ゲッターロボを語るスレ4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しか・・・何もかも皆懐かしい
前スレ
ゲッターロボを語るスレ3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1217597193/

関連スレ
OVAゲッター関連の話題は、
【新】ゲッターロボ get15【真・ネオ】アニメ2板
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1216398440/

漫画版ゲッターの話題は、
【SAGA】ゲッターロボシリーズ総合【4体目】 懐かし漫画板
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1215624313/

スパロボ・大決戦・その他ゲーム絡みの話題は、
【ゲッター】チェンジ ポセイドン!スイッチオン!【No.6】ロボットゲー板
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1212836811/

超合金やリボルテックなどの話題は、
ゲッターロボのオモチャ 〜其の弐〜 おもちゃ板
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1113358007/
2名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/26(土) 19:18:55 ID:???
>>1乙 ブラァァイ!
3名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/26(土) 21:03:24 ID:???
チェンジゲッター>>1乙!
4名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/27(日) 04:58:45 ID:???
ぶ、分散しろ・・・・あ〜〜〜!>>1乙!
5名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/27(日) 06:12:11 ID:???
>>4
合体百鬼ロボットの最後か?
グラー博士、前線指揮なんて慣れない事しちゃうから。
6名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/27(日) 10:43:38 ID:???
>>1
つチョココロネ
7名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/27(日) 20:20:33 ID:???
>>5
はい。「おっとっとっと」とよろめくグラー博士に萌えましたw
8名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/30(水) 10:08:34 ID:???
前スレ埋まったな
9名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/30(水) 10:56:04 ID:???
ヒドラ元帥 「新スレ、ブラァァイ!
       このスレが4スレまで続きましたのも
       全てこの『ヒドラー』の指揮があったればこそです!」

ブライ大帝 「なるほど、褒めて遣わすぞ。元帥」

コロネ博士 「お言葉ですが、大帝。
        4スレ目になっても未だにゲッターを仕留められぬ
        『誰かさん』の不手際かもしれませんぞ」

ブライ大帝 「…ふむ。博士にも一理あるわ。
        元帥よ。今すぐゲッター線増幅装置を奪ってまいれ」

ヒドラ元帥 「ハハァー!(博士め、余計なことを言いおって)」


百鬼帝国は相変わらずのようです。
10名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/30(水) 13:51:37 ID:???
ガッターロボ
ギッターロボ
グッターロボ
ゲッターロボ
ゴッターロボ

ギターロボ

ゲタロボ
11名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/30(水) 14:05:37 ID:???
グダ(メカザウルス)が混ざっても気付かれないレベル
12名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/30(水) 20:11:11 ID:???
1乙
よくこのスレも4まで行けたな
13名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/30(水) 21:48:15 ID:???
>>1
みんな細く長く好きなんだな
14名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/01(木) 00:32:47 ID:???
無敵戦艦ダイ発進!!>>1
15名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/06(火) 18:06:51 ID:???
ゲッターの>>1乙を信じるんだ!
16名無しさん@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 04:43:01 ID:???
主題歌も最高だけど、堀江美都子さんの挿入歌2曲も素晴らしすぎるな・・
あと、ささきさんが歌う♪俺はムサシ〜って歌もキャラによって声色変えてて面白い
17名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/07(水) 12:50:44 ID:???
>>16
「いくぜ兄弟!ゲッターロボ」か
声色変えてるのはアレンジの方で、原曲は普通に歌ってた気がする
俺はどっちも好きだけど
18名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/08(木) 02:53:31 ID:???
この暴風雨、地底の恐竜の仕業か、百鬼どもの気象制御兵器か…。
19名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/08(木) 10:12:33 ID:???
これはメカザウルス・バムによる「タイフーン作戦」だろうな
まだ電車が止まっていてる・・・おのれ恐竜帝国!!
20名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/08(木) 11:14:56 ID:???
ヒドラー「鉄甲鬼の出撃はまだか!」
鉄甲鬼「今日は駄目です。この暴風雨では、正々堂々勝負ができません」
ヒドラー「ええい、では地虫鬼!」
地虫鬼「雨で地盤が緩くなりますから、メカで掘り進むのが大変です。土砂崩れの危険も」
ヒドラー「どいつもこいつも! 胡蝶鬼、お前なら大丈夫だろうな?」
胡蝶鬼「セットした髪が乱れるのは嫌なんですの」
21名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/08(木) 13:34:39 ID:???
胡蝶じゃ仕方ないw
22名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/13(火) 07:13:14 ID:???
この連休中に実家からロボ&Gを全話持って来た。今日から少しずつ観ようと思う。
全話観るのは十数年振りで忘れてる話もかなりあるので楽しみだ。
23名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/13(火) 07:35:42 ID:???
>>22
90話は長いよな、頑張れよ
24名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/13(火) 13:28:49 ID:???
>>23
1話1話が、基本的に独立してて、
歯切れよく進むから90話なんかあっという間じゃないか? と思ってみたり。

>>22の良き矢田耕司ライフを願うよ。ブラァァイ !
25名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/13(火) 15:54:18 ID:???
一日1話でも三ヶ月、長期戦だな
26名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/13(火) 19:21:33 ID:???
ゲッターロボ20話のリョウの服装がものすげえなw
27名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/14(水) 06:11:02 ID:???
>>23-25 ありがとうございます。とりあえず1話鑑賞しました。
まぁ最初の2話は有名だし何回か見直してるので今更語る事はないのですが
ひとつ新発見があったのは練習用ゲッターって達人一人乗りかと思ってたら
一応三人乗ってたんですね。(やられるシーンしか写らないけど)

28名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/17(土) 00:39:28 ID:???
2,3話を鑑賞。やっぱりそれぞれキャラ設定が生かされてて面白い。BGMも最高。
2話のハ虫類部屋と3話のバンジージャンプの特訓は絶対やりたくないと思った。
29名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/17(土) 00:51:35 ID:???
楽しんでるみたいですね。ヨカッタ。

しかし、あの爬虫類部屋…。
爬虫類と言いつつ両生類も混じっていたことに、
自分は子どもの頃、引っ掛かりを感じてしまい、許せなく思ったものでした…。

でも実際、
武蔵にはどっちも同じようなもんだし、
隼人にしてもそれくらい見越しての行動だったんだなぁ、
と納得できるようになった。なんかなつかしいよ。
30名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/17(土) 06:04:40 ID:???
子供の頃に「面白い」と思って見ていた番組の多くは
大人になったら「なんでこんなのを「面白い」と思ったのかなぁ?」と
思ってしまうようになっちゃったんだけど、
ゲッターロボだけは違うなぁ。

いつまでも、何回見直しても、「面白い」と思う。
オレにとって『特別な存在』の番組なんだろうなぁ。
31名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/17(土) 23:08:01 ID:???
大人になったらなったで、また違う視点で楽しめるね。
32名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/18(日) 13:05:21 ID:???
本当、皆さんの言うとおりだと思う。ゲッターは特別ですね。
で、第4話「燃ゆる血潮の南十字星」観ました。
この回でハヤトの姉が出てきますが、自分の記憶してた顔と違ってた。
もっと凛とした感じだと思ったけどロマンアルバムは持って来なかったので確認できない。
この頃のミチルさんはリョウに気持ちが傾いてたんですね。
33名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/18(日) 17:43:45 ID:???
俺も久々にTVゲッター見ようかな
手元にGしかないが…だいぶ忘れかけてるしなぁ
34名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/18(日) 18:12:23 ID:???
TV版ゲッターって、ファンサイト少ないよな
お前らのおすすめはどこ?
35名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/18(日) 20:16:47 ID:???
>>34
TV版ベースで小説公開してる某サイトとかここではよく名前が挙がるね
絵サイトの中にも、小松原絵を見事に再現してるサイトがある
一度ゲッターサーチで探してみるといい

知ってるか…TVGの百鬼帝国に全力を注いでたサイトがあったんだぜ…
36名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/18(日) 21:04:09 ID:???
>>35
過去形ってことはもうないの?
37名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/18(日) 21:22:34 ID:???
>>36
前スレの情報ではどこかで生きてるらしいんだが、サーチから外れて辿りつけない
これまでリンクしてたサイトから行ってもリンク切れしてる
38名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/18(日) 21:37:56 ID:???
連レスすまない、そろそろリンク切れしてるかと思ったらまだ閉鎖ページが残ってた
どっちみち見れないのは一緒だが
39名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/18(日) 22:24:06 ID:???
>>36
あぁ。あのサイトはゲッターGのファンには堪えられない程
優良サイトだったんだよ…
特にあのサイトに登場するオリジナル百鬼は良かった。
某百人衆のツンデレ妹や、某百人衆に惚れて人間やめた悲劇の女百人衆等々…
後、百鬼帝国の濃い考察など、色々あったのさ…

あれくらい濃いサイトは見つからないよなぁ。
40名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/18(日) 23:28:52 ID:???
>>32
ハヤトの姉は、後になって顔変わるよw
後の方の外見がメインで出てくるから、そっちの記憶が残ってるんだと思う。
41名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/18(日) 23:43:30 ID:???
しかし、
隼人の姉さんといい、元気ちゃん、早乙女のお母さん、胡蝶鬼などなど
菊池紘子さんの演技の多彩さがいいねえ。
矢田さん、緒方さんと並んでゲッターを代表する「声」なんだなと、つくづく。
42名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/20(火) 23:10:43 ID:???
前々から思ってたんだが、TV版リョウの目の色って何色なんだ?
見るときによって茶色かったり青かったりまちまちだった記憶があるんだが

茶髪青目の主人公って当時のアニメだと珍しかったんじゃないかと思ったり
43名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/21(水) 00:22:16 ID:???
>>茶髪青目の主人公って当時のアニメだと珍しかったんじゃないかと思ったり

ゲッターより前にタツノコのアニメなんかにそういうキャラいなかったけ?うろ覚えな記憶だけど
44名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/21(水) 01:05:20 ID:???
>>40 あぁ、やっぱりそうだよね。ありがとう。(声優は元気と同じだったとは)
>>42 1〜5話を見直したら目玉のふちが青で中が黒だった。
確かに日本人の設定でこれは珍しいかも。 (タツノコキャラはみんな外人に見えるw)

そして第5話「闇をつらぬけ ゲッターチーム」鑑賞しました。
今見るとこの回ですでにムサシ死亡フラグが立ってるように感じる・・・。
Gの1話でベンケイが顔色一つ変えなかったシミュレーターはこの回から登場するんですね。
また予告の「テレビ、スイッチオン!」もこの回から。
しかしここまでのハヤトのムサシに対する言動は単なるイヤな奴にしか見えんw
45名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/21(水) 09:50:45 ID:???
胡蝶鬼じゃないけど、ハヤトには彼なりに「デキる」ってプライドがあるんだろう
いいカッコしようとすることも多かったし
同じゲッターチームに、爬虫類嫌いで操縦下手という足手まといな奴がいるのが許せなかったんじゃないかな

最終的に、ハヤトはリョウよりずっといい奴だったりするがな
46名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/21(水) 20:15:28 ID:???
ムサシの爬虫類部屋監禁は、
リョウがあんまりあっさり見放すもんだから見かねて…ってのがあると思う
47名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/21(水) 21:41:31 ID:???
スレの最初の方は恐竜帝国で盛り上がるな。
48名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/21(水) 23:52:41 ID:???
最初から観直す剛の者が現れたからね。
しばらくは恐竜帝国三昧だなw
しかし5話までだと、キャプテンも将軍、長官もまだ出てこないか…。
49名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/22(木) 20:10:52 ID:???
恐竜帝国のキャプテンで複眼を持つ、どう見ても昆虫人間みたいな奴いたよな。
50名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/22(木) 23:06:13 ID:???
いたいた。カマキリみたいな奴だっけ。
ゴキブリみたいな奴もいたけど、そいつは立派な奴だった覚えがある。
そういえばカマキリも結構できたキャプテンぽかったっけ。
51名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/23(金) 05:04:41 ID:???
>>50の片方がおそらくキャプテン・ギルバであろうことはわかる
手元にGしかないから確認しようがないぜ…
52名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/23(金) 06:21:46 ID:???
連レスすまん
>>51多分間違ってるわ…手元にない奴は黙ってます
53名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/23(金) 16:39:00 ID:???
オープニングの曲が最高にカッコ良かったよな

カラオケで歌ってみたら、歌詞見なくても歌えた自分に驚いた
54名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/23(金) 23:54:12 ID:???
インパクト大な歌だかんねぇ。心の底に残り続ける
55名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/24(土) 01:59:21 ID:???
>>52
いや、ゴキみたいなのがギルバで合ってるよ。
しかし複眼の奴が思い出せない…
56名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/24(土) 10:48:25 ID:???
>>55
そうか、俺の記憶力も捨てたもんじゃないな
複眼は俺も思い出せんなー…見直してる人に期待するか
57名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/24(土) 20:15:26 ID:???
>>37-39
いまさらだけど、管理人さんは手書きブログで健在ですよ
ゲッタータグで探せば見つかる
サイトのコンテンツは…まぁしょうがない…
58名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/25(日) 21:56:55 ID:???
>>57
そうか。
ちゃんと活動はしてるんだ。
それが解っただけでも安心だ。
でも寂しいなぁ…

もう一度復活して欲しいと思うわ。
59名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/28(水) 21:31:29 ID:???
>>48
> 最初から観直す剛の者が現れたからね。
こりゃGまで行くのはかなり時間かかるなぁ…
私は無印は解らないですわ。
Gはもう4、5回は見てるんで詳しいんですが。
60名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/29(木) 01:49:26 ID:???
マイペースでいいよ。無理しなくても。
ただ、たまに書き込んでくれると会話の取っ掛かりになるからさ。
61名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/04(水) 00:12:32 ID:???
ふう、百鬼帝国による規制が解除されたか
62名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/05(木) 14:32:59 ID:???
こっちはまだ規制続いてるよ
百鬼帝国め…
63名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/07(土) 23:31:17 ID:???
百鬼百人衆が一人、電脳鬼によるサイバーテロだった模様。
64名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/09(月) 04:30:29 ID:???
>>63
今、ゲッターGをやったら絶対出てきそうな百人衆だな。
元クラッカーの人間がスカウトされたパターンでさ。
65名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/09(月) 17:03:49 ID:???
それとは別に、角からの放電でエレクトロニクス機器を破壊しまくる百鬼兵士w
66名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/09(月) 21:11:52 ID:???
弁慶に「みんながネットであなたの悪口言ってるわよ」と吹き込む白髪鬼
67名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/10(火) 11:34:48 ID:???
>>65
あるあるw

>>66
あるあるあるあるwww
68名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/10(火) 22:27:14 ID:???
>>67
ねーよ
69名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/11(水) 15:54:49 ID:???
このところの流れを見ると
「天災人災を帝国のせいにするスレ」になってるなww
70名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/11(水) 22:28:42 ID:???
「我々恐竜帝国の変装とも知らずに…」
71名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/14(土) 00:14:55 ID:???
>>「我々恐竜帝国の変装とも知らずに…」
しかし、自信満々で
「全て私の指揮あったればこその成果です」
と捏造して報告する某帝国元帥。
72名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/14(土) 08:36:50 ID:???
31話のメカ大剣鬼、36話のメカ電光鬼戦で流れるポップな挿入歌のタイトルって何?
73名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/23(月) 00:20:56 ID:j58qZgjk
>>72
頑張って探したけど、どこにも情報が無いな…
俺も知りたくなったが何で近所のCD屋はゲッターのサントラを置いていないんだ
ANIMAXシリーズもあるのにゲッターだけ抜けてるし
74名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/23(月) 03:20:59 ID:???
もしかして「カムオンゲッター1.2.3」ってヤツかね?
実際に見直してみないと分からないけど、ポップな感じの歌ってそれぐらいだし。
でも「G」で流すにはちょっと違和感あるけど。
75名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/23(月) 08:29:29 ID:???
>>74
歌詞見てみたけど何か違う気がする
ゲッターパワーとか言ってなかったか
あと>>73sage忘れたすまん
76名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/23(月) 17:41:34 ID:???
別に上げ下げは気にしなくてもいいんじゃないの?
7774:2009/11/24(火) 01:39:07 ID:???
見直してみたら、何だ。「ぼくらのゲッターロボ」か。
戦闘テーマ的な挿入歌の中で唯一ささきいさおが歌ってないナンバーだ。
78名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/24(火) 11:06:08 ID:???
挿入歌とかテーマソングだけで何種類もあるんだな
7972:2009/11/25(水) 18:04:27 ID:???
タイトルは「ぼくらのゲッターロボ」か。サンキュー。
80名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/12/03(木) 22:15:40 ID:c3kJ4323
さて、またそろそろDVDを見返すかのう
81名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/12/09(水) 20:06:36 ID:???
淋しくなったな、このスレもさ…
82名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/12/12(土) 00:01:44 ID:???
諦めたらそこで終わりだぞムサシ!


とやや強引かつ理不尽なリーダーが申しております。
83名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/12/19(土) 11:07:10 ID:???
い、いかん!
いよいよ恐竜帝国が攻めてきたゾ。

と思ってしまった伊東沖を震源とする地震・・・・
84名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/12/19(土) 11:39:27 ID:???
>>83
よう俺
ゲッターロボの出動マダー?
85名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/12/19(土) 18:49:31 ID:???
>>83
俺はメカザウルス・ザリが起こした海底火山噴火による地震と予想している
86名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/12/20(日) 00:13:28 ID:???
話が盛り上がるようないい燃料が投下されんかなあ、なんか
87名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/12/20(日) 01:08:10 ID:???
20年くらい前だったかの恐竜帝国の進軍によって
三宅島、大島ときて伊東沖での海底火山噴火が起きたんだよね。

でもその時はゲッターチームが秘密裏に活躍して恐竜帝国の進軍を止めることができた。

その後、恐竜帝国の主力部隊はゲッターチームによって滅ぼされたワケだけど、
恐竜帝国の残党はマグマ層まで退却したらしいね。

今回の地震は、その生き残った連中が20年ぶりに地上を征服するために戻ってきた。
ということではないかな?


国からゲッターチームに払われてきたお金も、この間の事業仕分けで
「必要無い」と判断されてしまったんだよね。
でも、今回の伊豆半島沖地震が恐竜帝国の進軍によるものだということが分かったら
「必要あり」になるだろう。
自衛隊では恐竜帝国に勝てないだろうことは皆が知っている。
(知らないのは政治家連中くらいのものだ。)
やはり、ゲッター線の研究も含めて、早乙女研究所は日本に必要なんだよ。
88名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/12/20(日) 13:16:22 ID:???
地中戦のできるゲッター2は地下にある恐竜帝国との戦いで大活躍だったな。
ライガーも地中戦やってるけどメインは高速空中戦。
89名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/12/22(火) 16:49:56 ID:???
まだ子供ながら最後に処刑されてしまう地虫鬼が可哀想すぎる。
泣いた。
90名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/12/22(火) 17:19:13 ID:???
>>89
Gはそういう悲しい話が結構あるよな
あいつら、百鬼って割には人間臭すぎるんだよ
91名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/12/24(木) 10:28:33 ID:???
>>90
元人間が多いからな。
92名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/12/27(日) 18:38:15 ID:???
無印DVDBOXが3万ちょい…買うべきか買わざるべきか…悩む
93名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/12/31(木) 23:21:29 ID:???
ブライ 「来年こそは我ら鬼の天下だ!」
ヒドラ&コロネ 「ヒャッキブラァァァァイ!」
百人衆 「ヒャッキブラァァァァイ! ヒャッキブラァァァァイ!」
94名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/12/31(木) 23:24:35 ID:???
このタイミングで某サイトのサーチ復帰を告げるべきか否か
95名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/01/01(金) 00:37:03 ID:???
なんかこのスレ誘導くせー奴がまぎれこんでんな
96名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/01/01(金) 01:04:43 ID:???
まあまあ。TV版ゲッターのサイトなんて珍しいんだから。

とりあえず、あけおめ、ブラァイ!
97 【大吉】 【746円】 :2010/01/01(金) 02:18:31 ID:???
あけおめことよろ!

ゲッターロボは不滅です!
ボクの中ではw
98名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/01/01(金) 09:48:37 ID:???
あけおめブラァイ!

>>97
不滅のマシンだもんな
99名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/01/01(金) 09:53:19 ID:???
相変わらずこのスレでは百鬼の奴らがでかいツラをしているらしいなby某帝国キャプテン
100名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/01/03(日) 02:52:52 ID:???
百鬼帝国百人衆が100ゲトー
101名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/01/11(月) 14:00:06 ID:???
新年早々過疎だなァ
102名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/01/11(月) 20:59:13 ID:???
ネタないしな。

一頃のように雑誌で連載やってたり、OVAが次から次へ出る状況だとまた違うのだろうが。
103名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/01/16(土) 13:37:25 ID:???
保守ついでに
某サイトで特集をやってるらしいね
104名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/01/23(土) 10:13:23 ID:???
そういえば今年で初代かGかが40周年じゃなかったか
105名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/01/23(土) 17:30:57 ID:???
1974年だぞ
106名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/01/23(土) 17:57:31 ID:???
>>105
間違えた、35周年か
ちょっとゲッター線浴びてくる
107名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/01/24(日) 01:31:35 ID:???
八時だヨ!全員集合で、和田アキ子に主題歌を歌わせてたのを思い出すな
108名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/01/27(水) 21:12:28 ID:???
コントのオチでカトちゃんがドラゴンに扮して登場するのがあるらしいな
109名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/01/27(水) 22:27:30 ID:???
あれって、放送局が違うのに? って不思議だった
110名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/01/27(水) 23:58:52 ID:???
そんなのがあったのか
111名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/01/28(木) 01:40:55 ID:???
>>102
違うよ
規制で今まで書けなかっただけだ
112名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/01/28(木) 02:06:06 ID:???
>>111
ヒドラ元帥 「おお電話鬼よ! よくぞ戻ってきた!」
グラー博士 「お主の力を頼りにしておるぞ」
ブライ大帝 「そろそろ、日本のあの季節が近いことだしのう…」
113名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/01/29(金) 09:45:36 ID:???
>>102
ネタね……
君にも創れる百鬼百人衆とか?
114名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/01/29(金) 13:41:10 ID:???
>>102>>113
「週刊百鬼」みたいな感じで、毎号メカと登場百人衆のフィギュアが付いてくるとかどうよ
全部揃えるとアニメに登場した全敵ロボとキャラが揃う圧巻仕様
15号あたりあっという間になくなりそうだけどな
115名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/01/29(金) 19:34:49 ID:???
>>114
デアゴの担当者見てたらやりかねんな>週間百鬼w

最近あそこ妙にアニメや特撮のネタ続けさまにやってるからなw

(もしかしたら広島や静岡あたりで“週間ゲッターロボ”なんて始まってるかもwww)
116名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/01/30(土) 01:13:15 ID:???
週間百鬼は定期購読したいな
帝国の各支部解説とか、建国来苦節30年のヒドラー元帥の苦労の考察とか、是非読みたい
117名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/01/30(土) 22:04:40 ID:???
>>116
まぁヒドラーも大変だったろうね
元人間(全書参照)というハンディから元帥まで登りつめるまで
相当苦労しただろうな
118名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/02/02(火) 22:08:12 ID:???
>>117
百人衆のうちJとかTあたりは“お前にそんな資格ないわw”て突っ込み入りそうだな>ヒドラー元帥の苦労
119名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/02/04(木) 00:55:00 ID:???
今年は節分でも百鬼ネタ無かったな。去年の賑わいが懐かしい
120名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/02/07(日) 00:11:47 ID:???
タモリはゲッターロボと戦って勝ったらしい
その証拠に次の週からゲッターロボはTVに出なくなったとか


出展はワニの豆本「タモリのケンカに強くなる本」
30年前の本だが古本屋で見かけたら立ち読みでもしてくれ
121名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/02/07(日) 00:58:34 ID:???
タモリ△
122名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/02/07(日) 17:18:06 ID:???
>>120
その本、子供の頃に買ったよ
123名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/02/09(火) 09:34:15 ID:???
>>118
でもヒドラーって改造百鬼だけど、
元帥だから特注のエネルギーで補給してるんだろうね。
故に一般兵士みたいに月1補給じゃなく半年に1回ぐらいで済みそうな感じ
124名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/02/09(火) 18:55:29 ID:???
>>123
あるいは角のところにカートリッジ状にしてて、差し替え可能だとか>元帥
125名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/02/10(水) 00:20:20 ID:???
>>124

差し替え可能角か。
確かにそれなら元帥のあの謎ヘルメットの疑問も解けるが…
126名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/02/10(水) 15:45:12 ID:???
ヒドラーってなにげにパイロットとしての腕はいいよね?
127名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/02/10(水) 21:26:43 ID:???
>>126
牛剣鬼の回など観ても解るように、結構腕のいいところ見せてるよね。
他に指揮能力や、スカウトとしての観る眼(暴竜鬼の回参照)なども
実は優れていたりするだよな。
所詮、奴隷でしかない改造百鬼を帝国のトップエリートになる
可能性を生んだのも彼かもしれないし。




128名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/02/11(木) 21:00:29 ID:???
確かに卑怯で狡猾な鬼なんだけど、
それだけでは元帥にまではなれない、ってことか。
それなりの器ではあるんだろうね。
129名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/02/15(月) 14:58:17 ID:???
ようやく電脳鬼の規制解除

そういや百鬼エネルギーに関しては、既存の装置の代わりにゲッター線増幅装置を使って
改造百鬼の増加に対応しようって話だったよな?
つまり、ゲッター線増幅装置はゲッター線以外のエネルギーも増幅可能ってこと?
130名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/02/15(月) 22:14:51 ID:???
>>129
うーん、どうだろ?ただ、恐竜帝国と違ってゲッター線に関して忌避はしてないみたいだな>百鬼帝国


(学年誌の)コミック版なのだが、全ての物質を砂漠化するアメーバを百鬼が手に入れたけど、手に負えなくなって、止む
無く早乙女研究所と共同で宇宙空間へ飛ばした話もあるしな。
131名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/02/15(月) 22:33:53 ID:???
>>130
ブライがカバーみたいなのをかぶってたやつだな
アレを見て「んなもんで防げるんかい」と突っ込んでしまった
132名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/02/17(水) 16:10:02 ID:???
考えてみれば百鬼メカは恐竜じゃないからゲッター線は効果ないんだよな。
なのにゲッタービームが効くのはゲッター線じゃないから?
どうもよく分からん。
133名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/02/17(水) 17:21:27 ID:???
ゲッタービームはビームっていう武装としての一形態をとってる時点で
対恐竜帝国に限らず、照射対象に殺傷能力があるものだと思ってる
だから百鬼メカにも効くんじゃ?
134名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/02/17(水) 20:43:50 ID:???
>>132
ゲッタービームは別にゲッター線を発射する武器?じゃなくて、
ゲッターロボが出す破壊光線って意味じゃないのか???

