超時空要塞マクロスTV&劇場版 Part28

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しか・・・何もかも皆懐かしい
TV版 「超時空要塞マクロス」BCBA-0792〜BCBA-0800、BCBA-0384〜0386
劇場版「超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」 BCBA-0238

以上のマクロス作品を中心に語るスレです。


前スレ 
■超時空要塞マクロスTV&劇場版 Part27
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1151239665/

■超時空要塞マクロス・オフィシャルホームページ
http://www.macross.co.jp/
2名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/27(木) 22:29:46 ID:???
■過去スレ
超時空要塞マクロスTV&劇場版 Part26
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1146981988/
超時空要塞マクロスTV&劇場版 Part25
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1144669300/
超時空要塞マクロスTV&劇場版 Part24
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1141644837/
超時空要塞マクロスTV&劇場版 Part23
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1137496036/
超時空要塞マクロスTV&劇場版 Part22
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1132661809/
超時空要塞マクロスTV&劇場版 Part21
3名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/27(木) 22:30:36 ID:???
超時空要塞マクロスTV&劇場版 Part12
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1073395064/
超時空要塞マクロスTV&劇場版 Part11
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1068647826/
超時空要塞マクロスTV&劇場版 Part10
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1064897196/
超時空要塞マクロスYV&劇場版 Part9
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1058746303/
時空要塞マクロスTV&劇場版 Part8
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1055682250/
超時空要塞マクロス TV&劇場版Part7
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1048395961/
超時空要塞マクロス TV&劇場版Part6
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1044602800/
超時空要塞マクロス TV&劇場版Part5
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1040358501/
超時空要塞マクロス TV&劇場版Part4
http://comic.2ch.net/ranime/kako/1036/10364/1036424684.html
超時空要塞マクロス TV&劇場版Part3
http://comic.2ch.net/ranime/kako/1031/10315/1031506724.html
超時空要塞マクロス TV&劇場版Part2
http://comic.2ch.net/ranime/kako/1019/10197/1019710679.html
『超時空要塞マクロス 愛・覚えていますか』(オチ)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1009289898/
4名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/27(木) 22:32:04 ID:???
超時空要塞マクロスTV&劇場版 Part20
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1121843143/
超時空要塞マクロスTV劇場版 Part19
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1119609132/
超時空要塞マクロスTV&劇場版 Part18
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1113501245/
超時空要塞マクロスTV&劇場版 Part17
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1091180124/
超時空要塞マクロスTv&劇場版 part16
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1099605808/
超時空要塞マクロスTv&劇場版 part15
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1091180124/
超時空要塞マクロスTV&劇場版 Part14
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1081443239/
超時空要塞マクロスTV&劇場版 Part13
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1077607229/
5名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/27(木) 22:39:56 ID:???
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )
6名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/27(木) 22:55:47 ID:???
>>1
乙www
あまり参加してないけど見てるよwww
おもすれ( ^ω^)
7名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/28(金) 01:00:57 ID:???
マクロスに限らずガンダムとかでも思うんだが
あれだけハイパワーなビームとかミサイルがあるなら
バルキリーとかチョロチョロしても無駄じゃねえ?

遠距離からの砲撃戦で一瞬で片がつきそう
8名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/28(金) 01:10:48 ID:???
核兵器で終わりだ
9名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/28(金) 02:13:50 ID:???
おとっつぁん、それは言わない約束よ
10名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/28(金) 03:25:00 ID:???
ウルトラマンがいきなりスペシュウム光線したら無粋ってもんよ
11名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/28(金) 07:24:59 ID:???
今の時代はアイドルっていないよな
アイドルの部類に入る奴でも肩書きは女優とか歌手とかになってるし
12名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/28(金) 07:49:44 ID:???
>>7
大和を作った日本海軍みたいですね。
13名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/28(金) 08:22:40 ID:???
グランドキャノンが10個くらいあったらゼントランも怖くない。
14名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/28(金) 09:05:50 ID:???
5号か6号までは建設中だったんだけどねぇ・・・>グランドキャノン
15名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/28(金) 11:29:23 ID:???
>>11
ハロプロ・・・
16名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/28(金) 12:03:05 ID:???
>>11
今だったら、女性歌手のユニットになっちゃうんじゃね?w
モー娘みたいに。
17名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/28(金) 12:30:55 ID:???
最近AYYを見るとイラッとくるw
18名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/28(金) 14:36:49 ID:???
ウルトラマン80kg出入り禁止
19名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/29(土) 08:45:23 ID:???
最近、Uもありかなと思えてきた。
年のせいかな?
20名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/29(土) 09:13:41 ID:???
俺はありとかなしとかではなく、あまり興味がない。

ドーユーリメンバーラブ⇔ラバーズアゲイン
ミサ(軍属)とくっつきミンメイとわかれる⇔ソバカス(軍属)とくっつきイシュタルとわかれる
ゼントラーディ語⇔インガス語?
ミンメイの歌が流れてブリタイ艦が裏切る⇔イシュタルの歌が流れてアムロが裏切る
21名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/29(土) 10:58:08 ID:???
TV版をリメイクしてほしいと思うのは私だけでしょうか・・・・・
22名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/29(土) 11:21:07 ID:???
>>21
荒れる元だと云うに・・・・・
23名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/29(土) 11:22:12 ID:???
>>21
折れもその件はさんざん書いてきたんだが・・・
24名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/29(土) 11:50:41 ID:???
伝説の初代や無印って、どれだけ作画や演出が酷かろうが
リメイクしない方がいいと思うよ。だからこその初代なんだ
25名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/29(土) 12:09:03 ID:???
作画修正だけで充分ですよ
26名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/29(土) 14:39:21 ID:???
銀河英雄伝説もDVDで作画修正したけど、あまり変わってないというか
前のほうが良かったというか。
27名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/29(土) 16:25:11 ID:???
>>26
そうか? 俺が見た比較カットじゃ、ユリアンが別人になってたけどなw
28名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/29(土) 19:37:15 ID:???
リメイクしたとして声どうすんだよって問題があるんだが・・・
だから別にリメイクはしなくてもいいと思うけどね
29名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/29(土) 19:56:00 ID:???
エヴァンゲリオンのリマスター版みたいな感じで良いよ、
30名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/29(土) 21:22:37 ID:???
無印OPの街中へ飛んでいくガウォークの後ろ姿がショボ過ぎる件について。
31名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/29(土) 21:36:54 ID:???
>>28
フォッカー以外は総入れ替えで。
32名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/29(土) 21:44:35 ID:???
リテイクじゃなくてリメイクってのは、設定やストーリーから練り直すってこと?
33名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/29(土) 23:22:06 ID:???
そんなことをしたらマクロスSEEDが出来上がってしまう、
34名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/29(土) 23:33:31 ID:???
リメイクは是非日本アニメーション製作で。
35名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/29(土) 23:46:25 ID:???
ロボテックってやっぱyoutabeでしか見れない?
36名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/30(日) 00:05:59 ID:???
>>35
それ以外でも見られる。おれはマクロスサーガのみ全話見たけど、オリジナル
に意外と忠実だった。フォッカーがミンメイの尻を注視するシーンとか、ミリア
が赤ちゃんを放り投げるシーンなどがなかった。セリフが英語でよくわからない
んでもしかすると変わっているのかもしらんが、強引な編集はなかった。
ただ、ラストにちかくなってくると突然サザンクロスの敵役のカットが挿入
されて、何か会話をしていた。
3736:2006/07/30(日) 00:09:40 ID:???
敵役は別の作品のだったかもしれん。個人的にいちばんダメだったのが、
音楽がすべてダサいのに差し替えられていたこと。ミンメイの声はよく似ていた。
38名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/30(日) 08:46:10 ID:???
今流行の萌えとツンデレを確立したのはマクロスって聞いて
見てみたけど納得

戦場と本来なら全く合わないラブソングを歌うアイドル
ミンメイの姿はまさしく萌え

最初は地球人を滅ぼせとか息巻いてたのに
最後は援護しますとかデレデレのゼントラーディはまさにツンデレ

マクロスはまさに現在のアニメの源流となる作品だね
39名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/30(日) 09:43:24 ID:???
未沙の水着イラスト下敷き持ってたなあ
40名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/30(日) 10:12:17 ID:???
>>37
似ていたというか、本人じゃないのか?
41名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/30(日) 11:16:57 ID:???
ちょっと待ったぁ

マクロスでツンデレと言えば未沙なんだが・・・
ゼントラーディでいいのか? いいのか? いいような気もしてきた・・・
42名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/30(日) 11:58:46 ID:???
ロボテはたしか輝の声がスゲーことになってたのは覚えてる
43名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/30(日) 12:50:45 ID:???
http://www.macrossworld.com/mwf/index.php?act=Attach&type=post&id=35372


ディフォルメ・ちびキャラ化されたミリア
彼女は、コミケeとほかのような日本の慣例のために、doujinshiを描きます。
私の妻は日本でyaoi同人誌を描いています。
私はあなたの誰も彼らを会ったか、つかまえたかどうか、わかりません。
しかし、家内は二年前 (公式には、しかし、ちょうどそれが続く間、彼女はスケッチしていませんでした)
AXのマクロスPanelで若干のマクロス性格描写を話して、、2、3のスケッチを渡しました。
44名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/30(日) 16:31:29 ID:???
おっかわいいミリア。
45名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/30(日) 17:09:17 ID:???
>>43
ttp://www.sagakure.net/

ヘ(゚д゚)ノ ナニコレ?
46名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/30(日) 17:32:46 ID:???
http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf74888.jpg

ミリアはまだましだったんだな・・・・・・
47名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/31(月) 09:45:09 ID:???
劇場版見てみたが、絵のクオリティはともかく
話の方はかなり厨房チックだな。
48名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/31(月) 10:45:44 ID:???
>>47
お前さんも人の親になれば少しは物の見方も変わるさ。
49名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/31(月) 10:50:50 ID:???
改めて見たが、こんなギャグアニメだっけ?記憶が美化されすぎてたのか?
確かに画のクオリティは凄いんだが。
50名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/31(月) 11:41:14 ID:???
TV版のミンメイは一見DQNに見えるが
10代から20代前半のかわいい娘はだいたいこんな性格
非常によく描けてると思う
51名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/31(月) 19:20:00 ID:???
>>47-48
>>47は結構まともな意見だと思うぞ
52名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/31(月) 19:56:47 ID:???
劇場版は、壮大な「ミンメイのプロモーションビデオ」って感じだな。
ガキのころは劇場版のほうが良いと思っていたが、
三十路になって改めて観直すと、
TV版のほうが、ストーリーが練られてて面白い。
53名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/01(火) 02:51:50 ID:???
劇場版、大人になって見直したら感動しちゃった。
動物は遺伝子を残す生き物だけど、
人間は遺伝子以外にも、文化・思想を残す為に
死を覚悟した自爆テロや特攻をするとか、どっかで聞いたからかな。
54名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/01(火) 06:45:41 ID:/OnRLlI3
厨房の妄想と願望がモロに表に出てる話だな。
今のリアル厨房に見せたら意外と受けは好いんでないか?w
トータル的には★1.5個といった感じ。
55名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/01(火) 06:47:45 ID:???
TV版て画的には奥行きみたいなものがあったが
劇場版はなんか窮屈というか凝縮された感じがする。
56名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/01(火) 08:11:12 ID:???
>>50はそう思う。製作者達が、「そうそう、俺もこんな女の子にこんなふうに振り回されたんだよ!」とかって
盛り上がりながら作ったんだろうな。「友達としか思った無かった。。。」とか
(当時の)女の子が男を振るときの定番文句だもんな。

>>53もそれは本当にそう思う
57名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/01(火) 08:50:12 ID:???
ミンメイと一週間。
未沙と一ヶ月。
未沙とくっついた理由ってコレ? わかり安ッ
58名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/01(火) 09:11:13 ID:hAAYmmUQ
ケント・ギルバート、ケント・デリカット他が出演したのは黒歴史ですか?
59名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/01(火) 09:46:03 ID:???
>>57
女とマトモに話したことが無い輝が
ミンメイとの一週間で女の付き合い方に慣れて、
未沙との一月で男女の暮らし方を実践したってとこか。
60名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/01(火) 10:37:36 ID:???
ミンメイ「日本鬼子!余を踏み台にしたアルね!」
61名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/01(火) 11:49:14 ID:???
残念ながらミンメイは幸せになれないタイプだな
62名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/01(火) 11:52:33 ID:???
残念ながらミンメイは晩年AVデビューするタイプだな
63名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/01(火) 13:38:11 ID:???
>>58
別に黒でも無いでしょう
そう言えば管制でオペレーターが英語を話してるのは画期的だったな
他のアニメ制作人はドギモを抜かれたと思う
64名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/01(火) 14:08:45 ID:???
劇場版でワレラロリーコンダの記者会見を完全に台詞起こしできる人はおらん?
あれ途中でブリタイと駅セドルの台詞がかぶって何言ってるのか分からなくなるんだよね
65名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/01(火) 14:34:15 ID:???
ロリ:「こんなカルチャなものを口にするのは初めてです」
ワレ:「それに、こんな風にメルトラン、いや女性達と接するのは、
   戦うよりずっとカルチャーです」
コン:「ドーカンデス」
66名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/01(火) 14:42:41 ID:???
いや、その後の会話が・・・
67名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/01(火) 14:48:06 ID:???
>>56
自分が男に軍隊に入ってって言っておきながら
ちょっと環境が変わると軍隊なんかやめてとか言う辺りも
現実のかわいいっ子がやることそのままだよな

ただ現実と同じで男にわがまま言う子は
特に同姓に嫌われる(嫉妬でw)わけだが
68名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/01(火) 14:51:37 ID:???
>>67
そういえばミンメイに同性の友人いないな。
69名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/01(火) 15:25:38 ID:???
>友達としか思った無かった。。。

俺その科白でフラれたことあるorz
70名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/01(火) 15:35:09 ID:???
>>68
セイコとアキナ
71名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/01(火) 16:03:45 ID:???
ミンメイの人間的成長も描いてるから、特に前半はバカっぽいわけで
まあ、計算づくというかなんというか。
72名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/01(火) 18:40:01 ID:hAAYmmUQ
マクロスUはここではダメですか?
73名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/01(火) 18:55:55 ID:???
>>64
あれってワレラーとかだったのか?

話し方が典型的な日本語覚えたての外国人ぽくてワラタ
74名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/01(火) 19:17:45 ID:???
>>72
ここは初代スレだぞ。Uスレを作るんだ。
75名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/01(火) 19:18:41 ID:???
>>74
すぐ沈むに決まってるじゃないヵ・・・

察してやれよw
76名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/01(火) 19:23:06 ID:???
マクロス総合があるケニア
77名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/01(火) 19:34:42 ID:???
バルキリーは無理だとして、
自走式の自販機や電話台とか
道ばたにゴミが落ちてたら勝手に捨ててくれるロボットとか実用されてもいいはずなんだが。
78名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/01(火) 19:40:32 ID:???
コーラ!コーーラ!
79名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/01(火) 19:51:06 ID:???
ああいう都合の良い小物類に80年代を感じさせる。
80名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/01(火) 19:52:34 ID:???
確かに。
今描く未来像って、空き缶は
スラムのゴミ箱ともつかぬ物に投げ捨てだもんな
81名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/01(火) 19:53:52 ID:???
>>77
作れば作れるだろうけど、そこらで事故起こしたり盗まれたりで
管理できないだろう。
実質無理だなー
82名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/01(火) 19:57:53 ID:???
最近の日本は治安悪いからな。
モラルも低いし。
83名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/01(火) 20:52:12 ID:???
>>57>>59映画の話な。

TVの方は未沙と引っ付くまではもう少し丁寧に描かれている
84名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/01(火) 20:53:40 ID:???
>>71、それは考えすぎ。ミンメイの成長を本気で描く気は俺たちは無かったよ。
それよりも>>71の文章がバカっぽい
85名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/01(火) 20:59:34 ID:???
俺たちは・・・?
86名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/01(火) 21:05:24 ID:???
マクロス人
87名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/01(火) 21:13:30 ID:???
>>84
スタッフ降臨??
88名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/01(火) 21:22:55 ID:???
河森は一発屋と言ってみるテスツ
89名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/01(火) 21:24:54 ID:???
>>84 の正体に興味津々
90名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/01(火) 21:30:14 ID:???
>>88
商業的には1発屋だな。
91名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/01(火) 21:38:09 ID:???
>>90
内容もな
92名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/01(火) 21:46:35 ID:???
>.>91
そうですか?
内容自体は一番新しいアクエリオンのほうがいいかな。
ただオナニーをするならミンメイのほうが圧倒的にいい。



93名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/01(火) 21:54:38 ID:???
念のためですが、初代は嫌いじゃありませんよ。
タッチや気まぐれオレンジロードみたいに好き。
ただ内容が良いとは少し違うと思った。
たとえば死んで悲しくさせるシーンとか、内容的に良いとはいわないタイプなだけ。
94名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/01(火) 23:02:59 ID:???
念のためと言われてもこの板ID出ないし、アンタ誰って感じなんだが。
95名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/02(水) 00:03:20 ID:???
もうあまり話すこと無くなってきたね
96名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/02(水) 00:52:22 ID:???
ミンメイのドサ回りで客が少ないのって人口が激減したからなのか?
人気が落ちたからと思っていたが
97名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/02(水) 05:13:28 ID:???
マクロスに乗ってた人も地球のあちこちにちって人口密度が低くなったせいじゃないか?
98名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/02(水) 06:12:53 ID:???
>>95
じゃ消えて、さよなら
99名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/02(水) 06:18:31 ID:???
このスレ、1スレ目は2ちゃん設立当初からあったんだろ?
100名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/02(水) 08:04:56 ID:???
フォールドでワープするのってどれくらいまで行けるの?
メガロードやらなんやらやたら手間暇かけて旅してるみたいだけど
宇宙船艦ヤマトみたくワープ繰り返したらイスカンダルまですぐ行けるのでは?
101名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/02(水) 09:43:32 ID:g2nKnH8Y
ようつべでマクロスフェアやってますな。
102名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/02(水) 18:27:43 ID:???
フェアつーと↓のやつか?

「愛、おぼえていますか?」
「いえ、味、おぼえています」
103名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/02(水) 21:06:02 ID:???
>100
フォールドは空間が安定してないとできない
(近くに質量の大きな物体があるとダメ)

よって未知の場所にフォールドはできないから
ちゃんと先遣隊が安全を確保してからじゃないと進めない
104名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/02(水) 22:37:54 ID:???
バサラが地上にフォールドした事があったよな、
105名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/02(水) 22:43:59 ID:???
そもそもマクロスの最初のフォールドは地上じゃなかったのか
それに天体観測だけで安全な場所は確認出来そうな気が
106名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/02(水) 23:15:20 ID:???
宇宙で生まれ育った者から現れる
それはニュータイプ
107名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/02(水) 23:22:01 ID:???
>>105
マクロスが航海するハメになった理由をなんだと思ってるんだ?
108名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/02(水) 23:30:11 ID:???
人間の観測限界のそれこそアンドロメダ星雲とかならともかく
この銀河系内くらいならゼントラの連中が既に開発し尽くしてるはずだろ
ゼントラから情報提供してもらってるだろうから
メガロードなんて必死にならなくても近所のおつかい気分で
自由気ままにフォールド移動できるはず

まあどうでもいいからメガロードでまともな続編つくってw
109名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/03(木) 01:48:17 ID:???
>>108
ゼントランはフォールド可能な宙域の情報は持っているだろう。
だた、移民可能な惑星の情報は持っていないだろう。
よって、闇雲にフォールドすればよいというわけではない。
110名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/03(木) 07:00:48 ID:???
文化の力を信じるしかあるまいって25年以上も留保しっぱなし。
そろそろまともな続編作れ。
111名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/03(木) 08:10:09 ID:???
メガロードはただの没ネタだし、そんなもんわざわざ掘り起こさなくても続編作っているんだが?
まともな?設定上はまともな続編だよ。
112名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/03(木) 08:49:36 ID:???
本来、地上でやるもんじゃないんよ。フォールドて。
宇宙戦艦ヤマトとかのワープと違って、フォールド航行て
艦の周囲の空間ごと転移先の空間と入れ替える方法なんで。

マクロスフォールド後に、冥王星の宇宙空間が南アタリア諸島に
出現したはず。

>>104
ゆえにフォールドした物体がバルキリーなら、それ自体が小さいので、
空間入れ替えによる周囲への影響も、小さいはず。

>>108
ゼントラからの情報提供っていっても、しょせんブリタイの所属してた
ボドル基幹艦隊の行動圏内だけの話だから、全体の情報を持っていたとは
限らないと思われ。(銀河系内だけで、3万のボドルクラスの基幹艦隊が
稼動してる。)
113名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/03(木) 09:10:51 ID:???
>>111
スタッフ降臨?????!



