YAWARA!part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 15:33:20 ID:???0
谷亮子は本当に凄いよなぁ
ここまで凄いと本当に谷亮子の顔が猪熊柔そっくりに見えてくるから不思議だよね
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 15:56:12 ID:6MRrVbYA0
アニメ版スタッフ&キャストのリスト

TVシリーズ
http://www.geocities.co.jp/Playtown/3064/Ywr.htm
劇場版
http://www.madhouse.co.jp/works/1993-1992/works_movie_yawara_kids.html
スペシャル版(メインスタッフのみ)
http://www.madhouse.co.jp/works/1997-1994/works_tv_yawara_special.html
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 16:00:24 ID:???0
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 16:02:04 ID:???0
よくあるQA
Q:YAWARA!は谷(旧姓:田村)亮子選手をモデルにした漫画ですか?
A:違います。
  「YAWARA!」は1986年連載開始。
  アニメの開始は1989年放送開始。
  谷選手のメジャーデビューは1990年か1991年。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 16:47:37 ID:???0
>>3のスペシャル版はこっちの方が詳しい

http://www.geocities.jp/inutori_bekkan/database/t_yawarasp.html
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 17:05:07 ID:???0
>>2
確かに
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 17:49:23 ID:???0
>>2
釣られないぞ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 20:44:32 ID:???O
猪熊で金、松田で金、そしてママでも金
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 22:35:56 ID:???0
>>2
sine
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:08:48 ID:HeZECcjDO
短大生活編は面白いよね
今丁度再放送してるんだけどさ

この辺から柔の性格が極端な良い子ちゃんになってくる
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 22:21:59 ID:???O
富士子さん結構タイプ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 02:13:08 ID:???0
この作品は脇役も味があるし、かといって柔が霞むわけじゃない所が素敵。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 20:23:30 ID:???0
主役から脇役までキャラが生きてるのは名作の名作たる所以
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 02:16:56 ID:???0
ニコニコで見始めたが柔かわいすぎ
皆口ボイス最強だな
16:2007/09/21(金) 21:22:15 ID:???O
ニコニコ厨死ね。DVD買え
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 22:06:28 ID:???0
何で見てもええがな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 16:16:39 ID:9JeVzo3aO
長年の疑問なんだか、アニメではなぜ全日本選手権が短大入学後から高校卒業前に変わってたの?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 14:50:25 ID:???O
「ずっと君のことが…」を見たんだけど
やっぱりあんな長いエピソードを二時間におさめるのは無理があったな。テレシコワとかトドさんとか一言もしゃべってないし。面白かったんだけどね
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 20:37:54 ID:6hxyKLtT0
いいかげん柔の続編希望。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 01:01:18 ID:???0
続編つーかこのままゴールデンタイムに流してほしい
面白いし数字とれるよ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 01:51:33 ID:???0
>>19
ありゃ作画に変化がおおきいな。顔と体の比率がちょっとな
たしかアニメでは最後らへんの原作再現度はかなり高かった。

ところでアニメ最終回は原作こえてるね
原作じゃ巴投げの呪縛はらうのはジョディのことかんがえてだったけど
アニメは松田のためにたたかってたもんな柔
その健気さがよかったな&皆口の切なげナ声でかなり感情移入できたよ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 10:44:11 ID:???0
アトランタってのがな・・
バルセロナの旧市街の方が絵になる


24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 22:03:29 ID:/uFSg6XY0
TVアニメは、原作に追いついてしまって終わりになったわけだが。
最終回、バルセロナで、柔が日本代表として柔道着に日の丸を付けて
試合会場へ向かうラストシーンはジーンと来た。
海外でも結構放送されたらしいが、何でいよいよ五輪てところで
終わりになるのか、アチャラの人間は怪訝に思ったんじゃないかな。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 23:37:32 ID:???0
アニメSP、「しっかりしなさいよ」のシーンは、
引きの絵ではなく、原作どおりにしてほしかったな。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 17:22:22 ID:???0
未成年の柔が飲酒したシーンは放送してもいいの?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 17:27:48 ID:???0
そういえば、レストランで食事するシーンで
さやかさんは18歳なのに思いっきりワイン飲んでたな。
それとも、あれは超厳選葡萄液?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 23:17:58 ID:???0
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 23:07:19 ID:i3ZSPGilO
「ずっと君のことが…」
これはアトランタの時ですよね!?
観た事ないんですが、柔と松田との仲は進展してるんすか?

30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 19:22:55 ID:???0
ニコニコ動画の検索システム(?)変わった?
今までyawara!でしか検索出来なかった動画が検索出来る様になってる
3130:2007/10/08(月) 19:26:43 ID:???0
と思ったら出来たり出来なかったりと不安定だな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 23:42:41 ID:hzVCkxkM0
YAWARA! SPの違いってどういう話の流れだっけ(原作と違うのはどこだっけ?)
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 20:29:28 ID:MVrOqv9T0
>>29>>32
こういう馬鹿が来るせいで寂れてるのかな?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 10:06:37 ID:JbqYzGKfO

mnblxvgpqz

執拗に野球選手を批判する知恵袋名物の知障くん
寝たきり老人同様の生活保護暮らしのくせに偉そうだな
親の力で「生かされている」だけの生ゴミ同然の人間が
健常者を批判する資格など無いよ。何いっちょ前に生きてんの?

mnblxvgpqz(知恵ブクラー)

カス身障40代童貞独り身オナニー猿全身アトピーキチガイ低脳ホウケイ腋臭メタボ社会不適合者
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 16:05:43 ID:QchwD2WJO
>>32
単にオリンピックの舞台がバルセロナからアトランタに変わっただけ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 01:00:53 ID:???0
>>32
細かい部分は色々違うが
概ね、35が言うとおり。
3736:2007/10/23(火) 01:25:29 ID:???0
なんだ
>>32は馬鹿だったのか。
答えて損したよ。。。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 20:59:16 ID:EreWP8e00
いつもそこに君がいた いい歌だったな 今歌ってる人はなにやってんだろう
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 21:20:32 ID:???0
>>38
あれはガチで名曲
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 23:49:32 ID:???0
雨にキッスの花束と原由子の2曲も名曲
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 01:24:35 ID:???0
(´3`)チュウチュウ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 03:11:34 ID:???0
昔見たときはそうでもなかったけど、今見るとごっつ柔がカマトトぶったキャラクターに見えた
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 13:26:33 ID:???0
全編通してみると、邦子にちょっと松田のことでゆさぶりかけられただけで
いい加減な試合して周囲の人間に迷惑かけたり、北海道ツアーの件では
大会あること黙ってて周囲の人間に大迷惑かけたり、とにかく周囲の人間の
気づかい無にするような言動の多いキャラ・・・
カマトトだのかわいいだのじゃすまない
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 18:26:20 ID:nUyI5NnZ0
それでも俺の嫁にしたいナンバーワンの娘
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 23:46:34 ID:???0
のっぽのねえちゃんやジョディがどんだけ心砕いて励ましても結局、
気に入った男がくるまで馬の耳に念仏で知らん振りだしな
結局、最後は男
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 01:07:06 ID:???0
同い年の富士子さんなんかに比べりゃ、柔は精神的に弱い娘だし。
富士子さんは上がり症の癖に、柔のために柔道部作って、柔道はじめて子供まで生んで、柔のために
柔道にカムバック。
世界選手権のときだったか、突然出場きまって他人どころの騒ぎじゃないのに柔はげますために大健闘。
泣かす。
柔は親父の件があるとは言え基本的に挫折知らないお嬢で頭、男と親父のことだけだから。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 01:22:22 ID:ZEJSU12L0
松田がおらんかったら、風祭に玩具にされているだろうし、色んな他の男ともセックスしていたかも。
貞操観念がない子だし
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 01:26:35 ID:???0
こわすぎだおw
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 02:52:12 ID:???0
家庭教師のとき、さやか来なかったら完全に喰われてたな
貞操観念ない子だしな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 07:12:47 ID:???0
門限、門限言う割りにじいさんは肝心なところで抜けてるしなあ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 07:42:33 ID:???O
門限6時でも昼間にセックスすればいいもんな
風祭と寝技の稽古してたって言い訳もできるし
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 08:35:42 ID:???0
もともと柔は、初期の設定みるとそんなにしっかりした子でないからな。
後半から人格微妙に変わってるけど。
アイドルにかぶれてアホなお手紙書いてみたり、風祭の上っ面に惚れたり
恋に恋する少女趣味なミーハーで、そういう子が柔道やるっつうギャップを
狙った漫画だったんだろうし。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 10:59:11 ID:???0
スレの流れをぶったぎるが、関俊彦、最近は落ち着いた役が多いけど、
松田は熱血しまくり声裏返りまくりで、まことに若い
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 18:37:31 ID:???0
柔のなんか割と自己中でアホなところが好きになれなかったけど、ただただ富士子さんが好きで見てたわ
yawara
とにかく脇キャラがいい
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 01:21:32 ID:q353hen+O
柔みたいなすべてがかわいい子はいないな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 07:06:13 ID:???0
柔と風祭のキャラが苦手でだんだん見なくなったんだった
じっちゃんは好きだったけどさ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 11:22:53 ID:???O
ジョディの暑苦しさは、異常
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 16:51:14 ID:???O
藤堂さんの愛くるしさは、異常
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 23:27:02 ID:q353hen+O
マルソーとさやかどっちがつよいんだろう
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 05:18:47 ID:???0
柔って、あれ皆口の声で人気出たんだと思う。
柔自体は何かというと柔道やめるつって周囲の人間に心配させるやめるやめる詐欺娘。
柔道嫌いだったのは分かるけど、言動がおかしくてどうもなあ。
結論。
皆口ボイス最高。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 21:28:16 ID:???0
声と顔と性格がうまく一致していたんだなぁ
さやかと柔の声を入れ替えたら・・・・・
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 22:08:08 ID:???O
>>60
このへんでもやれたくね?

つ三石琴乃
つ緒方恵美
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 22:25:53 ID:???O
>>62
ダメ

三石はきゃぴきゃぴしすぎ
緒方は反対に落ち着きすぎてる
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 23:29:30 ID:???O
声優については詳しく知らないんだが
ともかく柔の声は最高ということだな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 23:32:52 ID:lW7V/XyF0
そうだ!林原めぐみだ!
ツンデレの感じでいいかも
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 12:41:05 ID:???O
>>65
らんま声優なら普通に日高のり子のほうが適任な気がする
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 22:14:38 ID:lTJsDx00O
皆口さんは今誰の声たんとうしてるのかな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 03:58:00 ID:???0
OPとED曲ってテンプレにないんだね
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 04:49:37 ID:???0
柔は好きだが
貞操観念持ってないとこだけはいただけない
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 06:11:57 ID:???0
>>67
母親役でたまに見るぐらいだな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 18:18:52 ID:???O
>>67
なんでも鑑定団のナレーション
この作品以降だとドラゴンボールのビーデルが代表的な役か?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 19:40:09 ID:ZEegQksTO
アニメはもうしないのかな、あの声は一番だ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 06:54:15 ID:???0
アニメ、ちょこちょこ出てるよ
5、6年前かな
ポポロの息子編のアニメで、主人公のおばさん役のレギュラーで
しゃべりまくってたのをよく覚えている
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 10:44:43 ID:???O
上田「ぶはは。先生こんなとこで感じちゃうんですか」
細木「うるさいわねあんた。黙って続けなさい」
上田「ぶはは。そこは否定しろ」
細木「あんた、いつまでグズグズしてんだ・・・さっさとイかせな」
細木「ふざけるんじゃないわよ、もっと舐めな」
細木「今日の漬け物はあたしのマンコで漬けた浅漬けだよ!! ほら徳光!!さっさと食べな!!」
徳光「いや、それはちょっと・・・」
上田「ぶはは。先生のワカメはもずくか!」
細木「何言ってんだアンタたち!!!あたいは誰とでもヤるような軽い女じゃないわよ!」
有田「まあやらしい話先生もう濡れ濡れなんでしょ?」
細木「ふざけるんじゃないわよ、もっと舐めな」
細木「イキそうだよっ!!」
上田「ブハハハ!はえーよ何だその二回表からJFK投入みたいな」
細木「ちょっと上田!妊娠しちゃったじゃないの!もう結婚するしかないわね」
上田「いや、丁重にお断りします。ぶははは」
細木「あんた改名してやるわよ。絶対今以上に売れる!」
上田「あんたが改名した芸人みんな売れてないじゃねーか。モンキッキーとか丁半コロコロとか。ぶはは」
細木「でもそんなの関係ねぇ!!でもそんなの関係ねぇ!!」
上田「ぶははは」
細木「こら上田!お行儀が悪いわよ!」
細木「私を分析するんじゃないよ!」
細木「いい?ずばり言うわよ。」
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 21:40:35 ID:MKFMvuPgO
みなぐちさんはなんさいぐらいなの
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 22:43:37 ID:US9Od3a2O
今日なんでも鑑定団みたが、皆口さんじゃなかったな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 05:59:53 ID:???0
皆口さんは41歳。
今はメイプルストーリーやクラナドに出てる
ttp://www.nami-miyahara.com/blog/moblogimg/blog-photo-1193322628.2-0.jpg
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 00:01:02 ID:2ry/ajD7O
この写真がみなぐちさんなのか?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 01:37:07 ID:???0
そう真ん中ね
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 01:51:12 ID:???0
あまり変わってないな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 19:08:46 ID:???0
原由子さんの声が柔そっくりで柔が歌ってるみたいで好き。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 22:55:45 ID:???0
あ〜あ、自分、柔と同い年だよ… 老けるはずだよなぁ (ノ_<。)
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 02:31:48 ID:2LA2uZXBO
柔ちゃんの歌ってるとこききたいな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 06:43:59 ID:???0
>81
どこが??

>83
皆口のCDで我慢
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 22:50:36 ID:???O
ぶっちゃけ皆口の歌声は………ッ!
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 07:46:06 ID:???0
ナイトウィザード-Night Wizard!-セッション17
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1195574294/341
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1195574294/346
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1195574294/350
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1195574294/353

341 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2007/11/21(水) 23:27:35 ID:amAZ+T5v
エイミーの皆口って誰なのかと思って軽く調べてみたら、ふたご姫繋がりと判明して軽く吹いたw

346 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2007/11/22(木) 00:01:30 ID:4qS6UYW/
>>341
昔、YAWARAという柔道少女のアニメがあった頃は大変活躍されていた方です。
バビル2世の3つのしもべがわかった年寄りからの情報です。

350 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2007/11/22(木) 00:05:15 ID:DtdzaaP7
あの糞柔道漫画(作者の他の作品も)はだいっ嫌いだと宣言しつつ
皆口さんといえばやっぱアプリコット姫だよな。

353 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2007/11/22(木) 00:06:20 ID:DtdzaaP7
糞柔道漫画の名前を見て不愉快になった。
自分にとっては名前を見るだけで悪いジンクスだ。
風呂でも入ってこよう。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 17:46:36 ID:???0
>>86
マルチうざい。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 21:36:42 ID:Mk7lUV9K0
風祭が柔にキスするのって何話ですか?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 02:59:24 ID:uVP0FNmh0

高校生の頃は元気な感じが可愛かったのに
短大以降はダサダサで野暮になった
架空のキャラだが現実に居るよなそういう人

A FASIONABLE JUDO GIRLってのは
ファッションに敏感な、じゃなくて
話題の、ってことだよな
柔は服も髪型も洗練とは程遠かったし

いい歳の取り方をしたいものだ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 08:09:14 ID:rg2zAy3/0
スーパーで服買ってるんだから仕方ないだろ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 22:11:02 ID:???0
>>89
俺あの時代の人じゃないから分からないんだけど、
90年代ってあんなもんじゃなかったの?
まあ確かに垢抜けてはないけど
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 22:51:41 ID:???0
服装的にはそれほど問題ないが高校時代より顔が劣化した
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 22:54:17 ID:???0
表紙の顔、超かわいいな
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 22:55:18 ID:0v0OIuyZ0
高校時代は寄り目が結構よかったかも
ただ風祭にぞっこんだったから嫌だ
あの人はそんな人じゃありません、とか、葉山での落ち込みようといい・・・
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 08:40:04 ID:goQjQZ8hO
高校時代は松田にタメ口だったし、図々しいことも言ってたんだけど
短大以降は敬語になり、態度が一変するんだよな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 21:20:09 ID:RgWHYBQf0

柔はパンチラ高校生の頃が最も可愛い
確定ビタ押し777
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 22:18:45 ID:???0
もっとちゃんと放送して欲しかったな
端折りすぎなんだよなあ
SPもテレシコワ戦カットは行かんよな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 22:56:02 ID:???0
柔は容姿も性格も年とともに地味化したな

それにしても、アニメ版は細かいところが丁寧で
当時の世の中の雰囲気が感じられるのがいいね
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 23:26:14 ID:???0
歳ともに地味化するのは普通じゃね?
派手になるのは馬鹿でしょ

細かい部分が丁寧は同意

しかし、こういうアニメはもう今はないね
今はマニアックなのばかりやってる
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 23:52:34 ID:???0
>>99
単に見て取れる事実を書いているだけなのに反論されたw

狂信者コワスww
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 03:26:29 ID:0Dfnsvom0
高校時代ってそんなにパンチラあったっけ?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 03:33:15 ID:???0
年とると地味になるのは普通とはいえ
その現象が20代でおきるのは早すぎる気がする

ケバいとかそういうことじゃなくて、
20代中盤くらいまでってごく普通に目鼻立ちが大人になるから
容姿が華やいでいって、美しさとかかわいさが開花する年頃だしな
柔らは普通の女の子より容姿の衰えが早かったのかな

外人はけっこう10代にピークが来るけどw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 12:25:08 ID:???0
20代でバカみたいに派手な格好してる奴は確かにいるな
すげえ頭悪そうwww
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 13:23:22 ID:???0
童貞柔ヲタ涙目w
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 13:50:37 ID:???0
20代でババア化するヒロインか…
さすがにキツいなそりゃ。とても見る気になれん
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 16:01:22 ID:???0
アニメスタッフはテレシコワの重要性が分ってない
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 16:08:17 ID:???0
原作の分量が多すぎるから、どこを端折ればいいかは散々議論したんだろうけどな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 17:00:56 ID:???0
劇場版は酷すぎるなwww
これに金払って見に行った奴カワイソスwww
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 18:33:09 ID:0Dfnsvom0
スポーツやってたから精神的に磨かれてけばい格好とかしなかったんじゃない?
顔については作者のせいとしかいえない
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 20:58:10 ID:???0
時代が違う
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 22:14:46 ID:???0
だからこそ面白い作品
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 07:33:19 ID:???0
末期の柔は原作の方も可愛くなかった
折角の手袋プレゼントのシーンも、顔のデッサンが狂っててもったいなかった
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 00:27:13 ID:???0
柔道やったことないんだけど
腹ばい100往復
打ち込み300本て凄いの?
オリンピックレベルの選手なら普通?
経験者教えてくれ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 00:36:29 ID:???0
試合に臨むときのBGMいいね
マルソー戦の前とか
本編だとやわらが本気でトレはじめたときにかかってたやつ
あれなんて曲なの?
サントラ買いたいな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 01:07:05 ID:???0
>>113
腹ばい100往復は死ねる
打ち込み300は力抜いて回数こなすだけならまあできるかも
でも1本ずつ全力で決める気でマジ気合入れたら死ねる
まあ、レベル高い連中はそのくらいやるんだろうけど
ちなみに打ち込みは全力でやらんとかえって型が崩れると言われて
抜いてると怒られた
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 20:22:31 ID:???0
>>115
サンクス
やっぱそうとうきついんだな
俺はボクシングしやったことないからよく分からんかった
ボクシングやってるけどはじめの一歩よりYAWARAが好きだわw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 00:42:46 ID:r+ZNi9yvO
オレバスケやってたけどスラムダンクよりYAWARAの方おもしろい、今でもみてる
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 01:04:48 ID:???O
俺、野球やってたけど、ドカベンよりYAWARAの方が
面白い!
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 02:15:57 ID:???0
俺サッカーやってたけど、キャプ翼より断然YAWARA!!
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 03:06:03 ID:PSMHAS3j0
俺柔道やってたけど、YAWARAより断然TAWARA!
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 06:04:45 ID:???0
オチがつまらないので流れが台無しだったな。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 06:31:45 ID:???O
花園って何げに重要なキャラだな
本編通して常にストーリーに絡んでるし
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 07:21:35 ID:???0
アニメ版はOPとかEDはいいけど、話はちょっと進行がダルくね?

