KOKOGA JISURE NANODAYO WAKARUKANE?
3 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/25(土) 16:11:46 ID:4FpSzqbc
ドラグナーかぁ
名作ではないけど面白かったな
ちょおっと敵からのアナウンスの声が母ちゃんそっくりだから
敵要塞いってくる
ロボットゲー板より
Another Century's Episode Portable
発売日:2011年1月13日発売
機種:PlayStation Portable
価格:6,279円
■参戦作品(★は初参戦作品)
蒼き流星SPTレイズナー
ブレンパワード
リーンの翼
オーバーマンキングゲイナー
コードギアス反逆のルルーシュR2
機動戦艦ナデシコ The prince of darkness
聖戦士ダンバイン
重戦機エルガイム
機甲戦記ドラグナー
機動戦士Zガンダム
機動戦士ガンダム逆襲のシャア
機動新世紀ガンダムX
新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
∀ガンダム
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
★機動戦士ガンダムOO
★VS騎士ラムネ&40炎
マクロスプラス
マクロスF
★交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい
・プレイするミッションが選べる
・いままでのシリーズでは特定の順番通りにミッションをこなしながらシナリオを進めていた
・本作にシナリオはないが、プレイするミッションを自分で選び、ゲームを進められるようになっている
・ミッションをクリアするとエースポイントが得られ、ポイントを消費すると新たな機体が手に入る仕組み
・ミッション中に補給が可能。補給ポイントに行くと体力と弾薬を補給できる
・最大3人での協力プレイができる
・開発状況90%
10 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/14(木) 16:37:56 ID:vmN57v3w
これ出るのはD1だけ?
ファルゲンとか出るのかね?
いっそD1出なくてファルゲンだけ
赤いダインも出してほしい
今週のジャンプ巻頭カラーでファルケンとは
>>12 途中で誰だか分かんないキャラデザのケーンがバリグナーに乗って「当たると痛えぞっ!!」と登場・・・
久々に見たけど、ドルチェノフってダインでファルゲンとやり合ったり、そこそこ乗れるパイロットだよなw
18 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/18(木) 02:45:03 ID:bx8/H7I0
しかもあれただ黄色いだけのノーマルダインだしな。
内部的に出力強化したりしてるのかもしれないけど、グンジェム隊の面々みたいな専用カスタムには見えないし。
昔、模型雑誌か何かのモノクロページでD3カスタムのイラストを見たような気がしたんだが
胸の上、レドームの下、つまり首の辺りにD2やドラグーンみたいな
ゴーグル型の顔が埋まってる感じの
誰か知らない?
あれもう一度見てみたい
>>19 そのイラストは見たことないけど、俺が昔読んだB-CLUBにドラグーンの強化案?みたいな感じのひとつで電子戦向けの機体があって、それがちょうどそんな感じでレドームの下に顔が付いてたなー
>>20 わわわっ!やっぱりBクラブだったか
おぼろげにBクラブのような記憶はあったんだ
ホビージャパンかどっちかだったような気がしたんだけど
何号だったか分かればまんだらけにすっ飛んで行くんだけどな〜
>>21 D-3みたいなどら焼き型のふっくらしたレドームじゃなくて、煎餅みたいな薄い丸形のレドームだよね?
何号だったかなぁ…実家行けばまだあるんだが
>>22 余裕あるとき機会あったら教えてくんろ
でもまーとりあえず記憶違いとかじゃなく画稿自体は実在する確認ができたのでひと安心かな〜
……まあD3カスタムってのは勘違いっぽかったけど
当時外観が変わらないD3が残念で堪らなくて、それを見たときは幻のD3カスタムだと思って歓喜したんだけどなー
プラモの取説にあったドラグーン改良型とかならDVD−BOXのブックレットにも載ってるよ
>>19 モノクロイラストならもしかしたらドラグナー7キャバリアーV装備かも
笠みたいな大型のレドームが頭の上に乗ってる
今DVDのブックレット見てたら設定画載ってた
>>25 うおお!?
>>28 多分そっちかも
なんかもっと線が多いデザインっぽい記憶が
しかしドラグナー7型とは凄いな
そんなに設定されてたのか
30 :
20:2010/12/20(月) 14:36:22 ID:WYMyHHzI
31 :
20:2010/12/20(月) 14:38:25 ID:WYMyHHzI
>>30 あ、すまん
× ここに載ってるドラグーン1〜3は3のみ>>の資料見て
○ ここに載ってるドラグーン1〜3は3のみ
>>25の資料見て
33 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/25(土) 16:43:31 ID:y6g6wAlZ
なんだこれ?
全然わからん
シュールだ
同じく何がやりたいのかわからんが
せっかくだからD-3の足カバー外せよと思った
ドラグーンかなんかのバリエーションで、足カバーを上下逆さまに着けたのがあったな。
そんな安直なのアリかよとw
そういや三鷹『ふぢや』のドラグナーキット、一部売れてた。
このスレの人だろうか。
>>30まんだらけ行って入手してきた
やっぱりこのドラグーン3が朧気な記憶に一番近いような気がしたけど
結局、件のモノクロ設定画稿はこれと同一なものなの?
近くのレンタルビデオ屋に、なぜか、1巻につき2本ずつレンタルDVDがあるW
39 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/31(月) 17:13:47 ID:236jistW
店員がここの住人だな
マイヨとミン姉さん・・・その後の二人を自分なりに想像してみたんだけど、
何度やっても、ミンがマイヨを力付くで強姦してる、逆レイプ画しか頭に浮かばんのよ!!
そして事後・・ミンの腕枕で寝てるマイヨ、煙草を吹かすミン。
真面目なマイヨは泣いちゃうだろうな・・・
もう二度とミンと床を共にするようなことはすまいよ
島津冴子さんがミンのようなキャラを演ずることは2度とありませんでした。
重慶で量産されてお役御免になるまではハマってた。
その後は正直きつかった。
カスタム前のドラグナーが凄く好きだったので、改造されて形が変わった時はスゲー残念だったなぁ。
でも設定読んでみたら改造じゃなくて新造と言った方が正解だね…
少し安心した(?)
パワーアップしたのに大した活躍もなく、次の週にはスクラップ。
今のアニメには無い斬新さw
45 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/10(木) 00:33:00 ID:buitJM40
カスタムは顔が格好悪くなって
リフター固定になって
足のストライプが意味不明な出っ張りモールドになったのが嫌。
何より弱い。
あれは別機体だ…
俺の好きだったドラグナーはパワーアップの過程でほぼ全てのパーツが交換されて消滅してるんだ…
>>44 グン・ジェム隊と戦ってる時は何か毎回ぶっ壊されてたな
>>45 ドラグナーはどうするべきだったんだろうか
48 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/12(土) 09:22:14 ID:5UaV2DEZ
すばらしいOPだった。!ninja
↑馬鹿かコイツw
↑馬鹿かコイツw
装甲の100%入れ替えとか、もう改造レベルでは無いしな。
別機体と言ってもいいかも。
カスタムは路線変更の煽りで壊れまくったな。
バンダイも逆シャアに力を入れてドラグナー後半はキットも出なかったし不憫だ。
D2カスタムのキットとかあまり見かけなかった記憶がある。
>>52-53 だからどーすりゃよかったんだよって聞ーてんだろーがよー!?ぁああ!?こら!
何かと思えば只の荒らしか。
57 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/17(木) 14:09:43 ID:hC8bnpzj
おいおい、オレなんか目の敵にされてるw
そうさな、よく言われてるが初期のミリタリー路線で良かったんじゃないかと、個人的には思う。
グンジェム編も好きだぜ? 逆に兵器なのに余り壊れない最近のロボットアニメの方が残念なんだわ。
近代兵器で見切りとかは置いといてw
ただドラグナーはもう放送終了した作品だ。
どうするべきだったのか? とか言ってもどうにもならんだろ。
出資してリメイク作るだけの財力もってるなら別だが。
煽るのならもう少し旬なアニメ板の方が相手してくれると思うぞ。
メル欄を読んでみよう
>>57 > ただドラグナーはもう放送終了した作品だ。
> どうするべきだったのか? とか言ってもどうにもならんだろ。
> 出資してリメイク作るだけの財力もってるなら別だが。
これ関係ないでしょ
飛躍しすぎっつーか、もっと気楽に語れよ
素直に後継機種出した方が自分的には良かったかな。
どうもゴテゴテ感がな。
完全後継機だと型番むずいよな
D-4、D-5、D-6だといまいち数字にキレがないし
D-10、D-11、D-12だとテン、イレブン、トゥエルブと名前的には個性あるけど半端だし
D-7、D-8、D-9あたりが妥当なんだろうか?
ディーセブン、ディーエイト、ディーナイン
語呂が合ってて数字にも攻撃的なキレがある
いきなり次7かよ、みたいにもなっちゃうけど
徹底リアル重視ならやっぱ456なんだろうけど
D-1´とかで良いよ
メカは現状で満足してるんで特にどうこうして欲しいとは思わんな
それよりライト、タップの掘り下げをやって欲しかった
なんでD-3は完全改造されなかったの?
バンダイ的に、おもちゃが売れそうな見込みがなかったからなの?
D−3のデザインは通好みだろう
あれ、普通のヒーローロボット風にするのは簡単かもしれないが
そうするとコレジャナイ感がものすごいだろうし
かといって、さらに電子戦特化機デザインにしてもメイン購買層の子供たち置いてけぼりにしてどうすると
それに本気出したらそのままで最強なんだし
70 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/19(土) 22:50:43.15 ID:COBgAXXP
>>30みたいなデザインだったらD3カスタムもいいんじゃないだろうか
D-3カスタムか……
頭部をせんべいにすれば受けたかもな
D-3カスタムは
レーザーナイフ付きバヨネットレールガンと折り畳み式スナイパーレールガンを装備させて
ボトムズとかディルファムとかイングラム通常3号機的なちょっと変化球な狙撃ゴーグルなヘルメット型頭部にして、
一体型設計のリフターはテールバインダー的に尻に付けて
レドームは空いた背中上部に背負った状態から、サブアームでキャバリアーみたいに被る感じ──丁度フォビドゥンガンダムみたいな
ぐらいやれば子供に受けて玩具が売れただろう
武器が増えて強そうでギミックが楽しく、かっこいい頭部とヘンテコ頭部の両方をも楽しめる
73 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/20(日) 13:52:54.30 ID:Wvbf6BbL
ノリのいい主題歌が好きだな
ヒロインは萌えない
敵方がベトナムっぽいのが味が有ると思った
スパロボで見てだけど
>>74 後期最悪だけどな
まるでエンディングみたいにダルい
リアルロボッツファイナルアタックで絶対夢色だと思ってたのに後期来たお陰で最悪に不愉快だった
カスタムだから後期にしたんだろうが寺田は何も解ってないって感じだったな
ゲーム参戦ドラグナーに後期オープニングは必要ない
アクションなら特に
夢色チェイサーかサントラのメタルチェイサーの内曲2番でいい
76 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/20(日) 19:58:50.00 ID:Wvbf6BbL
>>75 確かに前期OPは秀逸だけど後期もそこまでボロクソに言われるモンじゃないだろ
俺はどっちも普通に好きだけどな
山瀬まみはアイドルとしては色物だったけど(出自は由緒正しいが)歌は普通に上手いよな。
>>77 中川翔子と被るものがあるな
昔なにかのバラエティ特番で山瀬まみがダメ出しされまくって泣きながら
レコーディングしてた風景を映してたのがあったが
後になってスターライトとか聞いたときにあれはドラグナー主題歌の件だったのかと気づいた
79 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/21(月) 21:00:46.32 ID:TmhJTnuk
昨日からDVD借りて見始めた
懐かしいわぁ
>>67 同意。
そういや、ライトはいいとこのボンボンで、己の出自を疎ましく思ってるような描写が序盤にあったな。
後半でローズもずいぶん残念な人に変わったし、路線変更後はバトル中心になり過ぎた感が。
なんでカスタムの足のストライプは出っ張りモールドになったんだ?
美しくない。
82 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/22(火) 00:27:30.37 ID:K7+0QPIY
>>81 あれには当時プラモ作ってて、塗装しづらくて泣いた覚えが
懐かしい!
非常に打たれ弱そうなチンケなモビルスーツに男女混合ダブルスで乗り込み地球を目指す物語
84 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/22(火) 01:43:31.62 ID:K7+0QPIY
アイダホ
略してアホ
D-1+合体用盾と羽
D-2パワード
D-3パワード
で
SDX(スーパードラグナーXタイプ)に合体だ!
そういやカスタム後のドラグナーのキットはあまり見かけた事ないな。
>>45 ・素体はD-1のまま
・新型のリフターを装備
肩装甲が胸まで覆い、フロントスカートが垂れる
(キャバリアーをスマートなボディアーマー化した感じ?)
羽が一回り厚めで頑丈で、すれ違い様に敵を両断できるレーザー発信器付き
両肩部にガンダムのマシンキャノン的な小型レールガン装備
・ハンドレールガンに変わって強力なレーザーライフル装備
・ツインレーザーソードに代わって、柄の大きい幅広長刀身レーザーブレード1振り装備
・新型シールドには敵を掴むデカいパワーアームと敵を突くパイクを装備
元D-1を損なわずに、且つ強い機体、となるとこんな感じかい?
オプションパーツだけ徹底強化する
それも格闘戦に主眼を置いてね
D-1が仮フライトユニット(10分しか飛べない)をつけて
空母から発進した時のBGMが好きなんだけど
BGM集の何巻に収録されているか御存知の方
教えてください。
ドラグーン楽しみやなぁ。
91 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/25(金) 21:07:47.25 ID:qrPw77vq
な?
もしドラグナーがテッカマンブレードや超者ライディーンみたいにリバイバルしたらどーなるんだろー
なぜ「り?」が来ないんだ!?
97 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/27(日) 00:27:50.22 ID:tOCn6sX5
>>95 それが実現したら激しく観たいな
ただD1は完成されたデザインだから
変にデザイン変えては欲しくないけどな
でも監督故人だし、下手したら当時演出の福田巳津央が監督になりそうな予感が
オープニング屋として作画でしかなかった大張がやるとも思えないし
2クールくらいで絞り込んだ話にすればダレずにすむかもしれんが
そもそも需要が無いだろうな。
主役はイケメン化したうえに、タップは人種すら変更される可能性がある
100 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/27(日) 02:17:42.14 ID:tOCn6sX5
イケメン化の上に性格まで変更されて全く原形無しになりそうだな
そうなればリメイクではなく全くの別物の作品になるな
101 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/27(日) 02:19:05.49 ID:tOCn6sX5
>>99 一つ書き忘れたがタップは人種所か
性別まで変更されそうだなwww
テッカマンブレードも超者ライディーンも元とは別世界だぞ
テッカマンとライディーンってキーワードが同じなだけで
鉄人28号FXやGダンガイオーとかなら直系の後世に当たるが
ガキの頃、リアルタイムで見ていた者です。
最近後半?のOPをようつべで久し振りに見たんだけど、これって20年以上前のだよねえ?
すげえ格好良いわ!
フルハウスのDVD見てて何か既視感を覚えたと思ったら
タップとライトの声だったんだな
>>104 タップとライトの中の人は吹き替えでも引っ張りだこな有名声優になったが、
ケーンは鳴かず飛ばずだな
>>105 >ケーンは鳴かず飛ばずだな
最近は確かに声を聞いたおぼえが無いけど天地無用の主役とかもあるし
90年代は普通に売れっ子だったと思うぞ。
もっとも資料に当たると近年もアニメ作品には結構出演しているみたいね。
菊地正美はアニソンぷらすでELISAの声優養成所体験入学に講師として出てたな
20年近く毎週カウントダウンTVで声担当してるな。
109 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/28(月) 22:57:36.88 ID:X41d7yz5
ヤム中尉の作戦ってほぼ失敗だよね…
仲間は作戦直前に全滅、そのヤム中尉がMAに爆弾仕掛けて脱出するまで
見方が大打撃を受けてもヤム中尉1人の安全が確認されるまでドラグナー三機は満足に動けない
見方の損害に対してヤム中尉の戦果がMA一機の破壊
最初からマトモに抗戦してた方が良かったのではと思う
110 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/28(月) 23:03:14.13 ID:iTSpQNix
>>67 >タップの掘り下げ
実はタップはアニメーター動画マンでタップ割りの神業師
そして休日はバスケットコートに入って延々タップやってるタップ名人
太ってる人を見つけると背後からホールドしてアゴを掌でタプタプする禁断症状持ち
>>111 小説版ではタップは「タップダンスが上手くなるように」親にその名をつけられたんだぜ
サブミッションの達人で、どんな相手でも10秒でタップさせるんだよ
以上、全部大塚芳忠ボイスで的確に想像してみるんだぞ
117 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/05(土) 19:04:56.81 ID:iNKE6FU5
中尉でも少佐でも
アレだけの失態は降格どころの処分じゃ済まない
銃殺は無いにしても降格の後に、最前戦送りか寒冷地送りだな
軍隊で作戦失敗したら銃殺刑なんてあるのか?
