無印ドラゴンボールを語ろうぜ!Part12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここは、ドラゴンボールの原点であるドラゴンボール無印専用スレです。
前スレ
無印ドラゴンボールを語ろうぜ!Part11
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1186817393/

無印以外は専用スレでお願いします。
【専用スレ】
ドラゴンボール統一スレッド其之壱百八十
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1183714030/
ドラゴンボールZ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1181026528/
ドラゴンボールGT
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1162792230/
ドラゴンボール質問スレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1182697630/

・次スレは基本的に>>980が立ててください。
・基本的にsage進行でお願いします。
・荒らし&煽りは完全無視。レス禁止。反応した者も荒らしとみなし報告します。
・キャラの煽り行為も自重しましょうね。
・ドラゴンボール無印は昭和から平成にかけて放送されてるため懐平成板となります。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 16:34:47 ID:???0
>>1
乙!オラ悟天!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 16:40:02 ID:???0
>>1
ハッチャン「スレありがとう」
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 18:12:06 ID:???O
>>1乙です
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 19:14:50 ID:???O
>>1


テレビ大阪の放送も終わったしスレも新しくなったから俺は退散するわ。
半年ほど楽しかった。ありがとう(・ω・)ノシ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 20:32:48 ID:???0
乙ー

ええええ、俺といろいろ語ろうぜいかんといて
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 20:33:46 ID:???0
>>1
>>5
寂しいからたまには来てくれなwww
>>6
とことんつきあうぜw
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 23:56:36 ID:???0
>>1
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 09:12:49 ID:???0
このスレを去ったやつは美味しんぼスレとナディアスレに行く。
そして美味しんぼとナディアが終わると次の番組スレへと渡り歩く。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 09:49:07 ID:???O
>>1
乙です。
DVD買って楽しく見てます
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 20:41:46 ID:1ofTb64Q0
ムタイト様は魔封波を会得するのに数年を要したんだけど、
天津飯は数日で会得したからすごくない?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 20:48:05 ID:???0
>>11
技は思いついて開発することが難しいんだ
1回見てしまうと真似るのは難しくない技がある
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 20:53:00 ID:???0
産みの苦しみって奴だ。
0から物を生み出すのはめっちゃ大変だけど、既にある物をベースにするのはそうでもない。

武泰斗はまず、ピッコロ大魔王をどうやって無力化させるか、その方法を一から考えたんだ。
ものすごい威力の攻撃ができないか、とか目晦まし攻撃で怯んだ隙にとか、不意打ちで金的とか、色々考えに考えて出た結論が「電子ジャーに封じ込める」
だったというわけだ。
次に、じゃあどうやったらそんな事できるのかと・・・・・・
やった奴なんて一人もいないし、自分で編み出すしかねぇ。
試行錯誤と失敗の日々、危険な技なので時には命にかかわる事もあっただろう。
そんなだから、最初の方法を編み出すのには数年もかかった。

方法さえ分かれば、技のデパート天津飯ならいとも簡単に会得できる。かめはめ波を見ただけで真似できるセンスだし
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 14:53:15 ID:???0
ひとつ思ったが太陽拳は新鶴仙流と言うあたり天津飯の編み出した技?
すぐ真似される技(クリリン曰く難しくない技)だが開発したのが天津飯なら凄いと思うぞ
困ったらクリリンも悟空もセルでさえも使う便利な技だ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 15:36:20 ID:???O
餃子対クリリン戦はなんか笑えた
餃子は算数できないんだな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 19:20:05 ID:???0
その点亀仙人はお勉強もちゃんとさせてたからな

何気に、両者の弟子に対する考えの違いを描写してる気がする
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 20:49:58 ID:9TBfhw0f0
DVD見たけど若き日の亀仙人すごく強かったんだな。
クリリンを倒したタンバリンやシンバルなどのエネルギー波を受け止めて
そのお返しにかめはめ波?で数匹を一瞬で吹き飛ばしていた。
今より強かったのかなあ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 22:47:06 ID:???0
>結論が「電子ジャーに封じ込める」
それまでの流れに比べて超シリアスだったピッコロ大魔王編だったから
この案にはすごい吹いた。すごいな武泰斗様w
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 00:30:29 ID:???0
武泰斗様の思考プロセス

どう足掻いても無理!あんなんに勝てるかっ
正面から撃破は無理となると……
やはり大魔王の定番、封印しかないじゃろッ!

>>17
一緒にかめはめ波を撃った、鶴仙人を忘れんといて……
あの頃は邪悪だけど、一応亀仙人と協力してたんだなぁ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 23:53:24 ID:???O
武泰斗って過去に行く話にも出てくるんだよな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 01:38:57 ID:???0
http://www.all-american-jp.com/amerika/amerika1-2.htm
アメリカじゃこんなの売ってたんだな。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 09:42:53 ID:???0
>>20
そのときに出てきた武泰斗様はピッコロ大魔王を倒した悟空を圧倒してたから
>>19の思考プロセスは何か違和感がある
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 23:09:38 ID:???0
亀仙人が殺されたと聞かされたときの悟空の回想ちょっとなけた。
前を走る亀仙人の背中を楽しそうに追いかける悟空が・・・もう・・・
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 23:14:56 ID:???0
あの時の悟空の
「信じられない、あのじっちゃんが……」って感じの、恨みと悔しさと怒りの表現は素晴らしかったな。
本当に悟空の気持ちがヒシヒシと伝わってきた
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 13:28:37 ID:???0
途中から金髪ランチも普通に亀ハウスのみんなと仲良くなってるのが笑えるw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 13:58:45 ID:???0
そうそうw
金髪ランチさん、いつのまにかブルマと普通にしゃべってたしw
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 20:39:30 ID:???O
原作読んでたら、ピラフ一味の犬が『ソバ』って
呼ばれてる1コマがあった。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 22:08:12 ID:???0
>>27
最初の頃は名前が定まってなかったんだよな。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 00:00:11 ID:???0
>>22
悟空も1対1でピッコロを倒したわけじゃないしな
天津飯の舞空術の助けが無ければそれまでだったし
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 00:43:26 ID:???O
クリリンの先輩弱すぎて
ウケタ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 22:41:59 ID:???0
400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/18(火) 13:57:22 ID:MptonD7Y0
で、一番強いのは結局誰なんだよ?
アメトーク番組内では「あっくまん」になったみたいだけど

32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 19:57:58 ID:GlI6xpot0
亀仙人は、売れないババの館でミイラくんやアックマンの動きに驚いていたけど、
亀仙人の方が強いよね。あと桃白白よりも。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 20:43:56 ID:???0
俺の認識では、20回武道会では、当時の悟空より少し強い程度
占い婆では、遥かに悟空の方が強い
また、亀仙人は桃白白よりも弱い。
その後のリハビリトレーニングの結果、21回武道会で当時の悟空よりちょっと弱い程度まで、パワーアップ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:01:00 ID:???0
>>33
もちっと亀強いだろ。
21回 亀>悟空>>ナム>クリリン>ヤムチャ
レッドリボン 聖水悟空>ご飯>桃白白>聖水前悟空=亀>>アック>ミイラ、ブルー
こんな感じじゃね?
21回の時点で悟空は100ぐらい、亀は110ぐらいかな。
で桃白白が120ぐらい、聖水悟空が140程度。ご飯がその間ぐらいかね。
22回の亀が139だから、ご飯と戦ったときの悟空と同じくらいかな。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:58:58 ID:???0
21回は大猿で消耗したからいい勝負になったんだよ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 22:00:07 ID:GlI6xpot0
でもさ、過去のピッコロ戦で鶴仙人とともにタンバリン達を一蹴しているよね。
昔よりはだいぶ弱くなったのかな。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 03:19:20 ID:leqRvzHNO
ゴメン。今更だが無地って昭和じゃなかったっけ?
あれ?平成だったっけ?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 07:28:18 ID:???0
>37 平成元年の4月に最終回だったヨ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 11:52:38 ID:???0
>>37
>>1
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 13:24:18 ID:???0
平成元年かぁ〜。
そういや成人式やったっけ・・・
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 13:54:00 ID:???0
他人がいうのを真に受けてかどうかしらんけど平成だの昭和だの言ってるやつ
は頭悪そうに見える。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 13:55:22 ID:???0
意味不明
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:32:30 ID:???0
板のことよくわかってないんだろ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 13:02:01 ID:???0
きのうの7時のテロ朝のバラエティー、なにあれ、なんで金美代子(だった?)を
特別扱いするの?
特別にゲームまでつくってあげて。バカじゃないのか。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 13:11:31 ID:???0
金美代子って誰だよ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 16:40:57 ID:Ucbx+77JO
>>44
現子(ヒュンジャ?)だろ?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 19:04:58 ID:???0
ゴッドねえちゃん。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 17:20:48 ID:???0
土日以外は全部仕事だったので気づかなかったが
テレビ大阪の再放送が終っててビックリした…
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 20:01:50 ID:???O
桃白白は爆発したのによく生きてたな
しかも誰が改造したんだろ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 21:50:45 ID:zHE+NQJ60
鶴仙人が悟空の寝込みを襲うとき、なんで舞空術使わなかったんだろう。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 00:42:23 ID:???0
>>49
改造後の姿見ると頭部以外は全部吹っ飛んだとしか思えないなw
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 00:51:36 ID:???0
かめはめ波が効かないのに爆弾であぼーんする謎のキャラクター
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 07:59:01 ID:???0
ヤジロベー、シンバルの肉よくタレ無しで食えるな
普通味付けくらいするだろ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 16:31:18 ID:???0
テレビ大阪でひととおり見たが世間で騒がれるほどのアニメでもないな。
似たようなアニメ今までいくらでもあるのに。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 17:25:51 ID:???O
ランチが神様を蹴り飛ばす所は名シーンだな
なんか笑える
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 18:49:13 ID:bL8Got60O
DVDレンタルで先月から観始めた。



占いババ編、ヤムチャvsスケサンの所をスローで観たがチャンとブルマは乳を出してたんだな、しかも上下に揺らして。


コンマ数秒だからリアルタイムの肉眼だと観れない筈だよな

57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 20:30:50 ID:???0
俺の携帯に鳥山明の娘のメアドがはいってるわけだが
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 00:02:42 ID:???0
>>55
あそこ最高w

>>57
わたしゃ鳥山さんご本人の番号しっとるでw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 00:17:52 ID:???0
>>58
すげえええええええええ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 00:42:05 ID:???O
今はまってんだけど
世界観がいいね
絵本みたいな感じで
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 00:45:32 ID:???0
そんな君にCOWA!はおすすめ
62無名:2007/09/24(月) 00:47:07 ID:IjTRBPsl0
天下一武道会の出場者でドラクエ2のモンスターのきとう師やウミウシがいる。。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 13:25:21 ID:???0
>>56
俺もそのシーンをスローやコマ送りで確認したことあるが、やってる自分がかなり情けなかった
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 16:27:15 ID:???0
かわいいなぁお前らw
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 16:49:30 ID:???O
>>16
超亀だが
だからといって国語の時間に官能小説読ませるのはどうかと思う。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 17:27:29 ID:???0
官能小説といえど人生に役立つことだってあるんだよ・・多分
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 17:30:44 ID:???0
ギャグにマジ突っ込みとかw
PTAのおばちゃん思い出した
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 18:04:46 ID:???O
ボブが強引だっただけなんだ
マーガレットは悪くない
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 21:34:18 ID:???0
チャパ王の中の人と福田康夫は同級生
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190636459/
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 19:13:13 ID:???O
アニメ、ドラゴンボールのクイズ!
問1.山育ちの孫悟空が第2話で持って帰ってきた夜食は何?

問2.ピラフ大王が集めたドラゴンボールから現れたシェンロン!最初に発した言葉は何?

問3.ピラフ城で大猿になってしまった悟空に対し仲間たちが尻尾を切るためにやってないのはどれ?
@ヤムチャが城壁から剣を作った
Aプーアルが変化してハサミになった
Bブルマがカプセルからノコギリを出した

問4.悟空のつれてきたピチピチギャルを迎えるためにカメ仙人はスーツとオシャレなこうらで決める。そのときのこうらの色は?

問5.カメ仙人のパートナー、ウミガメには実は息子がいる、その名前は?

問6.悟空のドラゴンボールを奪いペンギン村まで逃げてきたブルー将軍。彼がペンギン村でしたことは次のうちどれ?
@スッパマンをぶっ飛ばした
Aニコチャン大王に道を聞いたBおぼっちゃまんに一目惚れした

問7.カリン塔で悟空が修行している頃カメ仙人もなまった体を鍛えようと海に向かってある必殺技を放った!さてその技は?
わかる猛者おる?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:36:05 ID:???O
第8問
涙は見せずに、ガッツで勝負するナイスガイは誰?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 00:34:31 ID:???0
>>70
問7の答え
ドドン波っぽいエネルギー波(雷?)
自らの若い頃の回想とともに暗雲を呼び寄せて、ビシャーンって感じ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 01:04:09 ID:???0
A1 狼とムカデ A3 3番
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 19:17:23 ID:???0
問6
おぼっちゃまんに一目惚れ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 20:09:29 ID:???0
>>70
人に答え聞いて応募する気か?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 23:04:37 ID:???0
え、はめられた?なんかの応募の条件?
クソッたれめ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 00:22:58 ID:???0
そうだったのかww
でも記憶の体操になったw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 21:43:53 ID:???0
店にあるDVDコーナーのはがきで答え書いて応募すると
テレビとかゲームが当たる
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 22:53:59 ID:???0
ひどいやー頑張って原作見直したのに。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 23:23:47 ID:???O
>74間違った答え言ってんじゃねーよかす
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 00:30:35 ID:???0
>>80
そこまでせんでも。。。
放って置けば良いじゃん
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 13:27:47 ID:XEWkfuBmO
流石にTVOの再放送がなくなってからはカキコが減ってきたな。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 15:07:41 ID:???O
>>81
80=70
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 05:10:59 ID:???O
ブルマはヤムチャより
浮気症だな
ブルーに惚れたシーンは
面白かった
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 13:18:04 ID:???0
あれは芝居でブルーに惚れたように見せかけて助かろうとしたんだろ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 13:40:22 ID:???0
ブルマの惚れ癖は
「こんなヤバイ時だってのにお前w」という読者の総ツッコミを期待しての
ものだもんな
ザーボンの時も同様、死ぬか生きるかの闘いが始まるという場面なのに、、、
というギャップが楽しい

ギニュー特戦隊がジャンケンで対戦相手を決めるシーンも
その状況のヤバさとのギャップを楽しむという点でちょい似てる
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 12:12:26 ID:???O
ウーロンがダンディなおじ様に化けた時もノコノコ出てきたよな。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 21:26:06 ID:???O
アニメのドラゴンボール始まったのは1985年?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 11:10:34 ID:???0
>>88
1986年2月26日
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 12:45:04 ID:???O
>>89
教えてくれてありがとう〜
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 00:02:09 ID:???0
22回の決勝決着直後のシーン感動するな〜
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 12:34:28 ID:???O
亀仙人の言葉に感動する天津飯のシーンがいい。
亀仙人がサングラスかけてないのがそれを引き立ててる。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 12:45:00 ID:???0
ああいうのはマスオ声じゃ無理だよねえ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 19:24:47 ID:2jVpuNXX0
DVDみたけど、亀仙人の魔封波のところはすごく格好よくない?
天津飯・・・ドラムにやられすぎ。気功法の一撃はどうしたああ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 21:53:19 ID:???0
ドラムが天津飯に背中パンチ→天津飯「うわぁぁ〜」の流れが
3回くらいあって吹いた。作画は良いのに
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 22:04:48 ID:???0
おまえらメテオやってるの?
無印キャラ出まくってるぜ?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 22:30:04 ID:???0
ナムさんとかタンバリンとかブルー将軍とか
やっててもう発狂するくらいメテオいいぜ。

ゲーム中の天下一武道会の前に無印天下一武道会編のタイトルと同じ
「武」の文字が出たりとかランチさんとウーロンがいたりとか
あんまりスレ違いだからもうやめとくけどさ、すっげえ格好いいぜ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 23:52:41 ID:???0
悟空とチチが結婚する137話だけ亀仙人の声が違う気がするんだけど気のせい?
エンディングのクレジット見ても声優さんは同じなんだけど・・・
今ごろ気づいたの俺だけだったらスマン
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 00:48:34 ID:???0
その回だけ八奈見乗児(ブルマの親父や国王、Zでは界王やバビディ)が代役してるよ
宮内幸平が風邪だったからっぽい
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 19:43:41 ID:???O
>>94
亀仙人一番の見せ場だからな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 08:02:14 ID:???0
>>96
メテオに夢中なりすぎてて最近ここきてなかったw
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 19:42:01 ID:???0
っていうかさ、悟空と悟空のじいちゃんが再会して悟空が泣きながらじいちゃんに抱きつくシーン(占いババでの戦いが終わった後)
あそこはマジで泣けるよね、泣いた
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 22:24:51 ID:???0
何も知らずにそこだけ見せられた和田アコ子はポカーンとしてたなw
その後ハマってからは、先にネタバレされて後悔しただろうな。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 00:40:20 ID:???0
>>102
同じく泣いた。悟空は仮面男の正体を知る前から、なつかしい匂い、
いい匂いがすると言ってるんだよね
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 01:02:59 ID:???O
連日CSのアニマックスで見てる
ピッコロ編面白い
亀仙人死んだり、神龍殺されたり
リアルで見てた時は子供ながらに衝撃だったお
考えられない展開の連続だったから
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 03:24:40 ID:???O
どうでもいいかもしれんが、無印の心音「ビコンビコン」てのもう少しなんとかならなかったのかな?Zになってからは「ドクンドクン」てなってたけど…
個人的にすごい気になる
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 18:17:45 ID:h2+dfgXZ0
亀仙人死んだときは、寂しく感じたな。
カメハウスでのブルマ達の会話や後に偽亀仙人のところでのやりとり・・
なんか生き返って欲しかった気がした。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 20:23:13 ID:???O
亀仙人は電子ジャーのカプセルをずっと持ってたんだな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 21:54:06 ID:???0
ピッコロ大魔王はそれまでの「お約束」をことごとく打ち破ったからな。

まず初っ端から強烈。
「仲間の死」
桃白白によるボラ殺害はあったが、メインキャラの死亡はこれが初めて。ショック特大

次に「悟空のガチンコ惨敗」
ピッコロ大魔王に成す術なくやられる悟空。
まぁ、桃白白の時も似たような惨敗をしたので、ショック中

そして、「敵方の願いが適う&神龍殺害」
対ピッコロ専用奥義や、ピラフの時に使った戦法もことごとく失敗
さらに、神龍を殺害するって発想がヤバすぎる。ショック特大

最後に「世界征服を実行」
願いが叶ったら、間髪いれず次の目的へ。手が早いです。
さらに今までの悪役と違って、ピッコロ大魔王は明確な思想をもっていたのもポイント
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 06:56:13 ID:???0
確かにドラゴンボールの敵キャラで印象強いのは
初代ピッコロ、ナッパ、フリーザの三大柱だな。
この三人はマジで怖かった。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 13:16:25 ID:lMb9D/Kk0
タンバリンが俺の中ではすごく印象の残っている。
クリリンを殺し、悟空を負かし、武道会出場選手を次々と殺してしまったから。

