幽☆遊☆白書 その9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
アニメ版幽白について語るスレです。

1992年10月10日から1995年1月7日まで放映。全112話。

前スレ 幽☆遊☆白書 その8
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1210172680/

>>2 主題歌・エンディング
>>3-4 過去スレ
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 19:41:16 ID:???0
主題歌
OP:「微笑みの爆弾」(1〜112話、そして112話のED)
 作詞:リーシャウロン、作曲・編曲:馬渡松子/歌:馬渡松子
ED1:「ホームワークが終わらない」(1〜29話)
 作詞:リーシャウロン、作曲・編曲:馬渡松子/歌:馬渡松子
ED2:「さよならbyebye」(30〜59話)
 作詞:リーシャウロン、作曲・編曲:馬渡松子/歌:馬渡松子
ED3「アンバランスなKissをして」(60〜83話)
 作詞:山田ひろし、作曲・編曲:高橋ひろ/歌:高橋ひろ
ED4:「太陽がまた輝くとき」(84〜102話)
 作詞・作曲・編曲:高橋ひろ/歌:高橋ひろ
ED5:「デイドリームジェネレーション」(103〜111話)
 作詞:リーシャウロン、作曲・編曲:馬渡松子/歌:馬渡松子
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 19:43:04 ID:???0
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 19:44:57 ID:???0
あ。4過去スレじゃねーや
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 19:53:03 ID:???0
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 20:35:07 ID:???0
>>1
オツカレ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 20:44:35 ID:???O
>>1
乙カレー

去年出たプレステ2のストーリーモード激難っ!w

魔界統一版出してくれないかな・・・
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 22:36:12 ID:???0
>>1
やっと立ったか、さてお約束のアーリーガトウゴーザイーマス!
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 00:10:56 ID:???O
>>1
炎殺乙龍波
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 00:17:50 ID:???O
作画の悪いのは58話だけじゃねーのか?
他にある?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 01:12:18 ID:???0
神谷と戦った回
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 03:25:32 ID:???0
顔が横に広がってたり潰れてたり悪人面だったり古臭かったり
けっこうありまっせ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 08:00:27 ID:???0
自分が覚えてるのは>>11のと幻海と戸愚呂の別れのめっちゃいいシーンの回と飛影武威戦かな
他にも個人的に好きじゃない作画の回はあったけど上の3回は本当に酷かった
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 08:03:51 ID:???0
影で誤魔化してたよな
それでも誤魔化しきれてなかったわけだけど
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 09:00:54 ID:???O
DVDで全話見直してるんだがやっぱり飛影の回は酷いな 
極めた黒龍波を見るのを楽しみにしてたのに、動きと迫力だけはあるって 
言ってる人もいるが、黒龍にも見えないしセル画数も絶体絶命少ないだろうし酷い手抜きだった
やっぱり歴代で一番最低なのはあれだと思う、後半の方は割と作画安定してたな最終回は…
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 09:16:42 ID:???0
最終回なのにアレかよorz
と当時かなりショックだった
作画の担当って順番に回ってくもんでそん時あたった奴があんま上手くないヤツでそのまま最終回になっちまったんかな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 09:18:59 ID:???0
OPEDは上手い人が担当だったのにね
あ、でも4期のデイドリームジェネレーションの作画はそうでもなかったかも
最終回なんだし気合入れて上手い人に何故回してくれなかったんだよ・・・
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 09:20:39 ID:???0
4期じゃなくて5期だった>デイドリームry
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 09:21:59 ID:???0
後期のOP画と2期3期4期のED画も歌も好き過ぎる
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 09:35:41 ID:???0
幽助と螢子の別れのシーンが写真で流れてたのって4期だよね?
あの作画はすっごい良かったのに実際本編では違う作画だったから凹んだ
その人も下手ではなかったけどEDの人の方が上手かったし・・
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 09:44:55 ID:???0
リーシャウロンって何者だ?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 10:04:44 ID:???0
幽助の声は最初違和感あった
桑原蔵馬飛影はそんな思わなかった
でも蔵馬の声に否定的な声が当時多かったと知って驚いた
たぶん自分の好きなキャラだとより期待するし厳しくなるんだろーな
自分も幽助が一番すきだし
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 10:06:50 ID:???0
戸愚呂兄は良かったよ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 10:08:04 ID:???0
飛影vs武威といえば武威の動きが気持ち悪かった
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 10:22:39 ID:???0
仙水は組長
これは最後まで慣れなかった
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 10:24:14 ID:???0
刃霧ブッ刺した時は見開きでいきなり飛影登場だったのがカッコよかったのに
アニメは無駄に戦闘時間長かったな
台無し
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 10:29:50 ID:???0
そういうの結構あるよね
爆拳様の回もイチガキの回も幽助瞬殺じゃなかったから萎えた
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 10:42:10 ID:???O
爆拳、イチガキ、ぶい、刃霧、後初期のコウモリ男wくらいかな、気になったの
りしょうはむしろ原作があれすぎたので雪菜さんが来て浮かれたが
愛の気力で霊剣が出せるようになってとどめ差すってのは良かった
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 10:42:25 ID:???0
天沼戦のときゲーム初心者の柳沢が海藤コピーしてゲームに勝つって演出だったのに
アニメでは幽助がゲームして柳沢なんで着いて来たんだって感じだった
そりゃ地味キャラより主役だろってのもわかるが前者の方が冨樫のキャラに対する愛情が見えてよかったな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 10:46:19 ID:???0
こうもり男はアニメのが妖怪っぽかったなw
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 10:49:27 ID:???0
幽助vs爆拳はひっぱってたのてっきり「てめーはCM明けでぶっ飛ばす!」って
言わせる為かと思ってたら全くスルーだったw
漫画は「見開きでぶっ飛ばす」だったから
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 10:53:07 ID:???0
アニメオリジナルで良かったのはギャグくらいかな
ジョルジュとコエンマとか
あと霊界七つ道具の目印ーるの説明の時にぼたんと桑原でTVショッピングやっててワロタw
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 10:54:51 ID:???0
ジョルジュはナレーションもやってたな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 10:55:48 ID:???0
竹中もな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 16:07:04 ID:???0
作画は数回に1回くらい異常に上手い回なかった?
お前が全話描けよって思ってた
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 16:19:05 ID:???O
うん、上手い時は上手い、個人的には時雨VS蔵馬の回は感動した、神じゃないかと
後当時のグッズ絵結構担当してたし高橋って人の画は好きだ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 16:41:00 ID:???O
イチガキや爆拳みたいな雑魚は即ぶっ飛ばすってのが気持ち良かったんだが
まあさすがにあっさり過ぎたからかねえ、でも基本原作通りでテンポよくて良かったよ
DBとかと比べたらね
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 16:51:26 ID:???0
グッズ絵は北山じゃ?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 19:28:52 ID:???0
>>27
爆拳の回は嫌いではない
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 19:31:28 ID:???0
爆拳様はやはり人気者
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 19:34:18 ID:???0
ニコ動で見た爆拳の回が、爆拳が殴り飛ばされた瞬間に気象ニュースが入るという神回で大笑いした
消される前に保存しとくんだった…
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 19:34:43 ID:???0
乱堂はいただけなかった
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 19:35:54 ID:???0
>>41
警報とかの速報ってこと?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 19:36:47 ID:???0
爆拳の回は幽助が汗の霧如きで焦りすぎ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 19:40:52 ID:???0
>>43
そう
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 19:44:18 ID:???0
リショウ戦でコトが実況しながらカウントしてなかった・・・
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 19:45:28 ID:???0
静流は二十歳って設定だからタバコ吸ってたのか
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 19:46:43 ID:???0
タバコのかわりにガム噛んでるだけってどんな不良だよ>幽助
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 19:50:05 ID:???0
静流の場合、左京と恋仲に仕立て上げたいが為にタバコOKの二十歳設定にしてたりしてな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 21:19:17 ID:???0
あの恋仲はマジでいらんかったな
雪菜が出てくるまでは桑原が本気でぼたんに惚れてるっぽいし
スタッフは馬鹿なのか
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 21:54:16 ID:???0
その方が盛り上がると思ったんじゃない?
馬鹿だろうけど
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 21:55:24 ID:???0
文太さんやゲンさんがタイプな静流が左京好きになるわけがない
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 22:58:17 ID:???0
小兎も武術会で酎に赤面するシーンがあるな
カプ厨なのかスタッフは?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 10:29:51 ID:???0
まあぼたん=可愛いねえーちゃん

雪菜さん=本気で惚れた

っていう基本は原作もアニメも同じだったと思う

55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 13:45:46 ID:???O
桑ちゃん好きだけど面食いだからなあ
でもみゆきとの対戦の時といい幽助より紳士だ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 16:48:29 ID:???0
あのワザを使えば幽助は痴漢し放題だな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 17:23:12 ID:???0
幽助はぼたんのスリーサイズも聞き出そうとしていたな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 19:34:44 ID:???O
い〜や、言った!ホレあの時!
って言われて一瞬真剣に考えてたぼたん可愛いすぎだろ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 20:47:04 ID:???0
そーでもない
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 20:48:38 ID:???0
健全な中学生男子なんてそっちのことばっかだよ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 20:52:22 ID:???0
桑原の方が硬派って事か
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 20:55:47 ID:???0
幽助は螢子の胸や尻も触ってたしな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 20:58:37 ID:???0
ぼたんから雪菜への乗り換えは早かったけど
雪菜並にタイプな女の子がもし現れたら桑原は乗り換えちゃうのかな
あり得なくはないような・・・
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 21:00:28 ID:???0
顔+同情で雪菜に惚れたんだとしたら他の子に目移りしないとも言い切れんな
中身もわかってきて性格も好きだってんなら別だが
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 21:03:34 ID:???0
でも桑ちゃんって運命とか好きそう
ロマンチストっぽいというか、雪菜には運命感じてそうな気がする
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 21:05:07 ID:???0
ぼたんと雪菜の違いはルックスのタイプ度と運命的なもんの違いか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 21:09:16 ID:???0
雪菜は喋り方と声のせいでただの大人しいか弱い子に見える
本当は芯の強い子なんだろうけどアニメではその部分が感じられなかった
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 21:10:51 ID:???0
雪菜は運命なんて感じていない
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 21:12:40 ID:???0
桑ちゃんカワイソス(´・ω・`)
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 21:15:44 ID:???0
桑原最終回で同じ高校の女に人気あったじゃん
雪菜がダメでも女なんてそのうち出来るよ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 21:16:15 ID:???0
アレはないわー
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 21:17:15 ID:???0
人気というより珍獣扱いなのでは・・・
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 21:18:16 ID:???0
雪菜のことは周りがダメと思っても本人がダメとは気付かないだろうからきっと桑ちゃんは幸せだよ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 21:19:18 ID:???0
最終回服のセンスひどすぎ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 21:20:24 ID:???0
作画もひどすぎ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 15:14:26 ID:???O
可愛い女の子は他にもたくさんいるが桑原はもう雪菜以外の子にはなびかないだろ
そう信じたい、報われないのは悲しすぎるがな
原作じゃ他の男と混じったら子供産むと死んでしまうがその設定がない分アニメはまだ救われてるか
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 15:16:33 ID:???0
二つ丸をつけると、なんでちょっぴり大人なんですか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 21:35:34 ID:???0
キャン玉
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 22:58:32 ID:???0
>>77
俺の小学校の頃からの疑問か
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 23:02:56 ID:???0
歌詞をよく読め
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 23:21:52 ID:???O
本当に神曲多いよなー
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 23:26:54 ID:???0
アンバランスなKissをしてが一番だがな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 23:33:56 ID:???0
暗黒武術会の時は原作にも応援に来てたし浦飯チームの
幽助や桑原や飛影の支え?になってるし可愛いから出番がかなり
増えてても気にならなかったんだけど、仙水編の螢子と静流はないなw

まあほぼ全く登場させなかった冨樫もないが、病院にまでついていって
神谷の虫に刺されるとかねーよwやりすぎだって
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 00:16:10 ID:???0
どっかに日本語版のアニメがうpされてるサイトないか?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 00:30:09 ID:???0
DVDってもう新品売ってないの?
オクで落とすしかねーのかよクソ・・・
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 11:28:39 ID:???O
オクは缶Versionなだけで値が変わりすぎw
大体元の値段より高くなってるんだが
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 11:53:25 ID:mI5tmr9jO
>>84
幽遊白書動画って検索してみ
ユーチューブまとめサイトってあるよ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 15:13:37 ID:???O
nyで落とした方が画質綺麗だろ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 15:30:35 ID:???0
米で発売された廉価版が日本語も入ってて安いらしい
リージョン3だからパソコンでしか見れないけど
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 15:39:19 ID:???0
リージョン1だった
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 16:21:14 ID:???0
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 22:39:33 ID:???O
リメイクしてくれって思うのは俺だけか
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 22:51:44 ID:???O
そのうちブルーレイ来るよな?!
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 22:52:24 ID:???O
おのれー冨樫の糞馬鹿めー
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 23:06:37 ID:???O
幽助の息子が主人公とかでいいよ、桑原の娘とか出てきたりな
冨樫頼むよー
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 23:21:34 ID:???O
題名はなんですか?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 23:28:37 ID:???O
幽遊記とかでいい
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 23:30:02 ID:???O
冨樫なぁ俺あいつの顔見たことないんだよなー
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 00:01:19 ID:???0
>>95
>桑原の娘とか出てきたりな
顔は当然、雪菜ちゃん似なんだよな、な?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 00:14:38 ID:???0
おっ!おい!やめろよ、桑原の娘が雪菜似とか・・・

それはイコール雪菜の死を意味してるじゃないかorz

あれ?でもアニメじゃその設定はないのか!氷菜が生きてたし
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 01:02:05 ID:???0
そんな糞設定は見たくない。絶対コケるぞ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 07:26:24 ID:???O
桑原似に決まってんじゃないかw
もうあんなときメモみたいな目がでっかいの嫌だ
腐女子が湧くし
それにどう考えたってリメイクとか無理だよ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 11:32:53 ID:???O
>>98
e-jumpで検索
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 12:31:55 ID:???0
>>102
原作からして目がでっかいじゃないかw
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 14:52:30 ID:???O
>92

リメイクいいな

連載中の漫画をアニメ化するのと違うから変なオリジナルになったり中途半端なところで終わったりしない(打ち切られない限り)

幽白世代と幽白を知らない世代が一緒に見られるアニメを作れば親子間や異世代間交流のきっかけになるし視聴率も良くなりそう

願わくばフジテレビのゴールデン枠復活してくれ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 15:49:53 ID:???0
えー、今のゴールデン枠で、しかも「幽白を知らない世代」まで意識して作ったら、絶対内容がぬるくなるって。(I.GのBlood+がいい例)。
元々幽白ってファミリー(笑)向けの内容じゃないと思うし…。
リメイクするなら、深夜枠かケーブル、OVAとかでひっそりと、高クオリティを目指してやって欲しい。作品が面白かったら口コミとかで広まって、自然と新しいファンも増えるだろうしね。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 16:59:31 ID:???O
いや、あんな内容だがモロ世代の俺は土曜の夜に夕飯食いながら家族で見てたよ
周りもそんな感じ、しかもG枠のスラダンやセラムンに視聴率じゃ圧倒してたし
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 18:40:22 ID:???O
幽白で面白いゲームってある?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 19:39:36 ID:???0
>107
その時代の感覚で語ったら駄目だよ
幽白で普通にやってた表現がハンタではことごとく生ぬるい表現に変られてるから
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 19:43:30 ID:???0
>>102
(´・д・`)エー
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 21:24:44 ID:???0
>>105
同意っす、ゆとりですけど保育園時代は幽白でした
次回はヤンキー+幽霊とかじゃなくて
妖怪を中心に冒険みたいにして欲しいです
でも主要キャラの息子や娘とかが登場して欲しいですね
なんか福山って人が幽助の声できるとか聞いたんで
あっコエンマが・・・

112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 23:42:32 ID:???0
確かに今の佐々木よりは福山のがまだ・・・とか言う奴をよく見かけるが
本人ができるとか言ったんか??つーか本当にできるんのか?

タバコはカットされるのにBBC共の血だらけ首チョンパ、小学生の無免許運転が
許されてたあの時代はすげえw
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 00:30:35 ID:???O
もしリメイクが叶ったら幽助は佐々木でいいです

酒ヤケだぜてめぇらはちっとも変わってねーな


とか本音で台詞言ってくれたりして面白そう
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 02:19:49 ID:???O
だめだwwwOPの桑原の走り方が何度見ても笑えるwwwww
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 03:05:00 ID:???0
福山の声って当時の佐々木の声とは別に似てないだろ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 16:04:02 ID:???0
>>113
同窓会で3時間SPみたいな感じで放送してくれても面白そうだよな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 16:38:56 ID:???O
いっぱいある
幽白はナムコの救世主でありメガドライブの救世主
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 21:43:03 ID:???0
1日でいいから放送して欲しいよね
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 00:43:33 ID:???0
>>109
ハンタは余計な腐女子向けサービスが酷くてダメだった
声優使って変なミュージカルもうんざり

OVAで高クオリティで原作に近く作ってくれるなら高い金出しても買いたいよ
けど実現するとしても製作はまたぴえろで前作のノリで
今のアニメっぽく安い仕上がりになるとしたら見たくない
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 02:40:21 ID:???0
>>117
ナムコの幽白ゲーってそんなに売れたっけ?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 13:32:30 ID:???0
>119
腐女子向けというか、アニメスタッフはクラピカを女扱いしてるのが終わってる。
ハンタアニメでいいのは作画くらいかも。
テレビで放送しなかった部分のOVAはあるけど、質がさらに落ちてたな。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 14:21:10 ID:???O
>>120
SFCの第2弾の幽白の格闘の章は確か当時のDBのSFCより売れてたな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 00:07:50 ID:???0
兄者の声神すぎワロタ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 00:53:59 ID:x14+SvCvO
リメイクすんなら幽助の声優はKOH様しかいねーよ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 04:05:14 ID:???0
>>122
格闘の章ってそんな売れてたのか
そういえば当時みんな結構持ってたな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 10:44:31 ID:???O
格闘の章と1はどこの中古ゲーム屋でもめっちゃ見かけるw
が、FINALが見当たらん…あれだけ持ってないんだよな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 17:26:48 ID:???O
>>121
ハンタの作画以上に糞作画なアニメってあるの?^^;
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 21:27:04 ID:???O
たくさんあるだろ 
天空闘技場と旅団編だけは作画のクオリティ高い
OVAは本当に糞だが
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 22:08:17 ID:???0
>127
幽白の一部。有名なのは飛影と武威戦、最終回
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 22:17:37 ID:???0
>>124
行くぜぇぁぁぁ皆!流星群!
の所凄くね?w全スレでも言ったけど蔵馬と幽助の声質は繋がってんだなきっと
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3322888
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 22:42:42 ID:???0
薔薇で見たら何回もそんなニコ動があるからこの際言わしてもらうけどキメェ
腐れ女子は蔵馬と歯切りで・・・もう冨樫の馬鹿ww
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 22:49:16 ID:???0
レス違いだけどここにいる人って冨樫義博をどう思っているのか気になる。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 22:57:59 ID:???0
冨樫尽くしでとか馬鹿にされてる?
危機感がないねぇって思いっ切り言いたいwww
戸愚呂のセリフそのまま冨樫に返してやりてーよな
ニコ動じゃないけど
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:23:22 ID:???0
ニコ厨きめえええええ

でも幽助にも蔵馬にも聞こえる腐女子の声すげーな
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:53:55 ID:???0
長年幽白アニメはビデオでもテープが擦れ切れるほど見てたんだが・・・

ついさっきまで15年もの間OPの出だしの「街の人ごみ肩がぶつかって・・・」のあと!!!

