【昭和】聖闘士星矢テレビシリーズ総合41【TVアニメ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しか・・・何もかも皆懐かしい
こちらは1986年(昭和61年)10月11日から1989年(平成元年)4月1日までテレビ朝日系にて放映された
テレビアニメ『聖闘士星矢』、およびその劇場版1〜4作品のファンのためのスレッドです。
話題は原則、当時のテレビシリーズ、および劇場版に関する内容でお願いします。
原作や、『冥王ハーデス編』OVAシリーズ4作、および『天界編』映画、小説ギガントマキア、漫画G、
漫画ND、漫画LC、舞台、アニメΩ等々、関連他作品の話題は基本的にスレ違いとなります。
また過剰なアンチ・萌え・エロ・ホモトーク、声優や玩具談議などもマナー違反です。
これらスレ趣旨と異なる内容の書き込みについてはそれぞれ該当する専用スレにてお願いします。
次スレは>>980以降に宣言してから立てて下さい。無理ならば早めに申告お願いします。

★現在、BS・CSアニマックスにてTVシリーズ放送中!
http://www.animax.co.jp/program/NN10001371
毎週日曜/18:00〜18:30(初回)、24:00〜25:00(リピート)、二話連続放送。('12/9/2スタート)
月〜金曜/21:00〜(初回)、翌4:30〜/翌13:00〜(リピート)、一話ずつ放送('13/6/12スタート)
↓毎月第一日曜日は無料放送あり。(BS又はCS視聴環境があれば誰でも見られます。)
http://www.animax.co.jp/free/
実況はスカパー実況板でお願いします。
http://hayabusa2.2ch.net/liveskyp/

※前スレ
【昭和】聖闘士星矢テレビシリーズ総合39【TVアニメ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1372930267/
【昭和】聖闘士星矢テレビシリーズ総合40【TVアニメ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1377869860/
2名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/03(木) 19:03:00.55 ID:???
立ったん
3名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/03(木) 19:57:21.30 ID:???
星矢なのにホモトーク禁止なのか
4名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/03(木) 20:06:35.37 ID:???
>>3
過剰なものは禁止。
5名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/03(木) 21:53:28.57 ID:???
ペガサス幻想のコンテ作った奴にあこがれる
6名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/03(木) 23:03:22.90 ID:???
天界編ってストーリーの評判が悪いらしいが、ぶっちゃけ旧作4本のストーリーのほうが
(時間的な制約があったにせよ)褒められたもんじゃないと思うんだが
7名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/03(木) 23:17:07.66 ID:???
天界編って映画のこと?
「神々の熱き戦い」が好きよ。
天界編、暗いけど、冒頭は気に入ってるし、水とか綺麗。
アポロンやトウマもいいし。
尻切れトンボが一番許せない。
8名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/03(木) 23:45:17.51 ID:???
ボスを倒しちゃいけないって謎の制約があったらしいな
それで思いついたのが記憶喪失ENDらしい
9名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/04(金) 00:04:27.09 ID:???
ラストの沙織との会話、あんな儚げな星矢は星矢じゃないぃw
真紅の星矢のほう(沙織に見捨てられたと思って泣く)はまだ熱さがあった。
10名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/04(金) 00:07:50.91 ID:???
真紅と神々でアニメ星矢の評価が大分上がったんだよな
11名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/04(金) 00:35:16.51 ID:???
天界編は一輝と瞬が共闘するとこまではスケジュールに余裕あったんじゃないのかな
12名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/04(金) 00:54:08.68 ID:???
>>8
そうなの?

御大からの指示?いちおう天界編の構想練ってたみたいだし。
13名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/04(金) 07:33:21.46 ID:???
いまだにスパルタンとギガース参謀長の行方が気になってるんだよ…
鋼鉄はΩに出てきたけど嫌いなんで気にしてませんでしたね!むしろ一瞬も思い出したくなかったです。
250年毎聖戦が行われてるのだったら聖闘士と冥闘士がお互いにどんな能力の奴が何人いてるとかデータとっとけよって思った。
14名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/04(金) 09:16:31.06 ID:???
天界編は平成作品だからスレチだ
15名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/04(金) 09:41:04.63 ID:???
>>6
時間よりもまず東映まんがまつり枠だったからってのがあるだろ。
あの枠と時間でそんな高度な脚本求めること自体に無理がある。
神々の熱き戦いは、その枠内で(というか枠超えて)目一杯頑張った方だとは思うけどね。
逆にクオリティ上げすぎた弊害とでも言うのか、枠内におさまらなくなって
かえって消化不良感が出てしまった勿体無い作品でもある。
16名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/04(金) 11:34:45.12 ID:???
>消化不良感
自分はあんまり感じなかったな。
疑問があるとしたら、フレアの役割かな?解説係(教主亡き後のリーダー)ってのはわかるが。
教主の悪を知ってるふうでありながら、なにもしないとか。
(後日の上映会で「(アテナが)おいたわしや」と「お兄様」の絵が使いまわしだったので、
あんたなんでそんなに薄いんやと笑いが起こったw)
40分だったから絵も崩れず、ダレなくて最高だと思った。
17名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/04(金) 12:48:02.56 ID:???
いっつも最後に星矢が射手座を着て敵を倒して、おしまいってのがなあ…
ヒルダ戦のゴッドローブもそうだけど、露骨な主人公優遇はあんまり好きじゃない

聖闘士星矢は5人のパワーバランスが取れててなんぼだと思うから
18名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/04(金) 13:27:25.82 ID:???
星矢なので矢を使うのがアイデンティティ?
「聖闘士物語」とかでなく、「聖闘士星矢」だから、
主人公の物語になると解釈してるんじゃまいか。
19名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/04(金) 13:41:14.76 ID:???
星矢はその分、普段地味だからいいじゃないか
20名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/04(金) 13:49:22.99 ID:???
5人でお手てつないでゴールってちょっとゆとり発想ぽい気もする。
21名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/04(金) 14:37:24.74 ID:???
幼稚園児のママ世代が多いんだな
22名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/04(金) 18:12:58.12 ID:???
>>16
フレアが空気なのはしょうがない。
だって中の人は(山野さと子)別に声優さんじゃないからね。

あるいは彼女を起用する事が後から決まって、急遽フレアというキャラを作った可能性だってある。
23名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/04(金) 18:19:09.30 ID:???
車田ならあんなに星矢を優遇しないだろうな >劇場版
アニメオリジナルは鋼鉄だの炎熱だの色々変な話があったけど劇場版も似たようなもんだ

音楽に例えるとあくまで車田が作曲して、スタッフはそれを編曲する役目がベターなのであって
スタッフが作曲してはダメというか
24名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/04(金) 19:16:14.88 ID:???
劇場版なかったら星矢ってキャラ立ってないと思う
25名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/04(金) 19:31:27.20 ID:???
>>20
みんなでお手てつないでハーデス倒した原作ディスってんのww?
26名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/04(金) 20:05:36.08 ID:???
あれスゲーつまんなかったよ
27名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/04(金) 20:18:02.82 ID:???
いや、面白かったかつまらなかったかじゃなくて
あのストーリーはゆとりの発想っぽいと感じた?
28名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/04(金) 20:35:55.64 ID:???
オリジナル子供アニメにありそうなやっつけな感じだったな
29名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/04(金) 20:40:49.80 ID:???
星矢の花札が出るそうで
30名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/04(金) 21:15:45.54 ID:???
え?
任天堂から出るの?>花札

Ωじゃなくて?
31名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/04(金) 21:23:27.26 ID:???
燃えろ 聖闘士 花札ってやつか
こういう変更された声がついてないアイテムは素直に嬉しい
32名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/04(金) 21:46:26.62 ID:???
>>22
> あるいは彼女を起用する事が後から決まって、急遽フレアというキャラを作った可能性だってある。

フレイ&フレアは車田デザインが原案で
その元ネタはブルーグラードのアレだから急にってことはないよ。
単に尺の関係で生かしきれなかっただけだろう。

>>31
そういや前にジョジョの花札買ってたわw
箱から出してもいないが・・・・
33名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/04(金) 22:13:00.38 ID:???
星矢たちが懸命に戦ってる隙を狙って、
鍵を奪ってフレイを監獄から出すくらいやってもいいと思うの、フレア。
氷像に上っているフレイがドルバルの攻撃を受けたときに叫ぶとか。
熱いキャラが多い中、虚無的で面白いけどさ。
34名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/04(金) 23:41:53.42 ID:???
フレアはビジュアルが人を選びそうだから
あのぐらいの出番でよかったと思う
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 06:51:57.86 ID:???
個人的には最初の映画が一番面白かった
一番出来がいいなと思うのは二作目

でも天界も結構好きだよ
36名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/05(土) 07:39:42.33 ID:???
自分も映画は一作目が一番おもしろかった。
夏だったけど、いまだにあのエリスのテーマ?聞くと
あの頃のドキドキ感がよみがえる。

氷河の彼女が出てきたり、黄金のリンゴ、ゴースト聖闘士とか
いかにも番外編的な映画ならではの展開がよかった。

北欧のフレアはわざとテレビ版と変えたのかね。テレビのほうは
かなり一般受けするデザインで声は川村万梨阿だし、力入ってる感がある。
37名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/05(土) 08:26:39.84 ID:HugbbXmV
神闘士のシドはたかだかアルデバランを急襲の不意打ちを成功させたくらいで、
聖域の黄金聖闘士とはこの程度かって勝ち誇るのはあまりにも浅はか過ぎたな。
しかも途中でバドの手助けがあってのものでもあったし。
沙織や邪武たちは口にしなかったけど、せいぜいアイオリアとかシャカを倒してから息まけと思ってたに違いない。
38名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/05(土) 15:00:00.07 ID:???
アイオリアを?
39名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/05(土) 15:02:31.12 ID:???
星矢の中にそんなこと考える性格の悪い死んでもいいゴミ虫みたいなキャラクターいないだろ
40名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/05(土) 17:56:47.77 ID:???
沙織さんは >>37 みたいにアルデバランを低く評価はしていない
41名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/05(土) 20:21:47.03 ID:???
ギャオでやってるあれ、二回目だっけ?
42名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/06(日) 00:06:52.21 ID:???
アルデバランは普通にそこそこ強いからな
43名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/06(日) 04:57:01.38 ID:???
♪ バラバラババンバン ババンバ バンバンバンバン ババンバン
44名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/06(日) 10:13:25.08 ID:???
タナトスを羽交い締めにするとこはジークのオマージュ
45名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/06(日) 18:03:17.11 ID:dutZ2izh
本日のアニマックス ※無料放送中

#111「友よ!死ぬ時は一緒だ」[本放送:1989/03/11]
脚本 小山高生  演出 山内重保
原画 姫野美智  作画監督 荒木伸吾

#112「ふたつの魂!海皇(ポセイドン)復活の謎」[本放送:1989/03/18]
脚本 菅 良幸  演出 箕ノ口克己
原画 星川信芳  作画監督 星川信芳
46名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/06(日) 19:56:53.42 ID:???
荒姫作画は最高だなやっぱ
なんという劇場版クオリティ
しかしおまるは本当に足手まといすぎて
ポセイドンの前で堂々と意味ない踊りかまして紫龍呆然としてる場面笑った
47名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/06(日) 20:00:46.47 ID:???
せめて紫龍に防御任せてポセイドンに攻撃できりゃよかったのに
守ってもらって「チクチクするよ痛いよ」って泣き言言って一緒に吹き飛ばされてるもんな
48名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/06(日) 20:18:48.27 ID:???
それでも当時人気投票では常に上位だったおまるw
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 20:35:11.10 ID:???
スケイルは着衣状態はいいのに
オブジェになると色々いいたいことがあるw
50名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/06(日) 20:41:32.01 ID:???
今日の実況でミロが脳筋だという事を初めて知った…
てっきり脳筋は牛とアイオリアの事だと思っていたよ
ミロが脳筋という描写あったっけ?
51名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/06(日) 20:48:41.92 ID:???
ないよ(´・ω・`)
52名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/06(日) 20:50:33.86 ID:???
自分は知らんし脳筋と思ったこともない
語録の無い腐の脳内妄想じゃねえの?
あとアルデバランてあれ脳筋なのか
53名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/06(日) 21:01:06.15 ID:???
もろおまるのオブジェはともかく氷河本体は格好いいと思う(小声)

戦慄が走るレベルのマザコンだという事を除けば
流石にあのマザコン振りはホラーの領域
54名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/06(日) 21:02:29.92 ID:???
冥王ハーデス十二宮の「面白い、ならばここで皆殺しだ!」みたいなセリフで
脳筋キャラのイメージがついちゃったんでない?
55名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/06(日) 21:09:16.55 ID:???
あの時はシャカさんやられてブチ切れてたからそう言うのもしょうがないよね
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 21:17:08.39 ID:???
今回のミロはけんかの仲裁をしたり
むしろ普段より思慮深くみえたが
57名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/06(日) 21:26:03.17 ID:???
アイオリアと俺の2人でも派遣すれば海将軍など
ものの数ではないはつげん
58名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/06(日) 21:28:01.87 ID:???
ミロが処女宮まで降りてきたのは正しい判断だったと思う
再度A!撃たれたら終わりだったし
後ろにカノンが控えていたからこその決断だと解釈しているんだがなあ
59名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/06(日) 21:34:38.54 ID:???
ここは昭和板だろ
ハーデス編はスレチ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 21:45:54.93 ID:???
ムウも辛いだろうけど 何時も事情を説明しないから
次第にみんなかりかりしだすのも仕方ない
61名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/06(日) 21:49:54.90 ID:???
アニマ実況民の言うことなんか真に受けるなよw
62名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/06(日) 21:55:50.66 ID:???
アイオリアは小魚を食えと
ムウにすぐ突っ掛かり過ぎ
63名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/06(日) 22:44:26.01 ID:???
ナレーション「一方、ポセイドン神殿に向かう一輝の前に新たな海将軍が立ちはだかった。」

新たな海将軍?10話前に出てたけど…
64名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/06(日) 22:44:46.91 ID:l3UxrjJE
今日のアニマ。 112話の方こそ荒姫でやって欲しかった、よりによって
みんながいう邪神の人の作画で残念すぎる><
65名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/06(日) 22:55:37.53 ID:???
第110話
 ナレーション「一方、ポセイドン神殿に向かう一輝の前に新たな海将軍が立ちはだかった。」

新たな海将軍?100〜101話に出てたけど…
66名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/06(日) 23:06:24.72 ID:???
>>63
10話前に吹っ飛ばされたのは星矢と瞬だろ?
67名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/06(日) 23:13:20.11 ID:???
>>64
サガ&カノンの重要なエピなのにね・・・
星矢の顔が急に膨らんでブッサくなったのにはフイタ

しかもあれって次も続けてササモンなんだろ?
神→邪神→邪神→神(終了)w
最終回目前でササモン2週連続とか、盛り下がるわー
68名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/06(日) 23:29:21.89 ID:???
邪武たち2軍の扱いが酷すぎるわ
サブストーリ作ってほしかった
昔、ガチャポンで邪武引いてペガサスだと思い込んでテンション上がってた頃が懐かしい
69名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/06(日) 23:34:20.89 ID:???
板もスレも違うのは承知の上で、だが黙ってはいられないので書かせてくれw
(ちょうど邪神の名が出て来た事だしな)

今日の「Ω」で無印時代の鋼鉄がいきなり復活したかと思えば、OPの原画スタッフの中に
その邪神(佐々門)の名が…!
黒歴史のキャラ再登場だけでも頭痛もんなのに、何でお前まで戻って来るんだよヽ(`Д´)ノ
70名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/06(日) 23:37:57.92 ID:???
まだあんなもん見てんのか
恥ずかしいやつw
7169じゃないけど:2013/10/06(日) 23:57:33.35 ID:???
キャラデが荒木プロの人だから、見捨てるのに踏ん切りが・・。
1期よりは旧作のにおいを戻してると思うな。
72名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/07(月) 00:58:01.63 ID:???
一輝が出て来るのが決定した上に声が堀秀行な可能性がまだ絶たれていないので……ついつい
73名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/07(月) 01:36:41.48 ID:???
今回はほんと落差が凄かった
次回予告でお茶吹き出すの通り越して
思わず飲み込んじゃったもん
74名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/07(月) 01:39:45.04 ID:???
ミロは元々戦闘時以外は冷静に調整役をつとめる奴なのか本来アイオリアと同じタイプだが
ああやって他の奴らが対立してるときには仲裁役にまわるタイプなのかどっちだろう
75名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/07(月) 08:11:51.63 ID:???
ミロなんて全然脳筋じゃないじゃん。
アイオリアは星矢に似て、義憤に駆られる直情径行タイプなんだろうけど
ミロはどんな時でも割と冷静に物事を見ていて、馬鹿なことはまずしないってタイプかと。
原作の年齢設定無視して考えると、アイオリアよりははっきりと年上に見える。
教皇に対して言うことは言うけど、全部丸出しにしないで腹におさめる位の賢さはあるよね。
76名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/07(月) 08:38:54.37 ID:???
>>67
最終回直前は邪神以外の作監で締め括って欲しかった
サガとカノン回は井上か直井で見たかったなぁ
77名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/07(月) 16:19:02.82 ID:???
ore no cosmo yo---
78名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/07(月) 16:27:17.48 ID:???
井上は直前に担当回があって小林はその前に2回連投があったんだっけ
直井はクリシュナ戦ラストから空いてるけど劇場版でいっぱいいっぱいだった?
せめて小林とササモンの各二連投を分けてそれぞれ小林→ササモン(逆でも可)ローテならよかったのにね
え、進藤?邪神三巨頭はもうこれ以上結構です
79名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/07(月) 17:41:02.99 ID:???
作画ガー、邪神ガー、荒木神ガ〜〜
80名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/07(月) 18:49:20.65 ID:???
>>68
同意見。
アニメOPイントロで銀河戦争の10人が並んで走ってるし、一斉にアーレスに飛び蹴りかますシーンあるし(か〜が〜や〜け〜♪のとこかな?)
アニオリで二軍が活躍するのでは?と期待してたんだけど…
原作でも大分後になって沙織のガードに来たけどアニメ化時原作はみんな共闘する感なかったんで楽しみにしてた。
鋼鉄の役目みたいなのでもよかったと思うよ。ピンチに邪武とか駆けつけて決着は一軍が着けるとか。あとドクラテスみたいなアニオリキャラとやり合うとか。
二軍もキャラ立ってると思うけどね!
81名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/07(月) 19:45:47.35 ID:???
一軍に昇格した場合、おもちゃの売り上げが見込めそうな
紫を与えてもらったくらい関係者からも期待されていた男・邪武
82名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/07(月) 20:33:12.12 ID:???
>>80
はーばーたーけーだろw
83名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/07(月) 21:46:05.53 ID:???
邪武は二軍の中で一人だけカラーのキャラ設定があったんだよな。
まだ銀河戦争も始まる前のごく初期の頃だけは星矢と対等のライバル的な扱いだったから、
それを踏まえて作られたのかもしれない。
84名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/08(火) 17:47:11.26 ID:???
星矢はしょっちゅうロッククライミングしとるイメージがある
85名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/08(火) 21:21:27.00 ID:???
畑中しんじろうという芸人が
ペガサスファンタジーを歌いながら紙粘土でパフェを作るとかいう
ネタをやっていたが同じ個所を同じように間違えていた >羽ばたけ→輝け
86名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/08(火) 22:21:40.86 ID:???
>>84
魔鈴もそうだが師弟揃ってどんだけクライマー属性なのかとw
87名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/08(火) 23:41:46.20 ID:???
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
88名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/09(水) 00:48:58.17 ID:???
最後の2話手前で作監する星川なる人物
彼はいったい?
89名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/09(水) 00:50:35.37 ID:???
作画作画うるせーよブス死ね
90名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/09(水) 03:44:55.15 ID:???
>>88
邪神・佐々門信芳の偽名w
91名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/09(水) 04:46:56.17 ID:???
いや、ちょっと待て。それはおかしいぞ。
だったらこれをどう説明するんだ?

http://i.imgur.com/ogGsDtB.png
92名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/09(水) 07:19:30.75 ID:???
>>91
つ大人の事情
93名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/09(水) 12:45:31.17 ID:???
そう言えば小林は二回連続登板でもEDクレジットはそのままだったな
ササモソにはどんな大人の事情があるんだぜ?
94名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/09(水) 16:34:11.60 ID:???
>>90
佐々門と星川は別人だよ
星川さんはじゃりんこちえで見たことがある
95名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/10(木) 00:59:25.39 ID:???
絵がどう見ても同じだぞ、星川とササモンw
96名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/10(木) 02:12:39.99 ID:???
メーターが偽名変名で仕事するのはよくあること。
97名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/10(木) 02:25:31.67 ID:???
>>93
ササモソは原画も作監も兼ねてて、動画以外は全部一人でやっちゃうからね。
98名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/10(木) 07:35:34.86 ID:???
ここまで作画キチの自演でお送りしました
99名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/10(木) 18:44:09.99 ID:???
どちらにせよ112話が大人の事情でやっつけ仕事になったのは明白だ
最終聖戦なんていらんかったんや。。。
100名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/10(木) 21:32:57.94 ID:???
あれは本当に要らなかったな・・・
要らないというか無理に作るべきではなかった。
あの労力を本編の方に注いで欲しかったぜ。
101名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/10(木) 21:52:11.30 ID:???
アニマックス、10/14まで無料放送拡大中。
正確には10/15(火)朝4:00までが無料開放だな。
ただし10/14(祝)の平日帯放送は休止。
(平日は現在ミーメ戦の後半。)
1年以上続いていた2話連続放送は、10/13(日)が最終回。
102名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/10(木) 23:27:11.90 ID:???
来月にハーデス編またやるかね?
それとも劇場版とかやってくれるかな
103名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/10(木) 23:30:10.62 ID:???
ほんとスレチの話ばっか
104名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/11(金) 00:45:33.58 ID:???
>>102
どっちもやらない気がする・・・
105名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/11(金) 00:46:13.63 ID:???
>>103
ではスレチではないおもしろい話題をどうぞどうぞ
106名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/11(金) 01:36:43.86 ID:???
ほら、こうやって納谷六郎が死ぬ話に持っていこうとする奴がいる
107名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/11(金) 03:20:18.11 ID:???
?????
108名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/11(金) 07:47:14.37 ID:???
惰弱な
簡単に釣られる様な甘さでは
生きていけんぞ!
109名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/11(金) 12:31:40.53 ID:???
納谷さんは不老不死だもん
110名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/11(金) 12:59:42.35 ID:???
Ωの一輝兄さんの声がよりにもよって杉田になったわけだが……
杉田じゃ堀さんほど頼もしさも威厳もないだろ
111名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/11(金) 13:18:21.66 ID:???
鋼鉄以下だな
112名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/11(金) 13:38:26.61 ID:???
堀さんがダメなら小西って手もあるだろうに(それより新紫龍の声やった櫻井の方がもっと適任だと思うが)、
なんで杉田なんかになったんだろうな
113名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/11(金) 13:43:10.53 ID:???
櫻井って優男声じゃん
杉田もありえないが
114名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/11(金) 14:56:09.96 ID:???
アニマックスで途中から見出したんだけど
今やってる北欧編はどうやらアニメオリジナルらしいね
どうりで敵キャラのデザインがどこかありふれててつまらないわけだ

スチールセイントってのもダサかったw

べジータの声の人だと思うけど
美形キャラで「兄さーん!」と女々しく叫んでいるのが新鮮
この頃からこういう女の子にウケるようなキャラ出してたんだな
115名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/11(金) 14:59:08.59 ID:???
今見るとキグナス氷河が技出す時
白鳥のように羽ばたくのがダサいw
そういう目で見ると頭部のクロスについてる白鳥の頭もギャグみたい
116名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/11(金) 15:58:52.31 ID:???
もう散々言われてるじゃないですかーやだー
117名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/11(金) 16:29:20.28 ID:???
紫龍もだが腰のパーツがセーラー服みたい
あと盾が盾として機能してないのが良い
118名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/11(金) 16:58:16.84 ID:???
>>101
ちょうど一挙2話放送の方は最終回になるんだよね。ナイスなタイミングで無料放送拡大してくれたw
平日帯はミーメとの決着までかな?祝日も通常通りやって欲しかった。
>>110
最後のチャンスだろうから、堀さんにやって欲しかった…。あの独特の口調を再現出来るとは正直思えない…。それこそアニマックスで我慢するしかないかな。ちょうど今日見せ場あるしw
119名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/11(金) 19:05:45.98 ID:???
>>115
一輝も氷河ほどではないが技を出す時の踊りが微妙にダサかったw
120名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/11(金) 20:43:52.33 ID:???
氷河はダンスの「??」が白鳥の鳴き声SEで緩和される感じ
あの鳴き声だけは良い
121名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/11(金) 21:34:54.47 ID:???
なんでΩは老師、鋼鉄の翔と潮なんてどーでもいいキャラは昔と同じ声優で、
氷河、瞬、一輝のような重要キャラは声優が違うのか?

