幽☆遊☆白書 その10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
幽☆遊☆白書 その9
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1225968005/
2ワッペン:2009/05/06(水) 15:13:23 ID:???0
         _,__       よしオレが>>2ゲットだ 
     /:::::::::::::::::::::::::::ヽ      
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.\   おまえら、アニメが衰退してるぞ
  /`.:::::::::::::::/゛`〜、:::::::::::::\   それ、言わんこっちゃない
 / / ^ヽ:::l`    \::::::::::::::ヽ   オレの言うように、斬新かつ未来の 
  . /   ヽl  ヽ   \::::::::::::l   夢のあるのにしないといけないってわかったろ 
  !  _    _     \:::::::l   
  、 /`  ヽ ./ 。  \    \::l    よし、今日からザコアニメ見るのよすと誓うな 
  ヽ 、 。ン ヽ   ノ   ゙’(6j   もちろんオレも誓うさ 
   ヽ ̄  ’’   ̄    _∪    
   ヽ   0        ノ    ことある毎に、これからもオレは金銭惜しまないから 
    .`、        _/   まずは中国とかの違法コピーをなんとかしないとな 
   .  .`-.    .r°    よし、それじゃ今日からだぞ!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 15:22:38 ID:???0
主題歌
OP:「微笑みの爆弾」(1〜112話、そして112話のED)
 作詞:リーシャウロン、作曲・編曲:馬渡松子/歌:馬渡松子
ED1:「ホームワークが終わらない」(1〜29話)
 作詞:リーシャウロン、作曲・編曲:馬渡松子/歌:馬渡松子
ED2:「さよならbyebye」(30〜59話)
 作詞:リーシャウロン、作曲・編曲:馬渡松子/歌:馬渡松子
ED3「アンバランスなKissをして」(60〜83話)
 作詞:山田ひろし、作曲・編曲:高橋ひろ/歌:高橋ひろ
ED4:「太陽がまた輝くとき」(84〜102話)
 作詞・作曲・編曲:高橋ひろ/歌:高橋ひろ
ED5:「デイドリームジェネレーション」(103〜111話)
 作詞:リーシャウロン、作曲・編曲:馬渡松子/歌:馬渡松子
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 15:24:41 ID:???0
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 15:36:58 ID:???0
>>1
乙です。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 18:33:07 ID:???0
>>1
乙だねぇ…
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 19:36:17 ID:???0
>>1
おやおや、乙じゃないかい。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 19:55:15 ID:g4cu9UXTO
映像白書って全部で何枚出てますか?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 00:04:30 ID:BbGsffCpO
こんなものかね?>>1の力は?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 02:58:42 ID:???O
趣味で幽☆遊☆白書の続編小説をblogで書いています。

http://blog.livedoor.jp/klaha1500/
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 07:42:45 ID:???0
>>1
乙!
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 00:21:35 ID:???0
躯「俺は生まれてすぐに殺された」 完
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 01:18:30 ID:???0
ピョン吉「死んだその日が誕生日」
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 07:47:12 ID:???O
>>12
違和感なし
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 12:55:36 ID:???O
よしよし、今日もぼたん分補給できた
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 22:14:17 ID:???0
飛影の回想で一瞬だけ八つ手が出てくるけどアニメでやったっけ?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 22:35:33 ID:???0
仙水「亀頭行為」
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 03:36:46 ID:???0
>>16
やってない
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 13:26:42 ID:???0
八つ手編のアニメも見たかったな
まだ武器が薔薇じゃなかった頃の蔵馬…
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 15:07:21 ID:???0
喜多嶋麻耶は放送できんだろ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 21:10:06 ID:???0
>>20
何で?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 22:43:06 ID:???O
八つ手の話しはアニメのDVDで出ているぞ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 22:47:17 ID:???0
>>22
マジか
どっか観れる所ないか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:20:35 ID:???0
>>21
元ネタがガラスの仮面だからかなぁ?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 01:59:17 ID:???0
その程度で放送できないわけないだろ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 04:32:46 ID:???0
八手ゲームに出ないかな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 19:38:58 ID:???0
八つでって6本しか腕ないよね。
足も腕に数えられるのかなぁ…
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 02:09:45 ID:???0
天津範みたいに更に腕が生えてくるのかもしれん
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 16:10:57 ID:???0
>>28
スティッチもそーだなw
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 19:31:09 ID:???0
飛影と蔵馬くったらものすごく強くなるんじゃない?
…って書いててDBのセル思い出しちゃったw
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 20:32:23 ID:???0
食えば食うだけ強くなるなら
ゆっくり時間をかけて食いまくってれば魔界も制圧できたろうになw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 20:57:15 ID:uqyT94SMO
映画はDVD化されてないんでしょうか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 21:22:52 ID:???0
されてないでしょう
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 22:02:10 ID:???0
>飛影と蔵馬くったら

阿部さんの顔が浮かんでしまった……
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 15:56:58 ID:???O
阿部さんって幽助に似てる
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 17:11:42 ID:???0
どっちかって言うと仙水。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:32:46 ID:???0
骸に金玉噛まれたい
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 11:23:57 ID:???O
今日はぼたんのパンチラ回だな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 16:53:01 ID:???0
ttp://www.tv-asahi.co.jp/sat-sp/
今夜のテロ朝でこんな番組やるらしい。
幽白も入ってれば良いんだけど。
でもやっぱり、DBとかスラダンぐらいしか入ってない予感。orz
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 23:49:51 ID:???0
>>10
ご本人さん?ちょいみさせてもらいましたよ^^
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 00:18:07 ID:I9WBYjU70
なっ・・・もう10までいったとは・・・
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 04:53:35 ID:???O
テレ朝のアニメ特番、
幽白もDBもスラダンも入ってなかった
アニメになった
週刊少年ジャンプ掲載作で入っていたのは
北斗の拳とテニスの王子様だけ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 06:32:29 ID:???0
どうでもいい
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 11:18:08 ID:???0
>>42
DBが入ってない時点でおかしい
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 13:07:46 ID:???0
>>42
テニヌを見た時は驚いたw

ええええええ!?って感じ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 13:40:47 ID:???0
>>42
アラレちゃんを忘れてないか?w
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 15:11:17 ID:???0
DBは今放送中だからわざわざ宣伝するのが嫌で入ってたけど無かったことにしたんじゃね?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 18:22:20 ID:???0
>>47
多分そうだね
じゃなきゃDBランク外はありえん
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 22:20:41 ID:???0
幽白流しちゃうとまた本とかDVDとか売れて冨樫仕事しなくなるから
テレビに幽白出さないとかw
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 22:24:29 ID:???0
フジだからとか?しかし北都南の拳もフジだな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 22:57:09 ID:???0
作品は面白いけど
富樫は横柄過ぎる
甘やかしてると図に乗るだけだ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 01:00:42 ID:Gav5nXTdO
再放送しないかな〜
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 01:46:55 ID:Mrsc1yLpO
桑原と戸愚呂兄の戦いが
残酷過ぎるなんて批判が
放送当時に有ったな…


あの程度の描写をガタガタぬかすなんて、日本は軟弱な御国柄に成り果てたと
感じたな…
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 09:18:42 ID:???0
兄者の人形劇の方がよほど惨酷じゃー!
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 10:18:40 ID:???0
仙水のトラウマになった光景が一番鬼畜
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 13:30:40 ID:???0
>>53
放送当時にあの程度の描写が騒がれてたのか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 14:17:59 ID:???0
養殖人間が一番グロイ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 18:28:29 ID:???0
>>42
マジンガーZもグレートマジンガーもジャンプだぞ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 22:35:14 ID:???0
マジンガーZって、 守るも攻むるもくろがねの〜♪ って歌が有名なアニメ?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 23:27:43 ID:???0
ttp://www.shin-mazinger.com/
そう言えば今リメイク版もやってんだね。
スレ違いでスマソだが。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 00:09:50 ID:84Yd76IZO
>>56
新聞の投書欄でも物議を
醸していたぞ。


子供に悪影響を与える


否、正義が悪者を倒す描写だから良いじゃないか


世の中は正義と悪者なんて簡単に決められない、暴力で解決なんて描写は駄目だ

勧善懲悪が駄目なら
水戸黄門や暴れん坊将軍も子供に見せるなよ!
と思ったけどなwwwww
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 00:28:16 ID:???0
投書欄でバーローの口の利き方が生意気ってのあったぞwww
読んだ時はワロタよwww
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 11:09:26 ID:???0
ファミリー劇場のを見てるんだけど
閻魔大王様が出てくるのって、もうちょっと先だったっけ?
身長20mぐらいあったっけな。霊界中(?)で何故、1人だけデカイのやら。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 11:19:38 ID:???O
あれで残酷なんて言ってたら、ドラゴンボールZなんか放送禁止!北斗の拳に至っては「黒の章」レベルになってしまうよな。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 13:11:58 ID:???0
>>61
暇な奴らもいるもんだお(´・ω・`)
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 17:07:28 ID:???0
>>61
水戸黄門はサディスト
痛めつけてから印籠を出す最低の悪人
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 19:42:00 ID:???0
ご隠居はヒマですからw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 22:19:57 ID:???0
>>66
お前が言う善人はネズミ小僧だということは辛うじて読めた
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 22:50:19 ID:???0
>>56
当時怖くて泣いた自分が・・・・・・・無力だ・・・・・・・・・
7063:2009/05/20(水) 00:34:08 ID:???0
TSUTAYAに行って、漫画をパラパラとめくってきたので自☆己☆解決
幽助が仙水にやられて死んだ?と思われる展開か。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 14:04:04 ID:???O
北斗の拳の方が自分はきつい
体が傷つくより頭や顔がモリモリ変形して
ブシャーと破裂する方が見られない
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 14:40:02 ID:tpJhpyD40
散り際に微笑まぬ者は生まれ変われぬぞ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 14:54:36 ID:???0
描写の規制なんかで誰に何の得があるのかしりたいもんだな
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 19:26:20 ID:???0
>>73
PTAのプライド
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 20:37:45 ID:???0
>>71
同じく。てかリア消だったから未だにトラウマだw
幽白は平気だったのになー。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 00:56:28 ID:???0
北斗はアニメは平気だったな
と言ってもあまり観てないけどね
消防の時に床屋で北斗読んで気持ち悪くなったのは覚えてる
それまで漫画で気持ち悪くなるなんてなかったのに
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 01:06:19 ID:???0
北斗の拳みたいなのがWJに載ってたんだなと思うと
今の少年誌ってほんとに生ぬるいんだなって思う
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 16:03:23 ID:???0
そのうち、はじめの一歩とかも少年誌で扱えなくなりそうだな
コナンも危ないw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 22:00:14 ID:???0
嫌な世の中になったな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 23:11:33 ID:???0
うむ、何か世知辛いな。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 23:17:03 ID:???0
幻海の声の人は凄い
当時の声と一緒
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 23:44:33 ID:???0
幽白のスレなのにこれからのアニメはどうなるんだろう?という発想やめろよ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 00:13:19 ID:???0
嫌いだなぁ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 00:13:35 ID:???0
お前ら是流の強さはどれくらいよ?
飛影に黒龍波使わせたって事は、人間界炎じゃ倒せないって事だろ
酎や陣でも黒竜波なら死ぬよな?

B級上位   戸愚呂弟
B級中位   
B級下位   兄者、鴉、武威
C級上位   酎、陣、是流?
C級中位   凍矢、ガマ、死々若、黒桃
C級下位   鈴句、鈴木、爆拳

こんな感じ?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 00:31:25 ID:???0
強さ議論スレでやれ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 00:44:14 ID:???0
そんな糞スレあったんだなw
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 00:53:03 ID:???0
>>84
全否定
>>86
ここも糞スレだな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 01:18:02 ID:???0
なら来なきゃいいじゃん
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 01:29:57 ID:???0
強さ議論スレと言ったらここか

ttp://venus.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1199520117/
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 02:41:47 ID:???O
漫画とアニメ
確実にアニメの方が話題やネタはあるのに何で漫画の方が人気があるのか
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 05:52:20 ID:OiazQAEoO
作画や声優の話ばっかで漫画板に俺はいったけどな
後ぼたんは俺の嫁とかオタクみたいな事言うから伸びないんじゃないの
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 08:12:03 ID:???0
>>90
馬鹿?
原作>>>>>>>>>>>>>>>>>>天と地の差>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>アニメ
だからに決まってるだろ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 08:29:42 ID:???O
ストーリーは基本的に原作を追ってるだけなんだから
・声優話
・作画、色設定話
・BGM、SE話
・アニメオリジナル話
・アニメスタッフネタ
これくらいしかここで語る事ないよね
幽白そのものの話は原作スレでいいし
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 19:38:56 ID:???0
原作スレはなんか気持ち悪いからやだ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 20:15:34 ID:???0
ハンタみたくオリジナルストーリがほとんど入らなかったのはスゴイ。
ジョルジュと女性キャラの掛け合いだけでよくぞ稼いだw
96あぼーん:あぼーん
あぼーん
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 00:15:40 ID:ZuFmYg6iO
静流と左京がデキタのは
アニメオリジナルだったか

似合わない感じだったなw
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 00:31:08 ID:???0
あれは何だったんだろうなw
誰が思いついたんだよ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 04:43:47 ID:6oSri+n2O
>>92
喧嘩する気はないがお前はボタンは俺の嫁だのキメェレスは今後一切やめてくんない?
どーせ武威の作画の話がしたいんだろ?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 11:05:12 ID:???0
>>97
どうせならコエンマあたりと…と言ってみる
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 12:17:47 ID:???0
>>99
>>96のレスの方が遥かにキモイ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 14:28:41 ID:???0
幽助と桑原って同じ学校なのに何で制服の色違くしたんだろな
海藤はちゃんと蔵馬とお揃いのピンク着てるのにw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 22:45:16 ID:???0
くにおとりきみたいなもんだ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 00:20:07 ID:???0
幽助だけ緑で桑原は皆と同じ色だったか
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 12:50:28 ID:???0
OPの仙水の攻撃がポリゴンフラッシュじゃねーか
ファミ劇修正いれてねーし
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 19:29:31 ID:???0
入れなくていいよ、くだらん
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 22:03:06 ID:???0
ストリートファイター4的なゲーム出ないかな
カプコン製の幽白格ゲーがしたい
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 23:02:52 ID:???0
ひさしぶりに見始めたら1話でガチ泣きした
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 23:31:51 ID:???O
10年前朝再放送やってたな
これに夢中で俺高校いけないぐらい偏差値落ちて…でも今でも好きだぜ幽助!ソリコミと短ランは幽助から学んだ(笑)
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 08:51:51 ID:???0
>>96は何が書いてあったの?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 08:56:34 ID:???0
>>99
うわっw見当違いの事を自信満々に言う奴って見てて恥ずかしくなりますね^^;
アニメスレなんてたまにしか来ねえし私は蔵馬たん一筋だから^^^^^;
哀れ^^;;;;;;
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 09:34:50 ID:???0
>>110
何かハルヒみたいなAAだった。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 16:35:35 ID:???O
AAくらいであぼーんなんてされるもんなの?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 22:36:53 ID:???0
幽白のメイン声優はビートX、レイアース等で結構現場被ること
あったみたいだけど気まずくなったりしなかったんだろうか
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 22:59:12 ID:???0
エロゲではよくある事
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 23:53:47 ID:???0
なんで気まずくなるんだよ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 00:45:22 ID:???0
声優といえば忍空って幽白のキャストけっこう出てるよな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 06:05:14 ID:vtkNAjgZO
そういえば青龍と戸愚呂兄の声優さん、最近見ないな…
前にたまたまコナン観てたら怨爺の声優さんがゲストキャラで出てたのを覚えてる
ちなみに声は当時と殆ど変わってなかった
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 13:15:22 ID:???0
>>111
通天閣行ったらお前みたなオカマがようけおるわwwww
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 05:48:01 ID:???0
>>119
大阪民国人か
なるほど池沼なわけだ
早いとこ死んでくださいね
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 14:45:30 ID:I9kWnTWk0
>>117
声優どころか音楽も普通に使ってたよ。
天沼が死ぬシーンのとか
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 09:44:55 ID:tTIJpv0y0
探偵・ヤクザ・その他不審人物から、不可解な依頼、理不尽な命令、
その他イジメや嫌がらせの強要などをされたことはありませんか?
それは某反日宗教団体による集団ストーカーです。あなたはそれに加担させられたのです。

信者による集団ストーカーやほのめかし(本人の前で個人情報を含む会話をする、
行く先々でわざとらしい咳払いを浴びせる、等)には限界があります。
いくら教団の信者が多いといっても日本全体から見れば圧倒的に少数派。
仮に職場や近所に信者が一人か二人位いたとしてもあまり効果はありません。
ですから一般人にも異常行動やほのめかしをさせるのです。

でも実はそういった行為は敵の正体さえ見抜き、ある程度慣れれば耐えられるものなのです。
実際には単純なイジメや嫌がらせ行為などが効いているイジメ殺人なのです。
ですが信者達は輪廻転生を信じているので、たいしたことはさせられません。
ですから悪質なイジメ行為は一般日本人を買収脅迫してやらせるのです。
(彼らは直接やらなければ(宗教的に)罪にならないと真剣に考えています)

彼らの目的は「民族の恨みを晴らす=日本人を(法的、宗教的に)犯罪者にする」ことです。
『自殺=自分を殺す=殺人=地獄に落ちる』
『精神崩壊=前世の報い=前世で悪いことをした罪深い人間であることの証明』
『脅迫されて仕方なく嫌がらせをした日本人を憎み、危害を加えてしまう』

標的の周囲の人間を片っ端から脅迫・買収して集団でイジメ殺させる。
日本人に日本人をイジメ殺させて犯罪者にする。それが集団ストーカーの実情なのです。
こんな事をするのは教団の指導者がイジメやイタズラ好きで反日で金が有り余っているから。

ちなみに集団ストーカーは標的に24時間プレッシャーを与えるため、
救急車、消防車、犬、廃品回収車、その他様々な騒音が異常な頻度で発生します。
もしもそういう現象があったら、近くに集団ストーカーの被害者がいるということです。