原作に追いつかないようにペース抑えてたせいもあるんだろうけど
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 13:14:20 ID:???0
花園編は、逆にペースが速いです。
逆に原作の方がだれていた感があったけれどね。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 14:47:20 ID:???0
花園重要キャラというか俺は結構好きだな
あの熱さが好きだ
特に大学レギュラーとるくだりの話は最高にいい
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 17:42:34 ID:5guBDgqS0
柔の周囲には柔道選手以外にとりわけ映える女性がいない
一般の中にも美しい人とか魅力的な人を登場させたら幅が出たのに

柔が徐々に地味ブサになっていく分でさ
127116:2007/12/01(土) 20:53:30 ID:???0
お前らwww
俺のレスをねたにするなよw
せめてやるなら面白くしてくれw
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 09:59:18 ID:???0
アニメを先に見てたから
原作の柔に皆口の声が自然に脳内アテレコされてしまう
他のキャラもそうだけど、違う声が想像できん
つくづく神懸かったキャスティングだと思う
皆口じゃなかったら、原作の柔のイメージすら違ってたんじゃないかな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 18:33:51 ID:???0
さやかのキャラがいいな
最初は口だけだが努力しまくって
だんだん強くなってくヒールはカッコいい
しかしたった6年でヤワラを後一歩まで追い詰めるのは天才杉w
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 19:53:12 ID:5F2ZygKO0
結局最大のライバルは誰だったん?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 20:30:06 ID:???0
敵はさやか
友は富士子
好敵手はジョディ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 21:51:06 ID:???0
柔は松田が精神安定剤?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:46:19 ID:???0
>>131
テレシコワさんは?
ジョディはテレシコワに2戦2敗だぞ

最強のかませ犬はフルシチョワだなw
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:28:31 ID:???0
>>133
中盤以降の「柔」にとってテレシコワはどうでもいい存在
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:52:06 ID:I+rPrXnIO
実力は、柔一番、テレシコワ二番、ジョディ三番、さやか四番、マルソー五番だな、ジゴロー、コジロー例外で
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 02:16:34 ID:???0
柔って最終的には松田を振り向かせるために柔道していたよね?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 09:39:40 ID:???O
それだけではないと思うが、まあ5割はそうかなと思ってる
アニメだと復帰後の邦ちゃんの嫌がらせがないので、
片想い(だと思ってる)に悩む柔が見られなかったのは少し残念
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 18:06:12 ID:???0
紫陽花杯のさやかの回想シーンで
実際にはやってないのに
ヤワラがアッカンベーしてるのが可愛かったw
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 19:46:22 ID:???0
▽…松田 ▲…風祭

風祭登場※1    武道館まで    風祭婚約発表    邦子登場※2    短大受験
 ▽            ((▽           ▽          ▽))          (((((▽
-├─┼─┤+   -├─┼─┤+   -├─┼─┤+   -├─┼─┤+   -├─┼─┤+
       ▲          ▲       ▲)))))        ▲           ▲

受験発表      五輪のお誘い    五輪合宿      テレシコワ戦   ユーゴ※3
   ▽))          ▽           ((▽           ((▽          ((▽
-├─┼─┤+   -├─┼─┤+   -├─┼─┤+   -├─┼─┤+   -├─┼─┤+
    ((▲           ((▲        ▲))           ▲           ▲

松田俺の夢発言 風祭とデート・キス 全日本選手権※4 松田同棲疑惑    正直杯
 ▽)))))        ▽              (((((▽      ▽)))))         ((▽
-├─┼─┤+   -├─┼─┤+   -├─┼─┤+   -├─┼─┤+   -├─┼─┤+
    ▲           (((((▲        ▲))         ▲           ▲

松田婚約疑惑  クリスマスイヴ※5  邦子邪魔発言 ホテルサルバード※6 国民栄誉賞授与式
  ▽)))))            (((▽          ▽))         ((▽         (・∀・)v
-├─┼─┤+   -├─┼─┤+   -├─┼─┤+   -├─┼─┤+   -├─┼─┤+
    ((▲        ▲))          ▲          (´・ω・`)
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 19:47:21 ID:???0
※1…風祭にぞっこん。松田、煙たがれる。それ以前は錦森が好きだったらしい。
※2…邦子に嫉妬。この辺りから松田を意識しはじめる。逆に風祭への想いは徐々に冷めはじめる。
※3…松田が好きなことに気づく。しかし邦子の存在と取材対象という思い込みで素直になれない。
※4…取材対象という呪縛から解放。
※5…事実上風祭あぼーん。
※6…松田・邦子婚約疑惑解消。全ての問題が解決しハッピーエンド一直線。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 21:00:17 ID:???0
うーん、これを見ると
あっちへフラフラこっちへフラフラの『風見鶏』ってあだ名は柔にも当てはまるよな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:23:56 ID:pk+QW7w/0
テレシコワの株が大暴落してんのは何だかなあ
てかジョディはいちいち怪我し過ぎだろ






チョンとペルッケンスは要らない
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:27:57 ID:???0
デブだから怪我しやすいんでないかい

柔は風見鶏だけど、年頃の女の子+なんとなくで振り回されてる
風祭は下心でいろんな女を誘ってる
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 00:08:13 ID:???0
作画の質が悪い回は猛烈に萎えるね
特に終盤は酷い
絵だけ全部高坂に作り直してDVD化して欲しい
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 00:40:58 ID:Fzzwfiw40
最後のヒックヒックと泣く柔で何回抜いたことか
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 00:46:08 ID:???0
柔の男の下心の見抜けなさは異常
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 00:51:59 ID:???0
よくレイプされなかったなぁと思います。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 00:58:19 ID:???O
>>147
レイプ出来る男なんていないだろう。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 01:54:15 ID:???0
よくあれで松田とつきあうまで処女守れたなと
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 02:11:46 ID:???O
おじいちゃんが厳しいからな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 07:34:18 ID:???O
鶴亀で言い寄る男もいなかったしな
見たところ既婚者ばかりのようだったし
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 07:37:58 ID:???0
松田が柔の処女を奪ったかどうかはまだわからん
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 16:20:26 ID:QXIfd/lw0
遠距離だしな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 00:44:15 ID:???0
しまりは抜群なのかな?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 00:45:06 ID:???0
騎乗位になったら身動き取れませんよ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 01:18:49 ID:CGPmvOuZ0
しかし高校時代に柔と対戦したどっかの柔道部はうらやましいな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 01:32:26 ID:???0
上四方より縦四方のほうが嬉しいよね
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 04:26:56 ID:PoP97Waw0
寧ろ

ベッドの上では何も出来ないのかも





そうだと萌える
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 12:53:03 ID:???0
一気に変態スレになったなw
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 12:54:03 ID:/g3u5dzW0
柔がお金をためて松田に会いにアメリカに行って、そこで処女喪失でしょ
いくらなんでも何もないってことはないやろ、恋人同士の大人なんだし
ついでに、松田がプロポーズって流れじゃね?

ベッドの上では何も出来ないっていうか、めっちゃ恥ずかしがりそうだな
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 19:25:32 ID:CGPmvOuZ0
まあ邪魔も入らないだろうし、やっちゃうね
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 19:31:50 ID:???0
>>156
あの回、糞ワロタよwww
変態ヅラで失神とか最高だったwww
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 21:36:13 ID:???0
>>160
自我を失って,変態プレーに出るかもよ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 21:46:47 ID:???0
【柔道】谷亮子、鈴木桂治らは怪我で欠場・嘉納治五郎杯東京国際柔道大会2007WGP(12/7〜9)
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1196838168/5
5 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/12/05(水) 16:05:57 ID:kaJKDR9C0
YAWARA!って柔道やる気さっぱりない子の漫画だったんだな
本人にやる気ないスポーツ漫画なんか読んで何が面白いのやら・・・・
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 22:38:31 ID:???0
>>163
少なくとも花園と富士子さんはそうだったろうな
変態というか、野獣プレー
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 02:52:57 ID:???0
>>158
それは萌える
(*´Д`)ハァハァ/lァ( ´;゚Д゚;)ハァハァ/lァ( ´;゚;ё;゚;)'`ァ'`ァ'`ァ'`ァ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 03:39:32 ID:nJkaUP0N0
柔をあんな野暮に描かなくても良かったのに
劇中で何かの間違い的に松田とヤらせる選択もあっただろ
当時だってくっついて大団円のオチは時代遅れだ






アニメ化されて路線をシフトしたか浦沢
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 06:13:33 ID:???0
国民栄誉章を目指せとか言ってるじっちゃんの孫が
作中であまり堂々とえっちなこと出来ないだろう
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 23:00:22 ID:???0
最終会スペシャルは酷かったな
せめてもう一時間くらい増やして富士子さんの試合をもっと延ばしてテレシコワのエピソードもきちんと入れて
原作どおりのエピローグも入れて完全版で見せて欲しい
もちろん谷亮子の特別出演は無しの方向で
それと個人的にはZARDはいらなかったな
エンドクレジットはミラクルガールで〆てくれたら最高だったんだが
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 23:58:09 ID:???0
そうだよな。ミラクルガールの方がずっと良かったよな。何でザード・・・。

ザードと言えば、「ときめきメモリアル3」の主題歌もザードで、何でザード・・・と思った。
ギャルゲーにザードなんて、誰も求めてないのに、そういう起用をする頭のおかしい
スタッフが作ってる時点で、これは内容も糞だと確信して、見捨てた。
案の定、売上は惨敗で、「4」は出ず、「ときメモ」の時代は終わった。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 00:40:07 ID:???0
ミラクルガールは初期の作風にすごく合ってたね
アニメのための書き下ろしだったのかな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 10:51:43 ID:???0
基本的に本編の曲は良かった印象が強いな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 17:41:08 ID:???0
俺は桑田嫁の曲だけは受け付けなかったわ
生理的に
他はみんな良かった
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 17:58:15 ID:???0
俺は初期のEDの「スタンドバイミー」が何故か気にいっている。
歌詞は大したことないと思っているのだが。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 19:00:15 ID:???0
>>173
あれはちょっとな
でも大体良かったよね
俺はやっぱりミラクルガールの印象が強いけどね
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 20:03:58 ID:???0
スタンドバイミー歌ってるのは柔の声の人だとずっと思いこんでた
OPもEDも初期が一番良いよ
あと、何気にBGMも良かった
泣ける場面で流れる曲は特に
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 20:21:02 ID:w1m+D7Bh0
歌もいいけど、絵がいいんだよなOP・ED共に
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 20:43:13 ID:???0
>>171
ミラクルガールの歌詞は第一回のあらすじを表していると作詞者が言ってた

スポーツ記者の夢を諦めきれない松田が交差点の人の流れに砂の中のダイアモンドを見つける
それがミラクルガール=柔
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 20:44:09 ID:???0
作詞は広瀬じゃないの?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:15:02 ID:???0
>>172>>176
そうそう。OPやEDだけじゃなくて、本編の曲もいいよね。悲しい場面の曲とか。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:39:39 ID:???0
テレシコワの声ってまる子のねえちゃんなのなw
最近まで気づかなかった
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:50:37 ID:???0
猪熊家てどうやって生活してんの?
ジゴロウの接骨と印税?
あの本2500円らしいんだが異常に高いなw
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:57:25 ID:???0
テレシコワの水谷優子は違和感あるw
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:58:28 ID:MlDQIN890
それ俺も気になった
柔を養って学校にも行かせて
その上玉緒さんは旦那探しの旅を続けて
どこに金があるんだろうな

185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:01:33 ID:8vHfZyLv0
「柔の道は一日にしてならずぢゃ」だっけ?
2500円ってことはハードカバーか
初版はいつ頃なんだろうか
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:06:25 ID:???0
じいさんの貯金
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:21:37 ID:w1m+D7Bh0
一応昔は門下生もいたみたいだし、それなりの家なんでない?
んでその貯えを使って生活と
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:22:41 ID:???O
>>185

「柔の道は一日にしてならずぢゃ」読みたい
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:33:26 ID:???0
>>174
俺もあの歌好きだけど、絵が風景で殆ど動かないのが残念。EDの絵って、昔も今もなぜか、
一人のキャラが走ってるのとか、1枚の絵をスクロール(またはズームアウト)させるのとか、
静止画が何枚も切り替わるのとか、1枚の静止画の一部が単調な動きを繰り返してるのとか、
そんなのばっかだよな。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:45:50 ID:???0
>>189
単純に作るのが大変だからだよ
OPはさすがに作品の顔だし静止画ってわけにもいかないわけだが
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:54:55 ID:w1m+D7Bh0
まじ?
じゃあその時代の漫画だと、ドラゴンボールとか苦労してるんだな
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 00:14:24 ID:???0
静止画の方が作るの楽だってことがわからない奴ってどんな池沼なのか気になるな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 00:18:16 ID:???0
>>191
ちょっwwドラゴンボールなんか本編リピートしまくりの手抜きしまくりじゃないかw
CM挟んで5分くらいお見合い状態とかザラだぞ?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 00:19:55 ID:G1okp2UO0
ゴメンドラゴンボールのOPあまり見たこと無いから分からん
恐竜出てきたりしてるし・¥
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 00:22:02 ID:???0
見たことないなら言うなよ、馬鹿
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 00:24:40 ID:G1okp2UO0
あまりっていってるだろうがハゲ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 00:26:34 ID:???0
素人童貞が語るSEXみたいなもんか
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 00:49:55 ID:???0
1枚の絵がズームアウト・・・初代ガンダム
1人のキャラが走ってるだけ・・・Zガンダム
1枚の絵がスクロール・・・ZZガンダム
静止画の一部が単調な動きを繰り返してるだけ・・・セーラームーン
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 09:04:19 ID:???0
おれはエンディングの動画はどれも好きだけどな
落ち着いたノスタルジックな雰囲気が良い
派手なら良いってわけじゃないよ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 09:11:41 ID:???0
エンディングはちょっとしんみりした感じになるもんだ。
あんまりOPみたいにノリノリでバリバリ動かれると
全然番組が終わるって感じがしないだろうなw
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 09:48:06 ID:mrI/vJXhO
今日は柔の誕生日です!!
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 10:40:13 ID:qb6RtyXFO
なぜ誕生日知ってるんだ?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 10:42:13 ID:???0
アニメは知らんが原作では
就職活動中に履歴書がチラッと・・・
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 10:42:55 ID:???0
就職活動のとき、原作で履歴書に誕生日が書いてあったからじゃない?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 10:55:29 ID:???0
YAWARA!・第13巻第12話に出てくる。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 11:07:17 ID:???0
アニメにも出てました。74話。
昭和44年12月8日としっかり確認できます。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 11:11:37 ID:GISPLihw0
猪熊家って相当家広いよな
どうみても300坪かそれ以上ありそう・・・
家自体がでかいのに庭だって結構あるし・・・
しかも場所は下北沢やろ?
相当いい値段しそうだな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 12:17:50 ID:???0
誕生日をジョンレノンの命日にしたのはわざとだろうな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 16:30:43 ID:???0
松田はクリスマス誕生日とイベント続いて大変だな

そういえばバレンタインイベントと誕生日イベントはなかったなあ
なんでだろ

正月イベントも初期しかなかったし
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:34:41 ID:???0
俺は成人式イベントを見てみたかった
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:50:50 ID:???0
振袖は見てみたかったね。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:08:19 ID:y1pFRgJl0
実写化するとしたら柔は新垣結衣しかいないよね?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:19:58 ID:???0
おまえも相当しつこいな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:24:28 ID:???0
ガッキーならぴったりだと思う
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:10:57 ID:???0
ガッキーは演技力が無い
キャラクターの出来上がった漫画の主人公を演じるのは無理
あいぶさきのHAPPYは珍しく当たりだったけど、柔はちょっと違うかな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 03:32:14 ID:???0
柔はマナカナみたいなイメージ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 09:18:37 ID:???0
柔を演れるのは久住小春しかいないだろう
それよりさやかを演れる女優が居ない
片瀬那奈があと7〜8才若ければハマッたかもしれんが
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 09:30:45 ID:???0
>>215
演技力はあるよ
他の若手女優で明らかに上手い人なんていないし
正統派ヒロインなら今はガッキーしかいないと思う
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 09:56:15 ID:???0
久住に一票
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 10:54:05 ID:???0
どうでもいいわ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 12:42:33 ID:???0
>>217
モー娘はお水のイメージが強いから盲点だったかも
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 17:50:55 ID:???0
柔って胸の大きさにコンプレックス持っていたよね
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 18:13:56 ID:???0
そういえば昔の人間なのに柔の嫁入りは心配しなかったな
ジゴロ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 20:31:02 ID:???0
なんでバルセロナオリンピックはアニメにしなかったんだろう
なんか不完全だった
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 21:03:48 ID:???0
>>224
アニメ化したくてもアニメが原作に追いついてて
原作がまだオリンピック編描いてなかったからだよ。

そして、現実のバルセロナオリンピックが終わってから
バルセロナ編をアニメ化して放送するというのもタイミング的に
かなりアレだった(と、少なくともテレビ局は考えた)ので、
間の4年間をキングクリムゾン発動してなかったことにして
何食わぬ顔でアトランタオリンピックのスペシャル編を
アニメ化した。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 21:07:27 ID:???0
補足。
バルセロナ→アトランタにしただけで、内容的には
一応バルセロナ編のアニメ化がスペシャル編。
ただし邦ちゃんは誘拐されなかったり、富士子さんは
いきなり銅メダル取っちゃってまったく試合のシーンが
なかったりとか、いろいろとアレな出来。連投スマン。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 21:17:00 ID:???0
ソウル五輪がワールドカップになったのは何故?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 21:20:39 ID:???0
理由はほぼ同じかな。

アニメは89年放映開始。
ソウル五輪は88年

放映開始時時点で既にソウル五輪が終わっていたから。


229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 21:26:30 ID:???0
>>226
単行本5巻分(連載1年分)を2時間にまとめなければいけないから、
放送してくれただけありがたかった。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 22:08:07 ID:???0
>>228
理由はどうあれ
柔の五輪2連覇が勝手に消えたのはいくないな
WCと五輪じゃ違いすぎる
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 22:30:51 ID:???0
まあ、良し悪しはともかく、そういう理由だってこったね。
もちろん原作どおりのがいいに決まってるけどさ。

YAWARA!全体が、流れとして国際イベントにリアルタイムであわせた
旬の企画進行だったんだよ、当時は。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 23:40:10 ID:???0
アニメであれだけリアルタイムに話を進められただけでも褒めてあげてください
他にあんなことやったアニメは無いんですから
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 01:04:58 ID:???0
だよな。良くやったと思うよ。アトランタスペシャルも、やってくれただけで嬉しい。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 01:12:40 ID:eATSs1az0
良くやったが柔のパンチラをもっと増やして欲しかった
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 01:20:08 ID:T7GEPYbDO
柔の身長どれくらいなんですか?知ってるひといたら教えてください
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 01:21:08 ID:nyVnp2IX0
>>222
松田は胸が大きいのが好きなんじゃなかったっけ?
松田の部屋に巨乳ってエロ本があった気がする
そしたら柔は余計にコンプレックスを感じるかもな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 01:27:37 ID:T7GEPYbDO
あれは鴨田がもってきたみたいだよ、邦ちゃんがあれだけ松田のことさそってもやんない松田えらい!
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 15:39:23 ID:Ks4HnaQXO
柔のおっぱいを味わったことがある人物は数少ないんだよな
うらやましい…
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 16:05:05 ID:???0
>>238
松田と佐々木の2人かw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 17:17:31 ID:T7GEPYbDO
きれいなオッパイなんだろうなー
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 19:07:11 ID:???0
>>239
ジゴローさんもな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 20:52:16 ID:nyVnp2IX0
>>241
筑紫女子大(?)にも柔に上四方で負けた奴がいた
佐々木が負けたのと同じ、胸の圧迫でやられたってやつ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 03:20:00 ID:???0
別に胸の圧迫がポイントになるような技じゃないんだけどな
むしろ相手の腕を巻き込んで脇をカッチリ締め上げる技なんだが>上四方がため
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 16:34:27 ID:uVOxJlir0
>>243
それくらい知ってる。ってか、俺柔道部だし
上の流れで胸を書いてみただけ
変な書き方してすまんかった
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 16:36:54 ID:???0
>>169-170
なんでZARDがダメなのかわからん、どっちも名曲なのに。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 16:43:35 ID:???0
>>245
ZARD自体が悪いとはみんな言ってないよ
ただYAWARAには合わないだけ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 16:48:39 ID:???0
>>246
そうなのか、俺は特に違和感無いけどな。失礼した。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 20:53:16 ID:???0
ZARDはメッセージ性が強すぎて
物語に余計な脚色しちゃうからね
違和感大有りだったよ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 20:55:51 ID:???0
本編からの思い入れがあるから違和感感じるな
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 23:50:55 ID:???0
松田「柔さん、行くぞ!!」
柔「松田さん・・・・・うん。優しく・・・・してね・・・・」
松田「うおおおおおおおおおおおおお!!」
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 00:32:24 ID:???0
Today is another day ラストシーンにぴったりだったと思うけどな。
全盛期の織田哲郎の作品だからキャッチーだし。

アルバムオリジナル曲だから世間での認知度は低いが
ZARDファンの間ではかなり人気の高い曲だね。
でもZARDスレにもYAWARA!とは合ってなかったって書き込みする人いるんだよな
まあ感じ方も人それぞれって事か

ミラクルガールはこぶし利かせて歌う曲で自分は好きになれないな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 20:41:11 ID:???0
短大篇以降画風が変ってからはミラクルガールは合わないと思う
でもやっぱりYAWARA!といえばミラクルガールなんだよなぁ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 20:45:22 ID:???0
永井真理子の歌なら、YouAndIの方が好きだったな。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 21:09:01 ID:???0
そろそろ松田と柔の子の柔道物語でも見てみたいものだ。もちろんジゴローも生存
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 22:20:11 ID:rYpXjhBF0
松田 この子にも何かスポーツさせよう
柔 何がいいかな?
松田 そーだなあ・・・
ジゴロー バカタレ!柔道に決まっとろうが!
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 22:28:17 ID:???0
爺さん生きてるならもう90後半か、まぁバリバリやってそうだなw
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 22:52:20 ID:???0
徳永は死んでそうw
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 22:57:16 ID:???0
確かに久しぶりにDVD見て続編が欲しくなった。イギリス五輪を目指す松田と柔の子とさやかと風祭の子の
因縁バトルというベタな設定で。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 23:30:04 ID:???0
血の大晦日後の柔を見てみたい
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 00:33:05 ID:653ypPfq0
柔と松田の夫婦喧嘩を見てみたい
基本的に怒り始めるのは柔のほうだと思うが
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 00:42:37 ID:???0
松田「柔さん、行くぞ!!」
柔「松田さん・・・・・うん。優しく・・・・してね・・・・あ・・・」
松田「どばーんと一発!!」
柔「あ・・・・・あん・・・・や・・・・」
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:08:30 ID:E4wWAkt6O
>>258
フクちゃんもお忘れなく
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 15:37:03 ID:ujKLuTpt0
TAWARA!
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 21:17:33 ID:???0
>>262
谷亮子の子供も忘れないでね
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 21:34:04 ID:???0
谷亮子ネタってまだそんなに面白いか?
まあやってる人は笑いが取れると思ってやってるんだろうけど
正直飽きたw
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 22:18:37 ID:???0
エンディングがいつもそこに君がいたなら良かったと思う
あの終わり方ではミラクルガールは無理だろ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 23:11:50 ID:???0
>>259
柔の目の前で全身から血が噴出して絶命する松田
テロリストへの復讐を誓い、ケンジ一味を調査する柔
しかし、捜査線上になんと猪熊滋悟郎の名が浮かび上がるのだった
滋悟郎とケンジ一味との関係は?
そして友民党の資金源である本阿弥グループの正体とは?

