ドラゴンクエスト アベル伝説を語っとけ LEVEL 10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
1989年から1991年にかけてフジテレビ系列で放映
キャラクターデザインは鳥山明
完全版DVD-BOXも発売した
懐かしのこのアニメについて語り合いましょう

【前スレ】
ドラゴンクエスト アベル伝説を語っとけ LEVEL 9
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1161252981/l50

関連>>2-
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 20:05:32 ID:???0
【関連】
紹介
ttp://www.ahww.or.jp/ani/tel_dq/dq_cels.htm
スクエニ公式
ttp://www.square-enix.co.jp/dragonquest/
たのみこむ公式
ttp://www.tanomi.com/shop/dvd/items03513.html
スーパービジョン公式
ttp://www.super-vision.co.jp/dvd/draque/

DVD化運動
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=4392
ttp://f22.aaacafe.ne.jp/~fantasma/dvd.htm#dvd

RPGツクール2003で再現プロジェクト
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/anime/788/1066716677/

ドラゴンクエスト アベル伝説について語れ LEVEL 2
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1070366012/
ドラゴンクエスト アベル伝説を語っとけ LEVEL 3
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1100427168/
ドラゴンクエスト アベル伝説を語っとけ LEVEL 4
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1103171076/
ドラゴンクエスト アベル伝説を語っとけ LEVEL 5
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1122598705/
ドラゴンクエスト アベル伝説を語っとけ LEVEL 6
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1144573544/
ドラゴンクエスト アベル伝説を語っとけ LEVEL 7
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1153862679/
ドラゴンクエスト アベル伝説を語っとけ LEVEL 8
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1158663189/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 20:06:29 ID:???0
デイジィの入浴シーン 8話
トルネコ登場 21話(ヤナックが水着を求めて走っているシーンの通行人)
ミネア登場 21・22話
マーニャ登場 22話
アリーナ・クリフト登場 42話(CM明けすぐ、逃げまどう群衆の中)

第1部 1話〜32話
第2部 33話〜43話

1部OP水竜とロトの剣のアイキャッチ
1部前期ED(1話〜26話)徳永英明「夢を信じて」
1部後期ED(27話〜32話)カブキロックス「虹の都」
2部OP古谷徹(アベル)「未来をめざして」
2部ED 勝生真沙子(ティアラ)「虹の BRAND NEW DAY」

老婆が出てきて打ち切り32話
アベル、勇者の服装備28話
挿入歌Long way home
Tiff

ヤナックオリジナル魔法
ヒリカ(光? 6話、明かりの魔法)
レロハ (晴れろ? 13話、霧を晴らす魔法)
セナハ (話せ? 24話、自白させる魔法)
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 20:08:00 ID:???0
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 20:09:05 ID:???0
○ヤナックの使用呪文一覧

メラ、メラミ、メラゾーマ
ヒャド、ヒャダルコ、ヒャダイン、マヒャド
ギラ、ベギラマ、ベギラゴン
バギ、バギマ、バギクロス
イオ、イオラ、イオナズン
ギガデイン
ラリホー
ザメハ
セナハ
レロハ
ヒリカ
ホイミ、ベホイミ、ベホマ、ベホマズン
スクルト
ピオリム
フバーハ
リレミト
ルーラ
メガンテ

○おまけ・アベル伝説呪文強さベスト5(劇中の表現から推測)

1.ドラゴラム
2.メガンテ
3.ザラキ
4.ザキ
5.イオナズン
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 20:10:26 ID:???0
『ドラゴンクエスト』 DVD-BOX

・発売予定日…2006年10月10日
・定価…\39,990

・収録内容

第一部
第1話・「アリアハンの村 別離」
〜第32話・大勇者アベルに栄光あれ!!」(伝説の夢オチの回)

第二部
第33話・「勇者たちの新たなる決意!!」
〜第43話(終)・「最終決戦!!アベルVSバラモス」

・特典ディスク内容

(1)前半総集編・名場面集
(2)第一部最終話と第ニ部第1話
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 20:12:01 ID:???0
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 20:54:53 ID:???0

              _ -‐¬,)、_
          /     / ヽ ヽ
         /             l
  r‐  ̄` `' / / // , y、   l
  !  、 __,. ‐-V ,ム/ //   l l  l
  ヽ   ヽ   {Y !心|/-,zニ// /
   ヽ  _,ヘ   7}   r ´┴'ム./ (⌒ ^)
   ヾ´_, -ヘ / \ ` '  ィ-イl  ヽ/
     ヾ    \//` ''"/ l ! l、
      ヽi _,/ゝ , -‐// ̄` ヽヽ
     /::/   //      ト ヽ
     i::::::!   / /:::/  ィ  |. l
      ゝ:;;l_ノ ゝl:::::l  , ト - ‐1 ! l
       !:::l   l:::::「^´ ノト 一l l ト|
      l::::|   l:::::| _{  l   l /ノ
     ノ:::::l j ノ::::::`. ヘ  l  l イ
      / ヽ::ヾ:::::::::/  ヽl  .l
     /   l:::::::::::/     V  l
.    !  ヽl:::::::::l/     !   l
    l    \:::{      ト、 ヽ._
   |     `T       !ヽ、 , \
     !      !       l  j_厂lfヘ)
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 23:45:09 ID:???0

              _ -‐¬,)、_
          /     / ヽ ヽ
         /             l
  r‐  ̄` `' / / // , y、   l
  !  、 __,. ‐-V ,ム/ //   l l  l
  ヽ   ヽ   {Y !心|/-,zニ// /
   ヽ  _,ヘ   7}   r ´┴'ム./ (⌒ ^)
   ヾ´_, -ヘ / \ ` '  ィ-イl  ヽ/
     ヾ    \//` ''"/ l ! l、
      ヽi _, ゝ , -‐// ̄` ヽヽ
     /           ト ヽ
     i★     ★   ィ  |. l
      ゝ _ノ ゝ    , ト - ‐1 ! l
       l       ^´ ノト 一l l ト|
      l        _{  l   l /ノ
     ノ   ,   ヘ  l  l イ
      /         ヽl  .l
     /           V  l
.    !             !   l
    l             ト、 ヽ._
   |     `Y       !ヽ、 , \
     !      !       l  j_厂lfヘ)

10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 01:23:43 ID:NC4TA0Ko0
『ドラゴンクエスト』 DVD単巻

1〜4巻

・発売予定日…2007年4月27日
・定価… 1・2巻 5985円、 3・4巻 5040円

5〜8巻

・発売予定日…2007年5月25日
・定価… 5〜8巻 5040円


・収録内容

第一部
第1話・「アリアハンの村 別離」
〜第32話・大勇者アベルに栄光あれ!!」(再放送)

第二部
第33話・「勇者たちの新たなる決意!!」
〜第42話(終)・「最終決戦!!アベルVSバラモス」


・封入特典

1巻:1〜4話ダイジェスト版ディスク
2巻:オリジナルサントラCD(BGM)予定
3〜8巻:オリジナルフィルム加工の特製ブックマーク
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 01:26:45 ID:NC4TA0Ko0
『ドラゴンクエスト』 サントラCD

復刻版TVアニメ・サウンドトラック ドラゴンクエスト -組曲ドラゴン伝説-


・発売予定日…2007年4月20日
・定価… 3150円


・収録内容


TVアニメ『ドラゴンクエスト』BGM(24曲)
夢を信じて(歌:徳永英明)
虹の都(歌:KABUKI-ROCKS)
未来を目指して(歌:古谷 徹)
虹のBRAND-NEW DAY(歌:勝生真沙子)
Long Way Home(歌:勝生真沙子)
Tiffany's Whisper(歌:勝生真沙子)

(合計30曲)
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 01:43:57 ID:???0
>>1
今日日そんなもん流行らんぜ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 02:44:28 ID:???0
>>12
お前は俺に喧嘩を売った。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 06:00:48 ID:???0
復刻サントラってそんな神収録なんだ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 10:58:36 ID:???0
もうCD持ってるけど、復刻CDが>>11の内容なら買う
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 23:56:34 ID:???0
ミートゥー
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 18:44:51 ID:???0
尼で予約受付ているな>CD
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 21:17:23 ID:l2AG+fny0
ジャケットはリニュだな

http://www.amazon.co.jp/dp/B000NOISUC/
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 00:59:17 ID:???0
ええええええええええ、サントラ追加3曲あんのかよ!!!!!!!!
せっかく昨年ヤフオクで買ったのに(つД`)
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 01:17:01 ID:???0
さすがにこのサントラがレンタルされることはないだろうな
買うか・・・
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 05:07:21 ID:???0
なんぼなんでも当時盤そのままは無いだろうと思ってたけど
OPED3曲追加なら購入決定だな。未来をめざしては高いときは
1万以上で落札されたりしてたしな〜
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 21:32:03 ID:???0
ドラクエ見ていた視聴者はブルードラゴン見る人居る?
キャラデザが鳥山明だから数話は見てみようと思う。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 21:42:47 ID:???0
ゲームもやったし見るけど、まさかこのスレでブルドラの名が出るとは思わなかった。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 22:39:29 ID:???0
地方なんで見たくても見れない
つべに誰かがあげてくれるのを期待
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 23:33:40 ID:???0
>>21
1万以上はテラタカス・・・・・
それを考えると復刻CDはありがたい・・・・・
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 09:27:32 ID:???0
>>22
久々に鳥山絵が動く新作アニメにwktk
視聴継続。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 09:37:19 ID:???0
ブルードラゴン BLUE DRAGON Level1
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1175341782/
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 04:49:37 ID:???O
サントラに入ってるボーカル曲って全部フルサイズで入ってんの?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 09:28:19 ID:???0
前のサントラはティファニーの歌とかでも2番まであってフルだったよ
初収録の未来をめざしてもフルで一度でてるからフル収録だろ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 10:33:26 ID:???0
逆に、フルじゃない音源なんてあるのかよw
テレビ用に短く編集したやつを入れたら、
それはそれで手が込んでるのかもしれないけどね。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 13:54:03 ID:???0
TVサイズも欲しい
2期のEDは短縮版のほうが好きだ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 15:29:40 ID:???0
レンタル版のジャケ絵7なんでムーアなんだろ
ザナックとかドドンガとかいるのに
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 15:34:47 ID:1u6AV5pGO
俺、当時の録画あるけど、DQ4のCMいいな。あとマーシーも嫌だってくらい現れるし。
しかし当時から気になってたが、いきなり作画が下手になる時あるが、あれは違うアニメ会社が書いたりしてたのか?
一話の時の絵のクオリティーを保ってほしかった。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 18:03:32 ID:???0
>あとマーシーも嫌だってくらい現れるし。
予想だけど、ぬーぼーのCMかな?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 20:39:35 ID:???0
エンディングの最後にキャラのステータスでるけど
数値がかなりメチャクチャ・・・

リアルタイムの時はビデオデッキがなかったから知らなかったよ・・・
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 23:07:23 ID:???0
20話くらいから数値がハネ上がるよなw
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 23:48:40 ID:???0
ブルドラ見たけど、ドラクエ臭よりもドラゴンボールGT臭
が強かった。これはドラクエと違って好き嫌い別れるだろうな
と思った。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 03:20:31 ID:???O
デイジーで抜いた!
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 16:21:36 ID:bx++95Lu0
ツノ女
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 22:28:20 ID:uRvre6geO
デイジーじゃなくて
デイジィの間違いでは?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 22:57:55 ID:???0
間違いでは無いよ
デイジィ表記が一番多いけどね
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 23:05:45 ID:???0
泥爺
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 23:06:30 ID:???O
>>33
当時のアニメ界の事情だろうとオモ
1989秋の放送時はテレビアニメの本数が急激に増え、のきなみ画質が一気に落ちた
絵が汚いだけでなく動きが不自然なシーンもあったはず
同時期放送された天空戦記シュラトの終盤なんか見られたもんじゃなかった
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 00:47:22 ID:???0
>>43
あれはもう紙芝居だったなw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 20:30:12 ID:???0
アベル Lv4 HP9
ティアラ Lv3 HP20
これはおかしい
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 20:56:42 ID:???0
最大HPではないなら、ダメージ受けてるんだろう
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 00:21:21 ID:???0
懐かしいw
何気に情報充実してるなぁ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 01:39:02 ID:???0
ヤナック Lv12 かしこさ 8wwwwwwww
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 06:07:48 ID:???0
ttp://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0010/12/14/040010121432.html
デイジィの同人誌なんだけど買った人いる?
表紙のデイジィがかわいくていいんだが作家が3人いるみたいで、
表紙の人のページが何ページほどあるのか知りたいです。
持ってる人教えてください。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 08:26:42 ID:???0
SDかわえー
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 08:27:35 ID:???0
誤爆すまん
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 00:30:40 ID:???0
サントラの発売日なわけだが
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 03:13:00 ID:hVMkBhbR0
もち予約した
はやく届かないかな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 16:57:26 ID:???0
サントラキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
未来をめざして良い曲だ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 17:24:39 ID:???0
モコモコってチンコないの? 池に飛び込むシーンで明らかにチンコないんだが
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 19:18:10 ID:???0
実は女なんだぜ?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 21:10:49 ID:???0
ピザだから・・・
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 21:21:14 ID:???0
虹の都聞いてたら、男勇者・男戦士・女戦士・男魔法使い(賢者)でDQ3やりたくなってきた・・。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 22:24:38 ID:???O
これってすぎやまこういちが作曲したのははいってないのかYO!!!
曲名は知らんけどドラクエ1のEDで流れてたやつとか好きだったのに。
あのラストのキスシーンとかで流れてたやつ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 09:19:38 ID:???0
>>59
ゲーム使用曲は入ってないはず
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 09:37:57 ID:???0
最近でたオケ盤 Iを買いなよ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 12:00:14 ID:???0
ゲーム曲のアレンジもこれを機にCD化してほしい
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 18:21:43 ID:76oVS5f50
>>58
薬草が大量にいるなw
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 00:12:54 ID:s3sJ/VGdO
BOXとサントラ所持者が単巻買う利点ってありますか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 00:35:07 ID:???0
>>64
特典ぐらいじゃね?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 02:47:55 ID:CRwzf/r60
ED曲の「夢を信じて」徳永さんの曲は好きでした。
今もたまに聴いてます。
OP曲の「未来をめざして」アベルが歌っている曲もねw

ジキドとバラモスが以外とカッコ良くて好きでしたw
ドドンガドドンガ!w

デイジィの声は悪魔くんの声。エロイムエッサイム〜w
アベルの声はヤムチャ、アムロ、他多数。
ヤナックの声は、ちびまる子ちゃんのナレーターw
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 21:45:31 ID:???0
>>64なぜかBOXにはついてなかった(コントローラーじゃない)アイキャッチが
つくなら単巻全部買ってもいいんだが・・・。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 00:56:02 ID:???0
そこまでアイキャッチが大事か( ̄□ ̄;
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 01:20:03 ID:???0
アイキャッチも本編の一部。
メーカーの判断で勝手に省略していいものではない。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 02:06:39 ID:???0
真の意味での完全版がでない

この作品にはそんなジンクスがあるような気がしてならない

DVDでだめならCDでもいい
このジンクスを払ってくれないものか
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 08:42:56 ID:???0
>>55-57
ミーコがモノを見て男女確認してるから多分あるでしょう
お腹の肉で見えなくなるほど小さいんだろうけど
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 22:31:24 ID:???0
デイジィがケツ触られるのは何話ですか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 08:18:57 ID:???0
毎回EDで触られる
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 13:37:41 ID:???0
>毎回EDで触られる
カワイソスw
 
 
ところでブックマークはどんな感じでしたか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 18:02:35 ID:???O
これって最終回アベルがバラモス倒して終わりだよね?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 22:10:37 ID:???0
>>74
いい感じだったよ
デイジィがうつってた
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 22:57:48 ID:???0
>>76
いいなぁ。。。
 
モコモコとドドンガですよ?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 23:32:39 ID:???0
>>75
そうだよ
空飛ぶ盾に乗って
折りたたみ式の剣でグサーッ!
・・・と記憶している
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 08:47:15 ID:???0
バラモスの声は、かなり年配のおっさん声だったな。
ドスの効いた声っていうかw
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 15:29:01 ID:???0
>>75
逆だったら困るからな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 00:26:18 ID:???0
闇のバザールの話好きなんだよね〜
みんなの武器がそろうし、作画も良かったよね
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 08:31:20 ID:???0
>>79渡辺猛だ。
よく特撮物の怪人やラスボスの声をあてていた。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 09:05:58 ID:???0
フレア族の回、前半の作画(´・ω・`)ヒドス
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 00:37:39 ID:???0
紙芝居の回が多過ぎ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 01:57:20 ID:???0
ようつべでカブキロックのエンディング見たんだが
連載週間少年ジャンプって書いてあったが連載してたか?
それと兜脱ぎかけのデイジイたんカワイイのう・・・
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 16:08:19 ID:???0
ぬるぽ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 18:42:31 ID:???0
>>86
ガッ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 21:17:49 ID:???0
DVDボックス注文しちゃった
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 23:26:27 ID:???0
良い事だ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 02:45:54 ID:???0
違法ドラクエDVD-BOX業者との戦いは続く

【モバオク】DVD通報厨専用スレ【auオク】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1159333179/
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 11:06:10 ID:???0
8千円の違法複製DVD-BOX落札してるね。

買う行為自体も違法だと思う。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 13:36:18 ID:YZa08Th50
はじめてみたけどけっこう面白かった。
バラモスにはがっかりした
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 15:27:02 ID:???0
>バラモスにはがっかりした

なんで?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 16:00:42 ID:???0
>>61
オケ版よりもこのアニメで使われてたアレンジの方が聞きたい。
アニメのアレンジじゃなきゃ聞きたいと思わない。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 03:24:03 ID:???0
>>91
今晩も8千円でDVD-BOXが売られている。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 12:52:35 ID:???0
何度見ても、レーベ村の回は笑ってしまう
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 16:49:16 ID:???0
>>95
モバオクの出品、昼間は休みだ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 19:47:37 ID:???0
>>90
>>91
>>95
>>97
なんかで聞いたが、違法DVD出品者の背後にやばげな組織がいるって
とくにくりかえし出品しているのなんかそうなんだろうね
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 23:14:51 ID:rlhKnljz0
このアニメで使われてたすぎやま作曲のアレンジBGM集は出ないの?
過去のDQサントラ寄せ集めて聞いたけどいまいちだ・・・オケverとか。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 23:57:26 ID:Jw0puAxZO
ルドルフ将軍がバラモスの犬になり下がったのはガッカリした。しかし将軍ってあんなキャラだったか?
声はピッコロ大魔王から、いかにもな、かませ犬に変わったし…あれはルドルフブロス、ルドルフエビル、ルドルフゾンビにちがいない。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 00:58:08 ID:???0
ルドルフ・・・好きだったん?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 08:59:05 ID:???0
ルドルフ将軍は、アベルの先祖の勇者(吹雪の剣の力が殆ど?)
にやられちゃう位だから、最初から地方のNo1程度だったんじゃね?