http://www.oricon.co.jp/news/movie/2029598/full/
122名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/11(金) 23:02:28.30 ID:???
レギュラーには車田チェックがあるんじゃないかな
123名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/12(土) 03:43:09.81 ID:???
氷河の舞いはアニメから原作へ逆輸入された感じ。
「アニメのおかげで、あのポーズ描いただけで舞ってるように見てもらえる」
みたいな事を車田が言ってた。
124名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/12(土) 03:59:22.21 ID:???
ω一輝こんだけ引っ張りに引っ張りに引っ張って一輝杉田かよ・・。
なんだこれ? まさかサプライズのつもりか東映? あぁ?
これホントにファンが喜ぶと思ってやったのか?
成田紫龍とキャスティングしたやつ絶対別だよな。
それぐらい見当外れにも程がある。
二期でようやく原作っぽさを意識してきたと思ったらこれか、
これは東映からの幻魔券なのか?
125名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/12(土) 05:56:25.34 ID:???
幻魔券
126名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/12(土) 07:19:49.74 ID:???
一輝・・銀さんなのか?
127名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/12(土) 07:59:05.61 ID:???
カノンの顔がサガと違うなあと思ってたらサガの顔も十二宮の時と違ってた
128名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/12(土) 09:08:58.70 ID:???
他はともかく、杉田は絶対ミスキャストだな
129名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/12(土) 09:37:28.87 ID:???
>>115
紫龍のわずかなな隙でさえ星矢、シュラなどに突かれるというのに、氷河のあの舞の最中は誰も攻撃をしないのか?
相手に恵まれていたとしか言いようがない
130名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/12(土) 09:42:27.96 ID:???
こないだのアニマ放送でまさにポセイドンに舞ってる最中攻撃されて
紫龍諸共吹っ飛んでなかったか
131名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/12(土) 10:06:38.09 ID:???
>>129
「な・・何だこいつは!戦いの最中に踊っている??気は確かなのか!?」
と敵を呆然とさせる効果があるらしいw
132名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/12(土) 10:12:25.89 ID:???
>>131
「・・・なんだかよくわからんが・・・・最後まで見てみたい!」
133名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/12(土) 13:31:57.87 ID:???
>>119
映画での一輝のホウヨクテンショウ踊りの方が酷いと思う
線の太さがあるから両腕をバッサバッサww情け無かった
氷河は金髪碧眼馬鹿なのにおまるかぶって
バレリーナの服みたいな聖衣を着るから変態
スカート付きなんだもん
134名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/12(土) 13:33:02.57 ID:???
と40歳のババアが申しております
135名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/12(土) 13:50:17.79 ID:???
>>134
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
136名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/12(土) 14:16:43.73 ID:???
40過ぎても腐女子はやめられまへん
137名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/12(土) 20:44:16.27 ID:???
>>121
鋼鉄は貴鬼と同じ声優だから許して
138名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/12(土) 20:49:58.90 ID:???
同人イベントで星矢関連こスペースにいったら
サークルも一般も40代50代当たり前だよ
139名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/12(土) 21:23:20.94 ID:???
いい加減声優スレでやれ
140名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/13(日) 00:06:39.69 ID:???
いい加減糞Ωの話題やめれ
こちとらとっくの昔にきってんだよ
不愉快な情報持ち込むな
141名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/13(日) 00:11:34.49 ID:???
作画の話ばっかするババアよかマシ
平気で悪口言いまくってるし
142名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/13(日) 00:48:46.92 ID:???
いくらマシでもスレ違いは駄目でしょ
143名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/13(日) 01:20:06.89 ID:???
一輝がキョンはさすがにないだろ
決めた奴はTVシリーズを見てねーな
144名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/13(日) 01:25:22.14 ID:???
一輝に杉田はないけど、杉田に5人の中のどれかをやらせるなら一輝
145名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/13(日) 07:58:50.16 ID:???
一輝が出るってんでちょっと見てやったが、相変わらず糞キタネー作画に
アダルトアニメみたいな(←見ないけど)萌えヴォイスのキャスト。
・・・こんな声で本当にバトル系アニメと言えるのか?本気でやってんのか?
どうせ何処探してもこんな声優しか居ないんだろうけどさあ・・・腹から声出てない、小手先で声出す声優ばっかで
ほんと気持ち悪いな。出る作品間違えてるとしかw
マジで褒められるとこ皆無・・・朝から嫌なもん見ちゃったぜ。

まあ今日の夜の本家神作画と神キャストで口直しするよ。
146名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/13(日) 07:59:56.47 ID:???
↑改行ミスったスマソ
147名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/13(日) 08:39:41.45 ID:???
>本家神作画と神キャストで口直しするよ。
一応、最終回は時間がなかったためか手抜き感すごいから
(走るなら手足が動くでしょ。それが・・・)
生暖かい目で見てあげて
148名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/13(日) 09:04:58.51 ID:???
なんでアホは神連呼したがるのか
安っぽで薄っぺらな神だこと
149名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/13(日) 09:11:17.03 ID:???
>>145
ゆかなはガンダムの富野に腹から声が出てないと指摘されてたはずだからお前の見方は正しい
150名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/13(日) 10:06:55.75 ID:???
一輝の登場ってんで浮き足立ってるんだろうし多少は仕方ないか……と思ってたけど
もうそろそろいい加減Ωに関する話は該当スレに行ってくれ
151名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/13(日) 10:57:46.28 ID:???
自分の嫌いな作画さんを邪神呼ばわりしたり作画を平気で貶してるくせに
声優のことを貶されると劣化のごとくぶちきれるクズだから
152名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/13(日) 11:34:24.44 ID:???
>>130
ポセイドンはお坊ちゃんだから舞のわびさびがわからないんだよ
153名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/13(日) 13:32:36.06 ID:???
>>145
テメー、オレのゆかにゃんディスってんじゃねえぞ!
154名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/13(日) 14:09:53.47 ID:???
ゆかなは好きだが、このスレとは関係ないからどうでもいい
155名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/13(日) 15:08:59.70 ID:???
作画ガー 声ガー 声優ガー

こればっかだもんな
壊れたテープレコーダーかよっていう
156名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/13(日) 15:13:38.41 ID:???
スレチ(Ω話みたく)でなければ文句言うだけの奴より全然良いと思うが
157名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/13(日) 15:15:19.77 ID:???
両方糞だから片方よりはマシだとかほざいて自分のやってる糞行為を正当化させるのやめろよ
158名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/13(日) 15:30:29.82 ID:???
文句言ってないで話題提供すればいいだろ
最終回はよく30分に収めたと思うが
テティスのあたりはもう少し掘り下げて欲しかったな
159名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/13(日) 17:32:45.42 ID:???
お、今日のぶんで最終回か

まさか自分が産まれる前のアニメにここまで熱中するとは思わなかったな
ついでに激情版一挙放送でもやってくれんだろか
160名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/13(日) 18:11:47.96 ID:???
本日のアニマックス ※無料放送中

#113「海皇(ポセイドン)を射て!黄金の一矢」[本放送:1989/03/25]
脚本 管 良幸  演出 細田雅弘
原画 佐々門信芳  作画監督 佐々門信芳

#114「輝け友情の星よ!永遠の少年伝説」[本放送:1989/04/01]※最終回
脚本 管 良幸  演出 菊池一仁
原画 姫野美智  作画監督 荒木伸吾
161名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/13(日) 19:10:56.66 ID:???
>>160
最終回はシャイナさんの私服姿が見られる貴重な回(しかも荒木・姫野作監)だぜ!
162名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/13(日) 19:18:58.38 ID:KEjYr8pi
>>159
へー、このスレってアラサーとアラフォーしかいないと思ってたのにw
163名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/13(日) 19:26:26.34 ID:???
馬鹿の一つ覚えで矢ばっか打ち続けるなんて
氷河みたいなことをやってんじゃねぇよ星矢
164名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/13(日) 19:46:11.50 ID:???
それなら「何度でも打て。オレ達がお前の盾になってやる」とか言う方も言う方だろw
165名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/13(日) 21:13:07.07 ID:???
>>161
あれってシャイナさんの私服だったのか?
聖衣じゃ寒そうなんでてっきり誰かから借りたんだと…。
166名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/13(日) 21:16:00.60 ID:???
サガ、カミュ、シュラ、オロスが遺影になってたけど
どうせならピスケス瞬、ジェミニ一輝で
ムウ、アルデバラン、アイオリア、シャカ、ミロ、老師が見守る中、
サガ、カミュ、シュラ、オロス、アフロでゴールドセイント全員揃った方が綺麗だったのに
167名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/13(日) 22:25:03.58 ID:???
蟹・・・
168名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/13(日) 22:26:40.47 ID:???
>>166
デスマスク「・・・・」
169名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/13(日) 23:19:18.40 ID:???
170名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/13(日) 23:30:38.68 ID:???
カノンの回想ではいい人になってたけど
この時点では、アイオロス、カミュ、シュラと並べるほど
ブロンズの助けるようなことしてないよねサガ

特にアニメではオリジナルの糞話のせいでひどい扱いになってるし
171名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/13(日) 23:37:53.19 ID:???
ポセイドン編では、
レオ星矢
カプリ紫龍
スコピ氷河
アフロ瞬
アリエス一輝

で戦って、

ハーデス編で
サジタリ星矢
ライブラ紫龍
アクエリ氷河
ヴァルゴ瞬
ジェミニ一輝
って感じになる方がよかったなー
172名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/14(月) 00:07:30.17 ID:???
>>169
蟹と魚があじゃぱーされてる
173名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/14(月) 00:35:47.78 ID:???
>>169
魔鈴さんいたのか
174名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/14(月) 00:58:19.08 ID:???
アニメの最終回みたんだが、テティスの最後全カットで泣いた・・・
ジュリアンが死んだテティスを海に還すエピローグ必要だろう・・・
175名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/14(月) 01:24:53.65 ID:???
>>174
テティス=人魚姫は死ななくてジュリアン(王子様)を救出して海に帰った

良いラストシーンじゃないか
176名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/14(月) 01:42:28.03 ID:k+0S9mCk
いまBS朝日で星矢パチの特集やってるよ!
177名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/14(月) 02:15:35.59 ID:???
>>169
最終回だけあって、みんな見応えあるカットだ。確かに蟹と魚いないw
>>176
板違いになるけど、録画しつつ見たwクイズとかナレーションで所々星矢絡みの小ネタが出てきたのはワロタw
肝心の台はあまり演出見れなかったけど…。作画が相変わらず気合い入りまくってるのは分かった。
178名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/14(月) 02:18:48.96 ID:???
179名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/14(月) 05:28:06.86 ID:???
突然ダ星矢を混ぜるなwwww
180名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/14(月) 13:00:52.16 ID:???
ところで原作にあったカノンがアテナをかばって犠牲になるってシーンがなくなってしまったのはどういう理由だろう?
カノンの役目を星矢がかわった型になったけどさ。

これでポセイドン編からハーデス編と続けて見ると、ハーデス編でのカノンの行動が唐突に見えてくるんだよなぁ…
181名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/14(月) 14:06:05.05 ID:???
アニメ最終回時点ではとても一輝やソレントより一回り以上年上とは思えないなカノン(28)
だが改心はした上であのままのキャラクターでハーデス編に登場しても良かったかもしれない
182名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/14(月) 16:06:02.33 ID:???
もうみんなシャイナさんの素顔には完全にスルー状態
183名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/14(月) 19:52:20.53 ID:???
最終回は何回みても時間なかったんだなて感じだね
やたら顔アップでしまいにゃジュリアンの顔の歪みがw(演出?)
なぜか復活する瞬聖衣も今だに謎w

でも実況も含め1年間楽しかったよ
大画面で全話みたの初めてだったし
ただだからこそ佐々の六角形の眠たそうな目が苛ついた
キャラデザまもらないとか今じゃ考えられないし

ちな最終回の余韻に浸っていたら1stガンダムが始まって
ジーンの声でふきました
184名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/14(月) 19:52:46.01 ID:???
気持ち悪い
185名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/14(月) 19:58:47.96 ID:???
曽我部さんの声が急激に若くなる流れかw

ササモンは>>178の1枚目、カノンの首が異様に長くなってるカットが・・・
自分の絵を自分で修正できてないっていうのがもうね(ry
一輝より後ろに居るのになんで一輝より首が長いんだよ!w
186名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/15(火) 01:40:39.90 ID:???
>>183
今でも思うんだが、最終回って沙織さんがポセイドンを壺に封じるまでの余計なコスモ合戦が無ければ
原作の件は一応入れられたんじゃないかと…
何であそこだけ「蓋開けて封印してハイお終い」の原作通りにしなかったんだろう?
187名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/15(火) 01:45:27.33 ID:???
ポセイドンの攻撃に悲鳴をあげて悶える沙織をやりたかったんじゃないだろうか
188名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/15(火) 07:40:04.64 ID:???
ポセイドン編のエピローグは星矢全屈指の名場面なのに
全カットは寂しすぎるだろ・・・
打ち切りがわかって急ピッチだったのは仕方無いとして
せめてラストのBパート分くらいの尺は残して欲しかったよ。
189名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/15(火) 09:03:39.18 ID:???
一番の原因は、原作のポセイドン編が終わってないから、
アニメの製作時間がなかった。
ティティス=魚の恩返しは美しいけれど、
素直にやったらファンタジーすぐるからじゃない?
190名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/15(火) 12:32:05.04 ID:???
オリジナルのアスガルド編がダラダラして糞つまらないのに対し、ポセイドン編は原作を下敷きにしているのでテンポ良いね
191名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/15(火) 13:10:48.66 ID:???
テンポ良いから面白いわけでもないのがポセイドン編
192名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/15(火) 13:29:05.22 ID:???
だよな。
193名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/15(火) 13:56:38.14 ID:???
最大の見せ場も星矢にとられていいとこなしで終わった海王編のカノン
194名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/15(火) 20:14:33.77 ID:???
たしかに棒立ちカノンで翌週からハーデス始めたら
声の問題も含め違和感ありすぎだな
アッチはあくまで原作の続編だし

アニマ正解かも
でも年末くらいにまとめて見たいな
195名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/15(火) 23:07:42.79 ID:???
ヤフオクで高値で出品されてる星矢のCDVってどんなものなの?
LD?DVD?
196名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/16(水) 00:44:32.97 ID:???
CDとレーザーディスクが一緒になった商品。
CDプレイヤーで再生すると
ペガサス幻想、希望の翼、いかなる星の下に、永遠ブルーの4曲が聴ける
LDプレイヤーで再生すると
女神の子守唄が新規映像(と言っても編集物だが)と一緒に聴ける
TVシリーズのビデオの何巻だかにも収録されてたはずだが。
いずれにせよ38000円はない。
197名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/16(水) 08:04:39.30 ID:???
テティスの声優、鶴ひろみはΩでは幼女をやってるんだな
30年近くたったのに古谷も小山も水島裕も中原茂も芳忠もみんな現役でなによりだぜ
198名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/16(水) 11:29:02.39 ID:???
ほうちゅうさんって出てきただけで実況スレがほうちゅうwwwの嵐になるんだけど、
何かあるの??
199名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/16(水) 18:37:27.41 ID:???
波平(永井一郎)とか、ぶるるう(若本規夫)みたいなイジリだと思ってる。
200名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/16(水) 19:06:41.18 ID:???
ほうちゅうさんって、もしかしてデビューは「エルガイム」なのかな?
201名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/16(水) 19:21:17.15 ID:???
なにぃ!?
202名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/16(水) 21:29:54.79 ID:???
「炎を消せば、ただの剣だ!」

剣を相手に、言うか?w
203名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/17(木) 12:04:15.75 ID:???
>>197
でも亡くなった方も沢山いるからな…
204名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/18(金) 04:23:33.57 ID:???
>>194
原作のアニメ化

でも氷河の技がアニメのオーロラサンダーアタックなんだよなぁ…
それでいて氷河の回想シーンの師匠はカミュだったし。
205名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/18(金) 23:45:05.11 ID:???
あれはたまたまカミュがシベリアに来てただけらしい
師匠はクリスタルのまま
206名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/19(土) 02:53:49.73 ID:???
自分が言うのもなんだけど、星矢って増改築しまくりの旅館みたいだよね。
迷子になるw
207名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/19(土) 07:40:05.69 ID:???
いっそのこと、原作とはまったく無関係なテレビシリーズ用作品にすればよかったのに。
映画とOVAで原作をやればよかったんだよ。
208名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/19(土) 08:28:33.17 ID:???
最終回。改変するなら魔鈴をどっかで出せばよかったのに。
209名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/19(土) 08:38:01.71 ID:???
>>207
鋼鉄聖衣の原形になったメカニカル聖衣を纏った星矢達が活躍するのか
210名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/19(土) 10:42:23.51 ID:???
>>169で黄金と一緒にマリンさんいるぞ
211名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/19(土) 17:26:48.73 ID:???
アニメ化が十二宮編開始の時だったら、どうなっていたと思う?
212名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/19(土) 18:26:00.09 ID:???
しらねーよボケ
213名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/19(土) 18:45:07.69 ID:???
>>211
アニメ化が遅かったらジャンプの連載が持たなかった
連載がはじまってしばらくは巻末付近をウロウロしてたし
214名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/19(土) 18:48:20.07 ID:???
アニメオリジナルで盛り上がってきたとこを原作に合わせて落ちるの繰り返しだったからな
215名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/19(土) 18:55:44.03 ID:???
http://www.biwa.ne.jp/~starman/1986/1986jump.htm
星矢連載開始直後、1986年のジャンプの掲載順位。

この年の中頃は最下位が1回、最下位1個前も数回。
この時期に打ち切られなくて本当に良かった。
216名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/19(土) 19:54:31.08 ID:???
>>214
ゴーストだの鋼鉄だのが原作より盛り上がってたのか?
だったら原作通りの十二宮編なんてやらないで
オリジナルで続ければ良かったのに何でそうしなかったんだ?
鋼鉄だって星矢達原作キャラを押しのけてずっとレギュラーで出し続ければ良かったのに
217名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/19(土) 21:02:27.60 ID:???
1986年は人気なかったんだな
アニメ化してなかったらヤバかったな
ブームにもなってなかったのにキン肉マンは聖衣のアイディアを取り入れてたのか
218名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/20(日) 00:44:41.69 ID:???
暗黒聖闘士編あたりは原稿が締め切りギリギリ提出だったとファンロードで読んだ
間に合わなくて聖衣にトーンを貼ってない真っ白い氷河とかいたらしい
そういう原稿は後ろに回されるよ
219名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/20(日) 02:23:41.71 ID:???
何度も後ろになってるから単に人気なかったんだろ
220名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/20(日) 02:34:19.97 ID:???
富樫のラクガキでも載るんだ、人気次第だろう。

自分はオリジナルはあんまり好きじゃなかった。
荒木プロはたぶん映画のほうやってて、TVはあんまりやらなかったからな。
221名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/20(日) 04:50:26.71 ID:???
>>216
小山がギャグっぽく茶化して書いてるのでどこまで本当かわからないが
鋼鉄ねじ込みについては視聴者から相当なお叱りを受けた、らしいので無理だろうw
水晶先生とかはカミュが出てきたのが遅かったし、イケメンだから喜ばれてたように思うが。
222名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/20(日) 04:55:21.97 ID:???
>>220
今になってみると、テレビはアニマックスで何度でも放送されそうだが
劇場版は東映チャンネルが権利持っちゃってるようで、アニマで放送されそうにないのが残念。
だいぶ前にアニマでやってた時期もあったらしいけどね。
十二宮の頃に神々〜、アスガルドの頃に真紅を一緒に放送でもしてくれれば、
当時の状況がわかりやすくていいんだけどなあ。
星矢の最初の射手座レンタル装着!も映画とリンクしてたし。

テレビとは別物クラスな精魂込めて作られた作画が素晴らしいし、テレビで使われてるBGMも
映画の劇伴として作られたものが多いから、やっぱり両方見ないとね。
未見の人が多いから今のうちに放送しといてもらいたいよ。
223名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/20(日) 07:11:03.34 ID:???
>>217
キン肉マンが聖衣みたいなの着だした時期は
もう星矢ブームはじまってる時期だった
224名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/20(日) 15:14:00.59 ID:???
空高く掲げよう
225名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/20(日) 15:15:13.47 ID:???
はい 終了
226名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/20(日) 15:31:21.46 ID:???
疑問
@ドクラテスはヘラクレス座じゃなかったんだ…
じゃあヘラクレス猛襲拳って?
彼は何者?

A氷河の左腕に盾みたいなのが付いてるけど盾なのか?

B聖闘士は最低原子を砕けるとのことだが原子砕かれてバラバラになって死ぬ描写ってないね?

C聖闘士は私闘禁止なのは銀河戦争参加者達は知らなかったのか?修行中に学ぶのでは?
227名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/20(日) 15:36:27.64 ID:???
>>226
ドクちゃんはアーレスの私兵聖闘士という扱いらしい。
守護星座はない。

ヘラクレスつったらアスガルドのトールもタイタニックハーキュリーズ・・・
ハーキュリーズ=ヘラクレスの英語読み・・・
要するに強いことのメタファーかなw

え盾?おまるのフタ(ry
228名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/20(日) 15:41:15.21 ID:???
なぜ『Ω』の紫龍と氷河は師匠の黄金聖衣を装着しないのか?
グズグズしているから得体の知れない奴らに黄金聖衣を取られちゃうんだよな
229名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/20(日) 15:45:44.18 ID:???
ユナが「星矢さんたちと」とか言っていたけど、基本的にアテナ側は歳上歳下関係なく呼び捨てタメ口(一部の礼儀正しい聖闘士を除く)だよな
230名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/20(日) 15:56:15.38 ID:???
一輝がなにかする度に敵味方関係なく周囲が「たった一人でこれだけの敵を」「伝説の何たらかんたら」「男気の溢れた」とか絶賛するのに笑った
一輝自身も上から目線でベラベラと自画自賛と解説し過ぎ
231名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/20(日) 16:14:13.42 ID:???
>>228-230
板違いだボケしね
232名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/20(日) 18:12:44.03 ID:???
>>231
お前がしねハゲ!
233名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/20(日) 18:17:11.22 ID:???
もうアニマックスの放送終わったしもういいかな
初視聴だったけどそこそこおもしろかった
でも全体的にテレビの追加部分は糞なものが大杉だった
あと作画作画言ってるババアが気持ち悪かった

もう来ない
234名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/20(日) 19:33:59.47 ID:6c4s1YP0
パチンコになったな。ガッカリした
235名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/20(日) 19:38:30.56 ID:???
>>232
辰巳さんにあやまれ板違い野郎
236名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/20(日) 19:56:13.08 ID:???
>>224
とりあえずCに関しては、星矢は教皇直々に「決して私利私欲のために聖衣を纏ってはいけない」と諭されてるのに
沙織さんに「優勝出来たら姉さんを探してあげる」と言われてコロッと乗せられてたからなぁ…w

案外純粋にそういう崇高な意識を持っているのは教皇とか黄金みたいな連中だけで、下に行けば行くほど
モラル崩壊してる組織なのかもしれない。聖闘士って。
237名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/20(日) 20:08:10.90 ID:V1k/W5h8
あー日曜日がこんなにつまらなくなるなんて
238名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/20(日) 20:56:06.47 ID:???
もしかすっと人生自体
239名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/20(日) 21:53:38.99 ID:???
瞬なんてあんな人の出来た先生から学んでたのに
普通に参加してたしなぁ
240名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/20(日) 22:02:44.48 ID:???
>>236
孤児騙してスカウトするしかない組織だからなw
241名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/21(月) 00:22:34.73 ID:???
>>237
こんな日曜日も久々だな・・・なんか心に空洞が( ;´Д`)
242名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/21(月) 18:58:56.34 ID:???
ライオネットボンバー!

やったー初台詞!
243名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/21(月) 19:22:18.89 ID:???
??ぽっかりしてるヒトって再放送組??

