★★★フランダースの犬 part6★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しか・・・何もかも皆懐かしい
忘れないよこの道を パトラッシュと歩いた (つД`;)

▼【前スレ】▼
★★★フランダースの犬 part5★★★
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1162818398/

▼アンチはここで暴れないで↓こちらへどうぞ。▼
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1098455731/l50

▼あらすじサイト▼
http://redfive.s8.xrea.com/

▼劇場版(一時間半完結版)の詳細
http://www.nippon-animation.co.jp/na/flanders/

▼DVD情報
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005HYNS/br_lfbnb_d_1/250-0965535-6016213
2名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/20(金) 17:03:54 ID:???
>>1
3名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/20(金) 17:04:37 ID:???
4名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/20(金) 20:39:53 ID:n5D9BOJn
なぜ『第6話、○○○』と書かない!?
スレを立ち上げてもいいけど
やるんならちゃんとしなさいよ
5名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/20(金) 22:49:43 ID:jJRlxC9o
あーーー、このアニメの絵柄でキャストも同じままハッピーエンドバージョンの
お話をあと3話ぐらい作ってほしい・・・。どうも、心にひっかかる。
オレが5000万ぐらいポンと使える金持ちなら個人的に製作プロジェクト立ち上げたりして。
6名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/20(金) 23:21:23 ID:faHIXljP
7名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/21(土) 11:29:17 ID:???
>>6
死ねカス
8名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/21(土) 21:48:52 ID:OYO9g+ux
ネロのショタネタはないな。やっぱかわいそう過ぎるのでそういうのも遠慮されてしまうのか。
9名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/22(日) 11:47:38 ID:ZjOAXz5u
今再放送していてもうじき最終回だけど泣けて泣けて仕方ない…思い出しては所かまわず涙がでて困ってしまう。
10名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/22(日) 13:25:45 ID:Dk/73otq
マリア絵の前で放火をしてないって必死でおじいさんに語りかけて泣き崩れたとき
うっかり涙が出た
11名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/22(日) 13:34:42 ID:???
静岡に住んでるやつ結構多いのな
いよいよ木曜は最終回か
12名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/22(日) 14:37:12 ID:ZjOAXz5u
そう、静岡 今はベルギーに行ってみたい ネロとパトラッシュの銅像見てみたい
13名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/22(日) 17:38:28 ID:???
来週の最終回は目が腫れるだけで済むだろうか…
おじいさんが死んでしまった辺りから毎回涙なしでは見られないな…
14名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/22(日) 19:34:05 ID:???
文才があるやつハッピーエンド版フランダースの犬書いてくれない
15名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/23(月) 16:56:38 ID:???
なんか最近フランダースの犬が始まるまでが長く感じる
前はそうでもなかったんだが
16名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/23(月) 21:45:32 ID:???
おじいさんが亡くなった翌朝、
ネロがおじいさんを入れた棺を
牛乳運びの引き車?に乗せて、お墓まで運んでたけど、
(ネロはおじいさんが亡くなった事をまだ誰にも言わずに・・・
と、ナレーションが流れて。)

何故家に棺があったの?
おじいさんが家の何処かに、ひっそりと用意していたのかな?
子供のネロが一人でおじいさんを棺に入れるのも大変だろうに。
なんて、アニメなのに一瞬真面目に色々考えてしまった。
17名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/23(月) 21:47:45 ID:???
>>16
教会の人とかを呼んだんじゃないか?
なぜ一人で棺を運んだかは分からんが
18名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/24(火) 00:35:22 ID:???
絵を出した日に、あのままミシェルおじさんと引っ越して(おじいさんの形見も持って)
その後ネロの絵が一等になって、パトラッシュもクロも大喜びでお腹いっぱいご飯食べて、
アロアと学校に行く夢が叶うハッピーエンドだったら良かったな…
19名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/24(火) 09:26:26 ID:???
「発表の日」の次回予告が静止画なのはなんで?
「ネロの絵、一等になるといいですね」というナレーションが残酷で怖いんだが・・・
20名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/24(火) 14:38:33 ID:???
あのナレーションはなんかな
21名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/24(火) 15:15:47 ID:???
おじいさんの亡骸をばらばらにして棺に入れたとか?
22名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/24(火) 17:21:55 ID:???
ここで技術より可能性を取っていれば一人の子供の命を救えたかもしれないんだよな
もちろん審査員に非はないんだがどうしてもそう考えてしまう
23名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/24(火) 17:23:41 ID:???
>>19
もしかして、静岡のローカルテレビで再放送見てる人ですか?
24名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/24(火) 17:27:53 ID:???
>>23
今ここに書き込みしてるやつは大体そうだと思うぞ
そういう俺もだ
25名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/24(火) 17:28:11 ID:???
一等以外の賞はないんかい
金持ちのステファン・キースリンガー君に賞金まで入るのが無情だ
26名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/24(火) 17:47:42 ID:???
一等の青年は、裕福そうなおぼっちゃんだね。
ネロの絵を推してたおじさん、もう少し粘ってくれなかったものか…
てか残りもうあと2話しかないじゃないか…
27名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/24(火) 17:53:19 ID:???
フランダースの犬の次はラスカルみたいだな
スレ見たらかなり荒れてる
28名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/24(火) 18:18:43 ID:???
>>24
そうなんですか〜
このスレは初めてきました。

最近はフランダースの犬など古い作品が多いですね。

ドラえもんをやればうけるんでしょうけどテレビ局が違うのが残念・・
29名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/25(水) 10:50:53 ID:RkcwaVAh
あと2話 見るのが辛い・・・
30名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/25(水) 17:12:53 ID:???
この2000フランのお金もコゼツはネロが盗んだことにするのかね
31名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/25(水) 17:19:27 ID:???
今度はコゼツも分かってくれたか
っと実況みたいなことしてすまん
32名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/25(水) 17:26:20 ID:???
あと1話あるのにもう目が真っ赤だ…
33名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/25(水) 18:09:23 ID:/LQHM1el
切ないね… ネロとパトラッシュが頭から離れない
34名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/25(水) 21:09:39 ID:OJaimV3+
ミシェルかわいそう
完全に無視されてる。こりゃないわ。全然かわいそうじゃないじゃん。自分から
新でる
35名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/25(水) 23:07:31 ID:???
最終回の予告は「お楽しみに」じゃなくて「見てくださいね」なんだな
36名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/25(水) 23:41:42 ID:/LQHM1el
原作者はなんでこんな結末にしたんだろうね
37名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/26(木) 17:15:39 ID:???
テレビ静岡本日最終話放送(;´д⊂)
38名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/26(木) 17:18:40 ID:???
パトラッシュ 疲れたよ…だとずっと思ってた
眠いだったんだね。
39名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/26(木) 17:22:36 ID:???
俺涙腺強いほうなんだがこれにはかなわなかった
ほんとにやばい
40名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/26(木) 17:22:43 ID:???
明日からラスカルかぁ…
41名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/26(木) 17:24:17 ID:???
涙、鼻水が止まりません(;´д⊂)
来週からはあらいぐまラスカルなのね<静岡
42名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/26(木) 17:24:18 ID:???
明日からじゃなくて月曜からじゃないか?
些細なことだが気になる俺の性格
43名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/26(木) 17:24:49 ID:???
金曜はブリーチだからね
44名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/26(木) 17:24:53 ID:???
アロアの叫び声に声優の役者魂を感じた
45名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/26(木) 17:25:21 ID:???
涙腺弱い方なんで涙がとまらない
46名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/26(木) 17:26:03 ID:???
変な画像貼られてたりアンチが暴れてたりするがラスカルのスレ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1188912006/
47名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/26(木) 17:26:31 ID:OL9ZiBSH
もう涙で前が見えない…
48名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/26(木) 17:26:52 ID:???
今日、たまたま仕事が早く終わったので、テレビをつけたら、丁度最終回が始まってた・・・
初回ともう一回しか見てないけど、これはやばい・・・
涙無しとかそういうレベルじゃないね。
今、普通に生きてる自分がなんて幸せなんだろうと思ったよ。。。
49名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/26(木) 17:27:26 ID:???
涙で目が曇るよ
50名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/26(木) 17:29:58 ID:???
>>44
声量すごくてビビったw

コゼツが許してもらおうとしてるのが退いたわ…
51名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/26(木) 17:35:02 ID:???
最終回を初めて全部観た
涙と鼻水でえらいことになってしまったよ…
あの後のアロアやミシェル達の悲しみを思うとまた切ないな…
52名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/26(木) 17:51:43 ID:???
>>50
>コゼツが許してもらおうとしてるのが退いたわ…
ハゲドw

原作も当時のアニメも知らなかったから ネロ→すごくかわいそうな子 だと思ってたけど、
今回初めて見てみたら、確かにすごくかわいそうな子ではあるんだけど、
それ以上にバカだったのか…と思ってしまった。
イブにヌレットおばさんやジョルジュ達が来てくれることは忘れてしまう可能性はあるかもしれない。
でも自分から言い出してるんだから、ミシェルとの約束は忘れないだろー。
あのコンテストだけで全てを決めなくてもいいだろー。
コゼツ家でごちそう出してくれたんだから、まだ生きれただろー。
おじいさんの死→火事の冤罪→家追い出される→コンテスト落選 と、確かに精神的に追い詰められただろうけど、
少なくともまずはミシェルの家に行くべきだろー。
ああ、納得いかない。そして鬱だ。悲しい。
53名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/26(木) 17:52:23 ID:QMP6HzXD
自分からしににいってるわけだし・ミシェルという救いの手を自分で無視してるし
意味わかんない
54名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/26(木) 17:56:21 ID:???
確かに少し家で待っとけばめちゃくちゃハッピーだったな
最後はあれで良かったのか、ハッピーエンドが良かったのか
55名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/26(木) 19:29:20 ID:???
ハッピーエンドで終わっていたら、それはそれで名作になっていたかも
56名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/26(木) 22:22:34 ID:???
今もアロアの「ネーーーーーローーーーーーーーーーーーーーーー」が頭に残ってる
57名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/27(金) 00:38:57 ID:???
>>50
ハンスも許してもらおうとしてましたね;
十数年ぶりに最終回見ましたけど・・・風車小屋の火事の原因に怒り通り越して呆れました
コゼツの旦那・・・風車の点検くらい定期的に・・・あなた、何年この商売やってんです・・・orz
ところで、天使達の中で一人だけ、明らかに楽してるのがいたような気が・・・;
まぁ、「そんだけ数揃えて何でパトさんに車引かせてんです」って思いましたが・・・;
>>44 >アロアの叫び
「私は死んでもかまいません」という願いも届かず・・・
まぁ、あの神はミルトンの「失楽園」でも役立たず全開っぷり発揮してましたからね・・・;
58名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/27(金) 00:46:40 ID:???
いまビデオに撮った最終回見てる
また涙腺がやばい
59名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/27(金) 00:48:34 ID:mCzi4ca3
前に原題を聞いてびっくりした覚えがある。
日本人がこの話で泣くのは、やっぱりこの最終回のせいなんだろうね。
60名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/27(金) 00:55:18 ID:???
ヌレットおばさん、クロがどうなったかまったく心配してなかったな
61名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/27(金) 01:03:06 ID:???
>>60
ネロがいなくなってそれどころじゃなかったんだろ

ところでネロはコンテストの張り紙を読めなかったのになんで手紙が書けたんだろう
この物語を否定するわけではないがちょっと気になった
62名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/27(金) 01:31:04 ID:???
そういえばクロいなかったなここ何日か見てなかったから分からん
どうかしたの?
おばさんは道すがらパトラッシュらしき犬を見たんだから気づけよと思った
63名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/27(金) 01:40:25 ID:???
>>62
クロはポールが引き取った
64名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/27(金) 01:54:40 ID:???
あの後ネロとパトラッシュが息絶えた事を知ったら
特にアロアはショックのあまりどうにかなっちゃうんじゃないかと思うと…
ハンスはその後どうなったんだろう
65名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/27(金) 02:13:41 ID:Z83k5YSD
何度見ても泣ける…。
劇場版では、大人になったアロアやジョルジュ、ポールが出てくるんだよね。
また借りて見たくなった。
66名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/27(金) 02:14:18 ID:???
アロアは修道女になるんだっけ?
67名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/27(金) 02:39:48 ID:???
「寝ーーーろーーーーーーーーー!!」
68名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/27(金) 02:55:40 ID:???
何だかとってもねむいんだ
69名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/27(金) 08:51:36 ID:???
>>61
私も気になった>ポスター読めないのに手紙
70名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/27(金) 09:23:12 ID:???
絵で描いたんだよ
71名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/27(金) 12:14:08 ID:???
いや、ちゃんと英語(?)か何かの言葉で書かれてたよ
72名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/27(金) 12:15:45 ID:???
>>69
純粋な子供は見ててそんなこと思わない
君たちは大人になって穢れてしまったんだな
73名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/27(金) 13:44:13 ID:hrRfEbCJ
>>58 同じく最終回をビデオに撮った。見ては泣くの繰り返し
天使に連れられてくネロとパトラッシュの笑顔が忘れられない。
74名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/27(金) 14:59:31 ID:???
神様なんて何の意味もない存在なんだね
75名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/27(金) 17:27:55 ID:???
思い出すだけで涙が出てくる…
涙を流しながら鐘を鳴らすジョルジュとポール
何かを悟ったように吹雪の中へと駆け出していくアロア
ルーベンスの絵を見上げるネロとパトラッシュ
そしてバックに流れるアベマリア…
76名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/28(土) 00:30:00 ID:???
ウィキペディアにも
アニメ製作会社によるフィクションであるため、シーンごとに文字の読み書きが出来たかどうかは首尾一貫しておらず、意見の分かれるところ。
って書いてあるな
77名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/28(土) 01:40:39 ID:???
OPの歌の最後の、ネロと、車を引いたパトが
天に昇って行く映像って、
最終回のラストのまんまだったね。天使達が居ないだけで。

「パトラッシュと歩いた〜空に続く道を。」
の歌詞や
EDソングもすべてが切ない。
78名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/29(日) 20:37:10 ID:???
しかし、主人公が死んで終わりって…
しかも、つらい事苦しい事ばかりで、死んで天国でようやく幸せになれるって……
79名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/29(日) 20:49:38 ID:???
こうして普通に生きているだけでも幸せなことなんだよな
明日ハローワーク行ってくるかな
80名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/30(月) 08:05:45 ID:ic5YeQs2
いってら
81名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/30(月) 19:23:13 ID:???
>>78
原作では 天国に行く描写すらない。
ネロとパトの死体が埋葬される場面で終わり…
82名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/30(月) 21:17:58 ID:???
ネロが「きっとイエス様も僕たちを離れ離れにはしないよ」と言っているけど、
それはあくまでもネロの推測だから天国に行けたかどうかすらも疑わしい・・・
83名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/30(月) 21:33:29 ID:???
パトラッシュが普通の畜生だったら、ネロなんか見限ってアロアのもとで幸福な一生を・・・
84名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/30(月) 22:50:01 ID:???
ドラマ版「家なき子」で、すずの犬が高級なエサを与えられて懐柔される話があったけど、そっちのほうがリアルかも
85名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/02(水) 00:22:00 ID:qcWX1eGw
リアルタイムで見てたけど、当時、助命嘆願が殺到したらしい。
しかし原作を変えるわけにはいかないから、死の場面はなるべく悲劇的にならないようにしたんだってさ。
86名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/02(水) 01:05:23 ID:???
あのラストは最初から決まっていたんじゃなかった?
87名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/05(土) 13:47:06 ID:???
なんで作者名が、「ウィーダ」じゃなくて本名なの?
88名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/05(土) 18:53:13 ID:???
>>85
とか何とか言いながら、ほかの作品は結構原作と話を変えちゃっているという矛盾はある
89名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/05(土) 18:56:35 ID:???
アロアが、ネロに帳簿を持って行ったり、おじいさんにスープを作るのを見るたび、空しくなっちゃう
(このあとどうなるかわかっているので)
90名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/08(火) 19:58:32 ID:???
ラストのナレーションがオブラートに包みすぎだったのは
ガキんちょ視聴者への配慮だったのだろうね
91名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/08(火) 23:43:43 ID:???
以前、ネロとパトラッシュの死体を囲む人々&それに縋り付いて泣くアロアをアニメで見た記憶が・・・
ただ、だいぶ昔の事なので記憶が曖昧・・・OVAかもしれません
92名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/09(水) 00:10:52 ID:???
>>91
多分、「ぼくのパトラッシュ」のほうでは?
93名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/09(水) 14:02:05 ID:???
日テレだな
94名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/09(水) 16:11:30 ID:???
日テレ版のほうが死を美化したりせず現実的
9591:2008/07/09(水) 23:52:08 ID:???
>>92-94
情報ありがとうございます
調べた結果、「ネロ:林原めぐみ、アロア:冬馬由美」と、意外なキャストが;
96名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/10(木) 13:06:07 ID:???
>>91
見てみたい
97名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/10(木) 15:09:26 ID:NaBNFRme
パトはアロアの味を決して忘れ無かっただろうな。
98名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/12(土) 20:58:39 ID:atRB3UXK
『アロアとおじいさん』
「アロア…アロアのここは本当に可愛いらしいなぁ。」
「ああっ、やめておじいさん!」
「こんな小さなピンクの蕾は久しぶりじゃよ…」
「ダメっ!こんな事…」
「フフッ、いけない子だ。こんなに濡らして…」
「だっておじいさんのお髭がくすぐったいんですもの。」
「今度はワシのもしてくれるかい?」
「うわぁ…おじいさんのって…スゴい!パパのと違って大きいし、色や形も…」
「そうかい?アロアはパパともこういう事してるのかい?」
「えぇ時々…だってパパったらワタシが寝てると部屋に入ってきていきなり…」
「そうか…ううッ、なかなか上手じゃなアロア!ではワシがパパとは違った事を教えてあげるよ。」
「恥ずかしい…。でもおじいさんためならなんでもするわ。」
「いいかい、この事はネロや他のみんなには内緒じゃよ、アロア」
「あぁんっ!…はい、おじいさん…」
99名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/13(日) 11:48:06 ID:LqysGxfb
このアニメは30秒で要約できそうだね
100名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/13(日) 12:38:17 ID:???
少年と犬が教会で凍死しました
101名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/13(日) 12:41:35 ID:???
>>96
もう最終回の音声だけだよ
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/118737

pass haiyu
102名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/13(日) 15:06:03 ID:???
>>101
あれ・・・ジャイアンの声がする
103名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/13(日) 15:23:28 ID:???
映像付きのラストシーンを探してたら名作劇場版のラストシーンを見つけた
http://jp.youtube.com/watch?v=C6tOckBSQRI
アロアの「ネーローーーーーー」が切ない
104名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/13(日) 15:46:48 ID:???
>>101
初めて林原ネロを聞いたがパトラッシュの声がかなり変ww
105名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/13(日) 20:19:12 ID:???
>>101
笑ったww
106名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/13(日) 21:16:19 ID:???
「おじいさん…ワシは前からアンタの事を…」
「何を申してるんですか?コゼツの旦那?」
「ワシはアンタの事をずっと好きだったんだよ!」
「……じいさんのワシを?!」
「一度でいいから…その…使い込んだ…その…しゃぶらせてくれ!」
「何をおっしゃっておられる、コゼツの旦那!旦那には奥様が…」
「それはそれ。人には事情というものがあるんでな。ささっ」
「あっ、何を……ううッ、この老いぼれでもまだまだ役たとうとは…」
「うめぇ…、やはりじいさんのは味が違うな。」
「とても気持ちがいいですよ、旦那!久しぶりなもんで別なモノが出ちまいそうでさ」
「一滴残らずワシが飲んであげるよ!」
http://www.hairyfaces.com/watersports/HF_watersports021.jpg
http://www.hairyfaces.com/watersports/HF_watersports022.jpg
107名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/15(火) 16:16:30 ID:2P3tWBKN
やめろ、スポンサーはカルピスなんだぞ。
108委員長 ヴィンケルフリート教授:2008/07/16(水) 23:47:06 ID:AhTdatVn
笠原弘子の歌はロミオよりもミントの方が最高だな!
りりかのバレンタインの話で通行人に
姫ちゃんのリボンの野々原 姫子とポコ太が出てた!
姫ちゃんのリボンが観てーーーぞ

じゃこれでいいか? ミントステックでセーラになーーーーーーーれ!

.......  〆 ̄ ̄∬ ̄ζ  ̄、r' ̄\ 
...... / ............................
  /ミ ..... ハァ・・ハァ。。......
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y_
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!
   ↑着せ替えスレ、なりきりスレ荒らし

 (りりか好きのヒキニート。32歳。廃油やキチガイになり済まし変態発言、キモオタAAを貼りまくる生ゴミ。)
  見かけたらみんなで差別しましょう。

http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1215695157/
109名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/21(月) 10:09:06 ID:???
昔のスケッチから回想シーンに
彼女の親は身分の低い絵描きとの付き合いを良く思っていない
最後に絵描きの彼は死んでしまう

そうか劇場版ってタイタニックだったんだ・・・・・
110名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/21(月) 10:49:03 ID:???
BS2でやってるな
パトラッシュかわええ
また泣いてしまいそうだ
111名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/21(月) 11:29:51 ID:kuLZut/y
俺も見てる
家族がいたから泣くの我慢してたら笑ってしまったorz
112名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/21(月) 11:33:14 ID:SjbzClcK
居間からおかんのすすり泣きが聞こえる

こうやって才能を埋もれさせた人って昔は多かったんかなー
113名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/21(月) 11:33:35 ID:???
ああ力尽きていく一人と一匹
114名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/21(月) 11:36:53 ID:???
大きくなったアロアやジョルジュ…
初めて見た!


でも涙で目が腫れて&かすんでよく見えない。
115名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/21(月) 11:38:55 ID:kuLZut/y
EDヤバいな(´;ω;`)ブワッ
116名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/21(月) 11:43:08 ID:???
感動しながらも、
シスター・アロアにハァハァしてる自分がいる
117名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/21(月) 11:46:07 ID:hlSLkVZN
あーだめだ 
こればっかりは泣かずには無理

純粋な自分が残ってる事に少しうれしかった
118名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/21(月) 11:47:49 ID:???
エンディングテーマ聴きながら訳詞読んでたらマジやばかった
お前らの書き込みがおもろくて、涙流さずすんだわ
アニメ恐るべしバカにできんのもあるな
119名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/21(月) 12:09:56 ID:???
見逃した俺にどんな話だったか教えてくれ
120名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/21(月) 12:26:28 ID:???
フランダースの犬の原作
ネロがお金を拾ってアロアのうちに届けた後

アロア「お母さんネロがお金探してくれたよネロってやっぱりいい子だよね」
母親「騙されちゃダメアロアこれはあの子の作戦よ」
アロア「作戦?作戦ってどいうこと?」
母親「あの子はこうやって恩を売ってこの家に居座りこむつもりよ
 お金だって拾ったって言ってるけど、もしかしたらパパから盗んだのかもしれないわ」
アロア「嘘っ!?ネロが泥棒なの?」
母親「このまま居座りこんで家を乗っ取るつもりよ あなたの部屋だってネロに取られてしまうわ」
アロア「そんなの嫌っ!どうすればいいのお母さん」
母親「私にいい考えがあるわ ネロを部屋に一人にしておいてあなたは無視をするのよ
 そうすれば居たたまれなくなって勝手にこの雪の中を一人で出て行くはずよ
 この吹雪の中じゃ間違いなく凍死するわ」
アロア「分かったわお母さん でパトラッシュはどうするの」
母親「そうねあんな大きな犬だとお肉代が馬鹿にならないわね」
アロア「パトラッシュのせいで私のお肉が減るのは私嫌よ」
母親「大丈夫 ネロが出て行けばパトラッシュは後を追いかけようとするはず
 そうしたらあなたは玄関を開けてパトラッシュを行かすのよ
 あの犬も歳を取っているからそう長くは持たないはずよ」
アロア「さすがお母さん頭いいね」
母親「フッフッフッフッフッフッフッフッ」
121名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/21(月) 12:34:55 ID:???
しかしネロの顔、ちょっと目が離れすぎ、ひらめ顔には違和感あった
122名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/21(月) 12:44:16 ID:???
>>119
よくわかんないけど、ストーリー自体はTVシリーズのダイジェスト版じゃないかね
冒頭と最後の大人アロアはTVシリーズにはないんだっけ?
あと、声優が違う

丹下桜が懐かしかったな
123名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/21(月) 12:51:33 ID:???
ダイジェスト版っていうか
フランダースの犬は52話も必要なくて
2時間の映画で十分だってのがわかりましたよ
124名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/21(月) 12:53:51 ID:???
っていうか原作は風車小屋の家事の直前からしかないんだからね
125名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/21(月) 12:56:29 ID:???
何でアロアの幼少期が丹下桜で成人してからが鈴木保奈美なのかがわからん
別に本人の顔が出るわけじゃないんだから同じでもOk
126名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/21(月) 13:14:01 ID:???
アロアのフォローのために劇場版を作ったと監督が言っていたと思う
127名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/21(月) 13:16:17 ID:???
小学生の頃フランダースの犬を見ていてアロアって別にかわいくないよねと思っていたけど
今日アロアを見てかわいいと思ったよ。俺ってロリコンなのかな
128名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/21(月) 13:39:58 ID:???
>>125
客寄せパンダ

アロアは孤児院かなんかのシスター?
ネロみたいな子供をもう出さないためとかかね?
129名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/21(月) 15:53:41 ID:hlSLkVZN
もしくは神への償いかな?
まぁ両方だろうね
130名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/21(月) 17:20:49 ID:???
ネロに対して貞操を守るためにシスターになったんじゃねえ?
131名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/21(月) 17:39:03 ID:fWtt1kdS
>>123
原作52話もあるのか
劇場版で初めてフランダースの犬見たけど神アニメだった
132名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/21(月) 17:58:21 ID:hlSLkVZN
>>130
EDテーマを見ると、
生涯ネロを愛するって言う決意は受け取れるな

少なくとも天国からネロの声が伝わってるっぽいしね、良いエンドだった
133名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/21(月) 18:01:38 ID:???
個人的には、ネロは天国に行けず教会に留まっていると思う
134名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/21(月) 18:08:07 ID:???
さっきBSで拝見したんですが
EDで流れた曲名とアーティストを教えていただけないでしょうか?
135名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/21(月) 18:26:31 ID:???
>>134
ダイアン・リーヴス(Dianne Reeves)「 When I Cry」です。

劇場版「フランダースの犬」は予告編だけみても泣ける。
TVアニメシリーズ(VHS版)の巻末に収録されてたけどもう一度見たい。
136名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/21(月) 19:35:59 ID:???
録画してあったヤツ今見終わった…

( ;ω;)泣きすぎて疲れたお…
137名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/22(火) 13:01:26 ID:???
前から思ってたけどさ、この後のアロアの糞親父がどうなったか知りたいんだけど
うつ病になって自殺
寝る度にネロとパトラッシュが出てきてうなされて不眠症のまま死亡
ネロ達への償いのため不眠不休で働いて過労死
このうちのどれかだと思うけど…
因みにハンスは村から追放で間違いないだろうね
138名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/22(火) 14:12:13 ID:???
最初は悔やむが、何事もなかったかのように過ごす
139名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/22(火) 19:26:55 ID:???
>>137
その怨念に満ちたレスはなんだw

教会のアロアに「たまには実家に顔見せに来い」って言ってくるぐらいだから、普通に生きてるんだろう
本当はシスターなんかになるのは反対だったろうけど、
ネロの件でアロアに強いことも言えなかったんじゃないかね
140名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/22(火) 22:07:17 ID:???
アロアといた子供たちが住む孤児院は、コゼツの建てた物だったりして
141名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/22(火) 23:12:26 ID:???
>>133
う・・・自殺と判定されたら問答無用で地獄行きでしたね、あの宗教;

>>139 >ネロの件でアロアに強いことも言えなかったんじゃないかね
アロアが「精神的な救い」がないと死にそうな状況にあった可能性も・・・

>>140
同意です・・・あの後、積極的に教会に寄付したりして「贖罪」に必死だったかもしれませんね
肝心のネロはこの世からいなくなってしまいましたし
142名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/22(火) 23:36:24 ID:???
>>123
同意。テレビ版は無駄な話が多い。ヌレットおばさんちのクロとかイラネ。

>>127
劇場版のほうは声や仕草にかなり萌え要素が加わっています。
自分もテレビのほうでは萌えなかったのに、劇場版のほうでは萌えました。
しかしもえるのは風車だけで充分。

>>137
テレビ版見てたときには物に八つ当たりしながら見たなあw
ハンス誌ね!コゼツもちょっと誌ね!ドカバキ!


