スレイヤーズ【SLAYERS】Part.18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
スレイヤーズ全般(TV・劇場版・OVA)について語りましょう。
ロスト・ユニバースの話題もOK。煽り・荒らしは放置で。

■前スレ
スレイヤーズ【SLAYERS】Part.17
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1184203563/
■原作の話題はラノベ板で
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1187640771/
■ゲーム版の話題はレトゲー板で
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1114691581/
■作画の話は荒れる元なのでこちらで
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1148441524/
■ロスト・ユニバースについてはここでもどうぞ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1172752136/
■DVD-BOX発売・動画配信・再放送等のニュース
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/contents/slayers/

■関連サイト
スタジオ猫南蛮@original
ttp://www.t3.rim.or.jp/~nekonan/
スレイヤーズDVDBOX発売記念実況まとめサイト
ttp://slayersmatome.blog68.fc2.com/
実況打合せスレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1161743325/
■過去スレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1175763735/
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1169048205/
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1162645064/
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1155810366/
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1150873187/
■過去ログ倉庫
http://www.geocities.jp/kanzaka2ch/#anime
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 09:06:29 ID:???O
いちおつ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 19:57:16 ID:4RRil1p70
おつです

最近アニメを見倒してSFC版PS版SS版ソフトをまたやろうかなと考えてます。
PS版はすぐ出来るけど他は苦戦しそう。
コード何処やったか・・・
何故かうちSFC版3本ある。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 21:59:02 ID:???0
                         _ )>
                        ノ`ソ人ヽ           __  r'>
        ,.へヘー'、      _(ノ   〈 (゚∀゚}ノ|  _,r'^ ,、゙ヽ   .γji」i」i ヽ 〈○7
       〈/=)人y.〉    γハ))ヽ    /フ{工} L> <jレД゚jリ>  i(^ワ^Li | . .||´
          j(゚∀´*レ(   <(‘ワ‘レ'ゝ  U〕__〔U  <'∞'^>   /”;;;;;;フつ||
        と(_゚'_/○>  と(´゚'^(つ   {;/ ヽ;;}   U==U、    |;|==|;;|  ||
        |く__ゝl;;;|、〉  ノく_(jii)   |__f|__|   ノ|_,|_,| ヽ  |;l::l:::l;;ヘ ||
        ,ノ;;;UU;;;ヾ;;ゝ  くんUU'゙ゝ   し' し'     `'UU〜^ヽ <_UUヾ;ゝlj


前スレ>>994
後過去スレ探して見付けれたのはこれぐらい
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 22:05:12 ID:MBPht7vx0
初です!スレイヤーズについて語りたくて来ました。見てたら、TRYは評判が良くないですね。
個人的には好きな方です。なんせ大好きな『ダークスター』が出てきますからね。
『デスフォッグ』と『カオティックブルー』を見てみたいな。
原作バリバリ見てた頃は、100個以上の魔法を覚えてました。
今でも、大好きです。10周年DVDBOXも全てそろえました。本当、値段高すぎ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 22:07:05 ID:???0
>>1


>>4
ありがとうございます
7スレイ:2007/10/01(月) 22:33:48 ID:???O


SfC版どこ探しても無いよ…
今手に入るのかな。できれば店頭売りで
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 22:48:49 ID:???0
難しいな・・中古ショップ行脚するしかねぇな
オクかネット中古しかないような気もするし
最終手段はアレしかないね
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 22:50:42 ID:???O
>>1

そう言えばサターン版スレイヤーズのデーターいつの間にか消えてた…
仕方ないからもう一度やり直すか…
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 22:53:38 ID:???0
俺はPS版のロイヤル1・2しか持ってないな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 22:53:56 ID:???0
こんなんもあったぞ。リナばっかだなー


       __
       `ヽ、`ー 、_
          `ヽ、 `ヽ、
         , --- 、ヽ   \ /\       ノ!
        ´ ̄``ヽ、\   V  `<二二>'∠..、
            /``ヽ、  /      -----=、二ヽ、
     ,.ィ     /                  ヽヽ
      | |    /           ─ 、_     ̄`ヽヽ
     ヽ二二´   / |     | 、      `ヽ、     ヾ!
       /     /   ||   |ヽヽ、  ,. ==  \ 二ヽ、 !
     //     /   ||   | |ヽ メ`ー 、__  ヽ∧ヽ\!
    / / /  // /   | ||    ヽヽ/ヽ、\    ̄ヽヽV | ヽ|、    __
    |/ 〈 // / |  .| 十ヽュ,、 \ヽ  _ィ==‐'_ノ ノr'/   \    `ヽヽ
       `| L|| |  |、 lヽ_| ! ト、 ヾミ '″     / ̄`ヽ    `ヽ、__ノ |
        .| | | ハ  トト、 ', !ヾ':ィ    ,.ヘ    {    }   _`ー--<
        ヽ! | |ヽlヽ!   l >'´ヽ __//|     /ー‐ '  /  | ヽ、_
          ヽレ=\  ,-ヘ    \   |   / ! ヽ、/    /ヽ、
         /(       {  `Tー- 、_ ヽ-' /  _レ=/     / ̄`ヽ、\
         ヽ、`ー─ '´`ー‐'   , -` T-一'´/ /|    |     \
        ,. -‐''´  /   ______/>、___  ,.-/ / |    /〉---- 、
     , -''´  ,. -ァ'´  /   _レ─‐v─v' ├'´, --┴─‐<ヽ┴、  >、
    /  , -''´ /  /   _/-{  (   人L./         ヽ_`ヽ
    |// /∠-─‐'-v-r '´∠レ'⌒ーイ`ニニ/ /           ̄ヽ \
    l///   // /  _⊥|レ--一イ ー/〃 V ̄ ̄ ̄``   \/ト、
    / /`┬─ュし|_ノ>イ   ハ__,. -‐┴ニ|    |          / | ヽ
    |/, -┴ '´  く/ /  /// /     `ーク─- 、_     ``!、 ! |
    !/‐t‐┬‐┬‐、 /| // // ハ       /|    `ヽ  \ノ|ヽ|/.|/
     `ー'´レ' ̄ ̄> V ハ!V l | || \\ ヽ、_| /ヽ、         |ハ! |
      _j_,. -‐'´   | `y' | | |ヽヽ \ヽ`ー|\  `ヽ、   丿 // ! 〃
    r‐'´        __」,ィ'/  |  |__>ヽ、_| | \      /Lし'  /
    ノ ,. -──ァ'''"// /   |  レ ─_フ  lハ_!  iヽヾ二二/    ̄,ィ
 /r‐'´-─‐|レ'/ ∠.⊥ | | |  |       __l>| ト、 、__ \ ヽ<l__
 | /     / |l  /`ー‐-、! | |  |__,. -'´ ‐ '´  _〉ヽ!ヽヽ  |`T⌒ ー┬
  |    ト!、 /    {. | | | |___,. -┬‐┬r'ソ`l.   `` | |     |
  ヽ、 ヾ<  |     / /ヽ! | | | | | _レ'┴ヘ  /`ヽ、l   | l     |
   l |` Tー ヽ、_,ィL! / | | || /‐┴'´ , -----──へ__ | | |   |
   / |  |=┬イノ| r'´ ト| | l|/'´ ̄ ̄  ______ \| | |   |
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 23:20:52 ID:???0
過去ログ倉庫にAA置き場あるじゃん…。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 04:04:05 ID:???0
てst
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 09:35:31 ID:???0
水流王の騎士って第三部なのに扱い少し酷くない?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 09:55:28 ID:???O
中途半端で終われば扱いも中途半端な扱いになるただそれだけの話
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 10:56:03 ID:???0
待望の第三部があれでは・・

しかしとなるとSFCのほうはどういう扱いに?

第三部の続きか第4部とかは絶望か・・・
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 18:07:44 ID:qyJlarML0
もう何もなかったかのように小説第三部をはじめて欲しい。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 18:15:45 ID:???O
小説の事はライトノベル板へ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 21:06:23 ID:???0
ラノベ板さ…今、触手話で盛り上がっててさ…
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 21:11:40 ID:???O
NEXTのフィルムブックを近所のGEOで見つけたんだけど、何巻がいちばん面白い?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 21:20:45 ID:???0
>>20
1冊だけ買うなら最終巻(7巻)かな。
スタッフの座談会が載ってて濃い話読める。
キャストのコメントもあるよ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 21:22:11 ID:???0
ttp://www.kadokawa.co.jp/fair/200709-03/
これ行く香具師いる?
時間がまだわからないみたいだけど。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 22:04:09 ID:???O
>>21
ありがとう!
とりあえず7巻を買ってみることにする。

あと皆さんドラマCDのオススメを教えてください。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 22:11:15 ID:???0
>>22
いっき見は疲れそうだなw
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 22:14:46 ID:???0
>>23
『半魚人の島』
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 22:16:24 ID:???0
>>23
『ゼルガディス改造計画』
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 23:03:47 ID:???0
>>19
ヌコとか触手とか、あっちはほんとにカオスだなw
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 23:28:22 ID:???0
>>23
えくすとらシリーズはハズレがない印象。
ねくすとらは本編よりオープニングコントの方が面白い。
DVD-BOX付属ならゼルガディス改造計画。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 00:11:27 ID:???O
>>19>>27
こちらはアニメやゲーム関連のスレイヤーズオンリーだけど
ライトノベル板は神坂一の小説内容全般だから普通の人がみたら何でL様やその部下、触手、ヌコや相対性理論で盛り上がってるのかを見るのはカオスには間違いないw
あっちにいる時間長いと良く分かる事だけどアレが普通だったりする
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 00:23:19 ID:???O
>>25>>26>>28
サンクス。
ゼルのは聴いたことあって壁子や中の人ネタで笑い死にそうになったww

半魚人〜は小説1巻が元ネタのやつだっけ?
次買うならそれかえくすとらにしてみます。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 00:29:51 ID:???0
>>29
向こうの空気はけっこう好きだなw
神坂マニアと言うか濃いメンツばかりが集まってる感がする
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 04:32:19 ID:SekMXLtb0
>>7
ブックオフで500円で見つけたよ。

RPGとしてかなり面白かった記憶がある。当時だけどね。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 13:27:27 ID:???O
>>32
まじか!ありがと。
秋葉の中古ショップはしょっちゅう見て回ってたんだけど、ブクオフとかは見てなかったわ。
普通の中古屋もこまめに見てみる。

…ちなみにその店関東圏だったりする?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 14:01:33 ID:???0
ヤフオクで1000円くらいでけっこう出品されてるんだが…
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 19:14:35 ID:???0
ドラマCDってどこで買えるの・・・
どこも売ってない・・
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 19:18:37 ID:???O
中古探せばあるよ普通に…
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 19:20:55 ID:???O
私はe-Bookoffで買ったよ。
近くにファミマかミニストップないとダメだけど。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 20:23:03 ID:???O
ごめん間違えた。
ファミマとかなくても大丈夫!
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 21:32:14 ID:???O
ドラマCDでもいいから新作出ないかな。
スレイヤーズのは何回聴いても笑えるし楽しめる。

特にゼルのいじり方は最高だった…
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 22:36:06 ID:???0
ゼガルディスはいじってなんぼだよなw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 22:43:15 ID:???O
壁子やらつけもの石やらシメサバさらゼル散々だなww
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 23:35:06 ID:???0
壁が岩壁の宿って、あんまり見かけないような気がする。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 23:58:03 ID:yfM52pXq0
髪の毛また生えてくるかな?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 00:00:05 ID:???O
アメリアの恋敵は岩壁…
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 00:04:57 ID:???0
壁子ちゃんw
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 00:56:33 ID:???0
>>22
スレイヤーズの値段もまだ未定みたいだな。
行きたいけど独りだしな…
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 12:51:15 ID:b1VErQJE0
>>33
自分もガンダムWの中古ソフト探して秋葉まで足を運んだ事あるけど
散々探し回って結局無かった挙句地元のショップでアッサリ見つかった。
逆にこっちの方があるもんだ。

てか結構あるんでない?
2000円と高めだったけど近場で見たし。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 12:56:07 ID:b1VErQJE0
今ついでに見たらヤフオクでもアマゾンでも500〜であったし。
オクは500で残り12時間。
アマゾンでも普通に600チョイくらいであった。
1000円あれば確実に手に入る。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 13:11:21 ID:???O
>>22
客が多かったら、何らかの形で新作が出る可能性も高くなるかな?

行きたいけど遠方すぎるな…
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 17:55:15 ID:???0
無印とNEXTをやれば人気出るかも。
時間的に無理だが。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 19:08:47 ID:???O
ガウリイの年齢がリナより6歳くらい上なのはよく聞くんだが
設定資料集か何かに書かれてたのか?
確かガウリイの過去の情報ってほとんどなかったような…
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 21:11:30 ID:???0
あとがきか何かじゃなかったっけ?
『永遠の22』発言はw
スペシャルのリナは、永遠の13ぽいと思った。

でも普通、「永遠」とか付きだすと、大抵は30越えの人。

53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 21:25:31 ID:???O
ようつべで久しぶりにNEXTのOP見たけど、昔気になってた事思い出した。
OPのサビの直前のジャンッジャンッ!って所で出てくる顔はリナの顔?違うよね。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 22:00:45 ID:???0
♪夢に向かうの〜って所?
フィブリゾだよフィブリゾ。

たしかにリナに見えないことも無い。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 22:11:41 ID:???O
NEXTのOPはネタバレだらけだよねw
あと原作知らないとわからない事も多い。
当時L様とか、TRYのOPのルナは誰?って感じだったなあ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 22:38:00 ID:???0
>>49
時間も夜だろうしな・・・
地方在住者は泊りがけじゃないときつい。
せっかくだから見に行きたいが・・・
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 23:09:11 ID:UrgkCqSP0
>>56
これなーに?
オフ会にはぴったりの内容っぽいですがwww
みんな行くなら俺も行く
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 23:18:11 ID:???O
>54
ああ、あれはフィブリゾだったんだ。長年の謎が解けたよ。ありがとう。
NEXT見てから原作読み始めたからアニメ見てた当時は女キャラだとばっかり思ってた。
原作のあとがき読んでからNEXTの金髪のがL様でTRYのボディコン女?が獣王だと知って楽しかった。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 23:49:07 ID:???0
値段は出たけれど時間がまだ分からん。
2000円か…

ttp://www.tohotheater.jp/newstopics/event/index.html#kadokawa
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 00:03:50 ID:???0
>>59
2000円は安いと思う。
体力的にきつければ、好きなところチョイスして見ても悔いのない値段。
後は時間次第だな。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 00:49:08 ID:GKxsVfEQ0
大画面でスレイヤーズを満喫できるなんてかなり贅沢だぞ。
うちなんか21インチのテレビで満足してるし。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 02:02:39 ID:???O
加藤夏希スレイヤーズの時には来場しないんだね…
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 07:22:52 ID:???0
>>54
俺アメリアかと思ってた。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 21:00:50 ID:???0
>>59
2000円均一・・均一ってことは1本ずつ2000円にならないか?
5本まとめて2000円じゃなくて
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 23:27:42 ID:???0
いや、5本まとめて2000円。
早く時間を発表してくれ!
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 08:41:17 ID:iYfZKAHG0
俺は広島だから行けない。
言った人感想頼む。
音響いい映画館なんだろうね。

映画見ている人の大半は30歳前後だったりしてw
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 08:43:54 ID:???0
10年前のアニメなんだから20代だろ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 08:47:12 ID:iYfZKAHG0
いや、20代でも後半。30代は前半。
この世代がスレイヤーズにどっぷりはまってる。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 08:48:28 ID:???0
中学生の頃ハマってたら、20代前半だよ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 09:08:38 ID:???O
小学生でハマってて、まだ成人してない俺もいますよ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 09:09:49 ID:???0
20代でハマる奴の方が少数派のような
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 09:51:11 ID:???0
幼稚園の時見てた俺が来ましたよーっと。
最近見て無印のエンディングのガウリィが風呂に入って、リナが洗濯してる場面が懐かしかった。
あの時はまだ内容が全く分かりませんでした。
最近見てはまりました。リナの猪突猛進の姿勢を見習って9月に高校中退しました。
自分的に無印は神だと思います。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 10:07:50 ID:???0
なんて無茶なw
リナは男選びは意外と慎重派だぞw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 10:14:23 ID:???O
やっぱみんな無印から入ったのかな?
最終話前で死にかけてどす黒い顔色のリナが
倒れてるシーンがやたらショックだったのを覚えてる。
ヒロインが死にかけるアニメって初めてだったからかな…。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 10:23:35 ID:???0
関東しか知らんが、朝に再放送してたんだよね
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 11:18:23 ID:???0
>>74
命を犠牲にしてまでシルフィールをかばったリナに惚れました。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 11:54:59 ID:???O
>>75
まじで!?いつ頃?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 12:09:11 ID:???0
やっぱり1990年代はアニメもゲームも全盛期だったな。
スレイヤーズは今見ても神だし。
最近のアニメは、アニメというよりは、ドラマの2次元版みたいな感じで・・・

俺いつも妄想してるから、この妄想を小説にしようかな、ファンタジー系で。
そしていつかスレイヤーズVS俺の作品






と夢を語ってみた。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 18:55:49 ID:swOR70jAO
つまりアニメ化して貰えるようなライトノベルを妄想してるのか。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 19:09:39 ID:???O
TRY→えくすとら→劇場→ごうじゃす→すぺしゃる→NEXT
で未だに無印観てない(^_^;)
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 21:49:00 ID:???0
>80
なんかものすごい順番だなw
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 22:57:35 ID:???0
>80
とりあえず早く無印を観ろと言っておく
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 23:01:25 ID:TZYFVdg8O
『スレ』イヤーズの『スレ』
スレイヤーズなだけに(爆)
神坂先生ゴメンナサイ(>_<)(大爆)
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 23:02:58 ID:???0
(゚д゚)
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 23:44:04 ID:???0
>>72
それ、間違った方に見習ってないか・・・。
やりたいことは人それぞれかも知れないが。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 00:31:25 ID:???0
懐かしくなって最近レンタルして無印から見直したけど
やっぱりスレイヤーズは面白いな

絵は二作目以降が安定してて綺麗だけど話は無印が好きだ
シャブラニグドゥ戦とコピーレゾ戦は何回見ても熱い

第二部もアニメ化して欲しいんだけど企画ないのかなぁ…
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 00:50:40 ID:???0
今やってもDVDとか売れそうにないと思われ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 12:17:38 ID:???0
無印は1話2話までは何この厨臭いアニメ(゜Д゜)
だったが
たしかゼルガディスがでてきた辺りから面白くなってきて、
7話ぐらいでいきなり魔王を倒しちまうところに衝撃を受けた(でもあれは7分の1に過ぎないが)
リナも最初は町を破壊したり、厨臭い詠唱してて、特に好きでもなかったんだが、
話が進むにつれて、花嫁になるところや、自分を犠牲にしてシルフィールを守る所を見て
知らず知らずのうちに惚れていった。
最終話のレゾに「あなたが負けたのは私を倒した先の事を考えていなかったから」
ていうセリフはある意味人生の心得を学んだようだ気がしました。
リナとガウリィとの距離もNEXTみたいに近すぎず、あまり恋愛要素もないところがキモメンの自分にとっては良かったです。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 18:48:00 ID:???O
>>87
DVDは意外と売れそうな気がするんだが…
DVDBOXも予想以上に売れてたし。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 19:13:25 ID:???0
meet againにしても予想外によく売れたし、
まだスレイヤーズは商売になりそう。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 23:35:21 ID:???O
角川アニメフェスティバルって毎年やってるの?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 01:20:07 ID:???0
OVAの話でも出てくれば祭りになるんだけどなw
早くみんなで大喜びしたいね。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 02:27:57 ID:???O
いっそドラマCDのアニメ化でもいいから頼みますよ…
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 07:02:52 ID:???0
vsオーフェンとかやってくれんのかなぁ…と。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 09:33:13 ID:???0
>>91
スレイヤーズ現役の頃は夏のスレイヤーズが
「角川アニメフェスティバル」扱いだった。
今回のような過去の作品を集めた形のイベントは初だと思う。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 10:07:53 ID:???0
>>88
あえて誰も突っ込んでないようなので。