今週のΩ、絵ががんばってたから燃えたw
「星矢」の肝はストーリーの妙でなくて、様式美な戦闘だと再確認。
羽ばたく一輝ってはじめの映画でしか使ってないと思ったが、
他でもあったっけ?
244名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/21(月) 19:31:23.01 ID:???
スレ間違えたのか?
杉田の一輝なんていらんぞ
245名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/21(月) 19:34:24.66 ID:???
Ωの「羽ばたく一輝」、映画を参考に描いたのかと思って。
稀有なシーンだと思うんだけど、
TVでもあったのか覚えてないから聞きたかったの。
246名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/21(月) 20:08:17.68 ID:???
TVではないよ。
あのバッサバッサの羽ばたきは映画Tのみ。
あれはゴーストのオルフェウスが繰り出したストリンガーレクイエムに対して
「聖闘士に同じ技は通じない」とあっさりかわして、それからすかさず鳳翼天翔を放つというシーンだった。

後にTVでも十二宮以降鳳翼天翔を放つ際のバンクカットとして流用されるようになったが、
もっぱらバッサバッサの後の両腕ぐるりでパンチの部分のみ使われているから。
247名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/21(月) 20:57:49.54 ID:???
>>246
ありがとー。
当時はダサいって気がしたんで、意外と好評だったのかなー。
248名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/21(月) 21:05:06.30 ID:???
Ωはフザケ過ぎつーか旧作を指差して笑ってるフンイキあるからな…
249名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/21(月) 21:32:14.99 ID:???
いい加減Ωの話題をこっちに持ってくんな
250名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/21(月) 23:08:26.94 ID:???
ミーメ見ても冥界オルフェしか知らない人ばっかで悲しくなる
劇場版やってくれよ・・・
琴キャラは劇場版のオルフェウスが元祖だけど、車田原案だったよねアレ
オルフェしか知らん人が圧倒的に多そうで残念だわ
251名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/22(火) 00:32:14.19 ID:???
ミーメはかなり強キャラだったよね
白の長袖長ズボンにはワロタけど
252名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/22(火) 09:27:57.95 ID:???
サガ並みの光速拳だっけ
サガはライトニングプラズマ防いでいたから相当強いな
253名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/22(火) 12:09:48.16 ID:???
ミーノスも、琴は持たないが、同系統の技の持ち主だった。
254名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/22(火) 12:17:51.87 ID:???
ミーノスのはベレニケの低威力版みたいだった
255名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/22(火) 13:37:35.70 ID:???
オルフェでしょ
256名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/22(火) 18:53:04.53 ID:xcwIUYTf
ジェミニ森功至かっけー
257名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/23(水) 00:04:30.78 ID:???
双子座関係だけでベテラン声優が3人も。豪華だよなあ。
258名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/23(水) 01:31:07.04 ID:???
今では大ベテランでも、当時は中堅だしょ。

さおりんの女神服、描きやすいんだろうけど、
後期は飾りがほしかったな、腕輪のひとつくらい。
はじめはゴージャスだったから寂しい。
259名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/23(水) 05:15:33.16 ID:???
アスガルド以降は完全に素のドレスと杖のみになってたな。OPですら。
そのほうが儚げな感じにはなってたけど。
260名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/23(水) 08:50:37.18 ID:???
瞬が双児宮で闘ってたときに流れてた
「ネビュラチェーン♪兄さんそうだろー♪」
みたいな歌詞の挿入歌ってなんて題名かわかる方います?
見てるこっちが赤面した思い出がある
261名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/23(水) 09:18:04.58 ID:???
「ネビュラチェーン、兄妹の絆」だよ
262名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/23(水) 09:30:15.11 ID:???
『ネビュラチェーン、兄弟の絆〜Nebula Chain〜』
作詞:小山高男、園部和範/作曲:松澤浩明/
編曲:MAKE UP PROJECT/歌:MAKE UP PROJECT

アンドロメダよ 導きたまえ
ぼくらの心 引き寄せたまえ
嵐のような 運命に 引き離されても
ぼくらは同じ 涙のかけら きらめき合うのさ
*ネビュラチェーン ネビュラチェーン 魂の呼び声こそ
  ネビュラチェーン ネビュラチェーン 兄弟の絆なのさ
  そうだね兄さん そうだね

たとえわずかな 光さえ なくしたときでも
ぼくらは同じ 命の鼓動 たかなり合うのさ
ネビュラチェーン ネビュラチェーン 苦しみに打たれるほど
ネビュラチェーン ネビュラチェーン 強くなる絆なのさ
そうだね兄さん そうだね

アンドロメダよ 見守りたまえ
ぼくらの未来(あす)よ 輝きたまえ
*Repeat
263名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/23(水) 09:55:51.18 ID:???
森下孝三と小山高男の「星矢」は「ドラゴンボール」はどちらも原作に追いついてしまい、ダラダラするか糞つまらないオリジナルストーリーを入れるので好きになれない
もっとうまい脚色を出来るスタッフはいなかったのか?
・・・・当時も現在もいないね・・・
「Ω」は敵がつまらない
264名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/23(水) 11:23:14.68 ID:???
映画はオリジナルだけどよかったと思う(4作目は除く)けどな。
不満は瞬が弱いくらいか。
コロナは少女マンガに寄りすぎて好きくないけど。
265名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/23(水) 11:25:18.18 ID:???
>コロナは少女マンガに〜
コレはキャラデザインのほうね。
266名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/23(水) 11:30:01.98 ID:???
あの外見で神谷声っつーのがなw
いや合ってたから凄いんだけど
コナマックスもとい、アニマでやったらさぞかし盛り上がるだろうに・・・
267名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/23(水) 12:44:33.64 ID:???
>>263
闘いばかりではTVシリーズではあかんらしく、籏野プロデューサーが小山高男を抜擢したとの事。
268名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/23(水) 12:48:58.43 ID:???
ドラゴンボールは視聴率は良かったんだけど、戦闘シーン迫力ない、バンダイが一時的にスポンサー降板。等テコ入れ必要でプロデューサーになった森下が小山を始め星矢のスタッフを導入させたとの事。
269名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/23(水) 13:08:22.65 ID:???
アトラスが進化してブロリーになったと勝手に思ってる
270名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/23(水) 13:30:46.59 ID:???
テレビ版で印象に残ったのはアルコルのバドだなぁ
弟より強いのに影で終わったままなのが不憫だった
死んでいないと思ったけどwiki見たら結局死んだ設定なんだね
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 22:12:26.63 ID:???
でも一輝と戦って弟と和解しただけマシだろ
紫龍だったらかけらも救いなしだぞ
272名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/23(水) 22:44:39.68 ID:???
>>270
ラスト2人揃って雪の中で倒れてたからな…
273名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/24(木) 00:01:54.91 ID:???
>>271
ミーメも一輝と戦って救われたしな
フェンリルもそうだったなら……何にしても紫龍はいかんかった
274名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/24(木) 00:19:36.96 ID:???
つーか何で一輝があんな万事解決する黄門様みたいになってんの
275名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/24(木) 01:49:37.27 ID:???
もし一輝がフェンリルと戦ってたら、やっぱ幻魔拳で両親が生きていた頃の記憶を呼び覚まして
極度の人間不信になっているフェンリルの心を揺さぶるという流れになるのか。

ただミーメも真相を知ったら却って逆上してたからな。フェンリルも結局はいたずらに怒らせるだけになりそうw
最後は鳳翼天翔であぼんか。

何か紫龍と変わんねぇと思うんだが。
むしろ心の古傷を抉る分一輝の方が鬼畜だろ。
276名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/24(木) 04:08:26.87 ID:???
フェンリルの人間不信は治りようがないと思う。
ミーメは実際には誤解や記憶の書き換えがあったから、うまく解決に導けたけど。
フォルケルは最後まで彼なりの義を貫いたからどんでん返しでいい話になったけど
フェンリルにはそういう相手がいないからな。
277名無しか・・・何もかも皆懐かし:2013/10/24(木) 06:29:55.58 ID:???
フェンリルにはキングたちがいただろ
畜生とはいえ命がけで守ってくれたじゃないか
最後に死体を掘り出すシーンは泣けたぞ

その後反撃される紫龍には笑ったけど
278名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/25(金) 00:50:03.25 ID:???
>>277
キングじゃなくてギング・・・
279名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/25(金) 08:25:28.23 ID:???
アニメの一輝はなんかヤダ。
星矢戦から復帰→沙織宅でみんなと乾杯。あの時なんかおかしかった発言。
アスガルド編の人の素晴らしさを説教。
一人だけ原作イメージからはずれてるような気がします。
280名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/25(金) 10:11:42.53 ID:???
一輝一人だけか?本当にそうか?
281名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/25(金) 10:16:12.46 ID:???
毎回のごとくキグナスダンスやってマーママーマうるさくて14歳で車運転してる氷河は原作イメージどおりっすか
282名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/25(金) 10:33:30.44 ID:???
むしろ誰一人として原作通りではない!
ありとあらゆるものが間違ってる。
そのくらいの度量でw
283名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/25(金) 10:33:49.71 ID:???
兄さん兄さぁんとナヨナヨしていてオリジナルでは1人の敵も倒せず
氷河を解凍するのに腐女子歓喜な真似をさせられる瞬は原作イメージ通りですか
284名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/25(金) 11:12:20.12 ID:???
氷河と瞬は原作のイメージをオーバーにした感じ。
一輝は原作のイメージを消された&変な方向に逸脱した感じ。
紫龍はあんまり変わらん。
285名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/25(金) 13:25:47.93 ID:???
>>284
279です。
そうです。一輝は性格が変な方向へ行ってもうた。それです。
新興宗教じみてる感じ。
キグナスダンスもヘンテコリンだけど性格はあんまり変わってないような気がしましたね!
車運転もロシアじゃ無免も当たり前って解釈でいいかな?
まあ、みんな聖衣の形が違うとこから原作と違うんだけどね!
286名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/25(金) 14:18:34.79 ID:???
その助手席に一輝いたよな
287名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/25(金) 15:26:57.63 ID:???
新興宗教じみてるってのはよくわからん
あとロシアなら無免OKってそんなわけは無いと思うが…知らんけど
288名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/25(金) 15:39:19.76 ID:???
宗教じみてるとかはよくわからんけど

バド戦だったか「俺に夢を託して死んでいったミーメの…」とか言ってたが
いくらミーメと色々あったにせよ、一輝がそんなこと言うかね?と思ったわ。

そういうのは瞬、せめて星矢のキャラだろと。
289名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/25(金) 16:25:30.51 ID:???
あの兄さんなら不自然なセリフでは無い。
290名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/25(金) 16:26:06.76 ID:???
過去に花形満(当時小4)が無免許運転してるんだから氷河も大丈夫だろ
291名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/25(金) 16:30:48.86 ID:???
>>290
お、おう
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 18:31:42.18 ID:???
ビートエックスの鉄兵が不幸な過去持ちの敵に説教しまくりなのは
アスガルド編の影響だったりするんだろうかw
293名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/25(金) 19:08:34.67 ID:???
>>289
確かにもうその頃にはアニメの一輝はこういう奴だと刷り込まれていて
疑問や不満を感じることもなくなっていたな
294名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/25(金) 22:15:47.62 ID:???
アニメの兄さんは結構甘ちゃん。
劇場版1でも「仲間…だから!!」とか原作から考えるとちょっと違う。
堀さんの過剰演技で一周してそれがキャラになっちゃってるねw
295名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/25(金) 22:26:44.56 ID:???
オレンジジュース飲んでる段階で甘党さ・・

堀さんは時代劇のノリだといってるね。
296名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/26(土) 02:06:44.90 ID:???
最初から原作通りのキャラにする気がなかったことは確かだろうけど
多少は堀さんのあの声に影響を受けた部分もあるのかも<アニメ一輝
297名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/26(土) 06:05:00.60 ID:???
アニマックスで星矢飛び飛びで見てるんだけどかなりの確率でかずてる兄さんが説教たれてるシーンなんだよ…
298名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/26(土) 09:04:13.95 ID:???
Q2.今、注目のアニメは?

[古谷]
「聖闘士星矢Ω」
星矢がどんなふうに活躍するか心配だから。
299名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/26(土) 10:47:34.75 ID:???
Ωの星矢の演技は、タキシード仮面だからな・・・
300名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/26(土) 11:22:23.51 ID:???
はいはいΩスレ行ってね
301名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/26(土) 16:38:51.14 ID:???
小坊の頃、燕雀いずくんぞ〜の言葉は兄さんに習いました
馬鹿の一つ覚えで使っていた記憶がある
302名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/26(土) 20:22:55.91 ID:???
笑止という単語を初めて知ったのも車田漫画だったなあ
303名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/26(土) 21:44:52.02 ID:???
子供に知識を与えてくれる漫画だった

久々にDVD見てこのスレに来たんだけど
絢爛豪華な音楽といい絵柄といいギリシャ神話というモチーフといい
キラキラしてていいね(´・ω・`)
304名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/27(日) 09:51:01.90 ID:???
矛盾とか覚えたなあ…小学校でこの言葉が出て『答えはこれだっ!』って盛り上がってたw
305名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/27(日) 12:51:26.59 ID:???
Ω新生聖衣編は作画ひどすぎ
東映はどうしたんだ?もっと下請けはないのか?
306名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/27(日) 13:33:25.21 ID:???
あーこれはもう確信犯のかまってちゃんかアスペですな
みなさんスルーで
307名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/27(日) 15:32:42.86 ID:???
作画ガーのクズを相手にする意味なんぞないから
308名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/27(日) 17:15:32.42 ID:I7ogp+/m
双魚宮編見てからΩの悪口言えよ
八島回がまともに見えるぞ
309名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/27(日) 17:56:34.37 ID:???
双魚宮観ようが観まいがここでΩの話すんな
310名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/27(日) 17:57:45.71 ID:???
うるせーババア
311名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/27(日) 19:12:04.82 ID:???
Ωは子供に観させないほうがいいようだな
312名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/27(日) 20:55:30.79 ID:???
313名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/27(日) 21:06:50.20 ID:???
全盛期の車田の絵は現代的な絵ではないけど独自の美しさがあるな
314名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/27(日) 21:37:19.42 ID:???
>>312
ハーデス編のスレに帰れ
315名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/28(月) 09:50:21.27 ID:???
「ガカアッ」っていう擬音が多いなあと思って
数えたらすごくいっぱいあってテンション上がった
316名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/28(月) 11:56:51.03 ID:???
いやちと意味がわからんのですがw
317名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/28(月) 21:49:51.07 ID:???
「ザシャァァッ!」「ドンッ」他色々あるが、、実は車田漫画で一番多い擬音って
「ニコッ」じゃないか、って気がする
318名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/28(月) 22:39:53.86 ID:???
ちょっと待て。
「ニコッ」は高橋陽一の方じゃないか?
車田の場合は「ニコ…」だと思う。
319名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/29(火) 00:48:59.49 ID:I5517UMw
おお、言われてみればそうかも。「…」これ大事!w
320名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/29(火) 11:53:25.56 ID:???
原作・製作総指揮:車田正美 『聖闘士星矢』10年ぶり6度目の映画化本格始動
http://topics.jp.msn.com/entertainment/general/article.aspx?articleid=2150053
321名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/29(火) 14:47:39.79 ID:???
今さら12宮焼き直しされてもね。。
状況がなにもかも違いすぎる
それに映画に収まりきる内容じゃないし
3か4部構成にするとしても20年前にやるべきだった
322名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/29(火) 16:26:12.11 ID:???
フルCGって時点でもう地雷臭しかしない…
323名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/29(火) 17:20:15.78 ID:3N5hvH4l
キングダムの悲劇再度になるぞw
324名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/29(火) 21:34:35.16 ID:???
声優は初代に戻るのはもう無理だと割り切るとしてもストーリーが
十二宮編の焼き直しってのがなあ
325名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/29(火) 21:59:16.92 ID:???
聖闘士星矢といえば十二宮編が一番有名だしなあ
後の派生作品でも必ずというほど十二宮編やってるし
326名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/29(火) 22:41:26.29 ID:???
十二宮編なら黄金聖闘士ファンを釣れるだろうってのが見え見えなのがどうも
久々の劇場版なのに新しいストーリーを作る気概も無いのかと
327名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/29(火) 23:02:34.62 ID:???
サガ派側の視点の十二宮編だったら面白そうだね
328名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/29(火) 23:45:12.89 ID:???
PS2のゲームをやるといい
サガ視点の十二宮編が味わえるよ
329名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/30(水) 00:02:08.94 ID:???
十二宮やるって言っても尺が足りるのか?
パート10くらいまでやらないと収まらないだろうに
330名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/30(水) 00:10:24.71 ID:???
せめて3〜4部作くらいでないとな
1作で済ませるとしたらある意味愉快なことになりそうだ
331名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/30(水) 00:26:54.98 ID:UWgnGXEt
店のスタッフ、日本人じゃないのか??あやしい日本語しゃべる人だな〜、このメガネ。。
332名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/30(水) 00:33:58.17 ID:???
こりゃあアルデバラン戦はダイジェスト決定だなw

最悪ほぼ全編、星矢ナレーター目線で「俺たちは第○番目の宮・○○宮にたどり着いた」とかでサクサク進みそう
333名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/30(水) 09:31:20.45 ID:FVxEnH6m
戦闘シーンをマジに音速、光速で表現すれば早くなるんじゃね?
観客見きれないけどww
334名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/30(水) 09:34:17.38 ID:???
天秤宮イベントをばっさりカットすればいい
双児宮からいきなり天蠍宮に落ちる氷河
335名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/30(水) 10:02:40.28 ID:???
双児宮もカットだろ
336名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/30(水) 11:06:35.71 ID:???
蟹魚山羊「ヤベーッス教皇アテナが生きてて殴り込みに来たッス」って言ってる裏側十二宮編は見たい
337名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/30(水) 20:43:13.18 ID:???
アニメの時、サガずっと風呂入ってなかったか?
338名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/30(水) 23:30:11.16 ID:???
Ωのスレかな?で東映の収入で999にすら星矢負けてるって言われてるし
こんなのやって大丈夫なんだろうか
まあ、ソースはないんだけども
339名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/31(木) 07:08:04.67 ID:???
はっきり言ってカミュの納谷六郎はオッサン臭くてあってないと思う
当時なら富山敬とかがあっていたんじゃないか
340名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/31(木) 07:10:54.71 ID:???
Ωの旧青銅集結や今回の映画化の話といい
かつての星矢ファンを呼び戻そうと必死感が感じられるな
Ωの人気がイマイチという噂は本当なんだろうか…
341名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/31(木) 07:40:50.20 ID:???
元から駄作じゃん
Ωなんてさ
342名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/31(木) 08:44:25.38 ID:ymHVDGQl
>>338
Ωは知らんがマイスの売り上げ…もよくわからないが
そんなん見るに原作ファンは多いんちゃうか
343名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/31(木) 10:44:14.17 ID:???
OVA版のカミュ(神奈延年)とシュラ(草尾毅)は声が似ていてどっちが喋っているのかわからなかった
素人が聞いても声だけで誰かわかるようなキャスティングをしなきゃ
344名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/31(木) 10:54:08.66 ID:???
声が似ていても喋り方やセリフの違いでわかるのだが、
冥王ハーデス十二宮編のシュラとカミュはどっちが喋ってもいいセリフだからわからん
345名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/31(木) 11:04:24.40 ID:wDAdP6aR
さすがにそれはなかった
346名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/31(木) 11:51:56.70 ID:???
しんだ人はしゃーないとして
池田と六朗は現役なんだから変えちゃアカン
今さらですけど
347名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/31(木) 12:09:36.49 ID:???
なんか星矢のファンって、声優は変えちゃいかんって断定するが
普通に二代目も好きな人間はいるんだから、好みを言うならともかく決めつけないでほしいわ
348名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/31(木) 15:43:10.78 ID:???
テレビシリーズのスレでいわれても
349名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/31(木) 19:10:11.26 ID:???
>>339
富山さんはむしろムウの方が合ってたと思う。塩沢さんを否定してる訳じゃないけどね。
ただある意味「解説者キャラ」だし、富山さんそういうのはお手の物だからw
350名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/31(木) 19:19:20.39 ID:???
富山さんでも結局早く亡くなって悲しい思いをするからなあ…
351名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/31(木) 21:19:24.51 ID:???
声優の話題は声優スレで

聖闘士星矢の声優について語るスレ Part.6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/voice/1379770094/554-
352名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/01(金) 01:19:15.70 ID:???
星矢で富山って、使いどころが見当たらんわ。
353名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/01(金) 04:26:03.39 ID:???
アイオロスの声が渋かったので、富山さん辺りよかったかもね。
354名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/01(金) 07:07:53.94 ID:???
トミーなんて超のつくオッサン声やないけ!www
355名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/01(金) 07:31:35.96 ID:???
そういえば蟹のデビルマン声にあまり指摘の声聞かないよな
単に興味がないだけかも知れないがw
356名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/01(金) 08:50:52.58 ID:???
むしろ蟹はデビルマン声だからいいのだ。
巨蟹宮に顔が浮き出るのって、ジンメンのエピまんまやん。
357名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/01(金) 13:38:33.62 ID:???
蟹って声デビルマンだったっけ?
358名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/01(金) 14:30:43.20 ID:???
冥王ハーデス十二宮編では獅子と乙女だけでなく、蟹と魚真で同じ声優なのに、
声優が死んだわけでもないのになぜ蠍、山羊、水瓶は声優が以前と違うのか?
蠍、山羊、水瓶はどーでもいいと思われているのか?
359名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/01(金) 14:38:18.34 ID:???
ギャラの問題じゃね
よくわからんけど
360名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/01(金) 14:52:41.03 ID:???
旧声優が不評だったから
361名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/01(金) 14:58:54.19 ID:???
声優話続けてる人達はここでは声優談義はマナー違反ってわかってないのかな?
該当スレに誘導されても無視して続けてるし
362名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/01(金) 15:00:41.45 ID:???
山羊の声優さんも亡くなってたはず
蠍はシャアだからギャラ高いんだろうね
363名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/01(金) 15:02:01.99 ID:???
新声優批判はどの星矢スレでも行ってもいいと許可が出てるよ
364名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/01(金) 15:37:39.46 ID:???
いっそ次スレからは声優話OKってことにしたら良いんじゃね?
どうせいくらスレチ言われても従わないんだし
365名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/01(金) 21:32:16.57 ID:???
Ω製作決定後からこのスレの民度最悪だしな
366名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/01(金) 22:08:18.37 ID:???
声優話、もともと禁止というわけではない。
その調子で全部禁止禁止にしてたら、する話題もなくなる。
過度に続く場合やΩが混ざる場合は専用スレでやれというだけの話。
元々かなり古い作品な時点で脱線しやすいのは仕方ない。

ただ、脈絡なくΩの話題を持ち込むやつは大抵わざとだろうからスルーでいい。

Ω本スレは住民の世代が違ってて話しづらいってのもあるだろうし
声優スレはΩメインになってきてるからこっちでやりたいって奴もいるんだろうが。
367名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/01(金) 22:33:01.15 ID:???
>>362
OVA版の頃はまだ生きていらっしゃったよ
368名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/01(金) 23:46:59.10 ID:???
>>366
>声優話、もともと禁止というわけではない。

そうなんだ。>>1でマナー違反とあったからてっきり全面的にNGなのかと思ってた
まあ声優話するとしても誰に関わらず叩きや中傷はなしにして欲しい
369名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/02(土) 00:02:07.08 ID:???
>また過剰なアンチ・萌え・エロ・ホモトーク、声優や玩具談議などもマナー違反です。

このスレにマナーなどない
370名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/02(土) 01:37:05.24 ID:???
そんなことよりも映画は本当に1本で十二宮をやるらしいぞ
371名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/02(土) 07:40:25.86 ID:???
Ωの星矢の普段着が昔とあまり変わらない赤のXネックシャツとGパンなのに笑ってしまった
http://livedoor.blogimg.jp/animemangasokuhou/imgs/d/e/de83f122.jpg
聖衣装着後に巻かれている白いスカーフは射手座聖衣のオプションなのか?
372名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/02(土) 08:35:21.51 ID:???
声優談話が好まれないのは
声優の話題そのものが好ましくないからではなく、そういう話題をしたがる奴らがキモいから。

「○○さんが降りたのはなぜだろう。このキャラの声は○○さんしか考えられないのに…」
とかキモすぎ。(青銅とアテナにそれを言うなら分かるが、黄金なんかどーでもええわ)
373名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/02(土) 09:02:22.45 ID:???
>>371
紫龍、氷河、瞬、一輝も昔と同じような服装だったじゃん
374名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/02(土) 09:04:39.99 ID:???
>黄金なんかどーでもええわ
元々アイオリア、サガ(曽我部の方)、ミロ、アルデバラン以外のキャストはあってなかったしね
375名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/02(土) 10:43:12.30 ID:???
アイオリアこそ合ってねーよw
オッサンすぎ
376名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/02(土) 10:51:11.57 ID:???
アイオリアはオッサンだろ。あれでこそレオの聖闘士よ
377名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/02(土) 11:03:10.23 ID:???
アイオリアかっけーよな
元々かっこいいキャラだったがアニメでは更にかっこよくなってた
マリンとの絡みが追加されリア充臭も半端なかった
378名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/02(土) 11:05:22.36 ID:???
80年代アニメだからあの頃の状況から考えると無難なキャスティングではあるかな。
個人的には青銅含めあってないのが沢山いるが、具体的に名前を挙げると荒れるのでヤメておくw
379名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/02(土) 11:08:26.34 ID:???
アルデバランと老師とアイオロスは除外したとして
いい意味で一番オッサン的なのがアイオリア

そのアイオリアの声を基準にした場合、それよりオッサン声な黄金はNG
380名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/02(土) 11:11:51.54 ID:???
つーかアイオロス14歳だったか。ならアイオロスが一番オッサン声だわw

まあ作中では27歳の大先輩みたいな扱いだから、あれでもいいのかもしれんが
381名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/02(土) 11:14:51.04 ID:???
アテナあれで13歳なんだからオッサン声の14歳は余裕
382名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/02(土) 12:07:58.70 ID:???
>>378
青銅のメイン5人はあっていたと思うけどなあ
383名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/02(土) 12:09:31.48 ID:???
始まってしばらくは青銅も黄金も正確な年齢が原作でもわからなかったんじゃなかったか
知らなくてあのキャラ達じゃ実年齢にそぐわない声になっても仕方ない気がする
384名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/02(土) 12:11:14.48 ID:???
>>379
>そのアイオリアの声を基準にした場合、それよりオッサン声な黄金はNG

カミュとシュラのことか
385名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/02(土) 12:41:38.79 ID:???
シュラは男臭いからいいかな
問題はやはりカミュだがもうあの声でインプットされちってるし
サガは鮎のがいいかもしれない
アーレスという存在があかんかった

でもみなさん忘れてませんかグレーゾーンを
ロスとシャカだけは今だに許せない
特にシャカはあの神作画をだいなしにするカン高い声がイライラする
386名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/02(土) 13:11:59.92 ID:???
最近20年ぶりくらいに観て出演している声優皆声も芝居も良いな〜と聴き入ってしまう
カミュとか多少声自体はキャラクターのイメージ的にどうかと思えても演技は流石だし
リアタイで観ていた小学生のときは全然気にも留めずに聴いていたが
387名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/02(土) 13:24:29.27 ID:???
邪武の声が意外と渋いと思う
たまに出て邪武がしゃべる度に「声渋い!」って驚くw

キャラの見た目的に草尾毅の那智さんと入れかえた方がイメージ通り
388名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/02(土) 14:55:10.62 ID:???
>>385
じゃあ誰ならいいんだよw
389名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/02(土) 14:56:16.53 ID:???
>>387
邪武は明らかにガラ悪い系だからあれでいいと思うけど
那智の草尾は爽やかすぎて解せぬw
390名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/02(土) 15:57:59.65 ID:???
>>385
忘れてるわけじゃなくて違和感覚えたり嫌だと感じる奴らが殆どいないから
名前が上がらないだけなんじゃないのか<グレーゾーンシャカ
391名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/02(土) 16:31:33.32 ID:???
グレーゾーンは最初合わないかなとか思ってたけど
今ではグレーゾーン以外考えられん
392名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/02(土) 16:34:35.49 ID:???
シャカは黄金の中でも上位のイロモノだしね
393名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/02(土) 16:45:26.51 ID:???
>>385
> でもみなさん忘れてませんかグレーゾーンを

たぶんそこまで熱くなってのは君だけだw
394名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/02(土) 17:04:52.18 ID:???
君はグレーゾーンを感じたことがあるか!
395名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/02(土) 18:10:10.37 ID:???
気に障ってこそシャカだと思ってたのにw
あのイヤミなしゃべりっぷりが憎くて憎くてたまらんw
一輝の気持ちがわかるぅ。
自分ははまってると思うけど、感性いろいろだなぁ。
396名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/02(土) 18:39:26.34 ID:???
>>380
アイオロスって言うと屋良さんのオッサン声だけど、黄金編突入直後に星矢と対峙した時のアイオリアの回想の中で
一度だけ大倉正章さんという方が演っているね。
こちらは設定年齢相応……よりもちょっと少年っぽい感じだったけど。
397名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/02(土) 19:35:34.96 ID:???
リアルタイムで見ていた時、デスマスクの声が
悪者気味のおっさん声なのが嫌だったが今では田中さん以外考えられないくらいだw
398名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/02(土) 20:25:19.71 ID:???
>>383
星矢だけは原作二話目ではっきり13歳と出てる
それを基準に考えれば他のレギュラーもそうそう主人公と
歳が離れてるはずがないんだから15歳前後に設定してもよかったと思うけどな
399名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/02(土) 20:47:46.38 ID:???
車田が以前インタビューで年齢に関しては
青銅は中学生、白銀は高校生、黄金は大学生くらいを目処に設定していると答えていたのを思いだした。
400名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/02(土) 22:09:26.88 ID:???
>>397
リアルタイムの頃デスマスクやシュラの声は嫌というより関心が無かったが
今聴くと何て渋くて良い声なんだ!と惚れぼれする
401名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/02(土) 22:33:29.41 ID:???
>>399
それぞれプラス5歳くらいでちょうどいい感じだね。
白銀黄金に至ってはプラス10歳でもいいくらい。

実際アニメは原作よりも年上の想定で作ってたから
大人っぽいのは当然だろうな。
402名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/03(日) 02:58:04.21 ID:???
5歳上乗せはもはやテンプレですな

それよりシャカ声嫌い俺だけかorz
もうちと北斗のトキさんぽいのとか駄目すか
403名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/03(日) 04:47:33.08 ID:???
>>402
> 北斗のトキさん

シャカの弟子やんか!
404名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/03(日) 07:12:35.70 ID:???
どうでも良いがグレーゾーンが笑っていいとものレギュラーになるとは
この頃は全然思わなかったなぁw
405名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/03(日) 08:31:34.59 ID:???
ゥワァトミックッサンダアアアッボルトォォォォォオ!!!

