけど体の描き方とかが結構好き
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 21:52:50 ID:???0
竹田絵が一番すき
なんか肉感がある
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 21:56:41 ID:???0
なんか話進ごとにだんだん皆同じ顔になったよね
終盤なんかみんな面長
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 21:58:01 ID:???O
竹田は上手いし安定してるんだけど自分を出しすぎるのがな
キャラ設定にそってる分余計にそれが目立ってしまう7話とかはいんだけどね
あとテイルモンがキモい
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 21:58:52 ID:???0
同じ顔のハゲ頭のおっさんばかりの絵を思い出した。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 22:10:44 ID:???O
竹田はむっちむちのぱっつんぱっつんがたまらんね
特に京以外の女子と賢あたりが
何故か京はあんまり媚びた描かれ方されなかったような

だが中鶴らしい色気控えめのシンプル絵はもっと好きだ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 22:15:07 ID:???0
エッチ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 22:16:16 ID:???0
露出少ない服装が多いからじゃないかデジハリじゃ水着姿が拝めるけど
京は本人が子供っぽい割に服装は年長者らしい落ちつきがあるのが好き
竹田は趣味に走りすぎなきゃいい仕事するんだけどね
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 22:19:59 ID:???O
竹田はちょっとな
行きすぎるとエロアニメになる
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 22:35:46 ID:???O
>>478
いつ見ても最高だな
特に空とヒカリ
さりげなくヤマトが空とタケルに、太一が大輔と賢の肩に手置いてるっぽい
竹田画が京が控えめって言われてるけどそのポスターなら京とホークが良い感じ
大輔とブイモンも良い
でもやっぱ空ちゃん
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 22:45:31 ID:???0
控えめってのは京はヒカリ賢伊織みたいに自分全開な作画じゃないなって事だと思うぞ
その三人はあざといというかわざと狙って描いてるだろおまえみたいな
京が腕を賢に絡めてるの見てあれこの二人こんな関係だっけと思ってたら
まさかの最終回で夫婦になってたでござるの巻
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 22:46:37 ID:???O
女キャラは全体的に趣味が見え隠れするが京は控え目でヒカリがすごい
男だったら賢とたまに伊織が標的でそれ以外は普通か?

とりあえず竹田が萌えてるキャラとそうじゃないキャラで体つきや唇の描かれ方に明らかに差があるような
竹田は控え目なキャラが好きなようだな
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 22:54:10 ID:???0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org440077.png
やっぱオリストジャケが好きだなあ
ヒカリのヘアピンや京の髪型とか細かいところで変化してるのや
本編や劇場版とは違う新しい服装もいい感じ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 22:56:57 ID:???O
>>499
作画の人が誰が好きかはいいんだけど
そういう贔屓が見えちゃうのがあまり好きになれない理由の一つかも全員好きなだけに
ただ描きやすい描きにくいってのからきてるのかもしれんけども
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 22:57:06 ID:???O
ヒカリ賢伊織とその他の違いはよく分からんが竹田見直したわ
104話と映画4本、全部竹田なら良かったのに
とすら思える
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 23:00:58 ID:???0
それはちょっと濃いな
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 23:02:20 ID:???0
全編通して統一出来るならディア逆の作画がいいな
あっさりしつつもしっかり描かれてるああいう絵柄が好きだ
デジモンはデジハリの肉肉しいのがいい
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 23:08:02 ID:???0
>>500
ヒカリどこのヤンキーだよw
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 23:08:43 ID:???O
>>500なんでか見れないんだけどポスター見たあとにオリスト思い出すとギャップに笑えるな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 23:10:41 ID:???0
ラーメン回のヒカリの目閉じてる横顔がむちゃくちゃ狙ってるというかエロエロなんですが誰か貼ってくれませんか?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 23:13:07 ID:???O
>>504
それより空は竹田、ミミはディア逆みたいにできるといいのにな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 23:13:59 ID:???0
>>506
いつもんとこでうpろうとしたら500kb超えてるよと言われ別のろだにしたせいかも
あのロダ結構重いし
それにしても遠近法というには余りにも近いのにヒカリとどっこいな背丈なタケル縮んだのか
大輔と賢を見るに賢位置の後にいるんだろうけど
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 23:17:56 ID:???O
>>507
あの睫毛バッシバシでクンクンしてるやつな。持ってないけど
あれは竹田暴走の真骨頂だと思ってる。
テイルモン全般と蜘蛛の巣にひっかかってる賢のポーズと体つきはちょっと気持ち悪い
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 23:17:59 ID:???O
無理って以前に、そんなのもうアニメじゃねぇよw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 23:21:57 ID:???0
>>510
デジモンはテイルモンの下半身デブがいいのに痩せてたり
あと白目といっていいのかわからんけど目に白い部分があるデジモンで
それが無くなってたりしてたな
ただアルケニモン人間形態は許す
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 00:01:40 ID:???0
顔色といえばテイマーズのジェン
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 00:03:23 ID:???0
心配するなタカトのいとこのカイのが黒いから
まあ沖縄在住だしあたりまえだろうが
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 00:19:24 ID:???O
ヒカリエロくするくらいならテイルモン練習しろよ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 00:44:03 ID:???O
竹田「ヒカリちゃんが一番好き」
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 01:44:27 ID:???0
お前らテイルモンでグーグルで画像検索してみろよ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 01:51:09 ID:???0
Ohh....
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 10:07:59 ID:???O
テイルモソ!
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 13:07:55 ID:???O
昨日資料集届いたが一冊目カイザー多過ぎだろ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 13:39:12 ID:???O
二冊目はデジモン多くて冬服の線画ないんだぜ
たしかリョウさん夏服冬服は載ってるけど
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 14:52:29 ID:???0
>>478
こうしろうがすっごい無邪気だし、ミミの胸が浮き出てるようにみえるな
実にけしからん
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 17:25:14 ID:???O
パタモンくらいならいいけどテントモンやアグモンを頭に乗せるとか首つらくね
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 17:46:57 ID:???0
太一の髪は針金だから心配すんな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 19:24:28 ID:???O
真ん中で何かが光ってる
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 19:36:03 ID:???O
大輔と賢のD-3かな

太一が大輔と賢の肩に手を置いてるのが兄貴っぽくて良いな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 19:52:58 ID:???O
D-3なんだ
何かあるとしたら奇跡のデジメンタルかと思ってた
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 20:14:18 ID:???0
竹田の寵愛を一身に受けるヒカリ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 20:20:41 ID:???0
趣味に走りすぎてテイマの時に注意書きされるような寵愛はいらんだろ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 20:37:36 ID:???O
>>529
詳しく
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 20:40:31 ID:???0
趣味に走って女の子キャラに胸をつけないでください
という作画に関しての注意事項が出来たらしい
どうみても竹田のせいですありがとうございました
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 20:57:36 ID:???0
てか小5なら胸ある子はあるよね
デジモンの女の子達はつるぺた過ぎて違和感
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 21:00:32 ID:???0
萌えアニメじゃあるまいしそんなこと気にするなよ
おっぱいなら花の18歳淑乃さんがいるじゃないか
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 21:24:12 ID:???O
セイバ見てないから知らなかった
ヨシノ18歳だったのか…
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 21:25:03 ID:???0
お前ら「地獄先生ぬ〜べ〜」を見たことはあるか?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 21:28:44 ID:???0
あれはもうわかっててわざとやってるんだろ
ぬ〜べ〜とデジモン関係ねーよ
作者の一人はネクスト描いてたけど
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 21:46:46 ID:???O
ぬ〜べ〜読んだことあるけどあんまり面白くなかった
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 22:07:01 ID:???O
学校の先生が主人公の漫画がジャンプで連載してたなんていまだに信じられん
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 22:09:14 ID:???0
それくらい普通だろ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 22:29:56 ID:6SU3qiYPO
エロガキ大集合の印象しかない
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 22:32:59 ID:???0
これ以上はぬ〜べ〜スレでおやりなさい
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 22:35:03 ID:???O
竹田が頑張りそうな女の子ばっかだよなw
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 23:00:15 ID:???O
おい!タケダ!
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 23:41:33 ID:???O
>>531
すごいな
胸なんて言われるまで気付かないだろ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 23:51:21 ID:???0
「趣味に」とわざわざ書かれたあたり
明らかにやり過ぎと思われたんだろう
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 17:44:20 ID:???0
結論:7話や15話の竹田はいい竹田ということで

昨日フレンド手に入れたけどこれといいスタンドバイミーといい
02はしんみりするというかどっか切ない感じのED多いよな
アシタハアタシノは前向きに明るいけどいつもいつでももけっこうしっとりしてるし
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 20:13:14 ID:???O
歴代デジモンシリーズのEDが♀キャラに合わせて作ってあるとは全く思わないが
02だけは京とヒカリ、2つのEDがしっくりイメージにはまってると思う。

賢改心後のキャラソン出して欲しかった
ドスの効いた声もかっこいいんだが朴は澄んだ声で歌ってる方が好きだ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 20:34:13 ID:???O
無印はI wishがミミでkeep onが空かな
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 20:36:48 ID:???O
いつもいつでもはヒカリというよりジョグレスや02の選ばれし子供全体なイメージで
アシタハ〜は京やミミみたいに底抜けに明るい女の子のイメージ
EDに限らずOPや進化曲以外の挿入歌でもなんとなくこのキャラっぽいなあってイメージがわくな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 22:50:14 ID:???O
>>549
それでもちょっと押さえぎみ
Aimはもっとアップテンポな曲あったはず
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 03:16:49 ID:???O
デジモンの曲は、デジモンが終わって大人になったのを踏まえて聴いてると全部切なくなる
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 10:31:04 ID:???O
分かる
ただキャラソンだけはそんな気にならないんだよな
今でも熱くなれるのも有り、ちょっと笑えるのも有り、普通にいい曲も有りで
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 11:28:52 ID:???O
キャラソンはネタと良曲が極端すぎるw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 13:53:38 ID:???O
あんな12ペア分のCD出すなんて、デジモンって昔は勢いあったんだなぁ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 13:56:03 ID:???0
京と賢がくっついた事で怒った賢ファンっていたなあ
腐女子臭かったが
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 14:06:40 ID:???O
そりゃあ居るだろ
賢京じゃなくてもデジモンじゃなくても公式に男女カップル決められるってのは多分腐女子には大打撃モノ
最近2chでは京叩き見られなくなったな
年齢層が違うためか、ある動画サイトでは賢関係の動画に脈絡もなく京死ねとか書かれてる有様だ

