宇宙戦艦ヤマト総合 115

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しか・・・何もかも皆懐かしい
宇宙戦艦ヤマト(第1作TVシリーズ) 〜 宇宙戦艦ヤマト完結編 まで
平成以降のゲーム版、復活篇・実写版・2199ネタは別スレで...
特にスレルール等はありません。 一般常識の範囲内でお願いします。

前スレ
宇宙戦艦ヤマト総合 114
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1327852417/

宇宙戦艦ヤマト・TV版パート1限定スレ part3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1331156640/
宇宙戦艦ヤマト2 第5話
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1301716732/
シリーズスレ宇宙戦艦ヤマトV part7
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1311418884/
さらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たち Part17
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1312291157/

■臨時掲示板【宇宙戦艦ヤマト板(仮)】■
http://jbbs.livedoor.jp/anime/931/
2名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/28(水) 17:52:09.40 ID:???
>>1
         *、 *、      。*゚    *-+。・+。-*。+。*
        / ゚+、 ゚+、   *゚ ・゚    \       。*゚
       ∩    *。  *。    +゚    ∩    *
   (´・ω・`)       +。   +。    ゚*     (´・ω・`)
   と   ノ      *゚  *゚    ・     。ヽ、  つ
    と、ノ     ・゚  ・゚     +゚    *  ヽ、 ⊃
     ~∪    *゚  *゚      *    +゚    ∪~   ☆
          +′ +′      +゚   ゚+。*。・+。-*。+。*゚
3名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/28(水) 17:52:22.08 ID:???
しかし、つくづくオリジナルの戦艦大和のデザインは宇宙戦艦として映える
デザインだと思う。(意識してデザインした訳じゃないだろうが)

大きく突き出したフレアの強い艦首形状は、先端部の菊の御紋の取り付け部と
合わせて波動砲の発射口を設けるのに都合の良いデザインだし、その下の極端
に付き出した球状艦首の形状は、レーダー・ドームとして、上部の波動砲発射口
と分離して設けるには説得力のあるデザインだ。
コンパクトな上部構造物やスピード間の出る斜め煙突も良い。
もしあれが長門型をベースにした宇宙戦艦ナガトだったら、どんだけ野暮ったい
デザインになった事か・・
4問題:2012/03/28(水) 18:00:24.59 ID:???
ソニックブームの発生原理を答えよ。(2000文字以内で)
5名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/28(水) 18:07:05.77 ID:???
オレ、宇宙に行ったことないから、実際のところはわからない。

宇宙に行く機会の多いあんたに、お尋ねします。

人工衛星や宇宙実験棟やスペースシャトルも衝撃波の恐怖にさらされているのであれば、
そこで一体何が起きているのでしょうか?
ぶっちゃけ空宙分解とかが起きているのですかね?
ニュースで報道されないのは、なぜですか?
6名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/28(水) 18:17:11.18 ID:???
こんなのがありました。
衝撃波発生例

航空機が発する衝撃波
超音速飛行中の戦闘機やロケット、隕石や大気圏再突入した人工衛星などの周囲で発生する。
地表に達すると窓ガラスを割るなどの被害を生じ、減衰してもソニックブームと呼ばれる大きな騒音になる。

爆発によっても発生することがある。爆発の膨張速度が音速を超えると、表面に衝撃波が生じる。自然界の例としては火山噴火や雷などが挙げられる。

宇宙空間では単純にここまでひどいことにはならんだろ。おい。
7名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/28(水) 18:28:32.03 ID:???
おいゴルァ!!なんとか言え、バカ馬鹿っておまいは小学生か?
8名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/28(水) 18:41:04.72 ID:???
もうめんどくさいなぁ・・
宇宙空間での「核兵器」の衝撃波って直撃してないならそのエネルギー媒体は
核兵器の本体を構成する物質(Kg〜T程度)しかない
核反応で発生するエネルギーの一部を受け取って蒸発→プラズマ化した
金属原子が主成分ってことになる
当然プラズマ媒体の衝撃波は球面状に広がる
よってエネルギー密度(=プラズマの密度)は
距離の二乗に反比例する形で激減するでしょ?
そもそもエネルギー媒体としては密度が低すぎる
火力の主成分じゃないんだよ






9名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/28(水) 18:45:22.65 ID:???
>>5
週1で宇宙に行くけど(ウソ)
真空中の衝撃波は大気中と違うだけで、一応あるよ
大惨事の例は聞かないなぁ

簡単な例だと、太陽風や核パルスエンジンって言葉聞いたことあるでしょ、あれがそう
真空中だと空気中のような瞬間的な熱量と空気の膨張による伝播の衝撃波はないけど
エネルギー源になる物質由来の衝撃波はそれなりに出るから
今の技術でも推進力として利用したいとされる部分はある
ただし志向性の問題や、地表で観測する衝撃波ようにはならない(少なくとも今の技術では)
10名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/28(水) 18:48:05.89 ID:???
そういえば、物理オタクが光も重力も到達距離は無限大って言ってたけど・・・
おっそろしく微弱にはなってしまうけど、ゼロにはならないんだって。
だから、昔のSFでよくあった「引力圏」なんて言葉は今は誰も使ってないって。
マジ?
11名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/28(水) 20:30:12.65 ID:???
で、結局例えば中性子爆弾などは通常弾と同じ目方(質量)でくらべて、
威力はあるの?分かればどのくらい?
12名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/28(水) 20:45:48.07 ID:???
>>11
直撃すれば百万倍
しなければ大して効果なし

爆発物自体が破片効果しかないので
基本直撃しなければ意味が無いので
自己鍛造弾系のクラスター仕様がメインになると思う
13名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/28(水) 20:51:34.99 ID:???
>>12
装甲を貫通しなくてもおk?
14名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/28(水) 20:52:53.86 ID:???
>>13
おk
15名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/28(水) 21:19:57.89 ID:???
>>14
すっげぇー!

でも、「非核三原則」の国としては、どうゆう扱いになるんだろう?
200年後、日本政府は何度も終焉、誕生を繰り返していたとしても、
日本国は健在という設定で。
16名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/28(水) 21:56:36.06 ID:???
>>8
コピペで大威張りw
そんな能書きはいいから、
早くさ、宇宙空間で衝撃波が伝わらない説明しなさいよ。
17名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/28(水) 22:00:25.13 ID:???
>>16
コピペじゃないし
伝わらないとも書いてない
>>8に書いた以上でも以下でもない
ここID見えないから不便だね・・
18名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/28(水) 22:11:13.15 ID:???
言い訳はいいから説明しなさい。
19名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/28(水) 22:30:25.72 ID:???
え?
説明してるじゃん>>8
言い訳も何もない
日本語苦手な人なの?
20名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/28(水) 22:35:29.41 ID:???
まだ続いてるのか、七色星団決戦の連鎖爆発が・・・。
ガミラス空母は一体何隻あるんだ?('A`)
21名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/28(水) 22:56:50.91 ID:???
前スレで
>真空中のほうが衝撃波のエネルギーは大きい。

これ誤りでいいのね?間違ったことを言ったときはなんていうの?
22名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/28(水) 23:12:11.19 ID:???
ヤマトが上映された時期に
隕石が地球に向かってきてこのままでは地球が滅亡するから
アメリカとソ連が協力して核ミサイルで隕石を破壊するという映画が上映された (タイトルは忘れた)
ということでヤマトの頃は宇宙でも核ミサイルの威力があるということでみんな納得していたから
それでいいじゃないか
別に科学的にどうのこうのと言い争いをしなくても
23名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/28(水) 23:20:01.35 ID:???
すまんかった。

宇宙空間の核効果や、煙突ミサイル核ミサイル説
両方自分が燃料投下したが…
スレの活気を取り戻そうと思っての事だった。
24名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/28(水) 23:21:55.13 ID:???
>>23
引火性の強いネタだったんだね。ドンマイ。
25名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/28(水) 23:28:25.83 ID:???
>>22
メテオ
2622:2012/03/29(木) 00:15:19.99 ID:???
>>23
確かに活気は出たね
過疎った時にはまた盛り上げ係をお願い

>>25
ああ、それだ 思いだいたよ ありがとう
27名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/29(木) 00:18:29.00 ID:???
          ↑  
× 思いだいたよ
○ 思い出したよ
28名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/29(木) 00:42:46.21 ID:???
>>19
前スレで宇宙では衝撃はないとか言ってたよな。
それについての説明はないのか?

今回の説明は俺の説明したとおりだけど?
29名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/29(木) 01:03:48.48 ID:???
>>28
それ私じゃないから知らない
>>8>>12>>14>>17>>19の前スレでの発言は

933
949
963
964
966
30名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/29(木) 01:24:33.70 ID:???
結局ID付かないから別人のふりして逃げるのねw
31名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/29(木) 01:37:21.70 ID:???
具体的にどの発言?
32名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/29(木) 01:44:00.04 ID:???
もういいよ
うっとおしいからやめてくれ
33名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/29(木) 11:36:52.59 ID:???

>そもそも宇宙空間は真空なので衝撃波は発生しないだろ
>何を媒介にして伝わると思ってんの?

34名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/29(木) 12:25:33.67 ID:iXLc21A3
0.5光年とかでも十分遠いのにな。

14万8千光年はインフレすぎたな。

ちなみに福本さんの「銀と金」と「カイジ」では前者の方が面白いとは思うが
扱う金額が何十億とかでリアリティがなかった。
1千万とか、せいぜい1億レベルのカイジの方が現実的に見えた。
35名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/29(木) 13:07:04.49 ID:vNbJ056e
あのスレ違いだったらすみませんが、ちょっとお尋ねさせてください。

いわゆる、ヤマトのOPの鎮魂歌バージョンというんでしょうか、冒頭に伴奏のないタイプ。
あれが収録されているCDご存知の方いらっしゃれば教えて頂ければ幸いです。
36名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/29(木) 13:11:16.33 ID:67D9DnDN
>>35
エターナルエディション01
ttp://amzn.to/GYdDVU
37名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/29(木) 13:12:57.69 ID:???
TVサイズ、モノラルなら
エターナルエディションのNo.1「宇宙戦艦ヤマト」

TVサイズ、ステレオヴァージョンなら
ヤマト・ザ・ベストUのボーナストラックで
38名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/29(木) 13:21:33.86 ID:???
>>36
グロ注意
39名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/29(木) 13:23:46.83 ID:???
>>36 >>37 さん、速攻でありがとうございます!助かりました。
40名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/29(木) 13:56:45.20 ID:???
まさかと思って過去ログみたらマジ書いてある。

>そもそも宇宙空間は真空なので衝撃波は発生しないだろ
>何を媒介にして伝わると思ってんの?

中学の時に音は宇宙では聞こえないと習うけどそれと思ってんの?
41 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2012/03/29(木) 14:41:43.00 ID:???
別に何で宇宙空間で衝撃波が発生するのよ?。
42名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/29(木) 15:20:39.02 ID:???
衝撃波ってまだやってんお
43名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/29(木) 17:13:58.66 ID:???
実際如何なんだい?
ソレだけでも教えてクレ!然るヒト・・・。
44名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/29(木) 18:09:13.02 ID:???
結論
宇宙空間では爆撃による衝撃波は(限りなく)発生しづらい。
なぜ?
衝撃波が発生すつ条件が揃わないから。
その条件とは?
音が伝わる大気がない(に限りなく等しい)から。
すると?
衝撃による大気との摩擦が(限りなく)起きにくい。
そのため、大気との摩擦が大気の伝播速度を超える現象が(限りなく)起きにくい。

ただし、
爆撃による衝撃はあるので、破損した物体のガレキは八方に飛散する。
そのため、攻撃したらそこから一目散に逃げる必要がある。
以上

さぁ、間違ったことを言ってしまった時は何て言うのかなぁ?
45名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/29(木) 18:53:35.15 ID:???
間違いではないが、大気中の衝撃波と宇宙空間の衝撃波を
衝撃波は全部、空気の伝播と思い込む時点で間違ってるよ
例えば光、チェレンコフ放射で検索してご覧
46名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/29(木) 19:17:00.46 ID:???
巨大隕石を破壊するために、
世界中の核ミサイルを発射して、
最後の一発が当たると
隕石がぱかっとわれて、
「全核兵器を放棄した人類を祝す」と書いた垂れ幕が出る。
47名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/29(木) 19:32:27.19 ID:???
>>45
>爆撃による衝撃波
という論点で解答していったのであって

その他の衝撃波については省略した。
wikiを参照した。
48名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/29(木) 20:14:28.49 ID:???
>>41
エーテル理論を知らないのか?
宇宙では亜高速で航行すれば(エーテルの)白波ですら立つと言うのに。
49名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/29(木) 20:27:05.92 ID:???
初心者くさい質問ですいません。
完結編再公開版のパンフレットって、初公開版のと
違う内容でしょうか?
かなり違っているなら欲しいなと思いまして……
ご存知の方、お願いします。
50名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/29(木) 20:36:19.08 ID:???
まだ衝撃派論やってるのかww

>>49
再公開版ってステレオ70mm版の事かな?
パンフ類は実家に置いてきたので詳しくは言えないが、初公開のパンフと殆ど変らないよ。
新たに追加されたシーンの解説と、真ん中の観音開きのグラビア(?)が入った位。
前のとは8割程度は同じ。

ただ、欲しいと思うと言われても、ここ半年ネットやオクで見かけたことが無い。
初公開版のものとほぼ同じだったという口コミで買わなかった人が多かったのと、
ステレオ70mm版は1〜2週間しか上映しなかったので売れなかったんよ。
だからパンフレットコレクターの間では一応レア物扱いらしい。内容変わらないのにね。
51名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/29(木) 20:48:05.25 ID:???
>>48
知りません。空想科学上、実際にそうなんですか?あ、そうですか。
宇宙空間で亜高速で航行したことがないので、わかりません。

もう、この手の話はいいでしょ。衝撃波の話は終わり。わかってて言ってるでしょ。
52名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/29(木) 20:51:37.15 ID:???
そもそも、煙突ミサイルのチェッカーフラッグは、核のマークなの?
53名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/29(木) 21:56:33.75 ID:???
煙突ミサイルはミサイルなんだから
核を積めば核ミサイルになるし
核を使わないミサイルにもできるのではなかろうか
54名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/29(木) 22:39:44.69 ID:???
そうだね。
要するに、イージス艦の垂直発射装置に搭載されているハープーンのようなもので、
決して古臭いもんじゃないということでいいんじゃない?
核については、日本の艦には搭載されていないということでいいんだろうな。
55名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/29(木) 22:41:24.35 ID:???
>>50
そのわずかな違いがコレクター心をくすぐるのだ
56名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/29(木) 23:20:31.47 ID:???
もう触るなよ。
宇宙で衝撃波が伝わらないとか言ってる馬鹿を相手しちゃダメよ。
知能程度が低いんで、いくら説明してもダメw

「マッハ以上で飛行する人工衛星はなんでソニックブームおきないの?」
とか言ってるからなw
57名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/29(木) 23:37:05.30 ID:???
プロペラ機では決して音速を超えることができない
何度やっても失敗し事故になるという漫画があったな
最後には大きな犠牲を払ってプロペラ機で音速を超えるという話だった
もう30年以上前に読んだのに今でも覚えているというのはいい漫画だったんだな
58名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/29(木) 23:40:51.90 ID:???
>>56
5949:2012/03/29(木) 23:40:55.74 ID:???
>>50>>55
ありがとうございます。僅かな違いですか・・・
たまたまオクに滅茶苦茶安く出ていたので欲しいなと思ったんですが、
8割も初公開版と同じならスルーですよね。
60名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/30(金) 00:09:27.59 ID:???
あと、宇宙が真空とか言ってるバカもいるなw
宇宙は真空じゃないし。
61名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/30(金) 00:28:21.69 ID:???
はいはい ほぼ真空ね
それで差しさわりないから
62名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/30(金) 00:42:26.27 ID:???
宇宙空間が何か浮力になるもので満たされてなきゃ星がみんな落っこちゃうだろうに。
今のゆとりはこれぐらいの想像も出来ないのか?
63名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/30(金) 00:50:26.09 ID:???
そういうのはもういいから
64名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/30(金) 00:55:48.51 ID:???
>>62
んー、納得。
ここ、座布団持ってきてあげて。
65名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/30(金) 01:01:09.33 ID:???
>>62

こういう馬鹿もいるんだなw
66名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/30(金) 01:07:12.35 ID:???
>>62のようなレスは好きだな
もっともこの議論はもうおなかいっぱいだけどね
67名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/30(金) 05:36:06.37 ID:???
ここのスレのIDはなぜ表示されないんだ?バグ?

誰がどういう発言をしているのか特定しづらい。

2ちゃんのヤマトスレには狼少年がいるな。
具体的な説明ができない語学力のガキが…

虚言癖人格者も。

あと、シッタカもいる。科学的説明もできないのに、
専門用語でわかったふりで優越感。周りは白けているのに。

これらは、どこかが狂っている人格者であるから、無視が一番。
孤独にさせておくか、破門にさせられることを希望する。

68名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/30(金) 08:11:06.55 ID:???
疑心暗鬼な人のいるスレですね
69名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/30(金) 11:27:06.13 ID:???
>>67
2ch初心者は来るなよw
ルールも知らずにどや顔ってどんだけ痛いんだかなw
70 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2012/03/30(金) 11:29:28.67 ID:???
一体何が媒介何だよ。
71名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/30(金) 13:00:11.19 ID:???
宇宙はエーテルで満たされているって
昔じっちゃんが言ってた
72名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/30(金) 13:18:56.02 ID:???
>>71
エーテルは、主に19世紀までの物理学で、光が伝播するために必要だと思われた媒質を表す術語であった。
媒質:
真空中では、音の媒質となるものが存在しないので、音波は伝わらない。
真空中における光波の媒質は、現在では空間そのものと考えられている。
古くはエーテルという架空の媒質が想定されていたが、
アインシュタインの特殊相対性理論によって、想定の必要性は否定された(「存在していようがしていまいがどちらでも構わない事が判明した」の意)。


昔話だったのね。
73名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/30(金) 14:04:32.35 ID:???
>>72
光は音波と違い素粒子だよ。
媒介は一切いらないことは証明されている。
74名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/30(金) 15:40:20.01 ID:???
>57
衝撃降下90度・・・て、釣られた?
75名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/30(金) 23:45:35.71 ID:???
>>72
知らないと思ってとんでもない嘘を吐くなw
デタラメもいいところ。
76名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/30(金) 23:53:27.13 ID:???
エーテルは光が波の資質を持つ事から仮定されてた仮想媒体
なんだけど量子力学で粒子と波のどちらの性質も持ってる事になったから
必要なくなった
それと光速が観測者の状態によらず一定であることが実験で証明されたので
媒体説は否定されてしまった
おk?
77名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/31(土) 00:38:06.12 ID:???
>>76
まだ嘘を吐くの?
光の速度は不変ではないよ。
そのことは実験で証明されている。
78名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/31(土) 00:49:12.35 ID:???
>>77
え?w
マイケルソン・モーレイの実験がいつ否定されたん?
79名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/31(土) 01:23:24.19 ID:???
>>77,>>78
ヤマトに関係ない話は、他所のスレでやってくんないかな?
結論が出たら戻ってきていいからさ
80名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/31(土) 01:42:40.82 ID:???
おけーおけー
81名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/31(土) 02:18:27.97 ID:???
嘘を吐く…w
いつものオオカミ中年だなw
82名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/31(土) 03:22:29.52 ID:???
>>75
wikiに文句言え。
83名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/31(土) 03:34:34.39 ID:???
持ち出す奴がバカなだけ
84名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/31(土) 03:59:59.68 ID:???
>>77
光は加速したり減速したり止まったりするのか?ww 新説か?何光年という単位は適当なものなのか? 
お前が実験した結果か?おかげで、天文学に歯止めがかかったなw
説明もできないに「嘘だ」とか言うなよ。
どちらかというと、「お前の存在」が嘘と酷似しているな。

そもそもヤマトとカンケーねえじゃんか
ぼけてんじゃねぇーの?
目を覚ましてから言え。

85名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/31(土) 04:01:24.87 ID:???
>>83
ほざいてろ、カス!
86名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/31(土) 04:03:33.17 ID:???
>>83
ほんとお前って、何も出てこない絞りカスだな。
87名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/31(土) 11:17:07.40 ID:???
>>84
少しは勉強しなよw
真空中であれば光速度はCだけど、
水中であればCの80%にまで減速する。
実験でも明らか。

どこまでも馬鹿な奴w
88名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/31(土) 11:31:51.62 ID:???
何故このヤマトスレはいつも荒れるの?
89名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/31(土) 12:49:49.97 ID:???
>>87
それ光が分子にぶつかってジグザグに進むから
巨視的視点で遅くなってるように見えるだけ

ここでの光速度不変の話はエーテル論についての反証についてで
そんな屁理屈どうでもいいのよ
90名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/31(土) 12:54:25.02 ID:???
ここにいる人は
小さいときから人と争って勝つことを教え られて育ってきたからだよ
91名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/31(土) 12:55:45.46 ID:???
90は>>88へのレスね
92名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/31(土) 13:47:22.32 ID:???
>>89
スレタイを読んで少し自重してはもらえんか?
93名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/31(土) 14:23:18.41 ID:???
こいつらに言うだけ無駄。
自分のしてることを理解出来るだけの知性なんかない。
94名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/31(土) 14:26:35.26 ID:???
引かぬ媚びぬ省みぬの精神で書いてるからね
95名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/31(土) 15:34:37.07 ID:???
>>89
>光が分子にぶつかってジグザグに進むから
>ジグザグに進むから
>ジグザグに進むから
>ジグザグに進むから

また脳内理論かよw
どこまでも馬鹿な奴w
96名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/31(土) 15:53:58.25 ID:???
>>89>それ光が分子にぶつかってジグザグに進むから

水中でも空気中でも分子にぶつかってジグザク進んだら、
大変な事にならないか?

非常に奇妙な見え方になるね。

どこまでも嘘ばかり。
97名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/31(土) 16:24:56.17 ID:???
バネを利用することで無重力を発生可能とか、いろんな理論がここでは出現するなw
98名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/31(土) 17:20:13.52 ID:???
そんなつまんねーことどうだっていいじゃん?
99名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/31(土) 17:55:08.47 ID:???
そうムキになるなよ、坊や
100名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/31(土) 18:17:22.21 ID:???
ヒヨコは死ね
101名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/31(土) 18:52:44.58 ID:???
あったなぁバネ
大学で実験したことがあると言っていた人もいたね
102名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/31(土) 19:33:52.21 ID:???
>>95>>96
え?マジで媒質中で光が遅くなるのが散乱原因だって知らないの?
あなたの頭の中では何が原因で光が遅く観測されると思ってるわけ?
103名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/01(日) 00:13:37.19 ID:???
重力場でもないかぎり光子がジグザクに進むはずがない。
相対論を無視して、脳内理論の発表しても誰も騙されない。
信じる馬鹿はオツムが同程度の>>102くらいだろw
104名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/01(日) 00:26:34.48 ID:???
>>103
光子は曲がるどころか反射するじゃんw
重力関係なくw
どうやってモノを見てるのあんたの目はww
105名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/01(日) 01:29:00.99 ID:???
ジグザクに進むと書いてあるだろ。
光子は直進しかできない性質のゲージ粒子だぞ。
106名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/01(日) 02:10:17.89 ID:???
だから分子に当たって次の分子に当たるまでは真直ぐでしょ
そもそも光子一個なんてよほど特殊な条件じゃないと感知できない
基本的に光子の集団の散乱平均によって
見かけ上媒質中の光速遅延が起こってるように観測されてるだけ
107名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/01(日) 02:19:12.35 ID:???
まぁいいや
あなたの考える所の
「媒質中の光速の遅延の理由」を説明してみてよ
散乱以外の理由でね
108名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/01(日) 03:11:03.34 ID:???
いつも相手にだけに説明を求めるんだなw
109名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/01(日) 03:39:38.84 ID:???
それはこっちのセリフ
たまにはちゃんと答えてみたら?
110名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/01(日) 03:49:17.04 ID:???
いや俺ただの通りすがりだし
スレ違いを延々と続けてるバカがいなくなったかどうか見に来ただけ
111名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/01(日) 04:08:55.24 ID:???
自演はもういいよ……
112名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/01(日) 04:51:36.24 ID:???
\           /     /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\       \      /
_  争  も  _   /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、      _   争   _
_  え  っ  _     . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :,     _    え   _
_   : . と   _   /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : ,   _    :   _
_  :      _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′   _   :    _
             〃  /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,
/          \   /.: :/.: : : : /l : |/Гト、       / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ /        \
 /  |  |  \    | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト :::::::::::::   |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :,  / | | \
             ∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| ::::::::::::::::  !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′            ,ィ /〉
               |: |: : i : :', : |  |::∪::| ::::::::::::::::  !: : : : : :||: : i : : : : : : : :,          / レ厶イ
                ヽハ: : :、: :ヽ|  l : : : |:::::  ,  ::::└――┘ ! : : i : : : : : : : ′        /   ⊂ニ、
                い、: :\/   ̄ ̄                 ', : : i : : : : : : : : ,     _, -‐'    ⊂ニ,´
    r 、  _          ヽ: :〈        <  ̄ フ         |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T   _,. -‐'´ ̄
    くヾ; U|           | : \                   /| : : :i : : : : :_, -‐'    |  /
   r―'   ヽ、             | : : : \               イ: : :| : : :i_,. -‐       |/
    `つ _   ̄ ̄Τ`ー―-- L: : : : : `: : . . .  __    .:〔: : :|: : :r┬'              |
113名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/01(日) 11:52:15.60 ID:???
自演なんてじぇんじぇん良くない
114名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/01(日) 11:56:47.73 ID:???
オレの専ブラはジエン
115名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/01(日) 13:31:34.76 ID:???
>>106
>媒質中の光速遅延が起こってるように観測

別に遅延が発生してるわけじゃない。
光速度の話の前に日本語を勉強しなよw

光束のすべてが分子に衝突してチェレンコフ化するわけじゃない。
はるかに光子の方が小さい。
99.8%の光子はすり抜けるから乱反射だの衝突だとかで
ジグザグとかあり得ない。

砂が詰まった器の上からゴルフボール落として止まるようなたとえ。
光子と分子を比較する例えは以下の通り。
網の目のサイズが10mの縦横10kmの網戸を垂直にはり、
その上から直径0.1mmの砂粒を落とすようなもの。

衝突する方が稀。
116名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/01(日) 17:12:33.38 ID:???
ヒヨコや松本皆殺し厨が去ったのでスレが平和になったと思いや
新たな脅威がスレに現れたのだった…

時に2102年4月…
117名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/01(日) 17:41:32.63 ID:???
>>116
煽りのパクリ具合がヒヨコ級で『腐』
118名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/01(日) 20:35:19.14 ID:???
じゃあ他の話題頼むんだぜ
119名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/01(日) 21:01:39.63 ID:???
10:30からMXで特番やるんだね
120名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/01(日) 22:25:43.36 ID:???
MXみてくるは・・
121名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/01(日) 22:26:46.82 ID:???
分子に光子がぶつかって反射してジグザクとか馬鹿みたい。
ビリヤードと同じ物理現象と思っているあたり学の無さがよくわかる。
素粒子物理学も知らないのに何語ってるんだかな。
122名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/01(日) 22:52:14.57 ID:???
>>121
先生、ちゃんとした解説お願いします
素粒子物理は全然分野違うと思いますが
123名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/01(日) 22:53:42.86 ID:???
ガツンとやっちゃってくださいよ
124名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/01(日) 23:07:13.43 ID:???
>>122
素粒子物理学で問題ないよ。
あとこの程度も分からないやつに説明しても到底理解出来ない。
125名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/01(日) 23:17:21.96 ID:???
>>124
いやいや判らなくてもいいから
説明してみてよ
126名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/02(月) 00:35:36.14 ID:???
馬鹿に説明しても時間の無駄ムダだから
普通ならグダグダ言わずにクグッてるよ
だから馬鹿って言われるのよ
127名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/02(月) 00:46:32.92 ID:???
>>126
もうその話題はいいから
128名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/02(月) 00:46:56.24 ID:???
ぷw
129名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/02(月) 00:54:23.92 ID:???
>>126
意外に普通の言い訳だな
もう少し捻ってくるかと思ったのに
130名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/02(月) 00:55:22.67 ID:???
>>124
いいか。プロというのは素人にもわかりやすく説明できるもんだぞ。
お前は物理を知ったかぶりたいだけだろ
何かを他人と共有することも出来ないセコイ奴だ
せこくて自己中で正確も曲がっているから、それで友達もできないんだぞ。
しかも風呂にも入らないから、臭いし…

本題がなんだったのかも忘れて、好き勝手なことを言っているから、お前は社会で通用しないんだぞ。
お前みたいな枝葉のことでチマチマ荒らしているチンカス野郎のことを、
世の中では馬とシカの違いが分からない馬鹿野郎と言うんだぞ。バーカァ。

働いて、お金がもらえるくらいに人の役に立ってみろ、出来損ない!額に汗を流せ。
女に振られるのは、他人は見えても自分のことが見えないお前自体に問題があるんだぞ。
いいか。チンカス馬鹿豚野郎!とりあえず、風呂に入って、その汚い体を洗え。
爪を切って、髪も切ってもらえ。それから、ケチらずに服くらい買ってこい。
話はそれからだ!

ここはヤマトスレだ。バーカァ!