聖闘士星矢戦記のアイオロスのはすごくさくらひろしだったけど俺は好きだったなあ
406名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/03(日) 11:01:42.00 ID:???
>>401
黄金に+10歳なんてしたら完全に「アテナを守る中年達」じゃないか…
サガに至ってはアラフォーだぞ
いちいち年齢を表示しないアニメはともかく原作は少年漫画なんだから
+10歳に設定しろなんて読者人気を考えても無茶すぎるよ
407名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/03(日) 12:46:14.84 ID:???
ちょっと気になるんだがアニメは原作よりプラス5歳と想定されてたって話だけど
あくまで『想定』『イメージ』の話でアニメは星矢と瞬18歳、紫龍と氷河19歳、一輝20歳
……なんて風に明確に原作と年齢設定を変えているわけではないんだよな?
408名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/03(日) 13:11:51.67 ID:???
そう思いたいけどなあ
とりあえず氷河は車運転してたが
409名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/03(日) 13:17:07.89 ID:???
そのプラス5歳ってのも考えてみれば変な話だな
ターゲットの年齢層考えたらむしろ原作通りにした方がよさそうなのに
410名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/03(日) 13:30:17.17 ID:???
じゃあ間をとってプラス3歳くらいでどうだろうか
サガが31歳ってのがなんか嫌なのを除けば結構しっくりくるんじゃなかろうか
411名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/03(日) 14:21:10.29 ID:???
三十路で兄弟揃ってウワーハッハって笑うおっさんは
いくらイケメンでもちょっと…
412名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/03(日) 15:45:41.68 ID:???
10代のアテナに諭される31歳のサガ…
嫌すぎるw
413名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/03(日) 16:34:59.40 ID:???
ポセイドン編のBGM良いね
414名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/03(日) 17:05:19.30 ID:???
>>402
乙女座に似つかわしくないムサ声は却下でございます。
415名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/03(日) 17:14:29.55 ID:???
>>407
アニメのメインキャラは義務教育修了済み=高校生くらいの感じでキャラ作って行ったら、
原作の後出しもあって相対的に3〜5歳差くらいになったということでしょ。

一輝の堀さんなんか30歳くらいの演技を求められたなんて話をどっかで見た気がするけど、
真偽はともかく演技の上では納得が行くw

ジャンプ的には敵キャラと言えど30歳超えちゃいけないらしいけどね・・・w
416名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/03(日) 17:33:02.15 ID:???
堀さんがアニメ雑誌のインタビューで一輝の年齢を「18くらいじゃないのか」
って言ってるのなら読んだことがある
417名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/03(日) 17:51:05.00 ID:???
年齢については毎回主役を13歳で固定する車田が悪い
しかも竜児以外皆13ぽくない
星矢は特殊環境だから理解もするが他の学ランは理解できない
418名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/03(日) 17:59:25.70 ID:???
419名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/03(日) 19:04:40.42 ID:???
>>417
毎回か?
竜児や菊川仁義はそうだけど、小次郎はさすがに13じゃないだろ。
420名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/03(日) 19:36:13.53 ID:???
車田が悪いとかはどうでもいいが実際本当にアニメの星矢達は何歳なんだ
421名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/03(日) 19:46:30.03 ID:???
白鳳学院だったけ?
確か高校のはずだから小次郎は最低でも15歳だと思う
422名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/03(日) 20:13:13.18 ID:???
忍者だから年齢偽ってても可笑しくないけどな
423名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/03(日) 22:14:40.65 ID:???
>>420
アニスペ1のプロフィールは原作と同じになってる
記載されてるのは身長・体重・誕生日・血液型だけだが
これで年齢だけが違うというのも不自然なのでこの時点で年齢も
原作と同じに設定されたと考えるべきだろう

ちなみにアニスペ2の黄金のプロフィールも同様
424名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/03(日) 22:50:34.50 ID:???
>>415
特に初期の一輝は30代な雰囲気(実際には>>423の言う通り原作同様15ということで良いんだろうが)だよな
新聖衣になってからは外見は何とか10代に見えるようになった
5人の中じゃ旧聖衣時代と新聖衣時代で一番外見の雰囲気が変わったように見えるな
425423:2013/11/03(日) 23:00:36.90 ID:???
追加情報

今アニスペ3を確認した所、プロフィールに年齢も記載されていた
年齢も完全に原作と同じものでした
426名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/04(月) 01:23:48.32 ID:???
ありがとう、これですっきりした気分で眠れそうだ
427名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/04(月) 08:43:07.41 ID:???
>>426
おっと、アケローン河の鮒賃を忘れてるぜ?
428名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/04(月) 13:30:51.56 ID:???
船賃は致仕方ないが鮒賃は払いたくないなあ
429名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/04(月) 14:08:33.27 ID:???
そのアニスペのデータも後付けだからな。
要するに本当の初期は明確な年齢データってのは無かったんだよ。
裏設定で大体このくらいっていうのはあって、それが原作よりも上だったということ。

ぶっちゃけアニメは誕生日なんかの細かい設定は必要なくて、大体いくつ位っていう
感覚の共通認識があれば十分だから。
誕生日とか血液型とかの細かいデータを気にするのは、あくまでヲタと設定厨の目線なw
スタッフ的には殆ど意味がないし、むしろこういうファンタジーものでガチガチに
設定作ってしまうとやりにくくなるというのもある。
430名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/04(月) 14:11:14.40 ID:???
続き。
星矢の場合、アニスペ3の頃には原作が年齢をはっきり出し始めたので、
アニメがそれに後追いですり合わせる形になった。

尤も、原作は明らかに無理がある年齢設定なので、アニメ的にはあまりはっきりさせず、
ボカしたままにしといてくれた方が、変にすり合わせる必要もなくて楽だったろうね。

アニメは後期になって慌てて(後出しの)原作年齢に合わせようとしたところがあって、
そのせいでキャラの体型が大幅に変わったり、運転免許や義務教育問題とか児童就労疑惑とかw
初期と後期で雰囲気違いすぎとか、矛盾してるような所がたくさん出てきてしまってる。

個人的には原作の設定をそこまで気にせず、もっと独立路線を貫いても良かったのでは、
と思ってる。
431名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/04(月) 14:45:46.81 ID:???
>>430
>体型が大幅に変わったり、運転免許や義務教育問題とか児童就労疑惑とかw

そこらへんは昔のアニメのゆるさで説明がつくと思っている
432名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/04(月) 14:58:55.31 ID:???
>>430
>個人的には原作の設定をそこまで気にせず、もっと独立路線を貫いても良かったのでは、
>と思ってる。

じゃあ潔く独自路線を貫いてオリジナルで突っ走って鋼鉄をレギュラーにでもして
北米版みたいに十二宮編行く前に打ち切られてればよかったんだな?
433名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/04(月) 15:16:35.78 ID:???
>>432
年齢に関しての話であってストーリー展開云々の話じゃないだろ
434名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/04(月) 15:40:15.99 ID:???
>>433
その北米版のキャラ年齢と設定が実に素晴らしい独自路線()だった訳で
結果、2クール打ち切り
435名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/04(月) 15:54:46.56 ID:???
でっていう
436名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/04(月) 16:42:24.21 ID:???
少なくとも一輝と瞬は原作の年齢通りにキャラデザし直してくれてよかったと思う
瞬の場合は聖衣も

ストーリーもやっぱり原作通りに戻して正解だったと思うよ
でなきゃ黄金聖闘士も見られなかったしなあ
437名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/04(月) 19:52:18.49 ID:???
>>434
>年齢と設定が実に素晴らしい独自路線

それ聞いたことはあるけど具体的にどんな風にされてたんだ?
438名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/04(月) 19:56:15.75 ID:???
今配信されてる初期のころのアニメが色々とおもしろい
このころはまだ原作も設定がまだ不安定なところがいろいろあったからな

パトカーが来てあわてるドクラテスがかわいい
439名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/04(月) 21:00:43.08 ID:???
アニメのスタッフは明らかに「星矢」の世界を理解してないよな
当時、これだけのクソ(とくに脚本の小山)をよく集めたもんだとあきれたわ
440名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/04(月) 21:32:25.48 ID:???
オメガを観ると神脚本にしか見えない
441名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/04(月) 21:44:21.04 ID:???
>>440
オメガを見ると(旧アニメの脚本は)神脚本 なのか
(旧アニメの脚本に比べて)オメガを見ると神脚本 なのか
はっきりしてくれないと同意しにくい
前者なら同意する
442名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/04(月) 21:51:02.11 ID:???
>>437
別に北米版が独自に作られてたわけじゃないし。
日本のやつを編集しただけじゃん。
443名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/04(月) 21:54:54.91 ID:???
>>441
前者だよ
オメガはツギハギ脚本でキャラが駒扱いになってて駄目すぎた
旧スタッフは星矢世界やキャラに愛があるのは感じるよ
444名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/04(月) 21:56:29.30 ID:???
>>436
そこまで原作から飛躍した脚本でもなかったような・・・。

>でなきゃ黄金聖闘士も見られなかったしなあ

なんでここまで発想が飛躍できるのか不思議。

まあ「いま存在する黄金聖衣は射手座のみ」みたいな余計なセリフとか
アーレスの設定自体があとあと矛盾を生み出すことになったのはわかるけども
全体的にはおおむね原作通りで進んでたわけだからね。
445名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/04(月) 21:59:01.49 ID:???
獅子座のセイント判明前は自分より下の奴等にバカにされまくるアイオリア
446名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/04(月) 22:07:17.56 ID:???
アニメ設定の十二宮だと宝瓶宮にクリスタル先生がいることにw
447名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/04(月) 22:26:29.21 ID:???
>>445
だから何なんだっつーの
448名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/04(月) 22:36:16.66 ID:???
>>447
アニメオリジナルで追加されたシーンだろ
449名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/04(月) 22:40:18.38 ID:???
>>442
じゃんとか言われても知らないから聞いたんだが
450名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/04(月) 22:44:09.43 ID:???
>>446
何でアニメ設定だとクリスタル聖闘士が宝瓶宮にいることになるんだ?
実際にカミュがいたんだが
451名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/04(月) 22:58:52.95 ID:???
>>446
ボディペイントクロスのクリスタル先生かw
あの人もなんか星座に当て嵌められればまだああまで浮いてる感は出なかったのだろうか
鳩座コルンバのクリスタル!とかゆうてさ
氷河の師匠設定だったし鳥繋がりでさ
452名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/04(月) 23:47:00.10 ID:???
だがしかし春麗の泳ぎっぷりには称賛を贈りたい
453名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/05(火) 02:50:33.65 ID:???
>>451
アニメオリジナルの聖闘士は原作と被らないようにあえて守護星座を設定しなかったと言われてるけど、
ちゃんと原作者と話し合って「この星座なら使っても問題無い」って把握さえしてれば良かっただけの事だよな。
ましてクリスタル先生は何で名前すら無いのかとw

そんな妙に原作との整合性に拘った割には直後に登場させたスチールは設定からして正規の聖闘士じゃないにも関わらず
何故か守護星座があるという訳の分からなさ。(スカイ→巨鷙鳥座、ランド→子狐座、マリン→旗魚座)
しかもそのうちに今度は存在しない星座すら捏造するという迷走っぷり。
アラクネ(タランチュラって…蜘蛛座なんてあるか!)、シャカの弟子も一人は実在する孔雀座だがトキ声の方のヤツは蓮座とか、もうメチャクチャ。
454名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/05(火) 07:35:40.72 ID:???
ギガース参謀長の下、雑兵たちが一般人をマシンガンで脅して教皇に献上するピラミッドを作らせるとか明らかにおかしい
455名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/05(火) 13:20:24.39 ID:???
リンかけの途中あたりから、車田漫画は良くも悪くも作品の舞台にリアルな生活臭がないんだよ
現代なのになんかファンタジーな感じでさ
車田が意図してやってるのかどうかはわからんが

アニメでは原作知らない子供にもわかりやすく視聴してもらうため
そのあたりの欠落部分をいろいろ補完せざるをえなかったんだろうけど、
やっぱ違和感を感じるんだな

でもそういった「コレジャナイ感」はいい意味での「コレジャナイ感」なんだな
スタッフの手探りの中でのやる気は十分伝わってくる
456名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/05(火) 15:14:38.34 ID:???
スタッフの話でも、生活感出すために色々苦心したけど
結局聖域に乗り込んでからはそういうのを出せるところもなくなった、
みたいなふうにぼやいてるのがあったよね。
唯一見られるのはシャイナの看病をするカシオスのくだりか。
あれもアニオリだけどあのへんはすごく良かったと思う。

黄金連中なんか普段の生活どうしてんの?って疑問わくから
彼らも一応人間で日常生活がある、というのが想像できる余地を
描いてみせてくれたのはアニメの功績かもしれない。

荒唐無稽な話ではあるけど、未来のメカ・ロボットものじゃなく
あくまで現代の話なんで、やっぱりなるべく現実感とかを持たせたかったんだろうな。
457名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/06(水) 02:00:12.56 ID:???
アニメの星矢って当初は原作と全然違う内容になる予定だったの?
458名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/06(水) 08:35:42.53 ID:???
しらね
459名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/06(水) 10:51:38.16 ID:???
あのアイキャッチからして鋼鉄をメインに持って行こうという思惑はあったかもしれない
そうなったらかなり違う内容になってただろうな
460名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/06(水) 11:18:20.23 ID:???
やたらメカメカしい聖衣案は初期からバンダイ側にあったわけだが、
姫野さんはあえてロボットのようなカクいデザインを排除、曲線系でまとめたのに
結局バンダイ側がアイディア捨てきれず、KYゴリ押ししてきたってとこではw

でまあ実際やってみたらKY過ぎて非難轟々だったようだけど・・・w

当時のバンダイにはよっぽど空気読めないバカがのさばってたんだろうな、としか。
461名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/06(水) 13:19:58.58 ID:???
当時のバンダイは敵キャラの商品は売れないって思ってたのも鋼鉄が登場した理由の一つ
462名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/06(水) 14:53:36.97 ID:???
限定で出した暗黒聖衣大系が完売して「こんな事なら…」と
後悔したというバンダイの人の談話がアニスペに載ってたけど
あれは鋼鉄登場させる前じゃなかったのかな?
463名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/06(水) 16:38:35.30 ID:???
暗黒聖闘士の時期から鋼鉄を登場させる事は決まってたんだろ
じゃないとデザインやら玩具とか間に合わないし
464名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/06(水) 16:45:09.73 ID:???
OVAの話になってすまないんだが
ラダマンティスとカノンが冥界で初めに戦うシーンって、カノンの幻朧魔皇拳使うところカットされてなかったっけ
昔そのシーンアニメで見た記憶あるけど勘違いなのかな
465名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/06(水) 16:52:14.53 ID:???
スレチ
466名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/06(水) 18:31:16.28 ID:???
アニメオリジナルの話は元の話を知らない(原作にない)って意味で新鮮だった
ドクラテスが暴れてパトカーが来たりとか、
ドクラテス一味がヘリ使ってトンズラしたりとか、
およそ原作にはありえなさそうな描写がまた興味深い
467名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/07(木) 00:17:41.53 ID:???
>>455
>リンかけの途中あたりから、車田漫画は良くも悪くも作品の舞台にリアルな生活臭がないんだよ
自分は東京出身だが、「東京って怖い!」と思ってしまったw
あれ、たぶん新宿とかのイメージだよなw
>>457
昔からアニメは原作通りにしないよ。
放送倫理とか、スポンサーの思惑とかで。
468名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/07(木) 00:36:09.72 ID:???
放送倫理。。たしかに100人子作りの絶倫爺さんはよくないな
469名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/07(木) 01:37:43.96 ID:???
桂木桂は良かったんだから…

爺さんじゃなくて、星矢たち涙目の美青年にしときゃ良かったんだ!
470名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/07(木) 04:36:32.44 ID:???
いや、どんなアニメも基本原作通り作ってるよ
ミスター味っ子みたいな例外もあるけど

>>467が言う、アニメは原作通りにしないってのは
細かい違いがあったらそれは原作通りじゃないって言う意味ならそうだな
471名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/07(木) 10:06:28.86 ID:???
原作と一字一句違わずっていうのは無理だよね。
尺の都合やらクール単位の放映慣習に合わせる必要もあるし。
星矢は特に玩具ありきの作品だから、バンダイありきの作品でもあった。
アニメは漫画よりも社会に与える影響は大きいから、倫理規定も厳しくなる。
(今と比べたらかなり緩かったのは確かだけど。)

>>467
新宿って怖いイメージあるだろうけど、実際には全然怖くはないし安全だからねw
472名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/07(木) 11:37:28.66 ID:???
>星矢は特に玩具ありきの作品だから、バンダイありきの作品でもあった。

だとしたらよく鋼鉄ゴリ押しをあの時点でやめたよな
黄金聖衣大系が大ブレイクする前だったろうに
473名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/07(木) 12:39:54.04 ID:???
だがアイキャッチは鋼鉄ゴリ押しを続けたのだった
474名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/07(木) 14:46:20.51 ID:???
車田正美も東京出身のはずだが
475名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/07(木) 15:04:32.39 ID:???
>>472
売れ行きである程度反応わかるんじゃない?

それにあのあと、そんなに間を空けず黄金バカ売れ時代に突入するから
ゴリ押ししなくても良くなったんだろうし。

ただ、引っ込みがつかなかった感じが
アイキャッチに出ている気はするけどw
476名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/08(金) 14:17:15.54 ID:???
477名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/08(金) 19:51:40.65 ID:???
>>471
キャッチーがうるさいし、無視してたら嫌がらせするし、
公園でおっさんに腕つかまれて連れ込まれそうになったし、
2丁目で「あんた刑事さん?」とか聞かれたし、詩集は売ってるし、
外人多いし、自分は新宿怖い世w
478名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/08(金) 20:04:45.62 ID:???
詩集と外人は別にいいだろww
479名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/08(金) 20:57:19.38 ID:???
新宿てもうダンジョンのイメージしかない
黄金伝説の風穴よりマシだが
480名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/08(金) 21:36:28.29 ID:???
ダンジョンと言えば梅田地下
481名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/09(土) 01:26:41.06 ID:???
今は新宿よりも渋谷の方がダンジョンだよ
482名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/09(土) 14:12:15.36 ID:???
新宿とか渋谷とかどうでもいいから
483名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/09(土) 19:17:44.39 ID:???
サムライトルーパーは新宿から始まってたな。
484名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/12(火) 00:04:19.03 ID:???
ガイスト10年幽閉って島流しの時はシャイナの妹分だから4歳くらいか
485名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/12(火) 02:24:39.74 ID:???
背を向けて倒れてるガイストに容赦無く流星拳決めててワロタ
486名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/17(日) 22:32:43.34 ID:???
新宿がどうたらなんてスレチな話なんかするから過疎ったな
487名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/17(日) 22:37:55.21 ID:???
もーっともーっと つよーくなろうぜ君達も〜
488名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/17(日) 22:38:36.58 ID:???
アニマの実況、同じ時間帯にやってる家なき子のほうが盛り上がってる。
家なき子は初放送だから当たり前かもしれないが。
489名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/17(日) 23:47:09.65 ID:???
そりゃ星矢はつい最近最終回まで放送したばかりだからな
490名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/18(月) 05:16:26.40 ID:???
長い、ダレる、不幸自慢飽きたとさんざん文句言ってた実況民が
ポセイドン編に入ったら盛り上がるかと思いきや、そうでもないんだな。
なんか意外と熱が冷めちゃってるのを感じる。
ヒルダ様が出てこなくてつまんないとか。
491名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/18(月) 18:12:39.80 ID:???
せめてポセイドンだけでもスケイルの色を変えるべきだった
492名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/18(月) 18:35:36.59 ID:???
完成度よりも、間延びしようが設定がおかしくなろうが売れるときに売る。
これ商売の基本な!