しかし、改造百鬼のエネルギー補給ってどうやってやるのかね?
これに関しては、一切描写がないから困るよな。
ボトムズのPSみたいに、何だか野の光を浴びて補給しているのか?
135名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/02/18(木) 00:15:28 ID:???
アニメ版の第1話で描かれていたけど、ゲッターロボってもとは
宇宙開発用として作られたんだよね。

恐竜帝国が攻めてきたことから、ゲッターロボは戦闘用に改造された。

ゲッタービームは戦闘用に改造された時に搭載されたんだっけ?
それとも、宇宙開発用として作られた時点で搭載されていたんだっけ?
136名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/02/18(木) 01:07:49 ID:???
宇宙から無尽蔵に得られるエネルギー、ゲッター線。
ビームとして用いれば大規模な破砕効果が期待でき、
資源開発や未開の惑星の開拓などに利用可能、場合によっては武器にも転用できる。

こんな感じで元々搭載がされていたのでは?
137名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/02/19(金) 18:23:13 ID:???
無印42話で隕石にゲッタービーム照射してたよ
有害な放射能をゲッター線で中和できるって

やっぱりゲッタービーム=ゲッター線みたいだね
Gでその設定が変わったのかも
138名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/02/19(金) 18:33:16 ID:???
>>137
北極に隕石持ってく話か、そういうのあったな

それじゃ、こういう説はどうだろう
旧ゲッターロボは開発用だったので、ゲッタービーム=ゲッター線
幸いにも恐竜帝国にはそれが効果絶大だったのでそのまま利用していた
Gでは新たな脅威があった時のことを考えて、ゲッタービーム=ゲッター線ではなく
完全戦闘用に改修したゲッタービーム(攻撃用)をゲッタードラゴンに搭載した
139名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/02/19(金) 23:29:33 ID:???
アニメ版第1話の早乙女博士の説明だと
プロトゲッター=宇宙開発用
ゲッター=戦闘用
みたいなこと言ってなかったっけ?
140名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/02/22(月) 20:12:59 ID:???
>>139
そうだよ
そして非武装だったプロトゲッターはメカザウルスにあっけなくやられた
141名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/02/22(月) 22:33:21 ID:???
ゲッターGは最初から戦闘用の基本設計だから10倍強い
142名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/02/23(火) 14:33:15 ID:???
でも初陣でゲッタービームが押し戻されてた。
当時見ていて「これで10倍?弱いな〜」って思ったよ。

Gはシャインスパークが使えるようになるまで苦戦続きだったな。
143名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/02/24(水) 14:44:31 ID:???
144名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/02/24(水) 17:59:44 ID:???
上海万博にマシーンランドがあるんだけど
145名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/02/28(日) 14:10:09 ID:???
日本に津波とは…また恐竜帝国か…
146名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/02/28(日) 22:17:54 ID:???
恐竜帝国が海底火山を爆破して関東地方を沈める作戦やってたけど、
東南海地震って当時から言われてたんだな。
88年の三原山噴火や00年の三宅島全島民避難を見たらやその話がやけにリアルすぎる。
147名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/04(木) 00:28:15 ID:???
韓流鬼の日本混乱作戦は終結したか…
148名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/04(木) 09:16:39 ID:???
今リメイクしたらサイバー攻撃の話が出てくるな
サーバーダウンして研究所の機能停止
ウィルス感染で合体できないとか武器が使えない
キンタマにやられて設計図が流出するetc・・・
149名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/04(木) 09:40:16 ID:???
>>148
クレイジービームの回がサイバー攻撃の回になりそうな気はする
今じゃ放送できないって意見が結構挙がってたからね
150名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/04(木) 13:20:37 ID:???
武蔵がうっかり怪しいファイル落としてウィルス感染→フルボッコされて落ち込む
という図が想像できた
151名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/04(木) 17:57:34 ID:???
一応元のTV版でも、当選詐欺っていう手口はあったんだよな
一話二話程度組み込むのは難しくなさそう
152名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/05(金) 05:29:56 ID:???
>>150
でも、ファイルを落とした理由が、
元気ちゃんとかみちるさんのために良かれと思ってなんだよな。きっと。
武蔵カワイイよ
153名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/05(金) 13:38:05 ID:???
無印ゲッターの最終回でゲットマシンは炎上墜落してるのに、ゲッターG第一話で燃やしてるゲッター1はなんなの?
154名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/05(金) 20:18:18 ID:???
ハリボテじゃないか?
マグマに潜っても簡単には溶けないボディを火葬にできるとは思えんし
155名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/05(金) 22:11:45 ID:???
大学受験終わって改めて無印ゲッターを見たんだが…
…黒いな ゲッターチーム
昔見たときは単なる正義の味方としかみなったが、
彼らの年代になってから見ると3人ともなかなか曲者だったわ
少なくともOVA信者のいういい子ちゃん共ではないな
むしろ全媒体の中で一番リョウが恐いかもしれん
恐るべし70年代・・・・・
156名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/06(土) 21:57:57 ID:???
>>155 同感。 他の2人はともかく、リョウは全作品の竜馬の中でいちばん友達にしたくないタイプかも。
157名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/06(土) 23:06:44 ID:???
TVリョウは、自己中で周りからウザがられる学級委員という感じだからな。
真面目な優等生というキャラ紹介は確かに間違ってはいないけど
その真面目さが裏目に出てるというか、主人公には結構珍しいタイプだ。
158名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/07(日) 14:14:07 ID:???
合体シーンで時々ゲッター2のドリルが右手についてるね
反転させたフィルムをそのまま使ってるからかしらん
159名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/07(日) 21:22:13 ID:???
49話で飛行中のゲッター2が右手ドリルになってる
胸と股間のコックピットがないから反転させたわけじゃなさそうだけど
160名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/07(日) 22:44:43 ID:???
韓国下請けの回かな?
161名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/12(金) 14:45:11 ID:???
>>119
スパロボスレでもゲッターなど70年代の話題が出ないしね
リアルタイマー世代だと40歳以上だろうから
もうネットでワイワイやるような歳でもないんだろう
生活も有るし寂しいけど仕方が無いね
162名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/12(金) 20:59:13 ID:???
>>161
DVDレンタルすらやってないしな。
163名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/15(月) 00:36:27 ID:???
ビデオのレンタルはやってたけど、DVDのレンタルはやってないね。
もうブルーレイの時代だというのに。
164名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/15(月) 23:15:46 ID:???
なんでレンタルDVD出ないんだろうね?
165名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/16(火) 07:03:20 ID:???
ゲッターロボ ゲッターロボGに限らず、號もグレートもグレンも出てないから
マジンガーZを出してもダメだったから、続かないのかな?
號のアニメをDVDで見たいんだけどな
166名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/16(火) 17:22:42 ID:???
ゲッターロボ號は初期の主題歌が酷くてw

それとは別に設定も酷い
ゲッター剴が水中&地中用というのは、どう考えても変
あの形態で地中用は有り得ないだろ
ゲッター翔が空専用というのも解せないが、ライガーだと思えば・・・

167名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/16(火) 23:15:40 ID:???
それを言ったらゲッター3からして水中用なのに、あんな水の抵抗を受けそうな体型でキャタピラ駆動というのは変だがや。
ポセイドンは、まだ納得できるが。
 
でもゲッター2もよく飛んでたしゲッター3も、たま〜に飛んでたな。
168名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/17(水) 15:34:26 ID:???
ゲッター3が地上水上両用で、ゲッター2が地中海中両用で
ゲッター1が空中宇宙両用なら、キレイにまとまるんだけどね
169名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/17(水) 15:59:24 ID:???
>>155
真面目な優等生なんてのはそれこそスパロボで作られたイメージだからな
間違っても東映版ちゃんと見てたらリョウが真面目な奴とは到底思えんw
女にもしょっちゅう騙されるし理不尽な切れ方するし
170名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/17(水) 21:06:44 ID:???
>>169
無印、Gを全話通しで2回は見たけど
真面目な優等生というのはあってると思ったぞ。
まあ、間違っても人格者とはいえないが。
171名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/17(水) 21:15:06 ID:???
自分の真面目さを他人にも押しつけようとして暴走する感じかな
172名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/17(水) 22:01:05 ID:???
初出撃の時は、満足に事情も説明せずにハヤトとムサシを巻き込んだ挙句
メカザウルスから逃げ出したムサシを殴りつけてたな。
173名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/17(水) 22:53:15 ID:???
とりあえず「ミチルを助ける」という共通目標はあったからな
しかし爬虫類嫌いを克服するための隼人のスパルタから武蔵を救い出したり
反面自分の高所恐怖症を克服するために無茶な特訓したりと
自分が正しいと信じたことに一直線なんだろう
174名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/17(水) 23:02:08 ID:???
>>173
>爬虫類嫌いを克服するための隼人のスパルタから武蔵を救い出したり
そんなシーンあったっけ?
175名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/17(水) 23:04:46 ID:???
>>173
あれ助けたんと違う
ただドア開けただけや
176名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/17(水) 23:35:48 ID:???
真面目な優等生(だと自分では思っている)
だな
177名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/18(木) 02:05:33 ID:???
単細胞の熱血漢
当時のアニメの主役にはありがちな設定
178名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/18(木) 02:24:27 ID:???
ミチルさんの戦闘服の胸に着いているアレはやっぱりビー○ク?
179名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/18(木) 11:56:28 ID:???
竜馬は単細胞つうか神経質気味だろあいつ
ホームシックがどうとか弁慶に言われた時は鬼みたいにキレてたし
180名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/18(木) 12:00:42 ID:???
まあ当時は主流の価値観みたいのがあって、それに従わない奴は人として
駄目だみたいな風潮があったしな。今じゃあ通用しない考え方だけど
ただ良くも悪くも一生懸命だなってのは見てて伝わってくる
181名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/18(木) 13:02:15 ID:???
>>179
あの時は「えっ…何この人大丈夫?」と結構マジに不安を感じたw
182名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/18(木) 15:55:51 ID:???
内面に触れられるのが心底嫌らしいな、リョウは
183名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/18(木) 16:29:32 ID:???
偽書ゲッターはいい意味でゲッターっぽくないな
184名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/18(木) 22:11:56 ID:???
>>182
高所恐怖症が発覚した時も、必要以上に荒れてたし
弱みを見せられないタイプなんだろうね。
185名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/18(木) 22:22:48 ID:8CrSbKcQ
>>167
ゲッター各形態の属性に関する話だがゲッターロボは当初「宇宙開発用」だったよね?
これって正確には月面や火星などの「惑星開発用」って解釈でOK?
ただの宇宙空間だけなら地中に潜れる2、パワー重視の3はいらないし。
186名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/19(金) 03:20:53 ID:???
惑星開発用だろうね(月は衛星だけど)。
でも3は不要じゃないか?
月や火星は低重力だからパワーもキャタピラも必要ないし、
金星も重力は地球と大して変わらないから2があれば十分。
高重力の木星なら3も役に立つが、地中に潜れないから表面の探査が精一杯。
それに飛行できないから木星に着陸したら自力で脱出できなくなる恐れが。
他の惑星に海はないし、結局3が役立つのは地球だけ?




187名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/19(金) 15:15:06 ID:???
ていうか昔のロボアニメはそこら辺の考証かなり適当でしょ
毎回操縦の仕様がスイッチだったレバーだったりするアニメだし
あくまでもエンターテイメント性重視だったからな、この頃は
188名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/19(金) 16:42:13 ID:???
ヤマトのアニメブームが来るまでは、アニメ=児童向けだったし
作品と言う概念が、末端のスタッフほど無かった時代だしね
色を塗ってるのが、パートのオバサンとかだったらしいし

劇場版マクロスからOVAアニメ花盛り頃から
設定の統一がされるようになったのかな・・・ま、時代だね
189名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/19(金) 17:34:56 ID:???
しかし元々国産アニメは児童向けと片付けるにはアクが強かったからなぁ。
児童向けの名目でアングラ的にチクリとやってたのが
それじゃ納めきれなくなったヲタク世代の台頭で堂々とやるようになった。

個人的にはどうだろうとは思うが、
結果として天下の「ジャパニメーション」様に変化したんだから、
楽しめてる人には良かったんだろう・・・。
190名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/19(金) 17:46:36 ID:???
でも表現の幅は増えたけどその分痛々しさとか実感が持てなくなったかな
昔のアニメって戦闘シーン自体はそこまで派手というわけじゃないけど
暴力表現の痛々しさみたいなものは見てて伝わってくる
今のはやたら演出過激にして血を大量に流せばそれでよしみたいの多くて萎える
もっと暴力って本当はあっさりしてる筈なんだけどね
191名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/19(金) 21:42:04 ID:???
>>187
メインライターの上原正三も、ファンコレかなんかのインタビューで
「重いテーマやリアリティよりも単純な面白さを追求した」って答えてたしな。
まあ、そのわりには子供に容赦の無い話も書いてたけどw
192名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/20(土) 06:47:15 ID:???
早乙女ミユキのゲッターQの回とか、あれ何気に重い話だよな
193名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/20(土) 11:46:20 ID:???
ダイナミックが敵を爬虫類にしたのは先の「マジンガーZ」が一応人間だったことで叩かれたから、
「それじゃあトカゲならナニやったってかまわないよな」ということかららしいが、
アニメスタッフは異種族間の疎通や葛藤っていう真逆のアプローチをしたんだな。

このあたり脚本の上正は我が意を得たモノだったんだろうな。
ゲッターQの話は女性型のゲッターロボという存在より、
両方の父親の間で葛藤するゴーラ/ミユキというキャラの方が圧倒的に印象強かったわ。
194名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/20(土) 12:21:02 ID:???
石川版はその点完全に無慈悲というか容赦ないよな。もはや同情の余地など
一切なく、とにかくただ倒すべき敵でしかないってあの感じが凄い
195名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/20(土) 15:51:16 ID:???
アニメ版の恐竜帝国や百鬼帝国は異民族って感じの関係だけど
漫画版は北海道の人間モルモットからして
完全に異種族の関係だよな
196名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/20(土) 21:28:16 ID:???
>>193
>敵を爬虫類にしたのは先の「マジンガーZ」が一応人間だったことで叩かれたから



ソースプリーズ。
197名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/20(土) 22:42:45 ID:???
ゲッターロボ大全だな
198名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/21(日) 00:23:56 ID:???
>191
あの脚本でそう言うのなら上原さんの書く重いテーマとかリアリティってどんなんだよw
199名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/21(日) 10:39:25 ID:???
>>193
しかし爬虫類じゃリアリティーが出ないと言う理由で、また敵を人型にするんだよね。
まぁ百鬼は人間じゃないけどな。
200名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/21(日) 13:33:36 ID:???
>>186
当時の宇宙進出への期待、また空飛ぶ円盤の目撃情報(これは前者とも連動しているくさいけど)から、
そう遠くないうちに人類も地球型惑星を発見して到達するであろうことにリアリティが有ったんでない?
201名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/21(日) 18:09:31 ID:???
4月19日発売の次号月刊チャンピオンRED5月号より、
永井豪とダイナミックプロの新連載「デビルマン対ゲッターロボ」がスタートするそうだ。
202名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/21(日) 19:43:45 ID:???
ここ的には喜ぶべきなんだろうが・・・

ムカシの名前で客引きするのはそんなに美味しいかねェ?
そりゃま、ダイナミックに限った話じゃないが・・・。
203名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/21(日) 19:49:44 ID:???
発想は面白いが、永井豪のマンガで面白いのはデビルマンとマジンガーZ(少年ジャンプ版)だけだからなぁ。
基本設定だけ豪で、あとは誰か別の人に書かせた方が面白いのでは?
204名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/21(日) 20:12:35 ID:???
>>203
1行目はさすがに視野の狭さを失笑されてもしょうがないくらいの偏った意見だと思うが、2行目は同意。
205名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/21(日) 20:25:54 ID:???
>>204
じゃあお前は「どろろん艶靡ちゃん」 が面白いって言うのかよ!
206名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/21(日) 20:52:39 ID:???
「えん魔くん」のパロとしては同人上がりの作家よりゃマシと思う。
雪子ヒゲなんて他の誰が考え付くよ?
胸をはだけて悶えさせるってだけなら誰にだって考え付くだろうが。
207名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/22(月) 02:09:47 ID:???
漫画のマジンガーZはかなり適当に書かれてる部類で永井豪作品としてはどちらかと言えば下位に入ると思う
知名度はトップクラスだが。
208名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/22(月) 10:13:39 ID:???
>>207
そう言う時は上位の作品をあげなきゃ説得力ないよ。
209名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/22(月) 11:45:07 ID:???
だからって「デビルマン」は今更だなぁ。なんかもう内外から手垢がつきまくって冷静に客観するのは難儀だわ。
その基礎としての「ダンテ」も(何気にマジンガーのデザインベースにもなってるな)・・・。

おしなべて知名度=完成度とは思わんが、豪ちゃん作からだと個人的には「手天童子」かなぁ?。
ダイナミックらしいかと言われたら窮する所もあるが、巧くまとまったという以上に楽しめた。
最近だと「豪談」連作。「アホかい」と思うことも多かったが、それはむしろ痛快だったわ。
210名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/22(月) 12:00:58 ID:???
自分でどこまで描いているかわからんが豪の絵はヘタだな。
211名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/22(月) 13:36:01 ID:???
絵は賢ちゃんの方が上手いのは認める
212名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/22(月) 16:40:44 ID:???
東映版見た後に石川版のゲッターを読んで余りのギャップにビックリしたなあ
でも武蔵が死ぬシーンはやっぱり石川版の方がかっこいい
213名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/22(月) 18:11:36 ID:???
それも目論見なんだけどね。
原作版はまさに男の花道だけど、
テレビ版は別に自分が盾になろうとして散ったわけじゃないから単純に比較すればカッコ悪い。
戦いなんてモノはそんなもんだっていうことでね。
214名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/22(月) 20:08:25 ID:???
>>213
TV版のムサシの最期は、格好良い悪いという話じゃないしな。
主人公格もモブキャラも死んでしまえば皆同じみたいな、妙なリアリティがあった。
215名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/22(月) 22:01:48 ID:???
映画のDVD借りて観たら、武蔵の死が描かれてて驚いた。両方でやってたんだね。
216名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/22(月) 22:16:11 ID:???
東映のはどう見てもハプニングで死亡なんだよな。
テレビは死亡フラグ立ちまくりな演出の後だったけどw
217名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/22(月) 22:54:32 ID:???
ムサシの最後はネオゲの冒頭が最候補ですね
できれば記憶が復活した竜馬もインスパイアできたら良かった

218名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/23(火) 01:46:08 ID:???
テレビでのムサシの死は結果的に「特攻」という形にはなったが、
その前のゲッターロケット弾での攻撃が失敗した事への帳尻合わせという意味では
やはり命を捨てるぐらいしなければならなかったような気はする。
(ぶっつけ本番であれをやったのならともかく、訓練までした上であれじゃなぁ・・・・)
219名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/23(火) 12:55:53 ID:???
ムサシ足引っ張りすぎだろ!
1話から爬虫類が怖いとか言って逃げ出すし。
上原さんどうかしてたんじゃねえか?
220名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/23(火) 13:00:39 ID:???
>219
それに比べるとベンケイは即戦力過ぎるw
221名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/24(水) 12:15:53 ID:???
>>219
あれが上正のヒーロー像ってもんかもな。
ミチル恋しさに名乗りを挙げたはいいが、苦手なもんはどうしたって苦手。
あそこであの件がなかったら、3人のコントラストは最初から完成しちまって
その象徴であるゲッターも無味乾燥に映ったろう。

してみるとリョウのまるで前篇とは違ったような反応も納得いく。
それ以前から面識もあったわけだから、柔道部主将として鳴らす男がこの体たらくとは思いもしなかったろうし。
そうして逃げ出した男が、結果的とはいえその爬虫類にトドメを刺したんだから、
人の運ってのを少しは思っちゃうかな?。
222名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/24(水) 21:12:58 ID:faHjIieo
>>220
弁慶はそれが悪いところでもあるんだよな。最初から完璧で逆に面白味がない
マジンガーの甲児やガンダムのアムロもそうだけどやっぱりパイロットが未熟で
そこから少しずつ成長していく過程が面白いと思うんだよなあ
223名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/24(水) 21:57:41 ID:???
弁慶は鉄也だから
224名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/24(水) 22:44:57 ID:???
>>223
ひたすら特訓を繰り返してきた鉄也が強いのは当然だけど
ベンケイは何の理由も無しに、何故か異常にハイスペックというキャラだから
同列に語るのは無理がある気がするぞ。
225名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/25(木) 00:51:49 ID:???
>222
救いがあるのはベンケイはギャグキャラってところだな。
おかげで紋次がいなくなってしまったがw
226名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/25(木) 02:31:10 ID:???
>>205
「リプリー リプリー」って叫んで街破壊する怪獣だけで俺は大笑いした
227名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/25(木) 09:48:57 ID:???
>>219
それを言ったら竜馬も高所恐怖症だったぞ
2人とも克服したけどな
228名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/25(木) 14:35:11 ID:???
ゲッターGの一番の見所はシャインスパークだろうよ。発動までのシークエンスを
きっちり踏まえて全力で放つここ一番の必殺技ってのはこれが初めてだと思う
文字通り「三つの心が一つになれば一つの正義は百万パワー」を体現した必殺武器
229名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/25(木) 17:20:56 ID:???
確かにそうなんだが、一方で3形態の戦闘面でのバランスを崩したようにも思える。
実も蓋もない見方だが、あれさえあれば大抵の敵は倒せるんじゃないかと思えて、
ライガーやポセイドンが単に状況機能にしか見えなくなったりもしたんだよな。

原作のラストで宇宙空間に運んだ要塞島を一瞬に破壊したが、
あれくらい最終最後の大技なら文句ないけど、
毎回登場の百鬼ロボ相手では、ちょっと有難味がないように見えた。
230名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/25(木) 18:07:38 ID:???
まあそれこそチームワークを生かした戦闘面でのバランスは前作の方が
バリエーションに富んでたし面白かったからな。ゲッタースカイネットとか
マンネリ回避も上手かった。マジンガーZの後のグレートマジンガーもだけど
ロボットアニメの続編ってそう言うところが難しいよね
231名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/25(木) 19:01:38 ID:???
『グレートマジンガー』は『Z』の設定をよく使っていたが、
『ゲッターG』は恐竜帝国やムサシの設定をすぐ忘れてしまったかのように触れなくなってしまったな。
プロデューサーの違いか?
232名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/25(木) 19:14:16 ID:???
>231
地下帝国とミケーネ帝国:大いに関係あり
恐竜帝国と百鬼帝国:関係なし
だから忘れ去られるのは当然かと。
233名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/26(金) 00:39:17 ID:???
シャインスパーク実装されるまでドラゴンってなんかいまいちパッとしなかったじゃん。
ビームはしょぼいし、ライガーもポセイドンも空戦能力を得てしまったうえに速度じゃライガーに負けてるし。
シャインスパークがついてようやくドラゴンの存在意義ができたって感じだったな
234名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/26(金) 01:08:17 ID:???
>>231
グレートに関しては元々予定になかったからというのが大きいかな
原作者の永井豪はとにかくマジンガーZを長く続けることが元来の意向だったみたいだし
玩具会社の都合がなかったらグレートマジンガーは誕生してなかったと思う
235名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/27(土) 22:10:45 ID:???
>>233
でもシャインスパークって初使用の時ですら結局ハヤトが全部持ってっちゃってるんだよなw
その前にわざわざ足ケガさせてペダルを踏み込む時に「ぐわぁぁぁ〜っ!」なんて絶叫させるし。
あの時ばかりはリョウの「ゲッタァァ〜〜、シャァァァ〜イィン!」の鮮やかな叫びもただの前座でしかなかった。
236名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/28(日) 06:10:28 ID:???
なんでペダルなんだろう?
ボタンでもレバーでもいいのに・・・という素朴な疑問を持った当時の俺
237名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/28(日) 06:42:37 ID:???
そんなことを言ったらキリがないと思うの。
ドラゴン号のコックピットメーターのパネルなんて
ロケット型の針が右に左にと揺れてるしw
238名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/28(日) 07:28:48 ID:???
>>236
ボタンでもレバーでも、隼人が怪我して……
という展開は同じだったろうケドね

>>237
でもそれって、オープニングフィルム限定じゃなかったっけ?
239名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/28(日) 22:25:58 ID:RbevPJ7V
>>235
つかあれ右足怪我してるんだったら左足で踏めよと毎回思うんだよな
240名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/28(日) 22:59:17 ID:???
右足でクラッチ踏めといわれても俺はできない
そういうことだろう
241名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/29(月) 00:08:17 ID:hKKjdLPn
肉眼で外が見られるのはドラゴンだけ♪
242名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/29(月) 21:18:05 ID:???
旧だとゲッター1だけ?
2や3は肉眼で見られるように改造されてないの?
243名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/29(月) 21:26:23 ID:???
改造されてるよ。コクピットが移動した場所が、ピカーン、て光る。
ライガーとポセイドンも一応見られる。
ポセイドンは見難そうだけどw
244名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/30(火) 16:36:17 ID:???
ポセイドン、どうみても合体の前後で眼の縁が変ってる・・・
245名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/01(木) 09:33:09 ID:???
ポセイドンだけ合体前に顔が付いてるのが変だよな。
246名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/01(木) 23:43:33 ID:???
だがそこがいい。
247名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/02(金) 16:43:35 ID:???
ゲッターポセイドンは二足歩行も可能だったが、
ムサシが存命で操縦を継続していた場合、大雪山おろしはより効果的になってたんだろうかな?。
248名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/02(金) 22:15:17 ID:???
>>244
今更そんな細かいこと気にしてどうする
249名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/03(土) 18:03:27 ID:???
>>247
ポセイドンの足って足首の部分で途切れてるから踏ん張りがきかない。
キャタピラ・オンで摩擦を増やし重心を下げれば出来なくはないとは思うが、
ゲッター3より効果的かどうかは分からんな。
250名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/03(土) 19:55:13 ID:???
踏ん張りがきかない二足歩行ロボットを早乙女博士が作る訳ないじゃないか
元々パイロットに武蔵を想定して設計してたんだろうし
あれはあれで上手くやってんだよ
251名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/08(木) 21:56:24 ID:???
いや、分からんぞ。
早乙女博士は水虫でもないのに年中ゲタ履いてるような人だからな。
252名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/09(金) 21:54:25 ID:???
みんな、敵のこと詳しいな?
漏いらはハヤト&ゲッター2とリョウの叫び萌えだな。
OVAより熱血漢溢れてるよね。
253名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/09(金) 23:29:22 ID:???
久々に「G」を見てみたが、ベンケイの親父の声を柴田秀勝さんがやってるのにワラタ。
これマジンガーに置き換えたら弓博士の父ちゃんが剣造博士って事だぞw
254名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/10(土) 01:47:33 ID:???
とりあえず、東映まんがまつりでベンケイ父子と兜剣造と弓教授が出る
『グレートマジンガー対ゲッターロボG』が作られなかったことを感謝するべきかなw

(『グレンダイザー ゲッターロボG グレートマジンガー 決戦! 大海獣』では、
本来どちらも八奈見乗児さんが演じていらした宇門博士と弓教授が出てたけど、
弓教授の声は別の人(鈴木泰明さん)が演じていらした。
もっとも、八奈見乗児さんは車弁慶の声も演じていらしたんだけどねw)
255名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/10(土) 15:03:53 ID:???
>>245
じゃあ、テメエは今後一切ゲッポに関わんなっ!!!そして、そのまま消えなっ!!!!!!
256名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/10(土) 23:32:58 ID:???
ABCラジオの土曜日の番組で毎週主題歌がかかるんだけど、ホントかっこいいイントロだよな。
すごいのは、聞いた瞬間に正義のヒーローの歌ってわかることだなあ。
257名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/11(日) 00:39:19 ID:???
>>256
ラッパが鳴り響くイントロって珍しい
一歩間違うとスペクトラムw
258名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/11(日) 00:59:06 ID:???
ガンガンガンガン!ってシャウトも、今でも新鮮だよな
259名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/11(日) 02:22:08 ID:???
>>255
そんな使い古されたネタ貼ってしまう自分が、情けなさ過ぎて氏にたくならなかった? それともその程度の恥すらない??
260名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/11(日) 03:04:14 ID:???
ゲッタースルーだ!
261名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/11(日) 15:42:12 ID:???
分散して回避だな
262名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/11(日) 21:25:27 ID:???
オープン! ゲット!
263名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/17(土) 01:35:27 ID:???
スパロボから入ったためか、スパロボでは見れない技が多く見られて楽しいな
特にゲッターキックはもう毎回笑ったよ。どう見ても仮面ライダーでしょあれはw
264名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/17(土) 20:29:50 ID:???
ゲッターはロボット物だが、三つの形態に変化するって事で当時隆盛だった変身物の要素も入ってるからいいんだよ。
ロボットの重量感よりも変幻自在の軽快さを重視した演出もマジンガーとの差別化を狙ったからだろうし、
何よりライダーと同じ菊池俊輔だからなw
265名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/17(土) 21:32:38 ID:???
一度ベアー号だけが分離してキックお見舞いしたことがあったな。
でも分離するとパワーが1/3になるのに効果あるのか?
266名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/18(日) 01:54:12 ID:???
ライターの上原正三も確か特撮を畑に持つ人なんだよね。
ウルトラマンの頃から脚本やってたんだっけね
267名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/18(日) 03:06:27 ID:???
上原はこれの前番組(ドロロンえん魔くん)が初のアニメ脚本デビュー。
268名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/18(日) 12:09:22 ID:???
この時期のアニメの脚本家って、同時に特撮も書いてることが多いよな。
田村多津夫や高久進もライオン丸とか書いてたし。
269名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/18(日) 12:45:21 ID:???
>>264
戦闘でよくかかる挿入歌がどうも仮面ライダーっぽいと思ったら同じ作曲家だったのか
270名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/19(月) 21:49:11 ID:???
「デビルマン対ゲッターロボ」連載開始 どーすんのこれ・・・
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1271665231/
【漫画】チャンピオンRED4月号新連載続々。次号から永井豪とダイナミックプロの新連載「デビルマン対ゲッターロボ」もスタート!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1269074347/
271名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/19(月) 22:20:20 ID:???
>>270 読んだ。脱力した。
272名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/19(月) 23:01:21 ID:???
脱力するほど良かったのか!
明日買ってくるぜ!
273名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/19(月) 23:21:44 ID:???
どこまで本人が描いているかは知らないが、永井豪はやはりヘタクソ
http://blog-imgs-43.fc2.com/b/e/a/beatarai/getter100419.jpg
274名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/20(火) 10:48:07 ID:???
やっぱりゲッターの漫画は石川じゃないとな
275名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/20(火) 12:18:48 ID:???
石川賢のアシスタントは書かないのかな?
276名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/20(火) 21:45:35 ID:???
>>273
永井豪とか長谷川裕一の漫画を、絵柄をもって下手糞というのは見る目のない素人
あの人たちの漫画はストーリーを楽しむもの

つまりストーリーがダメダメだと本当に価値がなくなるわけだが
277名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/20(火) 22:05:17 ID:???
一見擁護に見えるダメ押しきたこれ
278名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/29(木) 15:40:50 ID:+wZrjux/
金玉縮みあがってますねw

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/04/28(水) 22:16:21 705BMcYG
真マジンガーはバンナム内部で風当たり強いらしい
今川出入禁止にったって噂本当かな

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2010/04/29(木) 02:02:04 61jSIC0Y
>>362
ソースのカケラもない噂を本当かどうか聞かれても、
「妄想乙。バカジャネーノ?wwww」つって笑われるだけで終わるんだが。

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2010/04/29(木) 10:17:06 CBJ610op
どこのスレで噂になってんだよw今川だけ出入禁止にするってのも変な話だし
彼が何かしでかしたってならともかく。真マジも赤字だったわけでもないだろ