「ガウリィ」ではなく「ガウリイ」だ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 12:09:29 ID:???O
>>95
角川作品の中でも特に実績のあるスレイヤーズが選ばれたんだってね。
当たり前とは思うが、改めてスレイヤーズの人気を実感した。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 12:12:50 ID:???O
>>97は今年のイッキミの話。スマソ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 12:43:30 ID:???0
はやく現場の感想が聞きたいもんだ。
見に行く人羨ましすぎますぜ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 13:09:54 ID:???0
100げと
自分はあえて新作は出なくてもいいと思います。
伝説は伝説のままにしておいた方がいいという事です。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 17:09:46 ID:???0
ルークとミリーナをアニメで見たい
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 18:39:22 ID:???0
>>97>>98
いや、他にイッキミ枠に入る作品ないし。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 21:44:12 ID:???O
>>101
最終話は誰かと一緒には見れないな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 22:09:05 ID:???O
2部はゼルアメいないし忠実なアニメ化は難しいかもだが、
小説だけで埋もれさせとくにはもったいないな。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 23:15:50 ID:???0
NEXT最終回も誰かと一緒に観れないよな?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 23:20:11 ID:???0
第2部全7巻・・出来れば各巻3〜4話構成がいいが
TVアニメ化は時期が過ぎすぎてて苦しいな
OVA化はまさか10数巻も出すわけにはいかないし
頑張っても全7巻、1巻1時間か・・カットしまくりな内容になりそうだ
やっぱ・・無理か・・

ダークな内容なアニメもウケる昨今なら2部のシリアスさも受け入れられると思うんだがなぁ
Doorsとかアビスらへんで神坂一人気がまた高まればあるいは・・・
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 23:31:27 ID:???O
角川アニメフェスティバルの客が多ければ
何か動きが…なんて期待してしまうな。
お客さん沢山入るといいなあ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 00:29:26 ID:???0
DVD-BOXがいっぱい売れたら続編がアニメ化されるかも

とか考えてた時期が俺にもありました
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 01:55:43 ID:???0
リナとガウリイの子供が主人公のアニメが放映される。
キン肉マン2世みたいに
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 02:30:35 ID:???0
>>109
嫌過ぎるwwww
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 02:33:17 ID:???O
作者が吐血するなw
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 07:35:13 ID:???0
ありきたりだな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 11:10:39 ID:???O
産まれる子供は金髪のリナって事で名前はLでいいかな?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 14:45:13 ID:???O
>>105
マルチナの「私何もできないの」からリナに説教するくだりが泣ける
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 17:42:53 ID:???O
>>113
あとがきをアニメ化する気かw
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 02:51:34 ID:???0
「見せられないよ!!」だらけになって何がなにやら
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 11:09:42 ID:???O
>>115
あとがきアニメ化したら…怖いから止めとけ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 15:34:12 ID:???O
作者惨殺シーン満載の18禁アニメになるな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 16:58:54 ID:???0
おまいらスレイヤーズが好きなのかリナが好きなのかどっち?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 18:29:38 ID:???0
昔はスレイヤーズが好きだったけど、今はリナたんの魅力にぞっこんです。
正直ガウリイが羨ましい。
リナたんを幸せにしろよ(´・ω・`)
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 21:21:18 ID:???0
アニメみた
  ↓
ガウリイ好き
  ↓
原作一部、読んだ
  ↓
スレイヤーズ好き
  ↓
リナ好き
  ↓
CP厨
  ↓
アニメ、コンプリート
  ↓
原作二部読んだ
  ↓
原作リナ好き極まる
  ↓    ←今ここ
原作厨
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 21:39:03 ID:???0
なんで最終段階が原作厨なんだw
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 22:07:59 ID:???O
>>121
い、一緒…ww
私の場合ガウリイじゃなくゼロスだったけど、今はリナしか眼中にない。
リナは知れば知るほど可愛くなってくるよねw
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 22:12:21 ID:???0
やっと時間決まったな
スレイヤーズ イッキミNIGHT
23:00〜27:45 271分…!

ttp://www.tohotheater.jp/theater/roppongi/index.html
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 22:22:15 ID:???0
>>124
この時間はきついわw
家で見るならまだしも、映画館だからな・・・
それでも行くぜ!って猛者はいるか?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 22:41:11 ID:???0
ただ行って見るだけじゃな・・・
やっぱここのスレで打ち合わせでもしてオフ会でもしたらいいんじゃね?
こんな時間で見に行くんだから相性いい連中だらけだろ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 23:02:52 ID:???0
>>126、幹事は任せたぜ!
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 23:53:20 ID:???0
>>122
だがしかし、アニメがとうの昔に終わった現在、理にかなってるw
テープが擦り切れるほど見たら誰でも飽きるから現在も進行中の原作へ行き着くわけだ

ん?テープ?・・・(´・ω:;.:...
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 00:32:12 ID:???0
ネット予約であっという間に売り切れ・・なんてことは無いよ・・な?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 00:46:02 ID:???0
今現在だと「余裕あり」だったぜ
でも、180席だろ?…多いのか少ないのか判断に困るw
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 07:59:58 ID:???0
オールナイトイベントってけっこう人が集まるんだぜ・・
180は少なすぎるな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 20:53:33 ID:???0
まだ余裕あるな。
このスレには買った香具師おる?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 21:32:55 ID:???O
スレイのはまだ値段未定なんじゃないの?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 21:51:39 ID:???0
>>133
んにゃ、2000円均一で決まった。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 22:14:11 ID:???0
>>134
おまい優しいな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 23:05:09 ID:???0
うー、東京だったら絶対行くのに・・・
大画面でスレイヤーズ見たいよぉ
去年の実況スレみたいに盛り上がりそう。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 23:24:52 ID:???0
六本木は東京ではないのか?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 23:40:13 ID:???0
いやw誤解された。
俺地方なんだよ。
俺が東京に住んでたらってことで
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 23:54:56 ID:???0
チケット予約してきたwwwwwww今からwktkが止まらないぜwww
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 00:00:42 ID:???0
当日チケットは有るみたいだから・・
ほんきで見たい人は最低でも2時間は早く並んだ方がいいと思うぜ
甘く考えてたら見れなくなる上に夜中寂しく帰ることに・・

俺も関東住んでたら絶対行くのになぁ orz
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 00:06:55 ID:KMIrPfBOO
>>139
うらやましすぎる…
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 00:14:57 ID:???0
>>139
レポヨロ!

>>140
六本木から電車40分の俺の家に泊めてやろうか?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 00:15:01 ID:???0
>>139
5時間弱もナーガの高笑いを聞き続けるのか…頑張って楽しんで来いよ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 00:38:31 ID:???0
>>142
素晴らしい申し出・・ありがとう
しかし東京まで往復の足代だけで3万以上かかるからさすがに無理w
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 09:38:47 ID:???O
よし
こうなったら見に行けない関西組で涙目のオフ会だ

言い出しっぺの法則ってのがあるらしいがそれは無視して誰か幹事頼む
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 13:33:14 ID:???0
DVDで我慢汁
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 14:24:35 ID:???O
ヒルズに行けない者は>>146の家に集まってDVD観賞で我慢!
ってことか…
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 21:15:05 ID:???O
DVD鑑賞会にすらいけない
自分…一人でみよう…
地元のTSUTAYAいつ行ってもスレイ借りられる…貸し出し中なの見たことない
嬉しいけど悲しい…
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 21:27:11 ID:???0
見に行けない者達で劇場版の実況でもやるか!
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 21:43:05 ID:???0
お。いいかもね。
久しぶりにやる?
実況も上映時間とも同じにしてw
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 21:57:49 ID:???O
イイネ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 23:18:34 ID:???0
>>149
さて、言いだしっぺの法則だw
準備よろしく!
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 23:18:44 ID:???0
LD引っぱり出さないといけないじゃないか・・
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 01:19:41 ID:???0
グッズ販売とかあるのかな・・パンフレットくらいは欲しい
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 01:29:20 ID:???0
製本コスト考えると、パンフは難しいかも。
なんかサプライズあるといいね。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 11:31:56 ID:???O
実況やるならまとめやるよ。
現地からのレポも歓迎、みたいな感じで。
参加できる人挙手ノシ
157名無しさんまっは:2007/10/13(土) 13:23:51 ID:???0
スレイヤーズに再ハマリ


自分でもびっくりだな


とりあえずなりきりのリナたんのところへいってくるお
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 14:30:10 ID:???O
ケータイからノシ。そして乙。

今日明日と仕事なんだが行くことにした。
仕事終わったら直行で行って見終わったらヒルズから出社w

ただ今カードが諸事情で使えないから当日チケット売り切れてたら泣くしかないw
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 15:10:19 ID:???0
>>158
無茶しやがって・・・w
今のところネットでは「余裕あり」になってるよ。
購入できることを祈る。
そしてレポヨロ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 16:03:35 ID:???O
自分も夜から行くよ

当日券売り切れてたら終了だ

そしたら158一緒にラーメンでも食べて帰ろうな!
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 18:44:16 ID:???O
今チケット買った。

まだ余裕ありだってさ…。
助かるんだが、集客大丈夫なのか…;
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 18:45:15 ID:???0
「スレイヤーズファンなら分かるであろう犬の名前」
「ヒントは〇○〇〇〇」

↑誰かわかります?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 19:12:27 ID:???0
>>161

人集まらなかったらそれはそれで淋しいな。

>>162
そのクイズは何だ?
犬と言えばスポットくらいしか思いつかないが字数合わないね。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 19:16:03 ID:???O
時間まで時間つぶすか。

スポットの前の名前って事で「ディルギア」なら時数あうね?

何それクロスワードか?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 19:18:49 ID:???0
むしろ何故二文字目の○だけ少し大きいのかが気になる
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 19:21:06 ID:???0
そりゃディルギアだろ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 19:25:53 ID:???0
現地の人、何か展示物とかはないの?
ポスターくらい貼ってある?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 19:28:40 ID:???O
もしや見に行く人達もう会場あたりに?
想像するとうらやましいな…
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 19:45:19 ID:???0
加藤夏希のトークショーがあるからな。
絶対スレイヤーズネタ振るはずだし。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 20:20:26 ID:???0
加藤夏希のワガママで林原と神坂&あらいずみ先生来たりして\(◎o◎)/
サプライズ〜(^◇^)
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 20:30:41 ID:???0
加藤夏希は時かけの方に来てるんじゃないのか?
172162:2007/10/13(土) 20:30:50 ID:???0
>>163-166
ありがとうございます。ディルギアでした^^


/2387952/2974727

↑これ・・・なんのことかわかりますか?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 20:56:49 ID:???O
六本木についた
あと2時間wktk
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 21:24:04 ID:???O
あと1時間くらいで六本木に着く。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 21:33:50 ID:???O
ポスターとかは全然ないなぁ。
映画館の上映スケジュールに名前があるだけで、角川アニメの宣伝ポスターすらもないから最初迷ったのかと思ったよ。

ココ見てる奴で六本木にもう着いた奴はどれくらいいる?
(^-^)ノシ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 21:37:05 ID:???0
実況スレはどこに立てるの?
誘導よろw
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 21:44:17 ID:???0
ちくしょー!劇場スクリーンで見れる人はいいな!!!!
めちゃめちゃうまやらしいぜヽ(`Д´)ノ

1人でLD見ても味気無いや・・orz
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 21:51:42 ID:???O
>>175
スレイヤーズだけじゃなく、アニメフェスティバルの宣伝自体があまりないってこと?
行けない自分には想像できないがそんなに大規模なイベントでもないのかな…?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 22:07:44 ID:???O
現在、漫喫で待機中(・ω・)
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 22:08:35 ID:???0
けど劇場ではリナたんの黄色い布とかナーガの胸が揺れたとか書き込めないんだぜ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 22:09:49 ID:???0
>>179

乙w 可愛いなww
ポップコーンを奢ってやりたいぜ
182175:2007/10/13(土) 22:10:09 ID:???O
うん。劇場内も飲食販売コーナーやロビーにすら今のとこ何もなし。

ゲストやちょっとした物販を期待してたんだが、こりゃちょっと無いかもしれん。
183たぶんピンキーの人:2007/10/13(土) 22:21:45 ID:???O
おまいらどこ(゚Д゚≡゚Д゚)?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 22:24:23 ID:???O
現場の人、人の入りはどう?
チケットはまだ余ってる感じ?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 22:27:00 ID:???0
チケットまだ買ってない人がいるから、現場の人教えてくれたらいいかも。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 22:34:19 ID:???O
ここの住人は入場前に会場ロビーで手を挙げろ…
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 22:42:56 ID:???O
158だか着いた!
無事にチケット買えたよ!

独りだけど、ここの住人がいると思えば寂しくないぜ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 22:46:20 ID:???O
映画館についた!
ケロロはグッズいくつか売ってるけどスレイヤーズはまったくなかった(´・ω・`)
とりあえず入場まち中
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 22:50:45 ID:???0
みんな勇気を持って話しかけたら?(w
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 22:52:51 ID:???0
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 22:54:41 ID:???O
入場した。
あと約五分wktk
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 22:55:12 ID:???0
話しかけて、ここの住人じゃないとしても、
コテコテのスレオタには間違いないから、話はあうだろw
193たぶんピンキーの人:2007/10/13(土) 22:56:14 ID:???O
とりあえずトリプルセットにヒレかつサンドでスレイヤーズセットを作ってみた
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 22:58:37 ID:???O
着席した。

うわ、あんまり人居ないぞ…大丈夫かコレ

一応10分休憩あるんだね。

っていうか注意のアニメおもしろすぎw
あと観客反応良すぎw
さすがスレイファンw
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 23:01:23 ID:???O
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 23:02:04 ID:???0
23時、今から上映開始か〜
現地の人、しっかり楽しんできてね^^
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 23:04:13 ID:???0
人が少ないほうがいいんじゃね?
みんな休憩時間とか上映終わったらみんなで食事でもしたら?
牛丼屋とかだったら開いてるだろうしww

レポートよろw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 23:04:32 ID:???O
>>194
まさか新作?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 23:05:59 ID:???0
ちくしょー!いいなあああああああああああああああああああ!!
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 23:07:01 ID:???0
>>198
海賊版撲滅キャンペーンじゃね?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 23:08:31 ID:???0
みんな楽しんでくれ。
そして出会いも大切にしてくれ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 23:15:40 ID:???O
>>200
海賊版撲滅キャンペーンとは?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 23:20:22 ID:???0
>>202
最近の劇場の冒頭で必ずやってる映像だよ
劇場の撮影とか複製とか配布とか配信なんかを規制するキャンペーン
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 23:26:00 ID:???O
>>203
ああ、スレイヤーズ関係ないやつね。
詳細気になるなあ…10分休憩にカキコよろ!
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 23:28:16 ID:???0
http://125.3.241.26:8118

映画館にいけない人はこっちにこい
メディアプレイヤーのファイルにぶち込めばみれるお
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 23:50:15 ID:???0
異様に伸びてるとおもたらそういうことか
楽しんでこいよ( ´ー`)y−~~
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 23:50:24 ID:???O
クソっ、こんな時は地方在住なのが悔やまれるorz
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 23:54:33 ID:???0
なんかサプライズがあればいいな

ごめん、言ってみたかったんだ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 23:58:19 ID:???0
こんな時間じゃ中の人も来ないだろうし・・
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 00:03:51 ID:???0
実況って何やってるの?
DVD同時スタートとかじゃないの?
211たぶんピンキーの人:2007/10/14(日) 00:06:25 ID:???O
終わった〜
当時のフィルムだから凄い映像が(w
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 00:07:23 ID:???O
10分休憩。

感想。


ダイス自重。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 00:08:54 ID:???0
ひとまずお疲れw
でも夜はまだまだ長いぞw
…羨ましい長さではあるが。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 00:14:05 ID:???0
>>210
スレイヤーズ実況
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1192192624/

俺もそう思ったけど。
http://125.3.241.26:8118
↑をファイルのURLに入れてくればみんなと時を一緒にできます
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 00:15:15 ID:???0
ピンキーの人も映画館にいるのかぁ〜
いいなぁ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 00:15:55 ID:???0
>>214
おおすげえ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 00:21:10 ID:???0
だめだワカンネ
寝まする('A`)
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 00:23:58 ID:???0
>>217
WindowsMediaPlayerを立ち上げて
そこの ファイル - URLを開く に
そのアドレスをコピペすればいいんだよー
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 00:24:20 ID:???0
>>214で・・もうすぐピコピコリナちゃんだぜ
WMPにURLを入れよう
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 01:06:39 ID:???O
ちなみに>>214のは今しかみれないのか?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 01:07:39 ID:???0
どうだろ・・配信主次第だろう
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 01:22:16 ID:???O
リターン終了


XJAPAN吹いたwwwwww
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 01:24:45 ID:???O
次はピコリナだっ!!

普段は寝てる時間だから眠くなったらどうしようとか思ってたけど、その心配は無さそうだ!
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 01:25:51 ID:???O
みんな笑いをこらえるな!
笑おうぜ!ww

そろそろ眠い…
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 01:26:04 ID:???0
ピコリナ終わったばかりだぞ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 01:32:59 ID:???0
大画面でのピコリナ&ナーガの笑い声、
眠気覚ましにはピッタリだ!w
227たぶんピンキーの人:2007/10/14(日) 02:29:45 ID:???O
ぴこリナ作りたくなるから困る(w
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 02:33:03 ID:???O
ぴこリナカワユス
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 02:34:13 ID:???0
>>227
エンディングに出てきたおみやげリナちゃんでいいから
作って〜w
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 03:10:20 ID:???0
なん実Vはぷれみあむまで終わったぜ・・久々に良かったなぁ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 03:14:59 ID:???0
お疲れ様でした
232たぶんピンキーの人:2007/10/14(日) 03:39:47 ID:???O
ごぅじゃすはギャグ部分の改善が必要だな〜
233たぶんピンキーの人:2007/10/14(日) 04:25:26 ID:???O
あー終わったー!!乙!
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 04:26:02 ID:???O
お疲れ様です。

これから自転車で一時間半かけて帰ります
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 04:34:47 ID:???O
みなさんお疲れさまです!
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 05:27:53 ID:???O
お疲れ様です!
これから出勤。明日は休み。

ぷれみあむ、むしろカットの部分を大画面で観たかった。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 18:31:41 ID:???0
うわぁ、すぐ教えてくれてたのか('A`)ウウウ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 21:05:52 ID:???0
現地からレポくれた人乙。
結局何人くらい来ていたんだろうか?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 21:23:30 ID:???0
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1191419894/l50
角川アニメフェスティバルスレも立ってたのか。
どうやら人はほとんどおらんかったようだな・・・。
時間が悪すぎたよ・・・昼間だったら行ったのに。
こりゃ第2回とかなさそうだねorz。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 21:29:42 ID:???0
スレイヤーズファンの多くはナッキーくらいの年齢になってるってこと考慮して欲しいものだな
学生の内ならまだいいが働いてる人間にとっては土曜の夜中は結構しんどいもの
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 21:49:45 ID:???0
昼間ならリアルタイムで見てない世代も来たかも知れないのにな。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 22:12:31 ID:???0
実況では現役工房いたからなあ
流石に工房は夜中出歩いたら・・・補導ってされんの?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 22:27:09 ID:???0
東宝のサイトによると、18歳未満は23:00以降の上映は入場不可だそうな。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 23:06:14 ID:???0
しかしガラガラだったよな…座席、半分も埋まってなかったんじゃないか。
ここの住人で現地にいたのは5人くらいか?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 23:17:14 ID:???0
深夜に座席が満杯ってのもよもまつ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 23:44:20 ID:???0
深夜に行くくらいだから、ここのスレのことも知ってるだろうね。
むしろ普段より人が多くて店側も驚いたかもしれんな。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 00:30:05 ID:???O
他のスレ見てたら、イベント自体しらなくて行けなかった、ってくやしがってた人もいた。
宣伝も手抜きすぎたんじゃないかな。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 00:34:25 ID:???0
たったの180席が埋まらないってどんだけ宣伝不足だったのかと・・
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 00:40:34 ID:???O
自分もこのスレで知ったしな。
宣伝をもっと大がかりにするか、もっと早くからしてたらよかったのに。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 01:08:54 ID:???0
っつーか深夜だしな・・・
神坂先生とかも現れるわけないし。
角川さん、もっとスレイヤーズを大切にしてください。そしてアニメ化を・・・
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 03:33:02 ID:???O
会場にすら何も告知が無いのが全てを物語ってるような。
全然宣伝する気ないのかと。
あれじゃあ、しょっちゅう六本木ヒルズに出入りしてる様な人間でも気付けないし。