131名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/02(月) 01:00:03.10 ID:???
もう自演はいいよ……
132名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/02(月) 01:16:06.83 ID:???
>>131
だまれ!このチンカス馬鹿豚野郎!
自演か自演じゃないのかもわからないのか。バーカッ!
少しは人の気持ちがわかるようになれ。糞、ガキ!
133名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/02(月) 01:17:31.47 ID:???
>>130
なに、この場違いなキチガイはw
134名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/02(月) 01:20:46.55 ID:???
\           /     /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\       \      /
_  争  も  _   /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、      _   争   _
_  え  っ  _     . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :,     _    え   _
_   : . と   _   /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : ,   _    :   _
_  :      _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′   _   :    _
             〃  /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,
/          \   /.: :/.: : : : /l : |/Гト、       / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ /        \
 /  |  |  \    | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト :::::::::::::   |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :,  / | | \
             ∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| ::::::::::::::::  !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′            ,ィ /〉
               |: |: : i : :', : |  |::∪::| ::::::::::::::::  !: : : : : :||: : i : : : : : : : :,          / レ厶イ
                ヽハ: : :、: :ヽ|  l : : : |:::::  ,  ::::└――┘ ! : : i : : : : : : : ′        /   ⊂ニ、
                い、: :\/   ̄ ̄                 ', : : i : : : : : : : : ,     _, -‐'    ⊂ニ,´
    r 、  _          ヽ: :〈        <  ̄ フ         |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T   _,. -‐'´ ̄
    くヾ; U|           | : \                   /| : : :i : : : : :_, -‐'    |  /
   r―'   ヽ、             | : : : \               イ: : :| : : :i_,. -‐       |/
    `つ _   ̄ ̄Τ`ー―-- L: : : : : `: : . . .  __    .:〔: : :|: : :r┬'              |
135名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/02(月) 01:24:31.26 ID:???
>>133>>134
お ま え の 事 だ。
レスもろくすっぽ書けないんだ。
このこのチンカス馬鹿豚野郎!
136名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/02(月) 01:28:39.34 ID:???
不覚にも134が一瞬可愛く見えてしまった・・・・・・・・スマヌ
137名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/02(月) 01:32:14.22 ID:???
>>133
やっぱり、自分のことが分かっていないんだなぁ。
このチンカス馬鹿豚野郎は!
138名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/02(月) 01:42:21.27 ID:???
>>133
お前はとりあえず>>130な。
わからないか?
このチンカス馬鹿豚野郎には!
139名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/02(月) 01:50:30.92 ID:???
>>124
ヤイ、このチンカス馬鹿豚野郎!お前なんかな、糞でも喰らえ。フン−ダッ!
140名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/02(月) 02:06:37.62 ID:???
>>136
バカメだ!バ・カ・メ!
141名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/02(月) 03:21:25.93 ID:???
ガミラスに下品な男は不要だ
142名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/02(月) 13:18:53.15 ID:???
>>135-138
なに、この場違いなキチガイはw
逆ギレして図星だったかw
143名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/02(月) 13:22:33.11 ID:???
たまに見るけど>>134はなんかのキャラなん?
144名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/02(月) 13:59:10.75 ID:???
>>143
スターシアのデフォルメしたものかと。
人類とガミスラ人を鉢合わせさせた張本人。
145名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/02(月) 14:10:46.12 ID:???
嘘付けw
146名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/02(月) 14:57:29.13 ID:???
要はヒットマンを雇って悪さをする隣人を葬り去ったってこと。

ガミラスがなぜマゼラン内の近場の地球型惑星を選ばず、
超遠方の地球をターゲットにしたのか・・・
スターシアがデスラに助言したからです。

この事は、シナリオも担当したM監督の話でも明らか。
147名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/02(月) 15:02:50.06 ID:???
どっかのスレで、


ガミラスは悪代官
スターシャは越後屋


ってあったな。どっちも悪役ってことでw
148名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/02(月) 18:33:26.98 ID:???
>>142
お前は小学生か?
149名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/02(月) 19:43:20.29 ID:???
>>143
スレの流れがアレ過ぎるのでまともに答えると、「神のみぞ知るセカイ」とかいう
漫画/アニメに登場する作中ゲームのキャラ。絵はアレだがストーリーは名作という
設定らしい。もちろんセリフはコラ。
150 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/04/02(月) 20:15:46.84 ID:???
地球にも上品な男が必要不可欠何だよ。
151名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/02(月) 22:52:11.06 ID:???
人に何かを伝えるとき
話す内容も大事だが伝え方が悪いとうまく伝わらない
内容はいいのにものすごく酔っ払っている人が話していると
人はその話をきちんと聞いてくれない
同じ内容が便所の壁に書いてあるのと
新聞に書いてあるのでは受け取り方が違ってくる

相手が間違ったことを書いてあると思えば
ここが違うと書けばいい
バーカッとかキチガイとか馬鹿豚野郎とか書いてあると
人からきちんと読んでもらえない
152名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/02(月) 23:47:07.92 ID:???
>>148
今頃のレスか?
どんだけオツムの回転が遅いんだかなw

よっぽど顔真っ赤なのなw
ザマアねえなw
153名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/03(火) 00:14:04.10 ID:???
>>152
              ,,,,,,---,,,,_
            ./`      `゙''ー、、
           ,i´   _..         ゙i、
           l゙   .‐[♀`!―-、,,, 、  ゙i、
          │  : ,i´`'"'_;;;;;;;;;;"'ヽ、  ゙l,   波動砲用意。
          │ ||.,z=''"゙;;;;;;;;;;;;;;ノルヾ゙l,,、`'i
           ヽ/,,--;''~/'--‐ ゙  )v-、 !
            ‘'゙゙|i''''r_,--┴z,,_ノ ノj.}'-'゙--z,,_
            _.,,ノ [ ._,,,,,,--,,,ゝ `ゞ)ノ ニェ 、">---,,、
        .,/゙゙"ン:l゙  `゛ー-    _,////:::::::\,/"''''''''!┴-
.      /_,,、::::〈:::;i|i、v,、_,,,,,,,,,,,,r'"ソ,//       ./
.    _/,ン'''iヽヽ_゙=(.,,,,,,,ソ,,,,,ノ,,,,,,ノノ'"       __,,,,,,,,,,,-
   ィ'゙ン'゙,.〈〈〈/r-ニニニ===="''''''~~/ニ i---―一='''"
.   ^~.,,/'"^ l .|::::/'゙`        `,! l |::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ,/`l゙    .l.|:::/       ◎二ニi、i |::::::::::::::::::::::::
  ノ      | |    __,,,,,,,,,,,,,,,,.|,l_|::::::::::
―┴ー'''''''''''''''"゙゙゙~ ̄ ̄ ̄      .|::::::|
                 ,,,,,,,,,,,,,,|::::::|
                 "   "
154名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/03(火) 00:16:54.73 ID:???
>>153
相手にするな
155名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/03(火) 00:26:34.10 ID:???
キチガイ発生中!!

・宇宙では衝撃波はない
・バネで無重力発が生する
・宇宙は真空である
・光は水中でも速度Cである
・光はジグザクに進む事ができる

こんなとこか?
156名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/03(火) 00:27:55.46 ID:???
一々キチガイの相手をする奴がいるから、被害が止まらんのだよな
157名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/03(火) 00:59:53.45 ID:???
>>155
こんな小さなことで、グダグダ行っても始まらないだろ。
スレチガイ
この場で何故こんな主張がしたいのかわかりかねるが、
説明がつけられないなら黙ってな。
それが大人というものなんだよ。
158名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/03(火) 09:47:12.04 ID:???

     ヽ ,,,,,,,,  ;;,;;;;;;;;;;;;;,,,/            ヽ       /|
     フヽ_ ∪"'=,,,,;;;;;;;;;;/ 丿 |  !-,,,,,____,,,,--;;;フ=|\_WW/ |WWWWWWWWWWWWW/
     彡>;,,,,__..│   / 丿 |;;;;;;;;;;;;;;ン-彡彡=|≫     極地法など       ≪
              ノ     「,二,,"""   彡|≫    登山家の恥だっ!    ≪
          __,,,-‐`゛      V、 '''ひ`=-,,,_ノ_ ≫                   ≪
                     ヽ\,,,_  .丿 |/MMMMMMMMMMMMMMMMM、\
                    .│  ゛゛゛~  ノ
            -‐-ヽ    . | ヽ    丿/   中国山岳部隊の燐隊長が>>158に単独登頂したぞっ
 \         ,,___       |      / /    >>150ようこそ、白龍の地獄へ!
  //      /r′     /  │       /  :  >>151共産党は仏より上にあるのさ。
 /        ( t;;--;;,,_.  ..、 .|      ./   :   >>152チョモランマをお前の白い墓標にしてやるっ!!
            ~ ""` ^''''_.丿     ./  :   >>153アルパインスタイルなら七日まで生存できる
               ,r'′ ̄ ''ヽ   ,,,,ノ/  :   |>>154いいか、水分は一日四リットル必要だ
   ,, ,__,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、  ‘        / ./  ;    |.>>155七千超えたら意識が弱まる。気を引き締めろ!
   ‖ (       `゛‐-‐'、,,_     / ./  /   / >>156…眠れぬ絶望の夜を過ごしたか…
   '  ゛゛`=─--.,,,,,,_   ./    ./ ./  /   / .>>157 未熟者めっ
159名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/03(火) 12:10:33.51 ID:???
また一つスレが死んだ
160名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/03(火) 14:10:28.32 ID:???
               ,r'二l
 ____  _,,-‐}ェェェl、_   ,,-‐''´ ̄ ̄``'‐、
 `'‐、   ` ̄ミミ二=ャェェァ、-ニ‐''´, -‐''_ニフ  ̄  ̄
   `'‐- 、_,,-‐l`ヽミ;;;;;;;ミ_, -ァ'´'‐- ‐'
          }こ,(_ノ``'' /{___
         ,r'´`‐、/F-‐'' ̄   )ワシのセリフを取らんでくれ
        { ヽ ヽ    /   /
        ヽ、〉'´`i、__/ヽ、ノ
           ヽ  l /_/
           ) ̄ (´   {
         ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
         ┃ユパ様があらわれた。                 ┃

161名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/03(火) 16:40:22.33 ID:???
来週あたりから始まるかな?
DVDレコ買ったから録画スタンバイOKっす。
162名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/03(火) 17:23:04.66 ID:???
ヤマトをリメイクするってコトは今のアニメ界によっぽどネタが無いってコトだな。
或いは碌な監督、脚本家が居ないってコトか・・・。
近年大御所が次々に亡くなっているし・・・。
どうせ名作のイメージを滅茶苦茶にして終わるんだろう。
163名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/03(火) 22:55:34.04 ID:???
4/11にTBSでSPACE BATTLESHIPヤマト
ttp://www.tbs.co.jp/premier-cinema/
164名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/03(火) 23:49:08.01 ID:???
>>74
いや、まったく気がつかなかった
高校を出て実家を離れるときに漫画はすべて処分したから
細部をはっきりと覚えていないがいい漫画だった
作曲した楽譜を取りに戻って殺されたり
ゴールから飛んできた銃弾で殺されたり
山を越えるために黙って飛行機から飛び降りたり
いい漫画が詰まっていたな
165名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/03(火) 23:51:41.62 ID:???
昔の松本先生の作品はよかったなあ。
今はただの老害・・・作品も存在も虫酸が走る。
166名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/03(火) 23:56:39.10 ID:???
>>163
SBヤマトやたらと「構想36年」って言うけど表現おかしくない?
アニメから36年経ってるだけなのに、実写版に36年かけてるような意味合いになっちゃうよね。
167名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/04(水) 00:40:07.00 ID:???
>>166
俺は元々実写でやりたかったのだ! とか言いそうw
168名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/04(水) 00:49:11.95 ID:???
水曜ロードショウが復活?
169名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/04(水) 02:17:45.47 ID:???
>>167
やっぱりオレは人形特撮でヤリたかった・・・!
当然、ヤマト以下全てのメカはピアノ線操演だっ!!
170名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/04(水) 06:56:20.63 ID:C4IivdD/
Xボンバーがあるじゃないか。
171名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/04(水) 07:25:29.59 ID:???
>>169
近藤正臣がピアノの上に乗って足指で弾いてるやつ何故か思い出したw
172名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/04(水) 07:28:26.48 ID:???
懐かしぃー、しかし波動砲や主砲の表現が難しいな。そこだけは、かつての日本サンライズみたいに紙芝居だな。
173名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/04(水) 08:32:28.73 ID:???
手筒花火でイイじゃん。
174名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/04(水) 09:56:43.21 ID:???
元祖TVシリーズを見直してるんだが、新番組でもやっぱりアホ丸出しのまま
描いてんの?
火星に雪が降っててそれを素手で触って溶けるとか、冥王星のガミラス基地での
戦いに現住生物が登場するとか、水中に潜って酸欠になる宇宙船とか・・・
いやそもそも第壱話で地球の宇宙船の主砲で損傷しなかったガミラスの宇宙船が
ヤマトの艦載機(コスモタイガ)程度の機関砲で壊れるってどうよ?
逆に反射衛星砲は波動砲より威力があって射程距離が短いというふれこみなのに
ヤマトは何発も食らって沈まないのかとかさ・・・スーパーサイヤ人現象よりひどいだろ。
175名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/04(水) 11:18:54.50 ID:???
>水中に潜って酸欠になる宇宙船

水中なので酸素の補給ができないからでは?
176名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/04(水) 11:42:13.66 ID:???
じゃ、宇宙空間を飛んでるときはとこから酸素を補給してるのよ
177名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/04(水) 12:08:33.28 ID:???
別に科学的に間違っている部分をカットしなくてもいいと思うよ
SFはサイエンスフィクションじゃなくて少しフィクションでいい
現実的に可能かどうかはあまり興味がない
178名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/04(水) 12:47:40.18 ID:???
SFとは、松本御大が関わっていれば
“スペース・ファンタジー”の意味だからな。w
爺様が関わっていなければ、ソレなりに科学考証は配慮せんと
差別化出来んだろ。w
179名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/04(水) 12:51:43.69 ID:???
>>176
宇宙空間の酸素。
ヤマトの補助エンジンの燃料の重水素も宇宙空間からだよ。
前にも宇宙は真空とかいう馬鹿がいたけど、真空じゃない。
180名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/04(水) 12:55:52.45 ID:???
宇宙空間に酸素あるんだ・・
すごい宇宙だね・・
181名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/04(水) 12:57:38.40 ID:???
>>176

知らないようだけど、ラムジェットとかの宇宙船も実用になるほど、星間物質はおおい。
特に水素やヘリウム、酸素も多い。
真空と呼べる宇宙空間はグレートウォールの間のボイド空間だけだろうね。
182名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/04(水) 13:03:47.38 ID:???
星間物質って1立法cmあたり水素原子1個とかなんだけど・・
183名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/04(水) 13:05:03.48 ID:???
まぁいいやスペースファンタジー宇宙じゃ呼吸できても不思議じゃないしね
184名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/04(水) 13:18:54.88 ID:???
16万8千光年って言っちゃったんだから、
ソレなりに科学考証もしろよ・・・。m9(´ー`)

ソレがイヤなら14万8千光年に戻せ。w
185名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/04(水) 13:21:21.60 ID:???
コブラなんかコンドーム頭から被って宇宙空間闊歩してるんだぜw
空気なんぞどうでもええがな
186名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/04(水) 13:32:42.78 ID:???
>>180
>>182
それ30年前とかの嘘情報な。
濃い所では水より濃度が濃い場所もある。
銀河内だとかなりの濃度。

はやぶさのイオンエンジンのイオンの元の酸素も宇宙から補給してる。
そうでなければ、数年の航行をするためには燃料タンクが馬鹿でかいのが必要。(数キロm)
187名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/04(水) 13:38:42.28 ID:???
>>185
何言ってるだオメ
われらの塾長が江田島平八先生は
褌姿で宇宙空間に出たり
生身での大気圏再突入も可能だぜ!!
188名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/04(水) 13:49:43.53 ID:???
ホント馬鹿ばかり。
とくに180とかの馬鹿にした笑いとか、
自分かどれだけ無知かわかってるのか?

宇宙が真空なら恒星や惑星は発生しない。
元素に溢れているから巨大な銀河だって発生している。

少し考えれば分かることばかり。
189名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/04(水) 13:52:32.15 ID:???
>>186
はやぶさのイオンエンジンはマイクロ波放電でキセノン推進剤だから酸素関係ないんだけど・・
民明書房の話してるでしょ?
190名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/04(水) 14:44:57.74 ID:???
そりゃ宇宙空間は詰ってるよ。だからオクトパス星団で何十日も
宇宙荒らしがやむのを待ったのだからね。星団って聞いて星々の
間がびっちり詰ってると思ったんだろうな・・・
191名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/04(水) 15:52:06.31 ID:???
>>189
馬鹿?
酸素積んでなかったら外からもらうしか無いでしょ?
太陽だって燃えるためには酸素を宇宙から取ってるからだし。
192名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/04(水) 16:36:58.17 ID:???
>>179
ヤマト企画段階の40年近く前からそんなコト解ってなかったろ。
あの時代の宇宙ラムジェットロケットなんて超巨大なラッパみたいなヤツだぞ!
企画段階のタライ舟みたいなヤマトよりも遥かに見っとも無い姿でだな・・・。
193名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/04(水) 16:51:46.47 ID:???
もうそろそろエセ科学・ネタ科学の類は飽きたわけだが。

太陽が燃えているのは「燃焼」ではなく「核融合反応」なので酸素不要。
194名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/04(水) 16:55:24.42 ID:???
>>193
核融合反応は核だけで、太陽表面は燃焼している。
実際望遠鏡で見れば分かるけど炎だって見えるよ。
もう知ったかぶるのはよせよ。
195名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/04(水) 17:38:54.45 ID:???
えっと、じゃヤマトより搭乗員の少ない宇宙ステーションは宇宙から酸素を得てるの?
196名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/04(水) 17:51:25.61 ID:???
少ない多いって関係あるか?
197名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/04(水) 17:52:43.56 ID:???
>>174
>>酸欠
故障した
198名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/04(水) 17:55:22.03 ID:???
もうみんなこんな歯茎丸出しで歯軋りしている頭のおかしいオッサンは無視しようよ
関わることがすでに人生の損だわ
199名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/04(水) 18:02:42.96 ID:???
>>195
普通に考えればそうなるよね。
そうしなければ何処からまかなうと思ってるの?
あと水素と酸素で水も作れる。
これら元素は宇宙には豊富にある元素だよ。

宇宙は真空とかいう人って頭がいかれてる人だろうね。
はやぶさで有名なjaxaの人の説明でも真空という説明は一切ない。
宇宙は豊富な元素で溢れている。
200名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/04(水) 19:44:15.28 ID:???
2119見たけど
サーシャは宇宙船が燃えて墜落したのに
全然怪我をしてない
それなの死んでる
201名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/04(水) 21:58:25.59 ID:???
脱出カプセルを射出するのが遅すぎて地表に激突、衝撃に耐えられず死亡

うっかりカプセルを開けて酸欠で死亡

かな?
202名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/04(水) 21:59:01.71 ID:???
まじかよ。満ち満ちてたのかw
じゃ、スペースシャトルで持っていた水はウンコ流すのにでも
使ってるのか。大気圏はウンコで満ちてたりするのか!?
203名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/04(水) 22:07:45.28 ID:???
やはりサーシャを死なせるのは勿体無い。
何としても2番艦のムサシに乗せるべき・・・。
今からでも遅くない!リメイク・ヤマトを止めて
宇宙戦艦ムサシを製作してクレ!
204名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/04(水) 22:11:41.24 ID:???
>>201
>うっかりカプセルを開けて酸欠で死亡

発想が貧弱w
お前は小学生か?
205名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/04(水) 22:36:42.73 ID:???
 地上の大気圏の大気に比べたら、宇宙空間は真空に等しい。
星間物質としても無視できる値である。
現に、人工衛星の安定運用ができるのがその証拠である。

 星間物質は、
気体の星間ガスと、固体の細かい塵である星間塵(宇宙塵)に分けられる。
前者は主に水素やヘリウムなどの軽い気体、後者は珪素や炭素、鉄、マグネシウムなどから成る微粒子である。
存在比でいうと星間ガスの方が多い。
一部の星間物質が濃密に凝集して星雲・分子雲を形成することがあるが、大部分は可視光では観測不能で、赤外線や電波の放射によって観測される。
 星間物質の平均密度は、
1立方センチあたり水素原子が一個から数個程度であり、
地上の実験室で達成できる真空状態を遙かにしのぐ超高度真空状態であるが、極めて低い密度ながらこうした物質が全体に存在しており、分子雲などではより密度が高くなっている。

 SFにおいては、(あくまでもSFです)
未来の恒星間宇宙船が超高速で宇宙を飛ぶ時に、星間物質がちょうど空気抵抗と同じように無視しえない抵抗となって、宇宙船が破壊されかねないため
亜光速で飛ぶことは不可能になるとも指摘されているが、(あくまでも指摘です)
206名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/04(水) 22:45:20.41 ID:???
>>201
死亡原因の基本とは衝撃・酸欠そんな所でしょう。
207名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/04(水) 22:47:28.33 ID:???
>>202
ゴミは大気圏で燃やすようです。
208名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/04(水) 22:56:03.10 ID:???
>>176
呼吸で発生した二酸化炭素は、炭素を取り除けば、酸素として再利用できる。
209名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/04(水) 23:03:10.86 ID:???
>>180
1000立方キロメートルに酸素原子一個あるとかないとか…
SFと現実の区別ができないんだよ。きっと。
210名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/04(水) 23:14:24.32 ID:???
>>194
>炎だってw
それのことなんていうの?
211名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/04(水) 23:20:07.92 ID:???
さすがに今回の釣り針は大き杉
212名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/04(水) 23:34:01.40 ID:???
餌がくだらない。
釣り人は小さ杉。
なんでヤマトと関係ない話に脱線しているの?
この先は物理スレでどうぞ。
213名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/05(木) 00:04:18.64 ID:???
じゃ、もうトマトの話しようぜ。
214名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/05(木) 00:28:49.43 ID:???
ヤマサの話の方がいいんだぜ
215名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/05(木) 00:34:23.85 ID:???
馬鹿をからかうと面白いなw
すぐに餌に群がるw

205のようなコピペ馬鹿も得意げw
ほんと馬鹿w
216名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/05(木) 00:36:42.85 ID:???
みんな、ヤマトの話をしようぜ
ヤマトといえばこれ
ttp://www.yamato.co.jp/episode/
217名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/05(木) 01:06:49.58 ID:???
>>215
消えろゴミカス
218名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/05(木) 01:15:01.73 ID:???
>>217
クズはお前w
失せろ
219名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/05(木) 01:26:34.83 ID:???
\           /     /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\       \      /
_  争  も  _   /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、      _   争   _
_  え  っ  _     . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :,     _    え   _
_   : . と   _   /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : ,   _    :   _
_  :      _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′   _   :    _
             〃  /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,
/          \   /.: :/.: : : : /l : |/Гト、       / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ /        \
 /  |  |  \    | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト :::::::::::::   |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :,  / | | \
             ∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| ::::::::::::::::  !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′            ,ィ /〉
               |: |: : i : :', : |  |::∪::| ::::::::::::::::  !: : : : : :||: : i : : : : : : : :,          / レ厶イ
               ヽハ: : :、: :ヽ|  l : : : |:::::  ,  ::::└――┘ ! : : i : : : : : : : ′        /   ⊂ニ、
私はイスカンダルのスターシア     ̄ ̄                 ', : : i : : : : : : : : ,     _, -‐'    ⊂ニ,´
    r 、  _          ヽ: :〈        <  ̄ フ         |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T   _,. -‐'´ ̄
    くヾ; U|           | : \                   /| : : :i : : : : :_, -‐'    |  /
   r―'   ヽ、             | : : : \               イ: : :| : : :i_,. -‐       |/
    `つ _   ̄ ̄Τ`ー―-- L: : : : : `: : . . .  __    .:〔: : :|: : :r┬'              |
220名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/05(木) 02:36:33.35 ID:???
>>218はやっぱり馬鹿馬鹿
話にならん
スレ荒らしはクズのやること。
クズはされ。
なんで居座っているの?
人間のカス
スカ人間
221名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/05(木) 02:47:46.63 ID:???
>>218
消えろ
いらない存在
>>205に感謝しろ
222名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/05(木) 03:05:28.30 ID:???
>>218
スレ荒らしのクズさんよ。
もう現れるな。な。
223名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/05(木) 11:05:32.73 ID:???
>>220-222
自演自作w
クズが何を言っても無駄
バーカw
224名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/05(木) 11:15:58.98 ID:???
やまとの何が凄いって舵だよ舵。
宇宙船なのに舵が重くなる。超重力やマグネットに引っ張られると
舵を支える為に二人掛かりになったりする・・・

いやそもそもワープのタイミングが合わなければ4次元空間に
亀裂が発生し宇宙全体が吹っ飛ぶ恐れがあるのに手動でぴょんぴょんに
あわせるというトンデモナイ・・・ワープが終わった後に自動操縦に
切り替えたりしていて無いわけじゃないようなんだが。
225名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/05(木) 11:33:31.19 ID:???
>>224
ダイレクトパワーステアリングじゃないのかな?車でも電気式はわざと付加を付けたりする。
YS11もラダーが重くなる状況があるから国産特有の症状さ。w

宇宙空間での酸素や水の取り出しはどこかの星(この時代は解決されるだろう)鉱物の中から取り出しが可能とNASAが言ていたよ。
226名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/05(木) 12:48:22.71 ID:???
>>224
いかにも小学生並みの発想w
馬鹿丸出w
227名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/05(木) 13:12:48.35 ID:???
しかし、宇宙が真空とか言う人って、中学の理科とか赤点だったんだろうね。
真空ならなんで太陽が燃えたりするのか考えればすぐ分かることなのに。

思うに酸素とかは植物が作ってるもんだよ思ってるんだろうなw
酸素は恒星が作ったもんなのになw

ほんと馬鹿ばかり。
228名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/05(木) 13:13:27.46 ID:???
>>224
ヤマトって全自動ではなく手動の部分が多くていいよね
味があるというか無機質な感じがしないところがいい
229名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/05(木) 13:17:39.22 ID:???
空気や水は基本的には完全循環式で事故で失わない限り外部供給の必要は無いでしょ
電力無制限なら普通に余裕でしょ
食べて排泄しようが呼吸しようが船内の原子総量は変わんないんだし
230名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/05(木) 13:18:47.30 ID:???
>>227
だから釣り針でかすぎんだろw
231名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/05(木) 13:18:52.86 ID:???
ウンコはヤマト農園の肥やしにします・・・。
232名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/05(木) 13:20:15.25 ID:???
スナック・ヤマトって看板が食堂に有ったが、
ママが1回も出て来なかったのは解せん!!
233名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/05(木) 13:41:29.46 ID:???
>>229
>原子総量は変わんないんだし

マジで言ってるの?
原子=素粒子は日常のプラスマイナスは当てはまらないよ。

なんで物理学もろくに知らない馬鹿がでしゃばってんの?
234名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/05(木) 13:52:23.56 ID:???
>>233
また貴方かw
235名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/05(木) 13:58:12.74 ID:???
ベコポンを目指す宇宙船グランドスターにある人工農園では、野菜が自家栽培されている。
しかしある日、栄養不足からか野菜を十分に確保できず食堂からは野菜が枯渇していく…
ある事件を機に乗員の某小隊が追詰められた状況での人工農園ノグソ大会を境に
食堂には野菜のメニューが奇跡的な復活を遂げる…が某小隊の一同は誰一人注文しなかった。

>>231
ケロゼロかよw

236名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/05(木) 14:02:38.06 ID:???
ウンコ肥料は発酵させてからだぞ?
そのまんま撒くと伝染病原因になるから
237名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/05(木) 14:18:12.77 ID:???
生糞とも生で撒いたから復活も書かれていないぞ。
>>231は肥やしにします、とだけ。
>>235は境に奇跡的な復活、でグランドスターとなればやったのはケロン人。
238名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/05(木) 15:00:18.97 ID:???
ウンコ食ってるときにカレーの話すんな
239名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/05(木) 15:13:59.49 ID:???
             ト _M_イ
            |o o o|
         ,,. '"´ ̄ ̄ `ヾヽ、
        〃__       __\ヽ
      _// ft:テ) __ ft:テ) ヽL._
     (@'   ̄/ ´ ` \ ̄   ヽ@)
      V|   `ヽニニ-'´    |V
       .i┴─┬-┬┬-┬──┴┐
      /     .}二,|._.| 二{        \
..r-―'´       〈l≦|. .|≧l〉       \
. ヽ、__/    ト、|. .|/|        _Ζ
     |   /  O  ',       | ̄´
.       |__〈  O   〉    |
      ',   \/\/ ̄ ̄ ̄!
       ヽ            丿
        \_   /\__/
         〕l l厂´   ヽ/
240名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/05(木) 16:04:29.84 ID:???
>>229
普通に考えれば原子の総量はどんどん少なくなるよ。
逆になんで同じと考えるの?
エネルギー保存の法則しらないとか?
こりゃダメだわw
241名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/05(木) 16:28:19.99 ID:???
そりゃ貴方の星では生体内核反応が起こってるのかもしれないけど
普通の地球人の体内では分子レベルの化学反応しか起きないからね
242名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/05(木) 16:37:12.38 ID:???
生物の特性を無視してるってこと理解してる?
化学反応でどうなるか知らない?
いくらヒント与えてもまともに考えるだけの知能はないようだねw
まあせいぜい非科学的な議論を続けてください。
243名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/05(木) 16:46:57.62 ID:???
>>242
つ質量保存の法則
244名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/05(木) 16:49:14.05 ID:???
>>242
いいからお前は出てくるな。
ウザい。
245 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/04/05(木) 17:04:56.98 ID:???
別に星間物質で素材を補給しろよ。
246名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/05(木) 17:27:14.63 ID:???
ヒヨコ戦艦でも、ここまで釣り針がでかくて情けないエセ科学は持ち出さないだろうな・・・
とは言えヒヨコの場合、このレベルのエセ科学ですら理解できないだけだろうがw
247名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/05(木) 18:24:20.78 ID:???
ヤマトでは生活班の炊事班が三食調理して出していたよな
実写版のヤマトでは、出発前に大量のレトルト食品を積み込んで
自分でチンして食べてたみたいだったが
248名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/05(木) 18:48:33.22 ID:5mO20bMl
あぼ〜んで解決♪
249名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/05(木) 18:51:37.27 ID:???
なるほどね
250サレンダー:2012/04/05(木) 19:56:05.30 ID:7wqjoNfE
8chのアニメ番組で古代が上位にランクインされたけど、全然シーンだったわ
かなすぃわ
251名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/05(木) 21:45:35.99 ID:???
ガミラス星での戦いを見てわかったわ。わーぷや波動法撃つたびに
船体にダメージがでる理由が。

あのガミラスの猛攻撃と酸性雨でぼこぼこなのにカラスばりの船長室だけ
無傷なんだな。船長室に金かけ過ぎで船体の予算が削減されたんだろうさ。
252名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/05(木) 22:36:53.47 ID:???
作戦成功。
天の岩戸開く。
253名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/05(木) 22:38:45.53 ID:???
>>250
何位でした?
254名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/05(木) 22:49:55.43 ID:???
ヤマト発進まであと2日
255名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/05(木) 23:25:57.21 ID:???
>>243-244
指摘したら逆ギレかよ。
お前はここで語る資格なし。

科学を無視して馬鹿ってことだねw

そろそろ目障りなんで死になさい。
256 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/04/05(木) 23:54:50.92 ID:???
幸福の科学を無視するなよ。
257名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/06(金) 00:00:53.38 ID:???
永久機関じゃあるまいし、100%の再利用は不可能。
頭がオカシイとしか言い用がないね。
ナサの5年間の密閉実験でも不可能と出てるし、
理論上も不可能。

つまり、馬鹿が一匹吠えてるだけw

この馬鹿、テメーの糞を毎日食べてるのか?
マジ、キチガイ!
258名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/06(金) 01:21:44.77 ID:???
>>255
普段はROMってる244だが、
逆ギレじゃなくてお前の書き込みが目障りと感じただけだ。
科学的うんぬんは違う板に逝ってやってくれよ。
ここは懐アニ板だ。
259名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/06(金) 02:10:37.11 ID:???
>>257
波動エンジンって永久機関なんだけど・・
260名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/06(金) 09:12:22.17 ID:???
ウィキみたら「事実上の無限動力機関」とあり永久機関じゃないね。
261名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/06(金) 09:12:49.19 ID:???
いよいよヤマトが
あのヤマトが戻ってくる
262名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/06(金) 09:29:13.40 ID:???
もうヤマトとか散々やったから、スタトレ・ネクストジェネレーション
みたいな新シリーズにしてクレ!ナガトとかコンゴウとかで頼む。
263サレンダー:2012/04/06(金) 09:34:47.24 ID:???
>>253
14位
おっさん枠ってヤツですね

ランキングの結果は悟空とルフィが同率一位と言う、見えない力に配慮した結果でした
上位はワンピを除けば古い作品ばかり
Reヤマトで将来、このランキングがどう変動するのか!