ってつまんねーよボケ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 23:22:47 ID:IFLr9t9zO
おもしろいかも、ついでにモンスターの主人公の医者(名前忘れてた)もだしたら、柔が主役
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 00:18:07 ID:GDFAlH8w0
風祭の実家がやってる風祭酒造ってのはそこそこの会社なのかな?やっぱり
どうでもいいが、一回くらいはスーツ姿の松田と私服の風祭を見たかった
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 00:54:16 ID:fME9GYJIO
富士子と花園の結婚式松田スーツだったぞ、風祭も何度か私服で登場してたよ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 19:16:53 ID:???0
柔を自宅に入れて家庭教師したときの風祭は
アナルから顔を出しているように見える
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 23:16:33 ID:???0
意味不明
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 09:27:09 ID:Z0IIxmOl0
TAWARAにはミラクルガールは似合わない
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 21:58:42 ID:Ie+FeAhFO
しかしTAWARAがかつやくするとYAWARA続編の可能性があるかもよ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 22:53:50 ID:uvnaFbEh0
柔は短大時代までなら簡単に風祭と関係持ちそうだな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 23:44:19 ID:???0
マジで北京の次かその次のオリンピックで続編考えてほしいな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 00:28:18 ID:OvMhd0lz0
続編やるなら柔の子供とかさやかの子供とかがメインになるのかな?
柔の育児に悩むところとかもやってほしい気がする。松田との夫婦喧嘩も。

正直、柔と松田は結婚してて欲しい。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 00:48:21 ID:???0
浦沢時間では2001年以降は世の中変ってしまってるから
松田のような型破りの新聞記者は危険分子として刑務所行きだろ
柔は爺さんの遺した道場で近所の子供たちに柔道を教えながら
松田の帰りを待っているんだろうよ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 01:40:36 ID:???0
「続編を書くことはまずないが、
仮に書くなら多分松田は死んでいる設定にする。」
と浦沢本人が言っていたような気が。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 06:46:37 ID:???0




│            _
│         /  ̄   ̄ \
│        /、          ヽ
J         |・ |―-、       |
         q -´ 二 ヽ      |
        ノ_ ー  |      |
         \. ̄`  |      /
         O===== |
        /          |
        /    /      |
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 08:48:54 ID:???0
>>278
ていうかそういうのは松本零士だけで充分です
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 09:20:34 ID:???0
時間の流れ無視してイギリス五輪狙う柔と支える松田でいい
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 19:51:43 ID:ibE7FM+20
イギリス五輪って何だよw
日本五輪もアメリカ五輪もねーぞ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 20:49:03 ID:???0
イギリス五輪というかロンドン五輪だな。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 00:10:00 ID:XJzqFjkS0
柔って自分のトラウマである、父親を投げ飛ばしたことを結構早い段階から
松田には話してるけど、これってどうしてだろ?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 00:29:21 ID:???0
>>285
初対面のときから松田に対して無意識にではあるけど、特別なものを感じていたからじゃないか?
そういう深層心理が邦子の登場やユーゴスラビアの話を通して徐々に顕在化していくっていう……
そういう柔自身の心の成長ストーリーみたいな側面も持ち合わせていると思うんだよね。

あくまで俺の考えだけどね。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 00:42:50 ID:hOtbFZ+Z0
違う違う、親父は松田の書いてた柔の記事を評価してたんだよ。
それで松田を信用してあれこれ喋ったと。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 00:53:02 ID:???0
>>287
お前が違うよ。

柔が親父を投げたことを松田に話した理由だろ
親父が柔に投げられたことを松田に話した理由ではない
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 00:56:45 ID:???0
そのシーン何話だっけ?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 01:02:01 ID:hOtbFZ+Z0
>>288
失敬、文章ちゃんと読んでなかった
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 01:04:44 ID:???0
7話。
ビーフストロガノフ食ってるとこ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 05:29:32 ID:???0
日本でビーフストロガノフを有名にしたのは浦沢
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 06:32:39 ID:???0
ハヤシライスとどのくらい違うんだろう
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 09:13:52 ID:???0
>>291
7話か。もうすぐ冬休みだからまた一話から全部見るか。サンクス
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 09:43:06 ID:Or73RsTCO
おるはビデオレンタルしてくるかな、ながいからけっこう金かかるな・・・
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 14:48:06 ID:hOtbFZ+Z0
>>295
ようつべ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 20:40:45 ID:???0
ようつべじゃ全話カバーできてないから
ニコニコの方が良い
めっさ重いけど
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 20:42:54 ID:???0
かなり原作に忠実だから
原作読んだことがあるなら
飛び飛びで見てもあんまり問題ないけどね
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 20:51:08 ID:???0
俺今度原作揃えてみるかな。ハマったよ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 21:36:04 ID:???0
逆に原作を全て持っていると全話見たくなるって

個人的には「不敗神話」の回は原作以上の出来栄えで大変よかった
アニメから入ってたら原作読んでがっかりしたんだろうな
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 22:52:00 ID:???0
アニメは声優や音楽が神懸かってた
演出も凝ってた
原作を超えるエピソードも確かにいくつかあった
ただ、それだけに、作画の質が不安定だったのが非常に残念
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 23:24:25 ID:???0
風祭や邦子のウザさも声優の演技あってこそだからな。邦子なんてほんともう心底氏ね思ったしw
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 23:46:49 ID:???0
邦子死ねは確かに思ったw
風祭は別に何も思わなかったな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 00:01:44 ID:Qextznb2O
おれは原作の、松田さん・・・がよかったな(柔がいろいろあって松田とあったらないたとこ)アニメではなかったけど
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 00:07:07 ID:???0
風祭は神谷で正解だったなほんと。楽しい人だよ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 00:35:57 ID:ijyZyTD/0
>>304
テレシコワ戦の前だっけ?松田との思い出を回想するシーンだよな

ジゴローが男遊び厳禁って言ってるのは、寂しいからじゃないか?と思うのは俺だけ?
ジゴローにしてみれば、柔が5歳のころから父親代わりになって面倒見てた訳だからさ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 02:47:01 ID:???0
いつもそこに君がいた、あれは神だった
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 04:57:35 ID:???0
原作もアニメもそれぞれ一長一短あるけど
どっちも面白いから両方見ればいいのさ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 05:41:23 ID:???0
誰もが認める 柔=皆口ボイス
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 11:35:11 ID:???0
皆口最近オトナのお姉さんとか母親役ばっかだからな、たまには元気な女の子も良いもんだ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 13:19:42 ID:???0
というか、いまだにたま〜に娘役をやれるのがすごい
声かわってねぇよww
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 14:11:02 ID:???0
柔やビーデルは良いがパンだけはダメだ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 14:35:01 ID:???0
パンは確かにウザイな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 22:45:27 ID:???0
http://www.fujitv.co.jp/cs/program/7396_023.html
http://www.fujitv.co.jp/cs/nenmatsuikkyo2007/index2.html

12月26日から集中再放送始まるから見てない人はこの機会に見てみ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 23:37:29 ID:???0
感動的なシーンでよく流れるチェロ(?)の曲、
よく聴いたらサンサーンスの白鳥のパクリだよね
好きだからいいけど
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 00:11:08 ID:???0
何かサントラ持ってる奴いる?
タイトルと感想教えてくれ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 01:50:17 ID:i0+WTLWaO
YAWARAの再放送するのか?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 16:00:46 ID:???O
再放送のビデオ録画を忘れてて遊んでた友達の家からチャリで帰った
柔を会場に送る松田ばりに10分全速漕ぎしてた
若かったあの頃、何も怖くなかったわ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 16:07:58 ID:???0
松田より須藤な希ガス
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 16:45:47 ID:gIygb9lj0
須藤+パッパラおじさん=若かりし>>318
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 18:21:23 ID:???0
俺は高校からの帰り道で自転車がパンクして
放送に間に合わないかもと泣きそうになりながら
10`近く歩いて帰宅したことがあるよ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 19:05:07 ID:???0
放送に間に合わないかもと泣きそうになりながら>

経験ないけど何か分るw
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 22:21:23 ID:648VQlQ00
10kmっておみゃー何時間歩いたのさw
君に心の金メダルを進呈する
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 06:43:07 ID:???0
2時間くらいだろ、普通の歩行速度だったら
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 11:07:04 ID:ASasR7Y80
なんとなくこのスレ見てたら久々に見たくなって
さっき89話の 「不敗神話」見直したけどやっぱいいな。

本放送だとアトランタやらなかったから
この話が一番盛り上がってる気がする。
歴代のエンディング曲が流れるのがまたいい。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:42:48 ID:???0
次回予告のときに流れるBGMってサントラに入ってるのかな?
あれ激しく欲しいんだが
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 07:11:33 ID:???0
あの曲本編で使われたことあるよね
いつの話だったかな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 02:39:54 ID:Pqg0DOtQO
この前レンタル屋でそれいけ腰抜キッズあったから借りて観たよ。
あぁ俺もガキの頃に道場通えばよかった。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 09:05:06 ID:???0
劇場版にしては作画が酷い
ガキどもの声優も聞けたもんじゃないし
ストーリーも腹立たしいほど陳腐
褒められるところが何も無い
実写版YAWARA!も酷かったけどこれも最低だった
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 12:44:24 ID:Pqg0DOtQO
実写版はつまらな過ぎたが、劇場版は傑作だと思うが。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 17:49:16 ID:???0
…ネ、ネタで言ってるんだよな?それ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 18:06:24 ID:???0
実写は酷すぎて笑えるが
映画はムカつく
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 19:08:56 ID:???0
YAWARAのスレ他にない?
自作の絵を貼りたいんだが・・・
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 20:07:03 ID:5mmHDGinO
みてみたい
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 20:17:14 ID:???0
いいけど、貼れる場所を教えてくれぃ。
夜中くらいに貼ってあげます
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 07:58:21 ID:???0
ここでいいんじゃね
ttp://www15.axfc.net/uploader/90/
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 17:49:30 ID:pbFpFFh30
>>310
怪物王女の紗和々(さわわ)もお勧めだぞ!
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 19:58:09 ID:???0
アニヲタきもい
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 19:03:19 ID:???0
このアニメはトラウマという疾病を持った少女を強引にトラウマに突っ込む
アニメですね。

トラウマとかPTSDとかこの時代には疾病として一般的で無かったもんな。(´・ω・`)
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 19:09:43 ID:???0
しかし面白いな。
大晦日からニコで全124話見てさらにバルセロナ見てしまったぜ。
途中試合で引き伸ばし工作が無ければ傑作の一つになってたのに
惜しいな。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 19:46:37 ID:???0
アニメの場合は引き伸ばしは仕方ないべ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 19:58:05 ID:???0
>>341
今じゃ通じないけどな。
引き伸ばしでテンポが悪くなるとみんな叩くからな。
クレイモアの終盤がそうだった。
まぁそれ以前にクレイモアが叩かれた原因は他にあるんだが。
YAWARA!の引き伸ばしよりはマシだった。
もっと素直に作ってれば傑作だったと思うよマジで。
残念ながら良作止まりだな。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 20:03:52 ID:???0
あとこの人キャラの書き分けが上手い。
ヒロインとライバルだけ可愛いくてあとはリアルに書いてるとこが良かった。
凄く感情移入出きるよね。
ただ小次郎は単なる馬鹿親父!
妻子ほっぽらかして何してんだとw
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 23:55:05 ID:???0
可愛い女の子の顔は全部一緒だけどな
柔と幸とキートンの娘はどう見ても同一人物
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 03:45:45 ID:???0
IJFにYAWARA!を見せるべき!
猪熊柔道見せるべきだと思うんだ。(´・ω・`)
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 11:32:02 ID:???0
引き伸ばしといえばドラゴンボールも酷かったな。
連載中の作品のアニメ化、それも一話完結ではなく続きものだから
引き伸ばしはしょうがないけど
本放送用に作られたものがそのままDVD化されてしまうから勿体無いね
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 12:01:36 ID:???0
>>344
百合子(キートンの娘)は初登場時には、柔を狐目にした顔だったけど、
すぐに一番かわいい頃の柔の顔になったね。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 02:32:07 ID:Z1uihdn8O
アニメの最終回で松田が柔が乗っている飛行機が飛び立っているのをみながら、
「僕は君のことが…」
から いつもそこにきみがいた が流れるとこは神
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 15:12:27 ID:???0
いや、そうでもなかった
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 23:48:13 ID:???0
どっちかって言えば
「いけぇー柔さん!一本背負いだ!」って叫んだあとの
エンディングへの流れのほうが自分の気持ちの盛り上がり的に神
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 02:01:36 ID:???O
個人的原作越えエピソード
一位 不敗神話 文句無し むしろ原作が物足りなく感じる
二位 死闘(柔さやか三戦目) まるで柔道漫画みたいな展開 松田の応援→柔トラウマ吹っ切る展開が神
三位 涙の卒業式
原作ではあっけない高校卒業式だったが見送る須藤らの視点があってgood
次点 最高のプレゼント
長文失礼
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 02:19:39 ID:???0
たぶん自分以外にはどうでもいいことなんだけど
国際試合だろうとなんだろうと、どの試合もアナウンサーの声が全部同じなので
いつもなんとなく興ざめしてしまう

昔のアニメだし気にしても仕方ないとわかっていても
見たくもないのに楽屋を見てしまったような嫌な気分がしてしまう
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 18:12:39 ID:???0
この作品って松田目線だよね?

男の自分としては感情移入のようなところもあったけど女の人にとってはどうだったのかな?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 19:09:05 ID:???0
女ですけど、柔は嫌いです。
中学生くらいの純愛ならそれでいいけど、20過ぎでこんな性格だと回りは迷惑。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 20:47:59 ID:???0
柔ってどんな性格だったっけ
これだけ話が長いと、色んな面が出て来るから
一概にどんな性格か解らなくなって来る
意地っ張りな部分はあるけど、それは家族や松田にしか見せてないしな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 21:32:32 ID:???O
柔道やめるを連発しといて結局は国民栄誉賞をとったりする所とか?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 21:34:11 ID:???0
>>354
でも柔がしっかりした性格で
自分のことをよく分かってて
周りのことも考えて自律的に行動するようなキャラだったら
漫画としては面白くもなんともなかっただろうね
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 22:12:04 ID:???0
まぁ・・・確かに。
そんなしっかりしたキャラだと面白くなかったのも事実。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 22:15:10 ID:vDElkHR60
柔の性格
ミーハー、一目惚れしやすい → 錦森、風祭、ジャニーズ好き
場の雰囲気に流されやすい、イヤと言えない → クリスマスの風祭の誘い 
第三者の情報で人を判断しやすい → 邦子の嘘を信じる
頑固 → ジゴロー、松田に対して
気が多い → 何か起こるたびに松田、風祭をいったりきたり
好きになったら積極的 → 松田に自分から会いに行く
自分中心で、自分の行動の結果引き起こされる事態に対して疎い → 北海道接待、試合棄権
責任感弱い → 国内で優勝しておきながら、世界大会には出ないと言う



360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 22:17:02 ID:???0
スレの勢いは3.13/24hと5.60/24hだから
どっちも古い作品としてはごく普通のまったり進行だと思うよ
1日あたり2レスって「ここまで」っていうほどの差か?(笑)
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 22:17:32 ID:???0
誤爆したorz
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 22:22:26 ID:???0
>>361
懐かし漫画のスレ?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 22:22:56 ID:???0
そうです・・・
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 23:31:09 ID:???0
普通の漫画なら主人公は
絶対的なライバルに負けても負けても挑んで強くなって
最後には互角に戦うまでに成長するサヤカ嬢か
一度夢破れて人生に挫折しながらも隠れたもうひとつの才能を
開花させて新たな夢を手に入れる富士子さん
この二人だろうね
ヤワラは普通なら敵役のラスボス的キャラクターなんだが
それを主人公にしてまとめあげたのはスゴいね
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 00:01:42 ID:???0
柔道が中心になってはいるけど、
主人公が最初から最後まで一番強いという設定にしたおかげで
他の登場人物とか柔道以外のエピソードに重点を置けたから面白かったんだろうな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 03:01:39 ID:???0
そんなこといったら脳噛ネウロだって主人公最強じゃないかw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 04:34:28 ID:???0
>>365
その利点もあるけど、そのおかげで柔の修行みたいなエピソードを入れられないから
惚れたはれたで長引かせたり、仕事や周囲に振り回されてたりもしてたって言う欠点もあるんだよな
主人公が積極的にストーリーを作っていくのではなく
周囲がお膳立てしてくれて、そこに巻き込まれる、乗っかる形が多いと思う

これで柔が強い上に、柔道大好き女だったら、話の構成は更に難航してたと思う
批判もあるけど、結果的には上手くやったと思うよ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 04:50:02 ID:???0
>惚れたはれたで長引かせたり、仕事や周囲に振り回されてたり

それは欠点なのか?
そういう要素がなかったらどこにでも転がってるような単なるスポ根漫画じゃないか
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 14:36:41 ID:p/Q7WzCZ0
>>359
でも、そんな柔がかわいい。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 17:16:52 ID:???0
>>368
「長引いてる」ってのが言いたかったわけ
そういうのがない方が良いとは言ってない
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 17:21:16 ID:???0
欠点って言ってんじゃんw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 18:31:27 ID:???0
柔はエロいと思うぞ
ハッピーの幸の風俗のシーンを柔にダブらせて何回も抜いた
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 19:00:55 ID:BGgiCXVT0
好きになったら積極的だからな
松田が日本に帰ってきたら、毎日家に行きそうだな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 19:38:59 ID:???0
ハンカチで好きになりかけたのに、それを認められなくてズルズルといって
不敗神話で好きだって気持ちに気付いたのに、意地張ってまたズルズルとw
最終的には最高のプレゼントで、ようやく素直になれた感じだ。
その後での、オリンピック戦での柔のデレさ加減ってのは半端じゃないんだけど、アニメで出来なかったのが悲しいな。
皆口ボイスで、松田さん……の回を見てみたかった。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 20:03:28 ID:???0
オリンピックのスペシャル編アニメの話題って何回出れば気が済むんだろうな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 20:55:19 ID:???0
アレは俺の中ではなかったことにしてるよ
オリンピックが繰り越しになってるなんて意味わかんねえ
テレシコワなんてただの空気にされちゃってるし
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:17:48 ID:???0
柔>テレシコワ>>>>>ジョディ

決勝戦がジョディなのは仕方ないが、あっさり勝って欲しかったな。
テレシコワ=ウォーズマン
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:24:41 ID:???0
ということは
柔>ウォーズマン>>>>>ジョディ
ですか!?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:48:19 ID:???0
>>376
テレシコワは、モブシーンですらひと言も声を発していないところをみると
そもそも中の人がアフレコに参加してないとかそういうレベルで消されてるしな
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:50:05 ID:???0
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:00:34 ID:???0
>>375 >>380
確かに散々ガイシュツだとは思うけど
どうやったって話題は
・124回分のアニメ
・映画
・アトランタのスペシャル
しかないんだよ。

多少のループは仕方ないんじゃないかなと思うんだけど、どうだろうか?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:49:14 ID:???0
アニメ版YAWARA!スレッドなんだから
何回話題になったって良いだろうに
>>375はアナルが小さすぎる
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:14:59 ID:???0
>>375
その話題を出してるのってお前自身だぞw
>>374は、オリンピック以降もアニメでやって欲しかったって書いてるだけだと思うが
敏感すぎてどこを触ってもくすぐったいんじゃ、セック(ry
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:17:34 ID:???0
なんで懐漫もこっちもシモネタの流れなんだよw
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:19:31 ID:???0
住人ほとんど一緒だからな
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:27:17 ID:???0
>>385
だねぇ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:38:29 ID:???0
20年近くも前の作品なんだから新しい話題探す方が無理だろw
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 02:44:13 ID:???0
他のYAWARAスレを教えてくれ。直リンで教えてちょ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 03:03:50 ID:???0
上で話題になってたのは懐漫板の原作スレ
それでもよければ

http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1189304531/
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 23:44:09 ID:pOQG5S3+O
NHKの朝ドラのアツヒメの主人公、柔ちゃんにそっくり
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 23:54:39 ID:???0
いくらなんでも柔ちゃんに失礼だ。
圧姫の子、演技が下手糞すぎる。以前のドラマは上手いと思ったんだけど、やはり大河の主人公はきついのかな
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 04:58:12 ID:???0
大河は主役が大根、周囲が芸達者というのが基本
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 08:40:58 ID:pku13dM70
柔は松田に時折ツンツンしたところを見せつつも凄く
尽くす嫁になりそう。
主にお料理とセックスで。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 10:34:19 ID:???0
続編は社会派ジャーナリストに目覚めた松田が戦地へ赴き
同行した柔が松田の用心棒になる話
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 00:12:36 ID:16pX3o5T0
猪熊家って台所のテーブルはほとんど使われないな
んで、和室で座ってご飯食べるのが普通。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 00:31:27 ID:???0
さやえんどうのスジを取ってるとこしか記憶に無い
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 13:35:54 ID:1Edl2tT20
柔も玉緒さんも和室では常に正座なのに最近気づいた
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 17:15:18 ID:???0
どうでもいい
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 17:18:13 ID:1ZvbsY/Q0
>>398
ペンギン娘スレでやれ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 17:35:49 ID:/2PpYIn5O
YAWARA見たことないんだけど谷亮子と関係あるの?
あるなら見るけど
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 17:41:05 ID:???0
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 20:34:53 ID:???0
>>400みたいな世代なんだな
俺なんかの世代は谷がバッタモンなんだが
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 21:15:54 ID:/2PpYIn5O
俺生まれる前じゃんwwwwwww
パネェwwwwwwwマジウケルんですけどwwwwwww
オジサン達2tyanなんかやってて楽しいですかwwwwwww
ださっwwwwwww
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 21:57:14 ID:???0
懐漫の荒らしが過ぎ去ったっと思ったら
こんどはこっちかよ。
目の敵にされてんのかな。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 21:58:25 ID:???0
>>404
ただのニートだろ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 23:19:55 ID:???0
だからPC持ってないのか
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 00:03:20 ID:???0
携帯でwって連続で打つのメンどいよね。
ニートも大変だぁ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 11:33:26 ID:???0
日曜の番組に柔役の声優として皆口さん出るのかなあ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:05:56 ID:ZpX9Uw5rO
アッコの番組でしゃべってたよ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:46:50 ID:???0
>>408
どういうこと?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 06:07:25 ID:???0
柔と同時期にねるとんの人だったなぁ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 06:13:35 ID:???0
さて、寒稽古しなくちゃ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 10:55:30 ID:???0
>>410
1月20日(日) テレ朝18:56〜20:54
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 18:35:12 ID:???0
>>413
これだね。なんだかなぁ。
> [新]大胆MAP人気・アニメキャラクターの声をやっている人の顔を全部見せちゃうよ!2008最新ランキング
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 09:35:41 ID:???0
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:05:04 ID:???0
10位かー。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:18:01 ID:UZAgq8mwO
久しぶりに柔テレビでみた、声優でミナグチさん一番だ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:30:35 ID:???0
もう座ってます(笑)
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 22:09:44 ID:UZAgq8mwO
誰もYAWARAのことでコメントしなかったな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 18:02:07 ID:???0
あの番組は出演者がね〜
オタクの芸人が出ればもっと盛り上がったろうに
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:42:20 ID:???0
皆口さん今でも柔の声できるな
昔のままの声だった
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 09:55:40 ID:brYg7tViO
感動した、ビデオとればよかった
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 11:51:44 ID:???0
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 12:17:43 ID:???0
やっぱ多少は声かわってんな
ちょっと低くなって艶がなくなってる
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 15:21:38 ID:???0
思い込み
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 02:52:06 ID:???0
>>423
俺は>>422じゃないけど、ありがとう。ニコ動のは消されてるし、声優板にうpされてた
アドレスはつながらなくて見れなかったのでありがたい。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 02:56:48 ID:???0
著作権無視の違法うpがまるで善行のように紹介されるスレですね
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 07:38:53 ID:???0
善行じゃん
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 08:05:36 ID:???0
>>428
死ねよw
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 18:31:49 ID:???0
>>429
違法行為乙
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 22:41:55 ID:???0
松田のセリフ
邦ちゃんの歓迎会で酔っ払ってつぶれて「かーちゃん……」と
「泊まっていこうかな」でパンチラ写真にキレた柔に「す、すんません!」が
可愛すぎる。(どっちもアニメオリジナルですが)
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 23:25:15 ID:JaMNf7z10
アニメの方が普通だよな、パンチラ写真見た柔の反応
原作じゃ何も言ってないし。
柔絶対恥ずかしいだろ、自分のパンチラがポスターになってるんだからww
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 18:53:36 ID:siYAMXRVO
柔ちゃんと結婚したいっす
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 23:33:07 ID:???O
>>433
風祭さん乙
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 23:59:32 ID:9qSZM4/Z0
斉藤さんかもよ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 00:02:43 ID:???0
斉藤さんは「猪熊」って呼ぶ
風祭さんは「柔さん」って呼ぶ

>>433は須藤
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 00:31:57 ID:???0
リアルで柔っぽい子と会ったことがある
空手がそれなりに強くて(県大会2位)
恋愛沙汰にちょっと鈍感で
家事や料理が好きで
頑固で
他人を放っておけなくて
でも周りが見えてないこともよくあって
とにかく優しくて
そんでめちゃめちゃ可愛かった
20年前だけどな
もう死んじゃった

