【おまえらが】ビーストウォーズ14【バナナ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
【だ〜べさ〜】ビーストウォーズ13【さ〜べだ〜】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1194863457/

過去スレ
【俺の】ビーストウォーズ12【エビチャーハン】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1186964303/
【腋の下に】ビーストウォーズ11【挟んでやる】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1176019598/
【イボンコ】ビーストウォーズ 10【ぺっちゃんこ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1169217144/
【カーン】ビーストウォーズ 9【コーヒー】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1163082110/
【校長先生】ビーストウォーズ 8【怒りましたよ】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1158187782/
【バリバリ】ビーストウォーズ 7【だなっ です】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1154749923/
【俺達も少し】ビーストウォーズ 6【大人になった】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1153063698/
【無印メタリタ】ビーストウォーズ 5【II・ネオ】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1147321543/
【無印メタルス】ビーストウォーズ2【リターンズ】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1143359361/
【無印】ビーストウォーズシリーズ【メタルス・リターンズ】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1135155638/
【フルCG・初代】ビーストウォーズスレ(┐´∧`)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1103475573/
【CGも和製も】ビーストウォーズスレ 2【仲良く】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1135561605/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 21:44:35 ID:???0
Q:「マクシマルズ」「プレダコンズ」って?
A:ビーストウォーズの「サイバトロン」「デストロン」のアメリカでの名前。
 実はG1などのトランスフォーマーとは違い、マトリクスの先にある全ての命が行き着くところ
 「ネビュラ」から人工的にスパークを作り出すことによって誕生した別の種族です。

Q:エイリアンって何者? 何がしたかったの?
A:エイリアン(ヴォックといいます)はもともと「ネビュラ」からスパークという善なる存在を
 抜き取った後に残った、意思を持たない負の存在「スウォーム」でした。
 このスウォーム、宇宙の全生命を滅ぼしてしまいますが、G1コンボイによって英知を
 授けられ「ヴォック」となり改心、滅ぼした生命を再生させ、より完全なものにしようと
 いろいろな実験を始めます。 その実験場がBWの舞台である太古の地球だったのです。

Q:メガトロンが地球に行った目的がよくわかんないんですが?
A:表向きの理由は、地球に多く眠るというエネルゴンの獲得。 
 その情報はセイバートロン星に保管されていたゴールデンディスク
 (惑星探査船 ボイジャーに乗せた黄金盤にそっくりな物体)に書かれていました。
 しかし、実はこのゴールデンディスクには初代(G1)メガトロンが未来のデストロンに託した
 「デストロン敗北の歴史を書き変えろ」というメッセージが入っていたのです。
 メガトロンは過去の地球に飛び、機能停止中のG1サイバトロンを抹殺しようと画策します。
 ところが着いた場所は地球とは思えない惑星(エイリアンが実験中だったため)。
 そのため、しばらくはエネルゴン獲得に精を出していたわけです。
 ちなみに自分のいる場所が地球だと確信するのは無印終盤、エイリアンディスクを入手
 してからで、そこからメタルスにかけて本来の目的に向かって動き出します。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 21:45:24 ID:???0
Q:ユニバースって何?
A:アメリカで展開されている、リターンズの後の物語のこと
 ほぼ全てが過去のおもちゃのリカラー、リデコで構成されている。アニメ化はされていない
 永き眠りより復活したユニクロンは、様々な時代、平行世界から自らの手駒となる兵士達を集めた
 それに対抗すべく、プライマスもまた過去の名戦士たちを蘇らせたのだ!
 サイバトロン側の有名キャラクターとしては、我等が子安、デプスチャージ、ライノックス(でも敵にタンカーもいる)
 シルバーボルト(無事もとの姿に。色はそのまま)、マグナボス等。
 リターンズでの生存者もほぼ続投の模様
 デストロン側としては、ネメシスプライム(ビッグコンボイのリカラー。えらく強い。
  ギャラクシーフォースとの繋がりも示唆されている)
 レイザークロウ(タイガーファルコンのリカラー。平行世界の彼らしい。
その世界では無事過去の地球でメガトロンを倒したが、 自責の念にかられているところを洗脳されたらしい)
 ブラックウィドー(デストロンのユニクロンに対する本能のせいだそうだ。そんなのあったかな?自分の誤訳かも)等
 多分完結していない。気がついたら、レッカーズもユニバースに含まれていた

Q:オラクルってなんなの?
A:超マジメコンピュータ。
 セイバートロンに有機と無機のバランスをもたらすのだと何度も言い続けたお方。
 実はユニクロン様の使いっ走りクインテッサ星人が作ったコンピュータ。
 昔っからあるセイバートロンの中枢、ベクターシグマという超コンピュータに歯がたたないので、
 だったら外側覆って隠しちゃえ、嘘つかせちゃえとばかりに作られた。
 覆面レスラーの覆面みたいなもん。

 なお、この設定はリターンズの後(ユニバース)でくっ付いたもの。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 21:46:00 ID:???0
クリフハンガー:ドラマが重大な局面を迎え(例:コンボイが惑星破壊兵器に激突、爆発)、
 「ええっ!この後どうなっちゃうの!?」で終わってしまう作劇。
 メリケンドラマで、シーズンの最終回に多用される。
 これは視聴者の興味を惹くことで次シーズン製作の弾みにするためだが、人気の無い
 ドラマだとそのまんま本当に終わってしまい、謎が放置されてしまう。

 ちなみに、無印は第1シーズン(26話)、メタルスは第2、第3シーズン(各13話)。
 第2シーズン(メタルス前半)の最終回は、メタルス12話 (本当は劇場版があるので13話目)の
 「むか〜しむかし」。
 メガちゃんが機能停止中の玄田コンボイの顔面を吹っ飛ばし、タイムストーム発生。
 このまま歴史が変わり、サイバトロンは消えてしまうのか!?というクリフハンガー。

Q:ところで、G1コンボイのG1って何?
A:Generation1のこと
 簡単に言うと、初代(無印)からG2(シリーズ)までの話のこと。それ以降がG2(区分け)
 G2(シリーズ)入ってるっておかしくね?と思っても俺に聞くな。
 まあ、G2(区分け)の話自体がBW、BM、ユニバースしかないんだけど。
 (マイクロン伝説とかはパラレルワールド)
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 21:46:34 ID:???0
メタルス公式
ttp://www.geneon-ent.co.jp/rondorobe/anime/metals/index.html

Yahoo動画では無印は配信終了、現在メタルスとリターンズをが無料配信中です

メタルスに登場した初代コンボイたちの活躍をリメイクしたハリウッド劇場版も公開中です。
http://www.transformers-movie.jp/top.html

〜復刻玩具情報〜
ビーストウォーズ・テレもちゃシリーズが展開中!
コンボイ、メガトロン、チータス、ワスピーター、ダイノボット、ブラックウィドー、コラーダ、
アルカディス(ここまで発売中)、ライノックス(4月発売)、ボルファング(5月発売?)、
タイガトロン(6月発売?)ドランクロン(未定?)
売れたらもっと復刻してくれるかも?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 21:59:16 ID:???0
あたらしいテンプレ・・・らしいんだな〜

Yahoo動画で無印・メタルス・リターンズが配信中!
その他メタルスやリターンズに関わってくるトランスフォーマー2作品も配信中!
http://streaming.yahoo.co.jp/

1997〜発売された玩具をアニメに近い色にリペイント!それぞれに無印のアニメが必ず1話入ったDVDが付属!
トランスフォーマービーストウォーズテレもちゃ発売中!
http://www.takaratomy.co.jp/products/beastwars/

アメコミでは無印・メタルスの時代にホワイトクローたちアニメ未登場組が活躍!!
ライオコンボイたちセカンド・ネオのビースト戦士達のアニメ後の活躍が見れる
「BEAST WARS THE GATHERING」とその続編「BEAST WARS THE ASCENDING」が発売中!
気になる人は輸入ショップなどで探してみよう!(英語だけど・・・・)

タカラトミー公式(トランスフォーマー全体)
http://www.takaratomy.co.jp/products/TF/

メタルス公式
http://www.geneon-ent.co.jp/rondorobe/anime/metals/index.html

WORLD OF TRANSFORMERS(トランスフォーマーやビーストウォーズの濃ゆ〜い設定はここで!)
http://www.takaratomy.co.jp/products/TF/bible/index.html
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 22:05:09 ID:???O
以前に大菩薩峠の話をしたけどもー・・・まぁそれは置いといて
しかし変わった地名が色々あります
この日本の軽井沢にはレマン(カーン)、沖縄では満(カーン)って湖までありますねぇ
海外に目を向けるとぉエロマンガ島と言うのもありますねぇあとはー・・・ボイン川、更には珍宝湖っつーのもありますねぇ
しかしですねぇそう思うと私のこの>>1乙て名前もしかしたらある国に行ったらとても卑猥な名前かもしれませんねぇっあっはっはっはっはっは
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 22:36:04 ID:???0
>>1

ところで>>7は前スレでもこのあたりで見た記憶があるんだが、もはやテンプレ?w
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 22:51:45 ID:???0
ネット上で視聴できるビーストシリーズ

■ビーストウォーズ2 超生命体トランスフォーマー
ttp://dl.rakuten.co.jp/attr/92108031/da30_1.html

■ビーストウォーズネオ 超生命体トランスフォーマー
ttp://dl.rakuten.co.jp/attr/92108032/da30_1.html

■トランスフォーマーカーロボット
ttp://dl.rakuten.co.jp/attr/92136646/da30_1.html
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 18:58:31 ID:???0
>>1

そして前スレ1000も乙

1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/21(水) 18:31:53 ID:???0
1000ならビーストウォーズは永遠に不滅です!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 19:56:57 ID:???O
本気と書いてマジに>>1
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:44:06 ID:???0
>>1

新スレも立ったし、みんなで影山さんと一緒に歌を歌おうか
うぉ〜うぉ〜あらそいはすとっぷいっと
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:04:46 ID:???0
>>12
残念ながら無印のOP歌ってるのは下町兄弟
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:10:17 ID:???0
じゃあ、おいらは影山さんの歌を

眠れる夢を〜♪ (あそりゃ) 今揺り起こせ〜♪ (だなだな)
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 23:07:53 ID:???0
じゃあ俺も影山さんと一緒に歌っちゃうもんね

イボンコペッタンコ♪イェイ♪イボンコペッタンコ♪イェイ♪
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 07:34:02 ID:???O
ビースト、ウォーズ
新スレ

始まります
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 17:31:25 ID:???0
>>16
子安ボイ「少し、頭を冷やそうか…」
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 18:20:23 ID:???0
違うもん!ナビ子お料理下手じゃないもん!
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 19:59:17 ID:???O
>>17
そっちに捉えれるとは予想外だったw
ラップOP回のゴリラのつもりだったんだw
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 12:17:17 ID:???O
“がんばれ!がんばれ!ラットルさん♪”

この歌が頭から離れないんだが…ww
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 14:07:52 ID:???O
>>20
CD欲しかったなww
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 14:19:59 ID:???0
B面には行け行け!ラットルが収録されるのか
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 17:32:54 ID:???0
ネオのOPを歌った人の歌声って石原慎一に似てる気がする。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 19:32:47 ID:???O
わからなくもないけど、カラオケで歌うと石原の方が声域広い
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 07:31:25 ID:???O
イボンコペッタンコOPってなんで出てきたの?

イボンコは名前を逆さにするってOPで出てたけど…
ペッタンコはどこから?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 09:34:08 ID:???0
つ14話
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 18:40:25 ID:???O
>25
それが原因で監督が怒られたらしい。怒られなきゃならんのはノリノリだったかっぺーと高木と柚姉だと思うがw
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 21:35:46 ID:XTENSdPx0
イボンコたちのセイバートロンモード姿見れるとこない?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 22:42:15 ID:???0
>ずっと柚姐のターン
>ノリにノッている天の声こと柚木さん。どうみても台本通りではありません(笑)声は甘くも中身はキツい御言葉に、ゲストもたじたじです。
ttp://www.nhk.or.jp/netstar/mov_cast_yuzuki05.html

ttp://netstar.moe-nifty.com/blog/2008/05/post_9a2f.html


さすがビーストいちの萌キャラだ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 17:24:05 ID:???0
メガちゃん「柚木はワシが育てた」
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 22:11:23 ID:???0
>>29
ちょっと待て、これをNHKが放送したのか!?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 23:15:19 ID:???0
>>29
柚姐、ナビ子の声にしか聞こえない訳だがw
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 23:35:43 ID:???O
千葉トロンの奈良の大仏の溜め息は最高だった
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 00:17:47 ID:???0
何気にユニクロン戦争以来、数百年ぶりにセイバートロン星をデストロンの天下に
戻した功労者でもあるんだよな>メガちゃん
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 00:20:10 ID:???0
長いこと座ってて人に毎日のように見られると、ため息の一つも出るんだろうな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 01:26:11 ID:???0
結局のところ千葉トロンのやったことは
VSユニクロンという観点では正しかったんだっけ?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 01:52:03 ID:???0
有機を排除してメカをと言う部分ではね
でも求めてる結果が違うから…ユニクロンに対して有利になるかって言うと全然ならない
メガちゃんにしてみりゃプライマスだって邪魔な存在だし

マイ伝のようにサイバトロンとデストロンが戦ってる最中に
ユニクロンが出て来ても手を結ぶとは思えないし
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 07:41:07 ID:???0
むしろユニクロンと手を結びそうだ。
いや、もしかしたらそのユニクロンすら己の野望の為に利用するかも。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 08:36:31 ID:???0
>>38
後者は実際にやってるでしょ。
タランスってユニクロンのスパイだから裏切られても
「なにを企んでたんだ?」ってニヤニヤしながらまた使うのはそう言う理由。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 20:32:56 ID:???0
タランスがユニクロンスポーンズだったことは知ってたっけ?
デストロンでは裏切りは日常茶飯事なんだから
裏切り者を利用するくらいできないと上には立てないでしょ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 21:24:32 ID:???0
>デストロンでは裏切りは日常茶飯事なんだから
>裏切り者を利用するくらいできないと上には立てないでしょ

デストロンといっても頻繁に裏切りを繰り返すのなんてスタスクとタラちゃんくらいで…
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:14:15 ID:???0
>>41
テラザウラーのこともたまには思い出してあげてください・・・。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 14:01:15 ID:???0
その辺がむしろ異端なんだよ、ていうかそもそもメガちゃん自体裏切り者じゃないか
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 14:17:11 ID:???0
愚か者はともかく、タラちゃんはネメシス見つけたりウィルス作ったり(リターンズのあれはタラちゃん製だと脳内補完している)
テラやところがギッチョンも貴重な戦力だしな。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 19:26:22 ID:???0
どっかに書いてあった事だが、デストロン内では裏切る事よりも裏切りに失敗する事の方が罪深いという。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 20:17:35 ID:???0
初代では裏切りまくってしかも毎回失敗していた奴が…
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 20:57:33 ID:???0
メガトロン様にしてみれば、裏切りと裏切りに失敗する事は罪でも、裏切ってNo.1に
なろうとする野心と行動力は評価に値する、という考えらしい。

メガちゃんの場合、増援が見込めない状況(ディスクを盗んだ事で事実上、オートボットと
ディセプティコンを含む全トランスフォーマーを敵に回していたといってもいい)で裏切り者
を処刑してたら戦力的に不利になる事情があるから、クィックストライクやタランスを処刑
したくても出来なかったんだろう。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 22:18:15 ID:???0
メガちゃんってば自称メガトロンだったっけ?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 22:38:28 ID:???0
俺様とかメガトロン様だったような
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 23:05:28 ID:???0
メガちゃんはタランスの裏切りは知っていながら放置していたしね。
かといって何もしなかったわけじゃあなく
タランスが脱出用として密かに改修したポッドも
いつの間にか改造して自分だけ逃げた場合には死がもたらされるようにしたと抜け目が無い。
ただ、コンちゃんを始末できるという予想以上の結果をもたらしたが。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 23:37:48 ID:???0
目がトロ〜ン!に死ぬほどワラタ
最期の言葉がそれか
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 23:57:39 ID:???0
>>49
それは「一人称」?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 00:20:40 ID:???0
メガちゃんと呼ぶのはナビ子ちゃんぐらい。たまにテラザウラーも陰で言ってたけど
メタルスの後番組の名前を考える時に自分で「メガちゃんと一緒」などというタイトルを
考えていたこともあった(メガちゃん自身が)
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 00:23:01 ID:???O
Yahoo!動画の配信終わってる?
見当たらないんだけど
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 00:33:48 ID:???0
メガちゃんは自称「破壊大帝」でしょ?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 10:54:15 ID:???0
何だろう
言ったこともないだろうはずの台詞でも、メガトロン(千葉さん)が喋ってるのが想像できる
「良い子のみんな〜メガちゃんだよ〜♪」って台詞をおどけた感じで言ってるところが想像できてしまう
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 14:09:39 ID:???O
まあ千葉さん教育番組出てるしな。メガちゃん言っても違和感ないかもね
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 14:28:08 ID:???0
メガちゃんってば裏切り者の上に自称大帝で
部下がいるときはたった数人のサイバトロン相手に苦労して
部下がいなくて自力で頑張ると呆気なくセイバートロン星制圧
で、余力が出来て部下を確保し部下にやらせると逆転される

選手としては凄いけど監督には慣れないタイプか
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 14:28:56 ID:???0
メガちゃんが
「あ〜もしもし〜ボク、メガちゃんで〜っす!お久しぶりぶり、おげんこ〜」
とか言ってたのはリターンズのOPだったっけ?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 08:05:50 ID:???O
スタースクリームの回見たけど
あいつは死んでるときが強いってホントだなw
ワスピーターの顔が凶悪に見えたの初めてだ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 08:13:09 ID:???0
なんか夢にパワーアップしたらしきイボンコとライノックス、
更にリターンズ初期のメガちゃんが出てきたんだが。

「年に一度のスーパーミサイル、発射〜!!」を千葉ボイスでやられたのは参った
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 08:32:26 ID:???0
おまえの夢をここで聞かされてなんて答えてあげれば良いものか。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 17:41:17 ID:mu37I2gt0
ユニバースにはロディマスやサイクロナスも現役で出演してるって本当?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 23:13:35 ID:???O
玩具屋でメタルスラットル見つけて買ったんだけど……ダサいなこれ('A`)
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 02:28:16 ID:???O
>>63
ロディマス、スプラング、アーシーはビースト戦士にグレードアップ
ただし、アーシーはメタルスブラックウィドーと同じボディーに
ダニエルとウィリーは殺された………
サイクロナスとスカイワープはジェットストームと同型のボディーに
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 13:23:21 ID:???0
ダニエルとウィリーはアーシーを守る為に自爆したんじゃなかったっけ?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 16:33:36 ID:4msHfhgm0
>>28
http://www.botcon.com/botcon06figures.cfm
質問なんだけど、
ネットにあがってる「メガちゃん地球へ出発する経緯」のCGアニメの詳細を教えて!
>>54
もう去年の12月ぐらいには終わってたよ。ちなみに初代は8月頭まで。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 02:53:58 ID:N24uCsSd0
今思えばG1時のキャラって日米問わず両軍で死んだキャラ少ないよな。
生き延びてたやつらはリターンズやU、ネオの時は何してたんだろ?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 08:34:10 ID:???0
ムービーで滅茶苦茶しんどるがな >G1キャラ
軌跡の復活を遂げたり作画ミスで続編に登場はあるけど
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 10:14:40 ID:???0
アイアンハイドやプロールとかは顔から煙りだして死ぬし、
ホイルジャックなんか気が付いたら死んでたしな…
ムービーは死傷者が多すぎる。そのくせウルトラマグナスはバラバラにされても超簡単に復活するしw

あとレーザーウェーブがユニクロンの攻撃で誰にも気付かれないまま死んでたのも泣けた。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 13:57:56 ID:???0
まったくイボンコのイラストなら大丈夫だったのにな

【英国】トランスフォーマーTシャツを着ていただけで着替えないと逮捕すると言われた
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1212376912/l50
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 17:50:13 ID:???0
イギリスでもフランスの関係Tシャツ売ってたのか
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 18:41:16 ID:N24uCsSd0
G1って初代からG2までのことだろ?
ムービーで死んだホイルジャックはV、プロールはヘッドマスターズやアクションマスターで復活してる。
ムービー以外で復活することなく死んだとしか思えないのってマグナスとダイアトラスに惨殺されたG1合体兵士くらいだろ日本だと。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 20:03:28 ID:???0
んなこと言ったってやつらスパークが消滅しない限り何度でも蘇るし
奴らにとっての死=体の機能停止=スパーク無事だし
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 22:32:09 ID:???0
TFの時系列は1本じゃないので死んだはずでも簡単に復活するんだよなあ。
どんな矛盾点も「別次元」の一言で片付いてしまう。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 22:55:47 ID:???0
でも今はシリーズ再整理で全部同一の世界にしようとしてるらしいからややこしい
海外のみのシリーズと日本のみのシリーズを同一の世界にするとか無茶がありすぎだろ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:11:23 ID:???0
流石に全部を同一にしようとはしていなくね?
ユニクロン&プライマスを通じたパラレル世界としてるだけで
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 01:37:53 ID:KPSbLF5x0
ブレントロンの三人のフィギュア欲しいんだけど見つからない。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 01:51:33 ID:???O
ネオの最後の集合でガルバトロンが居たけどあれは生き返ったってことかな?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:01:59 ID:???0
アニメイテッドにワスピーターが出たみたいだね
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 01:24:42 ID:???0
最初から最後まで笑い要員だったワスピーターと違って境遇がシリアスだけどね
しかしアニメイテッドは元ネタの幅が広いなぁ
準レギュラーにブラックウィドーがいるし
背景でビーストメガトロンが元ネタっぽい紫ティラノのぬいぐるみとかいたり
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 20:47:29 ID:???0
G1とビーストごちゃ混ぜなんだよな、アニメイテッド
ユニクロン三部作や和製シリーズのキャラも出てこないだろうか
前者はともかく後者は無理だろうと思うけど
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 22:54:39 ID:???O
アニメイテッド見たことないんだが
各キャラクターはビーストと同一人物なの?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 23:02:14 ID:???0
わからん。
だがラチェットはグレートウォーの生き残りだそうだ。
だがG1ラチェットは死んでいるのでパラレルのグレートウォーだろう。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 23:16:27 ID:???0
>>82
>和製シリーズのキャラ
つ[プリテンダー]
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 23:19:51 ID:???0
>>84
多分同一人物じゃないようだが、詳細は不明
G1やビーストと同一世界か否かもまだ不明
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 00:57:36 ID:???0
どうせ直接ストーリーで触れられなくてもユニクロンかプライマスを通じて他作品と繋がるんだろ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 13:36:23 ID:???0
プリテンダーはアメコミもあるから純和製とは言えないような
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 02:47:54 ID:???0
もういい!もうたくさんだ!ごちゃごちゃややこしい設定を破壊する!
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 21:01:02 ID:???0
>>89
そしてマイクロン三部作が誕生した。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 13:32:41 ID:???O
ちょっと質問なんだが、「海のもずくにしてやる!」的なセリフがあるのはどのシリーズなんだ?
ちっちゃい頃に見た記憶あるんだけど詳細が思い出せないんだ、知ってる人いたら教えてくれ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 15:29:39 ID:???0
>>91
たぶんメタルス。
檜山のカニさんがラットルに言っていた記憶があるよ。
そのあとデプスチャージに「もずくじゃなくてもくずだ〜!」とぶっ飛ばされてたけど
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 17:15:23 ID:???O
確か最終回だよな
>>もずく
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 18:10:16 ID:???O
>>92,93
dクス!ずっとモヤモヤしてたのがすっきりしたよ
近いうちにメタルス見る事にするわ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 20:10:35 ID:???0
>>91
第26話「リミックス バナナをわすれた!」
ある意味伝説の最終回w
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 20:38:37 ID:???0
将来、何かのはずみでリターンズの続編が作られた時は、
子安「前回の、ビーストウォーズは!」