それとも同人ですか?w
114名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/03(木) 09:16:21 ID:???
なんで、この程度でスタッフになるんだ(w
メガロードが没ネタってのは、周知の事実だし。
続編って、普通にマクロス7だろw
115名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/03(木) 09:30:37 ID:???
7はU以上に無かったことにしたい。
116名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/03(木) 09:35:21 ID:???
>>115
禿げ同w。
117名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/03(木) 09:55:35 ID:???
でも、IIのマクロスのあのぞんざいな扱いっぷりも勘弁してほしいw
118名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/03(木) 12:56:08 ID:???
作品続編とシリーズ続編は違う。
でもどうせ文句しかいわないんだから作らなくて正解だと思う。
119名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/03(木) 14:19:37 ID:???
そうそう
どうせ何作っても文句ばっかなんだし
固定ファンはその好きな作品だけ見て
もう付いて来るなって漢字
120名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/03(木) 17:04:17 ID:TeN1Tg0f
劇場版は画に栄養が取られすぎて厨房向けの話になってた。
Uは基本は合ってたが微妙に変な方向に逝ってた。
7は全くあさっての方に向いてた。
プラスは内容薄い。ゼロは締めが甘い。
バランスが一番良かったのが無印TV版だったな。
121名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/03(木) 18:07:51 ID:SD+8BX5n
なんつーても頭にきたのがゼロの最終巻の映像特典…声優共のくだらねえ雑談延々流しやがって。そんな暇あんならもっと本編まとめて終わらせろ
122名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/03(木) 18:31:27 ID:???
メカのシーンだけ選り抜いて再編集した人はいる?
そうでもしないと見ていられないよこのアニメ
123122:2006/08/03(木) 18:54:04 ID:???
ゼロのことね
124名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/03(木) 19:15:24 ID:???
ゼロのメカシーン(特に戦闘シーン)、CGのせいか?ゲームの戦闘シーン観てるみたいで萎える。
フォッカーもどきがアーマードで「待て待て〜!!」とか言って出てくるところとか・・・
125名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/03(木) 19:31:29 ID:???
あなたのレスは矛盾しています。
CGのせいかゲームの戦闘シーンをみているみたいで萎えるとかいっときながら
アーマードのどけどけの部分は手描きでです。
126名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/03(木) 19:38:19 ID:???
CGは天神さん直々による
ハセガワのボックスアート風処理ですよ
127名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/03(木) 19:45:05 ID:???
>>126
> CGは天神さん直々による
> ハセガワのボックスアート風処理ですよ

いいねいいねー
128名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/03(木) 19:45:18 ID:???
どちらにしろ続編はやらないほうがいいということです。
今後のマクロスのメカはCGなんだし
機首からビームとか手描きの味がないからな。
129名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/03(木) 20:09:27 ID:???
今セルアニメで板野マジックばりの作画できる人いないでしょ。
130名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/03(木) 20:17:37 ID:???
セルアニメwww
131名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/04(金) 07:18:52 ID:1xmLH9Z8
ゼロのCGはCGアニメではトップクラスだと思うが。
132名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/04(金) 07:30:27 ID:???
>>131
スレ違い
133名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/04(金) 09:55:48 ID:???
夏だなぁ
134名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/04(金) 10:22:56 ID:???
サーカスじゃなかったか
135名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/04(金) 10:50:25 ID:???
愛おぼえていますか は、バサラたちの時代じゃ映画の話にすりかわっていた
136名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/04(金) 13:26:18 ID:???
>>128
初代をいじらずに古き良き時代の思い出のまま埋もれさせたい気持ちはわかる
あの時代そのものがバブル開始時の希望に満ち溢れた雰囲気だったわけで
今からあれを取り戻そうってもかなり難しい

けど
輝や未沙やミンメイ
なんとかもう一度夢を見させてくれるストーリーを期待できないのだろうか
137名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/04(金) 16:42:29 ID:???
パーフェクトメモリーに河森が書いた「空白の2年間(27話と28話の間)」を映像で観てみたい気もするが・・・
あんまり盛り上がる内容じゃないし、長谷さんが居ないしな・・・
138名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/04(金) 19:50:16 ID:???
>>136
ストーリー展開のキャラは基本は上げるか下げるかどっちかしない。
それはたとえば7でマックスとミリアの関係が冷めていたり
Ζガンダムのアムロやシャアがしょぼくなってたり。
どうせ文句しかいわないから最初から輝、ミンメイ、未沙は手をださないが吉。
139名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/04(金) 20:31:45 ID:???
>>137
映像化されればミンメイとカイフンの(;゚∀゚)=3ハァハァなシーンも拝めるかっ!!??
140名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/04(金) 20:54:08 ID:???
>>139


         正直見たいか?




141名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/04(金) 21:08:59 ID:???
>>139
巨人女子プロレスが拝める。
142名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/04(金) 21:52:26 ID:???
>>140
>>139じゃないが俺は見たいね
143140:2006/08/04(金) 23:15:18 ID:???
御意

カイフンは絶対言葉責めするタイプと思われ。
144名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/04(金) 23:24:36 ID:???
未沙と輝がフツーにデートしたり仲良く会話したりするだけの話で
俺は見るぞ

ただし、これだと長くしないで一話だけだな

未沙がツンツンしたり(怒らない程度にすましてる)、デレデレしたりするだけでカワイー

145名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/04(金) 23:44:26 ID:???
パーメモ、久しぶりに引っ張り出してきて「空白の2年間」読んだよ。

ミンメイは、好意と愛情の区別がまだつかない。カイフンと一応相思相愛だが結婚の決意はつかない。
未沙は、自分がミンメイの代わりされるのが嫌。
輝から「好き」と言ってもらいたいが、輝は未沙の存在が当たり前過ぎて、言葉で告白出来ない。
輝は新型機のテストパイロットをしていたが月基地に転属になり、二人の関係が進展しなくなる。
ミンメイは人気はあるものの、以前のように熱狂は薄らいでいて、歌に行き詰まる。
カイフンが歌のことでいろいろ注文をつけるようになり、段々2人の間に亀裂入りだす。
カイフン、段々荒れ出す。

輝が月から帰ってくるが、次第に地球に帰化したゼントランが荒れ出し、テストパイロットに戻れず、
パトロール隊の隊長にされ、好きな任務で無いので、ちょっと荒みだす。
未沙は輝の上官になるため、これも引っかかって、また二人の仲が進展しなくなる。

そして、28話へ・・・って感じの話だった。

その前に、27話のあとに、しばらくの間、放射能汚染され黒い雨に打たれながら、
地球に墜落したボドル艦隊との戦闘が続く・・・
地球人の生き残りは、マクロスの住人やシェルターに逃れていた100万人だけ。
ゼントランの生き残りが600万人で、地球人は母星で少数民族となってしまう。
という暗い話だった。
146名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/05(土) 01:11:49 ID:???
上手くまとめてくれてありがd。
だが細かいツッコミで申し訳ないが、
輝がテストパイロットになったのは、月面基地から帰還後のことだ。
月へ行く前は、輝がまだミンメイへの想いを吹っ切れてないってのもあった。
帰還してテストパイロットの間は勤務先が違うんだよね?
その分、プライベートでは一番仲良しな時期だったんじゃないかな。
147名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/05(土) 01:43:55 ID:???
>>146
訂正サンクス。
さらっと読んだから、ちょっと前後関係間違えた。
輝はミンメイに恋愛感情は持ってなくて、あのアルバムは、輝の思い出への現実逃避の逃げ場。
気持ちは未沙に移っているけど、夫婦同然の安心感からミンメイとの思い出に、つい浸ってしまう。
その頃、ミンメイは輝を意識し出して「初めての恋」をする。

輝は、実はミンメイのスナップアルバムと、輝と未沙の二人で写ってるアルバムも持っているけど、
未沙に言ってなかった。
そして未沙が、28話でミンメイが写っているほうのアルバムみつけて誤解する。

やっぱり未沙が一番可愛いな。河森も明らかに未沙派だな。
148名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/05(土) 09:56:20 ID:JaCEWto6
劇場版久々に見直して
益々シャミーが好きになった。
149名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/05(土) 14:22:19 ID:???
7よりもナデシコがマクロスの正当な後継って感じがしてきた。
150名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/05(土) 14:44:30 ID:rW1cVNJ7
超時空3部作だなんていわれてたけど、
実際は4つあるでしょ?
151名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/05(土) 14:51:54 ID:???
ふしぎ時空?
152名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/05(土) 14:59:05 ID:???
>>150
マクロス・オーガス・サザンクロス
あと1つは何?
153名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/05(土) 15:09:28 ID:???
マクロス2?
154名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/05(土) 15:40:06 ID:???
モスピーダ
155名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/05(土) 21:30:15 ID:???
>>154

機甲創世紀=超時空?
156名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/05(土) 21:40:38 ID:???
>>144に賛成
157名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/05(土) 21:50:33 ID:???
158名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/05(土) 22:58:36 ID:???
>>157これって一応CDなんだ レコードかとおもたよ。最初の版はレコードかな?
レヴュアーが未沙のこと美沙ってかいてるよ
でもこれ未沙・輝のシーンって思ったほど多くないって聞いたけど?多いの?
あと未沙・輝ツーショットの絵はあるの???

中古を見たらLAから直行便で送るって人が居たけど飯島真理関係者?もいしかして
159名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/06(日) 01:45:55 ID:???
http://homepage1.nifty.com/shallot/ss_macross_top.html
この人の小説を劇場版のクォリティで映像にしてくれたら
おれはもう何もいらない。
160名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/06(日) 05:27:10 ID:???
家を掃除していたらMissDJのレコード見つけた。
昔はよく聞いてたのを思い出した
161名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/06(日) 07:41:28 ID:???
MissDJって面白い?
162名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/06(日) 09:10:58 ID:???
普通の感覚で言えば珍品。
しかしある意味微妙な面白さが無いでもないから
一回くらい聞いておけば話のネタにはなる…と思う。
163名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/06(日) 09:38:51 ID:???
ファンディスクですから
164名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/06(日) 09:48:26 ID:???
ミンメイがアカペラで港が見える丘を唄うレコード
165名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/06(日) 09:55:15 ID:???
>>159
晒しはマズイよ。。。(;・∀・)
166名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/06(日) 10:12:11 ID:???
>>159だらだらくだらない話が長く続いてくだらない。絵も変。
こんなもん映像化しなくて良い。
どうせ自演だろ?
167名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/06(日) 13:03:22 ID:???
>>159の絵ってなんか付録の表紙だったような気がするんだが?
168名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/06(日) 14:48:19 ID:???
>>164
港が見える丘はピアノで伴奏しながら、な。
この曲、このCDで初めて聞いたんだが、
聴いてるときそばにいたばあちゃんが
えらく懐かしがってた思い出があるわw
戦争中に流行ってたんだそうだ
169名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/06(日) 14:49:51 ID:???
>>168
あれっそうだっけ?
昔聞いたきりだから記憶改変してたかな。
情報サンクス
170筒井やすたか:2006/08/06(日) 16:12:43 ID:???
>>168そのばあちゃんはミンメイが未来からタイムスリップしてきたんだよ
戦争ってのはボドル基幹艦隊戦のことじゃ
171名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/06(日) 17:04:33 ID:???
じゃあ今度実家帰ったらメガロードの行く末はどうなったか訊いとくよw
172名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/06(日) 17:27:30 ID:???
>>167
アニメージュ
173筒井やすたか:2006/08/06(日) 19:47:14 ID:???
>>171夏休みに実家で時をかける少女と愛は流れると同時上映してくれるばあちゃんとはいいのう大事にしろよ
174名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/07(月) 16:12:08 ID:???
>>171 おばあちゃんの宇宙戦争 か それだけで一本できるな
175名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/07(月) 16:23:46 ID:???
>>174
ホントにそんなアニメありそうw
176名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/07(月) 19:19:03 ID:???
フォッカーが第一話で戦死
177名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/07(月) 23:48:10 ID:???
宇宙戦争といえば、トム・クルーズ主演の映画「宇宙戦争」
にでてくる火星人の3本足兵器「トライポッド」がリガートに
似ていると思ったのは俺だけかな
178名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/08(火) 00:25:25 ID:???
>>177あのメカは原作小説にも出てくる。原作小説は約100年前。
映画化の際に少しは他の映画のメカを参考にしたかもわからんが
179名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/08(火) 00:27:56 ID:???
>>157未沙と輝の会話が少なすぎ
未沙のひとりごとも抽象的な言い回しが多すぎでキモい
脚本家はホモかと思うキモいモノローグ
180名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/08(火) 10:58:02 ID:???
>>178
なんだってー! 100年前にアレ考えてるなんてスゴス。
181名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/08(火) 14:32:32 ID:???
前から考えてたんだが、ゼントラ人がポッドではなくて
比例サイズでバルキリーみたいなのに乗ってたら勝ち目無かったんでは?
182名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/08(火) 16:17:12 ID:???
>>181へ。それこそ放映当時からしょっちゅう言われている
183名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/08(火) 21:59:16 ID:DzkxgtZ6
最近、マクロスの街みたいなところに行く夢を見る。
無意味に煌びやかなネオン街や自走してくる自販機や
よくわからないロボットとかガイル・・・
184名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/08(火) 22:24:12 ID:???
>>183 は未来のマクロス市民
185名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/08(火) 22:53:42 ID:???
>>181-182
そんな幼稚な話、聞いたことないが。
186名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/08(火) 22:59:28 ID:DzkxgtZ6
折れの来世はマクロス市民か。

潰されたりとか首チョンパとかは嫌だな。
187名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/08(火) 23:01:03 ID:???
>>186
変形時には気をつけろと
188名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/08(火) 23:24:31 ID:???
>>185が世知に疎いだけ
189名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/08(火) 23:42:05 ID:???
>181
重攻撃機がそれにあたるのでは?
ゼントランが人の4〜5倍だから50〜100mクラスの戦闘機になるけど
それではさすがに鈍重で的になっちゃうんだろうな
190名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/09(水) 00:05:34 ID:???
>>178
∀のヴォドム(S・ミードデザイン)が混じっているのは、間違いないと思う>トリポッド

>>180
原作読むとわかるが、円盤に三脚取り付けたイメージなんだが、
映像化する際にはいろいろ付け加えてます。
旧作はアンコウとエイの合いの子みたいな飛行物体でした
191名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/09(水) 01:17:00 ID:???
柿崎スレ消えたな
192名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/09(水) 02:25:32 ID:???
>>190
50年前の特撮技術では、三本の脚でなめらかに歩行させられず断念したとか。
マクロスの少し前のイデオンにも三脚メカ出てくるけど、あれもほとんど
歩くシーンなかったなあ。空飛ぶか立ってるか宇宙。
193名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/09(水) 08:09:36 ID:???
>>22
自転車とか交通誘導員のベルトなんかに付いてる反射板は
どんな角度から光が当たっても、元の位置に反射して戻るような構造になってる。
だから自動車側から見ると、ライトが当たれば光って見える訳だが
その理論というか構造を応用すれば、あれはさほど難しくないと思う、多分。
単なるメッキだったら、真横からでも戻らずに拡散するような
感じになるんじゃなかろか?
194名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/09(水) 08:10:29 ID:???
誤爆した
195名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/09(水) 12:00:16 ID:???
だがオレには少し勉強になった
196名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/09(水) 15:19:11 ID:???
ワレラ、記憶しておけ
197名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/09(水) 23:35:54 ID:???
ロリー、お前が記録しておけ。
198名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/09(水) 23:36:36 ID:???
>>193
マイクロンはそんなデカルチャな技術をもっているとわ
199名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/10(木) 00:59:09 ID:???
未沙と輝が捕虜になってふたりきりになったときに
未沙が「こわい」って心細い声を出して
オナニーを始めたのはエロかった
ん、もぉ ん、もぉ ん、もぉ ん、もぉ
って自慰!
輝も見かねて「俺も!」しこしこ!

緊張したらヌキたくなるのは未来も同じだね
200名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/10(木) 01:04:50 ID:???
>>193
まさか、連中が失われた技術を持っているというのか?
201名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/10(木) 10:41:30 ID:???
スラングル
202名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/10(木) 11:54:21 ID:???
>>199でも確かに
明日までに仕事のノルマしなきゃ!
とか
明日までに宿題出さなきゃ!
って前の日は緊張してしこしこよくしたよね
未沙も輝も同じだね
未沙・輝はそういう等身大なところがいいね
203名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/10(木) 14:51:15 ID:???
ミンメイ  輝、カイフン、やさしさSAYONARA
204名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/10(木) 16:52:21 ID:???
205名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/10(木) 17:20:54 ID:???
カイフン兄さんにオーガスのオルソンか・・・偉大な人が逝ってしまったな。合掌
206名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/10(木) 17:24:59 ID:???
あ、サザンクロスにも出てたか・・・超時空シリーズはこの人のお世話になってたんだなぁ
207名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/10(木) 18:28:09 ID:???
うわあショック・・・・
208名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/10(木) 21:04:57 ID:???
カイフン兄さんは正直大っ嫌いなキャラだったが…

合掌。
209名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/10(木) 21:05:06 ID:???
うそでしょ?
210名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/10(木) 21:15:30 ID:???
カイフン役は他でもいいじゃないか
211名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/10(木) 21:20:15 ID:???
でも、やっぱ俺はカイフン兄さんは鈴置さんじゃないと駄目だと思う。

合掌。
212名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/10(木) 21:27:07 ID:???
ホントなの?
213名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/11(金) 00:32:26 ID:???
鈴置洋孝さんが死んだと聞いて飛んできました

合唱
214名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/11(金) 01:26:25 ID:???
カイフン兄さん=天津飯=ブライト艦長

偉大な中の人に敬礼敬礼敬礼(ゼントラン残響音)
215名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/11(金) 01:27:30 ID:???
カイフンも輝も鰤鯛も
ブライトもセイラも診断だな
216名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/11(金) 01:36:29 ID:???

ひかるの中の人だけは触れないでおいてくれまいか・・
217名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/11(金) 02:20:49 ID:???
鰤鯛って誰ですか?
218名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/11(金) 07:18:42 ID:???
>>217
マジレスすると
ブリタイ役の蟹江栄司さんのこと
219名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/11(金) 12:42:58 ID:???
ラプラミズも
220名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/11(金) 12:45:53 ID:???
>>219
生きてるから・・・
221名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/11(金) 16:35:12 ID:???
ミリアも含めてメルトランはみんな娘っ子なのに
ラプラミズだけ何でわけわからない物になってるんだろう。
222名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/11(金) 16:44:19 ID:???
管理職につく時にわけわからない物に……
223名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/11(金) 17:14:38 ID:???
>>222結構マジレス
指揮官クラスになると男ゼントラと画面で話をしなくちゃいかんだろ
だから男ゼントラに顔をみせていいのはブスだけなんだよ
だから指揮官クラスはブスが必須条件

はっきり言ってミリアはミンメイと同じくらい美人と思う
ミンメイでトチ狂うおとこゼントラがミリアと毎日画面通信したらどうかしちゃうよ?
って、ありゃ?ミリアも画面で男ゼントラとしゃべってたな
マクロスの設定突っ込みだしたらキリ無いわ
224名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/11(金) 17:42:12 ID:???
>>222
何かガラクタぽいですよねw

TV版ラプラミズは美人だった気が。
225名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/11(金) 18:14:40 ID:???
ミンメイとカイフンってやったの?
226名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/11(金) 18:47:03 ID:???
>>223
マクロス7でもメルトランの指揮官でてきたが、ミリアレベルの美人だじょ

ところでメガロード1のその後みたいなのってないの?
227名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/11(金) 18:48:05 ID:???
かめだこうき と あんどうみき はお似合い うんこちゃんバカップル
228名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/11(金) 21:59:47 ID:???
>>202うん、うん! 明日までにレポート出さないと留年!!とかってなると緊張してしこりたくなるよね!未沙と一緒だね、みんな。
229名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/12(土) 04:49:39 ID:???
>>226
その後は君の脳内にあるよ。
230名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/12(土) 08:54:38 ID:???
劇場版の、鬼の描き込みによる狭苦しさがなんとも。
231名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/12(土) 15:09:47 ID:???
>>221
まあ、あのぐろいボドルザーの対極に位置するキャラだから、
あーするしかなかったんじゃ・・・。

見たところ、ゼントラーディは粒子加速系技術がメインで発達してて、
劇場版ラプラミズはホログラフィだから、メルトランディは光学系がメインで
発達してるっぽい。
232名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/12(土) 17:15:19 ID:???
このスレの住人的にスパロボやPS2版マクロスで輝の声を演じている野島健児って
どんな印象?やっぱり違和感とか不快感とかあるの?
233名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/12(土) 17:35:07 ID:???
アルファでやってあれっ?こんな声だっけ?
違和感はあるがお亡くなりになったものはしようがない。
234名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/12(土) 17:36:29 ID:???
下手糞とかじゃなく声質が違うということだ
235名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/12(土) 21:19:17 ID:???
全然声質違うもんな。どっちかつーと、野島は熱血系だわw
ふとした台詞の時は、割と似てるときもあるんだが・・・。
236名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/12(土) 21:31:54 ID:???
ところで、マクロスってアニメだと観察軍のものってことになってるけど
映画だとどんな設定なの?
237名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/12(土) 21:53:16 ID:???
メルトランの船
238名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/13(日) 12:03:14 ID:???
おぉ知らんかった! 観察軍vsゼントランの戦いも見たかったな
239名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/13(日) 13:48:43 ID:???
もうちょっと演技を替えれば長谷氏に近くはなると思う。
野島健児。
240名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/13(日) 14:02:11 ID:JOtF+qrt
メルトラン一つ下さい!
241名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/13(日) 17:45:10 ID:???
エルケスト
242名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/13(日) 18:12:54 ID:???
エスケスタ
243名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/13(日) 18:42:11 ID:???
ミアモーレ
244名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/13(日) 19:06:02 ID:???
グローバル「次はもっとマシな艦を落としていってくれたまえ>メルトラン」
クローディア「まだ懲りてなかったのね」
245名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/13(日) 22:36:19 ID:???
>>238
観察軍の「監察官」が、物語の幕引き役で出る構想もあった。
246名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/13(日) 23:06:05 ID:???
映画は劇中では
マクロスはなんのために作られた船か?
なんで民間人が乗ってるか?
そういう基本的なことは全く説明されてない
そりゃ、こけるわ
247名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/13(日) 23:18:21 ID:???
こけてないよ。
248名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/13(日) 23:25:35 ID:???
>246
その反省からゼロではついにエネルギー転換装甲まで解説がつきました
変形場面もスローでわかりやすくなりました
249名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/13(日) 23:44:53 ID:???
250名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/14(月) 00:21:58 ID:???
SDバルキリー?
251名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/14(月) 01:27:25 ID:???