期待せずに待とう
264名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/06(金) 09:57:03.64 ID:???
宇宙巡洋艦アヤナミで
265名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/06(金) 10:11:46.55 ID:???
たぶん私で三隻目・・
とか言うの?
266サレンダー:2012/04/06(金) 10:21:38.38 ID:???
戦艦はさすがに笑わんと思うよ
267名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/06(金) 11:10:20.27 ID:???
>>259
話の流れ見てないの?
258が言うには、食べて糞してそれを食べてを繰り返しでも
分子(総量)は減らないってこと。

つまり生命体は食物を摂取してもエネルギーを消費しないことになる。
生命の根本をまるで理解していない馬鹿ってこと。
268名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/06(金) 11:41:37.20 ID:???
>>267
あのねぇ・・
それマジで言ってる?
人間が生命維持に使ってるエネルギーの元は
分子「結合」のエネルギーポテンシャル
ABって分子がA+Bに分かれる時に開放される
最外殻電子の持ってるポテンシャルエネルギー
質量は10億分の1程度減少するかな
けど前後で「原子」の数で変化はないよ・・
こんなの義務教育で習うでしょ?
269名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/06(金) 11:46:07.81 ID:???
ああ別にA+BがABになる場合でもいいよ
ようは分子結合によって最外殻電子の電子軌道が変化することで
反応前後でエネルギーが発生してる
270名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/06(金) 12:15:23.82 ID:???
義務教育じゃなかったごめんね
高校の化学だね化学取ってないと知らないかも
271サレンダー:2012/04/06(金) 12:51:07.71 ID:???
一つ言えるのは
このスレで無駄なエネルギーがダダ流れされている
272名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/06(金) 13:29:44.42 ID:???
>>268-270
はぁ?
消費されるエネルギーは大部分が熱エネルーになる。
義務教育の前に、初歩的な学習してよ。
話が成り立たない。
1+1=2をいくら唱えても正しくはないってことをそろそろ学びなさい。

あと、
>ようは分子結合によって最外殻電子の電子軌道が変化することで
>反応前後でエネルギーが発生してる
のようなおかしな事を言うからバカにされるんだよ

太陽は熱くないだとか、火星に雪が降るだとか、
おかしな事ばかり言ってる方なので、ましょうがないでしょうかね。
頭の病気ってことで、、、
273名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/06(金) 13:39:29.58 ID:???
>>272
誰もそんな話してないじゃん
化学反応の前後で原子の総量は変化しないよ?って話してるだけ

太陽の話は初耳だね
火星の雪はどの程度テラフォーミングされて大気中の水分量が増えてるか
判らないのでどうでもいい
274名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/06(金) 13:49:30.52 ID:???
>化学反応の前後で原子の総量は変化しないよ?って話してるだけ

言い訳にしか聞こえない。
あとではいくらでもなんとでも言える。
普通に考えれば生産されたエネルギーは徐々に船外に放射されるばず。
総量は徐々に減少する。

どういう根拠で総量が変化しないといいきるのか?

まさか、この期に及んで、タキオンは永久機関だから
無限供給されるとかいうのか?

話をするのに、アニメの空想と現実をゴチャゴチャに
して話されても困る。
話にメリハリをつけなさい。
275名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/06(金) 14:18:41.01 ID:???
はああ?
言い訳も何も最初からその話しかてないでしょ
エネルギーが失われるってことは原子の変化ではなくて
化学反応的に活性度の低い物質ばっかになるってだけ

失われるエネルギーは分子結合の形で蓄えられてるポテンシャル
276名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/06(金) 17:22:28.33 ID:???
どう言い訳しようが説得力ゼロw
エネルギー放射で質量は減少し続けるのが正しい。

>化学反応的に活性度の低い物質ばっかになるってだけ
はいボロが出たね。
永久にリサイクルできるって話だったよね?

理解出来ないことに出しゃばるから恥をかくんだよ。
277名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/06(金) 19:42:28.79 ID:???
荒しにはあぼ〜んでさようなら〜
278名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/06(金) 22:23:49.78 ID:???
宇宙のことで言い争っているお二人さんへ

あなた達はほんと仲がいいね
うらやましいよ
ぴったり息も合っているし性格も似ているようだ
ほんといい出会いをしたね
これほど気が合う人はなかなかいないよ
見ていてやけてしまうから
どこか別のスレを立てて2人だけで語り合ってもらえないだろうか
279名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/06(金) 23:29:54.55 ID:???
>>278
お前も目障りだから消えろよ
280名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/07(土) 00:05:35.33 ID:???
普通に食物取れば再利用できる原料は減っていく。
永遠にリサイクル出来る派は完全に破綻ですなw
ま、常識が備わっていればこんなおかしな事など言わないはず。

281名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/07(土) 01:04:34.83 ID:???
>>276>>280
わかってないなぁ
あくまでヤマトみたいな「無限動力機関があるなら」って前提もつけてるじゃん
エネルギーは外部から与えてあげればいいだけ
原子自体の増減は無し
282名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/07(土) 01:12:38.91 ID:???
なんか旧NAVERの朝鮮人とのやり取り思い出したよ
論理がぶつ切りで全体の整合が取れてない事とか全く気にしないんだよね
彼ら

こっちは一環して化学反応で原子の増減は無いって話してるだけなのに
全然違う論理で反論してるでしょ?

これ典型的な朝鮮論法なんだよね


283名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/07(土) 02:01:22.19 ID:???
>>282
そもそもNAVERの朝鮮人共は宇宙に興味すら無かった・・・。
284名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/07(土) 02:25:45.79 ID:???
まじな話かなり根本的な教養が無い感じなのも
朝鮮人を彷彿させるんだよね

これ生粋の日本人だとしたらすごい再現度
285名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/07(土) 03:09:07.23 ID:???
>>284
まじな話お前はかなり根本的な人格に問題あり

286名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/07(土) 03:14:13.22 ID:???
>>282
>こっちは一環して化学反応で原子の増減は無いって話してるだけなのに

ここはヤマトスレだぞ 自分のテリトリーに話を持っていくな バーカァ
287名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/07(土) 03:16:50.07 ID:???
>>279
あぼ〜ん
288名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/07(土) 03:18:15.50 ID:???
だからヤマトの話じゃんw
289名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/07(土) 10:09:38.73 ID:???
>エネルギーは外部から与えてあげればいいだけ
>原子自体の増減は無し

なんだ、供給するってことじゃん。
つまり総量が減少するから供給しなければならないってこと。

結局、アニメの非科学的な話と現実を一緒に考えている
”頭がおかしい方”ということでしたねw

290名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/07(土) 10:38:37.88 ID:???
>ヤマトみたいな「無限動力機関があるなら」って前提もつけてるじゃん

苦しくなって動力機関の話にすり替えたか。
ヤマト自体食料やエネルギーは外部惑星からの供給。
アニメ内の描写でもいくらでもある。
総量が減らなかったらこの作業は必要ないはず。

一連のオオカミはいつもの人ですね。
バネで無重力だとかw
291名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/07(土) 11:20:34.18 ID:???
292名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/07(土) 11:54:36.41 ID:???
苦しいも何も日本語やっぱり理解できてないのね・・
比較的論点は絞ってるはずだけどね

バネで無重力って何の話?
293名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/07(土) 13:37:56.61 ID:???
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1331523831/l50

ばか二匹へ
こっちのスレで死ぬまでやれ
294名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/07(土) 13:39:56.91 ID:???
なんで復活編なのよw
復活編興味ないんだけど・・
295名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/07(土) 14:31:19.06 ID:???
人間が活動するにはエネルギーが必要
消費されたエネルギーは戻らないよ
熱放射で代謝されるから

つまり、宇宙船での原子や分子の数は少なくなる
宇宙船でなくても地球でも同じ
296名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/07(土) 15:02:44.77 ID:???
>失われるエネルギーは分子結合の形で蓄えられてるポテンシャル

何いってんだかなw
中学生かな?
297名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/07(土) 15:43:41.66 ID:???
ヤマト自体無限機関じゃないですよ。波動エネルギーも宇宙から供給しますから。それに補助エンジンは重水素の熱核融合炉のバザージェットエンジンです。これも宇宙空間から。波動砲口はデフレクターも兼ねてる。
原子の総量が減らないとか言ってる人って物理学知らない人でしょうね。まあヤマトのことも全然知らないいつものアンチ。
298名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/07(土) 17:17:21.94 ID:???
>エネルギーは外部から与えてあげればいいだけ
>原子自体の増減は無し

バカが居るようですねw
エネルギー与えたら質量が増大します。
つまり原子の数は増減します。
物理の基本もしらないの?

学もないのになにでしゃばってるんだかなw
299名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/07(土) 17:25:24.39 ID:???
えええええwwwww
エネルギー与えたら原子増えんの??wwww

300名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/07(土) 17:31:15.30 ID:???
すごいよ
ホントすごいよ
24時間体制で反論しているが
科学の専門家(自称)の2人よ
お前たちは寝ないのか
301名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/07(土) 17:55:40.10 ID:???
わかった
寝ればいいんでしょ?寝れば
おやすみ
302名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/07(土) 18:26:05.14 ID:sGOUH1Bc
今日は変なのが多い
303名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/07(土) 19:15:57.40 ID:???
こんなスレができてたよ。
ここ数日がんばっている人はこっちの方がいいんでないの?
ここより科学やSFに詳しい人が多いと思うよ。

【無茶は】SFで語る宇宙戦艦ヤマト【承知】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1333784222/l50
304名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/07(土) 19:33:24.41 ID:???
これまたすごい板に立てたものだなあwww
305名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/07(土) 19:41:01.17 ID:???
良かったぁ・・・
306名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/07(土) 22:46:16.24 ID:???
しかしガミラス人がゼントラーディー語喋るとは思わなかったぜ
ツバクカンサルデカルチャ
307名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/07(土) 22:59:43.37 ID:???
2199の超大型ミサイル発射秒読みより
10:エク 9:ニーハウ 8:ファウ 7:ゼク 6:キ
5:ガウ 4:ジ 3:ネル 2:ベオ 1:アウ 0:ゼオ
とりあえず、ガミラス語はゲルマン語派ではなさそうだ
308名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/07(土) 23:56:15.34 ID:???
>>299
中学生からやり直せ
309名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/08(日) 01:17:37.96 ID:???
>>308
あなたの頭の中じゃ原子はポコポコ沸いたり
いつの間にか増えたりするもんなの??
310名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/08(日) 10:49:36.36 ID:???
>>309
あなたが情弱なだけ

海水がなんでしょっぱいの?とか言ってるようなもんw
311名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/08(日) 10:54:26.82 ID:???
ありゃ、ここは放置区画だったか
312名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/08(日) 11:11:59.32 ID:???
この21世紀に、トンネル効果とか真空エネルギーとか知らないとかありえない。見たことしか信じない馬鹿さんがまだいるんだ・・・
313名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/08(日) 12:41:36.74 ID:???
久しぶりに来てみれば……ところで、太陽は燃える為に酸素が必要とか主張している人は、以下のレスをしていた人なのかね?


>13:09/13(火) 10:48 ??? [sage]
>9-10
>マゼランは銀河じゃないただの星雲。
>オリオンとかバラとかと同じ。
>知ったかはよせ。

>15:09/13(火) 14:19 ??? [sage]
>確かに銀河じゃない、スケールも全然ちがうし。 >どちらかというと球状星団。
>noros153が超新星で連発したときに出来た新興星団。


昨年9月のものだが、どうだろう?
いずれにせよ太陽燃焼説を唱える人は、コテをつけてくださいよ。
314名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/08(日) 12:49:15.99 ID:???
いやそれ用語知ってるってだけじゃん?
どんなもんか知らないんだろうけど・・

その真空エネルギーって何よw

いやいいよ?ヤマトの話だし
波動エンジンなんてその真空エネルギー発生装置みたいなもんだしさ
315名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/08(日) 13:22:40.97 ID:???
今週のNHKのコズミックフロンティア
マゼラン星雲だな
wktk!
316名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/08(日) 13:41:30.35 ID:???
>>314
確か十数年前にNHKでやってた“アインシュタイン・ロマン”だかの特番でやってた。
無とは本当に何も無いのではなく、実際にはエネルギーに満ち溢れていて、コレを
“真空のエネルギー”と言うとか何とか・・・。当時最新の量子力学だか宇宙理論なんだ
とか難しいコト言ってたのを思い出したよ・・・。
317名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/08(日) 13:55:59.56 ID:???
>>316
たぶん真空のエネルギーって人によって何指してるのか違うのよ
昔の量子論で反粒子生成の説明モデルの一つだったデュラックの海的なモノと
膨張宇宙の観測結果から計算される総エネルギー量と理論値の食い違いを埋める
ダークエネルギーをごちゃごちゃにした結果のSFアイデアとしての
「真空エネルギー」が多い感じだし
318 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/04/08(日) 16:02:25.67 ID:???
スペイン貴族とガミラス星人の血を引く冒険男爵ドン様が宇宙戦艦ヤマトを撃沈する訳ですよ。
319名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/08(日) 17:58:43.18 ID:???
冥王星は惑星から降格したのに
そこを無視しているアニメだったな
320名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/08(日) 18:01:15.43 ID:???
無視しているって言われても
アニメが放送されていた頃は冥王星は惑星だっただろ
321名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/08(日) 18:03:02.56 ID:???
冥王星が準惑星になったのって最近でしょ・・
まぁ月より小さいしね
322名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/08(日) 23:06:27.13 ID:???
アルフォン「久々に静かな夜だった」
323名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/09(月) 00:59:12.63 ID:???
水の色が透明とか言ってる馬鹿がいるとはなw
324名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/09(月) 03:42:48.17 ID:???
すいません、旧作は覚えてなので質問です。
ヤマト艦内時の搭乗服なのですが、過去のヤマト作品内で自分の個室や勤務外の
時間などに、私服のような服装になった描写ってありましたか?
325名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/09(月) 06:00:29.47 ID:???
1stだと雪のファッションショー(ビーメラ星エピ)とかネグリジュ(相原錯乱エピ)くらいしか無いね
他は覚えてないないなぁ・・
326名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/09(月) 07:34:55.04 ID:???
他の班の制服を着るというのはあった
327名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/09(月) 09:59:02.48 ID:???
シリーズ通して結構私服の出演はあるよ。
328名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/09(月) 10:32:40.99 ID:???
いろいろなヤマトが放映されていてつながりがさっぱりなんだけど
各パラレルワールド毎に劇中の時代毎に時系列につながりをまとめるところ
ないかな。
329名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/09(月) 10:46:01.36 ID:???
しずえさんのサイトが詳しい
330名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/09(月) 14:30:08.65 ID:???
こんなのが貼ってあったんだけどこれコラじゃなくてガチなら
ちょっとやりすぎというかあざとすぎのような気がする。
マグネットもなんだかなな感じの編集だったしな。
今はまだ良いけど不変なんてことはまずないから今の流れが
変わった時が怖い。

ttp://animeanime.jp/imgs/zoom/498.jpg
331名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/09(月) 15:18:51.88 ID:???
よりによってなぜソレなんだろうな。
のってくれるなら手当たりしだいなのだろうか。
マーケティング的には悪くないだろうが相手は選んだ方がいい。
332名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/09(月) 21:49:06.93 ID:???
突然蘇ったわけでもない
333名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/09(月) 22:32:32.27 ID:???
最近立て続けにヤマトやってるけど石原版、実写版、2199、どれもまだ観てない。ガキの頃観たさらば以来なんだがさて、どれから観るのがオススメだい?
334名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/09(月) 22:44:59.13 ID:???
実写→復活(DC版)→2199がいいかなー。

あと個人的好みもあるだろうけどその三つのみが選択枠で立て続けに
見るつもりならならどこかでゲーム版動画をはさんでおくといいかもしれん。
なんていうかヤマトはこれだあというホッとするような安堵感を
得られるかもしれん。
335名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/09(月) 22:53:20.74 ID:???
松本が関与していないのであればどれからでも良い
336名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/09(月) 22:53:37.61 ID:???
ゲーム版動画とは初耳…探してみるわ、ありがとう(´・ω・`)ノシ
337名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/09(月) 22:58:37.24 ID:???
実写版は11日にTBSでやるよ
338名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/10(火) 00:25:59.55 ID:???
>>333
松本信者にダマされるな。
オリジナル版からの放映順に見るのが吉。
ただし、さらばは見ないように。
話が終わっちまうんで。
339名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/10(火) 00:29:39.76 ID:???
334は三つのみが選択枠で立て続けに見るのであればと条件付きで
書いているのだから騙すとかそういう見方は偏屈すぎるんでないの?
340名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/10(火) 02:43:22.63 ID:???
>>339
338はもう十年近く粘着してるただのアンチ松本だ。気にするな。
341名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/10(火) 06:37:32.82 ID:???
【銭銭銭】松本零士権利関係総合29【捏捏捏】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1333310931/
342名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/10(火) 08:24:26.37 ID:???
>>341のリンク先を見れば、「10年近く粘着してるアンチ松本 vs 松本を異常に
ヨイショする電波」の実情が見える。

ちなみに面白いことに、そのスレでどちら側にもつかない中道な意見を投下すると
電波はろくすっぽ反応しないが、アンチ松本には「電波の自演」と決め付けられる。
343名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/10(火) 09:26:53.85 ID:???
キムタクヤマトの艦隊戦は見応えがあると感じてる
344名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/10(火) 09:56:03.00 ID:???
>1
>宇宙戦艦ヤマト(第1作TVシリーズ) 〜 宇宙戦艦ヤマト完結編 まで
>平成以降のゲーム版、復活篇・実写版・2199ネタは別スレで...

>>333
>>334=>>339=>>340=>>342
どちらにしてもスレ違いなんで消えてくれ
345339:2012/04/10(火) 11:57:21.51 ID:???
スレ違いなレスを書いたのは申し訳ない、謝る。
だが他の人と同一認定を勝手にしないでもらいたい。
346名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/10(火) 12:12:21.26 ID:GaZeDJ0d
真田さん、逝かれました
347名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/10(火) 12:21:20.74 ID:???
>>346
マジですか?
思えばお年の割りに結構仕事していたからな…
まるこの爺ちゃんのレギュラー有る中、
映画の仕事で同時に
復活篇真田さんと、ザラブ星人と
やっていたり。
348名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/10(火) 12:27:04.04 ID:???
こんなこともあろうかと…(´;ω;`)
349名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/10(火) 12:28:08.39 ID:???
山田栄子(キャプつばの岬の人だよな?)がツイッターでそうつぶやいたって。
どうやらマジっぽいな・・・orz
350名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/10(火) 12:31:16.86 ID:???
関智一も哀悼の呟きしてる。
マジだ…。
351名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/10(火) 12:36:16.68 ID:???
真田技師長に敬礼(`・ω・´)ゞ
352名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/10(火) 12:41:44.81 ID:???
(`;ω;´)ゞ
353名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/10(火) 12:47:48.99 ID:???
すばらしい仕事をしていただきありがとうございました
私たちはとても楽しむことができました
ご逝去を悼み謹んでお悔やみを申し上げます
354名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/10(火) 12:50:35.58 ID:???
青野武氏が星となってしまわれた
イスカンダルへ再び出発したヤマトを宇宙で見守ってもらいたい
355名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/10(火) 12:51:38.50 ID:???
おまいらがまともで、そっちにも感激。
356名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/10(火) 13:10:26.87 ID:???
こんなこともあろうかと、キムタク主演でリメイクしておきました!
357名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/10(火) 13:18:17.25 ID:???
真田さん(ToT)
帰ったらDVD見まくる。
天国で2199を見守ってて欲しい。
358名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/10(火) 13:18:49.70 ID:???
あ、2199スレと間違えましたすみません。
359名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/10(火) 14:21:55.35 ID:???
>>350
関氏は最近、ウルトラゾーンでザラブ星人を演じてたからな
(因みに初代のザラブ星人は声/スーツアクターとも青野さん)
真田さんに黙祷。
360名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/10(火) 14:24:22.22 ID:???
真田さんにヤマト式敬礼で黙祷!
361名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/10(火) 15:41:41.92 ID:???
真田さん・・・
http://www.aoni.co.jp/
362名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/10(火) 16:37:02.47 ID:???
真田さんに…敬礼!(`;ω;´)ゞ
363名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/10(火) 17:28:24.37 ID:???
「技師長、慌てず急いで正確にな。」
僕らは、青野さんの事を忘れない。
364名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/10(火) 17:31:23.70 ID:???
去年ズォーダー大帝の小林さんが
今年は真田さんの青野さん(∩゚д゚)
近年ヤマトを支えた方々多くが
・・゚・(ノД`)・゚・( ノД)・゚・゚(  ノ)・゚・(  )・゚・(`  )・゚・(Д` )・゚・( ノД`)・・
辛いなぁ黙祷
365名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/10(火) 17:33:57.03 ID:???
>>1
366名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/10(火) 18:00:04.61 ID:???
「慌てず急いで正確に」ってmixiでも見たけど、
言ったのは斉藤だからねw

実写でギバは言ってたが
367名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/10(火) 18:12:09.84 ID:???
古代、俺はお前を実の弟のように思ってきた。
立派な艦長になるんだぞ。
368名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/10(火) 18:12:35.63 ID:???
はしゃぐなガキども
ここはアニメスレ
声優どうのこうのは声優スレですればいい
369名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/10(火) 18:14:23.41 ID:???
http://www.tbs.co.jp/premier-cinema/

こんなこともあろうかと、明日TBSで実写版「ヤマト」を放送するぞ!
370名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/10(火) 19:02:38.27 ID:???
 (`;ω;´)  敬礼!
  _iつ
371名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/10(火) 19:06:16.10 ID:???
「そんな暇あるか!」は最高の名セリフ
お疲れさまでした…
372名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/10(火) 19:07:26.41 ID:???
「どけぇぇ古代!」
373名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/10(火) 19:19:12.00 ID:q5BLr9mg
明日夜 TBS実況板で青野さん追悼会をやるので
映画見なくてもいいので みんな来てね
374名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/10(火) 19:40:47.10 ID:???
青野さん出とらんがな
375名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/10(火) 19:50:13.74 ID:nhKJQga2
どっちみちアニメ版ファンが集結するから大丈夫
376名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/10(火) 20:25:29.83 ID:???
青野さんまで先に逝ってしまい納谷さんの心中はいくばくかと…。
377名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/10(火) 21:01:41.64 ID:???
復活編が最後の出演になるんだな…
378名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/10(火) 21:10:32.30 ID:???
>>376
永井さんはさらに高齢じゃ?
379名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/10(火) 21:13:04.08 ID:0OJC8iur
船を動かすのは人間だぞ古代
380名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/10(火) 21:38:25.32 ID:Sgd8VVkK
真田さぁーん
381名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/10(火) 21:45:32.73 ID:???
うろ覚えだけど仁王立ちで絶命した斎藤を抱きかかえて「隊長、ありがとう」と言って起爆させるシーンは泣ける
382名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/10(火) 22:11:33.65 ID:???
>>381
あの場面は本当に良かったですね
これで思い浮かべてもらえますか

俺達がむこうへ着いたらおまえは帰れ
おまえは艦長だ 船に戻って指揮をとれ
古代、おれはお前を実の弟のように思ってきた
りっぱな艦長になるんだぞ
行くぞ

古代、行け
行けー! 行かんかー!

技師長、慌てず急いで正確にな
もう少しだ  がんばってくれよ
点火するぞ
隊長  ありがとう
383名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/10(火) 22:22:10.59 ID:???
あまり伸びませんな。
落胆しすぎて放心状態か…。

青野さん、真田さんを有難う御座いました。
あなたの演技があって、真田さんは人生の指針になりました。

お疲れ様でした。
少し休まれて下さい。合掌
384名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/10(火) 23:07:20.90 ID:???
明日はギバちゃんの青野さんリスペクト演技を堪能しよう。
見た目も真田さんなんだが
まさか声や抑揚まで青野さんに似せて演技するなんて思わなかった。
ギバちゃんはヤマトファンのツボ判ってるな…
385名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/10(火) 23:11:23.75 ID:???
青野さんの最後の真田さん役はパチンコの復活篇だな。
386名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/10(火) 23:13:55.24 ID:???
yutubeの動画、削除された。 
387名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/10(火) 23:14:57.43 ID:???
こんなことも あろうかと… でも、あなたの代わりはいない!
388名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/10(火) 23:41:32.54 ID:???
真田さんが居なかったら、最初のイスカンダルの航海で地球滅亡。
何回絶対絶命の危機を機器で救ったんだろう?
389名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/10(火) 23:46:11.73 ID:???
>>381-382
あの"弁慶の立往生"のシーンは泣かせる。
絶命しか無い状況下「技士長、・・・」「隊長」って役職で呼ぶのも胸に来る。
390名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/10(火) 23:52:39.86 ID:???
>>381
最後のニヤリがまたいいんだよな
その後生き返ったのはいただけないがw
391名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/10(火) 23:53:40.14 ID:???
真田さんが居なかったら、ヤマトはイスカンダルまで辿り着けなかった

真田さんこと青野武さん、本当にありがとうございました・・・
392名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/11(水) 00:39:59.12 ID:???
さらばの「俺も…行くぞ」の落ち着いた言い方にゾクッとくる。
ああ、あの時点の生き残りの中で一番の大人なんだなあっていう感じが…。


393名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/11(水) 00:47:15.28 ID:???
>>392
あのセリフもいいね

俺も行くぞ
俺が行かなきゃメカのことはどうにもならんぞ
394名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/11(水) 00:53:08.21 ID:???
>>392
その青野さんが「究極超人あ〜る」で成原博士を演じた時はぶっ飛んだなぁ。
教育TVの「このまちだいすき」でリアル青野さん見た時、むしろこっちが素なんだと思ったw
395名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/11(水) 00:54:36.61 ID:???
>>394
また、マイナーな作品をw

だが、DVDを持ってるぞ σ(^Д^;)
396名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/11(水) 00:59:45.85 ID:???
>>395
自分もLDもっとるw
でも「あ〜る」って、ブチとかあの辺つながり強いよね。
いまつべで「このまちだいすき」見てきたら、青野さんの元気な姿に涙が出た(T_T)
397名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/11(水) 02:26:58.11 ID:???
>>396
LDもDVDも両方持ってるw
20年前に飯田線にも乗ったぞ
398395:2012/04/11(水) 02:39:30.89 ID:???
うわあ、猛者が大勢www

自分はエンディングの写真(R・田中一郎)の作品で
吹いたのが懐かしい思い出w

2199でも群衆の中にRがいるとかのお遊びを期待してしまうw
初代では、ガミラス兵の中にタイガースのユニフォーム着た奴がいたしwwww
399名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/11(水) 03:16:43.58 ID:???
>>390
あのスイッチ押す瞬間のニヤリな。俺もあれが。
400名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/11(水) 14:35:56.53 ID:???
>>398
逆にベルばらで群集の中にデスラーがいたこともあるwww
401名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/11(水) 15:51:19.20 ID:???
デスラーってささきおさおだっけ?
大食いのナレーター違和感ある。
402名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/11(水) 16:18:46.07 ID:???
伊武
403名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/11(水) 16:47:31.10 ID:???
桃内
404名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/11(水) 16:50:01.26 ID:???
2199のスレってどこかにないの?
405名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/11(水) 17:16:49.92 ID:ZHLnBjB4
新作アニメにあったよ、たしか。
406名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/11(水) 19:57:23.87 ID:???
伊武まささんはヤマト皆勤賞の人
キムタクverにも声で出てるし
407名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/11(水) 23:00:56.95 ID:r8wSOKDE
艦長・・・・
408名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/11(水) 23:01:12.17 ID:r8wSOKDE
逝ってしまったか・・・
409名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/11(水) 23:02:20.56 ID:r8wSOKDE
きかんちょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!
410名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/11(水) 23:11:32.42 ID:???
iPhoneのsiriの声を緒方さんボイスに出来ないかなぁ、と
ふと思った。
411名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/11(水) 23:42:52.81 ID:???
>>410
普通にできるよ。
パラメータで変調させるだけだから。
412名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/12(木) 00:07:44.29 ID:dHbz/WDp
ゴールデンで原作を公開レイプされた気分はどうだ?
413名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/12(木) 00:16:28.10 ID:???
>>412
木村拓也にレイプされるのと、出渕裕にレイプされるのでは、
父親の悲嘆度が違う。まだマシ。
414名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/12(木) 00:19:50.24 ID:???
バネで無重力
415名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/12(木) 07:14:09.58 ID:???
アニメあんまり見た事無いけど
キムタクの映画と結末違うの?
416名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/12(木) 08:24:26.32 ID:???
>>415
違う
417名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/12(木) 08:33:48.67 ID:???
全く別物
実況民でもヤマト初見の民が、これのアニメが当時ブームになったの?って質問が多かったな〜
正直、実写版と同じ内容だったらブームにはならなかったと思う
興味を持って視聴してみたくなったらTVシリーズ「宇宙戦艦ヤマトPart1」全26話(DVDだと全5巻レンタル可)を見てほしい
この作品が原点でスタートだから
418名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/12(木) 09:08:06.59 ID:D8iD7cQO
実写版見てびっくり 何あの超絶鬱展開は・・・
さらばへのリスペクトもあるんだろうが あれではきつい
419名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/12(木) 09:27:08.99 ID:???
パート1とさらばがごっちゃになってるからな、実写は
420名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/12(木) 09:58:47.72 ID:???
アニメ版以上に突っ込みどころ多かったな
421名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/12(木) 10:26:02.38 ID:???
でも今は、実写版は実写版でまあまあ良く出来た作品だと思えるようになった
422名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/12(木) 10:32:54.45 ID:???
実写にアニメ版の要素を求めるから楽しめないんだよ。
423名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/12(木) 11:10:14.69 ID:???
まあ、実写版はガミラス人が青塗りで出て来なかっただけでも評価出来る
424名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/12(木) 12:34:28.94 ID:???
全身金粉を塗って出て来て欲しかった。
さらばとゴッチャになっているならば、せめてテレサの金粉ヌードをだな・・・
425名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/12(木) 13:25:39.00 ID:???
いい加減、実写版は別スレ行けバカども
426名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/12(木) 14:51:25.41 ID:???
まあ、総合だからな^^
キニスンナ
427名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/12(木) 15:27:06.75 ID:???
>1
>平成以降のゲーム版、復活篇・実写版・2199ネタは別スレで...

ルール守れよ
428名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/12(木) 15:37:02.13 ID:???
そう言えば昔本スレでリメイクネタやろうとして追い出された馬鹿コテがいたっけ。
もう死んでるかな?
429名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/12(木) 17:44:08.80 ID:???
>>428
そいつのせいでいやな思いをしてきたのだから話題にするのはやめよう
ということで今後はそのことを話題にしない
これで決まり!!
430名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/12(木) 19:17:52.86 ID:???

ガミラス星=悪いアメリカ(日本を空爆して、原爆を落とした)
イスカンダル星=善いアメリカ(戦後の日本に施しをしてくれた)

のメタファー

つまり、実際の戦争では日本は原爆を落とされて負けたわけなんだけど、ガミラス星(アメリカ)に、原爆を超える巨大な力(波動砲)をぶちこんで
勝利したい、という願望を描いたものなんだよ

だから、TVアニメでは、波動砲は、ほんの数回しか使っていないし、敵の戦艦にめたらやったら撃ったりするものではない
まさに、「最後の手段」という感じ

「さらば愛の戦士たち」では、白色彗星のガスが消えると、いかにもニューヨークのマンハッタンを連想させる巨大高層ビル群が姿を現す
最後は、ヤマトも万策尽きて、古代は、他の乗組員を全員追い出した末に、ヤマトで体当たりの突撃をする
ただし、このときはテレサも同時に向かっており、最後の爆発が、テレサの特攻自爆によるものなのか、ヤマトによるものなのかははっきり描かれない
431名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/12(木) 22:25:45.61 ID:???
>>429
話題に出した途端2199スレに出没^^
432名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/12(木) 23:19:06.20 ID:???
>>430
ヤマトの特攻自爆が定説。
というか、某M氏が特攻させることをNPにないしょで強行。
結果、NPの完結編までのシナリオがおじゃん。
NP激怒。
その後、TV局とヤマト2で「さらば」をなかった事にして一件略着。
433名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/12(木) 23:25:06.45 ID:???
>>432
また息する様に嘘を付く…
見飽きたよ…
434名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/12(木) 23:31:14.36 ID:???
「反物質である私の体がお役に立つでしょう」
って言ってるからヤマトの特攻をテレサがフォローしてるでしょ。
435名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/12(木) 23:44:27.71 ID:???
コズミックフロンティアのマゼラン雲のお話

マゼラニックストリーム出てきたな。
1973年頃発見されたのに、直ぐ設定に取り入れた事は、先見性があるな。
豊田氏の功績?藤川氏かな?松本氏か?