これほど大々的じゃないけど賢をナヨ男と叩いた京好き男ファンも居たし
ある程度しょうがない
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 14:20:10 ID:???O
そういえば2002年頃のスレに「賢ちゃんはお姫様。あんな女が…許せない」みたいな内容のメールを
東映に送りつけた中学生の話が出てた。本当かな?大変だな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 14:22:01 ID:???0
リボンの騎士が頭に浮かんできた。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 14:43:48 ID:???O
なぜかプッチーモン思い出した
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 14:48:52 ID:???0
プリッv
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 14:59:23 ID:???O
プッチーモンはプリプリのせいでうざいことに
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 15:02:58 ID:???0
プッチーモンがリボンの騎士?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 15:05:51 ID:???0
そういや、ワームモンが優しさのデジメンタルで進化したプッチーモンって緑色?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 15:19:53 ID:???O
>>562
いや
「賢はお姫様」のとこで
>>563
何色かは知らん
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 15:27:26 ID:???0
赤と白じゃないの?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 15:28:38 ID:???O
実際映像にないから何とも言えんが>色
メインキャラの使うプッチーモンなら希少な色なのも良い気がするし
男キャラが使うプッチーモンだからロリロリ過ぎないように緑でも良いかもしれん
健太のマリエンもロリロリだけどさ

でも緑はプリッはぁとが似合わないな。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 15:45:53 ID:???O
プッチーも言ってみりゃ土偶と同じ突然変異型になんのかな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 15:48:51 ID:???0
>男キャラが使う
差別!差別!
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 15:54:11 ID:???O
フロ劇場版だとプッチーモンは赤のみだったな
ヒューマン型とビースト型が争ってるから色んなアーマー体が対立してた
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 15:59:59 ID:???0
2002年か。
NHKで入れ替わりドラマみたいなのあったな。

賢も誰か男気ある人と入れ替わればいいのに。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 16:09:31 ID:???0
のんきとナイトが入れ替わった方が面白いだろ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 16:27:12 ID:???O
賢姫☆「ぷりっvvv」
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 16:48:03 ID:???O
きめえ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 16:58:10 ID:???O
>>567
馬鹿!妖精型だ!
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 17:24:40 ID:???O
アニメにでなくてよかったよな49話にいたら場違いな空気をかもしだしていた
正直優しさの紋章っているんだろうか
子供達全員に紋章だしとこうかなノリにしか見えない
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 19:03:54 ID:???O
間違いなく、まさにそのノリだけでできた紋章だろ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 19:11:49 ID:m2Ywxdrd0
youtubeのある動画の外国人からのコメントに、
「デジモンシリーズの主人公は皆、パートナーを暗黒進化させているが、大輔だけはさせていない。
なので自分は、大輔を主人公として数えていない(日本語訳)」との書き込みがあった。
どんな基準で主人公決めてるんだよww
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 19:18:59 ID:???0
大輔だけ挫折してない
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 19:25:13 ID:???0
挫折したから暗黒進化したってわけでもないけどな
太一は焦りから勇気の意味を間違えてタカトや兄貴は怒りからで
拓也は進化というより退化だけど
大輔の場合は序盤でのパートナーや仲間に対する絶対の信頼ができなくて
ブイモンの進化を解いたりしたくらいか?
02の内容や子供達を見ると暗黒進化できそうなのはいなさそうだけど
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 19:28:44 ID:???O
>>577
外国の漫画の主人公なんてスパイダーマンとかなのにな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 19:39:29 ID:???O
>>579
怒りなら他シリーズのどのキャラよりもタケルが怪しい
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 19:47:25 ID:???0
タケルは周りが見えない程怒ってると思えば意外とそうでもないし
なによりまずパートナーに負担をかけるような結果になることはしなさそう
19話みたいにむしろ自分から行っちゃう勢い
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 23:33:33 ID:???O
器用かと思いきや不器用なタケル
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 23:39:40 ID:???0
ヤマト全盛期に比べればかなり器用だけど
抑えることを覚えてるだけでそこまで出来る子ではないだろうな
皆が揃ってない状況じゃいろいろ原因はあるとはいえはっちゃけるし
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 23:44:33 ID:???0
>>578
いい意味で単純馬鹿なので黒化しない
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 02:06:54 ID:???O
そんな大輔がいてこその02なのだ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 08:51:53 ID:???O
大輔は既に完成されてた感じ
デジモン倒す覚悟もできてたみたいだし
姉との確執もうやむやにされたし
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 10:16:40 ID:???O
>>587
大輔と姉との件は別に確執でもなんでもないよ。思春期によくある姉弟喧嘩
ヤマトとヒカリのブラコンの方がある意味深刻じゃないかと
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 10:50:05 ID:???0
>>588
それはそうだけど、なんか大輔成長フラグっぽくなかった?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 11:00:01 ID:???0
>>588
いつその二人が兄弟になったのかと思った
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 11:33:18 ID:???O
最初は大輔とヤマトもケンカしてたがあんまりジュンがヤマトくんヤマトくん言うもんだから
いつの間にか大輔とヤマトが結束して、なんかスタッフも収拾つかなくなって
「あの3人はおたがいに何もなかったことでいいか」みたいな方向にしたんだろう
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 11:54:45 ID:???0
4話の後和解したんじゃねブイモンに気を使わせたこと反省したりで
大輔は単純バカだけど愚かではないし
タケルとだって一方的に恋のライバル視してるだけで嫌っているとか
そんなわけでもない
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 12:27:48 ID:???0
>>585
ドラマCDで暗黒進化したぞ!

