デジモンアドベンチャーってホントに名作か?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しか・・・何もかも皆懐かしい
このアニメ結構評判いいみたいだけど俺にはどこが面白いのかわからない

うざい販促アイテム、説教臭いストーリー、バンクだらけで緊張感の無い戦闘シーン
義理の両親とか両親離婚とか、普通じゃ取り上げないトピックを使ったから、
昔の俺も含めバカヲタはすっかりだまされてやがるけど、結局安易な解決でお茶を濁した。
そしてとどめは信者の盲目マンセーっぷり。あれで愛想尽きた

信者は人間ドラマが秀逸とか言うが携帯版至上主義の俺に言わせれば、
肝心のデジモンが糞じゃ意味ねーだろってとこだなw
2名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/12(月) 18:33:02 ID:???
名作はフロンティアだ
3名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/12(月) 18:50:45 ID:???
やっと俺と意見を言えるスレができたと思ったら
>>1が馬鹿だった。
4名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/12(月) 18:52:27 ID:???
てかコピペだろ?
5重複にて終了:2006/06/12(月) 19:23:07 ID:???
デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1141984852/l50
【無印限定】デジモンアドベンチャーpart3
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1149177601/l50
デジモンの事ならなんでもオッケー
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1136700659/l50

アニメサロン
http://anime.2ch.net/asaloon/
6 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/06/12(月) 21:18:26 ID:5GsP9GNE
        ,/‐ \ ::::::::::::ヽ 
       , ' 厨房  \::::::::::::i 
      /'''''/――--t――|
     (__ノ-◎-◎― .'i,_彡|
       ヽ (__) ノ    6)   
         ヽε ノ .ノ / ̄`\、 
.          ヽ、_i⌒i/, -''~  `ヽ、
       ,.‐'´   i--i        \
       `〈ヽ, -''~T  ヽ、 , -'' ~ `ヽ、
       / ( ̄ T   iヽ、__     \.
     /  ┐ ( ̄T   |   `ヽ、    }
    く    |   ̄ `ヽ、/__        /
   /`ヽ、/| デジモン命  `ヽ、___ノ
     /  |            T
7名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/12(月) 21:52:19 ID:ZONxsTVK
登場人物が多すぎて最初誰が誰だか分からない人も多かったんじゃないかな?
俺もその1人・・・
8名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/12(月) 22:19:32 ID:???
無印は02が糞だから過大評価されているだけという事実を信者自ら認めました

636:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/12(月) 22:03:40 ID:z3aRc01c [sage]
いや、DQNの集まりであるフロなら違和感無く溶け込めてはいただろうな大輔。
前作が神扱いされたのも02自体や02キャラが最悪だったからだし。
9名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/13(火) 03:24:09 ID:???
神はセイバーズ
10名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/13(火) 04:08:40 ID:???
セイバーズは最初は良かったけど
ワンパターン過ぎて話進まないしで飽きてきた。
11名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/13(火) 15:08:59 ID:???
普通に見ても、うんよかったと思うけど無印
12名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/13(火) 16:34:03 ID:rP13jgpQ
キャラクターたちが最低な造形センス
13名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/13(火) 17:02:00 ID:gUBV78Ah
紐みたいに関節細かったなぁー
14名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/13(火) 18:02:12 ID:???
>>10
激同!!
15名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/13(火) 19:15:04 ID:??? BE:274748055-
>>13
コナンの首はどうなるんだ
16名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/14(水) 21:51:09 ID:???
  , -ー'''""""''‐- 、  / ,.    __,.
      /          \ ←_,. -;=''" _,.-;-‐
     /              // '-'"`" <-‐ニ‐"
    /             /レ     /  (二______
    |__  _,,‐‐-、,,___,-ー /        、-─'''" ̄ ,..-‐−- 、、
    (・ン`r-l (・ン: l;l-ー''/           =─,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,、
    ヽ __!i : `‐ー'  /,.‐''"`ー──--..,, 三 ≡ミ/:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、
      、l,、,..):   / {            ``''ー i::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li
 グハッ  ヽ,;:;:;:;..,,,. | i ヾ_,ュ  r───- ..,,__    |:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》   _______
  '.∴・,      ) ! ヾ 'ー‐''゙       ≡ `` |:::i´`  `‐-‐"^{" `リ"  /
 ‘,'.∴・,‘・ヽ二ニ'``|  ヾ\      、_ 、ヾ, ミ.ヾ;Y     ,.,li`~~i  < 無印狂信者に龍拳爆発!!!111
  ,'.・∵   ヾ;;:;:;:;;;:;;ヽiヽ        _ヽ、ヾ \ `i、   ・=-_、, .:/     \____
             | \iヽ ,、  ,、、ヾ、-、`ー、.   ヽ    ''  .:/
.              !  ヽ \\ヽ \ヽ,..       ` ‐- 、、ノ .ノヽ、
                 \ \. \  ヽ        |iヽ /-‐-、゙i,
                                〈 'ー゙ /    ヾ
17名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/15(木) 00:49:24 ID:DUOPhhDa
過去の作品なんて今見れば粗があるもんさ!
18名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/15(木) 23:48:49 ID:???
過去の作品をやたらと神格化したがる奴もいるけどな
19晒しage:2006/06/16(金) 17:56:45 ID:AmbLpciF
            ヽ、    ヽ     ヽ 、   ヽ
   )ヽ、_,,,..._    ヽ、_,   げえッ───────!!!
   iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ  (    ) 、     )
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ /    ` 、ノ  `i  (   l
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' |ノ   ヽ、      i、   ノ
|6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. |
ヽ ::: i ::    ⌒  : |  <・・き、恐怖新聞に>>1の死が予言されているッ!?
ヽ`l | ::    /ニ`i   /
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /     ,へ___
  ,|:::._ヽ___/   _//`ー--、ニ=--―,
  | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄|    / / / __     ̄ ̄`¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // /   / 三三三  /

____________
|_________. ○月×日 |
||>>1」オナニーの.|自 ||恐|| .|
||しすぎで死亡!!|殺 ||怖|| .|
| ̄ ̄ ̄ ̄@ ̄ ̄ ̄|か ||新|| .|
|@  △  @  @ .|? ||聞|| .|
|  [(´ー`)]  @   .|他 ___ .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| @ .|殺 | 糞 | |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | @ |か | ス | |
|     <⌒ヽ   |? | レ | |
|       .<   )〜.|謎.| 常 | |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄は | 習 | |
| | | | | | | | | | | | | | 深 | 犯 | |
20名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/16(金) 20:27:52 ID:???
太一のルーズソックスしか印象に残ってない。
21晒しage to:2006/06/16(金) 20:31:26 ID:???
            ヽ、    ヽ     ヽ 、   ヽ
   )ヽ、_,,,..._    ヽ、_,   げえッ───────!!!
   iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ  (    ) 、     )
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ /    ` 、ノ  `i  (   l
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' |ノ   ヽ、      i、   ノ
|6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. |
ヽ ::: i ::    ⌒  : |  <・・き、恐怖新聞に>>19の死が予言されているッ!?
ヽ`l | ::    /ニ`i   /
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /     ,へ___
  ,|:::._ヽ___/   _//`ー--、ニ=--―,
  | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄|    / / / __     ̄ ̄`¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // /   / 三三三  /

____________
|_________. ○月×日 |
||>>19」オナニー.|自 ||恐|| .|
||のしすぎで死亡!|殺 ||怖|| .|
| ̄ ̄ ̄ ̄@ ̄ ̄ ̄|か ||新|| .|
|@  △  @  @ .|? ||聞|| .|
|  [(´ー`)]  @   .|他 ___ .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| @ .|殺 | 糞 | |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | @ |か | ス | |
|     <⌒ヽ   |? | レ | |
|       .<   )〜.|謎.| 常 | |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄は | 習 | |
| | | | | | | | | | | | | | 深 | 犯 | |



22名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/17(土) 20:36:14 ID:???
漫画版のほうが好きな俺は異端
23名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/17(土) 22:17:57 ID:???
名作、以上。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━糸冬了━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
24名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/18(日) 11:25:24 ID:am5HnSEl
だが、太一とヤマトだけが究極体になったのは正直むかつく
(しょうが無いのは分かってるけどサー)
25名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/18(日) 12:52:30 ID:???
ブラックウォーグレイモンはネ申です!!
26名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/18(日) 14:13:17 ID:???
>>24
>太一とヤマトだけが究極体になったのは
何かとてつもない矛盾を孕んだセリフではなかろうか。
27名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/18(日) 15:47:08 ID:???
太一が究極体なら太一が進化した一休さんは超究極体ということですな?
28名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/18(日) 15:53:03 ID:???
そうです。
29名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/18(日) 16:27:29 ID:???
ダークマスターズ編は糞だったな
全体的にみてもメダロットには及ばない
30名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/18(日) 19:01:17 ID:???
手居間ーず
31名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/21(水) 22:30:04 ID:y/cl99c9
でも、8人、8モンは大杉
32名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/21(水) 23:08:19 ID:4KdQqXIT
冷静に考えてみるとデジモンってかなり糞じゃね?
実際種死とかなり被る部分も多いし
・今まで頃しまくったくせに自分が頃されそうになると頃したくないとかほざく
 (キラ、ミミ、京)
・味方が氏ぬとキレて後先考えずに暴走する
 (キラ、アスラン、啓人)
・どう考えても氏んだと思われていたキャラが何事も無かったかのように生き返る
 (キラ、虎、ムネオ、輝一)
・しょっちゅう他人につっかかってくるDQNが多い
 (カガリ、遺作、シン、ヤマト、泉)
・機械に詳しくて血の繋がっていない両親に育てられたキャラがいる
 (キラ、光子郎)
・何を考えているのかわからないような電波キャラが多い
 (キラ、ラクス、ミミ、タケル、ヒカリ)
・兄弟がいるのにお互いにその存在を知らなかったキャラがいる
 (キラ、カガリ、輝二、輝一)
・ほとんど役に立たないへタレキャラがいる
 (アーサー、ユウナ、丈、純平)
・スタッフのオナニーキャラが多い
 (四馬鹿、ヒカリ、留姫)
・声優のキャスティングミスが禿しい
 (レイ、タケル、輝二)
・4クール目で新たな敵キャラを出して収集がつかなくなる
 (アズラエル、デュランダル、ダークマスターズ、デーモン軍団、べリアルヴァンデモン、デ・リーパー、ロイヤルナイツ、ルーチェモン)
・戦闘シーンでバンク多用
・一撃で決まってしまうような手抜きの戦闘シーンが多いので強さの基準がわかりにくい
・信者に基地外が多い
・信者同士でしょっちゅう内ゲバを起こす
糞なのは02と風呂だけとか言ってる信者もいるが4作中2作が糞なんて信者自ら認めてる時点でアウトだろ
ぶっちゃけ種シリーズ>デジモンシリーズって言われても文句言えないね
33名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/22(木) 10:13:10 ID:???
何その箇条書きマジック
34名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/22(木) 16:57:09 ID:SToSXbgE
>>32みたいな否定は嫌だな。
35名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/22(木) 16:59:32 ID:???
っていうかデジモンスレに何度も何度も貼られまくってるコピペにちょっと付け加えてるだけだし。
36名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/22(木) 18:42:50 ID:???
>>32はただの種信者
種なんて腐女子アニメだろ?
37名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/22(木) 18:59:18 ID:???
デジモンをドラゴンボールとか種と比べるやつってやたらと多いな。
何故だ?
38名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/23(金) 13:52:35 ID:???
太一の白手袋とルーズソックスにハァハァできたからイイ作品だ。
39名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/24(土) 21:29:15 ID:Z4wK6PY2
          ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、  少しは疑えよ・・・
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |

騙されるスレッドを見破るコツ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1149152227/568
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1145630616/799
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1148925110/113
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1139027525/129
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1140557326/155
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1149347317/81
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1148927743/27