ゼロはストーリーはよくても絵は糞
CGに頼りきると、ああもつまらなくなるものかと関心させられた
252名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/14(月) 01:29:44 ID:???

 ↑  間違えた。関心じゃなくて感心だった・・・


 
253名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/14(月) 02:34:06 ID:???
>>251
漏れはその逆なんだが・・・。
254名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/14(月) 12:10:09 ID:???
>>249
いつみても戦慄するクオリティだな
255名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/14(月) 16:40:15 ID:???
>>251
折れも逆だと思う(´_`)
256名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/14(月) 20:35:32 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=NMhsGwrzwtI

VF-1 VS プロトデビルン
257名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/14(月) 20:37:18 ID:???
ヨウツベで韓国アニメのGundamV初めて観たwwwwww

凄すぎる。スタープロの実力を見せ付けられた気がした。
258名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/14(月) 20:39:58 ID:???
>>256
なんだこれ
259名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/14(月) 20:46:25 ID:uGpoJS0y
紙芝居が見たい。
260名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/14(月) 21:27:36 ID:???
空飛ぶならファイターに変形しろよw
261名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/14(月) 21:31:59 ID:???
何故反応が鈍いかと言うと
ここでも他でもマク系でスレでは最近話題になって
盛り上がったからなのだ。要するに外出
262名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/14(月) 21:39:29 ID:???
>>261
なにを期待してるの?
263名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/14(月) 21:57:51 ID:???
頭部パルスレーザーを活用してるのには好感を持てた
264名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/14(月) 21:58:59 ID:???
GundamVのOP見ると、おすすめにマクロスのOPが出るwww

OP久々に見たが20年前の作品と考えるとよくできてるよな。
265名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/14(月) 22:00:15 ID:???
そりゃあれ観た後なら・・
266名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/14(月) 22:05:42 ID:???
マクロスとかZガンダムとかのほうが
種死のOPより出来いいと思う
267名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/14(月) 22:44:08 ID:???
種死なんてどうでもいい
268名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/15(火) 04:41:19 ID:???
269名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/15(火) 12:27:29 ID:???
敵艦の中は真っ黒っす
270名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/15(火) 18:32:57 ID:???
柿崎はいつみても愉快だな〜♪
271名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/15(火) 19:17:17 ID:???
テレビじゃバリアーの暴走で、映画はメルトランディーに撃墜

これからは前衛でお願いします
272名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/15(火) 21:04:25 ID:sgCqNO3i
音楽の方も神レベルだな。
273名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/15(火) 21:28:16 ID:???
折れもおっきな美人を見て「美しい」と言ってみたい。
274名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/15(火) 21:31:26 ID:???
マイクロンになって美人の寝床に忍んでみたい。
275名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/15(火) 21:53:00 ID:???
>>274
昔々、どっきりマイクローンという漫画があってだな…
276名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/15(火) 22:06:52 ID:???
メルトランを肉布団にして寝てみたい。
277名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/15(火) 22:53:29 ID:???
>>276
そのメルトランが寝相悪かったら確実に死ぬなw
278名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/15(火) 22:58:11 ID:???

ブリタイの逞しい胸に抱かれて眠りたい・・・
279名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/16(水) 00:09:56 ID:???
自分は記録参謀殿に仕えたいであります
280名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/16(水) 10:59:11 ID:???
未沙は士官学校では格闘技も首席だったから
実は筋肉もりもり
輝は初SEXのときにそれに気づいて別れようとしたが
未沙の関節技から逃れられなかった
281名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/16(水) 13:29:45 ID:???
ありがとう
夏なのに涼しくなった
282名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/16(水) 14:03:04 ID:???
暑苦しくなった(-"-;)
283名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/16(水) 19:36:16 ID:???
>>278
おそらく中身は熱帯雨林剛毛ジャングル・・・
284名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/16(水) 22:40:56 ID:nxuOxhi+
無印を見てみたが、VF−1って結構突っ込み所が多いな。
285名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/16(水) 23:07:00 ID:???
変なとこからビーム撃ったりするしな。
286名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/16(水) 23:14:54 ID:???
フォッカー機の腕から蛇みたいな修理ツールが出てきたのを見たんだが妙な70年代臭がした。
バルキリーってリアルだと思ってたがとんでもない間違いだった。

あと、コクピットのディスプレイ。アレかなり使い辛そうだ。
287名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/16(水) 23:18:38 ID:???
>>268
故人だから、あまり言いたくはないけど
改めて見ると長谷さんは、演技下手すぎ
288名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/16(水) 23:26:12 ID:???
50万周期の時を越えって一周期ってどの位?
289名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/16(水) 23:30:19 ID:???
B形態でコクピットがスライドで出てきたんだが、
あれシートの90°回転はどうやってるんだ?
当然脱出機能も付いてるんだろうし。
290名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/17(木) 00:17:09 ID:???
>>284=286=289
わざわざレス分けなくていいよ。
291名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/17(木) 00:38:07 ID:???
>>287
柿崎ィィィってセリフ劇場版だっけ?
TV版の柿崎がバリヤーに巻き込まれたときって、輝のリアクションが結構あっさりしてたような気がするんだよね
美沙との通信で「こっちは柿崎がやられた」とか冷静に言ってたような
292名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/17(木) 01:05:28 ID:???
>>291美沙でなくて未沙だってーの
293名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/17(木) 02:09:20 ID:???
>>291
”美沙”と書くと未沙厨が出てくるから気をつけた方がいいぜ
294名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/17(木) 02:13:26 ID:???
>>291
あとの話で号泣してたやん
295名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/17(木) 07:12:13 ID:???
>>291
あっさりしてたのはマックスの方だよ。
無言で十字切っただけ(´・ω・`)そのあと、
泣きながら柿崎の両親に死亡通知書いてる輝のとこに来て、
「何してたんですか?」だもんな。
296名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/17(木) 08:29:40 ID:???
なにしてたんですか?
は、そりゃ、部屋の中のことを知るわけないんだから
そりゃ、そういうことも有るよ

君はTV画面でみてしっていたかもしれないけどねー
297名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/17(木) 11:03:22 ID:???
普通、死んだ戦友の部屋から出てきて
様子がおかしけりゃ状況を察するだろ。
それでなくても勘のいいマックスのこと、
輝の心情に気付いてもちっともおかしくないのにあのスルーっぷり。
マックスの中では柿崎の死はもう”済んだこと”にされちまってるわけだ。
今更泣いても悲しんでも生き返るわけでもない。
戦場では死んだ奴が力不足だっただけ。
ドライと言われる訳だよ。
298名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/17(木) 11:46:38 ID:???
マックスはちょっとズレてるキャラだからあれでいい。
299名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/17(木) 14:10:12 ID:???
マックスは明らかに柿崎のことはもうおわってたことになってたよ。
ゲーセンでもいきましょうだっけ?
それぐらいの人間だから艦長適任だよ。
300名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/17(木) 14:50:07 ID:???
>ゲーセンでもいきましょうだっけ?

それ、未沙が地球に行ってしまって落ち込み気味の輝誘うときの話だろ。
あのときは、小隊長に任命されたことで輝に相談に来たんだと思われ。
つうか、あれ、柿崎の部屋じゃなくて、輝の部屋じゃなかったっけ?
301名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/17(木) 14:59:21 ID:???
なんか混乱してるな。
輝が泣きながら、柿崎の両親への戦死通知書いてたのは柿崎の部屋。
マックスが、未沙が居なくなりしょぼくれてる輝をゲーセンに誘ったのは食堂。
302名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/17(木) 17:39:59 ID:???
空き缶捨ててくれるロボットってアッガイに似てるな。
303名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/17(木) 20:00:21 ID:???
しかしマクロスのゲーセンのイメージはどうにかならないの
304名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/17(木) 20:05:52 ID:???
当時はあんな感じ
305名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/17(木) 20:10:42 ID:???
放映終了から20年も経った作品について「どうにかならないの」と言われてもな。
306名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/17(木) 20:19:40 ID:???
とにかくケチをつけたい人がいるみたいだね。
がんばりすぎ。
307名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/17(木) 20:35:19 ID:???
マクロス統合スレ Part2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1154614846/

質問はこっちのほうがいいぞ
308名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/17(木) 21:45:33 ID:???
VF-1には0に使われてたミサイル照準システム(目線で追うやつ)って採用されてるの?
309291:2006/08/18(金) 01:31:11 ID:???
>>291です
初回放送時が消防のときで、田舎だったので劇場版も観にいけなくて(後にTVで放送されたときに観た)、長い年月の間に
輝=熱血漢に勝手に脳内補正されてたんだよね(ロボットアニメの主人公だし)
で、十年くらい前に深夜放送されてたのを観たんだけど、輝は熱血漢じゃなくて少しとぼけたキャラだったのを思いだしつつ柿崎死亡の回を観たんだよ
その後の数回は見逃してしまって、輝が柿崎の両親に手紙を書くシーンは観てないんだよ orz

310名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/18(金) 01:38:16 ID:???
いや、別にどうでもいいです
311名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/18(金) 02:17:02 ID:???
>>308
河森の脳内では採用はされていても初代では描かれていません。
PS2マクロスだとフィードバックされてレーザーでミサイルを落とせます。
312名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/18(金) 02:34:34 ID:???
>>309
そんなグダグダと言い訳なんてしていいわけ?
313名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/18(金) 07:48:13 ID:???
やっぱり腕からニュルッと出てくる修理ツールは
オーバーテクノロジーならではのものですか?
ゼロでは装備されてなかったようだけど。
314名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/18(金) 09:29:10 ID:???
マニピュレータは今でも普通にある技術だが?
315名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/18(金) 12:21:10 ID:???
>>313
オーバーテクノロジーじゃないから。
あとガンダムは映像はすべてだが、マクロスは劇中劇。
316名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/18(金) 14:10:47 ID:???
ループスタート!
317名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/18(金) 14:32:16 ID:???

阻止
318名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/18(金) 14:33:44 ID:???
デカルチャ!
319名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/18(金) 17:40:31 ID:???
>>315おまえ、劇中劇って言葉の意味わかってないだろ
320名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/18(金) 18:48:07 ID:???
首が前に倒れてたけど、あの構造にはかなり疑問が。
首根本のかなり前でしか支えてない気がする。
321名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/18(金) 18:52:08 ID:???
バトロイドバルキリーとはそういうもんです
322名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/18(金) 19:07:04 ID:???
B形態での足についてだが、
どうやれば大腿部の軸が機首の中心(横から見て)に来れるんですか?

仮に問題なく出来たとしても細い機首に大腿部の軸を持ってくるのは
強度的にもかなり疑問。
ソコがオーバーテクノロジーですか?
323名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/18(金) 19:23:26 ID:???
     ,..:;;;;;;;;;;;;;;;:::,
   ./;:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
   /;;;;;;;;'''''''''''''''V''''''''';
  |;;;;;;;;」        !  >>322
  |;;;;;;|   ━、 , ━ i    
  i 、'||  <・> < ・> |   技術とかやない!気合や!
  '; ' |]     ' i,. |  
  ノーi ::::::   ._`ー'゙ ..!   
イ i  ゙t:::::::、'、v三ツ::;' 
   !.  ヽ,.:::::゙::::::::::::/ヽ、   
   ヽ、  ':.、:::;;;;:/ |  ゙ヽ、  
     \___ ノ.    ゙ヽ
324名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/18(金) 19:40:56 ID:???

>>319

何、劇中劇って?
山本山みたいなものか・・・?!
325名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/18(金) 19:57:22 ID:???
http://www.tokyo-np.co.jp/00/kok/20060817/eve_____kok_____000.shtml

これが今の河森の結論ですよ。人型兵器はファンタジー。
人がのるのもファンタジー。
326名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/18(金) 20:06:00 ID:???
ウィングガンダムのモビルドールはなにげに当たってたんだな
327名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/18(金) 20:09:37 ID:???
あたってないだろ。
モビルドールの評価は宇宙機雷か地雷どっちか忘れたが
それより楽とか概念が違うでしょ。
328名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/18(金) 23:01:40 ID:???
>>327もうすこしわかりやすくかいたほうがいいんでねーか
329名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/18(金) 23:07:38 ID:???
ここはマクロススレだから、ガノタ丸出しの表現はなんだかねえ
330名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/19(土) 01:13:51 ID:???
「女だからって甘く見るなよ!あいつらヘタすると
ゼントラーディより手ごわいぞ!」

ここだけ抜粋すると普通に恋愛の話だよな
331名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/19(土) 01:18:52 ID:???
どこが?
332名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/19(土) 01:54:30 ID:???
>>330なんで????
333名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/19(土) 02:45:08 ID:???
普通の恋愛の話で「ゼントラーディ」って単語がでるのってどんな状況?
334名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/19(土) 03:41:06 ID:???
>>330から言葉の壁を感じる。
335名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/19(土) 06:34:09 ID:???
ようつべで見たのだが、この動画ってなに? マクゲーのムービーかなんか?
ttp://www.youtube.com/watch?v=jgbWOPocZkM
336名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/19(土) 08:44:57 ID:???
セガサターン版STGマクロスのムービーじゃね?
あとでPS2でも発売されてるが。
337名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/19(土) 09:21:34 ID:k/mjOhtT
VF-1コクピットのディスプレイ。
ポリゴンすらも使えてないからとても見にくい。
勝手にコロコロ画面変わるみたいだし。
338名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/19(土) 12:19:36 ID:???
この特別製の自転車なら…!
339名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/19(土) 13:09:48 ID:???
>>335
PS、SS版マクゲーのデモムービー。
OPのスタッフリストはあるんだけど、それは調べないとわからなや。
でも作画監督とかは美樹本っぽい。
340名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/19(土) 14:12:12 ID:???
>>339
どうみてもミキモトの画じゃないし
341名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/19(土) 14:56:26 ID:???

絵はともかく、ミンメイの声が飯島真理ってのはいいな

342名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/19(土) 14:59:56 ID:???
>>340
OPのほうが美樹本が作監してるし、20周年DVDのライナーノーツに
OPとインターミッションムービーとわかれてないから
可能性は高いですが。
343名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/19(土) 17:50:52 ID:???
>>340
ミキモトは20年間の間に進化して、最近はこんな絵を描くらしい。
344名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/19(土) 17:55:55 ID:???
退化とも言う
345名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/19(土) 19:46:01 ID:eVtxIQA1
実家に帰ったときVHSで撮ったマクロスあって夢中で見た。

エキセドル記録参謀の「ひゅ〜ん ひゅ〜ん わた〜しの彼は」には笑った
346名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/19(土) 20:03:23 ID:???
デストロイド・モンスタン
ttp://asame3.sakura.ne.jp/2gijinf200.jpg
347335:2006/08/19(土) 20:26:24 ID:???
レスありがd
マクゲーはPS2の愛おぼしかやったことないんすわw
wktkして中古探すかな
348名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/19(土) 21:05:57 ID:???
「ひゅ〜ん ひゅ〜ん
349名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/19(土) 23:24:08 ID:???
戦闘シーンよりもむしろミリアの顔に注目。
ttp://www.youtube.com/watch?v=z6G7v5Mea-c
350名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/19(土) 23:24:20 ID:???
>>347
やって損はないと思う。むしろ感動する。
351名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/19(土) 23:43:09 ID:???

>>349
何回見直してもミリアらしき人物が見当たらない
カオナシみたいなのは最後に出ていたが
352名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/19(土) 23:56:18 ID:???
>>349
安いサンダーバードを観た気分だ。
353名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/20(日) 00:22:26 ID:???
>>349
とってもリアルなクローディアですね
354名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/20(日) 07:15:47 ID:???
2006年8月12日〜20日に行われた日本人の祭り(2世ウィーク)において、
ロサンゼルスのリトル東京ショッピングセンターで撮影された映像だそうです。
ttp://www.youtube.com/watch?v=BTwYLqo2oYM
355名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/20(日) 09:22:39 ID:???
>>345ひゅーーんひゅーーん ってなに?????
356名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/20(日) 09:25:01 ID:???
>>355
ヤック・デカルチャ!
357名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/20(日) 12:15:37 ID:SKRR/+Ma
「劇場版でJ型が無かったことにされた」とか聞いた事があるが、
1カットだけは出てたよね。
358名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/20(日) 17:46:26 ID:???
>>357
アーマード出てたし
359名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/20(日) 19:37:42 ID:???

>>345
自分が最近ネットで落とした第25話のエキセドルは普通に『キューン、キューン。・・・』って歌ってましたが・・
360名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/20(日) 19:41:26 ID:???
ニューンニューン♪(×2)
361名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/20(日) 19:42:23 ID:???
私の彼は ローディスト〜
362名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/21(月) 03:19:34 ID:???
マクロスのOP曲ゲトしたんだけど
2番の歌詞でどうしても
マンコに聴こえるんだけど
あれ何て言ってるの?
363名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/21(月) 03:22:46 ID:???
万古(ばんこ)
意味:いつまでも、変わらない永遠生命を持つ
364名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/21(月) 04:09:45 ID:???
>>362
どう聞いたらマンコに聞こえるんだよ
365名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/21(月) 05:02:43 ID:???
風俗で抜いてもらってこいw。
366名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/21(月) 06:26:37 ID:???
美沙なのか未沙なのか

盆に1〜4話のあたり見たんだけど
EDのスタッフロールは美沙になってるし
367名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/21(月) 07:41:40 ID:???

確かにTV版は美沙になってるね。
劇場版と Flash back 2012.は未沙になってる

Wikiには、父は早瀬隆司、母は早瀬沙紀子。生まれた未の刻(午後2時)と母親の一文字から「未沙」と名付けられた
ってかいてある。
あと付け設定感は否めないが・・・
ついでにミサについて
2016年、銀河系中心部でメガロード-01の乗員とともに謎の失踪を遂げた(一般には公表されず)。
なんて書かれてたんだけど、これってマクロス7とかの設定か?
ミンメイについても
2016年、銀河系中心部のブラックホールから聞こえる謎の歌声を追って、マクロス級2番艦メガロード-01とともに消息を絶つ。(一般には公表されず)。
と書かれちょった



368名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/21(月) 09:12:09 ID:???
失踪後の話が激しく気になるよな
369名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/21(月) 11:12:09 ID:???
ネットで落としたって言うが、ようつべではロボテックしか観れない。
TV版がとても観たい。
370名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/21(月) 12:47:59 ID:???
>>362
雄々しく起った若者にはそう聞こえるのでしょう。
371名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/21(月) 13:29:05 ID:???
俺もマンコにしか聞こえないんだが
372名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/21(月) 13:46:25 ID:???
マンコに続く戦いってなんだよ
受精かよ
373名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/21(月) 13:59:03 ID:???
未沙は、生粋の日本人名でカナダ国籍、100年続く軍人の家系、というちょっと矛盾した設定。
「行方不明話」は、「もうミンメイ、輝、未沙の物語はやらない」ために河森が作った設定。
さすがに「死亡」では救いが無いので、「行方不明」でぼやかしたために、
一部のファンは、その後があると変な期待しちゃってる。

輝死亡話しは、まだ未沙の名前がアキだったころのストリー原案。
輝はメガロードUに乗る前に死亡。子供も産まれる。
メガロードUが銀河の中央に旅立つのは、大戦終了して15年後。

そんなのがゴッチャになって、その後のマクロスがあるような?無いような?状態になちゃってる。
374名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/21(月) 17:19:06 ID:???
>>373
つまりいい加減だと。
375名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/21(月) 19:41:18 ID:csAMcolC
そのいい加減さこそマクロス。
376名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/21(月) 19:45:40 ID:849FYNJI
じゃこのスレの住人にちょうど良いアニメって事か
377名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/21(月) 19:50:58 ID:???
いえいえリアルに拘るどこぞのガノタにはかないません。
378名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/21(月) 20:18:32 ID:???
こだわらないのが良いマクオタ
ガノタにこだわるのが悪いマクオタ
379名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/21(月) 20:25:16 ID:???
自分の方から喧嘩ふっかけて都合が悪くなると被害者ぶりっ子ですか。
ホント良い性格してるな。
380名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/21(月) 20:33:23 ID:???
レスの流れがわからん
381名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/21(月) 20:59:27 ID:???
何でいきなりガノタという単語が出てきたのかわからんが
まあくだらない言い争いが始まったことはわかる
382名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/21(月) 21:10:10 ID:???
いつもくだらないから、どこから始まったのか分からない。
383名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/21(月) 21:19:31 ID:???
たぶん
>>376を悪い意味に捉える

>>379じゃね?
384名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/21(月) 21:21:09 ID:???
ここで粘着してるアンチはガノタぐらいだから。
わざわざ越境してくんな。
385名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/21(月) 21:22:41 ID:???
>>384

そういう偏見はいくない
386名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/21(月) 21:23:40 ID:???
ん?アンチがいるのか?
387名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/21(月) 21:30:38 ID:???
脳内アンチロックオン(失敗その一)

ここにくるアンチはガノタ(失敗その二)

激怒マジギレ(失敗その三)
388名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/21(月) 21:36:54 ID:???
│  ↑
└─┘
389名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/21(月) 21:37:30 ID:???