そういやピッコロ編では鶴仙人とか何やってたんだろう。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 14:43:17 ID:???O
悟飯じいちゃんのシーンは漫画で見たときはたいして感動しなかったけど、テレビで見たときは号泣した。悟空の「あー、じいちゃーん!」て声があまりにもかわいくて。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 14:46:43 ID:???0
野沢さんの演技は神
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 14:54:36 ID:???O
>>111
桃白白を探してたかもしれんよ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 12:18:07 ID:???0
お前ら、応募汁! 悟空になれるかもよ?
ttp://cg.follow-w.net/?eid=382362
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 18:16:12 ID:???O
>>115

内容がおかしいよ。
誰だよ、ミスターロイって。


映画監督は、原作100回音読すべき。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 23:51:21 ID:???0
>>115
ちょwww
これは確実に、B級映画だな
ってか、展開が、よくありがちな香港映画っぽくなりそうだ
ピッコロもそんなに強くなくて、その辺の武道家っぽいな

ドラゴンボールの場合海外でもかなり内容が知られてるから、外人とはいえ流石にブーイング必至じゃないか?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 00:38:20 ID:???O
餃子は算数苦手なんだな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 00:46:59 ID:???0
苦手というより教わってないっぽい
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 12:53:41 ID:???O
ジャッキーのシティーハンター以上にこける要素満載だな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 17:35:45 ID:???0
久々にこのスレに戻ってきた
メテオやりまくってて全然これなかった

メテオにギランも出て欲しかったな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 20:43:32 ID:???0
今日はじめて無印映画「摩訶不思議大冒険」を見た
すごいパラレルだけど面白かった
ブルマとヤムチャはラブラブだし、天津飯は格好いいし、餃子は可愛すぎる
ドラゴンボールは何でも好きだと思っていたが、やはり無印までのメインキャラが
一番好きだな、と実感した
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 22:52:40 ID:???0
>>119
勉強を教えると亀仙人と教えなかった鶴仙人
という対比になったな
でも当時の悟空も計算できるかわからんけど

でも餃子は時間かけないと左右もわからないのはヤバイ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 00:00:42 ID:???0
いや、勉強したおかげで自分の正確な年齢がわかるようになったんだからできるでしょ

大人になったら超サイヤ人ツーとかスリーとかフォーとか言うようになったしw
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 00:11:36 ID:???0
悟空は最初の修行亀仙人の元で計算の勉強とかしてるよ
第21回天下一の時のクリリンとの会話を思い出せw

餃子はなんだろうなw
でも面白い存在だよな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 19:28:20 ID:???0
ピッコロがキングキャッスル乗っ取った時
2ちゃんがあったらどんな反応したんだろうなwww
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 19:46:01 ID:wLG2tXQf0
こんな感じかな

ピッコロ大魔王を語ろうぜ!part1
1:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 19:28:20 ID:???0
 ピッコロキターーーみんなどうするよ?

2:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 19:29:06 ID:???0
 くそスレ終了!!
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 20:56:13 ID:???0
>127
ちゃんと日付を5月9日にしろよww
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 22:44:56 ID:???0
3:名無しさん@お腹いっぱい。:エイジ753/05/09(水) 15:29:42 ID:???0
なにあの緑の怪人?世界征服するとかってどうせTVのやらせだろw

あれ、何かこっちに光が向かっ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 21:29:56 ID:fwG9Dj+Q0
カリン様とタオパイパイのやりとり面白かった。

カリン様の残像拳ってなんか見てておもしろいね。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 17:24:16 ID:???O
つ か も う ぜ !
限 定 テ レ カ !
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 22:12:19 ID:???O
124
カタカナでツーとかフォーとか書かれると弱そうでうける

128
5月9日だっけ?
5(悟)9(空)を意識したのかな?
それともたまたまか。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 01:56:35 ID:???O
>>130
カリン様は桃白白に黒い雲をあげてたけど
あれ何だったんだろ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 12:08:52 ID:R5+94peM0
カリン様って戦闘力190あるんだね。
初期天津飯よりも強いってことか・・・
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 21:14:49 ID:???0
GT嫌いだけど、最終回で悟空・クリリン・亀仙人・海亀のシーンをいれてくたのはよかった。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 11:50:54 ID:???0
>>135
でも亀仙人、マスオさんなんだよな…
黒歴史にしてぇ…
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 22:19:40 ID:???0
>>136
でも亀仙人の中の人がDB大好きで
直々にDBのみ後継者として直接マスオ役の人に頼んだから
あんま俺は責めたくないな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 22:22:49 ID:BKVLu0oa0
http://jp.youtube.com/watch?v=mosfSAL5SwI
1分ぐらいからのリメイクは?
あったっけこんなの?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 22:25:45 ID:???0
>>138
GT嫌いだけどおかしいな目から水がでてきた・・
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 23:39:54 ID:BKVLu0oa0
サイヤ人編とか
天下一の決勝とか
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 02:37:37 ID:???0
>>137
それは初耳だな
本当ならソースが気になるが
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 02:38:53 ID:???0
うそ情報すぎて屁がでたわ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 10:04:58 ID:???0
大親友だから病院で頼まれたとかいってたよ

昔、徹子の部屋に増岡が出演した時に言ってたっすよ

でも俺は>>137ではない
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 10:49:22 ID:???O
>>143
136だが、俺もその話は聞いたことがある。
ただ、噂を聞いたってだけだったんで、
半信半疑だったけどな?
ただそれでも、増岡さんの亀仙人は慣れなかった(>_<)
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 12:24:53 ID:???0
裏話と評価、好き嫌いは別ということだわな。
 いまだにクリカンルパンは嫌いだし、そのテの話は美談臭いと余計ケッと思ってしまう。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 13:16:42 ID:???0
>>138
最後辺りのパンのいらんカットインには萎えたが、
目頭が熱くなった!
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 21:20:30 ID:EAKBziv/0
1分30ぐらいから何のシリーズで?
映画?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 03:10:37 ID:???0
毎朝アニマックスで見てるよ。
ピッコロ大魔王編終了から少しだけオリジナルがあったの知らなかった。
クリリン達4人が仲良く修行しているのが何だか面白い。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 14:25:05 ID:???O
亀仙人が真面目に語るシーンは
かなり好きだな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 18:18:04 ID:???0
うん。亀仙人のシーンかなりいい。
みんなの事をすごい考えている感じがして。

無印アニメはヤムブルと天ランをプッシュしているシーンが結構あるね。
今見るとちょっと切ない。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 22:42:18 ID:???O
第23回天下一武道会の最後…
しかし、再び世を救ったのも貴方ですぞ?
たった一個のドラゴンボールが…(以下うろ覚え)
この亀仙人が、一番好きだな!
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 00:02:43 ID:???0
俺はやっぱ
「ま〜いにち、なかよく、いっしょに、変わり映えのない修行ばかりを続けておる。そんなことでは、、、」
のシーンかな。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 09:50:21 ID:???0
だが真面目な顔してドラゴンボールはもともと1つの玉だったとか
デタラメなことも言っていたな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 21:18:52 ID:???O
アニメではそういう伝説があるんじゃない?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 22:10:06 ID:???O
>>153-154
無印の劇場版の話だな。
原作やTVアニメ本編では、DBのことなんか
全くといっていいほど知らなかった。

そういや亀仙人って、何気に神様と歳近くね?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 23:33:07 ID:???0
たぶん一番の長寿はミスターポポ。次がカリン様。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 09:00:35 ID:???O
で、次がうれないババか?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 16:33:25 ID:???0
>>155
DBがもともと一つの玉説はTVアニメでも言ってたよ
まあどっちにしてもオリなんだけどな
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 22:01:38 ID:???O
桃白白もかなりの高齢
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 03:57:12 ID:???O
>>158
アニメではどこだっけ?

>>159
鶴仙人の弟だもんな?
けど、レッド総帥に…
今年は、殺し屋30周年(40?)記念キャンペーン中
…とか言ってたし、鶴仙人みたいに300年以上
生きてたら、殺し屋になる前の、ん百年間
は何してたんだろ?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 06:03:43 ID:???0
普通に格闘家やってたんじゃないの。
まああれだ、鳥山に整合性を求めるなw
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 07:08:35 ID:???0
脱サラしたんでしょ?
にわかの私でも知ってるわい
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 12:53:42 ID:???0
>>160
レッドリボン編のどこかだと思う
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 17:45:59 ID:???0
200何歳まではサラリーマンやってたはず>桃白白
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 18:36:16 ID:???0
きっと元いた会社じゃ一番の古株w
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 20:26:38 ID:KOSAtm9r0
定年があるから200歳までリーマンできないだろw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 21:00:29 ID:???0
なんで現実世界にあるものが当然ドラゴンボール世界にもあると思えるんだw
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 21:18:18 ID:???O
リーマンから殺し屋って
ウケルな
鶴仙人が誘ったんだろうな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 02:17:55 ID:???0
きっと力ずくで契約とってたりしたに違いない
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 10:21:31 ID:???0
営業って決めつけるなw
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 15:21:21 ID:???0
中華料理店のシェフとか店長なら違和感なさそう
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 21:30:06 ID:???0
結局天津飯のときの天下一が始まる前に食った飯代は踏み倒したのかな?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 22:22:01 ID:???0
餃子定食頼む時いつもチャオズと言いたくなる俺がきましたよw
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 04:36:19 ID:???0
分かる気がする。餃子かわいい。

それにしても「ロマンティックあげるよ」は名曲だね。
EDの絵もすごくいい。
ブルマとランチさんが車から崖の上の男たちを見ている絵が大好き。
Zになってからは、ランチさんが途中から出なくなって残念だったな…。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 08:24:42 ID:???O
>>172
終わった後に払ったんじゃないの
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 12:16:02 ID:???0
>>174
途中からっていうか全くでてこなかったよね
アニメだとなんかちょこっとでてたけど

改めて見ると、無印ってドラゴンボール探しも天下一武道会も充実してたなぁ

ロマンティックは名曲すぎる
一番好きだよ(´▽`)
ブルマが可愛い
よくお世話になったww
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 21:24:41 ID:???0
最初の方で天津飯を追いかけてたり、死んだ後に嘆いたりしてなかったけ?>Zのランチ
記憶違いかな?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 22:42:28 ID:???O
>177
確かにあったが…フリーザ編以降なりを潜めた。
ブウ編ラストで、元気玉の時いたかなぁ?
程度の扱い。
18号出したから、キャラ被るってんで
お役御免って感じか?

真面目ランチは、絡ませ難いしな?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 00:03:44 ID:???0
ブルーが置いていった爆弾をゴミ箱に捨てようとするランチさんが大好き
その時のブルマの必死の形相も面白かった

第23回天下一武道会の頃には金髪時でも完全に
みんなに溶け込んでて和んだ

なんといっても神さま蹴っ飛ばした唯一のキャラってのがいいね
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 00:07:59 ID:???0
アニメではちょこっとでてきてたなランチ
原作は100%でてこなかったが・・・・。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 00:34:17 ID:???O
金髪ランチは一般人より強いよな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 05:28:42 ID:???0
ジャンプの年末特別おまけマンガかなんかで、雪山あたりで
おにぎり食べながら天津飯探してるって1コマがあったな。

あれ今思うととっとけば良かった・・・。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 17:23:32 ID:???0
>>182
大全集に収録されてるから探してみれば?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 19:48:58 ID:fv1jRKygO
DVD22〜24巻買ってきたけどクリリンって私服結構おしゃれだな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 22:14:23 ID:???O
♪一度く〜らいは結婚したい マンボ!ウッ






綺麗な嫁さん貰えて良かったね♪
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 22:36:20 ID:???O
ナメック星行く前のラフな服装とキャップがかわいかった>クリリン
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 23:22:03 ID:???O
>>181
レッドリボン兵士よりは強いな
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 01:11:47 ID:SRVbpsM3O
>>186 23回天下一武道会の会場に来た時もラフな格好でキャップだったよ
クリリンキャップ似合うよな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 01:29:39 ID:???0
最近は無印よりもGTの方が人気ある気がする
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 03:29:45 ID:???O
GT(笑)
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 04:54:55 ID:???O
亀仙人の修業で連れてきた人魚がかなりかわいいな
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 10:40:36 ID:???0
>>189
GT厨は巣に帰れ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 11:18:56 ID:???O
スノの村の老人が昔はキント雲に乗ってる人は結構いたと言ってるけど
カリン様にもらいに行ってたって事か?
それともカリン様が配ってたのかな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 12:01:22 ID:???0
>>193
 カリン塔の伝説がずいぶん廃れているようだから(亀仙人の後は誰も登りきってないんでは?)、昔は野生wのがそれなりにいたんだろう。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 14:52:12 ID:???0
俺のスノちゃんなら筋斗雲に乗れるだろうなぁ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 15:24:19 ID:???0
昔は心の清い人間が多かったので、
筋斗雲自らそこらへんに現れてたのかもしれん。
もしくは神級の存在に会える機会が多かったとか。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 16:57:41 ID:???O
筋斗雲に乗れた人…
悟空、悟飯、亀仙人(若い頃)、アラレちゃん、ランチさん(良い子)、チチ(ガキの頃)、ウパ
…こんなとこか?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 17:20:11 ID:???0
>>197
無印キャラだけ?
Zキャラも含めると悟天・ウーブも加わるな。
悟天は原作で乗ってるシーンは無いけど、
少年時代は悟空に負けない位純粋無垢だったので乗れるはず…
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 17:41:46 ID:???O
ナムも乗ってた気がする
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 17:41:50 ID:???0
>>197
さっきちょうどDVD#5を観たら、ナムも乗ってたよ。アニメオリジナルの回だが。

ところで、クリリンの目の色って登場時は白だったのが、
武道会の間に肌色になったり、また白に戻ったりを繰り返してるんだね。
武道回終盤で肌色に落ち着いたみたいだけど。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 17:53:03 ID:???O
なにげにガッチャン×2も乗れてる件についてだが
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 20:44:49 ID:???0
つーか最初のクリリンは線目のやーらしい奴だったからなあ。
本当性格変わったよ。ピッコロ、ベジータに次ぐ変化だね。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 20:53:59 ID:???O
クリリンは女の子にモテル為に武道を始めたのに
りっぱな武道家になったな
204197だが:2007/11/08(木) 21:44:25 ID:???O
>>198-201
オオ!確かに悟天もナムさんもガッチャンも乗ってるな!

あれ?ウーブは乗れそうだが、乗った?

ナムさんは、悟空にパンパンされてるなw
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 21:57:42 ID:???0
>>204
ウーブは完全版最終巻の書き下ろしで乗ってた。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 22:06:36 ID:???O
>>205
あー、そっちか!
ありがとう!
JC版のラストしか見てなかったから、知らなかったw
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 22:13:00 ID:???0
実写ハリウッド版『ドラゴンボールZ』、メキシコで来年1月にも撮影開始
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1194514923/

いよいよだなw
期待してねえけど、無印のどの辺りつかうんだろうな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 23:27:20 ID:???0
B級超絶ネタ映画として、結構期待してる
トンデモDBを作ってくれ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 23:51:35 ID:???0
>>208
 DBだと思わなければ、そこそこ楽しめるファミリーものになったらサイテーだな。
 最近はCG&デジタル加工でそこそこ観れる映像が簡単に作れるから、誰が観ても、どの面からもホメどころがない映画って少ないんだよね。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 09:48:52 ID:???0
悟空がなんか普段は目立たない学生なんだっけ・・・?
もうグレートサイヤマンを実写化した方が面白いんじゃねえか?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 23:57:00 ID:m2MFIOPvO
DVDの23巻の3話かな?
悟空とチチが戦う回で亀仙人の声なんで界王の人になってるの?
次の話からまたいつもの人にもどってるけど
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 10:54:07 ID:???O
普通に病欠
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 11:38:58 ID:nTe6AdPmO
23回天下一武道会編は最高に面白いなぁ

Zであれだけ醜い内山作画も、無印だと違和感ない
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 13:33:09 ID:???O
チチの正体を最初に分かったのは
ウーロンなんだな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 20:06:18 ID:???O
めちゃイケでOP流れたw
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 22:27:43 ID:???0
流れてたなww

あのBGMと岡ザイルにわろた
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 23:12:56 ID:???0
俺も見た
7回位かかってなかったか?w
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 02:36:35 ID:???O
めちゃイケなんざ、どうでもよか!