まぁ純度100%でギャグ展開ですがw
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 12:35:28 ID:???O
>>592
タケルは誰にも自分を嫌わせないオーラのようなものが出ている
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 12:40:59 ID:???0
キモイ...............................................................
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 12:53:13 ID:???0
>>594
皆が離れるのが嫌なんじゃね
なんだかんだと両親の離婚が尾をひいてるのはヤマトよりタケルだし
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 15:01:55 ID:???O
タケルはむしろいつも一定の距離を置いときたい&自分のテリトリーに入ってこられるのを嫌う性格に見えた
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 16:10:44 ID:???0
ヒカリって幼少期から大人になるまでピンク・黄色・白(たまに赤)の基調を死守してたのにディア逆では青着てて新鮮だった
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 17:23:44 ID:???O
空と同じ緑色の制服より丈の学校の青い制服の女の子バージョンが似合いそうだよな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 17:29:03 ID:???0
丈の学校の女子制服でたっけ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 17:49:01 ID:???O
>>600
出てないはず
ああいったのの女子バージョンって意味だろ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 18:25:55 ID:???0
ヒカリのスカートは貴重
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 18:29:00 ID:???0
ヒカリスカートはいたのってウォゲくらいじゃね
あとは02の冬服がワンピース的な服だけど
ディア逆はあれスカートじゃないし
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 19:00:08 ID:???O
伊織と同い年だけどリアルでもスカート派の方が少数派だったな
ルキみたいな服装を好むのも結構多かったぐらい
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 20:10:52 ID:???O
スカートが似合うのはカトリーヌと伊織の娘だけだろ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 20:13:47 ID:???0
光子郎娘忘れんな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 20:38:13 ID:???O
伊織娘は賢の学校の女子制服が似合いそうだ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 20:45:54 ID:???O
>>604
小三が2ちゃんかと思ってビビったw
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 20:52:46 ID:???0
結構各イメージカラーに合わせた配色が多い感じ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 21:12:11 ID:???O
主人公のよく来てた服は
太一→青
大輔→青(下半分が赤)
タカト→青
拓也→赤
大→赤
目立たせたい主人公は青か赤なんだな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 21:18:24 ID:???O
タケヒカあたりはいつでもファッションが何かと緑だったりピンクだったり分かりやすいが
他の02キャラは決まった色ばっか着てる感じはしないな。全体的に地味か派手かはあるが
せいぜい賢が小さい頃によくピンクの服着てたイメージがあるぐらいかな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 21:23:40 ID:???0
京はデフォ冬ディア逆と赤系で固めてね
夏服は流石に涼しい配色だけど
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 21:33:52 ID:???0
「固めてね」が願望系に見えた。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 21:39:01 ID:???O
>>611
幼賢「トゥース!」
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 21:39:54 ID:???O
賢はカイザーの青、サッカーの緑、学ランの灰色、幼小期の淡いピンク、メキシコの淡い黄色、暗黒ゲートの紫
と意外に多い
しかし、よりによって最後の私服二つが評判悪い
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 21:49:57 ID:???O
メキシコのあれは色がなんとなく「黄色」じゃなくて「黄ばんだ」って感じがしなくもない
というか私服であのシャツINはきつい
春CDジャケのは半袖シャツ?INしてないようで安心した
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 21:54:23 ID:???0
黄ばんだwww
セーターの下から見えるとみっともないしな
暑いから脱いんだろうけど一緒にシャツ出せばよかったのに
ヤマトなんてロッカーみたいなことにそしてヤマトもシャツIN
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 22:01:17 ID:???O
ヤマトのインは気にならない
にしてもヤマトタンクトップ好きだな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 22:04:48 ID:???O
あんまりファッションに気を遣う賢って何故かかえってダサい気がする
髪はおかっぱ、服はママが勝手に買ってきた、でいいよ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 22:05:40 ID:???0
シャツINで思い出したけど香港じゃヒカリはマフラーを腰に巻いてたんだな
暑いのも荷物になるのもわかるけどなんか変だ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 22:20:08 ID:???0
ttp://up3.viploader.net/anime/src/vlanime009339.jpg
なんというイケメン達の集い
賢とタケルは結構仲が良さそうだ、そして輝二がヤマトの影響を受けてしまいそうに見える
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 22:21:08 ID:???0
ママにいじめられている?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 22:24:14 ID:???0
ヤマトは02本編のバンドや熱唱のせいで、
ハーモニカ吹いてても何かカッコつけてるだけに見えてしまう…
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 22:50:17 ID:???O
>>621
輝二逃げろ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 23:10:54 ID:???O
輝ニカッコつけてるヤマト見て面白がってるだけかもな
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 23:14:17 ID:???0
もう珍獣扱いだなw
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 23:30:30 ID:???O
珍獣どころかデジモンアニメシリーズ界でも重鎮の一人なのにこの扱いw
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 00:05:47 ID:???0
>>621
これどういう集まり?
他の男の子達はどこ行ったの?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 00:08:41 ID:???0
>>603
冬服もディア逆もワンピースでは?
冬服は下にタイツ、ディア逆はレギンス(スパッツ?)はいてるけど
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 00:23:06 ID:???0
>>628
テーマ性がよくわからないシリーズ集合イラストはいつものこと
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 00:55:41 ID:???O
ディア逆ならヒカリよりシックなデザインの空とミミがいい
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 02:17:16 ID:???0
輝一また足踏み外すぞ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 02:24:55 ID:???0
弟が絡むとおかしな言動になるヤマト
泉友樹純平も皆ピンチなのに輝一しか見えてなさそうな輝二
なんだ似てるじゃないか
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 14:19:48 ID:???O
ミミは髪色含めてどうしてあんなに壊滅的なファッションセンスなんだwwww
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 17:22:39 ID:???O
ミミはクリスマスの時の冬服とか、8月1日のワンピースは可愛いと思う
光子郎とか京は普通で丈は丈らしいファッション
…というか皆どことなくセンス無いよね。センスないか、無難かのどっちか
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 17:37:35 ID:???0
スタッフのセンスがry
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 17:38:34 ID:???O
ファッションに詳しい姉がミミの着せ替え資料見て「ミミってオシャレだね」って言ってたけどなぁ
単にアニメのキャラの割に色々おしゃれしてる、ってだけの意味か
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 17:44:05 ID:???0
自前で衣装用意してデジモンカイザーとか言ってた人に比べれば
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 17:45:56 ID:???0
世界征服ごっこといわれても仕方ない
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 17:56:01 ID:???O
デジモンカイザーのマントはゴキブリ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 18:38:11 ID:???O
カイザーの衣装は細くないと着れないな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 19:02:59 ID:???O
学ランもだ
あんなにぴったり密着体のラインはっきりの学ランは見た事ない
竹田とか携帯サイトみたいな濃い絵だと胸板まで浮き出るんだぜ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 19:04:54 ID:???0
携帯サイトの記念はほんと濃かったな
アグモンと大の兄貴だけはいつもどおりだったけど
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 19:18:04 ID:???O
カイザーの衣装がかっこいいかダサいかはともかく、着るだけなら純平以外全員着れる
友樹の服の方が無理
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 19:42:33 ID:???O
そら小さい友樹の服を着られる奴が限られるのは当たり前
無印タケルヒカリテイマの小春くらい
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 19:54:07 ID:???O
資料集を見て初めて伊織と賢が切れ長なだけでツリ目じゃない事を知った
ツリ目はヤマトだ
伊織のまぶたはまっすぐ水平に、賢のまぶたはゆるやかにカーブするように
ヤマトにするなって注意書きまである。
幼少賢はむしろタレ目に書くように注意書きが
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 20:05:28 ID:???O
同じ系統の目だと変化を付けないと髪型違うだけで顔同じのハンコ絵になるからな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 20:23:18 ID:???O
フロンティア拓也なんて既出キャラの寄せ集めだぞ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 20:43:27 ID:???O
というよりその頃は中鶴の絵が固まってきたんじゃね
オリストやメッセージインザパケットのイラスト見ると
当時の無印02テイマとはかなり変化してるし
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 20:57:04 ID:???O
フロンティアの時点では竹田クビ?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 21:06:22 ID:???O
それは知らんがテイマ、フロに竹田はいない
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 21:16:44 ID:???O
竹田やっぱりいないのか
ありがとう
いたらすぐ分かるもんな
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 21:28:37 ID:???0
ただクビって表現はどうよ
セイバであんなに張りきってたのに
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 21:34:29 ID:???O
ヨシノのヘソとイクトママのエロさはよかった
そんなことよりまたメモリアルブックが延期なんだがこれは制作スタッフが
暗黒の海に引きこもってるのか
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 21:49:35 ID:???O
延期すると思ってたけど案の定延期したんだなw
しかもそろそろ予定の発売時期ってこと忘れてた
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 21:51:12 ID:???O
最初八月末からだからなんだかんだ言ってるうちに半年近くとか
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 22:05:10 ID:???O
>>654
ただそんなことよりって表現はどうよ
セイバであんなに張りきってたのに
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 22:17:46 ID:???O
>>657は何故>>653の文章を真似たのか
それが問題だ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 22:24:12 ID:???O
それよりラーメンを食べましょう
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 22:24:48 ID:???O
>>658
意味はない
メモリアルブックについて特に言いたいことなかったから適当に真似してみただけ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 22:26:56 ID:???O
言いたい事ないならレスしなくてもいいと思うんだが
その選択肢はなかったんだろうか
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 22:34:59 ID:???O
メモリアルブック今さらなんの企画作ってんだよ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 22:37:34 ID:???O
携帯公式の詳細だと
★デジモンワールドの設定画がいっぱい!
貴重な設定画とともにストーリー、パートナー&デジモンたちの熱い歴史をふり返ろう!

★カラーでおくるデジモンシリーズCD紹介

★デジモン生誕10周年スペシャルインタビュー
関弘美氏(プロデューサー)×角銅博之氏(シリーズディレクター)×貝澤幸男氏(シリーズディレクター)

★カバーイラストは中鶴勝祥氏(キャラクターデザイン)による豪華描きおろし!


664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 22:38:05 ID:???0
↑こんな風にファンをイライラさせる計画。
665664:2009/12/14(月) 22:38:51 ID:???0
↑=>>662
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 22:39:47 ID:???O
恥ずかしい奴
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 22:42:36 ID:???0
>>666
悪かったわね、おじさん。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 22:44:23 ID:???0
番号がヴァンデモン復活。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 23:06:53 ID:???O
わくわくクラブ続編を製作中
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 23:10:33 ID:???O
またあの全力でどうしようもない企画が見れるというのはちょっと楽しみかもしれん
少しくらいはお遊び企画あるといいな
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 23:29:18 ID:???O
全キャラ&全デジモンで特命リサーチ総集編やってほしい
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 23:38:47 ID:???O
どんだけページ使う気だよw
もうそれだけで一冊の本が出せるな

設定画はムービックや大図鑑に載せてないのとかあるといい
後は裏話的なのがあれば
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 00:00:48 ID:???O
大図鑑Vなんてわくわくくらぶと映画でページの大半使ってるから
全部まともなコーナーの本作ろうと思ったら延期するんだろう
>>654
テイマ以降あんまり見てないから竹田復活知らなかった
ごめん
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 00:04:50 ID:???O
しかし総合スレでまさかの中止かも?という可能性が浮上している
頼むよ公式
来年の楽しみがCDとロスエボだけなんて物足りない
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 00:25:55 ID:???O
半分そんな気もしてたが…
ある意味すごいな
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 01:13:56 ID:???O
なんの採算もとれない製作側の方が痛い
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 07:29:52 ID:???O
記念ライブのチケのはけっぷりみるとそれなりにいけそうな気もするんだけどなまあそれだけじゃ少ないけど
とりあえず公式から正式に中止でスマン発表がない限り信じてみよう
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 08:06:41 ID:???O
Wiiみたいに発売予定欄にデジモンメモリアルブック(仮)が常連入りするんじゃない
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 10:33:19 ID:???O

tp://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=NEOIPS-646
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 18:43:36 ID:???0
 707 名無しさん@お腹いっぱい。  sage

問い合わせの返事きたとりあえず中止ではないとのこと

>いつもご覧いただき、ありがとうございます。
>東映アニメフィルムブック ユーザーサポート局です。
>お問い合わせの件につきまして、ご連絡いたします。

>残念ながら発売予定日などの詳細を申し上げる事はできませんが、確認いたしました所、中止ではないとの事です。
>詳細がわかり次第、サイトの方にてお知らせして参ります。

>メモリアルブック発売を楽しみに待っていらっしゃるお客様に大変ご心配をおかけしております事、心よりお詫び申し上げます。

                                          DATE:2009/12/15(火) 17:31:46 ID:WE56ablZ

まあなんだまだ希望の紋章は光っているということらしい
あとは奇跡の紋章覚醒すれば発売される
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 19:06:25 ID:???0
↑ものすごい文章力
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 20:13:25 ID:???O
ユーザーサポート局なんていらんだろw
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 20:54:36 ID:???0
お客様窓口の別名みたいなもんだろ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 21:24:25 ID:???O
発売日は発売決定してからでいいよ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 23:17:36 ID:???O
例のポスターつけてくれたら許せる
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 23:21:54 ID:???0
例のポスターって竹田のか?
それより描き下ろしで全シリーズのテイマーとパートナーの集合イラスト描いて欲しい
まあそんな贅沢な願い叶うわけもないが
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 00:13:19 ID:???O
>>686
テイマーズ以外の子供たちも「テイマー」?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 00:20:38 ID:???O
テイマーはテイマだけじゃないか?
セイバは知らんが
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 00:22:49 ID:???O
大図鑑3かなにかでタケルのとこでテイマーってかかれてたような記憶が
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 08:09:45 ID:???0
デジアドシリーズでは意図的に「テイマー」って言葉は使われてないから、
大々的にテイマーって呼ぶことはこれからもないんじゃない
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 09:34:50 ID:???0
デジモンでの「テイマー」はアノードテイマー/カソードテイマーが初かな?
デジアドの時点ではアニメの子供達ってtameしてる感じがしないよな
ゲームタイトルで「テイマー」としたのはゲーム自体の内容(色んなデジモンを手なずけていく)からじゃないか
「タッグテイマーズ」だがら一応ゲームでは賢もテイマーなんだろうがアニメの賢はtameしないからテイマーじゃない感じ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 11:33:47 ID:???O
各作品では選ばれし子供やテイマーといろいろ呼び名があるけど
アニメやゲーム等のデジモンシリーズひっくるめてパートナーデジモンといる人間をテイマーって感じかな
例外っぽいのが子供自身が進化するフロで
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 11:42:03 ID:???0
あまり深く考えなくてもいいよな
ポケモンでいうトレーナーほどメジャーじゃないがそういう存在で
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 19:15:02 ID:???0
>>689
これだな