>>369
つ Bittorennt
英字幕付きでも構わなければ今ならなんとか落とせるよ
俺はつい最近 全話落としたばかり
390名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/21(月) 21:43:17 ID:???
って言うか〜



買え
391名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/21(月) 21:43:37 ID:???

>>389
×Bittorennt
 ↓
○Bittorrent  間違えた
392名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/21(月) 21:55:16 ID:???

>>373
ようするに マクロス7は観る必要ないってことか・・・
別に無理してまで続編を作ってほしいとは思わんが、何も行方不明にしなくても・・
輝死亡については輝の中の人の事情と関係あんのかな?


393名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/21(月) 22:03:00 ID:???
>>374の「つまり」
>>392の「ようするに」
どちらも意味不明。

そして
>>374につづく
>>375 >>376 の連続age

なんなんだろうね。
394名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/21(月) 22:28:01 ID:???
>>392
俺の歌を聞けえええええええ!
395名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/21(月) 22:31:15 ID:???
今日テレでやってる海自新人パイロット物語面白いな。
396名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/21(月) 22:32:06 ID:???
>>395

今と日を分けろ
397名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/21(月) 22:40:56 ID:???
>>393
お前が何なんだ
いちいちいらんことを言って状況を乱すな
398名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/21(月) 22:52:58 ID:???
ハリウッド版マクロスの予告編
ttp://www.youtube.com/watch?v=ee6BhlklKCk
399名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/21(月) 22:56:50 ID:???
糞予告貼るんじゃねぇ!
400名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/21(月) 23:24:10 ID:???
ttp://guideline.livedoor.biz/archives/50654045.html
たしかにあそこシーンは最初見たとき痺れた
画質は悪いが、今でもいいと思うよ
401名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/21(月) 23:42:46 ID:???
>>400
何の流れかよく分からんが、カッコいいOPと言ったらマクロスプラスの渡辺信一郎つながりで
Cowboy-Bebopはガチ
402名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/22(火) 00:04:43 ID:???
そのつながりはここにレスした時点で断たれました
403名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/22(火) 01:53:32 ID:???
>>401
ここのことよ〜

54 :ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :04/02/29(日) 22:39 ID:???

超時空マクロスのOP
「雄々しくだった若者は愛するひ〜とを守り〜つつ戦う日々を〜戦い開く〜」
戦闘シーンが好き

そういえばマクロス7DのOPもよかったな
404名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/22(火) 07:48:50 ID:???
>>392
年表が作られたのは7の時。7の時、輝の中の人は生きてる。7にもでた。
多分、誰にも未沙をいじくってもらいたくないからだろ。
あとはあるとしたらアニメ作りへの自分への戒めか。
ガンダムのアムロやシャアみたいにだらだら続けたくないんだろ。
物語なんて上げるか下げるしかないんだから輝とかだしても
7のマックスのように関係が冷めてるとかしかいじくりようがない。
405名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/22(火) 19:04:48 ID:???
性格が出るなぁ
悲観的というかとにかく否定的というか
406名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/22(火) 19:30:53 ID:???

TV版のマクロス第9話『ミス・マクロス』を二十数年ぶりに観たがおもしれぇwwwww

ミス・マクロスのコンテスト会場で輝が場内アナウンスで呼び出されてから
スクランブルで出たスカルワンとブリッジとのやり取りが笑えた
劇場版もいいけどTV版は細かいエピソードがたくさん散りばめられていてよい

>>404
マックスが出てるんならマクロス7も一応チェックしておくか・・・・

407名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/22(火) 19:33:24 ID:???
アーマード無断装着のJ型バーミリオン・ワンだな
408名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/22(火) 20:02:54 ID:???
>>406
飯食ってんだよ!!とかワロスw
409おたく、名無しさん?:2006/08/22(火) 20:08:46 ID:???
>物語なんて上げるか下げるしかないんだから

おまえ、また、おんなじこと言ってるな
410>>406:2006/08/22(火) 21:30:55 ID:???

>>408
同士がいた!
あと操縦席のモニターでミスマクロスの中継を見てるところに美沙の顔が割り込んでくるとことかが妙におかしかった
>>406の続きだが
マクロス7、2話で挫折した・・・・・
戦闘シーンが紙芝居になってるし、なんでギニュー特戦隊と戦ってるの?
それよりなにより
バサラとかいうやつの歌、ウぜェェェェェェェェェェェェェ
411おたく、名無しさん?:2006/08/22(火) 22:06:36 ID:???
ミスマクロスの回は
クローディアが未沙に「あなたが(コンテストに)出てたら優勝ね」って言うのが
なにげに27話の伏線だよ(ミンメイじゃなくて未沙がヒロインって言うスタッフの伏線)
412名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/22(火) 22:58:47 ID:???
>410
バサラの歌がウザいのは仕様です
7の劇中でも視聴者を代表して誰かさんがバサラを貶しまくっていたはずです
耐性ができるまで我慢して見つづけてください
紙芝居の中に赤いVF−1が不意に現れるあたりから面白さがわかってくるはずです
413名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/22(火) 23:17:32 ID:???
なんで我慢してウザイアニメを見なきゃならんのだ
414>>410:2006/08/23(水) 00:56:05 ID:???

2話で挫折したけど、11話のミンメイビデオというタイトルが気になってちょっと観てみたんだが
話の最後に小娘がミンメイの歌のことを作られた伝説だの、時が過ぎて行くうちに誇張されただけのおとぎ話だのとほざいてました

この作品はマクロスというタイトルが入ってるけど内容的にはガンダムでいう機動武闘伝Gガンダムみたいな感じですね
1stガンダムファンでGガンダムも好きって人とかしか視聴には耐えられない作品だと思う
415名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/23(水) 01:26:49 ID:???
>>414
ここはお前の日記帳かよ
416名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/23(水) 07:37:23 ID:???
 8月23日(水)天気 曇り 
 
まだマクロスプラスのOVA版は1巻しか観てないから続きを観るぞ
417名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/23(水) 08:47:26 ID:???
ツマンネ
418名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/23(水) 14:08:36 ID:???
>>414
マクロスシリーズはガンダムでたとえられるような作品ではない
419名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/23(水) 19:42:57 ID:???
つーかシリーズイラネ
420名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/23(水) 20:04:51 ID:???
大丈夫です。超時空要塞マクロスシリーズは2でうちとめです。
421名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/23(水) 20:07:27 ID:???
うちとめ
うちとめ
うちとめ
うちとめ
うちとめ
うちとめ
うちとめ
うちとめ
うちとめ
うちとめ
うちとめ

ミダレル ニホンゴ
422名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/23(水) 20:33:52 ID:???
乱れるミンメイ
423名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/23(水) 23:32:52 ID:???
乱れるキム
424名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/23(水) 23:50:17 ID:???
じゃあ、乱れるヴァネッサ!
425名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/23(水) 23:51:38 ID:???
乱れる町会長夫人
426名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/24(木) 00:17:11 ID:???
以降”乱れる”書いた奴は朝鮮人
427名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/24(木) 02:39:36 ID:???
懐アニ板は結構平和なのになんでこのスレはいつもいつも乱れるニダか!!
428名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/24(木) 02:42:47 ID:???
>>427

1点
429名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/24(木) 07:52:06 ID:???

スレが荒れるのは嫌だが美沙が乱れるところは一度見てみたい俺がいる
430名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/24(木) 10:09:56 ID:???
>>422-425>>429
そんなもん、☆プロの回で見れるだろ?
絵が乱(ry
431名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/24(木) 11:22:03 ID:???
ビッグエスケープの時の美沙は可愛い
432名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/24(木) 13:56:49 ID:???
一度終わらせたキャラクターを使い回したくない気は解る気がするが
無印風味のする新作は出して欲しい。

ていうかフォッカー使い回してるがな。
433名無しか・・・何もかも懐かしい:2006/08/24(木) 17:50:49 ID:???
久しぶりに見たくなってテレビ版のDVD買おうと思ったんだけど
なんで韓国製とか海外版しかないの?
ファーストガンダムみたく長い間出されてなかったの?

この板自体始めてきたんで何も知らないので教えてください
434名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/24(木) 18:52:52 ID:???
>>433
出てるよ>TV版DVD
でも、まったく再販されていない。

タツノコが嫌がらせのように裁判起こしてくる煽りでも喰らってるのかな?
435名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/24(木) 21:08:16 ID:???
未沙>セイラ
よって
マクロス>ガンダム
436名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/24(木) 21:10:14 ID:???
地球にやっとこさ帰ってきたのに、バリアー暴走のおかげで、どこにも着陸できない
437名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/24(木) 21:15:42 ID:???
ダンバインのマーベルがまた(・∀・)イイ!!
438名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/24(木) 21:17:12 ID:???
マクロス浮上の時、重力装置らしきものだけが飛んでいったときは噴いた。
439名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/24(木) 21:20:19 ID:???
>>437
ぇぇぇぇぇっ!!?
440名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/24(木) 21:54:36 ID:???

>>431
オイラは第30話のコミリアを抱いてる時の美沙がイイ!!
441名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/24(木) 22:12:32 ID:???
>>440美沙でなくて未沙
やっぱり愛は流れるで輝の首にすがりついてるときがbest
442名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/24(木) 22:32:03 ID:???
両手ですがりつきながらなおかつスロットルも一緒に押したシーンな
443名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/24(木) 22:44:18 ID:???
あー・・・・手が三本あるシーンなーw
444名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/24(木) 22:49:07 ID:???
マクロスが第一話で飛ばされた冥王星軌道がなくなりますね
今後はカイパーベルト軌道でしょうか?
445名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/24(木) 22:53:56 ID:???

>>441
やっぱまだ勘違いしてる人いるね
 TV版  美沙
劇場版  未沙

劇場版は色々と細かい設定がTV版とは微妙に違うんだよね

446名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/24(木) 23:01:00 ID:???
へ?そんな話初めて聞いたぞ
447名無しか・・・何もかも懐かしい:2006/08/24(木) 23:07:06 ID:???
>>434
ありがとう
それじゃ探してみます
でもヤフオクは海外版しかないんだよなあ
448名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/24(木) 23:12:20 ID:???
>>446
自分も>>366を読んでから TV版をチェックし直して初めて気づいた
TV版は全話、早瀬美沙になってた
何で劇場版から未沙にしたのかは知らん


449名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/24(木) 23:17:07 ID:???
なんてこった。まさしく想定の範囲外だな
450名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/24(木) 23:23:10 ID:???
>>448
字画が悪かったんだろう
451名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/24(木) 23:46:05 ID:???
ヒロインだから美沙
脇役なので未沙

ってとこか
452名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/24(木) 23:49:31 ID:???
>>451
いや、字画が悪かったんだろう
453名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/25(金) 00:05:41 ID:???
>>445
やっぱり、字画が悪かったんだろう
TV版EDの表記は間違えっぱなしなんだよ
454名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/25(金) 00:29:40 ID:???
字の見た感じは

未沙

の方が

美沙

よりもいい

455名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/25(金) 01:04:24 ID:???
何かに「未だ(沙)えらばず」という意味だとか書いてなかったっけ?
456名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/25(金) 02:03:50 ID:???

さてと、今晩もマクロス・ソング・コレクションを聴きながら寝るとするか・・・
457名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/25(金) 09:03:58 ID:???
そういやCSでダイモスやってるけど、エリカのEDの表記がずっと「エーリカ」のまま
458名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/25(金) 10:59:30 ID:???
>>445
なに、素で大嘘ぶっこいてんだかw
459名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/25(金) 16:12:44 ID:???
ん?俺はそれを読んで初めて「沙」の字に「えらぶ」ちゅー意味があることを知ったんだが。
460名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/25(金) 16:13:28 ID:???
>>443あれは、
最初左手を輝に巻きつけてて、
それを次のシーンでギアに左手をおいて
次のシーンにまた輝の首に手を巻いて
また次のシーンに手をギアの上において
そのつぎのシーンにまた輝の首に手を巻いたんだよ
未沙は首席だからそのくらいのはやわざはできるよ
手が三本じゃないよ
未沙を阿修羅マンみたいに言うなよ
461名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/25(金) 16:18:55 ID:???
>>458
漏れも知ってるけど、>>445は嘘じゃないよ。
462名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/25(金) 16:21:29 ID:???
445?
463名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/25(金) 16:32:02 ID:???
ニャッ!!
464名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/25(金) 16:37:54 ID:???
沙は砂と語源は同じ
石と言う意味だ
未だに石
未だに硬い
要するにおぼこい(未経験)って言う意味だな
465名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/25(金) 16:39:47 ID:???
ちゃんとした国語辞典で


えらぶ
って意味があるって載ってる本があったら教えて
466名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/25(金) 16:40:45 ID:???
>>445
TV版当時でも雑誌とかでは「未沙」って書かれてた。
だから単なるEDロールのミス
467名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/25(金) 16:46:41 ID:???
実はそれは雑誌のミスとか。
468名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/25(金) 16:48:47 ID:jLo+byfp
TVから未沙で正解。
469名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/25(金) 16:49:23 ID:???
エコエコアザラクではミサってカタカナで表記されていたぞ
470名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/25(金) 16:51:32 ID:???
>>464
それもぴったりだなw
しかし親が考えて付けた名前と思うとちと不憫だ

>>459
漢和辞典で確認したw
砂金とかを「選び分ける」みたいな意味もあるって書いてあった。
しかし「未沙」についてはどのアニメ誌だったかすっかり忘れた。スマソ
471名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/25(金) 17:22:00 ID:???
名前は未定の未
472名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/25(金) 18:30:36 ID:???
>>460
そんなテクニックができるなら輝はイカされまくりだな
473名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/25(金) 20:23:28 ID:???
>>472だから未沙は最終的には輝を落とせたんだよ
474名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/25(金) 20:24:20 ID:???
475名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/25(金) 20:35:47 ID:???
27話はサイコーだな
ヴァルキリーのシールドが吹っ飛んだ時に
未沙が輝に抱きついて
ハァーーン
って言うところが一番のツボだな
476名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/25(金) 20:52:40 ID:???
あれ実は長谷の方だったりして
477名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/25(金) 21:18:55 ID:???
死人を愚弄するな
478名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/25(金) 21:22:24 ID:???
>>477
偽善
479名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/25(金) 21:35:04 ID:???

>>475
チェックした。
お前エロすぎwwwwつうか声だけじゃん。
やっぱ顔がみえないと・・・・
480名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/25(金) 21:37:27 ID:???

>>468

いや、やっぱ今風な海砂が正解
481名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/25(金) 21:40:06 ID:???
引っ張るなぁおまい
482名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/25(金) 21:58:53 ID:???
脇役未沙いらね

未沙厨マジ市ね
483名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/25(金) 22:01:00 ID:???
おまえが市ね
484483:2006/08/25(金) 22:04:59 ID:???
ゴメン、誤爆
485名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/25(金) 22:06:45 ID:???
誤爆GJ!
486483:2006/08/25(金) 22:10:08 ID:???
>>485

www
487名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/25(金) 22:27:14 ID:???
>>479>>475
しかも
未沙が
はぁーn

っていうところは、ちゃんとミンメイの歌詞がないところ(間奏部)に
なってんだよ。ミンメイと未沙の声がかぶらないようにちゃんと作ってあるんだよ。
やっぱ27話は製作者の気合が違うな
488名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/25(金) 22:34:52 ID:???

>>487
もうやめとけ
お前の性癖丸出しだから・・・

489484:2006/08/25(金) 23:03:38 ID:???
>>486

www
490名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/25(金) 23:09:53 ID:???
>>488いいじゃんか
2chはそうゆーとこだよ
491名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/25(金) 23:11:29 ID:???
なんか7嫌いな人多いなぁ。
ま、俺は好きだけど。
492名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/25(金) 23:11:43 ID:???
>>488
なんでお前は一行目がいつも空くんだ?いや別に構わんけど
493名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/25(金) 23:54:23 ID:???
>>455
書いてあった、というよりはドラマのセリフ。
声は早瀬提督です。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000007VY9/sr=1-38/qid=1156517477/ref=sr_1_38/250-9135903-4545868?ie=UTF8&s=music
494名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/26(土) 10:38:22 ID:???
27話の未沙が輝の首にしがみついているのが可愛い
あのまま一週間くらい巻きついてそうだ
495名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/26(土) 13:00:03 ID:???
知的
年上
ツンデレ
496名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/26(土) 13:52:29 ID:???
>>494は俺の見たアニメの中でTOP1のシーン
497名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/26(土) 17:12:45 ID:???
愛おぼえていますか
は名曲
498名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/26(土) 19:22:05 ID:???
自分的には天使の絵の具が名曲
Flash Back 2012のラストシーンを観た時、感極まって涙が出てきた・・・
499名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/26(土) 20:20:50 ID:???
マクロスが俺らの青春だったやつノシ

ガンダムはもちろん大好きだが、小学生だったし。
厨房でマクロスだったからな。オタクになった切欠dす
500名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/26(土) 20:21:58 ID:???
501名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/26(土) 21:36:59 ID:???
>自分的には天使の絵の具が名曲

飯島真理のアルバムバージョンは、ウツになりそうな暗い曲調だぞw
編曲でこんなに変わるものなんだな〜と実感する。
502名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/26(土) 21:44:31 ID:???
ズン・・・・ドン・・・・ズン・・・・ドン・・・・・
た〜そ〜がれぇぇぇぇええ・・・うつす・・・・・ズン・・・・ドン・・・・
503名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/26(土) 21:46:21 ID:???
当時の飯島のミンメイヲタに対する怨念を曲に込めたのかも知れん
504名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/26(土) 22:49:52 ID:???
>>50036話ももちろんいいが
27話のほうがやや上
505名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/26(土) 23:00:21 ID:???
今日、久しぶりに27話のマクロス・アタックをスロー再生で見て
やっと黒のA型アーマードバルキリーと肌色のA型アーマードバルキリーと
DAICONVの女の子を発見。
マクヲタからすればこんなこと常識に近いけど、
実際見つけてみて微妙に感動した。
506名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/27(日) 00:11:08 ID:???
俺は未沙派だが
36話はミンメイアタックがないのが寂しい
未沙を助けに行く輝のお約束も一応有ったが山場でやって欲しかった
マックスミリアのせりふが少ないのも寂しい(これは27話もそうか)
(しかしミリアは出番少ない回の方が綺麗に描かれてる)


相変わらず敵に止めをさす役回りはこない輝
相変わらず未沙に告白しない輝
の二点は俺的にはツボだが

ま、未沙が女のプライド捨てて告白したのがよかった

507483:2006/08/27(日) 00:29:45 ID:???
未沙厨は日本の粗大ゴミ。

特アに輸出して奴隷として働いてもらいたい。
508名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/27(日) 00:50:35 ID:???
‘未沙好き男’嫌い厨は地球の粗大ゴミ。





509名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/27(日) 01:57:19 ID:5bK6hVvG
CM'Sのマクロスコレクションの発売日はいつなんだろうね?今回はミンメイばかりでちょっと残念。
510名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/27(日) 02:04:36 ID:???
未沙は脇役ですから。

脇のくせに前面に出てくるのが間違ってるわけで・・・・。
511名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/27(日) 02:17:31 ID:???
つまり脇役に自分が好きな男を取られたって事か。
男も去り、歌手生命もほとんど消えて、最終回で「マクロス」と叫んで終了。
珍しいヒロインですね。
512名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/27(日) 03:25:45 ID:???
俺的には