>>214
しかしウーロン…なんでヤムチャが、
チチと会ってたこと知ってんだ?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 03:01:39 ID:???0
ウーロンは意外と女の勘はいいからなw
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 22:53:36 ID:???0
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 00:41:31 ID:???O
>>219
ウーロンとブルマのやり取りが凄い面白い
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 17:38:37 ID:???0
>>221
俺も俺も。
ブルマと悟空よりもブルマとウーロンのほうがあってる気がするわ。仲悪いけど。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 18:32:10 ID:9wOwvt1uO
チチって無印の頃は可愛かったのになあ…
Zだと馬鹿親でいつも怒ってるイメージしかない
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 19:26:19 ID:???O
>>222
会話がウケルよな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 23:43:48 ID:???0
4歳の子供を拉致されて荒野に置き去りにされたり、5歳の子供を
得体の知れない星に連れて行かれそうになって、ああいう反応を
しない親の方がよっぽどどうかしてると思うけどな。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 00:04:11 ID:???O
>>225
チチは境遇やら描かれ方が色々アレすぎてほんと可哀相だ。特にZはひどい
無印での扱いが良すぎたからかな
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 00:31:43 ID:???O
ブルーと餃子の超能力はどっちが優れてるかな?
対決して欲しかったな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 00:58:53 ID:???O
無印ではチチは悟空のこと大好きなんだなって思ってたのに、
Zで悟飯のことしか心配してなくてショックだった
特にサイヤ人編でベジータが帰ったあとの悟空を全く心配してないチチ
ヤジロベーにかなり同意だった。殴りてえ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 02:32:26 ID:???0
あれは鳥山先生の女性観の問題だw
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 07:47:18 ID:???O
>>228
確かに原作見てるとな…(苦笑)
だが、Zアニメオリジナルで、
占いババの水晶で戦闘を見てたチチが、
「悟飯やるだ!おっ父の仇を討て!」
というシーンは感動した。
また、セル編で…これまたZオリジナルだが…
悟空が心臓病治ったときに、悟空がチチを
抱き上げ、チチが喜んでるシーンも
好きだったな(´ω`)
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 08:38:03 ID:???O
子供を心配するのは当たり前だ。それを誇張しすぎてただけ
改めて観たら周りがチチにもっと色々話してあげてろよと思った

別の話だが無印のアニメオリジナルは後々矛盾があっても
ちゃんと原作のこと考えてて面白いから許せるなぁ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 11:52:50 ID:???O
鶴仙人って若い頃から性格が悪かったんだな
女の子を人質に取ったり
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 13:01:12 ID:???0
つーかチチは本当かわいそうだぜ。一方的に結婚の約束して、
6年も音沙汰なしでひたすらいい女になる為に自分を磨いて、
ようやく会えたら忘れられてて、なんとか結婚できたものの、
愛の結晶の悟飯を4歳で奪われ一年会えず、その後もようやく
会えたのにすぐ宇宙に行ってしまい、今度は旦那が一年間
音信不通、帰ってきたと思ったら息子と一緒に三年間修行、
少し経ったら知らない間に息子はでかくなって金髪になってるし、
旦那はまた死んでしまって未亡人になり、生き返っても結局
家族よりどこかのガキの修行を優先してどこかに行ってしまう。

それでも一途に悟空の妻であり続けたチチは本当凄いと思うぜ。

未来なんて悟空だけじゃなくて悟飯まで失って、自殺もんだよ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 16:35:58 ID:???O
>>233
未来世界には悟天いないからな…

ブウ編で、悟空があの世へ戻る時の
「チチ…オメェには悟天がいるじゃねぇか…」
は、酷いと思った。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 17:39:35 ID:???O
スレ違いだよ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 22:03:05 ID:???0
>>223
>一方的に結婚の約束して
結婚の意味知らなかった鳥山先生の遊び心

>その後もようやく 会えたのにすぐ宇宙に行ってしまい
最終的にはチチも同意してる

>今度は旦那が一年間音信不通
フリーザ編で終了予定だったから

>帰ってきたと思ったら息子と一緒に三年間修行
修行生活しても別に家出したわけではない

>知らない間に息子はでかくなって金髪になってるし
チチの発言「じょうだんじゃねえ…… …といいてえとこだが とめたってムダだべ…… 」 「 どうせならうんと強くしてやってけれ!」
と発言している。アニメでは極端に怒っていたが原作では最初驚いただけ

>旦那はまた死んでしまって
悟空が死ななかったら地球全滅 もちろんチチも死んでる

>家族よりどこかのガキの修行を優先してどこかに行ってしまう。
天界の人との約束だから




237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 22:29:03 ID:???0
なんで続けちゃうかな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 22:32:23 ID:???O
ブラックって他の幹部より弱くない?
ブルーのが強いと思うんだけど
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 22:42:31 ID:???0
ブルーのが強そうだな
いいキャラだからもっと生きててほしかったブルー…
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 22:49:17 ID:???0
無印の一番最後の占いババの占い結果は
はっきり水晶に出てなくても
ものすごい茨の道の暗示が出たんだろうな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 22:57:46 ID:???O
>>239
桃白白のベロ一撃はインパクトあったね
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 23:05:07 ID:???0
ブルーの処刑処分はかわいそうだなと思ったが
鼻ほじりだけで部下を処刑するブルーにはお似合いの末路だった気もする
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 23:07:26 ID:???0
>>239
願いが「桃白白に殺された人たちを生き返らせて欲しい」だったら
ブルーも生き返ることができたのになあ・・・
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 00:17:16 ID:???0
ブルーは部下処刑のときの「いい音…」が好きだな
DBの場合仲間にならない悪役の方がやりたい放題やってて逆に気持ちいい
仲間になる奴は味方になったら好きになるんだけど
悪者としての魅力はやっぱり劣るし
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 00:25:34 ID:???0
あの部下・・
かあいそ 鼻ぐらいほじらせてやれよぅw
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 03:35:13 ID:???O
ブルーは潔癖症なのさ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 11:08:04 ID:???0
ブルーの目の前でほじったのが、運の尽き
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 18:45:15 ID:???0
部下は上司・上官の性格・癖ぐらいは把握しないとな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 12:08:15 ID:???0
悟空とピッコロが決まったらしい。

↓これが「普段は目立たない高校生」悟空役だ!
ttp://www.flickr.com/photos/17680803@N03/1889923302/
↓ピッコロ役
ttp://www.flickr.com/photos/ravenu/8297049/
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 23:53:08 ID:???0
普段は目立たない高校生ってのが悟空には有り得ない設定だよなw
ご飯ならピッタリなんだが
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 01:04:33 ID:???0
>>250
 そうそう。
 天然というか天真爛漫な野生児ってのを理解できず(or客に受けるとも思えず)、ファミリー物定番の学園要素が
ある悟飯のオレンジハイスクール編と入れ替えてみたのだと思う。子役にアクションやらせずに済むし、役者選択
の幅も広がるから、そうならこれはこれで理に適った改変とは思う。

 だが、最新の情報では内容はベジータ編をベースということに……あのオーディションなんだったの?
 もう、訳分からん。
 
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 11:31:55 ID:???O
高校生…?なんで悟空が高校生なの?
日本の漫画なのに外人がやってるのもムカつくし内容は原作と全然違うのかよ
原作レイプすぎ思いっきりコケればいいのに
DBファンで期待してる人いるの?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 13:30:42 ID:???0
 たぶん、誰もいないんじゃないかな……具体的な情報出るたびに激しく斜め上に行ってる気がする。
 「DBがハリウッドで映画化」というレベルでしかしらない人間は期待するだろう。
>日本の漫画なのに外人がやってるのもムカつくし
これはしょうがない。向こうの金で向こうの会社が作ってんだから。当然そうなる。かといって、日本で作っ
たら台湾版だか以下になるのは目に見えてる。

 あんまり酷けりゃさすがに日本の配給会社も買わないだろうから(B級映画としてDVDがこっそり出る程
度か)、それを期待するしかないな。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 18:08:02 ID:???0
>>252
ご飯がビーデルと同じ学校に通うあたりから
インスパイアしたんじゃね?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 01:05:42 ID:???0
まぁ、監督がDBを全く理解してないのは明白だなw(もしくは分かってても合わせる気がない)
蓋を開けたらどんなモンが出てくるのやら、ある意味興味深いけど。

仮に酷い出来でも汚されたとは思わん。
何故ならその作品はDBと名がついてるだけの、まともに語るに値しない只のB級映画だから(ネタとしては別)
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 02:21:15 ID:???O
ネタキャラの隣に出るものはいない、ヤムチャ
そのヤムチャを漫画板代表としてランキング一位にしよう

ヤムチャをクリックして投票するだけ
ttp://www.gpara.com/special/event/ranking/character07/index.php

ヤムチャ、現在28位
一時間ごとに投票できるので一位も夢じゃない
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 04:55:51 ID:???0
>>255
同意なんだが……
>監督がDBを全く理解してないのは明白だなw
こういう監督がトップと思い込んでいる発言見るたびに、ハリウッドのシステム知らないヤツが多いんだなと……。
 欧米の映画監督ってのは、基本的に撮影のための現場監督=ディレクターにすぎず、基本的に脚本にはタッチ
しない(契約次第だが)。ハリウッドではカメラすら撮影監督のモノで、監督はイメージボードで説明・打ち合わせし
たら、モニター観てるだけ。
 ストーリー、脚本に関与できるのは全体を仕切るプロデューサー。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 01:16:02 ID:???0
疑問なんだけどなんで魔封波使うと死ぬの? 
死ぬにしてもなんて天津飯は何回も練習から使ってるのに死なないのか
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 01:32:08 ID:???0
練習だから。

それにしてもOPの「手に入れろ!ドラゴンボール!」のシーン、
顔の真横にドラゴンボールが浮かんでる時の悟空の表情めっちゃかわいいな。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 01:33:35 ID:???0
ピッコロ大魔王の声、さくら友蔵さんだったんだなw
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 03:15:45 ID:???O
見た目は小さいのに強くてみんなに驚かれる、っていうのにすごく憧れた。
大きくなってからはなんかあんまりかっこよく見えないや
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 09:17:35 ID:???0
ドラゴンボールは見た目で実力を判断するなという例が多いな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 15:12:13 ID:???0
ヤムチャる=相手を見た目で判断してやられる様
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 16:08:19 ID:???0
>>259
わかる。OPではあそこが一番好きだ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 20:22:23 ID:???0
>>263
ペプシーふいたw
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 14:03:34 ID:???O
>>258
マジレスすると、自分の実力を遥かに
上回る大魔王を封じ込めるのだから、
武泰斗様も亀仙人も、体内エネルギーの
全てを使いきり、力尽きて死んだわけ。
天津飯や神様やマジュニアが死ななかったのは、
使った後も体力が残っていたため。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 20:33:18 ID:???0
クリリンもZになっても見た目で判断することが多いのに
シェン戦でヤムチャが代表例になってしまったな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 20:38:40 ID:???0
人里離れた自給自足の生活をしたい
日本で言うパオズ山ってどこかな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 17:22:44 ID:???0
あの仙人じみた山はあんまりないかもなー
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 02:09:08 ID:+qFV/tp30
サイバイマンが倒せない
http://www.youtube.com/watch?v=TlG_ok512KI

エアーマンが倒せないの替え歌です。スレ違いですが面白いので興味ある方は見てください。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 02:28:30 ID:+qFV/tp30
カカロットが倒せない
http://www.youtube.com/watch?v=-uphV5uVwY8
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 11:29:30 ID:???O
>>270
見た見た!
足下お留守…ワロタwww

話は変わるが…
なんでMETEORにシェン選手(神様)出てくれないんだ?
ピッコロ大魔王と対決させたかったのに!
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 14:21:07 ID:???0
>>270
面白かったです!
やっぱり短髪にした時のヤムチャと青年悟飯って、
顔の傷の有無しか区別難しい…。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 14:52:34 ID:???0
でも顔違うじゃん
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 01:37:33 ID:iCNCGCRE0
エアーマンが倒せない(元ネタ→ロックマン2)
http://www.youtube.com/watch?v=KLbFctG3tw0&feature=related
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 23:17:02 ID:???0
つーかなんで今更そのネタを・・・
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 14:55:33 ID:???0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1482692
ドラゴンボールの「気」を「チンコ」に言いかえると 【シモネタ注意】
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 10:12:32 ID:???0
ギャルのパンティで世界を救った無印は最高
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 03:33:38 ID:???O
>>278
ピラフが征服したら
意外に秩序が守られるかもよ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 03:43:16 ID:???0
ピラフって確かに何か具体的な悪行をしたってわけじゃないしな。
世界の王になりたいって純粋に考えてるだけだし。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 10:00:03 ID:???0
>何か具体的な悪行をしたってわけじゃないしな

ピッコロを復活させた
ある意味、テロ行為と代わらん
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 13:19:29 ID:???O
ピラフ一味って、タイムボカンシリーズの
三悪(ドロンボー他)みたいな連中だよな?
グレートサイヤマンと遊んでりゃ、面白かったかも?



って、後半スレチだな…スマンm(__)m
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 15:38:13 ID:???0
世界征服したらまずどうするんですか?って質問に
答えられなかったくらいだから、決して悪人には
なれないタイプだろう。とりあえず権力という肩書きだけ
欲してあとは何も考えてない。

ピッコロ蘇らせたのはまあ、見通しの甘さと空気の読めなさ
からであって、本人たちが悪人だとは思わないな。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 16:09:40 ID:???0
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 19:46:37 ID:???O
世界征服したら立ちション禁止とか言ってたな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 22:47:17 ID:???0
今日、トリビアの泉で人工かめはめ波作ってたな
あれはすげーわ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 07:12:13 ID:???0
>>286
詳しく!!
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 15:56:16 ID:???0
次長課長・井上と麒麟・川島の共同ブログ

井上と川島のこの世はでっかい宝島
http://ameblo.jp/polunga/
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 00:20:07 ID:???O
井上ほんとにDB好きだなw
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 00:25:05 ID:???0
今テレビで摩訶不思議アドベンチャー!歌ってたな井上
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 07:16:11 ID:???0
>>290
>>286も見逃したが、>>290も見逃しちまった
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 01:39:42 ID:RFTBEpwA0
ヤムチャVS天津飯の前にウーロンがトイレに亀仙人を探しに行くんだけど途中でスノによく似た子が出てる。

この回の天下一は
予選&ヤムチャVS天津飯終了後1日目終了
クリリンVSチャオズ終了後2日目終了
悟空VSクリリン終了後3日目終了
話を面白くするためだろうけどクリリンVSチャオズが終わった後で翌日繰り越しは不自然。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 06:10:41 ID:???O
>>292
その大会だけ何故か日を跨ぐんだよな
確かに謎だ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 13:03:17 ID:???0
鶴の暗殺シーンを入れたかっただけだろうなあ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 13:51:35 ID:RFTBEpwA0
ピアノ演奏でノリノリ
http://www.youtube.com/watch?v=DSnCBfWooLo
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 19:16:42 ID:???0
【芸能】「アジアの歌神」ジャッキー・チュン、3時間の熱唱で観客を魅了
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1196588041/
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:27:56 ID:???O
小沢一郎がピラフに見えてしかたない。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:36:28 ID:???0
>>297
wwwwwwwwwwww
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:10:39 ID:KFKSwJLv0
サザエさんのBGMをドラゴンボールにしてみた
http://www.youtube.com/watch?v=XaAYtdS297E&feature=related
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:28:49 ID:???O
福田=海亀
岡田=はっちゃん
小泉=鶴仙人
麻生=フリーザ(変身前)
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:40:57 ID:???O
>>300
無印スレで、フリーザって…
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 08:51:11 ID:???O
>>296
正体は亀仙人だな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 14:34:41 ID:???O
>>302
悟空「なんか変な臭いが邪魔してて判んねぇ」
ヤムチャ「あ!香水か!」
ジャッキー「紳士じゃからの♪」
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 10:20:35 ID:???O
天サンとナムだけだからなチュンの正体を知ってるのは
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 11:43:45 ID:???0
鶴と餃子も
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 12:33:21 ID:???O
>>304-305
第22回天下一武道会の受付の人もね
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 00:43:07 ID:???O
意外に少ないよな
ジャッキー・チュンの正体知ってる人
しかし天下一武道会って亀仙人がジャッキー・チュンだったり、ピッコロがマジュニアだったり
チチが匿名希望だったり、スレちだけど悟飯がグレートサイヤマンだったり
名前隠してるの多いな

ところで、ピッコロ大魔王編から次の天下一武道会までの間
亀仙人とランチはカメハウスで二人きりだったのか
大丈夫だったのかね?くしゃみ的な意味で
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 16:33:21 ID:???0
亀もいた
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 20:14:00 ID:???O
ピッコロ大魔王登場以前に、タオパイパイが登場したあたりから作風が変わったように思える。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 22:37:25 ID:???0
タオパイパイが出て、命のやりとりが始まって、
それでボラを生き返らせたことでその後の
方向性が決まったって感じだな。良くも悪くも。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 23:30:53 ID:???O
桃白白と言えば柱とベロのインパクトが凄い
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 00:05:00 ID:???O
桃は靴で銃弾を止められるんだぜ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 01:00:28 ID:???O
そういえば悟空がはっきりと人を殺し始めるのもその辺からだよな
その後のレッドリボン突入とかも含めて

それまではなんとなくぼかされてた感じがあったけど
桃の爆破あたりから死ぬケースが増えたと思う
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 01:43:56 ID:???0
まあ桃は死んでなかったわけだが

悟空が初めて「人」を殺めたのはレッドリボン兵士だろうな。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 05:00:28 ID:???O
ランチさんがレッドリボン兵士を蹴ってるシーンがウケルwww
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 08:34:27 ID:???0
あれ。レッドリボンの兵士なんて蹴ってたっけ
神さま蹴ってたのは覚えてんだけどw
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 09:37:51 ID:???O
>>316
レッドリボンが亀ハウス来た時じゃね?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 09:39:14 ID:???O
無印では殺すのではなく
たんこぶつくって気絶するだけに止めて欲しかった。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 09:41:10 ID:???O
どらごぼーるてとても面白いてすよね
僕はとくにべじたがだいすきてす!
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 10:14:29 ID:???0
>>318
でも死んだという描写はないんだよな
だから本当に死んだかどうかわからねえところがイイ
Dr.Slump的のりだから

>>319
ベジータとかM禿専用スレにイケヨ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 11:36:00 ID:???O
西の都とウパ達の文明の差が凄いよな
都会か田舎だよな
ドラゴンボールの世界は
その中間がない
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 11:45:20 ID:???O
アークデーモンと悪魔神官が予選落ちするとは……
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 14:41:29 ID:???0
ドラゴンボールの世界観大好きだ
恐竜が闊歩するその上で、高度なメカが縦横無尽に飛び交い、
文化だって和洋折衷なんでもあり
それをベースに魅力的なキャラが駆け回るんだから、言うことなし!

スランプとはまた違った空気が流れてる気がするよ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 16:56:02 ID:???0
ブルマに痴漢しようとした兵士たちを乗り物ごと倒したのが最初の殺人だと思う。
ブラックに関しては確実に殺してる。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 16:56:51 ID:???0
って、最初に殺したのは悟飯じいちゃんか。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 17:26:59 ID:???O
>>324
あの痴漢兵士は生きてたよ次の話を観れば分かると思うけど
ブルーが尋問させようとした時に重傷って言ってたよ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 17:54:16 ID:???O
相当たまってたんだろうな任務を忘れてブルマを犯そうとしてたし
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 18:27:31 ID:???0
確実に殺した相手

じっちゃん、ブラック、タンバリン、初代ピッコロ

Zだとヤコンとブウ以外殺してないな。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 20:42:37 ID:???O
ドラムも。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 20:56:40 ID:???0
なーんだ!てっきり裸にされてイングリモングリにされるかとおもっちゃった
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 04:07:54 ID:???0
「イングリモングリされるかと〜」な。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 21:26:43 ID:???0
昔のブルマを見てももうオッキしなくなった
昔は素直にチンコが反応してたのに
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:11:41 ID:???O
バクテリアンのチンコの臭いを嗅いでみたい。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 10:40:41 ID:???O
後の展開考えれば、ウパの父ちゃん一人だけ生き返らせるために願いを使ったのは
相当な無駄遣いだったな
ある意味ギャルのパンティ以上に無駄だったかも
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 11:12:15 ID:???O
ウパの気持ちを考えたら無駄じゃないよ。
まだ甘えたい盛りのウパにしてみれば、一刻も早く生きかえって欲しいと思うだろ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 12:13:35 ID:???0
ピッコロ大魔王編がパーフェクトな出来だったため
後に続いたZとかがバトルばかりになってしまったのは皮肉だよなぁ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 12:30:02 ID:???O
>>331
その名前のバンドがいるって
聞いた事があるな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 12:56:45 ID:???O
ぱふぱふは想像つくけど、
ヘロヘロってどんなことするのかね。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 23:31:59 ID:???0
またまたぁ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 17:51:51 ID:???0
>>337
いたいた。記憶のかたすみにあるww
歌番組で由来もいってた。
なんていってたか忘れたけど

ヘロヘロっておまw
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 19:29:09 ID:???0
きょいきょい