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2010/04/29(木) 10:24:22 avG6VabU
福田己津夫を今川に置き換えたんだろ、現実逃避で
福田以外そんな処分アニメ業界で食らってるのおらんからなww

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2010/04/29(木) 12:35:25 CBJ610op
こいつ今川スレにもいるみたいだな
きめぇ

370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2010/04/29(木) 13:19:30 +L6Lh4o5
今川のせいで出世できなかったという恨みを持つ四十路のプーか何かだろ
実はマジンガーには何の興味もない
279名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/05/08(土) 22:38:41 ID:???
ゲッターロボGのOP主題歌が前作そのままなら、映像も旧ゲッターをゲッターG、
武蔵を弁慶、メカザウルスをメカ百鬼などにそれぞれ描き替えたものでやって欲しかったな。
EDは唄を「合体!ゲッターロボ」のままにして、映像をG仕様に描き替え、歌詞は3番にすれば・・・まあ行けた思う。

280名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/05/08(土) 23:09:41 ID:???
どの道「合体!ゲッターロボ」じゃダメだよ。
ゲッター1〜ゲッター2〜ゲッター3〜♪の部分はどうしようもない。
ただ「不滅のマシン ゲッターロボ」よりそっちの方が良曲ではあるが。
せめて「われらのゲッターロボ」がEDだったらなぁ・・・・
281名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/05/08(土) 23:21:54 ID:???
恐竜軍団シリーズになってもΣの仕業と歌ってたフジ同期の実写番組disってんの
282名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/05/09(日) 17:56:29 ID:???
>>280
どちらが良い曲かは個人の主観とか好みでしかないでしょ。
俺は「不滅のマシンゲッターロボ」が大好きです。
OPよりも、全ての曲の中で、一番好きです。
だからと言って優劣などつけられません。

>>281
ヤマトだってずっとイスカンダルじゃんw
時期が違うけどさ。
283名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/05/09(日) 20:13:43 ID:???
>>282
>ヤマトだってずっとイスカンダルじゃんw
>時期が違うけどさ。

ま、それ言っちゃ見も蓋もないけどさw
(去年暮れに公開した映画でもアレンジあったもののアレだったのは噴いたなw)

もっともヤマトの場合、まったく別の歌になったらなったでいちゃもんつけられるのがオチだと思うし、もうあれでイメージ
付いてるからメロディのアレンジで済まさざるを得なかったのだろうが。


まだゲッターの場合は連続してシリーズが続いてたからオープニング同様、エンディングも絵だけ変えて曲はそのまま、
て言いたいのは判らんでもないが。
(ちなみにヤマトの場合、TVシリーズの1と2で4年、2とVでは2年、初回放送期間が空いてます)
284名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/05/10(月) 20:07:50 ID:???
決戦!大海獣見たけどおもしろいなコレ
主役は誰? ボス?
とりあえずポセイドンでてよかったわ
285名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/05/17(月) 20:00:51 ID:???
なんかこのスレ、しばらく観ていない間に随分過疎っているね。
あまり興味の話題ばかりしてるし。。。
それにしてもTV版ゲッターを語ってくれる某サイトがどれも更新してくれなくて悲しいよ。
そのうちの1つなんて実質ゲッター関連のネタを辞めて違うアニメを取り上げてるし

286名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/05/17(月) 23:17:56 ID:???
つっか、このごろ規制が多すぎるんよ。数日解除されたら10日くらい規制の繰り返しだもん。
主題歌の話題に入りたかったが規制で無理だった。 ちなみに俺はOPと新旧ED三曲とも大好き!
287名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/05/20(木) 01:58:12 ID:MoKFFMpB
ゲッターロボってなぜかマジンガーやコンバトラーなんかと比べて地上派での再放送がほとんどないね。
東京だけど、リアルタイムで見た後、ほとんど見た記憶がない。
東京MXあたりで再放送してほしいね。
288名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/05/20(木) 02:24:04 ID:???
>>287
在京キーはほとんどないね。
マジンガーやグレートなんかはフジ朝7:30〜から何度もやってた。
コンVはテレ朝で夕方17:00〜の枠。
ちなみにグレンダイザーは1986年にフジで朝5:30〜から放送したのが最後。
289名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/05/20(木) 23:43:35 ID:???
東京でのゲッターロボの再放送というと、平日の朝にやっていたような記憶がある。
でも、それだけかも。
290名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/05/20(木) 23:46:17 ID:???
今は地上波では昔の番組の再放送をほとんどやらなくなっちゃったね。
スカパーのどこかのチャンネルでやるのを期待するしか無いかも。
291名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/05/20(木) 23:55:06 ID:???
レンタルDVD置いてほしいなあ。
292名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/05/21(金) 13:48:54 ID:/ebTzPoL
>>255
コイツはどーしようもないバカだからしょうがない。
コイツ、もうほんと早く死んで呉くれよ。バ〜カ。
293名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/05/21(金) 14:14:35 ID:???
よくわからんが、255って何かのコピペなんだろ?
同日ほとんど同時刻にマチコ先生スレにも
同じようなカキコがあったのを見て気付いたw
294名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/05/22(土) 03:55:21 ID:???
昨日(21日)発売された週刊漫画ゴラクの表紙の右上の部分に
「画ゴラ」の文字に隠れている部分が多いけど、
ゲッターロボ(ゲッターワン)が描かれている。

他の作品の絵も色々描かれているのでちょっと気づきにくいけど・・・・
295名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/05/22(土) 14:29:49 ID:???
>>294
永井豪の自叙伝だよ
デビルマンから始まったので、ゲッターはまだちょっと先かな。
http://natalie.mu/comic/news/32147
296名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/05/22(土) 21:27:28 ID:???
第1話の「無敵!ゲッターロボ発進!」ってサブタイが大好きなんだ。
なんかスタッフ側の意気込みみたいなものを感じるというか。
それでいて内容が「無敵!」って程でもないのが逆にこれまた良い。
297名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/05/23(日) 08:07:23 ID:???
「無敵」は看板に偽りありだったなw
最初からこんなんでいいのか?って負けっぷりだったようなw
298名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/05/23(日) 13:52:03 ID:???
仲間の一人が足を引っ張るのは集団ものならではのドラマだよな。
と言いたいところだが、後の「コン・バトラーV」第一話のカッコ良さを見ると、「ゲッターロボ」の一話の展開はやはり失敗だと思う。
299名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/05/23(日) 14:49:47 ID:???
絶対のヒーローじゃないのが別所プロデュース作品のいいところ
300名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/05/23(日) 15:58:55 ID:???
おれもトシとって観たら『コンV』より『ゲッター』の方が合う所が多いかな。
いきなり3者の連携が巧くいってたら合体がタダの段取りになっちまう。
お互いが必ずしも出来上がってないトコに魅かれるなぁ・・・。
301名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/05/23(日) 16:19:10 ID:???
>>298
1話の苦戦があったからこそ
「3人が力を合わせた時に、初めてゲッターは性能をフルに発揮する」
というテーマが強烈に印象付けられたというのもあるし
そのムサシの弱点を軸にしたやり取りを通じて、メインキャラの性格の違いを
分り易く描写してたのは、素直にうまかったと思う。

それに1話のゲッターの弱さは、そのまま2話ラストのカタルシスに繋がるわけだし
失敗どころか、TV版ゲッターの魅力を凝縮したかのような導入編だったと思うぞ。
302名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/05/29(土) 04:44:33 ID:???
つい最近見始めた
OVAの真とかネオは見た事ある。
10話まで見たけど最初の三体とキャプテンラドラ以外の敵ロボットはスパロボで見た事無いから新鮮だなぁ。
ミチルさんはジーグのミッチーによく似てる気がする。
とりあえず一話大雪山おろしを食らったハヤトが高飛び台まで飛んだところが一番印象に残ってるな。
303名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/05/31(月) 16:34:03 ID:???
ハヤトよりリョウ君がよく暴れるので期待してください
304名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/03(木) 05:53:36 ID:???
13話見た
バイクのまま道場に乗り込んだりUターンしたり竜馬には常識ってもんがないんかい!
本当にキャプテンかよと思ってしまった、博士の影響か?w
305名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/03(木) 18:34:25 ID:???
石川版竜馬のイメージが強すぎてアニメ版の竜馬が綺麗なイメージあるけど
アニメ版竜馬も相当な暴れん坊だよなw実直すぎて冷静さを欠くところがある
女にも結構弱いしね
306名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/03(木) 19:24:34 ID:PeLHxVki
【韓流アニメ】ついに日本上陸!永井豪先生も影響された伝説の韓国アニメ「テコンV」上映決定!!
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1275542342/


【映画】韓国で国民的人気の本格ロボットアニメ『テコンV』、日本公開決定!斬新なメカデザインとテコンドーで戦うリアリティな戦闘!
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1275553912/
307名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/04(金) 00:40:34 ID:6x4OB/+G
>>302早乙女ミチル・卯月美和、マリア=フリードは同じ声優さんだから(^^)
クララ、魔女っ子メグ、魔女っ子チックル、昔のサラ=コナ−、未来少年コナンのモンスリ−も
とファンのオイラは書いて見る…引退が残念だ
308名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/07(月) 10:19:53 ID:???
「デビルマン対ゲッターロボ」はちっとも面白くないね。
ゲッターチームがまるで馬鹿みたいに描かれている。
309名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/12(土) 01:17:49 ID:???
当時のロボットアニメは直情型のキャラ多かったよね。実写のジャンボーグAのナオキもそんなキャラになってた
310名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/12(土) 22:54:39 ID:???
偽書買ったら買ってくれてありがとうみたいなもの付いたんだけど2巻とかも付いてるの?
311名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/13(日) 00:16:48 ID:???
偽書買ったら買ってくれてありがとうみたいなもの付いたんだけど2巻とかも付いてるの?
312名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/14(月) 05:43:42 ID:???
17話見た
ゲッタートマホーク何本入ってるんだw
人間から脱皮するヘビ女はキモかった。

>>307
ミッチーとキャラが似てると思ったけど中の人も一緒だったんですか。
マリアもやってたとは・・・結構ロボットアニメにも出演していらっしゃったんですね。
コナンもハイジも見てたけど全く気づかなかったですね。クララとマリアは声優さんの名前を確認してた筈なんだけど。
313名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/14(月) 11:27:11 ID:???
お?自分と似たようなペースでゲッター観てる人がきてるんだなw
初視聴でいきなりネタバレも怖いから全話観終わったらまた覗きに来ます。
とりあえず22話まではみたけどこんなに面白かったとは・・・
314名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/14(月) 23:32:58 ID:???
脱皮するヘビ女ってことは
17話はキャプテン・ルーガとメカザウルス・ジガの話かな?

火口から生えてるジガの首は結構好きよw
315名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/15(火) 21:19:29 ID:???
18話見た
ラドラはスパロボでも結構出てきたね
心臓が二つあるバット将軍ってどこかの魔王や大魔王かよと思ったw

と言うかラドラなんでチェックメイトかけたのに研究所を壊さないんだよw
しかもそれだけで昇格させるゴールも意味不明だ。
316名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/15(火) 22:04:58 ID:???
それラドラか?ザンキじゃねえの?
317名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/15(火) 23:36:34 ID:???
確かに「恐竜帝国のすごい奴」ザンキだな。
318名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/16(水) 07:26:51 ID:???
あの馬鹿キャプテンか
319名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/16(水) 19:04:48 ID:???
高田延彦さんを見るとポセイドンを思い出す…
320名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/17(木) 18:19:49 ID:???
19話見た
主任は独立したいために帝国のスパイになったのか。
メガネの下っ端研究員がスパイかと思ったのになんと言うミスリードw
1話から今の今まで騙されてたって訳か、今後は別の人が主任になるのかな。
にしてもリョウの父親強いなぁ。

>>316-317
そうだザンキだった、すぐに名前を忘れてしまったのかorz
321名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/18(金) 23:29:34 ID:???
俺は浅間学園サッカー部キャプテンの流竜馬だ。

俺が日本代表に入ればワールドカップ優勝も夢じゃないぜ!

隼人?
ああ、あいつのキックボールはクセ球だからな。
味方も戸惑ってしまうからダメだよw
一対一のサッカーならぬ「ケンカ」ならいいけどなwww
322名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/19(土) 10:48:22 ID:???
サッカーボールリンチするハヤトはイカレてたな
1対1=ケンカという理論もなんか凄いw
323名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/19(土) 11:07:32 ID:???
普通はPKだろと俺も思ったw
324名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/20(日) 00:20:57 ID:???
俺は子供のころからゲッター3が大好きだった。たまらなく好きだった。ミチルのコスチュームの次に好きだった。
325名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/20(日) 10:15:40 ID:???
>>322
あの頃はまだ序盤で、ミチルさんに母親の面影を重ねてたっぽいしな。
ハヤトにとっては、母親をさらわれたような感覚だったんだろう。
326名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/21(月) 21:46:06 ID:???
最近になってTV版を見始めてるんですが少々疑問が・・・
第1話でゴール達は初めて早乙女研究所を認識するような感じで描かれているようみえるのですが
ゲッターQ登場の回では随分前から知っていて色々と小細工をしかけてますよね。
この辺に関して何かしら辻褄あわせと言うかそういったことは上手い事出来ているのでしょうか。
327名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/22(火) 00:22:03 ID:???
>>326
ストーリーを面白くするために、細かい設定が変わったりするのは
当時の東映作品では日常茶飯事なので、気にしたら負けだ。
328名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/22(火) 21:36:32 ID:???
>>327
今なら許されないね
329名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/23(水) 02:10:17 ID:???
昔はそういう細かい部分はあやふやにしてあったんだよね。
で、各エピソードを書く人達が自由に書けるようになっていた。

だから、あとで見ると「矛盾している」なんてこともけっこうあった。
330326:2010/06/23(水) 10:40:56 ID:???
ありがとうございます。 気楽にのんびりと楽しみたいとおもいます。
331名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/24(木) 09:28:29 ID:???
>>327
なんせスイッチがレバーだったりボタンだったりと毎回違ってたしな
ゲッターの宇宙開発用なんて設定もあってないようなもんだし
332名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/27(日) 22:13:39 ID:???
めっきり百鬼帝国の話題ない
333名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/29(火) 06:40:36 ID:???
精気を吸う怪物が出てきたのって何話だっけ?
大分前に見たから忘れてしまった
覚えてる人いないかな
334名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/29(火) 17:13:31 ID:???
そんなんあったっけ?
335名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/29(火) 19:28:17 ID:???
>>332
それもヒドラの謀略
336名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/30(水) 02:12:52 ID:???
バカヤロウ

なんでオレを「ケンカ」で使わねんだよ!
あんなゴールキーパーなんて一蹴りでダウンさせちまうのによ!

リョウみたいなおぼっちゃまサッカーじゃ、勝負には勝てねえんだよ。
337名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/30(水) 17:11:25 ID:???
敵の使う武器ってだいたい
目、角から光線
口、角、手、腹からミサイル
口から炎、竜巻、
電撃、突風、カッター
あとなんかあったっけ
338名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/30(水) 18:39:03 ID:???
20話見た
ゲッター2の頭って取れるんかい。
原爆ドームが出てくるアニメなんてはじめて見たわ。
339名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/01(木) 01:59:06 ID:???
>>337
一見したところ元になる恐竜の形態でちぐはぐのようだが、
似たような技術でまとめられるってことは
それだけ恐竜帝国の生体改造&兵器の技術は、
実は精錬され、系統だっているって証明かもね。
340名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/01(木) 21:55:35 ID:???
>>339
生体改造と言えば、恐竜帝国も人間を改造する技術があるんだよね。
崖から堕ちた女性を機械人間にしてたよね。
341名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/03(土) 06:28:01 ID:???
ハヤトと結構いい雰囲気になってた子かな
342名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/04(日) 18:27:23 ID:???
21話見た
テキサスマックってパイルダーとマジンガーみたいだよなー。
合体して戦うのかと思ったら妹が乗ったパイルダーが盾になって噴いた。
343名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/04(日) 19:13:35 ID:???
テキサスマックに圧倒され気味だったゲッター1&ゲッター2。

一方、テキサスマックを倒しかねない勢いのゲッター3。

…って所も印象的だったな。その話。
344名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/04(日) 22:26:15 ID:???
なんかスパロボでは変な日本語話すジャック兄さんが、本当は普通のしゃべりしかしないと
聞いたんだが本当?
345名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/04(日) 22:35:28 ID:???
>>344
本編では変な喋りは一切ないし、出番も一話しかない。
某動画サイトだと、今月は定額でゲッター全話見放題だし
ためしに見てみるのもいいかと。
346名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/06(火) 21:07:15 ID:???
22話見た
ゴールの娘をそれとは知らずに一時期預かってたと言う超展開に噴いた。
ゲッターQの設計図とほぼ同時期に無くなった王女に何にも疑問に思わなかった早乙女親子はぬかってるな。
ゲッターQのQって旧でもあるのかな?5年前のロボットってゲッターロボより弱いのがヒシヒシと伝わってくるわ。
にしてもグレンダイザーのラスボスと言い自分の娘を特攻まがいの戦い挑ませるのが好きだなー。
347名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/07(水) 00:07:30 ID:???
王族として模範を示さねばならない立場なのだろう
348名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/07(水) 08:12:18 ID:???
でも、王女ともあろう者が、忍びの「草」のような仕事するのは正直どうかと思う。
チリュウ一族とかに適任者がいくらでもいたんじゃないの?
349名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/07(水) 20:32:38 ID:???
実力主義の恐竜帝国で、将来はゴールの後を継ぐはずだった人材なわけだし
幼少の頃から、それ相応の功績を立たせておく必要があったのかもね。
350名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/07(水) 22:34:36 ID:???
アニメ版にもチリュウ一族居たっけ?
漫画版のニオン一派のイメージが強すぎて
351名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/07(水) 23:39:33 ID:???
>>350
地竜一族はTV版でも被差別階級として出てるよ。
352名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/08(木) 12:39:37 ID:???
アニメでは「氷竜」じゃなかったかな?
やはり差別されてたが、ニオンのようなイケメンじゃなかった。
ああいう設定は上正が好みそうだが、あの回は誰が書いてたっけな・・・。
353名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/08(木) 13:57:01 ID:???
氷竜は別の種族で地竜一族も出てる
シックとか、一般恐竜兵士にお前ら地竜一族なんかと心中できるかと言われた人とか
手柄争いで自滅したトリオとか
354名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/08(木) 22:48:44 ID:???
シックの話は泣けるがな
一瞬ゲッターチームが負けて欲しいとさえ思うw
355名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/08(木) 23:50:13 ID:???
ずっと疑問に思ってたんだが、ハチュウ人類の人たちみんなちゃんと服を着てるのに
どうしてゴールだけ全裸マントなんだろう?
356名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/08(木) 23:51:30 ID:???
美しい肉体を覆い隠す服など無粋
357名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/09(金) 00:14:27 ID:???
裸マントは王にだけ許される服装なんだよ
358名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/09(金) 23:31:21 ID:???
「これは馬鹿な人には見えない服なのです、ゴール様」って言う仕立て屋が恐竜帝国にいたから
359名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:24:42 ID:???
裸の王様…というより露出魔か
360名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:54:56 ID:E5XWhzsy
スレチだけどカムイはゴ―ルの息子だそうですが
とするとゲッターロボGOで出てた爬虫人類女王陛下はゴ―ルの何なのだろう?
361名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:58:49 ID:???
正妻か妹じゃない?
362名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:37:28 ID:???
25話まで見た
一話限りのゲストキャラかと思った発明狂とロボットはサブキャラだったんだな。
ムサシを男にしたいジョーホーと一緒にギャグキャラ要員か、、、ボス?
363名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:26:50 ID:???
>>362
設定上はてこ入れだそうだが、役に立ったのかどうかは不明である>発明狂&ロボット


ロボットはもうちょっと(中の方が同時期にスタートした某アニメの某ロボットのように)無茶やらかしたら、どう転んだか
判らなかったがw
364名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/11(日) 23:45:32 ID:???
360:
 スレチかもしれんが、私の解釈ではあのジャテーゴ一派は、ゴールとは無関係の
恐竜帝国から見れば反乱分子だったかもしれないと思っている。
蟲を使っての攻撃を多用していたところから、後に出てくるアンドロメダ流国と手を結び
帝国の方針に逆らい地上支配をもくろんだとか
365名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/12(月) 14:56:44 ID:???
>>363
作り主が「姫」と崇める方のスカートまくるわけにもいかんしなあ。
しかしそんな状況になったらゲッターチームの3人組はどんな反応しめすやら。

その宇宙戦艦の戦闘班長は周囲と一緒になって拍手喝采してたが・・・。
366名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/12(月) 23:15:16 ID:???
 しかし紋次も、あんないつ恐竜帝国が攻めてくるかもしれない
研究所の近所にわざわざ住み着くとは物好きな。
367名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/13(火) 15:30:58 ID:???
紋次からすれば研究所の方が後でしょ。
住み着く事で権利を主張してる訳だし。

浅太郎ロボは割と好きだったなぁ・・・。
368名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/13(火) 23:42:43 ID:???
無印でそこまでして存在を主張した紋次も浅太郎も、Gではほとんど出番なし…
369名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/13(火) 23:56:35 ID:???
>>368
よく絡んでたムサシがいなくなったからな。
おまけに作風も無印の時より大分ハードになったし…

まあ、最後の出番はGの中でもトップクラスにハードな
「友達は風になった」だったけどなw
370名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/14(水) 00:01:10 ID:???
 紋次の本当の最後の出番は、ドラマCD「ゲッターロボ対ゲッターロボG」だよな。
その中で彼は早乙女研究所の副所長に収まっており、早乙女博士不在の時は研究所の
全権を任せられるまでに出世している。
371名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/14(水) 08:33:16 ID:???
>>368
正直、モンジたちはGでは浮いていたよな。

>>369
弁慶とじゃぁ愛称が悪すぎたかな?
まぁこんな人は少ないと思うが、Gだけ観てる人は紋次郎??になるだろうなぁ。
372名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/14(水) 15:23:18 ID:???
そもそも弁慶とじゃミチルさんの取り合いにならないし
373名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/14(水) 20:43:16 ID:???
むしろ元気ちゃんの取り合いにw
374名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/15(木) 00:15:43 ID:???
>>372の言うことももっともだし、ムサシとベンケイじゃ差がありすぎるからな
片や弱点を克服していく一本気純情男、片や突然表れた天才ペd…おっと誰か来たようだ
375名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/15(木) 09:27:07 ID:???
そういや紋次ってGには登場していても百鬼帝国と戦ったことは一度もないんだよね。
恐竜帝国とは遣り合ってたのにね。
そりゃナバロン砲を百鬼に浴びせたら、反って百鬼がパワーアップしかねないけどねw
それと、トカゲとは戦えても、人間に近い存在とは、戦い辛いんじゃないだろうか?
376名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/15(木) 20:40:55 ID:???
>>375
>トカゲとは戦えても、人間に近い存在とは、戦い辛いんじゃないだろうか?

普通に網にかかった鬼を焼いて食おうとしてた連中だぞw
377名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/16(金) 07:46:34 ID:???
>>376
暗黒鬼だろ、それ?
まぁあいつは化け物みたいな姿の百鬼だからなぁw
でも、鉄甲鬼や暴竜鬼みたいにモロ人間の姿だったらどうだろ?
胡蝶鬼さんに色仕掛けをされた日にゃぁ、真っ先に骨抜きにされると思うし。
378名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/16(金) 12:33:40 ID:???
そもそも百鬼一族って何者だったっけ?
人類とは別の角を持つ種族?それとも元々は人間で改造人間みたいなもの?
379名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/16(金) 14:41:57 ID:???
折衷じゃねえかな?。
一族としてはあってもそう多くないから有能なやつを拉致したり希望者を迎え入れたりとか。
当時の雑誌記事ではブライに超能力が備わるような感じで角が生え、それから普通の人間を改造して同族を増やしていったとか書かれてた。

原作じゃ後付の後世風に未知の対ゲッター文明みたいな生命体だったが。
380名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/16(金) 19:10:08 ID:???
29話見た
のっけからゴールがベッドで布団被って悪夢見ててワロタ、座ったまま寝てるかと思ったぜ。
ユラーって上司が出てきたり下克上を企んでる部下が居たり頭の痛い中間管理職になればそりゃ悪夢だって見る罠w
リョウが村人に疫病神って非難されたり決壊したダムの洪水を防ぐために山を一つ吹っ飛ばしたり無茶苦茶な話だったな。
コマンダーに蹴られてアッカンベーする雑兵にワロタ

>>363
アナライザーの事ですか、あれも森雪に何かやってたなw
381名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/16(金) 19:17:47 ID:???
付け足し

(ゴールは普段)座ったまま寝てるかと妄想してたぜ。
382名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/16(金) 19:39:40 ID:???
 大魔神ユラーといえば、いつもゴールはユラーの前では平身低頭、土下座スタイルが常だったが
せめて部下のいる前ではやめたほうが良かったと思う。臣下に対するしめしもつかんだろう。
ユラーだってそこまでは要求してないと思うぞ。
383名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/16(金) 20:05:51 ID:???
>>378
生まれた時からの百鬼と、改造人間の百鬼と2タイプいる。
更に、改造百鬼の不足が原因で地球侵略計画が遅れているらしいので、
どうやら改造型の方が人口が多いみたいだ。
その辺は、G2話のグラーの台詞から推測が出来る。

>>379
ゲッター全書に書いていたあの記事ね。
あれは案外、ブライの体内に眠っていた”百鬼の血(因子)”が何だかの原因で覚醒して、
百鬼になったかもね?