ファミコン謎の村雨城のBGMのイントロ部分を口ずさんでいると
いつのまにかレールガンの連射音になってる
120 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/06(日) 14:56:37.63 ID:/wHXkzfH
今DVDでゴル大尉が死んだ回を見たがグン・ジャムが意外と部下思いだった
しかし無限機動砲って凄いんだか凄くないんだかよく解らん兵器だったな
誤って直撃を受けたハズのゴル大尉のMAですら破壊出来なかった訳だし
121 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/06(日) 15:10:27.32 ID:iziuu8cp
パンに塗ると美味いやつ?
ジャムは飲み物
>>112 ちびまるこちゃんが放送されてる事すら忘れてたそういえば。
>>120 でも、MA同士以外のドンパチもイロイロやろうとした事は良かったよ。
コロニー内の制圧を戦闘バイクにやらせたり、シュモクザメみたいな魚雷を登場させたり。
>>45 じゃあD-2カスタムはどうなんだよ?あ?こら
風邪にはファルケン♪
この前の地震で1/144ファルゲンの上半身が粉砕された…
D−3はリフターが砕けただけですんだ。流石は本気出せば最強
ちなみにまだ断水中
128 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/19(土) 21:01:57.14 ID:RgP7Flil
>>127 イ`
D3なら飛べなくてもレドームさえ無事なら問題ない
魂SPECのD-2、D-3買ってたんだが最近開封した。
D-1の時も思ったがイイ出来だぜ。
ただこの二体、公式に商品ページすら無い(検索すれば出てはくる)。
不遇よのう…。
>>45 てめーなんだコラD-1カスタムだけ不満あってD-2カスタムはなんともないってなんだその不公平はコラ
131 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/02(土) 12:41:08.61 ID:Dg8GHoHv
ローズパテントンて何歳だったんだ?
14、5才の中、高生くらいか?
リンダはえらい年食ってるような気がしたが…
確か設定じゃ16歳でしょ。
ケーン達の一つ下だったような。
初期案ではローズがヒロインだったのに。
可愛かったのに。リンダだと薄幸そうでね。
実際のヒロインはケーンのおっかさんとミン大尉だったけどな
コラコラ言ってる馬鹿は面白いと思ってんのかな?
136 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/03(日) 01:48:38.53 ID:OJmdmrn0
137 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/03(日) 13:06:03.39 ID:zCG82AnV
>>127 俺にはフィギュアやプラモ集めて飾る趣味は無いけれど、
今回の地震で大事な宝物が悲しいことになってしまった人も多いだろうね
138 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/03(日) 13:07:38.12 ID:gGMiSRPa
e
>>120 うろ覚えだがケーン達が空中からの哨戒偵察中で見つけて撃破したんだっけ?
なんか記憶違いかもしんないが、わざわざ離れたところで地上に降りて、砲真っ正面から
のしのし3機とも歩いて近づいて、当然のごとく派手に機動砲でぶっ飛ばされてた気がするが……
ファルケル
ファンケル
ユンケル
ファルゲン・クリンスマン
ファルカン?
フォルケンの迷路
このスレもうダメだな
145 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/23(土) 13:15:55.10 ID:yhzyuWby
もうダメも何も新しい情報や話題があるわけでもなし、元々過疎スレだろ
とりあえず、魂スペックのドラグーンが出るまではがんばろう。
(発売日・価格未定)
雑誌に試作品載ってたけど、張バリでカッコいいw
ドラグーンなんかよりスターク・ダインをですね・・・
あの〜ズワイが忘れられてる件
>>148 ズワイは、HJの記事を参考に、スクラッチした良い思い出がw
でも不憫なのはズワイだけじゃない。
ゲルファー(ドーラ用ボート・合体してゲルドーラ)とスタークゲバイ用
改造パーツまで出たのに・・・(バンダイブランドで)
なんで当時ゲイザム出なかったんだろう。
(確か、GKでギルガザムネ出したトコもあったハズ)
バンダイも気合入れてたのにな。
新型ポリキャップとか、システムインジェクション
(D1の足のラインが既に色が付いてる)とか。
ゴル大尉はスターク・ズワイの方が似合いそうだよな
>>149 ゲイザムはB-CLUBからガレキ出てたはず。
アイドルマスター2の社長ってタップか
ドラグナー搭載した空母もでないかな・・・
>>153 面白いけど・・・無理だろうな。
マクロスクォーターみたいなギミックないと出しずらそう。
そう言えば、ドラグナーって母艦の印象が薄いな。
アイダホとか、中国までの空母とかあるのに・・・
空母は現代のと同じようなデザインだっけ?
MA周り以外は妙なところで渋すぎるぐらいリアル指向なんだよな
メタルアーマーの大きさの設定からすると、海上の航空母艦のサイズは
現在の規格よりかなりの大きいサイズ?
>>156 今、本編見直した。
全長は、現在の航空母艦と変わらないが(艦載機やMAとの比較して)
内部にMAを格納してたwwww
18mのMAを格納って、どんだけ船底深いんだ?!wwww
ズワイが出てきた回では格納庫で格闘したっけ?
159 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/05/03(火) 17:21:51.37 ID:aKJK8UhZ
>>158 たしかやってたと思う。
広い船内だよな
原子力空母の中であばれた弾みの事故で放射能漏れの危険は無かったのだろうか・・。
それいったらMAだって核動力だし
放映当時の最新技術を設定に取り入れてるのに
(”ハイブリット”シールドとか”レールガン”とか)
動力源は核エネルギーなんだな。
その割に、番組中核を感じさせない演出ばかりだったから
未知のエネルギー使ってると思ったわw
MAの爆発とか、空母をMAで攻撃するギガノスのみなさんとかw
>>154 このスレの住人なら、当然マックのアイダホバーガーは食ったんだよな?
微妙に美化してた口だけど、最近見直した。
見なければよかった。これから見直そうと考えてる奴はOPの動画で満足しておくべき。
1話から地球へ降りるまでの話は良かったと思うが・・・・。
ドラちゃんの量産型以降の話は微妙って感じ?
正直不満は1レスじゃ収まりきれないぐらいありまくる。突っ込み要素不満要素を
あげたらきりがないってぐらい。別に好きな作品でもそんな部分あるけど
それでも好きだからそれを許せるまたはそんな部分も楽しめてしまったりするけど。
これはそのまま呆れるだけ。人によってはガンダムZZって前半駄目で後半持ち直したって見てる人いるけど、
これは逆形態。連番作品という見方をすると見事山型になるw
って既にもう長文。ストレスためてまで全話見た俺が馬鹿w
ガンダム+ゲッター+ヒャッハー+どうにでもな〜れ
でも次回予告は時折自虐的で面白かったよ。
元々美化とかじゃなくダメさも含めて愛してる作品なので
何回観ても飽きない俺はたぶん勝ち組ではないんだろうな
>>167 いや、楽しめりゃ勝ちだろ
自分の感想としては
前半部分はシリアスでハードかつ青春モノなものにでもしようかなーという感じはあったが
なんか話にまとまりが無く登場人物の発言や行動にも妙にしっくりしないものを感じた
後半はいろいろ細かいことをぶっ飛ばして、いわゆる”リアル”要素を投げた感じだけど
キャラクターの動きに迷いがなくなったというか、慣れれば前半より安心して楽しめた
グンジェム編が一番好き
前半の詰め込みすぎで料理しきれてなくて後半開き直って飛ばしたのは
ウルトラマン80に似てる気がする
>>166 どうせならその不満を全て語り切ってよ
どうせスレ死に体なんだし多少長く消費してもびくともしない
というか逆に書いてくれでもしないと活性化しない
この枠で放送されたザブングル〜ドラグナーまでの作品でストーリーがベストな作品を教えて
171 :
忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/05/18(水) 15:07:33.24 ID:317iZaoF
172 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/05/18(水) 15:25:41.18 ID:UjCoyvKT
大張正巳?とかいう人の絵がよかった
あんまり話題にならないのかな?この人はメガゾーン23の人?
絵がエロくてよかった思い出があります
>>172 大張正巳で合ってるよ。
話題にならないのではなく、このスレでは基本だろうw
174 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/05/18(水) 20:57:41.33 ID:cZ528pVW
>>172 大張正巳はメガゾーン23には関わってないよ。
そっちは平野俊弘かな。
今週から本格的にアニソンクラシックを聞いてるんだけど、残り2日で曲が
かかるかな?まあ、たしか去年かアニソン三昧でかかった事あるから無理なのかな?
176 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/05/20(金) 06:52:02.83 ID:3DKw8AOw
>>170 ザブングル ストーリーは気にしちゃダメ
ダンバイン 同じ
エルガイム 同じ
Zガンダム
ZZガンダム
ドラグナー
ユリシーズ21
サムライトルーパー
ザブングル ストーリーは気にしちゃダメ
ダンバイン 同じ
エルガイム 同じ
Zガンダム 同じ
ZZガンダム 同じ
ドラグナー 同じ
ユリシーズ21 同じ
サムライトルーパー 同じ
ザブングル カッチカチやぞ
ダンバイン ストーリーは気にしちゃダメ
エルガイム 同じ
Zガンダム 同じ
ZZガンダム 同じ
ドラグナー 同じ
ユリシーズ21 同じ
サムライトルーパー ぐちょぐちょやで
カッチカチってどういう意味?
180 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/05/22(日) 03:08:47.93 ID:UV1EtBul
このスレもうダメだな
182 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/05/24(火) 19:54:59.15 ID:f5ikgEy2
まあ、クソアニメの極みだし、ドラグナー。
福田が関わってたせいか、ゆとりにも大人気だしな。
人気…あったっけ…?
184 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/05/25(水) 06:20:04.08 ID:AiTehGVo
ギガノスの加藤鷹
186 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/05/27(金) 16:23:39.94 ID:E2M7vtcP
レンタルした。
見てる。
寝そう。
187 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/05/27(金) 23:41:18.45 ID:wR2ZHp4k
まとめて観るからダメなんだ。
リンダとか言うビッチが自分の兄は敵だと告白してからメンヘラになってこっちはイライラ。
リンダを人質にして兄貴を殺害したら神になったのに。
グンジェムに捕まったリンダは犯られてるよねw
190 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/05/28(土) 21:05:17.14 ID:W+5Egk3J
プラモデルが下火になってメカアニメも下火の頃だよな。
懐かしいな俺も梅雨の長雨だからレンタルDVD借りてこようかな。
>>189 マイヨの妹と言うのがバレなければ、ジンのおもちゃになってただろうが
商品価値がついたからなw
ゴルの嫁に…と思ったがヤツはピュアだからな
見始めたけどZZガンダムとの違いが分からない・・・
これからどんどん更につまらなくなって行く。
当時「ファーストガンダム」を現役で見ていない若い アニメファン層の為に企画した作品・・・
種の姉妹作品みたいなもんか・・・
まあ「ガンダム」を期待して視たらつまらないわな
ドラグナーなんだから
期待しなくても純粋につまらないと言う・・・
198 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/05/31(火) 00:09:22.52 ID:+U84iKcy
199 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/05/31(火) 00:28:57.63 ID:+PS61HYW
改造されて格好悪くなったなぁ
リンダ中尉待遇、ローズ少尉待遇。
どんだけ糞のスイーツシナリオなんだw
アムロ・シャア・キリコなら速攻話しが終わるレベルw
ZZよりツマランのこれ?
OPに関してはこの枠のアニメでは一番クオリティ高かったよね
この枠はOPがどれもカットの使いま…
梅津作画が拝めるZは良いとしてエルガイムとZZは酷い
Zも使い回しが酷いけどな
最初の方は面白いかもしれない。
最初の方は・・・
本当に最初の方だけなんだからねっ!
俺は吹っ切れてる後半の方が好き
205 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/06/01(水) 00:59:50.81 ID:3SB/r4TQ
ビーチャ艦長とネェル・アーガマ連中を見た後だったので
ドラグナー遊撃隊はまだ許せた。
206 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/06/01(水) 02:24:04.76 ID:CqvG/Smq
種ガンダムよりマシって感じじゃないか?
207 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/06/01(水) 16:10:51.81 ID:cGfmKgYv
そうかな?オレはガンダムよりドラグナーが好きだけどな。初代OPはもちろん、音楽がいいじゃないか。サントラを聞いてみるよろし。
この枠で作画が安定していた作品ってあるの
ドラグナーはOPの作画は神なんだが本編は…
あの当時ってどれもOPと本編との作画のギャップがあるしな
この枠のアニメって作画面で語られたことがあんまりないような
富野作品(特にガンダム)で神作画なんて聞かないし
つか最近が余りに作画作画うるさすぎる気がする。(最近は少しマシになったようにも思うけど)
昔は極一部の人以外は気にも留めてなかった気がする。
下請けとかによってキャラの顔が違うとかも普通に受け止めてたし。
>>209 >つか最近が余りに作画作画うるさすぎる気がする。(最近は少しマシになったようにも思うけど)
しまった「最近」て単語が重複してしまった。
何と言うか10年ぐらい前に比べればマシになったかなと言った感じ。
一時期はとにかく作画(と言うか止め絵として)綺麗でさえあれば他は二の次みたいな風潮が
あったように思うし。(思うばっかでスマンけど)
萌えアニメなんか元から金太郎飴みたいな表情で喜怒哀楽を表現しにくいもんな
昔は作画監督によって顔が違うのが当たり前だったけど今は誰が作画しても同じなんだよね
萌えアニメは顔を崩しにくいのもあるけど
>>208 90年代頃まで「サンライズのギャラは業界で一番安い」と言われて
作画引き受けてくれる人が少なかったんだよ
マクロスのスタープロ回ぐらい凄い状態になると
さすがに当時から話題にはなったな。
>>212 ガンダムだけは作画を引き受けたいスタッフは多かったんじゃね
ガンダムに限らずあの頃のサンライズアニメは当時の人気スタッフが集まる傾向にあったから作画のクオリティも高い作品が多いとばかり
この作品で言えば大張さんや佐野さんあたりがそうかもね
葦プロのマシンロボやダンクーガーに関わっていたスタッフが多かったなドラグナー
グンジェム隊のデザインを手掛けた芦田先生のところのスタジオも葦プロとは深い関わりがあるしな
215 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/06/04(土) 02:24:15.49 ID:6YkXVnoP
タップにワカバ?なんだ女じゃ無いのか?って言ってほしい。
それを言うポジションなのはタップじゃなくてプラクティーズの連中だろ
苗字だし、日本人じゃないと分からん
しかも元ネタの方も普通に男の名前だったという…
北斗の拳の後半で例えると
元斗皇拳編→アイダホ編
修羅の国→グンジェム編
終章→宇宙要塞編
って感じ
リメイクするなら、高橋良輔、大貫健一、牧孝雄、井崎寿夫、大河原邦男、石垣純哉、岡田有章、渡辺俊幸、浦上靖夫、酒井幸徳、佐藤英一、今西隆志、高松伸司、谷田部勝義、平野靖士、隅沢克之、川崎ヒロユキ、このスタッフでやって欲しいね
>>216 どうせやるなら、出撃前にケーンの息子を握り締めて
タップ「縮んどるぞォ!」
だな
今見終わったが
ジンの死に方くっそワロタ あいつはグンジェム裏切って天才がどうだらという展開かと思ってた
とってもアットホームなグンジェム隊
>>221 はいはいパプテマス・シロッコパプテマス・シロッコ
>>220 ジン「落ちろカトンボ」それと最後にスイカバー特攻でやられる
ライトは「ハマーン様万歳」と叫んで死ぬ
リンダは「空が落ちる」と「お兄ちゃん」だな
マイヨは「君は刻の涙を見る」と最後に締める
ミンは…思いつかん
フォウの印象的なセリフって何かあった?