ブルマうけるw大好きw
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 20:14:14 ID:???0
なんつーか発想がすげーオッサンだよなw
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 20:46:55 ID:???O
こんど風俗行ったらヘロヘロしてくれと言ってみよかな。
通じるかなw
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 21:30:13 ID:???0
ヘロヘロじゃ通じなそう。
予想:いんぐりもんぐりなら38% パフパフなら80%通じるはず!
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 21:51:35 ID:???O
ヘロヘロって何?
エロい人誰か教えて
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 22:04:04 ID:swgdvuUo0
フリーザ軍兵士より弱いピッコロ大魔王(笑)
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 22:12:33 ID:???0
ヘロヘロもわからないなんてイモね
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 22:39:49 ID:???0
さらだきのこ乙
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 00:16:19 ID:???0
てへ!
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 00:12:39 ID:???0
一番好きなギャグシーン教えて
俺は占い館でのクリリンがブルマの上半身を下ろして
亀仙人が鼻血をぶっ飛ばすシーンw
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 00:51:05 ID:???0
亀仙人が悟空とクリリンをボクの弟達です、と紹介するところ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 01:34:07 ID:???0
>>346
サイバイマンより弱いピッコロ大魔王(笑)
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 21:58:54 ID:???O
>>350
ふかふかきんたまくら
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 22:17:41 ID:???O
>>350
ブルーの私ったら最低〜って言う所
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:21:51 ID:0lzkIF2S0
>>350
ピラフがブルマにエッチなことするって言って投げキッスするシーン
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 07:14:26 ID:???O
結局ヘロヘロを誰も説明できていない件
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 10:44:46 ID:???0
>>350
俺はロリじゃないからなと真剣にプーアルに訴えるところw
>>356
辞書で調べてみた
「疲労困憊している様」「ヨロヨロ、ボロボロ、フラフラ」
こんな事を調べるなんて小学生依頼だw
疲労するまでやってくれみたいなもんか?w
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 17:08:10 ID:???O
ヘロヘロってフェラのことじゃね?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 20:47:06 ID:???0
イングリモングリときょいきょいも分かりません
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 23:37:02 ID:KkbabcAw0
>>334
他の桃白白やレッドリボンの犠牲になった人たちも
まとめて生き返らせてあげるべきだったかもな
それだとブルー将軍も生き返っちゃうけど
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 03:25:21 ID:+OmUT4zi0
海外でドラゴンボールの実写を制作するっていうけど
サイヤ人編からいきなりやんのかな?
梧空少年とブルマからやるのが普通だと思うんだけど。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 03:47:57 ID:A8ofITy+0
http://www.dailymotion.com/relevance/search/dragon+ball/video/xk6sf_dragon-ball-advance-adventure-4434_videogames
アドバンスアドベンチャー。 いいなこれ!今更やりたくなってきたしw
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 03:04:18 ID:0Nn+4J8L0
カレンダーもZ。ゲームもZ。アニメもZ。おもちゃもZ。
そのアドバンスのも今店で売ってないし、Zだらけ。
Zも好きだが無印の方も忘れないでください。
それに無印の方が断然面白いとオレは思う。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 03:52:01 ID:???O
獅子我流の男が何故か頭から離れない
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 06:25:46 ID:???O
クリリンが死ななければ傑作だったのに。
でもZより面白い。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 07:13:16 ID:???O
桃が乗ってた黒い雲は誰でも乗れるのかね?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 11:12:42 ID:???O
>>366
カリン様がくれたんだっけな
他の色もありそうだな
368:2007/12/16(日) 12:44:26 ID:QoODBp7V0
実写版「ドラゴンボールZ」
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=673928
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 00:23:07 ID:iEzght0aO
最近見て思ったんだが、触ると人参に変えてしまうウサギみたいなやつが出る回で、
最後悟空が月に連れてっちゃうけど、
なんで大猿に変身しなかったんかなー?
昔は気がつかなかったけど、大人になって気が付いた!
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 01:41:34 ID:???0
満月じゃなかったんじゃない?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 03:56:34 ID:???O
>>369
あそこは単なるギャグ描写だな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 10:52:11 ID:Pr1ytF430
ドラゴンボールの挿入歌
(28、86、95話他)「めざせ 天下一」(作詞: 吉田健美、作曲: いけたけし、編曲: 京田誠一、歌: 高橋洋樹)
(29話)「不思議ワンダーランド」(作詞: 吉田健美、 作曲: いけたけし、編曲: 京田誠一、歌: WonderlandGang)
(30、33、35、76話他)「ドラゴンボール伝説」(作詞: 泉鬼角、作曲: いけたけし、編曲: 京田誠一、歌: 高橋洋樹)
(43話)「孫悟空ソング」(作詞: 河岸亜砂、作曲: 菊池俊輔、編曲: 神保正明、歌: 野沢雅子)
(48話)「レッドリボンアーミー」(作詞: 吉田健美、作曲: いけたけし、編曲: 田中公平、歌: Wonderland Gang)
(65話)「燃えるハートで 〜レッドリボン軍をやっつけろ〜」(作詞: 吉田健美、作曲: いけたけし、編曲: 山本健司、歌: Wonderland Gang)
(78話)「青き旅人たち」(作詞: 森由里子、作曲: いけたけし、編曲: 京田誠一、歌: 高橋洋樹)
(87話)「ウルフハリケーン」(作詞: 井上敏樹、作曲: いけたけし、編曲: 京田誠一、歌: 古谷徹)
(130話)「武天老師の教え」(作詞: 吉田健美、作曲: 菊池俊輔、編曲: 神保正明、歌: 宮内幸平)

373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 10:52:38 ID:Pr1ytF430
いい歌ばかりじゃん!!
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 11:50:06 ID:???O
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 17:48:04 ID:???O
>>372
めざせ天下一が一番好きかな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 21:26:30 ID:iEzght0aO
>375
土曜日カラオケで歌った。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 05:33:20 ID:???O
歌厨きもい
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 14:28:49 ID:???O
ミスターポポってなんかムカつく。氏ね。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 16:38:40 ID:???0
いや、あんたが死んでくれたほうがお手軽かな。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 17:59:09 ID:???0
ミスターポポは設定では神様より実力は上らしいが本当かね。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 18:32:37 ID:???O
378だが、ゲームでポポがいいカプセル出してくれなくてイラってただけ。
ポポは嫌いじゃないお。

ポポは何者で、なぜ天界にいるんだろ?不思議な人物だ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 19:19:43 ID:???0
あの世からの派遣者とかいう設定だった気がする
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 23:09:54 ID:???0
ポポは少なくとも先代の神の頃から付き人やってただろうと思われる。

別に神=ドラゴンボールを作れるってのが資格ってわけじゃ
ないんだろうけど、先代の神はどんな人だったんだろうな。
まあ悟空が神にスカウトされるような条件だしな・・・。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 23:37:35 ID:???0
すっごい上から目線だな〜
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 09:06:30 ID:???O
アニマックスで1話から放送始まったね。やっぱり面白い!
今日はヤムチャ登場だ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 10:13:50 ID:IwNPYTAtO
はいはい…勇次郎>>刃牙>>>越えられない壁>>>サイヤ人>>>ピッコロ>>>ミスターサタン>>戦闘力5のおっさん。これが公式
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:28:30 ID:teuwhJf50
YouTube - ドラクエ3 ニセ勇者一人旅 ニセ勇者の挑戦
http://www.youtube.com/watch?v=-ESKWE-g-wY

これを見ていたらセルゲーム終了後のミスターサタンを連想してしまった。
ピッコロ大魔王が死んだ後に天津飯が「私が倒しました」とか言ったら英雄になれたかもね。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:45:31 ID:teuwhJf50
>>372
挿入歌けっこうたくさんあるんですね。知らない曲を今度DVDで見てみるよ。

僕のおすすめは…
ウルフハリケーン
http://www.youtube.com/watch?v=cZt1lM6wwcU
ウルフハリケーンFull
http://www.youtube.com/watch?v=BPoYYacOlog&feature=related
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:05:11 ID:teuwhJf50
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:02:50 ID:???0
>>389
楽しそうですね!
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 23:49:57 ID:2WL3x6vHO
無印とZの間の話で、芭蕉扇を探す旅の長い事長い事……
当時何ヶ月くらいやってたんだ?
しかもあんましおもしろくないし。
でもごくうとチチがラブラブでイイ!!
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 23:56:26 ID:???0
あれで長いとかいってたら蛇の道はどうなんのw
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:33:49 ID:???O
天津飯の排球拳を何回もみたら
天津飯のイメージが変わってしまった
あれが本来の姿かもしれん
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:53:16 ID:???0
>>391
Zの糞オリジナルよりまし。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:41:20 ID:???O
ペンギン村の話はもう少し見たかったな
悟空とスッパの絡みとか
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:30:57 ID:???0
>>391
http://www.ahww.or.jp/ani/db_num.htm
 ラスト五話だから、一ヶ月ちょっとだ。

397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:43:20 ID:???0
5話だけだし、ちゃんと中身のあるオリジナルだから
大して問題なし。Zの糞オリジナルと比べれば・・・。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:04:05 ID:???O
亀仙人がナムの記憶を読み取ってたけど
あれって超能力の類?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:15:34 ID:???0
悟空がクリリンの頭に手を置いて記憶を
読み取ったのと似たようなもんだろう。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 14:27:11 ID:???O
天津飯もキャラ隠すの大変なんだろうな。
餃子と二人だけのときは素に戻るのかも。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 14:42:12 ID:vqYPi14e0
ドラゴンボールは偉い!!

Drスランプアラレちゃんが特別主演したブリッジアニメの回を入れているから
普通この手のブリッジアニメは作者が一緒でも入れるということはできないのに
藤子作品なんかがそうでした。(涙)
どっちも思い入れのある作品なのに
チンプイのブリッジアニメの回もドラえもんとのび太が特別主演していた成果
作品の中に入れるということができませんでした
多分作者が生きていたらそれは別の方向に行って入れることができたのかもしれません
今となっては、作者が死んでいる以上もうどうすることもできないし、ただ後悔するのみですから・・・
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 14:50:22 ID:vqYPi14e0
ドラゴンボール伝説ってユーチューブに入ってないんですね(涙)
ドラゴンボールの挿入歌の中で一番好きな歌なのに
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 14:55:06 ID:45GOS/Aq0
無印の頃のブルマはカワイすぐる。
2巻と10巻の表紙なんてツボすぐる。
あ〜も一回こんな画描いてくれないかなぁ、最近の鳥山画はあまり好かん。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 15:00:41 ID:vqYPi14e0
ロンリーウルフを聞きました
かっこいいヤムチャ様の名場面が多くて嬉しいです
最後のシーンはちょっといただけませんが・・・
ヤムチャはキン肉マンで言うところのテリーマンのポストといった感じでしょうか
いつも詰めが甘くて最後敵に止めを刺すというところを逃している点では似ています。
多分ヤムチャ様もタッグになるとむちゃくちゃ強い感じがします。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 16:17:21 ID:???O
>>402
映画のEDでも流れてたよね
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 19:15:27 ID:???0
無印最高。アニマックスを見て再確認しました。
初期DB探しはみんな可愛すぎる。悟空なんてめちゃめちゃ可愛い。
ヤムチャもそうだけど、後期(Zになってから)はウーロンやプーアルが
背景になってしまって寂しかったな。
407最高視聴率 :2007/12/21(金) 20:30:12 ID:vqYPi14e0
(関東): 29.5 % 【47話・年間 アニメ3位、総合20位】
(関西): 31.1 % 【47話・62話 年間 アニメ2位、総合19位】

なんで47話・・・そんなに良かったのか・・・
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 23:41:07 ID:Ne+tYE11O
ブルー将軍の部下達にカメハウス襲撃未遂される事件の回なんだね。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 00:47:40 ID:???0
本気で何でなんだろうな。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 01:29:19 ID:qLFdHDZb0
亀仙人がミクロバンドを使ってランチのトイレを覗こうとした回だからじゃない?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 01:31:44 ID:???O
亀仙人がトイレを覗いたからさ
エロは視聴者を引き付ける
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 01:49:56 ID:???O
ミクロバンドはある意味
ブルマ最高の発明品
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 02:13:08 ID:qLFdHDZb0
悪用するの分かっているのに亀仙人にあげるのはどうかと…。
視聴者としてはGOOD JOBだけどね。
悟空探索用の偵察装置作ったときも亀仙人はご期待に添えてくれた。でもいつも寸止めなんだよな〜。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 02:19:42 ID:6+tm/5FiO
ドラゴンボールは爽やかなエロ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 02:25:51 ID:qLFdHDZb0
ヤムチャ「ぶっとばされっぞ!!」 ヤムチャ VS 18号
http://www.youtube.com/watch?v=ugVIhBJeCXM
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 02:31:40 ID:???O
小学生だった俺には爽やかなエロじゃなかったぞ。ネチネチしたエロでかなり興奮したものだ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 02:41:26 ID:???0
なんというかマニアックでありながらも健全って感じのエロ
ごめんうまく言えない…
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 02:43:57 ID:qLFdHDZb0
エロは視聴者を引きつけるというのは当たってる。最近エロができないから萌えに移行したのかな?漫画ならまだしもアニメでは規制が強いからエロは厳しいのでは?
そう考えると小学生ぐらいの時にドラゴンボール見れたのはラッキーだ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 03:08:10 ID:???O
DBのエロは小学生が考えるエロなんだよ
だから不快に感じないんだ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 03:09:40 ID:???0
パフパフシーン(DB神龍の伝説)ブルマ/ウーロン/亀仙人
http://www.youtube.com/watch?v=nlDHYyRJskM
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 14:28:19 ID:???O
やらしくないほのぼのエロはDBの無印ぐらいだよ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:29:52 ID:???0
さっぱりオープンエロだよね
しかもギャグ要素がくっついてるから
子どもからしたら親と見てて少し気まずくなっても
最後には「ばっかだなぁ!ww」と笑い飛ばせる、ちょっとしたフォローもある。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:10:53 ID:???0
不快にならずに笑い飛ばせるレベルだからな。

つーかドラゴンボールのはエロじゃなくてスケベ、という表現のがしっくりくる。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 20:59:16 ID:1uiJCtjR0


  |\           イ|
  |∴\          // |
  |∵∴\       //:|
  |∴ ∴ \__  ;/ /: |
  |∴∵ ∵ \;;;;;;;;;;\ノ∵|
  |∴∵∴∵∴\;;;;;;;;/∴ |
  |∴ ∴  ∴ :⌒|⌒ ∵ |
  [∵∴∵∴∵∴ : | :∴ :|
  / \_____人__)
  | @ \  \ ●入●/
  \ ヽ |    / ̄  〉 | |
     |  |   |     | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \\ |  ⊂フ /  < やはり悟空はすごいな
     /ヽ      /\   \__________
セル
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 23:05:35 ID:???0
>>424
僕を忘れないで下さい…。
。         。
              ヽ         ヽ
               _,ヽ-''""""--,,_  ヽ
             /::::::ヽ''''' '::::::::::::::\ |
             /ソ''"""ヽ\ :::::::::::::::ヽ,|
            ./     (II)ヽー,,_____ノ .|
           /  __   _  ヽー---|-|フ
           | /"ヾヽ |  ̄ヽ-,ヽ.--|ソ
           ヽ|;;;;;;;| | |      ヽノ |
            |ヽ丿ノゝ |ヽ_____________/  
            i\___ノノ|   ,___ /  
   _____/ヽ/ヽ/ ヽ――'ヽヽ   .-/
  /::::::::::::::::::ヽ ヽ\::::::::::::::::ヽー丶ー"
/ ̄ ̄ ̄ヽ::::::::ヽ ヽ 丶:::::::::::::::::::::::|ヽ__
|/ ̄\  ヽ:::::::ヽ \ \::::::::::::::::::/ |:::ヽ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 00:12:34 ID:???0
グレートサイヤマンさん
映画撮影の邪魔しないでね
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 01:20:06 ID:???0
スノの家にレッドリボン軍が押し入ってきた時
悟空「おとうさん?」って聞くのワロタ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 13:53:04 ID:???0
ああいう悟空の天然は笑えるなw
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 14:06:32 ID:???0
ああいう細かいとこでネタ入れてくるの大好きだw
不意をつかれて笑っちまう
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 23:12:29 ID:???0
ぼろぼろになった胴着を町の服屋に作り替えてもらう回、
悟空の天然ぶりが大好き。道のまんなかで裸になったり股間かいたり…w
亀のマークを入れてと確認するのもいい(´ー`)
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 01:40:11 ID:???0
チンチンをかくな!は大爆笑だったなw
国によってはあのシーン放映できないんじゃないか?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 09:21:26 ID:???0
>>431
 子供の裸はどこも規制緩いみたいだぞ。日本でも子供の全裸は消しはいらないし(剥くと入るw)
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 12:21:45 ID:???O
あれは笑ったwヤムチャのツッコミもなんか好きだ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 15:13:19 ID:???0
>>432
でもDBだったかどうか覚えてないけど裸のキャラにパンツ追加して放送してる所も
確か悟空だったと思ふけど。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 18:17:39 ID:???0
アメリカじゃ最初の大魚キック場面なんかはパンツはいてるね
修正ご苦労なこった
あんなの、やればやるほど不自然でむしろ卑猥になりそうだと思う。が
むこうはそういっちゃいられない程敏感にならざるえないみたいだからしゃーないね
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 19:29:04 ID:???0
一番笑ったシーンはムラサキ曹長のとこかな
今見ても腹痛いわ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 20:20:07 ID:???O
>>435
アメリカはオープンなイメージがあるんだけどね
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 06:49:20 ID:???0
アメリカで映画化されるって何年も前に聞いて、もう流れたのかと思ったら
本当に作るんだな ユンファが亀仙人する日が来るとは予想もしなかったね
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 10:32:45 ID:???0
亀仙人はジャッキーチェンがよかったな ジャッキーチュンって名乗ってた事もあったし
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 13:05:15 ID:???0
いや名乗ってた事もあったしというか、ジャッキーにしてほしい理由はそれだけだろ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 21:14:09 ID:???O
DVD初回限定のクリアケースは1〜3だけ?それとも全巻にあるんですか?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 15:04:29 ID:Cs43l7eE0
カメハウスでブルー将軍の超能力で悟空たちが
縄で縛られていたときに亀仙人が屁をこいたのが面白かった。
443名無しさん@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 10:19:41 ID:???O
年末年始、アニマックスで天下一武道会を集中放送がするね。
それにしても初期悟空の可愛さわ異常。ヤムチャも格好いいお兄さん。
でもヤムチャってプーアル>ブルマって感じだよね。
案外別れの原因はプーアルだったりしてw
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 11:53:02 ID:???0
ところでカリン様はピッコロ編で亀仙人の死は知ってたくせに
どうしてシェンロンが死んだことは知らなかったんだろう。ほぼ同時だったのに。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 12:28:34 ID:???0
そういえばそうだな。
亀仙人が殺されてドラゴンボールが奪われたのを見てたなら、
その後ピッコロ大魔王が何を願い何をするのか、普通なら見るよな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 19:04:12 ID:BCkprHPh0
悟空のような魅力は悟飯にはだせないな
447ドラゴンボールの名前が実際使えたら:2007/12/29(土) 19:06:12 ID:BCkprHPh0
悟空は使えそうで使えないな

悟飯だとおとなしすぎるし

悟天かトランクス位か
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 20:19:53 ID:???O
電子ジャーの発想はいいよな
遊び心がある
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 20:28:38 ID:???0
お札がついててフタが閉められる入れ物なら
なんでも良かったんだろうけどなw
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 21:09:37 ID:???0
それにしても天津飯の間抜けさには度肝を抜かれた。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 09:21:56 ID:N3y4sypx0
地上波で、正月の朝、いつもやるよね。
今年はいつやるの?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 11:29:04 ID:djooPN+r0
ドラゴンボールでの放送はもうしません
見たければ有線を加入するかスカパーを加入するしかない

