【冥王ハーデス冥界編】聖闘士星矢★100

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
関係者や企業、特に原作者と新旧声優陣への誹謗中傷厳禁。
2ch外部サイトへの迷惑行為(晒し・文章転載・画像直リン・突撃&ヲチ)は自粛を。
法に触れる行為は原則非推奨。やるときは自己責任で。
アニメ以外の話題(原作&車田、手代木関連作品・エピソードG・玩具など)は該当スレにて。
互いに受け入れられない意見はスルー、別スレに避難汁。

関連リンク他は>2-5あたりを参照。
次スレは原則>970が立てること。立たなかった場合は書き込みを控え
指定されたスレ番の人か有志の人が立ててくれるのを待とう。

前スレ
【冥王ハーデス冥界編】聖闘士星矢★99
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1192307538/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 11:06:17 ID:+Ow09evp
<丶`∀´>ニダ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 03:00:56 ID:YvuOZLmE
うむ
とにかく今はアテナ神殿に行くことが先決だ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 04:31:44 ID:T8VJGdbH
【関連スレ&過去ログ】

2ch掲示板『聖闘士星矢』関連スレッド・ログ保存庫
http://minagi.cc/ss/

【主演声優変更問題関連サイト】
 聖闘士星矢冥王ハーデス冥界編声優変更のまとめとリンク集
  ttp://www.geocities.jp/tella077/
 聖闘士星矢ハーデス冥界編 主要キャスト変更問題BLOG
  ttp://refusetobuy.blog29.fc2.com/

【公式関連サイト】
 聖闘士星矢 冥王ハーデス冥界編 前章(東映アニメーション)
 http://www.toei-anim.co.jp/sp/seiya_zenshou/
 聖闘士星矢 冥王ハーデス冥界編 後章(東映アニメーション)
 http://www.toei-anim.co.jp/sp/seiya/
 聖闘士星矢(原作公式)
  http://www.st-seiya.net/
 e-SUPER JUMP web(集英社スーパージャンプ)
  http://sj.shueisha.co.jp/
 エイベックスモード(DVD発売元)
  http://avexmode.jp/animation/seiya/index.html
 コロムビアミュージックエンタテインメント(CD発売元)
  http://columbia.jp/animex/index.html
 車田正美 生々流転(原作者公式)
  ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~saint/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 04:33:05 ID:T8VJGdbH
★声優変更キャラ

・星矢……古谷徹 → 森田成一
・紫龍……鈴置洋孝 → 櫻井孝宏
・氷河……橋本晃一 → 三浦祥朗
・瞬………堀川りょう → 粕谷雄太(新人)
・一輝……堀秀行 → 小西克幸
・沙織……潘恵子 → 折笠富美子
・魔鈴……山本百合子→井上富美子
・シャイナ……小山茉美→小松由佳
・貴鬼……江森浩子→庄司宇芽香

キャラ&新規登場キャラ

・カノン……置鮎龍太郎
・シャカ……三ツ矢雄二
・童虎……堀内賢雄
・オルフェ……神谷浩史
・ユリティース……永島由子
・ハーデス瞬……粕谷雄太(新人・エフェクト無し)
・パンドラ……坂本真綾
・ラダマンティス……子安武人
・ミーノス……遠近孝一
・アイアコス……三木眞一郎
・ハーデス……大塚明夫
・カロン……斉藤志郎
・ルネ……千葉進歩
・マルキーノ……龍田直樹
・ファラオ……諏訪部順一
・ロック……川津泰彦
・トロル……平井啓二
・フレギアス……梁田清之
・幼少一輝……豊嶋真千子
・ナレーター……田中秀幸
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 22:51:25 ID:oeXfIU0s
もうこのスレいらないだろ?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 01:06:04 ID:F3Ta6CtN
おなじくいらないとおも
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 11:41:52 ID:L1vKQIiI
テンプレちゃんとあるのが嬉しいけど、
エリシオンスレがだいぶ進んじゃってるからね…
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 22:16:11 ID:IMP0hQ2u
〓〓〓〓 糸冬 〓〓〓〓
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:37:06 ID:MwOjXu7j
シャツログ貼り付けたの私だけど、ぶっちゃけ古参だろうが
新参だろうがそれだけなら問題ない事なんだよね

ジャンルにしろ部活動にしろ判って使ってる人たちに対し
自分が知らないだけなのに気づかない子が上から目線で
相手を初心者扱いなのが、いいヲチ対象なわけでw
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:45:16 ID:QsZhj8BY
どこの誤爆だよ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:59:45 ID:labHtniG
いつもの厨がいつものように
気に入らんレスをコピペしてまわって荒らしてるだけ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 22:00:55 ID:6I0aPV84
兄弟たちよ
君たちに書き込みを託す!

IDに聖闘士の名前を出し続けるスレ21
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1194364560/
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 17:38:35 ID:vlFDXvB2
ハーデス編全部見てるわけじゃないけど
ラダマンティスってめちゃ強いな。
黄金三人をまとめて倒してるし。
黄金一本でもすげー強いのに。
でもラダ以外の冥界三巨頭ってキャラ適当だよな。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 09:42:49 ID:2ixpEYwE
地上のハーデス城には結界が張ってあって聖闘士は力が制限される為、ラダマン強かっただけ
原作では説明されてるんだがアニメではラダの強さを強調する為、あえて説明無しだった

冥界編では説明されていて 結界が無い状態だとカノンにボコボコされてた>ラダマン
白銀聖闘士よりは強い程度って印象>三巨頭
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 14:31:35 ID:BRaCdNiz
アテナとそれを守護するセイントの戦いのストーリー設定はどことなく、
里見の静姫とそれを守護する八犬士の戦いを描いた南総里見八犬伝っぽいね。

瞬がハーデスになりかけ、アテナの血でその呪縛が解けアテナの聖闘士に戻る
という話は、1980年代に角川映画になった『里見八犬伝』(『新里見八犬伝』)で、
八犬士の一人である犬江新兵衛が実は敵の親玉である玉梓の子であり、玉梓の呪印
によって一端は静姫の敵と化して現れるが、玉を授かって八犬士となり、ふたたび
静姫とともに敵と戦う展開によく似ている。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 14:57:57 ID:BRaCdNiz
>>15
ゴールドセイントのなかでは、先代セイントであるシオン(教皇)と童虎を除けば、
サガとカノンの兄弟がゴールドセイントのなかでは最年長であり最強のセイントと
いう設定なのかもしれないね。
この二人と並んでゴールドセイント三人を相手に一人で戦ったシャカも強いけど。

若返ったシオンと童虎、サガとカノン、そしてシャカ。この五人が最強かな?

誰かも書いていたけど、ハーデス十二宮篇でアイオロスが蘇ってくれなかったのが
残念だった。自分だったらアイオロスも蘇らせてアイオリアと戦う場面を創ったな。
で、アイオリアが「兄さん、兄さんまでもハーデスの魔の手に落ちたのか」って。
アイオリアとアイオロスの対戦シーンは、童虎とシオンの戦い以外のもうひとつの
山場になったのになあ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 19:01:53 ID:ux5jm2fy
>>15
なるほど。しかしすると冥界三巨頭って結界ないとクソ弱いな。
ブロンズの一輝に三人まとめて倒される可能性もあったくらいで。
一輝がブロンズレベルを超えてあまりに強すぎるというのもあるけど。

しかしなんせハーデス軍って弱いな。
良くあれでアテナ軍と戦おうと考えたな。
黄金が12人まともに揃ってたら勝負にならんぞ。
まあ、三途の川の渡し守やら法廷の人とかパピヨンとかが意外と強いから
平均レベルは高いのかな?
あとハーデス自身が多芸だから勝負になるのか。
アテナはアテナ自身は戦闘が弱いから部下の強さでカバーか。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 00:12:02 ID:pnPDTi5M
ハーデスの蘇生神力があれば、スペクターを何度でも蘇らせられるのかもねw
それにしても
あのときの一輝の強さは黄金聖闘士のカノンと同等かそれ以上だったね。
ハーデスもパンドラもゴールドセイント以上の(?)強力なコスモを
一輝の侵入によって感じとっていたし。

20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 12:05:59 ID:qyEwbgIv
>>17
アイオロスはクソ真面目そうだから演技はできそうにないんじゃない?
なんとなくだが…

アイオロス対アイオリアの兄弟対決もおもしろそうだが、
個人的には
アイオリア対シュラ(兄殺害の因縁)とか
ミロ対カミュ(親友同士)とか
が見たかった。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 14:31:21 ID:byO7m9u2
夢の対決なら、サガ対アイオロスが観たいな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 17:29:36 ID:oZ1pGgmG
>>16
静姫って誰だよwww伏姫だろ。

八犬士と伏姫はみんな名前に犬の字が入ってるのがポイント。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 02:55:27 ID:7A3DsK9a
>>22
ごめん、書き間違えました。静姫は馬琴の『南総』ではなく、角川映画に
なった深作欣二監督の『里見八犬伝』(原作は鎌田敏夫『新里見八犬伝』)
のほうのヒロインです。『新里見八犬伝』は馬琴の『南総』をアレンジして
新たに描かれた作品で、里見家が滅んだ後の唯一の末裔が静姫ということ
になっています。こちらでは義成の「一人娘」という設定のようです。

『聖闘士星矢』では城戸沙織がアテナの現世での化身として描かれるように、
静姫は里見家の血をひく唯一の生き残りとして伏姫の意思を受け継ぐ宿命を
現世で課された姫として描かれています。『南総』のほうでは静姫は里見義成の
「八人の娘の一人」として登場し、犬江親兵衛の妻になった人だったと思います。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 07:35:58 ID:YfuSwjyw
電波長文乙
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 11:53:31 ID:9jhrXofh
>>18
ファラオとかルネとかミューとかニオベとかすごい技(芸?)持ってるんだけど
純粋に強いのかどうかよくわからんのだよな
108人もいる割には海闘士の方がいい人材揃ってるイメージ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 14:15:20 ID:7A3DsK9a
>>24
電波なのはあんたのほう。
>>16にも「角川映画になった『里見八犬伝』(『新里見八犬伝』)」と
ちゃんと書いてあるやん。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 14:46:28 ID:OLFQsuUD
早とちりですまんかったが、最初の2行に
「里見の静姫とそれを守護する八犬士の戦いを描いた南総里見八犬伝」
これは映画知らん人には通じないよ。一般的には八犬伝といえば伏姫だからね。
てか映画見た自分ですら静姫って忘れとったわw
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 17:57:56 ID:ZZLBbb41
カノン強すぎ
紫龍氷河弱すぎw
老師は嘆きの門まで隠れてるし!
カノンはなぜジェミニのクロス脱いだ後ポセイドンの時着てたクロスつけなかったの?
紫龍達もどうやって三途の川わたったんだ…
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 21:58:51 ID:ERqKP9Je
>>27
いえいえ、こちらこそ失礼しました。誤解をまねく書き方でした。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 18:23:58 ID:OMDdB1iq
そう言えばカノンって三巨頭に殺されかけてるよな。
そこだけ見ると一輝のほうが強そうだ。
そこだけ見るとね。

結局セイントに同じ技は二度通じないという特性がある以上、
不死身の一輝が最強ということになるのではないだろうか?
だって仮に技喰らっても死なないんだもの。
次からは効かないし。
一輝を二回も半殺しにしたシャカは凄いけどな。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 21:09:00 ID:ua16ez+c
アニメ云々以前に原作ハーデス編のストーリー、パワーバランスがグデグデなんだよね
早く終わらせたい感が伝わってくるというか・・・
冥界編は十二宮編以上に原作に忠実だから
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 23:20:58 ID:4YWV4hEQ
>>28
そもそもカノンは海闘士の一人シードラゴンのはずだもんね。

>>30
幻朧拳<幻魔拳かな?
アニメではカノンも「一度見た技は聖闘士には二度と通用しない」とか言って
相手をやっつけていなかったっけ?
あんたはいつから聖闘士になったのかと思ったw
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 03:11:03 ID:N/+SitCH
このスレいらんだろ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 14:20:11 ID:l5Z/RniS
>>32
ポセイドンを騙す時にたまたま横にあったシードラゴンの鱗衣見て
「オレオレ、シードラゴン」って名乗っただけだから
本来のシードラゴンの海闘士は他にいたのかも・・・ カノンに殺された可能性もあるが
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 21:17:50 ID:l37rYqVb
聖闘士星矢 ☆エリシオン編 ★2
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1202036278/
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 15:41:50 ID:wuxvdUPs
カノンとラダの戦いなんて、第2プリズンで魔皇拳かけられた時点で本来ならついていたが・・・
まあ部下のスペクターが多数現われた次のシーンあたりで何故かラダの体自由になってたけど。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 18:27:04 ID:stlAj211
カムイを着たブロンズ>タナトス>シャカ>一輝≒カノン≒サガ>ラダマンティス≒その他黄金

って感じでいいかな?