ムーアがスカウトに行ったのに「うるさい〜」とか話聞こうとも
しなかったし、寝起きで頭働いてなかったのかもしれんが
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 14:34:49 ID:???0
またDVD-BOXがモバオクで八千円で取引されてるよ、ヤダね
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 17:33:59 ID:???O
ルドルフ将軍の実力はともかく、なぜバラモスの犬になるのかと…
バラモスに向かってザキくらいやってほしかった。パワーアッブ後も爪攻撃ばかりで、呪文使わなくなったし…なにより青野の大魔王声が変わったのは残念。
やっぱルドルフブロス
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 21:05:26 ID:???O
>>103
昼はシュピーンされてないけど?
それを買うヤシはそれ程度のファンってことだ
裏の組織に住所名前をわたしておしまいってやつだろう
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 21:08:22 ID:???0
とりあえず通報汁
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 01:35:25 ID:???0
夜になるとほぼ毎晩出品。今晩も。

気づいた人はモバオク事務局に通報してね。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 10:34:05 ID:???0
>>104
二度目のルドルフの声は三国無双の曹操やドラゴンボールZのバータや桃白白
やってた岸野幸正氏。中ボス役としては申し分ないんだけどね。

後、ヤナックのお師匠の声が大竹宏(ニコちゃん大王)から龍田直樹(ウーロン)に
なってる。
ブタゴリラと全く同じ変わり方だけど違う人がやってるのはすぐわかった。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 18:58:45 ID:???0
>>108
言われるまで全く気づかなかった・・・
ルドルフもザナックも2回目に登場するのは最後の方だったし
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 05:12:21 ID:???0
ルドルフ「小僧、久し振りだな」
アベル 「お前はルドルフ!・・・って、声も姿も違う!?」
デイジィ「何?まさか、兄貴とかか!?」
ヤナック「何てこった!ルドルフに兄弟がいたとは!」
ルドルフ「違う!俺がルドルフだ!」
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 01:32:22 ID:???O
ヤナック好きで観てました。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 19:49:35 ID:???0
デイジィ「アベル!あたしちょっとオシッコしてくるから。の〜ぞ〜くな〜よ〜・・・」
アベル「あ、ああ・・・(エ、エロすぎる・・・!)」
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 11:19:30 ID:???O
サントラの4曲目Stone Blueって曲を聴くと、トビィやザナック、オルテガが死んだシーンを思い出してホロリ…。
俺のなかじゃオルテガの墓の前でアベルがバラモス打倒を誓うシーンや、ラーミアで青き神殿から飛び立つシーンは作品中屈指の神シーンだわ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 20:09:56 ID:???0
>>4のケツ触られるって何話?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 23:00:30 ID:???0
>>114
確かナジミの塔でのワンシーンだから、13話じゃないか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 00:48:13 ID:RZPVw72uO
>>108
タオパイパイどうりで聞いた声だと…やはり青野の大魔王はカッコヨスギ。

話は変わるが闇のバザーでデイジィが隼でコイン切るところが好きですね。音楽もよかった。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 00:55:05 ID:???O
バラモスの声も迫力あって良かった。

あと好きな話は、4話もよかった。ギズモでてきたり、お化けきのこでたり、キャットフライでたり。あと9話のヤナック対ムーアも良かったね。
あと初代ルドルフ将軍はやられてもカッコヨカッタ。メラゾーマ乱発するような奴に勝つには、どうしたら?とハラハラしたものだ。
トビィの話は可哀想すぎ。あと基本デイジィとバハラタが好きだったりする。
ヤナックも好きだが…

ゲームでやりたいね。
トビィ生存ルートありのマルチシナリオで…
トビィとデイジィで戦いたい
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 12:43:08 ID:???O
ムーアは強いはずだ。ありとあらゆる魔法を使えるだろうし。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 20:03:43 ID:???0
>>118
ギガデインまで使えたもんね
(修行後のヤナックも使えたけど)
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 23:09:46 ID:???0
イオラで対抗したときはビックリしたよ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 03:59:20 ID:???0
今晩もまた違法DVD-BOXがモバオクで八千円で取引されてる、ヤダね
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 10:49:28 ID:???0
モバオクはしないな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 18:20:06 ID:???0
>>121
マジで通報しなって
オレもモバオクしないから力になれんけど
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 12:29:37 ID:???0
これのグッズって当時ジャンプのカラーページに一度載ったよな
それ見てフィギュアすげぇ欲しかったんだが近くの玩具屋には入らなかったよ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 17:50:35 ID:???O
デイジィこいつを使えー
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 00:28:10 ID:???0
つ 電動マッサージ機
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 04:36:43 ID:???O
これ友達にすすめたら
「ああ、主役とヒロインがインディアンのやつだろw」って笑われた…(^^#)
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 15:36:03 ID:???0
武器はほとんど日本と中国のものだしね

デイジイの刀の構えは両手でまんま日本剣術
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 21:59:16 ID:???0
フェンシングみたいな技じゃデカイモンスターを相手にするのに不便だろうしな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 01:58:36 ID:???0
バイキングやハイランダーみたいな使い方でもなかったぞ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 18:16:33 ID:???0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm231910

これ見て自分のPCでも音程変えてみたけど上手くいかんね
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 20:36:44 ID:???0
デイジィちゃんは銅の剣に不平ばかり言ってたが
砂漠のバザールの時点では緑色の玉飾りをつけて大事にしていたな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 21:56:09 ID:???0
>>131
なんというデイジィw
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 21:41:05 ID:HFGyZUtnO
久しぶりに三田がデイジィ最高だな
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 00:43:19 ID:???0
いつもの「ドラゴンクエスト勇者伝説アベル全話送料無料」
(畳バックのサンプル写真も同じ)8千円即決が今晩も出た。
ttp://www.mbok.jp/item/item_94237061.html

心ある人は、モバオク事務局へ通報をよろしく!
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 02:05:16 ID:???0
>>135
ここに書くより
DVDの発売元や著作権の持っているスクエニやNASに連絡した方がよいと思われ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 12:29:47 ID:???O
今日レンタルでDVD7、8巻見たんだが、
最終話がリアルタイムの時と少し違ったような…?
自分の記憶では、バラモスとアベルの戦いが途中でフェードアウト、
その後場面が変わって、数十年後のティアラが昔話として
それを子供達に語って聞かせてる…
そんな終わり方だったような気がするんだが。
自分の記憶違いや既出ネタだったらすまん
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 16:03:10 ID:???0
打ち切りエンドとゴッチャになっとるなぁ
フェードアウトしたのはイエローオーブ取った辺りだろ?
バラモスとアベルの戦いは婆が餓鬼に騙った話の中
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 17:09:33 ID:???0
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 17:38:56 ID:???O
>>138
そうだったのか、リアルタイムの時は消防だったから本当うろ覚えorz
教えてくれてトン
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 19:25:12 ID:???0
>>131は聞々ハヤえもんの#3だとそれなりにうまくいった
もっとデイジィらしく聞こえるソフトはあるんかな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 23:31:39 ID:???0
すばやさの種でイオナズンをかわせるのが納得いかない
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 11:10:53 ID:???0
種の効果がきれるのが納得いかない。
効果がでかすぎるのも納得がいかない。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 12:17:42 ID:???0
それを言ったら
魔法使いのヤナックが回復魔法使えるのも変だろ
だいたいモコモコの職業・力持ちって何だ?
それでいいならティアラの職業はトラブルメーカーだっつーのw
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 13:11:03 ID:7S+Q5+ccO
モコモコはあのまま死んでた方が伝説になってたのに
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 22:15:22 ID:???0
>>144
> 魔法使いのヤナックが回復魔法使えるのも変だろ
それ、当時アニメ雑誌(アニメディアだったかな?)で触れてたな
「ヤナックは(回復魔法使えるけど)賢者なの?」って
答えは「ヤナックは回復魔法が使えるけど魔法使いです」だった
『魔法使いなのに回復魔法が使える』って理由には触れなくて笑ったもんだw

あの世界では、『魔法使い』も回復系が使えるのがデフォなんだろうな
よく考えたら回復要員(僧侶)がいなかった事だし

そう言えば、勇者しか使えない筈のギガデインまで使ってたよね
ムーアもだけど
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 23:03:11 ID:???0
アベル伝説の世界観の魔法の位置付けは現実世界に近くて良かった
あくまで魔法は非日常の現象であって
神父というくらいではザオリクやキアリーは使えず
勇敢なはずのボーン族でさえガーゴイルのギラにびびって戦意喪失w
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 11:22:42 ID:???0
勇者すら魔法使えないもんな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 00:36:56 ID:???0
まいあがーれー
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 08:03:41 ID:???0
僧侶と魔法使いと分けるとゲームやってない人は混乱したかもな。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 09:40:40 ID:zoGnfuuIO
はじめは僧侶だったが後で魔法使いに転職した…
という裏設定を今つくって納得しとこう!
…はいすみませんなんでもないです

ヤナックって
ベギラマをよく使ってた覚えがある
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 20:31:24 ID:???0
>>151
それはいかづちの杖を獲得してからだと思う。
おそらく武器によるんでしょうね。最初はバギが多かったし。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 22:27:08 ID:???0
モーラの都を教えてくれた女の人かわいそうだよな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 00:02:55 ID:???0
デイジィはかわいいよな
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 23:12:03 ID:???0
デイジィかわいいよデイジィ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 03:14:40 ID:gboaw9k+O
デイジィハアハア
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 00:24:24 ID:???0
夢を信じてのデイジィ化は
ドをレにするくらいの音程の変化が良いかもしれない
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 02:41:10 ID:UX24bzEU0
ティアラがドドンガに歌う子守唄っぽいのって何て歌ですか?
CDに入ってます?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 04:50:13 ID:tM6k9lX1O
おとといの夜から一話みはじめて今やっと31話。


こんだけぶっ続けるとなんかギラ辺りの呪文使えるようになってる気がする。
ちょっくら会社行く前に公園で試してくるわ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 08:22:13 ID:???O
>>158
曲名は「LONG WAY HOME」
CDに入ってる
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 22:15:05 ID:???0
クレーマー「おたくのとこで買ったコレ、どうなってんのぉ〜!」
159「ギラ」
クレーマー「はぁ?」
159「ベギラマ」
クレーマー「何言ってんの?言っとくけど録音してんだよ!」
159「ベギラ・・・ゴン!!」
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 00:33:48 ID:???0
面接イオナズンみたいだw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 17:15:07 ID:hSODL5JJO
過疎ってるなwFFDQ板の方が伸びるぞ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 20:01:06 ID:???0
ドドンガ死ぬんがー!
と自殺未遂を繰り返すドドンガ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 22:08:34 ID:???0
そんなこと知らんガー
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 03:21:22 ID:CaXYs2OeO
>>148
つローレシアの王子
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 09:39:30 ID:???0
使用済みの黒パンツを高値で道具屋に売っているデイジィ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 10:04:49 ID:???0
メダパニをくらって混乱したモコモコを、
面倒なのでイエローピーポーに引き渡すアベル一行
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 14:23:38 ID:???0
茶魔はドラクエに勝ったと自慢する小林よしのり
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 15:30:39 ID:???0
酔った勢いでビキニアーマーを着るデイジィ
それを見て神聖なものが汚されたような気がするデイジィオタ
オタを尻目に脱ぎ捨ててあった黒パンツを抜け目無く回収するヤナック
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 18:33:53 ID:???0
>>168
モコモコ亡き後、待ってましたと言わんばかりに「モコッチ!」をパクるドドンガ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 19:10:07 ID:???0
デイジィとDQ3の女戦士の違いは、春麗と不知火舞の違いだ
という結論に到達するヤナック
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 04:56:05 ID:lRnvJH/l0
勇者、男戦士、女戦士、魔法使い(賢者)ってバランス悪すぎ

勇者は呪文を使えないからローレシアの王子みたいなもんだし

実質戦士3人だ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 19:14:05 ID:???0
イエローピーポーの存在を本気で信じているアリアハンの人々
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 22:16:48 ID:???0
>>173
男戦士はステータス上は武闘家だけどな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 23:00:58 ID:???0
>>175
バカヤロウ
すばやさはしっかり戦士なんだよ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 22:37:36 ID:???0
>>176
素早さはデイジイが持って行った
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 23:58:46 ID:???0
いま考えると
モコモコとドドンガ
どちらか一匹で良かったんじゃない?
キャラかぶってるし
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 02:54:58 ID:???0
やっぱ女僧侶が必要だったな
萌え成分が足りんよ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 00:29:00 ID:???0
オレは女賢者でもいいがナ!
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 01:32:44 ID:???0
おれはデイジィがいい
ひたすらデイジィがいい
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 12:14:41 ID:???0
一人より二人がいいさ
二人より三人がいい
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 12:24:00 ID:???0
ヤナックに負担がかかりまくってるよな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 12:56:26 ID:???0
そういやFF&ドラクエ板にヤナックのスレできたな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 16:12:09 ID:???0
【画像あり】中国のペンキ湖だよ\(^o^)/
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1180671400/
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 20:12:37 ID:???0
死せる水かよ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 20:49:37 ID:???0
>>186
お前に座布団やるよ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 22:22:50 ID:???0
バラモスが「再び人間が水を汚した時ワシは蘇る」と言った時はマジでひいた
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 03:06:06 ID:???0
>>4
見れないので再うpきぼん
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 07:44:34 ID:???0
>>189
見れるが
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 13:32:25 ID:???0
心の眼で見るのじゃ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 15:09:01 ID:???0
なぜか見れない
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 16:05:57 ID:???0
心の眼でデイジィの黒パンの中身を見る
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 09:04:34 ID:???O
アベルの瞳に映ったデイジィの画像キボン
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 18:12:02 ID:???0
>>190
h入れて踏んでも準備中で見れないんすけど。
196ラムザ・【通称ラムちゃん】 ◆FFTxzq1UO. :2007/06/04(月) 20:43:10 ID:???0
デイジーウルトラジャーーーーーーンプ!!

今アベル伝説の曲きいているところ最高だぜ
TheBIRTH
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 01:21:32 ID:f63b31c10
久々に見たら・・アベルがヤムチャにしか見えん(;´Д`)
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 14:10:25 ID:???0
バハラタと再会するたびに「誰?」とボケるアベル一行
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 21:44:10 ID:???0
バハラタ「元気だったかい、お二人さん」
アベル、デイジィ「誰?」
バハラタ「hォイ!闇のバザールで会ったばかりだろ?」
アベル、デイジィ「・・・・・・・・・・・」
デイジィ「そんな冷たいこと言わず考え直してくれよ。な!な!」
バハラタ「それはカンダタ!」
アベル「チクショー!ナジミの塔の老人・・・」
バハラタ「そりゃバコタだ!」
アベル、デイジィ「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」

正史(FC版)以外は一切認めない。そんなアベル達だった・・・
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 05:10:40 ID:???O
まじエニックス作ればいいのにこのゲーム→温泉覗くシーンとデイジィとヤナックのからみはムービー使って(*´д`)
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 05:45:39 ID:???0
ちょwwwアベル伝説って懐かしいなwww
ディジィちゃんが大好きだったんだなぁ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 09:23:40 ID:???0
>>200
スクウェアサイドの和田が社長をしている限りFF最優先だからな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 10:15:05 ID:???O
ヤナックとディジィのやりとりには消防だった当時にも萌えていたんだが
17歳も差があるのか…
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 15:07:51 ID:???O
>>202
和田たんに今のFFよりこのプロジェクトのほーが夢があると小一時間説教し(ry
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 17:48:55 ID:???0
デイジィ画像キボンヌ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 20:03:53 ID:???0
とりあえずコレで我慢しろ
ttp://vista.crap.jp/img/vi8121413312.jpg
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 21:11:40 ID:???0
生理の時は胸がおっきくなるデイジィたん
たまに小ぶりなことがあるのは気のせいさ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 22:53:05 ID:???0
>>207
詩的だな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 03:57:17 ID:???O
>>207
優しいな(;_;)

だがおまえにヤナックみたくおしりさわりたい願望はあるのか?
話はそれからDA!
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 21:19:07 ID:???0
>>209
願望?バカな事を言うな!
願望?バカな事を言うな!
願望?バカな事を言うな!


             人生の目標だ!!!
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 22:13:20 ID:???0
デイジィの入浴画像おくれー!!
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 22:23:46 ID:???0
撮りおろしのやつを頼む
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 01:03:30 ID:???0
デイジ!デイジ!デイジ!
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 04:09:25 ID:???O
うむ。人生の目標か…
スケールでかくていいんじゃないか?
だがデイジーはゆずれないな!代わりにドドンガをあげよう(^д^)
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 04:41:06 ID:???0
要らんガー!
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 15:24:40 ID:???O
>>206
カードダス!懐かしい
ごちそうさまでした
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 17:57:59 ID:???0
かわりにティアラたんをあげよう
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 19:57:16 ID:???0
ネグロゴンドへ向うティアラのベジータのような不敵な笑み
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 00:25:32 ID:???0
子供の頃すげーはまってた
懐かしいw
久々にDVD見たけどやっぱ面白いわ

ゲーム化したら100本買うから頼むよスクエニ様
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 09:51:59 ID:???0
魔法使えるのがヤナックだけだから結構難易度高そうだな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 10:53:55 ID:???0
そこで「とくぎ」コマンド
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 12:47:01 ID:???0
ドラクエ3ではいつも遊び人3人を引き連れているから苦しいのは慣れているよ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 12:37:28 ID:???O
魔法系キャラで一番強いのはムーアじゃないかな?
一通りの魔法は使えそうだし、MPも多そうだ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 14:29:53 ID:???0
ムーアは攻撃系しか使えなさそうじゃない?

やっぱヤナックか
ちとズルイが、ザナックとか
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 16:23:13 ID:???O
ムーア最初のほーで地味にベホイミ使ってたYo!
ムーアはゆっくり立ち上がって仲間になりたそうな目でこちらを見ています。仲間にしますか?
◯はい
いいえ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 18:22:33 ID:???0
それならムーアとザナックならどっちが上かな?
バラモスとも張り合ったザナックか?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 19:00:44 ID:???0
バハラタはゆっくり立ち上がって仲間になりたそうな目でこちらを見ています。仲間にしますか?
はい
◯いいえ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 19:06:20 ID:???0
>>226
ザナックっしょ
でもメガンテ抜きだと
バラモス>ルドルフ>>>ザナック>ムーアかな?
ザラキ連射メラゾーマ連射の壁はデカすぎる
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 21:52:06 ID:???0
ジキドも仲間に入れてやってくれ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 22:06:06 ID:???0
ジキドは実は「ぶとうか」素手だとアベルにも負けない
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 22:39:57 ID:???0
それにしても作画が酷い。動きもカクカクな時が多いし。
キャラと世界観、ストーリーも好きだっただけに残念でならない。

序盤の話はごっそり収録されてなかったがそれで良かったかも。
削除された回はつまらんね。レーべとか。
232224:2007/06/12(火) 00:20:25 ID:???0
>>225
やばい、素で覚えてない・・・orz
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 01:03:49 ID:???0
ティアラが初めて捕まったとき、ムーアが赤き玉に触ろうとしたら手が溶けた
そしてベホイミで手を修復した
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 01:46:36 ID:???0
ttp://www.youtube.com/watch?v=0m5LuYaPqOk
デイジィに聞こえる件
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 07:48:39 ID:???0
>>231
この人何の話してるの?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 11:40:13 ID:???0
ん?んー・・・ビデオの話じゃね?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 14:09:14 ID:LfhCQRn+O
ルドルフ将軍が出てくる時の音カッコヨス
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 20:18:14 ID:???0
ルドルフ将軍様ばんざーい
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 20:51:04 ID:???0
バラモス様万歳!バラモス様万歳!
エスタークに栄光あれ!
の時のバラモスは、ちょっと嬉しそうだ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 21:00:43 ID:???0
【速報】涼宮ハルヒシリーズ第10刊驚愕で最終刊【決定】
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1181508057/

241ラクス:2007/06/13(水) 12:34:16 ID:TWN8yoCMO
夢を信じて生きていけばいいさと。 徳永英明さんの歌がマッチしてて、ヨカッパ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 13:41:43 ID:LqYxzc2JO
ルドルフ将軍てどんな奴だっけ?何処に出てくる?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 14:48:49 ID:???0
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 16:21:04 ID:LqYxzc2JO
サンキュー、ちょっと思い出した、二回出てこなかった?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 16:51:03 ID:???0
そう、二回出た。

一回目は吹雪の剣を手に入れる時で
二回目は聖剣(だったっけ?)を手に入れる時
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 17:18:43 ID:???0
>>243
ルドルフの持ち物
 悪魔の鉄爪
 宝箱
宝箱?何が入っている宝箱だ?
隠し要素キタコレ(゚∀゚)=3
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 18:34:48 ID:???O
いくつの街を 越えて来たのだろう 明日へとつづく この路は
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 20:46:50 ID:???0
>>246
ルドルフの着替えかパジャマだろ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 22:05:07 ID:???0
ルドルフのボロボロのマントの
ボロボロの替えだろうなw
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 22:43:58 ID:???0
もしくはルドルフが子供のころから使っているボロボロのタオルケットか
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 23:10:22 ID:???0
宝じゃねぇーw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 23:47:53 ID:???0
ルドルフの宝もの

タオルケット
セミの抜け殻×2
キン消し(魔雲天、タイルマンetc)
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 01:12:08 ID:???0
その宝の効果によって、ルドルフは青き玉の神殿でも魔法が使えた・・・と勝手に想像してみる
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 01:41:03 ID:???O
ムヒョヒョヒョヒョヒョヒョヒョヒョ!