ずっとひとりぼっち♪かと思ってたがひとり「ぽ」っちだっただなんて・・・ああ知らなかったあああああ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:07:13 ID:???O
KOHしばくぞwww
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:22:42 ID:???O
億千万って何よ?誰を指してるの?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:27:52 ID:???O
>>134
俺変態だ…ハマッちまった
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:34:17 ID:???O
ニコニコ動画って駄目だお
芯が持ってる人間じゃないとそれに洗脳されてコメント以上に弾幕使うともうキモオタ確定
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:45:11 ID:???O
んな事言ったら2ちゃんねるやってる時点でオタじゃーねか
ざけんなよてめぇ、こちとら朝からボード張ってんだぞ、てめぇにはできねー仕事だ
薔薇色にしてあげんよ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:50:47 ID:???O
>>130つーか貼るなよw
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 01:05:12 ID:???O
声優の話しになったから何で?
いいじゃん、可愛いじゃん
バックの映像キモイけど
俺は冨樫を応援してるだけさね
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 01:10:23 ID:???O
じゃいいーよもう俺腐れ男キモオタで
ただ幽遊白書しか興味ないから
そういうスレ紹介してよなぁ早く紹介しろよ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 01:19:22 ID:???0
>>135
ちょwwうっそwwえ???マジでww

マジで?「ひとりぼっち」じゃないのか?もう一度確認してきてよ
俺もそう思ってたんだけど・・・
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 01:22:18 ID:???0
無理して俺とか言うなよ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 01:25:32 ID:???O
>>130
マジでぶっ殺すぞテメー
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 01:35:35 ID:???0
なんでアニメは温子でなかったんだよ・・・・・
どうせ時間稼ぎにガールズいっぱい出番増やしてたんだからちょうど良かったのにさー
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 01:41:50 ID:???O
>>130
きめえよ死ね
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 01:56:13 ID:???O
>>148
死ないな、お前じゃ今から俺と喧嘩するか
あんま調子こいてんじゃねーぞネット中毒
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 01:59:19 ID:/cUWVgqJO
>>148
マジ誰に向かって死ねっつてんの?お前
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 02:05:25 ID:???O
落ち着けよ
もう腐れが絡むといつもこうなんだよなぁこのスレ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 02:29:48 ID:???0
このスレきんもーっ☆
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 02:33:15 ID:???0
801スレでもないのに腐女子の巣窟になってるのか
ひどすぎる・・・
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 02:34:27 ID:???0
まじきんもーっ☆
動画見たけど何がおもろいのか理解できんわ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 09:56:46 ID:???0
お前の顔の方がキモイよ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 10:07:22 ID:???0
お前に言われたくないわw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 10:09:59 ID:???0
なんで腐女子は801があるのに他スレ来て汚すの?
ノーマルな人間は801なんて行かないんだから自重しろよ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 11:23:04 ID:???0
相変わらず酷い流れだな。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 13:37:37 ID:???0
>>157
じゃあ自分はこのスレ来ないんでそのスレを紹介して
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 13:49:19 ID:???0
今日ファミリー劇場で放送されてたけどやっぱ土曜中心に放送されてるな
厳ついMAD作ります?原曲は太陽がまた輝く時で!!
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 13:58:58 ID:???0
>>130
謝罪して下さいw
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 15:10:20 ID:???0
>>159
はぁ?自分で探せよ腐女子が
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 16:36:31 ID:???0
閻魔大王が妖怪たちを洗脳して悪人にしていたという真実はアニメでは流さなかったな
そこもアニメ版の悪いところかも
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 17:02:21 ID:???0
>>159
http://www2.2ch.net/2ch.html
お前こんな所行ったら事件起こすぞ
キモ過ぎる
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 17:06:54 ID:???0
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:08:17 ID:???0
>>165
18禁板を堂々と貼るなカス
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 21:50:33 ID:???0
>>163
でもなぜかまた初期の霊界探偵に戻っちゃったwて19巻の流れは悲惨すぎるから
省略したアニメの終わり方のが良いかも、でも閻魔のとこはやって欲しかったな
アニメじゃ、雷禅や黄泉たち妖怪の取引を承諾して幽助飛影蔵馬を厄介払いした
ってのはコエンマが言ってたから、まーその時点で閻魔・・・orzって思うが
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:22:22 ID:???0
>>167
別に省略する必要はないと思ったけどその真実は幽助が知ることに意味があったから幽助が最後に帰ってきたアニメの流れを考えるとカットせざるを得なかったかな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:54:26 ID:???0
アニメは、幽助の帰還の遅さの説明がないのが不満だったな
原作通りに大会最後まで付き合ったからってことにしておけば良かったのに
雷禅の言葉通りに旅でもしていたんだろうか……?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 17:44:25 ID:???0
寄り道遅すぎだよなw蔵馬より遅れる事1年だろ?

でもあっさり帰ってきた幽助に3年より早く帰ってくるのは約束と違うわよね〜と
言っていた原作螢子はちょっとムカツクから2年経っても帰って来なくて心配してる
螢子のが好きかも
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 18:52:43 ID:???0
「そんなに待たせねーよ」の登場の仕方は割りと好き
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 20:31:08 ID:???O
なんで幽助が幽霊時代の超いい話はしょるんだよ
てか睫毛が気持ち悪い
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 00:15:42 ID:???0
初期の古臭い絵は苦手だったな〜・・・
やっぱあの睫毛気持ち悪いよな?女の子はいいけど幽助と蔵馬は
勘弁してくれと、でも後半の作画はいいな、コロコロ変わってたけど
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 17:51:07 ID:???O
ニコ動の歌ってみたはキモ悪がる人も少なくないから
貼るのは自重してほしい
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 22:33:59 ID:???O
またスレ伸びが悪くなってるなー
腐れが荒らすだけ荒らして本当にタチ悪いなこのスレ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 23:35:36 ID:???0
飛影VS武威や神谷VS幽助、最終回よりも作画が最凶なのは第4話だと思います
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 11:09:54 ID:???O
動きを重視するためにああいう作画にしてると何度
武威のやつはぷに絵が気にならなくもないが
神谷のやつは異様さを醸し出す演出に一役買ってる
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 12:28:47 ID:???O
>>176
確かにw幽助が死んでる時に一度悲惨な画があったw
一緒に見てた父がおかしいって言うくらい単純に下手だった
絵コンテも作画担当も高橋だったが信じられん
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 19:50:10 ID:???0
>>177
大して動きのないシーンでも乱れまくってんのに
そんなの言われてもねぇw
へたくそ作画の言い訳にしか聞こえんw
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 19:53:04 ID:???0
ちなみに武術会編最終回もかなりひどい
島から出る回な
描いた奴は飛影vs武威、神谷vs幽助描いたのと同じ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 21:04:40 ID:???0
>>177
どう見ても無駄に崩壊しまくりです>神谷
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 21:19:29 ID:???0
>>180
武術会編でなく海で戯れる方のほんとの最終回も同じ人のはず
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 23:30:48 ID:???0
あの作画は顔がぷっくらしすぎだよな
そんでたまに目が腫れてる。
>>176
さやかが出てきた話だっけ?あっれは確かに酷いよな、落書きレベルだ
当時の冨樫のが遥かに上手い
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 00:00:17 ID:???0
お前ら結構作画気にして見てたんだな
俺なんてナディアの島編余裕だった位だからな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 00:09:26 ID:???0
ナディアも凄かったなあw

自分はここで出てるの以外は気になったのないな
やっぱ飛影の黒龍出る話は皆酷いと思ってたんだなーとつくづく・・・
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 00:22:28 ID:???O
その回は黒龍波と神谷ウイルスと数年経ったキャラクターの成長の影響で作画が悪くなったんだ
幽遊白書の作画は神だぜぁぁぁ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 00:53:37 ID:???O
想像はつきます
普通の人間なら5分ももたず作画の見方が変わるでしょうね
心配なくあくまで>>186の妄想です
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 12:34:42 ID:???O
でも元の原作の絵が良かったからかアニメでもそんな下手な画はあんまなかった気がしたな
問題は毎週絵が変わりすぎる事かな、これが一番
テンポだけはガチで文句ない、普通あんだけ人気出たら引き延ばしが酷くなるのがお約束なのに
質を保つとはさすが当時のぴえろ。ともかく東映じゃなくて良かった
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 18:14:41 ID:???O
あれは作画スタッフの画風なんだ!下手なのではない!
って擁護意見よく見るけどさ
見ず知らずのアニメスタッフのオリジナルな画風なんて
誰も望んでないよなぁ

余計なオナニーはしなくていいから
大人しくキャラデザの提示した造形を模倣する努力してくれとw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 23:03:31 ID:VePpeNGeO
話し変わりますけど
○○は俺の嫁
○○はそんな事言わないっていうのが
腐れなんですか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 23:35:55 ID:???O
また作画かよ?いつまで拘れば気が済むんだこの作画厨め。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 23:57:14 ID:???0
まあ懐アニスレだとたいていどっこも作画討論だろ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 00:06:22 ID:???0
腐女子しかいないというのがよくわかるスレ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 00:14:10 ID:???O
すんげぇーな
たかがアニメでこの作画が駄目だとか思いながら見るの?
気にした事ないわ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 00:16:30 ID:???0
原作あるアニメだとファンにとっちゃ作画って大事なんじゃね

まー幽白のアニメとか15年も前だから覚えちゃいないけど

つーかこれってDVD買う価値ある?幽助ひえいぼたんしか覚えてないけど昔好きだった
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 00:17:43 ID:???0
>>192
ドラゴンボールのことかー!!
今は違うかもしれんが、俺が見てた頃は内山画伯の話題ばっかだったな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 00:21:37 ID:???0
兄者の声最高なんだが次番組の忍空のペンギン役と同じ人とはとても思えん
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 00:30:53 ID:???O
武威戦はプニプニしてたねー神谷戦はかなりスローだったねー最終回は腐れ満開だったねー
酷い作画だねー
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 00:37:29 ID:???O
武威戦はプニプニしてたねー神谷戦はかなりスローだったねー最終回は腐れ満開だったねー
酷い作画だねー
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 00:44:33 ID:???O
武威戦はプニプニしてたねー神谷戦はかなりスローだったねー最終回は腐れ満開だったねー
酷い作画だねー
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 15:08:53 ID:???O
前スレで魔界統一の時に歌を披露した幽助の音痴っぷりの動画張った人いますか?
できればもっかい張って下はい
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 16:22:36 ID:???O
飛影に絶大な人気が出たのはアニメの力が大きそう
原作の容姿って酷いだろ、蔵馬や幽助は原作のがいいが
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 18:43:05 ID:???0
アニメ化される前に既に人気投票1位だったじゃん
それに、飛影の人気に容姿はそれほど関係ないと思う
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 18:48:01 ID:WAaSOjZY0
聞きたいんだがボタンのスリーサイズって分かる人はいるの?
ゆうすけが質問してたよね?ふと思った
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 21:25:17 ID:???0
わかんねーよ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 22:08:36 ID:4NoIyIwVO
>>204
皿屋敷の制服売ってる販売者ならわかるんでない?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 23:28:56 ID:???0
>>202
ツンデレだし目つき悪いし、無駄に強いし、あーいう奴はジャンプじゃ王道的な人気を誇る
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 05:45:43 ID:???O
アニメで人気あがったのは蔵馬の方じゃないか
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 07:41:35 ID:???O
凄い人気だったな、当時の飛影と蔵馬
やっぱあの頃から腐女子とかいたんだろうな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 10:36:43 ID:???O
聖矢の頃からいます
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 15:58:04 ID:???0
C翼の頃からいます
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 16:02:45 ID:???0
初期ガンダムの頃からいます
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 16:23:31 ID:???O
70年代頃は?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 18:32:32 ID:???0
よく分からんが、巨人の星とかドカベンあたりからいたんじゃね?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 21:29:16 ID:???0
お前ら〜そんなに腐れが恋しいのか?張るぞ〜張るぞ〜ひっひっひっ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 23:36:46 ID:???0
>>201
このMADは幽白で最高だと思う
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1956759
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 00:03:07 ID:???0
作画作画いつまでも一緒のパターンならこれは神MADじゃね
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5114410
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 00:10:31 ID:???0
作画ばっかりでこのスレおもんない
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 00:20:40 ID:???0
はっ?俺に言うなよ、最初は酷い絵だったの一言でいいだろう
幽白のアニメについて語るスレなのに
>>176から>>189の糞レス、多分このスレ三分の一は絵の話じゃないw
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 00:33:25 ID:???O
また作画?いい加減飽きない?俺らは俺らでやろうぜ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 04:15:08 ID:???0
実際作画は酷いし
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 11:54:23 ID:???0
原作と全く同じストーリーで構成されていて特に幽白は原作に忠実に
ただ話を沿ってるだけでオリジナルとかも最後の冨樫が省略したところくらいだから
普通に幽白の話がしたいなら懐かし漫画スレに行くべきだろ

アニメスレなんだから3分の1が作画話なんれ懐アニスレじゃよくある話だ。

アニメの話したいなら静流(18から20歳に変更)と左京のラブストーリーはいらなかった
とか温子出せやとか、5巻の地獄団地編やれや、とか話をふれば良いだろうに

223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 13:10:41 ID:???0
>>222の言う通りだよ
漫画板は忠実にアニメも含めてレスしている

俺たちはもう飽きたんだ またお前らは別の作画を見つけるといい...
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 13:23:50 ID:???0
>>176
死ねよオタク
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 13:31:35 ID:???0
>>221
じゃお前はこのスレくんな
どうせ絵の事を言いたくてこのスレきただけだろう
キモ過ぎる、死ねば?
幽白知らないんだろ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 14:42:33 ID:???0
>>222
え?ただ話を沿ってるだけだと?
原作ファンなめんな
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 15:36:39 ID:???0
>>176>>189
もうこのスレくんなよ、お前らが腐れ女子だろ
作画、作画うるせーんだよ、そういう専門スレいけや
マジ殴りてぇ、どーせ引きこもりの臭い奴なんだろ?
後、このスレキンモー☆とか言う奴お前もう文体で自演バレバレだから
キャラ変えて投稿してんじゃねーよ、カス
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 15:39:09 ID:???0
152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 02:29:48 ID:???0
このスレきんもーっ☆


殺すぞ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 15:51:47 ID:???0
>>176
マジ消えて、せっかくアニメらしいレスになったのにお前のせいで
また作画の話になるとか・・・市ね
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 15:56:23 ID:???O
>>226
いや、どうみても原作の流れそのまんま辿ってるだろうw
一応。ただ毎回時間稼ぎに螢子、静流、コエンマが出しゃばってる位で
つうかコエンマとつるんでる鬼、あいつは一体何なんだw実は憎めなくて好きだが
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 15:58:45 ID:???0
覆面が最後の手段に出たか
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 16:01:44 ID:???0
>>176
マジでぶっ殺すぞテメー!!!!!
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 16:04:12 ID:???O
確かに作画の話ばっかはうんざりだがその流れになる前のが腐女子だらけで悲惨だったな
ニコ厨は死ねよ、あ〜あこのスレ終わったな
まあ代わりに漫画スレが最近伸びがいいからいっか
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 16:21:51 ID:???0
>>176>>233
同一人物
死んで、つか殴るで
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 16:29:11 ID:???0
このスレ作画幽遊白書って題名にしたらいいんでないかい?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 16:35:56 ID:???0
よし、教えてやろう、貴様ら作画がどれだけあわれかぁぁぁ何故死なねぇぇぇ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 16:42:17 ID:VsAOJ23D0
突き出す拳さえ武器になる!
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 16:46:31 ID:???0
本当に



馬鹿なんだから・・・・・
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 16:47:12 ID:???O
スレの流れが気に入らない時の対処法

◎新しい話題を自ら出して流れを変える
○しばらくスレから遠ざかる
×不満・文句だけ書き殴る
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 18:12:01 ID:???0
原作ファンのための幽遊スレが板内にあるよ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 20:27:12 ID:???O
休日の昼間〜夕方に自演って哀れだよな…
どんだけ暇なんだよ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:22:37 ID:???0
あ?自演とか・・・俺も一言だけ作画野朗に中傷入れたんだけど
後は自演か知らん
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:43:12 ID:???0
今日のファミリー劇場見ても魅力を感じるな

飛「雪菜は俺を知らん、霊界から指名手配を受けている兄と知ったら
悲しむだけだ」

皆一度見直したら?
格闘アニメにしたらすげぇ大人だと思うよ幽白は
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:44:39 ID:???0
神谷の話は作画うんぬんよりも蛍子と静流まで蟲寄市にやって来て
病院にまで入り込んで虫に刺されたりしてた事だよw

あの話だけはないと思った。あ、ついでにその後原作じゃ幽助ん家の外で
幽助・蔵馬・桑原たちが仙水と戦うところで仙水が逃げて町まで行って
蔵馬が人通りの多いとこで鞭振り回してるのもおいっ!と。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:49:43 ID:???0
>>243
おー、あったね。
前のレスで唯一無いと思った改悪シーンを挙げたが雪菜救出編はアニメのが好きだな
垂金を殴ってる飛影を雪菜が止めている所はもっと好きだ
飛影が、今までコイツのせいで苦しめられて来たんだろ?って言うんだが
もう傷つけあったりするのを見たくないんです、例えどんな人であろうとって泣いてる雪菜が良い
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 00:04:41 ID:???0
そういや飛影ちょっとシスコン度上がってたよな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 00:49:24 ID:???0
そのオプションがまた女性受けもUPしたのでは
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 01:58:35 ID:???0
ばーちゃんが鈴木にお前とならまだ死々若丸のが強い!って
言ってたとこアニメじゃ死んだ死々若丸のが〜って言ってたよな??

初めて見た時びびったwちょっ、勝手に殺すなとw
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 10:50:27 ID:???O
とぐろ戦で生きてたメンバーをわざわざ冨樫が全員描いてたが死々若もいたよな
脚本家のミスかね?しかも魔界編じゃちゃんと再登場してたし
つうか魔界編のOPの死々若可愛いすぎだよな、陣よりプー助やチビ若のスイング出ろ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 13:50:42 ID:???0
>>245
あの飛影はシスコンすぎる
「生きてるかどうかもわからん兄とやらに頼るんじゃない!」とちょっとキツい事も言ったりするのが飛影なのに
雪菜のために興奮して垂金ボコボコなんてあり得ん
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 18:16:51 ID:???O
まずあの時の絵って可愛いかったけど独特だったよね
飛影が可愛いくて優しい顔してると逆に不気味w
こんな奴の為にお前が悲しむ事はないっ…て誰だてめえw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 19:02:26 ID:???O
アニメじゃすでに蔵馬も静流も知ってたんだっけ
ぼたんが知ってるのは私と幽助とコエンマ様だけかって言ってたシーンに追加もされてたが
だから9巻で幽助!よりによって一番厄介な奴にwってシーンがなかったのは残念だが
蔵馬と幽助にからかわれてるのも面白かったな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 22:05:22 ID:???O
酎との対戦で連射して次の日に霊ガンが撃てなくなったって描写はアニメのが良かった
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 01:37:36 ID:???O
漫画にはない蔵馬のグロい流血も冨樫は想像してたのかな?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 01:44:04 ID:KNGOhFq0O
>>250
シスコンシスコン言うけど何がシスコンかわからん
垂金のシーンでもシスコンだなぁとは思った事ない
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 03:10:08 ID:???O
何年も妹を監禁してなぶり者にした相手をボコった上で、優しい言葉をかける事はシスコンとは言わないわな

救出後まもなくの台詞と、「滅んで〜」に対する台詞が同じテンションじゃおかしいだろ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 08:53:17 ID:???O
ただアニメじゃ原作よりちょっと雪菜雪菜言ってるだけさね
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 13:33:02 ID:???O
EDのクオリティ高すぎ
全部神曲
オープニングはアニソンランキングに絶対入るよな
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 15:17:15 ID:???0
原作どおりしときゃよかったんだよ
変えるから原作に比べシスコンと言われる
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 15:56:40 ID:???0
アニメの桑原は原作よりうるさい
蔵馬は原作よりキザすぎる
蛍子は原作よりウザすぎる
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 16:07:22 ID:???O
確かに桑原はうるさいが千葉氏の毎週お約束のアドリブは好きだった
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 22:06:24 ID:???O
千葉さんの裏声が好きだ
永吉ぃーどこでっちゅかー
あぁマイナスx=姉ちゃんの厚化粧 やっらぁい
あっらーボタンちゃんきついお言葉ぁー
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 00:00:17 ID:???0
いじゅ帯包を二世帯住宅と聞き間違えてたのはウケた>桑原
その前のクエスト級は何て間違えて飛影につっこまれてたかどうしても聞き取れん
ふたにやきクラブ?に聞こえるが何のことやら
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 10:38:32 ID:???O
へい!バックスライスっ、うっらめし〜♪
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 23:24:39 ID:???0
桑ちゃんのアドリブは正直よう分からんもんが多い
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 09:34:49 ID:???0
桑原!桑原はおらんのか?