全然親しくもないクラスメートの男子が入院したとき
1人で見舞いに行って勘違いされたことがあったな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 01:38:54 ID:???0
>>437
。・゚・(ノД`)・゚・。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 01:43:53 ID:???0
うわ。そんな過去があったのか・・・
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 02:11:52 ID:5nFpUlnTO
柔さんもそんな性格だな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 19:50:46 ID:bo8/RI0i0
ちがうもん
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 23:03:32 ID:YDJlemYo0
松田が倒れたら柔泊り込みで看病しそうだよなw
まあ、松田健康そうだから滅多に風邪とか引きなさそうだが
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 23:21:13 ID:???0
もし松田が死んだりでもしたら柔は生きる希望をなくしそうだ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 23:24:23 ID:???0
少なくとも柔道は二度とやらないだろうな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 09:04:09 ID:???0
何でお前らの妄想は、そんな極端でデンジャーな方向にいくんだよw
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 09:28:47 ID:???0
ヒント:煽り
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 14:40:01 ID:ETHD/34k0
高校時代のアニメオリジナルで、松田が柔を元気づけようと風祭と飲んで、風祭と柔を会わせるシーンあったけど、松田いい奴すぎだろ。
この辺の柔を陰ながら見守る松田が好きだ。逆にこの辺の柔はあんま好きじゃない。


448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 20:03:48 ID:???0
>>447
その話は以前見たことあったがあれってアニメオリジナルだったのか。
知らんかった。原作はまだよく読んだことがないもんで。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 21:08:47 ID:???0
アニメのオリジナルエピソードはジゴロー篇以外は無理矢理入れた感じがしなくて良かったな
むしろ原作より良かったりした
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 21:14:54 ID:???O
ジゴロー編は厳密にはオリジナルじゃねーよ。
JIGORO!に収録されてるよ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 21:22:26 ID:???0
>>447
俺はその辺の柔が好きだ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 00:57:48 ID:???0
作画とかようわからんけど、
寝技マスターになった本阿弥さやかとの戦いは凄かった
柔の技から本阿弥の寝技への移行が切り替わる事無く
一連の流れで入っていくのに鳥肌立ったよ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 07:29:14 ID:???0
終盤は下手糞作画の回が多かったのは何故だろう
コストと時間削減のための海外製?
本放送のとき、あの作画を見る度にガッカリしてた
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 23:52:32 ID:???0
利き手でも傷めていたんだろう。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 03:23:02 ID:???0
スタッフ全員が痛めてたのかよw
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 06:56:18 ID:???0
スタッフが終盤あたりで大幅に入れ替わったのかも
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 12:21:35 ID:qF+ECfg00
>>455
さやかの巴投げでか?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 13:16:21 ID:???0
徹夜で作画してたせいで
試合中にボーッとしてて怪我したのに
医者が痔の薬しか塗ってくれなかったんだろ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 01:30:29 ID:???O
確かHAPPY!の方にも日刊エブリースポーツ出てきたと思うんだけど、番外編的な物で松田も登場して欲しかったなあ。
全米OPでの試合を見て、海野幸に魅力を感じ熱い記事を書くとか。桜田と意気投合するとか。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 09:50:36 ID:???0
松田だけは人間を見る記者だから、海野を擁護すると思う
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 12:03:53 ID:???0
アメリカに渡って柔と数ヶ月も会ってない

そこへ柔とソックリな女子テニスプレーヤー登場

462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 13:24:38 ID:???O
>>460 擁護というよりは、試合の内容・姿を見て近い将来の活躍を大いに期待する熱い記事を書きそう。
そしてその記事を見て桜田喜び、励ますため幸にも見せる。幸勇気づけられる。一方で記事を見た柔ちょっぴり嫉妬。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 13:40:20 ID:???0
>>461
幸の方が何歳も若いから年齢的には柔は不利だな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 14:47:44 ID:5u9Wtps+0
柔と幸って住んでるとこが近くなんだよな、確か。
YAWARA!とHappy!って同じ世界が舞台になってるけど、柔と幸はお互いのことどう思ってたんだろ?
柔は興味なそうだが、幸は柔のことを羨ましく思ってるかもな。

>>462
柔からしたらアメリカに行った松田は自分の記事を書いてくれなくなる訳だから寂しいわな
そんな時に幸に熱中した松田の記事を見たら確かに柔は嫉妬するなw
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 16:06:28 ID:???0
>>464
「若い娘の記事ばっかり書いて。いやらしい!
どーせあたしは、四捨五入すると30ですよ!」
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 16:55:24 ID:???0
ちょっと可愛いww
そんな柔に風祭がちょっかい出すぞ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 18:49:39 ID:LTitZrWR0
このレスを見たあなたは確実に交通事故に遭います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1201188302/
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1197819687/



00厨って喧嘩弱そう
カツアゲばっかりされてて、童貞でエロアニメでオナニーしてるイメージ

SEED派の人はスポーツマンのイケメンで時代の流れにうまく適応した社会のエリート



と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故に遭いますよ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 00:07:05 ID:???O
「もしもし柔さん、聞いてくれよ!日本女子テニス界のニューヒロインを俺今日見たんだ!海野幸っていう選手なんだけど。何しろ目の輝きが凄いんだ!彼女はきっと近い将来ウィンブルドンを獲る!こんな熱い気持ちになったの柔さん以来だよ!・・・ってアレ?柔さん聞いてる!?」
みたいな感じで電話で一方的に熱く語って、柔の嫉妬を買うこと大アリだな。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 01:09:41 ID:dZuO/nHu0
すげー簡単に想像できるなw
柔って結構根に持つタイプだし松田も大変だなw

付き合ってからの松田と柔のケンカ見てみたかった
まあ、柔が一方的に怒るだけだと思うが
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 12:30:36 ID:???0
(すでに日本でも知られた存在として)
柔「ふーん・・・ ずいぶんその子に熱心なんですね
 松田さんの記事に載ってた写真見たら可愛い子だったし
 なんか別の魂胆が感じられるんですけど」

松「い・・・いや、違う
 それは誤解だよ、柔さん
 だ、だから、そ・・・その、なんちゅうか
 おれは一記者として彼女のことをもっと知りたいというか」

柔「あたしの時も最初はそうだったんじゃないんですか」

松「うっ・・・」

柔「・・・」

松「い、いや!信じてくれ、柔さん!」

柔「ふふっ、嘘ですよ。
  あんまり松田さんが海野さんのこと熱心に語るもんだから、ちょっと妬けちゃって。松田さんはあたしのことだけを見ててくれるのは知ってますから」

松「(照れ隠しで)ははは・・・」


みたいなやりとりになると妄想してみる
思いっきりチラ裏ですまん
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 12:35:37 ID:???0
↑は一応
>>468の続きということで
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 13:14:24 ID:???0
YAWARA!の知名度を上げる為に
明日六時にニコニコの一話を皆で一斉にマイリスト登録しないか?
一度ランキングに載れば鰻登りぜよ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 16:30:08 ID:???O
>>468の続き2
柔「聞いてます!松田さんたら久しぶりに電話くれたと思ったら、海野って子の事ばっかり・・・。」
松「いや、ハハハ(汗)そ、そういえば柔さん!確かもうすぐ欧州遠征に出発するんだよね?調子の方は・・・」
柔「今度は私への取材ですか!?もう知らないっ!」ツーツー。
松「そんな感じで切られてしまって、かけ直してもいっこうに出てくれないんだけど、そんなに怒らせる事言ったかな俺?フジコさん聞いてる!?」
フ「・・・(松田さんって人は・・・)」
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 17:00:06 ID:???0
目立つと消される可能性が高くなるって事もわからんのか
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 18:03:50 ID:???0
つか、何で最後だけ土佐弁なんだよw
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 19:33:17 ID:???0
>>470は浦沢本人じゃないのかと
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 23:22:53 ID:???0
>>470
ぶっちゃけ本人がこのスレ覗いてる可能性ってあんのかな







ねーよなさすがにw
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 23:24:11 ID:???0
ミスった。>>477>>476
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 23:33:02 ID:???0
松田は絶対不倫しないタイプだからなぁ・・・
柔は時と場合によって不倫しそうなタイプ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 00:09:48 ID:???O
松田は男気と一途さを兼ね備えた男だからな。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 00:24:00 ID:kDNhZAe70
柔も不倫はしないと思うけどな。
自分の柔道のせいで家族がバラバラになった過去があるから、人一倍幸せな家庭に対する憧れが強いし。
そんな過去を持つ柔が、不倫という家庭崩壊を引き起こす恐れがある行動に出るとはとても思えん。
それに短大時代くらいまでの柔なら風見鶏タイプだから不倫する可能性もあるかもしれんが、
最高のプレゼント以降の柔は松田オンリーだから他人が付け入る隙はないでしょ。




482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 00:43:52 ID:???0
玉緒が言ってたろ
「若い頃は気が多いものよ。でもお父さんと出会ってからはお父さん一筋よ」
柔にもその辺は遺伝しているでしょ。ただ「松田に出会ってから」ではないけどね
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 01:05:00 ID:???0
>>481
最高のプレゼントの頃の柔は結局何がしたかったんだろうな。
自分の父親と対決するのが嫌で柔道から距離を置いたのはいいが
柔道を再開するでもなく、かといって完全引退に踏み切るわけでもなく。

本当に嫌だというならスパッと引退宣言して完全に身を引いてしまえばそれで
すむことだろうに。確かに世間は騒ぐだろうし、周囲もしばらくはうるさいだろうが
それでもやがては受け入れるだろう。じいさんはいつまでもうるさいと思うけど。

始めるのかやめるのかどっちつかずのままだとマスコミはともかくとして
柔道連盟や鶴亀トラベルやその他の柔道関係者なんかが大会や
オリンピックの代表選考会の出場の段取りやオリンピックに向けての
バックアップ体制を組んでいいものかどうか対応に大いに苦慮すると思うんだが。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 01:12:00 ID:???0
>>483
完全にやめる踏ん切りがつかなかった理由は松田にあるんじゃないか?

完全にやめたら松田との関係も完全に切れるからな。
言動と裏腹に心のどこかで松田とのつながりを切りたくないっていう
ジレンマはあの辺のシーンにしつこいほど出てくると思うが。
公衆電話で「関係ないもん!」を繰り返すとか。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 01:33:38 ID:???0
>>484
やはり理由としてはそれが一番納得がいくわな。
柔にとっては松田の存在が柔道を続けていく上で決定的な原動力に
なっていたことは疑いの余地がない。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 01:36:16 ID:???O
>>484 松田のためってのはあるよな。
復帰を決めたのだって、新聞記者を辞めさせないためだし、松田の夢を叶えてあげたいという気持ちもあっただろうから。
ホントあのバスのシーンは柔の健気さに泣けるし、松田の気持ちが報われた瞬間でもあったな。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 01:58:05 ID:???0
それにしてもこの頃は携帯が普及してなくてよかったな。
携帯なんてものがあると最高のプレゼントみたいな名場面は生まれなかったな。
これに限らず携帯なんてない方がこういうすれ違いとかが生まれてストーリー的
には素晴らしいものになる。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 02:18:04 ID:???O
>>488 特に柔の家電の場合、爺さんのディフェンスがかなり強固だからな。

松田も何度この網にかかったことか・・。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 02:20:38 ID:???O
↑間違えてスマソ。>>488でなく、>>487
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 02:59:32 ID:???0
ここも懐漫のスレもアンカミスが目立つな
ブームなのかw
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 06:53:58 ID:???0
風祭がもっていた肩掛け携帯電話に時代を感じるよ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 06:55:07 ID:???0
>>484
虎滋郎もそれをわかっていたからこそ手紙で松田に復帰を
託したわけだな。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 10:19:44 ID:???0
風祭は当時からポケベルやケータイ使ってたんだな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 13:33:47 ID:kDNhZAe70
そういや柔もポケベル持ってたな。
まあ、あのポケベルは会社からの支給品だったのかもしれんが。

爺さんが電話番してることは結構トラブルの元になってるよなw
アメリカに行った松田が柔に電話しても爺さんが出て取り次がずに切りそうだし
柔も言ってたけど、部屋に電話引いたほうがいいかもなw
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 18:36:28 ID:???0
松田と爺さんは相性かなりいいと思うよ。
爺さんも松田のこと好きっぽいし
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 18:37:49 ID:???0
番外編でいいから復活してくれないかなぁ。
松田と柔の結婚式で泣く爺さんを見てみたい
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 20:50:28 ID:???0
>>495
松田も爺さんも大口開けてふがっふがっと音を立てて飯を食らうからな。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 00:59:54 ID:???0
http://www.youtube.com/watch?v=4TOp2Ali55Q
これを見るとやっぱ高校時代の柔の松田への接し方くらいが好きだな。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 01:11:12 ID:???O
>>497 柔の父・コジローさんもね。
そういった意味では、松田さんが柔の相手になるフラグは初期の頃から立っていたんだな。
それに考えてみれば柔の手料理を松田は何度か食したけど、風見鶏はなかった気がする。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 01:11:54 ID:???O
>>497 柔の父・コジローさんもね。
そういった意味では、松田さんが柔の相手になるフラグは初期の頃から立っていたんだな。
それに考えてみれば柔の手料理を松田は何度か食したけど、風見鶏はなかった気がする。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 01:13:51 ID:???O
↑スンマセン。2重に書き込んでしまいました。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 01:20:00 ID:TN8BaqjJ0
柔も食べ方が爺さんに似てるって指摘されてたな。
その後の柔の食事シーン見ると結構上品に食べてるから、食べ方に気を使い始めたのかもな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 01:55:57 ID:???0
親子三代血は争えないということだな。
しかし柔は顔が玉緒さん似で本当によかったね。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 08:08:23 ID:???O
どちらかと言うとお婆ちゃん似じゃね?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 15:22:05 ID:???0
youtubeかnicoに団体戦準決勝、決勝のあたりの
動画上がってないですか?
739で再放送見てはまってしまったもので・・・
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 15:56:01 ID:???0
>>505
団体戦てと短大時代の紫陽花杯?
話数で言えば78くらいか?

丁度そこだけニコで見れなかったから覚えてるw
507505:2008/02/06(水) 16:25:00 ID:???0
自己レスですが、見つけました

>>506
そう、紫陽花杯です
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 20:55:07 ID:???O
バルセロナで再結成した松田さんとタクシーオジサンの名コンビによる救出劇。
アニメでも見たかったなぁ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 00:04:58 ID:???0
今日はなにやら落ち着きのないやつが多いな

みんなレスするときは一呼吸置いてからにしようぜ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 00:21:11 ID:???0
2時間に1レスもないのに落ち着きがないとか言われてもな・・・・・
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 01:45:51 ID:???0
アンカミスとか訂正とか多すぎるからだろw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 14:14:35 ID:???0
ニコ動に全話あるだろ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 14:28:50 ID:???0
は?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 00:11:16 ID:???O
最近YAWARA!をまた見返してるんだけど、松田さんって魅力有りすぎだな。

純粋で豪快で時に鈍感で不器用で・・・。
性別・年代問わず好かれるキャラだと思われ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 01:07:55 ID:???0
>>514
それは大いに同意
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 01:35:54 ID:lalseUJz0
柔のほかには邦子しかいないもんなあ、松田に惚れた人。それとパメラさんか。
あれだけ魅力あるんだからもっとモテてもおかしくないと思う。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 01:41:50 ID:???0
アメリカでもてもての予感
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 01:48:14 ID:???0
読者的には魅力あるけど
あの世界ではさえない男ということになってるからね

漫画の世界の中での松田さんは
風祭さんの引き立て役になりそうなポジションなのに
物語的にいえば実はその逆というのも楽しい
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 08:56:16 ID:???0
アメリカで男にモテモテの予感
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 10:02:38 ID:???0
アッー!
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 11:16:33 ID:???0
>>516
女として惚れたのは2人かもしれんが、
ジョディ、ふじこさん、花園、ぱっぱらーおじさん、
そしてじいちゃんと松田を魅力的に想ってる人たくさんいるからね
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 12:46:35 ID:???0
松田も大好きだがあのタクシーのおじさんも大好きだ。
遠路はるばる松田を試合会場まで送るためにタクシーをぶっ飛ばしてくれたり
飯も気前よくおごってくれたり、柔の大ファンなのに松田に気を遣って金も取らずに
こっそり松田のもとを去ったり、そして誘拐された邦子を救うために命懸けで松田に
協力してくれたり・・・・・おそらくこの作品の中じゃ最高クラスのナイスガイだろうな。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 13:14:54 ID:???O
柔の元に松田を送り届け、2人の世界を見守りながら去っていくパッパラーおじさん・・・。
男の美学を感じるな。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 13:40:01 ID:???0
あのおじさんこそまさに漢
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 14:11:20 ID:???0
パッパラーおじさんにとっては、「映画化決定」wな出来事が、
目の前に起こったわけだしな。それも二度も。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 15:39:37 ID:???0
漫画だからいいけど現実世界だとああいう行為って誰にも認知されなくて
ちょっと哀しいんだけどなw
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 15:54:40 ID:???0
>>526
そうなんだよなー・・・・・w漫画だからキャラの良さが強く伝わってくるんだ。
現実世界ではいいことしたって誰も何も評価してくれないことも多い。
まぁ俺はそんなことはわかりきった上で昨日もコンビニでこっそり募金しちまったわけだがw
こういうのは見返りを求めてはいかんのだよ、うん。ヘンな横レスしてスマソ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 16:03:15 ID:???0
浦沢も実はユニセフかなんかに何千万も寄付してるかも・・
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 16:11:48 ID:???0
>>528
今でも年収一億以上あんのかな?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 16:38:32 ID:???0
>>527
そう、現実では風祭みたいに恥ずかしげもなく相手への好意を口でアピール
したり、ライバルの株を下げるようなことを言うのが受け入れられて、松田
みたいに素直に気持ちを口で表現できないタイプが損するもんだもんな。

だからこそ、不敗神話とか最高のプレゼントとかが名場面なんだろうなぁ。
531505:2008/02/09(土) 16:43:57 ID:???0
丁度パッパラーおじさんの部分見てたけど、いい話だなぁ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 16:46:44 ID:???0
ユーゴ人がひたすらフォスターを歌いつづけるというのはどうなんだろうな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 17:25:52 ID:???O
739の再放送ってユーゴスラビア編まだだよね?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 17:58:18 ID:lalseUJz0
パッパラーおじさんって内戦で家族失ってる可能性もあるよな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 18:01:25 ID:cAtfb470O
この漫画が始まった頃には内戦泥沼化してたんじゃないか?

>>533
うん。まだ紫陽花杯
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 20:08:03 ID:???0
浦沢直樹  納税額   6177万円 推定年収 1億7368万円



イノタケ先生より納税額多いのな
まあ実際の収入は分からないが
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 20:08:45 ID:???0
>>532>>534
まあアニメだしそのへんは適当なんだろうけど・・・
社会背景自体はシリアスなものだし、
本当は母国の歌を歌ってるに違いないと脳内補完して見てたw
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 20:10:24 ID:???0
>>536
いや、累進税率は計算できるから
もし実際と違うとすれば脱zうわなにをするくぁwせdrftgyふじこlp;@:「」
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 20:17:54 ID:???0
>>536
まあ漫画家って浮き沈みの激しい不安定な業界だし、どれだけの収入が
あるかなんて確証がない限りわからないしな。ネットで流れてるような
噂をそのまま鵜呑みにもできないし。かつてヒットを飛ばしてすごく羽振りの
よかった作家があっという間に落ちぶれて泣く泣く漫画界から干されるってのも
珍しくはないみたいだ。

でもまあそれでも浦沢直樹くらいになると、とりあえずは働かなくても
食っていけそうなんだが。富樫なんか仕事そっちのけで遊びまくってるしな。
まああれはちょっと極端すぎるとは思うがw
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 20:21:13 ID:???0
ちょっww長者番付の納税額は「噂」じゃねぇwwww
541539:2008/02/09(土) 20:23:46 ID:???0
>>540
いや、それはわかってるww他にも眉唾な噂が多いもんでww
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 21:48:14 ID:???O
今、最高のプレゼントの回見終えたんだけど、ジゴローさんの柔復帰大作戦第二弾って、松田と柔をくっつけさせる事だったのでは?と思う。
さらにひょっとしたら玉緒さんと組んでたのかも。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 22:31:41 ID:lalseUJz0
それは深読みしすぎと思うよ。
ジゴローは出かける柔を引きとめようとしてるし。
それに、松田が柔と話そうと思って電話した時もジゴローが電話に出て、
柔さんに代わってくれという松田を無視して電話を切ってるし。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 23:44:52 ID:???0
「不敗神話」松田の柵を乗り越えるシーンがかっこよすぎて、そこだけ何回も見てしまう。
原作だと警備員が余所見してるうちに横をすりぬけるだけなのに、荷物放り投げてジャンプするなんて、いい演出だよな。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 02:12:20 ID:???O
>>543 まあそれはそうなんだけど、願望も込めての発言ということで。

何だかんだいって松田さんって、猪熊家全員に好かれてそうだから・・。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 10:05:09 ID:???0
祐天寺豪造のモデルって誰?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 11:03:11 ID:???0
パロキャラがいろいろいて面白いのだが、山田香(筑紫大在籍、全日本選手権10連覇)
のように番外編で、柔が村田亮子(柔と同じく軽量で、目の小さいすばしこい選手)を
ぶん投げるのを作ってほしい!
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 11:07:13 ID:???0
それなんてドカベンプロ野球編?

