【イボンコ】ビーストウォーズ 10【ぺっちゃんこ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
【カーン】ビーストウォーズ 9【コーヒー】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1163082110/

過去スレ
【校長先生】ビーストウォーズ 8【怒りましたよ】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1158187782/
【バリバリ】ビーストウォーズ 7【だなっ です】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1154749923/
【俺達も少し】ビーストウォーズ 6【大人になった】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1153063698/
【無印メタリタ】ビーストウォーズ 5【II・ネオ】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1147321543/
【無印メタルス】ビーストウォーズ2【リターンズ】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1143359361/
【無印】ビーストウォーズシリーズ【メタルス・リターンズ】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1135155638/
【フルCG・初代】ビーストウォーズスレ(┐´∧`)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1103475573/
【CGも和製も】ビーストウォーズスレ 2【仲良く】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1135561605/

現在Yahoo動画で無印・メタルス・リターンズが放映中! 無印、テレビ東京で再放送決定

メタルス公式
ttp://www.geneon-ent.co.jp/rondorobe/anime/metals/index.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 23:33:13 ID:???0
Q:「マクシマルズ」「プレダコンズ」って?
A:ビーストウォーズの「サイバトロン」「デストロン」のアメリカでの名前。
 実はG1などのトランスフォーマーとは違い、マトリクスの先にある全ての命が行き着くところ
 「ネビュラ」から人工的にスパークを作り出すことによって誕生した別の種族です。

Q:エイリアンって何者? 何がしたかったの?
A:エイリアン(ヴォックといいます)はもともと「ネビュラ」からスパークという善なる存在を
 抜き取った後に残った、意思を持たない負の存在「スウォーム」でした。
 このスウォーム、宇宙の全生命を滅ぼしてしまいますが、G1コンボイによって英知を
 授けられ「ヴォック」となり改心、滅ぼした生命を再生させ、より完全なものにしようと
 いろいろな実験を始めます。 その実験場がBWの舞台である太古の地球だったのです。

Q:メガトロンが地球に行った目的がよくわかんないんですが?
A:表向きの理由は、地球に多く眠るというエネルゴンの獲得。 
 その情報はセイバートロン星に保管されていたゴールデンディスク(惑星探査船
 ボイジャーに乗せた黄金盤にそっくりな物体)に書かれていました。
 しかし、実はこのゴールデンディスクには初代(G1)メガトロンが未来のデストロンに託した
 「デストロン敗北の歴史を書き変えろ」というメッセージが入っていたのです。
 メガトロンは過去の地球に飛び、機能停止中のG1サイバトロンを抹殺しようと画策します。
 ところが着いた場所は地球とは思えない惑星(エイリアンが実験中だったため)。
 そのため、しばらくはエネルゴン獲得に精を出していたわけです。
 ちなみに自分のいる場所が地球だと確信するのは無印終盤、エイリアンディスクを入手
 してからで、そこからメタルスにかけて本来の目的に向かって動き出します。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 23:35:01 ID:???0
Q:ユニバースって何?

A:アメリカで展開されている、リターンズの後の物語のこと
  ほぼ全てが過去のおもちゃのリカラー、リデコで構成されている
  アニメ化はされていない
  永き眠りより復活したユニクロンは、様々な時代、平行世界から自らの手駒となる兵士達を集めた
  それに対抗すべく、プライマスもまた過去の名戦士たちを蘇らせたのだ!
  サイバトロン側の有名キャラクターとしては、我等が子安、デプスチャージ、ライノックス(でも敵にタンカーもいる)、シルバーボルト(無事もとの姿に。色はそのまま)、マグナボス等。
  リターンズでの生存者もほぼ続投の模様
  デストロン側としては、ネメシスプライム(ビッグコンボイのリカラー。えらく強い。ギャラクシーフォースとの繋がりも示唆されている)
  レイザークロウ(タイガーファルコンのリカラー。平行世界の彼らしい。その世界では無事過去の地球でメガトロンを倒したが、自責の念にかられているところを洗脳されたらしい)
  ブラックウィドウ(デストロンのユニクロンに対する本能のせいだそうだ。そんなのあったかな?自分の誤訳かも)等
  多分完結していない。気がついたら、レッカーズもユニバースに含まれていた

Q:オラクルってなんなの?
A:超マジメコンピュータ。
セイバートロンに有機と無機のバランスをもたらすのだと何度も言い続けたお方。
実はユニクロン様の使いっ走りクインテッサ星人が作ったコンピュータ。
昔っからあるセイバートロンの中枢、ベクターシグマという超コンピュータに歯がたたないので、
だったら外側覆って隠しちゃえ、嘘つかせちゃえとばかりに作られた。
覆面レスラーの覆面みたいなもん。

なお、この設定はリターンズの後(ユニバース)でくっ付いたもの。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 23:35:48 ID:???0
シーズン:メリケンドラマの放送スタイル。 基本的に26話(2クール)を制作、放送
→終了後それを再放送、が1年間の放送となり、ひとつのシーズンとなっている。
この間にドラマの人気を見極め、次のシーズンの制作の可否を決めたり、撮影が行われる。
13話単位でも制作&再放送され、こちらはミッドシーズンといわれたりする。

クリフハンガー:ドラマが重大な局面を迎え(例:コンボイが惑星破壊兵器に激突、爆発)、
「ええっ!この後どうなっちゃうの!?」で終わってしまう作劇。
メリケンドラマで、シーズンの最終回に多用される。
これは視聴者の興味を惹くことで次シーズン製作の弾みにするためだが、人気の無い
ドラマだとそのまんま本当に終わってしまい、謎が放置されてしまう。

ちなみに、無印は第1シーズン(26話)、メタルスは第2、第3シーズン(各13話)。
第2シーズン(メタルス前半)の最終回は、メタルス12話 (本当は劇場版があるので13話目)の
「むか〜しむかし」。
メガちゃんが機能停止中の玄田コンボイの顔面を吹っ飛ばし、タイムストーム発生。
このまま歴史が変わり、サイバトロンは消えてしまうのか!?というクリフハンガー。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 09:13:58 ID:???0
Q:ところで、G1コンボイのG1って何?
A:Generation1のこと
簡単に言うと、初代(無印)からG2(シリーズ)までの話のこと。それ以降がG2(区分け)
G2(シリーズ)入ってるっておかしくね?と思っても俺に聞くな。
まあ、G2(区分け)の話自体がBW、BM、ユニバースしかないんだけど。(マイクロン伝説とかはパラレルワールド)
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 09:30:24 ID:1rBIt0q10
いちもつ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 10:52:27 ID:???0
>>1
乙。
明日はクモ姉登場か。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 11:42:34 ID:???0
>>1
イェ〜
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 14:03:41 ID:???0
乙なんだな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 15:39:07 ID:???0
トランスフォーマービーストウォーズ(BW無印のセレクション式再放送)
テレビ東京とテレビ愛知で日曜朝7時から放送中!
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/beastwars/

Yahoo動画では無印は配信終了、現在メタルスとリターンズを配信中です
メタルスに登場した初代コンボイたちの活躍をリメイクしたハリウッド劇場版も夏公開です。
http://www.transformers-movie.jp/top.html

〜復刻玩具情報〜
(現在全て未確認情報、海外の通販サイトに掲載)
コンボイ、メガトロン、チータス、ワスピーター、ダイノボット、ワスピーター、ブラックウィドー、コラーダ、
アルカディス(ここまで3月発売?)、ライノックス(4月発売?)、ハウリンガー(5月発売?)、ドランクロン(6月発売?)
売れたらもっと復刻してくれるかも?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 03:21:09 ID:???0
>>1

ネオの商品じゃなくて無印の物を出してくれ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 11:37:55 ID:???0
そういえばOP前のナレーションが毎回同じのになってるな…
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 14:37:47 ID:???0
全部ナマモノ系で統一するつもりなんだろうか
どっちにしろラットル出してくれないと・・・
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 17:14:44 ID:???0
しかし、高木渉と山口勝平というヘタレキャラ演じさせたら随一の中の人を抱えたサイバトロンが最後まで戦いぬけたのはまさに神業だな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 18:34:51 ID:???0
>>12
アドリブ控えめだからか、無印OPのセリフ集ってないよね。
「ごっつんこーごっつんこー!何だかとってもごっつんこー!!」で吹いた記憶が。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 18:55:40 ID:???O
>>14
子安と岩田という変態もいたよな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 19:41:05 ID:???0
>>13
ドランクロンはブレントロン(フューザー戦士)。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 19:43:35 ID:???0
>>17
実在云々と言う意味ではなく
ビーストモードが有機物で統一って意味じゃないか
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 20:39:42 ID:???0
無印のビデオのパッケージかっこいいな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 21:18:49 ID:???0
リターンズキモいよ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 21:46:45 ID:???0
ビーストコンボイを順番に並べると
偶数のロボット顔が不細工になる法則
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 22:12:56 ID:???0
ゴリラコンボイ…カコイイ
ライノコンボイ…カコイイ
ビッグコンボイ…カコイイ
メタルスコンボイ…あのハナは無いだろ…orz
ビッグメタルスコンボイ…カコイイ
生物コンボイ…キモー
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 22:14:02 ID:???0
おじいちゃんと言われちゃったリターンズコンボイ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 22:17:01 ID:???0
ダイノボットおいしとこもってきすぎ


生き残ってほしかったOrz
コンボイ助けてそのまま死んじまうとは
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 22:20:06 ID:???0
ダイノボットは二度死ぬ…orz
一回目も格好良かったよな…
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 22:27:33 ID:???O
あそこで死んじゃうから、ダイノボットは名キャラなんだよ。悲しいけど。

「早く行け―っ!あばよ―っ、コンボイ!!」
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 22:36:23 ID:duSorHi10
二回目は他のメンバーがアドリブし過ぎてて台無しになってるのが残念だった。
他のメンバーつっても主にメガちゃんだが
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 22:45:59 ID:???0
>>22
BW10周年コンボイは初代がそのままリターンズ風になった感じで格好良いんだけどな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 22:49:25 ID:???0
>>22
勘違いさせちゃったか
無印→メタルス→パワード→リターンズ→10th
のつもりで書いてた
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 23:12:06 ID:???0
前スレの話だけど
969 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2007/01/18(木) 23:12:07 ID:???0
>965
つくねは青野武じゃね?

つくねがどうとか言ってるのは富田耕生だろ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 23:18:44 ID:???0
ttp://www.youtube.com/watch?v=y5qkYkmoQZI


現場なにやってんだよwwwww
これってDVDかなんかの特典?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 23:35:11 ID:???0
リターンズのボックスって無いよね?欲しいなぁ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 23:52:16 ID:???0
>>29
次にイボンコ作ったら酷くなるわけだな
千葉トロンはメガ顔は全部安定してるのに・・・

>>31
普通に美人過ぎ
柚木さんモデルでウィドーデザインリメイク汁w
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 23:54:50 ID:???0
>>22
> ライノコンボイ
ダナ野郎、いつのまにコンボイに・・・
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 02:42:31 ID:???0
怪しい宗教にハマったリーダーをもてあます

これがリターンズの主題
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 02:55:26 ID:???0
>31
確かリターンズの特典だったとオモタ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 02:57:34 ID:???0
ダナ野郎も晩節を穢したな…
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 12:25:07 ID:???0
ようつべで原音版見てるんだが
そんなに声の雰囲気変わってないんだな、特にラットル
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 13:07:08 ID:???O
タンカーがライノックス時の記憶を取り戻した後が怖かった。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 14:04:20 ID:???0
誰かステ6にあげてくれんもんか
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 15:08:09 ID:???0
>>29
ユニバとロボマスとリボーン版忘れてるよ?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 16:35:41 ID:???0
>>41
それってRX-78-2で言うver.kaとかオリジンとかぐらいの違いだろ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 18:50:25 ID:???0
>>36
リターンズの特典なのか・・・
特典だけほしいOrz
探してみるか
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 21:06:26 ID:???O
何巻の特典だろう?
俺も特典だけ欲しいorz
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 21:13:56 ID:???0
レンタル版にもリミックスはついてくる?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 22:54:21 ID:???O
俺さっき検索したんだが、特典って全巻についてるだね。
DVD版持ってないから知らなかった。
近くのツタヤに探しに行ったけど、TFシリーズ全然置いてない('A`)
買うとなると金かかるし。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:18:36 ID:???O
あれ、柚木が
「台本読んでるだけで欲情しました」
ってのも特典の
インタビューで言ってたんだっけ
それとも俺の記憶違いか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:22:01 ID:???0
それ違う作品のことでラジオ放送じゃなかったっけ?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 18:29:08 ID:???0
いつの間にかyahoo動画の期限また延びてんだな? そんなに人気なのかね
地上波の初代ビースト終わったらまたyahooの方のも復活するかな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 21:20:49 ID:???0
メタルスの前半を残しておかなかったから、パワコンの話しかみれない
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 23:34:00 ID:???0
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070123/toyf1.htm

残念なニュースだ。
今回の再放送に向けての再販、イボンコとメガちゃんは10th版ではなくロボマス版らしい。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 01:27:14 ID:???0
その上タランスもいなくてトランスミューテイトもつかないとはorz
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 01:46:02 ID:???O
特典のコメンタリー欲しすぎる…
レンタルしても入ってないよね?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 02:17:14 ID:???0
入ってるんじゃない?
入ってないと思われるのはメガトロン音頭とかだと思うけど。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 02:23:37 ID:???0
オートベースに情報が
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 02:29:39 ID:???0
>ビーストウォーズ商品は、3/22から。初期ラインナップは8種、以後毎月発売。

タランスやインフェルノ、10th版新造メガ&オプも期待できなくはないんだな。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 02:53:08 ID:???0
http://www.tfw2005.com/boards/vbimghost.php?do=displayimg&imgid=1980
載ってた
このメガトロンってロボマスだよな?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 03:25:57 ID:???0
ロボマス版だね。電穂の写真ではもっと汚しが入ったような暗い色だったけど。
コンボイもリボーンのようなイメージのカラーに変わってる。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 06:33:56 ID:???O
>>47
つうたわれるもの
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 17:35:08 ID:???O
歴代メガトロンで誰が1番なんだろうか?
メガちゃんだといいなぁ…
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 18:46:19 ID:???0
ロボマス版のほうがサイズは他の奴らとあってるんだけどね
結構面白い商品展開
一回放送したものだからアレだが子供はワクワクするだろうな
みんなでテレもちゃろーぜ!
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 18:56:43 ID:???0
>>60
イボンコメガちゃんじゃね?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 19:34:47 ID:???0
>>60
ギミックだと無印千葉トロンかクワガタンク。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 22:53:28 ID:???0
キャラクター的にはやっぱり初代が好きだったな…スタスクとの掛け合いも含め。
メガちゃんも悪くはないんだが。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 23:27:30 ID:???0
コンボイ「ば・・・やめろ!」
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 08:38:32 ID:O6583Q2V0
この調子でマグナボス販売してくれたらタカラは神。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 10:10:04 ID:zvUHTh/fO
テレ玉でメタルスの再放送やっているのってガイシュツ?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 13:02:17 ID:???O
テレ玉が何か分からん
テレビ埼玉?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 13:28:14 ID:???0
>>68
そうだよ。
去年にテレビ埼玉からテレ玉という名称に変わったそうだ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 14:11:53 ID:???0
>>68
てれやきたまごバーガーの略だよ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 16:02:46 ID:???O
>>68
「てれてないで、たま袋みせろ!!」
の略だとお祖父ちゃんが言ってた。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 17:43:10 ID:???0
>>69
d

>>70-71
ちょwwww
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 20:18:42 ID:???0
だがこれがビーストスレクオリティ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 23:20:12 ID:???O
知り合いに頼んでビーストのDVD借りてきてもらってコメンタリーとかメイキングとかやっと見れたが…
ヤヴァイ…面白すぎる…
小野坂とか岩田嫁悪ノリしすぎだろwww
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 02:07:28 ID:???0
あれが素です。www

76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 08:16:23 ID:???0
2月は何話と何話やるんだ?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 15:55:10 ID:???O
来週は「メーク・ドラマだデストロン」か。
浮島のデスマッチ前後編が飛ばされるのは残念だな。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 16:18:37 ID:???0
小野坂の「ワケワカランワ!」の自分突っ込みが面白かった
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 16:55:13 ID:???0
メタルスの「あばよ!」は良いなぁ、何度見ても泣けるよ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 22:36:58 ID:???O
じゃあ一番ワラタ、楽しかったのは?

81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 22:52:01 ID:???0
スタッフ、同じあやまちを二度繰り返したな。
「脱出の際にエアラザーがいない」関連のレスがされるのだけはゴメンだ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 23:56:37 ID:???0
いいだろそんくらい
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 03:07:09 ID:???0
パタパタ犬はちまちまとご飯粒でも運んでいる方がお似合いだごっつんこ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 04:46:32 ID:wK81tZG10
ビーストウォーズリターンズはエロかったな。
触手ネタは多いしエロイセリフを平気で使ってるし。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 08:00:22 ID:???0
最終回だけ声優集めてリミックスとかやってくれないかなあ…
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 11:39:20 ID:???0
ラットル「ためて、ためて ここぞという時に出さないとお互い納得しないだろ〜」
子供が聞いてても流すセリフだがオトナが聞いたら「(゚∀゚)~°アヒャヒャ」なセリフ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 12:11:56 ID:???O
「ぶっといの」もエロかったな
中3の頃カートゥーンネットワーク見れる
後輩の家で4、5人で見てたが
このシーンはしばらく硬直してたw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 13:03:07 ID:???0
メガちゃんの「どぴゅどぴゅ」もなかなか
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 13:14:14 ID:/GR6YkKL0
エロいと言うか下品
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 13:20:17 ID:???0
すまん上げてしまった
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 18:20:10 ID:???0
後、ビーストウォーズリターンズのリミックスは笑えたけど
最後のシーンでラットルが「じゃ受精しよっか!」とか
シルバーボルトが
「さあ子供は寝た!これからの本当の大人の時間ぎょえ!」
これも子供が聞いても?で流すセリフだが大人が聞けば>>86と同じく「(゚∀゚)~°アヒャヒャ」な事になる。
それと千葉トロンの赤い玉ネタも下品だった。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 19:08:56 ID:???0
http://w7.oekakies.com/p/CONVOY/p.cgi
次回からテンプレにいれてやれよインジュー
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 20:16:45 ID:???0
30過ぎてクソもらしました!
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 20:51:13 ID:???O
前スレでテレビ局にビースト再放送のリクエストをした長崎の者です。
先週の月曜日にリュウケンが終わって、今日何があるのか楽しみにしてたのですが

こち亀の再放送でしたorz
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 02:20:01 ID:???0
>>93
お前それマジだろ、おい(子安
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 10:03:23 ID:???0
>>92
過疎りすぎ吹いたwwwwww
ネズミタクシー描いた人どっかで見た事あるぞ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 17:10:07 ID:???0
前に無印のOPED曲を載せてるサイトなかったかな?
知ってる人がいたら教えて欲しい
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 22:26:24 ID:???0
>>97
ロシアかどっかのサイトだったな
残念ながら去年の時点でなくなってた
それまでお気に入りに入れてた俺が言うんだから間違いない
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 23:14:35 ID:???0
http://www.fantofan.jp/earlybirdsp.htm
結構良い感じじゃないか?
ダイノボット口作られてるように見えるが
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 00:55:45 ID:???0
チー坊がいい感じだな コンボイについで原形とどめてる
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 01:03:18 ID:???0
ハウリンガーやネオの連中は当時と何も変わらんのか
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 01:15:02 ID:???0
写真を見る限りでは少し塗装が変更されてるかな。
アルカディスとか黄土色の成形色丸出しだったのが、金色の塗装に変更されてる。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 01:25:17 ID:???0
写真写りでそう見えるだけでは?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 02:20:03 ID:???0
>>99
CGに結構近くなったかな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 12:24:15 ID:???O