※集団ストーカーのサイトには「思考盗聴」「電磁波攻撃」等の被害が紹介されていますが、
これは集団ストーカーの被害を訴える被害者を統合失調症に思わせる為の悪質な宣伝工作。
加害者が被害者のふりをして作っているのです。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 15:05:52 ID:???O
忍空って 途中で突然終わったアレ?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 22:40:59 ID:???0
終わったっけ?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 23:12:34 ID:???0
俺の地元じゃまだ続いてるぜ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 23:25:49 ID:???O
暗黒武術会編までの暗いぼたんも良いけど
仙水編の明るいぼたんが好き
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 21:12:30 ID:???0
>>126
え?ぼたん暗かったっけ?
ずっと明るいイメージしかない
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 21:19:19 ID:???0
ずっと明るいよ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 23:41:17 ID:???0
ぼたんの中の人は今何してんだ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 22:20:24 ID:???0
来週のCATVではぼたんのブラチラが拝めまつw
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 04:28:57 ID:???O
「手を貸そうか?」を蔵馬一人に言わせたのが不満だったなぁ
あれ何で変えたんだろ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 20:00:09 ID:???0
ハモルと何言ってんのかわからなくなるから?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 22:16:47 ID:???O
ハモらせなくても二人で手を出すような絵にすればいい
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 20:42:37 ID:???0
自分もなんであのシーンはぼたんが省かれたのか気になった!
つかハモるとかワロタ
ぼたんの声の人ってクレシンの映画で観たっきりだなー
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 00:25:35 ID:???0
確かに、原作では何気に良いシーンだしな。
アニメスタッフ、いらん事するw
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 07:14:53 ID:???O
原作もハモってない気がする
「手を貸そうか」ってぼたんの言い方っぽくないし
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 07:50:05 ID:???O
初期、ぼたんのモミアゲが縦ロールじゃないのはなぜ?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 16:58:10 ID:???0
もみあげいうな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 19:41:15 ID:???0
もみあげじゃなくて、あれってサイドヘアって言うんじゃ
なかったっけ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 20:45:55 ID:???0
初期の作画ワロタw
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 07:00:32 ID:???O
初期のユースケはやばいね
ゴン太ゲジゲジ眉毛にキラキラ目に長まつ毛
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 09:00:30 ID:???0
キャラ意識するようになった作画って、雪菜編からかな。
厳密にいえば四聖獣の青龍VS飛影からかっこよく感じたけど
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 18:24:02 ID:???0
幽助は一巻足らずでえらい美形になったなw
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 21:33:57 ID:???0
>>141
ゴン太知らんが吹いた
しかも声がかっこいいからミスマッチもいいとこだったな
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 22:07:42 ID:???0
>>143
自分の居場所みたいなもんを見つけて生き生きとしだしたせいでしょうw
蛍子も「ちょっと前までは考えられないくらい良い顔してた」って言ってたし。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 05:50:39 ID:???O
>>144
おまいさん、まさかゴン太を「ゴンタ」と読んでるんじゃあるまいな?w
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 09:41:08 ID:???0
>>144
えっ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 20:00:29 ID:???0
不覚にもツボにきた…
ゴンた×ごんぶと○
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 02:25:19 ID:???O
今日『オープニングエンディング大百科』っていうDVD発見して即購入!
やっぱ神がかってる…!
でもパッケージの作画がorzどう見ても蔵馬厨です

個人的にはごん太w眉毛の方が好きだわ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 20:39:31 ID:???0
幽助=ごん太眉毛って異名ついたねw

ブルーレイ、書きおろしの絵によって買おうか悩んでる。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 23:15:38 ID:???0
因みに蔵馬はふさふさしっぽらしいっすw
初出は原作スレの方だけどw
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 02:42:08 ID:???O
>>149
描いた人が蔵馬厨ってこと?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 12:38:57 ID:???O
>>147
なにそれこわい
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 14:13:09 ID:???O
>>152
自分の中で
線が細い丸顔描く作画の人=蔵馬厨
っていうイメージが…
アニメスタッフとか全く詳しくないからなんとも言えないけど
あの作画って蔵馬とか美形以外のキャラの顔が変な気がして

自分の偏見ですwごめんなさい
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 19:27:16 ID:???0
アニメの絵はやたらと顎が長いイメージ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 20:49:22 ID:QgWzBnT70
>>155
アゴ長いのは男の作画みたいだよ
敵が男の作画、主役サイドが北山さんていうより、主役サイドと
女の子、敵で美形な方は北山さん
あとはゴツイのは男の作画さんで使い分けてたらしい ヤナとか城戸たちも
男の作画。ちなみに躯は男の作画さん担当だったから目が細くてキツイイメージ
だったけど、北山さんだったらもうちょい違う躯さんだったんじゃないかな。
参照はパーフェクトファイルなるものから。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 23:28:44 ID:???O
>>154
あれ描いたの飛影厨の北山かと
当時のアニメスタッフはもう幽白関わってないと思う
まぁ北山が今も飛影厨かはわからないけどね
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 17:12:26 ID:???0
ぼんたがいちばんかわいい
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 12:07:06 ID:???O
ぼたんが時々すごく背が高くなる時があるんだ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 20:32:57 ID:???0
今更だがぼんた吹いた
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 23:19:26 ID:???0
ぼんたって誰やねんw
桑ちゃんが穿いてるのはボンタンだけどw
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 01:39:41 ID:???O
テンプレに載ってないんだが、OPのムービーが1つ目→2つ目、
2つ目→3つ目に変化するタイミングって何話からかな?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 20:57:45 ID:???0
ぼんたwww
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 21:58:13 ID:???0
ぼんたといいごん太といい、勘弁してww

ぼたん可愛いのにお色気シーンあんまりなかったよな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 23:53:58 ID:???0
女の子のお色気シーンとか他のキャラもなくね?
なんかあったっけ?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 08:54:11 ID:???O
ないと思う
同時期にやってたセーラームーンのせいで
余計ない印象が強い
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 18:12:33 ID:???O
セーラームーン関係あるの?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 19:01:53 ID:???O
どう読めば関与してると思えたんだw
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 19:36:30 ID:???0
>>167
当時はあまり無いけど、今は冨樫の嫁だからなぁ。>セラムンの作者
あとはるかの中の人が蔵馬とか。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 20:22:43 ID:???0
とりあえず土曜の6時半幽白→セラムンはガチコースだったな
まさにアニメゴールデンタイムやったなあ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 20:47:47 ID:???0
セーラームーン、シリーズ通してずっと見てたけど最後の最後の最終回だけ見てない…(´・ω・`)
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 21:28:02 ID:???0
>>165
服が破れる結界のお姉さん
ぼたんのパンチラ
ぼたんんのブラちら
むくろたんのおっぱいとお尻
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 23:25:27 ID:???0
エロいシーンがエロく感じられんかったなあ
やっぱ他アニメがエロ過ぎたからインパクトうすいんやろか
同期はセラムン、美神、BLUESEED、レイアースetc
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 02:31:23 ID:???0
セラムンがエロい?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 04:29:34 ID:???O
当時の感覚ではね
今なら普通かもしれんけど
あの頃は萌えアニメ自体新しかった
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 16:38:27 ID:???0
セラムンが萌えアニメ!?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 20:01:10 ID:???0
幽白もある意味では萌えアニメだったよね
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 20:11:23 ID:???0
>>176
今で言うプリキュアに当たるんだから、そうなんじゃね?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 20:56:12 ID:???O
今萌え萌え言ってるようなキモヲタが
セーラームーンにはまりまくってたからな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 22:01:06 ID:???O
キモス・・・
幼稚園児時代の全て、女の子の永遠の憧れのセラムンでキモヲタが萌えてるなんてまじやめてほしい
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 22:42:19 ID:???0
いいか、ここは少年アニメ、ゆうゆうはくしょんのスレだ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 22:48:04 ID:???0
ゆうれいはくしょとか言ってる奴いたな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 02:47:13 ID:???0
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 11:05:42 ID:???O
>>180
そら仕方ないさ、美少女アニメは幼女と大きなお兄さんがハマるもんだぜ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 19:40:37 ID:???0
>>183
かわいいなw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 00:08:00 ID:???O
漫画じゃ只の脇役だったがアニメではほぼレギュラー格だった静流。 
ルックスも内面も魅力度UPだったと思うがどうよ?

ってか確かに気は強そうだったが普段の服装や年下の蛍子や蔵馬達への接し方なんかを見ても別にヤンキーっぽくなかったが。
ロングスカートやセーター風な服装は寧ろ普通にフェミニン的に思えた。

187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 00:57:50 ID:???0
>>186
オリストの左京との恋愛?話は個人的にかなり好きだ。
あの最期にライターを形見にもらうところが切ない。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 01:00:34 ID:???0
>>186
元ヤンなんじゃね
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 01:15:35 ID:???0
>>183
カエルwwwww
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 01:32:57 ID:???O
左京は除いて静流と誰がお似合いかなぁと考えてみて蔵馬とコエンマが思い浮かんだが、
コエンマにはジョルジュ早乙女がいるのを忘れてた。
蔵馬とぼたんの組み合わせでもお似合いだけどな。

191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 01:54:23 ID:fIYfNwGMO
一巻、二巻のゆうすけが復活するまでを実写化すればかなり人気でると思うがどうだろう。
バトル漫画になる前だがあのへんの一話完結の話のクオリティは一般層を感動させれるくらい高いと思う。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 02:07:11 ID:???0
漫画の実写化は例外なく糞
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 02:09:59 ID:1/EI+dU7O
おれが雷禅だ!
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 02:17:15 ID:???O
ファミ劇で幽白見てるけどやっぱり柳沢の能力が
一番使える
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 08:50:02 ID:???O
>>190
コエンマにはあやめさんがいる
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 09:17:05 ID:???0
ボタンて幽白の正統なヒロインですか?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 09:26:50 ID:???0
最終回を見る限りやはりヒロインは螢子っぽいかも。
ちなみに静流は俺の嫁。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 09:59:33 ID:???O
まぁ少年漫画のヒロインは主人公が惚れてる女ってのが王道だからね
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 10:00:02 ID:???0
>>190
おーいジョルジュは男だぞw
まぁあの2人はどう見てもカップルと言うより、漫才コンビだけどなw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 10:08:13 ID:???O
蔵馬、ぼたん、静流

他の面々はもちろん、幽白一のブサメン海藤さえ
彼女をあてがえてもらえたのに
なぜか独り身にさせられたかわいそうな人達
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 10:10:32 ID:???O
あ、ごめん
おもくそフラれてた城戸を忘れてた
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 10:15:17 ID:???0
海藤は超有能だからな。付き合って見れば特に性格も悪くないし。
本人さえその気になれば彼女くらい問題なくできる。

城戸は知らんw
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 10:25:10 ID:???O
蔵馬→心はすっかり隠居爺さん
ぼたん→恋愛視点で男に興味なし、みんな大好き☆タイプ
静流→心に左京(アニメ)、出てきてないだけで普通に彼氏いる(原作)

個人的な予測
城戸はしらんw
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 13:36:42 ID:???0
隠居爺さんワロタw
妖怪の寿命ってどんくらいだろね
氷女の寿命は限りなく長いって言ってたけど
種族差とか大きいんかな
蔵馬とか人間的に言うと何歳なんだろ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 18:39:35 ID:???0
wiki見て気づいたがデビルヨーヨーの中の人もう亡くなってたんだな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 18:48:47 ID:???0
え;;
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 20:21:05 ID:???0
確か糞ゲーフォーエバーが遺作だったはず
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 20:32:49 ID:???O
そのあとの暗黒なんたら100%の方が遥かにひどい件
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 01:49:20 ID:???0
懐かし漫画板の方の幽白スレででてる幽白カートが普通に面白そうな件
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 08:50:16 ID:???0
幽白パーティとかも面白そうじゃね?w
ミニゲームで幽助ら4人がミニキャラでタコ殴りしあったりとかw

幽白といえばゲーム化になるとバトルモノばっかだったけど
もっとパズル系とかRPG(本格的な)とかギャグもの出してほしかったな

メガドラの魔強なんかはキャラの個性出てたしギャグ要素もあったから
面白かったけど。
いずれも蔵馬の強さや賢さはゲームに反映できないから最弱扱いなんだよね

スレチだったらごめんね
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 10:44:45 ID:???0
>>210
自分も幽白で、テトリスやぷよぷよ見たいな
落ち物系パズルゲーム出して欲しかったw

今だったら、それこそDSやPSPもあるんだし。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 19:42:28 ID:???0
その前に一回でいいから遊べる格ゲー出して欲しい
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 20:20:13 ID:???0
終了して日がたつにつれてゲーム化は厳しいもんがあるね

それこそ完全版記念みたいな感じで、またイベントがあったら出るかも!?
終了20周年記念とか…あと5年後だがw

つか映画化かリメイクはいずれ出るような気がしてならない カンだけど
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 21:25:39 ID:???0
ムーミンだってリメイクされたんだ!
幽白だっておまいらが爺さんになるころにはリメイクされるさ…!!
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 21:35:30 ID:???0
声優は是非変えてくれ
特に佐々木
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 21:36:25 ID:???0
声…変わったもんな。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 21:43:29 ID:???0
ムーミンは名作だからな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 21:45:51 ID:???0
別にぼたんファンじゃないけど、なんでぽたんにお相手見つけてあげなかったんだろ?
幽助だと、ウイングマンみたいになって、私的にそういうのは嫌だけど、ありだったと思う。
コエンマでもいいと思ったけど、あやめが出てきたし。
コエンマ(人間界V)&あやめは、絵的に美男美女ですごく良いカップルだけど。
ちなみにアニメの左京&静流は止めて欲しかった。静流はもっと頭のいい女だと思ってるし。自分女だからかな。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 21:50:28 ID:???0
ぽたん吹いたw
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 21:52:30 ID:???0
なんで全員がくっつかなきゃいけないんだよ
作中に描かれなかっただけでぼたんはぼたんの生活があるさきっと
そういうのは二次創作が勝手にやればいいと思うんだけど
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 21:58:18 ID:???0
ごん太だのぼんただのぽんただの…。
何だか柴系のわんこやたぬきみたいなネーミングだなぁw w w
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 21:59:22 ID:???0
ぽたん気付かなかったwww
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 22:00:15 ID:???0
>>220
まーそうなんだけどね。いや、ぼたんって女性キャラの中では結構重要だったからさ。
ぼたんは原作者様に好かれてたから(原作のイラント頻度を見れば分かる)、男とくっつけたくなかったのかな。

ところで「ヒロイン」だけど、
主人公の相手役って意味では蛍子だけど、
女性キャラの中での重要度ではぼたんだと思う。
作品の神である原作者自らがヒロインは蛍子って言っちゃってるから蛍子なんだろうけど。
あ、私は蛍子もぼたんも同じくらい好きです。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 22:00:48 ID:???0
イラント→イラスト、でした。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 22:02:09 ID:???0
あ、ぽんたじゃなくてぽたんかw

てか>>214、一体あと何年待たなきゃならんのだw
でもいずれリメイクされると良いな。
原作スレでも言ったけど、ゴンゾ辺りでとかさ。
てかムーミンと躯の中の人同じだなw
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 22:07:04 ID:???O
>>223
DBのブルマとチチと似てるよな、主人公の彼女以外にヒロイン格がいるの
まぁあっちはブルマがヒロインだろうが
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 22:07:41 ID:???0
この誤植祭りどうにかしてww
おまいら天然すぎワロタw
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 22:08:36 ID:???0
>>218
ウィングマンがよくわからない。三角関係ってこと?
Vジャンプだかでぼたんは恋愛に絡まない面白い人と作者がコメントしてたらしいよ
>>225
ゴンゾでリメイクは有り得なさすぎるw
躯とムーミンの中の人同じなの!?すごいね。イメージじゃないやw
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 22:09:50 ID:???0
リメイクと言えば、なんか毎週日曜日の朝にドラゴンボールやってるけど、
あれ何?
ビスタサイズように作画&録画し直してるの?
音関連は昔のまま?まさか声優さん再録はやってないよね?

今度出るアニメイト限定のDVD HDリマスターってどの程度なんだろうな〜。
ブルーレイは買う気ないし。
今発売されてるDVD、なんか画像がブレブレじゃない?
某動画サイトのもブレブレしてる。
昔テレビをVHSに録画したのは安定してるのに。
なんで?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 22:14:09 ID:???0
>>226
そうだね。
しかし、ブルマは、ヤムチャよりベジータとくっついた… そういうのも私的に嫌だった。
恋愛面では(かなーり少なかったけど)、幽遊白書では納得のいくものばかりだったな。

>>228
ボタン的立場の女の子が、蛍子的立場の彼女がいる主人公と恋仲になって三角関係になるのです。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 22:16:53 ID:???0
ぼたんは色気付いた感じがしなかったな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 22:20:50 ID:???0
>>223
うん、重要なのは間違いないよな
ヒロインとは別の主要女性キャラだな
なんて言うのかはしらんけど

>>225
中の人つながりでいくと…
躯=ムーミン=バーロー=キリ丸
有名どころだけでこんなにw
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 22:22:52 ID:???0
>>232
きり丸じゃなくて乱太郎だお。
因みにきり丸がコエンマだねw
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 22:26:11 ID:???0
地味に声優が豪華な忍玉
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 22:31:10 ID:???0
>>223
てか敢えてぼたんちゃんには、恋愛的な要素は入れなかったんじゃ
なかったっけね。
確か冨樫がそう言ってた様な気ガス
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 22:33:49 ID:???0
怒られるの覚悟でいうけど
初期のぼたんと幽助のいちゃつきが好きだった
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 22:34:00 ID:???0
>>233
そうだったw
コエンマ=キリ丸=ルフィ=クリリン
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 22:41:52 ID:???0
>>238
知らない人多数だろうけど、田中さんは巨神ゴーグの悠宇(漢字違うかも)もやってたのよ。
シリアス少年キャラでした。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 22:42:44 ID:???0
田中さんは本当仕事に困らないなw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 22:48:04 ID:???0
でも集英社ドラマCDには二本とも田中さん(コエンマ)が出なかったんだよね。
二作目なんか、霊界のいざこざ編だったのに。
これはなぜか知ってる人いる?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 23:14:23 ID:???0
知らないけど田中さんの予定が詰まってたとか?
温子の声優さんは確か洋画の仕事の予定があったから出番減らしたんじゃなかったっけ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 00:07:52 ID:e/n0Om2LO
こんなとこで書き込むよりニコニコ動画でコメントした方が面白いぜぇぇぇぁ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 00:51:04 ID:???0
螢子がヒロインなら、ぼたんはアイドルといったところかな?
雪菜が癒し担当で、静流がアネキ役……そのまんまかw
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 00:53:25 ID:???0
ねえ、幽白アニメって温子の存在が抹消されたのはなぜなの?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 01:00:56 ID:???0
いなくても全く問題なく話が進むからじゃないかな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 01:03:34 ID:???0
たぶん>>241が原因かと。
まあ原作でも最初のほう以外、特に温子がいなければいけない場面はなかったしね。
ただ、出てきたら出てきたでやっぱり母親なんだなみたいな描写は随所にあったから。

その分静流の出番が増えてファンも増えたのは嬉しい誤算かも。
CVが人気声優折笠愛さんだったし、小兎分も含めていっぱい出てもらったほうがいいからかな。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 01:04:52 ID:???0
温子って最後に出てきて喋ったのいつだっけ?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 01:14:52 ID:???O
まあ温子って静流と少しキャラ被ってるからね。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 09:18:32 ID:???O
蛍子とぼたんをスラムダンクにたとえると
晴子と彩子みたいなもんだから
やっぱりヒロインは蛍子なんだろうなと納得
ヒロインじゃない方は性別が女じゃなくても
変わらず話が進みそうなんだよね
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 13:27:11 ID:???0
ぼたんといえば、うんこたれ蔵のことを「たれちゃん」といっていた人か
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 22:31:21 ID:???0
クラナドに例えるとぼたんは藤林杏
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 10:19:26 ID:???O
猪だろ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 17:33:13 ID:???O
猪はプー
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 23:53:16 ID:???0
ぼたんは蛍子が死んだ後に幽助と茶のみ友達になります
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 01:09:05 ID:???0
ぼたんといえば最終回に
「あんなこといって結局幻海師範が一番長生きしたりしてね〜」

…あの…
そのメンツ、霊界案内人1名、融合妖怪1名、純妖怪1名いるんですけど…
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 01:39:00 ID:???O
映画の冥界死闘編を見たが、あのストーリーでは完全にぼたんがヒロイン役だったよな、蛍子の存在は完全に霞んでた。
幽助も耶雲に対してぼたんが傷付けられていたことで完全にキレてたし。

でも本当にぼたんってプロフェッショナルな案内人だよな、ぼたんが幽助に惚れて三角関係になっても別に不思議ではなかった。
その辺は冨樫の巧さなのかも。

257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 02:42:13 ID:???O
>>255
てか原作で限界死んでるのにあのセリフってどうなの?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 05:30:19 ID:???O
>>255
エンマの息子を忘れないで。一番長生きじゃ…?