以外に知られてないんだな。
40名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/24(土) 21:32:05 ID:???
デジモンは所詮ポケモンブームから生まれた
パクりの類似作。
41 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄:2006/06/25(日) 00:02:11 ID:???
        ,/‐ \ ::::::::::::ヽ 
       , ' 厨房  \::::::::::::i 
      /'''''/――--t――|
     (__ノ-◎-◎― .'i,_彡|
       ヽ (__) ノ    6)   
         ヽε ノ .ノ / ̄`\、 
.          ヽ、_i⌒i/, -''~  `ヽ、
       ,.‐'´   i--i        \
       `〈ヽ, -''~T  ヽ、 , -'' ~ `ヽ、
       / ( ̄ T   iヽ、__     \.
     /  ┐ ( ̄T   |   `ヽ、    }
    く    |   ̄ `ヽ、/__        /
   /`ヽ、/| ポケモン命  `ヽ、___ノ
     /  |            T
42名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/27(火) 17:36:15 ID:???
>>40
ポケモン信者キタ━━━(゜∀゜)━━━ !!!!! 
43名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/28(水) 22:48:44 ID:???
       /                    .\
     /                       .\
 \ /                          \ /
   \      ___________     . /
    \   ./                \   /
     | \/                   \/...|
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
  .._ |_|                       |_|_..
     |  |     さあ‥ 逝こうか‥‥     |  |
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
     |  |/                   ..\|  |
     |  |                       |  |
   .._|/|      _ _ _ _ _ _ _ _     ...|\|_
  / ..|  |   _−_−_−_−_− _   |  |  \
     |  |/_/━ ━ ━ ━ ━ ━\_\|  |
   .._| /_/━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ \_\.|_
     /_/━  ━  ━  ━  ━  ━  ━ \_\
   /  /━  ━  ━  ━  ━  ━  ━\  \
44名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/28(水) 23:05:49 ID:MdT7AX0W
ストーリーは面白かったが、
キャラに関しては俺的に良い子ぶりっ子ばっかりで何か好きになれなかった。

どのアニメにもいえるんだけど、特にこの番組(シリーズ)は
ピンチな場面にもかかわらず感動的なセリフを言い合ってるのがどうかと思うんだよなー。
例、現実世界にカード並べて行く時
「いや、今そんなこと言い合ってる場合じゃないんじゃね?」
と、突っ込みを入れてしまう。 
45名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/29(木) 08:14:48 ID:???



46名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/29(木) 15:17:39 ID:FHSWMg7r
細田ってスタッフの中では浮いてたんじゃね?
細かいトコまで茶々入れるタイプらしいし・・・
47名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/01(土) 20:55:15 ID:???
 ______
 |  |.| ∧∧
=====(,,゚Д゚)∩=
 |_|.⊂  ノ
    /  0
    し´

 \ えっ…と、糞スレはここかな…、と /
    ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧ ∧∧ __._
    ∩゚Д゚,≡,゚Д゚)   |.|
     `ヽ    |)====
       | _ |〜 .|__|.|
       U U


        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
48名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/01(土) 21:09:52 ID:I+v4jlJ2
でも、ぶっちゃけ無印、02、セイバみたくデジモンを進化させたら
後は見てるだけつーのは気に食わん。

49名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/02(日) 00:55:07 ID:???
        // / /      }    j`ヽ、/,. -─-、_ノ)
    ,.-‐' ⌒ヽ/ / /       ノ  ノ  ノト、    _,.ノ
   / '⌒ゝ_,., ヽ/ /        /  `ヽv'⌒゙!ノ゙}-‐,.ニ-ァ
   ,. -'´,. -‐  {  {       /     \ノ \二‐'´.
 ∠ /        ヽ _,.,.,.,._,.,.       ヽ.ノニ==‐- 、
  /     /  / ̄       l j!      l l_
  /     l  l l l         j ム /!    l | |  ヽ
 f   /!   l  从ト、        ,.ナニ!〈_j     リノ   \ 
 ! / |    l f|`fら=、  〈_,.ィスつ::彳'〉  / ノノ     ` 、   >>1くたばれっ!
 ∨ `、   リt`、_t”.ゾ    __,ゞ-'‐'ノノノ/,イリ         `ー-、
     \ ト、t、` ̄`          ノ_,.イノ" l'′   /        ヽ
    ,. '´ヽ! \ゝ    '、          j  |    /  _    ,.,.   l
   /    l l  i、 ,.-、 r--=ニフヽ   /! | ノ  l⌒´   ̄ ̄ l    l
  /     ,.へト、./ヽ/  l /    } ,.イノ//!レ'   {           l    l
. /    / ヽ,./゙ 、/ \ヽ.._,ノ/、|!///     ,!         ヽ   l
/   /  /゙ 、./ ー-  \__,.. <_ノレ'    _,. -' i        ヽ、  l
 /  /  /ヽ` ー─---- ...._ノ _,.-‐'´    |         l   l
 \    /  ├-、      _,. -‐' ´           |          l   l
   ヽ 、     ノ  l    _,.-‐'´            /           lニ=ュ
   ,.ィ゙、 、   イ   /-‐' ´               /          ノ   ヽ
   {{{{ ヽ、ー、_,. /                _,.イ           |    }
  ノ{{,{{  ` /ヽ            _,. -‐' ´  |
50名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/02(日) 01:05:29 ID:???
   /         ドッカン
  / /    ,,_     ドッカン
 ━━━━━'), )=         ☆ゴガギーン
      ∧_∧ヽ\         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   ) 〉 〉_ _ ____      ∧_∧ ∠  おらっ!出てこい、>>1!!
     / ⌒ ̄ / "'''"'|    ||     (`∀´ )  \___________
      |   | ̄l    |    |/      /     \
.      |    |  |     |    ||      | |   /\ヽ
       |   |  .|     |    |     へ//|  |  | |
      (   |  .|   ロ|ロ   ゙!l''ヽ/,へ \|_  |   | |
       | .lヽ \ |    |   ヽ\/  \_ / ( )
      | .|  〉 .〉    |    |        | |
     / / / / |     |    〈|      | |
     / / / / |     |    ||      | |
    / /  / / └──┴──┘       |
51名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/02(日) 09:35:15 ID:ASlfptNT
まひらくつのくれつれを のへたをらふくのりかりが みわたとのりかみを
 のへたをらふくのりかりが 甲子とわよとみを のへたをらふくのりかりが
52名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/02(日) 13:34:46 ID:???
>>22
Vテイマーの太一はよかったな。ブイドラモンに的確な指示をだしたり体調管理したり。

アニメのデジモンで育てるって言葉が出たときはなんの冗談かと思った
53名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/03(月) 14:35:51 ID:0wXSRjeP
デジモンはそんなにおもしろくないよね
54名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/06(木) 00:31:11 ID:???
肝心のデジモン同士の戦いが今一面白くないんだよな
当番の奴が進化すれば勝ちだし 戦いは子供達は見てるだけだし
あとデジモンが○○体まで進化するまでに子供達に起るドラマみたいなの、
あれ 凄く安っぽいんだよな 戦闘に至るまでの経過も安っぽいし
っていうか毎回戦ってるよなこれ デジモンって戦う為に存在するんだっけ
もっとする事あるんじゃないの

このアニメって基本的に面白いのはキャラ同士のやり取りだけに思える
偶に戦いが面白い時もあるけど

つーかまだ二十数話しか見てないから分かったような事言えないんだけど

それと>>1の 信者が盲目的っていうかアレだっていうのは同意
本スレ見たけどあそこ若者もとい馬鹿者しかいないんじゃないか 高校生ぐらいの
俺も馬鹿だけどあそこにいる人種は酷いと思う

アニマックスで放送してんの初めて見てるんだけど 実況酷いのね
いきなり自己紹介始めちゃう 「当時小3 今高1」とかね
なんていうかこのアニメの信者ってああいうのばっかりなんだろうな 本スレみて確信したよ
そんな訳だからこのアニメ見てる馬鹿者は生きていても日本の為にならないから北のミサイルで志んだほうがいいよ?
55名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/06(木) 00:46:10 ID:HrXd9RMj
ヒカリさえ見てれば俺は幸せだった
56名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/06(木) 23:09:22 ID:???
ヒカリは可愛いな
続編では見事ヒロインの座に上り詰めたしな





劣化してたけど
57名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/06(木) 23:58:28 ID:K55bVPV3
人間たちが見てるだけつーのはナンカナーって感じしたなぁ
58名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/10(月) 18:31:48 ID:???
    _∧__
   /     \    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |●_ ●   \ < デジモンは戦闘種族だっ!!!なめるなよーっ!!!
 / (  〜 _  l  |  \_____________________
/::::::/   |\ |::::::\
|:::::::|        |:::::::::::\

59名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/13(木) 16:48:10 ID:???
ワタルよかったよ
続編だとヒカリ並に劣化しているけどw
60名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/14(金) 16:47:21 ID:jxiiw8As
必殺技が1匹1つだけでそれぞれ変わりばんこに攻撃するだけの戦闘シーンは神だと思った。
61名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/14(金) 22:34:42 ID:???
小学生のヒカリには萌え尽きたよ
62名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/14(金) 22:47:49 ID:eNbfH8ZK
俺はデジモン好きだよ。人が死なないし、安心して見れる。
63名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/14(金) 23:19:26 ID:3Y/mrJRn
メチャ話題ずれて悪いんだけど人が死なない、ご都合展開で助かるっつーのが
逆に子供らに良くないんじゃないのかな?(ココ最近のアニメに関してだけど)

(人間の)死体を見れば死、殺すことの恐ろしさが(トラウマ的にだが)分かるだろうが、
PTAとかがうるさいというのもあるんだろうけど

人間は死んじゃあいけないが、デジモンは別に・・・というのはいかがなものかと・・・
64名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/14(金) 23:36:14 ID:???
デジモンみたいに弱肉強食、常に生存競争の中に生きてるモノから死が無くなったら、ただのペットじゃん。
かわいそう、ペットになるために生まれてきたんじゃないのに。作品の世界設定から否定するのか?

デジモンのほうがその存在から死に近いだけ、
人間が死ななかったのもご都合主義ともいうけど、なるべくしてなったんじゃなくて、偶然や奇蹟の賜物。
人間だって何度も死にたくないのに殺されかけたり、殺したくないのに死なせたり、死なせたくないのに守れなかったりしてるし、
それなりに命を大事に描写されてると思う。
65名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/14(金) 23:54:28 ID:???
>>64
そもそもデジモンが都合よく進化・退化を繰り返してる時点でデジモンが単なる道具に成り下がってる
人間とデジモンの関係を描くなら上でも言われてるようにVテイマーのようにするのが理想。

アニメのデジモンはポケモンと差別化しようとして泥沼にはまった感じ
66名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 00:08:26 ID:???
>>65
アドベンチャーの時点では人間もデジモンも持ちつ持たれつつだと思うぞ。

人間はデジタルワールドの闇が過剰に増大した時、人間と組めば闇に対抗できる『光』を持てるパートナーデジモンを進化させて、
デジタルワールドを救うためにためだけに呼ばれて、用が無くなったら不要データ扱いで消される存在だもの。

人間がいなけりゃ闇に対抗できずにどちらの世界もアボーンだし、
どちらかというと人間のほうがデジモンの世界の揉め事に巻き込まれてる感が強い。




67名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 00:27:48 ID:???
悪く言えば、
デジモン視点から見ると人間は進化のためのエネルギータンク