38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 19:11:25 ID:mjKU2zcL
二流神がシャカより上はない
あとヒュプノスはどうした
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 19:42:46 ID:stlAj211
>>38
タナとヒュプはキャラ被ってるし省略。
二流神と言えど神。
シャカは神に近いが人間。
その辺の差があるのでは。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:50:38 ID:e6IJ/LnV
DVDでアイオリアが「何もかも足らんのだ〜!」ってゆってたけど
何が足らんの?
予算?
スタッフの力量?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 00:45:42 ID:E6+DYQxX
>>40
サガ達がハーデス軍として受けた心の苦しみ>>>アイオリアがくらってるラダからのダメージ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 08:23:02 ID:5nCG2FR6
>>40
wwwwwwwwwwwwww
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 08:34:18 ID:I1oUi10G
>>41
前に女神裏切ったことに対しての罰ゲームなんだからしょうがないと思うけどなぁ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 18:27:21 ID:zC5hrFZX
疑問なんだけど、デスマスクが冥界波でスペクターを倒したら
スペクターはどこへ逝ってしまうんだろうか。
スペクターには通用しない技だよね?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 21:35:54 ID:RwupnjAe
地上では冥界波通じるだろう
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 22:49:53 ID:FgrUgoh/
冥界で冥界波使ったら
「もう既に冥界にいますが何か?」
って突っ込みが入るよな。
ラダマンもそれっぽい事言ってたけど。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 15:00:25 ID:ib1sn5jF
>>43
じゃシオンとカミュは受ける必要ないじゃん
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 12:05:57 ID:vORavVWc
初めてこれ見たが
OPが聖闘士神話を髣髴とさせて良曲だな
冥界十二宮編のOPは合ってなかったしな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 19:40:36 ID:UdOM7MlY
耳腐ってるんじゃねーの?
もしくは自画(・∀・)自賛w
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 20:25:58 ID:4rEvy/HR
>>48
頼むからあの駄作と聖闘士神話一緒にしないでくれんか
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 04:36:23 ID:nW4S8C0P
>>47
シオンはむざむざサガなんぞに討たれて聖域を守りきれなかった教皇としての責任からじゃないかなぁ?
カミュは本意ではなかったとしても結果として悪党のサガ側に付いたわけだし
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 11:28:07 ID:HwA2F0X1
冥界で冥界波を使ったら魂は粉々で二度と蘇生不可とか言ってなかった?
今チャンピオンで連載してる先代キャンサーの積尸気魂葬波が多分それ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 16:12:28 ID:phWzcaKj
そうなんだ。教えてくれてどうもありがとう。
ところで、結界のなかとはいえデスマスクとアフロディーテが
ラダマンテスに命乞いするシーンは退いた。原作にもあるの?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 16:22:57 ID:pHGS1OUW
うろ覚えだが、あった気がする。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 20:14:57 ID:HwA2F0X1
あれって演技なんじゃなかったっけ?
デス、アフロに限らずやられた黄金全部。
ハーデスのトコに行くためだか後で合流するためだかの?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 21:13:54 ID:sqqE8skL
別にワザとやられた訳ではない。
アテナの聖衣の事を伝えるっていう使命があったから、
十二宮は突破しなきゃいけなかった。

テレパシーか何かで伝えろよwという突っ込みは置いといて、
監視も付いてたので、どっちにしてもガチでやるしかなかった訳だ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 21:11:05 ID:1NxLb+3I
サガたちもアテナの聖衣のこと知ってたんだよね?
なんでアテナが死ぬ前にアテナの聖衣のこと言わなかったのかな?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 21:31:30 ID:6GZqwsxy
後付けじゃない?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 07:03:18 ID:3Gte2pFF
シオンに台詞あげるためだろ、説明するための
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 20:05:49 ID:TE3fBnFT
冥界の蝶が見張ってなかったっけか
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 15:33:14 ID:6lMESCRl
聖域史上前代未聞の裏切りセイントのサガがアテナの生き血よこせって言ったって
殺されるだけじゃん
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 18:33:06 ID:ji4a3Pfz
生き血じゃなくて、アテナの命な
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 19:05:44 ID:XtTcgHIv
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 11:17:13 ID:R/Gt91iv
ジェミニをヤヌスの鏡みたいにしちゃったのは
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 22:56:01 ID:Vga/CeZ8
It's all we…really got Tonight! 別の心が 
Tonight! おなじ身体を
Tonight! 冷たく見つめてる 冷たく見つめてる…

風が叫び 雨が泣いて くずれてゆくだけの broken heart
風が叫び 雨が泣いて くずれてゆくだけの broken heart
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:45:20 ID:5chBxsjw
IDに聖闘士の名前を出し続けるスレ22
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1203855596/

真の聖闘士なら書き込みを託す!
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 11:38:12 ID:sZEpUik1
ア・・・アベルは神ぞ!!
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 07:36:38 ID:UrPiiI2e
神セリフだったな。一生忘れまいぞ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 19:58:09 ID:WRLjRdQI
IDに聖闘士の名前を出し続けるスレ22
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1203855596/

真の聖闘士ファンならば1クリックを毎日!
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 23:31:07 ID:zxsOGVoP
>>15
>白銀聖闘士よりは強い程度って印象>三巨頭

さすがにそれはない
ラダマンティスは聖衣なしのカノンよりは強いみたいだし
(ミロは聖衣なしのカノンと戦えば敗北しそうだと自分で言ってる)
ムウは結界なしでも三巨頭より格下のパピヨンに苦戦してたし
カノンも結界なしなら「彼ら(黄金3人)が“あっさりと”やられまい」と
微妙な言い回し(勝てるとも言っていない)
カノンやシャカといった黄金トップレベルや一輝よりは落ちるくらいのレベルじゃないか
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 11:07:22 ID:iYLct9aR
>ラダマンティスは聖衣なしのカノンよりは強いみたいだし

結局相打ちだけどな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 00:29:25 ID:/qHDDerF
印象の話してんのに
勘違い亀レスカコワルイ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 15:27:30 ID:T32AviNZ
そんなことより、大学時代の友達がアニメマニアだった。

友達数人で遊びに行った時に、聖闘士星矢のビデオが30本以上並んでいて
ある友達が「あ、俺、この回見て無いんだ!見ていい?」と聞いたら言葉に
詰まりながら「あ・・・ああ、いいよ」と言った。

オープニングが終わり5分程立つといきなりAVに切り替わった。
その瞬間、アニメマニアの友達が一言呟いた。



「フ・・・フェイント星矢・・・」
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 17:06:54 ID:o7QWF9Cl
マルチ乙
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 11:40:36 ID:/38+QQTK
十二宮編で、原作にはない、星矢達の参戦(?)
『沙織さァ〜ん!!!』『うぉぉぉお!!!』『さ・・沙織さん・・・さお・・り・さん・・』
【!!!!!う・る・さ・い!!!!!!】
と思ったのは私だけ・・・?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 10:25:53 ID:8R0eKxeB
オリキャス陣の台詞を少しでも増やせたから
結果的には正解
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 14:49:42 ID:XgaH8NJO
エリシオン編が前章より紙芝居っぷりに磨きがかかってるんだが…
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 01:40:27 ID:WzHrpp3P
質問なんだが
1.何故、シャカや沙織は死ぬ必要があったのか。
 沙織の血が必要なら少しだけ流せば良い気がする。8感に目覚めて星矢
 達と乗り込めば良かった気がする。冥界で結局星矢達と合流してるわけだが。

2.サガ達はハーデスを騙してサンクチュアリに来たわけだが、何故最後まで
 ハーデスを騙す必要があったのか。12時間以内に沙織の首を持って行く
 意味は無い気がする。さっさと事情を説明しなかったのはなぜ?
 蝶が飛んでいたけど、別にバレても良くないか?

3.老師とシオンは最後まで何してたわけ?

4.一輝が最後に手に握っていた砂みたいな物は何?

5.ハーデス城ってどこにある設定なの?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 12:14:49 ID:px48PI/U
1、エイトセンシズは本来死んで初めて発現するものなので
2、事情を説明すると、その瞬間にハーデスに仮の命を消されてしまう為
 また蝶(フェアリー)はサガ達の動向をハーデスに伝える為の偵察機だったのでバレたらアウト
3、ナニしていた
4、シャカの遺灰
5、ドイツ

1と4に関しては、ハーデス城の穴に放り込まれた&飛び込んだ連中は
エイトセンシズに目覚め肉体ごと冥界入り出来たが、
シャカとアテナはエイトセンシズを強制発動させる為に
肉体を捨てる必要があったのではと妄想
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 22:20:24 ID:Ms10O593
便乗して質問
アルデバランにお花あげてた女の子はダレなんですか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 04:24:18 ID:bfSANdUQ
聖域付近に住んでる女の子じゃねえの

しかし旧シリーズではアルデバランは短髪だったんだから
そのまま継承して欲しかったよ・・・
なんでいきなり原作寄りに戻すかね
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 05:57:11 ID:1/Yu9+wL
>>78
1.おそらく冥界への落とし穴等を使わず手っ取り早く冥界へ行くため。
2.おそらくアテナの聖衣の存在をハーデス側に知られないようにするため。
 バレてもいいならアテナの聖衣と血のことだけ伝えて消滅してもいいわけだし。
5.パンドラのプロフィールの出身地からするとドイツ・チューリンゲン。
 因みにモデルとなったノイシュバンシュタイン城はフュッセン近郊にある。

>>79
アテナもシャカも肉体は捨ててないだろう。
ハーデスはアテナの肉体を崩壊させると言ってたし、
シャカも嘆きの壁で復活した黄金聖闘士達に「その身は消滅し
魂だけとなってもなお…」とモノローグしている側だったし。

肉体を伴って冥界に行けてこそ、損傷した肉体を修復できてこそ
(生前に目覚めれば)「死をも乗り越える」エイトセンシズだろう。

>>80
スタッフロールのキャスト欄によるとエウロペという名前らしい。
牡牛座の由来となった神話で牛に化けたゼウスがさらった少女と同じ名前だw
因みにヨーロッパ(Europe)の語源。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 13:41:40 ID:fwd0jIAd
IDに聖闘士の名前を出し続けるスレ23
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1210925684/

から抜粋

星矢「夢見る男の底力!キュアペガサス!」
一輝「情熱の赤い炎!キュアフェニックス!」
氷河「はじけるマーマの香り!キュアキグナス!」
瞬「安らぎの緑の大地!キュアアンドロメダ!」
紫龍「知性の青き泉!キュアドラゴン!」
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 00:40:18 ID:XwYKh52G
牛の伝説ってそれだったんだ。
ビジュアル本にちらと書いてあって気になってた。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 02:02:54 ID:ws/tiMW7
ここでいいのかわからないがフィギュア王の特集読んで泣けてきた。
なんで声優変えたんだろう。昔のメンバーで見たかった。
プロデューサーも熱く語ってるのに何故あなたの権限で変えてくれなかったのか。
でもタウラスが好きとか言ってるから多分いい人。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 08:30:59 ID:d0zy3+dH
牛スキーの9割は自分が牡牛座…と思ったらプロデューサー山羊座かよ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 11:32:15 ID:4k5Fu3DZ
ファンへりすぎw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 19:59:26 ID:OKdZdCQW
ファンなんて多けりゃ良いってもんじゃない。
ほんの一握りでもいい、真の星矢ファンがいてくれれば…
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 23:36:56 ID:gaN5pUZq
せめて、そろそろND描いてもらえないと、限界です
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 01:59:17 ID:jho4VZni
NDって車椅子星矢が出て来た話が最新だっけ?
このまま終ったりして・・w
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 03:43:37 ID:JLfZ13w+
サインペンで書いたセイヤなんて見たくないお^^
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 11:14:11 ID:kOQS3GVh
>>90
そう。
去年の8月に「次回掲載は9月を予定してます」→3ヵ月後の12月になった。
これじゃまずいと思ったのか、新年には
「次回掲載は春頃を予定してます」になったけど、もう半年になります。
アニメ売るための掲載(もはや連載ではない)だったらしいけど
このままなし崩し的に終わるのはちょっと…
せめてハーデス城を目指して駆け抜けて行ってほしい。もう夢オチでもいい。
まあ、自分は星矢全てにお金落としてるような真の星矢ファンではないけど。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 19:04:16 ID:pWLYo11R
春頃なんだから、来年の春頃なんじゃねぇのw?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 20:06:47 ID:LZePGWry
春来ないね
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 04:30:01 ID:jL20w6Vl
【国際】伝説の一角獣「ユニコーン」発見 イタリア (動画あり)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213252840/
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 16:51:43 ID:mbB5H50X
結局NDってどーなったん?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 21:51:58 ID:Nj1jrl9T
ハーデス編最終回みたが
まさに「やっつけ仕事」だったな。遊び心もサービス精神も星矢への愛も欠片も感じなかった
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 11:10:44 ID:Kc4hNJWP
>>97
そりゃ結果が目に見えてるんだからモチベーションが上がらんだろ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 12:19:10 ID:NXUP7psx
原作のままなのは大先生の駄目だしを避けるため
大先生も大先生自身の構成に駄目だしはできません
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 11:12:43 ID:Oy15dr9x
魯山100龍覇----!!!
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 08:57:42 ID:AGgg57wQ
久々にハーデス十二宮編見てたら古谷さんのアフレコ日記が読みたくなった。
でもとっくに消されてたのねorz
どこかに残ってないかなぁ。。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 08:07:27 ID:VNgDnrxm
ほんとだ・・・なくなってる。。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:03:26 ID:RTpImUZj
冥王ハーデスは大先生の最高傑作的超ビジュアルなのだが、声優がセガール大塚明夫氏ではどうにもしっくりこない。神らしい何かしらの神聖さや威圧感のようなものは醸し出せているし、魂ならば許せるのだが、誰がいいものなのかな?
置鮎さん?サガ&カノンか?もっとしっくりくる声優さんいないかな。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:18:39 ID:FJz2F2fW
いや、自分はハーデスに大塚氏は良かったと思う。
アベルといいルシファーといい、「この顔なのに、この声」
みたいなギャップが星矢のキャスティングの妙だったと思うので。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:17:03 ID:PRNRoV+2
今時のアニメだとそういう役は宮野真守や福山潤にされちゃうんだぜ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 23:03:07 ID:rRpjxmRl
age
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 19:47:23 ID:O6RDVLGb
アゲ
冥王ハーデス一話目のタイトル画面に流れる音楽って波瀾万丈の音楽と同じ?
なんで?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 20:26:19 ID:dPA149g7
ミロの声がシャアの中の人じゃなくなったのはなんで?
シャアの人まだ死んでないよね?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 21:21:59 ID:vQMOj3AL
ありゃもともと真紅のBGMだ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 22:10:53 ID:O6RDVLGb
>>109真紅って映画の?知らなかった。
自分劇場版は全部観てないんだ。
勉強になったよ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 22:13:19 ID:UOcvJTLX
小学生以来にアニメ星矢を見た。ハーデス編も結構面白いな。
超既出かもしれないけど冥界編は前章全て見てから後章にいくんだね。
DVDが冥界編前・後順番に置いてあるから無駄に借りてしまった…。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 09:41:53 ID:Q7tWp9xh
後半爆発でしょ
113名無しさん@お腹いっぱい :2008/10/03(金) 23:17:12 ID:FnaeaQpN
文盲か
114:2008/10/25(土) 10:54:56 ID:4cOPuFKS
…ってまさか、「名無し草」って打ち込んでるの??
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 05:28:06 ID:dKWdlx3D
エリシオン編のDVD最終巻にゼウス編の予告とか入ってるの?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 21:17:35 ID:T4f5DX5f
一輝が釈迦と自爆したのとベジータがブウと自爆したのとどっちがすごいの?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 02:58:39 ID:sEGsLicw
ベジータとブウだな、結果何の意味もなさなかったし。