せめてもっと早い段階で発表すべきだったね
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 07:59:36 ID:???0
ttp://www.vipper.org/vip642877.jpg
場内もかろうじてこんなのが1つあるくらいだしな
端っこの方に
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 11:47:48 ID:???O
俺は行けなかったが、正直こんな小規模なものだと思わなかったな。
トークショーもgdgdだったみたいだし、ナッキーよぶ金あるなら宣伝にまわせばよかったのに。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 17:12:03 ID:???0
>>252
何処にあったんだ!?行ったけど気づかなかった…
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 19:10:43 ID:???0
【芸能】女優・加藤夏希「スレイヤーズは私の命です」 角川アニメフェスティバルでアニオタトーク
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20071015mog00m200012000c.html
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 19:57:07 ID:???0
>>254
チケット売り場から上に行くエスカレーターの横の奥の方に
中が暗かったからまったく目立ってなかったなw
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 20:17:34 ID:???0
そっか〜。
けど大画面でスレイヤーズ見れて良かったね〜。
皆が映画館で見ている最中、実況スレで見ていたんだけど、寝落ちしちゃってさ。
やっぱ歳なんだろうな。今年30だし。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 22:36:16 ID:???0
yahoo!トップに来てたね。
中学校のとき映画見に行ったわー
天地無用にスレイヤーズに懐かしい
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 23:18:08 ID:???0
>>252
一応ポスターも貼ってあったんだな。
でもこれ1枚って・・・もっと宣伝してくれorz

でも夏希がやってくれたなw
Yahooのトップにまで載ってしまうとは。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 00:14:39 ID:???0
まさかYahooで「スレイヤーズ」という単語を目にする日が来るとは思わなかった。
ありがとうナッキー、ありがとう。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 00:58:26 ID:???O
ナッキーは機会あるごとに林原語り、スレイヤーズ語りをしてるよな。
何かけなげだなぁこの子。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 02:40:48 ID:D5DE0ZU2O
>>261
オタクの番組で林原恵さんのファンなだけでアニメは分かりませんって言ってたもんな。
何の作品かは忘れたけど
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 02:44:28 ID:???O
ニュースの方にこんなのあったよw
http://www.sonymagazines.jp/digi/game/girl/girl9712/girl-faq.html
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 09:04:35 ID:???O
>>262
アニメは詳しいけど声優を知らないんじゃ?
確かその番組で中の人の結婚話になった時、声優には詳しい?と聞かれ
「林原さんだけです…」って照れながら答えてたようなww


>>262
見たことある。当時からスレイヤーズって言ってたんだな。好きな映画ピコピコリナちゃんてw
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 12:36:37 ID:???O
天地無用に林原って出てたっけ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 12:41:34 ID:???0
映画のin LOVEに天地の母親役で出てる
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 16:37:13 ID:???0
加藤の件で話題になってたからwikiを見てみたんだが‥‥
ゼフィーリアって王国だっけ? 公国じゃなかったっけ。

昔大阪であったクイズ大会でこの話が出たんだが、王国と言い切る神坂先生に
みんなで公国!って言った記憶があるんだが‥‥

ちょっと気になったんだが違ってたらスマソ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 19:11:45 ID:???O
エターナルクイーンて女王がいるから王国だとばかり。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 20:52:26 ID:???0
スレイヤーズEDはヒューマンライフでいいかな?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 21:33:15 ID:???0
新作出て欲しいような、出て欲しくないような・・
新作出して前作で築き上げてきたものが台無しになったアニメは結構あるからな・・


スレイヤーズはむしろ新作出すんじゃなくて、90年代の宝として無印なりNEXTなりを次の世に受け継がせていきたいアニメです
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 21:50:50 ID:???0
>>269
新作が出たらタイトルは「スレイヤーズNEO」が良いと思うんだ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 22:11:29 ID:???0
>>267
女王いるから王国だろう。
本編最終巻に
「ゼフィーリア王都 ゼフィール・シティ」とあるし。
えんさいくろぺでぃあでは「ゼフィーリア王国」になってる。

ただ、みんなで「公国」コールになったなら、
「公国」って記載の箇所がどっかにある可能性もある。
少なくとも、今現在は作者の中では「王国」だろう。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 22:12:51 ID:???0
>>271
んでNHKでやるのか
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 22:20:47 ID:???O
>>269
スレイヤーズ(無印)のED?
だったら「KUJIKENAIKARA!」だよ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 02:29:32 ID:???O
アニメ化もアレだけど、ドラマ化は絶対にして欲しくない。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 07:52:27 ID:???0
>>267>>272
原作にたしか1回だけ「公国」ってあったような気がする
どこかは覚えてないが・・
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 10:32:56 ID:???0
>>272>>276
初出でゼフィーリア公国ってなってたのを見た漏れが、
それ以来ずっと勘違いしたまま覚えてたってことかね。
えんさいくろぺでぃあも当時熟読したつもりだったんだがなー‥‥
ちょっと久々に読み返してみるわ。

ともかく、作中の記述がどうあれ「王国」が正しいってことね。
ありがとうよ(^ω^ )
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 11:25:36 ID:???O
ナッキーが!ブログでスレイヤーズについて語ってる!!
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 20:01:54 ID:???0
>>278
熱いなw
でもガウリィーになっとる。
ガウリイだと何度もry
アニメしか見たことないのかな?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 20:18:02 ID:???O
ガウリィとガウリーの合体版か。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 20:35:31 ID:???O
実はあれ私がリクエストしたんだよね…
元々ファンメールとか送ってたから、
「角川イベお疲れ様」メールする時スレイヤーズ語って下さい!って書いて送ったら即次の日に更新してくれて…(´・ω・`)

もちろん他の人からもリクがあったのだと思うけど。
ナッキー優しいwありがとうww
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 20:53:31 ID:???0
>>281
リクエスト乙。
これだけファンならノリノリで書いてそうだな。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 20:59:10 ID:???0
凄い、半端でないガチスレイファンだ。
印象に残ったシーンもツボを心得ている。

meet againの発売日が加藤の誕生日だったのも、
なんか面白いなw
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 21:11:44 ID:???O
凄い熱を入れて語ってくれてるし……ホントにスレイヤーズが好きなんだなあ。

ドラスレも暗唱してるし、TV版ならともかくすぺしゃるのセリフまで細かく覚えてるのは凄いよね。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 21:22:03 ID:???0
しかし「ガウリィー」は…是非、原作小説にも手を出して欲しいものだ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 21:25:10 ID:???0
わざとだよ、ついだよ!っていうやつだ
そしてきっとゼル派なのさ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 21:31:51 ID:???O
てかかなりノリノリで一気に書いたんじゃない?
興奮してるのか文章自体がいつもより整ってない気がww
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 21:44:52 ID:???0
それにしても、この加藤夏希ノリノリである。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 21:46:50 ID:???0
つうか、おまいらにとってのスレイヤーズって何なのよ?(´・ω・`)
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 21:47:55 ID:???O
加藤夏希ノリノリwwかわいいなw
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 22:07:23 ID:???0
>>289
コレが俺の原点であり……最終目標なのだ……
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 22:09:39 ID:???0
>>289
青春の全てだ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 22:15:45 ID:???0
我が生涯の大部分を占めるであろう趣味
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 22:16:29 ID:???0
>>289
真夏の夜の夢
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 22:23:21 ID:???0
>>289
眼球
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 22:27:30 ID:???0
>>289
人生狂った元凶
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 22:29:31 ID:???0
>>289
叫ぶ芋
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 22:32:58 ID:???0
>>289
触手
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 22:56:17 ID:???0
>>298
妹よ・・(*´Д`)
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 23:01:18 ID:???O
>>297>>299
ちょwwこのへん自重www
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 23:08:16 ID:???0
>>296
それはあるな。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 23:19:48 ID:???0
ジェフリー君の騎士道

・・・(´・ω・`)えっ!?よりによって、この話で転ぶ??
世の中、何がきっかけで人生変わるかわかりませんなぁ〜
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 23:23:33 ID:???O
まああのジョセフィーヌさんの印象は、小中学生には鮮烈だろうな。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 00:08:01 ID:???0
>>303
ジョセフィーヌさん見てから近所の太ったおばさんとかが何か猟奇的な生き物に見えてしかたない
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 00:25:09 ID:???O
ていうかジョセフィーヌさん……もうあれ魔族だと思う…
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 00:33:58 ID:???0
気配もなく背後に忍び寄るガン○ムハンマー持ったおばさん・・おそろし過ぎる((((;゚Д゚)))
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 04:06:59 ID:???O
そんな可憐なジョセフィーヌさんにも旦那がいる不思議。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 10:01:19 ID:???O
>>304
下の階に住んでるおばちゃんの事だろ?
ならば俺はお前だ
そしてお前は俺なんだ



誰か加藤夏希たんのブログURL貼って下さい!
芸能人のスレイ語りを見てみたいw
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 10:21:44 ID:???O
ググレカス
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 10:47:54 ID:???O
>>308
http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?amebaId=&sessionId=&unm=natsukiblog

ナッキーが喜々として書き込んでるのが目に浮かぶな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 13:42:26 ID:???O
>>310
おいおい…
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 15:15:42 ID:???O
>>307
昔は美人だったそうじゃないか。ジョセフィーヌさん…
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 15:34:56 ID:???O
時の流れは女を魔物に変える…悪い意味で
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 16:03:11 ID:???O
劇場版の一番人気はやっぱりラウディとメリルーンのやつかな?
ジェフリーくんの騎士道も笑ったが、ジョセフィーヌさんのせいでナーガさえもキャラ薄く感じてしまったw
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 16:12:30 ID:???O
しょこたんもちょうど去年くらいにスレイヤーズのことブログにかいてたな
316お腹いっぱい:2007/10/18(木) 18:43:13 ID:K/QKYE4J0
スレイヤーズの1話からずっと見れる無料動画ないでしょうかー?
お願いします
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 18:47:37 ID:???O
>>316
悪質な釣りはよせ
俺が釣られちまっただろ!
318316:2007/10/18(木) 18:49:43 ID:K/QKYE4J0
本気だったのですが^^;
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 19:12:46 ID:???0
>>316>>318
本気ならリナにドラスレ撃たれてこい
なんだったらギガスレ不完全版でもいい
320316:2007/10/18(木) 19:24:42 ID:K/QKYE4J0
あっそ
あんたつまんないし最悪だわ
もう話すこと無いので、さいなら
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 19:26:43 ID:???0
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 20:45:10 ID:Ipbdlkpb0
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 21:10:14 ID:???O
>>315
しょこたんはDVDBOXを買ってるんだっけ?
あとは小説もだいたい読んだって書いてたな、確か。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 21:10:29 ID:???O
ウイルス注意
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:38:26 ID:???0
>>310
サンクス!
ってかマジで夏希たんスレイ好きなんだなw
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 12:00:20 ID:???0
>>314
映画版は自分も1が一番好きw
・・・神坂御大が二人は結ばれないって断言してるのが悲しかったが_| ̄|○
まあ、じいさんとメリルーンには寿命って問題があるし
でないとガウリィがエルフと人間の混血になっちまうしな

そしてジョセフィーヌさんはアニメ化されても怖かった!((((;゚Д゚))))
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 12:10:53 ID:???O
めがぶら更新されてる。
アメリア相談室、ちょっときわどい質問があるな
リナ気づきかけたじゃないかww
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 20:43:24 ID:???O
>>326
他の劇場版・OVAはギャグが殆んどだが、1はちょっといい話だしな。でも神坂先生そんなこと言ってたのか…。

ジェフリーくんの騎士道もジョセフィーヌさんが笑えたし、結構好きな方だけどなww
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 00:05:25 ID:???0
>>328
あの世界のエルフは成長自体が遅いので、ラウディが大人になっても
メリルーンは小さいままだそうで。
「なんぼなんでも犯罪でしょう」との事だ

>>286
関連スレ読んでたら「アメリア嫌いー!」と自分の番組で言っていたそうで
しかも緑川好きなので間違いなくゼルファンです
本当にありがとうございました
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 04:42:50 ID:SS94yRWGO
もしドラえもんみたいに声優を一新してスレイヤーズやるならリナは生天目さんがいいな〜
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 04:43:17 ID:???0
そうかそうか
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 06:01:39 ID:???0
水田わさびでいいじゃねぇか
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 07:42:01 ID:???0
めぐ姉さんじゃないリナ・・無理だ
某アレみたくアニメ版が嫌いになりたくないから勘弁
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 16:48:48 ID:???0
>>333
らんまスレの話?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 21:37:20 ID:???0
>>334
声優一新で昔からの視聴者層にはなんかもう駄目って国民的アニメがあるだろ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 21:57:07 ID:???0
>>298の人気に嫉妬
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 22:28:42 ID:???0
>>335
なるほど!
あれですか・

自分も新作はあえて出さない方が良いかと。
むしろスレイヤーズ好きの文才ある人がスレイヤーズを超える作品でも作ってくれ(おい
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 01:12:21 ID:???O
星矢みたいに声優総入れ替えでボロクソに叩かれるスレイヤーズも面白い・・・


わけないかw
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 01:28:08 ID:???0
ルパンの風魔一族は新鮮ではあったな
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 16:03:37 ID:???O
アニメ第一弾を今の技術をフルに使ってリメイクしたりしないかなー。
声優陣はそのままでお願いします
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 17:16:18 ID:???O
ドラえもん二世みたいな絵はごめんだな〜
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 17:52:37 ID:???O
自分は声優も作画も監督もリニューアルなアニメも見てみたいよ。

リナをさんづけしないアメリア。
ピーマンよけて食べて、酔うと記憶とんじゃうガウリイ。
クール?いやいやコピレゾ戦で町ごと攻撃しようとした短気で激情的なゼル。

…見たいよ…
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 19:28:40 ID:???O
原作に忠実にやり直したりとかして欲しい。
今の技術で表現した戦闘シーンとか見たいなぁ…

鋼練くらいのクオリティでいいから見たい。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 20:21:16 ID:???0
ボンズに頼むと作画は良くても話が…
GONZOに頼むと超展開に…
マッドハウスは1軍ならいい仕事してくれるけど…
京アニに頼むと京アニ信者が沸いてくるし
ufotableだとEDが人形アニメに…

うーん
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 20:24:28 ID:???0
いいね〜
前三作が初見の人にも分かり易く、ってのを意識したヤツなら
次はスレ基地のためのヤツを、今の技術でやって欲しいぜ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 20:24:44 ID:???0
そこでイージーフィルム復活のうえで海外に丸投げですよ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 21:00:37 ID:???0
つまりヤシガニと。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 21:10:57 ID:???0
>>344
なぜにJCスタッフとハルフィルムメーカーの名前が出ないんだ?w
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 00:41:03 ID:???O
ボンズの技術で原作通りに作るネ申所はないのか…
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 01:55:43 ID:???0
ボンズか・・・すてプリはいい出来であったことよ・・・
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 08:53:52 ID:???0
そろそろ ウ ザ イ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 20:40:09 ID:???0
>>351
オマエガナー
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 21:29:00 ID:???0
新作やリメイクなんぞやるわけねぇのに
バカかよ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 21:33:57 ID:???0
>>348
そこはもう劇場版作ったし。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 22:55:12 ID:???0
ぷれみあむは何故ハルだったんだ。
素朴な疑問。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 08:59:37 ID:???0
>>355
劇場版は渡部・宮田コンビには荷が重すぎた。
到底無理。
トライゼノンをやっていた。
到底不可能。
トライゼノン作画・シナリオ・演出全失敗を見せ付ける。
業界誰もが想像したとおりの結果出た。
ぷれみあむやってもらわなくて良かった音頭。

一作品がちゃんと出来なかった奴らが
同時にぷれみあむ劇場版出来るわけない。
プロデューサーGJ!!
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 20:37:50 ID:???O
今の時代、こんなアニメが必要だと思うのは自分だけか…
最近何か世界設定やら何やらが軽い物しかない気がしてならないぜ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 21:46:18 ID:???O
めがぶら更新!
スレすぺがとりあえず1月号から再開だそうな。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 21:47:49 ID:???0
原作の話は原作スレで・・・と言いたいがこっちのネタないんだよな・・・。
何はともあれ復活は嬉しい。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 00:12:15 ID:???0
ラジオドラマみたいな感じで、
すぺしゃる的な4人組の話が書かれる事はないんだろうか。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 15:59:30 ID:???O
無いだろ。
アニメのイメージで仲良し4人組+1人がデフォルトパーティみたいに言われるけど、原作15冊の中でその組み合わせは3冊位しかなかったんだし。

個人的にはランツとか見たいなあ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 11:39:08 ID:???0
人の夢と書いて儚いと読む…
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 13:53:16 ID:???0
今だって今更?って作品が最アニメ化とかあるのになぁ、某しちゃうぞとか
すぺしゃるのテレビシリーズとか欲しいよ
基本ナーガとの話で、たまに仲良し四人組でとか
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 14:09:38 ID:???0
だな。ドラマCDみたいな感じなら出来ると思うんだけどなー
仲良し四人組好きだー!!
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 18:00:34 ID:???O
ほんとすぺしゃるはテレビ向きで
本編こそ映画向きだったのにね。

ただ地上波だといくら深夜といえどもナーガの服は…w
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 20:07:24 ID:???0
劇場版CM…
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 20:27:40 ID:???0
>>365
マルチナの衣装はどうなるんだ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 20:29:58 ID:???0
足がストッキング?だから、おKだったんじゃね
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 23:02:26 ID:???O
レオタードやボンテージはまずいって聞いたことあるんだけど、ガセだったのかな。

アニメはすぐには無理でも、コミカライズから始めて…
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 23:43:50 ID:???O
マルチナやナーガの衣装見た時は何て奇抜なんだーって思ったけど当時はあーゆう奇抜な衣装のキャラって結構多かったよな…
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 00:02:56 ID:???O
少し前は露出な格好って普通だったな…でもエロさはなかった
最近のアニメは露出少なめでエロい
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 00:04:31 ID:???0
まあその手のコスのはしりがナーガなのには変わりないがな。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 00:13:29 ID:???0
ナーガの胸の描き方はどうかと今でも思うんだw
もっとこう…リアルに!リアルに!!
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 00:21:55 ID:???0
ナーガの胸より、リナの貧乳の描き方がどうかと思うんだ。
もっとこう…( ゚∀゚)o彡゜ツルペタ!ツルペタ!
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 19:56:07 ID:???0
リナのお胸、無印の頃はあの年齢にしてはちょっと大きかった気がする
なのにガウリィと出会って話が進むに連れて段々小さく・・・
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 20:03:22 ID:???0
ガウリイも脳みそが縮小していくし、リナは胸が縮小していくし。
お似合いのカップルですな。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 20:04:39 ID:???0
このまま、リナはどんどん賢くなり、ガウリイの胸が…あれ?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 20:48:23 ID:???O
>>374あらいずみるいの女キャラは基本巨乳だから仕方がないとか編集長の趣味であのでかさだとか言うよな。
自分もツルペタキボンww
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 23:50:12 ID:???0
お前らわかってないな
貧乳がいいんだろうが!ツルペタじゃなくて貧乳が!!
少しだけでもあるって言うのが!
劇場版1作目のあのシーン考えてみろよ
王様に「小振りじゃの〜」ってぽよんぽよんされたシーンだよ
俺なんてこの間スクリーンで見てきちゃったからわかるけどアレが良い、凄く良い
つるっつるじゃそんなことも出来ない、ダメ絶対
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 00:01:46 ID:???0
>>379