にわかな知識ですまん
それにしてもミンって毎回顔が変わってたな
作家の差が激しすぎ
なに、D−1の体形に比べればたいしたことはない
で結局メタルアーマーって何なのよ
ビグザムとかビグロとか
あのグンジェムが乗ってた思考コントロールシステムもMA?
>>229 ギルガザムネはMA
たしか、初登場時のサブタイが「登場!究極のMA」とかじゃなかったっけ?
バイオフィードバックシステムは操縦インターフェースのシステムだ
全長が28mなんだが、通常のMAの三倍くらいのデカさのときがあったり原哲夫の漫画並み大きさが変動してたな
>>219 それをみた福田がツイッターで愚痴るのを想像したまった
MAがいまいち何なのか説明されず究極のMAとか言われてもな・・・
メタルアーマーっちゃ、あの世界の人型機動兵器の総称だろう
他に類似のものもないし
だな。
主人公たちが乗ってる人型巨大メカぐらいの認識で何の問題もないよな。
でもダウツェンとシュワルグはフォルグ・アーマーなんだよな
んな劇中に何回出たかも怪しい単語拾ってくるならもちっと調べろよ
たしか最初から空戦用に作られたMAのこと
フォルグユニットとかのオプション無しで飛べて飛行性能も高いが
普通のMAに比べて華奢で装甲が紙
装甲とかスパロボの要素でしか無いだろ
ドラグナーはプラモの解説や小説で装甲について結構触れられてたりする
確か、アニメでも極初期に劇中でも解説されてたこともあったはず
D兵器はフレームは共通でユニット化された1次装甲と装備の交換で様々な特化機体になれるとか
ファルゲンはパッシブ装甲により野獣のしなやかさと俊敏性を備えているとか
よくある攻撃をはじく「堅い装甲」ではなく被害を最小限に抑えるダメージコントロールとか
238 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/06/11(土) 12:13:56.13 ID:yUWisc27
D2がもしも赤い機体だったらガンキャノン並にメジャーになれるかな?
D3が恐怖!無限軌道MAだった方がメジャーになったと思う
無限軌道ってそりゃ宇宙要塞戦につれていけんぜ
車体(機体か? )裏にバーニア付いてないの?
タップ「ジャップが・・・」
243 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/06/18(土) 13:01:50.46 ID:Zm1O6Kkq
タップさんはおもしろ黒人枠だから。
タップはリュウを意識してない?
245 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/06/20(月) 00:57:53.49 ID:23zgcP8h
カスタムの設定読んだら
改造じゃなくてほぼ新造でワロタ
劇中でも新しく1から作った方が良かったのではとか言われてたな
246 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/06/26(日) 21:57:35.79 ID:8/jNw97b
何故ベースにする必要があったのかと思うほど入れ換えてたな(笑)
大改造は男のロマン
グンジェム野郎がラスボスより強い
大佐はビッグだからな
サンライズ英雄譚に出てきたとき、しばらく大佐だけ一枚絵かと思ってた
30 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2011/07/14(木) 18:16:16.78 ID:KZGVELYM0
ドラグナーとかいうつまらないもんみてやった
よくこんな話4クールもやったなw
呆れるクオリティ
印象に残った事といえば山瀬まみが別人のように歌ってた事くらい
スパロボで名前知って興味持ってDVD見て面白かったと言える俺は少数派なのかなぁ……。
終盤でケーンとマイヨの立場逆転を除けば前半も後半もどっちも好きだったんだが。肩に力を入れないで視聴できる雰囲気が好きだった。
アイダホの乗員がバーベーキューパーティで歌っていた歌詞がおもろかった記憶がある。
なんだっけ?
ふё
遠く地球を想う時、浮かぶあの娘とあのタップ
ダンクーガがブルーレイででたならドラグナーもと淡い期待をしてみる自分が。マジででないかな
出るとしてもコンパクトにまとまる以外に恩恵はなさそうだし
ガンダム・シリーズが一通り出てボトムズ、無敵シリーズ、勇者・エルドラン系、
バイファム、ワタル系、ダーティペア、富野、高橋のその他作品…
ドラグナーに順番が回ってくる頃には次のメディアが出てるんじゃなかろうか?
ゲルポック隊も芦田さんだったな。
ご冥福をお祈りします。
終戦後、マイヨは裁かれたのかな・・・気になる。
260 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/08/08(月) 16:59:11.73 ID:tY+FfdZc
バイファム・レイズナー・モスピーダ・ドルバックとかのガンダム類似系の中では傑作
,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < んなーこたーない
´∀`/ \__________
__/|Y/\.
Ё|__ | / |
| У.. |
262 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/08/08(月) 17:14:30.76 ID:tY+FfdZc
最初はヒロインが地味だったが回を重ねるごとに可愛くなっていくのも見所
どー見てもダイアンさんよりオバサンだったなぁ(しみじみ)
>>260 >バイファム・レイズナー・モスピーダ・ドルバック
全部宇宙人相手じゃねーか
どの辺がガンダム類似だよ
リンダちゃんマジ女神
>>262 最初は空気だったサブヒロインが回を重ねるごとに壊れていくのも見所w
267 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/08/08(月) 20:26:35.83 ID:tY+FfdZc
まだ半分しかDVD見てないがオッさんキャラたちが目立つよな
オヤジ目線だと楽しめる作品
270 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/08/09(火) 13:41:59.01 ID:v9SZvPWK
今ならリンダやローズがロボット乗るような俗な作品になるんだろうな
ぎりぎり昭和を感じるアニメである
もう宇宙で頻繁に戦ったりするのはこれが最後かな…
後はほとんど地上ものロボットアニメが…(ガンダム除く)
機動要塞見てグランゾート思い出した
俺は抜作先生を思い出した
俺は今年44歳。そのうち気がつけば50歳になっているだろう。
なせか最近、俺は80歳になっても「ギルガザムネ」って言葉を覚えているんだろうなあ。と考える
ギルガザムネって菊正宗と語感が似てる気が
276 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/08/10(水) 01:09:56.59 ID:2NLTrZ9y
マイナーなリアルロボットものにはサザンクロス ガルビオン ビスマルクなんてのもあったよね
あれと比べてどうなの?
ビスマルクはスーパー枠じゃないのか?
ストーリーに関してはどれも方向性が全然違うから比較しようがないと思うが
つか、なぜこの3作品?(タツノコ、国際映画社、ぴえろ)
レザリオン、アクロバンチ、バルディオス、ゴッドマーズ、ゴーグ
279 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/08/10(水) 09:02:21.21 ID:2NLTrZ9y
同じ方向性ならガンダム ダグラム ボトムズ ドラグナー
ドルバックは本当にマイナーなんだなぁって思うよ…名前が挙がらないとはな
>>271 同時期に放送されたジリオンとドラグナーの終了で宇宙や架空の惑星(ジリオンは惑星マリスが舞台)を舞台にしたSFアニメがTVから一端消えてしまったよね
その後に放送されたSFアニメであるパトレイバーとボーグマンはともに舞台が近未来の東京だった
あの頃のSFアニメは舞台を宇宙から近未来の東京にシフトしていったのかな
OVAでもバブルガムのように近未来の東京を舞台にしたSFアニメが多かった
AKIRAが流行ったからかな
>>271 そりゃ後番組が星矢をパクったアニメ(サムライトルーパー)になるのは当然だろうな
当時は星矢が流行っていたしなあ
ジリオンも制作会社が次に作ったのは星矢をパクったシュラトだったし
あの当時ガンダム以外の宇宙SF物はもう商売にならなかった時代だったんだろう
ジリオンは宇宙SF物じゃないけど
283 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/08/10(水) 17:34:40.21 ID:2NLTrZ9y
SFとかどうこうよりもアニメのほとんが男主役の作品じゃ売れない時代になったのでは?
おいおい、鎧ものの主役はヤローばっかだぜ
そのあとの勇者・エルドランだって主役は男だろ
今だって女主役といったら
女児向け・少女マンガ原作を除けば深夜枠の萌え系ぐらいじゃないか
80年代も90年代も最後の方はSFロボットヒーローアニメがTVから消える感じだったから
周期的なものとかもあるのかも。
映画やOVA、ファンタジー系、ヒーローっぽくないものなんかは間埋めるように
ありはするんでこじつけっぽくなるが。
286 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/08/11(木) 17:05:39.75 ID:pRWdD45b
ガンダム0083とドラグナーはどこか共通点を感じる
軍人が渋いしカッコいい
>>286 グンジェム隊見ても同じことが言えるかい?
論評は両方ちゃんと最後まで視てからにした方がいいぞ
288 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/08/12(金) 10:38:04.48 ID:Mi2R+hyK
愚連隊は個性があるから面白い。
>>282 ジリオンの後はボーグマンでそれなりにブームがあったような。
>>288 >ジリオンの後はボーグマンでそれなりにブームがあったような。
プロテクトヒーロー物のブームだったのか宇宙SF物のブームだったのか
ボーグマンも宇宙SF物じゃないんだよね
290 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/08/12(金) 16:47:10.35 ID:TRjS5F/O
そういえばガンダム0083にもシーマ艦隊って変な女がリーダーのならず者部隊がいたぞ
裏切りにあってデラーズ壊滅へ
ホームコメディな「ゆかいなグンジェム一家」(永○園のCMが流れそう)と
9時台のドラマ的な「シーマ様と下僕共」(30代からの基礎化粧品のCMが流れそう)では視聴者層が違うんじゃないか
>>290 ガンダムの敵って身内に殺されたり内紛で自滅ってパターンが多いなw
ギガノスもクーデターがあったけど、自滅ってほどではないか。
293 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/08/13(土) 00:24:07.39 ID:igwC2OO8
日本軍は過剰忠誠による万歳突撃で自滅 無謀な作戦を強行しつづけ自滅
弾薬・食料尽きても大和魂ここにありと自滅
294 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/08/14(日) 09:41:34.44 ID:bsz87aZB
リンダのチャイナドレスで泣きながら走る姿は最高場面
295 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/08/18(木) 18:41:27.09 ID:rmWwFFaX
最後まで見終わったが これは30後半とか40代のガンダムファンがオジサン・オバサンになって見て楽しむ作品
オヤジキャラが多くてやたら目立つし 母親が息子に助けられる最後とかどうみても中年層意識した内容。
296 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/08/24(水) 23:18:09.83 ID:lilqY56H
シティーハンター#39見てたらドラグナー1型がテレビゲームの中にいたんだけど
何か関係があるのかな
作ってるのが同じサンライズだからお遊びで入れたんじゃね
昔のアニメはそういうのがよくあったみたいだし
ところで今日ポケモン映画を観に行ったんだが脚本が園田英樹
たしかドラグナーの小説書いてた人だよな
298 :
忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/08/24(水) 23:30:30.54 ID:IoeU+agJ
に
やはり2ch鯖にD-3並の電子戦能力を期待するのは無理だったか
ハイデルネッケンの人死んだ・・・
狡猾な人だっけ?
サブタイトルではそういうことになってましたが…
たった2話の登場だったけどインパクトあったな
中の人は当時でさえTVアニメにあんまり出なくなってたし
今時D兵器とドラグーンに特化したメカニック本が発売とかw
2400円は正直高いが、中身は悪くないし2000円ぶんくらいの価値はある
おいおい、ずいぶんとチャレンジャーな出版社だな
∧_∧
(0_D-3_) ワクワク
(0゚・∀・) テカテカ < で、その勇気ある出版社の名と
(0゚∪ ∪ 発売日を教えてくれないかね?
と__)__)
やべぇw すげぇ欲しい。
やっぱり設定はイイ物持ってたんだよな、ドラグナー。
メーカーの都合に振り回された作品よね。
>>307 買ったよ
まずまずいい出来のCGに加えて、メカ設定の画には非常に出来のいい新規が多数
紙も全ページ上等なやつだと思うし、悪くないんじゃないから
別冊アニメディアの下巻を待ってるのだが
いつ出るのだろう…
マスターファイルちょっと物足りない感じがした。
D兵器メインだからしょうがないのかもしれないけど
もうちょいギガノスMAにも触れて欲しかったわ。
カトキ立ちのD兵器に激しく違和感
本屋で見かけて、尼で中の画像確認した瞬間
買わなくて良かった!と安堵すると同時に
いかにもセンチネかぶれがやりそうな事だなと思った
ドラグナーもセンチネルも好きな俺得
まぁカトキの影響受け過ぎとは思うけど、バリ風味とは違うのもたまにはいいんじゃなかろうか
ましてや今時、既存の設定集でもないドラグナーの出版物なんて酔狂、付き合わにゃ損だ
スペックの載せ方が中途半端で失望
ドラグーン1〜3までのスペックを新規設定するくらいしてくれるかと思ったのに
それどころかD1D2カスタムのスペックすら載ってないし
キャバリアーCX-3も拾ってないし、D-1カスタムの肩にマルチプルディスペンサーが載ってる設定は
拾ってるのに、同じ本どころか同じ文章内の重力場感知センサーが肩に増設された設定はこぼしてる
あの文章だと頭に増設されたセンサーに重力場感知システムが含まれてて、肩に付いてた当時の設定は無かったことになってんじゃないの
まさかのハリウッドで映画化とか・・・。
ガンダム先輩が実写でどうなったか覚えているかい?
>>313 俺もセンチネル好きだけど、あれはオリジナルを尊重するより、どうやったらもっと洗練させられるかって方向性の企画だからな
保守本流で生き残った神田作品や高橋作品で試行されると抵抗がある
>>315 >あの文章だと頭に増設されたセンサーに重力場感知システムが含まれてて、肩に付いてた当時の設定は無かったことになってんじゃないの
今回の本だとそーゆーことになるね
肩にマルチプルディスペンサー搭載って設定は、肩に重力場感知
システム増設って設定と、両方ともBクラブスペシャル掲載っつーか
同じページどころか同じ文章内にある設定なのに、なんで片方は
無視するかね
カスタムのインストは持ってないけど、ひょっとしたらインストには
マルチプルディスペンサーの設定だけしか載ってなかったとかで、
Bクラブスペシャルの存在知らずにやらかしちゃったとかなのかね
1/144には肩の重力場感知が書いてあったような気がする
というか、メタルアーマーの重力場感知システムって頭以外に設置されてるんだけどな
腹や腰の□←こんな感じのパーツがそれ
> マスターファイル
ニュータイプ100%コレクションをいつの間にか亡失させてしまっていたから買ったよ
とりあえずこいつをチマチマ読みながらブクオフ定期巡回するか
俺はプラモの機体解説を全部まとめてくれた本を出してくれるなら
買いたいな。
324 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/09/20(火) 20:47:30.33 ID:ObD77Lu1
ゲルポックとアデンがホモくさかった・・・。
アデンが死に、ジンを引き入れたのは美形だったから。
ゲルポックの病気は・・・エイズ?
チェンドルは蚊帳の外。
MAで大気圏内であれだけ上下左右動いたら、吐きそう・・・・。
マスターファイル買った!CGショボ!しかもカスタムは白黒イラストだけかよ!
そしてD-2がなんか物凄い貧弱なボウヤに…
俺のブルワーカーあげたいわ
20年物だが、ほぼ新品だぜ!
共通フレーム意識したのか何か知らんけど、あんな平たくせんでもなぁ
ドラグーンやカスタムの前座としてのリファインなんじゃないの
マスターファイルはD兵器萌え本と見せかけて、本命はドラグーン戦記だし
パワーアップ前提のデザインてのはあるかもしれんね
なんせ御大のデザインではカスタム化前の方が格好良かったし
まぁジムカス顔にされんかっただけ良かったと思おう
久々に観たがガナンの死に際最高に笑える
マイヨってダンだったりクリューガーって言ったり、ウェルナーはそのままの記憶があるけどカールは何て呼ばれてたっけ。ゲイナー?カール?
カール
そろそろ、BDでないのかな。
魂Web限定のカスタム高ぇーな・・・
OPシルエットを4k、ファルゲンも4.5kくらいで買ったから、尚更高く感じてしまう
D1もバイアランくらいの値段にならんものか
次の魂SPECはギルガサムネか。
マジかよ サムネはよ
魂ギルガザムネはドルチェノフ用か。
グン・ジェム用も欲しいな。
ハイデルネッケン?知らんがな。
ゲイザム出ないかなぁ…
ゲイ
ザムは当時のプラモのキャンペーンかなんかの景品であった気がする
ドラグナー1型ドリフターズ装着タイプ
ガキの頃、よく理解出来なくて途中で見るのやめてたんだけど、最近DVD借りて全話一気に見終わりました。
面白かった(*´∀`)
プラモのキャンペーンでスタークゲバイ改造パーツ当たったな〜。
344 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/02/11(土) 07:25:30.16 ID:L//bpDo+
>>342 確かに、子供には難しい点も多いかもなあ
345 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/02/12(日) 17:54:54.65 ID:upfSVqSF
ラストら辺は何よりも、熱弾や自爆の直撃をくらったはずなのにもう少し後のシーンじゃ普通に動いてるファルゲンに驚いた。アレって説明か何かあるのかな?