はーい100年前からここにいまーす、吹いたw
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 11:09:53 ID:???0
今更だけど、仙水編冒頭で蔵馬が読んでた本がミルトンの失楽園だった理由が分かった。
アニメはさりげない演出が結構良かったりするから好きだ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 16:40:23 ID:???O
いつ読んでた?新たなるプロローグっていう回?
女の子2人に声かけられていかにもモテてますよという無駄なアピールのあそこ?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 07:21:46 ID:???O
マーキュロ塗った後の染みる感じ
の所だろ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:47:14 ID:???0
>>250
我がの妹がリアルに監禁されたら俺だったらそいつ殴る所じゃ済まねーよ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:53:53 ID:???0
>>268
うん、そのシーンで合ってると思う。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:54:44 ID:???O
19話のOP含めた4:24あたりのコエンマのテレビに映った螢子の腕の振り方クソワロタwwwwwwおかしすぎるwww
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 22:38:20 ID:???0
あーコエンマ様のその顔嫌いだなぁ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 23:35:07 ID:???O
>>272
いっつもあの走りだろあの幽厨女
あれが成績優秀スポーツ万能人望も厚い女の走り方かえぇ!
舐めとるな!嫌いだなっ!
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 23:47:54 ID:???0
>>267-268
今日その話しDVDで見てたわ
虫に吸われそうになった女の子カワユス

蔵馬の学校って原作も共学かな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 10:42:18 ID:???O
今見るとめっちゃ豪華に見えるけど当時は若手ばっかだっけ とぐろが玄田さんなのは神w奴だけは彼じゃないとあり得ない位ハマってたな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 21:14:50 ID:???O
乱童とリンクの目が出来杉くんみたいでキモいんだよ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 22:17:00 ID:???O
>>269
ホントだぁ!!今カラオケなんだけど多分その失楽園のシーンもdamで移ってた笑
でも神曲ばっかだねー
オールで幽白歌います
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 23:34:01 ID:???0
>>278
良いなーカラオケ。
楽しんでこいよw
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 00:41:00 ID:???O
>>278
なーにが今頃気付きやがってこの
誰も返答してくれねーから俺のナイーブなハートをどうしてくれんだ?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 01:02:21 ID:???O
ナイーブなハートwww
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 01:28:03 ID:???O
>>279
はーいアリガトー
>>280
高橋よりウマワタリの方を熱唱してるよん♪
アンバランスや太陽は何かね…笑
でもあんまりキャラソンもないからもうアクエリでも歌う笑
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 01:31:21 ID:???O
馴れ合いきめぇんだよ
3年ROMってろ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 01:55:20 ID:???O
うっせーな家に閉じ隠りの人には言われたくないんだが
漫画板で喋ってろよオッサン
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 02:06:18 ID:???O
とてもナイーブな人には見えませんが…
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 11:12:45 ID:???O
冨樫の事を知ろうと思いハンターの単行本を買ったが糞だな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 13:23:59 ID:???0
乱童の中の人って初代ガンダムのセイラさんなのか
完全に人選ミスだな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 13:33:10 ID:???O
幽白とタッチはOP・EDが神曲揃いだなぁ
両アニメとも動きが滑らかだし。最近のアニメが動かないだけかな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 14:38:49 ID:???0
タッチは最初のOP以外全然知られてないだろ?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 14:58:00 ID:???0
つか普通レベルの会話で馴れ合いって正直どんだけ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 21:57:20 ID:???O
馴れ合いクラブだかなんだか知らねーが妖狐になりゃこっちのもんよ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 22:19:09 ID:???O
ハンターハンターとレベルE死ね
糞つまらん
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 22:21:58 ID:???O
幽遊白書で金貰ったんだからレベルSにすりゃあ良かったのによ
冨糞が
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 22:49:40 ID:???0
お前らしらねえの?
エイリアンだからEにしたら担当にだったらAじゃありません?
って言われた我らの冨樫なめんなよ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 23:11:47 ID:???0
頭のおかしな奴がいるな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 00:43:07 ID:???0
幽☆遊☆白書S
でリメイクしろ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 01:31:28 ID:dCUmoN9OO
誰か飛影レスしてください
最近桑ちゃんが発狂してます
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 01:57:52 ID:???O
みんなカラオケ行ったらいいのに…
微笑みの爆弾は最高に男受けいいよw
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 02:21:08 ID:???O
太陽は85点はいくよなぁ
アンバランスは…
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 02:23:32 ID:???O
つか例の腐れ動画に中傷入れた為にコメント不可能w
別にいいけど
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 02:44:15 ID:???O
ニコニコ?パソコンから見れる動画ね
アキバばっかじゃん
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 03:15:12 ID:???O
ニコニコには行ない方がいい、特に蔵馬な
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 19:02:16 ID:???0
スタジオぴえろが30周年記念でアニメイトでフェアやってた
幽白のアニメが流れてて、グッズもけっこう売ってた 買うことに些かの躊躇も持たなかった
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 19:54:08 ID:???0
グッズとかは別にいらねえんすよ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 19:57:44 ID:???0
まあ私もキーホルダーとかは買う気しなかったんでトランプ買った
ジョルジュ早乙女とかもちゃんといた プーがジョーカーだった
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 19:58:34 ID:???0
ジョーカーは鈴木だろ、jk…
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 20:04:19 ID:???0
ぴえろのかっこの鈴木w 確かにww
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 16:25:25 ID:???O
1期OPでアリガトゴザイます!の
ます!に合わせてれいがんのポーズするゆうすけが好き
でも2期と3期のはちょっとずれてて微妙だった
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 18:12:11 ID:???0
外国語verの微笑みの爆弾がどれも笑える
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 21:41:30 ID:???0
幽遊白書は声優豪華なのに
HUNTERは無名ばっかり
なにこの違い
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 23:03:28 ID:???0
主人公のゴンの中の人は今じゃ結構有名な人じゃない?
NARUTOでも主人公だし、しかし幽白は本当豪華だ、当時はまだ若手だったんだよなー
蔵馬役の緒方さんは蔵馬が初挑戦だったとは思えない程上手いな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 23:26:54 ID:???O
それほど価値があるアニメなんすよ
幽白はジャンプの中じゃ一番神アニメ
私の中では幽白≫スラダン≫ドラゴンボールです
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 00:03:10 ID:???O
兄者が人形劇で桑原をおちょくって幻海ダミーをグサッて刺した瞬間
幽助と蔵馬と飛影がギランって睨むシーンがあるけどまあ蔵馬は性格上あれだけど
飛影さんあんたあまり幻海と接点ないよね…
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 12:59:30 ID:???0
飛影は品性までは失っていないから
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 17:19:31 ID:???0
ブルーレイディスク版発売来た!

http://p.pita.st//m=zebcim2h
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 17:25:34 ID:???0
あー間違えたこっち

http://p.pita.st/?m=zebcim2h
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 19:54:02 ID:???0
>>311
蔵馬が初挑戦じゃないよ
その前にモブキャラとして出てる
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 20:15:58 ID:???0
>>316
ハンタネタバレdクス
こいつが噂のノヴ先生か禿げわろた
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 22:16:07 ID:???0
>>316
もう見れない。(´・ω・`)

>>317
メインキャラでは初めてって事じゃないかな。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 00:21:24 ID:???O
ようわからん
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 00:35:50 ID:???0
>>317
あー・・そういや幽助がかばったマサルのお母さん役で第1話で出てたな・・
まあ幽白が声優初挑戦だったって事でw
蔵馬役が決まってたからモブやってたんだろうな、飛影もだが
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 00:45:31 ID:???0
デビューは丸出ダメ夫じゃねーの
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 08:29:19 ID:???O
一話の親子は、母親が蔵馬の人で息子が修羅の人だったな。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 23:39:29 ID:???0
>322
蔵馬役が決まったとき、彼女が声優初挑戦と知ったスタッフが
勉強のためにと急遽出演させることにしたらしいね。
セリフは「きゃー」だけらしい。

声優になって初めてつかんだ役が蔵馬ってのがすごいな・・。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 23:41:43 ID:A5G7gG3SO
本当に腐れ女子しかいねーな
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 00:11:26 ID:???0
>>324
出典は緒方の同人誌だなw同じの持ってるから分かるw
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 01:19:20 ID:???O
組曲のあがり方最高だぜ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 06:29:56 ID:???0
>>325
そういう作品だって事だよ
現実を知れ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 11:50:58 ID:???O
当時の小中学生の少年はめちゃめちゃ夢中になってたけどな…
今でも名作とかマンセーしてるのは世代の20代女がほとんどみたいで寂しいな
今読んでも面白いんだがなあ、なぜスラダンと差が出たんだろうか
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 16:43:07 ID:???0
連載当時から差はあったわけで
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 16:59:34 ID:???0
漫画の話だろそれ
アニメはどっちもどっちだよな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 17:25:46 ID:sBu4r1gXO
途中まではよかったんだがねェ…。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 23:25:18 ID:???0
アニメとかゲームはスラダンよりかは幽白が上回ってたし盛り上げってた
漫画は幽白も充分売れてたがスラダンのが当時から上だったが
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 12:55:13 ID:odAO8zqv0
改めて見直してみたけど、1、2話の母ちゃんは泣かせるわ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 19:31:15 ID:hC6XCkR90
幽白がブルーレイになるらしい
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 22:22:03 ID:???0
とっくに既出
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 18:06:21 ID:???0
ブルーレイもいいけど格ゲーをだな…
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 18:58:07 ID:???0
あーもういい聞くだけで頭痛ぇ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 22:48:52 ID:7L0IbavSO
くわば…フッ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 23:07:26 ID:7L0IbavSO
一番好きな台詞は皆さん何ですか?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 23:34:37 ID:???0
今 死ね
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 00:35:37 ID:???0
お前は死にすら値しないってのはカッコ良かったね>蔵馬

主要キャラだと幽助や飛影や桑原のが好きだがセリフは蔵馬が1番インパクトある
前テレ朝のアニメの好きな名セリフランキングで38位くらいになってたな、蔵馬の
「そいつから逃げられんよBANG!」って奴w
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 10:29:35 ID:???0
さぁおしおきの時間だ ってエロい
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 18:32:43 ID:???0
蔵馬はセリフはかっこいいんだけど
声優の低音の通りが悪いせいで
原作知らないと何言ってるかわからないことあったな
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 22:02:56 ID:???0
>>344
中原 茂さんが担当してた時の妖狐蔵馬?
それとも緒方 恵美さんが担当してた蔵馬(後期の妖狐蔵馬含む)?

飛影は、さらに何言ってるか分からなくて悲しかった。
檜山 修之さんの声は大好きなんだけどな…
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 22:44:11 ID:???0
1、リリーフエースにゲタ預けてベンチで麦茶にオハギなんて訳にゃいかねーんだよ
2、間違えるな幽助、お前は一人じゃない
3、お前に足りない物がある...危機感だよ
の3点だなやっぱ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 06:56:47 ID:???O
アニメでもその強さの片鱗を見せた爆拳様のスレがたったぞ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1228556557/
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 09:47:46 ID:???0
予告するぜテメェは見開きでぶっ殺す!!
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 12:30:29 ID:???O
>>345
緒方
蔵馬の通常声さえ自分の中の低い領域を使ってたからか
蔵馬が低音でささやくように話す時は
さらに低くしなきゃいけなくなり聞こえづらくなってた
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 14:02:37 ID:???0
別に何言ってるのかわからないなんてことはなかったけどな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 18:08:29 ID:???O
自分で植えたシマネキ草が厄介だな
まさに自分でまいた種だけどね
ってこれは結果シマネキ草でトウヤを倒す計算のされた台詞なのか
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 19:07:57 ID:???O
>>350改めてみるとそうかもなー画魔の妖力は時間によるものだし。
冨樫は台詞力が今の漫画家で10本の指に入るんじゃないかな


俺はやっぱ神谷戦の

テメェ救えねーよ…
だな。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 19:10:08 ID:???O
あっごめん>>351だw
まあそんな深く考えない方がいいですよ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 20:25:29 ID:???0
漫画家は大抵結果論で台詞を想定するだろwww
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 23:21:55 ID:???0
見開きでぶっ殺す!はいいよなw
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 00:02:33 ID:???O
あんたら漫画板行った方がいい
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 00:14:38 ID:???O
幽白のバックグラウンドミュージック最高だよな
本間最高
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 20:17:47 ID:???0
しかも本間のピーク時だった気がする

同時期にやってた古畑のBGMも好きだw
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 11:12:41 ID:???O
幽白CDで歌ってるの聴いて担当声優が好きなり
本人名義のCDも買って聴いたが
思ったより大した事なくて
がっかりした記憶がある
歌自体は悪くなかったんだけど…

あれは本間マジックにかかってたんだろうな
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 14:43:15 ID:???0
よくあること
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 22:46:51 ID:mLERK8qpO
幽助は何も考えていない
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:39:07 ID:???0
http://changi.2ch.net/test/bbs.cgi?guid=ON
鬼女板のやつらが漫画アニメゲームを規制させようと企んでる!
このスレにきて援護してくれ!
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 12:51:37 ID:???O
ホームワークが終わらないのイントロかっこよすぎ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 18:07:17 ID:???0
一番はさよならbaybayだろ
これは神
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 18:28:14 ID:???O
は?アンバランスなkissをしてが一番に決まっとる
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 20:44:38 ID:???O
じゃあ俺は太陽がまた輝くときで
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 23:55:49 ID:???0
たった2ヶ月しか5期EDとして流れなかったデイドリームジェネレーションだって神曲だ!
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 01:26:11 ID:???0
全部神だろ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 02:39:36 ID:???O
>>365
解らないのかねぇ…
そりゃアンバランスは誰誰だって鉄板よ
鉄板なんて面白くないのよ
幽白マニアから言わしてもらうと
サヨナラbye-bye
これをカラオケで歌ってみ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 02:43:53 ID:???O
ごめん酔っ払ってるから言わしてもらうけど
高橋を否定するつもりは私はない
カラオケ行って!!
それしか解決しない
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 02:52:20 ID:???O
お酒飲んで爆音でタイムリミット聞いてみて、凄いよ
鳥肌立つw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 03:03:47 ID:???O
イントロだけだったらホームワークが終わらないが一番だよ
まじであれはかっこいい
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 03:05:50 ID:iYxUHdCWO
本間の話しもしてくれよ
幽助パワーアップすんげぇぇぇ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 14:56:05 ID:z07BEDNw0
桑ちゃんと飛影と蔵馬のジャンケンシーン好きだった
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 01:03:59 ID:???O
当時怖かったわーゴレンジャチームと戸愚呂チームの試合
最後兄者が「俺はよく約束を破る、やはりお前も死ね」とか小1ん時だな
ブルったもんね
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 10:41:07 ID:???O
ゆとりだからわかる、俺と一緒だわーwその後のベジータ役の鴉と武威。蔵馬絡まれんだよな。
トリートメントはしているか?
あれは幼稚園の時だよ恐怖のあまり泣いたね
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 16:36:35 ID:???O
映画2の主題歌は忘れられた名曲
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 19:04:18 ID:???0
兄の声優はほんと嵌ってたな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 00:01:36 ID:???0
あの不気味さ加減がナイスw
でも弟も神だろ、シュワちゃん以外の戸愚呂とか想像できるか?オレはできんね
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 00:19:39 ID:+6yfJfdb0
戸愚呂ってさ、何で100%の力出した時ジーパンも破れたのに大事なとこだけちゃんと残ってんの?w

俺はテリトリーの屋敷のとこが地味に好きだった。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 00:35:32 ID:???0
>>380
放送コードに引っかかっちゃうぞw
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 02:00:45 ID:???0
>>380
そこには触れてやるなよ・・・
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 02:18:28 ID:09x4qq0sO
>>380 彼のアソコはF級なんです
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 03:00:29 ID:???O
戸愚呂弟は「この試合出来れば俺一人でやりたいんだかねー」が好きだな
あの回の引き伸ばしは酷いw
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 04:31:14 ID:???O
幽白は引き伸ばし全盛期だしなw
って最近のアニメでもあるのかね>引き伸ばし
全く観ないからわからん
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 05:03:52 ID:???O
と、VS武威、黒竜波も引き延ばし酷かったなw
最近のいわゆる深夜アニメは引き延ばしがなく、寧ろ原作を食い尽くす勢いだね。
ジャンプアニメのナルト、ブリーチはどうなんだろ?
両作品見てないから分からないな。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 14:00:41 ID:???0
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 14:23:16 ID:???O
一番下の兄者は、なんかもうグロ画像みたいになってるな。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 16:07:55 ID:OBCTnk+C0
こわ〜
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 16:16:55 ID:???0
おばけw
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 17:46:55 ID:???0
一番下の絵はトグロ兄弟の異形っぽさが出てて結構好き何だが…。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 23:50:34 ID:???0
>>387
吹いたw
393戸愚呂:2008/12/16(火) 00:48:15 ID:cztHy9CnO
くどいねぇ
あんたら…
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 03:27:03 ID:???0
千葉繁って主役をやったのは奇面組だけなんだってな
主役向きの声じゃないってことか
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 07:36:45 ID:???0
モロに主人公の周りの賑やかし声だからなw
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 09:21:48 ID:???O
>>387
ぶい戦の黒龍波打つ飛影が全話通して一番作画終わってるよな…
あれはびっくりした…2枚目のも相当ワロタがw
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 12:24:37 ID:???O
>>387
これはひどい

つーか別人じゃねーかよカスwwwww
よくここまで下手に描けるな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 14:37:10 ID:???O
>>387
1枚目と4枚目がツボwww
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 11:12:58 ID:???0
くだらん
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 18:00:29 ID:???0
>>396
しかし自称作画通曰くあの回は「絵がよく動いてて良い回」だそうだ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 18:08:12 ID:???O
>>387
この飛影描いた奴よりは絶対俺の小学生の妹のが絵上手い
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 23:18:19 ID:???0
>>400
動く動かないと
綺麗汚いは全く別の話なのに
論点すり替えてまで肯定する作画オタは頭が悪い
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 02:15:40 ID:???O
あー>>401の妹犯してぇ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 13:25:54 ID:HF72dYFuO
うんざりだが今まで呆れる程言った台詞を繰り返そう


