宇宙の騎士テッカマンブレード Part13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
僕は兄さんに勝ったよね・・・やっと・・・
僕は、兄さんに勝てたんだ・・・

前スレ 宇宙の騎士テッカマンブレード Part12
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1186060720/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 09:08:11 ID:???0
Q:「宇宙の騎士テッカマンブレード」と「宇宙の騎士テッカマン」は関係あるの?

A:無印はブレードから数百年後の話。

ラダムによりもたらされたテックセット技術だが、
フォーマットされたテッカマンの体質は遺伝せず、
テックセット技術の維持も困難で、
その後廃れていった。
しかし後に体質は劣性遺伝として伝わっていたことが判明、
無印の時代に再び研究が見なおされたとのこと。
南城二はDボゥイとアキの血を受け継いでいるため、
その「特異体質」だった。

スペースナイツ他のネーミングは、その「ラダム侵略戦争」の勇者たちにあやかってのもの。

これらはブレード製作時に後付けで設定された。

というネタ
過去スレ

宇宙の騎士テッカマンブレード Part11
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1177142960/(懐アニ昭和)

宇宙の騎士テッカマンブレード Part10
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1167464699/(懐アニ昭和)

宇宙の騎士テッカマンブレード Part9
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1154750110/

宇宙の騎士テッカマンブレード Part8
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1134193927/

宇宙の騎士テッカマンブレード Part7
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1126790751/

宇宙の騎士テッカマンブレード Part6
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1110809850/l50

宇宙の騎士テッカマンブレード Part5
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1098807592/

宇宙の騎士テッカマンブレード Part4(html待ち)
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1083811885/

宇宙の騎士テッカマンブレード Part3(html待ち)
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1056158500/

宇宙の騎士テッカマンブレード(Part2)(html待ち)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1029997700/

初代スレ
宇宙の騎士テッカマンブレード
http://comic.2ch.net/ranime/kako/1010/10108/1010855241.html
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 09:10:42 ID:???0
超過去ログ一覧

▽ 宇宙の騎士テッカマンブレード (427)
http://choco.2ch.net/anime/kako/996/996133427.html

---------------------------------------------------
▽ テッカマンブレード (71)
http://salad.2ch.net/anime/kako/990/990131796.html

---------------------------------------------------
▽ 宇宙の騎士テッカマンブレード (190)
http://salad.2ch.net/anime/kako/980/980011897.html

---------------------------------------------------
▽ ブルージェンダーってテッカマンブレードのパクリ? (98)
http://piza.2ch.net/anime/kako/964/964406769.html

---------------------------------------------------
▽ 宇宙の騎士テッカマンブレード (503)
http://piza.2ch.net/anime/kako/963/963694726.html
ちなみに>>2は↑の>>158のネタ


主だった関連

【タツノコプロ】 宇宙の騎士 テッカマン(懐アニ昭和)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1121701255/

なんでテッカマンのDVDレンタルないんだよ?(ロボットゲー板)
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1173161199/

宇宙の騎士テッカマンブレード (キャラネタ板)
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1172982735/

テ  ッ  カ  マ  ン  ブ  レ ー ド(特撮!板)
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1170253727/l50

宇宙の騎士テッカマンブレード Part10 (懐アニ平成)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1177141663/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 09:26:51 ID:???0
>>1
1000近くまで言ってたの全然気づかなかった……
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 09:35:16 ID:???0
おれも
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 09:52:01 ID:???0
>>1 乙
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 11:24:09 ID:???0
前スレ979の人、レスありがとうございました。
ノーマルにしてはやたら強いですね、3話のDボウイもそうだけど。
ラダムフォーマットのテッカマンがホントに強いのか疑問・・・ガンバスター一機に蹴散らされる宇宙怪獣みたいだw
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 11:27:18 ID:???0
地球勢テッカマンにはヤツラが忘れた人の心があるからな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 12:57:57 ID:???0
さらばだ!ブレードォォォォォォ!!!
ttp://nov.2chan.net/24/src/1201996229578.jpg
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 17:43:46 ID:???O
>1ってばなんてセクシーなの〜!?
んもぅ、乙しちゃう!!
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 18:55:19 ID:???0
>>10
…?
宇宙人テッカマン?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 18:57:07 ID:???0
>>12
プリキュア新シリーズにご登場なさった子安キャラwwwwwwwwwwww
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 19:13:44 ID:???O
>>10


え……海老る(;゚д゚)
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 20:29:58 ID:???0
なんというダサいエビル
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 21:01:30 ID:???0
失礼かもしれないが
結構良い作りだと思えたので

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1609828
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 22:40:01 ID:???0
>>10
これで声子安なんて狙ったとしか思えねえw
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 23:13:34 ID:???0
missing lingでタカヤまで戦闘狂にされてしまったのが悲しかった
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 23:14:11 ID:???0
しまったーっtwin bloodの方だ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 01:13:07 ID:???0
>>16
最初の病室のところがわからーん
どこだっけ?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 02:01:48 ID:???0
>>20
思い出した!自己解決スマソ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 19:52:45 ID:???0
>>18
あれはあくまであの短編限定の解釈に過ぎないので気にするな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 20:30:43 ID:???0
>>22
短編ゆえに若干刺激的な演出がしたかったのかな?スタッフは
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 20:32:46 ID:???0
戦いを楽しむような感情が無意識に内から湧き上がってきたら、
Dボゥイの心はまた傷つくよな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 20:46:11 ID:???0
そこはバッサリやらないと収まりが悪いじゃん
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 21:07:22 ID:???0
燃えた時計のgdgdさに比べればTWIN BLOODはまだマシ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 21:10:20 ID:???0
短編にする上でのソフト的なキャラクターデザインの変更がダメで、
アニメのキャラクター造形をそのまま実写化するのはいい、という
アニヲタにしばしば見られるセンスの悪さはなんなんだろうか
青やら緑やらピンクの髪カツラかぶった役者とか滑稽なだけだろ…
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 22:10:20 ID:???0
実写キューティーハニーとか
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 22:10:57 ID:???0
「クラッシュ・イントルード!!」 「くっ、プリキュアめ…」
ttp://doiob.net/doiob/uploader/src/up15292.jpg

「ハハハハ!兄さん!!やっぱり兄さんは最高だよ!」
ttp://doiob.net/doiob/uploader/src/up15293.jpg

「テックセッタァァァァァーッッ!!」
ttp://doiob.net/doiob/uploader/src/up15294.jpg

「エビル…!うおおおおおおおおおおおおお!!!!」
ttp://doiob.net/doiob/uploader/src/up15296.jpg

「兄さん!僕も兄さんと同じ力を手に入れたんだ!うおおおおああああああ!!!!」
ttp://doiob.net/doiob/uploader/src/up15297.jpg
ttp://doiob.net/doiob/uploader/src/up15295.jpg

愛していたはずのものさえも 罪という名の仮面をつけたら忘れられる〜♪
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 22:16:38 ID:???0
とりあえず3位
リボとどっちが先に出るか……つかアンケート結果生かしてくれるのか?
ttp://www.fig-soul.com/01/f2_04_07_08_05_kekka.html
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 22:50:03 ID:???0
プリキュア子安、変身前はランスっぽいな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 22:57:08 ID:???0
ランスさんなら
ttp://doiob.net/doiob/uploader/src/up15296.jpg
ここで終わりだなw
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 23:03:38 ID:???0
お前らプリキュアで盛り上がりすぎwww
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 23:21:45 ID:???0
これはコラなんだろうか
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 23:36:55 ID:???0
ランス( ´・ω・)カワイソス
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 00:43:04 ID:???0
>29
めちゃワロタけど、このキャラは子安よりも飛田の方が声が合うと思う
小杉十郎太だとやりすぎ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 01:00:35 ID:???0
モトロフさんは過去にプリキュアにご出演なさったこともあるようで
もし他の敵テッカマンに小杉さんがいたら俺発狂wwwwwwwwwwww
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 01:01:36 ID:???0
 プリキュア5のメンバーがDさんの過去を聴かされたらみんな大泣きするかな。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 01:08:04 ID:???0
スイーツ(笑)脳だから、「なんで話し合いもしないで戦うの?」とかうぜーこと言いそう
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 01:23:28 ID:???O
>>29

ちょwwwwこれはワロタwwww
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 01:33:14 ID:???0
二枚目の画像とセリフがなんとも言えず笑いを誘う
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 01:45:41 ID:???0
今まで仮面ライダー見たらTV消してたけど、来週からプリキュアも見るわ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 02:00:36 ID:???0
むしろプリキュア子安は来週が見せ場
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 17:29:00 ID:???0
プリキュアってセーラームーンみたいになってなのな・・・。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 20:28:08 ID:???0
ttp://pict.or.tp/img/40329.jpg

いつの間に?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 21:03:41 ID:???O
>>45

(゚Д゚)
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 22:42:15 ID:???0
>>45
漫画本のやつ?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 23:37:01 ID:???0
小説版ブレード2だよ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 01:26:25 ID:???0
美人だな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 02:03:39 ID:???0
>38
放心中に童貞奪われちゃったことかな
同情されるかもしれん
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 02:36:41 ID:???0
時の止まった家ですませたろ?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 02:47:10 ID:???0
仮説

粘膜からラダム樹の花粉を摂取することで、フォーマット化に肉体が対応できない人類でも
テックセットシステムに適応性を持つことができる
Dボゥイの家でセックルしたアキは、素質は持たないもののテッカマンとしての可能性を獲た
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 07:17:23 ID:???0
>>45
OVAのほうでユミがアキに宣戦布告してたから、
このカウンターには盛大に吹いた
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 09:08:44 ID:???0
>>53
いやいや
テッカマンブレードVでは相羽ユミになってるかもよ
D坊は押しに弱そうだからwww
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 14:54:10 ID:???0
子安ブログのプリキュアの記事にエビルのこと書き込んだのだれだ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 18:02:52 ID:???0
>>45
多分ミッシングリングから2までの間に籍だけは入れてたんだろうな。
二人の性格考えると式は挙げてなさそうだけど
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:24:28 ID:???O
ユミ、負け戦やん……(´・ω・)
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 00:00:07 ID:???0
そういや2ではレビンってどうなってたのやら?
唯一出てきてなかった気がする
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 00:13:29 ID:???0
>57
しょうがないな、壮大な仮説を投げかけてみようか

「アキはタカヤの母親になることを選んだんだよ」
実は相羽博士は生きていた。
命からがら地球に帰ってきた博士はある程度は予想していたとはいえ
タカヤが心身虚弱で介護者なしでは生きていけなくなっていることに愕然とした。
自慢の息子のことだからやがて立ち直れるとは思ったものの
大きなきっかけが必要だと考えた。
そこでそばにいたかつての妻の面影のあるアキをゲットし、
タカヤに両親として接することでタカヤは復活する。
アキはタカヤの復活を心から喜んだものの、
すでに博士の虜になっていた。

しかしまもなくして博士はラダム感染の後遺症で亡くなり、
失意のアキとアキ(母親)に犯されるMISSING LINGに至る。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 00:30:11 ID:???0
もうDはアキ以外の女には勃たなくされてそーだ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 00:33:35 ID:???0
>>54
もうアキとDさんの養子でいいよ>ユミ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 00:35:06 ID:???O
>>58
出てないがポジション的にデッドがいたから絡みは見てみたかったなw
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 19:31:59 ID:???0
ノアルとフリーマンは軟禁されただけだよね?軍に殺されてないよね?
ミリーはどうしてるんだろう、生きてはいたけど・・・もう結婚してるのかな?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 20:40:56 ID:???0
2のミリーはショックだった。目が小さくなりすぎだよ・・・
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 22:16:57 ID:???O
アキのシャワーシーンと見せかけてレビンだった時のショックに勝るものはない・・・
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 22:27:52 ID:???0
いつも作画がグッチャグチャだったから、シャワーシーンにも期待はしてなかった。
ミユキの裸も正直微妙。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 22:38:48 ID:???0
2のテッカマン3人組&サポートが全員18〜19だと知ったときのショックと言ったら。
しかもナターシャが一番年下ってなんぞそれ
デッドは厨房くらいの年齢みてーだし・・・
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:52:34 ID:CAAaek9X0
>>67 え?ユミよりも下なのか?ありえんw
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 01:18:47 ID:???0
>>65
デカレンジャーでウメコ(ピンク)のお風呂シーンかと思ったらテツ(ブレイク・男)だった時にそれを思い出した。
あとはバーチャファイターの影丸シャワーシーンとか。
本当シャワーシーンは地獄だぜフゥハハハー!

>>66
何を言う!ニップルまできちんと描いてあるんですぞ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 09:45:19 ID:???0
銀鈴だとおもったらまさに「衝撃の」だったようなものだ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 17:38:37 ID:???O
ランスの登場の少なさは異常。ソードやダガーでさえ執念深かった
のだからもう少し見たかったぜ。
Uでユミとダービットの会話見てて思ったんだ。これなんてママレードボーイ?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 17:12:22 ID:???O
>>67
ゴリアテが10代ってどんな設定だよwww
まぁ2はそんな常識通用しないよな。別作品って言われる理由がわかる
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 19:48:39 ID:???0
でも俺が中学の頃にゴリアテみたいなやついたしなぁ。
あだ名もそのまんまゴリ(ラ)だったし。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 20:37:13 ID:???0
>>72
リングにかけろの志那虎やボトムズのキリコ、ガンダムのブライトも10代ですからなぁ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 20:56:47 ID:???0
いよいよ明日か>プリキュア
子安エビルたのしみだなぁ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 21:08:00 ID:???0
忘れてた、よやくしなきゃ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 21:33:22 ID:???0
>>74
ブライトさんが・・・10代・・・・なのか
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 21:38:48 ID:???0
もはやネタスレと化して久しい半角00スレにあった
ttp://ace.s309.xrea.com/00/src/R_0103.jpg
ttp://ace.s309.xrea.com/00/src/R_0104.jpg
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 23:06:26 ID:???0
プリキュア予約した
どうせだから仮面ライダーもいっしょに

テッカマンブレードって特撮でアレンジしたらどんなんなるかな
さすがにアニメじゃないから、デザインそのまま持ってくるのは無理だろうけど
実写ならではの作りこまれたラダムの造形というのも見てみたい気がする
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 23:12:21 ID:???0
>>79
>実写ならではの作りこまれたラダムの造形
もっさりとした二本足のラダム獣になるだけだよ。
3D使うぐらいならアニメでやればいいじゃんって話しだし
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 23:15:49 ID:???0
いやラダム獣じゃなくてテッカマンのデザインよ
佐山さんのカッチョイイのとは全然別のね
べつにテッカマンがスマートである必要は(原理的には)ないわけだし
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 23:53:04 ID:???0
>>77
ええ、U.C.0079(1年戦争時代)19歳、ギリギリ10代です。
志那虎は「リングにかけろ」では中学3年生だし、ボトムズのキリコは16歳か18歳。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 00:29:20 ID:???0
>>78
漫画じゃソードじゃないんだったっけ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 08:56:36 ID:???0
プリキュア!
クラッシュイントルード!
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 16:22:42 ID:???0
もうエターナルという単語がラダムに自動的に脳内変換されるようになったww
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 16:28:21 ID:???0
今録画したの観てるんだけど。
クラッシュイントルードワロスwww
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 19:09:30 ID:???0
このスレは目でプリキュアを見ながら脳内でテッカマンブレードを再生するスレになりました
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 20:32:45 ID:???O
あの技はどう見てもクラッシュイントルードにしか見えないwww
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 21:18:49 ID:???0
胸のブローチの緑の宝石がボルテッカ発射孔にしか見えない
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 21:59:29 ID:JjEv+gPG0
バルザックが死ぬ時にリルルが出てくるけど、もしかしてその時リルル妊娠してる?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:12:14 ID:???0
それいがい考えられない
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:09:23 ID:???0
でもデザイン的には初代テッカっぽいよな>プリキュアエビル
初代にエビルがでたらこんな感じ……みたいな。


ところでフリッツぽい顔でDボゥイ声なアニキマダー?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:24:18 ID:???0
プリキュアに何求めてんだwwwwww
と思うけど、あれに子安をキャスティングするんだから期待せずにはおれない
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:34:40 ID:???0
>>90
そういうことでしょう。バルザック=アシモフ死してもその魂を受け継ぐ者はいる、と。
きっとお母さんは勇敢に戦った父の昔話をしてるんでしょうね。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:52:34 ID:???0
>>94
そうですよね。
最近久しぶりにテッカマンブレードを全編見たんだけど、
その時リルルの服装としぐさにあれ?と思って・・・
あれに気づいた時激しくラダムに怒りを覚えた
ブボボ(`;ω;´)モワッ 
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 00:23:35 ID:???0
・皆はタカヤではなくDボーイであるお前と一緒に闘ってきた。それを忘れるな。とD坊を諭す。
・内縁の嫁が妊娠
・意気込むノアルに肩の力を抜け、とアドバイス。
・嫁とその家族の写真を持ち歩いてるのがが発覚。
・しかもそれを忘れて出撃

物凄い勢いの死亡フラグだったからなぁ>バルザック
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 01:15:09 ID:???0
女を孕ませたやつは死ぬの法則
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 01:51:19 ID:???0
>>96
どれかひとつでも充分すぎるのに・・・w
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 10:36:50 ID:???0
もう一つあったな。
「俺この戦いが終ったら、畑を耕すんだ」
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 22:12:15 ID:???0
さらにはノアルのソルテッカマンに乗ったのもかな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 22:16:29 ID:???0
あれ、北斗七星の脇に蒼い星なんてあったっけ?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 22:21:48 ID:???0
妊娠分かったのってバルザック燃え尽きてからだよな?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 22:29:16 ID:EtmriSMw0
>>101
www
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 22:29:51 ID:???0
>>102
多分
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:42:43 ID:???0
バルザック復活話で、つわりになってなかったっけ?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 01:11:01 ID:ibi+J/wM0
>>105
今確認してきた。確かにあるね。
Dボゥイとバルザックの会話を星明子ばりに陰から見てるところだな。
その回の締めのリルルのセリフが
「あなたがこの子と平和に暮らせる世界を作ってくれると信じている」ってのだった。
なんていうかもうこの時からフラグ立ちまくりですな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 05:11:16 ID:???0
確かに、キャラ的にも死ぬこと運命づけられてるような。
リルル関係以外にも

ハングリーな状況で育ち、手段を選ばず出世しようとする。
しかし、捨てたはずの人の心を取り戻し・・・。
心を入れ替えて、ようやく本来の戦いの目的を持つ。

主人公の劣化コピーの戦闘力を身につけ、主人公のサポートではなく、
主人公不在の状況で戦いに赴く。

具体的じゃないが、もう殺すつもりだろうといいたいw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 12:05:55 ID:???0
プリキュアの敵キャラスレにあった
ttp://www.usamimi.info/~prettycure/love2/src/1202722803126.jpg
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 14:19:14 ID:???0
>>106
あれ伏線だったのか……
単純に働きすぎなのと、「この子」ってのは
一緒にいた少年のことだと思ってたよ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 14:28:19 ID:???0
それなら「あの子」だろ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 14:43:56 ID:???0
>>110
だって少年すぐ近くにいるのに「あの子」はおかしいだろ……
と思ってBパートだけみてみたらお腹のほうチラっとみてたのね。
この段階でフラグ立ってたのか


ところでフェルミオンってなんの設備もなさそうな個人が貯めれるもんなのかね
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 17:26:42 ID:???0
個人的にバルザック復活の回の回想シーンは泣けた。
自然の前でただ立ち尽くし涙がこぼれ・・・ってやつ。なんか気持ち分かる。

あと、もし「この子」がリックなら多分「リック」と名前で言うんじゃないかな?
名前で呼ばないのは名前が付いていないことがあるからでは。

>>111
おそらくマルローが大事に抱えてたアレがフェルミオンの大量ストックではないかと。
それをバルザックが保管してたってことじゃないかな?
なんせ速攻でソルテッカマン1号機の限界を晒してしまったので殆ど使ってなかったのでしょう。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:37:58 ID:???0
1号機改の拡散砲はかっけえ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:31:47 ID:???0
>>108
これ中の人?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:15:46 ID:???0
ソルテッカマンにはこういう使い方もあるんだぜ!!