マグネットコーティングしたんじゃないdろうか?
そんなことを言うと元主役が怒るぞ
青い鷹までラストに出てきたしなあ
元主役:80年代アイドル
新主役:誠実な武人
時代を問わずかっこいいのは後者なんだよな
第3クールからキャラデザ、音楽ともに別人を投入したのは
テコ入れなんだろうけど、大貫健一、渡辺俊幸ともに屈辱だったろうな
芦田キャラデザは好きになれなかったが、羽田健太郎音楽は正直、
渡辺俊幸音楽より良く感じて、見ている方も複雑だった
>>342 所見の感動を今の時代に味わえるとは
古い点も多いだろうけど楽しめたなら何より
>>351 詳しいな
見てた当時、正直そこまで考えてもいなかったよ
アニメディア別冊の後編が刊行されるの待ってるのだが
自分がドルチェノフの立場だったら、親衛隊の反乱とかは置いといても、
現場の将兵達が危険な目にあっているのにマスドライバーを使おうとしないトップには反感を持つかもなあ。
ドルチェノフの支持者がそれなりにいるのも分かる気はする。
ただ、あんな要塞作るよりはマスドライバーを修復・再建するけどw
>>351 芦田さんを起用したのは監督が同じバイファム繋がりか
大貫さんはドラグナーより同時期の妖刀伝に力入れていたのかな
バリもダンガイオーとかに力入れていた感じ
この人って本編に参加していたっけ?
当時の事情は知らないが当時OVAが台頭してきて人気スタッフを根こそぎ取られたんだよね
ところでドラグナー世界って、重力発生装置とかあるの?
宇宙船や要塞の中はそうとしか…
>>355 一話だけ作監やった
後はニュータイプ誌のイラストばっかりでアニメに大貫氏を参加させられないから、
当時の制作進行と編集者の間で衝突があったとか
>>356 おまえさん…それは言わない約束だよゴホッゴホッ
359 :
342:2012/02/24(金) 21:16:26.91 ID:7QzQi63X
レスくれた方ありがとうございます。
年代的に過疎って誰もいないかなと思ってたけど、ネタでも何でも語れるってのはいいもんですね〜
360 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/04(日) 09:23:36.17 ID:ue4WJ0Nr
作画の崩れも視聴者が離れていった一つだと思うぞ。
大貫氏があまり参加できなかったし。前番組で北爪氏もあまり作画しなかったな。
80年代初頭とちがって、ファミコンが小学生の間でブームになってたから
プラモの売り上げも芳しくなかったんだろう。
ファルゲンも腰アーマーで可動を著しく制限されてたし。
>>360 キャラデザが作画に参加しないと作画が崩れやすいのかな
今見始めてるがOPがカッコ良過ぎて毎回飛ばせねぇw
>>362 この枠の歴代OPはどれも主題歌はいいが作画は使い回しが多くてな
Zは梅津さんだからまだ良かったけど
パパラパッパーもスターライトセレナーデも両方好きだ
この枠で一番主題歌が好きなアニメだったな、と今にして思う
ただED曲のほうはいまいち思い出せない
80年代のリアルロボット系のOPで作画と曲が相俟って
見事に格好良かったのはボトムズとドラグナー前期だな
他のはZガンダムですらイマイチだった
>>365 ZZのOP2曲目は好きだった
この枠だとMIOさんが歌ったダンバイン エルガイムあたりが一番主題歌が格好良かった
串田さんが歌ったザブングルも格好いい
ただ作画の使い回しが多くて残念
リアル系ではレイズナーの主題歌が一番ダメ臭かった
ガリアンは良かったけど
367 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/19(月) 21:23:51.08 ID:pOskGobm
福田がドラグナー後期は黒歴史だってよ
スターダストセレナーデ
369 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/19(月) 23:42:50.41 ID:80jo918L
なんかギャグ回の脚本が大体ボトムズの高橋良輔で意外だった
じゃあ、テメエ等は今後一切合切昭和アニに関わんなっ!!!!!そして、そのまま消えなっ!!!!!
一緒にすんなよ
電子戦をやり過ぎて頭がD-3みたいになったあいつみたいに
D-3に失礼だろ。
まぁ確かにDVD-BOXの冊子にドラグナーは反面教師とか書いちゃう人だけど。
野郎どもピンコ立ちで女性陣「どうしたの?」って絶対気付いてるだろw
特にリンダ、
お姫様抱っこであのタイミングで「どうしたの?」って、分かって訊いてるとしか思えん。
374 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/25(日) 09:14:49.39 ID:Umem4m0B
同時期、同じ製作会社の「シティハンター」でもやらなかった、モッコリを
表現するなんて(呆れ)。
>>374 サンライズはドラグナーとシティハンターどっちにリソースを割いていたのかな
ダンウェルナーカールの親衛隊のチーム名なんだっけ
解決しますた
全部見終わったぜ。
ラスト近辺言われてるほど主人公空気じゃなかったが、精彩は欠いてたな。
あと地球から宇宙に上がる話削られたの?
何か急に話が飛んだような感じがしたけど。
>>376 解決したみたいだけど「プラクティーズ」
放送前のアニメ誌では「ギガノス少年隊」って書いてたのもあったな
D2が好きだったんだけど、改めて見返してみるとD3の方が活躍してるな。
というかD2が活躍した回は一回も無いかも知れない。
D-2活躍したじゃん。
ほら、あれだ。ゲルポック隊に捕まって、アデン機落としたじゃん。
…か、活躍?
終盤のケーンの母親を人質にするってのがなぁ・・・
一国の指導者が執る手にしては情けない気がするんだよな。
せめてサダム・フセインみたいに避難民や捕虜を人間の盾にして攻略を躊躇させるとかにすれば
解放作戦等で盛り上げることが出来ただろうに
OP・EDが変わり、グン・ジェム隊でげんなりし、あの人質作戦で萎えたわ。
ドルチェノフはケーンの母ちゃんの惚れてたんだろ。
むしろ息子をダシに母ちゃんに会いたかった。
帝国の領土がなく、機動要塞しか残ってない状況だからそれしか手が無かったのだろう
ゲルフを量産せずにドラグーンに対抗できなかった時点で負け
>>355 当時はOVA市場が最盛期だったので、有力スタッフは引く手数多
TVより自由度もギャラも良いからにはTVを優先する意味は殆ど無かった
>>360 北爪宏幸は逆襲のシャアがあったから抜けざるを得なかった
それもこれも安彦氏の我が儘
>>385 その頃のTVで有力なスタッフが集まっていたアニメってきまぐれオレンジロード、めぞん一刻、シティハンターあたりかな
星矢とDBは東映だしなシティハンターはドラグナーと同じサンライズだったけど
>>385 そのおかげでロボットアニメをTVでやる必要性が薄れた時代だよねZガンダムが成功していたらリアルロボットアニメはもう少し寿命が伸びてTVでやれていたか
ドラグナー放送開始から2年前の85年がターニングポイントだな
OVAが登場して、Zガンダムが放送されたのがこの年
マリオが発売されてTVゲームが普及し始めたのも確かこの年か
それから2、3年でロボットアニメは一気に衰退したから
一番いいのはこのアニメがヒットすることだったんだが
>>385 そんな事情は恐らく当時のオタなら誰でも察しがついているよ
しかし、一年物のテレビシリーズのキャラデザでやるべき所業ではないな
人気がある上手いメーターをキャラデザとして起用しながら
当人は本編の作画や作監作業を殆どしないという悪いパターンの最たる例になってしまった
>>389 おっと高田明美の悪口はそこまでだ
同時期のオレンジロードやめぞん一刻のキャラを手がけたが本編にはタッチしなかった
当時他のアニメも大体そうだったんじゃね
翌年のボーグマンの菊池通隆さんもその悪きパターンだったな
当時人気のあったメーターさんはTVよりOVAの仕事を選んでいたんだな
>>388 成功してたでしょ
それが1stレベルじゃなかったってだけで
本当に失敗してたならΖΖは製作されないよ
>>389 後番組でも塩山さんはほとんど作画しなかったのかな
ドラグナーで原画やっていたんだよね
>>390 しかしTVシリーズはギャラが安かったとはいえ、自分がキャラデザをやったアニメでも作画作業はノータッチのくせに
割がいいから版権絵は描いていたんだよな
だからアニメ本編と版権絵のクオリティ差を目のあたりにして、歯がゆい気持ちで観ていた覚えがある
結局、中供向けアニメに高いクオリティを求めるなら、映像そのものが商品のOVAや後年の深夜アニメしかなかった訳だな
>>393 アニメ本編と版権絵のクオリティ差なんてそんなんのいくらでもある
アニメ雑誌の描き下ろしのクオリティを期待してアニメ本編のクオリティを見てがっかりしたことが何度あったことか
ドラグナーもニュータイプの大貫さんの描き下ろしは良かったけど
後期OPの冒頭で目が光るの、音頭取ってるみたいでちょっとダサい。
でも最初は点滅してなかったんだぜ。何週かしたら点滅しだして子供心にかっこわりぃーって思った。
今年あたりミツ婆ちゃんが青森に誕生する予定。
ああ、そろそろMAを易々と修理するスーパー青森人たちが誕生するのか
もっと有名な作品だったらトリビアの種に投稿できたのになw
モーパイスレでドラグナーがチコッと語られててワラタ。
なんか関係あったっけ?
402 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/05/11(金) 22:33:15.72 ID:prjIHf5I
9話でタップのCDプレーヤーを起爆装置にしたときにかかってた
曲って何?あのテンポがすげー気に入ってしまった
403 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/05/12(土) 04:39:24.23 ID:nVLYofsh
最近、DVDで一気に全話観たんだけど
物語中盤からローズが馬鹿キャラになったのはなんで?
芦田氏が途中からスタッフに加わった事と関係ある?
ただのテコ入れ。グンジェムが出てきた理由と一緒。
重力のせいじゃなかったのか
四半世紀も前に「俺の嫁」(発言者ゴル大尉)と言うフレーズが出て来るとはなかなか先見の明があるアニメだな
最初に設定発表されたときは、ローズがヒロインでリンダはいなかった。
なぜ変更されたのだろう。
ローズも最初は決定高より大人っぽかった。
リンダも最初はすごく大人っぽかった
ソウル先生のほうが若そうなほどに
>>408 >ソウル先生のほうが若そうなほどに
クソフイタwwww
ヒロインはアオイさん
一話からリアルタイムで観ていた世代としてはアオイさんはストライクゾーン余裕
調べれば設定があるのかもだが…
アオイさんは25歳でケーンを産んだとして41歳。±3としても、余裕でいける
まぁ当時の40と今の40は大分違うけどな
放送当時、
アニメ誌で◯話からギガノス軍に新キャラ登場、そのうち1人は女性キャラ!
と聞いてwktkした
勝手に美少女敵キャラを妄想して胸をときめかせていたが(萌えという表現は無かった)、
次号でキャラデザを見てひどくガッカリしたほろ苦い記憶が…
大人になった今なら普通に萌えれるがな
アオイさんはいいとして親父が40代だとしたらふけ過ぎな上に参謀閣下ってのもすごい話だよな。
それとも見たまま年の差婚なんだろうか?
アオイさんは日本人だけど親父は白人だから老けて見えるんじゃね?
この熟女好き共め
リアルタイマーにはアオイさんの推定年齢をとっくに追い越してしまった人も多いだろうしな。
ゴルと軍曹の中の人が一緒だとしばらく気づかなかった。名優だな。
25年近くファンやってるのに気づかなかったわ
軍曹の中の人は近年オカルト学院でも
いい親父さん役演ってたな
純情マッチョつながりか>ゴル大尉と軍曹
軍曹の中の人って0083ではミーシャ役でいいんだっけ?
訂正:×0083、○0080(ポケ戦)
中の人が一緒でガッカリしたのは
チェホフとドルチェノフだな
さらばチェホフ
こんにちはドルチェノフ
しかし視聴率2%台でよく打ち切りにならずに1年間放送してくれたな
ファーストガンダムですら最終回早めたというのに
なんとかリアルロボットアニメの火を消すまいと孤軍奮闘したんだろうか
そういやニュータイプ誌ばかりじゃなく月刊OUTも後半かなり特集組んでくれてたな
ヨモスエな悪党キャラとしてレイズナーのゴステロに続き
グン・ジェム隊やドルチェノフまで紹介したりして
OUTだと最終回間際の風雲ギガノス城とか
ガンダム元ネタのケーンとマイヨのミキリタイプ(シャアとアムロのチャンバラ後のヘルメット接触)が今でも記憶に残ってる
それに比べてアニメディア別冊とボンボンのコミカライズは…
アニメディアは
録画ビデオに貼るドラグナーのタイトルシールを
毎月付録に付けてくれたのには感謝している
あったねぇ
VHSとβの選択式ラベルが
イラストの部分は劇中ビジュアルの流用なんだけど、かなり作画のいいシーンを選んでいたりして
ムービックからはカセットレーベルが出ただけだったし
しかも後半グッズまで迷走していてミン大尉&グンジェム隊のポスターを店頭で見た時は眩暈が
もうLD-BOXの時点で大貫氏の絵柄が変わっていて涙した記憶
番組の後半、D-1のMk-Uが登場しなくて本当によかったよ
故:神田監督は良く持ち堪えてくれたな
プラモの売上が厳しかったみたいだし、バンダイからも要請がなかったのかもね。
しかもD-1カスタムなら金型の流用が利きそうだしなw
一人だけ死に際をコミカルに描写されたグンジェムの名前忘れた奴(クギか何かを咥えてる奴)可哀想だな
ああ、あのカッパになった
ガナン。
もっとかわいそうなのはグンジェムに斬られて最後の見せ場がなかったジン。
ゴル大尉が優遇されすぎなだけ
慢心、環境の違い
一番優遇されてるのはミンだろ。
ドルチェノフから真相を聞き出すのはケーンが妥当なところを食っちゃってるくらい。
一番不幸なのは主人公だろ
最後の〆をライバルキャラに奪われて
その辺は演出がみつをだから…
キャラの人気に合わせてストーリーを変える人なので。
見方を変えればファンに優しいんだけど。
>>427 その頃はヲタの興味感心が逆襲のシャアに移ったのかな
ラブコメもめぞんとオレンジロードがドラグナーと同時期に終わって灯火が消えたけど
リアルロボット程深刻に受け止められていなかったのは納得が行かなかった
ラブコメもリアルロボット同様80年代アニメを支えたタイトルだ
>>427 その後は無理やりボーグマンを担ぎ出していたね
特にニュータイプのプッシュぶりは半端なかった
リアルロボットが廃れたからそれに似た路線をプッシュしただけだろうか
プロテクトヒーローが持て囃されたのもあるが
後番組のトルーパーはOUTは取り上げていたがニュータイプではガン無視だったね
>>441 模型的にも優遇されてたな
B蔵がレジンキット化した唯一のドラグナーキャラだ
結局トルーパーとシュラトは腐のハートを鷲掴みにしただけであった。
まぁ、前者は久しぶりに金田伊功氏の作画をテレビシリーズで観れたから良しとするわ
24話の白いエネルギー光が雲海を走るカットなんてまず本人以外描けない
ギガノス側のキャラの名前で、冷戦時代放映アニメである事を実感する
一部将軍と組織体制はナチだけどな。
ヤマト3のほうがロコツかも
放送当時
ギガノス軍のマークが
「グッドデザイン大賞そっくりw」
とアニメ誌の読者投稿欄で突っ込まれていたな
対するはベンツマーク
スポンサー?