ミッシェルおじさんが出なかったので、ネロの死が自然だった。
劇場版を観てミッシェルはこの物語に要らないと思った。
143名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/23(水) 01:07:15 ID:???
録画してた劇場版いま見た。普通に泣けたけど、あのコンクールの結果であそこまで絶望するなて、どこまでウヌボレなんだネロ
と思う自分もいる。クリスマスまで家賃待ってくれと言いながら、始めから踏み倒して出て行く気だったくせにとか
お母さんやおじいさんのためにもお金届けた後コゼツ家の肉に食らいついてがんばるのが普通だよな
最後天使が舞い降りてきていっしょに天国へ行くのかと思ってたらそのまんまだったってことは自殺と見なされて地獄に落ちたのかな
144名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/23(水) 01:16:57 ID:???
地獄に落とされず教会に地縛霊としていついたのかもしれないけど、そっちのほうが幸せだったりして
(ルーベンスの絵見放題)
145名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/23(水) 01:50:32 ID:???
アロアの着替えや入浴も見放題
146名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/23(水) 02:04:45 ID:???
懐かしくてレンタルでDVD3まで借りてきた。
既に泣けてくる・・・
147名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/23(水) 04:48:25 ID:???
初見でシリーズ見終えたところなんですが、
感想としてはアロアの母親に一番苛立った。
もっとコゼツに強く出るべきだろ。
古い文化、養ってもらってる身だとかは充分わかったうえでだが、
それでも離婚するくらいの勢いでコゼツを責めれば
体裁を気にするコゼツは離婚はできないだろうし、
妻の言う事を表面だけでも聞き入れたかもしれないと思うのは甘いか?
とにかくあのアロアママはネロの良さを理解しながら見殺しにした罪は重い。

あとネロはあんな村とっとと出てイギリスで絵描きにでもなればよかったのに。
劇場版まだ見てないのですが、内容同じでも見る価値ありですか?
148名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/23(水) 18:10:11 ID:???
アニメのアロアママはまだ強い方。
原作じゃもっと弱いよ。夫の顔色ばっかり伺ってる印象。

一番イラつくのはやっぱりコゼツ旦那だろ。
初登場時からすでにムカツク。おじいさんが「おはようございます」って挨拶しても
「ああ」とか言うだけ。たまに無視したり。何様だよサイテー。
149名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/23(水) 19:21:49 ID:???
ほほう。
それがしも最ムカつきキャラはコゼツでござるな。
かつてハンスが一番ムカついてたんでござったが、
よく考えるとあんなアホの発言をいちいち真に受けるコゼツこそダメだよね。
150名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/23(水) 20:48:22 ID:???
だよね。
火事の時だって、ハンスがネロを犯人呼ばわりしても、「決め付けるのはよくない」と大人の対応をすればよかったのにね
151名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/23(水) 21:59:40 ID:???
ネロに牛乳運びを頼まなくなったのも、有力者のコゼツに嫌われるとまずいからかな。
しかしネロくらいの年齢の子から仕事を奪うということは人殺しに近いよな。。。。
152名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/23(水) 22:17:56 ID:???
その前から、牛乳運びの仕事はないも同然だったけどね
153名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/23(水) 23:30:24 ID:???
>火事
原因が整備不良とか・・・油も差さず埃も取らずとか・・・
アニメ最終回で聞いた時、しばらく空いた口が塞がりませんでした
こんなことで死に追いやられたネロとパトさんが哀れすぎです
154名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/24(木) 00:17:09 ID:???
火事の原因
整備がなされていない描写があったけど、それは村の誰も見ていないことで
風車は全部燃えてしまったんだから、整備不良とは断定出来んよ
裁判になってハンスが訴えられても証拠不十分で無罪、もちろんネロであっても無罪
155名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/24(木) 03:50:39 ID:???
あくまでもノエルの推測に過ぎないから、村人の誰かが放火した可能性だってあるよね
156名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/24(木) 20:45:23 ID:???
今ビデオ見てたら名作劇場のやつの最終回がでてきた
なんでこんなもの見たのかと後悔してる
涙腺がやばい
157名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/24(木) 21:49:45 ID:???
最終回特集のような特番?
柴田理恵のせいで感動できなくなったがね。
でもアロアの
「ネ゛〜〜〜〜ロ゛〜〜〜ォォォォォ!!!」には感動。
麻上さんのままだったらどんな叫び声だったかな。
158名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/24(木) 23:53:52 ID:???
>>157
「ネロが!ネロが死んじゃう・・・」
だと、ネロの代わりにアロアが死にそうだな
159名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/25(金) 01:03:32 ID:???
75年の3月まではヤマトファンはフラン犬を見られなかった
160名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/25(金) 01:50:16 ID:???
161名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/25(金) 04:42:37 ID:???
>>160みたいなグロ画像、もういい加減にしろ!!!!!!!!!!!!
死ね!!!!!
専ブラなので勝手に縮小写真が出てしまう。縮小画像すら吐き気がする。
しょうがないから、こいつが出るたびにそのスレは見ないようにしている。
ついにフラン犬もダメか。セーラスレを見なくなって久しい。
好きな作品なのに!くそったれ!!!!!!!!!!!!!!!
162名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/28(月) 19:14:31 ID:???
風車小屋の火事、コゼツが保険金目当てに放火した可能性もなくない?
163名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/31(木) 00:21:14 ID:???
BSで放映してた劇場版見た。
最後ネロが自殺する話だったんだな。軽くショック受けた。
164名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/31(木) 00:30:47 ID:???
テレビ版のほうがより自殺っぽいよな。
劇場版のほうはミッシェルが出てこない分、仕方なかったという気持ちにさせられる。
でもテレビ版のほうはどう見ても「あえて死んだ」ようにしか見えぬ。
165名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/31(木) 00:56:21 ID:???
テレビ版は自殺かどうかはっきりさせてないから、
劇場版で「ネロは自殺でした」と結論づけているようにも見える
166名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/31(木) 01:28:19 ID:???
カトリックでは大罪の自殺をしたネロの罪を購うべく、アロアはシスターになったということか
167名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/03(日) 01:56:10 ID:AZOt8FlL
168名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/03(日) 23:52:44 ID:???
>>162
原作だと、可能性はありますね
原作では、ネロが犯人と頑強に宣伝しているのはコゼツの旦那だけですし
保険金で風車小屋と納屋の損害あっさり埋めているようですし・・・
その上、何故か母屋と粉挽き場が無傷とか・・・麦の値が高いとか・・・
169名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/04(月) 00:43:36 ID:???
ネロの死後、アロアとコゼツの妻が謎の死を遂げていたりして・・・
170名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/05(火) 22:59:09 ID:???
>>169
その後、コゼツの旦那も急に髪が白くなり、ネロとパトラッシュが見えるようになって・・・どんどん痩せて・・・
死後発見された彼の日記には「許してくれネロ許してくれネロ許してくれネロ」とびっしり書き込まれていたり・・・
・・・ネロ以外の誰かが他の作品でやってそうですけど;
171名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/07(木) 00:59:35 ID:HcD89Zz/
絵ができあがるまではともかく、
絵が出来上がってからはミシェルおじさんのところへ行くべきだった。
おじさんの家から発表見に行けばよかったのに。
172名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/07(木) 01:18:28 ID:???
宮沢ミシェルも悔やんだろうな。
「こげなことになるんじゃったら、どんなことをしてでもネロを呼んでおくんじゃった!」って。

自殺は本当に他人に迷惑をかけますよ。だからあなたも生きぬいて。
173名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/07(木) 01:19:34 ID:???
あー宮沢は余計だったな。あとミシェルのなまりはイメージです。本物は標準語でした。
174名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/07(木) 01:35:19 ID:???
>>171
そうしたらそうしたで、家に帰らずまっすぐ教会に行きそう
175名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/07(木) 22:55:10 ID:HcD89Zz/
>>174
ミシェルおじさんの家から発表を見に行っていれば、
家に帰らずまっすぐ教会に行っても、前日までご飯を食べれているので状況はまし。
それより絵が完成したあとネロが小屋にひとりでいたあたりが理解できない。
ひとりで勝手気ままに過ごしたかったのか?
絵が完成後ミシェルおじさんはネロを迎えに来てくれたのにネロはことわり、
一人で残るネロに当面の食事と薪、50サンチーム以上のお金を置いて行ってあげている。
ネロは10サンチーム、ミシェルおじさんからバイトで稼ぐのに9日かかっている。
その5倍以上の金をネロのわがままでうまうまとせしめている。
冬できこりの仕事がないかもしれないが、おじさんの家にいっていれば、
ミシェルおじさんにこれほどの出費をさせることはなかったはず。
ネロの発表までの数日間は最後の悲劇の大きさにごまかされているなぞ。
コゼツはハンスごときの言葉に耳を貸すバカ。
ミシェルおじさんの大事な金を使わず、コゼツの金を使ってから死ねばよかったのに。
176名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/07(木) 23:36:21 ID:???
一番イヤだったのが、おじさんからもらったお金を美術館に使ったところ
自分で稼いだお金でもないのに、これじゃ親の財産で豪遊するドラ息子と一緒だよ
177名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/08(金) 18:02:13 ID:aKNHaWJP
コゼツは人間のくず。
アロアの重い病気がネロの優しさで治療されたと医者から聞いても、
態度を変えていない感謝のない男。
ハンスにはお礼ぐらいいえと言っている、他人に厳しく自分に甘杉。
大金を届けてもらってアロアと同じ教育を受けさせたいと寝言を言ってるが、
ネロの死で話をが終わっているが、
コゼツがネロに対してそのような事をすると考える余地は1サンチームもない。
コゼツ自身苦労してきたらしいが、お末あがりのあさましさ。
イギリスに帰って行った貴婦人と根本的に人間のつくりが違う。
いずれハンスあたりに寝首をかかれるだろう。
178名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/10(日) 21:48:10 ID:???
ぷっ。
179名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/10(日) 22:21:54 ID:???
すま
180名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/11(月) 01:43:07 ID:8EE2fGD3
>>177
ネロがギアス持ってたら、確実にコゼツはロロみたいに
ボロ雑巾扱いだろうな。
181名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/11(月) 02:04:47 ID:???
ジェハンってヨハネのベルギー語読みかな?
182名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/18(月) 22:03:27 ID:e/mCUaBn
死ぬ前に発見されたとして、ネロとパトラッシュに明るい未来があったかどうかはわからん。
正直あの村(?)にいては無理。
確かに味方になる人もいるが、コゼツのクソ親父が生きてるうちは無理。
ネロの絵の才能に賭けてくれるというあのおじさんにどこか遠くへネロとパトラッシュを連れていってほしかった。
財布を拾われたくらいであのコゼツのクソ親父が改心するとは思えない。
183名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/18(月) 23:31:35 ID:???
忘れないよ〜 この仕打ち〜
パトラッシュも うなづいた〜
深い 深い 恨み〜

ランランラー ランランラー……
184名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/19(火) 00:24:12 ID:???
そういえばもしネロが生きたまま発見されたら誰のところに行くんだろう
もともとはミシェルが引き取るはずだった
絵のコンクールの審査員が引き取りたいといっていた
コゼツがせめてもの詫びに引き取りたいといっていた
185名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/21(木) 12:48:02 ID:hKKWfapZ
ミシェルが引き取る

ネロSMSに入隊

オズマのスカル小隊に編入、バジュラと戦闘
186アルフレド:2008/08/21(木) 16:55:58 ID:???
ネロが生きてたら?
そりゃ僕が引き取るよ
かわいがるよ
187名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/22(金) 00:34:08 ID:mXhq+YMA
金持ちでもないのに絵描きなんか目指すのが間違い。
貧乏でも絵を描きたいなら、何かで稼いでその余暇に絵を描くようにするか、
あるいは絵をかくことと直結している仕事のみならいにまず就くべきだった。
たとえば、壁に絵を描くしごと、印刷の仕事、似顔や肖像描き、絵画の修復、
彫刻家、アニメータ、など。
188名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/22(金) 00:45:04 ID:???
アニメーターを例えに出したのはギャグですね、そうですねw
189名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/22(金) 07:51:29 ID:???
>>187
子供なんだし夢ぐらい見させてやれよ
俺がネロの年ぐらいのときの将来の夢は宇宙飛行士だぜ
それに比べればネロは現実的だよ
190名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/23(土) 20:19:23 ID:???
>>184
誰がネロを引き取るかで争う。で、
「僕がいるからいけないんだ」
と自殺
191名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/24(日) 23:11:42 ID:???
今15話見てる、アロアが罠を仕掛けてた・・・
192名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/25(月) 01:28:01 ID:???
>>187-188
実際、製作者の中にはネロと自身の幼少期と重ね合わせていた人もいそうだな。
絵ばっかり描いてろくに勉強もしなければ、疎まれて当然だから。
193名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/25(月) 09:07:09 ID:Y5itUONE
>>191
山狗と戦うのか?
194名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/06(土) 19:15:36 ID:3u/uCkT8
埼玉県在住なんですが、テレたまでフランダースの犬毎週やってます。
次週は、風車が火事になるのをネロが犯人だとみんなの前で疑われてしまうシーンです。
あの日の夜、ネロがアロアの落とした人形をアロアの家に届けなければ、ネロは火事の砲火の犯人と疑われなかったのだろうか?
195名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/06(土) 21:26:52 ID:???
小屋の近くで見たから、という理由で犯人と決めつけていたけど、
ハンスの事だからそれがなくても犯人扱いしていたと思う
196名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/09(火) 22:26:37 ID:7JvM5csD
ハンス氏ね
197名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/09(火) 23:30:40 ID:eneFN/OC
チュバあげ
198名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/11(木) 02:26:55 ID:2z0ajd7d
ホホホ、ホホホ、燃えるわ、燃えるわ、
この火事を見てネロがすぐに私の所に飛んで来て呉れないかしら。

アロア、なんということじゃ。これが世間に知れてはたいへんだ。
199名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/18(木) 21:15:09 ID:???
今、絵のコンクールの回を見ている。

コレで、幸せなネロはお終いなんだね・・・
200名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/30(火) 23:02:18 ID:???
生きる希望が潰えたみたいだった
201名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/07(火) 20:02:11 ID:???
ネロ、飯くらい食っていけよ・・・
202名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/07(火) 20:12:42 ID:???
一気に死亡に向けて走り出したな

今回のネロは不可解な行動ばっかり
明日になればジョルジュも帰ってくるしミシェルもやってくる
落選のショックで軽い健忘症になったか?
203名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/07(火) 21:13:13 ID:gAXj/Arz
エンディングの曲が明るくて逆に辛い(T_T)
204名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/08(水) 03:07:22 ID:aMdGsCLP
テレ玉みたよ…来週最終回だね。オレ毎回涙なんだが…また最初から見たいな
205名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/08(水) 17:45:08 ID:???
パパの嫌いなネロが届けてくれたのよ!
206名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/08(水) 21:16:50 ID:???
>>205
その台詞笑えた
207寝ろ:2008/10/09(木) 00:12:07 ID:ROyAXqMq
パトラッシュ!僕のあそこをペロして!
208ラビニア:2008/10/12(日) 21:32:21 ID:???
ラビニア最高! ラビニア最高! ラビニア最高!
ラビニア最高!ラビニア最高!ラビニア最高!ラビニア最高!

いやっほーい!
209埼玉県民:2008/10/14(火) 17:21:20 ID:LoFQ6OOY
今日、最終回ですね
(><。)。。
210埼玉県民:2008/10/14(火) 18:33:41 ID:LoFQ6OOY
今 終わった・・・

涙 涙必死に我慢してます。・・・

ネロ パトラッシュ 優しい気持ちありがとう。
211名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/14(火) 23:32:55 ID:???
才能もコネには敵わなかった
212名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/15(水) 16:17:13 ID:D8nDxdxS
最終回見忘れた…
今悔しがる。
213名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/15(水) 17:02:39 ID:???
まあわざと死んでるってのはあるよなあ
そこまで衰弱してないだろあの時

やっぱ山場はアロアがイギリス行っちゃう所と
じーさんが死ぬ所
あと俺が大好きな
「ぼうやはあの教会を見てどう思う?」
「……とっても大きいや」
「ならその大きさを絵に描くんだよ」
214名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/20(月) 23:37:14 ID:???
最終回だけ見たかったのに忘れた・・・・・
次は何?
215埼玉県民:2008/10/21(火) 19:38:47 ID:W/Q51K1+
平成犬物語バウ
今日からですよ。
216名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/22(水) 22:58:23 ID:e4YrAwvF
なんか展開わかってると序盤で泣ける
217名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/25(土) 17:57:04 ID:???
パパの嫌いなネロが届けてくれたのよ!
218名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/25(土) 19:41:49 ID:UUoYdX/n
他人の不幸を観ることで、自分の不遇に対する慰めとする者は、
自らを不遇に導く習慣を養っているのである。
219名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/30(木) 01:45:06 ID:hoAhaB5P
これED唄かわるんだな

しかしストーリーとあんま関係ないとこでえらい動画つぎ込んでるな
220名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/01(土) 15:20:39 ID:???
俺がスープとカルピスが好物なのはこの番組の影響だな。

でもアロアには悪いけど、いま思えばネロとパトラッシュは一緒に
死ねて幸せだったと思うよ。
ポルフィみたいに動物だけ先に死ぬ方が辛いわ。
221名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/18(火) 03:05:51 ID:???
結論
絵描きになる等で楽して儲けようと考えず、きこり等で地道に働いて生きよう
222名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/19(水) 04:20:18 ID:At3Dlsz6
生き延びていればルーベンスをもしのぐ大芸術家になったやも知れぬ
223名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/19(水) 15:18:30 ID:???
アロアとうまく結婚できたとしてコゼツ家の財産を潰すだけだったという可能性も否めない
224名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/19(水) 17:02:30 ID:???
ところで、森雪アロアとイクラアロアとどっちが好き?

おれは、「パパの嫌いなネロが届けてくれたのよ!」が好き。
ちょっと回転が足らない感じも、ネロを追い込む結果に(r
225名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/20(木) 04:21:41 ID:p/Nhpcds
薪軽々と背負ってるが柴じゃないんだから重さはあれと同等の丸太と大差ないんだぞ
しかも木靴で山道 9日連続 とても足が無事で済むとは思えん

ミシェルおじさんは児童福祉法違反で牢屋行きだな
226名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/20(木) 09:34:43 ID:???
>>225
ちばテレビ組ですね?
2話連続放送なので見ごたえあるよね
227名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/21(金) 00:00:57 ID:OiiIjGb5
原作レイプのだらだら延ばしの陰鬱な、自己犠牲を賛美し美化する
洗脳アニメに騙されるな。こういうものを愛好し素晴らしいと
感じるから、派遣労働だとか搾取されてもただ黙って耐えて
耐え切れないと鉄道に飛び込んで死んで天国になどという
負け犬の道を無意識に選ぶようになるんだ。
228名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/21(金) 08:56:07 ID:???
アホが一人いるな
229名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/23(日) 00:34:25 ID:???
何度目だ栃木TV
230名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/23(日) 20:50:23 ID:???
ビデオでアロアイギリス出発を見ているんだが
ハンス氏ね
231名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/28(金) 04:32:36 ID:YnDXbchK
>>226
なんかいきなりアクションシーン始まるとこんな番組だったんかとか驚くよな
パトラッシュさんまじカッケー
232名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/30(日) 00:05:07 ID:wwOw5ytJ
小屋で、

ネ:アロア。
ア:えっ、どうして、かぎを閉めるの?
ネ:君の絵を描きたいんだ。
233名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/03(水) 19:19:18 ID:???
パトラッシュが金物屋に連れてかれた
234名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/05(金) 17:46:45 ID:xzJMgl46
とちぎテレビって再放送ばっかり垂れ流す局だよなw
235名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/06(土) 05:41:14 ID:???
名劇ラッシュが始まる前はこの時間帯かなり良かったな。
YAWARAの時は毎日楽しみだった。
ムーミン一家が始まって「やっと名劇地獄が終わった…」と思ったのに
3度目のフランダースにはズッコケた。
236名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/13(土) 22:02:59 ID:TsS94mEc
パトラッシュ遠吠えする時耳たおすのな
そうしてない作画もあるが

しかしこの番組スポンサーに金物屋つけるのは絶対無理だな
237名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/14(日) 17:56:40 ID:YkNFbhxs
パトラッシュの役をするだけの声優って、どんな気持ちだっただろうか?
238名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/17(水) 08:03:34 ID:SD2YmH2B
犬の気持ち
239名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/19(金) 12:33:52 ID:ruysl/kr
パトラッシュは何犬ですか?
セントバーナードっぽいけど
240名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/20(土) 00:20:39 ID:???
ちわわ
241名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/20(土) 07:30:07 ID:7rXRbAVH
そうか、チワワかw
242名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/20(土) 17:21:47 ID:???
>>239
ブービエ・デ・フランダース

↑原作ではそうなのだが、アニメではスタッフの考えたオリジナル犬種になっている。
本物のフラン犬が見たければ、ハリウッド版映画を参照してくれ…
243名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/21(日) 12:33:19 ID:???
こんなのパトラッシュじゃないやい!

ttp://www.honda.co.jp/dog/honda-car/inspire2008/image/dog-model01p.jpg
244名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/22(月) 02:30:31 ID:???
ネロみたいな美ショタならいくらでも生きる道あっただろうに
245名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/22(月) 19:48:43 ID:???
>>243
フランダースの犬と言えば、そいつしか居ないし…
246名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/24(水) 17:32:19 ID:???
クリスマスに死んだ有名人に飯島愛が追加されました
247名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/25(木) 00:46:02 ID:Ik276uYZ
「アロアの姿をお金にするなんてできないよ」



全アニメーターが憤死
248名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/25(木) 01:02:52 ID:???
>>246
残念、数日前から死んでたようだ、合掌
249名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/25(木) 03:56:56 ID:???
愛は既に死んでいる…
250名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/25(木) 20:17:23 ID:???
このスレをブックマークしよう
251名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/25(木) 23:17:08 ID:11NytjHo
大人になったら言いたいこと言えなくなるから子供は思ったとおり言えみたいな名言は
原典にもあるんだろうか
252名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/26(金) 12:32:20 ID:aa19bGa/
アロアは父親に歪んだ教育をされているかもしれない。
父親は娘を異常に溺愛しており、誰にも渡したくない。
それなのに、ネロは娘の絵を描くなど言語道断、許し難い害虫だ。
253名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/26(金) 16:03:39 ID:???
パパの嫌いなネロが届けてくれたのよ!
254名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/26(金) 16:04:13 ID:???
パパの嫌いなネロが届けてくれたのよ!
255名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/27(土) 23:42:36 ID:???
嫉妬の塊
256名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/28(日) 23:54:00 ID:M2C+raE9
ジョルジュの黒い雨について言及したウェブ上のテキストはないんかな
257名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/31(水) 00:18:32 ID:PBXQmsOW
>>180
ルルーシュの最後を思い出した。
258名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/31(水) 21:40:08 ID:???
アロアのイギリス留学って、コゼツが娘をどうにかしてネロと引き裂かせたかったからなんだよね、悪い影響があるからって。
でも最初の頃はコゼツはアロアがネロと付き合うのをしぶしぶ認めていた感じもするんだよね。
エリーナが「アロアはネロと遊びにいきましたわ」といったら「・・・そうか」と言っただけだし。
259名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/02(金) 08:40:14 ID:???
アロアの方が言い寄ってるのに
260名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/03(土) 00:16:47 ID:hhqdnw6R
ハンスとコゼツの空気ぶち壊し度は異常
261名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/03(土) 23:25:54 ID:???
>>258 >コゼツが娘をどうにかしてネロと引き裂かせたかったからなんだよね
意地悪も、二人を引き裂くのが第一の目的で、命まで奪うつもりはなかった・・・というのは分かります
あの二人(旦那&ハンス)に、人の命奪うような謀略巡らせる度胸は無さそうですし
万一、ネロが放火犯ということで捕縛されて取り調べ受けて死刑判決喰らったら、大慌てで助命懇願しそうです
ところがネロ少年の不運とハンスの愚行という想定外の要素が働いて・・・結局死に追いやってしまったのですよね
262名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/04(日) 12:25:50 ID:YGNFIGtV
私はアロアの父親だが娘が、将来ネロと結婚する
などと馬鹿な事を言わんようにイギリスに行かせただけだ

私を誹謗中傷するのは筋違いだ
263名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/04(日) 13:32:41 ID:???
ネロと旦那の腰ぎんちゃくのチビ犬を連れたガキとじゃ、
考えるまでも無くネロの方がマシだろ。