危険なんだよこの作画キモオタ共は
最も
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 13:46:41 ID:???0
http://comics-news.shueisha.co.jp/common/yuyu_1/
http://comics-news.shueisha.co.jp/common/yuyu_2/

ちょ・・今更なんだが
幽助の声好きだったのに・・・泣いた
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 16:01:17 ID:???0
>>404
BGMキモヲタもかなり危険だよね>w<
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 22:24:52 ID:???0
このスレではまともな話はできん
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 01:58:55 ID:oTgv7O9NO
一生サクガの話してれば?ピエロって何?鈴木の事?
作画に拘るお前らの心理がわからん
こっちはアニメについて話しんのに
本当に仕事何してんのお前ら?
所詮ニートかフリーターだろ?
糞だな、悪いけど右手で喧嘩売ってきてもお前らみたいなん占めれるわ
このスレキモオタの集まりだから
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 02:07:34 ID:???O
作画
作画
作画
作画
このスレは作画しか話しちゃあいけない
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 03:30:07 ID:???0
自己紹介乙
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 07:43:17 ID:???0
作画の話が嫌なら何か話題ふれよ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 09:52:24 ID:???O
原作で泣いた感動シーンでいちいち作画とか動きがおかしくて笑えるんだけど何あれ?わざと?
あとアンバランスなkissをしての幻海の髪の動き方よく見ると笑える。
ねーむれーで桑原瞬間移動してるし面白すぎ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 12:40:10 ID:???O
むしろ妙に作画の話だけ毛嫌いしてる奴が一番基地外な気がする

にも関わらず自分は別の話をフラないって言う
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 14:42:22 ID:???0
作画の話うざい

↑これもある意味作画の話題だな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 00:45:22 ID:uhhZU9rQO
色々話しフってるけどな
アドリブは?音は?声優は?とか
じゃもういいよ漫画板からアニメで聞けやとか言われたけど
オタクらの大好きな作画の話しでもして下さい

漫画板には来ないでね
オタクらのレスキモすぎるから
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 01:40:53 ID:???0
>>405
幽助別人じゃねーかwwwww



・・・・・・・ショックだ・・・
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 03:33:36 ID:???0
もう幽助の声は佐々木以外の人にやって欲しいな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 14:39:47 ID:???O
幽助の声真似できる人がやったほうがいいよ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 14:41:09 ID:???0
最初は!?と思ったけど今はもう慣れた。大人になってかっこよくなった幽助って感じでイイ
佐々木以外がやったら別人みたいになるから佐々木のままでいいよ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 23:09:44 ID:???0
佐々木がやっても別人みたいだろうがw
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 00:07:37 ID:???0
今(15年後)の幽助なら今の佐々木で良いんだが・・・
中学時代の幽助ならばやはり福山か下野くらいしか浮かばんな

男なのに声高くて声変わり時期みたいな声が幽助にはぴったりだ
佐々木氏はちょうど3年になった仙水編で初期より低くなってたのとかマジで神

いや、それはイコール幽助やったせいでああなったとかじゃない・・・よな?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 01:23:24 ID:???0
幽助ってそんな喉を酷使するようなキャラだったか?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 02:49:57 ID:???0
幽白後期の声の低さは演技の仕方が変わってったせいじゃね?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 04:54:14 ID:???0
福山下野厨うぜえ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 22:18:11 ID:???0
声の変わった佐々木なんぞに用は無い
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 22:38:38 ID:???0
4人中違和感なくやれるのは檜山くらいでしょ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 02:39:19 ID:???0
セーラームーンも今三石がやったってババ臭くて聞いてられないだろうな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 03:44:18 ID:???0
必死だけど
そもそもリメイクしないんじゃない?w
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 15:28:26 ID:???O
幽白の映画つまらなすぎてびっくりした
あそこまでつまらない映画も珍しい
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 23:28:57 ID:???0
脚本が同人レベルだったな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 03:59:19 ID:???0
リメイクなんざ期待してないが
ゲームぐらいは出してもらいたいもんだ
フォーエバーみたいなクソゲーではなくまともに遊べるゲームを
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 04:04:30 ID:???O
RPG出ないかな
あぁでもフルボイスがいいけど幽助の声…はぁ…
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 04:49:04 ID:???0
PRG向きのアニメじゃないだろ
やはり格ゲーがいい
できれば2Dの
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 09:58:14 ID:???0
幽白ブルーレイはここの情報待ちかな
http://www.yu-haku.com/

BDとDVD同時発売・・・両方購入特典がないことを祈る
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 14:33:28 ID:???O
>>433
今まで格ゲーしか出てないだろもういいよ
アクションRPGみたいな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 22:57:34 ID:???0
今までのが遊べる格ゲーだったならもういいけど
フォーエバー(笑)みたいなゴミクズをいくら出されたってもういいとは思えんわ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 03:37:58 ID:???O
スーファミのは面白いだろ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 06:25:08 ID:???0
面白くないよ
使えるキャラ少ないし対戦バランスは崩壊してるし
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 08:52:33 ID:???0
DSのが一番面白い
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 15:25:39 ID:???O
暗黒武術会120%フルパワーのカスタマーレビュー全部批判意見でワロタ
どんだけひどいのか見てみたいって意味でちょっと欲しい…
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 22:47:48 ID:???O
おまいらMDの神ゲーを知らないんだな…

そもそもゆとりはスーファミは知っててもメガドライブなんて知らねえか
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 00:49:58 ID:???0
MDなんかで神ゲー出されてもねえ…
もうどこにも売ってないのに…
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 09:35:24 ID:???0
いちいちなんかとか貶める意味はあるのか
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 22:20:20 ID:???0
別に貶めてはいないだろ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 01:08:23 ID:???0
メガドライブで1.2を争う神ゲーと知ってわざわざマイナーな本体買って
説明書ないが箱付きで運良く3千円で落としたゆとりもココにはいるんだな、これが
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 02:53:10 ID:???0
アーケードか現役のハードで神ゲーが出てくれればそんなことをする必要もないのに
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 02:58:07 ID:???0
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 04:32:22 ID:???O
>>435

GB版の仙水編のやって、アクションRPGじゃなかったか?

他は格ゲーだったと思う
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 12:05:24 ID:???O
>>445
で、面白かったの?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 20:10:38 ID:???0
>>427
はっ?セーラームーンwww
死ねキモオタ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 00:55:52 ID:???0
MDのゲームって格ゲーとしては面白いのかもしれないけどキャラゲーとしてはウンコだろ
幽白である必要ないじゃん
ストーリーはないし、戸愚呂が勝ち台詞で「それが君の100%かい?」とか言ってるのを見た時は吹いたわ
君てw
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 10:34:50 ID:???O
私飛影の声真似上手すぎワロタ
まじ似すぎ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 01:36:28 ID:???O
額装セル画 でましたね
貧乏な私は2月17日までにGETする自信がないよ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 02:45:00 ID:???O
作画の話ししろよ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 01:24:36 ID:???P
ぴえろの作画はなぜあんなに汚いのか
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 19:06:08 ID:???O
幽白アニメほど作画や動きで笑わせてもらったアニメは他にない
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 10:45:34 ID:???P
ゲームにもアニメの映像が使われてたけど
あんな汚い絵に金使うぐらいならもっと別のところに金かけて欲しかったわ…
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 12:15:16 ID:???0
この頃ベテラン声優が次々に死んでるから
戸愚呂や幻海の声優さんが亡くならないうちにゲーム出て欲しいな…
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 21:57:17 ID:???0
えっ!縁起でもない事言うなよ・・・・(ノД`)
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 07:29:43 ID:???O
生きてても声変わりしたら意味ないけどな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 16:08:12 ID:???0
聞いてられないレベルの声変わりは佐々木ぐらいのものだろ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 23:11:08 ID:???0
若いだけの下手糞な声優が変わりにやるんだったら
本人がまだマシだよね
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 10:52:39 ID:???0
正直今の佐々木は演技も酷い
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 12:10:17 ID:???O
確かに低くなってから演技まで下手になったと感じた
気のせいかと思ってたが
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 16:37:07 ID:???0
元からだよ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 16:55:16 ID:???0
昔はもっと上手かった
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 23:38:53 ID:???0
気のせいだよ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 12:56:10 ID:???0
相変わらず腐れしかいねーな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 19:20:28 ID:???0
馬鹿は消えろよ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 21:16:36 ID:???0
一時期大阪では放送しまくってたのにここ数年はさっぱりだな
流石に放送しすぎたか
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 01:34:42 ID:???0
そうそう、らんまとかもそうだがw

前はうんざりしてたが放送されなくなったらなったで・・・
アニマックスのハンタもそんな感じか
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 13:46:39 ID:???O
>>468
腐れしか集まらないような作品だったって事だよ
いい加減諦めて認めた方がいいよ
集まる腐れより、そんな作品しか作れなかった冨樫を責めるべし
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 13:49:43 ID:???O
>>462
いつの時代も若手声優はベテランと比較して下手糞と言われるものだ
そう、佐々木らが若手だった時代も…
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 15:29:47 ID:???0
若くても実力のある声優なんていくらでもいる
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 19:40:42 ID:???0
>>472蔵馬厨と飛影厨は死んだ方がいいよ
見てて痛い
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 21:54:22 ID:???0
あ〜あ大失言ww
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 03:43:01 ID:???O
久しぶりに見たいんだけどようつべにないの?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 11:24:29 ID:???O
>>475
いや、自分だけは痛くないと思ってる蔵馬飛影以外の厨も充分痛いぞ

誰厨だろうと腐れは全部痛いから自覚した方がいい
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 21:35:15 ID:???0
大体2ちゃんでアニメ板に書き込んでる時点で俺らは痛いんだよwww
作画うぜぇとか言う奴も含めてな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 21:40:14 ID:???0
2ちゃんねるっていうキモオタが集まる所で
俺書いてるとか身内とか彼女に言えねーだろw


ここはぶっちゃけ俺んの癖だww
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 23:58:16 ID:xYIDuQFyO
ふーんお前もそんな人間の方か?
俺よ、なんでこんなスレ立てたか>>1に聞いたんだよ
したら何て言ったと思う?
オメーが助けてくれって聞こえたんだってさ
そん時は笑っちまったけどよ今のお前見てると解るぜ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 00:07:07 ID:???O
台詞ウザイ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 00:21:20 ID:CmLENAMuO
だーかーら?ワラ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 12:56:12 ID:???O
ワラってゆとり臭全開なイメージがある
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 15:17:04 ID:???0
逃げたんだよ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 18:36:57 ID:???O
今時ワラとか使ってんの小中学生だけだろ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 22:28:12 ID:???O
ゆとりしかくるな
いい歳した大人が何やってんのワラ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 07:29:15 ID:???O
wが使われる前は(藁か(ワラだったんだよ
2ちゃんねるではね

2ちゃん以外では(笑)が普通に使われてたけど
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 23:50:51 ID:???0
過疎。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 00:44:51 ID:RB1bKNooO
いい加減作画とか声優の話しするオヤジって頭弱いよ
もう終わったんだよ
どうしようもないんだよ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 05:01:41 ID:???0
じゃあ実のある話題を提供してください
あなたが
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 22:39:10 ID:UdRcbXQh0
俺はボタンが居ればそれだけでいい。
親父は出て行ってください
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 00:09:43 ID:???0
作画と声優以外の話はそれこそ本スレでやれば良いんじゃね

作画の話になったらアニメスレ逝けって事になるし
まあ最近はここが過疎だし変な奴ばかりだし何でもあっちで統一されてる感があるね
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 01:26:27 ID:uJLHW+lKO
お前らは幽白の話しをせず声優とか作画の話しを何百万回もする
アニメについては語らねぇのかよ?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 03:52:34 ID:???O
本当感動シーンでの作画がおかしい。
れいこう波動挙受け継いだ洞窟でプーに岩が落ちてきたときの覚醒幽助、
玄海が戸愚呂弟にやられたとき、天沼戦、
あと忘れたがとにかく原作では泣いたシーンなのにアニメでは全て笑っちまった記憶しかない。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 12:00:57 ID:???0
戸愚呂弟と若幻海の霊界での別れのシーンも酷かったな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 12:32:48 ID:???0
>>494
お前はこのスレについての文句話を何百万回もする
アニメについては語らねぇのかよ?

>>495
締めの最終回があれだしな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 07:23:32 ID:???0
作画と声ってのがアニメの売りだからだ
勿論「だけ」って事は無いが、大きく占めてる重要ファクターだろ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 11:12:20 ID:???0
脚本と演出は無視ですか。そうですか。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 02:39:52 ID:???O
2期OPとか当時のグッズの絵は好きなんだけどな
本編になるとなぜあんなんになるんだろう
声優は別にそんなにひどくなくね?ぼたん、螢子、仙水、鈴木くらいだろ
個人的に飛影には檜山は合わないとも思うが
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 04:07:37 ID:???0
鈴木は曽我部様にピッタリだろうがッ
本編>金と時間がない。スタッフが下手くそ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 23:50:21 ID:???0
ぼたんの声は可愛くて好きだったけどな

よく言われるけどセーラームーンの声に似てる
仙水=園長が神だと思う自分はおかしいのか

しかし、確かに20代の声ではないな、まあどっちにしろ老けてるし
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 05:06:16 ID:???O
セーラームーンの声と全然似てないだろw
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 12:38:30 ID:pO+9bhJ5O
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 13:13:38 ID:???O
>>499
スルーじゃない
誰も話題にしないだけ
お前も含めてな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 14:02:50 ID:JfCWzTB9O
幻海って身長いくつなんだろ。チビ若幻海好き
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 14:06:56 ID:???O
飛影150pからお察しください
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 14:20:06 ID:JfCWzTB9O
じゃあ130無いか
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 18:25:39 ID:???O
飛影150cmなの!?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 19:08:04 ID:???0
>>509
池乃めだか位だっけか、飛影の身長。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 19:21:36 ID:???0
めだかは公称155cmじゃなかったかな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 22:11:59 ID:xzDJEmik0
めだかはたったの100しかないんだよ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 00:44:25 ID:???0
50cmだろ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 12:09:25 ID:???O
ばあちゃんは年とって縮んだのかと思ったが若い頃から小さかったなw
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:20:39 ID:???0
>>503
wikiにも書いてあったが三石と似てね?深雪さん
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 02:14:01 ID:???O
全く似てないだろ
これっぽっちも微塵たりとも似てるなんて思ったことない
三石の声はあんなにババ臭くありません
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 03:37:08 ID:???0
三石はぼたんの人より甘ったるい声じゃね?
しかしウィキに個人的な感想書くのはいかんな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 10:36:40 ID:???O
ぼたんは年齢不詳だしババ臭いキャラだからあの声でいい
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 15:56:05 ID:???O
Wikipediaみて初めてそういや似てるとは思ったが 
ぼたんの声好きだな、雪菜も可愛い、静流はあってるけど小兎はイメージじゃなかったかな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:49:27 ID:???0
ボタンちゃんのパンティラが拝めるのって何話?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 00:36:44 ID:???0
青系の髪、ポニーテール、姉御キャラ、オバサン臭い声
俺のツボを心得過ぎてる…当時小1だった俺の嫁だったからな>ぼたん
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 00:41:27 ID:???0
>>517
まぁウィキは半分以上は捏造とも言われてるからなぁ…。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 00:42:53 ID:qGS9L+yfO
>>520
70話過ぎあたりの幽助が捕われたあたり

2月8日にアニマックスで劇場版を放映するね
雪菜ちゃん好きの人は必見w
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 01:47:50 ID:???0
>>523
うーむ…70話は幽介が開放されてるし、確認できなかった…
しかし見つけたのは誰なんだ…?まったく分からなかったんだが
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 10:17:13 ID:???O
幽白か〜懐かしいな〜。俺や兄弟が再放送もビデオも何度も観てたから
うちの両親もすっかり覚えてしまって、何かに付けても幽白と比較してたな
別の少年アニメ観てても父親は「これ飛影の妹か?」とか急に発言するし
母親は「幽白よりテンポ悪いから観ててこのアニメむかつく」とか言ってたな
母親は何故か幽白とるろ剣の作者を混同してた時期もあったがな(デカい目か?)
春に帰省を期に数年ぶりに家族で観てみようかな。家族が変わっていなければ良いが
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 23:14:32 ID:???0
黒の章って20世紀の中国の記録だよなw
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 13:02:29 ID:???0
日本も酷いことしてるけど
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 18:40:27 ID:???0
西太后やモンゴル侵略とか?
20世紀以前の中国の記録も酷いよ
残虐な話がいっぱい残ってて気持ち悪くなった
人間を食料にしたりとかエグイ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 05:13:20 ID:???0
別に中国に限らず残酷な話なんて世界中にごろごろあるでしょww
人間を食う話なら、日本にもいくつか記録があるし、現在進行形でやってる国だってある。(全部が望んで行われてるわけじゃない。)
いくら現在の中国が糞国家だからって、歴史にまで偏見を持つのは良くないぞ。

それはそうと、黒の章って霊界の超重要資料のはずなのに、アニメだと最後に飛影があっさりバラバラにしてて笑ったw
喉から手が出るほど欲しがってたもんじゃなかったのかとw
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 14:15:22 ID:???0
確かに世界各国にある
色んな本で読んだけどマジで中国の話はグロさのレベルが違うよ
スレ違いだから詳しく書かないけど、食べる時の殺し方が普通では考え付かない位残酷でさ
あと、モンゴルじゃなくてチベットのこと?>>528

アニメの飛影は、こんな物は無い方がいいぜ、みたいな?ベタだね
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 18:20:44 ID:???0
>>525
いい家族だね、裏山
うちはアニメ見てるとアニメ嫌いの姉がバカにするから
隠れてみてたよつД`)
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 18:53:50 ID:???0
姉「>>531ーっ!宿題終わった?あんた何してるの?」
531「ぼ、僕は幽遊白書見る」
姉「はぁ?アニメ?ばっかじゃないの!?」
531「う、うるさいな!姉ちゃんはあっち行ってろよ」
姉「ふんっ!あんたみたいな弟なんか知らない!じゃあね!バーカ」






姉「バカ…一緒に遊んでよ…」
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 20:53:06 ID:???0
>>532
何その萌えるツンデレ姉。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 00:06:33 ID:???O
姉とか妹っていない者にとっては羨ましいの一言に尽きるよなw
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 22:32:59 ID:???I
アニメの乱童は、フリーザの第二形態の如く
一人称が「俺」になって、言葉遣いも乱暴になるんだっけ。
俺はどっちかというとその方が好きだな。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 08:39:19 ID:???O
原作手元に無いし覚えてないけど、ぼたんってあんなにゃんこキャラだっけ?
特に仙水編のぼたんは毎週にゃんにゃん言ってるけど、初期のぼたんよりアホの子だな
一話辺りのぼたんは可愛いけど、乱童とか四聖獣辺りは急に老けるよな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 14:16:57 ID:???O
アニメのぼたんうざすぎる
原作でもたまに猫になるけどあそこまでじゃないし別にうざくないし
原作ぼたんは可愛いがアニメのぼたん嫌い
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 19:28:26 ID:???0
>>537
同意。
いちいちでしゃばる所が嫌だな。
螢子も同様にアニメだと無駄に多く出て来るのが嫌だ。

後、今日アニマックスで炎の絆見たけど長いだけで中身が全然無くて退屈だった…
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 20:20:59 ID:???0
アニメのぼたん大好き
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 20:54:09 ID:???0
空気読めない馬鹿は本当にウザいな…
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 22:21:14 ID:???0
また荒れてるね。(´・ω・`)
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 11:01:58 ID:???O
>>540
m9(´・Å・`)
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 14:29:55 ID:wxKswsLi0
ぼたん好き・・俺の嫁
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 16:25:54 ID:???O
ぼたんのブラちらでおっきしたのは俺だけではないはず
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 17:00:52 ID:???O
>>537-538
原作マンセーアニメ嫌いな人はアンチスレへどぞー
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 19:06:35 ID:???0
>>521
同世代だ。
つーか今始めて初恋のアニメのキャラがぼたんだと気が付いた
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 23:32:24 ID:???O
私、当時から幽助が好きだったんだけど、
数日前、なんの前触れもなく夢に蔵馬が出てきて
唐突に言われた。
「オレを好きにならせてみせるよ」

蔵馬もまあまあ好きなキャラだったんだけれど、
不覚にもその言葉に私もしびれてしまった…。
夢なのに。

いつしか幽白熱もおさまり、すっかり普通に主婦をしていたのだが
その夢があまりにもあまりにも強烈すぎて
…なんだか(懐かしいな〜)を通り越して
蔵馬にとらわれた気分です。orz

自分の今後が少し不安…。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 00:11:41 ID:???0
>>547
( ^ω^)・・・
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 01:38:02 ID:???0
>>547
( ^ω^;)・・・
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 01:41:57 ID:???0
幽白メイン4人が白シャツ+黒パンで部屋の床に座ってる絵があったが
あれはなんかのグッズの絵かな。良い。
今まで一通りイラストには目を通してるがあれは初めて見た。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 04:28:10 ID:???0
蔵馬は一人称がオレなのが良い
もしボクだったら抜いていたかもしれない
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 05:59:52 ID:???0
抜くのかよw
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 02:00:38 ID:???0
クラピカたんは俺の嫁
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 12:31:47 ID:???0
「オレは四人のうち誰が欠けても嫌だ。」

「僕は四人のうち誰が欠けても嫌だ。」

なんか…意思が弱そうです。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 16:30:03 ID:???0
ぼたんのエロ画像貼っていい?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 16:41:11 ID:???0
>>555
つ【半角二次元板】
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 17:31:32 ID:???0
幽白スレってまだあった?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 18:53:07 ID:???0
昔ぼたんスレがあったような
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 19:09:12 ID:???O
蔵馬vs兄者の回(84話)の蔵馬が剣心にしか見えない
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 19:48:40 ID:???0
>>557-558
ハンタ現行スレがあるけど、過疎ってるから
そこでやっても良いんじゃね?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 23:00:40 ID:???I
幽助とそれ以前の佐々木の声のイメージしか知らない俺は、
今の佐々木の声は知らないままでいた方が幸せだろうか?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 00:08:17 ID:???0
別に?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 00:55:06 ID:???O
質問

裏御伽チームにて

魔金太郎=金太郎
黒桃太郎=桃太郎
裏浦島=浦島太郎
死々若丸=??
怨爺=??