シャカも無事ではあったけど心変わりさせれたし。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 04:31:42 ID:aA+IP8OL
最後にアポロンにボロ負けとかやってられんわ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 20:02:07 ID:Bkc0VMC/
ハーデス編じゃないけど12急変見直してみたらカミュだけ1話で終わってた。
しかも氷河が絶対零度逝っていたという記憶違いを発見した。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 23:35:54 ID:nFPs3pCb
カミュはジェミニ後の天秤宮でも1話あったじゃん
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 14:07:53 ID:6j75schS
天秤宮と宝瓶宮とで、小分けでカミュを観られて嬉しかった水瓶座の私。
あ、あと天蠍宮でもちょっと出てきたね。
「聞いたかカミュよ!」byミロ のシーンで。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 19:13:31 ID:ZG1ayoTQ
なみ〜だよ〜りも〜
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 20:39:15 ID:iKR4Ed7H
聖夜たちを5メーター以上吹っ飛ばしたやついた?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 01:48:56 ID:+qCrCkTS
ヘーデス編は原作が面白くないんだから、そのまんまアニメ化して面白くなるわけないんだよ
しかも構図まで漫画そのままの紙芝居
あーあ、アニメ星矢がなんとも無様な終わり方をしたもんだね
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 01:49:53 ID:+qCrCkTS
間違えた
ヘーデス編じゃないよ屁ーです編だよ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 01:57:33 ID:OmQdLvD3
カミュがTVアニメの時より、童顔になってるなw
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 09:46:28 ID:G4i9EIvI
2歳若返っての復活だからな、カミュ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 20:54:02 ID:GpvILMex
>>127
そうなの?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 02:04:16 ID:AtUvlfp5
シオンはハーデスに18歳の肉体を与えられたと言ってたが、
他の復活黄金冥闘士の肉体もそうなのかどうかは不明。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 13:53:51 ID:KED9Xp4s
>>127
2才若返っても、氷河の回想シーンにでてくるくらいの
時期と顔じゃね。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 00:46:58 ID:jOgfx1J/
おい天界編どうなってんだ?声優代わったってそんなの関係ねえ
ドラえもんだってヤッターマンだってワンピース代わってる
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 09:57:37 ID:jOgfx1J/
スペイン?版って何でOPが二つなんだ?
地球ぎの後にペガサスファンタジーが流れる
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 17:45:26 ID:Gc2iRtWt
最近見始めたけど14話でキャラの声が変わって残念だなぁ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 06:38:34 ID:Rz2OchmU
堀秀行の声で躍動する一輝の活躍を見たかった・・
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 09:17:38 ID:jAQHOZIX
久しぶりに見たがシュンって何であんなにうざいキャラなの?
女々しいって言うか優柔不断
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 09:20:00 ID:/dJ8hudE
っていうか声がキモい。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 09:40:12 ID:jAQHOZIX
カノンさんがシュンに対してお怒りです
http://jp.youtube.com/watch?v=ZHw1clVxIko
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 21:26:53 ID:CABjX4uq
>>137
そのツッコミは漫画でも吹いたなw
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 23:47:33 ID:keyjAcXt
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 00:14:48 ID:NgI+cbd6
ゴールド聖闘士同士が戦うと消滅か1000日戦争になると言うけど
レオとジェミニが戦った場合レオが負けるんじゃねえの?
ジェミニにライトニングボルトが効きそうにもないし
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 18:23:45 ID:Ae1auS9B
流星拳や彗星拳で倒せるんだから、話の都合でどうとでもなる
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 21:54:01 ID:At6Ra1AL
ゴールド聖闘士同士が戦うと消滅か1000日戦争になると言うけど
アフロとアルデバランが戦った場合アフロが負けるんじゃねえの?
アルデバランにブラッディローズが効きそうにもないし



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・いや、効くのか?効いちゃうのか?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 01:04:42 ID:ViUDd7gu
アルデバランにはなんでも効きそう
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 08:21:08 ID:wDYeY7Zh
どんなに痛くてもガマンして、腕組みしたまま立っている
それがアルデバランの真の必殺技
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 12:11:41 ID:547ZOP1R
スペクターの香気で死んだんだからバラの香気は防げないと見た。
良くて相打ちかな?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 12:58:47 ID:pmHav0NJ
最近原作読んでハマり始めたんだが…
漫画もアニメも何とかへんとか種類たくさんあって困ってる。
観といた方が良いやつ教えてくれたら助かる(-ω-`)
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 15:08:42 ID:xG4V7IZA
漫画はとりあえず原作だけで十分だと思う。
チャンピオンで前世の話、REDでアイオリア主役の話が連載されてるが(描いてるのは別人)、
どっちも当然ながら原作とは作風が違うので読む人を選ぶ。ちらっと見て好みに合いそうなら
読んでみるのもいい。

アニメは劇場版が旧作4作と2000年代になってから制作された天界編が1作。
旧4作はレンタルにもなってないし、今は新品を手に入れるのも結構難しい。
天界編はレンタルがある。劇場版は基本的に原作とは独立したオリジナル。

原作のアニメ版は、ポセイドン編までをTVアニメ化したものと、ハーデス編から最終回までを
OVA化したものがある。個人的にはTV版とハーデス十二宮編まで見れば十分と言いたいが、
こちらは全部レンタルできるので、まあ好きな所まで見ればいいと思う。
TV版から順に見ていくのがいいかと。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 22:42:36 ID:pmHav0NJ
>>147
親切に細かい事までありがとうです
とりあえず、アニメをレンタルして見てみようと思う(-ω-*`)
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 15:57:20 ID:yoaRjYwU
オルフェがショートカットしたおかげで冥界編がぶっ壊れた
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 16:40:49 ID:W3bJgfFj
といって、一つ一つを撃破していったら
坂道駆け上がるシーンで、未完の文字を見ることに
なったはずなんだぜ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 22:04:38 ID:O13vCXKi
童虎、シャカの戦いもはさみつつ
いつも通り順番に戦っていく展開の方がまだ人気を保持できたかも知れん
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 14:54:38 ID:c3Ylo5wN
キャラは良いんだから、めちゃくちゃ面白くなる可能性はあった
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 21:11:43 ID:xJiURm0b
そうかなあ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 02:46:40 ID:eaLU3p99
ダメ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 22:13:26 ID:4c/lJ4NY
冥界編で置鮎さんなんかふがふがしてなかったですか?
十二宮のときは全然感じなかったけど
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 21:49:26 ID:GjMRyYLL
ごめん。既出かもしれないが、オルフェが教皇と黄金聖闘士の前で演奏するシーン
になぜジェミニがいるかわからない。
原作と平行して製作されたテレビ版が矛盾点を持つのは仕方ないとは思う。
しかしなぜOVAのスタッフはあそこでジェミニを出したんだ?星矢の世界を良く知
らないのか?知った上での遊びなのか?ついでに同じ場面の教皇は仮面を被ってい
るが、仮面はアーレスが付けていただけで、正当な教皇のヘルメットにマスクはつ
かないのでは?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:12:42 ID:h1NsaZFA
>>101
>>102
ぐああああああああ見たかったーーーーーーーーー

アーカイブなどで残ってないんだろうか・・・
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:17:24 ID:h1NsaZFA
>>146>>148
TVアニメの途中途中で(できれば公開時期にあわせて)ぜひ劇場版も見て欲しい。
ビデオなら今でもレンタルしてる店もあるよ。
劇場版は3作目まではどれも必見。作画や音楽、美術がすばらしい。
ストーリーは短かったりしてもったいないところもあるが
「東映まんが祭り」の1作品だったという事情を頭に入れればよしw

4作目だけは、なんじゃこりゃあああと呆れ怒りガッカリするためにあるような作品なので
オマケ程度に考えていい。見なくても問題なしw
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 19:24:13 ID:qa2Y8ahd
ようつべで見れるでしょ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:40:13 ID:9+U+9lL8
最終聖戦ずっと避けてたんだけどw
最近見たら意外と面白かったな
まあ作画は他の劇場版と比べちゃいけないレベルなんだけど
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 08:05:25 ID:tsBrd0pX
演出も脚本も何もかもがひどすぎるぞw
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 23:33:03 ID:PQRGqyr9
あれはあっさりやられて倒れるシャカや
お手手繋いで脱出ジャーンプ!を見てゲラゲラ笑う映画
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 12:33:02 ID:XrrSunVB
だが一輝登場時に地面を鳳凰の影が横切ったり
紫龍が龍型の残像を出しながら移動する演出は好きだぜ
164名無しさん@お腹いっぱい :2009/02/01(日) 01:16:14 ID:7vFnPNtF
首切断されるまで、一切一輝の顔のアップなしとか、酷すぎる。
コンテ、か?ほんどひどい。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 00:23:23 ID:YQ9ax0RY
>163
俺もそこら辺は好き。でもプロローグの稲妻とか、ヤル気が感じられなくてダメだわ
真紅の稲妻とどうしても比べてしまう
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 22:28:55 ID:KWnmzaNr
黄金聖衣着た星矢が敵と組み合うシーンがあるのが新鮮だったな(一瞬だけど
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 08:19:18 ID:P8NTvunK
エセ黄金聖衣着た一輝のシーンがあるのが新鮮だったな(TV時代だけど
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 16:16:52 ID:q75bBLcb
最終聖戦は、もうちょっと長くすればマシだったかも
全体的に駆け足なのがなぁ
音楽や背景は好きだ
まぁ、劇場版なのに作画がアレだけど・・・
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 16:51:12 ID:eYlbiakv
作画もテレビシリーズの作画の平均よりは上だと思うんだ・・・
荒木作画と比べると泣ける
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 20:44:41 ID:8xMvmsB5
っ河合静男
171名無しさん@お腹いっぱい :2009/02/19(木) 22:56:55 ID:+/QUd3vl
>>170は勘違いしているぞ、たぶん。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 02:03:38 ID:RmU2zAAC
うむ、どう勘違いしたかはわからんが 多分勘違いしてるw
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 00:44:29 ID:VfrVSSYF
河合に比べれば素晴らしいって言いたいのかもしれんぞw
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 17:06:54 ID:thW+tVCv
TSUTAYAに聖闘士星矢のDVD借りに行ったんだけど
「は行」探しても全然ないんだよ。
で、TSUTAYAのアホ店員は「ひじり(聖)」を「せい(聖)」って読んでるんじゃね?と思って
「さ行」を確認したらマジで置いてあってびびったwww
馬鹿すぎワロタwwwwwwwww
175名無しさん@お腹いっぱい :2009/02/23(月) 23:51:20 ID:BRHn60rQ
>>169は、
進藤・河合・佐々門<<<テレビシリーズの見れる作画(平均点の直井・井上・小林など)
<<<エリシオン編<<<テレビシリーズ荒木作画<劇場版荒木作画
で、エリシオン編のクオリティがもひとつって事を言いたいんだろ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 13:04:43 ID:eRyAI7JV
少なくともTVシリーズはちゃんと動いていた。
アニメーションとしては進藤、佐々門以下。
TVシリーズの平均より上って言うのは、紙芝居として見た場合のみ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 13:50:05 ID:khywBDb7
>>176

