デジモンシリーズ狂アンチ「ミライ」隔離スレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
2メロン名無しさん:2006/10/07(土) 03:10:47 ID:???0
10年前やら親父やらイクトやらデジモンの共存やら・・・

本筋がこれなら普通に考えればシリアスなのに
そんな感じがしないのは無駄なギャグが多いから。
3メロン名無しさん:2006/10/07(土) 03:15:36 ID:???0
1000とっちったw失礼。

んで、具体的に何が好きなのー
4メロン名無しさん:2006/10/07(土) 03:24:18 ID:???0
>>3
しいて言えば牙とか
5メロン名無しさん:2006/10/07(土) 03:24:39 ID:???0
ちなみにこういう流れね。

991 名前: メロン名無しさん [sage] 投稿日: 2006/10/07(土) 02:53:25 ID:???0
じゃあとりあえず、ミライさんの好きな作品から語ろうぜ。
例えば何が好きなの?ミライさんは。

992 名前: メロン名無しさん [sage] 投稿日: 2006/10/07(土) 02:54:23 ID:???0
>>991
ウォゲとか

993 名前: メロン名無しさん [sage] 投稿日: 2006/10/07(土) 02:56:10 ID:???0
>>992
他には?デジモン以外では。

998 名前: メロン名無しさん 投稿日: 2006/10/07(土) 03:06:39 ID:lHFpNWwL0
>>997
シリアスな本筋を中心にするやつ。言っても分からないのか?
6メロン名無しさん:2006/10/07(土) 03:26:32 ID:???0
>>2にも答えろ。

10年前やら親父やらイクトやらデジモンの共存やら・・・

本筋がこれなら普通に考えればシリアスなのに
そんな感じがしないのは無駄なギャグが多いから。

もしかして本筋はそれじゃなくてギャグとかコメディーなんじゃないのか?
7メロン名無しさん:2006/10/07(土) 03:40:26 ID:???0
>>4
へー。牙見てんだ。どうよ、あれ。モロ井上敏樹って感じ?
この人も作品手がけすぎて賛否両論じゃない?
キャラデザサムシング吉松か。
ふーん。今度見てみる。

ミライさんは作画とかにはこだわらないタイプなのかな。
あんまりアニメ自体見ないの?
8メロン名無しさん:2006/10/07(土) 03:59:42 ID:???0
井上敏樹は山口や富田より良い脚本書くだろ?
9メロン名無しさん:2006/10/07(土) 04:00:36 ID:???0
10年前やら親父やらイクトやらデジモンの共存やら・・・

本筋がこれなら普通に考えればシリアスなのに
そんな感じがしないのは無駄なギャグが多いから。

もしかして本筋はそれじゃなくてギャグとかコメディーなんじゃないのか?
10メロン名無しさん:2006/10/07(土) 04:02:48 ID:???0
セイバーズって「ガッシュの後番に相応しい」とか言われてたなあ。
悪い意味で。
11メロン名無しさん:2006/10/07(土) 04:07:42 ID:???0
セイバーズは「普段、出来の悪いやつがちょっと良い結果を出すと誉められる」という光景に似てるな。
12メロン名無しさん:2006/10/07(土) 04:08:16 ID:???0
>>8
ああ、井上敏樹が好きなの?
13メロン名無しさん:2006/10/07(土) 04:16:38 ID:???0
性格はマサルより太一の方が良いよな?拓也と比べても拓也の方が性格いいよな。
マサルは2話でうさぎいなくなったのに「事件だ!」って楽しそうにしたのが鼻に付く。
迷惑考えず無茶をする。DATSに入隊したのも強いやつと喧嘩したいから。
守りたいものがあるって理由じゃなく。小学生ならまだしも中学生にもなって。
14メロン名無しさん:2006/10/07(土) 04:17:28 ID:???0
>>12
良い話書くだろ?>井上敏樹
15メロン名無しさん:2006/10/07(土) 04:20:55 ID:???0
【デジモンフロンティア】  
2002春から〜2003春まで一年間放映されたデジモンシリーズ四作目。通称デジフロ、もしくは風呂。
前作テイマーズでのクール路線により離れた幼年層、同人層の支持を取り戻すべく
単純な善悪二元論的勧善懲悪のストーリーを目指した作品
・・・のハズなのだが出来が悪すぎた。つーか惨過ぎる。
四年間続けたおかげでスタッフが飽きていたのが悪いのか
はたまたそれまでデジモンシリーズを一本も書いていない上に
電波で独りよがりな本しか書かない富田祐弘氏が構成を勤めたのが悪いのか・・(多分後者)。
2ちゃん本スレでは当初テイマーズの路線が気に入らなかったアドベンチャー系住人に支持されたものの
話数を重ねるごとに積み重ねの生まれない、唐突でキャラのつかめない内面の存在しない主人公たち、
電波ゆんゆんにもかかわらずメリハリの無いまったく盛り上がらない展開などが露呈。
最強パワーアップ、放映当初からのボスキャラと決着、すべての謎が明かされる、
という燃えるべき展開のハズの3クール目後半の盛り下がりぶりに
スレ住人の全てが絶望、「もはや何も期待できない」「とっとと打ち切ってくれよ」という意見しか書き込まれなくなった。
そうした迎えた4クール目はただひたすら主人公たちが負けまくったあげくデジタルワールドが消滅するという
まさしくデジモンが3年間かけて積み上げてきた全てを一年間で無に帰した
デジフロという作品を象徴するかのようなヘボストーリーが繰り広げられた。
出来の悪さは一般視聴者も感じ、視聴率は低下の一途をたどり、果てはデジモンシリーズそのものまで打ち切られた。
ちなみにちょうど同じ頃、デジ風呂メイン脚本陣がデジモン02で構成を勤めた前川淳氏の下で作られた
「ボンバーマンジェッターズ」はまさな神がかった脚本・演出で、
同じ脚本家たちが書いてなんでここまで違うのか・・・と不思議がられたりした。
16メロン名無しさん:2006/10/07(土) 04:21:53 ID:???0
セイバーズの主人公達も「唐突でキャラのつかめない内面の存在しない主人公たち」だから
良いエピソードやっても良い台詞はいても薄っぺらい。
17メロン名無しさん:2006/10/07(土) 04:25:05 ID:???0
>>9-11>>13>>15-16にも答えろ
18メロン名無しさん:2006/10/07(土) 04:37:39 ID:lHFpNWwL0

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/10/06(金) 22:40:35 ID:4wkjBYak
欝展開度
レジェンズ>>全滅エンドの壁>>>種>>>無印>セイバーズ

真面目度
無印>>>細田守の壁>>>セイバーズ>>>種>>>時間巻き戻しの壁>>>レジェンズ

燃え展開度
セイバーズ=無印=レジェンズ>>>主人公の熱さの壁>>>種
446 :メロン名無しさん :2006/10/05(木) 23:57:24 ID:???0
俺の推測。
ミライがシリアスにこだわるのは
辛い過去や出来事を経験した人間のほうが現実味があるとか
人格者と考え、それが無いのは人の心を理解できないDQNと考えている。
ミライの境遇=シリアス=自分は人の痛みを理解できる人格者、で
人の気持ちを理解できない人間(ミライを虐げたり、常識の無い人間)=人の心を理解できないDQN

セイバーズには種やレジェンズほどのシリアス展開が無い上に大の性格がアレだから
ここまで嫌う結果になったのかもしれない。無印や風呂もそれなりのシリアスはあったし


ここまで言われるなんてざまあないな。
19メロン名無しさん:2006/10/07(土) 04:38:54 ID:???0
>>14
いや自分はそんなに好きでもないかな。ちょっと古いし・・
彼はそれこそコメディやギャグに徹した回のほうが好き。
ちゅーか井上敏樹だと、主人公って正義感に溢れてなんかいないじゃん。
むしろ性格悪い主人公かきたがるじゃん。

>>17
嫌だよ、そんな話しに来てるんじゃないんだ。
アニメを語るんならその人がどんなアニメを好きなのかという立ち位置から確認しないと
何の話もできないでしょうが。
そういうコピペは構ってくれる人たちとやりなよ。

ミライさんは脚本重視なんだね。んじゃ好きな本とか、漫画とかあるの?
ミライさんはカタルシス得たいみたいだから、大島弓子(中期以降)とかオススメ。
20メロン名無しさん:2006/10/07(土) 04:43:05 ID:???0
本筋とかについて。

10年前やら親父やらイクトやらデジモンの共存やら・・・

本筋がこれなら普通に考えればシリアスなのに
そんな感じがしないのは無駄なギャグが多いから。

もしかして本筋はそれじゃなくてギャグとかコメディーなんじゃないのか?
21メロン名無しさん:2006/10/07(土) 04:44:02 ID:???0
性格について。

性格はマサルより太一の方が良いよな?拓也と比べても拓也の方が性格いいよな。
マサルは2話でうさぎいなくなったのに「事件だ!」って楽しそうにしたのが鼻に付く。
迷惑考えず無茶をする。DATSに入隊したのも強いやつと喧嘩したいから。
守りたいものがあるって理由じゃなく。小学生ならまだしも中学生にもなってだぞ。
22メロン名無しさん:2006/10/07(土) 04:44:49 ID:???0
>>18にも答えろ。
あんな事言われるなんてざまあないな。
23メロン名無しさん:2006/10/07(土) 04:47:58 ID:???0
キャラの内面が描かれてないといざかっこいい台詞を言った時に薄っぺらく感じるなあ。
ストーリーものだから描いてくれてもばち当たんないだろ?
寧ろ描かないと不自然だと思うんだが。内面かかれてこそ良い台詞が生き生きするのになあ。