じゃあ、俺は秋に生まれる甥っ子の情操教育に使おうかな
>>445 角川はダサいというか、ちょっと垢抜けないビジュアルの作品は好まないからね
トルーパーだけじゃなくセラムンも当初そんな扱いで、人気がでた後に渋々持ち上げてる感じだった
>>458 うむドラグナーはトルーパーや同期のジリオンよりビジュアルが垢抜けていたからな
特にジリオンは渋々取り上げていた状態だったのを考えたらね
あの頃だとドラグナーとボーグマンのビジュアルが垢抜けていたから角川がプッシュしていたのもわかるな
この枠はエルガイム以降ビジュアルが垢抜けていったけどね
460 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/27(金) 09:25:04.86 ID:A60+SbPI
>>388 85年放映開始のTVロボットアニメのゼータ、ダンクーガ、レイズナー、飛影は後者三つが打ち切りだったな
当時のアニメ雑誌でもそんな事を嘆く投書があった
その三つは見直すとどれも微妙な作品だな^^;
迷走期を象徴してると言える
そもそも388が書いてる「Ζが成功していたら」とまるで失敗したかのような前提で書いているのがおかしい
本当に失敗ならΖΖは製作されずにΖだけで終わってる
1stと同レベルのヒットでないと成功じゃないと思ってる人が多いかもな
>>459 しかし絵的にイマイチな作品であっても
巷でヒットすると掌を返して版権を押さえようとするのが角川のやり方
ハイエナなんて陰口を叩かれてしまう所以かな
それに今世紀もリリカルなのはとか言う魔法少女モノで実践中らしい
464 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/31(火) 23:50:09.37 ID:Hp0iPsu7
まあ一番びっくりしたのは
カスタムした翌週グンジェム隊にフルボッコされて主人公機が谷底にたたきつけられた回だな
465 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/02(木) 12:16:25.60 ID:NJ/lLRRZ
ヒロインが母親ってのがオチだよな ガンダム見てた世代がおじさんおばさんになって見る作品
またアオイさん厨か
>>462 ZもZで主役機が後半まで登場しないのはどうかと思うけどな…
なかなか合体しないダンクーガ同様なんかかったるい
ダグラムなんか最初のシーンで朽ち果てていたぞ。
ドラグナー終わって2年後くらいに獣神ライガーやってなかったっけ
>>469 これ一応ロボット物なの
サンライズのロボット大鑑というCDに入っていたから多分そうなんだろう
ドラグナー
↓
ユリシーズ31
↓
サムライトルーパー
↓
ライガー
↓
勇者シリーズ
ではなかったっけ?
ちなみにユリシーズ31はサンライズに非ず
スタッフにはサンライズに縁のある人がそこかしこにいるが
ユリシーズはカウントしなくていい
繋ぎで短期間放送しただけだし
幼稚園児時代にザブングルからこの時間帯の番組に付き合ってきてたが、
ドラグナーが終わって後番がロボットモノじゃなくなったのに絶望した記憶が・・・
でも暫くして気まぐれでトルーパー観たらそこそこ楽しめたので、その後は最後までトルーパーには付き合った。
ライガーは何かダメだった。
勇者シリーズは最初から拒否反応だったわ。
急に反逆の戦士が歌いたくなってきた
今からヒトカラ行きたい気分だ
ライガーが入ってるかどうか分からないが
>>473 この時間帯はニチアサに代わった現在でもずっと戦隊とセットだけど(ライガー〜ガガガまでは異なる時間帯に放送)この年の戦隊はマスクマンで内容的に地味だったからあまり盛り上がりがなさそうだったな
戦隊もダイナマン〜フラッシュマンまではこの時間帯のアニメと相乗効果で当時のヲタの盛り上がりが凄かった印象がするんだけど実際はどうだったの
ザブングルってデブが主人公のアニメだっけ?
小説、漫画版の設定を取り入れた映画を作って欲しいなサンライズ、タツノコプロ、ジーベック共同製作で、メタルアーマーの勇姿をスクリーンで見たい!
小説の若葉さんちの事情エピは欲しいが
ホモショタはなあ
小説リアの時読んだわ
もう絶版だよね?
先日の魂ネイションでROBOT魂のD-1カスタム思索モデルが展示されてたそうだな
今度はそっちで展開するの?
予算の関係か中盤は酷い作画だったが
最終回は神作画だった
ちなみに作監は中村氏(中村プロ)だった
いつもこの人の回は作画がイマイチだったんだが(もっと下もいるが)最終回は妙に気合い入ってた
482 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/12/16(日) 00:43:30.52 ID:yEvW05KV
7話の中尉のおっさんは何で、手取り足取り軍人のイロハを教えてくれたの?
オッサン全般共通の習性
会社に入れば分かる
ドラグナーはカスタム化前のデザインの方が美しく纏まっていた様に思える、当時から主人公は四人という認識だったからケーン、タップ、ライトの見せ場をもっと作って欲しかった、マイヨと同等の活躍が出来なかったのは惜しい。
【ナレーターと中の人が同じだったりする不動GENがレクチャーする!!脚本に岡田麿里がいる時の視聴覚悟の10箇条】
1 世界観や設定は意味をなさない
2 謎や伏線はひっぱるだけだから気にするな
3 岡田は腐女子妄想キモホモ
4 独りよがり恋愛を引っ張る上に話やキャラはスッカラカンだ
5 構成や伏線処理を期待してはならない
6 その癖、あざといエロやネットの媚びだけは一人前
7 シーンの繋がりは期待しても無駄だ
8 キャラの行動や心理やセリフを理解しようとするな
9 原作アニメでメインをはった時はその作品を諦めろ
10 時間の無駄を覚悟しろ
今回のワンピースの映画でタップとナレーターが殺し合いをしてたw age
ドラグナー見てた奴がワンピースなんざ観ねぇよw
声優で言ったら一番被ってんのはZガンダムかな
柏倉つとむってグレミーもそうだったけど、下手だよな。
今は声優は辞めて音響監督してるんだっけ?
菊地正美とか塩谷翼とか、この世代の人は今は現場には居ないの?
492 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/01/08(火) 18:16:33.50 ID:A7Wo7kfu
ドラグーンがソルテッカマンにしか見えない
全話視聴完了
48話は47話のラストの自爆が無かった事になってるし、打ち切りだったのか?
終盤の主役トリオは影が薄いし
ミン大尉を使う為にダイアン女史をリストラしたのかしら。
あとグンジェム隊には笑わせて貰ったわ
ドラグナー全話みたいとおもってたんだが。
たまたまGEOに全巻あったわレンタル1本100円だから超ラッキーだ。
げええチェホフが撃たれた・・・
まだ8話かよさっさと全話みろ
チェホフとベンとガトリング大尉が同じ声なんだよな
テッカマンブレードのダガードも。
中々の演技派だよな。
424 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい [sage] :2012/05/23(水) 06:56:11.76 ID:???
中の人が一緒でガッカリしたのは
チェホフとドルチェノフだな
山瀬まみ歌上手いな
言われなきゃわかんないね
半分までみたけど、
見入ったのはケーンノ父親の回だけかなー
あと唯一笑えたのはナルトのうらへどうぞのみ。
京都に美味しいラーメン屋さんってあるの?
サムライガールが泣いてるぜ
Wiki見るとケーンは後半は敵方にも有名とか書いてあるけど、全然知られてないよな。
ダグラスやドラグーン部隊を軽く圧倒するのは流石だが
ダグラスはともかくドラグーン部隊は八百長じゃなかったか?
五月蝿いダグラスは達磨に
ドラちゃんは適当に
後はアタリは強めでお願いします
無限軌道砲で死なないのはおかしい!
D-3起動状態にしといてPDA(今スマホか)で情報受け取れよw
クララ、クララちゃん!j3
ミン大尉のプリケツに触りやがった!ハイデルネッケンめ
いい最終回でした。
ドラグナーって名前の割にドラゴン関係無いし、カッコ悪いのがな。動きでも魅せられなかったな。
寝返った辺りの作画だけはカッコいいけど。
夢色チェイサー的なカタパルト発進も一回だけだったし。
ああ、ドラグナーってネーミングはドラゴン由来だったのか
25年間気づかなかった
英語でドラグーン、独語でドラグナーだと思ってたわ
こないだ見るまで俺はずっと、赤いドラゴニックな機体を想像してたよ。
ミン大尉のしゃべり方が気に入ったんで
あたいあの口調で2ちゃんにしばらくレスしてみるよ!
ケンはリンダ
タップはローズ
ベンはダイアン女史
なのにD3のライト先生にはヒロインが付かない悲劇
放映当時からアニメ誌の読者投稿欄で突っ込まれていました
マギーちゃんに決まってるだろ。
夢色チェイサーのアニメといい、初期はライトとダイアンをくっつけようとしてたよな。
重慶行きが決まった位からベン―ダイアンになってしまった。
んで重慶に付いたらお払い箱でラストに結婚。
人件費とか中の人の都合と見るが。
パイロット登録されて主人公しか乗れなくなったというパターンはこれが最初かな?
何年後かでサイバーフォーミュラーでもやっていたけど、
ユニコーンガンダムでも同じことやってて、ちょっとうんざりした。
「本当なら、私がドラグナーに乗るはずだったんだ!」
そうならなくて本当に良かった
おっさんが主人公のロボットアニメも斬新で良い
ダグラスよりあのボールで死んだ人とか、チェホフのが良い上官っぽかったな。
ライディーンやエヴァは
>>520の変化球版だよな。
マジンガーも近いか?
グレンダイザーならともかく、マジンガーは違うんじゃないかな
俺はジャイアントロボを思い出した。
乗らないけど
特撮でも良いならレッドバロンは指紋を登録した人しか操縦できないし
確か敵に操縦者を再登録されそうになる話もあった。
ま、、、ジャイアントロボの方(声紋登録?)がより古いけど。
>>522 平成になるが「Z.O.E.Dolores,i」というのがあってな
さっさみすゎーん
D-1、D-3は似たような色なのにD-2だけ極端に違うのは何故なの?
531 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/12(火) 02:40:11.70 ID:Y0hpC+Ir
何でアナルなんだ
ロシアにギガノス軍によるマスドライバー攻撃があったようだ。
>>514 D-1と龍神丸は似てるから、サンライズが龍をイメージするとあんな感じになるんだよ。
534 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/21(木) 16:03:47.94 ID:M/KuVUrZ
中国に滞在している時にラピュタのシータみたいなのがモブにいるよね?
序盤では究極超人あ〜るも出てたけどこの頃のアニメではよくある事だったのかな
536 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/21(木) 19:27:41.96 ID:M/KuVUrZ
たしか12話。あと27話にはYAWARAの爺ちゃんが出てる
あの時代のアニメにはそういうお遊びが多かった気がする
OP1で最後D1が組み立ててたビームライフルみたいな奴は結局なんだったの?
レールガンのマガジン取り替えただけじゃろ
540 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/23(土) 01:16:27.56 ID:GgU2RNqr
あ
オープニング明けのナレーションが北斗の拳っぽいのは主人公の名前がケーンだから?
>>539 なーる。でもレールガンなんて劇中一回も使わなかったよな。
意味ありげだったロイ艦長や、アラスカだかの基地長、途中退場ダイアン女史。
消化不良やな
>>542 お前はMAの主武装がマシンガンか何かだとでも思ってるのか?
544 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/27(水) 13:16:21.42 ID:821BSy4L
>>543 YES
リアル世代でプラモとか、アニメ雑誌買って無い奴の認識なんてそんなもんよ。
レールガンならレールガンらしい描写して貰わないと。
MAは基本的に超電磁砲よ
ビームライフル→ハンドレールガン
ビームキャノン→レールキャノン
な世界
546 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/10(日) 10:33:10.51 ID:mnkPDrsW
主人公三人組が軍にD兵器を返すときに「今までありがとな」って
機体を磨いてたシーンが好きだったな
こういう自分の機体への愛着を感じさせるシーンはみなグッと来る
>>286 昔のこのレス見て思ったが、どっちもモチーフがトップガンだね。
夢色チェイサーってワールドプロレスリングのどっかで流れてたよね。
最後動体センサー使うところがエイリアン2みたい
47話のダインの自爆はファルゲンノーダメージ?
・打ち切りではない。只、これが上手くいかなかったら次は無いと言われた。
・最初に決まりかけたタイトルはドラスデン。笑いが起きた。
・1話のサブタイトルの「炎の日」はスタジオにあった自然の写真集から。「今本気(マジ)の時」とか「俺たち本気(マジ)だぜ」とか冗談じゃない。
・ケーンの上着は元々革ジャンのつもりだったのだが、スタッフのコミュニケーションの不全でスタジャンに…。
・1話にはロボットのカット繋ぎでミスがある。判った時はもう直す時間なんて無かった。
・キーワードは路線変更。
・OPのバリグナーは全然違うじゃないか!とバンダイからクレームが来て修正。その後ちゃっかり大張ヴァージョンとか言われた日にゃあ。
・はっちゃん本気出せば日本を代表するアニメーターになれたかも。
後半のローズちゃん酸素欠乏症かわいい
47話の自爆は無かった事になってたしな。
母ちゃん助けてから滅茶苦茶
サラマンダーより速い
〃// ト,_ノ / /|ミ|
/ / ,-''") ,..-| .|,,...,,,, `"''ヽ
/ / / / .;/~|i^| `"、 ヽ,, 人,_,人,_,人,_,人,_,人,_,_,人,_,人,_,_,人,_,人,_,人,_,人,_,人,
,ノ..-!、 (_ノ ,.l' i'U| ヽ 'l < 仮面ライダー
>>555アクセルフォームが >
『(o■ )ロ[][i { |「:i| } } < マッハスピードを活かして
>>555をGETだ!!!>
i。|ミ|。にニコ 'l.. |V| i i Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
/| | | |ヽ || 'l. '|| | l' /\
| |  ̄.| |.| ヽ、"iヘ ,〃l" / 〉、
|「 o ~i 「| ヘ...,ゞヽ三彡''"ヽ>' /
、L __ 」 |」 ヾ/^|^\〃、__,./」_ノ.,,
ヽヘ V | 77 ー―ァ ヾニニ/ ム∠´__ノ、
ヾT~''Tミヽ _ノ オ ノ オオオオォォォォ!!!!
アニメの最後らへんでマイヨの親衛隊がマイヨを逃がすために「ええい!ここから先は命にかえても通さん!」みたいなセリフ言ってたはずなんですが何話なのかわかる方教えてください
45話くらい
48がラストで
47がマイヨの自爆で
46が母ちゃん救出だから
45か44だな
今初めて2話まで観てるんだけど
主人公っぽい奴「おまえの残段数は?!」
くろんぼ「あ、ああ5発だ!」
って流れの直後に敵母艦っぽい奴らに打ち込んでる弾が7発なのにちょっと萎えた・・・
あ、あとOPが格好いいね
リアルタイムで見ていた世代でも頑張れば2087年まで生きられるのかな?
俺ぁ無理だろうなあ…下手すりゃ現在のご長寿世界記録超えてるよ
リアルタイムで観てたのが仮に12歳として100年後は112歳
日本の現在の最高齢は115歳だからイケるかも
放映当時アニメ誌の付録にドラグナー新聞ってのがあって
その新聞のテレビ欄に「昔、エイズと癌があった」っつー番組があったし
余談だが「戦争忘れて女子中学生と遊ぼ☆」とかいう夕焼けニャンニャンのパロ番組も載っていた
バニハーン
バニハーン
ゆーめーだーけはー
働いたら〜負けさ〜♪
/": : : : : : : : \
/-─-,,,_: : : : : : : : :\
/ '''-,,,: : : : : : : :i
/、 /: : : : : : : : i ________
r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i /
L_, , 、 \: : : : : : : : :i / 働いたらー
/●) (●> |: :__,=-、: / < 負けさー
l イ '- |:/ tbノノ \
l ,`-=-'\ `l ι';/ \
ヽトェ-ェェ-:) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ=-' / /
____ヽ::::... / ::::|
/ ̄ ::::::::::::::l `──'''' :::|
倒れるまで働くぐらい熱く生きてみろ
|
{ ! _,, -ェェュ、 |
ィ彡三ミヽ `ヽ ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ `ー /ililハilミilミliliミliliミliliミ|
ヾ、 /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|
_ `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| 気をつけて
彡三ミミヽ i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡' ヾ、 _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| 誰かが
`ー ' {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
,ィ彡三ニミヽ __ノ ヽヘ`" 彡' 〈 | Watching you
彡' ` ̄ `\ ー-=ェっ |
_ __ ノ {ミ;ヽ、 ⌒ |
,ィ彡'  ̄ ヾミミミミト-- ' |
ミ三彡' /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
ィニニ=- ' / i `ー-(二つ
,ィ彡' { ミi (二⊃
// / l ミii ト、二)
彡' __,ノ | ミソ :..`ト-'
/ | ミ{ :.:.:..:|
ノ / ヾ\i、 :.:.:.:.:|
ィニ=-- '" / ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
/ / `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
. , ⌒ '⌒ヽ
/ .::::::::::::::::::::::.、
. /.::::::::::::/ヽ:::::::::.、
ー=彡:::::::::::/ __ _\::::::≧ 決められた道を
ー=≦:::::rv' (dd |::::ニ=-
ー=ニ::::::::ト _′ |辷シ ただ歩くよりも
. ´⌒八 ` / `ヽ.