コエンマって存在感薄いよね。何気に重要キャラなのに。
原作者含めスタッフからも扱い軽かったからなぁ。
ファンとしては悲しい。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 05:55:36 ID:???0
コエンマはあのとき幻海と一緒にいたからはずしたんだけど
コエンマも入ってるかもね

あと、特に存在感薄いとは思わなかったけどなぁ。
武術会や仙水編も原作と大体変わらず出てたし
魔界統一トーナメントにぼたんジョルジュと一緒に来てる所なんかはおおと思ったし。

まあ、一応閻魔の息子なわけだし、あまりコエンマ活躍させると他が霞むというのもあるのかも。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 06:34:10 ID:???O
ジョルジュとの狂言役、大会の状況説明役としての存在感はあったなw
コエンマ自体のエピソードは殆んどなかった。
幻海とトグロみたいな仙水との関係や、原作での親父告発もなく、流されたもんね。
まぁ確かにあまり描写すると主役級になってしまうからというのもあるのかも。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 06:40:34 ID:???O
ああいう戦えない頭脳派イケメン優男タイプは男性に嫌われる。
人気投票では5位だけど多分殆んど女性票。
そして原作者とスタッフの殆んどが男性。
ちなみに桑原みたいな頭の弱い力だけのギャグブサ男は男性に好かれる。
人気投票では4位だけど多分殆んどが男性票。

二人とも良い奴だ。とフォロー。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 07:44:39 ID:???O
てかコエンマはなんで人間界verがイケメンになったんだ?
全く必要性ないし、女受け狙ったとしか思えん
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 08:03:29 ID:???O
>>262
本音はそうかも知れないけど全く必要ないとは言い切れない。
実際人間界の常識では赤子があんな言動したら奇異の目で見られるし。
コエンマについては富樫の説明も殆んどなかったな。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 17:48:54 ID:???O
でもコエンマが人間がいる前で大人の姿で話してることってあったっけ?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 18:33:29 ID:???0
シリアスな話をしてる時に赤ん坊姿だと締まらないだろ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 19:09:46 ID:???O
なんで大人verになるかとかどうでもいいよ。
理由なんていくらでも想像できるし、
後付けや受け狙いなんて普通にどこにでもあるんだし、
これにだけ突っ込むのもナンセンス。
頭もきれる美形の王子様なら女性受けするのは当前!
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 19:52:20 ID:???0
美形だけどおしゃぶりでルックスダウンさせてるからおk
ワンピのゾロでいう腹巻みたいなもん
もしくはサンジの眉毛とすね毛
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 19:54:41 ID:???0
こえんまが王子様(笑)
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 20:01:23 ID:???0
オールキャラ動画があって、そこで「霊界のおしゃぶり王子」と書かれてたw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 20:57:19 ID:???0
>>268
大王の息子だから当然王子でしょ。
特防隊からは尊敬語使われたり恭しく扱われてた。
ちなみにパタリロだって王子様だよw
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 21:28:20 ID:???0
母親はいるのかコエンマ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 21:52:11 ID:???0
母親どころか、霊界人の生命って一体どうなってるかが謎。
霊界人が霊界で死ぬと魂さえ消滅するってことは分かったけど。
ってか、幽遊白書は所詮バトル漫画だし、霊界とかと関係の深い仏教や道教、ヒンズー教の
定義なんかまるで無視してるしな。閻魔の罷免や宗教戦争とかって…最初読んだ時は苦笑した。
謎解きすること自体、アホじみてるかも。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 22:21:46 ID:???0
英語版では、Prince KoenmaとかYour Highness(殿下)とか呼ばれてるよー>コエンマ様。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 22:43:32 ID:???0
>>261
すごい偏見だ。男でもイケ面で戦えない頭脳派が好きな男は多い
つーか、キャラの性能とは無関係に不細工が好きな男はほとんどいないと思う
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 23:14:36 ID:???0
桑原とかは男気とか性格が好かれてるんで、そいつがたまたま不細工なだけだしね。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 01:03:43 ID:???0
桑原は不細工とはいっても連載初期と末期じゃ大分違うよな
だんだん普通にかっこよくなっていったw

以下俺の勝手な人気投票男女比予想↓
幽助…男:女=6:4
桑原…9:1
蔵馬…3:7
飛影…5:5
コエンマ…3:7
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 02:29:51 ID:???O
コエンマファンの男なんて見たことねえ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 02:39:37 ID:???0
そもそもコエンマなんて男女問わずそんな人気のキャラではないだろ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 04:53:34 ID:???O
>>278
実際の人気投票では5位。
桑原たち4人より下。ぼたんや幻海より上。
ま、無難な順位だね。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 06:20:36 ID:???0
連載終了後人気投票やったら、躯か雷禅が5位に食い込んできそうだなぁ。
(黄泉も最終的にはかなり株上げたけど。特にアニメ版)
ベスト4は内部で変動はあれど、メンツ自体は不動だろうね。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 07:10:05 ID:???O
雷禅と黄泉はねーよw
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 07:38:16 ID:???O
>>280
桑原は落ちるとオモ。
魔界編出てないし。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 07:40:22 ID:???O
雷禅はないよね。躯はありそうだけど。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 08:22:09 ID:???O
>>280
魔界編自体短かったしそんなに変わらないよ。
いくつかのネットの大きめな個人サイトでやってる人気投票でも大体同じ結果になってる。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 08:43:14 ID:???0
漫画にゃよくある話だけど、幽白も終盤、ガラッとカラーが変わったよね。
それが魔界編なんだけど。
(アニメは漫画とは話が変わったけど。)
いきなり魔界の存在感が増して善的立場になって、霊界の存在意義が薄くなって悪的立場になった。
(それもどうよ?と思ったが。魔族が人間界にはびこるってのもなぁ…)
キャラクターも重要3キャラだけが残って他が一新。
魔界編からファンになりましたって読者もいそう。

躯は冨樫本人に気に入ってて、いろいろと書きたいエピソードがあったって言ってなかったっけか。
思い止まった(止められた?)のは、誰が主役か分からなくなるからかなw
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 10:01:32 ID:???O
コエンマの男女比は0:10だろうなぁ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 11:06:46 ID:???O
コエンマは男性には嫌われる(好かれない)タイプだなんて皆分かってるよ。
このスレや最強スレの男性住人の反応もあからさまにそうだしね。
>>261も真実だと思うし。作中で扱いが軽いのも制作側に男性が多いからだと思ってる。
ちなみに躯が原作者に気に入られてるのは、女だからってのが多々あると思う。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 15:38:54 ID:???O
コエンマ好きの女の99%がイケメン大人verだけ好きなんだろうな
コエンマが好きなんじゃなくあのルックスが好きなんだろう
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 16:16:58 ID:JIBkVSkD0
今更ながら、ぼたんってどういう存在なん?

人間?妖怪?霊界の人間?
と言うか結婚とか出来るの?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 17:23:24 ID:???O
>>287
最強スレって爆拳様スレのこと?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 18:39:04 ID:???0
ぼたんは霊界の人間だろ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 19:49:30 ID:???0
男でもコエンマ好き多いよ あの中途半端なとこがいいって

コエンマ様って田中真弓さんの声当てキャラで一番イケメンなんじゃないかな
昔はワタル、ラッキーマン、DB、乱太郎…観てるアニメはほっとんど田中さんいたな
NHKのみんなであそぼとか知ってる人はどのくらいいるんだろう
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 19:53:02 ID:???0
>>290
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1246014000/l50
多分これ。

>>289>>291
暗黒武術会で妖怪の警備員らしきおっさんが「どっちか
分からない」みたいな事言ってたね。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 20:35:35 ID:???0
コエンマは男に好かれるキャラじゃないのは確かだが別に嫌われるキャラでもなくないか?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 20:43:10 ID:???0
>>294
このスレに毛嫌いしている男がいるっぽいけど。
強さスレでも、糞とかウンコとか言ってた奴かな。
なんかフィギュアスレで、なんで桑原がなくてコエンマがあるんだ!と
異常な程憤慨して何度もコエンマ叩いてた奴がいたけど、同じ奴かな。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 20:50:47 ID:???0
嫉妬の意味で蔵馬ならわかるけどなんでコエンマが叩かれるのかね。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 20:59:10 ID:???0
桑原好きの男は、蔵馬>桑原と認めてるからじゃね?
でもコエンマには負けたくないんしょ。いろんな意味で。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 21:13:53 ID:???O
いや別にコエンマが嫌いとかではなくても
主要キャラの桑原じゃなく金儲けのためにコエンマにされたら桑原好きなら怒るだろ
まぁフィギュアスレ見てないからコエンマが嫌いなだけな奴か知らんが
しかも蔵馬嫌いの男は別に嫉妬じゃないだろ、あの性格はアンチいて当然
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 21:25:38 ID:???0
お前の性格の方が嫌いだ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 21:27:18 ID:???0
>>298
>主要キャラの桑原じゃなく金儲けのためにコエンマにされたら桑原好きなら怒るだろ

それはそう思うよ。そりゃ怒るだろね。
でもその怒り方が尋常じゃなかったってこと。
だからこのスレとかでも叩いてる奴かなとオモた。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 21:30:54 ID:???0
コエンマよりも、桑原は当然、ぼたんや若幻海を出すべきだろ?
とも言ってたような。完全な自己男視点な奴かも。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 21:36:31 ID:???0
そういや躯のフィギュアは覆面verだったな
馬鹿じゃねーの
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 21:48:37 ID:???0
>>295
漫画のキャラに嫉妬、毛嫌いをするようなお子ちゃまなお年頃のファンが
いるとは思えないけどな
しかし主要4人のうちの桑原がいないのは色々と間違ってるなあ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 21:50:24 ID:???0
最終回の躯の寝顔と
「なんだ飛影か、もう少し寝かせろよ」と言わんばかりの寝起き不機嫌顔は
絶対視聴者サービスだなあれw
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 21:50:39 ID:???0
グッズに桑原出さないのは、確かに間違ってるだろっていいたくなるね
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 22:09:38 ID:???0
>>303
いるでしょ、お子様w レス見てても分かる。消防みたいなこと書く奴。

幽遊白書のグッズなんて、フィギュア以外にも何百何千種と出てるでしょ。
その99%は桑原もちゃんとTOP4扱いされてるよ。
フィギュアだってこれに限ったことでなく他にもたっくさん出てる。
その内の一つにこういう現象が起きて、あられもなく怒りまくってた。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 22:10:42 ID:???0
まぁ、糞とかウンコとかは消防レベルしか書かんわな。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 22:14:51 ID:???0
>>306
糞だとかなんとかとは言わないけどその気持ちはわかる
主役4人組の一人がいないって変だもんな
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 22:17:46 ID:???0
コエンマなんて、いつも扱い軽いのに。
一応、幻海と一緒に4人の次のポジションだと思うんだけど、
作品関連でもグッズとかでも大した扱いを受けない。(だから重要キャラに見えない。)
そんなコエンマがほんの一度大きく扱われたから嫉妬するなんて、人間小さいぞ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 22:22:10 ID:???0
コエンマはギャグ要員としては欠かせないな。
武術会編なんかはシリアスなとこをいい具合に軽くしてくれたし。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 22:23:28 ID:???0
コエンマが嫌われてて叩かれてる所なんか見たこと無いけど、どこの世界の人ですか?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 22:29:46 ID:???0
語尾に句点付ける人が一人で何度も長文レスして頑張っているね。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 22:30:43 ID:???0
↑語尾じゃなくて文末だった。あげあし取られる前に訂正。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 22:31:29 ID:???0
ギャグとシリアス両面あるとこがいいんだよ。そのギャップが。
アニメは漫画の10倍ほどギャグ化してて、やり過ぎ…と思う時もあったけどね。
おかげで仙水編で違和感が。漫画はアニメよりシリアスだから(霊界verでも)違和感なかったけど。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 22:36:42 ID:???O
>>299
これだから蔵馬ヲタはきもがられる
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 22:41:41 ID:???0
原作スレだけじゃなく、こっちも荒れ始めたな。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 22:43:08 ID:???0
とりあえずここに嫉妬してる人間は一人もいないなw
以上
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 22:45:09 ID:???0
これって荒れてんの?
2ch歴10年近いけど、どこが荒れてんのか分からん。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 22:51:08 ID:???0
>>299
これは痛い
本スレで蔵馬オタが一番キモイと言われてたの納得w

>>312
コエンマオタもキモイんだなw
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 22:56:51 ID:???0
ヲタ叩きはスレ違い。
だから荒れる。
自分のブログで書いてろ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 22:59:02 ID:???O
別にレスに対してキモいと書いただけだろ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 22:59:54 ID:???O
これひどいな
うんこみたい
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1070985.jpg
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 23:00:11 ID:???0
桑原ヲタ男もキモそうw
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 23:01:06 ID:???0
桑原「ファン」はいても「ヲタ」なんていねーだろ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 23:03:18 ID:???0
そういう否定レスすること自体痛いからヤメとき>>324
それじゃ>>299と同じじゃん。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 23:08:03 ID:???0
>>324
は・・?どこが?
お前が一番痛いよ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 23:10:17 ID:???0
女ってスレで気に食わないことがあったらその悪口を他スレで書くよな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 23:14:07 ID:???0
>>322
このDVDパッケージ書いたのっていつ頃?
これはキモいけど他の絵はまだ今より劣化してなかったよな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 23:14:17 ID:???0
>>327
コエンマが他スレで叩かれてる事なんざ知らんってのw
ここに持ち込むなって感じだよな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 23:17:00 ID:???O
>>288
コエンマとか顔が美形なだけでおしゃぶりしてるし服もダサいし
同一人物の陽子蔵馬でよくね?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 23:22:13 ID:???0
>>318
どう見ても荒れてんだろ。
昨日までは平和に雑談してたのに。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 23:24:07 ID:???0
そして、
コエンマは何も悪くないのに、ここでもコエンマが叩かれるようになる
ヲタ女って(自分の好きな)キャラにアンチ付けるの得意だな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 23:24:33 ID:???0
>>331
そうだね。荒れ始めたね。
なんつーか冷やかし系?の。
反応せずスルーだね。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 23:28:17 ID:???O
コエンマ(赤ちゃん)のおちんちんしゃぶしゃぶしたいお
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 23:55:05 ID:???O
どっかのスレで、俺が女だったら絶対桑原に惚れる!ってレス見たことあるな。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 00:48:32 ID:???0
>>335
登場人物全員の顔を桑原に統一して考えると桑原が一番良いということがわかる
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 00:52:38 ID:???0
それは卑怯
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 01:26:44 ID:???0
俺的には冨樫の描くキャラはどいつもこいつも魅力的なので嫌いになれない
好きなキャラはいても嫌いなキャラっていないな…
あ、垂金は嫌いかなw
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 01:32:06 ID:???0
そうかね
タルカネすら愛らしく見えてくるから怖い
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 06:13:50 ID:???0
あいつは雪菜虐待犯だからどう贔屓目に見ても好きになれん。
よくあの飛影が殺さなかったものだよ本当に。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 05:40:28 ID:???0
アニメじゃ殺しかけてたけどな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 14:36:56 ID:???0
>>341
原作改変はやめてほしいわ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 15:15:24 ID:???0
魔界トーナメントなんて改変どころかほとんどオリジナルですが何か?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 18:47:03 ID:???0
まぁ冨樫自身が「漫画とアニメはまったく別のもの」と言い切ってたししょうがないよな
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 20:02:32 ID:???0
アニメと原作どっちがいいとかっていうより
アニメは色々な意味で幽白を世間に広めてくれたと思う
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 08:37:12 ID:???O
桑原が少林に腕折られる所リアルで痛々しい…
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 13:53:33 ID:???0
K子ってU助と結婚すんの?19で?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 19:49:06 ID:???0
螢子の都合次第じゃないの?
幽助はいつだって構わないだろうから。