評価とか一般とか前置きにするなよ。作品の事で言えよ。
24メロン名無しさん:2006/10/07(土) 04:53:57 ID:???0
>>22
答えろって、どこが質問なの?
ざまあないな、って言葉に相槌が欲しいの?
それなら

すっきりされたようで、よかったですねえ。

としか言いようがないかな。
25メロン名無しさん:2006/10/07(土) 04:56:26 ID:???0
>>24
あんな風に言われるとは無様だって事だ>セイバーズ。
26メロン名無しさん:2006/10/07(土) 04:58:00 ID:???0
>>25
うん、だから・・・

そう思うんならそれですっきりしてよかったねって言ってんじゃん
27メロン名無しさん:2006/10/07(土) 04:58:03 ID:???0
本筋や性格や内面についても真面目に言ってるんだが。
>>20-21>>23にも答えて欲しい。

評価とか一般とか前置きにするなよ。作品の事で言えよ。
28メロン名無しさん:2006/10/07(土) 04:58:56 ID:???0
>>26
つまりお前もセイバーズがあんな風に言われるような無様なアニメだって分かってるんだな。
29メロン名無しさん:2006/10/07(土) 05:00:14 ID:???0
>>28
仲間が欲しいの?
30メロン名無しさん:2006/10/07(土) 05:01:49 ID:???0
>>29
セイバーズがあんな風に言われるような無様なアニメだって分かってるんだな。
31メロン名無しさん:2006/10/07(土) 05:02:45 ID:FGoLNpnq0
>>30
仲間が欲しいの?
32メロン名無しさん:2006/10/07(土) 05:03:15 ID:???0
本筋や性格や内面についても真面目に言ってるんだが。
>>20-21>>23にも答えて欲しいんだが。

評価とか一般とか前置きにするなよ。作品の事で言えよ。
33メロン名無しさん:2006/10/07(土) 05:03:19 ID:???O
みんな元気だねぇ。起きてみたらもう2スレ目だしwよかったね、ミライ。みんなに『遊んで』貰えてw
つかさ、ミライは基本的にアニメは子供向けに作られてるって知ってる?そんなにお前の話すシリアスな話が見たいなら、深夜アニメが韓流ドラマでも見てなよw
34メロン名無しさん:2006/10/07(土) 05:04:37 ID:???0
>>33
シリアス否定って事はウォゲとかも否定か。
ストーリーものなんだからシリアスが基本でもばちあたらんだろうが。
35メロン名無しさん:2006/10/07(土) 05:04:52 ID:???0
>>32
真面目に聞いてるんだよ。
仲間が欲しいんですか。
36メロン名無しさん:2006/10/07(土) 05:05:44 ID:???0
本筋とかについて。

10年前やら親父やらイクトやらデジモンの共存やら・・・

本筋がこれなら普通に考えればシリアスなのに
そんな感じがしないのは無駄なギャグが多いから。

もしかして本筋はそれじゃなくてギャグとかコメディーなんじゃないのか?

性格について。

性格はマサルより太一の方が良いよな?拓也と比べても拓也の方が性格いいよな。
マサルは2話でうさぎいなくなったのに「事件だ!」って楽しそうにしたのが鼻に付く。
迷惑考えず無茶をする。DATSに入隊したのも強いやつと喧嘩したいから。
守りたいものがあるって理由じゃなく。小学生ならまだしも中学生にもなってだぞ。

キャラの内面が描かれてないといざかっこいい台詞を言った時に薄っぺらく感じるなあ。
ストーリーものだから描いてくれてもばち当たんないだろ?
寧ろ描かないと不自然だと思うんだが。内面かかれてこそ良い台詞が生き生きするのになあ。

評価とか一般とか前置きにするなよ。作品の事で言えよ。
37メロン名無しさん:2006/10/07(土) 05:07:04 ID:???0
>>35
仲間は自然に出てくるから心配するなよ。
>>20-21>>23にも答えて欲しいんだが。

評価とか一般とか前置きにするなよ。作品の事で言えよ。
38メロン名無しさん:2006/10/07(土) 05:09:56 ID:???O
やっぱ、お前は馬鹿だわ。何でも過去作を引き合いに出して楽しい?それぞれの作品にはそれぞれの良さがある。
ウォーゲームもシリアスを活かすためにギャグテンポもある。それがわかんないならデジモンなんて見ないほうがいいよ。デジモンシリーズアンチのミライさんw
39メロン名無しさん:2006/10/07(土) 05:11:28 ID:???0
>>37
ならどうして聞いたの?
40メロン名無しさん:2006/10/07(土) 05:12:14 ID:???0
>>38
ウォゲは基本シリアスでギャグは居部だぞ。セイバーズとは違う。
セイバーズは基本ギャグで局部シリアス。
41メロン名無しさん:2006/10/07(土) 05:13:45 ID:???0
>>39
聞いたのは>>20-21>>23にも答えて欲しいんからだが。
評価とか一般とか前置きにするなよ。作品の事で言えよ。

仲間の事はアンチの事だ。
42メロン名無しさん:2006/10/07(土) 05:16:24 ID:???0
>>41
会話が繋がってないよ。
どうして私が「セイバーズを無様と認識すること」が
「その他の質問に答えること」に繋がるの?
43メロン名無しさん:2006/10/07(土) 05:20:52 ID:???0
>>33
みんなっつーか私とミライしかいねえよw
おねえさん仕事が徹夜じゃなきゃこんなスレおちょくりになんか来ねえよ。
明日つらいから寝るか。
新スレになってから、今までの自分のレスをせっせとコピペするミライさんに、
巣作りをする鳥の姿がカブッて見えてちょっとウケました。
44メロン名無しさん:2006/10/07(土) 05:22:53 ID:lHFpNWwL0
>>42
セイバーズは無様→それと>>20-21>>23にも答えて欲しいんからだが。
評価とか一般とか前置きにするなよ。作品の事で言えよ。
45メロン名無しさん:2006/10/07(土) 05:27:33 ID:???0
本筋とかについて・・・10年前やら親父やらイクトやらデジモンの共存やらetc
本筋がこれなら普通に考えればシリアスなのに
そんな感じがしないのは無駄なギャグが多いから。
もしかして本筋はそれじゃなくてギャグとかコメディーなんじゃないのか?

性格について・・・性格はマサルより太一の方が良いよな?拓也と比べても拓也の方が性格いいよな。
マサルは2話でうさぎいなくなったのに「事件だ!」って楽しそうにしたのが鼻に付く。
迷惑考えず無茶をする。DATSに入隊したのも強いやつと喧嘩したいから。
守りたいものがあるって理由じゃなく。小学生ならまだしも中学生にもなってだぞ。

キャラの内面について・・・内面描かれてないといざかっこいい台詞を言った時に薄っぺらく感じるなあ。
ストーリーものだから描いてくれてもばち当たんないだろ?
寧ろ描かないと不自然だと思うんだが。内面かかれてこそ良い台詞が生き生きするのになあ。

評価とか一般とか前置きにするなよ。作品の事で言えよ。これらは、真面目に言ってるんだが。答えて欲しいんだが。
46メロン名無しさん:2006/10/07(土) 05:30:01 ID:???0
他と比べなくともセイバーズは純粋にシリアスになるのが遅い。
1クールのうちになるべき。仮にもストーリーものなんだから。盛り上げとかが大事だろうが。
そして盛り上げにはシリアスにならないと。そうしないと熱さもかっこいいものにならん。
ギャグはたまにいれるから良いんだよ。

正直>>446の意見が出ても仕方ない。

1クールとか無駄な要素が多い。伏線とかそんなの言い訳だ。無駄な要素多かったのに。
47メロン名無しさん:2006/10/07(土) 05:32:06 ID:???0
○正直>>446(前スレ)の意見が出ても仕方ない。
×正直>>446の意見が出ても仕方ない。
48メロン名無しさん:2006/10/07(土) 07:56:57 ID:???O
百歩譲ってセイバーズが他の作品よりシリアスじゃないとしても、だからどうしたって話だ。
49メロン名無しさん:2006/10/07(土) 10:19:05 ID:???0
>>46
そういうならお前がデジモンの2次小説を描いてみろよ?無理だろ?
それに1クールは無駄な1クールでは無かったしな、現在しっかりそれが活かされてる。
50メロン名無しさん:2006/10/07(土) 10:24:45 ID:???0
878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/10/07(土) 05:33:51 ID:KZN9Yfh5
446 :メロン名無しさん :2006/10/05(木) 23:57:24 ID:???0
俺の推測。
ミライがシリアスにこだわるのは
辛い過去や出来事を経験した人間のほうが現実味があるとか
人格者と考え、それが無いのは人の心を理解できないDQNと考えている。
ミライの境遇=シリアス=自分は人の痛みを理解できる人格者、で
人の気持ちを理解できない人間(ミライを虐げたり、常識の無い人間)=人の心を理解できないDQN

セイバーズには種やレジェンズほどのシリアス展開が無い上に大の性格がアレだから
ここまで嫌う結果になったのかもしれない。無印や風呂もそれなりのシリアスはあったし


ここまで言われるなんてざまあないな。



流石は自作自演のベテランですね^^
ていうかまともなアンチなら本スレやネタバレスレになんか行くなよな、”まとも”なアンチなら!
51メロン名無しさん:2006/10/07(土) 12:20:35 ID:???0
>>48
お前も他作品よりシリアスじゃないと認めてるわけか。
>>50
フロ「は」シリアスだと思わんなあ
52メロン名無しさん:2006/10/07(土) 12:22:52 ID:???0
本筋とかについて・・・10年前やら親父やらイクトやらデジモンの共存やらetc
本筋がこれなら普通に考えればシリアスなのに
そんな感じがしないのは無駄なギャグが多いから。
もしかして本筋はそれじゃなくてギャグとかコメディーなんじゃないのか?