エアラザーは海外では女性だったのかぁ!!
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 13:08:22 ID:???0
こちらがビーストスレ名物のループでございます。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 13:48:53 ID:aJddaLqM0
エアラザーをレイプせよ!
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 14:12:56 ID:???0
エアラザのマンコ舐めたい
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 14:14:01 ID:???0
>>99
ダイノボットはいっそビーストヘッド外してくれ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 16:13:58 ID:???0
http://ga.sbcr.jp/g-toys/toyforum2007/20/index.html
こっちの方が見やすいか、ハウリンガー全然違ってる
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 16:19:10 ID:???0
チータス顔見えないんですけど
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 18:38:16 ID:???0
多少お高い気もするけど、2500円まらまだ許容範囲。
当時ハウリンガーやチータスが売り切れてて涙を飲んだ子供は俺だけじゃないはずだ。





コラーダとアルカディスだけ売れ残るに800バナナ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 19:41:06 ID:???0
コラーダの変形は好きだな
ただ右腕の尻尾が表情つけにくい
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 19:42:21 ID:???O
【今月の放送予定】
2/3 「メーク・ドラマだデストロン」
2/10 「ダイノボットが二人に?!」
2/17 「地獄のアリ戦士インフェルノ」
2/24 「よみがえれビーストパワー」

ソースはフィギュア王。
115112:2007/01/31(水) 19:46:27 ID:???0
×→2500円まらまだ
○→2500円ならまだ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 20:31:20 ID:???0
いや相変わらず顔の似てないダナの人も結構余りそう
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 20:32:25 ID:???O
「訂正」

【今月の放送予定】
2/4 「メーク・ドラマだデストロン」
2/11 「ダイノボットが二人に?」
2/18 「地獄のアリ戦士インフェルノ」
2/25 「よみがえれビーストパワー!」

ソースはフィギュア王。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 00:01:48 ID:???0
>>112
微妙な年頃で周りの目を気にしてビーストに手を出せなかった自分がここにいます・・・

>>116
外顔はともかく中のお顔は似てるんじゃないか?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 01:28:31 ID:???0
なんか微妙なセレクトだな・・・
何が選ばれる基準なんだか
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 02:51:32 ID:???0
ライノックスはリペやリデコが全く存在しないからむしろ人気になるんじゃ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 04:57:49 ID:???0
海外入れると何回かリペされてたような。
限定デストロンバージョン(微妙に黒い)とか出ないかな。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 05:13:27 ID:???0
>>120
海外では少なくとも2回はリペが出てる>ライノックス
この前出た10周年記念版と、水色の外皮に茶色の模様のカラーがある。
こんな色↓
ttp://www.80stoysale.com/images/toysalepics/bwrhinox.jpg
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 05:40:30 ID:???0
日本でのことを言ったんだが…
テレもちゃは日本限定の発売だぞ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 09:55:26 ID:???O
言い訳カコワルイ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 12:21:52 ID:???0
>>123
「全く存在しない」なんて迂闊に言うから突っ込まれるんだよ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 13:57:54 ID:???0
>>121
金の部分を銀にする作業も追加な。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 14:00:48 ID:???0
ビーストウォーズ10周年記念のトランスミューテイト初めてみたが
アニメのそのまんまでキモスww





(´;ω;`)ブワァ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 18:00:09 ID:FRVqlltV0
>>127
だがそこがいい
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 19:41:28 ID:???0
テレマガ、やはり再放送だからか紙の質が少し悪いほうでの連載に移ったな
テレもちゃのコンボイとメガトロンが発売日より前に届く懸賞をやってるぞ
来月はBWを含むトランスフォーマーの特集記事と、BW第1話とその他いろいろが
入ったDVDが付録につく。結構凄いな、トランスフォーマー
タカラトミーが頑張ってるのか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 20:37:18 ID:???0
>>124-125
上の方のレス見てもらえれば分かるがテレもちゃについての話をしてたわけだから、
一々注釈入れなくても分かってくれると思ってたんでその言い草はちょっとショック。
このスレに前からいる人なら10周年復刻位は基本知識だし
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 20:40:19 ID:???0
テレマガとか買いづらいっつーのに…、甥っ子本屋に連れていくか
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 21:00:23 ID:???0
俺はおもちゃスキーだから別に躊躇はしないが、問題は値段だな。
よくは知らんが最近の雑誌ってDVD付けたりしてやたら高額じゃね?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 22:22:02 ID:???O
規制緩和されたからだな。
だから「週刊●●」とかの
本がオマケなのが湧いてくる
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 22:41:34 ID:???0
>タカラトミーが頑張ってるのか?

悲しいかな、頑張れる素材がもう無いんだ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 23:07:15 ID:???0
メタルスでタランスがタイガーファルコン捕まえるシーンだけどさ、
メガトロンにとどめさした後に捕まえたほうがよかったんじゃないの?タラちゃん
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 00:21:04 ID:???0
まあタラちゃんだからしょうがないよ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 00:36:18 ID:???O
>>132
テレマガとかの幼児誌は数年前から500円でほぼ固定。
DVDとか付いてもお値段据え置き。

>>130
くどい。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 02:32:36 ID:???0
売れ線はやはりダイノボットとチータスが二強となるのだろうか。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 04:20:23 ID:???0
dat落ちしてるやん
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 04:25:47 ID:???0
ゴメン…。専ブラで見てたんだが、いくらリロードしてもdat落ち状態だったんだ。
その状態で書き込みしたらできちゃった。再読み込みしたら普通にスレが復活したし…。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 08:38:18 ID:???0
>>137
年始のスーパー戦隊DVDがついた号は600円だったでよ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 08:46:49 ID:???O
こんなスレを見つけたぞ

ビーストウォーズのワスピーター萌えスレ【ブーン】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1170120538/
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 14:49:15 ID:???O
スレがストップザウォー

また再放送見逃した
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 17:29:29 ID:???0
再放送明日だよ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 21:08:55 ID:???0
はいよー
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 21:12:55 ID:???0
>>137
DVD付くと値段上がりますが
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 22:20:37 ID:???0
皆明日にむけて充電中なんだろう。
今はそっとしといてやれ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 22:55:24 ID:???0
そっとしておいてくれ 明日につながる今日くらい
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 23:33:20 ID:???0
パワードコンボイやメタルスダイノボットの再販も期待していいのかな?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 00:51:36 ID:???O
今のところ分かってる情報から見て、メタルスは期待出来ないんじゃないか。
続けて再放送やるかどうかも分からないし。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 05:12:07 ID:???O

一番嬉しいのは
無印再放送が終わったら
メタルスの再放送を続けて放送することなんだけど……
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 05:14:36 ID:???0
そのままリターンズまでもつれ込んだら神。まず不可能だがw
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 05:56:45 ID:???0
>>152
まあ気持ちはわかるが、やっぱり無いだろうなぁ。
何しろリターンズは地上波で放送しないことを前提にしたせいでアドリブの悪のりが行き過ぎちゃってるからな。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 07:06:34 ID:???O
っ録り直し
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 07:28:29 ID:???O
>151
メタルスが続けてやるってゆうソースは?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 08:38:53 ID:???0
>>154
手ぇ小せえ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 09:29:05 ID:???0
>>155
>>151はメタルスの再放送があればいいな、って言ってるだけジャン・・・・

全25話-玩具や付録のDVDはいまのところ全13話=再放送は全12話?
1ヶ月4話ぐらいだからこのまま放送していくと来月には放送できる話がなくなってしまう・・・
しかも玩具の発売日はその放送できる話が終わってしまう3月下旬・・・・
アニメを中途半端なところで終わらせておいて、あとは玩具付属のDVDで見てね!ってことか?
それともメタルスをやるのか・・・・
タートルズって作品をやるとも聞いたな
こちらもフルCGってことでそれとは別に期待してるけど
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 09:33:42 ID:???0
間違えた
正しくは
全25話-玩具や付録のDVDはいまのところ全12話=再放送は全13話?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 09:43:48 ID:???0
また間違えた
タイガトロンが新しく増えたから元の式でいいんだ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 10:28:16 ID:???O

なんで今日の脱出の話にエアラザーは完全無視なの?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 11:17:20 ID:???O
>>160
毎度既出の質問だな。

アメリカと日本では放送順番が一部入れ替わっている為。
今回の話はアメリカでは12話。エアラザーが初登場したのは15話。
恐らくは、無印放送当時の商品発売のスケジュールに合わせて変更されたと思われ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 11:39:34 ID:???0
OPの最初の「ビーストウォーズが始まるぞー」のコール、毎回違うのが好きなのにコンボイに統一されちゃったな…
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 12:55:27 ID:???O

>>161
ありがと
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 12:58:53 ID:???0
飛べるエアラザーが出てくると話が極端に変わるからスルーしてたんだと思ってた
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 13:49:05 ID:???0
81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 22:52:01 ID:???0
スタッフ、同じあやまちを二度繰り返したな。
「脱出の際にエアラザーがいない」関連のレスがされるのだけはゴメンだ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 16:03:52 ID:???0
>>151
後番はタートルズという噂も
あくまで噂だけど
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 16:17:52 ID:???0
表も裏も日曜朝は恐竜
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 17:03:42 ID:???0
最近昔のアニメや漫画がよくゲーム化されてたりするし、
ビーストもドラゴンボールやガンダムみたいな感じで対戦ゲーム出したりしないか
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 17:05:18 ID:???0
タートルズは今年の3-4月から開始らしい。
たしかに丁度ビーストウォーズが終わる頃かもしれないな。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 21:27:19 ID:???O
インフェルノの話はまだだろうか…
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 21:36:01 ID:???O
>>168
既に出した
確かPSで
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 21:47:40 ID:???0
今のクオリティでってことでしょ?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 21:56:28 ID:???0
ガンダム無双ならぬビースト無双
ワラワラと群がるワスピーやゴッツン子を
ダイちゃんでばったばったと切り捨てる
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 22:06:08 ID:???0
>>171
だってあれ操作キャラ8体しかいないじゃん…
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 22:24:19 ID:???O
ラットルが夏葉原だが春葉原で買ったゲーム欲しいな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 22:38:26 ID:???0
ああ、あのコンボイが竜巻旋風脚やるやつだっけ?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 02:07:41 ID:???0
>>170
>>117

再来週。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 14:39:33 ID:???O
この状況で「新人シャンソン歌手の新春シャンソンショー」って言ってみな〜(^ω^#)
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 16:45:41 ID:???0
新人シャンソン歌手の新春シャンソンショー!
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 18:35:48 ID:???0
>>179
釣られてるw
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 18:49:24 ID:???O
>178
ああゆう言い回し好きだよ。
さすが千葉クオリティw
今思えば、俺はハイスクール奇面組の頃から千葉ファンだったのかもしれん。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 19:02:48 ID:???O
今リターンズ見始めた。 
やばいなww
明日一般入試なのに
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 21:09:12 ID:???0
>>182
ちょwwwお前カッコいいよwwww
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 22:24:04 ID:???0
>>182
中3?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 22:28:39 ID:???0
リターンズのせいで寝るのが4時がデフォになったのは秘密だ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 17:13:48 ID:???0
リターンズを「勉強」と置き換えるとあら不思議
まるでここは真面目君ばかりのスレに・・・・ならないか
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 18:07:45 ID:???0
>>186
天才。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 20:03:42 ID:???0
>>186
おれ、落第だよ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 12:25:18 ID:???0
スレが止まったぞ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 12:47:15 ID:???0
生々しいネガティブ話は程ほどにな。


30過ぎてクソもらしました!
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 14:30:37 ID:???0
俺も20過ぎだが思い切り屁こいたら身もちょっと出た
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 15:57:00 ID:???0
>>191
校長先生は悲しいぞ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 16:45:42 ID:???0
wiki読んだあとここのテンプレみたんだが、ビーストもパラレルじゃないん?
あとオラクルって敵側みたいなもんだったんだな…ベクターシグマがなんか名前変わっただけかと思ってた
なんか凹
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 17:18:31 ID:???O
>ビーストもパラレル
どういう意味かわからんがなんかあったか?

悪いオラクルは後付けなんで気にするな
いろいろ企画の都合があったんだ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 18:52:30 ID:???O
リターンズの続編は流石にないだろうか
デザインがグロテスクじゃなく
話もわかりやすいヤツ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 18:59:42 ID:???0
>>157の内容が気になったので自分なりに調べてみた
販売展開をすべてチェックすると、すべてのアニメが揃うみたいで
一応まとまった形になっているらしく納得。

テレもちゃ(e-HOBBYさんで調べた)
02話:コンボイ
04話:メガトロン
05話:チータス
06話:ワスピーター
09話:ダイノボット
10話:ブラックウィドー
11話:コラーダ
20話:アルカディス
?:ライノックスらしい
?:ハウリンガーらしい
?:タイガトロンらしい

再放送
1週・チータスの危機→3話
2週・孤独な戦士タイガトロン→7話
3週・クモ女のキック→8話
4週・ハヤブサ戦士エアラザー→12話 海外15話
5週・メーク・ドラマだデストロン→15話 海外12話
6週・ダイノボットが二人に?→17話
7週・地獄のアリ戦士インフェルノ→18話
8週・よみがえれビーストパワー!→19話

その他/付録
テレビマガジン・1話

01話:雑誌
02話:テレもちゃ(1・コンボイ)
03話:放映
04話:テレもちゃ(2・メガトロン)
05話:テレもちゃ(3・チータス)
06話:テレもちゃ(4・ワスピーター)
07話:放映
08話:放映
09話:テレもちゃ(5・ダイノボット)
10話:テレもちゃ(6・ブラックウィドー)
11話:テレもちゃ(7・コラーダ)
12話:放映
13話:?
14話:?
15話:放映
16話:?
17話:放映
18話:放映
19話:放映
20話:テレもちゃ(8・アルカディス)
21話〜26話:?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 19:14:55 ID:???0
>>195
何かを無かった事にする(少なくともリターンズは)とか?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 19:38:05 ID:???0
日本展開ではフィギュア王に連載されていた「BWリボーン」が一応続編になってる。
って言ってもコンボイとメガトロンが出るだけでセイバートロン星がその後どうなったかは描かれてないけど
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 19:52:39 ID:???0
>>196
>>99が正しければ

9.ライノックス-3話
10.ハウリンガ-8話
11.タイガトロン-17話

…となっているが、被ってるから変更されるのだろうか?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 20:23:28 ID:???0
カニのノリの悪さは異常!
ガロードみたいにはっちゃけてくれよ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 20:28:40 ID:???0
ロックバスターは悪くないよ!
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 22:54:36 ID:???0
>>194
ジャガーとラヴィッジ関係の記述からパラレルと思ったんだが、バイナルテックがパラレルってだけなのかな
つーかほとんどのページにパラレルぽい事が書かれてるような。全てのユニクロンは同一の存在とか
メタルスだけ観てて好きだったってだけの知識でwiki一気読みしたからワケワカメ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 23:10:01 ID:???0
パラレルパラレルってなにいってんだ
姫ちゃんのリボンかよ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 23:26:20 ID:???0
初代→映画→2010→(米)リバース→パワーマスター→アクションマスター→(共通)G2→BW→BM→ユニバース
            →(日)HM→MF→V→Z→ROC→

米国の流れが基本。それ以外はほぼパラレル
まあレッカーズとかの派生コミックまでは知らないので何ともいえないが
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 23:31:44 ID:???0
レッカーズはBMからユニバースの間と思われる。
最近だとBeastwars GatheringもBW期のサイドストーリーと考えて良さそう。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 23:45:54 ID:???0
生ビーストからパラレルが派生して続けても良いわけだ
商売になれば、だけど
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 02:00:01 ID:???O
>>202
何と何を指してパラレルの関係だと思ったのかが解らんのだよ
そこを書いてもらわにゃ
「ビーストってパラレル?」じゃ何に対してそう思ったかがさっぱり
>>204の言う通り日米どころかコミック版もあったり世界観はアホほど数があるのよ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 09:02:31 ID:???0
リターンズが失敗しなけりゃトランステックがあったんだけどな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 10:21:03 ID:???0
日本のZの後のROCってなんじゃらほい?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 11:04:49 ID:???0
>>209
スターコンボイのあれじゃないか?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 11:15:54 ID:???0
ほいほいリターン・オブ・コンボイのことね
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 11:16:17 ID:???0
イボンコブオンータリ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 14:21:28 ID:???0
そんな戻ってきてほしい司令官じゃないよな。>G1コンボイ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 16:15:02 ID:???0
私にいい考えがあるwwwwwwww
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 17:35:21 ID:???0
玄田さん?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 19:09:53 ID:???0
玄田さんはなあ
誰かがラジオで言ってたけど玄田車でのドライブ中に坂道で

誰か「ここはエンジンブレーキでしょ」
玄田「わりぃ、俺、エンジンブレーキは買ってないわ」
誰か「…」

って事を素でやる人らしいからな
私に良い考えの中の人らしいと言えばらしいが
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 19:29:14 ID:???0
いい人そうだあ(´▽`)
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 20:04:07 ID:???0
>>204
人、それを海外原理主義者というw
ビーストはダイノボットが3兄弟だったりセイバートロンにネズミーランドがあったり
アドリブでどんどん世界変わってくから気にスンナw
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 21:37:39 ID:???0
>>196
乙。
きっとDVD難民が減るね。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 23:11:08 ID:???0
放映回のゴールデンディスクも何らかの形で出してほしい
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 23:25:19 ID:???0
>>216
素敵だ玄田さん、心の父と呼ばせて欲しい
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 02:38:01 ID:???0
「ヤーチャイカ、私はカモメ。 テレシコワね」 「ああそっちね。 カモメはカモメは研ナオコでしょ?」 「そうそうそう 人違い」

このやり取りおかしくてたまらん。英語版も何か喋ったのかな
沈黙だとしても吹き替え版的にはあってはならないだろうけどw
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 03:54:48 ID:???O
>>222
そんなことを平気でやっちまうのがビーストクオリティ。英語版にはギャグはありません。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 06:32:28 ID:???0
大詰めでしかも大ピンチなのにチータスとラットルに「面白いこと言えよ!」と執拗に食い下がる子安
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 06:47:22 ID:???0
完璧にお笑いコントだな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 06:58:19 ID:???0
ヨーツベでリターンズのリミックス見てきた。
ぶっちゃけすぎだ貴様らww
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 09:09:47 ID:???0
千葉トロンはさ、サイバトロンより先にぶるああああああトロンをやっつけるべきだと思うんだ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 09:29:47 ID:???0
若本か
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 15:11:55 ID:???0
ワカモトロン
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 15:40:34 ID:???0
リターンズのリミックスでラットルが、ドラエモンやりながら
爆弾投げるとこ
淫獣爆〜弾としか聞こえない俺もうだめぽ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 15:57:45 ID:???0
釣られないぞ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 18:17:01 ID:???0
リターンズでスラストが姉さん助けたのは何でだ?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 18:43:28 ID:???0
気分
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 19:22:17 ID:hDW4yTD+0
激しくビーストウォーズを思い出させるようなゲームが出るよ↓

http://www.youtube.com/watch?v=RUBNvyM-Pw0
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 19:37:46 ID:???0
1万と2千年前から既出
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 20:03:19 ID:???0
8千年前から声優インタビューが出始めた
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 20:06:07 ID:???0
400万年前にフリマで20円で買った
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 20:45:21 ID:???0
>>231
え、まさか淫獣であってるのかよwwwwww
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 20:47:07 ID:???0
本編見てねぇのかよ…
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 20:54:51 ID:???0
>>235-237
それ変形合体するけどTFじゃないw
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 21:18:03 ID:???0
6550万年前から骨が鳴るぜ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 21:51:30 ID:???0
300万年前に人は道具を得た
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 21:55:54 ID:???0
梃子の原理を教えたのはチータスじゃん
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 22:00:52 ID:???0
>>230はこのスレ見ただけでビースト見た気になってるだけだろ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 22:12:00 ID:???0
>>242
道具の使い方教えたのはダイノボット
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 23:12:07 ID:???0
>>244
別にいいじゃねえかよなんでもw
そんな高尚なもんでもないでしょ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 23:33:45 ID:???0
チートァー
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 23:47:09 ID:???0
升ァ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 19:21:41 ID:RoltUzJu0
メタルスのダイノボット死ぬ場面はやっぱ感動すんなぁ。ダイノボットが作った道具を
猿人が受け継いだとこも鳥肌たったぜ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 19:43:12 ID:RoltUzJu0
ちなみに奇形のミュータントの話も泣ける、うん。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 19:55:00 ID:???0
一応、関連スレって事で
【トランスフォーマー・テレもちゃ】Part1
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1170908654/l50
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 07:32:14 ID:???0
やっと再放送見れたぜ
カチャカチャいう金属音いいな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 11:38:36 ID:???O
チータスの危機の回ではライノックスってコンボイと同程度の身長だったけどそれ以降の回ではライノックスの方が高いよな