死久若は一寸ぼうし?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 01:08:45 ID:???0
え?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 01:33:24 ID:???0
名前から考えても牛若丸じゃないでしょうか
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 22:29:55 ID:???0
最後のEDのデイドリームジェネレーションって結局9回しか流れなかったんだよな。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:53:17 ID:???O
OPとED1とED2とED5は蔵馬が歌っているのだと思っていた小2の秋
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 02:52:41 ID:???O
雪村が可愛い!
緑色の制服が似合っているな。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 02:56:15 ID:???O
蔵前のファッションがお洒落。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 03:50:16 ID:???0

蔵馬好きだけどそれはないお
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 11:38:25 ID:???0
確かに…蔵馬の私服のファッションセンス何とか
ならんかったのかアニメスタッフw
黄色チャイナは可愛かったから良しとするけど。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 12:42:58 ID:???0
>>561
知らないままの方がいいぞ
フォーエバーの幽助の声聞いたら悲しくなるから
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 12:50:18 ID:???0
佐々木の場合声が変わってるだけじゃなく演技力や声量も衰えてるから尚更
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 15:52:20 ID:???0
声変わりした幽助だと思った
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 03:14:29 ID:???O
フォーエバー相当やり込んだけどあのゆうすけの変な声「れいこうだぁーん!」以外どうしても思い出せない
俺嫌なことは記憶から抹殺されるんだけど
れいこうだぁーんだけはあまりにも強烈キモすぎて忘れられないみたい
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 03:53:40 ID:s9MvJcL4O
なん実でゆうはく見てたがめちゃ面白かった。
トーナメントとかもう今のアニメには勝てないな間違いなく。

富樫の書く女性キャラの美人度は異常
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 06:51:49 ID:???0
なん実?
今のアニメには勝てないの?

???
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 11:39:14 ID:???0
なん実ってなんぞ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 11:42:51 ID:???0
連投失礼。ググってみたら なんでも実況板の事か。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 00:42:11 ID:???0
576日本語が破綻してるあるよ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 08:58:59 ID:NdNmP97LO
映画面白かったな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 10:57:11 ID:Hh2FiQDG0
>>581
冥界の話だっけか?冥界と魔界ってどう違うんだ?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 11:04:42 ID:???0
冥界は妖怪が死んだら行くところだったような
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 11:22:03 ID:???0
映画wwwwwwwww
同人誌レベルだろあれwwwww
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 13:33:32 ID:???O
あそこまでつまらん映画も珍しい
蔵馬と戦った奴、くろぬえだっけ?の格好が痛すぎる
もうひとつのコアシュラとか出てきた方はすげー子供向けって感じ
でも作画がよかった
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 13:52:41 ID:Vm094vjXO
>>563
怨爺=花咲爺さん?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 15:20:38 ID:???0
怨爺は御伽噺によくあるおじいさんだろ
特定の誰かではなく
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 15:35:59 ID:???0
>>584
あやまれ!!!!!!!

当時うっかりエンディングのCD買っちゃった小学生の私に謝れ!!!!
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 16:02:09 ID:???0
歌と映画の出来は関係ないだろ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 00:27:07 ID:???0
>>566
いや・・残念な事に2ヶ月も流れてない・・・

最終回はED流れなくてOP(B面まで)だったしw
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 12:03:32 ID:???0
しかし印象には残ってる
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 17:19:56 ID:???0
>>590
いや、9回で正しいだろ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 22:23:45 ID:???I
俺が一番印象的だったのは
3番目のアンバランスな〜だな。
曲も好きだけど、アニメーションが良かった。
特に最後に仙水を見上げてるところとか。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 00:26:12 ID:???0
しっかし主題歌は全部神曲だよなー

未だに世代の友人と太陽は〜とアンバランスな〜を歌ったりする

したら履歴にどっちとも入ってたりしテンションあがったわ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 01:32:53 ID:???O
小学校の頃、初めて腐女子という存在に気付かせてくれたのがこの作品だった
前日まで普通に話してた隣の席の子が、夕方の再放送見て急に蔵馬様蔵馬様言い出して驚いた
るろうに剣心でも別の女子が腐女子化して驚いた記憶がある
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 11:02:45 ID:???0
蔵馬は俺の精通を早めてくれた子だった
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 14:24:41 ID:ZBeyOvdeO
李小龍
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 15:16:56 ID:ZBeyOvdeO
熙气叭夭的乍囘於旡
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 18:43:18 ID:???0
中国語分かんねーよ。
597はリーシャウロンって事か?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 19:26:01 ID:???0
<ヽ`∀´><熙气叭夭的乍囘於旡
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 19:55:01 ID:???0
>>600
翻訳してみたが、略字を使用しているから不明な点が多い。
だから日本語でOK
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:40:18 ID:???0
>>595
腐女子って死々若丸に断幕掲げてキャーキャー騒いでた妖怪女達のような
連中のことでOK?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:47:35 ID:???0
あれはアイドルの追っかけみたいなものだから、普通の子達だと思う
腐女子は男同士をくっつけたがる女のことかな
例えば、飛影と躯が仲がいいのが気に入らなくて、躯死ねと言ったりする
飛影は蔵馬のものなのにと言ったり……
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 23:20:37 ID:???0
>>600
     ∧∧        
    / 中\ <熙气叭夭的乍囘於旡
    (  `ハ´) 
    ( ~__))__~)   宗主国サマー
    | .Y(___))))∧ O
    (__)<`∀´* >⌒つ

我をニダーと一緒にするアルか!
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 23:36:52 ID:yABhTswIO
蔵馬を知って緒方恵美を知って声優さんの素晴らしさを知りまつた
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 00:02:54 ID:???0
>>602>>603
男×男以外にも
男×女萌え〜や男×自分を妄想して萌えてるのとか
女×女萌えな腐ががいるよ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 00:03:58 ID:YL/8wvoA0
今DAILYMOTIONから落としてみてるけど
ボタンちゃん可愛いね。しゃべり方がツボだわ。語尾、〜だよ↑
てあがるねw
先が読めちゃう格闘試合のシーンだけ早送りしてる
うーん、普通の学園物のほうが自分にはあってるかな
今日から俺はとか。
少年漫画特有の、都合のいい展開がやたら序盤続いたけど、子供騙しなら
これでも十分だろうな。たまに感動シーンもあるから見てるけど
基本的に序盤の展開はややダルイか
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 00:05:22 ID:???0
煕は怒る若い乍囘の于旡

てなんやねん!
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 08:59:35 ID:???0
デイドリームジェネレーションのイントロのストリングス(?)が神すぎる
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 09:09:11 ID:???O
>>606
腐っていうのはホモが好きな奴の事だから
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 11:46:39 ID:???0
>>610
ヲタ女全体を指しても言う





って前まではwikiに書いてあったのに消されてる
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 11:48:54 ID:???0
と思ったら同じような意味の説明が書いてあった




>また、本来男性向けである作品に登場する一部の男性キャラクター(主人公にあたる側)に対して、男性が女性キャラクターに対して抱く所謂萌え感情と同じものを持ちそれを外にアピールする女性についても、一部の男性からは腐女子と呼ばれ忌み嫌われることがある。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 13:05:12 ID:???0
wikiの情報を簡単に信じるなっつの
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 13:06:38 ID:???0
間違えた
>>610
古っいつの時代だよ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 16:46:05 ID:???O
ただのヲタ女を腐女子と言ってるのは無知一般人どもだよ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 17:57:10 ID:???0
そんな知識いらんがなw
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 20:13:47 ID:???0
さすがヲタ女は同類について詳しいなw
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 21:11:07 ID:???0
女子にも人気だったって当時は気付かなかったなあ
自分の周りは男(当時小学生)が盛り上がってたイメージしかない

妖怪とか出てくるし格闘もんだし
女の子はママレード・ボーイとかだろw
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 21:51:11 ID:???0
「ただのヲタ女」w
ヲタにただのも何もないだろw
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 23:01:21 ID:???O
幽白もママレも大好き
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 10:25:57 ID:???0
ぼたんが可愛くて大好きなのに、周りで俺を理解してくれる仲間がいなかった
みんな雪菜とか蛍子とかムクロばっかりでよ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 10:41:02 ID:???O
ブルーレイって全巻いくらになるのかな?
お前ら買うの?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 10:53:44 ID:???O
>>621
一応ダントツ人気なキャラなのにね
自分の周りは雪菜ちゃんとぼたんが人気だったよ、女友達がよく絵とか描いてた
小学生の絵なので同じ顔でどっちも着物の色以外区別ついてなかった気がするw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 20:47:14 ID:7WJqyF+Z0
オレは今でもボタン一筋だぞ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 21:26:12 ID:???0
ここはあえて魅由鬼を
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 23:01:06 ID:???0
連載当初のまだオカルトコメディだった頃は、
ストーリーの内容そっちのけで、ぼたん目当てだけで読んでたっけ。
その頃はほとんど巻末あたりの打ち切り予備軍で、アニメ化されるなんて考えもしなかったな。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 01:59:53 ID:???0
ボタン「ぷひぷひ♪」
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 15:13:35 ID:aWaFTdRv0
>>626
アニメ化されるときはすでに人気はあったと思うけど。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 21:53:40 ID:???0
伊達に打ち切りという名のあの世は見てねーぜ!
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 06:59:24 ID:???O
ドラマCD2で佐々木さんの声にも驚いたけど
桑原くんが「幽助!」って言ってて固まった。
いつも「ウラメシ!」なのに。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 11:12:43 ID:???O
原作で伊達にあの世は見てねーぜっていつ言ってたっけ?一回くらいしか言ってないよな?
そんな一回たまたま言っただけのセリフがアニメで決め台詞に抜擢されて何事かと思ったわ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 20:40:04 ID:???0
一回も言ってないよ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 23:49:39 ID:???0
アニメのみのオリジナルのセリフだったよね。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 18:33:58 ID:???0
だてに患者は診てねえぜ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 22:27:12 ID:k68iLOLc0
>>634
お前・・・それは・・・いや何でもない・・・
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 22:58:15 ID:???0
>>634
神谷乙
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 02:13:21 ID:???O
OPとかED曲歌ってるのコエンマの中の人?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 02:28:46 ID:???0
蔵馬だよ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 08:07:02 ID:usQ0QTDIO
他の原作→アニメにも言えるけど、幽白も結構原作とアニメの違い多いよな。思い当たるのは

・乱童の口調
・飛影vs垂金、青龍、刃霧、武威
・幽助vsイチガキ、黄泉
・鴉vs魅土連邪
・入魔洞窟時の蔵馬の衣装(原作→制服、アニメ→緑のチャイナ服)
・魔界狂戦士チーム(原作では全員名無し、アニメでは一部キャラの顔と性格違う+オリキャラ羅愚毘追加)
・五連邪チームvs鬼道戦隊チーム(原作では省略、アニメでは随所にあった)
・魔界統一トーナメント
・武術会以降、出番無しの温子さん(原作には居たのに…)
・爆拳のセリフ(はひょーと言わない)と性格(謝るフリして悪あがき)
・一部キャラ(牙王、威魔陣、左京など)の最期
・原作では生存してたがアニメでは自害した時雨
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 16:37:30 ID:???0
>>637-638
マジレスすると馬渡松子。
でも緒方恵美さんは微笑みの爆弾を、田中真弓さんはデイジェネを
カバーしてたね。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 18:07:21 ID:???O
幽白のアニメは、暗黒武闘会の飛影VS武威の作画を思い出す度怒りに震えてしまう…。
また蔵馬の回が一番上手い人だっただけに余計…。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 18:28:47 ID:???0
あれで一番上手いんだ…
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 21:58:50 ID:???0
飛影vs武威の作画は伝説だな
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 22:00:04 ID:???0
>>639
・蔵馬が雪菜が飛影の妹だということを最初から知っている。
・静流が左京に好意を抱く。
・静流と蛍子が神谷の病院に乗り込み、蛍子が神谷ウイルスの被害に遭う。
・幽助が霊透眼鏡をもらった直後にぼたんを透視しようとして殴られる。

辺りも追加。


645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 00:51:45 ID:???0
ときどき人を舐めたような顔になる時があるよね
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 01:07:44 ID:???0
裏御伽Tと獄界六凶Tの戦いも描かれてたな
あの時の魔金太郎と鈴木は輝いてた……かな?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 01:34:18 ID:???0
牙野戦のタバコが幽助のものではなく幻海が投げ捨てたものに変更されてる
乱童戦で幽助が2発目の霊丸を撃つ
原作では消息不明のムルグが朱雀と一緒にちゃんと死ぬ
飛影や蔵馬と桑原の修行シーンが描かれている
温子が武術会に来ない、その後も全く出番なし
是流が体を赤くする
死々若丸が幻海との戦いで死亡
鈴木フルフルボッコ
御手洗と桑原が戦ってる時幽助がゲーセンでゲームバトラーをしている
天沼の領域では柳沢ではなく幽助が戦う
仙水の別人格達の心の声が少し描かれる
北神と一緒に真田の家に来たハゲの内の一人の名前が西帝
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 01:41:08 ID:???O
死々若丸って死んだっけ…?
原作同様生きてたような気がするんだが
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 01:46:16 ID:???0
玄海は鈴木戦で死んだししわかの方がよっぽど強かったぞみたいな事を言ってたけど
おばあちゃん死ぬ寸前で、中川元財務相よりフラフラだったしな
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 11:38:08 ID:???O
>>640
緒方の微笑みはグネグネした歌い方で糞だった
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 11:41:11 ID:???O
蔵馬の「企業秘密です」をカット
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 11:50:25 ID:???O
原作では一瞬で迷宮城へワープしてたがアニメだと城へ行くまでの過程が追加されてる
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 12:06:43 ID:???O
暗黒武術会になんで温子きてなかったの?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 17:39:47 ID:???0
>>650
アンチ乙
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 18:48:39 ID:gcZ/PLY2O
・鈴木が戸愚呂と戦った時の話で原作で「強い妖戦士田中」と言ってた部分がアニメでは何故かカットされてた。
・鬼連邪が武威にやられた後のシーンが原作では粉々になった部分が普通に載っててその後に肉片、目玉が飛び散って客席パニック。アニメでは観客と小兎が巨大斧を軽々と振り回す武威に驚くだけ。
・五連邪チームの3人が三重殺奏出す時、原作では普通に分身しながら兄者に突進。アニメでは喪々連邪は爪を伸ばして、あとの二人は妖気の球出してた。
・阿架連邪の目付きが爬虫類っぽくなり、片面の部分に鱗が付いてる。(原作では普通の人間と大差ない)
・弟に粉々にされた戸愚呂兄の見た目がちょっと違う。原作では頭だけ。アニメでは片手がかろうじて再生してた。
・黒桃太郎が猿に変化する前の行動。原作では指を切断してたが、アニメでは肘付近を切ってた。
・垂金邸の時にぼたんも同行。入る前、蛭江以外に蜘蛛の妖怪が追加された。その蜘蛛妖怪の顔はデトロイトメタルシティのクラウザーII世に酷似している。
・魅由鬼の衣装が色っぽくなった。陰魔鬼の登場の際、原作では桑原の手首を斬って登場したがアニメでは桑原の鉢巻きを引き裂いて登場。獄門鬼が割と粘ってた。
・青龍に殺された白虎が絶命と同時に涙を流す。(原作の絶命直後は白目になっただけ)

俺が覚えてる部分は既出以外だとこんな位だ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 20:39:42 ID:???O
切り札は先に見せるな、見せるならさらに
奥の手をもて
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 20:49:36 ID:???0
皮肉だね。悪党の血の方が綺麗な花が咲く・・・。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 21:56:40 ID:???0
細かい点では、幻海の試練(霊光玉)を克服した幽助を指して、
「こいつまた強くなったなあ」が陣ではなく酎に変更。
おまけとして、瑠架の「このままでは私が裸に(ry」も挙げておこう。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 22:03:47 ID:???0
どうでもいい話だが、幽白の場合「7人(七人)」という単語は、
荒野の七人と同様に、「ななにん」ではなく「しちにん」と読まないといけないんだな。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 22:16:20 ID:???0
垂金邸で幽助が霊丸とショットガンを合わせて5発以上撃つ
魔金太郎のマサカリ拳が切られた方の腕から生えてくる
鈴木が桑原達に闇アイテムを渡しに行くシーンがカット、ベッドでうなされてるリショウも出てこない
鴉を殺した蔵馬の吸血植物から鮮やかな花が咲く
戸愚呂と幽助の戦いをイチガキTや武威、死々若丸等が観戦していない
爆発寸前の会場から逃げる時、酎達に助けられる
巻原が兄者を喰うシーンが描かれる
街中で蔵馬と刃霧が対峙
樹の「キャベツ畑」発言が墨汁云々の無難なものに変更
ぼたんが霊界に飛んでいくとき仮初の人形から出て行くのではなく直に飛ぶ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 22:18:00 ID:???0
飛影の「じゃんけんで決めたんだろう」発言が「適当に決めたんだろう」に変更
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 22:20:02 ID:???0
後、氷女が男と交わって子供を生むと例外なく死ぬって設定も消えてたな
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 22:35:45 ID:???0
幻海が最後まで生きてる
それとアニメでは飛影が氷河の国に行ってたっけ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 22:37:06 ID:???0
あ、一番デカいの忘れてた