人間視点から見るとデジモンは代わりに戦ってくれる便利な道具


まぁお互いに友情や絆が生まれた時点で、そういう関係では全く持って無くなるけどね。
大切なのは心だ。
68名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 01:32:50 ID:???
どのみち通じ合わないと進化できないしな
スカルグレイモンは微妙だが
69名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 15:07:17 ID:???
>>66-67の言ってることが正しいのかな。
それを悪く捉える(>>67)か、良く捉える(>>66)かってことだな。
70名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 15:17:19 ID:???
>>65
ポケモンとの差別化で泥沼にはまった?具体的にどのあたりが?
人間との関係性なら上で誰かが言っているとおりだと思うし、それ以外の面ではデジモンのほうがいいと思うが。
どんな物語でも、主人公たちを含めた多くの存在の成長があるほうが共感できる面が多かったりするが、
ポケモンに関しては、成長と呼べるのはポケモンが強くなるor進化するだけ。
生理的成長は別として、人間に成長が感じられない。
デジモン無印は7人それぞれに葛藤と成長があって(ヒカリは参戦が遅いため微妙。)
そこに共感し物語に入り込む。それでいてその成長から学ぶモノもあった。
それだけメッセージ性が強い作品だったと思う。
それに、ポケモンから学んだことはほとんどなかった。

少なくとも、ポケモンとデジモン無印を比べるとデジモンのほうが優れていると思う。


あくまで、ポケモンと比較しただけなので、一概にデジモンが“良い”というわけ で は な い ことを付け加えておく。
71名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 15:28:37 ID:???
ポケモン3話のキャタピーには感動したけどな〜〜
72名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 15:47:56 ID:???
>>70
65はストーリーや人間の成長云々ではなくデジタルモンスターというキャラ自体のことをいってんだろう
確かに退化するし進化しても似たような姿だし。verシリーズやペンデュラムではハードな印象だったデジモンが可愛さ売りに走ったり。

デジモンファンに馴染みのあるスカルグレイモンを腫れ物扱いしたり、紫メタルグレイモンをオレンジの劣化版みたいな扱いしたり(これは02だが)スタッフってあまりデジモン好きじゃないのかなと俺も思ったが案の定新作作るたび新しい設定を作っては捨て、作っては捨てをしたな

73名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 16:23:37 ID:???
ヒント リアルタイムで見てたからこそいい
74名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 18:52:34 ID:???
>>70
君がポケモンを毛嫌いしているのはよく分かった
75名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 19:03:17 ID:???
    , .-=- ,、
 ヽr'._ rノ.'   ',
 //`Y. , '´ ̄`ヽ
 i | 丿. i ノ '\@ ∩
 ヽ>,/! ヾ(i.゚ ヮ゚ノミ 彡 <そもそもポケモンと比べるのが間違ってるかしら〜
  `ー -(kOi∞⊂彡 
      (,,( ),,)
.       じ'ノ'
76名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 20:44:37 ID:???
>>72
>>70の観点がズレているのは確かだな。
退化させるのは、ストーリー展開のためだろうな。いわゆる大人の都合。
その点に関しては原作持たない作品はほとんどが通る道だろうけど。

かわいさ売りに走ったのや、設定を作っては捨てを繰り返したことに関していえば、
アドベンチャーに限って言えば、前者はほとんどなかっただろうし、後者も無印時代にはなかったのじゃないか?

スカルグレイモンに関しては無印54話でゲンナイが弁明してる。
後付といわれるだろうけど、まあ、それで納得できないこともない。

まあ、何事も所詮は大人の事情にすぎんのさ。
それを良く受け止めるか、悪いと評価するかは人間しだいなのさ。
77名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 21:32:57 ID:???
話変わるけど、ヒカリって可愛いよね
78名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/16(日) 16:12:46 ID:???
>>77
君とはセクロスできそうだ
俺もヒカリを愛してる
79名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/16(日) 22:22:31 ID:???
>>78
見ているうちに、可愛すぎてだんだんこっちが恥ずかしくなってくる
80名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/16(日) 22:37:36 ID:???
>>77-79
みんな分かってるねぇ
彼女にしたい
81名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/16(日) 22:38:28 ID:???
>>80
問題はそこじゃないんだ
俺たちは、太一になりたいんじゃないかな!?
82名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 11:08:47 ID:???
俺に懐いてる近所の女の子っていう設定でもヒカリは十分すぎる
83名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 11:10:58 ID:???
お前ら冷静に振り返ってみろ。

ここで話す話題か?
84名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 14:54:07 ID:???
つまりテリアモン>>>>>ヒカリということか・・・・
85名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 22:06:04 ID:???
>>84
随分と話が戻ったなぁ
86名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/18(火) 09:56:21 ID:XhRizYM6
>>82
近所の女の子だが付き合いが長いのでお兄ちゃんと呼ばれる、が最強
87名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/20(木) 22:02:41 ID:VivpE/WO
デジ無印は面白いと思うけどなぁ…
88名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/20(木) 22:23:51 ID:???
当時は大ファンだったが、今も熱く語れるかと言えば微妙・・・。
そんな感じだな、自分にとってこの作品は。

太一の兄貴気質とヒカリンの分かりにくい甘えが好きだった。
89名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/21(金) 01:36:37 ID:???
たぶん私は周囲から信者といわれる存在ですが、
それなりにデジモンは話の筋が通っていると思います
90名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/21(金) 01:45:58 ID:???
こんな過疎アンチスレにageて書き込む所から夏厨くせぇ。
91名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/21(金) 02:03:00 ID:???
そんなことにわざわざ返答する所から夏厨くせぇ
92名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/21(金) 18:39:40 ID:???
唯一不変の事実は、セイバーズが糞ってこと
これだけは確かです。
93名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/21(金) 18:54:48 ID:???
スレ違いミライ氏ね
94名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/21(金) 18:56:17 ID:???
>>93
お前が死ね
95名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/21(金) 19:05:23 ID:???
ミライだと自白したな

だがスレ違いなのでスルーよろ
96名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/21(金) 19:56:26 ID:???
>>88
俺は逆
昔はただのアニメとしてみてたが、最近熱く語れるようになった
まあ、確実にスレ違いな存在なんでスルーしてくれ
97名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/21(金) 20:16:30 ID:2UFgWpf4
>>1さっさと死ねよ君は必要ない
98名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/21(金) 21:38:20 ID:???
>>97
お前が1番必要とされてないってことに気付けw
99名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/22(土) 00:44:25 ID:???
初代デジモンが一番最高だったと思われ。
100名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/22(土) 01:25:22 ID:qBJrWjK0
一番最高ワロス

ゆとり教育TUEEEEEE
101名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/24(月) 11:41:04 ID:???
結果的にデジモンは無印のみ名作ってことでいいんじゃないか?
無印で人気出たからどんどん続編やってたらどんどん劣化してったって
感じで。
102名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/24(月) 16:35:47 ID:???
結果として、様々な意見はあるが無印を駄作だとは
言い難いってことかな?
103池沼:2006/07/24(月) 17:36:59 ID:JWKKijDa
このスレの廃れっぷりがまさに
無印には叩くべき要素がまったくない
ということを端的に証明してますね
104名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/24(月) 17:55:31 ID:???
>>103が良い事言った!!でも名前がww
105名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/24(月) 23:07:04 ID:???
無印あってのシリーズ続編だからな
106名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/25(火) 17:22:38 ID:???
>>103の基地外っぷりがまさに
デジモンオタにはまともな人間がまったくいない
ということを端的に証明してますね
107名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/25(火) 17:41:46 ID:???
これバイトと悩みに明け暮れてて観てなくてマジよかった。>デジモン
10代でワタルとか好きだった奴は、大きい子供として一発でハマるんだろうな。
観れば学ぶ事も大いにあるし、キャラも良いし、内容も熱いし濃いし、オタ仲間がいれば
より深みにハマれるけど、けっきょくはなんとなく堂々と「好きです」とは言えないアニメだろ。

子供向け仕様のようでも、大きいお友達がハマるしかないくらい
微妙に重い特殊な設定とかも「選ばれた自分」意識をもってる使えないダメオタ向けだお。
過去に、ワタルに長期間無駄にハマってた自分がここまで言うんだから
デジモン否定派は多分まちがってはいない。


108名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/25(火) 19:32:11 ID:???
>103は名前からして釣りだろ・・俺が釣られた?

>107
微妙に中二病?好きだというのに恥らうようなアニメじゃないと思うが
109名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/25(火) 23:44:41 ID:???
>>108
ならあなたは堂々と「好きだ」と表明してればいいじゃない。
私は無理。すまんな。
110名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/26(水) 01:47:49 ID:LsgfrVXa
>>107俺は無印放送時、小学生だったが周りもみんなハマってたぞ。
キモオタってなんで自分の視点でしか物を語れないの?
111名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/26(水) 06:32:41 ID:???
たまたま関係ない話から派生してデジモンの話になったけど
みんな普通に話してたけどな・・・・。もちろん、オタじゃないほうの。
どうどうと語れる、語れないは本人の価値観の問題よ
112名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/27(木) 13:48:56 ID:???
お前は生きてちゃいけないんだーーーーーーーーーーつ>>1
113 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄:2006/07/28(金) 22:11:48 ID:TVCColCX
   ((:::::::::::::::./ 彡  ノ 池 ノ  :: 彡:/)):::::::):)
   (::::::::::/ ミミミミミミミ.沼 彡彡彡彡彡  :::::::::::)
   ((:::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)))
    |==ロ  -=●==- ‖ ‖ -===●=- ロ===
/⌒ |:/ ‖   --/ /ノ  ヽ \---- ‖  ヽ|ヽ⌒ヽ
〈   |/  ヽ`======/  .⌒ ` ========ノ.   ..| |    〉
ヽ  .( 。 ・:・‘。c ( ∩  ∩ ) ;”・u。*@・:、‘)  /
 | ( :。・;%:・。/:::U:::| |::U:ヽ  ; 8@ ・。:% ) | 
 \( 。;・0”*・o;/::| |::::::::.:||::: \ :。・;%:・。. )/
    (;8@・。:  /~U  ̄..||~~\: ”・ : 。;”・.)  
    (0”*・ o/  し   .U   \ 0”*・o:)
  .  (・:%,:)|.  ~| | ̄| ̄U| ̄  | :(:%”・:)
    :(; 8@・ \  U ̄ ̄υ   /;8@ *・・)
     \:::o :::: \_し__| |_/:::::::::::::::/
       ヽ ヽ::: _-. )( ::::: U: :::::::-_  ノ
114名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/29(土) 00:03:17 ID:???
>>1
人それぞれ趣味があるからね…アニメでも本でも何でも…。
大ヒットした映画を面白くないって思う人だってたくさん居るでしょ。
私も人気のエバンゲリオンとかガンダムについて詳しくは知らないけど、
絵も好きじゃないしロボットが出てくる時点で特に見たいとも思わないしね。
デジモンはおもちゃ出すって決まってからアニメ作ったみたいだから
おもちゃ出まくるのは仕方ないんじゃないかな。
115名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/30(日) 20:50:52 ID:???
作品は知らんが、ファンは酷いこといわれたから嫌いです。
116名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/31(月) 15:27:49 ID:re4NlHSH
1. 2006/07/31 09:50:37 とても悪い by 五十嵐真紀 [ 自己編集・削除 削除提案 この書込を推薦(1作品につき1票迄) 表示(この論客限定/この書込限定)]
[階位169 論客力112,911(偏差値59.73) プロバイダー: 34644 ホスト:34798 ブラウザー: 3875]
評価を大きく訂正して「とても悪い」とさせて頂きます。
改めてビデオを借りに言って(レンタルショップで)見てみましたが・・・・
「昔、私は今作の何処に惹かれて見ていたのだろう」と思ってしまいました。
ポケモンと比べたらまさに月とすっぽん。

ポケモンと比べてモンスターは可愛くないし、五十嵐の愛する他のアニメのモンスターの様にかっこよくもない。
進化するところ、共にパラレル世界で旅をするところ、キャラクターの容貌・・・
ほぼ、いや99.9%ポケモンのパクリで面白くなかった、改めて見てみると。
これならポケモンを見た方が・・・いやポケモンの方が何倍も面白い。そう思ってしまった。