「出でよ、無数のロッキーよ!!」
になってしまうのか?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 09:47:42 ID:???O
はずみというか手違いというか……

まあ、そうなるんじゃない?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 18:43:34 ID:???0
鯖なおった?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 08:28:27 ID:???0
なおってないよ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 18:06:01 ID:???0
まじで?治ったら教えて
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 19:04:08 ID:???0
続編が製作されるとしてもマシーンズの失敗があるから数十年後ぐらいになるだろうなぁ・・・
それに岩浪も声優陣もやる気ないだろうし、アドリブがあってもなくても別の声優が
コンボイやらメガちゃんを演じることになると思う

カナダのメインフレームって今どうなってんの?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 19:28:19 ID:???0
岩浪はともかく声優が「やる気ないから別の声優」ってのはどういう認識?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 20:10:41 ID:???O
数十年を股に掛けたら続編というより
リメイクになってそうだな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 22:17:54 ID:???0
ヘッドマスターズみたく日本で勝手に続編作っちゃったり
その方が余計に岩波やりたい放題
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:00:22 ID:???0
そん時は過去の世界観等がごちゃませになったカオスな話が作られそうだ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:00:43 ID:???0
日本で作る場合、岩浪はあくまでも音響監督だから
実際に岩浪が参加してたマイ伝、スパリンと同じ程度だとおもわれ
どうしたって音響監督よりも総監督や脚本が優先
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:08:21 ID:???0
プロデューサー、監督、脚本の方針が「リミックス?馬鹿じゃねーの?音響が音楽以外にでしゃばるな。」だったら岩浪涙目。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:15:41 ID:???0
音響監督って現場での演技指導とかも仕事だろ。
そうでなきゃ千葉繁、三ッ矢雄二、郷田ほづみみたいに、
声優が音響監督やるとは思えん。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:18:07 ID:???0
キャスティングも関わってるんだよな
他の岩浪が関わったアニメを見てもビーストと同じようなメンバーが出てる
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:25:10 ID:???0
アニメによっては吉田理保子みたいな人が
キャスティングでついたりもするらしいけど、
岩浪のはほんとに…って超闘士激伝も岩浪か…。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:26:30 ID:???0
効果音作ったり、キャスティングしたり、演技指導したり色々やってるよ

バンブレのアイキャッチはアドリブだったらしいし
結構自由にやれる位置なんだろうよ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:28:27 ID:???0
新人女性声優枕営業が話題になったとき対象は音監だったな
Zガンダム映画のフォウとか…
演技指導や声優の採用に権限があっても
アドリブやリミックスは音監の権限だけじゃどうにもならなさそうだが
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:47:26 ID:???O
>>101
なんというザ・リバースww
ビーストで新作があるとすればハスプロ公認のファン作品のビースト前日談の吹き替えぐらい?
あっちはファンアートでもメガトロンにデビッド・ケイを本編同様に使ってたからもし吹き替えが出来た場合千葉で頼みたいなww
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 17:19:13 ID:???0
岩田みが今日の鬼太郎に悪役でゲスト出演
一反木綿に捕まって一言

「ふんどし!?」
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 18:43:43 ID:???O
>>114
チョッww
本当に言ってるよw
しかし少し切れてるな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 21:59:10 ID:???0
ファイアーボールスレでなんどかビーストが出てたが
やっぱり笑いのツボが同じ人間がハマる番組は同じなんだな
あっちはアドリブではないようだけれど
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 17:29:48 ID:???O
確かにファイアーボールやロボディーズはビーストウォーズ好きな人は気に入るかもね。
ロボディーズは子安や高木出てるし
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 15:44:21 ID:Gw6KJOz2O
age
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 15:14:03 ID:???0
ビースト無印最終回久々に観たんだけど
コンボイが惑星破壊装置に突っ込むって言った時に
ブラックウィドーが心揺さぶられたシーンがあったんだけど
これがウィドーの改心フラグの最初だったのかな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 15:05:21 ID:???O
チータスかわいいじゃんチータス
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 15:11:03 ID:???0
チータス自演乙
とでもしてあげるのが礼儀か
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 15:18:21 ID:EFUcWcOu0
声優コメントの岩田夫妻が最低すぎてワラタ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 15:48:25 ID:???0
「求める気なんかさらさらないのに!」のあたりは
下品すぎて清々しいくらいだった。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 22:01:37 ID:???0
リターンズは岩田夫妻に小野坂という豪華メンバー(お下品声優的に)だからな
岩浪氏のコメントではないが関智一がいたらマジヤバかっただろう
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 00:33:43 ID:X0Rx21mbO
勝平さんがカメラの見えない部分でペットボトルをアソコにあてたり、岩田夫妻の旦那はズボン脱ぎかけだったり、奥さんは奥さんでカメラの前で股広げて見せたり、小野坂昌也は周りからバカバカ言われて怒ったりと…
やりたい放題過ぎるw
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 00:56:51 ID:???0
そいつらはビーストに限らずいつもそんな感じな気が…

岩田「ミヤムー、裏キンタマ筋ホクロって叫んでみ?」

山口「(三石の太ももにケツをスリスリしながら)琴乃!琴乃!マーキング!」
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 01:11:14 ID:???O
ビーストウォーズリターンズ程日米の評価が180度違うのも珍しいなww
米→(ファンからは)TFの黒歴史、危うくTF史に終止符を撃つ所だった
日→タカラも認めた声優達の無法地帯
もはやカオスww
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 14:14:39 ID:???0
千葉繁のコメントが一言だけだったのも笑った
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 17:35:03 ID:???0
関一智がいたら日本3大変態声優が揃ったのに惜しい
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 17:35:11 ID:???0
「いい冥土の土産ができました」by千葉トロン
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 02:07:36 ID:???0
>>128,>>130
でもかっこいいじゃないか。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 03:17:28 ID:???0
今度千葉さんのフィギュアがタカラトミーから出るね
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 09:28:10 ID:???0
千葉さんっていうか紅い眼鏡の都々目紅一のフィギュアねw
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 11:51:37 ID:???O
ビーストウォーズってレンタルとかしてないかな?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 13:13:23 ID:???0
定期的にレンタルの話し出るな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 20:48:28 ID:???0
>>134
無印〜メタルスに関しては、正式なレンタル版というのは存在してないみたいと思う。
俺が見つけたVHS(DVDではない、ここ重要)も、セル版を勝手に(というとアレだが)
レンタル仕様にしているように見えた。
よって、置いてある店自体かなりレア。俺はメタルスを借りるために
車で片道1時間の店に一月ほど通った事があるorz

リターンズは大き目のツタヤやゲオなら普通にDVD置いてあるけどね。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 22:51:06 ID:???0
ツタヤなんでメタルスの最終回だけ置いてないんだ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 03:25:53 ID:???O
じゃあ無印を観るには玩具買うしかないのかな?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 03:55:46 ID:???0
家の近所のツタヤにも無印VHSあったけど、最近無くなったな・・・
オクでVHSを買うか、玩具を買って揃えるかのどっちかかな

後たまにオクでBOXが出てたりする
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 08:14:00 ID:???O
無印はネットレンタルしてるよ。
ヤフーのすぽれんだかで全巻貸し出し中。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 13:30:13 ID:???O
ゲオに行ってみたけど何処にあるのか分からない
CGだしな
トランスフォーマーならあるけど
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 00:08:22 ID:???0
yahoo動画で全部見といて正解だった
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 00:51:46 ID:???O
時々、レンタル落ちのVHSソフトが格安で投げ売りされてたりするから、
レンタルビデオ屋のワゴンの中とか調べてみるといいぜ。画質は保証しないが。

最近行ってないから分からんが、ブックオフとかには置いてないかね?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 02:16:02 ID:???O
何かメタルスのDVD-BOXの値段上がってるね
いっそのこと無印、メタルス、リターンズをブルーレイにして出して欲しい
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 05:47:00 ID:???O
CGの粗が目立つぞ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 22:09:41 ID:???0
だがそれがいい
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 16:58:09 ID:???0
昨日(6/27)、マトリックスレボを見ていて「マトリックス」「オラクル」とか言う単語反応した俺。
どこーとなくリターンズと似たような感じがあったけど偶然なのか?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 19:20:41 ID:???0
TFのは「マトリクス」な

オラクルは「神の言葉」「神託」「聖書」という意味の言葉
マトリックス(=マトリクス)は「子宮」「生み出す」という意味の言葉
単にフィクションものに使いやすい言葉なだけでしょ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 12:40:13 ID:???O
ッの違いなんてスパゲティとスパゲッティみたいなもんだろ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:23:39 ID:???0
ttp://www35.atwiki.jp/anozero/pages/4725.html
「ゼロの使い魔」っちゅーとラノベのクロスSSスレのまとめで、千葉トロンがやってきてた

アドリブのキャラだけを見てちゃダメってことがよくわかる出来だけどね
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 08:34:03 ID:???0
>>150
作中でスパゲティと言われてたらその作品を語るときはスパゲティを使うだろう
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 00:26:30 ID:???O
無印、メタルス、リターンズがブルーレイ化しないかな
特典でコンボイの玩具とか付いてそうだな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 00:38:47 ID:???0
テレもちゃの惨状を見るに
ビーストを新メディアはかなり厳しそうだけど
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 00:59:00 ID:???O
テレもちゃ売れてないの?
アマゾンとかじゃ売り切れとかよくあるのに
やっぱり今の時代ニコ動でしか全話見れないのか……
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 21:25:27 ID:???0
>>154
追い討ちをかけるようで悪いが、テレもちゃでも全話はそろわなかったはず。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 00:00:56 ID:???O
一体につき一話とかねぇ
しかもコンボイとメガトロンに限っては二種類あるから分かりにくい
しかもアニメに出てないキャラを作っといて、ラットルとかは作ってないとか………
せめてアニメに出てくるキャラだけ復刻して一枚2、3話入ったDVDで出せばいいのに
というか玩具とDVDは別々で発売しろ!
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 01:20:00 ID:???0
タカラ(タカラトミー)は昔から玩具とアニメの連動は下手だからねぇ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 23:43:00 ID:???O
ところでビーストウォーズリボーンってどういう話なの?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 23:58:55 ID:???O
いまオクにメタルスBOX1・2がセットで出てるが安くね?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 16:08:16 ID:???O
あらあら、早々落札されちゃったよ。

相場からしたら激安だったな。

乙。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 16:15:02 ID:???O
楽天でビーストウォーズのLDが売ってるけど何なの?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 17:57:38 ID:???O
LD・BOX1と2セットでで15,500円だろ〜?
プレ値価格のDVD・BOX買うよりはずいぶん格安だな!
DVD・BOXもたいして画質が良いわけじゃないから
安定した画質で全話見たい人には買いなのかもね。
だけどもほぼ死滅したLDの中古市場の相場がわからないから実のところお買得かどうかはわからん。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 18:16:24 ID:???O
>>158
良く分からないがリターンズの後の話しでイボンコとメガちゃんがフォースチップ対応型の新しいボディーを手に入れる話
一部ギャラクシーフォースとの繋がりが有り
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 19:01:06 ID:???O
つまりLDプレイヤー持ってる人は買いってことだな。
つーか日本でのビーストウォーズは
無印→メタルス→リターンズ→リボーン→ギャラクシー
ってことだよな。
つーかリボーンの最後はどうなるんだ?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 02:28:04 ID:???O
へえ。ギャラクシーフォースに繋がるのか
知らなかったよ
そういやあれにもドラゴンとか出てたな。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 08:57:40 ID:???0
その後、二人の姿を見たものはいない・・・

なにしろ全部で4,5回で最後相当巻きが入っていたからなあ。
あれから2年もたつのにフォースチップ対応型も未だに出ていないし。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 12:05:57 ID:???O
せめてDVD-BOXをまた再販して欲しいな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 14:50:59 ID:???O
にしても、メタルスDVDはTV放映順に忠実だから不完全版なんだよな〜。

再販されてもきっと同じ仕様で出すだろう。
無印G1DVDは日本未放映話もちゃんと収録されてたのにな。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 20:37:06 ID:N1O8xRbr0
ハインラッドの一人称がオイラになっていたことがあった
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 00:36:54 ID:???O
リターンズはBOXになったことあるの?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 08:34:34 ID:???O
リターンズはバラ売りで全7巻。
第1巻に収納BOXが付いてたから、中古屋で売られている全巻セットはBOX入りが多い。
ビーストウォーズの中でもこれだけはプレミアはついていない。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 09:45:21 ID:???0
何故!?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 10:02:53 ID:???O
その収納箱って初回限定?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 10:41:10 ID:???O
>>172
まだ普通に新品で買えるからプレミアはつかない。
中古なら定価の半値くらいで買える。

>>173
初回限定ってことになってるが、
まさかリターンズが再プレスされてるとは思えない…。通常版みたことないし。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 15:09:47 ID:???O
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 15:47:10 ID:???O
通常版あるんだね。
じゃあ意外にも再販するほど売れたのか?
でも初回特典付と通常版が発売日に同時に店頭に並ぶことがあるよね。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 15:56:05 ID:???O
萌えアニメじゃないんだからそんなセコいことしないだろ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 16:57:27 ID:???0
1巻だけ売れて、後は下降線とか
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 18:36:15 ID:???0
>>177
無印はスコルポス萌えアニメなんだけどねぇ・・
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 21:02:26 ID:???0
メタルスのDVDBOX売ろうと思って調べたら祖父で14000円
結構金になるなと思ってオク調べたらすげープレミアでふいたw
あやうく祖父で普通に売るとこだった
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 21:19:17 ID:???O
前にだらけで8万くらいで売ってたお。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 21:38:56 ID:???O
補足すると
そのだらけで見た価格は1と2セットでね。
帯無しだともっと安いみたいだが。

オクで65KなのはBOX・1だけでの価格だよな。
これは高杉だろw。

祖父で14Kってのは1のみでの買取価格?

逆に祖父で中古見掛けたら定価くらいで買えそうだな。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 21:53:25 ID:???0
>>179
ダイノボット(クローン含む)萌えアニメと認識していますが何か?
184180:2008/07/09(水) 23:19:42 ID:???0
>>182
1も2も14000円だったよ>祖父
自分のは帯もついてるし両方持ってるけどどーするか
今、無職なんで金欲しいしなあ
再販されたら一気に値段下がるし迷うわ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 23:24:49 ID:???O
売るべき時に売る、これ大事
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 23:25:27 ID:???O
再販されるのか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 01:44:12 ID:???0
ブラックウィドー=柚木涼香=角松かのり

萌えというより、デラべっぴんとかおっぱいマッサージとかが
頭によぎります。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 09:06:10 ID:???O
無印のブラックウィドーの胸揉みたいな
多分「何するシャー!」って言われて殴られるか「気持ちいいシャ〜♪」って言いながら受け入れるのどっちかだと思う
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 10:12:56 ID:???O
実際に声あててる柚木涼香は乳デカいしな〜
昔さんざんお世話になりました。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 11:32:58 ID:???O
待てよ、ブラックウィドーの事だから「もっと揉んで良いわよ〜♪」とか言って甘えて来て最後に食べる(食的な意味で)んだろうな。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 19:15:08 ID:???0
>>189
折角だから今も世話になれよ!!
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 20:33:13 ID:???0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13332
岩田光央は火傷負ったチンチンを妻に見せてその後二人は何したんだ?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 22:07:48 ID:???0
>>192
夫妻「ひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 22:54:20 ID:???O
>>190
食べるもキスも、両方出来るって自分で言ってたしな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 01:03:02 ID:???O
>>191
今はもう脱いだり、エロイメージビデオに出たりしてないじゃあ〜ん!
彼女が19か20歳の頃だよ、お世話になったのは。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 01:12:41 ID:???O
つまりあれだ、
ブラックウィドーで抜けってことだな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 02:25:22 ID:???O
ブラックウィドーじゃ抜けないっシャ。

リターンズのDVD7巻で柚木が
ま○こ
とか言ってるよねw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 09:56:57 ID:???0
タイガトロン×エアラザー(邦版)で君も抜け
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 20:07:16 ID:???0
俺はナビ子ちゃんで
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 22:41:30 ID:???0
ダメッ 赤ちゃんできちゃう!!



ダナ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 23:01:48 ID:???0
ナビ子ちゃん=ブラックウィドー==柚木涼香=永椎あゆ美角松かのり=デラBeppin
じゃんか!!
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 23:02:30 ID:???0
ナビ子ちゃん=ブラックウィドー==柚木涼香=永椎あゆ美角松かのり=デラBeppin
じゃんか!!
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 23:55:08 ID:???0
ナビ子ちゃん=ブラックウィドー==柚木涼香=永椎あゆ美角松かのり=デラBeppin
じゃんか!!
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 00:02:51 ID:???O
じゃブラックウィドーは俺がもらってくから
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 01:33:24 ID:???0
どうぞどうぞ
俺はスコちゃんでいいや
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 01:55:59 ID:???0
ワスピーターと見せかけてスラストをいただく
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 09:31:10 ID:???0
では俺はボタニカを…
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 10:06:40 ID:???O
つーことで
ビーストウォーズは萌えアニメって認識でFA?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 19:29:10 ID:???0
もう萌え萌えみゅ〜ん
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 10:11:56 ID:???O
ラブマシーンなパタパタ犬が好きだった
デスマシーンな電波飛行機も好きだった

なんで、なんでバカ殿なんかに……デザイン担当出てこい
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 16:44:39 ID:???0
デザイン担当「ジャパニーズの国の待をイメージで作ったのに、バカ殿なんかに・・
       吹き替えした奴でてこい」
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 16:51:39 ID:???0
岩田「ストイックでかっこいい侍で演じたかったのに、バカ殿なんかに・・・
    翻訳台本改変した奴でてこい」
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 16:52:12 ID:???0
光央「夜のバットも絶好調!ブンッ!ブンッ!シルバーボルト役の岩田光央です」
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 18:45:55 ID:???O
メガちゃん「お前ら…最低だな!」
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 19:21:10 ID:???0
千葉さんって見た目厳格そうな人だから
メガちゃんやってるとこ見るとすごい違和感がある
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 22:55:42 ID:???0
なに言ってるんだ、うる星やつらのメガネやった人だぞ、千葉さんは
アドリブ大王以外の何者でも(ry
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 15:21:25 ID:???O
見た目とのギャップの話じゃあないのか
千葉御大がアドリブ帝王なことは皆知ってるさ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 15:43:05 ID:???O
DVD-BOX再販しないかな
せめてCS辺りで再放送してほしい
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 22:17:04 ID:???O
再販になったら絶対買うのにな。
子供の時もっとも夢中になったアニメだ
輸入ものは難しいのかな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 23:18:50 ID:???O
出たら買うよ。BOXで全シリーズな
だから出してくれ〜
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 08:35:00 ID:???0
「BOX欲しい」とファンの声が大きくいざ出してみると
「高すぎ」とか言われて全く売れない、売れてもすぐエンコされて中古屋流れ
なんて事はよくある話で
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 10:09:40 ID:mrrjZx4L0
質問だけど、
実写に出たオールスパークキューブの内部をリターンズの
オールスパーク(空間)と解釈してるけど・・・
いいのかな?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 10:33:53 ID:???0
シリーズ通して(主にG1で)使われるネタ、エネルゴンキューブ、マトリクス、スパーク等を寄せ集めて
実写用にでっち上げたのがオールスパークキューブだろうから
通常シリーズでそれに全く相当する物は現状では無いと思う

エネルゴンキューブ=初代ではこれが戦いの元、これを求めて地球に落ちてきた。
マトリクス=叡智の結晶、力の源、生命を吹き込む能力、スパークの集まる所。
スパーク=TF達の命
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 14:54:52 ID:???O
海外のDVDは日本語版の設定ってあるの?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 15:23:15 ID:???O
海外版は日本語入ってないけど日本版に比べたら激安。
数年後ビーストウォーズが実写映画化されたらさすがにDVD-BOXの再販出すでしょう。
でも去年のG1〜2010再販のとき思ったけど、
再販が初版と同じ価格で出す意味がわからない。
廉価版で出したほうが売上も伸びると思うのだが。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 15:54:26 ID:???O
ビーストウォーズが実写化しても声優が違ったら見ないかもな
やっぱりあのメンバーだったから面白かったもんな
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 18:05:38 ID:???O
トランスフォーマーにはビースト声優出たんだから(少ないけど)頑張ってほしい。
せめて両チームのリーダーくらいは…
アドリブ合戦は無理でもいいや
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 18:14:34 ID:???0
>>225
もともと販売数見込みの低いものは下げる事できないでしょ
初版の時点でどれぐらいか見込みは付いてるだろうし
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 19:03:49 ID:???O
ビデオは全世界で10万位売れたとか何とか
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 19:52:38 ID:???O
全世界で10万本は少ないね…。
DVD-BOX発売されたの8年も前で、開発費っつうかマスタリングする必要もなんにもなくて
再プレスするだけなんだから、
CDとか映画のDVDみたいに安く出来ないもんなのか。
DVDなんて玩具に比べたら全然コストかからないし1枚あたり3,800円くらいにも出来ないもんなのか。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 20:36:17 ID:???O
海外じゃただのロボットアニメとして認知されてるけど日本じゃアドリブアニメになってるからな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 20:53:34 ID:???0
アニメイテッドが日本展開したらビースト声優出るんじゃないかな?
スタスク…子安
ロックダウン…千葉とか
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 23:14:52 ID:???0
>>224
日本語版は入っていない。但し、値段は滅茶苦茶安い(およそ1/5)。
オリジナルのセリフが聞きたいのなら買い。
アドリブギャグの方がイイというのなら中古ショップ回れ!
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 13:29:36 ID:???O
>>233
国内版にも米版オリジナル音声入ってますよ。
アメ版DVDのメリットはノーカットでカニ誕生エピソードとコンボイ大変身が収録されてること。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 13:57:19 ID:???O
ガンダムとかは殆んど人間関係の話とかで、ガンダムが戦う時以外は正直つまんなかったけど、ビーストウォーズは殆んどがバトルな上、戦わないときはアドリブのギャグ合戦で面白いし飽きさせなかった。
だからビーストウォーズは俺の好きなロボットアニメの中では今でも一番だ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 17:02:20 ID:os+k8VOD0
ビーストシリーズ、レンタル落ちやらでビデオ集めてるけど後二本がぜんぜん見つからない。
ここまで集めたからセットでは買いたくないし・・・・