最後に放送したのがいつだっけ?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 11:30:37 ID:djooPN+r0
普通に考えてもアニメチャンネルとかが多種多様に増えていて見ることができるんだもん

もう地上波での放送は皆無に等しいだろ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 11:35:29 ID:djooPN+r0
ドラゴンボールの版権はアニマックスとフジテレビが半々で握っているから無理でしょう

フジテレビはアニマックスに版権(放送権利)をほとんど譲ったと思うよ

455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 12:01:30 ID:???0
GTだけは何故か地上波でも時々やってるね
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 12:55:56 ID:???O
DVDを借りればいいじゃないか
457名無しさん@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 14:30:11 ID:???O
登場時の天津飯って本当に鬼畜で嫌みな嫌な奴だな。
アニメは更にそれが増している。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 16:07:43 ID:???0
つーかあそこまでやなやつなのはアニメだけだろ
原作での嫌な感じは普通の敵キャラ並
それでも性格変わりすぎだが
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 16:22:13 ID:???O
最初は敵として登場してるんだから
最初は嫌な奴で当たり前やん
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 16:30:34 ID:???O
亀が天さんを諭すシーンの雰囲気はなんかいいな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 19:53:28 ID:???0
それにしたって生き物使って詐欺行為働いたりするのは
さすがに別人すぎる。天さんは金に興味ないだろ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 19:57:26 ID:???0
無印アニメは妙な気利かせてたまに余計なことするんだよなw
後の展開を盛り上がらすためとか。
Zなんかはキャラぶっ壊すのが目的としか思えないオリジナル入れてくるけど
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 20:05:06 ID:???0
>>462
つーか、東映は全般的にそういうのヘタ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 22:46:56 ID:???0
でも、大会期間中の、天津飯の心境の変化の描写は良かった。
決勝戦の後、大観衆に賞賛と拍手で迎えられ、悪から善になる決意をした瞬間の描写とか
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 23:05:28 ID:???0
天津飯の描写は色んな意味で濃かったな
排球拳の演技が裏声で笑った。
こないだ観たら泣いた
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 23:13:04 ID:???0
鈴置さん・・・;;
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 00:25:01 ID:???0
>>460
その場面もだけど亀の長セリフは全部良いよね。
最初の天下一武道会後とか。本当いいお師匠さまだ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 09:46:04 ID:???O
亀仙人は本気で戦っても負けてたと言ってるけど
そんなに天津飯と差があったんだろうか
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 08:06:43 ID:???O
戦闘力にすると40ちょいの差がある
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 10:29:39 ID:???0
天下一武道会は準決勝は実力差がある対戦になるよな
前の戦いが決勝戦に影響でたら不公平だからか
準決勝2試合目の勝者は連戦になるし
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 11:23:11 ID:???0
21回

チュン>悟空>ナム>クリリン>ヤムチャ>ギラン>バクテリアン>ランファン

22回

悟空>天津飯>チュン>クリリン=ヤムチャ>餃子>男狼>パンプット

23回

悟空>ピッコロ>シェン>天津飯>クリリン>ヤムチャ>桃白白>チチ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 14:13:30 ID:???0
22回の悟空と天津飯は強さ逆のような気がするな。
それか、同じような。

ED歌っている橋本潮の顔を初めて見たけど、美人だな。
今も活動しているようだ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 17:01:12 ID:???0
戦闘パワー時の悟空は天津飯を圧倒してたから実力は悟空の方が上かと。
総合力では舞空術と気候砲があるぶん天津飯の方が有利だが。

ところで魔封波じゃなくて全力の気孔砲(自分が死ぬレベル)を初代ピッコロに
撃ってたらどの程度効いたんだろうか。倒せないにしても、さすがにタダじゃ済まないだろう。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 20:20:29 ID:???0
>>473
それが効くようなら、若いの亀がカメハメ波マックスパワーでダメージ与えているだろ。
師匠は当然、それ以上の力もあったろうに、魔封破を編み出したところをみると、力で真っ向勝負は無理
なんじゃないか?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 22:24:05 ID:???0
かめはめ波はマスターするまで50年かかったらしいから、
若い頃の亀仙人はまだ習得してないと思うけどな。師匠に
教えてもらったんじゃなくて自力で編み出したんだろうし。

武泰斗様と全盛期亀仙人ってどっちが強いんだろ?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 23:01:56 ID:???0
 昔は使えなくても、現在なら使えるだろ。
 離れたところからブチかませばいい。月すら破壊するマックスパワーが通用しないとわかっていたから、
魔封破使ったんだろう。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 23:09:09 ID:NRsmtdCX0
>>475
そりゃムタイト様だろ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 00:26:43 ID:???0
ムタイト様<亀仙人だと思うな
アニメオリジナルじゃムタイト様の強さがありえないことになってたけど
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 00:38:46 ID:???0
シュラ(魔界の王)ってピッコロ大魔王よりも強そう。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 03:56:28 ID:???0
街を破壊する程度の爆力魔波と月を破壊するMAXかめはめ波では、
どう考えても後者の方が強そうに思えるよなw
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 04:02:49 ID:???0
いや、街を破壊する程度の爆力魔波がピッコロのMAXパワーではないからなあ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 05:26:37 ID:???0
悟空を殺すつもりで全力で放った筈のMAX爆力魔波は
キングキャッスル周辺を荒野にする程度だったが。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 05:37:10 ID:???0
ピッコロが神龍にお願いしたのって若さだっけ?永遠の若さだっけ?
単に若いころに戻るだけだったら欲が無いよね
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 07:14:37 ID:???0
>>479
シュラの声は魔ジュニアw
テンさんが出てくる前の話だから、強くてもタンバリンレベルだと思う。

>>483
フルパワーで戦うと寿命が縮まる〜みたいなことを言ってたから、若いころに戻っただけみたいだね。
永遠の若さだったら気にすることないし。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 19:34:35 ID:CPJZn1jgO
無印ドラゴンボールの世界の人間はそこまで欲がないのかいい!
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 20:30:49 ID:SPkNjTPS0
ドラゴンボールは無印で終わった。
Zからパラレルワールドと思ってる。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 21:17:53 ID:???O
マイは何でピラフの部下になったんだろな
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 21:59:42 ID:P3sYuJ0t0
シュラ(魔界の話)って劇場版2作目じゃん!!
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 22:03:01 ID:P3sYuJ0t0
ピッコロ大魔王は神龍を抹消させたと言う点に関して言えば残酷だよな
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 22:25:24 ID:???0
>>487
GTでお婆ちゃんになっててかなりショックだった。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 22:46:07 ID:???0
アニメオリジナルって、時々原作と全く関係ない
異世界がちらほら登場するよな。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 23:43:37 ID:???0
>>487
マイの生い立ちを知りたいw
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 23:48:46 ID:???0
>>488
お前なにいってんの
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 06:22:14 ID:V6l8vrHU0
亀仙人は亀の甲羅を背負って修行することから亀仙人と言うけど鶴仙人の鶴はどっからきてんの?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 06:25:58 ID:???0
つるつる
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 11:04:51 ID:bf8XO3oC0
>>493
シュラの話のモデルになった物だろ
劇場版2作目のときはシュラの話の所までリアルでいっていたし

魔人城(魔界)と言う点に関しても似ている
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 11:17:42 ID:???0
>>494
帽子が鶴

と言うか若い頃の亀は全然亀関係ないけど亀と呼ばれている
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 11:33:16 ID:???0
若い頃から出歯亀だったからだろうな>亀仙人
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 07:05:03 ID:???0
天下一武道会でダウンしてカウントとってるとき、
相手を投げたり、蹴り飛ばして場外に落とすのは反則にはならんよね?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 13:30:53 ID:???0
カウント取ってる時は手出ししちゃダメだろさすがに。
ダウンしてすぐに、カウント始まる前に落とすのはアリだろうが。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 17:21:16 ID:???0
天下一武道会といえば、決勝戦以外で相打ちになった場合はどんな台詞を言えばいいんだろう。
決勝戦の台詞と同じってことはないだろ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 17:39:30 ID:???0
勝っちゃったもんね〜、でいいんじゃない?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 19:25:34 ID:???0
23回大会でブルマを置いて一人修行に出たヤムチャが三年ぶりに
自分の彼女と再会するのに特に一言も挨拶をかわさずに
予選会場に行ったのはなぜなんだぜ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 00:49:49 ID:???0
鳥山先生がそういうの苦手だから
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 22:42:44 ID:Iv4Twok/0
そういえば第22回と23回の天下一武道会では悟空は頭突きだけで倒していたよな

22回目の時は引き分けだけど
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 03:31:28 ID:Jrb3guCpO
ドラゴンボールよりZの方面白い。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 03:47:43 ID:???0
好みの問題だし、無印のスレでわざわざ言う意味がわからん
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 04:27:30 ID:???O
>>505
22回のあの車に当たったのは運が無さ過ぎたな
天さんは気絶してたのにさ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 05:50:49 ID:???0
あんな所まで吹っ飛ぶのが異常だろ
アナウンサーが飛行機に乗って「確認します!」ってどんだけww
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 11:25:42 ID:???0
あのアナウンサーのプロっぷりは尊敬に値する
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 11:27:22 ID:???0
>>506
これが今はやりのKYかwwwwwwwww
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 11:33:11 ID:???O
>>510
いいキャラしてたよな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 12:35:29 ID:???0
23回大会でクリリンをみたときのリアクションがすきw
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 12:36:17 ID:jZLCC/EQ0
天下一武道会の実況アナは2回ほどチェンジしているよな

515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 14:50:41 ID:ExEqhgt50
Dr.スランプからの鳥山ファンは無印までぢゃね?
サイヤ人初期はドキドキしながらジャンプ見てたが
フリーザ登場あたりからだるくなってジャンプも買わなくなった
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 15:15:56 ID:???0
セルゲームでもあのアナウンサーが実況してくれるのを
当時は期待してたなあ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 15:31:41 ID:???0
でも気功法を避けろと言わなければ確実に勝利だったのでは。
あっ対戦相手が死んだら反則負けか。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 16:38:04 ID:???0
最初は誰も飛べなかったのにZでは皆、普通に飛んでるもんな
ビーデルやその子供まで
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 17:23:58 ID:???0
能力じゃなくて技術・技にすぎないからな。そうと分かれば、広まるわさ。

 クリリンたちは誰に教わったんだろう? 天津飯が教えてくれたでもないみたいだし。
 そもそも、なぜ鶴や天津飯たちは舞空術が使えて、桃白々は使えないんだ? 鶴オリジナルの割りと
新しい技なのか?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 19:15:23 ID:???0
>>519
元は餃子か天津飯のオリジナルかもね。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 19:23:02 ID:???0
>>520
ピッコロ大魔王も舞空術のことを知っていたから
昔の戦いでピッコロが舞空術を使ってるの見た鶴仙人がパクったんだろうなwww

522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 20:27:27 ID:???O
>>510
あのオッサン悟天のかめかめはを地味に避けやがった
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 23:26:59 ID:???O
>>521
見ただけで覚えたのなら
鶴もなかなかだな
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 00:22:13 ID:???O
むしろピッコロが鶴ちゃんからパクった
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 00:35:19 ID:???0
ピッコロがつるりんちゃんからパクッたの想像したじゃねーか
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 03:28:03 ID:???0
宇宙人たちは普通に飛べる奴ばかりだからなあ。
でも気のコントロールはナメック星人オリジナルじゃないだろうか。
神様に修行してもらってから全員できるようになったんだし。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:07:19 ID:???0
じゃあ地球人最強はヤジロベーだな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:33:45 ID:???0
クリリンは自力で覚えたんだぞ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:42:59 ID:???0
地球人でも修行すれば舞空術が使えるってことは
俺も飛べるようになるってことか。
ちょっくらマンションから飛んでくるノシ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:59:33 ID:???O
その後>>529を見たものはいなかった・・・
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 05:09:38 ID:???0
舞空術じゃなくて、戦闘力のコントロール、のことな。
これができたのは突然変異のフリーザとギニューを除けば、
ナメック星人(当然のようにできる)と、神様に修行してもらった
Z戦士、ナメック星人のピッコロ、その教えを受けた悟飯のみ。

セル編以降はカウントせずね。まあこれスレ違いだが。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 17:02:09 ID:2CR3pt/O0
529がマンションから飛び降りて死んだとニュースで伝えていたぞ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 14:19:52 ID:???O
>>529やめとけw




もう、遅いか
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 16:12:22 ID:???0
>>529は西村慎吾の長男だったりしてw
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 16:57:28 ID:???0
不謹慎だし面白くないからそろそろやめたらいいよ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 17:07:19 ID:???0
>>531
ごめん
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 17:07:52 ID:???0
間違えた>>535
ごめん
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 01:12:30 ID:lDfsTYIM0
またyoutubeで発掘したのでご覧下さい。

♪殺し屋桃白白
http://www.youtube.com/watch?v=KdlugkzEC-0

♪孫悟空の逆襲
http://www.youtube.com/watch?v=zj340oSmxpU&NR=1

♪因縁の対決!悟空とピッコロ
http://www.youtube.com/watch?v=j4gppNDB3_s&feature=related

ドラゴンボールZ スパーキング!メテオ エンディング
http://www.youtube.com/watch?v=Qw2UY6DIgzw&NR=1
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 19:30:31 ID:???0
>♪殺し屋桃白白
この曲聞くとウパの父ちゃんが殺されるシーン思い出す
「槍を返そうか」
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 22:30:10 ID:0C8UnuIL0
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 00:20:30 ID:fa3vtse00
藤子不二雄の顔は知っていても、鳥山明の顔を知らないという人たちが多いだろうな
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 01:28:09 ID:???0
藤子不二雄の顔知らない
鳥山の顔は知ってる
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 02:02:45 ID:???O
悟空とチチがリンゴを食べるシーンはいい雰囲気だったな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 10:01:20 ID:???O
よみがえる神龍話のあとの予告ナレーションで悟空が亀仙人と呼び捨てているのを初めて聞いた。
亀仙人を一番尊敬しているのはクリリンだと思う
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 10:29:03 ID:???0
天さんかもしれんよ。鶴との比較で。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 04:05:21 ID:???0
皮肉が多いけど亀仙人を一番尊敬してるのはやっぱウリゴメだろうな
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 07:43:58 ID:???0
>>546
亀仙人よりウミガメのほうが年上な気がするw
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 14:13:13 ID:z3e9ZDSMO
DBとDBZのDVD連続購入特典のフィギアはまだ間に合うの?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 01:02:35 ID:???0
>>402 ドラゴンボール伝説の動画見つけますた

DB最終回EDBGMをドラゴンボール伝説にしてみた。
http://www.youtube.com/watch?v=jB4swFSs8f8&feature=related

ドラゴンボール伝説 の歌詞
http://listen.jp/store/artword_1171834_27249.htm

ドラゴンボール全曲集
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E5%85%A8%E6%9B%B2%E9%9B%86-TV%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%A9/dp/B00005ENOA
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 05:20:02 ID:???O
>>547
ウミガメは300才以上なのか?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 06:10:58 ID:???0
アニメじゃ1000歳の誕生日やってた
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 08:19:03 ID:???O
あの亀は松茸狩りに行ったり、旅行に行ったりで
何げに趣味が多い
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 13:45:00 ID:???0
「仲間とはぐれて」って、どんな仲間だったんだろうなw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 15:29:22 ID:???0
>>553
そりゃあ仲間といえば亀でしょ亀
カメハウスにはあいつの他にも小さいカメと中ぐらいのカメとかもいるんだぜ
ちなみにウミガメにはタローという息子もいるからなwww
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 20:10:17 ID:???0
ピラフ一味が初めてカメハウスに潜入したときは
ワニもくつろいでたよなw
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 22:33:58 ID:???O
ウリゴメってDB界で一番の常識人だとオモ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 10:47:37 ID:???O
亀仙人との会話は面白いもんな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 09:52:51 ID:XzCb6E4T0
無印の頃は引き伸ばしの会話でも面白かったから まだ許せてた
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 13:15:44 ID:???O
>>555
あのワニも亀仙人が飼ってたのかね
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 02:33:02 ID:sP0KOFSD0
昨日から観始めて35話までいった
まだ先が長い、当分楽しめるなw
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 15:56:24 ID:???0
53話観れるとkろおしえろ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 19:13:48 ID:???0
                | ̄``''- 、
                |      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      | \  〃
  r'´ ̄ヽ            | |.ト     /  \
  /  ̄`ア             | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二) 知ってるが    | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'               | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |  .お前の態度が  | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |               _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |   気にいらない >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|              \    r'       ヽ、    |
                               ヽ、    |
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 19:17:03 ID:???0
ですよねー
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 22:37:46 ID:???0
何百年前のAA(藁
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 22:24:32 ID:ObbSn5H/0
?????? ?? ????
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 04:39:13 ID:???0
ヤムチャっていつも良いところ無しで哀れな伽羅なんだなw
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 08:44:13 ID:???0
俺のホストじゃ立てられなかったんだが、誰かZのスレ立ててくれよ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 09:44:14 ID:???O
>>566
天下一の予選はいいんだけどな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 12:05:27 ID:c4l186w80
「レッドリボン軍」メンバー15人逮捕
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1201834699/
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 14:19:42 ID:???0
>>569
糞ワロタwwwwww
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 14:45:17 ID:???0
Zでヤムチャ死んだ時は正直嬉しかったw
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 17:08:46 ID:n1Tp+lSQ0
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 18:18:05 ID:???O
塚☆モール〜♪♪(゚∀゚)
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 20:07:53 ID:???O
>>569
こいつらの本部はコンビニ前だな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 20:48:10 ID:???0
初期ブルマ、青ランチ、無印チチ、マイ
無印DB四天王
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 20:58:10 ID:???0
ランファンやバイオレット忘れんな。
あとオリキャラのゲストで出る女の子もけっこう可愛い。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 11:37:36 ID:???O
スノを忘れるな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 20:09:58 ID:LTitZrWR0
このレスを見たあなたは確実に交通事故に遭います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1201188302/



【セーラ】
偽名、本名はアルテイシア・ソム・ダイクン



と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故に遭いますよ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 20:44:46 ID:JdUOT9w20
天津飯 餃子 亀仙人が3人でドラゴンボールを探していた時に
万が一、タンバリン、シンバル、ドラムのどれかに出くわしていたら
どうなっていたでしょうか?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 07:50:25 ID:???0
ドラムは若返ったピッコロじゃないと生み出せないし、
タンバリン、シンバルなら天さんでも何とかなると思う。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 14:36:23 ID:???0
桃白白大好き
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 19:47:31 ID:ZSbV1mTzO
悟空がじいちゃんと再会して泣いたとこは良かったな。あんな感じに泣くのはあれだけで後は泣きながら怒るしかないからな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 00:48:32 ID:???0
殺人餃子が問題になっているがちゃおずと読んでしまうのは俺だけでは無いはず。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 00:50:16 ID:???0
殺人チャオズw
まあ、その昔目指してはいたな
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 09:54:03 ID:???0
すき家は殺人牛丼
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 15:19:26 ID:W1L/sZYSO
ところでピッコロとの戦い後、神様はなぜに悟空に卵から出てきて間もないマジュニアに始末させなかったのかな?
修行させるより手っとり早くない?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 15:29:14 ID:W1L/sZYSO
マジュニアに→×