ポケモンの様に設定が分かりやすくない上、子供っぽい。
これではかつて好きだったとはいえ、価値を認めることはできない。
そう思ったので、一時期は「良い」にしていましたが、もう「とても悪い」にすることにしました。

ポケットモンスターの原作者さんや、高橋先生を見習って欲しいものです。


--------------------------------------------------------------------------------
117名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/31(月) 20:28:22 ID:???
>>116
面白いやつだなww二日酔いの五十嵐先生か?w

それはそうとデジモンは子供向けの演出とかがアレだなあ…無印しか知らんけど
子供向けに作らなくても子供は黙って見るとおもうけどな
118名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/31(月) 23:38:57 ID:???
>>116
あのサイトのコピペ
えぇ〜と・・・ゲームアニメ評価○@△?
119名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/01(火) 08:38:37 ID:???
>>116
高橋先生って誰だ?と思ってそいつの探したら
遊戯王の作者かよ!
最近あちこちのスレで遊戯厨を見るのは何故なんだ
120名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/01(火) 08:56:42 ID:???
>>116
そのサイト勘違いの痛い奴も多いから
121名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/09(水) 00:13:31 ID:bla5p7hJ
無印はめちゃ良いと思うよ。
122名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/09(水) 14:41:46 ID:???
>>121
おれとしてはエテモンにもっとがんばって欲しかったね
123名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/09(水) 18:04:07 ID:???
だってさ初代があるから今もデジモン見てられるんじゃない。
最初にテイマーズなんかやってたら失敗だったろ。
124名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/10(木) 01:15:21 ID:???
>>123
最初からテイマーズでも俺は楽しめたと思う。



だが、風呂や02はダメだったかもわからん。
125名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/10(木) 09:16:04 ID:???
>>124
たしかに進化とか調整すればいいと思うけど
いきなりカードとかはやっぱり。。
初代があったからみんな面白いと見られるんじゃない?
カード使ったあとに8人で冒険はどうだろう。。
いや、クオリティ高くすれば最高だったかもな。
勇気、愛情などって。うーん。
126名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/10(木) 12:55:33 ID:???
>>124
そもそも02は無印の続編なんだから無印がないと成り立たない
127名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/10(木) 13:22:16 ID:???
02は初代の次にやらないといけない
128名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/10(木) 19:03:01 ID:???
>>125
>>124が食いついたのは>>123のいう「失敗」に対してだろ。
いきなりカードって言ったって玩具アニメだったら
カードに限らず登場人物がその玩具で遊んでるっていう設定のは幾らでもある。
続編云々だってテイマーズが初代になるなら
それはそれでそれなりのシリーズになるだろうさ
129名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/11(金) 12:08:00 ID:???
名作なんじゃね?無印のみ
130名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/11(金) 20:48:13 ID:???
いい加減「無印=神」という固定観念を捨て去るべきだと思うんだ
131名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/11(金) 21:03:23 ID:???
「無印、テイマ=神」でどうだろうか?
132名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/12(土) 01:33:45 ID:???
やだ
テイマは個人で好き嫌いが激しい
無印は「好き・良作」という意見で比較的安定している感がある
そんくらい
133名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/12(土) 09:32:31 ID:???
>>132
「やだ」という否定に萌えた
134名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/12(土) 10:08:31 ID:p6q/FgPZ
テイマのキャラはシリーズの中で一番異端だからなー
特に主人公タカトについては
135名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/13(日) 03:56:30 ID:???
無印は元々良作ではあったが、続編にあたる02が最悪な出来だったために
神扱いされるようになった。
その後の作品も微妙な感じが続いたためシリーズ内では「神」とされるように
なってしまったためこんなスレまでたった。可哀相だよ無印。
136名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/13(日) 10:42:26 ID:???
つまり種死が糞だから種がマシに見えるのと同じようなもんか
137名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/13(日) 12:37:18 ID:???
>>135
お前無印以外叩いてだけじゃねーか
138名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/13(日) 20:57:13 ID:???
>>136
それは違う。あれは元々どっちも糞だw
>>137
「叩きたいだけ」と書いたつもりなら、叩いているのは02だけだと言っておく。
続編が糞だったら前作が祭り上げられて当然だろ?
そのノリで 良作→神 になってしまった。02がなければこんなスレもたたなかった。
139名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/13(日) 21:05:57 ID:???
・・・そう言って>>136>>138は静かに息をひきとりました

 ______
|   ∧ ∧   |
| 〔( -Д-)〕  |
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
|⌒⌒⌒ <⌒ヽ o 。 うああぁぁ...
|      <_  ヽ。
|      o とノ ノつ
|       。  | 〜つ
140名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/13(日) 21:36:44 ID:???
>>139
はいはいワロスワロスw
141名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/13(日) 21:53:30 ID:???
この作品は他シリーズを叩かないと輝けないのか?
142名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/13(日) 22:04:47 ID:???
>>141
そう思ってるのは他作品(特に02)信者だけ
143 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄:2006/08/13(日) 22:40:49 ID:???
†妊娠†      彡川三三三ミ
          川川ミ:::;::⌒` .⌒ヽ
         川川ミ::;::::ー◎-◎-) 
         川;(6ミ:::::; ` ;( 。。))
       ,.,_川川|:;::;:∴ノ , 3 :) 〜
     ,./:::: `⌒.`\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ  プ〜ン
    /:::.. , ,y;; ...   , ,. ノ   〜   〜
   (;::  ; <;   ・;;;;'ノ`・ノ       〜
    \;::  \;;   ;;ノ:;| ̄| ̄ ̄|\_
     ノ\;:.:  \  ;):;|  |    | |  |\
    /;:::  ;\;:::: ズリズリ|  |    | |  |::::|
    |;:::    ;\;:  (;;);)|  |    | |  |::::|
    |;:::::   ヽ ;\__;|  |    | |  |::::|
     \;::: `   ヽ(;;; );;|  |    | |  |::::|
  _   \;; ヽヽ ヽ`\;;;|_|    | |_|::::|コュ
  | \   \;;;    ))    ̄ノ ̄ ̄\ ̄  し〜〜〜ヽ
  |  |    /;ヽヽヽ//| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .)
  |  |    |;ヽヽ`//  ̄ ̄|__________|(
  |_/    |; ヽ //     | |           |.|  )
  | |    ノ (`.((      | |           |.| (
  | |    (;___;,,つ)   | |           |.|  )
  | し/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ .  | |           |.| (
  .し.| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |   | |           |.| .)
    | |           | |   | |           |.| (
    | |           | |   |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.)
144名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/13(日) 23:15:01 ID:???
>>141
それは違う
他と比較したり貶さなきゃ好きな物を褒めれない奴がいるだけだ
番組は悪くない
145名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/13(日) 23:37:08 ID:???
信者の質と作品の質は必ずしも比例しないからなあ
146名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/13(日) 23:43:21 ID:???
だが「デジモンシリーズ」でまとめられてる以上、多少比較される事はあって
当然だと思うが。ましてやそのシリーズ第一弾だしよ、無印は。
147名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/14(月) 00:12:47 ID:???
比較は良いが大概叩くじゃん?
それが嫌いな人もいるって事だよな
148名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/14(月) 13:17:27 ID:???
>>135
確かに02のせいだよな
あの神といわれてる最終回も元はといえば続編があったからだからな
でもあの最終回は確かに神
149名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/14(月) 17:26:53 ID:???
無印が神神言われてるのは
細田のせいかと思っていたよ
150名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/14(月) 19:32:22 ID:???
後のおかげってのはこいつらの妄想だから
特に02アンチ
151名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/14(月) 22:25:06 ID:???
>>150
02好きな人には認められない奴が多いが、02のせいでデジモンの評価が下がり
無印が神扱いされたのは事実。普通に考えて分かる事じゃないか。
152名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/14(月) 22:50:30 ID:???
まあ、俺は無印も02も好きだけどな
153名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/14(月) 22:53:44 ID:???
02好きだけど無印には出来でいったら劣るとは思う。
>>151の言うような現象はメダロットあたりにも起こったしね。
ただデジモン自体の評価を下げるまでの影響力はなかったんじゃないかな。
154名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/15(火) 00:40:22 ID:???
このスレでファビョってる無印厨が無印の内容について一切触れてないのが笑える
155名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/15(火) 01:24:37 ID:???
>>154
無印厨云々言う前に自分の好きな作品の良い所をあげろ。話はそれからだ。
156名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/15(火) 03:35:44 ID:Hg0tpUc5
>>154
彼らは叩くことしかできませんからね
157名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/15(火) 13:09:32 ID:???
>>154
擁護する事もままならないお前らといい勝負だよな
158名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/15(火) 13:19:34 ID:???
まあ、ここ一応無印スレなんだけどなお前ら
大概にしろや
159名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/15(火) 18:51:30 ID:???
悪いのは02信者だろ。俺たちは悪くない。
160名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/15(火) 18:59:32 ID:???
ここに02信者の意見があるようには思えんが
161名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/15(火) 19:08:13 ID:???
>>160
現に荒らしてる
162名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/15(火) 19:21:39 ID:???
>>161
荒らしてるか?
02が駄作だから無印が持ち上げられたっていうのに対して
比較して02叩きに持ち込むのを止めろって言ってるだけだろ
163名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/15(火) 19:32:37 ID:???
おいおいココは信者同士が争いあうスレじゃないぜ?
164名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/15(火) 19:40:01 ID:???
165名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/15(火) 21:50:30 ID:???
何なんだこいつ
166名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/15(火) 21:55:14 ID:/M4IRas5
無印を良作か駄作かで分けたら、良作の部類に入ると思うが、神ってのは過大評価だよな。
無印に比べて02の出来が悪かったから相対的に無印の評価が上がって、
一部の勘違いした人たちが無印神!無印神!って言い始めただけの事じゃないかな。
167名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/15(火) 21:58:25 ID:???
あげてしまった事については反省している。
168名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/15(火) 22:00:11 ID:???
またあんたか
169名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/16(水) 15:15:29 ID:???
>>166
一行目だけ同意できる

ただ、信者叩きや02叩きに繋がる発言はよろしくないと思われ
170名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/16(水) 15:52:45 ID:???
スルーしとけ、ただ02叩きたい奴だから
171名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/16(水) 17:21:24 ID:???
無印には無印の良いところがあるし、02には02の良いところがあるよな。
無印の21話、ピコデビ編、東京編、ウォゲは何度見ても楽しめるし、
02はパイル初進化、BWG、インペタクシー、ディア逆も良かった。
172名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/16(水) 17:33:09 ID:DN7A3Vh8
02に良いところなんてありません
173名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/16(水) 17:45:36 ID:???
クマー
174名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/16(水) 19:27:53 ID:???
02のまったりした日常編が好きだった。
あくまでも俺が好きだっただけで良い所だったかは分からないけど。
ちなみに無印では東京編が一番好き。
175名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/16(水) 19:40:44 ID:???
>>169、170
02の評価は本当に低かったしその通り内容も終始一貫せずグダグダのまま終わって
しまっている。それが1作目ならまだしも続編なのだから>>166は真実。
「前作はあんなによかったのに」と言われてしまうのはそれだけ続編が駄作だった
から。
真実から目をそらすのは自由だが、わざわざスレに持ち込むなよ。
176名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/16(水) 20:09:18 ID:???
元はといえばてめえのせいだろが
177名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/16(水) 20:16:36 ID:???
そんな言い訳使う奴がいるとは
178名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/16(水) 21:04:33 ID:???
無印の良さとか語るなら良いと思うが、02を叩くっていうのは間違ってると思う。
人によって、好き嫌いあるんだし、無印も02も好きって人もいるんだから、02を嫌いという意見はアンチスレで愚痴ればいいし、ここは無印スレなんだから無印以外のシリーズを持ち出すのは間違ってるだろ
179名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/16(水) 21:32:59 ID:???
>>175
はいそうです>>166は真実です、あなたの言うとおりです
さようなら
180名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/17(木) 00:43:32 ID:???
>>179
おお、去っていったか
181名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/17(木) 01:07:08 ID:???
02信者がいなくなってスレも平和になるな
182名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/17(木) 01:14:19 ID:???
>>179
惨めw
183名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/17(木) 01:18:08 ID:???
なんか一人、読解力のないやつが連レスしてるな。

…なんだ、ワザとか。
184名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/17(木) 01:25:05 ID:???
>>183
少しでも同じレスがあれば同一扱い。アホか…。
185名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/17(木) 01:37:22 ID:???
ここまで俺の自演

↓から無印の話
186名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/17(木) 01:41:32 ID:???
俺達は大変な間違いをしているッ!
ここは無印スレではなくて無印アンチスレだったんだよ!