  ミサ  母親
 ミンメイ  妹

みたいな感じが理想
513名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/27(日) 03:26:07 ID:???
元々メインヒロイン
514名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/27(日) 03:30:48 ID:???
>>513
劇場版で降格したわけですが・・・。
515名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/27(日) 03:31:58 ID:???
降格したのはどちらかと言えば輝
516名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/27(日) 06:12:24 ID:52VpnnlN
遅レスですみません。27話「愛は流れる」の未沙の手が三本のなぞですが、
フィルムコミックで調べてみました。
あのときの彼女は、輝の首に右腕で巻きついてます。スロットルのレバーは
輝の左にあるので、当然彼の左手はレバーにおかれてまして、その上に
彼女の左手がそっと重なって、二人は微笑するという場面になってます。
未沙は腕が三本あったわけでも、すばやく手を動かしたわけでもなく、
あれはとても自然な動作ですハイ。
517名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/27(日) 08:23:48 ID:???
劇場版で天使の絵の具のエンディングが
流れているとき、画面が真っ黒じゃないですか。
あれは本編の描きこみが多くて、最終的に時間が
足りなくなったってことですか?
518名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/27(日) 09:09:55 ID:???
天使の絵の具は某バラエティのEDで良く聞いていたからか、けっこう好きな歌。
519名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/27(日) 10:31:04 ID:???
>>517
その通り
520名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/27(日) 10:36:55 ID:???
>>517
何をいまさら・・・
完璧なEDが完成したのはFlash Back 2012がリリースされた3年後
521名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/27(日) 10:41:13 ID:N4+ZP7Zx
ラブコメは、喧嘩する奴と引っ付くのが王道。
脇役は、ミンメイ。
522名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/27(日) 10:59:42 ID:???
>>518
ひょうきん族?
523名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/27(日) 11:12:03 ID:???
>>516あれね。輝の左手の上においてたのは 未沙の左手じゃなくて
未沙の右足なんだよ
両手で輝の首にまきついて
体をひねって右足でギアを押したんだよ
足が3本あるわけじゃないよ
524名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/27(日) 11:58:05 ID:???
>>523
じゃあ、あの時の輝の三本目の足はどうなってたの?
525名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/27(日) 13:00:28 ID:???
確認するまでもなく明らかに両手巻いてますよ
526名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/27(日) 14:30:48 ID:???
>>523そりゃあの体勢で右足もってったら大股開きになるからな
527名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/27(日) 14:55:15 ID:???
とりあえずお前(ら?)右と左くらいは理解しろな
528名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/27(日) 15:06:13 ID:???
>>524
確認するまでもなく明らかに両足(未沙)を割って入ってますよ
529名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/27(日) 16:00:04 ID:???
なんつうか、ツンデレの為のツンではなくて、
まずツンがありきで、輝のこと苦手だったはずなのに
いつの間にか目が行っちゃうように、みたいなのがいいよな。
530名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/27(日) 19:15:26 ID:???
未沙の手と輝の手が重なり合うのは
ふたりがSEXしながら飛んでるということの比喩だよ
だから比喩の映像に不自然とか言っても無駄だよ
531名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/27(日) 19:22:00 ID:???
>>530
信者の幸せ解釈キモイ
532名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/27(日) 19:45:28 ID:???
>>530エロビデオとかでよくあるアレネ
533名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/28(月) 00:21:37 ID:???
>>529意味不明
534名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/28(月) 02:11:17 ID:???
>>533鈴明美

535名無しか・・・何もかも懐かしい:2006/08/28(月) 13:44:48 ID:???
俺全部見てないから知らないんだけど
テレビ劇場版が好きな人が見たOVAシリーズのそれぞれ簡単な特徴教えてください
536名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/28(月) 13:50:58 ID:???
マクロスの全ては日本でしか発想できないストーリー
本当にすごいと思うよ
537名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/28(月) 14:55:53 ID:???
>>535
CGが綺麗。

以上。
538名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/28(月) 17:47:08 ID:???
>>535
2=黒歴史
+=ドッグファイト
D7=エルマ
0=CG
539名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/28(月) 19:40:05 ID:???
>>535
そんな作品ありません
540名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/28(月) 21:51:55 ID:???
>>535 ホントにTV版の好きな人は映画版もイマイチと思ってるだよ
541名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/28(月) 21:58:18 ID:???
>>540
鮮人乙
542名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/28(月) 22:02:07 ID:???
ガンダムVの連呼が頭から離れね〜wwww
543名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/28(月) 22:21:45 ID:???
>>540
劇場版はTV版の世界の劇中劇って設定になってるから仕方ないアルヨ
544名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/28(月) 22:35:23 ID:???
>>544
そんな理由でどうして仕方なくなるのでしょうか?
545名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/28(月) 23:31:36 ID:???
なんでカムジンとグラージタンが全くスレに出てこんのだ
本当にマクロススレなのか・・・!?
546名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/28(月) 23:43:05 ID:???
>>540
こっそり同意
547名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/28(月) 23:43:40 ID:???
>>544
劇場版のカムジンの扱いは醜すぎる
これはTV版36話のカムジンの特攻劇を黒歴史にしようとしてる新統合政府の陰謀ニダ
フォッカーの死に方もTV版のような平凡な死に方ではなく、自分が犠牲になって輝や未沙を助けたように脚色して
自軍の兵士のエピソードは美化してるニダ

548名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/28(月) 23:48:12 ID:???
>>547
お前さんの書いていることは劇中劇とは何の関係もありませんよ。
ただのキャラの扱いとか演出の話ですよ。
549名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/28(月) 23:50:05 ID:???
多分、>>547はいまだに劇中劇と言うことばの意味がわかってないんだべ
550名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/28(月) 23:50:54 ID:???
>>543
もっと言えばTV版ですら映像化されてない史実に
基づいた物語(統合軍の撮った再現フィルムだったけか?)だから
その理由で仕方ないって言うのも少しおかしいかもね。
マクロスの映像作品はガンダムみたいにどれが正史だとかそういうのではないし。
TV版と劇場版とでは死に方が違うのカムジンやフォッカーにしたって
本当はどういう風にして死んだかっていうのは分からん。
551名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/28(月) 23:54:18 ID:???
河森はTVが正史と言ってたんじゃなかったっけ?
552名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/28(月) 23:57:13 ID:???
大人の事情ってやつに帰結するだけだしな
553名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/29(火) 00:03:10 ID:???
劇中劇の中では劇が現実で劇中劇が劇
さらに劇中劇中劇の中では劇が(ry
554名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/29(火) 00:06:39 ID:???
>>551
河森はTV版も劇場版も何もかも全部がフィクションって設定って言ってる。
一応ソース。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~pn7m-szk/macross/kikaku/5000hit.HTM
555名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/29(火) 00:14:01 ID:???
>>550
のちのマクロスシリーズの後継作において、「ゼントラーディ軍との第一次星間大戦(2009年 - 2011年)の戦勝20周年にあたり、2031年に製作された記念映画」と説明されることになった(いわゆる劇中劇)。
『超時空要塞マクロス』は同じ題材をシリーズドラマとしてテレビ放送したものであり、それぞれ演出により別の描き方になったと説明されてい
映画化された2031年当時は、人類の生活圏が銀河系全域に拡大した反面、植民惑星間の紛争やゼントラーディ人の武装蜂起が深刻化しつつあった。
そのため映画には、先人が果たした「異星間交流」の意義をひろく再認識させたいという政府のプロパガンダ的意向が含まれている、とされている
556名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/29(火) 00:23:01 ID:???
557名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/29(火) 00:28:04 ID:???
>>554
フィクションじゃないアニメもそうは無いだろう・・・
558名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/29(火) 00:29:20 ID:???
要は美味しいとこ取りでいいじゃんってことだな
宇○○○ヤ○○と同じやり方だ
559名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/29(火) 00:45:48 ID:???
>>554こういう陳腐なことを言ってるから河森は二線級なんだす
560名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/29(火) 00:53:26 ID:???
ちん‐ぷ【陳腐】
[名・形動]古くさいこと。ありふれていて、つまらないこと。また、そのさま。陳套(ちんとう)。「―な表現」「―なせりふ」
561名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/29(火) 00:53:48 ID:???
>>554の河森の意見って夢オチ以下の屁理屈だよな
こういうのを得意気に言ってるからマクロスも尻すぼみ
河森も結局三流
562名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/29(火) 01:21:29 ID:???
どこかの禿げてる人より潔さは感じるよ
禿げてる人も好きだけどね
563名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/29(火) 01:24:11 ID:???
俺は両方嫌い
564名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/29(火) 01:43:16 ID:???
>>563
これにアンノも含めてキライ。
565名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/29(火) 01:52:28 ID:???
夢オチ、劇中劇、パラレルワールド
こういう逃げ道を安易に乱発されると確かに萎えるわなあ
566名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/29(火) 02:09:34 ID:???
>>565
でも、河森さんって”所詮〜でしょ”って冷めた感性で生きてる人だから、
辻褄がそこそこ合ってれば、ファンの気持ちなんてどうでもいいって
考えてる人だと思ってたよ。
567名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/29(火) 02:12:00 ID:???
往年のマクロスファンを一気にしらけさせて何が楽しいんだろうなあ・・
568名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/29(火) 02:15:44 ID:???
>>567
かわいそうだから「往年のマクロスファン」に機動戦士ガンダムΖΖの主題歌を贈るよ。

前期オープニング『アニメじゃない』(第1話 - 第25話)
作詞:秋元康 作曲:芹澤廣明 編曲:鷺巣詩郎 唄:新井正人 キングレコード
569名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/29(火) 07:00:08 ID:???
>>565
ならこの質問に答えることができる?
(スタープロ、制作事情という理由は駄目、映像は正史という理念で答えてね)
VF−1には頭部カメラにレーザーが搭載されてますが
TV映像ではそれとは違う、機首から謎のビームを出してることがあります。
VF−1の設定の武器は、頭部レーザー、ガンポッド、ミサイルですが
これは公開されていない武器なのでしょうか?

ほかにも突っ込みどころはまだまだあるよ。
というかいまさら劇中劇を知らない人がいるとは思わなかった。
その癖、往年のマクロスファンとかいう言葉が出るから笑える。

ちなみに河森がデザインしたGP−02のアトミックバズーカ。
大気圏内で使うことを想定したのに宇宙で使ってしまった。
宇宙で使っても威力なんて出ないのに、劇中ではとても
威力があるように描いてしまった。 それも理屈を知らないから。
そしてその間違った描写をごまかすために、それが正しいという
設定を新しく作りましたとさ。 ガンダムの映像は正史、偉大なり(苦笑
570名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/29(火) 07:20:06 ID:???
本当はマクロスファンじゃないんじゃないの?
逃げ方とかいってるが、じゃあ、映像は正史で後付け設定を
いっぱいくっつけるのは逃げではないと。
83のミーティングで設定なんてつくりものなのに
それを信じきってるアホスタッフがいて参ったらしいよ。w
571名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/29(火) 07:42:55 ID:???
もうマクロスの話なんてどうでもいい・・・
572名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/29(火) 07:43:20 ID:???
>>571

スレタイ嫁
573名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/29(火) 07:50:53 ID:???


    終 了  ?? 
574名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/29(火) 07:53:44 ID:???
誤魔化すなよ。
劇中劇を否定した人は、劇中劇を超える納得がいく解釈論を代わりにだせよ。
正史? それってくだらない解釈論だろ。
575名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/29(火) 08:03:06 ID:???
>>574

もちつけ
576名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/29(火) 08:15:50 ID:???
アニメっていうフィクション(世界設定を自由に出来る)のなかで、設定に矛盾がでちゃうからってさらにその世界の中のフィクションですっていうのはなぁ・・・
577名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/29(火) 08:23:15 ID:???
では、TVと劇中劇をうまくまとめる解釈論を出せよ。
不満があるということは他にもっといい論があると思ってるからでしょ。
578名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/29(火) 08:28:46 ID:???
>>577
皆、名無しで書き込んでるから対立構造が曖昧で、喪前1人だけ暴走
してるように見える。

とりあえず誰に返信してるのかレス番くらい付けろ。
579名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/29(火) 08:34:57 ID:???
>>577の劇中劇は劇場版のミス。
>設定に矛盾がでちゃうからってさらにその世界の中のフィクションですっていうのはなぁ・・・
これで明らかにマクロスを知らないということがわかった。
映画のCMでは恋する女を演じさせていただきますとか
今回、リンミンメイ役をやらせてもらう(ryとかのノリのCMを知らないんだろうな。

文句をいってるやつは所詮、にわか。メッキがはがれたな。
>>578
名無しで書き込んでるといっても流れでわかるだろ。
そんなのもわからんのか。
しつこいけど劇中劇じゃなくて劇場版のミス。

もう劇中劇とかのレスはしないけどな。設定に関して煽るやつは
明らかにマクロス知識がないことはわかったし。
580名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/29(火) 08:44:51 ID:???
>>578
最後に。
アニメというフィクション TVのことをいってる
その世界(フィクション)の中のフィクション 劇場版のことをいってる

これを理解してるから>>576>>577の流れがあるんだよ。
581名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/29(火) 09:17:07 ID:m7FLdx6i
正直、劇場版ではフォッカーの凄さがわからんかった。
助けに行ったあげく奇襲にあって死んだだけ。
やっぱし  TV版のほうがかっこいい。
582名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/29(火) 09:42:02 ID:???
>>579-580
はいはい、おりこうだこと
583578:2006/08/29(火) 09:54:16 ID:???
>>579
>映画のCMでは恋する女を演じさせていただきますとか
>今回、リンミンメイ役をやらせてもらう(ryとかのノリのCMを知らないんだろうな。

要は劇場版が当初から劇中劇だったという事を言いたいわけ?
勢いでミスDJなんて痛い代物つくるスタッフなのに、まさか
あの予告を見て、当初から劇中劇だったと?

他にもソースあるの?、まさか予告だけって話じゃないよね?
84年当時の資料は少しだけ持ってるけど、そんな事ひと言も発してないけど?

まぁ、どっちにしても>>579>>577の趣旨を理解していない事だけは
分かった。自分に対するレスにしてもスゴイ飛躍で、頭の中、どうか
しちゃってると思うねw
584名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/29(火) 10:00:34 ID:???
>>569のような屁理屈ばっか言う奴は嫌われ者か周りに相手されてないカス
585名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/29(火) 10:13:49 ID:???
>>583
レコードでミスDJとかとんでもない商品を作っているのは、当時人気のアニメだった証拠。
ああいったアフター物を作ってユーザーに提供してただけ。
人気の無いアニメにはあの手のものは作られなかった。

例えば25年後に某種のその手のものを見たら痛いだろうな。
でも今は人気があるから出てるし売れてる、それと同じ事。 
586578:2006/08/29(火) 10:22:09 ID:???
>>585
君が>>579としてだ、劇場版が当初から劇中劇だったとする反論の中で
ミスDJを出したんであって、当時の人気のバロメータ云々で出したわけじゃない。

もうね、これで何度目?、発言の趣旨を読み取る能力が無いの?、君は・・・w
さっさとこっちの問いにも答えなさいっちゅうにw
587名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/29(火) 10:26:19 ID:???
>>583
ミスDJのような商品が何故出たのか考えもしない。
昔の資料を持っていても、その資料の多さから想像する事も出来ない。
設定に無い武器が出たら解釈論だせ、とか。
>>583の好きなガンダムでも劇場版とTV版じゃ解釈違うところあるだろうに。
TV版、劇場版それぞれ楽しめばいいでしょ。
何でそんなに一緒にしたいんだろう
588578:2006/08/29(火) 10:40:42 ID:???
>>587
要は”劇場版は当初から劇中劇だった”とする確固たる根拠が無いわけね?
まぁ、そりゃそうだろうけどね。マクロス大好きな>>587なら、その程度こと
簡単に分かると思ったんだけどさ。(今も分からないだろうが・・ww)

自分が持ってる劇場版のソースは、当時のOUT、それにスペシャルプレビュー
とムック本。これ以上は言わないけど、早くこっちの問いに答えてね。

ちなみに自分が発言したのは>>566以降。ガンダムも嫌いだし武器の解釈論も
発言してないですから。残念でした。
589名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/29(火) 10:45:25 ID:???
832 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:2006/08/28(月) 15:55:20 ID:L4cXcLPi
ていうか、作品世界にとっては監督の脳内妄想がすべてを作り出す神だから、設定なんて紙くずみたいなもんだぞ。
590名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/29(火) 10:48:33 ID:???
何が聞きたいの?
どのスレが>>588のものか判らんし調べるのもウザイ。

だいたいここは質問コーナーでも>>588の先生でもないんだから、
答える必要もないし、ってこう書けば自己中な>>588はキレるだろうが。
よく自分の過去スレ見てみな。
2chでウザイといわれてるスレになってるって判るから……判るかな?
591578:2006/08/29(火) 10:59:12 ID:???
>>590
>何が聞きたいの?

つーか、それはこっちのセリフだってw

>>569>>574>>579>>580>>585>>587>>590

これらが全て同一人物って前提で返信してるわけだが、いいのか?
その前提で言えば、ウザイのはお前だっつぅの。
相手の趣旨もロクに理解せずにアホな返答よこすし、劇中劇&パラレル発言に
噛み付いてる理由も訳ワカラン。

スレとレスの違いも分からない厨だから、どうしようもないと思うがな。
592名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/29(火) 12:15:38 ID:???
夏は本当にイタい奴があらわれるなw
593名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/29(火) 12:54:06 ID:???
ガンダムとか引っ張ってきて荒れてほしくないから
嫌いな禿のことも好きだとか俺は自分に嘘ついたりしてるのに
おまえら仲良くしろよ
594名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/29(火) 15:15:13 ID:???
なんだか荒れてるな、このスレ。
595名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/29(火) 15:17:11 ID:???
>>588
>早くこっちの問いに答えてね
何を聞いてるんだい。
596名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/29(火) 15:35:25 ID:???
>>588
>>590がいっているようにここは質問コーナーでも無いし、当然あなたのブログでもない。
一人で荒らしまくってるけど、まあその趣旨とか書いてみたらどう?
夏房の過去レスをさかのぼるなんてバカらしいから。

>>595のレスと同意で「何を聞いてるんだい?」
597名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/29(火) 15:38:14 ID:???
河森氏が正史だの後付け設定だのグダグダとうるさい自称コアなファンに関わりたくないってのはよくわかった
598名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/29(火) 16:08:26 ID:???
>>596
自演うざい
599名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/29(火) 16:27:11 ID:???
>>596が流れを全く読まずに、荒らし目的で無駄レスしてるのは
よく分かった。

> >>595のレスと同意で「何を聞いてるんだい?」

自演のくせに同意ってwwww
600名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/29(火) 16:33:41 ID:???
>>596
お前のブログでもねえよ
どっちも消えろ
601名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/29(火) 18:31:21 ID:???
たかが子供向けアニメにムキになって書き込んでる奴イタイ・・
602名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/29(火) 18:36:20 ID:???
>>601
このスレのデフォですから。
603名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/29(火) 19:50:42 ID:???
未沙が27話で輝に助けられてヴァルキリーにのってるときに
爆風でビビッテおしっこもらして
あぁーん
って小声で言ったってホントですか?


604名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/29(火) 20:00:37 ID:???
お、ここもまだまだ暑いなw
605名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/29(火) 22:08:30 ID:???
>>603未沙はファーストコンタクトの回で
ボドルザーに握りつぶされそうになったときも
ウッ!
って言ってウンコをもらしたよ
606名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/29(火) 22:14:21 ID:???
国語辞書との一致 (1〜1件目 / 1件) 検索辞書:大辞泉 提供:JapanKnowledge

げきちゅう‐げき【劇中劇】
劇中で演じられる本筋とは別の劇の場面。
607名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/29(火) 22:28:45 ID:???
やめよう・・・また荒れる
608名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/29(火) 22:45:28 ID:???
とりあえずここで7を貶すことは製作者の意図と一致することはわかった
609名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/29(火) 22:52:31 ID:???
>>603のときもおしっこもらしたんじゃなくてウンコをもらしたんだよ
でも輝がくさくても気づかないフリをしたので
未沙は最終的にほれちゃったんだよ
610名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/30(水) 00:50:36 ID:???
うんこだのしっこだの・・・・・

女の子はそんなことしないんだよヴァカ
611名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/30(水) 01:40:36 ID:???
>>610は童貞
612名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/30(水) 07:20:36 ID:???
何だ、劇中劇のネタはもう終わってしまったのか。
残念。
613名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/30(水) 07:36:16 ID:???
うるせぇ、ハゲ
614名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/30(水) 08:02:16 ID:???
あいつ、クリエイターとして終わってるよね
615名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/30(水) 08:45:16 ID:???
>>608
何で?理由を書こうよ。
616名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/30(水) 10:27:17 ID:???
未沙はムッツリスケベ
ミリアはSEX好きカミングアウト
じゃあミンメイは?
617名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/30(水) 11:03:11 ID:???
処女
618名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/30(水) 11:46:10 ID:???
のわけがない
619名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/30(水) 14:10:07 ID:???
>>618
相手はカイフンか?
620名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/30(水) 14:40:24 ID:???
じゃあシャミーは?
621名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/30(水) 16:04:20 ID:???
ビバップ、スターダストと来たら次ぎはプラスがリマスター&5.1chだよな?
その流れで愛おぼもリマスター&5.1化しないかな?
エヴァとかナデシコはテレビシリーズって事で画の力に限界があるから音も控えめだったけど
OVAで画に力のあるスターダストはそこそこ派手につけてたし
これでプラスや愛おぼが5.1chになったらと思うと脱糞しそうになるww
622名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/30(水) 16:30:33 ID:???
汚いなあ。あっちいけ、ぺっぺっ。
623名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/30(水) 16:41:52 ID:???
会社つぶれたりしてるからリマスターとか厳しそうだな。
またマスターが見つからないとか云々
624名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/30(水) 18:52:42 ID:???
それ以前にリマスターって誰がやるのという話だと思う。 
河森は予定がつまってるからこういう時間のかかる仕事はやらないでしょ。
でも映像はたつのこ版権だから触らしてくれといっても触らしてくれないかも。
625名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/30(水) 19:00:36 ID:???
プラスは渡部がやりそうだな、最近名前あんまり聞かないし(エウレカ三期EDに参加した位?)
626名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/30(水) 19:00:56 ID:???
宗教家くずれのマユゲはもうマクロスに関わらないでほしい。
627名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/30(水) 19:18:19 ID:???
>>625
制作者の名前間違ってるぞ。前にもプラススレでいったが。
>>626
マクロス⊃河森じゃなくて河森⊃マクロスだから
マユゲのアニメは見る気がしないと書くべき。
628名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/30(水) 19:22:05 ID:???
ってゆ〜か河森ファンなら判るだろうけどあれ壮大な釣りだぞ?
良くも悪くも河森ってそういった奴
629名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/30(水) 19:41:30 ID:???
戦争なんてくだらない、俺の歌をきけーというアニメをやっていても
実際にそういうことをするのかといったらやらないしな。