あれって何か普通と違う使い方してたの?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:56:52 ID:???0
oh〜 ダニーボ〜イ♪
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:42:36 ID:???0
ブレードがもっと近年に放送されてたら、腐の的になってたのかな・・・
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 15:02:28 ID:???0
そう考えると、あの時代で良かった気もする
セラ服の裏でなければ……
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 17:59:30 ID:???0
人間のケンゴ兄さんが喋ってた回想ってあったっけ?
やたらハブられてるんだよな。ゴダードはしょっちゅう出てたのに。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 18:00:56 ID:???0
婚約のことでフォンがからかわれてるときに一言二言喋ってたよ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 19:00:32 ID:???0
そうか?俺はあのウンコ座りが好かん。
つか、あれじゃ使いにくいだろ・・・回避運動しながら撃つのは難しいだろうし。
2号機かUの両肩に付いてるタイプの方が遥かに使いやすそう。
そういや、干渉スペクトル砲は量産されなかったのか?
Uであれが標準装備だったら、そうそう負けなかっただろうに。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 19:31:44 ID:???0
確かにシンヤとタカヤとの戦いで後半盛り上がっていく中で
ケンゴの存在の薄さは気になるよな
ケンゴと戦うことの重さがシンヤのそれと比べて軽いというか

だから最後に戦うのがケンゴである必然性というか悲しさを
もうちょい描けていれば・・・という気もするね。

時の止まった家でもハブられてるしなw
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 20:07:15 ID:???0
ラストのケンゴ兄さん戦の「帰ろう、家へ」はやばかった(´;ω;`)
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 20:21:27 ID:???0
死んだはずの親父がタカヤ逃がした後再フォーマットされてラスボス化、
だったら更に燃えた
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:06:58 ID:???0
>>124
それなんて初代テッカマン……とか思ったけど、
ブレード自体が初代を下敷きにしてるしなぁ。

いろいろ肉付けされて別物になったけど。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:44:59 ID:???0
オメガ戦は声だけで盛り上がるからよし
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:46:37 ID:???0
シンヤとのドラマ以上のドラマをケンゴでやることはできないから、ああせざるをえない
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 06:03:49 ID:???0
この、あァァにィをォォも殺すというのかァァァ!
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 06:52:58 ID:???0
父から兄に代えたのは精巧だと思う
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 12:43:24 ID:???O
やっぱ永遠の孤独は名曲だわ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:19:25 ID:???0
ブレードのテーマ曲はみんなアニメの内容に合いすぎててすごい
アニメソングの手本だと思う
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:44:56 ID:???0
アニメのキャラの名前やタイトルとかが歌詞に一切入ってないのに
これだけアニメの世界観や緊張感を表現できてるのは凄いよね
とにかくOPは前期も後期も凄い迫力だ
単純に曲としてのクオリティも高いしさ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 01:09:43 ID:???0
ストレートにズドンとくるんだけど、アニソンならではの安直さというか下品な感じがなくて
映像と完全に融合してる(しかもすべての歌が)
エンディング曲があそこまでシブくて熱いのはなかなかない
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 01:13:29 ID:???0
LONELY HEARTも良い曲だよね!
歌詞がDボゥイの境遇を上手く表現してるし。
個人的にはREASONのカッコよさに当時はかなり感動したよ
今聴いたら曲としての完成度の高さにまた驚いた
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 01:56:41 ID:???0
永遠の孤独とマスカレードは歌詞からして死にそうになる・・・
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 09:35:55 ID:???0
親父のどこがいけなかったんだろう?もやしみたいなミユキでさえギリギリまで調整されたのに・・・
しかも、息子は全員強力なテッカマンに。
フリッツみたいな「もやしっ子」でもテッカマンになれたのに、何で見るからに屈強そうな親父が不適合者なんだ?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 10:27:20 ID:???0
むしろ健康過ぎてラダムが寄生できないから不適合w
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 10:48:32 ID:???0
野心や正義感の度合いで違う

オヤジ殿はグループのリーダーでみんなを守る正義の人
タカヤは人に優しい、野心が余りない
ミユキはタカヤお兄ちゃん一筋

シンヤはタカヤを超えたいといつも思っている
ケンゴはオヤジを超えたいといつも思っている
モロトフはシンヤを出し抜きたいと思っている
ゴダードは科学者というより格闘家だから闘いが好き
フォンはケンゴのためなら人殺しもためらわない女
フリッツはもっと目立ちたかったにちがいない
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 16:26:04 ID:???0
最後ワロタ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 17:28:14 ID:???0
そういやアキって料理ヘタなんだよな?
Dと二人で隠遁生活してた頃どうしてたんだ・・・
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 17:29:20 ID:???0
>>140
フリーマンが作って届けてるに決まってんだろ
でなきゃなんで最後ノアルの横にフリーマンがいたんだよ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 17:30:38 ID:???0
D坊は後遺症で味覚異常になっていたので
美味い不味いが分からなくなってたのだろう
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 17:50:34 ID:???0
復活した頃にはすっかり味オンチに調教されてしまったD
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 21:21:34 ID:???0
本当に久しぶりに本編を見始めている

作画とか関係ないな、本当に
今、戦火に響く子守唄まで見終えたよ

多感な小学生の時にブレードを見れて本当に良かった
ある意味、その後の将来を決定付けてしまったぜ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 21:27:17 ID:???0
なんかもう描くオリヒーローがみんなブレードみたいになるぐらい影響受けたな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 21:43:04 ID:???0
そのくせ、世間的な知名度はほぼ0というのがまた……

昔友達と「スパロボで出ればなぁ」とか言ってたわ
本当に出た時は小躍りして喜んだもんだ

スパロボWは特にGOODだった

原作重視の人にはご都合展開が許せないかもしれないが、俺は大好きだよ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 22:41:01 ID:???0
俺には守るべきものがあるんだ・・・
守るべきものが・・・  
闘いたいっ!!
闘ってラダムを倒したい!お前を殺しちまったラダムをっ!!!
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 22:43:09 ID:???O
タツノコファイト出る時に、ついに初代と対決が!
と小躍りしたあの日・・・

(´;ω;`)何故ガウルがいるのにブレードがいなかったのか・・・orz
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 22:50:31 ID:???0
>>148
いや、ガウルもでてないだろ……
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 00:11:23 ID:???0
>>146
但しオーガンがテッカマンブレード外伝状態に思えてしまう罠。
シナリオもさることながら戦闘時の動きも高速で斬っている感じが素晴らしい。
ブレードが出せるシナリオではまずブレードを敵陣ど真ん中に突っ込ませてから戦略を考えます。

>>148
同意。
初代は初代で好きだけど、ブレードと一緒だったら絶対買っていた。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 00:34:30 ID:???0
オーガンは基本スペックはテッカマンより下っぽいけど必殺技だけケタが違うよな
地球消滅させられるってなんぞそれー
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 00:47:14 ID:???O
♪おか〜え〜りぃ〜なぁ〜さいぃ〜
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 01:22:28 ID:???O
>149
あれ?結局入らなかったのかガウルも・・・
最初ガウルは入るって聞いたからショック烈しくて、商品は見てないんだ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 01:23:18 ID:???0
>>151
単独で惑星間移動できる時点でオーガンのほうがスペック上っぽい木が……
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 08:24:05 ID:???0
単独でやったかどうかはわからんぞ。
マスドライバー的施設で射出されたのかも知れないし。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 09:49:37 ID:???O
>>154

確か地球製のは出来ないんだっけ?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 11:30:26 ID:???0
イバリューダーはシグナライト計画で旅だった地球人が
ラダムに遭遇したとかんがえると

時系列は
オーガン→テッカマンブレード→テッカマン
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 12:27:19 ID:???0
バードマンはソルテッカマンより危ないと思った
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 14:13:38 ID:???0
オーガンで地球製ソリッドアーマー作ってるのに、ブレードの頃には失われた技術になっているってことか?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 15:46:45 ID:???0
たった今ツ、ベで噂のオーガンをみてきたんだけど、メッチャ良いな。
でもスレが無い・・・orz
やっぱバリさんの絵はスタイリッシュな上に迫力満点!ラオウ声の総司令や強力若本もかっこ良過ぎw
出そうで出ないと思われたメガネっ子のオパーイも見れて幸せ♪
BOXが発売されてるようだから、今度探しに行こ。

161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 19:20:59 ID:???0
PECキャノンを拳王様が手で弾いた時は笑うしかなかった
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 20:19:19 ID:???0
最終話の精神崩壊後D坊の笑顔が悲しすぎる(´;ω;`)
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 21:27:20 ID:???0
オーガンは初代テッカマンのオマージュとかよく聞くが
正直、ビデオ三巻のジャケットと頭からのPECキャノンぐらいしかそれらしいのは感じられない。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 21:30:21 ID:???0
Jは主人公以外のその後が描かれていなかったのが不満だったけど、Wは主要人物のその後がきちんと描かれていて良かった。概ね幸せそうだったし。

主人公カズマは最後まで彼女ができずに終わったのが残念だったけど(w

>>156
再生オーガンは恒星間移動能力までは持っていません。

>>162
エリア88の風間真もそうですが、あぁいう結末になるのと理性や記憶を保って苦しみ続けるのとどっちがいいかと考えると……。

>>161
あの声でやられると道理が消し飛ぶからなぁ。
さすがにオーガンパンチはゲームにはできなかったみたい。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 21:35:39 ID:h4CAr7OX0
>>162
某動画サイトでその笑顔に「しらんがな」と言わせてる画像があったな・・・。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 21:47:48 ID:???0
ブレードだけは笑えないな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 22:21:32 ID:???0
>>165
残念だったなwwwってのなら角煮の某スレで見たぞ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 08:47:35 ID:???0
地球製オーガンって、スペック的には下なのに、
オリジナルオーガンより強く見えるよな……
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 10:09:29 ID:???0
アーキタイプは地球近くまで来た時は疲れ切ってたからな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 11:51:43 ID:???0
いい加減オーガンの話はスレ違いなんだがな。
スパロボでクロスオーバーしたとか言う理由で語ってる馬鹿がいるが、そんな理由通じるわけないだろ。

ほんと、スパロボから入った奴は池沼しかいないのか。
スパ厨スパ厨言われてうざがられるわけだ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 11:55:46 ID:???0
スレ違いは認めるが
オーガン切っ掛けでブレードに嵌った俺は
たまに出るオーガンネタ好きだ

ゲームはしないからスパロボは知らないけどな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 13:51:46 ID:???0
>>170
なら立てるか?オーガンスレ

どーでもいいかもしれないが、ソルテッカマン製作時、案外対ラダム戦以外の事ってあんまり考えられてなかったような気が。
オーガンの方の量産計画の時は割とイバリューダー戦後も美味しく使おうと考えてそうな偉い人が居たけど。
ソルテッカマンはUでいっぱい居たから万能工作機の有無の差は考えなくてもよさそうだし。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 14:28:24 ID:???0
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 20:46:41 ID:???0
Dボゥイはつり目なイメージあったけど見直してみるとそうでもなかった。
どうやら八話辺りが印象に残ってただけのよう。

やっぱみんなのDボゥイ像ってのはいろいろと違ってるんだろうか。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 21:06:48 ID:???0
ブレードのOPといいEDといい歌詞の鬱さときたら(´・ω・`)
暗闇ー照らすのはー町を焦がすー炎だけー明日が見えない('A`)
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 22:24:11 ID:???0
>>170
スパロボのクロスオーバーである前に、
オーガンはテッカマンブレードの前身と言ってもいいくらい
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 22:54:20 ID:???0
ttp://pict.or.tp/img/42223.jpg

アックス!貴様、そのような頭に!
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 23:03:40 ID:???0
>>177 アックス、額の丸い部分が目で、細く黒くなってる部分が口に見えたww
見ようによってはすげーカワイイなw
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 23:08:45 ID:???0
ちょwその発想は無かったわw
目からウロコwww
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 23:28:32 ID:???0
おまいらガッチャマン買うん?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 23:58:33 ID:???0
>>179 あ、「細くて黒い部分」ってのは、○ の下にある T の部分な。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 00:22:39 ID:???0
おkわかってるよw
コミックス読み返したらアックスさんテラキモカワユスwww
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 01:47:03 ID:???0
リボルテックでテッカマンブレードとペガスが出ないかなぁ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 08:42:24 ID:???O
>>183

俺は、それ+エビルも欲しいなぁ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 09:51:36 ID:???0
ブレード、ブラスターブレード、エビルで満足
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 18:10:52 ID:???0
ここまでリボルテック向けの素材はないと思うのになー。
出たら絶対買うぞ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 18:44:20 ID:???0
>>185
お前、出たら出たでどーせ
「なんでブラスターエビルねーんだよ」とか言うだろ。

つーわけで初代・Uも含めてテッカマン全部だしてくれ。あとソルテッカも。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 22:59:30 ID:???0
エビルとブラスターエビルはコンパチで出せるんじゃない?
上半身だけだし
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 23:05:54 ID:???0
2000円(割引やらで実質1600円程度)の商品で上半身まるまるコンパチとか無理だろ。
それ以外にもランサーとかラムショルダーやらの付属品があるのに。

190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 23:15:50 ID:???0
エビルはペガスの代わりにラダム飛行メカを。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 23:31:12 ID:???0
>>187
いわねーってwwwww
心の片隅で願うくらいはするが
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 00:31:09 ID:???0
どこかにビデオ裏の文章纏めたサイトとかないかなぁ……
あれ、滅茶苦茶かっこよかったんだが。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 20:12:56 ID:???0
ケンゴ兄さんってアルゴス号内でどんな役割だったんだろ?
ブリッジにいなかったよな・・・?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 22:27:04 ID:???0
>>193
確かケンゴは第二班として、ラダム遭遇時は生命維持装置に入っていたはず(Dボゥイ達は第一班)
交代制で入れ替わっていただろうから、第二班の艦長あたりだったんじゃないだろうか

ラダム遭遇時
・第一班が先行調査に
・その間にミユキが二班を生命維持装置から起こしていた
・第一班テックセットに捕獲される
・通信映像でそれを見たミユキ急ぐも間に合わず、確か「ケンゴ兄さん、皆、早く起きて!」的な事を言う
・しかし間に合わずアルゴス号はクルー共々ラダムに乗っ取られてしまった
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 22:54:47 ID:???0
全部で何人居たんだろうな、パパ以外にも早い段階から排除されてた奴居たし。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 23:12:39 ID:???0
>>194
正確にはテックシステムですね。

>>195
回想で語られる適合できなかった人が溶けちゃうシーンがトラウマ。
タカヤお兄ちゃんはそんな光景を横目に見ながら改造されてたんだよね。そりゃラダムへの怨念も積もり積もるわ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 23:25:13 ID:???0
ラダム艦はアルゴス号が先っぽ程度しかないほどの大きさだったけど
設定上どんくらいなんだろうね?
マクロスよりもでかいのかしら
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:17:43 ID:???0
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 18:54:30 ID:???0
「あなたの30分を〜」のシーンって名シーンの筈なのに
アキの顔の作画のせいでどうしても笑ってしまう・・・
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 22:24:16 ID:???0
>>197
月の大きさが地球の1/4で、その月の地形になっているくらいだから相当の大きさですよね。
中にはテックシステムとラダム樹の種子でいっぱいになっていると。
それが地球表面に到達しちゃったら……。

>>199
スーパーロボット大戦や動画サイトなどで知った人が見ると幻滅しちゃうんでしょうなぁ。
話は良いのに勿体ない。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 22:28:00 ID:???0
リアルタイムのころは、OVAじゃないんだし、
1クールに1回くらい、痺れる戦闘シーンで作画のいい回を出してくれ。
作画は目をつぶるから、普段はいい本でお願いします。
って感じで見てた。
今のように、毎週、作画崩壊とか騒がなかったな。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 22:31:44 ID:???0
今の作画オタは過敏すぎ。
ちょっと崩れただけで作画崩壊作画崩壊騒ぐからな。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:56:11 ID:???0
もし相羽博士がオメガになってたら勝てなかったんじゃなかろーか
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 12:07:11 ID:???O
しかし今観てみるとほんと欝なストーリーだなぁ。最後の最後まで救われない
(´;ω;`)
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 12:24:09 ID:???0
純真なタカヤの笑顔は救いですお
(´;ω;`)
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 12:40:28 ID:???0
LDの特典CD聞けばそんな気分も吹っ飛ぶよ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 13:15:42 ID:???0
あれはUの次に視聴してはいけないものだな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:01:28 ID:???0
U以上の黒歴史だろ>LDCD
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 17:48:43 ID:???0
しかし相羽博士はタカヤを脱出させた後どーやってアルゴス号を自爆させたんだろう?
毒液にのまれてたよな?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 18:41:39 ID:???0
博士の身体とアルゴス号のエネルギー回路が繋がっていたと考えれば問題ない。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:10:26 ID:???0
半年もカプセルの中で飲まず食わずで持った素体ブレード凄すぎ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 09:17:59 ID:???O
>>206

幼児化したタカヤ坊にある意味泣いた…(´;ω;`)ブワッ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 01:12:29 ID:???0
ブレード暴走の回の作画は異常
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 03:57:38 ID:???0
 /::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:|
/::.::.::.::.::.::.::/::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::∧::.::.::.::.\::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::|
|::.:/::.::.::.::./::.::.::.::.::.::.::./::.::.:/|::.::.| ヽ::.::.::.::.::\ :.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::. |
|::/::.::.::.::. !::.::.::.::.::.::.::/|::.::.::| |::.::.|ヽ `' 、::.::.::.:ヽ、::.::.::.::.::.: ::.::.::.::.::.::.: :|
レ|::.::/::./::!.::.::.::.::.::.: |. |::.::.::| ヽ.: ト、丶  _` ー─`─ -、::.::.::.::.::.::.::.::ヘ
 !::/::./::.:|::.::.::.::.:/|::|. |::.::.::|  ヽ|. ヽィ´____    l: ||::|ノ 〉::.::.::.::.::.::.::.::.ヽ
 レ|:.: !!::.:|::.::.::.::.:| リ ヽ::.::',   /,ィ代ソ/    |: !!::!_ノ::.::.::.::.::.::.::.::.::.::
  !::.:!!::.:ト、::.::.::.:ヽ≧ェ.、ヽ:.', / /ー`‐'´、ヽ.   !::||::| |::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.
  ヽ.||:.: ! ヽ::.::.::.|弋勾>、\        、ヽ.   !::||::| |::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.
     ヽヘ  ヽ::.::',  ̄ |  ヽ        ヽ!   レ |::| |::.::|::.::.::.::.::.::.::.::.
      \  ∨ ' .  |          !    .|::| レ|::|::.::.::.::.::.|─-
              ヽ  |  , -           /レ'  |::|::.::∧::./ヽ /
             \`´  __, 一        /     レ|::./ ∨ /三
                    \  ̄ 一'       /     /.レ'  /三三
                ヽ         /   /    /三三三
                  ヽ      /   /    /三三三三
          , -‐  ´ ̄>‐‐`ー‐‐'´ヽ , ィ´    /三三三三三
      , ィ ´ニ三三三/三三ニ/ (___, ィ´    /三三三三三三
      /ニ三三三三/三三三ニヽ        /三三三三三三三
    /ニ三三三三/三三三三三ニ\     /三三三三三三三三

つ.いこれ何話辺りの作画だろう……とか考えてしまう
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 09:34:39 ID:???0
ブレード系のAA初めて見た気がする