な、なんだtt(ry
187名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/17(木) 01:46:32 ID:???
>>185
現実を見つめられない02信者乙
188名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/17(木) 02:15:42 ID:???
>>184
いや、俺もどっちかっていうと無印信者なんだが、あんなレスをする輩が沢山いるとは思えなかったんだよ(ていうか居て欲しくないが)
んで基地外無印信者を装った02信者なのかな、って理由で2行目を書いたのだが…

まさかそのレスも故意なのか?
189名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/17(木) 02:28:39 ID:???
>>188
あんなレスってどれ?
190名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/17(木) 02:31:13 ID:???
>>188
ありゃただの荒らしだ
191名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/17(木) 02:38:46 ID:???
>>189
>>180-182

>>190
そうか…。無印信者の名で荒らしをする輩がいるなんて悲しいことだな。
192名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/17(木) 02:45:06 ID:???
>>191
だから信者は関係ないって、ただ荒らしてるだけだよ
193名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/17(木) 05:00:41 ID:???
>>191
無印信者なんじゃなくて02信者が嫌なだけだろ。
194名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/17(木) 21:40:23 ID:???
まあぶっちゃけ、バンクばかりの退屈な戦闘シーンって部分は同意出来る
195名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/18(金) 11:23:16 ID:???
進化バンクは良いとして、攻撃はどういう意図でバンクにしたんだろうな?
196名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/18(金) 11:37:45 ID:???
普通に作画の負担を減らすためだろ。
強いて付け加えるなら戦闘シーンを少なくする分
他の描写に力を入れるってとこか、
完全な憶測だが OPのラスト部分用に描いたのが意外に使えそうだから
本編でも使うようにして それが攻撃バンクという概念になったとか?
197名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/18(金) 16:33:48 ID:???
いい加減OPは変えてほしかった
最後まで7人はないだろ
198名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/18(金) 17:53:44 ID:???
無印本スレの荒れっぷりが作品の質を物語ってるw
199名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/18(金) 20:38:01 ID:HxaBtJXZ
無印は普通に秀作だったと思う
02は批判されがちだが、おもしろかった。個人的には都がよかった
テイマーズは・・・・・
フロンティアはそんなに悪くないが、キャラがカッコヨクナイ
セイバーズは無印に次ぐ良さ
200名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/18(金) 20:45:45 ID:???
199は過敏性大腸症候群。
201名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/18(金) 21:33:02 ID:???
>>198
自演乙
202名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/18(金) 23:15:20 ID:???
そりゃ普段から他シリーズを叩いてるから荒らされるんだろうよ。
無印は好きだが、他シリーズを叩きまくる一部の儲は嫌いだな…
203名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/18(金) 23:24:42 ID:???
>>202
俺も同じように無印そのものは大好きだ。
だが、02〜セイバを叩くやつは好きじゃない。
他作品も大事にしない奴なんか大嫌いだ!
204名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/18(金) 23:39:39 ID:???
>>202
他作品叩いてる奴なんて数えるほど。
っつーか叩いてる奴が全部無印儲ってわけじゃねーだろ。
205名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/19(土) 00:47:06 ID:???
だから、一部って書いてるだろ

無印は良かった、何で○○なんだ、無印以外糞、とか言いまくるヤシらが大半だろ。

アニマックスで無印放送してた時、最終回の終わった時と後の実況スレは凄かったしな。後番まで叩いてたぞ
206名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/19(土) 01:40:54 ID:???
一部で大半?゜Д゜ハテ
207名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/19(土) 01:41:15 ID:???
なんかDBの某批判スレに似てるなここ
208名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/19(土) 14:44:02 ID:???
普段から他シリーズを叩きすぎたから制裁されたんだろ
209名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/19(土) 21:51:41 ID:???
>>208
と、駄作だと認められない02厨が喚いております
210名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/19(土) 22:08:24 ID:???
荒らしてるのは信者認定してる奴だろうな
211名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/19(土) 23:22:58 ID:???
確かに進化バンクうざかったな
成長期→完全体なんて一回でやればいいのに、今のみたいに
212名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/20(日) 00:00:59 ID:QwLPzDZ2
というより長すぎ。
最初の光が上っていくのを何度見さされるのはちょっと・・・
あと、何で分割しなかったんだろ? 02以降はやってるのに
時間稼ぎか?
213名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/20(日) 00:03:01 ID:???
迫力が減るからと考えたんじゃないか?
俺は8分割で同時に超進化とか見たかったがな
214名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/20(日) 00:07:50 ID:???
>>212
時間稼ぎだろ。話がしっかり作れてなかったんだから1話持たすのに精一杯。
215名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/20(日) 00:29:48 ID:???
>話がしっかり作れてなかったんだから1話持たすのに精一杯。
・・どういう意味?内容が少ないっていうのならまだ分かるが
216名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/20(日) 00:48:26 ID:???
分割はウォゲが最初か?


…まさか細田がやるまで誰も考え付かなかったとか無いよな?
217名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/20(日) 01:02:29 ID:???
<ざっとこのスレを観た感想>
まず一言、
本当にデジモン好きなら、無印以外の作品を批判せず、他作も楽しんで観ろよ・・・02叩き過ぎだ。

そして思ったんだが、無印が良作で面白かったから、
続編の02信者(っていう言い方はあまり好きじゃないが)がいるんじゃないかな。
「無印つまらん、02最高」っていうのはありえないと思える。
218名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/20(日) 01:33:30 ID:???
>>216
あれ?一応テレビでも何度かなかったっけ?
てかレオモンのも見たかったなあ
219名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/20(日) 02:35:05 ID:???
>>216
最終回のワープ進化。
ちなみに進化バンクについてはDVD-BOXのブックレットで
「無いとつまらないと思うんですよ」とコメントがある。
220名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/20(日) 03:00:19 ID:???
>>217
02叩いてるのが全部無印信者だと思い込んでる02信者ハケーン
221名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/20(日) 08:47:08 ID:???
>>219
軽い言い訳だな、それ
222名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/20(日) 12:52:14 ID:???
>>219

53話でヒカリ→タケル→光子郎→ミミ→丈→空→ヤマト→太一
の順に一人ずつ順番に進化バンクをやってったんだろ?
そもそも最終回にワープ進化、というか進化バンクなんてあったか?
最終回でアポカリぬっころして、そのまま戦い無しで終わりだった記憶しかねーよ。

分割って一つの場面で、画面を分けて同時に進化バンクやることを言ってるんだよな?
223名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/20(日) 12:58:10 ID:???
>>221
ウルトラマンの変身シーンが無くて、突然ひょっこり出てきたらつまらん、というか違和感バリバリだろ?
つまりそういうことだ。『進化』と『変身』が設定を抜きにすれば、全然変わらない見た目である以上、進化バンクはあったほうがいいと思う。
もちろん時と場合によっては省略したほうが良い時もあるかもしれないし、見せ方も工夫しなきゃいかんけど。

進化バンク抜きたきゃ、パートナーデジモンの設定から根本的に変えなきゃな。
まぁそうすると作品のコンセプトとかにも多大な影響与えてくるだろうけど。
224名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/20(日) 13:27:15 ID:???
>>222
最終回はOP終わったらいつものアバンではなく、brave heartと同時に大部分カットの進化バンクが流れたんだが
最初にテイルモンがエンジェウーモンに超進化して、最後にアグモンが左でガブモンが右の2分割でワープ進化してた。

で、アポカリモンを倒してからタイトルコール。
225名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/20(日) 13:28:18 ID:???
すまん、逆だ。
アグモンが右でガブモンが左、ウォゲと同じ分割。
226名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/20(日) 15:58:24 ID:???
>>225
確認したらたしかにしてた、スマン。
でも同時に、無印最終話放送よりウォーゲーム公開の方が早かったってのを思い出した。

最終話の分割は、53話では意図的に進化バンクの映像から外したっぽいデジヴァイスが入れられてるから、ウォゲのと全く同じだな。

どっちがアイディア出したんだろう?どうでもいいか。
227名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/20(日) 16:42:32 ID:???
>>209>>220
02見てるのは無印厨だけなんだから無印厨=02アンチだと思われても仕方ない
228名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/20(日) 21:26:16 ID:???
>>220
お前・・・倒す。

俺が一番好きなデジモンは無印だ。
そして、「信者、信者」うるさいお前らを注意しただけだ!
229名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/20(日) 23:03:58 ID:???
>>227
02からデジモン見出した奴なんて五万といるけど。
230名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/21(月) 00:23:57 ID:???
02から見始めた子供カワイソス
231名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/21(月) 16:34:54 ID:???
>>226
まあ細田神ってことで
232名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/21(月) 17:57:33 ID:???
デジモンかー
ANIMAXで放送される前までの記憶は太一とヤマトがケンカしまくってた記憶しかないな…
ちなみに02からリアルタイムで見た。(カイザーの存在忘れてたが
233名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/22(火) 02:39:53 ID:???
えーと・・・ここか?
「02信者」という架空の存在を創りだして、勝ってに叩いているスレは。
234名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/22(火) 20:36:15 ID:???
>>232
まあヤマトはそんなんばっかだからな
235名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/25(金) 06:48:40 ID:ue7TPok7
こんな名前のデジモンがいたら嫌だな

キン肉モン テリーモン ラーメンモン
ウォーズモン バッファローモン ウルフモン
ジェロニモン アシュラモン ネプチューンモン
ブロッケンモン スペシャルモン カナディアンモン
キン骨モン スカイモン ベンキモン
キューブモン チエの輪モン ウォッチモン
ティーパックモン スプリングモン プラネットモン
ジャンクモン ペンタモン モンゴルモン
ケンダモン マンモスモン プリズモン
オメガモン ペンチモン レオパルモン
ゴーレムモン ホークモン モーターモン
バイクモン パルテモン キリンモン
ガゼルモン MAXモン クリオネモン
農村モン バナナモン バリアフリーモン
チヂミモン タトゥーモン ボルトモン
ローズモン プラモモン モアイモン
メテオモン スプートニクモン ジージョモン
236名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/28(月) 19:58:31 ID:RMHeFTWQ
ぶっちゃけるとデジモンシリーズ自体糞だろ
無印は納得の早すぎるバカキャラとお涙頂戴の寒い話で糞
02は腐女子&オタ狙いなキャラ描写と同人作家が作ったような最終回で糞
テイマーズは子供向けなのに鬱展開の連続で暗くて糞
フロンティアは論外
セイバーズは低俗かつチグハグすぎるシナリオと狙ったようなキャラばっかで糞

結論:デジモンは全部糞
237名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/30(水) 15:51:28 ID:???
>>236
未来さん乙
238名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/30(水) 23:10:36 ID:???
>>236
くわしいな
239名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/31(木) 00:43:51 ID:???
>>236
結局最後まで見て、このツンデレ! と言って欲しいのか?
240名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/31(木) 13:04:26 ID:9pzBWy4l
結論:デジモンは糞でFA
241名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/31(木) 15:11:59 ID:???
>>236>>240
わかりやすい
242名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/31(木) 17:21:09 ID:oJbYRWYs
所詮デジモンなんてポケモンのパクリだしなwww