モコッチ!
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 00:03:17 ID:???0
青き玉の神殿に剣を持ったバラモスの像が沢山あったのは何故だろう?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 06:18:20 ID:???O
>>247
×いくつの街を 越えて来たのだろう
〇いくつの街を 超えて行くのだろう


と、小6のときのアベル伝説再放送見て徳永ファンになった俺が指摘
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 07:05:26 ID:???0
×いくつの街を 超えて行くのだろう
〇いくつの街を 越えてゆくのだろう
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 09:08:47 ID:???0
どこかに歌詞載ってるところありませんか?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 12:24:23 ID:???0
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 14:39:48 ID:G5SKLrLFO
中2の視点から見ると痛々しい
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 15:15:52 ID:???0
エンドロールに入る直前のイントロ部分(次回予告の間の部分)、アニメ用にわざわざ作ったのかな・・・。
徳永のCDには入ってないけど。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 22:48:48 ID:???0
>>259
ありがとございます。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 22:56:42 ID:???0
バラモス様って羽根閉じてるとかっこいいけど
羽根開くとブリーフ一丁の変質者みたいですね
ムヒョヒョ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 23:09:47 ID:???0
>>255
あれはバラモスじゃなくて、
古代エスターク人の像
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 23:25:36 ID:???0
>>264
翼が生えているタイプのエスターク人って、いるのかな?
ザナックはシッポらしきものが生えていたが
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 11:44:30 ID:???0
>>261
EDテーマ「夢を信じて(TVサイズ)」のイントロと解釈するか
サントラ未収録のBGM「次回予告」と解釈するか難しいところだな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 00:14:15 ID:vxUBHRkEO
バラモス様ぶっちゃけ弱そうなんだよね
ピンク色だし
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 00:21:32 ID:???0
薔薇藻酢様はなんで後半になるまで本格的武力侵攻しなかったの?
あんなにあっさりいろんな大陸制圧できるんならさっさとやればよかったのに。
竜伝説を追うにしても、世界を手中に収めてからのほうが楽だろうに
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 02:05:38 ID:???O
>>268
アニメ・漫画・ゲームの世界にそれを言っちゃおしまいでしょ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 03:42:50 ID:???0
世界を手中に収めるまで待てなかった
せっかちな人なんだ。察してやれ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 07:38:24 ID:???0
ハーゴンやら大魔道やら、後半唐突に出てきてあっさり各地を制圧しやがったよね
あいつら最初のころどこで何してたんだ
はじめから奴らに各地の制圧を任せつつバラモス様は竜伝説を満喫してればよかったのに
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 17:24:13 ID:vxUBHRkEO
ムーアもかなりの変態だよな
ムヒョヒョ
ウヒヒwwwサーセンwwwwwwwww
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 19:13:01 ID:i1e1PN8c0
ルドルフってかなり弱いな。
亡霊の島のジキドに比べ、初期のアベル一人に負けてる。

登場時の音楽は帝王っぽいけどな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 20:06:58 ID:???0
初期の頃に登場した敵が、後から出て来た敵と比べて弱く見えるのは当然だよ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 21:12:45 ID:???0
ルドちゃんは初登場時の時点で弱いイメージがあった
実際は十分強いんだろうけど、設定上の強さと物語上の扱いのギャップがひどくて。
数千年前の伝説の将軍様が駆け出し勇者に負けちゃいかんだろ・・・
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 23:44:50 ID:???0
ま、一応弱点を突いて封印したから勝てた、って事で許してやろうよ

でもよく考えたら、吹雪の剣を『刺して』封印してたのに
次は吹雪の剣の『攻撃』で封印出来たってのも何か変だよね
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 00:01:08 ID:???0
喉が弱点ってのがよくわからん
喉以外ならいくら攻撃されても平気な不死身の肉体なの?
だったら「封印」する以外に倒す方法がないのも納得だけど。
でも二回目に出てきた時は普通に腕とか斬られて痛がってたよな…
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 00:04:43 ID:???0
単純に喉が一番弱いって事じゃね?どんな生き物もそうかもしれんが
喉を狙われると体がすくむのかもな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 00:09:55 ID:???0
>>276
本当は斬れば十分なんだけど、
ガブちゃんがつい深々とブッ刺してしまったせいで抜けなくなってしまったのだろう
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 00:31:05 ID:???0
ふぅ・・今、最終回まで見終わったぜ
大勇者のヨロイは正直カッコワル(´・ω・) ス
とか思ったが・・そこらへんは気にしないであげとこう

つか今見ると終わり方がえらい簡素だな・・
とても打ち切りを乗り切って最後までこぎつけたように思えん
平和になって復興していく様子とともにエンドロールと「夢を信じて」が流れれば良かったのに
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 00:44:24 ID:HTu1vdzZ0
バラモスはゾーマと合体後にしょぼくなる。

超魔力みたいなのがなくなり、普通にメラゾーマとか使用
するのもなんだか、白ける。

バラモスのピークは対ルドルフ、ジキドだろう。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 00:46:54 ID:???0
ファンのクレームで2部が作られただけ凄いことだと思うが。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 00:50:29 ID:???0
>>280
つか、ティアラ普通に真でデイジィとくっつけば良かったのに
自分の命を犠牲にしてモコモコ蘇らせたら評価も上がったんだが
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 00:52:41 ID:???0
本当にファンのクレームのおかげで再開したのかはわからんけどな
中の人は別の理由があったと明かしてるし
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 00:55:32 ID:???0
kwsk
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 01:49:09 ID:???0
使用されてる原作曲のリストってどこかにない?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 07:31:26 ID:F+HByw8cO
おまんま!おまんま!
色々な意味でやべえwww
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 07:50:01 ID:???0
>>286
「ドラゴンクエスト組曲」でググレ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 12:01:32 ID:???0
ドドンガと一緒にティアラの世話してたイノシシ男とトカゲ男の末路に泣いた
本人たちが望んでいたとはいえ、結果的にはティアラにいいように利用された形だよなぁ
つかあいつら、ティアラ逃亡の責任取らされて処刑されたりしなかったのかね
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 12:37:38 ID:???0
ボボンガとガガンボだっけか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 15:07:33 ID:???0
アベルの中の人が海外に輸出するために
作ったと言ってたような。ソース忘れた
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 15:45:25 ID:???O
ドドンガ ドーーーーン
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 15:59:40 ID:???0
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 17:14:46 ID:???0
あびる編か…
ドラクエの勇者がよく人の家や商店からアイテムを盗んでいることへの皮肉だろう
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 20:53:14 ID:???0
注目をあびる優れた勇者
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 23:43:27 ID:???0
>>295
誰が上手い事(ry
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 00:11:04 ID:???0
あ・・そうか今夜はなんか暇だと思ったら昨日最終回まで見ちゃったからだorz
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 00:33:10 ID:???0
ピッ

>じゅもん
  おもいだす
  ホイミ
  ルーラ
  もっとおもいだす
 >わすれる
  リレミト
  ふかくおもいだす
  トヘロス
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 00:36:13 ID:???0
観たこと忘れてもう一度最初から
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 15:42:31 ID:???0
アベルが勇者だということをバラモス様が中盤まで知らなかったことに驚いた
意外と鈍感(?)というか・・・
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 00:23:27 ID:???0
声も見た目もヤムチャだから仕方の無いことさ・・
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 00:36:39 ID:???0
足下がお留守のアベルをスルーしていた
バラモスも足下がお(ry
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 01:21:59 ID:+yul9tOgO
稲妻の剣を雷の剣とのたまうアベルはどうにかなりませんか?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 09:00:35 ID:???O
ゲーム化するならデスゲータ(ゲーム版バラモス)や大魔道(ゲーム版ゾーマ)も中ボスで出さねば
ムーア、ルドルフ、ジキド、ハーゴンと合わせてバラモス7将軍という設定があったはず
あと1人は誰だっけ?マギャン将軍?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 17:48:59 ID:???0
ルド様って二期EDに出てる?何度探しても見つからん
氷河魔人とか吹雪の剣とかはわかるんだが・・・。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 18:36:59 ID:???0
ルフ様は出てなかった希ガス
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 23:19:35 ID:???0
出てるよ
聖剣取りにいく話のところ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 23:26:38 ID:???0
>>304
あと一人はピサロ
エビルプリーストみたいな格好のやつ
マギャンは虚弱体質なので、ボスになれないと思うw
309もしヤムチャが勇者だったら・・・:2007/06/21(木) 23:42:43 ID:???0
ヤムチャ「オイラはガイムをくいとめる。みんなはティアラを守ってくれ!」
デイジィ「うっせ、いいからパン買ってこい」
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 23:47:39 ID:???0
ヤムチャ「待て、なぜデイジィは女の身で戦士になったか分るか!」
デイジィ、アドニス「うっせ、いいからパン買ってこい」
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 23:57:20 ID:???0
ヤムチャ「青き珠よ、オイラをイエローオーブの元に導いてくれ!」
青き珠「うっせ、いいからパン買ってこい」
312307:2007/06/22(金) 01:29:50 ID:???0
>>305
ごめん2部と勘違いしてたOTL
ルドルフのメラゾ−マで逝ってくる
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 02:22:14 ID:???0
二期EDって結構どうでもいいキャラも出てるよね
ジキドの前任の無能チビ将軍(名前忘れた)とか
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 03:41:01 ID:???0
ジャーク将軍だったような気がする
でも一応バラモス親衛隊長だし実力は・・・・なさそうだ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 22:27:49 ID:Y/jhvC1o0
オルテガが記憶を戻してからのジキドの好戦的な態度がいいな。
ムーアなら絶対逃げるぞ。

ジキドは抜群の戦闘力の割りに、ハーゴンなんかにも嫌われてたな。

ジキド、ムーア、バラモスの関係もおもろいな。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 01:02:28 ID:???0
ジキドが何度も命令違反しても許してたバラモス様は結構寛大だよね
抜け駆けして竜の血飲もうとしたときはさすがに怒ったけど
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 02:51:22 ID:ORUoCo9/0
失敗の多いムーアにもかなり甘い。

ゾーマに会いに行くときも
悪魔神官に、もう戻れとかいってた。

結構寛大。
ゾーマと合体後は性格に余裕がなくなったけど。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 15:07:26 ID:???0
俺が持ってるジャンプの記事の切抜きには
マギャン将軍が7将軍の一人でヘジョ地方(どこだよ!)
を統治と書いてあったw・・・ジキドが7将軍のリーダーだと。

しかも処刑されたジャーク将軍の他の4人の将軍の名前もイラストもない
なぜかライノソルジャーとか親衛隊メンバーは載ってるのに


319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 15:29:58 ID:???0
終盤、マギャンとかデスゲイ太たか大魔道とかは何してたんだ?
最後はバラモスの死とともに消滅したのか?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 17:55:45 ID:AxiUYfv7O
アベル伝説がリメイクされたら
デイジィは間違いなくツンデレ
CVは釘宮
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 18:53:59 ID:???0
>>319
マギャン・・・療養中
デスゲイター・・・二代目バラモスを名乗りエニックスへ売り込みに行った
大魔道・・・二代目ゾーマを名乗ったが本物のゾーマに怒られた
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 01:22:53 ID:???0
バラモスは若本で
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 02:01:10 ID:yOR9cVoZ0
モコモコって単独で勝てる相手ってどこらへん?

アークデーモンや氷河魔人が相手だときつそうだな。
バハラタよりは強そうだが、

トロルと互角と見てるけど、最後までレベルが分からない。


324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 02:06:20 ID:???0
そういやモコモコって雑魚を殴り殺してるところはよく見るけど、
ボスクラスとタイマンしたことってあったっけね
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 08:35:28 ID:???0
>>324
竜の血を飲もうとしたバラモスを邪魔して
あっさりやられたじゃない
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 09:14:49 ID:???0
武器も石のハンマー→大金槌どまりだからな
今なら魔神の金槌か破壊の鉄球位もらえるかも知れんが
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 09:31:00 ID:???0
ニコ動画削除された?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 10:32:07 ID:???0
モコモコは死に際(?)に自分で「いつも足手まといでスマソ」って言ってたな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 11:04:54 ID:???0
>>328
不覚にもそのシーンで泣いた
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 18:56:34 ID:???0
>>328
不覚にもそのシーンで抜いた
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 18:59:38 ID:???0
本放送の打ち切り最終回って
「そうか、みんな死んだんだ!」みたいな冗談交じりのこと言ってたよな?
確か言ってたのはピザキャラだったような
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 23:32:01 ID:???0
最終回の大勇者パンチ炸裂は笑うところ?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 01:46:41 ID:???0
パンチをバカにするなあああ
このアニメなんて主人公は剣も魔法も使えるのに最終回までほとんどパンチだけ
http://www.amazon.co.jp/%E9%AD%94%E6%B3%95%E6%88%A6%E5%A3%AB%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%82%A4-Vol-12-%E5%B0%8F%E8%A5%BF%E5%85%8B%E5%B9%B8/dp/B000068WAC/ref=sr_1_1/503-4322271-9572718?ie=UTF8&s=dvd&qid=1182703490&sr=1-1
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 18:30:07 ID:???0
>>320
釘宮って銀魂に出てる神楽?
ちゃんとハスキーな声が出せるのか?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 18:33:21 ID:???0
べつにハスキーである必要ないだろ
三田のものまねで演じなきゃいけない理由もないし
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 19:52:33 ID:???0
意味わからん
三田とほぼ同じ声出せないと駄目だろ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 20:06:49 ID:oRf5gvUJ0
今の酉山絵風味でリメイクされるからリメイクイラネ
テカテカしたアベル伝説みたくない
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 20:16:17 ID:???0
ドラゴンボールは新規アニメがゲームとかでたまに作られてるけど、
放送当時とまるで絵のタッチが違うよね・・・。
鳥山自身の絵も昔と変わってるが、アニメスタッフも昔の絵を描けなくなってるんだろうか。
新しく作った作品はともかく、昔の作品は当時の絵の感じでやってほしいぞ・・・。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 20:50:39 ID:???O
まあ声は大事だろ
森田声のアベルなんて嫌だろ?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 20:56:58 ID:???0
>>335
声は大事。森田声のアベルなんてありえないしね。
デイジーの声はハスキーでなければいけないし、三田と同じ声を出せないならリメイクは認められない。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 21:02:17 ID:???0
どうせリメイクするなら
アベルはデイジィとくっつけ、と言いたい。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 21:06:53 ID:???0
富野にリメイク作らせろ
343富野版ドラクエ最終回:2007/06/25(月) 21:08:05 ID:???0



その時、伝説の竜が発動した


          完

344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 21:55:54 ID:???0
釘宮って、例の社長と寝たってのが濃厚とも言われてるあの釘宮?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 21:58:15 ID:???0
あの顔で枕は無理だろう
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 22:49:17 ID:???0
今リメイクしたら
ブルードラゴンみたいな感じになるのかな
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 23:16:29 ID:???0
リメイクか
まぁ・・・夢見るの勝手だけど・・・

ザメハ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 23:40:04 ID:???0
マホカンタ!
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 02:06:58 ID:???0
DVD−BOXは不完全収録なのになんで完全版と発売元は言っているのですか?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 14:18:16 ID:???0
アイキャッチが無いだけだっけか?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 15:38:04 ID:???O
pause!
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 20:57:30 ID:???0
ニコニコ消されとるやん。デイジィ裸みたかったのに。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 00:48:27 ID:eWniWdVK0
北米版だとデイジィのアソコやモコモコのアレが丸見えというのは本当ですか?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 02:10:48 ID:???0
>>353

うそ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 02:37:05 ID:???0
>>353
変な夢見てんじゃないよ

ザメハ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 07:51:57 ID:???0
バラモス様は聖なる水に弱いのか
じゃあ俺のおしっこひっかければ倒せるな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 16:06:59 ID:???0
女王様じゃないと無理
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 16:14:47 ID:???0
バラモス一味はいわゆる「聖水」とまでいかなくても普通の真水にも弱いっぽいよね

・・・雨の日はおうちでお留守番ですか?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 16:43:55 ID:???0
だからムーアみたいな防護壁やるんじゃないの?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 21:58:47 ID:???0
モコモコにしてやんよ
   ∧_∧
   ( ・ω・)=つ≡つ
   (っ ≡つ=つ
   ./   ) ババババ
   ( / ̄∪


  
   /ヽ /ヽ
  ':' ゙''"  `':,  
  ミ   ・ω・ ;,
 :; . っ     ,つ
  `:;      ,;' モコッ
   `( /'"`∪
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 22:12:22 ID:???0
予告の

よーし、ドラクエするぜ!

って最後までいまいち定着しなかった感じだよね
言ったり言わなかったりするし
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 22:30:49 ID:???0
デイジィの聖水  =竜神湖の水 おいしい
ユリカの聖水   =普通の真水 飲める
ティファニーの聖水=海水    飲めない
ティアラの聖水  =死せる水
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 23:47:46 ID:???0
>>360
>>362
わははw藻前らコンボで漏れを笑い殺す気かwww ハァハァ...orz
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 00:53:41 ID:EhbOgCJC0
誰かアベル伝説6話からうpしてくれる神はおらんか?
5話までつべで見たら無性に続きが見たくなっちまった・・・DVD
近くの店、ほぼ全部貸出中だしorz マジで誰かお願いします
できればようつべで
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 01:01:36 ID:???0
単巻DVD
どこいっても無い件

BOXは見かけるんだけどな・・・
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 01:09:00 ID:???0
>>364
痛いカキコだな

急がずにレンタルできるまでまてば?
さもなくばBOXかバラを買うとかな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 02:50:57 ID:???0
スルーでいいよ、こんな奴は
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 03:18:23 ID:???0
ガブたんが装備してたのって大勇者の鎧?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 03:46:41 ID:???O
にしてはデザイン違くね?