成長期?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 12:01:53 ID:???0
TFの大きさなんてあんまり気にするな
あいつら気分で大きくなったり小さくなったりするぞ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 12:03:41 ID:???0
ラットルは変身前後の身長の比率毎回違う気がする
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 12:07:32 ID:???0
遠近法と勝手に思っている
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 12:12:11 ID:???0
再放送って新キャラ登場話ばっかだね。インフェルノ好きだから出てくるのはうれしいんだが
これってもうかなり終盤じゃなかったっけ?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 14:56:58 ID:???0
ごっつんこ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 18:11:23 ID:???0
せめて最終回は放映してほしいね。
第1話やんなかった以上諦めてるけどorz
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 21:10:47 ID:???0
次スレのテンプレに>>196入れといたほうがいいかもな
再放送しない話とかはそこ参照
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 23:21:57 ID:???O
人間とビースト戦士達の身長ってどのくらい差が有るんだろうか?
メガちゃんはデカイとして、他の戦士達の身長がはっきりしない。
G1コンボイと人間を比べたら、一目瞭然なんだが…。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 23:57:22 ID:WVlhc5FdO
身長は当時テレマガで配ってたカードやら玩具付属のカードにもあったけど
明らかにテレビと違う比率で「!?」と思った記憶がある。

いまやってる再放送ってそんなに飛び飛びなんだぁ〜。
おかげで8年ぶりにハマり直しそうになるじゃないか・・。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 00:10:53 ID:???0
人間とそんなに大差は無いが、G1時代のTFと比べるとかなり小型化が進んでいる。
プレダコン/マクシマルズの身長がだいたい2-3mに対し、G1TFは18m位。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 01:12:26 ID:???0
スコルポスカワイソス…
まさか第一話で肥溜めに落ちて死ぬとは…

しかもテラザウラーみたいに転生しなかったし

ってかなんで基地の中に落ちたら死ぬ危険な肥溜めがあるんだろう
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 01:45:29 ID:???O
>>264
>基地の中に落ちたら死ぬ危険な肥溜め
つクッパ城@スーパーマリオ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 01:48:53 ID:???0
斧まで配置している親切設計だもんなw
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 01:52:08 ID:???0
デストロンの戦艦の癖に、サイバトロンの調査船と同程度以下の性能しか持ってない船で
地球を目指したメガちゃんが悪い
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 02:41:18 ID:jFOUbsQTO
目がトロン
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 03:49:15 ID:???0
>>268
寝ろよ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 09:24:04 ID:???O
>>264
溶岩地帯に墜落した為、戦艦内部まで溶岩に浸食されてしまった。
船体のダメージが大きく、自力での移動が出来ない為、やむなくそのまま。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 12:56:06 ID:???0
機体の性能では
ダークサイド(デストロンの船)>アクサロンだけど
不時着のダメージは
ダークサイド>アクサロンでおk?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 13:27:15 ID:???O
>>271
まぁ、それで間違いないと思う。実際この前も飛び立とうと試みたワケだし。
しかし、これに失敗してからはアクサロンも自力での航行は不可能になった。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 14:43:56 ID:???0
そういやデストロンはせっかく手に要れたバリアシステムもほぼ無意味だったよな
その頃の戦略的には勝ち続けてたデストロンが好きでした(´・ω・`)
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 17:28:07 ID:???0
初期のナイトスクリームのキャラって
ハードゲイだとばかり思ってたんだが
アレ、マイケルだったんだな…
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 19:17:26 ID:???0
タランスってメガトロンのドラゴン化のときマグマに落ちたけど死ななかったよね
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 19:28:54 ID:???0
ヒント:メタルス
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 19:41:35 ID:???0
え…?それじゃあメガトロンをマグマの中に落として喜んでたあいつらはなんなの…?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 20:07:55 ID:???0
知らなかったんだろ、溶岩の中に入っても平気だったなんて
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 20:25:06 ID:???O
タランス、驚いてたな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 20:29:42 ID:???0
まあトランスフォーマーだからな。
死ぬ時はあっさり死ぬし、死なない時はビックリするぐらい死なない。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 21:04:22 ID:???0
ワスピーターとゴッツンコの耐久力は異常
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 21:17:13 ID:???0
ワスピーターはもともとギャグキャラだが…。
どちらにせよばらばらになっても余裕で復活できるのはなんでだ。
ダイノボットに謝れ!
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 21:19:30 ID:???0
エネルギー切れだとスパーク死亡
エネルギーが残ってればどんなにバラバラでもOKってことかな?

となるとメタルスダイノボットは生存の可能性大だなぁ…
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 21:23:07 ID:???0
でも修理する人居ないからな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 21:43:55 ID:???0
>>283
大西洋か太平洋か知らないが、探してみたらいるかもしれないぜ
いたら礼を言っておいて欲しいな
「未来をありがとう」って
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 22:38:17 ID:???0
>>284
メタルスダイノボットのスパークなら、自分で自分を治せるじゃん、にょろにょろ〜と。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 22:42:58 ID:???0
明らかにスパーク消滅したタイガトロンはアレにしても
デブスことデプスチャージにゴッツンコにギッチョンチョンでブラーも生存率高し
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 23:08:21 ID:???0
タイガトロンはあの後レッカーズにて再登場を果たしている。→生存
その際はエアラザーと人格もボディも分かれた状態だったが。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 23:10:00 ID:???0
ってことは死亡者は肥溜めに落ちた二人だけ?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 23:12:59 ID:???0
デプスチャージもユニバースにて再登場してるからなあ。
死んだ、またはセイバートロンに帰還できていないのはインフェルノやランページだけじゃね。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 23:13:23 ID:???O
タイちゃんの手あったかい
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 23:18:35 ID:???0
キメェw
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 23:31:25 ID:???0
インフェルノやギッチョンはリターンズでもまだ原住民のタイコ扱いだったしな
TFだし復活させる気なれば誰でも復活できそう
マグマの中でスパークが固まってたんだよ!!とか超理論で
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 23:35:19 ID:???0
リターンズの回想シーンは実はメタルスの直後だったりするんでね?
ワスピータの三日天下
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 23:46:29 ID:???O
>>286
再生能力はランページが死んだ時点で失われたんジャマイカ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 23:48:27 ID:???0
ランページコア1/2からラットルにダイノボットコアを移植されて
ランページ+ダイノボットになって
ランページ死亡で純粋ダイノボット?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 23:59:58 ID:???0
再生能力はランページの特殊能力じゃなくてメタルス2の特殊能力じゃなかった?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 01:26:23 ID:???O
メタルス2はスパークの力でボディの自己修復がめっさ早い
ランページはスパーク自体が不死身

だったかな
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 01:58:01 ID:???0
>>297
ビーストウォーズユニバースには「ランページのスパークがもたらす自己修復能力」と明記されている。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 02:52:37 ID:???0
まあ、あれも話半分の同人誌だからw

どっちにしても、自己修復は所要時間に差があるにせよビーストTFの共通能力でもあるしね。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 08:52:49 ID:???0
G1の頃から事故修復装置は入ってるけどな
それも撃たれた直後に回復するほどのスピードで
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 14:44:19 ID:???0
それはただの作画ミスじゃないのかw
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 21:38:29 ID:???0
いやいや、ダイノボットアイランドの話で、台詞の中にある自動修理装置のことでしょう。
もっとも、コンボイが実戦装備したのはその時が初めてだったみたいだったし、後に
ゴッドマスターの再生能力に他のTFが驚く描写もあるから、当時それほど普及していた
とは言えないな。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 23:31:10 ID:???0
G1の頃の方につっこんだんだよ。>自己修復装置
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 23:32:20 ID:???0
ああ、ごめん、よく読んでなかった。見なかったことにしてくれ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 21:16:24 ID:???0
アマゾンに商品の情報が来てた。(画像ナシ。商品名と価格ぐらいしかわからないけど)

タイガトロンは絶対買いだな。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 01:05:44 ID:???0
タイガトロンは昔の持ってるんで、漏れはスルーかな。
顔でも作り直してるなら欲しいけど。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 04:08:32 ID:???0
去年のボットコンのやつみたいに、おヒゲが描かれてたりしたら、ちょっとやだなあw
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 00:33:49 ID:???0
yahooでメタルス見たんだがアイキャッチのセリフ無くなってるのな…しょぼーん
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 00:40:50 ID:???0
ん?あっただろ?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 01:22:35 ID:???0
無いのは5秒CMの方じゃね?

一応、ファイナルリミックスで傑作選は見れるけど
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 01:31:02 ID:???0
正直5秒CMも流して欲しかった…。
DVDにもないよね?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 01:58:36 ID:???0
提供裏の

「え…ダイノボットがモー娘。に!?」

とかって5秒CM無いとワケワカメなんだよね
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 03:26:18 ID:???0
>>312
DVDには映像特典で付いてたよ、確か。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 13:43:07 ID:???0
ワスピーター単独スレがあるとは。俺も好きだけどね。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 17:29:45 ID:???0
俺、リターンズでようやく加藤賢宗さんの声の脱力さ加減がわかったよ……。
コメンタリーで笑ってばっかだった。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 22:43:27 ID:???0
>>313
まあそこの部分は最終回の5秒CM傑作選ででてるからなんとか
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 15:59:12 ID:???0
>>308
何それ。
ヒゲが描かれてたの?

タイガトロンは結構気に入ってる。(あと、ラットル。)
無印ラットルが欲しいけど、海外で出た復刻版(シリーズ名失念)ではメタルスラットルなんだよね。
「無印ラットルの金型がいかれたので、生産不可」と言う話をよく聞くけど、誰か詳細教えてください・・・
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 17:29:59 ID:???O
金型壊れたというのはあくまでも噂。最近まるで再販されないんで、そう言われてるだけ。
ラットルに限らず、フリップチェンジ(一発変形)とか、ベーシックサイズのビーストは最近再販されてない。
メーカー側からみれば、単価が安いから採算が合わないんで再販しないだけだと思うけど。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 17:39:50 ID:???0
新しく作r(ry
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 18:10:23 ID:???0
どうしても無理だというならエアラザー、ラットル、ブラックウィドーはミクロマンから作ってくれてもいいような
勿論ロボットモードにしかなれないが可動もプロポーションもサイズも前より良くなる
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 19:28:54 ID:???0
ミクロマンの可動範囲なら変形も不可能じゃないかもだがなw
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 21:02:29 ID:???0
ブラックウィドーは普通にミクロマンで出して欲しいな
いくら色を変えても体型はタランスにしかならないし
テレもちゃはウィドーだけ買う気が起こらない
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 21:36:14 ID:???0
タカラが本気を出せば何とかなると思うけど(たとえば蜘蛛の尻使ってガワ変形とか)、
今のタカラは哀れトミーの植民地だから、そんな冒険は出来ないだろうな。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 23:24:48 ID:???0
>>319
つロボマス
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 08:04:50 ID:???O
>>325
すまん、素で忘れてた。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 08:50:54 ID:???O
むかーし何処ぞの
ブラックウィドーLOVEな
サイトに、WFかなんかで
ブラックウィドー(多分無印)の
ガレージキットが
あったとかなかったとか
凄いうろ覚えでスマンが
 
どうせならシルバーボルトも
作り直して欲しいな
羽が体に平行について、刀が
もう少しリアルなヤツ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 14:16:25 ID:???0
おまちゃ板になってる……?
アニメのビーコンドローンとジェネラルって、
色違いで、デザイン一緒なのかな?
おもちゃはドローンをジェネラルとして売ってたから疑問に思った。

タンカーとタンクドローンはどこが違うのかさっぱりわからないが。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 15:21:19 ID:???0
作り直して欲しい物はいっぱいある
ライノックスのガトリングとか
メガトロンに合わせたちっちゃいスコルポスとか

あと作ってもらえるなら非変形のフル可動ビーストモードフィギュアとか欲しい
ダイノボットとかいくら技術が上がってもあの体型は無理だろうし
2足歩行するラットルとかも
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 15:32:51 ID:???0
ゴッツンコはもともとサイバトロンだったんだ。寝返りフラグなんて皆無だったなw
救命ポッドはサイバトロン側のものみたいだけどクイックストライクもかな?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 15:40:39 ID:???0
ポッドは全部サイバトロンの物だよ
ブラックウィドーとインフェルノはプログラムを書きかえられてデストロンになった

クイックストライクはメガトロンの洗脳だっけか
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 16:57:08 ID:???0
クイックストライクはもとからデストロンみたいな性格だったしなw
ポッドの異常による影響か、はたまた・・・・?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 18:26:38 ID:???O
久しぶりゴッツンコのやつみたけど、インフェルノって最初あんな感じだっけ?
めちゃくちゃ違和感有ったw
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 18:30:39 ID:???O
クイックストライクは起動した当初から理由も無くシルバーボルトに襲いかかるなど
最初から凶暴な性格。その後、メガトロンの口車に乗せられてデストロンと信じこまされた。
その後も特別にプログラムを書き換えたなどの描写は見られない。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 19:20:04 ID:???0
凶暴つうか馬鹿なんだなw
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 19:38:37 ID:???0
設定では一度デストロンにされると元に戻らないよう防御プログラムを仕込まれるらしい。
ブラックウィドーをサイバトロンにするのにてこずってたのもそのため。
でもそのわりにはダイノボットはほいほい陣営かえるし、
ライノックスもあっさり元に戻ったよなあ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 19:42:43 ID:???0
最初はただの基地外だったのがメタルスでは馬鹿に設定変更されたんじゃなかったか
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 21:23:18 ID:FeRwbSPa0
デストロンの連中って憎めない奴ばっかだよなぁ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 23:35:14 ID:???O
確かにそうだが
サイバトロンの連中が
嫌みたいな言い方だな…
あ、エアラザーはあまり好きじゃなかったわw
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 02:29:53 ID:???0
サイバトロンはリターンズ以外のコンボイ、タイガトロン、エアラザーと真面目所が多いからかな
デストロンは全員はっちゃけてる
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 05:15:52 ID:???0
インフェルノは初登場時のインパクトが圧倒的だな 吹き替えも弾けてるし
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 06:15:58 ID:???O

インフェルノの銃って
ビーストモードの時どこに収納されてるの?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 09:51:05 ID:???O
>>342
玩具ではアリの顎の部分にあたる。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 12:07:28 ID:???O

>>343
蟻がと
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 16:08:15 ID:???0
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 18:44:38 ID:???O
>344
ちょww
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 19:48:20 ID:???0
玩具質問ー単品のメガトロンと、コンボイvsメガトロンのメガトロンって同じもの?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 19:52:01 ID:???0
当時販売された玩具のこと言ってるのなら同じものだよ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 20:40:50 ID:???0
ああごめん言い忘れてた当時の。サンクス!
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 21:42:11 ID:???0
最近は両方買わせようとするためかバージョン違いになってるやつ多いからねー
TFも例外ではない
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 22:55:55 ID:???0
誰か子安ボイと千葉トロンの玩具のまとめしてくれないか?
最近いろいろと出てきてさっぱり…。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 23:41:25 ID:???0
>>351
今まで玩具レビューサイトを見て知ったもの、また、自身が覚えているものを書いてみます。
間違いや追加があったら・・・どなたか直して下さい。

【コンボイ】
・放送当時のもの
コンボイ
バーニングコンボイ(『U』劇場版公開時)
メタルスコンボイ
パワードコンボイ
コンボイ(リターンズ版/ザラス限定/放送はしてませんが、DVDリリースと同時期ということで・・・)

・ロボマス版
ビーストコンボイ
バーニングビーストコンボイ
ビーストコンボイ ブラックバージョン(誌上限定らしい)

・てれもちゃ
コンボイ(『ロボマス版がベース』とフィギュア王No.108に記載)

・海外
10thアニバーサリー オプティマス・プライマル

・詳細不明
パワードコンボイは「初代コンボイカラー」なるものがザらスで売られていた記憶があります。
あと『マシーンズ』のコンボイは、海外では何種類か(サイズ別?)あるようです。
他にもリペやらなんやらが出ているかも・・・
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 23:43:48 ID:???0
よし、早速だが添削だ。

・海外
10thアニバーサリー オプティマス・プライマル
USAトイザラス限定 オプティマス・プライマル vs メガトロン 2pack
(日本でもトイざらス限定で販売された、ヘッド新造のvoyagerサイズゴリラ+恐竜のセット)
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 23:48:22 ID:???0
マシーンズ版(邦題はBWリターンズ)
deluxeゴリラ(黒に青のクリアーパーツ。手裏剣投げるギミック付。)
megaゴリラ(日本でも販売された。ブラストパンチギミック付。)
supremeゴリラ(RID枠での販売。後発だけあって一番似てる。でかい。常に口が開いてる。)
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 23:59:00 ID:???0
パワコンの初代コンボイカラーはマシーンズの商品だな。
Primal Primeというちゃんとした名前と設定が与えられてるから単なるリカラーではないよ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 00:13:15 ID:???0
>>353-355
おお、ありがとうございます。
これで子安コンボイは全部出てるのかな?
しかし14体とは・・・こんなに多いと思わなかった。

これ書いてたらコンボイ欲しくなってきたよ。
てれもちゃ早く出ないかなぁ・・・
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 00:21:53 ID:???0
タイタニウム版パワードコンボイも追加
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 00:42:49 ID:???0
>>352
あと、最初のゴリラコンボイにはいくつかカラーバリエーションがある。
最初に出たのが黒、TVのイメージに合わせたグレー、トイザらス限定のクリアー、
幼年誌のプレゼント品のブルーなど。
アメリカのR.I.Dにも酋長カラー(?)があったな。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 00:46:18 ID:???0
酋長カラーはRIDではなくUniverse版だね。
マシーンズの後にプライマスに呼び出され、子安が転生した姿。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 00:46:35 ID:???0
間違えた、R.I.Dじゃなくてユニバースだったか>酋長
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 13:26:44 ID:???0
うおおぉおおぉおおおお
再放送やってるの今日知ったああぁああ!!
次の日曜が待てないぃハアハア。
受験生だからといってネット断ちしなければ良かったグぶは…
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 13:28:20 ID:???0
しかももしやスレ違い?
あわわ失礼いたしまし
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 13:41:17 ID:???0
あぁホント慌てててすんまそん。
>>361>>363同一人物の犯行でっす。
ちょっと雨に打たれて頭冷やしてくる。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 13:43:16 ID:Z46o6G3o0
メタルス再放送しないならDVD-BOXを再生産してほしい
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 15:21:32 ID:t3LCNT6LO
カニじゃいで号泣した
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 15:55:54 ID:???0
>>363
スレ違いじゃないお。むしろ今の玩具の流れがスレ違い。
でも良いのだけどね。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 17:30:02 ID:???0
深夜にメタルスやってくれたら驚喜して脱糞する自信がある
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 17:35:06 ID:???0
>>367
メタルスは深夜向けぽいよね
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 18:31:58 ID:???0
深夜にあんなテンション高いの見る気おきねーよw
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 18:35:42 ID:???0
ウィドーたんは俺の嫁
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 18:50:20 ID:???0
大きいお友達が懐かしんで玩具も買うから深夜にやるべきだな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 19:06:03 ID:???0
>>370
お前あんなモミアゲ長いやつが嫁なのか
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 19:25:33 ID:???0
リボーン…(泣)
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 21:14:52 ID:???O
放送時から思ってたが
アレは別にモミアゲでもなんでもねえだろw>ウィドー
 
ミクロで改造出来ればな。
マテレディは沢山売れ残ってるし、思い切って擬人化と称して
顔をどっかのギャルガチャから
使えばなんとかなりそうだけども
375山口勝平:2007/02/20(火) 21:26:24 ID:???0
ビーストのキャラで1番好きなキャラはだれ?