ま、boxでたら間違いなく買うけどな。
俺は断然吹き替え派。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 19:51:45 ID:???O
ビーストウォーズから吹き替えを抜いたら普通のロボットアニメだしな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 21:47:07 ID:???O
ゴリラが主人公で仲間がネズミとかクモ女で、敵がカニとか、わけわからんサソリコブラとか。

ホントに普通のロボットアニメだなw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 22:39:03 ID:???O
まぁ日本語版はギャグだらけだがちゃんと完結したから凄いよな
海外なんか真面目な感じだけどユニバースとかあってまだ完結してないらしいし
最近のアニメは映画とか設定本とか読まないと話が分からないのが多いしな(エヴァとか)
しかも、どのキャラも印象的だし完成度はロボットアニメ、いやアニメ全体の中では上位に入るんじゃないかな?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:20:07 ID:???0
TFシリーズは基本的に対象をお子ちゃまに絞ってるから
設定本とかそんなもん出せるほど考えてないんだろうなぁ

人間ドラマとかどーでもいい、ロボットアニメなんだから、
さっさとロボット出せロボット!と思う俺にとってTFシリーズは素晴らしい作品だ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:37:51 ID:???O
分かる分かるw
やっぱりロボットアニメはロボットが活躍しないとね
ガンダムとかは主人公とかヒロインとかの話でつまんない
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:41:35 ID:???0
ロボットが出てこない話が異常に面白いパトレイバーも
好きな俺はどうしたら…

あ、どっちも千葉繁出てるんだな、一人で納得
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:43:59 ID:???0
なんか239の書き方だと海外版は同じ映像でもグダグダになって完結できずに
しかたなくユニバースを出したみたいだw

やっぱりTFも作中で具体的に語られてない設定は多いよ。
作り手ってのはやっぱりそういうものを隠し含めたがる。
ビースト日本語スタッフに関してはそういうのをやりたくてもできないけれど…。

ビーストを初めTFはかなり好きなほうだし自分の中では上位だけれど
いくらなんでもちょっと評価しすぎでないかい?作品としての粗はあるよ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:46:54 ID:???0
まあ、ビーストは映像ありきだから・・・
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 00:08:16 ID:???0
海外版がユニバースを考慮して完結してないって言うのなら
それこそ日本語版だって設定が大幅に変更されてるわけじゃないから
ユニクロン(オラクル)に騙されてセイバートロンに草木を生やしプライマスが身動きできないという
最悪の状態をコンボイが作り出した状態で「無数のロッキーが〜」で終了
完結してないどころか尻切れトンボもいいところだw どうすんだよあの世界

プライマスの力が弱まるわ思想はメガトロンの方が正しかったって言うもう救えない状態なのに
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 00:52:21 ID:???0
どっちかというと「ギャグなのに完結したからすごい」のではなく
「完結するのが無理だと諦めてギャグで通した」の方が当てはまる
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 01:08:28 ID:???O
最近リターンズを知った俺は今までメタルスで、最後コンボイ達はセイバートロン星に帰ってめでたしめでたしだと思ってた。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 08:54:59 ID:???0
>>239はビーストをホントに見てたの?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 13:43:31 ID:???O
来年は実写のトランスフォーマー2が出るらしいな
前作はサソリ型が出たから今度はゴリラ型のトランスフォーマーを出して欲しいな
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 14:57:57 ID:???0
2部の情報は大分前からある程度でてるけど
新キャラとしてビルトロン師団の名前が全員挙がってるぐらいで
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 15:58:26 ID:???O
サソリ=スコルポノック(メガザラック)
はTFシリーズでは定番。
BWにもスコルポノック(スコルポス)は出て来たが、映画に出たのはBWから選出されたってわけじゃないと思うよ。
だからゴリラの出番は無いと思う。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 16:13:09 ID:???0
さすがにあの世界でゴリラは無いわ
TFとして動物系ならジャガー、コンドル、グリムロックとかの方が優先順位高そうだし
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 20:57:00 ID:???0
日本ではオラクルが悪って設定は無かったことにされたんじゃないの?
普通にオラクルは正義のコンピュータで、イボンコ達が平和を取り戻してハッピーエンド
日本のトランスフォーマー公式サイトにはオラクルが悪だってことは一切触れられていないわけだし
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 22:06:43 ID:???0
「触れられてい=無かった事になってる」とはならないでしょ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 22:23:18 ID:???0
でもオラクルが悪ってのも後付け設定でしょ?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 22:40:20 ID:???0
ユニバースで明かされる設定ではあるけれど
リターンズの時点でもプライマスを使えばいい所に
別人のオラクルを持ってきてるわけだから
何も無い事はない
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 22:51:16 ID:???0
そんな話があったことすら知らない
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 23:00:50 ID:???0
関係ないけれど。

シャアが名前を変えて金色のMSに乗った?
そんな話は知らない、後付けだ。
おれの中でガンダムは最初のガンダムで完結してる。
最初のガンダムの設定で金色のMSに乗ったなんて設定は無い。
シャアが乗るMSは赤だ。ピンク?違う赤だ!!

なんて言われたら、そりゃもうその人の中ではそうなんだろうけれど…。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 23:16:33 ID:???0
>>257
どないせいちゅうねん
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 23:30:07 ID:???0
>>257がそんな話を知らなかったことを知らなかったよ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 00:50:05 ID:???O
結論
ビーストはメタルスで完結すれば良かった
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 01:10:44 ID:???O
アナキンが悪になることなんて知らなかったよ。
アナキン少年の活躍でナブーの平和が守られたんだ!
めでたしめでたし。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 16:26:12 ID:???O
そんなことよりこのスレなんで専ブラからじゃあ読み込めんのだ
携帯から見るのはなかなかに面倒くさい
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 16:39:01 ID:???0
トランスフォーマーは日本と海外では設定が全く違う場合も多いからな…
日本ではオラクルは普通に正義のコンピュータ、ってのも絶対にありえない話ではない
とはいえまだ完全に答えは出てないのだから、どちらとも言えないが
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 19:58:27 ID:???0
トランスフォーマーってアメリカでいうタイムボカンに当たるような。
と、ヤッターマンを見て思った。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 20:03:21 ID:???0
ヤッターマンは日本らしい確信犯(誤用の方の意味で)的な部分があるから
あくまで天然のTFとは違うんじゃないか
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 21:54:38 ID:???0
ボカンシリーズは同じ事の繰り返し、お約束ってやつだからね。吉本新喜劇的なノリ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 22:41:28 ID:???O
ガンダムが登場するまで、
日本のロボットアニメはトランスフォーマーくらいしかなかった。
ガンダム以前の作品だったトランスフォーマーは人間ドラマがなく
理由もなくロボット達がただ撃ち合うだけの幼稚な話だったのは仕方がないこと。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 22:51:59 ID:???O
トトロにライノックスとメガちゃんの中の人が出て来てた
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 23:22:50 ID:???0
>>268
すまんが何のネタなのかさっぱりワカラン

イロイロ突っ込みどころはあるけど一応
ガンダム 1979年-1980年放映
トランスフォーマー 1985年-1986年放映
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 23:32:30 ID:???O
元々トランスフォーマーは玩具の売り上げの為に作られたもんだしな
だからビーストウォーズでも声優が自由なことが出来たんだよな
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 23:33:50 ID:???0
その説明だけだと…

世の中のロボットアニメの9割以上が玩具の売り上げの為に作られてると思うがw
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 00:13:08 ID:???0
>>269
最後のクレジットで声優の名前を見つけると反応しちゃうんだよな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 00:58:23 ID:???0
>>272
おもちゃの売り上げか芳しくなく、スポンサー(おもちゃ会社)の意向で
ロボットアニメが予定話数から縮められたりする事もあるし

おもちゃがバカ売れして、スポンサーが満足しちゃって
アフレコ現場を放置して怪作ができてしまったりする訳だよなw
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 01:41:54 ID:???0
おもちゃの売り上げか芳しくなく、スポンサー(おもちゃ会社)の意向で
ロボットアニメが予定話数から縮められた結果スタッフを縛る足枷が無くなり
才能を発揮しまくって残り5話程度で大ヒットとかね
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 13:22:53 ID:???O
メタルスまでは観たけどリターンズは観てない俺は勝ち組
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 15:20:25 ID:???0
リターンズおもしろかったけどなぁ
ちょっとあわただしいけどね、逃げてばっかだったり
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 15:46:53 ID:???0
リターンズは絵柄が怖かった
慣れればアドリブ満載でそれなりに楽しめたけどなぁ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 15:57:35 ID:???O
ゴールデンディスク盗む前日譚みたいなの、ようつべで見たことあるんだけど、
あれは何?
クライオテックとか出て来た。
正規の作品なの?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 16:33:02 ID:???0
BOTCONで公開されたHASBRO公認作品
デストロンが地球に行く前の話

師匠のクライオテックにディスク強奪を命じられるメガトロン

強奪成功

師匠を出し抜いて逃走

こんな感じだったような
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 19:59:45 ID:???O
リターンズって玩具出たの?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 21:07:15 ID:???O
BEASTMACHINESの玩具は99年に本国放映と同時に販売された。
一部は国内でも輸入仕様で販売。
(5年後日本上陸時にトイザらス限定でリターンズとしてリペイントが発売)

ハズブロ側とメインフレーム側とタカラの連携がうまくいかず、
玩具オリジナルなデザインになってしまった…。
青いコンボイ、巨大チータス…。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 22:21:00 ID:???O
なんかリターンズって黒歴史な感じがする
ロボットもかっこよくないし……
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 22:25:03 ID:???0
リターンズって声優のストレスの捌け口や実験場だろ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 22:28:32 ID:???0
向こうのスタッフはマシーンズ後の展開どうするつもりだったんだろうな・・・
wikiだったかでエイの名前とかimmortal(カニの事?)とかチラッと見たような気がするんだけど
どっかにトランステックの事書いてあるサイトないかな?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 10:44:48 ID:???0
確か設定画付きで紹介されていたサイトがあったはずだが。
287285:2008/07/20(日) 11:39:29 ID:???0
ぐぐれって言われる前にとりあえずTFwiki見てきた
設定画何枚かあったけど、うん、デザインきめえ

つうかデザインラインはそのまま映画に引き継がれてる感じ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 13:09:29 ID:???0
リターンズって全国ネットで放送されたの?
あまり放送されてないイメージがあるんだけど・・・
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 13:25:10 ID:???0
テレビではCSや独立U局でしかやっていない筈
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 16:11:34 ID:???0
>>284
アドリブがデフォって役者にとってはキツイだけだぞ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 22:43:52 ID:???O
もうメタルスで完結で良いんじゃね?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 23:06:39 ID:???0
声優コメンタリを総合すると、
「フリーダムすぎて楽しいけど死ぬる」って感じだもんなw
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 09:52:43 ID:???O
円形脱毛症になる人いるくらいだしなぁ…
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 09:55:37 ID:???0
>>292
インタビューにも「アフレコ現場はむしろつぶし合いです、いつでも「あいつより面白い事言わなくちゃ」って空気に溢れてます」みたいなこと答えてたしな。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 10:19:37 ID:???0
そりゃプロがストレスの捌け口で済ませちゃいかんだろw
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 15:23:10 ID:???0
つ「岩浪」
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 16:02:23 ID:???0
お客さんに頑張ってると思われたら絶対笑ってもらえない
お客さんに笑ってもらうには、頑張ってないと思われないといけない

って志村けんが言ってた
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 16:11:38 ID:???0
観てる時は単純に楽しんでたけど、みんな頑張ってやってたんだなぁと、今痛感した。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 19:35:50 ID:???0
『こんな時間帯に小難しいことやって誰が喜ぶってんだよ!』
『俺たちがやらなくちゃいけないのはなぁ?体を張って笑いを取ることなんだよ!!』
『それで「ああ、明日もまた頑張ろう」って気になって貰うんだよ!!』
さすがダイちゃん。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 01:54:53 ID:???0
これがビーストに対する岩浪の回答ってことだな
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 11:06:44 ID:???O
俺にはメタルスの30分前にやってたリヴァイアスに対する当てつけかと思った
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 12:02:07 ID:???0
たんにアドリブやってふざけたいってことを正当化するためだけかと思ってた
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 15:43:43 ID:???O
数量限定でBOX出してくれ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 18:32:11 ID:???0
CDやDVDはメディア代はものすごく安いがスタンプや製造ラインが高い
ある一定量までは1枚つくっても1000枚つくってもかかる総額は一緒
その総額を枚数で割ったものに
大人の事情と砂糖とスパイスと素敵な物をいっぱい混ぜたものを加味した物が販売額

だからよほどの見込みがない限り数量限定とかやったら赤字になる
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 18:42:51 ID:???0
掃けることが見込めているならたのみこむに持っていったらどうだろう
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 18:49:42 ID:???0
304の理論で一般的な販売枚数全てを買い占めるのと同じだけの金額を出せば自分のためだけに1枚から製造してくれるわけだ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 19:52:56 ID:???0
どうなんだろうなぁ・・・
ニコニコの影響とかもこれは無いだろうし
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:56:49 ID:???0
ドラメガのおもちゃ探してて色違いの(青)クライオテックとかいうのをみつけたんだが
これってメガちゃんの上司だか師匠だかだっけか?
あとこれって完全なただの色違いだよな? 細かいパーツの差異とかないよな?
気になりだすと止まらなくて困る。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 00:19:28 ID:???0
それぐらいググれよ…

とりあえず設定としては師匠らしい、クライオテックはドラメガと違って
胸のコクピットの中にお人形さんがいるぞ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 00:20:44 ID:???0
そこまで気になるならちょっと調べれば良いのにw

クライオテックはロボットモード時に露出する胸部に人が住んでる
メガちゃんにも同じものがあるけど人は住んでいないというパーツの差異がある
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 09:06:09 ID:???O
俺のクライオテックにはお人形さん住んでない。
日本版にしか住んでないんじゃないっけ?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 09:52:03 ID:???0
もともとメガちゃんの胸は初代メガ様のスパークを格納する空間
でクライオテックにその空間は必要ないから人を住まわしちゃえ(パイロット)だっけ?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 11:30:02 ID:???0
>>311
言われてみると日本版だけだった気がする
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 19:20:13 ID:???O
>>311
このレスだけ見るとなんか変な電波を受けてそうだなw
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 20:03:09 ID:???0
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 01:47:18 ID:???O
劇場版観るためにデパートの映画館行ったら
自分以外客がいなかった思い出
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 20:47:24 ID:aw5hFXT/0
    |,/´ ,、 /  r─ 、      / ´, - ', -'  , -──‐┘ /    | |
    Y / \  |   ヽ     /    , -一'´;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:L_ |
     ゙ー'ヽ/  |_;:_;:_;:||__/-ーヽ, 一´;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/   
        }   |: : : : : L , -へ_/、;:;:;:;:__;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;_:_;:_/;:;::;:;:;:;:;:;:;:/
       |  |ヽ:::::::::/|;:;:/ /;:/´,´/´ ヽ;:,-'-,一 ̄ ノ;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:/'
       }一'/^(_:_:_/.|;:;:| /;:/ /;:/  _ノ└┸'一, ̄;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:j
      /´, -|| |;:;:| |;:.{ |;::/ /:.:./ /´<;:;:;:`;、;:.,;:´;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/     , -
      |´「{ ノ| |;:;:| |;:| |{ { / /  >;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/    /
      | {;:;:`';:| |;:;:| |;:| |;:| | | / /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/ ̄ ̄ ̄     /
      | |;:;:;:;:;:| |;:;:| |;:|.||/ .'´/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/          }
    / |;:;:;:;:;:|_, ゙ー' '-一´ ̄ ̄;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::/             ノ    _
   /    |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:_,/            /  , 一 '
  | ` 、   |_;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,:;: ;一'              _」, 一 ' /
  |   :,   | , - ' ̄ ̄ ̄~\, 一'            --一´;;:;::;:;;:/
  |    ;  /~         ;:           /;:;:;:;:;:;:;:;;:;::;;:/
  \    ; /         ;;       _-一'´;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/
    \   {   , - 、    ;:  _-一' ̄;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/
千葉トロン様が華麗に>>317をGET! 貴様ら全員ひれ伏せいぃ!!!

>>1 ようこそビーストウォーズへ!
>>2 平和?デストロンにとっては次の戦いの準備期間に過ぎん
>>3 破壊こそがデストロンの全てなのだ
>>4 皮肉で味付けられた勝利は極上の味だからな
>>5 この間買った包丁にだって保証書ぐらいついてたぞ!?
>>6 つぅーまぁぁーりぃッ!モノマネの上手いヤツの勝ちだァァーッ!
>>7-1000 打ち上げマダー?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 16:22:58 ID:???0
>>317
ジャギ様かと思ったw
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 22:49:11 ID:???0
考えて見るとメガちゃんはあくまで自称破壊大帝メガトロン(の後継者)なんだから、
プロトフォームから生まれた時に与えられた本当の名前があるんじゃないか?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 16:24:37 ID:???0
ゴリラがオプティマス・プライム(初代コンボイ)にあやかってオプティマス・プライマルなように
初代メガトロンにあやかって同じ名前なんじゃないの?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 16:47:03 ID:???0
コンボイの場合はあやかって命名されたのかもしれんが
メガトロンはあくまでも「自称」って設定
もしかしたら卑猥な名前なのかもしれない
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 17:44:48 ID:???0
クライオテックからもらった芸名ってのはないかね。

例の「BW直前の話」でも、クライオテックが「メガトロン」って呼んでるし。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 18:52:27 ID:???0
ttp://ruce.blog5.fc2.com/blog-entry-1874.html
>柚姐はうる星やつら(アニメ版)の大ファンで(略)所謂「中の人」の存在に非常にショックを受け(略)
>演じている人間の顔を想像させたくないと言う理由の根幹になり現在の露出控え

千葉さんのことかー
とか言う冗談はおいといて千葉さんとのアフレコは楽しかったろうな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 21:28:38 ID:???0
まあ千葉さんはメガネそのものといっても良かろうw
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 16:48:04 ID:???O
古本屋で見つけた声優の対談本に千葉さん載ってた。若かったw
駄洒落まくりのボケまくりでメガトロンと変わりなかったよ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 17:36:00 ID:???0
>>325
千葉さんのスゴい所は
若いときからオヤジギャグ全開なとこ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 23:10:57 ID:???0
俺んちの周りにあるツタヤ5〜6件探したがリターンズのDVDがねぇ〜〜
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 02:01:11 ID:UOfyENkR0
ぽすたるに頼るか
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 01:09:39 ID:0AJlcpVL0
PSのメタルスのゲーム買ったんだけど、互換性の問題でPS3じゃ出来なかった...
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 11:31:29 ID:???0
PS3なんてゴミを買ったのを後悔するがいい
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 11:59:58 ID:9EdQb6uP0
マリオスタジアムでやってたなぁゲーム
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 13:23:52 ID:0AJlcpVL0
ふははははは
だが、俺様はPS1も持ってるんだよ〜〜ん
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 21:19:58 ID:???0
オートボットはともかく、ディセプティコンの連中はマクシマルやプレダコンを
チビだのなんだの言っていじめている予感。
>BW時代のセイバートロン星
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 21:37:42 ID:???0
まあ内心ではそう思ってるんだろうけど、事実上ディセプティコンの敗北で終戦したからなあ。
「負け組のデカブツ」「お前らがスカだったせいで俺達肩身が狭いんじゃねえかよ」
とか言われまくってグウの音も出ないって気がする。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 21:49:04 ID:???0
大きさの概念がない連中に体格は関係ないだろう

初代メガトロンに「不細工なズングリムックリ」呼ばわりされた奴は居るけれど
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:46:53 ID:???0
ラットルがG1TF達のボディーの素材を旧式だって馬鹿にしてたな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:55:42 ID:???O
んで、ユニバースじゃホットロディマスやスプラング、アーシーがマクシマルにバージョンアップしてたっけなアーシーだけメタルス時の蜘蛛姉ちゃんのボディーになったが
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 00:35:29 ID:???0
>>335
アダムスだっけ??スレチごめん
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 13:26:41 ID:p+4DTWSQ0
さっきエビチャーハン食べてたんだけど例のOP思い出してニヤニヤしてしまったwww
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 19:17:16 ID:???0
>>339
あれも全部アドリブだろうか?

タランス「永遠のこの命ぃ〜」
メガトロン「何仕切ってんだよお前は!」
↑これも?

チータス「このエビチャーハン誰の〜?」
↑これも?