おお、オールナイト組乙であります
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 02:52:36 ID:???0
>>379
おまえの情熱はよくわかった。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 05:47:39 ID:???0
>>379に同意!!
ゼロのルイズみたいなツルペタはリナじゃない!!
ロリコンはいい加減にしてくれ!!!
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 07:23:59 ID:???0
まぁ、切れたリナはルイズなんぞより被害の桁が違うしな…
「無い」の一言で町一つを犠牲には出来ん。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 11:16:32 ID:???0
>>372
いや、ナーガは「悪の魔道士ルック」のパロだから、
当時からそんな格好したキャラがいたんだと思うよ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 11:40:07 ID:???O
ドロンジョ様など
魔道士とか関係なしに当時の敵キャラ女は露出が激しかった……はず
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 13:05:11 ID:???0
>>383
なあ、魔法が使えるってことは、リナは貴族なのか?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 19:44:13 ID:???0
原作のリナは男の子っぽい格好したら普通に男の子に見えるくらい大平原の小さな胸
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 20:31:04 ID:???O
>>385
上でその話題出てんじゃん。ループうざい。ちったーレス読めや
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 23:13:15 ID:???0
スレイヤーズVSオーフェンのアニメ化希望!
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 12:01:39 ID:???0
↑それはいいんだけどさ・・・
(#`д´)ノオーフェンあまりリナに引っ付くな!むかつく!
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 20:32:33 ID:???O
声優キャスティグそのままでもう一度ドラマCDを出してほしい…
何かのオマケとか副産物じゃなくて新規ドラマCDとして単体で!
リナやガウリイ達の声が聞きたいよ…
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 21:08:01 ID:???0
オーフェン、リナにくっついてるか?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 21:28:34 ID:???0
オーフェンは俺の嫁
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 22:18:07 ID:???O
>>391
ホントこの際ドラマCDでもいいよ。
スレイヤーズのCDは思いっきりギャグ路線だから何度聞いても笑えて楽しめるし…
今まで買って損した、と思ったCDは全くないし。
新作出たら喜んで買うよ!
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 22:59:53 ID:???0
>>393
じゃあキリランシェロは俺の嫁
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 23:01:00 ID:???0
じゃあリナは私の旦那
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 00:32:48 ID:???0
>>390
某保護者乙
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 00:15:33 ID:???O
エルメキアランスの「エルメキア」とガウリイの故郷のエルメキアは
何か関係があるんだろうか?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 01:38:14 ID:???0
>>398
開発者がエルメキア出身、と勝手に思ってる。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 06:30:57 ID:???0
>>398
エルメキアは騎士団かなんかが有名で、
「ランスといえば、エルメキア!」と、開発者が思い込み、
なんとなく名付けて喜んだ。
と、自分は勝手に想像してるw
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 12:47:35 ID:???0
TRYでのリナの安定化は、無印から1年以上経って精神的に成長したからという事でおk?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 15:43:56 ID:???0
じゃあTRYでのゼルガディスは…
むしろ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 19:47:59 ID:???0
TRYはOP聞いたときは、やはり最終作だけあって哀愁ただようOPでいい雰囲気だなぁ
と思っていたが中身はイマイチだった。
2話あたりで、ゴボウみたいに細いガウリイや、巨人やキツネを見て、見る気なくした。
スレイヤーズをなめてるのかと。無印、NEXTで培ってきたものが台無しかと。
それでも全話見た俺。
ちなみに今のところ俺の中でスレイヤーズを超えるアニメはありません。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 23:08:10 ID:???0
2話はTRYの中ではかなり面白い回じゃなかったか
俺なんて「このテンポが毎週見れるのか!」とwktkしたもんだ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 00:47:19 ID:uH4DpoVdO
>>404に同意。
ゴボウガウリイのノリこそが最高傑作!!
無印・nextでもあそこまでのテンションは得られなかった。

絵コンテと作画のノリに最強ノリスケノリがハマり過ぎて傑作となった。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 01:35:15 ID:???0
TRY2話は特にガウリイが神懸かってると思うんだ
夏休み期間の4話のギャグ回よりも面白いw

個人的にTRYは最初と最後が好きだ
最終回は何回観ても泣ける
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 03:10:55 ID:???0
TRYはリナがいい子すぎて違和感あったなあ。
依頼を受けて具体的な報酬の話しもしないうちに世界を救う旅に
ってのが変な感じだった(姉ちゃんの脅威があるにしろ)。
異世界の魔法でもお宝でもいいからもっと貪欲であって欲しかった。
あと掛け合いのキレが悪いのとギャグ回があざとすぎるのも
自分的にちょっと・・・でも最終回とアバンギャルドすぎる
修復後の神殿は好きだ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 05:43:45 ID:mSODykCJO
小説読むときにリナの声誰を想像して読んでる?自分は生天目仁美だ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 06:55:42 ID:???0
林原以外にそんなもん要るわけがない。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 08:18:53 ID:???O
ってか普通にめぐさんだろ
なぜにキャストが決まってるキャラに別の声優を当てるのだ
そこの悩みはせめてルークとミリーナたんが妥当だろ


スレちだけど小泉の声は石田彰さんがやるもんだと脳内決定していた俺は大のスレイスキー
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 14:35:12 ID:???0
古泉?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 14:37:53 ID:???0
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 15:29:52 ID:???0
>>411
zerosu
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 17:31:13 ID:???0
>>412
なんぞこれw
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 21:34:19 ID:???0
発酵したものが大好きコイズミせんせーだ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 02:14:27 ID:???O
で?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 04:26:51 ID:???0
っていう。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 09:15:31 ID:???0
このスレに創価ヲタがいるとはな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 21:10:27 ID:???O
今日あっためぐさんのラジオの公開録音、ビデオレターにリナとレイのメッセージがあったんだとか。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 22:18:25 ID:???0
800回まで来られたのはあたしのおかげみたいな事を抜かしていたw
ライブパートはど頭からスレイメドレーGet→Give→Breeze→Meet
don't be〜は歌わなかったな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 22:20:42 ID:???0
ごめんfeel wellが抜けた
Breezeの次だったか
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 22:29:07 ID:???O
このスレにも行けた幸せ者がいたんだw
久しぶりにリナの声が聞けたのか…。

てかスレイメドレー…!
そんな沢山歌うなんて…しかも大好きなGive〜とBreezeを生で……
本当行きたかったorz
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 23:18:34 ID:???0
公録行って来たノシ
いきなり「暴れるモンスターあれば・・・」と生ナレーション始まったもんだから
オープニングからめちゃめちゃテンション上がったよ。
ほんと幸せなひと時だった。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 23:23:15 ID:???0
公録って?何?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 23:29:56 ID:???0
>>424
林原めぐみのTokyo Boogie Night800回記念公開。
昨日収録分の放送は来週だって。
スレイヤーズメドレーは長かったから放送ではカットされそうだがorz。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 23:31:48 ID:???0
>>425
「録音」が抜けてた・・・連投スマソ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 00:27:24 ID:???0
お前らリアルリナ=インバース見れて裏山杉
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 00:32:00 ID:???0
リアルリナとは底無腹めぐみのことでつか?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 00:34:41 ID:???0
いいえ、胸無底無腹めぐみでつw
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 00:59:34 ID:???O
懐かしすぎ
セトリネ申すぎww
うらやましい…
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 01:26:05 ID:???O
Get〜のセリフまじで聞きたかった…
想像しただけでテンション上がってきたw

てかリナのお祝いコメントって、映像ではなくやっぱ静止画だった?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 02:43:34 ID:???0
動いてたような…
映像はNEXT最終話のとこだった気がする
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 09:35:39 ID:???O
>>432
サンクス。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 12:02:02 ID:???0
いいなぁ、俺も行きたかった
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 23:07:51 ID:???O
そういや以前西川貴教のラジオに林原と石田がゲストで出た時、西川がスレイヤーズについて微妙に触れてた気がする。
西川はスレイ世代から少しズレてるのに、芸能人も結構見てるんだなと関心したっけ

……と、ちょっと思い出してみた。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 01:23:58 ID:???0
西川はオタだからな…w
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 13:23:48 ID:???Q
DVDって古いのと新しいのがあるんだけど、画質音質は全く同じなの?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 17:34:11 ID:???O
ふと懐かしくなって無印の最終話あたりを見直してみた……

コピーレゾ戦ネ申すぐる
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 17:35:54 ID:???0

同意。数あるアニメのうちでも神の域に入る。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 18:29:17 ID:???O
ファンタジー系ってあまり好きじゃないんだが、スレイヤーズは別格がな。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 19:20:28 ID:???0
そうですがな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 20:26:57 ID:???0
>>437
多分同じ。
リマスターとかはしてはいと思われる。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 23:29:23 ID:???0
「バストアップ」の根拠なし 誇大広告で業務停止命令

 豊胸効果をうたった商品宣伝に科学的な根拠がなく誇大広告にあたるとして、
経済産業省は6日、東京都渋谷区の化粧品・健康食品販売会社「オーグ」に対し、特定商取引法違反で3カ月間の業務停止命令を出した。
豊胸効果の広告に絡んで同省が停止命令を出すのは異例。
 消費経済対策課によると、同社は豊胸効果をうたった錠剤やジェルを1人あたり30万〜50万円で販売していた。
同社社長が雑誌の企業紹介企画でタレント細川ふみえさんや三原じゅん子さんと対談し、
「女性ホルモンの働きを活発にする成分を豊富に含む」などと話しネットにも転載。
利用した10人の女性の体験談では「あこがれていた上向きおわん型に」「唯一のコンプレックスが解消」などと紹介した。
利用者からの情報提供を受けた同課が調べたところ、商品の科学的な検証をしておらず、広告の内容に根拠がなかったという。
 同課は、通信販売関連の業務を停止し、すでに購入した利用者に対し効果の根拠がないことを伝えるよう指示した。
命令について会社側は「マッサージや運動などとの併用による効果をうたっており実際に効果があった利用者もいるが、指摘を受け止めて反省している」と話している。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 23:33:56 ID:???0
重破斬食らいそうな会社はどこですか?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 06:56:28 ID:???0
ヤシガニ巻き起こした会社にでも食らわしときなさい
もう無いと思うけど
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 06:58:25 ID:???0
誰かさんがコレ見たら、確実に怒鳴り込んで行くな。
ドラグスレイブひっさげてw

あ、魔術やブラストソードじゃ、いまいち手応えがダイレクトに伝わってこなくて、
どうも殺った気がしないっつうて、インバースクラッシュがメインになるか…
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 09:41:49 ID:???O
生・インバースが見られるなら何されてもいいぜ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 20:27:24 ID:???0
>447
とりあえずタコ語で「なんてこった」と叫んでみよう
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 20:30:48 ID:???0
ムネナシー!!
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 06:06:35 ID:NXHsp/j7O
最近小説読み始めた。正直活字は苦手だがやっぱ読まないとヲタを語る資格無いよね?
っても自分でも読みやすいわ
これがラノベってやつか
スレイヤーズ以外でお薦めなんかある?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 07:12:09 ID:???0
まぁ、らき何とかの某青髪のヲタ少女はラノベ読むの嫌だと言うから、
ヲタにもそれぞれいるから気にすんな、奴はエロゲヲタだが…

スレイヤーズは読みやすいラノベの部類なので、
別のにそれを求めるのは厳しいかと。
なお、吉永さん家のガーゴイルをおすすめする。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 08:25:16 ID:???0
スレイヤーズ短編系のギャグ作品だとオーフェンかフルメタの短編をお勧めする(長編はどっちも若干癖が強い)。
オーフェン短編のキャラはスレイヤーズVSオーフェンという合作の特別編(雑誌掲載・単行本無し)でガウリイたちと共演しているしな。
あとグロ描写若干ありだが、スクラップドプリンセスなんかは読みやすいかもね。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 09:02:57 ID:???O
とりあえずゼロの使い魔読んでみようと思うんだ
ただラノベにも読みやすいのとそうでないのあるみたいやね
オーフェンって確か神坂一だよね?とりあえずはスレイヤーズを看破するわ
一応全部古本屋で揃うよね?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 09:14:30 ID:???0
オーフェンは秋田禎信。レーベルはスレイと同じ。
スレイヤーズやオーフェン等は大抵ブックオフでそろえられると思う。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 13:37:28 ID:???0
活字苦手〜ってんなら『文章力が高い』系の奴は後にした方がいいかもね

同じ作者の「日帰りクエスト」や「ロスト・ユニバース」あたりから手を付けてみたら?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 15:34:08 ID:???O
情景描写でたまに難しい言葉使ってくるな…
意味分かる人には雰囲気伝わるが分からん人には今一つ伝わり辛い描写
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 15:42:59 ID:???0
スレイヤーズVSオーフェン、CDドラマでキースの声が緑川じゃなかったのが残念だったw
ひとり二役だったら、それだけでかなりネタになりそうだよなw
てかゼルが泣きそうだwww
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 16:01:38 ID:???O
ゼルは基本的にドラマCDじゃ泣かされっぱなしだろw
ゼルがいなかったら面白さがだいぶ減るだろうな…
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 16:17:52 ID:???0
パーティ唯一の良心はいじられる運命にあるw
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 20:49:52 ID:???0
あれが良心ではなぁ…
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 20:58:05 ID:???0
ムネナシー!!
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 21:06:08 ID:???O
なんだかんだでみんなと一緒に着ぐるみや女装するゼルは良心だよきっとw
ギャグ月間の中ではNEXTのアルテメ塔の回が一番好きかもしれない。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 21:12:39 ID:???0
ゼルうさちゃんハアハアw
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 21:37:23 ID:???O
ララァさんは美しかった…
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 21:48:53 ID:???O
ルルさん…
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 22:53:12 ID:???O
思えばガウリイって、
・ララァさん
・人魚(NEXT)
・女装(NEXT)
結構酷い目にあってるなw
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 22:55:58 ID:???0
・くらげ(NEXT)

ゼルも結構(かなり)酷い目にあっている件について。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 23:19:34 ID:???O
あとガウリイは何とか戦隊ってのもあったな
年寄りばかりの正義の里の…TRYだったか?
着ぐるみも戦隊ごっこもノリノリなアメリアは、酷い目にあってる自覚すらないというw
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 23:21:02 ID:???O
・悪役崩壊(NEXT)
・うさぎゼル(NEXT)
・女装(NEXT)

確かにゼルも散々痛い目に遭ってるね
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 23:40:13 ID:???O
・船のいかり(NEXT)
・ドラゴン料理の料理人とキス(NEXT)

ドラマCDだと
・シメサバと合成(夢オチ)
・漬物石扱い(改造計画)

まあ一番は岩人間化した事だろうけど……
神坂先生、元に戻してやってくださいorz
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 23:51:37 ID:???0
戻るか戻らないかは読者にはオフレコなんだっけか。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 00:01:55 ID:???O
>>471
一応決まってるの?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 01:33:35 ID:???O
流れ切ってごめん。
ロストのケインがリナの子孫説って、スタッフが言ってた事?それともファンの想像?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 02:35:04 ID:???0
ファンの妄想
つかロスユニはルビーアイ世界じゃなくダークスター世界の未来だし
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 11:42:39 ID:???O
>>473
>ケインはリナの子孫説

あの一部ファンが作り上げた暴走の果てに出来上がり、勝手に一人歩きし始めた妄想嘘情報はまだ残ってたのか!?
原作スレにも以前このネタが上がって直ぐに消えたど久々に聞いた気がする…
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 12:13:50 ID:???0
むしろ蒸し返してるんでしょネタ作った本人が
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 12:27:29 ID:???O
いや、ロストって知らないから読んでみようと思って調べてたらネットでちらっと見掛けて気になった。
ガセだったみたいなので気にせず読むことにするよ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 14:52:11 ID:???O
ロストユニバースのキャナルってめぐさんだよね?あれは可愛かった〜
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 15:00:49 ID:???0
>>472
何かのインタビューでそう答えてた
でも、すぺしゃる8巻の巨大あとがきだと…w
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 15:42:00 ID:???0
>>479
えんさいくろぺでぃあの中でのインタビューだったね、たしか。
イメージはあるけれど、たぶん書くことはないんじゃないかなあって感じで。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 16:08:05 ID:???O
>>479
あとがきでも似たような事言ってるね。
作者的に戻したそうな話しぶりなのは自分の気のせいだろうか…w
戻ればいいなあ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 16:55:46 ID:???0
岩肌問題は永遠の課題だもんな…!!
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 17:54:06 ID:V7BBbIqxO
当時アニメ化前に一番最初に出た
あらいずみ版漫画総集編での神坂&あらいずみ先生の対談で読んだのが最初かな、
ゼル元通りネタ…

いつだったかゲーム雑誌でのあらいずみ先生単独インタビューでも
あらいずみ漫画版でゼルの漫画描くかも話が出てたからそこで描かれるのかなぁと期待してたんだが…


流れたっぽいね…orz
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 18:10:07 ID:???O
ゼルが人間に戻ってもラジオドラマの夢落ちシリーズの様になりそうだよね…
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 19:24:53 ID:???0
とりあえず顔だけでも元に戻ればゼルの世界は広がると思うんだw
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 19:56:43 ID:???O
>>485
いや、それはそれで変だろ・・・

それにしてもゼル人気だなw
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 20:06:22 ID:gUvVsoAHO
>>486
スレイといえばギャグキャラ、ギャグキャラといえばゼルだろww
CDじゃ人間に戻ったゼルはキャラが立たないから出番なくなる、とか無茶苦茶いわれてたっけ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 21:59:46 ID:???O
確かゼルは無印時代はクールな悪役(ヒール)を目指していた様な…
ラジオドラマその1の時は余り無印キャラは崩壊してなかったけど…
NEXTで一気に朱に交わればなんとやらw
でゼルがコツコツ作り上げてきた無印キャラは見事過ぎる程に完全崩壊し
今のギャクゼルに至る
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 22:01:09 ID:???0
もうゼルガディスが独りで孤独&クールに旅している姿が想像出来ないんだぜww
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 22:03:14 ID:???0
ムネナシー!!
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 22:16:58 ID:???0
>490の後ろにタニシを従えた金髪娘が見える‥‥
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 22:48:58 ID:???O
いかりとか漬物石とか、仲間からも重り扱いだし…

無印では体の事で苦しんでてレゾ・コピーレゾに並ぶ悲劇のヒーローの一員だったのに、今や岩肌をネタにされるある意味別の悲劇のヒーローw
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 00:58:54 ID:???0
思い返すと、無印25話だったか…
「ノリが悪い」と言われつつも、最高にノリが良いようにしか思えないあのカットが
ゼルのキャラ崩壊の第一歩だった気がするんだ…
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 07:16:03 ID:???0
>>492
だって、過去の因縁なんて無印でほとんど消化しちゃったし…

で、後に残ったのは戻れない石の肌…
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 09:44:16 ID:???0
岩だけどロックでもない人生だなぁ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 10:01:37 ID:???0
>>495
バースト・ロンドかダグハウト、好きな方で吹き飛ばして差し上げますよ?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 11:08:24 ID:AUy1Fp6pO
円歳2が出て欲しい
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 12:12:25 ID:???0
原作最終巻読んだ時、直接的な表現ではなかったが
ゼルが元に戻れる可能性と
ゼロスの魔族らしいえげつなさをみたと思った。
でも元に戻るまでの過程の方が書くの難しそうだ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 15:07:37 ID:???0
技術持ってる奴を探すより
自分で地道に研究した方が早くない?