同感。
今つべで見直してたけど、ホントにアクションでも僧でなくても
体が自然に良く動いてるよ。
感心する。
178 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 19:04:50 ID:sDgBOyHs
遠近間がおかしい。
179169:2009/02/24(火) 21:02:35 ID:t+zI18VE
>>175
いや、流れ見ればわかると思うが最終聖戦の話してるだけなんだが・・・
OVAのスレでスレチな話してスマンかった
180175:2009/02/25(水) 00:44:15 ID:yTYsQDTf
>>179
ほんとだ、すまん。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 08:58:28 ID:Y+6aEU/Q
ここは過疎ってるけどマターリしてていいね
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 16:00:22 ID:2LiQQXHT
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:35:16 ID:M133YnB2
>>182

うーん、ありがたいんだけど、
みれねー
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:41:09 ID:2LiQQXHT
>>183
ちょ...そのままリンクしても見れないのは当たり前。
ちゃんと別のブラウザ開いてアドレスバーにコピペしてから
頭にhつけてダイブしてごらん。ちゃんと日記読めるようになっているから。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:43:04 ID:M133YnB2
あれ。。。やってみたんだけどな。
ページ無いっていわれちゃうんだけどな。
もう一回やってみる。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:44:35 ID:M133YnB2
でたでた。ありがとう!
いや、それにしても・・・残っているものなんだね。
うーん、良い勉強したよ。
ありがと。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 20:07:42 ID:oz1CSiah
過疎スレになっちゃてるね。dat落ちはイヤだから批判覚悟で・・・

ttp://www.youtube.com/watch?v=IaKW5JAG0B4
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 22:43:07 ID:atLPSeAj
良くできたアニメになっとるねー。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 12:12:17 ID:+p5j1H8Q
てめぇ黒田ぁ!
「00」、古谷に自分は神だの人類は我々より劣ってるだの言わせて、
「ガンダム」じゃなくて「星矢」になってるじゃないかぁ!
マリナは完全に沙織ポジションだなw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 16:57:39 ID:M9prwm93
マルチ乙
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 12:52:24 ID:rVHh/zil
パンドラの声小娘っぽい感じで違和感あるな
もっと貫禄ある声のイメージあったのにな
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 23:13:05 ID:hwzmpkGu
HA!
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 02:03:40 ID:S2hiqnof
旬の優しさを声で表現・・・できてねーよ
あれじゃ池沼w
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 01:08:00 ID:kArn+yex
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 22:23:53 ID:NAVU2ABI
ベジータ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 06:53:13 ID:nBekL7ir
ララァに対抗できる声となると…平野文とか?
あの辺はアルテミスにとっておきたい気もするが
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 18:28:29 ID:5OZzVsMB
さっきヨウツベで最終回まで見たんだけど戦闘がちょっとアニメなのに残念な動きだったのが
気になったけど普通に楽しめました^^ で、すごい気になったことがあるんで教えてほしいんですが
最後、アテナの力でみんな地上に戻れるみたいな感じだったんだけど、それが出来るなら
最初からエリシオンまで飛んだほうがよかったのでは^^; ゴールドセイントが無駄死にな気がしてならない^^;
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 20:46:40 ID:uSzoooiq
ハーデスが居なくなって冥界(&楽園)が消滅したから出来たんだよ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 06:52:55 ID:RdxAjU0I
>>189
00では古谷氏はナレーションしかしていないが・・・
声質の似ているリボンズ・アルマーク役の蒼月昇と勘違いしてるようだな
ろくに判別すら出来ない時点で声優話は語らないほうがいいよ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 20:36:35 ID:4PJC95T9
>>199
釣りのつもりならば申し訳ないのですが
偽名でリボンズを演じたことは古谷本に書かれています。

しかしこの本、星矢を演じたかった思いがひしひしと伝わってきて
読んでるとちょっとつらいね。
淡々と書かれているけれども。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 22:15:47 ID:hCFKm7oV
原作を見るとパンドラって女王様ちっくな怖いお嬢様てイメージだったけど
OVAでは凄い上品で儚い感じがして素敵だったぜ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 03:30:46 ID:acI7rOHE
声がね
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 09:15:29 ID:sxsG/DaL
10年前に作られてたらパンドラの声も渋めな人を使っていただろうな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 22:18:09 ID:Hm2AMLGf
10年前に作られてたらパンドラの配役とかよりも
あの人も生きてたし、あの人も現役だったなあ・・・ とか考えてしまう
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 02:09:39 ID:WEV9R+Co
ハーデス12宮とそれ以降って何であんなにクォリティーに差が出ちゃったの?
予算以外に何か理由があるの?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 02:35:33 ID:dFjLLrzT
しょぼい理由の大半はバンダイがスポンサーを降りたことだと思うよ
エイベックスとバンダイじゃ、アニメに投入する資金が全然違うはず

旧スタッフもいざこざで抜けた人が多かったのもあるけど
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 21:42:54 ID:Ns9O+Sw+
玩具メーカーというとバンプレスト以外だと、あとは・・・・・トミーセイカくらいか
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 22:10:22 ID:DAFKjWxG
タカラトミーの間違いじゃないのか?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 10:30:14 ID:7AwH8Z2x
オメーらが山内と横手叩くからこうなる
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 17:04:17 ID:qu1S95/T
>>203
ラダマンティスを古川さん、パンドラは平野文さんで脳内再生して読んでた
211名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:53:48 ID:9DIzYj2J
>>210
同じだw
古川さんはピッコロ(マジュニア)の時みたいな渋目の声で
平野さんは風小次OVAの夜叉姫の時みたいな抑え目の声のイメージで。

つーか、パンドラ(ラム)に電撃でお仕置きされるラダ(あたる)という構図でw
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 21:57:08 ID:F8IWJQ8z
ギャグ調ピッコロは後半になってからで、あたる声だと直ぐに分かったが
シリアス時はまるで分らんかった
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 22:27:10 ID:m9Vz8Pli
シャイナとアラレよりはまだ分かりやすいと思うが
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 22:09:22 ID:mYPOjuvj
シャイナの中の人は、今はニュースナレーションやっているね
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 20:11:52 ID://aJ4ecm
最近アニメでは見ないな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 05:51:10 ID:ilAnO6S6
この前ザビ家勢揃いしてたな。
意外にもザビ家が一堂に会したのはそのイベントが初めてらしい。
本放送のアフレコはバラバラに録ってたんだと。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 05:53:05 ID:ilAnO6S6
シャイナさんと星矢はまんま同じようなポジションでキャシャーン新作に出てたなあ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 13:20:30 ID:8hrFIiXT
>>217
それは山内が意図的にやってたんじゃないかなw
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 14:59:01 ID:eSBWsMLD
新しくなってから見てないなあ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 20:54:35 ID:ZUPat27Z
あげ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 15:20:21 ID:51oqOjgk
キャシャーンsinsも全然売れなかったらしいな
500枚くらいだっけ
222教皇・黄金聖闘士・ジェミニのサガ:2009/12/03(木) 03:34:48 ID:yP8wU5ht
歴史的な名言・歴史に残る名言・社会悪を排除する名言
■■日教組の悪い部分は『がん』である■■
※目に見えず発見するのが難しい※表裏の激しい人間は要注意
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 09:18:13 ID:8oVvkgKm
いや、星矢のヨコテは叩かれて当然だろう。
むしろ、ヨコテを星矢に呼んだPに問題があったわけだが。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 21:53:41 ID:iBRI3bD4
いきなりどうした
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 11:42:11 ID:FrC41CBi
子供の頃テレビで見てたから、この前ハーデス十二宮編借りてきました
絵とか話は新しく作ってるのに、なんか古臭いよね



226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 19:42:56 ID:tw0FOu3z
話、新しいか?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 00:22:53 ID:l4z9oOix
シャカが死ぬ所、幸福の科学の映画みたい
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 00:02:24 ID:A56kMFpd
ハーデス十二宮、全部見たから冥王ハーデス冥界編  前章2巻まで借りたけどもうギブアップです
つまらな過ぎて耐えられなくなった

作画の人は、瞬のチェーン書くのが苦手なのかな?酷すぎです・・・
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 17:10:15 ID:uVqC8+BX
乙w
苦手って言うか人手が足りなくてやってられないって感じだと思うよ?
果てしなく好意的に考えて

まさかセルを縦から横に変えただけなんてねぇ・・・
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 18:16:33 ID:PaqK0csg
予算じゃなくて人手の問題だったの?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 21:23:30 ID:uVqC8+BX
推測に過ぎないが7:3の割合で人手>予算だと思われる
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 07:16:38 ID:m5OXN1oP
冥界編から発売元がバンダイビジュアルからエイベックスになって予算削減の上に旧スタッフも大勢抜けたからね
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 21:20:14 ID:ehgP5MhK
ユリティースってわけのわからないうちに死んじゃってるね。
どうせハーデス倒せば冥界の消滅に巻き込まれちゃうんだから
死んだことにしなくても良かったのに・・・
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 23:51:52 ID:cDxu5aON
ぶっちゃけTVシリーズと一番変わったのは背景の作画だよね。
TV放映時とは大違いだ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 16:44:42 ID:I5Yk99Uy
なんで復活した黄金聖闘士に台詞喋らせたんだろ。
原作の黄金聖闘士の魂が起こした奇跡って感じが一切無くなって
「なんで復活できるの?」って疑問しか残らないんだが。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 04:48:18 ID:oXw/hrD2
うむ
変に横の人間関係の繋がりなんざ重視せず
あくまで幽体として扱ったほうが良かったよな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 18:14:03 ID:0G1LUwz/
原作だと幽体で肉体が無いからこそ、動ける体を形作るために死亡組はサガすらマスクを被ってたんだろうしな。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 22:22:20 ID:ugvMj4GU
ファンサービスのつもりだったんだろうなあ・・・
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 12:53:49 ID:5kwejWGI
黄金の最後の見せ場って捉え方でああいう描写だったんだと思う
個人的には好きだった。

ただカミュの場合原作でもあの場に氷河がいたら根性で喋りそうな気がした
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 00:18:34 ID:5aLL5zDG
いやそれはないよ
ハーデス城での消滅の際だって言葉も交わしてないし
触れることもかなわなかった
あの儚さは再現してほしかったなあ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 14:39:03 ID:NagEPCkc
エリシオン編はいつ見てもクソだな
全然動かないし、アニメならではのワザのタメがない
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 21:16:57 ID:mqHnjQfK
>>240
手が届く前に消滅する、あのはかなさはいいな