ネロに無いのは、金と両親だけ。
264名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/04(日) 13:53:43 ID:???
生命力も生活力も無いよ。
265名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/04(日) 14:39:24 ID:???
生命力も生活力も金次第だよ。
266名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/04(日) 22:12:04 ID:???
アホ、生命力は金では買えない
生きる気力のない奴に金をやっても、ネロに小判だ
267名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/04(日) 23:53:42 ID:???
画用紙とパンをくれてやればネロは200年は生きます。

おっと、クレヨンもつけてやってくれ!
268名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/05(月) 19:21:20 ID:???
結婚相手としてはダメじゃんw
269名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/05(月) 23:19:51 ID:???
なんで、金はアロアが持っている。
270名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/06(火) 00:33:54 ID:???
アロアのお金…w
アロアのお金はコゼツのお金。
コゼツは結婚相手としてネロよりマシだね、確かにw
271名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/06(火) 10:42:34 ID:???
パパはお金に汚いだけで、変態じゃないわ!
272名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/06(火) 11:17:15 ID:fJhH+aJi
私はアロアの父親だが娘が、将来ネロと結婚する
などと馬鹿な事を言わんようにイギリスに行かせただけだ

私を誹謗中傷するのは筋違いだ
273名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/06(火) 13:38:00 ID:???
パトラッシュをポシンタンにして食べれば、生き延びて有名になったのに
もったいないことをした。
274名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/07(水) 20:27:21 ID:???
パトラッシュとネロが弱った部分を補い合って 
一体の生命体に再生すればよかった
275名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/08(木) 08:16:12 ID:???
久本&柴田号泣特化型アニメですね
今から見たらどこか楽しめる部分ありますかね?
276名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/08(木) 09:06:52 ID:???
ルーベンスの絵がある礼拝堂でネロが死ぬシーンだけ見て、そこまでの話を知らない人が多いんじゃないか?
ハイジの「クララが立った」とか三千里のマルコが母親の乗ってる船を追いかけてこけるシーンと同じで感動ネタアニメになってしまっている。
277名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/08(木) 09:29:25 ID:???
ガールフレンドのイギリス留学
ガールフレンドの父親に嫌われる
唯一の肉親である祖父の死
風車小屋の火事の犯人に仕立てられる
コンクール落選
ハンスに家賃を払えないから出ていかざるを得なくなった
・・・そして死の決意

主人公に何の救いが無いこの物語。
278名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/08(木) 11:36:01 ID:A8omITMq
私はアロアの父親だが娘が、将来ネロと結婚する
などと馬鹿な事を言わんようにイギリスに行かせただけだ

私を誹謗中傷するのは筋違いだ
279名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/08(木) 12:15:26 ID:???
コゼツがネロを嫌うきっかけになったのは、アロアの誕生日の時に壺を割ったのをネロだと思ったから。
本当はアンドレと、その飼ってる馬鹿犬のせいなんだが。
そこからネロに対して悪意を抱くようになった。
280名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/08(木) 12:52:27 ID:???
まあ、あの腰ぎんちゃくの所為で、旦那のウチもズタズタでいい気味だ。
281名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/08(木) 13:32:47 ID:???
コゼツは娘に愛情のある良い父親だと思う。
ただネロ少年のことを、壺割った事で勘違いして以降、辛くあたり過ぎた。
ハンスも2クールも終わりに近づいたあたりではだんだんネロを目の敵にしてきたし。
282名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/08(木) 17:07:09 ID:???
このアニメって52話見るのは冗長ですか?
劇場版だけ見た方がいいですかね?
283名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/08(木) 17:53:35 ID:???
変な画で良いならいいんじゃね?
284名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/08(木) 18:09:42 ID:Zm8rwfo+
私はアロアの父親だが娘が、将来ネロと結婚する
などと馬鹿な事を言わんようにイギリスに行かせただけだ

私を誹謗中傷するのは筋違いだ
285名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/08(木) 21:25:54 ID:???
>>279>>281
コゼツは物語の初めから、ネロなんかと遊ばせなくても…と言ってるよ。
だからネロを嫌うのは階級意識の表れ。
286名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/08(木) 21:40:36 ID:???
階級意識は当然いや西洋では必然だな
287名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/08(木) 21:48:53 ID:???
コゼツ家も農民だが?
288名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/08(木) 22:40:46 ID:???
なんだw
この負けず嫌いな反応は…
289名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/09(金) 23:39:15 ID:IqmLWOTp
ついに・・・(^O^) ついに!(^O^)/ ついにロミオ本編がアップされました!!\(^O^)/
うぷ主GJ!GJGJ!!とどまることのないGJ!!!だよ〜〜\(^O^)/
イエス!イエスイエス!(o^o^o) イエース!(^^)v
ロミオと青い空 ダイジェスト 1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5782487
ロミオと青い空 ダイジェスト 2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5782540
ロミオと青い空 ダイジェスト 3
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5782610

でもなんで?世界名作劇場のタグがついてないから気付いてもらえないよ( ̄^ ̄)
みんな「ロミオ」で検索して!( ̄〜 ̄)ξ
290名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/10(土) 12:27:40 ID:k+ACFxYZ
私はアロアの父親だが娘が、将来ネロと結婚する
などと馬鹿な事を言わんようにイギリスに行かせただけだ

私を誹謗中傷するのは筋違いだ
291名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/10(土) 16:40:52 ID:???
誹謗中傷じゃねーよ、事実を述べてるだけだ。バカヤロウ
292名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/11(日) 07:42:04 ID:ZcZLntE9
この私に向かってバカヤロウとは傍若無人な奴め
後で後悔するなよ
293名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/11(日) 23:13:37 ID:???
コイツ他のスレでも同じようなこと書いてるな
下げるのを知らないバカだからすぐ判るw
294名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/12(月) 07:41:30 ID:Y+yHbGez
他のスレッてどこだよ 言ってみろクソヤロー
295名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/13(火) 11:56:09 ID:C8PWXRKI
>>293 死ねや基地外
296名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/13(火) 21:05:19 ID:???
二日続けてかよ
図星されてよほど頭に来たかな
297名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/14(水) 08:26:47 ID:dQCPMmGn
まだ壱岐店のか くたばれ
298名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/14(水) 11:35:28 ID:BtiCRokx
>>296死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
299名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/14(水) 14:00:26 ID:???
パチンコにしたことは許せない
300名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/15(木) 00:59:14 ID:???
基地外の居ぬ間に300ゲット
301名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/15(木) 08:23:45 ID:eaT4z4WO
↑基地外はお前
302名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/15(木) 22:11:14 ID:???
ハンスは根は良い人だけど、あまりにネロが生意気な態度で臨むので、それで嫌いになったんだろうと思う。
ジョハン爺さんが亡くなった後、ネロの家に家賃を取りに行ったとき慰めの言葉をかけていたし。
303名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/15(木) 22:20:56 ID:???
ネロはしっかりしてるけど、大人からしたら可愛気がないんだな。
コゼツ旦那だってネロを毛嫌いしてるように見えて「私がお前くらいの歳の頃は仕事を覚えたものだ。真面目に働くんだ」と諭してたのを見れば、ネロのことを少しは考えてたんだと思う。
しかし絵ばっかり描いて働かない怠け者と見るようになって嫌う事になった。
ハンスもちゃんとジェハン爺さんが家賃を納めていれば悪い顔はしないわけだし。
304名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/17(土) 08:31:08 ID:zxBbfVCt
>>302 ハンスがいい人(爆笑)
305名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/17(土) 09:18:50 ID:???
コゼツとハンスは最後の方、反省してただろ。
ただ勤労賛美で絵を描く怠け者は嫌いなだけで、そこがネロと相容れなかった。
根は全く悪くはないと思う。
306名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/17(土) 09:37:11 ID:???
>>304
少なくともアンタよりいい人





さぁ釣ってやったからかかって来いや(大爆笑)
307名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/17(土) 09:55:56 ID:???
今日はお仕事お休みのロミ空推奨委員会会員さまも多いのでは?(o^o^o)
検索するのは面倒!o(^-^)oなんて困ったちゃん( ̄〜 ̄)ξ のためにご紹介(GJ!GJ!GGJJ!!)
ロミオと青い空 ダイジェスト 1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5782487
ロミオと青い空 ダイジェスト 2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5782540
ロミオと青い空 ダイジェスト 3
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5782610
世界名作劇場・ロミオの青い空 ・・・ MADミスしたので、再うpしました。irohaです。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5766365
ロミオの青い空「空へ…」を歌ってみた。【道化】 ・・・ 目から汗が垂れ流しになる名作のOPを歌って
http://www.nicovideo.jp/watch/nm5730079
空へ(ロミオの青い空)を歌ってみた ・・・ 動画テストを兼ねて空へを歌ってみました。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5708478
歌いたかったんだ・・・ 『空へ・・・』(ロミオの青い空OP)・・・■ずっとずっと歌いたかったこの歌を、やっと歌うことができました・・・!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5501455
黒い兄弟・・・MAD作るのは初めてに近いんでそこらへんはよろしくお願いします。(´・ω・)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5269536
【歌ってみた】空へ…/ロミオの青い空【おくすり】・・・おくすりという者です。ロミオの青い空って結構マイナーなのでしょうか。
http://www.nicovideo.jp/watch/nm5158404
308名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/17(土) 19:45:23 ID:???
>>305
いや、いくらなんでもハンスは最悪だろjk
コゼツにあることないこと言い含めてるし
「もうハンスの言うこと信用するなよ」と何度思ったことか
309名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/17(土) 20:59:19 ID:???
>>308
まあ確かにアロアのイギリス留学の時に鞄を一つ忘れた時に、ネロのせいにしてたしな。
しかしハンスがネロを毛嫌いするようになったのはアロアの誕生日にアンドレが飼ってた犬のせいで花瓶を割った辺りからだと思う。
最初から見直したらわかるが、ハンスはネロに「ちゃんとしっかり働くんだぞ」とか言ってるし。
ジェハンの死後にネロの家にいって労いの言葉をかけてたし、まんざら悪い人でもないんじゃないかな。
さらに納めなければならない家賃も滞納してるネロに対して文句をいいつつも許している。
パネルの入った紙袋を見て「あれはなんだ?」と触ろうとした時にネロがとっさに「触らないでください!」と大声出したり、パトラッシュが噛み付きそうになったからハンスはネロに「なんだこのクソ生意気なガキは。可愛げのない」と思ったんだろ。
310名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/17(土) 22:34:14 ID:???
まんざら悪い人でなかったら、なんで火事をネロのせいだと決め付けるの?
311名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/17(土) 22:37:36 ID:???
>>310
そりゃ火事のおこった夜に、ネロが歩いてるのを目撃したからだよ。
ネロ憎しという感情よりも、他に目撃した証人もいないから犯人と決め付けたと。
しかしネロも不運だな・・・アロアに人形を渡しに行った帰りにハンスに見られるとは。
312名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/18(日) 07:22:05 ID:9uUQyv/s
>>306 遊んで欲しいのか コノクソヤローwwwwwwwwwww
313名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/18(日) 10:26:08 ID:???
ハンスって根はいいかもしれないけどつくづく小心者なんだよな
コゼツには頭が上がらないし普通に仕事した程度では評価されない
ちょっとでも不備があると叱られてばかりいる
そんなときの気持ちのはけ口は自分より弱い立場の者
ネロにやつあたりしても自分には歯向かえなくて安全だから

身近にもいますねこんな奴
匿名掲示板だから身元は分からず何を言っても安全だからと
自分がからかわれたり反対意見があるとすぐに噛み付く
>>301 >>304 >>312 みたいなのが
314名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/18(日) 11:36:51 ID:oZ6T1CMx
小心者は↑だろ
315名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/18(日) 11:42:38 ID:???
>>313
まあ、それはハンスだけに限った事じゃなく、村人全員に責任があると思う。
それまでネロに優しくして牛乳運びの仕事を与えてた村人達は、風車小屋の火事の後に「コゼツ旦那に睨まれるのが嫌だからネロに関わらない方がいい」と決め込んだんだから。
ジェスタスやイザベルはネロの味方だと思ってたから、すごく残念だったよ。
316名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/18(日) 12:20:40 ID:???
火事の前から牛乳運びの仕事はないも同然だったけどね
317名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/18(日) 12:28:28 ID:qshKrqGS
>>313 お前はハンスの肛門でも舐めてろwwwwwwww
318名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/18(日) 13:31:08 ID:???
ネルロみたいに心の綺麗な少年〜青年
今のご時世いないだろうなぁ。
パトラッシュを虐めるやつ許さん!
319名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/18(日) 13:42:15 ID:???
>>266
生きる気力?
少なくともネルロは強く生きようとしていたぞ?
だけれどあの不運続き…
頑張ったほうだろ…
ないのはやはり金と両親だけ。
320名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/18(日) 14:14:18 ID:???
いや、ネロには最後まで生きる気力はなかった、最後まで頑張ってはなかった

金がなくても、どんなことをしてでも生きようという気力があれは
かっぱらい、盗み、強盗(これはネロには無理か)でもやって、金や食い物を得ることが出来た
もちろんリスクや倫理に背き悩むことはあるが、それをやってたのなんて実際大勢いただろ

ただし、名作の主人公にそれをやらせるわけにはいかなかっただろうけどね
321名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/18(日) 14:29:25 ID:???
>>316
セルジオが来てからだね。
野菜を安く買う代わりに牛乳運配達は無料でやるとかでネロの牛乳配達の仕事がジェスタスの分1個だけになった。
322名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/19(月) 08:10:46 ID:???
ネロてマルコって話し合わないだろうな 
マルコは「仕事をください!何でもやります!」てタイプだもん
323名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/19(月) 12:04:17 ID:???
ネロはいわゆる、
「仕事なんて選ばなければたくさんある、選り好みするな」と言われるタイプなんだね
324名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/19(月) 22:23:04 ID:???
マルコもペリーヌもレミも前へ進んだけど
ネロは前に進まなかったのだね

EDでどこまでも歩こうねと歌っておきながら
325名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/19(月) 22:32:06 ID:???
もう一度EDをよく聞くんだ。
「息が切れても歩こうね♪」
そう、息が切れて(事切れて)しまったんだよ。
326名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/19(月) 23:20:17 ID:???
ネロが前に進まなかったのは、ルームランナーの上を歩いていたから
327名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/20(火) 07:34:02 ID:ivZoLs19
マルコのほうが喧嘩ツエーべ
逞しさを感じる
328名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/20(火) 09:31:53 ID:???
そういえば高畑監督が三千里のメモリアル音楽館の解説書に載ってるインタビューの中で「ネロ少年が嫌いでした」と言ってたよ。
何で嫌いなのかはっきりと書いていなかったが。
329名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/20(火) 15:25:58 ID:???
ハンスは高畑
330名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/20(火) 21:57:37 ID:???
そりゃあんな生気がなくて、子供らしくない子供は見ててイヤになるだろうよ
331名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/20(火) 22:12:53 ID:???
ネロはときどき、人の好意を無にするところがあるから。
もちろん本人には悪気はないだろうし、そのこと自体にも気づいてなさそうだけど。
そういう人はどうしても悲劇へ収束していくし、周りを不幸にするよね。
どんなに心清らかでも。
332名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/20(火) 23:03:37 ID:???
高畑が自分で最後まで生きる努力をしない奴を好きになるわけないわな
333名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/21(水) 01:08:01 ID:???
ラストでは思いっきり無にしたな
334名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/21(水) 20:01:00 ID:EHlmRdZs
甥っこがパトラッシュのことをバードスラッシュと呼ぶ
335名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/21(水) 20:37:24 ID:???
なんかカッコイイな
336名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/22(木) 00:41:59 ID:???
■よいこはまねしてはいけません■

◆職人の道具に触る、持ち出す
  昔きこりののこぎりに勝手に触った人は手をちょん切られたよ!
 
◆立木を一方向からのこぎりで切ろうとする
  のこぎりが挟まって取れなくなるよ!

◆立木を切れ込みの反対側にたおす
  倒れる向きがわからないし木材が裂けて使い物にならなくなるよ!

◆木の生えている側に大木を切り倒す
  下敷きになった若木が元通りになるのに何年もかかるよ!

◆生木を歯車の補修に使う
  乾燥したら狂ってがたがたになるよ!最低1年間は乾燥させようね!

◆自分が口をつけた飲み物の容器を人に無理強いする
  マナー違反だよ!

◆人がいる森での発砲
  誤射したら人殺しだよ!

◆児童への暴力行為及び脅迫
  犯罪だよ!
337名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/22(木) 08:23:30 ID:DuUYvjKv
コゼツってハンスの言うことだったら何でも信じるなwwwwwwwwww
338名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/22(木) 16:02:11 ID:???
>>320>>324
ゆとり乙
考えがあめぇよwwwwwww
ネルロの立場になってからモノを言え!
339名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/22(木) 20:51:34 ID:???
では甘くない貴方の考えを聞かせてもらいましょう。
私はネロの立場になんてなれないけど、貴方ならなれるんでしょ。
340名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/23(金) 09:10:18 ID:???
まあこれだけ不況だと言いながらも、仕事もしないニートが生きていける日本にいる限り無理だろうな。
341名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/23(金) 23:05:24 ID:???
最後まで見たけど、ネロは可哀想過ぎるな。
皆がネロの良さを理解した時にはあまりにも遅かった・・・。
342名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/23(金) 23:49:51 ID:???
>>320
頭大丈夫ですか?何か思い上がってるみたいだけどw
お前に作品を上から目線でケチ付ける資格はないし、お前が言ったところで説得力がない。
雑文はチラシの裏にでも書いてな。
343名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/23(金) 23:59:54 ID:???
コピペするしかない能無しか・・・・・
344名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/24(土) 00:05:47 ID:???
>>320
>ネロには最後まで生きる気力はなかった、最後まで頑張ってはなかった

で、何が問題なのか?
何か思い上がってるみたいだけどw
この質問に答えてもらおうかな?
答えられなければ無能ってことで。
345名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/24(土) 01:30:20 ID:???
飼い犬ってあんなふうに飼い主と一緒に従順に死んでしまうものなんだろうか?
346名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/24(土) 09:56:24 ID:???
最後まで生きようとしない、人生を途中で投げ出すのは無能のすることだ!
347名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/24(土) 10:11:59 ID:???
ギリギリまで頑張って
348名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/24(土) 15:01:05 ID:???
自分の友達はリストラされて仕事も住むところもなくしたけど頑張って生きてるよ
夏はダンボールの家だったけど冬は寒いから個室ビデオだって
自分もいつ派遣切られるかわからないけど頑張って生きていくよ

この時勢でネロみたいなのばっかりだと教会は死体であふれてさぞ迷惑だろう
349名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/24(土) 15:37:17 ID:???
ルーベンスの絵を見るためだけに50サンチームという大金を払った為に、パトラッシュにやる餌代すらもなくなり家も追い出され路頭に迷うはめになったわけだからネロは自業自得だわな。
350名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/24(土) 16:05:41 ID:???
まあ大の大人がクビになったくらいで死んでたら笑われるけどな
351名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/24(土) 19:10:52 ID:???
>>349
>ネロは自業自得だわな。

で、何が問題なのか?
何か思い上がってるみたいだけどw
この質問に答えてもらおうかな?
答えられなければ無能ってことで。
352名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/24(土) 23:33:51 ID:???
逆にコンクールに当選していたらどうしたんだろ。
きこりにならずに絵を描いて暮らしていくつもりだったの?
だとしたら約束破りだ。ミッシェルおじさんとの。
そんなことなくきこりになるつもりだったなら、落選したならとっとと
ミッシェルおじさんのところへ行けばよかったのに。
死ぬほどきこりになりたくなかったの?

そもそも、最初は絵が描くのが楽しかっただけのはずなのに、
いつのまにか、周囲に認めてもらえないなら生きる気力もなくなるほどに
自己顕示欲というかなんというか、他人からの承認を求めすぎていておかしい。
落選したって絵は描けるだろ?
353名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/24(土) 23:53:45 ID:???
>>352
>落選したって絵は描けるだろ?

で、何も問題ないな
何も思い上がってないみたいだし
これは質問ではないから答えなくてもいい
答えなくても無能ではないし。
354名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/25(日) 00:00:02 ID:???
ネロと一緒に絵を見ようといってた英国の貴婦人はネロの死後何ヶ月後にもしかしたらアントワープに来たんじゃないか?
で、ポールと出会いネロが死んだことを知ってショックを受けたとか。
その貴婦人はネロを養子にしようと考えてたかもしれないし。
>352
コンクールに入選してたら、ヘンドリック・レイの指導の下に絵を描く勉強をさせてもらい、学校にも行かせてもらえて何不自由ない暮らしをして画家になったんじゃない?
ミッシェルは、ネロを息子のように可愛がってたし、彼が画家になる夢をわかってて応援してたんじゃないかな?
355名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/25(日) 00:17:39 ID:???
そっか。そういうコンクールだったんだっけ。
まぁ死にたくなる気持ちもわかるよ。でもやっぱりさ、そこで死ぬなよ。
そんなことで死んじゃいけない。生きるべき人間なんだよ、ネロは。
最悪の話だよねこれ。ぜんぜんおもろない。
356名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/25(日) 00:38:11 ID:???
>>355
要するにコンクール入選で貰えるはずだった200フランがもらえなかったので、学校にも通うことが出来ず、ハンスに家賃も払う事も出来ず食べていくことも出来ず、全てに絶望して死に至った感じ。
確かにこの物語は面白くないよ。
中島順三プロデューサーのところに、この作品を視聴してた子供の親が「明るい作品を作ってください」と言ったくらいの辛い作品。
357名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/25(日) 00:59:36 ID:???
>>356
200フランはもらえなくても森へ行って生きていくことはできたはずじゃん。
本人が生きる気力を失わなければ、生きていく方法はあったのに。
358名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/25(日) 01:05:25 ID:???
いやアロアの父親コゼツだけではなく、あれほどネロを可愛がってた村人達にまで嫌われたんじゃ、居場所が無いんだよ。
しかも入選すると思ってた自信作のお爺さんの絵が落選するとは夢にも思ってもみなかったわけで。
359名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/25(日) 01:22:47 ID:???
「生きる気力」は「生きる方法」があるかどうかとは、また別問題。
日本じゃ毎年3万人以上の自殺者が出る。
その人たち全員に「生きる方法」がなかったのかといえば、そんな事はない。
360名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/25(日) 01:27:24 ID:???
そうだね、居場所がないのは辛いな。
でもハンスの息子がネロを犯人とは思ってないって言ったときには
すべての村人が敵じゃないとわかって少し喜んでいたのに。

あのとき、せめてクロがそばにいたらどうだったかなぁ…
クロならもっとなりふり構わず生に執着して、ネロの絶望にも何か変化を与えたかも。
361名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/25(日) 01:33:28 ID:???
>>359
だから、それくらいのことで生きる気力を失うなよ、って話。
落選したって絵は描けるだろ?
200フランもらえなくてもきこりをして生きていけるだろ?
村人のほとんどに嫌われても信じてくれる人はいただろ?
362名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/25(日) 01:40:47 ID:???
そうだよな
それくらいのことで生きる気力を失って
それによるほとんど自暴自棄の死を美化して描いて
そのシーンだけ見て芸能人が涙する
ダメだなこれは
363名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/25(日) 09:14:23 ID:???
風車火事の後にネロの味方だった者はアロア、アンドレ、ジョルジュ、ポール、ミッシェル、エリーナだけ。
ヌレットおばさんはすでに引越ししてるので除外。
あの優しかった村人達全員がコゼツ旦那の顔を伺いネロを目の敵にし始めた。
364名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/25(日) 09:36:22 ID:???
つまりこの作品は「身勝手な大人たち」の振る舞いが「純粋無垢な少年」を死に追いやった物語でしょ?
「自分を優先し、弱者を慈しむ心を失った大人たち」を戒めるテーマを汲むべきだよな。

だから責められるのは大人たちであって「ネロは自暴自棄の自殺」だの「生きる気力だせ」だの
「ミシェルの気持ちをうんたらかんたら」だのネロを責めるのは違う。
もしかしてこのスレにも「自己責任」って気風が浸透してるのかなあ?
つーか子供にまで自己責任を押し付ける気風はやはり小泉政権時代のツケが(ry
まあ今の時代に向いていないアニメなのかも。
365名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/25(日) 09:52:48 ID:???
その通り。でも俺的にはコゼツ旦那やハンスに対してはそれほど怒りを覚えないんだよ。
何故かといえばコゼツ旦那は勤労崇拝主義者で一介の貧しい農民から成り上がったから、仕事をせずに(ジェハンの牛乳運びは手伝ってるが)絵ばっかり描いてるネロに対して「怠け者」と思うのも無理は無い。
ハンスは別にネロやジェハンを苛めてるわけではなかったし、家賃を滞納せずにちゃんと納めてたら文句は言ってこないと思う。
コゼツ旦那がネロを嫌ってる事に感化されて、ネロに対して憎悪が少しづつ増していった感じ(しかしハンスはジェハンの死後に家賃を取りに行く時にネロに慰めの言葉をかけている)。

しかし一番この物語で責められるべきはネロを裏切った村人達じゃないか?
野菜を安く買う代わりに牛乳運びの仕事をネロから取り上げてセルジオに与えて、ジェスタス&イザベル夫婦までがネロを裏切ってる。
その上、ハンスが風車小屋の放火の疑いをネロにかけて、コゼツ旦那の怒りが増幅していくとともに、薄情な村人達はネロを村八分にした。
366名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/25(日) 10:02:46 ID:???
「絶望」は突然来るんじゃない。それまでにたくさんの積み重ねがあって、
「落選」は最後の一押しだったに過ぎない。
367名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/25(日) 10:29:30 ID:???
味方のヌレットが娘のミレーヌの元に引越しして、祖父のジェハンに死なれ、親友のジョルジュが鍛冶屋の見習いで遠くへ行き、牛乳運びの仕事をセルジオに奪われ、風車小屋の火事の疑いをかけられ、村人達にそっぽを向かれた。
そこにコンクール落選で生きる望みを完全に失った。
だがネロが大聖堂のルーベンスの絵の前で死んだのは凍死なのか飢餓死なのか疲労死のどれかであっても、決して自殺ではない。
ネロが望めばあのまんまコゼツの家でご飯を食べてアロアらと一緒に過ごしただろうし、あの村にいることが辛くなって出ていかざるを得なくなったんだろ。
368名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/25(日) 10:46:29 ID:???
なぜ最後まで生きる努力をしなかったのか・・・というのはその通りだ。
ただし、周りの大人たちが権力者を恐れて無力のネロを見放したのもその通り。
その両方から語らなければ真実は見えてこない。