性格について・・・性格はマサルより太一の方が良いよな?拓也と比べても拓也の方が性格いいよな。
マサルは2話でうさぎいなくなったのに「事件だ!」って楽しそうにしたのが鼻に付く。
迷惑考えず無茶をする。DATSに入隊したのも強いやつと喧嘩したいから。
守りたいものがあるって理由じゃなく。小学生ならまだしも中学生にもなってだぞ。

キャラの内面について・・・内面描かれてないといざかっこいい台詞を言った時に薄っぺらく感じるなあ。
ストーリーものだから描いてくれてもばち当たんないだろ?
寧ろ描かないと不自然だと思うんだが。内面かかれてこそ良い台詞が生き生きするのになあ。

評価とか一般とか前置きにするなよ。作品の事で言えよ。これらは、真面目に言ってるんだが。答えて欲しいんだが。
この件に答えられないのは同意してるからか?
53メロン名無しさん:2006/10/07(土) 13:05:26 ID:???O
>>52
真面目に答えてるだろ。お前の意見は所詮主観でしかない。客観的にはお前の考える内容より今のセイバーズの方が良いと思っているから評価が良い。だから良い作品。
54メロン名無しさん:2006/10/07(土) 13:08:37 ID:???0
>>53
本筋、性格、内面について答えろって言ってるんだ
55メロン名無しさん:2006/10/07(土) 13:09:43 ID:???0
>>52
本筋、性格、内面について評価とか一般とか前置きにしないで純粋に答えろって言ってるんだ。
56メロン名無しさん:2006/10/07(土) 13:09:56 ID:???0
>>54
全部良いだろ
だから評価されてるわけだし
57メロン名無しさん:2006/10/07(土) 13:11:47 ID:???O
>>55
論破出来ないからって逃げるなよw 一般人はお前の無駄なアレンジなど必要ないと思っている。何故なら今のままでも評価が良いから。
58メロン名無しさん:2006/10/07(土) 13:22:02 ID:???0
>>57
お前はセイバーズは「唐突でキャラのつかめない内面の存在しない主人公たち、
」という事と「マサルの性格が太一はおろか拓也にも劣る」という事と
「本筋はギャグで10年前とかイクトとか親父とかは脇筋、これが本筋にしては
無駄なギャグが多い。」という事を認めてるわけだな。前スレの>>446のような意見でても仕方ないって思ってるわけだな。
59メロン名無しさん:2006/10/07(土) 13:26:12 ID:???O
>>58
話をすり替えるなよ。お前の言うとおりにならなくてもセイバーズは人気があり評価が高いという事実と気に食わないだけでスレを荒らす基地外について言ってみろよ。
60メロン名無しさん:2006/10/07(土) 13:41:29 ID:???0
>>59
>お前はセイバーズは「唐突でキャラのつかめない内面の存在しない主人公たち、
>」という事と「マサルの性格が太一はおろか拓也にも劣る」という事と
>「本筋はギャグで10年前とかイクトとか親父とかは脇筋、これが本筋にしては
>無駄なギャグが多い。」という事を認めてるわけだな。前スレの>>446のような意見でても仕方ないって思ってるわけだな。

これについて答えて欲しいんだが!反論できないのか。
61メロン名無しさん:2006/10/07(土) 13:42:04 ID:???O
ミライは人から説明されないとアニメの内容がわからないのかな?幼稚園から勉強し直してらっしゃいな。
それとね、人それぞれには価値観が違うの。貴方だけセイバーズが無価値だと思っても、周りや世間一般は違う。今の緊張感あるストーリーや伏線を楽しんでる。貴方以外はね。
ただそれだけの話よ、わかる?だから気に食わないなら見るのはおやめなさい。
本スレやネタバレスレ。まして総合スレを気に食わないから荒らすなんて事は幼稚園児以下よ?ああ、貴方は幼稚園児だったかしら?ごめんなさいね、お姉さんはお子様に難しい事を話しちゃったみたいねw
62メロン名無しさん:2006/10/07(土) 13:43:25 ID:???0
>>59
>お前の言うとおりにならなくても
それじゃあ「純粋」に「唐突でキャラのつかめない内面の存在しない主人公たちという事と「マサルの性格が太一はおろか拓也にも劣る」という事と
「本筋はギャグで10年前とかイクトとか親父とかは脇筋、これが本筋にしては
無駄なギャグが多い。」という事を認めてるわけだな。前スレの>>446のような意見でても仕方ないって分かってるって事だな。

反論できないんなら。
63メロン名無しさん:2006/10/07(土) 13:46:34 ID:???0
>>61
>周りや世間一般は違う。今の緊張感あるストーリーや伏線を楽しんでる。貴方以外はね。
それなら純粋に「キャラの内面描かれてる」という事、「マサルの性格が太一より拓也より良い」って事
「10年前とかイクトとか親父とかの事が本筋」って思える根拠を言って欲しいんだが。
64メロン名無しさん:2006/10/07(土) 13:48:00 ID:???O
>>60
唐突でキャラのつかめない内面の存在しない主人公たちだとしてもセイバーズは人気。マサルの性格が太一はおろか拓也にも劣る」としてもセイバーズは人気。本筋にしては 無駄なギャグが多いとしてもセイバーズは人気。何の問題もない。所詮お前の主観。
お前の言うとおりにならなくてもセイバーズは人気があり評価が高いという事実と気に食わないだけでスレを荒らす基地外について
これについて答えて欲しいんだが!反論できないのか。
65メロン名無しさん:2006/10/07(土) 13:48:08 ID:???0
それとセイバーズが基本シリアスで局部ギャグっていう根拠も教えて欲しいなあ。
66メロン名無しさん:2006/10/07(土) 13:49:41 ID:???0
>>64
今は内面とか性格とか本筋について言ってるんだって。
>唐突でキャラのつかめない内面の存在しない主人公たちだとしてもセイバーズは人気。マサルの性格が太一はおろか拓也にも劣る」としてもセイバーズは人気。本筋にしては 無駄なギャグが多いとしても
してもっていうんなら俺の言うとおりそうだと認めえてるんだな。認めてるんなら文句言うな。
67メロン名無しさん:2006/10/07(土) 13:51:28 ID:???O
>>66
してもって言ったらたらればの話に決まってるだろ。
それよりお前の言うとおりにならなくてもセイバーズは人気があり評価が高いという事実と気に食わないだけでスレを荒らす基地外について。
これについて答えて欲しいんだが!反論できないのか。
68メロン名無しさん:2006/10/07(土) 13:56:12 ID:???0
>>67
>してもって言ったらたらればの話に決まってるだろ。
たらえばって何だよ。
>セイバーズは人気があり評価が高いという事実と気に食わないだけでスレを荒らす基地外について。
>これについて答えて欲しいんだが!反論できないのか。
最近過大評価しすぎなんだよ。しかも糞暑い夏の頃までは無茶苦茶「も」言ってたくせに。
悪い意味でガッシュの後番にふさわしいとか。
69メロン名無しさん:2006/10/07(土) 13:58:34 ID:???0
俺に文句言うならせめてその根拠を言え。
キャラの内面が描かれてる、10年前の事件とかが本筋、マサルが太一なみに拓也より性格良いって根拠を
偉そうに言うんなら根拠くらい言ってもらわんと。
70メロン名無しさん:2006/10/07(土) 14:00:25 ID:???O
たられば話もわかんねぇの?本当に馬鹿だねぇ、昨日のマージャンといい無知っぷりを露呈してるよw
とりあえず、2chなんかに居ないで真面目に学校に行って勉強してこい。話はそれからだ。
71メロン名無しさん:2006/10/07(土) 14:00:52 ID:???O
>>68
お前が過小評価しすぎなんだよ。今は一般人が良いと思ってるから評価が良い。それなのに自分の主観だけで物事を語り悪態つくミライはクズって事だろ評価が良い作品は良い作品っていったのはお前だろ。
これについて答えて欲しいんだが!反論できないのか。
72メロン名無しさん:2006/10/07(土) 14:01:59 ID:???0
ミライはあんまり好きな作品ないみたいだけどさ、
じゃあ何で☆知ったの?
73メロン名無しさん:2006/10/07(土) 14:02:28 ID:???O
>>69
所詮お前の主観でしかない。一般人はそう思ってない。何故なら評価が良いから。
74メロン名無しさん:2006/10/07(土) 14:02:46 ID:???0
主人公達の内面が描かれてるとは思わない。主人公なんて過去の回想もない。
1クールは無駄が多い。なくても困らない話ばっか。そんな無駄話やる暇あるんならもっとキャラの内面を描け。
マサルは太一はおろか拓也より性格良いとは思わない。中学生にもなって玉子焼きで喧嘩。
DATSに入隊した動機が「守りたい」とかじゃなく強い相手と喧嘩したいから。
人に迷惑かけてまで無茶。トーマいわく「人の気持ちに鈍感」。小学生ならまだかわいいが中学生以上でだぞ。
75メロン名無しさん:2006/10/07(土) 14:04:14 ID:???0
>>73
「評価が良いから」って理由つけないで純粋にその根拠を詳しく言えよ。
そうじゃないと納得いかん。真面目に根拠を言えば少しは納得いく。
>>74みたく
76メロン名無しさん:2006/10/07(土) 14:06:26 ID:???O
>>74
全部主観。お前一人の意見でしかない。一般人は良いと思ってる。評価が良いから。
反論したいなら主観ではなく客観的に言え。
77メロン名無しさん:2006/10/07(土) 14:06:41 ID:???O
全部、お前の主観にすぎないね。ちゃんと1クールから伏線と共にキャラの内面も描かれている。
それを理解できないのはお前が無知で低能だから。以上、終了。
78メロン名無しさん:2006/10/07(土) 14:07:59 ID:???0
「評価良いから」って済まさないでせめて>>74のように説明してもらわんと納得いかん。これらの根拠を