じゃまずわたしはラットルに1票!
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 22:13:36 ID:???0
その名前欄見て答える気がなくなった
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 23:32:23 ID:???0
目欄の意味がわからんw
千葉トロンに適うキャラいねえって。玩具ならMタランス
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 23:43:20 ID:???0
>>375
とりあえずガイドをちゃんと読んでおくことをオススメする
っていうか絶対に読んでおくべき。

ライノックスかな。のんびりやなのに敵になるとやたら強い
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 00:23:25 ID:???0
そんなおまいらにこのスレを

超生命体トランスフォーマービーストウォーズ無印【人気キャラ投票】
ttp://www.37vote.net/anime/1164869191/

超生命体トランスフォーマービーストウォーズ・メタルス
ttp://www.37vote.net/anime/1164427270/
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 01:06:54 ID:???0
>>375
おまいのプロフィール、ラットルの写真貼るくらいすれよ
何もなくてちゅまらなす
ttp://profiles.yahoo.co.jp/terminator0525
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 01:54:17 ID:???O

ダイノボットかな
なんとなくED曲が似合う
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 07:52:58 ID:???0
Mタランスが好きだな。
初期はなんかぼてっとしたカメムシみたいで嫌だ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 08:00:11 ID:???0
アニメだとインフェルノ
玩具だとドラメガかな
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 08:37:40 ID:???0
ここからワスピータの中の人の自演
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 13:31:30 ID:???0
ブーン
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 13:33:14 ID:???0
広島のイメージ→ブーンとチョッキンと元カノの生息地
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 17:44:24 ID:???0
3月に新玩具発売するって本当?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 18:05:40 ID:???0
>>387
だから早くガイド読めってw
本当にメール欄にメールアドレス書いてる奴はじめてみたぞw
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 18:57:16 ID:???O
>>387
そんなおまいにこのスレを
【トランスフォーマー・テレもちゃ】Part1
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1170908654/l50
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 19:33:32 ID:???0
乱立荒らしの立てたスレだから
踏まないほうがいいよ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 19:35:08 ID:???0
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 19:47:12 ID:/h6E3qvh0
マッシーンズはビーストウォーズの世界観をブチ壊した。
トランスフォーマーの世界観を壊したかどうかは知らない。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 20:27:48 ID:???0
>>387
400万年ROMれ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 02:07:47 ID:???O
アドリブだったんだアレ。
wiki読んで初めて知ったよ……色々思いだしちった


はまってたなぁ…消防の頃…アドリブはちょいと分からんときもあったような
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 08:26:45 ID:???0
アドリブ、アドリブとは言うがぶっちゃけどこが脚本でどこがアドリブかは明確にされてないから
俺はつまらないギャグは岩浪脚本、受けたギャグはアドリブと思うようにしてる。
つまりぶーんは全部脚本
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 14:47:39 ID:???O
そんな〜僕だって頑張ったぶ〜ん
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 15:46:20 ID:???0
残念だが頑張ってもダメな奴はダメなんだ。
つまり加藤はダメ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 17:09:57 ID:???0
あの脱力感が伴う声はあの人じゃないと
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 17:47:11 ID:???0
>>398
はげど。あそこまで脱力感があるからいい。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 19:31:27 ID:???0
>>398
だな。加藤氏あってのぶ〜んだよな。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 22:16:32 ID:???0
ワスピーターはあの声じゃないと認められないな
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 22:32:27 ID:???0
あのヘタクソさ加減がぶ〜んなんだよな。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 00:56:27 ID:???O
ファイトは熱っい!デ・ス・トローンッッ!
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 02:50:57 ID:???O

ワスピーターの玩具のビーストモード
腕をただ曲げただけってのがイヤなんだよね
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 05:42:30 ID:???0
そのぶ〜んがランページと一緒にバリバリの広島弁で話し始めた時はクソワラタな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 08:19:48 ID:???0
ぶーんの良さは声だけかw
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 11:20:59 ID:???0
ぶーんのどこがヘタなんだ?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 11:21:55 ID:???0
演技が
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 11:38:47 ID:???0
本職の声優のなかでもベテラン揃いのなかに
声優としてはど素人が紛れ込んでりゃ下手にしか聞こえないわな。

新人の勘違いアイドル声優のなかに紛れ込ませれば上手く聞こえるかもしれん。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 11:54:00 ID:???0
まぁあの人の場合演技で売ってるわけじゃなさそうだしな、声特徴あるから選ばれたんだろ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 11:59:11 ID:???0
顔が不細工だからお笑い芸人、みたいな感じだな…
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 12:14:39 ID:???O
スコルポスの中の人はどうよ?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 12:40:11 ID:???0
遠藤雅さんは実績のある役者だから
声の演技も上手かったよ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 12:58:39 ID:???0
そんなに下手だったか?
415sage:2007/02/23(金) 13:09:26 ID:/IdHq84+0
http://www.youtube.com/watch?v=wObpAkKIEOk
向こうのDVDは気合入った作りしてるな
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 13:56:24 ID:???0
ヘタかどうかは知らないけど味のある演技じゃん
今じゃワスピータはあの人以外ありえないし
素人といえば柚木もビーストが始めてらしいな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 14:36:06 ID:???0
味のある演技と言うより味のある声ダナ
たぶん演技といえるような物はやってない
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 14:42:03 ID:???0
コレが女だったら枕営業じゃないかと言われるぐらい不思議なキャスティング >ぶ〜ん
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 15:44:00 ID:EJejAisqO
キャストゎ悪くなかったケド、
当事の玩具に不満だった
かなり細かくいうと
コンボイ:でかすぎ(現在まともなサイズがあるから許す)
チータス:ちょっとでかい(ベーシックサイズにして欲しい)
ライノックス:小さっ(メガサイズにしろ)
ダイノボット:小さい(ウルトラサイズにしろ、ついでに目に発光ダイオードつけろ)
テラザウラー:小さい(メガサイズの細身にしろ)
ブラックウィドー:全てが不満(ベーシックサイズの新造形にして似せろ)
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 15:48:10 ID:EJejAisqO
玩具不満ぱーと2

メタルスメガトロン:メタルス前と同じウルトラサイズにしろ
メタルスダイノボット:小さい(ウルトラサイズにしろ)
メタルスライノックス:小さい(メガサイズにしろ)
メタルスブラックウィドー:でかくてシルバーボルトと釣り合わないからデラックスサイズにしろ…以上
欲を言うとビーストタイガトロンの顔に個性をだして造形して欲しい
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 15:54:44 ID:???O
今度のビースト玩具出来いいけど高いよ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 15:57:21 ID:EJejAisqO
>>421
マジで?高いのは仕方ないとして、オレの理想のサイズになってるかな?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 15:58:51 ID:???O
サイズは変わってないよ
色が変わってる
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 16:07:17 ID:EJejAisqO
>>423
お願いだタカラのお得意のリデコ、リペイントはやめて、新規造形で作ってくれ
これじゃ、海外10周年トランスミューテイト入りパックの焼き回しじゃねえかよ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 17:16:09 ID:???O
>>421
同梱のDVDの分が価格に上乗せされてるから仕方ない。諦めれ。

>>424
ダイノボットの頭は新造型。海外版に比べて色もオリジナルに忠実になってる。
他はリペだが、チータスなんかは昔よりグッとリアルになった。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 17:20:05 ID:???O
ダーとなんだなーは買う
チー坊は気分しだいで買う
子安と千葉はちっさいからイラネ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 17:32:41 ID:EJejAisqO
>>426
初期ゴリラは本編でもでかくないんだからあの大きさでいーだろ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 17:37:25 ID:???0
コラーダとアルカディスの事もたまには思い出してあげてください
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 17:44:20 ID:EJejAisqO
>>428
タカラのロボ玩具は大体こうだよな
勇者シリーズの悪役ロボやシャドウ丸なんかもそーだし
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 17:57:53 ID:???O
昨日の銀魂にもダイノボット出てたし、ダイノボットは欲しいなあ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 18:12:20 ID:???0
>>427
ロボマス版ゴリラはチータスやダイノボットと並べるには小さすぎる。
今月の電穂の写真で並んでるのを見てそう思った。
少々オーバースケールでも、デカイ方が司令官らしくて良い。

あとageんな。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 18:14:41 ID:???O
買っててよかったリボーン
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 18:18:18 ID:???O
ネオの記憶なんて無いから、コラーダはぎっちょんぶらー、アルカディスはハイヤーに脳内変換する予定
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 18:23:22 ID:???0
>>431
ちょうど良い大きさじゃね?身長的にはダイノボット>コンボイなんだし
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 18:25:55 ID:???O
ライノックスやダイノボットはともかく、流石にチータスやワスピーターより小さい子安千葉は嫌だw
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 18:38:20 ID:EJejAisqO
>>434
メタルス&初期のサイズで納得いくサイズ
超ウルトラサイズ(パワードコンボイ、ドラゴンメガトロン)
ウルトラサイズ(タイガーファルコン、ランページ、デプスチャージ、Mダイノボット、ダイノボット、Mメガトロン、メガトロン)
メガサイズ(ライノックス、Mコンボイ、インフェルノ、テラザウラー、Mチータス2、トランスミューテイト、あと尻尾とハサミのためスコルボス)
デラックスサイズ(コンボイ、タイガトロン、ワスピーター、タランス、Mタランス、シルバーボルト、Mブラックウィドー、Mチータス、ジャガー、微妙なとこでMラットル)
ベーシックサイズ(ラットル、エアラザー、チータス、ブラックウィドー、クイックストライク)
これなら並べても違和感でない、勘違いや玩具のカードのデータに流されてる人が多いケド、初期サイバトロン五人(ダイノボットも初期に入れる)の背の順はでかい方からダイノボット、ライノックス、コンボイ、チータス、ラットルだ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 18:47:48 ID:???O
>>436
それだとダイノボットとかはスゲー大味になるし、逆にチータスなんかは複雑化しすぎるような気がする


君の言いたい事も解るけど!
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 18:58:38 ID:???O
>>437
逆にこの方が、初期の緊迫感のあるジオラマ再現ができたり、後半のパワーアップやキャラのスケールのインフレが再現できていいと思う!
ダイノボットのMタランスやMラットルに乗った時のアンバランスさも表現したいし、チータスがダイノボットに頭わしづかみにされて運ばれるところ、シルバーボルトがブラックウィドーを抱き締めて運ぶシーンなんかも再現可能になる
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 19:05:14 ID:???0
>ID:EJejAisqO
残念ながらここは君の居場所じゃないと思うよ。
学校や家に居場所が無いからって2ちゃんにすがるのは良くない。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 19:06:21 ID:???O
まー確にデカいダイノボットやあまりデカくないMウィドーは欲しいな
造る方は大変だろうけど
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 19:16:52 ID:???O
>>440
マスターピースシリーズや極小変形シリーズの技術があれば大変だけど、不可能じゃないはず
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 19:17:41 ID:???0
Mウィドーはミクロマンレディーで出せばいい気がする
あのまま小さくすると変形でぶっ壊れそう
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 20:38:30 ID:???O
ミクロマンレディーってデビルマンレディーみたいな
言い方だな

個人的にはMウィドーより
生ウィドーが欲しいかな。
足を折り畳んで腕をそれらしく伸ばし
パーツの取り付けで擬似変形は
出来そうだな。
専用手首付属で。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 20:48:24 ID:???0
クモ関係はビーストモードの時の手首パーツを何とかして欲しい。

そう思ってきてもう5年になるとです。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 21:14:22 ID:???O
>>444
オレも小学生で初期ビーストみた当事からタカラのアンケートにキャラのサイズやギミックのことを送りつけて叶ったことがない…
今もインターネットタカラアンケートに無茶苦茶細かくカキコしてるがかなわない
タカラ玩具インターネットアンケートにビーストの希望のサイズとギミックをみんなでカキコしてくれ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 22:30:43 ID:???0
トランスフォーマー関係は玩具あってのアニメだからね
だから身長や設定を変えているのは実はアニメの方だったり・・・・
ちなみに海外でTF商品を売るときはいくつかのサイズに分けて発売される
たとえば1000円クラスの商品はベーシックサイズ、2000円クラスの商品は
デラックスサイズと呼ばれている。
だからTFのサイズが統一されることがなかった。

というか>>445よ、BWの商品が新造形で発売されるには需要が低すぎるとオモ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 23:24:15 ID:???O
テレもちゃの画像見てから、久しぶりに初代ビーストの(リメイク前の)画像見てみた



何これwwwwww腹痛いwwww
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 00:34:22 ID:???0
>>446
子供向けでしか商売した事がないのに需要も糞もあるか
10年近くたって当時の子供がオタになってたりするんだ
どうなるかは全くわからないだろう
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 01:26:58 ID:???O
>>448
いくら最近少子化の傾向が強まってるとは言え、

子供の数>>>|越えられない壁|>>>玩具買うようなヲタの数

このくらいの現実は認識しような?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 02:14:21 ID:???0
少数の玩具ヲタが、自分で稼いで自分で玩具につっこむ金の総額
>>>>子供のオモチャのために一般的な親が使う金の総額

のような気もしないではないが
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 02:36:11 ID:???O
こういった脇キャラの細部にこだわったフィギュアはBANDAIか浪漫堂の○矢やキン○マンシリーズくらいしか販売を期待出来ない
タカラだと、いくらマスターピースシリーズがあっても、エクスカイザーでは、主役ロボのキングエクスカイザーとドラゴンカイザーのみで、ガイスター4将なんか全く出す気配なし…
トランスフォーマー本編のマスターピースは初代コンボイ系ばっかしだし
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 02:36:13 ID:46srURQ50
玩具情報ってどこで分かるんですか?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 02:42:48 ID:???O
>>451
初代メガを出す気があったことに驚いたんでもう満足だ
だいたい脇の甘い玩具がいいんじゃないかと初代からのファンが言ってみますよ
子安コンボイも最初は感動の出来だったんだぜと遠い目
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 02:56:37 ID:???0
>>449
自分から振ったのに需要の話から逸らしてないか?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 03:09:08 ID:???0
>>451
○で隠す意味が一体何処にあるのかわからない
改行もまともに出来てないし
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 03:51:55 ID:???0
>>452
おもちゃ板
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 04:27:04 ID:???0
>>454
いずれにせよ、今の子供+10年前にビースト好きだった玩具ヲタを合わせてみた所で
大して需要は望めない事に違いは無いと思うが。
タカトミが本気でガンガン売る気があるなら、中途半端にDVD付けて単価上げるより、
気合いの入った新規の大型商品の一つも投入してくるはず。
所詮は夏の劇場版TFまでの繋ぎ程度にしか考えてないのは明白。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 08:36:24 ID:???0
今気付いたんだがリュウケンドーから映画まで間におもちゃ屋の棚に空白を作らないためだけの再放送?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 09:00:50 ID:???0
だけってことも無いだろうが基本的にはそうだろうな。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 09:13:11 ID:???0
テレビ東京の再放送に、五秒CMも入ってる?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 09:14:44 ID:???0
無印に5秒CMは無い
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 09:56:24 ID:???0
>>461
そ、そうだったのか!!
知らなかった…蟻がdでごっつんこ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 10:48:04 ID:???0
普通は再放送では放送しないだろうけどなw>5秒CM
Cパートが終わるときにでてくる全員変身のシーンもカットされてて
台詞が途中で切れてたりする
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 12:19:00 ID:???0
誰かこのスレにラットルかタランス好きの人いる?いたらこのゲームはガチで買いだと思うよ
http://destroy.sega.jp/
ここの動画と声優からのメッセージみればどんな物かわかるはず
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 12:25:11 ID:???0
既出です
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 12:26:31 ID:???0
ブラクラ?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 13:36:26 ID:???0
>>450
少しは外に出て現実を見ような
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 15:10:11 ID:???0
ナイトスクリームってモロM.ジャクソンだなww
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 15:11:54 ID:???0
>>466
デストロイオールヒューマンズって言うゲーム。ラットルの声の人とかが出てる人気ゲー
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 15:34:38 ID:???0
>>457
子供とオタ両方とも狙うような半端な商売じゃそりゃ失敗するがな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 18:49:31 ID:???O
そういや、海外限定でサイバトロン初期メンバー五匹が動物をスキャンする前の姿でセット販売してる
しかも、でかいダイノボットと小さいチータスを再現してる(背丈三番目のはずのゴリラが無意味にでかい)
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 21:06:48 ID:46srURQ50
どこで知った?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 22:15:17 ID:???O
>>472
ボットコン情報とヤフオクの出品
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 22:58:35 ID:???O
>>447
あるあ・・・あるあるwww
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 23:12:52 ID:???0
テレもちゃに付けるDVDをその登場話にすべきだよな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 23:21:57 ID:???0
>>471
何を今更言ってるんだ?
ボットコンなんて3ヶ月以上前だろ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 23:58:57 ID:???O
リターンズってDVD買うほどおもしろい?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 00:39:09 ID:???0
yahoo動画でみて気に入ったら買えばいいんじゃない?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 01:56:41 ID:???O
分かった。有難う
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 03:07:24 ID:???0
リターンズのキャラみんな仲悪すぎw
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 03:11:01 ID:???0
かつて激戦を共に潜り抜けてきた仲間たちが、
ウイルスによる記憶障害によって仲間割ればかり起こすのは見ててつらいよな。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 03:26:16 ID:???O
OPだけ見てもう買うと決めた
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 03:33:04 ID:???0
>>481
イボンコぺっちゃんこ!イェイ!にはマジで吹いたww
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 09:57:07 ID:???0
>>470
多分テレもちゃはそういう売り方だと思う。
テレマガとか見てるとBWが以前一度発売・放送したシリーズということを
極力言わないようにしてるみたいだし。