大輔のクラスへ転校してきた少年。前作の冒険にも参加していて、
テイマーとしての腕はなかなかのもの。普段は温厚だけど、
怒ると絶対に引かない気の強さを見せる!兄は石田ヤマト。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 20:28:33 ID:???O
あえてテイマー能力を言うなら、むしろタケル低そうだ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 20:35:52 ID:???0
アドシリーズでのテイマーとしての能力って具体的にどんなだろう
テイマのような形ではないし
パートナーとの信頼関係とかそんなんしか思いつかん
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 21:00:27 ID:???O
あまり意味ないよな
京とホークモンなんかどっちかと言えばテイマーとしての腕が問われるのはホークモンの方
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 21:20:36 ID:???0
逆にホークモンをフォローする勢いの京もなんか変だし
あの形がいいコンビだよな
ホークモンが苦労人になるけど見てると微笑ましいと思う
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 21:32:36 ID:???0
テイマーとしての最強クラスがリョウさんだとすると
大輔が良い線行きそうだな、戦いを恐れないし
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 21:33:55 ID:???0
デジアドではデジモンと人間の関係を主従関係として捉えてないから「テイマー」という単語を避けたって角銅さんは言ってるな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 21:42:01 ID:???0
主従関係に近いのってシリーズでみてもトーマとガオモン、ルキとレナモンくらいだけどな
そのルキとレナモンも後半は主従というよりパートナーになってたけど

>>699
戦いを恐れないというと大輔以外には兄貴くらいか
この二人も小難しい事考えないところが結構似てるかな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 22:05:33 ID:???O
>>701
主従関係と言ってもこき使ってるわけじゃなく、ルキ&レナモン、トーマ&ガオモンだったら性格的にもいいかなあ
と思える
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 22:21:27 ID:???O
虫にすら本心をあっさり見破られる賢
タケルもパタモンの前では素を出してたんだろうか?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 22:41:27 ID:???0
それなりにお互い素直なんじゃないか
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 22:59:57 ID:???O
エンジェは知ってるはず
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 23:46:01 ID:???O
テイマーの腕はなかなかのタケルでも瞬殺された究極体
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 23:52:32 ID:???0
セラフィモンさんのことは触れてやるな
セラフィモンさんはあれでも凄い天使なんだ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 18:20:50 ID:???0
さすが勝率0%
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 19:01:13 ID:???O
セラフィモン別シリーズではよく出てきたんだっけ?
何回戦ったんだ?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 19:04:36 ID:???0
フロで拓也たちの前に現れたけどメルキューレモンにやられたな
その後腹巻つけて息子娘として生まれ変わって
エンジェモン見てかっこいーでしゅと目を輝かせていた
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 19:58:20 ID:???0
デジモンシリーズのいじめられ役。
レオモンより哀れ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 20:17:34 ID:???O
天使系ならエンジェモンとペガスモンがかっこいい
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 20:21:59 ID:???0
シューティングスターの説明で翼の内側に宇宙空間をつくりだすってあるけど
ペガスモン何気にさらっととんでもないことしてるな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 21:42:53 ID:???O
フレイドラモンみたいにペガスモンにも人型みたいなのがいたら良かったよな
マグナモンも良かったから奇跡のデジメンタルは大輔でいいけど
何か新しいデジメンタルあっても良かった
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 21:52:27 ID:???0
ペガスモンにも人型ってのがよくわからんがパタモンは通常進化が人型だから獣型でいい
それに人型だと移動するとき無印みたいに小さいならともかく02だと大変だ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 22:04:37 ID:???O
だから
通常進化エクスブイモン
アーマー進化フレイドラモン、ライドラモン
のように
通常進化エンジェモン
アーマー進化で、なにかアーマー武装した天使と、ペガスモン

こんなので
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 22:11:29 ID:???O
そんな優しさみたいにノリで出しましたなデジメンタルはいらん
受け継ぐ紋章もないし運命含めて10個以上紋章あるのにこれ以上なにを出すんだよって事になるし
紋章関係ないデジタルもなんかあれだ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 22:26:36 ID:???O
希望、勇気、奇跡、愛情、誠実、優しさ、純真、奇跡、運命、知識、光で全部?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 22:30:49 ID:???0
>>718
ヤマト涙目
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 22:32:46 ID:???O
≫718
つ友情
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 22:36:32 ID:???O
奇跡が二つある
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 22:53:22 ID:???O
勇気、友情、愛情、知識、誠実、純真、希望、光、奇跡、運命、優しさ

光と優しさがちょっと浮いてるな
特にヒカリは「平和」とかのがしっくり来る
「光」って名前そのまんま
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 22:55:44 ID:???0
心の特性が平和ってどうなの
光でもじゅうぶんすぎるほどアレだけど
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 23:03:37 ID:???O
ヒカリちゃんは闇でも照らせるんだから!
みたいな流れになったし光でいいよ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 23:17:59 ID:???0
ヒカリは無印での活躍が安定さんのイタコ
教祖となってヌメモン集団自殺と電波塔くらいの役割しかなかったからな
テイルモン超進化も心の成長関係なしにやったから浮いて見えるのは仕方ない
02だと最初か参加だったりストーリーの関係上押さえ気味だったけど
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 23:30:25 ID:???0
優しさって曖昧過ぎて難しいよ
何が一番優しいかなんて価値観によって色々だし
殺してくれって言うデジモンがいたら殺すかどうかとか
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 23:36:27 ID:???0
でも賢やヒカリの特性って他に何かと言われたら思いつかないなぁ
二人ともその特性が良いところでもあり、悪いところでもあり、って感じで
割とうまく機能してる気がする
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 23:42:03 ID:???0
賢の場合優しさが間違った方に書かれてたような気がしないでもない
何をいわれても言い返さないのは優しいからみたいな感じで
タケルなんて希望の紋章なのに絶望の中運命を呪っていたとか言っちゃうし
まあそれでも諦めないってところが希望なんだろうけど
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 23:44:48 ID:???0
光の紋章の劣化コピーが他の紋章じゃなかったのか
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 23:47:15 ID:???O
相手がタケルじゃ言い返せないだろ
伊織に対しては、途中からうまい具合に賢の方から歩み寄っていった感がある
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 23:49:11 ID:???0
>>728
確かに治兄さんとかカイザーのこととか、何でも一人で背負い込んじゃうのが
賢の優しさみたいになってたな

人の痛みや苦しみに敏感になれるってことなのかもだけど、
まさにワームモンの言う「自分の優しさに押しつぶされちゃう」なのか
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 23:52:33 ID:???0
なんで劣化コピーなんだよ
無印で光が丘の事件の時データをスキャンがどうとか
心の特性がどうとか言ってるのにヒカリの劣化品な子供たちとか嫌すぎるだろ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 23:56:10 ID:???O
優しさは弱さを兼ねやすいからね
賢の優しさの根底に気弱さがあるように見える
虫が言うように優しさに押し潰されないように強くなる必要がある
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 00:05:03 ID:???0
本編はそういう弱い部分やそこから踏み出すまでが主に描かれてたから
賢の優しさが気弱に繋がって見えるのかな
その方が簡単に立ち直っちゃうよりもリアリティがあって良かったとは思うが
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 00:05:06 ID:???0
罪滅ぼし中にアルケニモンをどうするかの場面でもそれは優しさというより自己満足な行動に近いしなあ
申し訳ないと思っているのも本心だけど根底には自分が許されたいからがあるというか
賢の持つ優しさってのがいまいち描写されてないせいで折角の紋章も浮いてしまう
アドシリーズのパートナーは欠点も含めて子供を肯定しがちだったから虫はもっとそれはちげーよと言ってもよかった
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 00:09:44 ID:???O
虫は賢を甘やかすからなぁ
カイザーがいよいよDWに引き篭った時「ずっと一緒に居られるんね、嬉しい」だか言ってたが
それはどうなんだよ…
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 00:15:24 ID:???O
テイルモンはがつんと言うときゃ言えそうだけどそんな状況になった場合のヒカリは誰の言葉にも耳をかさなさそうだ
意外とそれは違うと諭してくれそうなのはアルマジモンかな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 00:19:41 ID:???O
虫は他人はもちろん、賢のことすら考えちゃいないだろw
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 00:22:11 ID:???O
ブラヲに対しては虫はガツンと言ったよ
賢にはガツンと言わないだろうな、ご機嫌取りで
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 00:31:51 ID:???O
大輔と出会って変わるのが賢だし、あとは優しさで大輔サポート
賢はあんなもんだろ
ヒカリは02でもミステリアスだったら話が進まない
普通の女の子になりつつも、所々でのキャラ見てもやっぱり光しかない
ただ光ってどういう特性?と聞かれたら困る
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 01:06:04 ID:???O
どのシリーズ見ても唯一パートナーと対等じゃないのが賢だと思う
でも賢も他の子供たちと同様に成長した、というのが、賢と虫のスタンスが賢にとって合っていた、と言うことなんだろう