マゼラン雲が古い構造の銀河?というところも、
イスカンダルやガミラスの滅び逝く星に通じるな。

正に、”無限に広がる大宇宙”だな
436名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/12(木) 23:51:24.09 ID:???
>>433
>>434
仮に反物質であれば、質量60Kgで巨大戦艦は粉砕可能。
ヤマトの出る幕はなし。
実際はテレサは導いただけで消滅はしていない。
反物質のテレサが宇宙を飛べるはずもない。
星間物質と反応してしまう。

つまりヤマトのみの特攻自爆で巨大戦艦は消滅したってこと。
437名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/13(金) 03:58:21.68 ID:???
>反物質のテレサが宇宙を飛べるはずもない。
>星間物質と反応してしまう。


対消滅って知ってる? せめてそこを論拠に突っ込んだらどうだい?
438名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/13(金) 10:07:23.44 ID:???
>対消滅って知ってる? せめてそこを論拠に突っ込んだらどうだい?

対消滅を理解していれば、こんなマヌケな事は普通は言わない。
対消滅してしまうからこそテレサは移動できないってことだろ。
もう少しさ、物事の理解を深めなよ。
439名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/13(金) 15:18:45.82 ID:???
>>438
移動出来ないと言うより、即消滅では?
440名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/13(金) 15:26:10.96 ID:???
仮想の話でエキサイトできるおまいらさすがだな
441名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/13(金) 15:32:48.76 ID:???
総合スレなのになんで2199はNGなの?
442名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/13(金) 15:54:34.27 ID:???
ヒント:昭和
443名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/13(金) 16:08:35.34 ID:???
2199本スレ的な物もあるが、ここの流れで言いたいこともあるんだよな〜。
444名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/13(金) 16:40:25.43 ID:???
どうせ過疎っているのだから多少はいいんじゃないか
だって
復活編の公開時にはこのスレはその話ばっかりだったし
実写の公開時の時もそうだったので
スレチと言っている人もここでスレチの話をしていたはずだから
445名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/13(金) 23:33:13.92 ID:???
裸で宇宙に出た時点で
反物質とか関係なく死亡
446名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/13(金) 23:34:32.82 ID:???
アクエリオン編のあまりの酷さに見放して
復活編とか台ヤマトは地雷臭に近づかなかったんですが
2199が素晴らしかったので戻ってきた
そんで復活編とか台ヤマトはこのスレ的にどうだったの?
447名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/13(金) 23:53:41.39 ID:???
>>446
ヤマトの世界に1万年と2千年前から程度の愛は存在しない。
なぜならヤマトの描く愛とは、永遠の愛だからだ。




だから当然、お布施も永遠なのだ。
448名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/13(金) 23:54:03.41 ID:???
星間物質つうても平均すりゃ一立方cmに水素原子数個とかだからなあ。
PET検査するより安全かもしれない。
449名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/14(土) 01:19:23.06 ID:???
>>447
西崎のオッサンが主題は愛だとか抜かしてからヤマトはオカシくなった。
オレ的には1stはSF冒険ロマンだと思って観ていた・・・。
だからソレ以降のヤマトには興味が全く無い。さらばは傑作だと言われているが
オレ的にはソレすら興味が無い。
450名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/14(土) 06:24:22.79 ID:???
>>447
何故か、佐渡先生の声で聴こえたw

みゃお〜ん
451 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/04/14(土) 06:41:14.87 ID:???
僕達が大好きな愛も永遠の愛ですよ。
452名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/14(土) 06:41:52.32 ID:???
>>449
それでヤマトスレを荒らしまくっているのか
おまえの人生終わってんな
453名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/14(土) 09:05:56.80 ID:???
個人の感想は勝手だし、第1作の原理主義者でいるのも勝手だが
だからといって、続編も大好きな大多数のヤマトファンの気持ちを無視はするなよ
454名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/14(土) 09:18:47.47 ID:???
>>449
同感だな
悲壮感や絶望の中から生まれてくる明日への希望が続編以降なぜかテーマが愛に替えられてしまった気がする
当時の風潮ではたとえアニメでも右寄りな風刺は風当たりが強い故、メジャー化以降は愛にすり替えられたのでは?などと勘繰ったこともあった
>SF冒険ロマンだと思って観ていた
今までに無い概念の作品だったからね 観てる側も新鮮で毎回ドキドキ感で冒険してる感じだったわ(あれは嵌まった毎週が待ち遠しかった)
しかし続編以降はパターン化してしまいそれを感じなくなってしまった様だ 衝撃を受けなくなったのは無論、もう新鮮さを感じなくなったって事なんだろうな
残念ながら自分にとってもさらば以降は如何でもよい作品でしか無くなってしまったよ
でも見方を変えればより多くの視聴層を獲得することが出来る万人向けな作品になることが出来たともいえるだろうけど(特に女性層かな)
第一作なんてまさに変に拘るマニア向けだもんな そりゃ変わり者以外はハイジや猿の軍団に行くわw
455名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/14(土) 12:03:36.86 ID:???
テレサは反物質以前の突っ込みどころ満載だからなぁ・・

正体は普段は亜空間に居て通常空間で見えてるのはホログラフィー
通常空間に実体化したときは反物質で実体化してしまう為
幽閉された身長50mの高次元生命体でいいような気がするよ

ああ60kg程度の反物質じゃインパクトないからね
60kgの反物質って30トン分の水爆(120トンの原爆でもいいけど)でしかないから
ガミラスの惑星間大型ミサイルとかのがよっぽど威力ありそうだし
456名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/14(土) 13:05:05.35 ID:???
ホログラフでもなんでもない。
島と抱きあったりしてる。
457名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/14(土) 13:16:02.53 ID:???
>>456
そっちのテレサじゃないw
458名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/14(土) 13:16:13.89 ID:???
それ2じゃん?
あれだと単なる超能力者
459名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/14(土) 13:16:40.95 ID:???
>>456
ヤマト2の話だろ
あっちは反物質を操れる超能力者になってる
何故か全身光ってたけど
460名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/14(土) 14:29:50.94 ID:???
2の話だよ。
さらばはヤマトの歴史には必要ない。

対消滅もろくに知らない馬鹿が必死w
461名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/14(土) 15:08:26.84 ID:???
結局、佐渡センセの誤診が正史なんだよ、せーし
462名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/14(土) 16:19:22.62 ID:???
>>460
ん?
ヤマトはP1とさらばで終わってんじゃん?実写もそこまでの解釈しかエッセンスにしていないし
463名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/14(土) 16:38:36.48 ID:???
スターシャはなぜ
ガミラスのことを地球側に教えなかったのだろうね?

教えたら地球人類が怖くなって
イスカンダルまで来なくなるとでも思ったのだろうか?
464名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/14(土) 17:36:12.25 ID:???
イスカンダルが越後屋で
ガミラスが悪代官だからだろw
465名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/14(土) 17:59:00.66 ID:???
そろそろ青野さんのお通夜が始まる時間だ。
18時になったら黙祷しようぜ。
466名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/14(土) 18:06:12.99 ID:???
教えてくれてありがとう。18時ジャストで黙祷したよ。
だがいろいろと思い出すと涙腺が崩壊してしまってな。
どこかでまだ認めたくない自分もいるんだよ。
467名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/14(土) 23:13:48.71 ID:???
>>449
>>454
全く酸性!だからヤマトはシリーズでやるもんで映画じゃ毎週着々と目的地に近づいていくあのドキドキ感は感じられないと思う

加えると西Pが特攻皆殺しを始めた頃から付いていけなくなった
その意味では俺にとってはさらばは最大の駄作
468名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/14(土) 23:31:30.66 ID:???
>>462
ヤマトの創始者である西崎は完結編までをヤマト史としています。
何処の馬の骨か知らんが、部外者がとやかくいうことではない。
あと、さらばはMがイタズラして台なし。
469名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/14(土) 23:32:52.66 ID:???
>>463
禁則事項だったから
そのことは知らせない条件でメッセージを載せた宇宙船を通行させることに同意させた
470名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/14(土) 23:33:44.51 ID:???
>>468
復活変は?
471名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/14(土) 23:43:01.00 ID:???
青野さんの通夜/葬儀の両日ぐらいそういう西だの松だのな
くだらん話題は控えないか?
472名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/14(土) 23:47:51.58 ID:???
自治厨ウザイ
473名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/14(土) 23:56:39.93 ID:???
>>470
日本語を理解できないの?
474名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/14(土) 23:59:23.63 ID:???
さすがにそういう言い方はない>>472
475名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/15(日) 00:01:20.38 ID:???
「そんな暇あるか!」
476名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/15(日) 00:21:46.95 ID:???
>>473
なんで?
477名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/16(月) 12:39:54.45 ID:???
今月からヤマトやるって聞いてたけど、またポシャったの?
松本の妨害でもあったのか?
478名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/16(月) 13:07:34.42 ID:???
TVは来年みたい
先に劇場、DVDで展開だっけ
479名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/16(月) 13:18:32.16 ID:???
2009年頃もTVやるとか言ってたけど結局やらなかった。
劇場の収益で製作費の一部にあてようと考えていたらしいが、
ガラガラらしいのでまた絵空事になるのではないかな。

儲かるところは板権握ってる東北だけだろうね。
何にもしてなくても金が入ってくるからね。
480名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/16(月) 13:38:35.60 ID:???
>>479
2199はTV用のをそのまま劇場でやってるんでしょ
放送は調整がつかないから他のメディアで先行展開するってことじゃね?
481名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/16(月) 13:44:22.57 ID:???
公式HPに展開スケジュール出ているからはっとくわ

ttp://yamato2199.net/deve/index.html
482名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/16(月) 13:54:31.08 ID:???
レンタルねーなぁ?
483名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/16(月) 16:35:03.13 ID:???
宇宙戦艦ヤマト2199 第28話
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1334493048/
484名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/16(月) 20:54:51.39 ID:???
>>463
2199のスレでも書いたが、初代ヤマトの物語の骨格は
インドへ仏教の経典を取りに行くお話し(西遊記)をベースに
作られているので、スターシアの様々な行動にはその動機が
どうしても合理的に設定できないのだよ。
485名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/16(月) 21:31:02.14 ID:???
有料チャンネルでもなんでもとりあえずTV枠を確保してほしいなぁ
486名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/16(月) 21:34:40.70 ID:???
>>463
おま、宅配便に自宅の場所を説明するときに、隣近所の紹介するか?
487名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/16(月) 21:37:23.03 ID:???
488名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/16(月) 21:37:54.13 ID:???
隣しかいない山奥の2軒家なら目印として有効だな
489名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/16(月) 21:38:22.97 ID:???
「あ、うちの隣り、ヤクザが住んでるから気をつけて来てくださいね」
490名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/16(月) 21:44:37.58 ID:???
つーか、2連星ならどっちか迷うからむしろちゃんと説明するだろ。
491名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/16(月) 22:26:11.42 ID:???
ヤマト2199のスレがアニメ1にないのだが・・・。

島さん軽薄すぎじゃねこれwww
492名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/16(月) 23:49:06.18 ID:???
>>482
どうせすぐにネットに流れるよw
劇場のも流れてるくらいだから
493名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/17(火) 01:40:32.35 ID:???
>>491
アニメ新作情報池
494 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/04/17(火) 03:01:53.14 ID:???
別に物凄い嬉しいですよ。
495名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/17(火) 09:26:40.89 ID:???
>>490
そもそもワープも出来ない未開の野蛮人を何とか誘導しようとしているわけで、
近くまで来たらナビゲートする予定だったんだろ。

おまえがジャングルから病気のチンパンジーを呼んで治療するとして
動物病院の隣あるコンビニの店長を予め説明するか?
来たら良い事があるんだよくらいの説明しかしないだろ
496名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/17(火) 09:53:34.58 ID:???
で、チンパンジーは美味しそうなものがあるコンビニに行っちゃう訳ね
497名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/17(火) 10:40:23.01 ID:???
それと影がうすいけど、通信カプセルは妹が地球に持っていってるんだよね。
生きてれば必要な情報を何でも提供できたし、一緒にヤマトに乗り込んで
ガイドも出来たはずなんだよ。惑星全人口の50%があかの他人のために
命をかけて運んだ情報を足りないとか文句言うのはおかしいよ。
通信カプセルは波動エンジンなどの技術情報がメインで、最低限の情報を
地球が解析できる原始技術で詰め込んだんだと思うんだ。
498名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/17(火) 11:22:52.93 ID:???

ユリーシャは2番目だよ?
499名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/17(火) 12:34:09.89 ID:???
そうかサーシャがkwsk説明する予定だったのか
500名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/17(火) 16:26:01.09 ID:???
スターシアというのは要するに、兄弟星ガミラス人の命をどれだけ犠牲にしても
遠い未開人の地球人を救いたいという、まるでイラク人質の高遠菜穂子みたいな
「主義者」だよな。それ以外に説明のしようがない。
501名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/17(火) 16:32:52.86 ID:???
>>500
そうではなくて
スターシアにとってデスラーは単に親の敵なんだよ(思いつきなので根拠はない)
そう考えると
新たなるでデスラーに対して「あのデスラーが」と言ったり
命を捨てて助けようとしたのに一言もデスラーにお礼を言わなかったことも理解できる
502 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/04/17(火) 19:46:12.40 ID:???
確かに理解出来る考え方ですよ。
503名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/17(火) 23:35:54.18 ID:???
イスカンダルはガミラスに滅ぼされたから、
最後の生き残りのスターシアが復讐しただけ。
504名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/18(水) 04:32:41.69 ID:???
>>501
>>503
デスラーとのホットライン会話はそんなふうでもなかったけどな。

例によってボツになった初期設定のひとつじゃないかね。
505名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/18(水) 10:34:42.83 ID:???
スターシアとガミラスの反デスラー派が結託してるとか?
506名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/18(水) 14:09:07.24 ID:???
>>504
つうか、今回の2199の設定が対立している事になってる。
507名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/19(木) 11:14:58.96 ID:???
いまのところリメイク板だと
ぱちんこヤマトが最高だなw
508名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/19(木) 11:18:58.10 ID:???
テレビでやるものをなんで2話だけ劇場公開するの?
それとも、反響とか見てストーリーとか手直しはいるのかな?
いずれにしても大都市でしか上映しないので見られません。
509名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/19(木) 11:37:21.16 ID:???
>>507
悔しいが映像は同意。
しかしストーリーはPSゲーム版が良い。
510名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/19(木) 11:43:23.18 ID:???
>>508
26話まで4話ずつあと6回劇場公開してから、テレビ放送の予定です。
511名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/19(木) 12:03:21.19 ID:???
>>508
テレビ放映〜パッケージソフト化って従来の流れだと儲かりにくくなってるから
業界も色々と新しい儲け方を模索してんじゃないの?

実際最近の1巻に2話しか入ってないとかだと全巻出る頃にはとっくに過ぎ去っ
た作品になっちゃって何だかな〜って感も強いし。

もっとも最大の問題はアニメ作りすぎって気がするけど。
この春のアニメだけで64本あるとか言う話だし。
512名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/19(木) 12:08:33.26 ID:???
>>511
最近のアニメはどれも絵が同じで無個性。
声優も同じような人が掛け持ちで、これまた声も無個性。
話と言えばゆる〜い腐向けか萌え系か残らないようなのばかり。
アニメの未来も暗いと思う。
513名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/19(木) 12:22:22.66 ID:???
ガンダムUCもそうだけど
スクリーン数が少ないのが辛い

ヤマト2199も
そのうちネット配信するとは思う
514名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/19(木) 12:32:12.39 ID:???
公開する劇場はわざと絞ったらしいけど・・・・
515名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/19(木) 12:36:20.26 ID:???
>>513
>ヤマト2199も
>そのうちネット配信するとは思う
第一章はひかりTVで既に配信中。
以降順次配信予定。
ひかりTV以外での配信は今の所公式サイトには載ってないね。
でもまあ今のご時世だから主だった所では大概配信されるんじゃないかね。
516 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2012/04/19(木) 12:37:24.82 ID:???
UPLの宇宙戦艦ゴモラもアニメ化するよ。
517名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/19(木) 12:57:15.23 ID:???
公開してる劇場は松竹系でしょ?
2199もUCも普通の映画としての扱いじゃないと思う。
だから10館にして「イベント上映」って形にしてると2199スレで見た。
518名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/19(木) 12:58:58.89 ID:???
>>514
オールナイトニッポンで特番やって、徹夜で並んでる連中を二元中継してた
あの頃が何もかも皆懐かしい・・・。
519名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/19(木) 13:13:25.48 ID:???
510の話ってマジ?
それともいつもの人?
520名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/19(木) 13:15:56.02 ID:???
>>519

>>481のリンク先みな
521名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/19(木) 13:17:57.27 ID:???
>>512
たしかにキャラの顔に個性がないね。
メインキャラとその他大勢キャラの区別が付きにくい。
522名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/19(木) 13:31:42.21 ID:???
今更ながら、公式HPのレギュラーキャラクター一覧を見た。
オレ的にはレギュラーに若い女を三人を超えて出してはイカンと思う。
ソレだけで今時の萌え系とか呼ばれる脆弱な作品イメージに感じてしまう・・・。
1stガンダムですら、ミライ、セイラ、フラウ・ボウの三人で色とりどりな雰囲気だった。
二人位で充分だよ。
523522:2012/04/19(木) 13:43:22.92 ID:???
沖田艦は宇宙高速戦艦キリシマってコトになったのか。w
悪くない設定だな、コレには満足だ。w
524名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/19(木) 16:14:57.04 ID:???
>>520
なんだ、そういうことか。
でも、劇場は限定されているから観れないなw
レンタルが無いから来年までおあずけかぁ・・・
525名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/19(木) 16:19:20.71 ID:???
>>524
レンタルは6/22に開始
526名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/19(木) 16:21:27.11 ID:???
サイト見たけど、南部だけ別人だなw
527名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/19(木) 16:29:40.67 ID:???
沖田と土方は殆ど変わってないな
528名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/19(木) 16:37:26.25 ID:???
ガミラス冥王星基地の連中は肌色のままかよww
529名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/19(木) 16:44:18.18 ID:???
>>528
今回はシュルツ達はガミラスに征服された惑星出身の2級市民と言う設定がついた。
以前からそういう妄想ネタはあったけど正式に採用された訳。
530名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/19(木) 21:40:12.00 ID:???
途中からガミラス人の肌の色が変わったり、放射能が無いと生きられなくなったり
初作はシリーズ途中で基本的な設定変えるな!と言いたい。
総統だって最初は肌色だったし、最初からみんな肌色で良いじゃん!
んな、わざわざ青くする必要ないよ・・・。
531名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/19(木) 22:09:11.92 ID:???
ガミラスの肌の色は白色にして欲しかったな
532名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/19(木) 23:00:19.28 ID:???
つうか、
地球人も黒白黄赤とかいろんな色があるわけで。。。
ガミラスでの肌の色がいろいろあってもいいんでね?
533名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/19(木) 23:18:55.98 ID:???
ヒスが紫だった時があったよな
534名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/19(木) 23:23:30.66 ID:???
>>530
ヤマトの設定なんて全部ご都合で決めてるから仕方ない
古代の年齢だって平気で引き下げちゃうしな
535名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/19(木) 23:36:43.32 ID:???
>>534
やっぱり、艦長室で艦長と酒盛りしてた時は二十歳過ぎてたのかな?
536 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/19(木) 23:39:48.05 ID:???
健康に気をつけるデスラー総統。
537名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/20(金) 00:25:02.05 ID:???
しかしなんでまた、遠い銀河まで来たのだろうか?
直径一万光年の小銀河のマゼラン内にいくらでも地球型惑星はあるだろうに。

それに、対の惑星イスカンダルはほぼ無人。
ガミラスが必要とするガミラシュウムと組成が同じイスカンダリュウムが豊富にある。

いったい、どういう理屈なんだろうか?
この考察はまだ誰もしてないよな?
538名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/20(金) 00:53:09.07 ID:???
地球人の祖先は実はイスカンダル人で、
「地球人に復習させる!」とデスラーに脅迫したとか・・・
ならばスターシャが強気なのも納得出来る?
539名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/20(金) 01:03:55.40 ID:???
>>537
何故ガミラスが地球を征服しようとしたかは2199では描くらしいよ。
540名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/20(金) 05:15:34.60 ID:SsXOqpLX
>>517
2199は いわゆるイベント上映では珍しく(映倫)マークが入っていた
541名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/20(金) 10:47:03.81 ID:???
>>539
馬鹿!
うちらファンは「なぜ?」を語ることが楽しいんだろ。
そしてその場所がここだろ。
542名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/20(金) 12:16:21.20 ID:???
>>538
宇宙戦艦ヤマトのSFシナリオにおける偉大さは、
侵略したり、救いの手を差し伸べてくる宇宙人は、実は別の星で進化していた「地球人」だった、というシナリオにある。

ガミラス人、イスカンダル人はもちろん、彗星帝国ガトランティスも、暗黒星団帝国は多分w、ディンギル星人も、
みんな太古の時代に地球人か枝分かれした人々。

ここが、ハリウッドの猿の惑星(モデルは日本人)やアバターのように動物(ライオン)と人間の混血のような中途半端な宇宙人設定、
野蛮人蔑視なシナリオではなく、地球人と同じ目線で宇宙人(目や肌の色を宇宙放射線の影響とし、緑や青に変えるだけ)を設定でき、
純粋なSFとして思い切って描ける(楽しめる)秘訣。ジョージ・ルーカスのスターウォーズは、これを真似して大成功!

この点を解らずにハリウッドの真似をしちゃったから、実写版キムタクは大失敗しちゃったんだよね。
543名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/20(金) 12:53:38.75 ID:???
ヨーダとかはどうなるんだよ
544名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/20(金) 12:56:59.43 ID:???
>>542
太古に超進歩した種族が宇宙にヒューマノイドのタネを蒔いたなんてのは大昔の
スペオペ時代からある設定で別にヤマトのオリジナルじゃないのだが、、、、。
545名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/20(金) 15:48:31.51 ID:???
確かにヤマトのオリジナルではないにせよ、大衆化の功績はヤマトにあるのでは?

ところでアナライザーとR2-D2ではどちらが先なんだろう?
546名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/20(金) 17:17:39.43 ID:???
>>545
世に出たのはアナライザーの方が先だと思うが・・・。
547名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/20(金) 17:22:44.60 ID:???
>>545
>確かにヤマトのオリジナルではないにせよ、大衆化の功績はヤマトにあるのでは?
地球人に似たヒューマノイド宇宙人が次々出て来る作品なんて
有名所だけでもヤマト以前にいくらでもあるだろ。
つか大衆化だの功績だの何か仰々しいなあ。
548名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/20(金) 18:13:34.04 ID:???
UCのポスターが貼ってあった。
今月末のいつだったかに復習用に、
今までの何回か分を一気に上映するって。
ヤマトもやるかもな。
549 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/20(金) 18:33:33.33 ID:???
宇宙戦艦ヤマトよりも「それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ」の方が楽しいですよ。
550名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/20(金) 19:38:59.99 ID:???
真似されたってかアクエリアスのネタバラシはずいぶん後の話じゃ
551名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/20(金) 19:52:34.92 ID:???
>>537
イスカンダルもガミラスと同じく死にゆく星だろ
552名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/20(金) 20:19:38.97 ID:???
ど根性宇宙戦艦ヤマト
553 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/04/20(金) 20:51:45.69 ID:???
外国のSF映画の宇宙人の方が斬新な着眼点の方向性だよ。
554名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/21(土) 01:34:57.62 ID:???
宇宙菜園トマト
555名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/21(土) 02:28:43.19 ID:???
宇宙選管ヤマト
556名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/21(土) 02:31:53.93 ID:???
黒猫宅急便ヤマト
557名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/21(土) 06:50:55.89 ID:???
宇宙長官藤堂
558名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/21(土) 12:26:35.78 ID:???
クロネコヤマト
559名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/21(土) 12:57:02.30 ID:???
ヤマトファンと聞いて言ってくるもういい加減聞き飽きた3つ
1 宇宙戦艦トマト♪
2 俺の波動砲が〜 何たら
3 ヤマトの代わりに宇宙戦艦ムサシを〜 どうたら
560名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/21(土) 13:23:34.48 ID:???
では宇宙戦艦ヤマシロで・・・。
561名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/21(土) 15:17:20.83 ID:???
レンタル6月か。
でも新作扱いだから2泊3日で400円くらいだろ?
100円になったら借ります。
でも、その頃はTV放送するかw
562名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/21(土) 22:54:20.28 ID:DCIdkRX1
草食ヤマト人気なの?
563名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/21(土) 23:01:49.90 ID:???
総統、病人みたい
ttp://yamato2199.net/character_desler.html

声はせめてジャッキー大山にやらせてくれや
実写版まで皆勤賞なんだぜ?
564名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/21(土) 23:03:19.71 ID:???
ユキカゼの狭そうなブリッジはいいな。いかにも駆逐艦ぽくて。
565名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/21(土) 23:12:07.13 ID:???
>>562
草食って?
566 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/04/21(土) 23:25:04.70 ID:???
別にハリウッド映画の宇宙人の方が独創的ですよ。
567名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/21(土) 23:54:10.67 ID:8/c8crRW
83年の劇場版をCSで見たが
沖田艦長は名誉の爆死扱いにしとけばよかったのに
あれでは単なる水没死じゃないか。
あのカットは要らないだろう。
568名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/21(土) 23:55:43.57 ID:???
>>563
だから
くもじぃも辞めたのか。
569名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/22(日) 01:30:53.16 ID:???
>>567
劇場版は未だ“さらば”までしか観た事無いけど、
沖田艦長は二度も殺されたのか・・・?('A`)
570名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/22(日) 03:46:15.02 ID:???
ヤマト爆砕後、ブリッジと本体が別々に沈んで
分離したブリッジが波に揉まれ、中には沖田艦長の姿もあった。
あの時点で沖田艦長はまだ生きていた、という事になるはず。
571名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/22(日) 09:18:07.04 ID:???
>>568
総統=伊武って完全に病気では?
2199のキャラの顔色がって話でしょ
572名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/22(日) 10:29:05.62 ID:???
>>569
沖田復活のくだりは今見ても引くので観なくて正解。

よくまああんな幼稚なことをあれだけの大作風情でやったものだよ。
573名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/22(日) 11:48:56.05 ID:???
>>572
アレが当時通用すると思ってた時点で、某プロデューサーが時代からズレてたとしか思えない
アレはやっぱ引くね。まあだからといって双子の「沖田百三」とか出されても困るけどねw
574名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/22(日) 12:01:02.77 ID:???
復活篇で生まれ変わったヤマトは、あの艦橋部分とか拾い集めて再生したのかね
だとしたら艦長席には凍りついた沖田艦長の遺体が残っていたのでは・・・
575名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/22(日) 12:28:41.97 ID:???
>>561
TV放送は2013年以降
576名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/22(日) 12:56:08.77 ID:???
>>574
そのまま艦長室は沖田廟になったりして・・・。('A`)
577名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/22(日) 12:58:01.66 ID:???
ヤマトが片仮名だからユキカゼか
雪風 ゆきかぜ ユキカゼ どれが一番しっくりくる?
578名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/22(日) 13:05:59.90 ID:???
yukikaze
579名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/22(日) 13:09:37.58 ID:???
>>577
元々、帝國海軍の艦艇表記はカタカナだよ。
ちなみに現在の海自の艦艇はひらがな表記。
どちらも漢字表記は愛称ってことらしい。
580 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/04/22(日) 14:18:07.46 ID:???
ファイナルファンタジーシリーズの登場人物のキャラクターVS宇宙戦艦ヤマト全作品。
581名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/22(日) 14:40:56.53 ID:???
>>580
意味不明
582名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/22(日) 15:01:28.19 ID:???
パート1限定スレにもいたけど
まったくイミフ
583名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/22(日) 15:57:30.01 ID:???
>>570
本当にそう思ってるならかなりの馬鹿w
話の流れもろくに理解できない小学生レベル
584名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/22(日) 17:16:23.74 ID:???
>>577
船体に「ゆきかぜ」と平仮名表記だしサブタイトル(初回放送時にはなかった
ろうけど)も「ゆきかぜ」だから個人的には平仮名がしっくりくるな。
585名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/22(日) 17:34:49.74 ID:rcoqJx7A
明日のために今日の屈辱に耐えるんだ、それが男だ・・・


・・・古代君は女だった
586名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/22(日) 18:57:01.24 ID:???
いやん・・・
587名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/22(日) 19:29:02.65 ID:bgWy1c28
ところで、一連のヤマトシリーズに出てきた敵のうち、

ガミラス=ナチス・ドイツ
白色彗星=アメリカ
ボラー連邦=ソビエト連邦
ディンギル=イスラエル?(名前はシュメールだけど)

をモチーフにしていると思うのですが、
暗黒星団帝国はどこの国をモデルにしているのでしょうか?
588名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/22(日) 19:55:37.33 ID:???
特定アジア
589名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/22(日) 20:08:54.37 ID:???
>>587
各帝国のテーマも、

彗星帝国→バッハ風
ボラー連邦→チャイコフスキー風
ディンギル帝国→ビゼー風

とかなんだが暗黒星団帝国は特にだれ風とかないよね。
590名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/22(日) 21:06:40.23 ID:???
>>587
火星人
591名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/22(日) 21:41:18.89 ID:???
歴史捏造
劣化コピー美術品
偽イケメン

完全に暗黒=韓国
592名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/22(日) 22:43:23.11 ID:???
> 偽イケメン

アルフォン少尉・・・
593名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/22(日) 23:08:58.13 ID:???
アルフォンヌ先生はカマメン
594名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/22(日) 23:16:39.39 ID:???
>>592
アルフォン少佐な
595名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/22(日) 23:17:49.13 ID:???
>>594
あんたが間違ってる
596名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/22(日) 23:40:52.17 ID:???
>>587

国として考えるとよくわかりませんが、
アルフォン少尉のヘルメットの形状、
聖総統の衣装や将軍たちの名前などは
ローマ帝国を参考にしているように思います。
597 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/23(月) 00:17:22.37 ID:???
暗黒星団は中国じゃ無いのか。
598名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/23(月) 00:57:01.27 ID:???
話は変わるが、古代守ってヤマトよりずいぶん早くイスカンダルに着いてたが、
あれはどういう設定なんだろ?
まさかスターシアが冥王星界隈までノコノコ男漁りに来たわけではないだろうし、
脳内補完で光速で漂っていくとしても14万8千年(放映当時)かかるわけだし。

まさかワープした?
599名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/23(月) 00:58:59.18 ID:fFr3grxr
アルフォンヌ少佐はハレンチ帝国
600名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/23(月) 01:17:38.68 ID:???
>>598
捕虜としてガミラスに連れてこられた。
そのガミラス艦がイスカンダル付近で難破。
それを助けたってスターシアのセリフが有る。
せっかくだし、初代見直して見ると良いよ。
601名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/23(月) 01:32:33.67 ID:???
ソレにしたってその件には無理が有りすぎる。
制作が半分に縮まったとはいえ、強引なストーリー展開は
初作からだったんだなぁ・・・。
602名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/23(月) 01:48:10.65 ID:???
キムタク主演の実写版って
黒歴史だった「愛の戦士たち」を復活させてたんだな。
603名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/23(月) 01:51:37.84 ID:???
完結編も黒歴史だけどな!
604名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/23(月) 04:23:17.67 ID:???
完結編の終盤に出てきたデスラー登場シーンは
カッコよすぎて鳥肌立った。
605名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/23(月) 04:25:03.08 ID:???
白色彗星のしつこさには不覚にもワラタ
606 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/23(月) 04:28:34.69 ID:???
白色彗星はモンゴルだよ。
607名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/23(月) 04:34:19.55 ID:???
>>605
完結編エンディングといい勝負だな!
608名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/23(月) 08:34:14.20 ID:???
宇宙選管富山
609名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/23(月) 09:17:57.12 ID:???
宇宙戦艦 富山敬
ある意味あっている。
610 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/23(月) 12:13:00.01 ID:???
ミスター西崎義展は無用だよ。
611名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/23(月) 12:52:33.15 ID:???
公式で原作:西崎義展と完全表記。
もはや松本信者はぐうの音も出まいw

Mのペテン師認定は決定ですね!