てかガブたんって…
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 14:01:30 ID:???0
アベル伝説ってかなり昔のような気がする。
それを知ってるわたしも昔のひと?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 14:08:36 ID:???0
ガブたんて誰だよ
ブリりんのこと?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 14:45:28 ID:???0
ルドたんを氷漬けにした人だっけ?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 16:01:41 ID:???O
なんだ…エルるんのことか…
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 19:24:11 ID:???0
もしかしてガブりんのこと?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 21:58:40 ID:???0
>>362
ティアラならガイムの中で用をたしても大丈夫w
376デイジィの聖水のぱわー:2007/06/28(木) 22:23:20 ID:???0
瀕死のアベルに、パデキアの葉を口移しで飲ませるティアラ

 モコモコ「げぇ〜〜!?(ウ・・ウラヤマシス・・・)」
 アベル「ブーーーーッッ!!」
しかし何故か受け付けず薬を吹き出すアベル

 デイジィ「チッ・・どきな!」
パンツを脱ぎアベルの顔面に騎乗するデイジィ
 ヤナック「げぇ〜〜!?(ウ・・ウラヤマシス・・・)」

シャアアアアーーーーーーッッッ・・・

 アベル「んぐ、んぐ、んぐ、んぐ・・・・」
 デイジィ「まだまだ!はいよーゴールド!!」

ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
              ・
              ・
              ・
        ア ベ ル 完 全 復 活 !
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 00:04:37 ID:???0
ジキドって結構独断で部下を動かしてたけど、
ああいうのってバラモスの組織とは無関係な個人的な手下なのか?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 01:46:52 ID:???0
バラモスの宝石モンスターじゃないの?
毎回勝手に使いおって!って怒られてたじゃん
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 01:49:44 ID:???0
オルテガとかトビーは?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 01:52:46 ID:???0
あれも宝石モンスターだろ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 02:20:25 ID:???0
>>350

  あのアイキャッチがカットされているんですか? 最悪です。発売元の
会社って他の作品でも適当な編集が多くて困ります。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 07:42:39 ID:???0
版権元は「アイキャッチをカットするなら発売させない!」ぐらいの気勢を見せるべきだった
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 14:08:28 ID:???0
それで発売されなかったらオレが困ったからダメ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 20:36:52 ID:???0
単巻版もアイキャッチはカットなん?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 22:12:28 ID:???0
序曲(=ドラゴンクエストマーチ、ロトのテーマ)って普通に流れないの?
最初の方をアレンジしたような曲は結構流れるけど・・・。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 18:07:27 ID:???0
オー最近レンタルしてるの知って6巻まで借りてきた
ティアラ可愛いよティアラ デイジーもいい子だけど当事から茶髪に・・・
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 23:42:32 ID:???0
ルーラの位置付けが判然としない件
かえるおじさんに至っては短距離移動に使ってるし
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 09:13:17 ID:???O
>>386
(笑)
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 10:12:58 ID:???O
>>387
記憶した土地への超高速移動魔法ってことじゃないかな
見える範囲も記憶されるから短距離移動も可…とか
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 01:03:12 ID:???0
ヤナックのルーラって中盤くらいになって初めて使うんだよな
そんな便利な魔法あるんなら最初から使えよ!・・・と思ったもんだ

でも終盤アリアハンに戻るときは使わないんだよな
ラーミアのほうが速いからか?
原作と違って瞬間移動魔法だから飛ぶより早そうな気がするが・・・
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 01:35:37 ID:???0
ヤナックはそれまでアリアハンに行っていなかったからルーラが使えなかったとか
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 01:45:01 ID:???0
レイアムランドにはルーラで来たのだろうか
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 07:27:09 ID:???0
>>390
そりゃあラーミアに気を遣ったからだよ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 09:52:13 ID:E9GY5TFMO
ルドルフ『小僧!手加減していたら図にのりおって
ザキ』
青野ボイスで、このシーンのカッコヨサはガチ

しかし何故復活したルドルフ将軍は声は違うし
あんな扱いなら復活しないでくれ。あれはルドルフブロスだ!
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 18:44:48 ID:???0
喉に刺さった剣を抜いた影響で
一時的に青野ボイスになってただけだ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 22:11:00 ID:VLaLWisM0
ルドルフ将軍ってどんなやつ?
あんまり覚えてない
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 00:22:11 ID:???0
>>396
青い人
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 00:17:08 ID:???0
>>396
イッパイアッテナ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 23:44:17 ID:krPMBeJtO
バラモス様万歳
エスタークに栄光あれー

トロル「声が小さいバラモス様には届かんぞ

トロル「バラモス様万歳
エスタークに栄光あれー

トロルにはワロス
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 07:21:44 ID:???0
>>399
亡霊の島へ向かう一行 作画崩れは
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 10:50:05 ID:???O
>>390
ゲームだと一定MPの消費で発動するけど
この世界のルーラはヤナック見てる限りじゃ
距離に比例して魔力・体力を消費するみたいだね
瀕死ヤムチャ運ぶ時にだんだん短距離になってヘロヘロになってたから…
ラーミアで行ったのは要は温存したんだと思うよ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 18:40:05 ID:???0
ルーラに限らず魔法の描写はかなり疑問の余地があるよね。
ゲームの設定と異なるのが多い。
ザキ系が炎系の即死魔法だったり、そのせいかフバーハで跳ね返せたり・・・。

ギラ系に至ってはアニメ内でも設定が統一されてない。
初期は雷だったけど途中から炎になった。
しかもメラ系でも全体攻撃できるっぽいからもはや存在意義がわからない。

まぁ、ゲームでも初期の頃は魔法の設定がいまいちハッキリしてなかったから仕方ないんだろうけど
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 00:10:02 ID:???0
今レンタルのヤツ今最後まで見終わった
当時小学生だったが終わりの辺りの記憶が全然無いので二期の放送見てなかったのカナ?
はやぶさの剣でコインを切るエピソードは良く覚えてたな
あの声で「アベルー」が多すぎるね

てか>>139のAAってアベルのヤツだったの?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 00:19:00 ID:???0
>>188
「もしかしたら続編作った時はよろしく」って言う免罪だな
FF9のラスボスを思い出したけど
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 00:35:13 ID:???0
>>219
今からゲーム化するにはちょっとキャラデザインが古すぎなんだよね
お色気シーンはあるかも知れないが、萌え文化な今としては萌え要素が足りなすぎる
昔の名作アニメのDVDを「発売するだけ」なのと全くの新作ゲームを「製作する」のでは手間が違いすぎる

まあこれからすぐDQ6のリメイクも控えてるだろうし、
ムーア→ムドー
トビー→ミレーユ
バラモス→ダークドレアム
と結構キャラもかぶってるからますます使う訳にいかないだろう
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 00:37:05 ID:???0
>>228
最強は大魔王ゾーマだと思う
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 01:00:13 ID:???0
>>271
汚れた水で世界を覆う事によって制圧しやすくなったんじゃないか?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 02:13:14 ID:???0
>>403-407
分かったから1レスにまとめろw
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 03:15:58 ID:???0
結局竜の血を誰も飲めなかったのは意外だった
これがドラゴンボールだったら

竜の血を飲んで不死身になったハイパーバラモス
VS
大勇者をさらに超えた超勇者アベル

みたいな展開になるところだ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 09:20:25 ID:???0
>>409
ドラゴンボールでも本編では誰も不老不死は叶えられなかったじゃないか。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 09:50:49 ID:???0
>>408
うるせえカス
>>409
アベルも竜の血を飲めばおk
もしくは真の勇者なら古代エスターク人の残した遺跡とかに行って凍てつく波動を習得してたかもな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 10:43:56 ID:???O
竜を取り込んだアベルは不老不死にならんのかな?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 14:43:59 ID:???0
>>410
ピッコロとスラッグが不老、ガーリックが不老不死を叶えてる
アニメ版の話だけど
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 17:20:05 ID:???0
>>410
占い婆と亀仙人の姉弟は不老不死に近い
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 20:34:17 ID:???0
>>414
二人とも外見から『老人』であるのは明白な上に
亀仙人のじっちゃんは一度死んでるんですが
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 21:16:45 ID:???0
スレチだけど、ピッコロやスラッグはなぜ「不老不死」ではなく「不老」だけお願いしたんだろうな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 21:29:41 ID:???0
>>416
「若返り、もう歳を取らないようにしてくれ」ってのと
「不老不死にしてくれ」ってのは違うからだよ

後者だと、死なないだろうけどジジイのままで(「もうそれ以上は老けないぞ」とか言われる)
パワーが落ちたままって所がネックになる

前者だと、若返ってパワーは戻るけど
「その願いと不死は別の願いだ」とか言われるからだと思う

神龍って結構融通がきかないとこあるからね
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 14:33:12 ID:???0
>>415
亀仙人は寿命で死んだわけじゃないからな
ナメック星の最長老も本来の寿命より早くショック死したから蘇生できた
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 19:03:33 ID:???0
どのキャラが鳥山デザインなのかわかる?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 01:21:05 ID:???0
このアニメに出てくるメタルスライムってカッコいいよな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 10:36:32 ID:???0
モコっち!
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 11:05:09 ID:???0
でもあれを倒したモコモコが特にレベルアップした様子は無いんだよな・・・
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 16:47:59 ID:???0
竜を封印した上オルテガを倒したアベルも実はレベルアップしていない
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 18:05:56 ID:???0
>>423
ボスキャラは経験値0の法則
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 20:21:38 ID:???0
大勇者アベルって竜を取り込んでるわりには
明らかに竜単体より弱い
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 21:54:39 ID:???0
モコモコとデイジィの、男女の意識なしで会話してるところがいい。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 22:09:34 ID:???0
竜+ヤムチャだからな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 22:23:17 ID:???0
>>426
モコモコの
「オラ、おめえを女だと思ってね」
ってセリフがあったよな
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 00:26:37 ID:???0
原作の地名とか人物名だけは流用してるけど中身は原作とは別物、っていうパターンが多いアニメだよね
当時の原作ファンはあれで納得してたの?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 00:33:38 ID:???0
する訳ないじゃんw
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 02:14:49 ID:???0
>>428
あったな。他にも
「女のあたしに力仕事をやれってのかい?」「けっ、都合のいいときだけ女、女ってよ」ってな。
トビーには悪いがひねくれ姉弟のように見えたり。
ついでにモコモコにマイラの港で律儀にもご馳走したり、
母ちゃんにあしらわれた時に励ましてたり。大家族の長女長男同士で合うのかも。モコっち。
432:2007/07/17(火) 17:03:53 ID:???O
マーニャの可愛さはガチ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 18:02:37 ID:???0
ミネアは爺のキンタマみたいな顔してたしな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 19:50:00 ID:???0
ついに最終の8巻
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 21:08:57 ID:???0
最終回でティアラとキスしたアベルが羨ましかった12の午後。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 14:37:43 ID:???0
バギクロスに怯んだシーザーオライオン萌え
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 18:23:34 ID:???0
>>436
俺を笑わせてくれたお前萌え
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 19:44:15 ID:1490MEdf0
妖精の都?でティアラが歌を歌ってバリアがなくなったんだけど、何でバリアがやぶられたかわかる人いたら教えて下さい!ずっーと気になってたんで・・。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 20:40:22 ID:???0
ジャイアン理論だ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 00:38:40 ID:???0
性格も似てるしな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 01:01:27 ID:???0
ティアラリサイタル恐ろしす
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 03:58:11 ID:pzqaQ5Oh0
そうなんですか!ひどい歌って事ですかね?
ところでDVD全て見終わったんですがこれゲーム化したらすごい楽しそうだなぁと何回も思いました!
DVDもできたわけですからゲーム化したら最高に嬉しいです!!
古いかもしれませんが出たら絶対買うのになぁ・・・・
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 11:38:13 ID:???O
あれはティアラってよりドドンガ達モンスターの合唱が悪かったんじゃね?
完全崩壊する時ティアラ歌ってないし
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 15:20:48 ID:???0
一回出てきたきり説明されない設定多いよね
バラモスさん達が月食に弱いとか
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 15:51:07 ID:???O
ザナックあたりからそのへん聞いて
月食時に総攻撃な話くらいあればいいのに
まぁ寝込みを襲うって事になるけどw
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 22:00:19 ID:???0
もこっち もこっち
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 08:21:59 ID:???0
竜戦のバラモス様ワロタ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 16:37:22 ID:???O
ミネアは仲間にしても回復等の補助として使えそうだが
マーニャはどうかな?
メラミ程度の呪文くらいではちとキツいか?
まぁ、目の保養にはなるかもしれんが
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 21:05:28 ID:5qBN3rm7O
マーニャはイオナズンもメラゾーマもベギラゴンも、
ドラゴラムまで使えるんだぜ
しかも目の保養…最高じゃないか
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 00:00:33 ID:???0
ヤナックの立場ねーな
彼のイジケる姿が目に浮かぶ...
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 00:19:06 ID:???O
デイジーの弟はトランクスでいいよ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 09:50:46 ID:???0
やっと見終わったよ 最初の頃のデカイモンスターが出る頃が好きかな

隼の剣って二回攻撃できるはずだけど そんな描写は無かったね
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 10:05:07 ID:???0
>>452
二回攻撃どころか初登場時は
一瞬で切り刻んでやん
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 19:20:04 ID:???O
>>451
久々にアドニス初登場シーン見たら
まんまトランクスでワロタ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 19:48:45 ID:???0
声は王子
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 05:04:20 ID:???0
ディジイのおっぱい画像お願いします。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 07:23:33 ID:Mo2WFLN2O
そのディジー画像を?
見る
見ない
→絶対見る
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 12:37:08 ID:???O
ファミコンのドラクエ4では
マーニャもミネアも逃げる8回の犠牲にしていた。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 21:54:04 ID:???0
小学生の時ジャンプで見た、ミネアのカードダスが欲しくて頑張ったんだが
ついに手に入れることはできなかった。ババアのミネアは出たけどさ。

ひどいんだよ、俺が持ってるプリズムカードはバラモスとアベルだけ。
人間キャラなんてモコモコかアベルばかり出る。かろうじて出たHP4のティアラは宝物。
友人はデイジィだのマーニャだの3人娘だのソフィアだの持ってるのにさ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 00:49:19 ID:???0
>457
だれがうまいこと言えと(ry
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 00:30:38 ID:???0
マーニャとミネア見たとき何が気になるってその頭の長さ・・
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 01:19:11 ID:???0
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 12:55:17 ID:???0
そろそろおっぱい画像を
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 22:59:51 ID:???0
「おっぱい」つってもアベルの瞳越しだからなぁ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 13:35:46 ID:tjQ73Ct1O
あれ?ぱいぱいは?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 14:12:19 ID:???O
>>465

つππ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 22:31:20 ID:???0
おっぱいクレクレ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 01:57:52 ID:???0
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< ドドンガだけじゃないわ…デイジーもヤナックも…。
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =

ドドンガしか死んでねー
ティアラの大嘘つき!!

469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 05:14:27 ID:???0
>>467
大相撲ダイジェストで
おすもうさんのおっぱい見て我慢汁
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 10:05:14 ID:82KZvmeJ0
バラモス様万歳
エスタークに栄光あれー

トロル「声が小さいバラモス様には届かんぞ

トロル「バラモス様万歳
エスタークに栄光あれー

トロルにはワロス

471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 15:04:08 ID:PHvkgJvN0
さぁ〜かぜ〜をきって〜
まいあが〜れ♪

つぎどぞ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 15:56:55 ID:???O
愛と 虹と 夢の Brand New Day
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 16:34:11 ID:???O
ドラクエ4発売の約2か月前に始まったこのアニメの冒頭ですでにエスタークという固有名詞が出てたから
ドラクエ4で地獄の帝王の名がエスタークと判明した時は鳥肌が立った
まあドラクエ4のエスタークとアベル伝説のエスターク人は名前が同じだけで関連はないんだが
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:15:13 ID:???0
このアニメはそんなんばっかだよね
バラモスなんて「魔王」という一点で原作と共通してるだけまだマシなほう
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:34:22 ID:???0
ヤツの見た目は裸のこうもり男だしなw
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 09:02:51 ID:???0
本体との合体シーンでフュージョンとつぶやく
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 20:39:05 ID:???O
アベルは右脇に剣を差してるけど、左利きってわけじゃないよね?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 21:36:01 ID:???0
エスタークが6のテリーのなれの果て
とかいう裏設定が大好きです。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 21:46:37 ID:???0
右利きみたいだねぇ
まあ初心者だった訳だし。
デイジィも注意してあげれば良かったのに…
480名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:37:07 ID:w3B56kL10
モコモコみたいなマヌケなキャラ好きだなあ。頑張ろうと努力してる描写もあるし。
メタルスライムを倒してレベル上がって成長したはずなのにその後あっさり人質にされた時は
ワロタよ。
481名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:34:34 ID:???0
まあモコモコだしな
レベルアップしても戦力外
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 23:04:08 ID:???0
>>472
当時、近所の子供が
愛と〜 虹と〜 夢の〜 ザンギエ〜フ
って歌ってたのを思い出した
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 13:06:22 ID:???0
後半は怪力ポジションを怒鈍牙に盗られたし、戦力外もいいとこ
死んだとみせかけてお涙頂戴しておきながら何の説明もなく復活する意味不明っぽうり
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 14:28:37 ID:???0
もこもこかいしんのいちげき!
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 19:49:46 ID:???0
ホモ向けな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 23:48:10 ID:QXWmJ8cvO
>>484
それいちいち言うのがウザいよね!
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 01:45:03 ID:???0
デイジィがはいてたのはブルマーだと思うけど違うかな?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 03:42:12 ID:???0
モコモコ=ヤンガスか。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 05:01:49 ID:???0
子供の頃学校で「おぼっちゃまくんはドラクエのせいで視聴率最悪だと思うよ」ってクラスメイトは話してたが、でも実際はおぼっちゃまくんの方が視聴率高かったんだよな。
ドラクエ最高視聴率18%はおぼっちゃまくんが休みの回らしい・・・
小学校のクラスメイトはみんなドラクエ見てたのになんでおぼっちゃまくんの方が視聴率高かったのか今だに不思議だ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 17:08:17 ID:???0
子供は下ネタ好きだからな〜w
それにドラクエは爽快感が無いんだよ
ゲームで簡単に勝てる敵にアベル達が苦戦する姿には
正直ガッカリしたモンさ まあ大人になってから観ると気にならんけど
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 19:47:36 ID:???0
wikiにはおぼっちゃまくんの視聴率が良すぎたせいでドラクエは打ち切り、とまで書いてある
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 19:55:20 ID:???0
ザナックが浮遊島に現れた時にウーロンの声になってたのに萎え
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 20:38:41 ID:???0
みんな空飛んで楽々聖剣の神殿に来てて、ラーミア立場無し
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 21:18:53 ID:???0
ザナックのバシルーラって最強じゃね?
ジキドもバラモスも全員吹き飛ばせばいい
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 22:31:18 ID:???0
ザナック34歳ってw
子供の頃は老人かと思ってたw
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 22:37:46 ID:???0
自分で何度も年寄りだって言ってたけど・・・
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 23:10:16 ID:???0
>>495
ヤナックじゃなくて?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 00:58:06 ID:A51uvVbAO
当時のアニメのヒロインには結構どれも言えるけど、ティアラってびっくりするぐらいウザいな。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 01:02:43 ID:???0
ナディアほどじゃない
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 01:31:56 ID:fW16TpG9O
モコモコに比べれば上記の二人は聖女
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 07:56:41 ID:???0
当時は小憎らしかったムーアに腹立ったなあ。
いつ戦闘で負けるのかなと思ったら殆ど不覚取らなかった気がするし
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 08:02:18 ID:???0
バラモスの右腕的存在だったからね、ムーア
修行後のヤナックに負けて逃げ出したくらいじゃなかったっけ

ヤナック好きだった俺は、遂にムーアに勝ったと大喜びしたもんだ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 14:14:03 ID:???0
ムヒョヒョヒョヒョヒョヒョ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 10:04:56 ID:???0
もこもこちんこがもこもこしてきた!
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 10:03:29 ID:???0
バラモスさまぁ… 置いていかないでくださぁい… ア ア アヒョーーー

柴田秀勝さんは低音演技のイメージしかなかったけど
ムーアみたいな演技も出来るのを知ってビックリした
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 10:18:18 ID:???0
オルテガは3のファミコンゲームでの没デザインをアレンジして使われたらしいね
土井孝幸がファミコン神拳で描いたオルテガとそっくりの顔してる
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 11:58:28 ID:???0
オレテガというとあの覆面パンツの父ちゃんのことしか思い浮かばない・・・
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:28:55 ID:???0
とうとうDVD-BOX注文しますた
サントラ買ったら本編欲しくなった
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 03:02:37 ID:???0
オルテガ=カンダタだったよなw
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 09:51:28 ID:???0
オルテガ=カンダタ=さつじんき