どんな状況に追い込まれても、生きていく方法がないなんて事は、まずない。
しかしそれは、雨風がしのげ空調の効いた部屋で明日の食事の心配も
しなくてもいい生活をしているから言える事。

村人たちも薄情とも言えるが、しかし権力者に睨まれでもして、他人のネロのために
自分の家族を路頭に迷わす危険に晒す事になりかねない行動を取る事が出来るか。
これは簡単に答えが出る事ではないし、これは社会の縮図でもある。
369名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/25(日) 10:48:50 ID:???
>>367
同意。
ネロは村を出て行くときおじいさんのお墓の前で
「ぼくは遠くへ行きます。おじいさんを置いて行くのは辛いけど〜」って言ってるよね。
死ぬ気なら「もうすぐそばへ行きます。」って言ったはず。
ネロの幼い頭では寒さの中で眠ると凍死するなんて知識がなかったのかも。
パトラッシュは老衰&衰弱死だね。
370364:2009/01/25(日) 10:52:00 ID:???
>>365
>一番この物語で責められるべきはネロを裏切った村人達
>>368
>これは社会の縮図でもある。

そう。俺もそれが一番言いたかった。コゼツとネロとの対立に隠されて見えないけど
大衆心理というとても深い問題が実は隠されているんだよね。俺たちも傍観者じゃいられないってこと。

コゼツやハンスのような分かりやすい敵役たちは幸か不幸か自分達の過ちを
物語の最後でネロに詫びているが
村人達は果たして自分たちの罪にあの後気づいていたのだろうか…?
371名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/25(日) 10:59:41 ID:???
ネロの死によってあらゆる人間が罰せられるんだよ。
見ているこっちまで罰せられる。
これを不愉快に思わずにいるなんてできない。
かわいそうなネロを救ってあげたいとか、自分が村人だったらこっそり助けてあげるのにとか、
そういう心まで切り捨てられる。作ったやつ何様のつもりだよ。
372名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/25(日) 11:08:47 ID:???
大吹雪の中に空腹と疲労を抱えて歩いて辿り着いた大聖堂の中で寝てたら寒さで死んでしまうよ。
確かにフランダースは名作だけど、悲惨な内容なんで子供らに見せたくない作品でもあるな。
373名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/25(日) 11:22:11 ID:???
ネロはいわば、人を罰したい人間の生贄にされたようなもん。
374名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/25(日) 11:47:07 ID:???
>>365
>コゼツ旦那は勤労崇拝主義者で一介の貧しい農民から成り上がったから、
>仕事をせずに(ジェハンの牛乳運びは手伝ってるが)絵ばっかり描いて
>るネロに対して「怠け者」と思うのも無理は無い。

「怠け者」とうレッテルを貼りはコゼツの一方的なものだよ。
アロアを溺愛するあまりネロに対して、頑に偏見を崩そうとしなかったせい。
「無理はない」のではなくコゼツがネロを「正しく見ようとしなかった」だけ。

実際ネロは怠け者ではない。コゼツの見えない所で一生懸命働いている。
ジェハンの干し草集めの手伝いもミシェルの材木運びも人一倍働いていた。
結局コゼツは狭い視野の持ち主ということでやはり共感はできないな。
375名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/25(日) 11:48:39 ID:???
>ネロの死によってあらゆる人間が罰せられるんだよ。
>見ているこっちまで罰せられる。
>これを不愉快に思わずにいるなんてできない。

俺はそれでも別にかまわんと思うが・・・。
単純な娯楽なら、ストーリーの中で助けてやるのもいいだろう。
ただ現実の世界でも、理不尽な事、不愉快な事がたくさん起きている。
それに対する問題提起として受け止め、考える事が大事なんじゃないかな。
376名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/25(日) 12:08:44 ID:???
>>375
理不尽なこと、不愉快なことは現実で充分すぎるくらい体験できる。
肝心なのは、そういった状況に対面したときどういう態度でいられるか、でしょ?
そのときの態度を決めるのは、それまでどんな体験をしてきたか、に影響されると思う。
たぶん、「屈しないで現実を克服できた」という体験を多くしている人ほど
屈しない強さを身につけているんじゃないかな。
幸せな結末を知っている人間と知らない人間とでは
思いやりのある態度を正しいと信じる力に差がつく。
こういう子供向けのアニメはそういう心を支える存在であるべきだと私は考えていますが。
377名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/25(日) 12:12:01 ID:???
このアニメは子供達に「これが現実なんだよ」と言っているだけで
それはまったく村人の態度と同じなんだよ。
378名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/25(日) 13:46:15 ID:???
正義なき力は無、力なき正義も無ってことだね
379名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/25(日) 21:36:37 ID:???
>>376

俺はむしろそれは逆だと思うな。敵役も改心して村人の善意でネロが助かれば、
それはそれでいい話しだけど、ただただ「いい話し」で終わってしまう可能性も高い。
それよりもネロが無為に死んで不快感が残った方が、提示された「問題」は見た人の心に残る。

実際ネロが死んだ事で、ファンにもアンチにも深く心に残る作品となっている。
今でもこうやってその結末についてカンカンガクガクやってるんだから、
この作品はその役目を果たしてると言ってもいいよ。
ネロが助かってたら、こうはなってなかっただろう。
380名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/25(日) 22:18:23 ID:???
家なき子のレミや三千里のマルコみたいに助かってたら、物語の印象も違ってた。
三千里なんて欝展開が続くから見るのも嫌になるんだが、最後まで見終わったら「ああ、良かった」ってなる。
ネロが死にそうになってた礼拝堂にコゼツが駆けつけ「私は悪かった。どうか許してくれ」と詫びて、ネロを病院に連れていき快復後にアロアと同じ学校に通わせてエンドだったらどんなに良かったか・・・
あの薄情な村人達はともかくハンスは泣きながら悔いてたしね。
最終的にはアントワープから世界一の画家になって・・・って結末の方が視聴者に希望と夢が持てるのに、貧しい少年の切なく悲しい話で終わってしまった。
381名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/25(日) 22:32:50 ID:???
そう、まさにそういうことを言いたかった。
いい表現をありがとう。

ラストがああじゃなくても、周囲の態度とかについて
充分議論できるくらい描けてるのに。残念だなぁ
382名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/25(日) 22:41:04 ID:???
>>381>>379宛てです。

>>379
観る人はちゃんと観るよ。
ハイジスレを見ればそれは確か。
人の心を傷つけてまで印象に残そうとするのは自己中心的すぎやしない?
注目させるために、助けたいという願いが切り捨てられたのかと思うと、
いっそう悲しくなる。
383名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/25(日) 22:42:08 ID:???
間違えました。
>>381>>378宛てです。
384名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/25(日) 23:11:32 ID:???
それだと世の中に「悲劇」という物語は存在できなくなるな
385名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/25(日) 23:28:57 ID:???
>最終的にはアントワープから世界一の画家になって
う〜ん、それはそれでどうなの?オレにはご都合主義に映ってしまう。
386名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/25(日) 23:36:47 ID:???
コンクール審査員のヘンドリック・レイがネロのことを「ルーベンスの後継者になりうる器。私が彼を立派な画家に育てる。ぜひ引き取りたい」みたいなことを言ってた。
だからそれをネロが聞いてたら、どれだけ嬉しかっただろうか。

少なくともネロはミッシェルの後を継いで木こりはならなかったと思うよ。
またコゼツの思惑通りに農民になって一生懸命働く気もなかっただろうし。
387名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/25(日) 23:43:25 ID:???
問題提起になっているのかもしれないが、肝心のネロが幸せそうな顔をして召されているのがちょっとね・・・
あくまでも死は単なる死として描くべきだったのでは?
388名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/25(日) 23:49:35 ID:???
>>387
大人向けの作品ならそれでもいいと思うけど、
子供向け作品としてはそういう訳にもいかないと思うよ。
「マッチ売りの少女」の死と似たような扱いなんじゃないかな。
389名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/26(月) 01:35:23 ID:???
「マッチ売りの少女」は、少女が死ぬ→少女の死体を見て哀れむ街の人たちで終わっているけど、
こっちは召されて終わり(アロアや村人たちは放置)だから、まるっきり同じとも思えない
390名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/26(月) 09:23:20 ID:???
企画段階ではコゼツ家や村のたちが、ネロの骸を前に悲しむシーンがあった。
放送に先行して発売されてた絵本だか小説には、そのシーンが描かれてた。
ただ、「主人公の死」というただでさえ悲惨な結末で、悲しむシーンがラストというのは
あまりにもやり切れないから、ああいう描き方になったんじゃないの?
「マッチ売りの少女と一緒」というのは、本人は幸せのうちに天に召された・・・という部分。
391名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/26(月) 12:49:59 ID:???
残された人たちの悲しみを書かないと、単なる誤魔化しでしかないと思う。
それを補足したのが劇場版かもしれないけど。
悲しむシーンで終わりたくないなら、ネロの絵が教会か美術館に飾られるとか、
ネロの墓前でコゼツが「これからは恵まれない子供たちに援助していこうと思う」と言うとか、
アロアがネロの死から立ち直るとか・・・いろいろあると思うんだけど。
392名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/26(月) 13:34:29 ID:???
>>390
>企画段階ではコゼツ家や村のたちが、ネロの骸を前に悲しむシーンがあった。

そのシーンは絶対に入れたら感じ全くが違ってくるね。
あのまんまじゃコゼツとハンス以外の村人達は鬼畜生だし。
393名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/26(月) 13:38:46 ID:???
一応捜索には加わっているけど、村人たちが反省しているとは言いきれないね
394名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/26(月) 13:52:46 ID:???
ハンスやコゼツは泣きながら謝ってたけど、村人達は反省の色が無いだろ。
セルジオが「野菜を安く買う代わりに牛乳配達はタダでやる」と言ったんで、それに目が眩み村人達はネロをあっさり切ったんだから。
ジェスタス&イザベル夫婦も冷酷だよね。
風車小屋の火事の後に村人達に詰め寄られて結局こいつらもネロを切りやがったし。
395名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/26(月) 13:54:41 ID:???
逆に、
「旦那様が怖かったんだから仕方ないじゃないか」
「私たちも被害者だよ」
とか言いそう
396名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/26(月) 15:02:41 ID:???
コゼツが謝ったといっても、偶発的に起こった「サイフ紛失事件」によるもの。
なんかコゼツを改心させるために無理やり挿入されたエピソードに見えて、
単なるご都合主義としか感じられず、俺にはリアリティは感じられなかった。
397名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/26(月) 15:36:15 ID:???
セルジオも良かれと思ってやったんだろうけど、それならネロに新しい仕事を紹介するくらいしろよ
こういうのを「独りよがりの正義」っていうのかも
398名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/26(月) 15:46:41 ID:???
>>388 >「マッチ売りの少女」
この前、TVで人形劇見ましたけど・・・超電波少女になっていて飲み物が喉を逆流しました;
ラストは死体もありませんでしたし(マッチの燃えカスだけ);

>ネロの死
ネロという、旦那やハンス達にとっての「贖罪の対象」が永遠に無くなることも意味していますね
罪を償おうにも、相手はもういない・・・一生罪を背負って生きていかなければならなくなったと
399名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/26(月) 21:11:38 ID:???
「贖罪の対象」がなくなったということは、一生罪の十字架を背負うことにもなるが、
その一方で「すっかり忘れてしまう」こともありえる(いじめ自殺の加害者はたいていこっち)
400名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/26(月) 21:27:16 ID:???
劇場版だとアロアが嫁にもいかないで修道尼になっていることからして、ネロの死後にコゼツ家は変わるほど何か色々あったってのはわかる。
アロアとエリーナはネロの味方だけど、コゼツ旦那もハンスも慈悲深い人になったんだろうし。
401名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/27(火) 00:01:21 ID:???
てことは、現代人の方がよほど非情だということか・・・
402名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/27(火) 00:24:21 ID:???
シスターアロアが連れていた子供たちのいる孤児院が、コゼツが建設したものだったという設定があればよかったかも?
403名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/27(火) 20:19:39 ID:???
コゼツが私財投げ打って孤児院を作ったんならいいが
本来風車とか村のために使う金をつぎ込んだのだったら
村人は当然文句を言っただろうな

自分が利益を享受しない公共事業に反対するのは今でも同だ
404名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/28(水) 12:41:34 ID:???
村人からすれば、「ネロは気の毒だったかもしれないが、自分が火の粉を被らずに済んだ」「旦那様とハンスが変わった」
だけでも満足してるんじゃなかろうか
405名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/28(水) 19:20:20 ID:???
風車の木をネロが切ったって、コゼツの耳にはいらなかったのか?
406名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/28(水) 19:23:38 ID:???
コゼツはネロを風車小屋の犯人だと疑ってるわけではないが、その夜にアロアを夜部屋から連れ出したことを知って激怒してるんだよ。
その怒りをネロにぶつけてるように見える。
407名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/28(水) 22:10:34 ID:???
ハンスは外道
408名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/28(水) 22:33:03 ID:???
アロアがシスターになった過程って、

コゼツ「修道院に入るだと?ダメだ!」
アロア「そんなこと言っていいの?ネロを殺したくせに」
コゼツ「・・・」

だったら面白いかも
409名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/30(金) 18:28:41 ID:???
ネロいいやつではないと思う。
そもそも村までおじいさんについて行っているのはなんのため?
大した役に立っていないみたい、絵をかくから今日は家にいるという日もある。
10歳なら村に残り畑の手伝いすればいい、おじいさんに負担かけすぎ。
合わせていい子ぶりすぎ。
おじいさんが亡くなってからミシェルおじさんの家に行くべきだった。
甘えすぎ、そーいう境遇だから仕方ない。
結局ミシェルおじさんに余分な金銭的負担をかけている、
あげくのはてに大切なお金(ミシェルおじさんにも)を自分勝手なことに使っている。
それによって食事をもらえなかったパトラッシュがかわいそう、ネロの凍死は同情に値しない
コゼツをお末あがりの馬鹿、ちやほやされていないと気が済まないお山の大将。
かりにネロが見つかってもアロアと同じような育てるなって、絶対にしない。
410名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/30(金) 19:20:58 ID:???
働きながら絵を描いている人が世界中にどれだけいると思ってんだ
411名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/30(金) 19:25:27 ID:???
ネロは働きたいと言ってたけど、ジェハンが止めてたんじゃなかったっけ?
「お前は仕事をしなくていい。好きなだけ絵を描いてなさい」と。
ジェハンはネロに何もしてやれないという罪悪感を抱いてたから、せめて絵だけでもと思ったんだろ。
それが裏目にでてネロは怠け者だと一介の貧しい農民から成り上がった名主コゼツの顰蹙を買ったんだ。
確か秀吉も働き者を褒め称えて能力のある者を取り立てて、家柄だけ良くても能無しの者は冷遇してた。
それに似てる。
412名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/31(土) 02:05:27 ID:???
ネロは基本的に正直で人や動物に優しい心を持っている少年ということはわかるが、
おじいさんの育て方のせいか常識を逸脱した部分を持っている。
昨日たまたまパトラッシュが助けられた時のDVDを見たが、
おじいさんはお金を工面して肉屋にいやな顔をされて自分たちもめったに口にできない肉入りスープを作ってやった。
次の日アロアが肉をもってきてパトラッシュにやっていたが、
おじいさんにもそれを食べさせてあげたいとは思わないのだろうか?
ミシェルおじさんのところにアルバイトみたいなことをした時も、
結局画材買うためじゃなかったっけ?
絵(自分の一番の関心事)のためだと善悪の見境が付かない。
そのことが自分を死に導き、パトラッシュは餓死、殺された。
『僕は何にも悪いことしていないよ』と思ってるだろうとこが最大のネロの罪。
413名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/31(土) 04:00:46 ID:???
>>412
もしかしたら、
「肉とはいえ、犬のエサなんて食えないよ」と思っていたりして

ネロにとっての関心ごとは、

絵>>>>>>>パトラッシュ>>>>>ジェハン>>>>>>>>>>>アロア、ジョルジュ&ポール>>>>>>>>>>>>>仕事

だったりしてね
414名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/31(土) 07:32:53 ID:NBiQh4mu
長文大杉w
415名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/31(土) 08:36:33 ID:???
>>412
そういやネロの金銭感覚もよくわからんところがあるな
ルーベンスの絵を見るためにミッシェルからもらった50サンチームを使い、そのために生活できなくなっていたんだし。
大体あれってハンスに支払うための大事な家賃が入ってたんじゃないのか。

それとアロアの絵をコゼツに渡した時に1フランをくれると言ってたのに、「これはアロアにあげるために描いたんです。いただけません」と頑なに拒んでたね。
人の好意を足蹴にした行動だと思うし、実際ネロだって後に「あの時もらうべきだったんじゃないか?」と少し後悔してた。
416名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/31(土) 13:06:32 ID:???
イチゴ飴買うくらいの金額ならともかく、1フランって結構な大金だからコゼツからすれば、
「金をやるからもう娘に近づくな」
という警告のつもりだったりして
417名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/31(土) 14:14:11 ID:???
>>416
手切れ金とかそういうつもりは無かったと思う。
ただ絵を描いてくれたお返しに、おこづかいをあげようと言う感謝の気持ちだったんだろ。
受け取らないから余計に可愛げのない子供らしさのない生意気な奴に感じたのかも。
素直に「コゼツの旦那さん、どうもありがとうございます」と笑顔でもらってれば幾分か可愛い奴だと思えたかもしれないし。
418名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/31(土) 14:37:51 ID:???
小遣いにしちゃ高額すぎるから受け取らなかったという解釈も出来ない事もない
お菓子とかだったら受け取っていたかもしれないが、そこはコゼツ旦那、何でもかんでも金に換算する癖がついていたんだろう
419名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/31(土) 14:49:17 ID:???
コゼツみたいに苦労して貧乏から名主にまで這い上がって来た農民ってのは、他人に対しても妻・娘に対しても金に対しても物に対しても執着心が人一倍強いからね。
だから1フランというのはネロにしても大金だけど、コゼツにしても決して安い金ではない。
確か金物屋がパトラッシュをネロに譲るからと3フラン分を分割で払う約束をジェハンと交わしたと思うが、1フランって今の日本の円だと10万円くらいなんじゃないの?
コゼツが雪中で落した2000フランっていうのは、2億円くらいになるんじゃないかと
420名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/31(土) 14:55:33 ID:???
今のレートでスイスフランと日本円を換算すると
2000フラン=154,981円だった。
421名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/31(土) 15:13:15 ID:???
スイスフランに直しても意味がないだろw
1872年頃のベルギーフランに換算しないといけない。
ただ単に フラン→円 に換算するだけではなく、当時の1フランは今の何フランに当たるのかってのも鑑定しなきゃいけなくなる。
明治5年頃の1円だったら確か庭付きの豪邸が買えるんだっけ。
422名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/31(土) 15:19:18 ID:???
円タクってのなかった?
423名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/31(土) 17:08:34 ID:???
>>422
円タクは大正14年。

ttp://members2.jcom.home.ne.jp/doranekokazu/belgium/belgium.html
1ベルギーフラン = 4.0478日本円

当時のレートを今と同じと仮定すれば、
ttp://soudan1.biglobe.ne.jp/qa2401584.html
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q139652418?fr=rcmd_chie_detail
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1010113665?fr=rcmd_chie_detail
ttp://manabow.com/zatsugaku/column06/2.html
明治時代の1円を今の2万円として、2000フランは1億6千万円くらい?
>>419の検討は大体あってる。

金物屋、ふっかけすぎ。
でもそれを払おうという気になれるってことは、ネロたち思っていたより裕福だったんだな。
あそこの家賃なんて2万円くらいだろうと思ってた。
424名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/31(土) 17:27:38 ID:???
>1億6千万円
そりゃ孤児を疑いもするか・・・いや・・・
425名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/31(土) 17:27:49 ID:???
そういえばネロの家の家賃っていくらだったっけ?
426名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/31(土) 17:50:02 ID:???
1フラン
427名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/31(土) 17:55:20 ID:???
絵を見るだけに1フランとか、入館料が50サンチームとか、高すぎじゃない?
428名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/31(土) 18:38:11 ID:???
そういえば金物屋って途中退場しちゃったけど、何が理由なんだろ。
演じてた飯塚さんが当時、舞台の稽古が忙しくてそれで仕方なしに金物屋を途中から出さなくしたとか。
パトラッシュの首に縄をつけて逃げられないようにしてたけど結局逃げられてたよね?
金物屋はすぐ諦めるような性格じゃないから、また出てくるんじゃないかと思ってたんだけど。
例えば金物屋が川に落ちて死にかけそうになって、そこをパトラッシュが助けることによって、これまで自分がしてきたことに反省し自由の身にするとか、そういう描写があればよかったのに。
429名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/31(土) 18:45:00 ID:???
原作では喧嘩で殺されたけど、アニメでそれをやるわけにいかないから
自然消滅させたと思う
430名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/31(土) 22:37:56 ID:???
>>428
単なるスケジュールの都合なら、別の人を代役にしたと思うよ
431名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/01(日) 01:04:41 ID:???
おじいさんが村の人の好意でさせてもらってる仕事の一か月分が2フランって言ってるから、
1万円くらいじゃないの?
2000フランは1000万円くらい。
432名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/01(日) 02:38:11 ID:???
>>429
実写映画ではパトラッシュが殺したけどな、金物屋
433名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/01(日) 11:31:49 ID:???
パトラッシュが殺す?
けんかで殺されるより衝撃。
434名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/01(日) 15:25:25 ID:???
パトラッシュが飛びかかって、金物屋がこけて石段から落ちて頭を打った
事故として扱われたのだろう
435名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/01(日) 20:18:52 ID:???
◎★★★フランダースの犬 part6★★★
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【脊損】脊髄(頚髄)損傷について語ろう【頚損】22 [ハンディキャップ]※
【R】 REBECCA 9th VOICE PRINT 【レベッカ】 [伝説の]
田舎に泊まろう14 [テレビ番組]
モヤモヤさまぁ〜ず2 その26 [テレビ番組]

◎【脊損】脊髄(頚髄)損傷について語ろう【頚損】22
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
「ケーソン」ってどうよ。その6 [介護・福祉]
★★★フランダースの犬 part6★★★ [懐アニ昭和]※
【カットビ】車椅子スレ2【自慢】 [介護・福祉]
【首】 頚椎椎間板ヘルニア part15 【首】 [身体・健康]
ジャングル大帝について語れ [懐アニ昭和]
436名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/01(日) 20:37:32 ID:???
>>431
ジェハンが仕事できるのは村人の好意だとあるけど、
内心では疎まれていたりしてね
現に、セルジオが来てからみんなそっちに行っちゃったし
437名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/02(月) 04:03:22 ID:???
ミルク運びの仕事がなくなれば、ネロも本腰を入れて働くだろうと予想して
セルジオに仕事を頼んだ・・・というのは考えすぎ?
438名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/02(月) 12:44:07 ID:???
ミルクただで運んでくれるし、農作物も買ってくれるんじゃなかったっけ?
おじいさんも亡くなって、ジェハンへの義理もうすれて、
コゼツがネロをよく思っていないを頭の中でジャカジャカっとして、
ネロがポトンっと落ちたんでしょう。
439名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/02(月) 20:56:40 ID:???
[2009/2/1]
◎【脊損】脊髄(頚髄)損傷について語ろう【頚損】22
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
「ケーソン」ってどうよ。その6 [介護・福祉]
★★★フランダースの犬 part6★★★ [懐アニ昭和]
【カットビ】車椅子スレ2【自慢】 [介護・福祉]
【首】 頚椎椎間板ヘルニア part15 【首】 [身体・健康]
ジャングル大帝について語れ [懐アニ昭和]※

[2009/2/2]
◎【脊損】脊髄(頚髄)損傷について語ろう【頚損】22
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
「ケーソン」ってどうよ。その6 [介護・福祉]
★★★フランダースの犬 part6★★★ [懐アニ昭和]
【カットビ】車椅子スレ2【自慢】 [介護・福祉]
【首】 頚椎椎間板ヘルニア part15 【首】 [身体・健康]
【幹細胞】安全性高いiPS細胞、遺伝子を使わずに作製 米ハーバード大 [科学ニュース+]※
440名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/03(火) 19:49:12 ID:???
死ぬとわかっていても働きたくない気持ち 
ようわかる・・
441名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/08(日) 02:14:03 ID:Zn/44/q4
リアルタイムの頃は子供過ぎて話に付いていけなかったし、その後の再放送も見たはずだが記憶に薄い
でも今DVDを見て泣けて泣けて目が腫れ上がってしまった
昔見たはずなのに覚えてないエピソードがたくさんある
他人を見下したり疑ったりしてはいけない、それを伝える為とはいえ悲しすぎる
かといって、実写版で結末を変えた奴らはこの作品を理解してない
コゼツの旦那も最後まで「わしを許すといってくれ」と絶叫
許してもらって楽になりたいだけ
ハンスやコゼツの旦那、それに従ってネロを村八分にした村人
全部反面教師だ
442名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/08(日) 02:39:57 ID:???
子供の頃、アニメも見たし原作も読んだけど殆ど覚えてない
443名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/08(日) 04:02:51 ID:???
菊池寛の翻訳した原作をネットで読んだ
忠実な翻訳か菊池寛の創作か分からないけどアニメとは別物のような文章だった
444名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/08(日) 09:48:30 ID:???
コゼツの場合、「働かざる者食うべからず」という労働賛美者だからネロを嫌う理由もわかる。
「私がお前くらいの歳にはもう牛の乳搾りをしたり仕事を覚えていってた」とネロを口すっぱくして教育した。
いくら言ってもネロは毎日絵を描いてるし農業を覚えようとはしない。
だからコゼツはアロアをネロと付き合わさないようにしてた。
しかし村人達の場合は主人に歯向かうのが怖いという理由だけでこれまで可愛がってたネロを村八分にしたから冷たいし、許す事の出来ない存在だ。
445名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/08(日) 12:18:42 ID:???
コゼツの旦那にとってネロは只の小作人の孫ってことね
原作だと乞食扱い
このアニメに限って言えば、ハンスのでまかせに乗せられた村人が不愉快
風車の手入れや掃除はハンスやコゼツの旦那の仕事の筈だったのに
それを怠って火事を起こさせ、ネロを放火犯と決め付ける
アニメではコゼツの旦那はネロのこと限りなく黒に近いグレー扱いをしたけど
原作にはハンスが出てこないので、コゼツの旦那自らネロへ放火の濡れ衣を着せる
アニメではおじいさんが野菜売りをしたり、ネロとジョルジュが港湾労働したりと
一生懸命働いてたが、原作のネロは牛乳搬送の仕事と薬草の手入れくらいしかしてなかった
物語の始まりでは既におじいさんは寝たきり
ネロとおじいさんがパトラッシュを助けたのはネロが3歳の時となってる
当時のカルピス社長がキリスト教信者だったというのがよく分かるアニメだ
446名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/08(日) 12:32:34 ID:???
>>445
原作読んだ事なくて知らなかったんだけど、ハンスって原作にはいなくてアニメオリジナルの登場人物だったんだな。