例外は「ドラゴンボール」の原作が貯まるまで、商品も売りつくした「ドクタースランプ」を続けたぐらいだな。
493名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/18(月) 21:46:07.56 ID:???
>>491
ひちゅこい
494名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/19(火) 13:21:36.79 ID:???
ポセイドンにはオルフェみたいなイメージの白銀系が映えるな(私服も白のスーツだし)
495名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/19(火) 17:02:19.52 ID:???
何となくカラオケ歌い出しそうなジュリアン様
勿論キンキラのモールとミラーボールつきで
496名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/19(火) 18:27:34.26 ID:???
パッと見じゃ他の海闘士との違いがないもんな >ポセイドン

ポセイドンのことをサガみたいな敵だと思ってる人(つまり神であることを知らない人)も結構いるし
497名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/20(水) 10:11:23.16 ID:???
神闘士を凝ったカラーリングにしたけど黄金ほどは売れなかったので

鶴の一声「次の鱗衣は金色で」
498名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/20(水) 10:13:08.04 ID:???
ああ、テテスのひとが・・(違)
499名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/21(木) 02:41:11.77 ID:???
>>486
変に荒れるよりはマシ
書き込みが増えても荒らされて本当に迷惑だった
500名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/22(金) 13:39:07.60 ID:???
素顔のシャイナさんと瞬が同じ顔、髪型、髪の色…
同じ場面に出したら駄目ね!
501名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/22(金) 13:46:42.00 ID:???
別に区別がつかないほどじゃないから問題ない
502ゲッパリラ:2013/11/22(金) 20:48:57.17 ID:bK4mF01y
ペガサス幻想って、葛城ユキのボヘミアンのパクりだよな
503名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/22(金) 22:02:02.10 ID:???
今日が平日帯の最終回だったー
6月以降は毎日星矢やってたけど一旦終息だな
寂しいな
504名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/22(金) 23:28:16.39 ID:???
453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/11/22(金) 21:26:05.81 ID:jS1V/G50 [1/15]
アテナ、黄金全員、青銅(二軍も)他みんな集合
http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1385122649046.jpg
505名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/22(金) 23:55:07.74 ID:???
蟹と魚はどこにいるの
506名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/22(金) 23:55:50.91 ID:???
改心できなかった悪人は冥土へと旅立ちましたw
507名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/23(土) 01:09:32.75 ID:???
>>504
那智のファッションセンスww
508名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/23(土) 03:05:31.03 ID:???
いや市さんのほうがw

蛮さん意外とオシャレ
509名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/23(土) 03:45:34.50 ID:pbpmCp+i
蛮もおかしくないかww
このエリでこのノースリーブw

これ着て街を歩けるか?w
510名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/23(土) 10:04:17.46 ID:???
アンダー1枚で歩くのを思えば
511名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/23(土) 10:14:36.12 ID:???
魔鈴さんがいる
512名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/23(土) 10:19:54.80 ID:???
シャイナさんが普通の服を着てる
513名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/23(土) 10:22:00.40 ID:???
那智の無理して年相応にした感w
514名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/23(土) 17:19:46.55 ID:???
シャイナさん、一瞬、瞬かと思ってしまった。
(服も違うし、髪の色も薄緑だけど)
515名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/23(土) 17:41:48.28 ID:???
私服のシャイナさんかわいいな
516名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/23(土) 21:38:28.30 ID:???
素顔で街中を歩いたら視線を集めまくりそうな美少女だよな
517名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/23(土) 23:56:10.72 ID:???
星矢「もっと鬼みたいな顔してるかと思ってたー」
518独り言:2013/11/24(日) 03:00:10.66 ID:???
荒木ファンの自分が言うのもなんだが、目と目が離れすぎ。
やっぱ映画1作目のころの絵が一番好きだ。
春麗のハイライトは全部○じゃなかったっけ?
519名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/24(日) 16:24:13.15 ID:???
>>504
紫龍がしれっと主役ポジに居る件
520名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/24(日) 20:41:41.24 ID:???
あー明日のー空はブールウー
と星矢ファンの同志にカラオケで歌われ俺は激怒した

違う!ブルーウーだ!
と歌いたかった歌をとられた挙げ句の暴挙に説教したら
周りの普通の仲間にドン引きされた
521名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/25(月) 01:54:38.04 ID:???
説教あかん
ブルーウーーってオーバーに楽しそうに歌ってみせて
ウケるのが正しい
522名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/26(火) 22:19:53.19 ID:???
523名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/26(火) 22:46:05.64 ID:???
>>522
赤いw

当時の星矢のアニメ化は東映伝統の戦隊もののノウハウを
生かした企画だとは思っていたが・・・w
524名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/27(水) 00:18:42.85 ID:???
放送前にジャンプでカラーの告知があったはずだけど、この色だっけ?
当時、最新号が古紙回収に出されちゃってうろ覚え
525名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/27(水) 04:22:43.74 ID:???
パイロット版のカラーだなこれw
新番組の予告映像でも星矢と一輝の背中に翼のパーツがあったりして、
ごく初期の試行錯誤の形跡が伺えるんだよな。
526名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/27(水) 14:56:38.55 ID:???
東映の戦隊シリーズとロボアニメのノウハウを詰め込んだようなものだからアニメ星矢は
十二宮編の作画とかトランスフォーマーザムービーの影響受けまくりでかっこよすぎ
527名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/27(水) 15:18:52.72 ID:???
赤銅聖闘士
528名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/27(水) 21:09:24.72 ID:???
OPの教皇のマントなびきは、
ゴッドマーズのズールだとは言われておったがw
クロスの装着も、そう言えば合体モノのノリだね。
529名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/27(水) 23:41:28.53 ID:???
HDDの奥底からgifが出て来た
10年以上前か……
ttp://2d.moe.hm/2d/img/2d100083.gif
530名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/28(木) 03:54:19.96 ID:???
(・∀・)
531名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/28(木) 12:15:24.97 ID:???
>>529
ゴッドマーズ実況の神キタ━━(゚∀゚)━━!!!
覚えててくれたんだねありがとうw

これどうせなら二軍〜兄さんのとこまで顔入れた完璧な奴が見たいなw
もちろんこれだけでも面白い、クセになる出来で
つい何度も見てしまうけどw
532名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/28(木) 12:24:35.80 ID:???
>>531
それは持ってないんでこれで勘弁してくれw
ttp://2d.moe.hm/2d/img/2d100096.gif
533名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/28(木) 22:25:47.87 ID:???
>>532
すげえナチュラルに融合しとるwww
534名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/28(木) 22:50:42.00 ID:???
絵柄はともかく構図と動きは違和感無さ過ぎるな
535名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/29(金) 07:34:10.44 ID:???
セインティアをプリ5でやればw
536名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/29(金) 19:28:59.88 ID:???
アイオリアは最初から黄金聖闘士と言う設定だったのか?
黄金聖闘士のわりに初期はマリンやシャイナと対等、あるいはそれ以下と言う感じで、まるで敬意を払われていないぞ
537名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/29(金) 19:42:32.00 ID:???
革の鎧でうろつくフレンドリーなにいちゃんだけど実は黄金聖闘士だった
みたいな
538名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/29(金) 19:49:39.85 ID:???
>>536
たしかシャイナさんは呼び捨てにしてたよな〜!!
シャイナさんはいいとして雑兵も呼び捨てにしてた記憶があります…
再登場まで完全に存在忘れ去られてましたね!
539名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/29(金) 21:48:41.35 ID:???
行き当たりばったりの車田がキッチリ考えてるとは思えん。
打ち切り食らったら構想なんて水の泡だもん。
だからどうとでもできるように、あいまいな部分が多いんじゃないの?
540名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/29(金) 23:17:00.34 ID:???
>>536
アニメではストーリーに若干の変更が加えられてたため
アイオリアとアルゴルが会話するシーンがあったのだが
アルゴルにもタメ口きかれてたな
山田と里中あるいはテリーとスグルにおきかえてもよい

車田がいきあたりばったりに
「そうだ黄金聖衣を12個登場させよう!
となると新キャラの黄金聖闘士を12人も考えないといかんが……
老師とムウと、あーそうだアイオリアも黄金聖闘士ってことにしとこう!これであと9人で済む」
などと安直に考えたとは思いたくない
541名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/29(金) 23:52:47.96 ID:???
>>536
車田のインタビューによると最初から黄金とは考えてなかったが
うまいことハマったと言ってた

ただアニメ化がジャンプ本誌で発表されたのはミスティ戦で
アニメにアイオリアが初めて出てくるのは16話あたりだから
アニメスタッフはアイオリアが黄金だってことは最初からわかってたはずなんだがな
542名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/29(金) 23:55:30.64 ID:???
沙織=アテナも後付けらしいし。
「マンガはいきもの」とのことですし。

「アイオリアは扱い悪かったよな・・どうしよう。
はっ!裏切り者の兄弟ってことにすれば?!これであと8人!!」
・・ありそうw
アイオリアはモブとは一線引いてるから、
実は真の教皇とか次代の教皇くらいは初期設定ありそうだw
543名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/29(金) 23:58:14.17 ID:???
>>541
あれ1話からリアいなかったっけ。
544名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/30(土) 01:02:05.55 ID:???
>>537-543
黄金聖闘士でありながらも裏切り者アイオロスの弟だから格下の奴にもタメ口きかれていたのか、
ただ単に黄金聖闘士であることを誰も知らず雑兵だと思われていたのか
545名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/30(土) 02:42:46.23 ID:???
獅子座候補者が何人かいたと思うから、
誰にも知られてないってのはどうだろう。
アイオリアが恥じて、自分を貶めていたんだと思う。
546名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/30(土) 03:02:27.43 ID:???
>>543
1話で出した時には黄金聖闘士とは考えてなかったらしい
ムウも同様で話進めていくうちに黄金にしようと決めたらしい
547名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/30(土) 03:04:19.15 ID:???
>>543
アニメは一話には出てこない
中の人は教皇役で星矢に聖衣授けてたけど

初出場は魔鈴さんがいたぶられているところを助ける役で16話
548名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/30(土) 05:49:00.03 ID:???
>>542
「アイオロスの弟」は決めてたと思う
-iaは女性形で男性系-osの副次的な名前だし
思えばアイオロスという重要人物に第一話からひっそり席を用意してたんだな
沙織救出という悲劇の英雄役に上手くハマってその弟のキャラ背景も深みを増したし
549名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/30(土) 07:44:28.17 ID:???
>>532
これはこれで凄いやっつけだなあ・・・
550名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/30(土) 08:04:23.68 ID:???
>>544
アニメの初期は聖域内でも黄金だとは知られてなかったはず。
「裏切り者の弟」だけどその分「星矢&魔鈴には優しい味方」ポジションで
聖域内でも魔鈴側につく、まともな人物を出すのに都合良かったと思われ。

アニメ序盤に急死した前教皇は、ギリシャ人以外にも聖闘士への道を開いた
善良な人ということだったけど、実際には聖域内で人種差別があったと。
そこをうまくフォローしたのがアイオリアだった。

しかし弟アーレスの代で急激な方向転換があり、ギリシャ人以外への差別が激化。
魔鈴がシャイナ一味にフルボッコされるシーンでアイオリアが初登場という流れ。

ちょうど前教皇(田中秀幸)の死と入れ替わりでアイオリア(田中秀幸)が出てきてるw
551名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/30(土) 17:35:32.62 ID:???
ハーデス編と天界編を語るスレってないよな
もう、ここでいいだろ
552名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/30(土) 18:10:17.69 ID:???
一応あるよ。個人的にはトータルで語っても全然問題ないと思うけどね。

聖闘士星矢 冥王ハーデス十二宮編+天界編
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1235379074/
553名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/30(土) 19:02:10.11 ID:???
>>551
板違い。
554名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/30(土) 20:42:32.08 ID:???
ハーデス冥界編とエリシオン編はこっちで

【冥王ハーデス冥界編】聖闘士星矢★100
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1199215482/
555名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/30(土) 23:02:58.38 ID:???
OVAスレ100スレもいってんのかよ
556名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/01(日) 02:10:09.23 ID:???
>>554

> 1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/01/02(水) 04:24:42 ID:89bu2gQq
>関係者や企業、特に原作者と新旧声優陣への誹謗中傷厳禁。

なんだこれw
めんどくせえスレだなあ、オイ。
557名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/01(日) 20:30:52.85 ID:???
いまさらだけどオリジナルのアスガルド編よりポセイドン編のが10話以上短いとかないわー…
原作に追いつかないようにやったことだと思うけどオリジナル編で人気落として打ち切りとか
るろうに剣心とそっくりだな
558名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/01(日) 20:41:42.35 ID:???
単純に黄金が出なくなったからだと思う
アスガルド編、ポセイドン編とほとんど黄金が出てこないのが続いたのがまずかった
カノンだけはポセイドン編でも出てたけど

原作も冥界編で黄金大活躍してたあたりはちょっと人気戻ったけど、青銅メインに戻ったら
あとは落ちていく一方だった
青銅と黄金が共闘する展開だったらもっと続けられたかもな
559名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/01(日) 22:25:45.17 ID:???
アスガルドは長いのもそうだけど全体的に暗すぎる
貴鬼でさえずっと暗かったら見てる方もそうなるわ
560名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/01(日) 22:39:49.63 ID:???
それまでのアニメオリジナル展開と違って、雰囲気自体は
安っぽくなくてよかったんだけど、
神闘士共の自分語りと、苦労or不幸自慢がウザかった上
あんま爽快感ない展開で辛かったわ アスガルド
561名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/01(日) 23:55:48.96 ID:???
原作の人気落ちたのはアニメ終わったってのが一番大きいだろ
562名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/02(月) 01:25:11.75 ID:???
当時にハーデス編が作られたらどんな出来になってたかな
563名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/02(月) 07:41:43.85 ID:???
『Ω』で後輩達が瞬のことを「瞬さん」とさん付けで呼ぶのは違和感あるな
マリンさん、シャイナさんの「さん付け」はわかるが、基本的に聖闘士同士は師匠以外に対しては呼び捨て、タメ口だと思うんだけどな
564名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/02(月) 07:58:47.94 ID:???
>>563
瞬さんが財布ごと現金くれたからだろうw
565名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/02(月) 08:13:28.26 ID:???
苦しいときにお金を出してくれたスポンサーに対する恩義が
「瞬さん」っていう言い方にこめられてるんだ
566名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/02(月) 10:33:47.55 ID:???
>>564>>565
なにそれ〜?(笑)
567名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/02(月) 11:01:20.85 ID:???
>>557
るろ剣に比べたら「見る価値のあるオリジナル」にはなってるのが救い。
あとはまあ好みの問題だろうな。
568名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/02(月) 14:16:44.73 ID:???
るろ剣のオリジナルは世界観ぶち壊したからな
569名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/02(月) 14:40:06.39 ID:???
おっとスチールセイントの悪口はそこまでだ
570名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/02(月) 20:15:39.87 ID:???
クリスタル先生のことも思い出してあげて下さい…

シャイナさんの妹分やその部下の三羽ガラスとか
あそこらへんは別のアニメのようだった
571名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/03(火) 06:40:59.94 ID:???
>>564-566
光牙達が白銀聖闘士に襲撃されてた時に瞬が通りかかり助けてくれたからって
尊敬と感謝の念でいうのがあるかと、財布くれる前からそう呼んでたし
572名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/03(火) 10:08:53.55 ID:???
>>568
人間大砲とか相撲とか迷走してたなあれも
573名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/03(火) 17:16:20.66 ID:???
るろ剣と星矢って共通点感じないわw
るろ剣のオリジナルは、‘時代モノ’に足を取られて伸びやかに発想できず、
つまらないもの作っちゃいましたってカンジ。

聖域(原作者)ほど実入りがよくないアスガルド(アニメスタッフ)の嘆き
だと思えばw
574名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/03(火) 23:23:00.73 ID:???
時代物って制限があるから伸びやかに発想できないってのは最初らへんで
終盤のアニオリの風水編で風水と言う名の魔法で超常現象起こしてハチャメチャやってたよ
そして世界観壊したままアニメは放送終了w
575名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/04(水) 07:42:28.07 ID:???
今の冥王神話ですら終わるのにあと10年かかりそうなのにゼウス編とか無理だろうな
576名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/04(水) 09:00:13.44 ID:???
んなアニメ化してないもの言われても
577名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/04(水) 12:58:34.41 ID:???
>特に原作者と新旧声優陣への誹謗中傷厳禁。
ってことは、河合と馬越の悪口はいいってことか
578名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/04(水) 13:08:56.62 ID:???
チャンピオンで連載してるの読んでないから知らんが
冥王神話がゼウス編じゃないの?
579名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/04(水) 14:35:10.06 ID:???
冥王=ハーデス

セウスなら天帝とか天王だと思う
580名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/04(水) 16:10:46.40 ID:???
NDは両方混ざった感じになってる
ハーデスの剣を食らって廃人状態の星矢を戻すために沙織はハーデスの剣破壊を決意し
最初は瞬と共に、その後一輝紫龍氷河の順で前聖戦時代に行ってる
581名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/04(水) 17:26:23.46 ID:???
漫画スレのほうに移動しろよ
582名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/04(水) 22:36:33.18 ID:???
アニメの話題が無いし別に良くね
583名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/04(水) 23:29:15.12 ID:???
ここは総合スレじゃねーぞ
旧アニメ以外の話題なら他の星矢スレでやれるだろ
584名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/05(木) 01:42:26.74 ID:???
じゃあ次は新宿の話で↓
585名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/05(木) 02:56:59.09 ID:???
も、したいところだが、ここはTVシリーズの話でOK。
586名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/05(木) 05:17:56.36 ID:???
>>550
ギリシャ出身云々で思ったが、
アフロディーテって名前の癖に、ギリシャ人ではないんだよな。
親に女の名前つけられたらグレるだろうから、自分でつけたのかな。
587名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/05(木) 05:21:54.14 ID:???
アイオリア・・・
588名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/05(木) 11:17:56.82 ID:???
原作に比べて瞬は女々しいっていわれるけど、原作もポセイドン編以降はほとんど女だよね
ハーデス編とNDまで行くと男として描いてるのか疑わしい。
589名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/05(木) 18:59:20.03 ID:???
初期は河井さん路線でクールだったんだよな。

ハーデスの器の条件?である「清らか」に引っ張られて、
原作もおとなしくなったかな。
590名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/05(木) 19:56:02.57 ID:???
人間を器にする神様多すぎやしませんかね
591名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/05(木) 20:37:02.30 ID:???
女神・アルテミス・エリス・アベル・ルシファー・ポセイドン・ハーデス
592名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/06(金) 01:19:52.59 ID:???
逆に考えるとアテナが人間スキーなんだな。
神々にとって、地上は直に触れるには厭わしいんだろう。
593名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/06(金) 01:30:36.10 ID:???
ポセイドンは自分の肉体ないんですかねえ…
まかり間違ってソロ家がお家断絶か女子しか生まれなかったとかならどうするのか
594名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/06(金) 02:15:19.98 ID:???
そこは神様だから抜かりはないと思うなぁ。
愛人作りまくってでも生ませそう。
そのために、顔と金巡りがよさそうな家系を選んだ
(選ばれたからこそよくなったのかもw)んだろう。
595名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/06(金) 03:18:39.36 ID:???
>>591
女神=適当な人間(女限定)
エリス=適当な人間(女限定)
ポセイドン=ソロ家の男子
ハーデス=適当な人間


アルテミス・アベル・ルシファー=憑依してない。
596名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/06(金) 06:00:31.09 ID:???
>>593
断然したら他の海商王に乗り換えると思う
597名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/06(金) 06:01:22.75 ID:???
ゴメン
断然→断絶
598名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/06(金) 07:19:33.57 ID:???
アテナ=神の化身だが人間として生まれてくるため肉体は生身の人間
ポセイドン=自分の肉体は持たず、人間に憑依
ハーデス=自分の肉体は神だが出来るだけ傷つけたくないので人間に憑依
599名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/07(土) 17:34:23.29 ID:???
何で綺麗な心の持ち主じゃないとあかんのやろ
600名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/07(土) 17:46:57.55 ID:???
SOR「四つん這いになるんだよ、おう早くしろよ」
601名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/07(土) 21:43:05.56 ID:???
>>599
そりゃ心の綺麗な人間こそ自分の器として相応しいとか言うやつだろ
602名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/07(土) 21:53:18.41 ID:???
どうせ乗り移ったら器の人格なんか消しちゃうんだから
見た目さえ綺麗ならいい気がするけどな
603名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/07(土) 21:54:59.66 ID:???
ポセイドンはうたた寝状態だったからジュリアンの意識も強く残ってたんだな
604名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/08(日) 02:17:17.90 ID:???
>>599
邪心の持ち主のっとっても誰もついてこないし、
逆に意識のっとられるとか姦計されそう。
605名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/08(日) 07:26:57.98 ID:???
本体どんだけ意思強いんだw
逆に腹黒のほうが支配されにくくていいかもしれん
606名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/08(日) 14:08:29.11 ID:???
若い・健康・心キレイ・美形
なるほど
607名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/08(日) 15:41:24.74 ID:???
嫁に求める条件かよw
608名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/09(月) 14:34:45.59 ID:???
>>571
昨日の『Ω』、後輩達は、あいかわらず瞬はさん付けなのに、一輝は呼び捨てだったよ
やっぱ瞬さんの財布の力は大きかったのかも?
609名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/09(月) 14:53:16.19 ID:???
ユナだけは一輝さんって呼んでいた
610名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/09(月) 14:56:33.32 ID:???
次回のオメガは紫龍が主役だよ
老師の天秤座の聖衣でシュラのエクスかリバーを使うぞ
611名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/09(月) 17:07:06.46 ID:???
Ωスレ行けよ
612名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/09(月) 21:12:57.52 ID:???
旧ファン的に見所は老師だけ
彼だけ本物
613名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/09(月) 21:39:22.16 ID:???
星矢も、タキシード仮面の演技だよな、あれ。
614名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/10(火) 05:03:20.03 ID:???
見た目はあんま変わらんけど30ぐらいでしょΩの星矢
615名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/10(火) 23:48:34.56 ID:???
ああそうですねアニマも終わっちゃったし板違いのネタでもないと過疎るもんね

なんか悲しいわぁ
616名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/11(水) 01:43:47.34 ID:???
ならテメェーが話題だせやks
617名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/11(水) 02:20:20.15 ID:???
沙織もまた、バンダイ様に操られた地上代行者w
618名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/11(水) 10:26:00.53 ID:???
まぁ本来ポセイドーンが最強なのだがね

大地の支配をしてるのはポセイドーンで
地震も津波もポセイドーンの力で牛と馬の神がポセイドーンだからな
なんたって地球の7割が海って時点で他は勝ちめがないというね
作者が現実じゃ自殺率ナンバー1の射手座だから仕方ないかw弱すぎw
619名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/11(水) 10:59:57.86 ID:???
聖闘士星矢に出て来るのはポセイドン、ポセイドーンなんて奴は知らん
620名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/11(水) 11:29:52.36 ID:???
>>618ポセイドンは全大陸を支配してるから容易く嵐や津波をおこして大陸を沈めることもできるからね〜
ゼウスは天を支配してて主に雷の力でこれまた最強
だが雷は純粋な水(H2O)にはきかない。氷もまた同様電気を通さないのだ。
つまり神同士で戦ったら本来
「ポセイドーン最強」www圧倒的な強さで引き離してるんだがなwww
強すぎてヤバイ
621名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/11(水) 14:48:06.81 ID:???
ポセイドンの支配は海だけだろ
地上はアテナだよ
しかも海って純粋な水じゃないしアホか
622名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/11(水) 15:12:00.51 ID:???
LC婆しつこいなぁ
つかポセイドーンって何だよ
623名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/11(水) 15:47:39.29 ID:???
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
                                 糞スレ終了
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
624名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/11(水) 16:18:30.13 ID:???
LC厨の願望終了
625名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/11(水) 16:29:38.17 ID:???
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
                                 糞スレ終了
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
626名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/11(水) 16:38:40.51 ID:???
反応してやんの
627名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/11(水) 17:06:32.52 ID:???
ポセイドーンは全大陸を支配しており容易く地震嵐津波をおこす。ゼウスは天を支配しいて主に雷の力だが本来の不純物を一切含まない水(H2O)は電気を通さないと理論上いえることになっている。海底(闇)は光をも通さない。超絶最強ポセイドーン!
628名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/11(水) 17:15:07.94 ID:???
>>621ポセイドンは三叉の矛を最大の武器としこれによって大海と大陸を自在に支配する。
629名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/11(水) 17:43:01.92 ID:???
↑そんな設定は星矢の世界にはないぞ
コススペ以下
630名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/11(水) 17:53:20.02 ID:???
>>622
ポセイドーンポセイドーン暴れてるのってLC厨なのか?LC読んでないんでよくわからん
631名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/11(水) 18:24:53.09 ID:???
>>628
本来のポセイドンの力を描いてないからねwww
632名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/11(水) 18:25:35.88 ID:???
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
                                 糞スレ終了
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
633名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/11(水) 18:55:59.13 ID:???
LC厨の荒らしはアンカー間違いをやる
634名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/11(水) 19:00:28.01 ID:???
>>631
全大陸を支配してるというのは海水も真水も砂も風も何もかもポセイドーンの力だからねw矛もってるしw
それを描かないのはポセイドーンが強すぎるからだろうけど
635名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/11(水) 19:02:06.00 ID:???
どうでもいい
636名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/11(水) 19:03:02.21 ID:???
そもそもポセイドーンは泉の神であり牛と馬の神www
ポセイドーン最強だよポセイドーン
637名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/11(水) 19:04:45.45 ID:???
それが何だよ?
638名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/11(水) 19:09:46.73 ID:???
ポセイドーンは全大陸を支配しており容易く地震嵐津波をおこす。ゼウスは天を支配しいて主に雷の力だが不純物を一切含まない本来の水(H2O)は電気を通さないと理論上いえることになっている。海底(闇)は光をも通さない。超絶最強ポセイドーン!
639名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/11(水) 19:15:57.78 ID:???
あぁ、ドーンてキャシィ塚本のネタか
LCブスの自虐ネタかよ
640名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/11(水) 19:46:24.26 ID:???
>ポセイドーン
バビル2世を思い出した自分は若くないw
641名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/11(水) 19:52:09.54 ID:???
キャシィ塚本の動画ググってみ?強烈だぞ
まんま荒らしのLC厨の病みっぷり
642名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/11(水) 20:05:50.79 ID:???
そうですねアニマも終っちゃったし荒らしでもいないと過疎りますよね

なんか悲しいわぁ
643名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/11(水) 20:17:08.76 ID:???
城戸光政によって、強制的に世界各地に送り込まれた
100人の子供達のうち、90人はどうなったの?
644名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/11(水) 21:04:51.57 ID:???
一流企業で働いてる
645名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/12(木) 00:15:24.18 ID:???
雑兵じゃないの?
まぁ、財団が金出してると思うが。
646名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/12(木) 05:23:41.87 ID:???
>>618>>620

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1235379074/
492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/12/11(水) 10:27:18.83 ID:???0
まぁ本来ポセイドーンが最強なのだがね

大地の支配をしてるのはポセイドーンで
地震も津波もポセイドーンの力で牛と馬の神がポセイドーンだからな
なんたって地球の7割が海って時点で他は勝ちめがないというね
作者が現実じゃ自殺率ナンバー1の射手座だから仕方ないかw弱すぎw