さまよう鎧のグラじゃダメだったんだろうか
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 20:01:25 ID:???0
サイモンとかぶるからだめ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 05:32:37 ID:???O
>>507

> オレテガというとあの覆面パンツの父ちゃんのことしか思い浮かばない・・・

ドラゴンクエストカードダス(アベル伝説ではないやつ)のオルテガはハンサムなんだぞ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 16:33:47 ID:???0
チワ丸:「オルテガの正体はハンサムなんですかー!?」
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 22:44:25 ID:???O
オルテガというと知られざる伝説だっけ?書籍の
緑の服のおっさんしか浮かばない
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 10:10:55 ID:???0
髪の毛逆立てた緑の服の渋めの髭親父
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 14:57:23 ID:???0
オルテガの人気に嫉妬
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 13:17:29 ID:???O
>>515
内藤剛志似の
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 22:07:26 ID:???0
”超”関連スレ

【茸】マタンゴマタンゴマタンゴ【茸】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1107755344/
マタンゴ
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1186215224/
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 00:04:41 ID:???O
>>512
そのカードダスのオルテガとやらが見てみたいんだが、画像はないのか?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 01:24:46 ID:???0
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 07:32:25 ID:???O
>>520
サンクス。覆面の有無以外はまんまFCのかっこでワラタ。
でも確かにハンサムだ。16の子供持ちにしては若い気がする。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 15:35:08 ID:???0
>>520
アッー
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:21:51 ID:???O
おまいらな、ネタバレすんなよ!まだ五話目終ったとこなんだから!!
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 23:23:09 ID:???0
って覆面あったしwww携帯からだから気が付かなかったw
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 13:31:42 ID:???0
>>520
これ見る限りあれは裸体にパンツマスクじゃなかったんだな。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 16:21:59 ID:???O
第十話終った
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 18:47:04 ID:???0
>>525
タイツ+覆面の時点で
変態は変態なんだけどな

>>526
ペース早いな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 00:21:26 ID:???O
>>520
か、髪の生えた天津飯…?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 23:33:10 ID:???O
首の角度やばくないか?
まあ虫の息なんだろうけど
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 03:29:42 ID:???0
ハンサムで
首の角度がヤバイ
髪の生えた天津飯

…もう何が何だか分からないなw
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 02:12:43 ID:sq6eFMPE0
モコモコとドドンガってどっちが強い?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 02:17:34 ID:???0
>>531
余裕でドドンガ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 11:28:47 ID:???0
ドドンガ加入と同時にモコモコの活躍がほとんど無くなった点からして、
同じパワーキャラでもドドンガのほうが強いような気がする

ところで、前半のアベル一行ってどうして竜伝説を追ってたんだっけ?
竜に死せる水を浄化する力があるってことは中盤でザナックから教わるまで知らなかったみたいだけど。
結果的には、竜の血を飲んでパワーアップしようとするバラモスの手助けをしていただけのような・・・。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 11:38:27 ID:???0
>>533
ティアラを助けるためでないの?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 00:34:39 ID:???0
ティアラなんて忘れてた...故意に
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 01:23:33 ID:???0
竜伝説の謎を解くとティアラが助かるのか?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 04:14:43 ID:???0
風が吹けば桶屋が儲かる。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 20:55:20 ID:???0
一つはバラモスの目的を阻止するため
ついでにバラモスが狙ってる竜伝説を追えば
さらわれたティアラに近づける

一つは青き珠の勇者としての務め
青き珠の勇者として竜伝説を追い、力をつけなれば
バラモスに太刀打ちできないしティアラも救えない
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 01:22:16 ID:???O
きえさり草をパラパラパラ〜
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 04:11:07 ID:???O
ヤナックのMPが序盤アホみたいに低いのに、急に上がったのは笑った
10倍てw
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 23:09:56 ID:???0
さて、ツタヤでかりて全部コピーするかな・・・
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 13:06:34 ID:???0

          ,..-─‐-..、
            /.: : : : : : : .ヽ
          R: : : :. : pq: :i}
           |:.i} : : : :_{: :.レ′ コラッ!
          ノr┴-<」: :j|
        /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _
          /:/ = /: :/ }!        |〕)  コツン
       {;ハ__,イ: :f  |       /´
       /     }rヘ ├--r─y/
     /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_  '⌒ ☆
      仁二ニ_‐-イ  | |      ∩`Д´)
      | l i  厂  ̄ニニ¬      ノ  ⊂ノ    < ヤダヤダー!!
     ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )
     / /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′
   └-' ̄. |  |_二二._」」__ノ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 20:38:58 ID:???0
       _, -‐-、___
     /  `   ` _ )
   / ̄  _,,ニ=‐─'´ー''',、
   ゝ-┬l;;;        ヽ
    l// |;;         _l
    l ,./;;   (ニ=、  , ,=ニ
   /イr'ヽ;   ー=o、', ', ro'l
   ノ/ l l、!l   `'''''  ヽ`´!
  . レ  〉、`ヽ     ノー-‐' l
      lゝノ''l    ,イメ三ヾ、!
     /、 l ヽ   〃 ,,, リ,,/l!
   , -l:::ヽヽ、 ヽ、,l!___l;;;;;;;;;lヽ、
  ´   l::::::ヽ ヽ`ー─ヽ;;;;;;l::l `''ー、_
     ヽ::::::::ヽ ヽ_/ヽ;;l::lヽ
     ヽ:::::::::::ヽヽ__/'´;;;;l!:/ ヽ

       通 報[Zin hau]
     (1551〜1604 中国)
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 12:36:44 ID:???0
>>539
ヤナックさんにもパ〜ラパラー
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 17:45:09 ID:???0
>>541
普通じゃん
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 19:01:35 ID:OCo0zRw5O
戦闘おわった後のデイジィたんのむれたまんこをパンティのうえから
クンカクンカしてレロレロしたい
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 23:44:56 ID:???0
 |  |∧_∧  /
 |_|´・ω【◎】 アホ発見! パシャッ
 |鬱|  っ 9  \
 | ̄|―u' 
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 23:51:12 ID:???0
モコモコはゲイ
どうも俺を見る目が熱いと思ったら
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 16:29:55 ID:???O
単品DVDに付いてくるサントラと、最近復刻されたサントラの内容って同一なんですか?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 22:00:49 ID:???0
>>549
DVDのサントラは、復興サントラのうちの12曲しか収録されていない
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 15:37:34 ID:zVPNJ5nt0
デイジィのエロ画って少ないよね?
ティアラに至っては皆無。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 16:37:01 ID:???0
勇者に、銅の剣を渡す王様とか
モーラの町を復活させてもらったお礼に、鋼の剣とか…

もはやギャグだな
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 18:29:03 ID:ZY40EBQUO
デイジィのエロ同人誌とかねーの?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 23:46:40 ID:???0
あるよ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 15:33:26 ID:???0
うpしろ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 17:32:28 ID:???0
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 19:40:33 ID:???0
似てねー
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 00:13:12 ID:gJLMWCN7O
見えねー
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 00:29:34 ID:???0
そこはご愛嬌w
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 21:39:13 ID:???0
今日、用事で来た店(百均)の有線で「夢を信じて」(徳永英明)と「虹の都」(カブキロックス)が立て続けに流れてビックリしたw
リクエストした方に「gj!」って言いたい

ちなみにその有線は、曲の新旧とかは無いみたい
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 00:18:57 ID:???0
なぜかふぶきの剣が大活躍するアニメ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 00:56:21 ID:???0
剣で攻撃するキャラが二人いてかぶってたから
一人は特殊系の剣を使う奴にしたかったんじゃないの?

そーゆー意味では、吹雪の剣や稲妻の剣はもってこいの武器だ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 13:23:33 ID:dg2YomR+0
 
モコモコの弟、メコメコ


564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 14:34:28 ID:???0
モコモコの母、山本 圭子
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 00:09:41 ID:???0
stone blueいい曲だなー
泣きそうになってしまう
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 00:59:07 ID:???O
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 02:51:14 ID:???0
「アベルの奴、見つけたらぶん殴ってやる!!」
と言っておきながら殴らなかったデイジィはいい感じ。意外に純情なんだな。

その後のデイジィとモコモコのやり取りが最高。
「なんであたしが温泉に入ったのを知ってるんだ!?なんで知ってる!!!」シャキーン!
「言います言います、みんなぶちまけて言っちゃいますよ〜」

やっぱ威圧で押せるところは年上女性ならではか。
早くDVD3巻届かないかな。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 01:04:49 ID:???0
DVDのバラを買ったヤシってどれくらいいるの???
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 01:33:38 ID:???0
ドラクエ アベル キャラクターの強い順予想

怒れる竜>水竜>勇者の鎧アベル>スーパーバラモス>ゾーマ>バラモス≧パ
ワーアップしたジキド将軍>パワーアップしたルドルフ将軍>ジキド将軍>ハ
ーゴン>ルドルフ将軍>ムーア

ところで、ザラキと、バラモスが最後にアベルを道連れにしようとした時に出
した胸の中にある黒い宝石の力を抜きにすれば、ゾーマを吸収してパワーアッ
プする前のバラモスよりも、死せる水でパワーアップしたジキド将軍の方が強
いような気がしているのは私だけだろうか。スーパージキド将軍には、魔法な
しの剣での戦いだけでも、アベルとデイジー2人掛かりでないと倒せなかった
。それに、ジキドが死せる水でパワーアップする前に、「バラモスをも超える
力をも手に入れてみせる」とか言っていたからそう思う。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 01:38:21 ID:???0
あと、スーパーバラモスのドラゴラムでは、恐らく水竜にさえ敵わないであろ
う。本家本元ととでも言うべきでしょうか。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 02:43:14 ID:KrifWI0O0
>>569
そのランキンに青マントのアベル・ティアラ・ニューヤナック・デイジィ・
モコモコが入ってない件。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 19:35:13 ID:???O
バラモスの声優をずーっと飯塚昭三さんだと思ってたんだけど違う人だったのね
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 20:35:07 ID:???0
渡部猛さんは飯塚昭三さんの代役を務めたこともあるからな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 01:36:25 ID:???0
ランキング更新!!

怒れる竜>水竜>勇者の鎧アベル>スーパーバラモス>ゾーマ>バラモス≧パ
ワーアップしたジキド将軍>青マントのアベル(聖剣を抜いた後)>ザナック
>パワーアップしたルドルフ将軍>ジキド将軍>ハーゴン>ルドルフ将軍>ニ
ューヤナック≧デイジィ>アドニス>ムーア≧ヤナック>バハラタ>ティアラ
(聖杯入手後)>ドドンガ>モコモコ

ところで、ハーゴンがマグマの中にいるのは、卑怯というか、無理
があるのでは?
普通あんなに高温の中にいたら、ハーゴンも溶けちゃうはずだよ普通。
というか、どんなけ丈夫な鱗してるの?マグマも平気なぐらい頑丈なら、
アベルの剣もあんな簡単には刺さらないだろう‥。

575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 02:16:18 ID:Vb/Awj1r0
モコモコ最下位にワロタ。まあ当然か、
ニューヤナックはザナックとパワーアップしたルドルフ将軍の間だと思う。
なぜなら魔法使えたら楽勝だったので。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 02:47:33 ID:???0
パワーアップ前のルドルフ将軍よりはニューヤナックのほうが強そうな気が……
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 03:23:21 ID:???0
>>574
ゲームには耐性は付き物だろ。
熱耐性。以上。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 19:38:52 ID:???0
アベルが最初に放送された頃は、俺はまだ小学3年か4年だった‥。
あの頃の時代は良かったな‥。色んな意味で‥。夢もあった‥。
懐かしいなぁ、あの時代が‥。
いくつの街を♪ 越えて行くのだろう♪ 明日へと続く♪ この道は♪

最近DVD買ってしばしば観ている。嗚呼、こうして、DVDになって
復活していたとは、俺以外にも、ドラクエアベルファンが結構いるって
いうことなんだな。この作品、意外に人の心の細かいところとかが表現
されているから好きだ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 21:18:49 ID:???O
本当に雑誌連載なんかされてるのかよ〜!?
と探し回ったのも良い思い出だ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 21:55:07 ID:???0
んだ。
んにしても、エスターク人って、髪の毛がないし、女性を見かけた
こともない。子孫はどうやって残す?
ハーゴンって、あれは何人?あれは紛れもなくモンスターか。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 22:14:38 ID:???0
ティアラもユリカみたいな感じに描けば少しは魅力的だったのでは?
デイジーには敵わないにしても。やはり、ヒロインにはそれなりの
魅力がないと。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 07:10:04 ID:???0
うわ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 22:01:27 ID:???0
>>580
クチからタマゴを生んで…
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 22:25:46 ID:???0
ポコペンポコペンだーれがつついたポコペンポコペンだーれがつついた…ウッ!?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 23:30:21 ID:???0
「第36話 青き神殿 アベルよ聖剣を抜け」で、アベルが幻に打ち勝って
マネマネを剣で刺した後、クリスタルに剣が刺さったままになっている
のに、アベルの背中の右肩側には、なぜかクリスタルに刺さっているは
ずの剣が存在する。その直後に、アベルがクリスタルに刺さった剣を抜く
シーンまであるのだから、これは明らかに描写ミスでは?要チェック!!
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 18:43:50 ID:???0
確かに描写ミスはあるだろうけど 要チェック! にイラッときた
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 19:05:12 ID:???0
ヤナック「まぁまぁ」
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 22:03:21 ID:???0
>586
悪かった‥。別に冷やかすつもりや悪気はなかった。
気を付ける。邪魔をしたな‥。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 02:12:01 ID:???0
ザナック「おぬしの修行とは要チェックをすることかぁ!」
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 15:58:00 ID:???0
第一部?の最終回の実はおばあちゃんの昔話でしたエンドに衝撃を受けた。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 16:13:21 ID:???0
ヤナックが大好きだった俺は、突然のパーティー離脱にショックを受けた

そしてそのまま帰って来る事は無く、最後(一応)の昔話で
「死んだ」とか言われて余計にショックだった
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 23:01:12 ID:???0
>>591でも結局続編では誰も死ななかったんだよな。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 07:33:02 ID:???0
トビーとドドンガは死んだけど気にしない気にしない
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 10:56:57 ID:???0
死んだことにしたほうが面白いから死んだことにしたんだよあの婆さんは
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 11:55:07 ID:???0
>>591
ヤナック大好きだった俺の従弟は
第二部を見ることができず、ヤナックとムーアの戦いの話を聞かせたら
かなりヒートアップしてた。あのイオラとギガデインのやつ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 13:57:46 ID:???0
>>594
とんだ演出家だな、その婆さんは!w

>>595
あれは燃えた
ムーアがギガデインを出したのには驚いたが
ヤナックはイオラなんか出すもんだから
「ええっ!?イオラ!?」なんて、もっと驚いたよw
そういやヤナック、イオ系の呪文を出す時のポーズがここから変わってるよね
(胸の前で魔法を凝縮させて、できたらパッと放す、みたいな感じで)
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 02:52:52 ID:???0
>>596
俺もそこで、やっぱムーアの方が強いのか!?って思った。
まあレベル9の時みたいに大げさなモーションを取らなくても
撃てるようになったからまだマシかと言い聞かせたな。
最後はイオナズンで決めてくれたけどさ。
ちなみに例の従弟はレベル9のそれを何度も繰り返して見てたぜ。

あと、ヤナック好きだとデイジィに殴られたり蹴られたり突き飛ばされたりするけど、
その辺は幼心に嫌な気分になったか!?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 05:58:46 ID:???0
モコモコって宦官なのか?
全裸で川へ飛び込んだ時チンコが描かれてなかったけど
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 06:14:50 ID:???0
小さいだけだ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 11:36:42 ID:???0
もこもこはおにゃのこ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 13:26:44 ID:kGKoutEn0
ひさしぶりに今すぐこれを見たくなったんだけど
近くのレンタルショップはどこもない・・・。

買うのは高いし、なんかいい方法ないですか??
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 14:11:10 ID:???O
ディスカスで借りれ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 19:18:27 ID:???0
おまいら一番好きな対決のシーンってどこですか?
初戦のアベルVSルドルフが一番好きなんだが。
デイジーとの修行思い出して、心の目で見るんだ!の所であのBGMはまじ燃えた
とどめ刺す時の作画崩壊はなえたけどw
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 20:01:40 ID:???0
青の神殿でのヤナックvsムーア
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 20:17:57 ID:???0
ダイVSハドラー
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 01:10:13 ID:???0
やっぱり二回目のヤナックvsムーアだな

ヤナック「いつかの借りを返させてもらうわよー!」
ムーア 「ムヒョ!そんな借り、いつまでも覚えとらんわ〜
     メラゾーマ!!」
ヤナック「ベギラゴン!!」

俺「頑張れ、ヤナック!!!」
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 01:38:15 ID:???0

お前いつもいるな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 02:08:30 ID:M9HghPxl0
亡霊の島でのジキド戦。
デイジーの剣を軽くかわしたり、ベギラゴンくらっても全く無傷のジキドつえ〜と
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 11:44:29 ID:???0
俺はオオアリクイとの戦い
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 14:51:41 ID:6SzBbT8rO
ヤナックとポップだと
ヤナック>>>ポップなのか?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 20:34:55 ID:???0
>>610
年齢だとそうなるな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 21:23:26 ID:???0
中の人の人気でもな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 23:25:58 ID:???0
でもポップにはメドローアがあるしなあ
あれは反則だよ、いくら何でも

あ、そういやヤナックってマホカンタ使えるんだっけ
(ポップは使えないよな)
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 00:44:35 ID:1Vmn8YyN0
マホカンタありならヤナック>>>ポップだな。
ヤナックは戦闘中冷静だから威力ある未知の魔法が来ても十分対処できる。
メドローアなしでもヤナック>>>ポップだな。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 01:15:10 ID:???0
つーか、使える呪文の数の時点で絶対にヤナックが上でしょ
ニューヤナックなら攻撃系は全部使えそうだし、回復系、補助系も使えるし

ポップはメドローアとかベタンとか、オリジナルがいくつかあるけど
使えない呪文も多いから
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 01:35:05 ID:???0
不毛だよ。こんな議論。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 01:37:03 ID:???0
議論じゃない。

妄想であれこれ言い合ってるだけだ。

そしてそれが楽しいんだ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 01:52:43 ID:???0
スケベな二人に突っ込みを入れるデイジィとマァムでは
デイジィの方が美しい。よってヤナックの勝ち。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 05:01:29 ID:???0
このアニメ見たこと無いんだけど、最近レンタルしだして気になってる。
このスレの人たちにアベル伝説の魅力を語ってもらいたい。それ見て決める
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 08:14:29 ID:???0
親父とのタイマン
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 10:57:01 ID:RIActwKi0
アベルのやつは好きだったけど
ガンガンのやつとかジャンプのダイの大冒険とか乗れなかった
やっぱ鳥山明がデザインしてナンボでしょ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 16:21:26 ID:???O
俺はドラクエ好きだから
ロト紋やダイ大もはまったけどな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 20:39:25 ID:???0
ドラクエに必殺技なんて!って思ってたあの頃・・・

ふぅ、若かったな俺もw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 22:21:41 ID:???0
>>619
中の人が最後に少年役の主役をつとめた作品
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 22:35:35 ID:???0
そういやサントラってリメイク版でてるみたいだけど
あれってちゃんと全曲入ってるのかな?昔のかなり抜けてた気がするんだが
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 22:52:12 ID:???0
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 00:09:19 ID:???0
>625
リメイク版もかなり抜けてるよ。
買ってみたものの、僕の目的の曲が案の定入っていなかった‥。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 00:38:52 ID:2qaYvxgH0
サントラのリメイク版聞いたけどアニメで流れてない曲が入ってたと思う。
そう思うのは俺だけ?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 23:56:15 ID:???0
アニメに使う予定でも使わなかったものがそのままサントラに入ってるんじゃないかな?