アニメだからということで
変更するのも良いっちゃ良いけど
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 01:50:55 ID:c3Kbr3VA
>>241
絵に合わせる為に必殺技を早口で叫ばなければいけない声優がかわいそうだった
ただでざえ変更で叩かれてるのに・・・
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 13:22:21 ID:4P1SdxAc
エリシオン編は、静止画からビーム出して必殺技とかありえない手抜きアニメだったな
20数年前の作画に負けてるなんて情けない
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 18:50:55 ID:2XX3ILnC
旧作アニメのノウハウ持った人が殆どいなくなったら悲惨だねぇ
そこまでして変更に拘って何がしたかったんだろ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:26:13 ID:q/0G49Mm
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:26:14 ID:DMLa3GI/
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:26:15 ID:mdC75+vg
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:28:24 ID:5ySqEZh/
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:31:36 ID:1t/g/1Rf
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:31:36 ID:cF3RKlrl
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:31:36 ID:M69AkO8k
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:31:37 ID:MdL/wHIB
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:31:36 ID:XaAHFnVZ
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:31:36 ID:VuMltizh
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:31:37 ID:8vUZdYRI
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:31:37 ID:jkk8wMdE
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:31:37 ID:HsJU8tqO
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:31:36 ID:vg4fF4ZV
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:31:37 ID:EHV0oANl
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:31:37 ID:Z5EYTHFG
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:31:46 ID:cS63NIGH
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:33:33 ID:QMk2CzWX
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 03:46:49 ID:GHERpKOF
.
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 03:46:51 ID:fMS8NFqg
.
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 03:12:00 ID:OD4F3r7s
疑問なんだがなぜ以蔵の時は肩のとこに角みたいなのがついてるのにシュラの時にはついてないの?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 03:49:10 ID:OD4F3r7s
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 23:40:26 ID:zDvbbMFJ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 03:35:48 ID:kN+15Imf
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 09:43:30 ID:wRJ+Js3j
>>235
自分は単純に同人展開乙と思った
いや、冗談抜きで似たような同人見たことあったから何となく
271名無しさん@お腹いっぱい :2010/05/24(月) 01:21:30 ID:aKcq7fip
『星矢〜冥界編〜』声優陣変更について
 今般、声優陣を大幅変更したことにより、誤解がとびかっており出版社やアニメ関連スタッフや
新声優等に迷惑が及んでいる状況を考慮し今回の事情を記すことにしました。
 これまで、車田先生はアニメに関して完全にアニメ関係者を信頼しほとんど口をはさむことはありませんでした。
 しかし、13年ぶりに復活した『ハーデス十二宮編』の出来を見て、愕然としてしまったそうです。
 荒木さんの絵、横山さんの音楽、古谷さんの星矢、スタッフの情熱、何もかも昔の熱気を
失っておらず素晴らしい復活をとげている。
 しかし、旧声優陣の声の変貌は・・・・声に以前のようなハリとツヤがなく、老けた声はもう「少年」とは呼べなくなっているものでした。
 13年という時がここまで声の質を変えてしまうものなのか。
 当然、ファンの方々から、「旧声優の声が変わってしまっていやだ」「あれでは、ブロンズセイントではない」「この先、
ずっとこのままの声優メンバーでいくつもりなのですか?」と、いう声が車田先生のもとへ寄せられました。
 しかし、何よりも主役星矢を演じてくれている古谷さんの声が当時のままだということが、
 そして、新たに加わった若手声優陣たちの若さが十二宮編を続ける力となっていたのです。
 時の経過が想像もしなかった結果を生んでしまったわけですが
「十二宮編はキャストを変えることなく、このままいこう」と、いう車田先生の考えでハーデス
十二宮編は、とにかく無事終了することが出来ました。
 しかし、一部の旧キャストは、いづれ変えざるを得ないということは重い宿題になりました。
 その時期をどうすれば良いのか?車田先生はずっと悩んでいました。
272名無しさん@お腹いっぱい :2010/05/24(月) 01:22:58 ID:aKcq7fip
 それから今度は、一本立ロードショウの星矢企画がもちあがりました。
 車田先生は、
「ハーデス編の続きをやってからの方が良いのでは?」「その方が区切り的にもスッキリ
するのでは」と、言ったのですがメディアミックスの様々な戦略があり、とにかく次の星矢アニメは
映画先行という形になりました。
 映画スタッフとの打合せにおいて車田先生は、
「せっかくロードショウでやるなら昔の『まんが祭』のような小さなエピソードではなくファンのため
にも原作で描いていない『天界編』をやろう」「そして、全三部作になるような形で作りたい」
そのようなわけで、原作の為にあたためていたストーリーを提供しました。
 イメージアップの為にS・ジャンプ本誌において特別全4Cも書き下ろししたのです。
 しかし、映画の出来上がりは車田先生の提案したストーリーとは、まるで違ったものになって
いて先生はとてもガッカリしていました。
 「こんなつまらない星矢を作ってしまったらファンはそっぽを向く」「これで映画の続きは、
もう出来なくなったな」当時の車田先生はつぶやいていたものです。
 この映画の時にも、旧声優を変更するという話がもちあがりました。
 しかし、車田先生は、
「主要メンバーを全員変えることは好ましくない。どうしても声質の変わってしまった人を一・二名
 だけ変えてやってくれないか」と、いうことを関係者に伝えました。 しかし、古谷さんの方から、
「旧声優は一人も変えないで欲しい」「このままでも大丈夫だ」「とにかく一度、旧声優のまま
やらせてくれ」「それでだめなら変えてもらってかまわない」と、いうことで旧態依然のままアフレコは開始しました。
 しかし、その出来を判断するもなく、
「このままの声優でいかせてほしい」「これが最高だ」「これ以上のアフレコは他の誰がやって
も出来ないはずだ」と、いう古谷さんの発言が添付されたデモテープがプロデューサーから届けられたのです。
「もう時間が無いので、このままいかせてほしい」と。
 もはやムービーにおいて先生の意見は全て無視されてしまいました。
 EDの曲だけは、かろうじて変えてもらうことが出来。
 それだけは、救われましたが。
 結果「天界編」の出来は車田先生にとって様々な点で、とうてい納得の出来ない仕上がりになって
しまったのです。
 当然、多くの星矢ファンからは厳しい評価を受けました。
 しかし、車田先生にとって何といってもアニメ星矢の希望は、荒木さんの絵と横山先生の音楽、
 そして主役の古谷さんでした。
「この三人の人達がいるかぎりアニメ星矢は復活できる、また多くのファンに見てもらえるように
なるだろ」車田先生は、そう信じていたのです。
 九段会館でおこなわれた試写会の後でも、先生は古谷さんと明け方近くまで酒を飲みながら星矢の今後のことを話したそうです。
     その時にも、先生は古谷さんに、
「声質の変わってしまった旧主要メンバーで、このまま続けてゆくのはどうしてもキツい」
「次からは、一人か二人、若手声優に変えられないだろうか」「もしくは声の変わってしまった
旧声優すべてを若手に入れ替えて、アフレコ現場は古谷さんに全権まかせるからリーダーシップを
とってやってくれないか」と、いうことを提案したのですが古谷さんは、あくまでも、
「旧声優メンバーとでなければ出来ない。若手とは出来ない」と、いうようなことでした。
その夜は、とにかく先生は古谷さんに、「声優変更のことは古谷さんに任せる」と、伝えました。
 その真意は、
「声質の変わってしまった同僚を盲目的にかばうのではなく」「泣いて馬謖を斬ってほしい」と、いうことでした。
273名無しさん@お腹いっぱい :2010/05/24(月) 01:24:43 ID:aKcq7fip
 そして、今回の「冥界編」の企画が立ち上がりました。
 東映や集英社の関係者からは、
「めんどうだから、声優を変えるなら総入れ替えでやった方がいい」「誰を残して、誰を変えるとか
やるとモメるもとだから、やるならまったく新しくした方が良い」「今の若手声優の方が旧声優に勝るとも劣らぬ魅力がある」と、
いう発言もあがりました。
 しかし、車田先生の頭の中には星矢は古谷さんしか考えられず、これまで色々な場所でも、そう発言してきました。
 そして、結論として「冥界編」で、主役星矢につぐ最も重要な役、これには天使のような清らかさが必要でした。
 この役だけは、もはや変えなくては作品のイメージが完全にダウンしてしまう。
 その旨を東映にも青二プロにも了承してもらいました。
 それを聞いた古谷さんから先生に連絡があり、
「旧主要メンバーを一人でも変えたら僕は星矢を降ります」「なぜなら、命がけで取り組んでいる星矢の演技が
出来なくなるからです」「今の若手では彼らのような魅力的で熱い演技は出来ない」と、いうことでした。
 車田先生は、それを受け深く悩み考えました。
 今後の長い星矢の展開を考えた場合どうすればよいのか。
 「天界編本章」「天帝編」さらには「時空クロノス編」・・・夢は果てしなくつながっていきます。
 そのような、星矢の今後の事を古谷さんと話したこともありました。
 「ゼウス編は、いつやるんですか?」「早く書いて下さいよ」古谷さんから、そのような事を言われたのも、はるか遠い昔になってしまいました。
 決して道は別れることがないと思っていた古谷さんと車田先生の道が二つに別れてしまうのでしょうか。
 迷いに迷った末に車田先生は決断しました。
「古谷さんの意思はそこまで固いのか」「だが、このまま古谷さん一人を残したい為にズルズル
行くことは出来ない」「しかし、古谷さんがいない星矢は意味がない」「この上は、すべてキャストを
一新して再スタートを切るしかない」「これも古谷さんとオレが、考えに考えぬいた結果だから、
お互いに、もはや後悔はないはずだ」
以上が、今回の声優交代に関わる事情です。
 どうか、星矢ファンの皆様のご理解をお願いします。
 集英社や東映、青二プロに対しての迷惑になるような電話やファクス等は今後やめてください。
 関係者、新旧声優に対する心ない誹謗、中傷は絶対にしないで下さい。
 そして、新生星矢にあたたかい応援をよろしくお願いします。
274名無しさん@お腹いっぱい :2010/05/24(月) 01:26:01 ID:aKcq7fip
最後に、車田先生から古谷さんに宛てたメールの一部をここに記します。

男らしさの中にも
甘い色気を漂わせていた
一輝と紫龍

クールでありながら
儚さを持った氷河

純粋無垢な瞬

そして聖処女アテナ・・・

みんな最高でした。

あの時の彼等は何処へ
行ってしまったのでしょうね。

一番会いたがっているのは
他でもない
この車田なのですが・・・

車田プロダクション
Gマネージャー
        山口昌志


※今回の騒動につき車田先生は制作側の事情など公表して良いものかどうかずっと悩んでおられました。
 「それで、もし傷つく人間が出てしまっては可愛そうだ。
 事情など語らなくても、ファンは、良い方向へ改革したということを、いつかわかってくれるはずだ」と。
 しかし、いたずらに誤解が拡大し多くの関係者に迷惑が及ぶことを考慮し
 このHPの場で皆様に事実をお知らせするに至った次第です。
                                                       2005年10月23日
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 21:34:03 ID:vtNhG+8+
昔の声優が出ててうれしいと言う意見は、スルーなんだよね
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 00:21:11 ID:FRBLa4xb
御大公式 女神の戦士リレコーディングって何の企画でしょうか
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 03:41:07 ID:2W1/jRYi
冥界編、エリシオン編をリレコーディングして欲しい…。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 02:00:48 ID:0Zq0QfXH
保守
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 22:12:57 ID:k+gh9CTQ
ここまでファンを萎えさせるジャンルも珍しいと思う
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 22:25:58 ID:ZjYLYXzf
でもアイオリアはハンサム度アップしたよね
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 09:06:43 ID:aEigLC8r
アイオリアはもともとハンサムよ!

・・・と言えるほどの作画じゃなかったな、昔は
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 22:40:29 ID:/v0yiG9m
獅子宮戦で荒木回あっただろ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 23:40:39 ID:cWATaobG
OVAだとシルバークロスがわざわざやられ役でゲスト出演してるのにワロタ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 10:43:37 ID:QXD97TSA
>>277
紫龍の鈴置さんが龍になって天に昇ってしまわれたので
青銅一軍のリレコーディングは不可能にorz
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 20:52:37 ID:t9PJvkE9
ho
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 15:31:17 ID:1KdyBhB7
聞き比べてみると確かに旧声優陣は古臭い感じがする
今やるんだったら新声優のほうがいいんじゃないかな
ノスタルジーを感じてる人や原理主義的な人は嫌うだろうけど

287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 14:44:34 ID:xiP/YjjA
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 21:32:40 ID:NqvyXOD0
古いアニメなんだから、古臭くていいんだよw
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 00:17:55 ID:m3nxZj/Y
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 04:06:01 ID:HcsGzTG/
むう
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 00:37:52 ID:IYo13hWl
テスト
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 00:40:49 ID:IYo13hWl
ちょっと聞きたい。
csのキッズステーションにて、ハーデス偏やってたのに、サンレッドに
いきなりすり替わり、また九月から始まると予告をやっているが何故でしょうか?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 02:20:23 ID:pYbvjblo
センセーイヤー
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 08:45:27 ID:dWzk6e0e
激しく躍動感足らんとオモタがまあ普通に面白かった
瞬可愛杉カノンカッコ良杉
何よりラダ不遜っぷり五割増しで素晴らしか
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 18:53:50 ID:lzNnHlsV
主要キャスト変更で受け入れられず見てなかったが今見てみて
一輝だけ感心した
ちゃんと受け継いで演技してくれてると思った
ただ他はやっぱり耐えられん
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 02:38:47 ID:zORJcNuV
確かに一輝は一番いい
けど他も嫌いじゃないよ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 15:22:32 ID:FUJ4Mnl9
でも似た人にやってもらうんなら
変えた意味無いんじゃね?って考え方もあるんだよな
堀さんは今でも昔と殆ど声変わってないし
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 00:05:34 ID:MyHUdirp
時代劇色を抜いてみたw
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 08:33:31 ID:WO9OKQD+
よく聞くと確かに若々しさや張りがちょっと・・・というところはある
声自体はお気に入りだったんだろう
もっと早くアニメ化すればよかったんだろうね

ところでオルフェとユリティースの別れのシーンの
オリジナル部分のあれって死なせてあげようとしたの?
いまいちよくわかってない
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 07:53:02 ID:5NkqmVie
死なせるも何ももう死んでますがなw

むしろアニメオリジナルじゃ琴聴かせてないとユリティース成仏しちゃうな設定っぽい
(後々「今また清らかな魂がひとつ消えた」とか何とかシャカが言ってるし)
オルフェのあの行動は、たぶん未練でユリティースの為に愛の曲でも奏でて引き延ばそうとしたんじゃないかな。

けど「こんな姿でも貴方の琴を聴いて今まで生きてこれた、ありがとう…さようならオルフェ」と
きっぱり別れを告げ目を伏せたユリティースの姿を前に思いとどまり、
これからは女神の聖闘士として戦いの為に琴を弾くのだ、との決意の現れと解釈。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 21:55:06 ID:slsvw3us
ものすごい脳内補完
302299:2010/09/01(水) 23:55:33 ID:fqI+vVNn
>>300
未練の描写っていう解釈納得した
>琴聞かせてないと
そういう設定解釈もありで面白いね
シャカのセリフあれ地上で聖戦に巻き込まれてる人がいるってことかと思ってた
ユリティースのことだったのか
そういえばカノンがユリティースと話すシーンなかったね
すっきりした!thx!
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 00:24:47 ID:gBWTS0Y8
成仏 もとい魂が消滅するかどうかは確かに
カノンが会話するシーンが削除されてるのとシャカのセリフ、
ユリティース自身の「あなたの琴で生きてこれた」がそうとも取れる


ま、どちらにせよ

ユリティースの為に琴を奏でる自分

決別受諾

女神の為に琴を奏でる自分へのシフトチェンジ

の演出であることは確かだろうね
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 02:15:51 ID:oWjl6AFI

ユリティース声きれいだったなー
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 21:06:13 ID:OYUctPak
最初の映画にもライラのオルフェウスって出てたよな。
あれってオルフェと関係ないのかな?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 07:01:08 ID:9yTjkKg/
矢座の魔矢とトレミーの関係と同じだろう。
劇場版アニメのために聖衣をデザインしたから原作でも使ってみた、という。
エリスが甦らせた亡霊聖闘士は過去の人間だから、魔矢やオルフェウスは
トレミーやオルフェの前世代の矢座や琴座の聖闘士という解釈も出来るが。