マクロスとはいったい何なのかという論点もあるだろうが
マユゲ、宮武、板野、ドクター千葉も一気にいなくなるのは俺的にはありえない。
それに制作もサテライトじゃなくなって天神もいなくなるなんて、いまさら・・・。
初代オンリーファンにはどうでもいい話題ですけどね。ドクター千葉なんてなおさら。
630名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/30(水) 20:04:03 ID:???
サテライトはどうでも良いかもw
アクエリオンとか見る限りだとCGの実験的な使い方してて面白いけど
キャラの顔の作画が致命的に悪いし。
その変わり動画は結構しっかりしてて良いんだがな、世の中万能って訳にはいかんなってシミジミ思わされる会社だ。
雪風みたいにIGとか降臨すると良いかも。
631名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/30(水) 20:06:49 ID:???
アルジュナはIGが降臨してたよ。
632名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/30(水) 20:27:54 ID:???
>>630
「作画」や「動画」の意味も分かってないのに、何言ってるの?
633名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/30(水) 20:33:24 ID:???
じゃあ原画は?
634名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/30(水) 20:43:40 ID:Lx8l+zHR
何でも良いから新作出してよ。
635名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/30(水) 21:25:09 ID:???
何をどう間違っても河森ファンじゃないのでわかりません
636名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/30(水) 21:43:27 ID:???
未沙がおしっこをもらしたのは1から36話で何回あるだろうか?
火星1回、ゼントラ艦捕虜中2回
ミクロコスモスの回
グッバイガールの回、
アラスカ
ビバマリアの回
36話
はしてるな
結構おもらしだな
637名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/30(水) 21:57:44 ID:???
霜ネタうざい
638名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/30(水) 22:21:43 ID:???
>>637
いつもの基地外だよ、あぼーんすれ。
639名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/30(水) 22:53:46 ID:???
そうだね>>638の言うとおり>>637はキッチガーイだよ
640名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/31(木) 10:22:20 ID:???
マクロス懐かしいな〜
ストライクバルキリーに無理矢理J形の頭くっつけたやつは俺だけじゃないはず!
641名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/31(木) 15:38:25 ID:2sJoo+oU
クアドラン・ローってオーバーマンて似てるな。
642名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/31(木) 15:44:19 ID:???
逆だけどね。
643名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/31(木) 16:29:46 ID:???
近所のtsutayaアニメ100円なんで久しぶりにマクロスプラス借りてきたんだが絵汚ね〜
しかもチャプターがなくてスキップすると全部終わる・・・
644名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/31(木) 18:22:35 ID:???
早瀬「あなた達、下ネタはやめなさい!」
645名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/31(木) 22:15:19 ID:???
未沙がストレートにしたのはやっぱ27話と28話のあいだで
輝があんとき濡れ髪ロングみたいにしてくれーっていったの聞いて
うれしくなったからかな????
646名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/01(金) 08:13:04 ID:???
早瀬『あ、あなたたち!エッチな話はやめなさい!!』
647名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/01(金) 11:43:10 ID:???
輝が「一緒に捕虜になったときに髪が濡れてロングになったときみたいな髪型の
ほうが、でんでんむしより、いいぞー。でんでんむし変だぞー。センスわりぃーぞ。ロングのストレートがいいぞー」
って言ったんだよなきっと。

648名無しか・・・何もかも懐かしい:2006/09/01(金) 12:25:28 ID:???
ボドルザーの武器ってなんですか?
649名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/01(金) 12:51:57 ID:???
>>648未沙を握りつぶすこと
未沙は悲鳴をあげただけで後遺症ゼロ
未沙が意外に頑丈なことがわかった
650名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/01(金) 12:53:54 ID:???
>>647未沙はでんでんがセンス悪いって言われてショックだったろうな
未沙「え、いままで似合ってると思ってたのに」
輝「それは、みんな、未沙がとっつきにくいから見てみぬ振りして言わなかっただけだよ」
未沙「え」
輝「グローバル浣腸も三人娘も笑ってるぞ。」
未沙「う」
651名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/01(金) 16:08:46 ID:???
ミンメイって当時だと斬新な開放的な女の子だったけど
今の若い娘ってみんなミンメイ崩れみたいな性格なんだよな

なんか現実つまらんな
652名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/01(金) 17:02:48 ID:???
>>651マクロスはオールナイトフジよりも後だけどな

オタクということばはマクロスが起源とか
開放的な女の子のイメージはマクロス起源とか

なんでもかんでもマクロス起源にしたがるやつらがなかにいるな
そんなに自分の好きなものを強引に全ての起源にしたいか?
653名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/01(金) 17:05:09 ID:???
>>651
あと3年でマクロスが進宙式迎えるのだから
未来予測は間違えていなかったということか。

・・・あと3年で進宙式だぞおまいら
654名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/01(金) 17:10:00 ID:???
ちょっくら南アタリア島に引っ越してくるノシ
655名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/01(金) 17:19:21 ID:???
>>653
そうしたら今は統合戦争の真っ只中か
656名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/01(金) 18:32:17 ID:???
>オタクということばはマクロスが起源とか
いろいろある説なかでマクロス説がある。
バーカ。
657名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/01(金) 19:16:05 ID:???
>>656は読解力が低く論理性に欠ける
低脳であろう
バカほど人をバーカと言いたがるものである
658名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/01(金) 19:23:41 ID:???
違うよ。俺はゼントラーディ。
659名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/01(金) 19:41:51 ID:???
なんか痛いのがいるな。 起源なんてどうでもいいだろw
660名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/01(金) 19:47:53 ID:???
劇中劇にケチつけてたやつだろう
661名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/01(金) 19:48:35 ID:???
82年当時で既にオタクという言葉が存在していたらしいから
その説は無いな。
662名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/01(金) 19:53:18 ID:???
"オタク"の発明者はヲタク自身だよね。
だって奴らが紙袋もってトレーナー着て、"オタク〜"って言いはじめたんだから。
663名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/01(金) 20:03:43 ID:???
そもそも慶応のやつらが自分たちをオタクと言い合ってたのだから
マクロスの前にオタクという言葉が存在してたのはあたりまえ。
664名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/01(金) 20:08:34 ID:???
ということは河森がリアルで使ってたのを輝に喋らせてたんだな?
665名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/01(金) 20:10:15 ID:???
慶応ボーイ、オタク、オタクとお互いに連呼。
他ぬえスタッフが最近の若いやつは相手をオタクと呼ぶのか。
劇中で輝がオタク発言。
666名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/01(金) 20:12:19 ID:???
あと「〜氏」って呼びかけもしてたな。
なぜかな、うーん。
667名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/01(金) 20:19:57 ID:???
今日の午後3時ごろからやっていた刑事ドラマで、長門裕之や津川雅彦が
普通に二人称として「おたく」と言っていた。
要するに「おたく」は普通の言葉。
668名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/01(金) 20:26:55 ID:???
おたくという言葉は普通に辞書にのってるからwww
ケチつけてる割には詳しくないんだな。
669名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/01(金) 21:08:32 ID:???
未だにミンメイの歌なんぞよりエキセドル参謀のフリ付きの
「きゅ〜んきゅ〜ん」を映像付きで流した方が効果的だと思ってるw
本能で殺意を覚えて攻撃が激化する可能性もあるけどw
670名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/02(土) 00:38:51 ID:???
未沙が歌ってたらミンメイよりも強い
671名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/02(土) 00:44:43 ID:???
未沙は演歌が似合いそうだ しょっぱいマクロスになるが
672名無しか・・・何もかも懐かしい:2006/09/02(土) 01:42:15 ID:???
映画とテレビってなんであんなに画質が違うの?
金と時間だけの問題?
673名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/02(土) 01:59:11 ID:???
>>672そう
674名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/02(土) 07:16:10 ID:???
>>672
画質って絵の上手さとか、書き込みの細かさとは何の関係もないってこと分かってる?
675名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/02(土) 08:03:23 ID:???
672じゃないけど画質は劇場のほうが上なんじゃない。
PS、SSマクゲーOPムービー
マクロス愛おぼ
フラッシュバックがある意味、3部作だと思う。
これを一まとめにして安くDVDでだしてほしい。
たつのこつぶれろ!!
676名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/02(土) 08:14:07 ID:???
思いついたんだけど25周年のマクゲーのムービーは
前回が地上だから今回は宇宙のアームでの発進ムービーがほしいな。
どうよ?
677名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/02(土) 09:57:24 ID:???
思い切って、ゲームでシリーズ新作出せばどうか?
ハードも進化してきたんだし。
678名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/02(土) 12:24:05 ID:???
未沙「ん、もぉ。ミンメイ見て戦争やめるのに、私を見ても戦争をやめないなんて宇宙人も見る目がないわねぇ」
679名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/02(土) 12:45:19 ID:???
やっぱぐるぐる頭がよくなかったんじゃあ・・・
680名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/02(土) 15:08:17 ID:???
>>671
未沙の中の人は長唄が得意だとかいう話は聞いたことがある
681名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/02(土) 17:19:38 ID:???
未沙「あ、あなたたち、何をするの!?っやめなさい! あっ・・ひいぃぃぃいぎぃぃぃぃ!!」
682名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/02(土) 17:53:27 ID:???
霜ネタつまらん
683名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/02(土) 19:01:32 ID:ZuYbSPuV
劇場版でミリアとマックスが戦ってた間、輝はどこにいってたんだろう?
684名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/02(土) 19:59:59 ID:???
柿崎もやられたし、マックスもどっか行っちゃったし、さっさと帰艦してフテ寝でもしてたんじゃねか?
685名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/02(土) 20:33:23 ID:???
ゲームー…ゲームーとはなんだ?
686名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/02(土) 20:37:06 ID:???
>>678
敵の監察軍又はメルトランディは全て女、別にミンメイ見ただけ戦争やめたんじゃなくて歌を聴いて戦争止めた。
未沙も歌えば……
687名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/02(土) 21:00:43 ID:???
デカルチャーの発音て英語っぽいね。
688名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/02(土) 21:52:41 ID:???
もしかして女が出来たせいかな〜ぷぎゃ〜
689名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/02(土) 22:44:32 ID:???
「愛おぼ」アタックは、ミンメイでないと効果がないようだ。
7でミレーヌが歌って、はぐれメルトランに無視されまくてった。

>>683
「このままじゃ〜!!」とか言って洋上飛んでたから、雑魚のクァドランと戦ってたんじゃないの?
690名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/03(日) 03:07:35 ID:???
未沙はTV版の
ファーストコンタクト
ビッグエスケープ
愛は流れる
マイアルバム
やさしさサヨナラ

がいい。
映画はイマイチ
691名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/03(日) 13:41:44 ID:???
>>689輝も雑魚だけどな
692名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/03(日) 16:11:14 ID:???
映画版で一番不満なのは輝がラスボスに止めを刺したこと
693名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/03(日) 16:29:08 ID:???
>>692同意。

TV版の27話みたいに最終決戦の戦場から離脱
とか
36話みたいに敵艦が最後の特攻をしかけたら撤退
とか
そういう一兵卒に過ぎないところが輝のよさ
694名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/03(日) 17:27:42 ID:???
>>692
そんな展開にしやがったら、漏れはナウシカに目が向いていたことであろう。
695694:2006/09/03(日) 17:29:23 ID:???
そんな展開にしやがったら=輝が活躍しない展開
696名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/03(日) 17:50:58 ID:???
輝が活躍しすぎるから映画はTVが最後盛り上がったわりにはこけたんだよ
TVがヒットしたのは輝の雑魚ッぷりのよさのおかげだよ
697名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/03(日) 18:02:36 ID:???
>>696
当時の興行収入で言えばマクロス>>>ナウシカだったと思うが・・・。
コケたというその根拠となるソースを示してほしいが無いのか?

劇マクがコケたなんて言う奴、初めて見たな。
698名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/03(日) 18:26:35 ID:???
では当ったという根拠を示してくれ
699名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/03(日) 18:28:20 ID:???
TV原理主義ウザス。
700名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/03(日) 18:32:38 ID:???
サザエsんを久しぶりに観たら、ハイビジョン放送なのなw

こんなのフル画面ハイビジョンで観てもしょうがねえよな。
無駄に高画質www
いずれ5.1chでやるのかね・・意味ね〜www
701名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/03(日) 18:41:37 ID:???
>>690
グッバイガールを外すかおい?
702名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/03(日) 18:48:23 ID:???
>>698
明確なソースは無いが、当時を知るものであれば、劇場版がコケたなんて
言う奴は、80年以降生まれくらいなもんだろ?
当然、市場のパイは今よりも広くは無かったが、その年のアニメ映画で一番
注目されてたし、アニメの主題歌がベストテン入りするなんて異例だったと
思うが・・・。

もちろんその人気の土台にTV版の流れがあったのは事実だが、さすがに
劇場版がコケたという意見は初めて見たぞ。
703名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/03(日) 19:04:03 ID:???
>>702 
>アニメの主題歌がベストテン入りするなんて異例だったと
>思うが・・・。

マクロスよりも前に
沢田研二のヤマトの歌がベスト10入っている
おまえこそ想像や伝聞でものをかいてるだろ

704名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/03(日) 19:05:45 ID:???
>>701
グッバイガールは後半のコート着て髪がアラスカの寒風にたなびくのはグッド
でも前半の絵がちょっとひどい
ストーリー的にはいい回だったが
705名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/03(日) 19:08:31 ID:???
>>703
おいおい、趣旨を履き違えてるだろ。劇マクがコケたという意見に対しての
一つの事例を出しただけで、ヤマトの歌がどうこうなんて全くの別問題で
あろうが。

初めてアニメの主題歌がベストテン入りしたのは何?ということなら
間違ってるがな。そういう揚げ足取りはヤメレ
706名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/03(日) 19:12:14 ID:???
>>705お!でたぞ!!2ch名物屁理屈野郎!!!

>趣旨を履き違えてるだろ

などと言うくせに、自分では

>初めてアニメの主題歌がベストテン入りしたのは何?ということなら

などと趣旨を変えたがる

まー、おまえはばかだから
707名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/03(日) 19:15:28 ID:???
当時は物心ついてたかどうか定かではなかったんで、
タイムリーで見てなかったからよくわからないんだが

劇場版ってコケたのか?
マクロスフェアもやってたのに?
708名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/03(日) 19:16:18 ID:???
初日に徹夜で並んで、4回連続見たな。
もちろん満員だったけど、入れ替えなかったし。
あの感動は忘れがたい。
709名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/03(日) 19:16:19 ID:???
>>706
また出てきたのか、お前。

その書き込みのノリが特徴的すぎて、相手する気にもならん。

これからはお前のような書き込みは相手にしない。じゃな。
710名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/03(日) 19:22:42 ID:???
劇場版コケたとか言ってるヤツは無知か馬鹿かリアル厨房だろ
711名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/03(日) 19:36:11 ID:???
正直、マクロスが無かったらZガンダムも無かったと思われ。
712名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/03(日) 19:58:00 ID:???
>>711
>正直、マクロスが無かったらZガンダムも無かったと思われ。

ガンダムが無かったらマクロスも・・・というツッコミは想像できなかったのか?
それよりもZガンダムの変形は勇者ライディーンのゴットバードからだろ?

ガンダムは嫌いだが、さすがにマクロスは無いと言いたい。
713名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/03(日) 20:04:42 ID:???
>>712
ガノタでも君のようなことは言わないよ。
参考までにガノタだったらトランスフォーマーの影響wとか言うよ。
714名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/03(日) 20:15:31 ID:???
>>709はバカだな。相手にしないとか言いながらかきこみしてやんの
まあー、お前はバカだから
715名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/03(日) 20:17:37 ID:???
スレ違いにて 以降ガンダム関連ネタ禁止

          ↓
716名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/03(日) 20:18:22 ID:???
>>713
>ガノタでも君のようなことは言わないよ。

知らんがな。

>>711
>マクロスが無かったらZガンダムも無かったと思われ

↑これに対してどう思うかだからさ、ガノタがどうこうじゃねぇよ。
717名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/03(日) 20:19:13 ID:???
そういやミンメイにはちゃんと専属の振付師がいたんだよね。
スタッフロール見て当時ビックリしたよ。
718名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/03(日) 20:22:20 ID:???
>>717
美樹本のセカンドネームだったりしてw
719名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/03(日) 20:22:41 ID:???
KABA?ラッキー?マツケンの人?
720692:2006/09/03(日) 20:28:54 ID:???
話題を選ばないとすぐに荒れるね、このスレは
721名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/03(日) 20:34:40 ID:???
意図的に荒らそうとしてるバカが一匹紛れ込んでる。

どのレスとは言わないがw
722名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/03(日) 20:43:09 ID:???
流れぶった切って悪いんだが結局マクロスの版権ってどんな感じで落ち着いたの?
723名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/03(日) 21:19:45 ID:???
>>690
ミクロコスモスを外すなヽ(`Д´)ノ

>>700
くれよんしんちゃんの背景動画とか、無駄に金かけてるよなぁ・・・

影無いアニメだからそうでもないのか?
724名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/03(日) 21:24:25 ID:???
>>723はたしかに
ミクロコスモスはいいな。
未沙が輝にキスをねだったり
未沙が輝にSEXをねだって輝の手を握って引き止めたり
725名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/03(日) 21:25:42 ID:???
やっぱり未沙もストーリーもTV版がいいな

あとからビデオやDVDで映画版だけ見て
TV版見てないのに
TV版みたふりするやつウゼ
726名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/03(日) 21:26:09 ID:???
>>704
それをいったら、ファーストコンタクトだって全然アニメーションしてない紙芝居の回じゃなかった?
727名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/03(日) 22:55:46 ID:???
>>726まあ、それはなかったことになっている
728名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/03(日) 23:02:57 ID:???
毎回ミリアの顔が(ry
729名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/03(日) 23:10:15 ID:???
>>728ミリアは主役の回はブス
脇役の回は綺麗
730名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/03(日) 23:11:56 ID:???
未沙「ミンメイの歌を聴いたら戦いをやめたくなって
ミリアの結婚式を見たら停戦を申し込んでくるのに
私のキスを見たら牢屋に監禁するなんて、
わかっちゃないわよね。ん、もぅ」
731名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/03(日) 23:45:02 ID:???
そういや、ミンメイ専属の音楽の先生って羽田健太郎だったよな?
732名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/03(日) 23:51:49 ID:???
>>730でも確かにその通りだな
未沙のキスは一回目(ファーストコンタクトの回)は牢屋行き
二回目(ビバマリアの回)は不発(ミリア&マリアの方が効果大だった)
未沙がんばれ
733名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/04(月) 00:07:13 ID:???
未沙がキスしたら
ボドルザーが怒って未沙を牢屋に入れた

未沙がキスしたらダガオが怒って攻撃してきた

未沙「なぜミンメイやミリアさんのようにいかないのかしら?」
輝「未沙よりもミリアやミンメイの方が若くて綺麗だからじゃないか??」
未沙「&%%$#&#%$%!!!!」
734名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/04(月) 00:10:47 ID:???
100点満点で2点かな
735名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/04(月) 00:43:18 ID:???
きっと面白いんだろうな。

>>733の脳内では。
736名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/04(月) 01:53:27 ID:???
俺は>>733読んで面白かったけど
>>734>>735は面白くない
737名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/04(月) 02:11:16 ID:???
ゼントラにはツンデレの魅力や年上の魅力は難しかったんだろう
738名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/04(月) 03:29:12 ID:???
>>736
あぁ、そうやって荒らす流れ作るんだね。
739名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/04(月) 03:41:26 ID:???
>>738きみ、いつも荒らしてる人でしょ?
740名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/04(月) 10:09:06 ID:???
>>739

w
741名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/04(月) 10:42:49 ID:???
異星人おっきくなったりちいさくなったりできるけど
食事をするときとか排便をするときとかちいさくなったほうが便利だよね
つーかおっきいっままでいる利点がわかんない
742名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/04(月) 11:21:19 ID:???
小さいまま食事して、巨大化して排便すると
肥料がタップリできます

('A`)エネルギ保存則は?
743名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/04(月) 11:34:58 ID:???
そりゃ僕も考えたけど
どういう仕組みでおっきさが変わるのかわからんもん('A`)
744名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/04(月) 11:41:32 ID:???
スモールライトなら乾電池でおk
745名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/04(月) 17:02:52 ID:???
エロネタなら未沙やミンメイではなくて
メルトラン兵でやってくれ。
746名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/04(月) 18:43:13 ID:???
やっぱ巨ミリアはでかいうんこすんの?
747名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/04(月) 19:51:12 ID:???
ゼントランっていうのはいわば生体パワードスーツなんだよ
つまり中に人がいる
中の人と外の巨人の神経はつながってて中の人を意識することはない
多少の故障は餌をやっとけば自己修復するしね
修理技術がないから自己修復は重要

マイクローンにするときは外側の皮を剥いで中の人を出せばOK
巨人になるときは培養しといた皮を着る

というのはやはり苦しい解釈だろうか?
748名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/04(月) 20:41:00 ID:???
マクロス7のミリアとミレーヌは耳が尖ってるんだけど、そんな設定あったっけ?初代に。
749名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/04(月) 20:57:22 ID:???
設定設定うるせーよ
750名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/04(月) 21:19:41 ID:???
7は耳がとがっているから嫌い
初代映画は耳が長いから嫌い
初代TV版が耳は一番まとも
しかし初代TV版は顔が時々崩れる
751名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/04(月) 21:43:49 ID:???
設定について突っ込むのは構わんが7、7うるせーよ
752名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/04(月) 22:32:55 ID:???
セブン!セブン!!セブン!!!ってモロボシダンかよ!
753名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/04(月) 23:23:46 ID:???
未沙が一番
未沙の魅力はゼントラには通じなくても俺たちには通じるさ
754名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/05(火) 01:46:37 ID:???
>>753