つーか、そんな水島新司的「俺の考えたキャラTUEEEEEEEEEE話」みたくねー・・・
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 11:41:40 ID:???0
>>546
栗頭先生
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 19:58:04 ID:???0
スペシャルってやっぱTAWARAがいなかったり活躍してなかったら
製作されなかったのかな?
もしそうだとしたらその点だけは感謝せざるを得ない
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 20:29:38 ID:???0
原作の進度に追いついてしまって中途半端な終わり方に
なったことについては、当時から結構不満が大きかった。
次のオリンピックにあわせて完結させることで事態を収拾した形だね。
TAWARAはあまり関係ない。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 20:43:08 ID:???0
するとスペシャル枠の最後に何の関係もなく割り込んできたってわけか
あいつの出演がなければもっと増やせたエピソードもあったはず
4年間も待てないの、のシーンは全てのYAWARAファンが見たかった場面なのに…
TAWARA氏ね
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 20:46:23 ID:???0
>>552
>スペシャル枠の最後に何の関係もなく割り込んできたってわけか

kwsk
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 20:56:51 ID:???0
>>553
スペシャルの放映の最後にTAWARA本人がインタビューだか何かに答えてコメントしただけだよ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 21:01:47 ID:???O
>>552 まあ、確かに削って欲しくなかったシーンだよね。
松田さんへの愛情がさりげなく描かれていて微笑ましかった。
アニメSPのエンドロール後に入れてくれてたら、どんなに良かったか・・。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 21:14:24 ID:???0
>>554
d。そういやyoutubeで見たけどスペシャルは松田さんと柔が抱き合ってた
シーンで終わっていたね。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 21:16:16 ID:UCcjtrGS0
テレシコワとの勝負も削って欲しくなかったなあ。
せめて4時間は枠がないと・・・

アニメSPって原作読んでる人はそれなりに楽しめたかもしれんが、
原作知らない人からすれば、何のことか分からんよな。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 21:19:47 ID:???0
youtubeにあげた人は俵カットしたのかw
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 21:35:25 ID:???0
そりゃあ、あのシーンの後唐突にあの顔見せられたら感動のラストが台無しになるだろ…常考
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 21:49:40 ID:???0
本編では「この後田村亮子選手からメッセージ!」
みたいな感じでCMに入った記憶があるからカットは容易だっただろう。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 21:55:07 ID:???0
つーかSPが放映されたのってアトランタのときだから10年以上前でしょ?
TAWARAのことといい、みんなよく覚えてるなw
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 21:59:27 ID:???0
柔>>テレシコワ>>>>さやか>>>>>ジョディ
でOK?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:07:01 ID:???0
>>562
なんのグラフ?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:09:02 ID:UCcjtrGS0
貧乳ランキングじゃね?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:11:04 ID:???0
>>564
納得。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:11:15 ID:???0
バヵ
強さのランキングだよ
けど貧乳ランキングもピタリと当てはまるなw
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:13:34 ID:???0
ワロタw
たしかにそれっぽいw
テレシコワは筋肉しかなさそうだが
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:25:19 ID:???0
>>558
YouTubeのはVHS版の動画
元からTAWARA入ってない。

テレビ版は
 ・ 番組の最初と最後にTAWARAとシベ超のくだらない会話
 ・ 松田が鴨田の車を降りたところから空港に着いたところまでスタッフロールが入る



シベ超に聞かれてTAWARAが「私にも松田さんのような人がいたら」とか言ってたな
誰もTAWARAの恋愛話なんか興味ないっつの
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:26:12 ID:???0
>>562
さやかはもうちょっと評価が高くてもいいな。>はもう2つ減らしてもよかろう。

あ、貧乳ランキングとしてならそのままでいい。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:50:00 ID:???0
>>561
だって、当時はその日が来るのを待ちわびていたからねえ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:16:24 ID:???0
俺はリアルタイムではスペシャルなんてやってたことすら知らなかった
本放送時は前半〜中盤までしか印象になかった
後半は絵柄が変わったのだらだらした感じだったんであんま記憶になかった
最近このスレと某動画サイトに入り浸って改めてYAWARAにはまった
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 00:15:32 ID:sY1jZxmf0
柔と富士子さんだったら富士子さんのほうが胸小さくないか?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 01:04:21 ID:???O
今某サイトでTVSP見終えた。
空港で抱擁直後の2人の言動を想像してしまうな。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 02:37:11 ID:???0
しかし一時間半はあまりに短すぎたな。
仕方ないとはいえテレシコワやタクシーのおっさんカットは残念だったな。
本当は1〜2クール位で出来ればよかったんだがな。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 03:18:12 ID:???O
何度も出てる某動画サイトで寝る間も惜しんで今全部見終わった
こんなに泣いたの何年ぶりだろ
YAWARA!サイコー!
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 11:38:31 ID:???O
タッチみたいにオリジナルの続編を放送して欲しいなぁ。

主要声優陣は軒並み健在だし、金ロー枠なら視聴率だって18〜21パーくらい獲れると思うんだけど。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 11:46:37 ID:???0
松田の声の人って今どんな仕事してるの?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 13:17:00 ID:???O
>>577 乱太郎の土井先生とかいろいろ。

声優個人の関俊彦スレに行けば、載ってるよ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 13:58:37 ID:???0
タッチは実写映画版のプロモ兼ねてたからだろ
単発で視聴率云々とかいう話じゃないと思うんだけど
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 16:23:53 ID:???0
タッチの続編酷かったじゃん。

ビデオリサーチは親会社の金儲けのための数字出してるだけだから
それを信用するのはどうかと思うよ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 16:25:58 ID:???0
だから宣伝用なんだろ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 20:48:18 ID:???0
>>573
確かにあの後二人がどんな言葉を交わして、どうやって見送り見送られたかは妄想のし甲斐があるな
誰か文才ある奴がいたら投下してくれ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 20:52:01 ID:???0
携帯のない時代のラブロマンスだもんなぁ・・
まぁ、あの二人だと携帯あってもすれ違い続きだったと思うがw
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 20:53:23 ID:???0
>>573
スマソ、テレビSP見られるサイト教えてください。
ツベにもニコにも見当たらなくて。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 21:50:30 ID:???0
>>584
SP「ずっと君のことが…」はニコに3分割したものがあるが、
最後がカットされている。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 21:52:00 ID:???0
ニコのカットされてっけ?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 22:08:14 ID:???0
>>586
以前DLしたときは、放送どおりだったけど、今、上のレスを書くために
確認したら、授賞式で大騒ぎになるところで終わっていた。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 22:13:18 ID:???0
ネ申が再うpしてくれるのをのんびり待とうや
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 22:23:34 ID:???0
584です、ありがとうございます
ニコの方ですが、検索はyawara!でいいでしょうか?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 22:47:22 ID:???0
>>589
ずっと君のことが…
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:04:14 ID:sY1jZxmf0
>>582
あの後は笑顔で別れる気がするなあ。
松田が電話も手紙もするよって言って、柔も私も絶対します、とか言って。
んで、帰りの車で鴨田にどうでした?とか聞かれて、柔赤面して終了。
んで、家に帰った柔は玉緒さんにはすぐに報告しそう。松田と付き合いだしたことを。
んで、玉緒さんが良かったわね、私も応援するわっていう感じかな。

YAWARA!の二次小説みたいのだったら、縮刷版のHPにいったらたくさん読めるよ。




592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:10:02 ID:???0
>>587
そうなのか
中途半端なところで終わってるなw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:12:14 ID:???0
いや・・・お母さんには報告するの躊躇うと思うぞw
おそらく富士子が柔の異変に気づき問い詰める、
そして発覚。
富士子がお母さんに報告の流れだ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:13:37 ID:???0
最後まであるぞ?
2種類あるからもう一つの方がカットされてるんじゃね?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:56:10 ID:J3mVJX100
>>593
確かに柔は松田と付き合いだしたの秘密にしそうやわw
んで、富士子さんが異変に気付くってのも同意w
柔が風祭にキスされて浮かれてた時も、富士子さんは恋が原因って見抜いてたし。
柔って高校時代は、結構自分の恋について人に話してたりしてたのに(風祭にキスされそうになった事を友人に話したり)、
年が経つにつれて、自分の恋についてはあんまり人に話さなくなったな。

恐らく原作終了後、
松田からの手紙が柔に届かない→柔疑う→爺さんの妨害が判明→爺さんと口論
→爺さんに松田との関係を突っ込まれる→柔白状→爺さん公認→柔アメリカへって感じかな

柔がアメリカに行くのは結構早い気がするんだが

596587:2008/02/12(火) 06:47:48 ID:???0
>>594
いま、再チェックしたら最後まであった。ごめん。
前回、チェックをミスったもよう orz
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 15:55:01 ID:???0
>>595
松田からの手紙を勝手に読みそうだな、爺さんw
別に松田もラブラブな手紙を書くとは思えんから、読んだまま放置するか、要らんと思って焼き捨てるか
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 18:13:34 ID:???0
意外と・・・・恋文に関しては爺さんも紳士かもなw
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:12:09 ID:???0
>>582
抱擁し少し時が経つと、2人はだんだん周りの目が気になり始め体を離した。
松田「ごっ、ごめん柔さん。」
柔 「い、いえこちらこそ。」
なぜか謝る2人、頬は真っ赤である。
柔 「やだ、松田さん汗びっしょり。(笑)」
松田「いやー、今日は走りっぱなしだったし、さっきの逆走が堪えたよ。(笑)
   あれ?ハンカチ、ハンカチ・・・」
柔 「私持ってますからどうぞ。」
柔はスッとハンカチを差し出した。その淡い水色のハンカチは、実は松田の物であった。
そうユーゴの夕焼けの下、柔の寂しさを拭い去ったあのハンカチである。
当初はすぐに返すつもりでいたが、松田の優しさが詰まったハンカチを手放せなかったのだ。
柔は国民栄誉賞授賞式という大事な日に、このハンカチを持ってきていたのである。

しかし鈍感な松田はあのハンカチだと気付くはずもなく、顔の汗を拭っていった。
さらにこの期に及んでこんな事まで言い出した。
松田「柔さん・・、本当に俺なんかでいいのか?俺は三流新聞の新聞記者で、君はみんなのスーパースターで・・」
柔 「そんなこと・・・」

柔は次の大事な一言が出てこない、そんな自分自身が嫌になった。
その時!親友・富士子の声が頭の中で響いた!
『猪熊さん!松田さんに対してもっと積極的にならなきゃダメよ!胸に飛び込んで一本取らなきゃ!!』
柔の中で何かが変わった。そして次の瞬間。柔は松田にスッと近づき黙って優しくキスをした。

松田「・・・・・!」
松田はあまりの衝撃に固まってしまった。
柔も頬が真っ赤だ。
柔 「松田さん大丈夫ですか!?」
松田「だ、だ、だ、大丈夫・・・。」

少し落ち着きを取り戻した松田は、柔の気持ちをひしひしと感じていた。
なによりどうしようもなく幸せだった。そして、こう言った。
松田「柔さん。俺アメリカで自分を磨いて、柔さんに見合うような男としてもっとでっかくなって帰ってくるから!
   それまで待っていてくれ!!」
柔は嬉しそうにうなずいた。

松田「それじゃ柔さん松田耕作、行ってきます!!!」
柔 「行ってらっしゃい!」

空港に爽やかな風が吹きぬけた・・・。

本当に長文スマソ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:36:21 ID:???0
なんという発想力
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:01:04 ID:???0
若い頃は気が多い柔がよく処女でいられたよなぁ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:02:28 ID:???0
なんだかんだいって
そのへんは柔道とじーさんのせいかと
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:48:01 ID:J3mVJX100
>>601
風祭のマンションまで行ってるしね
あれ、風祭がその気だったら柔もすんなり受け入れてたでしょw
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:38:13 ID:???0
さっき、DISC30と31を見直してみた!
とても、20年近く前の作品とはおもえないよね!
最後の特典映像の小学館漫画賞受賞とアフレコ風景も
浦沢氏のこれから女子大生になって新たな飛躍と視聴
者が増える発言も新鮮に聞こえるね!たぶん作品の
進捗から平成2年10月頃だと思うけど、永井さんも
神谷さんも若くておもしろかったね!
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:07:44 ID:???O
>>599
良い!萌えました。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:15:22 ID:???0
萌えろや萌えろ〜よ♪
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:40:10 ID:m+iGbNslO
つづきは?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:41:32 ID:Ek1i/gQU0
ttp://www2.gol.com/users/kyr01354/yawara/

ここに妄想小説いっぱいあるぞ。まあ、有名だが。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:42:19 ID:???0
>>607
普通に縮刷版にでも行って読んでろや。
>>599みたいな純情モノからエロ系までいろいろあるからさ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:44:48 ID:???0
しゅくさつばん?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:51:48 ID:???0
>>610
>>609の縮刷版とは>>608のURLと同じです。

中をたどるとかつてエロパロ板にあったYAWARAのエロパロスレの過去ログがあります。
「なんだエロか・・・」と侮るなかれ。
純情モノや続編の妄想など、エロパロにあるのにエロがなくて許される不思議なスレでした。
YAWARAファンのYAWARAに対する思いがうかがい知れますね。
当然エロ系も沢山ありましたが。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:05:14 ID:???0
d
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:11:31 ID:???0
そういや過去のスレのログってある?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:18:19 ID:???0
ここの?
俺は知らないな。だれか素敵な人が過去ログ取ってたりするんだろうか?

615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:30:12 ID:???0
>>608
これって同人小説ってやつ?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:33:36 ID:???0
小学館や浦沢の公認で発行してるんじゃなけりゃそうだろうなw
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:40:09 ID:???0
確実に公認じゃないw
つーかトップページの画像くらい少しは選べっつのw
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 07:11:29 ID:???0
●エッセイ  ありがとう、『YAWARA!』   皆口裕子


「どうして声優になったのですか?」
「どうやったらなれるのですか?」そんな質問をよく受けます。
けれど、その上手な答えを私は持っていません。

 中学生の時に児童劇団に入り、その後二十歳の時に現在の事務所に移ると声優と呼ばれるようになっていました。
声だけを使ったお仕事が多いから声優。私はその呼ばれかた、嫌いじゃありません。
俳優、タレントなんて肩書きをつけられるとくすぐったくなります。そう私は声優なのです。

 そんな声優・皆口裕子が『YAWARA!』と出逢ったのは十数年前のこと。
以前お仕事でご一緒した、後に『YAWARA!』のプロデューサーともなる読売テレビの諏訪さんの主催する忘年会でのことでした。
パーティーのような初対面の方がたくさん集まる所があまり得意ではない私が、何故かその時は出かけてみようと思ったのです。
当日、一人でトコトコいったところ、案の定どうしていいのかわからずに困っているとあるテーブルに着くようにすすめられました。
そこに座っていらしたのが当時の『YAWARA!』担当編集者の小学館の奥山さんだったのです。
初めましてから始まって、どんな番組に出ているんですか?
などと、あたりさわりのない話題がひと通り終わってしまうと、ちょっと気まずい感じでビールを飲むしかありませんでした。
何か話さなきゃとあせる私の口から出てきたのは「どんなマンガのお仕事をされているんですか?」というまたまたありきたりな質問。
ところが━━。奥山さんは急にイキイキとして『YAWARA!』のことを話し始めたのです。
どんなに面白いのか、青年誌の連載だけれど女の子も好きになるはずだ、何だったら単行本を送りましょうか……etc。
それはそれは楽しそうに。そんな中、来年からテレビアニメにもなるという話が出てきました。
私がのん気に、どなたがやられるんですか? と聞くと、これからオーディションをするのでよかったら受けて下さいよと奥山さん。
そしてちょっと私を見て、そうそう、さやかさんなんていいんじゃないですか?!と。
その頃私はまっすぐな髪を長く伸ばし、顔もちょっとキツめ。うん、柔というよりはさやかさんに近かったと思います。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 07:12:37 ID:???0
(続き1)

 次の日、奥山さんのお話で興味を持ったのと、もしかしたら本当にオーディションの話が事務所からくるかもしれないということで、
さっそく近所の貸本屋さんで『YAWARA!』を手にしました。
読み始めるとこれが本当に面白い!! あわてて続きを借りにいったほどです。
そして読めば読むほど¥_を演じたいと強く思うようになりました。
柔道は好きだけれど普通の女の子でいたい。有名になんてならなくていい。そんな柔の思いが私の仕事への思いと重なったのです。

 声優の仕事というとアニメや洋画の吹き替えを思い浮かべる方が多いと思いますが、
その他にもテレビ・ラジオのCMや、テレビ番組のナレーションなど様々です。
一人ひとりメインとなるものは違いますが、私の場合アニメ以外のものがそれでした。
というよりアニメの仕事を避けていたのです。何故なら私にはできないと思い込んでいたから。

 アニメに求められるのは自然な演技というよりも、リアルでありながらちょっとオーバー気味な見ている人がワクワクするようなもの。
けれど私にはそれが恥ずかしいような難しいような、とにかく苦手でした。
オン・エアを自分で見てみても一人だけ浮いているように聞こえ、
もちろんそれ以前のセリフを動きに合わせるということも満足にできていませんでした。
スラスラとセリフをいい、しかも長さもぴったり合わせられる先輩方。
その方たちだって時間をかけて努力されたということに思いがいかず、上手くできない自分にただただ落ち込むだけでした。
とうとう根性なしの私はアニメの仕事の前日になると胃が痛くなり、夜も眠れないほどに。
そして他にもいろいろなことが重なり、事務所にもうアニメの仕事はやりたくないと泣きつく始末でした。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 07:13:23 ID:???0
 それなのに、そんな私なのに『YAWARA!』の世界に魅きつけられ、どうしても柔の役はやりたい。
(続き2)

もしもこの役がだめなら私にできるアニメの仕事は一生ないかもしれない。
勝手にそんなことまで思い、自分からマネージャーさんに電話をし、
『YAWARA!』のオーディションには絶対に参加させて欲しいと頼みました。
そんなこと、後にも先にもこれ一度きりです。

 数ヵ月後、願いが通じオーディションに参加させてもらうことができ、幸運なことに柔役をまかせてもらえることになりました。
これは後日談ですが、浦沢先生の柔役への希望は「ねるとん紅鯨団」のナレーションのような普通っぽい女の子にということだったそうで、
それ私です……、そうだったの!?……ともんなで大笑いしました。

 実際アフレコが始まると意気込みだけはあるものの実力不足の私を、本当にたくさんの方が支えて下さいました。
いつも隣の席に座り、緊張している私にニコニコしながら「大丈夫、大丈夫」と肩をたたいてくれた滋悟朗役の永井さん。
録り直しにイヤな顔をせず何度も付き合ってくれた松田記者役の関さん。
「背が高くてあきらめなきゃいけないことって本当にあるのよ」と、富士子さん役を絶対にやりたかったという長身の川島さん。
そして何といっても絵に合わせることよりも、気持ちのほうを優先して丁寧にダメ出しをしてくれた音響監督の浦上さん。
ほかにもここには書ききれないほどたくさんの素敵な方たちばかりの現場で、
当初誰も思いはしなかった三年間という長い期間、柔を演じさせて頂きました。

 そしてテレビアニメでは柔がバルセロナへ旅立つところで終わっていたのですが、
一昨年、二時間スペシャルというかたちで完結できたところ、
柔と松田さんの最後のシーンをアニメでも見られたことを喜ぶお手紙をたくさんの方から頂き、本当に嬉しく思いました。

 これから先、もう柔を演じることはないのかと考えるとさみしく思うこともありますが、年に数度のスタッフの方たちとのマージャン大会や、
浦沢先生を囲んでのお食事会で私にとっての『YAWARA!』はずっと続いていくのだと思います。

 初めに書いた質問に「運です」とよく冗談混じりに答えていたけれど、その答え、間違いじゃないかもしれません。
だって浦沢先生が生み出してくれたこの素敵な作品に出逢えなかったら、今の私はないかもしれないのだから━━。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
皆口裕子

声優。一九六六年東京都生まれ。アニメ『YAWARA!』のヒロイン・猪熊柔役で注目され、以後もCM、ナレーション等で活躍。
おもな出演にテレビ「ねるとん紅鯨団」 「熱闘!甲子園」など。
現在は文化放送でラジオのパーソナリティも務めている。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 07:15:20 ID:???0
>>620はミス

(続き2)

 それなのに、そんな私なのに『YAWARA!』の世界に魅きつけられ、どうしても柔の役はやりたい。
もしもこの役がだめなら私にできるアニメの仕事は一生ないかもしれない。
勝手にそんなことまで思い、自分からマネージャーさんに電話をし、
『YAWARA!』のオーディションには絶対に参加させて欲しいと頼みました。
そんなこと、後にも先にもこれ一度きりです。

 数ヵ月後、願いが通じオーディションに参加させてもらうことができ、幸運なことに柔役をまかせてもらえることになりました。
これは後日談ですが、浦沢先生の柔役への希望は「ねるとん紅鯨団」のナレーションのような普通っぽい女の子にということだったそうで、
それ私です……、そうだったの!?……ともんなで大笑いしました。

 実際アフレコが始まると意気込みだけはあるものの実力不足の私を、本当にたくさんの方が支えて下さいました。
いつも隣の席に座り、緊張している私にニコニコしながら「大丈夫、大丈夫」と肩をたたいてくれた滋悟朗役の永井さん。
録り直しにイヤな顔をせず何度も付き合ってくれた松田記者役の関さん。
「背が高くてあきらめなきゃいけないことって本当にあるのよ」と、富士子さん役を絶対にやりたかったという長身の川島さん。
そして何といっても絵に合わせることよりも、気持ちのほうを優先して丁寧にダメ出しをしてくれた音響監督の浦上さん。
ほかにもここには書ききれないほどたくさんの素敵な方たちばかりの現場で、
当初誰も思いはしなかった三年間という長い期間、柔を演じさせて頂きました。

 そしてテレビアニメでは柔がバルセロナへ旅立つところで終わっていたのですが、
一昨年、二時間スペシャルというかたちで完結できたところ、
柔と松田さんの最後のシーンをアニメでも見られたことを喜ぶお手紙をたくさんの方から頂き、本当に嬉しく思いました。

 これから先、もう柔を演じることはないのかと考えるとさみしく思うこともありますが、年に数度のスタッフの方たちとのマージャン大会や、
浦沢先生を囲んでのお食事会で私にとっての『YAWARA!』はずっと続いていくのだと思います。

 初めに書いた質問に「運です」とよく冗談混じりに答えていたけれど、その答え、間違いじゃないかもしれません。
だって浦沢先生が生み出してくれたこの素敵な作品に出逢えなかったら、今の私はないかもしれないのだから━━。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
皆口裕子

声優。一九六六年東京都生まれ。アニメ『YAWARA!』のヒロイン・猪熊柔役で注目され、以後もCM、ナレーション等で活躍。
おもな出演にテレビ「ねるとん紅鯨団」 「熱闘!甲子園」など。
現在は文化放送でラジオのパーソナリティも務めている。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 07:25:34 ID:???0
>>621を誤字修正

(続き2)

 それなのに、そんな私なのに『YAWARA!』の世界に魅きつけられ、どうしても柔の役はやりたい。
もしもこの役がだめなら私にできるアニメの仕事は一生ないかもしれない。
勝手にそんなことまで思い、自分からマネージャーさんに電話をし、
『YAWARA!』のオーディションには絶対に参加させて欲しいと頼みました。
そんなこと、後にも先にもこれ一度きりです。

 数ヵ月後、願いが通じオーディションに参加させてもらうことができ、幸運なことに柔役をまかせてもらえることになりました。
これは後日談ですが、浦沢先生の柔役への希望は「ねるとん紅鯨団」のナレーションのような普通っぽい女の子にということだったそうで、
それ私です……、そうだったの!?……とみんなで大笑いしました。

 実際アフレコが始まると意気込みだけはあるものの実力不足の私を、本当にたくさんの方が支えて下さいました。
いつも隣の席に座り、緊張している私にニコニコしながら「大丈夫、大丈夫」と肩をたたいてくれた滋悟朗役の永井さん。
録り直しにイヤな顔をせず何度も付き合ってくれた松田記者役の関さん。
「背が高くてあきらめなきゃいけないことって本当にあるのよ」と、富士子さん役を絶対にやりたかったという長身の川島さん。
そして何といっても絵に合わせることよりも、気持ちのほうを優先して丁寧にダメ出しをしてくれた音響監督の浦上さん。
ほかにもここには書ききれないほどたくさんの素敵な方たちばかりの現場で、
当初誰も思いはしなかった三年間という長い期間、柔を演じさせて頂きました。

 そしてテレビアニメでは柔がバルセロナへ旅立つところで終わっていたのですが、
一昨年、二時間スペシャルというかたちで完結できたところ、
柔と松田さんの最後のシーンをアニメでも見られたことを喜ぶお手紙をたくさんの方から頂き、本当に嬉しく思いました。

 これから先、もう柔を演じることはないのかと考えるとさみしく思うこともありますが、年に数度のスタッフの方たちとのマージャン大会や、
浦沢先生を囲んでのお食事会で私にとっての『YAWARA!』はずっと続いていくのだと思います。

 初めに書いた質問に「運です」とよく冗談混じりに答えていたけれど、その答え、間違いじゃないかもしれません。
だって浦沢先生が生み出してくれたこの素敵な作品に出逢えなかったら、今の私はないかもしれないのだから━━。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
皆口裕子

声優。一九六六年東京都生まれ。アニメ『YAWARA!』のヒロイン・猪熊柔役で注目され、以後もCM、ナレーション等で活躍。
おもな出演にテレビ「ねるとん紅鯨団」 「熱闘!甲子園」など。
現在は文化放送でラジオのパーソナリティも務めている。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 17:02:18 ID:???0
>>618
乙です!こういうの見ると、続編やっぱり見てみたいなあ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 18:27:35 ID:???0
(続き2)