ネタ企画でやりそうなふざけたセリフを本編で言わせるのはすごいと思ったが
高橋ある意味どの声優よりすごいよなw
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 01:21:19 ID:???O
>>739
虫はさよなら賢ちゃんの回ではちゃんと本音言ってたじゃん
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 01:53:53 ID:???0
賢と虫って対等じゃないとは思わないけどなぁ
あの程度でそんなこと言ってたら、ほぼ全員対等じゃない気がする
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 05:21:40 ID:???O
普通に対等だろ
いろいろ遠回りし過ぎたから相手を気遣い過ぎてた時はあったが
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 06:36:27 ID:???O
パートナーと喧嘩したのってタケルくらいだな02じゃなかったけど
伊織とアルマジモンも伊織が遅れて来たことで拗ねたりしたが
喧嘩ってわけでもないしすぐにもとにもどった
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 12:09:55 ID:???O
02って拘束シーンあった?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 14:47:03 ID:???O
結構あっただろ
すぐに思い付くのでもカイザーに捕まってデルタモンのエサにされる子供達とか
トラックの中で手を縛られる賢とか
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 16:07:32 ID:???O
ギガハウスの蜘蛛の糸が思い浮かんだ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 18:42:10 ID:???0
まず開始から2話目で、大輔がカイザーに捕まってたしなw
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 18:46:07 ID:???0
ブイモンが涙目(>>749が忘れたせいで)
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 18:52:13 ID:???O
拘束といえば4話の捕まったふりするとこでの
パタモンの牢屋にぶちこんでやるが可愛かった
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 19:00:44 ID:???0
4話でもその後ベジーモンの触手に巻かれてたね
あと12話で、スターモンに捕まったり
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 20:52:32 ID:???0
02、っていうかカイザー捕まえすぎw
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 21:18:10 ID:???O
カイザーも賢もやっぱりどこか間抜けだ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 21:24:55 ID:???0
そりゃあ大輔たちに数が多ければいいと思っているのかと言ったすぐ後に
ティラノモン軍団出しちゃうような天才的頭脳の持ち主ですから
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 21:41:07 ID:???O
カイザーが完璧なら話が終わってしまう
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 22:20:20 ID:???O
なんで捕まってる話になってんだw
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 22:30:16 ID:???0
まあその時その時の流れで

12月の今頃だと大輔たちはチンロンモンの話を聞いたあとくらいだろうか
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 22:34:39 ID:???0
意外と短かった世界巡り。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 04:11:24 ID:???O
ヒカリも当然捕まると?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 14:38:18 ID:???0
    ⊂_⊂_ヽ
   (( ・∀・)
   (( ⊃ ⊃
 ⊂(__)_)


   (\/ ̄\/)
  ( ( ´ ∀ ` )
   (/\_/\)
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 15:16:51 ID:???O
空とかヒカリが捕まるのって何話?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 16:41:55 ID:???0
>>761
下はウパモン?上は何だ?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 16:50:14 ID:???O
チビモンじゃね
モナー系の亜種にしか見えないけど
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 16:51:36 ID:???0
>>763
たぶんチビモン
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 17:25:56 ID:???O
見えねぇよw
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 18:04:26 ID:???O
>>762
7話12話
>>766
ウパモンが一行ずれてるけど分かるぞ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 19:46:05 ID:???O
幼年期AAなら何にでも見えるだろ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 20:38:38 ID:???0

                   ,,,-------------、---、
                 /r----、   r-、 ヽ\ ヽ
                /_--==¬、 |  /  ヽ  | |   ヽ
              //::::::::::::::::::\|.|  /   |   |   ヽ
             |/        ヽ  (    |  / /   \      r~ヽ、
             <|::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ__y   |--┘\    \  ノ--、:::
            ./|::::::::::::::::::::::::::::::::::::| /.</  |    \    ∨~   .|:::::
            ./ |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|| .|   |   /~ .\    ヽ  /\
          .__/ ヾ:::::::::::::::::::::::::::::::::| | | / .|/~     \     /
         ./  ̄ |ヽ::::::::::::::::::::::/|/ ヽ∠   |        丶--′
     r-- ̄    / |/|::::::::,,//  .--~~   」
  r ̄ ̄ヽヽ    ./    ~~ r--==、、   /
./ | v′ 」」- ̄       /ノ    」」/~
(ヽyv'---~          .y/ /~/ -~
 ~               \//
                   ~~
僕はこんな気持ちを思い出すためにこのスレへ来たんじゃない
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 21:16:02 ID:???O
>>767
似てないってこと
769はマジに見えないけど
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 21:40:25 ID:???0
769は賢だよ
携帯じゃ見えないが
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 21:48:53 ID:???O
>>767
ありがとう
後半は拘束なし?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 22:15:09 ID:???O
知らん
12話も何人かで牛乳飲んでトランプやってたくらい

たぶん>>769は四つん這い賢だろ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 22:30:43 ID:???O
>>771
>>773
そういやセリフ見たら賢か
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 23:07:33 ID:???O
12話はタケルとヒカリ呑気だったな散歩に昼寝と
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 23:51:53 ID:???O
特に空が先輩らしかったわけでもなく、特にデジモンが進化したわけでもなく
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 01:02:39 ID:???0
軽いサービスシーンはあった。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 03:59:22 ID:???O
>>777
詳細求む
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 04:04:07 ID:???0
ていうか見れば早いだろ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 06:21:38 ID:???O
つべ?
日本語版落ちてる?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 07:55:11 ID:???O
少しは自分で努力しろよ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 09:30:26 ID:???O
7話拘束シーン無くね?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 10:23:27 ID:???O
どうでも良くね?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 10:35:27 ID:???0
何なのよこの流れは。

>>778
女の子のサービスシーンではない。
どちらかと言えば「男性型」のサービスシーン。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 11:04:03 ID:???0
つかなんでそんな拘束にこだわってるのがいるんだよ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 11:22:29 ID:???0
エッチな性格だから。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 11:51:06 ID:???O
拘束最高!
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 16:18:00 ID:???0
エクスブイモンやアルマジ、アンキロモンは容姿自体がサービス。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 16:23:57 ID:???O
上級者が現れた!
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 18:51:05 ID:???0
もうすぐクリスマスですね
クリスマスの夜は天使の祈りを聞きながら寝よう
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 18:53:38 ID:???0
朝起きたら選ばれし子供たちの粋なはからいによって
枕元にパートナーデジモンが
02は季節のイベント多いのもなんか好きだな
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 19:08:56 ID:???0
クリスマスの朝には俺の枕元にだってデジヴァイスとパートナーデジモンが…!
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 19:13:30 ID:???0
と待ち続けてはや数年
タケルさん信じる気持ちってなんですか
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 19:26:18 ID:???O
サンタさんがパートナーデジモンをプレゼントしてくれればいいのにナ…
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 19:35:32 ID:???O
サンタモンなら…サンタモンならきっとなんとかしてくれるはず
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 19:45:36 ID:???O
パートナーデジモンはそのうちピピモンを見つけるからいいとして、
見てないシリーズのDVD-BOXほしいんだが
すでに見たけど02も欲しい
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 19:48:11 ID:???0
それは財布と相談して叶えるべき
セイバは確かBOXはなかったはずだから注意な
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 20:01:30 ID:???0
          _ _ ___           _
       ,  ´   rn `>'´ ̄ ̄ ̄\ \ ` −- 、
    ∠二 `ヽ.    {,. ‐'´        /   ヽ    \
   /     \\/              /    〉     ヽ
.  /        /   _,.-‐-、      〈    く     /
  ′       `ーへ_>/      l \   ,〉    /
  |         / ,.ニ `777 T瓜  丶 \_,厶 -<
  !       /| { 圷仇ムイノト'i `T^ーァ`         r、
.   ヽ     ,ィ仆l |   り'    └' {  /   fRハ  {い
.     \  /^VNノ      __    )ノ    込゚ノ -‐`"ヽ
      >{ い        Lノ //      /  ー'   }
     /  `ヽ、__,ハ、__   , <_,/  , -‐ ´       /
.     {__/  尸テく ̄`>レ> /  /ノ了  !      ∧
          ノ 〈  \/  >ヘ∠/ {|  |     ,.' }
          くkニミ、ト、   `´   j ! {      此フ┐   /kし′
         ドニノ| \     ` 〉、  ニ二フ´  , 仏ソ
        〈  │  `フ´ ̄ ̄{  ト ┬<_,   イ
        ├−ヘ  /     ヽ `ー'′  └‐'
12月24日の午後9時から翌25日の午前3時までの6時間は
1年間で最もパートナーデジモンが現れる人の多い「選ばれし6時間」です。