612名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/23(月) 13:02:04.03 ID:???
2199のアナライザーとか松本メーターついとるやないかい!
613名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/23(月) 13:10:46.55 ID:???
西崎と連名にするくらいならクレジットすんな!by松本零士
という噂があるが、松本なら言いかねんな
614名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/23(月) 13:14:54.21 ID:???
N原作に異論はないが、その確執の話題を続けたければこっちでな。

誘導↓
【銭銭銭】松本零士権利関係総合29【捏捏捏】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1333310931/
615名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/23(月) 13:52:05.31 ID:???
松本メーターってのはナビタイマーという
航空計算尺付きのクロノグラフがルーツで
回転ベゼル、つまりガラス周囲のリングが計算尺になって
今のダイバーウオッチが航空機用に複雑になってる腕時計な
ttp://www.tokeizanmai.com/watch-navitimer.html
むかし海外で流行った頃に、航空航法用回転計算尺E6Bの
機能をまんま移植したブライトリングの名機を愛用していた
零士先生が「創造力の源泉」と公言して
自身のメカものに好んで多用してるに過ぎん、これマメな
616名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/23(月) 14:16:05.44 ID:???
>>612
馬鹿らしい。
松本メーターだかなんだか知らないけど、
昔からあるただのアナログメーターだよ。
信者がそう言いふらしているだけ。
アナライザーはR2D2のパク入りだし。

>>613
噂は信者が流しているだけで、(教祖の鶴の一声なにかもしれないが)
真実は松本に一切の原作的な参画はない。

西崎は戦艦大和+ロケットで脱出の発想。
松本は岩石ロケットで地球脱出の発想。
617 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/23(月) 14:20:20.44 ID:???
外国のSF映画の方が斬新な着眼点だよ。
618名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/23(月) 14:29:27.25 ID:???
宇宙戦艦ヤマトのテレビ放映は1974年
スター・ウォーズ第一作は1977年公開
619名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/23(月) 14:43:56.19 ID:???
人間型と筒型ロボと猿人は黒沢映画を参考にしたとジョージ ルーカスは語っているね。
620名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/23(月) 14:46:08.58 ID:???
思い出した。「隠し砦の三悪人」だ
連投すまん!
621名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/23(月) 14:49:56.13 ID:???
正直なお人だ
622名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/23(月) 15:34:55.12 ID:???
>>618
放映順とか関係ないからw
623名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/23(月) 15:48:27.97 ID:???
このアニメは難しいこと考えないで観た方がいいや
そういう作りだし
624名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/23(月) 16:04:26.12 ID:???
>>622
公開しても居ないものを如何やってパクるんだよ。m9('A`)
625名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/23(月) 16:24:51.52 ID:???
>>624
放映順は関係ないよ
重要なのはどちらが先に世に出たかってこと

スターウォーズは1970年に原案が出てますから
その中でしっかり筒型ロボットR2D2のデザインも書かれている
1972年の当時のSF誌にもイラスト載ってる

それを見たMがパクったってことだろうね
626名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/23(月) 16:29:00.89 ID:???
何をもってパクったと言ってるのか知らんけど形状の事なら
R2-D2とアナライザーは全く似てないと思うがのう。
つかぶっちゃけパクリとかどうでもいいや。
627名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/23(月) 16:34:07.32 ID:???
有紀蛍がパクられたんだから、お互い様では?

つか、いい設定がいろいろ影響しあっていくのは創作の世界では当たり前であり、
いちいち細かいことで文句を言うのはM御大ぐらいのものだろw
628名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/23(月) 16:39:35.88 ID:???
松本メーターかぁ。
俺等はレイジ(零士)メーターって呼んでたけどな^^
629名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/23(月) 16:40:23.37 ID:???
原典が「黒沢映画」だからどちらもリスペクトしたんじゃないの。
似過ぎてるけど。
630名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/23(月) 16:42:09.27 ID:???
なんだ今度はアナライザーか、日米のSFドラマとアニメは
製作陣やマニアのコア層が同じだから、そのあたり影響しあってるんだよ。

国内の原点ならアナライザーの分離合体浮遊はウルトラ警備隊西へのキングジョー(珍説・うそ)。
人間とロボットの違いに困惑する姿はキカイダーのジロー。
人間臭いキャラロボとしての地位付けならレインボー戦隊ロビンの隊員ロボたち。
実はドラえもんあたりだったり(まー冗談だ)。

スカートめくりはキャラ考案者の趣味(恐らく本当???)。
初期企画書(松本氏参加前、おそらく初稿の豊田氏案か纏めた山本氏あたり)の説明は
> 他惑星での作戦行動時に、星の状態分析や資料提供を行う 鼻がブラウン管になっている 
> スカートめくりの癖がある。
ワープの雪透けは特殊効果に拘った現場(石黒昇氏あたりか?)の茶目っ気だそうだ。
631名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/23(月) 16:42:35.28 ID:???
あのメーターねえ・・・
メカメカしててそれっぽいんだけど、実用性ゼロwwww

んで、大ヤマトエロ号とかでは、メーター否定して安っぽいCG合成の
ホログラムにしちまってるしwwww
632名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/23(月) 16:46:20.26 ID:???
ヤマトに大山とか汚らしいキャラ出すんじゃねえwwww
633名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/23(月) 17:03:43.38 ID:???
何故にオリジナル設定デザインとか肩書きで松本零士がクレジットされないの?
松本がデザインした絵を他人がデザイナーだと名乗ってその人は恥ずかしくないのかねえ、プロとして。
634名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/23(月) 17:05:28.59 ID:???
>>633
2199の話しかい?
それなら辞退したらすぃ。
635名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/23(月) 17:14:15.06 ID:???
そうなの、権利関係のことはよく知らないが、そういうことみんな触れないようにしている感じで。
636名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/23(月) 17:16:20.00 ID:???
仮に松本が辞退したとしても
ヤマト2199で遣ってる事は、非常に危ないのじゃないの?
オリジナル原作や、デザインが誰であろうが、
その上に新規アニメ用にと上書きしたら、
そのクリエーターが堂々とオリジナルデザイナーを名乗って、
合法的に差し変わってしまうって、変な風潮なりシステムを蔓延させたら、中華より悪質でアウトだと思う。
そんなことで過去の作品をハイジャックできるなら、誰でもどこの製作会社でもやりたいと思う。
翻案権の乱用甚だしい。
637名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/23(月) 17:19:05.20 ID:???
松本がいいって言ってんだから、外野がとやかく言うことじゃねえだろw
638名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/23(月) 17:24:41.94 ID:???
狂信的な信者ってキモい
639名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/23(月) 17:28:04.22 ID:???
狂信的な信者のお馬鹿な発言が神の評判を落としている
640名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/23(月) 17:32:53.68 ID:???
>>636
裁判がどういう風に折り合いを着けたのか知らないんだが、
やはりその点は曖昧だったんだな。
本人が良くてもオレ等は納得できんし、後々の為にも良くないだろ。
キャラのみならずメカ・デザインも新調すべきだったな・・・。
641名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/23(月) 17:33:49.77 ID:???
>>637
まさにその通り。取り巻き連中の所為で2199に松本クレジットなしってなして?
642名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/23(月) 17:34:00.26 ID:???
>>635
それちゃいますがな
原作でないオリジナル設定・デザインと出たら困るお人がおるからですわ
だからジーベック組や総監督が挨拶して、おそらく相応のギャラ支払いはあるはず
どうやっても原作で連名にならないから
同じ作品に片方が原作でもう片方がオリジナル設定・デザインで
名前が出ると面目立たない、出したくないからの辞退ですわ
表に出ないところで許諾は与えて、それを制作も零士も表に出さないだけですわ
実際旧スタッフの部分的な著作表示を公に認めたら
他も全部の部分で権利が発生して今後使えなくなる、エンドロールも本編より長くなるかもしれない
大陸の無許可商法と性質がちゃう
643名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/23(月) 17:42:39.51 ID:???
>>642
ナルホドなぁ。
つーか、ソコまでしてヤマトのリメイクなんかやらんでもと思うがなぁ。
644名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/23(月) 18:00:31.10 ID:???
>>628
俺たちは松本ゲージって言ってた。
645名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/23(月) 18:05:15.92 ID:???
権利的なことを言っているのではなく、松本零士は一般人なら誰でも知ってる有名人のに、名前借りたほうが得だったんじゃないかと思ってね。ケンカしないで仲良くしてたら応援するんだけど、なんか寂しいな。
646名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/23(月) 18:09:11.75 ID:???
>>642
つうか許諾に関しては松本は関係ないんじゃね?
どうしても絡めたい人がいるようだけど許諾するかどうかの権利は
松本にはないのだから筋を通すって意味での挨拶だけで終っていると
思うけどなあ。
ゲーム版をまんま再アニメ化させるわけでもないのだし。
647 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/23(月) 18:30:55.50 ID:???
ミスター西崎義展よりも松本零士の方が遥かに偉いよ。
648名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/23(月) 18:33:26.33 ID:???
サーシャの宇宙船やコスモゼロをオリジナルのまま飛ばしておいて、本作品は松本零士とは一切関係ありません、こんな感じなんだよなあ、なんか不自然だよね。
監督さんなのか誰かエライ人、判りやすい説明をぜひ!
649名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/23(月) 19:10:14.50 ID:???
豊田有恒の設定やアイデア、藤川桂介や山本暎一のプロットやロゴデザイン、
石黒昇のエフェクトも2199に流用されているが、彼らの名前も一切クレジットされていない。

旧作スタッフ関係で騒いでるのは、某マンガ家Mの狂信者だけ。
おまけにどさくさまぎれにクレジットを辞退してるなんてホラを吹く輩まで現れる始末。
650名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/23(月) 20:10:54.09 ID:???
>>646
ゲーム版関係(特にSF系の辻褄あわせやガジェット)を
使いたくて許諾をもらいにいったという解釈もできないなくはない。
本当に許諾ももらいに言ったなら前提だが。
651名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/23(月) 20:24:51.20 ID:???

一般的に監督とは製作の代表者なのだし、別に一人だけで創作したとは誰も思っていないでしょうよ。新作スタッフ達がクリエーターとしての誇りがあるのならば、松本監督作品を元にリメイクしたくらいの敬意は評してもいいんじゃないのかと。
そういう意思表示がないと、本気で誤魔化せると思っているんじゃないかと勘ぐってしまうんだよね。
652名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/23(月) 20:49:33.55 ID:???
>>644
ネタ?
レイジメーターでググってみ
653名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/23(月) 20:52:29.55 ID:???
普通に、松本メーター
だと記憶してたが。
654名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/23(月) 20:56:13.02 ID:???
完結編のエンディングは最高の終わり方だったと思う。
沖田艦長の望み通り、最後は海の底に沈んだのだから。

沖田艦長が波にのまれるカットさえなければな。
655名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/23(月) 21:01:51.50 ID:???
>>654
*アレは古代の妄想です
656名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/23(月) 21:10:57.46 ID:???
完結編のエンディングはくどいという印象しかないなあ
657名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/23(月) 21:21:58.27 ID:???
>>652
じゃあんたは松本ゲージでググってみ
658名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/23(月) 21:23:11.73 ID:???
>>648
零士はPsヤマトのいいとこスタッフもデザイン面もまるごとぶっこぬいて
裏で劇場まほろば作ってる事情があるからねぇ
名前出さないで実だけは取ってる松本も、実は利害関係が一致してるんだよ
たとえば当たらずとも遠からじ的に当てこすった2199の佐渡やみーくん、デスラーやドメルのデザインの醜さったらないよね
逆にオリジナルデザイナー松本も松本流にそれが堂々と出来るってことを証明してやってるようなもんで、
とんだアシストをしたもんだと思う
659名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/23(月) 21:30:55.99 ID:???
>>657
なにも出てこねえなぁ(笑
660名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/23(月) 22:22:35.02 ID:???
松本ゲージってのは、ブライトリングナビタイマーみたいな外の回転ベゼルの歯車ギザギザが
ベゼルの内にも付いていて、時計の長針短針がメイン配置では無く、
彫りが深いパネルライン埋め込みで、レーダーとかソナーの様な円形内十時を切ったライン上に、
複雑なゲージやメモリ、刻みが入り組んでるデザインが基本。
661 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/23(月) 22:36:50.48 ID:???
松本メーターとも言うよ。
662名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/23(月) 22:47:13.29 ID:???
名前はなくともヤマトの松本零士の存在の大きさが確認できた2199。
今さら権利話を蒸し返そうとしてる奴(1名)は、それが気に入らないんだろうねえ。
663名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/23(月) 22:55:20.01 ID:???
完結編のヤマトは一瞬にして木っ端みじんになったんだよね
沈んだり泣き声をあげたりというのはヤマトを見守っていた人のイメージだと思っていた
664名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/23(月) 23:30:27.88 ID:???
松本メータとか〇時メータだとか、どうでもいいよ。
時代遅れで笑っちゃうw

表現がチャチイんだよね。
665名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/23(月) 23:33:13.00 ID:???
610の忍法帖あたりからの煽りが……
2199スレで2199アンチしてる連中と同じ
本尊が消えて、悪魔がの看板になってると焦ってる信者連中だろ
666名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/23(月) 23:33:35.53 ID:???
復活編で沖田艦長の胸像はオリジナルって設定だった気が…。
自爆後も部分的に残存パーツ残ってたのでは?

波動コアとかw
667名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/23(月) 23:35:02.98 ID:???
アルフィン少将
668名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/23(月) 23:40:22.43 ID:???
アルフィー
669名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/23(月) 23:53:51.71 ID:???
>>664
つかヤマトも松本零士も70年代だから良かったんだわ

各種リメイクとかみてても古臭さしか感じないな
670名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/24(火) 00:09:34.86 ID:???
クレジット松本辞退とか大嘘だね
初めから原作者じゃないよ

671名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/24(火) 00:16:47.24 ID:???
クレジットとかもどうでもいいわ
どうせ昔のも監督だの適当に表記してたんだろ
672名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/24(火) 00:48:19.51 ID:???
そこまで憎い松本がデザインしたメカやキャラを見続けなくてはいけないシャブ信者もたいへんだな!w
673名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/24(火) 01:25:40.81 ID:???
シャブ信者とやらの苦行とやらや周囲の認識の差は一切関係ない
現作は西崎1人でこのインターネット上の宣言は呆けをかまして晩節を汚したという現実
 Nは『ヤマト』とは無関係であり, すべての権利は,私−−M−が持っておりますから
674名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/24(火) 01:39:47.37 ID:???
大山トチローも世俗に染まっていたら
クリムゾンに成り下がってたかもつうオチ。
675名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/24(火) 03:01:57.77 ID:???
>>672
全ての著作権は東北新社が持っている。
松本が言っている権利の意味は、他人に贈与、譲渡、売買することが出来ない一身上の著作者人格権という権利の事。
松本はもともと原著作品である旧作ヤマトP1のオリジナル総監督にして、
旧作シリーズ上では、オリジナルで原作氏名表示
(そもそも事実上、旧作シリーズ上において原作氏名表記をされているような人物は、西崎と松本の2名しか存在しない)
のなされた最重要メインスタッフの一人だったが、
生前の著作者人格権者西崎相手に、唯一全てのデザインの権利帰属先で、なおかつ共著を確認したもう一人の著作者人格権者。
ヤマトの場合、P1という映像著作物その物が原作なので、コレの著作者人格権者は=原作者であるので、仮に著者を名乗ろうが問題ない。
実際問題、最新プロフィールでも自ら名乗ってる。
http://wmg.jp/leiji/
676名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/24(火) 05:39:06.17 ID:???
信者が必死だなあ。
マンガの原作はコミカライズで原著のアニメの原作者にはなりません。
ついでに東北新社は敬意を評して完全剥奪しないコミカライズ漫画は著者松本なら残す姿勢。
新ヤマトはベンチャーみないな変な許諾商売始めるならやるなら。。。という。
677名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/24(火) 06:35:44.01 ID:F0eEym1+
>>675
>前の著作者人格権者西崎相手に、唯一全てのデザインの権利帰属先で、なおかつ共著を確認したもう一人の著作者人格権者。
>ヤマトの場合、P1という映像著作物その物が原作なので、コレの著作者人格権者は=原作者であるので、仮に著者を名乗ろうが問題ない。
>実際問題、最新プロフィールでも自ら名乗ってる。

残念w その漫画は同列にはなりません。
百億分の一で、アニメの著作者人格権者とされるなら西崎義展が代表と合意決着した場合、
片方の死後の扱いを合意で決めないと、片割れの一方的な行使はありません。
共同著作なら、著作者の合意が無ければ権利を行使することができません。
氏名の表示権も著作者人格権です。

代表を定めた場合、代表者のみが行使することが限定されます。
この点が、共有者がそれぞれ単独で権利行使できる特許などとは違います。
分離利用不可能性も問われます。分離して利用できる場合は、共同著作物にはなりえません。

でも!ヤマトの創作に関して一方はデザイン、総設定とハッキリ主張してます。
更に重複する多くのキャラらは岡迫氏の仕事で、設定も他者の物が沢山入っています。
またヤマトが映画の著作物とされる限り、 現場に来なかった名義だけの監督では
一切の著作者人格権行使の資格も得られませんw
アニメのデザインや設定で単独の著作者人格権は主張できません。

>著作者裁判1審判決後(被告側西崎氏著作者認定)(日経新聞 2002.8.26)
>桃井 具体的にどう創作活動にかかわったか。
>松本 制作現場に行く機会は少なかったが、私は自宅でコンテを描き、色指定して 現場に送っていた。
>    映画で言えば監督や美術、俳優、演出などあらゆる創作活動を 一人で担ったも同前だ

一人で担ったも同前と語るほどに傲慢なの誰w?
連載が忙しいからと殆ど現場を避けていたのは誰ww?
678名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/24(火) 06:39:04.17 ID:???
だから漫画が原作でなくてTVシリーズのP1その物が原作で、
コレが共同著作物となって、著者2人って解釈。
東北は著作権持ってても、P1製作に関わっていないから逆立ちしても著作者人格権保有は主張出来ない。
幾ら金積んだところで、買えない権利。
679名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/24(火) 06:48:02.13 ID:???
>>677
>>677
>片方の死後の扱いを合意で決めないと、片割れの一方的な行使はありません。
つかお互いの人格権が担保されてるから、その代表が決められる解釈。
著作権法上、著作者人格権ホ通者複数の場合は、保有者同士でなければ代表を決められないルール。
仮に保有者2名で、代表を決めた後、片方が亡くなれば代表権は行使出来なくなったのだから、普通に自動失効。
そもそも亡くなった人物に合意を求める事が出来ないので、代表権その物は、その一身上権利である著作者人格権権利と共に失効する解釈なので。
680名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/24(火) 06:56:17.70 ID:F0eEym1+
>>678
だからM主張では共同著作にもならない訳w
デザイン、設定限定で分離可能だから。それも他の人の知恵や力量使用した虚像だけど。

しかもP1の現場指揮していない状態ではモダン・オーサーにもなる資格ない上に
P1の放送版が原作とされたらクラシカル・オーサーの立場にもなれないわけw
絵コンテ石黒全リテイクの名義監督のどこを取ってクラシカル・オーサーになれるんだよ。

ところで、著作者や実演家が人格権を行使しても
著作権のライセンシーが制限を受けないように個別で契約や覚書が必要とされそれがあるの理解してる?
681名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/24(火) 06:58:18.50 ID:???
>>677
>代表を定めた場合、代表者のみが行使することが限定されます。
それも無理な話。
何故なら著作者人格権は一身上の権利で、他人に譲与贈与売買が出来ないのだから、
2名で代表者を決めたからといって、その時点でもう片方の権利が消滅するような原理ではないので、
当然双方権利を有したまま、代表が合意の上、優先的に権利を行使して行くといっただけの事。
また、当時松本本人は完結編で終了していたアニメ旧作ヤマトの続編を作りたかった訳ではないのと、
逆にヤマトしか無い西崎が続編製作の権利を確保してるのにも起因する事。
682名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/24(火) 07:08:16.65 ID:F0eEym1+
>>679
だからもしも共同ならという、法律意的にもありえない状況にしてあげただけだから
ちゃんと読み解けな。
代表を定めたとするなら、基本行使できるのは代表だけ。
一身上権利?一身専属性の権利だろ?
代表が死んでも残った方が繰り上がるわけじゃないと覚えておけな。

でも678の通り共著というのがありえませんから。
683名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/24(火) 07:15:37.67 ID:F0eEym1+
>>681
前提が違うのだがな、ありない共同著作に落として説明してやるよww
これでも読めなw

http://www.chosakken.com/kenrinokoushi.html
>共同著作物とは、
>二人以上の者が共同して創作した著作物であって、
>その各人の寄与分を分離して個別的に利用することができないもの
>をいいます。(ある楽曲1曲を、バンドメンバー全員でつくったというような場合です。)

>共同著作物の著作者人格権は、著作者全員の合意がなければ行使できません。

>共同著作物の各著作者は、
>信義に反して(単なるいやがらせなどで)前項の合意の成立を妨げることはできません。

>共同著作物の著作者は、
>そのうちからその著作者人格権を代表して行使する者を定めることができます。
>共同著作物の著作者は、
>そのうちからその著作者人格権を代表して行使する者を定めることができます。
>共同著作物の著作者は、
>そのうちからその著作者人格権を代表して行使する者を定めることができます。

大切なので三回書きました。
684名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/24(火) 07:25:43.76 ID:???
>当時松本本人は完結編で終了していたアニメ旧作ヤマトの続編を作りたかった訳ではないのと

おいおい!エターナルあたりの新ヤマト蜂起一連で
ヤマト使ってオール999大集合やりたがっていただろ
急にさらば〜完結編黒歴史認定して消したのが新ヤマトとだろ
他があるなら原作者レイプの999大集合に巻き込まないでくれな
685 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/04/24(火) 07:26:24.10 ID:???
宇宙戦艦ヤマトシリーズは間違いですよ。
686名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/24(火) 08:12:22.03 ID:???
お前らいい加減にしろ
スレチにも程がある権利スレでやれ馬鹿者
687名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/24(火) 08:45:11.53 ID:???
創価学会に入信すると、宇宙戦艦ヤマトの精神性がより深く理解できるよ
これ、マジおすすめ
688名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/24(火) 08:51:41.17 ID:???
厨房頃親友だった奴がウザくなるレベル、カッコわるいJK
689名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/24(火) 09:28:35.81 ID:???
>>687
そうか、そうか。

でも、映画やアニメ界は少ないよなあ。
逆に音楽、芸能は多すぎ!
あるロッカーが創価だったのには驚いた。w
690名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/24(火) 09:34:34.65 ID:???
>>635
>そうなの、権利関係のことはよく知らないが、そういうことみんな触れないようにしている感じで。
松本の話題になると荒れるから控えてるんだよ。
691名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/24(火) 09:35:25.76 ID:???
レイジメーターすら知らん連中が何偉そうに語ってんだろうwww
692名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/24(火) 09:36:07.37 ID:???
>>669
>各種リメイクとかみてても古臭さしか感じないな
各種リメイクって、、、松本アニメにリメイクは1本もないけどw
693名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/24(火) 09:45:59.16 ID:???
じゃあ過去作品の続編や新作、といえばオキニメシマスカ?
いちいち揚げ足しかとらんのね
めんどくせえ奴
694名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/24(火) 10:05:16.09 ID:???
>>692
我が青春のアルカディアは?
695名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/24(火) 10:24:17.92 ID:???
揚げ足とりじゃないだろ。
リメイクとは『過去に制作された映画などを新たに作り直すこと』。

アルカディアのどこがリメイクなんだよ。
696名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/24(火) 10:31:33.06 ID:???
「とか」で濁してるからいいんだよww
こんなところで細かいこと気にすんなw
697名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/24(火) 10:42:07.00 ID:???
「とか」というからには「リメイク」の存在が前提だからw
こういう頭悪い輩が権利とか裁判とか語ってんのかww
698名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/24(火) 10:49:38.54 ID:???
>各種リメイクとか
2199も入るだろ
699名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/24(火) 10:51:55.02 ID:???
2199は零士の名前ないだろ
700名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/24(火) 10:57:38.94 ID:???
訳隔てなく爺様も仲間に入れて仲良くリメイク出来なかったのか・・・?
701名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/24(火) 10:58:21.04 ID:???

> つかヤマトも松本零士も70年代だから良かったんだわ
>
> 各種リメイクとかみてても古臭さしか感じないな

だからヤマトも含めてだよ
702名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/24(火) 12:09:24.05 ID:???
>>700
無理矢理自分キャラねじ込んで、それをいいことに「俺の作品だ、俺の世界だ」とか言いだしそう。
703名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/24(火) 12:27:50.50 ID:???
最近の松本アニメが古いと言っても、それは松本先生のせいではなく、
アニメ制作者の考えや方向性であり、古臭さを承知の上で作ってるはずです。
あなたは2199に対しても古臭いといいますが、
新しさと古さがうまく調和できてると思いますが。
なんでも新しいのが良いわけじゃないですよ。
704名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/24(火) 12:30:00.78 ID:???
>>702
老い先短い年寄りの我侭くらい聞いてヤレよ。m9(´・∀・`)
コレでも昔は日本漫画・アニメの為に活躍したんだし・・・。w
705名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/24(火) 12:32:25.10 ID:???
東北とか松本とか関係ないじゃん!
原作者は西崎なんだから!

原作者っていう事実は譲渡とか著作権とか関係ありませんよ!
706名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/24(火) 12:35:00.11 ID:???
キャラデザが調和してると思えんのですが
707名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/24(火) 12:45:01.04 ID:???
>>704
これまでさんざん聞かされてきたから、もうイヤですw
第一、松本本人に参加したいなんて気持ち無いんじゃない?
だからこそ「オズマ」だの「まほろば」だのを作ってるんだろうし。
自分中心にやれるから、その方が幸せだと思うよ。
708名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/24(火) 13:05:01.87 ID:???
>>702
いや、実際そう大騒ぎして裁判になったわけで、結果大負けw
プロディーサーが指示して金出して作ったものなのにね。

会社の金や機材を使って開発した製品を
俺が作ったんだから俺のパテントだとかいう馬鹿と同じw
709名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/24(火) 13:19:25.72 ID:???
>>658
多分認識の違いなんだろうけど今回のまほろばの根幹部分はPSヤマトの
いわば延長線上みたいなものらしいから、いいところをぶっこぬいて
なんたらなんではなくあのようになるのはある意味自然なことだよ。
それ以外は同意。
710名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/24(火) 13:47:22.21 ID:???
旧作これ以上いじらんで2520再開させとけば作品的に幸せだったのによ
711 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/04/24(火) 14:34:53.69 ID:???
ミスター西崎義展は大嫌いですよ。
712名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/24(火) 15:05:45.52 ID:???
金城の映画スレでも議論があったんだが、
今の日本には小粒やTVの即席的な作品が多いのは西Pみたいな「集団」をまとめる人間が居ないと言う結論だったなあ。
良くも悪くも必要なんだよな「絶対的なリーダー」が。
713名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/24(火) 17:12:34.52 ID:???
ヤマトにも度々登場する藤堂長官のモデルは西崎Pですよね。
ヤマトの世界でもお互いに絶対的な信頼感がある。
現実世界でもMの妨害を押しのけ素晴らしいヤマトを作ってくれた。
714名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/24(火) 17:30:37.80 ID:???
http://members2.jcom.home.ne.jp/sleuth-f.a.d._2005/yamato.6.jpg

松本信者のシャブP嫌い有名ですが
シャブなりに無料コンサートやら無料試写を大規模なイベントを意外とやっている事実

信者がどうしても共著にしたい自分のことを考えて他人の後を追うな!
つらい時はメシを喰え!自分がノイローゼになるくらいなら他人をノイローゼにしろのジイサンは
実写臭しの特攻なストーリー否定的な割に
著作者人格権の同一性保持権を一度も行使して異を唱えたことがないという事実
そういうのを共著とはいわない
改変の場合、共著なら著作者の全員の合意が必要
715名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/24(火) 17:40:50.52 ID:TBTNMavF
宇宙戦艦ヤマト原作者の西崎さんも創価の教えを信じていたんですよ
ファンなら考えてみてもいいんじゃないかな
716名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/24(火) 19:42:54.73 ID:???
前より愛愛とかわめいたさらに安っぽくなる予感。
717名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/24(火) 20:08:06.00 ID:???
創価の手先は帰れ

kも創価だっけか、ついでに帰れ。
718名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/24(火) 20:14:06.37 ID:???
ヤマトはロボに変形するべき
719名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/24(火) 20:40:27.12 ID:???
2119では、真っ二つになった大和の残骸から、2隻の戦艦が現れて、合体してヤマトになるべきでしたね
720名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/24(火) 21:11:55.14 ID:???
艦橋がロボットになるヤツは既に模型化されてるが・・・。
721名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/24(火) 22:01:13.67 ID:???
>>682
>代表が死んでも残った方が繰り上がるわけじゃないと覚えておけな。
繰り上がるのではなく、
結局一身専属性の権利は死亡と同時に、本人が墓場まで持って行ってしまうので、
その場合取り決めた内の一人にしか行使可能な著作者人格権は残っていないということ。
代表者が権利行使出来ない状況になったら、代表権は法律上消滅します。
じゃ残った権利者は代表者になるのではなく、
権利行使可能な一身専属性の権利を保有した著作者人格権保有者は一人になったということであって、
また今後権利行使出来ない話でもありません。
代表者が亡くなったから、権利保有者同士が合意する事が出来ないので、
相続、贈与、譲渡、売買出来ない本人の権利については、
法律上、本人が行使するしかありませんのでね。
本人に権利を使えない様にする事なんて、そもそも誰にも出来ません。
実際に本人は現在進行形で権利行使をし創作発表をしています。
>>683
>共同著作物の著作者人格権は、著作者全員の合意がなければ行使できません。
じゃビートルズの曲をジョンレノンが亡くなってるからと言って
ポールマッカートニーがジョンの楽曲が唱えないのか?アレンジ出来ないのか?となったら違うのであり得ないです。
その理屈だと共同著作物は,共同で作り上げた一人でも欠けたら、二度と封印され使えないとの理屈になりますが、ないですから。
幸い松本の場合はデザイン設定が自分のオリジナル創作物だとなるから、自分のデザインで創作を続けても、最初から問題ないには無いですがね。
>そのうちからその著作者人格権を代表して行使する者を定めることができます。
代表者は著作者人格権保有者同士でなければ選出出来ないルールなので、
代表者を決めた時点で、松本の著作者人格権権利は自動担保されたとなりますので、松本の著作者人格権権利保有の根拠が確定しています。
722名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/24(火) 22:03:04.37 ID:???
長文うぜえ、もう止めろや
どうでもいい
723名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/24(火) 22:22:20.52 ID:???
権利ネタいいかげんにしろや
724名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/24(火) 22:31:17.62 ID:???
>>714
>松本信者のシャブP嫌い有名ですが

お前が松本大先生を異常に嫌ってるだけだと思う
725名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/24(火) 22:34:30.65 ID:???
>>721
>じゃビートルズの曲をジョンレノンが亡くなってるからと言って
>ポールマッカートニーがジョンの楽曲が唱えないのか?