ジョルジュ早乙女の存在
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 22:50:58 ID:RI8S1iuEO
へぇー
こうやって見ると結構いろいろ原作から変わってるね
中には何故わざわざ変えたのか見当もつかないものもあるな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 23:12:29 ID:???0
>>664
ナレーターは実はジョルジュだったんだよな。
これは最終回の一つ前の111話で判明する。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 23:14:50 ID:???0
>>666
何か楽屋オチみたいな感じだったな、あれw
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 23:25:06 ID:???0
アニメはカイレンが戸愚呂の弟子たちをどうやって殺したのかが具体的に描かれて棚
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 23:26:38 ID:???0
静流が原作では17歳だったが、アニメでは20歳だったっけ。
それと幽助が死んでた時の話はほとんどカット。
ダメ松他その時のゲストキャラはアニメから入った人にとっては「誰?それ?」状態に。
唯一さやかだけコエンマが霊界から派遣した調査員という形で登場。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 23:29:46 ID:???0
>>667
コエンマが散々いっしょにいたにも関わらず「何独りごと言ってんだお前?」
とかほざいてたなw
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 06:49:28 ID:g4HXQJNUO
あ、これも忘れてた

朱雀と垂金邸の間にあった地獄団地の回がカット
仙水の皆殺し発言後の桑原の謎の言葉がカット
天沼と巻原が桑原を誘拐する前の登場の仕方が違う
室田が巻原に喰われるシーンが追加
幻海に武術会開催の報せを伝えたキャラが原作では三鬼衆、アニメでは戸愚呂の遣い(?)に
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 07:36:09 ID:???O
仙水が見たグロい光景は原作よりアニメのが怖かった
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 11:50:01 ID:???0
自分はあのシーン、アニメ用に易しい表現になったなと思った。
垂金が殺されるシーンは視聴者に向かって首が飛んでくるシーンになってて怖かったな。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 12:48:01 ID:g4HXQJNUO
一部のグロシーンはアニメでは、よりグロくなってたりしてたな
イチガキチームに襲いかかった巨大一つ目牛は原作では片腕千切られてもう一方では肩を抉り取られたけど、アニメでは両手千切られてたりしてたな
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 21:45:04 ID:???0
幽助対戸愚呂戦で、プーに乗り移った幻海が一時蛍子達のそばを離れる際の
「・・・4人分の結界は作れるな」のところがぼたんともう一人、原作では静流だったのがアニメでは雪菜に。
まあこっちの方が自然だと思う。
あと鈴木フルボッコのシーンで
桑原「強ええ!」 蔵馬「違う!あいつが弱過ぎるんだ」
ってやりとりは原作ではあったっけ?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 22:09:53 ID:???0
青龍とかイチガキとか桑原が(一方的な)愛の力に目覚めた後の吏将とか、
原作では瞬殺で終わる連中もアニメでは多少なりとも見せ場を作ってたよな。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 22:24:29 ID:???0
BBCがブラックブッククラブじゃなくブラックブラッククラブになってたなアニメは
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 22:40:19 ID:???0
実在の芸能人なんかの名前は全部なくなってたっけ
「明日のヒットスタジオに戸川純が出る」も「ドラマの最終回だ」かなんかに変えられてたような
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 22:53:39 ID:g4HXQJNUO
>>677
後者の方が響きが良いと思ったな。一応裏社会の連中ばっかりだし、名前的にドス黒さが強調されて。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 23:11:18 ID:???0
ちなみに左京の賭け金が66兆2700億から72兆3500億になってたっけ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 23:24:22 ID:???0
>>677
後者はガム思い出した
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 00:04:46 ID:???0
酎が小兎に「いい嫁さんになれる」等と発言
マスクの取れた鴉の髪が某野菜人の王子よろしく金色になる
武威の額の傷が戸愚呂弟に付けられたものということになっている
鴉と武威が戸愚呂兄弟に2人掛かりで挑んで返り討ちにあったシーンが描かれている
戸愚呂兄が桑原との試合前に桑原を脅かす
戸愚呂兄が仙水を「さん」付け
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 00:10:35 ID:???0
>>682
ちなみに鴉とその某野菜人の王子とは中の人が同じという因縁もあったりする。

ところで、ゲームバトラーのようなゲームって実際にもあるんだろうか?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 00:24:43 ID:???0
アニメで樹里がウェイトレスやってた気がする
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 00:26:19 ID:???0
やってないと思うぞ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 00:38:24 ID:???I
樹里は、アニメでは時折東北訛りになってたな。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 00:48:44 ID:???0
あれ?魔界トーナメント戦の合間にウェイトレスかなんかのバイトしてたような
樹里じゃないのかな・・・
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 01:17:03 ID:???0
してるよ。あと小兎の実家みたいなのも出てくる


それより、鴉と武威はB級程度の妖怪だけど
後半出てくるS級妖怪よりもイケてるのがもったいない
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 01:22:06 ID:???0
>してるよ。あと小兎の実家みたいなのも出てくる

mjか?全く記憶にねー
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 01:24:26 ID:???0
潔く散ったからこそかっこいいって事もあるかもな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 02:41:58 ID:???0
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 11:09:24 ID:???O
>>682
マスクはずしたら髪色変わるのは原作通りじゃん
アニメでスクリーントーンはるわけにもいくまい
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 13:33:54 ID:???O
アニメではリボン使って足腰抜けた樹里を華麗に助けだしてる小兎に地味に惚れた
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 17:40:31 ID:???O
あれはワロタが飛影vsぶい戦の作画で動きがきもかった
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 17:54:00 ID:Vhf4FSAPO
・戸愚呂兄が桑原に幻海の死を教えた後に左京が「アイツもつまらんマネを…」と呆れる台詞が追加
・戸愚呂弟がヘレンを倒す前の台詞で「狂科学」がカットされてる
・青龍の最期。原作では普通にバラバラにされただけ、アニメでは斬られた跡が浮き出た後完全に消滅
・飛影が白虎の頭にかけたマントを取った直後、白虎の頭が光に包まれ消滅するシーン追加
・凍矢が吏将に抗議した時、吏将に裏拳で殴り飛ばされるシーン追加
・武威にオリジナル技が追加
・室田と出逢った場所が原作では麻雀店、アニメでは喫茶店
・室田の設定。原作では小柄でチンピラっぽい口調、アニメでは長身で原作より控えめな口調に
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 17:58:57 ID:???O
>>660
巻原が戸愚呂兄を喰うシーンは原作にも回想シーンとしてあったよ。吸い込まれる時の戸愚呂兄の表情に爆笑した記憶がある。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 18:43:17 ID:???0
>>682
自分はトーン的に赤に変わると思ってたから金色でびっくりした
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 18:57:17 ID:???O
>>696
あの一カットだけだったのはワラタ
掴まれて叫んでたアニメのがちょっとホラーだったな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 18:59:16 ID:???0
・仙水の死に際のセリフ「次こそ魔族に生まれますように…」がカット
・樹が死んだ仙水をお姫様抱っこして退場
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 21:26:34 ID:???O
>>697
自分も黒から茶色くらいに変わるんだと思ってたから
こんなに明るくなっちゃうの?とびっくりした
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 22:03:06 ID:???0
戸愚呂弟と幽助の対決の最中、蛍子が現実逃避気味に子供の頃の回想を始める
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 22:19:24 ID:???0
プリンセス仙水
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 22:31:08 ID:???0
武威が「バトルオーラクロスアタック」とかいう技を使う
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 22:50:31 ID:???0
【”超”関連スレ】

武内直子おもにセーラームーン
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1232718906/
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 21:54:29 ID:???0
魔界トーナメントで小兎が実況を担当しているのもアニメならではだな。
ちなみに魔界トーナメントの予選でキーナンバー云々とかいうのもなくなってたっけ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 04:40:29 ID:???0
よく覚えてるなあ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 08:28:29 ID:???0
魔界統一トーナメントで幽助の初戦の相手が
原作では顔すらない猫糞、アニメでは猫玉というネコ型妖怪
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 18:16:15 ID:???P
アニメの修羅はまいったする振りをして黄泉を騙まし討ちしたりDQNっぷりが上がってたな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 19:44:36 ID:Vv83fTuMO
俺639書いた者だけど、俺の書き込みから随分凄い事になってるなww
あまりに多いので編ごとに纏めてみようかな

【霊界探偵編】
・幽助が死んでから生き返るまでの話(ダメ松、狸の恩返し等)をカット
・蛍子の髪型
・乱童の口調(一人称が僕から俺に、敬語からタメ口に)
・牙野戦にて出てきた煙草が幽助が出した物から幻海が投げ捨てた物に
・原作では一瞬で迷宮城に入ったが、アニメで迷宮城に行く迄の過程が追加
・白虎の絶命直後の描写(ただの白目から涙を流す描写に)
・青龍の技名「まとうとうりょうけん」がアニメでは「まとうとうれいけん」に
・青龍死亡時の描写(原作では普通にバラバラ、アニメでは光に包まれ消滅)
・飛影が白虎の頭にかけたマントを取った後に、白虎の頭が光に包まれ消滅するシーンが追加
・原作では生死不明のムルグがアニメでは「朱雀様〜!」と叫びながら消滅するシーン追加
・地獄団地の回カット
・垂金権造が垂金権「三」に
・雪菜が飛影の妹である事を蔵馬が最初から知っている
・戸愚呂弟がヘレンを倒す時に言っていた台詞で「恨むならおたくを生み出した狂科学」がアニメではカット
・魅由鬼の服装が脚を見せる様になり、色っぽくなってる。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 19:56:25 ID:???O
【霊界探偵編の続き】
・陰魔鬼の登場。原作では桑原の手首をかすって登場していたが、アニメでは桑原の鉢巻きを引き裂いて登場
・獄門鬼の扱い。原作では扉絵で瞬殺されてたが、アニメではぼたんを捕まえたり幽助と桑原を手こずらせていたりと粘ってた
・蛭江以外の戸愚呂の部下を倒すシーン追加
・左京が賭けた金額。原作では66兆2700億だったが、アニメでは72兆3500億に
・垂金が飛影に情けない命乞いをする
・原作では飛影は垂金に対して一発殴っただけだったが、アニメでは怒りに任せてフルボッコ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 20:23:04 ID:???O
【暗黒武術会編】
・桑原が蔵馬、飛影と一緒に修行するシーンが追加
・是流の体が赤く変化するシーン追加
・牙王、威魔陣の最期。原作では酎に首を跳ねられて即死。アニメでは暗がりで酎にボコられて死亡に変更。
・呂屠の目付き。原作では不気味だったが、アニメではネコか爬虫類っぽい目に変更。
・幽助vs酎戦終了後。原作では酎は気絶していたが、アニメでは試合後に起き上がっている。
・鴉の初登場。原作ではいきなり登場していたが、アニメでは警備員の妖怪を爆破して登場。
・静流が左京に助けられ、好意を示すシーン追加
・魔界狂戦士チーム。原作では全員名無しだったがアニメでは全員に名前が付けられ、一部キャラ(黄玉、豪里羅)の顔が違う。更にオリジナルキャラ羅愚毘が追加され、弩洲濃の性格がかなり攻撃的になっている。
・戸愚呂チームvs魔界狂戦士チームにて、鴉と何故か上半身裸になった戸愚呂兄が奥で試合を見届けるシーンが追加
・原作では一瞬で倒された巨大化イチガキが、アニメでは幽助、蔵馬、飛影を襲うなどで粘ってた
・爆拳が「はひょー」と言わない。更に言い訳の後、悪あがきをする様になった
・凍矢が吏将に抗議して殴られる
・裏御伽チームvs獄界六凶チーム、五連邪チームvs鬼道戦隊チームの試合シーン追加
・戸愚呂弟が五連邪vs鬼道戦隊の試合を見て「どっちが勝とうが俺達の敵じゃない。こんな試合…!」と不満を口にするシーン追加
・黒桃太郎が魔猿になる前、原作では指を切断していたがアニメでは肘の辺りをパックリ斬る
・鈴木が原作以上にボコボコにされる。他には闇道具を渡しにいく前のシーン(悔しがる吏将がちゃっかり出てたアレ)と、戸愚呂弟と戦った時の話に出る「強い妖戦士田中」がアニメではカット
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 20:54:48 ID:Vv83fTuMO
【暗黒武術会編の続き】
・魅土連邪にオリジナル技追加
・三重殺奏の見た目が変更
・武威vs鬼連邪。原作では観客席に目玉が飛び散るシーンがあったが、アニメではカット
・阿架連邪の目付きが爬虫類風に
・鴉と武威が戸愚呂弟に倒されるシーン追加
・武威の額にある傷が戸愚呂弟によって付けられた設定が追加
・武威にオリジナル技「バトルオーラクロスアタック」追加
・吸血植物の花が咲く描写追加
・桑原が戸愚呂弟に突っ込む前。原作では「浦飯〜!」と言っていたがアニメでは「花は桜木、男は桑原」とかいうオリジナル台詞に
・戸愚呂兄が浦飯チームの所に来て桑原に「お前は確実に死ぬ」と脅しをかけるシーン追加
・戸愚呂兄の人形劇に弟だけでなく左京も呆れる
・小兎の横にジョルジュが来てマイクのテストとして謎の歌を歌う
・鈴駆が戸愚呂の妖気に吸われかけるシーンがアニメではカット
・左京が静流にライターを形見として渡す
・大会運営側が左京を排除しようとするシーン。原作ではカットされてたが、アニメでは戸愚呂が運営側と妖怪たちを一瞬で殺害するシーンが追加。しかしその場に戸愚呂兄が居なくなってる
・戸愚呂弟の台詞「酒はダメなんでオレンジジュース下さい」の後に「烏龍茶も捨てがたいですが…」が追加
・桑原が闇道具を幽助に見せに行こうとする場所が違う。原作ではホテル内、アニメではホテル前の海岸に変更
・潰煉が戸愚呂弟の仲間を殺害するシーン追加
・人間だった頃の戸愚呂兄が一瞬登場
・幽助vs戸愚呂弟前の戸愚呂兄の台詞が一部改変
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 21:21:23 ID:Vv83fTuMO
【仙水〜魔界トーナメント編】
・刃霧が飛影にやられた時、「仙水さんの邪魔は…」という台詞が追加
・刃霧を倒した後の幽助vs飛影。原作ではページの都合上カットされたが、アニメでは流してた
・原作では仙水と呼び捨てしてた戸愚呂兄だったが、アニメでは助けられた恩から仙水「さん」に変更
・戸愚呂兄と仙水の出逢った場所。原作では森の様な場所、アニメでは首くくり島
・室田がグルメ巻原に丸飲みにされるシーンが追加(個人的にトラウマ)
・最終回前にナレーターの正体がバレる
・原作では小兎、樹里、瑠架がカルトとして芸能界デビューしたがアニメではカット
・大竹が霊界テロしない
・仙水の「生まれ変わったら魔族」がカット
・幽助と戦った猫糞がアニメでは猫玉に変更
・ザクロと枢(ザクロ倒した奴)の存在そのものがアニメではカット
・北神の仲間、西山がアニメでは西帝に変更
・最終回が違い、その間の話がカット

こんなもんかな。それにしても多いw
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 21:26:53 ID:???0
まだあるでしょ。

・酎と躯が予選で戦っている。(原作では本戦1回戦で戦う)
・2回戦の鞍馬VS時雨の戦いが追加。(原作では後日談として全力投球したとだけ)
・幽助VS黄泉の戦いが最後まで出ていた。(原作では途中でカット。後日談的に少しだけ語られた)

まだまだあると思う。だれか補足を。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 22:23:11 ID:???0
・桑原の答案改ざんに岩本も加わる。
・竹センの明石、岩本の呼称が〜先生から〜君に。
・永吉を盾に桑原を脅す際の道具がタバコから割れたビンに。
・桑原達が御手洗に襲われた時、幽助の行動がパチ屋からゲーセンに。
・魔界Tの後日談アニメでは黄泉戦の後りこんでた幽助に蔵馬が解説。
・蛍子が、幽助が当初の3年より早く帰って来たのに「3年って言ったくせに公約違反よ!」とかいうのがなくなり、素直に抱きついて喜ぶ。
・静流の年齢(原作17歳、アニメでは20歳)
・コエンマが鈴木に影響されて「これからはワシのことをプリティーコエンマと呼べ」とかほざく。
・鈴木が「美しい」を言わなかった小兎にトランプを投げつける。

716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 22:48:58 ID:???0
こうして見ると、かなりいっぱいあるもんだな。
つーか、よく見付けるなw
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 22:58:47 ID:???P
>>711
・死々若丸が幻海との戦いで死亡

が抜けてるぜ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 23:05:23 ID:???P
・温子が武術会に来ない。その後も一切出番なし。

も抜けてる
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 23:17:21 ID:???O
アニメならではのシーンできつかったのはグルメ関連全般だな
室田丸呑みもトラウマだが
巻原が兄者に身体乗っ取られていくのもかなりキツイ
自分の手を血が出るまで傷付けてたり
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 23:23:45 ID:???P
巻原の恐怖を描いたのはアニメgjだな
あれは怖い
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 00:29:56 ID:???P
洞窟での仙水との戦い
ミノルは蝶を殺さないよう気をつけるがカズヤは遠慮なしに踏み殺す
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 07:11:53 ID:???O
あれは赤子をも躊躇なく殺すカズヤの性格が見事に表れてたな
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 07:14:33 ID:ke8/W1VQO
>>717
死々若は死んでないよ。あの後の幻海の台詞「死んだ死々若丸の方が…」はアニメスタッフのミス
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 12:33:54 ID:???O
コウモリ使いの外見そのものも変わってたな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 13:03:20 ID:???0
あたしゃぼたんちゃんが可愛ければ他に何もいらないねぇ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 15:40:22 ID:???O
ぼたんって女キャラでOPでの扱い一番いいよな
EDは蛍子だけど
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 22:07:27 ID:???0
・陰魔鬼の倒されれ方。原作ではパンチの連打だがアニメではショットガン。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 22:07:40 ID:???0
仙水の声って賛否両論あるけど、俺は好きだな。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 22:12:17 ID:???0
当時の声は違和感なかったけど今は流石に年寄りすぎて合わない
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 22:30:56 ID:???0
北斗の拳ほどではないが、今だと放送出来ないシーンが結構あるよな。
上にもあるが、垂金の首が吹っ飛んでくるとことか。
いや、最近のいわゆるモンスター・・・とやらだと鈴木フルボッコのような、あの程度ですらアホみたいに騒ぎ立てるかもな。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 22:36:57 ID:ke8/W1VQO
放送禁止用語のキチガイが名前の元ネタでもあるイチガキは今の時代だと名前変えられそうだな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 22:59:35 ID:???O
個人的に今の時代では放送出来ないだろうと思うシーン
・水槽の中の戸愚呂兄
・死々若丸の爆吐髑燭葬(漢字合ってる?)で頭を喰われるシーン(ってか観客が巻き添えをくらうシーン全般)
・室田が巻原に丸呑みされる
・豚尻が戸愚呂のデコピンで死ぬ
・黄玉が戸愚呂の一撃で真っ二つにされる
・巨大一つ目牛が殺されるシーン
・戸愚呂兄の再生
・爆拳が蔵馬をいたぶるシーン
・霊界探偵時代の仙水が見てしまったあのシーン
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 23:15:28 ID:???0
飛影が魔キンタの頭を刺すシーンなんて絶対無理だろうな
あのシーン好きなのに
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 23:33:36 ID:???0
それ位でNGなら北斗の拳なんて絶対無理だろうな
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 23:46:28 ID:???0
北斗の拳どころか、ドラゴンボールですら結構ヤバイらしいぞ。
今度再編版が放送されるらしいけど、どこまで再現されるかね・・・。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 00:13:45 ID:???0
ベジータがグルドの首チョンパするシーンとかどうすんだろうな
グルドぐらい化け物じみた外見ならおkなのか?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 03:00:10 ID:???0
ぼたんのブラチラシーンもカットだよな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 03:54:04 ID:???0
どこ情報なんだそれ
しかしDBのどこがヤバイのかさっぱりわからんな