>>481
とは言ってもウイルスにかかる前も結構喧嘩してたけどなw

TFキスぷれのラジオ、最近BW編やってたよ
毎回歴代司令官とキスしてアイテム貰うってストーリーなんだが(司令官側は気づいていない?)
ゴリラであることとリターンズコンボイが不気味だからキスしたくないっていうのが吹いたw
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 10:50:06 ID:???0
あと四回で終わり?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 11:26:52 ID:???0
リターンズって下ネタ多いけど(淫獣とか)これいつ放送されてたんだ?w
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 12:26:02 ID:???0
地上波じゃ放送してない(一部を除いては)
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 13:28:24 ID:???0
>>487
やっぱり放送してなかったんかwどおりで自由な作りでネタが豊富だと思ったw
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 13:42:57 ID:???0
柚木の出演作品に淫獣なんとかってのがあったな
カッペーイちゃんもそんな感じのエロアニメの主人公とかやってそうだ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 13:44:02 ID:???0
>>484
キスぷれってBWも関係あったのか
聞かねば
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 13:56:11 ID:???0
>>489
カッペイはリターンズでエロアニメの声やってたって思いっきり暴露してたぞw「昔18禁のアニメの声優やってましたー」ってw
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 14:01:05 ID:???0
淫獣の元ネタは過去にやったエロアヌメなのかな?ってこと
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 14:04:13 ID:???0
>>492
なるほど、スマソ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 14:44:05 ID:???0
ちょwソラミミアワーとかリターンズパクリすぎだろw
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 15:01:23 ID:???0
>>490
もうBW編は終わっちゃったけど一応BWもTFだから今後裏話とか出てくるかもしれないね
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 18:20:14 ID:???0
>>484
拒否されるっていうイレギュラー性がある意味ビーストらしい気もするがヒデェなw
まあイボンコの場合アイテムもバナナとかよこしそうだが
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 21:36:29 ID:???0
リターンズの最終回見て思ったこと。

ゴリラって泳げるんだな。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 22:24:21 ID:???0
ボクちゃんのスレが落ちちゃったぶ〜ん
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 22:24:44 ID:???0
イボンコが大切なバナナを人にあげるわけないだろ
もっといらないもんくれるよ
ワスピーターの頭とか
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 23:12:58 ID:???0
うん。バナナはあげない



あげるのはスパーク

っつってもほんとはオールスパークっていって何かは知らないけどw
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 23:37:49 ID:???O
つ[バナナの皮]
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 23:48:36 ID:???O
再放送、何故か録れてなかったorz
来週は何話が放送されるの?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 05:17:39 ID:???0
オチの部分は食事中には見ない方が望ましい話だ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 09:22:50 ID:???0
この時期あまりにもタイムリーなお話
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 09:50:27 ID:???0
うぅ〜ゴッツコォ〜〜〜!
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 13:08:02 ID:???0
今更なんだが>>196のコラーダとアルカディスはなんでだ?
セカンドかネオだよなこいつら
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 14:50:34 ID:???0
実況にあるスレがまだ残ってるのが気になる昼下がり
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 14:59:01 ID:???O
>>506
どっちもネオだよ。
この2体がラインナップに組み込まれた理由は定かではないが、DXサイズの生ビーストで
適当なのがいなかったのかも知れない。別にタランスとかでも良かったと思うんだが、
タイガトロンのようにリペ組が重なるのを嫌ったのだろうか。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 15:39:13 ID:???0
サイバーシャークを個人的には出してもらいたかった
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 17:29:57 ID:???0
フューザー連中連れてくればよかったのにな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 21:30:50 ID:???O

ビーストウォーズの最初の映画見に行った時に映画館で貰った
メダル(メガトロン)が出てきた
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 05:44:01 ID:???0
ビーストウォーズの中でも究極のカオス「バナナはどこ?」は放送されないの?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 12:25:06 ID:???O
>>512
「バナナはどこ?」と「バナナをわすれた!」はメタルスのエピソードだよ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 14:56:05 ID:???0
後番は未だに情報が出てこないな。変亀は月曜という噂で、青龍は土曜日らしいし。
このまま映画の時期までメタルスの傑作選とかを放送するんだろうか。
最悪の場合、この枠の特撮・アニメが終了って可能性もあるか…。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 15:41:02 ID:???0
とりあえず来月の25日で終わるようだ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 19:02:23 ID:???0
玩具関連が3月発売なのに3月以内に終わるのか。
まあいつものタカラらしいといえばそうだな
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 23:24:06 ID:???0
玩具スレどこー?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 00:45:52 ID:x7jvKxZZ0
どうゆう玩具出るの?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 01:39:26 ID:???0
色合いとかパラリラとか、スラストってタランスのが合ってるよな。ストーリーおかしくなるけど
ノーブルからパラリラの指導受けてたりしてw
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 03:25:52 ID:???0
>>515
次はメタルスだろ?なあ?
やってくれんだろおおおおおおおおおお
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 04:09:11 ID:???O
淫獣って知らなきゃ何のこと言ってんのかわかんないよな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 06:43:04 ID:???0
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 08:16:41 ID:???0
>>389は乱立荒らしの立てたスレだから
踏まないほうがいいよ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 08:21:46 ID:???O
そうなの?普通にマターリ進行してるから問題ないと思うけど>>>389
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 08:22:57 ID:???0
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 08:27:31 ID:???O
>>389でも>>391でもキミの好きなほうで!
トランスフォーマーの懐の深さはこんなところにも如実に現れるんだね!^^
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 08:28:54 ID:???0
■トランスフォーマー復刻専用スレPart19■
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1160913945/790

790 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2007/02/27(火) 23:47:17 ID:af+i1h/g0
ここでも本スレでもキミの好きなほうで!
トランスフォーマーの懐の深さはこんなところにも如実に現れるんだね!^^
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 10:34:24 ID:???0
ゲロがこんなところにも来てるのか
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 11:24:11 ID:???0
おもちゃ版には
トランスフォーマー関連スレをやたら無意味に立てる
乱立荒らしと呼ばれる輩がいるのだが、
どうやら最近はこっちにも出張してるようだ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 12:41:31 ID:???0
どっちでもいいよ。いい加減ウゼ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 23:32:53 ID:???0
テレマガ買ってきた。ふろくDVDの第1話見た。
CMに入る時の音楽が違うんだけどなんでだろう?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 18:04:32 ID:???0
テレビマガジンの特集、リターンズちゃんと入ってるんだなw
子供が「おかーさーんこれみたーい」って言ったら・・・・言う子はいないかw
ちゃんとDVDの最後にメタルス・リターンズがヤフー動画で配信されてるって紹介されてた




とりあえずこの特集・DVDでのメタルスコンボイの扱いはあんまりだ・・・・・
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 20:04:55 ID:???0
テレマガにDVDついてたのね。
出かけた帰りに買っておくべきだった・・・
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 06:27:13 ID:???O
テレマガナツカシスw
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 01:08:01 ID:???0
今レンタルでメタルス見てるんだけど(エイ登場まで)
面白い台詞が多いね
敵味方どっちもいいキャラしてるよ

ただシルバーボルトだけは好きになれない…
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 01:21:48 ID:???0
>>535
銀螺子はリターンズで劇的ビフォーアフターになります。ご心配なく。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 01:51:45 ID:???0
テレマガDVDで蜘蛛姉さんのビーストモードが女郎蜘蛛と紹介されてた・・・
セアカゴケグモだろ。ブラックウィドゥは和名クロゴケグモでどっちも違う

ダイノボットは大雑把に恐竜だってwラプターって浸透しなかったのか?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 03:47:34 ID:???0
メタルスOPの歌詞がリターンズの内容っぽいのは偶然なのかな?

>心の奥で騒ぐ血潮の 太古の叡智をよみがえらせて
てのはナイトスクリームが示した生存方法だろうし、

>魂たちの進化のため戦え
てのもリターンズの主題だし

千年のソルジャーはまんまリターンズのコンボイのことと思える。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 09:02:49 ID:???0
まあ詩とか占いってのはどうとでも取れるものだしな
でもなんかいいな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 21:41:14 ID:???O
久しぶりにメタルスを見た。メガトロンめっちゃワロスwwww
ラットルもコンボイの部屋にリカちゃん人形を置くとかwwww
久しぶりに見ると新鮮身があって、とても笑える。あ〜、腹いてぇwwww
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 22:11:57 ID:???O
>>537
確かにそうなんだが、
あの人はどう見ても後家じゃなく
女郎だろ、ってことなんじゃないか
クモの話じゃなくて
 
ハイホでテレもちゃ見ると、タランスがいない分
他より女性的に見えなくもない。
でも買わないな。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 22:15:55 ID:???0
タランス、米の再販だと出てるのに…。
あのカラーリングが好きなのは俺だけか?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 00:35:48 ID:???0
両方好きッス
ユニバースはシラネ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 04:46:32 ID:???O
「ウィドーをちゃんと劇中イメージにあわせてリペしましたよ!」
ってのがウリで同型のタランスはオミットされたんかねえ
「ほーら、他にも日本ならでは!アルカディスとコラーダ付けちゃう!」みたいな
昔っからだがどうもタカラのこの手のチョイスの微妙なズレっぷりがどうも…
「第二弾が出来たらタランスも出しますよ!」とか言うなら論外だしなあ(どうせテレもちゃ売れねえし二弾なんかあるわきゃねえ)
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 06:00:58 ID:???O

無印の再放送終わったらゴリラ繋がりでドンキーコングやらないかな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 06:31:06 ID:???O
俺、ビースト観てるって言ったら馬鹿にされてよ。「ドンキーコングの方が面白い」って言われたが、そんなことないよな。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 06:37:33 ID:???0
圧倒的に、子安ゴリラ>>>山寺ゴリラ
本当に面白かったらレンタル屋の店頭にドンキーのビデオとかDVDが残ってるはず
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 07:06:24 ID:???0
CGビースト(無印・メタルス・リターンズ)しらないないなんてかわいそうだ。
っていったらロボオタきたこれwwwっていわれた。

ロボオタじゃない・・・ビーストがすごすぎるんだ…!!
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 07:10:02 ID:???0
>>545
そういえばあれ面白かったな。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 08:41:36 ID:???0
>>548
ビーストウォーズと聞いて「ロボ」だとわかるとは
実は相手も知ってるだろw

それはそうとスーパードンキーコングのゲーム面白いよな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 10:59:11 ID:???0
>>550
あれ…昔は1万円だったんだぜ。定価で。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 13:06:25 ID:???O
テレマガにDVDついてるのか…
テレマガ…買うのにためらいが…
でも店頭にあるうちに買わなきゃ…


ところで。
タランスの地下室ぶち破った時に、エアラザーがコンボイにしがみついてるのが気になる。(と言うか、97年の放送からずっと思ってた。)
後にエアラザーが女性だと知って、納得…できない。
戦闘中にしがみつくこたぁないだろ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 14:16:13 ID:???O
原語でも突っ込みの入るギャグシーンじゃなかったっけ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 14:18:00 ID:???0
そしてそれが後の「コンボイと仲の良かったエアラザーだ」という謎な紹介に繋がると。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 18:04:06 ID:???0
>>552
そんなに悩むなら買わなくていいと思う
第1話とキャラ紹介だけだから
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 18:21:25 ID:???0
>>552
割り切れ、これはプレゼント用、これはプレゼント用、これはプレゼント用、これはプレゼント用、これはプレゼント用って
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 19:08:07 ID:???O
>>552
あのシーン、よく聞いてみると、コンボイが小声で「エアラザー…」と呟いてるな。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 20:29:00 ID:???O

時間不明だけど
四月からタートルズやるって既出?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 20:47:45 ID:???O
>亀

俺ん中では既出
つーか、トイ見たが多少デザイン変わったがまんまだな
エイプリルとかホッケーの人とか

夏に映画だっけ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 20:49:40 ID:???0
ビーストのAAって無いよな、作りづらいのか?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 20:53:45 ID:???0
需要が・・・
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 21:55:46 ID:???0
>>559
日本での公開ってもう決定したの?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 23:00:11 ID:???0
>>558
4月2日から毎週月曜夕方6時テレ東系>タートルズ

>>560
こんなのがあった↓

                   __
         ,r"´⌒`゙`ヽ   〈〈〈〈  ヽ
       / ,   -‐- !、  〈⊃   }
      / {,}f  -‐- ,,,__、)  彡    ミ
    /   /  .r'~"''‐--、)  彡    ミ  これは正に、ビーストウォーズだ!
  ,r''"´⌒ヽ{   ヽ (・)ハ(・)}、 彡    ミ
 /      \  (⊂`-'つ)i彡      ミ
ミ         `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ       ミ
ミ          l   `-" ,ノ      ミ
ミ          } 、、___,j'' ヽ    ミ
ミ         ノ       ノ  ミ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 23:26:34 ID:???O

>>563
妖逆門のあとか
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 23:26:58 ID:???O
ダイノボットのシールドって盾以外の使い方されることがあるな
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 23:57:53 ID:???0
>>565
雑草刈ったり空飛んだり
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 04:06:52 ID:???0
ヤフ動画いついっても混み合っててみれねぇ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 08:33:58 ID:???0
>>567
多分、プレイヤー側の問題と思う
俺も同じ症状だったけど、メディアプレイヤーを
10から11にアップデートしたら見れるようになった。

が、メディアプレイヤー11から10に戻せなくなった・・・。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 09:17:56 ID:???0
>>563
なんかワロタ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 09:40:03 ID:???0
                   __
         ,r"´⌒`゙`ヽ   〈〈〈〈  ヽ
       / ,   -‐- !、  〈⊃   }
      / {,}f  -‐- ,,,__、)  彡    ミ
    /   /  .r'~"''‐--、)  彡    ミ  私にいい考えがある!
  ,r''"´⌒ヽ{   ヽ (・)ハ(・)}、 彡    ミ
 /      \  (⊂`-'つ)i彡      ミ
ミ         `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ       ミ
ミ          l   `-" ,ノ      ミ
ミ          } 、、___,j'' ヽ    ミ
ミ         ノ       ノ  ミ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 13:21:40 ID:???0
似てナスw
基地外熊のAAの表情に似てるけどw
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 16:23:35 ID:???0
ゴリラのビーストモードは毛の表現が無くてツルツルだし
首もちょっと長めだったかな
顔もあんまりでこぼこしてなかったような
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 20:15:17 ID:???0
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/contents/beastwars/trailer/index.html
公式サイトの次回予告、トラジロウがスノーストーカー(原語版での名前)になってる
何故そこだけ?一体何をどう間違ったらこうなるんだw
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 20:42:07 ID:???0
テレビマガジンどこにも売ってなかった・・・
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 21:30:42 ID:???0
>>573
yahoo動画の時のあらすじの引用みたいに見える 今はもうわからんけど
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 23:18:49 ID:???0
>>573
きっと元の日本語版脚本でも「スノーストーカー」だったんだけど、現場の判断で
トラジローになったんじゃないかな。
(「ストーカー」って言葉が時節柄問題だったってのもあるらしいし)
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 00:37:09 ID:???0
あばよの回のラットルの敬礼見ると未だに涙がぶわぁっと
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 02:09:51 ID:???0
最後にはダイノボット自身が風となったあのシーンか
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 08:53:21 ID:???0
>>574
それはない
なぜならうちの地元の本屋にはまだ置いてあるから
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 10:52:47 ID:???O
>>574
本屋だけじゃなく、スーパーのレジ周りとかドラッグストアの片隅に売られてる事もあるぞ。
よく探せ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 11:42:41 ID:???0
今度はいつトランスフォーマーの新作やるのかな。
トゥーンシェードやCGはいいから、ロボ作画のすごい奴を頼みたい。もう無理かな。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 11:43:34 ID:???0
なんにせよ、タイムリミットはあと3週間程しかないんだぞ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 12:43:34 ID:???O

タイムリミットまであきらめないぜ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 13:02:54 ID:???0
タカラトミーになったことだし、ゾイドとの共闘を希望
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 14:31:30 ID:???0
子供に棍棒で殴られて足が取れるワスピーター…
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 15:54:40 ID:???0
>>580
よく探してもなかった・・・
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 16:01:00 ID:???0
>>581
俺はそういうのよりやっぱロボの外見かな
ビースト中心のシリーズまたやらないだろうか
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 18:15:19 ID:???O
>587
俺的にテレビに出てきていない戦士(サイバーシャークとホワイトクローはガチ)を追加してリメイク
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 18:34:40 ID:???0
無印をクォンタムサージ無かったことにして
生ビーストだけで展開して欲しい
というのはあるな
新作交えたりして

でもビーストウォーズが終わって新規で作られたナマモノはロボマスの3人だけなんだよな
そんなに需要がないんだろうか・・・
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 18:39:40 ID:???0
ナマモノは玩具作りにくいから…
その究極系がリターンズ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 18:41:06 ID:???0
ユニバースを映像化してくれたら文句無いんだが
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 18:45:52 ID:???0
>>590
作りにくくても挑戦して欲しいなぁ
今の技術力ならもっと良いの出来そうだし
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 19:00:03 ID:???O
>>586
どんだけ僻地に住んでんだw
住んでる地域晒してみ?近くに住んでるヤシが何かアドバイスしてくれるかも知れんぞ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 19:21:43 ID:???0
>>592
今の技術力と言えば

スーパーリンクのどすこいコンボイが記憶に新しいわけだが…
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 19:29:38 ID:???0
ゴリラは無理じゃね?
ビーストモードの足の処理がどうにもならない気がする
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 19:36:24 ID:???0
靴に変形できる時代
ガワ変形なら何でも出来る
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 19:39:48 ID:???0
生に限らず最近のTFは生物系が少ない気がする
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 19:40:45 ID:???0
っていうか、ビーストウォーズ→セカンド→ネオ→メタルス→リターンズで出しすぎ感が…
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 19:43:31 ID:???0
>>597
機械+動物っていうのが定着しつつあるな、やっぱ動物だけだと作りづらいのか
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 19:52:07 ID:???0
ビースト系の玩具の
「外して付け替える」って操作に幻滅する

後は、無印ラットルの背中の甲羅とか
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 20:07:12 ID:???O
>>598
そう考えたら…ビーストウォーズ玩具っていっぱい出てるね。
リペ、リデコを除いても結構ある。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 20:09:11 ID:???0
>>598
トラックや戦車や戦闘機に比べればどうってこたない
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 20:17:33 ID:???0
>>599
元々G1からそうだからな
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 20:22:22 ID:???0
私に良い考えがある
金属生命体が生息する惑星で戦えば良いんだ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 20:31:07 ID:???0
トランスフォーマーはアニメは面白いんだが
玩具展開は縮尺が統一されてなかったり
無理矢理な変形があったりと余り…

もちっと玩具展開考えたデザインと変形ギミックにすりゃいいのに
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 20:55:51 ID:???O
>>605
玩具の縮尺統一しても、特に不都合はないでしょ?(「○○が異常にでかい」「■■が小さすぎる」など…)
なんでそうしてくんなかったんだろ

あ、「手のひらサイズでガシャガシャ変形」がやりたかったのかな。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 21:12:23 ID:???0
>>604
レッゲルキューブでも巡って争うのかね
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 21:14:34 ID:???0
シリーズである程度値段を揃えたい場合とかは縮尺変える意味もある

後は、デカくて値段の高いタンカー、ライノックスは人気無かったりするから
値段の関係で壮絶に売れ残る可能性があるとか

そういうことかな

ガンプラもララァ専用モビルアーマーとかボールとかは縮尺が1/144じゃなかった
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 23:04:23 ID:???O
>>605-606
ビーストもそうだが、TFはまず最初に玩具ありきで、アニメは後から作られた。
即ち、玩具の縮尺こそが本当は正しいのであり、間違ってるのはアニメの方。
これぞ発想の転換。


まぁ、それは冗談としても、司令官クラスはどうしてもギミックとか豪華になるから
必然的にサイズも大きくなる。これは仕方ない。
それでもリターンズのショボショボなメガトロンとか、異常なまでにサイズがデカい
ナイトスクリームのような例外もあるが。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 23:51:39 ID:???0
>>590
それならそれでメカ動物もっと作ってほしいよ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 07:35:02 ID:???0
>>581
一応夏に実写映画やるぞ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 09:43:38 ID:???0
>>597
>>610
・テラーコン
・アニマトロスTF
・クラシックスの動物型マイクロン