あのブラスターボルテッカ撃つ時の顔のとかないかな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 10:13:23 ID:???O
久々にレンタルで観てみようかな…リアルタイム以来観てないがCDだけは未だによく聴いてます

あの当時、勢い余って小坂由美子さんのアルバムまで買ったのは……若かったww確かマスカレード欲しさにだったかなぁ(^^;)
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:17:05 ID:???0
燃えた時計見て思った
一体何で出来てるんだよあの時計は・・・普通蒸し焼きだろ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 00:01:42 ID:???0
完全密閉されてる時計で耐熱設計なのだ
空気が入る隙間もない
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 01:26:12 ID:???0
>216
いまでも手に入るなら欲しいんだが鬼門ですか?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:15:21 ID:???0
もしシンヤが親父に助けられた方だったらどういう話になっていたのやら?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 01:11:08 ID:???0
>>220
強敵に負けるたびに特訓特訓また特訓という昭和ライダーっぽい展開になってたかも。
泣き言を言っておやっさんにぶん殴られたり。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 01:49:58 ID:???0
最終決戦時、ギャラリーに「どっちが味方だっけ?」「多分あの白い方だよ、赤い方は悪魔みたいだし」
と見た目で判断されるシンヤ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 00:32:04 ID:???0
ミユキが嬲られるシーンは今でもトラウマです(´・ω・`)
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 01:33:16 ID:???0
ベッドから降りた後急速に老けていくミユキ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 01:40:08 ID:???0
テックシステムの弊害です
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 16:31:49 ID:???0
>>214
こんなんあったんかい
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 18:11:55 ID:???0
相羽博士ってタカヤを送り出した後1度きりのテックセットしたのかな
そうじゃないとあそこから更にアルゴス号自爆まで出来んと思うし
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 00:30:08 ID:???0
オービタルリングのレーザーは本来何の用途なんだったっけ?デブリ除去だっけか?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 06:01:44 ID:???0
>228
地上殲滅
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 14:40:50 ID:???0
紛争鎮圧のためとかでも規模がでかすぎるだろww
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 22:15:49 ID:???0
>228
建前はデブリ除去だけど、あの出力は地上攻撃用だよなあw
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 22:51:09 ID:???0
数発で都市一つが消し飛ぶもんな
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 01:20:44 ID:???O
やっぱ時の止まった家はやばいな…悲しみを一つ一つ噛み締めるD坊が切なすぎる(´;ω;`)
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 01:23:09 ID:???0
意を決して再生したマイクロレコーダーから下手な歌が流れてくるMADのせいで
なんか笑いがこみ上げてきてしまう……
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 03:53:24 ID:???O
それようつべにある?
( ゚д゚)すんごく見たい
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 04:31:28 ID:???0
>>235
アド自体は忘れてしまったが、youtubeにあるはず。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 04:36:34 ID:???0
プリキュア子安大活躍じゃないですか
ttp://www.usamimi.info/~prettycure/love2/src/1203822395405.gif
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 07:35:38 ID:???0
>>235
>>236
このMADだろ?

http://www.youtube.com/watch?v=O1yeIF2VBD8&mode=related&search=
因みにガムリンってのは子安が声をあてたキャラでオンチ設定
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 09:02:41 ID:???0
>>238
子安自重www
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 12:39:53 ID:???O
>>170
お前スパ厨か?
初代テッカマン→オーガン→ブレードっていう流れがあった事くらい
知っとくべきだろう
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 13:41:29 ID:???0
>>240
それぐらい知ってますが。
だけどここは「テッカマンブレード」のスレ。
オーガン語りたいなら昭和板のスレ使えよ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 13:58:07 ID:???0
OP屋としてのバリなら好きだがオーガンには興味ない
たまに話題に出るくらいならなんてことないが
>初代テッカマン→オーガン→ブレードっていう流れがあった事くらい
>知っとくべきだろう
てのはワロタw勝手に義務化するなwwwwww
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 14:02:25 ID:???0
>>238
Dカワイソス
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 14:02:41 ID:???0
てか、逆にスパロボから入った奴の方が
初代テッカマン→オーガン→ブレードの流れを知らない奴が多いんだがな。

スパ厨の使い方間違ってる上にいまさら蒸し返す>>240はなんなんだろうね。

>>238
Dボゥイとシンヤの差にワロタw

>>241
まぁ正論だがちょっとぐらいならいいじゃない。
オーガン単体の話はさすがにアレだがブレードと絡めて話すなら俺的にはいいと思う。
初代テッカもちょこちょこ話題になってるしね。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 15:37:15 ID:???0
ソルテッカマンのフェルミオン砲を撃つときに
「ソルテッッカァァァァ!」と叫ぶのを期待したのだが
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 16:23:50 ID:???0
wikiでオーガンとブレードの関連はすぐ調べられるのにな。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 16:50:48 ID:???0
しつこい・・・
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 17:01:16 ID:???0
>>237
ついにエビルもテックワイヤーを!
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 17:40:57 ID:???0
プリキュアも毎回顔が変わるらしいし、これはもうアニキ登場するしかないな
ttp://www.usamimi.info/~prettycure/love2/src/1203911787878.jpg
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 22:39:24 ID:???0
それはならん。
ならんと言ったらならんのだぁっ!
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 22:47:36 ID:???0
そういやオメガだけ凶器の名前じゃないんだよなぁ。
(それを言ったらエビルもだが、悪意ってのはどんな凶器よりも人を傷つけるって事で)

ブレードの企画段階での名前がダーレスとかだったから、その名残なんだろうか。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:07:27 ID:???0
>>249
まだブレードほど幅が大きくはないな・・・
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 03:14:55 ID:???0
>>251
「最後の」テッカマンだからでいいじゃないか。
オメガとDボゥイがボルテッカの光に共に消えたのを最後に、
地球にはラダムの尖兵たる「テッカマン」は現れなくなったったのです・・・

え?
続編?ミッシングリンク?
それっておいしいの?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 08:31:51 ID:???0
ミッシングなら許せる
アキが腰振らなければ……

まああっちのほうが人間らしいといえばらしいけどさ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 09:46:48 ID:???0
あの状況でもDボウィを相手にしているから偉い
でも淋しさに絶えきれず、ノアルあたりと
何度かやってる可能性もあるな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 14:43:11 ID:???O
実際浮気したんじゃなかったっけ?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 15:04:14 ID:???0
イヤァァァァ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 18:50:44 ID:???0
オメガ戦でDボウイ庇って破壊されるペガスで泣いた(´;ω;`)
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 18:55:23 ID:???0
あれはオイルが涙っぽく見えるのがヤバイ
あそこからアキの持てるもの全て〜→うぉぉぉぉぉぉ!で涙腺崩壊する
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 18:57:02 ID:???0
あれ?流れ違うよな……
もてるもの全て→D…ボゥイ
だっけ?

LD見直すかなぁ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 20:17:45 ID:???0
アキのナレーション→ペガス大破→帰ろう、家へ・・・
アキのナレーションバックにズタズタにされるブレードが切ない
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 21:10:15 ID:???0
しかしエビルのクリスタルとペガスの頭部、よく回収できたな・・・
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:24:44 ID:???O
( つ回▽)。D…ボゥイ……
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:03:06 ID:???0
話の腰をぶち折ってしまうこと、そしてスレ違いであることを
十分に理解しているのだが、恥を忍んでお聞きしたい。
ボルテッカ保護版の2008年2月6日の元ネタが分からん。
誰か教えてくれ…
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:16:44 ID:eNsCp8I00
いまみはじめたけどおもしろす
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:47:09 ID:???0
>>264
画像ぐらい張ってくれ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 01:06:08 ID:???0
まず、誤字でした。
×:保護版
○:保護板

直リンだけど
ttp://kazumi386.org/~nijigen/lance/src/1202249042052.jpg

すみません
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 07:55:40 ID:???0
ぱすわーど?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:08:33 ID:???0
>>251
ダーレスってラブなんたらいう師匠がおりそうな
ってアックス師匠がラブ(ry
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:42:15 ID:???0
                 \
                  ヾ 、          ,
     ,-- 、 _           ヾ 、ヽ        /l
     | 、 ヽ `ヽ- 、   __   ヽ\ヽ     / レ
     | } \ヽ  \ `´ 、  ` > 、ヽ\ }ヽ, ' ヽ ヽ/l
     |  }  ヽ    `i  `ヽ,'  _ }、  ヘ}γ' `、 }レ
     冫〈`ヽ{ト、   }    }-, l 7l ヽ,_i -rュ、_ノ
      ヽ\ ` }    }  /  }レ } ̄7ー‐、ヽ ノレ---、_ッ、----,
       ヽヽ-、i-,   >'´   ヽ' }‐‐‐、゙´ `ト{ヽ、  /ヽ l   l
        ヽ ,ュ/ 〉_〈    ,- 、   l ー--、二 、_´ `ヽ{__  i ノ  l
         l´ ヽ、__,-ャ\   l  `i /    ヽ__\ ̄  }」 \ }ト、 l
     /   l   l /_  〉、レ'/    _,、 ̄`   }F{ ヽ { /
     / l   l /   ´  l 7__ノ,/ l'´  ̄ ̄´-ュ-'´ ̄___、ノ 、} ,--,/
    l  ヽ 〈      !´\l  \lヽ、  / / ̄ レ' }レ´ レノ
    / ヽ/ 7,   _/    >、 lヽ  `i'´ / l     ノレ7Y´
    l /  lヽ/ l   // / i >ニ、__l´  }ヽ、 /lノ  lノ
    { ト、  ヽ'´ l{  ´/// /l / ヽ、ヽ '、/  〉=〈ノ  /
    ヽ l ヽ    ノ/__/, / / l/  /  `ヽ'、 /   トt-{ト、
     lヽ l    l/ ̄ l / _/ /  / \   `!、  lヽ'´ \
     ヽ{l    / r '´/ l´ヽ/ /、/`ヽ、\‐、 ヽ'´ 〉    l
      !ノ   i ノ / !  //   ヽ  \ ヽ ヽ   /レ/ ヽl
     /    レ///  / /   l ヽ /〉 `ー, /レ'〉 }  ヽ
     ハ  ,、 l レ'{   l r'   ! / l ー' / i / l l〈  l  \
     l { /、/__/   l /     _」,ヽ' l l/ l / l} l  l  >、l_
     l / i、 > ハ }   /´    l / /  レ'N  / / /lヽ lヽ、/ヽ_} ̄ヽ
     lノレ{  l} lノ  /    / l二 !   l/_ヽ / // l  !Vヽl }-ュフ フヽ/
     , トレ,〉'´l/   i'   /  /  ヽl lノ l {`ヽノ /   〉\ヽ´ 7' 〉‐!
    /´/ lハ /   / /  /    } l  l ヽ l /   /}   ` ヽノ`
    レ{ //´   / l   /      /  l  `i'´   / {
  / ///'´    l  l /ノ     /    l   l   ´  l
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:15:15 ID:???0
リボルテックかハイコンプロになることを夢見て・・・
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:19:28 ID:???0
可動フイギュアでても素立ちで飾っちゃいそうだ。
なんだかんだでブレードは斜め後ろから見た素立ちが一番かっこいいと思うんだよねぇ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:32:03 ID:???0
>>272
後期OPの「この地球にいつかは〜」の後姿はしびれるよな〜。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 01:02:21 ID:???0
流れぶった切ってスマンが久々にLD引っ張り出して最終回見たよ……
ラストのフリーマンの独白に涙しつつEDの空気イスDボゥイに吹いて余韻ぶち壊してしまったorz

俺も汚れたなぁ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 03:18:31 ID:???0
俺も最近、久しぶりに見返したんだがさ・・・
こともあろうにミユキのラスト自爆の時に、チクービに目が行き過ぎて余韻も糞も無かった
自分の醜さに絶望したんだぜ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 12:16:52 ID:???O
>>275
男ならありがちな所
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:04:28 ID:???0
>>270
おお!
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:31:28 ID:???O
>>270

これは凄い…!
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 13:02:09 ID:nM7Wa2jf0
よく来たな、タカヤ…いや、ブレ〜〜〜ド!
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 13:33:14 ID:???0
ラダム……
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:39:55 ID:???0
>>238
爆笑!感謝!
でも、子安ってガチで下手くそじゃないの?「ヴァイス」なんか極めつきだった印象が。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:09:39 ID:???0
子安のネタ歌のスキルの高さナメるな

普通に歌うとアレだがな…
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 13:05:07 ID:5jYDf1yr0
それは結局○んちって事なんじゃ・・・ところでこれって決着着いてないよね?確かOVA出て、半端に終わってなかった?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 13:57:54 ID:???O
と言うよりOVAが蛇足。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 14:11:49 ID:???0
実はラダムは宇宙中にいっぱいいましたオチだもんな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 17:09:52 ID:???0
              ∧_∧  〔^^〕
               _,( ´Д`)⌒ i  | こいつのために!こいつのために!うおおおぉぉー!!
          (⌒ ー  一 r.、!  〉
           ヽ弋 。 人 。 イ(` ー'
           〔勿\     ヽ
               )  r⌒丶 )  ドカ
     ドカ   ドカ  /   !  |'´
       ドカ    /   /|  |‖ ドカ
             (    く  !  ||‖  ドカ
           ドカ   \  i   | ‖|‖|
            __>  ヽヽ从/∧∧
            ⊂⌒ヽ从/ つ ゚д゚つ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 18:26:05 ID:???0
>>270
これの元画像ってどこかのブログのやつだよな?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 11:33:22 ID:???0
強行試作型装機開発プラントだな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 17:08:19 ID:???0
しかし改造前のペガスを考えると1から作った方がまだ早くね?な外見だなw
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 17:44:31 ID:???0
プリキュアがブレードの悪い遺伝子まで受け継いでしまったようです
ttp://5pb.org/jlab-fat/s/fat1205020123543.jpg
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 18:32:18 ID:???O
>>290

コラ…………だよな?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 20:06:24 ID:???0
テラガチムチwww
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 21:08:09 ID:???0
ブレードでもここまではなかっただろ…
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 12:03:45 ID:???0
プリキュアに松本保典さんが地味に出てるらしい


ドーナツ国王役でwwwwwwwwwwwwwww
なんだよ、ドーナツ国王ってwwwwwwwwwwww
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 14:01:25 ID:???0
チョコバー国王ならよかったのにw
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 23:23:27 ID:???0
ミユキの最後のシーンは何度観ても泣けるなあ
昨日も観てて泣いてしまった

>>294
面白かったよ、ドーナツ国王
ハイテンションでキャラが立ってた
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 20:16:52 ID:???O
テッカマンブレードと仮面ライダー剣って名前が似てる
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 20:45:38 ID:???0
テッカマンブレイド
仮面ライダーブレード
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 21:31:51 ID:???0
ミユキは外見が13〜20歳くらい変動してるよな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 21:56:57 ID:???O
もしもブレードが剣みたいな話だったらDボゥイも少しは救われたかもね
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 22:02:03 ID:???O
>>300
(0w0)<それだと最終回でD坊がラダムになって、単身戦闘本能と闘うENDになる訳で……
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 22:09:38 ID:???0
後日談でDボゥイが泳いでアメリカ目指すわけか
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 23:41:03 ID:???0
テックワイヤーって何で投げた後で使うんだろ。
最初からつけて投げた方が紛失防止になるのでわ?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 23:44:58 ID:???O
強力にパワーアップした主人公が、その代償として重大なリスクを負う所とか似てるかも。しかも最終回では……>>ブレイドキングフォーム(使用する度ジョーカーに近付く)とブラスター化(テックセットする度記憶を無くす)
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 00:08:15 ID:???0
>>303
軌道が狂う?からじゃね
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 00:28:44 ID:???0
>>303
投げてから糸伸ばして回収した方がかっこいいじゃん
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 00:30:23 ID:???0
初代みたいに攻撃にも使えば良かったのに
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 15:24:12 ID:???0
なんというスーパーヒーロータイムスレ・・・
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 20:37:43 ID:???O
>>303
ヒント:オーバリズム
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 21:55:08 ID:???0
最初の方で使ってたランサーの先端ブーメラン全然使われなくなって残念
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 22:24:55 ID:???0
普通にエロ本でオナニーをしていたのに
フィニッシュ時にタカヤの顔が浮かんでしまい苦悩するシンヤ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 00:41:33 ID:???0
しかしいつにない満足感と幸福感に気付いたシンヤはついに・・・
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 00:53:08 ID:???0
徹頭徹尾タカヤの事を浮かべながら一人Hに励むミユキ。
そこへ「呼んだか?」とタカヤが・・・
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 02:41:56 ID:???0
ミユキいいいいいいいい!
よくも!よくも兄さんをたぶらかしたな!!
この売女がああああああああああああ!
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 02:56:26 ID:???0
やめてくれ!頼む・・・やめてくれ!!
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 12:36:02 ID:EAtfY+mtO
3P・近親相関・BLと盛りだくさんだなwww
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 21:19:44 ID:???0
それにしてもこれにあの、「あかほり」が噛んでいたとは信じられん。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 21:34:55 ID:???0
あかほり最後の作品ですからw
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 12:46:03 ID:???0
>>316
メイズ爆ねつ時空のことかーー!
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 14:14:18 ID:???0
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 14:15:58 ID:???O
>>320
ひでぇWWW
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 14:43:53 ID:???0
変な所までブレードをリスペクトしないで欲しいなw
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 18:42:36 ID:???0
ブレードはキャラデザが毎回違うだけで作画自体はそれなりによかったぞ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 20:06:22 ID:???0
そーいや2では素体が世界中にいるのに
スペースナイツはなんであんなに人手が足りないのやら?
ブレードに憧れて入隊したいって奴たくさんいそうなのにな。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 20:40:40 ID:???0
>>324
殆どくじ引きか、Dが治療中で意識孟朦朧状態で選んだとしか思えん人選だからなw。
マジレスすれば、あの世界情勢では、フォーマットされたテッカマンを増やして、
スペースナイツを増強するなど、人間側からすれば恐ろしすぎて出来まい。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 01:39:18 ID:???0
候補生の素体が何人か下にいるってことで納得するしかねーか
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 19:49:32 ID:???0
確かに考えてみれば弱い奴ばっかだよなw
もっと強い素体候補はゴマンと居ただろうに。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 23:07:07 ID:???0
OVAは駄作と言う事で落ち着いているのだろうが、あの終わり方では続きが気になる。
前作のハード路線に戻しても、幾らでもやりようがあると思うが。
だが、もう放っといてくれ、というTV版ファンの気持ちも分からなくはない。
何でOVAはあんなにしたんだか。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 23:27:44 ID:???0
missing制作中にあかほりの鶴の一声で止められたから
曰く「TVのは悲惨にしすぎたからOVAは明るくしろ」
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 00:19:21 ID:???0
佐野氏の同人誌が見たいと思う今日この頃。
ちょっと前に中古同人ショップで見かけたけど、プレミアついて二冊で6万とかいってたからなぁ……。
他のブレード関係の資料もまとめて販売してくれないかなぁ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 14:40:17 ID:???0
>>329
キングじゃなかったっけ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 19:54:57 ID:???0
>>329 で、あんな悲惨な出来のクソアニメが出来上がった訳か。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 20:07:43 ID:???0
niftyのログによれば、だけどな
ただ現在出回っているmissingのストーリーや特典映像の内容を見る限りほぼ断定できる
OVAの歌なんかも元はmissing用だったから出来は悪くない
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 20:37:48 ID:???0
UはUでいいと思うんだよ
前半は。

デッドでてきた辺りから駄目だこりゃ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 21:14:19 ID:???O
日仏ハーフの馬鹿さ加減が耐えられなかった。
ゲームだといい感じで補正されていたけど、原作は見ていてイライラしかせず、國府田マリ子まで嫌いになりかける始末。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 21:33:47 ID:???0
別に馬鹿キャラでもいいと思うんだけど、別に意味のない馬鹿だから困る
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 22:00:23 ID:???0
小説版で敵の巨大ラダム艦の名前考えるのに一晩費やして皆の前で「らずべりぃ号ってどうでしょう?」
って言った時はマジ死ねと思ったな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 23:56:41 ID:???0
1話のリアクターでのOR破壊はまさに既知害に刃物
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 09:57:58 ID:???O
>>337