特に無印信者の痛さは異常w
243名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/31(木) 18:36:00 ID:???
失礼な。たまごっちのパクリと言えッ!
244名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/31(木) 20:07:49 ID:???
>>242
コピペにマジレス
二行目には激しく同意
245名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/31(木) 21:05:02 ID:???
>>244
無印信者は他シリーズのスレにも突撃して無印マンセーするから痛々しいよな。
作品の質はシリーズ最高でもファンの質はシリーズ最低だなw
246名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/01(金) 12:52:06 ID:b3sd+jTO
無印ってそんなにシリアスだったか?
終盤、メタルシードラモンの時でも海の家に駆け込んで返り討ちにあい、
ホエーモンの水中攻防戦でも途中で呑気に釣りしてたし・・・・・
つーか、陸に上がって戦闘体制万全にしてメタルシードラモン迎え撃ったほうが
ホエーモン犠牲にすることも無かったんじゃないのかねぇ
まぁ、小学生の頭じゃ無理か・・・
247名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/01(金) 19:07:17 ID:???
終盤まで見てないからシラネ
248名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/01(金) 19:38:43 ID:EFRZfpDa
>>246
小学生がなんの用?
ポケモン一生見てろ
249名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/02(土) 09:51:20 ID:???
このスレってなんか中学生が小学生バカにしてるかんじ
250名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/03(日) 09:55:59 ID:???
ポケモンがどうとか、パクりがどうとか、くだらない争いしてる時点でそうだろ
もしくは当時デジモン見ることができなかったガキが人気あった頃のデジモンに嫉妬してるだけ
ここならいいけど、他のスレには来るなよ
251名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/08(金) 22:47:50 ID:SLebGNZD
人気だけが異常にあるからって世界一とか勘違いしてるデジモン信者。そんな信者達に人気のデジモンは元々既存のポケモンをモチーフにしたなんのオリジナリティもないパクりアニメ。
肝心のストーリーも矛盾だらけで後にバトルアニメになり、心理戦も頭脳戦も無い殴る蹴るだけのただの暴力アニメと化す。アニメの終り方も非常に醜い出来。
信者は海外で人気があると言っているが、デジモンがまだそんなに知名度がなかった頃、海外ではポケモンのパクリとされ子ども達に悪影響として新聞などに取り上げられていた事があった。
実際デジモン信者には馬鹿が多い。これはほぼ全員馬鹿と言っても過言ではない。
そして信者は放送中のポケモンに対し異常なまでに執着し、デジモンのパクりなど、さまざまな非難をしている。
ポケモンをパクったデジモンが他のアニメをパクり呼ばわりする資格はまず無い。
挙げ句の果てにはガンダムや過去の名作アニメを超えた!など言う始末。
デジモンにガンダムを超える要素はひとつも無い。あると思っているのは信者だけ。

つまりデジモンアドベンチャーは世界中に馬鹿を増やすだけの低俗アニメ。
252名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/09(土) 04:22:25 ID:???
よくわからんけど最終回は今まで見たアニメの中で一番よかったとオモタ
253名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 22:50:38 ID:???
どのデジモンの事を言っているのか分からないんだが……
俺は最後まで見たのが無印(それも消防の頃)しかないが、そんなに酷い出来じゃないとオモ

せめて主語を入れないと。
種シリーズだけ見て「ガンダムマジ糞」と言うようなものじゃないか?
254名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 23:25:04 ID:???
アドの成長期→成熟期の進化バンクってかなりショボいよな
255名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/11(月) 00:10:33 ID:???
テイマが出る前はショボくは感じなかったんだけどね
256名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/16(土) 01:13:15 ID:???
成熟期がデータに分解されて、成長期に吸収されて進化する所まで入ってるフルVerはそんなにショボく感じない。
257名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/17(日) 03:21:14 ID:v7LGwe1V
デジモンは02〜次第につまらなくなった。アドベンチャ〜は自分の中ではどのアニメより好き。ストーリーがおもしろい。あ〜懐かしい
258名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/18(月) 11:06:05 ID:???
無印のラストだけは納得できなかった。あれは「夏休みの夢」でよかったと思う。
デジモンはあくまであの世界で終わっとくべきで、
主人公達が人間界に持ち帰れるのは「思い出と成長」だけにしとくべきだった、と。
259名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/18(月) 11:57:53 ID:???
東京編とか現実世界に対する『歪み』による異常気象、異常現象とか全部否定か。

現実世界を絡めないと、あそこまで真剣に全てを掛けて戦い、成長できなかった思うから、
オレは無印のラストで満足。
260名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/18(月) 12:34:43 ID:???
元の日付、異世界に行った時点に返ればいいんだよ。
全部本当に起きたことだが、憶えてて、変化があるのは奴等だけってことで。

非日常での成長を胸に、変わらない日常・現実へ返るのが成長ってもんではないのかね?

261名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/18(月) 13:22:36 ID:???
>非日常での成長を胸に、変わらない日常・現実へ返るのが成長ってもんではないのかね?

無印最終回ってまさにそれじゃん。02で非日常と日常がごっちゃになるけど。
元の日付、異世界に行った時点に返らせる必要性がわからないね。
全部本当に起きたことなら時間が経ってたって同じだろ。
デジタルワールドっていう現実世界に近くて遠い、リンクした異世界って設定も否定するのか?
262名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/18(月) 14:43:45 ID:???
>>258はそのまま夢オチが良かったんだろう。
デジモンとの思い出は子供だけが持っていればいいと。
これってフロンティアが近いよな。
フロンティアではデジモンは現実世界に介入せずに終わり
最後は旅立ったあの日に戻ったのだから
263名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/19(火) 14:51:18 ID:CfTpBHtf
>>1-1000
みんなクレしんが心の底から好きなんだね!
264名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/21(木) 12:42:17 ID:???
青空侍はかなり大好きだぞ。
265名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/26(火) 05:01:29 ID:bk2/s2hz
ttp://www.accessup.org/anime/comment.asp?file=Digimon%20adventure&wanted=p
これ見てるとデジモンオタのレベルの低さがわかるな
言葉で言い表せないって単に国語力無いだけだろw
266名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/27(水) 23:43:49 ID:???
>>265
デジモンファンの殆どは厨房や工房だからな^^;
267名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/28(木) 03:14:25 ID:WUpbv6x9
そもそもこのアニメを一々批判ばかりするの人は、デジモンアドベンチャーを見なくてよい。視聴率は平均11%で公共収入額は160億。なかなかの人気だぞ?
268名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/28(木) 07:49:12 ID:???
ここはアンチスレだからそういう意見は不毛だよ
デジアドが嫌いな人が、この作品の何が嫌いかについて議論雑談するスレだからね
君がこの作品を好きなように、嫌いな人間も沢山いるわけで

一部の人々のいち意見として受け止めて、不快ならスルーしてくださいな
269名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/28(木) 18:16:32 ID:WUpbv6x9
まぁまぁ、よいではないか笑
270名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/28(木) 22:24:12 ID:???
ID:WUpbv6x9
271名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/29(金) 13:12:04 ID:???
だから何の取り得もない糞どもが文句を言う権利はない
視聴者だからと言っても駄目
文句言いたいんならチラシの裏にでも書いてろ
272名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/30(土) 13:17:57 ID:???
>>271
ここはアンチスレですよ?
273名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/30(土) 13:21:46 ID:???
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1159093731/

こういう板違いスレを立てるから無印厨は嫌われるんだよ
頭の成長が無印放送終了時に止まってしまったんだろうか
274名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/06(金) 21:45:11 ID:???
信者が痛いってのは同感。
半端にポケモンの後追っ掛けるように出したからパクリって言われるんじゃね?
パクリかどうかは個人の基準に分かれるが、俺はそう惹かれるモノは感じなかったね。
取り敢えず、人間キャラに親しみ持てない時点でな。
玩具アニメと化してるのは初代から言うまでも無いだろ…
275名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/07(土) 18:39:21 ID:???
信者の半数が厨房ってのがな
276名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/07(土) 18:53:17 ID:???
アニメを制作した人はこんな争い望んでないだろうな。
277名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/07(土) 18:55:14 ID:???
そんなことどうでもいいですよ
278名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/07(土) 19:04:25 ID:???
争ってないよ。ホントに名作か?って異論してる
中には高圧的な人もいる
279名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/07(土) 20:18:36 ID:???
演出がねー
盛り上がる所、全然盛り上がらん。カタルシス0
280名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/10(火) 02:46:46 ID:???
名作って呼ぶにはリスク背負いすぎてるだろうな
281名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/10(火) 17:04:11 ID:???
何かと無印が最強だとか、テイマやフロや02は糞だとかほざくやつらがたまらなくムカツクんですが
比較しないでくださいよ
282名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/10(火) 21:49:57 ID:ZZb2Mlmo
小3の時らへんにテレビで無印を見た。
楽しみでしょうがなかったんだ、日曜の9時は最高だった
デジモンがほしくて泣いて親に買ってもらった
友達とのバトルはワクワクしてどうしようもなかったな
02最終回はなんか寂しい気持ちでいっぱいになった
そんな俺も今じゃ高校生。周りの奴らはデジモンなんて
見てないし、自分もみてない。
だけどこの前お店見てたらデジモンミニが売っててつい買った
ガキの頃じゃ必死にせがんでたのに今じゃアッサリ買える
懐かしかったな、だからテレビも見だした。
クラスの奴らにバタフライ口ずさむと「デジモンでしょ?」
って聞き返される、それは女子も同じだった。
やっぱりみんなあの頃はデジモンに夢中だったんだなぁと
思いなんかホットしたり嬉しかったりした。
だから今セイバーズになってもデジモン好きは止まってない
283名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/10(火) 21:58:17 ID:???
>>281
>>282
アンチスレって意見もあるが、スレの名前で分かるように
「名作だと思わない、もしくは名作と呼ばれる事に疑問を持つ」連中が集まる場だ。
好きな奴とか名作だとか思う奴は来ない方が良い。
下手に反論されても、スレの趣向と違うんじゃどうしようもない。

デジモンそのものが名作と呼ぶには微妙だな。
下手に問題を持った子供キャラ作られて成長させられても偽善とも取れるし。
世の中そんなに上手くいかねえって!の突っ込みし放題。
284名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/10(火) 22:34:40 ID:lqlNrlSH
>>282
同士よ!!俺も小三のときアドベンチャー見て感銘を受けたんだ!!セイバーズも見てる!
285名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/10(火) 22:52:24 ID:???
問題を持ったキャラが戦いや触れ合いや友情を通じて学び、成長する事のどこら辺が偽善なんだ?
286名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/10(火) 23:10:30 ID:???
>>284-285
>>283の前半見れ
287名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/10(火) 23:18:59 ID:???
このスレ立てた>>1がなんでこんな糞アニメが名作認定されてんだ?って疑問に思って立てたスレだろここは。
>>1に俺にはどこが面白いのかわからないと書いてあるし。

名作だと思ってる奴がどこら辺が名作たる所かと述べることや、
嫌いな奴の意見に対して、作中の描写との矛盾に突っ込むのがスレ違いか?
288名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/10(火) 23:19:54 ID:???
>>285
俺は人間の綺麗なとこばっか強調してるとこがだと思うが?
悪を正義の強調に使い過ぎたと思ってる。
それと、>>286が言ってるように>>283の前半をきちんと読め。
好きなら来るな。両者とも気分を害しないためにな。
289名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/10(火) 23:23:08 ID:???
まともな思考能力と国語能力があれば、
>>1に同調するも、>>1の考えを否定するのもアリだと思うよオレは。

その二つが共存するのはありえないし、確実に荒れるだろうケド。
290名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/10(火) 23:29:31 ID:???
作中の描写と矛盾してるかどうかは個人の主観によるだろ。
流れがアンチ化してる中に信者が紛れ込んでるだけだとまだ気付かないか?
論争したいなら他のスレ行くか自分でスレ立てろ。
荒れると分かってるなら此処には来るな。
自分の思考能力と国語能力をまともと判断するかも個人の主観だ。
つまり、お前の言う「まともな思考能力と国語能力」とやらを持たない奴らが此処には多い、もしくは殆ど。
それでスルーしとくのが無難だと思うがな。
291名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/10(火) 23:42:22 ID:???
>>288
よく読んだ上で、>>283の見解に反論してるんだけどなぁ。
>>283の意見は不可侵な存在なの?