384名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/16(金) 22:04:38 ID:???
>>379ヒドラーも元はさえないセールスマンだったのが、角を付けたらあんな元帥閣下になったとか、
いろいろ絵つきで解説してたの覚えてる。テレビランドだったっけ?
385名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/16(金) 23:11:15 ID:???
いまだに百鬼の概念は理解しがたい部分があるなぁ・・・
鬼ってのが妄執とか精神的な感覚だし。
それだけにドラマは過熱してはいたが。
386名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/17(土) 01:58:53 ID:???
リョウたちを見ていると、あっちの方がよっぽど鬼畜だよなって思う時はあるなw
387名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/17(土) 06:26:19 ID:???
>>384
小学館の学年誌(自分もリアルタイムで見た覚えがあるから“小学2年生”か?)だったな>元帥の“魅惑?の変身”


あの記事だとブライ大帝は幼少の頃からの性格?が異常反応して角が生えてきたって設定だったけど、後年の漫画
だと何とか過去に辿り着いたアンドロメダ流国に見出された感じだからな。
388名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/17(土) 10:13:36 ID:???
そういや今までまったく触れられていないが、グラー博士の経歴って一切不明だよな。
ブライやヒドラーみたいに○○説すらないよね。
389名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/17(土) 11:35:06 ID:???
ぐらー博士は
チョココロネの食べ過ぎで角が生えてきた陶芸家だよ。
390名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/17(土) 13:25:24 ID:???
 後付け設定だと、一介の科学者だったブライが未来からタイムスリップしてきた
アンドロメダ流国に目をつけられ、ゲッターを倒すために改造されたことになってるな。
たぶん百鬼一族は元々は普通の人間で、捕らえられたか志願してきたかで改造手術を受け
鬼になったんだろう。鬼の夫婦の間に生まれた、生まれながらの鬼というのもいるんだろうけど。
391名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/17(土) 16:02:56 ID:???
白骨鬼の娘とか?>生まれながらの鬼
392名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/17(土) 18:42:21 ID:???
>>391
白骨鬼とその娘は改造型百鬼の可能性があるよ。
詳しくはG8話、鬼丸という教官がリモコン操作をしてるシーンね。
生来の鬼と言うのは代表的なところでは自雷鬼と、その一族だと思うよ。
393名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/17(土) 20:05:19 ID:???
地虫鬼なんかは生まれつきっぽいな。
394名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/17(土) 23:07:32 ID:???
改造百鬼が確定なのは暴竜鬼、蛇王鬼、胡蝶鬼だね。
395名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/18(日) 09:12:09 ID:???
生来の百鬼と改造百鬼って見分けられるのかな
396名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/18(日) 09:38:58 ID:???
>>395
外見で見分けるのは難しい。
生来も改造も決定的な見分け方がないからね。
ただ、本人は望んでないのに改造された人間は目茶強面になる。
ダムの警備員然り、三頭鬼に拉致られた科学者しかり・・・・
ハヤトの姉のフィアンセ、坂崎も強面モードがちゃんとある。
逆に望んで改造を受けた暴竜鬼、蛇王鬼は人間の顔のままだった。
故に改造を拒もうとするストレスか何かかが影響して、強面になるんじゃないかな?
と、思うわけです。
397名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/18(日) 10:17:28 ID:???
 あの角って機械なのかね?それとも人工臓器みたいな感じなんだろうか?
機械式だったら、子供にまで角が遺伝するわけ無いしなあ。
398名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/18(日) 16:13:03 ID:???
>>397
機械式の角です。G本編で角の内部を何回か見せているので間違いありません。
前スレで、ナノテク技術を用いた「形状記憶合金製」の角、なんていう説も出てましたw

>機械式だったら、子供にまで角が遺伝するわけ無いしなあ。
改造百鬼から生まれた子供は人間として生まれるのが普通だよね。
でも幼い頃に角を移植され百鬼になるんでしょうね。
399名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/18(日) 16:24:26 ID:???
それと前スレで話題になった(かな?間違っていたら御免)
「どうして百鬼の着ている服は一瞬にして変わるんだよ!?」という疑問ですが。
それは百鬼の服の素材は角と同じように形状記憶素材、または生体素材で、
百鬼の角から放つ念波に反応して「変装用の人間の服」「百鬼の制服」に
変化するんではないかと?
生体素材なら服にスプレーをかけてる(餌を与えている)百鬼兵士や百人衆の姿が
目に浮かびますネェ。
400名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/18(日) 18:07:41 ID:???
民間レベルの紋次大先生ですら、
「突撃ラッパ→ロケットランチャー」というトンデモ変形技術を有している世界。

なら、百人衆の制服チェンジくらいは
帝国の科学力を以てすれば(仕組みはわからんけど)出来て当然な気がするな。
401名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/19(月) 01:30:03 ID:???
ゲッターロボ自体、トンデモ変形の元祖だしなw
402名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/20(火) 00:28:19 ID:???
 思うんだが、大改装後のゲッターロボはコクピットが胸から頭部へ移動したり
連絡通路が新設されてたりしてるんだが、ひょっとして中身スカスカになってないか?
403名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/20(火) 13:34:34 ID:???
ひょっとせんでも堂々とスカスカだよ。児童向け雑誌ではキチンと図解されてた。
合体変型がアレだから制作スタッフも悩んだろうが割り切るしかないわな。

しかし操縦席移動はけっこう迫力あるな。金田伊功の作画みたいだけど。
404名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/20(火) 14:46:36 ID:???
 マジンガーは素材から構造から頑丈そのもので、めったなことじゃ壊れない感じだが
ゲッターは、素材のゲッター合金は強靭かもしれないが、無理な変形もあって構造的に
非常に脆弱な感じがする。なんというか、乱暴に着地しただけで無理がかかって、
どこかの箇所が壊れるような。まあ、劇中ではそんなこと無かったけど。
405名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/20(火) 19:11:34 ID:???
冒涜って漢字でかけよ。
406名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/20(火) 19:12:15 ID:???
ごめん、誤爆
407名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/20(火) 22:23:05 ID:???
オーバーマンみたいな外骨格?構造だったりして。
冨野監督の助け船と思って受け取ろう。
408名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/20(火) 22:23:54 ID:???
△オーバーマン
○オーバーマン・キングゲイナー
409名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/21(水) 00:23:00 ID:???
>>404
そういやゲッターの場合、装甲の硬さを強調するような演出はあまり無かったな。
たしか、恐竜ジェットの爆撃ごときで腕プラプラ状態になったこともあったと思うしw
410名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/21(水) 11:27:38 ID:???
31話見た
ゲッター線が放射能になるとは・・・
ってか今回の作戦をずっと続けてれば世界征服もいつか出来る筈なのに一回で済ませるんだろうか。
今回地中に潜ってる筈のゲッター2の内部を梯子で移動するシーンがやたら違和感があったなぁ。
ゲッターの中では足の方に向かって重力が働いているのだろうか。。。
411名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/21(水) 18:35:44 ID:???
ゲッター合金自体はラドラ戦で溶岩堰き止めるのに使ったりかなり頑丈そうなんだけどな
412名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/21(水) 19:09:19 ID:???
 あの時ゲッター1は背中で溶岩受け止めていたけど、
ちょうどジャガー号のコクピット付近がまともに溶岩に当たってるんだよな。
さぞやハヤトは熱かったろう。
413名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/22(木) 10:23:41 ID:???
>>404
ゲッターは変形するタイプだから仕方ない。
まぁ、硬さより俊敏さを重視してるけどさ。
414名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/22(木) 18:22:04 ID:???
ゲッターはマジンガーとかと比べると攻撃面に特化してそうなイメージがあるな
TVアニメ版ほとんど見ないでゲッターロボサーガとOVAしか見てないけど
415名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/22(木) 20:17:26 ID:???
>>414
TV版とOVAじゃ、全くの別物と言ってもいいほど全然違うぞ。
416名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/22(木) 22:00:07 ID:???
反重力マントって設定に、当時妙に納得した
417名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/22(木) 23:59:39 ID:???
ゲッターは3人が協力してやっと勝てるくらいでないと、合体変形の意味がなくなるし
万能なマジンガーより弱そうに見えるのは仕方ないわな。
418名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/23(金) 16:13:32 ID:???
たいよぉおうだー♪
419名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/23(金) 17:44:28 ID:???
俺ぇたちはぁぁー♪
420名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/24(土) 10:22:12 ID:???
ゲッターはバラバラで弱かったのが、結束して強くなってくのも面白さのひとつだと思うな
あとパイロットが3人いる分、個人に関する色々なエピソードがあるのもそれはそれで楽しい
「果てしなき大空に誓う」みたいに仲間内のいざこざが、っていうのもちゃんと話になるし
421名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/25(日) 01:10:43 ID:???
どいつもこいつもクセがあるからなw
エピソードに関しては武蔵関連が好きだったかな
最後の出撃も思うと弱さも強さも一番人間臭かった
422名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/25(日) 01:48:48 ID:???
ある意味では、武蔵はミチルさんよりも可愛い奴だからなぁ
423名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/25(日) 17:36:13 ID:???
33話見た
ハヤトが蛇に対してナイフでも投げたのかと思ったらハーモニカかい、その後に川で洗ったりしたりして行動が面白いなぁ。
殴り合いも水で溺れさせようとしたりリアリティがあったかな。
今回のキャプテンは死を覚悟したりかなり男らしかったなぁ。
メカザウルスの中にどうやって入ってたのかわからんけど恐竜ジェットうじゃうじゃ出てきて驚いたw
424名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/26(月) 00:33:08 ID:???
「果てしなき大空に誓う」は名回だよな

お前らとしては、TVゲッターの名回っていったら何を挙げる?
425名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/26(月) 15:33:32 ID:???
無印だと16話(地竜族のシックの話)
Gだと14話(地虫鬼の話)
426名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/27(火) 23:35:18 ID:???
ゲッターがシャコ貝に捕まる話が地味に好きだ。
こういうギャグ編ももっと評価されてもいいと思う。
427名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/28(水) 01:34:26 ID:???
ギャグノリなら
キャプテン・ルーガの回のムサシの妄想劇場やリョウとハヤトのひどさが好き
428名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/28(水) 19:27:31 ID:???
 第1話で撃墜された非武装の白いゲッターロボ、「練習用ゲッター」だったんだな。
この間DVDを見返してみるまで30数年ずっと「原子力ゲッター」だと勘違いしていて、
ゲッター線の代わりに原子力エンジンで動いている試作機か何かだと思っていたよ。
429名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/29(木) 08:51:54 ID:???
スパロボでおなじみのプロトゲッターです
430名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/29(木) 19:36:07 ID:???
そういやゲッターって3じゃないと時々浸水してたが
こんな機密性で宇宙に出れるのか?と本気で思ってしまった…
431名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/29(木) 20:25:48 ID:???
>>430
グレンダイザーなんて水深400mでも、水圧に耐え切れず
浸水しはじめる程度の装甲だし、これに比べればゲッターはまだマシだ。
432名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/30(金) 20:48:54 ID:???
>>431
>グレンダイザーなんて水深400mでも、水圧に耐え切れず
そうなのか
面白そうだし同じダイナミックだし、今度ダイザーも見てみるか
433名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/30(金) 21:10:21 ID:???
>>430
宇宙の真空は0気圧でも水圧は10m潜るごとに+1気圧だからなあ
圧力の問題だけなら宇宙より水中の方がきついよ
434名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/31(土) 04:23:07 ID:???
マジンガーも水圧で装甲が壊れかけてたな
そういうとこは妙に細かいダイナミック作品
435名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/31(土) 14:37:44 ID:???
細かくはないだろ
436名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/31(土) 15:25:23 ID:???
なんだか、一点リアル主義みたいなトコはあるよね>ダイナミック
ハニーにフルーレ?レイピア?みたいな細身の剣を持たせたりする感じの。

>>433
壊れた宇宙船をまるごと氷で包んで航行を続行する、って藤子Fの話を思い出した。
海外SFに元ネタがあるのかもしらんが。
437名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/31(土) 19:09:49 ID:???
 ゲッター1なら深海の水圧に耐えられなくて、ゲッター3なら全然平気というのが
なんだかひどく理不尽な気もするが、そんな考察などしても無意味だと気づいた。
だってゲッターロボじゃん。
438名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/31(土) 19:30:04 ID:???
35話見た
ゲッターにトドメを刺そうとした敵がいきなり爆発したと思ったらナバロン砲が当たってたらしい。
その後でまた紋次がナバロン砲を撃って敵が爆発・・・書いてる俺もなんて説明したらいいのかわからん。
なんかミスがあったのだろうか。

津波がきて逃げようとする漁師のおっちゃんが双子みたいに似てて噴いた。
同じ格好をした人々が永遠と逃げ惑うループ作画とはまた違った味わいがあったな。
ナバロン砲は紋次の活躍のために作ったのだろうかと思ってしまった。
439名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/01(日) 11:23:10 ID:???
>>437
そういうもんだろ。深海でゲッター1が問題なけりゃ変型の意味がまるでない。
それこそなんでわざわざ合体式にせにゃならんの?っていう理屈になる。
万能ロボをこさえてリョウなりハヤトなりに任命してりゃ効率的ではあろうけど、そういうハナシじゃないしな。
440名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/02(月) 17:22:44 ID:???
>>438
ミスってか、昔は今ほど製作現場間の連絡が整備されてなくて混乱が多かったらしいからそのせいじゃね
441名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/02(月) 21:59:54 ID:???
>>440
>438が言ってるのは、ミスじゃなくて単なる演出だと思うぞ。
ギャバンの「蒸着プロセスをもう一度見てみよう」的な感じの。
当時のアニメは一話限りの実験的な演出が結構あるから
今見ると、違和感があるシーンも多いしな。
442名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/03(火) 09:00:29 ID:???
CM明けに場面を繰り返す手法は当時よくやってたと思うよ。
特に衝突したり命中したりする場面は視聴者にもう一度確認させる意味もあって普通だった。
ビデオとかで見直すと奇異な時もあるが、そういうのを想定して作っちゃいないからね。
443名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/03(火) 14:44:09 ID:???
そういうの意識しながら見るのも面白そうだなぁ
444名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/06(金) 19:20:31 ID:???
38話見た
この世界には巨大なシャコガイが居るらしいな、そういえばいつだったかゲッター3に絡み付いてきた巨大なタコもいたなぁ

で、書き忘れたけど34話見た
ユンケがリョウの妹に化けて出てくる話
ゲッター1がマグマに沈んで高笑いしたと思ったら次の瞬間に回想が入ってユンケが鞭で引っ張りあげて噴いた、凄く刹那的なキャラだな。
ユラーで無くてもどう言う事だこれは!って言いたくなるわw
初めてゲッターロボを応援するゴールにもワロタ

35話のあれはBパートの残り4分前位にあったからCM前後の繰り返しじゃないっぽいですね。
実験的な演出か、はたまた制作間の疎通不足だったのか・・・
445名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/07(土) 07:27:47 ID:???
デビルマンなんか時間が足らんからつって先週の話の内容までリピートしてたぞ
446名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/08(日) 17:51:07 ID:???
39話見た
ハヤトが助ける前にさおりさんを拉致して速攻でサイボーグにするとか、やっぱ帝国はメカザウルス作ってるだけあるなと思ってしまった。
さおりさんは父親が登山中に死ぬは、爺さんは恐竜帝国が起こした地震で転落して死ぬは
自身は自暴自棄になってる所に恐竜兵士の残党に撃たれるは散々だな。
サイボーグの体は機械むき出しだし普通に酷い話だと思った。
ハーモニカふくハヤトの頬に涙が光るのが中々カッコよかった。

にしてもバット将軍の逃げ足の速さにワロタ、しかも部下にお前らだけで心中しろとか無茶言ってるし。
こいつ前に逃げ帰ってきた部下を非難した事があったような?顔は偉そうなのに小者臭が漂ってて見てると面白いな。

>>445
そうなんですか、昔も大変だったんですね。
447名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/08(日) 19:25:41 ID:???
恐竜帝国にとって人体改造はお手のものだろうね。

ガレリイ長官の頭部の映写装置とか、バット将軍の心臓とかだけに止まらず、
キャプテンの中にも肉体をサイボーグ化してるような奴がゾロゾロいるし。
448名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/08(日) 19:47:12 ID:3gwglxuN
>>426
ギャグ(笑)
きさまのようなゆとりは、シリアスなチェンゲや新ゲもみれないのだな・・・かわいそうに。
とゆうか、きさまらのような神谷信者がいるから、いつまでたってもOVAのゲッターがスパロボにでれないんsだよ。
きさまら爺がワーワーワーワーワーワー、ロボゲやvipで暴れてるせいなんだっぜ!
やっぱり、ゲッターは原作を尊重していtるOVAが最高なんだな、これが。
449名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/08(日) 21:54:44 ID:???
少し落ち着け
450名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/09(月) 00:26:43 ID:???
にっきき懐かしいな
二度と来んな
451名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/09(月) 04:35:20 ID:tHjBzvf8
>>450
うるせえや、てめえが二度とくんな!神谷信者のくせに・・・。
神谷のいいこちゃん竜馬よりケン・イシカワのクレイジーな魂をもつ原作の竜馬のほうが常考かっこいいだろ。
きもい神谷と神谷信者は、んどとスパロボに顔出すんじゃねえ!
452名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/09(月) 04:51:01 ID:???
>>451
お前まだいたんだ!
もうお前が顔出さんでいいから、ウザイから
453名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/09(月) 06:29:08 ID:tHjBzvf8
ゆとり>>452はまだこの世にいたんだ!
きさまら神谷信者がバンプレストに講義したせいで、NEOでは新ゲが冷遇されたんだっぜ!
ウザイのはきさまら神谷のいいこちゃんゲッター信者と神谷だろ常考。
454名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/09(月) 08:41:01 ID:???
Gしか見たこと無かったから、無印を見始めたんだがなんだこれ・・・・・・ リョウの奴、不尽すぎだろ しかもリーダー風やたらと吹かすし
武蔵はもっと怒っていいだろ、と画面の前で本気で言いたくなった
455名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/09(月) 08:46:23 ID:tHjBzvf8
>>454
また原作に忠実なOVAの石川竜馬を知らないゆとり爺か・・・。
なんでまだ生きてるんだっぜ?
456名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/09(月) 18:52:22 ID:???
OVAのどこが漫画版に忠実なんだよ
號のラストを再現しなかったことは絶対に許さない
457名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/09(月) 18:57:41 ID:???
こういうキチガイじみた原理主義者も寄ってくるのがゲッタースレの業か・・・
458名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/09(月) 20:58:49 ID:???
>>454
Gではリョウもだいぶ成長したからな
初期のリョウは本当に友達にしたくないタイプだったよ、結構キレやすいし自己中だし

恐竜帝国とか百鬼帝国の要塞ってどれぐらいデカいんだろうな…
あの中に大量の人足がいてメカも開発されているわけだろ?
あとあいつらやっぱり自給自足なのかね、農業とかいうガラじゃなさそうだから化学食料とかそれっぽいけど
459名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/09(月) 21:13:41 ID:???
>>458
百鬼は人間社会に紛れ込んでいるスパイが仕入れるんじゃない?
恐竜は知らない
460名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/10(火) 00:46:45 ID:???
魔獣戦線も極道兵器も読んでないくせにアニメのスレに口出しすんじゃないよスパ厨
461名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/10(火) 00:47:52 ID:???
894 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2010/08/09(月) 22:20:00 ID:ZVhfkTo7
アニキャラ総合版のゲッター関連のクロススレににっきき先生らしき人物が出てきたんだが
ゲッター使って藍蘭島をアンチ活動したり、ToLoveるやネギまを持ちあげてる。
暇なんだろうか?


895 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2010/08/09(月) 22:46:19 ID:YVvpWulh
夏だからね…


896 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2010/08/09(月) 22:54:08 ID:ntc+miah
懐アニ板のTV版スレでも暴れてるぞあのキチガイ
462名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/10(火) 06:29:36 ID:d5aslK2B
>>456
神谷信者まだ生きてたのか!
同人TVアニメで原作のクレイジーでドワオな世界観を再現しなかったほうが、許されないとおもうのだがな・・・。
ゆとりはすぐ原作に忠実なチェンゲや新ゲが原作と違うとか抜かすから困る。
463名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/10(火) 07:56:53 ID:???
なんでお前このスレにいるんだ?板名とスレタイ読み返してこいよ
464名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/10(火) 08:11:40 ID:???
そんなに漫画版やOVAの話がしたいなら懐漫やアニメ2行け、ニワカが。
465名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/10(火) 08:24:04 ID:???
>>464
>>463
にっきき先生まとめwiki
http://www27.atwiki.jp/teacher-nkk/
466464:2010/08/10(火) 10:03:38 ID:???
>>465

見てきた。なんでこんなに偉そうな態度なんだ…友達いないのか?
467名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/10(火) 10:12:17 ID:d5aslK2B
>>463
お前こそなんで生きてるんだ?はやく出てけよ神谷信者の爺が。
468名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/10(火) 10:25:46 ID:???
>>467
お前こそ誰の許可とって生きてるの?
469名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/10(火) 10:28:36 ID:d5aslK2B
>>468
お前とゆうか神谷信者は生きててはずかしくないの?
恥とゆうものがないのだろうな・・・きさまら神谷信者は爺だし。
470名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/10(火) 10:30:39 ID:???
俺は>>463だが。「スレチだから失せろよ」って言ってんのがわかんねぇのか?
俺がいつ神谷を持ち上げた?釣りだか何か知らんが頭大丈夫かお前?>>465を見るかぎりダメっぽいけどな
471名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/10(火) 10:38:51 ID:d5aslK2B
神谷信者どもがよってたかって人の揚げ足を取るような真似してたのしいか?
きさまらがvipやvipのまとめブログでスパロボは神谷のいいこちゃんゲッターをだしうづけろとかほざくから自業自得なんだよ!
まあ言ってもわからないだろうな。神谷信者>>470はお前こそ失せろよ。
472名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/10(火) 10:54:51 ID:???
何が自業自得なんだ?俺はvipなんて見ねぇし神谷信者でもねぇんだよ
俺はお前の言うゲッターの漫画やOVAも含めて好きなんだよ。なんで叩いてもねぇのに文句言われなきゃなんねぇんだよカスが
473名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/10(火) 10:59:00 ID:d5aslK2B
カスは>>472mきさまだろが!ジジイ神谷信者の分際で原作やOVAに無礼はたらくなや!
きさまら神谷信者がまとめブログで暴れるからいっつもいっつもいっつも俺達が迷惑かかるんだよ!
おとなしく引きこもって神谷のいいこちゃんゲッターでも見てろや。わかったかカス神谷信者>>472
474名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/10(火) 11:06:06 ID:???
いやぁ…まったく夏休みだねーw結局はただの八つ当りなのが笑えるわw
475名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/10(火) 11:11:04 ID:???
>>473
>>472は神谷の信者じゃないとか漫画版やOVA版も好きだって言ってるじゃんw
それともアレか?お前さん日本語が不自由なのか?
476名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/10(火) 11:47:19 ID:???
毎年夏になると・・・
477名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/10(火) 11:51:59 ID:d5aslK2B
>>475
てめえみたいにしつこく揚げ足取りするから嫌われるんだよわかったか糞神谷信者が。
おれは神谷のいいこちゃんゲッターを見てるようなやつに原作やOVAのクレイジーでドワオな雰囲気にふれてほしくないだけだがな。
もしかしててめえのほうが日本語が不自由か?幼稚園からやりなおでよ。
478名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/10(火) 11:53:58 ID:???
何言っても無駄だから、アニキャラ総合でも暴れてるし。
ゲッタークロススレとか、
藍蘭島のスレとかはチェンゲの竜馬のAAで荒らしまくってるな。
アニメ版どころかゲッター全体の心象を悪くするようなことをして
本当にOVA版も好きなのか?
479名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/10(火) 12:08:59 ID:d5aslK2B
>>478
原作やOVAのファンはみんな素朴で優しい人達ばかりなのだがな・・・。
それにひきかえ神谷信者は>>478みやいなゴミばかりとゆうのがな。まあキチガイ神谷信者だから仕方ないのか。

480名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/10(火) 12:11:32 ID:???
てか本当に好きだったならイチイチ懐アニ板に張りついてまで持ち上げねーだろ。普通ならな。
481名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/10(火) 12:17:21 ID:???
お前見てると、ますます印象悪くしかならないぜ。自分でクビ締めてるのに気付いてないのか?てかそれが狙いなのか?
482名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/10(火) 12:32:56 ID:d5aslK2B
>>480
なにあ「普通なら」だよ。精神が異常な神谷信者がなに抜かすとか思えばこれだよ。
>>481
黙れゆとり。きさまらだってロボゲ(笑)やvipに出張して印象わるくしてるくせに・・・。
コレは今まできさまらに虐げられてきた原作OVAファンの復讐なんだよ、わかったか?わかったなら失せろ。
483名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/10(火) 12:54:23 ID:???
とりあえずお前が頭イッてるのはわかったよ
484名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/10(火) 13:54:40 ID:d5aslK2B
頭の行ってる神谷信者は口きくな!
きさまらが今まで原作OVA信者に散々頭がおかしいだの何なの、言ってきやがってよ!
きさまらのせいでどれだけのOVA信者がめいあくしたとおもってんだこのクズが!
485名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/10(火) 15:50:01 ID:???
話通じてないんだしNGでおk
486名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/10(火) 15:59:21 ID:vJpI4cnS
:::::::::::::::::::::::./ヽ:::::、  ┬_ l::::::::::!  /:::::::::::::::::/  /::::::::::::::/ /l:::::::::::::
::::::::::::::::::::::::l  |::::::!  l`ヽi:::::::::|∠::::::::::::::::/   /:::::::::::::::::レイVl:::::::::::::
ー─-、:::::::::ヽ/:::::::| ミl  \::::l∠彡''"レ' /  レ '"´:::/ ,,;; |:::::::::::::
     >:::::::::::::::::| ミヽ ((ヽゾ/ 川   ___/::::__,,==''"フ   !:::::::::::::
_─´::::::::::::::::::::::::::| ミ  \__ {i / / /l/:::::::::/o j    /    l::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|ヾ  三三`j| ||{::::::::::/ `''''"-─彡   /:::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!     三/    三ニニ彡  ̄ 彡  /::::::::::::::::::
─-、___:::::::::::::::::::::::、      /      三    、___/:::::::::::::::::::::
      `フ:::::::::::::::::.、    /〃      ー     \___:::::::::::::::::::::::::::::
  ____/::::::::::::::::::::::∧   く ー      ____  /::::::::::::::::::::::::::::::
  `ー-、_::::::/{ / ヽ   r==ニニニ二 ─v─'''フノ::::,.イ::::::::::_____
      / V  リ    l   |  /        /| /V  {::::::::::`ヽ、
      !           |   ! /         / レ    \::::::::_ヽ
      ヽ        |  レ′        /      /::::::::::>
       \       ヽ |  __ -‐   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ー-、    __〉-‐'"
487名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/10(火) 16:02:02 ID:vJpI4cnS
:::::::::::::::::::::::./ヽ:::::、  ┬_ l::::::::::!  /:::::::::::::::::/  /::::::::::::::/ /l:::::::::::::
::::::::::::::::::::::::l  |::::::!  l`ヽi:::::::::|∠::::::::::::::::/   /:::::::::::::::::レイVl:::::::::::::
ー─-、:::::::::ヽ/:::::::| ミl  \::::l∠彡''"レ' /  レ '"´:::/ ,,;; |:::::::::::::
     >:::::::::::::::::| ミヽ ((ヽゾ/ 川   ___/::::__,,==''"フ   !:::::::::::::
_─´::::::::::::::::::::::::::| ミ  \__ {i / / /l/:::::::::/o j    /    l::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|ヾ  三三`j| ||{::::::::::/ `''''"-─彡   /:::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!     三/    三ニニ彡  ̄ 彡  /::::::::::::::::::
─-、___:::::::::::::::::::::::、      /      三    、___/:::::::::::::::::::::
      `フ:::::::::::::::::.、    /〃      ー     \___:::::::::::::::::::::::::::::
  ____/::::::::::::::::::::::∧   く ー      ____  /::::::::::::::::::::::::::::::
  `ー-、_::::::/{ / ヽ   r==ニニニ二 ─v─'''フノ::::,.イ::::::::::_____
      / V  リ    l   |  /        /| /V  {::::::::::`ヽ、
      !           |   ! /         / レ    \::::::::_ヽ
      ヽ        |  レ′        /      /::::::::::>
       \       ヽ |  __ -‐   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ー-、    __〉-‐'"
488名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/10(火) 16:03:11 ID:vJpI4cnS
:::::::::::::::::::::::./ヽ:::::、  ┬_ l::::::::::!  /:::::::::::::::::/  /::::::::::::::/ /l:::::::::::::
::::::::::::::::::::::::l  |::::::!  l`ヽi:::::::::|∠::::::::::::::::/   /:::::::::::::::::レイVl:::::::::::::
ー─-、:::::::::ヽ/:::::::| ミl  \::::l∠彡''"レ' /  レ '"´:::/ ,,;; |:::::::::::::
     >:::::::::::::::::| ミヽ ((ヽゾ/ 川   ___/::::__,,==''"フ   !:::::::::::::
_─´::::::::::::::::::::::::::| ミ  \__ {i / / /l/:::::::::/o j    /    l::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|ヾ  三三`j| ||{::::::::::/ `''''"-─彡   /:::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!     三/    三ニニ彡  ̄ 彡  /::::::::::::::::::
─-、___:::::::::::::::::::::::、      /      三    、___/:::::::::::::::::::::
      `フ:::::::::::::::::.、    /〃      ー     \___:::::::::::::::::::::::::::::
  ____/::::::::::::::::::::::∧   く ー      ____  /::::::::::::::::::::::::::::::
  `ー-、_::::::/{ / ヽ   r==ニニニ二 ─v─'''フノ::::,.イ::::::::::_____
      / V  リ    l   |  /        /| /V  {::::::::::`ヽ、
      !           |   ! /         / レ    \::::::::_ヽ
      ヽ        |  レ′        /      /::::::::::>
       \       ヽ |  __ -‐   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ー-、    __〉-‐'"
489名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/10(火) 16:04:46 ID:vJpI4cnS
:::::::::::::::::::::::./ヽ:::::、  ┬_ l::::::::::!  /:::::::::::::::::/  /::::::::::::::/ /l:::::::::::::
::::::::::::::::::::::::l  |::::::!  l`ヽi:::::::::|∠::::::::::::::::/   /:::::::::::::::::レイVl:::::::::::::
ー─-、:::::::::ヽ/:::::::| ミl  \::::l∠彡''"レ' /  レ '"´:::/ ,,;; |:::::::::::::
     >:::::::::::::::::| ミヽ ((ヽゾ/ 川   ___/::::__,,==''"フ   !:::::::::::::
_─´::::::::::::::::::::::::::| ミ  \__ {i / / /l/:::::::::/o j    /    l::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|ヾ  三三`j| ||{::::::::::/ `''''"-─彡   /:::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!     三/    三ニニ彡  ̄ 彡  /::::::::::::::::::
─-、___:::::::::::::::::::::::、      /      三    、___/:::::::::::::::::::::
      `フ:::::::::::::::::.、    /〃      ー     \___:::::::::::::::::::::::::::::
  ____/::::::::::::::::::::::∧   く ー      ____  /::::::::::::::::::::::::::::::
  `ー-、_::::::/{ / ヽ   r==ニニニ二 ─v─'''フノ::::,.イ::::::::::_____
      / V  リ    l   |  /        /| /V  {::::::::::`ヽ、
      !           |   ! /         / レ    \::::::::_ヽ
      ヽ        |  レ′        /      /::::::::::>
       \       ヽ |  __ -‐   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ー-、    __〉-‐'"
490名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/10(火) 16:05:43 ID:vJpI4cnS
:::::::::::::::::::::::./ヽ:::::、  ┬_ l::::::::::!  /:::::::::::::::::/  /::::::::::::::/ /l:::::::::::::
::::::::::::::::::::::::l  |::::::!  l`ヽi:::::::::|∠::::::::::::::::/   /:::::::::::::::::レイVl:::::::::::::
ー─-、:::::::::ヽ/:::::::| ミl  \::::l∠彡''"レ' /  レ '"´:::/ ,,;; |:::::::::::::
     >:::::::::::::::::| ミヽ ((ヽゾ/ 川   ___/::::__,,==''"フ   !:::::::::::::
_─´::::::::::::::::::::::::::| ミ  \__ {i / / /l/:::::::::/o j    /    l::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|ヾ  三三`j| ||{::::::::::/ `''''"-─彡   /:::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!     三/    三ニニ彡  ̄ 彡  /::::::::::::::::::
─-、___:::::::::::::::::::::::、      /      三    、___/:::::::::::::::::::::
      `フ:::::::::::::::::.、    /〃      ー     \___:::::::::::::::::::::::::::::
  ____/::::::::::::::::::::::∧   く ー      ____  /::::::::::::::::::::::::::::::
  `ー-、_::::::/{ / ヽ   r==ニニニ二 ─v─'''フノ::::,.イ::::::::::_____
      / V  リ    l   |  /        /| /V  {::::::::::`ヽ、
      !           |   ! /         / レ    \::::::::_ヽ
      ヽ        |  レ′        /      /::::::::::>
       \       ヽ |  __ -‐   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ー-、    __〉-‐'"
491名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/10(火) 17:49:00 ID:???
原作原作とうるせえけど石川賢について何も知らない無知無能なにっきき先生が消えるまでスカルキラー邪鬼王とか爆末伝の話しようぜ
492名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/10(火) 18:35:32 ID:???
文庫版ジャキオーの虚無戦記編入は無理やり感が強かったな。
ドグラじゃなくてあの戦いで日本は荒廃したのか?
爆末伝は土方の扱いがひどかったな。
かつて、あんな扱いされた土方はいるのだろうか?
493名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/10(火) 18:52:26 ID:wpK6ZYSt
>>491
てめえらこそ神谷神谷うるせえ!原作のクレイジーな持ち味もしらないゆとりのくせに!
やっぱり竜馬は原作の核爆発がみたいとゆうクレイジーな竜馬が最高なんだっぜ!
494名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/10(火) 18:53:59 ID:wpK6ZYSt
きさまらみたいな神谷信者こそ、はやく虚無ればいいのに・・・。
495名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/10(火) 19:04:01 ID:???
月刊ヤンマガでせがわ版の剣鬼喇嘛仏の連載はじまったけど
柳生十兵衛死すに出てくる剣鬼喇嘛仏のアレンジは無茶苦茶だな
496名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/10(火) 19:07:09 ID:???
ラマイムってあれが普通だと思ってた……
小説だと違うのか
497名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/10(火) 19:09:33 ID:???
えっと、シャインスパークの目標はこのスレで良いのですね?w
498名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/10(火) 19:16:05 ID:z77qOUVJ
神谷信者がよってたかって原作OVA信者を叩きやがって!!!!!!vipやロボゲ(笑)のみならずここでもかぁ!!!!!!
もう素朴で優しい原作OVA信者とて黙ってられんんわぁ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
リボルビング!!!!!!!!!!!!!!ステェェェェクッッッッッッッッツゥ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
499名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/10(火) 19:32:59 ID:???
石川先生は原作ブレイカ―で有名だからね。
餓狼伝説とか別もんだし
500名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/10(火) 19:42:21 ID:???
原作ブレイク原作ブレイク言われるが原作どうりがいいなら
原作読んでろって話だしな
501名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/10(火) 19:47:58 ID:P/KBs195
>>500
うるっせぇんだよっっっ!!!!!!!ゆとりが次々と湧いてでやがって!!!!!!!
てめえら神谷信者と神谷のせいでいつまでたってもふつうのスパロボにyチェンゲと新ゲが、でれねぇんだよっっ!!!!!
てめぇらゆとりは一生神谷のいいこちゃんゲッターで満足してろや・・・!!!!!!!!!そして失せろや!!!!!
502名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/10(火) 19:52:12 ID:???
>>499
ウルトラマンタロウ読んだときはびびったよ…何の漫画だコレって
503名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/10(火) 19:57:36 ID:???
>>500
オリジナル展開が有名な鋼の錬金術師のアニメ一期は
原作者も似たようなこと言ってたらしいが。
さすがに強姦はいかんかったらしいな。
土曜の夕方放送だしね。
504名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/10(火) 19:58:02 ID:???
映画にあわせて天と地とのコミカライズやってんだよな
頼むほうは分かってたのかね
505名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/10(火) 20:05:50 ID:???
超展開じゃない漫画に驚かされるよね
石川漫画は
……なんなんだこの漫画家
506名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/10(火) 20:41:51 ID:???
もしゲッターチームが荒らしにあったら