スイーツ(笑)だなぁ……
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 15:10:03 ID:???0
>>338
スーパーロボット大戦Wではそれを地上でやりかけてアチャーとなったけど、自分の精神力で止めたので驚き。
カズマ(主人公)やカガリ(SEED)並みのバカだけど。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 15:48:22 ID:???0
むしろユミレベルのバカ認定された一国の主の方が問題だ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 16:34:41 ID:???0
カズマは馬鹿だけど、いい意味での馬鹿だろ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 21:00:33 ID:???O
逆に考えるんだ、ユミの頭が良くなったんだと。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 11:33:02 ID:???O
良くなってアレですかい(w
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 21:16:11 ID:???0
ケンゴ兄さんの部屋もラダム樹に侵食されてたのかな・・・
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 21:16:37 ID:???0
AMの人気投票?で青衣隊・ナ守連に対抗して
「テックセッ党」の活動してた人います?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 13:14:56 ID:???0
>>330
全方位超ボルテッカとかもそれが初出だっけ?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 17:01:51 ID:???0
ブレードの資料集めには泣かされるよな。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 11:43:37 ID:???0
>OVAの歌なんかも元はmissing用だったから出来は悪くない

なるほど、だから2の内容に合ってなかったんだな
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 17:15:38 ID:???O
先輩テッカマン「急遽作ったテックシステムのおかげで俺の体はボロボロだあ!!」

テックシステムも恐怖心が肉体に影響及ぼすんだろうか
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 17:24:50 ID:???0
先輩テッカマンというと……


パワーラップ!
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 17:47:06 ID:???0
>全方位超ボルテッカ
プラモが最初じゃない?
当時のB-CLUBとかHJ、アニメ雑誌は保存してるけど、
プラモの説明書が一番詳しかったような気が……。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 19:14:01 ID:???O
>>350

チーフ「確かに、それは私のテックシステムによる物なのかもしれない……
だが、私は謝らない。」
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 19:46:48 ID:???0
>>333
「Just 二人今 何億年 待ち続けた恋人 疑いもなく 巡り会えた 気がしたの REINCARNATION」
ユミ視点でこの歌詞は無いだろうと思ってた
だから、内容に全くシンクロさせる気が無い歌だと
そうか、そういうことなのか
後年、林原がカバーしてたが恐らくはそれも視点がアキだからなんだな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 03:33:24 ID:pLR1IwURO
>>354
OVAはアニメとのズレにやる気なくして離れてしまったから詳しくはないが、
確かに違和感ありまくりのラブリーソングだったよねw 曲がカッコよくて謎のアンバランスさだったから、
自分でテッカマンっぽい暗い歌詞つけて遊んでた記憶があるw
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 18:04:42 ID:???0
確かにあんな頭パープーな横恋慕小娘にあの曲は変だと思ってたけどそうゆうことだったのね・・・
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 15:20:58 ID:???0
曲といえば、REASONの前奏が儚げで好きだな
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 23:42:06 ID:???0
LD-BOX特典のエンディングに流れた歌無しENERGY OF LOVEが好きだ。
シングルのカラオケと同じかどうかは確かめてないけど、同じ?
余韻と感傷に浸れる。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 00:06:24 ID:???0
後期OP・EDのシングルしかもってないからアレだけど、
後期OP・EDのシングルはカラオケ入ってるの永遠の孤独だけだったし、
前期のシングルにはREASONしか入ってないんじゃないだろうか。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 00:57:04 ID:???0
本当だ、OP/ED両方入ってるかと思ってたけど入ってないんだな。
あの最終回からもう15年とか信じられない。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 20:27:51 ID:???0
最終回は塾からダッシュで帰って来てテレビに齧りつく勢いで見たなぁ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 16:01:25 ID:???0
スパロボ効果かは知らんけど、DVDが単品で再販するらしいね。
1巻4話入り(12巻のみ5話収録)で全12巻、ジャケットはTOlllO氏や佐山善則氏、大張正己氏らによる書下ろしらしい……。
あとブレードUも1巻3話入り全2巻で発売するっぽいね。

全巻購入特典とかも検討されてるっぽいし、発売日が楽しみだ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 18:15:07 ID:???0
SUGEEEE!!!!
これでリボルテックかハイコンプロが出たら射精しちまうよ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 18:33:07 ID:???0
日付……
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 19:25:46 ID:???0
うわあああぁぁぁそういうことかああぁぁぁ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 19:47:41 ID:???0
正直、信じたかった。


よくよく考えたらDVD「単品」で「再販」っておかしくないか?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:34:47 ID:???0
ラダムちゃんねる並みだな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:36:47 ID:???0
>>366
DVD自体は一度発売されてるんだから、
ボックスとか、付属品の無いDVD単品で再販ってことだろう。

とくにおかしいとは思えないけど。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:55:58 ID:???0
嘘から出たマコトちゃんになってくんないかなあああああ
無理かねえええ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 06:45:43 ID:???0
このアニメ観たいのにDVD希少なのか…
スパロボでしか知らないんだが、Dボゥイにはかなり惹かれたぜ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 08:12:23 ID:???0
いっその事トップとかラーゼフォン、エヴァみたいな原作再現型のゲームでも作ってくれないかなぁ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 18:43:06 ID:???0
>>371
スーファミで出てまっせw
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 18:56:24 ID:???0
GBのやつは地味に面白いな。
二面で詰まったけど
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 20:19:40 ID:???0
>>370
米国正規版なら買えるよ
オクにも結構出てる
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 21:25:02 ID:???0
オクにでてるのは中華の海賊版じゃないのか。
つか、米国版はもう買えんらしいぞ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 21:42:53 ID:???0
>>375
DVD−BOX1〜3の3組セット(白白黒)は米国正規版だよ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 22:20:37 ID:???0
>>376
中華以外も出てたのね。
つか、米国はファンサブ酷くて会社が撤退したとかで日本アニメのDVDは買えなくなったって聞いたけど、
買えるんなら買っちゃおうかなぁ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 07:47:02 ID:???0
モロトフって人間の頃から周囲に嫌われてそうなイメージがある
インテリぶってそう
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 13:18:18 ID:mkthY0dY0
いつ観てもオメガ戦は泣けるなぁ。「帰ろう、家へ・・・」(´;ω;`)
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 23:23:39 ID:???0
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 00:20:53 ID:???0
ふと思ったんだが一話以前のDボゥイは一体どうしてたんだ?
ひょっとしてORS内を逃げ回り、ゲリラ的に戦ってたのか?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 00:32:07 ID:???0
地球に来るまでのことは終盤に説明されてたじゃん
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 00:34:04 ID:???0
>>382
アキ達と出会うまで一人戦ってたじゃん。
その辺が気になる
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 01:06:41 ID:???0
>>381
多分そうだろうね。数日程度だと思うけど
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 01:13:17 ID:???0
>>384
ダガーがブレード襲わなきゃDボゥイはオービタルリングで餓死でもしてたんじゃないか?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 01:33:49 ID:???0
>>370
もう少し待てばBrで出るんじゃないか?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 01:35:36 ID:???0
ブルーレイはよっぽどの作品でもないと出ない気が……
なんかもう次世代メディアがどうこう言ってるし……
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:35:32 ID:???O
Dボゥイとアキのセクロスは何話で見れる?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:38:49 ID:???0
LDの映像特典だよ、と言おうとして「時の止まった家」のあの暗転をどう解釈するべきか3分迷った
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:53:03 ID:???0
Dボゥイの仮面の下からアイバ=タカヤの生の感情が出てくる場面はどれもいいね
それがほとんどの場合で悲痛な叫びだというのが泣けるけど
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 08:39:33 ID:???0
>389
どっちにせよ「見れる」ではないわけだがw
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 12:01:41 ID:???O
アキが「だったら抱いてよ」とか言うのはどんな状況の時だったかな?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 18:10:56 ID:???0
ラダム獣って戦車の砲撃やミサイル効かないけどモビルスーツと戦ったらどのくらいまで勝てるのやら?
ザクには勝てそうだけどジムには勝てなそう
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 22:48:41 ID:GlilIUDC0
ミッシングのセクロスはトラウマです(´・ω・`)
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 22:49:26 ID:???0
あー上げてしまった・・・スマナイ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 17:46:13 ID:???0
ミサイルは効かないけど変なニードルは効いてしまうラダム獣の不思議
あれは爪を加工したものに更に細工でもしたのかね
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 19:52:06 ID:???0
Dボゥイ不能だろ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 23:36:13 ID:???0
>>397
Uではアキさんが満足気な寝姿を披露してるから一時的なものかと・・・
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 14:39:11 ID:???0
スパ厨のしょうもないレスが増えてから一気に人がいなくなったな
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 17:51:29 ID:???0
前と大して変わらんと思うが
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 19:43:13 ID:???0
というかスレ人口はスパロボから入った人のほうが多そうな気がする
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 22:31:30 ID:???0
TWIN BLOODの戦闘シーンはお気に入り(´・ω・`)
テッカマンはガイバーみたいだけど。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 22:42:37 ID:???0
ブレードのボルテッカ、最初は胸から出る予定だったんだっけ。
んでガイバーすぎるから没になって、胸→頭ときて肩に落ち着いたんだっけ?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 03:45:49 ID:???0
肩になってよかった
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 09:24:33 ID:???0
胸>ガイバーと被る
頭>オーガンと被る

肩の流れだな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 11:37:52 ID:???0
オーガンっーか、無印テッカマン意識してらしいけどね。
結果的には同じく無印テッカマン意識したオーガンとモロ被りしたわけだが
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 18:17:24 ID:???0
ツインブラッドのボルテッカなんてガイバーにしか見えないし
絶対狙ってるよなあれ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 08:22:28 ID:gKfgrC8z0
テッカマンてロボットなのか?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 10:56:21 ID:???0
いい加減DVD-BOX再販しろよ・・・
レンタルでも出ていないから現存BOXの値がどんどんプレミア化していっているぞ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 11:25:14 ID:???0
スパロボ出演で人気が再燃しつつある今がチャンスなのにな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 12:36:55 ID:WEwNMGqk0
>>408
中古である程度そろっているだけで10万
美品にいたっては20万は覚悟しないといけないからな
インフレにもほどがある
同じようにインフレしまくってたエスカフローネは
ついこの間リマスター版出したのに・・・
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 17:29:26 ID:???O
てか国内版DVD出てたん?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 17:51:55 ID:???0
予約者限定生産(つまり、予約した人間には絶対行き渡る)で二回も生産されたんだから
欲しいと思った人間の手には大体行き渡ってるだろ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 18:08:37 ID:???0
リボルテックでもハイコンプロでもいい、フィギュア出ろーッ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 20:04:57 ID:???0
>>413
そういうのって常に情報チェックしていて
しかもそのとき金があった人だけしか手に入らないんじゃない?

自分は最近ビデオレンタルして嵌ったんで、DVDBOXの存在知らなかったよ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 20:19:56 ID:???0
>>415
>自分は最近ビデオレンタルして嵌ったんで、DVDBOXの存在知らなかったよ
そりゃ出たの6・7年は前だし。
おまけに、DVDBOXなんか発売の半年前ぐらいから宣伝するんだから、金がないなんて言い訳にしかならない。
欲しかったらその間に貯めるなりバイトするなりいくらでも方法があるわけなんだから。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 20:23:59 ID:???O
これは手厳しい…
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 20:30:03 ID:???0
でもまぁ、正論だわな
厳しいけど
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 20:39:10 ID:???0
当時、自衛隊で海外派遣されていて買えなかった俺への挑戦と見た
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 20:47:39 ID:???0
小学生に5,6万は厳しいです
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 21:12:56 ID:???0
流れぶった切って申し訳ありませんが、懐かしアニメ昭和板の無印テッカマンスレが次スレへと移行しましたので
ブレードスレの次スレが立つ際には関連スレのほうを修正していただけると助かります。

【タツノコプロ】 宇宙の騎士テッカマン Part2
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1207915348/
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 14:40:17 ID:h91mGylT0
中原演じる
おかまキャラの声を聞いていると笑えてくる
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 17:00:12 ID:???0
トロワなんだよね
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 17:49:01 ID:???0
>>416
当時中学一年生に5,6万円も出す余裕があるとおっしゃいますか?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 20:05:50 ID:???0
俺当時小学生だったけど今までお年玉と小遣い全部貯金してたから買えたな。
再販のほうだけども。

結局は普段の行ない次第だろ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 22:45:32 ID:???0
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 11:54:15 ID:???O
>>416
何様?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 12:20:00 ID:???O
>>416
半年前に宣伝されてもお年玉とか貯めてない限り小学生や中学生にはどうしようもないだろ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 15:20:29 ID:???0
携帯はアホが多いな。
小学生でもちゃんと買えてる>>425みたいなのもいるんだ。
お前らが無駄に消費すんのが悪いんだろ。自業自得だよ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 16:51:18 ID:???0
レビンかわいいよレビン
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 17:15:44 ID:???0
本田×レビン
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 10:16:57 ID:???0
BOXより立体物が欲しいなぁ
ペガスとブレードのセットで
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 19:03:58 ID:???0
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=68955
ここに投票しまくるとか
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 08:59:50 ID:???O
当時試作が模型誌に載ってたな>ベガス&ブレード
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 08:21:31 ID:???0
もしフィギュア出たとして、飾りたい皆のブレードの好きなポーズって何?

俺はテックランサー左右に分割して逆手にもってるポーズと
ブラスター化してボルテッカ撃つのに両手前に出してるアレ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 10:24:08 ID:???O
ペガスとセットならハイコートボルテッカ状態かな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 14:55:55 ID:???0
OPで月に立って地球を見てるポーズで後ろ向きで飾る
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 07:09:47 ID:???0
ブラスターボルテッカ構えのポーズは良いよなぁ……
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 20:31:40 ID:???0
今のプラモ技術でリメイク発売されたら・・・ ハァハァ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 06:50:48 ID:???0
飾るとしたら素立ちだなぁ。初代テッカもでるんなら握手とかさせたいけど
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 23:34:03 ID:???0
【児童ポルノ】 「単純所持に加え、アニメなども違法に!」 日本ユニセフ、法改正求め2万1000人署名を添えた要望書★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208518386/
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 00:06:00 ID:???O
>>439
ソルテッカマンは
バルザック用の一号機(コンパチで改も)
ノアル用の二号機が欲しいな
後、一号機用にテッカマンソードと量産型ソルテッカマンも
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 00:25:01 ID:???0
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 02:16:21 ID:???O
>>443
カラーリング的に二号機だなww
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 09:26:05 ID:qTueuvxE0
このアニメ好きだったな。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 23:42:35 ID:???0
ディ…ディ…ディボーイと言ったシーンで泣いた小学1年の頃の俺…
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 07:25:18 ID:???0
>>441 未成年がレイプされたり堂々とセックスしてる描写してる少女漫画家は廃業?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 13:43:37 ID:???0
今回の声付きには参戦できなかったか・・・
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 15:03:54 ID:???0
さすがに三連続とかはもういいわ。原作もあらかたやったし、
あとは初代テッカと共演とか、そんなサプライズでもない限りでなくていいよ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 00:00:24 ID:???0
ブレードとエビル抜きにしたらどのテッカマンのデザインが良い?

ダガーがなんか好き
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 00:03:05 ID:???0
俺もダガーだな。
背中のバーニアデザインが好きだわ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 00:14:38 ID:???0
やっぱランスさんだろ
怒ると後頭部のトサカが開くってちょー斬新じゃね?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 15:24:56 ID:???O
>>450
ソルテッカマンが好きな俺はどうしたらいい?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 17:52:20 ID:???0
>>452
あれって首のボルテッカ部がスライドして後頭部にいったのではなかったのか・・・
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 21:06:14 ID:???0
ラダムって右手に寄生させたらテッカマンミギーになるかな・・・
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 22:49:47 ID:???O
放送当時小学生だった俺もソルテッカマンが好き。
未知の超絶的な主役があった上での人工の弱っちいヒーローは好きだな、アギトに対するG-3とかも。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 23:24:46 ID:???0
ダガーも意外に人気あるんだな
フリッツよかったなぁ・゚・(つД`)・゚・
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 16:00:12 ID:???O
Uの主人公って結局誰?
最初はユミかと思ったら気付いたらダービットに主点が置いてる気が……
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 16:57:12 ID:???0
Dボゥイ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 17:46:29 ID:???0
そういや、0話見てて思ったんだけど、ブレードの没デザイン画が次々とでてくるんだけど、
みんな無印テッカマンを意識したようなのばかりなんだよなぁ。
その中で無印とはまったく違うものでありながら、同じ「テッカマン」だと思わせるブレードのデザイン、デザイナーって凄いなぁと改めて思った。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 20:04:01 ID:kcr0gjeq0
あいつとんでもねえDボゥイだな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 21:53:08 ID:???0
もしも、主人公がブレードじゃなかったら。

「宇宙の騎士テッカマン・ダガー」
ボルテッカを装備していない悲しさ。
3話あたりで大量に襲ってきたラダム獣に殺されて終了。

「宇宙の騎士テッカマン・ランス」
10話あたりまで頑張るも、ブレードに敗れて終了。

「宇宙の騎士テッカマン・ソード」
「オメガさまぁ・・ はぁと」
一話で終了。

「宇宙の騎士テッカマン・アックス」
敵のテッカマンを現れるそばから瞬殺。
15話ぐらいでラダム側テッカマンを全て倒して終了。

「宇宙の騎士テッカマン・エビル」
20話ぐらいまで粘るも、ブレード、アックス、ランス、
ソードの4人に問いつめられてラダムに寝返り、終了。

「宇宙の騎士テッカマン・レイピア」
テックセットシーンを毎回新規に起こしていたら大好評。
長寿番組に。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 23:18:07 ID:???O
今、思えばバルザックって死亡フラグを体現化した様な奴だよな
結構、好きだったんだがな………
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 23:53:05 ID:???0
エビルのランサーとぺガスのチップは回収されたみたいだが、
テッカマンエビルのシステムボックスは結局どうなったの?
ブレードの最期のボルテッカでチリと化したのか?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 23:58:50 ID:???0
MISSING LINGで有効活用される>エビルクリスタル
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 01:25:44 ID:???0
アキがエビルにクリソツなのはそのせい
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 02:04:46 ID:???0
そうだったのか
ランサーは知ってたけど…
TECH PLUS情報?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 02:14:41 ID:???0
ニフティの幻の二年後バージョンのだと、
アキがワームホールに突入する際にペガスがエビルのクリスタルでフィールドつくってる。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 21:46:09 ID:???0
フリーマンがカッコ悪すぎる
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 22:34:40 ID:???0
後期OPのバルザックとノアルが区別出来ない。

ホクロのある方がノアルだよね。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 22:45:11 ID:???0
>>456
仮面ライダーSPIRITSのライダーマンもいいですよ。
弱いんだけどその分を知力で補ってくれています。

>>462
フリッツは仲間達が目の前で死んでいく事により「身体を通して出る力」(紫色のオーラを放つ技)に目覚めます。

>>470
無精ヒゲの有無で見分けがつかない?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 15:42:41 ID:DjDGG7lT0
『宇宙の騎士テッカマンブレード』を再アニメ化するならこういうテイストでお願いしたい 。
但し参考作品は衛星放送有料枠低予算アニメなのでこの3倍は動かして欲しい!!

http://www.youtube.com/watch?v=Aj_OPaY4WNI&mode=related&search=

473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 18:03:25 ID:???0
ガイバーをバカにすると許さんぞ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 18:57:08 ID:???O
この作品めちゃくちゃ見てみたいけど、VHS絶版してるんだよな…
見る方法ある?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 23:08:56 ID:???0
ttp://www.tudou.com/
宇宙騎士で捜索汁
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 23:14:27 ID:???0
>>474
最近、ヤフで米国版を買って見た。