>キャラの内面が描かれてる、10年前の事件とかが本筋、マサルが太一なみに拓也より性格良いって根拠を
>偉そうに言うんなら根拠くらい言ってもらわんと。
79メロン名無しさん:2006/10/07(土) 14:08:17 ID:???O
>>75
お前の意見が正しいという根拠を言え。評価が良い=良い作品。一般人の意見は正しい。
80メロン名無しさん:2006/10/07(土) 14:08:24 ID:???0
とりあえず将棋≠マージャン
であるように、
思い出話≠内面だぞ。
わかっているのか?
81メロン名無しさん:2006/10/07(土) 14:09:39 ID:???0
>>72にも答えろ
82メロン名無しさん:2006/10/07(土) 14:11:23 ID:???0
>>76
主観じゃないだろ。マサルがDATSに入隊した動機は「守りたい」とかなんて描写なかっただろ?
それにトーマは本当にマサルに「人の気持ちに鈍感」って言ったぞ。10話で。
玉子焼きで喧嘩は6話であったぞ。主人公の過去の回想はいまだにない。
1クールは6話、8話、9話、10話、11話とかなくても困らない。
83メロン名無しさん:2006/10/07(土) 14:12:11 ID:???0
>>79
主人公達の内面が描かれてるとは思わない。主人公なんて過去の回想もない。
1クールは無駄が多い。なくても困らない話ばっか。そんな無駄話やる暇あるんならもっとキャラの内面を描け。
マサルは太一はおろか拓也より性格良いとは思わない。中学生にもなって玉子焼きで喧嘩。
DATSに入隊した動機が「守りたい」とかじゃなく強い相手と喧嘩したいから。
人に迷惑かけてまで無茶。トーマいわく「人の気持ちに鈍感」。小学生ならまだかわいいが中学生以上でだぞ。

マサルがDATSに入隊した動機は「守りたい」とかなんて描写なかっただろ?
それにトーマは本当にマサルに「人の気持ちに鈍感」って言ったぞ。10話で。
玉子焼きで喧嘩は6話であったぞ。主人公の過去の回想はいまだにない。
1クールは6話、8話、9話、10話、11話とかなくても困らない。
84メロン名無しさん:2006/10/07(土) 14:12:15 ID:???O
>>78
お前の意見が正しいという根拠を言え。評価が良い=良い作品。お前が言ったこと。なので一般人から良い評価の“今の”セイバーズは良い作品。素人一人の意見じゃ視聴者が離れる。
85メロン名無しさん:2006/10/07(土) 14:13:44 ID:???0
>>76>>79
人間ドラマのなさとか。中学生なのに小学生みたいな性格の主人公とか。
2話でウサギ小屋でウサギいなくなったのに「事件だ!」ってノリで楽しそうにした。
6話で卵焼きで喧嘩。戦いで頭を使おうとしない。14話で弁当でもめる。22話でデコピンでマージャンやる。
86メロン名無しさん:2006/10/07(土) 14:15:31 ID:???0
>>84
評価とかでまとめないでちゃんと>>74>>82-83>>85のように根拠を言え。
87メロン名無しさん:2006/10/07(土) 14:16:45 ID:???O
1クールは無駄が多い。なくても困らない話ばっか。そんな無駄話やる暇あるんならもっとキャラの内面を描け。←主観
マサルは太一はおろか拓也より性格良いとは思わない。←主観
小学生ならまだかわいいが中学生以上でだぞ。←主観
マサルがDATSに入隊した動機は「守りたい」とかなんて描写なかっただろ? ←13で家族を守る的発言
1クールは6話、8話、9話、10話、11話とかなくても困らない。 ←これも主観。全てが必要だった。七つの大罪のため。
88メロン名無しさん:2006/10/07(土) 14:18:44 ID:???0
89メロン名無しさん:2006/10/07(土) 14:20:17 ID:???0
>>72にも答えろ
90メロン名無しさん:2006/10/07(土) 14:22:39 ID:???0
>>89
最遊記で保志を知った。
91メロン名無しさん:2006/10/07(土) 14:24:08 ID:???0
フロはこのざまだったなあ。
【デジモンフロンティア】  
2002春から〜2003春まで一年間放映されたデジモンシリーズ四作目。通称デジフロ、もしくは風呂。
前作テイマーズでのクール路線により離れた幼年層、同人層の支持を取り戻すべく
単純な善悪二元論的勧善懲悪のストーリーを目指した作品
・・・のハズなのだが出来が悪すぎた。つーか惨過ぎる。
四年間続けたおかげでスタッフが飽きていたのが悪いのか
はたまたそれまでデジモンシリーズを一本も書いていない上に
電波で独りよがりな本しか書かない富田祐弘氏が構成を勤めたのが悪いのか・・(多分後者)。
2ちゃん本スレでは当初テイマーズの路線が気に入らなかったアドベンチャー系住人に支持されたものの
話数を重ねるごとに積み重ねの生まれない、唐突でキャラのつかめない内面の存在しない主人公たち、
電波ゆんゆんにもかかわらずメリハリの無いまったく盛り上がらない展開などが露呈。
最強パワーアップ、放映当初からのボスキャラと決着、すべての謎が明かされる、
という燃えるべき展開のハズの3クール目後半の盛り下がりぶりに
スレ住人の全てが絶望、「もはや何も期待できない」「とっとと打ち切ってくれよ」という意見しか書き込まれなくなった。
そうした迎えた4クール目はただひたすら主人公たちが負けまくったあげくデジタルワールドが消滅するという
まさしくデジモンが3年間かけて積み上げてきた全てを一年間で無に帰した
デジフロという作品を象徴するかのようなヘボストーリーが繰り広げられた。
出来の悪さは一般視聴者も感じ、視聴率は低下の一途をたどり、果てはデジモンシリーズそのものまで打ち切られた。
ちなみにちょうど同じ頃、デジ風呂メイン脚本陣がデジモン02で構成を勤めた前川淳氏の下で作られた
「ボンバーマンジェッターズ」はまさな神がかった脚本・演出で、
同じ脚本家たちが書いてなんでここまで違うのか・・・と不思議がられたりした。
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Palette/1181/2TA.html
92メロン名無しさん:2006/10/07(土) 14:25:18 ID:???0
ついこないだまで悪い意味でガッシュの後番にふさわしいみたいな事言ってたのに
急に掌返すようにマンセーか。
93メロン名無しさん:2006/10/07(土) 14:26:55 ID:???O
>>92
マンセーされるほど面白いからね今は。
94メロン名無しさん:2006/10/07(土) 14:31:12 ID:???0
>>93
それじゃ今は良い意味でガッシュの後番にふさわしくないって事になるだろ?
95メロン名無しさん:2006/10/07(土) 14:31:22 ID:???0
最遊記って…

お前まだ15歳ぐらいだろ、な?
つくづく好きだね。そういう腐女子アニメ。
96メロン名無しさん:2006/10/07(土) 14:33:39 ID:???0
>>95
あまり見てなくても声優の1人や2人くらいは知ることあるんだが。
97メロン名無しさん:2006/10/07(土) 14:34:27 ID:???O
風呂は
当初テイマーズの路線が気に入らなかったアドベンチャー系住人に支持されたものの
から
スレ住民の全てが絶望
という悪い掌返しっぷり。
セイバーズは賛否両論?から掌返すようにマンセーされるほど人気。風呂とは違うね。
98メロン名無しさん:2006/10/07(土) 14:35:45 ID:???0
>>97
それなら今のセイバーズは良い意味でガッシュの後番にふさわしくないって事にもなるんだが。
99メロン名無しさん:2006/10/07(土) 14:37:08 ID:???0
>>97
それじゃ性格も拓也よりマサルの方が良いって事にはなるんじゃないのか?
100メロン名無しさん:2006/10/07(土) 14:37:13 ID:???O
>>98
良い意味で相応しくないならいいじゃん。なにか問題でも?
101メロン名無しさん:2006/10/07(土) 14:38:11 ID:???0
>>100
確かに良い意味でふさわしくないならいいよ。それが今でも最後までそれが続くとは限らん。
102メロン名無しさん:2006/10/07(土) 14:38:43 ID:???O
>>99
何故?作品の面白さ=主人公の性格じゃないでしょ。
103メロン名無しさん:2006/10/07(土) 14:39:18 ID:???0
前盤のガッシュより面白い状態じゃないとマンセーさせられるのはおかしい。
104メロン名無しさん:2006/10/07(土) 14:39:51 ID:???O
>>101
続かないとも限らない。
なにか問題でも?
105メロン名無しさん:2006/10/07(土) 14:39:52 ID:???0
>>96
演技が気にならなければ名前もチェックしないだろ。
腐女子に大人気なあの喋り方のアニメでわざわざ、ねえ…
106メロン名無しさん:2006/10/07(土) 14:41:47 ID:???O
>>103
ガッシュと比べるのは相応しくないって言っといて何言ってんのお前。ガッシュとセイバーズは別物。
107メロン名無しさん:2006/10/07(土) 14:42:44 ID:???0
>>103
ミライ的にガッシュの伏線は面白かったんだ。
108メロン名無しさん:2006/10/07(土) 14:59:17 ID:???0
>>105
どんなキャラも誰がやってんのかくらいは気になるだろ?
>>107
よく見てないがあまりマンセーされてた感じはしないなあ。
ついこないだまで悪い意味でガッシュの後番に相応しいって言われてたなあ。
109メロン名無しさん:2006/10/07(土) 15:01:47 ID:???O
>>108
なあ、お前バカ?何で論破された同じネタしかふれないの?
110メロン名無しさん:2006/10/07(土) 15:05:26 ID:???0
糞暑い夏の頃まで幼稚、ガッシュの後番に相応しい、微妙とかボロクソ言ってたのに
掌返したようなマンセーがうっとおしい。