貴方の知り合いや友人ももれなく選ばれています。
普段はあどけない顔して世間話してるあの娘も選ばれています。
貴方が片想いしているあの綺麗な女性も選ばれています。
貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなくデジタルワールドで冒険しています。
貴方が憧れたあのデジモンも貴方がそのデジモンと体験したかったことを別の子供が体験しています。
貴方の将来のパートナーは、いま違う男のパートナーとして冒険しています。
すべてを諦めましょう。そして、ともに戦いましょう。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 20:20:27 ID:???O
弟と妹はとっくの昔に選ばれているが、知ったこっちゃねえ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 20:20:52 ID:???O
空可愛い
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 20:25:06 ID:???0
行こう行こうデジタルワールドに行こう行こう
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 20:32:46 ID:???O
行きてぇなあ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 20:35:22 ID:???0
よし最終話の大輔とタケルの自己啓発セミナーを見るんだ
何気に最終話は男子組には結構見せ場が多い
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 20:56:09 ID:???O
集団誘拐しといて選ばれた及川をタケルよく許したな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 21:05:26 ID:???0
タケルというか皆及川さんの中にある寂しさや悲しさを理解してるからじゃないか?
最期の自分の命をかけてDWを戻すとことかエンジェモンの件があるタケルにとっちゃ
どういう事か一番わかってるだろうしまあ及川さんはそれ以前にもう長くはないって言われてたけど
それにタケルの場合はその人がしてきた行為を憎むというよりそういった結果しか招かない闇っていう
根本を憎んでいる感じだし
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 21:21:44 ID:???O
なるほど
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 21:28:40 ID:???O
闇っていうのがわかりにくいのもあるけど
伊織はその逆でカイザーがしてきた事に対してから賢を許せないでいたな
それが賢の本気や及川との出会いから許す強さも知った
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 22:12:21 ID:???0
[ー。ー]つ<<< ´w`) 川相さん帰りますよ
これ伊織とアルマジに見える
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 22:35:33 ID:???O
だから簡易AAなんぞ何にでも見えると
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 23:06:10 ID:???0
しかししかしなんでかんでも子供の力に頼るのはよくないとうおもうぞデジタルワールドよ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 23:44:19 ID:???0
安定さん実体ないし四聖獣もスゴそうに見えて簡単に封印されるし
大人を呼んだとしても非ィ現実的だと言われそうだし子供に頼るしかないんだよきっと
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 23:50:08 ID:???O
02で最後まで分からなかったのが賢の行いに対するヒカリの感情
仲間入り派、許さない派と別れてただけに
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 00:07:55 ID:???O
改心後は伊織以外は皆許さないって感情はないと思うただそれと仲間としてやっていくのは別問題で
あのタイミングじゃタケル達だけじゃなく賢側だってはいよろこんでといけるわけないし
そういった壁を作らないところが大輔のよさでもあるけどたまににそれが短慮な部分に繋がってしまう
でも確かにヒカリは他の皆に比べて変化がわかりにくかったかもな
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 00:29:50 ID:???0
賢とヒカリってなんか微妙
仲は割と良さそうだが互いにあんまり干渉しないからな。でもある意味分かり合ってるように見える
体験しなきゃ分からないから暗黒の海関係が大きい
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 00:38:13 ID:???0
暗黒の海って大輔と伊織以外は皆行ってるな
デーモンの時にゲートは開いたけど向こう側には行ってないし
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 00:54:22 ID:???O
暗黒の海に居てあからさまな悪影響を受けるのは賢とヒカリだけか

デジモンはどの程度海への感受性があるんだろ
賢の前に暗黒の海が広がって叫び出す段階では一緒に居た虫にはまだ何も見えてなかったようなんだが
虫よりかはテイルモンのが分かってるイメージ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 01:02:35 ID:???0
パートナーデジモンの場合は子供たちの心に干渉を受けるイメージだから
単体だけじゃデジモン自身が海にたいして恐怖とかそういった感情を持たない限り
すぐには見えなさそう
暗黒の気配に敏感なデジモンはまた別そうだけど
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 01:04:55 ID:???O
森から海にかけての展開は京とホークと虫はやっぱ何も感じなさそうだな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 03:08:52 ID:???O
ヒカリを思いやった空回りボケをスルーされる京なのであった
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 03:18:12 ID:???0
あれは京も空気嫁だけどヒカリも悪いわな周りを気にすることができないくらいの状態ならまだしも
賢相手にはちゃんと会話したり「大丈夫よ」と言ったりしてたしタケルの時もそうだけど
どうせこの辛さはおまえにはわからんだろみたいな壁できちゃってた
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 14:03:05 ID:???0
あの時なんで二人とも京スルーだったんだろう
二人とも気遣いするタイプだし普段なら何か反応返すだろうに
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 16:52:25 ID:???O
この状況でトランプやろうと言っといて、しかも持ってないとかさすがに勘弁しろよw
みたいなこと思うだろ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 17:34:36 ID:???0
恐らくあの時のヒカリは京が馬鹿にしてるでしょって怒る直前まで
京の存在そのものを忘れいたと思う
でも賢はもうちょっと役に立てるように頑張るべきだった
ヒカリも同じような状態なのにそれより役立たずはないわ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 18:50:26 ID:???O
険悪な女にはさまれた男はあんな風になるよな
でもかわりに大輔、タケル、伊織だったら2対1で京ハブられてたかもしれんし
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 19:24:57 ID:???0
カイザー編やジョグレス前後の流れとか見直してみるとタケルだけ欠点らしい描写があんまないな
他の五人は弱さだったり間違いだったりがわかりやすく描かれてるけど
命大事にと言いながらブラウォ倒すって言う暗黒ってだけで命を消そうとする矛盾というかその辺も
なんかうまいことぼやかされてたりでそのせいもあってか土偶ジョグレス編の全3話のタケルが分裂に見える
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 20:56:28 ID:???O
余裕かますタケルが伊織とあまりに温度差があったのに違和感感じたんだよな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 21:09:47 ID:???0
もっと余裕なくしてもよかったようないつもの穏やかさや冷静さがないとか
自制できるからこそ暴走したり闇に飲まれないって部分もあるんだろうけど
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 21:54:40 ID:???O
違和感は感じないが、気がついたらジョグレスしてた
怒り方面で自制できないし、キャラクター自体はあのままでいいとも思う
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 22:01:17 ID:???O
なんかいいなw気がついたらジョグレスしてた
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 22:03:16 ID:???0
ジョグレスの為っていう大前提があったとしても理解しようとしてくれた伊織の存在は結構でかい
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 22:40:36 ID:???O
違和感と言えば、ジョグレスした時、伊織がめっちゃ喜ぶのは分かる
タケルも一丁前に喜んでたけど「お前そこまで喜ぶほど苦労したか?」と言いたかった
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 22:46:01 ID:???0
やっぱ初進化は嬉しいんじゃね顔に出さないだけで結構焦っていたのかもしれない
完全体に超進化もできない以上ブラウォが現れたときは実質戦力外みたいなもんだし
パイル、シルフィも負けてばっかだけど
あとヘブンズゲートは意外と無慈悲な技と最近気がついた
あれって異次元送りにされるとデジタマからやり直すことも出来ないよな
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 23:29:48 ID:???O
ヘブンズゲートなんていつ出てきた?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 23:38:22 ID:???0
34話でホーリーストーンで進化したホリエがブラウォと戦う時に開いた
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 23:48:40 ID:???0
ベリアル=「無価値なもの」
ベリアルヴァンデモン…
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 00:09:56 ID:???O
パイル、シルフィー、シャッコウは?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 00:19:29 ID:???0
シルフィーモンは恐らくシルフィードからきてる風を操る精霊シルフが元ネタだと思う
シャッコウモンはまんま遮光器土偶だろう
パイルドラモンはよくわからんけどパイルで調べると原子炉とか出てくるが多分関係ない
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 00:21:28 ID:???O
いちおう意味あるのか
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 00:26:00 ID:???0
そらそうよ
他のデジモンも結構いろんなとこ元ネタしてるのあるし
まあ>>837は自分で調べただけだから確実じゃないけど
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 11:04:47 ID:???O
>>834
サンクス
天使の必殺技だったんだ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 12:31:29 ID:???O
一方賢は暗黒のゲートを開いた
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 18:01:31 ID:???0
           / |
    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  (゚Д゚ )
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃
  |_|_|_I(/)_|_|_|__|  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納        |

アルマジモンのスマートになりたいと言う願いが叶わず
逆にアドバルーンより大きく太りますように..............................................
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 18:41:53 ID:???O
風船ネタまだいたのかよ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 18:44:33 ID:???0
面白いと思ってるんだろうからそっとしといてやれよ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 18:47:10 ID:???0
>>844ごときに言われたら
>>843が凄くかわいそう
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 18:52:06 ID:???0
伊織って何であんなに目キラキラなんだろ
目が死んでる人たちの個性を受け継いだのに。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 18:57:43 ID:???0
それよりとても選ばれし子供とは思えない極悪人から個性受け継いだのに
あんなに成長した大輔の方が不思議だ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 18:59:41 ID:???0
なんで身体的特徴まで受け継ぐんだよ
選ばれるまではそもそも関わりはないのに
だいたいキラキラしてないだろ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 19:01:43 ID:???0
ここ無印アンチスレじゃないから
アンチしたけりゃここで思う存分やってくれ

・アンチの人、殴り合いをしたい人はこちらで。
デジモンシリーズ総合アンチスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1203492429/
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 19:08:13 ID:???0
↑ずいぶん早とちりだな。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 19:13:28 ID:???0
このスレだって虫の事キモイって思った奴は素直に言うのにな。
無印が好きなら無印のキャラを嫌っちゃいけない決まりでもあんのかよ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 19:20:34 ID:???O
それ以前にここ02スレなんだが
無印キャラの好き嫌いとかここじゃ関係ないしそれを言い合う場でもない
嫌うのは勝手だけど相応しい場所があるならそこでやるべき
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 19:22:29 ID:???0
つか、ここファンスレだけど不満のレスだって今までにたくさんあったろ。
そこを認めた上で好きなんだし好きだからこそら不満も出るんだろうに。

ヤマトを悪く言っただけで無印アンチとかどんだけ頭固いんだよ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 19:24:00 ID:???0
すさまじくどうでもいい流れ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 19:25:03 ID:???0
>>852
別にヤマトを冗談で悪く言っただけで好き嫌いとか言い合ってないだろ。
どんだけ幼稚な頭なんだよ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 20:14:25 ID:???O
なんでヤマトが出てきてるのか分からん
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 20:17:54 ID:???0
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことよりジョグレスしようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 20:35:44 ID:???0
超図鑑読んでたらヤマトが宇宙飛行士になった理由が斜め上過ぎて吹いた
なんだデジモンの進化を妨げる外敵が現れて戦いの舞台が宇宙にまで広がるとか
んでヤマトはその調査の為に宇宙飛行士にとか微妙な死亡フラグ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 21:01:09 ID:???O
宇宙大戦はさすがにスケールでかすぎw
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 21:16:14 ID:???0
デジモンウォーズは流石に予想の範囲を超えた
もう02外伝で物語一本書けそうな勢い
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 22:34:30 ID:???O
宇宙が舞台ならデジタルワールド関係ねえw
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 22:41:52 ID:???0
地球以外の星にデジタルワールドはあるのだろうか。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 22:44:25 ID:???0
>>861
てかもうネットワークの中の世界のレベルの話じゃないなw
なにがどうして宇宙になった
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 23:40:33 ID:???O
宇宙飛行士ヤマト
惑星ヤマト
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 00:10:34 ID:???O
DWに関係ない仕事に就いたかと思えば実はデジモンにとってかなり重要な宇宙飛行士だったでござる
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 09:36:02 ID:???O
>>863
アドシリーズのデジタルワールドはネットワークの中の世界じゃないぞ。
ネットワークの中の情報が、人の心を具現化する異世界の力で実体化して成り立つ異世界。