ラスト2話はやっぱり凄いね。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 23:36:02 ID:???0
>>476
米国版は米語吹き替えも入ってる?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 19:12:40 ID:???O
ヤフー動画でもギャオでもいいからブレードを無料配信して欲しい……DVD探しても無いんだよな………
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 23:57:38 ID:???0
俺まだ見たことないんだが1のキャラで2になっておっぱい見えるようになる
キャラいる?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 00:35:10 ID:???0
アキ。30にもなって惜しげもなく晒す
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 01:39:50 ID:???O
ミッシングリングはアキがヤンデレ化して吹いた
ノアルが死亡?して鬱った…
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 02:13:19 ID:???0
いや、ちゃんと脱出した上でソルテッカマンをぶつけてる。
そのせいでエネルギー吸収してブラスター化しちゃうんだけどね
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 03:04:31 ID:???0
あれで生きてると思うのは無理だ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 11:13:38 ID:???0
だって5年前のプラハの回想でノアル出てたし
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 19:29:04 ID:???0
ヤフーTOP
高橋由伸「ランス化」の危機wwwww
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 00:05:29 ID:???0
テックセットする時のBGMが好きです。たまらんよ(´・ω・`)
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 05:09:59 ID:???0
テックセットなのかテックセッタアアアアーーなのか
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 07:51:40 ID:???O
第二期ED、どうしてDボゥイ泣いてるんだ?
涙は綺麗だったけど。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 12:17:15 ID:???O
>>488
最愛の妹が死んだから?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 18:53:01 ID:???0
空気椅子が辛いから
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 22:26:42 ID:???0
中国の動画サイトにうpされてるけど
めちゃくちゃ重いのが難点
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 00:13:11 ID:???0
みゆき「テックセット アッっー」
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 00:58:48 ID:???O
初代も見てみた。ボルテッカが頭から出てた(´・ω・`)
キャラもバタ臭い感じだが、OPはカッコ良かった

ツッコミ所も多いけど、作られた時代とか考えると素直に凄いと思えた。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 06:23:56 ID:???0
ただいま、VHSで録りっぱなしだった本放送をHDDにダビング中

第0回(長き戦いの序曲)から録画してるのに
第26話だけは「タカヤお兄ちゃん…」のセリフでテープが終了していたw
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 18:18:07 ID:???0
>>493
地球の重力を振り切って宇宙に行く為にあんなカタパルトや多段ロケットがいる辺り考証が入った結果?
でもブレードも無印も、なりたくないヒーローですな。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 21:53:08 ID:???0
>493
たしかにパンツ丸出しのヒロインは時代から飛びぬけてる罠
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 23:53:58 ID:???0
磁石の入った靴履いてたり、宇宙空間の無重力感とか、
無印テッカマンはすごい頑張ってるよ。

あの時代のアニメでSF考証なんて入れてたの無印テッカぐらいじゃないか?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 00:22:36 ID:???0
無印もテックセットがしんどいんだったっけ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 00:55:48 ID:???0
正直無印テッカのほうがきつそう
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 01:06:49 ID:???0
タカヤとシンヤって似てないな
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 01:21:48 ID:???0
ブレードのテックセットはテックセットの結果、組織崩壊が起こるわけで、
テックセット自体には初代みたいに苦痛とか伴わないんだっけ?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 20:01:52 ID:???0
>>501
Dボゥイは知らんが他のテッカマンは苦痛とかないはず
神経組織からしてテッカマンとして肉体を作りかえられてるわけだし
瞼を開いたりくしゃみをして痛みを感じるくらいありえないと思う
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 08:29:11 ID:???0
Dボーイの精液ってテッカマンだしラダム細胞入っていそうだよな
ラダム細胞に脳みそ侵食されてソードみたいになっちゃいそうだし
アキはDボーイとセックスしない方がいいと思う
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 09:08:33 ID:???0
>>503
IIならアキもテッカマンになっちゃっているから問題ないか。

スーパーロボット大戦WだとII設定でアキがテッカマンだから、対ラダム最終決戦のやり取りがとても切ない。
私は役に立てないと己れの非力を嘆くアキに対し、俺の為にテッカマンになってくれただけでも充分だと労うDさん。
「忘れたくない……アキのことだけは絶対に……」
「忘れさせはしないわ……」
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 09:40:25 ID:???O
>>504
Wのバーナード軍曹の最期は泣けた
代わりにバルザックが空気化したのがアレだがww
合体攻撃があるからいいが
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 19:26:13 ID:???0
>>505
バーナード散華直後にペガスがダニー・ボーイを歌い、そこでブレードがバーナードのことを思い出すシーンで涙しました。
通勤電車の中で。

ああ、痛いよ!痛いともさ!(逆ギレ)
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 00:57:30 ID:???0
>>503
Dって3話あたりで身体検査された時、
血液骨格内臓共に通常の地球人と変わりなしって出てたけどな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 03:17:15 ID:???0
こみんなは、
無印テッカ→ブレード
ブレード→無印テッカ
どっちの順に知った?
自分は本放送のブレード0話見て無印テッカ知って
最近yahooで配信されたときにようやく見れたわけだけど。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 03:30:20 ID:???0
こってなんだこってorz
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 13:24:27 ID:???0
どっちの順もなにも
無印リアルタイムですがorz
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 16:05:02 ID:???0
>>508
こ俺はブレード→無印の順で見た
ブレード時に無印テッカマンは名前だけ知ってた程度
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 19:25:05 ID:???0
>>508
こ自分は最近ブレードのビデオレンタルして2もレンタルした
無印テッカマンも観てみたいけど置いてなかったので観れない
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 23:06:45 ID:bj+zBkwY0
こボルテッカぁぁぁぁぁぁ!!!

テックセット解除したとき服が残るかどうかは熟練度の違い?
…と2を見てて思った
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 09:06:51 ID:???0
無印はリアルタイムだが、3歳だったのであまり記憶に残ってません。

ちゃんと見たのはLD発売後なのでブレードの後。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 16:16:50 ID:???0
>>513
こ恐らく光物質変換システムで、
一時的に服を収納するってことが出来るか否かの違いなんだろう
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 21:23:53 ID:???0
こDボウイの服はちゃんと再生させるのに、
アキの服は本人が箱に入ってもいないうちに吹き飛ばすよね…>ペガス
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 01:18:43 ID:???0
この作品、当時あまり見れなくて内容殆ど覚えてないんだけど
すごいテッカマンブレードが弱くて欝な感じで暗い感じだったと
記憶してる。
でもこの悲壮感漂うつらい感じが嫌いじゃなかったのでまた見てみたいな
キャシャーン位弱かったような
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 01:50:40 ID:???0
弱いっていうのとはちょっと違うんだけどな。
強くなればなるほどボロボロになっていくだけで。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 02:01:21 ID:???0
あ、そうなの
そういうのも良く覚えてないんだが、とにかくなんかうまくいかない
なかで葛藤する姿が心に残ったんじゃないかと思っている
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 06:11:24 ID:???0
最近だと、ゼロノスな感じだな、悲壮感とか
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 06:57:24 ID:???0
>>520
ゼロフォームは逆ブラスターな感じだよね
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 13:34:06 ID:???0
>>513 >>515-516
こ2を観たとき、たしかにDボゥイは解除しても服着てたけど
アキは裸のままであれ?って思ってたけど、
Dボゥイもシンヤみたいにそういう調節ができるようになったんだな

よくよく考えてみると解除するたびに全裸になってしまうのも
それだけで他のヒーローたちより悲惨だったな
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 13:37:32 ID:???0
もういい加減で出しにこつけるのやめようぜ
俺が可哀相だろ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 15:41:13 ID:???0
>>522
超者ライディーンに謝れ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 18:17:34 ID:???0
>>523
すまんこ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 21:36:29 ID:???0
>>523>>524
すみませんでした。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 00:47:24 ID:???0
>>524
ちょwwwwwwwwwww
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 23:51:19 ID:???O
これのDVDそんなに希少なんだ?

買っといてよかった…
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 00:37:42 ID:???0
ボルテッカクラッシュイントルードもPSYボルテッカの応用みたいなもんなのかね
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 19:21:22 ID:gDIR746K0
俺はDVDが出るのを気長に待つさ。

ちくしょう・・・もう少し速くスパロボに出てれば・・。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 19:32:42 ID:???0
スパ厨は死ね
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 19:39:50 ID:I4zZY6Od0
もし、中国・四川大地震が、ラダム母艦の復活だとしたら・・・
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 19:40:59 ID:???0
フォンみたいなのが大量生産されるよ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 20:07:10 ID:I4zZY6Od0
ケンゴ兄さんハーレムだな!

535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 09:00:24 ID:???0
翠星石「やるですよスイドリーム!」
スイドリーム「ラーサ!」
翠星石「ハイコートォ!伸びやかに健やかにィィーーーー!!」

蒼星石「僕達は双子だよな!姉さんの好きな姉妹愛はどうしたんだい!?」
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 11:55:15 ID:???0
>>533
D坊は渡さないわよっ!
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 16:07:42 ID:???O
>>535
VIPの誤爆だろwww
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 00:48:30 ID:2+RzE9s50
>>537
たぶん俺が建てたスレだわ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 18:44:11 ID:???O
>>538
続きを書くんだ

テッカマンってなんであんなに軽いんだ?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 20:24:44 ID:???0
地球上にない物質で出来てるからじゃね
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 12:36:29 ID:???0
今、子安と森川さんに演技してもらって、当時のあの声は出るんだろうか?
ブラスターの回のレベルのボルテッカはやっぱり無理かね?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:04:14 ID:???0
子安はともかく、Dボゥイはもう無理だろ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:30:30 ID:???0
どう考えても他の仕事に響く
前後のスケジュールまで抑えられるなら
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 11:15:39 ID:???O
仮にやれても何本のマイクが犠牲になるのやら……
マイククラッシャー再び
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 21:30:53 ID:???0
今の森川がやるとどことな〜く明るいD坊になりそうな・・・
子安はいけそうだが
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 23:49:52 ID:???0
>今の森川がやるとどことな〜く明るいD坊になりそうな・・・
なりそうだね
今の演技は昔に比べてやわらかい感じになったかも
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 08:56:41 ID:???0
単にD坊なみに暗い役が来ていないだけではw
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:15:03 ID:???0
子安は無理してでも熱演してくれそうだな
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 21:41:48 ID:???0
VPのレザード風シンヤの出来上がりですな。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 23:36:47 ID:???0
>>547
ん〜・・・・
初主役の緊張が初期のD坊にうまくシンクロしてた気がする
そんでD坊が徐々にSKに心を開いていく進行と、森川がどんどん上手くなっていく過程もね
やっぱあの青くさい演技も魅力のひとつだったんじゃないかなぁ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 16:23:54 ID:???0
シンヤのあの鬼気迫る感じもその頃独特っぽいしなあ。
今やったら割と余裕が感じられちゃったりするんじゃないの
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 17:55:12 ID:???0
ttp://ranobe.com/up/src/up273889.jpg
ブレードでちゃうかもな。
とりあえず初代テッカはメンバー的に出るだろうし、ちょっと楽しみ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 20:45:08 ID:???0
「ペガス!威力を最大限まで弱めたボルテッカで春麗の服だけを吹き飛ばすぞ!」
「ラーサ」
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:12:14 ID:???0
>>553
その結果テッカマンブレードUからアキの参戦が決定!
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 02:17:42 ID:???0
「ペガス!白鳥のジュンのすぐそばをクラッシュイントルード!カメラの準備を忘れるな」
「らーさー」
556ペガス心の声:2008/05/22(木) 07:53:16 ID:???O
>>553,>>555
素直ニテックランサー使エバイイノニ……。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 22:45:43 ID:???0
>556
ロマンがないなあ

漢とは常に全力であるべし(ケンゴ兄)
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 00:29:44 ID:???0
時の止まった家でのシンヤの録音した声を聞いたときのDボゥイの絶叫が未だに忘れられない
あの一言では書ききれないくらい色んな感情がが詰まった叫びが・・・
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 11:21:35 ID:???0
>>588
その後の、素に戻って本音を吐露するシーンと併せて、印象的な話だったね。
作画がアレでなきゃ、もっと良かったんだが。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 21:20:06 ID:???0
さて、期待
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 21:23:49 ID:???0
肉親のふりをして>>559の錯乱を止める>>588の好演に注目だな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 21:38:03 ID:???0
>>552
ダービットの中の人の日記を見る限り出ていないようなので
IIの参戦がないことだけは判明した
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 19:29:55 ID:???0
>>2のネタだけどさ、Uの漫画についてる設定資料には初代ペガスがいるんだよね……。
初代がブレードからの続きかどうかはともかく、世界観的になんらかのつながりがあるんだろうか。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 10:14:16 ID:???0
>>562
テッカマン枠があるなら初代とブレードの二人だけじゃないかと思う(予想だけどね)

ヤッターマン、キャシャーン、ポリマー、ガッチャマンと
ブレード以上に知名度のある作品ばっかだから、そっちのキャラを多く出すでしょ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 22:55:42 ID:???0
ガッチャマン勢でミミズクのリュウだけいないのが想像できる
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 22:58:12 ID:???0
その上でブラスター化も再現されたら買うしかねえ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 22:59:40 ID:???0
ブラスターミミズクですか?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 23:36:21 ID:???0
ブラスター化は、超必殺技でありそうな予感
MAX超必殺技が発動するとその時だけブラスターブレードになって、大爆発のボルテッカとかね
569568:2008/05/25(日) 23:37:53 ID:???0
連投すまんが、あくまでもブレードが参戦するなら、そしてブラスター化もあるなら、っていう
仮定の上の更に仮定、っていう事なんだけどね
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 23:44:03 ID:???0
無印テッカとどう差別化するかだな。
自分的には、
無印テッカ→動きは遅いがスーパーアーマーで多少の攻撃ではビクともしない。重い一撃
ブレード→素早い。コンボと手数でダメージを稼ぐ

みたいな感じなんだか。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 23:46:53 ID:???O
つい最近テッカマンブレードを知ってはまったんだが
ラダムの来ない日ってどういう話なのか
教えてくれないか?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 00:16:12 ID:???0
スペースナイツの面々がひたすらバカをやる話
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 07:07:57 ID:???0
ペガス最高
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 10:49:44 ID:???0
>>571
そんな物は無かった。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 12:55:38 ID:???0
Dボゥイしりとり
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 22:16:34 ID:???0
>ラダムの来ない日

サントラCD収録のおちゃらけドラマだったな
あれには笑わせてもらった
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 23:52:26 ID:???O
>>576
その内容が知りたくて…
古いCDだからなかなか売ってないだろうし
個人サイトとかでも内容に触れてないから
後からハマるって辛いぜ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 00:32:28 ID:???0
ユミのウザさに既視感感じてたんだがようやく分かった。モスピーダのミントだ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 03:02:10 ID:???0
>>577
どこぞの動画共有サイトにうpされてた気がするが。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 16:41:53 ID:???O
>>578
ハレハレガッチーン!

>>579
ニコ動にあった。
再販は……無理か。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 16:46:51 ID:???O
>>580
探してみたがもう消されてたぜorz
ブックオフとかで地道に探すしかなさそうかな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 20:14:13 ID:???0
オクやマケプレで買えば
1000円ぐらいだし
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 20:26:45 ID:???0
>>581
>>582も言ってるが、密林とかで探せばそのCDあるよ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 21:45:50 ID:???0
>>581
http://s1.bannch.com/bs/BBSsearch
買わないで聞くことに嫌悪感を感じないなら、ここで「宇宙の騎士」で探してみろ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 03:04:24 ID:???0
オッカマンレビン
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 12:54:31 ID:???O
DVD再販してくれ!プレミア価格で手が出せない。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 22:28:11 ID:???O
ブレード2買ったお
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 12:31:38 ID:???0
>>586
海外版なら安価で入手出来るよ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 15:37:49 ID:???0
男だけどデッドを見ておっきしてしまいました・・・
俺ってソッチの趣味あるんでしょうか? orz
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 20:08:38 ID:???O
>>589
同性愛板で聞いてくれ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 21:17:06 ID:???O
>>588 詳しく教えて下さい。お願いします。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 23:15:25 ID:???0
>>591
588じゃないけど>>374あたりを読んでみ
米国版はリージョンコードが違うけど、それをクリアできるなら買ってもいいんじゃね?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 08:36:27 ID:???O
>>589 詳しく教えて下さい。お願いします。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 12:33:11 ID:???0
>>589
ダービットがお前に話があるってよ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 12:34:23 ID:???0
スパロボでUを初めて知ったんだが
まさかショタ顔のハヤトの声が高木渉とは・・・
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 20:16:08 ID:???O
スパロボにもブレードU出てんのか

今知ったんだが、ゴリアテ17歳ってウソだろ…30くらいに見えるぞ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 21:51:07 ID:???0
この作品の連中は揃いも揃って年齢より見た目が上に見えるな
Dボゥイもアキも二十歳超えてると思ってた<TV版のとき

>>589
ダービットとかにおっきするならともかく、
デッドは女に見えるキャラだから気にするな
俺もガンダムXのカリスにはよくお世話になったぞ
・・・・途中まで女だと思ってたから
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 22:27:56 ID:???0
そういやカリスの声の人はミユキたんだったな
ミユキたんにも随分お世話に(ry
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 10:54:42 ID:???0
>>597
レビンでおっきした俺はどうすればいいですか?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 10:55:34 ID:???0
>>598
スパロボだとミユキたんが生存できるのが嬉しいな
生きてたらノアルあたりと付き合ってたんだろうなぁ・・・
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 11:03:48 ID:???0
>>601
ミリー涙目な展開になったんですね、わかります
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 16:55:00 ID:???O
>>600
2スタッフの陰謀で変身解除後やっぱり服着せて貰えない
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 17:07:09 ID:???0
>>600
ノアルとミユキの話はもっと見たかった気がする
てかミユキ死ぬのがあまりにも早すぎた・・・orz
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 17:08:01 ID:???0
ケンゴ兄さんのラダムに乗っ取られる前の姿がつかめなかったから
最終話はエビル戦より泣けなかったな
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 17:11:40 ID:???0
>>602
Uの年ぐらいになるとユミやナターシャが
逆立ちしても勝てないくらいの色気になっただろうな>ミユキ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 17:25:30 ID:???0
>>603
死に方がエグかったしな…
あれならラダムに取り込まれた方がまだマシだ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:16:29 ID:???O
Wのミユキ、生存フラグを立てているとエビルのテックランサーで斬り刻まれた上にスキエンティア(最終ボスの前座)の攻撃とオーガンのアンクアタックに巻き込まれ、大気圏突入してアメリカに墜落したにも関わらす生きているんだが、これのどこが不完全なテッカマンなんだ?
いくら墜落地点が獅子王雷牙博士のいるGGGアメリカのそばだから処置が早かったっていっても……。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 23:04:52 ID:???0
>>607
ミユキ「はぁ、はぁ……今度こそ死ぬかと思ったわ」
ケンゴ「……テックシステムの選別の基準が狂ってるんじゃないのか?」
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 10:22:15 ID:???0
>>607
クリスタルフィールドの遮蔽効果やらフェルミオンによる対消滅やらで、防御面的には何とかなりそうなもんだが。
…てか、不完全とは言っても寿命とラダム化以外の部分はほぼ完全じゃなかったか? レイピアの場合。
斥候型だから打撃力に難はありそうだが、クラッシュイントルードもボルテッカも持ってるっぽいし。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 13:43:39 ID:???0
>>604
ラダムに支配されながらも潜在的な意識が働いて
家族を(タカヤも)第一に心配するのがケンゴ兄さん
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 14:13:14 ID:???0
>>607
Wのミユキは拡散ボルテッカでソール11遊星主どもを焼き殺すような奴だぞ
アニメのミユキと違ってタフなんだよ、きっと
(まぁ実際はGストーンになんとかしてもらったっぽいけど)
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 16:06:16 ID:???0
そんなひどいことになっていたとは
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 18:37:59 ID:???0
>>611
最初の拡散ボルテッカ犠牲者はイバリューダーだと思うがw
まぁなにはともあれ半病人である設定が見事に無視されて
最強クラスになってるよな>ミユキ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 18:48:30 ID:???0
>>602
ミユキが生きていたら、Uの初登場はノアルとのベッドシーンを希望していた
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 22:02:41 ID:???O
ん?ゲームだとミユキ使用キャラなの?
なんか凄いことになってるのな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 22:18:56 ID:???0
>611
何そのミユキ最強伝説w
原作のけなげで儚い薄幸の美少女ぶりに
萌えた自分としては、正直複雑だなあ。。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 23:17:06 ID:???0
>>607
それなんてダイ・ハード・・・