 それなのに、そんな私なのに『YAWARA!』の世界に魅きつけられ、どうしても柔の役はやりたい。
もしもこの役がだめなら私にできるアニメの仕事は一生ないかもしれない。
勝手にそんなことまで思い、自分からマネージャーさんに電話をし、
『YAWARA!』のオーディションには絶対に参加させて欲しいと頼みました。
そんなこと、後にも先にもこれ一度きりです。

 数ヵ月後、願いが通じオーディションに参加させてもらうことができ、幸運なことに柔役をまかせてもらえることになりました。
これは後日談ですが、浦沢先生の柔役への希望は「ねるとん紅鯨団」のナレーションのような普通っぽい女の子にということだったそうで、
それ私です……、そうだったの!?……とみんなで大笑いしました。

 実際アフレコが始まると意気込みだけはあるものの実力不足の私を、本当にたくさんの方が支えて下さいました。
いつも隣の席に座り、緊張している私にニコニコしながら「大丈夫、大丈夫」と肩をたたいてくれた滋悟朗役の永井さん。
録り直しにイヤな顔をせず何度も付き合ってくれた松田記者役の関さん。
「背が高くてあきらめなきゃいけないことって本当にあるのよ」と、富士子さん役を絶対にやりたかったという長身の川島さん。
そして何といっても絵に合わせることよりも、気持ちのほうを優先して丁寧にダメ出しをしてくれた音響監督の浦上さん。
ほかにもここには書ききれないほどたくさんの素敵な方たちばかりの現場で、
当初誰も思いはしなかった三年間という長い期間、柔を演じさせて頂きました。

 そしてテレビアニメでは柔がバルセロナへ旅立つところで終わっていたのですが、
一昨年、二時間スペシャルというかたちで完結できたところ、
柔と松田さんの最後のシーンをアニメでも見られたことを喜ぶお手紙をたくさんの方から頂き、本当に嬉しく思いました。

 これから先、もう柔を演じることはないのかと考えるとさみしく思うこともありますが、年に数度のスタッフの方たちとのマージャン大会や、
浦沢先生を囲んでのお食事会で私にとっての『YAWARA!』はずっと続いていくのだと思います。

 初めに書いた質問に「運です」とよく冗談混じりに答えていたけれど、その答え、間違いじゃないかもしれません。
だって浦沢先生が生み出してくれたこの素敵な作品に出逢えなかったら、今の私はないかもしれないのだから━━。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 18:40:56 ID:Mke2GHR10
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 20:43:35 ID:???0
面白いエッセイだね
運命的な出会いというのが本当にあるんだと思った
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:14:53 ID:???0
>>613
漫画版のスレなら肉ちゃんねるの残骸から辿れるよ

久々に読んでみたけど中々面白い。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:55:47 ID:???0
599ですが一応続きを書いてみました。

息を切らしながら席に着くと、松田は安堵感に浸り始めた・・・。
松田『間に合って良かったー。それにしてもこんなに距離走ったのはホント久しぶりだな。高校ん時以来か?』
松田は中学に入るまで陸上やサッカー等色々なスポーツをしていたが、中高6年間は野球一筋で甲子園を本気で目指していた。
走ることは野球の基本である。彼は毎朝10キロのランニングを欠かさなかった・・・。
ポジションは肩が強かったためセンター、さらに試合の終盤はピッチャーも任された。直球だけ見れば県内でも5本の指に入る程だった。
だが、最後の夏も準々決勝で第一シードのN大Y形に敗れ夢は叶わなかった。この試合で打ちこまれた松田は選手としての限界を痛感し、次の夢を探し始めたのである。

松田『また汗びっしょりになっちまった。汗拭かなきゃな。』
松田はポケットに手を入れあのハンカチを取り出し、汗を拭った。そしてある事に気付く。
松田「あっ・・!」『こ、これさっき柔さんから借りたやつだ。しまったなぁ・・』
そう思いつつハンカチをたたんでいると、またある事に気付き始めた・・・。
松田『この色、このほつれ具合・・・・・。どっかで・・・・・あっ!このハンカチは!!』
一瞬でユーゴでの柔との出来事が松田の中で蘇った。
松田『柔さん、俺のハンカチずっと持っていてくれたのか・・・・』
松田は嬉しい気持ちよりもせつない気持ちで一杯になった。
松田『俺って奴は・・・なんで手渡してくれた時に気付けなかったんだ!』
今回の場合普通に考えれば気付かないのも仕方が無いことではあったが、松田は何より自分の不甲斐無さを悔いた。
そしてその気持ちが頂点に達すると、彼は勢いよく立ち上がり叫んでいた。

松田「柔さん、俺やるよ!!待っててくれー!!!」
機内に松田の声が大きく響いた。周りの人々はあっ気にとられている・・・。
松田はそれに気付くと、顔を真っ赤にしてこう言った。
松田「ス、ス、ス、スイマセン!何でもありませんから!ハハハ、ハハハ・・・」

愛想笑いで松田は席に着き直すと、今度は冷や汗をあのハンカチで拭った。






629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:07:28 ID:???0
>>628
松田「柔さん中に出すよ」まで読んだ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:51:05 ID:fwwBuagx0
>>628
乙。次も期待してるよ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 09:58:45 ID:???0
急に過疎ったな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 10:37:34 ID:???0
長文馬鹿のせい
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 15:33:37 ID:???0
つか論争にならなかったら、これくらいが普通じゃね?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 16:24:09 ID:???0
さらに続きを書きました

空港での出来事で少し混乱気味の柔
帰宅してからも稽古に全く身が入らない

「コラー!柔!何ぢゃそのふ抜けた大内刈りは!
ワシゃぁそんな柔道を教えた覚えはないぞ!
お前というやつは念願の国民栄誉賞授賞式で醜態を晒しおって!
そもそもあの三流記者は一体何のつもりじゃ!
よりによって柔をさらうなど言語道断ぢゃ
ハイエナにも劣る所業
今度会ったらただではおかん」

「ま、松田さんは、そんなんじゃ
ただ私は松田さんが…」

「まつださんが何じゃと?まさかお前、あの男と!?」

目をそらす柔

「お、おのれ松田…殺す!本当に殺す!」

歩き出す滋悟郎

「お爺ちゃん!何でもない!松田さんとは何でもないってば!」

必死に止めに入る柔
立ち止まり、柔をにらみつける滋悟郎

「…柔
正直に答えぃ
お前はあの男の事が好きなのか?
それとも嫌いか?
好き?
嫌い?」

「嫌いじゃないけど生理的に無理」
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 16:27:41 ID:???O
なんだ、違う人か
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 16:29:08 ID:???0
あれだろ、パンツを何枚も重ねて履く人だろ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 18:26:22 ID:S+i3DVDSO
アニメをニコニコ動画でしか見てなくて、古本屋で偶々コミック見つけて、
全巻初めて読んだ大学生の俺が来ましたよ。

アニメSPでは柔がアメリカにいる松田に会いに行くために倹約してるシーンが
カットだったけど、あのシーンは残してほしかったなぁ。
でもユーゴ編はアニメの方がはるかに良かった。

先にアニメから入ったせいか、漫画のセリフが勝手に皆口、関さん達の声に変換されちゃったw
アニメから先に見た人は俺みたいになるケース多いんじゃないかな?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 19:37:52 ID:???0
若い奴でも楽しんで見た人がいてうれしいよ

俺はリアルタイムで見てたんだけどね
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 19:42:00 ID:???0
>>637
俺はスピリッツで連載始まった時から皆口の声だが・・
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 20:05:32 ID:???0
>>638
2行とも同意。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 20:54:57 ID:HvVOKqbm0
俺は21だが、6、7歳の頃から漫画は見てたな
親父が買って来てたみたい
アニメは最近初めて見たけど、アニメもいいわ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 21:09:37 ID:???0
俺は24だけど、ガキの頃アニメやってたのは憶えてる。
そんなに熱心に見てたわけじゃないけど、短大時代の
シーンはなんとなく憶えてた

全話ちゃんと見たのはニコニコ動画のおかげ。コメント見ると
最近見てる人も多いみたい
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 21:32:33 ID:???0
2ちゃんやニコニコではこういう古き良き正統派アニメは受けが悪いんじゃないかと思ってたけど
意外と評価がよくて何よりだ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 21:35:45 ID:sjH8RDIN0
たまにはこんな流れもいいな
ところで、今の日テレ月曜アニメはほとんど1桁らしいけど
YAWARAって視聴率はどうだったの?
柔道やる子が増えたとかの話は聞いた事あるけど、その割には
たまにテレ朝でやるアニメのランキング番組では微妙な順位な
んだよなぁ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 21:45:42 ID:???0
3年くらい続いてるからそこそこ良かったんじゃないかと
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 21:47:49 ID:???0
どうでもいいがニコニコの垢を持っていない俺は負け組確定だなorz
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 21:58:18 ID:???0
>>644
全話での平均視聴率が14〜15%くらいって聞いたことがある
当時は子供だったんで原作が大ブームになってたことは後から知った
あの頃はジャンプのみで青年誌なんて見てなかったし
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 22:03:13 ID:???0
漏れもアニメで知ったクチだな。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 22:09:22 ID:HvVOKqbm0
wikiによれば平均視聴率は14.7だったみたい
当時子供だったからよく知らないけど、やっぱ人気は高かったんじゃないか?
谷亮子がヤワラちゃんって呼ばれるようになって、しかもそれが国全体に広まってるんだから。

漫画の売り上げにしても3000万部。
今でこそそんなに凄い数字じゃないかも知れないけど、90年前半でこれは凄いと思う
それに、ジャンプとかならまだしも青年漫画だし。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 22:10:55 ID:???O
一応某YAWARAファンサイトのデータだと、アニメのレギュラー放送は全124回で平均視聴率14.7パー。
SPは関東16.6パー、関西17.9パーだそうだ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 22:15:37 ID:???0
レイプ漫画描いてみたんだけど。。。
見る?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 22:17:10 ID:???0
30%台後半の数字を普通に叩き出してたドラゴンボールのような
オバケアニメには及ばないとしてもまあ数字としては十分なんだろうな。
よくわからんけど。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 22:23:32 ID:???0
最近知ったけどSPは1回だけ深夜に再放送したんだね
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:47:45 ID:???0
>30%台後半の数字を普通に叩き出してた
さすがにそれは言いすぎ。
DBは平均視聴率20%強だったな。
青年誌原作のわりにはかなりのものだと思う。
時代は違うが今はゴールデンでも
アニメは10%以上獲ることは殆ど無いな。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:49:18 ID:???0
まぁ、あの頃はろくな番組無かったもんな。
クイズ番組マンセー
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:28:38 ID:XKDedpMj0
それに90年代前半まではアニメ全盛期だしな。
最近のアニメはCGばっかだし、それにオタク向けっていうのか、変なのばっか
まあ、アニメ見ないから知らないけど・・・
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:31:06 ID:???0
京アニで柔を萌えアニメにして欲しいな。
柔「柔道嫌だなー。ゲマズに行きたいな〜」
ジゴロウ「こりゃ、柔!また柔道サボってフィギュア集めしおって!」
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:31:30 ID:???0
もし今YAWARAをやった場合、視聴率が原因で
途中打ち切られたりしないだろか?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 04:28:49 ID:???O
ユーゴの後、柔が松田のアパートに行ったけど、あれって卒業記念試合の前?後?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 05:40:19 ID:???0
>>656
今はそんなアニメばっか作ってるから、視聴率稼げないし
視聴率稼げなかったら、良いCMスポンサーもつかないし
スポンサーつかないと、金が足りなくなるから
グッズや何やらで儲けないといけなくなる
続けるとしても、DVDの売上やグッズの販売が、もろに関係して来る
良く続けても「2期」になってるし、1期で一旦話を終了させなくちゃいけなくなっちまってるんだよな

デジタル化で作業効率が良くなった分、作画のレベルは悪くないと思うけど
能力の高い絵コンテや原画マンの不足で、レイアウト時点からありきたりな構図でしか描けなくなってる

なんて、愚痴言っても仕方ないわなw
こういう状態にしたのは、視聴者だからな
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 07:09:27 ID:???0
謎の同級生猪熊ヤワラ
「決めた!あたし柔道部作る!耕作、アンタも部員だからね!早速勧誘活動しなくちゃ!
良い?集めるのは普通の人間以外よ。宇宙人とか、超能力者、それから未来人なんて良いわね
ただの人間には興味は無いんだから!」
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 08:22:36 ID:+YHtlH9G0
俺の場合、
奇面組 唯の『大体、普通の人なんてつまんない!そう思いません?』
の方がしっくりくる。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 12:06:08 ID:???O
個人的な考えだが、角川のメディアミックスアニメがはやり出してからおかしくなってると思う
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 12:07:05 ID:???0
ビデオリサーチ調べの視聴率は親会社電通の金儲けのための数字だから
それを信用するのもどうかと思うが。

Wikipediaに、田村をYAWARAちゃんと呼ぶように
電通が仕掛けたって書いてあるけど本当なのかな。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 20:43:17 ID:XKDedpMj0
>>651
あんまり関係ないけど、柔って他の浦沢作品の幸、百合子と顔が似てるから、
キャラの顔を上手に混ぜ合わせることが出来たら、オリジナルの物語作れそうだよなw

柔のエロ画像で異様に本物そっくりな奴があったなw
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 20:59:50 ID:???0
>>651>>665
うpうp
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:02:56 ID:XKDedpMj0
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:54:03 ID:???O
制作側はバルセロナオリンピックのカウントダウン使いきれる算段で3年前から放映したんだろうか?
当時小学生だったけど、このアニメにはかなり力入れてるんだろうなーってのは感じてたな
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:22:52 ID:dvEKR3EgO
画像もっと
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:29:27 ID:???0
>>667
光の速さで保存しますた
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:29:34 ID:???0
メチャ直球のクレ厨だな

すがすがしさすら感じる
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:36:54 ID:???0
>>667
同人?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:40:16 ID:???0
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:58:03 ID:???0
2枚目はコラなんじゃないか?
じゃなければ複写能力が凄すぎるw
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 01:05:18 ID:6KPk0KXn0
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 01:06:46 ID:???0
ちょwwww花園www
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 01:12:05 ID:???0
花園バロスwwww
胸はもっと小さい方がリアルなのに・・・
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 01:12:33 ID:6KPk0KXn0
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 01:15:22 ID:???0
だがちょっと待ってほしい。柔はこんなに胸が大きくグラマーであっただろうか。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 01:17:09 ID:???0
なあに、かえって妄想力がつく。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 01:20:47 ID:6KPk0KXn0
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 01:24:06 ID:???0
これじゃバカアニメだwww
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 01:26:30 ID:???0
なんという原作レイプ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 01:30:30 ID:6KPk0KXn0
>>667が一番リアルだと思うわw
柔は邦ちゃんに比べたら貧乳なだけで、Bくらいじゃね?
柔より富士子さんのほうが胸小さいし
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 01:30:35 ID:???0
特に>>678からはギャグだなw

アニメでも漫画でも、脚は長かったけどそこまで
スタイル良くなかった気がする。

今、フジ739で再放送やってるよ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 01:34:16 ID:???0
>>667
>>675
>>678
>>681
素晴らしい!もっと貼って!
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 08:20:12 ID:dvEKR3EgO
画像ありがとう、再放送やってんの?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 11:10:14 ID:???0
くだらね
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 11:21:08 ID:PImelZKW0
スレが伸びてるから何があったのかと思ったらw

>>687
http://www.fujitv.co.jp/cs/program/7396_023.html
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 00:30:03 ID:VyK/2iBg0
風祭って女遊びが激しいくせに、結構管理が甘いよな
よくあんなんでこれまでやってこれたな
結局、風祭って何人くらいと付き合ってたんだろ?10股くらいか?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 11:37:41 ID:???0
風祭のアソコは複数のHPVに感染してそうだな・・・
相手の女は子宮頸癌になるリスク高いぞ・・・
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 11:41:16 ID:???0
さやかの仲間(?)の柔道部員まで喰ってたよな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 16:07:52 ID:???0
将来は社員を喰って大変な事になりそうだな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 17:46:19 ID:f7Jdi0bF0
服にお茶かけた女子社員には手出してるべw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 18:37:48 ID:VyK/2iBg0
さやかの友人に手を出すのはやばくないか?
相手もお嬢様みたいだし。それで責任問題とかになったらシャレにならんw

今更だが、風祭って登場時は大学生だよな。もっと大学生らしい服着ろよw
正直松田のほうが風祭より幼く見えるときがある
金ないし、アパートだし、バイクだし。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 18:47:45 ID:???0
松田もその気になれば風祭みたいにいろんな女と付き合えそうだけどな。
顔もケメンだしな。風祭とタイプは異なるが。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 18:49:37 ID:???0
>>696
スマソ。一字抜けてたw

顔もイケメンね
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 19:58:56 ID:???0
あの外見重視の柔もある程度は意識しているんだから、そこそこのルックスだろ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 20:19:07 ID:???0
柔が外見重視ってのは間違いないなw
柔が好意を寄せてた男は松田以外の風祭や錦森にしても
あからさまなイケメンだしな。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 20:22:35 ID:???0
花園には目もくれないしなw
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 20:33:38 ID:???0
もし松田が中身はそのままでも外見が花園や鴨田みたいな感じだったら
見向きもしてないんだろうな柔はw

そう考えると花園の男気や誠実さに純粋に惹かれて最終的に花園を選んだ
富士子はやはり偉いと思う。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 20:49:04 ID:???0
花園とくっついて欲しかったな。>柔
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 20:50:58 ID:VyK/2iBg0
中身だけだったら花園は相当強いよなw

柔って外見重視なところはあると思うけど、それ以上に年上の男性に惹かれるんじゃね?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 21:06:41 ID:???0
まぁ花園も(富士子もだが)中田氏婚で富士子の選手権出場をポシャらせて
バルセロナ五輪出場を危うく潰しそうになったりと、なんとも向こう見ずというか、
貞操の管理にはかなりずさんなものがあるがそれでも男としては魅力的だろうな。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 21:38:47 ID:???0
貞操観念ありそうな富士子が出来婚で、特に高校時代は
ミーハーな柔が最後を守るとは意外だったな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 02:06:30 ID:???0
そこはまぁあれだ。
「正統派ヒロインは永遠に処女」ってのが一応デフォだから。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 14:58:43 ID:VGZ8sBsC0
その柔も原作終了後恐らく数ヶ月後には処女でなくなってるだろうけどなw
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 16:37:05 ID:???0
婚約後なら喪失しても別にいいんだけどね
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 17:38:48 ID:???0
初体験がアメリカで
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 22:46:38 ID:???0
初体験リッジモント・ハイ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 00:58:54 ID:pi+Mq1Kd0
何となく松田のプロポーズは早い気がするけどな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 09:43:28 ID:???O
最終回の松田って三十手前くらい?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 10:25:53 ID:???0
ソウル五輪前は26だっけ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 20:13:50 ID:pi+Mq1Kd0
柔が1969年12月8日生まれで、松田が7つ年上って事は1962年生まれか。
風祭は柔が高3の時に大学4年で22歳だから1965年生まれかな
最終回は松田が30か29で、柔は誕生日前だから22歳やな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 20:19:38 ID:???0
wikipediaによるとこの作品が終わったのは1993年になってるけど
1993年だったら柔は少なくとも23歳になってるはずだから1993年は
間違いで実際は1992年に終わってるってこと?それとも柔の22歳
という年齢は作中設定?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 20:27:28 ID:pi+Mq1Kd0
最終回
現実世界 → 93年
YAWARAの世界 → 92年

現実の世界とは時間差があるんでしょ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 20:30:54 ID:???0
そりゃそうだw
オリンピックの試合のシーンとかリアルタイムなら
全部でも1週だけでおわらにゃいかんものな
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 20:39:13 ID:???0
>>716-717
確かに。くだらないこと聞いてすんませんw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 22:46:23 ID:???0
>>714
松田が風祭の3つ上とはとても思えないよなぁw
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 22:47:38 ID:???0
松田みたいな20代後半はけっこういると思う
むしろ風祭が年齢のわりに老けすぎw
見た目っていうより、ものの考え方とか行動とかが
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 22:51:24 ID:???0
確かに見た目は風祭の方が年上っぽいよな。
風祭が老けてるというより松田の容姿が幼なすぎw
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 22:53:17 ID:???0
>>720-721
自演乙

いくらなんでももう少し間を空けないとな
723721:2008/02/19(火) 22:56:06 ID:???0
なんか>>720と綺麗に相反すること書いてしまったが
>>720を見てレスしたわけじゃないです。ただの偶然ですw
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 22:58:29 ID:???0
いいんだよ、無理に言い訳しなくてもw
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 23:03:39 ID:JLfm/JiA0
風祭の場合服装が・・・
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 00:07:40 ID:qgwNdjH70
松田も風祭もあまりお洒落ではないよなw
風祭はいつもスーツで、自室では変なセーター

>>720にも書いてあるけど確かに風祭は老けすぎw
女遊びは激しいけど頭は保身に走る政治家そのもの
松田はずっと青年って感じでいい大人だと思う
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 02:44:19 ID:8xHpkYSNO
やっぱユーゴ編っしょタクシー運ちゃん最高(^0_0^)
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 20:50:08 ID:???0
>>726
90年前後の男の服装なんてあんな感じじゃない?
気取った男はDCブランドのスーツで固めてたらしいし
松田みたいに服装に無頓着なのはTシャツやジャンパーにジーンズが定番だろう
風祭が老けてる風に見えるけどあの頃だったらあの位の歳でも今からすればオッサンぽい雰囲気の大学生とかもいたと思う。
今の2・30代は若作りしてるからな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 20:57:12 ID:???0
松田の服装はバイク乗りだからだろう常考
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 00:01:21 ID:???O
アニメはほとんど見てなかったんだけど、アニメオリジナルのエピソードってあった?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 00:04:29 ID:???0
>>730
ユーゴの世界選手権
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 00:09:55 ID:???0
いくつかあったみたいよ。つーかアニメオリジナルはどうしても挿入せざるをえない。
そうしないとすぐに原作に追いついてしまうからな。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:16:25 ID:???0
>>731
まるでユーゴの世界選手権自体がアニメオリジナルだったかのような書き方だなw
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:54:05 ID:???O
しっかしアニメの不敗神話の回の出来は秀逸だな。
改めて見てもそう思ったよ。
感動出来て、爽快感も味わえて、ニヤニヤも出来る!
さらに流れる曲も良いとなると、言う事なしって感じだ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 12:07:36 ID:JFsy1pO50
漫画には無かったシーンだけど、松田の親父が見合いを
勧めに山形から出てくる回は好き
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 18:40:53 ID:???0
  |┃三        / ̄\
   |┃         |     |
   |┃          \_/
ガラッ.|┃            |
   |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
   |┃三    /  ::\:::/:::: \
   |┃     /  <●>::::::<●>  \いい年なんだからアイドルのおっかけするな
   |┃     |    (__人__)     |
   |┃三   \    ` ⌒´    /
   |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 22:53:23 ID:8VjkjAPp0
アニメのほうが柔の日常が多く描かれてたよな
特に柔と玉緒さんが会話してるシーンが印象に残った
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:33:37 ID:???0
そうそう、特に料理作ってる玉緒さんに柔が話しかけるシーンは多かったね