と鋼の錬金術師見て思った。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 16:42:11 ID:???O
>>498
原作では戻るすべを持たないゼル、ひょうきんな所よりも魔族的な部分を出すゼロス…
でもアニメ版ならどうだろう?
既に二枚目キャラからギャクにチェンジ済み、ゼロスに何を言われても動じなくなったゼル
本当におまえは魔族なのか?と疑いたくなる様な姿さえ見せ、日々リナとアメリアにこき使われている中間管理職ゼロス

原作は望み薄だけど
アニメ版ならゼロスと何かしらの取り引きをゼルがすれば元に戻るチャンスがあるかも…





まぁ…
肉体は人間に戻った…
でも髪だけが未だに針金
と言うギャグ落ちの確率の方が高いけどね
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 20:47:24 ID:???0
ゼロスはキャラソンの歌詞がさ、
「魔族なのにいいのか!?」と思ったんだ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 23:16:12 ID:???O
そういえばナッキーって、同人誌書いてたと聞いたけどスレイヤーズのだったのかな?
知ってる人教えて下さい。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 07:30:44 ID:???0
>>501
ゼロスの中の人は音痴でまかり通してるからほとんどキャラソンには期待されてないんだぜ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 07:37:57 ID:???0
 ベスト版だったか、TRYのトレジャリーだったかに収録されてたキャラソンで
高木渉と石田彰の下手さに噴いたよ。

 ベスト版のGet alongは口上つきだから好きなんだ。


 そういやもう8年前になるか。ハートフルの500回公開録音に運良く参戦できたの。
その時買ったネックストラップは封は開けたけど未使用(勿体無くて使えん)、キーホルダーも
まだ持ってる。

 あの時は確かGet alongの途中(「あれもしたい、これもしたい〜♪」の部分)で奥井さんが
乱入してきて、ただでさえ上がってたボルテージが一気にマックスになったんだよな。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 08:12:03 ID:812xQBBrO
今もしスレイヤーズ復活したら案外流行るかもな
ただゼロスもリナも忙しいから出演難しいかもな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 10:57:37 ID:wkGrKFEE0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1238331

なぜアニメ板にこれが貼られてないのだ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 11:25:35 ID:uLtcbpjjO
>>506
金髪スコップ女(L様)の後ろにいる青いのは誰ですか?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 11:44:46 ID:???0
>>507
部下S
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 12:04:13 ID:J5xWy50FO
>>506
マルチナの台詞とか源曲のふいんき(ryを損ねず
なおかつマルチナらしいうっとーしい感じが出てていいなW

ミリーナは泣ける…ネタバレだけどW
とにかく愛のつまった作品乙。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 14:04:36 ID:uLtcbpjjO
>>508
マジっすか
ありがとうございます
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 15:24:14 ID:???0
>>483
そんな話があったのか。
読んでみたかったぜ・・・orz。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 18:46:43 ID:???0
>>507
レイ=マグナス
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 16:42:46 ID:???O
部下Sの顔を想像しようとするとなんかゼロスが思い浮かぶのは何故だろう…
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 17:38:20 ID:???O
多分…
部下Sもゼロスも同類だからだよきっと…
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 17:48:36 ID:???0
髪型がなんとなく似てるからかも
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 17:54:43 ID:???0
猫目でニコニコ敬語使いもな
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 08:52:28 ID:???O
あとがきの部下SがL様相手にですます調だからじゃね?
作者にはおまえに部下よばわりされる覚えはないっ!てかち割ストライクかましてたけど。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 11:41:33 ID:???0
世界一腰の低い原作者の二つ名は伊達ではない・・・か
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 21:30:47 ID:???O
神田うのを見るとマルチナ思い出すのは何故だろう
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 21:44:14 ID:???0
あるあ…ねーよw
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 21:53:44 ID:???0
>519
中の人が一緒だからな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 22:19:21 ID:???O
そうそ・・・違ぇよw
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 07:58:35 ID:5/R5zhRCO
神田うのの家にはゾアメルグスター様の像があるとかないとか…
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 10:12:37 ID:4ZlDmox7O
>>253
そう言えば聞いたことある
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 11:07:08 ID:???0
あー、やっぱ宣伝不足なー
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 13:29:09 ID:???0
自分もこのスレで知ったしなー
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 14:26:43 ID:???O
まあナッキーが終わってからYahooで宣伝を(ry
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 22:51:16 ID:???0

      |ハ,_,ハ
      |´∀`';/^l
      |u'''^u;'  |
      |∀ `  ミ  ダレモイナイ・・・
      |  ⊂  :,    モサモサ スルナラ イマノウチ
      |     ミ
      |    彡
      |    ,:'
      |''~''''∪

               l^丶
        もさもさ   |  '゙''"'''゙ y-―,
               ミ ´ ∀ `  ,:'
             (丶    (丶 ミ
          ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ
              ;:        ミ  ';´∀`';,
              `:;       ,:'  c  c.ミ
               U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J

            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |   もさもさ
     ヽ  ´ ∀ `  ゙':
     ミ  .,/)   、/)
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';
      ';      彡  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u

529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 22:56:06 ID:9BHsZiGoO
∀・)ジー
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 19:31:45 ID:???0
  コソーリ
   |
   |'A`)
   |  )
   |ω|
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 21:31:44 ID:J6lSyVfZ0
小5のときにハマって、金が無いから、録画したのをアホみたいに見てた。
一時期は、NEXT全話のセルフを9割方覚えてた。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 21:52:09 ID:OaWJGiiX0
(゚д゚)チンチン見えてるお
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 22:00:00 ID:???0
中学生の頃ビデオ買う金なんか無かったからレンタルで借りたのをマイクで録音して聞いてたなぁ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 22:00:44 ID:???O
自分は無印からトライのサブタイ暗記してたな。ネクストのフィルムブック持っていた。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 22:12:07 ID:???0
ビデオが普及してない時代に放送してたの?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 22:28:29 ID:???0
>>535
全盛期じゃない?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 01:35:48 ID:AU/mSJupO
アメリア
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 07:16:07 ID:rAKhp2bM0
アメリア
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 09:35:11 ID:???0
ゼルディガス
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 12:41:20 ID:???O
ゼディルガス
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 13:35:03 ID:???0
ゼルス
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 13:41:00 ID:???0
ゼル(略)ス
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 16:54:07 ID:???O
ヒドスw
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 18:44:05 ID:???O
ちょっと質問いい?
スレイヤーズのOVAって何作出てます?知ってる人いたら教えて下さい
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 20:53:50 ID:???0
知っているがお前の態度が気に入った
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 21:00:14 ID:wrkKtD4AO
なら教えてやれよWWW
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 21:33:03 ID:???0
>>537->>546の流れがワロスww
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 21:33:34 ID:???0
>>544
>>545に代わって回答だ。
すぺしゃる 3話
えくせれんと 3話
の合計6話。リナとナーガの話です。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 21:35:18 ID:???O
>>548
ありがとう
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 01:11:42 ID:???0
QMAのエフェクトで、4でもダムブラスを確認。
久々だったんで一瞬迷ったが、2の頃でも十分破壊力あったのに・・
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 08:10:16 ID:???O
赤眼の魔王シャブレニクボウ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 14:48:26 ID:???O
昔エロパロ同人でそんなのあったような

つか板違い
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 21:02:57 ID:???O
威風堂々や傍若無人は漢字検定にも出題されるので役立っている。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 22:58:34 ID:???0
なんか今、ちょっと年齢を感じた
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 01:40:47 ID:???0
○マが続編やるならスレイも続編やるよな…!?
なぁスミ川…!!
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 03:02:31 ID:???0
エマ?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 15:35:57 ID:???O
ヤシガニ…
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 08:14:46 ID:???O
スレイヤーズ復活したらいいな
もちリナめぐさんで!無理なら生天目仁美でも構わない!
ただゼロスは絶対石田彰でさ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 09:32:24 ID:???0
まだんなこと言ってるのな…
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 09:56:13 ID:???0
まったくだ。リナは林原閣下以外ではありえないというのに。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 11:59:20 ID:BurdLAltO
もちろんゼルはグリーンリバーさんw
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 11:38:05 ID:jHOYnIkOO
>>558
3回めか?生天目好きだなあ…。
めぐさんはぷれみあむ発表の時リナ役を渡す気はないと言ってたし、続編出るなら進んで引き受けるだろ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 14:48:15 ID:KMOCDckv0
今絶好調の平野さんにリナ役を・・・
またーりオタクアニメでお願いします
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 15:41:01 ID:???O
すれい☆や〜ず
こんな感じか?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 18:45:39 ID:???0
( ゚д゚)、
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 20:55:56 ID:???0
いやいや

ス☆レイヤ〜ズ
こんな感じ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 21:12:55 ID:???0
昔、あらいずみ☆るいというエロ漫画家がいてだな‥
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 21:19:54 ID:???0
どら☆また
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 21:28:26 ID:QIwUkVH60
やる気でな〜い
ガウリイ〜帰りゲマズ寄っていこー。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 21:46:51 ID:???0
>>562
TBN800回公録でもリナからコメント来るくらいだからなあ。
アニメ版スレイヤーズの人気は主題歌の絡みもあるし、
めぐさんとは切っても切り離せないと思う。
キャスト変えてまで続編つくらんだろう。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 21:48:28 ID:???0
逆に、続編があるとすれば、
めぐさんの新曲などを絡めたアプローチしかないと思う。

と、連投スマソ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 22:07:33 ID:???0
SLAYERS 4 the futureがジョイサウンドに入ったらしいぜ
とても歌いたいんだぜ
みんなで歌おうぜ
とりあえずアメリアパートは貰った
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 22:12:42 ID:QIwUkVH60
まぁ、肉よ再びでも相当の売り上げだったからなぁ・・・
スレイヤーズにめぐさんの歌は切っても切り離せないよなぁ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 23:01:11 ID:???0
肉よ…再び…
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 00:21:29 ID:???0
>>572
この曲まで入ったかw
リクエスト多かったのかな?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 02:33:07 ID:???O
肉再びって作曲が確か佐藤英敏じゃなかったな…。
最近のスレイの映像作品は作画も変わってしまったし、どんどん元のアニメから遠ざかって行くな。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 03:29:16 ID:n/WpdVabO
んじゃ原点回帰。
すぺしゃるを映像化。

新しい製作陣がじっくりスレイヤーズを読みこなすいい機会にしてほしい。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 11:08:52 ID:???O
もうスレイヤーズ復活しないのかな?映画でいいから復活してほしい!
つかめぐさんがリナを最後に演じたのっていつ?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 11:14:26 ID:rg2zAy3/0
ドラマCDなら意外と最近。
めぐさんスレイヤーズの仕事があったとき凄く喜んでいた
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 11:21:49 ID:???O
最近あったなら復活も少しは期待してよさそうだね
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 11:59:22 ID:???0
たかはしごうはスレイヤーズには合わないと思うんだ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 13:24:39 ID:???0
>>578
公録のビデオメッセージ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 14:40:42 ID:???0
ワロタw
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 14:54:54 ID:rg2zAy3/0
誰か林原さんのラジオをニコニコで流してくれないかな・・・
あと公録も
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 18:45:08 ID:???O
>>581
同意!肉再びはアニバーサリーソングだからいけるけど、主題歌はやっぱり佐藤英敏だろ。

佐藤の曲結構好きなのに最近聞かないなあ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 19:56:07 ID:???0
401 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2007/11/25(日) 18:44:45.03 ID:dM5GvdFz0
ttp://www.vipper.net/vip396291.jpg
一応できたから晒しとく
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 20:30:22 ID:rg2zAy3/0
↑おおGJ

映画版の旧DVDボックスの絵が欲しいなぁ(´-`)
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 00:19:43 ID:???0
444 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2007/11/25(日) 22:26:50.27 ID:dM5GvdFz0
ttp://www.uploda.org/uporg1130134.jpg
せっかくスレが残ってるからステカットも壁紙用に加工してみた

紛らわしかったかな。俺が作ったんじゃなくてvipにスレイヤーズスレが立ってて
そこに上げられてた奴を転載しただけだ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 00:25:17 ID:???0
>>572
歌ってきた。
アニソンはたまにオケがショボくてがっかりする事があるけど、
今回はかなり良かったので安心した。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 00:33:26 ID:???0
>>585
今年1月に出たロスユニのイメージソングStarting againは佐藤さん曲。
元々はMeet againの候補曲だったらしいから、まだめぐさんと繋がりはあるみたい。

次の新曲に期待、かな。
Meet againは歌詞がいいので充分満足してるが。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 00:48:53 ID:Nn3yfPT60
>>俺が作ったんじゃなくてvipにスレイヤーズスレが立ってて

そのスレのアドレス教えて
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 01:34:57 ID:???0
ttp://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1195963053/
vipはすぐ落ちるんじゃないの
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 08:22:14 ID:???O
もう堕ちてるなw
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 22:27:42 ID:???O
>>586>>588
もいちどお願い出来ませんでしょうか〜<(_ _)>
まさかこんなに早く落ちるなんて…(T_T)
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 22:31:18 ID:???0
(T_T)
(T_T)
(T_T)
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 01:30:23 ID:???0
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 02:12:53 ID:Aq6s/mhQ0
まぁ・・・初めて見る絵でもないけど、なぜか保存してしまうなw俺は。
そのおかげでスレイヤーズフォルダが2Gほどになってるよ・・・
いつか整理せねば
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 09:54:27 ID:???0
なんでツンデレっぽいんだよ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 23:32:28 ID:???0
っぽいもの
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 14:41:38 ID:???0
600ゲト。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 15:26:08 ID:???O
リナと付き合うというチャレンジャーいる?いないよな?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 16:29:56 ID:???0
ゴメン
実際に身近に居られたらスゲェ嫌だ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 18:05:15 ID:GXtyi/I5O
遠くから観察すると面白そうなタイプ…かな
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 19:17:28 ID:???0
俺だったらヤツらには
遠くから観察するだけで、絶っっ対に傍には近寄らないな
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 19:30:57 ID:???0
Mの俺でも無理です
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 20:09:57 ID:???0
俺は不用意に近づいてタコ語で「なんてこった」と叫ぶタイプ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 22:05:20 ID:???O
ムネナシー!!
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 00:26:55 ID:???0
こうしてみるとガウリイの偉大さがよく分かるなぁ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 03:42:06 ID:SMmwTqyxO
友達が「リナはツンデレ」って言ってたが、リナはツンデレじゃないよね?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 08:20:58 ID:???0
デレデレだよな〜
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 13:40:37 ID:???O
NEXT2話でリナはツンデレだと確信した。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 15:41:00 ID:???0
世間的にリナは究極のツン(というか情など皆無)と
思われてるからな。
実際リナを知ってる人も付き合い浅いと酷い目にしか
あわないだろうしw
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 17:36:15 ID:???0
付き合い長いと良い目に合うのか?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 17:50:06 ID:???0
ナーガを見れ
攻撃呪文でふっ飛ばされたり攻撃呪文でふっ飛ばされたり攻撃呪文でふっ飛ばされたり
いい事づくめじゃあないか
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 20:09:16 ID:???O
つまり、ナーガはドM、と。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 21:04:23 ID:???O
ツンデレの意味をどう解釈してるかによりけりだな。
@知り合ったばかりの時はツンツン→何らかの理由で心を開いた後はデレデレ
A好きな相手に素直になれず表面はツンツンしつつ内心デレデレ
これがツンデレならリナはツンデレじゃ無いと思う。
普段は素でガウリイと接してるし。

ただ恋愛を意識するのに慣れないから不意打ちで恋愛要素が来ると
慌てて攻撃して強引にギャグ展開へともって行く傾向アリ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 01:26:35 ID:???0
後から産まれたツンデレなんて言葉で語ろうとするからダメなんだよ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 03:22:21 ID:???0
>>617
目から目玉落ちた。なるほど・・・
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 10:29:10 ID:???0
DVDBOXのブックレットで監督が
リナはツンデレの走りでは?みたいなコメントをしてたな。
でも、確かに後から生まれた言葉にはめてもしっくりこないね。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 12:42:15 ID:???0
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B000007VYH/sr=8-1/qid=1196565938/ref=dp_image_0?ie=UTF8&n=561956&s=music&qid=1196565938&sr=8-1
ゼルの上まぶたと下まぶたが繋がってるし瞳孔開いてるんだが・・これどうなの
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 13:42:24 ID:???O
どうでもいい。
岩だし。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 15:12:57 ID:???0
>>620
原作はもともと繋がってるよ。アニメは作画めんどくさいから省いただけ。
で、どこ見て瞳孔が開いているとwアホかとw
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 17:53:38 ID:???O
瞳孔て…
このアマゾン写真だと眼球まっ黒でハイライトが目立つぐらいだが?

あらいずみ作画は必ずつながってるがTVは何で無いのかな〜とは思ってたが…
そうか作画めんどいからかw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 19:42:56 ID:???0
つなげないほうが可愛いからじゃね?ww
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 19:47:39 ID:???0
いや動画にするには面倒だからでしょw
マルチナの髪型にひどく苦労した、ってあったもんなぁw
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 19:50:51 ID:???0
ああ…やっぱりか。
縦ロール、線が多いからなー
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 21:51:38 ID:???O
そこでビバスレをアニメ化ですよ。
あれなら学ランとセーラー服だから楽でしょw


…あ、顔は一緒かゼルw
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:22:05 ID:???0
ゼルの学ラン姿、ものすごく似合わないと思ったw
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:33:35 ID:???0
ガウリイのガクラン姿、歳を考えろと思ったw

ああ応援団ならアリか・・・
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 00:21:29 ID:Wc0BDgRdO
あれ?ガウリイて18歳くらいじゃなかったか?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 01:28:32 ID:???0
ガウリイは永遠の22歳。
632スレイ:2007/12/04(火) 01:59:53 ID:???O
24くらいかと思ってた
ゼルは18位だっけ?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 06:39:33 ID:???0
「ゼロく〜ん」
「なんだいフィリフィリ〜」
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 14:32:21 ID:???O
無印の時点で、

リナ→16
アメリア→15
ガウリイ→22
ゼル→18
でおk?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 20:30:01 ID:???O
ガウリィって魔法を使おうと思えば使えるの?頑張ればライティングくらいは使えるん?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 21:05:49 ID:???0
理論上は、な
でもガウリイが呪文覚えるって事自体がありえない
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 22:06:22 ID:???0
そもそも呪文を覚えられるかどうかだしな…

アクアクリエイト、ライティング、それに冷気発生の魔法(リカヴァリィも?)程度の精霊魔法なら、
魔導師協会にお金払えば基本誰にでも教えてくれるってのはラノベ劇中で言われてた話だったか。

それ以上になると許可が必要。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 03:09:38 ID:???0
すぺしゃるで身体に呪文を書いておいて
それを読んで呪文発動させてたヤツもいたしな
でもガウリイはちゃんと字が読めるのか?w
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 12:14:02 ID:dBezw1nqO
月面情報だが四月から再放送とかなんとか
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 14:10:06 ID:???O
フルメタも1月から再放送
来年は富士見20周年だぞ
もしかしたらもしかするかもわからんね
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 17:10:43 ID:???O
再放送が新作への布石だと信じたい。
何にせよ、新規のファンが増えるといいな。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 17:54:19 ID:???O
だよな!
俺みたいに再燃するファンも増えるといいな。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 20:15:55 ID:???0
>>634
無印時点なら
リナ:15歳
アメリア:14歳
他の二人はよくわからん。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 20:27:46 ID:???0
いや、>>634で合ってるよ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 20:35:02 ID:???0
ゼルガディス、18か…
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 21:19:13 ID:???0
>>644
リナは結婚式の話で「あたしまだ15よ」ってセリフがあるよ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 21:23:30 ID:???0
正確に言うと劇中で15→16になってるはず
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 21:48:39 ID:a8wMB8I8O
お尋ね者になった時賞金首の手配書の文字を読んでなかったっけ<ガウリイ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 21:59:56 ID:???0
ネタだってば!
ガウリイが本当に文字が読めないなんて誰も思ってな…
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 03:40:24 ID:???O
再放送と聞いて飛んできた。
詳しい情報はないのかな?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 12:15:23 ID:???O
20周年記念プロジェクトが動いてる
ぐらいしかわからん
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 12:39:45 ID:???O
リナって16なのか・・ずいぶんババくさry
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 13:29:41 ID:???O
そしてこの後>>652の姿を見た者は誰もいなかった…
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 14:02:32 ID:???O
どれくらいのスパンでやるのかな。

第2部アニメ化を強く望むよ!!
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 19:55:14 ID:???0
たぶんガウリイとかの影響で、頭悪くてチャラチャラした奴がかっこいいと思い込む香具師が増えてきたんだな。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 20:48:39 ID:???0
釣られてやろう
ガウリイはチャラチャラなんてしてないぞ!
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 21:16:52 ID:???O
うむ。脳みそがカラカラ音をたててるだけだ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 21:21:24 ID:???0
>>651
まだ正式発表されたわけじゃないみたいだからな。
ドラマガ20周年記念企画がスレイヤーズ新作だといいな。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 21:52:37 ID:???0
ドラマガ20周年の2008年3月号に期待。
再放送にも期待。実況やりたい。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:41:41 ID:???O
そっかー。
3月号からなんだ。

OVAでも良いから原作準拠なアニメがみたい
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:08:50 ID:???O
フルメタ再放送確定してる
スレイヤーズ再放送もほぼ確定

ドラマガ20周年企画はこの二作品だけ?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:13:35 ID:qqS5qFIkO
ところで、再放送て何処でやるの?
地上波じゃないと見れないんだが…
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:17:27 ID:???0
っ再放送ソース
ttp://d.hatena.ne.jp/moonphase/20071206

テレビ東京深夜枠だって。
CSでは何度も再放送してるからこんなに話題にならないと思う。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:22:11 ID:???0
アニメ新作なんてねーだろ