まぁ、無印のラスボスが宇宙空間状の闇だったことからすると、
そう離れていない…のか?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 10:53:58 ID:???0
設定むちゃくちゃ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 11:26:26 ID:???O
25年間の間に超展開しすぎだろ
あえて描かれなかった人間とデジモンの共存の問題を明確にしてみたのがセイバ最終回かな
いろいろな問題が解決できる日まで一度ゲートを閉じるっていう
それにしても世界遺産は壊すわ宇宙戦争するわフリーダムだなw
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 12:43:50 ID:???0
25年後にテンちゃんとアルちゃんがジョグレスして博多弁になりますように。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 14:04:23 ID:???O
元旦発売のCDのジャケ大輔なんで寝そべってるんだw
ていうかパートナーデジモンも描いてくれよ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 15:36:43 ID:???O
CDは発売決定したんだな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 15:53:35 ID:9e4v0YztO
そりゃ結構前から発売日も出てたしアトラクションサイトにも告知されたからな
後はロスエボがでるしメモリアルブックもさっさと出してくれ
噂じゃデジモンで何かしらの企画が動いてるらしいけが

ジャケ絵見てたら主人公以外のキャラの新規イラストも見たくなるので困る
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 16:36:26 ID:???0
ゲンナイさんなんで瞑想なんかしてんだよ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 17:15:42 ID:???O
僕も賢ちゃんとジョグレスできますように
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 17:18:58 ID:???O
虫はちょっと黙った方がいい
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 18:01:42 ID:???O
CD元旦発売って言っても、元旦から開いてる店あんのかよ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 18:06:18 ID:???O
あるっちゃある
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 18:20:47 ID:???O
ジャスコとかそういうとこなら元旦からやってるよな
ただCDだけとかの専門店は三が日はだいたい休み
本当はアニメイトみたいなとこが1番確実だけどそれだと当日に手に入いらない
まあ絶対に当日買わなきゃいけないってことでもないんだけども
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 19:05:44 ID:???0
 546 ななしいさお@オマエモナゆりかご会  sage

>>543
アニカンっていうフリーペーパー
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/95/0000205495/36/img5a12240fzik4zj.jpeg
                                          DATE:2009/12/23(水) 12:20:52 ID:???0

これかジャケ画像
大輔とタカトはしゃきっとしようぜww
でもなんか体のバランスおかしくないか大輔
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 19:55:05 ID:???O
>>879
今までなかったタイプのジャケ写でいいじゃん
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 20:41:58 ID:???O
どんなの?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 20:44:48 ID:???0
砂浜に主人公五人で中央に膝立ちバンザイな太一
そのちょい後ろで足広げて座る拓也
二人の手前に寝そべると言うかなんかリラックスしてるような大輔とタカト
奥には海に向かってなんか楽しそうな背中で語る兄貴が立ってる
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 21:03:52 ID:???O
>>882
ありがとう
どんなのかイマイチつかめないけど楽しみにしとく
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 21:07:58 ID:???0
記念だから再販しちゃ意味ないけど
100タイトル記念CD再販しないかな
子供たちのターゲットといつもいつでもききてー
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 21:30:32 ID:???O
聴けるじゃないか、某所で
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 21:51:31 ID:???O
某所のせいで今度CD買うのは実に久々
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 21:55:04 ID:???0
哀れな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 21:56:12 ID:???0
迄食告白しなくていいよ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 22:10:22 ID:???0
           ↓>>888
           ___
       / ____ヽ
       |  | /, −、, -、l
       | _| -|○ | ○||
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |
      `− ´ |       | _|
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 22:11:10 ID:???0
そういえばあと少しでベイベー、クリスマスだぜ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 22:12:31 ID:???0
なんでベイベー?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 22:15:16 ID:???O
でも買いたくてもデジモンのCDなんて置いてないよな
一回借りても同じの何回も借りる気にはならないから俺も結局ネットに頼る
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 22:16:02 ID:???O
02のクリスマスCDにベイベークリスマスだぜという大輔と賢がいてだな
あの曲は最初笑いがとまらんかったわ
高低逆にしたほうがよさそうな伊織とタケルのジングルベルと京とヒカリの聖しこの夜はまともだったのに
そして虫はクリスマスプレゼントに賢ちゃんと言い切った
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 22:20:54 ID:???0
あの賢もいつになくはきはきして大輔にすべてを押し付けて帰っていったな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 22:53:57 ID:???O
デジモン馬鹿にしてた友達におもしろ半分でクリスマスファンタジーについてた絵はがき送りつけたことがある
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 23:03:31 ID:???0
>>895
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org487428.jpg
このイラストだっけ?
折角サンタコスチュームなんだし京とヒカリはミニスカサンタになるべき
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 23:06:22 ID:???0
変態の言う事なんか聞かない。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 23:15:17 ID:???O
タケルが勝ち誇った顔でVサインしてるなw
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 23:17:33 ID:???0
勝ち誇るって何を?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 23:26:42 ID:???O
>>896
そう
>>897
タケルは確かにVサインしてる
>>898
ストーリーは絵はがきとは関係なかったから、タケルの表情の細かいとこまでは知らない
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 23:29:07 ID:???0
安価思いっきし間違ってますよ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 23:33:02 ID:???O
ずれた
ごめん
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 23:35:17 ID:???O
>>896
賢の顔色がかなり悪い
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 23:36:37 ID:???0
春は第一話で新学期、GWにはデジタルワールドにピクニック
夏にデジハリで海、秋には修学旅行で冬にはクリスマス、未知アーでバレンタインと
季節のイベントを結構堪能しているな
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 23:40:01 ID:???O
と言うか遠近感がすごいな
適当すぎ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 23:43:43 ID:???0
>>905
まあベスパの特典のつなげると一つの絵になるカードよりはマシだ
あれは恐らく単体の立ち絵を合成とかだろうが
クリスマスファンタジーも大輔を中心に他を付け足して言ったという感じだろう
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 23:55:50 ID:???O
タケルの扱いが…
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 23:58:39 ID:???O
ベスパ特典のタケルは強烈な殴りを繰り出すだろうな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 00:05:07 ID:???0
あれなんで手肥大化しちゃったんだろうな三曲目のステッピナも今じゃ好きだけど
最初はサビ直前の「破れたシャツ脱ぎ捨ててえええええ」が強烈すぎた
僕デジジャケはOPと同じようにさらっと追加された賢がいた
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 00:20:24 ID:???O
OPに追加されたり大輔に荷物持ちやらせて帰ったりの持ち前のちゃっかりさ満点の賢はズボンの食い込みっぷりも満点だった
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 00:24:17 ID:???O
OPの追加の仕方には笑った最初から六人で走る絵に差し替えでよくね?と
でも同時に無印じゃヒカリ追加なかったしよかったねとも思った
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 00:33:18 ID:???O
イラストもOPも追加する時は全体的にやる気ない
僕デジの肥大化と食い込みも変だけどタケルと賢の僕デジイラストは特にやる気なかったな
>>899
顔から察するに
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 10:09:12 ID:???O
なんだろうこの二人って意外と描きにくいんだろうか
タケルなんて酷い時は顔の作画は普通なのに帽子が洗面器みたいなことになってる時があるし賢はなんかヅラっぽいことに
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 10:46:07 ID:???O
プロのアニメーターがそこまで下手っていうのがショックというか何というか
むしろ下手なメーターより上手いアマチュアなんてゴロゴロいるくらいだし
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 12:06:41 ID:???O
顔で言うと賢が一番作画によって不細工になりやすい気がする
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 12:15:26 ID:???O
賢の本編作画は安定してないよな
逆にタケルは比較的安定している
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 12:39:44 ID:???O
大輔京タケヒカみたいな縦長の目(多数派)のキャラは強烈に顔が崩れる事は少ないと思う

賢は切れ長の目でしかも伊織より縦長系から遠いからなぁ
バランス難しいんじゃないか?ヤマトの作画がどうだったかは覚えてない
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 20:06:27 ID:???O
デジモンキャラと言えば縦長の目だな
切れ長はヤマト、賢、伊織しか思い浮かばん
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 20:13:53 ID:???0
脇キャラみてもヤマト賢伊織系はいないな
中国の選ばれし子供の月紅くらいだった
月紅何気に可愛すぎる
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 20:51:24 ID:???O
前に細目キャラに何故か関心を示す人が居たが
全シリーズの子供で
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 20:53:47 ID:???O
前に細目キャラに何故か関心を示す人が居たが
全シリーズの子供で見ても一番細目なのは賢じゃないか?