松田が邦ちゃんバイクに乗せて短大に来た事を玉緒さんに愚痴ったら、
「柔もバイク乗せてもらったじゃない」と言われて口ごもっちゃうシーンは
なぜかはっきり憶えてる
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:46:17 ID:???0
>>738
そうそう松田さんが邦ちゃんをバイクに乗せて短大に来て柔が嫉妬する
シーンをアニメで見たがあれもアニメオリジナルなの?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 01:05:54 ID:???0
オリジナルだね
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 01:10:43 ID:???0
>>740
把握
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 01:14:14 ID:???0
>>738-739
柔がアッカンベーしたやつだっけ?それならオリジナル
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 01:23:40 ID:???0
>>742
そう、それです。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 01:26:30 ID:???O
アッカンベーって松田に服買ってもらった時の?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 01:35:57 ID:???0
>>742
だいたい何話くらいの話?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 01:58:44 ID:???0
>>745
第61話
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 02:04:14 ID:???0
柔が嫉妬してアッカンベーするシーンはぜひ原作でも見たかったな
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 13:53:14 ID:M6Kayxzz0
柔ってアッカンべーするの好きだよなw
性格が幼い+天然だからなあ
749745:2008/02/22(金) 14:13:48 ID:???0
d。さっき見てみたけど面白いシーンだった↓
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 15:22:48 ID:???0
このアニメOPとEDの曲がいいね。
いつもそこに君がいたが特に好きだな。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:44:34 ID:0ox37NXIO
ユーゴ編が1番いいな
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 18:12:57 ID:???0
>>750
>いつもそこに君がいた
歌詞の内容が思いっきり、初期の松田→柔→風祭の関係を言ってるんだよな〜
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 18:34:05 ID:0ox37NXIO
またゴールデンでやるといいさー
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 22:51:06 ID:???0
柔の嫉妬シーンは原作では意外に少なかったような気がする。
だがアニメではふんだんに見せてくれている。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 08:57:35 ID:???O
原作でも隅っこでアッカンベーしてたよね
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 11:51:41 ID:???0
>>755
え?原作でもそんなシーンあったの?アニメだけかとオモタ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 20:23:13 ID:???O
>>756
葉山で松田に服買ってもらった時のアッカンベーだったらあるよ
アニメみたいにどアップじゃないけど、端っこの方で何気にアッカンベーしてる
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 20:44:49 ID:???0
3巻ですな
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:41:34 ID:???0
YAWARA! カヴァーズ!!って買う価値有り?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 09:33:58 ID:???0
普通にBGM集とかのがいいと思うが
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 17:22:10 ID:R2qskGBiO
柔は本当に処女だったのか?案外高1あたりで初体験してるかもよ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 17:34:52 ID:???0
かもね
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 17:39:48 ID:8758Fsx70
激しい運動の結果、処女膜が破れてる事だけは確か
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 18:21:22 ID:???0
意外にああいう清純そうに見える子が足軽だったりするんだよな
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 18:27:43 ID:???0
戦国時代の話かw
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 18:31:33 ID:???0
足軽?信長の最新作じゃ意外と使えるよね
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 18:39:56 ID:R2qskGBiO
柔ってけっこう流されやすいタイプだから攻めれば
いけるかも。いや、その前に投げ飛ばすか(笑)
すません、やっぱ処女で
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 18:41:53 ID:wsQet94xO
てかキス風祭だけかーい
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 19:07:08 ID:R2qskGBiO
キス=風祭
ぱふぱふ=松田
どっちの勝っち?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 19:17:04 ID:???0
先にアナルを奪った方の勝ち
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 19:20:53 ID:???O
ハンカチの差で松田
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 20:01:36 ID:???0
>>765-766

89 名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 20:05:13 ID:NvF1pZEhO
友人にダゴタの知り合いがいるが、
この子、あまり評判が良くないらしい
頭が悪い足軽女で、簡単に寝るんだって言ってた

93 名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 20:25:04 ID:WVqUqKxJ0
>>89
足軽女って……何処の傭兵だよ

99 名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 20:31:55 ID:Yv1GM3Aa0
>>93
               | よいか皆の衆!..
. __           | 友人にダコタの知り合いがいるが、
│足┃  /\   | この子、あまり評判良くないらしい。
│軽┃/__\∠ 頭が悪い足軽女で、簡単に寝るんだって言ってた。
│女┃( ・`ω・´)  \__________
  ̄  /━∪━⊃━━<>
     し'⌒∪

ttp://2chbcom.seesaa.net/article/34419847.html
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 23:28:57 ID:???0
新ジャンルであったか・・・
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 23:31:45 ID:wsQet94xO
また実写化してほしいな。主演はセクシーボイスアンドロボの女の子で
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 00:31:09 ID:ghaNM9Ux0
>>761
初体験して男を知ってるのならあんな簡単に男に惚れないでしょw
ラブレター、電話するのにも一苦労してるしw
風祭にキスされた時には、新婚旅行まで考えてるしw
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 02:11:04 ID:4OBbzheJO
柔の中で好きなセリフは?

オレは
「もう座ってます」だなぁ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 08:49:53 ID:???0
俺は「関係ないもん」
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 09:52:18 ID:???0
「松田さん・・・」だな
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 15:01:25 ID:???O
「ずっと好きだった!」が一番
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 16:48:50 ID:/E5gCbPpO
「キャっ」かな?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 16:56:04 ID:6TpSHeKKO
酔っ払いにからまれたときの 絶対しないもん
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 17:26:06 ID:ghaNM9Ux0
松田さんが一番だな
特に「松田さん・・・」みたいな後に言葉が続かないのが好き
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 18:08:23 ID:???0
皆口で本当に良かった
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 20:45:31 ID:???O
「ジョデイ!」
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 20:57:00 ID:???0
アニメでは残念ながら言わなかったけど「4年間も待てないの!」かな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 21:00:36 ID:???0
皆口はいかんせん貫禄が足りない
増山江威子や池田昌子がやった方がはるかに面白いアニメになったはず
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 21:12:48 ID:???0
釣るならもうちょっとひねりを加えないとなw
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 21:24:35 ID:???0
長文失礼

上にもあるし何度も取り上げられてるが
「4年間も待てないの、すぐにでも行きたいの」
このセリフとその後の晴れ晴れとした表情が本当によかった

柔って松田への自分の気持ちに気づいてから
好きだって気持ちがどんどん強まっていったろうに 
物語通して松田への想いをはっきりと口に出したのってほとんどないんだよな。
松田本人はおろか、富士子さんにもはっきりと口に出してない。
空港での告白を除けば「泊まっていこうかな」もうやむやにしてしまったし。
だからこそ全ての問題から開放されて
最後で屈託なく松田への想いを口にした唯一であろうこのセリフが
晴れない表情が目立ってた末期の柔の対比としても一層際立つし生きてくる。
さらにこのセリフによってその後の松田へのスタンスも想像できるのに
唐突にそこで終わりにしてるからファンとしてはその後の妄想を爆発させてしまうというか。

名言とかそういうのじゃないが、数ある漫画の中でも特に気に入ってるセリフなんで何度も同じシーンを見てニヤニヤしてしまう。
どうでもいいがタッチの柏葉英二郎の「夏は好きなんですよ」も同様の理由で大好き。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 21:43:04 ID:???0
>>785
まさに幸せの絶頂の中での台詞だからな。

波瀾の柔道人生もひとまずは落ち着いたし、長い間捜し求めていた
お父さんにも会えて居所もわかって一安心だし、ずっと好きだった
相手とも結ばれるわでもう何もいうことなし。

ただひとつの悩みはといえば恋人と遠く離れていることだけ。
ずっと引きずっていた憂いからようやく開放された柔のルンルン気分の
あの一言、俺もぜひ聞きたかったなー。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:32:13 ID:ghaNM9Ux0
遠距離恋愛は確かに大変だけど、あの二人の絆は相当深いから何の障害もなさそうw
それに、これまで付き合ってた二人が突然離れ離れになったとかなら大変と思うけど、
松田と柔の場合は、お互いの気持ちを確かめ合ってすぐ別れてるからそうでもないと思う。
そもそも松田と柔って、柔が社会人になってからは数ヶ月に1回会うか会わないかの関係だったし。

次の世界選手権は93年にカナダで開かれるから、当然松田が取材に行くでしょw





791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:36:20 ID:???0
社会人になってから会う機会減ってたっけ?
大学時代とそんな変わらないイメージだったけど
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:45:08 ID:???0
合ってない期間が割愛されてるから
時間的に見てくと以外に間があいている
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:45:43 ID:???0
合ってない→会ってない

以外に→意外に

誤変換しまくりorz
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:51:09 ID:???0
旅行代理店勤務だし、安いチケットなんぞいくらでも手に入りそうだよな。
加えて窓口業務でしょ?土日休みじゃないだろうから連休はシフト次第でどうにでもなると思う。
実家暮らしでお金もあるだろうし、案外ちょくちょく松田の家に行ってたりしてな。

>>788
はっきりと口に出しては言ってないけど、マルソー戦直前のIDカードに手を当ててるシーン
あれは「好き」以外のなにものでもないと思う。
松田のことギュって抱きしめてるのと同じじゃねーかw
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:54:10 ID:???0
>>789
>数ヶ月に1回会うか会わないかの関係だったし

展開が早いからもっと頻繁に会ってるような感覚を覚えるけど確かに
ストーリーの中では数ヶ月に1回程度だったかもね。

柔が学生の頃ならともかく就職しちゃったんじゃさすがに
そうしょっちゅう取材に押しかけるわけにもいかないしね。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:57:07 ID:???0
>>794
ただ、実際本人に対して想いを直接告げるのとは
大きな差があるけどな

797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 23:05:42 ID:ghaNM9Ux0
短大卒業式で会って(しかも一瞬だけw)、次に会うのが4月の終わりの全日本。
次の体重別選手権は会ったらしいけど(6月だっけ?)、すごいよそよそしかったらしい。
んで、次に会うのが10月の花園の大会。
富士子さんの妊娠騒動の時はちょくちょく会ってたみたいだけど、
柔の引退騒動の時は、体重別選手権をサボってデートしてからクリスマスまで半年は会ってないw
柔が復活してからは一気に会う頻度が増えたみたいだけど。


798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 23:30:44 ID:???0
>>791
読者 or 視聴者の感覚ではわかりづらいが確かに結構間隔が空いてたりする。

例えば21〜22巻で柔が虎滋郎の件を知って体重別選手権出場を放棄したときに
会ったのが6月初旬。その後柔は柔道から遠ざかり、12月末に再び会って柔に
復帰を決意させるわけだがこの間、実に半年以上も二人は会っていない。
(一度電話で話したりはしてるが)


そんだけ柔が柔道から遠のいていたんじゃ松田が柔の復帰を諦めかけたのも
無理もないな。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 23:31:21 ID:FEbGbYTU0
800798:2008/02/28(木) 23:33:56 ID:???0
>>797氏と一部内容が重複してしまったw
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 00:05:43 ID:???0
爺さんがガッポリ金稼いで残してくれそうだなw
ハッピーでジゴロウさんCM出まくりだしw
柔と松田は金儲け下手だし、そもそもお金に興味なさそうだ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 00:30:09 ID:7ONnc/qW0
>>797>>798
会いに行くのは松田からで、柔が松田に会いに行くことはほとんど無いな、そーいえば。
今後は柔が会いに行く番になると思うけどw

>>794
2年と少し働いてるんだから、貯金もあるだろうしね
アメリカに行くのも観光じゃないから早い話が航空券だけあればいい
泊まる所は松田の家だし。10万あれば行けそう。
問題はお金よりもお互いのスケジュールをあわせる事かな

803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 00:36:35 ID:Z0IVBd8LO
↑倹約とか言ってたから
柔は最初から移住を考えていたのかもね。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 00:52:44 ID:???0
>>802
柔の方から松田のアパートに赴いたのって二回くらいしかないよな。
松田が骨折したときとバルセロナ後に富士子からハッパかけられた
ときくらい。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 01:38:11 ID:arTwtm9XO
松田、柔の場合は会ってる頻度よりその時の内容だよね。受験の時みたいないいかんじパターンと、合格発表のときのパターン。
仲が悪くなるか、良くなるかで現状維持がめったにない。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 00:21:00 ID:???O
松田さんてホント多くの名言を残してると思うな。

「柔さんを慰めてやってくれと言っているんだ!」
この発言には惚れた。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 00:38:46 ID:???0
これで結ばれなかったら悲劇の名言だよな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 00:41:13 ID:6gKM5UZ/0
だめだ、最近ニコニコでこればっかり見てる・・
リアルタイムでも見てたけど・・柔ちゃんがヵヮ。゚+.(・∀・)゚+.゚ィィ!!
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:01:59 ID:???O
松田さんが名言を残したおでん屋と、コジローさんが顔を出すおでん屋って同じ店ということでおK?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:26:27 ID:???0
まっちゃんと虎滋郎はどっかシンパシーを感じている
ところがありそうだからそうかもね。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 05:07:34 ID:???0
じごろーかわいいよじごろー
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 05:36:28 ID:???0
わしゃ九段ぢゃ!
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 15:10:07 ID:???0
虎滋郎さん本当は何段?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 15:12:13 ID:???0

滋悟郎さんの間違え
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 15:23:39 ID:MUTY5bDh0
八段
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 15:32:56 ID:???0
本当は七段ぢゃ
カネコはそのわしよりも強かった・・・
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 16:37:33 ID:???0
ニコ動以外で最後までうpされてるところないかな
パンドラにはあるけど日本からのアクセス規制してるんだな…
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 19:06:26 ID:???0
まあのんびりyoutubeに全動画がうpられるのを待った方が
いいんじゃね?うp主が少しずつ提供してくれてるよ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 21:02:43 ID:???O
>>810 もしそうだとしたら、松田さんってあのおでん屋で結構柔に対する気持ちを本音で語ってるから、店主からコジローさんの耳にそういう男がいるっていう情報も入ってたのかも。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 04:08:29 ID:???0
つか、松田の記事読んでるって最初に会ったときに言ってんじゃん
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 19:40:38 ID:???0
めちゃくちゃ久しぶりに通して見たが、やっぱりよく出来てるわ。
見方は人によって色々あるだろうが、
自分の場合、自然に松田に感情移入して柔さんを応援できたから
ハマったんだろうな。
だからテーマソング8曲の中で唯一松田を連想させる歌詞の
「いつもそこに君がいた」は泣けた。

ただ、作画監督によって絵のクオリティに
ばらつきがありすぎた点だけが気になる。
高坂氏の作画が素晴らしすぎるだけにね。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 11:10:45 ID:???0
そうそう
作画に関してはウザイくらい何度も言及されてるけど
ホントに全部高坂で作り直して
完全版でDVD出して欲しい
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 13:00:25 ID:???0
ディスクの入れ替え面倒だからブルーレイの方がいい
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 13:03:35 ID:???0
劇場版1本きりでいいからアメリカ編が見たい
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 23:38:12 ID:???0
それはイラネー
どうせ浦沢が原案出してくるんだろう
すげーツマンネーヒューマニズム満載でさ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 20:36:29 ID:???O
今の浦沢にYAWARAみたいなマンガ描けないよな。絶対不可能
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 20:49:03 ID:7sfgfFbh0
>>826
そんな酷いことになってるの?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 20:55:24 ID:???0
松田最高や!風見鶏なんて最初からいらんかったんや!!!
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 20:59:55 ID:???0
>>827
826とは別人ですが。
YAWARA!みたいなマンガは絶対書けないと俺も思う
それを酷いと取るかどうかは人それぞれだろう。

ただ、伏線を張りすぎて全部回収しきれないのが最近の浦沢
今の浦沢の作品見てると
YAWARA!はなんてきれいに終わったんだって感心するよ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 21:03:25 ID:???0
俺は浦沢の作品は柔以外知らんなあ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 22:20:50 ID:???0
>>830
マスターキートンを薦める
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 22:38:39 ID:???0
>>831
同意。もっとも、YAWARA!とキートンしか知らないがw
キートンの娘・百合子が柔と同じ顔。性格はかなり違うが。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 23:00:58 ID:???0
海野幸も同じ顔
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 23:39:18 ID:???0
>>831>>832
それは名前は知ってる
夜中にテレビでやってたよね
見てはないけどね
面白いのか?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 00:09:33 ID:???0
>>834
俺も読んだことはないが浦沢作品の中ではかなりの傑作らしいよ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 00:49:08 ID:???0
マスターキートンってYAWARA!と別の意味で傑作なのに
読んだことないって人多いなーと思ったら
絶版になったことを思い出した。
まだ古本屋とかではよく見かけるから入手は容易だけど。。。
もったいないね。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 01:12:58 ID:???0
マスターキートンは読んだことないなあ。
まあYAWARAもまだ断片的にしか読んでないが。
そんなに面白いなら今度買って読んでみようかな。

おっとスレチなんで読後の感想はマスターキートンの
スレで語らせてもらうよ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 03:25:09 ID:K6SOLSjhO
浦沢は原作書いてるやつおこらすからなー
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 04:57:27 ID:kjMrt9amO
PLUTOだっけ?あれはどうなの?あの手塚治虫が原作らしいけど。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 12:10:33 ID:???0
最初手塚眞は浦沢サイドから持ち込まれた企画知ってあきれてた
その後一緒に酒飲んで意気投合
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 17:28:54 ID:HMGHGlMS0
【テレビ/話題】ドワンゴ、ニコニコ動画内の著作権侵害動画の全削除等をテレビ局6社に申し入れ
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1205219707/

nicoやyoutube動画、落とすなら早く落としとけよ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 20:47:47 ID:???0
>>779
そのセリフ、ずっと松田が言ったんだと思ってたけど
アニメSPで柔だと分かった。まあ直前に松田が「君が好きだ」
と言ってるから、2回続けるのも変なんだろうけど
柔が「!」付きでハッキリ言葉にするとは驚いた。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 23:23:17 ID:???0
>>842
別にアニメで柔が言ったからって鵜呑みにする必要はないよ
別に公式発表があったわけではないので。
「2人で同時に言った」説もあるくらいだから
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 01:32:39 ID:???0
しかし柔の鈍さはなかなかのものだな。

松田は自分の気持ちをごまかすために柔を追いかけているのはあくまで
取材だと強調してるが松田の態度や行動見てればなんとなく気づきそうな
ものなのにw

まあそういう鈍感で天然なところが柔の魅力なんだけどな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 07:47:01 ID:???0
>>843
個人的には柔が「ずっと」好きだったと言ってて欲しいw
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 19:45:40 ID:???0
いや、あれは神の声だよ
間違いなく
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 21:39:50 ID:???0
絶対あれは柔の台詞だって思ってるよ

ていうか、柔に言って欲しい
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 23:28:18 ID:???0
>>844
柔はなんとなく分かってるんじゃないか?
それでもちゃんと言葉でそう言って欲しいんだろうなという気がする。
邦ちゃんみたいに自分から積極的にいくタイプじゃないだけに。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 02:24:51 ID:???0
スレ違いだけど実写映画観た人の感想が聞きたい。
何気に豪華なメンツになってるけど、内容はB級な感じがする。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 12:56:04 ID:???0
>>842
同じ事思った人結構いるんだね
多分柔だと思うけど吹き出しの形でははっきりしないなあ、って思ってた
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 16:32:28 ID:VxwKJiO/0
俺はアニメ→漫画だったから最終巻読んでも気にならなかったけど
逆だと気になるか
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 20:33:03 ID:???0
>>849
B級?

いいえ、Z級です
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 20:39:35 ID:???0
映画はやる気なさ杉だろ
内容云々より声優が終わってる
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 20:40:14 ID:???0
↑実写程ではない
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 21:09:54 ID:???0
>>851
俺もそうだった。アニメで柔がはっきり言ってたからその後
原作読んだときも実は松田が言ってたかもしれないなんて
考えたこともなかったな。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 23:41:05 ID:???0
風のうわさだと、実写の家での柔道シーンは道場でなくてリビングに敷いた2枚の畳で受身をやってる位しかないとか・・・
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 16:34:08 ID:???0
松田は柔が自分に気があるというのは薄々気づいていたのかな?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 17:52:48 ID:???0
松田こそ最強の鈍感なんだが
柔以上の鈍感だから、邦子に惚れられていることも気づかず。
今までたくさんのフラグに気づかなかったんだろうねぇ・・・
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 22:37:05 ID:MjRVUYnG0
松田も邦ちゃんの自分への好意は知ってるだろ。
好きになっちゃったって言われてるし。
松田が駄目な所は、そんな邦ちゃんに対して自分の気持ちをはっきり伝えなかったことだな。
何も言わないから邦ちゃんは松田は照れてるだけって勘違いした。
松田と付き合ってると思ってるんだから、そこに柔が近づいたらそりゃ気分悪くなるし、邪魔もしたくなる。
物語の中で一番損をしたのは邦ちゃんだと思う。

邦ちゃんが言ってたように、柔って欲しい物は全て手に入れてるなw
途中障害があっても最終的には願いが全部叶ってるw


860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 23:19:44 ID:???0
ハッピーの蝶子は最後まで駄目だったが邦子は最後に味方になったな
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 03:43:52 ID:???0
>>859
確かに邦子は損しかしてないよな。少なくとも得は何もしてない。
風祭も結局柔にフラれてはいるけど一応さやかと結婚して地位も名誉も
手に入れてるから補填は十分されている。でも邦子は何も得ていない。

きっぱり本心を告げたら邦子が傷つくかもしれないとか仕事に支障を
きたすかもしれないとかそういった理由もあったんじゃないかとは思うが
それでも後々のことを考えればやはり松田は自分の気持ちをはっきり
示すべきだった。それだけが悔やまれてならない。

しかし人手の問題とか色々と事情はあったんだろうけど適齢期の男女に
コンビを組ませるなんて日刊エヴリーの編集長も罪なことをするもんだよ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 23:51:19 ID:Bd6l8eqf0
ミーハーな動機で入社してきた邦ちゃんを芸能部にして、
鴨田はそのままスポーツ部で松田とコンビにしたら良かったのにね
どう考えてもスポーツカメラマンの方が難しいだろうし。鴨田のほうが経験豊富でしょ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 14:53:09 ID:???0
でも鴨田は芸能部に憧れてたから
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 18:44:13 ID:???0
鴨田はいい奴。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 19:26:39 ID:???0
鴨田はまさに縁の下の力持ちだよな。あまり目立たないけど
松田の仕事をしっかりサポートしてくれている。

松ちゃんが柔のパンチラや風見鶏を投げ飛ばした記事を書くこと
ができたのもしっかり鴨田が決定的場面を絶妙のアングルと
タイミングで収めてたからだもんな。

それと最終回での松ちゃんと柔のために懸命に奔走する姿は
最高にかっこよかったな。鴨ちゃん、あんたこそ漢だよ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 19:43:49 ID:???0
でも鴨田は一生独身
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 19:51:44 ID:rdPk9OiW0
鴨田は邦子と結婚するかも。仲は結構いいし。