むしろ桑原と雪菜の仲が進展するかのが気になるw
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 19:57:29 ID:???0
いやいや飛影と躯でしょう〜
棗と酎も気になるが。それにしてもあのツンデレ娘の棗、可愛すぎる
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 20:07:29 ID:???0
棗のあれ、九浄がちょっと嫌なキャラっぽくなったから、アニメの凍矢戦で補正したと見たw
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 20:16:09 ID:???0
苦情ってどんなキャラだったっけ?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 20:46:36 ID:???0
凍矢と戦った奴
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 21:59:12 ID:???0
酎と棗がもし付き合ったらねぇ…
デートコースが居酒屋しか思い浮かばないのはなんだろうw
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 22:04:25 ID:???0
確かにww
そして毎回陣らも同伴なんだね ダブルデートどころじゃねえw
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 23:07:42 ID:???0
>>353
あの2人なら、肝臓がぶっ壊れるまで飲み倒しそうだw
いやその前に、店の酒が全部無くなるかw
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 00:37:04 ID:???0
桑原殺された幽助が戸愚呂に「あんたの強さに憧れてた」とか話すシーンで流れてる悲しそうなBGMって何て曲?
サントラには入ってないの?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 19:58:42 ID:???0
棗は酔ったら九浄に言ったような本音の酎評価がボロボロでそうだw
クールな棗もかっこいいけどムキになってる棗も可愛いw
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 21:18:37 ID:???0
棗は意外と萌えるよな。
あまり知らないが実は結構いい女三本の指に入る。
あと2人は刃霧の妹と喪々連邪w
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 22:10:31 ID:???0
当時小1だった自分にとってトグロはかっこよすぎた。もちろんアニメの話だが
他のバトルアニメにハマってるクラスメイト達を子供だと思っていた
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 22:15:21 ID:???0
小1で戸愚呂にハマる君はすごいな
周りはやっぱ飛影か桑原だったぞ

幽白はやっぱり他のバトルアニメと違うよね
技とかストーリーよりも人間関係重視って感じでサイドストーリーが半端ない
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 23:16:30 ID:???0
>>358
マイナーキャラ好きと言うか通と言うかw
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 00:03:22 ID:???0
刃霧妹はシリーズのまとめみたいな語り部してたよね。
あのシーンはいろいろ考えさせられたかな。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 20:21:15 ID:???0
気温27℃、湿度80%
ちょうどこの梅雨時くらいの陽気だな。こりゃ「あつい」とも言いたくなるわw
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 21:45:07 ID:???0
あ〜あ、いっちゃったね。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 23:07:39 ID:???0
>>363の魂が…w
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 23:20:11 ID:???0
海藤乙
あ〜あ、ついにいっちゃったね に見えてプゲラッチョしてしもたのに…
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 23:51:08 ID:???O
DVDで89話を見たら涙が止まらなかった。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 23:51:38 ID:???0
>>363は、あついって言ってないじゃないか!…あ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 00:33:34 ID:???O
ああ、ついでにジュースも頼む。・・あっ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 10:03:33 ID:???0
みんなの命、無駄にはしないよ…。・゚・(ノД`)・゚・。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 11:51:52 ID:???0
蔵馬、助けてやれ。頼むw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 14:41:49 ID:???O
だが断る。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 17:39:09 ID:???0
死者出過ぎワロタww
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 21:19:27 ID:???0
海藤の悪役ぶりはよかったなぁ。
女の子のが一番俺好みの色してるなとかちょっとだけひっかいてみようかとか
文系の天才だけあって敵を怒らせるツボ心得てるというか。
加えて蔵馬の恫喝を前にナイスとかなかなか言えないよホント。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 21:46:30 ID:???0
飛影をからかうとことか最高だったね。城戸やヤナよりも一番強い印象だったな。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 21:54:39 ID:???0
でも名前は優wなんかかわいいwゆうすけじゃなくてよかったか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 22:32:09 ID:???0
>>376
早見優を思い出してしまう自分はオサーンw
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 22:41:25 ID:???0
早見優と言えば日銀の父
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 01:06:01 ID:???0
>>356
あの曲は残念ながらサントラ未収録
一応アレンジ版なら冥界死闘編炎の絆の
サントラに入ってる(負けるわけにはいかねぇという曲名で)

ブルーレイBOXに未収録曲含めたサントラ付けてくれないかな
これ逃したらもうサントラ出る機会無さそうだし
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 01:37:10 ID:???0
入ってないのかよ……他の何を差し置いてでも入れるべきだろ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 19:47:48 ID:???0
あ、このBGMいいなって思ったやつは結構サントラに付いてないんだよね

描きおろしだとかピクチャーインなんとかとか余計なモンいらんから
ファンが喜ぶものを出しておくれ!と言いたい
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 21:02:34 ID:???0
つべに行ってみたらただいま再生中で幽白が…
だれだーw見てたの。ちなみに幽助vs弟フルパ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 00:31:10 ID:???0
結構みんな見てるよ
タダだし
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 13:14:08 ID:???0
今のうちに見たいだけみとくべきだな
つべもいつまで無料かわからんし
結構運営厳しいんだろ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 18:00:25 ID:???O
nyで落とせばいいのに
高画質でOVAまで全部揃えた
DVDいらねぇw
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 19:52:25 ID:???0
つべは武術会編までなんだよね
仙水編見たかった…

ニコ動も本編削除されて一時動画数減ったけど結構増えたね
過去の作品にしては数がある方だから嬉しい。みんな幽遊好きなんだと感じる
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 21:08:45 ID:???0
>>385
今時nyとかもうね。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 22:27:32 ID:???0
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 06:16:11 ID:???O
今時(笑)
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 08:48:43 ID:rv6jI/9q0
おい!今日からギャオで配信されるぞ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 08:51:12 ID:rv6jI/9q0
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 09:07:14 ID:???0
>>389
プw
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 10:11:43 ID:???O
>>392
プとかwそれこそ今時使ってる奴見ないが
色々とかわいそうな人だね…
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 10:16:07 ID:???0
>>393
まぁnyとかほざいてる輩には言われたくないけどな。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 10:42:16 ID:???O
>>394
はぁ?カスは死ねや
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 10:44:13 ID:???0
↑お前がな
ny厨死ねよハゲw
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 10:50:14 ID:???O
>>396
つべでタダで見てる時点で同じだろボケw
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 17:04:59 ID:iKkK77qB0
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 21:17:12 ID:???0
つべで幽白見られなくなったのはやはりGyao見ろってことだろうねw
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 18:38:10 ID:???0
400
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 23:02:40 ID:???0
>>398
なんかおもしろかったw
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 14:54:15 ID:???0
つべ以外でもいくらでもググればみつかると何度いったら…
まぁ素直にギャオでみるのもよしだが、通常コンテンツは無料だし
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 16:28:54 ID:???P
でもこれからブルーレイ発売なのにタダで見せてどうすんだ?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 02:20:24 ID:???O
つで仙水以降の回もちゃんとオリジナルで見れたよ。たしかyyhhかyyhで検索したらヒットした
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 02:21:06 ID:???O
つじゃなくてつべね
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 12:34:40 ID:???O
>>404
それで消されたら君のせいだからね。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 19:58:59 ID:???O
ロリ雪菜可愛すぎワロタ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 20:02:57 ID:???0
>>404
まじでか!ありがとう
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 14:09:13 ID:???0
>>404
GJ!
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 20:39:40 ID:Vy4vFTX30
「ニセ幽助に似てる」って言われたんだがこれはブサイクだってことでおk?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 03:09:57 ID:???0
おk
だが中の下くらいだ、元気だせ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 03:46:03 ID:HOw6OsemO
オレは飛影に似ているからイケメンだな
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 07:12:15 ID:w3lJ3UyDO
お前ら全員写メ晒せよ
まっ俺は幽助似のイケメンだがな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 10:42:45 ID:???O
躯って可愛いよな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 14:46:55 ID:???O
ニセ幽助とニセ桑原ってなんの話で出てきたんだっけ?妖怪が化けてたんだっけ
あれは下の中だろ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 16:39:59 ID:???0
>>415
アニメではやってないよ。
原作のみの話だな。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 22:46:42 ID:???0
俺は飛影の中の人に似てるテライケ面
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 23:16:26 ID:???P
完全に一致
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 23:57:19 ID:???0
>>417
中の人かよw
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:42:59 ID:???0
中の人も痩せればきっとイケメンさ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:58:23 ID:???O
飛影みたいなキャラとの、ギャップにファンが驚く。そんなことがWikiに書いてあったな。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 23:30:16 ID:???0
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 23:45:39 ID:???0
>>422
それ見る度に笑っちゃうんだよなぁw
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 19:54:18 ID:???0
どっちもHさんですね
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 09:45:10 ID:???0
あの人モロタイプなんだが。性格とか面白そうじゃん。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 12:49:09 ID:???O
顔重視ですから
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 13:56:05 ID:???0
顔超かっこいいし。この人既婚なんかな…めっちゃ好きだ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 14:09:12 ID:???O
ほんと性格良さそうだよね。
飛影のキャラソンも特別歌が上手い訳じゃないけど好きだわ

ところで住民はBlu-rayBOX買う?
高いけど永久保存するなら買いのような気もするけど発売後に投げ売りとか有りそうだよね
1BOXに纏めてくれたら有難いんだけどなぁ。冨樫仕事しろ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 19:11:14 ID:???0
ブルレないから買えねー。特典も微妙だしね。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 20:18:34 ID:???0
LD持ちの自分が通りますよw
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 20:20:09 ID:???0
レーザーディスク超なついwww
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 21:08:33 ID:???0
まだ見れるのかそれw
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 00:15:16 ID:???0
PS3持ってないから買っても見れんよ
それにあと何年かすればまた別の規格で出そう
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 16:24:10 ID:???0
何で劇場版だけDVD出てないの?権利上の問題?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 16:38:39 ID:???P
需要がないからじゃないかな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 17:40:49 ID:???O
DVD BOXの特典の「声優のオーディオコメンタリーをピクチャーINピクチャーで収録」って何の事?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 20:40:26 ID:???0
>>436
公式サイトで説明してなかったっけ?

GYAおが四聖獣編に突入したー見ってぇえ!
楽天のショータイムってやつでも幽白の配信やるらしいし、なんだこの幽白祭り!嬉しいぞ!
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 22:50:36 ID:???O
>>437
そうなんだ
ありがとう、公式サイト見てみる
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 09:47:43 ID:???O
映像特典で描き下ろし(撮り下ろし?)新作アニメとか作ってくれたら
迷わずブルーレイのDVDBOXも買うのだが
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 17:44:57 ID:???0
幽助の声が佐々木のままならいらないな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 18:27:42 ID:???0
逆に佐々木以外ならいらない
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 21:15:55 ID:???0
じゃあ見るなよ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 05:40:26 ID:Op74jc/UO
なんで牡丹さんはこんなに棒読みなんですか?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 07:43:08 ID:???O
新しい幽助の声は下野紘がいい
声佐々木に似てる
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 08:41:58 ID:???0
幽助は声優変えた方がいいかもね確かに。
そして>>439にめっちゃはげどー
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 14:59:58 ID:???0
声優変えろと言ってるのはどういう連中なんだ?
幽助たんは声が高い方がいい><っていう腐女子なのか?
下野なんて知らないしな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 15:46:37 ID:???O
腐女子ではなく作品のファンの人じゃないのかね。
確かに佐々木は声変わったし今では幽助は演じられないかもしれんが…
それでも幽助は佐々木さんのままでいいよ。新作カットもないだろいしね…
オーディオコメンタリーはどんな感じで来るのかな。
Blu-ray高いから買わないけど
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 16:00:45 ID:???O
>>446
うわぁ…佐々木ヲタ?
あの全然違う声じゃ変えて欲しいと思う奴がいて当たり前だろ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 17:01:00 ID:???0
>>447
自分も作品のファンだけど尚更変えてほしくないなぁ
元の声質自体は変わってないし、今更違う声優になるのはちょっと抵抗が
それに主人公を変えたら恐らく他の3人も変えることになるよ
って新作はもうないだろうから有り得ないだろうけど
使い回し商売だからね…
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 17:21:58 ID:???O
>>449
そういう考えもあるんだね。
確かにイメージが定着しているものを変えられると違和感ある
自分は今のあの声で伊達にあの世は見てねぇぜをちょっと聞いてみたい

BOX高すぎて手出せそうにないな
特典も声優さんのオーディオコメンタリーくらいしかないしなあ
いつまでもこんな商売してると客が逃げるよ。
せめて冨樫に一筆…それこそ有り得ないか
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 17:27:04 ID:???0
冨樫自身はもーいいよ幽白の商品出さなくて。とか思ってるんじゃないか
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 17:35:40 ID:???O
佐々木さんて声が変わっちゃったの?
昔と比べてアニメを観なくなってたから、そういう情報全然知らなかった。

もし全く違う声になっちゃったなら、幽助の声好きだったから残念だな。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 17:47:10 ID:???0
>>450
冨樫が書き下ろした幽遊の漫画が特典なら這ってでも買うw
それこそありえないけどね
北山真理の書き下ろしも魅力がないしなあ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 17:50:49 ID:???0
北山氏の描く幽白はなんかもうキャラが死んでる(特に飛影)
もっと構図とかシチュエーションとかさ…ただ突っ立ってポーズ決めてるだけだし
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 19:58:20 ID:???0
>>452
PS2で出た幽白ゲーやってみ?
幽助の声聞くと残念すぎて泣けてくるから
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 20:30:55 ID:???0
ゲームやったけどあれはあれで有りだと思った
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 21:20:08 ID:???0
(#゚д゚) カーッ

(#゚д゚)、ペッ



( ゚д゚ ) ねーわ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 21:36:55 ID:???O
れいこうだぁーーーん!
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 21:41:23 ID:???O
まあその辺は個人の感じ方だよね。自分はゲームやってないから知らんが迫力は無かったっぽい?
アニメも最初と最後ではかなり声違っていたみたいだし

とりあえずブルーレイは高いから別媒体の安値で販売されるのを願う。
特典の豪華さはあまり求めてないからとにかく家でゆっくり観たい…
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 21:53:58 ID:???0
ゲームは緒方の声が昔より高くなってるけどもし別の声優にとなったら、それは無いと言い切れるな。
チバシゲはさすが。
佐々木はトーンが低くて曇ってる?でも前より落ち着いてるし慣れればやっぱり幽助だった。
やっと変声期が来たという感じでw
檜山は微妙に高めのような変わりないような。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 23:07:42 ID:???0
>>459
そうだね>>個人次第
それに今後新作が出る機会はないだろうし

ブルーレイは廉価版が出るんじゃないかな?そっちを期待
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 23:18:31 ID:???O
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 00:14:39 ID:???0
>>462
そっちのスレの449大人気だなw
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 08:30:45 ID:???O
>>454
アニメ制作会社で働いている友達が言ってたんだけど
DVDジャケットやアニメ雑誌に載っている
版権イラストの構図やシチュエーションは
スポンサーから「こういう風に描いて」っていう
図入りの指定が来て、アニメーターはその通りに描いてるらしいよ。

だから販売元が変わらない限り、誰が描いても同じような構図になるんじゃないかな。
販売元にメールとか電話で意見すれば反映されるかもしれないけど。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 19:27:49 ID:???0
>>464
販売元ってやっぱぴえろかい?それとも冨樫?w
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 20:28:33 ID:???O
>>465
普通に考えたらバンダイビジュアルだろw
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 21:15:08 ID:???0
>>464
構図はともかく表情が硬いと思う
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 21:17:24 ID:???0
>>467
毎回微妙に口角あげて笑ってるようなそうでないような表情だもんね
それに飛影の目が手抜きすぎる
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 21:28:20 ID:???O
>>467
>>468
それをスポンサーに言えばいいんじゃね?
上手くしたらジャケ絵描く人間が代わるかもよ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 22:08:44 ID:???0
>>468
正直昔に比べて劣化したよね
等身や顔が細長かったりで絵柄が変わった
>>469
現在進行のアニメじゃないから意味ないのでは
ブルーレイが描きおろしでも買わないしな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 22:21:38 ID:???O
北山真理書き下ろし〜とか売りにしてるけど
みんな超絶不細工だしあれ目当てで買う人いるの?
472464:2009/08/03(月) 23:00:03 ID:???O
>>465
多分この場合バンダイビジュアルだと思う。

つか、みんな北山絵がホントに不満なんだなw
榎本明広さんとか千葉道徳さんとかも
また版権イラスト描いてくれたらいいんだけどな。

ちなみに、使いまわしのイラストじゃなくて、描き下ろしの場合は
放送終わってても、キャラデ以外に描いてもらう事は可能らしいよ。
どうしても不満な人は、ここで文句言うより
要望のメールなり出してみたらいいと思う。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 23:13:46 ID:???0
不満というか昔が流麗だっただけに現在の変化が残念
もう少し以前に戻してほしいんだけど無理かな

千葉さんの絵は見たいな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 23:16:52 ID:???0
どうでもいい
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 23:57:44 ID:???P
顎がモアイ並に長いのをなんとかしてくれ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 01:12:33 ID:???O
桑原さん元から長いからますます…いや何でもない…
桑原さん一番イケメンなんだけどな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 01:32:02 ID:PZMybS8sO
ブイとヒエイの作画おかしいだろー



一万回ぐらい聞いた
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 05:04:57 ID:???O
文句だけは言うけど結局行動に移す奴は皆無w
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 12:43:48 ID:???0
グッズもブルーレイも買う予定が無いから要望出すつもりもない
だが絵の劣化はどうにかした方がいいだろう
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 13:33:15 ID:???O
ジャケ絵とかは綺麗だったらまあその方が嬉しいけど、
自分にとって重要なのはソフトの中身なので、
今のままでもそこまで気にならない。
北山の絵も正直そこまで叩くほどの事でもないんじゃないかと思ってしまうし。

ただ、あまりにも文句言うだけ言ってる奴を見てると気分悪いときがあるよ。

そこまで嫌なら、意見を出す先がわかったんだから、
そっちに言ってみればいいじゃん。

「買う気ないから意見する必要ない」って言う奴は
買わないならどんなイラストがついてても構わないだろ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 13:47:38 ID:???0
買う買わない関係なくあの絵は無いだろって思ってる派だから
(ソフトの中身は昔のままで変わらないと分かってるから)
文句言いたい気持ちも分かるけど、文句に気分悪くなる気持ちもわかる
声優変えろっていう意見聞いてもいい気持ちしないし

2ちゃだから色んな書き込みがあって当然とは思うけども
揉めないために以降はアンチスレの方でやったらいいかもしれない
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 14:36:01 ID:???O
販売元に意見か

まあ確かに販売元としては
購買層から何か要望や意見でもない限り、
放送当時の声優・キャラデザ使うのは当たり前、
というか、それが喜ばれると思ってるんだろうしな…

本気で変えて欲しい奴は要望出してみる、
要望出す勇気がないなら受け入れるしかないんじゃね
解決するかもしれない方法が提示されてるのに
何か行動するわけでもなく
ここまでパッケージや声優の文句言うだけ言ってるの見ると
流石にイヤになるわ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 14:54:22 ID:???0
行動しろ行動しろってうぜえ
なんのために2ちゃんがあると思ってんだ
関係者か
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 15:21:54 ID:???O
まあ、文句言ってるだけで何もしない奴は現実でも確かにムカつくけどな。

だがオタクってのは、仲間内で文句を言うのは大好きでも
公に意見とか言えない奴が圧倒的に多いわけよ。
実際要望出す奴はいないと思う。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 15:32:33 ID:???O
>>483
関係者なら要望出される方が面倒なんじゃない?