声優ってすげえ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 23:10:49 ID:???0
Youtubeに投稿されてる吹き替え版BWにことごとく、「Official?」とコメントが
付いてるのがある意味凄い。


あと、YoutubeネタでG1スタスクの動画に付いた、
「日本語版スタースクリームもカッコいい、声の人が他にどんな役をやってるか知りたい」(意訳)
というコメントが泣かせる。 
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 23:18:15 ID:???0
吹き替え版はMADだと思われてるのか?w

まあ原語版しか知らないガイジンからすればナニコレだろうけどさ…。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 03:53:50 ID:???0
まぁリミックスは本当にMADみたいな物だしな

やっぱ向こうじゃあまり評判良くないのかな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 15:40:33 ID:???O
そりゃそうよ
見向きもされないレベル
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 18:55:47 ID:???0
この前、甥の面倒を見ていた時の話

公園にいたんだが、足元に蟻の行列があった。
それを見た甥は、右手で握りこぶしを作り、それで頭を叩きながら
「ごっつんこー!ごっつんこー!」と言っていた。
そういえば前日にインフェルノが出てくるビーストウォーズのDVDを見せていて、
あとでこの子の親である俺の姉に聞いたら、以前「ありさんとありさんがごっつんこ〜」
の歌を教えていたらしい。それらを覚えていたんだろう。
不覚にも萌えた。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 23:56:42 ID:???O
あ、「ごっつんこ」ってそこからきてたのか
 
くそう11年目にしてやっと気づくとは!!
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 01:15:53 ID:???0
>>346
もしかしてランページの「ちょっきんなぁ〜」も童謡からだと気付いてなかったり?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 01:38:09 ID:???0
>>347
そんな童謡あったの?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 02:04:43 ID:???0
>>348
トトロでメイさえも「ちょっきん、ちょっきん、ちょっきんな」と歌っておりましたぞ。
タイトルは忘れたが童謡だった気がするけど。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 02:07:12 ID:???0
「ちょっきんな」でググレば一番上にそれらしきものが
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 09:43:03 ID:???0
メガちゃんの「カー、ペッ!」もよく探せば実は童謡の…
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 10:59:29 ID:???0
>351
さすがにそれはネタとしてもどうかと思いつつも
ものは試しにググって見たら36ページ目に…
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 18:58:16 ID:???O
>>347
気づくも何も、今言われるまで
その歌は知らんかったよ

……別にくやしくないぜ!
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 19:21:46 ID:???0
まともな情操教育を受けてきてないんだな
かわいそうに
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 07:53:26 ID:???0
先日、ツタヤで「デストロン軍団大百科」なるビデオを借りてきたんだが、
キャラの身長体重、趣味・好物・性格が紹介されていて、
不覚にも楽しめた。

メガトロンの趣味が溶岩風呂、
タランスの好物がスパゲッティー、ワスピーターの好物がケーキetc・・・・

武器もわりと細かく紹介されてた。
(ワスピの武器(ビービー・ショット)は一分間に60発発射可能、
インフェルノの武器(インフェルノ・キャノン)は一分間で600発発射可能、
テラザウラーの武器(テラ・ビームガン)は軽くて扱いやすい等。)

サイバトロン版もあるみたい。
よかったら一度視聴してみては?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 08:28:45 ID:???0
溶岩風呂w
TFで溶岩風呂と言ったら初代ガル様だよなぁ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 10:19:12 ID:???0
メガちゃん再生プールによく浸かっていたが
あれは溶岩風呂に入れない代わりだったのか…

どっちにせよアヒルちゃん同行だろうけどw
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 00:04:31 ID:???O
>>354
まともな情操教育は「ちょっきんな」で決まるのかwww
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 00:23:22 ID:???0
>>355-357
じゃあ、メタルス22話でタラと蛇蠍に溶岩に落とされたのは
ピンチでもなんでもないただのスパリゾート気分だったのかw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 00:49:12 ID:???0
俺様が強〜いメガちゃんに生まれ変わるにしても体洗ってサッパリした
気分で生まれ変わりたいのが人情ってもんだろ〜?

ってところかw
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 00:52:12 ID:???0
一応、ガル様はロディマスに宇宙のかなたに投げ飛ばされた後
とある惑星に衝突、溶岩に頭から突っ込んで数ヶ月機能停止し
それをエネルギー不足の中、命がけで部下たちが助けに来たところを
照れ隠しで「わしは溶岩風呂を楽しんでおったんだ邪魔をするな!」と
殴る蹴るの暴行を加えた後、奴当たりで惑星1つ消滅させた

ドラゴンメガちゃんは初代メガ様と溶岩のパゥワァーで生まれてるから溶岩は大丈夫かもしれないけど
他のTFはもちろん生メガちゃんやメタルスメガちゃんだとやばい
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 22:11:40 ID:???0
>他のTFはもちろん生メガちゃんやメタルスメガちゃんだとやばい
メタルスはどうかわからんが生状態はダメかな。
何故なら「生」だと煮えちゃうから。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 00:26:02 ID:???O
もしビーストウォーズの前日談の吹き替え版を作る事になったらクライオテックは若本にやって欲しい
一応クライオテックは千葉トロンの師匠だから千葉のアドリブに対抗する?には若本しかいない
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 00:42:48 ID:???0
それなんてフレイムコンボイ?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 19:53:51 ID:???O
リターンズのパワードメガトロン
結局、おもちゃ出なかったがアレはスタッフが勝手に進めて出したんだろうか?
メガトロンの要塞ヘッドは変形出来るのにもったいない
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 00:41:20 ID:???0
マグマトロンの意思を持った3体の獣が合体の元ネタはファイバードのドライアスかな?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 09:04:52 ID:???0
参考程度にはしたんじゃないの?(飛行ビーストのレイアウト等)
あんまり原形とどめてないけど。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 11:58:01 ID:???0
ビーストメガトロン:ティラノザウルス→ドラゴン
ガルバトロン:ドラゴン
マグマトロン:キメラ恐竜
ビーストシリーズの破壊大帝は全員恐竜やドラゴンがモチーフだね。後、ビーストじゃないけどカーロボのギガトロンもドラゴンになるし。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 12:36:15 ID:???0
お米の国製作およびお米の国向けだからな
あちらでは悪役動物=爬虫類系と相場が決まってる
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 15:11:53 ID:???0
イボンコがゴリラに決まったのも米国の意向だったのだっけ?あちらでは、
・ゴリラ=力と叡智を持った動物の頂点
・ライオン(オス)=メスに働かせてるグータラ親父
というイメージがあるとかないとか
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 05:53:14 ID:???O
あっちじゃゴリラにそんな良いイメージなのか
最初はコンボバットなんだっけ?蝙蝠もゴリラみたいに良いイメージあるのかな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 08:25:03 ID:???0
バットマン的な
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 08:46:19 ID:???O
スパイダーマンとバットマンなんて、
こっちじゃバッタ男を初めとした連中に
ボコボコにされてるからな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 14:04:06 ID:???O
スレ違いだが
今じゃ蝙蝠も蜘蛛もバッタ男の仲間入りしてるんだよなぁ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 15:27:14 ID:???0
メガトロン→ダイノガイスト=ティラノザウルス
ガルバトロン→レッドガイスト=ドラゴン
マグマトロン→ドライアス=三体獣合体
偶然だよな?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 19:23:04 ID:???0
レッドガイストなんかもともとトランスフォーマーじゃなかったっけ?w
偶然もへったくれもないがな
おもちゃ的にTFと勇者は切っても切れない関係だよ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 20:36:56 ID:???0
勇者シリーズの元祖はトランスフォーマーVだぜ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 20:42:43 ID:???0
TF→リデコ→勇者シリーズもそうだけど
日米ともに倒産したり金回りの悪いおもちゃ会社の金型を貰ってTFとして販売してるので
すでに本来の版権元が不明なTFや本来の版権元が有名すぎて一部の地域では販売できなかったものもある

日本で有名なのは、マクロスのバルキリーの金型→TF化G1スカイファイヤー
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 01:37:39 ID:???O
ロードバスター&ホワール→ドルバックのムゲンキャリバー&オベロンカルタス
オメガスプリーム→メガボット1
スカイリンクス→シャトルダイナソー
とかも
後者二つは復刻と言う形で発売されたが
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 10:08:49 ID:???0
スーパーリンクのロードバスターの中の人は
「ボルちゃんでぇ〜っす!」の中の人と同じだったな
関係ないけど
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 14:23:20 ID:???0
音響監督が同じだから関係あるぞ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 05:00:49 ID:???0
G1レーザーウェーブ=トイコー社のアストロマグナム
DXインセクトロン(アニメ未登場)=タカトク社の機甲虫隊ビートラス
を忘れてるぜ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 08:34:25 ID:???O
>>379
オベロン・ガゼット(ヘリコプター)
ボナパルト・タルカス(戦車)

勝手に合成しちゃイカン。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 08:38:21 ID:???O
>>371
「キングコング」のおかげでで印象が良い>ゴリラ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 11:41:00 ID:???O
恐竜にも
「ロストワールド」や
「恐竜グワンジ」や
「恐竜100万年」が(ry
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 14:24:34 ID:???0
>>384
「キングコング」のおかげじゃなくて
もともとゴリラ(猿)の印象が良くて爬虫類の印象が悪いから
キングコングでゴリラVSティラノになった
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 14:41:48 ID:???0
日本→人間より頭が悪くて力持ち→筋肉馬鹿
米国→他の動物より頭が良くて力持ち→マッシヴヒーロー
なんだろうか
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 15:25:27 ID:???0
>>387
そういや、向こうのヒーローって筋肉ムキムキなイメージのヒーロー多いよね。
スーパーマンとかバットマンとかハルクとか。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 16:29:22 ID:???0
ナイトスクリーム「バットマンは人気あるのよねぇ、はぁー」
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 19:42:04 ID:???O
アメコミになるがアメコミでのライオコンボイやビックコンボイ等和製ビースト組みはどんな扱いなんだ?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:04:21 ID:???0
ゾイドのライガーみたいな姿にされたり
ユニクロンにコピーされ別の世界に召喚されたりとか
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 17:45:44 ID:???O
確かライガーゼロみたいなライオコンボイがいたっけな
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 00:14:03 ID:???0
>>390
マイクロン伝説のコミックでパラレルワールドに迷い込んだアルマダコンボイを探すべく、
ジェットファイア達があらゆる世界に片っ端からスペースブリッジを接続した際、ビッグ
コンボイやファイヤーコンボイのいる世界に接続してる(その世界に行ったわけではない)。
要するにパラレルワールドの住人。
394名無し:2008/08/31(日) 22:21:03 ID:T1vzIa5RO
エアラザー:長沢直美
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 02:51:06 ID:???O
スタースクリームのスパークってワスピーターに憑依したとき同じ時間軸に2つ存在してたって事?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 08:31:49 ID:???O
メタルス玩具集めようと思うんだけど、対決シリーズと1つずつのって中身に違いないよね?
全く同じなら安くて済むセットの方買いたい
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 08:54:32 ID:???O
>>396
同じ。安心して集めて良い。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 20:08:31 ID:???0
というか、そんな選択肢が発生するほどモノが出回っていないと思うんだが…
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 21:22:36 ID:???0
今から量販店で普通に買るかのような会話だよなw
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 21:39:33 ID:???0
またどこかで再放送しないかなあ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 04:43:32 ID:???O
>>397
ありがとうございます
でもよく調べたらバラとセットで値段あんま変わらないんですね

確かに選べるほど数ないので有る方を買っていきます
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 06:39:23 ID:???0
パワードコンボイとドラゴンメガトロン、それにダイノボットが何処にも見当たらない・・・・
ビーストコンボイは良く見かけるのに
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 13:01:26 ID:???0
>>402
劇中登場が遅かった面々は出荷数も売り上げも少なかったから中古市場に出回る数も
比例して少ないと聞いたことがある。特にドラゴンメガトロンとタイガーファルコンのレア度は異常。
俺もタイガーファルコンとメタルスダイノボットがまだ見つからない、ドラゴンメガトロンは
海外版クライオテック(ドラメガの色違い、青い)で妥協した。

クライオテックのほうが数ないだろ、というツッコミは受け付けておりません。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 17:10:24 ID:???O
ユニバースのレーザークロー(タイガーファルコンの色変え)
イホビで買っておけば良かった………
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 04:36:02 ID:???0
昨日アキバに行ったらタイガーファルコンがあったんで即接収してきたんだが
FF4のカインみたいなマスク(飛行形態時にかぶせるらしい)がついてるせいで
なんかキマイラっぽいことになってる…orz
生メガちゃん(大)のビーストマスクといい、なぜこんな余計なものをつけるのか…。
あと、ジャンク品だったからミサイルが1個欠品してるのも泣けるぜ

まだ>>396氏がこのスレにいるか、気軽にアキバに行けるかも判らないが、
昨日アキバで見かけたメタルスを書き出しておく。
箱アリ:銀ネジ カニ エイ エアラザー クライオテック(以上海外版 カニは一部カラーリングが日本版と違う) テラザウラー(アニメ未登場)
ジャンク品:ジャガー(限定品らしい) ライノックス(アニメ未登場)
夏コミのカタログを買いに行った時に同じ店でパワコンも見かけた。たまには出るみたいだ。頑張ってくれ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 05:03:01 ID:???0
アキバなら結構探せるよね
リバティに日本版ドラメガあったキガス
407396:2008/09/06(土) 11:12:58 ID:???0
>>405-406
情報ありがとうございます! まだ店頭にあったりするんですね
割と気軽に行けるので、今度探してみます

それとまた質問なんですが、初代ビーストも欲しくなってきたんですけど当時のを買うよりテレもちゃの方がいいですかね?
入手難易度とかはとりあえず置いといて。ネットで画像見るとテレもちゃの方が綺麗な気がするんですよね
当時のライノックス玩具見て全然メタリック感がなく(メタルスじゃないから当然でしょうが)ガッカリしたんですが、
テレもちゃは割とピカピカしてるようなー
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 14:30:01 ID:???0
物にもよるが、デラックスサイズの奴は当時のでも探せば買えると思う
当時の商品って事に拘らないならテレもちゃ買った方が安い
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:31:34 ID:???0
つい最近、小学生だったころの記憶が蘇って、ビーストウォーズを1話から、メタルスの最終回までみてみた。
話の中でわからない部分も多かったけど、このスレで知ることができて感謝感謝。
ていうかやっぱ今みても面白いわw アドリブの神アニメw

おもちゃの話題になってるけど、放送してた当時に、弟と協力しておもちゃは集めまくってたんで
ちょっと物置場所から引っ張り出してみようかな…。
大抵のものは揃えたはずだったんで、タイガーファルコンやドラゴンメガトロンもある…はず。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 00:38:19 ID:???O
>>409と同じく小学生のころを思い出して最近1話から見始めた
アドリブ面白いwチータスとメガトロンが好き
いとこがオモチャ持ってて、変身の仕方がわからんくてメチャクチャ
やったら、メガトロンをぶっ壊した記憶が・・・


当時ってどのキャラが人気だったの?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 03:46:57 ID:???0
>>410
個別キャラはちょっと判らんが、やっぱりメイン視聴者である小さなお友達的には
サイバトロン>>>(越えられない壁)>>>デストロンだったんじゃないかねぇ。
なんだかんだいって「正義の味方」というのは特に子供には大きい要素だし。
当時すでに社会人だった俺みたいな大きなお友達は別として。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 08:23:16 ID:???O
ポケモンネタとかどう見てたのか気になる
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 14:53:43 ID:???0
当時中学生だったが、基本的にサイバトロンを応援はするけど、
内心は「うはwwwwwwwwwメガトロン様かっけえwwwwwwwww」
とか思ってましたどう見ても厨二だった。つかリア中じゃないかっていう。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 21:18:38 ID:???O
メタルス放送当時5〜6歳だったけど多分8割以上ネタわかんなかった。
でも5秒CMは何故かほとんど記憶に残ってる。

メタルスから見始めたちびっ子にとってはコンボイは登場が遅かったから人気ナンバー1ってことは無いだろ。
サイバトロン>デストロンやらメタルス化待遇やら色々加味すればチータスあたりが妥当。


とライノックスが好きだった俺が言ってみる
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 00:17:22 ID:???O
「ジャン」とか「ブーン」とかはやたら覚えてたなあ
小学生当時、ワスピーターはすごく強いキャラだと思ってたwwイミフw
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 00:25:34 ID:???0
ワスピは不死身だからある意味強いけどねw
417名無しさん:2008/09/11(木) 00:27:05 ID:XDkfkusjO
タランスとノーブルて関連性あるの?

わざわざチョーさん使い回すぐらいだから何かあるかと思って・・・・・
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 01:48:42 ID:???O
原語だとノーブルはメガトロン役の人だったような…
関連付けるためか、たんなる使い回しかどっちだよ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 08:33:30 ID:???O
関連な意味でしげる様の方が良かったかなあ
まじめな千葉、きれいな千葉
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 20:00:45 ID:???0
チョーさん採用は前作出演(声をかけやすい)で余ってる人の中から選んだだけかもしれないけれど
千場シゲ以外という理由ではミスリード狙いがあるんじゃないか
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 21:23:55 ID:???O
ミスリードは流石にないんじゃないか
重要なポジションだったタランスが関係していてもおかしくはない、とはちょっとね
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 21:25:02 ID:???O
ああすまん千葉じゃないってことに意味があるのか
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 15:27:28 ID:???0
そうそう、メガちゃんとは無関係と思わせるミスリード狙い
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 07:42:28 ID:???0
更に言えば言語版のビーストメガトロンってアルマダメガトロンでもありスパリンガルバトロンでもありマスターメガトロンでもあって・・・・・・
アニメイテッドのコンボイでもあるんだよな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 12:24:56 ID:???0
それはただの声繋がりの話?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 00:30:37 ID:???0
マイ伝つかアルマダってパラレルだからビースト関係ないよな・・・
もしかして原語だとまた設定違うの?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 15:28:03 ID:MS+Lt6OA0
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 15:54:02 ID:???0
メタルスじゃないだろw
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:01:09 ID:???0
マイ伝3部作がタカラトミーがかなり強引に纏めた年表でも別扱いだぜ。
これは海外版でも同じだ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 22:06:14 ID:sQoEpZwk0
>>427
携帯で見て缶コーヒーのキャンぺーン、初代の次はメタルスかと思ってwktkして家帰ってきてPC開いたのに・・・
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 22:56:30 ID:???0
現状でビーストが他社とタイアップ展開なんてありえないから
開く前はその初代キャンペーンの金ぴかコンボイをメタルスコンボイにこじつけてるのかと思った
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 23:08:44 ID:???0
2とネオって完全日本オリジナルで正史には含まれないの?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 09:21:16 ID:???0
完全日本オリジナルも全て正史だ!!
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 19:32:50 ID:???0
海外の正史は海外の正史
日本の正史は日本の正史
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 19:53:12 ID:???0
俺の精子が製紙の上で生死の境を
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 20:48:07 ID:???0
岩浪監督のHPに掲載されてた解説文保存してる人居ないかな?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 21:29:39 ID:???0
ビーストキャラって猿と同じくらいの大きさって事は
G1や2010のキャラに比べると相当小さいよね。
しかもインフェルノとギッチョンは進化した猿に苦戦してたから
戦闘能力も低いのかな?それともセイバートロンの頃より
力が制御されてるのかな?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 23:08:55 ID:???0
G1の時代の「にゃにぬねの!」の人(?)も弱かった記憶が…
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 18:30:21 ID:???0
TFの世界の人間はTFより強くて頭の良い奴ばっかだから
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 08:39:31 ID:???0
同僚のコンドルが諜報、攻撃ともに優秀すぎる
コンボイ撃退、逃亡するスタースクリームの確保をひとり(一匹?)でやってたからな
フレンジー達はハンマーアームという一芸があるし…
ジャガーは…

G1ナレーション「デストロンのジャガーと野生の黒ヒョウ、世にも珍しい戦いだ!!勝つのはどっちだ!!」
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 21:16:35 ID:???0
ジャガーは特に人気があるわけでもなかったのに何でBWで出てきたんだか…
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 09:32:11 ID:???0
人気実力を考えるとジャガーよりもコンドルなんだけどな
まあリデコのしやすさだったんだろうけど。

G1の食玩かなにかののオマケのショートストーリーのデストロン側の話しで
サイバトロン基地偵察に向かったまま戻ってこないコンドルを心配し
サウンドウェーブがメガトロンに「コンドルヲサガシニイキタイ」とお願いするも
「コンドルなんぞの為にそんなことしてる暇はない」みたいな感じでメガトロンに却下されるものの
「だがワシは丁度、偶然今サイバトロンを攻めに行こうと考えてたところなんだ」みたいな感じのがあって
コンドルって愛されぐあいとG1メガトロンの部下思いっぷりに泣いた。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 09:48:38 ID:???0
ビーストだったら
タラ「変態、間違った。大変っす。偵察に向かったワスピーターが戻って来ないっすよ」
メガ「放って置け。どうせそこらで『ぶ〜ん。あ〜やられた〜。』とか言ってバラバラになってるだけだろ。」
タラ「それもそうっすね。うしゃしゃしゃ。」
スコ「甘い物でも探して道草食ってるだけじゃないのか?オラ」
テラ「ほんと使えない奴ザンス」
一同「あっはっはっはっは」
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 16:18:01 ID:???0
>>442
メタルスエアラザーがちょうどアニメ未登場のまま放置プレイだったから悪っぽい色に塗り替えて
使う事は出来たと思うが、鳥=サイバトロンの原則からは外れるなぁ…
ザンスは翼竜だからちがうしなぁ…
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 20:48:16 ID:???0
>>443
G1メガ様とメガちゃんの違いは部下の扱いだからな〜
メガちゃんは駒の一つぐらいにしか思ってない
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 15:17:38 ID:???O
でもG1と違って増援見込めないんだから駒扱いにせよ結構部下を大事にすると思うが?
でも部下も部下でろくなのいないからなw
セイバートロンから連れてきたやつらなんて最終的にスコルポス以外裏切ってるし。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 15:21:34 ID:???0
メガちゃんは狡猾で残虐だったけどあんまりカリスマは無かったね
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 16:19:22 ID:???0
>>441
脚本家がG1ジャガーの玩具を気に入ったからだそうな。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 17:48:19 ID:???O
>>443
脳内再生されて吹いたw
でもメガトロン音頭ではちゃんと部下の名前を覚えていたりするw
ワスピーター以外w
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 20:55:54 ID:???0
タラちゃんをなかなか思い出せなくて、死ぬの中止!とか慌ててたけどなw
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 09:02:18 ID:???0
ワスピーターは雇われの傭兵だというから部下という認識が無いんじゃないの?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 11:01:52 ID:???0
>>443
>一同「あっはっはっはっは」
このあたりにビースト魂を感じたw
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 16:37:15 ID:???O
たしかになんかビーストって一同大笑いなイメージがあるな
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 18:10:46 ID:???0
次回予告で2、3回やってたからな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 19:20:54 ID:???O
>>451
そうなのか?
デストロンのセイバートロンメンバーの背景がよくわからん。
タランスはメタルスで補完されてるけど。
ダイノボットとかテラザウラーとかスコルポスとかも気になる。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 22:24:38 ID:???0
前日譚でクライオテックを出し抜いてゴールデンディスク奪ったメンバーには
ダイノボット、タランス、セカンドのダージがいたな
他の覚えてないけど、クライオテックの部下だったんじゃないの?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 05:01:50 ID:???O
>>455
日本語には訳されていないが、#47「びりびりー!しびればびれぶー」のエピソードの中で、
英語版では「ワスピネーター、契約の再交渉したい」と愚痴をこぼすシーンがある。
つまり、ワスピーターは雇われの身だったらしいという事が、このセリフで判明した。
他のメンバーについての詳細は分からない。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 19:12:12 ID:???0
どんな愚痴だw
ぶんぶん使えねーからもういらねー→他の奴らも使えねー→いないよりはマシか…
って感じ?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 20:18:33 ID:???0
http://www.tfw2005.com/transformers-news/attachment.php?do=fullview&attachmentid=9900
ビーストモード優先した結果がこれだよ!