ミユキのイメージが思いっきり変わっちまったぞ

文学少女から体育会系に
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 00:08:47 ID:???0
一応戦闘ゲームだから強さ補正とかはしょうがないんじゃない?
Wはifの世界としてはなかなか面白かったよ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 00:12:34 ID:???0
これで解決

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   | 
     |        |( ´∀`)つ ミ | 
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
                        | \\
                   ゲーム OVA 映像特典
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 01:38:39 ID:???0
>>619
TWIN BLOODだけは残してくれ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 12:29:36 ID:???0
今日はミユキちゃんテックセッター人形でも愛でるか
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 14:59:41 ID:???0
>>616
ゴルディオンクラッシャーよりも
相羽兄妹のラブラブボルテッカのほうが強いくらいだしな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 15:01:27 ID:???0
多分次からはエビル味方フラグも解禁するんだろうな>スパロボ
・・・個人的にはあまり味方にしたくないキャラだけど
(敵のままのほうが見栄えいいし)
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 15:07:20 ID:???0
キャラクターのそもそもの存在意義を崩壊させてるよね
若干死ぬタイミングが先送りになるくらいでいいよ
死に際を看取れるとかさ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 17:04:04 ID:???0
Wの方はやってないけどJでのミユキの強さは異常

ttp://ranobe.com/up/src/up276937.png
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 17:06:45 ID:???0
すっかりスパ厨の巣窟になったな。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 19:02:11 ID:???0
32話の話いいよな
本編にはあんまり関係ないけど、あの物悲しさはなんとも言えない

ミリーもかわいかったし
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 22:18:53 ID:???O
>>626
まぁまぁ、過疎スレだし楽しめれば多少はいいじゃない
ゲームでテッカマンに興味を持ってくれた人もいるだろうし
俺は携帯ゲーム機持ってないし買う予定もないから話を聞くのも結構楽しめてる
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 22:24:25 ID:1J5Sz532O
>>615
J・W共にフラグ成立で生き残ります。

>>617
ストーリー的にはそうなっちゃっていますが、ゲーム内ではブレードやアキ、イーベルといった一軍テッカマンには及びませんが。ブレードとの合体攻撃要員ですね。
それでもテッカマンの持つ高機動性は健在なので、お荷物にはなりませんが。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 22:47:39 ID:???0
>>627
「待ちわびた少女」だね
ストーリー的には異色だけど味のある番外編風で好きだ。

お人形さんみたいなミリィも可愛かったけど、ペガスのお茶目さに噴いたw
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 22:49:29 ID:???O
>>627
>>630
結局あの少女もロボットだったっていう事?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 23:10:41 ID:???0
>>631
屋敷を立ち去る前、ノアルは老人と少女の写真を見つける。
しかし、写真の裏の日付は今から何十年も前のものだった。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 23:28:21 ID:???0
思い出したから>632に補足。
少女が無理やりミリィを引き留めようとした時、召使ロボットが初めて反抗したんだ。
主人である私の命令が聞けないの!?と怒る少女に、
「私はロボットだから人間の命を守る使命がある」的な事言って止めてた。
このやりとりで、少女≠人間というのが分かるのが心憎い演出だと思ったよ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:18:24 ID:???0
>>630
たしかにペガスもあの回では
いつもと少し違った反応が見えて面白かった
いつもは人間と接してたけど
初めてロボットと知り合いになるところがなんか良かったな

>>633
ちょっとわかりにくいけどあの演出は余韻が残る感じが好きだ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:32:44 ID:???0
やっぱり余談系の話が出来るのも1年かけたからかな


今ブレードをやるとしたら2クールくらいに詰め込むんだろうなぁ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:44:04 ID:???0
ギアスや00みたく2期に分けられるならその方がいいかも

ブレードはどう見てもスケジュール追っ付いてなかったしな
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 01:09:48 ID:???0
>>635
2クールだと詰め込みすぎて物足りん。
かといって、1年間で総集編4話というのもなあ・・・間延び気味だったな

>>636
2期予定のはずが視聴率低迷につき1期で打ち切り
とかなったら俺涙目(´・ω・`)
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 04:55:50 ID:???O
ゲームボーイでブレードのソフトが売ってたけど糞ゲー臭がぷんぷんしてたからスルーしちゃった
実際面白いの?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 04:58:01 ID:???0
だってブレード前・後期で区切るとしたらSK基地壊滅のあたりだろ。ミユキも自爆しちゃうし・・・
あそこで区切って半年とか・・・
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 09:32:25 ID:???0
>>626
最近の話題がそれしかないからなぁ

俺はJもWもブレードのためだけに買ったぜ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 11:26:58 ID:???O
既に語り尽くされてる気はするけど、ラダムの来ない日でのDボゥイの
「噂では〜」はどっから聞いた噂なんだか気になる
ペガス?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 13:17:24 ID:???O
実は無口なだけで、SK内での噂話にはとても敏感なDさん。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 15:15:21 ID:???0
やはりむっつりs(ry
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 18:32:23 ID:???0
ブレード単体で話がきっちり完結してるから特に妄想して語る部分も無いし
…ブレードU?なんだそれは
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 00:38:55 ID:???O
いやいや、きっちり完結しとらん
MISSINGLINGが予告映像すぎてかなり気になるんだが
OVAでいいからちゃんと作れよ…
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 16:05:05 ID:???0
アニメ本編や雑誌で裸になってる女キャラいる?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 00:27:45 ID:???0
>>646
ミユキたん
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 00:28:19 ID:???0
>>646
レイピアのテックセットとボルテッカ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 19:13:31 ID:???0
>>645
Missing lingだとDボゥイとノアルが死ぬ展開だったらしいぞ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 21:12:52 ID:???0
え?幻の二年後の映像じゃないの?だったら二人とも生きてるはずだけど
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:04:43 ID:???0
TWIN BLOOD意外と好きなのは俺だけか('ω'`)
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 00:47:16 ID:???0
好き嫌いじゃなく、設定が後付けか否かって事で分けられてるのでは。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 00:55:17 ID:???0
TWIN BLOODは没案だよな?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 00:56:55 ID:???0
は?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 01:24:21 ID:???0
>>645
「OVAでいいから」の意味がわからない
OVAにならなかったからあの予告映像風のものが作られたわけだ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 10:56:27 ID:???0
>>649
どっちも死なないよ
予告(?)映像だとノアル死んだように見えるだろうけどそりゃ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 11:51:51 ID:???O
>>655
本当はテレビで2クールくらい使ってやって欲しいとこだが、さすがに無理だろうからせめてOVAでやってくんないかなぁ、って事
まぁ、それも無いだろうけど…

そもそも俺個人の願望だから意味がわからんもクソもない
ただの願望だ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 12:13:23 ID:???0
>>650
一応プロットらしきものがあったので貼っておく

http://blog.livedoor.jp/matusagasin/archives/50461335.html


Dもノアルも死なないけどDボゥイは散々ラダムに利用された挙句
完全に廃人になるみたい・・・
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 13:22:08 ID:???0
>>658
改めてラダムって生き物は恥も誇りも持たないクソ蟲野郎どもって感じた
1匹ぐらいそういうのがいてもよかったんじゃないかとは思ったけどさ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 13:35:59 ID:???0
下等寄生生物なんてそんなもんだと思うけどね
自分たちが生きることしか考えられず生きているだけで忌み嫌われる
ある意味哀れな生物だと思う
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 13:43:20 ID:???0
>>658
ケンゴ兄さん(に寄生したラダム)が首領かと思いきや
まだまだラダムは腐るほどいるってことなんだな
(ブレードUでも出てきたけど)
何かラダムがトップをねらえ!の宇宙怪獣に見えてきた
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 20:07:10 ID:???0
恥も誇りも人間の概念に過ぎないよ。
奴らは違う生物なんだから、人間の善悪や感情論は通用しない。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:15:06 ID:???0
>>650
読んでみた。。・゚・(ノД`)・゚・。アンマリダァ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:26:30 ID:???0
小坂由美子が亡くなったとか某動画サイトのコメントにあったが嘘だよな?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:28:00 ID:???0
ニコ厨はくるなよクズが
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:32:01 ID:???0
小坂由美子は故人でしょ?(´;ω;`)
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 23:55:32 ID:???0
なんですと?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 10:25:18 ID:???0
>>664
真っ赤なウソ
ソース出たことない、って以前も言われてた
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 11:35:46 ID:???0
>>662
脳髄だけが高度に発達した・・・とは言っても
ラダムに感情って概念ががあるかどうかはわからないからね
(感情のあるラダムだとオーガンのイバリューダーみたいだし)

ラダムにはラダムなりの理由でもあるんでしょ
母性が荒れ果ててフロンティア精神全開で地球侵略しにきたとか
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 18:42:58 ID:???0
さて、次は格ゲーだそうだが
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 19:08:52 ID:???0
人食いクマとかに食われる人間の恐怖を説いたって理解はできないだろうしね
根本的に違う存在に同じ価値観を理解しろ、というほうが無理
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 19:56:01 ID:???0
ただエゴが増幅されるってのがわからない。寄生するんなら元のエゴは抑圧すると思うが
地球人が例外でそうなってしまうのか、それとも寄生する上でのメリットでもあるのか
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 01:02:25 ID:???0
お前ら、そもそもラダムは大した知性は持ってないだろ
連中は群体でひとつの生命体
末端のテッカマン寄生ラダムやラダム獣は、各々に役割があるだけで明確な意志はない
テッカマンにしたって、ラダムに操られてるというより、ラダム的な思考に誘導されてるだけだし
ラダムは肉体を乗っ取るが、同時にその惑星の霊長に寄生してその知性・知能も間借りする
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 01:06:18 ID:???0
知的生命体への敵意や生命体・種としての存在意義を掲げないところに、
ラダムの描き方ひとつとってもSF的な配慮がなされていると感じる
ラダムの生態が極めて特殊で狡猾だという点以外では、地球上の群体生命と基本的に同じだし
つまり彼らの生態に、目的に裏付けられた動機や根拠は無い
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 01:30:35 ID:???0
>>670
タツカプの参戦確定したの?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 02:28:20 ID:???0
ラダム蟲「コイツ無茶苦茶。のんびり虐殺したいのにブラスター化なんてするなよ、このブラコン野郎!実家に帰らせてもらうぞ」
ヒョイ・・・カサカサ・・・グチャ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 03:07:10 ID:???0
>目的に裏付けられた動機
生物の目的として種の繁栄以上に明確な目的があろうか。いやない
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 05:59:59 ID:???0
でもさ、地球人より進んだ科学力もってるよね。ラダムさんたち。
好奇心とかはあるでしょ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 07:32:29 ID:???0
>678
あれが「科学」の産物かどうかは謎だぞ。

テックシステムって、進化の結果獲得した体質かもしれないし。
宇宙船はそもそもラダム製かどうかわからんし。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 13:52:50 ID:???0
ラダムは適当な宿主に寄生することで高度な知能を獲得できる
シンプルで合理的な集合体としての性質と、複雑な意思決定の可能な頭脳を手に入れることができる
ラダム自体に高度な知能は存在しない
ラダムの知性は宿主の知能水準に依存する
低レベルの知能体に寄生するリスクは、ラダム社会に組み込まれる知性体の知能により回避される
発生初期の段階でショボい生命に寄生したラダムは、他のより高位の食物環や社会を獲得した
別のラダム群、または当該環境の上位者によって駆逐される

集合体としてのラダムをひとつの生命と考えるなら、彼らは生命の存在する惑星単位で寄生を繰り返し、
そこを新たな根拠地として再び宇宙に散っていく、宇宙規模の寄生生命
寄生の繰り返し=ラダムにとっての進化
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 19:39:32 ID:???0
>>680
ある意味巨大化したウイルスだよな

確かに適合進化の果てとしてあり得る姿なのかもしれん
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 19:00:47 ID:???0
初代スレといい、ほんとニコ厨とスパ厨しかいねぇな。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 19:05:00 ID:???O
>>682
それを口に出しちゃうのもどうかと思うけどな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 20:33:52 ID:???0
リアルタイム世代の歳を考えろ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 20:50:19 ID:???0
決め付け厨どうにかしてくれ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 15:01:19 ID:???0
>>680
という事はラダム自体に知能は存在はせずに
あれほどの暴挙を犯していたのはケンゴやシンヤたち自身の意思って事なのか?
(ラダムが興奮剤の役割を担っていたとはいえ)

兄に嫉妬を抱いていたシンヤや異常な愛を捧げたフォン・リーはまだ分かるが
(あとプライド高そうなフリッツとモロトフw)
もともとそれなりにやさしそうだったケンゴやゴダードが
ミユキをなぶり殺しにするのに抵抗がなかったんだろうか?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 16:53:22 ID:???0
>>686
ケンゴ兄さんは相葉父に凄まじいまでのコンプレックスを持っていたし
ゴダードは…シンヤを守りたい一心をラダムに付け込まれたんじゃないかな?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 19:56:41 ID:???0
まあ、あとは・・・アルゴス号内部のクルーに度を越したタカヤラヴなミユキに対して空気嫁的な嫉妬があったとか(ry

それは冗談にしてもケンゴにしても家族を守ろうという責任感がラダムを守ろうという責任感に摩り替えられた
(元々そういう資質があったからこそオメガに改造されたのだろうが)ってのはあると思うからね。
ラダムの計画を台無しにしようとする裏切り者に対して苛酷になっていたのかもしれん
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 22:42:38 ID:???0
>>686
漏れの考えでは、所作に個性が現れるのはキャリアの知性の発露だと思う
ただしラダムの本能というか、生存目的のために思考は誘導されるだろうと
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 10:12:36 ID:???0
>686
ラダムを増やさねばならない、ラダムの邪魔をするものを排除しなくてはならない、
という強迫観念じみたものが、ラダム化することで脳に刷り込まれるのまでが
テックシステムの仕業で、それをどう解釈し、どう動機付けor合理化し、実現するか
は、個々人の知性/個性によるんではなかろうか。

なにかの目的意識を新たに獲得した人間が、それをどう解釈し、動機付けし、
どう行動に移すかというのと、基本的には同じではないかと。

普通の目的意識と違うのは、理性によって否定することが絶対にできないという点で、
イメージ的には「カルト宗教に洗脳された状態」が一番近いかも。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 17:24:55 ID:???0
燃えた時計でシンヤが素体で眠ってる時に
首筋に埋め込まれたラダムが痛々しかった
ミユキもあんなもん埋め込まれたんだろうか?
不完全とはいえ、テッカマンには慣れるんだから
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 17:53:03 ID:???0
正直燃えた時計は蛇足にも程があったぞ
シンヤが楽しかったことなんて一度もないとかやりすぎ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 18:10:08 ID:???0
>>691
本編きちんと見てればわかるもんだがな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 22:08:44 ID:???0
碌に見もしないとは・・・これがスパ厨ってやつか
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 01:53:23 ID:???0
>>692
同意
本編の過去シーンで
家族が楽しそうにしてる場面が
燃えた時計の映像のせいで台無しになった気がする
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 05:35:33 ID:???0
TWIN BLOODだけってことで
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 10:50:14 ID:???0
>>693
いや、本編断片的にしか覚えていないからうろ覚えなんだよ
第一ミユキがテックシステム不適合と判断されながら
ボルテッカやランサー等の一定の装備が施されているのも説明はなかったわけだし
(Dボゥイは全て終わった後であとはラダムが寄生するだけって状態で助けられたから)
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 13:39:15 ID:???0
>>697
適合か不適合かはラダムが脳に埋め込まれる直前に決まるんじゃなかったか?
だからミユキにもボルテッカやランサーは装備されていたし
ミユキはボルテッカを制御することができなかった

多分親父もテックセットはできたんだろうね
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 16:15:10 ID:???0
全身ラダム粘液に覆われながらアルゴス号を自爆させられたのは
テックセットしたからなんだろうな
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 17:40:39 ID:???0
>>694
DVD買い損ねて忘れちゃった人かもしれないだろ、察しろよ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 20:44:59 ID:???0
>698-699
相羽父はテックセット無理っしょ。
初期の段階で体質がテックシステムに不適合とみなされて
排除された点から考えるに、普通の人間だよ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 22:10:22 ID:???0
>>701
初期の段階とはいいつつも、この時点でブレードの”体は”ほぼ出来上がってたり・・・


今一あいまいだよなぁ

単に若い奴のほうが改造が早いのかね?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 22:37:57 ID:???0
麦人声のボルテッカのシャウトは濃いだろうな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 23:09:48 ID:???0
>702
個体差ってやつかな

改造途中に組織崩壊起こして死んだクルーの描写がある中、
親父だけが見た目全然改造進んでない状態で排除されたのは
不自然ではあるが。(息子たちと同時期に捕まってるのに)
テックシステムの干渉を一切受け付けない因子でも持ってる体質だったとか?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 23:14:30 ID:???0
おまえらタツカプにほんのちょっとだけ希望が見えてきたぞ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 23:50:36 ID:???0
>>705
初代テッカマンは参戦確定みたいだね。
ブレードも後に続くといいなあwktk
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 00:52:10 ID:???0
リジェクションがおこるにも段階があるのではないかと仮定してみる。
まず身体改造を適用してみて、問題があればその時点でリジェクト→身体が出来上がってないのですぐ組織崩壊
武装フォーマットを適用するための特性チェックで弾かれるとリジェクト→武装フォーマットされてないので素体になれるがテックセット出来ない
ラダム寄生後の精神支配に齟齬を来たす可能性があればリジェクト→ほぼ完全なテッカマン
相羽父は第二段階ぐらいの感じで、リジェクト時に安全策として崩壊因子を注入されてるとか、そんな感じなのかな?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 08:54:38 ID:???0
>>706
初代テッカの紹介でブレードの名前出してきてるし、参戦してくれると信じたい。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 13:49:44 ID:???0
>>707
>ラダム寄生後の精神支配に齟齬を来たす可能性があればリジェクト→ほぼ完全なテッカマン

つまりミユキはラダムと脳波のコンタクトが取れなかったから
リジェクションが起こったわけか
つまり素体テッカマンはラダムによる脳波干渉を受けないと
いつかは滅びてしまうって事なんだろうな
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 15:45:17 ID:???0
テッカマンブレードってこれより少し前にやっていた
仮面ライダーBlackと話がよく似ているけどあかほりはオマージュにでもしたのかな?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 18:15:44 ID:???O
両方とも仮面ライダー旧1号編を元にしてみただけじゃね?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 18:27:38 ID:???0
>>711
シャドームーン=エビルはありそうだね
光太郎のほうがDボゥイより社交的だけど
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 18:36:19 ID:???0
続篇で吹っ切れるところもそっくりだな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 21:26:03 ID:???0
ブレードも創通が関わってなきゃ今頃タツカプにもでれたろうにな。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 22:29:51 ID:???0
あー創通が関わってたんだっけ・・・
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 00:49:25 ID:???0
「ウオオオオォォォ!」
「ムオオオォォォンッ!」

「「ボ ル テ ッ カ ! 」」
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 00:49:47 ID:???0
ぎゃあ誤爆
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 02:47:16 ID:???0
>>713
テックランサーの先端から火花が出るんですね
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 00:56:06 ID:???0
信頼する人の死と雄たけびでフォームチェンジしたところもそっくりですね
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 18:56:48 ID:???0
変に有名なオーガンを見てみた。方向性や設定が凄くブレードに酷似してる。
ソルテッカマンもオーガンの量産型みたいに鬼のように強けりゃバルザック生きてたのにorz
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 19:18:10 ID:???0
オーガンは初代のオマージュだろうけど出たタイミングが悪かったね、本家が復活しちゃったし
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 19:46:11 ID:???0
>>721と言うか何も知らない奴に見せたら
ブレードと区別が付かなくて混乱すると思う
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 21:34:35 ID:???0
初代のオマージュっても、頭からのキャノンと、ビデオ三巻のパッケージぐらいしか似たようなところ無いけどな。
ブレードも名前だけだし。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 10:08:16 ID:???0
>>719
Dボゥイ「うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!(マイク破壊)」
てつを「ヴぁあああああああああああああああああああああ!!!!!!!」
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 03:44:21 ID:???0
Dボウイに対抗できるのはカナトモだけ!
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 08:41:48 ID:???O
>>710
エビルに負けてクジラテッカマンに助けられるDボゥイですね、分かります。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 08:44:30 ID:???O
>>720
ブレード「に」と言うよりブレード「が」じゃ無いの?出た時期的に。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 00:02:35 ID:???0
うお、タツノコVSCAPCOMに初代テッカマン出るのか・・・

ブレードは?ブレードは出ないの?(´'ω'`)
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 16:43:48 ID:???O
ブレードが出たらどう差別化されるか楽しみだ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 22:23:39 ID:???O
動画が全て削除されたのか?そうなのか!?
うぉぉおおおおおおおお!!!!