自分も今の北山さんの絵はちょっと…って思うけど、
ここ最近の流れは(声優さんの事も含め)
叩きすぎなんじゃないかって気がするよ。
これ以上はアンチスレでやってほしい。

普通に幽白の話したい。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 15:37:48 ID:???0
文句言う言わないにオタクか非オタクかなんて関係ないよ
それにこのスレにいるってことは充分オタクだと思うけどね
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 15:47:16 ID:???0
他の話題を出すかスルーすればそのうち収束するのに
公式に抗議しろだとか頑張るからアホだなー
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 16:02:01 ID:???O
みんな北山の絵に満足してるから抗議なんかしないよ!
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 16:08:54 ID:???O
行動(笑)
見てて気分悪い(笑)
バカばっかだなこのスレ(笑)
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 16:14:29 ID:AZtB1995O
>>489
オマエモナー
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 16:19:15 ID:???0
(笑)さんがきたー
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 16:19:44 ID:???O
>>486
ん?俺は自分がオタクじゃないとは言ってないよ。

むしろオタクだからこそ、お前らと同じく
北山の絵が不満でも、匿名掲示板で文句を言うだけで
何もしないんだよw

いくら不満でもスポンサーに電話なんて怖くてできねーww

内弁慶でサーセンw
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 16:25:35 ID:???0
>>492
オタクだが一緒にすんなw

グッズ出して欲しいって言う要望位ならメールしたことある
スポンサーにまで抗議電話かけるってかなりヤバくね?
そこまでの情熱は無いから2ちゃんで吐くのがいい
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 20:10:46 ID:???O
抗議というか、例えば販売元に
「千葉道徳さんに幽遊白書のジャケットのイラストを描いてもらいたいんですけど」
とか電話したら、次から考えてもらえるの?

だとしたら電話かけてみようかな…
ちょっと真剣に考えてしまうよ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 20:53:56 ID:???0
やってみれやってみれ〜
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 20:56:01 ID:???0
おれたち代表>>494
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 02:47:14 ID:???O
調子いいなw
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 06:24:35 ID:???O
まあ結局みんな>>492が本音ってとこだろ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 13:30:31 ID:???0
実際は
めんどくさい・誰に描いて欲しいってのが無い・ババア臭い
やりたい奴がやれってのが本音
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 13:41:19 ID:???O
誰でもいいなら北山でもいいじゃん。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 14:13:15 ID:???0
誰でもいいとは言ってないと思うが
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 14:45:03 ID:???O
>>494
マジレスすると、たった一人だけから要望があっても難しいと思う
複数の投書や電話があれば企業も考慮するだろうけど…
いや、やらないよりはやった方がマシだろうけどね

水差すような事言ってスマン
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 14:51:06 ID:???O
北山の絵は嫌だと内心思いながらも「面倒くさいから」と何もしないんだから、
結局誰でもいいって認めてるって事なんじゃね

そもそもジャケットの絵なんてそんなに重要か?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 14:53:54 ID:???0
重要に思ってるのはスポンサーに言えとか言ってるやつじゃね
変な絵だったり劣化してたら非難されるのは当たり前
ジャケ絵は昔の使い回しでいいよ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 15:08:18 ID:???0
んだな、昔の絵でいい
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 15:18:15 ID:???O
俺含めてそうだが、結局みんな2ちゃんでしか意見言えないんだから
企業にどんな絵使われても文句は言えない罠

黙って今の北山の絵を受け入れるしかない
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 15:32:12 ID:???0
もし変えるとしたら誰に描いてほしい?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 15:46:18 ID:???0
消費者だから文句は好きに言うよ
2ちゃんで言論規制なんぞたまったもんじゃない
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 15:59:17 ID:???0
描いてほしい人はいるけどぴえろじゃないし無理だよな
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 16:11:29 ID:???O
選挙にすら行かず国政に文句言ってる奴見るとイラッとするんだが
このスレ見てると同じイラツキを感じる
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 16:16:05 ID:???O
その作品作ってる会社以外のアニメーターが
DVDジャケットとか描いてるの結構見るから大丈夫じゃない?

というか北山もぴえろの人じゃないんじゃないかな
(そんなに詳しくないので実はぴえろの人だったらスマン)
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 16:17:29 ID:???O
>>211>>509宛てです
スマン
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 16:22:01 ID:???0
>>510
プッ選挙と一緒かよ
>>512
プッまた間違えてるよ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 16:49:23 ID:???O
消費者からの声(北山以外に描いてほしい)が企業に届かない限り
キャラデザの北山が幽白のジャケットを
描き続けるのは仕方のない事じゃないか?

俺はもうそれで仕方ないと思ってる。

アニメ化した当時の北山の絵は好きだから
北山が幽白のキャラデザでよかったと思ってたし、
販売元に意見する思い切りもないし。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 16:58:07 ID:???0
せめてアゴを短く描いてくれないかなー
アゴ短く描けってメールしてみるか
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 19:43:42 ID:???0
飛影もコエンマみたく人間界ばーじょん(大人型)とかあれば良かったね
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 01:32:09 ID:???O
大人バージョン以前に
飛影って実年齢もまだ子供なんじゃないかな?

4歳にして「忌子飛影」として魔界で有名に

氷泪石をなくして邪眼手術(原作見る限りこの時点でまだ子供)

人間界で蔵馬と出会う
「その邪眼手術してからまだそう経ってないね」

という流れだから、実年齢もまだ十代くらいだと思ってたんだけど…
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 10:22:12 ID:???0
消費者だから好きな事言うとか稚拙な事抜かすなよ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 11:04:27 ID:???O
>>158
不満はあるけどわざわざ企業に意見を届けたりする気はない
企業側が消費者の意志を自主的に読み取って努力改善するべき
それができないなら金を払ってる消費者が何を言おうが勝手
まあDVDBOXは買わないけどねw




って事なんだろうな
確かに幼稚だと思うけど、このスレを見る限りでは
幽白ファンの中にはこういう奴も少なくないのかもしれない…
それがすごく残念だ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 12:09:43 ID:???O
話が変わったのにまだ続けてるのか
いいかげん終わりにしれ!
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 12:50:57 ID:???O
まあとりあえず、DVDBOX買う予定の人は
封入されてるアンケート出そうぜ!って事で


次の話題ドゾー
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 13:20:52 ID:???0
>>518
金を取るプロが消費する側に選別されるのは当然のこと
幼稚という言葉で反対意見を押さこむのはどうか

ということでブルーレイを購入したらアンケ記入してやろう
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 14:10:35 ID:???0
アニメイト限定のDVD HDリマスター買った人います?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 19:37:59 ID:???0
えっもう発売してんの!?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 20:42:41 ID:???0
>>517
十代っつっても幽助達と同じ位なら小さ過ぎだよ
10歳位ならしょうがないか。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 22:23:31 ID:???0
幽白販売元サイドはこの2ちゃんくらい見てるんじゃないかと思うんだよね
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 01:01:11 ID:???O
>>526
で?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 01:22:26 ID:???O
>>526
もし見てるなら、もう少しファンの意向を汲み取った製品を販売してると思うが…
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 02:55:15 ID:???0
もう終わったアニメだから見てないと思う・・・
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 06:07:42 ID:???O
>>525
飛影と雪菜っていくつなんだろうね?
雪菜は同性の螢子よりも少し年下に見えるけど

10歳ってことはないだろうけど、
もしかして12〜13歳くらいなんだろうか
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 06:43:17 ID:???O
妖怪だから見た目と年齢が比例してない可能性も。
百歳以下(は確実)は長命の妖怪にから見ると物凄いヒヨッコなんだろうな。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 12:05:05 ID:???O
そうだよね
修羅なんか生まれて数ヶ月なのに7歳くらいに見えるしw

あとコエンマは、やっぱりあの赤ちゃん姿が真の姿なんだよね?
他の霊界人も年齢と容姿は同じような釣り合いなんだろうか…
それとも閻魔の家系だけ特別?

ぼたんやあやめの年齢も気になる
外見は幽助たちと同じくらいに見えるけど
中身はぼたんの方が年上っぽいし
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 12:18:53 ID:???O
口調的に考えてぼたんはおばあさんだよ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 14:50:29 ID:???0
いやだよ
あたしゃまだ若いんだよ?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 15:57:18 ID:???0
江戸っ子口調だから江戸時代生まれ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 17:49:07 ID:???0
江戸時代か?
そうすっと400歳くらいだな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 19:09:45 ID:???O
なんかモッコリしてね?
http://imepita.jp/20090808/689221
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 19:50:55 ID:???0
一発俺とやらないか?ってさ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 21:22:45 ID:???0
アッー!
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 10:33:44 ID:oEkG48SlO
北神対死々若丸の時幽助はどっちを応援してたんだろう?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 16:03:07 ID:???0
幽助は北神の方が親しいから北神じゃいかな?
蔵馬は死々若丸を応援したと思うけど。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 16:14:36 ID:???0
応援はしてないと思う
どっちが勝つだろうなwktk位じゃないか
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 16:32:18 ID:???0
どっちが勝つか?
2つ丸を付けて大人になった幽助。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 17:39:17 ID:???0
今週の作画もかなりヤバくなりそうだ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 21:43:53 ID:???0
BDBOX1のパッケージ、下手な書きおろしよか出来がいいな
そして特典追加…BD持ってない俺に買わせる気かよ(泣)
多分4、5分しかないだろうピクチャードラマ…めっちゃ見てえええ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 22:30:13 ID:???0
特典に短編アニメが入るって事?
ググったけど、オーディオコメンタリーしか見つからない
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 22:33:14 ID:???0
蔵馬のちんちん舐めたい
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 22:34:55 ID:???0
誤爆orz
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 22:39:56 ID:???0
>>546
公式サイトに載ってるよ
ピクチャードラマって、アニメなのか
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 22:42:41 ID:???0
やはり関係者はこのスレを見てるのか
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 22:47:22 ID:???0
>>549
ありがとう。見てきた
メインキャラクター4人の最終回後日談だって。
ピクチャードラマってなんだろね。声だけ?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 22:49:57 ID:???0
リマスターDVDの方には特典はつかんのかあああ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 22:51:43 ID:???0
>>551
声だけみたいだね。アニメにしてほしいな
セル画もいいけどデジタルな幽遊が見たかった
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 23:00:49 ID:???0
他のアニメのピクチャードラマだと短い映像特典だったりするけど
ぴえろのことだから声のみだと思ってた方ががっかりしなくていいのかな
公式もっと詳しく書いて欲しい
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 23:29:08 ID:???0
幽助の声変えろって
評判悪いって分かってんだろ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 02:55:10 ID:???0
ピクチャードラマは基本静止画数枚で喋るだけ
音声だけならドラマCDになるはずだから静止画あると思うよ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 05:31:35 ID:???0
もう、いっそ佐々木死んで欲しい
死ねば変えざるを得なくなる
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 10:55:54 ID:???0
なんでステレオがモノラルになったんだ?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 11:52:49 ID:???0
>>557
それは流石に不謹慎。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 13:30:55 ID:???0
>>557
通報しました
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 18:02:33 ID:???O
佐々木はなんで幽白の仕事受けるんだろう
今の佐々木だったら幽助の声真似できる人にやらせた方がいい
探せば区別付かないほど同じ声出せる奴いるだろルパンみたいな
全く声似てない声優に変わるんだったら佐々木のままのがマシだけど
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 18:44:57 ID:???0
栗貫はなー、、、
物真似は良かったけど芝居は真似できないから
聞いてると違和感が出てけっこうきつい
山田康雄が栗貫に代わりをやるよう頼んだんだっけ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 19:24:24 ID:???0
ピクチャードラマがつべかニコ動にうpされる日を待つか。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 19:42:47 ID:???0
変声期でも向えたのか?
それともノドの手術でもしたか?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 21:00:42 ID:???O
低音、素敵な声なんだけどね。

合ってない・・・orz
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 21:16:09 ID:???0
わかる!今の佐々木氏の声自体はなんか優しい素朴な感じでいいとは思うんだが
幽助には合ってない…orz
にしてもブルーレイのパッケージの幽助いいな 3つあるからその2は蔵馬で3は飛影か三転
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 23:09:58 ID:???0
>>564
煙草とお酒が原因で喉がやられたんじゃなかったっけ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 23:43:08 ID:???0
似た声の別人がやれだなんてかわいそ
幽助ファン怖い
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 00:11:58 ID:???0
なんかのアニメで喉を酷使したのが原因とも言われてるが
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 01:35:25 ID:???O
>>568
お前の異常な頭の構造が怖いよ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 02:01:31 ID:???O
>>569
このスレで佐々木さんの声が変わったと知って
ウィキペディア見てみたんだが、そこにも書いてあった。

その原因のアニメって本当に幽遊白書なのかなあ。
だとしたら悲しすぎる…。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 04:25:34 ID:???0
違うと思う
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 05:56:08 ID:???0
ピクチャードラマなんかより完全版サントラでも付けてくれた方が遥かに買う気になる
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 20:00:23 ID:???0
幽助で声を酷使したなんて…
ドラゴンボールの野沢雅子さんなんてどんだけ酷使してんだよw
彼女は元からノドが丈夫なのかもしれんが。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 20:20:56 ID:???0
幽遊白書の後も普通の声だったから別の仕事だよ多分
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 20:27:38 ID:???0
丈夫というより佐々木は発声法に問題があったらしい
wikiより

『S.S.D.S. Web radio』にゲスト出演した際、
『ビバリーヒルズ』シリーズで役の成長に合わせて声を低くしていった結果、低くなってしまったと語っている。
2008年4月に発売された声優雑誌「hm3 SPECIAL」では、「叫びの多い役とライブが重なった事で喉が炎症を起こし、
スケジュールの調整がきかず、仕事を続けた結果悪化した。若い頃からの発声法に無理があったと指摘され、
トレーニングをして発声法を変えていった」と佐々木本人が語っている。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 23:08:15 ID:???0
>>576
ふむふむどうだったのか
もともとあの声は永久に出せそうなものじゃなさそうだったしね

578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 14:59:03 ID:???O
佐々木さん、声質が変わっても声優業は続けていけるみたいで安心した。

ブルーレイ買うつもりなんだがピクチャードラマ楽しみだ。
作監は誰なんだろうなあ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 18:52:22 ID:???0
夢夢白書のノリでいってくれるとめちゃくちゃ嬉しいな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 22:36:38 ID:???0
才能と強さに満ち溢れながら仕事で磨耗してグレた仙水
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 01:27:50 ID:???0
>>579
チャレンジャーや
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 12:56:41 ID:???0
気のせいかアマゾンの幽白ブルーレイが段々安くなってる気がスw2万まで下がってくれー
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 17:46:54 ID:???O
1万なら買うんだけどなぁ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 17:48:04 ID:???0
安すぎじゃねーかおま
まあ買うけど
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 15:28:07 ID:???P
BDを機に2D格ゲー出ないかな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 18:56:56 ID:???0
BDってなんぞ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 19:18:19 ID:???0
プロモ無料DVDもらってきたよ。
映像はもちろん過去のだけど、コエンマ(田中真弓)が新たに声あててた。
無料なのに意外。ってこれ店内で流すのにも使うから意外でもないのかな。
No2, No3でもプロモ無料DVD出しそう。
しかし、原作最後のエピの霊界クーデター?話のドラマCDには田中さん出てなかったのに、これに出たのは不思議w
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 19:37:50 ID:???0
>>587
乙!
確かになんでドラマCDでは出てこなかったのか不思議だった。
コエンマがプロモーションの声あてたってことは、まさか幽助役降板なのか(ねーよ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 22:25:03 ID:???0
>>588
公式に、

毎回映像特典 新規オーディオコメンタリーをピクチャーinピクチャーにて1話分(第xx話)を収録!
(出演:佐々木望・千葉繁・緒方恵美・檜山修之)

と書かれてるくらいだから、

毎回映像特典 新規シナリオ&アフレコによるピクチャードラマを収録!
(メインキャラクター4人の最終回後日談)

も、幽助の声は佐々木さんがあてると思うなぁ。

ちなみに無料プロモDVDのコエンマのトーク(?)内容は、
メイン4人の紹介(コエンマ視点気味)でした。約3分間。
その内公式サイトで動画が見られるかも?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 23:27:46 ID:???0
>>589
おお〜情報トンクス!まだ公式サイトにその動画はないみたいだね
見てみたいなあ…
第二弾、第三弾のスペシャル特典もあっと驚くようなモンを期待だね
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 23:33:11 ID:???0
冨樫の描きおろし希望
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 23:44:29 ID:???0
リメイク希望
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 23:52:20 ID:???O
新規シナリオ…商売上手いな
発売日以降に投げ売りされないかなぁ。そしたら買うわ!