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/12/11(水) 11:34:47.40 ID:???0
>>492ポセイドンは全大陸を支配してるから容易く嵐や津波をおこして大陸を沈めることもできるからね〜
ゼウスは天を支配してて主に雷の力でこれまた最強
だが雷は純粋な水(H2O)にはきかない。氷もまた同様電気を通さないのだ。
つまり神同士で戦ったら本来
「ポセイドーン最強」www圧倒的な強さで引き離してるんだがなwww
強すぎてヤバイ
647名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/12(木) 08:00:20.93 ID:???
>>643
何人かは冥闘士になってたりして…
648名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/13(金) 00:50:29.82 ID:???
お祖父さんの葬儀より実況の方が大事なのかよ
最終回にかぶらなくてよかったーじゃねーよ
しかもいつまでもレスもらえないからID変えて自演とか
お祖父さんの代わりにテメーが○ねばよかったのに
649名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/13(金) 11:37:10.02 ID:???
どこの誤爆だw
650名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/13(金) 21:22:51.28 ID:???
>>643
中には修行中の事故で行方不明→死亡扱いになったけど実は生きていて
今は平凡な一般人として暮らしているなんてのもいるかもしれない
651名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/13(金) 21:23:40.12 ID:???
こっそり帰ってきてて聖域の雑兵になってる人もいたりして…
652名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/14(土) 20:45:02.98 ID:???
昨日NHK大阪の番組で影山ヒロノブが
ソルジャードリームをフルで熱唱していたw
653名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/15(日) 02:14:13.33 ID:???
>>652
関西ローカル!?すっごい気になる。
654名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/15(日) 04:42:45.17 ID:???
大阪に住んでんのに気付かなかったw
見たかったわ再放送しないかな?
655名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/15(日) 07:29:33.23 ID:???
影山さんが出演していたのは昼の情報番組で
まさかこんなローカル番組のトークゲストとして出ていたのに驚いたが
それより生ライブ曲に星矢のOPを選曲した事にもっと驚いたw生放送の情報番組だから再放送は多分無いんじゃないかな?
録画していれば良かったと自分も後悔しているよ
656名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/15(日) 09:01:57.35 ID:???
「Ω」で一輝が死んで聖闘士たちがダラダラ涙を流すんだけど、前のアニメでも誰かが死ぬ(実は生きているんだけど)度に泣いていたっけ?
657名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/15(日) 09:20:25.05 ID:???
アイオロスのメッセージで一番泣いてたww
658名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/15(日) 11:01:27.98 ID:???
アニメオリジナルのサジタリアスアスレチック
659名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/15(日) 15:37:09.82 ID:???
鋼鉄とかアスレチックとかは話のネタにできるだけマシな気もする
一輝VSシャカの弟子はひたすらだるかった
660名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/15(日) 16:13:50.23 ID:???
風雲!人馬宮
661名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/17(火) 05:45:24.82 ID:???
テスト
662名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/18(水) 00:26:08.35 ID:???
一輝VSシャカの弟子回……
ダメだ作画が北斗の拳だとか幼女とかしか浮かばん
663名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/18(水) 01:06:41.59 ID:???
こそこそ書きに来てんじゃねーよ
EDで書く下ネタくっそつまらねぇ
さっさとお祖父さんの代わりに○ね
664名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/18(水) 01:08:09.41 ID:???
荒木さんはダラダラ涙を流させたりはしなかったな
もっと綺麗な感じだった
665名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/18(水) 08:38:45.98 ID:???
>>663
お前が死ねよスレチ野郎
666名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/18(水) 12:03:49.22 ID:???
Ωは星矢じゃない
667名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/18(水) 21:08:46.07 ID:???
ヤマトもそうだけど、Ωはファン作品って気がする。
それでも2部は1部よりよくなったと思う。
668名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/18(水) 22:37:11.73 ID:???
興味ないからどーだっていい
669名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/18(水) 22:57:51.18 ID:???
懐古に媚び売り過ぎてみっともない作品だよ2部は
逆にアニメ星矢を馬鹿にされてる感じだ
670名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/19(木) 02:05:41.17 ID:???
それでも1部のほうがいいなんて微塵も思わないわー。

旧作が一番なのは当たり前。
671名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/19(木) 16:56:27.54 ID:???
とはいえ、アスガルド編になるまでの聖衣は氷河以外はださかった
672名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/19(木) 18:01:32.06 ID:???
氷河は変更後もダサかったと・・

つか、股間が無防備になったのが気になった。
673名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/19(木) 19:41:58.29 ID:???
2部も1部もいらんがな
最近のアニメは低レベルだなー。
674名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/19(木) 23:16:08.37 ID:???
原作の初代聖衣のダサさに比べれば、アニメのヘルメットのダサさなんかかわいいもんよ
初代氷河と一輝の胸のパーツなんかただの鉄板だし、全体的に色使いのセンスもない
675名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/19(木) 23:20:40.33 ID:???
え、あのドギツい原色レオタードをかわいいとか原作より色使いのセンスがいいとか言うの?
676名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/19(木) 23:34:16.26 ID:???
わずか4分でレスが来たww

もう原色レオタードダサい、でいいよ。その代りお前キモすぎw
677名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/19(木) 23:42:06.25 ID:5itienm1
パンツラインと、スカートは確かにきつかった(笑)
イッキの青色は原作よりいい。
678名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/19(木) 23:45:19.22 ID:???
原作は氷河一輝以外が最初地下足袋なのがなぁ
かといってアニメは白銀より豪華だしなぁ
679名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/20(金) 04:29:54.36 ID:???
レコ大見て懐かしがってるおっさんは吐き気がするならわざわざΩ見るなよ
680名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/20(金) 11:41:37.67 ID:???
アスガルド編からの次回予告かっこええな
ほんの30秒くらいなのにすげーテンションあがるわ
681名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/20(金) 15:04:45.27 ID:???
>>679
レコ大で星矢のなにかあったの?
682名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/20(金) 21:39:35.27 ID:???
ゆとりの国語力
683名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/20(金) 22:47:56.74 ID:???
老害の国語力
684名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/20(金) 22:59:42.87 ID:???
685名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/21(土) 02:36:18.21 ID:???
ポセイドンは神なのに翼がない。
686名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/21(土) 04:32:46.03 ID:???
>>679
死ね
687名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/21(土) 05:19:11.03 ID:???
代わりにエラとヒレはあるかも
688名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/21(土) 19:04:20.73 ID:???
聖衣着たらインナーの色が変わるってのは劇中でもつっこみご法度で見て見ぬふりするシーンなのに
わざわざopに登場させる必要はあったんか

特にソルジャードリームの一輝なんか、何のごまかしもなくいきなり色が変わってるし
689名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/21(土) 19:38:41.94 ID:???
>>688
「ソルジャードリーム」といえば、一輝はここぞと言うときに颯爽と出現するキャラなんだから、星矢たちと一緒の5人一まとめみたいなカットばかりなのはおかしい
690名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/21(土) 20:02:53.77 ID:???
でも一人ばっかだとさみしいよ…
691名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/21(土) 20:25:31.88 ID:???
>>689
それはちゃんとEDで再現してるじゃないディスカー
692名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/21(土) 21:37:39.26 ID:???
>>689
それよりソルジャードリームでは一輝だけ技を出す場面が無いのが残念
693名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/21(土) 22:47:52.75 ID:???
最終回につまんねー下ネタ書くなよ
今度放送が始まって実況にお前がいたら徹底的に潰してやっから
694名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/22(日) 00:31:13.91 ID:???
>>693
スレチのキチガイはとっとと死ね。
大体こんなとこでコソコソ吠えてねーで本人に直接言えよ、クソチキン野郎w
695名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/22(日) 01:46:06.13 ID:???
>>688他の4人は誰かとかぶった時に色が変わるけど、
兄さんだけ誰ともかぶらないから変わる瞬間がバッチリ見えちゃうんだよね

その後で毎回紫龍の髪が顔にかぶる氷河カワイソス
696名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/22(日) 03:15:27.92 ID:???
>>695
あの髪かぶりってミスじゃないのかねえw
メインキャラの顔に髪がバサァ!って流石にあり得ないw
アンダーの色を一瞬で変えちゃう力業はアリなのに・・・

初期のOPED作った時もかなり時間足りてなくて、ギリギリまで色パカ直したり
直しきれないとこもあったりしたみたいだし、十二宮最終話での次回予告が
すごい雑な作りで全然予告になってなくてw 時間足りてない感アリアリだったから、
何らかの事情で修正できなかったのかもなーと勝手に思っちゃってるけど。
697名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/22(日) 19:26:46.01 ID:???
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >      舞えっ、白鳥よ!       <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
698名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/23(月) 00:10:40.27 ID:???
最近AT-Xでガルビオンとメカドックやってんだよなー
どっちも橋本晃一さん主役
ガルビオンの方は確か本名の三橋(みつはし)晃一名義で出てたから
気をつけてないと氷河の人だってわからないかもね
演技も氷河とはまったく違ってて別人のよう
ガルビオンは相方が鈴置洋孝さんで、これまた紫龍とは大違いの軽妙な演技だった
興味あったら見てみるといいよ
699名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/23(月) 14:09:36.45 ID:???
キョウミナイデース
700名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/25(水) 19:20:56.41 ID:???
今BS日テレでフェニックスがナレーションやってるぞ!
701名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/25(水) 20:04:30.05 ID:???
そう言えば一輝とリュムナデスとの戦いで鳳翼天翔が原作と同じパーで撃ってたね。その他、冷気が凍気の表記になってたりとポセイドン編は原作仕様になってる部分があったな。
702名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/25(水) 20:15:08.97 ID:???
>>698
オーガスでも見たことあるが、氷河とそれ以外では別人みたいだな
703ひとりごと:2013/12/27(金) 02:10:03.51 ID:???
新作プリキュアが長峯監督だっつーことで、
セインティアみたくなったらどーしよーと思ったが、
そんなことはなかったw
704名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/27(金) 12:56:33.17 ID:???
氷河の人はGガンの丸いサングラスの人の演技が好き
一輝にーさんそのまんまな人も出てた
705名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/27(金) 13:29:42.83 ID:???
    / /;;   ||  r‐ニニ、_ヽi  i ;;i,.―― 、i::::;;;i  i /-、;;; \ヽ \ \
    ヽ´ ヽ;;;;;  ヾ、 ヾ、_ノ _ヾi  i/ ,.―‐、 \;;;i  i || ̄ヽ)  ノノ ,,;;\ /
    ヽ  ヽ;;;;    ̄ ̄  ___|/ /__\ \ |__ ヾ   ー" ;;; ;;/ /
     ヽ ヽ;;     / ̄__i | `ーl l-'  | i__ ̄\     ;; / /
     ヽ ヽ/\_/  /:::..  i | <´o`> | i ;;;;;  ::\ \,.-'"^`-、/
      ヽ/  __   / ,.――‐i  i ヽノ i  i――‐、::::\ ,,.:-‐、  /
       ヽ_// |\/.  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;\\_//;;;;;;;;;;;;;;;;|  /、..__| `-'
          〈  |/-,i:::. |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\_/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| .::|ヽ、 /
           ヽi //ヽ::: \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.-―、;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ .::|  | `t
           /  ヽ ヽ:.  \;;;;;;;/  | | \;;;;;;/,;; .::|  |  ヽ
          <_-、 ヽ ヽ::  :::::|   ,.--,   | ,;;;;; .::|  | T‐~
        ___し'/ ヽ 〉:  ::::|   ヽ._/    | ;;;;; :ヽ |―,'   _
        |__``ー、_i/::::  ::::|  ,.-===-、.  | ;;;;; :::::ヽ| `イ,:-'"´ ノ
‐-、__     \ ;;;;;;\   ̄\ ::::|   、--,   | ;; ::/ ̄ ̄_,:-/         _,.
――、`-、、_   \ ;;;; ;;  ̄\  \/、    ̄   /ヽ、/ / ̄;; .:::/      _,,..-'"´ _
,.―ヽヽ   `゙`-、.._ ヽ ; ;;;  ::: ヽ  ヽ ヽ、.___,./  / /::::;;;;; ..::/   _,.-'"´   /
706名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/27(金) 20:41:49.02 ID:???
気がつけば
その声優は
堀だった

兄さんしかり
悪役しかり
707名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/27(金) 21:26:46.15 ID:???
以前、教育TVのナレーションで、
兄さんが「地学」、アイオリアが「世界史」やっててにやにやした。
兄さんの声で星とか語った日にはw(淡々としてましたがw)

最近はタイタン(竹本)の声とかよく聞く。
708名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/28(土) 11:52:31.14 ID:???
>>698
メカドックでミロ役の池田さんがゲスト出演した回、
実況でミロ対氷河のレスを見かけてワロタ記憶があるw

ガルビオンの橋本さんの役は名前はムウで声は氷河なんだよな
709名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/28(土) 19:04:33.73 ID:???
>>704
アニマで星矢と連続でやってて盛り上がってたね。

>>707
うおおおおおそんなんあったんかあーー

>>708
そうそうw 一応「無宇」って当て字があったけどね。
制作会社が倒産かなんかでとんでもなく酷い打ち切られ方したみたいだが、
そこそこ人気はあったぽいな。
710名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/28(土) 19:53:23.89 ID:???
Ωの氷河、瞬、一輝の声が違うのは、オリジナル声優たちがOVAで一度降ろされたことをいまだ根に持ってるからってマジ?
711名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/28(土) 23:49:35.17 ID:???
根に持ってんのは偏執狂じみた旧声優信者だと思うよ
712名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/29(日) 03:37:20.37 ID:???
>>710>>711
スレチ
713名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/29(日) 09:30:27.44 ID:???
堀川は名指しで車田に批判されたからね…
714名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/29(日) 10:10:12.40 ID:???
最初はクールな役のはずだったんですよ
でも気付いたら兄さん兄さんて
715名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/29(日) 10:57:20.49 ID:???
交代したのは平成以降だし、こっちでやれよ

聖闘士星矢の声優について語るスレ Part.7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/voice/1386989528/
716名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/29(日) 14:42:26.69 ID:???
>>713
ガセ乙
717名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/29(日) 22:56:01.89 ID:???
ガセじゃねえよ
ハーデス編の瞬は清らかな声が必要だから
瞬の声だけは絶対変えなくてはいけないとか言ってたよ
718名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/30(月) 09:13:45.08 ID:???
結局オッサン声になったハーデスェ
719名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/30(月) 10:33:21.93 ID:???
スレチだボケども
720名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/31(火) 04:37:03.28 ID:???
この昭和アニメに出演してた声優の話のどこがスレチなの?
721名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/31(火) 11:14:10.78 ID:???
声優話は隔離スレでお願いします
722名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/31(火) 19:10:48.75 ID:???
>>1
>>また過剰なアンチ・萌え・エロ・ホモトーク、声優や玩具談議などもマナー違反です。

声優の話はマナー違反です
723 【中吉】 【930円】 :2014/01/01(水) 16:03:41.07 ID:???
午年なのに星矢ネタがないとか!
あけおめ!!
724名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/01(水) 19:14:16.42 ID:???
あけおめ
725名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/01(水) 20:42:00.40 ID:???
沙織さんは処女なのか?
726名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/02(木) 00:46:06.93 ID:???
>>725
20世紀の13歳が処女じゃない方がおかしいわ
727名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/02(木) 04:28:54.79 ID:???
1年前はランドセル背負ってたのか沙織さん…
728名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/04(土) 11:19:45.17 ID:h+4/iokd
ディズニー映画新作のFrozen(アナと雪の女王)が星矢アスガルド編のパクリな件は既出?
http://anni-thii.tumblr.com/post/55135095738/anna-and-elsa-from-frozen-reminds-me-a-lot-to

Anna and Elsa from Frozen reminds me a lot to Freya and Hilda from Saint Seiya.
- The Ice Kingdom that Elsa and Hilda govern, and theis powers to manipulate ice.
- The love triangle implicating Anna and Freya.
- The intense wish of Freya and Anna to save their sisters and their Kingdom.
- Their hair colors.
729名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/04(土) 18:54:41.78 ID:???
ディズニーの目がギョロっとしたキャラに似てると言われても同意出来ない
730名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/04(土) 21:54:00.91 ID:???
設定が似てるんだよね。ディズニー公式ではアンデルセン「雪の女王」が原作とされてるが「雪の女王」には全く似ていなくて
星矢アスガルド編に設定がそっくりという。ライオンキングと同じだね、、、、
海外のディズニーフォーラムでも、星矢ファンサイトでも、ちょっとした話題になってる。
アナの初期設定画ではフレアのようなウェーブがかった髪型だったとかいうマニアな指摘も
Changing the subject a little, I noticed that Elsa and Anna have a few things in common with two characters from an anime-exclusive arc of the original Saint Seiya series, Polaris Hilda and her younger sister Freya.
Like Arendelle under Elsa's magic, Hilda and Freya's home, Asgard, is a frigid land;
like Elsa, Hilda starts off as an antagonist but eventually changes her ways;
and like Anna, Freya knows there's something wrong with her older sister and wants her to go back to her senses
(also, an early design of Anna had long wavy hair much like Freya's).

海外星矢ファンの叫び(笑
I need someone to doodle Hyoga as Kristoff and Hagen as Hans STAT!
731名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/05(日) 02:30:50.47 ID:???
ディズニー・ヒロインも、でかい目と鼻ペチャの幼児顔になったもんだねw
男は変わんねぇのに。
少年誘拐が拙いから、女王とカイの役割を合成したのかねぇ。
で、そのままだとレズになっちゃうから姉妹にした??
732名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/05(日) 07:08:07.85 ID:???
たまたまライオンキングとアトランティスをぐぐってた矢先に新たなパクリ疑惑か・・・
ほんと自分に優しく人に厳しい著作権ゲバ腐れ集団だな、ディズニーは
733名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/05(日) 08:11:11.87 ID:???
今日のΩで「星矢の拳(こぶし)が全てかわされた」と言うセリフがあったんだけど、
「こぶし」でいいの?「けん」じゃないの?
734名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/05(日) 08:51:18.72 ID:???
べつに間違いじゃないけど、確かに
小山(父)とか管さんの脚本だと「けん」が多かったイメージがある
735名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/05(日) 09:46:38.68 ID:???
アンデルセンの雪の女王では、幼馴染のカイが雪の女王に「ラップランド」に連れ去られたのを少女ゲルダが助けに行く。途中の協力者は、とある国の王子と王女、山賊の娘など。
アナと雪の女王は、とある王国(アスガルド)の王女姉妹の物語。姉王女エルサはある日、魔力で王国全土を氷らせ、氷の城に閉じこもった。妹王女エルサは、狩人のクリストフ、外から来た王子の力を借りて、姉を正気に戻そうとする。
736名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/05(日) 10:12:08.20 ID:???
>>731
>で、そのままだとレズになっちゃうから姉妹にした??

ネタバレすると、実は姉妹レズというオチ>アナ雪。
737名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/05(日) 10:14:34.35 ID:???
外から来た王子…確かに見た目だけなら王子様チックだったな、氷河
738名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/05(日) 10:28:56.56 ID:???
>>733
ケンだよねえ。
739名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/05(日) 10:44:17.46 ID:???
コブシが一般的な呼び方と思う。
が、ケンでもおかしくはないし、ホクトノケンもあって、アニメマンガ界隈ではケンのが自然鴨ナー。
740名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/06(月) 01:08:23.97 ID:???
拳って、技とか武術的な意味だと「ケン」読みなんだと思ってた
741名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/06(月) 14:38:49.30 ID:???
「ナックル」でいいよ
742名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/06(月) 15:46:55.93 ID:???
フィストじゃないのか?
743名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/08(水) 11:00:30.54 ID:???
こぶしと言ったら手をグーにした形そのものを指し
けんと言ったらパンチの動作のことを指すことが多くないか
744名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/08(水) 12:18:39.93 ID:???
                  .,、,_
         .,.、‐'"´゙i     | i‐ミ゙゙'ヽ.、_
       .,/     i, ,.、--、,| !_,,,、、、,,,,_゙ヽ、
      ./ ,、‐'''''''''''''i ゙i.∩∩ i !; ,、--‐;メ、ヽ/
      レ'゙,イ´   :i | :i,_人.),|.! j   //゙\,ツ
     ヾィ゙  ヾ;、  :i、i, i,,,,i,,,,,!.! L,_  //  ./
      i, i  ヾレ-‐彡ソ,ィ‐、ヾ''‐-ニメ/  /
       i ヽ、/,イ゙´  i, !>.<.! |: ,.、, ゙ヽヽ-;/
       .`゙iヽ<゙ /;;;;゙'‐'、ヾジ/'゙;;;;;;i, /'''T゙
        i、 i; ヽ;;;;;;;;;;;`ヽ'゙;;;;;;;;;;/ ./ /
      r''ニラ  ゙i, ヽ::::::::::::;;;;;;;;;;i゙ /  .トニ''i
      | ヽ,゙ヽ,ィ i゙  |::::::ヾ;;;;;;;;;;;i  i,  ,.ノ´ j  _,、-‐‐''"
 ̄ ゙゙̄''ー-、!  `ヽミ、,, .ノ;:::::-‐;;;;;;;;;;;i、 .ソ'゙  ,ノ/'"´    ,.
-、、,,,,,__  ,ノX‐、,  .ヾ/:::゙'ヽ、;::;;;;;;;;;;;;ン゙ ,r‐"/゙、、--‐'''"´
    . ̄/-‐! `ヾ;、゙ヽ::::::::::::::;;;;;;;/゙ ./  i .|i(
--、、、,,,__/---!   .ヾ;、 ゙i;:::::::::;;;;;;/ /゙   j, ゙i;,  ._,,.、、--‐
745名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/08(水) 13:41:46.17 ID:???
「星矢の拳(ナックル)が全てかわされた」だったら昔の厨二病漫画みたいでいい
746名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/08(水) 15:56:33.22 ID:???
くらえ!俺の最大の拳!

はいコレが答え
当然読めるよな
747名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/08(水) 17:38:52.94 ID:???
ビートエックスだと光の鉄拳でシャイニングナックルだっけ
748名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/08(水) 18:07:38.07 ID:???
>>746
消化器系のガンは下にいくほど生存率高い
食道→胃→十二指腸→大腸→直腸
つまり食道ガンは致死率高い
749名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/08(水) 18:15:41.63 ID:???
>>746
>くらえ!俺の最大の拳!

なんて読むの?
750名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/10(金) 21:14:59.84 ID:YD5+uAz9
>>735
王子は敵だよ
751名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/10(金) 22:59:24.30 ID:???
氷河も敵だよな。アスガルドサイドからみれば。
752知らんけど:2014/01/11(土) 00:34:34.72 ID:???
クリストフのほうが庶民的で氷河さんに見えるわw

アナはハンスが好きになるんじゃないの?
敵だとすると、たぶらかせてエルサを雪女にしたの??
753名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/11(土) 05:43:53.83 ID:w+KqB35S
>>752
エルザはもともと雪女
754名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/11(土) 05:59:30.50 ID:???
ハンス王子は、妹姫アナに近づいてたぶらかすが、真の目的は姉姫エルサの殺害。
クリストフはアナに惚れてる。
755名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/11(土) 06:53:19.04 ID:???
最終的な目的は王国の乗っ取りでしょ
756名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/12(日) 14:07:43.02 ID:???
邪武に子どもができたら名前は若腐(ジャップ)
757名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/12(日) 14:16:31.35 ID:???
佛駈(フック)とか篤覇(アッパー)とかかもしれんぞ
758名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/12(日) 14:53:57.58 ID:???
クリンチがいい
759名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/13(月) 01:03:25.93 ID:???
醜左世
760名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/13(月) 13:23:42.86 ID:???
敵は聖闘士のことをペガサスとかドラゴンなど聖衣の名で呼ぶことが多いのに、
なぜ「Ω」では誰も星矢のことをサジタリウスと呼ばないのか?
761名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/13(月) 15:32:02.84 ID:???
ここはもうΩの話題ぐらいしかないのかい
762名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/13(月) 18:47:30.73 ID:???
サジタリウスはアイオロスの永久背番号なんだろうw
763名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/14(火) 00:06:05.29 ID:???
省略してサジッタにすると一気に小物臭が

トレミーよりも、沙織がいるのにホイホイと矢を避けまくるブロンズ連中の方がアレだけど
764名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/14(火) 00:33:14.44 ID:???
塚本警報
765名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/14(火) 11:35:23.36 ID:???
>>760
ペガサス時代の活躍が凄かったからな

職場で苗字変わった同僚を旧姓で呼ぶか新姓で呼ぶか迷って
下の名前プラスさん付けするような感じと似てる
766名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/15(水) 20:04:29.82 ID:???
ああ過疎てる
予想通り過疎てる
767名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/15(水) 21:21:33.17 ID:???
懐アニ板なんだから過疎るのが普通だろ
768名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/15(水) 21:49:40.87 ID:???
お互い自己紹介し終えた後
さっそく紫龍のことをちゃんと「紫龍」と名前で呼んでやるフェンリル
769名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/15(水) 21:56:03.72 ID:???
映画館のディズニー映画のポスターででフレアみたいなのがいると思ったら
上で話題になってたのね

アスガルド編が元ネタで全米一位というのは凄い気がする
770名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/16(木) 00:14:28.65 ID:???
ネズミーは元ネタセイントセイヤとは死んでも認めないだろうがな。
771名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/16(木) 00:17:40.70 ID:???
あらすじ読んで似てるとは思えないけど、観てないからかな。
従来ならエルサも妹同様にハンスを愛してしまい、
アナを邪険にするとかだろうに、面倒くせぇ話だなぁw

ああ、ジークもハーゲンも死んだアスガルドって、
姉妹の結婚相手はどうすんのかなぁって心配したのを思い出したw
772名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/16(木) 00:28:51.04 ID:???
Ωのパラスってヒルダがモデルだよね、色はハーゲンだけど。
姉妹愛がテーマなら、パラスのアテナへの愛執のほうが近いかもしれない?
神話の時代からの因縁って、パラスの愛はなんで破滅的なんだろうか。
773名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/16(木) 00:36:18.36 ID:???
Ωは失敗作
774名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/16(木) 01:29:27.09 ID:???
別スレのログが流れたので纏め貼るンゴ 興味なければスルーでヨロ

>>163 
アナ雪公式は、原作はアンデルセン童話の雪の女王だといっているが、アナ雪と雪の女王は全く違う話。
北欧神話をベースにしたアニメ版セイントセイヤに、ストーリーもキャラクター設定も酷似しいている。
海外でも話題になっているよ。
http://disneysfrozenguy.tumblr.com/post/55135911618/anni-thii-anna-and-elsa-from-frozen-reminds-me

海外のアニメファンによる、アナ雪とセイントセイヤ類似点の指摘
Anna and Elsa from Frozen reminds me a lot to Freya and Hilda from Saint Seiya.
- The Ice Kingdom that Elsa and Hilda govern, and theis powers to manipulate ice.
- The intense wish of Freya and Anna to save their sisters and their Kingdom.
- Their hair colors.