見たかったなぁ……………………
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 22:26:37 ID:???0
犯罪者は死んでね☆
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 00:11:53 ID:???0
いつ観てもラダム虫踏みつけるシーンは哀しく痛々しいな(´;ω;`)
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 00:23:23 ID:???0
燃えた時計で台詞微妙に変わってて一気に萎えた('A`)
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 00:24:55 ID:???0
ブレードで個人的にとても気になることは
33話冒頭のリルルはなんで一人であんなとこいたのか。
リルルんちはあの農業っぷりいで生計成り立つんだろうか。
このふたつである。
リルルの家は謎すぎる。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 23:47:12 ID:???0
あんななんの設備もないただの一軒家で貯蓄し管理できるフェルミオンのほうがもっと気になる
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 00:49:53 ID:???0
>>732
直後のアキのよかったという言葉がなんとも残酷だった。
バイザーみたいな部分が割れて露出した目から涙が出てたのが・・・。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 22:33:26 ID:???0
そろそろウォッシャウィスキー兄弟による実写映像化だな。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 08:36:15 ID:???O
エビル戦のラストのボルテッカのモノクロ演出がやばい(´'ω')
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 18:52:10 ID:???0
目がチカチカしてやばいよな
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 23:32:23 ID:???0
・・・だから再放送できないのか?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 20:23:00 ID:???0
タツノコがタカトミの子会社だからプラモの再販は無理そうだな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 21:28:52 ID:???0
でもスコタコのプラモは出てるぜ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 21:30:15 ID:???0
あれはバンダイからOVAででるからじゃん
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 10:09:11 ID:???O
リボルテックでのブレード登場キボン
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 11:44:18 ID:???0
>>741
今けっこうアバウト
バンダイの子会社のバンプレストのゲームにも出てるわけで
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 09:01:15 ID:???0
むしろミクロマンで出してくれ>テッカマンブレード
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 19:49:41 ID:???0
>>744
版権の問題があるんだと
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 19:59:27 ID:???0
>>745
スパロボ参戦に合わせての再販なんてあったか?なかったような気がするが
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 00:21:38 ID:???0
立体化もタツカプ参戦もダメなんてどこまで不遇なんだ・・・
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 18:53:25 ID:???0
タツノコ・創通が版権だっけ?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 22:48:50 ID:???0
DVDBOX、あるところにはあるもんだな。
近所の個人経営らしきビデオ屋が閉店するってんでよってみれば、ブレードのDVDBOX置いてたわ。
処分セールで29800円。ホコリ被りまくってたのが不安だったけど新品らしく包装取ったらそこまでひどい劣化もなし。
すでにBOX二つも持ってるってのに買っちまったぜ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 19:05:51 ID:???0
ま○だらけじゃ13万もするのにな……
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 20:11:24 ID:???0
俺はDVDは北米版で揃えたぞ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 20:29:54 ID:???0
このスレ人来ないな

755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 22:36:44 ID:???0
なんで下敷きとかビデオパッケージとかだとSTAR KNIGHTなんだろう。
SPACE KNIGHTでいいと思うんだけど。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:29:40 ID:???0
>>751
俺は中華と開封と未開封の3セット持ってるよ
中華で良さを再認識してから、どうしてもオリジナルが欲しくなってな
プラモやらみゆきちゃん人形やら特典CDやらを集めてる過程でこうなった
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 17:58:02 ID:88b/vXQCQ
フリーマンと同じサングラスをオーダーメイドで…
なかなかいいよ♪
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 08:39:40 ID:???0
>757
どこでどうやってオーダーメイドできるのかキボン
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 20:44:11 ID:???0
メガネ屋いってこい
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 19:43:35 ID:???0
テッカマソブレード
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 00:42:25 ID:???0
テッカマゾブレード?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 08:53:15 ID:???0
テッカマンポマード
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 10:01:30 ID:???0
テッカマキクエーヨ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 18:18:37 ID:???0
テッカマキウメーヨ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 09:29:20 ID:???0
テッカマキエビイリ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 10:12:46 ID:???O
テッカマキプリッツ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 12:52:29 ID:???0
テッカマキソーダ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 15:05:35 ID:???0
テッカマキテキーラ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 06:18:29 ID:???0
テッサマンダナン

Dボゥイで検索していたら二次創作で「舞-HiME」の鴇羽舞衣といい感じになっていて驚いた。
でも確かに二人とも不幸背負っているし、弟がいるし。
もっとも「弟を討たなければならない」「弟を守らなければならない」と逆の目的だけど。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 10:40:58 ID:???0
舞-乙HiMEは造形がテッカマンブレードっぽいというだけで録画してたよ・・・
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 20:27:14 ID:???P
パトレイバーピースメーカーとかデトネイターオーガンとかジェネレイターガウルとか
ソウルテイカーのほうがテッカマン類似…源泉はガッチャマンだな
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 17:32:39 ID:???0
何気にあちこちに影響与えまくりだな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 17:40:20 ID:???0
オーガンは受けた側だろ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 17:54:54 ID:???0
初代テッカマン→オーガン→ブレードだっけ
ややこしいな
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 20:11:11 ID:???0
企画の流れは
宇宙版ガッチャマン→初代テッカマン
ガッチャマンリメイク→テッカマンブレード
だっけ?
どっちもガッチャマンから始まってる辺り、やっぱガッチャマンは偉大だわ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 21:08:59 ID:???0
ガッチャマンのDVDつきの本が出てたけど、買い続けてる人いる?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 21:52:38 ID:???0
ああいうの最後まで買い続けるやついないんじゃないかw
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 23:44:15 ID:???0
医学系の最後まで買った事あるけど総額で5マソ越えしたぜ orz
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 16:43:03 ID:???0
ガッチャマン実写化決まってんな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 02:23:30 ID:???0
その昔SMAPが・・・いやなんでもない
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 09:23:44 ID:???0
ペガサス流星拳か
782J事務所:2008/07/29(火) 12:36:36 ID:???0
それはなかったことに・・・・
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 12:42:06 ID:???0
ペガスローリングクラッシュ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 23:32:18 ID:???0
スパロボ参戦してからすっかり過疎スレになったな。
やっぱ一時期のスパ厨ニコ厨の頭の悪い書き込みにみんな呆れ、そして去っていったんだろうな
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 06:05:12 ID:???0
意味がわからん
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 23:39:56 ID:???0
>>785
>>784は何でもスパ厨スパ厨と噛みつく為狂犬と言われている手合いです。
ラダム獣並みにコミュニケーションを成立させるのは困難なので無視しましょう。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 23:48:16 ID:???0
狂犬よりも「俺はDVD持ってる。でもニコで見たいんだ」とか頭の悪い理論を展開してた
ニコ厨のほうがよっぽどアレだったけどな。
俺あれに嫌気さして最近までこのスレから離れてたし。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 04:20:51 ID:???0
まあ、一人で見るよりみんなでわいわい見たいって気持ちはわかる
by実況スレ住人
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 04:38:38 ID:???0
>>787
そういえばそんなのもいたねぇ。
ニコに無断で上げてる時点で犯罪だってのに、お前が持ってるかどうかなんて関係ないのにね。
ほんと、ニコ厨は頭悪くて嫌いだな。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 09:22:33 ID:???0
とりあえず、理解できない物を厨と断じる姿勢も随分頭悪そうに見えますよ、と。
まぁ、違法行為は違法行為で容認できる物でないし、助長するような受け手の態度も問題あるのはわかるけど。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 03:58:31 ID:???0
>>790
根拠が欠けてて主張だけ吐いてんじゃん
何考えてんの?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 04:02:07 ID:???0
>>790
「頭悪く見える」って喧嘩売ってるだけで全く擁護になってない件
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 11:08:43 ID:???0
なぜか二人一組で現れる狂犬擁護
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 11:12:35 ID:???0
>>790
権利者の許可無く不正にアニメを上げたり視聴したりするやつを厨と呼ばずしてなんて呼ぶんだ?
中国人とでも呼べばいいのか?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 11:23:09 ID:???0
                              スレ
今無い物叩いても意味無いからここまで。不毛の地に住むのは中国人ですよっと。
タツカプはてやんでえ同様少なくともデフォのキャラではいないみたいね(´・ω・)
タツノコ単独版権以外駄目なんかねぇ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 11:55:15 ID:???0
再販されたら絶対買うのに…なんであの時買わなかったんだ知らなかったんだってのが多くて困るんですよ
俺の人生では幾度とあったさ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 03:12:52 ID:???0
>>794
セルもレンタルも高けえ
小中学生が気軽に買える金額で売ってほしい
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 15:32:34 ID:???0
五万なんか家の手伝いしながら一年クリスマス・誕生日・お年玉我慢して小遣いためりゃ普通に買えるだろ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 16:55:46 ID:???0
それを高かいって言ってるんだけど…

価値観なんて人それぞれだけど
フルで一万で売ったって赤字にはならないだろう
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 17:00:58 ID:???0
だったら諦めろよ。
つか、
>フルで一万で売ったって赤字にはならないだろう
日本のDVDが高いのはほとんどがカスラックに持っていかれてるから。
ただでさえ製作者側には大して入ってこないってのに安くしろとか馬鹿なの?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 17:38:02 ID:???0
>>799
相場考えろカス
802799:2008/08/07(木) 20:35:21 ID:???0
>>800
つまり、一万で売ったっら大赤字になるって事ですね
すいません、馬鹿でした

じゃ、5万で製作者側が利益ほぼ0だとすると
カスラックはどんくらい利ざやを得ているんですか?70とか80ですか?

>>801
あなたの言う相場とは?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 22:48:09 ID:???0
>>802
わりと冗談抜きでそのレベル。
「そんな馬鹿な非常識だ」と思うのは勝手だが、そうなんだから仕方ない。
804799:2008/08/07(木) 23:34:01 ID:???0
>>803
70、80なんて持っていかれたら、アニメの制作費分を補うどころか
赤になる可能性の方が高いですよね
安くしろなんて書いた自分がホント恥ずかしい…

しかし…5/4の売上げがJASRACかよ
非常識つうレベルを超えてる
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:17:58 ID:???0
えと、俺も詳しくは知らないんだが、日本ではアニメやドラマなどをパッケージ品にするときには
そのたびに劇半(アニメの中とかで流れてるBGMや主題歌など)の使用料をカスラックに払わないといけないんだっけ?
あと、出演声優にも金払わないといけないらしいしな。
中にはデジタルリマスターまでして4話3980円なんて良心的なDVDもあるけど……。

ついでにいえば、ブレードみたいなマイナーな作品のDVDはぶっちゃけあんま売れない。
だから生産数も少ないし、必然的に値段も上がらざるを得ない。

806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 05:10:52 ID:???0
>そのたびに劇半(アニメの中とかで流れてるBGMや主題歌など)の使用料をカスラックに払わないといけないんだっけ?
一応、作曲家や作詞家に代わって使用料を徴収しているということなんだが
かすらっく自身の運営費用が結構な割合で入っているようで……
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 14:14:16 ID:???0
そもそもそういうルールを無くせば使用料もっとやすくなるんだな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 21:16:42 ID:???0
ttp://homepage2.nifty.com/eman/columns/techa.html


思い込みだけで騙る馬鹿。
こんな知能だから似非科学にホイホイ引っかかるんだ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 21:18:53 ID:???0
それは初代テッカ好きの俺から見てもなんか微妙だわ……
なにかを持ち上げるためになにかを貶すってのはやっちゃ駄目なことだと思うよ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 00:31:32 ID:???0
こいつあれだろ
レトロゲームオタクみたいなアレだろ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 00:41:24 ID:???O
平成ラ〇ダー受け入れられない昭和厨みたいな奴だなぁ……
ブレードの方とか完全にただの罵倒やん。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 22:01:19 ID:???0
別にテッカマンにもブレードにも観るべきところはあると思うんだけどな。テッカマンは打ち切りっぽくもみえるけど
最終回のタイトルが「勝利のテッカマン」なのは感心したし。
それにDボウイを「うじうじと悩むだけで這い上がってこない軟弱な主人公」と評した人を初めて見た。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 19:13:47 ID:???0
>>808
絶対最後まで見てないな
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 22:45:57 ID:???0
>>812
正義の為なら親族だって殺せるくらいの鉄の精神を持っているんでしょう、>>808のサイトの管理人は。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 22:47:40 ID:???0
あれだろ、偶然ソルテッカマン出てきた辺りだけ見たんだろ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 22:58:47 ID:???O
「あなたは」「バケモノ!」が連呼されるシーンだけとかなw
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:55:21 ID:???0
テッカマンブレードほど熱く哀しい男のアニメはないのに
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 00:17:51 ID:???O
>うじうじと悩むだけで這い上がってこない軟弱な主人公
かつての師匠や実の兄弟を殺すのに苦悩する姿が軟弱だと申すか!!
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 02:13:09 ID:???0
Gガンはうんこ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 02:32:03 ID:???0
>>812
ブレードも48話だけを見ると結構「勝利のテッカマン」っぽいよな。


ブラスター化後の目の充血とか、細かいところで無印テッカマンからひっぱってきてて
無印テッカ好きとしては結構うれしかったな。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 08:15:58 ID:???0
そもそもリメイクじゃない。いわばスピンアウトに近い作品を持って来てどこが違うここが違うとか言う方が頭も判断もおかしい
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 00:13:36 ID:???0
アゲテッカー!
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 09:05:41 ID:???0
最近見たんだけど結構面白かった。キャラが最高。初代も見たほうがいい?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 10:20:30 ID:???0
初代も評判いいみたいよ
キャラ絵が濃すぎて自分はチラっとしか見てないけど
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 00:53:42 ID:???O
久々に観たけどやっぱおもしろいなブレード
やっぱシンヤが最高すぎる、大好きだ。シンヤ出てくる話は何回もみちまうな
タカヤにぃさぁ〜ん
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 04:22:53 ID:???0
デッドきめえええええええええええええええええええ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 19:07:13 ID:???0
ブレードのOPを今になって観ると後期のやつの方がいいやと考えるようになった
ミリーのパンチラが良い
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 18:23:47 ID:???0
前期OPのDボゥイは二十代くらいに見える
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:07:03 ID:???0
しかしそれでもおれは後期のやつを押す
石田作画がやっぱり良い
パンチラが良い
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 01:47:02 ID:???0
リナインバースとガウリィがでてくると舞台をブルーアース号に置き換えてみる
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 13:53:56 ID:???0
やっぱ小坂由美子はイイ!
832今月のウソ技:2008/08/29(金) 15:37:02 ID:???O
【アイドルマスターAP】
主人公の名前をタカヤにすると黒井Pの知られざる物語「彼の名はシンヤ」編が始まるぞ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 14:00:57 ID:???O
後期OPのシンヤ超絶イケメンすぎて惚れた
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 19:20:56 ID:???0
というか本編と同一人物とは(ry
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 09:27:13 ID:???O
>>834
おっと、大張正己の悪口はそこまでだ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 21:52:56 ID:???0
あれ描いたの石田敦子だろ
名前出てないけど
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 01:48:59 ID:???O
>>836
そうなん?クレジットに「OPアニメーション 大張正己」って書いてたからずっとそうオモテタ……
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 19:17:53 ID:???0
宇宙の騎士テッカマンブレード OP1
1992年〜1993年
原画:大張正己、村木靖(テッカマン同士がクロスしてビームを撃ち合うところ)、石田敦子(ミリーとアキ)

宇宙の騎士テッカマンブレード OP2
1992年〜1993年
原画:大張正己、石田敦子(サビの走る女の子)

作画wikiから
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 00:47:30 ID:???0
ゲームもフィギュアも駄目だなんて不遇すぎるだろう・・・

こんなにいい作品なのに(´;ω;`)
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 14:30:40 ID:???0
プラモは今の目で見ても結構出来良いだろ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 14:47:35 ID:???0
ゲームもGBのほうはなかなか遊べるだろ。
SFCのも一応は全テッカマンでてるし、2人で遊べるようにもなってるし。
なによりSFCのは音楽が良い
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 03:12:53 ID:???0
メガゾーン23だってPS2で今頃ゲームになったんだから望みを捨てるな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 11:02:27 ID:???O
>>839
そう気を落とすなよ…プラモは一応グッドデザイン賞受賞したんだぜ……
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 22:56:29 ID:???0
プラモほしいんだけどオクくらいしか入手方法ないかな?
作りたいよん(´'ω'`)
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 01:23:07 ID:???0
>>842
PS3じゃないのか
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 03:09:25 ID:???0
>>845
そうだった
いっそう謎になるが。一体どういう仕組みであの企画が通ったのだろうか・・・
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 11:23:07 ID:???0
リメイクしようかと思ったけど枠とか予算とかの都合で
アニメに比べれば安く作れるゲームでのリメイクになった。

つまりテッカマンのリメイク(正確には違うが)のブレードのリメイクとなるわけか……


まぁ、タツノコアニメだとモスピーダとか未だにゲームでてるし(海外で、ロボテックとしてだけど)
テクノマンがヒットしてれば今頃メトロイドプライムみたいなアクションゲームぐらいでてたんだろうね。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 16:11:45 ID:???0
不満ありまくりなUだけど、本来3本だったところが6本も作られて、
ドラマCD7枚もでたしんだし、なんだかんだで売れたんだよなぁ。

どういった客層が買ったのやら。
俺は「ブレードだからとりあえず買っておくか」みたいなノリで揃えてしまったが。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 15:50:58 ID:???0
途中で方向転換したのはハードさがなさすぎて批判されたから?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 19:46:34 ID:???0
wiki読め。あかほりは続編を否定してたからわざと「ラダム再び」を潰したんだろうな
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 20:49:46 ID:???0
>>848
Uは深夜だかで放送してたCM見てwktkして、実物見てガビーンってなって、
それでもブレードだし、何時か面白くなってくるだろう……と思って買い続けたよ。