単に「出来の悪いやつがちょっと良い成績だしたのでインパクトが強い」って傾向と似たようなもんだろ。
111メロン名無しさん:2006/10/07(土) 15:07:16 ID:???O
>>110
だから本スレで暴れる。そういう問題なのか?
112メロン名無しさん:2006/10/07(土) 15:09:08 ID:???0
>>108
ならないよ♪?
最遊記は女の私ですらキモすぎて速攻テレビ消したもん。
ミライって男が好きなんだね。
113メロン名無しさん:2006/10/07(土) 15:11:29 ID:???0
>>111
単に「出来の悪いやつがちょっと良い成績だしたのでインパクトが強い」って傾向と似たようなもんだろ。
それにその良い傾向が最後まで続くとは限らんから、あのマンセーは鼻に付く。

>>112
どんなキャラでも誰が声吹き込んでるのかはきになるんだが。
114メロン名無しさん:2006/10/07(土) 15:13:50 ID:???0
糞暑い夏の頃まで幼稚、ガッシュの後番に相応しい、微妙とかボロクソ言ってたのに
掌返したようなマンセーがうざい。ちょっと変われば掌返してマンセーするほど節操がないのか。
今までとは言え、愚痴言うならそこで見るのをやめとけば良かっただろ?
115メロン名無しさん:2006/10/07(土) 15:14:34 ID:???O
>>113
答えになってない。アンチはアンチスレへ行くのが当たり前。本スレで暴れる必要はない。
116メロン名無しさん:2006/10/07(土) 15:16:36 ID:???O
>>114
その通り。だからミライはセイバーズを見なければ良い。
117メロン名無しさん:2006/10/07(土) 15:18:12 ID:???0
糞暑い夏の頃まで幼稚、単純、安っぽい、悪い意味でガッシュの後番に相応しい、微妙とかボロクソ言われてたじゃないか。
118メロン名無しさん:2006/10/07(土) 15:18:50 ID:???0
>>103
ふーん♪
ミライは声優ヲタなんだねー。
声優の名前なんて2、3人しか知らないし気にもならないけど。
当然サザエさんとかも声優が誰なのか知ってるわけだよね。
好きでもないアニメの声優気になるぐらいなんだから。
119メロン名無しさん:2006/10/07(土) 15:19:37 ID:???0
評価とか関係なく純粋にセイバーズは基本はギャグ、局部はシリアスだと思ってるんだろ?
120メロン名無しさん:2006/10/07(土) 15:20:09 ID:???0
>>114
良い方に変わったなら
切らなかったやつはむしろ得してる
視聴を止めとけば良かったのにとか意味不明だな
121メロン名無しさん:2006/10/07(土) 15:20:52 ID:???O
>>117
で?>>115>>116に答えろ。
>>119
で?>>115>>116に答えろ。
122メロン名無しさん:2006/10/07(土) 15:21:16 ID:???0
>>119
思ってない。
123メロン名無しさん:2006/10/07(土) 15:21:40 ID:???0
>>118
「この声、誰よ?」と思ったことあるぞ。
それとサザエと新ワカメとアナゴの声は誰だか知ってるぞ。
124メロン名無しさん:2006/10/07(土) 15:24:52 ID:???0
>>121
セイバーズ嫌いなのに視聴中止しないっておかしいだろ?
批判のためにみてる、実は何かに期待してるとかじゃないと。
125メロン名無しさん:2006/10/07(土) 15:26:24 ID:???0
だからそれはお前が声優ヲタだからだって♪
腐アニメの声優はらんらんチェックしちゃうクセに
サザエさんの声優はたった3人しか知らないの?
おかしいの。
126メロン名無しさん:2006/10/07(土) 15:27:05 ID:???O
>>124
愚痴言うならそこで見るのをやめとけば良かっただろ?
これ言ったのお前だろ。まあお前の場合愚痴じゃなく批判。だからアンチスレにいくのが当たり前。
127メロン名無しさん:2006/10/07(土) 15:28:37 ID:???0
ミライのは批判ですらないな
ただの誹謗中傷、暴言レベル
128メロン名無しさん:2006/10/07(土) 15:38:03 ID:???0
>>126
愚痴も批判も似たようなもんだろ。
129メロン名無しさん:2006/10/07(土) 15:40:05 ID:???O
>>128
だからお前が言うように愚痴言うならそこで見るのをやめとけば良かっただろ?って言ってるだろ。
130メロン名無しさん:2006/10/07(土) 15:41:20 ID:???0
フロは本スレ以外でも愚痴言ってた感想ブログの管理人はいたなあ。
ttp://blog.livedoor.jp/m-65_55945/archives/2002-04.html
2004年4月から2003年4月の日記見てみろ。

それとttp://www.ne.jp/asahi/bibliotheca/studium/frokanso/frokanso-top.html
この管理人もな。
131メロン名無しさん:2006/10/07(土) 15:42:35 ID:???0
>>129
俺は批判のために見てるんだが。批判のためでも期待するわけでも暇つぶしでも
ないのに見る奴はわけわからん。
132メロン名無しさん:2006/10/07(土) 15:47:55 ID:???O
>>130
そのブログの人はセイバーズが面白いと思ってるみたいだね。
>>131
批判するならアンチスレへ。愚痴を言うなら見るな。他の奴がやってるからってやって良いことではない。お前は他の奴がやってるからって万引き、強盗、人殺しをやっていいとでも?
133メロン名無しさん:2006/10/07(土) 15:51:10 ID:???0
>>132
>>130
>そのブログの人はセイバーズが面白いと思ってるみたいだね。
ttp://www.ne.jp/asahi/bibliotheca/studium/frokanso/frokanso-top.html
この管理人はセイバーズの感想を1話しか書いてないわけだが。

>お前は他の奴がやってるからって万引き、強盗、人殺しをやっていいとでも?
愚痴いうのとそれは別物だが。
134メロン名無しさん:2006/10/07(土) 15:53:05 ID:???0
セイバーズが現在はキャラもフロのキャラより魅力あると言いたいのか?
135メロン名無しさん:2006/10/07(土) 15:53:16 ID:???0
>>131
批判?冗談がきついね。君のは単なる愚痴の域を出ていないよ。
君の文を見て心を動かされるような奴がいるかね。いやいない(反語)。
君の場を弁えない言動に不快感を覚える奴しかいないんじゃないかね。
136メロン名無しさん:2006/10/07(土) 15:53:33 ID:???0
>批判のためでも期待するわけでも暇つぶしでもないのに見る奴
いや、そもそもいないだろそんな奴
137メロン名無しさん:2006/10/07(土) 15:53:59 ID:???O
>>133
じゃあその人は見てないから参考にならないね。上のブログの奴は良い評価。

138メロン名無しさん:2006/10/07(土) 15:55:41 ID:???O
>>133
愚痴いうのとそれは別物だが。
別じゃねーよ。やっていいことではないだろ。
139メロン名無しさん:2006/10/07(土) 16:22:20 ID:???O
もう終わりでいいのか?

ミライがセイバーズを批判するたびにセイバーズの良さが再認識されるな。
140メロン名無しさん:2006/10/07(土) 16:32:50 ID:???0
なんかさ、相手するだけ無駄じゃん?
だって、将棋をマージャンと勘違いするようなヤツだぜ。
頭が悪いなんてレベルじゃねえだろ。

それと、セーラーやハニーを山口氏の批判材料にしているみたいだけど、
根本的に間違い。かの手塚治虫氏だって、
サンダーマスクなんてバカなマンガ書いてるが、
それによって、ファウストやブラックジャックや
鉄腕アトムの評価が覆るものではない。
141メロン名無しさん:2006/10/07(土) 16:35:55 ID:???0
>22話の風呂も腐女子、キモオタへのサービスか。
>それとマサルとイクトを持ち上げる為に周りのキャラ達を悪く描いてるのか?
>この2人といる時とかとくに知香は悪く描かれてるな。22話ではイクトを健気なやつ
>知香を生意気なやつとして描いてんじゃないのかってくらい。

ほらね、まるで中身が見えてない。
知香のどこが生意気だったのかと。
「アンタらクサい!」ってところか?
それはお前がいつも言われてるから、疳に障ったのか?
142メロン名無しさん:2006/10/07(土) 17:20:51 ID:???0
ミライの特徴。
@同じことを繰り返す。しつこい。自己主張が強すぎる。
A言い返された意見は無かったことに(しばらくすると同じことを言い出す)
Bレスしない=反論できない、という矛盾思考を正当化している。
C子供向け作品を根本から否定。大人向け作品にしか良作は存在しないと主張
D掲示板のルールは一切無視。それ以前に良心・常識が著しく欠いている。
E客観的主張をせず、全て主観のため、人間の個性を無視。
F他サイトの一批判、または2ch内の主張が世間の反応と考えている。
143メロン名無しさん:2006/10/07(土) 17:30:47 ID:???0
マンセーされるくらいだからセイバーズは今は低俗じゃない番組なんだよな?
144メロン名無しさん:2006/10/07(土) 17:35:24 ID:???0
「○○だろ?」「○○だよな?」「○○なのか?」
「○○なんだが!」「○○と比べると〜」「○○だなあ」
↑を多用する奴はどうみてもミライです。本当にありがとうございました
145メロン名無しさん:2006/10/07(土) 17:36:07 ID:???O
大体、悪い意味でガッシュの後番組にふさわしい、なんて評価聞いたことないんだが?
捏造?それともミライが自分で言ったのか?
146メロン名無しさん:2006/10/07(土) 17:36:26 ID:???0
>>142
>C子供向け作品を根本から否定。大人向け作品にしか良作は存在しないと主張
そんな事言ったって普通の子供向けは子供しか純粋に喜べない。
子供相手だから手抜きも許されて。子供は細かいこと考えない(自分もそうだった)。
子供はただ動いて戦ってれば満足なんだからな。メッセージ性があってもドタバタでないと喜ばない。
フロが一番こけたのは従来よりも低年齢向けにしたせい。
147メロン名無しさん:2006/10/07(土) 17:38:16 ID:???0
>>145
逓増じゃないって。アクセスアップの評価。俺(ナマとか)のはすぐ削除された。
ttp://www.accessup.org/anime/comment.asp?file=DIGIMON%20SAVERS&wanted=m
睦カジキのやつ。
148メロン名無しさん:2006/10/07(土) 17:42:22 ID:???0
>>145
アクセスアップの陸カジキ
149メロン名無しさん:2006/10/07(土) 17:43:04 ID:???0
逓増www
150メロン名無しさん:2006/10/07(土) 17:49:22 ID:???0
何でも良いけど、神アニメの無印とレジェンズを種なんかと同一にしないでくれ