>ネロとおじいさんがパトラッシュを助けたのはネロが3歳の時となってる

アニメと原作はここまで違うのか・・・アニメだとネロは当時8歳だったはず。
1年という限られた中での放送期間だったから、時系列的にも子供達に物語をわかりやすくするため改変せざるを得なかったのかもね。
447名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/08(日) 12:40:21 ID:???
>>446
菊池寛原作なら青空文庫で読めるよ
青空文庫で検索すれば分かる
448名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/08(日) 12:43:13 ID:???
>>447
菊池寛翻訳ね
449名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/08(日) 12:46:01 ID:???
>>448
有難う。
450名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/08(日) 16:39:38 ID:???
リアルタイムで見てた頃はアロアの甘ったれた声が大嫌いだった。
でも歳を取ってから見ると可愛くて仕方ない。
アロアの親より多分歳を取ったからかなぁ。
最終回、アロアの絶叫シーンでは号泣しましたよ。
おじいさんが具合悪くなる辺りからはほぼ毎回泣いてた。
451名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/08(日) 17:30:03 ID:???
麻上洋子から桂玲子に代わった時は「え・・・何この甘ったるい声」と最初は思ったけど、不思議な事に何度か見てるうちに違和感が無くこっちが普通になってくるんだよね。
むしろ麻上のアロアが奇妙に思えてくる。
ちびまる子ちゃんに出てくるおじいちゃんの声が富山敬から青野武に代わった時もミスマッチだと最初は思ってたけど、今は違和感なく普通なのと一緒。
役者が途中で変った事くらい忘れてしまうくらいだったよ。
452名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/09(月) 13:24:44 ID:???
もし、1度だけ話の展開を変えることができたらどうする?
453名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/09(月) 13:44:18 ID:???
>>452
火事の後、ネロにハンスとコゼツがこれまでの経緯を謝罪
454名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/09(月) 14:22:07 ID:???
原作改竄になっちゃうけどネロとパトラッシュが瀕死の寸前で救助される
こういう物語なんだって分かっていても救いがなさ過ぎて切ない
455名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/10(火) 19:53:58 ID:???
>>452
火事の件が、探偵か役人の調査で解決、ネロの無実が保証される・・・ですかね
ネロは最期まで、自分の汚名が晴れたことを知ることなく死んだわけですから・・・
456名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/10(火) 21:00:58 ID:???
ネロの無実が証明されたところで
収入が増える見込みは少ないし、コンクールに受かるわけではないな
457名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/10(火) 21:15:49 ID:???
コンクールはどうかわからないけど、コゼツに賠償請求する事はできるな
458名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/11(水) 00:04:12 ID:???
>>452

火事の濡れ衣が晴れ、画家に弟子入りしてめでたく画壇デビュー・・・したが、
天狗になるあまり周りから見放される→酒びたり→喧嘩で殺される
459名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/11(水) 01:06:52 ID:???
県下で殺されるのは原作の金物屋だけでたくさん
460名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/11(水) 01:14:12 ID:???
何県での殺しですかw
461名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/11(水) 04:55:54 ID:???
IDの出ない板は揚げ足取りが幼稚だな
462名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/11(水) 22:31:08 ID:???
コゼツ旦那の子供の頃をアニメ化したら面白いかな・・
463名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/11(水) 22:33:20 ID:???
>>462
ベルギー版二宮金次郎だろうねw
464名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/11(水) 22:51:28 ID:???
第1部は、コゼツ少年が貧乏のどん底から成功していく話
第2部は、金持ちになったコゼツが、男どもから娘を守ろうとするコメディ
465名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/12(木) 00:03:39 ID:3SZcIHrv
>>452
作画監督の目が治癒して寿命が20年延びる
466名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/12(木) 04:31:17 ID:???
天使じゃなく鎌持った死神が来る
467名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/12(木) 11:36:02 ID:XLgTdHPh
いちご飴食いたい
468名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/12(木) 16:10:08 ID:???
約束を破ったので、天国ではなく地獄行き
469名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/12(木) 19:41:17 ID:5UGRjosa
千葉TVでやってて
今楽しみにみてるよ。
見たこと無かった。
470名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/12(木) 23:54:53 ID:pv0X7RjO
>>469
スープをお飲み
471名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/13(金) 01:31:54 ID:???
パトラッシュにあげたスープって、人間用のと一緒でしょ
塩分は犬にはまずいんじゃ・・・
472名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/14(土) 20:10:46 ID:WZSgt8N6
>>470
これからそのシーンでてくるん?
473名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/17(火) 21:33:33 ID:???
>>472
いまどこか分らないんだけど、
パトラッシュが半死にでひろわれてネロの家に来た日。
474名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/17(火) 21:50:51 ID:???
スープを飲ませるエピソードは確か第7話だったね。
475名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/17(火) 22:39:35 ID:???
ジェハンが肉を買いに行くんだけど、骨しか売ってもらえない
でもネロが肉入りスープに感動するところに感動
476名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/18(水) 04:18:30 ID:egKRB98K
http://www.youtube.com/watch?v=xEGqfeV--xc
フランダースの犬実写化
477名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/18(水) 14:55:42 ID:KwHI24vz
アロアがかわいいかわいいかわいい
いい子いい子いい子
アロアがいなければ、この物語に感情移入できんかったわ
478名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/18(水) 15:10:27 ID:???
ジェハンは元軍人らしいけど、何であんなエラソーなコゼツにボロクソに言われても言い返さないんだろうな。
479名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/18(水) 21:18:39 ID:j6LG1Grm
お話の舞台であるベルギーでは、この話はあまり知られては居なかったらしい。
なぜならイギリス人が作者で、かってに異国の話として書いた小説だったから。
それにそれ程ヒットせずに忘れられていたんだろ。
所が、やたらと日本人が観光に来てこの話をするから、それではと思って
この話を調べてみると、自分たちの街が少年をいじめて、教会で凍死させる
という話であったので大いに憤慨。国辱ものといって怒ったというが。
480名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/18(水) 21:38:14 ID:???
どこからのコピペかな
481名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/18(水) 22:12:01 ID:???
>>480
くやしいか?ザマだなw
482名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/19(木) 02:16:14 ID:???
>>478

働けない体で、失業してもおかしくないのに
お情けで仕事をさせてもらっているようなものだから
483名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/19(木) 07:07:36 ID:???
ふ〜ん(´・ω・`)
484名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/19(木) 10:34:29 ID:oDq2Ujqq
ジェハンおじいさんは神様(´;ω;`)
485名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/19(木) 10:47:21 ID:???
ネロの父親ってどこの誰だったんだろう
486名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/19(木) 11:31:06 ID:QqAtyIID
ハンス
487名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/19(木) 13:22:50 ID:qJwG2Bup
>>473
思い出したわー
ちなみに、今、アロアが病気になって帰ってきて、
一休みして、ネロとわーい
ってやってるところ。 40話に近いとおもう。
488名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/19(木) 13:24:16 ID:???
マジ? (゜┏Д┓゜ ;)
489名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/19(木) 15:20:27 ID:???
昨日のちばtvはおじいさんのくちぶえでおわった
これから怒涛の展開orz
終わりの歌の最後の太鼓も消える
490名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/20(金) 10:39:37 ID:???
ラスト、アロアが絶叫したあとはそのまま放置されているような感じだから、むしろこっちのほうが気になる
ネロの二の舞になりそうで
491名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/21(土) 17:24:42 ID:XI5b8qIT
あと10話ほどでお別れかー
いやー
最初地味で退屈で、やめようかと何回かおもったが、
登場人物に気持ち入ってくるね。
ラストに向けて、せいぜい泣く覚悟しとく。
492名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/23(月) 03:16:04 ID:???
だらだら続けすぎ
火事とおじいさんの死と落選だけでいいじゃない
493名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/23(月) 08:01:00 ID:???
劇場版をどうぞ
494名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/24(火) 19:01:52 ID:???
むしろ劇場版はどうぞ泣いて下さい的でなんとも

本国ではあんな小さな子を助けないで凍死させるような国民性じゃないって顰蹙あるらしいけど
昔の話だからそうことは普通にあったと思う
が、アニメを見る限りじゃネロみたいに賢明なイケメンが野垂れ死にすることはないと思う
金持ちマダムとかが普通に引き取っていきそう
495名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/24(火) 19:06:00 ID:???
でもよくよく考えるとネロって名前
皇帝ネロってイメージがあってヨーロッパじゃあまり使わないような
496名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/24(火) 19:48:03 ID:???
なんかフランダースの犬って今のアニメと違って絵がすごく細かいよね
背景画とか曇り空とか
森の木も一本一本からすんげぇ色彩上手いんだけど
497名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/24(火) 19:53:33 ID:???
テレビ版もラストどうなるか分っているから、初期のネロが楽しそうにしていればしているほど心締め付けられる
498名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/25(水) 01:07:10 ID:raLnJz0E
ネロって、色の「白」だったか「黒」だったかのことだろ?
499名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/25(水) 03:26:03 ID:???
イタリア語で黒だよ
500名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/25(水) 04:51:38 ID:???
ネロの死から話が始まって、アロアが立ち直って大人になるまでの過程を描いた続編…なんて出ないかな
501名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/25(水) 07:45:21 ID:???
復讐の鬼と化したアロアが見たい
502名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/25(水) 07:45:47 ID:???
>>500
まず冒頭はアンドレとパンパンやってるシーンから入ります
503名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/25(水) 10:10:06 ID:???
アントワープ三十人殺し事件
504名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/25(水) 12:08:36 ID:???
コゼツはイギリスから来た姪を見て、子供がこんな教養と気品溢れる娘に育てたいと考えてイギリス留学をさせようとする。
しかしアロアはそんな気もなく嫌々行った節があるので、留学先で精神的なものと環境の不慣れで病気をして帰国。
子供を立派にしようと無理をさせて失敗させるバカな親は多いよね。
ひ弱な中学生の子供を柔道部に入れたら、子供がみんなからイジメられ精神的にボロボロにして、障害者になったり死んでしまったりするわけだ。
505名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/25(水) 12:24:05 ID:???
いや、単に港での別れのシーンで盛り上げたかっただけです
506名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/25(水) 15:40:36 ID:???
アロアはネロがいなかったら病気になるのなら、ネロの死後は廃人同様?
507名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/25(水) 17:28:19 ID:???
金持ちの一人娘で毎日男遊びしてたらそりゃあお父さん心配ですよ
毎日顔会わす男はハンスなわけだし
「この村に真っ当な男などどこにいる」的なこと言ってたし
508名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/25(水) 17:32:17 ID:???
「仕事も手伝わずにのんびりと絵なんぞ描きおって!こんなもの!
お…うむ、結構上手いじゃないか
この絵は私が貰って行こう」
509名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/25(水) 22:59:45 ID:???
ここまでこのスレ読んできたが誰もポールとジョルジュを語らないのな。
あのアニメで一番『いい奴』がポールで一番『かわいい』のがジョルジュだろ。

そんで、一番面白かった回はアロアがイギリスに旅立つ話。
アンドレが見送り用の服を買ってもらって現れたところが腹抱えて笑ったよ。
510名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/25(水) 23:26:38 ID:???
>>499
だったらイタリアに行って黒い兄弟になればのたれ死ぬこともなかただろうに
511名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/25(水) 23:32:57 ID:???
ハンスがアンドレをアロアに近づけようとする描写ってあった?
512名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/26(木) 01:53:17 ID:???
>>509
ジョルジュとポール逆だよw
でも、ジョルジュは機転が利くし将来成功しそうな感じするね。
513名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/26(木) 07:02:06 ID:???
ポールの可愛さは異常 
普通にヒロインを上回る可愛さは問題ですらある 
他のキャラはなんか表情の堅い顔つきでまとまってるのに 
この子だけ違うアニメから来たみたいにキュート
514名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/26(木) 09:29:55 ID:???
ジョルジュは野沢雅子だと思っていたのだが別の人だとは・・・
515名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/26(木) 10:14:00 ID:???
ジョルジュは後に偉大なピアニストになります
516名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/26(木) 11:14:53 ID:???
駒村クリ子って誰なんだよ?
517名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/26(木) 19:58:16 ID:???
大人になってから見るとハンスに殺意を覚えるだけのアニメだな
自分自身にハンス的な部分があるから余計に
518名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/26(木) 20:50:40 ID:j0zerxlH
ははは、アロア、動いちゃだめだよ、絵が描けないよ。アロアの肌ってとっても
白くてすべすべしているんだね。。。。

締め切った小屋の中で消し炭で板切れにデッサンをしているネロ。
戦前あるいは戦後しばらくであっても、こういう状況は不純交遊と
見なされて停学や退学になる可能性が日本でもありましただ。
519名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/26(木) 22:32:21 ID:???
>>517
大丈夫、ハンス的な部分のない大人なんていないよ
みんな多かれ少なかれハンスなんだよ
520名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/26(木) 23:51:08 ID:???
ある意味、ハンスが一番人間らしいのかもしれない
521名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/26(木) 23:59:03 ID:???
ニコニコ動画にナンとジョー先生の第7話が丸々上がってるぞ!急げ!
522名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/27(金) 10:31:27 ID:qbvBzh/o
牛乳配達させてもらえんとか、そうやって追い込むのは
やめてくれ。
もう既に泣きそう(´;ω;`)ブワ




というか ミッシェルおじさんのとこ行ってきこりの仕事もらえよ。
523名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/27(金) 10:51:17 ID:???
コゼツよりもハンスよりも、コゼツ旦那の顔を伺いネロを裏切った村人達が一番の敵だと俺は思うんだが。
524名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/27(金) 17:04:15 ID:???
アロアの復讐がはじまる
525名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/27(金) 20:23:33 ID:???
>>523
自分があの村の住人の立場だとしたら、同じくネロを裏切っただろう
だから村人のことを敵だなんて思えないし、思う資格もない
あなたは村人の立場だったら、コゼツににらまれてもネロを擁護し続けられるのでしょうか
526名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/27(金) 21:36:19 ID:???
昔の話だからね
江戸時代の村だとしたら庄屋と百姓の関係
527名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/27(金) 22:27:03 ID:???
現代でも普通にありそうだけどね
コゼツが担任の教師、ハンスがクラス委員とか・・・
528名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/27(金) 22:40:14 ID:???
>>525
いい歳した大人達がまだ8歳か9歳の子供に対し敵愾心を抱く・・・ってもうアホかと。
ヌレットおばさんがもし隣の家にいたらネロを守ったに違いない。
529名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/28(土) 00:06:23 ID:???
いや田舎だと現代でも普通に有り得ることだよ
大人って大人同士の話しか信用しないから
利害関係もあるしな
530名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/28(土) 00:23:53 ID:???
>>528
どーせ口先だけで結局は長いものに巻かれてしまうくせにw
531名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/28(土) 07:37:30 ID:KOvwJ8jL
アロアの八つ墓村が始まんないかなw
532名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/28(土) 12:00:57 ID:???
こらえてつかぁさい
533名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/28(土) 16:33:40 ID:???
美雪の所属する演劇部の合宿でベルギー北部の小さな村、
アントワープに来た俺達は猟銃で村民を無残に撃ち殺していく連続殺人事件に遭遇した!
534名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/28(土) 18:46:51 ID:???
「真犯人『ネロの亡霊』はこの中にいる!」
535名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/01(日) 01:14:29 ID:???
ネロじゃなくてパト公をモチーフにした殺人の方が話的に良くない?
主人の仇討ちに見せかけた復讐劇
「この事件はもちろん生きた人間によるものです!『アントワープのケルベロス』はこの中にいる!」
536名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/01(日) 19:47:25 ID:???
でもアロアが立場をわきまえてれば 
父もあれほどネロを嫌わなかったような
537名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/01(日) 20:42:56 ID:???
立場をわきまえるも何も、まだ8歳の子供にそれは無理なのでは
538名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/01(日) 23:03:44 ID:???
まあ他の選択肢がアンドレだもんな
539名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/01(日) 23:06:52 ID:???
アンドレは友達ネロの友情と父親のハンスとの戒めとの板ばさみにあってて、ある意味一番可哀想なキャラだったと思う。
ネロは家から追い出されても、ミッシェルの跡継ぎになるという選択肢もあったんだけど、何故か拒絶してたな。
540名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/02(月) 02:22:25 ID:???
アンドレを見ると殺意が芽生えるな
自分の中にあるアンドレ的な部分が嫌で仕方ない
541名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/02(月) 02:25:20 ID:???
ってハンスやアンドレやコゼツに共感する部分はあっても
おじいさんとネロにはないんだよな
犬が好きってことくらいしか
いやネロが嫌いなわけじゃないんだが
542名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/02(月) 03:36:35 ID:???
ネロとおじいさんは聖人過ぎてかえって嫌だ
543名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/02(月) 05:20:44 ID:???
ネロってキリストの化身という位置付けだったりして
村人たちの罪を背負って教会であえての凍死
544名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/03(火) 06:28:24 ID:???
アンドレだってネロしか眼中にない女の子しか選択肢がないのは不憫
親父からはなんか変な期待がかかってるし、自分だったらゲイになってしまう
545名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/03(火) 13:20:19 ID:???
アンドレってよくよくみると自閉症っぽいよな
なんか不気味な感じが
546名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/03(火) 18:47:07 ID:???
どー見てもきこりになってりゃすむ話だ
547名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/03(火) 21:57:07 ID:???
絵を諦めて樵になる決意をし、ミシェルのところに行こうとしたときに画家がやって来てスカウトされる
画家「君はルーベンスの再来だ」
ネロ「僕はもう絵は辞めます」
こうしてネロは樵になり、結婚もせずに平凡な人生を送りました・・・というラストもアリかもしれない
教訓は、「夢を諦めるのも一つの生き方」
548名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/03(火) 23:05:56 ID:???
木こりやりながら絵描いてりゃ良かったんでねーの?
549名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/04(水) 00:41:16 ID:???
もし樵になっていたらネロのような貧弱さでは、夜になったらヘトヘトで、絵を描く体力も気力もないかも
550名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/04(水) 01:16:16 ID:???
顔がいいんだから幾らでも貢いでくれる女性を見つけて
ヒモ生活の傍ら一心に夢を追えばいい
551名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/04(水) 05:09:58 ID:???
何なら、両親を続けざまに亡くして遺産相続したアロアがネロのパトロンになるとか
552名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/04(水) 06:23:34 ID:???
ついでにハンスも事故死しているという偶然
553名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/04(水) 17:18:58 ID:???
今日から見始めました。
OPからネタバレですけど挫けず全話見ようと思います。
世界名作劇場はピーターパンをリアルタイムでちょっと見てただけだなぁ。

ネロに苺飴パシらせたアロアたんにちょっと引いたけど普通に優しい娘でほのぼのしたよ。
ネロの声はドナルドダックみたいに聞こえる。
554名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/04(水) 19:47:55 ID:???
>世界名作劇場はピーターパンをリアルタイムでちょっと見てただけだなぁ。

それならまずはロミオだろうが、普通はよぉ
555名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/04(水) 19:54:53 ID:???
苺飴は口実ぽいからねぇ、ネロと会っていたいだけで
あとジョルジュが弟に飴を分けるとき
口移しだったらどうしようかと思ったが取り越し苦労だった
556名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/04(水) 20:51:40 ID:???
俺が小学生の頃はトラップ一家とかクソつまらないのばっかやってた気がする
あれって本当に名作なのか?
図書館とか書店で全く見掛けないんだが
557名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/05(木) 01:27:24 ID:???
スレチだがサウンドオブミュージックでググれ
558名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/05(木) 03:00:42 ID:???
あんだけ子供相手にいちゃもん付ける大人もないと思うけど
案外ああいうタイプほどネロを助けたりするんだけどなハンス
助けるまでしなくとも最後のアロアの場面で馬車で現れたりして
そういったツンデレハンスが入ってたらますます盛り上がってたろうに
559名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/05(木) 05:51:37 ID:???
三千里では牛車隊で一番意地悪だった人が別れ際に食料投げてくれて
ぎりぎりで良い人になろうとしていたな
ハンスも見習うべきだった
560名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/05(木) 06:07:30 ID:???
>>554
ロミオはまた今度と言う事で。
名劇全作見るわけじゃないけれど気になったのを見てくつもり。
ロミオは腐女子アニメとか言われてるけどロリっ娘好きな俺にも楽しめるかしら、アンジェレッタたんは可愛いけど。

私的な事だけど私のあしながおじさんとかナンとジョー先生の主題歌は何故か覚えてるんだけどね。
ピーターパン5割位見てたはずで二部構成だったとか覚えてるんだけど
久々に見たピーターパンのたらこ唇とフックのひげ面に思わずこんなのだっけ?と思ってしまったw
ピーターパンが名劇だって事も知らなかったなぁ、カレーの宣伝ばっかやってた記憶はあるんだけど。
561名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/05(木) 07:32:07 ID:RgwsubWi
爺さん死んじゃった
562名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/05(木) 16:27:49 ID:???
だって90超えてただろ?大往生だよ。
563名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/05(木) 21:57:53 ID:???
>>560
私のあしながおじさんとかナンとジョー先生は名劇シリーズでもかなりの良作だよ
このスレはいわゆる平成時代の名劇ファンって人が多いから君の意見も結構納得できる
564名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/06(金) 07:10:47 ID:???
おじいさんの長寿ぶりはネロのなんと約9倍
565名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/06(金) 19:07:54 ID:???
>>560
ピーターパンとロミオは偶然にもフランダースと似ている点が多いからな。
ここの住人には支持者も多いぞ。
566名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/06(金) 22:05:09 ID:???
調べてみたら作を追うごとに年々視聴率下がったんだね
まあ他のアニメが増えたのもあるんだろうけど
制作側もフランダースやハイジの頃みたいに戻したい気が少なからずあったんだろう
ラッシーとか
567名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/06(金) 22:12:10 ID:???
後期になると貧乏で不幸なストーリーがウケると思って作ってた感があるし
単なる暗いアニメって感じになってキテレツ終わったら風呂入ってたな
家なき子とか
ロミオだけはなぜか見てた
まる子→サザエ→キテレツ→名劇→
この中で風呂に削るとしたら名劇なんだよ
8時から大河ドラマだから

568名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/07(土) 03:38:00 ID:???
「貧乏で不幸」=受ける
フラ犬が大当たりしたんでそう思い込んじゃったわけね
569名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/07(土) 05:19:16 ID:???
10話まで見た
どうやってパトラッシュを金物屋から奪還するかと思ったら普通に捨てられたからだったのか。
ネロはパトラッシュのベッド作ったりバイタリティあるなぁ。
ネロとアロアたんにはほのぼのするわぁ。殺伐とした気分が癒されるね。
まぁフラ犬も途中から殺伐とするんだろうけどねw
フランダースが地方の名前だと言う事も知らなかったな。
ED曲が変わった、今まで出来てなかったのか。それとも視聴者にOP曲を覚えさせたかったのかな。

うっかりしてましたが皆様これから一ヶ月ほど居座るのでよろしくお願いします。

>>563
曲に聴き覚えがあったけどどっちも見る予定は無かったんですよね。
平成の名劇はロミオとコゼットと今度やるアン(評判が割と良かったら)を見るつもりです。
平成の人間なのに申し訳ない。
若草物語は見るつもり無かったんですけど愛の〜のベスは興味湧くますね。

>>565
昔はSFやファンタジー色の強いアニメ以外認めないと心に決める厨二病だったもんで
ピーターパンは見てたしその後番の名劇はOPだけで切っちゃったんだろうなぁ・・・
この頃はNHKでもひみつの花園って名劇っぽいのやってたけどこれもOPだけ切ろうとしてた。
でもまたナディアが再開されるんじゃないかと期待して見てました、アニメの会社すら知らない消防だったから。
570名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/07(土) 10:16:12 ID:???
10サンチームって現在のいくらくらいの価値?
ペリーヌファンのサイト見たら、1フラン(100サンチーム)で現在の1000円
ペリーぬは年代が一緒だけど、フランスが舞台。
しかし、価値一緒だと考えると、きこりは10日も働かせてたったの100円しか払わなかったのか?
571名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/07(土) 15:39:49 ID:???
某サイトでは1フラン1万円とあったから、10サンチームだと1000円?
572名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/07(土) 16:28:29 ID:???
ま、確かにじいさんが2フランは一月の稼ぎ分って言ってたから劇中の価値は
そんなもんかなと思ってたけど。それでも、きこりのバイトが10日で1000円
ヒドスw
573名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/07(土) 16:44:17 ID:???
フランスフランとベルギーフランとでは価値が違うの?
574名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/07(土) 17:20:18 ID:???
本当はもっとあげようとしたが、ネロが「画材が買えれば十分です」といってもらわなかったとか?
もっとも、ネロに1フランあげても全部画材代に使っちゃいそうだけどね
575名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/07(土) 17:20:50 ID:???
wikiより
> 1865年、フランス、ベルギー、スイス、イタリアによってラテン通貨同盟が結成され、
> 1868年にはギリシャもこれに加わった。各国はそれぞれの通貨単位(フラン、リラ、
> ドラクマ)を有しており、いずれも1単位を4.5グラムの銀、または290.322ミリグラムの
> 純金と等価とし、いずれの通貨との間で1:1での交換が可能とされた。1870年代に
> 金本位制が定着するようになっても、このラテン通貨同盟の体制は1914年まで維持された。

金1グラムは3月6日終値で3053円
290.322ミリグラムだと886.35円
1フラン=886.35円なので10サンチームは現在の価値で87円程度

銀1キログラムは3月7日(NY)で43500円1グラムは43.5円
4.5グラムで195.75円
1フラン=195.75円なので10サンチームは20円程度

きこり氏ね
576名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/07(土) 17:30:48 ID:???
家の賃貸料が1フランって言うから1フラン=4万くらいじゃないの?
ジョルジュが父ちゃんでも200フラン稼ぐのには3年はかかるって言うから
牛乳配達で月8万
ありそうだろ?