今さら幽助の声変えろとは思わんが佐々木さん大丈夫なのかな?
キャストの皆さん演者として好きだからコメンタリーとかは見たい

最近アニメイトで微笑みの爆弾流れてて嬉しかったw販売催促なんだろうけどね〜
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 00:12:28 ID:???O
ぼたんちゃんの可愛さは異常
昔と違い、ぼたんちゃん見たさにアニメを見てる不純な俺を死ろして欲しい
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 00:19:31 ID:???O
昔はどんな心境で見てたんだよ?w

まぁ女キャラでは俺もぼたん
バトルシーンは格好いいけど改めて見るとやっぱ恋愛色濃いよな〜
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 00:48:43 ID:???0
へー逆に恋愛色薄いと思って見てたな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 00:59:46 ID:???0
恋愛っていうの?繋がりは多いと感じた
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 01:04:20 ID:???O
>>597
そうそれ。
飛影と雪菜もそんな感じ。見てて微笑ましいと言うか何と言うか
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 04:56:23 ID:???0
佐々木はほんとにいらんでぇ( ´ω`)
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 06:00:13 ID:???0
>>596
それ。俺もずっとこの作品は恋愛色薄いと思って見てたけど
実は四星獣辺りがつまんなくていつも飛ばしてたからだった
601600:2009/08/16(日) 06:01:56 ID:???0
ちなみに>>598と何故か口調が物凄く被った
眠いからつい反射的に目に入ったレスと同じ口調になったらしい
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 12:15:37 ID:???0
四星獣辺りを飛ばすと恋愛色薄く感じるの???
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 14:44:31 ID:???P
全体的に恋愛色なんてほぼ無いだろこれ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 14:55:24 ID:???O
まあ人それぞれだからね
年食って改めて見たら見方も多少変わるだろうし

Blu-ray機器まだ持ってないけど買っときたい
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 16:26:31 ID:???0
>>587
プロモDVD、どこで配布されてたの?
田中真弓が出てるなんて凄いね。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 17:16:29 ID:???0
田中真弓の演技の変わらなさは異常
田中真弓が幽助役ならよかった
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 18:16:46 ID:???O
幽助wそれは流石にないw
演技が変わらないってのもあるけど今も変わらず声が若々しいよね
年取ると当然声は劣化するものだけどあまりそれを感じさせない
佐々木はなあ…声変えろって人多いけど今更変えられたら戸惑っちゃうな多分
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 18:36:03 ID:???0
>>605
HDリマスター版独占販売店本店。

幽助って魔族になっちゃったから、年取るのかどうか不明なままだけど、
成長した幽助役ならぜひ佐々木さんで聞きたいけどね〜。
中学生(or高校生)幽助はさすがに無理があるよね…

田中さんは殆ど変ってなかったです。
一言目が「久しぶりだな、ワシだ、コエンマだ。(霊界バージョンコエンマ)」
に感銘受けてしまった。
ホント久しぶりだもんね…声が変わってなかったから尚更。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 18:39:21 ID:???0
>>606
ルフィやクリリンな幽助w
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 18:49:03 ID:???0
>>608
なるほどね、サンクス。
ちょっと入りにくいが、DVD入手のため出向いてみるかな。
田中真弓さんは本当に見事だよね。
クリリンも当時と何ら遜色がないし。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 18:56:00 ID:???0
田中さんは毎週ルフィで鍛えてるからな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 19:38:55 ID:???0
やっぱり基礎がしっかりしてるからなのかなー?
佐々木氏は人気あったけど基礎の発声がイカンかったらしいから…。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 19:45:55 ID:???0
なるほど基礎練習ね!あとどれだけ地声に近い声かってこととか?
余談だが佐々木望は酒好きだったとか
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 20:09:38 ID:???O
いくら鍛えても元(声帯)が弱いと維持するのも難しいのかな?
声は歳と共に変化するからなあ。特に男はね
専門的なことは分からないけど、いくら気を付けていても佐々木氏の声は低くなったと思う
潰れるまでは行かないと思うけど…
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 20:16:22 ID:???0
ギャオのサイトで幽白ブルーレイのインナージャケット見られるぞ。描き下ろし
結構美麗。一部アニメイトでも特設あったみたいだし、幽白祭りだね。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 19:56:47 ID:???0
インナージャケットの絵見たけどいつもの決めポーズだった>幽助
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 20:24:15 ID:???0
これだぬ
楽しみだな〜
ttp://www.gyao.jp/anime/yuyu/img/yuyu_dvd.jpg
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 20:40:42 ID:???0
肩幅広いなぁ〜
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 21:45:56 ID:???0
>>617
Vol.4のジャケットは誰になるかな?
個人的には鈴駆&酎を期待してるが、多分コエンマ&ぼたんとかになりそうだな。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 21:52:12 ID:???0
顔が細長くなりませんように
顎が長くなりませんように
いかつくなりませんように
目がきつすぎませんように
表情がありますように
全身が長すぎませんように
同人誌みたいになりませんように・・・
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 21:59:23 ID:???0
やべーなんだか緊張してきた!ブルーレイ売れるといいなってか欲しー
コエンマのプロモ見たい…
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 22:00:57 ID:???O
>>617
ああ…きも…
昔の絵使い回せよ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 22:39:58 ID:???0
DVDの方に同じ特典はつかないの?つくならDVDの方を買うのに。
ブルーレイ持って無いから悩むなあ。
購入者応募特典はないのかな。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 14:00:56 ID:???0
>>622
ぱっと見た感じ幽助がなんかキモイです
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 20:26:52 ID:???0
ジャケット、蔵馬は綺麗だとオモ
626愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 20:52:30 ID:???0
そこそこマシだったんで安心した>パケ絵

っつーか放送終了一年後ぐらいに描いた幽助はほんっと酷かったなあ
なんだったんだあれ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 21:03:56 ID:???0
知らんがな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 22:11:51 ID:???0
声優さんもコメント出してるみたいだね。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 01:53:10 ID:???O
プロモーションDVD貰って来たぜ
見るの勿体無い気がする
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 14:09:02 ID:???P
今時DVDかよ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 14:16:39 ID:???O
家なんてまだブラウン管テレビだぜ〜薄型羨ましいよ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 15:34:54 ID:???0
うちもだ。ブルーレイも持ってないし
新PS3でBD見れるらしいから買おうかなあ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 16:03:44 ID:???0
同じくw
因みにDVDはパソコンで見られるけど、BDは見られないなぁw
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 16:30:49 ID:???O
な〜んだ、皆同じ環境じゃんw
PS3でBD観れるとか初めて聞いたwどんどん進化して行くんだね〜
余裕があったら買うつもりだけど有るのに観れないなんてもどかしい
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 17:03:04 ID:???0
そらDVDの方がまだ普及率高いでしょ
だからプロモもDVDで配布だし

ところで予約締め切りはいつまでだろうね
amazonがもっと値下がるなら少し待とうと思ってるんだけど
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 19:39:23 ID:???0
どんどん値下がりすると嬉しいやら複雑やら
買うか買うまいか本気で悩む…PS3も安くなったからそれで見られるし

こんな特典があったら即買う。
→幽助たちが自分のキャラソンを歌うなどのライブアニメ
→キャラが3頭身になるパラレルアニメ
→キャラのプロフ公開&私生活密着レポ(レポーターぼたんちゃん)
→新作短編アニメが入ってる
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 20:09:32 ID:???O
冨樫が一筆何か書いてくれれば…

発売以降に値下がりする可能性あるよね
店舗特典も特にないみたいだし高いし自分も尼で様子見
新しいお客さん取り込む気はないみたいだね。店内のプロモは目に止まるけど、購買意欲は湧かんし
存続のファンいっぱいいるからいいのかな?これ以上進展もないわけだし
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 20:20:39 ID:???0
>これ以上進展もないわけだし

(泣)でも、名作のままで終わったから、別にいいのさ
蔵馬役の緒方さんは昔出演した作品はあまり振り返らないようにしてるらしい!?が
蔵馬は黒歴史なのか緒方さんにとって!むむう、ショックだぬ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 20:28:25 ID:???0
>>→キャラが3頭身になるパラレルアニメ
これかわいくていいな。見たい

>>冨樫が一筆何か書いてくれれば…
それは夢のようだ…

>>638
振り返らないって言うのはそういう意味ではないのでは
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 20:42:56 ID:???O
アイキャッチのあれって3頭身?ぷちえ●゛ぁみたいな感じか?

>>638
下手にリメイクされるよりかは全然いいよね。
無駄に高いけどこうやってBD化もされる。

振り返らない=黒歴史 ではないと思うなぁ
緒方さんアフレコ以外ではキャラの声が出せない?と
某顔出し番組で言ってたし演じる上で本当に気を遣ってるんじゃないかね
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 20:57:54 ID:???0
アイキャッチのミニキャラでアニメ作ったら可愛いだろうなw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 21:02:20 ID:???0
ミニキャラなら3Dでもいいかな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 21:34:03 ID:???0
一度でいいからアニメ雑誌の表紙になってほしかった。幽白
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 22:37:25 ID:???0
>>643
確か原作付きのアニメは、表紙になるのが
難しいんじゃなかったかな。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 22:55:04 ID:???0
Gyaoで見直しているけど
これって千葉氏のアドリブじゃね
ってシーンがちらほら見られるね
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 23:32:03 ID:???0
誰もアニマックスの劇場版じゃない劇場版の話題を出してない件
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 16:21:44 ID:???0
>>644
鋼とかけいおんとか表紙になりまくってるが?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 16:24:46 ID:???0
ああ、でも今やってるドラゴンボール改が表紙になってるのは見た事ないな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 16:32:00 ID:???0
集英社が原作だと難しいのでは
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 18:04:50 ID:???0
>>649
多分そうだと思う。ジャンプ系表紙のアニメ誌って
自分も殆ど見た事無いし。
幽白と同時期のセラムンは結構表紙に載ってたのにね。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 19:44:46 ID:???0
天野喜考風な幽白の絵が見てみたい
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 19:49:45 ID:???0
それは作品全体が黒の章のような雰囲気になるでしょう…
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 19:57:11 ID:???0
>>651
コミックス19巻の巻末おまけイラストが、
結構それっぽい感じだった気が。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 19:59:15 ID:???0
>>653
そういえばそうね。鴉や雪菜なんかまんまだよな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 20:49:25 ID:???0
来月のブルーレイ雑誌は買いだな。
DVD発売のときも地味に1Pまるごと特集してたしな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 21:09:51 ID:???O
 >ブルーレイ雑誌
kwsk
本屋さんで買える?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 22:08:52 ID:???0
まだ買うか決めてないけどなんだかんだで楽しみだ〜w

原作のトーナメント終了以降からピクチャーinピクチャーにしてくれないかな
原作通りのが見てみたい
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 22:25:19 ID:???0
佐々木の声なんて聞きたくないから全曲収録のサントラ付けてくれよ
そしたら絶対買うのに
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 22:28:11 ID:???0
>>655
え、自分も知りたいw
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 22:34:36 ID:???0
サントラは持ってるからいらない
冨樫がオマケ漫画かいてくれたら絶対買うのに
>>655
kwsk
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 13:38:56 ID:???0
冨樫の適当なオマケ漫画よりも完全版サントラ欲しい
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 14:51:33 ID:???0
いかにも適当にオマケにしましたって感じのサントラより
冨樫の適当な漫画の方が魅力的
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 21:59:57 ID:???0
冨樫の脚本でリメイクがいい
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 22:04:32 ID:???O
リメイクイラネ
昔よりアニメのクオリティ劣化してそうだし
佐々木の声があれだけ変わっても声優変更しない所は感心するなぁ。
幽白はこのままでおk。ちょっと寂しいけど
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 22:47:22 ID:???0
ブルーレイでた後はなんも進展ないよね…きっと

私事だが4年前に冨樫先生にFL送って、その内容が「あと3年は幽遊白書のグッズ出してください!お願いします!」
って感じのものだったんだが、夢を叶えてもらったと考えていいのだろうか…
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 23:23:47 ID:???0
ギャオみてえ…でもスペックの問題でみられねえええ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 00:54:25 ID:???O
BD化を期にフィギュアとか出してくれよ。ねんどろいどとか
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 01:05:31 ID:???0
今の絵では駄目かもしれないけど新OPとED作って欲しい
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 03:40:17 ID:???O
>>665
グッズやDVD関連は富樫自身が出してるわけじゃないから幸運な偶然だと思う。


新OPいいね。自分も見てみたい。
できればNARUTOばりに動いてるやつ希望w

OPじゃなくても、キャラソンに新作アニメがついてるのとか見てみたいな。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 09:54:13 ID:???0
サントラにはきちんと本編で流れた奴を収録してほしいよなぁ
次回予告版タイムリミットとか戦いの果てにとかさぁ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 14:28:04 ID:???O
ねんどろいどいいな
この間出たフィギュアはブサイクでよくなかったし
可愛いのがほしい
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 15:31:59 ID:???0
>>664
たかだか数分の出演で配役替えするような
面倒くさいことはしないでしょうよ
>>665
ブルーレイが普及したら廉価版が出そうな気がする
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 15:32:55 ID:???0
>>672
し が意味不明に残ってしまったorz
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 18:51:29 ID:???0
>>673
し吹いたw最初気付かなかった

ラッキーマン本編動画見たが幽白とほぼ声優さんかぶってるんだなー
天才マンは鈴木だし勝利マンは飛影で死々若だしw
あれこそまじリメイクキボンだわ

幽白、ほんとBD化を期に一発映画でも出してもらいたいわー
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 18:53:57 ID:???P
同人誌みたいな映画なんぞいらん
それよりカプコンに格ゲー出して欲しい
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 20:05:49 ID:???O
幽白はバンプレと契約してるっぽいからなー…

暗黒武術会編とか魔界統一編とかの各編ごとに
オールキャラでアクションの格好いい格ゲー出たら嬉しいんだが
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 20:14:59 ID:???0
ちょっと前に原作スレで出た幽白カートみたいな、対戦だけじゃないゲームも出てほしかった

ドラゴンボールみたいに対戦を売りモノにしてる漫画じゃないと思うんだ幽白は
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 20:23:21 ID:???0
だからってカートは需要ないよね(´・ω・`)
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 20:30:53 ID:???0
腐とキモオタ向けに恋愛ゲームを出せばいいよ
需要はあるよw
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 20:32:50 ID:???O
乙ゲーか。それは需要あるだろうなぁ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 20:54:21 ID:???0
ゴミみたいなゲームを出すところに限ってジャンプ漫画の版権持ってるのはなんでなんだ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 22:45:41 ID:ClJPVvr0O
もしもアニメで左京が死ななかったら、










桑原姉ちゃんとSEXする仲になる機会はあっただろうか?
或いは左京と戸愚呂は恋人関係だったとか!?

683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 03:35:19 ID:???0
浦飯が魔界に旅立つ時もぼたんは号泣してたし、メインヒロインはぼたんだな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 08:19:17 ID:???O
幽遊白書キャラで恋愛SLG出しても、さすがにもう売れないんじゃないか…?

それだったら、仙水になって能力者を集めて魔界の扉を開けるSLGがやりたい。
もちろん幽助サイドからのプレイも可能。

幽助サイドの場合は仲間を集める代わりに
桑原や蔵馬、飛影、城戸たち能力者とコミュニケーションを取って
仲間パラメータを上げながら作戦を立てて仙水に対抗する。

特定のキャラと仲間パラメータが一定以上度高くなると
イベントが発生するとかにすれば腐女子層も取り込めるんじゃね?w

当然重要イベントには新規アニメーションが挿入される。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 09:48:48 ID:???0
左京はギャンブルジャンキーだから女に関する興味は薄そう。
昔は女遊びも盛んだったかもしれないけれど飽きたっぽい気もする。
ギャンブル以外のことは飽きたとも本人も言ってるし。

まあ静流のほうがよほど積極的でないと無理っぽい気もするけどね。
ただ、お互いの立場が敵同士というのが、逆に男女間が燃えやすいのかもしれないけど。
不倫だって、許されない愛だからこそ燃えるって人も居ることだし。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 11:07:10 ID:???O
障害のある恋って案外醒めるもんですよね。飽きっぽい人には向かないと思う
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 11:34:38 ID:???0
まず俺だったら静流を抱きたいと思わない
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 12:18:15 ID:???O
>>687 そうか? 美人じゃないか。 まあこちらから犯すのはできんが向こうから迫ってきてくれたら拒む理由はないだろ?
あっちのテクもありそうだしな。

689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 12:20:58 ID:???P
バンプレはグッズといいからゲーム出せお
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 12:32:58 ID:???0
GYAOのレビューは荒らしが多い件
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 18:55:46 ID:???0
アニメでは暗黒武術大会終了後、カフェみたいなトコで女性陣の支度を待つ4人のシーンがあったよね。

あれで桑原がシズルに暴言はいてぶっ飛ばされた後、飛んできた桑原を蔵馬が席を空けて着地させてやるのが笑えた。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 19:02:55 ID:???0
>>691
その寸前の桑原の「化粧に時間かかるのはウチの姉ちゃんくらいだ」発言もおもしろかったねw
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 19:23:00 ID:???0
あの回の作画も酷かった覚えが
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 20:09:42 ID:???O
>>684
お前よく分かってるな。
それなら俺も欲しい。
女性キャラも豊富だし、男にも売れるんじゃね?躯を落としたい
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 20:19:42 ID:???0
恋愛SLG(笑)
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 20:24:50 ID:???0
格ゲー以外いらん
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 00:10:53 ID:???O
ワンピースの枠で幽白ブルーレイCMながれたらしいよ。
私もワンピース見てたのに気付かなかったorz
コエンマのナレーションらしい。
田中真弓さん繋がり?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 03:00:02 ID:???O
>>697
マジで?
録画見たけど俺ん所は流れてなかったぞ。地域別か?
プロモーションDVDも田中さんの新録ナレだよな。
幽助に伊達にあの世は〜とかナレやって欲しいけど、佐々木のあの声じゃねぇ…
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 05:09:29 ID:???O
>>684みたいなゲームを、サイレントヒルみたいな
ちょっとリアルで怖い感じの画面でやってみたいな。
萌え要素は薄くなるかもしれないが。

あと、魔界の雷禅、ムクロ、黄泉の3すくみで陣取りSLG
もちろんキャラクターの好感度パラメータありでw


ブルーレイのCM、うちの方でもワンピ枠で流れなかったんだが…
そのうち見られるだろうか。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 14:48:26 ID:???0
ワンピ枠で流してどうすんだよ
DB枠で流さなきゃ見てる層と買う層が合わないだろ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 15:06:16 ID:???0
?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 16:00:10 ID:???O
ワンピ枠というより、バンダイビジュアルがスポンサーについてる
アニメ番組でCM流してるんだと思うが

自分もまだ見れてないぜ…!
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 19:36:47 ID:???O
俺が化粧濃い目の子(若くて可愛い子に限る)が好きなのは
7歳の時にアニメで見た樹里のせいだろう
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 20:08:43 ID:???O
>>703
トラウマ的な萌えだったんだなw

でも確かに幽白の女の子って魅力的なキャラクターが多いね。
自分は雪菜が好きだったなー。
飛影との双子設定とか、
普段おっとり優しげな雰囲気なのに、
冷酷な顔も持ってるギャップがよかった。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 21:08:59 ID:???0
>>697
ワンピ見たのにそんなCMなかった…見落としてたのかな
むう、テレビから目を離せんな そろそろ本格的にプリモーションするだろうね
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 21:22:22 ID:???0
千葉繁さん(桑原和真役)
若き命が、勇気が、友情が、そして愛が弾け飛ぶ名作がブルーレイ化されると死んだ母が夢に出てきて
そーっと耳元で囁いた時には脳味噌から群青色の汁が飛び出るくらいうれしく思いました。


千葉さんらしいけどさ…w
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 21:25:11 ID:???0
――当日のコメンタリー収録についての感想は?