別の人の指摘
Changing the subject a little, I noticed that Elsa and Anna have a few things in common with two characters from an anime-exclusive arc of the original Saint Seiya series, Polaris Hilda and her younger sister Freya.
Like Arendelle under Elsa's magic, Hilda and Freya's home, Asgard, is a frigid land;
like Elsa, Hilda starts off as an antagonist but eventually changes her ways;
and like Anna, Freya knows there's something wrong with her older sister and wants her to go back to her senses
(also, an early design of Anna had long wavy hair much like Freya's).
775名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/16(木) 01:31:25.07 ID:???
バーカ君に言っておいてやろう
兄弟で年上が暴走、年下がそれに困り果てるという構図を最初に書いたのは聖書、仏典であるということ
カインとアベル、ディーバダッタで検索してみ
何世紀も前から普通にある構図だから
聖闘士星矢だってそれを女に置き換えただけだろ

>>244 
>>179 で海外の人も指摘しているとおり、
・姉妹は王女 姉が国を治める
・姉妹が住むのは氷の国
・姉に氷らせる超能力がある
・妹には超能力はない
・姉が黒化し、妹が助けようとする
・妹に恋愛イベント(三角関係)発生
・キャラクターのデザイン(髪、服のカラーリング、妹の特徴的なお下げ髪 などなど)
聖書とも雪の女王とも全く違う話だろう?
776名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/16(木) 01:32:35.28 ID:???
ライオンキングもジャングル大帝パクったって一部で騒がれたけどその程度じゃ揺るがないのがディズニーブランド
星矢のパクりって騒ぐのは熱心なヲタだけだよ

セイント星矢のアニメ版が外国で人気だったのは二十年ぐらい前だから、
子供時代に好きだった作風に大人になっても囚われてるだけだろ。
影響をうけていてもパクリとは違う気がする。

北米で星矢が初放送されたのは2003年。カートウーンネットワークで。
欧州や南米より遅れてだった。

>>408 
問題があると思えば訴えればいいだけの事。ライオンキングの時も手塚プロに
弁護士が沢山来て、訴えれば多額の賠償金取れるからとうながしたが訴えなかった。
アトランティスの時はガイナックスは訴えるつもりだったが、2次下請け3次下請け
とかあり著作権がどこにあるか不明だったので断念した。

>>413 
>>416 
結果として訴えられなかった(断念させた)ということは、「盗作がなかった」ということとにはならないと思うがな。
ライオンキングにしたって、ジャングル大帝とそっくりな話だということは両者をみれば誰でもわかることで
「動物擬人化はディズニーのダンボ、バンビが手塚より先だから!」なんてディズニーの言い訳は、ディズニーの歴史に永遠に汚点として残るだろうね。
777名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/16(木) 01:34:06.09 ID:???
>>403 
>・キャラクターのデザイン(髪、服のカラーリング、妹の特徴的なお下げ髪 などなど)
聖闘士星矢 フレア
http://www.les-mangas.fr/spip.php?article189
アナ
http://www.hdwallpapers.in/walls/princess_anna_frozen-wide.jpg
全然違うと思うが

>>417  海外で出回ってる比較画像はこのあたりだね。
星矢
http://25.media.tumblr.com/1dc2852943143cae559760a8c96436f3/tumblr_mpr1kjSr741rawg75o1_500.png
http://images4.wikia.nocookie.net/__cb20130320001741/doblaje/es/images/2/2d/Hilda_de_Polaris.png
アナ雪
http://24.media.tumblr.com/92af5c8b6889ee533eaae8ecf3c09368/tumblr_mpr1kjSr741rawg75o2_500.png
髪の色、服の色、服のデザインとか。判断は各自でどうぞ。
海外の人で、アナの初期デザインの髪が、星矢のフレアにもっと似たウェーブ髪だったと書き込みしている人がいたが
俺はその初期画は見ていないのでわからないが。

>>431 
デザインが似てるっていってるのは、主に海外の人だけどね。
俺は、正直、そんなに似てるとは思わないが、パッと見た目、
姉妹の髪と服の色の対照とか、妹の変なデザインのお下げとか、ベストみたいな黒いのとか、同じだろ!と、いわれているようだ。
俺は >>403 であげた、内容の酷似のほうが決定的だと思うが。
778名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/16(木) 01:34:50.20 ID:???
アナ雪の初期デザイン画、本気でググったら見つかった。
http://1.bp.blogspot.com/-7Aab8orj7QQ/UrTnUuEdxvI/AAAAAAAACK4/OfoTsID0JyI/s1600/Anna07.jpg
http://3.bp.blogspot.com/-yuU6Ndsdp18/UrTnVHyMlPI/AAAAAAAACLE/1HdE1FKEJ4M/s1600/Queen07.jpg
奇妙な耳当てとかお下げ髪とか、悪っぽい冠とか
これは確かに・・・似とるかもわからんね。

>>476 
この耳あてみたいなのって滅多にないデサインだし
やっぱり星矢のパクリ確定だねえ
779名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/16(木) 01:41:48.58 ID:???
えーとゴバクですか?
かみ合ってねぇw
780名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/16(木) 02:09:25.36 ID:???
フレアの髪飾りのモチーフは、当時、
ミュシャの「ビザンティン風の頭部 ブロンド」かと思ってた。 
悪ヒルダの衣装はワルキューレなんだろうね。
781名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/16(木) 02:18:26.45 ID:???
アナ見る人と星矢好きな人は被らないから関係なくない?

>>445 
それは盗作がなかったということにはならな(w
・・・あー、興行スレ的には、そこは重要だな!
版権持ってる東映アニメーションは、聖闘士星矢をシリーズ化して新作アニメーションやスピンオフ作品を大量に市場投入しているし、海外展開もやっている。
そもそも10年前にアメリカで旧アニメシリーズ放映始めたのも、北米市場をにらんでのそういう動きの走りだったわけ。
死蔵されてたコンテンツ、過去の作品というわく、現在絶賛展開中だから、東映アニメーションは本気になったら訴えるんじゃないかな?

あと、現在絶賛展開中の星矢新作アニメーションは、小学生の女の子くらいが対象だから
アナ雪の観客と被っているといえるかな。
盗作が問題になってるのは80年代製作のシリーズなので、知っているのは小学生の親世代だがな

>>449 
アメリカで商売する気ならディズニー敵に回すのが得策と考えるだろうか。

>>495 
それは盗作がなかったということにはならな(w
・・・あー、興行スレ的には、それは重要だな!
北米で星矢コンテンツを展開するのに、旧作のシリーズのアナ雪に似た部分のみ存在を消すとかは、あり得るな!
だがしかし、北米では可能でも、世界中でそれは無理だよ。この北の姉妹のキャラクターは、南米、欧州で特に人気があるので、消すと逆に目立つ。
782名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/16(木) 02:20:01.78 ID:???
フィリップ・K・ディック「アジャストメント」(1954年)に
”どこでもドア”が出てくるけど
ドラエモンがどこでもドアをパクったとは思わないよ。似てるだけでパクったと言ってたらキリがないし。

>>451 
そういう「一部だけアイデアを拝借した」ってレベルじゃないからね。ディズニーがやってることは。

>>476 
ちゃんと画像検証とストーリー比較の資料を作ってからじゃないと
中途半端なままパクリパクリと騒いだら逆にディズニー側から興行収入に損害を与えたと訴えられるで

>>492 
2chのスレに書き込んだくらいで天下のディズニー映画の興行収入に被害を与えられたら本望だけどw

403 『アナと雪の女王』と『聖闘士星矢』ココが似てる に追加〜
追加 妹の三角関係の相手は「幼なじみの下男」と「外世界からきたイケメン王子様」
783名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/16(木) 02:27:41.96 ID:???
>>550 
『雪の女王』の方が『聖闘士星矢』よりも、出来たのが古いんじゃね?

>>575 
いってることが意味不明
アンデルセンの童話のほうが古いのは当然だろ
アナと雪の女王が問題なのは
原作にない聖闘士星矢のオリジナルの設定を盗作してるから

アナの初期デザインの2枚目は星矢よりホルスのキャラに似てる
ホルスはアンデルセンの雪の女王からの影響受けてる
つまり堂々巡りってこと
仕事暇だからついついスレ汚してしまったよ

>>617 
なにその苦しい言い逃れwwwwww

>>611 
髪の毛の色しか似てないじゃん。それに、お前はハリウッドが大嫌いな癖に、
なんでそんな初期設定の絵まで持ってるんだよ。本当はハリウッド大好きで、
ツンデレしてるだけじゃないのか?

>>620 
なんでおまえの目は星矢とのストーリーの共通点は
都合よく見えないの?w
784名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/16(木) 08:14:39.77 ID:???
海底2万マイル→ナディア→アトランティス

の時とよく似てる
785名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/16(木) 13:22:04.98 ID:???
http://eiga.com/movie/77786/photo/
耳当てあるとやっぱり似てる
786名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/16(木) 18:37:19.51 ID:???
もうこんな話題しかないのね
寒いアスガルド並に寒い
787名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/16(木) 19:16:27.82 ID:???
ネズミーのおかげでアスガルド編に脚光がっ(違
788名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/16(木) 19:53:33.22 ID:???
>>784
ディズニーサイドがアナ雪の原作だと言い張っているアンデルセン童話は
アスガルド編とは関係ないから
その矢印は違うんじゃない?
789名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/16(木) 23:32:37.83 ID:rUb16wWj
そのネズミアニメみてみたいなwでもなんつーか絵が受け付けん。
でもパクリって外人が言い出したってのがすごいね
790名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/17(金) 00:27:53.48 ID:???
まあこのディズニー姉妹より
ヒルダの方が美人だしフレアの方がかわいいんじゃないですか
791名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/17(金) 00:35:48.46 ID:???
ヒルダとフレアは荒木伸吾デザイン女性キャラの最高傑作と思っている
792名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/17(金) 00:36:47.49 ID:???
>>789
アスガルド編は海外で根強いファンがいるよねー
793名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/17(金) 01:56:35.71 ID:???
ここなんでディズニーの話題で荒らされてんの
794名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/17(金) 08:31:39.31 ID:???
新ネタが無かったらそんなもんさ。次盛り上がるのは多分十二宮CGアニメの時かと
795名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/17(金) 08:59:56.03 ID:???
アニメでアイオロスが次期教皇って言ってたっけ?
796名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/17(金) 16:23:33.56 ID:???
アスガルド編久々に見てて、どうしても氷河も氷が溶けないようにアテナの手伝いに回ればいいのに…とか思ってしまう。
797名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/17(金) 19:29:05.74 ID:???
それ以前にせめて毛皮のコートでも着ろと>アテナ
小宇宙燃やしてれば寒くないのかもしれないが
798名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/17(金) 22:13:58.07 ID:???
石畳を顔面ブルドーザーする青銅諸君に比べれば大した事は無い
799名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/17(金) 23:26:07.26 ID:???
顔面ブルドーザーw
そういえば銀河戦争で聖闘士は世間的に認知されてるハズだから、色んな分野から仕事の依頼が来そうだよね。
800名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/17(金) 23:39:54.95 ID:???
>>794
このキチガイは3か月くらいは粘着するぞ
801名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/17(金) 23:49:15.17 ID:???
>>799
エピソードGではアイオリアさんが核施設に生身(というか小宇宙バリヤー)で入るという芸当をかましてた気が
802名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/18(土) 03:47:22.13 ID:???
アニマックスの星矢再放送いくつか撮り逃したんだが(´;ω;`)
またどっかで近々一挙放送!とかないもんですかねぇ
803名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/18(土) 04:44:06.89 ID:???
レンタルとか配信で見たらいいのに
好きなアニメには少しでいいからお金を使う習慣をつけないとアニメは死ぬ
804名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/18(土) 13:43:29.64 ID:???
>>802
1話につき正放送では1日2回、後追いの帯放送では
3回もリピートしてた訳だからねえ・・・
正放送終わる前に後追い放送始めたっていうのもあるから
視聴者もしばらくはいいやって感じじゃないのかな。
まあ自分も1話だけ、もう一度録画したい回があるから気持ちはわからんでもないが。

一挙やるにはかなり話数多い方だし、一回途中までやってその後は無くなったからな。
あるとすればガンダムみたいな深夜か昼の帯放送かなーと思う。
とりあえずアニマにリクエスト出しまくりなよ。

どうせやるんなら劇場版もセットでやってほしいもんだが・・・
805名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/18(土) 13:45:10.72 ID:???
>>803
見るだけじゃなくて手元に録画を残しておきたいんでしょ。
じゃあDVD買えよって話になるだろうけど、やっぱ高いし
今までに録った分があるならちょっと補完するだけで済むわけだからね。
806名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/18(土) 14:48:05.54 ID:???
規制長くてリアルタイムで書けねえw 蒸し返しでスマン

>>778
アスガルド大好きな自分がこれ見ても全然連想なんてしないけどなあ。
耳あてデザインは、ほかの人も指摘してるけどミュシャのビザンティン趣味?とか
あのへんの影響だろうしね。別に荒木姫野のオリジナルというわけじゃなく、
中世のお姫様によくあるデザインだよ、昔っから。
ほかの人の作品とか絵本なんかでも見かけたから珍しくはないはず。
アナの初期デザイン画とやらも、昔からよくある感じだなーとしか思わんな。

フレアのコスチュームは、個人的にはタイムボカンのヤットデタマン(81-2年)の
カレン姫がすごい似てるなーって思ってたけどねw
あれは今調べたら、天野喜孝がデザインなんだってさ。ちょっと納得。
(ついでに脚本・シリーズ構成は小山氏。)
807名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/18(土) 17:04:32.94 ID:???
デザインだけではなくて、姉妹の設定とかお話が似ているってことでしょ。
808名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/18(土) 21:58:44.45 ID:???
思わずアナ雪のネタバレ読んぢまったさ



コソーリ呟く
タイムリミットがある というところも同じだにゃー
809名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/18(土) 22:04:48.13 ID:???
正直な話、姉妹設定が似てるってだけじゃなんとも…
これにさらに
7人の小人なり池面なりが出てきて妹の邪魔するだのなんだの出てきたらパクリ確定だけどさ
810名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/18(土) 22:34:53.25 ID:???
アスガルド編の姉妹のお話とデザイン、世界観などのパクリ、ということだよね。
811名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/18(土) 22:38:04.63 ID:???
あ、ハーゲンと氷河とフレアの関係も入ってるのかな、パクリと言われる部分に。
実際にアナ雪見てないから詳しくわからないが。
812名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/18(土) 22:43:44.59 ID:???
この流れはなんだ、ネズミーのステマ乙と言うべきなのか
アスガルド編スキーだから素直に喜んでおくべきなのか
どっちなんだ
813名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/18(土) 23:09:22.18 ID:???
喜んでいいんじゃないの
マイナーなアスガルド編を元ネタにして世界的な大ヒットなんだから
814名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/18(土) 23:32:56.44 ID:???
枯れ木も山の賑わいw

同人話を周知のように語っていたときも入れなかったけどw
815名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/19(日) 22:38:41.99 ID:???
志が低いなあオイ
816名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/21(火) 01:21:19.20 ID:???
NDのあらすじ読んだら面白そうだったので、
完結したらアニメ化してほしいな。
817名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/21(火) 01:22:24.79 ID:???
パンドラに連れ去られた少年こそ、むしろ「雪の女王」かと思っw
818名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/21(火) 19:50:02.60 ID:???
最近のNDはふざけすぎてつまんないぞ
819名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/21(火) 20:24:21.52 ID:???
一輝兄さんのカッコ良さだけはやり直してもらいたい。
820名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/21(火) 20:24:52.76 ID:???
ところで聖闘士の移動速度ってどれ位なのかな?
7つの海を駆け回るポセイドン編見てて疑問に思ったんだが…
821名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/21(火) 23:51:16.12 ID:???
マッハとかでないの?
822名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/22(水) 00:51:19.26 ID:???
セブンセンシズに目覚めれば瞬間的にとはいえ光速拳を出したり回避したり出来るくらいだから
地球の端から端でもそうかからないんじゃ?貴鬼はテレポート使えるし
823名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/22(水) 09:16:38.74 ID:???
ただし聖域では(本人の意思では)宮を飛び越えてワープ出来ないのと同じで
海底神殿でも普通の速度でしか走れないんだろうと思う
824名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/22(水) 14:58:41.65 ID:???
速度制限があるのかもな
825名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/22(水) 21:48:31.56 ID:???
そもそも海底神殿ってどんだけ広いんだろうな。
地球の海は全て海界なんだろうが
826名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/22(水) 21:59:35.27 ID:???
海底神殿の暮らしってカレーも食えないし不便そうだ
827名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/22(水) 23:35:34.45 ID:???
インド人みたいのがいたのに、カレーが食えないだと?
828名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/23(木) 00:25:56.82 ID:???
クリシュナがゴールデンランスでカレー作ってるの想像してゴッドブレス吹いたw
829名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/23(木) 05:05:27.70 ID:???
ゴールデンカレーか・・
830名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/26(日) 18:04:18.70 ID:???
シーフードカレーかな。
831名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/28(火) 17:27:55.73 ID:???
敵キャラは普段どんな生活してるのか全然わからないね
星矢たちも、初期は星矢の部屋とか城戸邸に住む紫龍、氷河、瞬のシーンがあったけど
(兄さんは一体どこに住んでいるのか)
後は戦ってばかりになったし

地上の危機がなくて平和で日常的な話も見てみたかった
832名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/28(火) 19:03:40.03 ID:???
それをやったからΩなんだろうーがw
食堂でランチ食ってるしバイトはするし瞬から金は借りるし
833名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/28(火) 19:13:39.12 ID:???
兄さんはバックパッカーなイメージ。
巡礼者のように教会とかに泊まって、大衆食堂で食って、
グラード財団のツケ払いにしてるんじゃないかと。
834名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/28(火) 20:30:33.60 ID:???
平和で日常的な話、は同人誌の世界のイメージ。
黄金の日常とか過去とかも、知りたい気もするが詳しくは触れられてない、
てのがかえって良かった気もする。
アスガルド編については割と触れられてたほうだけど、あれはあれでよし。
835名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/29(水) 15:43:05.24 ID:???
プロデューサーの話だったか、初期はなるべく日常シーンを入れて
ある程度生活感を出したかったそうだけど、日本から離れることが多くなって
それも無理になっていったんだよな。
だから十二宮編でカシオスが市場で買い出しして雑兵の話を立ち聞きとか、
あれは貴重なシーン。
836名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/29(水) 23:48:30.34 ID:???
837名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/30(木) 08:24:08.46 ID:???
838名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/31(金) 05:59:19.63 ID:???
MISIAの新曲、聖矢とヒルダ様を思い浮かべてしまった。
839名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/31(金) 06:36:40.90 ID:???
そう言えばポセイドン編でフェニックスの聖衣が金色になったのはどの場面だったっけ?
840名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/31(金) 10:31:17.65 ID:???
>>839
最終回
アテナと青銅たちの小宇宙がポセイドンを上回るシーン
841名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/31(金) 21:03:23.37 ID:???
最終回のポセイドンのドスは凄かったな。
「お前達のした事は神への冒涜、もはや許すことはできんっ!」
842名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/31(金) 21:53:58.34 ID:???
難波さん上手いよなあ
アフロディーテのんっふも凄かったし芸達者だ
843名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/31(金) 23:02:33.73 ID:???
皆勤賞ではなかったがいろんな映像作品に出てたよな
844名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/31(金) 23:43:37.19 ID:???
男塾のゲームで飛燕の声が難波さんじゃなくなってたけどギャラ高いのかな
845名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/02/02(日) 11:15:19.60 ID:???
難波さんの元奥さんて、テティスの鶴ひろみさんだったんだよね。
846名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/02/02(日) 19:40:07.24 ID:???
>>836
星矢の表情に、ちょっと春日恭介を連想した
847名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/02/02(日) 20:28:37.38 ID:???
春日恭介は声優が星矢と同じ古谷徹さんなわけであり
848名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/02/03(月) 21:15:55.29 ID:???
違うスレでレスなかったからこっちで聞くんだけど
去年出たDVDBOXで、初期OPの効果音がすっげえ糞に差し替えられてたんだけど
あれってどうおもう?
849名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/02/04(火) 13:21:23.44 ID:???
悲しいです
850名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/02/04(火) 18:35:52.40 ID:???
え、マジ?
そんな話題出てなかったような・・・

ハーデス編のOPがクソSE足されてたのは知ってるけど
それとは違うんだよね?
851名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/02/04(火) 20:28:16.81 ID:???
テレビが違うと全然違う音に聞こえたりするからそのせいじゃないか
特に昔のテレビと今のテレビだと違う
852名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/02/04(火) 21:34:32.22 ID:???
>>850
そのハーデス編のやつだね。
ハーデス編のOPのあとに続いてアニメ版のやつが足音が先に鳴り出して不自然にはじまるやつ。
853名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/02/04(火) 21:49:55.40 ID:???
ポセイドン編のサントラで劇中で使用されてる音源ってほんのごく一部なんだね。
854名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/02/05(水) 22:32:08.22 ID:???
>>852>>848なの?
スレタイと>>1くらい読んでから書き込めよ。
ハーデス編の話するスレじゃないんだから
ちゃんと最初からそう書かないと紛らわしいじゃねえかよ。バカ。
855名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/02/05(水) 22:34:11.79 ID:???
あとハーデス編のクソSE改変の件はとっくのとうに語られてるから。
ハーデス編自体がもう10年も前の作品だし。

ここで去年出たBOXっつーとTVシリーズの話になるから気つけな。
856名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/02/06(木) 02:17:31.59 ID:aVmNgBv9
目くじら立てるなよ(笑)
857名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/02/06(木) 22:13:59.70 ID:???
ハーデス編でのテレビ版OPの扱い方についてということだから
特に本編には触れていないわけだが、なぜそんなに攻撃的なのかがわからん。
858名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/02/08(土) 10:45:09.99 ID:???
そのTV版DVD-BOXいまさらながら買おうか迷ってるが、
今後、ブルーレイ版とか出たりするんだろうか。
859名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/02/09(日) 17:51:55.66 ID:???
牡羊座の聖衣の角がアフリカ水牛の角みたい。
860名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/02/09(日) 19:15:50.68 ID:???
>>858
最初のBOXは2003年、その後廉価版BOXが出たのは2012年
また同じくらい経たないと出ないか、それともCG映画に合わせたり
Ω終わった後とかに割とすぐ出るか

後者を信じてブルーレイを待ってもいいが、確実に手元に置きたいなら
買えるうちに廉価版を買っといた方がいいぞ
861名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/02/09(日) 20:11:08.82 ID:???
>>860
そうか、ありがとう。買うことにする。
862名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/02/09(日) 23:41:24.33 ID:???
廉価版はΩのおかげででたのかな、やっぱり
863名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/02/09(日) 23:58:49.50 ID:???
Ω単体では利益回収できないからな
864名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/02/11(火) 16:16:06.24 ID:???
Ωがなくてもいずれ廉価版は出たと思うが
そうなるともう何年かは後だっただろうな

ところでCG映画に合わせて映画のブルーレイが全二巻で出るようだ
前に出たBOXを分割しただけみたいだが、あるいはこの流れで
TV版のブルーレイBOXが…?
865名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/02/11(火) 21:51:20.51 ID:???
十二宮編のCG映画も公開予定だかららしいけど4本だけで分割か
BOX持ってる人はいらなさそう
866名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/02/11(火) 21:57:46.63 ID:???
どう分割するの?
エリス、神々、真紅と
最終聖戦、天界編とか?
867名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/02/11(火) 22:07:53.53 ID:???
1つ目はエリス、神々
2つ目は真紅と最終聖戦
合計4本で天界編はなし
868名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/02/12(水) 01:03:37.20 ID:???
天界編序章、車田がどうにかなったら、後半作ってほしい。
構想だけでも監督に聞けないかなぁ。
869名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/02/12(水) 10:07:40.81 ID:???
天界編序奏は平成だからあっちでね

聖闘士星矢 冥王ハーデス十二宮編+天界編
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1235379074/
870名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/02/14(金) 01:38:01.33 ID:???
仕切りたがりのオッサンウザー
871名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/02/14(金) 01:57:04.95 ID:/GskDuRF
http://www.tokyo-ravens.com/contents/hp0007/index00260000.html
ボーカルの人、アニメの星矢好きだったって言ってた
今ラジオ放送中の「ノンことのび太のアニメスクランブル」にて
872名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/02/14(金) 02:00:49.09 ID:???
OP歌う男性の人ね
873名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/02/14(金) 02:02:44.58 ID:???
>>854-855の事ですね、わかります。
とっくのとうに語られてるとか、リアルタイムで見た人間しか話しちゃいけないのかよw

まあ中川翔子を「放送当時1歳じゃねーかwww」ってNHK実況で叩いた奴だからな星矢ヲタのおっさんはw
874名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/02/15(土) 19:38:01.23 ID:???
北欧編からやたらとやるようになったアラレちゃん走りって
ミロ様が最初なのかな
875名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/02/16(日) 07:33:16.13 ID:???
今日の「Ω」で星矢がニューサジタリウスの聖衣をまとうシーンでペガサス幻想のメロディを使ったBGMが流れたぞ
あと次回の主役は星矢だぞ
876名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/02/17(月) 17:21:36.41 ID:???
劇場版4作のDVDのアス比は4:3ですか?16:9ですか?
公開時は4:3だったと思うので、16:9になってたら買いたくないなあと思っています
877名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/02/17(月) 17:31:55.77 ID:???
>>874
ミロ様どっかでアラレちゃん走りしてたっけか
荒木走りなら見た気がするが
878名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/02/17(月) 18:38:49.80 ID:???
>>876
残念ながら見るも無残な上下切り貧乏ビスタ(16:9)です
879名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/02/17(月) 20:52:34.31 ID:???
>>878
ありがとうございます
うわあああああああああそうなのか…ビデオ版の方がいいじゃん…
聞けばドラゴンボールもセーラームーンも銀河鉄道999も同様の目に遭っているとか…
東映アニメは何を考えているのか…
880名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/02/17(月) 21:57:42.76 ID:???
画面切るなら黒枠のほうがマシ
881名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/02/18(火) 01:23:43.70 ID:???
買わなくていいな
882名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/02/19(水) 09:35:04.16 ID:???
なんでオリジナルの比率で出してくれないのか
883名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/02/22(土) 14:36:42.51 ID:???
884名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/02/23(日) 07:06:17.79 ID:???
今日のΩで「射手座サジタリウスの星矢」って言っていた
なぜアニメは何十年たっても星座の名前を2回言うのか?
885名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/02/23(日) 08:00:21.08 ID:???
たぶん、サジタリウスだけじゃよい子はわからんから。
射手座(サジタリウス)ってルビ打ちたいところだと思う。
886名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/02/23(日) 08:16:16.69 ID:???
アテナが良い子達のために聖闘士たちに命令したわけやな
887名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/02/23(日) 08:23:48.54 ID:???
サジタリアスなのに必殺技はペガサス
888名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/02/23(日) 12:41:05.40 ID:???
必殺技はアトミックサンダーボルトに変わってるぞ
889名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/02/23(日) 17:23:56.79 ID:???
>>888
いまの星矢は両方やる