マジュニアを→○
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 15:49:52 ID:???0
>>586
 ピッコロの動向は神様にも完全には分からないんじゃないの? 
 いろいろ言い出したら、電子ジャーが引き上げられた時点で、神様自身がピラフ一味をどうにかして
しまい(ピラフに苦戦することはなかろう)、またジャーを沈めるか、神殿に隠せば何も起こらん。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 15:50:59 ID:???0
どこにいるかは分からなかったんじゃないでしょうか
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 16:00:36 ID:W1L/sZYSO
なるほど。
たしかにそうですね。
カリン様は地上のことは何でも分かるから神様も分かるものだと思ってました。
レス、サンクスです。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 17:51:20 ID:???0
部長が知ってることを全て社長も把握しているとは限りませんしね
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 18:34:03 ID:???0
そういえば神様の具体的な仕事内容については 作中は触れられてないよね
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 18:49:30 ID:???0
>>586
それにしても独学で修行したのにマジュニアはかなり強くなってたな
天界で修行した悟空よりも修行環境が良くないはずなのに(組み手相手すら居ないし)
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 18:59:35 ID:???0
分身できるの忘れてないか?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 18:35:34 ID:???0
アニメで分身したのはZ以降じゃないのか?
自分が出来るなら天津飯の四身の拳でビックリしないだろ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 20:46:41 ID:???0
自分以外もできたのか!びっくり
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 07:28:08 ID:WzqYGyQ50
天さんも餃子最終的に存在消されてなかったけ?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 10:40:41 ID:???0
日本語で(ry
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 18:22:32 ID:???0
一番要らないのはヤムチャだろ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 18:30:11 ID:???0
いや、お前だろw
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 21:57:25 ID:WzqYGyQ50
いちいち揚げ足とんな!!アホ!!
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 22:01:02 ID:???0
やっぱり不要だなwお前は
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 01:13:32 ID:???0
ヤムチャいなかったら悟空はウサギ団にやられて終わりだぞ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 02:33:08 ID:???O
ヤムチャは剣術のが向いてたかも
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 07:13:46 ID:msj/A5rU0
>>582
自分もあのシーンは大好き。もらい泣きした。
でもアニメの最後の方で、また会う展開には興醒め。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 15:48:23 ID:???O
占いババって水晶玉の力で浮いてるんだよな?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 15:54:00 ID:???0
水晶玉に乗ってない時は浮けないな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 17:58:47 ID:???O
コンビニのフィギア?餃子とミスターポポはまだわかるが
占いババがあったのは何故…
シワがやけにリアルだった
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 20:54:39 ID:???0
占いババはフォーエバーの人気投票かなんか上位だったからじゃね?
知らないの?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 02:27:41 ID:???O
占いババもかなりの金持ちだよね
占い料金は凄い高いし
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 03:45:50 ID:???0
一般人以外の登場人物ならその気になればすぐに稼げるな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 02:57:34 ID:kg4V94u10
アックマン最強説は事実だろうか?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 04:36:18 ID:???0
当たれば、な。
そして中には善の心しか持たない奴も
いるから無敵にはなれない。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 11:55:43 ID:Z8DPhEW30
当たらなければ意味がない  byピッコロ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 12:05:51 ID:???0
>>612
それはない
どんな必殺技にも穴がある
そうじゃないと餃子の超能力こそ最強になってしまう
アックマイト光線もどうせ自分より強大な悪には効果がないとかで
ピッコロやフリーザ、ベジータには効かないはず
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 12:16:00 ID:???0
中ボスクラス以上のキャラに特殊攻撃がきかないのは
ドラクエでもデフォだからな。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 13:05:40 ID:???0
アックマンVSフリーザ

アックマン「くらえっ!アックマイト光線!!!」
ヒョイ(フリーザ軽々とよける)
アックマン「くっ・・・!」
フリーザ「どうしました?必ず倒せるのではなかったのですか?(ニヤニヤ」
アックマン「あたりさえすれば貴様など・・・!」
フリーザ「そうですか。では次は受けて差し上げましょう(ニヤニヤ」
アックマン「なっ・・・なんだと!?くそぉぉ!!!食らえー!!!アックマイト光線!!!」
バババババッ!!!(フリーザが光に包まれる
アックマン「ふはははははっ!貴様のような悪党はすぐに爆発だ!」
〜1分経過〜
アックマン「・・・!?なぜだっ!?」
フリーザ「ホッホッホ。どうやらあなたの考える悪と私の考える悪は次元が違うようですね」
アックマン「なんだと!?」
フリーザ「私はあなたの定義した悪には入りきらなかったということです(ニヤニヤ」
フリーザ「本当の悪というものを見せて差し上げましょう」
スッ・・・(フリーザ消えてアックマンの目の前に現れる
アックマン「なっ!?」
ドガッ!!!(アックマンの腹を貫く
アックマン「あ・・・く・・・・ま・・・・が・・・・・」
バタ・・・(アックマン倒れる
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 15:58:32 ID:4hvPV1nZO
楽オクで一等の大猿出してる奴がいた。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:28:36 ID:4WoCv6Pl0
初期のピッコロ大魔王どころかタンバリンあたりにも効かないように思う。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 01:33:44 ID:???0
>>617
気円斬も最後の方になると受け止められてしまう。酷いと当たっているのに効かなかったりするからね。現実ではあり得ないけど戦闘能力が違いすぎるとしかいいようがないな。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 11:31:47 ID:???O
餃子は空中を歩けるのな
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 10:14:36 ID:???0
ミスターサタンは地球人の中では一番強いという設定があったが
ナムやパンプットなどに勝てるの?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 16:00:23 ID:???0
ナムやパンプットなんて所詮少林寺拳法やボクシングなど各分野での達人レベルだろ
ミスターサタンは一応(総合)格闘技世界チャンピオンだからあいつらよりは強いんじゃね
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 17:40:22 ID:???0
天下一武道会の優勝者なんだろ? なら、チャパ王程度には強いと見ていいはずだ。
 けど、審判さんが「レベルが低い」と嘆くくらいだから、強敵がいなかった可能性もあるが(悟空とピッコロの
バトル観たら、半端なレベルのヤツはもう出ようとも思わないだろうさ)。

625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 17:41:32 ID:???0
原作者がボブサップ以下って言ってるよ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 18:23:45 ID:???0
パンプットはエルボーで壁を破壊
そしてナムのハンパない跳躍力
サタンが同じ事できるとは思えん
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:41:39 ID:???0
サタンはセルの攻撃を受けてもしななかったので防御力で世界チャンピオンになったの?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:45:46 ID:???0
>パンプットはエルボーで壁を破壊
これ十分超人レベルだよな、一般人からするとw
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 21:28:34 ID:c0SlXkvv0
最後の2話作画崩れまくり
ヤムチャとテンシンハンが修行する回
テンシンハンが出てくるのってアニメ版より劇場版3作目のほうが先?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:34:38 ID:???O
ナムさん好きだなぁ。
ウブやけど、いい奴だよね。ナムは村ではどんな存在だったんだろ?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 00:58:54 ID:???0
サタンは何枚瓦を積んでも最後の一枚を残してすべて割る事が出来る!
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 04:20:24 ID:???O
サタンは悪運とはったりと我慢強さは凄い。
誰もいないとこで泣く奴だ。私には無理‥
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 05:39:43 ID:???0
チャパ王>ナム>サタン>パンプット>ギラン>男狼>バクテリアン>ランファン

じゃないかな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 08:49:47 ID:???0
そぉかなぁ・・・グルグルガムはそんなに簡単にゃ抜けれんぜ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 14:34:29 ID:???0
アックマンはどの変に入るんだろ???
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 15:58:26 ID:???0
ナムそんな強くないだろ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 17:42:10 ID:???0
ナムは一応悟空をカウント9まで追い込んだ実力者だぞ。
少なくとも21回の時のクリリンヤムチャより強そう。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 17:44:32 ID:???0
サタン>パンプット

ここでもうすでに違うと思う
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 17:59:16 ID:???0
男狼よりチョイ↑ぐらいなんじゃないかな
ギランには勝てまい
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 18:13:42 ID:???0
同意、ギランより↓だろね
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 18:21:21 ID:???0
桃白白>チャパ王>ビーデル>ナム>ギラン>パンプット>サタン>男狼>バクテリアン>ランファン
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 18:27:33 ID:???0
チャパ<ナム
じゃね?
てかこれ以上はすれ違いか
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 18:30:55 ID:???0
チャパ王は亀仙人よりは弱いだろうけど、
ナムよりは強いでしょ。仮にも優勝経験者だし。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 18:33:25 ID:???0
そう言えばナムはアニメオリジナルで22回の予選に
出てたよね。天津飯に倒されて炊けど。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 18:37:24 ID:???0
>>643
サタンも優勝経験者だぞw
その大会の出場者によるからあんまアテになんないんじゃね
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 18:44:03 ID:???0
>>644
転進半つえーなwwwwwwww
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 20:39:59 ID:???0
一応チャパ王は亀仙人もヤムチャも知ってて警戒
してたレベルだぞ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 20:46:08 ID:???0
でも噂だけだよな
実際に見て評価してたわけじゃない
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 02:10:51 ID:???O
>>641
それは一般人レベルでって事か?
地球人で一番は天津飯
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 02:12:20 ID:???0
宇宙人か否か議論が起きるからもうやめてぇええ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 02:31:39 ID:???O
>>650
解った
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 05:09:09 ID:UbUq+7Oq0
獅子牙流のオッサンが気になる・・・
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 09:55:46 ID:???0
獅子牙流は21回ヤムチャ程度じゃないの。
クリリンよりは弱いでしょ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:13:06 ID:???0
>>652
なんだっけその人
ちょっと容姿の特徴を端的に教えてくれまいか?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:21:54 ID:???0
21回予選決勝で悟空に放り投げられて場外負けした
チョビ髭の渋い人でしょ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 17:53:27 ID:TedBHp7E0
悟空や悟空がこれまで勝ってきた相手をあっさり倒したタンバリンは
天津飯や亀仙人より強そうに見えたのは私だけ?

どうでもいいが、あのバイキンマンの声?はなんとかならんか。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:19:49 ID:???O
フリーザ?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:49:48 ID:IrvJf+/fO
チビクリ可愛いい
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 03:10:09 ID:???O
ポイポイカプセル誰か作ろうよ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 05:01:39 ID:???0
んなの原作にもねーよ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 06:03:35 ID:???0
ドラム>悟空≧天津飯>ヤジロベー>タンバリン>亀仙人>シンバル>クリリン=ヤムチャ

くらいじゃないかね
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 09:12:03 ID:???0
ヤムチャを弱いものの代表みたいに言うのやめてください!
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 10:18:06 ID:X1btbTj70
タンバリンは亀仙人より強いのかな?・・・過去編でタンバリン・シンバル?軍団を
一掃したシーンがあったが、微妙だな。
ヤジロベーが亀仙人より上ってのは流石にwwww
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 11:28:57 ID:Z8lMY4IOO
ドラゴンボールのバーダックのTVSPってどうやったらみえますか?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 12:45:32 ID:???0
でもあの当時のヤジロベーって身体能力だけなら天津飯クラスは
ありそうだからな。シンバルあっさり倒してるし、タンバリンもたぶん
倒せただろう。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 13:23:15 ID:???O
さすがにタンバリンを倒すのはきついと思う
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 17:18:29 ID:???0
>>664
DVD-BOX買うと特典でTVSP編がついてくる
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 05:39:42 ID:???O
ヤムチャのヌンチャクがうける
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 05:52:36 ID:???O
結婚願望の強いヤムチャは誰かと結婚できたのか?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 16:37:39 ID:???0
サイバイマンと抱き合ってるのは見た
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 16:39:09 ID:???0
じゃあ私も見た
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 16:45:55 ID:???0
GT最終回の様子だとプーアルと二人で旅してるみたいだな
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 16:46:50 ID:???0
スレチガイ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 17:43:08 ID:???0
>>644
そういや白目むいて倒れて病院行きになってたな
ヤムチャみたいに足を折られなかっただけラッキーか
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 21:25:46 ID:???0
忘れてたけど点ツ半って極悪だったんだよな
すっかり正義の味方になちゃって久しいからそんな頃の記憶内や
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 21:36:51 ID:???0
初登場はイノイノ詐欺をやってました
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 21:58:41 ID:???0
殺し屋目指してたしね
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 08:30:31 ID:???0
イノイノ詐欺正直ダサいw天さんのクールなイメージ台無し
しかも、村人達に自作自演でイノイノ詐欺バレそうになると
イノシシ木に吊るして下から体毛を火であぶる変態プレイも繰り広げます

ついでにその時の天さんとチャオズの夕食はとうもろこし
次の日にはウンコにとうもろこしが混ざってヴィヴィットなうんこになるのです
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 19:19:47 ID:???O
天さんは鶴仙人に拾われたんでしょ?
三目だったから捨てられたのかな?
鶴仙人達がそう育てたんでしょ
元はイイ奴‥のはず
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 20:03:32 ID:???0
気功波とか無しであの強さだからヤジロベーもかなりの能力
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 21:33:29 ID:???O
ファミマの飲み物に付いてるフィギュア出来悪い。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 21:34:02 ID:???0
どうやって天さんが鶴仙流に入ったか
@ストリートチルドレンな天さんが拾われた。(アニメ公式設定)
A強い天さんが見初められてスカウトされた。
B天さんが桃白白に憧れて自分から弟子にしてくれと頼んだ。
C女の子達にモテたい天さんが弟子入りした。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 22:26:43 ID:???0
>>682
Bで
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:58:39 ID:???0
エロ本持って押しかけたんだなきっと
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:59:16 ID:???0
それなんてクリリン?w
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 08:53:25 ID:???0
>>682
俺もBだと思う

>>684>>685
いいなこの雰囲気の突っ込みww
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 11:27:35 ID:A9lGuD0a0
いや、Cであってほしい
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 12:35:46 ID:???0
天さんの出生の秘密が気になるなー
三つ目って鳥山先生の中では設定があるんだろうけど
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 13:53:50 ID:???0
ただのハゲじゃデザイン的に寂しいし、おきゅうはクリリンが
既にしてるからなんとなく三つ目にしただけだと思う。鳥山先生なら。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 14:18:10 ID:???0
でもそう見せかけて未来のトランクス並みに
詳しい大学ノート10冊分の天さんの設定資料が有るに違いない
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 14:34:45 ID:???0
でも鳥山の中で天のサイドストーリーあるっていってたよなw
昔ジャンプのコメでかかれてた。
三つ目じゃなきゃ確かにストイックで男から見て憧れる真のとおった武道家で普通にかっけえと思う
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 14:45:25 ID:???0
本当!
もし天さんがベジータかトランクス並みに人気だったら
アニメの特番で何か作ってくれたかもな…
惑星天津飯の王子天津飯
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 15:38:58 ID:???0
天さんとランチさんの間に子供ができたら、やはり
三つ目でくしゃみすると人格が変わる子供なんだろうか。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 16:22:51 ID:???0
男は三つ目でてんしんはん似
女の子ならランチ似

ランチがでてこなくなったのは
人権団体のせいだってきいたけど本当?
あとフェミニストの団体も…
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 21:29:38 ID:jnKiWIdL0
チチのビキニ姿みたら、脱がしていたずらしてみたいと興奮するのは私だけ?

幼少チチのエロ画像あったらなあっていつも思う。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 21:55:07 ID:???0
>>694
マジですか…単に天津飯と子供作ると目の数どうしよう、で
出てこなくなったんだと思ってた。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 21:57:23 ID:???0
ランチさん出すの面倒くさくなっただけだと思うw
698名無しさん@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 22:17:32 ID:???0
>>691
三つ目でも充分かっこいいと思う。

悟空に子供が生まれた時、天さんが次に登場する際はランチとの子供を
抱いている筈だ!と信じて疑わなかった。…これはZの話になるか。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 06:30:31 ID:kauzo19J0
そう言えばランチとはどうなったんだっけ?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 11:58:50 ID:???0
原作者的には最終的にくっついたらしい
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 12:10:52 ID:???0
>>700
いやフォーエバーに載ってるのは疑問形だったぞw
「結局は一緒にいる!・・・んじゃないかなあ?」
みたいなwwww
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 22:43:31 ID:???0
23歳の俺はDB探し編が一番好きな俺は異端ですか?
当時は見れなかったけど何回見ても何回見てもDB無印が一番好き
とくに悟空の育ての悟飯おじいちゃんの四星球を取り返しに行く初期のほうのDBが好き

ランチの一生みてみたいっすね。
サイドストーリーで描いてくれねえかな
ムリなのはわかってるw
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:22:33 ID:???0
別にいいと思うけど
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 02:19:54 ID:???O
人魚がかわいいな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 06:05:14 ID:???O
>>702
同い年くらいですね
私は亀仙人のとこで修行するとこが好きです
リアルタイムで第一話から観てたから無印愛着あるよ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 09:44:33 ID:s4w44Z7A0
天さんインポ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 10:14:22 ID:???O
初期の頃に
一番ワロタのは
「かぺぺぺぺ」だな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 10:38:19 ID:???0
カペペペペペってなんだっけ?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 15:36:01 ID:???0
ムラサキあたりがやられた時の声だっけ?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 17:24:44 ID:???O
亀仙人VSチチでの
チチのアイスラッガー?が亀仙人の脳天に付き刺さったときにもあったぞ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 19:22:50 ID:???0
悟空が連れてきたピチピチギャグの女相撲はわろたな
亀仙人に教え込まれてたっけ
あのピチピチギャグにもパンパンしたんだろうかw