で、最近はコンスタントに出し続けてると思うけどな。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 10:53:09 ID:???0
内2つは小物前提というわな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 10:53:34 ID:???O
メカ動物なら、クラシックスのグリムロックも含まれるかな?
あと、10周年記念のリファインゴリラ&メガトロン。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 11:51:33 ID:???0
劇場版にはメカサソリのスコルポノック(BWのスコルポスの海外名、だっけ?)もでてくるしな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 12:16:30 ID:???O
>615
劇場版って今年公開予定のほう?
あれってメガトロンじゃないの?
ヨウツベにデザイン画の動画があったはず。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 12:20:05 ID:???0
>>612
>>615
各シリーズの中でもマイナーな部類ばっかりやねぇ
クラシックも映画もそれぞれビーストは一種しか出てないじゃないか
618616:2007/03/07(水) 12:22:52 ID:???O
ごめん。
言葉足らなかった。
ヨウツベのデザイン画の動画でコンボイと蠍メガトロンのデザインが公開されてたって事ね。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 16:05:42 ID:???0
メガトロンはサソリではなくてなんていうかキモイ戦闘機。
まだ予告編にも登場してないかな・・・?最後のプールから出てきた奴かも
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 16:22:45 ID:???0
>>614
ついでにオルタネイターのラヴィッジ(4つ足の方)
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 21:19:52 ID:???0
今挙げたアニマル系以上に乗り物系が挙げられるけどな
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 22:47:44 ID:???0
まあそりゃなんだかんだ言って乗り物中心のシリーズだからね
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 23:05:31 ID:???0
最近は道具の方が優遇されてる
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 00:58:49 ID:???O
よくBW玩具の話で「ベーシック」とか「メガサイズ」って単語が出てくるけど。
BW玩具のサイズって何段階あるの?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 01:51:08 ID:???O
>>624
メタルスを含めると5段階かな。

ベーシック…ラットル、テラザウラー、エアラザー、クイックストライクなど

デラックス…チータス、ダイノボット、ワスピーター、シルバーボルトなど

メガ…スコルポス、インフェルノ、メタルスコンボイ、メタルスブラックウィドーなど

ウルトラ…コンボイ、メガトロン、ランページ、タイガーファルコンなど

スーパー…メタルスパワードコンボイ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 18:17:40 ID:???O
>>625
お父さん、お父さん!
シュプリーム、シュプリーム

アレ?スーパーと同じだっけ?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 18:39:31 ID:???0
>626
「ビーストウォーズ」のタイトルで出たものの中にはないな。
BEAST MACHINESのCHEETORと、ROBOTS IN DISGUISEのAIR ATTACK OPTIMUS PRIMALが
このスレ的には関連してるけど。

最近ので言えば、ユニクロン、オメガスプリーム、プライマスのサイズね。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 19:19:43 ID:???O
>>625
d
で、ベーシックは再販の望みが薄いと。

エアラザーとかぎっちょんちょんいじるの楽しいけどなぁ…
ラットルも再販して欲しかったし…
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 20:22:44 ID:???0
テレマガあったああああああああああああああ
いやっほおおおおおおおおお
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 21:52:50 ID:???0
>>629
オメ
でもあくまで「付録」だからな
期待しすぎて愚痴言うなよ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 06:51:39 ID:???O
>>628
ベーシックはサイズも
可動も一番遊び易かった気がするなあ。
無印ウィドーもベーシックに
すれば良かったのに。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 23:09:51 ID:???0
話し豚切ってゴメンね。

メタルスのDVDって最後の「またみてね!」って言うのも入ってる?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 09:00:01 ID:???0
>>632
無い・・・無いんだよオOヌちゃん
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 11:14:10 ID:???0
3回もアニメ化すれば満足だろ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 13:29:19 ID:???0
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 19:09:32 ID:???0
ニコニコ見れないっての
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 00:28:03 ID:???0
TFの玩具サイト新しくなったんだけど
リンクでかっこいい他作品のコンボイたちがならんでいるなか
一番上だけゴリラで吹いたw
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 00:48:17 ID:???0
ニコニコ見れなくてhotmailで登録しようとしたらhotmailも見れなくなってた。IE7にしたせいか?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 00:58:34 ID:???0
IDが100001以上の人は見れないが
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 08:01:12 ID:???O
流れぶった切ってすまんが
ごっつんこがやられると「やなかんじ〜」って言うじゃんか



ポケモンでもコジロウが「ごっつんこ」って言ってたwww
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 12:07:20 ID:???0
逆wwwwww
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 01:32:05 ID:???O
レス伸びないね。
再放送で「さらばでござるタイガトロン」観たけどタイガトロン、カッコ良いね。
本放送の小学生の時は別行動のタイガトロンに基地にいろよもう〜なにござるってとか思ってた。
でもちょくちょくおいしくてカッコ良いなぁ。
改めて観てこそ魅力を感じるキャラっているよね。
そんな俺は今、当時暑苦しい喋り方で気にいらなかったダイノボットに夢中さ。テレもちゃ買うぜ!!
みんなは特にどのキャラが好き?愛を伝えてくれ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 02:05:22 ID:???O
>>642
タイガトロンの「自然を愛する心」もいいけど、ダイノボットの「戦士の誇り」も良かった。(後に戦士の誇りを貫いて死ぬ事を知ってるから、なおさら)
で、そのタイガトロンに対してインフェルノが狂ったように笑うのも、悪役らしくてかっこいい。

ところで。
トラジロウが埋まってタイガトロンが悲しみにくれてる時、ダイノボットとチータスが何か言ってたけど、聞き取れない。
なんて言ってる?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 02:26:12 ID:???0
>>642
その回の最後にダイノボットが
だから最初から言ってるじゃねーか
って言ってたけどあれは噴いた
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 04:10:35 ID:???O
>>643
ダイノボット「ちゃんと録画してきた?」
チータス「やべ!忘れた!」
とか言ってるw
その直前に「トラジロー〜?」とか言ってたんで、
寅さん録画する予定だったのを思い出したんだろう。
ビースト戦士が寅さん見るのかとかそういう野暮なツッコミは無しの方向で。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 08:16:23 ID:???O
>>645
なるほど

寅さん見てても不思議じゃないのがビースト
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 13:35:39 ID:???0
それよりも来週いよいよ御降臨ですよおおおう!!!
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 20:12:28 ID:???0
スタースクリームか

初めて見たTFがビーストだった俺は「はぁ。そういうのがいるのか」しか思ってなかったけど。


今考えたらなんかすごい気が
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 22:10:46 ID:???O
うあああああ
楽天でシルバーボルト見つけて
注文しようと思ってたら
今日の昼で注文期間が終わってたぁあああああ

ちくしょおおおおお
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 23:33:59 ID:???0
>>648
大部分のビーストTFと同じ目線で物語を楽しめたんだからいいじゃないか。
昔から知ってる連中なんて、登場した時点で「ああスタースクリームだからな」で、オチが読めちゃうんだぞw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 23:44:11 ID:???O
スタースクリームinワスピーターは
やられる間際の情けない姿と
蜘蛛ねーちゃんの腰に手を回す
仕草くらいしか印象ねーなー
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 23:47:25 ID:???0
Uとネオの話もここでいいのか
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 03:50:44 ID:???O
ビーストのスタスク降臨か…ナツカシス

当時のアレさえ見なければきっと今頃は非ヲタだったなぁ
見た直後興奮して寝れなかった(苦笑
個人的には今のウルトラマンメビウスの客演以上の感動&衝撃だった
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 03:58:47 ID:???0
BWのスタスクとユニクロンや
メタルスのダイキャストの連中登場とか
マジファンサービスしすぎ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 05:47:52 ID:???0
今出てるバカゲー『デストロイオールヒューマン』ってあるじゃん
あれの主役の声山口さんだろ?で、ラスボスが田中さんwww
最後の戦闘中の会話に『貴方と私、前世では恋人同士だったかも 私が花で貴方はネズミ』
『攻撃するときは淫獣〜っていわなきゃ駄目でしょ!!』って言ってんだがww
どう考えてもリターンズネタだよな?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 06:18:53 ID:???0
ほしいwwww
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 06:33:46 ID:???0
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 07:11:04 ID:???0
トランスフォーマー、ビーストウォーズ関連動画スレ
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1154408492/
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 20:24:26 ID:???0
>>655
わかる人にはわかるが分からない人には全くわからないネタだなw
TV放送されてない作品のネタってどうなのw
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 21:32:39 ID:???0
>>657
PSあったら絶対買ってるわコレwwwww
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 21:44:36 ID:???0
コンボイ…ラダマンティス
インフェルノ…アイアコス
タイガトロン…ミーノス
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 22:23:36 ID:???0
>>855
洋アニメだからはっちゃけられるっていうのは、よぉーく分かっているけど、
洋ゲームでもそれが可能とは思わなかったw
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 02:22:17 ID:???0
>>657
「メガトンパンチだ!」
『マ゛ッ』

なんかもういろんなパロディ入ってるなw
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 06:12:16 ID:???0
>>661
中の人が同じとでも言いたいのか?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 08:43:07 ID:???O
>>657
少佐倒した後の「今までに食べた〜の枚数を覚えているのか?」という
お決まりのジョジョネタに吹いたw
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 11:34:04 ID:???O
>>649が再開してたので注文した。
前より200円高いけど。(セール期間だったみたい)

楽しみだなw
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 22:13:55 ID:???0
獣の番号おめ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 04:06:50 ID:???0
ご〜ご〜ござござござる

タイガーファルコン、カッコヨカッタなぁ・・・(´;ω;`)ブワッ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 07:56:06 ID:???0
えぇ、これで終わり・・・?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 15:51:00 ID:???0
ビーストモードの外見はシルバーボルトとちょっと被ってるよね
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 19:39:56 ID:???0
>>670
当時、俺の友達が言ってたよ
友「なんか新しいのが出るみたい。知らないかな・・・羽根が生えてる奴で・・・」
俺「シルバーボルトじゃなくて?」
友「違う。でも似たようなの」
俺「なんだよそれ」
友「だから・・・」

タイガーファルコンって、フューザーじゃなくてメタルス2なんだよな。たしか。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 20:08:38 ID:???O
けどシルバーボルトに比べると
ビーストモードがホントに
羽が生えただけなんだなあ
>タイガーファルコン
なんか「緯度〇大作戦」に出てきた
グリホンに似ているな
(これはライオンだけど)
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 20:12:17 ID:???0
そうでもないよ。
ビースト時の前足の足首部分から白い鳥の脚になってる。
メタルスな機械部分もあるし、鳥のイメージを中心としたビーストモードにも変形できるよ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 20:31:37 ID:???0
>>673
>鳥のイメージを中心としたビーストモード
アタックモードだっけ?
玩具でできるやつ。

持ってないけど、レビューサイトを見た限りじゃタイガーファルコンって結構でかいんだよね・・・
でかすぎても扱いにくいと思うんだけどなぁ・・・
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 21:44:27 ID:???O
ドラゴンメガトロンと対になるウルトラクラスだからなぁ>タイガーファルコン
内側に触れたものを挟み込む鳥足と、翼の連動ギミックが最高に愉快だ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 22:03:18 ID:???0
当時、地元の玩具屋に行ったけど一個もなかったのを思い出す>タイガーファルコン
再販しねぇかなぁ・・・(´・ω・`)
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 22:09:23 ID:???0
ビーストウォーズの玩具レビューを検索しようとすると擬人化ばっかり出てきて一苦労する
ぶっちゃけそれのせいで腐女子の印象が悪い
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 22:11:19 ID:???0
アキバで4万ぐらいだったな>タイガーファルコン
なんで当時必死に探して買わなかったんだ俺…
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 23:00:47 ID:???0
当時からして生産数すくなかったらしいからね
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 23:10:25 ID:???O
日本版発売前に海外版タイガーファルコン買ったよ。
約7000円と高かったが、値段分の満足感は得られた。
後で日本版があそこまでプレミア付くとは思わなかったが。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 23:37:20 ID:???0
>>673
タイガーファルコンで鳥の脚なのは後脚だよ。(前脚の爪も鳥っぽいと言えば鳥っぽいけど)
スプリングで獲物を掴むギミック付き。
前脚が鳥で後脚が狼のシルバーボルトとは逆になっている。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 16:54:27 ID:???0
いつだったかチータス2がファイヤーファルコンって呼んだ気がする
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 11:29:16 ID:???0
>>681
そう、爪のことを言いたかったの。

>>682
かっけえw
赤メッキのタイガーファルコンかな?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 16:15:35 ID:???0
そういえば全身赤メッキの焼きゴリラってあったなぁ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 18:02:01 ID:???0
ハレ晴レユカイってさ、クイックストライクの歌のパクリじゃね?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 18:46:37 ID:???0
はいはい
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 19:00:17 ID:???0
>>684
それを言うなら燃えゴリだろw
いや、萌えゴリだっけ?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 20:23:46 ID:???0
>>685
クイストに歌なんてあったっけ?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 21:54:31 ID:???0
コンボイもセカンド映画だと胸が開いてマトリクスキャノンとか日本っぽい必殺技使ってたな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 22:40:14 ID:???O
>>689
あれは…ね
キャラはコンボイだけど、作品は和製ビーストだし
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 02:27:22 ID:???0
マジンザラックなんてUの雰囲気にも合わないゲスト出すぐらいなら
千葉トロン出して欲しかったな
ブラックエクスプレスのノリで暴れる二次元メガトロン
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 11:14:47 ID:???O
来週は「ライノックス大暴れ!」…って、随分話が逆戻りするなぁ。

再放送これで終わり?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 12:51:49 ID:???0
デストロン・ライノックス、後のタンカーである。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 14:07:48 ID:???O

メガちゃんが
一番信頼してるのってスコルポスかな?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 14:24:37 ID:???O
>>694
アリさんが出てくるまではね。
アリさんの方が可愛いから、スコちゃん寵愛されなくなった。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 14:26:09 ID:???0
今日の実況ログ拾ったんだが詳しい人多いなw
てかブラックウィドさんってこれが声優デビューだったの?
当時はベテランかと思ってた。スゲー。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 15:01:05 ID:???0
最近口癖が「すんばらごい」になっていることに気付いた
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 15:10:10 ID:???O
「あんたは昔、死んだはずだよお富さん」

声優としてのデビューはこれが初めてだな>永椎あゆみ=柚木涼香
とても初めてとは思えないアドリブとか、声の使い分けとか、
どこで練習したのかって感じ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 15:13:22 ID:???0
どこで練習ってアータ、ビーストで練習ですよ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 20:20:19 ID:???0
日テレにデプスチャージの大群。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 20:43:43 ID:???0
いーとーまきまきえーい
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 22:47:27 ID:???O
>>695
「ゴッツンコ!メガトロン様バンザァ〜イ!!」
「オラッ!メガトロン様に従うんだよ!」

どっちも忠実な部下じゃないか…
本能で従ってる(=裏切る心配がない)ゴッツンコの方がアテになるのかな?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 23:20:13 ID:???0
インフェルノは本能で従ってる万能ロボッ娘、
スコルポスは心からメガトロンに忠誠を誓ってるドジっ娘だと思うと

やべ、妙に萌えてくる
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 00:29:24 ID:???O
シルバーボルトが届いたよー
鷲の前足と狼の顔の組み合わせがかっこいい。

てれもちゃのCM始まったけど、改めて「始祖鳥とコブラが浮く」って思った。
どうしても生モノがいいなら、同じCG作品のシルバーボルトを出せば良かったのでは…
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 05:23:20 ID:???0
>>702
戦闘能力が違うからな…
頭は悪くても強い方が使える、っていうことなんだろう。

>>704
自分はお馬さんを出してほしかった。
変形手順書なくして元に戻せなくなったのが放置プレイになってるから
ってだけの理由ですがw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 08:40:31 ID:???O
>>705
>お馬さん
あいつのことか。
ホラ、あれだ。
ネオに出てきた…


マッハキック?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 13:06:34 ID:???0
>>706
ロングラックだったと思われ(馬じゃなくて麒麟だけど)
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 13:21:02 ID:???0
スタースクリームが乗り移ってると
ハチが悪人面に見えてくるから不思議
普段可愛いと思うのは声のせいか?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 13:32:14 ID:???0
>>707
いや、>>706の言っている馬キャラの名前はマッハキックであってる。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 14:02:18 ID:???O
声がニンジャレッド・サスケで黒騎士ヒュウガだぜ>マッハキック
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 15:29:22 ID:QfA4gPK/0
エビチャーハン
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 19:32:57 ID:???0
>>704
それだとシルバーボルトだけ実在しない動物じゃないかw
余計に浮くよw

>>707
ロングラックの玩具を少し変えたのがマッハキック

>>708
本当は昆虫の顔って怖いからな。
やぁぁってやるぜ!
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 20:14:53 ID:???O
>>712
>ロングラックの玩具を少し変えたのがマッハキック

おいおい、いい加減な事言っちゃいけない。
あの二つは値段も大きさもギミックも全然別物だぞ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 20:25:02 ID:???0
>ロングラックの玩具を少し変えたのがマッハキック

玩具知識もないにわかファン発見
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 20:27:39 ID:???0
おれ玩具ほとんど持ってないな。インフェルノとメタルスインフェルノだけだ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 20:32:21 ID:???O
流れ切って悪いが
スタースクリームinワスピーターとか
Mダイノボットに追い詰められた
ウィドーとか
なんでこの世界の人達は
危うくなると何の根拠も無しに
(後者はあるにはあるが…ね)
「全宇宙を支配できる!」
と言うんだ…?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 22:01:23 ID:???0
>>716
分からないなら初代を見ればいいじゃない
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 22:05:15 ID:???0
実況読んで今更気づいたが、スタースクリームの「時間を超越して〜」ってのはいちおう伏線だったのか。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 22:18:25 ID:???O
>>715
あなた、アリ大好きね

>>718
あ、そういえばあの時点ではまだ「エネルゴア=昔の地球」ってわかってないのか。
わかるのはメタルス第一話…だっけ?
ダイノボットの台詞が記憶にあるわ。

「そうだ。ここは地球だ」
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 18:01:38 ID:???O
>>703
インフェルノは茶々丸でスコルポスは刹那みたいだ
>>719
このスレで女言葉使うとクモねーちゃんの声で脳内再生されるw
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 19:31:21 ID:???O
クイックストライクは玩具がちっこくてアリと並べたときに違和感を覚えた当時
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 19:50:39 ID:???O
玩具は昔の怪獣消しゴム的
違和感サイズで…
ってこのスレじゃわかるヤツいねーか
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 00:53:51 ID:???O
ビーストウォーズUのガルバトロンってガンダムXのヴァサーゴに似すぎじゃね
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 01:44:02 ID:???0
>>720
コンボイ=四葉五月
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 01:44:02 ID:???0
アマゾンにてれもちゃシリーズの画像きてたのね。
いずれ出るタイガトロンは絶対買うとして・・・
ダイノボットとワスピーターを逃すわけには・・・
チータスも・・・



出費がすごいことになりそうで不安
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 10:34:03 ID:???0
契約の書って結局何だったの?
あとメタルスダイノボットのスパークってランベージの片割れだよね。
ランベージにお仕置きするとき自分は痛くないの?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 13:47:10 ID:???O
ザらスでてれもちゃを発見。
もう置いてあるのね…
ダイノボットとワスピーターは買いかな


その後寄ったホビーオフでロボマスのスタースクリームを発見。
一瞬映った姿に似てるなぁ(まぁ本人なんだけど)…と一人で感動
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 16:10:50 ID:???0
てれもちゃって何円だっけ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 16:19:34 ID:???O
>>728
ザらスでは1999円だったよ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 16:34:44 ID:???0
>>729
ザラスではそんなに安いのな。
近所にねえよ・・・