早朝の牛乳運びの仕事です!
仕事は簡単!ただ運ぶだけ(笑)!
業務委託なので貴方が社長!みなさんどんどん稼いでいます!
「年寄りで出来る仕事も少なくなった中で良い仕事に転職できました」
フランドル事業所所属 勤続5年のジェハンさん(90)

てか爺さん90で孫が10才っておかしくね?
母ちゃんどんだけ高齢出産だったんだ
577名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/07(土) 17:34:37 ID:???
物価の下がった現代でも画用紙の束が20円で買えるとは思えんけどね
それにそんなに安いならネロだって自力で稼ごうとするでしょ
自販機の釣りのとこ探すとか
578名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/07(土) 17:43:27 ID:???
ジェハンが90歳というのは原作だけの設定じゃない?
原作のネロは15歳だから、75のときに生まれたんじゃ孫というよりひ孫だ
579名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/07(土) 17:48:41 ID:???
>>576
イイ線いってると思う。

今日遅ればせながらおじいさんのおみやげ見て大号泣
お爺さんお肉食べられなかった とか こぼしたスープに手をつけないパトラッシュとクロは育ちがいい とか
考えてばっかりいて私の心は汚れてしまった
580名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/07(土) 17:51:37 ID:???
父方なら有りそうだけど爺さんの回想から察するに母方だもんな
581名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/07(土) 18:15:58 ID:???
俺が考えるフランダース
ネロの母親はハンスとの不倫の末に出産
もちろんハンスは出産を反対したが、母親は中絶することなくネロを使ってハンスへ妻との離婚を迫る

そんなピンチなハンスさんは渋々妻にそれを打ち明けようとすると、
妻が先にこう言った「あなた、出来ちゃったみたい」

混乱するハンスはいたたまれずその場を取り繕うと幼馴染みのエリーナに相談しようとする
実はハンスが一番好いていて信頼しているのはエリーナである
が、会社の上司からの縁談で今の妻と半ば強引に結びつけられたのだ

エリーナは言った
「その女、頃しちゃえばいいのよ」

毒殺である
ハンスは幸いにも山にトリカブトが自生しているのを知っていた

妻が突然死んだ地主の旦那は悲しみに明け暮れて毎日街の酒場へ入り浸るが
そこで偶然を装って知り合ったホステスのエリーナと肉体関係を…
582名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/08(日) 20:48:55 ID:UgJuEWWC
録画分いま観終わった。
泣いた。
583ナナ:2009/03/08(日) 20:50:26 ID:imxHG55l
今テレビでやってる。


泣いていいか。
584名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/08(日) 20:54:46 ID:???
泣いた
585名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/08(日) 21:00:36 ID:5IV7+egF
さっきのテレ朝のパトラッシュが引っ張って光の中に消えてくとこまで流して欲しかったな
アロアが叫ぶ直前まで提供かぶってたし物足りないね
586名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/08(日) 21:04:16 ID:???
久本&柴田専用号泣アニメとしての面目を保ったね
587ひぃちん:2009/03/08(日) 22:37:59 ID:F/G1k17L
フランダースの犬のラストで、ネロやパトラッシュが死なずにハッピーエンドになってたら…
ここまでの傑作になったでしょうか?
不謹慎かもだけど、やっぱり亡くなるから感動するんだよね
588名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/08(日) 23:16:48 ID:???
キューブリック映画みたいに最後に字幕で
「どうせ今ではみんなあの世逝き」
とか出てればどうなってただろうか?
やっぱ苦情殺到か
589名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/08(日) 23:22:28 ID:???
感動するかどうかは知らんけど、死んだから今でも取り上げられてるのは間違いない。
予定調和のハッピーエンドを取るか、リスクもあるが衝撃のラストで名を残すか。
どちらを取るかの問題だ。
590名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/09(月) 00:28:41 ID:???
てか原作ねじ曲げてでもハッピーエンドにするアメリカ人の意図が解らん
設定だけで話は全く違うじゃん
原作とか付けずにそういう映画を勝手に作れば良いだけなんじゃ…
591名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/09(月) 00:31:14 ID:pzJCH/qO
>587
宮崎ハヤオにそう言ってやれよ。
592名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/09(月) 05:36:58 ID:???
その人がやったのは三千里とアンじゃなかったっけ
593名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/09(月) 06:27:01 ID:???
昨日はやっぱりフラ犬の事が出てきたな。
フラ犬見ようと思ったのはこう言う一月に一回はある懐かしアニメ特集見たからだけどね。
13話まで見たけど金物屋に借金してヤバイなぁ、その内寝食にも困りそうだ。
594名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/09(月) 06:47:40 ID:???
そういや爺さんが死んだあと金物屋との約束は…
595名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/09(月) 11:20:21 ID:ANY16CME
パチンコが撤去されててガッカリ(T_T)
596名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/09(月) 12:08:46 ID:P78YF6Gj
>>594
金物屋はケンカして死んだだろ。
597名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/09(月) 13:45:22 ID:???
ケンカで死んだというのはあくまでも原作の話で、アニメ版はそこのところ出てない
598名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/09(月) 17:40:45 ID:???
昨日の特番だと、おじいさんが亡くなったのが原因で一文無しになったような書かれ方をしていたが、
美術館に入ったのが要因でしょ
599名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/10(火) 06:20:58 ID:???
16話まで見た
薪運びする時の音楽きつい・・・、ネロきゅんのライフが減ってくよ。
今更だけどアロアの変帽はなんだろうな。
600名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/10(火) 07:56:14 ID:???
他の娘も被ってたから流行ってるんだろう
601名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/10(火) 17:41:30 ID:???
「私がおまえの歳にはすでに何々やって働いてたぞ
それに比べおまえと来たら毎日くだらん絵なんぞ…」
ってコゼツ旦那言うけどさ

自分の娘が絵を描きに行ったって聞くと「ほほぉう」
「お父さんに見せなさい」
だもんな
馬鹿親
602名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/11(水) 00:21:29 ID:???
アロアが絵を描いたのは学校の宿題だっけ?
603名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/11(水) 01:01:33 ID:???
ネロとジェハンの仕事って、村で取れたミルクを受け取りに行ったとき運び賃を貰う→
ミルクを町に売ったお金を村人たちに配って終わり、なわけ?
604名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/11(水) 02:01:45 ID:???
チュバあと一月で終わりか しんどい流れになりそうだが
最終がエイプリルフールというのは気が利いてるというべきか

>>599
本国の人がいうにはアナクロらしい
605名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/11(水) 06:41:53 ID:???
17話見た
ネロが雨の中絵を持って待つから濡れて絵が見えなくなるって不幸なオチかと思ったら
ネロとアロアたんの抱擁シーンで見ているこっちが恥ずかしくなった。
今までで一番好きな回になりそうだ。
606名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/11(水) 09:12:50 ID:IahG4+LH
>>605
スープをおのみ
607名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/11(水) 18:20:45 ID:???
>>576
1フラン=4万だとしたら、50サンチームは2万円だよね?
いくらルーベンス展だからって、美術館に2万なんてぼったくりもいいとこ
608名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/11(水) 19:39:58 ID:???
ラッセン展に引っ掛かるネロ
609名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/11(水) 20:27:08 ID:???
>>607
19世紀なんだから今の価値観とは違うでしょ
チューリップの株が暴騰したりするんだから
610名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/12(木) 01:22:02 ID:???
全財産の50サンチームを美術館に使ってしまっていたが、
そのとき1フラン残っていても、2日連続で美術館に入って使いはたしていただろうよ
(いや、教会の絵を見たかも?)
611名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/12(木) 06:49:46 ID:???
22話まで見た
やっと金物屋が居なくなったのに
次はアロアが居なくなるのかよ。。。
アロアが病気で死ねばいいって言ったのに噴いた。
612名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/13(金) 10:25:02 ID:xiTga3rO
辛かったろうネロ、まだ小さいお前が一人ぼっちで…(´;ω;`)ウッ
613名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/13(金) 13:10:25 ID:???
最終回でハンスが「わしに罪の十字架を背負わせないでくれ」と言っていたけど、
おまえにそんなものあるのか?と思ってしまった
614名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/13(金) 13:56:31 ID:???
【靴ニュース・米】『子供用靴をいくつ口に入れられるか』の新記録に挑戦させられていた犬、窒息死する

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1236867689/
615名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/13(金) 17:38:02 ID:???
28話まで見た。
アロアが居なくなったorz
7割位見る気力も持ってかれた気がするがネロが割と可愛いショタなのが救いか・・・
ネロに金渡してアロアの絵を買おうとするコゼツは日本人の感覚じゃハァ?だろうね。
写真が無い頃の話なのでか両親がその絵を部屋に飾っておくのは表現しづらい感情が芽生えた。
あとハンスうぜー
616名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/14(土) 00:23:02 ID:???
617名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/14(土) 22:34:08 ID:???
32話まで見た
段々ネロの気難しい表情が増えてきたなぁ。
ハンスが氷が張った池に落ちたのはワロタけどそれを助けるために絵が見れなかったとは
どこまで不憫なんだ・・・
618名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/14(土) 22:56:45 ID:???
ネロに一番意地悪だったのは、コゼツでもハンスでもなく制作側
619名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/15(日) 10:39:35 ID:fuXYb8B/
大塚美容外科 TVビューティーコロシアムで話題の 美容整形。
3月限定キャンペーン実施

http://www.otsuka-biyo.co.jp/
620名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/15(日) 11:52:48 ID:???
36話まで見た
久々にアロアたんの顔が見れて安心した。
病気で死ねばいいってのが死亡フラグにまで発展しないよう頼むよ。
621名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/15(日) 12:58:53 ID:???
死ぬわけないじゃん
自分が回復する代わりにネロの生命力を吸い取っているんだよ
622名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/15(日) 20:20:03 ID:???
ミルク運びの仕事って、大体何時間位で終わるの?
623名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/16(月) 07:41:36 ID:???
片道3時間とみた
624名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/16(月) 08:24:57 ID:???
早朝に行って昼より前には終わってる感じ
625名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/16(月) 10:30:15 ID:???
ネロの一日・・・

・起床
・朝食(パンとスープ)
・ミルク運び
・帰宅
・自由時間(絵を描く、アロアと遊ぶ)
・帰宅
・夕食(パンとスープ)
・就寝

という感じ?
626名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/17(火) 00:21:05 ID:???
貨幣価値に関してはおかしいな
特にじいさんの月給がたったの2フランって
627名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/17(火) 01:15:05 ID:???
イチゴ飴1個・・・2サンチーム
画用紙と鉛筆・・・10サンチーム
美術館の入館料・・・50サンチーム
家賃・・・1フラン
ルーベンスの絵の拝観料・・・1フラン
ミルク運びの月収・・・約2フラン(日収に直すと6〜7サンチーム位?)
ジョルジュ家の年収・・・約70フラン(200フラン稼ぐのに3年かかると言っているので)
コンクールの賞金・・・200フラン
風車小屋の再建費用・・・2000フラン
価格不明・・・ネロ家の1月の食費、薬草の売値、船着場の給金、特上の肉一人前の代金、パネル代etc
こうして書き出してみると、当時の貨幣価値が・・・ますますわからなくなってきた
628名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/17(火) 02:47:51 ID:???
確かに肉の値段は気になるな
家賃の倍以上の金を貰ったはずなのにハンスに払った金足りなかったらしいし

ネロって算数に関してはちょっと頭弱いんじゃなかろうか
629名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/17(火) 07:14:13 ID:???
パトラッシュとの思い出・・・プライスレス
630名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/17(火) 12:28:27 ID:???
この作品の値段の設定が甘かったんだろうな。制作陣
631名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/17(火) 14:01:43 ID:???
港の仕事の給料が2フランとして、爺さんの死後ハンスが取り立てに来たときの残金が50サンチーム
ということは、肉の代金は1フラン50サンチームということになる
肉屋が、ネロが世間知らずの子供だと思ってふっかけたのかな?
632名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/17(火) 22:21:53 ID:???
そういえば、ネロが肉を買うシーンってあったっけ?
633名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/18(水) 00:35:27 ID:???
自分が気になるのは、ジェハンに作った肉入りスープの残りの行方
まさか捨ててやしないだろうな
634名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/18(水) 06:40:33 ID:???
42話まで見た
おじいさんが死にそうなのもヤバイが牛乳運びの賃金が安くなった事もヤバイな。
635名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/18(水) 09:50:01 ID:???
この作品は最後の10話だけ見ときゃあいい
前半はどうでもいいエピソードばっか(名劇全般に言えるが)
636名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/18(水) 12:09:32 ID:???
43話見た
段々悲惨だけど健気な話になってきたな・・・
ネロの手を握ったじいさん見てちょっともらい泣きしてしまった。

>>635
アロアたんとのほのぼの話にかなり癒されたから17話が一番好きだったりする、今の所。
見る前は最終回以外は適当に見ようと思ってたけどついつい惹きこまれました、風景とか綺麗と思ったんで。
637名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/18(水) 13:09:13 ID:???
家を引き払うシーンでなけなしのお金を置いて行っているが、美術館に入るので全財産を使い果たしたはず
638名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/18(水) 19:59:46 ID:???
次回 なくなった仕事
おたのしみにね♪
楽しめねーよw
639名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/18(水) 21:12:19 ID:???
三千里もひどかったな、暗い回も予告だけはいつも楽しげ
640名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/19(木) 00:29:45 ID:???
ネロ家の食卓に出ていたスープって、何を使って作っているんだろう?
具は何も入っていないように見えるし
641名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/19(木) 01:41:07 ID:???
どうせ返事が来る筈も無いだろう、と思って、ネロに「ベルギー空軍の戦闘機乗り」
(!!)の格好をさせた姿を葉書にして、ネロの中の人のバースデイカードにして送った
ところ、……
意外にも返事が届いたのである。中の人の評判は良かった。
642名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/19(木) 03:31:15 ID:???
>>640
骨でダシとってるにしても巨大な鍋だしな
643名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/19(木) 05:00:45 ID:???
45話まで見た
おじいさんが死んだ後ネロが外に飛び出した時の音楽の怖さはすさまじいな。
次の日、荷車に何載せてるんだろと数秒考えてしまったよ。
しかし肉スープ一口飲んでから死ぬってのはフィクションだからだけどタイミング良すぎだよな。

ジョルジュとポールは最後までいい奴だったぜ。
644名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/19(木) 07:47:52 ID:???
そんないい友達と彼女を置いて犬と死ぬネロ
645名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/19(木) 08:52:58 ID:???
もうクロも食事の催促しなくなったな
あいつも飯がないの分かってんだろうな…
646名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/20(金) 03:47:01 ID:???
>>640
骨ガラも買えないと思うし、野菜くずとか雑草を煮込んで塩で味付けた程度のものじゃない?
647名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/20(金) 04:00:56 ID:???
47話まで見た
ちょwwwなんでネロに放火の容疑がかかってるんだよwwwwww
世が世ならハンスは名誉毀損で訴えられてもおかしくないな。
648名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/20(金) 05:32:28 ID:???
48話見た
とうとうアンドレが優しさを見せた!
しかしミシェルおじさんの誘いを断ったネロだけど
ミシェルが一日一回は様子を見に来れば放火疑惑も無かっただろうに・・・
まぁおじいさんの死を街中でアロアから聞いたり
普段は山に篭ったり村にはそうそう来ない人なんだろうけど。
649名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/20(金) 07:35:25 ID:ZBYIi0f8
ハンスのしゃくれ顔が島田チンスケに
見える
性格もそっくり
650名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/20(金) 14:42:40 ID:???
50話まで見た
サンタアロアたんは可愛かった。
パトラッシュも急に死にそう、老犬だからなのかな。
ネロの絵が落選するのはサクセスストーリーじゃないからか。
ネロの絵を評価してる裏側を見せて期待させられた分きついぜ・・・
母をたずねて〜の予告が入るようになった。
651名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/20(金) 15:13:09 ID:???
51話見た
一瞬も目が離せなかったのは多分この回が初めて。
風車の爺さん間が悪すぎwあれが無ければパトラッシュはご飯食べれて飢え死にする事は無かったのに。
コゼツ家のドアを開けたのはパトラッシュを天国に導くおじいさんの幽霊かと思ったぜ。
しかし最終回手前でコゼツ旦那には天罰が下りかけてネロが救い、コゼツが悔い改めるんだな。
ハンスにも天罰が下らないのが納得いかねーけど。
そんでネロはおじいさんが作ってくれた手袋はめて教会行くのか・・・
652名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/20(金) 16:17:10 ID:???
手袋は途中で落としたんじゃなかったっけ?
おじいさんが作ってくれたのに落としたらいかんよ
653名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/20(金) 16:23:04 ID:???
全部見て分かったろ
駄作だって
654名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/20(金) 17:57:31 ID:???
目先のつじつまを合わせようとして、過去のつじつまが合わなくなる
古いアニメの面白い所でもあるけど
655名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/20(金) 19:03:44 ID:???
松本人志がラジオで世界名作劇場のこと言ってたときに真っ先にフランダースに触れて

「なんやあの〜、アヒルが〜アヒルかなんかが黒いやつがですよ
クェックェックェックェッ、クェックェックェックェッいうて
うろちょろうろちょろしとるだけの回があるんですよ
あれでめっちゃ腹立った記憶があるんですよ
あの一回があっても無くてもなんもないやろ」

とか言ってた記憶が

にしてもパトラッシュもだけどクロってちょっと人の言葉理解しすぎだよね
ミシェルがお爺さんの墓まで案内してくれって言ったときなんか
行ったこともない墓にちゃんと案内してるし…
656名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/20(金) 20:45:43 ID:???
クロは確かにうっとうしい回あるなw
657名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/20(金) 21:32:11 ID:???
パトラッシュはポールより知能高いよね
658名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/20(金) 23:18:30 ID:???
ポールはあのソデのせいで立ち姿が動物キャラみたいに見える事がある
659名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/21(土) 02:48:17 ID:vRpdi1vN
しかし、ポールはこのアニメでいちばん可愛い。ジョルジュはこのアニメでいちばんイイ奴。
660名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/21(土) 06:14:10 ID:???
>>655
そんな回まるまる一話なんてないぞ松本よw
ポールやアンドレやクロなど、後のシリーズと比べてキャラデザがずいぶん幼いなと思う
第1作ということで試行錯誤があったのかな
あと動物が異様に賢く空気が読めるのは名作劇場のデフォw
661名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/21(土) 08:00:10 ID:???
かわいい系だけじゃなくて金物屋とかも漫画っぽい感じ
でもネロ、爺、コゼツ家一党とかは他のシリーズ初期作品の雰囲気に続くものがあるだけになんかラインの違うキャラが同居してるのは面白いね

ポールの可愛さはシリーズ全作品のちびっ子の中でもトップクラスと思う
ジョルジュもカッコいい、時々すごくいい表情をする
662名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/21(土) 08:33:04 ID:ieJA7BDC
4月26日からMXテレビで始まるよー
663名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/21(土) 10:32:11 ID:???
>>660
ヌレットばばあが引っ越しする回だと思われ
ほとんどクロばかりだし
結局あいつ何がしたかったのか意味わからんし
何よりヌレットばばあのワガママっぷりにはイライラした
行くんならさっさと行けよと
「クロを置いてなんか行けるものかぃ」
とか言いながら最後ネロに押し付けて
あの回の酷さったらない
なんなんだアレは
664名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/21(土) 10:43:08 ID:???
665名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/21(土) 10:55:59 ID:???
最終回見た
前回に引き続き目が離せない回だった。
雪が降って大変なクリスマスに帰ってくるヌレットおばさんとかノエル爺さんとかありえんと思ったら
ヌレットおばさんには伏線があったのか、まぁ見返すつもりは無いけど。
ネロの絵を認めて援助したいって言った審査員も最初の頃に道端で絵を描いてた画家に似てたけどこれは別人かな?
ルーベンスの絵のカーテンが開いてたのは偶然だったのか、それともクリスマスには公開する習慣でもあったのかな。
ちょいと疑問の残る最終回だね。
サンタアロアたんの悲鳴にぎょっとしたけどアロアたんにはネロの死がわかったのかな。
まるでニュータイプだw

コゼツ旦那とかハンスがネロをいじめてたって最後になって認め吐露したり
あからさまに自分の弱さを告白するのはアニメだなーって思った。
最終回、有名すぎて泣けはしなかったけどノエル爺さんが二人を叱るとこにホロリときた。
ジョルジュが怒りを堪えるシーンはもっとホロリと北。

しかしジョルジュとポールが涙流しながら鐘を鳴らすのはちょっと電波っぽいと思って引いちゃったよ、あれなんの意味があったの?
@ネロに聞こえるように。子供だから外は危険なので鐘を打つ事にした。(でもネロには何故鳴らすのかわからないだろう)
Aネロが死ぬ事を予感して。(今まで結構まともなキャラだったのに突然電波すぎる)
B他キャラとの違いを演出するため。
もう思いつかない・・・

有名な最終回だっただけにそれまでの物語も楽しめたかな。
まぁそれほど話数割くようなストーリーでも無いって言えばそうかも知れないけど
楽しかった前半があったからこそ最終回付近で釘付けになれた訳だし。
劇場版の方は半年位後に見るかな。
名劇は通して見たのはこれが初めてだからその新鮮さにサクサク見れたのかも知れないけど面白かったな。

あぁそう言えば最終回なのにクロが居なかったな、あれが登場する時の曲は結構好きだったのに。
金物屋もアロアのイギリス行きの話から出てこなくなっちゃったね。
666名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/21(土) 12:47:33 ID:p0S1RP/F
突然電波すぎるって意味わかんねー
667名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/21(土) 18:28:47 ID:???
クロが鬱陶しい回は8話だな多分
668名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/22(日) 00:58:38 ID:J29iVUfn
>>664
どっちのオカン探すんや!w
669名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/22(日) 04:14:46 ID:9ERr5QxB
あれは弔鐘じゃね
670名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/22(日) 05:57:04 ID:???
>>669
そうでしたか。
まだネロの死が確定した訳でもないのに探そうとはせず鐘を鳴らす姿に違和感覚えたもんで。
ジョルジュポールは歳の割にまともなキャラだと思ったから意外でした。
やっぱり他キャラとの差別化&大雪で子供は危ないからかなぁ。
次は何見ようか・・・
671名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/22(日) 06:11:11 ID:???
>>670
どうでも良いけど詳細なネタバラシを実況しないでくれ
まだDVDの最終巻借りてないんだ
672名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/22(日) 08:09:43 ID:???
>>663
俺は悲しく見ていられたけどな
年取ると好きなこともできなくなるんだなって
引き受けたネロは逆に成長しているということで

>>664
これ聞くとクロの毎度のパトラッシュいじり等のシーンでできていたように思えるがw
673名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/22(日) 09:29:16 ID:???
>>670
1番じゃないの? 大人に止められてそれでも何かしたいってやるせなさがそうさせたとか
674名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/22(日) 10:58:16 ID:???
>>671
俺も千葉TV組(1週2話放送で今週か来週最終回)なので気持ちは判らんでもないが
そう思うのなら2chの該当スレなんて覗いちゃいけない。
675名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/22(日) 18:04:35 ID:PlzJ8R9x
シナリオを学ぶものとしては、わかりやすく教材になりうる話だ。
視聴者の感情移入をいかに誘うか、というのが非常に大事で難しい。

最も、最終回に向けて、悲惨すぎて原作者だか監督にだんだん腹も立ってくるが。
本国では人気がないというのもわかる気がする。
やりすぎ。痛々しくて観てられない。
676名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/22(日) 18:20:01 ID:???
>>675
同感。俺にも痛々しくってダメだ。
先日も某ドラマで「泣けるアニメ」として安易な使われ方してたけど
某ドラマの製作陣一人でもこのアニメ全話鑑賞してるヤツいるのか?
と疑いたくなる。

MXでまた始まるんだよな。正直あまり嬉しくない。
677名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/22(日) 19:51:06 ID:???
このアニメ全部見て感動するってのはないよな
「貧乏人は偏見と飢えで絶望して死んでいくしかない」という
ものすごく陰惨な話だよこれ

でもこういうことも昔は起こりえたはずなので
反面教師としての価値がすごくあると思う

でもこれを初めに持ってきた名劇スタッフはどうかしてるw
678名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/22(日) 21:05:58 ID:???
クロのBGMが鳴りはじめると何故かドラえもんを思い出す
679名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/22(日) 21:09:29 ID:???
この作品を舞台化すればいいのに、何でやらないのかな?
左翼系の新劇集団ならフランダースはうってつけの題材だと思うが、さすがに舞台化は難しいかな。
労働者をコキ使う雇い主とコキ使われる貧民達と脚色すれば物語は一層面白くなる。
680名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/22(日) 23:21:09 ID:???
政治色入れやすそうだなw
681名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/22(日) 23:38:51 ID:???
名作劇場ではないけれど未来少年コナンは政治色が濃厚だったな。
インダストリアという国で汚いゲットーに住まわされボロ服着せられてた貧しい虐げられた民衆が暴動をおこし独裁者を倒すという内容で、クリエイターの思想が反映されてる。
682名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/23(月) 00:13:44 ID:???
SF小説だけど一応名作かなw
そういえば貧困にあえぐ人たちからの目線の作品が多いね
そういう人たちの日々地道に働く描写とか好きだ
683名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/23(月) 05:51:15 ID:???
コナンはつまらんかったなぁ、フラ犬はあれよりマシだろ。
684名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/23(月) 07:40:03 ID:???
コナンの、何というのか主人公とヒロインこうあるべし像が何か好きになれない
685名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/23(月) 09:29:10 ID:???
そういえば第15話「古い帳簿」だけは高畑勲演出で宮崎駿が原画で参加してるんだよね。
後に高畑が私はネロ少年が大嫌いでしたと公言してる。
686名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/23(月) 11:45:19 ID:???
言いそうなことだね
ジブリーズはハッキリしたキャラが好きだろうな
687名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/23(月) 12:15:17 ID:???
最近のジブリアニメは嫌いだけど、高畑のその発言だけは支持する
688名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/23(月) 21:41:32 ID:???
ネロ「やめてくださいハンスさん!息が臭いです」
689675:2009/03/23(月) 22:17:12 ID:ITmS8wDc
>>676
身包みをはぐかのように、ネロから親しい人をひとりひとり引き離して
どんどん追い詰めていくという手法がこざかしい(笑)
「不幸をもてあそぶ作家」と言われた野島伸司は実はこの作品を参考に
してるんじゃないかって、ふとおもったよ。



690名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/24(火) 00:11:36 ID:???
真綿で首を絞めるとも言えるかも
691名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/24(火) 08:01:00 ID:???
>>675
ウィーダおばさんベルギーで嫌な目にあったのかなあ…
692名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/24(火) 16:33:44 ID:???
 