セイバーズも話はシリアスだけど人間の根元の暗い部分とか演出とか
上記2作品に比べたら断然劣るし、種なんか論外
151メロン名無しさん:2006/10/07(土) 17:53:49 ID:???0
セイバーズはどんなに頑張っても無印とかは超えられない。
152メロン名無しさん:2006/10/07(土) 17:55:59 ID:???0
シリアスで名作なの?^^
無印とレジェンズは良いけどメダロットとかはどうなるの?^^
153メロン名無しさん:2006/10/07(土) 17:56:52 ID:???0
>>152
言っとくけど>>150は俺じゃないからな。種否定してるからな。
154メロン名無しさん:2006/10/07(土) 17:58:17 ID:???0
>>146-147は無視か。
155メロン名無しさん:2006/10/07(土) 18:01:21 ID:???0
これだ!俺がセイバーズにもやもやしてた気持ちが分かった。

無印ファンレジェンズファン(これらを神と称してる連中)全員にセイバーズを
神だと認められないアニメだからだ。無印とレジェンズがレベル高いのか。
156メロン名無しさん:2006/10/07(土) 18:05:15 ID:???0
俺がセイバーズが過大評価されてると思ったわけ

これで無印ファンレジェンズファン(これらを神と称してる連中)ほぼ全員にも
認められるような状態なら少しは本スレのマンセーも認めてやった。

157メロン名無しさん:2006/10/07(土) 18:06:31 ID:???0
無印とかレジェンズとかそういったアニメレベルを求めるのは無理。

それを承知の上でマンセーしてるんなら良い。
158メロン名無しさん:2006/10/07(土) 18:08:08 ID:???0
>そんな事言ったって普通の子供向けは子供しか純粋に喜べない。
いいえ、大人が子供向け作品を楽しむ場合もあります。
>子供相手だから手抜きも許されて。
自分の主張と合わないのと、子供のニーズに答えるのは違いますね
>子供は細かいこと考えない(自分もそうだった)。
子供だって細かいことは考えます。ただ、気にしないだけ。
アニメはアニメと割り切ることは子供でもできます。
>子供はただ動いて戦ってれば満足なんだからな。
子供向けで戦わないアニメなんて腐るほどあります。
>メッセージ性があってもドタバタでないと喜ばない。
ドタバタでなくても喜ばれる作品は腐るほどあります。
>フロが一番こけたのは従来よりも低年齢向けにしたせい。
それはマンネリとデジモンの根本を覆すアイディアが視聴者に受けなかっただけ。
基本的に歴代ともに年齢対象は同じです。それは企画の段階から、同じです。

^^;ふぅ、屁理屈の相手はしんどいなぁ
159メロン名無しさん:2006/10/07(土) 18:12:25 ID:???O
ミライさんが何をやってもセイバーズが面白いのは変わりませんよ^^
160メロン名無しさん:2006/10/07(土) 18:13:48 ID:???0
>>158
フロは、>>681の「今回は幼児層も取り込む」と
言った東映の思惑(3月期決算報告会での発言)
>>808のスタッフは小学生低学年向けとして作ってると言う話
http://comic.2ch.net/anime/kako/1027/10272/1027246084.html
161メロン名無しさん:2006/10/07(土) 18:15:01 ID:???0
>>155-157にも答えて欲しいなあ
162メロン名無しさん:2006/10/07(土) 18:16:20 ID:???O
ミライさんが何をやってもセイバーズが面白いのは変わりませんよ^^
面白さは理屈じゃない。ミライさんにはそれがわからんのです。
163メロン名無しさん:2006/10/07(土) 18:16:30 ID:???0
>>159
面白いと言われても無印信者レジェンズ信者には認められないようじゃなあ。
無印とレジェンズがレベル高いって事を承知の上で面白いって言ってるんなら文句ないけど。
164メロン名無しさん:2006/10/07(土) 18:18:10 ID:???O
ミライさんが何をやってもセイバーズが面白いのは変わりませんよ^^
面白さは理屈じゃない。ミライさんにはそれがわからんのです。
165メロン名無しさん:2006/10/07(土) 18:18:55 ID:???0
>>155-157>>163にも答えて欲しいなあ
166メロン名無しさん:2006/10/07(土) 18:19:24 ID:???O
ミライさんが何をやってもセイバーズが面白いのは変わりませんよ^^
面白さは理屈じゃない。ミライさんにはそれがわからんのです。
167メロン名無しさん:2006/10/07(土) 18:19:54 ID:???0
自分は謝罪もまともな返答もせず、相手にばかり返答を求める

それがミライクオリティ
168メロン名無しさん:2006/10/07(土) 18:19:57 ID:???0
>>166
同じレスすんなUZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!
169メロン名無しさん:2006/10/07(土) 18:20:33 ID:???O
ミライさんが何をやってもセイバーズが面白いのは変わりませんよ^^
面白さは理屈じゃない。ミライさんにはそれがわからんのです。
170メロン名無しさん:2006/10/07(土) 18:20:40 ID:???0
ミライさんが何をやってもセイバーズが面白いのは変わりませんよ^^
面白さは理屈じゃない。ミライさんにはそれがわからんのです。
171メロン名無しさん:2006/10/07(土) 18:21:37 ID:???O
ミライさんが何をやってもセイバーズが面白いのは変わりませんよ^^
面白さは理屈じゃない。ミライさんにはそれがわからんのです。
172メロン名無しさん:2006/10/07(土) 18:23:45 ID:???0
>>160
その幼児層も取り入れるっていうのは分かったけど
あくまでも幼児層というのはフロンティアの
進化スタイルを指しているんじゃ?(戦隊モノのイメージ)

それと風呂スレの808は別にスタッフじゃありませんよ
173メロン名無しさん:2006/10/07(土) 18:24:51 ID:???O
ウォーゲームスレより
739:名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2006/10/04(水) 18:50:04 ID:??? [sage]
age厨にいうのも難だがミライに触るな
740:名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2006/10/04(水) 19:05:26 ID:??? [sage]
ミライはいつまでたってもミライだな
741:名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2006/10/04(水) 19:14:03 ID:??? [sage]
受ける受けないの話が
なぜ理解の話になるのか理解不能
小学校低学年の子供にテーマを理解しろとでも言うのか
アニオタこえー
742:名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2006/10/04(水) 19:29:44 ID:??? [sage]
ミライは誰にも理解不能w

無印厨がセイバーズ好きかはしらんがミライのアホさはしっかり伝わっている模様w
174メロン名無しさん:2006/10/07(土) 18:26:12 ID:???O
ミライさんが何をやってもセイバーズが面白いのは変わりませんよ^^
面白さは理屈じゃない。ミライさんにはそれがわからんのです。
175メロン名無しさん:2006/10/07(土) 18:26:28 ID:???0
>>172
フロスレの>>808はスタッフからそういう話って聞いたんだって。
幼児層とりこむのは勧善懲悪にしたのもある。
176メロン名無しさん:2006/10/07(土) 18:26:52 ID:???0
無印は確かに面白いよ。レジェンズは俺的に合わなかった。
そしてその二作品は放送終了されたもの。
セイバーズは現在放送中のもの。
無印は話数が進むたびに面白くなってきてる。
セイバーズも同じく。
総評としてどちらが面白いかは放送終了までなんとも言えない。

ついでに言うと要所要所ではセイバーズのほうが面白いっていう場面は
いくつもある。その上での意見ですぃ
177メロン名無しさん:2006/10/07(土) 18:29:02 ID:???0
>>175
そんな小学生が言うような嘘を信じられるとでも?
悪いがとても信憑性はないね。
178メロン名無しさん:2006/10/07(土) 18:29:53 ID:???0
>>176
肌に合う合わないは人それぞれだから良いけどセイバーズが面白くなってるとはいえ
無印信者レジェンズ信者(そのアニメを神としつこく称する連中)には認められないって事を認めて欲しい。

無印、レジェンズはレベルが高いって事を承知の上でマンセーすれ。
179メロン名無しさん:2006/10/07(土) 18:32:22 ID:???O
ウォーゲームスレより
739:名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2006/10/04(水) 18:50:04 ID:??? [sage]
age厨にいうのも難だがミライに触るな
740:名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2006/10/04(水) 19:05:26 ID:??? [sage]
ミライはいつまでたってもミライだな
741:名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2006/10/04(水) 19:14:03 ID:??? [sage]
受ける受けないの話が
なぜ理解の話になるのか理解不能
小学校低学年の子供にテーマを理解しろとでも言うのか
アニオタこえー
742:名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2006/10/04(水) 19:29:44 ID:??? [sage]
ミライは誰にも理解不能w