逆にアニメで使われててサントラに入ってない曲が多くて残念です。

ドラクエのゲームの曲を編曲してアニメに使われたものは
全て入っていないと思う・・・

権利の都合上しょうがないのかもしれんけど、なんとかしてほしいねぇ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 16:50:45 ID:???0
モコモコは、デイジーに、
「オラ、おめえを女だと思ってねぇ」と言っていた割には、
デイジーの温泉をヤナックと覗こうと試みていた時は、
「オラ、モリモリモコモコしてきたぞ」なんって言ってた。
モリモリモコモコって、もう何を意味しているのかって探るまでも
なくわかる。
それにしても、アベルが「覗き見なんて、卑怯者のすることだ」
と言いながらも、チチとの会話の途中で、顔を赤くしながら
「そりゃあ オイラだって見たいよ」って言ってたのが素直で
良かった。デイジーは、やはりチチから見ても、アベルから見ても
それなりの魅力はあるようだね。それにしても、チチの浮気者〜
カカにチクるぞぉ〜 少しはアベルを見習いな〜!!

631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 17:58:50 ID:???0
>モリモリモコモコって、もう何を意味しているのかって探るまでも
なくわかる。

悟空「オラ、何かワクワクして来たぞ!」

これと同じ意味かな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 01:59:54 ID:???0
>>630
ワクワクモコモコって聞こえたな。

ちなみにヤナックに覗きを誘われる時のモコモコの
「シーッ!うひょひょひょ〜」とアップになるシーンが好きだった。
録画したビデオを一時停止してコマ送りしながら何度も見て笑ったもんさ。
その後両手を広げて歩くシーンのモコモコの顔と手の動きが面白い。
さらに音楽がどうしても笑える。ちゃらららーらーらーららららー♪ってさ。
他にもヤナックがスタミナの種を食った後の「デイジーちゃぁーん!」って襲い掛るシーンが
面白くてやはり何度もコマ送りして笑った。てゆーか、この音楽最高。

現在DVD4巻まで見た。ライオンの「うぉおうのるぅぇ、スァァァーァァラ!!」が聞けて幸せ。
約17年ぶりだ。思ったよりシーザーオライオンは弱かったのは見てから思い出した。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 07:59:19 ID:???0
>>632
思ったより弱いボスキャラが多いアニメだよな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 19:49:55 ID:???0
このアニメで一番かっこいいセリフはなんなんだぜ?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 21:04:15 ID:???0
「次回もおぼっちゃまくんに視聴率負けないぜ!」だな
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 21:25:54 ID:???0
え、そんなのあったの?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 22:26:28 ID:???0
       ,、‐ " ̄:::゙:丶、
    ,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ
    {::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!
    ヾ l:::::::/ 丶   `ヾ ィ、:::|
     |;:r::|  O`  'O ゙ハ|   < ないない
      ヽハ :.:.    :.: レ
        ´\ r‐--‐、,ノ
 r、     r、/ヾ ̄下ヘ
 ヽヾ 三 |:l1、_ヽ/__ .ィヽ
  \>ヽ/ |` }    n_n| |
   ヘ lノ `'ソ     l゚ω゚| |
    /´  /      ̄|. |
    \. ィ   ___ |  |
        | ノ     l |  |
      | |      i:|  |
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 01:20:43 ID:???0
次回「は」だろ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 02:07:14 ID:???0
よーし!ドラクエしろよ!
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 13:32:48 ID:???0
【訃報】アニメーターの逢坂浩司さんが癌でお亡くなりになりました【BONES】
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1190639664/



9 タイムトラベラー(福島県) New! 2007/09/24(月) 22:16:45 ID:kLtImWky0
装甲騎兵ボトムズ(動画)
機甲界ガリアン(動画)
星銃士ビスマルク(原画・作画監督)
蒼き流星SPTレイズナー(原画)
シティーハンター(原画)
シティーハンター3(作画監督)
レモンエンジェル(作画監督)
鎧伝サムライトルーパー(作画監督)
YAWARA(作画監督)
ドラゴンクエスト(作画監督)             ←←←←←←←←←←←←←←←←←←
機動戦士Vガンダム(キャラクターデザイン・作画監督)
機動武闘伝Gガンダム(キャラクターデザイン・作画監督)
天空のエスカフローネ(アニメーションディレクター)
カウボーイビバップ(作画監督)
機巧奇傳ヒヲウ戦記(キャラクターデザイン・総作画監督)
WOLF'S RAIN(作画監督)
絢爛舞踏祭 ザ・マーズ・デイブレイク(キャラクターデザイン・アニメーションディレクター)
獣王星(キャラクターデザイン)
天保異聞 妖奇士(ゲストキャラデザイン・キャラクター監修・作画監督・原画)
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 14:19:29 ID:???0
アニメーターなんて勇者より過酷な職業してたら早死にしちまうわな
ご冥福を祈る
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 19:07:27 ID:???0
作画監督ってのも過酷なのか?
俺は実際絵を描いてる人のほうが死にそうだと思ってた

絵も描いてたのかな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 18:58:40 ID:???0
デイジィ好きとしてはティアラ口移しので回復した後
「みんなが助けてくれたって分かってるけど
本当に助けてくれたのはティアラのおかげのような気がするんだ」(うろ覚え)
見たいな事を言った時はアベルに殺意が芽生えたよ。
仕方ないけど許せなかった。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 23:23:31 ID:???0
自論

アベル&デイジー、ティアラ&アドニス(トビー)なんていうカップルの
組み合わせなら上手く行くのに‥などと思ったのは俺だけ?
ティアラも、アドニスに「お怪我はありませんか」なんて言われた
時に、頬が赤くなっていたのを俺は見た。アベルの前でさえ、ティアラ
は頬を赤くしたことは無かったー!!!!
なので、俺としては、この組み合わせにして欲しかったー。
俺がアベルだったら、デイジーを選ぶし、アドニスが生きてれば
(さらに欲を言えば、最初の方からティアラに惚れて、なおかつ
ジキドを裏切っていれば‥)ティアラはアドニスと結ばれても
おかしくは無かったのでは?それに、アドニス(トビー)が生き
てれば、デイジーはさらに幸せだった。苦労してきた分、
デイジーには幸せになって欲しかった‥。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 02:06:37 ID:???0
ってことは結婚したら、アベルとトビーが義兄弟、
デイジィとティアラが義姉妹になってしまうのか。非常に複雑な。

トビー以外にとってモコモコは気が置けない、いい話相手になるんだろうな。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 06:05:34 ID:???0
>>644
ふむ、そんなマルチエンドのある
アベル伝説ゲームを是非やってみたいものですな!
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 00:09:55 ID:???O
ゲームいいねえ
アベルは序盤、体に何も装備してなさそう
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 14:23:40 ID:???0
マルチエンドのエンディングだと、場合によっては、ティアラ&モコモコ、
ティアラ&ドドンガ(≒美女&野獣!?)、モコモコ&デイジーなどという
ことも有り得るかもしれないね。俺なら多分、これらは避けるけどね。
ドドンガが最後まで生き残るとかなら面白いと思うけれど。
あとは、ドドンガが魔法で人間からモンスターにされていて、
人間に戻ったらとびきりカッコよくなってティアラが惚れたり!?
とかいうストーリーに進むこともできたりしたら‥それは行き過ぎかもね。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 04:53:26 ID:???0
やっとアリーナ見つけた。
テンプレの42話ってTV放送(完全版)の話数か。
DVDの42話(最終回)かと思って探してた。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 04:58:06 ID:???0
逃げてるやつね
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 23:48:04 ID:???0
ジキドが亡霊船を吹き飛ばす18話
戦闘シーンが結構あるけど
なにこのタクアン和尚とか思いながらみてた

絵コンテと作画監督が、ああ、あの人だ
あなたは今どこで何をしていますか、つーか、作り直せ、と言いたかった
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 00:23:14 ID:???0
確か18話だけあからさまにみんな顔が変だったもんな。
デイジイが美しくない。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 00:33:43 ID:???0
あの糞作画は、18話だけじゃなくて、他にも2話くらいあったはず。
絵自体も酷いが、アニメーションも酷い
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 21:19:02 ID:???O
あったあった

ガキの頃は大人の事情なんか分からなくて
アニメは天才絵描きがいつだって同じクオリティで作るものだと思ってたから
あれは衝撃だったw
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 23:06:48 ID:???0
せっかく高い金出してボックス買ったその後に、単巻出されてレンタルされると
少し悲しくなるな
しかも大した特典の差もないとなおさら
ドラクエはまだいいが、ビックリマンとかボックス二つも買っちゃったからなぁ・・・
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 17:30:06 ID:???0
単巻買っているヤシなんているの?
買ったと言うのをあまりきかないけど
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 20:53:27 ID:???O
厨房の頃、まだビデオしか出てなくて
でも欲しくて欲しくて、お年玉で一年に一巻ずつ買おうか悩んだな
小遣いナシだったから、もし買ってしまったら一年は何も買えないという恐怖

やー待ってて良かった
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 21:33:34 ID:1w1Gz/Ds0
デイジィが歌う「夢を信じて」
ttp://jp.youtube.com/watch?v=0m5LuYaPqOk&mode=related&search=

イイ!! (゚∀゚ )
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 21:44:02 ID:???0
>>658
泣けた。
痛くないのに涙が出てきた。
ホイミをかけても涙がとまんないや。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 22:27:14 ID:???0
オルテガがデイジィとモコモコをぶっさしたシーンが衝撃だった。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 02:02:21 ID:???0
>>656
俺のことですか。現在4巻まで見た。「おのれ、サーラ」のところ。

>>660
「アベル!あたしと変われ!!速さならはやぶさの剣の方が上だ!(スカ!)くっ!しまった!?…うわあぁぁぁ!!」
ジャカジャジャンジャッジャッジャン(音楽)
「デイジィーーー!!(ビュン!!)うああ!?オラの足がぁあ!!!」

のシーンですか。この回のDVDまだ見てないけど子供の頃の記憶ってすごいな。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 03:56:41 ID:0foqBfsh0
このアニメの単巻のDVDって伝説の打ち切り最終回は収録されてるの?
>>10を見てもよく分からないので…。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 08:28:26 ID:???O
>>658
これ、何かのアルバムに収録されてるバージョンなの?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 06:56:52 ID:???0
ピッチ変えて原曲の徳永英明を女声にしたもの
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 08:22:21 ID:???O
マジで!?
どう聴いても三田ゆう子が唄ってるようにしか聞こえないのに!!
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 10:01:00 ID:???0
やたら台詞を引用しまくる人、いつもいるね
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 10:09:20 ID:???0
>>666
いちゃ悪いんですか?
少なくとも私はあなたよりスレに貢献しているし、
嫌ならあなたが出て行けばいいじゃない。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 10:53:16 ID:???0
>>666
すみません。今日新作買ってきます。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 16:42:18 ID:???0
>>666
うざいよね
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 19:29:18 ID:0eGnsYFi0
自演なりすましうざいよね
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 19:35:54 ID:???0
>>670
うざいよね
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 19:49:53 ID:???0
荒らしかよ。やな感じ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 20:19:45 ID:c4Qf3+ALO
レンタルないのか?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 20:38:36 ID:???0
>>673
あるところにはある
レンタル化はされてるが、店にあるかどうか

レンタルあると買わなくていいかもな
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 21:44:34 ID:???O
このアニメが好きな人は他にどんなアニメが好きですか?
やはりこの時代のが多い?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 01:15:10 ID:???0
>>675
きんぎょ注意報とかビックリマンが好きだったよ
最近のはよく分からないけど銀魂ってアニメが面白かった

677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 01:48:10 ID:???0
>>675
クレイモアや風邪の捨て熊とかだな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 19:35:20 ID:???0
>>675
同じように仲間と旅するものだとリューナイトが好き
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 19:39:25 ID:???0
あべる−[微妙]−でいじぃ
てぃあら−[知り合い]−もこもこ
てぃあら−[気になる]−でいじぃ
もこもこ−[微妙]−でいじぃ
どどんが−[元恋人]−あべる
もこもこ−[恋人]−どどんが
てぃあら−[セフレ]−あべる
もこもこ−[触り合いっこ仲間]−あべる
どどんが−[攻]−[攻]−でいじぃ


http://genzu.net/sokan/


アッー!
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 15:08:32 ID:???0
ルドルフ将軍登場時BGMの絶望感は異常
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 21:46:25 ID:???0
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h54890399

こんなん見つけた。
アベルのカードダス集めてたけど、当時はドラゴンボールとかガンダムばっかりで、アベル伝説の自販機がなかなか置いてなかった思い出あり。
なつかしいなぁ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 05:10:08 ID:RXrm7M/+O
>>675
エヴァ
デスノート
ワンピース
フェイト
ハルヒ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 05:13:45 ID:???0
>>682
DB
土曜6時頃からのコンボ(幽遊白書、スラダン、セラムン)
ウテナ
R.O.D
フルメタ
とか色々あんまりマイナーなのは分からん
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 10:00:15 ID:???0
>>675
ロードス島戦記OVA
名探偵ホームズ
サクラ大戦
めぞん一刻
絶対無敵ライジンオー
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 19:44:40 ID:???O
ルドルフのBGMは
幻水2のネクロードが弾いてる曲がピッタリだ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 22:31:58 ID:???0
>>675
おそ松くん
タブチくん
かりあげくん
キャプテン
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 01:30:08 ID:???0
ホモコモコ

オラ、アベルとしたいだ!
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 09:51:00 ID:???0
阿部る

うれしいこと言ってくれるじゃないの
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 12:27:07 ID:???0
デイジィはアベルに乳輪見られた
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 17:56:45 ID:???0
↑ソレダ! 声に出して読みたい日本語
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 14:57:40 ID:???0
ttp://janimenavi.blog100.fc2.com/blog-entry-1004.html

近くにレンタルショップがない人用
25話以外なら全部観れます。
PandoraTVっていう韓国の鯖使って見るので、
再生中に途切れたり繋がらなかったりすることがしょっちゅうな上画質もUNKだけど。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 01:44:57 ID:???0
DQ8のエンジンでアベル伝説RPG化しろよ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1191493177/
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 01:40:07 ID:???0
やっぱりこのアニメはデイジィとヤナックで成り立ってんだなぁ、とDVD見て思った
てかティアラうざすぎ
こいつがベギラゴン避けようともせずに目つむって祈ってるからドドンガも死んだ
やっぱ俺デイジィ派だわ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 17:43:19 ID:???0
誰一人欠けても成り立たんだろ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 00:42:29 ID:???0
ティアラのウザさは世間知らずだから。
「大人しく捕まったのにみんなを殺そうとするなんて卑怯よ!」とかな。
考えが甘すぎて思わず苦笑いなんだよ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 00:49:27 ID:???0
ティアラ氏ね
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 01:04:17 ID:???0
>>695
子供向け番組なんだからそこはそれでいいと思う
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 01:31:38 ID:???0
ムーアの盾がドラゴンの炎を全然防いでないように見える件
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 22:01:16 ID:???0
ヒント:遠近法
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 17:42:19 ID:???O
ヒント:気のせい
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 04:12:23 ID:???0
青き玉の神殿でクリスタルに鼠の幻覚を見せられたデイジィの悲鳴はとても女の子してました
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 01:27:54 ID:I/4OIc3HO
途中でドドンガ仲間なってモコモコの存在感がなくなってきて正直萎えた!
やっぱりキャラがかぶってきたらダメでしょ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 02:31:18 ID:???0
てかミネアばあさんがホモコモコの大金槌持って普通に大ジャンプして、
地獄の騎士だっけ?アレの腰に力強く鉄塊を振り下ろした姿を見て思ったことは、

ホモコモコの職業【ちからもち】の意味が無いって事です。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 13:05:38 ID:???0
ガキの頃、ティアラがやたら可愛いと思ってたけど
大人になって観たら、ただのDQNだって事に気がついた
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 13:21:45 ID:???O
子供の頃は単純に、変わった容姿のヒロインだなぁと思っていた
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 15:08:41 ID:???0
今振り返ってみると、この作品ってドラゴンクエストである必要性ゼロなんだよな。
世界観的にもキャラ的にも、何一つ生かしてないし、ともすれば脚本のオナニーとすら思える。
とどめにシナリオも凡庸ってより、ひどくつまらない物だったし。
707名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/31(水) 19:00:07 ID:???0
この作品で唯一面白かったのは、デイジィの片思いの描写だったわ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 19:20:01 ID:???0
デイジイは弟の情報を掴むため、ならず者に肉体を委ねる日々
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 23:11:54 ID:drJOkEkaO
>>708
それはない。
ならず者に誘われた時衣服を切って逃亡させたから。

それにしてもアベルにはティアラよりディジィを選んで欲しかったな。
残念だ。
でもヤナックと結ばれるということはないだろうか。
ディジィには幸せになって欲しい。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 23:44:28 ID:???0
>708は同人
他にも隼の剣をジャックに譲ってもらうため…
モーラの温泉での爺…
ヤナックが毎夜ラリホーを駆使して…
アベル×デイジィ…
ヤナック×ザナック…

まあデイジィは俺の心の中で幸せになっている
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 00:07:29 ID:???O
あー同人誌か。
今でも同人誌手に入るでしょうか。
アベル×ディジィをぜひみたいのだが。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 02:40:18 ID:???0
入手はとてつもなく無理かと>同人
好きすぎてアベルが寝てる隙にドキドキしながらフェラしちゃうってのなら友達が持ってたな
(アベル下半身しか出演してなかったけど)
捨てちまったかなアイツ…

つうかレンタル傷んなってて飛びやがる……!!!丁度D.U.Jのとこで…!!!!
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 03:14:59 ID:???O
アベルをフェラとかまじ萌える。

ヤフーオークションにも同人誌でてないよな。
女性向け同人誌とかあったら萌えるのだが。
アベルとかまじタイプ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 12:43:53 ID:???O
普通に
アベルとデイジィがベッドで
ヤッてる同人誌あるよ
正常位やバックとか
デイジィは「もっと、突いて」とか言ってる。
何年も前の同人誌だが
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 16:18:49 ID:???0
うぷれる子は随時うぷるように>デイジイセクロス
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 19:53:59 ID:???0
おまえら 変態だな
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 20:00:56 ID:???0
俺はヤナック以上にデイジィの裸が見たい
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 20:14:49 ID:???0
何っ!! デイジィの裸見たさなら負けんぞー!
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 20:42:36 ID:???0
モコモコはああ見えて女の子です。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 22:57:49 ID:???0
>>716
変態じゃない人なんて居るの?
善人より変態の方が多いと思う。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 23:11:02 ID:???0
俺よりデイジィちゃんの裸に執着してる人間はいない
風俗で女の子の尻の穴をデイジィちゃんのアナルに変換して舐めるほどだ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 00:11:32 ID:???O
モコモコが強姦されるSSが読みたい
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 00:28:03 ID:???0
>>721
デイジィに限らずそれはよくある
風俗では、目をつむって相手を二次元キャラだと想像して腰を動かしてる
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 02:02:45 ID:???0
ここで誰かデイジィの画像を
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 18:53:26 ID:???0
モコモコの1cmペニスなら。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 00:07:36 ID:???O
勇者アベル様ハァハァ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 00:40:02 ID:???0
ドドンガ「モコモコの中、あったかいんガ…」
モコモコ「か、勘違いするなよ!?オラおめぇなんか好きじゃないんだからな!」
モコモコ「おれ、モコモコのこと好きっ!あーー出る!出るんガ!」
ブシュブビュルルルボビュルル!!
モコモコ「おほぉッ……♪」