693名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/25(水) 13:51:09 ID:iYflLwRj
694名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/25(水) 19:00:48 ID:???
>>693
初めはなかなかいいと思ったけど、長すぎる。
終盤のパトラッシュのテーマもいいのに。やっぱ長すぎ
コマのみであれは長すぎる印象
695名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/25(水) 19:32:35 ID:???
ネロの絵が一等賞になるといいですねっ
次回 発表の日

この予告が一枚の停め絵で無駄に明るいナレーションの声
なんか無機質で怖かった
696名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/25(水) 19:43:28 ID:???
>>693
どうよって、どーせ日アニの許可無しで勝手に画像使っているのは見るに値しない
697名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/25(水) 21:04:50 ID:???
>>695
リアルタイムで見ていた子供たちは、ネロが一等を取ることを信じてたんだろうな
698名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/25(水) 21:15:15 ID:???
フランダースの犬、母をたずねて三千里、あらいぐまラスカルと3代続けて視聴者にトラウマを負わせてるな。
699名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/25(水) 22:45:41 ID:???
ミッシェルから貰った大事なお金を絵を見るために衝動的に使ってしまったのがどうもいただけないな
その金でちゃんとパトラッシュにうまいもの食わせてあげろよ
そのシーンでパトラッシュより絵の方が大事なんだなって思わせる
700名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/25(水) 23:07:43 ID:???
>>698
スターリングは金持ちの息子だから大丈夫かと思ったら…
701名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/26(木) 00:30:16 ID:???
>>699
取らぬ狸の皮算用で、
「もうすぐ200フランが手に入るから、それでパトラッシュに美味しい物を買おう」
と思っていたのかも・・・
702名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/26(木) 03:38:37 ID:651Rkqh9
チュバ前半見逃した
どうなったんだ
703名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/26(木) 07:41:53 ID:???
>>698
ペリーヌも途中で取り返しのつかないことが…
704名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/26(木) 11:23:37 ID:ZRoc1dEO
4月26日からMXテレビで始まるよー
705名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/26(木) 20:12:25 ID:???
>>701
牛乳運びあがったりの上コゼツやハンスに嫌われ村八分
こうなれば絵で一発逆転を狙ってやると意固地になったのかも
木こり仕事はまだ覚えるのに時間もかかろうし
亡くなったおじいさんへの愛情を表現したかったこともあるんだろう
706名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/26(木) 22:30:30 ID:???
コンクールで優勝→村人たちに見直されるとは限らなかったワケで
707名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/27(金) 00:03:09 ID:7UJR5yam
アロアと歌手の絢香って似てない?
708名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/27(金) 04:02:15 ID:E+PrDe5a

 お 楽 し み に
709名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/27(金) 08:14:58 ID:???
>>706
くだらんくだらんって言ってたコゼツくらいは権威の力で何とかならんかったかな
710名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/27(金) 08:37:20 ID:xHnrEwKN
デパートでフロアという文字が、アロアと読み間違えた俺は完全なフラン犬病。
711名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/27(金) 08:41:08 ID:???
ネロは一等になることで自分の存在を確認したかったんだろうな
712名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/27(金) 16:09:36 ID:???
ネロの才能は凄いけど
まだ未熟な技術の絵を圧倒する程の才能はもっていなかったってことだね
713名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/28(土) 02:21:40 ID:???
ネロが優勝できなかったのは、コネを使った奴がいたからでしょ
714名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/29(日) 00:27:19 ID:???
技術でもお坊っちゃんたちの方が上に見えるぞ
ジェハンとパトラッシュの絵はやっぱり地味
715名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/29(日) 00:44:04 ID:???
ネロの絵に色が着いていたらまた違った結果になっていたかも
716名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/29(日) 02:38:21 ID:7FObLHjc
>無機質で怖い

良く考えたらネロには行く所も為す術も無く、牢獄に等しいよね
一瞬、美しい自然環境に心惹かれるが、そこには自分以外誰もいないと言う
717名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/29(日) 18:32:07 ID:mWXBME1N
いよいよ最終回ですなあ
次は母を訪ねて三千里でもやるのかね
718名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/29(日) 18:45:25 ID:7FObLHjc
母親よりもジジババ犬畜生のほうが優しいでしょ
719名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/29(日) 18:51:51 ID:7FObLHjc
このアニメ大人気で、話題に上ると大人の顔が善意で明るくなった
パトラッシュボクのともーだち
何て歌っちゃってさ
720名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/30(月) 01:18:59 ID:???
これって明るい曲だっけ?
721名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/30(月) 07:13:24 ID:???
息が絶えても歩こうね
722名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/30(月) 10:34:59 ID:???
リメイク版を作るときは、ネロの死後から始めてアロアが立ち直る過程を書いていってほしい
723名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/30(月) 11:37:19 ID:???
すでに映画でリメイクされてます
724名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/30(月) 17:52:54 ID:???
映画版はいきなり20年後に飛んでるでしょ
その20年間にどんな出来事があったのかが気になる
725名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/30(月) 18:14:02 ID:???
全員頭を丸めてほしい
726名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/30(月) 20:22:26 ID:???
1年後、ハンスの変死体が風車のてっぺんに吊されて見つかる
727名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/30(月) 20:36:16 ID:???


227 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 :2009/03/16(月) 20:41:44 ID:aQdaVFYQ0
ハッピーエンドのフランダース…

最終回、コゼツやミシェルおじさんたちの必死の捜索によって、教会で
死に掛けていたネロとパトラッシュ発見される。
元気になったネロは、パトラッシュとともに絵の先生に引き取られ、アントワープ
の街で絵の勉強を始める。
ネロのお祖父さんも復活(脳死には至っていなかった)、コゼツが何不自由の
ないよう生活の面倒をみてくれている。
金物屋はその後、なにか獣らしきものに襲われて死んでいるのを土手で発見される。

おしまい。
728名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/30(月) 20:47:39 ID:???
おじいさんはドラゴンボールで生き返りました
729名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/31(火) 01:30:37 ID:???
ある日突然おじいさんがひょっこり姿を現しました。
「こまかいことはいいんじゃよ」
730名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/31(火) 06:39:39 ID:???
>>728-729
全然面白くないよ。はっきりいってつまらん。
731名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/31(火) 08:46:35 ID:???
>>730
帰れ
732名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/31(火) 10:30:40 ID:???
教会で凍死寸前のところを保護される
その後画家に弟子入りし、「ルーベンスの再来」と謳われて華々しく画壇デビュー
ネロの描いた絵は皆何万フランという値がつきあっという間に大金持ち
そのお金で恵まれない人々のために孤児院や老人ホーム、学費タダの学校を建て、アロアと結婚して幸せな家庭を築く・・・



というのは、ネロが最期に見た夢でしたとさ
めでたしめでたし
733名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/31(火) 15:52:29 ID:???
>>730
面白くして
734名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/31(火) 18:37:51 ID:???
コゼツの不興を買い、ハンスにうらまれ、村人に裏切られる元凶が
アロアとの不適切な関係にあった事についに気づいたネロ。
「ネロは悪くないのよ信じて!」と庇ってくれるたびに立場が悪くなる悪循環は
悪気の有無に関わらず既に危機的なレベルを迎えていた。ネロは決断する。 
ネロはアロアと別れ、さしあたりポールと結婚する。
大聖堂で将来を誓う二人を名画が祝福する…(終)
735名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/01(水) 19:04:17 ID:zoeagthq
今、はじまりました。
初見だが、泣けるんだろうな?
736名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/01(水) 19:10:05 ID:zoeagthq
2000フランっていくらだろ
737名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/01(水) 19:11:36 ID:zoeagthq
コゼツが銀行から借り入れたお金で毎年このお金で村は成り立っている。
金貨を落としたことに気がついたコゼツはハンスと共に必死になって探して
いる。もし見つからなければコゼツ家どころかブラッケン村の存亡にも
かかわる事態となる。〔ちなみに生前のジェハンお爺さんの一月の稼ぎは2フラン〕

・・・なるほど。
738名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/01(水) 19:16:16 ID:zoeagthq
清い・・・清いな。ネロ。
ちょっと喜びが足らんぞ>ゴゼツ家
739名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/01(水) 19:18:53 ID:zoeagthq
ネロ、雪の中で独りスーパー絶望中。
740名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/01(水) 19:40:41 ID:6MdwZaFG
やべえええ
もう泣きそう。
741名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/01(水) 19:42:44 ID:6MdwZaFG
ラスト15分
742名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/01(水) 20:05:17 ID:Gtgwgwrv
ネロが笑えばパトも笑い、ネロが悲しめばパトも悲しむ・・・。
昔飼ってた犬を思い出して涙が出たぜ。
743名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/01(水) 20:18:40 ID:6MdwZaFG
もうそこそこの歳だからワーワーとはならんが、泣いた。 さめざめと。
これを前に、今やってるアニメを全て否定するわ。
アホアニメ量産スンナぼけ。

744名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/01(水) 20:21:19 ID:6MdwZaFG
wiki によると、ほとんど原作無視して、オリジナルストリーらしい。
やられた。素晴らしいシナリオだ。
745名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/01(水) 20:24:19 ID:???
アホアニメはこれだろ
子供に見せるような話じゃない
746名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/01(水) 20:27:00 ID:6MdwZaFG
アロアの「ネーロー!!!」(絶叫)
は、何度もリピートして観てしまった。
渾身の演技。
747名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/01(水) 20:28:21 ID:6MdwZaFG
さ、気をとりなして俺もがんばろっと。
じゃ!
748名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/02(木) 04:10:23 ID:zgMbzAFY
306番がかかる直前に落雷@東葛
749名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/03(金) 11:16:48 ID:wjSC5/BV
ネロ・・・きこりなんかするくらいなら、死んだほうがマシwww
750名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/04(土) 00:19:01 ID:YRFcBUk7
そんなことないよ働き者だから
木こりが嫌だとしたら、動けなければ話すことも出来ない植物を切り倒すことがかわいそうで出来ないんだ
もし自分が木だったら・・・
751名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/04(土) 00:39:20 ID:???
画材を買うためにミシェルを手伝ったことなかったっけ?
752名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/04(土) 04:44:44 ID:???
むしろガッツンガッツン叩き伐っとったやん
753名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/04(土) 07:55:31 ID:???
絵を描くのに手を酷使するのは避けたくなったとか
754名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/04(土) 08:27:30 ID:???
必要があれば働く子なんだけど何かが足りないんだよなぁ
755名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/04(土) 09:03:48 ID:???
プライドは大人並みにある子
こまっしゃくれた奴だよな
756名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/04(土) 10:04:48 ID:???
考えすぎちゃうっつーか
757名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/04(土) 11:26:39 ID:YRFcBUk7
このアニメは悲しいよ
死ぬことが安らぎなんだから
758名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/04(土) 11:30:15 ID:YRFcBUk7
ネロは意地悪されても悲しむだけで、怒ったりしなかった。
しかも見つけたお金を届けるなどもしたし
759名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/04(土) 11:31:04 ID:YRFcBUk7
人間って美しいな
760名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/04(土) 12:09:26 ID:???
>>754
生命力、というか生命欲が足らん。
761名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/04(土) 12:09:45 ID:???
人間って美味しいな
に見えた
762名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/04(土) 13:08:12 ID:YRFcBUk7
760
そうかね
生命力は強いと思うよ。それを善に昇華しただけ
763名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/04(土) 13:09:16 ID:YRFcBUk7
溢れ出る泉の如き生命だろう
764名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/05(日) 11:16:09 ID:AzA/nfop
地球を動物にたとえると、人間はダニかノミみたいな
もんだろ 人間なんか絶滅すればいい

人間が居なくなれば地球は健康になる
765名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/05(日) 11:57:54 ID:0dyAvUzi
子供はわからないだろうけれど、わざと人に嫌われることをお金を払ってさせる人もいるんだよ
不思議なことに、ネロのような可愛らしい子供が死んでしまうと皆、涙を流すが
小憎らしい人間は死んでも何とも思わない
商売人は「殺す」為に、人間を「穢す」んだよ
766名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/05(日) 14:15:16 ID:???
ネロって、牛乳運び以外のバイトは生活費のために働いたわけじゃないよね
767名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/05(日) 21:57:54 ID:0dyAvUzi
食事だけで人が生きられると思ったら大間違い
自分はバイト先でビックリしたことがある
人間より茶碗一杯のご飯を大事にする人がいたんだ
山村の出身の人で調べたら、江戸時代に飢饉が起こった地域
今もその爪あとを人の心の中に残しているうわけだ
768名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/05(日) 22:02:53 ID:0dyAvUzi
人間の尊厳を一杯のご飯より軽くし自ら認めさせる
これは商業的な意味合いも持つ
一度よそったご飯を、戻せと言われたときは、顔が赤くなるほど悔しかった
何で日本人はこんなに金に卑しいんだろう
769名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/05(日) 22:05:10 ID:0dyAvUzi
一人前の人間が働けば、一杯のご飯も食べられないなんてことは絶対に無いんだけどね
770名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/05(日) 22:06:43 ID:+3AFYVaQ
日本アニメ史上最悪且つ屈辱的なエンディングだな。
771名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/05(日) 22:12:21 ID:0dyAvUzi
アニメだと村の連中は後悔しているが
実際は、死んだ人間を誹謗し罵ることで罪を免れる
そう思うな
772名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/05(日) 22:24:10 ID:0dyAvUzi
ネロが届けたお金を、懐の中に戻し
ドロボウだ当然の報いだ
と叫ぶかもね
実際そう言う人間見たし
773名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/05(日) 22:26:48 ID:0dyAvUzi
倒れたネロに、親切を装って近寄ってきたパトラッシュが
お金の袋を咥えて近寄ってきたら最悪だね
774名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/05(日) 22:28:39 ID:0dyAvUzi
実際そう言う人間見た
嫌がると恩知らずと罵る。どうしようも無いコジキだね
775名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/05(日) 23:40:56 ID:0dyAvUzi
お金持ちのコジキ
コジキさま
776名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/06(月) 04:03:15 ID:???
コジキ旦那
777名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/06(月) 06:37:14 ID:???
0dyAvUziは一人で書きすぎだ
778名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/06(月) 16:58:07 ID:biNiGoyG
>>768
kwsk
779名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/06(月) 17:41:55 ID:EtDIS6am
それは食堂でアルバイトしていた時の話し
只の意地悪だと思ったら大間違い、他の所でもこんなことがあった
些細な求めに対し故意に応じず、自ら撤回することを要求し卑下させる
ビックリした
余り変なところで働くと卑しい人間にされてしまうよ


780名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/06(月) 17:44:02 ID:EtDIS6am

人の欲しがるものを態と取り上げるトリアゲババアとか
781名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/06(月) 17:46:40 ID:EtDIS6am
それから、何か価値のあるものを隠しているのだろうと
猜疑の目を走らる得体の知れないコジキみたいな存在とか
782名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/06(月) 17:48:40 ID:EtDIS6am
そう言う人間に付きまとわれたら流石に元気が無くなるよ

げんなり
783名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/06(月) 18:09:29 ID:EtDIS6am
普通じゃないぞー
人に賛美される様なことをすると怒りだし
非難される様な事をすると喜ぶ
一日が始まると、玄関先に詰らない選択肢があって
非難される方を選ぶようにプレッシャーをかけられる
荒い息使いが聞こえるようだった
それでも正しい方を選ぶと、品物を壊されたり会社へ嫌がらせされるなどの干渉を受け
無理矢理まずいことをさせようとする

バカだろ

変態ストーカ

784名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/06(月) 18:11:28 ID:EtDIS6am
もうオレに近よらねーでくれ
785名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/06(月) 18:12:15 ID:EtDIS6am
性倒錯者
786名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/06(月) 22:28:12 ID:5F5LEkpJ
次番組は電車の旅番組?
火曜日からアルプスの少女はハイジか・・・
787名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/08(水) 00:19:43 ID:pHw+EtFf
少年の不幸をネタにして、アニメータ、アニメ会社、スポンサー、テレビ局、
広告代理店は懐を豊かにした。視聴者が、ネロがかわいそうといって涙を
流すたびに、ほくそえんでいるのだよ。
788名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/13(月) 18:38:34 ID:kgNSFhYE
奈良テレビで本日18:30〜再放送始まった。
789名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/13(月) 22:11:08 ID:???
家なき子の第9話見てたら、グレースという金持ちの家の女の子が出てきたんだけど、その役を演じてるのが喜多さんで、グレースの父親役が大木さんだったよ。
しかもグレースの父親が娘に近づけないようにレミに10フランを渡して屋敷から追い出すシーンもフラ犬のネロとアロアとコゼツの関係そのもだけど、キャスティングも偶然なの?
790名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/13(月) 23:17:16 ID:???
世界名作劇場って、キャストがかぶることは珍しくなかったよ
たとえば、
・アンとラビニアとジョー
・アロア母とミンチン女史とマーチ家の母
は同じ声優が演じてる

でもグレース父子の場合は、意識したキャスティングなのかも
791名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/13(月) 23:25:15 ID:???
>>790
説明不足でスマソ。
>>789で言ってる『家なき子』は名劇(日アニ)の方ではなくて出崎統(東京ムービー)版なんだけど
792名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/14(火) 07:12:57 ID:???
ジョルジュは三千里でエミリオだっけ 
ポールもどっかの列車で出てきたな
793名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/14(火) 09:45:13 ID:???
>>789

東京ムービー版のレミはポールと同じ人だから意識したのかも
794名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/14(火) 10:23:19 ID:???
大木さんは視聴者の子供から怒りを買うような嫌な役ばかりやらされてるから本当に気の毒だな。
それにしても喜多さんの演じる少女役って可愛いと思った。
大聖堂でシャボン玉を吹くシーンや、橋の上でレミに死んだ母親を語るシーンなんかはネロを彷彿させるシーンで涙が出た。
795名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/14(火) 12:39:38 ID:???
たけしの万物創世紀での八役演じ分けが本当に神業だった
声帯分析までされてたw
796名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/16(木) 12:24:53 ID:???
最終回やりすぎだな
みんな大集合だな
797名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/16(木) 12:59:14 ID:nmCE9Blp
イチゴあめってありそうでなさそうだな
798名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/16(木) 13:12:15 ID:Lx6nGKQK
アメ玉一つに喜びを感じる日本人なんていなーいよ
799名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/16(木) 13:15:50 ID:Lx6nGKQK
不満そうな顔をし、いらなーいと言われるのが落ち
そして散々困らせたあげく「タダなら貰ってやるよ」と言い出すに違いない
800名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/16(木) 15:31:17 ID:Lx6nGKQK
一生懸命作った果物を投棄する人もいるし
スーパーで自分で販売しようとする人もいる
801名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/17(金) 03:40:36 ID:???
終盤にミシェルから金貰っといて美術展で使い込み
パトラッシュに「もう何も食べるものがないんだよ」と言って無心に行くシーン
おまえのせいじゃないのかと
しかもミシェルにそこまで恩があったにも関わらずあっさり別の街へ行こうとしてるあたり
単に恩知らずが真冬くたばるって話じゃないか
蟻とキリギリスそのものじゃん
絵を描き上げるまで→クリスマスまで→さいなら〜
どんだけ木こりが嫌だったんだ
しかも貰えるものは貰っておくという
802名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/17(金) 08:48:58 ID:???
ネロ「だって僕はキコリって顔じゃないよ」
803名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/17(金) 08:55:45 ID:???
2枚のルーベンスの絵を見るためだけに50サンチームという大金を支払ったネロも金銭感覚が全く無いな。
そんだけの金があればパトラッシュと何日食っていけるんだか。
金使わなきゃ凍死・飢死しなくてすんだと思う。
804名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/17(金) 09:03:09 ID:???
作り話になにムキになってるんだか
805名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/17(金) 09:48:28 ID:???
雨森雅司さんって亡くなって20年経つのか。
もうあの声を聴く事はないと思うと悲しいね。
806名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/17(金) 16:33:13 ID:???
>>802
ネロ「だって僕はキリコって顔じゃないよ」

字を入れ替えるだけでずいぶん違うな。
807名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/17(金) 20:28:42 ID:???
とりあえずパトラッシュに謝れ謝罪しろ
ニダ
808名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/17(金) 21:26:06 ID:???
パトは1年前助けられなかったらそのまま死んでいた命だからいいの
二人で死ぬために出会ったようなものじゃないか 
最期に一人じゃないように
809名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/18(土) 00:28:29 ID:xar8WLe8
つーか、
あと、1,2時間家にだまってじっとしてれば、
この上ない幸せが掴めたのに。
アロアとも結婚しただろうし、超金持ちにもなれたろう。
810名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/18(土) 01:19:46 ID:???
アロアの家に留まって画家にスカウトされ、濡れ衣が晴れたとしても、
ネロの性格なら幸せになれたか疑問
811名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/18(土) 03:50:17 ID:???
>>809
いや金の話が無かったとしてもうちで待ってりゃミシェルが迎えに来てたわけで

つーかクリスマスに会う約束してたイギリスの貴婦人は一体どうなったんだと
ハッピーコースとしてはむしろそっちじゃね?
みんなが引き留める中イギリスで御曹司になり大人になって帰るとアロアとアンドレ旦那がよろしくしてて激昂
ネロが村ごと買収して村人たちに嫌がらせを
ってもはや別の話に
812名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/18(土) 04:00:19 ID:XPdg/OQX
才能の有る画家は画商の陰謀で
生きてる内は有名になりにくいから
ネロも生き延びたにしても一生貧乏だったに違いない
813名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/18(土) 06:01:27 ID:???
19世紀の有名な画家でアントワープの美術学校に通ってたやつがいる
ゴッホだ
814名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/18(土) 09:52:54 ID:y5O5aS1u
何だかこの世界観には才能とか富貴とか言う話は似合わないような気がするぞ
815名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/18(土) 10:01:53 ID:y5O5aS1u
才能のある画家の絵は、自己顕示欲が強く
富貴を求める画家の絵は、押し付けがましいチラシかパンフレットの類になるだろう
816名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/18(土) 10:22:49 ID:y5O5aS1u

ベールに包まれたルーベンスの絵に、金物屋の荷駄を引く犬と子供募集中とあったらネロとパトラッシュ絶句するかも
817名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/18(土) 10:36:37 ID:???
よく見りゃふざけた話だ
絵なんぞにうつつ抜かして働けこのガキ
原作でも木こりのミシェルが引き取ると言ってたんだぞ。
コゼツの旦那正しい。コゼツもハンスもなに最後はなに謝ってんだ?
それに死ぬことが生きることより幸せなんてちょっとね。
少しは周りが悲しむことを考えろ。

この話大間違いだぜ。
こんな話美化されちゃそりゃベルギー人怒るよ。


818名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/18(土) 10:44:56 ID:y5O5aS1u
ネロは自分の為に働けばいいよ。自分より上等な服を着た亡者の為に働く必要は無い
819名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/18(土) 10:46:27 ID:y5O5aS1u
817
どこの證券屋の方ですか、貴女こそ働きなさい
820名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/18(土) 11:01:15 ID:???
>>801
ウィーダは同じ貧乏と寒さで主人公が死ぬ物語「マッチ売りの少女」
を自分なりに作ろうと思ってフランダースを書いたのかな?
それが「蟻とキリギリス」あつかいなんてw
821名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/18(土) 11:17:33 ID:y5O5aS1u
生活に必要なものを妨げたり、困窮させて強要するのが資本主義じゃん
ネロに落度が無いと困るから、落度は無理矢理作る
こりゃたまらんわ
822名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/18(土) 12:33:24 ID:???
>>821
落ち度ありまくりじゃん
823名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/18(土) 12:39:41 ID:y5O5aS1u
無理矢理やらされてるかも知れないじゃん、人に見せるために
824名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/18(土) 12:40:44 ID:y5O5aS1u
右翼は、捏造が日常だからなぁ
825名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/18(土) 12:43:17 ID:y5O5aS1u
ネロくん元気が無い
826名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/18(土) 13:26:07 ID:y5O5aS1u
正論を説きながら、見えない所で妨害していたら元気なくすだろうね
827名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/18(土) 17:52:54 ID:???
同じIDばかり
828名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/18(土) 18:12:58 ID:???
人様からもらったお金を無駄遣いするのはいかんわ
829名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/18(土) 19:16:34 ID:???
ていうか爺さん死んで身寄りもないのにミシェルが引き取るっての拒んでニートやってりゃ誰だって怒るわ
子供だからって言っちゃおしまいだけど
830名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/18(土) 22:53:56 ID:pWq9dC6Q
この物語の神は、脚本家であり、プロデューサでありスポンサーなのだ。
彼らの意志のままに、運命や人生や物語が決定される。物語の中の
登場人物たちは、自分の意志で動いているかのように感じているのかも
しれないが、それは錯覚であって、所詮は大いなる意志の力で操り人形の
ように決められた運命の上を転がっているのに過ぎないのだよ。たとえ
運命を逃れようとしたところで、それは不可能。脱力感を感じて無気力に
ならざるを得ないだろう?緯度の高い地域は日射量が少ないため、うつに
なりやすい。もっと日射量の多い、イタリアのようなところに舞台を置いて
いれば、楽天的で明るい性格でもよかったかもしれないのだがね。常に
顔を曇らせて、アル中も多い陰鬱な気分の漂う北欧ではな。
831名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/19(日) 00:00:15 ID:vBPyf5x0
ネロは派遣切りに遭って牛乳配達を首になりました?
832名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/19(日) 00:06:58 ID:9BlW+sJq
↑下半身の制御が出来ず、陰険になったのか
833名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/19(日) 00:08:13 ID:9BlW+sJq
ユダ様は本当に賢いお方…
834名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/19(日) 17:15:06 ID:???
フランダースってベルギーじゃなかったっけ?
835名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/19(日) 19:06:52 ID:???
舞台はベルギーですね。原作はイギリスらしいけど。