/\ _ ヘ ハ 選んだ自由に傷つく方が良いしー
. ´ \ | |i
. / ヽ | || _
/ ヽ | || ((__))
/ 、 ー' 「| |: : : : :|
. /\ }/ L!_ __l : : : n
. \ / | / フYYリノ
>イ | __ -┴'′
\ | 「
. \ \ |
. 丶、 \ |
`ゝ ヽ ∠|
. L〕j i l | _ -=ニニ|
|`ー'|ノイ-―=ニニニニニ|
ドラグナーの異例の主人公交代に影響されて、
福田は種死で主役交代やっちまったんだろ。(笑)
何話くらいから主人公交代したんだっけ
最終回の終わり方は主役完全交代でくそわろた
573 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/06/15(土) 13:27:45.46 ID:Acs9YyRB
D-3ってなんか活躍したっけ?
種死は主役交代どころのレベルじゃなかったんだか…
(ドラグナーの場合はマイヨ側がはめられたからだしそして最後は共闘したし)
種死は主役も主役側全員敵扱いに
第一話冒頭でオーストコリアに隕石落としたのはGJでした
ラーメン食べてたギガノス兵萌え
ナルトの裏にメッセージワロタ
578 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:PAxYegZk
子供の頃に見て印象に残ってる台詞で
「逆らう者は死あるのみ。それがギガノスの掟だ」というのがあるんだけど
検索してもそれらしいのが出てこない。俺の勘違いだったのかな?
序盤の頃に坊ちゃんズが言ってたような気がしないでもない
そんなこと言われそうなのはチェホフのおっちゃんぐらいしか思いつかんが
>>579 サンクス。もしその台詞が本当にあったとしても
ギガノス帝国で日常的に使われてる言葉じゃなく
単なる1キャラクターの台詞だったと言う事なんだね…
チェホフのおっちゃん死んだけど後半悪役として蘇るんだっけ?
582 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:D6DGoWgW
スレ違いっぽくてすまんが、グン・ジェム編を見てるとナディアの島編みたいな感じを受けるな。
583 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:WGSxxktp
ギルガザムネは最期量産化されてるんだっけ
ギガノスは中国を除いて東アジアを占領したの?
少なくとも日本はギガノスの占領下だったな。
青森人の心は屈していなかったがな
汚染水はその頃には解決してるの?
日本の首相が約束したから大丈夫。
ギガノス軍もあまり近寄らないフクシマ
自分では面白いと思ってるのかな?
だとしたらみじめ過ぎるw
HD化してBD-BOX化の可能性はあるかな…
過去の法則からすると今のメディア媒体が衰退する直前に出そうだな。
最初しか見てないが敵キャラはベトナム人なのか?
名前からして中韓のどちらか?
苗字から判断するにユーラシア全域から満遍なくじゃね?
ラインハルト、ベルシュタイン、ドレスデンをはじめとするドイツ系
チェホフ、ドルチェノフなどロシア系
グン・ジェム隊のアジア系など
リメイク作品はまだですか?
設定丸パクリなら……
途中で見るのをやめたロボットアニメはドラグナーが始めてだった。
ロボットアニメから卒業させてくれてありがとう。
>>598 今だと革命機ヴァルヴレイヴでロボアニメを卒業する人が大勢いるんだろうな
ドラグナーみたいに急な路線変更で途中からgdgdになっていくんじゃなくて、
ヴァルヴレイヴは元々ストーリーやドラマの出来が酷すぎるからね
初期の中盤はトップガンみたいな要素があって楽しめたが、後半の北斗の拳モドキでみるのをやめた。
なんで路線変更したんだろう?
磐梯の命令
もっと暴れさせてくれと言われたからでそうしますとか何とか
アニメディア別冊の監督コメントで
量産タイプのドラクーンってガンダムでいうとGMの位置づけ?
主役のドラグナーより強くて後半においては、縦横無尽の活躍だったな。
バンダイは昔から糞会社
グンジェム一派が出て来た時はレイズナーの悪夢が蘇ったなぁ。
結果レイズナー以下の酷さになってしまったが。
横槍こわい
>>603 現実なら試作品より完成型の量産品がコスパ含めて性能が上なのは普通
でもロボアニメで試作品より高性能な量産型ってドラグーンとラビドリードッグぐらいしかおらんか…
wikiのタップの文章が…
609 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/04(月) 14:26:53.87 ID:oIognLWE
今、ガンダムプラモ販促バトルアニメ(友人はダンボール戦記外伝らしが)
やってるが・・・・ドラグナーをD・ガンダムとウソこいて乱入できんかな〜
主人公をボコボコに負かすが。審判団が協議し「不正行為で失格」でいいから。
プラモが再販しているの?
>>609の頓珍漢な文章では
>>610のように受け止められるワケね
ドラグナーは放送が終わると同時に近所のジャスコでプラモが脅威の7割引で投売りされてたのが印象的
バンダイプラモはいつの間にかしれっと再販してることがあるからなあ
プラモ再販するほどの人気&需要があるのならBD-BOXだして欲しい。
リメイクが先でしょ。今はCGの技術が上がったから実写化も不可能では無い。
リメイク需要がドンだけあると思うよ?
リメイクされたアニメなんて数少ないうえに成功といわれてるものはさらに少ないっショ
元が駄作だから化ける可能性はあるよ
元が微妙な作品だと下手に上手くまとめられても返ってコレジャナイになりそう
ロボット部分を極力削除してケーン達の青春&成長物語にすれば需要あるはず。
それよりプレステでのゲーム化はよ。
そういやファミコンでゲーム出てたよなあ
ゴル大尉
飯食ってる建達を何とか砲じゃなくて
そのままメタルアーマーで攻撃すれば終了だったのに
律儀に大佐に攻撃させて
もうちょっとIQがあればヒーローだったのに
ちょっとオマヌケでピュアなとこがゴルたんの萌ポイント
何とか砲に馬鹿正直に真正面から突っ込んでいく健達もたいがいアホ
まあ最初期に強引に出撃するために、相談した挙句
正面から突進していくだけという結論を出した連中ですから
グンジェム大佐をなぜか応援してしまう
ゴル大尉を愛おしいと思う
ガナン大尉にゾクゾクする
ジン中尉にイケメンキター
ミン大尉に一晩お願いしたい
個性的すぎて完全に主人公たちが食われている
宇宙空間に羽はいらない
翼どころかジェットエンジンそのまんまで宇宙に出てますが何か?
描写は無いが宇宙用にちゃんと換装しているハズ
それより
軍人になったはずのリンダと他一名は宇宙に戻ってなぜ私服?
これだから連合軍は・・
せめてヒロインくらいは頑張って可愛く描いて欲しかったな
オールバックは無いわ
ミン大尉にギャップ萌え
母ちゃん 母ちゃんって
気持ちはわかるけど
その声を聞くたびに
グダグダになっていく
最終決戦の緊張感がどこにも無い
ドルチェノフの小物臭が半端ない
マイオはニュータイプ?
敵に寝返った兵士のために
作戦変更
本当にいるかどうか怪しい民間人の救出作戦って
その間にどれくらいの連合軍兵士の命が散っていることか
算数もできない司令官
っていうか
司令官と博士と現場指揮官と技術士官と下士官とネーチャンとパイロットがつめているあの部屋は
いったいどういう部屋なんだ?
ヤリ部屋
機甲戦記ドラグナー 第49話 「軍法会議」
裁判長「連合軍統一軍事裁判法により、被告 ドラグナー遊撃隊所属ケーン・ワカバ准尉を敵前逃亡・利敵行為並びに反逆行為の罪により死刑に処す。尚、上告は認めず本日刑を執行するものとする。閉廷」
アニメなんぞ細かいこと気にしてたら観てられんわ
終盤はケーンよりマイオカッケーでワラタ
あの声が致命的だったのかな
どれだけ聞いても主役レベルの声じゃない
ドルチェノフは小物だからいいと思う
最終話の「このギルガザムネから逃げられるとでも思ったか!死ねいっ!」からの
「何故、弾が出んのだ!?」は最高に好き
あのD−1登場の時の曲を聞いて
ああ、やっぱりこいつが主役だったんだなと思った
最後の宇宙に浮かぶ顔を見てやっぱり違ったと思った
オープニングはかっこ良かったなぁ
オープニングだけのアニメだったなぁ
ヴヴヴはOPも良くない
内容だって路線変更後のレイズナーやドラグナー以下だ
チグハグ。統一的イメージがなく、断片的な印象。ロボット戦のミリタリーバランスがめちゃくちゃ。
【総合評価】ウーン、全部観終わって思うことはこの作品、リアルロボットアニメとはなんなのか?とゆうことに対して迷走に迷走を重ねた作品ではないかとゆうことである。
一貫して貫かれていたと思われることは、強さとはなんなのか?とゆう問いかけだろ。
勿論、技術的な強さもあるし判断の能力、判断の早さ、時には生き延びる為の奇想天外な発想が大事とゆうことを全編にわたって描いたと思う。
ヒロイン救出じゃないと盛り上がらないのは確か
ドルチェノフの毒牙にかかりそうになっているリンダを
王子様が助け出す
やっぱりこれだよ
母ちゃんは行方不明で
後日難民キャンプで発見で良かった
軍曹は上級曹長ぐらいにはなったのかな
つか、人質作戦するならサダム・フセインみたいに
避難民や捕虜を無人輸送船に乗せて機動要塞の周りに配置させる人間の盾でもやりゃ
解放(救出)作戦とかでメリハリがついただろうに
ドルチェノフセコ杉
バンダイの口出しでストーリーが崩壊した後半はどんなに残念がっても無駄
思考コントロール装置の弱点ぐらい
改善して欲しかった
致命的だろうに
全般的に
いい大人がガキに振り回されすぎ
鉄拳制裁のない軍隊なんて嘘くさい
空母で太平洋横断〜グンジェム隊登場前までが一番良かった
ベン軍曹が放送コードの壁を越えて罵っていればなぁ・・・
あの頃だとフルメタルジャケットは公開してたか、してなかった筈だから
愛と青春の旅立ちのパクり言われそうだが
ゴチャゴチャ考えて観るアニメじゃあないよ
その場のノリと勢いで楽しまなきゃ
ノリとか勢いとかはザブングルやレイズナーの後半で十分です
グンジェムまではアメリカンコメディのノリなんだけどね
ケーンの母ちゃん、市民団体で活動している左翼系リベラリストの臭いがする
今なら反原発、反オスプレイ、反秘密保護法案やってそう
隠れて嫁いじめしそう
リンダ可哀想
ははは、そんな種世界じゃあるまいし
・・・と思ったが演出やってたんだよな福田
今リメイクしたら監督とシリーズ構成を負債がやって種と大して変わらん流れになりそう
種ってドラグナーのパ・・・りすぺくと
ギガノス帝国の通貨はギガ
種にはベン軍曹、チェホフ、ミツ婆ちゃんと凄腕青年団にあたるのが出てこないのでリスペクトではないな
最終話だけは種死がリスペクトしてたか
色々とかっさらっていったところが
サイバーフォーミュラの方が
戦争物でないだけ変な思想が入ってないので
安定している
>>659 ふくちゃん本人がBOXのブックレットで種はドラのリなんたらと
試作機が量産機に負ける設定は良心的だと思っていたけど・・・メカ設定は不評なの?
量産機=廉価版ではなく
試作機の良い所を集めた機体で欠点もなくパワーも上なので
ドラグーンは優れた機体
未熟練者でも乗りこなしてたし、操作性も向上してるようだった
問題はパワーアップのドラグナーがあんまり強化されてるような演出がなく
主役機tueeeeeではなかった
リアル路線にこだわりすぎて魅力がなかった
リアル路線に行こうとしてる割には
グンジェムやら岩石投げやら見切り修行やら真剣白羽どりなんかの
ファンタジー要素ばっかり入れてくるんだよなあ
かといって最近のガンダムみたく厨ニスペックで常時無双モードってのも考え者だが
放送当時航空母艦から発進するドラグナーのかっこよさにワクワクしたな。
今考えるとメタルアーマー三機を収容する空母ってどれだけの大きさだったのだろうか?
ニミッツ級の延長線上だろうね
もしリメイクしたらフォード級より種死に出てたオーブ軍の空母みたいなデザインになりそう
むしろ格納庫内の高さが最低でも約20mないと直立出来ないよな
着艦はシーハリアーやF-35Bみたく垂直で着艦出来そう
日本のいずも型やひゅうが型には搭載はサイズ的には無理だな。
閣下生きてたのね
不良素人の新兵成長物語が描きたいとか抜かしてたのに
重慶に付いてから硬派にしなかったのが運のツキ
グンジェム編はともかく、宇宙に上がってもあの調子で、マイヨが主役になったり福田は糞としか。
種死も主役途中で交代してたし
根本的に頭がおかしいのか
サイバーフォーミュラは良かった
バイファム「負債にリメイクされなくて良かった、スリングパニアーはパクられたけど」
バイファムとドラグナーはそっくりだね
監督が同じだけな気が・・・
カスタム化された直後にドラグーンのレーザーサーベル持って戦ってるのを見て2と3にも一応普通のレーザーサーベル持たせて
D1は特別なサーベル持たせるべきだと思った
実弾系ライフルのショボさと言ったらない
ザコメタルアーマー以外にはまったく通用しない火力の低さ
終盤ぐらいはこんなこともあろうかとビームライフルを・・・
とかあっても良かったのに
じゃあ普段は従順だが後半、オッサン声になって過剰防衛行動に出て
活躍するようになったなら…
>>655 それならシリーズ構成をヴヴヴの大河内一楼、三木一馬、熊剛にやらせてみるんだ
変な化学反応起こして大傑作になるかも
バンダイの口出しで作品が良くなった試し無し。ドラグナーはその好例ですな。
俺、戦争が終わったら母ちゃんを探すんだ!
リンダ「へぇー
俺、W杯が終わったら自分探しの旅に出るんだ!
国民「へぇー
21話がすごい好き
色々な体験から兵士として成長してるのかと思ったがそんなことはなかった
戦闘技術は上がったが
中身は乳離ができないただのガキだった
下手に色気づいてるから更にたちが悪い
自分の行動が周囲にどういう影響を及ぼすかなんてお構いなし
職業軍人になっても全然変わらない
営巣入りなんて描写すら殆ど無い
前半はそれでも良いが
終盤もそんな感じだし
少佐1人がマトモなんだけど
空気の読めない戦争バカみたいな演出ばかりで
悪意を感じる
ぶっちゃけ、軍隊に入ったからって人間的に成長するかは微妙だと思うんだよな。
徴兵制のある国の、兵役経験者が人格者かってとそうでもないし、
現役の兵隊さんだって問題起こしまくってるし。
家族のために戦うのは良い
正当防衛で戦うのも良い
でも人殺しを職業にするのはおかしいでしょ?って子供たちへのメッセージが込められた反戦平和アニメ
ってことだな
パープリンでヤンチャな三馬鹿トリオがなんだかんだでパイロットになる
その軽さと言うか、若者特有のノリがドラグナーの魅力だと思う
まぁバイファムの軍人達は民主主義国家の国民にとって理想の軍人だったもんな
民間人を無事避難させる為に上から下まで自ら犠牲になるのも厭わない漢達て感じで
レーダーが役に立たないからって
いきなりコクピット内でヘルメット脱ぎ出してからの流れクソワロタww
主人公のスキルわけわかんねーよww
家族愛で軍国主義を市民が倒す!