唄うのは音楽の権利を管理している団体の許諾次第、それはカラオケでも商業利用であれば同じ
アレンジの翻案するという件も、遺族が反しなければOK
さもなければ問題ない、もしくは事前に許可を得ていれば法的にはOK
その事実をユーザーに知らされるかれは別w
ヤマトの状況が、まさに全容を知らされていない中、どうしても松本原作としたい連中が
アニメの原作全取り下げの松本状況や他の著作権判断を調べもしないで吹聴してる状況

万が一共著なら、NMが個別では絶対的に商業利用で自由には成らないw これ重要
よく調べてみな

この話を突けたければ誘導→【銭銭銭】松本零士権利関係総合29【捏捏捏】

726名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/24(火) 22:39:22.63 ID:???
>>724
>お前が松本大先生を異常に嫌ってるだけだと思う

ワダチあたりの昔のデスクワークを評価しても
全部わし以降の手柄自己顕示の姿の評価は別問題
727名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/24(火) 23:05:11.28 ID:???
手塚治虫をダマしたってほんとの話?
728名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/24(火) 23:12:25.53 ID:???
手塚御大がいまわの際に「あいつ(西崎)だけは許せん」と言ったとか・・・
729名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/24(火) 23:25:50.03 ID:???
ジェッターマルスの版権を買ってに売られたんだっけ?
730名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/24(火) 23:26:53.12 ID:???
>>723
私法の和解にしかない共同著作物の前提が成立出来ないなら
まっつんにアニメ宇宙戦艦ヤマトの著作者人格権は推定99.9999999999…∞%ない。
漫画宇宙戦艦ヤマトは零時社で書き起こしで著者=原作者としても間違いにはならないが
聖悠紀やひおあきらがアニメの原作者に昇格したり、2199漫画版のむらかわみちおが
アニメヤマトの原作者として名前を連ねることは永遠に無い。

真面目にブルーノアの原作を考えたら誰になる?
利権に繋がらないから西崎以外が誰も奪い合いしなかっただけだ。
731名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/24(火) 23:28:54.93 ID:???
頑固なじじいの巣窟だなここは...
732名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/24(火) 23:36:30.12 ID:???
松本信者がギャーギャー五月蝿いけど、
クレジットには原作者が西崎と明記されている。
辞退したとか嘘ばかり。
733名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/24(火) 23:52:48.59 ID:???
西崎って企画、原案じゃなかったの?作家じゃないのだから原作というのも不思議な話だな
734名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/25(水) 00:11:32.69 ID:???
>>729
アンチ西崎が急に盛んになったな。

好きとは言い切れないが話題に事欠かない人だな^^
マルスは完全にデマ、あれは1977年で東映動画。
マルスはフジの意向でのアトムのリメイク。

西崎が旧虫プロに出入りしたのは、旧虫プロ倒産の直前。70年代の初期。
旧虫プロが劇場映画こけ、金融側の撤退で急激な資金難になった1973年。
西崎がいたのは出版キャラ版権関係を仕切っていた虫プロ商事。
旧虫プロ最後の制作作品が『ワンサくん』。
別会社の新虫プロが出来るのが1977年。
1973年当時、漫画専門だった手塚プロ(メルモやミクロイドのアニメはやっている)は
倒産してない。

よく話題になる手塚氏と西崎の確執の噂は真佐美ジュン氏のブログなどが元
でも手塚氏のマネージャーだった西崎氏がABCへの売り込むを形で
虫プロメンバーによる別会社アニメーション・スタッフ・ルームで制作
(実質の制作は東映動画系の朝日フィルムの制作、
このときトリトンの権利を取得し倒産時に虫プロの債権で奪われなかったらしい)
手塚プロで原作版やりたかった手塚氏は
「テレビまんがのトリトンは自分のつくったものではない」
「自分は原作者の立場でしかない」のコメント
版権は旧虫プロ倒産時にアカデミー>譲渡の際にW.W.C>東北新社。
後に原版のみ手塚プロへ返還。著作権は返還されていない。
735名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/25(水) 00:22:32.97 ID:???
止めろと言っても延々とやりつづける
加齢臭い糞親父のくせに頭はゲハ脳と同じかよ
736名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/25(水) 00:37:17.75 ID:???
>>733
企画・原案=原作者
さらにプロディーサーです
肉付けはスタッフで煮詰めただろうけどね
でも、その工程とか全てにおいてアイデアや資金を出してます
737名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/25(水) 00:40:25.62 ID:???
>>736
その理屈で攻めると屁理屈で松本信者がわくと思う。
738名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/25(水) 01:58:55.33 ID:???
どちらがいなくてもヤマトが出来なかったのは確かなんだから、喧嘩するなよw
あの騒動見てて思ったのはそれ
739名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/25(水) 03:25:43.27 ID:???
【政治】民主議員ら、マンガ勉強会…松本零士さんらと
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335266251/l50

何だかなぁ・・・。('A`)
740名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/25(水) 08:57:44.58 ID:???
麻生の二の舞をやるのか。
御大も元気だなあ。(早く新作を作れよなあ)
741名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/25(水) 09:06:24.74 ID:???
>>740
それよりも先にハーロックとマゾーンの戦いを完結させい。
742名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/25(水) 09:08:08.69 ID:???
そういやヤマトと白色彗星帝国の戦いも打ち切りで完結してないな、松本漫画版
743名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/25(水) 09:18:17.03 ID:???
松本は途中で投げ出した作品ばっかw
744名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/25(水) 09:56:10.88 ID:???
当時は「打ち切り」という言葉を使わなかったからな。
745名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/25(水) 09:59:14.92 ID:???
変更路線からゲッターみたいな大集合展開で秋田。
どうせ誰かが継いで盛り上げるからもう閉じなくていいよ。
746名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/25(水) 10:14:17.52 ID:???
>>745
そうは言っても999みたいに劇場版とも
TV版とも違う漫画版の完結は読みたい罠。
747名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/25(水) 10:21:48.05 ID:???
>>743
B型は熱し易くて冷め易いからな・・・。w
748名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/25(水) 10:23:26.85 ID:???
完結させても男おいどんのラストはないべ
749名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/25(水) 10:25:52.91 ID:???
松本零士はエロと四畳半ものこそ価値があるんだよ
750名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/25(水) 10:45:36.39 ID:???
ヒモでヤクザな男はジュリー、大御所がセークスコンサルタント
朝刊一面に「全裸全裸又全裸…」という見出しこそ醍醐味w
751名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/25(水) 10:53:35.72 ID:???
戦場まんがシリーズの水準を今までまで維持してくれたなあ・・・
晩節を汚し杉w
752名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/25(水) 12:13:29.06 ID:???
>>652
俺らも内輪で松本ゲージって呼んでた。このデザインで腕時計作った奴がいたんだけど、実用にならない程見にくかったw
753名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/25(水) 12:23:16.68 ID:???
どう考えてもゲージじゃ変だろー_ー;
754名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/25(水) 12:42:50.42 ID:???
>>752
俺それ活字で見たことある。アニメディアかホビージャパン。
755名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/25(水) 12:56:27.67 ID:???
>>736
なんでそんなに原作にこだわるの?
それじゃ石原慎太郎も原作者だw
756名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/25(水) 13:10:06.72 ID:???
>>754
1人で必死過ぎ ww
757名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/25(水) 13:31:13.63 ID:???
>>755
原作の意味がわからないんだったらROMってればw
758名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/25(水) 13:55:47.45 ID:???
○○ゲージって
鉄道オタク+松本信者が作ったオタク語だから
一般ファンは使わない
でも、オタクの間でもすでに死語だろw
759名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/25(水) 15:43:53.38 ID:???
>>725
>万が一共著なら、NMが個別では絶対的に商業利用で自由には成らない
それは著作権を東北が持ってる限り、西崎(それも亡くなってるし)も自由にならないので同じ事。
松本は幸い作品は共著も(でも共著なら普通に著者は名乗れる)デザインアートは
松本が権利帰属先であるので、デザインや、ネーミングを含めたSF設定は、
現に好き放題現在進行形で商業利用してます。
>>736
>企画・原案=原作者
映像著作物が原著なので、その作品企画なり原案が原作ではないです。
当時松本零士自身がインタビューで、(アニメの)企画は西崎で、
原作は曖昧と答えていた事もありました(後に西崎との間では共著で確認を済ませてます)
しかも原著作物ヤマトパート1全26話の企画原案は、
厳密には西崎と山本の併記なので、西崎単独でもない話です。
元々旧作P1では原作者はクレジットされてませんでした。
また、旧作シリーズ上で原作クレジットされてる人物は「ヤマトよ永遠に」「ヤマト完結編」での、西崎と松本の2人のみです。
他に西崎は全作品での「プロデューサー」松本は、全作品での「デザイン総設定」と「P1」「P2」「P3」「さらば」「永遠に」の作品監督です。
また原著作品P1の続編としての原案であるのなら、それは作品原作と言えない事も無いのですが。
続編「さらば宇宙戦艦ヤマト」の原案は、西崎、松本、舛田の三人です。
760名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/25(水) 15:51:23.00 ID:???
昔のいい加減なクレジットなんかどうでもいいでないの?
今現在確定している原作者は西崎ってことに周知なんだし。
松本、舛田も西崎の下で動いてたに過ぎないってことだよ。

さらばとかそれ以降は、ヤマトという原作があって
それにシナリオの色付けをしたってことだけだから
シリーズでそれぞれ原作者が違うとかありえないよ。
761名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/25(水) 17:08:21.03 ID:???
昔の表記が正解であって今が後付けの改変に決まってるだろうが。頭大丈夫?
762 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/04/25(水) 18:41:47.55 ID:???
宇宙戦艦ヤマトシリーズは楽しいですよ。
763名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/25(水) 19:21:20.01 ID:???
やっぱレイジメーターだよな
764名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/25(水) 20:31:33.28 ID:???
>>760
>昔のいい加減なクレジットなんかどうでもいいでないの?
なにを持っていい加減とするのか意味不明ではありますが、
オリジナルのクレジットは生涯消せませんし、
シリーズ中原作表示は西崎と松本にしか付いていなかったのも事実です。
松本のデザイン部分に限っては、シドミードがデザインした2520でさえ、
ヤマトオリジナルデザイン松本零士とのクレジットが付けられていました。
原作者を敢えて不在にしてクレジットせずで始っている事実も消せません。
今のクレジットもいい加減となります。
但し松本が、復活篇、SB、2199のここのところの三作においては
氏名表示そのものを辞退している事は事実らしいです。

>シリーズでそれぞれ原作者が違うとかありえないよ。
あり得なくもないですが、
オリジナル原作者がいて、以後の続編においては、作品ごとでそれぞれ違う原作者が
存在する場合は、オリジナル著者と,その作品限定の著者を同時にクレジットしなければならないので
そのフォーマットでない限り、旧作シリーズのオリジナル公式氏名表示は
やはり原作が、西崎松本の2人で、
映像著作物その物が原著作品であるP1については、
企画原案は西崎山本で、総設定デザイン、監督は松本となり、
旧作中で唯一原作の付いていた2人が協議した上て、共著とし和解している事実をもって、
それを合理的に裏付けているで、もんだいないのではないでしょうか。

765名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/25(水) 20:52:07.34 ID:???
ちゃんを監督やってない
永遠にの設定は新たなるからの継続で松本機械化人世界への布石にしたかった
完結篇の元になったあらすじは松本以外のプロット
新ヤマトのスターシア(娘サーシャの成長後に女王名の襲名・父古代守)って
あんたのバージョンのコミック展開では宇宙海賊になってロマンスは...
嗚呼PSの続きといいわけしたいのか

>232 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/20(金) 02:49:58.15
>記憶にあったので探したらあるのな。
>むかしのwikiの記述内容 ttp://ameblo.jp/addicto/entry-10563108420.html
>>番組の最後に登場し、自分の名前が読まれなかったことに対し不快感をあらわにして
>>「絵の出ないヤマトは、自分の作品ではない。
>>本当はここに来たくなかった」と言って場をシラけさせてしまった。
>>これが後の著作権問題のトリガーになったともいえる。
>>「絵の出ないヤマトは、自分の作品ではない。
>これが本当なら実は原作じゃない自覚が当時はあったことになるじゃん。
>今はwiki要出典になってていて、
>「「絵の出ないヤマトは、自分の作品ではない。」が削除
>ドラマ以外で確認できる音源は公開されないけどw
766!ninja:2012/04/25(水) 20:58:16.03 ID:???
宇宙戦艦ヤマトシリーズは面白いですよ。
767名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/25(水) 21:04:25.53 ID:???
「絵の出ないヤマトは、自分の作品ではない。

↑くだんのラジオドラマはリアルに聞いていたけど、
この発言は記憶にない。多分あとづけの推論だろうね。


んでも、番組をぶち壊したのは紛れも無い事実w
768名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/25(水) 21:08:48.08 ID:???
430 名前: 忍法帖【Lv=4,xxxP】 [sage] 投稿日:2012/04/25(水) 17:57:03.43 ID:???
松本零士のオズマは永遠の名作ですよ。

>>767
推論じゃなくてあったよ
769名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/25(水) 21:21:05.06 ID:???
豊田有恒著「あなたもSF作家になれるわけではない」〜

最後に「宇宙戦艦ヤマト」について触れます。
筒井さんの一言でアニメーションから足を洗ったはずのぼくが、8年ぶりにタッチしたアニメーションです。
しかし今になってみると反省ばかり残ります。どうせタッチするからには、シナリオまでタッチすべきでした。
基本設定のほとんどはぼくといっても良いと思います。

次に、ぼくの基本設定との違いだけ列挙します。
「小惑星シップ・イカルス」→「宇宙戦艦ヤマト」
原題「小惑星6(アステロイド・シックス)」→「宇宙戦艦ヤマト」
「核恒星系にあるイスカンダル」→「マジェラン星雲にあるイスカンダル」
「惑星ラジェンドラ」→「惑星ガミラス」
もしあの番組が成功であったとすれば、ひとえに松本零士氏のキャラクターのためと言えます。
キャラクターの魅力によりひっぱっていっただけで、SF的なアイデアもプロットもあまりありませんでした。

770名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/25(水) 22:07:06.38 ID:???
西崎を支援する人間って何なんだろう?
たぶん一人か二人ぐらいだろうけど。
771名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/25(水) 22:14:53.86 ID:???
故西崎と松本の話題はウンザリ
772名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/25(水) 22:15:15.54 ID:???
西崎を支援してるんじゃなくて老害が嫌いなだけだろw
773名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/25(水) 22:18:51.78 ID:???
松本を異常に擁護する人間って何なんだろう?
たぶん名物のアレだろうけど。
774名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/25(水) 22:20:24.76 ID:???
昔の表記が正解って、どんだけ松本信者はしがみついてるんだかw
裁判で負けて初めから原作権は無いって事になってる。

要は自称で今まで来たけど負けて赤っ恥書いたのに
まだギャーギャー言うわけ?

775名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/25(水) 22:25:01.18 ID:???
>>762
最近は「楽しいですねー」から「楽しいですよ」に変えたの?
776名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/25(水) 22:29:18.17 ID:???
Kは西崎の養子からいくら貰ったんだろう
777名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/25(水) 22:30:14.87 ID:???
M先生没落の知られざる真実!!!

その1
http://youtu.be/k1hDUe8GGso
その2
http://youtu.be/cREP9d_qep0


元アシスタントがオカルトラジオで暴露!!!!
778名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/25(水) 22:31:55.83 ID:???
相変わらずの地下都市だなここは
779名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/25(水) 22:40:44.79 ID:???
>ヤマトのファンの皆さんご安心下さい。『破産』『逮捕』のNは『ヤマト』とは無関係であり,
>すべての権利は,私−−M−が持っておりますから

>「昔から彼は自分がヤマトの原作を作ったかのように公言していたのですが、全くの嘘。
>物語も設定も全て私が作ったし、著作権も私にある(略)」   FOCUS 1999年2月17日号
ttp://www.mars.dti.ne.jp/~matsumu/toze9902.html

>桃井 東京地裁の判決をどうとらえるか。
>松本 『ヤマト』の原案は西崎氏が考えたが、企画は私が大幅に変更した。
>   また制作過程で現場を指揮したというが、それは経営者として当然だ。
>   そもそも私に『任せる』と言われたから引き受けた。それが漫画家のプライドだ。
>   私の肩書きは監督・総設定・デザイン。武士の情で彼を原作の欄に加えたこともあったが、彼は原案に過ぎない
>桃井 具体的にどう創作活動にかかわったか。
>松本 制作現場に行く機会は少なかったが、私は自宅でコンテを描き、色指定して 現場に送っていた。
>   映画で言えば監督や美術、俳優、演出などあらゆる創作活動を 一人で担ったも同前だ  日経新聞 2002.8.26

自分だけの手柄と功績と勘違いして捏造や勘違いも憚らない老人=老害は嫌いです。
780名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/25(水) 22:44:03.46 ID:???
松本はヤマトには一切関係ないって事になったんだからここにはもうキチガイ信者の来るところじゃないよ。
くだらないヤマトもどきの代ヤマトだかマホロバだかしらんけどそっちで盛り上がれば?
781名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/25(水) 22:46:43.19 ID:???
そもそも松本先生はヤマトの企画は西崎さんから依頼されたものだと認めてるんじゃないの?
ヤマトのキャラやメカを含めた世界観は松本先生の力が大きいのは誰もが認めると思う。
西崎さんの度重なる逮捕によって、心血注いで作ったヤマトという作品を汚されてしまったという怒り。
また著作権が見ず知らずの人物に移る位ならと原作権を主張した。

こう考えると納得できるんだけどなあ。
782名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/25(水) 22:48:33.41 ID:???
>>781
ラジオドラマの頃から確執は始まっていたんだよ。
逮捕云々は補完でしかないと思われ。
783名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/25(水) 22:50:27.01 ID:???
つうか、全国放送(しかも生放送)で
クレジットの不満をぶちまけるか?普通。

社会人としてどうかと思うがなあ。
いちおう、番組のラストで謝罪はしてたけどね。
出演者もスタッフも何より全国の松本ファンがドン引きしてたと思う。
784名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/25(水) 22:50:56.43 ID:???
785名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/25(水) 22:54:13.96 ID:???
今の著作権者とのマンガの著作と出版についての合意確認は98年には済んでいて
明らかにマンガとアニメ、著作権と出版権の知識不足から来る混同ですよw
786名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/25(水) 22:56:11.21 ID:???
つまんねえスレ
787名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/25(水) 23:08:26.22 ID:???
>>781
多くの人が西崎の逮捕によってヤマトの復活も西崎の人生も終わったと思っただろうな。
そういう意味では復活篇が完成したのは奇跡だ。
788名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/25(水) 23:18:24.80 ID:???
>>777
アフリカのハント旅行した際に
ワケワカメのうちに交換してきちゃった
前にリアルヤッタラン副長たちが語っていた

アフリカの土着文化には
地域や部族ごとに違う動物を特別視する信仰が残っていて
それらを英語でシャーマンとする例がある
中には個人の運勢を変えるシャーマン交換てのも
言い伝えにまじであるんだよ
789名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/25(水) 23:20:15.32 ID:???
>>781が大正解
なのに西崎擁護の結果になってしまったんだな。

ラジオドラマの件、監督外して下っ端スタッフを紹介するほうがおかしい。


790名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/25(水) 23:29:30.71 ID:???
原作 脱税 シャブ マシンガン

犯罪戦艦ヤマト2199

791名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/25(水) 23:29:44.62 ID:???
どんだけ〜
この期に及んでまだ松本を擁護する狂信者いるんだなw
792名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/25(水) 23:30:36.27 ID:+HHXFgiC
仕事の配分はわからないの?
アニメの監督ならラジオなら
ラジオドラマの構成や脚本に直接関わって話しないと
ラジオ現場と殆ど意識されない関係ですよ
嫌われていてクレジット注文出した
下っ端が無意識に名前抜かして
誰も気づかないまま試写して
見た後「僕嫌われているのかな・・」と発した例もあるとかw
名前落ちがイボイノシシの祟りでは無いことだけは確か
793名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/25(水) 23:42:17.24 ID:???
原型となったアニメの設定デザイン(一部監督)という立場だけど、
ラジオドラマの監督をやったわけじゃない。

でも、オレの名前が出てないのはおかしいとゴネたんだぜ。
794名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/25(水) 23:44:53.86 ID:???
>>789
縁の下の力持ちを馬鹿にした発言者は去ね!

監督ってのはよ〜 一番偉いわけじゃねえんだ
多くのスタッフに目標を与え 完成へと導くための責任者
言ってみればあ 荒れた海を漂う難破船の船長だ By ケロロ軍曹#302 クルル総長
サボってこない奴の肩に何にも乗っかってねえよ
795名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/25(水) 23:49:52.98 ID:???
ラジオドラマの脚本はテレビアニメの内容をほぼそのまま引用している、だから元を作った監督、設定として紹介して当然。
ちなみにそのラジオのトークで西崎さんは松本零士のことを原作者の一人と紹介しているんだよ。
796名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/25(水) 23:53:34.65 ID:???
結局、海千山千の西崎にハメられたんだろうな、御大は。


出演を嫌がっていた御大へのあてつけよろしく、クレジットをしなかった。
そういうことをすれば御大がキレるのを見越して。

んで、西崎の思惑どおり、御大は生放送本番中に見事にぶちきれてくれたと。


勝手な想像だけど、まるで外れているとは思えん・・・・

797名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/26(木) 00:03:40.49 ID:???
もともと西崎は松本のことを見下していたんだと思う、でも気がついたらあっと言う間に超売れっ子になり、それで大ヒットした999の翌年製作「ヤマトよ永遠に」では松本と共同原作者表記にしたんだろうね。
798名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/26(木) 00:07:37.64 ID:???
そう最初原作者の一人となっていた松本が全部俺一人の著作
西崎は謝れ、原作とも名乗るな出て来るなと宣言して勝手に裁判したのは何でしょう?

発端「サンケイ」「新潮」のウェブ上で
>ヤマトのファンの皆さんご安心下さい。『破産』『逮捕』のNは『ヤマト』とは無関係であり,
>すべての権利は,私−−M−が持っておりますから

裁判での請求内容(被告西崎の反訴はヤマトの著作者人格権の確認までNともMともしていない)
>〔本訴請求〕
>1 被告は,月刊誌財界展望及び朝日,毎日,讀賣,日本経済の各新聞誌上に
>別紙記載のとおりの謝罪文を掲載せよ。
>2 被告は,別紙作品目録記載の各映画が被告の著作物であること,
>又はこれと同旨の記事を書簡,新聞,雑誌,パンフレット
>若しくはインターネット上において掲載し,頒布,販売,交付する等の方法によって流布してはならない

謝罪文の要求内容
>謝罪文
>1 私は,財界展望(平成11年5月号)の「宇宙戦艦ヤマトの著作権は誰のものか」と題する記事,
>並びに「獄中からのメッセージ」「ヤマトファンからのメッセージ」と題するインターネットのホームページに,
>別紙目録記載の作品群を含む一連の「宇宙戦艦ヤマト」の(以下「ヤマト」という)の作品が,自己の著作物であり,
>且つ,MR氏がヤマトを創作したものではない旨の記事を掲載しました。
>2 然しながら,右は事実に反しており,一連のヤマト作品群はすべてMR氏の創作にかかる同氏の著作物であり,
>且つ,同氏が著作者であること,並びに私はヤマト作品群の映像化にあたってプロデューサーとして関与したものであることを
>認め,ここに文書をもって事実関係を確認するとともに,訂正させていただきます。
>3 MR氏に対しては,今回の1の掲載記事等により,多大の御迷惑と精神的苦痛を及ぼしたことにつき,ここに深くお詫び申し上げます。
>4 また,今回の1の掲載記事等により,ヤマトに関連する出版その他関連業界に対し,混乱と誤解を招き,
>多大の御迷惑をおかけしたことにつきましても,ここに深くお詫び申し上げます。
>   平成  年  月  日
>                         N
> MR 殿
799名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/26(木) 00:09:04.87 ID:???
どんなに西崎への怨念があったとしても、ハメられたとしても、
生放送中にキレたら、負けだろう。
実際、CM明けで松本のオロオロと自分が番組をぶちこわしたのをフォローする様、
ラジオだったけど、表情が見えるようだったよ。

オレが思うに、松本はラジオドラマには出演すべきではなかった。出演するなら、
もろもろを呑み込んで、ぐっと我慢する勇気でのぞむべきだった・・・・

これだけだな。
800名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/26(木) 00:10:33.77 ID:???
犯罪者からヤマトを救うため
801名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/26(木) 00:11:15.65 ID:???
>西崎は謝れ、原作とも名乗るな出て来るなと宣言して勝手に裁判したのは何でしょう?

999大集合での時間球神話構想のためだけです。
802名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/26(木) 00:15:06.98 ID:???
そうか、聴いていて別に切れても悪いとは感じなかったぞ、学校でも面白かったと話ていたが。
ひょっとしてお坊ちゃん?
803名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/26(木) 00:17:25.04 ID:22qeV2uW
>>802
アンチの破壊工作乙
804名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/26(木) 00:17:38.25 ID:???
ヤマトが劇場版でブレイクしたからだよ。
ブレイクしなきゃブルーノアと同じになってたし
きっと松本もキャラをモブで使うかどうかの程度扱いだろうな。
1000年まんまの32世の発想や森家存続、沖田の子孫登場に
我が子としての愛情がるとはとても思えない。
805名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/26(木) 00:21:34.60 ID:???
>>804
つまらん意地のためだけに、原作をレイプしたって感じだもんな。
806名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/26(木) 00:24:33.20 ID:???
西崎は顔とエリート意識のしゃべりと
ワンマン体質晒してアンチを育てて損をしておる。
だからこそのヒットろうがな。
807名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/26(木) 00:31:26.41 ID:???
>>774
>裁判で負けて初めから原作権は無いって事になってる。
松本が直接的間接的に,ヤマトの権利裁判に関わったのが2つのみで
西松の著作者人格権確認裁判は、松本が権利の無いところから,二審高裁途中において双方が全ての訴えを取り下げての
デザインの権利帰属策は単独で松本、作品は共同著作物との、松本側が当初から裁判で請求を組み入れた和解で終了。
東北が三共ら相手に大ヤマトを著作権侵害で提訴し、東北側証言に西崎、三共側補助参加人に松本(大ヤマト原作者松本本人は提訴されていない)と、その弁護団で行われた裁判では
大ヤマトは大和の類似に当たらず、東北に著作権は無い、西崎が本件映画1の映画製作者であると認めることは出来ない。と
トの一審判決を受けた二審高裁途中で和解結着(和解の中身は公表されておらず、一審の裁判費用は原告持ち、
被告側一部企業が和解金を支払った事実と、大ヤマトについては差し止めされる事無く現状市場流通されている事実はある)

要するに松本零士が裁判で敗訴が確定した事実はありません。
また、ヤマト権利関連お裁判において、特定の人物が著者または原作者として認定され、
それが裁判上で確定した様な事実もありません。

>>798
>そう最初原作者の一人となっていた松本が全部俺一人の著作
西崎はプロデューサーであって著者ではないとの松本側の主張だね。
裁判中、共著というのならば、私と豊田氏と発言していた。
結局デザインの権利帰属先は松本で、作品は西崎と共著ということで、原告被告が全ての訴えを取り下げた和解で結着してる。
>以後の関連裁判での松本側の主張も、
>本件映画の製作者は、オフィスアカデミー又はウェストケープであり、
>その著作権は、本件映画の共同著作者である補助参加人松本と西崎が製作に参加することを約していたので、
という物で、和解以後は2人の著者とする共同著作者という主張に改めている。
但し、設定デザインの権利保有と、共著である事で著者を名乗れる姿勢は崩していない。
808名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/26(木) 00:33:47.46 ID:???
もう松本の話はいいよ。
ヤマトとは一切関係ありませんから。

権利スレでいくらでも妄想しあってください。
809名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/26(木) 00:38:25.25 ID:???
>>808
同意。信者がファビョって無様なだけだしな(ry
810名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/26(木) 00:42:40.03 ID:???
きもいわここ
811名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/26(木) 00:58:00.58 ID:???
>>807
>要するに松本零士が裁判で敗訴が確定した事実はありません。

Mは負け無かった代わりに、部分的創作以外の作品を著作した事実も
実質監督認定もありません。まさしく零ですw

Mの主張を有利にする、法的意味ある根拠も否定されています。
これは和解した時のそこまでに出た判決文内容からの既判力で
Nの単独と解されるのが、該当著作権に関わる側の法人解釈としては
極めて一般的であり普通の常識です。

個人のファンが人が勝手にMは原作と思い込みたいのは自由ですがw
関係者は事例が出た以上、普通、個人契約があっも該当する創作者以外を
虚偽で原作者として加えることは出来ません。

大体零時も過ぎましたがw
こっちでイボイノシシの剥製の呪いというロマンを語ろうじゃないか!
【銭銭銭】松本零士権利関係総合29【捏捏捏】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1333310931/
812名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/26(木) 03:55:18.43 ID:???
>>777
だらだら長くてよくわからんな

うろつき童子作者「あのプロデューサーは銃で人を脅すという噂」
逮捕時の報道「けん銃を鞄に入れて持ち歩いていた」

どんだけ〜
813名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/26(木) 05:01:03.75 ID:???
聴く気持ちさえあれば・・・・ね

東京都が尖閣諸島買い取り?の話題で
正当性はともかく・・・・つか伝統の刀狩容認国でやば過ぎw
俄に真実味だけがやたら増した
尖閣諸島付近に出没する対海賊用の銃器調達は某政治家からの要請という主張。
だから苺道総司令官で懲りず大中華の舎弟ミンスと接近でつね。
権威への憧憬は更に晩節を汚して過去の栄光も無碍にしかね・・・・ry
814 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/26(木) 08:23:02.24 ID:???
ミスター西崎義展よりも松本零士の方が偉大だよ。
815名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/26(木) 08:44:37.87 ID:???
毎回見下してる相手を『偉大』の比較対象に持ってくる時点で終わってますよねー。
ちゅうか、またLv下がったのか?それとも!ninjaのニワカさんの忍法帖かw
816名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/26(木) 08:47:49.59 ID:???
ここって少しでも松本零士を擁護すると信者認定されるんだなw
817名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/26(木) 09:14:32.58 ID:???
頭のおかしな奴がいるんだよ
スルースルー
818名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/26(木) 09:17:55.03 ID:???
被害妄想w
心当たりないならスルーで終了。
819名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/26(木) 11:13:26.78 ID:???
>>814
パクリばかりでオリジナル性がまるでないw
いわゆる海賊そのまま

39も宮沢からのパクリ
キャプテンハーロクとかクイーエメラルデスとかも
アシのアイデアパクリまくりw
820名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/26(木) 12:44:08.18 ID:???
西崎も松本も人間としては糞。
そんな二人が産み出したヤマトは最高。
ヤマトファンならもうそれでいいんじゃないか?
産みの親が誰で権利者が云々はどうでもいい。
821名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/26(木) 15:41:02.23 ID:???
>>820
お前みたいな糞がいるから松本信者が湧き出すんだぞ
822名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/26(木) 15:46:28.05 ID:???
>>819
アシスタントはキャリアを積むため云わば弟子入りしてる関係で、
アシをしてる限りは師匠から給料貰う立場で、師匠の意志の元に手伝う立場で、
そんな環境で、アシスタントのアイデアパクリとかいわんだろ普通は。
銀河鉄道については、松本云々以前に出版社やフジテレビが、
本来著作権侵害とは無関係なのにも関わらず、宮沢遺族へ挨拶に言ってるよ。
823名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/26(木) 15:56:00.32 ID:???
>>811
裁判は判例の積み重ねによって結論が裏打ちされて行きます
最新裁判所判断は以下の通り。
西崎について、それ以前の商標権無効裁判、PS裁判の結果を踏まえ、
P108
本件証拠中には上記スタッフやテレビ局と契約を締結した主体が西崎であったと認めるにたる証拠は無い。
また、本件映画1のための資金の調達についても、
本件証拠上、西崎が自己の名義で資金調達をした物と認めるに足りない。
P109
従って、西崎が本件映画1の映画製作者であると認めることは出来ない。
P110
また、東北新社は、オフィスアカデミーはダミー会社であり、
その実体は西崎本人である旨主張するが、本件においては、
オフィスアカデミーの実体等を示す証拠は全く提出されておらず、
オフィスアカデミーの法人格を否定してこれを西崎個人と同視することは出来ない。
松本について、それ以前の西松著作者人格権確認裁判和解の結果を踏まえ、
P154
>著作権法16条前段の既定は、映画の著作物の著作権者を明らかにすると共に、
>当該映画の著作物において翻案され、又は複製された小説、脚本、音楽
>その他の著作物について、それが別個の著作物として観念できる場合には、
>映画の著作物とは異なる者が著作権者となり得る旨を示したものと解され、
>原作漫画の存在しないアニメーション映画に使用されている図柄であっても、
>アニメーション映画で翻案された既存の他の著作物と同様に、
>完成したアニメーション映画と別個の著作物と観念できる場合には、
>当該アニメーション映画原著作者となり得ると言うべきである。

この裁判においても終始一貫変らぬ松本側の主張。
>本件映画の製作者は、オフィスアカデミー又はウェストケープであり、
>その著作権は、本件映画の共同著作者である補助参加人松本と西崎が
>製作に参加することを約していたので、
824名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/26(木) 16:00:05.23 ID:???
>>822
ヤマト参画で金をもらってる松本にも同じこと言えよ
825名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/26(木) 16:16:08.55 ID:???
>>824
松本の場合は、当時から自分の会社を持ってて、
西崎の会社の社員でもなんでもないわけだし、でっち奉公してる訳でも無し。
そもそもこの話の発端は、西崎から西崎の都合で電話があって、
松本が忙しいから30分で来いと言ったら、西崎がアメ車すっ飛ばして来た、
ってエピソードで分る様に、元々会社対会社の対等な立場で、云わば提携関係。
この場合元請けは、松本が加わる事で(漫画家の冠をつける事で)企画を受け入れて、放送を決定したよみうりTVだし、
P1に置ける真のプロデューサーといえるのは、よみうりTVの佐野寿七。
また、松本はヤマト製作における仕事で、最初の監督料以外で言えば、
まともに契約で定めた約束のギャランティーをもらってない、デザインも共同製作として、信託の上の利益分配型で、
買い取りではなかったとの主張だから、(契約に基づいた利益分配をしなかったので)
仮に契約があったとしても失効していて、元々の松本本人の権利については、松本本人に普通に戻って来てるって解釈が一般的。
826名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/26(木) 16:35:44.40 ID:???
>>825
後にお金もらってることは本人の口から証言ありました。
利益配分?
それが契約というものですよ。
儲かったから利益よこせとかガキか?