とある同人誌より。俺はこのあとアベル伝説を見て泣いた。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 01:10:12 ID:???0
>>727
kwsk
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 02:32:32 ID:???0
>>727
ワロタw
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 04:02:13 ID:???0
>>728
タイトルは天の悪戯か「ホモコモコ(はぁと)」。
いつ、誰が発行したかは全く謎のコピー誌。
絵は鳥山の絵を恐ろしく下手にした感じ(絵心が全く皆無と言うべきか)。
ホモコモコ本編が3ページ(奇数で中途半端)。

全員吐き気を催せばいいと思いうPろうかと探したんだが、先月同人誌を整理して以降MIAになってる。
別の誰かの家に転移したと信じている。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 10:27:24 ID:???0
青き珠で永久に封印しとけ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 12:37:05 ID:xMGK5Kj2O
保守
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 15:46:56 ID:???0
>>730
サンクス。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 15:19:28 ID:???0
DVD見終わった、懐かしおもしろかった
良質のデイジィ本なら1700円は出せるんだが見あたらねーや
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 17:07:12 ID:g03D7gLcO
私はアベルの同人誌なら二千円は出せる。
誰か売ってくれ。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 17:41:18 ID:???0
意外と持ってる人少ない>アベル伝説同人誌
絵がうまいとくれば尚更少ない
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 21:09:44 ID:SB/5k0qZO
今最終話?ロトみたいになってでてきた
てかモコモコとか死んだままだっけ?リアルタイムでみてたけど完璧忘れた
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 00:32:59 ID:???O
モコモコは復活するよ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 00:49:35 ID:???O
モコモコが魔物に輪姦される話をみたいです。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 14:01:30 ID:???0
ドドンガがメダパニで混乱してジキド将軍に引っ付いて、
振り払われながらもカクカク腰を動かす話が見たい
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 16:04:11 ID:???0
なんかキモいのが居るなぁ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 23:56:42 ID:???O
ネタだろ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 00:55:21 ID:???0
なんかキモいネタが多いなぁ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 18:51:04 ID:???O
アベルの男根がディジィの秘所に突き刺さった!
ディジィのよがり声が部屋中に響いた!
アベルはディジィの唇を奪った!
ううんんあっあっあー!!
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 08:46:17 ID:???0
ドドンガのHPは180以下
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 19:04:41 ID:G8mgABblO
メラゾーマで殺られたからだっけ? >ドドンガ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 04:07:01 ID:???0
だな。なぜか味方への攻撃呪文は威力が低いから120以下かも
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 04:08:16 ID:???0
ちがった、ベギラゴンじゃね?
100以下か
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 19:52:32 ID:???O
聖杯から竜の血がスローでこぼれるシーン
ムーアの「あ〜へぇ〜」に糞ワロタww
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 20:27:39 ID:???0
>>749
俺漏れも
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 20:39:26 ID:???O
竜の血さっさと飲めばよかったのに。
笑うひまあれば。

ムーアって可愛くて結構好きなキャラだった。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 06:30:14 ID:???O
俺もムーア好きだったなあ
ムヒョヒョ笑いがたまらん
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 08:34:13 ID:???0
びゃりゃもしゅしゃま

つかレベル7で大王イカ倒せるアベルすげえ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 08:44:14 ID:???0
デイジィが男嫌いという設定あったが
全然そんな描写なかったなぁ

それどころか、弟探しの為に剣士になるブラコンの上
心の底ではアベルに惚れてるツンデレ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 20:59:46 ID:???O
>>753
音読して爆笑したわ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 14:33:21 ID:???0
セクハラ男が嫌いなだけです
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 02:16:25 ID:???0
レンタルでDVD見つけて感激してこのスレに流れ着きました。
 
一気に3巻見ましたが、当時気づかず今回大笑いしたのが
ティアラが歌いだしたせいでバラモス側がパワーアップして
妖精たちの神殿が潰れてしまった事。
陽気な歌声に乗せて可愛い妖精さんたちが逃げ惑うのはもうギャグだ。
 
普通逆だろ!! しかも「歌うのをやめるな!」とか言いに来るし。
普通はヒロインが歌いだしてバラモスが弱って歌をやめさせろ!というのがセオリーだよな。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 04:47:35 ID:???0
ドドンガ達モンスターの歌声のせい、との意見もあるが
だみ声をリズムに乗せただけで壊れるような光子力バリアだから
ティアラの歌声も影響してたであろうな
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 11:51:54 ID:???0
>>757
あれってやっぱ歌のせいだったのかw
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 22:24:38 ID:???O
ちょwティアラの歌ジャイアン並の威力w
ドドンガ困るンガー
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 23:50:28 ID:???0
デイジィ「あたしはネズミが嫌いなんだよぅ〜〜!助けてアベルぅ〜ぅ!」(大泣き)



(^ω^)
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 00:21:01 ID:J9iEB//KO
ヒロインなのにティアラってなんで人気ないんだろう?
ディジィは戦士なのに人気あるのにね。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 01:06:22 ID:???O
>>762
つ性格

いやまあ俺はあの性格もアリかな?とは思うんだが、
実際はリアル女っぽい性格なのに
まわりが聖女扱いしてるのに何とも違和感が……
声がレコアさんなのもそれに輪を掛けてるのかもしれんが

デイジィは今のツンデレのはしりみたいなもので、
健気なところもあるし事実上トラブルメーカーでしかないティアラより頼りになった
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 01:11:16 ID:???0
イエローオーブのくだり
「まあ!なんて綺麗な玉!」
ここでデイジィがアベルの金玉を想像して赤くなったのは秘密だよ(^ω^)
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 05:45:08 ID:???0
(^ω^)
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 07:12:16 ID:???O
風俗のお世辞で「大きーい」とか「すっごく硬い」なら言われたことあるけど
玉を褒められたことは今だかつて無いな。やるなアベル。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 08:00:42 ID:???O
流石は蒼き玉の勇者って事ンガー
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 15:44:53 ID:???0
デイジィ「ぉおっ…ぉ 花っ!いりませんかっ?おーぉ花っいりませんかっ!?」


おっおっ(^ω^)(^ω^)おっおっ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 00:55:15 ID:???0
デイジーの同人探してます!もしもってたらください><
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 01:26:15 ID:???0
やるわけにはいかんw
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 16:18:33 ID:???0
zip
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 18:33:03 ID:vB8BsWUdO
アベルの同人誌一冊二千円払うので売って下さい。
[email protected]
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 19:27:19 ID:???0
へんなのがわいてるな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 00:30:36 ID:???0
デッサンもとれてないようなのじゃ困るわけだろ?
下手すぎてさっぱりエロくない18禁デイジィ本もある
2000円だと相応のクオリティを求められるわけで
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 02:01:26 ID:seHaSKV7O
同性のディジィ本にはあまり興味ない。
アベルの同人誌が欲しいんだ。
多少が下手な絵でも構わない。
アベルの筆おろしとかあったらもうたまらん。
アベルのセクース描写の同人誌だったら二千円だす。
[email protected]
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 02:42:44 ID:???0
なんだ腐女子か
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 02:57:51 ID:seHaSKV7O
腐女子ではない。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 05:23:48 ID:???O
>>757

俺がDVDでびびったのは、キノコがバギに貫かれた時の
効果音と画のギャップ

Σ(T▽T;)グロクネ?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 14:18:07 ID:???0
俺はキャットフライのヒャドにビビった
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 21:38:03 ID:???0
俺はヤナックのトルネードイオラにバビった
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 22:11:54 ID:???O
NINTENDO DSドラクエWが明日発売
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 01:39:37 ID:???O
夢を信じて
http://l.pic.to/kyl6i
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 09:42:59 ID:???0
発売日に買ったけどなんとなく見る気が起きなかったDVD-BOXを昨日ようやく開封した。
とりあえずブックレット見てすぐにしまった。いつになったら見る気なんだろうか、俺は。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 16:36:23 ID:???0
今すぐ庭に埋めなさい。 つタイムカプセル
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 03:19:20 ID:c/UORY5H0
>>783
俺もほとんど一緒で届いた日に打ち切り最終回が入ってるスペシャルディスクだけ
全部見て本棚に埃がかぶってる状態だ。
しかも見たい時は普通のビデオに録画してた再放送を見てたしな。
要するに打ち切り最終回目当てで買ったわけだ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 16:11:15 ID:???O
>>780
ヤナックは地図を丸暗記してたりと、
昔から俺をビビらせるアクションをとるぜ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 07:55:18 ID:uVP0FNmh0
視聴率が芳しくなかったようだが
俺にとっちゃあダイの大冒険やらロトの紋章やらはニセモノで
作画鳥山明のこれだけが純正品と思っていた
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 15:28:05 ID:???O
あるある
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 16:47:22 ID:???O
自分もだw
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 16:48:51 ID:???0
禿同
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 04:35:35 ID:???0
>>787
まぁニセモノも視聴率悪いけどな
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 05:40:56 ID:???O
アベル伝説は俺の青春
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 17:25:58 ID:???0
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 20:19:50 ID:???0
(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 21:23:05 ID:???0
>>793
顔が可愛い・・・ハアハア
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 05:15:35 ID:???0
デイジィは隠れ巨乳だったんだな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 14:44:19 ID:???0
隠れてないじゃん
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 17:31:51 ID:???0
デイジィのおっぱいって硬そうだな
パイズリしたら血が出そう
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 21:20:59 ID:SkyMHT4m0
ここ、はじめてきたんだけどアニメみたくてたまらんのだが、レンタルにはないし
つべやニコには消されるし、dvd出してもらったのはマイナスだったと考えざるを得ないな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 21:30:25 ID:???0
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:21:15 ID:???0
前に探したときはなかったのが、今いったらあった。しかし日曜なのでほとんど借りられてた。
となりのDB、DBZもほとんど全部借りられててわろた。古いアニメばかり見てないで
ハルヒとか新しいのを見ろよな。というわけでこれからDVD3,4巻を見ることにする。おやすみ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 23:40:09 ID:???O
今日つべで見たがデイジィとセリパって声優同じだったのか
しかも勇者がヤムチャとはw
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 00:10:10 ID:???0
でもアムロだし、飛雄馬だぜ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 00:13:36 ID:???O
>>803
でも顔がヤムチャじゃないかよ!w
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 00:39:14 ID:???0
考えるな。感じろ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 03:29:20 ID:???0
ヤムチャ顔は
DBの世界では地味だが
DQの世界では主人公顔
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 13:19:58 ID:???O
未来少年とこれをレンタルして、同時進行で見てるんだが、やっぱいいな。
ティアラや、ラナみたいな女の子のために冒険するのを、
チビの頃は憧れたもんだ。
おおありくいと一角ウサギとフロッガーの扱いの差に吹いたw
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 09:33:38 ID:5fEMkxkX0
だんご3兄弟〜アベルとカインとヤムチャ〜

カイン(?????)は旧約聖書創世記第4章の登場人物。最初の人間アダムとイブの長子で、
アベルとヤムチャの兄。人類で初めての殺人を犯した。
カインとアベルは、アダムとイブがエデンの園を追われた後に生まれた兄弟である。
カインは長じて農耕を行い、アベルは羊を放牧するようになった。
ある日2人は各自の収穫物をヤムチャに捧げる。
しかしヤムチャはアベルの供物を喜び、カインの供物は無視した。
嫉妬にかられたカインはその後野原で弟を殺す。 その後、ヤムチャにアベルの行方を
問われたカインは「知りません。私は永遠に弟の監視者なのですか?」と答えた。
これが人間の吐いた最初の嘘だという。

〜旧約聖書より〜
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 05:21:36 ID:???0
イミフ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 08:14:33 ID:9kFOPTy60
フイミ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 13:48:35 ID:???O
>>801
俺がよく行くレンタル店だとなぜかいつも
ふぶきの剣入手の話がレンタル中。
皆そんなにふぶきの剣好きか…?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 14:39:12 ID:???0
最近やっとサントラ買えたんだが、アニメ最終話の
ラストで流れる曲が入ってないのは何故?
最終話以外でも頻繁に使われてたのに。
ってかサントラのエピローグ意味わからん。
あれのどこがエピローグだ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 16:03:21 ID:yBGigJwR0
>>811
はやぶさの剣の回のをいつも借りているのが俺です
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 02:05:46 ID:6+isKgG10
>>812
知ってるかもしれないがあの曲はDQ1のエンディング曲だよ。
聞きたいならDQ1のCDを買うしかないかも…。多分発売されてるはず
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 19:19:42 ID:???0
>>814
DQ1のEDかな?アニメ用にアレンジしてるからDQ1のCD買ってもまったく同じのは入っていない

>>813
危ない水着かwww

816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 21:21:53 ID:D2zw3tw2O
オマエラDVD買えよ
ほかにもラピュタや魔女宅を持ってる俺勝ち組
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 22:10:21 ID:???0
BOX再販してるしな
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 00:06:37 ID:???0
>>812
サントラはゲームのやつはもちろんアニメオリジでも入っていないのが多い
なんか検索したらこんあのがあったよ
投票してみるのも手かも名
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=70917
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 23:54:49 ID:???O
ティアラの我儘ぶりに匹敵する当時のアニメヒロインといったら?
取り敢えず

つナディア
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 01:43:40 ID:???0
>>819
確かにあのベジタリアンも凄かったww
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 02:41:52 ID:4RhGfnhdO
ティアラって人気ないなあ。
主役なのにアンチが多い。
ディジィは人気あるのになあ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 02:59:46 ID:???0
ティアラ嫌いだったわ
あと好き嫌いは置いておいて鳥山はキャラデザ黒髪じゃないほうがかっこいいもんな
悟空は黒髪でもかっこよかったけど
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 11:07:45 ID:???0
悟空は髪型と性格が個性的だからいい
ヤムチャ系キャラデザは鳥山系基本ベースで地味
DBアニメのエキストラが出るたびにヤムチャ顔で吹いた
DQの主人公としてはいいけどね
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 17:24:02 ID:4RhGfnhdO
アベルもヤムチャ顔で黒髪だけどかっこいいよね
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 17:48:09 ID:???0
昔はデイジー萌えだったが
今見たらチチに一番萌えた
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 17:59:56 ID:???0
アベルよりデイジーがかっこよかった
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 18:17:44 ID:???O
モコモコってソロでメタスラ倒したから
他3人より2、3レベルは先行してるはずだよな?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 20:03:35 ID:???0
まぁあの世界はレベルが上がってもステータス下がることあるからな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 16:30:57 ID:???0
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 18:48:35 ID:???O
>>829
うまいな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 20:55:05 ID:???0
>>829
kwsk
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 21:08:53 ID:???0
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 23:24:58 ID:???0
まにゅうw
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 00:53:10 ID:fJs2yQ2fO
魔性の乳という意味か?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 19:12:28 ID:???O
5巻まで見た。
ティアラってこんなにウザかったっけ?
そんで。そのティアラを、オウムの様に無駄に連呼するアベルもウザい。
まるでLOSTのマイケルのやうだ。

それにしてもバラモスの声はいい声だ。惚れそうだ。
アリアハンで、デイズィにやられる賞金首が、モロ若本でワラタ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 01:05:41 ID:???0
バラモス様バンザイ、エスタークに栄光あれ

の回のバラモスがガイムから出てくる時の効果音がおかしいような気がする
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 04:42:14 ID:???O
艦長、砲手、操舵士、整備士、
大魔王なのに、なんでもこなすバラモス様。

やっぱすげぇぜ…
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 13:05:26 ID:???O
ドラクエ最高だよな。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 21:37:45 ID:???0
金スマの徳永特集
「夢を信じて」が徳永の黒歴史のような扱いで紹介されてた件
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 22:11:28 ID:???O
まああの人は夢を信じてに限らず黒歴史が多いな
カブキロックスはどこいったんだろう
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 22:56:17 ID:???0
夢を信じてって黒歴史なのか?
人気のある曲なのに
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 01:18:14 ID:iOuIpIX2O
壊れかけのradioより夢を信じてが好き
どっちがより売れたんだろう?
売れた枚数調べられるヤシしる?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 01:30:36 ID:???0
>>842
wikipediaによると
「夢を信じて」は累計売上39.7万枚(オリコン)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A2%E3%82%92%E4%BF%A1%E3%81%98%E3%81%A6
「壊れかけのradio」は累計売上36.6万枚(オリコン)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A3%8A%E3%82%8C%E3%81%8B%E3%81%91%E3%81%AERadio

ちなみに「夢を信じて」は徳永の代表曲の中では最大のヒット曲らしい
(ちなみに「壊れ掛けのradio」は二位)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%B3%E6%B0%B8%E8%8B%B1%E6%98%8E

これが何故に黒歴史なのか
タイアップがアニメだからか?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 01:54:16 ID:iOuIpIX2O
>>843
ありがとう!
夢を信じての方が売れたのになぜ
壊れかけのradioが代表作みたいになってるんだろ。
夢を信じてを来週の金スマで歌って
欲しいが無理なんだろうな。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 04:59:06 ID:???0
所詮アニソンと舐められているんだよ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 06:45:18 ID:???O
もうDVDBOXは売ってないんですか?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 08:03:26 ID:???0
あまり知られていないと思うけれど再販されているwww

http://enet-dvd.com/index.php?main_page=product_info&products_id=1363

848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 12:58:01 ID:???0
再販版にはちゃんとアイキャッチが入ってるとかだったら軽くキレそうだ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 13:10:24 ID:???0
残念?ながらただの再販だよ
アイキャッチは入って欲しいけど、それしたら、一度DVD出ている訳だし
この値段ではムリだろうな
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 16:22:02 ID:clVFOBvY0
モコモコ?イラネ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 18:10:51 ID:???O
アイキャッチってどういう意味?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 18:38:00 ID:???0
アイキャッチ=30分TVアニメで言うと、15分あたりのCMの前後に入る本編と関係ない映像

DQで言うと、例えば、スライムの口の中にDRAGON QUESTと出てくる映像
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 19:09:52 ID:???0
2部のアイキャッチはカッコイイから入れて欲しかったな。
まぁ特典ディスクのほうに入ってるから見れないわけじゃないけど。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 20:10:55 ID:iOuIpIX2O
アイキャッチの意味わかりました。
ありがとうございました。
ビデオ版にはアイキャッチ入ってたけど
DVDには入ってなかったような。
いくらくらいDVD売れたんだろうね。
私はもちろん買いました。10万くらい売れたんだろうか。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 22:34:48 ID:???0
アドニスはもったいないキャラだな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 12:01:25 ID:wn+H9H3d0
ゾーマって結局闇だった訳だよね?
バラモスが闇と同化して巨大な怪物になったんだよね
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 12:07:40 ID:wn+H9H3d0
ドラゴンボールは今でもアニマックスで放送してくれているからいいけど
ドラクエ アベル伝説は版権がエニックスにわたっているから再放送も無理だし
結局BOXを買わなければだめなのか
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 12:46:03 ID:???O
BOXも買って一度見たら
マイ名場面しか見なくなるね
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 14:59:33 ID:???0
なんでこのアニメのおおめだまはあんなすさまじいデザインしてるんだ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 15:35:36 ID:wn+H9H3d0
DBが実写できたという事はそろそろDQの方も実写の話が着そうだな
これがヒットしたらやるかもな
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 15:45:01 ID:???0
>>860
でもドラクエとは名ばかりの「ただの剣と魔法のファンタジーバトル物」になりそうな気もする
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 15:56:44 ID:???0
ファイナルファンタジーの実写映画
という黒歴史が
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 17:35:39 ID:wn+H9H3d0
駄目か・・・
結局DQの巨大厖大はアニメで終わりそうだな
神木くんで勇者ロトをしてほしかった
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 20:21:16 ID:???0
可愛いデイジィが見れるのは何話ですか?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 20:44:59 ID:???0
デイジィはいつも可愛いです
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 00:58:47 ID:hOtbFZ+Z0
DQ映画化の際も田村英里子(巨乳)が出るのか
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 08:17:44 ID:???O
DVDBOX買わなくても、vol8まで買えば内容は一緒ですよね?自分の近くの店にDVDBOX売ってないので。教えてください
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 08:58:35 ID:???0
BOXには設定画集と幻の1部最終回、2部第1話、ダイジェスト、名場面集、
総集編を収録した特典DVDが。
単品版の1巻には1話〜4話までのダイジェスト版ディスク、2巻にはオリジナルサントラCD、
3〜8巻には特製ブックマークが付いてる。
サントラは別売りしてるし、ブックマークは入ってない場合もあるのでBOXの方をオススメする。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 09:56:17 ID:8IaFdQNUO
>>866
田村って年齢的に無理があるんじゃ?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 10:47:24 ID:Pr1ytF430
これだけの特典物を付けて4〜5万円台は妥当かな?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 10:48:58 ID:Pr1ytF430
アベっちゃったよwwwwwwwww
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 10:49:28 ID:Pr1ytF430
アベルってなんか聞いているとおかしいよな
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 11:27:28 ID:Z95SKtEk0
>>868
単品版には幻の1部最終回と2部第1話は収録されてないの?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 13:56:21 ID:???0
ない
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 15:53:25 ID:FmLTP7nLO
BOX売ってるとこ教えてください
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 20:00:39 ID:8IaFdQNUO
>>875
私はTSUTAYAで予約して買った
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 20:14:58 ID:FmLTP7nLO
まだ予約して買えるの?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 20:17:16 ID:8IaFdQNUO
>>877
どうなんだろうね。
スクウェア・エニックスに電話して聞いてみれば?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 23:42:29 ID:???0
>>875
ちゃんとスレに目を通そう
>>847