千葉さん
ビデオコメンタリーの収録で久々に幽助達と再会したのですが、
あれから十数年経ったなんてミミズの盲腸ほども感じることもなく、
これから通常のアフレコが始まるって感じでしたねぇ。


これもわろす
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 21:30:25 ID:???0
千葉さんいい味出してるね!大好きさ。千葉さんと田中さんのコンビも。
709697:2009/08/24(月) 21:36:12 ID:???0
私(東京)もCM見れなかったんだけど、ちゃんとテレビ見てた訳じゃなかったので、
見逃したのかと思ってた。
ブルーレイのCMを目撃したというブログを2件見たから、嘘ではないと思う。
ワンピ枠はバンダイビジュアル提供だしね(あれ、DBだったかな…)
今週末はDB枠からいいとも増刊号まで録画しておいて、チェックしてみる。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 21:39:04 ID:???0
集英社アニメみるときはCM要チェックや!今週末…メモっとこ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 22:20:38 ID:???0
おぉ、自分も日曜だからって寝坊できねーなw
ちゃんと早起きしてDB&ワンピ見ねばw

他のジャンプ系のアニメ(銀魂とかブリーチとか)は、
どうだったんかな?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 10:38:58 ID:???0
ヒカルの碁みたいに傑作選みたいな感じで再放送しないかな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 11:37:31 ID:???O
ヒカ碁もDVD-BOX化に伴って再放送だもんね。
でも幽白って出し惜しみされてる感じするから地上波じゃ再放送してくれなさそう。
そういや昔は再放送してたっけ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 11:45:32 ID:???0
出し惜しみと言うか、やはりグロシーンが
今の規制に引っ掛かってるのでは。

でもやっぱり地上波で再放送してほしいお。(´・ω・`)
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 12:00:17 ID:???P
数年前は朝の子供劇場でうんざりするほどやってたが
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 12:11:42 ID:???O
時代背景に合わなそうだもんな。
いや今見ても十分面白いけどサ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 13:13:53 ID:???0
BDの購買層は年寄りなんだから夜中に放送すればいいよ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 14:29:44 ID:???0
もう夏休み終わりかよ
年取ると時間の流れが早く感じる
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 15:10:58 ID:???O
本当だなー。
特に夏休みは昼夜逆転が普通になって、気付いたら5日くらい終わってることが多い。
小学生の頃は夏休み始まる前に宿題終わらせたり楽しかったのに。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 03:12:21 ID:???O
大学生の休み明けはまだ先だほ〜

721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 18:43:51 ID:???O
雪菜とか蛍子は作監によって可愛く見える回とそうでも無い回があるけど
ぼたんはいつも可愛いし、可愛く見える日は特に可愛い
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 19:06:21 ID:???O
わかる。
どのアニメにも、絵が崩れやすいキャラと崩れにくいキャラがいるよね。

幽白では、ぼたんとか桑原がいつも安定してた印象。
幽助と蔵馬、人間界バージョンのコエンマが作監によってよく崩れてた気がする。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 19:07:33 ID:???0
まあ、桑原はあれ以上崩れようがないわな
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 19:22:30 ID:???0
作監の違いはだいたい蔵馬でわかる俺
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 19:26:04 ID:???O
崩れてるときの作画監督はプロとしてなんとも思わないんだろうか
冨樫にもいえるけどな
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 19:45:23 ID:???O
確かに、アニメ見てるとエッと思うような絵の作監っているよな

だが、その他の原画マンが一人20〜30カット描くのと同じ期間に
作監は一人で300カット描いてる(修正している)と考えると安易に責められん…
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 19:47:00 ID:???0
>>724
ナカーマ
>>725
時間に追われてるんじゃないか
どっちも
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 19:58:49 ID:???0
>>726
一人で300カットはすげーw詳しいねえ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 20:30:50 ID:???O
>>728
若い頃数年間だけどアニメーターやってたんだよ。
結婚を考えたときに、食っていく自信なくてやめちゃったけどねw

ちなみにアニメーターになろうと思ったきっかけが幽白だった
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 20:39:23 ID:???0
>>729
おおおマジっすか!リスペクトするわーしかしなぜこんなところにw
幽遊のアニメってさ、当時にしてはクオリティ高かったと思う?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 20:40:05 ID:???0
729じゃないけど思わない
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 21:25:06 ID:???O
悪魔くんとか同じ妖怪物で絵がダサいけど作画は遊白より遥かに上
オープニング見るだけで遊白より悪魔くんの方がかっこいいアニメに見える
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 22:38:31 ID:???0
いくら枚数が多くたって崩れてる作画は駄目だ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 22:40:52 ID:???0
そうなのか。このアニメ、オープニングとエンディングだけは綺麗だと
いつも思ってたよ
ところで今のアニメはセル画じゃなくてCGなん?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 22:42:07 ID:???0
>>734
デジタルでそ
ていうかデジタルってCGなん?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 22:43:12 ID:???0
外国人には女性キャラは誰が人気あるのかな?
ぼたんか雪菜であって欲しい(和服だから)
躯でも良いけど
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 22:53:14 ID:???0
>>735
あ、CGじゃなくてデジタルか。出てこなかったサーセンw
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 07:21:36 ID:???0
色はコンピューターでグラフィックしてるんだからCGでも合ってると思うよ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 07:52:32 ID:???O
>726=729だけど、729書いた後に寝てしまった。スマン。

>なぜこんなところにw

幽白のBL版が楽しみだからw
ってか、元アニメーターでも
今もアニメーター続けてたとしても単なるいちファンですよ。

幽白アニメのクオリティーは、高い回もそうでもない回もあったと思うよ。
元請けのぴえろが担当した話数はやっぱりいい回も多いし。

あと今はもう国内でセルを使ったアニメは制作してないよ。
セル画を扱う会社がないので、制作しようとしてもできないと思う。

呼び方は、セルと区別する場合はデジタル彩色って呼ぶ事もあるけど、
「デジタル」は特殊効果を指す事が多いから
現場では今も昔も「仕上げ」って呼ばれる事がほとんどかな。
(会社によっては、彩色や撮影、3Dなどの
コンピューターを使う部署をひとまとめにして『デジタル』と呼んでいる場合もある)

広義的にはCGでも間違ってないと思う。
アニメ業界でCGっていうと別の意味になっちゃうけど。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 09:59:40 ID:???0
gyaoで暗黒舞踏会編見てるけど
浦飯に寝言で「がんばれ」とか言わせるのがウザス
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 15:32:31 ID:???0
サザエさんはセル画じゃなかったか?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 16:50:35 ID:???0
>>739
>幽白のBL版が楽しみだからw
一瞬、「BL」をボーイズラブのことかと思って、ビクッとなった。
ブルーレイ版ってことだね。
幽白のボーイズラブ版……想像しただけでも恐ろしい。

>>740
>gyaoで暗黒舞踏会編見てるけど
キャラ達のダンスシーンを想像して、お腹痛くなるほど笑った。
「舞踏会」でも「武道会」でもなく、「武術会」ね。
何年か前、「暗黒美術会」と打ってる人がいたよ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 17:21:01 ID:???0
>>739
幽白のイラスト描いてうpしてホスィ…
でもやっぱ無理かw

>>742
>暗黒舞踏会
ツッコまれるまで気付かなかったぁぁぁw w w
やめてー、笑い死にそうw w w w
蔵馬はあまり違和感無いかも知れんがw
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 18:05:31 ID:hudLUbWXO
幽助が仙水に殺される回でみんな泣いたんやろ?最近観たけど、また大泣きしちまったよオレ。桑原が特に泣かせてくれたゎ〜
745726=729:2009/08/27(木) 19:46:26 ID:???O
>>741
ザザエさんてセル使ってるの?

サザエさんに関わってる知り合いもいないから不確かで申し訳ないけど、
もし今だにセルで彩色してるなら、仕上げも撮影も他社には出せないから
全話数を自社で作業することになる。
それはちょっと厳しいと思う。
反対にもしそれを実際にやってるなら、シンエイはすごいな。

自分が聞いた話だと、アストロボーイ鉄腕アトムが
効果として一部セルを撮影した映像を使っていて
それが最後にセルを使ったアニメだって事だった。

>>743
描くのはかまわんが、別に大して上手くもないからガッカリするのがオチだぞ。
つかそれ以前にスキャナ持ってないw
スマン


長々と申し訳ない。
そろそろスレ違いなので、名無しに戻ります。
BL…ブルーレイ版買ったら息子と見るのが楽しみだ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 19:50:53 ID:???0
>>745
わーたくさんお勉強になりました!どーもありまトン
>>743と同じく幽白描いてうpしてくれぼんぬです、と思ったらスキャナなくて残念

息子も幽白の魅力がわかるといいねー
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 20:47:35 ID:???0
ブルーレイは普通BDだろ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 20:52:56 ID:???0
そもそもブルーレイはBlu-rayだからBLとは略せないんじゃ?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:06:58 ID:???0
はいはいごめんねごめんね〜!
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:09:51 ID:???0
まぁ、あまりいじめてやるなw
せっかくプロだった人の貴重な話が聞けたんだし。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:29:40 ID:???O
>>745です。
最後に(というか2回も)カッコ悪い間違いスマン。
全然気づいてなかったw
指摘してくれた人ありがとう!

では今度こそ名無しに戻りますノシ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 20:38:19 ID:???0
ギャオいいな〜面白そうだな〜今おもしろい展開になってるだろうな〜いいな〜
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 22:24:51 ID:???0
>>744
俺も2、3回泣いた
酒飲んで観ると泣けるよな
色々残念な点は多いけど、幽白はBGMだけはもろ手を挙げて神だと思う
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 22:28:42 ID:???0
BGMは幽白の世界観に合わせて作ってる感じするやね
本間は神!
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 22:48:20 ID:???0
BGMそんなにいいか?
良い所もあるが諸手をあげて神とは思わん
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 00:04:20 ID:???0
神曲やん
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 00:13:48 ID:???0
だな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 00:18:30 ID:???0
BGMよりも主題化が神
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 00:23:46 ID:???0
OPはアニソンって感じしなくていいよね
激しくないけどノリいいしあと歌詞が未だに意味不なとこもいい
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 00:47:46 ID:???0
うーん、、、神とまでは言わないけども
OPEDは最近のアニメみたいないかにもタイアップ丸出しじゃなくていい感じ
幽遊もタイアップだったんだろうけど合ってる
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 01:03:05 ID:???0
DB改の歌はタイアップじゃないのに酷い
聞いてて涙出るレベル
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 01:07:53 ID:???0
ああ、どっかんどっかんカメハメ波ヤバめのこの時代か
DB愚弄してるよな
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 09:50:35 ID:???O
え?結構好きだけどな
あれZの主題歌がDOKKANで改がちゃらへっちゃらだったとしても同じように馬鹿にされてるだろ
チャラヘッチャラ(笑)笑顔ウルトラZ(笑)
それよりBGMがひどい
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 16:27:59 ID:???0
>あれZの主題歌がDOKKANで改がちゃらへっちゃらだったとしても同じように馬鹿にされてるだろ

ないない
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 18:48:52 ID:???0
うん、ないない
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 20:07:15 ID:???0
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 20:13:47 ID:???0
ラーメンおっぱいぼくげんき
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 23:05:45 ID:???0
>>766
関連動画のサムネに面白いものがあった
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 23:41:26 ID:???O
ぼたたんはセーラー服着て学校に忍び込めるんだから15歳前後なのかな
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 23:46:25 ID:???0
>>769
ぼたたん吹いたw
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 23:48:49 ID:???0
ぼたたんってリズム刻むなおまwww
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 23:54:12 ID:???0
何か前にも似た様な流れが…と思ったら、
>>158-164かw w w
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 23:57:24 ID:???0
ぼたたんぼたたんぼったったん♪ちーん
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 00:03:41 ID:???0
イチガキが決勝戦観戦しにきてるってwikiに書いてたけど
何話?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 00:38:05 ID:???0
原作だけだよ
アニメでは何故か描かれてない
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 01:37:42 ID:???0
>>775
いや、その原作が何話か知りたいんだけど・・・
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 01:49:33 ID:???0
>>776
原作スレで聞いた方が早いかも。
778名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:33:30 ID:???0
幽遊白書のブルーレイのCMwktk
779名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:38:44 ID:???0
結局なかったね…(´;ω;`)ウッ
780名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:16:36 ID:???O
東京だけどやらなかったよね。
やった地域はあるのかな。
以前にブログで見たからと情報書いたけど期待ハズレでごめん。
自分は取り敢えず毎週録画はしてみる。
781名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:18:42 ID:???0
うん、ブログで見たっていう情報から期待してた。
でも9月に入ったら東京でもやるよね!きっと
782名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:47:47 ID:???0
投票行ってたので、ワンピの後半だけ見たけど
結局やってなかったのか。(´・ω・`)
でもいつかやると期待してるお。

そう言えばLDのCMは、昔懐かしのウェディングピーチの
CMで流れてた記憶がw w w
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 20:35:58 ID:???0
民主の時代になったら日本は終わりだ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 20:50:27 ID:???0
なりそうだよ…やばいなこれ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 20:59:52 ID:???0
まじでか!こりゃやべーな

樹が大統領になるようなもんだもんな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 22:36:44 ID:???0
特定アジアに謝罪と賠償の日も近いか
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 00:42:57 ID:???0
民主を選ぶ国民に萎えた
小泉の時と同じじゃねえかよ
また後悔するぞ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 01:17:31 ID:???0
いっそのこと魔界トーナメントみたいに強い者が首相に
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 12:31:06 ID:???0
幽助の大統領ってどうよ?
参謀に狐付きでw
790789:2009/08/31(月) 12:33:09 ID:???0
あ、ごめん↑
日本だから大統領じゃなくて首相ね
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 20:51:45 ID:???O
幽助ひとりだととんでもない事になりそうだが
おキツネ様がついていてくれるなら安心だw

でもおキツネ様本人がピンで首相になったら
それはそれでなんかコワイ気がするのは何故だろう…
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 22:02:25 ID:???0
狐って何?原作のキャラ?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 22:11:40 ID:???0
蔵馬だろ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 22:12:38 ID:???0
狐=妖狐=蔵馬だろjk
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 22:16:28 ID:???0
幽白のBGMは戦いの果ては凄く好きだな
それ以外はうーん
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 22:19:02 ID:???0
あー、鳥人間か
実況やってるねーちゃんの事かと思った
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 22:26:36 ID:???O
蔵馬一人だと幽助よりもひどいことになりそう
責任感ないって言うし、誰かのために働いてもらうのが一番なタイプ?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 22:36:45 ID:???0
鳥人間

それなんて鳥乙女
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 22:57:54 ID:???0
>>795
もっとあるだろう、ほれ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 23:00:10 ID:???0
幽助パワーアップは神曲
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 23:01:22 ID:???0
>>800
まだあるだろうて、ほれほれ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 23:04:06 ID:???0
>>796
鳥人間コンテスト?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 23:29:27 ID:???0
>>796>>802
魔界の浮揚植物で空飛んでたからか?w
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 18:13:39 ID:???0
あれは蝶だた
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 19:57:15 ID:???0
コエンマのブルレCM見たいなあ…田舎者なので特典DVDも手に入らんしorz
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 20:07:36 ID:???O
魔神英雄伝ワタル クラマでググれ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 18:25:59 ID:???0
>>806
トリさんナツカシス
そういやワタルがコエンマ様でシバラク先生が
ジョルジュで、ヒミコが若幻海なんだよな。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 20:42:56 ID:???0
http://www.youtube.com/watch?v=WDl3rHBtPmI#t=3m47s

このBGMの題名分かりませんか?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 20:46:30 ID:???O
今観るとセーラームーン萌えるなw
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 21:43:15 ID:???0
萌えという言葉を生み出したのがセーラームーンだとどこかで聞いたような
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 07:01:17 ID:???O
園長先生「烈蹴光球波!」
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 19:36:12 ID:???0
ブルーレイの新情報ないみたいらね 発売まであと1ヵ月ちょっとなのに
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 22:14:15 ID:???0
CSだといつも宣伝してる
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 22:39:40 ID:???0
>>813
浦山!全国にCM出回るのはいつかのう
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:02:42 ID:???0
PV視聴も全然更新されないな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 19:40:56 ID:???0
2も3もピクチャードラマだったらつまらんね
夢夢白書の続きでも描いてくれたら嬉しいんだけど
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 21:11:56 ID:???0
サントラ付けろカス
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 22:05:42 ID:???0
>>817
バンダイに電話でも汁
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 01:24:07 ID:???0
暗黒舞踏会編みてるけど
蔵馬が倒されるたびに檜山が雑魚モンスターの
「よっしゃー!」って声やってるのが聞こえて笑える
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 03:21:32 ID:???0
雑魚妖怪の檜山率の高さは異常
桑原は聞いたことないのに
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 09:12:26 ID:???O
あれジョルジュ長岡と同じ声だと思っていた
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 20:15:48 ID:???0
ぼたんちゃんの可愛さは異常
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 20:37:11 ID:???0
ブルーレイの情報は!?CMは!?コエンマのプロモは!?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 21:29:07 ID:???0
>>819
暗黒武術会が「暗黒舞踏会」になってる。
タイプミスしやすいよね。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 21:34:07 ID:???0
わざとに決まってる
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 01:42:09 ID:???0
BD特典でナムコから出た幽白のゲームをつけて欲しい
PS2にでも移植して
ピクチャードラマなんかよりもずっと嬉しいわ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 02:46:49 ID:???0
SFCをPSで遊べるなら夢のようだw

ところでブルーレイの新情報まだー?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 04:52:58 ID:???0
これ以上なんの情報があるんだよ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 05:14:56 ID:???0
ピクチャードラマじゃ購買意欲は全くそそられんな
サントラとかゲームみたいな実用的なものを付けてくれないと
ずれてるぜバンダイ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 17:18:49 ID:Ce31hRM70
最近死ぬことばかり考えている

このセリフだれの?たぶん幽白のなんだが・・・
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 18:24:50 ID:???O
忍?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 18:56:11 ID:???0
>>824
ミスは仕様なんです
このスレではぼたんがぼんただし
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 19:58:11 ID:???0
ブルーrの第二弾の特典は月並みに描きおろしポスターとみた
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 20:43:33 ID:???0
当時の設定資料集全部とか
映画版のBDとか
冨樫の描き下ろしポスター(モノクロでいいから)とか
冨樫の描き下ろし4コマとか

どう?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 21:16:17 ID:???0
>当時の設定資料集全部


これいいな!あとアフレコ風景とかウラ話とか
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 23:08:13 ID:???0
骸って何で体半分が機械なの?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 23:38:54 ID:???O
>>830
実際死んでも構わない発言&行動したのはコエンマが多いんよね。
武術会では負けたら死ななきゃならないと命をかけるし
仙水の時は自分もろとも倒そうとしたし
霊界クーデターではまず自分から殺せとかいうし
閻魔大王の息子がそんなに軽々しく命かけていいんだろーか。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 00:51:30 ID:???0
ぼんた
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 01:48:08 ID:???0
>>830
それレベルE
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 10:07:37 ID:9QLAhE1QO
雪菜ちゃん可愛い大好き
画像ないかなぁ
でもどうして雪菜ちゃんの話題が出ないんだろう
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 10:10:33 ID:???0
雪菜はビッチ
全く萌えないキャラクターだ何故かは分からん
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 19:50:40 ID:???O
自分も雪菜好きだよ。
飛影との兄妹関係の話がもっと読みたかったな。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 20:07:11 ID:???0
キャラ叩きは控えぬか小僧。
まっおれはぼたんちゃん派だがな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 22:26:27 ID:???0
速報