あと、協力会社の社員で参画しているなら、
原作だとか著作権でいい気になり裁判起こして負けるって
一種のギャグでしかないんじゃね?
827名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/26(木) 17:17:16.05 ID:???
語るに落ちたかw
裁判は判例の積み重ねによって結論が裏打ちされてた段階が一審の判決
争議起こした個人者同士が利己的に出した結論が和解決着の結論と気づけ

以下原告兼反訴被告 MRことM(以下「原告」という場合がある)
被告兼反訴原告 N(以下「被告」という場合がある)
>主     文
>1 原告(反訴被告)の請求をいずれも棄却する。
>2 被告(反訴原告)が別紙作品目録記載の各映画の著作物につき著作者人格権を有することを確認する。
>3 訴訟費用は,本訴反訴ともに,原告(反訴被告)の負担とする。
>(カ) 事後の事情
>後記2に認定するとおり,原告は,本件著作物2の製作には一切関与していないが,
>本件著作物2が大ヒットしたため,原告は,被告に対して本件著作物2についても権利を主張した。
>昭和52年8月17日,原告と被告とは,本件著作物2は,本件著作物1のフィルムを基にして
>新たに製作された作品である旨,原告は「設定・デザイン」を担当したメインスタッフとして,
>本件著作物1により発生している本件著作物2についての二次使用料1000万円(構成料・デザイン料等)
>を被告から受ける旨合意した(乙10,32,被告本人尋問の結果)。
>しかし,同契約は,本件著作物1について,
>原告が著作者であることを認めて,その二次使用料の支払を受けるという趣旨を合意したものでないことは明らかである。
>イ 原告の寄与に関する結論
> 以上認定した事実によれば,原告は,本件著作物1の製作について,設定デザイン,美術,
>キャラクターデザインの一部の作成に関与したけれども,原告の関与は,
>被告の製作意図を忠実に反映したものであって,本件著作物の製作過程を統轄し,
>細部に亘って製作スタッフに対し指示や指導をしたというものではないから,
>原告は,本件著作物1の全体的形成に創作的に寄与したということはできない。

アフリカに麻上つれてハンティング行ったらしいよな〜
アフリカにハンティング旅行とか、成り上がりの白人崇拝野郎か
松本が宮沢遺族に挨拶したのはアニメ化の際とも言われています
2199の最初の総監督たちの挨拶と同様ですね
828名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/26(木) 18:48:53.44 ID:???
>>827
>裁判は判例の積み重ねによって結論が裏打ちされてた段階が一審の判決
それは一審時までの資料にも基づく判断で、高裁、最高裁での判断が出ていないし、
その一審判決が結審し、確定した事実は無い。
また,二本の裁判制度は障碍区政でも知っている,三審制で、一審判決即確定という仕組みでもないです。
なぜならばその裁判は、原告被告が全ての訴えを取り下げて共著で和解してしまったから
同時に取り下げてしまった時点で。審理維持の理由を失い、リセットされてしまった形。
旧作上で原作氏名表示されていた事実上の2人が、共著で和解結着をした事を踏まえて、

最新裁判で松本側の主張は
>本件映画の製作者は、オフィスアカデミー又はウェストケープであり、
>その著作権は、本件映画の共同著作者である補助参加人松本と西崎が
>製作に参加することを約していたので、

という物で、松本の著作者人格権部分権利の裁判所解釈は
P154
>著作権法16条前段の既定は、映画の著作物の著作権者を明らかにすると共に、
>当該映画の著作物において翻案され、又は複製された小説、脚本、音楽
>その他の著作物について、それが別個の著作物として観念できる場合には、
>映画の著作物とは異なる者が著作権者となり得る旨を示したものと解され、
>原作漫画の存在しないアニメーション映画に使用されている図柄であっても、
>アニメーション映画で翻案された既存の他の著作物と同様に、
>完成したアニメーション映画と別個の著作物と観念できる場合には、
>当該アニメーション映画原著作者となり得ると言うべきである。

というもの。
現在までに宇宙戦艦大和関連の権利裁判で、
特定の人物一人が著者であるとの判決が結審して裁判上で確定した様な事実はありません。

ヤマト関連の権利裁判の時系列は、現在
東北対西崎の商標権無効裁判、松本対西崎の著作者人格権確認裁判、西崎対東北バンダイらのPS裁判、東北対三共らのパチンコ裁判なので、
それら裁判の系譜、結果の積み重ねを踏まえた裁判所の最新判断が,パチンコ裁判第一審におけるものと言えます。
829名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/26(木) 21:56:46.43 ID:???
ダラダラ長いからナナメ読みだけど、
要は松本が裁判で負けたってだけのこと。
そして、一切のヤマトの権利は初めから無いって事実が公式に確認されただけ。
8301:2012/04/26(木) 21:58:09.49 ID:MRHdeUzP
無駄な松本支持とは残念ですな^^
いいなウソ解釈を垂れ流すのはやめましょうね

>>828
いいですか、裁判は上級審での同じ案件についての判決でなければ、いずれも拘束しません
しかもパチンコ裁判は、製作の経緯の証拠についてこの事実が認められ,これに反するものはないと
西崎個人の著者性を行ったと明確にしています(後述)

『既判力』という言葉も調べて御覧なさい
和解判決での審議内容、裁判所の判断、公的に記録に残っている出ているところまでが
いかに意味あるか、いい加減に理解した方がいいですな

和解決着に持ち込むには「提訴した訴え(この場合双方)を取り下げ」は
最低条件ですから、裁判官と弁護士の一部は重複していたと思いますが
全員名前確認してみましょう^^
三審制は、判決に当事者のいずれ化が不服を主張すれば
高裁で最高裁は憲法での判断も可能というfだけで
違憲を主張できなければ(主張しても上告できるとは限りませんが)
上告すら成立しませんよ、まさか知能の貧しい49才のニートですか?
8312:2012/04/26(木) 22:08:13.33 ID:MRHdeUzP
そもそもパチンコ裁判では「著作権」の保有者「著作権者」を指し
それが西崎かWCCだっのか?という論点で進行されます。
現著作のアニメとなるP1の名義だけの監督松本と
実際の監督業無をやった人物西崎という、著作者人格権保有の原作と認められる立場が
誰かは、裁判所側の判断なら明確に記しています。作品の著作者人格権が認められる実質的な監督は西崎だけです
図柄の元を書いた人間は、図柄だけの判断なら原作とも認められる場合もあると言うだけです

 パチンコ裁判判決文 P107冒頭
 >本件映画1の企画の立案,企画書の作成,スタッフの人選,及びテレビ
 >放映の実現についてのテレビ局との交渉は,P2が行った。また,本件映
 >画の監督は,映画における表示では補助参加人P1とされていたが,その
 >制作に当たっての実質的な監督業務は,P2が行った。

実際、キャラは脚本家や西崎、山本がまとめた物をキャラ設定の岡迫氏でが使える様にしたものです
脚本の手直しやチェック入れなかった名義だけの監督は原作者にはなれません

著作権者が職務だったと仮定しても、映画の著作物の例外は、ここではそのまま適応されません
何故なら、そもそも法人から監督という名目を受けたのは松本です。
職務での製作が西崎です、ところが名目だけで連載が忙しいと現場のチェックにも来ない
名義だけの監督だから、本来の職務外の実際の監督業務をこなしたのが西崎の立場です  ←※割りと重要※
役職で本来の職務じゃない職務をこなして全体に寄与した内容なら
著作権者の法人に帰属にれる著者にはなりません、著作権者に著作帰属は成立できません

また「なり得ると言うべきである。」と言う言葉は、松本個人を著作者と断言してません
状況は全然変わってません、よく確認してごらんなさい
はっきり名言するなら松本は貢献していてもただのスタッフで無関係です
他にも前からあるからで翻案権の正当性も主張できません
片方に翻案権があっても、もう片方は参加の際に使って代価を得ていますから
明らかな信義則の原則という契約の基本に対する裏切り行為にもなるわけですから
832名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/26(木) 22:16:36.61 ID:???
お前らまたこの話題をやってるのか
いいなー
気が合う相手がいて
833名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/26(木) 22:23:49.18 ID:???
>>830
>『既判力』という言葉も調べて御覧なさい
調べる必要もなし。
拘束されないのなら立場は同じ。
あの裁判は双方が全訴えを取り下げた和解で終了、他に無し。
誰ぞが単独でヤマトの著作者などと裁判上で確定した事実はない。

だから最新の権利関連裁判で、補助参加人の松本側の主張は
>本件映画の製作者は、オフィスアカデミー又はウェストケープであり、
>その著作権は、本件映画の共同著作者である補助参加人松本と西崎が
>製作に参加することを約していたので、
という和解以降、終始一貫揺るぎが無い主張。
また自身の最新プロフィールには、
http://wmg.jp/leiji/
この通り、
>主な代表的原著作物に「銀河鉄道999」「宇宙戦艦ヤマト」
>[宇宙海賊キャプテン>ハーロック」など。
と、主張の通り。
松本は今後も主張し続けるし、考えも変えないし、誰ぞに止められる事も無い。
西崎の方も本人が亡くなって、
実際に本人がその考えや意志を示す事はもうあり得ないことだが、
遺族がそう思っているのなら主張し続けるだろうね。
だがそれで結構、この場合共著であるから誰も困らない。
834 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/26(木) 22:28:22.12 ID:???
宇宙戦艦ヤマトは感情移入出来るよ。
835名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/26(木) 22:44:31.62 ID:???
>>833
松本は今後もマンガ宇宙戦艦ヤマトだけの著作者を主張し続けるし、
信者の負け犬の遠吠えは報われないし、
アニメヤマトの著作者を松本は永久に名乗らないから、
誰ぞ寄生虫が懇願してしても肝心の著作者人格権ありません。
本人が★になって拒否権出せなくなったら周囲は拒否のブラフも使えませんな。
遺言で西崎との連名は拒絶と今のうちうに出しますか?www
あと20年くらいは頑張れよ。
836名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/26(木) 22:57:06.87 ID:???
共著じゃないから、もし共同著作としたら内容に触れることは
東北も恵那も松本も契約に縛られて全然自由に使えないから。
837名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/26(木) 22:59:02.54 ID:???
ヤマトはファンのものだよ
838名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/26(木) 22:59:17.11 ID:???
西崎の原作を模倣してるだけの漫画だから著作権もないよ
839名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/26(木) 23:33:23.38 ID:???
松本が書いた絵図と漫画は著作権者との合意あるから
その絵図のを販売する権利と絵図やマンガを出版する許諾を与え程度の権利は主張できるよ
西崎、ウエストケープ破産倒産で一番焦った部外者は松本で
もしかしたら西崎の呷りでマンガヤマトの権利も剥奪される?と
各所画策してたら、前の著作権者たぶん西崎?あたりの
申し送りで東北新社から合意書の作成の話出て来て飛びついた
この合意が生きていればの話だけどw
そのとき新企画の許諾は東北と打ち合わせの上としてなっていたのを
ごねて東北には知らせるだけでいいと一方的に換えさせたのが
パチ裁判で代ヤマトw側が利用して、それを東北は一般的な合意と返した
だから企画を伝えてはいるからVSと松本は訴外の立場で
アニメのDVDの販売停止まで求められなかった
このベニスの証人的な約束がpパチ裁判のあと、今も生きているとは思えないけどねw
840名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/27(金) 00:56:01.24 ID:???
松本に権利はありません。
原作者も西崎の一人だけです。
ヤマト制作上、他の人は誰でもいいけど、西崎だけは唯一無二の存在でした。
841名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/27(金) 06:37:07.23 ID:???
原著の監督であり総設定の松本には相応の権利はありますよ。
842名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/27(金) 06:43:13.74 ID:???
映画のヤマトがBD化されるのは時間の問題でか?
843名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/27(金) 08:05:52.14 ID:???
名前だけの監督なんてもんは
猫パンチミッキーロークとかわりません

実務なら石黒、山本、藤川他、尻拭く決定権になると西崎
亀田長男の弱い相手選んで試合して
一応は判定でもチャンプに挑んで
弱い挑戦者選んでの防衛という
3階級制覇王者の肩書き以下の名目でんがな
844名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/27(金) 08:11:44.00 ID:???
2119溶けて蒸発しそうになってたよなー
おっ!て思った。
845名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/27(金) 10:00:19.82 ID:???
>>841
裁判でそれはないと証明されましたけど?
事実ここ数年に作成されたものはすべて
原作者は西崎になってます。
これは過去にさかのぼって適応されますので、
過去のクレジットどうのこうのは無効ですよ。
846名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/27(金) 11:02:43.74 ID:???
>>845
その西崎も認める所としての和解書が取り交わされている訳ですがね。
847名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/27(金) 12:03:58.61 ID:???
あほらし
848 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/04/27(金) 16:28:12.01 ID:???
ミスター西崎義展よりも松本零士の方が遥かに偉大だよ。
849名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/27(金) 18:35:20.68 ID:???
晩節の見っとも無さが無ければネ・・・。
850名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/27(金) 18:40:11.42 ID:???
信者にとって松本零士はフェレンギにとってのグランド・ネーガスですよねー。
851名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/27(金) 19:37:15.82 ID:???
いつの間にか大クロニクルが再販されてたんだな
852名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/27(金) 19:49:43.83 ID:???
もうまもなく、ペンネームを変えると予言したい。


大松本零士


wwwwwwwww
853名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/27(金) 20:39:01.51 ID:???
>>852
マジ、やらかしそうでこわいw
854名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/27(金) 20:55:21.17 ID:???
アニメ=西崎原作。PSゲーム=松本原作。でいいじゃん。
ゲームでは松本御大のやりたいようになってるんだろうしさw
855名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/27(金) 21:05:27.54 ID:???
日本人滅亡の日まで あと 1068日

http://takedanet.com/2012/04/32015331_272e.html

この日までヤマトを楽しもうぜw
856 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/04/27(金) 21:23:07.52 ID:???
ミスター西崎義展よりも松本零士の方が優勢だよ。
857名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/27(金) 21:29:54.79 ID:???
858名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/27(金) 21:32:16.89 ID:???
おまいらは松本が原発推進派ってことは当然知ってるよな?
859名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/27(金) 21:39:49.85 ID:???
>>858
松本の爺様がヤマトの艦長に扮して──
「コスモクリーナーはワシの指揮の下、取りにゆく!」
「だが諸君の命の保障は出来ない、抜けたい者はパレードの間に抜けてくれ!」
「ヤマトで待っている・・・!」と言い放つ!



・・・そして誰も来なかった。
860名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/27(金) 21:41:14.59 ID:???
結局ゲーム版ヤマトが1番良かったとはな
861名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/27(金) 21:41:34.48 ID:???
アシも編集者も全部逃げ出してたりしてなwwww
862名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/27(金) 23:12:23.75 ID:IuLB+fvK
2199スレ盛り上がってるけど、なんで盛り上がれるのか全然わからない。
863名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/27(金) 23:51:35.60 ID:???
オウムの教祖と親戚?
864名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/27(金) 23:54:32.23 ID:???
>>863
言い過ぎ。
865名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/27(金) 23:54:57.70 ID:???
>>862
いいんじゃない別に。
旧作がいい人はこれからも旧作見てればいい。
2199が気に入った人は2199見ればいいだけのこと。
866名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/28(土) 00:35:30.57 ID:???
如何してもヤマトでないとイカンのかえ?
ヤマトが建造される前、地球防衛艦隊が壊滅に追い込まれるまでとか、
ヤマトから目を逸らさせる為に護衛艦隊を後続させる話しとか、
ガミラスの残存艦隊と戦う話しとかの方がオレは観たい!
取り合えずサーシャを生き返らせて新型戦艦に乗せろ!!
867名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/28(土) 01:13:12.69 ID:???
同じ名字だね。
信者と版画の勧誘のやり方も同じ。
コスモクリーナーDも同じ。
共通あり過ぎるだろw
868 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/04/28(土) 04:02:36.66 ID:???
問題解決の為にオウム真理教に放射能除去装置コスモクリーナーDを作らせろよ。
869名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/28(土) 08:35:38.90 ID:???
サーシャは古代が抱きかかえて「死んでる」って一言いっただけだよなぁ。
医師でもないただの訓練生がパッと見そう言っただけだから、死んでたとは
限らない。宇宙船だって回収されているハズだし・・・。
870名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/28(土) 08:46:23.43 ID:???
その場所が火星でナデシコみたいなテラフォー後の
ユートピアコロニーの跡地でもなかったわけで
火星大気にノーヘルで長時間耐えて生存とかどんだけゼントラン
いや♀型だからメルトランかw
871名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/28(土) 09:16:24.56 ID:???
落下のショックで脱出カプセルのハッチが開いて
放り出されたのかな?
火星は完全な真空じゃないし、2〜3分ならあるいは
23世紀間近の科学力なら何とかなるかもよ。w
872名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/28(土) 10:04:26.78 ID:???
オマイラちゃんと2199観ろよな。
イスカンダル艇爆発直前の脱出艇カプセル飛び出し。
イスカンダル艇が四散する中、ウズメに搭乗中に古代と島。
古代「脱出艇だ」
火星地表面丘を越えて宇宙服の古代たちがイスカンダル艇発見「あれだ」。
脱出カプセル開いた状態(開いてい不明、開いていた、開ける等描写無し)で
古代トリコーダーのようなものを手に
島「どうだ?」
古代「・・・ううん(首を横に振る)」トリコーダーエラー音したまま
「人間だよな」「綺麗な女性(ヒト)だ」・・・
沖田鑑(キリシマ)作戦終了撤退、ユキカゼ轟沈・・・
3週間後のテロップ
火星軌道上でウズメ、キリシマに収容
火星の墓標カット 遠き星の使者,ここに眠る2199.1.17
スレチだけどな。
873名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/28(土) 11:22:27.29 ID:???
ヤマト世界で死んだというのは入院したというのと同じようなものだ
874名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/28(土) 11:28:41.18 ID:???
スカパーで2199見たが、昔のと話自体はほとんど同じなのに何故か安っぽくなったね、キャラクターの絵がダメなんだな、自分には。
875名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/28(土) 12:27:24.69 ID:???
>>873
沖田艦長まで生き返ったんだから楽勝だろ。w
876名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/28(土) 12:31:27.28 ID:???
貴重な初の宇宙人だからな。
死んだと見せかけて何処かに匿っているのかも知れんよ。
877名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/28(土) 12:55:55.91 ID:???
エリア51に幽閉かジオフロントのターミナルドグマのでry
878名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/28(土) 13:11:23.94 ID:???
守とデスラーがホストっぽい。。。
879名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/28(土) 14:13:32.15 ID:???
>>877
実写版ヤマトが思いっきりパクっていたあれか
いやパクっていたんじゃなくて偶然同じになったのだろう
880名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/28(土) 14:36:54.76 ID:???

          ノ´⌒`ヽ
         γ⌒´     \ 『 この宇宙人も着々と地球侵略しているよな。w  』
        // ""⌒ ⌒\ )
      i /   ⌒  ⌒  i/ キシシシシ・・・
       !゙  (>)` ´(<)i | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|
        l ::::⌒ (__人_)^ i  |         ..:::|
         \   | | | | /   |   2ちゃん  :::|
      (⌒    `ー'  `ヽ. |___  ___|
 カチカチッ!! |  ヽ_,_,)〜====== ┏━━┛┗━━┓ ・・・送信っと♪
881名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/28(土) 15:36:39.99 ID:???
ガミラス冥王星基地がやられた後の太陽系ガミラス残存部隊vs地球ってのが見たいよな
地球は遊星爆弾とガミラス艦隊がなくなったので月や火星の再建を始めるはずだから
残存ガミラスがそれを黙視するはずがない
882名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/28(土) 18:03:30.61 ID:???
基本的にヤマトは単艦でガミラスの目を掻い潜ってイスカンダルに向かう訳だから、
沖田艦長も言ってた通り極力戦闘は避けていくのだから、冥王星のみならず、
太陽系に潜むガミラスの残存兵力は充分有り得るハズだな。
883名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/28(土) 19:31:06.57 ID:???
2119には土方と山南が出てるから
太陽系内の残存ガミラス軍と戦えるな
884名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/28(土) 19:39:55.37 ID:???
試作型主力艦(後にスペックを落として量産)やアンドロメダが出るのか
885名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/28(土) 20:50:57.44 ID:???
そんなことしたらまた旧作原理主義者が発狂するから
886名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/28(土) 21:06:55.51 ID:???
旧作原理主義者なんか発狂させときゃいいんだ。
887名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/28(土) 21:11:15.30 ID:???
>>885
リメイクよりはマシだろ。m9('A`)
888名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/28(土) 21:11:18.05 ID:???
最終話に、火星付近で残存艦隊に追い詰められたヤマトの援護に「アリゾナ」が来たりね。
土方提督、山南艦長でさ。北野、坂本とかのクルーが乗ってるとかだったらどうしようw
889名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/28(土) 21:19:54.94 ID:???
山南君スクランブルダッシュだ
どこのグレートマジンガー登場主役交代劇だよw
2201は暗黒代将軍(白い彗星)と戦う
ニュー超合金の宇宙戦艦アンドロメダかw
890名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/28(土) 21:26:02.28 ID:???
いえ衝撃!宇宙戦艦ヤマト・And編です
891名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/28(土) 22:55:16.69 ID:???
892名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/28(土) 23:02:12.50 ID:???
松本信者ウゼーつうの。
偉大なのは西崎。
なんせヤマトを世に出し人だ。
ヤマトの世界を7日で作り上げた、いわば神。
893名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/28(土) 23:30:28.04 ID:???
信者が自分で松腐して炊きつけてマンセー消火の自作自演だったりなwww
894名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/29(日) 01:38:23.84 ID:???
アナライザーとR2D2が似てると言っても
アナライザーと宇宙家族ロビンソンのフライデーは似てるし
アナライザーのデザインはデザインは禁断の惑星のロビーに似てるし

キャプテンフューチャーフューチャーメンにも似てる
アメリカのスペオペに昔からあったキャラクター。

895名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/29(日) 03:45:57.25 ID:???
旧作原理主義者などいない。
いるのはヤマトファンと旧作を貶す「宇宙戦艦ヤマト2199信者」だけだ!
896 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/04/29(日) 06:31:13.60 ID:???
ミスター西崎義展よりも松本零士の方が優等生ですよ。
897名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/29(日) 06:33:05.21 ID:???
2199に参加出来なかったクリエイターの怨念すごい・・・
898名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/29(日) 06:49:38.91 ID:???
ゲーム版企画がスタートしてからのことがブーメラン返しを
くらっているだけだから痛みわけなだけだよ
899名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/29(日) 06:54:30.67 ID:???
追記
と書いておきながらなんだが参加できなかった同人連中が主だろうが…。
900名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/29(日) 08:49:08.10 ID:???
>>895
2199信者とやらは旧作を貶しているのか?
だとしたら痛過ぎる。w 
画が小奇麗になっただけ、今風の迫力の無いナルくて臭い演出、
旧に迫るスピリッツも微塵も感じられない、そんなものを喜んで観ているなんて
最低じゃん。w

>>897
参加出来なくて良かったと思うが・・・。w
901名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/29(日) 09:10:56.93 ID:???
>>895
「ヤマトは松本のものだ!」「ヤマトは西崎のものだ!」と互いにけん制しあう馬鹿どももいる。
・・・その両方が揃わなければ成立しなかったのにな。虚しいことだ。
902名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/29(日) 12:58:31.23 ID:???
>>901
西崎以外は誰でもいい。
西崎が考えたヤマトですから。
あとはアニメータみたいなもんで誰でも取替が効く。
903名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/29(日) 12:59:58.43 ID:???
>>900
2199に信者がいるかわからんけども、制作スタッフは旧作を十分リスペクトしてると思う
2199のスレ見てると、逆に2199をけなしてる方が多いくらいだよw
904名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/29(日) 14:00:43.23 ID:???
スタッフは少なからずヤマトの洗練を受けているのばかりだろ
トップの連中と感性が合うか合わないかの問題
ただ若い連中はやはり先ずは無料のテレビ媒体じゃないと食い付き悪いからな
新規の取り込みが厳しくて頭抱えているかもね
905名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/29(日) 14:34:31.07 ID:???
仮に新規取り込みが失敗したら、
キャラデザインは旧作ままが良かったとなるわな
906名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/29(日) 14:41:15.59 ID:???
大山が出てこなけりゃ何でもいいよ
907 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/04/29(日) 15:21:19.75 ID:???
別に犬山とか太山だったら出ても良いよ。
908名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/29(日) 15:24:22.86 ID:???
サンマ傷のキモいナルシストも出なくていいよ。
909名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/29(日) 18:01:45.47 ID:???
>>902
ヤマトが西崎が考えた物なんて実際は誰も思ってないから安心しろ。
910名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/29(日) 18:40:03.98 ID:???
西崎が考えたヤマト?宇宙船は岩石に包まれた三笠で、先端に角が付いていて、
キャラクターはゴルゴ13ばりの渋いおっさんキャラで、敵は腕が付いた宇宙円盤。

それをヤマトと言って納得する人が、ヤマトファンの何%いることやら。
1%もいないんじゃね?
911名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/29(日) 18:41:23.00 ID:???
松本真理教
912名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/29(日) 18:59:19.30 ID:???
当事者達が争うのならまだいいけど
取り巻きがゴチャゴチャ言い争ってるのって見苦しいだけだねw
まさにここ
913名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/29(日) 19:04:25.35 ID:???
裁判での証言証拠で明らかにされた事実

原告松本の主張
>宇宙キロ,宇宙ノット,次元波動理論,宇宙波動理論,宇宙波動理論に基づく波動砲,
>波動エンジン等の創作のすべてを行った(このうち,波動理論は,原告が創作し,
>本件著作物1の著作発表に先立つ昭和44年,SF史上初めて使用した。)

被告西崎の主張
>原告が主張の根拠とする「宇宙戦艦ヤマト」の「波動砲」についても,
>そもそも「創作ノート」には記載されていない。これに対して,
>被告は,本件企画書において,「波動砲」に関して「空間波動砲」との名称を用いて使用している。

これら受けての司法側の判断
>原告の関与した作業内容は,美術及び設定デザインの一部であって,
>ドラマ,映像及び音楽から構成される本件著作物1の全体からみれば,
>部分的な行為にすぎないといえるから,原告がこれらの作業を担当したことによって,
>全体的形成に創作的に寄与したということはできない。

>また,「宇宙戦艦ヤマト」本体のデザインについては,原告が担当した。
被告は,原告に対して,
>@実物の戦艦大和を基礎に,原形を崩さずに使用すること,
>A横向きのシルエットについては,艦橋,砲塔,イカリ及びカタパルトに至るまで,実物の戦艦大和と同型とすること,
>B本件企画書にある断面図におけるイラストを出来る限り使用すること等のデザインコンセプトを明確に指示し,
>被告が原案を確定した。
>(ケ) 絵コンテ
> 前記の確定したシナリオに基づいて,映像化するための絵コンテ作業について,
>被告は,単独で,あるいは舛田利雄映画監督や山本暎一らと共に,絵コンテ担当者に対し,
>個別に指示説明をして,作成させた。その際,1つの絵コンテについて複数の絵コンテ案を作成させ,
>一番良いものを採用するという方法を採った。
> 絵コンテ作業は,演出,カメラワーク,カット割り,それぞれのカットの秒数(尺数)の決定(秒割り),
>音楽の入る位置,全体尺(長さ)を考慮に入れなければならず,何度も変更(リテーク)の指示を出した上で,
>被告において,最終的に絵コンテを決定した。
914名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/29(日) 19:22:13.51 ID:???
【政治】 「国防軍」に変更、「日章旗、君が代」と明記  自民党が憲法改正案を発表へ★8
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335689386/
915名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/29(日) 19:48:09.35 ID:???
>>911
それじゃあ、修行するぞ!じゃん。
でも、ヤマトファンの信者が多いらしいな。
916名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/29(日) 20:08:21.54 ID:???
>>906
だなぁ〜
大山というか、トチローってヤマトの世界観に一番合ってないと思う
917名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/29(日) 20:32:28.50 ID:???
>>913
その後のヤマト復活篇製作時の西崎本人の雑誌インタビュー
オトナファミ
>編集者 波動砲のアイデアはどこから?
>西崎 あれは松本零士の設定に書いてあったんですよ。
続いて
その>>913で挙げつらったような一審判決が確定せず、
共著和解で終了した、著作者人格権確認裁判から数年後に行われた
現在最新の著作権関連での裁判判断
>争点に対する3被告(松元側)の主張
>本件映画の製作者は、オフィスアカデミー又はウェストケープであり、
>その著作権は、本件映画の共同著作者である補助参加人松本と西崎が製作に参加することを約していたので、
>その完成と同時に製作者であるオフィスアカデミー又はウエストケープに帰属した物であり、
>西崎が映画製作者として本件映画の著作権を取得したとはいえない。
裁判所の判断
P108
>本件証拠中には上記スタッフやテレビ局と契約を締結した主体が西崎であったと認めるにたる証拠は無い。
>また、本件映画1のための資金の調達についても、
>本件証拠上、西崎が自己の名義で資金調達をした物と認めるに足りない。
P109
>従って、西崎が本件映画1の映画製作者であると認めることは出来ない。
P110
>また、東北新社は、オフィスアカデミーはダミー会社であり、
>その実体は西崎本人である旨主張するが、本件においては、
>オフィスアカデミーの実体等を示す証拠は全く提出されておらず、
>オフィスアカデミーの法人格を否定してこれを西崎個人と同視することは出来ない。

これまでに西崎が単独でヤマトの著者であるとか,原作者であるなどという事柄が
裁判上で認定され、それが結審
(第三者に対して、法的執行力の付いた権利が行使出来るという)
権利が確定した様な事実は、一切無いです。
918名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/29(日) 20:41:12.44 ID:???
コピペバカども、うざいからどっか逝けや
ダラダラ邪魔くさいんだよ
919名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/29(日) 20:42:44.27 ID:???
カルト宗教の狂信者マジキモイ
920 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/04/29(日) 20:49:42.76 ID:???
宇宙戦略室に入信しろよ。
921名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/29(日) 20:51:56.78 ID:???