リョウ…最初は諭すように接するものの、気付いたら徹底抗戦の態度に
ハヤト…平静を装いつつ皮肉で返すが、釣られていることには変わりなし
ムサシ…最初からあっさり釣られるが、いつの間にかなあなあな雰囲気に
ベンケイ…基本はスルー。しかし話題によっては全力で噛み付く

みたいな感じになるんだろうなと
最近のこのスレの流れを見て思った。
507名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/10(火) 21:40:24 ID:???
>>459
だいぶ遅くなったがそういう考え方もあるか
ハチュウ人類って何食って生きてるんだろうな…
508名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/10(火) 22:16:05 ID:???
>>506
やはりベンKは大物
509名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/11(水) 00:30:05 ID:???
電脳鬼ってネタにしてたよね。過去スレでさ。
510名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/11(水) 04:30:10 ID:wy4NjzMc
>>503
ハガレンは原作改変しながらも原作の味を残してるがゲッターのTVアニメはもはや同人だからな・・・。
ボヨヨヨヨン(笑)とか原作レイプもいい加減にしろや
511名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/11(水) 08:24:18 ID:wy4NjzMc
神谷のいいこちゃんゲッター信者どもがしたりがおでケン・イシカワのクレイジーさを騙るなよ!!!
てめえらは一生神谷のいいこちゃんゲッター見てろ・・・そして死ね!!!!!!!!!!!!
我が斬艦刀に断てぬもの・・・・・・・・・・・なしっっっ!!!!!!!!!!
512名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/11(水) 09:28:54 ID:wy4NjzMc
おらカビ神谷信者が反論してこいや。できないのか?
まあ脳味噌がないゆとり神谷信者だからな。できるわけねぇだろ!!!!!!
513名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/11(水) 15:44:16 ID:m+r2ovY4
おい・・・てめえら神谷信者のゆとりが普通のスパロボにOVAのゲッターをだすなとかゆうから新ゲが普通のスパロボにでられないんだろうだ!!!!!!
素朴で優しいOVAファンの前で謝罪さそてやろうかぁ!!!!!!!!?クズが!!!!!!
514名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/11(水) 19:56:36 ID:???
>>509
あったなー懐かしい

ゲッターも真マジンみたいにリメイクしたら…と思うが、二度とあの昭和ゲッターにはならんだろうな
真マジンも(監督の影響はあるが)原作大崩壊してたし
515名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/11(水) 22:30:14 ID:???
>>514
TV版ゲッターは、脚本家や演出家の個性が画面から滲み出てる感じだし
狙ってあの雰囲気を再現するのはまず無理だろう。
516名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/12(木) 04:44:47 ID:pcIcTzMX
ふざけんなよジジイ・・・神谷のいいこちゃんゲッターは黒歴史すべきだっぜ!
それよりはやく原作のクレイジーさを大事にした川越監督のOVA4作目をだな・・・。何年待ったと思ってやがる
517名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/12(木) 11:36:39 ID:???
>>510
原作ってなに?
518名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/12(木) 16:31:41 ID:pcIcTzMX
ケン・イシカワのクレイジーな魂をもつ原作もしらやいゆとり>>517は消えろ!!!
神谷の偽善者ゲッターはクレイジーさもひとかけらもないゆとりいいこちゃんだから困るとゆってるのだがな・・・。
519名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/12(木) 17:12:26 ID:???
へーテレビアニメのゲッターロボって石川賢の漫画をアニメ化した物だったんだー知らなかったー
…んな訳あるかボケ!
デビルマンやマジンガーZと同じく漫画版とアニメ版は同時進行の別物じゃ
520名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/12(木) 17:29:36 ID:pcIcTzMX
>>519
うっせえ神谷信者が・・・きさまみたいな神谷信者のわめくせいでチェンゲが声がつかないんだぜ?
やっぱり竜馬は犯罪しそうな原作やチェンゲや新ゲが最高なんだな、これが。
神谷のいいこちゃん竜馬は神谷もろともスパロボからきえされや。
521名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/12(木) 17:51:17 ID:???
お前が消えろよ…
522名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/12(木) 17:55:12 ID:???
>>520
だから「原作」じゃないんだよ
漫画版とアニメ版は同時進行の別物
523名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/12(木) 17:55:47 ID:???
>>515
ゲッターQとかシックの回なんて、脚本の上原正三作品らしさ全開だしな。
ついでに最終回のムサシの追い詰められっぷりも。
524名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/12(木) 18:05:59 ID:???
>>521-522
見れば分かるようにゲッターそのものが嫌いな基地外スパ厨なんだからいい加減触れないでくれよ…
それともこれも自演か?
525名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/12(木) 18:20:35 ID:???
にっきき先生まとめwiki
http://www27.atwiki.jp/teacher-nkk/
526名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/12(木) 18:39:17 ID:pcIcTzMX
>>521
お前が消えろや神谷信者のくせに・・・!!!!!!!
はやく神谷を追放して黒歴史すべき!!!!!!だっっっぜ!!!!!!!!!
>>522
にわかは黙ってろ!!!!!!!まあ別物とゆうのは否定しないのだがな・・・。
ケン・イシカワのクレイジーさを大事にしない原作レイプアニメはきえろや!!!!!!
527名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/12(木) 18:42:19 ID:pcIcTzMX
>>524
キチガイ神谷信者のくせによくも人のことをキチガイとゆえるな・・・。
ゲッターそのものは好きなんだが原作レンプの神谷ゲッターがきらいなだけなんだな、これが。
528名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/12(木) 19:04:06 ID:???
もう本気で触れないほうがいいよ。
「俺は間違ってないんだ!お前らが悪いんだ!」としか言えない残念な子なんだから
529名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/12(木) 19:21:02 ID:meWrywmx
残念なのは原作レイプ同人アニメのゲッターだろ常考。
神谷信者はすぐ素朴で優しいOVAファンに迷惑するから困る。
530名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/12(木) 19:22:41 ID:???
にっきき先生のスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1281607688/


www
531名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/12(木) 19:33:33 ID:meWrywmx
あばばばばばばばばばばばばばばばばばばあばあばばっばばばばばばばばばあばばばばばばばあばばばばばああばっばばばばばば
あばばばばばばばばっばばばばばばばばばっばばばばばばばばっばばばばばばばばばばっばあっばばばばばっばばばばばばばばば
あばばばばっばばばばばばっばばばばばばばばばあばばばばっばばばあばっばっばばばばばばばばあばばばばばばっばっばっばば
ばばあばばばばばばばばばばあばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばあばばっばばばあばばばばばっばばあばばばばば
ばあばっばばばばばばばあばばばばあばばあっばばばばっばあああばばばばばばばばばばばあばばっばばばばばばばばbっばばば
ばあばばばばばばあばばばばばばばあばばばばばばばばっばばばばばばばばばばばばあばばばばばばばばばばばばばばばばばばば
あばばばばばばばばばばばっばばばああばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばあばbっばっばばばばばばばばば
532名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/12(木) 19:42:06 ID:???
「あばばばば」「あばあば」
気まずくなった時に使う言葉。コピペ荒らしの前兆としてもよく見られる。
533名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/12(木) 19:42:49 ID:meWrywmx
あばばばばばばばばばばばばばばばばばばあばあばばっばばばばばばばばばあばばばばばばばあばばばばばああばっばばばばばば
あばばばばばばばばっばばばばばばばばばっばばばばばばばばっばばばばばばばばばばっばあっばばばばばっばばばばばばばばば
あばばばばっばばばばばばっばばばばばばばばばあばばばばっばばばあばっばっばばばばばばばばあばばばばばばっばっばっばば
ばばあばばばばばばばばばばあばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばあばばっばばばあばばばばばっばばあばばばばば
ばあばっばばばばばばばあばばばばあばばあっばばばばっばあああばばばばばばばばばばばあばばっばばばばばばばばbっばばば
ばあばばばばばばあばばばばばばばあばばばばばばばばっばばばばばばばばばばばばあばばばばばばばばばばばばばばばばばばば
あばばばばばばばばばばばっばばばああばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばあばbっばっばばばばばばばばば
534名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/12(木) 19:44:09 ID:meWrywmx
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
535名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/12(木) 20:10:41 ID:meWrywmx
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
536名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/12(木) 20:12:56 ID:meWrywmx
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
537名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/13(金) 04:30:33 ID:4iYVv6sF
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
538名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/13(金) 11:34:28 ID:???
ちゃんと病院行けよ
539名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/13(金) 20:11:43 ID:4iYVv6sF
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
540名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/14(土) 03:53:31 ID:???
これは、削除依頼を出して、それから規制議論板のスレに報告ですかね。
541名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/14(土) 13:22:52 ID:???
一度アク禁喰らってんだよな?この馬鹿は
学習能力無さすぎ
542名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/14(土) 16:21:02 ID:???
先生が実は恐竜帝国or百鬼帝国のスパイで
スレを荒らすことで人間の心に不信とか不快感を植え付ける作戦…

…だったら、また語り甲斐もあるんだがなぁ
543名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/14(土) 16:23:19 ID:eFUayG6P
恐竜帝国(笑)
百鬼帝国(笑)
いいからスパロボにはインベーダーと新ゲの鬼をだな・・・。何年待ったと思ってやがる!!!!!!!
544名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/14(土) 16:32:13 ID:???
百鬼帝国百人衆が1人、にっき鬼
てか?

ヒドラー以上の小物に違いないだろうがね
545名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/14(土) 17:34:06 ID:3XOm98bd
おらーボインちゃんが大好きでねー
546名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/14(土) 17:46:42 ID:???
>>544
にっき鬼が百人集に入れるようなガラじゃないだろww
弟2話に登場したダムの改造警備員百鬼と同等レベルw
547名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/14(土) 17:53:35 ID:eFUayG6P
>>544
ケン・イシカワの原作の人達>チェンゲ、新ゲの人達>>>>>俺>>>>(クレイジーの壁)>>
>>ネオゲ(笑)の奴ら>>>(声の壁)>>>>>>>>>>>>>神谷の偽善者ゲッターの豚ども
548名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/14(土) 17:59:08 ID:???
改造警備員百鬼>=にっき鬼
549名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/14(土) 19:41:43 ID:Hgq0uVlP
まあ神谷のゆとり偽善者ゲッターや原作を大事にしないネオゲ(笑)よりは、ましだと思うのだがな・・・。
550名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/14(土) 19:53:57 ID:???
百鬼兵士>>>>>>>(キチガイの壁)>>>>にっき鬼
551名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/14(土) 21:02:01 ID:???
エネルギー補給が間に合わず
狂ってしまったはぐれ鬼が暴れていると聞いて
552名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/14(土) 22:59:57 ID:???
>>551
知ってるか
改造百鬼はエネルギーが切れると死ぬんだぜ…

本当改造に百鬼ならいいのに、にっき鬼
553名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/14(土) 23:11:09 ID:???
2話に登場した警備員改造百鬼の声は神谷明だったなw
554名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/14(土) 23:15:42 ID:???
>>552
百鬼の改造って色々、個体差がある気がするからさ。
エネルギー切れで死なない奴も結構いそうじゃない?
555名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/14(土) 23:26:30 ID:???
ゲッターのレビューとかやってるサイトとか同人誌はないのか
考察でもいい
ゲッター線が足りない
556名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/15(日) 06:39:25 ID:+tglRUwh
まあ俺は、神谷の偽善者いいこちゃんゲッターの豚どもや、ネオゲ(笑)の原作レイプどもよりは、よい人間だとおもうのだがな・・・。
557名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/15(日) 07:06:02 ID:???
>>555
コミケいけよ
558名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/15(日) 09:12:22 ID:???
>>557
最近のゲッター本ってOVA主流だろ
TV版の、しかもレビュー系の本なんて出てるか?
559名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/15(日) 09:28:34 ID:???
そろそろやめろよ屑野郎。
お前な、自演丸出しなんだよ。
そうやって誰もいないスレ荒らして楽しいか?

560名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/15(日) 09:38:57 ID:???
>>555
知っているかもしれんが、ニコニコ動画のゲッターロボが幻想入りとかオススメ。

今、流行りモノの東方Projectとのクロスだけど、どう見てもゲッター線に飲み込まれてますw
http://files.uploadr.net/e65029ec95/8756745.jpg
http://files.uploadr.net/9d2a1e9592/8757125.jpg
↑の画像見て、興味もったなら是非。
561名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/15(日) 09:45:12 ID:???
あんまり勧められんね…それ
562名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/15(日) 09:51:21 ID:???
ゲッターだけじゃなく、虚無戦記や魔獣戦線成分も含まれてて
石川賢エネルギー全開でかなり楽しめたけどな、俺は。
563名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/15(日) 10:41:04 ID:???
テレビ版ゲッターはケン・イシカワ成分を求めて観るものなのだろうか?
564名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/15(日) 12:00:44 ID:+tglRUwh
>>563
まあTV版は同人未満なのでな・・・。
ネオゲも原作を大事にしないから困る。やっぱりアニメゲッターはチェンゲと新ゲなんだな、これが。
565名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/15(日) 12:17:54 ID:???
>>563
作風はほとんど真逆に近いよな。
ゲッターはTV版は反戦アニメで漫画版は好戦漫画
という意見を聞いたことがあるけど、なかなか的を射てると思った。
566名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/15(日) 13:10:12 ID:???
でもやっぱりどの竜馬も強さと優しさを持ったナイスガイです。
567名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/15(日) 16:01:35 ID:???
TVの竜馬は若干優しさに欠ける気がしないでもないw
冷血漢とかじゃないんだけどねw
568名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/15(日) 16:06:52 ID:???
リョウは優しいよ
ただちょっと俺様で何様で理不尽なだけで
何かいっぱいいっぱいで空回りなんだよな奴は
569名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/15(日) 16:53:05 ID:+tglRUwh
>>565
まあケン・イシカワの好戦的な雰囲気をやらないTVアニメとネオゲは糞なんだな、これが。
はやくこの2つをスパロボから追放すべき!!!!!!!!何年待ったと思ってやがる
570名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/15(日) 17:45:56 ID:???
>>568
そのへんが「若いなあ」って感じで
そこがまた魅力でもあるよね
571名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/15(日) 17:57:17 ID:???
>>560
見てみたけどちょっと面白そう

新ゲって確かスパロボに参戦したよな?最近のやつに
572名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/15(日) 18:14:42 ID:+tglRUwh
>>571
NEO(笑)か・・・。あれはwiiだし3Dなのでな・・・。せっかく新ゲやリューナイトがいるとゆうのにな・・・。
まあマジンガーが普通のだったが。はやく、据え置きはカイザーにすべき!!何年待ったと思ってやがる
573名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/15(日) 18:52:30 ID:???
リョウの若さゆえの未熟さ、歯がゆさは高校生らしい若さの表れだろうし、
TV版ゲッターの見どころだと思えるなぁ。
574名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/15(日) 19:38:21 ID:+tglRUwh
見どころ(笑)ケン・イシカワの足元にもおよばないゆとりアニメはネオゲ(笑)とともに未来栄光うせろや!!!!!!
575名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/15(日) 20:13:02 ID:???
>>573
たしかプロデューサーや脚本家も、主役3人に一長一短持たせることで
みんなでフォローしあう構図にしたって言ってたな。
TV版ゲッターは、あくまで同格の3人のチームワークが見所の一つだから
もしリョウを人格者にしてたら、そのバランスが崩れてただろうしな。
576名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/15(日) 20:19:39 ID:???
>>571
ゲッターロボや他の賢ちゃん作品が好きなら、割と楽しめると思う
リョウの嫁まで出てくるし
577名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/15(日) 20:59:28 ID:???
TV版ゲッターチームには、若さ故の青さというか、独特の「人間くささ」があるんだよな。
皆常人離れした能力の持ち主なのに厨っぽくならないで、ちゃんと個性が立ってるのがすごく好きだ
578名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/15(日) 21:53:39 ID:???
>>576
そのうち見てみるわ

>>577
肉体がいくら強靭で常人離れしてても、やっぱり「高校生」で「若者」なんだよな
そういうアニメって最近見ない気がする
579名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/16(月) 01:04:02 ID:???
所々にあったムサシのちっぽけな悩みとか良かったと思う
自分だけ戦う理由が違うってのは本人には大問題だったろうな
580名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/16(月) 11:24:28 ID:lg4lTNF2
>>577
まあ作品自体が厨臭いのだがな・・・。
はやくスパロボから神谷を追放すべき!!!!!!!何年待ったと思ってやがる
581名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/16(月) 12:16:10 ID:???
にっきき、別スレの宿題はまだでちゅかw

早く石川作品に関する質問に答えてくださいよwww
582名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/16(月) 12:24:32 ID:lg4lTNF2
>>581(笑)
ケン・イシカワのアンチは消えろ!!!!!!!!
そして未来栄光復活するなや!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
583名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/16(月) 12:29:53 ID:???
別にアンチじゃないでちゅよwwww


エセ石川賢ファンちゃん♪
584名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/16(月) 12:56:48 ID:lg4lTNF2
:::::::::::::::::::::::./ヽ:::::、  ┬_ l::::::::::!  /:::::::::::::::::/  /::::::::::::::/ /l:::::::::::::
::::::::::::::::::::::::l  |::::::!  l`ヽi:::::::::|∠::::::::::::::::/   /:::::::::::::::::レイVl:::::::::::::
ー─-、:::::::::ヽ/:::::::| ミl  \::::l∠彡''"レ' /  レ '"´:::/ ,,;; |:::::::::::::
     >:::::::::::::::::| ミヽ ((ヽゾ/ 川   ___/::::__,,==''"フ   !:::::::::::::
_─´::::::::::::::::::::::::::| ミ  \__ {i / / /l/:::::::::/o j    /    l::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|ヾ  三三`j| ||{::::::::::/ `''''"-─彡   /:::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!     三/    三ニニ彡  ̄ 彡  /::::::::::::::::::
─-、___:::::::::::::::::::::::、      /      三    、___/:::::::::::::::::::::
      `フ:::::::::::::::::.、    /〃      ー     \___:::::::::::::::::::::::::::::
  ____/::::::::::::::::::::::∧   く ー      ____  /::::::::::::::::::::::::::::::
  `ー-、_::::::/{ / ヽ   r==ニニニ二 ─v─'''フノ::::,.イ::::::::::_____
      / V  リ    l   |  /        /| /V  {::::::::::`ヽ、
      !           |   ! /         / レ    \::::::::_ヽ
      ヽ        |  レ′        /      /::::::::::>
       \       ヽ |  __ -‐   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ー-、    __〉-‐'"
585名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/16(月) 13:15:46 ID:???
さっさとお前専用スレの質問に答えろよ!グズ!
AA連投するなら規制対象だから通報するからな。
586名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/16(月) 13:25:14 ID:???
にっきき専用メカザウルス グズ
587名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/16(月) 13:39:52 ID:???
あまり絡みなさんな
面倒くさい奴は放っておくに限るぜ
588名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/16(月) 15:45:16 ID:lg4lTNF2
神谷信者とネオゲ信者のほうが常考クズなんだっぜ!!!!!!!!!!!!!!
素朴で優しいチェンゲ新ゲ原作ファンを無礼るな!!!!!だっぜ!!!!!!!
神谷のいいこちゃんゲッターとネオゲ(笑)は未来栄光追放すべきだっぜ!!!!!!!!!
589名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/16(月) 16:01:21 ID:???
解ったから早く質問に答えてこい。

グズ。
590名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/16(月) 16:47:38 ID:lg4lTNF2
じゃあきさまらが神谷のいいこちゃんゲッターの原作よりよいところをあげてみろや!!!!!
591名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/16(月) 16:50:58 ID:???
にっききって本当に馬鹿だなwww
未来栄光って未来永劫だろwwww
592名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/16(月) 17:17:28 ID:???
チェンゲにも未来永劫とか永劫の時の狭間とかってセリフ出てくるよね?
今までずっと栄光だと思ってたのw
アホスw
593名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/16(月) 17:20:21 ID:???
>じゃあきさまらが神谷のいいこちゃんゲッターの原作よりよいところをあげてみろや!!!!!

ここの板名とスレの趣旨も全く理解していない低脳wwww
スレ違いのお前はここから未来永劫消えてくれ。
594名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/16(月) 17:55:45 ID:lg4lTNF2
まあ神谷信者やネオゲ(笑)信者のほうがバカでアホのゆとりなのだがな・・・。
595名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/16(月) 18:15:57 ID:???
嫌いなもののスレに高らかにアンチ精神叫びに来るって、叩かれたいマゾ以外の何でもないよな

それはそれとして、初代ゲッター1・2・3のフォルムって結構かっこいいと思うようになってきた
最初見た頃は「角張ってなくて平面チックでだっせぇ」だったけど
逆に変な装飾でごてごてしてないのが、すっきりしていい感じに見える
ドラゴン・ライガー・ポセイドンはそれにさらにいい意味の猛々しさが加わった感じ
596名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/16(月) 18:20:56 ID:???
俺個人の主観で勘弁
初代ゲッター1.2.3のデザインは好きだけど流石に古いイメージがあるが、
ドラゴン・ライガー・ポセイドンに関しては全く古臭いイメージがない。
597名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/16(月) 19:50:58 ID:lg4lTNF2
真ドラゴン=真ゲッター(チェンゲと原作の)=新ゲッター>原作のほかのゲッター
>>>>>(越えられない壁)>>>>>ネオゲ(笑)TVゲッター(笑)ネオゲ版真ゲッター(笑)だろ常考
598名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/16(月) 19:58:35 ID:???
夏といえば
ゲッターロボGの「友達は風になった」を思い出すな。
ラストの花火が打ちあがる中、元気の
「また会えるよね。地虫鬼くん」は泣ける。
599名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/16(月) 20:21:50 ID:???
銃声と花火がオーバーラップするんだよね
はっきり見せないところが切ない
600名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/16(月) 20:54:10 ID:???
劇中の季節ってけっこうリアル放送日の季節とかぶってるんだよな
601名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/16(月) 21:26:47 ID:???
ミチルさんGで振袖着たりとかな。
おせちの話題が出たりとかな。
自分はリアルタイムで見てないんだが、あれってリアルに正月時だったのか?
602名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/16(月) 21:41:16 ID:???
ゲッターの放映リスト見る限りではだいたい季節にあっているみたい。
但し当時はゲッターに限らずすでに放映した話を再放映することもあった。
603名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/17(火) 00:05:49 ID:???
>>602
>但し当時はゲッターに限らずすでに放映した話を再放映することもあった。

昔のアニメは製作期間が短いのが多かったのかね。
「蘇る!東映アニメアンソロジー」によると
ゲッターも製作開始から放送まで3ヶ月もなかったらしいし。
604名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/17(火) 00:24:37 ID:???
ミチルさんって巨乳だよね
605名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/17(火) 00:54:13 ID:???
俺はボインちゃんが好きでな
606名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/17(火) 01:16:55 ID:???
出ました迷言

ハヤトといえば親分と最初に対峙したときの
「そんなことも分からないのかこの長髪ゴリラ」「何だと馬面!」
のシーンがものすごく印象的なんだがどうだろう

スタッフ、やっぱハヤトの顔は長いと思ってたんだなとあれ見るたびに笑う俺
607名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/17(火) 01:22:12 ID:???
>>606
最初見た時「それは禁句www」と思ったw
608名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/17(火) 02:00:41 ID:???
ハヤトの声をやった山田さんも
「顔が長いキャラだな〜僕の顔も長いから決まったのかな?」
と仰ってました。
609名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/17(火) 08:16:18 ID:gN1q8kpa
ボインちゃんとかゆう変態ハヤトは
原作のクレイジーな隼人に眼だ耳だ鼻されて死ぬべき!!!!!!
610名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/17(火) 10:17:15 ID:???
いつになったらニキキの奴は消えるんだ?
うわぁニキキって書くとケロン人みたいだなw
611名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/17(火) 11:35:23 ID:???
だから構いなさんなって

こんなのと同レベルに成り下がって騒ぐのは見苦しいぜ
612名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/17(火) 11:43:34 ID:???
専用のスレがあるので構いたい人はそちらで

Gの白骨鬼の声は野沢雅子さんがやってたんだな。
少年や子供の声が多い野沢さんにしては珍しい配役だったんだな。
613名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/17(火) 17:28:03 ID:???
白骨鬼を最初お父さんと勘違いしたのは良い思い出

お母さんだったとは
614名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/17(火) 17:43:55 ID:???
ヒューマンドラマが多いゲッターGだけど、
ミチル達を解放した後の白骨鬼の「親を安心させておあげ!」
というセリフなんかはある意味、視聴している当時の子供達に向けたもの
だろうと思ってしまう。

親子愛の話は白骨鬼とリサ以外にも牛剣鬼と牛餓鬼の話があったな。
リョウの「戦うことしか教えなかったお前が殺したんだ」のセリフ
とかゲッターロボGは深い話が多かった。
615名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/17(火) 18:20:19 ID:???
Gだったか変な演出の回があった覚えがある
ずっとミチルさんの一人称視点で淡々と話が進んでいくっていう
616名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/17(火) 18:52:09 ID:gN1q8kpa
所詮変態なだけがとりえのTVハヤトなどすがすがしいまでのレイプ魔の武蔵坊弁慶の足元にも届かんよ・・・。
貴様ら同人TV信者はせいぜいTVアニメゲッターでオナニーでもしてることだな・・・。
617名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/17(火) 18:58:49 ID:???
>>615
28話「緑の地球が死ぬ」だね。
618名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/17(火) 19:56:47 ID:???
>>614のレス見てて思うけど、恐竜も百鬼もそこまでワルじゃないんだよな
同族同士だと何だか仲良くやってそうなイメージあるんだが、俺だけだろうか
619名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/17(火) 20:20:01 ID:???
>>618
無印
「悲劇のゲッタークィーン」で
ゴールが娘のゴーラ(早乙女ミユキ)の死を悲しむシーンがあるね。
またバット将軍とガリレイ長官は仲が悪かったが、
バット将軍がメカザウルス・ゴダでゲッターに破れ戦死した時、
ガリレイ長官がその死を惜しむシーンがある。