因みに、同じく琴使いの神闘士のミーメはオルフェウスの怨霊が星矢達への
復讐のためにとり憑いているという裏設定があったらしいw
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 02:29:20 ID:AaHQfpUb
初めて聞いたわ
誰かの脳内設定としか思えん
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 05:01:37 ID:Qd4gav22
まーあんだけ被ってたら関連性つけたがるのも解らんではない
スターシステムってことにしといても可だが
けど性格はみな違いそうだね
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 18:25:45 ID:GsIT9ftl
ユリティースのこと聞きに来たら
ちょうど既出だったw

もう死んでるのに何故更に殺したかのような不可解な演出入ってるのかと。
どのみち永遠の別れなのに後味が悪い
カノンと喋ってるシーンとかシュールで微笑ましかったのに
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 10:34:03 ID:AZACTJeU
http://www.tv-tokyo.co.jp/bleach/info_movie.html#100913_2
つ、遂に新旧星矢が競演する時がやって来た・・・
しかも銀幕で!
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 21:39:45 ID:r2gSk/N5
戦国BASARA2でも共演してたじゃん
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 03:36:53 ID:nazaIU/e
>>309
同意
カノンとの会話は欲しかった
あのまま放って置けないでユリティース終了っと
片を付けさせてやりたかったのかなぁ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 11:19:06 ID:luZ8skOx
>310
敵キャラじゃないのね
ホッとしたような、ちょっぴり残念な気持ちもw
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 00:33:46 ID:lirJ13mH
あの情報収集の根回しっぷりは好きなんだがなあ
どうせオリジナル入れるなら童虎あたりのユリティースとの会話も…

てRPGの住人みたいな扱いになるかw
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 06:12:33 ID:LnhpuGV9
じゃあシャカと沙織も追加で
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 14:29:31 ID:DBMMcPyG
ガンダムエースのコラムで劇場版ブリーチの事取り上げてるね
作者とのエピソードはあったけど
主役声優とのソレはなかったな

何故だろう
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 22:59:44 ID:D0x/kYMt
特に書くほどのエピソードが無かっただけじゃね?文字数も限られてるし
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 05:56:26 ID:uBX2W0Jx
んだ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 02:17:22 ID:1lwymjwU
童虎無双ほしかったよ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 22:45:08 ID:HeNXo8Ms
古谷と森田と言えば
アムロが乗ってたディジェの声を
三国伝では森田がやっててなんかワロタ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 03:45:46 ID:0s8kRlgJ
てす
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 03:31:49 ID:ipH7lQ8H
ちょっとワンパターンだったけど飽きながらも全部見たけど中々面白かったな。
ゼウス編はやらないのかな?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 06:00:13 ID:DGPh7iQo
んーまあ嫌いじゃないぞ
スピード感だけなんとかしてほしかったが
ゼウスは元となる話もないがそもそも敵かどうかもわからんしな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 01:01:56 ID:Ov15XPFh
>>310
敵キャラだったら全力で応援したのに・・・自分はちょっと残念かもorz



小西さんは兄さんの中の人として結構良い線行ってると思うんだけど
必殺技のイントネーションがちょっと・・・
「鳳翼!天!翔ーーーッ!!」(翼と天の所で一旦区切るのがポイント)
って言えるようになったら真のフェニックス後継者として確定だな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 20:10:30 ID:EfriEZDd
>>324
気持ちは分かるけど、でもそれって堀さんのコピーを求めてるだけでね?
そこの区切り方を堀さんと同じにしてくれれば、あとはコピーとしておkみたいな
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 22:36:18 ID:R8oGxS9r
声だけじゃなく必殺技のイントネーションも20年以上前から刷り込まれてるので
いきなり変えられても違和感があるのは仕方ない
冥界編以降は時間が足りないからか演出家が下手なのか
じっくり必殺技を叫ぶ尺が無くて早口になってるシーンが多くて声優がかわいそうに感じた
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 06:10:49 ID:t1G57rJB
まーねぇ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 04:04:17 ID:yMfAuo2J
カノンかっけえ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 11:57:09 ID:uY4ptD7K
1話だけ見てみたけど暑苦しい絵柄に爽やかボイスでワラタ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 20:54:37 ID:00JlM3vH
一理ある
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:02:06 ID:7/fl/0OG
御大は声優交代を声変わりがどうとか言ってたけど
この間久々に氷河の中の人の声聞いたら2007年になっても昔と全然変わってないやん。・゚・(ノД`)・゚・。
一般人役なのにいつダイヤモンドダストとかオーロラエクスキューションとかぶちかますかと思わず期待しちまったわw
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 06:27:33 ID:FcnUWnf0
質は変わっとらん
掠れてはおるねん(・ω・`)
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 05:25:46 ID:3+XyjwgL
ん。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 04:17:01 ID:4VACHJD9
棚引く髪が美しい。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 13:47:05 ID:vElsqQgu
やっぱテンポいいほうが好きだ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 01:41:19 ID:PO7Bt4cl
アニソン紅白でペガサス幻想が・・・
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 01:40:50 ID:5gckJC56
アニソン紅白ってなに?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 04:06:26 ID:DrBrs4hO
今年も多分あるから年末をお楽しみに
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 01:19:11 ID:FIqSyrMk
うぁぁなんだもう終わっちゃってんの?ほんとの紅白の裏番とか?一年待ちかよ!
大晦日は例年仕事で遅くなるからテレビなんて何一つ見れないんだよな('A`)
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 01:10:25 ID:hZyrLx/w
エリシオン編の神衣は変に色分けしたせいでダサく見えるな。
同じ聖衣は一色でいいのに。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 03:57:59 ID:njomgwdn
あそう? 神聖衣は色つきアニメのが好きだけどな
けどもっとずっと色味は薄くて良かったしんない
原作の一色でもプラチナ色で統一なら神の戦士っぽくてかっこよかったかもね
金はもうお腹いっぱいなんでw
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 22:05:07 ID:uYPGxhV2
神聖衣の色はいいけど
アンダーウェアは白じゃない方が好み 氷河はいいけどね
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:38:31 ID:trb2E9+l
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 16:00:30.88 ID:Wje68skI
オメーらが山内と横手叩くからこうなる
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 01:12:39.25 ID:oqRcVEF+
シオン好きだ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 02:19:25.00 ID:4KUK3x5v
ジークシオン!
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 23:56:17.71 ID:EUz8m1J7
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 01:08:41.12 ID:t70HzVH7
九段会館で天井崩落

OVAの試写やった場所じゃんか・・・
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 07:17:10.91 ID:vGyJYGDT

アニメに限らず試写会によく使われる場所だけど聞いた事なかった?
普通の雑誌とかの試写会応募の記事を読んでたら馴染みのある場所だよ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 07:03:30.72 ID:XhQb0G4u
古い建物だからな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 08:22:50.05 ID:j4stjvYB
パチンコ【聖闘士星矢】特報PV
ttp://www.youtube.com/watch?v=utsr4-FL9So&sns=em
CR聖闘士星矢を紹介するミスマリンちゃん達
ttp://www.youtube.com/watch?v=vvorLY1VuPw&feature=related

冥界ってわけじゃないけど声関連で一応置いておくよ
しかしミスマリンちゃん達というネーミングであの格好とは
分かってるようで全然分かってねーよなw
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 10:10:10.07 ID:YS40/cT+
>ミスマリンちゃん
全員仮面を被せとけ、とでも?w
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 03:31:48.05 ID:oi9KPgAS
 ∧ ∧   ∧ ∧   ∧ ∧ 
( ・ω・∩ ( ・д・∩ ( ・∀・∩
o あ ノ  o が ノ o れ ノ あがれ3兄弟があらわれた!
O_ ノ  O_ ノ  O_ ノ 
  (ノ      (ノ      (ノ  
 i||     i||      i||  
 ━━    ━━    ━━
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 02:31:07.12 ID:Iw15fKkL
星矢に三兄弟はおらんなあ
百人ならおるが
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 01:12:28.79 ID:8dCNT+ft0
CSでやらないのかな
TVシリーズも何年もやってないし
封印されてんのか?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 06:50:37.42 ID:quqkWA3I0
アニマックスでやってなかったっけ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 17:20:57.81 ID:19XI/u2G0
「声優変更でもGでも全て冷静に受け入れられる人間こそ大人でファンの鑑」みたいに言う奴がいるけど、
そういう連中って製作者側を甘やかして作品の質を落としてるだけだよね。

「大多数のファンが望んでいる物をきっちり作れる人間こそちゃんとした大人で製作者の鑑」だとは思うけど。

パチンコもゲームもCG映画も新キャストを使い続ける限りは大コケ必至だろ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 19:34:06.45 ID:pvEhIqaBO
んな話聞いたこと無いけどな

つか、現状が気に入らないならとっとと見限ればいいのに
いつまでもオリキャスガー新声優ガー五月蝿いよ
戻らないものはいくら嘆いても戻らない
いい加減大人になって現実を見ろ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 03:46:04.29 ID:NBvA5M620
新キャストが全然受け入れられていない、という現実を?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 13:51:26.68 ID:ooVCNae20
新企画が続々と出るぐらいには受け入れられてるよ
儲けが出てるから同じ会社で企画が出るんだろ
声優厨にとっては受け入れられない現実だろうけど
ほとんどのアニメやゲームファンは声優が誰々だから見る見ないなんて決めてないってことだ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 01:21:10.37 ID:TmuZm0tt0
冥界編ってまじ紙芝居だな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 01:46:45.01 ID:8Qnm7ENS0
声優変更は車田氏の判断だったらしいけど
ある意味責任を一手に引き受けたってことだよね
男らしいというか、作者として一貫したものを感じる。
いつか声優変更は英断だった、と言われる日が来るかも。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 20:15:23.21 ID:urWwnesD0
声優変更は、ある層のファンにとっては到底受け入れられないものだろう。多分、ずっと。
しかも、その理由と経緯からして。

まぁ、それが分かってて、その層のファンをわざと煽ってるんだろうなという人もチラホラいるね。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 20:45:05.88 ID:ckDmpRnU0
>>363
>その層のファンをわざと煽って

それ誰得?話題作りのためとか?
なんつーか、変更がショック過ぎて被害妄想入ってるとしか思えん…
自己防衛の一種みたいな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 22:03:58.30 ID:8C655gpi0
損得というより、煽りに反発反応されるのを期待してるっていうキモイ心理ってのはあるだろうな。
煽り荒らしの類いの行動ってそんなもんだし。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 15:57:17.50 ID:jYson3+T0
ふう
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 23:24:40.76 ID:8KkKwv560
【芸能】古谷徹、潘恵子「小宇宙を燃やし尽くした作品を見てほしい」…聖闘士星矢劇場版BDボックス発売
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316522729/
http://www.stereosound.co.jp/hivi/idol/151/
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 13:25:50.52 ID:qBoryUgw0
小宇宙(コスモ)が25年ぶりに再燃!?
劇場版『聖闘士星矢』のBD-BOX化を記念して星矢とアテナ、監督が作品を語る
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/409/409308/
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 08:23:44.26 ID:qt1NuOoS0
パチ人気狙いだろ
特に盛り上がって無いのにBOX発売は大抵パチ客に買ってもらう為
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 08:49:19.37 ID:HAEkbqrr0
製作側も商売を考えたら本音ではオリジナルキャストを使いたいから、
今回の劇場版BD化にかこつけてこの三人を駆り出したんじゃね?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 09:42:55.45 ID:xR2iBpX50
CG映画やるんなら天界編の続きも期待してていいのかね。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 01:09:24.27 ID:R7B4TRH50
このスレはなんで進まんの?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 15:38:18.65 ID:M4ZS6N5o0
観ている人が少ないから。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 21:14:45.73 ID:Ym8uiThK0
昭和アニメスレでもハーデスの話題してるしそりゃ過疎るわ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 04:07:00.58 ID:lqFu/etY0
凄い、この板で一番過疎ってるスレだ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 12:41:44.79 ID:F9GSTwB30
わ…わかっている…

僕たちはせめて…

貴方の魂を引き継ごう…

そして忘れない…

この時代に売り上げ激減が判り切ってて尚「星矢」のアニメを
完結させようとした黄金の作画監督がいたことを…
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 04:59:09.78 ID:tMXgvd6+P
黙祷。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 05:19:12.41 ID:qbDBANUIP
絵綺麗だった
アクションかっこよかった
サガ万歳
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 15:14:55.93 ID:AVc/OD3B0
今日からアニマックスでハーデス12宮編やるぞ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 21:44:31.70 ID:XdaawpZT0
作画良かったが4話までだと何も盛り上がりが無かった
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 01:14:13.46 ID:SWmd5dIX0
OPとEDとBGMが地味すぎて損をしているよな
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 03:39:09.55 ID:4dNSulwQ0
前半抑え気味だからね
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 04:06:27.09 ID:xlc/T9dZ0
十二宮編はちゃんと動いてたのに
冥界編に入ってから急に作画レベルが低下して紙芝居みたくなったのはなぜなんだ?
売り上げの問題で予算減ったのか
青銅声優問題が悪化して作画にすら悪影響を及ぼしたのか
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 13:05:47.08 ID:0nT5RD9b0
声優変更→売り上げ激減の恐れからかバンダイが手を引き冥王十二宮編で集まったスタッフも大量離脱
→その売り上げに見合うだけのペイラインギリギリのやっつけ仕事
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 18:13:26.01 ID:tSAByIXU0
声優変更の前に十二宮編が予想より売れなかった
十二宮編は金かけたものの次の章を同じ予算でやるのは無理→低クオリティで売れるわけもなし→ループ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 18:41:30.61 ID:h4kiq4FuP
原作の時点で冥界突入したら人気低迷したからなあ
やっぱ黄金活躍させなかったからか
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 11:09:55.63 ID:SExHb/1N0
このスレが久々に機能してる
再放送さまさまだ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 13:47:32.97 ID:4/viHHUgP
フルCG劇場版するの?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 13:55:39.60 ID:gsO5P/rF0
冥王十二宮編でも黄金の何人かの声優が変更になったのは予算の関係だって話があったな。
製作の側では「星矢」復活ならぜひ参加したいと優秀なスタッフが集まったとは聞いたが。