ブルーレイ第2巻の特典:劇場版「幽遊白書」(1993公開)収録
     第3巻の特典:冨樫義博の直筆コメント入りブックレット付き

詳細は公式サイト
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 23:05:22 ID:???0
ぼたたんが可愛すぎるだけであって、次に可愛いのがむくろたん
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 23:44:06 ID:9QLAhE1QO
嫌々…雪菜ちゃんが1番可愛くて、優しくて、雪菜ちゃんの膝枕で寝てみたい
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 00:46:54 ID:???O
雪菜は普段は優しげな雰囲気だけど
時折冷たい表情を見せるギャップがいい

アニメ放送当時、アニメ版の雪菜は
飛影が兄だとわかっていそうだなーと思ってた
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 02:04:14 ID:???0
>>847
上2段蔵馬みたいだ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 02:38:32 ID:???0
>>844
なんだこの糞みたいな特典は?
売る気あんのか?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 03:45:10 ID:???0
>>844
d

>>冨樫義博の直筆コメント入りブックレット付き


コメントだけ?ねえコメントだけ???
絵とかないの???
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 07:47:14 ID:yo3hHfzIO
雪菜ちゃんの絵があったら絶対買うな
怪我したら雪菜ちゃんに治してもらいたい
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 09:28:45 ID:???0
今の冨樫の絵なんて見せられても夢壊れるだけ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 11:05:58 ID:???0
全BOXの特典が発表されたね。
本間勇輔の完全版サントラはやっぱ無理だったか。
今回のブルーレイ発売に合わせて出してほしいぜ。

劇場版、なぜか耶雲が無視されちゃったなw
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 20:12:33 ID:???0
なぜ耶雲編の映画飛ばたし

それに特典…もうちょっとさ、考えようよ
あっけにとられちゃったよおじさんは
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 20:28:14 ID:???0
具体的にどんな特典がいいんだいじさん
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 20:29:54 ID:???0
いじさんじゃなくておじさん
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 22:15:39 ID:???0
いじさんw

ハンター再会するみたいだな
ブルーレイ発売にあわせて動き始めた
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 22:18:31 ID:???0
>>857
kwsk
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 22:23:20 ID:???0
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 23:22:26 ID:???O
骸っておっぱいDカップくらいないか?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 23:38:30 ID:???0
冨樫始動!
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 03:21:57 ID:???0
>>855
ナムコのゲーム4作
完全版サントラ

>>858
再開なんてしない
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 10:59:39 ID:???0
こんなガッカリ特典なら無い方が良かったかもな
気分的に
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 18:33:10 ID:???O
無くても文句は言うけどぬ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 22:08:00 ID:OLj8mSdj0
もう何でもいいよ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 22:16:30 ID:???0
>>863
君も期待してたんだね。同志よ…

でも終了して15年たっても
グッズが発売されるだけありがたいと考えようぜ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 22:43:27 ID:???0
るろうに剣心DVDBOX/2006発売済

TVシリーズ94話 特別編1話 OVA2編 劇場版1作 を完全収録
全22枚組 (本編DVD20枚 + 特典DVD1枚 + 特典CD1枚)

■全22枚・各Disc収録内容
・「TVシリーズ」
DISC1-DISC16まで第一〜九十四幕
・ 「特別編」
DISC17 TV未放映秘蔵ビデオ
・「劇場版」
DISC18 維新志士への鎮魂歌(レクイエム)

【ニューテレシネ・スクイーズマスター版】
「OVA」
・DISC19 追憶編 特別版
・DISC20 星霜編 特別版
「特典」
・DISC21 映像特典
「CD」
・DISC22 劇判リミックスCD

豪華特典
●1/4逆刃刀 ペーパーナイフ
●初収録イラスト多数! 100Pビジュアルブック『錦絵之書』
●剣心の生きた証を完全網羅! 特製解説集『物語之書』
●豪華桐箱仕様
●朝倉紀行氏が劇中曲を再編集したリミックスCD
●特典映像を収録したスペシャルDVD
予価 ¥84,000(税込)


力入ってて裏山
せめてこの位は凝ってほしいよ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 22:46:42 ID:???0
昔だれかが言ってたね
幽遊はやっつけ商売だって あまり売れ行きとか気にしないらしい
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 22:53:52 ID:???0
>>867
裏山…

どうせ最後なんだろうからこれくらいやって欲しい・・・
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 23:49:14 ID:???0
TVシリーズが単品ビデオ販売された当時
あまりにも安っぽいパッケージで泣けた思い出が…
人気のわりに購買層が金の無い10代メインだから適当な扱いだったのかな
大人の事情で新作は出ない?とかなんとか当時の声優さんの発言も気になった
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 00:43:30 ID:???0
DVD音声特典;マルチエンディングカーテンコール(メインキャラクターによる新規コメントを本編終了後に収録)

だそうですが
ブルーレイには収録されてるんでしょか

872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 04:42:28 ID:???0
>>867
何この差?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 09:56:56 ID:???0
>●初収録イラスト多数! 100Pビジュアルブック『錦絵之書』

せめてこういうのだけは幽白でも出してほしい
ポスター・カレンダーその他キャラクターグッズや
ビデオ・LD・DVD・CD等のパッケージイラストも含めて
版権イラスト完全網羅!とか
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 10:44:39 ID:???0
どんだけ売る気ないんだ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 20:39:47 ID:???0
非難ごーごーだなw仕方ないのか
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 04:37:16 ID:???O
バンダイビジュアルはアニプレックスを見習うべき
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 10:42:15 ID:???0
売る気ないならなんで出したのっつう話だ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 11:59:05 ID:???O
原作が手抜きだからアニメも手抜きで良いってか?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 12:35:17 ID:???O
最近はアニメに関しても出版社や原作者の意見が強いって聞くけど
原作者がアレだから出版社もやる気ないとか?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 20:11:48 ID:???0
やる気ないなら出すなぁ><ブルーレイ化ったってブルーレイなんかもってないっちゅーねん

コエンマ帳ってプロモの感想聞かないけど大した内容じゃないのかなあ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 20:33:52 ID:???O
ぼたんちゃんに射精後の亀頭を優しく拭いてもらいたい
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 15:18:00 ID:???0
今週のDB改で野菜王子が霊丸を
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 14:29:02 ID:???O
外してみたいな、ぼたんのブラウスの…


いや、なんでもない
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 15:41:03 ID:???0
>>883
ボタンと言いたかったんだな?そうなんだな?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:41:29 ID:???0
ぼたんの可愛さに気づいたのは21歳過ぎてから
それまで5周くらいは見てたのに何で気づかなかったんだ?
つーか、俺が二次元に目覚めたのも21歳の時だったか
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 15:56:21 ID:???0
アニメの螢子はなんかウザく感じる、というか女性キャラがほとんどウザイのに
原作だとすごく可愛い。何でだろ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:49:16 ID:???0
冨樫の描き方が巧いんだろうな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 10:06:53 ID:???0
原作では女キャラは空気だからな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:26:17 ID:???0
だがぼたんたんハァハァ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:38:04 ID:???0
いや、刃霧妹と棗とモモレンジャーはガチだろ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:46:00 ID:???0
いつになったらPV視聴できるようになるのじゃあああごらああああ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:52:41 ID:???0
アニメの蛍子嫌いな男って彼女いないんだろうなって思う。俺にもいないから
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 23:39:52 ID:???0
>>891
何かアニメのOP映像しか流れなかったね。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 16:07:21 ID:???0
蛍子の声は萌えない
釘宮を使っていれば蛍子ももっと人気出たんじゃないか
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 16:54:18 ID:???0
その前に釘宮いないだろw
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:43:00 ID:???0
桑原の姉みたいな勝気なタイプだったらなぁと
あんなヒロインヒロインしたのは浮くだろ

897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:52:53 ID:???0
>>892
馬鹿野郎それを言うな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:33:48 ID:???0
男は皆好きだろ系子
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 01:21:43 ID:???0
仙水編前半の幽助は弱体化しすぎ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 10:02:00 ID:???0
>>899
1.城戸の能力に気付かず、あっさり連れ去られる。
2.「仙水は、幽助が最も苦手とする攻撃パターンを繰り出してくる」という設定が追加される。
3.刃霧戦では、飛影が助けに来なければ確実に死んでいた。
4.原作版は、ゲームバトラーをプレイしたことが無いため、天沼戦では何もできない(飛影もだが)。
ただし、アニメ版では一勝していた(そして柳沢の出番が削られる)。
5.仙水に殺される。

書き出してみると、確かに弱体化してるね。
覚醒によって生き返ったら急激にパワーUPしたけど。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 14:10:26 ID:???0
神谷には楽勝だっただろ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 14:11:34 ID:???0
室田にもな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 14:31:48 ID:???0
アニメの幽遊白書は面白いですか?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 16:09:52 ID:???0
作画崩壊とちょっとテンポが悪いのを気にしなければ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 17:14:46 ID:???0
桑原が戸愚呂兄を最初に斬ったとき

幽助「本当に勝っちまいやがったのか!?」

蔵馬「さ、さあ(;・∀・)」

こういうオリジナルの会話が挿まれるのがなぁ
蔵馬はこんな頭の悪そうな答えは返さないだろ、jk
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 21:23:35 ID:???0
蔵馬はそんなこと言わない
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 00:12:35 ID:???0
真マジンガー衝撃!Z編見た後に、幽白のブルーレイのCMが流れた。
やっとCM見る事出来たお。∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 00:30:23 ID:???0
裏浦島だぬー。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 10:58:10 ID:???0
いかんDBとワンピ見損ねた!幽遊のCMやってたかなー
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 23:29:49 ID:???O
>>909
ノシ
orz
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 17:14:23 ID:???0
やってないよ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 09:03:11 ID:???0
放映されてたときは見てなかったから、Gyaoでやってるので見てみた。

中二病過ぎてワロタw
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 09:57:40 ID:???0
サントラ完全版出せ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 12:52:01 ID:???0
ゲームも再販しろ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 16:05:24 ID:???0
スーファミ版とメガドラ版をPSに移植しろ
オマケも忘れるな
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 20:08:37 ID:???0
移植よりもリメイクして欲しいな
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 06:50:23 ID:???O
アニメの魔界統一編はつまらない
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 13:39:42 ID:???0
トーナメントはオリジナルのバトルが全て酷かった
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 19:27:53 ID:???0
今月のDVDで〜たには幽遊載ってなかったぜ
来月号のDVD雑誌は要チェックや
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 21:40:05 ID:???0
だからDVD雑誌ってなんなんよ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 21:57:08 ID:???0
ザ・ベストとかじゃね?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 17:07:57 ID:???0
DVDで〜たって雑誌の名前か
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 17:50:32 ID:???O
自分はハンター→幽白の者なんだが、垂金の使い手にサトツさんがいるじゃないか
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 18:14:15 ID:???0
あいつの中の人は兄者
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 20:53:56 ID:???0
アニメの桑蔵飛のジャンケンシーンくそわろたwあれのどこが平和なんだww
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 08:24:45 ID:???O
アニメも後は蔵馬とひえぇと裏飯×2話と最終回で終わりか
毎週土曜日は予定を空けざるを得なかったがこれで解放される
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 09:25:47 ID:???0
やってられっかよ 糞婆ァ!!
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 18:40:33 ID:???0
>>926
もうそんなに進んだのか
見てないけど寂しいわ
929926:2009/09/27(日) 00:44:16 ID:???0
打ち切られてたorz
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 00:46:20 ID:???0
( ゚д゚)ポカーン
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 00:58:41 ID:???0
ええええwww
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 01:10:02 ID:???0
え、なに?ギャオのこと?
ギャオの映像ランキングで、ハガレン越して1位じゃん。おめでと
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 01:13:47 ID:???0
連投すまん
タイトルランキングでは総合2位、映像ランキングでは総合5位です
すげえな。まじおめでと
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 05:15:05 ID:???0
>>929
ファミリー劇場だろ?
10/3に集中放送だとよ
焦ったじゃねーかw
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 20:32:36 ID:???0
おお、確かにランキングアニメ部門で1位になっとる
てっきり見てる人少ないと思ってたのに…
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 21:20:07 ID:???0
これまで朝の子供劇場で何度も見たから
今更GYAOでまで見ようとは思わんな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 21:21:31 ID:???0
そうかい?俺は何度でも何度でも見たいけど
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 21:44:55 ID:???0
ビジュアルバトルの新作出して欲しい
こないだニコ動で特別編のアニメーション全パターン見たら
原作の再現率の高さに小便ちびりそうになった
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 23:53:12 ID:???I
イチガキの最後が、北斗の拳のケンシロウ対ジャギみたいになってて思わず笑ってしまった。
ていうか、みたいなんじゃなくてもしかしてパク(ry?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 00:46:50 ID:???0
あれを見てジャギを思い浮かべたのなんて世界でお前だけだろ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 22:06:20 ID:???I
確か、一発目がイチガキに操られてた三人の分で二発目がその師匠の分、
三発目がついでに桑原の分で、最後が幽助自身の分だったっけ?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 07:15:44 ID:???0
ゲームだとイチガキチームってスルーされまくりだな
是流や吏将でさえ出てるのに
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:42:17 ID:???0
>>939>>941
自演乙
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 01:06:15 ID:EZzhyJqi0
てろあさかよ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 01:24:55 ID:???0
>>944
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 04:18:48 ID:???O
サラダ缶♪
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 15:06:36 ID:???O
飛影が雪菜に自分が兄だと言わないのってバレたら結婚出来なくなっちゃうから?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 20:25:16 ID:???0
今GyaO見てるけど58話は一体何がどうしてこうなったの?
動きがぬるぬるびよーんって感じですげー変だ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 22:04:51 ID:???O
サラダ缶♪
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 22:57:12 ID:???0
テガミバチたまたま見てたら幽白のCMキター><
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 01:33:12 ID:???0
やっとCSファミリー劇場の放送が終わった
これでもう土曜日が半日潰れることは無くなった
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 19:38:25 ID:???0
今度からGyaoの幽遊白書見て金曜の夜は徹夜してねw
と思ったらGyaoも8日で打ち切りだと…!?せっかく評判いいのに
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 19:41:24 ID:???0
続きは購入ってことか
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 19:51:46 ID:???0
ブルーレイのパッケージイラスト第2弾と第3弾のイラストが早く見たい
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 01:48:50 ID:???0
今からでもゲームを特典に付けろ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 22:35:22 ID:???I
>>955
ゲームバトラーなんてどうかな?
無論「諦める」を選択すると本当に(ry
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 01:18:22 ID:???0
>>956
((((゚Д゚;))))ガクガク
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 02:51:47 ID:???0
ゲームバトラーって実際にあってもただのクソゲーだろ
それぞれのジャンルの達人がいないとクリアできないとか
友達いない奴はどうすんだ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 20:27:36 ID:???0
ゲームバトラーの回のアニメは出来がよかったぞ
シューティング幻海にクソワロタw
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 21:01:38 ID:???0
ゲームバトラーはあの難易度の高そうな感じがファミコン時代っぽくていいな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 21:03:07 ID:???0
あの戦いでぼたんちゃんも参加してたら、テニスウェアとか水着が拝めたかもしれんな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 22:03:17 ID:???0
今ならネットで参加者を募ったり出来そうだな。
DS版やPSP版なんかもあったり。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 22:09:31 ID:???0
時代を先取りした漫画だね。すごい

964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 22:29:44 ID:???0
当時から古い感じのする漫画だった
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 22:42:41 ID:???0
あーいえば上祐だな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 23:00:26 ID:???0
他では抽選で5名様に暗黒武術会にゲストでご招待なんてのもいいかな?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 23:06:45 ID:???0
>>965
懐かしい!
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 02:06:55 ID:???0
そんな世代か
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 05:04:24 ID:???0
暗黒武術会の先駆けだよな
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 07:38:14 ID:???0
>>961
面白そうだな>ぼたん参加
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 11:08:00 ID:???0
幽☆遊☆白書 その11
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1254880584/

次スレです
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 12:00:55 ID:???0
>>971
おぉ、仕事早いねw
乙です。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 19:49:09 ID:???0
>>971
乙!「やるねぇ…」
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 20:48:45 ID:???0
「だてにあの世は〜」と「綺麗な薔薇には〜」の台詞はアニメのオリジナルだったのか
原作でもあったような気がするんだけど
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 21:44:03 ID:???0
「綺麗な薔薇には〜」は原作にはないね
「だてにあの世は〜」は
ジャンプで募集したキャッチフレーズだと思ってたけど違った?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 22:40:10 ID:???0
>>975
トンクス!キャッチフレーズだったのか。んでもその言葉、妖怪に対しては通じないよなw
あお、新発見したんだが飛影の邪眼で操れるのは人間と低級妖怪だけなんだとさ。
え?知ってたって?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 08:09:33 ID:???0
キャッチフレーズなんて話聞いたことないぞ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 08:26:46 ID:???0
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 08:28:29 ID:???0
 
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 08:31:44 ID:???0
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 08:32:47 ID:???0
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 08:35:38 ID:???0
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 08:36:48 ID:???0
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 08:39:29 ID:???0
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 08:40:24 ID:???0
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 08:46:25 ID:???0
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 09:51:37 ID:???0
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 10:03:40 ID:???0
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 11:13:43 ID:???0
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 15:35:47 ID:???0
>>977
キャッチフレーズだかなんだか忘れたけどそれぞれの漫画に合った文句を募集して
大賞に選ばれるとポスターに使われる企画があったんだよ

幽遊は「真の男の極楽浄土」っていうキャッチコピーが選ばれたのを覚えてる
「だてにあの世は〜」は覚えてないけど2回位は募集があったはずだからそのどっちかかも
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:06:13 ID:???0
真の男の極楽浄土って凄いぞ色々w そろそろ埋めるか?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:15:12 ID:???0
埋めっしゅ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:18:49 ID:???0
umeume
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:21:34 ID:???0
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:23:25 ID:???0
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:26:10 ID:???0
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:27:01 ID:???0
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:28:08 ID:???0
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:30:35 ID:???0
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:32:25 ID:???0
ダン!!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。