百鬼一族は鉄鋼鬼を始め結構人格者がいた。
ブライ大帝も最終回で命からがら帰還したヒドラーに休暇を
与えるなど部下をねぎらうところも見られたが、ヒドラーだけは最低。
620名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/17(火) 21:54:32 ID:???
はっきり言って、ヒドラーがいなければゲッターGに勝利出来ていたことも
何回かあったような気がする。
621名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/17(火) 22:15:32 ID:???
ある意味人類にとっては恩人だよなヒドラー
622名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/17(火) 23:15:14 ID:???
昔TV版のオリジナルキャストで収録されたドラマCD
「ゲッターロボVSゲッターロボG」があったが、
音源はこのままであとの映像部分だけを東映が作ってくれればと
ずっと思い続けていた事があったな〜
623名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/17(火) 23:52:42 ID:???
>>618
スタッフも、見かけが違う以外は人間と同じ感覚で書いてたらしいしな。
624名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/19(木) 22:18:46 ID:???
40話見た
悩みながらも馬鹿な上司ゴールの命令聞いたり一騎打ちしたり久々にカッコいいキャプテンだった。
しかし氷付けになって一年閉じ込められてたのに地球を氷河期にしてしまえとか思い切った事考えるなぁ、変温動物の血をひいてるっぽい恐竜帝国の方がやばい筈なのに・・・

ミチルさんの母親が結構若かったり
思ってたより地味なチェンジゲッターのスイッチが出てきたり
ゲッター線ヒーターというこの回しか使いそうも無い秘密兵器が登場したり結構見所が多かった。
625名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/20(金) 03:11:14 ID:???
ギルバいいよなぁ、見た目ゴキブリっぽいけど
626名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/20(金) 12:32:51 ID:???
アニメ版のリョウは親父が武術家で一応剣術(古武術)のたしなみが
ある設定だったから、ドラゴンのダブルトマホークのハンマー部分が
剣に変化して伸び、ソードトマホークとかの設定があっても良かったかなと思う。
627名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/20(金) 13:11:33 ID:???
テレビ版ゲッター號にあったね。
628名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/20(金) 14:23:03 ID:???
>>627
自分の書き方が悪かった。
”ゲッター號のソードトマホークみたいな設定・・”と書くべきだった。
あれをドラゴンが持っても違和感ないと思うしね。
629名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/20(金) 22:24:51 ID:???
挿入歌の「戦いははてしなく」はいい曲だな。
630名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/21(土) 11:25:55 ID:???
ゲッターの挿入歌はどれも好きだ
劇中でもいいタイミングでかかって燃える
631名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/21(土) 11:58:37 ID:???
「われらのゲッターロボ」好きなんだけど、歌入りってなぜかTVでは1回しか
使われてないんだよね。
イントロはサブタイトルのバックに使われてて「上手いなあ」って思うんだけど。
不思議な歌だね、なんだか。
632名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/21(土) 12:33:27 ID:???
恐竜帝国の恨み節(タイトル忘れた)、光を無くした地の底で〜♪ってやつ
あれ口ずさんでいたら母さんから、そんな気味悪い歌歌うんじゃない!って怒られたことあるw
633名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/21(土) 13:07:53 ID:???
>>631
主題歌は無印・Gともに共通だったけど、
「われらのゲッターロボ」をGの主題歌にしていたらどうだったかな?
と妄想したことがある。
634名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/21(土) 14:03:24 ID:???
>>632
素敵な思い出ですなw
豪ちゃん作詞なんだよね。
ちなみにタイトルは「恐竜帝王の呪い」。
635名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/21(土) 20:14:50 ID:???
>>631>>633
「われらのゲッターロボ」は実際、歌詞を見ても無印・Gとも使える曲だよね
スパロボでも確か使われてたはず
636名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/21(土) 21:59:19 ID:???
あのピョロロ〜って笛?の音がなんとも気持ちいい
637名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/24(火) 19:53:46 ID:???
「われらのゲッターロボ」は主題歌として流すとしたらOPではなくED向きだな。
サブタイ音楽として使われるぐらい確かにイントロ部分は秀逸だけど曲自体は番組の頭で流すにはパンチが弱い気もする。
実際のED「不滅のマシンゲッターロボ」も良曲ではあるが、ちょっとマイナー調が強過ぎるからか、無印EDと違って
戦闘テーマとしては使われなかったしな。
638名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/25(水) 02:06:21 ID:???
OP向きでないというのは同感だけど、ED向きとも違うなあ。
やっぱり良くも悪くも「挿入歌」だと思う。
639名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/25(水) 16:34:54 ID:???
46話見た
氷竜族を指してどう見ても宇宙人だと言うゴール達に噴いたけどそんなもんか。
640名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/26(木) 16:05:22 ID:???
連中から見たら異種族だし差別意識があるんじゃねえのか、人間みたいな
地竜にもそうだったし
641名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/26(木) 20:06:52 ID:FiO5Tzzb
今 初めてOVAのネオゲッター見てるんだが
前作OVA(真ゲッター地球最後)に出てたゴウやケイがいないようだが
どこいったんだっけ?
642名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/26(木) 21:29:21 ID:???
>>641
チェンゲとネオゲは別物
あとここTV版のスレだから、そういう話題はOVA板で
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1235209674/
643名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/26(木) 21:38:37 ID:FiO5Tzzb
別物なのね
ありがと

スレチごめんね
644名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/30(月) 22:28:23 ID:zzeFgGrx
文次が風呂入ってる時に風であおられてそのままあうっ裸で研究所まで行こうとして途中ミチルさんと会ってチンポを見られるのは何話でしたっけ?
645名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/31(火) 00:28:31 ID:???
第237話
646名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/31(火) 08:15:49 ID:???
>>639>>640
だいぶ遅くなったが
ツノさえ生えてりゃ一族容認の百鬼より、恐竜は種族間のなんたらが多いよな
恐竜帝国重視の視点で見たら、無印にも百鬼に負けないヒューマンドラマみたいなところがあるかも

という愚考
647名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/31(火) 11:16:00 ID:xEUpglfy
文次は何歳って設定だったんだろう?
648名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/31(火) 13:32:34 ID:???
>>644
微妙に違っているが……、29話だ。
649名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/31(火) 15:28:17 ID:xEUpglfy
あのシーン文次はチンポまでみんなに見られたのか?
650名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/31(火) 15:39:58 ID:???
文次はゲッターの邪魔をする(登場初期のみ)ので
子供心にはウザいキャラだったな。
Gでジョーホー共々いつの間にか登場しなくなって清々した記憶があるが、
大人になって見返すと消すには勿体無いキャラだったと思う。
651名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/31(火) 16:25:43 ID:???
51話見た
にしても武蔵の特攻は酷いなぁ・・・
最後に残ったメカザウルスは逃げれば生き残れたのにダイに食われて爆散するし。
こういっちゃ悪いけど要らない物を片付けようって気がした、特に活躍もしなかったユラーもダイの足に踏まれて終わりだし。
武蔵のヘルメットは元気に、刀はジョーホーが受け取ったみたいだけど
もう一度武蔵の形見が出てくる事はあるのかなぁ。
自衛隊?の代わりに日本救った英雄って事で武蔵が奉られてもおかしくないと思うんだけど。

スパロボからゲッターを知ったんで武蔵はゲッター1で特攻するのかと思ってた。
まさかダイの攻撃で完全破壊されるとは思わなかったわ。

今更だけど武蔵の顔の形ってカエルみたいだな、蛇=ハ虫類が苦手ってか?

百鬼帝国が出てきた。Gで人間に勝る頭脳とやらを見てみるかw
百鬼ブラーイにワロタ、真似したくなるな
652名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/31(火) 17:37:55 ID:T11/waNW
やっぱり優等生ゲッターの武蔵は最悪だな。武蔵は原作の自爆こそ最高!
最近スパロボにはいいこちゃんゲッター見ないけどネオゲ(笑)ともども一生出るな!
653:2010/08/31(火) 20:58:27 ID:wGba8qXD
マジ死ねや!カス
654名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/31(火) 20:59:31 ID:???
>>653
おい!反応するな。
655名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/01(水) 03:42:34 ID:???
>>651
 Λ
(・∀・) ヒャッキブラーイ

ゲッター全話完走おめ!
656名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/01(水) 05:23:01 ID:QyjQebDG
>>653
黙れクズ!!!!!!お前と神谷がしねや!!!!!!!!!!!
あとキートンとかゆう老害もイラネ。追放すべき!!!!!!!!
657名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/01(水) 08:12:24 ID:???
頼む。
658名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/01(水) 15:39:23 ID:???
>>651
無印ゲッター完走おつかれ
頭脳が勝るかは謎だが、百鬼は人間臭くて面白い奴揃いだぜ
659名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/01(水) 20:22:28 ID:???
>>655>>658
ありがとう
思ったよりも時間かかったなぁ、一週間位したらG見始めるよ。
660名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/02(木) 17:41:13 ID:f4aDwReV
先に言っとくが厨臭いアニメのGはクズだからな
ケン・イシカワの原作はブライ誕生の秘密とかアトランティスに対して死を覚悟する隼人とか
ウザーラの出現とか宇宙での戦闘とか熱いからそっちがおすすめ
クレイジーさのかけらもない神谷の優等生ゲッターだけは絶対に見るなや。あとネオゲ(笑)も
661名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/02(木) 20:39:57 ID:???
早乙女ミチルとやりたい
662名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/03(金) 05:42:53 ID:???
>>659がGに移行したからGの話を喋りたいが、ネタバレになりそうで困るな…
9話から17話までは真剣に見ると泣きそうになるってことだけ言っておく
663名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/03(金) 14:38:49 ID:???
>クレイジーさのかけらもない神谷の優等生ゲッター
クレイジービーム!
664名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/03(金) 18:24:23 ID:???
およびでない?およびでないね?
こりゃまた失礼致しました!
665名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/03(金) 18:37:59 ID:rZEEIYaa
あとTVアニメ版を最高傑作とぬかすゆとりはサーガ読んで気を変えろや!!!!!
有機体ならぶっ殺す!!!!!!!メカなら!!!!!!!!!ぶっ壊す!!!!!!!!!
666名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/03(金) 22:27:48 ID:???
もう9月なのにまだ世間は夏なのかね?

クレイジービームの回は今じゃ放送禁止だろうね
667名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/04(土) 00:09:32 ID:???
>>665
初代とGとアークしか読んでないくせに何言ってんだwwwww
668名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/04(土) 01:14:12 ID:???
いや、ぶっ殺す&ぶっ壊すとか言ってるってことは真も読んではいるはずだ。
懐かし漫画板ならともかく、アニメ板でそんなもん屁のツッパリにもならんがwww
669名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/04(土) 01:29:33 ID:???
コイツがヒドラー以下のゲス野郎という事だけはよく判る。
670名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/04(土) 06:33:30 ID:5bpjL7SL
「愛だよ。愛をもって接すれば犬は応えてくれるのさ」
ここだけならいいこちゃんの竜馬と同じだが払い腰で犬を追い払うのがさすがクレイジーな竜馬
クズのTV版(笑)ネオゲ(笑)とは一味違うんだな、これが。
671名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/04(土) 08:04:43 ID:???
ヒドラー以下とはいくら何でも言い過ぎだとは思うw
672名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/04(土) 10:56:48 ID:???
スパロボwikiかなんかで仕入れてきた知識を振りかざして楽しいか?
というか竜馬はどの世界でも根はいい奴だろ。クレイジーとかないわ。
673名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/04(土) 11:01:56 ID:???
TV本編のヒドラーだってかなり有能なんだがなぁ。
権力志向が強すぎて政敵排除に走っているとしてもね。


駄目サラリーマンが……みたいな児童誌設定を真に受けると擁護できなくなるけど
674名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/04(土) 14:34:40 ID:???
パイロットとしてはかなり優秀に見えた、指揮もちゃんとやってたし
それにしてもゲッター世界の防衛軍は軍艦にバリア装備とか何気に技術高いな
675名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/04(土) 15:30:02 ID:???
各国にはゲッター線研究所の建造もされていたし、
アメリカにはテキサスマックのようなゲッター並みかそれ以上のロボットも存在、
民間科学者の大先生ですら可変拡大縮小可能なラッパ・バズーカなどを開発。

軍隊が超技術を持っていてもおかしくないんじゃ…。
ただ、全軍に常備とまではいかないだろうから、
メカザウルスや百鬼ロボットのゲリラ的破壊活動にはあまり有効でなかったようだね。
676名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/04(土) 18:16:46 ID:5bpjL7SL
>>672
確かにケン・イシカワの原作とチェンゲと新ゲの竜馬はクレイジーでドワオだけど根はいい奴だよな
ただ神谷の優等生竜馬はクズの偽善者だしネオゲ(笑)の竜馬はただのゴミだがな
>>675
テキサスマック(失笑)そこはステルバーだろ常考
シュワルツは原作の翔との会話が絶妙でかっこいいのだがネオゲではジャック(笑)メリー(笑)とかゆうクズにのっとられたのでな
まあネオゲ(笑)の翔はゴミなのだがな
677名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/04(土) 18:40:42 ID:???
>>676
ネオゲは序盤のムサシ自爆が漫画版準拠だからそのシーンだけで十分価値があるということを覚えておいて欲しいんだっぜ。
たしかにそれから後は微妙だと思ったのだがな。
あんたがここでどれだけ東映版アンチをしても未来永劫OVAの知名度が東映版を超えることはないだろうから意味はないんだっぜ。
OVAファンとしては悔しいがそれは事実なんだっぜ。
それにあんたが言う「素朴で優しいOVAファン」の評判が悪くなるからやめて欲しいんだっぜ。
678名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/04(土) 19:09:01 ID:???
>>677
そんな馬鹿とここで会話して欲しくないんだっぜ。
679名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/04(土) 19:09:50 ID:???
>>678
申し訳ないんだっぜ
680名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/04(土) 19:12:44 ID:???
ここでにっききを思い切り叩きのめしてやって欲しいんだっぜ!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1281607688/
681名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/04(土) 19:49:41 ID:vS8HvG8f
>>677
でも確かネオゲ(笑)のって自爆場所がNYだっただろ?原作では早乙女研究所前だったのにな
そもそも同人TVアニメのテキサスマックを出した時点でネオゲは終わってる
そしてネオゲは微妙なのではなくクズだ。原作號では高校生だった號を闇プロレスの選手に改悪しやがって・・・
チェンゲのゴウは作画が原作の號に忠実だったが

あと東映版がケン・イシカワの原作の知名度を越えることもないなか
682名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/04(土) 22:02:52 ID:???
冬込みにTVゲッターの本作って出る、受かるよう祈っててくれ
683名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/04(土) 23:33:19 ID:???
>>682
冬コミ行けない俺に送ってくれよ
定期的にDVD見るけど、TVゲッターには年中飢えてるぜ
684名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/05(日) 06:28:00 ID:XBSJcGYh
TVゲッター(笑)
竜馬を優等生に改悪したり隼人を変態に改悪したりするクズアニメがどうしたって?
そう言えばOPの歌詞すら改悪してたな。ガッツガッツゲッターガッツじゃなくてゲッターゲッターゲッターガッツだろうが
685名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/05(日) 08:20:28 ID:???
>>675
百鬼の侵略手段がオーソドックスな「征服ロボットで力押し制圧」じゃなくて
「エネルギーを確保した上で洗脳網を広げる」だったのは、
あの世界の通常軍隊がロボット物のそれとしてはかなり強いからかもな
686名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/05(日) 09:35:59 ID:???
それはあるかもね。
最終回間際の大都市攻撃ももっぱら奇襲攻撃だったし。
それに、
正面きっての消耗戦は一番避けたいところだろうしね。
687名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/05(日) 11:23:21 ID:???
53 :作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 18:06:18 ID:amt2jHki0
>>52
信者は帰れっつってんだ
ここはアンチスレだぞゆとりのクズが

だったらお前も帰れ むしろ死ね。
688名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/05(日) 19:35:30 ID:XBSJcGYh
>>687
下賎なる藍蘭島(笑)信者と崇高なる神谷・ネオゲアンチを比べてそんなことを言うか?
藍蘭島信者のゆとりどもは藤代ともども産業廃棄物未満だが神谷・ネオゲアンチは神に近しき存在。
そもそも改悪の原作レイプのTVゲッター、ネオゲは叩かれて当然。
689名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/05(日) 19:53:55 ID:???
おまえが荒らしたブログの主からプロバイダへ通報されとるぞ。
お前がネット出来なくなる日も近いかもなw
690名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/06(月) 06:44:36 ID:B0+ewRnu
TVゲッター(笑)の恥ずかしいOP改悪

若い力が真っ赤に燃えて(原作)を若い命が真っ赤に燃えて(TVゲッター)
ゲッターゲッターゲッターガッツ(原作)をガッツガッツゲッターガッツ(TVゲッター)
691名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/06(月) 12:23:12 ID:???
次回、「にっききのISP強制解約」にTVスイッチオン!
692名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/06(月) 17:49:07 ID:???
>>691
そういうネタ好きだぜ

ところで、ゲッターの世界って、西暦でいえば何年ぐらいなんだろうな?
人物とか社会はある程度レトロに見えるが(絵柄のせいかもしれないが)科学技術はメチャクチャ発達してる
制作側がいったいいつの時代の話として作ってたのか気になるよ
693名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/06(月) 18:22:34 ID:B0+ewRnu
>>692
何も考えてないんだろ?所詮クレイジーな原作を神谷のいいこちゃんゲッターとしてレイプしたクズだし。
ケン・イシカワの原作では「昭和TV」とゆうのがあったがな・・・。
694名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/06(月) 19:52:02 ID:???
攻撃すんのは藍蘭島だけにしてくれ。
昭懐アニ板の住人はお前が戻ってくるまでは何もしていない筈。
695名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/06(月) 20:03:32 ID:???
>>692
早乙女博士の奥さんが第二次世界大戦のトラウマを思い出す回があるので、
年代設定自体は「放映当時」からあまりずらせないと思う
ゲッター線等の現実にはなかったパラダイム・シフトによって
一部分野の技術が異常に発達したパラレルワールドの70年代では
696名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/06(月) 20:25:22 ID:B0+ewRnu
>>694
じゃあお前も一緒に藍蘭島を攻撃しようぜ!!!!!!!
それならここから退いてやろうか
697名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/06(月) 20:46:23 ID:???
>>696
荒らし行為はせんが、一部の藍蘭島信者が糞なのは同意してる。
お前が恨みはらすのはそいつらだけにしてくれ。マジで
698名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/06(月) 20:49:39 ID:???
藍蘭島とか何のことだかわかんないし
本当にどうでもいいんですけど
699名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/06(月) 20:56:21 ID:???
俺も見た事は愚か、そんな漫画がある事すら知らなかったよ。
ただにっききが戻ってきたのに少年漫画板の藍蘭島とか言う漫画の信者
が絡んでいるのは間違いないようだ。
あとググってみたが、糞漫画である事も間違いないw

あとはTVゲッターの話題のみで宜しく
700名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/06(月) 22:01:52 ID:???
>>695
なるほど、パラレルなのな
その説明で納得できた、d
701名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/07(火) 06:23:50 ID:v93eU4Da
>>699
確かに藍蘭島とゆうゴミはもはやTVの同人ゲッターやネオゲ(笑)以上のゆとりのクズなのでな・・・。
702名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/07(火) 18:30:07 ID:v93eU4Da
まあネオゲ(笑)も相当なゴミクズだがな。
ケン・イシカワの漫画に出ないジャックとかゆうゴミクズをのうのうと出したり竜馬がこれっぽっちも狂ってないザコになってたしな。
703名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/07(火) 19:10:32 ID:???
ヒマそうでうらやましいな。原稿書く時間を分けてほしいぐらいだよ。
704名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/07(火) 23:27:23 ID:???
にっきき先生のスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1281607688/

気違いにっききも相手したいやつも、こっちへドゾー
705名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/08(水) 05:19:45 ID:3DzpPs1P
だまれやゴミクズの神谷信者が!OPの歌詞間違えるようなゴミアニメ信者は速攻失せろ!!
706名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/08(水) 06:25:22 ID:3DzpPs1P
:::::::::::::::::::::::./ヽ:::::、  ┬_ l::::::::::!  /:::::::::::::::::/  /::::::::::::::/ /l:::::::::::::
::::::::::::::::::::::::l  |::::::!  l`ヽi:::::::::|∠::::::::::::::::/   /:::::::::::::::::レイVl:::::::::::::
ー─-、:::::::::ヽ/:::::::| ミl  \::::l∠彡''"レ' /  レ '"´:::/ ,,;; |:::::::::::::
     >:::::::::::::::::| ミヽ ((ヽゾ/ 川   ___/::::__,,==''"フ   !:::::::::::::
_─´::::::::::::::::::::::::::| ミ  \__ {i / / /l/:::::::::/o j    /    l::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|ヾ  三三`j| ||{::::::::::/ `''''"-─彡   /:::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!     三/    三ニニ彡  ̄ 彡  /::::::::::::::::::
─-、___:::::::::::::::::::::::、      /      三    、___/:::::::::::::::::::::
      `フ:::::::::::::::::.、    /〃      ー     \___:::::::::::::::::::::::::::::
  ____/::::::::::::::::::::::∧   く ー      ____  /::::::::::::::::::::::::::::::
  `ー-、_::::::/{ / ヽ   r==ニニニ二 ─v─'''フノ::::,.イ::::::::::_____
      / V  リ    l   |  /        /| /V  {::::::::::`ヽ、
      !           |   ! /         / レ    \::::::::_ヽ
      ヽ        |  レ′        /      /::::::::::>
       \       ヽ |  __ -‐   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ー-、    __〉-‐'"
707名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/08(水) 11:53:08 ID:???
AA荒らし再開か、さてこちらでも通報するか
708名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/09(木) 13:58:54 ID:vcheNdOB
文次先輩のチンポハァハァ
709名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/16(木) 22:54:58 ID:???
平和になった途端に過疎か…
710名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/17(金) 01:39:40 ID:???
ハヤト「博士、これでにっき鬼も滅んでようやく平和が戻りますね」
博士・ミチル・リョウ・ハヤト・ベンケイ
「アッハハハハッハハッハッハハハハハハハハハ!」
711名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/18(土) 13:45:55 ID:ib8N9izt
文次先輩のちんぽは短小包茎って感じがする
712名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/29(水) 16:40:34 ID:???
百鬼の後はリョウ達なにやってるんだろう
713名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/29(水) 19:26:39 ID:???
グレンダイザー・グレートマジンガーと協力して
ドラゴノザウルスと戦いました。
714名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/29(水) 20:18:12 ID:???
>>712
剣道とか野球とかハーモニカに勤しんで輝く青春を送ったのでしょう
715名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/29(水) 20:18:52 ID:???
…って、リョウが勤しむのは剣道じゃなくてサッカーだな
716名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/30(木) 20:47:44 ID:???
恐竜帝国の残党と、ゲッターロボVSゲッターロボGやったとこまでは確認できますな。
あくまでアニメ版の彼らということで。
717名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/30(木) 22:28:07 ID:???
>>712
しばらくは百鬼の残党狩りでしょ
718名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/01(金) 16:42:23 ID:???
ドラマCDではアニメ版のリョウも空手をはじめたみたいだし、小説だとアニメ版のハヤトもゲッター號のラフ案を早乙女博士に提出したらしい。
その小説ではあしゅら男爵と闇の帝王の作り出したクローンムサシと真ゲッター、デビルマジンガー等と戦ったりしてるな。
719名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/02(土) 17:06:27 ID:???
恐竜帝国滅ぶ→百鬼帝国迫り来る、の間はそんなに空いてないんだっけ?
ゲッターチームは何ヶ月ぐらい休めたんだろうな
ゲッターGを開発・製造する期間も考えたら、少なくとも3ヶ月〜半年ぐらい経ってそうだけど
720名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/02(土) 17:33:13 ID:???
Gは恐竜帝国と戦ってる最中から作ってたんでしょ
漫画版だとムサシ自爆から間髪入れず完成、劇場版なんか完成済みだったし
ゲッターを供養に燃やしたことから考えると長くて49日くらいかw
721名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/02(土) 17:44:44 ID:???
>>720
>漫画版だとムサシ自爆から間髪入れず完成、劇場版なんか完成済みだったし
いや、漫画だとムサシが建造中(と言うか、外板だけない状態)のゲッタードラゴン見て(時間稼ぎのための)自爆を決意してるし

おそらく、元々宇宙開発がメインだったけど、外宇宙に出たらやはりエイリアンとの戦いが避けられないと判断した博士が
武装ヴァージョンのゲッターを作ったけど、やはり運用途上でより強力なものが必要になったからゲッターGの製作を始
めたんだろうな。
722名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/02(土) 21:51:31 ID:???
>>719-720
たしかゲッターG第1話のナレーションでは、半月って言ってたと思う。
723名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/03(日) 00:03:15 ID:???
ショッカーを倒したと思ったらゲルショッカー、ゲルショッカーを潰したと思ったらデストロン・・・みたいな
724名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/04(月) 18:17:01 ID:???
>>722
たったの半月かよww
でもありがとう、そんなナレーションがあったことすら忘れてたわ…どうやら俺が歳食っちまっただけらしい
725名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/05(火) 08:13:27 ID:???
ようやく規制解除された・・・
もうG16話まで見ちゃったよ。
726名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/05(火) 20:01:30 ID:???
16話「死闘!嵐吹く男の道」は名作
727名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/10(日) 18:12:39 ID:???
19話見た
人質とってて銃も持ってるのにあっさり降伏する百鬼集団に噴いた
お前ら本当に頭いいのかよw

>>726
そうっすね、ヒドラーの横槍が無ければどうなってたやら
728名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/13(水) 17:27:58 ID:???
優秀な人材潰しまくるヒドラー
729名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/13(水) 17:58:32 ID:???
ヒドラーの最大の失態はハヤトを要塞にお持ち帰りした事だと思う

人類にとっては功績といっても過言ではないが
730名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/13(水) 18:15:54 ID:???
あれって初期設定だとハヤト洗脳されて死ぬんだっけ
731名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/13(水) 18:18:31 ID:???
死なないよ。
一般女性が殺されるのを目の前で見たショックで洗脳が解けるんだ。
732名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/13(水) 18:19:12 ID:???
奴が一時でも洗脳されたらとんでもない事になるぞw
733名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/13(水) 22:47:01 ID:???
ゲッターチームは軒並み敵に回したくないが特にハヤトは敵になると厄介そうだよなぁ
734名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/14(木) 17:50:59 ID:???
>>733
アニメも漫画もOVAでもハヤトは敵に回したくない。
そういやハヤトが死ぬのはゲッターチームが全滅した桜多吾作版だけか?
735名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/15(金) 17:51:21 ID:???
桜多吾作版のゲッターは未見だが、3人みんな死ぬのか・・
この人の漫画版グレートマジンガーでも鉄也死んだしな。
ちなみに東映アニメ版も当初は鉄也死ぬ予定だったそうだね。
736名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/15(金) 19:37:53 ID:???
うん。みんな死ぬ。
研究所のゲッター線増幅炉を強奪して、東京に陣取る百鬼帝国に突撃。
ゲッターGも、百鬼帝国も、ついでに関東一円全て吹き飛んでEND。
737名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/15(金) 20:12:09 ID:???
21話見た
初のシャインスパーク
ハヤトはタイミング悪く足を怪我をしたんだなぁ^^
738名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/15(金) 21:28:26 ID:???
>>736
隼人だけがノリノリの特攻する気満々で
竜馬と弁慶は未練たらたらの乗り気じゃないのが笑える

でもまぁ普通に考えたらまだ青春真っ盛りの年齢で命散らしたくなんかないよなぁ
739名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/15(金) 23:45:38 ID:???
TVのムサシだって死にたいわけじゃなかったしね
あれ前後の話見ないとちゃんとしたムサシの気持ち分らんなぁ、ギャグだと思ってたし
まあ恐竜全滅は唐突だったけどw
740名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/15(金) 23:59:29 ID:???
初期プロットだと最後はユラーとドンパチやるはずだったみたいだけど
なんで没にしたんだろ
741名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/16(土) 02:17:48 ID:???
散々既出だと思うけど、
初期案ではムサシがまず憤死して、リョウはイーグル号で特攻死、
そして新キャラの来栖丈が登場してドラゴンに搭乗、
ジャガー・ベアーはそのままでムサシの代わりは文次が志願する予定だった。
742名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/16(土) 04:49:16 ID:???
そうなんだよなぁ。
初期案ではゲッターのラストでリョウが特攻死する予定だったんだよな。
あれってテレビ局が反対したんだっけ?
743名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/16(土) 10:22:09 ID:???
ダイナミックプロ側が提示、局と東映動画自体が反対。
744名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/16(土) 12:44:38 ID:???
それこそにっ○きじゃないけど
TV版リョウのストイックさを永井豪は嫌ってたそうだからね。
745名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/16(土) 17:02:44 ID:???
勝田プロデューサーも、みんながみんなアウトローキャラじゃ
チームが纏まらなくなるって言って、猛反対してたらしいね。
746名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/16(土) 21:33:14 ID:???
リョウハヤトムサシ(ベンケイ)のメンバーでも十分個性的過ぎて纏めにくいだろうに