原作でカペペペの台本渡された時のアニメでの野沢さん困っただろうなw
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 10:17:09 ID:???0
>>710
あったあったw
>>711
あれはわらった
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 14:32:04 ID:???O
天津飯が改心していく過程が、なんかいいね
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 22:38:08 ID:???0
コミックスだとあっという間ですよ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 05:47:54 ID:???O
餃子はアニメだと頭がダイヤモンドより硬いって設定なんだな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 13:46:12 ID:???0
じゃあ頭皮が硬いからハゲたのかな
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 23:32:27 ID:???0
アニメだと最初のゴクウのステンレスの様に〜が
鋼鉄に変わってた。アニメの中の人も変だと思ったのか。
あとチャオズがアニメだと動物のぬいぐるみ抱いて寝てたな。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 23:33:02 ID:???0
アニメだと最初のゴクウのステンレスの様に〜が
鋼鉄に変わってた。アニメの中の人も変だと思ったのか。
あとチャオズがアニメだと動物のぬいぐるみ抱いて寝てたな。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 23:33:22 ID:???0
連続wごめんな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 23:37:15 ID:???0
なんか髪の毛ふさふさなチャオズがいまいち想像できないw
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 09:41:10 ID:???0
桃白白到着前のボラが語る伝説のドラクエ風なカリン仙人にワロス
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 12:00:26 ID:???0
カリン様の人気は異常
さすがぬこw
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 17:37:36 ID:???0
作者の飼い猫がモデルだしね。
ベエも死んだ飼い犬がモデルだろうし。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 21:18:27 ID:???0
ベエってなんだっけ?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 21:20:29 ID:???0
>>724
サタンの飼い犬
まあZにしか出てこないから無印では関係ないけどな
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 07:50:42 ID:???O
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 15:50:27 ID:wvoLAiFbO
過疎ってて寂しいな…
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 16:27:04 ID:???0
カリン塔はロマンありすぎ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 05:05:50 ID:???O
カリン塔あったら、みんな登ろうとするのかな?
私は無理だけど
妄想ごたくごめん
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 10:19:15 ID:???0
普通の人は無理だってw
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 10:37:07 ID:???0
>>729
ボラでも無理なんだから普通の地球人じゃ誰も登れないだろw
忘れてるやつ多いがカリン塔登ると酷い時は死んじゃうんだぞwww
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 15:35:41 ID:???0
まずサタンじゃ登れないだろうし、それ以下の
一般地球神じゃ絶対に無理です。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 19:12:16 ID:pgb1gf+70
飛行機で登ればいいじゃん
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 20:40:05 ID:yYn9YQaC0
カリン塔を根元から破壊したらどんだけ大惨事になるだろうと
昔よく想像した
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 22:25:24 ID:???0
俺はカリン塔の地中に刺さってる部分の長さを想像してた
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 22:27:48 ID:???O
なんか思い出した
無印の時カリン様が飛行機とかじゃここには絶対行けないって言ってたのにZでブルマが飛行機で神殿に行ってた
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 22:45:12 ID:???0
それは最初から「カリン様が見てるからずるできない」って設定の下だから
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 23:41:21 ID:???0
如意棒が神殿に挿さってからはそういう結界っぽいものが「
取り払われたと聞いたような
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 23:49:43 ID:???0
へえ!
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 00:59:01 ID:???0
>>738
それを見たのが、もしこのスレだったら
レスしたの俺だw
ブルマの飛行機に幻滅したので、如意棒がカリン塔と天界とをつないで、
結界がとけたと脳内補完することにしたと書いたよ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 02:12:42 ID:???O
そうなんだぁ
謎が解けたよ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 13:37:32 ID:???0
>>729
距離が予めわかっていて登山道具使っていいなら上ってみたいかも
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 13:49:05 ID:???O
>>742
それが言いたかったの
登山家さんとか崖?登る人ならいけるんじゃないかって‥
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 13:55:04 ID:???0
>>743
だからボラが駄目だったんだから普通の人じゃ無理w
ボラの強さを知らないのか?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 14:05:18 ID:???0
>>743
たださ、悟空みたいに無茶なやつでさえ一日では登りきれずに途中で寝てたじゃん?
あれがきついと思うんだ
普通の人間じゃ寝ながらしがみついてるなんてことできないから絶対的に道具が必要
寝てる間は塔に体縛り付けていいって言うなら登山家は登れちゃいそうだけど
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 14:08:07 ID:???0
お前らカリン塔を甘く見過ぎだぞw
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 14:46:16 ID:???0
 たしかに甘く見すぎだな。
 あれだけの高空になると空気も薄い。低酸素と低温ってだけで命がけだ。意識があっても体が動かなくなる。
 
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 15:09:23 ID:???0
カリン塔登るのはエベレスト登るのの10倍くらいしんどいんじゃないだろうか
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 15:30:25 ID:???O
そうなんだぁ
じゃあ、何とかスーツと酸素ボンベとロープあと乾パンと水をリュックに入れて‥後は何が足りない?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 16:16:35 ID:???0
>>749
体力
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 16:18:57 ID:???0
食料とカ水はわかるが
スーツとかボンベとか言ってる時点で自力で登ってないからダメだろw
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 18:42:41 ID:???O
じゃあ厚着?
酸素は‥酸素‥無理なのか
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 20:23:18 ID:???0
>>752
そこで高地トレーニングですよ!
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 20:48:52 ID:???O
>>753
おぉ〜、っえ?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 19:22:22 ID:???O
>>745 確かに塔の途中でしがみついて寝てたね
あれって凄いな。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 21:27:50 ID:???0
悟空がピッコロ大魔王を貫く前、漫画じゃ右腕でカメハメ波→勢いよく上がっていくわけだけど、
アニメだと魔法みたいな感じで浮遊していくんだよね。 少し不満でした。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 22:57:42 ID:???0
かめはめ波自体が魔法みたいなもんじゃんw
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 01:59:07 ID:???O
>>756
あのシーン結構好きですよ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 09:39:28 ID:???0
まじにならざるをえんようじゃの
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 22:59:34 ID:8lNkZMWv0
ヤジロベーって無印でカリンの塔登ってからずっと住んでるの?
仙豆を食べてるって言うけど、漫画で肉まんとか食べてるシーンもある。
ヤジロベーは塔上り下りして生活してるの?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 01:12:52 ID:???0
ヤジロベーがカリン塔に住みついてるのは謎だな(笑)。
余程カリン様とウマが合うのか。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 02:20:17 ID:kfEROKur0
無印の時のチチって
ギザカワユス??
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 12:27:30 ID:???0
戦闘シーンは無印の頃が1番好きかも。
迫力という点ではZの方が上かもしれないけど、躍動感は無印の頃の方があった。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 17:37:56 ID:???0
>763
同意 誰でもかれでも飛んでないし、気孔波などの破壊力もすごく感じる
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 18:46:14 ID:???0
>763
クリリンとチャオズの戦いは、DVDで見てかなり感動した
空を飛ぶチャオズと、必死で避けるしかないクリリン。
チャオズに絶望感を感じたのはあれがはじめてだ

チャオズはだいぶ顔が変わったな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 19:04:23 ID:???0
>>762
ギガントカワユス
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 21:30:16 ID:Pql6pbaf0
チチがビキニ?に手を突っ込んでいる画像が・・・
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 23:39:29 ID:???O
>>766 俺も続く
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 03:04:16 ID:???O
悟空の立ちション見て「たまんない…」と呟くマイ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 09:59:17 ID:???0
>756
同じく ズドォーン!と飛び上がってほしかった俺が来ましたよ
当時 何だよあの丸は とヤジってました

ドラム破壊→ピッコロ戦への作画レベルダウンにも相当ヤジった
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 10:49:26 ID:???0
と言うかドラム倒すときの作画が凄すぎる
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 10:52:55 ID:fkacxK830
初期のピッコロ、身長でかすぎだよな
マジュニアになってからはわりと普通なのに。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 11:14:23 ID:???0
ピッコロさんは伸縮自在やんけ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 12:06:39 ID:???0
スラッグや最長老はどうなる
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 13:01:39 ID:???0
>771 蹴りのタイミングも玄人好み
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 17:24:02 ID:???0
分身とかいってながら、神様の身長は普通な件w
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 20:34:17 ID:???0
>>763
無印は肉弾戦が主だったのもいい
あと武器禁止の天下一武道会の使用が認められる道具の限度がわからん
武器や防具じゃなければ(パンティ・シェンの小瓶)OKなのかな?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 21:49:27 ID:???0
男狼に対する骨もな。
どうやら直接攻撃に使わない場合はOKみたいだけど。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 22:00:02 ID:???0
>>778
ただ場外負けに関係するもの(キントウン)は禁止みたいだ

しかし気功波も禁止にしないと客が観戦できる大会じゃ無くなってしまうな
第23回で天下一武道会の限界を見た気がする
それで長期間武道会は中止になってしまったし
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 23:04:18 ID:HowAGENM0
前から思っていたんだけど、神龍でサイヤ人やフリーザを抹殺できないけど、
かなり小さくしてしまうことはできなかったのかなあ。
そうすれば勝てそうな気が・・・
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 23:25:59 ID:thjB9xNiO
↑ベジットを飴にしたブウはどうなった?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 00:12:54 ID:???0
>>780
 サイヤ人は簡単じゃん。宇宙に移動させればいい。
 フリーザは太陽の中に移動せればいいし、生身で恒星間移動は無理だろうから、銀河のずっ
と外の何もない空間に身ひとつで移動させてしまえば、いずれ死ぬ。
 これぐらい神龍でもできるだろ。 
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 00:52:19 ID:???0
サイヤ人やフリーザの性格を平和主義者に変えるでいいじゃんw
多分出来るだろ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 15:05:05 ID:???O
>>777
おそらく武器は銃や刃物系がダメなだけでしょう
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 16:55:59 ID:???0
アックマンのアクマイト光線を喰らった相手は死ぬんだったら、
天下一武道会で優勝できないのでは?
アクマイト光線なしでも充分強いならわかるが。
占いババの館に来たヤツ死にまくるぜ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 17:23:30 ID:???0
>>785
アックマンまでいったのって悟空達が始めてじゃなかたけ?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 18:42:04 ID:PhZu8WZc0
アックマン対亀仙人ではやはりアックマンが勝つのかな?
ピッコロ倒してくれれば良かったのに・・
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 20:52:01 ID:???0
少なくとも悟空と戦ったときの孫悟飯は21回のジャッキーチュンより
強いよな。隠れて特訓してた22回のチュンよりは弱いだろうけど。

22回チュン>孫悟飯>アックマン>21回チュン=ミイラくん

くらいかな。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 22:22:36 ID:???0
>>786
通常はアックマンはアンカーだしな
そこまで行く時点で天下一武道会で決勝まではいけそうなレベルだ
ベスト8のヤムチャはミイラ君に惨敗だったし
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 23:36:20 ID:???O
確かアックマンって空飛べたよね?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 22:58:54 ID:???0
羽があるもんね
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 23:26:17 ID:???O
アックマンは光線無くても空を飛べるだけで強いね
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 00:42:01 ID:???0
アックマンと桃白白だとさすがに桃白白の方が強いだろう。

孫悟飯>桃白白>アックマン>ミイラくん>ブルー>クリリン>ヤムチャ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 18:18:12 ID:Jrgip1fa0
亀仙人と互角だった天下一武道会の後、
悟空が相当修行して、カリン塔上った後に戦ってほぼ互角だった孫御飯って
亀仙人より強いことになるの?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 20:58:13 ID:???0
孫悟飯はあの世で修行してたってことで
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 22:59:12 ID:???O
良いんでないかい
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 23:20:17 ID:???0
亀千人はエロほんのオナヌのしすぎで足腰ふらふら
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 23:20:43 ID:???0
>>794
天下一武道会は悟空が大猿になったからいい勝負になった
大猿がなければ万国吃驚掌で悟空が降参して終わりだった

万国吃驚掌を大猿悟空に弾かれ
マックスパワーかめはめ波で月を消したときのパワーロスは大きい
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 23:23:17 ID:???0
パワーロスっていうかその前から悟空が若干押してただろ
だから万国吃驚掌を使ったわけだし
800うんチ:2008/03/29(土) 03:26:19 ID:AXRDl4eZO
800
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 11:55:32 ID:???0
>>799
万国吃驚掌で試合が決まっていたことになんら変わりは無い
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 12:51:21 ID:???0
悟飯じいちゃん万国吃驚掌で降参だろ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 14:38:26 ID:???0
体力とか身体能力では若さもあって悟空が上だったけど、総合では
やっぱりチュンの方が勝ってたと思うよ。

若い頃の全盛期なら初期天津飯くらいの強さはあったのかもしれない。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 22:50:37 ID:???0
>>802
そういや悟飯じいちゃんよりも悟空の方が長い時間耐えていたと
言ってたな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 23:36:43 ID:???O
>>800
800おめ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:37:54 ID:???O
チュン対じいちゃん悟飯のバトルみたす
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 19:42:45 ID:???i
それにしても皆さん昔の話をよく覚えてますね
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 19:59:41 ID:???0
>>803
一応カリン様の修行クリアしたんだから
少なくとも桃白白を倒せる強さはあっただろうね。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 01:29:52 ID:???I
確かにカリン塔に登ってカリン様に会えたのは亀仙人だけとか言ってたし。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 01:33:38 ID:???I
亀仙人はカリン様から水を奪うのって、どの位の時間がかかったんでしたっけ?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 01:38:13 ID:???0
3年じゃw
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 14:25:41 ID:???0
>>808
桃白白はカリン様の襟首を簡単に締めてたから
レッドリボン軍崩壊時の亀仙人よりは全然強いだろ
というかカリン様はパワー自体はあまりなく
猫としての運動神経を生かしたスピードや動きの修行を施すタイプと見た

桃白白が登る時に超人的なスピードで走って登り
帰りは黒い雲で降りてきた(途中で雲を消されて墜落w)のにワロタけどw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 14:26:39 ID:???0
お前らイエロー大佐を覚えてるか?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 14:28:03 ID:???0
>>813
サタンと同じ声のトラだろ?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 16:59:32 ID:???O
孫悟飯は悟空の事知り尽くしてたから、相性もあるんじゃない?
亀仙人の修行は基礎トレばっかだから動きの癖とかは大して分かんなかったんじゃない?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 17:17:41 ID:???O
>>811ありがとう。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 19:02:25 ID:???0
カリン塔登った時の亀仙人は髪フサフサ。
ピッコロ大魔王と戦ったときの亀仙人は頭丸めてる。

カリン塔登って、降りてからまた武泰斗様のところに戻ったのかな。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 20:44:58 ID:66s4Ad7h0
>>813
虎だろ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 00:17:32 ID:???O
>>814同じ声とは気付か無かったわ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 10:15:54 ID:???0
>>815
悟空が自分独自の技を殆ど開発しないのは祖父の悟飯そっくり
ジャン拳・かめはめ波等は元々全て亀仙人の技
元気玉や界王拳だって界王様の技だし
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 10:25:43 ID:???0
>>817
あれ?
悟空が行った武泰斗様の生前の過去だと
亀仙人も鶴仙人も髪の毛フッサフサだったけどw
亀仙人が脳内で坊主頭の真面目な武道家に美化しただけじゃね?w
それにピッコロ全盛期時の回想の亀仙人の顔つきは天津飯みたいで
どう見ても老後と違い過ぎるし
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 11:15:13 ID:???0
どうみてもというか加齢と共に顔くらい変わるでしょw
坊主あたまも剃ったで説明付くしな
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 11:26:01 ID:???0
ピッコロの触覚が何の役目を果たしているのか気になる
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 17:46:16 ID:???0
ダメ人間亀ちゃん時代・・・フサフサ、既に武泰斗様の弟子

カリン塔登る・・・フサフサ、強くはなってるだろうけど見た目はヘタレ

ピッコロと戦う・・・渋い坊主頭。鶴と二人だけ生き残るくらいに強い。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 22:19:25 ID:???0
>>812
若い頃の話やっちゅーに。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 22:26:00 ID:???0
>>824
毛髪の状態は何か意味あるのか?w
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 23:20:36 ID:???0
いや、ピッコロと戦ったときはカリン塔登った後なのか、
登る前なのか気になってね。

カリン塔登るってことは既に武泰斗様のもとを離れてると
思うんだが。三年もかかってるし。それからまた武泰斗様の
元に戻るのってなんか変な気がしてね。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 00:21:15 ID:???0
>>827
魔族に勝てなかったので、武泰斗の死後、修行をやり直す過程でカリン塔に登って……じゃダメか?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 02:55:41 ID:???0
>>823
マジュニアの方がブヨンよろしくビーム出してたぞw

>>824
鉄砲が効かないボラですら登れなかったカリン塔を登れたんだから
駄目人間といっても武泰斗の弟子という範疇でそ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 14:10:48 ID:???0
暖かい場所で戦ったらブヨンがすげー強いんじゃね
あの頃の悟空ならたぶん負けてただろ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 14:23:10 ID:???0
>>827
 年表によると(信用度は知らん)、亀仙人が弟子入りした二年後に神からピッコロ大魔王が分離、
武泰斗に封印されたとある。
 カリン塔で三年掛かっているんだから、ピッコロ以前にカリン塔はありえんだろ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 14:28:16 ID:???O
ピッコロの触覚は俺も気になってた
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 20:33:13 ID:???0
悟空が会った過去の亀ちゃんは自分で18歳と言っていた。
年表によると亀仙人誕生はエイジ430なので悟空が行った過去は
エイジ448。この時既に武泰斗様に弟子入りしてる。

ピッコロ大魔王が封印されたのはエイジ461、亀仙人31の時。
やっぱカリン塔が先じゃね?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 22:53:42 ID:lTeVmGDE0
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 18:13:09 ID:8hAUJFI50
タンバリンやシンバルを倒しているんだから、カリン塔の後にピッコロという
ような気がするが・・・
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 19:42:43 ID:???0
アニメの無体とがマフウバ使う亀千人の回想の回はよかったな。
しかし、悟空が過去に言った回やカリンの回想の髪フサフササングラスとのギャップがありすぎ。
シリアスな場面だから仕方ないのかな。
折れが考える時系列
入門ー独自に修行(カリン等)−ピッコロ登場
独自に修行の時はピッコロ後のクリリンやヤムの様に自身で武者修行してた?鶴も
鶴とはもともと仲が悪かったが、ピッコロ登場でいろいろなことがあるうちに協力して、心も入れ替え頭を丸めたと。
手下を一度に倒してたことから転進半以上の強さはありそうだ。ピッコロが若いころの手下だからドラム級の強さかも。
鶴は無体とがマフウバ開発のために修行に消えたとき、正義の無力さに痛感し消えたと。
でも元からあくどかったのだがな。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 23:57:51 ID:???0
>>830
寒冷地にブヨンを配属したレッドリボン軍のミスだな
ブヨンのマッスルタワー配属を決めた人事部は処刑ものだな
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 23:59:38 ID:???0
ピッコロ(ナメック星人)の触覚は弱点らしいな
Zの劇場版の設定だけどな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 10:07:52 ID:???0
耳も触覚もたぶん凄い敏感で、物事を察知する能力には
長けてるけど、そのぶんダメージも大きいんだろうな。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 12:42:15 ID:???O
レッドリボンと聞くと
真っ先に
ブルー将軍が思い浮かぶ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 13:03:19 ID:???0
俺はマッスルタワーの印象が強いなやはり。
メタリック、ムラサキ、ブヨンと立て続けに
あれだけのキャラを連発できる鳥山先生は凄い。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 13:26:30 ID:???0
ムラサキはいまでも大好き
生活感のわかるコマがあったのもいいしw
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 21:41:43 ID:???0
実写版だとブルー将軍はIKKOか
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 23:06:59 ID:???O
じゃあムラサキは誰?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 05:02:29 ID:???O
前、世界のドッキリみたいな番組でブルー将軍そっくりな外人さんを見た
まぁ短髪金髪のお姉系だっただけだけど‥
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 12:36:34 ID:???0
ブルー将軍て喋りやしぐさはオネエっぽいけど
黙ってればがっしりしたイケメンだよね
だから見た目からしてオカマなikkoは違うと思う
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 14:13:49 ID:???O
どなたかブルー将軍の良案を
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 22:05:10 ID:???0
IKKOでいいよ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 22:12:31 ID:???0
プーアルとチチは中の人一緒なんだぜ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 22:13:10 ID:???0
ちなみにチビ太=クリリン=ヤジロベー=ハニ丸王子=ルフィ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 22:53:17 ID:???0
IKKOはちげーだろw
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 23:07:05 ID:XZMHwnfeO
山咲トオルは?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 23:15:34 ID:???0
トオルちゃん筋肉ありそにないw
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 15:48:33 ID:???O
じゃあ他に誰が居るのかな?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 16:13:51 ID:???O
ピーターは? 黒すぎるか?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 16:19:33 ID:???0
日本人じゃ無理じゃね?ブルーは
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 16:40:08 ID:vmbxiCdaO
じゃあ、ミルコは?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 18:00:52 ID:???0
イメージとしてはファイトクラブの金髪ガチムチブラピに下まつ毛を付けたような奴w
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 22:49:46 ID:???0
6月4日に「ロマンティックあげるよ」のCD発売
http://listen.jp/store/musicnews_23425_all.htm
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 01:36:56 ID:???O
ファイトクラブやってないからイメージが分からん
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 04:01:48 ID:5xDM67P20
【音楽】「ドラゴンボール」ED曲で有名な「ロマンティックあげるよ」が復活! オリジナル歌手の橋本潮がセルフカヴァー
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1207571076/
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 16:11:25 ID:???0
 映画の画像キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
ttp://blog.livedoor.jp/hirobillyssk/archives/918690.html