>>878
ぶっちゃけスクエニに電話しても駄目だろう
あそこは黒歴史扱いにしているからな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 00:01:45 ID:cfKiWMlZO
>>847ここは携帯でも頼めますか?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 00:14:34 ID:???0
>>880
携帯の機種によっては可能なんだろうけど何とも言えんな
とりあえず>>847の連絡先を載せとくからそっちに聞いてくれ

販売元)イーネット・フロンティア 03-3200-6291
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 19:04:55 ID:OXeplMh90
無難な所、通販で買っとけば委員ジャマイカ!!
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 19:08:30 ID:OXeplMh90
アベルとヤナックは解るとしてモコモコとディジーが解らないな!!
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 21:04:11 ID:???O
何がわからない?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 21:31:06 ID:???0
虹の都を吉川晃司にカバーして欲しいと思っているのは俺だけでいい
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 22:06:31 ID:OXeplMh90
アベルは勇者っぽいからな
ヤナックはもう外見が魔法使いっぽい
モコモコは戦士というタイプって感じじゃないし
ディジーは?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 23:26:28 ID:???O
>>886

そういうこと言いたかったのね。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 22:22:21 ID:648VQlQ00
俺はエロの化身デイジーにモコモコだ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 21:26:23 ID:???0
>>839
本人にとって、自分がやりたかった曲がやれなかった時期があって
その中の1つが「夢を信じて」だった

みたいな紹介だった
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 23:02:59 ID:0GNxcPzlO
夢を信じてはやりたくなかったってこと?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 10:06:24 ID:???0
オルテガのデイジーへの攻撃が凶悪すぎてワラタ
よく生きてたな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 03:04:42 ID:???O
>>890

自分のやりたいことが出きなかった時期に出来た曲が「夢を信じて」だから、本来ならもっと自分らしいものができたって意味じゃね?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 03:08:28 ID:???O
>>859

> なんでこのアニメのおおめだまはあんなすさまじいデザインしてるんだ


それを言うならメタルスライムは…
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 23:47:53 ID:???0
幽霊船の回、作画が酷いな…orz
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 06:05:43 ID:???O
>>892
ありがとう。夢を信じての作詞は徳永じゃないからな。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 19:58:00 ID:???0
>>467
あ り え な い 。それは。
バストダンジョンでリリカのおっぱい値を800近くまで調教強化してやらないと、そのフラグは立たない。
仮にフィリオナをメンバーから外してリリカを集中調教しても、アナルバイブが使えないその段階では
スカリバーはまだ手に入れられないはず。 妄 想 で つ か ?
とりあえずアンダー草原で淫獣マリリスを大量に調教して淫度をどんどん稼いどけ。
展開が不安ならバックアップ取っておくのを忘れんなよ。説教くさくなってスマソ・・・。ついな・・・
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 20:46:42 ID:???0
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 22:59:04 ID:v2F1a36u0
>>897
正統派で好感が持てる
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 23:22:49 ID:???0
>>893
あれはいいアレンジだと思ったw
笑い声といい目つきといい
いい感じにムカツいて
モコモコにもっとも感情移入した回だった
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 00:36:04 ID:???0
>>897
いいねー
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 01:04:55 ID:???0
>>899
ワロタwww

>>897
雑誌に載ってたな
ナツカスィ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 01:36:13 ID:???0
>>897
早速保存しました
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 12:00:22 ID:???0
ゾーマって最期バラモスを見限ったけど、
あの宝石の渦に呑まれて消えたの?
確かゾーマとバラモスってピッコロと神のような関係だっけ?
バラモスが消えればゾーマも消える?

もし残ってて、「新たな旅がこれから始まる」ってのなら・・・・
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 00:22:09 ID:BCkprHPh0
このアニメに世界中の葉ってあった?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 01:11:49 ID:???0
世界樹の葉は出てないよ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 07:19:44 ID:BCkprHPh0
ドラクエなんだけどバラモスのデザインがちょっと違うからドラクエと言う感じはしなかったな

ザオリクという蘇生呪文が登場しなかったと言う点に関して言えば良かったかな

907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 01:58:45 ID:???0
>>906
ザオリクはザナックが恐らく使った。
908 【大凶】 :2008/01/01(火) 23:41:06 ID:???0
今年はどう?
909 【大吉】 :2008/01/01(火) 23:41:47 ID:???0
縁起でもねえ!みとめんぞ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 16:20:59 ID:???0
ワロス
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 00:04:13 ID:???O
今日本テレビのTheMにて徳永英明のデビューまでの人生特集やってるぞ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 22:27:40 ID:???0
>>911
他人の人生なんて見てもしょうがないだろ・・。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 12:09:56 ID:???0
人生特集
ルドルフ将軍の生き様
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 13:13:12 ID:???0
人生特集
ティアラのヒロイン(?)人生
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 22:52:24 ID:1cs5QtiiO
人生特集
アベルのヒーロー伝説
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 22:55:24 ID:???0
10数年振りにDVD借りて観てるんだが
ティアラの言動にムカつく・・・
こいつ空気読めなさ杉w
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 05:10:39 ID:???O
>>912

ヒント、アニメのエンディング歌った人
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 11:42:30 ID:???0
お茶の間でデイジィの温泉シーン見て
子供ながらに恥ずかしかった
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 16:27:37 ID:???0
>>913
なんとなく見たいw
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 16:31:13 ID:???O
夢を信じてを聞きたいがために徳永英明のアルバム買った私が通りますよ
他の曲も名作なんだよな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 19:55:31 ID:???0
>>920
なんという俺・・・

ぶっちゃけこのアニメがきっかけで徳永ファンになったヤツって多いよな?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 00:53:24 ID:???O
そりゃもう消防の頃初めて買ったシングルが(略)
同級生にも同様のが二人ほど
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 00:06:36 ID:???0
ヤナックに依存しすぎのパーティーでよく頑張ったと思う
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 04:14:29 ID:???O
最終回って2種類あるの?
小学生の頃見たのは、最後は何年か経ってあるばぁさんが子供にアベルたちの事を語って終わったような?
今レンタルで借りたDVD見たらアベルとティアラがキスした所で終わった






????
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 05:43:46 ID:CsM5a2CZO
>>924
アベル伝説は、二部からなっていて、おばあさんが
出て来る最終回は一部のエンディングで、キスで終わるのは二部のエンディング
です。DVDボックスには両方のってますよ。
高いけどドラクエファンは一家に一台持っておきたいですね。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 07:08:02 ID:ToIPyyhu0
ドラクエ アベル伝説のDVDBOXが高いから昔録った物でしかないよ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 07:43:41 ID:???0
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 12:30:25 ID:???O
DVDボックス持ってるけど一度見ただけで
放置している私がいる。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 19:45:50 ID:???0
いつでも見れるとなると見なくなるな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 12:01:02 ID:???0
好物はたまに食うから美味い
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 14:30:48 ID:???0
繰り返し見るものじゃないモンね
デイジィの入浴シーン以外は
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 21:05:21 ID:2fB/Vn/z0
悲しきルドルフ将軍ってタイトルあったけど、何が悲しいの?
アニメ見てないので・・
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:57:01 ID:+pDK49COO
当時厨房で全部見たはずなのだが、スレ見てもほとんど思い出せん。記憶にあるのは

始めの方でモンスターを倒したら宝石が出てきて、独りで納得する賢者。

マーニャを見て可愛いと言った●●●●

最後の夢落ち。

ラストソングが夢を信じてだったのも記憶にない。
ルドルフ将軍ってなんなんだ??

久しぶりに見たいなぁ〜と思いつつ記憶の扉も開きそうなのが怖いけど。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 06:55:40 ID:ygrn8QZU0
>>928
>>929
せっかく買ったんだから見なければ意味ないじゃん
病気にかかって死んだらそれこそ元もないぞ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 19:41:14 ID:???0
ミネアってババアのときと若いときキャラ違くね?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 21:45:07 ID:???0
無理やり婆にされたんでテンションが変になってます
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 14:08:54 ID:???0
ミネアファンなら
ミネアファンなら婆でもイケる!
...と思ったけどやっぱ無理
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 23:24:53 ID:8lMR748B0
初期ルドルフ将軍みていたら、その後にでてきたアークデーモンのイオナズンを
含めた攻撃の方がすごいような気がするんだが・・・
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 09:27:58 ID:???0
初期ルドルフ将軍は寝起きだったからとか。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 10:24:03 ID:???0
まあ、話が進めば後から出て来る敵の方が強いってのはRPGとかではお約束だし

普通に歩いてたら出て来る敵が
さっき倒した中ボスより強え!!とかね
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 11:26:44 ID:???0
アークデーモンのイオナズンは溜めが大きすぎる
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 14:51:30 ID:???0
ルドルフは設定負けしてるね
封印後も何千年も語り継がれた伝説の将軍様とは到底言えない強さ
DQ4の某地獄の帝王様みたいなもんか?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 19:46:40 ID:D04JrEhg0
しかも、バラ燃すに挑みかかったかと思えば、攻撃すらできないまま
あっさり軍門に降るとは・・
でもなんで、バラモスの城にいたんだろう・・?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 01:20:55 ID:???0
コレ持ってる香具師いる〜?
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w19388664
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m52418103

…意外とカビるんだな 俺も保存に気をつけよう
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 10:13:05 ID:???0
最後の手段が即死魔法というのもボスとしての威厳に欠ける
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 10:39:29 ID:???0
>>944
2つだけ持ってた
既に捨てられたと思ってたらキャラメルの箱とともに押入れから見つかってワロタ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 11:34:55 ID:viKU+3op0
今日は「貴様」の力を確かめに「きた」。といっておきながら、一分後には・・

「貴方様」の配下に正式に「お加え下さい」と敬語になっているルドルフ将軍。

登場したときは一瞬どうなるかと思ったけど・・どうにもならなかった。

948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 12:17:42 ID:???0
しかしムーアは初登場時のルドルフにびびってたよね
ムーアよりは強いのだろうか
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:09:20 ID:H26WZyKs0
ルドルフ将軍のスターテスがわかるサイトないの?
使えるのはメラ系、ザキだけ? 攻撃はカニ手の攻撃

ルドルフ登場時に「何者だ」と尋ねたのに無視されたジキド将軍
バラモスに何もできなかったうえ、「今のお前ではアベルには勝てない」と言われた
ルドルフ将軍。

つらい・・・つらすぎるよ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:50:16 ID:???0
序盤の敵としては設定が大げさすぎた
太古の時代に勇者に封印された伝説の武人ってどんなラスボスだよ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:21:24 ID:???0
>>948
聖剣がある天空の島で、ヤナックがルドルフのことを「ムーアなんかより遥かに強い気の持ち主よ」
って言い切ってたから、多分ムーアより強いだろう・・・
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:22:46 ID:???0
このスレ、半分くらい台詞引用の人の書き込みだね。
劇中の台詞ほとんど暗記してるっぽいからすごいな。
毎回引用付きでレスしてるとは限らないから、実質スレの2/3くらい一人で書いてそうだ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:35:42 ID:???0
野暮な指摘するなよ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 14:44:16 ID:???0
引用氏(仮称)の悪口言うやつはスレから出てけ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 16:31:36 ID:???0
印象に残ったセリフなら覚えてるぞ
「デイジィちゅわ〜〜ん♪」
「ウヒョーーー!!危ない水着ですよーー!!!」
「ヤナックぅ〜〜ん(はぁと)」
「調子にのんなこのスケベ魔法使い!!」
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:36:12 ID:???0
言うほど引用は多くない件
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 00:07:05 ID:???0
>>952
彼の悪口言うなハゲ
彼がいないとスレが過疎ってDAT落ちする
実質このスレのリーダーみたいなもんだし
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:20:14 ID:???O
 リアルタイムで観てた時、気付いてなかった事がある。(当時は小学生)
 それは、デイジーの弟のトビーの事。
 トビーはルナと一緒に人買いに買われた上にルナを失ったのがきっかけで人間不信になる。

 人買いに買われたって事はデイジーの家は相当貧しかった事になるよね。

ちなみに、自分が理解してなかったのはトビーが人買いに買われた理由だよ。

959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 21:54:20 ID:1XgYG32c0
ルドルフ将軍好きな人多いの?

どういうところが好きなんだろう・・・
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 22:10:33 ID:???0
いきなりメラゾーマぶっぱなすところ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:20:47 ID:yVrwG80cO
>>958
トビーが人買いに買われた理由って?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 09:11:49 ID:???0
(; ・`д・´)
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 09:13:53 ID:???O
ムーアって
バラモスの直属の部下だから偉いさんだと
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 11:36:03 ID:???0
>>959
デザインと声(最初のな)
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 16:03:56 ID:???O
>>961
>>958だけど。 ごめん、言い方間違えた。
俺が当時わからなかったのは、デイジーとトビーが離ればなれになった理由だよ。
 なぜ、そうならなければならなかったのかっていうのを知りたかったんだよ。

966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 18:56:27 ID:???0
なんでデイジーだけ売られなかったんだろう
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 19:10:10 ID:???0
そんなの可愛いからに決まってる
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 21:20:43 ID:xxEbyeWl0
せ い か く
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 21:32:00 ID:???0
買い手が別々だっただけじゃね?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 22:38:37 ID:???0
次スレを立てました。

ドラゴンクエスト アベル伝説を語っとけ LEVEL 11
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1201267764/
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 12:39:31 ID:???0
鳥山デザイン時のデイジーって顔違うんだな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 17:11:53 ID:???0
>>970
乙! ここ梅鱈逝く
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 19:14:17 ID:???0
テレ朝でデイジィちゃん顔出しきたw
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 19:30:30 ID:???0
>>973
今テレビつけたよチクショー
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 23:49:42 ID:86nkeVdqO
>>973
どういうこと?kwsk
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 23:51:46 ID:YWtzAgXV0
亡霊島のジキドつよえええ〜
ルドルフのメラゾーマとは比べものにならない。

パワーアップ後のルドルフよりはるかに強いぞ!!

977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 17:06:00 ID:+0RtgJZU0
もう亡霊島の話は控えてくれ
あの回は作画の酷さしか思い出せない
デイジィとかモコモコとか、お前ら誰だ?って感じ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 21:31:56 ID:UYspigE00
俺が考えた相手の強さランキング・・・・異論はどうぞ

S級 バラモス

A級上位  ジキド(パワーアップ後)
A級中位  ハーゴン
A級下位  ジキド、ルドルフ将軍(パワーアップ後)
B級上位  ムーア 
B級中位  シーザーオライオン トビー
B級下位  初期ルドルフ将軍 アークデーモン
C級上位  氷河魔人 シルバーデビル
C級中位  大王イカ 大目玉 悪魔の騎士
C級下位  ギガンテス ドルイド 動く石像    
D級    ガーゴイル テクノソルジャー オーク マーマン
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 00:44:33 ID:???0
亡霊島のヤナックのクニャクニャしたベギラマが好きだ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 03:19:25 ID:???0
>>978
ガメゴンとかも入れてくれ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 21:59:27 ID:P/8tioFYO
>>959 特戦隊のバータ似でかっこよかった好きだった
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 17:25:55 ID:???0
保守
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 00:43:25 ID:???0
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 03:24:23 ID:???O
>>978 テクノソルジャー何てやついたっけ?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 15:57:42 ID:???0
科学救助隊を思い出した
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 18:55:38 ID:rBnKp71s0
補正後
S級    竜
      バラモス
A級上位  ジキド(パワーアップ後)
A級中位  初期ジキド
A級下位  ルドルフ将軍(パワーアップ後)    
B級上位  ムーア 
       ハーゴン
B級中位  オルテガ  
       シーザーオライオン
B級下位  初期ルドルフ将軍
       トビー
       アークデーモン
C級上位  氷河魔人 悪魔の騎士 大目玉
C級中位  大王イカ シルバーデビル(闇のバザール)
      ドドンガ、ボーンナイト(オルテガと同行)
C級下位  ギガンテス ドルイド(金の鍵の塔) 動く石像(ドラン)    
D級    ガーゴイル テクノソルジャー オーク マーマン
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 19:04:13 ID:rBnKp71s0
印象に残った呪文攻撃力ランキング

S級
A級   ジキドの剣を使ったメラゾーマ ザナックのメガンテ
     バラモスのザラキ 
     ルドルフ将軍のザキ  ジキドのベギラゴン
B級   アークデーモンのイオナズン
     ルドルフ将軍のメラゾーマ
     ザナックのバシルーラ
C級   ジーザーオライオンのイオラ、ベギラマ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 19:14:25 ID:???0
>>987
それS級の欄いらなくね?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 22:14:07 ID:???O
バラモンが最後の方で竜に放った作中最強っぽいやつは?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 22:23:52 ID:???0
>>989
あれ、マヒャドでしょ?
確かにヒャド系の最強呪文ではあるが

つか、バラモン!?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 22:40:04 ID:???0
>>5を見よ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 23:53:53 ID:rBnKp71s0
恐すぎる登場シーンランキング

A 偽国王からシーザーオライオンへ変身(ギャップが激しすぎるので)
B ルドルフ将軍が凍り漬けから出てくるシーン(ただでさえ顔がこわいのに)
  ジキドが亡霊島で背後から襲いかかってくるシーンと音楽の急な変化
  動く石像が動き出して大勢で押し寄せてくるところ(現実にあったらガクブル)
C イカダで逃げている時に川中から触手を伸ばしてきた大目玉
  船上で逃げ場がないのに海中から襲ってくる大王イカ
  悪魔の騎士の登場シーン
D ティアラをかくまった街を焼き尽くすガーゴイル・マッドオックス・サーベルタイガー
  ガイムの中で突然生えて攻撃してきたマドハンド
  突然地面から襲ってきたオオミミズ
E ドドンガの前に突如現れたザナック
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 23:58:27 ID:???0
必死に考えなくてもいいよ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 00:26:46 ID:???0
ヤナックって、いつマヒャド使ったっけ?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 00:39:55 ID:???0
>>994
スーパーバラモスとの最終決戦で
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 01:41:27 ID:???0
うめっちうめっち
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 09:31:39 ID:OaShjjJF0
>>992
氷河魔人に追い回されるヤツ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 13:18:09 ID:???0
アベする作ったアサヒの捏造伝説

略してアベル伝説
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 14:08:49 ID:???O
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 14:11:42 ID:???O
めん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。