公式見てみたんだが2625円か・・・安いのか高いのか。
それにビーストウォーズは無印しかよく知らないからコラーダとかアルカディスはもちろん知らないし
ロボットモードとかもよく分からない(´・ω・`)
詳細とか書いてある?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 16:57:05 ID:???0
詳細はタカラトミーの公式に書いてなかった?
個人的にだけどやっぱりこの価格は高いかなあ・・・・
当時価格1,500円の玩具+彩色増やし+OP・EDなしのDVD1話
ザラス価格でちょうどかなあ、って思う。

あとTFはここ3年TVやってたんだけど売れ行きが思わしくなく、(もっと言うならその前のウェブダイバー、ダイガンダーも)
TFの売り場自体が消滅して入荷してない、って場合もある。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 17:08:39 ID:???0
>>731
俺が知りたいのはキャラ紹介
性格とかじゃなくて
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 17:28:30 ID:???0
初代を見ててロボットモードがよくわからないってどういうこと
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 18:02:19 ID:???0
よく見たら初代と違うってこと


もしかしたら俺の目が悪いだけかも・・・
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 19:28:40 ID:???O
>>734
色以外何も変わってないはずだが?>無印
具体的に何がどんな風に違って見えたのか言ってみ?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 19:38:19 ID:???0
>>732
楽天で有料配信されてた気ガス
キャラ紹介などなくてもTV未登場キャラを販売してた無印時代を生きたのなら乗り越えられるはずだ!
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 19:50:07 ID:???0
>>735
あれ、ほんとだ。
ちゅーことはおもちゃだから実物と違うって事だな
明日買うか

>>736
有料はイヤー
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 20:59:28 ID:QJwwi+Ts0
テレビ埼玉はリターンズを放送してくれるのだろうか
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 21:41:55 ID:???O
>>737
だから玩具の方が元祖で、アニメは後から作られたと何度言ったら(ry
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 21:47:18 ID:???0
えぇー
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 23:20:00 ID:???0
つうか玩具の話は板違い
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 01:07:35 ID:???0
最近玩具の流れが大半占めてるから今更だべ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 02:14:40 ID:???0
メタルスチータス2って空飛べたんだね。
24話はてっきりブラックウィドーがハンドパワーで飛んでるもんだと思ってたよ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 08:13:32 ID:???O
>>743
メタルスチータス2って、あんまり飛んでた印象ないなぁ
地上スレスレを低空飛行してたイメージが強い。(低空飛行と言っても、ほとんど「走る」ような感じで。)
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 08:17:50 ID:???0
本人が「おれって飛べなくなっちゃったのかなぁ・・・」みたいなこといってたような
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 08:32:34 ID:???0
■トランスフォーマー復刻専用スレPart19■
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1160913945/

おもちゃ板のスレ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 08:53:05 ID:???O
【トランスフォーマー・テレもちゃ】Part1
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1170908654/

>>746のスレはビーストやテレもちゃの話題がさっぱり出てないので。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 08:54:57 ID:???0
>>747って荒らしが立てたスレだよな?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 09:23:39 ID:???O
立てられた経緯は知らないが、実質専用スレとして機能はしている様子。
利用者がいるなら別に問題ないんじゃね?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 10:51:52 ID:???0
荒らしが建てたっていう明確な証拠はないしな。
なかなかG1からの世代のひとたちとは話が合わないだろうし
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 11:03:32 ID:???0
【トランスフォーマー・テレもちゃ】Part1
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1170908654/3

3 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2007/02/08(木) 13:52:26 ID:FGic+Icd0
Q、何故TFスレ住人はスレを乱立させるのですか?

A、違います。TFスレを乱立させてるのは、おもちゃ板に古くから居る、通称ゲロという名の荒しです。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 16:28:43 ID:???O
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 18:17:20 ID:???O
銀魂にダイノボットが出てるな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 18:30:56 ID:???0
それならクレしんにも
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 19:32:45 ID:???0
BW、有名な声優が多いからそんなもの挙げてったらキリがない
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 20:53:50 ID:???0
おもちゃ板にはろくなスレが無いな。
一つは荒らしが立てたスレだし次は過疎だし。
どこに書き込めば良いやら
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 21:28:08 ID:???0
>>756
復刻スレ以外は全部荒らしが立てたスレだよ
一つどころじゃない
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 21:32:43 ID:???O
>>756=757
自演乙。巣に帰れゲロ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 21:34:31 ID:???0
携帯てこんなに痛いものなんだね
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 21:51:50 ID:???O
即レスしてるお前もな。
761757:2007/03/22(木) 22:29:18 ID:???0
>>758
自演じゃないよ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 22:47:38 ID:???0
ミュータントタートルズのスレがどこにもないな
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 02:19:27 ID:???O
>>762
昭和板にあるよ↓
ミュータント タートルズ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1157972289/
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 18:09:03 ID:???0
ここはビーストウォーズのスレだよ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 23:18:48 ID:???0
同じ海外アニメの仲間じゃないか。
確か日本語版の音響監督も同じでしょ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 00:00:46 ID:???0
それだけの繋がりで話題にすることじゃないだろ。
専用スレがあるんだし、そっちで語るべき。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 11:25:56 ID:???0
>>766
>>762は別に話題にはしてないと思うぞ
探してもなかったから共通点があるこの作品のスレで聞いたんじゃないか?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 11:51:20 ID:???0
こ、これが春休み…。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 15:39:45 ID:???0
いや、そもそもこの作品を子供のときに見てた人は大体春休みがある人だと思うのだが・・・・
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 15:40:10 ID:???O
再放送って、今週で最終回?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 16:13:35 ID:???0
そうです
しかし再放送分は再放送分でちゃんとしたまとまりが欲しかったな
話のおおまかな流れが分かる1話、2話と最終回は放送すべきだった
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 22:00:01 ID:???O
>>771
1話と最終話やらないっておかしいよな
どうやって始まったかも、どうやって終わるか(メタルスに続くけど)もわかんないじゃん
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 22:31:05 ID:???0
子供を取り入れるためにやってるはずなんだがな…ただのヲタ向けの再放送になっちゃったな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 01:11:07 ID:???0
まぁおもちゃも発売(再販)されることだし、子供も少しは取り込めたかも?
・・・って、おもちゃ売り出して最初に迎える放送が最終回かよ!
番組見ながらおもちゃで遊ぶのが楽し・・・あ、だからDVDついてるのか。

番組放送して、おもちゃ買うキッカケをつくっておく。

「おもちゃ買ったんだからもっと見たい!」

さらにおもちゃを買えばもっと見れる。

うーん、うまいな。
DVD目的でコラーダとアルカディスも売れる・・・のかな?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 02:26:43 ID:???0
>>774
そんなにうまくいくわけないだろ・・・・
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 07:31:15 ID:???0
なんか最終回っぽい感じに終わったな
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 07:35:40 ID:???O
終わっちゃったね……(´・ω・`)
来週から何やるんだろ?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 07:44:36 ID:???0
ブルードラゴンの予告ってどうみてもビーストの事だよな

「変身の掛け声」と「5人って多い」からして・・・
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 10:13:41 ID:???0
なんか意外にまとまってたな
確かにあれならデストロンが敗北したようにも見えるw
劇場版のラストも今回のラストシーンが使われてたね
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 12:31:20 ID:???O
なんか童話みたいな終わらせ方だったな。
「こうしてライノックスは元通り。サイバトロンのみんなは、自然の中で楽しく暮らしましたとさ。めでたしめでたし」
ってか。

781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 13:05:00 ID:???0
来週から何がやるんだ?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 13:46:03 ID:???0
終わっちゃったなー
スコルポス最後に出番たくさんあったから満足
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 14:11:49 ID:???O
見てなかったけどどうだったの?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 15:39:35 ID:???0
録画見た。最後ぐらい実況したかったな。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 18:34:22 ID:???O
こいつらバッカじゃねーの、で終わるアニメってスゴいな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 18:37:33 ID:???O

来週からは
ほっとショッピング・サンデーが
六時半〜七時半まで
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 19:30:33 ID:???O
テレもちゃ買おうと思うんだがオススメの話ないかな?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 20:28:10 ID:???O
>>787
ゴリラ付属の話が好きだが、ゴリラ小っちゃくて買う気しない(′・ω・`)
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 20:31:24 ID:???0
生ゴリラでかいと、メタルスが小さくて不自然なんだよね。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 20:58:48 ID:???0
ダイノボットの盾の中が赤くてよかった。>てれもちゃ

海外の10th復刻版は盾の中が水色だったからなぁ・・・
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 21:01:45 ID:???0
>>787
第4話が良いよ。え?理由?メガちゃんの玩具だからに決まってるじゃな〜い
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 21:04:40 ID:???O
>>787
ワスピーターに同梱の「空中山脈大爆破」を勧める。オチが愉快。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 21:23:47 ID:???0
携帯が言うオチとはなんなのだろうか
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 22:27:35 ID:???O

来週から
ビースト→ゲキレン→電王って録画ゾーンからビーストが消えるのか……

変わりに鬼太郎でも録るか
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 22:31:00 ID:???O
ビースト&電王&牙&マイメロとかすげーカオスで良かったんだが
今日ついに崩壊w
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 23:15:42 ID:???0
テレもちゃ付属のDVD、もうちょっと玩具のキャラが活躍した話選べよw
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 01:41:05 ID:???0
来週からチー坊がネズミ男になります、お楽しみに!!
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 09:02:28 ID:???O

コンボイって
空飛んだときの墜落率ってかなり高いよね?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 09:08:42 ID:???0
コンボイジェット、オン!



ぐわぁ!
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 09:22:22 ID:???O
チータス「早いよ…」
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 09:26:42 ID:???0
前半の戦闘シーンってあんなに規制されてたっけか、ライノックスが撃つシーンなんか真っ暗に近かった
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 09:59:02 ID:???O
>>801
時々あるけど、あれって何なの?
動きが不自然に遅くなったり、画面暗くなったり。

規制と言うと…「ポケモンショックを防ぐため」ぐらいしか思いつかないなぁ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 10:15:45 ID:???O
>>798-799
つか飛行キャラってエアラザー以外全員墜ちやすくないか?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 10:18:39 ID:???O

>>803
敵はヤラレ役だからしょうがないけど……コンボイは……

そもそもゴリラが飛ぶのが間違いなのかな?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 10:20:56 ID:???0
コンボイが墜ちるのはお約束みたいなもんなんだろうと思った
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 10:43:07 ID:???0
リターンズに比べてコンボイ指揮官してるなあ…とか思ってたら初代降臨したようでワラタ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 10:52:33 ID:???O
>>801
画面に規制が入るようになったのは「浮島のデスマッチ」辺りからだったが、本放送時は
あそこまで大袈裟ではなかったと記憶している。

>>802
正にその通り、ポケモンショックの影響による画面規制。
例のポケモンのエピソードが放送された翌日が「ハヤブサ戦士エアラザー」の回で、
冒頭で「昨日放送したポケモンで云々〜」とテロップが入った。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 11:32:31 ID:???0
エアラザー「バラエティじゃないんだからテロップ出すなよ」
ラットル「電気ネズミが消えてオイラの天下?」
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 16:10:21 ID:???O
ザらスを覗いてみると、チータスだけ棚が空っぽ

人気なのかな?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 17:06:50 ID:???0
子供は買ってるのかね
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 18:20:46 ID:???0
見てきたがハチさんは無かった。
俺も放送始まる前は子供心にカッコイイと思ってたし。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 18:25:11 ID:???0
>>809
何故10年前の俺がここに…?
当時何処探してもチータスとラットルが見つからなくって悶絶したのは良い思い出だ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 18:49:48 ID:???0
スタスク効果だな。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 20:41:08 ID:???0
ダイノボットのテレもちゃ買ってみた


複雑だなあ・・・
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 21:15:02 ID:8Drfo2NL0
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 22:09:50 ID:???O
ちなみにダイノボットは一個も減ってなかった。(商品を補充した直後とも考えられるけど。)
ダイノボット人気ないのか?と思って考えてみた。

メタルスまで見た時点でできるダイノボットの人物像は「元デストロンで好戦的な性格だが、卑怯な勝ち方を嫌う誇り高き戦士」だけど、
再放送しか見てない子供は「とにかく戦いたがる乱暴者」とか思ってるんじゃないかなぁ。
「さらばでござるタイガトロン」でも、タイガトロンを慰めるチータスと対象的に「これが戦いだ」だし。

だからおもちゃも残ってる、と。
考えすぎかな?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 22:13:38 ID:???0
そりゃ1話と2話が放送されてないから子供はダイノボットのこともよく分からないだろう


ヘリコプターとして遊べるなこれw
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 22:19:12 ID:???O
>>817
>ヘリコプター
そういや一回飛んだなw
あれは驚いた
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 23:14:43 ID:???O
サイバトロン基地の防衛システムが暴走してラットルが取り残された話のダイノボットは酷いと思った
勝手にキレといてお咎め無しかよ・・・
好きだっただけにショック
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 23:14:45 ID:???0
リターンズ7巻借りてきたよ。リターンズは初めて見るよ
岩田のズボンで全ての笑い持ってかれた
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 23:57:06 ID:???0
>>816
konozamaではダーが売り上げ一位だったんだがな。子供はやっぱコンボイさんとメガちゃんか
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 00:30:58 ID:???0
ttp://www.teletama.jp/anime-g.htm
>超ロボット生命体 ビーストウォーズ・メタルス
>毎週水曜日 18:30〜19:00
>故郷セイバートロン星をすべて機械化し、支配しようとするメガトロンと、
> 元々星にあった偉大な自然を復活させようとするコンボイたちをハイクオリティな3DCGアニメ。
ぉぃぉぃ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 00:49:22 ID:???0
アドリブ大好き千葉トロンじゃなきゃ子供買わなさそう
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 00:56:53 ID:???0
ダイノボット飛べるのか。
おれも頑張ってインフェルノ飛ばそう。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 01:08:37 ID:xSwXMhQ00
例えばボタンを押すと千葉繁のシャウトが流れる玩具とか
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 12:06:55 ID:???0
おしゃべりフォーマービーストメガトロン
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 12:43:32 ID:???0
>>822
うおマジか! メタルスなのかリターンズなのかわからんが見るしかないな
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 16:12:54 ID:???0
テレもちゃでコンボイとダイノボットのビーストモードを重ねてみたら・・・


アーッ!
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 16:27:22 ID:???0
ダイノボット買いに行こうと思ったけど、夕方になっちゃったよ・・・

昼起きじゃダメだな、やっぱ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 16:53:13 ID:???0
俺は再放送でOP見る度ライノックスにまたがるコンボイを見て
アッー!
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 17:45:02 ID:???O
>>829
凄まじいチラシ裏を見た
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 18:29:39 ID:???0
>>822>>827
メタルスだったら、あと二回で終わる。
ちなみに今週はない。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 18:35:22 ID:???0
再放送でスコルポスが
「俺もヒーローになりたかった〜」
って言ってたけどそれじゃあ大好きなメガトロンに忠誠を誓えないんじゃ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 19:50:55 ID:???0
王に仕える騎士で有名なヒーローとかたくさんいるんじゃね
835sage:2007/03/27(火) 20:59:14 ID:???0
テレもちゃとりあえず買ってるけど、
こーゆー売り方しかできないってことは、
やっぱりビーストのDVD−BOXって永遠に
再販かからないんだろうか・・・?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 21:29:31 ID:???0
>>834
>王に仕える騎士で有名なヒーロー
ダースベイダーが当てはまるね。
皇帝の部下で騎士。最後は銀河に平和をもたらしたヒーロー。
(シスを騎士と呼んでいいかわからんけどね。)

ところで、今Yahoo動画でメタルス第3話見てるんだけど。
サイバトロンとデストロンが撃ち合うシーンで最初に全員が並んだ時に、ワスピーターとタランスがいる。
なのに、撃ちあいの最中にインフェルノが振り向くと、二人が到着したところだった。

これっておかしいよね?
トランスフォーマーにはよくあるって聞いたんだけど・・・
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 21:34:32 ID:???0
よくあること
そしてこれからSW観ようとしていた俺に謝れ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 21:46:55 ID:???O
>>837「ごめんなさいは?」
ごめんなさーーーい!
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 21:48:13 ID:???0
>>838
モモタロス乙
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 22:04:54 ID:???0
>>837
あ、ごめんなさい校長先生
許してください
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 22:35:27 ID:???0
トランスフォーマーってすげえんだぜ。
スターウォーズのビークルからも変形するんだからな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 22:59:03 ID:???0
チューバッカとハン・ソロが合体するのには吹いた
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 23:02:26 ID:???0
>>841
それどころかデススターから変形するやつもいる
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 23:15:16 ID:???0
シヴァなんかバイクに変形するんだぜ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 03:25:29 ID:???0
中二病乙
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 14:24:36 ID:???0
すぐ厨二病と決めつけるのは・・・┐(´〜`;)┌
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 20:46:30 ID:???O
今更だが
チータスの口癖の「撃つべし!」
ってのは「あしたのジョー」の
ジャブのシーンのパロディなのかな?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 20:52:27 ID:???0
まさにその通り
ラットルに至っては「えぐり込むように」も言ってる
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 21:03:09 ID:???0
ああ、そういうことか
銃で「えぐりこむように撃つべし」ってどうすんのよ?
って10年悩んでたw
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 22:45:12 ID:???0
ってかスコルポスはメタルス第一話でヒーローになったジャマイカ

第一話で肥溜めに落ちて以後登場しない前作のレギュラーメンバーなんて滅多に居るもんじゃない

テラザウラーは中の人がギッチョンブラーで再登場したが
スコルポスはそのまま肥溜めの中で…
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 23:01:46 ID:???O
肥だめ言うなw
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 00:32:39 ID:???0
Zガンダムのアーガマにティターンズとの過酷な戦争を最後まで生き抜いたサエグサってクルーが居てな…
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 00:34:57 ID:???0
>>852
あぁ劇場版の誰も見たことないラストを一人でかっさらった
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 01:16:22 ID:???0
サエグサは死んでないぞ。
ZZ最終回で出てるはず。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 01:50:11 ID:???0
>>850
ぎっちょんぶらーはサソリさんなんだぜ?
つまり奴はテラスコの魂を受け継いでるんだよ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 02:19:11 ID:???0
再放送見てテラザウラーってあんな弱かったっけとオモタ。蜂さん並じゃあないか。
インフェルノ、メタルスダイノボット、ランページあたりが凶悪な印象ついてて無意識にそれと比べちまうのかもしれんが。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 02:28:29 ID:???0
>インフェルノ
俺の中では何だかんだととかホワイトホールとかばっか言ってた印象あるから吹いたw
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 04:36:33 ID:???0
変なアリさんといえばアーク後の基地襲撃したとき 「○○○○! わかるかなぅ? ビデオにとった人は巻き戻して見てね!」
の○○○○が何て言ってるかわからないんだけど誰か教えて
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 06:09:15 ID:???0
>>858
「土ぃ!!」って言ってる
攻撃避けた時、体が漢字の土になってたからかと
エンディングでスロー再生されてたぜ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 06:53:21 ID:???0
インフェルノを最初に見た時はワスピーター、テラザウラーに続く三人目のかませだと思た
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 12:09:43 ID:???0
かませってその後そんなにズバ抜けて強い奴出てねえじゃんw
雑魚だろ?最後のほうほんとに雑魚だったけど
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 15:23:20 ID:???O
インフェルノはあのデカい銃がカッコいい。

アリが持ってると普通に見えるけど、ウィドーが持つとでかく見えるんだよね。(無印の最後のほうでウィドーが銃を奪った)
それ以降、あの銃を「デカい」と認識してる。

二丁持ってバカスカ撃つ姿が素敵。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 15:26:59 ID:???0
ウィドーが銃をデカいって・・・
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 21:18:13 ID:???O
>>858
あの頃はTIMが今よりも活躍してたしね