と思いつつもテレ東で再放送と聞くとひょっとして・・・などと思わんこともないな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:23:16 ID:qqS5qFIkO
おk把握。地上波とはうれしいね! 
昔のはビデオに撮ってあったんだが
デッキが壊れてDVDに変えたんで見れなくなって困ってたんだわ。

まあ別作品のヤシガニは永久保存しとくがW
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:28:58 ID:???O
深夜アニメって放送局に金を払って放送させてもらってるからね
DVDのリリースが終わった作品を金払ってまで放送させてもらうメリットなんか無い
つまりはそう言うこと
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:29:17 ID:???O
やばい、楽しみすぐる。
TVシリーズだけか?
個人的には映画もやってほしい
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:46:00 ID:???0
>>666
だな。
これは盛り上がってきました。
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1192455292/
このスレだとフルメタとセットで映画化説が出てるね。
669ガウリイ:2007/12/07(金) 23:48:00 ID:qqS5qFIkO
>>666
悪魔の数字おめ

…で、つまりどういうことなんだリナ?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:52:41 ID:???0
143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 07:07:07 ID:8DVt4vn6O
俺はスレイヤーズ再放送すると見ている。
ニコニコ動画で他の富士見作品と違ってフルメタとスレイヤーズが消されてるのが証拠


こいつの言ってること当たったw
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:57:10 ID:???0
>>669
ガウリイのくらげ頭にも分かるように説明すると、
わざわざ金をかけて再放送するんだから、
その目的は新作のプロモーションじゃないか?という読みだ。

>>670
何気にエスパーの潜むスレだな。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:58:15 ID:???O
まてまてフルメタはちゃんと公式で発表があったけどスレイはまだだぞ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 00:01:20 ID:???0
再放送正式発表は今月末のドラマガかな?
4月からだとまだ早いか?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 00:45:25 ID:???0
再放送情報は嬉しいが地方民にとってはテレビ東京「系」であるかどうかが重要だ
新作やってくれるといいなwktk
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 01:17:30 ID:???0
スレイヤーズ再放送ってどうしてこんなに喜ばれてるの?
CSとかでもやってなかったの?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 01:18:52 ID:???0
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 01:34:43 ID:???O
今の時代だとゼロスの服装とんでもなくダサいよな。
いや当時もダサいとは思ってましたが
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 01:39:23 ID:KkNmf2HC0
世界観の問題なんだからダサいもなにもないだろう。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 01:42:07 ID:???0
いや、向こうの世界でもとんでもなくダサいのかもわからんよ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 01:52:56 ID:???0
スレイ世界は知らんが、ロスユニ世界でケインは外套の確保に
かなり苦労してたようなキガス
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 03:12:30 ID:???0
ケインの趣味の悪さを表現できるのは小説だけだったな

絵にするとあの程度の服装ならアニメ・漫画の世界ならあたりまえだから
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 14:04:07 ID:???O
どうしよう、もし本当に新作をやるんだったりしたら
マジ泣きするかもしれない
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 14:56:26 ID:???0
スレイヤーズの新作TVシリーズとは思いがたいな
でも金払って再放送するんだから何かありそうだ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 15:07:16 ID:???O
もしやるとしたら2期だよな。
ゼルとアメリアには会えないのか。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 16:10:43 ID:???O
再放送マジでするのか・・・
無印だけかな
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:21:36 ID:???0
いきなりTV新シリーズって事も難しかろうしな
短編をOVAか事によると劇場化、あたりが精々だろうか
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:24:56 ID:???0
TVシリーズ復活は再放送の受け具合次第気がする。
富士見20周年記念企画は劇場かOVAが妥当だろうな。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 21:22:24 ID:???0
今更続きで第二期をやるとも思えないけどな。
やるとすれば声優スタッフを一新して、
1期〜2期通して新しく作り直すとかなんじゃないかな?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 22:11:40 ID:???0
再放送をやるからこそ、続きでの第二期を期待したい

でもアメリアとゼルには会えないのか…
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 22:31:12 ID:???0
期待は裏切られるためにある・・・
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 22:34:10 ID:???0
690、おまえさんの過去に一体何があったんだ?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 22:48:07 ID:???O
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 22:49:30 ID:nv1Xto0ZO
いずれにしても声優は変えないでほしいな。
やっぱり林原リナじゃなきゃな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 23:00:54 ID:fiH8dpWQO
なあ、ぷれみあむのスタッフだったらどーする?<第二部

てかルークの声がなあ…ヴァルガーヴがなければ自分的に高木渉で決まりだったのに…
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 00:40:48 ID:kVdZteOg0
ぷれみあむ好きだけどなぁ。つーか、無理に今の宮田さん使われても困るだろ…。
別にまた高木さんでもいいんじゃないのか?

688、リナが林原さんじゃないとか有り得ないにも程があるだろ。肉再びも出したんだし。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 01:18:31 ID:???0
仲良し4人組+謎の神官はもうあの声でしか脳内再生できんな。
多分めぐさんは喜んでやってくれるだろう。めぐさんにとってもリナは特別な存在の一人だろーし。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 01:30:35 ID:???O
キャスト入れ替えなら再アニメ化しなくていい。
でも肉再びとか林原で出してるくらいだしキャスト入れ替えはないと思うんだけどな。
全くやると決まってないガナー。

プレミアムは白鳥と櫻井だっけ。櫻井また使ったり保志あたり使ってきてもおかしくないかな。

誰にせよ主要メンバー変わるのは勘弁。ルークとミリーナ含めた小説二部アニメ化希望。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 01:38:45 ID:???0
希望は踏み躙られるためにある・・・
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 01:43:01 ID:???0
新作が出る確率は1%かもしれないけど、
そんな姿勢で願っていれば、その可能性も0になるw

深夜にわざわざ、再放送されることの意味に期待するよ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 02:07:37 ID:???0
そういえば正確には再々放送ぐらいなんだよな。TRY以外は。
完全な子供向けでもなく、アニメの多いテレ東で再々放送されるのって結構凄いことだよね。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 02:15:21 ID:???O
そういや朝に再放送してたなw
ハマりたてだった自分はうれし半面なぜTRYやらなかったのかと
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 08:18:23 ID:???O
>>701          確か無印が再放送されたのはTRY本放送の年じゃなかったっけ?
NEXTはその次だからロスユニの放送、劇場版公開を控えてた。
つまりは新作のプロモーション的な再放送だったんだよ。
TRYのターンにはもう新作がなかったから、とか?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 09:32:55 ID:???O
>>702
TRYを朝にやるのはいささかダーク過ぎる気もする
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 10:01:53 ID:???0
TRYってダークだったっけ?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 11:24:36 ID:???O
無印・NEXTに比べたら暗いし重かったじゃん
ヤンキーみたいな厨ニ病キャラも出張ってたしw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 11:26:01 ID:GEsvl5MmO
三作中では一番重いと思う
というか途中からフィリアとヴァルガーヴの話になっちまったし
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 11:43:09 ID:???O
これ好きだったな
久々に見たいからビデオ借りに行ってこようかな…
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 11:45:44 ID:???O
もし、再放送やるなら深夜が良いな♪
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 12:22:58 ID:???O
原作準拠で2部だとしたら、TRY以上に暗いので深夜しかないだろーなー。

個人的にアメリアの声は変更希望だ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 13:30:34 ID:???O
ちょっと?変わっちゃってるけど、アメリアは魔神ちゃんじゃなきゃ絶対イヤー。
てか原作2部なら出番は無いのでは。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 14:36:15 ID:???O
キャストは全員あのままでなくては
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 15:10:16 ID:???0
深夜アニメ化するにしてもギャグ強化月間はやって欲しい
アレ好きなんだよ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 16:06:19 ID:kVdZteOg0
ギャグ月間やるなら昔みたいにはっちゃけて思いっきりやって欲しいな。
というか間違っても1クールとかにしないで欲しい…
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 17:18:45 ID:???0
1クールじゃ2巻分くらいしか消費できんよな
2部ならベゼルドとソラリアか…

意外とイケるんじゃない?ミリーナどころかシェーラも消えないで済むし
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 17:53:58 ID:???O
うーん…なるほど、べつにセレンティアとかまでやる必要はないのか
ただ、ボスどうするよ。覇王?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 17:59:40 ID:???O
ブラストソード入り謎の魔力剣を手に入れるとこまでか。
一旦切るにはちょうどいいとこやね。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 18:04:44 ID:???O
人魔の領主のとこか!
ルークとミリーナもしっかり出番あるし、良さそうだね。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 19:06:01 ID:???0
>>714
そういやその話は2巻分繋がってるし1クールでやるには丁度いいかもね。
でも、ワイザーのおっちゃんどうするよ?
すぺしゃる読んでない人ポカーンになっちまう。
まあ、削ってもストーリーは進行できるから大丈夫かな。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 19:54:20 ID:???0
ちょっと回想入れるかリナとは初対面にするか程度で大丈夫でしょ>ワイザー
今の時代なら原作既読者以外置いてきぼりにしてそのまんまアニメ化とかもイケそうだし(個人的にそういう方針好きじゃないが

シェーラって色んなところで活動してたみたいだし、ソラリアの一件にも色々関ってた〜とか言って出番増やしても問題ないよな?
ゼロスに代わる貴重な魔族レギュラーとして
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 20:41:53 ID:???0
おまいら、もちつけ。
過剰な期待は絶望に直結するぞ。






…で、新作はいつからですか?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 20:53:35 ID:???0
>>719
さすがに置いてけぼりはまずいだろw

シェーラの活躍増やすのは賛成だ。
いっそオリジナルでシェーララスボスにしちゃうとか?
1部だってだいぶアレンジしてるからな。
それくらいやってもいいんじゃないか?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 21:10:10 ID:GEsvl5MmO
ワイザーのおっちゃんは無印でフィル王子が登場した時と同じように
一話使って原作すぺしゃるの内容なぞっての登場にしたらいいんでは?
すぺしゃるの内容はそのまま使っても本編の伏線になるし。

ま、NEXTのゼロス登場の回みたいに全くのオリジナル話にしてもいいけどな。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 21:41:38 ID:???0
大筋に影響ない範囲ではアニメのスレイヤーズってかなりオリジナル入れてるんだよなー

ただソラリアにシェーラ絡めるならラーヴァスが陰謀を持った後にシェーラと接触した流れにして欲しい
人魔誕生の動機まで魔族の陰謀にしちゃうと人間の業の話してして弱くなるし
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 22:33:31 ID:???0
>>723
そうか、あくまで人の仕業じゃないと
ミリーナ死亡→ルーク暴走の流れがぶれるのか。
クリムゾンと少し混ぜて、人魔の技術協力がシェーラみたいな感じでよくない?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 03:03:05 ID:???O
おもしろくなって参りました!
でも当時ゼルアメゼロスって結構人気だったよな?
視聴者のキャラ支持を得るために無理矢理出してきそう…
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 03:12:03 ID:???0
昔のファンを手っ取り早く釣りたいだけならそうするだろうな
ルークだのミリーナだのシェーラだの知名度ほとんどない人気出るかわかんないキャラより、その方が商売人としてずっと正しいし
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 03:13:04 ID:???O
んー
昔アニメを好きだった層を取り込むなら出すだろうね。
ただ、あくまで原作準拠でいくなら、出したらぶちこわしな部分も多いよな。
っていうか2部の暗さをそのままアニメ化してほしいんだけど、無理かな〜。

シェーラ見てぇ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 03:14:51 ID:???0
テレビ新シリーズはシリアス展開・・・富士見だとヤマモト・ヨーコがそのパターンになるか
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 08:55:16 ID:htzFbe+G0
     __,,/  _, ----`ヽ  :.
     :.  / _     ___   、\
       / /   i      \   \\ :.
     :. ,'./       i  ヽ:.   ヽ:.:.. ヽ.ヽ
      ,'/    / .ハ ヽ ヽ:.:.:.:. ヽ::.. ヽヽ :.
     :. |i .i i  .i /  ヽ ト 、 \、:.:.:. ',:.',:.:.lヽ}
       |i .i l  :N_, -弋 \弌弋ナ:}:.:}
    :. |i∧ ', :{ ,ィjモト \  イjミトイイV :.  な…
       .|  :メヽ.', `ozZ}      izN。ハ::{     なんなんですか?
      :. |  :ヾ_! ゝ "゙゙    '  `゙ ハ.:', :.   ここ、どこですか?
      |  :.:_イ .:.ヽ.   (二フ , イ :.:.:!:.ヽ     なんであたし
   :.  / rィイ | :.:.ヽ: >r/`<ノ .:.::.}ヽ、\:.   貼られたんですか?
      / ∧l;l ! :.:.:.://{二 ̄ .} ..:..::リ//ハ.:\
 :.  / .{. ',ヾ、ヽi .:.:.{ /(^`  |.:.:.:.//: : :.}: . ヽ.:.
   / /  ) ヽ ヾ、ヽ:.ハ ヤ{   ∧/.-‐'": : |:.:. i ',
  ./ .,イ .:..} : :\ヾレ'ハ ∧__ノノハヾ、  : : : l:.:.: .ハ ',
  { /| .:.:ハ : : :i Y {ヾ`Yヽニン'ノ}: : } : : : :/:.:.:/ }:.}
  V | .:.:/:.:|_,ィ' ̄  ヽ三{ `ー-ノ : イ : : :/:.:i.:{  リ
    ヽ:.:{、.:.V     : : ヘ     : : {: : :/:.::∧|
     ヽ! )人    : : :人      : : : / \! :.
      "  ヽ : : : : :/イ{     :.ノ: : : :.\ :.
       :.  \__///: :\______/: : : : : : : ヽ
           / //: : :|;|: : : : : : i: : : __: : : : ',
       :.     / 、 {;{   |;|   . : i/. : : : : : :|
          / `Y;{. . . .|;|. : : : /i: : : : : :
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 10:15:36 ID:???O
つか再放送も新作もやらなくていいよ…
どーせハルヒ厨とかニワカが沸いて荒れるだろうし…それならいっそ思い出としてキレイに残しておきたい。
どうしても新作やるんならOVAにしてよ。好きな奴なら絶対買うだろうし。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 11:28:09 ID:???0
OVAじゃせいぜい6話くらいしか出ないじゃん
ある程度ボリュームあるのが見たいんだ

でも確かに今のアニメ化したら「リナはハルヒのパクリ」とか真顔で言う奴とか出てきそうだな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 11:56:22 ID:???0
あー、わかる。
放送当時から好きなヤツとニワカとで温度差が出来そうだ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 12:52:33 ID:???0
1月から再放送が始まるフルメタを特集するらしいし
大きな企画が動いてると信じたい
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 18:17:08 ID:JuITmHot0
あとリナが「ツンデレ」として売り出されやしないかと非常に不安だ。
一言でまとめられたくないし、そんな言葉で表現出来る様な人物じゃない。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 18:22:29 ID:???O
ツンデレと呼ぶには凶悪杉…


いえなんでもないですごめんもういわないからたすk(ry
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 19:41:41 ID:???O
リナを萌えきゃら扱いの次はツンデレ扱いか…
はぁ…
今の一言で全てをまとめ上げてしまう様な時代にリナ達は降臨してはいけないと思うよ。




作画を失敗すれば即二代目ヤシガニが誕生…
有る意味恐ろしいよ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 19:44:04 ID:???0
もし新作やるんだったら、
ドラスレ撃つときにCGで魔法陣が出るのだろうか
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 20:09:15 ID:???0
うわ、ちょっと見てみたい気もするがなんかやだな
魔法陣とか出たらもう別作品だろそれ…
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 20:09:34 ID:???0
つ肉再
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 20:10:31 ID:JuITmHot0
ちょ、肉再びの恐怖再来ww
爆発シーンとかは凝ってるのならCGでもいいけど、TVアニメみたいな毎週やるものに関して考えるならセルの方が適度に画面が荒れててよかったよなぁ…
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 20:12:15 ID:???0
いろいろネガティブになるのは本当にそうなった後にしようぜ
そもそも再放送すらやると決まったわけじゃないんだから
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 20:13:20 ID:???0
セル塗りとCG塗りだと、やっぱ味が違うよな
魔法とか爆発とかのエフェクトがCGだと、綺麗すぎるんだよな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 21:15:47 ID:???0
エヴァ新劇場版はよかったから、いい意味で現代の技術が生かされるといいな。
魔法陣エフェクトはそもそも世界観が違っちゃうからやるべきではない。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 22:10:47 ID:ykZiu8BTO
今の富士見に期待とか不可能だろ…
お前らはもう読んでないかもしれんが今のドラゴンエイジ見てみ。ただの量産型萌えエロ同人雑誌という感じのカオスになってるから。
無印やJr.の頃から十数年買い続けている古参にとっては涙目もいいところ。完璧に安易な萌え系に富士見自体が路線変更しちゃっている。
多分新作アニメつくるにしても萌えやエロとか分かりやすい記号でニワカほいほいになること間違いなし。
リナはツンデレを強調したキャラで売り出して来ると思うよ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 22:22:19 ID:???0
>>744
エイジは水竜王が載ってる頃は買っていたが・・・今やそんな状態なのか。
水竜王打ち切りになる直前くらいからその傾向はあったけど・・・。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 22:47:58 ID:ykZiu8BTO
>>745
今や普通に乳首や本番Hシーンとなんでもありの無法地帯。
もうあらいずみるいや義仲翔子のスレイヤーズが連載していた頃の富士見じゃないんだよ…

あと個人的にはスレイヤーズはセル画の時代で終わってよかったと思ってる。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 23:06:58 ID:mpxce9Nr0
吉松孝博が来年何かの新作映画に参加するらしいが、
詳しいこと知っているやついるか?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 03:14:28 ID:???0
あらいずみがらんま好きでシェーラが見た目らんまで、だがリナは林原で。
となるとシェーラの声優誰だ。
いいな。まさかまたこんな妄想出来る日がこようとは。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 03:28:23 ID:???O
シェーラ…うーん、最近の声優はわからんから…
かないみかとかどうよ?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 07:55:15 ID:???0
俺的にはシェーラ役には大谷育江を推したい
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 11:09:14 ID:???0
シェーラねぇ…
イメージがツンデレじゃなくてツンバカと言うかそんな感じだけど
釘宮理恵とか水橋かおりとかその辺を使って欲しいがw
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 13:03:33 ID:???O
ツンバカw
ゼロスは出してもいいや。シェーラとケンカさせてほしい
ルークは高木渉がいいな。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 13:08:46 ID:???O
アニメオリキャラとはいえ被るのは避けたい<高木渉

置鮎さんとかどうよ?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 15:02:08 ID:???O
置鮎さんいいかも
でもシリーズの流れ的には保志さんも有力かと
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 15:09:21 ID:???0
肉再見てきた
なんだこれはww別人じゃねーかこのやろう…CG本当に合わないね…
新作期待しても良いのかわかんないぜ

しかしアメリアとゼロスはいいなー上手くアレンジされてるっていうか、可愛い
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 17:56:15 ID:???O
無理だろうけど絵が無印とNEXTの頃に戻ってくれれば新作期待したい
が…
肉再びの絵じゃ…
どうみても二代目ヤシガニ化決定だしな
しかも不必要な萌えやらツンデレ等を大量に持ち込んだスレイヤーズ



…やっぱ新作いらね
リナがめぐさんでも不必要な物がタンマリと積もったスレイヤーズは腐り過ぎた豆腐だ思う

ドラマCDなら買う
画像見なくて済むしね
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 18:25:38 ID:???0
まず新作でも再放送でもとりあえず放送が確定してから議論しても遅くはないぞ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 19:13:33 ID:???0
これで再放送がガセだったりしたらどうするよ?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 19:19:36 ID:x7ABmZMFO
まあね。

ところで当時異様にスレイヤーズが盛り上がった理由の一つに
スタッフが作ったHPがあったと思ったんだが…あれ当時としては珍しかったんだよね
今あんだけのパワーのある直営(?)サイトって無理なんだろうか?
気味のない公式サイトじゃ、ああはいかんと思うんだよね…
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 20:36:18 ID:???0
あの時代だから出来たってやつでしょ
ネット利用者数も桁違いだし、アンチやら嵐やら
ちょっとスタッフが対応間違えたら炎上しちゃうし

>気味のない
味気ないじゃあないかね
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 20:39:17 ID:???0
本日発売のアニメディアで吉松が
2008年に某作品の新作映画に参加するらしい。とのコメントあり。
もしかして期待していいのか?wktkww
(いや、落ち着け自分)

190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/10(月) 23:28:05 ID:HrGHOpXBO
記事内で「某作品」て言い方してるのか?
匂わせるような書き方なら可能性あるな!