 その……なんだ、いい天気だな……
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 16:23:38 ID:???0
誰か胸を貸して 濡らしてもいい胸を
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 18:41:26 ID:???O
どうぞ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 20:47:07 ID:???0
うーん
もっと大きく改変した方がいいと思う
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 06:35:20 ID:???0
中途半端だね
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 19:40:31 ID:???O
そうかな?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 23:01:41 ID:???O
ん〜観てみないと解らんな
写真だけ見ると‥悟空ではない気が‥
吹き替えがあの声優陣なら観る‥かな?
変にタレントとかが声優やると観る気失せるし
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 23:17:17 ID:???O
果たして、どれだけ人気が出るのか?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 23:35:08 ID:???O
私的に亀仙人はおひょいさんなんだけど‥
雰囲気がね‥エロく無いけど
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 12:14:53 ID:???0
亀仙人はサンプラザ中野くん
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 16:07:20 ID:???O
亀仙人も難しいね
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 16:55:35 ID:???0
>>871
以前その人が亀仙人のコスプレしてたよね
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 20:20:29 ID:???O
それは初耳だわ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 00:27:49 ID:???O
ブルマ役は誰かな?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 23:58:09 ID:???O
ブルマは昔のキャメロンが合う気が‥
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 18:25:21 ID:???0
ブルマは女子中学生が一番似合う
小学生でも可
高校生みたいなオバサンは無理
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 18:26:16 ID:???0
きも
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 19:10:43 ID:???0
くない
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 19:35:21 ID:???O
の反対
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 00:14:58 ID:???0
普通にきもいな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 03:22:25 ID:???O
そうだね
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 12:14:52 ID:???0
女子小学生>女子中学生>女子高生>女児>女子大生>OL

これは譲れないだろ常識的に考えて
小5女子がこの世の至宝
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 23:58:25 ID:???O
まだ続いてる…
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 00:17:55 ID:???O
なんだこの流れは?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 19:49:38 ID:???O
新たなネタ振り願う
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 21:07:43 ID:???O
無印は原作を妙に改悪し過ぎてないから好感が持てるね。
アニメオリジナルの部分もまあ許せた。
男狼に可愛いっぽい彼女が出来てたのと23回天下一武道会終了後の悟空とチチの結婚式は正直いらないと思ったが。
あと狂拳がカットされたのはしょうがないのかな?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 21:21:54 ID:???0
女子小学生の細長い四肢は芸術的
筋肉も脂肪も少ない繊維のような四肢
美しすぎる
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 21:57:30 ID:???O
キモスギ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 22:02:20 ID:???O
またか…
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 00:03:07 ID:anvkjiehO
>>887が可哀想だな…
流れ変えてくれたのに
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 00:10:34 ID:???0
全くw

>男狼に可愛いっぽい彼女が出来てたのと
つか、これ知らなかったな
人間の顔のままで彼女ゲット?
あいつやるなーw
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 06:31:09 ID:???O
>>892
ピッコロ大魔王に殺された人間を生き返らせる回で出てた。
バクテリアンさんはホームレスだったってのに…
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 17:48:47 ID:???O
あいつはホームレスが似合ってるから良いんじゃないか?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 18:16:30 ID:???0
>>893
おーthx
さすがアニオリ
そんな後にも男狼を出すかw

確かにバクテリアンはホームレスでいたほうが性に合ってそうだね
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 19:32:25 ID:???0
でもあんな奴らまで魔封波使うかもしれないってビビって
わざわざ殺さなくても、と思うがなw
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 23:41:35 ID:???0
そんだけ魔封波が怖かったと言うことなんだろうけど、実際はほとんど関係なく倒されちゃったし、
名簿と手に入れるために武道会会場まで来て、クリリン殺しちゃったおかげで悟空のパワーアップ
を促し、結果やられちゃうんだから無駄以な苦労どころか墓穴掘ったようなもんだわな(未来の事
は大魔王でもわからないとは言えな)。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 05:23:14 ID:???0
天津飯の使った魔封波ってちゃんと出来てたのかなあ
亀のと比べると、なんかしょぼかったよな
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 11:51:21 ID:???O
「とんでもない目にあわせてやるぜ!」って言い方ちょっと面白いよな。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 11:53:40 ID:???0
魔封波ってナメック星人全般に効くのかな
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 11:55:15 ID:???0
ヤムチャと天津飯の試合前
イヤミの言い合いがうけるw
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 16:47:44 ID:KyC3xhZk0
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 18:55:21 ID:???O
天下一の子悟空と天津飯の戦い良いね。
ていうか戦いの後がちょっと泣く。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 21:25:44 ID:???O
魔封波は
使う者の生命力で
生死が別れる。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 22:56:07 ID:???0
自分より弱い相手に使った場合は死なない、
自分より強い相手だと死ぬ、と聞いたような。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 23:00:05 ID:???O
じゃあ駄目だね…
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 01:46:35 ID:???0
ドラム相手でも死ぬか
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 15:39:20 ID:???O
タンバリンでも駄目か
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 17:15:06 ID:???O
タンバリンやシンバル辺りはヤジロベーとかパワーアップ前の悟空の相手に相手になってなかったから大丈夫じゃね?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 21:59:30 ID:RG4wZRuM0
気功砲やどどん波はドラムやピッコロに通じるかなあ?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 23:40:28 ID:???O
当たれば効果は有るんじゃないか?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 00:08:59 ID:???O
アニメで亀仙人が魔封波撃つときにやってた手の組み方がすげー難しい
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 00:20:38 ID:???O
そんな事を、よく覚えてるな
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 02:56:37 ID:???0
どどん波は効かないだろ
気功砲はドラムにならそこそこ効きそうだが、倒せるほどではなさそう
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 18:37:27 ID:rTeJXol+0
天津飯、餃子、亀仙人の3人がかりでもドラムに負けるイメージしか
わかないんだけどな。間違っているかな。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 19:02:32 ID:???0
ドラムには超神水飲む前の悟空でも勝てないと思うよ。
23回大会のメンツでも、天津飯、クリリンは勝てるだろうが
ヤムチャは怪しい。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 21:44:01 ID:???0
超神水飲む前の悟空は天津飯とほぼ互角じゃないのか?
と言おうとしたが老ピッコロにやられて仙豆を食った時点では
22回大会時よりも強くなってんだな(サイヤ人設定で)
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 00:46:49 ID:???0
そのころはまだサイヤ人の設定すらないから別に強くなってないだろ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 05:34:58 ID:???0
超神水で瀕死になったから強くなったってことか
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 10:42:02 ID:???O
サイヤ人使って実演販売すればどんな毒でも超神水
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 13:44:30 ID:???0
サイヤ人設定とか萎える
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 15:09:50 ID:???0
(350前後)超神水悟空、若ピッコロ
(250前後)老ピッコロ
(200前後)ドラム
(180前後)悟空、天津飯
(140前後)亀仙人、ヤジロベー、タンバリン
(120前後)シンバル、クリリン、ヤムチャ
(100前後)餃子
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 22:43:22 ID:???0
戦闘力もいらないな。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 03:15:32 ID:???O
>>922 なるほど
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 09:55:48 ID:???0
この漫画に関しては戦闘力論議は無意味だな
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 22:52:11 ID:???0
戦闘力なんてサイヤ人〜フリーザ編までしか出てないしな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 03:25:11 ID:gZUfvJWV0
GT孫悟空の絵を顔だけ無印で描いたらしっくりくる絵が描けた。
やっぱかっこよくてかわいいな。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 23:14:59 ID:???O
↓ネタお願いします
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 02:14:26 ID:???0
一巻132ページのブルマがかわいすぎる
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 13:07:04 ID:???0
ここアニメ板なんだけど(´・ω・`)
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 13:34:00 ID:???O
まー良いんじゃないか
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 18:56:25 ID:???0
つかもうぜ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 22:46:27 ID:???O
ドラゴンボール
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 02:10:56 ID:???O
世界でいっとー
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 23:48:38 ID:???O
続き何だっけ?
936【次スレからのテンプレ推奨AA】:2008/04/27(日) 14:04:44 ID:???0
               _人人人人人人人人人人人人人人人_
               >   ゆっくりしていってね!!!   <
                ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
: : : : _/_::/  /. : : : : /! : : : : : : ! : : : : : \      /ヽ{ /            /   !
: : : : : //`ヽ、′ : :/   ! : : /\: l : : : : : :ト ヽ      l ∧〉 、   ///   l   /
: : : : / 〃 ̄(ノ\/ !   l_/__ヽ! : : : : : !       l (/  ヽ、{〈 { /    ヽ  /_
: : : : !  、_  ノ ヽノ /´(ノ`ヽ  ノ : ! ∧: :l         ヽ!    ̄ 〉∧ ̄ ̄ ̄  /_/
: : : : l     ̄      / 、_ ノ / : : j/ ! /       //! _ , /ム ヽ     /ノ /
: :∧: !          〈    ̄ /: l :/l/  j/       // ! ヘ、 V_ ィ^     ノ _/ヽ
∨_|ヽ! へ          \   l/j/`ヽ         / /   !  、ヽ、_   人//´/    /
/l !   \       /  /    | \ -‐    ̄l 〈  /!  /`ー   ̄ / // /ヽ、
  | ヽ、   ヽ、__   フ /       !  ヽ、.    |  ヽ ! \j     /   / /|    \
     \          /!     /    | ヽ   ヽ、 \   `ー‐ ´__/ /  l       ヽ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 15:57:55 ID:DjDGG7lT0
『ドラゴンボール』を再アニメ化するならこういうテイストでお願いしたい 。
但し参考作品は衛星放送有料枠低予算アニメなのでこの3倍は動かして欲しい!!

http://www.youtube.com/watch?v=Aj_OPaY4WNI&mode=related&search=

938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 19:24:29 ID:???0
Z世代だから無印は再放送とかでしか見たことなくて、
最近DVDでまとめて見てるんだけど
不覚にも悟飯爺ちゃんとの再会シーンで涙線潤んでしまった
原作もアニメ含めて、ドラゴンボールで泣きそうになったのは初めてだ
悟空が泣いたのはココが最初で最後だから元々好きなシーンだけど、
なんか釣られて泣きそうになってしまった
12才の少年が数年ぶりに死んだ育ての親に再会出来たら、そりゃ泣くよね
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 20:46:06 ID:???0
クリリンが死んだとき泣いたの忘れるなよ。
あとピッコロ倒したとき。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 22:46:20 ID:???0
>>939
そういえばそうだった
クリリンが殺された時は涙より、怒りの印象が強かったから
大魔王倒した時も確かにうれし泣きしてたな
そろそろ大魔王編だからしっかり見るとしよう
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 18:39:22 ID:???0
うれし泣きと言うよりは感極まって泣いたって感じだな。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 23:00:28 ID:???O
そうさ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 21:00:06 ID:???0
久々に見たらピッコロ大魔王戦が熱すぎて泣けた
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 21:10:43 ID:???O
チビ悟空は可愛いなあ
腹がぷくっと出てんのとか女という存在知らないのがまた可愛い
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:11:17 ID:???0
しかし神様の所で修行してた悟空って成長痛が凄そうだなw
服や靴も急激にきつくなっただろうし。毛も生えてきた頃だろう。

成長してからはあのターバン姿が普段着だったんだろうか。
胴着は神様は作ってくれなかったみたいだし。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:29:46 ID:???0
成長期の時1年に15センチ以上のびた事あるけど、成長痛一切なかった
悟空の場合30センチくらいのびてそうだけどw
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 01:53:39 ID:???0
少年悟空は俺の大好物
ギランは俺のヒーローだったw
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 09:33:57 ID:???0
へんたいへんたい
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 13:51:20 ID:???O
>>947
そういえばギランって
アニオリで沢山出てきたよね
しかも何かいい奴だったな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:39:49 ID:???O
確か湖を塞き止めてる話だったよね?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 00:05:09 ID:???0
アニオリならナムの型が出番多い
天津飯とも戦ったし(描写ないけど)
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 16:17:16 ID:???0
某動画サイトで悟空の交通安全見てたら、西の都でナムが通行人として登場して吹いたw
アニメスタッフに愛されてるなナムw
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 20:34:23 ID:???0
アニメのピッコロ大魔王編だと
鶴仙人が悪に走った理由がピッコロ大魔王との戦いってことになってて
その設定はなかなかいいなと思った。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 22:42:58 ID:???0
鶴は舞空術編み出したり結構すごいよな
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 22:50:30 ID:???0
ピーコロの発言見ると鶴以前からあるみたいだけど・・・
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 23:45:22 ID:???0
過去に悟空が行く話があるけど、その時から鶴は悪だよ
鶴の年はわからんけど亀が18だから鶴も同世代の頃だろう
無論師匠も生きてる頃(というか悟空が武泰斗に教えてもらう話だし)
ピッコロ大魔王復活以前の話です
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 23:48:04 ID:???O
ピーコロ大魔王って…
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 01:25:47 ID:???0
ナメック星のナメック星人たちにも悪い心があるんかな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 11:07:37 ID:???0
>>956
じゃあ>>953はアニメスタッフの勘違いかな。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 13:10:50 ID:???0
ピッコロ大魔王と鶴は直接対決してないお
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 13:25:49 ID:???0
直接対決っていうか、
アニメでは亀仙人の回想で武泰斗と亀、鶴の三人も戦ったってなかったっけ?
ピッコロの部下と武泰斗の門下生が戦うシーンがチラっと入れられていたり。
その後武泰斗一人が旅に出て魔封波を習得してくる。
あくまでアニメ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 23:38:04 ID:???0
弟子の禿が戦ってるシーンはあったが、
鶴と亀が戦ってるシーンはなかった気がするんだが
弟子の禿=鶴と亀って勘違いじゃ?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 01:06:09 ID:???0
無印ドラゴンボールで
最初のセリフは誰がいったでしょう。
セリフと人物を一緒にお答えください。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 02:49:23 ID:???0
ナレーション
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 03:50:43 ID:???O
<<958
元々ナメック星人には悪の心は無くて、神様が地球人と関わった事でほんのちょっと、悪の心が生まれてピッコロ大魔王が誕生したんじゃなかったっけ?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 11:28:29 ID:???O
とことは、ナメック人は皆筋斗雲に乗れるのか
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 13:14:03 ID:???0
ナメック星人の設定は無印にでてこない(・ω・`)
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 13:14:53 ID:???0
筋斗雲のれてものれなくても ナメック星人は殆ど舞空術ができるからなあ
でも乗れそうだよな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 19:49:26 ID:???0
ナメック星人は基本的に人畜無害なんだろう。
スラッグ除いて。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 00:24:22 ID:???0
田舎もんが上京して悪くなるみたいなもんか
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 13:12:31 ID:???0
違うと思う
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 18:23:39 ID:???O
22回天下一の時にナムを何故出したんだろ
ちょと可哀相だった
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 21:14:26 ID:???0
天さんの悪役っぷりを引き立たせる為だろう。
それにしても酷い扱いだ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 21:52:05 ID:???O
あそこはギランあたりで良かったよな
ナムはいい奴なんだし
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 22:04:58 ID:???0
あたりってwなにその見下した言い方
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 22:13:10 ID:???O
悪役なんだし別にいいだろ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 22:21:31 ID:???0
視聴者に打倒天津飯と思ってもらう為に
「いい奴のナム」を使ったんだろ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 22:41:47 ID:???O
死んではいないよね
ならいいんだが
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 22:57:51 ID:???0
いやいや、殺したら失格だから。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 23:15:15 ID:???O
>>979
そういうルールだったな
すまん
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 23:35:46 ID:???0
おかしい。シルバー大佐が始末されるところが見つからない。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 23:53:56 ID:???O
>>981
あいつは逃げてしまったのでは
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 00:27:58 ID:???O
いや連れていかれたべ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 03:22:12 ID:???O
しかし私設の軍隊があそこまで幅をきかせてる世界って凄いな
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 06:13:48 ID:???O
レッド総帥は金持ち息子の道楽って感じがする
人望とか無さそうだし‥レッドリボン軍、給料良さそうだなぁ
歩合制かな?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 14:37:28 ID:IqeYnGNIO
次スレ昭和板だよね。
平成と挾間っている作品のほとんど昭和板になっているよ。
キテレツ大百科(本来なら平成板に相応しい)ですら昭和板なのに。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 21:26:34 ID:???0
>>986

何その「赤信号、みんなで渡れば怖くない」理論?

>懐かしアニメ平成板
>1989年1月8日以降に初回放映の最終回を放映済みのもので、
>かつ5年以上経過した作品について扱います。
>OVA作品は最終巻発売時点で判定します。

>●その他の作品やアニメ関連の話題は、以下の板でお願いします。
>  昭和までの作品 … 懐かしアニメ昭和

ルールはまもりましょう
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 23:28:17 ID:???0
http://www.movieweb.com/news/76/28576.php
別物どころの話じゃないだろう。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 06:37:49 ID:???O
亀仙人とウーロンが居なかったら俺はおっぱい星人になれなかったのかもしれない。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 07:33:58 ID:???O
次は昭和板なの?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 01:01:24 ID:dRcaBz6k0
ギランがクリリンの先輩を蹴散らす回が良い。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 12:17:06 ID:???0
>>986
キテレツは70年代から原作してるから昭和でも違和感ねえけどw
貴様の俺様ルールにわろた
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 08:35:48 ID:???O
>>991
そんなシーンあったけ?
994991:2008/05/15(木) 12:35:38 ID:Dn0dn/GM0
>>993
アニメ版23話にあります。ギランの台詞が良いですよ。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 13:27:31 ID:???0
ギランか・・グルグルガムとか小学のときわかりやすい攻撃名で好きだったな
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 09:07:45 ID:???O
ぱふぱふ




ぱふぱふ




ぱふぱふぱふぱふぱふぱふぱふぱふ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 10:39:58 ID:???0
>>996
もちつけwwww
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 12:31:40 ID:GTdWqTf90
無印ドラゴンボールは名曲が多いですね

中でも悟空がRR軍の基地に殴り込みしていく時の曲が好きだな
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 17:37:49 ID:???O
ぷはぁ

あ〜

えがった〜

1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 18:19:34 ID:???0
1000get
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。