「俺”たち”」は余計
755名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/05(火) 01:53:03 ID:???
たちは複数形なので問題ない
ただし真性のスカ趣味の奴は別問題
756名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/05(火) 02:49:06 ID:???
何か双葉で新作が控えてるって情報聞いて飛んできたんだがデマ?
何か知ってる?
757名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/05(火) 06:51:54 ID:???
>>756
マクロス統合スレ Part2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1154614846/

こっちのスレで答えたぞ。
あとさ、このスレは原理主義者がいて荒れるから
初代に関係ないなら引き続き質問があるならこっちにしてくれ。

俺はどれも好きなんだけどさ〜。w 新作ならうれしいぜ!!
エルオーブイイーマクロスシリーズ〜 
758名無しか・・・何もかも懐かしい:2006/09/05(火) 10:21:40 ID:???
マクロスってなんでOVAであんなに出したの?
759名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/05(火) 13:30:30 ID:???
>>746
そら、小さいのが出ることはおかしいんじゃないか?
760名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/05(火) 18:59:24 ID:???
原理主義というよりは後作が実際につまらんとしか思えん
マクロスの名がなけりゃ打ち切りされてたんじゃねーか?
761名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/05(火) 19:06:03 ID:qa2ZGhGH
最近Uより7が黒歴史に思えてきた。
762名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/05(火) 19:16:50 ID:???
アニメロボット(?)同士の殺陣では未だに劇場版マクロスの
マックスvsミリアが強烈に印象残ってるなぁ
自分が知る限りでは最高の殺陣の一つ
763名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/05(火) 19:20:12 ID:???
>では当ったという根拠を示してくれ
TBS系の劇場収入は、ついこないだの「世界の中心で、愛をさけぶ」が
抜くまで、ずーっとマクロスがトップと聞いたが?
764名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/05(火) 19:47:50 ID:???
>>762
TV版の方も捨てがたい。
>>763
定期的に荒らそうとしてませんか?
765名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/05(火) 19:51:21 ID:???
>>763じゃないけど
当時普通に大ヒットしてたと思うぞ
766名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/05(火) 19:53:58 ID:???
>>761
それはない。
767名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/05(火) 19:56:52 ID:???
やぁだぁ!あんなの両方消えてんのよ!
768名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/05(火) 19:58:47 ID:???
TV原理主義がこれ以上幅をきかすなら次スレのスレタイからは愛覚は除いてくれ。

これじゃ劇場版が好きな奴は統合に移ったほうがよっぽどいいぜ。
769名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/05(火) 20:00:47 ID:???
なぜそこで劇場版?
アフォかお前?
770名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/05(火) 20:03:35 ID:???
劇場版はヒットしなかったとかほざく奴がおるから書き込んだまでだ。
771名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/05(火) 20:06:23 ID:???
今いないじゃん
772名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/05(火) 20:07:34 ID:???
>>763〜767
の流れも読めない奴がおるのか。
773名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/05(火) 20:15:49 ID:???
>>768
スカイラークにキャンペーン採用されたり普通にヒットしてるじゃん
いちいちそんなのに構って主義とか言わなきゃ気がすまないなら
本当に総合に移住した方が楽しいと思うぞ
774名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/05(火) 20:22:13 ID:???
当時のことは物心付く前だからよくわからないんだが、
TVと劇場版って絵柄や雰囲気とかがガラリと変わってるんで
当時はどういう印象があったんだろう。
アニメでお祭りなんてパトレイバーやエヴァしか知らないんで。
775名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/05(火) 20:35:36 ID:???
>>772
>763-767の流れと言うよりは
>763-764と>766-767の切れ目だな

>>774
当時厨1だったけどとんでもない作画クオリティという印象だったなぁ
冒頭の発進シーンとBGMのフルコースはマク友(w)の間でも大興奮だった
ただ美樹本のグニャ線は大画面で見ると余計に辛かった
たまにここでも叩かれてる耳は美樹本曰く「映画館では下から見上げる分短く見えるので長くした」らしいけど
劇場で見てもフツーに長かったw
776名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/05(火) 20:45:22 ID:???
今までずっとTV版は青空と海のイメージがあったんだが
知らず知らずの内にパイン・サラダの回が刷り込まれてたのかなと思う。
劇場版は今見ても鬼のような描き込み。現在では失われた技術かもw
777名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/05(火) 21:00:14 ID:???
絵柄は変わったというよりも、よくぞここまで描いてくれたと思ったよ
これはTV版のファンも大満足だったんじゃないかな

どっちかというとTV版と劇場版は解釈が違うのがファンの悩みの種か
778名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/05(火) 21:16:12 ID:???
今この作画水準のアニメ制作出来るところは少ないんじゃないかなぁ…
多分ロボットアニメ劇場版オリジナルの中では5本の指に入る作画水準だと思う
この水準で思い浮かぶのはFSSと逆シャアかなぁ…
初代ガンダムも新作画部分は凄いんだけどね
779名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/05(火) 21:25:07 ID:???
マクロスは人気の火付きも早くて劇場化まで一気に出せるもの以上のものを出し切った感じ
ファンからすりゃ十分満足した分人気の鎮火も意外な程早かったんだよな


まあマクロス人気鎮火の原因には、その後の超時空シリーズも一役(ry
780名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/05(火) 21:32:50 ID:???
>>779
歌の縛りが強くて直系シリーズが作りにくかった(あまり作る気もなかったのだろうが)のが原因じゃね?
781名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/05(火) 22:48:54 ID:???
未沙を縛ったのか?
縛りが強すぎて悲鳴をあげ
782名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/06(水) 00:22:10 ID:???
河森ってガンダム要素を避けたとか言ってるけど劇場版だと普通にビーム出してるんだよね。
何でだろ?
783名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/06(水) 00:32:58 ID:???
>>782
VF-1Sのニ連装ビーム砲なら二回しか出ていないけど、それが普通に出しているってこと?
そもそもビーム=ガンダム要素なの?
やれやれ
784名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/06(水) 01:15:30 ID:???
>>782
政治を絡めない、陸戦を避ける、地球人VS地球人を避ける>>554あたりのインタビュー読んでみな
783は過剰反応しすぎ、ただでさえ荒れやすいんだから
785名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/06(水) 01:39:32 ID:???
むしろガンダム要素はガンポッドの方だな
ロボットが武器として銃を持ってるのはガンダムの時衝撃だった
まして必殺技だ超破壊光線だが主流の時代にマシンガンなんて地味さは逆に突っ込みがあったぐらいだ
必殺技がないのもガンダムが初めじゃないかな
まあロボットに関して一番多く色んな要素をつぎ込んだのは大杉で省くがGO永井だろう
ロボットに限らないメカニカルなディティールの迫力そのものを引き出したのはヤマトだし

マクロスの最大の革命は変形という見せ場を一瞬で済ませるスピーディさと連続性だな
これは秀逸なデザインと合わせてホントに衝撃的だった
ゲッターロボも早い方だし連続性があったけどそれでも一瞬いちいち止まってた
786名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/06(水) 01:41:03 ID:???
マクロスの最大の功績は未沙だろ
787名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/06(水) 02:57:56 ID:???
脳内功績うざい
788名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/06(水) 07:29:22 ID:???
>>785
語り過ぎ。気持ち悪い。
789名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/06(水) 10:40:58 ID:???
フィクション設定は、アニメのシリーズでは普通整合性は放棄するところを、
自分の中で整理を付けたかったんじゃないかな。
河森はこだわり性っぽいから、他人事のように言ってるけれども。

見るファンにはほとんど関係ない話だとおもう。
790名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/06(水) 10:56:52 ID:???
スタートレックの鏡像世界みたいなパラレルワールドみたいな説明で十分なんじゃないかね。
791名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/06(水) 12:06:56 ID:???
>778
つイデオン発動編
792名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/06(水) 13:42:11 ID:???
歌で戦争を終わらせるって発想が戦後日本の理想主義を体現していていいね

あの時代のあの日本でしかできない発想
793名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/06(水) 17:23:07 ID:???
映画版マクロスって結局最後は武器を使ってボスを倒してたよな。バサラはラスボスまで歌で改心させてたのに・・・
794名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/06(水) 17:47:05 ID:???
眼前の敵そっちのけで演奏に専念出来るバサラ、ミレーヌ達だが
敵にしてみればかなりの屈辱だと思うのだが
795名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/06(水) 20:03:19 ID:???
マクロス7って、あの怪獣や妖怪みたいなやつが出てくるやつか・・?
796名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/06(水) 20:05:04 ID:???
>>795
それはウルトラ7
797名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/06(水) 20:45:48 ID:???
そもそもマクロス7なんて作品がこの世にあるのか?
同人の話はわからん
798名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/06(水) 20:50:07 ID:???
初代だって結構なギャグアニメだったのに何ムキになってんだよ。
799名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/06(水) 21:10:58 ID:???
ここ初代原理主義者が多いからね
800名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/06(水) 21:22:10 ID:???
初代スレだからな
801名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/06(水) 21:23:29 ID:???
そもそも初代という呼び方が(ry
802名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/06(水) 23:32:37 ID:???
>>800
キリ番で鶴の一声乙
803名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/07(木) 00:08:43 ID:???
>>801
じゃあ、1stの方向で・・
804名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/07(木) 00:21:33 ID:???
TVと劇場版で十分だと思う
805名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/07(木) 10:17:38 ID:???
>>791イデオンは登場人物の顔がキモイ
806名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/07(木) 18:09:26 ID:???
無印臭の新作出して。
807名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/07(木) 21:28:44 ID:???
君はまだガンダムVがあるじゃないか!
808名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/07(木) 21:32:31 ID:???
ガンダムV、ブルーレイでで発売しないかな・・
809名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/07(木) 21:33:41 ID:???
発売して欲しい
しかし買う気はない
810名無しか・・・何もかも懐かしい:2006/09/07(木) 21:52:26 ID:???
シングルコレクションとかサントラCDっていくつ出てるの?
違いが分からん
811名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/07(木) 22:00:33 ID:???
TV版サントラは2枚じゃなかったっけか
サントラ→劇中BGM+歌
シンコレ→歌のみ
812名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/07(木) 22:06:32 ID:???
2枚あったな
その後にバージョン出てたとしたら知らんけど
813名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/07(木) 23:05:43 ID:???
>>810
macross the complete という3枚組もある。こっちの方がお得かも。
内容はTV&劇場サントラとvocal collection。
tv&劇場の未発表曲も収録されてる。
うちにはシンコレもクラシックもあるわけだが。。。。
814名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/08(金) 00:28:36 ID:???
組曲もラプソディも持ってるyo
クラシック面白いと思った人、いる?
815名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/08(金) 00:59:02 ID:???
未沙は可愛い
816名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/08(金) 16:13:41 ID:???
どうせ本心ではガンダムV出して欲しいなんて微塵とも考えてないくせに・・・(´_`)
817名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/08(金) 16:47:37 ID:???
818名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/08(金) 16:59:12 ID:???
すごく…でんでんむしです…
819名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/08(金) 17:32:38 ID:???
横に長いならまだしも
縦に長いでんでん虫は実際難しいだろうな。
820名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/08(金) 21:52:32 ID:???
未沙「でんでんヘアー似あってると思ってたのに。。。。。」
821名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/09(土) 00:39:50 ID:???
でんでん かわいいよ でんでん

・・・とでも言えばいいのかしら?
822名無しか・・・何もかも懐かしい:2006/09/09(土) 00:46:48 ID:???
>>811-813
ありがd
823名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/09(土) 05:30:58 ID:???
http://nov.2chan.net/b/src/1157747344921.jpg
ミサは映画でも作画に辺りハズレが、、、、OTL
酒場のミサは目が怖い、そして何よりステルス迷彩状態のクローディアが怖いw
ヒカルに説教して逆切れ敬礼かまされるシーンは可愛い。
824名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/09(土) 06:02:22 ID:???
ミンメイのおっぱい!おっぱい!
825名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/09(土) 06:26:02 ID:???
>>823
劇場版の絵ってやっぱり綺麗だな。
人物の描線に、Gペンで描いた漫画のような生き生きとした
タッチがあって味わいがあるな。
826名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/09(土) 15:31:41 ID:???
メガロードだな

メガロードの連中あるいはその子孫でもいい
現代風の強烈な個性を与えながらも
初代を超えるようなメッセージをこめる
そんな天才が新編を作ってくれた時

輝未沙ミンメイの物語は本当によみがえる
827名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/09(土) 17:01:43 ID:dSr2lSnt
いや、直接無印のキャラクター流用でなくても
無印の風味さえしてくれれば良いと思うよ。
828名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/09(土) 17:24:52 ID:???
ああ、バルキリーが服きたり、輝がゼントラーディの銃を持ったりしてる
ギャグアニメ風味か。w
829名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/09(土) 17:31:59 ID:dSr2lSnt
たまにはそういう、
80年代アニメのご都合主義とかを現代に復活させてもいいかもよ?
(VF-1の腕から伸びる修理ツール、自走式の自販機等々)

アクエリオンも充分ギャグアニメだったし。
830名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/09(土) 17:34:16 ID:???
マジックハンドは現実にあるぞ。
自走式の自販機はないが自走式のごみばこならディズニーの特集で見たぞ。
831名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/09(土) 18:07:09 ID:???
愛おぼを久しぶりに思い出してふと気づいたが
プリキュアの髪の長い青い髪の女の子って
まんま愛おぼラストで歌うミンメイのような
832名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/09(土) 18:32:37 ID:dSr2lSnt
あの修理ツール、操縦席からどうやって操作してるんだ??
833名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/09(土) 18:32:52 ID:???
というか25年もたって、今更、輝とかミサはないよ。
そこまで過去作を引きずる理由なんてないでしょ。
834名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/09(土) 18:33:50 ID:???
>>831
折れもごく最近になって気が付いてたんだが、共感者がいたとはw
835名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/09(土) 20:33:31 ID:???
未沙サイコー
836名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 02:18:20 ID:???
バリバリのSFをやっても良いな
愛おぼ編とメガロード編やって、
メガロード編では過去に行って輝達がプロトカルチャーになって話しがループして終わる感じでw
837名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 03:08:42 ID:???
つかさ、TVのは短縮したり伸ばしたりで話にブレが出るのはわかるけどさ、
愛おぼって1話にしては破綻がすごくねえ?

輝がミンメイとデートするために私用で兵器を持ち出したのが
そもそもの諸悪の根源であって
そのせいでフォッカーは氏ぬわ
ミンメイはさらわれるわ
輝と未沙は二人きりでくっつくわ
全部輝のせいだろ

その輝がミンメイを振った直後にミンメイひっぱたいて
「先輩も柿崎もみんな氏んだんだ」って
全部てめーのせいだろwって突っ込みいれなかったのかね当時は
838名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 03:16:18 ID:???
先輩はともかく柿崎が死んだのは柿崎のせいだろ
839名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 03:17:23 ID:???
まず、基本的な考えとしては軍人は結果論で物を語らないってのが前提にあると思う。
それを持ち出すと何も出来なくなっちゃうからね。
まあそれでも普通は色々感情ってのがあるんだろうけど、クローディアは良い女だからな。
で、映画全体の流れとしては
アイドルとデート → おばさんと地球放浪記
って流れの中でアイドルと現実の女の対比って言うか比べさせて現実の女を取らせる話な訳で。
その流れが本流にある事を考えるとまあそんなもんかって感じ。
だた、輝がポスターを剥がそうとしてるシーンを見逃すとテレビシリーズのグタグタの悪夢が頭をかすめる悪夢w
ミンメイに言った事って結局
「俺はお前に惚れてたんじゃなくって
  お前のアイドルって幻想を追ってたんだよボケェ!
    もう一度アイドルに戻りやがれ」
って事w
ミンメイもそれを判って、死んだパパンママンが〜ってわざと見当違いな事言って
急にファンに接するアイドルの如く演技入った態度に切り替わるしね。

840名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 03:23:42 ID:???
いやそれはそれでいいんだけどさ

フォッカー氏んだのも
ミンメイと切れて未沙とくっついたのも
輝の軍規違反が原因なのがどうかと

要するに輝の身勝手な行動が重要なキーになってしまってる

例えばミンメイが音楽会社の企画でカイフンとかと
土星近くへプロモ撮影に行ってたら襲われて
そこへ輝やフォッカーが救出出動したという設定で
フォッカーが氏んだり輝達が捕まったりとかならわかるけどさ
841名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 03:27:41 ID:???
クローディアはフォッカーが立派だったかどうかとか聞いてたけど
真っ当な戦闘で氏んだんならともかく
輝が無断でデートに行ったのに巻き込まれて氏んでしまっただけで
立派もクソもないような

クローディアの立場なら
輝にお前の馬鹿な行動のせいでフォッカーが氏んだんだって
怒るのが普通では
842名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 03:27:48 ID:???
だってそれだとミンメイを救うために頑張る王子様の話しになっちゃうじゃん。
843名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 04:09:53 ID:???
奥手の輝くん

憧れのアイドル・リンミンメイと二人きりで閉じ込められ
いいふいんきになるも何もできず
三日三晩放置されてたまったミンメイの方からキスシーンを演出するも
折悪しく救助されてしまう

恋には奥手だが行動は無謀な輝くんはミンメイをデートに誘い
軍人であるにも関わらず勝手に兵器をデートの乗り物として無断借用
そこで敵に襲われてしまい、救援に来た先輩を死なせてしまう
輝くんは恋人のミンメイをおきざりにして別の女と二人で脱出

さすがに年上だけあって未沙は一ヶ月の間に
奥手の輝くんを完全なる下僕にすることに成功

洗脳された輝くんは未沙のためにミンメイを手ひどくふったその直後に
未沙に指示されてミンメイに歌わせようとビンタ
「先輩は死んだけど君はまだ歌えるジャマイカ」
844名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 07:26:29 ID:???
>輝がミンメイとデートするために私用で兵器を持ち出したのが
>そもそもの諸悪の根源であって
>そのせいでフォッカーは氏ぬわ
フォッカーが時には強引な時も必要だといわなければよかった。
規律を守れ!!という風に輝を教育してれば問題なかった。
845名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 09:06:11 ID:C18LH5X3
輝が軍規違反せんと話が進まんしな
846名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 10:17:45 ID:???
>>839
>>基本的な考えとしては軍人は結果論で物を語らない

日本語がイマイチ
もいちど

映画の輝は結果オーライの結果論なんじゃないの?