ずっと独身でいそうなのは、南田、テレシコワかな。

868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 20:07:21 ID:???O
ナンダさんはオレと結婚するよ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 21:15:37 ID:???0
なんだ、そうなのか
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 21:31:42 ID:???0
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテ━━━━━━━━!! (`・д´・ (`・д´・ ;)
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 21:46:42 ID:???0
>>868のバカヤロー
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 22:22:08 ID:???0
最終回の空港で松田と柔が抱きしめあっているのを
何気に鴨田はみているんだろうか。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 22:36:51 ID:???0
>>872
鴨田「特ダネとして売りました」
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 23:31:55 ID:???0
そこは空気容臺駐車場にいただろ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 23:45:10 ID:???0
>>>874
日本語でおk
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 23:51:41 ID:rdPk9OiW0
首相官邸から空港に着くまで、松田と柔はずっと手を握ったままだったんだろうか?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 02:36:53 ID:???0
>>867
南田さんは普通に職場結婚しそうな気がするなあ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 16:15:42 ID:???0
                  _,,,.-‐''''''"ー〜'''';:;:ー--、..._
               ,.-‐''"''"~~~ ̄~~~`''ー-:、;:;:;:;:;:;:;:;:`ヽ、
             ,,.-'"'''ー''"~~ ̄~`''''ー-、   `ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ、
           ゝ'";:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヾヾヾヾヾ;:;:;:;:;~`ヽ、  \;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ
          ,.'";:;::;:;:;:///      ミミ::;:;:;:;:;:;:\  ヽ.:;:;:;:;:;:;:;:ヽ
        /;:;:;///// / i         ミ;:;:;:;:;:;:\  ヽ;:;:;:;:;:;:;ヽ
        /;:;:;:;/, // i i | |          ミ;:;:;:;;:;:;:ヽ 丶;;:;:;:;:;:ヽ
        i;:;:;:;:;i i i | | ヾ !           ミ;:;:;:;:;:;ヽ i;:;:;:;:;:;:;:;`、
        ヾ;:;:| ヽ ヾヽ  ヽ,,,,,,,,...,,,,,,,      ミ;:;:;:;:;'i '!;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ
         \ヾ--、    -''""    ゙゙`      ヾ;:;:;:;:i |;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ
             i         ,,..---、        `iヾ'⌒ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ
           ミ'"!;、 ヽ    1i,;:i.  `:        ノ   ゝヾ:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
              !:;;;i !      i i::;!  ;        ヽ   ) ノ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヾ
            !ゝ.' ,      `^―''         ノ /,.:';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;!iヽ、
             !  /                    /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i  ヽ
              i  ヽ、‐               ノゝイ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|  )
            丶  、   _              |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:-'"""""''''ー-、
             ヽ  `''''''''~               iヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;、、,;'ヽ ヽ      \
             /;\             ,,.-      ヽヾミ;;;:'"!;:;:iノ  ヽ ヽ    


879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 13:42:41 ID:ixP+arhN0
いつもそこに君がいたの歌詞は松田の心情を表してる感じで好きだ。

小さい頃見てたときはなんとも思わなかったけど、今見るとそれぞれキャラクターに
感情移入してします。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 20:42:09 ID:???0
俺はアレは、柔の気持ちかと思ってたw
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 20:53:57 ID:???0
ごめん実は俺の気持ちだった
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 21:33:51 ID:???0
やっぱり、お前かー(棒読み)
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 23:14:51 ID:eucqM0pF0
>>878見て思ったが、柔ってリボンとかヘアバンド好きだよな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 00:22:02 ID:???0
90年代前半まではリボンやヘアバンドしてる女の子が多少いた
90年代半ばのコギャルブーム以降全く見なくなったが
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 01:04:02 ID:???0
小学生の時、柔の髪型まねしてたよ。ヘアバンドとかも懐かしい。
さやかさんの斜め結び?が大人っぽく見えて憧れてた。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 00:09:58 ID:kMIfszHJ0
柔の髪型だったらポニーテールが好きだな
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 19:01:02 ID:???O
短大の柔道部って柔たちが卒業した後はどうなったんだろ?存続してるのかな?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 19:44:46 ID:???0
普通に廃部のような・・・
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 23:30:50 ID:???0
テニスとか、軽い気持ちでやれるようなもんでも無いしな
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 00:26:22 ID:PG1ksEpm0
何人か入部希望者みたいなのがいたけど、すぐに自然消滅だろうな。
富士子さん達の時は爺さん、花園がボランティアでコーチしてたけど、よく考えたらコーチもいないし。
柔人気に便乗して学校側が本腰を入れたっていう描写もない。

三葉女子ってモデルは青山学院女子短期大学かな?
サークルの飲み会とかもいつも渋谷だったし。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 19:09:00 ID:???0
青山学院女子短期大学は短大の東大とも言われているからね。
並みの難関大学より学生の質も高くて就職の面接でも評価も高いし。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 23:35:58 ID:???0
モデルなんか無いだろ別に
一般的な短大のイメージをそのまま描いただけだと思うぜ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 23:58:46 ID:???0
628ですが、再び続きを書きました。

松田が機上の人となった同時刻、車を駐車場に置き終えた鴨田はようやく空港ロビーにやってきた。

鴨田『松田さん飛行機に間に合ったかなあ?それにしても授賞式の最中に柔ちゃんをさらってきちゃうなんて・・大胆な事するよなあ。
   普通なら告白をしたとみていいんだろうけど、なんせあの不器用な松田さんだからなあ・・・。』

色々な事を考えながら鴨田は柔の所に向かった。そして姿を見つけると小走りで駆け寄っていった。

鴨田「柔さーん。松田さん飛行機に間に合いました?」
柔 「あっ鴨田さん。大丈夫です。松田さん何とか間に合いました。」
鴨田「そりゃ良かっ・・」『あっ!!』
 
柔の顔を見た鴨田は返事の途中で絶句してしまった。明らかに泣いたあとが見てとれたからである。

鴨田『松田さん告白どころか、柔ちゃんにまた何かマズイ事言ったんじゃ・・・』

松田は不器用(特に柔に対して)・・・5年以上も松田と付き合いのある鴨田にはこのイメージが強くあった。
そのことが鴨田を強いネガティブ思考にさせた。

鴨田『僕のターボも無駄だったのかなあ・・・、それに松田さんを諦めた邦ちゃんが可哀想過ぎるよ!
   そして何よりも松田さんの柔ちゃんに対する気持ちが、いつか報われてくれればと僕だってずっと思ってきたんだ!それなのに・・・』
柔 「鴨田さん、どうかしたんですか?」
鴨田「あっ、いや何でもないんです。と、とりあえず駐車場に向かいましょう。」

鴨田は若干裏返った声で柔をこう促した。
車に向かう途中、鴨田はどうすれば事態が好転するのか考えに考えていた。

鴨田『松田さんは既に飛行機の中だし、邦ちゃんは官邸・・・、とにかく僕が何とかしなきゃ!
   入社したての頃から世話になった松田さんにここで恩返しをするんだ!!』

車に着く頃には鴨田の心のターボは満タンになっていた・・・


長文スマソです







   
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 20:58:09 ID:???0
>>893
乙です
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 23:42:05 ID:???0
>>893
何これ・・
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 23:21:02 ID:???0
恥ずかしすぎて途中までしか読めん
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 23:34:35 ID:ylcM+R/I0
日刊エヴリーって全国紙だっけ?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 23:43:22 ID:???0
全国紙だが三流紙
現実で言えば東スポ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 00:18:21 ID:0fHGwLzp0
松田ってほんとに安月給なのか?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 00:22:20 ID:???0
高給鳥ならあんなボロアパートには住んでないと思うが…
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 00:27:51 ID:0fHGwLzp0
単に贅沢に興味がないのかもしれん。
バイク以外に金使ってなさそうだし。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:44:15 ID:???O
原作だとアメリカ行く前に鴨田ん家の醤油とふりかけをもらっていってたな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 09:25:55 ID:???0
どんだけ貧乏なんだよwww
柔がアメリカに行った外伝描いてくれないかな〜w
アメリカの松田のアパートに行ったら、スラムに住んでて部屋が最悪に汚い。
松田が帰ってきたら全て綺麗に片付いていて、ビーフストロガノフを作って待っててくれたりして
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 10:27:17 ID:???0
そうだね
しかも裸エプロンでね
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 10:43:31 ID:???0
いいねww
松田のビックリ具合が見てみたい。
富士子さんに言われて柔だったらやりそう。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 10:46:24 ID:???0
でもその前にスラムのチンピラに絡まれて一本背負いは欠かせない
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 11:23:38 ID:???0
>>900
大学進学のため上京した際に、初めて住んだアパートの部屋を
そのまま使っているんじゃないの?
金はバイクと麻雀、スポーツ観戦でほぼ費やしていそう。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 11:23:53 ID:???0
パンチラもねw
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 13:25:49 ID:???0
当時のバブル期なら三流紙の記者なんて負け組かもしれんが
今の時代なら十分勝ち組だな
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 16:06:08 ID:???0
>>905
富士子が柔に裸エプロンを勧めるのか?ww
しかも柔ならやりそうだって?ww

そりゃ松田もさぞビックリするだろうなwwww







と、>>904-905の流れを見て一瞬こう解釈してしまった
漏れガイル

>>905>>903宛てだったんだよねおそらく…(恥
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 16:18:52 ID:???O
富士子さんの裸エプロンを想像してしまった
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 16:25:56 ID:???0
学生時代の花園くんと柔の関係が良かったなぁ
それにしてもよく柔をふっきれたな>花園
俺だったらいつまでも未練が残るとおもうのに
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 16:49:42 ID:???0
>>912
それは俺もオモタ。花園も富士子が現れるまではまだ柔に未練が
残っていたんだろうけど富士子が現れてからは彼女一筋。
出会ったころからお互いベタ惚れだったしな。よっぽど惹かれ合う
ものがあったんだろう。

しかし風祭は未練たらたらだなw
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 17:44:31 ID:???0
風祭はもう少し柔道への想いがあればよかった。
滋悟郎を尊敬してたし、富士子さんを見習って
頑張れたらなあ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 18:04:36 ID:???0
風祭は柔が想いを寄せていると松田から聞かされた
あたりから変わっていったよな。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 06:44:21 ID:???0
風祭はほんと風見鶏というあだ名がぴったりのやつだったなあ。
八方美人であっちにうろうろ、こっちにうろうろで柔に対しての好機を逃してしまった感がある。
なんかこいつは同じ声優つながりでめぞんの三鷹さんと被るわ、優柔不断なところや周りに流されやすいところや八方美人なところが。
まあ三鷹さんのほうが風祭より決断力も行動力も数段上だけどね。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 07:59:11 ID:YHGd7Fut0
YAWARAのコミックって絶版になったの?
文庫本がでてるみたいだけど?
なんで浦澤の絵じゃないの?
絵がダサ過ぎて買いにくいんだけど?
むかしのコミック新品で売ってるところないものでしょうか?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 18:19:28 ID:???0
ブックオフ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 20:10:41 ID:???0
柔のぱんつでぬいたことあるよ。ほかにいるか?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 20:17:05 ID:???0
おる。
初期の扉絵はサービスよかったな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 20:27:01 ID:???0
アニメのほうのパンツもよかった。着物で巴投げだったかな?のやつは一時停止
してつかってしまったよ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 20:47:52 ID:???0
女子大生時代の着替えは最高だった
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 21:17:27 ID:???0
アニメでの最後のお色気シーンは、「最高のプレゼント」のときの下着シーンか。
しかも原作にはないアニメオリジナル。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 21:25:04 ID:vgC1c7X30
>>907
松田は日本一のスポーツ記者になるって言って上京したから、大学は山形じゃない?
結婚の時に山形に挨拶に行った柔が、松田の学生時代の恋人に会って嫉妬するところとか見たいw

>>912
爺さんに鍛えてもらった時に柔と寝技稽古もやったらしいが、よく平然としていられたよなw
柔は嫌じゃなかったのかな?

>>915
それまでは柔道に熱心な好青年だったのにな。
柔が自分のことを好きと知ってからは、一気に女遊びキャラになってしまった。
しかも、最後まで柔は自分に気があると思い込んでるし。
柔が松田と結婚するまではスキを狙っては柔を口説きそうw
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 21:45:15 ID:???0
>>923
だいたい何話ぐらいだったかなー?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 21:52:15 ID:???0
原作にあるバイト先に来て「君は出場する気があるのか!?」
なんていきなり問い詰めながらも
柔の営業スマイルにデレる松田はかわいかったなあ。
是非アニメでもさせてニヤニヤしたかったよ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 22:29:06 ID:???0
>>925
117話かな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 22:53:03 ID:???0
ありがとう
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 23:46:28 ID:???0
栗田勇牛でググれ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 23:52:51 ID:???0
ロッテじゃなくてロッチみたいなもんか。やっぱりほんものがいい。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 05:27:14 ID:5Ozn4CZv0
>>918
中古じゃないよ。新品だよ?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:35:28 ID:???0
びっくりするときのブーンっていう効果音が好きだった
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 22:10:06 ID:CMs6NZw60
>>926
柔のバイト姿はかわいかったな
鶴亀の制服も似合ってたし
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 21:49:14 ID:???0
柔は松田からも風祭からも服を買ってもらえてさらに
風祭から食事を奢ってもらうわ松田からもちょっと
ショボいけど手袋もらったりで働いたりしなくても、モノには
そんなに不自由してなさそう。

そういう意味では風祭を選んだ方が安泰だったはずだが
やはり松田の方が魅力的だったんだろうな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 22:08:39 ID://IfA5jT0
実家暮らしだからな。貯金も結構あるんじゃね?
服買うくらいで無駄遣いはしてないみたいだし。

柔は彼氏こそ出来たのは物語の最後だったが、男に全く縁がないタイプではないからなあ。
飯を奢っておらったり、服をプレゼントされたりで結構恵まれてる。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 22:51:46 ID:???0
男に縁がないどころかあり杉ww

松田や風祭以外にも花園にも片思いされてたし須藤にもアタック
されてるし街中でナンパされたりもしてる。

松田は男気溢れる熱い好青年だし、風祭もハンサムな富豪の高スペックの
お坊ちゃんで二人とも真剣に柔に惚れていた。

にもかかわらず富士子やジョディやトドさんを羨ましがって自分だけ
全然恋人に恵まれてないなんて思ってるしww

もうね、自分が一番男性に恵まれているということがどれだけわかってないのかと。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 02:36:57 ID:???0
もてまくるのは恵まれているのかな?
まぁ松田をゲットできたのは最高に恵まれているだろうけど。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 08:39:23 ID:???0
本編とは直接関係ないけど、
柔の小中学校の同級生は、柔の活躍はどう映っていたのかな。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 08:45:15 ID:???0
海野幸を見るアホ女みたいにむかついていた
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 11:58:00 ID:???0
松田風祭はともかく、他に言い寄ってきたのが
猿人類と元ヤンキーじゃ恵まれてはいないなw
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 14:03:46 ID:???0
まあでも花園は結局片思いで終わってるし、須藤も内心は
好きだったのかもしれんが冗談交じりに言い寄る程度で
特に真面目にアプローチしている描写もなかったから、この
二人を柔を巡る争いに加えるのは厳密には間違いかもね。

それに外見至上主義の柔が相手じゃこの二人には悪いが
真剣にアタックしていたとしてもあえなく玉砕して、結局は
松田と風祭の一騎討ちとなっていただろう…
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 15:26:02 ID:2xBLbfKe0
柔の好みのタイプ、恋愛対象が年上の男性だと思う。
年上で包容力のある男性(もちろんそこそこのイケメン)。
だから、同級生の花園や年下の須藤がいくらイケメンで高スペックでも、
柔は興味を持たなかった気がする。

>>938
普通に自分の身近な存在から有名人が出たって感じだったんじゃない?
デビュー当時はまさかアイツが!って感じで、どんどんスターになるにつれて、
疎遠になっていくかそこまで仲良くなかった奴がいきなり接近してくるかのどっちかだと思う。
成人式とかではみんなから写真撮られたり、告白してくる男もいたかもしれん。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 21:55:53 ID:???0
>>942
谷亮子もそんな感じかな。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 00:03:16 ID:???0
943 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/04/06(日) 21:55:53 ID:???0
>>942
谷亮子もそんな感じかな。

773 名前: 愛蔵版名無しさん [sage] 投稿日: 2008/04/06(日) 19:20:54 ID:???
すげ、伊部が一回転した


コイツの正体は谷佳知
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 01:13:37 ID:???0
改めて観直したけど、リアルタイムで観た小学生時には気づかなかった
さやかや富士子、柔の母の良さがわかったな。
スペシャルでの大幅なカットは惜しいけど、主題歌も声優も最高で、
演出もやっぱり面白い。筋はベタなのに、それぞれのキャラが際立って
いて、本当に魅力的。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 08:21:44 ID:1hDCv1yt0
ウィキペディアで知ったんだけど、マリリンの声優さんて交通事故で
亡くなっていたんですね。驚きと同時にすごく悲しかったです。

富士子さんの声優さんもすでに引退されてるようですね。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 19:08:14 ID:???0
富士子さんの声優っておばちゃんだったのね
若々しい声だったな
ていうか172cmって…キャラと合いすぎ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 21:19:27 ID:???0
富士子さんも子育てを機に引退したんだよな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 21:27:27 ID:wnMSjD2/0
富士子さんと花園って言葉悪いが結構アホだよな
学生の身分で出来ちゃった結婚。
旦那は留年。今後、教師になれるかどうかは不確定。
富士子さんは引退後専業主婦に専念したみたいだが、
フクちゃんが小学校に上がるころにはパートでもしないとやってけないでしょ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 22:53:10 ID:???0
いざとなれば、富士子の実家を継ぐという手もある。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 12:22:46 ID:???O
柔はなぜ風祭じゃなくて松田を選んだのだ?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 14:51:58 ID:???0
自分で考えろカス
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 15:36:23 ID:???O
柔はダメンズウォーカーだったから
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 18:20:49 ID:???0
なんだかんだで柔の男を見る目は確かだったようだな。
松田耕作を選ぶとは。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 19:30:51 ID:???0
父親と重なってたから
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 20:57:38 ID:???0
松田の勤めてた新聞社って現実のに例えると日刊スポーツあたりなのかな?
貧乏に描かれてたけど、新聞記者って別に貧乏じゃないよね
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 00:23:11 ID:???0
>>955
全部は見てないからよくわからないんだけどの辺で
そういう描写が出てくるの?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 00:30:26 ID:???O
ソウル五輪のときに
柔が松田の声援をお父さんの声と勘違いした
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 00:58:03 ID:???0
なるほど。dくす。
でも柔はバルセロナ五輪で虎滋郎と再会して居場所もわかって
一応虎滋郎のことは一件落着してるはずなのに邦子の例のウソで
あれだけ大泣きしてるんだから単純に松田が父親と重なっていた
からとかいう理由でもなさそうだな。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 01:42:14 ID:ImlQ6xEl0
>>956
日刊スポーツ辺りだろうね。日刊エヴリーは一応全国紙だし。
給料は平均的なサラリーマンよりは多く貰ってると思う(安月給って事はまずない)。
スポーツ新聞社(マスコミ)なんて難関で人気がある業種だし。
松田は勝ち組に分類されるかもなw
ちなみに日刊スポーツの初任給27万。他の職種は大体20万。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 02:02:27 ID:???0
>>960
日刊スポーツは三流スポーツ新聞か?
邦子の写真で売り上げが伸びても4位くらいだったわけだし、
報知あたりだと思ってた。
日刊エヴリーに贔屓球団があるとはどこにも書かれてないけどさw
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 02:52:51 ID:???0
俺は普通に東スポだと思って読んでたw
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 08:02:28 ID:???0
俺も東スポあたりだと思ってた
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 12:13:39 ID:???0
東スポはないだろw
報知ぐらいなのかな
名前が似てるから勝手に日刊スポーツだと思ってたけど
でも報知でも採用試験は難関だし、給料悪くないよね
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 15:33:34 ID:ImlQ6xEl0
思ったんだが、三流ってのは売り上げだけじゃなく、
低俗なゴシップ記事を載せているからじゃないのか?
スポーツ紙全体に言えることかもしれんが、
羽衣がそのことで日刊エヴリーに苦言を呈してる所を見ると、
他紙よりひどいゴシップを載せてそうだし。

なんにせよ、給料は平均的かそれ以上は貰っているであろう松田が、
なぜあんなに金に困っているのか謎だ。
バイク貧乏って奴か?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 18:25:45 ID:???0
大学の奨学金を返したとか
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:56:40 ID:???0
>>959
ソウル五輪の時だけじゃなくて、
ずっと見守ってくれていた松田に
幼少の頃からずっと不在だった父性を感じてたんじゃないかな
松田が父親の代わりって言うと弊害はあるけど、
埋めてくれる部分はあったんじゃないかな
ほら、父親と似た男性と結婚する女性って多いじゃん
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 23:43:25 ID:???0
だとしたら修行の旅に明け暮れて長年父親としての義務を
放棄してきた虎滋郎は自分に代わって娘の柔を見守ってきた
松田には足を向けて寝れないだろうなw
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 00:37:10 ID:???O
>>967
なぁ…「弊害」じゃなくて「語弊」じゃないか?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 00:54:19 ID:???0
「足軽女」みたいなもんかw
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 01:06:59 ID:PKrTe8AL0
>>967
柔は家に父親がいなかったからな。
余計に父に似た父性を持つ松田に惹かれたんだろう。
柔は松田と出会った時から、松田には自分のトラウマを話したりしてるし。
自覚はなかったかもしれんが、出会った時から松田に対して安心感を抱いていたんだろう。
柔が抱く松田への感情は、恋愛的なものと父性的なものの二つなんだろうな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 01:16:46 ID:???0
じゃあ虎滋郎はある意味二人のキューピッドと言えるわけか?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 18:04:38 ID:???O
虎磁郎も松田が柔にとって特別な人だってわかってたみたいだね
柔が柔道やめたとき
「復帰は君次第だ」ってメモを渡したし
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:27:55 ID:???0
しかし松田は6年間誰ともセックスしてなかったのかな
ソープぐらいは行ってたのかな?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:57:31 ID:???0
『泊まっていこうかな』回のその後も気になる
足が不自由のままだし邦子に襲われたら押入れにも逃げられないんじゃ…
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 20:41:26 ID:???0
>>971
しかし無意識だったのか知らんが松田と出会って間もない頃の
柔は父性を感じていたにしては少々松田に冷たすぎるきらいが
あるな。

もちろん松田の強引な取材に起因している部分もあったと思うが、
なにより思いっきり我侭を言ったり反抗したり甘えたりしたいちょっと
年の離れた兄のような存在として感じていたのかもしれん。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 23:39:30 ID:???0
今で言うツンデレってやつ?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 23:41:47 ID:???0
柔って面白いよな

最初は松田を毛嫌いしてたのに、ユーゴスラビアで松田のことを好きだと気づいたら
いきなりしおらしくなって
そして、松田が自分のことをただの取材対称としてしか見てないとわかったら(誤解だが)
また松田に対してツンツンしだして、例のクリスマスでまた松田のことが好きだと再確認したら
しおらしくなるw
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 11:33:16 ID:???O
ここら辺の精神構造は猪熊家の血筋と言えるな
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 11:41:14 ID:???0
ツンデレと言うやつ?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 20:37:09 ID:???0
弊害ワロタ
コイツ馬鹿すぎwwww
馬鹿のクセに偉そうに語ってるしwwwwww
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 20:38:21 ID:???0
レス遅すぎwww
アンカーつけろ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 20:18:46 ID:???0
必要ないだろ
お前のことなんだからさw
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 20:45:15 ID:???0
またレス遅すぎwww
985名無しさん@お腹いっぱい。
まあ言わんとしてることはわかるから殊更騒ぐこともないと思うが。
つか、いつのレスに突っ込んでるんだよw