ブラチラはおk
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 04:36:19 ID:???0
どこ情報て…4月から放送だというのに…
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 22:27:08 ID:???0
結構声優の使い回しが見受けられるが、同時に出ていたのは武術会の静流と小兎くらいで、
後は上手い具合に入れ替わってたな。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 23:42:47 ID:???0
是流=死々若もな

裏浦島=海藤はまあ編が違うか、どっちも蔵馬と対戦だ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 01:22:02 ID:CeLY+6XEO
仙水の声って園長先生だよな?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 02:46:35 ID:???0
いいえ、組長です
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 20:19:49 ID:k5L1uNQUO
>>741
是流は真殿さん。死々若と声が同じなのは呂屠。

あと戸愚呂兄と坂下(垂金の秘書)も同じ人だよ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 21:38:15 ID:???0
確かにSFC1のゲーム限定では是流が森川さん(死々若)だったんだよな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 22:05:26 ID:???0
画魔と鈴木もいっしょだよな。
あと、プーは蛍子と雪菜の人だったっけ?どっちがどの場面でかまではわからんが。
>>742
ちなみに躯は「バーロー」の人だ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 22:37:03 ID:???0
個人的に「正にハマリ役だ!」と思ったのは、桑原と戸愚呂兄弟だな。
特に弟の方はシュワちゃんの人以外は考えられない。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 23:03:37 ID:???0
蛍子と雪菜は別人だぞ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 00:28:04 ID:???0
>748
746の2行目の?の後をよく読むんだ。
プーの声を二人でやっていたという意味だよ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 01:37:05 ID:???0
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   
                                             
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ! ̄ ̄ ̄ ̄ ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  / u      !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u    ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /         u   ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /:::  (●)     (●) ヽ.___,./  //ヽ、 ー         / ゝ
 .! \     `‐、.    `ー;--'´:::::::::::::   \___/   /イ;;:::::    //〃 \   __, ‐'  / / \
  ヽ \     \   /  ヽ:::::::::::::::::::.  \/     /i:::::.   //      ̄ i::::: / /
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 02:26:32 ID:???0
実はもう一人いる
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 04:16:08 ID:???0
幽白のキャストを一新するならどの役には誰がいいかな
とりあえず蛍子には釘宮で
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 15:04:11 ID:???0
新キャストはいらん
元のが一番
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 20:40:36 ID:aOTlxCOQ0
地上波で放送するとパンチラブラチラは全部カットだろうな
http://jun.2chan.net:81/b/src/1235642118507.jpg
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 21:47:42 ID:???0
節子、それ違うエロパロや
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 22:27:24 ID:???0
おーい、ここは一応全年齢板だぞ。
まぁ、リアルタイム世代ならとっくに18才越えてるだろうけどw
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 22:41:02 ID:???0
俺的にはいい 板的にはあかん
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 23:51:24 ID:???0
>>753
佐々木の声はすっかり変わっちゃってるし
もうこの世にいない人もいるから元のままなんて絶対不可能
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 00:10:34 ID:???0
でもぼたんってブラチラもパンチラもあったよな(*´Д`)
どっちも原作にはなかったけど
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 01:05:17 ID:???0
>>758
亡くなった人や脇役はいいとしてもメインは変えないで欲しい
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 01:29:55 ID:???O
亡くなった人って誰がいたっけ
もうメイン以外声優思い出せなくなってる
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 01:47:23 ID:???0
ぼたんのブラチラが分からない
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 01:48:42 ID:???0
じゃなかった、パンチラが分からない…
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 02:09:21 ID:???0
>>761
鈴木、鈴駆、乱童、辺りかな
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 11:51:12 ID:???0
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 11:52:54 ID:???0
あ、レスアン間違えたw
×>>762→○>>763
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 01:03:12 ID:???0
ぼたんの人の声は今全然聞かないな
何やってるんだ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 03:54:05 ID:???0
ぼたんがにゃんにゃん言ってる時の声は普通に可愛い声だからそんなに好きじゃないけど
説明口調になってる時のお姉さんっぽい声は色っぽくて大好き
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 12:27:44 ID:???O
>>765
ありがたやありがたや
幽白は絵は平成っぽいのにキャラのビジュアルが昭和っぽいのが良いな
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 16:56:08 ID:i4kJmj5W0
ボタンは俺の嫁だからな。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 18:07:51 ID:???O
>>765
なんと色気のないブラチラ
だが悪くない
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 22:04:28 ID:???0
いや、何かリアルでいいよ。
だって中学生の制服着て化けてるし、ん?てかぼたんって年齢不明だっけか
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 02:29:59 ID:???0
ボタンと片仮名で書くと、ぷひぷひ♪と言ってしまいそうだ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 10:56:03 ID:???O
ぼたんのパンチラとかどうでもいい
蔵馬たんのパンチラはないの?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 13:03:27 ID:???0
ブリーフかな
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 14:35:45 ID:???0
胸チラなら凍矢戦であったな。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 19:18:08 ID:???O
男のバンチラとか胸チラとかキモい
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 19:18:31 ID:???0
みんなハマってたけど特に戸愚呂の声優兄も弟もあいすぎ

兄者が後番組の忍空のペンギンと同じ声優とか当時は気付かなかったぞ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 19:35:25 ID:???0
>>777
でも蔵馬たんならおk なんつて。

>>778
ヒロユキかわいいよヒロユキ。
プーと共演したら面白いかもなw
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 23:54:56 ID:???P
兄者の声の嵌まり具合は異常
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 22:00:38 ID:???0
けいこがおばちゃん臭いの以外個人的には全部声はOK
メインも脇も今となっちゃ豪華だよなー、特にボスキャラとか
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 00:51:16 ID:???O
仙水の声はないわ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 03:28:06 ID:???P
新キャストを妄想するとしたら俺的には

幽助:福山潤 (コードギアス ルルーシュ役)
蔵馬:斎賀みつき (ガンダム00 リヴァイヴ役)
ぼたん:井上麻里奈 (みなみけ 夏奈役)
若幻海:田中理恵 (ローゼンメイデン 水銀燈役)
蛍子:釘宮理恵 (マリア様がみてる 松平瞳子役)


だな

桑原飛影コエンマ戸愚呂仙水は思いつかんかった
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 03:43:07 ID:???0
げろげろげーろ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 11:09:13 ID:???O
>>783
そんなキモヲタ人気の声優でゆうはくを汚染しないでください
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 19:53:48 ID:???O
釘宮とか気持ち悪い
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 01:01:39 ID:???O
街の中古ショップにボックスが1から3まで揃ってるけど一つ買う金でギリギリ…
一つだけ買うならどれがいいですかね?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 01:16:19 ID:???O
OP・EDでストーリー追う奴なら安いぞ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 02:20:04 ID:???0
好きなエピソードが入ってる巻を買えば
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 02:29:21 ID:???0
とぐろは声といいキャラと言い、渋すぎて困る
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 12:12:23 ID:???P
>>784-786
井上ぼたんは殆ど違和感ないと思うぜ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 06:58:01 ID:LHgNm8UzO
>>781
朱雀は丸尾くんだしなw
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 20:59:14 ID:???O
井上なんて奴知りません
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 00:32:43 ID:???0
ぴえろの作品の中じゃ幽白がぶっちぎで神作品だと思うわ

今やってるぴえろの公式サイトのアニメ人気投票もぶっちぎりで
っつーか幽白しか票入ってなかったのがすげー嬉しかった

・・・まあうる星とくりぃみいマミも捨てがたいが
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 06:43:30 ID:???P
今やってる?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 10:01:38 ID:???0
ブリーチとかヒカルの碁もぴえろだったと思うが、幽白しか票入ってなかったのか
それはけっこう凄い事だな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 11:25:55 ID:???P
見てきたけど幽白もそんなに票入ってないぞ
他の作品に票が全然入ってないのは誰もこの投票の存在を知らないからじゃないか?

>>796
既に終わってる奴限定みたいだから鰤は関係ない
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 17:40:13 ID:???0
ごめん、自分が見たの11月くらいだったからなあ・・・

確かに全票の合計の7・8割が幽白だったんだけどなあ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 23:53:04 ID:???0
EDが神曲ばっかなんだよな
未だにカラオケで歌うわ、高橋ひろさんのが特にね、もう
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 11:43:46 ID:rV+RsuZm0
>>799
ほんとにカラオケで歌えるのか?お前・・・凄いな・・・S級人間だろ?w
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 21:33:50 ID:???0
え?みんな歌わんの?
たまに履歴とかに入ってると嬉しいw
前の人も歌ったのか!と。スラダンとDBの曲と一緒に入ってた
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 00:52:06 ID:???0
>>801
自分もたまに歌うお。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 02:06:00 ID:???0
ED3とOPは歌う人がたまにいるお
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 06:24:12 ID:???O
投票なんてどうせ組織票だって
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 18:09:33 ID:???0
めっちゃめっちゃ〜♪とアーリガトウゴザイーマス!

のところだけ凄く印象強かった、当時まだ幼児だったのに小学生になって
再放送見るまでも覚えてたもんなあ>OP
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 19:27:17 ID:???0
幻海死亡はやっぱ見ごたえあるわ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 01:56:38 ID:???0
幽助が仙水に殺された辺りの雰囲気が好き
残された仲間達が悲しむよりも先に、目の前の敵に向かっていくってのがアツかった
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 02:21:41 ID:???O
久しぶりに懐かしくなって30話くらい一気に見たんだが
コエンマと早乙女めちゃくちゃうっぜえええええええええ!面白いと思ってやってんのかこれ…
とくに朱雀戦はコイツら含め全体的に水増し気味でテンポ悪い

しかしホームワークは終わらないの蛍子の可愛さは異常だ
あの蛍子が一番可愛いな
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 02:49:29 ID:???0
古河渚に見える
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 10:43:46 ID:???P
【声優・仏像】飛影役などでお馴染みの声優、檜山修之さんと鎌倉時代に活躍した仏師、運慶作の矜羯羅童子像がソックリで一部で話題に
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1236781684/
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 10:49:57 ID:???P
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 10:57:43 ID:???0
>>810-811
吹いたw w w w
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 13:23:43 ID:???0
>>810
一瞬、訃報かと思ったじゃないか
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 00:10:31 ID:???0
>>813
自分も!まさかと思って一瞬ドッキリしたわ

つーかその2秒後に盛大に吹いた、どうしてくれるwwww
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 00:32:58 ID:9pWmgeXz0
マジックでホクロ書いちゃえばもう完璧☆
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 00:37:33 ID:???0
まさかこんなところで檜山もネタにされるとは
思わなかっただろうなw
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 16:33:44 ID:???O
飛影こんな素顔かよ…
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 20:56:38 ID:???P
檜山は自分の顔を見た奴が絶望するのが楽しいらしい
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 22:23:24 ID:???0
男の声優にまで顔の良さを求めてどうするんだか
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 07:03:56 ID:???O
ギャップに衝撃受けるのは自然な反応だろ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 09:47:01 ID:???0
ギャップって何さ 変な理想を抱くほうが悪い
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 20:56:12 ID:???O
まさかここまでヒドイとは…と驚くのは理想を持っていたと言わない
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 21:07:41 ID:???0
>>811
この童子は鎌倉時代の美少年なのかな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 03:55:12 ID:???0
つか、似てないよな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 21:37:23 ID:???P
そっくりでしょう
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 02:05:33 ID:MNJho9Nh0
スカバーで幽白が
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 06:44:26 ID:scqIuiCqO
ハルナアイの「ゆうよね〜」を「ゆうゆうはくしょ〜」にしたらウケるかも
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 00:20:35 ID:???0
いや、ウケないしw
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 01:16:54 ID:???0
俺マジ、ホモとかゲイとかオカマが大嫌いなんだ。テレビに映ったら即チャンネル変えてる
魅由鬼は俺の嫁
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 10:46:10 ID:???0
>>829
一行目と二行目が激しく矛盾しておるなw
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 19:33:55 ID:???0
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 01:10:50 ID:???0
ブルーレイで酷い作画か
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 02:12:29 ID:???P
幽白ってジャンプアニメにしては引き伸ばし少ないと思ってたけど
るろ剣を見たら全然そんなことないことに気付いた

るろ剣は恵まれてるな、サクサク進んで
まあそのせいで京都編の後は延々とオリジナルストーリーが続いたわけだが
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 02:13:08 ID:???O
発売日未定か
DVD BOX持ってるがちょっとBD版欲しいな
値段は定価10万5000円とかそんくらいだろうな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 03:36:34 ID:???0
とても買えないわそんなの
1万円くらいなら出せるけど
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 08:54:11 ID:???0
そんなもん採算とれねーよw
まあ5万までなら出すかな
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 12:25:20 ID:???0
冨樫仕事しろ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 10:36:10 ID:???0
原作スレ荒れてるけどこっちは平和ね。
ブルーレイ幾らぐらいになるんだろうな。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 18:46:03 ID:???0
5年後くらいなら今のDVD-BOXと同じくらいの値段にはなると思う
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 23:02:29 ID:???0
その頃にはまた次世代機が出るだろう
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 04:54:48 ID:???0
未だにBDの再生機も持ってないのに
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 04:38:55 ID:???0
俺の実家なんて未だにVHSだよ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 04:56:03 ID:???0
俺も未だに録画はビデオだわ
見るだけならPS2があるから大丈夫だけど
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 08:44:12 ID:???0
http://game-navi21.com/yuyuhakusho/100%E5%B9%BD%E9%81%8A%E7%99%BD%E6%9B%B8youtube%E5%8B%95%E7%94%BB/

土曜夜6時半の時間帯は、幽白の雰囲気・シチュエーションにぴったりで最高。
OPの最後に登場人物達で並ぶシーンは、ドラゴンボールと同じく良い感じ。
雷禅の墓前に昔の仲間が集まって来るシーンは温かい気持ちになって涙腺が緩む。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 21:43:25 ID:???0
ワシはぼたんさんさえおれば何もいらいのう
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 22:56:05 ID:iSeYVfTuO
映画のDVDって出てますか?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 09:43:20 ID:???0
>>846
なぜか現在まで出てないんだなこれが。
でも今度ブルーレイとDVDのBOXが出るから、もしかしたらそれに合わせて
発売されるかもしれない。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 22:34:54 ID:???0
>>833
DBみたいに戦闘を引き延ばすのは勘弁だけど、
間にアニメオリジナルとか入れても、
それはスタッフの遊び心で面白いと思うけどね。
それに魔界トーナメントで原作にはない戦闘シーンを
入れてくれたのもよかったな。

>>847
映画って冥界のやつ?
この前アニマックスで見たな。
もう一つのやつは見たことない。
やってほしいな。


849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 03:33:27 ID:???0
つまんない戦闘シーンだったけどな…
原作の投げやりEDそのままアニメでやるよりはましかな。
原作の序盤削ったぐらいだし戦闘アニメとして終わらせた方がいいわな。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 07:34:40 ID:???0
アニメオリジナルの魔界統一トーナメントは面白くない
冨樫が考えなきゃこの程度かと実感する出来
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 09:08:29 ID:???0
そか?
うまくまとめたとおもうぞ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 10:17:48 ID:???0
飛影が黒龍波を喰った回、作画が凄まじいことになってるな。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 10:17:54 ID:???0
バトルが全体的に酷い 全く盛り上がらん
幽助vs黄泉に至っては意味不明
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 10:20:07 ID:???0
>>852
あの回の作画は酷いww
武威が珍妙な構えをとってジャンプした時は爆笑したぞ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 11:34:58 ID:???0
仙水と裏飯の魔界での戦いは少し盛り上がった
でも、別に格闘シーンの出来なんて求めてないし
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 21:54:18 ID:???O
冨樫が全く同じバトル展開にしてたら
魔界トーナメント最高!面白い!って言ってただろう

原作信者・アニメアンチとはそんなもの
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 22:13:53 ID:4/BnxTS70
幽白の作画を馬鹿にする奴ってゆとりだよなー
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 23:20:27 ID:z82oYS4YO
冥界、炎の絆ってDVD化されてましたっけ?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 00:57:15 ID:???0
>>854
飛影の見せ場なのにひどかったな。
武威は飛影と当たった瞬間、負けることはわかっていたけど、
あのポーズをとったときの噛ませ臭いはひどかった。
武威は鎧来てたときは凄い威圧感だったのに、
鎧を脱いでから、まずトーンダウン。
さらに妙なポーズで、さらにがくんとトーンダウン。
惜しいなぁ。

>>858
出てないんじゃない?アマゾンにはなかったよ。
でもアニマでもやってたし、ファミリー劇場でもやってたからな。
その時にでもDVDで録画すればOK。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 01:41:34 ID:???O
武威は鎧の時のがカッコよかった

飛影VS武威の作画ってドクター神谷戦と同じ人か?
やたらぐにゃぐにゃ動くし
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 09:11:28 ID:???0
映画のDVDなんて欲しい奴いるの?
厨房のSSレベルだろあれ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 10:56:09 ID:???0
>>856
お前だけ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 17:54:37 ID:???0
>>856
富樫はそんな展開にしない
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 19:52:33 ID:???0
>>863
子供か
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 20:54:50 ID:???0
>>860
ぴえろのホームページで確認したら一緒だった。若林厚史さんって人。
しかし、よく気付いたな〜。言われて初めて気付いた。
この人戦闘シーンだけ、こうなるのかな。
66話「戸愚呂の償い・一番の望み」でも担当してた。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 21:35:26 ID:???0
カイレンと戸愚呂の弟子たちの戦闘もやたらぐにゃぐにゃしてたな、そういえば
全部こいつか
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 21:05:53 ID:???0
>>864
原作信者・アニメアンチはそんなこと言わない
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 21:40:08 ID:???0
最近、ケーブルで幽白の暗黒武術界見てるんだが…
何度も言われていることかもしれんが言わせてくれ。
静流バカだろw
よりによって左京に惚れるとかw
顔は良いが性格は異常だぞ…
しかし左京は実力は大したことはないが、
演出はこれでもかってくらい決まってるな…
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 23:14:56 ID:???0
あの状況で顔がいい謎めいた男に助けられれば、惚れるのは不自然ではない
ただ静流がああも簡単に、ってのにちょっと引っかかる奴の気持ちも分かる
しかし左京の過去を知っても引かない肝の据わった惚れ方は静流らしいとも思った
俺はこのオリジナルは嫌いじゃないな
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 04:04:42 ID:???0
あれはアニメの改悪でもトップクラスの酷さ
酷いというか意味不明
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 18:40:07 ID:???0
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 21:02:06 ID:???O
つかアニメの静流は完璧に原作と別人だろ
妖怪に追い掛けられてびびったり弟をやたらめったら心配してたり
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 22:21:43 ID:???0
静流のことは置いておいて、
左京のカリスマ性には憧れるな。
一度は言ってみたいぜ。
○○○が勝つ方に66兆2000億円。

でもアニメもいいところ多いと思うよ。
「戸愚呂の償い・一番の望み」とか好きだ。
あの世で戸愚呂と幻海と話してるところとか
BGMとあの場面がよくマッチしていて
胸にグッとくるものがあったな。

874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 12:10:57 ID:???0
戸愚呂が「世話ばかりかけちまったな」って言うシーン、
原作は戸愚呂の表情が凄く印象に残ってるのにアニメではとても地味だった
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 19:33:29 ID:???0
BGMは良かったな、アニメ

ハンターもBGMは神だし冨樫はBGMには恵まれてるか…
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 21:33:52 ID:???0
昔語りする時や、戦闘後に語りが入るときのBGMは神
特に限界ととぐろの二人が再会するときとかにあれが流れると良い
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 21:37:31 ID:???0
つーか、このスレ見てるとCATVでアニメ観てる人多そうだ
次回は土曜の12時だってお
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 06:23:47 ID:???0
えっー!!マジでっ!!