>>388
25周年の年も過ぎたのに全然音沙汰無しだな…。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 14:02:27.51 ID:6Q9WAG0f0
青銅も金かかるから嫌だってのが声優変更の真相な気がしてきた…
新青銅ズも実力や声質より金のかからない面子を集めただけだったんじゃ…
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 14:36:48.56 ID:hb/wxvnYP
冥界突入後に変更した女レギュラーのサブキャラ声優にもガッカリ
星華やユリティーヌの人辺りの年齢者が後継かと思えば無名同然の人達だもの
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 21:47:23.31 ID:X09QuEqF0
シャイナさん好き
エリシオン編だったかもしれないが
春麗の声が可愛いのに戻ってて本当に良かった
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 04:04:33.19 ID:O5Ndspg6O
最近出たゲームは売れたのかな?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 10:45:42.45 ID:LOxGNO4s0
まてまて
12宮編はヒットしたって
クオリティ低下はあきらかに声優問題と山内干したせいだよ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 11:33:16.12 ID:Dl4qU8XJ0
山内ってアレか
必殺技を叫ぶなんてガキくさくてありえないと主張したり
聖衣がオブジェになるとか玩具じゃねーんだからと主張したり
大人のための映画を作るとか言って声優と作画の無駄遣いをして映画で爆死した監督様か
そりゃ干されるわ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 12:25:10.59 ID:UNXfBkf30
認めるものは認めないと
だめだよ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 00:07:51.93 ID:WzdhXhVDO
天界編は がっかりだった(踊る大捜査、エックスファイル並みに)
初めて見た人にも不親切だし 星矢VS斗馬の間延びは最悪
紫龍と氷河の扱いも最悪
最後の裸〜中途半端エンディング最悪

久々の劇場版ってことで期待してて 失望した意見が大多数だった

しかし 今見返したら、イッキ&瞬がエンジェル倒すまでは 面白い
星矢VS斗馬の戦いを少なくして 紫龍氷河の活躍を入れて、最後アポロンの前に五人終結 だったら良かったよな
まあNDが十巻くらいになったら 映画にしてほしい。
それか 北斗みたいに無印を映画三部作にしてくんないかな

1作目、黄金まで
2作目、アスガルド〜海王
3作目、冥王

398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 00:49:18.99 ID:gTs3BcqFP
紫龍と氷河やっと登場したと思えば天闘士にやられ済みで聖衣全壊だったんだよな
構えはオーロラサンダーアタックなのに出たのはダイヤモンドダストだし
星矢目覚めるのは後半まで待って斗馬戦で新ペガサス聖衣登場なら盛り上がった気がする
ほんと素材は悪くないのに出来上がりがねえ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 04:22:49.32 ID:jplW0smo0
>>390
ちょっとの制作費をケチって売り上げを大幅に落としてたら本末転倒だろう。

やはり車田が何人かの主役陣声優の声の劣化を我慢出来なくて、古谷が一部のみでも
変更を嫌がったので結局6人全員共変更になったというのが真相だと思うが。
ただ、結果的に大多数のファンは多少の声の劣化を嫌がるより、馴染みのある声で
続いてくれることを望んでいたようだが。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 11:07:21.13 ID:quYKTs8t0
星矢の新しい声優ってどうよ
言っちゃ悪いがリンかけの主役は微妙だった
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 11:13:12.08 ID:ZWLb5eeR0
軽薄な若者って感じの声だから星矢には合わんし演技力に難あり
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 11:14:35.45 ID:JW2rlkOlP
新星矢役としては普通の方じゃね
わりと早く慣れた
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 12:28:52.86 ID:Bu1zBdMs0
なんかなあ
力みすぎじゃね森田
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 12:53:36.36 ID:IeImfnH/O
>>398
紫龍が脱ぐのはお約束
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 13:30:04.19 ID:JW2rlkOlP
最初から脱いでるのは味気ない
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 13:30:24.09 ID:ZWLb5eeR0
>>404
「脱ぐ」のはな
「最初から脱いでる」は違くね
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 09:26:45.75 ID:IWcY5ixZ0
>>399
昔のキャストの声質が変わったからって
完全に別人に変更するって何の解決にもならんよなw
最初から作り直しならともかく前の続きだし
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 21:08:47.63 ID:2lip6e450
20年以上前の放映当時の星矢ファンだったけど
去年〜今年になってコレをビデオで見てみた。
(元々原作よりアニメ派)

冥界12宮編はすごく良かったけど、ハーデス冥界編…なんじゃこれ。
まぁ声優変更は、年齢的にも仕方ないのかなと思ったけど…
(車田さんは瞬への思い入れが強くて、もっと女性っぽい声優を希望したんじゃないかと)
脚本&演出と作画が…酷い。
アニメ星矢の良さは、車田調美形キャラを荒木調の絵にしたからこそ
価値があるのに、なんであんなに原作意識した絵柄にしたんだ?
あと、脚本&演出。
嘆きの壁で、あにめオリジナルのシーンの
ゴールド12人とブロンズ4人とのキャラ対話にものすごく違和感。
キャラの偏り方が酷過ぎる。
ハーデス冥界編になるまでは最重要キャラだった、
ブロンズ(特に星矢)とも深く関係していた
サガの空気&背景キャラぶりにビックリ…!
スタッフは星矢の過去を知らずに作ってるとしか思えなかった。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 12:19:30.72 ID:kBflJMbw0
監督は老害ジジィだし
脚本は原作付きだと凡才以下の黒田だし
有能な作画スタッフは殆ど抜けちゃったし

このメンツではあれが精一杯だったんだろうな・・・
所々、荒木氏の修正が入ったキレイな絵が見れるだけで儲け物って事で・・・
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 13:02:35.99 ID:MuspTN5/P
肝心の荒木もエリシオンの序盤で抜けちゃったんだよな
おかげで使い回しが増えた
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 17:39:30.56 ID:Hzt6dGFF0
アニマックス見たけど、レイアウトや作画に当時の荒木節が感じられなかったです
劇場版の神々の〜くらいのクオリティで作ってくれればよかったのに、
黄金3人とシャカの戦いも背景の花の使い方が残念、アスガルドの冒頭のように美しく散らせてほしかったな
音楽の選曲もイマイチだし台詞や演出もわざとらしい、当時はいい意味でわざとらしさがあったのに、
演技も昔みたく舞台のような口調でやってほしかった
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 21:13:42.24 ID:r9wdF7yQ0
OVAに劇場版レベル求めるなよ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 21:54:27.91 ID:KGNS4BEu0
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 01:38:00.35 ID:Oqwm3hqa0
冥界編がある意味楽しみだ・・・
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 22:29:24.91 ID:qiIytxIw0
今、アニマックスでやってるね。
乙女座の自分のとって冥界編は名作すぎる。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 00:08:56.71 ID:Oqwm3hqa0
それ十二宮編や
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 01:05:14.66 ID:oaQCGTID0
アニマックス、土曜日に冥界編やってるよ。
いまちょうど、シャカが阿頼耶識アテナに送ったところ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 01:12:24.27 ID:4SIb/X9p0
ちゃうちゃうまだ冥界いってへんねん
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 08:12:01.39 ID:QGNKnAlk0
アニマックスで見てるが結構原作と違うな。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 01:20:30.09 ID:TJVibXB20
十二宮編はな
冥界編は原作とほぼ同じだけど 屁はカットしたが
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 19:16:36.41 ID:Ziz3hUoo0
>>419
原作の補完しようとして失敗した感じだな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 19:29:11.19 ID:eG0T4IPwP
ペガサス流星脚を変更したのは許せん
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 02:56:19.89 ID:pW4TQe8iP
あれいいよね
何気に星矢足技使いなんだぜ
何故やめたし
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 22:42:07.83 ID:ZmInMg7X0
そういえば童虎・シオンに双子神とLCにも出てるのいるがどっちもキャスト違うんだよな。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 03:16:33.71 ID:XvttZnNjP
だって完全別人じゃあないですか
外見も中身も
声だけ一緒だったら却って変。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 18:07:57.68 ID:PTHfU41h0
本家では外見も中身も同じだけど声だけ変わりましたw
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 20:18:32.99 ID:cFxUY/PZ0
BSアニマで無料放送したので録画して
昨日は1話、今日は2話と観たんだが
2日連続で観ながらウトウト寝てしまった
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 01:16:54.40 ID:hjHWyLwQ0
BSアニマックスで観たんだが、
2話のカノンvsラダマンなんか場面が飛んでなかった?

カノンが倒れていたシーンから、急にカノンが後ろを向いたラダマンティスを
何らかの技で捕縛していて、周りを雑兵が囲んでいた
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 04:23:09.66 ID:iy1a01DH0
たしかにちょっとへんだね
原作だとげんろうまおうけん撃とうとしてるとこなんだけど
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 07:36:44.92 ID:BVeqQmOj0
>>428
自分も変だと思った。
アニマックスで見る前にレンタルして一回見てるんだけど
アニマックスってカットしてる?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 22:38:41.57 ID:hjHWyLwQ0
やっぱり自分だけではなかったのか
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 12:37:32.65 ID:ec6wbt1i0
アテナとハーデ瞬の最初の対峙の時に、釈迦が実況中継役になっててワロタ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 22:31:16.71 ID:3KKrK5hD0
聖闘士星矢って、説明的セリフ乙ってのが多すぎね?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 19:01:17.50 ID:uQvz68hV0
馬鹿な・・・
まさか・・・
なんだと・・・
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 19:42:05.62 ID:h41X4IHq0
説明セリフなんて当時の漫画じゃ当たり前だったからな
説明をギャグにまで押し上げた男塾とかもあったし
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 10:10:03.26 ID:MiZ3txV0O
むうう〜
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 20:46:53.77 ID:C1rV2/U2O
楽天トップに人気投票があるで
原作でメインキャラ最下位だった星矢が現在1位とか胸熱
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 03:41:23.66 ID:eWU57Eun0
くそー山内版冥界編がみたかった!
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 16:59:05.80 ID:wuUezMuT0
アニメ見て改めて思ったが・・・パンドラの方がアテナより良いな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 19:29:20.16 ID:kbE5+OZg0
後章から見始められたけど失敗だったな。
バトルらしいバトルはほとんどなかった、ハーデス対一輝くらい。
ゴールドが壁を吹っ飛ばすだけでどれくらい引き伸ばしてるんだ。
前半はスペクター対セイントのバトルあったのかな。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 20:33:27.18 ID:Vu0ROizx0
5話6話まじでひどい
いたるところで星矢走りしてて間抜けすぎるw
しかもあらすじのあと巻き戻ってるしwげんまけん受けたと思ったわ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 06:14:02.08 ID:1evASDw7O
黄金聖闘士全員が一瞬で死んだのに
ポセイドンの気まぐれでサクッとハーデスの元に辿り着けるんだから
皆死んだ意味なさすぎワロス
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 09:41:29.14 ID:kyapqXmV0
嘆きの壁に風穴なけりゃポセイドンでも黄金聖衣送れなかったんじゃないの?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 09:53:04.62 ID:RwUBQglq0
星矢たちもエリシオン行けないしね
ポセイドンだってあの時点では敵だったんだし
死んだ意味ないって言われてもなぁ
星矢世界ではどうあがいても神>人間なんだから死ぬのはしょうがない
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 13:18:43.01 ID:6E1A+NLV0
「聖闘士星矢ぴあ」 3月29日 発売決定!
2012.03.022012年4月1日からテレビ朝日系列で放送開始のTVアニメ「聖闘士星矢Ω」を大特集!

過去のTVアニメ「聖闘士星矢」を振り返り、当時の資料やスタッフインタビューも多数収録し、
新作アニメと旧作アニメの「聖闘士星矢」の魅力をまるごと一冊につめたMOOKが登場!
表紙は「聖闘士星矢Ω」キャラクターデザイン・馬越嘉彦による描き下ろし!