ミライを知っている=セイバーズ見てる=総合スレでセイバーズを褒めるレス=ミライは氏ね。だがセイバーズ(・∀・)イイ!
180メロン名無しさん:2006/10/07(土) 18:32:49 ID:???0
>>177
勧善懲悪は本当だろ?2ちゃんアニメ用語辞典にも描かれてたし。
ここの管理人もttp://www.ne.jp/asahi/bibliotheca/studium/sitetop.html
従来より低年齢層を狙ったようですがって書いてるぞ。
181メロン名無しさん:2006/10/07(土) 18:34:03 ID:???O
ウォーゲームスレより
739:名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2006/10/04(水) 18:50:04 ID:??? [sage]
age厨にいうのも難だがミライに触るな
740:名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2006/10/04(水) 19:05:26 ID:??? [sage]
ミライはいつまでたってもミライだな
741:名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2006/10/04(水) 19:14:03 ID:??? [sage]
受ける受けないの話が
なぜ理解の話になるのか理解不能
小学校低学年の子供にテーマを理解しろとでも言うのか
アニオタこえー
742:名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2006/10/04(水) 19:29:44 ID:??? [sage]
ミライは誰にも理解不能w

ミライを知っている=セイバーズ見てる=総合スレでセイバーズを褒めるレス=ミライは氏ね。だがセイバーズ(・∀・)イイ!
182メロン名無しさん:2006/10/07(土) 18:34:41 ID:???0
>>178
・・・・?
別に認めて欲しいなんて言ってませんが?
仮にそういう人が他にいたなら例外とみてスルーしてほしい。
基本はそういうつもりは一切ないので。
183メロン名無しさん:2006/10/07(土) 18:35:08 ID:???O
ウォーゲームスレより
739:名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2006/10/04(水) 18:50:04 ID:??? [sage]
age厨にいうのも難だがミライに触るな
740:名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2006/10/04(水) 19:05:26 ID:??? [sage]
ミライはいつまでたってもミライだな
741:名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2006/10/04(水) 19:14:03 ID:??? [sage]
受ける受けないの話が
なぜ理解の話になるのか理解不能
小学校低学年の子供にテーマを理解しろとでも言うのか
アニオタこえー
742:名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2006/10/04(水) 19:29:44 ID:??? [sage]
ミライは誰にも理解不能w

ミライのアホさはしっかり伝わっている模様w
184メロン名無しさん:2006/10/07(土) 18:35:43 ID:???0
>>177
フロ放送時の本スレで対象年齢下がった、輝二みたいなひねくれもんが入ったポケモンとか言われてたなあ。
02みたいな日帰りじゃなく無印みたいなDWの冒険のはずなのに
無印より簡単に食料が手に入ったなあ(変なキャベツとか肉りんごとかそばとか)。無印は釣りもしたんだぞ。
185メロン名無しさん:2006/10/07(土) 18:37:16 ID:???O
ウォーゲームスレより
739:名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2006/10/04(水) 18:50:04 ID:??? [sage]
age厨にいうのも難だがミライに触るな
740:名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2006/10/04(水) 19:05:26 ID:??? [sage]
ミライはいつまでたってもミライだな
741:名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2006/10/04(水) 19:14:03 ID:??? [sage]
受ける受けないの話が
なぜ理解の話になるのか理解不能
小学校低学年の子供にテーマを理解しろとでも言うのか
アニオタこえー
742:名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2006/10/04(水) 19:29:44 ID:??? [sage]
ミライは誰にも理解不能w

ミライさんが何をやってもセイバーズが面白いのは変わりませんよ^^
面白さは理屈じゃない。ミライさんにはそれがわからんのです。
186メロン名無しさん:2006/10/07(土) 18:38:36 ID:???O
ウォーゲームスレより
739:名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2006/10/04(水) 18:50:04 ID:??? [sage]
age厨にいうのも難だがミライに触るな
740:名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2006/10/04(水) 19:05:26 ID:??? [sage]
ミライはいつまでたってもミライだな
741:名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2006/10/04(水) 19:14:03 ID:??? [sage]
受ける受けないの話が
なぜ理解の話になるのか理解不能
小学校低学年の子供にテーマを理解しろとでも言うのか
アニオタこえー
742:名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2006/10/04(水) 19:29:44 ID:??? [sage]
ミライは誰にも理解不能w

ミライを知っている=セイバーズ見てる=総合スレでセイバーズを褒めるレス=ミライは氏ね。だがセイバーズ(・∀・)イイ!
187メロン名無しさん:2006/10/07(土) 18:38:59 ID:???0
なんで自分が理解されないか考えたことあるのかな、こいつ
それが分かってたらそもそもこんな事してないだろうけど
188メロン名無しさん:2006/10/07(土) 18:39:18 ID:???0
>>180
勧善懲悪は歴代も変わってないです。
多少、逆だったり正義のあり方が変わっていた場面があったとしても
根本はみんな同じです。
ついでにその管理人の意見は自分の意見ですか?他情報から得たものですか?
どうであれ、幼児層“も”狙ったことは知ってます。
同じ事を言わせないでください。
189メロン名無しさん:2006/10/07(土) 18:40:02 ID:???O
ウォーゲームスレより
739:名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2006/10/04(水) 18:50:04 ID:??? [sage]
age厨にいうのも難だがミライに触るな
740:名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2006/10/04(水) 19:05:26 ID:??? [sage]
ミライはいつまでたってもミライだな
741:名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2006/10/04(水) 19:14:03 ID:??? [sage]
受ける受けないの話が
なぜ理解の話になるのか理解不能
小学校低学年の子供にテーマを理解しろとでも言うのか
アニオタこえー
742:名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2006/10/04(水) 19:29:44 ID:??? [sage]
ミライは誰にも理解不能w

ミライのアホさはしっかり伝わっている模様w
190メロン名無しさん:2006/10/07(土) 18:41:08 ID:???O
ウォーゲームスレより
739:名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2006/10/04(水) 18:50:04 ID:??? [sage]
age厨にいうのも難だがミライに触るな
740:名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2006/10/04(水) 19:05:26 ID:??? [sage]
ミライはいつまでたってもミライだな
741:名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2006/10/04(水) 19:14:03 ID:??? [sage]
受ける受けないの話が
なぜ理解の話になるのか理解不能
小学校低学年の子供にテーマを理解しろとでも言うのか
アニオタこえー
742:名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2006/10/04(水) 19:29:44 ID:??? [sage]
ミライは誰にも理解不能w

ミライのアホさはしっかり伝わっている模様w
191メロン名無しさん:2006/10/07(土) 18:43:12 ID:???0
>>182
セイバーズが評価高くなってるとはいえ、評価の高さは無印とかレジェンズとか足元にも及ばないって事を認めて欲しい。
無印とかレジェンズとかはしつこく神と称するファンが生まれるくらい。
セイバーズが今良作だとしたところで、無印とかレジェンズみたくとかはしつこく神と称するファンは生まれてない。
普通のファンならこれくらい認めるもんだぞ。
セイバーズもその神としつこく称するようなファンが生まれれば別だけど。
192メロン名無しさん:2006/10/07(土) 18:45:49 ID:???0
またしても、どうでも良いが
このスレで無印とレジェンズの名前晒されて
「セイバーズ批判しててこのマンセーされてる2作品ムカツクから向こうのスレに突撃!」
なんて事はないようにしてくれよ…?

前にそういう事があったから忠告してるんだが
ミライに対抗してるのも、ちょっと頭の弱い子がいるみたいだからさ…
193メロン名無しさん:2006/10/07(土) 18:46:27 ID:???0
ミライ理論

・「アンチがうざいアニメは駄作だろ?」
・自ら狂アンチ活動を行う

(ミライの脳内)理論上はいかなる作品も駄作にすることが出来ます
194メロン名無しさん:2006/10/07(土) 18:46:44 ID:???O
ウォーゲームスレより
739:名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2006/10/04(水) 18:50:04 ID:??? [sage]
age厨にいうのも難だがミライに触るな
740:名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2006/10/04(水) 19:05:26 ID:??? [sage]
ミライはいつまでたってもミライだな
741:名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2006/10/04(水) 19:14:03 ID:??? [sage]
受ける受けないの話が
なぜ理解の話になるのか理解不能
小学校低学年の子供にテーマを理解しろとでも言うのか
アニオタこえー
742:名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2006/10/04(水) 19:29:44 ID:??? [sage]
ミライは誰にも理解不能w

ミライを知っている=セイバーズ見てる=総合スレでセイバーズを褒めるレス=ミライは氏ね。だがセイバーズ(・∀・)イイ!
195メロン名無しさん:2006/10/07(土) 18:47:36 ID:???0
>>192
お気の毒様です。
同じ穴の〜だってのに気が付かないバカも少なからずいるからね。
196メロン名無しさん:2006/10/07(土) 18:48:22 ID:???O
ウォーゲームスレより
739:名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2006/10/04(水) 18:50:04 ID:??? [sage]
age厨にいうのも難だがミライに触るな
740:名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2006/10/04(水) 19:05:26 ID:??? [sage]
ミライはいつまでたってもミライだな
741:名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2006/10/04(水) 19:14:03 ID:??? [sage]
受ける受けないの話が
なぜ理解の話になるのか理解不能
小学校低学年の子供にテーマを理解しろとでも言うのか
アニオタこえー
742:名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2006/10/04(水) 19:29:44 ID:??? [sage]
ミライは誰にも理解不能w