完璧なアンチスレならともかく、疑問符が付いてるようなスレなんだから、
馴れ合わずに平行線を辿る、ぶっちゃけ両方の気分が悪くなってなんぼだと思うんだけどな〜。

それとも、ここから急に完璧なアンチスレにしとくか。今までが混沌としてるから難しい気もするが。
292名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/10(火) 23:54:43 ID:???
>>291
前半のみ不可侵に見えるんじゃね?荒れ防ぎの発言って事で。

もうアンチスレで良いじゃん。
両方の気分が悪くなってちゃ荒れて論争どころじゃなくなるし。
そもそも疑問符が付いてるから意見言い合うんじゃなくて、名作には思えないから疑問符付いてるんだろ。

名作と呼ぶには駄作過ぎるとアンチの第一歩
293名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/11(水) 00:03:23 ID:???
とにかく無印信者は厨房の痛い奴が大杉
294名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/11(水) 00:04:30 ID:???
まったくだ。
295名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/11(水) 00:07:23 ID:???
不可侵な存在って言うか、単なる忠告だろ?
棲み分けしたほうがお互いのためになるし

>馴れ合わずに平行線を辿る、ぶっちゃけ両方の気分が悪くなってなんぼだと思うんだけどな〜。
別にそう思うのは構わんが、ここの住人は(恐らく)そう思ってはいない訳で
まぁ人がどう思おうと関係ないっていう某未来的な考えの方なら止めはしませんが
296名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/11(水) 23:40:12 ID:???
無印信者の痛いサンプル置いときますね
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1160153508/
現在絶賛独演中w
297名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/12(木) 01:38:41 ID:???
>>296
ぁー、確かに痛い痛い。
俺はああいうのには決してならないようにしよう。
周囲が見えないってのはああいうのを言うんだな。参考になる。
298名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/12(木) 13:22:34 ID:???
>>296
アイタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタwwwwwwwwwwwww
299名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/12(木) 13:38:33 ID:???
スレ見てるとかなり笑える。
無印儲マジで気持ちわるスwwwwww
300名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/12(木) 16:29:08 ID:???
コバンザメの奴がいるのがウザイな
叩き潰してきやがった
301名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/12(木) 20:27:37 ID:???
無印信者きめぇwwwwwwww
302名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/13(金) 06:01:39 ID:???
無印よりテイマとセイバが好きで良かったぁ。
303名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/13(金) 22:08:21 ID:???
まあ無印は少なくとも名作では無いと言うことは確かw
304名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/13(金) 23:56:18 ID:???
>>1
MUSASHI GUN道で ググれ

これぞ究極の駄作アニメだwww


305名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/14(土) 07:37:51 ID:???
ドラゴンボールと普通に面白い!と評価されてるじゃん
理屈抜きにしてハチャメチャっぷりが熱くて童心になれる。
デジモンってそういう爽快感がないんだよな。
戦闘シーンもしょぼいし、ストーリーに心理描写だの子供が見てつまらん退屈なテーマが多いし。
もっとも子供に受けたのはあくまで玩具の販促部分だろうけどね。
ゲームのデジモンは普通に面白いとは思うし。
信者の言う成長だのなんだのの綺麗事は所詮子供には届いてねーよw
単純にゲーム人気が高かっただけだ。
306名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/14(土) 07:38:42 ID:???
ドラゴンボールと

ドラゴンボールは

だった
307名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/14(土) 07:45:18 ID:???
そもそもデジモンなんてポケモンをパクっただけのカスアニメ
一部に評価されようが世間的な人気じゃポケモンの足元にも及ばない
308名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/14(土) 09:58:41 ID:???
で、モンスターバトル以外の共通点は?
309名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/14(土) 10:55:26 ID:???
デジモンはデジモンを通して人間の精神的成長を中心に描いてる。
あとは生と死の概念が作品ごとに違うけど、それも重点をおいてる。
演出でいえば進化のシーンかな。
ポケモンは良く知らん。
310名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/14(土) 19:21:36 ID:???
>>309
人間とデジモンの関係って要素もあるな。
このシリーズ内だと二要素の比重は何となく反比例してる気がする。
無印は人間の成長最重視で、関係性のほうはそこそこって感じか。

しかし成長重視にしたってヤマトあたりは描写がしつこすぎだ。
究極体にしたあとは成長した成果を見せて成長描写をヒカリのほうに振り分けてほしかったな。
311名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/15(日) 00:02:45 ID:???
・・ヒカリは精神的成長の余地があったか?
(安易だが欠点や問題を解消することで)成長を見せるのは
不思議な雰囲気を持つヒカリには無理だと思う。
そういえばあの雰囲気のせいか
ヒカリを受け付けないっていう感想もいくらか見たな。
312名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/15(日) 01:27:44 ID:???
>>311
活躍が後半になってからってのもあって、時間的にもちと厳しいってのは追加出来んか?
まぁ確かに…実際にあんな子供が居たら俺はかなり引く。あくまで俺はだが。
313名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/15(日) 02:31:30 ID:???
>>312
だから>>310の最後の行みたいなことを書いたわけで…。
そうしたらヤマト≒ヘタレみたいにならないで済んだんじゃね?
一応無印のメインテーマは多分子供たちの成長だから最後に成長の余地のないキャラが出て来るのはどうかと思う。
314名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/17(火) 01:17:35 ID:???
>>313
途中で設定とか急遽変更になったり?
何かの理由で短縮せざるを得なかったとか?
もしくは最初からそういう路線だったのか…
315名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/17(火) 14:13:46 ID:YyPqxPzo
そういうことをいうのであれば無印よりむしろ02の終盤の方がひどかったな。
アルケニモンが殺された辺りからは怖いし、何がなんだかよくわからんしで
感動もクソもなかったな・・・。02なりにいいところはあるんだけど。
316名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/17(火) 14:21:57 ID:???
いや、02のスレじゃないから
317名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/17(火) 14:46:42 ID:YyPqxPzo
すいません;
318名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/17(火) 19:59:37 ID:ji1syBvt
953 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2006/10/17(火) 16:00:26 ID:ysdpek/t
俺高一。俺も主題歌の着うたはほとんど持ってる。
無印は超がつくほど神作だよな。テイマーズと風呂は、キャラが変わったというショックを受けとめられなくて見れなかったよ。


これだから無印信者は困るw勘違いも程ほどにしとけクズ
319名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/17(火) 20:04:41 ID:???
951 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2006/10/17(火) 14:11:36 ID:YyPqxPzo
自分も今高1だが、デジモン無印はほんとに凄かったな。
今ケータイの着うたの中にバタフライが入ってるんだが、これを友達の前で
流すと引かれるどころか「デジモンかぁ〜!流行ったなぁ〜」と話題になる。
友達もケータイ買った時にバタフライを探したらしい。
そう言う面でも無印は神だな。未だに心に残ってるんだかんな。


神だって………(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`) トリプルアチャー
なんて痛々しいレスだ…これが無印信者というものか…キモイ
320名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/17(火) 23:21:51 ID:???
儲というかただのガキ臭い工房に思える
321名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/18(水) 01:20:08 ID:???
先日某デジモン携帯サイトが閉鎖する事になって、閉鎖当日のチャット覗いてたんだけどさ。
デジモン信者やばいだろ。夢を通り越した妄想いきすぎ、マジ笑えた。
「ここにいる全員が選ばれし子供」とか、「世界のどこかで僕達のパートナーデジモンが僕達が気付いてくれるのを待ってる」とか。
度合いを確かめようと思ったら既に末期。

無印とレジェンズが神だという連中がいるが、レジェンズと比べるなんてレジェンズに失礼だと思う。
322名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/18(水) 02:04:38 ID:???
作品の質は?
信者の質は分かったからもういいよ

「具体的な指摘が出来ず無印信者の人格批判をし始める02信者w」とか書かれますよ
323\_____________/:2006/10/18(水) 12:54:36 ID:???
       V
     / ̄ ̄ ̄ ̄\   
   (  人____)
   |./  ー◎-◎-) 
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /   無印命 \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       |
324名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/18(水) 18:15:03 ID:???
>>322
無印厨必死だなw
このスレのレスを全部見てみたら?ちゃんと書いてあるよ?作品のことも信者の痛さもw
325322:2006/10/18(水) 19:47:37 ID:???
>>324
上のレスコピペ君に言ったんだけど、確かに必死すぎてレスアン付け忘れてたわ
ありがとう

で、俺が中心的に言いたいのは煽りのみのレスはするなって事なんだけどね。
326名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/18(水) 20:57:24 ID:???
レジェンズと比べるなんて失礼だと思うって

レジェンズは確かに神アニメだけど
そんな無印信者の敵対心をレジェンズに向けさせるようなレスはしないでくれ
327名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/18(水) 21:00:36 ID:???
>>321
ヤバすぎw
328名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/18(水) 21:49:34 ID:???
レジェンズってwwwwwお前何歳のときみたんだよwwwww
329名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/18(水) 22:08:34 ID:???
何だ、未視聴者か
そうだね、レジェンズは子供向けだおねーw
330名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/18(水) 22:10:22 ID:???
また見てないのに批判ですか
まさか、そこらの夕方ゴールデンにやってるようなのと同じ次元だとでも?

酷い勘違いだwwwwwwwwww
331名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/18(水) 22:17:06 ID:???
また無印信者の他作品貶しか^^;
332名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/18(水) 22:25:28 ID:???
ひどいつりざおを みた!
333名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/18(水) 22:29:56 ID:???
時々いるよな。
絵だけで完全な子供向けだって勘違いしてる奴。
334名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/18(水) 22:39:44 ID:???
ああ、ひぐらしでエライ目にあった奴とかな
335名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/18(水) 23:40:21 ID:???
俺はレジェンズ儲もだいぶうざいから
336848:2006/10/19(木) 03:40:39 ID:???
337名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/19(木) 17:37:05 ID:???
>>336
無印狂信者の痛さがかなり出てるスレだなw
やっぱ無印信者って最低だよwファンも他作品も貶す最低野朗の集まりなんだからなw
338名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/19(木) 18:28:31 ID:???
>>337
ミライはセイバーズの狂アンチだぞ
セイバーズを貶して無印を持ち上げようとしているのではなく
無印と比較してセイバーズを貶そうとしている
半年以上前から居たやつを知らんのか
339名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/19(木) 18:39:15 ID:???
>>338
どちらにしろ無印”狂”信者であることには変わりないw
最低だよw無印信者はwwwwwwwwwwwwwwwww
340名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/19(木) 19:04:40 ID:???
お前・・釣りだろうけど反論しておくと
ミライは無印を神格視しているのではなく利用しているだけ
このスレの中で収まってくれるならいいけど
341名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/21(土) 16:14:01 ID:wQ+hWjS0
セイバーズスレにまで突撃して無印マンセーする信者wマジきめぇwwwwww


875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/10/21(土) 16:10:03 ID:Wkk2Xnqu
今のデジモンさっぱり解らんよ…
やっぱ、初代が良いね 人気あるし