ちなみにユニバースラインの商品ね
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 20:28:35 ID:???0
なんか全般的にマシーンズのチータスっぽい気がする
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 23:01:14 ID:???0
腕が、腕が、細すぎ。
ていうかロボットモードのデザイン無視しすぎだ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 10:02:13 ID:???0
>>469
ビーストモードも十分酷いと思うんですが
Z字体型とでも呼ぶべきか
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 11:02:05 ID:???0
469は酷すぎるな
改善を求む
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 13:50:14 ID:???0
>>469
ねーよwww
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 18:58:18 ID:???0
>>437
その辺を忠実に描写すると、設定上メガちゃん達と同じプレダコンのギガトロンやゲルシャーク
(ファイヤーコンボイ達の変形コードが「トランスフォーム/Transform」なのに対しデストロン
ガーは「変身/Terrorize」)はせいぜいファイヤーコンボイの膝ぐらいまでの大きさになって
しまう罠。

BWでも最も小柄なラットルに至っては、ジュンコさんと同じくらいの身長の可能性すらある。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 19:00:27 ID:???O
メタルスまでしか知らないんだけどライノって結局どうなったの?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 19:14:51 ID:???0
マシーンズでライノはメガトロンに洗脳されました。

>>465
まてまてカーロボでのビーストTFのサイズは別だ。
ていうかメタルス12〜14話あたりでアーク内で眠るG1の面子が出てきていたんだから
サイズの比率は明白だろ!
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 19:47:07 ID:???0
>>467
ライノは確かに洗脳されたけど、元々争いがキライなところにメガちゃんの
「全宇宙無個性のメカニック化して単一統制体制確立による恒久平和」という思想に共鳴
しちゃってるから、単純に悲劇の洗脳キャラというわけでもないんだよな。
実際ライノとしての記憶を取り戻した後もデストロン側にいるどころか、メガちゃんすら葬って
自分がトップに立とうとしたくらいだし。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 20:58:04 ID:???0
>>465
テレマガではラットル・エアラザーの身長は180cmなのだとか。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 21:01:26 ID:???0
ライノックスはCGの都合なのか原語版ではそうだったのかわからないけど
生もメタルスも含み笑い的なニタリ顔演出が多くて最初から裏切りキャラだと思ってた
何の話か忘れたけど
ライノックスが作戦提言→サイバトロンメンバー「よしその作戦で行こう出撃だ」→
ライノックスの顔アップ、ニタリ顔で場面切り替え→作戦通りに行動してサイバトロン失敗
ってのがあって裏切りを確信してたのにメタルスは何事も無く終わって残念だった
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 21:57:33 ID:???0
ニタリ+裏切りは(G1)スタースクリームの専売特許です
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 23:21:31 ID:???O
>>467-468
ありがとう〜
473467,468:2008/09/23(火) 00:02:31 ID:???0
いえいえ、どういたしまして。
474名無しさん:2008/09/23(火) 12:39:14 ID:otBPmM6fO
>>323

「飛び出せ青春!」やフジのワイドショーに出てた方のこと?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 01:24:19 ID:???O
イボンコぺったんこ!いぇい☆
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 02:08:32 ID:???O
それではみなさんいってみよー!

イボンコぺったんこ!イェイ☆
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 08:23:38 ID:???O
正しく言わないと校長先生怒りますよ!?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 13:54:47 ID:???O
リターンズ見終わったんだが
なんでコンボイはパワードコンボイからゴリラに戻ってたんだ?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 17:02:33 ID:???0
その質問は最初から最後まで見てからする質問だ
ロクに話も見ない、理解しないひよっ子はエネルゴアに帰るんだ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 20:14:54 ID:???0
地球じゃん
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 23:00:11 ID:???O
イボンコぺったんこ!いぇい☆
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 08:00:18 ID:???O
あれ「ぺっちゃんこ」だよな? 心配になってきた
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 14:17:15 ID:???0
なんの心配だよ
どう聞いてもぺったんこ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 14:59:41 ID:???0
ぺっちゃんこだと思うんだがなぁ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 15:51:58 ID:???0
最初のときはペッチャンコ
今日はラップだ!のときはペッタンコ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 16:42:07 ID:???O
>>478
マジレスするとメガトロンの巻いたウイルスで退化と言うかトランスフォーム出来なくなった
メタルス戦士はメタルボディーのおかげでメタルス前の体でとどまったが
銀ネジとライノックスはウイルスの餌食に
後付け設計でG1のホットロディマスがウイルスに対しての耐性を持ってる事が分かりワクチンが作られる
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 22:23:46 ID:???0
>>486
ちょっと違うように思うなぁ。
イボンコ以下リターンズの面々も1話(もしくは初登場時)はメガトロンのウイルスでロボットモード不可に
なってたわけで、さらに劇中でのセリフから、そのまま放置すると変身機能以外も冒されて死亡すると思われた。
それを避け打倒メガトロンのために新たな力を得る為にオラクルにリフォーマットしてもらったのが
リターンズの面々、つまりあれは単なるデザイン違いではなく無印時代の生ビーストともメタルボディともまったく別物。

ネジとライノも、ウイルスで直接ジェットだのタンクだのになったわけじゃなくて
変身不能で反撃できずに、もしくはより深くウイルスに冒されて行動不能になって捕らえられスパークを抜かれた。
あと、メタルス時代のネジは見た目は生っぽいけど実質メタルスと同等の能力を持つフューザーだったから
メタルになれなかったライノより1ステージ上の存在だよ。(クイックも同様)
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 01:37:38 ID:???0
メタルス>生
フューザー>生
なのは間違いないが、メタルスとフューザーってどっちのが強いというか凄いんだろ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 02:57:55 ID:???0
クイックストライクがメタルスに見えた時期が一時期ありました。

てか肉まん(タランス命名)の攻撃がパタパタ犬とギッチョンに
効かなかったのはコンボイの言うとおり運のよさ?
メタルスボディはエイリアンと同化してるから効かないんだよね。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 06:04:09 ID:???0
>>489
フューザーもエイリアンと同化してる
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 09:20:54 ID:???O
同化してるから、エイリアンの攻撃対象から除外されてるんだよな>メタルス&フューザー
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 11:57:21 ID:???0
どうかしてる
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 19:55:54 ID:???O
ニコニコのリターンズの声優コメントはいつ見ても面白いなぁ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 22:38:06 ID:???O
無印の初回からナビ子ちゃんで一気にハマった
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 23:21:04 ID:???0
>>493
これだからニコ厨は
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 23:24:15 ID:???0
そういえば「奴らが来る」の時マジでサイバトロンとデストロンが
手を組んでエイリアンと戦うと思ってたな。
しかもその頃次の番組のUのCMがやってて「今度の敵はメカ達だ!」
って言ってたからゴリラコンボイの次の敵はメカか、って思ってた。
しかし実際はアニメでちょっとがっくしきた。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 23:58:52 ID:???0
TFとして見なければIIネオもそれなりに面白かった
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 19:07:58 ID:???0
リターンズの最終回結構面白いな
今まで「それはどうかなわからないかも時々違う」の所しか見てなかったけどこれはいい
499名無しさん:2008/09/28(日) 20:47:36 ID:uVIh9p29O
えーいとちょっきんなーは純ビーストかフェーザーか?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 22:11:25 ID:???0
えーいは確か純ビースト。ちょっきんなーは人工純ビースト(!?)
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 22:15:22 ID:???0
玩具は「メタルスランページ」と「メタルスデプスチャージ」だから、メタルスじゃね
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 23:06:24 ID:???0
エイもカニもメタルスだ。
エイはワープしてきた時にメタルス化で、
カニはいつの間にか覚醒&メタルス化。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 02:49:04 ID:???0
>>499がエイとカニが一体何と何の融合だと思ってフューザーかと聞いたのか気になる
純ビーストかメタルスかという質問ならわかるんだが

フューザー戦士:二種類以上の動物が融合した姿のトランスフォーマー
パタパタ犬>犬と鷲
ぎっちょんちょん>サソリとコブラ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 07:58:10 ID:???O
>>503
素直に「フューザーの意味知らないだろ」って言ってやれよw
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 08:24:15 ID:???O
言ってるのと同じだし訊かれる前に説明しといた方がいいだろ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 08:37:10 ID:???0
いや、まて>>499はフューザーか?とは聞いてないぞ
フェーザーか?と聞いてる

…フェーザーってなんだ?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 10:10:22 ID:???0
フェザーといえば羽毛だ
羽毛持ってそうなのってぱたぱた犬かエアラザとか…
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 12:22:25 ID:???0
つまり>499を訳すと
「エイとカニは羽毛を持っていますか?」という質問な訳か。
見て判るだろ!!
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 20:48:04 ID:???O
今日部活の後輩に聞いたらビースト直撃世代だったらしくオモチャもとっといてあったそうだ。
交渉の末メタルスメガトロン、デプスチャージ、銀ネジ、メタルスチータス2、ランページ、メタルスダイノ入手。うめぇwww

厨房工房の知り合いいるなら聞いとくべき。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 20:48:35 ID:???0
オイオイおまいらそのぐらい大目にみてやれよ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 01:04:09 ID:???0
エイはともかくカニは見た目でメタルスって判らねえ?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 07:33:08 ID:???O
メタルスの途中から見始めたがライノックスをメタルスだと思ってたぞ。ピカピカボディだし
ビーストモードになればすぐわかったんだろうが
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 02:57:27 ID:???O
ダナ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 10:32:52 ID:???0
「ボクも…メタルスになりたかったんダナ」
「みんなずるいんダナ!」

このコンプレックス+潜在的にある黒ライノの要素が
後のタンカーの伏線に…
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 11:15:41 ID:???O
ライノックスの

『逃げなサイ!』

がビースト一のギャグ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:51:04 ID:???O
俺は「壁が好きー!!」で爆笑した
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 17:16:52 ID:???0
「出前一丁!」「どちら様ぁ!?」で吹いちまったなぁ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 19:39:45 ID:???O
DVD付きのアレさ、店行ってもアニメにでてないキャラしか
売ってないんだけどまだチータスとかは発売してないのかな?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 19:47:38 ID:???0
>>517
「出前行ってきまーす!」
「どこへだ!?」
じゃなかった?他にもあったのかな

出前と言えば三木慎の「俺のラーメン!」が地味に受けた
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 01:24:33 ID:???0
>>518
とっくに売切れでしょ、出荷数少ないだろうし
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 04:08:43 ID:???O
ドラメガ欲しいお
(´・ω・`)

ドラメガがテレビ出だした頃には、もう店頭に置いてなかったからね

結局パワコンしか手に入らなかったお
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 09:48:53 ID:???0
ドラメガが手に入らず、クライオテックに手を出した俺
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 09:54:10 ID:???O
金貯まったらヤフオクで集めるかな

イボンコ「ばかぁぁぁ!」
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 15:00:40 ID:???0
番組終盤で初登場したキャラってのは本当に不遇だよな
ビーストでは一応全員発売してくれたけど、他のシリーズだと結局日本では発売されなかったキャラもいるもんな
ギャラフォのモールダイブが日本で発売されないと知った時は大ショックだった
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:56:05 ID:???0
外国の人には(BW)ジャガーが羨ましいらしいが
まあ良い事もあれば悪い事もあるよな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 01:18:41 ID:???O
最近だとヘケヘケのラチェットだな
理由は分からないがおそらくはアニメイテッドと被るから?(蓮のお偉いさんがアニメイテッドで出たのはクラシックで出ないみたいな事をインタビューかなんかで言ってた)
>>524
モールダイブとブレンダルはイホビで販売されたけどね
今はブレンダルしか買えないが
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 15:01:34 ID:???O
私はコンボイ☆いぇーい!
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:47:05 ID:???0
イボンコペッタンコ☆イェイ♪
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 20:59:07 ID:MyKjxOeb0
>>487
デプスチャージやダイガーファルコンもそうなってたのか。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:36:33 ID:???0
>>529
メガちゃんとワスピを除くデストロン勢、およびエイと虎鷹はメタルスで戦死してるのでリターンズには出てこない。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 08:09:49 ID:???0
メタルスで戦死してるはずのエイと虎鷹を平気で扱き使うユニバースは鬼
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 09:04:48 ID:???O
ユニバース知らんが別の世界の彼らなんでしょ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:48:09 ID:???0
最近、ネット配信のカーロボを少しずつ見てるけど
スピード感のある変形・合体バンクが最高だ
作画も高くは無いけど安定してるし話も意外と面白いのに
なんか不当な評価を受けてる作品な気がするなぁ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 16:04:36 ID:???0
色々と中途半端な時期に作られた作品だからね
G1シリーズにもビーストシリーズにもマイクロンシリーズにも含まれないし
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 21:19:43 ID:kJqRkV7b0
あれって舞台は日本だよね?
当時見てたけどうっすらとしか思い出せない。
「子供向け」って感じが強い内容だったよね。また見直したいなぁ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 22:48:43 ID:???0
確か、初代G1と同時期の日本が舞台だったはず
同じ時代の日本とアメリカで別々にトランスフォーマー同士の戦いが起きてる、って考えるとなかなか面白いよね
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:01:10 ID:???0
キスぷれで00年代にティーンのシャオシャオと
カーロボのコンボイの接触が明示されてなかったっけ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:45:42 ID:???0
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:46:29 ID:???0
間違えた…
>>9
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 18:57:15 ID:???0
ユニバースのだーだー恐竜出来いいな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 07:30:22 ID:???O
だーだー恐竜の中の人って野原ひろしの中の人と同一人物なんだってな

改めて声優すげぇと思ったわ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 08:23:19 ID:???0
声優話で一番驚くのはビースト関係ないけど
野原しんのすけ=リリーナ(ガンダムW)=しあわせウサギ(クマのプー太郎)
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 10:19:15 ID:???0
ビースト声優陣で一番驚くのははっちゃけっぷりだけどな
股開いてポンポン叩きとかトラウマだぞ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 10:32:49 ID:???0
カミーユがテラザウラーとかクイックストライクというのも
でもまあコックカワサキの中の人だもんなあ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 13:20:44 ID:???0
パワードコンボイ、トーカ将軍、ギガストーム、ギガトロン様、等々
マクシマル&プレダコンでも図体のでかい人達が結構いるけど
オート&ディセほどの極端な個体差は無いよね。制限とかあるの?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 17:50:36 ID:???O
制限?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 20:15:16 ID:???0
柚木さんビーストが声優デビューだったんだねえ
揉まれただろうなあ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 20:25:15 ID:???0
ここで「大変だっただろうなwww」ではなく「どこを?」と返したくなるのがビーストクオリティ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 20:42:57 ID:???0
声優デビューとは思えない所があるよな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 20:43:17 ID:???O
柚木はDQN
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 22:17:20 ID:???O
柚木かわゆ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 22:47:44 ID:???0
>>545
基本的にマクシマル&プレダコンはほぼ同じ質量のプロトフォームから生まれるため、
それほど大きさに差が出ない。

BWセカンドのデストロンに関しては、エンブレムはプレダコンだが種族的にはディセプティコン
との説有り(確か変身コードが「トランスフォーム」だった)
ギガトロンを含めたデストロンガー達は、ファイヤーコンボイの、
「400万年の腐れ縁」
発言から個人的にはディセプティコンからプレダコンにアップグレードされた連中の集まりじゃ
ないかと思ってる。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:09:10 ID:???0
デストロンガーは(一応)デストロンのエリート達だからアップグレードされていてもおかしくは無いな。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 19:57:10 ID:???0
スコ「ねえ、そのお尻なにが入ってんの?」
ブラ「いいもの(はあと)」
ここで勃起した
555名無しさん:2008/10/09(木) 20:30:49 ID:a7S5EATlO
ビーストウォーズ日本語吹き替え完全版(妄想)

コンボイ:子安武人
チータス:高木 渉
ラットル:山口勝平
ライノックス/タンカー:中村大樹
ダイノボット:藤原啓治
タイガトロン/タイガーファルコン:遠近孝一
エアラザー:緒方恵美
シルバーボルト/ジェットストーム:岩田光央
ブラックウィドー:柚木涼香
デプスチャージ:梁田清之
ナイトスクリーム:神奈延年
ボタニカ:田中敦子
ナビ子(サイバトロン):樋口恵里子


初代コンボイ:玄田哲章
556名無しさん:2008/10/09(木) 20:44:54 ID:a7S5EATlO
ビーストウォーズ日本語吹き替え完全版(妄想)

メガトロン:千葉 繁
ワスピーター/スラスト:加藤賢崇
タランス:チョー
テラザウラー:関 智一
スコルポス:遠藤 雅
インフェルノ:三木眞一郎
クイックストライク:飛田展男
ランページ:檜山信之
オブシディアン:小野坂昌也
ストライカ:愛河里花子
ノーブル:ウド鈴木
ナビ子(デストロン):樋口恵里子


初代メガトロン:加藤精三
スタースクリーム:矢尾一樹
ジャガー:森川智之
ユニクロン:中村秀利
トランスミューデイト:池澤春菜
オラクル:中田譲治
スパイダーポッド/ビーコン軍団:千葉一伸
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:10:54 ID:???O
>>554
エアラザー初登場の回のチータス対ウィドーは
なんかメチャクチャ勃起した
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 02:20:44 ID:???0
>>555-556
わざわざ上げてまで書くネタかよ、と
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 11:32:06 ID:???0
>>558
わざわざレスしなくてもいい、スルーで。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 15:53:14 ID:???0
>>545なるほど。いきなり巨大なヤツは生まれないわけか
トーカもアップグレード組か、パワードコンボイみたいに後天的に巨大化したのかもしれんな
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 21:32:37 ID:???0
>>535
背景込みで海外作画だったからか新宿西口が出て来た回とかサッパリどこだか
わからない状態だったけどね
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 01:09:05 ID:???0
G1で渋谷が出たときなんて店の看板は全て英語
背景には富士山、スーツ姿のリーマンに混じって芸者やサムライが道を行き
ラジカセを持ちヘッドフォンで音楽を聴き踊りながら道を歩く外人と
サムライの肩がぶつかり一言「痛いでござるな」
そしてゲストキャラの名有り日本人はつり目な中国顔やモンゴル顔
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 01:29:18 ID:???0
あの回で印象に残ったのは怪獣映画ホジョニ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 01:04:06 ID:???0
妙なカタカナでゲームセンターって書いてあっただろ
新幹線のホームに芸者風なおばさんはいたけどサムライなんていたっけ?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 13:24:05 ID:???O
これいつのビーストの話?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 13:45:06 ID:???0
素で言ってるのかスレ違いと言いたいのかわからんが、G1だってばよ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 13:56:33 ID:???0
ごめんここビーストスレだった
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 12:02:44 ID:???0
総合スレではビーストも語れるから
どっちも絡んでくる話をしたいときはそっち行ったほうがよさそうね

12月27日にチータスの新しい玩具が発売されるらしい
http://www.odnir.com/cgi/src/nup24779.jpg
このシリーズで(タイトルにつっこんだら負け)
http://www.takaratomy.co.jp/products/TF/products/henkei/index.html
海外ではダイノボットも発売予定みたいだから他にも期待したい
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 13:34:51 ID:???0
ソース無いんでしょ?
てかそのラインで何故チータス・・・
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 13:55:55 ID:???0
変態!変態!変態!を思い出すページタイトルですこと。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 14:34:58 ID:???0
なんかチーズ味のスティック状スナック食いたくなった
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 14:59:41 ID:???0
>>569
日本ではストーリーがあるけど
海外ではストーリーなしにいろんな作品のキャラをリメイクするシリーズということらしい

これリペイントしたらボンキュボンのタイガトロン・・・・ないな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 20:22:50 ID:???0
ついでにメタルスジャガーも作れる…かなあ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 01:39:08 ID:IcyVjBf+0
【アニメ】フル3DCGアニメ トランスフォーマー ビーストウォーズ DSvision登場
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1223898299/
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 01:41:36 ID:???O
昔のビーストの玩具欲しい

もう通販じゃなきゃ購入不可?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 02:27:29 ID:???O
つテレもちゃ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 04:44:40 ID:???0
つ中古ショップ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 14:44:19 ID:???0
テレもちゃとかあったし他のTFに比べれば手に入りやすいほうだと思われる
って通販駄目なのかよ・・・そこ重要なのに

>>573
同時発売でリフォーマット前のジャガーも出る
もちいまどきカセットテープに変身
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 02:12:34 ID:???O
パッケージの痛みとか気にしないなら、まんだらけとかでも結構見つかるよ。サイバーシャーク300円とか。
メタルスの後半に出てきた連中は探すの大変だろうけど。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 20:25:54 ID:???0
まんだらけ近くにないんだ……。

町田付近で売ってるところ知ってる人いたら教えてください
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 21:34:14 ID:???0
なんだ神奈川住民か
町田付近に住んでるならアキバにでもいけよ…
そういうセリフはもっと田舎に住んでる人間のセリフだ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 21:40:34 ID:???0
追い討ちだ、今日アキバに行った俺が発見情報を書き込んでやろう。
中央通沿いのリ○バティー7号店にて、ドラゴンメガトロン、パワードコンボイ、リターンズイボンコ
タイガーファルコン、ジャガー、その他たくさん発見。
あと俺が前々から探してたメタルスタランスも見付けた、ヒャッホウ!
しっかしメタルスダイノボットが見つからないなぁ…
583580:2008/10/16(木) 00:24:07 ID:???O
>>581
遠いな……町田じゃ無理か……。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 00:30:42 ID:???0
家から町田までどのくらいなんだよw
町田からアキバなんて遠いって程じゃないだろ…そんなに東京のフリをした神奈川の町が良いか
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 00:50:12 ID:???O
>>584
定期がある横浜線ですましたいんだ。
交通費とか嫌だし……。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 01:03:19 ID:???0
そんな我侭言われてもね
アキバまで往復1000円ぐらいだろ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 01:13:59 ID:???O
>>586
やっぱアキバじゃないとないのか……。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 01:18:33 ID:???0
このスレでネット以外の実店舗でどこで売ってるかと聞かれても
川茶やだらけ等の有名な中古ショップとか
テレもちゃの在庫がありそうなヨドバシとかの大手量販店ぐらいしか答えられないよ
で、そういう店の店舗は自分で調べて行けよって話だし