あと、射手座の矢を放つ技に名称がついてたな
かつてはポセイドンに何度も撃ってたやつ
890名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/02/23(日) 20:22:48.32 ID:???
んでその名前は?
891名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/02/23(日) 21:01:14.41 ID:???
ここはΩスレじゃねーぞカス共
892名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/02/24(月) 02:39:24.89 ID:eIo0fa6B
dVDで20年ぶりくらいに通しでみて気づいたけど、
12宮を突破するごとに背景が夜に近づいていていってるんだな
人馬宮抜けたところで明確に気づいた
上手く作ってあるねぇ
双魚宮の入り口で、チェーンと魚のゴールドクロスが夕陽でキラキラしてる演出とか、
凄い良いわ。子供だった当時は気づかなかったけど
893名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/02/24(月) 04:10:02.09 ID:???
雷雨降ったり、お別れの雪降ったりもしてたと思うw
894名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/02/24(月) 14:39:40.60 ID:???
>>883
Good job
895名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/02/24(月) 16:42:31.60 ID:???
糞Ω打ち切り
後番組はのらり松太郎
896名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/02/24(月) 20:31:05.14 ID:???
相撲以下のΩwwww
897名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/02(日) 15:11:17.44 ID:/dS0rNvG
あげ
898名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/04(火) 17:24:00.54 ID:???
新「黄金聖闘士」は山寺、宮本、平田、井上、森川、浪川ら!ベテラン声優陣が勢ぞろい
http://www.cinematoday.jp/page/N0061107

なぜ蠍座のミロが浅野真澄?
女なのか?
899名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/04(火) 22:33:35.28 ID:???
>>898
男だよ
公式にも男って浅野さんがコメントしてる
900名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/05(水) 01:33:36.46 ID:???
浅野さんてクイズマジックアカデミーのツンデレお嬢様の人か
意外だな
緒方恵美とか朴ロミみたいな感じならまだわかるんだが
901名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/05(水) 08:05:48.50 ID:???
オメガで女が蠍やったからか。
「蠍座の女」って歌あるからか。
902名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/05(水) 10:42:00.86 ID:???
レンタルDVD待ちだね
903名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/05(水) 10:51:47.38 ID:???
男かどうかは非常にグレーゾーン
マスクだし

相撲より無印アニメ放送しちくり〜
904名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/05(水) 20:59:17.13 ID:???
>>903
男って公式に出た以上男でしょ
905名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/06(木) 00:28:02.98 ID:???
これはミロのマスクぽろりあるで〜
906名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/06(木) 12:37:44.74 ID:???
>>858 >>860
後者だったな

聖闘士星矢 Blu-ray BOX I
価格: ¥ 36,750
発売予定日は2014年6月20日です。

◎内容◎
【1〜55話収録】
http://www.amazon.co.jp/dp/B00IR6XPMY

聖闘士星矢 Blu-ray BOX II
価格: ¥ 36,750
発売予定日は2014年9月24日です。

◎内容◎
【56〜114話収録】
http://www.amazon.co.jp/dp/B00IR6XPLU

欲しい人はみんな結構廉価版買っちゃってるんじゃないかねえ
ここまで待ってた人や買い直ししようって人がどれだけいるかな
907名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/06(木) 13:21:08.85 ID:???
ちくしょう…ブルーレイやっぱり出るのかよ…
DVDBOX買っちまったよ…
908名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/06(木) 13:44:23.34 ID:???
セレクトか

・TVアニメ『聖闘士星矢』関連の様々な制作資料(絵コンテ、設定資料ほか)や版権イラストなど、現存するものの中からセレクトし、1枚のBlu-ray DISCに集約。
http://www.bandaivisual.co.jp/seiya_bd-box/
909名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/06(木) 20:11:08.78 ID:/brrsi3N
もう一年待てばよかた…
910名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/06(木) 20:52:04.39 ID:???
TV版、劇場版の荒木プロの回だけBD化してほしい
911名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/06(木) 20:56:04.48 ID:???
特典ディスクとかブックレットとか畜生…買うしかねえじゃん…
912名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/06(木) 21:10:49.06 ID:???
早漏乙
913名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/07(金) 03:59:35.87 ID:???
セレクト?

キャラ表だったら全部ほしいわ。
あ、盗難されたのもあるか。
914名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/07(金) 07:41:33.09 ID:???
ところで星矢版花札の出来ってどうよ?
915名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/07(金) 19:23:22.73 ID:???
どうせなら荒木回以外を姫野先生が描き直したやつを出せばいいのに
916名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/07(金) 20:53:03.19 ID:???
>>915
河合回は本気で描き直して欲しい
三邪神の中でも群を抜いて酷い
917名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/07(金) 21:10:18.62 ID:???
>>914
なかなかいいぞ
パンドラボックスずっしりしてるし
花札は公式サイトにアップされてた通り
まあ実際に使うことはないかな
ただもうちょっと安ければよかったなとか思っちゃうけど
918名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/07(金) 22:26:43.24 ID:???
ああああああああブルーレイまじかよ
だがもう買わねえ
919名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/08(土) 15:10:37.37 ID:???
10数年前のDVD-BOX(聖衣がついてるやつ)揃えてるから悔しくないもん(´・ω・`)
920名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/09(日) 17:57:38.19 ID:???
ハーデス編OVA出るタイミングと
Ω放映タイミングでDVD-BOX
そして映画公開でBD-BOX
映画版のもまた出すみたいだし
えげつないやり方で出しまくってるな
921名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/09(日) 19:00:49.02 ID:???
今日のΩ、鋼鉄製闘士と邪武がまさかの大活躍
邪武は一人(?)で世界各地のパラサイトを全滅させたというムチャクチャさ
邪武は断じてそんなに強くない
922名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/09(日) 19:03:45.63 ID:???
Ωも今月で終わりなんだから本スレ行ってやれよ
923名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/09(日) 21:46:02.09 ID:???
>>921
鋼鉄が聖域に行かなかった理由とかを絡めて書けよ
へたくそ
924名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/09(日) 22:22:34.99 ID:???
「邪」なんて漢字を絶対に名前に使われたくないね
925名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/09(日) 22:23:42.29 ID:???
鋼鉄がサンクチュアリに行かなかったのは旅費が足りなかったからだよ
926名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/09(日) 22:29:37.98 ID:???
翔たちは聖域に向かう星矢を見送る時ぐらい鋼鉄聖衣を脱げば負担が軽くなるのになぜ倒れるまで装着し続けるのか?
927名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/10(月) 00:07:45.76 ID:???
鋼鉄なんて擁護するのに時間とんなくていいのに未練がましいアニメスタッフもいたもんだ
黒歴史のままでいいよ
928名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/10(月) 11:11:27.68 ID:???
途中で消えた謎が解明された&でしゃばるアイキャッチがすごいw
笑い死にしそうw
929名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/10(月) 13:47:48.39 ID:???
リアルにアンモニア臭いのはお前だろ
東京の中心はお前じゃねーんだよ東京来んなよ東京から出てけよおっさん
ニートのくせに業界語ってんじゃねーぞ
930名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/10(月) 15:24:48.67 ID:???
鋼鉄贔屓わらた
931名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/10(月) 21:00:45.10 ID:???
鋼鉄のイメージが悪化しただけだった
932名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/11(火) 13:10:29.22 ID:???
まあ聖闘士星矢の正統続編はチャンピオン不定期連載のNDだけだし、
ΩやらLCやらどうでもいいわ
933名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/11(火) 19:27:47.00 ID:???
旧アニメの悪いオリジナルを引き継いだのがΩ二期
いいオリジナルのアスガルド編を引き継いだのがアナと雪の女王
934名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/11(火) 19:31:19.74 ID:???
なんでアーレス、ハーデス、オーディーンと伸ばすのにポセイドーンじゃないんだろう
935名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/11(火) 20:08:25.34 ID:???
デーメーテールー!(あーさーくーらー!)
936名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/11(火) 20:20:46.24 ID:???
ポセードン
937名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/11(火) 22:15:05.11 ID:???
♪ポセーイドンは海を行け♪
938名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/12(水) 02:00:02.84 ID:???
ポセーードーン
939名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/12(水) 18:41:08.33 ID:???
>>908
欲しいけどいくらなんでも高い、高すぎる・・・
940名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/13(木) 00:08:38.43 ID:???
これは既出?
【メールで頂いた意見をご紹介】『アナと雪の女王』の原作が"雪の女王"、"雪だるま"以前に"聖闘士星矢 アスガルド編"であるという指摘について
http://www.cinemawith-alc.com/2014/03/aboutFrozen.html
941名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/13(木) 00:55:17.53 ID:???
まあ、普通の人は聖闘士星矢 アスガルド編なんて知らんよなあ
942名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/13(木) 08:29:02.48 ID:???
>>940
アスガルド編は見たことがないんだけど、星矢のほうでも最後妹がカチンコチンに凍るの?
943名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/13(木) 11:29:16.59 ID:???
聖闘士の次なる敵は、九大天王か、十傑集か。
944名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/13(木) 12:18:14.71 ID:???
>>942
お客様?いらっしゃいませ。
945名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/13(木) 14:04:42.72 ID:???
最後妹がカチンコチンに凍るのは無印原作13巻の氷河が主役の読み切りのような気もする
946名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/13(木) 14:05:04.57 ID:???
星矢ファンは声優素人に沙織様やらせんじゃねーって怒るだろうし、あーりん推しは評価が落ちるのを聞いてしょんぼりするし、当のあーりんは経験不足にならざるをえないし、あんまり得する人の顔が浮かばないかも。
--- ももクロの佐々木彩夏が『聖闘士星矢』アテナ役に!「リーダーなので憧れます」
http://mixi.at/a531WdH(35分前)
947名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/13(木) 14:25:33.03 ID:???
>>945
その13巻ではなんで妹は凍るんですかね?
948名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/13(木) 19:02:08.01 ID:???
>>947
吹雪の中を出て行って、祈る形で固まっていた
949名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/13(木) 19:21:14.60 ID:???
>>948
ありがとうございます。
950名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/13(木) 22:37:38.19 ID:???
東映も対抗してアスガルド編リメイクすればいいのに
主役はフレアとヒルダ、アスガルドに来るのは氷河だけ
951名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/14(金) 00:07:33.21 ID:???
2作目の映画のリメイクが、ある意味TV版アスガルドじゃないの?
映画は名作だが、正直、TV版は不幸自慢大会でツライ。
952名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/14(金) 07:03:47.82 ID:???
盗作騒動でアスガルド編をン年ぶりに思い出したナツカスイ。てあちこちでみかけるw
953名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/16(日) 00:39:55.24 ID:???
アナ雪みた。ネタバレ









イケメン王子様が12人兄弟の末っ子と聞いて変な動悸がしたよママン
954名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/16(日) 02:47:52.40 ID:???
>>951
映画で本当に良かったのは作画と音楽だけのような・・・。
設定はいい感じだったのに、まんがまつりの短い尺では殆ど活かすことが出来なくて
消化不良に終わってる。(ただし作画レベルは全作品の中でも最高と言える。)
ドルバルのキャラも良かったけど、如何せん尺がね。
フレアに至っては何で出て来たのか意味不明なキャラになってたしw

当初の構想通りに真ミッドガルドが出てくるような、もっとしっかりした展開だったら
本当に名作になってたと思う。
音楽と作画の良さに引っ張られて名作っぽい雰囲気にはなってるけど、
やっぱちょっと勿体無い感じ。
955名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/16(日) 02:57:45.09 ID:???
映画だけじゃもったいないってのもあってテレビ版に繋がったけど、今度は作画が(ry
話の方も、初めての完全オリジナルシリーズだったせいか手探り感が強い。

差別化図ろうとしたのか、せっかくだからオリジナルじゃなきゃ出来ないことを
思い切りやろうとしたのか、バンダイの意向から少し自由になれたのかは分からんが、
それまでと違う要素を敵側に詰め込んでるんで、人によって評価が真っ二つだわな。
956名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/16(日) 03:00:49.31 ID:???
テンポ、スピード感やバトルに重きを置く人には不評のようだが、
人物描写やドラマ部分に惹かれる人は、今でもアスガルド編を高く評価してまっせ。

・・・まあ、ざっくり言えば男のほうがアスガルド嫌いな奴多いだろうなw

アスガルドはいくらでもサイドストーリーが作れそうな余地があるから、
キャラ好き、同人好きには好まれると思う。
本場欧州でもアスガルド編は人気あるっていうし。
957名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/16(日) 03:29:25.65 ID:???
言い出せばちょこちょこ不満はあるけどオリジナルならではの先の読めなさもあって
アスガルド編は好きだなあ。スタッフも乗ってた時期でもあるし。

94話で生き残ったバドが後で行き倒れみたいになってたのは未だに納得いかんが。
958名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/16(日) 04:57:07.31 ID:???
>>954
個人的には4作中、最高だと思ってる。
真紅は、コロナと戦う辺りでダレるんだよなぁ。
フレアは、第一は、ドルバル・フレイ亡き後のアスガルド後継者だろう。
本編では、アバンの「狼の世となる」と〆の「伝説の宇宙樹です」で、世界観の盛り立て役。
妄想だけど、本当は獄中のフレイを逃がす役割があったんじゃないかなー?
もしくは、オーディン像が弱点であると発き出すとか。
959名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/16(日) 05:06:58.18 ID:???
尺の短さは感じるけど、だからこそどこにも無駄がない。

真紅は、OPの兄妹のいちゃいちゃぶりと
沙織がアベルの元に行ってしまい、落ち込んでる辺りがすごい好きだ。
でもラストが凡庸。
960名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/16(日) 07:39:46.78 ID:???
波乱万丈伝(ボソッ
961名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/16(日) 10:51:55.09 ID:???
俺も2作目は一番良作だと思うな
3作目は終盤のアトラス戦と星矢とアベルの一騎打ちのあたりが
やや冗長かなあとは観るたびに思う
962名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/16(日) 15:54:14.69 ID:???
>>953
クリストフが氷河で
イケメン王子様はハーゲンにアルベリッヒを合わせた感じ?
963名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/17(月) 00:34:25.89 ID:???
>>954->>959まで同じ人が書いてるように見える
964名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/17(月) 01:36:20.04 ID:???
>>958
話がきっちりしてないおかげで妄想の余地は沢山あるんだが、それにしても
説明不足、消化不良すぎるのがな〜。
観た当時はハマったけど、大人になってから観ると、どうも大風呂敷広げて
あっちゃこっちゃ伏線回収せず放置(せざるを得なかったよう)な所が気になってね。
企画は良かったが、東映まんが祭り枠で収まるもんじゃなかったってことかと。

>>963
ないないw
965名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/17(月) 01:42:03.58 ID:???
958-959は自分でーすw
966妄想続きw:2014/03/17(月) 02:06:13.18 ID:???
>>964
ナターシャの兄がブルーウォリアーだったので、
ガタイのいいフレイも、本来ゴッドウォリアーだったんだろうと思う。
それこそ本物のミッドガルドだったかもねw
967名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/17(月) 16:46:22.03 ID:???
2作目好きなんですが、一つ二つ解らないことがあります。
冒頭でボコボコにされてガクってなったはずの大男が
後でアテナと瞬に、氷河が見つかったって言いに来ましたが(生きていた?)
あのひと何者なんでしょうか
最初からアテナをおびき寄せるため氷河と接触したんでしょうか?

ああ、フレイが本物ミッドガルドだったらイイですね
968名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/17(月) 19:01:52.12 ID:???
>>966-967
お前らミッドガルドの設定画見たことないのかよw
本物のミッドガルドはTVのハーゲンと全く同じ容姿やん。
映画で出すところがなくてボツになったのがTV版に引き継がれて、というか
使いまわしでハーゲン画になってる。
あと、予告編ではゴッドウォーリアじゃなく「アインヘリアル五勇士」と呼んでるが
実際にはその呼称自体が一度も出て来なかったし、ゴッドローブのカラーリングも
完成版とは全然違っちゃってる。
サブタイトルの「神々の熱き戦い」も内容に沿ってるとは言い難い。
(むしろ2作目だけが「神と直接対決」してないという奇妙な矛盾w)

当時のスケジュールの都合とかいろいろな事情から、企画〜予告編作成段階の構想とは
かなり違うものになったっぽいよ。
969名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/17(月) 19:56:26.08 ID:???
オーディーンソードとオーディーンシールドがぶつかればどうなるのかな?
矛盾ってやつですか?
970名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/17(月) 20:22:57.26 ID:???
ヒント:ドラゴン
971966:2014/03/17(月) 21:19:30.62 ID:???
>>968
いいな見たい!画像持ってたらウプしてん♪
「神々の熱き戦い」の神は、オーディン像のことだと思ってたw
むしろ「熱き戦い」のほうに違和感、音楽のせいか静謐なカンジだから。
972名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/17(月) 21:35:08.20 ID:???
で、誰が「熱き戦い」をしてたかというと、沙織に惚れたフレイだったw
一人で脱獄できた&ドルバルの攻撃を何度も耐えたということは、
フレイはやはり戦士だったのではないか。
オーディンシールドの解除法知ってるのが疑問だが、この辺は神官の知恵なのか。

アインヘリアルぐぐったら、死んだ戦士のことか。
1作目とかぶるからやめたのかな。
ドルバル、ロキ、ウル、フレイ、フレア辺り神の名前(orもじり)だから、
はじめの設定では、神々とは彼らを指したのかもね。
973名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/17(月) 21:41:22.80 ID:???
>設定上ではドルバルにより幽閉されていたとされ
WIKIぐぐったらフレイの投獄は、ミッドガルドの設定拾ったのかな?
と思えたw

フレイを熱く語ってしまったが、不思議ちゃんのフレアが好きだ。
なんでそんなに達観してるのあんたw
974名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/17(月) 21:54:32.36 ID:???
975名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/17(月) 21:56:06.77 ID:???
ゲスの妄想をすると、オーディーンシールドの秘密を知ってしまい、
ドルバルに幽閉、最後にミッドガルドが解除してアテナを救う。
それだと聖域に味方する理由がないから、アテナに好意を持ったとか。
976名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/17(月) 22:05:24.66 ID:???
>>974
ありがとう!
ジャンプが出したムックか!
977名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/17(月) 22:56:59.68 ID:???
2作目の映画版のスタッフはアスガルド編は意外にやってないんだな
978名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/18(火) 00:54:27.82 ID:???
荒木プロだったら、アスガルド編のころは映画3作目作ってたからね。
979名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/18(火) 17:48:56.70 ID:???
映画に荒木プロ取られて、TV版の作画が全体的に締まらないモノに・・・(´Д` )

見どころ回、神回と言える話がパッと出て来づらいのは、
荒姫コンビが初回しか担当してないというのも大きいだろうなあ。
彼らの担当回は単に綺麗というだけじゃなく、独特の外連味とか力強さ、
迫力なんかがケタ違いだったし、アニメという制限きつい枠の中でも
常に新しい表現に挑んでいく姿勢が素晴らしかったから。
荒木氏の力に引っ張られて周辺のスタッフも気合いが入り、
より良い作品になって行ったと言うしな。

アスガルドの作画力は映画版+1話目で脳内補完するしかないが、
作画は良いが話スカスカで消化試合になっていたポセイドン編と、
せめてもう少しバランスが取れていたらなーと思う。
980名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/18(火) 22:23:20.18 ID:???
ちょっと参照してみようかと動画サイトを見てみても、出てくるのはスペイン語版だけと言うのは
喜ぶべき事なのか、悲しむべき事なのか…

それにしてもスペイン語って、どんな相手に対しても敬称は「セニョール」なんだな
ポセイドンの配下が当人の前で平身低頭しながら「セニョールポセイドン」とか言っててワロタ
981名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/18(火) 23:26:52.08 ID:???
アナと雪の女王見て来たけど元ネタはアスガルド編だな・・・
キャラをフレア、ヒルダ、氷河、アルベリッヒに絞って再構築した感じ

あくまで元ネタだから原作表記はないんだろうけど、原作という事になってる雪の女王要素の方はほぼなかった

>>953
本当は13人兄弟の末っ子らしいから、13人兄弟っていえばいいのに
12人兄弟がいるって2回ぐらい言ってたな
982名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/18(火) 23:30:48.47 ID:???
しかしはるかな記憶の中では、アスガルド編=スマート、オサレ、垢抜けてる。な印象がある。
キャラクターの等身が十二宮編と変わって荒木っぽくなってたからかな。
それと、画面が綺麗だったなーという記憶も凄い残ってるんだよ。
やっぱり、世界設計からして、暑苦しい車田カラーでなくて
ブルー基調の雪景色の中に、綺麗な色のアニメの画面で映える荒木キャラがイパーイだったからかなあ。
983名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/18(火) 23:32:41.96 ID:???
>>981
変な火山鉱脈みたいなのも出てくるよね
984名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/19(水) 00:08:41.97 ID:???
直後のポセイドン編は車田っぽくしてきたから、
アスガルドはそう感じるんじゃない?

まぁ一番好きな女性キャラは自分もヒルダだがw
「ホルス」のヒロインの名前と同じだから、
東映的にも力を入れたキャラだと思ってるw
985名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/19(水) 03:39:27.94 ID:???
「神々」もっぺん見てみた。
「夏が来ることなく〜」ってナレーションから、アスガルドには実りがなかった。
だから聖域を侵略したかった。
オーディーン像が倒れてから緑が芽吹いたから、たぶん、像が実りのジャマをしてた。
たぶん、宇宙樹ユグドラシルは秩序・オーディーン像は野心の象徴。
ドルバルが権力を掌握するために、
ユグドラシルをオーディーンシールドの力で隠してたとか、そんな感じかな。

>“ユグドラシル”とは、「オーディンの馬」という意味。
馬なのか、面白い。
986名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/19(水) 20:21:46.19 ID:???
さっきMXで声優アワードやってたけど、納谷さんも受賞されてて凄くお元気そうだった。

>>982
カラーリングは全体のまとまり感もあって本当に綺麗だよね。
それまではあまり使われなかった中間色や同系色の多用が効いてる。
ジークの亜麻色の髪に淡い色の瞳、善ヒルダの藤色と淡い水色の組み合わせなんかも
すごく大人っぽくて、全然別の作品みたい。
黄金聖闘士やジェネラルのような金色縛りから解放されてるのと、
それぞれに私服の設定まであるから何とも贅沢な感じで。
色ヲタ(?)としてはたまんねっすw
987名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/19(水) 21:08:53.26 ID:???
>>985
「夏が来ることなく〜」は神々の黄昏、ラグナロクを迎えた場合の話でしょ?
ラグナロクの際は、双子狼のスコルとハティ(←シドバドのモティーフ)が
太陽と月に追いついて飲み込んでしまうから、陽が差さず暗闇に覆われるという
伝承になっていたかと。
あの冒頭の語りはラグナロクそのまんまだったと思うよ。
988名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/19(水) 21:21:02.54 ID:???
山内はいい仕事してるよ
989名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/19(水) 21:24:26.84 ID:???
>>988
キャラ崩壊レベルの恋愛描写さえ無ければな
990名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/19(水) 22:24:50.52 ID:???
5番人気の星矢の恋愛描写でそうなら、
他のキャラだとどんだけファンから怒りをw
>>987
とん、雰囲気作りか。
991名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/19(水) 23:22:26.96 ID:???
フレアと氷河をくっつけてもよかったな
992名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/20(木) 00:39:58.12 ID:???
ハーゲン可哀相杉だろw

男衆がごっそり死んだので、今後のアスガルドの存続が心配です。
ヒルダは巫女っぽいので、フレアが後継を産まなくてはならないんじゃない?
993名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/20(木) 00:47:41.43 ID:???
だから一人くらいは神闘士が生き残ってもよかったと思う。
994名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/20(木) 09:46:43.24 ID:???
氷河をアスガルドに送り込めばいい
聖闘士稼業より性に合ってるんじゃないか
995名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/20(木) 14:47:56.27 ID:???
氷河とフレアはもっとラブラブだったような記憶があったんだが
最近20年ぶりくらいに観たら特にそうでもなかった
996名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/20(木) 21:03:27.73 ID:???
アニオリ娘にそこまでできんだろ
仮にナターシャが原作本編に合流でもしたら「師匠の師匠」の二の舞になる
997名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/20(木) 23:51:34.94 ID:???
アナ雪見た感じアスガルド編は十二宮に次ぐ金の卵かもしれん
998名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/21(金) 01:52:47.47 ID:???
オーディーンシールドって電磁シールドみたいなのかな。
電波のようにコスモを遮蔽するような。ようわからんw
十二宮ではアテナの盾によって矢が消えたから、
逆作用(アテナに危害を加える)の盾くらいの意味だと思ってた。
オーディン像の場所にユグドラシルが立っていたっていうのは、
地下に埋めてしまい、オーディン像で覆ってしまったようなイメージだ。
ただの巨木でもいいんだけど、ユグドラシルと特別視するからには魔力みたいなものがあって、
ドルバルがオーディンの威光として利用してたとかかな。

しつこくてすまん、映画公開されたの今頃だなぁと思い出してしまって。
999名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/21(金) 10:20:32.14 ID:???
【昭和】聖闘士星矢テレビシリーズ総合42【TVアニメ】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1395364735/
1000名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/21(金) 10:25:33.54 ID:???
千日戦争勃発
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。