ぶっちゃけ、最初に全貌分かってたら買ってなかったと思う……
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 23:14:47 ID:???0
ああ、CMはよかったな……

CMといえば、クリスタルボックスのCMもかっこよかったな
不況の波も〜と違って悲壮感を徹底的に煽った感じで

CMの最後の刺し違えるブラスターブレードとブラスターエビルはこのCMだけでしか使われてないよね?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 21:46:21 ID:???0
久々にDVD引っ張り出して、全話通して観たが、
「時の止まった家」から最終回にかけての展開は、
何度見ても唸ってしまう。
あかほりばかりがクローズアップされるけど、打ち切り決定で
切られかけた「時の止まった・・・」を、ラストに繋がらないからと
残した、ねぎしの功績はデカイと思う。

854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 02:11:08 ID:???0
前から思ってたんだけど>>2のネタってブレードT最終回に崩壊してない?
数コマだけだけど最終回に南城二がカメオ出演してるじゃん

そうそうそういやWikipedia読んでたら無性に「ニフの2年後の『ラダム再び』編シナリオ」と「PC98オービタルリング 奪回作戦」が欲しくなったのよ
でさっきからネットで探してたら2つとも見つけた
URLいる?いるなら晒すけど…
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 02:24:32 ID:???0
いらない
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 23:48:02 ID:???0
>>853
たしかにあの話があるからこそのブレードだよな


>>854
あくまで>>2は“ネタ”なんだから崩壊って言い方は違うような……
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 23:47:31 ID:???0
>>853
え、その話マジ?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 23:50:47 ID:???0
打ち切りのおかげで「Dボゥイも相場タカヤも今ここで死んだ!」の神流れが生まれたしな。
初代と違って打ち切りがいい方向に作用してる。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 00:47:50 ID:???0
>>857
打ち切りじゃなくて、51話の予定が2話へって49話になったための再構成だけどな。

最初のストーリーラインよりも、オービタルリングから月に直行になったおかげで
最終話付近の緊迫感がまして、いい結果になったのは間違いなかろう。

もともとは49話で地球に降りて、肉親殺しの罪の深さに慟哭する話だったらしい。
以下LDのおまけから、

D 「肉親を殺しちまったんだぞ。そんな気持ちが簡単にわかってたまるか!」
アキ「わからないわ!」
D 「・・・!?」
アキ「なぜなら、私が肉親って物を持っていないから。肉親を失い孤児院で育った
  私には、肉親がどういうものかわからない!」

全部通しで見ないとわからないけれど、放送されたほうがシナリオとして完成度は
高かったんではなかろうか。

>>858
相場(そうば)とちゃうw
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 00:50:21 ID:???0
>>859
相羽だったなwスマソ
「あいば」で打ったら相場が一番最初に出てきたもんでね…
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 09:31:23 ID:???0
相場高いや
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 21:22:45 ID:???0
あの感動のラストもザ・宴会やらに繋がると思うと泣けてくるな
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 00:13:58 ID:???O
>>862
幼児化D坊ktkr
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 00:16:34 ID:???0
しりとりのネタにされたりペガスと通じ合えなかったり、
幼児になったりお兄ちゃんと呼んでくれないか……なシスコンキャラにされたりと

CDでも運がないなDボゥイは。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 19:18:33 ID:???0
でもアキのおっぱい吸ってるんだぜ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 11:15:44 ID:???0
デッドきめええええええええええええええええええ、特に声が
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 16:43:25 ID:???0
永遠の孤独のTVサイズがあれでしか商品化されてないってのはなぁ。
まぁ、出ただけでもありがたいんだけど
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 02:24:44 ID:???0
ラムネのDVDも再販されるし、ブレードもこの流れでBOX再販or単巻発売しないのかな。
一応林原もでてるんだしさ・・・
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 02:39:33 ID:???0
限定ボックス二度も再販したら限定の意味が無いじゃん
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 07:42:15 ID:???0
>>869
「限定」って「注文生産」の意味だと思えば、問題ないでしょ。

某ゲームのおかげで、買ってくれるであろう新規顧客が
増えているんだし。再放送がゼロにもかかわらず。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 09:21:18 ID:???0
DVDなんて出さなくていい。
ブルレイでいいから出して。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 14:36:45 ID:???O
D・V・D!
D・V・D!
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 14:52:35 ID:???0
B・L・D!
B・L・D!
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 21:17:44 ID:???O
再・放・送!再・放・送!
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 09:22:45 ID:???O
>>859
マジかよ
確かにオービタルリングから月直行の方がいいな
シンヤなしで二話もちそうにないし、後戻りできない肉親殺しから後戻りなしで最終決戦の方が良い
Dボゥイが肉親殺しの後にウダウダと自分は可哀想だ発言をして欲しくない
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:09:57 ID:???0
キャシャーン Sins観てる人っている?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:01:03 ID:???0
なにそれ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:16:35 ID:???0
台場駅行ったらDさんがトイレの案内しててびっくりしたぜ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:19:59 ID:???0
トイレ案内ができるまでに回復したのだな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 01:42:31 ID:???0
Dさん元気になったんだなぁ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 11:18:01 ID:???0
台場タカヤ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 13:04:28 ID:???O
>>876
ノシ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:26:25 ID:???0
>>881
Dボウイも相羽タカヤも今ここで死んだ!
俺は台場タカヤだあっ!!
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 21:28:13 ID:???0
アキはかわいい
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 08:55:20 ID:???0
何話のアキ?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 17:00:45 ID:???0
何話の顔が本当の顔なの?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 17:43:31 ID:???O
帰ろう、家へ。


(´;ω;`)ブワワッ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 09:15:00 ID:???0
OPのシンヤ
スペースナイツ基地に潜入したシンヤ
48話のシンヤ
Twin Bloodのシンヤ
を見るにつけ、アキはまだマシだとおもう
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 09:22:36 ID:???O
確かにシンヤは特に作画が不安定な気が……OPに関しては美少年だから良し、48話は信者補正で問題無かった訳だが違和感は有ったなぁ……

♪ねぇど〜して 作画不安定なの〜
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 22:23:55 ID:???0
ついにねんがんのPC98版オービタルリング奪回作戦をてにいれたぞ!
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 09:19:58 ID:???0
>>890
スクショうp!!
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 21:11:05 ID:???0
LV8 PC98版をてにいれた!俺はPC98版をてにいれたぞ!!!
LV9 やっぱフリーマン司令は最高だわ
MAX ミユキちゃんとちゅっちゅしたいよぉ〜
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 21:27:50 ID:???0
PC98のは二面からしてありえない難易度だからな
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 22:14:51 ID:???0
>>876
ブレードの時はセラムンという思わぬ伏兵がいたわけだが、キャシャーンsinsはさて?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 15:44:51 ID:???0
セラムンもブレードも両方好きだよ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 16:54:06 ID:???0
sinsは東映っぽいがブレードはサンライズっぽかった。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 18:38:52 ID:???0
タツノコっぽくないの?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 18:57:50 ID:???O
>>896
俺は初めてキャラ絵見たときsinsはダイナミックプロっぽい感じがした。
ブレードはザブングルの人だからなぁ…>>キャラデザ(原案じゃない方)
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 21:12:28 ID:???0
>>896
ブレードのサンライズっぽさは大張、0083やGガンの佐野浩敏、マイトガインのまさひろ山根、ダグオンのオグロアキラ、
エスカフローネの中村豊、ゴルドランの高谷浩利辺りが参加しているからだろうな・・・


この面子、豪華だな
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 21:17:33 ID:???0
ブレードってサンライズっぽいかなあ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 21:20:37 ID:???0
葦プロっぽいな
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 00:16:35 ID:???0
ラダムはブレードなんて放っておいて、最優先でフリーマンチーフを抹殺すべきだったな。
何あの頼れる上司っぷりw
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 01:00:39 ID:???O
懐かしいな
といっても当時小1だった俺はミユキのおっぱいしか記憶にない
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 13:14:35 ID:???O
>>902
どこぞの真空管ハゲとは大違いだよなー
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 14:02:13 ID:???0
>>904
けどあの禿も視野の狭さと軍至上主義なけりゃ相当だったんだよな
腐ってる軍の中じゃ一応現状把握して打開に奔走してたわけだし
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 19:59:00 ID:???0
英雄になるんだーとか言ってラダム専門のスペースナイツの忠告も聞かず、部下の静止も聞かずに(挙句の果て殺してるし)
オービタルリングにフェルミオン撃ち込もうと考える人は十分腐ってると思います
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 20:34:14 ID:???0
>>905
視野が狭いといってもなあ。

外宇宙開発機構なんて団体よりも軍の方が、テッカマンをうまく運用できると
判断するのは、むしろ当然でしょ。フリーマンが規格外すぎるだけで。

暴走したブレードが危険だという判断も間違ってはいないし。
ブレード抜きで、ソルテッカマンでテッカマンに挑むのは無謀もいいところだけど。
・・・フリーマンの資料には、テッカマンの防御力は載ってなかったのか?

オービタルリングを落とせば侵略を防げるし、そのための犠牲も全人類の存続と
比較すれば、眼をつぶれる範囲という判断も間違いじゃない。
ラダムの基地が月の裏側だという情報を、軍に渡さなかったスペースナイツの方が
むしろ問題。


・・・・・コルベット自体は何も悪くないんだけどな。
判断のための情報が決定的に足りない結果、結果的に正しいとは言いがたい選択に
なってるだけで。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 22:28:56 ID:???O
チーフが秘密主義すぐる所にも原因は有るよなぁ……
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 22:31:02 ID:???0
>>907
先生!!
ラダムについて一番詳しいであろうブレードの言葉に耳を貸さないハゲにも問題大有りと思います。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 01:10:10 ID:???0
D坊に拘束プレイをさせたハゲはGJです
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 07:19:08 ID:???0
>>909
けどラダムに地球めためたにされた状態で敵と同じテッカマンが逃げてきました!ってもなぁ
テッカマンの1番厄介なのって記憶とかがそのままな事なわけで狂言じゃないって信じれるか微妙な気も
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 09:26:06 ID:???0
ラダム攻撃前に来て
「ラダムから来た。地球は狙われている」
つーても信じてくれない地球人
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 13:06:38 ID:???O
>>912
♪走れペガスのように〜
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 21:31:37 ID:H8YxC9wl0
オービタルリングへのフェルミオンミサイル攻撃も、その前の奪還作戦失敗が大きいと思う。
ソルテッカマン開発の功績は大きいが、たぶん、開発も半ば強引に行ってたと思われ、ソルテッカマンの敗北とオービタルリング奪還作井線の失敗で、軍内部での立場がかなり悪くなったために、フェルミオンミサイルによる攻撃という暴挙にでたと思われる。

スペーツナイツが、ラダムの基地が月にあることを教えなかったってことは間違い。
スペーツナイツだって、ミサイル発射の報告を受けた、少し前に知ったのだから。
あのタイミングでは報告は無理と思われる。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 01:48:41 ID:???0
フリーマンが言ってたけど既に錯乱してたしな

だからって許されることではないが
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 23:50:55 ID:???0
やっこさん、完全にイッちまってるぜ!
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 22:15:36 ID:???0
准将、自分に酔ってたな。狂おしくも喜悦の表情というかw
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 00:25:02 ID:???0
ブレードとエビルに見えた
ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib063644.jpg
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 00:31:31 ID:1QIKZase0
創通の番組紹介が酷い件について・・・
http://www.sotsu-co.jp/property/details/011.html
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 00:35:41 ID:???0
糞ワロタ
無印テッカじゃねーかw
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 01:16:30 ID:???0
(´・ω・)ボルテッカワイソス
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 20:28:11 ID:???O
>>919
( ゚д゚)

。(ノд`)。・。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 18:23:59 ID:???0
>>918
テッカマンにはさらに進化の余地があって
ギガンティックテッカマンという....
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 21:14:20 ID:???0
>>924
そしてそいつがさらに巨大化してギガンティックテッカマンエクシードになるんだろ
さあ、俺と一緒に次の巻を待とうか
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 23:16:39 ID:???0

(ゼオ○イマーいらないから早く次の巻出せよ)
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 19:07:37 ID:???0
戦いの狭間に眠るあなた
沈み込む景色に 重なって
あの時の傷は蘇る……

この曲でDさん思い出した
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 20:29:17 ID:???0
Dボゥイしりとりでも始めるか
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 01:42:59 ID:???0
>>926
「夢の鍵」か懐かしい。
ボトムズには悲壮感がない。死人の数はもの凄く多いのに。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 09:57:09 ID:???0
>>928
兵士は使い捨てだからな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 21:25:43 ID:???0
>>928
一人一人の命が紙より軽いのがアストラギウス銀河。
たった一人の青年が地球の運命と引き換えに仲間殺し・親族殺しを強要されるのがテッカマンブレード。

どちらも地獄だ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 13:27:31 ID:???O
>>927
Dボゥイ→意地っ張り
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 14:16:10 ID:???0
>>931
臨死体験・・・終了
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 20:17:24 ID:mugJxd5a0
相羽タカヤと碇シンジはどっちが不幸かしら
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 21:36:43 ID:???0
そういや、エヴァでブレードUの曲が流れるシーンがあるんだって?
なんかシンジがプレイヤー聞いてる場面らしいんだけど
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 03:07:55 ID:???0
Wは微妙に原作とちがうな、シンヤが死ぬシーンも
タカヤの腕の中でシンヤが死んで、寄生虫を踏み潰して
絶叫するシーンが好きだったのに、
Wだと負けたエビルが「兄さんのために戦うよ!」
とかいいだして敵を撃破しまくってて興ざめした。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 16:13:08 ID:???0
>>935
両者ブラスター化してエビルを倒せないままであれば原作通りエビルが限界に到達、虫を踏み潰す展開に。
でもそうするとミユキ死亡確定だからラダムルートに行った甲斐がなくなるし。

シンヤが足止めをするのはいいんだけど、虫踏み潰しはどちらでもやってもらいたかったなぁ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 21:53:10 ID:???0
>>933
過去に楽しい事がなさそうだった碇君と、
母はいないけどそれなりに楽しかったが地獄の底まで落とされた相羽君。
難しいところだな。

シンジがDボゥイのことを知ったら大泣きした後で何かに目覚めそう。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 09:55:02 ID:???0
きゅー きゅー って鳴いててのろのろと動いてる
ラダム虫を一瞬でもかわいいとおもってしまった
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 19:27:07 ID:U9Y2lFKv0
セーラームーンさえなければもっと有名だっただろうし
視聴率も良かっただろうなあ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 22:05:30 ID:???O
>>938
お前は俺か
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 16:07:25 ID:???0
>>934
奥井の曲じゃないの?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 15:07:35 ID:???O
(0w0)ホシュ!
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 15:37:27 ID:???0
|(Y)|
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 16:20:44 ID:???0
Uは駄作だが、スパロボに出るのには関係なかったな。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 18:12:47 ID:???O
リアクターボルテッカな鬼だった。テッカマンはいい加減据え置きにでるべきだとおもっている俺は異端か?マイク破壊して欲しいんだっぜ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 19:03:38 ID:???0
いい加減スパ厨はくんなって
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 19:59:34 ID:???0
ボルテッカって乱発できる技なんだよ強いし





























スパロボではな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 20:57:50 ID:???0
まぁ、企画の経緯からすりゃしょうがない部分もあるけど、
完全な蛇足だよなぁ>II
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 22:29:01 ID:???0
ユミの存在がなければそれなりにみれる話とおもうんだが>2
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 00:31:22 ID:???O
ていうか映像特典の短編3話からして蛇足もいいところだよ。
MISSING LINGなんて、あれだけきれいに終わったテレビシリーズを完全にブチ壊した。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 02:58:04 ID:???0
あれだけ駄作だって言われ、誰も擁護しないUがデカイ顔して
出るんだから、種が嫌いだ糞だって言って、だから出ないって
言ってるのも無駄なんだなと思った。種死も出たしな。
ブレード自体が好評だったからだろうけさ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 08:13:09 ID:???0
>>938
今ならストラップデビューしてたかもな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 13:04:40 ID:???0
紐引いたらカシャカシャ歩くラダム虫の玩具とか出せばよかったのにな
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 17:48:10 ID:???0
>>950
TWIN BLOODは本編とは切り離された映像・雰囲気重視の短編だから蛇足ではない
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 19:28:45 ID:2zTu9FrFO
>>954
お前みたいなのを「必死だな」というからよくおぼえときな。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 19:30:49 ID:???0
お前は何を言ってるんだ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 20:01:38 ID:???0
TWIN BLOODもないわ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 01:56:05 ID:???O
>>954=956
ホントに始末に負えない困った奴だな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 02:01:44 ID:???0
正規の手段で見たちゃんとしたファンは何人居ることやら……
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 08:24:43 ID:???0
全話見たやつも何人いるのやら
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 21:30:32 ID:???O
IIはまず三話までと四話までを切り離して、さらに無印とIIを別物として見ればそれなりに面白いぞ
最初からダービットを主人公にして作れば無印並みに重たい話が出来た気がしないでもない
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 21:33:47 ID:???0
まず切り離すべきは
無印とIIの間のアレ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 23:09:49 ID:???O
きれいに終わった作品の続編を求めるとろくな続編ができない、ということをこのアニメもやってしまいました。
ブレードはテレビだけで十分
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 23:13:44 ID:???O
>>961
つまり「未来少年湖南」と「未来少年湖南2大河アドベンチャー」のような関係で考えればいいわけですね。
わかります
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 23:32:41 ID:???0
ブレード自体も似たようなもんだしなぁ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 23:48:51 ID:???0
廃人状態だったDさんが元気にロン毛のオサーンになって
アキに軟禁されて尻に敷かれてることがわかってホッとしたと
Uの存在意義はそれだけってことで
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 00:02:19 ID:???0
ここでドラマCDも叩かれていたな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 00:49:24 ID:???0
ゼオライマーもだけど本編と違ってはっちゃけたドラマCDも好きな俺って異端なのか・・・
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 01:02:57 ID:???0
キャラの別の一面が見れて俺は好きだけどな。
LD特典CDのアキの「絶賛発売中!」とか「そりゃバスクリンでしょ!」とかすげー可愛かったし、
ペガスの電子レンジとか塩素ガス消え消え光線とかそんなのあったんだwって感じ。
個人的に下ネタ苦手なせいか、ばっふーんとか鼻くそとかはさすがに引いたけど。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 07:13:18 ID:???0
まあ、本編と切り離して気楽に見たり聞いたり出来る媒体は俺もすっごく好きだよ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 17:31:22 ID:???O
>>968
本編と違う楽しみ方出来て良いと思うんだけどなぁ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 09:55:23 ID:???0
できればシリアスなドラマcdも欲しかったな…と
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 00:30:31 ID:???0
シリアスなドラマCDといえば若草色の…
あれは意味がよく分からなかった。

ラダムの来ない日は遊びすぎることもなく楽しめたけどな。
宴会と隠し芸はくだらなすぎた。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 01:04:22 ID:???0
シリアスならエビル様がタカヤ兄さんをいびりまくるのがいいな
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:08:39 ID:???0
今の森川さんの中ではDボゥイの役ってどんな位置づけなんだろうな。
マイクぶっ壊したくらいだから思い入れはあると思うけど。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:19:23 ID:sOKRFd4+O
とりあえず初めてのボルテッカはとてもとても後悔し反省しているそうだ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 02:29:15 ID:???0
いま当時のキャストを集めて同じ本を使ってアニメ作り直したらおもしろいだろうなw
全力を出したときの森川&子安がどれだけ変わってるか興味ある
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 02:56:07 ID:???P
フリーマンがいません
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 03:11:09 ID:???0
>>978
代役は子安だな…日向さんw
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 04:11:45 ID:???0
次スレ
宇宙の騎士テッカマンブレード Part14
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1226689668/
981名無しさん@お腹いっぱい。
フリーマンの中の人の代役はじぇれみあ卿しかいないとおもうんだ