そういうの以外でビーストの在庫があるような優良な店を2ちゃんでスレで晒すと思う?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 01:25:14 ID:???0
だれが好き好んでメジャー店以外の在庫争奪のライバルを増やすかってなw
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 02:52:14 ID:???O
>>582
秋葉原ってすげぇな
591582:2008/10/16(木) 03:45:22 ID:???0
吉祥寺とか渋谷なら町田からそう遠くない気がするんだが(だらけ所在地)
多摩川の向こう側の鉄道網はよく判らん茨城民なので間違ってたらすまん。
アキバだって、小田急で新宿→中央線で行けるわけだし(これは知ってる)

おれは情報さらすのあまり気にしてない方かな、俺自身ここの情報に助けられた事も多いし。
持ちつ持たれつという事で
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 10:22:25 ID:???0
町田でアキバが遠いって…
うちなんか夜行高速バスか飛行機かフェリーぐらいしかないぞ!
JR+新幹線は遠回りなコースになるし…
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 10:30:16 ID:???0
>>580は町田近辺に通う私立の小学生低学年かも知れないじゃないか
低学年が町田からアキバにいくなんてちょっとした大冒険だぜ?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 19:56:53 ID:???O
メタルスまでならともかくリターンズ見てる低学年なんて想像つかないんだがw
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 20:35:58 ID:???O
メガちゃん「アキハバラ!」
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 21:00:05 ID:???0
俺も町田に比較的近い所にいるが、通販NGとかアキバ程度で
交通費的に嫌とかそういう金銭感覚だとそもそも現役でもない
玩具の収集を考える事自体が身の丈にあっていない行為だと思うぞ

そういう事はもっと色々と余裕が持てるようになってからにするべきかと
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 15:14:53 ID:???0
タカトミは割と旧商品の復刻も頻繁にしてくれるから
また数年たてば出るかもよ?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 15:23:29 ID:???0
してくれるというか…買いそびれていたファンにとっては有難いことなんだけど
言い方かえると、販売戦略的に新しいネタがなくて困ったあげくに古い物を引っ張り出してくるんだよな…

G1スカイリンクスみたいな特殊な例はあるけど
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 19:13:18 ID:???0
使えるものは使いまくって弾数揃えている感じはあるよな。
けど全部が全部復刻の恩恵受けてるわけじゃないし。
(グリムロックを復刻するんだよ、おう早くしろよ)
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 20:52:13 ID:???0
なんかタカトミってちょっと間が抜けてる所あるよなあ
まあそこがいいんだけどね
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 23:36:42 ID:???0
テレもちゃの悪口はその辺にしておけ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 09:10:01 ID:???0
>グリムロックを復刻するんだよ
(MPが)来年発売するから安心しろ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 11:05:27 ID:???0
テレもちゃのラインナップは本当に謎
普通にアニメ登場キャラを出せばいいのに、何故かネオのアルカディスとか新キャラボルファングとか
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 16:20:45 ID:???0
変形ヘンケイはダイノボットの発売も決まったみたいね
あとミッキーマウスなコンボイも
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 17:17:52 ID:???0
http://hk.myblog.yahoo.com/iam-cybergundam/article?mid=14962
これか
2体共デザイン悪すぎワロタ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 17:26:40 ID:???0
ビースト系はビーストモードをメインに変形考えてるのかね?
クローンダイノボットごっこができるぞ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 18:01:06 ID:???0
ダイノボットよりもなぜジャガーがハウンドに付属なのかとか
ネズミの国とのコラボとかがものすごい気になる
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 21:48:21 ID:???0
全部ズラッと並ぶと壮観だろうな…
いくらかかるんだよorz
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 22:01:34 ID:???0
>>608
ビーストスレにいる人がそれを言うかw
でもあの当時のビーストウォーズ玩具って安かったよね
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 22:31:51 ID:???0
一番高いやつでさえ税抜きで5千円しなかったからな…
(ギガストーム&パワードイボンコ)
プレミアやら復刻やらでどんどん訳わかんない値段になっちまった…
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 23:54:54 ID:???0
この前アキバで見かけたパワードコンボイ&ドラゴンメガトロン(箱なし現状渡し)、
タイガーファルコン(箱アリ、見た感じでは付属品完備な感じ)は7千円程度だった気がする。
オクやらで買うよりはまだ良心的な値段設定…だと信じたいなぁ(汗
ちなみに余りまくってる銀ネジ、2&ネオ連中、作中でメタルス化しなかったテラ、ワスピ、ごっつんこ
だナだナ、ガチホモあたりは1000円でおつりが来るのもチラホラ。

>>608
うちはエイカニ、生&メタルスメガちゃん、クライオテック(ドラメガの代わりw)メタルス蜘蛛2匹
ぎっちょん、タイガーファルコンを持ってるが、多分5万近くは行ってるな…
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 00:49:35 ID:???0
RIDのクライオテックなら海外の通販サイトで100$くらいであるよ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 12:34:51 ID:???O
タイムマシンがあったら当時に戻りたいな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 15:00:53 ID:???0
タイムマシンが無くてもトランスワープすれば良いじゃない
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 21:07:52 ID:???0
83年まで戻ってしまったらどうするんだよ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 22:05:44 ID:???0
とりあえずG1の本放送をwktkしながら2年待つか
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 21:32:29 ID:???0
いや、約400万年前に行っちまうかもしれない。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 22:17:40 ID:???0
そしてダイノボットの雄姿を見た後、猿を教育する>>613

はぁ…人類は終わったな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 18:09:18 ID:???0
組み間違えを直したユニバース版ダイノボット見るとなかなか良いな
あとアニメイテッドワスピネイターの画像バレが来たな
620613:2008/10/21(火) 19:10:43 ID:???O
>>618
なんでだよww
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 15:49:52 ID:???0
アニメイテッドのブーンは暗い生い立ち持ちでクールなキャラって本当?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 23:48:02 ID:???0
>>621
元々サイバトロンの訓練生で射撃がうまい
デストロンのスパイの容疑がかけられて無実の逮捕
投獄されているうちに性格が変わってしまい脱走
今わかっているのはここまで
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 08:02:25 ID:???O
てことは日本版じゃなくても元々あんな性格なのか
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 19:30:24 ID:???0
アニメイテッドのビースト組は
サイバトロンの一員だったのが裏切られて、な設定だな両方
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 21:32:20 ID:???O
ユニバース(クラシックの方じゃ無いよ)でコンボイ達がやったセイバートロン星の有機体リフォーマットはユニクロンの陰謀でプライマスの力を弱体化させて間違いだったと全否定されたけど
やっぱセイバートロン星に有機体があるのはおかしいと思ったんかな?
マシーンズ不人気だし
と感づいてしまう
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 22:13:58 ID:???0
後付設定だからリターンズはリターンズで楽しめばいいと思うんだ
同様にメタルスはメタルスで
マシーンズとはスタッフが違うらしいから、同じだったらライノックスがああなるなんてないよね

TFアルティメットガイドにはマシーンズの欄に
「もし、セイバートロンが元々有機物のある惑星だったら・・・・」なんて書かれてる
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 23:00:36 ID:???0
ただ単に「不人気だから後でつけた設定」だったら
イボンコたちに指示したのが「プライマス」ではなく
「オラクル」だったことの説明が付かなくなる
プライマスの立場をオラクルが演じたというところから「有機体はユニクロンの陰謀」は
少なくともマシーンズ制作時からあったんじゃないだろうか
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 23:22:13 ID:???0
あの世界には「プライマス」は存在していないんじゃないか?
名前出てきたっけ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 23:42:00 ID:???0
作中ではっきりと「プライマス」とは言われて無いが存在していなくは無いだろう。
きちんとG1とのつながりがある世界だし
たとえ別の次元だとしても全てのTFをつなげるためのプライマスとユニクロンの対決設定
「プライマスは次元を移動する事は出来ないが複数の別次元に同時に存在することが出来、
対してユニクロンは同時に存在する事は出来ないが単体が次元を自由に移動することが出来る」ってのが生きなくなる。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 23:48:19 ID:???0
名前出てきたっけ、を言っちゃうとタラちゃんや三馬鹿は本当にユニクロンの手先なのかとか
そもそもユニクロンはイメージ映像で頭部が出ただけじゃんかとか無印ビーストの頃からというか
TF作品全体的にイロイロと突っ込みを入れなきゃならなくなる・・・
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 00:13:59 ID:???0
>>626
日本語版リターンズの最後のアイキャッチが、
「コンボイだ・・・・・・正義は必ず勝つ!」
だったのには正直感動したんだ。


ところで、脱走に失敗した場合メガちゃんはどうなったんだろうか。下手をすればサイバトロンと
デストロンの戦闘再開に繋がりかねない事をやってしまっただけに、ただでは済まないだろう。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 00:35:08 ID:???0
リターンズのウイルスを抜きに考えても協定無視、Gディスク強奪、歴史改変、ご先祖様への行為…
両軍から責められるだろうしな。
リフォーマットとかスパーク抜き取りとかあいつらにとっての死刑に相当するぐらいの罰は与えられるだろう。

けど脱走失敗してもセイバートロンに付いた時点でユニクロンの策略で脱走→結局リターンズへになるんじゃね?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 03:46:28 ID:???O
リターンズなんて声優のアドリブ楽しんでただけだから内容把握してねえわ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 09:52:14 ID:???0
そんな告白されても。
>>633が判らないリターンズの話してゴメンね。
内容把握してないのにリターンズの話題続いちゃってゴメンね。なんの話が良い?とでも言えばいいのか。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 17:16:37 ID:???0
>>629
G1アニメ版にはプライマスは存在していないよ
プライマスとユニクロンが神っていうのはマーベルコミック版の設定
アルティメットガイドを参照してるのならあれはコミック中心に説明されてることに注意
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 01:25:00 ID:???O
DSでビーストウォーズリターンズが有料配信されると言うのでDSの方の公式サイトにリターンズの欄を見たが
ジェットストームがスラストになってるw
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 01:29:28 ID:???0
BWってアニメとコミックの設定混じっちゃってるし、TFには後付設定が
色々とあるからねぇ…
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 02:14:09 ID:???0
今はどういうスタンスかわから無いけど同じく後つけ設定の多いガンダムなんかは
映像作品だけが公式、映像の中で見て取れることだけが公式設定
その他、プラモの説明書、マンガ、小説はおろか富野や他の監督、脚本が語る内容や
サンライズ監修の書籍やサンライズ自身が出した情報ですら何もかもすべて非公式
ってのは版権元がアニメ製作会社だから出来ることだけどやりたい放題出来て良いな

G-3?RX78-4、5号機?マドロックなにそれ?
Sガンダム?そんなもの存在しないよ 
アムロとシャアが死んだかどうか?あの映画から死んだと断言できる?
アフランシー・シャア?誰それ?
映像外だったらいくらでも辻褄合わせと黒歴史送りが出来ちまう
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 02:20:20 ID:???0
>>636
http://www.dsvision.jp/special/beastwars.html
DVDでも同じような誤表記あったよな・・・
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 10:48:54 ID:???0
>>638
サンライズの言いたい公式っていうのは
どれが正史とか言うことじゃなくて、確実に自分達の作品であるっていうことだと思うよ
ファーストやZはTVと映画で違うでしょ?

まあそこでパラレルワールド設定ですよ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 11:46:46 ID:???0
ちょっと矛盾があったり突っ込み所があったりする緩い所がTFの魅力です
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 11:54:08 ID:???0
G1アニメからしてちょっとどころじゃなかったしww
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 02:16:02 ID:???O
町田のヨドバシでギムレットが寂しそうにこっちを見つめてくるんだけどwww
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 09:59:31 ID:???0
>>642
最近、G1を1話から見直しているが、確かに こ れ は ひ ど い w

タイムスリップしたって言っても魔法とかドラゴンとか出てくるし
…ハッ、セカンドのガルバトロンやドラメガちゃんはあれをスキャンしたのか?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 10:58:10 ID:???0
見所は
・このスタースクリームめが
・早くも第一話でやらんでいいことをやってサイバトロンの危機を救うスタースクリーム
・クレムジークの回の渋谷の描写
・「これぞ古代のマンモスと原始人だ」といつつどう見てもバイキング
・ジェットロン3人衆の色の適当さ
・人間が作ったロボットを見て馬鹿にし大笑いをするサイバトロン、そのロボットに勝てないサイバトロン
 そして「ナイトバードもこれで永遠にグッドナイトだぜ」なスタースクリーム
・目の前に自分の偽物が居るのにしばらく気が付かない総司令官
・偽物やコピーを作る技術力があるのにコンボイ達のコスプレで暴れるデストロン
・高波を利用してサーフィンの要領でデストロンに奇襲をかけるもそのまま勢いあまって
 工場に激突し勝手に全滅するサイバトロン
・攻撃をくらい爆発するスタースクリームを見つめるスタースクリーム
・恐竜の化石からトランスフォーマを作ってしまうマッドサイエンティスト
・カセットロンのコンドルに簡単にやられてしまうデストロン航空参謀やサイバトロン総司令官
・洗脳されて狂ったように暴れ電車を暴走させた車掌さんが日本では配慮され映像はそのままで
 暴走する電車を止めようと金属製の手すりを素手で引きちぎり挑む勇敢な車掌さんに
・日米の連絡ミスにより「破壊大帝」から「要塞参謀」にパワーアップするデストロンリーダー
・敵にいると頼もしく味方にいると恐ろしいスタースクリーム
・地球人のことを「下等生物」だ「虫けら」だと罵るわりには残虐行為を行わない紳士的な破壊大帝
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 19:27:56 ID:???O
最強のサイバトロン戦士スタスク・・・
ジェットロンといえばセイバートロンのワスピもジェットロンだったな。

個人的にG1との絡みを含めてユニバースをアニメ化して欲しいぜ・・・
無理だろうけど。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 20:28:39 ID:???0
中の人を誰にするかで賛否が分かれると思う
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 07:30:58 ID:???O
>>645
すごく面白そうですw
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 10:04:40 ID:???0
ビーストの笑いは作った笑い、G1の笑いは天然

どっちが良いとか言うつもりはないが、そういう違いがある
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 10:15:19 ID:???O
>>643
なんでDJださなかったんだろうな
タカトミのやる事は分かんね
今ではリアルギア、ムービーベーシックと並んで三種の山積みつうか売れ残り王になってますが
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 17:03:21 ID:???0
>>649
ダウンタウンとジミー大西の違いみたいだなw
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 04:46:32 ID:???0
>>650
3体出してくれないとねぇ
当時品高いからトリプルダクス欲しかったんだが
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 08:32:16 ID:???0
合体用の機構排除されてるし
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 10:31:06 ID:???O
トリプルダクスって海外じゃメタルスの三馬鹿長老なんだよな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 21:47:50 ID:???0
資料が無かったから別物にされてしまっているんだなww
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 15:02:40 ID:QQHWg9elO
イボンコ・スターチ・ルトッラ・スクッノイラ・トッボノイダ
ンロトガイタ・ーザラアエ・トルボーバルシ・ジーャチスプデ・ンコルァフーガイタ
ムーリクストイナ・カニタボ

ンロトガメ・スンラタ・ーターピスワ・ーラウザラテ・スポルコス
ードィウクッラブ・ノルェフンイ・ジーペンラ
ーカンタ・トスラス・ムートストッェジ・ンアィデシブオ・カイラトス
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 16:01:44 ID:???O
スポルコス違和感無いwwww
実際にときどきスコルポスをスポルコスって言っちゃうし
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 17:40:27 ID:???O
むしろトルボーバルシとかカニタボとか
スンラタとか、異国に伝わる闘技みたいに聞こえるのがww
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 17:53:51 ID:???0
いやいやひょっとしたらとても卑猥な言葉かもしれないぞ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 19:47:43 ID:???O
ちょwwwwwふいたwwwwwww
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 21:00:41 ID:???0
しかしやっぱり『イボンコ』の破壊力が強すぎるw
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 21:46:15 ID:???O
電車んなかで吹かすなw
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 00:17:29 ID:???0
カニタボの威力も中々w
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 16:08:19 ID:???O
Uやネオもありならライオコンボイなんて逆さから読んだら
「イボンコオイラ」
自分で認めちゃってるよ、イボンコってwww
和製ビーストは本当に岩浪にならなくて良かったねww
(まぁ、イボンコはさすがにやり過ぎってタカラさんに怒られたんだけどねw)
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 16:40:23 ID:???0
>(まぁ、イボンコはさすがにやり過ぎってタカラさんに怒られたんだけどねw)

664って幸せそうだな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 17:04:00 ID:???O
ニワカの為に注まで付けてくれるなんて664さん超やさしいっす
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 19:48:45 ID:???0
このスレにそこまでのニワカが何人居るのか逆に気になった
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 21:46:35 ID:???0

ビッグコンボイに義手の設定があるけど
TFで義手ってどういうことなのかよくわからないんだが
そのまま修理できなかったのかね?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 18:11:41 ID:???0
再生ポッドに入れるときにパーツが足りないとそうなるのかな
有機物の混じったボディってレアっぽいよね
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 20:16:37 ID:???0
G1のスチールシティではロボットアリゲーターから復活したコンボイの
シーンで盛大にパーツが余っていた気がするから大丈夫だろう
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 18:05:09 ID:???0
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 21:18:35 ID:???O
Hey!!ルトッラァ!(巻き舌で)
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 21:24:46 ID:???O
また高尾までいっちゃったよ…
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 17:23:27 ID:Udb9N6xe0
例のウィルスでメタルス戦士が元祖ビーストモードに戻れるだけなら、デプスチャージやタイガーファルコンの場合はどうなる?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 17:33:59 ID:???0
タイガーファルコンはエイリアン云々で影響を受けなかったりしそう
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 18:55:15 ID:???O
じゅせ〜い
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:22:22 ID:???0
ダイノボットが公式的にはあくまで「恐竜型」なのがいまいち理由がわからない
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:47:57 ID:???O
"ラット"ルがや"チータ"スみたいに、
"ダイノ"ボットだからだとおもう。単純に
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:20:48 ID:???0
ヴェロキラプトル型じゃ単語が長くなるからじゃないの?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:41:01 ID:???0
ティラノサウルスと字数同じじゃねーかw
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:51:05 ID:???0
人気の高いG1ダイノボット部隊にあやかってるとか
子供向けでヴェロキラプトルが判りにくい(覚えにくい)とか
そんな単純な理由だと思うが
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 01:37:14 ID:???0
後者はジュラシックパーク後ではあり得んし
モチーフ選考の時点でけ落とされるだろ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 03:28:10 ID:???0
ジェラシックパークに出てるからって子供が名前を覚えるとは限らないだろw
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 04:07:11 ID:???0
ラプトルはジュラシックパークで知名度が上がったようなものだから
モチーフ選考は間違いなくジュラシックパークの影響だろうな
その後、タカラのお偉方が日本の子供への配慮で「恐竜型」にしたってことだろ

日本のおもちゃモチーフ的に恐竜といったら
ティラノ、ステゴ、ブラキオ、トリケラがお決まりで
恐竜外からプテラ、マンモス、サーベルタイガーあたりも一緒くたにされる程度

トランスフォーマーじゃないけどアバレンジャーとかモチーフで冒険しすぎだったと思うんだ
最終ロボのスティラコとか普通の子供はワカランだろと
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 06:20:58 ID:???0
「恐竜」で括っちゃうとこうなるわな(けど当然のようにプテラノドンはいるというw)
アンモナイトやデッドフェイクモードなんてのもどうかと思うが
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 12:23:14 ID:???0
G1ダイノボット部隊も人気あったからなあ
 「オレ、グリムロック。とても強い」

ちょっと頭の弱い所も萌えポイント(?)
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 17:34:44 ID:???0
>>684
角竜でトリケラの次に覚えやすいのがこれでもかと角が付いて派手なスティラコか
角が全くないプロトケラだと思うが
昔の映画でもスティラコはよく出てきてたぞ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 21:31:51 ID:???0
いや、恐竜によっぽど興味ないとスティラコなんて知らないよ
恐竜博とか行ってみ、今は子供少ないぜ?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:45:34 ID:???0
>>688
幕張でやってるのは毎回行ってるが
大人ばかりの恐竜博なんてねーよw

恐竜に興味ないと知らないってのは同意するが
恐竜括りの作品でマイナーどころが出て何が問題なのかさっぱり
特に図鑑見たら必ず載ってるようなスティラコなら尚更
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:20:37 ID:???0
子供が相手の商売だからね。誰でも知っててかっこいいってのがおもちゃのモチーフとして基本だと思う。
ビーストと関係なくなっちゃうけど
件のアバレンジャーでいえばダダあまりで投売りになってたバクレンオー。
モチーフがカルノ、カスモだけど知らない子供にとっては色が変わってトゲトゲしてるティラノと色が変わって頭がでかいトリケラでしかない。
例え区別が付いても「ティラノのロボットのおもちゃだー」と欲しがる層は居ても「カルノのロボットのおもちゃだー」って子供はまあ皆無に近いだろ。
モチーフがメジャーで良いにこした事は無いと思うよ。
バクレンオーがダダあまりだったのは敵だったとか他にも理由があると思うけれど。

TFだって米ではゾウムシがモチーフだったのが日本では馴染みのあるカブトムシに変更したりとかしてるでしょ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:39:20 ID:???0
しかしイボンコは日本案(ライオン)よりアメリカ案(ゴリラ)が優先されたと
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:48:35 ID:???0
あちらさん主導だからね
ゾウムシをカブトムシですと騙したり
エアラザーを男です騙すことは出来ても
流石にイボンコをライオンですとは騙せないから
従うしかあるまいて

日本のおもちゃ的には正義側のチータ、トラと
悪側のティラノ以外は売りにくいモチーフだな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:51:18 ID:???O
イボンコがゴリラじゃなかったら、あのリミックスは存在しなかった。
バナナ無くなってマジギレする司令官www思い出すだけで笑えるw
ゴリラでよかったw
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:52:48 ID:???0
ゴリラ、サイ、恐竜→いい奴のイメージ無し
クモ、ハチ、サソリ→お母さん方に不評

まぁ、なw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:08:07 ID:???0
ネズミも汚い害獣のイメージしかないからな
ヘケとか電気のほうはともかく
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:24:23 ID:???0
>>690
ティラノが格好いいと思うような子供は普通
恐竜図鑑を一回ぐらい読むと思うが…

自分が興味ないからって、小難しく考えすぎじゃないか
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:34:25 ID:???0
ゴリラってバナナが好物なのはメジャーなのに
何故か凶暴で肉食だと思われてるよね
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:38:31 ID:???0
基本的に草食だけど警戒心が強くて力もあるから危険なことには変わりない
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:42:25 ID:???0
>>696
690だけど俺はどっちかって言うと恐竜に興味があるほうだよ。
もっとも分岐学で現世鳥類に絡んでくる連中メインだけれど。
おもちゃ屋の本来のターゲットは園児〜小学校低学年ってことを考えたら間違った考えじゃないと思うけどな。
恐竜図鑑を読んだ子だけがターゲットじゃないし。

逆に>>696は自分が知ってるから〜ってなってない?