※特別付録:表紙イラストポスター

「聖闘士星矢ぴあ」
発売日:2012年3月29日
価格:1000円(本体952円)
体裁:A4変型/オールカラー/88ページ
発行:ぴあ株式会社
ぴあBOOKSHOPにて送料無料で予約受付中→http://piabook.com/shop/g/gC9784835620954/
東映アニメーションオンラインショップにて予約受付中!→http://shop.toei-anim.co.jp/products/detail/7204/%E8%81%96%E9%97%98%E5%A3%AB%E6%98%9F%E7%9F%A2%E3%81%B4%E3%81%82/

http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm49054.jpg
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 01:03:42.22 ID:KZNrblMgO
>>438
山内演出ならパンドラの過去とかハーデスへの姉弟愛の様な忠誠心の様な
複雑で微妙な感情とかもっとじっくり描写してたろうな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 03:46:10.69 ID:t0UHIFacO
それは嫌だ 天界編の反省が活かされなそう
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 01:56:13.96 ID:o3sgE/1i0
これつくったやつも反省しろw
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 09:37:52.91 ID:31YXhPu2O
絵は動かないわテンポは悪いわ色々と酷いわなw

>>441
前回のおさらい()なんか入れないで
エリシオン編の第1話ラストまでやってれば区切りもよかったろうに
TVシリーズほど時間に追われるでもないOVAで
なぜあんなに引き伸ばしたのかわからない
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 03:53:32.07 ID:GoTwqxGUP
カノンだけは評価したい
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 16:28:27.99 ID:BNTMh75n0
最近見始めたんだけどLCって26話で完結なん?
続編ないのん?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 19:47:00.53 ID:HZXNYLN6P
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 04:14:25.47 ID:K1PZ0P250
>>452
おお、そんなスレあったのねありがとん!
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 20:25:53.37 ID:rqcIkNkMO
どなたか冥界編で黄金聖闘士が嘆きの壁を破壊する際に流れたBGMの曲名をご存知でしょうか?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 08:03:57.92 ID:wGJS48EOO
馬鹿な…!

何っ…!

うわー!
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 20:30:31.11 ID:Zw3hbVq20
お盆利用して十二宮〜エリシオン全部みた

ストーリー的にはそんなに悪くない。しかし。キャラ扱いが。。。
ブロンズセイントの活躍(戦闘)がここまで少ないとは思わなかった(T T)
5人のバトルシーンがなさすぎるってば!
ゴールドメンバー大好きなんで不満は少ないけれども。。

美味しいところをゴールドセイントがことごとくかっさらってる感がすごすぎ。
十二宮編はまだしも冥界に入ってからもとは思わなんだ。
しかもたまに登場していいところを…なんてレベルじゃなくて全編通してなのがまたすごいw
ブロンズ専売だったド熱血要素がゴールドにとられるとこうなるのかとうなってしまう。

しかしなぜかブロンズの中で一輝だけはいつもと変わらない扱いに感じたw
ピンチにいきなりヌッと登場するのはいつもの事だし、
弟や唐突なパンドラのエピがらみとかで、むしろ一番扱いが良かったっぽく見えたw
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 20:52:33.16 ID:DAmBWDcP0
星矢は主役なんでそれなりに戦ってるけど
瞬はハーデスになっちゃうし 紫龍と氷河はマラソンランナーだもんなw
まあ、黄金が目立ってるって言っても主にカノンなんだけど
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 17:41:47.99 ID:Gjf8+bPH0
青銅の活躍はこれでも原作よりマシなんだけどなw
原作だったら星矢はムウに早々に飛ばされ、氷河・瞬ともども
アテナ死亡後にようやく出てきて紫龍しか活躍がない
一輝もまるまる出番ないからそこは評価したい
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 20:51:22.26 ID:IsJFWHY60
正直あの展開は原作の方が良かった
一輝は何しに来たんだ?って感じだし
ハーデス十二宮編の青銅は、オマケで十分
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 16:49:42.65 ID:FSuCahaz0
確かに当時は原作のままでいいのにと思ったが 冥界編で声優変えられてしまった後だと
オリキャスの青銅が少しでも多く観れたので結果的にはGJだったなあ・・・と
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 12:58:23.78 ID:GGN1BDE70
今ハーデス編見て思うが、嘆きの壁に黄金が集結して決め台詞言った時
『我ら!ド●えもんズ!』に見えた・・・何でだろ(殴)
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 11:53:33.72 ID:Z571urwo0
気持ちはわかるw

ラダマンティスがオルフェに動き封じられてしばくシーンとか
アイアコスに吹っ飛ばされた一輝が落ちてくるカウントダウンのシーン、
漫画だと特に何とも思わなかったのにアニメだと笑ってしまったw
特にラダマンのしばき方が痴話喧嘩レベルの軽さに見えてしまう
ドクラテスの方がよほど残虐にしばきまくってたぞw
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 02:27:00.48 ID:1tYg9VWP0
嘆きの壁でアイオロスが矢を射た後、壁が映って牛が出てくるじゃん?
あのとき、星矢に折られた角と反対側の角が折れてた。
アニメスタッフいい加減だな。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 14:25:40.16 ID:wtvzw1Dp0
冥衣ではちゃんと原作タイプのシュラのヘッドパーツが
エリシオン編OPではまたアニメバージョンになっていたのも笑う
山羊座黄金は常にアレかw
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 01:37:30.95 ID:h8uXZnwx0
星矢が死んでしもうた
これで終わりなん?
死んだのに何でΩに出てんねん
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 01:42:10.32 ID:qVeQ/wZg0
オルフェが聖域でも気に入られていましたよーなシーンがすごい違和感
何で黄金全員教皇(サガ?)の横で立って聴いてるんだかw
それ以前に黄金のメンバーアイオロス・老師以外全員いない?
いつの設定なんだよ…
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 08:44:46.69 ID:7NLvuV/l0
>>466
冥界に行く前のオルフェがそれなりの年齢だからほんの数年前。
アテナ不在が隠蔽できているからアーレスだけでなく前教皇の中身も
13年前から既にサガのはず(旧テレビアニメでも沙織がそれを示唆している)。
13年前から行方不明になってるはずの双子座の聖闘士が、教皇(サガ)とは
別に謎の男状態で同じ場にいる。

これを書いた脚本家は一応「星矢」通と言われてる人なんだぜ…。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 13:23:40.90 ID:AFX/WP990
>>464
それはいいんじゃね?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 06:32:32.46 ID:mRgn0W+eP
あれは星矢の
「きっとこんなふうに演奏会してたんだろうなあー」てな
テキトーな想像画だと思ってる
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 00:06:25.85 ID:GDWp8KfF0
スペクターの冥衣って聖闘士みたいに階級別に強度に差がないのかな?
サガたちの偽聖衣ぽい冥衣はボロボロだったが本物黄金はその後の戦闘でもほぼ無傷
3巨頭の冥衣も見た目は素材同じに見えるが
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 00:44:12.92 ID:HpKdp5d50
ハーデス十二宮編って一輝の出番無いよな?
一言でも喋ったっけ?シャカの灰を撒いた記憶しかない
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 04:07:20.95 ID:FoEWB5wM0
紫龍と会話するシーンがあっただろう
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 07:02:20.76 ID:Z60sf/q70
ハーデス編
もう五年先に地上波でやってれば。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 20:50:14.15 ID:99w28ckR0
荒木先生もお亡くなりになり荒木、姫野の黄金コンビによる作画はもう見れない
あとはΩみたいに劣化プリキュアになっていくのみなのか…
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 21:29:42.61 ID:hpZnGPPG0
存命中に、旧作のシャカ編の最終話のリテイクしてほしかったな...
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 21:08:25.98 ID:v44lmbCB0
十二宮編のDVDを買ってきたが
OPの効果音なんだよあれ、ひどすぎるだろ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 21:08:50.10 ID:v44lmbCB0
あげておくか
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 19:57:22.25 ID:AYh83/2i0
【星座の神話元ネタ】

神そのもの 乙女座
神の化身 牡牛座・山羊座・魚座
神獣 牡羊座
神のアイテム 天秤座

英雄的存在 双子座・射手座
英雄を倒した動物 蠍座
英雄に倒された動物 獅子座
人間の美少年     水瓶座

英雄が他の怪獣と戦っている時に知らないうちに踏みつぶされていた動物 蟹座


車田は神話ネタを忠実に再現してるだけ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 01:25:35.47 ID:li51fyUw0
ハーデス編の歌手のPVが可愛そうすぎる
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 12:00:23.46 ID:i//CKjHJ0
公園でもいいじゃない!
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 17:52:47.23 ID:LzThesBW0
ttp://www.geocities.jp/mummyt2c/DEVILMAN/SATAN.jpg
ttp://blog-imgs-32.fc2.com/g/e/n/gengeiken/IMG_5478-10.jpg

サタンとハデスは聖書では同一視されることがあるようですが。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 22:18:52.05 ID:UsgzUeUl0
映画にルシファーいたよね
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 02:02:42.02 ID:zJytYcDD0
成田剣の方が桜井よりいいな
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 12:52:35.18 ID:RyGJ/Kvq0
逆に氷河は残念
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 13:59:34.46 ID:1ciVP00d0
童虎のモデルは王虎?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 15:50:44.64 ID:vI1hRvv+0
冥界の第三プリズンのゴーレムのロックの後に出てきて氷河に一撃で討ち取られた
「テンバイセイ」の冥闘士は何しに出てきたんだ?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 01:42:57.31 ID:awUk38OU0
ポセイドンで打ち切られた後はラジオドラマにしてほしかた
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 12:12:42.76 ID:eFwxxkS00
当時ハーデス編イメージアルバムCDは出てて、一部場面の音声劇も収録されてるよ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 19:09:21.45 ID:03OVqSH00
当時からOVA化の企画はあったが中々実現しなかったらしいな
無理なら割り切って取り合えず全編ドラマCDで出して欲しかったね
全何巻になったかわからんけどw
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:X3eDHp150
久々に嘆きの壁前みたら不覚にも泣いてしまった
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:1KCObv270
ハーデス十二宮ではアイオロスが蘇ってほしかった。
そしてアイオリアの前に現れ、アイオリアと拳を交える場面が見たかった。

まさかアイオロスまでもがハーデスに寝返ったのか????
と思わせる展開の意外性がほしかった。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:rYXpZhpgP
アイオロスがいたらサガ主体にできないからあえて復活させなかったと後のインタビューで言ってたな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:cQ+wCep6O
紙芝居紙芝居言われてるが あまり気にならなかった。てか絵が綺麗だし ゴットクロスも最高だった。最後にもう少しアニオリ展開がほしかったが。
NDもアニメで見たいな。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:Hntwm6XB0
アルデバランのグレートホーンが北斗神拳のような技だったとは知らなかった。
ムーが「お前はもう死んでいる」と言ったら面白かったのに。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:1ukJsEBXO
ハーデス戦の最後のシーンでハーデス神殿崩壊を後目に、てくてく歩いてく姿に酷く萎えた。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:AHubfgq20
生きてます続編ありますって伝えたいんだろうが
だったらアテナが最後にやってた光を放つエフェクトだけでいいのに
原作通りの終わり方のほうが哀愁があってよかったよなぁ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:Wdp+dQJTO
キン肉マン王位争奪編みたいな感じでアニメ化するのは無理な話だったのかな。
しかキン肉マンは何年も間をおいてよく同じ枠でできたよな。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:FfsZErCXO
嘆きの壁の童虎とシオンが拳を合わせる所凄く違和感ありまくりなんだけど。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:9KsNAfqV0
何でTV放送はポセイドン編で終わったの?
人気低迷?原作に追いついちゃった?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:VXYOf5P7O
あの脳きryロスがいたら普通に裏切ってないってバレるだろw
あとカミュはともかく始終サガシュラが居たたまれないんじゃないかなぁ……
嫌がらせ以外の何物でもないw
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:tRKlANjq0
>>498
嘆きの壁にシオン居ないだろう
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 20:12:24.10 ID:SbvJtsHF0
古い星矢のgifが見つかったんでとりあえず貼りに来たんだが、アニメの星矢(旧作)スレってここでいいんだよな?
ttp://2d.moe.hm/2d/img/2d100083.gif
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 23:38:41.16 ID:vlc45dUa0
>>502
違う
【昭和】聖闘士星矢テレビシリーズ総合41【TVアニメ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1380794522/
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 23:40:36.89 ID:SbvJtsHF0
>>503
ありがとう
そして誤爆失礼した
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 11:40:23.87 ID:q5mH9HYb0
パンドラの城での慟哭との別れは原作の方が良かったな
届かない師弟に泣いた
駆け寄る弟子に優しい笑顔で消えゆく師匠・・・

ポセイドン篇ラストも原作が良い
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 21:05:54.79 ID:ITzok4Ij0
全部同意だけど
パンドラが瞬を見てハッとした表情するとこは好きだな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 12:09:43.18 ID:BMj5NKcr0
童虎「では、行こうかカノン」

カノン「お供仕ります」

のシーンも好き
全然お供しないけどw
508名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 00:11:12.43 ID:gQUH3evT0
ずっと見る勇気がなかったけどエリシオン編の最終回までようやく見ることができた

星矢は今NDとやらでどうなっているかわからないんだが
無事だといいな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 19:53:54.22 ID:FhEFyQ9T0
>>502
それ10年以上前からあるgifだな、懐かしいわ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 09:14:36.50 ID:I190KGtPI
そこそこ売れたんだな。BLEACHより遥かに売れてる
511名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 16:18:33.56 ID:YVnygrCa0
>>505
あれはコマだから成立する演出だからなあ
512名無しさん@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 21:02:57.27 ID:zStB1Wq40
そうでもないよ。伸ばした手のクローズアップの指先が寸前で塵になっていくとか、色々やりようはある
でもアニメの演出もあれはあれで好きだ
消えゆく寸前互いに伸ばした手が届いたアニメ、わずかに届かないまま満面の笑顔で消えていく原作、どっちも忘れないよ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 22:47:00.22 ID:Vl99FkMhO
auction.mobile.yahoo.co.jp/p/auction/page/view?aID=b156748063
514名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 03:44:42.88 ID:9098BZ270
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
515名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 03:45:17.01 ID:9098BZ270
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
516名無しさん@お腹いっぱい。
テスト