軍隊=悪の刷り込み
国家と市民の都合が対立した時に軍隊が市民の味方をした例は歴史上ほとんどないって銀英伝でも言ってたな
山瀬の歌結構いいじゃん、前期が良すぎただけで
巷で言われてるほど後半はマイヨばっか出てるわけじゃないし
ケーンたちもしっかり画面には出てるんだが
ケーンたちの印象は異常なくらい薄いな
ケーンはおかんおかん言ってるだけで
タップとライトはケーンケーン言ってるだけ
リンダとローズは空気
ダイアンに至ってはフェードアウト
マイヨ側しかドラマやってないせいか
>>694 でも個人的な見解だが、ロボットアニメのOPとしては曲のテンポがちと遅めな気が・・・
前期OPが神なせいなのかも知れんが
グンジェム大佐がケーン達の死亡をしっかり確認しなかった時点で
もはや戦争物ではなくなった
大佐は優しいからね
逆にダグラス大尉は役に立たないわヒス起こすわ
あいつ地球に降りてからなんかしてた記憶が無い
ダグラス大尉の最大の見せ場はドラグーンで敵になったケーンに手加減されつつ完敗だった所だとおもう
ダグラス大尉は普通に病んでいったんだろ。
最初は嫌々はあっても、隊長としてケーン達を一人前の兵士にしようと頑張ってた。
けどケーン達はいつまで経っても成長しないし
カムチャッカみたいな不祥事起こしまくって責任者のダグラス大尉は迷惑かけられまくり。
いい加減うんざりして「あいつら早くいなくなれよ」と思うのは当たり前。
けどいつの間にか修羅場くぐりまくったケーン達の方がダグラス大尉より強くなってしまい
ダグラス大尉は腕だけは一人前のガキんちょという最も生意気なもんに頼らざるを得なくなる。
こんなん続いたら人質編で狂って当たり前だろ…。
そこいくと軍曹は人間できてるよな
最初は、鼻ったれの新兵のガキ共が!鍛え直してやる!だったのに
階級逆転すると准尉どの〜だもん
ケーンに対しては軍人としてではなく人間として説教もするし
あのグンジェム隊に生身で抵抗しようとするし
そりゃ若いねーちゃんもゲットできますわ
そこにハートマン軍曹のボキャブラリーが加われば完璧だったな
最大の敵は放送コードと磐梯だった訳だ
軍曹とダイアン少尉がラストでは結婚していたみたいだけど、夫婦間でも上官部下の関係って続くのかな?
軍曹が率先して家事してる風景が浮かぶ
ケーンの親父は最終局面、もう一度出すべきだったろ
管轄が違うから無理じゃね?
海軍だか空軍の司令官が宇宙軍の司令官に転属するって創軍間もない頃ならともかく
普通のアニメ→最初は足並み揃わないクルーも終盤には絆が深まる。
ドラグナー→終盤にも関わらずクルー間の罵り合いが絶えない。
結局ケーン達は、軍曹とリンダとローズ以外の人とは
なんの信頼関係も築いてなかったんだよなあ。
パイロット成長物語とはなんだったのか。
あれだけ乗艦を変えてりゃ揃えたくても無理だろ
大半のガンダムシリーズみたいに最後まで同じ艦に乗りっぱなしならともかく
アイダホの船長は後半に再登場するかと思っていたがスルーされていて残念だった。
1st:最後まで木馬
Z:地上ではアウドムラだったがそれ程長い期間ではなかったので無問題
ZZ:アーガマ→ネェル・アーガマになったがクルーはビーチャ達ジュドーの仲間なので無問題
ザブングル:アイアンギアー乗り換えがあるもZZと同じ無問題
ダンバイン:終盤でゼラーナが沈められて艦長やってたニーもオーラバトラー乗り回す事に
ドラグナー:アイダホ→空母→北米到着→空母で太平洋横断→中国奥地でグンジェム隊とバトル→宇宙に上がる
こりゃクルーとの絆云々以前だろ
敵軍に投降しておいて信頼もくそも無い
タップたちはそれをかばうし
人間的成長以前に友軍からも色眼鏡で見られて
結局バラバラ
母ちゃん1人のために
連合軍全体を敵にした
でもラストの集合写真でまだ軍人やってたし
英雄を裏切り者にするよりは
二重スパイだったってことにした方が上層部も都合が良かったんだろうな
ケーンからしてみれば広告塔して一生軍に飼い殺しにされる人生
親父の影響力で飼い殺しにならなかったりして
逆に司令官のキャリアとかを理由に何も言えない
ケーンを裏切り者として処系するのはカンタンだけど
そうするとドルチェノフを倒したのがマイヨだけになるから
個人的に中国へ向かうくだり以降の話はどうこう言いたくもない
路線変更により破綻してるから
家族愛なら
プラート一家の方が
戦闘技術なら
プラート大尉
戦士としても
プラート大尉
男としても
プラート大尉
軍人としても
プラート大尉
上官としても
プラート大尉
あのミン大尉の頬を赤くさせるプラート大尉
全ての面において負けるケーン
わ、若さで勝ってるだろ
マイヨなんて妹までオバサンだぞ
マイヨとプラクティーズがグンジェム隊に勝ってる姿が想像できない
プラクティーズが種の連中並の濃さを持っていたら勝てたかもな
コシヌケェ!とかグゥレイト!とか生体CPUぐらいの
プラクティーズは友軍のおっちゃんを平気で殺したので印象は良く思えなかったわ
あれは序盤だからだろ
あのエリート風吹かせてただけの坊っちゃん達が
マイヨと出会って一緒に過ごす内に成長していったからいいんだよ
同じ隊長と部下でも、ダグラス&三馬鹿の関係とはえらい違いだわ
結局ダグラスがダメダメなんだな
マイヨやムゥぐらい実績ないとアカン
ダグラス大尉は軍人としては常識人
一般的な軍人の反応なんだが
まわりから冷酷非道な人間として扱われ
常に浮いている存在
この人のマネージメントやバックアップが無ければ
ケーン達は活躍できなかったはず
いきなり徴兵された可哀想な一般市民をいびる
悪役として損な役回り
2階級昇進してるから
上層部からはしっかり評価されている
ダメダメなのはダグラスじゃなくてケーン達だけどな。
成長しないで最後まで私情で暴走を重ねて結果オーライで終わる部下なんか
もうどうしようもない。
ダグラスは指揮官としてさほど有能ではないが
判断や指示自体はは常識的なものが多く
「部下に恵まれなくて気の毒」という感想しか出ない。
敵メタルアーマー奪取作戦後の愚痴なんか、彼でなくても言いたくなるだろう。
とはいえ、ペールゼンみたいな上官にキリコみたいな部下だと・・・
ダグラスは劣化ブライトってイメージ
最終章くらいは皆軍人として成長して戦ってもよかったよな
主人公がガチ裏切り
それを馴れ合いで庇う仲間達
罵ってくる味方
言ってることは間違ってないが頼りにならない上官
って
空母の中でプールがあるのは当時見ていてビックリした記憶があるな。
現実の空母には飛び込み台付プールって内蔵されているの?
あるわけ無いだろ
数千人のクルーが乗ってるし、そんなスペースがあるならその分
艦載機の弾薬、燃料、予備部品なんかを積むスペースに充てるだろ
メタルアーマー3機収容するだけでも格納庫は広いはずだから連合軍の空母は2014年現在の空母と比較すると・・・3倍以上?
中国ご自慢のポンコツ空母だったら屋内プールくらいあるかもしれんな
それなりに真面目に考えると・・・
航行中メタルアーマーは甲板上に繋止するしか無いよな
で根拠地に着く直前に他の艦載機と一緒に航空基地へ飛んで行くって感じで
※横須賀に寄港する際に艦載機のほとんどが厚木基地へ飛び立つ様に
日本人が設計したらプールは無理でもある程度の広さを持った浴場が出来るのは確かだな
その代わりシャワールームが狭くなるが
現役のニミッツ級やこれからこれから竣工されるフォード級で10万トン
その3倍だと30万トン
まずはそんな巨艦を建造出来るドックが必要だろうし
あまりにもデカ過ぎてパナマ、スエズは通れなさそうだし
マラッカ海峡やホルムズ海峡も厳しい
整備保守する港湾も限られる
省力化と内部スペースの工夫で何とかするしか
核動力人型ロボが元気にチャンバラしてる世界で空母のサイズ程度何の問題が
動力源の問題は無いだろう
でも
建造可能な施設
運用可能な施設の用意
費用対効果とか
超巨大空母を一隻建造するよりは
従来の正規空母の数を増やすほうが
リスクマネジメントの観点からも効率が良さそう
序盤のギルトールの肖像画、別人だよなw
>>738 自分も同じ事思ったw
ギガノス軍兵士は疑問に思わなかっったのかな?
最初は元帥=悪い独裁者でラスボスって設定だったんじゃね
とりあえず
ギルトールがマスドライバーの使用をためらったせいで
戦線が拡大した
ドルチェノフ乙
環境にも配慮しないと占領地の統治が上手く行かなかったんだろ多分
マスドライーバーの標的が原発だったら地球は占領どころか人が住めなくなってしまう・・・
>>736 ちなみにオープニングの空母でのD1のサイズは
お見送りのリンダとの対比から見てサイコガンダムクラス
作品中のマスドライバーは固定だから
狙える範囲とタイミングに制限があるから使いにくい
スパロボA(だったかな?)だとマスドライバーはゲッターに壊されたよな
地中から
他にもドルチェノフとシーマ様が組んでたりマイヨが「連邦の白い悪魔め」と言ってたりで吹いた
ローズは何者?
スキル有るの?
リンダが女子1人では寂しいから侍女?
ローズはお笑い要員。色気担当のダイアンさんが途中退場になったのが残念。
リンダが拉致された時はさすがにどうかと思った
リンダがいきなり中尉てのも親父のえこひいきでひどいが
ローズの少尉はもっと意味不明。
逆に三馬鹿の万年准尉は納得。
強敵倒す武勲と味方を混乱に陥れる失態が棒引きなんだろうな。
味方を裏切る奴とそれを庇う奴なんて上司の査定低いの当たり前。
プラート博士は職務中に職員のケツ撫で回すようなオッサンだからそんなもん
ローズも両親が博士亡命の協力者だからリンダの序で(オマケ)みたいなもん
ローズ
キャアキャア言ってるだけで何の取り柄もない極普通の女子高生
でも階級は少尉さん
命がけで戦っているケーン立ち寄り階級が上なんてちょっと
悪い気がする
でもこうでもしないと軍隊という男性社会で
階級という武器が無いと
てごめにされちゃう
昇級しなかった軍曹はかいわそうだったな。
エリート風のダグラス大尉とケーン達の若手に挟まれて苦労したけど、
最後にダイアンさんと結ばれたのが報われたのが良かったな。
ダグラスが大尉止まりなのは21話で本人が言ってることが全て
本当ならドラグナーに乗るはずだったのに
ボールでゲルググ3機と互角にやり合うような真似してんだから
ドラグナーに乗ってたらさぞ活躍しただろう
終盤は流石に経験積んだケーンの方が強かったが
ベッドの上では軍曹のほうが上官
連合軍とは言え
どっかの国の情報部に所属している女史と
下士官の軍曹に
戦後どういう接点があったのか
女性士官と男性下士官の結婚は現実にはあり得ないじゃないの?
アメリカなら結構多発してそうな希ガス
米軍では禁止
00のコーラは士官だから当てはまらんな
ダグラスは既婚者
戦争中の数ヶ月間で2階級も昇進しんだから
十分優秀で評価されている
おぉう
京都のラーメン屋で
ギガノス兵がちゃんと金を払っている所が
統率が取られている感して感心できるエピ
大戦中のフランスでもドイツ兵は規律が良かったというからな
アメリカ兵がやって来たらトラブル多発でMPは地元フランス人からのクレーム処理でてんてこ舞い
>>768 故にプラクティーズにとってグンジェム隊とのファーストコンタクトは衝撃的
>>768 なるとの裏に文字を書いたラーメン屋の主人は食の達人なんだろうな。
ガンプラビルドファイターズで久々に大貫&大張コンビ作監が叶ったよ
熱い内容と合わせてドラグナー世代には堪らなかった…
ガンダムアニメは見るけど
ガンプラアニメに興味は無い
プラクティーズは最初は手柄のために勝手してたのに
上司と絆を深めてって戦士として軍人として成長してくとこに好感が持てる
ケーン等は隊長とそれなりに良い関係だったのは10話くらいまでで
そっからは最後まで「口やかましいオッサン」くらいにしか見ず
自分たちは好き放題やってるってのに
新人だったプラクティーズにとって尊敬すべき上司の左遷(挫折)が大きい
鼻持ちならないエリート意識が少しずつ変化していった
ケーン等が敬意を払っていた大人なんていなかった
ぶん殴ったり
口汚く罵ったり
独房に放り込んだり
海に放り込まれたり
朝まで説教したり
足腰立たなくなるまでフルボッコにしたり
地面とキスさせたり
素っ裸で基地内をジョギングさせたり
階級と暴力で徹底的に上から押さえつけて
一言でも口答えしたらふっ飛ばす
命令には絶対服従、これくらい強制しないと
軍人にはなれんだろ
とくに戦時下なんだし、部活の延長みないなノリでは
どうにもならん
ルーニー軍曹がアマすぎる
>>776 なんだかんだで軍曹殿は信頼厚かったろ?
死んだギニールやチェホフだってね
君のやり方じゃ真の敬意も尊敬は得られない
最後はドルチェノフみたいに見放されるぞ
規律はユルユルだけど
戦争アニメじゃないし
あくまでロボットアニメ
夢色チェイサーが欲しいのに間違ってスーパーロボット魂 BEST&LIVE[ガールズ編買ったけどライブ版も結構いいね
気をつけて誰かがwatching you
↑←↑
夢色チェイサーは名曲。
軍艦載ってるのにヒラヒラのスカートってキチガイか?
784 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/23(木) 11:45:18.01 ID:i6Te8DrN
やっぱこういう戦闘マシンモノは発艦シーンは重要だよな。
OPが滅茶苦茶格好良いのに、発艦シーンは使い回しの一回だけっていう
馬鹿でかいメタルアーマーを射出するカタパルトの馬力はとんでもない数値になりそう。
ライフル持って発進したけど直後のシーンでうっかりバズーカ持ってたガンダム先輩……
ギガノスの量産型メタルアーマーに
ザクみたいなわかりやすい名前があればよかったのに
ギガノス脅威のテクノロジー
ホワイトベースみたいな軍艦も欲しかった
ダグラス大尉を副長にすえて
宇宙に行ってからがつまらない
厳密には連合側がだけど
もう終盤だってのに身内で言い争うばっかでさ
あんな裏切り展開なんかやらんでも
普通に乗り込んでって母親救出でいいじゃん
自分の母親が拘束されている要塞を攻撃できない、したくないってのは共感できるけど
だからって戦争物の主人公としては違和感ありすぎ
国家感とか大義とかを微塵も感じさせない主人公なら最初から作るなと
家族のためなら戦えるけど、それ以外は国家に利用されてるだけですよって左翼思想が
ふんだんに込められてる
要塞で再開した感動のシーンで
ママンがケーンをビンタして
「この人殺し!私はお前を誰かの命を奪うために育てたんじゃない、お前なんか私の子供じゃない、ウワーン」
って演出を期待してたのに
マイヨがガンダムのシャアの立ち位置に似ているのは偶然?
妹が主人公の側にいるのも同じだし。
ドラグナー自体1stの・・・
>>792 電波系インド人の代わりが元愚連隊の紅一点か・・・うーん
>>794 そのパターンだとダグラス大尉がブライトさんのポジションになるのか?w
じゃあプラクティーズはどうなるの?
黒い三連星だと釣り合わないし・・・
プラクティーズってZZ序盤のマシュマーやらエンドラ隊やらの雰囲気があるよね
ギルガザムネの超合金が出るぞ!
買うっきゃないでし
ミン大尉が護衛にいないと
一般受けしなかった理由はガンダムのニュータイプ属性みたいなものが無かったから?