>>697
威嚇時のドラミングが原因じゃない?一応草食がメインだけど正確には雑食で植物類以外も食うし。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:52:18 ID:???0
恐竜キングってカードゲームがあるし、ちょっと前までアニメもやってたじゃん
今は俺らがガキの頃よりよっぽど恐竜に親しみやすい環境が整ってるよ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 01:10:51 ID:???0
>>699
>逆に>>696は自分が知ってるから〜ってなってない?
あんたの話を否定したからって俺が180度真逆な話をしているわけでは無いのだが

園児か小学生ぐらいの時しか一般人は恐竜図鑑読む機会無いし
その年頃の男児向けにスティラコやカルノタウルス出したからって何も不思議じゃないよ

つか、結局何が言いたいのかわからん
アバレンジャー批判?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 01:13:59 ID:???0
ダイノボット「ダー!オレのことで喧嘩すんじゃねえっ!」
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 01:18:59 ID:???0
セカンド 動物が正義で乗り物が悪
カーロボ 乗り物が正義でメカ動物が悪

どう見てもタカラはお前らほど小難しく考えてないよ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 01:21:21 ID:???0
>>702
ダーちゃんごめんねっ!
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 01:24:07 ID:???0
むしろおもちゃの売り上げ的にもっと小難しく考えろと言いたいぐらいだなw

モチーフ選択に関しては米との関係で自由にはいかないんだろうし
例にあがってたG1ポンプシェル(日カブトムシ/米ゾウムシ)のように全く考えてないわけじゃないんだろうけど
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 01:30:55 ID:???0
アニメゾイドみたいにモチーフの縛りがキツキツにならないのはむしろ幸せだと思う
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 01:35:49 ID:???0
ライガー以外を主人公にはしづらいわな・・・
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 01:36:03 ID:???0
ネオのサイバトロンはどう言う縛りだっけ?

哺乳類→ペンギンは鳥類
現存する動物→マンモス絶滅してます
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 01:39:35 ID:???0
単純に考えて動物vs恐竜でしょ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 01:58:09 ID:???0
>>707
固定概念にとらわれすぎ

ペンギンとかウサギとか男児向けを考えてるとはとても思えない
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 02:04:11 ID:???0
>>710

>>706>>707と続いてるんだと思うぞ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 02:17:27 ID:???0
>>711
うん、アンカの真下はゾイドについてのレス

下はネオの話題に触れたつもりだったけどアンカ付けなかったから紛らわしかったか
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 02:44:00 ID:???0
所詮おもちゃの30分CMなんだから共和国側でライガー系とウルフ系以外ではきびしいだろ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 03:06:23 ID:???0
そういう呼び方はおもちゃの30分CM以外のアニメスレで言え
あと全然理由になってないだろw
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 03:17:00 ID:???0
いや、玩具販促アニメなんだからどうしたって人気のあるものを主役に持ってくる
もちろん過去の売上データと照らし合わせてね
どうしたって一番人気のライガーになってしまうだろ、次点でコマンドウルフか
冒険してライガー以外にして、もし主役ですら売れなかったら目も当てられん…
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 03:28:09 ID:???0
ゾイドは他と違って玩具だけで展開していた時期が長いから
別にライガー以外が主役になっても違和感はないがな
結局売れなくて今じゃ子供向けの展開やってないし
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 03:30:57 ID:???0
あくまでもおもちゃを売ることが最前提のアニメ。
キャラもロボットもストーリーも何もかも全ておもちゃにあわせて作られる。
おもちゃが売れやすい時期(クリスマス、正月、小学校入学)にあわせて新キャラ出すし
その時期にあわせてパワーアップもする。
シリーズものなんかはどうしても過去の売り上げデータがものを言い、テンプレートと化してる。
その積み上げてきたデータが足枷になる場合もあるけど一か八かに賭けて失敗した時に
耐えられる資金が無い場合はテンプレートどおりに行う。それがゾイドにとってのライガー主役なんじゃない?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 03:45:14 ID:???0
いくら言ってもライガー主役のアニメしかないんだから折れないだろうけど
そろそろスレ違いだって叩かれる頃だから止めよう
こんだけ企業論っぽい話に拘ってるから、ゾイド板にいればいずれまた会えるだろうし
719717:2008/11/16(日) 03:52:40 ID:???0
横から茶々いれてスマンかった。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 04:19:48 ID:???0
ゾイドは詳しくないけど、>>716を逆に言えばライガー以外が主役でも構わないのに
ライガーにするメリットって言うのがあるんじゃないの?玩具メーカーもアニメ会社も専門の人がやってるんだし
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 10:37:44 ID:???O
スレチ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 11:04:01 ID:???0
オラクルがセックス中に屁こいて別れた話を詳しく
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 12:54:48 ID:???0
>>692
ジャガー「やっぱりレギュラーじゃニャいと無視される運命ニャのねー!」
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 21:01:47 ID:???O
>>722
オラクルだってドジふむときもあるさ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 16:07:47 ID:???O
エビチャーハン
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 19:10:34 ID:DUslHqpB0
変形!変形!シリーズでチータス見たんだけどあれなに?
てれもちゃ止めて玩具再展開すんの?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 22:55:31 ID:???0
日本語で頼む
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 00:08:55 ID:???0
>>727
http://store.shopping.yahoo.co.jp/bigbe/17753.html
これ見たの

テレもちゃシリーズとちがくねえ?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 00:20:12 ID:???0
とりあえずヘケヘケチータスはこのスレでも夏前から既出だし…
どんなレスをご所望か?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 00:41:25 ID:???0
少しは自分で調べよう
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 01:20:09 ID:???0
ダイノボットも出る
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:27:53 ID:???0
モーターアームの海外版がゾウムシってのは何気に初耳だ
アメリカ人が日本のカブトムシをモチーフにするってのには違和感があったが、日本発売でモチーフを変えられてたのか
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:44:24 ID:???0
人はこうやって誤解し、それが広まっていくんだなw
ゾウムシ→カブトムシの話はG1インセクトロンのボンブシェルのことかと
さすがにモーターアームは無理がありすぎる
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 15:25:31 ID:???0
>>728
テレもちゃはずっと前に終了してるよ・・・
それと入れ替わる形でこれまでのTFをリメイクする「変形!ヘンケイ!」がスタートしたんだ
てかそろそろテンプレ変えなきゃな・・・

〜最新情報〜
変形!ヘンケイ!トランスフォーマー(玩具リメイクシリーズ)
http://www.takaratomy.co.jp/products/TF/products/henkei/index.html
12月にチータス、2月にダイノボットが発売予定
コミックブンブンにて漫画が連載中

〜関連サイト〜
ビーストウォーズメタルス(1999)
http://www.geneon-ent.co.jp/rondorobe/anime/metals/index.html

ロボットマスターズ(2004)
http://www.takaratomy.co.jp/products/robotmasters/

ビーストウォーズリターンズ(2004)
http://www.geneon-ent.co.jp/rondorobe/anime/beastwars/

トランスフォーマービーストウォーズ(2006、セレクション式再放送)
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/beastwars/

テレもちゃ(2007)
http://www.takaratomy.co.jp/products/beastwars/

TRANSFORMERS GENERATION ONE(トランスフォーマー公式)
http://www.takaratomy.co.jp/products/TF/

こんな感じでどうでしょう
735734:2008/11/22(土) 15:28:41 ID:???0
すまん、ダイノボットは3月だった
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 20:36:45 ID:???O
明日秋葉原行くんだ
オヌヌメの店教えて!
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 21:20:37 ID:???0
町田にならオススメがあるんだが
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 21:38:22 ID:???0
ビーストウォーズはGBで対戦格闘ゲームが出てたらしいね
無印とセカンドのクロスオーバーで、少しだけネオのキャラもフライングで出てたとか
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 21:44:06 ID:???0
>>736
何を勧めろと
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 21:49:28 ID:???0
>>736
チェーン店だけど天やの天丼おすすめ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 00:27:36 ID:???0
>>737
どこの事?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 17:30:13 ID:???0
ところがぎっちょん
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 17:58:07 ID:???0
>>742
だがナイトスクリーム体型
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 19:54:27 ID:???O
なん…だと…!?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 20:44:31 ID:???0
>>742
今日のガンダム00ネタか
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 21:57:04 ID:???0
んナイトスクリームですっ、

殺すっ!
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 09:00:25 ID:???O
殺す!には爆笑した
リターンズの中だと何気にナイスクのギャグが1番ワロタ
ファッションチェックとか「みんな仲間、そしてあたしはオカマ」とかw
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 10:52:22 ID:???0
「人生棚からボタニカよ」に不意打ちを食らった
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 11:00:35 ID:???O
リターンズシルバーボルトは岩田のあるべき姿を披露出来たと思う
下ネタ的な意味で
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 12:36:15 ID:???0
披露しすぎてカットされたのもあるがなw
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 15:46:45 ID:???0
>>747
モロ…モロッコでナイチンゲールよっ!も吹いた
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 15:59:45 ID:???0
座右の銘は雌雄同体と「きくばりを感じる」で腹筋が鍛えられた
新規組だから緊張してたなんて嘘としか思えない
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 17:22:34 ID:???O
ビーストウォーズのスレが今もあるとは…

今日唐突にトランスミューテイトの回を思い出してしまった
当時はまだ小学生だった気がするが強烈なエピソードだったから
今でもはっきり覚えてる
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 17:30:01 ID:???0
ほうほう、それで?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 18:52:17 ID:???O
神奈さんって真面目そうなのに面白いなw
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 19:49:50 ID:???0
リターンズのコメンタリー聞いてるとやたら真面目だけどなあ、神奈さん
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 21:44:45 ID:???0
ダイノボットでるのか。今度こそいい出来だといいな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 23:09:46 ID:???0
○○ 様

ビーストウォーズメタルスについて、弊社の権利が終了してしまい、
従ってレンタルの予定はございません。折角お問い合わせを
いただきましたが、どうぞご了承ください。

ジェネオン エンタテインメント(株)制作部

orz
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 23:28:39 ID:???0
俺がtsutayaレンタルリクエストしまくったのに全部ダメだったのはこういうわけか
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 01:58:27 ID:???0
今は・・・タカラトミーに権利がある状況?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 08:24:27 ID:???0
さぁ?
米主導だから普通に考えたら大元は蓮だけどね
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 17:51:53 ID:???0
権利と言ってもいろいろあるでしょ
この場合はDVDやビデオとして発売する権利だと思う
その期間が切れた、と
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 19:58:01 ID:???0
その権利を与える、許可する所が蓮もしくは製作会社のメインフレームじゃない?
洋画とかの吹き替え版も吹き替え版を制作した会社に権利を与える決定権は無いことが多い
管理してるのはあくまでも大元

そもそも権利が終了してるわけでどこかに権利を譲渡したわけじゃないから
>>260の「〜に権利がある状況?」って質問が意味不明だけどね
強いて言えば「どこにも無いんじゃね?」って答えになるのか
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 20:13:45 ID:???0
どこに許可を取れば良いの?と聞くべきか。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 21:31:49 ID:???0
レンタル版を販売してよい期限が切れてる、って事かと解釈した
中の事情に詳しくないのでトンチンカンな解釈だろうと我ながら思うけど
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 21:44:26 ID:???0
マスターピースグリムロックが話題になっているが、イボンコがマスターピース化
されたら植毛&革張りのゴリラの剥製もどきが出来上がってしまうんだろうか。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 22:17:15 ID:???0
メタルスの各話タイトルはいい加減なものが多かったな。
「まぁいいか、ビーストだもんな」とかじゃなくてw

無印だったらタイガトロン初登場回は「お初でござる」とか、
インフェルノ初登場回は「アリだ ゴッツンコ!」にでもなるのかなw
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 00:21:17 ID:???0
>>766
それならチータスやタイガトロンのマスターピースは
もふもふになってしまうではないか…いいなあそれ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 01:14:52 ID:???0
是非タランスを本物のタランチュラよろしくもさもさで。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 09:55:33 ID:???0
マスタピラットルを台所に置いてみるテスト
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 00:48:14 ID:???O
>>769
ブラックウィドーさんに決まってるデス
ってシルバーボルトが言ってた
色変えでマクシマルアーシーも出しちゃおう
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 10:22:48 ID:???0
>>766
しかし都合のいいことに生ゴリラのCGは毛の表現がなかったという
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 18:25:20 ID:???0
まあ少なくともビースト枠からそのままMP化はまずありえ無いから
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 21:15:37 ID:???O
>>771
小学校の校庭に置いて先生方を震え上がらせようぜ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 22:41:23 ID:???0
>>771
ブラックウィドーってセアカゴケグモじゃないか
嫌がらせじゃすまない気がするw
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 23:54:01 ID:???0
そういえばコンボイはどのゴリラがモチーフなんだ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 02:04:20 ID:???0
>>775
ブラックウィドーだからクロゴケグモじゃないのか?
なんにせよ、原寸大だと変形させるのにピンセットが要りそうだな
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 23:04:05 ID:???0
>そういえばコンボイはどのゴリラがモチーフなんだ
キングコング
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 23:08:06 ID:???0
変形! ヘンケイ! トランスフォーマーのワスピの画像、見れるとこある?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 23:37:51 ID:???0
そもそもラインナップに入ってるのか?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 00:57:04 ID:???0
たしか入ってた
なんかスマートだった気がする
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 01:23:30 ID:???0
すくなくとも今後半年の予定には入って無いみたいだけどなあ

アニメイテッドと勘違いって事は流石に無いよね?
ttp://www.bigbadtoystore.com/images/products/out/large/HAS16264.jpg
ttp://www.bigbadtoystore.com/images/products/aux1/large/HAS16264.jpg
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 07:34:12 ID:???0
スマン、勘違いしてた。正にそれだブ〜ン
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 20:16:39 ID:???0
アニメイテッド、日本でやってくれないかなぁ…
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 21:12:30 ID:???0
あのおもちゃが日本で売れてくれればな…
去年のアレはきっと映画効果だろうし。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 22:04:26 ID:???0
一部をのぞく玩具の惨状をみるにもう日本でのTF展開はむずかしいと思うけどね
実写版の2部3部の前後に便乗と言うか畳み掛けることはするかもしれないけど
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 16:05:03 ID:???O
ヘケヘケハウンドに付いてくるジャガーの性格がほぼメタルスジャガーと同じな件について(フィギュア王の漫画でだけど)
良かったね、遂にレギュラー決定だニャ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 18:37:22 ID:???0
ジャガーはやれば出来る子
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 20:14:59 ID:???0
先日、スーパーリンクを全部見たんだけど
4クール目に入ってショックフリートのキャラがどんどん壊れていくのが面白かった
ナイトスクリームとの差別化だったんだろうけど
最初はショックウェーブの可愛さが無くなってショボーンだったけど
ガル様とか言ったり、ハート出したりと、
すっかりギャグキャラになってからえらい好きになったよ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 20:16:07 ID:???0
うぁっごめん誤爆した
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 15:54:50 ID:???0
全然卒業文集の話題が無いなw
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 23:19:24 ID:???0
>>787
G1ジャガーは喋らないから「ニャに?」って台詞はチータスだと思うよ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 13:26:08 ID:???0
何言ってんだ? 文脈から考えて普通にジャガーの台詞だろ。
森の中からいきなり現れたチータスにジャガーが驚いてるシーンだし。

チータスにあわせてジャガーの方もビースト版のキャラにしたんだろう。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 13:57:14 ID:???0
G1のときは喋っていなかったとは言えG1ジャガーもメタルスジャガーも同一人物だからなあ
性格が同じでも「そりゃそうだ」で終わるんだが>>787はどうして欲しかったんだろう?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 22:17:39 ID:???0
ビーストウォーズは声優界で伝説になったっていうけど誰がそんなことを言ってたの?
プラスして声優がビーストを語っている動画か何かないですか?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 23:03:57 ID:???0
ドラメガ様はなんでリターンズでサイズが縮んでるんだ?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 23:23:08 ID:???0
ハウンドの台詞の対してチータスが「ニャに?」って答えてるんだと思った
それにそこまでにジャガーの直接的な描写がないのに
いきなりジャガーの台詞が入るのは文章的に不自然
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 01:38:50 ID:???O
>>795
声優じゃないけど、洋ゲー「デストロイオールヒューマンズ」の
日本版監督はBWに影響を受けたらしい。ネット上のインタビューで見た。
これでもかとパロディとギャグを詰め込んでて、出演声優には勝平やチョーさんがいる。
ひとつのゲームをそうさせちゃうんだからそれなりに影響は大きかったんじゃない
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 03:02:18 ID:???0
不自然とまでは言わんが、改行がないからわかりにくいのは確かだな。
まあ「君となら相性も良さそうだ」って言われて「ニャに!?」って返すのも変なので
ここは素直に考えてジャガーの台詞でしょう。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 10:55:11 ID:???0
>>798
しかもラスボスは棚からボタニカ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 12:17:21 ID:???0
>>795
声優のアドリブ全開のアニメってことで伝説に
あそこまでフリーダムな作品は見た事無いwあと、動画ならリターンズのDVDのおまけに録音の様子みたいなのがあったかも
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 20:42:49 ID:???O
ボンボン漫画版エアラザーが好きでした
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 23:53:41 ID:???0
>>800
BWネタあったなw
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 02:08:47 ID:???0
>>802
最初見たときは女になっててびっくりしたな
かわいかったけどさ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 09:38:59 ID:???0
元々の設定だと女なんだがなー。
当時の読者は何かと思っただろうね。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 11:50:01 ID:???O
そう考えるとエアラザーが劇中でメタルス化しなかったのは正解だったんだな
メタルスエアラザーは正直女性スタイルだからなってたら、どうするつもりだったんだ?
「クォンタームサージの影響で僕、女の子になっちゃった☆」で済ますとか?
まぁ、いいかビーストだもんな
真面目にやったら負けww
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 18:39:48 ID:???O
ビーストのように生きたいお
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 21:35:06 ID:???0
>>806
ボス、もうちょっと真面目にやってください! ですね
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 18:38:59 ID:???0
今年のプリキュアにはイボンコに続きメガちゃんも出たようだな
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 19:55:01 ID:???0
声優ネタはキリがないうえ
あまり話題も膨らまないからやめろって
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 11:19:09 ID:???0
ビーストで声優ネタやめろとか言っちゃう男の人って
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 20:29:39 ID:???0
声優なんだから他のアニメに出てて当たり前だし
「プリキュアに出た」とここで報告してもどうなるもんでもないだろ?

「プリキュアでチバシゲが『目がトロ〜ン』って言ってた」とか
「プリキュアに勝平がでて『淫獣が!淫獣が!』と騒いでた」なんて事になってたならともかく
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 21:11:06 ID:???O
さすがに勝平もそこまでやんちゃしない……よな?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 21:19:07 ID:???0
来週の地獄少女で勝平出るが、はてさて
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 22:36:22 ID:???0
デストロイオールヒューマンズは久々にビーストが帰ってきたと思ったな
やってないけど
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 14:48:12 ID:???O
今すぐ買いに行くんだ
ビーストネタもあって面白いぞ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 23:35:24 ID:???O
>>809
チータスを忘れるなんて!
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 00:56:30 ID:???0
>>816
でもあれアドリブじゃないんだろ?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 23:13:05 ID:???O
ネオの話しになるがマグマトロンって影が薄いって言うか…アクが弱いよな
好きだけどさ、ついビーストUのガルバトロンを見ると………海外じゃ千葉トロンに作られた上に破壊大帝とつけられてるからそれなりに扱いはいいのかな?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 10:57:17 ID:???0
プリキュアでブンビーさんが「誰っだおまえ!誰だおまえ!」って言ってた
高木はこれ気に入ってるんだろうか
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 21:46:09 ID:???O
誰だお前 は名言w
あのイントネーションがよい
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 00:01:56 ID:???0
あれさぁ、友人がさまぁ〜ずのパロだろって言うんだが
高木氏のオリジナルアドリブじゃないの?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 01:44:31 ID:???0
そういわれてみればさまぁ〜ずやってるな
つかオリジナルアドリブって何だよw
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 23:22:07 ID:TZBOXrvZO
そろそろ早い店は変形チータスが並んでるかな?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 23:27:16 ID:???0
変形ダイノボットが楽しみすぐる
密林とかにある画像って薄緑っぽいけどデコマス?ちゃんと劇中カラーにしてほしいなぁ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 21:25:30 ID:???0
ヘンケイダイノボットはマークを変えることができるってね
でも地球到着してすぐミサイルで飛ばされたからあんまり役に・・・
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 23:59:36 ID:???0
>>826
どういうこと?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 00:23:26 ID:???0
両軍対応って事だろ

そういうギミックに逃げずに、デザインを重視して欲しい
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 00:31:37 ID:???0
将来、リペイントででビーストモードノイズメイズとか出るフラグだな
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 02:07:05 ID:???0
ダイノボット(サ)だと?・・・ ククク・・・違うなぁ ダイノボット(デ)だ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 22:21:25 ID:???0
ジャガーは恵まれてるな 単体じゃない何かのオマケも含めたらいくつあるんだか
ttp://www.amiami.com/shop/ProductInfo/product_id/112617
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 00:03:18 ID:???0
ジャガーとコンドル出過ぎ

833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 00:08:59 ID:???0
>>831,832
ハンマーアームの人、乙ニャ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 10:19:07 ID:???0
まんこ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 10:20:12 ID:???0
beast machinesの変身時の掛け声って何?
『iron-transform』?『I am transformed』?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 11:17:35 ID:???0
住宅リフォーム
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 11:26:27 ID:???0
襟裳岬
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 11:36:58 ID:???0
今だにTFシリーズの関係どころかBWの繋がりすら把握できてない・・・
どこかにまとめたようなサイト無いもんかね?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 11:52:09 ID:???0
>>838
http://www.takaratomy.co.jp/products/TF/bible/wottf.html
これのエピ8
つまりそんなにしっかりした設定はないという
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 12:24:51 ID:???O
「いっぱいパラレルあるよ」この公式設定は本当に素晴らしい
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 18:24:11 ID:???0
もう変形チータスって出た?十二月発売だよね
日本版はアニメカラーに変更ってかいてあったから色合いが気になる
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 18:40:38 ID:???0
まだまだ先の商品の発売日を知りたいならともかく
発売済みかどうかを知りたいだけなら尼、楽天あたりで「チータス」と検索すりゃものの数秒で判るだろうに
どんだけ他力本願のクズなんだよ

ちなみに正式な発売日は12月27日だこの蛆虫野郎
流通に差はあるだろうが今日入荷して早売りしてる店もある
馬鹿なおまえでも状況把握できたか?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 19:09:18 ID:???0
>>835
聞く限りでは「I am transformed」だ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 20:15:46 ID:???O
チーメランがヘケヘケで公式化したね
良かったねチータス&高木
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 20:26:07 ID:???0
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 20:38:25 ID:???0
寿司かよっ!ww

あれだな、酔っぱらって寿司を片手に中央線に乗って高尾まで(ry
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 20:49:00 ID:???0
本当にチーメランと書かれてて吹いた
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 15:50:49 ID:???O
>>846
チータス完全におっさんじゃねぇかwwww
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 01:15:06 ID:???0
ハウンドとチータスの玩具付録コミック面白かったよ
チータスはサファリパークで暮らしてるのかね
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 10:19:20 ID:???0
海外では少年キャラだった筈のチータスがすっかり日本では
オッサンキャラにw
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 12:50:30 ID:???O
>>849
ビースト出身のチータスがいるせいかハウンドまでビースト臭がしたなww
ダイノボットもwkwk
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 00:54:30 ID:???O
ヘケヘケチータスはリターンズチータスと初期チータスの要素を詰め込んで二で割った感じだな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 17:33:59 ID:???0
何の説明もなく普通にサファリパークに住んでたなw

このぶんだとダイノボットは博物館の恐竜模型あたりにディスガイズしてるのかな?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 18:06:57 ID:???0
隣にメガちゃんとかテラザウラー居そうだなw<恐竜模型あたりにディスガイズ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 17:38:26 ID:???0
1作目は「ビーストウォーズ 超生命体トランスフォーマー」で正しいと思うけど、
メタルス以降ってどれが正しいの?