…って知ったぞ。
いつも12時、5分前には
テレビの前で正座していますw
わざわざ連絡してくれてありがとう。

しかし昔はアニマックスで
結構リピートしてたけど、
今はファミリ劇場でリピート。
一週間で同じ話、3回やってるはず。
やりすぎだろw
でも、そのおかげでうろ覚えな回とかも
また見直すことができるのだが。
これが終わったらしばらくは
見ることができないかもしれないから、
DVD、BD持ってない人は
見ておいた方がいいかもな。


879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 23:10:07 ID:f2EmiRpFO
またDVD出るって本当ですか?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 09:04:19 ID:???0
ブルーレイBOXと同時にリマスターDVDBOXが出るよ
発売日はまだ決まってないけど
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 12:18:05 ID:???O
>>880 マジ!?それが、本当なら富樫は働かないな!ハンター×ハンター、ずっと休載になるぞ!
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 14:23:03 ID:???0
http://www.yu-haku.com/

サイトあったから貼っとく

仕様と値段によっては買いたいな DVDBOX持ってないし
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 16:46:41 ID:???0
今時DVDはないわ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 20:50:03 ID:???0
>>882
このサイトの戸愚呂はサングラスしてるけど、
アニメでは100%状態の時、サングラスしていないよな。
何か違和感あるw

しかし、戸愚呂はますます惜しいキャラだ。
もっと後に出てたらS級クラスにもなれたのにな。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 21:29:21 ID:???0
>>884
この戸愚呂は80%だ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:01:13 ID:???O
えっ、マジ。
ゴメン、色ばっかりで形はあんまり見てなかったわ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 02:05:06 ID:???0
幽白とゆったらトグロだよね☆
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 05:01:06 ID:???0
戸愚呂という象徴的なボスキャラを出してしまった後で
仙水というそれ以上に強烈なキャラを考え出した冨樫はすごいと思う
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 07:14:13 ID:???0
俺も仙水、好きだ。
魔族・幽助と仙水の戦いはもっと見たかった…
アニメの聖光気は金色だったけど、
まぁ聖なる気だから仕方ないがスーパーサイヤ人と被ってしまう。
いや金色のオーラというのはいいと思うよ。
ただ別の色でもよかったかな。
白く光り輝いているオーラとか。

でも今の日本には考えだけなら仙水みたい奴もたくさんいそうだ。
仙水好きな人って考え方まで共感する人が多いのかな。
ならまだ戸愚呂を好きになった方がマシかもなw
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 08:27:19 ID:???0
ネオ麦茶が娑婆にいれば左京みたいになっていたのだろうか
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 15:43:21 ID:umZkSNF30
幽白とマンキンまたアニメ化しないかな><スレイヤーズはアニメ化したけど微妙だった…
やっぱ初代、NEXT、TRYがおもしろい
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 11:35:02 ID:???0
スレイヤーズは酷かった
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 13:58:49 ID:???0
今週のブリーチも酷い
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:57:33 ID:???O
幽白は暗黒武術大会までが面白かったなぁ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:50:47 ID:???0
同人誌のような魔界統一トーナメントのオリジナル展開以外はどれも楽しめた
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:04:41 ID:oCgcuavK0
マンキンのアニメはすべてにおいて素晴らしかった。
しかし、幽白とスレイは作画崩壊が多すぎ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:15:21 ID:???0
マンキンのアニメが素晴らしい?正気か?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:39:12 ID:???0
マンキンってキン肉マンの今風な呼び方か
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:55:09 ID:???O
アニメのマンキンは作画が安定していたが、話が原作途中でアニメが追い付いてオリジナル展開になり、ハオとの最後はあれは無いだろうと思った。
幽白は作画が良かった回と極端には悪くは無いが崩れる時があったな。
幽白のリメイクは、しない方がいいかな!?リメイクって失敗の方が多い気がする。
リメイクじゃなくて、最終回からその後…オリジナル展開で幽白が見たい。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:14:32 ID:yKl8oV+kO
マンキンはシャーマンキングの略でしょ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 00:05:53 ID:???0
>>899
その後の展開って、
第2回魔界統一トーナメントか?
ドラゴンボールGTみたいになるのなら
ちょっと…って感じかな。
スピンオフで戸愚呂その後なら見てみたいな。

902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 09:12:02 ID:???0
原作でアニメ化しなかった話はやってほしい
主に序盤とか
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 09:35:12 ID:???0
>>902
確かに、せめてタヌキと爺ちゃんの話はやってほしいかも。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 21:36:16 ID:???0
話の流れを切って悪いが、
戸愚呂が100%になるときに
画面が真っ暗になって
妖しく光る戸愚呂が浮かび上がる演出いいな。
BGMもいいし鳥肌たったわ。

戸愚呂の台詞だけ集めたCD出してほしいわ。
なんなら叫び声だけでもいい。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 21:46:28 ID:???P
需要無さ過ぎるわ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:54:18 ID:???P
>>901
戸愚呂のその後って
霊界で拷問されてるだけだろ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 11:31:03 ID:E9jmvkWT0
薄ら覚えで悪いが、こんなセリフあったよね
「こら〜浦飯ィそんなことじゃ、りっぱなボイラーマンになれないぞ」
って、当時ボイラー技士だった俺はなんだか馬鹿にされたみたいで
不愉快でした。 まぁ馬鹿なビル麺だからしょうがないか。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 13:59:38 ID:???0
幽白アニメってOPEDだけは神とか言われてるけど
別にそこまでいいと思わないんだけど
マンキンのがいいんだけど
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 19:10:54 ID:???0
じゃあマンキンを見てればいいじゃない
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 19:37:42 ID:???0
原作もアニメも両方みてるけど、個人的には暗黒武術会が一番面白かったなー
幽助が魔族だなんだあたりから少しテンション下がってしまった
幻海師範が好きだったせいもあるかもだけど、あんまり登場しなくなって寂しかったな
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 11:33:43 ID:???P
7人のうちの1人くらいは倒して欲しかったかな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 22:23:27 ID:???0
カズヤは殺せそう
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 00:02:04 ID:???0
そっちの7人じゃねえよ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 01:23:30 ID:???0
洞窟の中のゲームワールドが好き。
あとは最初のテリトリーで蔵馬がどんな顔して笑わせたのか気になるwww
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 16:09:25 ID:???0
なにげに蔵馬vs海藤の知能戦はおもしろい。
アニメじゃご丁寧に五十音が表示されてて使えない文字は黒くなったり
喋ってる文字は光ったり、子供が見ても分かりやすくていい

>>914
アニメだと目だけ見れたよな、確かw
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 17:21:12 ID:???0
>>908
神なのってアンバランスなkissをしてだけだよな
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 02:28:56 ID:???0
神っていう表現が稚拙で何か嫌だわ
俺はどの曲も好きだけど
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 03:13:42 ID:???0
デイドリーム〜が一番好きなんだけど少数派なの?
イイ曲なのにすぐアニメ終了したのが残念すぎ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 12:43:20 ID:???O
ぼたんさえ可愛ければどうでも良い
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 13:18:24 ID:???0
>>918
俺もそれが一番好きだ。
EDって雰囲気が暗いことが多いけど、
この曲は最後は入江をバックにしていて爽快な気分になる。
最終回で雰囲気が明るいエンディングは好きだな。

漫画の最後も結構好き。
終わりまでの流れは別としてね。
カーテンが靡く中で
全員が揃った写真一枚。
シンプルかつ爽やか。


921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 13:42:51 ID:???0
デイドリームは蔵馬の鏡のところとか
飛影の氷泪石に雪菜が映るところとかの演出がかっこいい
てか幽白のEDは全部演出が最高
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 13:42:53 ID:???O
馬渡の声が古臭くてやだ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 17:20:40 ID:???0
>>917
ねらーやニコ厨って好きなアニメや漫画のBGM・歌に対して何でも神って過大評価するよな
幽白のOPもEDも普通であって、好き=神ってわけでもない
戦闘シーン以外での劇中のBGMや演出は良いと思うけど
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 17:48:36 ID:???0
自分の主観を正しいと思い込んでいる厨房の図
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 21:47:56 ID:???0
蔵馬は私の婿
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 02:20:39 ID:???O
>>924
アニメなんか語ってる奴はみんな厨房だよ。俺もお前もみんなそう
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 08:16:14 ID:???0
新社会人だが、初日の昼時に幽白の話題出したら凄い勢いで白けたw
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 08:42:58 ID:???0
>>927
世間一般ではアニメとか漫画は子供が見るものって風潮が強いのかね。
あまり公の場でアニメ・漫画の話題は避けた方がいいと思うけど。
周りの連中も本当は幽白好きな奴いるかもよ。
でも周りの目を気にして同調できない感じみたいな。
もっと親密な関係になってからそれとなく話せばいいかも。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 14:19:11 ID:???0
>>927
同じ新社会人として尊敬するわ
初日は無謀だろw
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 19:10:51 ID:???0
>>927
俺がその場に居てもドン引きするわ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 00:57:32 ID:???0
>>927は頭のレベルが中学生並
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 01:48:20 ID:???O
ドラゴンボールとか辺りなら良かったかもね
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 07:23:13 ID:???0
当時のアニメ雑誌読んだらやたら武術会編で終るらしい終わるらしい書いてあったけど、
これ、マジだったの?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 21:16:12 ID:???0
さあ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 21:21:50 ID:???O
>>924
アニメ漫画語る場所なんてどれも主観の垂れ流しじゃないかw
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 21:28:29 ID:???0
問題はその主観を正しいと思い込んでるかどうかだ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 21:30:04 ID:???O
>>927
しょこたんが24時間テレビでハルヒのコスして
周りにドン引きされたのと同じ感じだろうな
人気ある≠世間でメジャーということだ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 21:32:41 ID:???0
しょこたんとかきめえ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 22:21:24 ID:???0
>>936
何でも正しいと思い込みもせずに発言できる頭を持ったお前が羨ましい
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 22:40:48 ID:???0
え・・・・DVD−BOXまた出るの
つーかブルーレイもう出ちゃうの

ヤフオクで7万払って全巻買ったばっかなのに\(^o^)/
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 22:46:35 ID:???0
アホス\(^o^)/
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 23:26:43 ID:???0
>>937
長島☆自演乙☆雄一郎もハルヒのコスプレしてたな。
観客とかどう思ってるんだろ。
そういや自演乙は明日試合か。実況が楽しみだw

>>940
乙としかいいようがない。
でも確か東芝がDVD画質の映像をハイビジョン(HD)画質に迫る高画質で
再生する高精細技術「XDE」を搭載したHDDレコーダー発売してたよ。
それ買えば?







943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 00:38:11 ID:???0
ハルヒのコスプレとか
どう考えたって寒いだろ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 02:35:46 ID:???0
さっき幽白見てたんだが、
戸愚呂の振り向き様の笑みがウケるw
左京の声がしぶくていいな。
イメージとピッタリだわ。

945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 13:34:24 ID:???0
>>926>>939
は?消防きめえ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 16:41:49 ID:???0
BOX発売か。
前回は特典ディスクが存在してなかったんだよな。
CM集や第1話放映予告(確かVHS版には入ってた)、その他色々な
特典がつまった超充実なディスクが付属されるなら買いだな。
それがないなら別にいいかな。
今のDVD版でも画質は十分綺麗だし。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 00:00:28 ID:???0
引き伸ばし部分をカットしたリメイク版作られないかな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 00:58:51 ID:???0
>>947
ドラゴンボール改じゃあるまいし、する必要ないよ。
引き伸ばしなんて微々たるものだったし、Zほど見てて
イラつかなかった。テンポのいいアニメって印象の方が強い。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 02:11:05 ID:???0
これはほんと東映じゃなくて良かったな
マキバオーも
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 04:12:50 ID:???0
テンポは別に良くないだろ
飛影vs武威とか、作画もヤバイが1話で出来る内容に2話掛けてるせいで間延びも半端じゃない
まあ、ここまで酷いのはそうないけど、それでも細かい部分で結構引き伸ばしてるよ
それに鴉が初登場時に警備員を襲ったりする意味不明なシーンもカットして欲しいね
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 04:17:42 ID:???0
引き伸ばしを全部カットすれば20話分ぐらいは減るんじゃない?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 05:58:51 ID:???0
ジョルジュの存在を抹消すればあと2、3話分は縮小できるな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 10:28:27 ID:???P
既出だけど10月27日よりBD&HDリマスターDVDBOX発売(全3巻)らしいです
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 10:46:55 ID:???P
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 20:47:59 ID:???0
半年も先の話をされても
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 20:50:09 ID:???0
>>955
その間に貯金しとけ。
買うつもりならw
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 00:53:30 ID:???0
値段いくら?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 02:19:48 ID:???0
リマスターHDDVD、各巻に声優陣のオーディオコメンタリー収録って書いてあるけど
ブルーレイには収録されんのか?

ピクチャーinピクチャー機能を使用したコメンタリーを各巻に収録
って書いてあるけど、コメンタリーの内容自体はDVDのほうと同じなんだろうか・・・

なんかDVDのほうは限定販売とか書いてあるし、微妙に使用が違うのがなぁ・・・
つかブルーレイ高ぇ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 05:22:28 ID:???0
>>958
「今更DVD欲しがるヤシなんていないだろうけど、BDアンチと貧乏人のために少量生産しますよ」て事だろ

北山の画風も変わっちまったし、当時のイラスト流用でいい。小窓なしの音声コメだけでいい。
単巻売りは無理でも、もっと小分けにしてほしかった。
セル画TVアニメのBD−BOXってあまり聞かないけど初めてか?5.1chでもないのに、この値段はねーよ。
漏れは「OP/ED大百科」収録の第3巻だけ買うつもり。他の映像白書って新作映像あったっけ?

Blu-ray BOXの詳細発表
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090427_163892.html
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 07:22:05 ID:???0
第100話
時雨「手術代は、妹を見つけても兄と名乗らぬこと」
…おい!直後の飛影の回想シーンによると、飛影は手術を受けた時点では妹の存在を知らなかったはずだぞ!
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 06:45:21 ID:???0
vipに行けば妹系の同人誌を腐るほどzipでもらえるのにな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 08:33:37 ID:???0
BDBOX欲しいけど皆の報告待ちにしておこう
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 14:26:50 ID:???0
知らなかったのは妹の名前であって、存在は知ってただろ。
生まれる前から目が見え、耳も聞こえていたんだから。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 19:34:11 ID:PEvE5VTf0
蒼天航路を見ていたら幽助が出ていたorz
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 23:40:24 ID:???0
アニメでの蔵馬VS呂屠は個人的に残念だった

原作では蔵馬の氷のような美しさがよく出てたのに、アニメのほうではそれを感じなかった。後、「皮肉だね〜」と言ったときの表情も原作では皮肉な笑みが良かったのにアニメではそうじゃなかったし…

基本的にアニメ派だけどその話はスタッフももう少し、力を入れてほしかった
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:51:26 ID:???0
ん?そうかな?
別に蔵馬が特に好きって訳じゃないからか別に原作通りだと思ったけど
まああの回は作画がな。初期は蔵馬や幽助に睫毛が女みたいについてんのがね
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 11:32:38 ID:???0
ちょっと気になったんだけど、
雪菜はってきり草履だと思ってけど、
なんで暗黒武術界で
トイレのスリッパみたいの履いてんだろう…
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 23:01:21 ID:???0
俺も気になってたぜ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 23:30:11 ID:???0
でもぼたんは初期の頃の方が可愛かったな
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 18:40:40 ID:???0
←話が繋がってねぇwww
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 20:01:58 ID:???0
OPが泉水仕様になるなら何話から
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 23:36:13 ID:???0
( ゚Д゚)ハァ?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 00:35:00 ID:???0
久々に原作読んで一ヶ月かけてDVDも観たんでここに初めて北
散々既出だろうが飛影vs武威は何であんなに酷いんだ
黒龍波のところの飛影は俺でも描けそうなぐらいに酷いwww
魔界トーナメント編はアニメの方が好きだな
終わり方もアニメの方が良かった
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 00:39:44 ID:???0
次スレは>>980が立てること
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 02:59:36 ID:???0
しかし最終回まで作画が変だったのがな
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 15:03:19 ID:???0
ローテ式で仕方なかったんじゃないのかな
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 23:58:26 ID:???0
今見ると声優の豪華さが異常だなのこアニメ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 00:50:55 ID:???0
そうなの?
桑原は有名な千葉って人だよね。この人の声はあっちこっちでよく聴く。
戸愚呂はシュワちゃん
幻海は若い時がコナンの灰原
躯がコナン
コエンマがクリリン

あとは分らん
幽助とかるろ剣の縁しかわからん
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 00:52:40 ID:???0
ベテランかなり出てるぞ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 00:57:50 ID:???0
忘れてた
酎がセルだね
陣が新一
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 01:04:14 ID:???0
君、洋画とか見ない人?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 01:16:49 ID:???0
>>980
次スレたのむ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 06:06:54 ID:???0
>>978,980
このメンツは…
幽白が今、放送されてたら実況が凄いことになってただろうな。
「バーロー」やら「ぶるぁぁぁ」が乱れ飛びそうだ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 09:00:44 ID:???0
蔵馬はシンジだし、鴉はベジータ、凍矢は確かノリスケさんだ。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 09:10:06 ID:???0
>>981
観るけど吹き替えはあまり観ない
>>982
規制で無理
>>984
鴉のベジータ忘れてた
あとはわからん
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 09:20:35 ID:???O
若幻海が灰原、陣が新一、躯がコナン、修羅が光彦、飛影が京極真、鴉が服部。
だったと思う。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 09:35:10 ID:???0
コナン多いね
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 10:35:20 ID:???0
剛鬼はアナゴ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 11:40:34 ID:???0
仙水はセイントセイヤのミロの中の人か
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 20:24:12 ID:???0
蔵馬の企業秘密っていつ解禁になるの?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 20:48:18 ID:???0
次スレどうするお?(´・ω・`)
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:25:40 ID:???0
>>989
違う、仙水はカミュ。クレしんの園長先生でもある
ミロの中の人は赤い彗星だから、幽白にはいなかったと思う
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 00:49:48 ID:???0
妖狐がブランドン
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 01:29:01 ID:???0
66話も酷いね
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 02:59:05 ID:???0
>>987
垂金がアガサ博士
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 15:12:27 ID:???0
あやうく埋まるとこだった
幽☆遊☆白書 その10
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1241590270/
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 15:20:58 ID:???0
>>996
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 15:29:51 ID:???0
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 15:30:28 ID:???0
>>996
乙です。
マジでギリギリでしたな。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 18:03:41 ID:???0
1000なら続編は出ない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。