876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/10/21(土) 16:11:23 ID:L8MCOXU7
>>875
だったら住み分けくらいして下さい。
342名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/22(日) 01:48:51 ID:AVq6twKI
名作名作っつったって所詮子供向けのアニメだからな
まぁ普通に今見てみても面白いけど・・・
でもただ戦闘するだけでいつも主人公勝ちのDBよりはいいと思うよ
DBは戦闘やたら長くてセンズとかドラゴンボールとかあって緊迫感なかったから
まぁ俺の知ってるDBは漫画だけだからアニメでみるとまた違ってくるのかもね
あと、鳥山がデジモンの話作ったら超ウルトラアルティメットワープ進化3とかでてきそうだな
圧倒的な力と力だけの勝負をみて興奮できるんならそれでもいいんじゃない?
343名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/22(日) 02:12:12 ID:???
鳥山がデジモン作ったらデビモン戦で終わるな。
お上の引き延ばしが無い限り。
344名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/22(日) 15:12:56 ID:???
子供達の間だけの、子供の頃だけの思い出〜みたいなテーマは
好きなんだが

如何せん人間ドラマが臭すぎて嫌。リアルを通り越してる
345名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/22(日) 20:27:23 ID:???
アドのパートナーデジモンって
なんか洗脳済みのボディーガードロボって感じだよな
346名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/22(日) 20:43:31 ID:???
「俺はテイマが好き」とか書いたら無印信者は何故か無印とテイマを比べだすしなw
347名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/22(日) 22:28:41 ID:OWcRO5/M
ここの人達はちょっと頭おかしい
アニメと現実をごっちゃにしちゃだめだぞ
348名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/22(日) 23:40:03 ID:???
↓以下無印信者乙のレス
349名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/23(月) 00:14:53 ID:???
デジモンアドベンチャー0乙
350名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/23(月) 01:20:10 ID:???
熱いのは風呂だな馬鹿だけど
351名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/23(月) 01:35:27 ID:???
>>350
風呂は燃えより萌えの方が・・・
352名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/23(月) 03:36:08 ID:???
風呂に萌え?泉とかねーよwww
無印光とルキ以外萌えられねぇ
353名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/23(月) 03:41:49 ID:???
お前の趣味とか知らんわ
354名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/24(火) 19:50:20 ID:RPQcnOuo
頼むから無印狂信者、これ以上無印信者の株をさげないで
355名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/24(火) 21:56:01 ID:???
タカトって人気だな。
テイマーズほとんど見たことないから分からないけど、タカトってそんなにかわいいの???
356名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/24(火) 23:35:53 ID:???
>>355
スレ違いの板違い
357名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/01(水) 19:11:15 ID:???
>>350
フロなんか100%腐女子要素しかネーヨww
358名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/03(金) 17:23:14 ID:???
ハイパースピリットエヴォリューションのバンクはまあまあカッコよかったな
359名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/04(土) 01:09:37 ID:???
>>358
ここは無印アンチスレですよ?
360名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/05(日) 10:42:37 ID:???
アンチスレじゃなくて、ほんとうに名作かを議論する
361名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/07(火) 12:49:45 ID:???
あんな連中に関わらなければよかったのに…
ファンは絶対に許さない。
362名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/08(水) 17:44:32 ID:9kgn/LLO
名作かどうかは知らんが無印後半の殺す殺さないで悩むとかの描写は全く要らんと思う。
あれはちょっと行き過ぎだと思うんだけど・・・。見せる対象が大人ならともかくあくまで子供だしな。
363名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/08(水) 18:02:20 ID:???
無印02テイマ風呂セイバ・・・全部好きだ!!!というやつはいないのか・・・
364名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/08(水) 18:43:01 ID:???
このスレで聞くことが間違ってる
365名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/08(水) 19:02:25 ID:???
無印とテイマーズは好きだが終盤がちょっとグダグダ
366名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/08(水) 20:15:27 ID:zUcJuejM
しかも、終盤に悩むってのはなぁ・・・
最初の頃は抵抗無かったワケだし
悩む余裕が無かったってのもあるのだろうけど
367名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/08(水) 21:00:34 ID:RoZb9GCZ
拓也なんか完全に腐女子受けしそうな可愛らしい容姿だし
輝一と輝二は作中でホモってるし

マンネリが酷いからって腐女子を狙うとは汚いぞ東映
368名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/08(水) 21:24:11 ID:zUcJuejM
丈、純平以外、腐向けだと思うが・・・
369名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/08(水) 21:38:50 ID:???
広い目で見ればアニメキャラなんて全員腐向けだろ。
370名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/08(水) 21:41:08 ID:RoZb9GCZ
伊織、健太も…
371名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/09(木) 17:08:33 ID:???
腐は腐でも男子率が高いw
男性向けショタアニメの先がけでそ
372名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/09(木) 17:23:00 ID:???
なるほど、ショタコンの腐男か
373名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/09(木) 18:10:54 ID:???
ショタコンの腐男ってフォモってことか?
374名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/10(金) 15:37:17 ID:???
広義だとそういえなくもないが、それだと
ロリペド幼女好きだってただの女性好きになっちまうぞ。
375名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/10(金) 20:45:37 ID:???
とにかくこのアニメの信者が痛いな
精神年齢が低い
376名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/17(金) 02:37:50 ID:oVLGsFG8
元来、厨設定のアニメなんだから、デジモンって
信者なら精神年齢低くて当然やないの?
377名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/21(火) 21:23:13 ID:dRlGph/A
「18歳になってもデジモンを卒業できずにいる僕はダメな人か」という質問がネットで
話題となっている。

「デジモン」とは、小中学生に人気の「デジタルモンスター」のこと。
悩んでいるこの人物が救いを求めたのは「教えてgoo」というサイト。
ここでは誰でも質問が投稿でき、その質問内容に読者が返答するというものだ。

小学生向けのキャラクターとして知られるデジモンだが、この質問者は小学生の弟が
見ているそれを毎週欠かさず見ているという。

それに対する返答として、「無理して視聴をやめる必要は無い」と、
質問者を尊重するものが多い一方で、
「そんな人がいるなんて信じられない」といった痛烈な意見も飛び交っている。

ttp://news.ameba.jp/2006/11/web1118_1.php
378名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/01(金) 17:05:39 ID:UK9CJj7e
      _,、-――- 、`i-―-- 、,,,_
    _二ニ=-:::、,,_::::::::::::::::::ヽ ヽ:::::::::~`ヽ
  <~::::::::::::::::::,'、ヾ、,ヲl:::::::::::::::ヽヽ:::::::::::::: ヽ
     ̄7´::::::./    |:::::∧::::::::::: ::::::::::::::::::: ヽ
    /:::::/:::/     |::l/  'i::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ
    i::::://::/     |!/   'i::::::::::::::::::ヽ::::::::::::: i
   i::::://'/ ⌒   .ノ~ ̄~`┤:::::λ::::::: ヽ::::::::|`|   
   ヽ( 《'/`i    ′ __   |::::/ ヽ:::::::: i::::::::::'|
        | ___、  ィ一'''tッ|ノ  l::::::: |:::::::::: |
.        l 'ー-゚'   ` ー'´ '   ,|::_:;‐、::::::: |   
       / ∵ヽ   VV     .|' rト. l:::: ノ   デジモン過大評価されすぎ
.       i'       V       り.ソ<__
       \   ,.-‐- 、       ,;`ー'i:::::::::::i ポケモンのパクリだとひたすら叩いてたリアルタイム当時の連中はどこ行ったんだかな
.         \ `ー‐‐'     ノ  |_ !,_::└ ' ̄`i
           \     _., - '  /ヽ _⊥_::::::::::::!,_,, 年々厨房の流入で何時の間にか評価が覆されるし厨房が好きそうだもんな
          /::`ー‐ ' ´`i   /  /`~  . ̄~`
          (::::::::::::::ヽ n-| .r='   / テイマーズも種並みの厨単語連発 フロンティアは種死並みに終盤グダグダ でも今は高評価
          ゝ::::::::::'-‐'l|ト,ノ `!| /'
        /:::::::::/       !/ 大方実は観てない厨房+パクリ元知らないオタクが凄い作品に違いないと勘違いして崇めちまったんだろ2chではさ
379名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/12(火) 18:31:54 ID:???
>>378
スレ違い乙
380名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/13(水) 14:59:06 ID:o1O1Fcgl
まぁ、所詮は子供向けアニメですから……。別にそこまでクオリティを求めることもないでしょう。
悪いところは悪い。良いところは良い。
見た人がおもしろい、またはつまらないと思う。それで十分だと思います。
今まで世間で名作と言われた漫画やアニメだって叩こうと思えばいくらでも叩けるし、
本当のところ、完璧なものなんて存在しないんです。
つまりは、それを良いと思うかどうかなんて個人によるもので、
ましてや対象は子供です。当時の子供が面白いと思ったのならそれでもう評価は決まっているんです。
簡単に例を挙げると、アンパンマンなんかが分かりやすいでしょうか?
あれは、小さな子供のときはそれなりに楽しんでみてた人が多いと思いますが、
現在成長した人間にとってはツッコミどころ満載のアニメです。
今考えると、あれのどこが面白かったのか……そう考える人もかなりいるはずです。
しかしその答えは簡単で、それは「自分が子供だったから」です。
子供は、世の中にどういう事や物が存在するのかが良く分かりません。
だから、あえて分かりやすい、そして幼稚なストーリーにしてるんですね。
このアニメについても同じことが言えるのではないでしょうか。
つまり、主人公(人間たち)の成長や家の事情がクドイ、人間たちは戦ってない、
何かベタな部分がある、矛盾してると子がある……
これらは、成長した人間にとっては本当に目につくところではあるでしょう。
しかし、あまり物事を知らない子供にとっては別で、それが新鮮なんです。対象年齢が対象年齢だから仕方ないんです。
今、その「対象年齢」ではない僕らがそれに何かと文句言っても仕方ないでしょう。
381名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/13(水) 18:49:29 ID:???
まあ、アニメとしては良作だと思うけど
“デジタルモンスター”としては…
382名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/27(水) 09:00:32 ID:z3SL4Goz
イタイ信者が多いアニメ・漫画ランキング
SSS 携帯厨(糞スレ保守すんな氏ね)
SS ハルヒ&ギアス(瞬間最大風速)
S ガンダム全般(種、種死含む、特にXと∀) ドラゴンボール エヴァ ジブリ全般 押井アニメ全般
A デスノ ハンタ ネギま スラダン CCさくら カレイド マイメロ 灰羽 デジモン無印 嫌韓流
B ジョジョ ぱにぽに GA プラネテス 笛 ジェッターズ レジェンズ チュチュ 久米田漫画全般
C ドラえもん コナソ リヴァイアス スクライド ステルヴィア ローゼン なのは 舞姫 舞乙
D クレしん(特に劇場版) カウビ ハガレン 遊戯王(GX含む) ワンピース おじゃ魔女  
383名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/27(水) 19:45:00 ID:???
>>381俺とまったく同じ意見の人が居るとは思わなかった。
アニメとして観るなら無印が一番好きだけど、デジモンのアニメとして観たらテイマーズかな。
漫画も入れていいならvテマが一番だけど。

以上、未だにデジタルワールドをデジモンワールドと言ってる携帯機からのデジモンオタの戯言ですた
384名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/03(水) 15:58:45 ID:???
デジモンは面白いが、セイバ、テイマ、フロは糞だとか貶すなよ無印信者共
そんなに過去を美化したいのか
385名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/03(水) 16:28:43 ID:???
>>384
でも事実無印が一番人気あるんだよねw
386名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/03(水) 16:49:06 ID:???
自演乙
387名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/03(水) 16:57:02 ID:???
どう考えても02よりテイマの方が圧倒的に面白いだろ
388名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/04(木) 13:23:35 ID:???
無印は文字どおり冒険だから好き。
389名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/04(木) 17:44:56 ID:???
>>385
シリーズとしての全盛期は02…
390名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/12(金) 13:24:25 ID:???
>>385
お前気持ち悪い。
無印を神格化するなよ
391名無しか・・・何もかも皆懐かしい
>>382
このランクだと、無印はもっと上にあってもいいかもな。
信者が痛すぎる