847名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 10:21:23 ID:???
映画の輝にミンメイもクローディアも怒らないのは変。
未沙も輝のせいで死にそうになったのにあんなに早く惚れるのはおかしい

TVは未沙が無茶をする、輝が助けに行く、の繰り返しで
未沙が輝に最終的に惚れる なのでストーリーは納得がいくものだった
848名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 10:26:29 ID:???
たしかに輝の行動は軽率だったが、フォッカーは褒めていた。
クローディアはフォッカーの気持ちを尊重する女だ。
849名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 10:43:46 ID:???
>>831
!
850名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 10:59:04 ID:???
映画の未沙は自分を危機に陥れた馬鹿男に
欲情する馬鹿女
ってことになるよな
あの展開では
映画は脚本をもうひとひねりしてほしかった
851名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 13:32:08 ID:???
ダイジェストなんだからしょーがないよ
そもそも予備知識ないと初っ端からわからんし
852名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 14:05:47 ID:???
なんでも四捨五入する俺は、50%以上は満足してるから
100点をつけているけどね。TV版も映画版も。

100%満足できるものなんてこの世に最初からないんだから、
何も考えずただただ楽しめばいいんジャマイカ?
853名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 14:12:17 ID:???
そりゃ、TVのほうが時間が長い。。
TVの結論があっての劇場だし。
劇場のマックスとミリアのタッグなんて明らかにファン向け。

いちゃもんなんていくらでもつけられる。
TVシリーズなら質が一定してないとか。
854名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 14:12:18 ID:???
たぶんそれで楽しんだ上の話だと思う
855名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 14:13:52 ID:???
おっと一秒差?
>>854>>852へのレスね
856名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 14:36:42 ID:???
>>854
うんそうだよ
もちろん自分も100点満点の作品だと思ってるけど
大人になって見直して浮かんだ疑問点を
話題提供のつもりで指摘してみただけ

しっかし久しぶりに輝の部屋での3人の修羅場見たけど
リアルすぎてすんげえな
857名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 15:34:51 ID:???
あそこでミンメイ選んだらどうなったかね
858名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 15:35:46 ID:???
自分で考えろよ
859名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 15:49:45 ID:???
>>857
未沙にさされてんだろw

まあ最初に二人きりのところで最後までいってたら
雑念無くミンメイとくっつてたんだろうが
けどミンメイって結局落ち着いて男とくっつける女じゃないから
破綻してた希ガス
860名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 20:28:05 ID:???
話変わるけどクローディアはいい女だよな
861名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 20:32:09 ID:???
>>860
当然だ、ドロンジョ様だぜ!
862名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 20:35:40 ID:???
ド人だろ。
863名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 20:41:19 ID:???
髪型が東野幸治の時点で_
864名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 23:06:32 ID:???
>>862
つ 黒人差別をなくすページ
ttp://www.asahi-net.or.jp/~wz9k-ybn/

黒人差別をなくす会
会長    有田喜美子
副会長   有田利二
書記/会計 有田太
〒599−8126
大阪府堺市大美野127−18

でんわ072−236−2451
865名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 23:34:28 ID:???
いいからおまえら柿崎の話しろよ
866名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 23:35:59 ID:???
柿崎はいいから町崎の話しろよ
867名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/11(月) 00:02:06 ID:???
サメの話しようぜ!!!
868名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/11(月) 03:53:23 ID:???
>黒人差別をなくす会
きな臭い集団だな、日本なんて黒人だ白人だなんて言う程身近な問題でも無いだろうに。

869名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/11(月) 11:47:32 ID:???
>>868
こいつ等って、例の差別用語なんたらって言っては、日本語の幅を狭めていったヤカラ共じゃないか?
逆差別を生み出す、典型的偽善者。
870名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/11(月) 11:52:19 ID:???
黒ーディア「ちびくろサンボおもすれーwww」

多国籍戦艦ブラジル・・・じゃなくて多国籍要塞艦だもんな
871名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/11(月) 13:15:48 ID:???
でフォッカーとクローディアは輝と美沙の前でどこまでやったんだ?
872名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/11(月) 14:38:56 ID:???
>>871
パンツに手を入れた所で輝に電話の件を
伝えにボーイが来た。
873名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/11(月) 18:18:07 ID:???
クローディアをド人とか言ってる奴は目が節穴。
874名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/11(月) 18:30:48 ID:???
最後までやちゃったら翌日クローディアはどんな顔して美沙に会うんだろ
案外いつもどうりだったりしてなぁ…そこがいい
875名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/11(月) 18:44:07 ID:???
ド人はあんなに背が高くてスタイルは良くない。
クローディアってスーパーモデル級ですよ。
876名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/11(月) 19:23:09 ID:???
声がのびたなのはいただけないけど
877名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/11(月) 19:24:28 ID:???
理屈が好きなんだ、もう理屈のためだったら真実なんて糞食らえなんだ。
もうひたすらそれっぽい理屈ならべて悦に浸ってたいんだ。
そもそもオタクってよりそういった無駄に思考をグルグル回すのが好きで、
その材料に小難しいアニメとか小説が最適だっただけだしw
ってな訳でさ、二次裏最高な訳よ。
もう意味も無く長い空気読まないマジレスとかガンガンして、
としあきに「長い」とか「○◎まで読んだ」とか言われて「きーーーー!」ってなるのもまた良いのw
理屈理屈理屈あぁ理屈なの。
例えばこれコピペする時も頭の中じゃ
>としあきに「長い」とか「○◎まで読んだ」とか
って書いたから多分「長い」「◎○まで読んだ」とか嬉々としてレスする奴がいるんだろうな〜
とか思ってニヤニヤしてる訳w
で、としあき的に理屈って何?
感情を建設的に具象化するシステム?
とか何とか言って一応スレのお題目付け足しとくw
878名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/11(月) 19:30:40 ID:???
何時からここはふたばになったんだ?
879名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/11(月) 20:13:49 ID:???
今さらだがメガロードって2012年だろ

ゼントラーディとの開戦が2009
ミンメイアタックで戦争終結が2010
統合政府樹立が2011
ここまでは無印と劇場で同じだけど、
無印だと2012年は輝達3人はまだ三角関係やってる真っ最中なのでは?
880名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/11(月) 20:40:12 ID:???
>>879
無印の三角関係は2012年の1月までメガロード01の出発は9月
881名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/11(月) 21:00:29 ID:???
>>876
声がのび太とはいうけど、当時では結構売れていた声なのでは?
折れの知ってる所ではドロンジョや江藤ランゼのママとか。
882名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/11(月) 21:03:59 ID:???
マージョ様とかムンムン様とかミレンジョ姫とか・・・

聞いてるだけで雄雄しく立ちそうじゃないヵ!
883名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/11(月) 22:07:32 ID:???
やっておしまいっ!
884名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/11(月) 22:08:36 ID:???
あらほらさっさ〜
885名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/11(月) 22:39:26 ID:???
ヤッターマンて演出で石黒昇や押井守、メカニックデザインに大河原邦夫とかが絡んでるんだね
886名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/11(月) 22:42:30 ID:???
↑ 訂正  大河原邦男 ね。間違えた
887名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/12(火) 21:19:42 ID:???
無印でミンメイの両親ってどうなったっけ?
888名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/12(火) 21:23:10 ID:???
>>887

  マクロスの起動実験中に取り込まれたんだよ

889名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/12(火) 21:24:52 ID:???
マクロスに取り込まれたのは叔父さん叔母さんじゃなかったか
両親は横浜にいたような気がするが
最期どうなったか忘れた
890名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/12(火) 21:25:28 ID:???
愛は流れる、でのうなった
891名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/12(火) 21:27:36 ID:???
けど叔父さん叔母さんにいとこ(カイフン)まで生き残ってるんだから
無印のミンメイは完全な孤児ではないし多少恵まれてるな
892名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/12(火) 21:27:58 ID:mwPVbsFx
超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか (超時空要塞 可有記起愛) (港版 by eric)
の歌、気に入っているんだが何処かに日本語訳ない?
893名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/12(火) 22:05:26 ID:???
ありますよ。
894名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/12(火) 22:07:01 ID:???
インデペンデ○ス・デイって大ヒット映画あったけど
あれって愛おぼの影響受けてるような

異星人との戦いの設定全般もそうだし
敵母艦の中での戦闘シーンとか
あとトムキャットがミサイルうった後に
モニター上で敵に進んで行くのをトレースするシーンは
愛おぼ序盤のスカル小隊とゼントラ囮部隊の戦闘場面と同じような
895892:2006/09/12(火) 22:07:21 ID:???
>>893
ありがとうございました。
896名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/12(火) 22:20:24 ID:7CdnVH9s
>>895
負けたよ。
897名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/12(火) 23:31:17 ID:???
>>894
廃墟と化した街スレスレに降下して異星人の戦闘機を
かわそうとするシーンとか、まんまんマックスvsミリア
の戦闘シーンだよなw
898名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/12(火) 23:44:03 ID:???
http://www.rtucn.com/dream/draw-en.htm

海外の連中のファンアート・・・熱意は認める
899名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/12(火) 23:49:19 ID:???
>>892
上映当時アニメ・SFコミュニティで誰もが指摘してました。もっと根源には
テレビドラマ「ビジター」や、クラークの小説「幼年期の終わり」がある
わけですが。

>>897
あ、それは気づかなかった。そういう視点で見直すと他にもたくさん
見つかりそうです。
900名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/13(水) 08:29:04 ID:lHl5D1QG
無印マクロスって地味めな割にハリウッドへの影響力はかなりあるよな。
901名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/13(水) 08:48:03 ID:???
TV放映された時に見てた人が制作スタッフに多いんだろうね。
マトリックスの成功で邦画でワイヤーアクションを盛んに使ったように。
まあいいところをどんどん使う事はいいんじゃないの。
902名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/13(水) 09:03:11 ID:???
トップガンやらインデペンデンス・デイやら
あからさまなモノが多い件について。
903名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/13(水) 11:36:25 ID:???
それはお互いさま。スターウォーズブームのときはそりゃもう…
>>900
マクロスてかRobotechですな。初代ガンダムが放送時期を逸したのとは
対照的に、北米でうまいこと流れを作り上げた。以後日本の変型ロボ
ものが連綿と放送されて、独自に劇場版を製作するまでに至ると。
904名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/13(水) 12:00:45 ID:???
マクロスはアメリカではその方面の人達には広く認知されている
ただアニメなんて見る層そのものが非常に薄いけどね

あと戦闘シーンやメカはともかく、
未沙やミンメイみたいな尽くす女性やぶりっ子は
欧米には生息しない人種だからコピーされようがないのが面白いね
905名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/13(水) 13:37:48 ID:???
>>903
|-`).。oO(まぁそのスターウォーズも黒沢映画が無かったら…)
906名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/13(水) 14:08:41 ID:???
文化の発展は持ちつ持たれつということで
907名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/13(水) 20:18:01 ID:???
>>904
>尽くす女性やぶりっ子は欧米には生息しない人種
そうなのか?
908名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/13(水) 21:28:52 ID:???
基本的に芯が強いからね
いるにはいても日本人のそれとは全然質が違う
909名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/13(水) 22:50:17 ID:???
>尽くす女性やぶりっ子は欧米には生息しない人種

現在の日本でも既にいないでしょ。
外に出ても世の中舐めきったようなDQNプリンばかりになってるし。
910名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/13(水) 22:56:53 ID:???
>>909
すごいね、見ただけで性格がわかるんだ
911名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/13(水) 23:12:30 ID:???
TV版って、絵柄が時々もりやすじ調になりますよね。
912名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/14(木) 00:30:16 ID:???
>基本的に芯が強いからね 

確かに。ツンデレ黒人娘とか想像できないもんな。
こう考えると萌えにも国民性が反映されるんだろうね。
913名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/14(木) 00:56:02 ID:???
萌えは日本人にしか分からない気がするなあw。
914名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/14(木) 01:11:21 ID:???
最近みだしたんだけど
腕から出てくるマジックハンドとかゼントラーディの服を奪って変装するマックスのバルキリーとか
鉄パイプで格闘するブリタイとか
デ・・・デカルチャー

スペースガンダムVの角ビームが元祖にもあったので驚いたw
915名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/14(木) 12:03:06 ID:???
>鉄パイプで格闘するブリタイ
あのシーンはお気に入り
916名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/14(木) 12:16:18 ID:???
あのパイプが鉄かどうかどうやって確かめたんだよw
917名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/14(木) 14:16:02 ID:???
>>913
|-`).。oO(台湾人や香港人は理解してそうな気もする…奴等は良い意味で侮れん…)
918名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/14(木) 15:40:55 ID:???
今更ながら無印劇場版のゼントランって、男子校の厨房並だな。
919名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/14(木) 16:14:15 ID:???
いまからマクロス2見ようと思ってんだけど
なんか見所とかある?
920名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/14(木) 16:24:48 ID:???
>>919
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
921名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/14(木) 16:29:13 ID:???
>>916
戦車並みに強いバルキリーを壊したんだから
おそらくハイパーカーボン製だと思う
922名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/14(木) 16:42:55 ID:???
>>918
ゼントランまでいかないけど
ミンメイがカイフンを兄さんって呼ぶのにあれこれするから激しく混乱した
923名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/14(木) 17:36:55 ID:???
初代から7、プラス、ゼロ全部見たけど、マクロスUだけは見てない、って言うか見る勇気がない・・・
924名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/14(木) 17:47:36 ID:XFbepCZW
どう見ても戦車なみの強度があるボディには見えないんだが。
925名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/14(木) 18:54:39 ID:???
>>923
イシュタルがカワイイので損はしない。

・・・それ以外のコトに一切期待していなければ、だが
926名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/14(木) 18:59:30 ID:???
もしバルキリーにファンネルが付いたらどんな感じだろう、って思っている人も良いかも
927名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/14(木) 19:10:14 ID:???
ミサイルあれだけ積んでるんだからファンネルなんて意味ないでしょ。
928名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/14(木) 19:56:49 ID:???
>>924
起動直後は充分な発電量に達してないので
エネルギー転換装甲もその効果を発揮できない。



とか
929名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/14(木) 20:18:14 ID:k+UBtLai
港版の日本訳ぅ〜、粘着質ですまんが。
930名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/14(木) 20:26:40 ID:???
>>919
4巻のガイナックス作画の戦闘シーン以外は観る必要なし。歌、下手だし。
飯島真理の偉大さを再確認する意味では観る価値あるかもしらん。
931名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/14(木) 20:33:53 ID:???
笠原弘子の歌も良いと思うんだけど。
932名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/14(木) 20:36:51 ID:???
>>931
悪くはないな・・・
 しかし飯島と較べるのは酷と言うものだ
933名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/14(木) 20:46:41 ID:???
比べるというより、飯島の後釜に笠原弘子を持ってきたアイデアは良かったかと。
パトレイバーも見ていたんで飯島、笠原どちらも良い。

最近、Uよりも7が黒歴史に思えてきた。
934名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/14(木) 20:54:26 ID:???
>>933
おもちゃ板のやまとマクロススレでの7厨の痛さをみて俺もそう思う。
935名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/14(木) 21:01:18 ID:???
オレも最初マクロス7は敬遠してたけど、実際見たら結構はまったんだがなぁ。
初代みたいに作画が酷くなかったし。
936名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/14(木) 21:11:35 ID:???
>>935
7の戦闘シーンの画においては無印に比べて退化してる気もする。
937名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/14(木) 21:31:17 ID:???
戦闘シーンは退化してるね
根底にある世界観がぬるくなってるのが原因
けど7は7で楽しめると思う

初代は人類滅亡戦争がベースでメロドラマがおまけ
7はバサラ達の音楽活動がベースで戦争がおまけ
938名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/14(木) 21:38:13 ID:???
そう!
7はぬるい!
939名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/14(木) 21:48:13 ID:???
だが、それがいい!!!
940名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/14(木) 21:52:24 ID:???
いいのか?(´_`)
941名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/14(木) 21:55:53 ID:???
うーん、どうだろ?
942名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/14(木) 22:34:11 ID:???
冷戦下で核戦争一歩手前の毎日を生きた俺たちには、
戦争の緊張感がないほうが違和感を感じるんだよな。

平成生まれの若い方にはまず分からないだろうけど・・・
943名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/14(木) 22:49:18 ID:???
戦時中の人が言うなら説得力あるけど…
944名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/14(木) 23:57:17 ID:???
今でもテロとか北朝鮮とか地震とか
平穏な生活を一瞬で変える要素はゴロゴロ転がってるけど、
そういうものには危機感とか感じないのか…
ていうか7を作ったのって冷戦下を生きてきた人たちじゃないか
945名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/15(金) 00:11:17 ID:???
カイフン兄さんの喧嘩シーンはすごいな(GUN道的に)
946名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/15(金) 00:27:15 ID:???
あんな気持ち悪い動きのできる神芸人、リアルにもいないよな
947919:2006/09/15(金) 01:46:34 ID:???
見てきた

絵は綺麗だった

バルキリーがエルガイムMkー2に似てたし
あとなんかVーMAXやらファンネルやらが入っててウケたw

終わりかたも微妙だった

うん、別物だね
948名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/15(金) 16:19:13 ID:???
初代はドタバタ馬鹿やってた挙句に
地球が悲惨になるシリアスな最後だったから
馬鹿やってた頃がもう戻れない楽しかった時代として
余計に鮮明な思い出として引き立った
949名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/15(金) 16:51:51 ID:???
カイフンはTVでは芸人だったが
劇場版ではマネージャーに徹してたな。
950名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/15(金) 18:33:12 ID:???
テレビシリーズでは着工したばかりのマクロスシティも、世代が変わって(連続してたっけ?)plus
の時代になると大都市に....
951名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/15(金) 19:27:37 ID:???
やっぱりマクロスは凄いスピードでギューンってなって
無駄グルングルン回ってそこからミサイルがギュンギュン発射されて
背景がぶんぶん流れてくのがマクロスだよな〜
952名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/15(金) 19:31:22 ID:???
おまえらはすでに河森の対象外だけどな。
953名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/15(金) 19:40:38 ID:???
まだ見てる途中だけど地球に帰ってから加速度的に面白くなってきたな
954名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/15(金) 19:50:30 ID:???
>>951
それって・・・ 種?
955名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/15(金) 19:52:09 ID:???
>>954

確かにw。
956名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/15(金) 20:23:55 ID:???
エウレカ
957名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/15(金) 22:07:01 ID:???
美樹本は早くマクロスのオリジン作れ。
何ガンダムで油売ってるんだ?w
958名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/15(金) 22:54:40 ID:???
>>957
今お春にミンメイや輝描かれても('Д')ポカーン・・・って感じなんだが
959名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/15(金) 23:03:03 ID:???
今の美樹本はヤダ。
オリジンなら岡崎つぐおがいい
960名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/15(金) 23:10:49 ID:???
垣野内成美がいい
961名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/15(金) 23:12:06 ID:???
>>953
>地球に帰ってから加速度的に面白くなって
そりゃなんつってもカイフンがマクロスに乗りこんでくるからな
962名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/15(金) 23:14:05 ID:???
>>959
まだ現役なのか?
963名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/15(金) 23:21:33 ID:???
>そりゃなんつってもカイフンがマクロスに乗りこんでくるからな

俺はワレタ・ロリー・コンダが乗り込んだあたりからデカルチャー
964名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/15(金) 23:33:03 ID:???
あの三人は三人娘とやったの?
965名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/15(金) 23:45:01 ID:???
>>964
少なくともヴァネッサとはやってる
966名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/16(土) 00:09:56 ID:???
当時はSF=ロリコンだったんだろうか
吾妻ひでおとかあったし

今見るとあいつら全然ロリコンじゃない
967名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/16(土) 01:10:02 ID:???
>>岡崎つぐお
こらまたえらい懐かしい名前がw
マクロス好きを公言して、小学館の本や雑誌によくイラスト寄せてたな。
マクロス2のコミック版も描いた。

代表作は学園もの・SFが多い。最新の連載は「マル暴・派遣教師」
http://www.shuman.jp/1/haken/index.php
…時の流れは残酷だ…
968名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/16(土) 06:00:14 ID:???
マックスの結婚話のミリア=妖怪人間
コミリアが出る回のミリア=藤子不二雄
969名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/16(土) 06:29:06 ID:???
>>968
>コミリアが出る回のミリア=藤子不二雄

Aパートは綺麗なミリアなのにな・・・
いよいよミリアの見せ場! なBパートに入るとw
970名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/16(土) 07:22:00 ID:???
ミリアは初登場シーンが一番よかった

971名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/16(土) 08:27:12 ID:???
美樹本氏の今の画は嫌いではないんだが
昔の方が味があって良かったな。
972名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/16(土) 09:34:57 ID:???
統合スレで熱気バサラは輝とミンメイの不倫の子説が出ていますが
973名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/16(土) 09:57:57 ID:???
つか熱気って何?ペンネーム?
974名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/16(土) 10:43:10 ID:???
岡崎のマクロス2は違和感なかったな。
ミキモト同様もう当時の絵はかけないのか?
975名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/16(土) 19:41:37 ID:???
美樹本の場合は絵柄が変わった以上に「読めるマンガが描けない」

原作者を付けても不安だよ、ヤツにマンガなど描かせるのは…
976名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/16(土) 19:56:32 ID:???
GA連載のやつはそこそこイケると思うんだが。
977975:2006/09/16(土) 20:07:45 ID:???
>>976
そこそこイケルのか?

オジサンはマリオネットジェネレーションとマクロス7塵がトラウマになって、
とても読む気が起こらないよ…
978名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/16(土) 20:11:51 ID:???
まああの延長ではある。
どうでもいい漫画だ
979名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/16(土) 21:39:39 ID:???
海賊が全滅したときの話はそこそこ良かったと思うが。GA連載のやつ。
最近GA買ってないから今どういう展開なのかは知らないが。
980名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/17(日) 07:03:08 ID:???
輝と未沙は部屋の鍵を渡す仲のくせして付き合ってなかったのか
981名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/17(日) 07:35:33 ID:???
まともな続編がないからいい加減ネタが尽きる
982名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/17(日) 10:22:18 ID:???
>>979
絵はうまいんだが、漫画として不出来だから読みにくいんだよ。
983名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/17(日) 14:27:36 ID:???
次スレ希望
984名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/17(日) 15:58:47 ID:???
>>982
原作を誰かに頼みゃいいのに。
マリオネットあたりのころから、カット割りとか演出とか上達してんの?
985名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/17(日) 16:33:33 ID:???

http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1158478357/

次スレを作りました。2ってところです。
このスレSAYONARA
986名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/17(日) 16:37:15 ID:???
自治厨キンモー
987名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/17(日) 16:37:54 ID:???
つまらんことで板に迷惑かけるな池沼
988名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/17(日) 16:43:56 ID:???
超時空要塞マクロスTV&劇場版 Part28

の次が

超時空要塞マクロスU

イシュタルについて語ろう?

自治厨キンモーwww
989名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/17(日) 16:46:17 ID:???
自演やめれキモイ
990名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/17(日) 16:47:29 ID:???
だとよ

聞いたか自治厨?

超時空要塞マクロスUってどうすんだよwww

お前責任取って盛り上げろよ?www
991名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/17(日) 16:49:40 ID:???
これまで細々と28まで来ましたが

自治厨によって断絶の憂き目にあいました

これにて終了
992名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/17(日) 17:15:01 ID:???
はい立てたよ

超時空要塞マクロスTV&劇場版 Part29
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1158480638/
993名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/17(日) 17:16:21 ID:???
ブチギレてるのは7厨だろ
994名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/17(日) 17:21:03 ID:???
7厨って粋がってるけどさあ
マクロスなんてまともな続編もないのに
7厨も無印厨もクソもないだろ
マクヲタは一致団結して今後の可能性について模索しとけ
995名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/17(日) 17:23:08 ID:???
意味不明
996名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/17(日) 17:25:30 ID:???
997名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/17(日) 17:26:18 ID:???
まあ
998名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/17(日) 17:27:43 ID:???
くるしくてもあきらめずに頑張れよ
999名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/17(日) 17:27:44 ID:???
くう
1000名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/17(日) 17:28:34 ID:???
ろすっ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。