      ∧,,_∧ ウェー,、 ,、
   ,、'` < `∀´ >'`,、'`             
    '`  ( ⊃ ⊂)
922名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/29(日) 20:54:27.95 ID:???
偉大なことを成し遂げたと勘違い犯したカスは、哀しいかな、もれなく老害になるんだなあ。
本人というよりも回りの煽てとヨイショに酔って利用され自分で分別なすのだろうけど。

【政治】民主議員ら、マンガ勉強会…松本零士さんらと
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335266251/
923名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/29(日) 21:17:47.25 ID:???
空間波動砲は豊田有恒たち初期メンバーの超兵器アイデアの産物
松本参加前からの艦首超兵器の存在は指摘有り 松崎のガンダム者記述

アニメに無い零士設定のコミカライズ、PSでは、
暴走中の波動エンジンのバーストしたタキオンエネルギーの消費
空想兵器「空間波動砲」+えせ科学波動理論タキオン 波動エンジン>艦首波動砲(タキオン波動収束砲)
924名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/29(日) 21:49:21.28 ID:???
>松本参加前からの艦首超兵器の存在は指摘有り

だからそれが「角」だろ。それもビビビビって謎の怪光線が出るやつw
925名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/29(日) 22:05:55.65 ID:???
散々アイデア出してもらっておいて、普通なら松本に足向けて寝られないハズなんだがなあ。
926名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/29(日) 22:12:44.44 ID:???
お金貰っての参加引き受けなにの売ったつもりは無いと
全部ワシ宣伝ですか?
ギガヒットの結果が出ると人間性が諸に出て怖いですね!
927名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/29(日) 22:19:23.14 ID:???
キミもお友達と何か作って出してみれば
いろいろ解ってくるかもよ
928名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/29(日) 22:23:20.90 ID:???
ヤマト最初期スタッフの豊田有恒氏が、原作と呼ぶにふさわしいのは松本零士、
と判断しているのが興味深い
929名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/29(日) 22:32:08.19 ID:???
イニシエーション
930名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/29(日) 22:42:45.47 ID:???
興味深いよね、武蔵高校の先輩より1学年上の同い年をえらんだんでしょうかw

「あなたもSF作家になれるわけではない」豊田有恒著 第3章
 最後に「宇宙戦艦ヤマト」について触れます。
 筒井さんの一言でアニメーションから足を洗ったはずのぼくが、8年ぶりにタッチしたアニメーションです。
 しかし今になってみると反省ばかり残ります。どうせタッチするからには、シナリオまでタッチすべきでした。
 基本設定のほとんどはぼくといっても良いと思います。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 次に、ぼくの基本設定との違いだけ列挙します。
 「小惑星シップ・イカルス」→「宇宙戦艦ヤマト」 
 原題「小惑星6(アステロイド・シックス)」→「宇宙戦艦ヤマト」
 「核恒星系にあるイスカンダル」→「マジェラン星雲にあるイスカンダル」
 「惑星ラジェンドラ」→「惑星ガミラス」
 もしあの番組が成功であったとすれば、ひとえに松本零士氏のキャラクターのためと言えます。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 キャラクターの魅力によりひっぱっていっただけで、SF的なアイデアもプロットもあまりありませんでした。
                                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ただし「宇宙戦艦ヤマト」があれだけあたったのには理由があります。
 これまで誰もやったことのない題材を手がけたからです。
 その点こそ西崎義展さんの功績です。ともかく実現にもちこんだ努力、
 そして一回の放映であきらめずにファンの支持を頼りにブームを作りあげた点が偉いのです。

裏番組の原作やって製作時に参加してないから作家として原作者になれないから
単に敵が多い故人を恨んで38年組以下世代の氾濫を企てたかもねw
931名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/29(日) 22:49:43.56 ID:???
そもそも松本はいくらでも仕事入ってくるし、脱税してまで高価なクルーザーやライフルや薬品買う趣味もないから金なんか興味ないだろうよ。

932名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/29(日) 22:49:54.71 ID:???
>製作スタッフの中では、SF設定を担当した豊田有恒は、
>著書(日本SFアニメ創世記)で松本零士を全面的に支持し、
>西崎義展を批判している。
>一方で作詞家として1作目から関わっていた阿久悠は最晩年に
>産経新聞内で連載していたコラム『阿久悠 書く言う』にて
>「松本がヤマトの著作権者を名乗れるのなら、他のスタッフ達や
>私だって著作権者を名乗れる」、「西崎さんの熱意と情熱無しに
>『宇宙戦艦ヤマト』は存在しなかった」と書き残している。
933名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/29(日) 22:56:46.47 ID:???
>そもそも松本はいくらでも仕事入って〜金なんか興味ないだろうよ。

うそうそ、エウリアンの先鋒
http://art.saloon.jp/fair_price.html
【イベント】「松本零士の世界展」長野・駒ケ根市で開催 直筆作品や版画を販売
http://logsoku.com/thread/anago.2ch.net/moeplus/1330259620/
2 : なまえないよぉ〜 : 2012/02/26(日) 21:40:41.78 ID:LdmzHKEf [1/1回発言]
印刷物を版画と称してボッタくる例の商法まだやってるんだ・・・

3 : なまえないよぉ〜 : 2012/02/26(日) 21:46:59.17 ID:GG1/T79b [1/1回発言]
今日、パチで銀河鉄道999やったんだけど、
この人、作品ではいいこと書いてるよね。
だけど、いつから夢を金に換えてしまったんだろうか
ちょっと、残念・・・。

4 : なまえないよぉ〜 : 2012/02/26(日) 21:49:04.06 ID:rw77z9Gn [1/1回発言]
210万の絵は即日完売かな?

5 : なまえないよぉ〜 : 2012/02/26(日) 21:49:45.12 ID:r3UZNBKu [1/1回発言]
松本市でやれ
934名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/29(日) 22:57:05.74 ID:???
阿久悠は西崎に作詞依頼されただけでアニメの現場にはノータッチ、何も解ってない外野。
歌だけは 絶対にヒットなどない、それこそ松本をはじめとしたアニメスタッフのお陰。
935名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/29(日) 23:00:19.81 ID:???
有恒氏が言ってたから御大様のものだ!有恒氏が言ってたから御大様のものだ!有恒氏が言ってたから御大様のものだ!

御大様を守るぞ!御大様を守るぞ!御大様を守るぞ!御大様を守るぞ!御大様を守るぞ!御大様を守るぞ!
御大様を守るぞ!御大様を守るぞ!御大様を守るぞ!御大様を守るぞ!御大様を守るぞ!御大様を守るぞ!
御大様を守るぞ!御大様を守るぞ!御大様を守るぞ!御大様を守るぞ!御大様を守るぞ!御大様を守るぞ!
御大様を守るぞ!御大様を守るぞ!御大様を守るぞ!御大様を守るぞ!御大様を守るぞ!御大様を守るぞ!
御大様を守るぞ!御大様を守るぞ!御大様を守るぞ!御大様を守るぞ!御大様を守るぞ!御大様を守るぞ!
御大様を守るぞ!御大様を守るぞ!御大様を守るぞ!御大様を守るぞ!御大様を守るぞ!御大様を守るぞ!
御大様を守るぞ!御大様を守るぞ!御大様を守るぞ!御大様を守るぞ!御大様を守るぞ!御大様を守るぞ!
御大様を守るぞ!御大様を守るぞ!御大様を守るぞ!御大様を守るぞ!御大様を守るぞ!御大様を守るぞ!
御大様を守るぞ!御大様を守るぞ!御大様を守るぞ!御大様を守るぞ!御大様を守るぞ!御大様を守るぞ!
御大様を守るぞ!御大様を守るぞ!御大様を守るぞ!御大様を守るぞ!御大様を守るぞ!御大様を守るぞ!
御大様を守るぞ!御大様を守るぞ!御大様を守るぞ!御大様を守るぞ!御大様を守るぞ!御大様を守るぞ!
御大様を守るぞ!御大様を守るぞ!御大様を守るぞ!御大様を守るぞ!御大様を守るぞ!御大様を守るぞ!
御大様を守るぞ!御大様を守るぞ!御大様を守るぞ!御大様を守るぞ!御大様を守るぞ!御大様を守るぞ!
御大様を守るぞ!御大様を守るぞ!御大様を守るぞ!御大様を守るぞ!御大様を守るぞ!御大様を守るぞ!
936名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/29(日) 23:10:21.94 ID:???
ここにいつもいる西崎の支援者は一人のようだな、友達はいるかい?
937名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/29(日) 23:11:34.57 ID:???
TPOを弁えたマトモな皆様は
著作権についての議論は以下のスレに
書き込んでくださいますよう
お願いいたします。


【銭銭銭】松本零士権利関係総合29【捏捏捏】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1333310931/


これ以降著作権の話を書き込みなさる方は
TPOを弁えない基地外糞餓鬼ということで。
938名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/29(日) 23:11:43.20 ID:???
>>934
いいことを教えてしてあげましょうね。

豊田はP1で松本が参加する前から
TBS始めたからちゅう理由で
西崎ら上層部に外されて会議にも出ていないんだよな。
その怒りはぬえからの漏れた話で出てる。
つまり事情を知らないのは豊田も同じ、個人的松本証言しか知らないから。

939名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/29(日) 23:14:17.45 ID:XDhhNO0L
>>936
1人と思い込みたいんですね
たしかsageにしないとIDでるんだよな?
940名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/29(日) 23:25:05.81 ID:???
ここにいる人のほとんどは西崎とか松本とかの言い争いを見たくない人だと思うよ
941名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/29(日) 23:26:30.82 ID:???
>>910
>宇宙船は岩石に包まれた三笠で、先端に角が付いていて

知らないようだから指摘しておくけど、それは松本案だからねw
942名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/29(日) 23:37:53.64 ID:???
ホラはいけませんな
大和型になる前のデザインはぬえの松崎で
三笠>長門>大和に変遷して
そのことの企画書の絵は背景監督の槻間八郎
まだ松本なんか名前も出てない頃だ
943名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/29(日) 23:51:32.34 ID:???
そうそう松本はずっと後に参画したのです。
西崎が大和にロケットをくつけるアイデアをだした。
944名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/29(日) 23:51:58.61 ID:???
しかし三笠や長門はマニアック過ぎるきらいが無きにしも非ず。
まぁ双方旗艦ではあったが・・・。
945名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/29(日) 23:53:38.25 ID:???
波動砲の原理は戦士の銃のルーツで
持ち主の意思で威力が変わるという
後付アイデアはサイコガンのモロパクリだからw
946名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/29(日) 23:53:40.11 ID:???
<丶`∀´>嘘も100回言えば真実になるニダ
947名無し募集中。。。:2012/04/29(日) 23:56:05.26 ID:CzAW94FR
それまでの流線型とかロケット型じゃなくて戦艦大和の形のままに宇宙船にするってデザインアイデア自体を西崎が出してるのは大きいよね。


ヤマト最初に見てわぁかっこいいって思ったのそこだもん。宇宙戦艦大和号の巻じゃダメだよね。
948名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/29(日) 23:58:27.42 ID:???
>>945
ロケットつけるという概念は西崎には無いよ。
推進器=ノズルの単純発想はアナログ絵師の好み。
大和を可能な限りSF的な宇宙航行可能なリファインが趣旨。
949名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/30(月) 00:18:19.14 ID:???
艦首砲を巨大バレルの案で生かしたレイジなだけ。
角デザインがある時点で空間波動砲という艦首砲の発想はあった。
その頃レイジは参加すらしていない。最初の参加は美術。
参加前の初期企画書・透視図
http://www.starblazers.com/images/jun10/images/46007.JPG

バレル式の案を採用されたから設定がとか原作がというなら論外。
発注主の希望やストーリー上の制約に沿ってデザインした部分的な寄与と言う奴。
それがいくら作中のインパクトがあっても。
950名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/30(月) 00:21:53.98 ID:???
>>949
子供の頃、こういう図解を良く描いたなぁ・・・。
こういうの描いてた奴って普通に多いだろ。w
951名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/30(月) 00:28:42.03 ID:???
>>942
>まだ松本なんか名前も出てない頃だ

そのぬえ松崎がガンダム者という雑誌インタビューで答えている
宇宙戦艦と聞いて、松本さんがあの大和の概念を持ち込んで来て、現在のヤマトになったって
もともとロケット推進の戦闘用宇宙船(ロケットシップ)=宇宙戦艦で、
それがかつて帝国海軍世界に誇ったあの戦艦大和が転生した姿で「宇宙戦艦大和」ってことなら
そっから11年前に松本はすでに電光オズマで「宇宙戦艦大和」のタイトルコンセプトを商業発表していた
952名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/30(月) 00:31:12.32 ID:???
>>951
ソレを言うなら、スタートレックにだってYAMAYOが出て来るぜ?
953名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/30(月) 00:32:48.67 ID:???
>>949
なぜか一連の企画書の中でその各部解説の部分だけ後付け手書きw
波動砲の設定は松本の設定の中にあったって後から西崎が言っているw
954名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/30(月) 00:47:06.85 ID:???
こころの病気/(パラノイア) - 家庭の医学 -

統合失調症に近い病気で、特定の妄想をもっている以外はなんの異常もみられない状態をいいます。
妄想には、迫害妄想、宗教妄想、血統妄想、恋愛妄想などがあり、妄想に反対するものに対して立ち向かうという特徴があります。
自分の権利が侵害されたと信じ込み、執拗に相手をうったえるというのが一例です。

パラノイアはまれな病気と考えられていました。
しかし、諸事件を起こしたオウム真理教の麻原教祖が、宗教妄想や迫害妄想をもったパラノイアではないかといった論調がみられたりしました。

また2000年ころから社会の注目を浴びるようになったストーカーのなかには、恋愛妄想をもったパラノイアが含まれているという見解もあります。
このように、パラノイアの概念が新たに注目されています。
955名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/30(月) 00:47:59.73 ID:???
>>951
全体物語もデザインも似ても似つかない「宇宙戦艦大和の巻」ではお話になりません
ttp://www.ebookjapan.jp/ebj/book/60045646.html
>地球制服を企むベガン星人・ズーラと、電光オズマと少年オズマ部隊の激しい攻防の結末とは……!?
>そして、怪獣少年・ザンバと穏やかに暮らしていた塚森ススム(つかもり・すすむ)は、
>探偵・火野原(ひのはら)に追われる謎の少女・エルムーンを助ける。
>しかし彼女は、電光オズマが開発している宇宙戦艦大和を狙う女スパイで……!? 
>電光オズマ、ついに完結。
しかも大和の巻は3巻のみ

ttp://ameblo.jp/addicto/entry-10374175959.html
ロケット型の宇宙戦艦大和ttp://ameblo.jp/addicto/image-10374175959-10288760383.html

スゴイ似ても似つか無い類似性ですね
それとも遊星爆弾もどきの流用で
新作TV用に依頼された新規の内容を既存の自作マイナーマンガから流用して
誤魔化しギャラをせしめたとでも?
そうなると、とんでもない二重売りですね!!
956名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/30(月) 00:56:12.71 ID:???
何の脈略もなくいきなり権利話をはじめるいつものバカ、いい加減しせえや
957名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/30(月) 00:59:06.38 ID:???
>>953
それはただの波動砲では?
初期に存在してる空間波動砲とは
どこにも書いていませんよ。

証言を鵜呑みにするのならファントーシュの松本発言(記憶違いが起こり難い直後の1976年)
http://www.cwo.zaq.ne.jp/bfamp703/Fantoche_02.htm
>宇宙戦艦ヤマトの監督をやる話は、どんな形で・・・・・・
松本
> あれは、ほんとにふってわいた話しで、ぼくの所へ話しが来るまでに、
>企画書もできてたし、 よみうりテレビで放送する事も決まってました。

>企画は大部前からあった様ですが・・・・・・
松本
> うん、それはね、ぼくもこの頃になって知った事なんですが、
>それはヤマトではなく小惑星を、(岩みたいな船を)飛ばすという話があったというのを
>ズーとたって聞いたのね、こちらはいきなりヤマトのはなしで、
>戦艦ヤマトを宇宙に飛ばすんだという話でどうだろうか?
>という話を聞いたから、こちらのカミカタとしては非常におそかったわけね
>何故それがヤマトにかわったかはわかりません。

これ、全然電光オズマと無関係でしょw
958名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/30(月) 01:03:47.60 ID:???
逆に松本がやったこと挙げてみては?
ヤマト本体のデザインとか沖田や古代のキャラクターとかさ。
それは言いたくないのかな
959名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/30(月) 01:04:27.21 ID:???
権利話大好きなバカはバカな親に過保護に育てられたんだろなw
今じゃ世間に馴染めないアホに育ちましたとさww
954はまさにお前の事だなwww

960名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/30(月) 01:09:06.57 ID:???
パラノイアを話題にしているから白色彗星帝国を語ってるのかと思った
961名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/30(月) 01:10:52.60 ID:???
戦艦大和は元から存在していた実在の軍艦だし、
アニメヤマト製作の11年前に松本がオズマで「宇宙戦艦大和」のコンセプトを商業発表していたのも事実で
宇宙戦艦の大和となったら、それは間違いなく松本オリジナルコンセプトだろうに。
それ以前に西崎が考えていたとする証拠なりがない限り無理だよな。
もっともぬえ松崎がガンダム者インタビューで
「タイトルもプロデューサーが偉そうに自分が考えたとか言ってるけど違う」
って証言してるけどね。
また裁判上でもヤマトのデザインは松本が担当したと負けていた一審でさえも認定されている。
ぬえも過去に公式コメントで基本デザインは松本によるもので、ぬえはアニメ用設定のお手伝いをしただけって発表もしている。
962名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/30(月) 01:14:35.89 ID:???
959はゆとりなんだな
文章が他の人と比べてズバ抜けて説得力あるでぇ〜
963名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/30(月) 01:15:34.56 ID:???
>>951
ウソに聞こえるミスリードはいかんよ
あのインタビューでは
アステロイドシップの頃三笠イメージで
艦橋やら弄るうちに長門のイメージになって
なら大和で行こうとなって企画保留
約1年後に突然企画が動き出した時は
豊田さんが別番組で外され怒っていただが
進められ、松本氏が参加してあのヤマトの形は!って説明してるぞ
掲載告知の画像でもHDDから探してこようか?
964名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/30(月) 01:23:00.82 ID:???
松本が協力した内容
登場人物,メカニック
 登場人物については,被告と総作画監督である岡迫亘弘が,
登場人物の性格付け(キャラクター設定)を行い,これに基づいて,
岡迫が「古代進」「真田志郎」「古代守」「デスラー総統」を,
岡迫と芦田豊雄が共同で「島大介」を,松本,岡迫及び芦田が共同して,
「沖田十三」「森雪」を,
松本は「スターシャ」「アナライザー」「佐渡酒造」のデザインのみ
それぞれクリーンアップ完成後,西崎が確定。

「宇宙戦艦ヤマト」本体のデザインは,
西崎が松本に対して
@実物の戦艦大和を基礎に,原形を崩さずに使用すること,
A横向きのシルエットについては,艦橋,砲塔,イカリ及びカタパルトに至るまで,実物の戦艦大和と同型とすること,
B本件企画書にある断面図におけるイラストを出来る限り使用すること
等のデザインコンセプトを明確に指示し,西崎が原案を確定した。
965名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/30(月) 01:29:30.87 ID:???
西崎は絵が書けないことがよく判る説明をありがとう
966名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/30(月) 01:32:10.80 ID:???
実は梶原一騎氏の新戦艦大和の“絵巻物”の方が
電光オズマより商業発表は少し早い、漫画なら後
大ヤマトのdvd構図は鏡面反転?といわれても不思議でない程
漫画版の表紙に似ている
しかも梶原氏と松本氏が昔は懇意という話があるが
梶原氏の事件報道後は、一貫して面識が薄いとしている松本氏
967名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/30(月) 01:34:47.41 ID:???
>>965
原作者に絵がかけるというのは必要条件じゃないから^^
あたたの原作者ブロンソン先生に謝れ!
968名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/30(月) 01:39:17.69 ID:???
>>961
オズマに出て来る大和をネタに原作を主張するのは
法律家でなくてもそりゃ無茶だと笑ってしまうだろ。w
大体、松本の爺様が始めてテレビにそのツラを晒した時から
このオッサン、その顔つきからしてちょっと怪しいと感じてたが。w
969名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/30(月) 01:42:14.67 ID:???
松本信者は文筆メインの作家による漫画原作を否定したわけだな
ネームも構成もデタラメな位だから、まともな脚本も書けないのかしら?
TD石黒が目を通した瞬間「こんなもんどうしろと言うんだ」と書き直した
松本絵コンテを是非見たかったですなあ
970名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/30(月) 01:42:54.94 ID:???
西崎を原作者なんて全く思ってないから心配しないで下さい、お心遣いに感謝します。
971名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/30(月) 01:45:57.37 ID:???
>その顔つきからしてちょっと怪しいと

いや松本は大嫌いな老害だと思うが!
怪しいと見た目書くと、あのころの西崎も
方向がやや違った自己顕示厨なわけで
972名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/30(月) 01:47:47.39 ID:???
>自分の権利が侵害されたと信じ込み、執拗に相手をうったえる

どっかの爺さんにソックリやなwww
973名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/30(月) 01:48:56.06 ID:???
>>970
可哀想に・・・
これから永遠ヤマトと付き合うと
どこかで原作:西ア義展拝むことになるのですな。
974名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/30(月) 01:58:34.37 ID:???
信者の主張はグランドネーガス零士先生は
西崎と連名にしたくないだけで
エウリアンの広告塔でも官僚天下り団体の手先Fでも
全部周囲の責任、他人のせいにしたいわけで
975名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/30(月) 02:04:36.79 ID:???
実際ヤマトってスタートレックにも似てる。ワープにしてもブリッジのデザインにしても。

大航海時代をベースにしたスタートレックは日本で受けなかった。日本人はそもそもなんで宇宙の果てまでわざわざ探検に行かにゃならんのじゃって感じるのかもな。


戦艦大和をそのまま宇宙船にするアイデアでオリジナリティが出てきた。
お話のあらすじを西遊記にしてデザインナーとして松本れいじが参加して魅力的な作品になったわけだな。
西Pの言い分である宮川先生の音楽、松本にお願いしたデザインがあってヤマトが出来たという言い分は自分は説得力があると思う。
976名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/30(月) 02:13:10.73 ID:???
>>975
それは同意。
でも話にも成らない宇宙戦艦大和の巻があるからの理屈や、
全部自分が原作・デザイン・設定であり、
獄中の奴は黙れ、謝罪しろと裁判起こした傲慢で下賤な姿勢はスカン。
977名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/30(月) 02:27:46.55 ID:???
俺はもう、あの人は「プロメシューム」に成ってしまったものと思って諦めてる。
「欲望の権化」という奇怪の化け物に変わり果ててしまった。
978名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/30(月) 02:35:42.11 ID:???
>>964
>岡迫が「古代進」「真田志郎」「古代守」「デスラー総統」を,
全部ヤマト製作以前に松本が描いていた持ちキャラが元になっているという事は
みんな知っている。
古代進、守の兄弟はそのデザイン設定も含め、光速エスパーから
すすむの名前は松本の実弟からの物、
真田は松本の中学時代の美術の先生がモデルで、あだ名はヘチ
デスラーは、潜水艦スーパー99ヘルメット党のキャラクターコンセプトに
ハーロックの長髪ワイルドバージョンから、短髪にバージョンに変えたもの
名前の由来は死の太陽(デス・ラー)で、一回ひねって、ヒトラーの語呂の響きで捩ったもの
岡迫がアニメヤマト製作参加以前から、この様なキャラクターをレパートリーにして、描いてい筈も無し。
その裁判判決は一審の物で、確定していないし、その裁判では最終的に西崎自身が、
全ての図画、絵画、デザインは、松本に帰属するとの和解書に署名捺印して、作品については共同著作物確認で終了している。
>>966
>実は梶原一騎氏の新戦艦大和の“絵巻物”の方が
新戦艦やら、大空戦艦の大和はあったが、
ロケット推進の宇宙戦艦の大和となったら松本のオリジナルであって、
松本の創作発表以前に、そのタイトルコンセプト発表は無い。
もちろんそれ以前に(昭和36年以前に)西崎がタイトルを考えたなんて証拠もも無い。
979名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/30(月) 02:43:33.75 ID:???
980名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/30(月) 02:49:34.57 ID:???
同じように原作者としてテレビに名前が並んでた永井豪や石ノ森章太郎はデビューすぐに人気漫画家になったけど

松本零示は10何年かヒモみたいな感じだったからひねくれ者になったんでない?
981名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/30(月) 02:52:49.76 ID:???
古代もスポンサーから郷ひろみみたいなかっこいいキャラクターにしてくれって言われてハンサムキャラクターになったとか
982名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/30(月) 02:56:42.77 ID:???
一歩間違えたら、ヤマトの戦闘班長は大山になってたんだw
983名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/30(月) 03:02:53.77 ID:???
デザインしたらだいたい同じような顔になってくるの当たり前じゃねえか
女のキャラクターの描き分けなんかそもそもしてないし
984名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/30(月) 03:12:52.54 ID:???
>>977
形を変えていろんな停車駅に住んでそうだ
985名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/30(月) 03:42:35.99 ID:???
ラフが要求かイラストの違いとすれば
みんな構想を形にするため奔走したP由来となってしまう

それでも松本原作と叫ぶしかない信者は哀れ
どんなに貢献はしてもいわば絵や物語に要りつけたデザイナー
コミカライズのみの著作が松本
作品の原作者でくくるなら西崎

つかタイトルなんかの名や造語で著作権主張するのは48歳ニートと似ておりますな
これもイボイノシシの呪いかアフリカから貧乏神連れてきた成果のですかな
986名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/30(月) 04:05:35.90 ID:???
実はヒットマンガの出せなくなり寄る年波のと信者のおべっかによるデルムカデ大統領化です。
987名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/30(月) 04:32:02.90 ID:???
他人を叩く為に作品を利用するのはやめ給へ
988名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/30(月) 05:42:05.59 ID:???
ヨイショの為に作品を利用してデザインの下書きあるからという理屈もないがな。

ノベライズのアニメ化で最初にキャラデザに手をつけても原作者とは呼びません。
デザインの人がキーワードやエピソード膨らまして採用されても原作者とは呼ばれせん。
どこのオラザク妄想の同人集団の発想だよ???
話を膨らまして色つけて、大系化の元を構築しても永野護や藤田一己、小林誠はZの原作にはならんし
企画当初からコロニー落としやミノフスキー理論他の胆設定を考案しても、
最初に富野の要求がある以上、松崎健一はガンダムの生みの親には成れても原作者にはならないのだよ。
989名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/30(月) 06:03:02.72 ID:???
>>916
そうかあ、相棒でも六角さんがイイアクセントに成ってるから、ヤマトでも映えると思うけど。
990名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/30(月) 06:05:14.83 ID:???
>>950
無駄に配線が多いんだよなw
991名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/30(月) 09:37:45.76 ID:???
もう面倒だから、両者著作権をJAXAにでも寄附しろ。
あそこでイメージキャラクターとして
有意義に使って貰った方がマシ。
992名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/30(月) 09:48:25.50 ID:???
>>989
あの鑑識を引き合いに出すのは、ちょっと違うような気がする。でも同じ文脈で語るなら、
ヤマトに大山が出てくるのは、相棒に志村けんがバカ殿の扮装で出てくるような違和感がある。

まっ、キャスティングなんてやっちゃったもの勝ちなんだろうけど、
適材適所ってのはあると思う。

男おいどんとかワダチとかは、ああいうキャラを敢えて主人公に据えて
その主人公の視点で物語が進むから、感情移入も出来、実際面白かったのだと思う。
993名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/30(月) 09:56:46.73 ID:???
GWの深夜に恒例の松本叩き
どうせ自演だろ
こいつヤマトの特攻は松本案だとか嘘つきまくるからな
994名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/30(月) 10:06:57.12 ID:???
松本を異常に崇拝する電波は、「電光オズマもヤマトの原作に繋がってる」とかいったふうな
拡大解釈が凄くてとても賛同できないが、少なくとも嘘で事実を塗りつぶそうとしてはいない。

アンチ松本の場合、「さらばの特攻は松本案」とか「松本はキャラを殺してお涙頂戴を求め、
西崎がそれを止めた」といったふうに平然と嘘を並べる。

松本賛美も松本叩きもどちらにも賛同できないが、悪質さでは嘘を並べるアンチの方が酷い。
995名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/30(月) 10:26:36.21 ID:???
嘘は同レベルどちらも酷い。
996名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/30(月) 10:33:34.61 ID:???
941では参加前のことまで手柄にして情報操作加えてます、ちゅうか酷い俄
997名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/30(月) 10:36:03.35 ID:???
次スレは?
998名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/30(月) 10:38:22.88 ID:???
新人の連載貧乏だけ何とかしてやってくれ。
巨匠に聞いても百害あって一利無し。
箱物や天下り団体は言わずもがな。
999名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/30(月) 10:50:15.42 ID:???
M信者のMが原作なんて理屈は、公明正大におかしいと主文が述べれて
なお、小沢は有罪にはなっていないから白と宣伝しまくる阿呆議員と同次元だから。
1000名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/30(月) 10:58:50.43 ID:???
零時3つの誓い
・自分のことを考えて他人の後を追うな
・つらい時はメシを喰え
・自分がノイローゼになるくらいなら他人をノイローゼにしろ
http://netcity.or.jp/otakuweekly/BW0.2/topics2-2.html
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。