ヤマト伊織と比べても表情が暗いのもあってか細いような
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 20:57:38 ID:???O
賢は笑っても泣いても細くなるからな
切れ長の淑乃がやばいくらいきれいだ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 21:01:18 ID:???0
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 21:02:47 ID:???0
淑乃はキツメの美人て感じだからなオペ子(黒)とか
賢の細め最高潮は中二病の時で
子犬蹴飛ばした時とサッカーユニフォーム着てた時だと思う
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 21:06:15 ID:???0
>>923
サムネで縮小表示で見ると一瞬なんの心霊写真かとw
タケルは元の目の形もあって19話で目が据わってても切れ長にはならんかったな
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 21:15:11 ID:???0
心霊写真で賢の着ぐるみのことを思い出した
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 21:38:21 ID:???O
伊織、ヤマトと違ってキリッとはしないんだよな
本編ではキメすぎてるか、ナヨッとした細目か

キリッとしてる賢はディア逆
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 21:48:27 ID:???0
賢と治兄さんは似た顔つきでヤマトとタケルは反対だよな
ヤマトとタケルの場合は性格的なものとかの差別化だと思うけど
賢と治兄さんは同じ小五時で比べると髪型の違いも大きいだろうが
賢のが大人っぽい感じだ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 21:56:19 ID:???0
資料の時点でヤマトはツリ目に伊織は硬い目にするように
カイザーは別として賢は柔らかめの目にするように決まってるからな

資料見てたら治7歳と比べて賢小3ってかなり小さめなんだな
だが小5だと賢の方が身長・頭身が高くて顔も大人っぽい
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 22:03:48 ID:???O
>>929
硬い目ってどんな注文だよw
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 22:06:34 ID:???0
「表情が硬い」と同じ「硬い」だろ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 22:16:47 ID:???0
伊織かっこいい
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 22:22:15 ID:???O
伊織のは真四角に近い
他の真四角って言ったらアリスぐらいか
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 22:26:15 ID:???0
アリスってテイマのドーベルモンといたゴスロリっ子か?
あれは四角と言うより半開きっぽい目だなと思ってた
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 22:26:51 ID:???0
賢は一番実写の人間っぽい目かなと思う
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 11:04:48 ID:???0
ヤマトと賢って腐女子受けしたのに何か違うよな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 11:50:39 ID:???O
>>936
デジモンで同人受けしないやつは伊織と純平くらいしかいないから
あんまり関係ないんじゃね
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 12:20:39 ID:???0
純平は腐女子じゃなくてデブショタ好きの男にかなり人気あった気がする
伊織はまぁ全く受けないってわけでもない
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 12:29:54 ID:???0
少なくともカプに対する反応は違んじゃね?>ヤマトと賢
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 12:47:04 ID:???O
そんな同人事情はどうでもいいです
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 12:59:07 ID:???0
思えば当時のデジモンの同人って痛いのはかなり痛かったよな
賢子ちゃんとか
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 13:43:57 ID:???0
同人でヤマト受があったらしいがそれでも改心後の賢みたく「ヒロイン」とは言われなかったな
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 14:01:19 ID:???O
この流れはなんだ冬休み突入で腐女子でもわいてんのか
そんな話したけりゃ巣でやるか巣がなけりゃどっかにスレでも立ててそこでやれ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 15:05:58 ID:???0
そんなことよりリョウさんの話しようぜ!
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 15:23:59 ID:???O
リョウさんかばんにRYOとか刺繍入っててマジナウい
ウォゲみたいに最終回の世界の選ばれし子供がデジヴァイス掲げるシーンにいてもよかった
あとウォレスもロッテリア付きで
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 15:49:50 ID:???0
テイマのリョウさんとそれ以前のリョウさんは別キャラと思いたい
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 17:15:21 ID:???O
>>945
ウォゲの最終回ってなんだよ?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 17:39:55 ID:???O
ウォゲ(での姿だけちらっと見せる扱い)みたいに
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 17:57:10 ID:???O
>>947
言葉足らずでごめん
>>948の通りチラ見せ程度でいいから出てほしかったなっていう
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 17:58:04 ID:???O
カラオケでクラッシュでビンゴ歌う時
「頭がクラッシュ」と「瞳がフラッシュ光る」が混ざって頭がフラッシュ光るって歌いそうになる
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 18:01:21 ID:???O
>>950
なんという禿げの歌
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 18:12:05 ID:???0
無印の小説に02キャラの事も少し触れてるな
大輔、伊織について少しかかれてる
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 18:25:26 ID:???O
>>952
どんな風に書かれてたんだ?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 19:00:42 ID:???0
>>953
無印小説3巻の19Pから20Pにかけて大輔のこと
「太一さーん」
公園の外から幼い声が聞こえてきた。
「おう、大輔どうしたー」
太一は走っていった。公園の中に入ってこられてデジモンたちを見られてはまずい。
「あの子は?」
丈がヒカリに尋ねたが、答えたのは空だった。
「サッカークラブの後輩。確か二年生で、ヒカリちゃんやタケルくんと同い年よ」

P93には伊織の事

火田主税は、

から始まってる(長いので)
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 19:03:54 ID:???0
P54にも大輔の事かいてあった(無印小説3巻)
「ちくしょう、おれに力があったら、あんな奴らやっつけてやるのに!」から始まる

少なくともこのページとP93は14話の回想にあった事だと思う。
ビックサイトで捕まってたやつ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 19:04:06 ID:???O
>>954
サンクス
伊織はお父さんの遺骨かなにかを引取に行ってたんだっけか

小説もずっと探してるけどなかなかないなあ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 19:11:19 ID:???0
>>956
遺骸をひきとって帰国するところだった
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 19:26:30 ID:???O
>>957
そうだったそうだった
シリーズ通して親が死んだり離婚したりが必ずいるな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 19:44:49 ID:???O
小説はAmazonで普通に手に入ったな
そのかわりに01を注文したら半年以上待たされた挙げ句在庫が無いとか言われたが
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 20:08:56 ID:???O
小説あんまり好きじゃないけど本編とリンクした小説なら読みたいよな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 20:11:10 ID:???0
デジハリあたりをノベライズ化して欲しいな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 21:00:20 ID:???O
小説3冊もあったのか
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 22:16:19 ID:???O
デジハリ映画じゃなくて、軽い添え絵だけの小説読んでたらたぶん泣いてた
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 22:26:46 ID:???0
デジハリ当時劇場で見て泣きそうだったな
ラピッドファイヤーが泣いてる演出とか細かいとこがよかった
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 09:24:23 ID:???0
カイザーって大抵は笑えるキャラだけど末期のカイザーはヤバくね?
見直してイカレちゃってると思った
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 11:32:44 ID:???0
ヤマトと賢って母性本能くすぐられるキャラなのか?
それにしたって2人はタイプ違うと思うのだが
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 11:59:42 ID:???O
賢ちゃんはそういうタイプだと思うけどヤマトはわからん
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 12:00:26 ID:???0
;kl、
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 12:02:31 ID:???0
似てる所もあるけど反対の所もあるな

母性本能なんて主観だから分からんがな
大図鑑のマミーモンを応援するコーナーで二人が最後にとった手段は
ヤマトが「男らしさをアピール」賢が「母性本能をくすぐる」だったな
例のランキングでもヤマトは特にそうでもないが賢は母性本能くすぐりますらしいし
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 12:13:39 ID:???O
アルケニモンはいつかデレ期がくるのかと思えば最期までツン期のままだったな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 13:44:18 ID:???O
むしろ母性本能湧かせそうにないのはヤマト、空、ヒカリあたりだろう
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 14:02:18 ID:???0
ヤマトの母性本能で気になったのは
「空がヤマトに転んだのは母性本能?」とか言ってた人がいたから気になった
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 14:33:34 ID:???O
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 15:16:43 ID:???O
>>973


空ほどのキャラならほとんどのキャラに対して母性本能を働かせそうだな
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 15:41:22 ID:???0
ヤマトは空の母性に惹かれた説もあったっけ

小説版でソラを見て「母さん…」とか思ってたから、
マザコンだから空に惹かれた説は濃厚と考えていいんだろうか
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 15:44:26 ID:???0
ヤマトはマザコンでもあったのか?ブラコンだけかと思ったが
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 15:52:30 ID:???0
マザコンというより、母に飢えてるって方が合ってるかもな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 15:58:44 ID:???O
その寂しさをブラコンでごまかしてると思ったら真性だったという
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 16:49:59 ID:???O
>>973

ヤマトはガブコンでいいよ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 17:33:07 ID:???0
それなんて体が入れ替わった賢ちゃんたち?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 18:13:21 ID:???O
ヤマトはやっぱガブモンかな
無印見るより先に「よせ!嫌がってるだろ」AAのセリフ見て、嫌がってるのは空かと思ってたが
あとから本編見たらまさかガブモンだったとは…
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 18:22:00 ID:???O
ヤマトのハーモニカが聞けないなんての話だっけか
太一が毛皮貸せよとガブモンに迫ったシーンの
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 20:27:56 ID:???0
ヤマトと賢はヘタレ扱いされてるが自己主張の強さならヤマトだろ?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 20:36:17 ID:???0
でもヤマトって当時の公式じゃ人気高かったんだろ?1位を三度もとったし
でもキャラ単体ではこんなに人気あったのにカプ(組み合わせ)ではそうでもないのは意外だった
ヤマトは単体で人気出るタイプ?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 20:39:49 ID:???0
組織票すんなとまで言われたランキングで何を言い出すんだ
まあ組織票抜いてもヤマトは人気だろうが
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 21:07:31 ID:???O
でも人気は比較的バランスとれてると思うぞ
普通はメイン格が人気独占
そもそもデジモンはメインが多い
しかも太一、空、ヤマト、タケル、大輔、賢、ヒカリとそのパートナーだけにとどまらず、
ミミ、光子郎、ゴマモン、ホークモンも人気ある
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 22:42:37 ID:???O
>>986
光子郎、ミミ→カプ厨補正
ゴマモン→声優補正

ホークは02でもよく出てたし人気あってもおかしくないだろ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 22:48:52 ID:???0
どうしたの、いきなり。
ホークモンヲタ?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 22:53:49 ID:???0
さて埋めるか
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 23:04:48 ID:???0
そろそろブラウォがウォーグレイモンと戦ってる時期
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 23:05:15 ID:???0
2月14日にはエクスブイモンにプロテインたっぷりのチョコをあげたい。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 23:07:17 ID:???0
うめ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 23:09:08 ID:???0
かんぴょう巻きのワナで飛べなくしてやりたい。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 23:17:32 ID:???0
ホークモンヲタ.........................................
何てマイナー感
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 23:18:01 ID:???0
埋め
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 23:30:15 ID:???0
行こう行こうデジタルワールドに行こう行こう
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 23:38:40 ID:???O
冒険の旅はまだまだ続くよ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 23:39:25 ID:???0
皆元気ねーぞおおおお
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 23:42:08 ID:???O
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 23:44:52 ID:???O
靴が汚れる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。