よかったらその一文載せてくれ

191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/11(火) 20:28:35 ID:zfHsHalT0
189じゃないが立ち読みしてきた。
何人かのクリエイターの1行インタビューみたいな企画で
「来年の仕事は?」という問いに
「ある作品の新作映画に参加します」
みたいな感じで答えてた。
うろ覚えでスマソ。
「ある作品の新作」と言うからには過去にアニメ化された作品だろうね。
でも吉松は色々やってるからなあ・・・スレイヤーズ新作だといいな。


ちょっと前に出たアニメサロン板のスレより。
吉松の可能性が出てきた。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 20:41:04 ID:???0
月面なんてガセの宝庫だし、とりあえず落ち着けよ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 20:47:21 ID:???0
これが落ち着いていられようか、いや、いられまい。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 20:52:58 ID:MYg1+g8v0
おい!
スレイヤーズがまたアニメ化するって本当か!!!
嬉しいなったら嬉しいな♪

思い出すのぅ。無印スレイヤーズが放送されたときは2チャンネルでは祭りだったなぁ。
放送時間の途中でサーバがパンクして全国1000万人のスレイヤーズ住民の恐ろしさを肌身に感じたよ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 20:57:53 ID:???0
おちつけーw
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 21:13:37 ID:???0
でも、ガセだったときの心の準備もしておかないとな。
・・・泣きそうだ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 21:23:55 ID:???O
無印のときには2ちゃんなんかねえよW


というツッコミ待ちか?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 21:36:05 ID:???O
>>756
同意

俺もドラマCDなら歓迎する。クオリティも下げずにすむしね。

アニメ化なんてしたらそれこそ終了だろ。
上で書いた人がいたが変にツンデレとかの萌え要素をいれまくって人気だそうとして総すかん食らうのが目に見えてる。
思い出ゆえに美化した部分とかも少なからずあるし、何より今の角川に下手にいじくり回さないで欲しい。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 21:38:40 ID:MYg1+g8v0
それでも俺は動くリナやアメリアやガウリイやゼルが見たいんです。
見たいんです。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 21:55:56 ID:???O
>>769
昔のDVD見れば
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:03:53 ID:???0
>>770
なんという冷たさ
しかし正しいw
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:10:20 ID:???O
>>769
DVD買う金が無いなら
ようつべやニコニコで検索掛けて見れば良いじゃん。
そうすりゃ動いてるリナ達見られるぞ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:14:13 ID:???0
4月からテレ東深夜枠で再放送なんだろ?
春まで待てばいい

公式発表マダー?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 23:19:14 ID:???0
原作に忠実にアニメ化してくれるって事で京アニが評判だが………確実にリナの声 平野綾にされるよな
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 23:25:23 ID:???O
林原リナ以外は断固として認めん。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 23:38:17 ID:T0gPxvn/0
林原さんだからあのリナになって、そんなリナだから皆魅かれたんだしな。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 00:21:59 ID:???O
凶アニ嫌い
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 00:25:33 ID:???0
ならいっそGONZOでいいよ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 00:28:31 ID:???0
スタジオ道化師はやめて欲しい
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 00:35:58 ID:???O
林原に限らず誰一人として変わって欲しくないし。
変わる必要もないし、スタチャとの中をぶっ壊して凶アニに仕事を移す理由がない。
凶アニ平野をごり押した新作なんて、未だに小説やDVDBOX買う古参のスレイヤーズファンを
切り捨てるようなもの。古参を切り捨てて、十年ぶりの新作で数字を出せるほどの力はないよ>凶アニ&平野
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 00:43:48 ID:1dxwBFzg0
再びアニメ化するなら、声が平野でもいいや、俺
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 00:54:20 ID:???O
自分は絶対嫌だけどなぁ。
そうでなくとも今新作が作られるなら、思い出が汚される可能性も低くくはないしね。逮捕とか見る限りは…

再アニメ化したら嬉しさ半分不安半分だな。それで声優が代わったら不安ゲージの方が振り切れてしまう
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 01:05:48 ID:GuJeIBNe0
肉再び出したんだし、そもそも林原さん始めキャスト陣がやってくれるとは思うんだが…
(特典のドラマCDも録り下ろしたし、スレイヤーズVSオーフェンだってやったんだし)
スレイヤーズのキャスト替えなんて冒険というより冒涜でしかない。

京アニも平野さんも関係なく、キャラを一から作った人がやるのがいい。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 02:51:13 ID:???0
声優が平野になるっていう煽りは色んなトコで見るなあ。
新ヱヴァでもキャストが発表になる前は、
キャスト総入れ替えとか、スポンサーである角川の意向で平野が出るとかいう煽りを何度も聞いた。

公式アナウンスはまだないものの、最近の宮村の言動や
インタビューによって、「破」から出るアスカ役は宮村だというのはほぼ間違いないのに、
未だにエヴァ板では「アスカの声優は平野綾にするべき」とスレ立てまでして騒いでる始末。「○○役は平野になるかも・・」っていう脅しめいた話はもうホントにウンザリ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 03:13:19 ID:???0
ああ、しかしアスカに平野綾、いいかもわからんね。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 03:16:44 ID:???0
平野って発声浅いから、アスカの叫びの演技は激ショボだろうな。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 03:46:11 ID:GuJeIBNe0
ちょ、スレイヤーズからそれてるぞw
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 07:56:07 ID:???O
凶アニなんかにしたら確実に萌え路線まっしぐらだろうね。
つか原作に忠実ってことは原作以上のものをつくれないってことでもあるわけで…
何にせよ今更アニメ化なんてせんでいいよ。デメリットしか見つからん。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 08:52:25 ID:A44oEsj7O
スレイヤーズVSオーフェンを聞いて感じたところでは、女性キャストはさすが
に声が低く太くなってるな

どっちにしろ10年経っちまったんだから当時と全く変わらない面白さは望め
ないだろうし 技術的な面でも

だったら単発一時間アニメとかにしてほしいわ
フルメタと二本立ての映画でもいいけど

個人的にはナーガが観たくてしょうがないけど
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 10:12:27 ID:???0
テレビで2クールなら
26話
ベ 3話
ソ 3話
ク 4話
覇 4話
降 4話
セ 4話
デ 4話
こんなかんじできっちり原作やって欲しいな
テレ東深夜枠で

でも上のレスを見る限り映画の方が有力なのかな?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 11:36:08 ID:???0
つーかさ、再放送が新作のプロモを兼ねるなら、声優代るとか
殆ど有り得ないでしょ。せっかく再放送までしといて、声変更の違和感までアピールとかバカみたい。

自分も映画かOVA程度だと不安が少なくて済むと思うや。
萌え化や糞化の不安にそこまで怯えなくて済みそうだし。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 12:36:39 ID:???0
だからおまいら再放送すら決まってないと何度(ry
不安にしても期待にしても今の時点でどうこう言っても何の根拠もないただの妄想だぞ
話すなとは言わんけどあんまり萌え化確実とか言ってネガられても気分悪いだけなんだが
どうせならもうちょっと前向きに話そうぜ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 13:24:20 ID:???0
期待するという人も不安だという人もイチイチもっともだと思うけど、
まだ噂段階だし、過剰な期待はね・・・
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 13:31:47 ID:???O
フルメタと同時上映で映画化だと思うよ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 13:35:03 ID:???0
しかしスレイヤーズは忘れた頃にドラマCDがポンと出たりして細々と続いてるよなぁ。
富士見的にドラゴンボール的展開を狙ってるんだろうか、世代一周でもう一儲けみたいな。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 13:48:38 ID:???0
「フルメタル・パニック!」再放送決定

富士見書房の「月刊ドラゴンマガジン」で連載され、中高生読者の爆発的人気を獲得し、同誌の看板作品となりたちまちシリーズ化された「フルメタル・パニック!」。
ファンの期待に答えてアニメ化され、根強い人気を誇る本作が、2008年1月、再放送される。お見逃しなく

2008年1月8日火曜日スタート!

KBS京都     毎週火曜日 26:00〜26:30 1月8日(火)〜
奈良テレビ放送 毎週火曜日 26:15〜26:45 1月8日(火)〜
千葉テレビ放送 毎週火曜日 26:30〜27:00 1月8日(火)〜
三重テレビ放送 毎週火曜日 26:55〜27:25 1月8日(火)〜
サンテレビジョン 毎週木曜日 24:40〜25:10 1月10日(木)〜
テレビ埼玉    毎週木曜日 25:00〜25:30 1月10日(木)〜
東京MXテレビ  毎週金曜日 26:30〜27:00 1月11日(金)〜
テレビ神奈川   毎週金曜日 27:15〜27:45 1月11日(金)〜
テレビ和歌山   毎週日曜日 25:10〜25:40 1月13日(日)〜
岐阜放送     毎週月曜日 25:45〜26:15 1月14日(月)〜

http://pc.webnt.jp/hotnews/news682.html


フルメタは公式にアナウンスがきた
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 13:55:59 ID:???0
京アニでなんたらとか言ってる奴いるけどフルメタが京アニだからありえんな
声優交代もありえない
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:07:50 ID:???0
フルメタの再放送テレ東入ってないし・・・ただの再放送だけ?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:29:47 ID:???0
スレイヤーズが映画でフルメタがが再放送だけってことはねーよ
富士見で一番売れてるし
らき☆すたでフルメタ続編がどうのって話がでてたし
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:31:23 ID:???O
つうか再放送なんてやる意味無いからな
放送するだけで相当金かかるし
続編でも無い限りは
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 15:06:02 ID:???0
東京MXとかで再放送されること自体は別に珍しくないことだけどな。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 15:12:48 ID:???0
でもMXだけじゃないしな。
その辺の新番組より良い枠だね。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 16:25:09 ID:???O
ちっ、北海道はなしか…
このままいけばスレイヤーズ再放送も危ないな…
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 18:20:07 ID:SOGeVeKn0
せめて・・・かがみんの読んでる小説がフルメタじゃなくてスレイヤーズだったら・・・
らきすたで、スレイヤーズを一回だけでいいからプッシュして欲しかった。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 18:34:40 ID:GuJeIBNe0
でもそのフルメタではリナ表紙のドラマガとか登場しているという事実(笑)
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 18:43:20 ID:???0
フルメタの原作者は脚本家としても売れっ子なんだよな
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 19:40:03 ID:DhY1S+j6O
らきすた何かに出て欲しくなかったからよかったよ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 20:01:55 ID:???O
再放送がガセだったら皆で泣けばいいじゃない
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 20:03:36 ID:???O
ソースが月面だしなぁ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 20:08:58 ID:???0
>>
たしかハルヒの中で一瞬スレイヤーズのカードが映ってたんじゃ無いっけ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 20:16:17 ID:???O
岩の下にいる虫だな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 21:10:38 ID:nrgYOQ0tO
まぁ、よほどマイナーなタイトルなら声優変更もありえるだろうが
スレイヤーズは当時大ブームだったし、石田や林原さん達、現在の上位?声優を有名にさせた作品なわけで
林原=リナと綾波を確定させた存在の一つだから、間違いなく平野はない。
ただ、平野の声優スキルはアイドル声優のくくりにしては、何種類も実はバリエーションあったり
なぜかモノマネとかナレーションとか妙に芸達者だから、新キャラの声優とかなら全然アリじゃないか?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 21:12:31 ID:???0
>>795
スレイヤーズ自体も再来年で20周年だし
もう親子二代で見てるファミリーがいてもおかしくないよな。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 21:53:44 ID:???O
その平野て何でそんなにさわがれてんの?なんかやったの?

新キャラならシェーラとかミリーナとかが出てくる訳だが。イメージに合うかは解らん…
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 22:05:22 ID:???0
>>814
とりあえず今の人気声優らしい。
詳しくはぐぐってくれ。
個人的な印象だとシェーラならありかも。
ミリーナはイメージに合わん。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 22:13:56 ID:SOGeVeKn0
あの竜族の娘なら平野でもいいんじゃね?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 22:26:24 ID:???0
なんで平野が関わることが前提なんだ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 22:32:56 ID:???O
>>816
メフィならエルフだぞ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 22:34:10 ID:???0
>>817
角川がゴリ押ししているからじゃね?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 22:45:14 ID:???O
平野とか女声優で一番嫌いだから出たら泣く
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 23:03:51 ID:???0
再放送がガセだったら泣く
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 23:11:55 ID:???0
万一、再放送がマジだったら別の意味で泣く。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 23:43:22 ID:???O
まだ何も確定してない今だからこそ
夢や妄想膨らまして楽しもうぜ。

ガセだったらみんなで凹もうぜ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 23:59:30 ID:???0
スレイヤーズNETにDVD-BOXの生産終了の案内が…
つまり
再放送→BD版BOX→アニメ新作
こうなるな!!
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 00:51:36 ID:jvVwsxLf0
ぬお。なんという販促。
だがもうDVDBOX苦労して買ったからBDは流石に無理だ。
頼むから録り下ろしとかは無しの方向で。

不安はあるが楽しみにするのは自由だよな。落ち込んだっていいから
とりあえず希望を持ち続けたい。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 00:57:43 ID:???O
20周年がダメでも25周年がある。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 10:19:27 ID:???0
>>790
詰め込み杉
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 11:52:16 ID:???O
再放送するぐらいなら
声優キャスを変えずにドラマCDを希望!!
ネクストラの様な形式で新たな内容のCDを5〜10枚程度、月1のペースで出して貰った方が嬉しい
但し、ツンデレやら萌え要素や腐ったネタは全て排除し以前のままの
笑いで全て突き進むスレイヤーズと言う条件付きで出して欲しいな…

腐ったスレイヤーズはいらない
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 13:09:17 ID:???0
不安になる気持ちは滅茶苦茶分かるけど、まぁ落ち着け。
まだ再放送すら未確定だ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 18:54:35 ID:hJOBzdx00
ねんどろいどでスレイヤーズでないかな〜。
フィギュア欲しい。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 19:59:03 ID:???0
不安神経症だから落ち着けないんですけど・・・
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 20:30:46 ID:???O
来月のドラマガに期待
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 21:19:08 ID:???O
ひみつのゼロ子ちゃん
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 21:36:11 ID:???0
>>830
フィギュアは欲しいね。
お手ごろにガシャポン出て欲しい。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 21:49:16 ID:???O
部下Sほしい。
836ピンキーの人:2007/12/13(木) 21:49:39 ID:???0
無ければ自分で作れば良いじゃない!
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 22:10:22 ID:hJOBzdx00
ピンキーの人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

けどみんなそんなに上手くない。
顔だけでも市販されないかな。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 22:13:28 ID:???0
いっそピンキーの人の作品を市販して欲しいよ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 22:23:06 ID:???O
世の中手先が器用な人ばかりじゃねえ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 08:06:51 ID:tqzWJBeT0
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 21:06:15 ID:???O
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 21:20:35 ID:???0
急に過疎ったな。
1週間たってみんな落ち着いたのかな。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 22:23:51 ID:???0
板の再編で落ちてたりして離れてたが…

鯖更新ばっかもめんどくせーよ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 22:36:22 ID:???0
再放送がやるにしろ、やらないにしろ、
再び祭りになる事は間違いない
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 23:33:27 ID:???0
で再放送は無印だけなのか
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 23:40:13 ID:???0
まだわからん。
全部やるといいね。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 00:10:39 ID:???0
無印だけでもいい
再放送をやるのならば
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 00:38:20 ID:uwgovldz0
まぁ再放送の後に再びテレビ化っていう流れは俺の中ではガチだがな
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 00:52:46 ID:???0
一年後、激しく失望する>848の姿が!
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 02:40:17 ID:???0
けどアニメ化とはいかなくても映画くらいはするんじゃないの?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 02:54:43 ID:c7qs/ocHO
キャラデザがどうせ宮田になるんだから見る気になれんな。
ちゃんとあらいずみの絵で動かんとスレイヤーズは意味がないからね。
852スレイ:2007/12/16(日) 03:00:40 ID:???O
今までのキャラデザの人では吉松さんが好きだな。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 04:47:42 ID:PtETwmxoO
その前にいつ頃再放送なんだ?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 05:07:12 ID:???O
08年4月
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 09:50:35 ID:???O
期待し過ぎると無かった場合最悪だぞ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 11:54:39 ID:???O
とりあえず富士見20周年で何かあるのはマジっぽいね
その企画にスレイヤーズが含まれてれば…
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 11:56:30 ID:???0
ねーよ。諦めろ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 12:38:41 ID:???O
再放送がマジならある
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 13:45:49 ID:???O
うん、再放送があれば何かあるのはガチなんだよね。
金かけて地上波の枠とる意味がないし。
だから映画にしろTVアニメにしろOVAにしろ、
まずは再放送の真偽をしりたいな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 14:02:42 ID:???0
まさか・・・まさか・・・ほんとーに第二部がアニメ化されたら・・・
俺、嬉しくて死にそうになるかも
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 14:45:51 ID:???O
過度の期待し過ぎには御注意アレ!
大体、本当にあるのか
無いのか解らんモノを期待してどうする?!
再放送自体、噂だしね
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 14:46:36 ID:???0
アニメは無いと思うんだよ、さすがに
劇場版はあるかもしれんが
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 16:12:13 ID:???0
まぁ原作既刊の販売テコ入れプロモーション、なんて事も考えられない事も
なきにしも非ず、だしな・・・
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 16:16:47 ID:???0
万一再放送するなら、DVD-BOXの生産終了が延期されててもいいと思うんだ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 17:35:58 ID:???O
>>863
角川のことだ、いきなりあらいずみを降ろして
のいぢにイラスト切り換えたりするかも。
アソコは最低人事だしな。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 18:13:32 ID:neodXAxHO
>>865
で、またハルヒ・らきすた厨が騒ぎ出すんだよな
もう再放送も何もしなくていいよ
あの時代だからこそ素直に楽しめた部分もあるし
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 18:17:57 ID:CGX0h9/t0
いや、流石にそれはないだろう・・・
ドッキリというか、一枚二枚お遊び企画のパロディで描いてもらうとかならまだしも。

トミイになったら泣くぞ。まあそうなり理由がないから心配ないだろうけど。
そもそもTVの時は毎回作画監督の持ち味の出た作画だったしさ。
映画ならちょっと画風変わってても最初から最後まで一貫しててくれればいい。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 19:52:12 ID:???0
>>865-866
ありもしないことで煽りレス書いてて楽しいか?
まあ自演ぽいが
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 21:17:23 ID:???0
20周年企画のスレイヤーズは映画っぽい
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 21:37:30 ID:???0
363 :ななし製作委員会:2007/12/11(火) 00:44:06 ID:ZS52uFSY
今月のアニメ雑誌のコメントでここのスレに出てないのはアニメディアの
ガイナックス取締役の2008年の予定で新作のTVシリーズと劇場作品を企画中と
吉松孝博の某作品の新作映画に参加予定ぐらいかな

スレイヤーズだと信じたいが劇場版をやるほどの人気が今のスレイヤーズにあるだろうか?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 22:11:03 ID:???0
根強い人気はあると思うよ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 22:30:58 ID:???0
先日のオールナイトイベントは人気度を測るためのものだったりしてね・・・?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 22:37:08 ID:???0
あー、参加者がまばらだったという・・・
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 22:40:13 ID:???O
>>871
冷静に観察すると一部のファン層だけの話…だと感じられる
>>870が言う様に以前の様な人気が有るかと言えば以前の様な満員御礼と言う様な人気は無いだろと思う
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 22:43:21 ID:???0
小説版の売上げ順位も下がる一方だしな…。
堂々1位のフルメタとは既にかなりの差が。これも時代の流れか…。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 22:52:56 ID:???0
シュミ特スレヤーズん時に近所の子供が
ドラグスレイブ!とか言ってスレイヤーズごっこをしていて驚いた
なんてネタもあったモノだが、今は昔か・・・
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 23:00:19 ID:???0
>>875
スレイヤーズは本編は完結してるしな・・・。
それでもすぺしゃるが終わらないあたりは根強い人気と言えなくもない。

昔ほどの人気はない、ってのは同感だが。
上映劇場を限定した映画化が妥当だと思う。
でもそれでも嬉しい。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 23:14:37 ID:???O
再放送は人気を復活させるためのなんじゃね
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 23:17:22 ID:???0
>>875
むしろ何年経っても読み続ける奴はすげえや
普通2〜3年、もって5年もすれば飽きるし
年齢重ねるごとに買わなくなるものなのに
ちなみにスレイヤーズ暦3年ですが何か?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 23:43:32 ID:???O
原作ファンは根強いだろうが、当時アニメが好きだった層はあまり期待できないだろうな。
離れてそう。

ちなみに自分はスレイ歴12年ですが、すぺしゃるも買い続けてるよ。
オールナイトも行ったよ

そんなファンも確実にいるのが、天地無用やオーフェンとの違いじゃね
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 23:44:48 ID:???0
だいたいアニヲタ以外は懐かしい思い出程度だからなあ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 23:49:30 ID:???0
原作ファンだけでもある程度はいそうじゃない?
あとは「子供の頃見てました」の人たちが
今や高校生や大学生になってるだろうから
深夜に再放送すれば再燃させられるかもしれん。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 23:51:11 ID:???0
で、再放送もしくは続編の放送はいつかえ?
噂も百回言えば真実ってのが2ちゃんだが
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 23:57:24 ID:???0
天地やプリサミを今でも愛している俺にケンカを売られた気がしてとんできました
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 01:11:06 ID:WB+J+Dvp0
>880 同類だ。小1からのファンだが冷めたことはないぞ。
オールナイトも行ったってことはあの場にいたのか。
10代後半の女の二人組に覚えがあれば自分だ。

再熱組でも新規でもいいから再び燃え上がることを望む。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 01:23:13 ID:???0
>>885
メール交換しないか。
若い子の意見知りたいし・・・
べ、別に他意はないぞ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 02:39:56 ID:JUsP6hrbO
>>884
ごめん、天地は自分も今でも好きだよ。オーフェンも一部は好き
ただこの前の映画やリメイクサミーの自分の周りの反応が皆冷めてて、お前ら当時好きじゃなかったのかよ、と思ってしまったんだ。

>>885
おお!
割りと後ろの席にいたりした?自分は中席央で孤独参加だった。
若い人もいるんだな〜と思ってたよ。
自分は小6からだからちょっとヲタ視点入ってたけど、小1なら純粋な子供視点だよね。
886じゃないけど話したいくらいだ!
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 02:43:00 ID:???O
ごめんsage忘れた
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 03:02:15 ID:WB+J+Dvp0
(885の者です)
ぷれみあむ以外は小さくて劇場で見れなかったので良い機会でした。
何がって、サラウンドでナーガの高笑いを聴けたのがもう最高ですよ!