時事ネタ多かった
「出来立て飲むか?藤原紀香?」とかモ娘とか
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 22:04:29 ID:???O
>かませ
初登場で生首だもんなあ。
最終回ではタランスは焼いたが
ウィドーにはボコボコにされたし
メタルスじゃなんか
ランページと被るんだよな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 22:22:19 ID:???O
メタルスと言えば。
・メタルボディはクウォンタムサージによってもたらされた。
・浴びなかった者はメタルスになれず。
・タイガトロンやエアラザーがクウォンタムサージを浴びてもメタルスにならなかったのは地球生まれだから。
これはわかった。

…なんで地球生まれだとメタルスになれないの?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 22:42:52 ID:???0
>タイガトロンやエアラザーがクウォンタムサージを浴びてもメタルスにならなかったのは地球生まれだから
そのソースって何処?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 23:08:03 ID:???0
>>866
>>867
地球生まれはクォンタム・サージに対する耐性的なものが出来ていたため
ソースはアルティメットガイドなら確実じゃない?俺持ってないけど
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 03:07:44 ID:???O
今見てみたけどアルティメットには載ってないなあ
その手の裏設定は「ビーストウォーズユニバース」でしか見たことないや

>>866
エイリアン因子に既に地球が汚染されてたから、
地球生まれの連中は端から因子を取り込んでて免疫があったんだとさ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 03:45:01 ID:???0
YouTubeに千年のソルジャー版のOPあったと思うんだけどもう消えちゃった?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 04:34:40 ID:???0
>>869
なるほど
完璧な後付設定だな
まぁTFではよくある事だが
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 04:45:14 ID:???O
モデリング予算と販促の兼ね合いってのはいつの時代も大変でございますよ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 08:24:45 ID:???0
>>859>>864
サンクス。なるほどTIMの人文字が目立ってた頃か。
アドリブとかテロップもそうだが流行ネタって後から見るとうわーあったなそんなのって気分になるな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 18:50:05 ID:???0
http://www.uploda.org/uporg754597.jpg
ダイノボットVSひよこ

http://www.uploda.org/uporg754602.jpg


ごめんなさい><
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 19:02:56 ID:???O
かーいいじゃねぇか(#´д`#)チクショウ

ヒヨコについてkwsk
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 19:08:34 ID:???0
>>875
そこらのデパートのミニゲームの景品(`・ω・´)
なぜか100円入れた途端出てきたけどなw
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 19:14:01 ID:???0
ダイちゃんいいテカリしてるねェ…
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 19:17:59 ID:???0
次はひよこたっぷり取ってまた撮影するか(`・ω・´)
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 19:22:27 ID:???0
よくよく見るとダイノボットのビーストモード、リペ前の方が色似てるキガス
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 20:08:58 ID:aAJqdPHB0
テレもちゃのコンボイってちょっと小さめ??あんなちいさかったか?小学生だったから大きくみえただけかなあ・・・
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 20:24:37 ID:???0
だってロボマス版だもん。
つーかsageろ。
882sage:2007/03/30(金) 20:29:31 ID:aAJqdPHB0
偉そうだなwwwww
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 20:31:16 ID:???0
そうだな

質問してる立場のお前が
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 02:50:40 ID:???0
ウィキペディアのメタルスの項に
>また作画面においては「合流したはずのキャラが何故か後から来た事になっている」「メタルスラットルがいつの間にか元に戻っている」といったG1で良く見られたミスシーンが見られている
ってあった。

「合流したはずの〜」はわかったけど、「ラットルが元に戻っている」ってどこのシーン?
・・・と言うか、「元に戻っている」って「メタルス状態から無印状態に戻ってる」って意味かな。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 03:25:13 ID:???0
ダイノボットの火葬のシーンを見ろ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 03:49:23 ID:???0
>>885
あー、ほんとだ。d

ダイノボットしか見てないから気づかなかったよ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 09:52:15 ID:???0
火葬できるならそれで攻撃すりゃ強くね?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 10:23:25 ID:???0
>>887
インフェルノ最強だな
でもそういうところは突っ込んじゃいけないw
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 10:29:56 ID:???0
スパーク死んだらボディだけ他のスパークに流用とか、TFの倫理的にどうなんだろ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 11:14:04 ID:???0
大掛かりなパーツ交換。
問題なし。
それに非常時だし。ゴリさんだし。

実はスパーク消えてるとかいってるシーンでこっそりどこかコード切ってたら
サイ、外道だけど。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 11:38:02 ID:???0
そういえば、救命ポッドってさ。
アクサロンに積まれてて、緊急事態だからエネルゴアの軌道に乗せた・・・のはわかるけど。
なんでプロトフォームをそんなに積んでたんだろ。

アレかな?惑星探査してて人手が足りなくなったら起動するつもりだったのかな?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 12:46:27 ID:???0
>>891
長距離移動の際には運行に必要な最低限の乗組員以外は
コールドスリープしてるってのはSFなんかでは基本ではないかと
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 16:07:31 ID:???0
起動前のプロトフォームたくさん積む(工場から出荷したて)
→現地にて起動すれば途中でのエネルギーロス少ない
必要知識はインストール済みだから赤ん坊でも問題なし。

一個の星で全員起動させるんじゃなくて星発見したら何人か下ろして宇宙船は次の星へ
で、後で回収するのかもしれない。・・・置きっ放しだったら外道だな

で、アクサロンはいきなりメガちゃん追いかけるはめになって、プロトフォーム降ろす暇が無かったと。

惑星探検だけじゃなくプロトフォームX捨てる任務もあったことはご承知の通り

894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 16:33:29 ID:???0
子安たちに置き去りにされた山羊がいたなあ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 17:16:42 ID:???0
TFは活動にエネルギー消費ないんだし全員起きてても問題なくね?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 17:53:15 ID:???0
>>895
つエネルゴン
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 19:08:27 ID:???0
>>895
画面に直接描写は無かったが、両軍の船の中にはエネルギー補給の為の
装置がちゃんとあり、メンバーは定期的にエネルギーの供給を受けている。
また、地球に来てからもそれぞれの陣地の中に、補給ステーションを作ったりしてるようだ。
「かっとびタランス」の回でも、メガトロンがタランスに補給施設の建設を命じている。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 23:15:49 ID:???0
補給基地とか武器兵器の類かと思ってたわ、d
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 02:34:24 ID:???O
>>894
ボットコンコミックのラムラスか
なんで緑色だったんだかあいつは
苔か?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 03:29:42 ID:???O
初心者の素朴な疑問なんだけどさ、コンボイ達が惑星エネルゴアに来る前はビーストはスキャンしてなくてビーストモードは備われてなかったんですよね?
じゃあトランスフォームはできなかったってことでしょうか?
あとチータスやラットルなどの名前なんですが、ビーストモードの動物の名をもじってますよね。
スキャン前からこの名前だったんでしょうか?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 04:58:45 ID:???0
名前はスキャン後に自分達で改名でもしたんじゃないかな
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 05:54:35 ID:???0
いやそこは…
チータスとチーターは全く関係ありません。作中では。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 09:54:48 ID:???0
いや、ビーストモードの姿をみたチータスが「俺はチーター・・・いや、チータスだ!」
って言ってるから改名したのかもしれない。
過去のTFでも初代コンボイは改造前はオライオン・パックス、
改造されて前よりも違う姿になったために改名した戦士もいた。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 10:51:54 ID:???O
>>900
俺も前から思ってた。
スキャンした直後に、みんな
「俺はチーター…いや。チータスだ」
「その名もラットル君」
「ライノックスだよ」
って名乗ってるけど…
改名したから名乗るのか、姿が変わって「誰だお前!」って言われる前に名乗ったのか。
どっちだろうね。

ただし「コンボイ」「メガトロン」みたいな伝統的な名前は別だな。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 11:03:00 ID:???O
>>900
玩具ではボットコン限定で、ビーストをスキャンする前の姿が商品化されたりしたが
(ギャラクシーフォースの玩具の一部リデコ)CG版ではハッキリしないな。
まぁ、G1TFも地球に来る前は妙な形に変形してたし、何かしら変形する機能だけはあったのかも。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 15:27:10 ID:???0
>>900
ライオコンボイがライオンをスキャンする前の姿は
ゾイドみたいなメカ動物だったからセイバートロン星に居るときもトランスフォームは出来たと思われる

>>903
初代コンボイの場合は今回の例とは違いすぎる。
今回の場合は「スキャンして違う姿になった場合」だから。
コンボイはトラックをスキャンしても名前は変わってないよ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 18:13:00 ID:???0
>>906
>初代コンボイの場合は今回の例とは違いすぎる。
TFは改名することがよくあるってことだよ
あとオライオン→コンボイの件はスキャンしたときでなく大戦前のこと。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 20:27:18 ID:???0
今日から始まったサンデーの漫画にG1コンボイがぁぁぁぁぁ!!!!
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 20:51:38 ID:???0
アニメじゃね
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 21:04:44 ID:???0
ゴメンゴメンサンデーの漫画のアニメのOPに明らかにG1コンボイがいたから・・・
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 21:54:43 ID:???0
kwsk
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 22:07:48 ID:???0
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 22:09:17 ID:???0
TF総合のほうから持ってきた
ttp://www.youtube.com/watch?v=txWo4Ib0tsU

やたらと他作品ネタの多い漫画だと聞いたが
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 22:10:37 ID:???O
新番組「ハヤテのごとく!」のOPにシルエットの巨大ロボが出てくるのだが、
それの一つがコンボイ。残りはガンダムと鉄人28号。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 22:12:51 ID:???0
>>912-913
ケコーンおめ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 00:49:58 ID:???0
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 08:28:58 ID:???0
やっぱハヤテか
でも作者TFネタやったっけ。勇者は見てたらしいが
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 09:02:02 ID:???0
右2つしかわかんねえよwwwwお前らすごすぎ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 09:14:57 ID:???0
まぁあのシルエットじゃなぁ…
なんでガンダム・鉄人ときてコンボイなんだろ。マジンガーとかもっとメジャーどころ行けばよかったのに
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 12:04:41 ID:???0
エヴァ、マジンガー、鉄人のシルエットなら悪役っぽい
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 12:45:19 ID:???0
>>919
ダイナミック系は怒られる可能性が高いからじゃないか
コンボイなんかはシルエットじゃなく普通に画面に出してもタカラは怒らなそうだし
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 13:51:10 ID:???0
映画宣伝ありがとうございますかもなww
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 19:18:24 ID:???0
リターンズ見始めた。
約束の夜明けでメガトロンいい奴じゃん!と思ってたら台本ってどういうことだよwwww
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 19:37:41 ID:???0
七話の次回予告がwwwwwwwなんだこのカオスwwwwwww
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 20:45:05 ID:???0
さんをつけろよデコ助野郎wwwwwwww
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 20:46:03 ID:???0
>>925
AKIRA知ってる人にとってはウフフなシーンだよなww
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 22:19:26 ID:???0
メタルスコンボイってポッドにあったボディを使ってるんだよね。
クイックストライクもシルバーボルトもコンボイが使ったボディも
エイリアンの攻撃で落ちてきたのに何でコンボイだけメタルス化したの?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 22:25:33 ID:???0
フューザーズもクォンタムサージ浴びたけど、ぶっ壊れてうやむやになったとか


エロい人教えて
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 23:29:00 ID:???O
久しぶりにヨウツベ見たら、映画のトレーラー増えてるw
あんな出かいロボットに追いかけられたら必死に逃げるわなw
なんか凄く小さいTFもいた。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 23:33:35 ID:???0
大きい奴より小さい奴のほうが怖いなあ
小さい奴は旧アニメではジャガーの同僚
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 00:15:48 ID:???0
アドリブ台詞の濃さのせいで忘れられてるけど、魂のエボリューションは神曲だと思うんだがどうか
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 00:18:05 ID:???0
眠れる夢を
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 00:30:34 ID:???0
いま揺り起こせ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 01:07:22 ID:???0
千年のソルジャーも神曲だと思うよ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 02:14:07 ID:???O
どっちかと言ったら千年のソルジャーかな。


バビブベビーストはあのワクワク感が大好きだw
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 02:17:14 ID:???0
>>934
俺のエビチャーハンどこいったんだよぉ〜?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 04:26:10 ID:???0
魂のエボリューションの歌詞のせいかネットではたまに「魂のソルジャー」と表記されててどっちだかわかんないことがある
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 04:28:01 ID:???0
愛が宇宙を征するまで〜♪のところの切ないシャウトがたまらん。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 05:56:14 ID:???0
NEXTビーストヒントwwwwww
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 07:21:02 ID:???0
yahoo動画でリターンズ見ると、後半が読み込みが重すぎて
映像だけコマ送りになっちゃうな。なんで前編後編で分けるんだよ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 11:25:56 ID:???0
>>940
CMいれなきゃ無料でできないからじゃない?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 11:53:25 ID:???0
糞NHKになっちゃうぜ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 12:24:44 ID:???O
>>927
ハッキリした理由は分からないが、惑星破壊兵器に衝突してクォンタムサージが発生した瞬間、
コンボイのスパークに何らかの影響を与えたのかも知れない。
デプスチャージが次元の穴に残っていた残留クォンタムサージの影響でメタルス化したように、
コンボイのスパークそれ自体が大量のクォンタムサージを帯びていたとも考えられる。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 12:27:46 ID:???0
だからあんなに強いのか
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 12:54:21 ID:???0
>>921
確かに怒らないかも

>>922
1クールでも6月までやるからマジでハヤテかナギがなんか言うかもwww
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 20:58:20 ID:???0
リターンズのコンボイって弱くね?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 21:17:24 ID:???0
無印でも弱すぎますが
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 21:21:40 ID:???0
司令官としても弱くなっていったな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 21:50:31 ID:???0
それよりパワードコンボイボディのメガちゃんが強すぎだと思うんだ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 22:04:13 ID:XQ+CsyeiO
弱いのはバナナを食べていないからだ!
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 22:15:46 ID:???0
へぼアニメ乙
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 22:16:34 ID:???0
ウンコアニメ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 22:17:58 ID:???0
コンボイがウンコアニメ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 22:52:55 ID:???0
葉っぱ夫人が死にそうになった時、助けてやる気なかったよな、コンボイ。
まあお陰でラットルの株が上がったわけだが。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 23:01:40 ID:???0
和製のTFの司令官は強いが
海外製のTFの司令官はさほど強くない
だがそれがいい
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 23:06:50 ID:???0
しかしパワードコンボイの弱さは悲しすぎる。
最終決戦もメガトロンの
「『英雄が現れてこういうだろう、“地球を壊すな、海を壊すな、森を壊すな、時の流れを壊すな”と。
だが英雄は勝てないだろう。』」
て言う台詞を
「最後までよく読むんだな、『しかし英雄は諦めない』!」
とかっこよく返したのにボロ負けするんだもんな。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 23:14:15 ID:???0
これはコンボイが弱いってかメガちゃんのラスボス補正が凄いんじゃね?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 00:27:50 ID:???0
>>934
歌ならセカンドもネオもかなり良かったね
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 02:43:37 ID:???0
>>956
諦めないってだけで勝てないのは否定してないからな
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 02:21:30 ID:???0
俺カラオケ行かないから分かんないんだけど
ビーストウォーズシリーズってカラオケじゃどんな扱いなの?
外国製だしやっぱ映像でないの?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 02:25:41 ID:???0
>>960
映像以前にほとんど入ってない場合が多い
昨日行った時も無印OP、EDとネオOPだけだた(BBDAM)

ところで次スレは>>970が立てるでFA?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 02:30:19 ID:???0
>>961
ありがとう
さすがにもう古い作品だしな・・・

俺もこの勢いだったら>>970ぐらいでいいと思う。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 02:33:56 ID:???0
どこだかわからんが、魂のエヴォリューションは歌えたぞ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 00:20:08 ID:???0
メタルスでは何で動物をスキャンしたんだ?
もうエネルゴンの影響はないんだろ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 01:02:22 ID:???0
空気呼んだんだろw
種族の問題もあるし

てかTFって宇宙船に乗る必要ないよな
宇宙船、スキャンすればいいべ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 10:12:29 ID:???O
>>964
シルバーボルト、クイックストライクの場合は惑星破壊兵器の攻撃の直後だったので、
まだエネルゴンの影響が残っている可能性があった。
デプスチャージの場合は耐水用の緊急措置という事だったらしい。
ランページは不明だが、デプスチャージと同じような理由が考えられる。
トランスミューテイトはポッドの機能不全の為、動物の姿はスキャンしていない。
メタルスダイノボットは、無印で偽ダイノボットを作った時と同様に、
ダイノボットのクローン細胞が使用されたようだ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 13:09:14 ID:???O
>>965
エネルギー効率やエネルギーの備蓄量、何より惑星環境への適性の可否等を考えられないものか…
昔ならともかくビースト世代は進化の過程で小型化してるし

とマジレスしてみる
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 18:28:14 ID:???0
そういえばポッドって、落ちた後に
スキャン開始

適合生命体発見

ビースト戦士できあがり
の作業を自動でやるんだよね。(タイガトロンとかインフェルノとか。フューザー連中もそうだった)
エネルゴンの影響があろうとなかろうと、「動物のスキャン」は行われるのでは。

そう考えると、>>966の「ランページがカニになった理由」も説明がつく。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 19:15:42 ID:???0
オートボット・ディセプティコン等の旧トランスフォーマーは無機物をスキャンし
マクシマルズ等の新トンラスフォーマーは有機物をスキャンするのかね
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 19:58:19 ID:???0
そんなことより次スレの季節ですよ
スレタイ案を考えるべ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 20:02:16 ID:???0
「玩具発売中」は欲しいな
10年も前に終わった番組が今もなんらかの展開をしてるってのはやっぱすごいと思うわ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 20:11:21 ID:???0
>>969
そもそもオートボッツやディセプティコンズは「金属生命体」だから彼ら、及び彼らの使うコンピュータにとっての「この星の生命体」というのは自動車やジェット機などだった、
(コンボイやメガトロンたちが地球で覚醒したばかりの頃には「有機生命体」の概念をあまり理解していなかった)
だからマクシマルのポッドがやる「適合生命体、スキャン」ってヤツと同じ感覚でマシンをスキャンした、という経緯がある。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 20:30:03 ID:???0
>>970
【追いつけ】【追い越せ】
【ダメだこりゃ】【一生やってなさい】
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 20:32:46 ID:???0
【大人の時間】【ギルガメッシュ】
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 22:12:48 ID:???0
【わっせ!】【わっせ!】
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 00:24:15 ID:???O
【本気と書いて】【マジで怒るぞ】
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 00:35:47 ID:???0
【Aボタンで】【ジャンプだ!】
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 11:24:25 ID:???0
【Bボタンで】【ダッシュだ!】
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 16:12:49 ID:???0
【無数の】【ロッキー】
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 17:43:05 ID:???0
【壁だって】【登れるぞ】
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 19:13:35 ID:???0
【トースト】【どーぞ!】
【住宅】【リフォーム】
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 19:14:39 ID:???0
【襟裳】【岬】
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 19:22:54 ID:???0
[僕ちゃん][幸せ]
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 19:38:20 ID:???O
【好き】【です!】
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 20:18:15 ID:???0
【新春】【シャンションショー】
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 21:42:56 ID:???0
新スレ建てる前にスレ消費するなよw
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 22:38:49 ID:???0
【脇の下に】【挟んでやる】
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 05:50:45 ID:???0
【この後は】【第520回紅白・・・】
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 09:39:14 ID:???0
チー坊、ねずみ男に生まれ変わりました。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 10:22:31 ID:???0
【笑いは心の】【ビタミンだ】
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 17:13:30 ID:???0
立てたぞー
【腋の下に】ビーストウォーズ11【挟んでやる】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1176019598/l50
992名無しさん@お腹いっぱい。
>>1
そして埋め