ビーストウォーズ○○○○ 超生命体トランスフォーマー
超生命体トランスフォーマー ビーストウォーズ○○○○
ビーストウォーズ 超生命体トランスフォーマー ○○○○

全部見かけることがあってどれが正式なのか分からない…。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 18:15:26 ID:???0
とりあえずネオの正式表記は

超生命体トランスフォーマー 
    ビネオズ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 18:29:15 ID:???0
ガンダムみたいにシリーズものとしてのブランド力が強いわけじゃないから(とくに子供に対して)
【ビーストウォーズ】を目立たせられれば特に拘りは無かったんじゃないか?
その【ビーストウォーズ】を隠してしまった【ネオ】はどうなんだかしらんが
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 19:07:10 ID:???0
エイリアン因子を持っているのにブラックウィドーとインフェルノは
肉まんの攻撃でやられたのはなぜ?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 22:00:20 ID:???0
>>855
タカラかハズブロにでも問い合わせたら?

ま、公式がアテになるとは限らないのはTFの伝統なんだけどね
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 00:09:46 ID:???0
公式の概念を捨てるんだ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 12:06:28 ID:???0
そもそも超生命体ってのがな
本来は「戦え!超ロボット生命体 トランスフォーマー○○」だったのだが
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 18:50:08 ID:???0
どう略したらビネオズになるのかさっぱりわからなかったが
そうか、タイトルロゴ由来だったのか
ネオの字がーストウォーの部分に被さってたわけね
なるほどなるほど
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 23:21:28 ID:???0
>>861
有機生命体だから「ロボット」抜いたんじゃないかな
ってかその表記自体TF三作目でもう・・
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 01:01:33 ID:???O
ビーストあけおめメタルス
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 01:15:57 ID:???0
ビッグホーン年おめでとう
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 16:33:49 ID:???0
あけました

ビーストの新作アニメとかやっぱ作られないのかなぁ、TFの新作すらないし
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 18:40:42 ID:???0
アニメイテッドに蜘蛛姉が出たばっかりだろう
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 01:22:20 ID:???0
今年は映画もあるじゃないか
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 23:54:38 ID:???O
最近記憶がよみがえって久し振りにこのアニメを見ようと思ってる者なんだが、記憶が曖昧なんで質問

コンボイが、「俺のリカちゃん人形はどこだ」wて言ってた(と思う)のって、どのシリーズの何話目?

変な質問でサーセン
でも思い出せなくて妙にもやもやしてるんで、どなたか教えて下さい
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 00:02:19 ID:???0
>>869
多分メタルスの三話
ビーストウォーズは一作目とメタルスだけ見れば十分面白い
声優が好きならリターンズもオススメ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 00:16:26 ID:???0
>>869
メタルスの三話のラスト近く
正確には
コンボイ 「まず私の部屋のリカちゃん人形を片付けなさい!」(ラットルに対して)
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 00:16:35 ID:???0
サイバトロン基地のゲーム、無印だと立体映像のボードゲームだけだったのに、
メタルスになるとワスピーターを撃ち落しまくるゲームとか
両陣営全てのキャラが使えると思われる格ゲーとか出てきたけど、あいつらいつそんなの作ったんだよw
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 00:22:25 ID:???0
ワスピーターを撃ち落とすってなんだっけ?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 01:30:13 ID:???0
ゲームって考えるとアレだが
ボードゲーム=陣形シミュレーション
撃ち落し、格ゲー=戦闘シュミレーション
もともとある機能でメタルスではデストロン勢の情報もわかってきて登録し
より実戦に近く出来たとかって考えれば
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 16:09:26 ID:???O
格ゲーは秋葉原で980円だったらしいぜ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 16:16:30 ID:???0
基地で遊んでた格ゲーは2Dだったぜ
確かレバー一本で遊んでた。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 17:46:31 ID:???0
>>877
夏葉原じゃなかったっけ?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 01:18:41 ID:???0
なんでダイノボットの変形はあんないい加減なんだろうか?
明らかに部品が現れたり消えたりしてないか?
他の連中はまだソレっぽく見えるのに…

玩具でも明らかにダイノボットだけおかしかったし。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 09:52:52 ID:???0
そんなにおかしくないと思うけど?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 10:35:49 ID:???0
細身小柄のラプトルから体格の良い大きめのおっさん風の戦士にトランスフォームだからなあ
玩具もCGも結構頑張ってたと思う
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 13:23:17 ID:???0
たしかにダイちゃんはラプトル形態だとスマートだけど
ロボ形態だとガッチリ系だなあ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 13:26:49 ID:???0
CGのダーダ恐竜は気にならないけど
おもちゃが・・・・・口ぐらいつけろよ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 14:47:01 ID:???0
10年以上前の玩具に今更文句言ったって仕方ない
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 18:01:15 ID:???0
そこでヘケヘケですよ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=HF_YZpaA5iU

日本では3月発売
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 18:07:08 ID:???0
かなり近くなったけどなんか違和感が・・・・
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 04:48:39 ID:???0
>>882
デザインとしてはおもちゃの方が先で
それを元にCGモデルが作られたんだから
その理屈はおかしい
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 13:16:02 ID:???0
当時のCG技術の限界だね
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 15:58:01 ID:???0
>>884
これいいじゃん
カラーが難点だけど。国内版の色はアニメに合わせると書いてあったがどこまでなんだろうか
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 07:14:24 ID:???0
変形の概念は捨てるんだ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 23:38:48 ID:???0
このスレに98年にタカラが出したPSのビーストウォーズを持ってる方はおりますかね?
外国人が日本語で「ビーストモード」「ヘンシン」って言ったり、戦闘でやられるより落ちて死ぬ方が多いやつです。
どこか詳しくまとめてるサイトとか語れるスレとかありませんかね。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 23:47:46 ID:???0
つべでbeast wars psとかで検索すると動画がでるよ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 10:53:16 ID:???0
>>890
ある意味コンボイの謎以上に難しいあれか
あれで洋ゲーの難しさを知った
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 15:54:13 ID:???O
>>890
50円で買ったがつまんないと言うより何していいか分からないゲームだったな
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 16:34:22 ID:???0
向こうのキャストにに無理矢理日本語喋らせてた時点でアウトだと思った
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 19:05:32 ID:???0
え?ってことはデビット・ケイとかゲイリー・チョークが
片言日本語をしゃべってるの?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 20:50:48 ID:???0
「Yeees!!!」を直訳されて「はーい!!」と叫ぶデビット・ケイを想像して噴いた
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 20:55:51 ID:???0
セリフ自体は殆ど無いけど
マキシマイズ、テラライズを変身と言っている、名前も日本版で叫ぶ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 23:22:30 ID:???0
そしてOPナレーションは子安
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 08:51:50 ID:???O
大人の事情でこんなんなった、とでも言ってくれてれば文句ないなw
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 14:24:25 ID:???0
>>892
コンボイの謎は、あの時代のクソゲーとしては特別難易度が高いというわけでもないからなw
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 22:44:27 ID:MFMITasY0
901
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 17:33:08 ID:???O
クソゲーとの認識すらされておらず当時のちびっ子は夢中になって遊んだもんだ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 18:40:14 ID:???0
お前らビーストの話しろよw
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 18:56:46 ID:???0
ジャムよりバター派
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 21:11:40 ID:???0
トーストどうぞ と ビーストモード って似てるよね
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 23:29:36 ID:???0
テラライズと tell a lay って似てるよね
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 01:59:14 ID:???0
テラザウラーとスコルポスがメタルス化せずとも生き残っていたら、展開はどうなっていたかな?
メタルス第1話でサイバトロン全滅の可能性大なだけかも。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 02:43:36 ID:???0
正直、何かが変わるとは思えないw
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 03:34:02 ID:???0
あいつらなら逆に足を引っ張るかも知れんw
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 07:12:47 ID:???O
戦力としては「?」だからなー
んでその2人がいなくなってインフェルノがネタキャラに降格した感がある
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 12:11:10 ID:YVdRYioH0
コンボイの変身  脚を180度回転するどうさが なんともいいね。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 12:35:07 ID:???0
スコは忠臣だけどメガちゃんは忠義心とか気にしてるタイプじゃないしな…
テラは裏切ったりして足を引っ張るだけのような気がする
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 17:23:38 ID:???0
使えないけど忠実なスコルポスの後釜としてのインフェルノの株が上がったのは確かじゃないかな
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 18:15:12 ID:???0
>>912
忠義心が強いからスコルポスは副官になれたんだぜ
…まあ、それだけだけどなw
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 20:51:10 ID:???0
スコルポスの忠義心は、愚鈍さや盲従ゆえの物らしいからね
メガトロンも、利用するだけ利用するくらいの価値しか見出していないかと
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 01:05:59 ID:???0
>>907
生きてたとしても、スコもテラも最終回で「そりゃないよ〜」の運命だろうね。
ネメシスに乗せてもらえるとは思えん。
役割が変わるとしたら、もえてドラゴンの回でタランスに誘われるのがクイストでなくテラになることかな。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 01:27:12 ID:???0
最終話でゴッツンコとギッチョンはなんで殺されたんだ?

1・たまたま射線上に居ただけ
2・どのみち計画が成功すれば、本来マクシマルズの2人は消えてしまうから
3・戦力的に必要なくなったから

あの2人、基本的に頭悪い働き者だから、頭数としては有用だったと思うんだけどなぁ。

一緒に来た仲間で最後まで残ったのが蜂だけってのが…
あの一行はどういう関係だったんだ?
蜂は雇われ者らしいのだが。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 17:10:35 ID:???0
>>917
たぶん3じゃないかな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 23:05:45 ID:???0
>>917
寄せ集めのテロリスト集団。
だからメガトロンからすれば何時裏切るか分からない油断なら無い連中。
そんな中唯一スコルボスだけが信用できる存在。だが、その実体はただの腰ぎんちゃく。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 23:30:05 ID:???0
>>917
エネルゴンを餌に集めたんじゃなかったっけ?
他のメンバーはともかく、ダイノボットも同じとは考えたくないな。
平和なセイバートロンに飽いて戦いを求めて加わったとかのほうがいい。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 19:18:07 ID:???0
集まったメンバーだけ見てもメガちゃん人望無さ過ぎだな。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 22:41:40 ID:???0
テラはエネルゴン欲しさだろうね。
タラは3バカの命令で忍び込み。
ぶーんはメガちゃんが雇ったとして、

オラはエネルゴンではなく最初からメガちゃんのために
来たと考えた方がシックリ来るな。

ストーリーは面白いけどビーストって世界が小さいな。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 22:50:17 ID:???0
キャラの数の制限があったからこそサバイバル設定が面白くなったんだけどな
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 23:42:15 ID:???0
ナビ子ちゃんは声だけなのに萌える
蜘蛛姉ちゃんと同じ中の人とは信じたくねぇくらいに
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 00:30:55 ID:???0
>>924の家に向かって
でっかいクモがもの凄い勢いで走っていきました
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 01:02:42 ID:???0
メガちゃんは夢がでっかいだけで自称「破壊大帝メガトロン」なだけだし
本来の部下が0の方がしっくりくる

自称メガちゃん相手に曲がりなりにも総司令官が自ら追いかけてきた上に
ちゃんとメガちゃんをメガトロンと呼んであげるイボンコ達が不思議だ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 02:13:52 ID:???0
自称なのは「破壊大帝」の肩書きで
メガトロンは本名じゃねーの?

肩書きで言ったらデプスチャージも変だぞ
あのワンマンアーミーで「海軍司令官」って言われても

とか気になって調べてみたら
指の数で足りるぐらいしか人数居ないのに
スコ、インフェルノ、クイストの3人とも指揮官になってるし

コンボイは司令官じゃなくて隊長か船長くらいでよかったんじゃねーの?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 02:35:52 ID:???0
コンちゃんってサイバトロン総司令官とか大層なやつじゃなくって部隊指揮官クラスじゃなかったっけか?
無印のビデオをレンタルしてきた時にパッケージにそんなような事が書いてあったような…
確かコンちゃん一行はどこかの星(「惑星エネルゴア=地球」かどうかは不明)へ行く予定の調査チームで
メガちゃん一行のディスク奪取→脱走に対して、サイバトロン側で追いつけるのがコンちゃん達のアクサロンしかなかったからだとか
(アクサロンは元々戦闘艦艇ではない?)そんな風に記憶してるが。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 09:32:12 ID:???0
トイ設定(総司令官)とアニメ設定(部隊指揮官クラス)との違いですね。

>>コンちゃん一行
カニさんを捨てに行く途中じゃなかったっけ?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 09:57:01 ID:???0
まあトイ設定は…
パワーアップと同時に破壊大帝から要塞参謀にクラスチェンジしたお方もいることだし
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 10:59:53 ID:???0
アルティメットガイド(海外のムック本)だとメガトロンは自称って設定
メガトロンを名乗ることで相手に恐怖を与えることが目的って書いてある
みんながメガトロンと呼んでいるのは犯行声明とかで名乗ったんじゃないか

>>930
G1ガルバトロンは最初別人設定だったんだよ、2010後は「新破壊大帝」って肩書きになってる
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 11:05:34 ID:???0
別人設定って言うか日米の意思疎通ミス
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 11:17:48 ID:???0
どこで知ったのかは忘れたが、
アクサロンは元々プロトフォームXを誰の手も届かない場所に破棄する任務についていたけど、
本星からメガトロン追跡指令が出た」ので任務中断して追跡したそうだ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 11:56:38 ID:???0
×アルティメットガイド
○アルティメイトガイド
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 13:44:20 ID:???0
>>933
多分劇中で言ってたと思う

>>934
それだ、でもG1の方はいろいろこじつけっぽいねw
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 16:17:40 ID:???0
宇宙にはまだ大量のポッドが飛び回っていると思うけど
あれ回収した描写無いよね。G1時代までに全て回収されたのかな?
タイムパラドックス起こしそう。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 20:01:21 ID:???0
最近アメコミに手を出してみた
マグマトロン様がすごくいいポジションでニヤニヤしてしまった
アニメじゃあんまりかっこいいとこ見られなかったから嬉しかったんだぜ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 21:35:22 ID:???0
アメコミってどういう内容?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 00:04:37 ID:???0
メタルスでジャガーがメガちゃんを捕まえにくる話があったけど
そこから始まるパラレルワールド?って言っていいのかな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 05:17:24 ID:???O
おまいら、ビーストウォーズのゲーム持ってる?
久々に見直してたら欲しくなったんだけど
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 08:20:19 ID:???0
はいはいゲームゲーム
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 10:16:30 ID:???0
近所のおもちゃ屋さんにセカンドのボードゲームが未だに…
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 17:04:50 ID:???0
>>940
64のメタルスのは最高だな
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 18:48:24 ID:???0
キャラのモーションが一々イカしてるんだよな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 20:17:28 ID:I9jPqNFVI
箱なしでもいいから、札幌でビーストの玩具売ってるとこない?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 20:26:51 ID:???0
札幌てアンタ・・・
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 20:27:52 ID:???0
せめて日本国内の話をしようぜ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 20:31:59 ID:???0
ちょwww
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 00:14:49 ID:???0
>945
ヤホークになんぼでもある
パワードコンボイは流石に見かけんが。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 00:20:42 ID:???0
いや、パワコン以上に出回り数の少ないタイガーファルコンが問題だと思うな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 00:47:40 ID:???0
懐古堂改装終了マダー?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 01:11:19 ID:???0
夏冬のボーナス直前、クリスマス直前、正月直前…
このあたりの時期にアキバとかしかるべきところに行けば見つかる可能性は高いと思う。
この冬もクリスマス前に行ったらあったタイガーファルコン、ドラゴンメガトロン、ジャガーetc…が
正月明けに行ったら丸ごと消えてた。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 16:47:42 ID:???0
>>950
高いけど、探せばあるよ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 17:31:54 ID:???0
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 02:44:02 ID:b7nRRITiI
ドラメガは初代メガトロンのスパークは元に戻したのか?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 05:54:31 ID:???0
>>955
確か映像も作ったけど諸般の事情で使われなかったスパーク変換のシーンがあったような…
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 08:11:23 ID:???0
戻すシーンはあったが尺の関係でカットされた。
Youtubeで探せばあるかもよ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 09:54:41 ID:niV7EzsDO
争いはstop it
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 17:49:09 ID:???0
WOW WOW 正義に勝てぬから
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 15:15:48 ID:???0
ダナとブ〜ンとゴッツンコは最終話まで出演して玩具まで出してるのにどうしてメタルスにしなかったんだろうな?

ダナ=お留守番役は変わらないから。
ブ〜ン=やられキャラが強くなると困るから。
ゴッツンコ=メタルス化すると飛べなくなるから。

こんなとこ?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 18:06:14 ID:???0
玩具班とアニメ製作班の連携不足
トランスフォーマーじゃ良くあること
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 18:10:47 ID:???0
リターンズの事かーー!
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 18:21:44 ID:Zdx7oN2/I
メタルスの玩具の出来は
どれもよかったと思うが。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 18:45:43 ID:???0
3Dの弊害的なものもあるとおもうけどね
アニメだったらパワーアップしても(よほど複雑なデザインに変わらない限り)描く手間そのものは変わらない
3Dだと折角旧キャラのモデリングデータがあるのに同キャラのパワーアップ後をまた一からこさえなきゃいけない
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 20:29:14 ID:???0
>>964
それが正解。製作スケジュールの都合。
本当なら全キャラをメタルス化させたかっただろうしね。
クォンタムサージを浴びてない云々は後付けの理屈。

当初ウルファングが登場する予定がタイガトロンに変更されたのも
チータスのモデリングデータが一部転用できたからという理由が大きい。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 21:47:08 ID:???0
玩具のみでK-9ってのがいたけど(マックス・ビーの元玩具)
リトルチャロ見て知ったけど、K-9ってまんま犬って意味なんだね(性格には警察犬)
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 20:19:48 ID:???0
ビーストウォーズ映画の「始まりの唄」って何回聞いても最初の部分以外全部「拳を高く突き上げろ♪準備はOK処女だ♪」って聞こえるんだけど。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:57:19 ID:???0
テラザウラーって一度はメガトロンを機能停止にまで追い込んでるのに、どうして許されてるの?
タランスに唆されたクイックストライクより罪重いと思うんだけど。

@当時は貴重な航空戦力だったから。
Aオシオキ執行前にタイガトロンのポッドが落下したから中止。
Bデコピンに電気按摩はした。
C実はメガトロンとの契約時に指揮官として不適格と思ったら取って代わることを了承済み。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:01:52 ID:???0
デストロンにはよくあること
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:15:06 ID:???0
 「今日から俺がニューリーダー(ry」
みたいな人が多いのがデストロンの伝統だから
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:24:39 ID:???0
一回やそこら裏切っただけで始末してたら人員不足になるし
仮にもデストロンのリーダーを名乗ってるのだから力で押さえつけ従わせるぐらいの器量を見せつけないと
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:36:57 ID:???0
次スレ立てたよ
【おまえらは】ビーストウォーズ15【獣】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1232980320/
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 19:59:08 ID:???O
うひー
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 00:22:40 ID:???0
んじゃ埋める為にビーストしりとりすっかね

ゲルシャーク → ク
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 00:27:09 ID:???0
クイックストライク → ク
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 00:29:46 ID:???0
クレイジーボルト → ト
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 00:58:06 ID:???0
とらじろう → う
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 01:21:51 ID:???0
ウナ → ナ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 01:49:51 ID:3exx2V5HI
ナイトスクリーム → む
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 03:14:57 ID:???O
ムチャゴリラ → ラ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 03:18:10 ID:???0
ランページ→ジ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 10:38:22 ID:???0
ジェットストーム → む
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 10:49:39 ID:???0
ムーンとアルテミス →ス
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 10:50:48 ID:???0
スラスト → ト
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 12:04:46 ID:???O
トリプルダクス → ス
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 13:52:29 ID:???0
スクーバ → バ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 13:59:14 ID:???0
バナナはどこだ → だ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 14:14:21 ID:???0
だなだなだな→な
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 16:41:42 ID:???0
ナイトスクリーム → む
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 21:11:37 ID:???0
ムチャゴリラ → ら
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 21:21:21 ID:???0
ランページ→ジ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 22:17:55 ID:???0
ジャーン!
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 23:01:22 ID:???0
!→!!タランス!?貴様に裏切られるとは
このメガトロン、一生の不覚
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 23:24:29 ID:???0
クローンダイノボット→ト
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 00:27:34 ID:???0
トンボット → ト
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 01:32:19 ID:???0
トリプルダクス→ ス
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 01:37:59 ID:???0
間違えた、ダクスもう出てるやん。というわけで
トランスミューテイト→ト
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 09:05:36 ID:???0
トーカ →カ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 09:54:31 ID:???0
カウンターアロー→ロー
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 09:56:37 ID:???0
ローディストに違いあるまい!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。