天地もオーフェンもナデシコもマリオネットも皆大好きだ!
今も昔も熱くなれるもの。
OPを見てわくわくする様なアニメが見たいなぁ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 03:18:29 ID:???0
この作品が好きだ、と主張する時に
他の作品(のファン)を貶めるのは下の下、というお話でした
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 03:46:13 ID:???0
ブックオフの100円コーナーでこの手の物に目覚めてしまったので
ジジ臭いと言われつつも上記の物ほぼすべてファンの俺感涙、周りと話しあわなくて困ったw
ハマった頃にはもうみんなメディアミックス終わってて寂しかったよ、
けどもしかしたらリアルタイムで語れるチャンス到来の予感でウキウキ気分。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 08:10:12 ID:???O
NEXTまでみたがTRYっておもろい?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 15:53:43 ID:???0
>885
自分も女二人組みだったがもしかして隣の席だったりしたか?www

そんな自分は小5辺りからのファン。
アニメから原作入ってまだまだ大好きなんだぜ。

>892
自分は嫌いでは無いけれどNEXTまでと比べるとちょっと評価落ちるかもしれない
この前久々にDVDレンタルで見たがラストの止め絵連続は「そしてヤシガニへ・・・」と思ってしまったよ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 16:53:04 ID:WB+J+Dvp0
>893
もしかしてその後電車が動くまでファーストフード店に来た方か?
あの時は少々興奮し過ぎて鑑賞の邪魔をしてしまったかもしれない。すまなかった。

>892
とりあえず先入観なしに見てみて、自分がどう感じたかが大事だと思う。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 16:57:43 ID:9JE1p2M3O
TRYはスレイヤーズだけじゃなくロストユニバースも読んどけ、とだけ言っとく
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 17:43:44 ID:???O
レスありがとうございます
とりあえずTRYもみようと思いますが
結構はまりそうなんで、原作、映画もいこうと考え中ですがいっぱいありすぎて体系がわかりません
全部、基本は一本ですか?
天地みたいに別系列の話になるんですか?

当面、TRYみたら原作行こうと思ってます。しばらく幸せな時間がすごせるのでは?と期待してます
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 20:43:05 ID:OEpu/e68O
>>889
リウイも忘れないで下さい…
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 21:04:44 ID:???O
>>896
まず原作には仲良し四人組(第2部はゼル、アメリアの代わりにルーク、ミリーナ)が出てくる長編本編と、
ナーガが出てくる短編の「すぺしゃる」がある。

時間軸は、すぺしゃるは本編より何年か前の、リナが一人旅をしている時の話で、現在も連載中。

んで、
テレビアニメ→本編
映画・OVA→すぺしゃる
を基準に作られている。

すまない、天地はあまりわからないので例えが出せないorz
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 21:56:23 ID:???0
というか俺も今考えたが天地で例えるのは無理だwあれはややこしすぎる。
沢山出てるが天地みたいに同姓同名の別人がいたりメディアごとにアナザーワールドみたいなことは無いよ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 22:09:46 ID:???0
>>898−899
dクス!
一応道は一本なんですね
ナーガって有名だけどTVアニメに出てこなかったんでなんでかな?って思ってたんですよ
よくわかりました。しばらくスレイヤーズの世界を堪能します。 ノシ
901893:2007/12/18(火) 00:57:21 ID:???0
>894
お隣確定ktkr
こちらこそ煩かったかもしれない。スマンカッタ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 09:40:16 ID:???0
続編やれよー
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 21:38:35 ID:???0
>>900
また戻ってこいよ〜
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 22:57:22 ID:???O
このスレって新規ファンに優しいよなw
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 23:06:29 ID:???0
まあ、昔の作品だからな…ファンもずいぶん減ったし、
新規ファンが増えてくれるのは正直結構嬉しい。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 23:24:25 ID:???0
そこで再放送ですよ!
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 23:45:55 ID:???O
公式発表マダー?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 23:53:47 ID:???O
うわああ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 01:07:49 ID:???0
↑なんだよ・・・ww
驚くじゃんか
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 01:20:26 ID:???O
義仲翔子って今どうしてんの?
漫画版すごく好きだったんだが
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 02:00:55 ID:???0
そういえばそうだね。
あの人ので第二部、第三部の漫画して欲しいね。
リナ最高
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 02:28:34 ID:???O
そういえば漫画版のフィブリゾってロリなんだな
最近知ってプチびっくり
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 02:39:07 ID:???0
横レスですが
TRY見てるけど面白いじゃないですか
なんとなく世界感もわかってきた
しかしNEXTが異様に恋愛色強いのな
原作もそうなんですか?

ガウリイ好きなんだけど、派手な攻撃魔法がバンバン飛び交う世界で
剣一本でだから、今ひとつ目立てなくて少しかなしいなぁ・・・
他が濃いだけか・・・

スレでゴボウって聞いてたんで2話は吹いたw
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 03:09:49 ID:???O
おぉ戻って来たか。

だよな!TRYも面白いよな!
ゴボウガウリイには腹かかえて大笑いしたよw

…ぜひ原作も読むことをオススメする。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 03:27:13 ID:K52n+4aWO
NEXTの恋愛色は25話26話のギガスレ撃つ動機に向けての伏線
テレビアニメならではのわかり易さを重視した作りだそうだ

前にも書いたがTRYはロストユニバースと被る伏線があるのでチェックよろ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 03:44:33 ID:???0
ところでTRYと原作第二部ってパラレルなんだっけ?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 03:46:16 ID:wEgr1Y6l0
TRYはガウリイが何気に深い発言する。

TRYでリナが目立たないとか言う人もいるけど、(自分はあんまりそうは思わないが)
別にそれでもいいんじゃないか?
リナだって何千何万の中の一人でしかないんだし。
無印もNEXTもTRYもみんな好きなんだけどなぁ。まあ所詮主観でしか語れないが。

>913 楽しんでくれ。そしてもっとドップリ浸かるといい。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 05:16:14 ID:???0
TRYどころか無印の時点でパラレル
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 08:03:06 ID:???O
原作は全巻買う算段してるので、年末年始は楽しめそうです
アニメが原作にそっていても、パラレルでも別にいいかなぁ
はまれば、順次すぺしゃる、ロストといくかな

>>915
三作つうじてNEXTの強い恋愛描写が少し浮いて感じられたけど、そういうことですか
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 08:35:08 ID:???0
つーか出遅れたw
ニコ動で見たんだけど再放送てまじなの?
確定とかはいつ頃出るんだ?
誰か教えてwktr
閣下の中で一番好きな役なんだ>リナ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 08:37:16 ID:???0
>>919
刊行順に、すぺしゃるも合わせて読めばいいと思うよ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 09:51:00 ID:???0
>>920
単なる噂
再放送されるかどうかは分からん
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 09:57:01 ID:???O
んー、確かにスレイヤーズはすぺしゃる本編取り混ぜて既刊順に読まんと
話はともかくあとがきの内容がわけわかめになるね…

スレイヤーズくらいあとがきが重要な作品てあんましないからなあ…
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 10:02:18 ID:???O
そういや、すぺしゃるに出たキャラがゲストに出てくる本編もあったな。
少なくとも、聖王都動乱の前にすぺしゃる1巻「白魔術都市の王子」
ソラリアの謀略の前にすぺしゃる9巻「理由なき冤罪」を読んどくのをオススメする。
925920:2007/12/19(水) 10:17:08 ID:???0
>>922
噂なのかよw
じゃあ確定がいつ出るとかはわからないんだ・・・
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 10:22:22 ID:???O
再放送決定が何時発表なんてそりゃわかるわけないだろw
ちなみに再放送のソースは月面
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 10:35:14 ID:???O
ニコニコでスレイヤーズ本編消されてるし再放送はガチだと思
地上波で放送決まったフルメタも消されてるもん
928920:2007/12/19(水) 10:43:57 ID:???0
まじだw
あるとしたら4月からか
ならまだ可能性はあるね
ども失礼しますた
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 10:53:48 ID:???O
フルメタは1月から2クールだからスレイヤーズも2クールなのかな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 12:26:08 ID:hs4xo/ueO
>>910
義仲翔子さんはPN変えて他誌で連載してたハズ

今はどうなったかは知らんが
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 12:59:28 ID:???O
ちと前にドラマガ本誌で連載してなかったっけ?
新しいPN忘れちまったが・・・orz
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 13:50:57 ID:???0
緋尾乃稔巳(ひびの・としみ)に改名してるね、義仲翔子さん。

ドラマガの2007年の.2月号〜8月号で「49デイズドライバー Sich days driver」ってのを連載してた。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 15:01:09 ID:???0
スレイヤーズ再放送って
傑作集みたいな感じだったりして…
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 15:19:18 ID:???0
でもテレビ東京で放送となると電波料が毎週100万近く払わないといけないから
UHF局なら数十万で済むのに、なぜDVDBOXの期間限定販売が終わってから再放送なの
かな、いみがわかんないな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 15:32:24 ID:???O
新作続編

ファイナルアンサー?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 15:34:17 ID:???0
UHF局も複数の局を買うとテレ東並みにかかるけどね
まぁ意味わからんわな

テレ東制作のジャンプアニメが夕方に再放送されるのはよくあるけど深夜だしね
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 15:44:45 ID:???0
続編じゃなくてもナニかあるんじゃないの?
富士見ファンタジア文庫20周年だよ、電撃は15周年で映画をやったし、アニメ化もバンバンやった
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 15:45:16 ID:???0
最近の角川はたいして儲かってないって聞いたけどな
ハルヒが盛り上がった時は、その分でやっと黒字だったとか
どこが金出すの?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 15:52:52 ID:???O
実写映画のせいだし
それは別に関係ない
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 16:09:15 ID:???0
続編があるとしたら2001年に映画をやって以来か…
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 16:18:20 ID:???0
DVDBOXが発売された去年にやれば良かったのに
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 20:29:38 ID:???0
DVDBOXの売り上げが良かったからって話じゃないの
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 20:37:35 ID:???O
20周年記念にアニメ化って話じゃないの
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 20:48:31 ID:???0
フルメタなんかDVBBOXが今年発売されたばっかなのに1月から再放送
ドラマガ20周年には期待してるよ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 20:56:20 ID:???0
角川アニメの名作を一堂に集めた特集上映「角川アニメ フェスティバル in TOHOシネマズ 六本木ヒルズ」。10月13日には「時をかける少女」のプロディーサー・渡邊隆史とアニメ好きとして有名なタレント・加藤夏希のトークショウが開かれた。
加藤は「スレイヤーズ」の熱狂的なファンで「私の命です!」と力説するほど。特に主人公のリナ・インバースが好きで、学生時代には呪文を唱える練習をしていたと語ってくれた。
かつて同じTV番組で共演したことがあるという経緯で2人のトークショウが実現したという
http://pc.webnt.jp/hotnews/news715.html

命ならスレイヤーズの続編に協力してくれ!
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 21:05:35 ID:???O
マジでやってくれねえかな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 21:21:39 ID:???0
>>932
ペンネームだけじゃなく、絵もだいぶ変わってたな。
最初分からなかったよ。

>>945
もし再映画化されたら試写会とかにゲストで呼ばれそうだな。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 22:21:07 ID:???O
ナッキーのためにも続編を
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 22:33:56 ID:???0
公式発表されるまで只管流れがループする悪寒
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:03:11 ID:???O
既にループ化してるが…
それにしても公式発表されてない単なる噂に良く踊らされてるな…
ニコ動画が消えた理由を冷静に考えてみて何か変だと感じ無いのか?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:14:29 ID:???0
ニコニコ動画で本編消されてるし月面で再放送と出てるんだからほとんど確定したようなもんだろ
フルメタも本編消されてるんだから
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:23:29 ID:???O
とにかくやってくれ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:27:03 ID:???0
月面なんてソースにならん
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:48:18 ID:???0
ニコニコで消されてるのが理由とか言ってるけど
別に今までだって何回も消されてるわけで
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:54:01 ID:Hx7/4DB/0
必要以上に消されまくってるからじゃないか?
自分の知ってる最速だと1時間半で消えてた。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:18:54 ID:???O
公式発表マダー?

スレイヤーズの20周年は再来年なんだっけ?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:30:03 ID:???0
「スレ☆すた」になります。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 05:37:24 ID:???0
やっぱ消されてんのはこれでしょ
ttp://www.nicovideo.jp/static/festival/pop/guest-otsuki.html
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 09:59:44 ID:???0
月面はガセっぽいの書かないしまあl信じてもいいだろ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 11:32:31 ID:???O
必ず再放送があると信じて…

でも考えてみりゃおかしいかも
DVDBOX発売祭りの時に再放送しなかったのになんで今?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 11:47:04 ID:???0
今からワクテカしすぎると、実はなかったってことになったらガックリするからな。
ほどほどにな。
けどやっぱり気になるな。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 12:17:45 ID:???O
ほどほど期待!
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 13:09:09 ID:Hx7/4DB/0
スレイヤーズになら裏切られたっていい。というか、裏切るのは富士見か。
とりあえず日々の希望にはなる。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 13:40:56 ID:???O
だれかテレ東に電話しろよ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 14:36:46 ID:???0
再放送やってくれないと暴れちゃうぞ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 14:44:22 ID:???0
再放送したら(リナが)暴れちゃうぞ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 15:14:57 ID:???0
どっちにしても暴れるんじゃないかw
あーあ、来月のドラマガに再放送決定とか載ってりゃ良いなぁ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 15:48:15 ID:???0
もし再放送決定なら次のドラマガには載るだろうな。
頼む〜みやむ〜
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 15:50:18 ID:???0
↑ おっさんw
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 16:29:23 ID:4tDr+VG50
>>968
4月からならまだじゃない?
フルメタ再放送がドラマガに載ったの今月号だし
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 17:25:24 ID:???0
4月なら早くて3月号かな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 18:12:22 ID:???0
来年こそアニメあるかな〜(`・ω・´)
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 18:40:49 ID:???0
そうっすよ、京アニはハルヒとか言ってないでフルメタをやってくれと
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 20:34:09 ID:???0
再放送〜
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 20:36:40 ID:???0
もし再放送になったら・・・久しぶりにやるか・・・実況をw
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 21:09:49 ID:???O
再放送やらなくても、4月にDVDの実況やりそうだけどなw
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 21:17:37 ID:???0
今、レンタルでTRY借りて見ている俺が実況を
リナがアリスみたいな格好を(ry
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 21:26:39 ID:???0
そもそも再放送ってやる意味あるのかね?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 21:29:27 ID:???0
いや、だから
もし仮に民放の枠で再放送するとしたら、その裏にあるのはって妄想してるんじゃない
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 21:40:31 ID:???0
無印も放映決まったときは、なんでいきなりアニメ化?だったしな。
二部アニメも、なんでいきなり??って感じで始まりそうな予感がします。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 21:45:10 ID:???0
枠代払ってまでわざわざ再放送する理由なんか無いよね?
DVDBOX発売の時にCSで再放送した程度なのに
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 21:57:42 ID:???0
まぁ確定してからなら妄想ぐらいしたいよな
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 22:07:50 ID:???0
そっかまだなのか
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 23:22:14 ID:GhpW1kMV0
DVDが思ったより売れたからまだ商売になるとふんで
再放送でDVDを買わなかった層も引き込もうとしてるとか?
985テンプレ1:2007/12/20(木) 23:26:44 ID:???0
スレイヤーズ全般(TV・劇場版・OVA)について語りましょう。
ロスト・ユニバースの話題もOK。煽り・荒らしは放置で。

■前スレ
スレイヤーズ【SLAYERS】Part.18
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1191165251/
■原作の話題はラノベ板で
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1194347019/
■ゲーム版の話題はレトゲー板で
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1114691581/
■作画の話は荒れる元なのでこちらで
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1148441524/
■ロスト・ユニバースについてはここでもどうぞ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1172752136/
■DVD-BOX発売・動画配信・再放送等のニュース
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/contents/slayers/

■関連サイト
スタジオ猫南蛮@original
ttp://www.t3.rim.or.jp/~nekonan/
スレイヤーズDVDBOX発売記念実況まとめサイト
ttp://slayersmatome.blog68.fc2.com/
実況打合せスレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1161743325/
■過去スレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1184203563/
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1175763735/
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1169048205/
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1162645064/
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1155810366/
■過去ログ倉庫
http://www.geocities.jp/kanzaka2ch/#anime
986テンプレ2:2007/12/20(木) 23:28:00 ID:???0
4月からテレビ東京で再放送との噂
ソース
ttp://d.hatena.ne.jp/moonphase/20071206
あくまで噂なので期待しすぎに注意。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 23:28:16 ID:???0
原作やBOXあたりの過去のコンテンツの売り込みをかけるってアレか
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 23:28:31 ID:???0
修正あったら急いでよろ。
次スレは>>990で。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 23:29:23 ID:???0
スレ立ててみる
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 23:31:38 ID:???0
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 23:33:03 ID:???0
>>990
さっそく乙。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 23:38:15 ID:???0
>>990
乙!
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 02:23:42 ID:???0
1000ならリナは巨乳になる
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 03:37:04 ID:???O
↑おまwさせる気ないだろww
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:36:43 ID:???0
995ならスレイヤース再放送決定!
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 12:04:54 ID:???O
996ならフルメタル・パニックと同時上映で映画化決定!
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 12:24:24 ID:mKVCbYgwO
997ならアメリアは俺のもの
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 12:37:08 ID:???0
998ならスレイヤーズTRYまで再放送!
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 12:38:01 ID:???0
999なら1000は無効・・・997も無効
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 12:43:36 ID:ZJLlHD470
1000だからスレイヤーズ新作決定
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。