そう考えると博士やミチルさんはあの個性的過ぎるメンバーをよく束ねてるもんだ
747名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/17(日) 00:43:06 ID:???
ミチルさんもちょっと変だからなあw
748名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/17(日) 00:48:05 ID:???
>>747
まあ、博士もかなりヤバいけどな。
なんせ、素でズボンを履き忘れるくらいだからw
749名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/17(日) 01:00:08 ID:???
「魔の海からの脱出!!」では珍しくリョウが
命令調のミチルをウザそうにしていた。
750名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/17(日) 03:48:22 ID:???
ミチルさんは女の嫉妬が激しすぎる
つまり元気くんが一番まともということだな
751名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/17(日) 20:56:54 ID:???
>>750
あの餓鬼もたいがいだがね
752名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/18(月) 10:01:49 ID:???
>>731
正確には一般女性じゃなくて、鬼に改造された女性百鬼兵士ですよ。
いやぁ観たかったねぇ、、女性兵士、、、
で、彼女とミチルがダブってハヤトは放心状態になる展開なんですよ。
753名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/18(月) 17:34:36 ID:???
>>752
裏設定では女性も百鬼兵士にされてたんですね
胡蝶鬼や白骨鬼のような前線で戦う任務ではなく補助要員が大半だったかもね?
754名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/20(水) 12:08:15 ID:???
白骨鬼の娘リサは戦士養成学校らしきところにいたが、
たしか他にも数人女百鬼生徒が居たと思う。
755名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/20(水) 19:57:09 ID:???
>>754
気になってG8話を観たが、生徒の約半数が女生徒だった。
みんな怖い顔で白骨鬼の戦いを観戦していたよね。
しかし、百鬼帝国のような軍事国家で男女共学の養成所って一体・・・
756名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/20(水) 20:23:11 ID:???
>>755
百鬼は動物使ってた奴もいたし
使えるものはそれこそサルでも使う方針なんじゃないか
役立たずは即銃殺されるような…
757名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/20(水) 20:24:29 ID:???
G23話見た
火を噴く兎は夢に見そうなほど怖いわw
758名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/20(水) 21:28:26 ID:???
何となくまた26話「鬼になったあいつ」を鑑賞
ラストのイサムが「鬼なんていやだ!」と取り乱す中
ハヤトの
「イサム、君はもう鬼じゃないさ。角なんかどこにある」
「お前は人間なんだ。そして俺の昔からの友達じゃないか、角なんかある訳ないよ」
そしてハヤトのペンダントにイサムの顔が映るが、ハヤトの涙で角の部分が見えない。
安心して息絶えるイサム、その後イサムの角を銃で破壊して泣きながら
「イサムのバカヤロー!」と走りさるハヤト。何度見ても号泣。
特にペンダントに映るイサムの顔からハヤトの涙で角が見えなくなる演出は見事過ぎる。
759名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/20(水) 22:34:57 ID:???
>>756
それで思ったが、リサって少なくても5年は養成所にいるんだよね。
本編の会話で言ってたし。
少年、少女も即戦力になるなら現場に出す帝国でよく5年もくすぶっているなと思うわ。

で、恐らく養成所は1年に1回は昇進試験のようなモノがあって、
合格した者は百鬼兵士、優秀な成績を収めた者は百人衆に抜擢されるでは
ないかと思ったわけよ。
リサは白骨鬼の娘だから潜在的には優れた兵士の素質があったかもしれないが、
あの性格故に5年間も不合格になっていたかもね。
760名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/20(水) 22:49:16 ID:???
>>759
地虫鬼とかは元気に会わなければ極めて優秀だったんだろうな。
761名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/21(木) 19:09:14 ID:???
>>760
そりゃぁまだ子供なのに無茶強い百鬼メカを製造するんだから優秀だよ。
地虫鬼が裏切らなければ、ゲッターは負けてたよ。
762名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/24(日) 01:15:57 ID:???
優秀な人材を上手く活用できないのが百鬼帝国
763名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/24(日) 01:55:48 ID:???
ってかまずヒドラーが
764名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/24(日) 21:28:11 ID:???
ヒドラーさんは番組継続最大の功労者
765名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/24(日) 23:42:40 ID:???
>>763
でもヒドラーさんも本当はかなり優秀
766名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/25(月) 03:16:14 ID:???
ヒドラーさん一兵卒だったら腕利きなのに
767名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/25(月) 03:57:42 ID:???
「有能な技術者が有能な管理者では無い」を見事に体現してるな
768名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/30(土) 21:51:24 ID:???
G30話見た
突貫工事、安全第二にワロタ
769名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/02(火) 09:32:34 ID:???
>>767
有能な人材?は独断行動に走って手柄を取りたがる傾向があるからね(全員ではないが)
ヒドラーなんてその最たる例だな。
しかもメンタルが”鬼”化してるのでそれに走って当たり前の兵士たち。
管理しようとしても不可能に近いわな。
で、ヒドラーがあんな奴でなくても、結局は足の引っ張り合いで帝国は
崩壊していたかもね。

有能な人間を鬼に改造するだけで人材を簡単に確保出来る百鬼帝国。
しかし、それ故に帝国の寿命を減らす結果になるなんてね・・・

770名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/06(土) 16:00:42 ID:???
G33話見た
サブタイトルとは裏腹に人間をキチガイにさせるとはなんと恐ろしい回だ。
博士の死ねの一言でも喜んで聞くと言う弁慶に噴いた、いつぞや鬼の居ぬ間にと言ってた奴の台詞とは思えんw
ラリって山道で自動車ごと転落する一般人とか飛び降り自殺する集団とか
人間サイズとの比率がおかしいダブルトマホークで真っ二つにされたり残酷描写が多かったな。
771名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/07(日) 12:19:36 ID:???
>>770
あのラストの死にっぷりにはびびったよ。
あとあの隼人にはなんとなく既視感が
772名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/10(水) 13:30:32 ID:???
G38話見た
ここにきてハヤトミチルのフラグが立ったしw
十字架は久々に出てきたなぁ、無印一話を思い出すわ。
ようやく次で終わりか。
ハヤトがゲッター1で応援に駆けつけたりするのだろうか。
773名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/10(水) 15:12:42 ID:???
最終話見終わった
えっ、コレで終わりっすか?
ラスボスがロボットじゃなくて要塞島から分離した変な円盤ってのに驚いたわ。
ハヤトとミチルの恋物語もちょっと匂わせるだけだったし。。。
774名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/10(水) 21:14:00 ID:???
グレートマジンガーも戦闘獣や七大将軍との戦いはあったが最後は無敵要塞デモニカだったし
グレンダイザーもベガ獣を倒しミディフォー軍団を蹴散らした後にキング・オブ・ベガ号だった
一大勢力をあとくされなくまとめて倒すには要塞ごとドカンというのが楽だったのかな
775名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/11(木) 01:03:18 ID:uE+9l+Mv
776名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/11(木) 01:04:41 ID:uE+9l+Mv
777名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/11(木) 15:33:22 ID:???
昔見たミチル役の吉田さんのインタビューでは
「ミチルはリョウの方が好きだったと思う」って言ってたな。
インタビュアーが「Gの最終回でハヤトのペンダントを受け取ったじゃないですか」
と聞き返したが、
「あれはハヤトの気持ちを汲んだだけで、本当はリョウの方が好き」
と言っていた。でもこれは吉田さんが単にリョウの方が好きだったのかもね。
778名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/11(木) 20:22:30 ID:???
>>777
同じインタビューの中で、吉田さん自身は
ゲッターチームの中では隼人が好きだって言ってたはず。
779名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/11(木) 20:40:11 ID:???
>>777
そして数年後、リョウとミチルの結婚式に駆け付ける途中でひったくりに刺されるハヤトですねw
780名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/11(木) 22:26:04 ID:KTiEC0iV
熱血主人公とヒロインが相思相愛なパターンがありきたりだから無理に捻っただけでしょう?
ハヤト&ミチルは。
意外と死んだムサシが忘れられない♪だったらウケタのにU
781名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/11(木) 22:29:11 ID:???
大海獣見た
終わってみるとライガーに変形してないし・・・
まぁボスボロット共々下ネタにされてしまったグレートマジンガーにも泣けたけど。
ボスボロットが懐かしくてワロタ、相変わらずの風通しの良さで消化液に浸かってもボス達は無事だったしw
そう言えば文次とかジョーホーはGでほとんど出てこなかったなぁ。

マジンガーZ見始めてようやくダイナミックのロボットはほとんど見たかな。
どれも一話完結で悪を懲らしめ皆で笑って終わりってノリが好きだったなぁ。
そう言えばヒドラーとグラーは他のロボット作品の中間管理職な悪役より印象が薄かったな。

>>774
なるほど一つの爆発オチってかんじですね。

>>777-778
俺はゲッターロボを見る前にナデシコでゲキガンガーってオマージュ劇中アニメ見てた世代だから
ミチルがハヤトと恋仲になっても疑問に思わなかったなぁ。
リョウは弁慶と同じ位恋愛に無関心だったね。
782名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/11(木) 23:03:21 ID:???
マジンガーもさり気なくキツイ回混ぜてるのはイヤらしいなと前に見直して思った
783名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/11(木) 23:17:03 ID:???
>>781
ドラゴノザウルスの尻から出てくるのは下ネタどころかあの映画で一番の見せ場だぞ
ほかのロボットが常に他のロボットと一緒に写ってる中ほぼグレートの独壇場だし(ボスもいたけど)
なによりグレート最終回での鉄也で悲しくなった自分としてはあの映画で元気にグレート乗り回す鉄也見て
心底うれしく思ったよ
784名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/12(金) 00:31:16 ID:???
>>780
プロデューサー曰く
「リョウはモテるし、ベンケイは明るいからほっといても大丈夫」
ということで、心配なハヤトとくっつくことになったらしい。
785名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/12(金) 01:01:59 ID:???
ヒドラーの身上、
「部下の成功事例は自分の手柄、失敗はすべて部下に責任押し付け」というのは

まさに今の仙石そのものだなw
786名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/12(金) 10:31:14 ID:???
そんな上司珍しくないよ
787名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/12(金) 11:27:00 ID:???
国防軍のバリア戦艦と戦闘してる時のヒドラーはカッコよかったのに
788名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/12(金) 14:11:30 ID:/o03YdNY
ブライとヒドラ―の声優さんって…(^_^;)
789名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/15(月) 16:34:28 ID:???
>>787
人の上に立っちゃいけないんだね
戦闘の腕はいいのにね
790漆黒の剣士:2010/11/15(月) 20:10:09 ID:FCtcTL10
そう言えばゲッターってTV・OVA・漫画含めると
偽善者、キチガイ、身障者しかいないんだな

キチガイ御用達のゲッター、あのにっきき君もOVAの低俗さを楽しんでる
笑ってしまうぜ
791漆黒の剣士:2010/11/16(火) 06:53:59 ID:UFypgXz3
恐竜帝国も百鬼帝国もインベーダーアンドロメダ何とかもキチガイの巣窟
ゲッターの敵にはキチガイしかいない
792名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/16(火) 09:23:52 ID:???
TV版をOVAや漫画版と一緒にするほうがよっぽどキチガイ
793漆黒の剣士:2010/11/16(火) 14:56:16 ID:???
>>792
にっきき先生のことですか
お前もいゲッターを見るのはやめた方が良い でねばお前は真性のキチガイになる
名医からの忠告だ
794名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/16(火) 17:08:19 ID:???
>>793
お前のことだよ
名前変えてもやってることがおんなじでバレバレだなキチガイwww
795名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/16(火) 17:21:25 ID:???
ハンネがカッコ悪すぎw
796名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/16(火) 19:02:38 ID:???
>>789
個人での実務は出来る奴を功績を評価して出世させてみたら
管理職適性はゼロどころかマイナスで組織がムチャクチャ、
という現実でもありがちな話だな
797名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/16(火) 19:43:34 ID:???
ヒドラーはスタンドプレイヤー
798名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/16(火) 19:56:10 ID:???
>>796
適性云々以前に、優秀な人材を片っ端から潰しにかかるからなw
なまじ能力が高いだけにたちが悪い。
799名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/17(水) 01:03:09 ID:???
>>798
現実でも出世の亡者は手段を選ばないからなあ…
800名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/17(水) 21:50:26 ID:???
優秀な奴が優秀な管理者ではない、か
中間管理職ゴールといい、初代ゲッター系はやっぱり敵サイドが深イイな
しみじみするわ
801名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/18(木) 00:31:00 ID:???
 でもゴールは大魔神ユラーに対するあの卑屈なまでの態度は改めたほうがいい。
部下の前でユラーに平伏し土下座する姿を平気で見せているが、あれじゃ部下からも
軽く見られかねない。
802名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/18(木) 11:46:32 ID:???
>>801
でも、その態度。
ヒドラーだと何故かOKだな。
803名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/18(木) 21:24:03 ID:???
ヒドラーは元々部下に尊敬されてないからw
804名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/22(月) 20:23:04 ID:???
>>787
戦艦を撃沈寸前まで追い込んでおいてゲッターが出てきたら
「燃料弾薬が少ない、撤退せよ」「牛餓鬼、戻れ。お前が一人でかなう敵でない」
とのヒドに違和感感じたな。まともな指揮とってるやん。
805名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/22(月) 20:27:01 ID:???
>>804
あそこで
「我々が無事に撤退するために牛餓鬼お前には殿(しんがり)を命ずる」
とかの方がヒドラーらしいよね。
806名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/23(火) 12:34:58 ID:???
でも帰還後はすぐに、いつものヒドラーに戻ってたんで安心したw
807名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/23(火) 20:42:53 ID:???
ヒドラーさんは慕われてるなあ
808名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/24(水) 00:39:01 ID:???
人類の最大の味方だしなw
809名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/24(水) 07:50:55 ID:???
>>808
敵の幹部として、その表現はどうなのよwwwww
810名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/25(木) 20:39:15 ID:???
今の地位を守るための狡猾な保身が結局はツメの甘さになってるのか
811名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/27(土) 19:06:28 ID:???
812名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/08(水) 20:55:38 ID:???
昔の敵って勿体無い精神が仇になるよな
813名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/18(土) 23:18:31 ID:???
何だか最近書き込みがなくて寂しいな
皆忙しいのかな
814名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/20(月) 20:55:43 ID:???
牛剣鬼&白骨鬼 「子供のためにプレゼントやらサンタの衣装の用意で忙しいのじゃ」
815名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/21(火) 00:43:27 ID:???
百鬼サンタ「悪い子はいねが〜?」
816名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/26(日) 12:42:38 ID:???
>>814
結構良いコンビ・・・夫婦になりそうな百鬼だよな
どちらも有能だし
牛餓鬼とリサが兄妹になると結構揉めそうだけど
817名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/26(日) 13:46:31 ID:???
>>816
でも血気に走る兄、牛餓鬼を何だかんだと心配する妹のリサ。
818名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/26(日) 20:48:29 ID:???
どこの萌設定だ
819名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/27(月) 21:04:20 ID:???
兄を弟、妹を姉に換えたら神さんちだ。
親戚(?)の北条さんちでもあるが。
820名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/28(火) 00:56:08 ID:???
>>813
けっこうな大規模規制があったからね
821名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/06(木) 09:24:34 ID:???
>>816
若い頃はお互いライバル同士だったりしてな>牛剣鬼&白骨鬼
何せ双方歴戦の勇士で戦闘機や百鬼メカの操縦技術は抜群だしな。

白骨鬼「どちらが(戦闘機の)後ろを獲るか、勝負しない?」
牛剣鬼「ふん、空でこの牛剣鬼と勝負しようとは・・・ よし身の程を教えてやるわ小娘!」
白骨鬼「良いねぇ あたい、ワクワクしてきたわ」
822名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/08(土) 22:52:55 ID:???
>>821
最後の白骨鬼のセリフで台無しwww
823名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/09(日) 00:45:56 ID:???
何かと思ったら中の人繋がりかw
824名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/09(日) 10:57:10 ID:???
DB世代なせいか、個人的に野沢雅子の女性役には激しく違和感がある。
825名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/10(月) 14:56:50 ID:???
ご本人には失礼だが『ゲッター』世代でも同じだ。
『コンV』ではまったく気がつかんかった・・・。
826名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/11(火) 00:41:09 ID:???
鉄郎のイメージ
827名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/11(火) 01:20:38 ID:???
おっさん的には鬼太郎のイメージ
828名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/11(火) 02:13:58 ID:???
昔からゲストキャラのオバさんとかの声は時々当ててたから特に違和感は無いなあ。
メジャーな役所だと少年役が主体なのは異論無いけど。
マイナーな所だとラスカル役があるな。
829名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/11(火) 12:35:27 ID:???
>>828
某プリキュなんたらに登場するヒロインのおばあちゃん役もあるよ。
830名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/11(火) 17:47:42 ID:???
>>830
そらもう7年も前だぜよ。
終戦記念日に放送だってんで少女時代、空襲の焼け跡でヒロインの変身アイテムと同じものを拾う体験をしたという
このスレ的に親近感を感じるプロットだったな(『ダンガード』でもやってたが)。
831名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/11(火) 17:48:59 ID:???
ああまちごうた。アホかいな。
>>829な。
832名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/13(木) 08:08:25 ID:???
>>821
飛行部隊と隠密部隊は百鬼帝国の花形だよね。
メカ百鬼以外じゃ、戦闘機での出撃が多いしな。
833名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/13(木) 08:58:54 ID:???
>>824
>>826
>>827
要は女性役のイメージじゃない、ってことでFAですな
834名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/13(木) 09:00:24 ID:???
>>833
白骨鬼は見た目は女性に観え・・・
835名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/24(月) 18:09:18 ID:???
この作品、ミチルさん以外の女性キャラはほぼ全部元気ちゃんの人(菊池紘子さん)の
使い回しってのがスゴいわ。
(早乙女博士の奥さん、ハヤトの姉、さらには敵の恐竜王女ゴーラ、胡蝶さんまで・・・・w)
836名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/24(月) 19:06:58 ID:???
いや、ゴーラはつかせのりこさんだよ。
博士の奥さんは1回だけ千々松幸子さんのときもあったね。
837名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/01(火) 22:43:07 ID:5hPwItwU
文字は何歳って設定だったんだろう
838名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/02(水) 01:58:49 ID:???
中年にしか見えないが、もっと若いんだろうな
839名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/02(水) 07:29:32 ID:???
「新宿の目」に行くと「この裏に百鬼帝国新宿支部があるのだな」と考えてしまう
840名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/02(水) 08:30:54 ID:oQ6wiXD4
偽書二巻買ったが、やはり石川賢初期画風が一番好きです。
841名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/02(水) 16:23:07 ID:???
そろそろ百鬼一族が迫害される日が来るな…
842名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/02(水) 18:48:51 ID:6rttghPA
>>841
なるほど、そういうことかwww>百鬼一族迫害
843名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/02(水) 22:43:22 ID:???
百鬼一族ってズバ蛮に出て来た奴が元かな?
あの信長カッコ良かったナ
844名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/02(水) 22:46:29 ID:???
>>837
ゲッターロボ大全によると、たしか23才だったはず。
845名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/03(木) 18:51:44 ID:???
>>841-842
ブライ大帝「ヒドラ元帥、グラー博士。
        今年の節分は無事に過ごせるのであろうな!?」
ヒドラー元帥「はい、お任せ下さい。
        日本人に豆まきを忘れさせる大作戦名付けて…」
グラー博士「…恵方巻き作戦でございます」
ヒドラー元帥「きゃつらめは、『鬼は外、福は内』などと、たわけた呪文を唱えられず、
        無口に太巻きをくわえたまま、のどを詰まらせてしまうのでございます」
グラー博士「運悪く、窒息死するものもございましょうて」
ブライ大帝「ガハハハ…でかしたぞ!!」

百人衆&帝国民「ヒャッキブラァァァァイ! ヒャッキブラァァァァァァイ!!」

今日も要塞島は平和です。
846名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/03(木) 21:10:04 ID:???
当時小学館の学習雑誌で「要塞島潜入レポート」ってのやってたな。
あれ誰だっけ? 劇中のキャラがレポーターだったような。
「海に汚染物質垂れ流し」とかいろいろひどいことが暴かれてたな
847名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/03(木) 22:02:53 ID:???
>>839
あの目本当にあるの?
と質問する私は地方民
848名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/03(木) 22:14:48 ID:???
新宿の目は「超人バロム1」の第一話でも出てくる。一度観てみて
849名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/04(金) 01:12:58 ID:???
「新宿の目」は帰マンとかスペクトルマンにも出てくる。
裏側は実際にはドラッグストアだったはず。
850名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/04(金) 01:23:58 ID:???
スペクトルマンDVDBOXで全話見たけど記憶に無い……
もう一度通して見るかなぁ
851名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/04(金) 05:19:48 ID:???
一話の冒頭に出てくるよ。「走れ!コータロー」をバックに。
『宇宙刑事シリーズ』でもよく使われてた。

しかしアニメだと他に記憶ないな・・・。
852名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/05(土) 02:45:40 ID:???
>>851
ありがとう。確かに一話ででてた。
日を空けつつ最後まで見たんで、最初の頃の記憶は薄れてたようだ
853名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/05(土) 13:22:23 ID:???
>>845
ワロタ
854名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/05(土) 19:59:48 ID:???
素朴な疑問
TVリョウのモデルは某ヒデキだという話を聴いた事があるんだが、
ハヤトやムサシやベンケイにモデルはいるのかね?
855名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/10(木) 10:59:51 ID:???
リョウのスーツは研究所のスーツだけどハヤトのは自前だよね?
1話で学園の寮から持ってきていたよね。
バイク用のものかな?
バイクはいつも赤いシャツで乗ってるから搭乗用に転用した?
856名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/15(火) 01:00:57 ID:???
元帥「はて? 日付を間違えたのかチョコがわしの所に届かなかったが…」
857名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/17(木) 00:17:45 ID:???
元帥(……あれ、おかしいな。今年はバレンタイン中止か?)
858名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/17(木) 00:57:40 ID:???
女の百人衆って、胡蝶と白骨と、あと誰かいたっけ
859名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/20(日) 21:16:15.83 ID:???
>>858
本編では二鬼だけだよ
百人衆以外の百鬼だとリサや鬼丸教官の女生徒たちが多数
あの娘たちの何鬼かは将来、百人衆になる可能性はあるわな
860名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/20(日) 21:29:04.71 ID:???
>>858
絶世の美女とゴツイ顔したオバハンだけいうのがなんだかねぇ。
おそらく男女差別がなさそうな百鬼帝国だから、
影で結構女性百人衆や女性百鬼兵士はいたかもね。
最終話に女性兵士も出る予定だったし

>>859
百鬼養成所物語なんて言う学園物?が作れそうだ
861名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/20(日) 23:56:12.92 ID:???
「女」としての「鬼」を描く必要があった時代性があるのでは?
つまり、
(男ばかり3人の)ゲッターチームと対峙する女性キャラを設計するなら「女」である理由が必要。

自尊心(ミチルに勝つ、3人を魅了する)と母性(鬼子母神)は
胡蝶鬼と白骨鬼で描いたから別のパターンでいくと何があるだろう?
862名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/21(月) 13:11:47.93 ID:D1v3oi5o
某サイトのオリジナル百鬼話がぜんぜんすすまずirir
863名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/22(火) 00:56:21.09 ID:???
ハヤトとムサシ、ベンケイは漫画と余り違和感無いがリョウは全く性格違うのが不満だった
864名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/22(火) 10:07:13.66 ID:???
主人公は清く正しくないといけないからなあ
865名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/22(火) 11:14:07.58 ID:???
そんな貴方ににっきき先生
866名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/22(火) 15:38:05.16 ID:???
桜の種がゲッター線浴びて発芽したらしい
867名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/22(火) 16:21:02.10 ID:???
>>863
てかなんで漫画と同じにする必要が?
868名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/22(火) 16:27:02.33 ID:???
>>862
オイラもオリジナルに期待してるんだよね
869名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/22(火) 19:31:38.26 ID:???
>>868
オリジナルの百鬼娘たちのファンですわ!

>>861
やはり「白馬の王子願望」かな?
人間に化けてゲッターチームに近づいた百人衆の娘がいつの間にか恋に目覚める。
なんて展開はありかな?


870名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/22(火) 19:51:44.54 ID:???
白髪鬼も「純真な少女」という女の一形態を取っているけど
結局おっさんだからなあれ
871名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/22(火) 20:55:06.80 ID:???
>>870
あのスタッフのセンスは理解不能だ・・・
872名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/23(水) 10:19:45.12 ID:???
>>860
>百鬼養成所物語
あの養成所って、軍事国家の教育機関なのに男女共学っていうのが凄いね。
しかも制服が実に実技向きじゃないんだよな。
あのリサたちが着用していた制服は座学用で、別に実技用があったかもしれんが、、、
もちろん実技用は一般兵士用ぽいデザインだと思うけど。

873名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/23(水) 23:04:23.71 ID:???
>>871
あれ、ルミ子さんの中からルーガが出てくるのに並ぶショッキングシーンだった
874名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/23(水) 23:52:11.11 ID:???
頭の中ではごく自然にゲッターロボ!と戦え!電人ザボーガーが混ざるのに
いざインスト編集してつなげてみるとやっぱぜんぜん違う曲なんだよなぁ
なんで混ざるんだ。不思議
875名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/24(木) 00:53:08.51 ID:???
どっちの歌も血沸き肉躍るなあ。イントロから燃えるわ
876名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/24(木) 01:16:39.18 ID:???
メロオケ版ゲッターロボ!のガッツ!ガッツ!ゲッターガッツ!は神

メロオケって永久保存盤 菊地俊輔BGMコレクションにゲッターロボ!・合体!ゲッターロボ・われらのゲッターロボの1コーラスが収録されてるぐらいだよね?
自分は歌入りOPから間奏部分拝借してフルサイズにしたけど、できればちゃんとしたフルサイズガ聞きたいなぁ
877名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/28(月) 12:26:50.38 ID:???
「ゲッターロボ!」「合体!ゲッターロボ」のフルサイズのメロオケは、
「菊池俊輔BGMコレクション SHUNSUKE KIKUCHI SONG BOOK 1968-1975」
に入ってる。
「われらのゲッターロボ」のフルサイズのメロオケは、LD−BOXの
三巻目にマルチオーディオで入ってる。
あと、「不滅のマシンゲッターロボ」のメロオケも2テイク入ってるけど、
どちらも1コーラス(テレビサイズ)のみ。どうやらフルコーラスは
作られてないようだ。
「G」の音楽ってCDになっていない曲多いんだよね。ちゃんとしたリストもないし。
音楽集出してくれないかな。つうか、エターナルエディションの中止が痛い。
878名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/28(月) 12:47:12.49 ID:???
オープニングといえば、何で空戦形態のゲッター1が地上戦やって
陸戦形態のゲッター2が空中戦やってるのか今だに不思議だ。
879名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/01(火) 02:40:43.85 ID:???
しかも水中に引きずり込まれながらもゲッターアームで敵の首引き千切ってるし、
何気に一番万能で無敵に見えるわw
880名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/01(火) 04:20:37.27 ID:???
>>877
ありがとう
>菊池俊輔BGMコレクション SHUNSUKE KIKUCHI SONG BOOK 1968-1975
存在すら知らなかった……探してみるよ
LDBOXは値段下がりまくってるし購入したいところだけど肝心の再生機器が……

エターナル中止は痛かったね
ダイナミックの流れで出してくれると信じてたのに……
881名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/01(火) 18:46:29.11 ID:???
それって菊池作品のメロオケを集めた物でしたね。
しかし発売が96年ですから廃盤になってなきゃいいんですが。

エターナル〜はグレンダイザーまで出たから次はゲッター!と期待してたのに残念だった。
ただ少し後で突然『エターナル〜2006』とかで「ガイキング」の音楽集とか出たりしてるから、
いずれゲッターも出るかもしれません。気長に待つしかないでしょうな。
882名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/01(火) 21:40:04.54 ID:???
>>881
ですな。ただね……。
LD−BOXには3回に分けてBGMが収録されてるんだけど、
ハヤトのハーモニカ関連が1曲しかないんだよね。しかも伴奏だけのモノ。
ANIMEX−1200には伴奏にハーモニカが乗ってるものが入ってるけど、
現存が確認されているのはその2曲のみ。BGM集のLPのライナーに
載っているリストから判断すると、ハヤトのハーモニカ関連は残り5曲くらい。
それが行方不明になっている可能性が高いので、完全版のCDは難しいかも。
あと『號』の追加BGMもCD化して欲しいところだな。

>菊池作品のメロオケを集めた物
残念ながら既に廃盤。アマで6200円オーバーだったよ。
音質にこだわらないなら、ニコで手に入るけどね。
LD−BOXの音質も良くないけど。
883名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/03(木) 02:53:07.17 ID:???
日本人じゃないのに、ゴーラのために
ひな飾りをしてしまいそうなゴール様が思い浮かんだ。
884名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/03(木) 07:28:33.61 ID:PZ4h3Zyo
>>883
見える、見えるぞwww

日付が替わると同時に「娘が行き遅れてもいいの?」王妃にやいのやいの言われて、
上の顔共々ショボーンとなりながらひな飾りを片付ける恐竜帝王の姿がwwwwwww
885名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/03(木) 18:07:29.32 ID:???
上の顔ww
886名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/03(木) 18:45:04.34 ID:???
ご安心下さい帝王、
ゴーラ王女はこの私めが必ず幸せにいたします!
887名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/03(木) 19:54:17.48 ID:???
号泣するゴール様 「ゴォォォォラァァァァーッ!!!!」
888名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/03(木) 21:34:55.00 ID:???
ゴール様が娘の婿にしても良いと許せるのってどんな奴だろ?
キャプテンの一人とかか?
889名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/04(金) 19:36:35.59 ID:???
バット将軍かガリレイ長官のどっちかでしょ。
890名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/04(金) 20:34:06.39 ID:???
ええーっ!? 年上過ぎね
891名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/04(金) 21:10:41.84 ID:???
普通にゲッターロボを倒した優秀なキャプテンとかでしょ
892名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/04(金) 21:58:45.19 ID:???
もしゲッターがいなかったとしたら、
一番最初に登場したぎょろ目のキャプテンが花婿候補かも?