ハリウッド版実写の映画見たけど、
パトラッシュは黒い毛むくじゃらだった。
836名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/19(日) 19:48:40 ID:???
ベルギーは北欧じゃないよね
837名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/19(日) 20:04:21 ID:d9bxe7Zq
>>835
それが原作に忠実で
日本のアニメは日本人になじみがある犬種にした
838名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/19(日) 20:22:22 ID:9BlW+sJq
原作に忠実なら下手なこと書き込めなくなるぞ
侵しがたい清らかさがあるだろ
丁寧な訳が青空文庫で読める
839名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/25(土) 08:15:35 ID:rZN1LvEm
あげ
840名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/25(土) 17:32:13 ID:???
ポールかわいい
841名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/27(月) 00:46:43 ID:bZXG4ajE
アントワープ行ったことある椰子いる?
842名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/27(月) 00:52:23 ID:???
>>837
そんじゃ柴犬なの?
843名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/27(月) 15:48:59 ID:bZXG4ajE
しらねーよ馬鹿
844名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/27(月) 16:18:06 ID:7B0CMTbi
私はお金が大好きなので、ここほれワンワンのポチがいいw
845名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/27(月) 16:19:43 ID:7B0CMTbi
↑金物屋と一緒だな
846名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/27(月) 23:08:59 ID:???
↑しかし金物屋にそれやろうものなら
「もっと掘れ!(殴る)もっと探せ!(蹴る)どこだ馬鹿犬!見つけるまで餌抜きだ!」
そして役に立たないと捨てられたところを、貧しいお爺さんと少年に助けられ…
847名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/28(火) 07:55:11 ID:???
金物屋ってかなりキテるよな
あれだけ救いようのない悪役は後のシリーズにもいない
現実には理不尽な奴もいるけど
848名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/28(火) 18:50:00 ID:???
名作劇場でも有数の鞭使い
849名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/29(水) 00:18:34 ID:???
インジャンと互角の戦闘力と見た
850名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/29(水) 02:04:45 ID:???
金物屋とかセレブな奥様とかせっかくキャラ立たせておいて消化不良起こしてるよな
851名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/29(水) 19:09:39 ID:ZBU8xEBk
849
インジャンは、金物屋と違うよ、パトラッシュと似たキャラクター
セバスチャンの友達の魔犬だろう
852名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/29(水) 19:14:55 ID:ZBU8xEBk
犬虐待の常習者、金物屋さんの口癖は

「このキチガイ犬メ!」「何言ってるのか分からん」「ナイフ持ってるw」

だろうね
853名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/30(木) 00:11:55 ID:aI72DeG5
親切な貴婦人って何者だったんだろうな。
854名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/30(木) 00:14:23 ID:kvWwDGii
地上の様子を調べに来た。天の御使い、
855名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/30(木) 00:51:47 ID:bzBm2Mvs
ヨ−ゼフに比べてパトラッシュって今市可愛くないな…
856名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/30(木) 02:14:30 ID:kvWwDGii
パトラッシュは老犬だからはらはらするよ

逆に子犬だったら、ネロが大人になって
一緒に遊ぶことも無くなり寂しくなるかも
857名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/30(木) 02:16:21 ID:kvWwDGii
犬は人間に比べ短命だからな。お別れが必ず来ることになりますな。
858名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/30(木) 02:21:28 ID:???
>>855
ときどきキョトンとするところがいいじゃん
ヨーゼフはああ見えて賢いからしない表情w
859名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/30(木) 02:26:33 ID:kvWwDGii
犬よりも犬っぽいなお前。
関白犬とか、左犬、右犬がいるのかね
860名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/30(木) 03:39:31 ID:bzBm2Mvs
パトラッシュは飼い主に捨てられて
道で死にかけてた老犬なんだよね…
助けて貰ってネロに恩を感じたと言うもののふ
861名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/30(木) 07:04:45 ID:???
デザインが若すぎたから聞いたときは驚いた

後半パトラッシュにひもじい思いさせたネロが叩かれてるけど
金物屋に虐待されてた時と気持ちがダンチなわけで
862名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/01(金) 01:48:08 ID:IgrIVU1r
犬の耳は立ってた方がいいな
863名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/01(金) 01:51:47 ID:IgrIVU1r
犬の耳は、音が聞こえる方に向く
864名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/01(金) 05:36:18 ID:Aho9DSFV
パト公かわいい
865名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/02(土) 14:26:18 ID:4wmFjsFZ
恋空よりもよっぽど感動できる
866名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/02(土) 14:50:53 ID:S4rOwCVY
その恋空を(あくまでもWIKI)で調べたが
恋愛するために、理由やドラマを作ってしまう
女性の妄想のようなものを感じ、怖かった
867名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/02(土) 23:53:15 ID:SRgWpue9
外人さんは酷い奴ばかりなんだね〜。
あんな性格も容姿も良い子の面倒見てくれる人が
一人もいないなんて…
日本に来ればいいのにねえ…………………………
あ、蛍の墓忘れてた(^^;)
868名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/03(日) 00:01:12 ID:5Lr39ts+
六本木で遊びまくっている外国人でさえ、日本は、カネカネカネでうんざり
と言ってたよ
869名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/03(日) 05:30:19 ID:???
>>867
まさにそこが舞台となったベルギーでは評判良くない原因らしい。
870名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/03(日) 09:03:18 ID:kVhIBgwJ
>>860
そういうのは本当にあるからね
助けて貰ったパトラッシュがまだ傷が癒えてないのに
牛乳の荷台を引こうとしてネロに「おまえはまだいいから」と言われても
そこから動こうとしなかったのを見て泣けた
871名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/03(日) 10:53:34 ID:5Lr39ts+
評判も何も日本人は最低じゃんか、しかもその腐敗は人に伝染するぞ
872名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/03(日) 10:58:57 ID:5Lr39ts+
銀行とその預金者、警察官、売国右翼、その末端である2ちゃんねら
最悪の人非人だろう〜
873名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/03(日) 11:55:19 ID:???
>>867
アニメの火垂るの墓も出てった兄貴が悪いんじゃないか?
874名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/03(日) 18:34:01 ID:5Lr39ts+
日本は糞文化だからな
糞尿を隠す、糞尿をなすり付ける、糞尿を躊躇わず触る。
その動機も情けなく、異性間痴情が原因であることも
その場合は嘗糞と言われる
875名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/03(日) 18:36:56 ID:5Lr39ts+
日本人の道徳的腐敗は、末期的だからのー
右翼は日の丸振り回して恥ずかしく無いのかね
ケツメド国旗
876名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/03(日) 19:36:47 ID:???
>>867
一緒に住もうって言ってくれてるミッシェルおじさんの申し出を振り切って
出て行って死んだようなものだからな。
でも、コゼツも金持ちなら、絵の勉強の援助をする、とかいう名目で、
ネロを遠方の学校にでも追いやればよかったのに、とは思う。
877名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/03(日) 19:40:42 ID:???
今日多分30数年振りにMXで見たんだが、EDの曲がないのね。
巨人の星以来の衝撃だ。
しかし、ハイジとフラ犬のEDのコミカルな絵は本当に可愛いな。
878名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/03(日) 19:53:33 ID:???
なんていうか支配階級批判のようにも思えるんだよね。
日本の村制度みたいに、異端な人間を皆よってたかって村八分をしたりとか。
879名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/03(日) 19:56:46 ID:???
>>878
そういう面もあるんじゃね?
当時のベルギーの社会がどんな感じだったのかは知らないけど。
880名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/03(日) 21:06:38 ID:5Lr39ts+
人を困窮させて、強要するのが資本主義だからね

生活必需品の流通を妨げる場合も有る

>大橋平八郎の乱
881名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/03(日) 21:08:32 ID:5Lr39ts+
景気対策とは、貧困を作りだし資本家に提供することだぞ
882名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/03(日) 21:12:09 ID:5Lr39ts+
不況というのは、資本家が庶民に譲歩を迫る
ストライキの逆のようなもの
昭和初期にはそれが原因で戦争になった
883名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/03(日) 21:23:17 ID:5Lr39ts+
普通そんな酷いことは出来ないので、自分側と相手側におまじないをかける
自分側優れた人間とし、相手を他愛のない人間と思い込む
その為の凌辱や虐待です
作者は、ネロを美しい少年とするが、本当はあらゆる人間的美質を奪われた
働く機械でしか無い
884名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/03(日) 21:26:49 ID:5Lr39ts+
差別するために、人に嫌われる人間を作る場所が有って
刑務所や、強制収容所と同じことをするが
その日の糧を得るために、そこに身を投げ出すことを
「魂」を売る
と言う

885名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/03(日) 21:28:33 ID:5Lr39ts+
2ちゃんねるはエクスキュージョナーの巣だぞ
嫌な思いした人多いだろう
886名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/04(月) 01:43:14 ID:EQZhIwQo
今日は図書館に行ってアメリカの歴史を調べた
改革以後、感じるようになった冷酷さや非人間性の源泉が分かると思ったからだ
887名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/04(月) 11:31:32 ID:jyKb3lzv
うっとうしいな、こいつ。
MXでずっとやるのかね。
888名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/04(月) 11:47:59 ID:EQZhIwQo
金の亡者は、人の肩を掴んで離さないんだから鬱陶しくて当たり前
889名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/04(月) 13:02:28 ID:???
一人で書き続けんのやめろよ、どっか自分のブログでも作れ
あっちこっちのスレで同じ事やってるだろ
いつもむりやり番組に絡めてるけど脱線ばっかりだ
お前の思想なんか聞きたくない
890名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/04(月) 13:28:36 ID:???
言っても無駄だよ
他人の言うことを理解する脳を持ってないからwww
891名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/04(月) 14:17:10 ID:EQZhIwQo
単に社会的関心が低いだけだろ
892名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/04(月) 14:53:58 ID:???
社会の問題を語りたいだけならその手のスレに行け
アニメをダシにお前の社会観だの生活上の不満だのをいちいち書き込むな
893名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/04(月) 14:56:21 ID:???
可哀想な人・・・・・EQZhIwQo
894名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/04(月) 15:48:44 ID:EQZhIwQo
羊の仮面を被った右翼(893)の本領発揮だね
895名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/04(月) 15:50:04 ID:EQZhIwQo
ならリアル金物屋の話しましょうや
896名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/04(月) 15:52:41 ID:???
いいかげん相手にされに出てくるなよ

お前の母さんが泣いてたぞ
昔はこんな子ではなかったのにって
897名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/04(月) 15:53:19 ID:EQZhIwQo
右翼は、要求とその否定しか基本的にしない
日常的に人の権利を侵すから、トラブル三昧
言い訳と罪のなすり付けだけが上手くなる迷惑な存在
898名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/04(月) 15:54:50 ID:EQZhIwQo
なにか間違ったこと言ってますかね
言われて困る人間の方がよっぽどおかしいでしょ
899名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/04(月) 15:58:24 ID:EQZhIwQo
金融業者とその預金者、警察がほとんどの社会悪を作り出してるんだ
覚えておくんだね
900名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/04(月) 16:11:53 ID:???
お前の言う事が社会正義に適ってようがいまいが関係ない
スレ違いの書き込みは立派な間違い
お前の話はすべてここで主張するような話じゃないから失せろ
901名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/04(月) 18:59:28 ID:EQZhIwQo
ボクは、金物屋の話をしてるんだよ
休日くらい休めよ。パトラッシュが可哀想だろ
902名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/04(月) 19:40:45 ID:???
消えろ
903名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/04(月) 19:58:29 ID:EQZhIwQo
たとえ自分に親切な人の願いであっても、不正を肯定することは出来ない

しつこく強要するなら絶交だ
904名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/04(月) 23:22:43 ID:???
絶交はこちらとしても歓迎なので、
絶交するからもうここには来ないでね。
905名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/05(火) 00:29:14 ID:+/eCZnN1
干渉的なのは親父の影響だな
906名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/09(土) 00:59:31 ID:LMXj2jzn
アロアあげ
907名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/10(日) 03:50:37 ID:???
GW休暇でルーベンスの絵を見てきた。
ここでネロとパトラッシュがと思ったら・・・・なんか絵が滲んでいたよ。

で、ガイドさんから聞いたんだけど、向こうじゃフランダースの犬って、
小学校あたりで道徳の授業の教材に使われる事があるらしい。
しかも「負け犬の話」なんだそうだ。
自分の正当性や主張をせず、言われたら言われっぱなしで、
戦う事をしないから、最後まで惨めな人生を送る事になる、って
教えるらしい。原作だと、最後は単に死ぬだけでおわるらしいし。

だから日本人が来て、フランダースの犬の話や、ルーベンスの絵を見て
感動したとか、泣いてしまったと言う事を聞くと不思議でたまらない、と。
それを聞いて1日・・・(´・ω・`)ショボーンだった。

とりあえず、原作本買ってきたから、訳しながら読んでみるかな。
908名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/10(日) 07:50:25 ID:???
ベルギー人を外国人に無碍な扱いをされたから
キレてそんな読み方してるんじゃないの?
ラメーはネロとパト公の友情に重点を置いてるとオモ
909名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/10(日) 09:52:02 ID:lHs3zorW
違うと思う。陰険な侮辱でしょ
加害者側が、被害者を侮辱し犯罪者として厄介払いする
906と907は同じ人な。
910名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/10(日) 09:56:41 ID:lHs3zorW
売国系右翼の特徴は、隠蔽と事実関係の書き換え、証拠の捏造
被害者の誹謗と凌辱です
売国系右翼が執筆している、月刊誌は「南京虐殺は嘘」とするが
その流れを汲む、人間の書き込みが証拠。

>906
911名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/10(日) 15:43:43 ID:???
暴力レスをまき散らして
みんなにうとまれる金物屋みたいなやつが一人いるな
912名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/10(日) 16:01:55 ID:lHs3zorW
金物屋とは?
913名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/10(日) 16:03:36 ID:lHs3zorW
外国のマスコミに多いのが、主語が抜け落ちている批判。
右翼の特徴「誹謗」ですね
914名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/11(月) 00:51:14 ID:???
この場合暴れてんのは明らかにお前一人だからな
右翼批判がやりたいならもっとふさわしい板に行けよ
これ以上お前の発言は必要ない
915名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/11(月) 01:11:10 ID:gGetFdbI
人として当たり前のことを言っちゃいけないの?
916名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/11(月) 01:40:21 ID:???
人としての最低限の常識も持ち合わせていないの?
917名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/11(月) 07:31:30 ID:???
子供向けアニメ見てもまっとうに感じるところがないようだ
918名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/11(月) 08:02:21 ID:gGetFdbI
コゼツと金物屋に何言っても無駄でしょ
厚顔無恥だし、人の権利を侵して悪びれず水掛け論に持ち込んで一歩も引こうとしないんだから
919名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/11(月) 08:06:27 ID:gGetFdbI
マインドコントロールされてるしなw
それが単なるお世辞という情けなさ・・・・
2ちゃんねるは、子供にお世辞を言って極右的な書き込みをさせる所だよ
920名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/11(月) 15:49:41 ID:???
いいから早く出て行けよ
フランダースの犬に右も左も関係ない
921名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/11(月) 18:41:58 ID:gGetFdbI
質問。ここのスレに発言したこと有るのか

反応しないでほっときな
922名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/13(水) 16:05:41 ID:???
何べんもあるよ、一度に2回や3回ずつ書く奴よりかは少ないがな
923名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/13(水) 17:07:14 ID:???
ID晒すけどつながりのおかしい人はスルーで
ジェハンじいさんに金物屋のこと警告した人もいたっけ
自演失敗にせよ頭がアレにせよ哀れな話だ
ここまでにしておこう
924名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/14(木) 12:35:02 ID:uU56FBKk
もー、オープニング曲聞いただけで涙が出て来るよー、このアニメー(T_T)

思い出しただけでも、もう…
925名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/15(金) 01:00:51 ID:???
OPラストが怖いよ
ED歌詞が怖いよ
926名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/24(日) 00:46:49 ID:???
欧米の人から見ると、このアニメって負け犬の物語なんだってね。
感性が違うとビツクリするわー
普通に泣けるやん
927名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/27(水) 05:20:41 ID:anobga7j
ベルギーの公用語ってオランダ語かフランス語かドイツ語なんでしょ?
なのに何故アロアが言語の違う、英語圏のイギリスまで逝って読み書きを
習得出来るようになるのか、意味が分かりません。何故だろ?

あとパトラッシュがネロと一緒に死んでしまうというのも現実的にはかなり不自然じゃね?
だって犬という動物はそんな寒さなんぞでそう簡単に死んでしまう動物ではないお。
つーか雪降り積もれば「犬はよろこび 庭かけ回る」だお??
928名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/27(水) 05:40:33 ID:tRiCafRX
かなりの年齢の上に、ご飯食べて無い
自分は冬が大好きだが、もしお金も食べ物も無かったら・・・
929名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/27(水) 05:42:12 ID:tRiCafRX
冬の寒さは厳しいけれど優しいんだよ
930名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/27(水) 05:46:55 ID:???
ネロ死んだら生きてても仕方ないからじゃないか?
もともとパトラッシュはネロが助けなければもう死んでた老犬だし 
長年の酷使で体もガタガタ
931名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/27(水) 05:48:11 ID:tRiCafRX
冬の寒さは悪霊を追い払い、疲れた人に静寂と人間性をもたらす
精霊だねw
932名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/27(水) 19:41:26 ID:???
>>927
ネロがコゼツの金を拾った頃にはもうパトラッシュは相当弱ってたんだよ。
アロアの家ではメシも取る気力も無くグッタリしていたし
ネロが出て行ったのも気づかなかったぐらいだったじゃん。

なのにあのあと吹雪の中を出てっちゃうんだよ。ネロを探しに。
そら死ぬっしょ
933名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/27(水) 20:40:12 ID:???
名作系の冬と狼は鬼門
934名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/27(水) 23:36:15 ID:YYVsFKKC
パトはとっくに寿命尽きてたけど
迎えに来た天使に(私が死んだらネロが独りになってしまう)と
延命を願ったんだお(:ω;)
で、Gエクスペリンス発動?
935名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/28(木) 04:34:11 ID:???
気にするなアロア…エリーナおばさんによろしくと言っておいてくれ…
936名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/31(日) 00:16:55 ID:dr/XKCnv
ネルロ、って書いてある本もあるよな
937名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/02(火) 08:57:10 ID:???
ジェハン爺さんの涅槃
938名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/02(火) 18:10:11 ID:cWLRuALC
漢字読めねー
939名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/02(火) 20:31:48 ID:???
「それネハンって読むんだぜ」
「よむんだぜ〜」
940名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/02(火) 22:15:48 ID:???
ジェハン「ネロ、涅槃で待つ」
941名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/03(水) 02:00:56 ID:???
>>915
じゃあ、テメエは今後一切フラ犬に関わんなっ!!!そして、そのまま消えなっ!!!!!
942名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/03(水) 08:04:13 ID:???
機動刑事ジェハン
943名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/11(木) 12:13:04 ID:???
>>907
木下恵介の映画が海外で受けないのと似たようなもんか。
944名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/13(土) 02:06:07 ID:???
ベルギーは人口・面積ともに欧州でも最小クラスの国。
権謀術数渦巻く欧州で独立を保ち続けるためには、自分の正当性を主張する、
戦うというのは重要なことだったものと思われ・・・。
第二次世界大戦では、イギリスとフランスに見捨てられる形でナチス・ドイツに
占領されてしまったという過去もあるしね。
945名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/13(土) 04:06:54 ID:???
ネロは肝心な時に黙ってて誤解されてもされっぱなしだもんな
何でも内に押し込めてアロアに行くなとも絵描きになりたいとも言えない 
そんなに大人ぶるなら夢なんか見ないで順応すればいいのに腹の底では拒絶してる
それが全部表情に出てバレてるから大人に嫌われる
946名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/14(日) 23:43:49 ID:???
ブラッケン村みたいなへんぴなところじゃ
趣味を仕事にするなんて罰あたりにしか思われないんだろうな
947名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/15(月) 02:45:13 ID:???
ネロが牛乳運び以外にも仕事をしていたら、たまに絵を描いていても何も言われなかったかも
948名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/15(月) 11:09:09 ID:???
三足のわらじをはくのは難しくないか
949名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/16(火) 10:32:43 ID:???
アロアと付き合うのが問題なんだと思う 
それさえなければ怠けようが何しようが笑われるだけですむ
950名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/16(火) 13:13:37 ID:???
といっても、小さな村で年の近い子がほかにいなかったら仲良くなるのは当然
951名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/16(火) 17:19:05 ID:???
父親のコゼツも昔は貧しかったようだから
その生活に甘んじてる(ように見える)ネロがかえって許せないんだろうな
952名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/16(火) 20:06:30 ID:???
>950
誕生日パーティの回とか雪の日とかで他にも村の子供はいたような 
でもアロアは顔の良いネロとばっかり遊ぶ
953名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/16(火) 23:07:07 ID:???
ネロはある意味恵まれていたほうだと思う
仕事しようと思えば出来ていた状態だし(樵の手伝いや港の仕事など)
今なんて働きたくても職に就けない人が多いし
954名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/17(水) 02:36:42 ID:???
アロア・コゼツのスペルが分かる方いませんか?
955名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/17(水) 08:59:47 ID:???
サンテレビで再放送決定
956名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/17(水) 13:46:13 ID:???
>>952
あと気立てが良くて大人しいからいちごあめパシリもしてくれるぞ!
957名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/17(水) 21:14:58 ID:???
ありゃ「ねぇ今日もイチャイチャしましょ」って意味で頼んでるからな〜 
飴なんかホントはどうでもいいぽいぞ 
アロアって娘はもうとにかく、ネロと一緒にいたい一心だから 
魚釣りでも絵画でも何でもあなたに合わせて付いていくわって感じで
958名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/17(水) 21:30:40 ID:???
東京MXテレビ、次の放送は28日だって。2週間に一回のペースがデフォなのだろうか?
959名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/17(水) 21:33:44 ID:???
>>957
ヒロインなんだけどまだお子様らしくお馬鹿で抜けてるのがリアルだと思うよww
960名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/19(金) 03:15:01 ID:???
無一文になるのわかってて、全財産(しかも自分で稼いだ金じゃない)を美術館につぎ込んだ所がちょっと・・・
961名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/19(金) 07:09:54 ID:???
絵を描き上げてそっち方面に興奮しちゃったのかな
962名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/19(金) 20:55:58 ID:???
それだけ絵が好きなのに絵描きになりたいって人にハッキリ言えないのがまた…
ネロが願ったのはただもう少し今のまま何もかも曖昧にして暮らしていたいってだけなんだろうな
963名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/19(金) 21:16:46 ID:???
発表直前の話だろ?
964名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/20(土) 00:40:29 ID:???
発表前に全財産を使い果たしたのは、
「もうすぐ賞金が手に入るから大丈夫」と思っていたからだったりして
965名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/20(土) 04:09:32 ID:???
>>962
現代だったらまだ小学生だから、それで通せただろうね
要するに、100年ほど早く生まれてしまったゆえの悲劇ってやつ?
966名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/20(土) 06:35:50 ID:???
>>964
大好きなおじいさんとパトラッシュを描き上げられて自信があったんだろうな
思い出の総決算みたいなものだったから
でも教育の壁は厚かったと。パースの取り方も知らなかったし
貧乏な生まれが全てを決定したあたりが本当にシビアだわ
967名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/21(日) 11:59:48 ID:???
かと思えば貧乏な家の出の人間が大出世する話もある
世の中不公平だね
968名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/21(日) 19:19:56 ID:???
トム「ハックとジュディのことか――――――――っ!!!!!」

他はだいたい血筋が絡むな
969名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/21(日) 20:57:25 ID:???
貴婦人の養子フラグをフイにしたのがいけなかった
970名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/21(日) 21:01:44 ID:???
あと運もね
971名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/24(水) 17:55:59 ID:???
スレも終わりそうなので劇場版見た
パトラッシュの顔が変だけどアロアたんがハニャーンで可愛かった。
そのアロアたんがシスターになってるんだな、髪型がどうなってるか見れないのが残念だった。
しかし劇場版は風車小屋の火事の疑惑をネロに押し付けたままなんだな。
ポールがコゼツの元で働いてるのには驚いたが
次男はちゃっかりしてるからこれもありか。。。
972名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/24(水) 23:46:47 ID:???
真相をバラされたくなかったら・・わかってますねコゼツさん 
という事では
973名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/26(金) 13:30:35 ID:???
★★★フランダースの犬 part7★★★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1245990543/
974名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/28(日) 20:51:53 ID:???
乙&犬
975名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/29(月) 20:28:53 ID:tjFhUQ4L
ネロが住んでるところとアントワープってだいたいどれぐらいの距離なの?
片道3時間ぐらい歩いてたの?
976名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/29(月) 22:22:43 ID:???
実際に大聖堂からホーボゲンまで歩いた自分が来ましたよ
道に迷いながら片道3時間、まっすぐなら2時間くらいでしょう
977名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/29(月) 23:01:29 ID:???
マジで歩いたの?www
ホーボゲンてのがフラ犬の舞台なの?
978名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/29(月) 23:26:35 ID:???
ホーボーケン村というのがネロたちが住んでいた村
979名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/29(月) 23:50:44 ID:tjFhUQ4L
荷物を引いて歩いて3時間なら15キロぐらいか
大したことないじゃん
980名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/02(木) 10:03:20 ID:???
じゃあ車で15分か
なんかガッカリだな
981名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/02(木) 17:33:19 ID:???
パトラッシュが中古自動車ならよかったのに
982976:2009/07/02(木) 21:15:16 ID:???
>>780
そうですよ、15分くらいだったですね
ホーボゲンから出るバスに乗ってアントワープ駅まで戻りましたから
市内の道は車道まで石畳で見た目には美しいかったけど
バスはがたがた揺れて乗り心地悪かったですね
983名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/03(金) 20:00:38 ID:???
いぬ
984名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/04(土) 18:25:47 ID:???
984
985名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/05(日) 03:59:21 ID:???
>>983
久々に言わしてもらおう








スープをおのみ
986名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/05(日) 20:35:23 ID:???
ピョン吉〜
987名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/06(月) 16:23:19 ID:???
>>955
いったい、いつからだおぉぉぉ?
明日からは「ゼンダマン」ってのが始まるようだが・・・
988名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/07(火) 00:51:20 ID:qtb49J/e
早くネロ
989名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/07(火) 01:48:00 ID:???
このぶんじゃ今夜じゅうに埋まるかな
990名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/07(火) 17:45:55 ID:???
>>987
関西は9日(木)朝7時から
991名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/08(水) 10:20:42 ID:???
フランダースってなんなんだろう?
どこかの都市かな?
992名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/08(水) 10:24:45 ID:???
そうです、俺も最初はフランダースってなんだろ?って思ってた
993名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/08(水) 12:48:18 ID:???
フランダースというのはベルギー北部のフランドル地方の事らしい。
犬というのはパトラッシュの事を指すんだろうけど、これは飼われてる犬の話ではなく、悲惨な少年ネロの話なのにね。
994名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/08(水) 13:26:39 ID:SItlgm7h
ゆり
995名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/08(水) 13:28:04 ID:SItlgm7h
セキティ
996名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/08(水) 13:41:54 ID:???
996
997名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/08(水) 14:05:15 ID:???
997だ
998名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/08(水) 14:06:15 ID:???
998
999名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/08(水) 14:07:06 ID:???
999
1000名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/08(水) 14:08:20 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。