リアル戦争にこだわって
オリジナリティが無い
主人公に魅力がない
メカに子供が惹かれるようなギミックがない
そして福田がその反省を活かして作ったのが種、種死だったと
航空母艦からメタルアーマーが発進するシーンは当時としては斬新だった気がする。
正直メカがダサいのが全て。
ドラグーンとマイヨのあれ位。
ガンドーラがガンツァーから分離してゲルファー単体になるとこかっこいいじゃん
>>801 >リアル戦争にこだわって
全然こだわってないだろ・・・
出番少ないけどズワイさん好き
>>805 分離したあとのバイクの部分はどうやって回収したか放送当時は気になった。
アレはマゼラアタックみたいに被弾時の緊急離脱用だと思ってる
分離しても戦闘力は維持出来て尚かつ限定的だが航空戦力に化ける
マゼラトップはそのまま後方へ逃げるしかないとしか(主砲は撃てても1発して撃てないような気がするし)
>>805 どうしてガンドーラが分離してゲルファー(船の奴)になるんだよw
>>810 素で間違えたw
これは恥ずかしい
ドーラちゃんごめん
操縦をセミオートにしちゃったのが全ての間違いの始まり
ファーストのホワイトベースって最初から最後までホワイトベースとそのクルーがメインだから
徐々に結束が強まっていくのが如実で今の時代に見てもほんとすごい面白いんだよね
ケーンたちは結局パイロット技量以外成長しなかったな
しょせん民間人上がり
最後までこれだもんな
一生懸命キャラの設定を作ろうとしてるんだが相次ぐ路線変更でまったく活かせてないのが悲しい
結果エピソードがぶつ切れになってまとまりがない話になってしまった
Wiki見ると、ケーンは英雄で敵方にも有名で畏怖されてるとあるが、全然そんな描写ないよな。
精神とか軍人的な成長が皆無だよなこの作品。
俺はスパロボで知って当時5万円でDVDBOX買った口なんだけど正直あースパロボマジックだったんだなって期待はずれしたわ
まあ戦闘描写は良かったよ
はやくブルーレイボックスだしてほしい。
そしてリメイクを!
リメイクはなぁ・・・
監督とシリーズ構成を負債がやりかねないとしか
負債がやったら中身が種か種死と大して変わらん内容に
マイヨとケーンが仲良しこよしでドルチェノフと戦う話?
こう書くと元と大して変わらなくなる不思議
悪い軍人を一般市民が撃つって薄っぺらい話になっちゃったもんな
ケーン達が震え上がるような大人の上官がいないので話がしまらない
殺人に対する嫌悪感もないし
全ての行動が軽い
人間的な成長なんてオコガマシイことは言わないので
新兵が一人前の軍人になりましたって話で良い
んな高二病満載なアニメなんぞ面白いかね?
俺は面白いと思う。
厨ニスペックな主人公がこれまた厨ニスペックな機体に乗って戦闘シーン=無双タイムしてるのよりはマシだろ
826 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/02/14(金) 00:47:33.35 ID:uHe8G9dN
最終宇宙編でも、あのノリなのは引いた
いつからドラグナーが軍人アニメだと勘違いしていた?
それはケーン達が3等宙士に任ぜられた時からだろう。
DVDリーフレットに載ってる初期プロットは
>>822に近い
新兵の成長物をやりたいね〜が神田監督の意向だったらしい
神田監督にハード軍隊モノなんて無理だろ
831 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/02/15(土) 00:25:02.98 ID:W9rb1T6B
このアニメって誰も成長してないよな。
プラクティーズのキチガイ位か
ケーンの戦う理由は母ちゃんを探して救い出すだったが
メインヒロインに代わりに救出してもらってる時点で主人公失格でしょう
ドラグーン量産で大勢は決したので
好き勝手できるんだろうけど
振り回されるほうは可哀想
もうとっくに終わって監督も他界しているのに今更文句並べ立てても仕方ないだろう
ラーメン屋入ってラーメンばっかだって言ってる様なもんだ
アレな部分も含めて「ドラグナー」なんだからまったりいこうや
ベッドの上では自分が上官でありたいです
もう軍曹ったら
もっとハートマン軍曹みたいに言えよ
本日から貴様らはドラグナー遊撃隊員である。
兄弟の絆に結ばれる。貴様らのくたばるその日まで。
どこにいようと遊撃隊員は貴様らの兄弟だ。
多くは月面へ向かう。ある者は二度と戻らない。
だが肝に銘じておけ。
遊撃隊員は死ぬ。死ぬために我々は存在する。
だが遊撃隊員は永遠である。
つまり―――貴様らも永遠である!
ギルトール死後瞬く間に全軍を掌握したドルチェノフは政治将校として天才
青年将校があんだけ反発しても動かせなかった軍上層部をあっさり動かすなんて
今38話まで見終えたんだが、なんか、グン・ジェムがギルガザムネに乗り出したあたりからミンの顔つきが妙に優しくなってるな
この先の展開はまだスパロボでしか知らないけど、ミンが改心するのはこのころから考えてたのかな
改心したわけじゃない
女になったのさ
作画みるとミン大尉の身長が190以上あるように見えるな。
そもそもどこの国の出身なのだろうか?中国系?
マイヨに付く事に決めたときに
なんか名乗ってた気もするが
よくわからん
種死のドムトルーパー三人組のルーツはミン大尉とプラクティーズ
って事はないよなw
ケーンだけが突っ走って
周りがフォローってパターンが多すぎてガキ臭さだけが目立った
ドルチェノフに囚われるのは金髪にスべきだった
母ちゃんは殺されて、その死を乗り越えて
でも憎しみを捨てて、敵を倒すって方が王道で
感情移入しやすいと
つか、一国の指導者になった男が執る作戦としてはスケールがショボ過ぎる
人質作戦やるなら捕虜や避難民を無人輸送船に乗せて機動要塞周辺に配置すりゃいいのに
そうすりゃ非情な決断を下さなければならない上層部と
戦友や避難民を見殺しにするかもしれない現場の苦悩とか
救出作戦と強襲作戦を同時進行させるとかそれなりにドラマを描けたのにな
そんなに不満なら無理してみなくていいのよ
20年以上前に終わった子供向けロボットアニメに今更グダグダいっても不毛でしょ
リアルな戦争モノなら旧ソ連の戦意高揚映画がいいらしいよ
あまりにリアルに作りすぎて下手な反戦映画より戦争が嫌になるってはなしだ
文句言って楽しんでるんだから邪魔するなよジジイ
848 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/02/27(木) 06:38:10.66 ID:pZQxI0uC
ジジイじゃない人もスレにいるのか
やはりスパロボは害悪
>>841 リー・スー・ミンだね。なんかの配管引きちぎったり、体当たりで扉
ぶち破ったりかなり男前だったな。ヘビだか長いものだかが苦手
だったっけ。
ミン大尉の初めては大佐
某所で全話観ることが出来た。実に27年ぶりw
最終章の流れを見ててふと思ったのは、もし路線変更しなかったとしたらドルチェノフに肉迫するのはケーンだったんじゃねえ?ってこと。
総統の間でドルチェノフが狼狽えるのを唖然としながら眺めてるシーンがあったのがすごく気になるんだよな。
ケーンの人気が出ないので
スポンサーがマイヨ押しでGO
って話だったな
ギガノスの蒼き鷹ってネーミングの元ネタはシャアの赤い彗星からかな?
ちょうど妹が反対陣営にいてライバルと恋仲になるのも同じ展開だったな。
民間人の少年が親が開発した戦闘ロボットに偶然乗り合わせ、
色絡みの二つ名を持つ敵に追われてスペースコロニーを脱出後、難民たちと共に地球へ降下する斬新な物語。
どこがガンダムに似てるっていうんだ!
そうだな誰の親かってところがまったく違うな
ガンプラの売り上げがZZで低迷してもう一つ核になる商品軸を作ろう、
大人に受けてるミリ色をもうちょっと濃くして1stを焼き直しすればシリーズ化も狙えるはず!
がドラグナーの企画の出発点だから。
そういう点で種と一緒。
ドラグナーがガンダムの模倣ってネタって本当ですか?
少なくともレギュラーキャラの大まかな配置と最初の数回はね
もうその頃にはロボットプラモからTVゲームに娯楽の主流は移っちゃってたからな
敵のメタルアーマーで
名前を覚えてるのはギルガザムネだけ
ごちゃごちゃ出てくるバイクとかの量産型は記憶に無い
艦船ともかも両軍ともに魅力がない
最近ドラグナー4話まで見ててココのぞいて見たけど、何でガンダムにしたがる人がいるんだ?
全然違うじゃないか。
DVDインストでスタッフが「ファーストガンダムの現代風リメイク」とはっきり言っちゃってんだからしょーがないw
蛇足だが100年後という時代設定に合わせてメカニック設定を決めたんだそうな
ビームは実現が難しそうだからリニアガンに、ミノ粉なんてないから電子戦用レドームに、と言った具合
電子戦用ってのは当時斬新だったな。いや今でもか。
これだけでDシリーズの存在価値があると言ってもいいくらい。
作品中でそれらしい運用がされた場面は少ないのがちょっと残念ではあるが。
864 :
851:2014/03/11(火) 13:21:16.95 ID:???
>>852 47話でドルを追い詰める役は元々はケーンだったんじゃないの?ってこと。
マイヨ絡みは案外原案どおりのような気がする。
ケーンだったからといって面白かったかと言われると困るんだけども。
865 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/11(火) 16:56:03.85 ID:dxCV5FNV
ギルガザムネ。
グライムカイザル
867 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/11(火) 21:54:00.61 ID:IvOvlGTc
>863
電子戦用のD−3が活躍しすぎると、戦闘が単調になっちゃうんだよ。
長距離砲撃用のD−2が数機あって、D−3が敵への妨害電波と
敵の正確な位置情報送れば敵を壊滅させてしまう。
D−3は敵からのミサイルを逆に敵に送り返してたような?
まぁ間違えた方向性でリアルにこだわるとアニメ的にはうまくいかないってことの見本みたいなもんだな
レドーム自体はwktkなんだけども。
D3はレールガンなんか持たずに手ぶらの方がかっこ良かったんじゃないかな。
敵の誘導兵器やMAをハッキングして敵を内側から撃破したりする方がキャラが立った気がする。
>>869 それやっちゃうとD-3最強すぎて毎回の戦闘シーンどころか戦争そのもを瞬殺しちゃうんで…
D3の運用方法が完全に間違っている
電子戦・情報収集に特化させた
格闘戦能力の格段に劣る機体を
D1やD2と一緒に戦闘させてる時点で可笑しい
本来なら後方支援以外させちゃいけない
戦闘させるなら宇宙では金髪の兄ちゃんはドラグーン3に乗り換えるべきだ
キャバリアみたいにぶち壊されなかっただけマシな扱いかな
早期警戒管制機で空中戦やるようなもんだもんなw
>>871 格闘戦つか殴り合い能力ならそんなに弱くないよD-3
あの3機は共通フレームでその上の追加装備(含頭)で差別化されてるわけで
坊ちゃんズのゲルフ相手にアメフト・タックル決めてたじゃん
電子戦専用機って発生する電波で人体への影響が大きいから乗員の健康管理が大変って話はマジですか?
一人だけ女運がありませんでした
むしろD3は無人機で
味方を見殺しにしても必ず帰投するんだよ
不死身のコーラサワーかw
雪風だろ
29話潜入!リンダを救えの回で
リンダが拐われた際皆で言い合いしてる時のローズやヤム少佐の顔が異常に崩れてたんだけどもこれは絶対スタッフ遊んでたよね
何の意図があったか知らんけどここだけ浮いてたし
朝鮮半島辺りが最前線だろうな
と思ったが、ビルマはギガノス、ウイグルあたりもギガノス、日本もギガノス、
ついでにアラスカもギガノスということは中国南部だけ連合の支配地域なのか?
中国の重慶基地でドラグーンが量産されていたんだっけ?
中国の中南部を除いて親ギガノス政権国家になっていそう。
本編からわかること
・ナレーションから地上の7割はギガノス支配
・大西洋は比較的安全
・ヨーロッパのどっかに連合軍本部がある
・ニューヨークは爆撃を受けている
・北米西部は連合勢力下
・グリーンランドにギガノス魚雷発射基地
・アラスカ〜日本にかけてはギガノス勢力下
・ビルマにギガノスアジア方面基地、中国奥地にグンジェム部隊と秘密工場
・中国重慶には連合軍基地
・南部戦線と言われる物がどこかにある。見た目はオセアニア。
こんなもんか。
面積的には西欧、北米西部、中国の一部、オーストラリア位が連合軍勢力くらいで考えれば整合が取れるかな?
バスで爺さんに席譲ったらフルボッコにされるような国、ギガノスだって支配したくあるまい。
ギルトールの下には曲者の将軍が何人もいるのに
ドルチェがあっさり全権握れて総統になれたのが本当に謎
スパロボではシャドウミラーの裏工作と理由つけられてたけど
香港映画のノリだよね
大気圏突入前にアイダホの船長は民間人に解体作業の協力を申し出ていたな。
これってリアルな世界ではありえる事?
そんな危険な作業をさせるなんて人権侵害y−¥
人権を優先して死ぬか
生存を優先して働くか
その単車の名はガンドーラ どこかにあるユートピア
どうしたら乗れるのだろう 教えて欲しい
>>895 They say it was in india
知り合いにアキバで展示されてたD1のフィギュア見せたら足が中途半端に太くてキモい言われたわ
全体で見るとかっこいいのに大根足ってだけで蔑まれるとは不幸
ROBOT魂のD-3はマッチョらしいな
あれ以上に足を末広がりにするとSDロボになるっていうギリギリのライン、っていうかSDロボへの過渡期だからな。
あの足で歩行シーン描いても様にならないから大気圏内では空中戦ばっかになったというのはあると思う。
好みは人それぞれだからな
万人に受けるもんなんかない
見た事も無いアニメの主題歌なんか選びようも無い。
ガンダムのリメイクたるドラグナーをさらにリメイクしてどうする
と思ったら種がやってた
設定も秀逸で序盤は面白かったのに何故評価低いのかわからん。
終わりよければ全てよし・・・逆だったら良かったのにね
終わり方がグダグダだったから根強いファンも付かなかったんだなきっと
似た時期にやってたレイズナーで北斗化はアカンかったのはわかっていたのに
ついテコ入れでやっちゃったのがなぁ
マイヨがミン大尉に童貞切られる薄い本とかありそうだよねw
ドラグナーの世界では中国が国連で重要なポジションになっているのか?
ドラクーンの量産工場が重慶にあるみたいだし、日本はほとんど占領されているし・・・
人件費安いからじゃね?今時のオモチャ工場、中国ばかりだしw
君たちROBOT魂は予約した?
中国に連合軍の主力部隊があるって事は、ギガノスへの反撃時にギガノス占領下にある日本の治安が心配だ
だって終盤で主人公が母ちゃん助けるために単身投降
その母ちゃんをヒロインに救出され
最後の敵もライバルに撃たれるし
親子の感動再開もプラート親子の方が見応えあるし
グダグダ展開に評価はストップ安
>>911 アマゾンとソフマップで予約したけど、今日ソフマップ店頭に行ったら
もう締め切ってたみたいで予約表に載ってなかったな
平日のうちに行っておいて良かった
問題は、D-1は良いとして2と3でどんだけ生産数が減るかだな
それによって今後の予約難度もかなり違ってくる
ファルゲンとドラグーン辺りまでたどり着いて欲しいが果たして・・・
>>914 せっかくなら敵メカも充実させてほしいなあ
プラモが人気あるならリメイク来る?
プレバンでいいからプラモと同仕様の3パターン組み換えできるゲルフも出して欲しい
マッフ付ならなお良しだけど、レビやヤクトのマッフは同じだったっけ?
ヤクトはキャノン、レビはアンテナがマッフ本体
につくけど本体自体は一緒。少年隊とゲルポックのバリエーション展開も出来るから是非出してほしいね。
機甲戦記ドラグナーはガンダムシリーズに入るよな
なんでGジェネやガンプラで無視されるのかな
ガンダムのモロパクリアニメというだけでガンダムじゃ無いから
921 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/26(木) 11:48:43.05 ID:Z/9E7Mp9
やら○んの米蘭に常駐してるバカがドラグナーはガンダムシリーズって主張してたから
ドラグナーはやっぱりガンダムシリーズなんでしょ?
ターンAのおかげで特に違和感ないけどなw
>>913 しかも助けるためつっても潜入して助けるみたいな計画じゃなく
ただ母親のために仲間を裏切ってるだけだからな
結果的には潜入作戦だったということにしてもらったようだが
序盤ジムが連合軍だって軍隊なんだから甘い組織じゃないと言ってるが
ケーンたちにとっては徹頭徹尾あまあまな組織だった
リンダうざくね?
私の一族が悪いのよ!で引っ張りすぎだろ
オールバックだしな
ニュータイプのイラストのリンダはかわいかった
成長イベント→リセットはやめてほしいんだよな
チェホフの教えとはなんだったのかになってるよ
ガンドーラ16僧
チェホフの話から匹夫の勇という言葉は習った。
現実の社会で使うと・・・「ヒップ?お尻が好きなの?」という反応が返ってきた orz
好きなくせに