なんか、ゴール様のお気に入りぽかったからさー
893名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/05(土) 00:21:15.05 ID:???
>>889
ガリレイ長官じゃなくてガレリイ長官じゃない?
ガリレイじゃガリレオみたいだ。(そこから取ってはいるんだろうけど)
894名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/05(土) 01:51:27.36 ID:???
>>893
東映テレビ版 → ガレリイ長官
石川賢漫画版 → ガリレイ長官

このスレ的には
○ ガレリイ長官
だな
895名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/06(日) 10:38:44.81 ID:???
ゲッターロボのOPイントロのかっこよさは異常
896名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/06(日) 20:21:47.93 ID:???
「ゲッターロボ」が終了して「ゲッターロボG」がはじまった時にOPが同じだったので
『あれ?前のまんま?』って思った。

でも、「ゲッターロボ」のOPは全体的にかっこよかったし、
特に>>895さんが書かれているようにOPイントロは最高だと思ったから、
『下手に新しいOPを作るよりも、このままの方がいい!』って思ったなぁ。
897名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/06(日) 21:53:38.96 ID:???
曲は同じだけど映像変わったおかげで印象も違うよね
個人的にはGのほうのOPのほうが好きだ
898名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/06(日) 22:57:01.57 ID:???
GのOPは最後が特にかっこいい
899おさかなくわえた名無しさん:2011/03/07(月) 21:20:41.73 ID:FdMoEcvP
ゲットマシンの発進時の効果音って色々な作品で流用されてるよね

Xボンバーって人形劇の敵戦闘機の発進シーンで
「あれ?今何か懐かしい気がした、どこかで聞いたなこの効果音・・・」
って思ってよくよく思い出してみたら・・・ってことがあった。
900名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/08(火) 21:21:47.96 ID:7t6368zu
九百鬼ブラァァァイ!
901名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/09(水) 13:04:23.84 ID:???
イントロはいいがガンガンガンガンとか
糞歌詞で尺埋めてるのが気に入らん
902名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/09(水) 15:11:45.54 ID:???
あのガン!ガン!ガン!ガン!でテンションあがるんだろうが……
903名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/09(水) 16:13:25.18 ID:???
バロム1ディスってんのかコラ
904名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/09(水) 17:28:04.84 ID:???
ガンガンガンガン・・・!は作曲の段階で加えられたフレーズには違いないと思うが、
やはりあるのと無いのとじゃ違うわな。
905名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/09(水) 19:11:22.09 ID:???
カラオケで友達と歌うときも最初のガン!ガン!ガン!ガン!で全員テンションおかしくなるぜ
まぁ基本俺も友達もアニソン歌ったらおかしくなるが
906名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/09(水) 19:21:53.87 ID:???
尺埋めじゃないよ
最初は無くて「物足りない」って感想が出て「じゃあ、なにか付けましょう」
となって付けられたもの
だから無くてはならないんだよ
簡潔でありつつ効果的という、豪ちゃんのセンスの良さが出ている
良い歌詞だと思う
907名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/09(水) 19:24:44.46 ID:???
ガンガンガンガン付けたのは菊池氏であって豪ちゃんじゃなかったような
歌の歌詞自体は豪ちゃんのセンスすげーだけど
908名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/10(木) 00:53:42.60 ID:???
>>907
そうなの?
確かに大全のインタビューでは菊池先生が付けたっぽく答えているけど……
てっきり豪ちゃんだと思ってたよw
909名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/10(木) 07:46:28.78 ID:???
まあ感想は人それぞれだとは思うが、
ゲッターのあの歌に糞とか言うやつはじめて見たわ。
910名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/10(木) 11:13:54.36 ID:???
齢十七にしてあの曲でテンション上がる俺が来たお
911名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/10(木) 22:04:46.36 ID:???
よく来たな少年
今から君にクレイジービームを浴びせたいと思う
912名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/10(木) 22:16:07.33 ID:???
恐角鬼w
913お前名無しだろ:2011/03/11(金) 10:04:03.78 ID:???
>>897
GのOP映像は無印に比べて迫力が堕ちてるんで、俺的にはイマイチ。
無印はイントロから畳み掛けるハイテンションだが、Gはちょっと大人しいんだよな。
未来のお手伝いロボットみたいな顔したゲッター1と比べて、
ゲッタードラゴンは憤怒の表情なんだからもっともっと暴れる映像にして欲しかった。
914名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/14(月) 18:32:07.47 ID:???
ガン!ガン!ガン!ガン!より
ガッツ ガッツ ゲッターガッツの方がうざい
915名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/15(火) 22:35:11.81 ID:???
地虫鬼くんへ

そろそろ地下から僕の家を揺らす悪戯を止めてください。
君は本当はいい子だから分かるよね。やっちゃいけないこと。
安普請の僕の家は余震がくるたびグリグラして気持ち悪いのです。
お願いです。
916名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/16(水) 02:59:40.36 ID:???
ゲッタードラゴンがメルトダウンして地下でゲッター核分裂してるんだ……
917ゲッターペガサス:2011/03/16(水) 13:00:15.07 ID:???
>>280
今更だが
仮面ライダーストロンガーや電人ザボーガーも変えなかったから。
まあどっちも新シリーズに入って1クールで終わってるがw
918名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/16(水) 20:08:49.48 ID:???
ウルトラマンエースも南帰った後も「今だ 変身 北斗と南」のままだったな
919名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/16(水) 20:19:30.22 ID:uWvQf6Ix
文字とムサシって面識あったの?
920名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/16(水) 23:08:00.61 ID:???
>>917
ゲッターの主題歌は敵の名前が出てこないから
流用されても違和感無くてラッキーだった。
921名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/17(木) 10:53:33.34 ID:???
>>920
EDは「ゲッター1 ゲッター2 ゲッター3」っていうフレーズがあったせいで
流用できなかったけどな…
922名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/17(木) 16:22:37.75 ID:???
ゲッターについては主題歌が変わらなかったのは嬉しかった。
ロボットや操縦者の一部が変っても本質は変ってないと実感できたからな。
個人的にはストロンガーやザボーガーもそう違和感は感じなかった。
タックル戦死後にまで「♪仲間はタックル電波投げ」とやられたら辛かったと思うが・・・。
923名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/17(木) 23:41:13.02 ID:???
↑いや、あれはタックル戦死後も変えるべきじゃなかったと思う。
ただでさえ終盤には先輩ライダーが次々と帰還して来るのにEDまで変えたから
ああもアッサリとタックルの存在が忘れ去られちゃったんじゃないかw
924名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/18(金) 14:54:16.26 ID:???
タックルの影を引きずりまくってたらチャージアップも海外組の戦線合流も陰湿な報復に見えるよ。
ベンケイにムサシの影を押し付けて立場をなくすのと同じ。
平成ならともかく昭和のあの当時はあれで良いんじゃね?。
925名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/19(土) 12:19:52.25 ID:???
ブライ大帝 「う〜む。
        日本は地震で大混乱しておるようじゃな?」
グラー博士 「ハハッ、その通りでございます」

ヒドラー元帥(よし! ここは手柄を独り占めするチャンスだ!)

ヒドラー元帥「実はブライ大帝…」
ブライ大帝 「なんだ、ヒドラ元帥?」
ヒドラー元帥「この度の大地震。
        全てはこのヒドラーが画策したこと!
        密かに開発したメカ地震鬼による作戦行動なのです」

グラー博士 (…メカ地震鬼など、聞いたこともないが?)

ブライ大帝 「…………」
ヒドラー元帥「ここでもうひと押ししますれば、
        必ずや日本を我が帝国の手中に…」

ブライ大帝 「だぁまれえいっ!!!」

ヒドラー元帥「!?」

ブライ大帝 「ヒドラよ。ものには限度があろう!!
         ここまで無差別な大破壊を行っては
         帝国が占領するうまみがなくなろう!」
グラー博士 「その上、
         日本だけならず全世界を一度に敵に回すことは必至。
         戦略的にも下策でござろう」
ブライ大帝 「グラー博士の言うことももっともじゃ。
        ヒドラ、お主は鬼か、悪魔なのか!?」

ヒドラー元帥「あわわわわ…」
926名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/19(土) 22:07:42.68 ID:???
>>925
ふいたww
しかしブライの突っ込み方も…お前ら鬼じゃないか
927名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/21(月) 10:10:42.97 ID:???
ブライ大帝 「各勢力とも日本の復興支援に
        ようやく乗り出したようじゃな?」
グラー博士 「左様でございますな。
        大帝、世界のニュースでございます。ご覧ください」


「日本国でのゲッター線増幅炉事故による大災害を懸念し、
 溶岩内で活動可能なメカザウルス・ヌメによるプレート観測情報を提供する」
―恐竜帝国 帝王ゴール

「ジャポニウム産出国日本の災害復興に機械獣ジャイアンF3を貸与します。
 また、毎週の機械獣襲撃をしばらく見合わせます」
―地下帝国ドクターヘル

「同じ地球の同胞として日本の復興を呪術により支援いたします」
―ミケーネ帝国日本災害復興担当 悪霊将軍ハーディアス

「ユーフォー技術に劣る無知蒙昧なる地球人に対し、
 ベガトロン放射能で故郷を失う苦しみを味わう人類としてお悔やみを申し上げる」
―ベガ星連合軍司令ガンダル
928名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/21(月) 10:16:54.54 ID:???
ブライ大帝 「ほほう、なかなかやりおるではないか。
        …して、我が百鬼帝国の首尾はどうか?」
グラー博士 「抜かりはございません。
        すでに電力会社、自衛隊、地方自治体に潜伏する鬼たちが
        寝食を忘れ、身を粉にして復興に尽力しております」
ブライ大帝 「ふむ。上出来じゃ。
        しかし、分かっておろうな?」
グラー博士 「御意に。
        百鬼帝国の名は表に出ないよう細心の注意を払っております」
ブライ大帝 「よしよし、それでよい。
        我々は人にあらぬ『鬼』じゃからな。ぬあーはっはっはっは!」

百鬼帝国民「ヒャッキ、ブラァァァァイッ! ヒャッキ、ブラァァァァイ!」



ヒドラー元帥「これではわしの面子が丸つぶれではないか!
        ん? 新しいニュース速報か!?」

【ベガ星連合軍からの声明です】

「この度の大地震、
 人為的な災害という情報を独自の調査網で入手。
 この破廉恥な作戦の主導者と目される『某帝国元帥』に次ぐ!
 お前を生きたまま棺桶に入れ宇宙に放り出してくれるわ!」
―ベガ星親衛隊隊長バレンドス

【以上ニュース速報でした】

ヒドラー元帥「あわわわわわ……」
929名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/21(月) 10:31:32.21 ID:???
これでまたお話が続くんだな
さすがは我らが元帥!
930名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/21(月) 19:30:48.16 ID:???
このスレでのやりとりのおかげですっかり百鬼の連中が好きになってしまったw
それはともかく、プロフェッサーランドウからG鉱石の提供とかもあったらうれしかったかもとか思ったが
ゲッターとはいえ年代が違いすぎるか
931名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/21(月) 20:09:13.51 ID:OH6Guo68
號は平成アニメだから板違いになっちゃうんだよね。残念なことに。
932名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/22(火) 13:23:57.56 ID:???
けど不憫な存在ではあるんだな『號』は。
昭和テレビシリーズを原本とする世代からはおかしな方向に走り出したキッカケになった存在だが
その本元であるハズだったアニメは放送時から黒歴史扱いされ、
一方タイアップコミックはのちにゲームで登用されたこともあって新世代を生み出すに至った。

少なかろうがアニメ版『號』に思い入れがある向きは複雑だろうな。
933名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/22(火) 17:16:47.85 ID:???
アニメ版號は、登場キャラとか設定がマジンガーぽくて、ゲッターらしく見えなかったのが辛かった。
あと、合体変形しないプロトゲッターで戦っていた1〜10話の方が、それ以降より面白く思えるのが皮肉。
プロデューサーの当初の予定通り、新マジンガーとして作るべき作品だったんだろうなあ……

検討段階で終わった神隼人の登場が実現してたら、流れが大きく変わったかもしれないけど……残念
934名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/22(火) 19:53:20.57 ID:???
隼人出てたら余計旧作と比べられそうで……

>>933
確かにプロトゲッター編のほうがおもしろかったなぁ
合体変形するようになってからは気合入ったバンクのせいで戦闘でのスピード感がなくなってしまったのが残念だった。
無印やGだと流れるようにチェンジしてくれれるけど(バンクにしても背景自体は動いているのであまり気にならない)號は背景急に真っ暗なのもスピード感の欠如に拍車かけてる

でもあのスーパーロボットっぷりと最終回は大好きだ
號以降ここまでストレートなスーパーロボットものってあんまり無いんじゃないかな
935名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/23(水) 13:49:51.30 ID:???
ロボット自体に意志があり、それが群を成してなお合体合戦するようになったからね。
91年当時ですら「レトロ調」と言われたから地味というか小粒過ぎる印象は否めないな。

旧世代からいうと上に出てる合体パターンもそうだったが、
なによりどの形態で戦うのかが楽しみにならんかったのが致命的だった。
もちろん接した年齢にもよるけどね。
あと敵幹部がほとんど類型的で魅力薄だったのも辛かったな。
勿体つけたナルキスやラストのラセツは良いと思ったけど、もう遅すぎた・・・。
936名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/23(水) 15:28:16.03 ID:???
號のラストは、せっかく改心したラセツとあの科学者の女の子(名前失念)が
結局助からなかったのが残念だったな。
百鬼帝国崩壊から生還したハヤトみたいに、最後助かっていてくれれば
何も文句の付けようのない最終回だったのに。
937名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/23(水) 19:43:37.07 ID:???
強化ユニットのGアームライザーを作った博士の娘だったか作った本人だったかな?
科学者なのに迷彩服着て武装し敵基地に潜入するあたりはなんかダイナミック的だった。
しかしラセツは和解するにはちょっと化物過ぎて感情移入しにくいとは思う。
腹に顔がなきゃもう少しいけたと思うが、恐竜帝国の尖兵だった原作の方が無茶苦茶でもキャラ立ちしてたのは皮肉だ。
938名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/24(木) 17:26:37.59 ID:OoM2alYg
文字先輩のちんぽ見たいです
939名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/26(土) 17:37:43.49 ID:WDGnzKje
文字先輩のちんぽ舐めたいです
940名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/26(土) 20:06:25.24 ID:???
>>936
むしろハヤトが助かったってのが、俺から見たら凄いと思ったな
無印のラストはムサシが事故死だったし、Gのあれはさすがのハヤトでも死んだんじゃないかと思ってた
超人設定だからこそ生き残れたって感じか
941名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/27(日) 01:11:06.88 ID:???
>>940
俺は初見では、最終回の前の回でハヤトは氏んだと思った。

いつも身につけている小道具を残して
ミチルの身代わりにコマンドカーに乗り込み、敵メカの中に入って
そのまま大爆発という、ムサシの最期を再現したような展開な上に
次回予告でも、ハヤトのことについては一切伏せられてたお陰で。
942名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/27(日) 02:37:51.28 ID:???
>>940-941
リアル視聴をしていた俺は、テレビランドの飛ばし記事wで、
「ハヤトは百鬼帝国に捕まり、角を植えつけられる」という文章を読んでいたので
いつ、ハヤトの改造手術が始まるのかワクテカしていたのだが、全くストーリーが変わっていて
だまされ感いっぱいで複雑な心境だったなw

初期ストーリーと決定稿が変わったのだと思うが、角を植えつけようとするグラーに対し、
「こんな角を生やされるぐらいなら、舌を根元から噛み切ってやるぜ!」と啖呵を切るハヤトも見たかったような気もするw
943名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/27(日) 03:23:46.79 ID:???
それは脚本の段階での変更ではない。
むしろラスト2話の絵コンテを担当した演出の生瀬昭憲氏による改変のようだ。
雑誌記事とかだと放送より先行して掲載される故に脚本の方の内容を踏まえて作られたのだろう。

ちなみに幻となったその脚本だと、上記の通り「ハヤトは百鬼帝国に捕まり、角を植えつけられる」のだが、
それは特に「ゲッターチームの一員だから」ではなく、百鬼帝国の目的のために「その他大勢の人々と同様に」
奴隷にされているに過ぎず、さらに同じく角を植えられた若い女性が処刑された時ミチルの顔を思い浮かべ半狂乱になるという件がある。

こちらのストーリーでは「角を植えられた人間を早乙女博士のスーパー光線照射機で元に戻せるか」がメインプロットになっており、
バトル中心の実際のクライマックスとはかなり違う。
(一応こちらではブライ大帝自らメカ雷獣鬼でドラゴンと一騎討ちをするのだが、そこにもハヤトは一切絡んでいない)
その後まるで痴呆状態になったハヤトが発見され、リョウに無理矢理ライガー号に乗せられてようやく記憶を取り戻し大団円、という結末。
944名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/27(日) 08:24:46.89 ID:???
なんかそれウザーラ編とか記憶をなくしたリョウとか、原作風味がいろいろと
混ざってるような気がするな。
945名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/27(日) 17:33:06.57 ID:???
>>928
ヒドラー元帥「もはやこれまでか!
        かくなる上は潔く自決して大帝にお詫びを…」
??? 「ふふふ、元帥ともあろうお方が
      情けないお姿ですな」

ヒドラー元帥「ぬ!? 何奴っ!」
??? 「この顔をお忘れか?」

ヒドラー元帥「お、お前は地雷鬼!
        さては仇であるこのヒドラーを笑いにきおったな!?」
地雷鬼 「いやいや、早合点はいけませんな。
      その件はもう過去のこと。
      権力闘争に敗れた父が愚かだったのです」
ヒドラー元帥「では、もう恨みはないと?」
地雷鬼 「左様。
      むしろ元帥の窮地を救う“秘策”を
      教えて差し上げようと参上した次第です」

ヒドラー元帥「む、“秘策”だとっ!?」
地雷鬼 「はい。実は…ヒソヒソ」
946名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/27(日) 17:34:39.82 ID:???
ヒドラー元帥「そ、それは真か!
        “あれ”にそんな効能があるとは盲点であった!」
地雷鬼 「嘘偽りではありませぬ。元帥」

ヒドラー元帥「こ、これなら一気に汚名挽回が図れるというもの!
        地雷鬼よ、感謝するぞ」

地雷鬼 「ふふ、
      では元帥、成功の暁には…」
ヒドラー元帥「みなまで言うな。
        その時はお前をわしの片腕、将軍の地位に就けてやろう!」
地雷鬼 「ありがとうございます。
      では期待してお待ちしております。ふふふ…」


ヒドラー元帥(やはり幸運の女神はわしの味方であったか!
        全財産を投げ捨ててでも、早速、世界中から“塩”を買い占めてやるぞ!
        このヒドラーが放射能に怯える日本国民の救い主となるのだ!!!)
947名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/27(日) 17:43:40.61 ID:???
動機は保身のためとはいえ、日本を助けようというその気持ちには
一応ありがとうと言っておこうか、ヒドラー元帥
948名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/28(月) 02:51:40.94 ID:???
「早乙女博士のスーパー光線照射機」

なんかすごく危ない光線が出そうな機械だなw

クレイジービームといい勝負ができそうだなw


949名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/28(月) 13:07:22.92 ID:???
>>948
ていうか、変な名前の光線だなぁぁ・・・・
でも最初は改造された百鬼兵士のケアは考えてたんだね。
実際は放置で終わってるからね。

950名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/28(月) 14:42:01.80 ID:???
準備稿は現在でもどギツい印象だけど、当時はハヤトファンのガキは多かったからこれでやったら相当トラウマだったろうな。
ゲッターに登場させて正気を戻すあたりは原作版の最初の出撃も連想するが、決着後だとシラけたかも?

しかし、ホントに「原作とアニメは別」という確固な姿勢がうかがえるな。
ここで石川イズムのダイナミックテイストだのを意識すると「ならマンガ読んだが早いじゃん」と思っちまう。
951名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/28(月) 17:33:32.47 ID:???
>>946
>ヒドラー元帥「こ、これなら一気に汚名挽回が図れるというもの!
汚名を挽回してどうする(棒読み)。
一応お約束的に突っ込んでおこう。
952名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/28(月) 18:43:31.33 ID:???
汚名を挽回すると名誉が返上される
953名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/31(木) 18:29:56.59 ID:aTw3iFsB
文字先輩のちんぽ舐めたい
954名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/31(木) 21:52:44.78 ID:???
>>953
消えろ変態!
955名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/01(金) 05:09:39.85 ID:???
ドラゴン合体時に、コクピットが上に行った後、くるっと回って
正規の位置に来るけど、その間はどういう風に動いているんだろう?
956名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/01(金) 13:44:33.40 ID:???
最初は上向きの状態から、まず90度前方に回転して水平になり、
それから180度クルッと回って前を向くんだよ。
957名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/02(土) 05:31:40.02 ID:???
そういえば、ゲッター1はジャガー号とベアー号は同じ向きで合体するけど
イーグル号は違うんだよね。
イーグル号は水平飛行時に上部になる面が合体後は顔になるんだけど、
ジャガー号とベアー号は水平飛行時に下部になる面が合体後に腹側になる。
だから、ゲッター1になった時、ハヤトとムサシは背中側にいる。

ドラゴン合体時には、ドラゴン号、ライガー号、ポセイドン号、それぞれの
水平飛行時に上部なる面が顔&腹側になっているんだよね。
合体後のライガー号とポセイドン号のコクピットも、ドラゴン号のコクピット同様に
回転して水平になって前を向いているのかな?
でも、2人とも腹側にいるワケだから、相手が体当たりをしてきたら
コクピットが潰されそうでコワイw
958黒神 めだか ◆ZjqBzMECHA :2011/04/03(日) 09:18:17.08 ID:??? BE:341529023-PLT(12203)
ナルキスは、ヤマトのデスラーと同様、ナルシシズムな性格である。

例:自分の手首を医療用メスで切り刻んだ後、引きつった顔をして、流れ出る自分の血を見て自分に酔っているとか。
959名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/03(日) 20:41:33.53 ID:JpAPQwW9
さやかは入浴シーンあったけどミチルさんはなかった残念だが
960名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/04(月) 14:01:05.34 ID:???
ミチルさんの入浴シーンを描いたら、そのあとのことも描かなければならなくなるからなぁ・・・・
ミチルさんの入浴を覗くリョウ・ハヤト・ムサシの3人。
でも、ミチルさんに手を出したら早乙女研究所から叩き出されてしまうw
結局、自室でモンモンとしながらオナニーにはげむ3人・・・んなもん見たく無い!
961名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/04(月) 14:46:46.15 ID:???
ミユキおねさまミチルなんぞよりずっときれいだ
ゲッターQでレギュラーになって欲しかった
962名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/04(月) 18:07:38.06 ID:???
そんなことになったら毎週ゴール様が
娘の顔を見に早乙女研究所へ忍んでくるかもしれんぞ
963名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/04(月) 19:27:53.67 ID:???
>>960
俺はすごく見たいが子ども向けじゃないなww
誰か二次で描いてくれないものか
964名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/04(月) 21:33:29.11 ID:???
ミユキお姉さまはファッションもエロいよな
ゲッターQもアフロダイ的な妖艶さがあるよな
965名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/05(火) 10:53:02.45 ID:???
シャワーシーンなら本編でもあったじゃないか

















ムサシのが。
966名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/05(火) 20:42:26.06 ID:FoC6s/+w
あの時文字はやっぱミチルさんにちんぽ見せるために裸で研究所に向かったんだろうな
967名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/06(水) 20:08:49.69 ID:???
気持ち悪いレスで荒らす気か?
もう埋まりかけのスレで荒らしとは意味ねえんじゃね?
愚かしい
968名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/06(水) 21:23:59.11 ID:GJK97Xxn
ムサシのシャワーシーンは何話ですか?
969名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/06(水) 22:49:46.82 ID:GJK97Xxn
リョウやハヤトの風呂も欲しかったわ
970名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/07(木) 20:08:03.26 ID:2kCfskXX
ハヤトとリョウの相互おなにーのしーんがあっても良かったよね
971名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/07(木) 20:21:56.30 ID:???
>>968
フンチラシーンでよければ…
972名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/07(木) 20:38:55.21 ID:???
>>971
アレで何回ぬいたことか・・・
973名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/07(木) 21:04:13.75 ID:2kCfskXX
ムサシのシャワーシーンヌケるの?何話ですか?
974名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/07(木) 21:57:00.45 ID:eKzZYzPb
しぶる女が男を食べようとしてもめているから近くで爆撃してみた。
975名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/08(金) 20:04:50.09 ID:AuvG1slD
あの時代でふんどしってありえない
976名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/09(土) 07:35:29.17 ID:???
一気に気持ち悪い流れになったな
メカザウルスに踏み潰されてしまえ
977名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/09(土) 09:29:07.77 ID:???
メカザウルスと言えば明らかに恐竜じゃない奴結構いたな
ウルとかアローとか
海の回で出てきたやつも下半身タコだった
978名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/09(土) 11:25:51.74 ID:???
ダイナミックだから気にしてないんだろう。
それっぽきゃいいという程度で。
3話でいきなりデンデンムシだぜ?。
979名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/09(土) 20:25:15.03 ID:???
百鬼は割と「鬼」なのに恐竜は「恐竜」じゃない奴いるよな
まあ好きなデザインも多いけどさ
980名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/09(土) 20:31:49.99 ID:EOi4/1MK
リョウとハヤトがチンポでチャンバラして勝負する場面見たかった
981名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/09(土) 21:47:15.51 ID:???
かたつむりみたいな姿で分裂するのもいたな
名前忘れたが
982名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/09(土) 23:13:09.19 ID:???
胡蝶鬼並みの美女がもっといたらなあ
983名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/10(日) 00:30:31.43 ID:???
984名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/10(日) 00:47:02.25 ID:???
メカザウルス・ガダがカタツムリ型だったが、
分裂したっけ?バジは分裂してたが
985名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/10(日) 04:41:40.27 ID:???
そろそろ新スレ立ての季節
986 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/10(日) 13:18:19.05 ID:???
忍法帖のせいでスレ立てられない・・
987名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/11(月) 01:49:13.06 ID:???
ゲッターロボを語るスレ5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1302454123/
立てました
988名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/11(月) 04:42:48.43 ID:VIyHA8nI
>>987
乙ブラァァァイッ!
989名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/11(月) 13:40:06.76 ID:???
>>978
バジはカタツムリじゃなくてアンモナイトなんだろw
恐竜じゃねえけど恐竜時代の生物だからまぁいいと思う。
990名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/11(月) 15:55:14.00 ID:???
バジって西原理恵子のデザイン?
991名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/11(月) 23:52:11.59 ID:???

チェンジゲッター1 スイッチオン
992名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/11(月) 23:53:32.24 ID:???
ゲッタードラゴンってかっこよく描くのすごい難しいよね……
993名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/12(火) 02:07:36.39 ID:???
基本的に悪役顔だからかな?
でも、賢先生の本領発揮という感じのデザインで好み
994名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/12(火) 07:50:16.38 ID:???
ゲッター1の顔も意外と難しいぞ
単純なようだけど、適当に描くと凄い間抜け面になってしまう。
995名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/12(火) 11:30:33.94 ID:???
描きやすさと描きにくさが微妙に同居するのがゲッター1。
4つの六角形さえあればおよそそれと認識できるが、そのバランスが無茶苦茶難しい。
ドラゴンは目つきさえサマになればそうカッコ悪く見えない。
顔上部の形状自体は確かに複雑でとらえ難いけど。
996名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/13(水) 04:00:12.10 ID:???
授業中よく描いていたから得意だった。
まず額の八角形を描く。
997名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/13(水) 08:41:53.10 ID:???
だが額の八角形が難関だからな……
998名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/13(水) 09:24:51.37 ID:???
>>995,>>996,>>997
OP映像を見る限りでは
・顔の輪郭→八角形
・額、口、目→六角形
・口の両横→ひし形っぽい四角形
じゃない?

本編で違ってたりするのならスマン。
999名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/13(水) 10:09:31.06 ID:???
目を微妙に横に長くするとかっこ良くなる。六角形そのまんまにすると変な顔になる。
1000名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/13(水) 10:46:59.27 ID:???
1000ならテレビ版ゲッター復活
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。