ミライを知っている=セイバーズ見てる=総合スレでセイバーズを褒めるレス=ミライは氏ね。だがセイバーズ(・∀・)イイ!
197メロン名無しさん:2006/10/07(土) 18:49:55 ID:???O
ウォーゲームスレより
739:名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2006/10/04(水) 18:50:04 ID:??? [sage]
age厨にいうのも難だがミライに触るな
740:名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2006/10/04(水) 19:05:26 ID:??? [sage]
ミライはいつまでたってもミライだな
741:名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2006/10/04(水) 19:14:03 ID:??? [sage]
受ける受けないの話が
なぜ理解の話になるのか理解不能
小学校低学年の子供にテーマを理解しろとでも言うのか
アニオタこえー
742:名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2006/10/04(水) 19:29:44 ID:??? [sage]
ミライは誰にも理解不能w

ミライのアホさはしっかり伝わっている模様w
198メロン名無しさん:2006/10/07(土) 18:51:27 ID:???O
ミライさんが何をやってもセイバーズが面白いのは変わりませんよ^^
面白さは理屈じゃない。ミライさんにはそれがわからんのです。
199メロン名無しさん:2006/10/07(土) 18:51:42 ID:???0
>>192
>このスレで無印とレジェンズの名前晒されて
>「セイバーズ批判しててこのマンセーされてる2作品ムカツクから向こうのスレに突撃!」
>なんて事はないようにしてくれよ…?
俺はそんな椰子じゃないって。寧ろ無印とかレジェンズはレベル高いからそれレベルを望むのは
無理って割り切らないやつ、評価高くなってるからって調子に乗って
無印とかレジェンズレベルそれ以上の神アニメっていってる奴の方がむかつく。
そうほざくのはセイバーズにもしつこく神と称するファンが生まれてからにしろ。
200メロン名無しさん:2006/10/07(土) 18:53:16 ID:???0
何も読み取れないミライでしたとさ
201メロン名無しさん:2006/10/07(土) 18:53:37 ID:???O
>>199
一体いつ、誰がセイバーズは神なんて言ったよ。妄想もほどほどにしとけ。
202メロン名無しさん:2006/10/07(土) 18:55:20 ID:???0
セイバーズが現在評価高くなってるからって調子に乗って
無印とかレジェンズなみかそれ以上に評価高いと勘違いしてるやつがむかつく。
セイバーズにも無印、レジェンズしつこく神と称するファンが生まれてるんなら別。
そうじゃないなら自分の心の中だけでおもっとれ(個人的にはって意味で)。
203メロン名無しさん:2006/10/07(土) 18:55:33 ID:???O
ミライさんが何をやってもセイバーズが面白いのは変わりませんよ^^
面白さは理屈じゃない。ミライさんにはそれがわからんのです。
204メロン名無しさん:2006/10/07(土) 18:56:10 ID:???0
>>201
本スレが掌返したようにマンセーしてるから。
205メロン名無しさん:2006/10/07(土) 18:57:43 ID:???O
>>204
マンセー=神?お前頭おかしいな。面白いって言うことが駄目なのか?え?
206メロン名無しさん:2006/10/07(土) 18:58:38 ID:???O
ミライさんが何をやってもセイバーズが面白いのは変わりませんよ^^
面白さは理屈じゃない。ミライさんにはそれがわからんのです。
207メロン名無しさん:2006/10/07(土) 18:58:53 ID:???0
>>205
面白いというのは勝手だが無印とかレジェンズなみかそれ以上に評価高いと勘違いするなって事。
208メロン名無しさん:2006/10/07(土) 19:00:23 ID:???0
無印にもレジェンズにもセイバーズは絶対超えられない面白さの差があります!!
それは今後とも変わることはないでしょう!!><;

これでいい?
209メロン名無しさん:2006/10/07(土) 19:03:05 ID:???O
>>207
だからいつ勘違いしたんだよ。妄想しか出来ないのか
210メロン名無しさん:2006/10/07(土) 19:04:27 ID:???0
わざわざ他作品を持ち出すバカなんておらんじゃろうて
約一名を除いては
211メロン名無しさん:2006/10/07(土) 19:05:35 ID:???0
おっ、ミライ来てるな。よしよし。

>22話の風呂も腐女子、キモオタへのサービスか。
>それとマサルとイクトを持ち上げる為に周りのキャラ達を悪く描いてるのか?
>この2人といる時とかとくに知香は悪く描かれてるな。22話ではイクトを健気なやつ
>知香を生意気なやつとして描いてんじゃないのかってくらい。

知香の何処が生意気だったのか、具体的に答えてみ?
212メロン名無しさん:2006/10/07(土) 19:11:31 ID:???O
結論:ミライは妄想でしか物事を語れないクズ
213メロン名無しさん:2006/10/07(土) 19:25:29 ID:???0
>>208
面白くなってるとは言えセイバーズは無印にもレジェンズにも足元にも及ばない。
それは今後とも変わることはないでしょう!!><;

だろが。
214メロン名無しさん:2006/10/07(土) 19:40:35 ID:???O
>>213
違う違う。
ミライウザいし適当に頷いとくか。セイバーズは無印以下。これでいい?



だろが
215メロン名無しさん:2006/10/07(土) 19:57:43 ID:???0
レジェンズ知らないんだけど、そんなに面白いのか
こんど観てみようかな
216メロン名無しさん:2006/10/07(土) 20:25:10 ID:???0
>>207
だれもそんな風に解釈してないし
面白いと思うことすら許されないの?
217メロン名無しさん:2006/10/07(土) 20:40:32 ID:???0
>>214
>セイバーズは無印以下。これでいい?
わかってんじゃん
218メロン名無しさん:2006/10/07(土) 20:46:02 ID:???0
どう思おうと人の勝手な気がするのに
何でミライはみんなに自分の意見を押し付けるんだろう
219メロン名無しさん:2006/10/07(土) 20:58:44 ID:???O
>>217
わかってんじゃん
とかやめてくれwwwwwwwwwwwキモイwwwwwwwキモすぎるwwwwwwwwwwwwんなキモイ言葉使う奴いねぇよwwwwwwwwwwwwwwwwww
220メロン名無しさん:2006/10/07(土) 20:59:00 ID:???0
>>191
シリーズ物は絶対1stには敵いません、これは常識の中の常識。
現にガンダムも1stの「機動戦士ガンダム」を超える作品は今だに存在していません。

俺の中でも無印が一番好きだ、けどテイマやセイバを好きになってはダメなのですか?
221メロン名無しさん:2006/10/07(土) 21:16:53 ID:???O
大体、個人の感想にケチをつけるほどミライは偉いのか?
無印やレジェンズがセイバーズより面白いと思う奴もいれば、つまらないと思う奴もいる。
222メロン名無しさん:2006/10/07(土) 21:19:42 ID:???0
ミライって何でもかんでも自分の思い通りにならないと気が済まないのかな?
だからミライの中では糞だと思っているセイバーズが評価されてるのが気に食わないと
223メロン名無しさん:2006/10/07(土) 21:22:46 ID:???0
>>220
好きになるのは勝手だが無印なみかそれ以上に評価高いって勘違いするな。
224メロン名無しさん:2006/10/07(土) 21:25:42 ID:???0
>>142>>158
子供向けだが現に今までの女児アニメほど作品として評価高くない
プリキュアが一番子供受け良いんだけど。
225メロン名無しさん:2006/10/07(土) 21:27:40 ID:???0
>>221
無印とかレジェンズでは神アニメってしつこく称するファンがいる。
しかしセイバーズではそんなファンいない。
226メロン名無しさん:2006/10/07(土) 21:29:35 ID:???0
放送終了後セイバーズが無印とかレジェンズほどマンセーされるとは思えないけどな。
無印についてはシリーズ物のお約束で無印を越えることやそのレベルに達することは出来ないもん。
227メロン名無しさん:2006/10/07(土) 21:32:14 ID:???O
〇〇は神。
だなんて言ってる奴の方がキモいですぅ><
228メロン名無しさん:2006/10/07(土) 21:33:19 ID:???O
〇〇は神。
だなんて言ってる奴の方がキモいですぅ><
229メロン名無しさん:2006/10/07(土) 21:34:32 ID:???O
〇〇は神。
だなんて言ってる奴の方がキモいですぅ><
230メロン名無しさん:2006/10/07(土) 21:37:04 ID:???O
〇〇は神。
だなんて言ってる奴の方がキモいですぅ><
231メロン名無しさん:2006/10/07(土) 21:38:14 ID:???O
〇〇は神。
だなんて言ってる奴の方がキモいですぅ><
232メロン名無しさん:2006/10/07(土) 21:40:03 ID:???0
ミライ視ね
233メロン名無しさん:2006/10/07(土) 21:55:19 ID:???0
>>223
別にそう思うことは悪くないだろ
自分の評価が世界のすべてだとでも思ってるの?
234メロン名無しさん:2006/10/07(土) 22:33:20 ID:???0
>>233
現実の評価を認めないのが嫌なんだって。
なのでセイバーズが無印に負けないくらい評価高いって勘違いするなって事だ。
235メロン名無しさん:2006/10/07(土) 22:34:55 ID:???0
>>234
現実の評価って、自分で評価することすら許されないのか?
べつに自分の中で無印に負けないくらいの評価でも別に良いだろ
236メロン名無しさん:2006/10/07(土) 23:20:32 ID:???O
>>234
は?だからお前の言うとおりセイバーズは無印以下って認めてやるって言っただろ。同じこと何度も言ってんじゃねーよ。
237メロン名無しさん:2006/10/07(土) 23:46:52 ID:???0
>>235
>べつに自分の中で無印に負けないくらいの評価でも別に良いだろ
自分個人のなかとして考えろ。しかし全体の評価は無印の方が高い。
238メロン名無しさん:2006/10/07(土) 23:48:28 ID:???0
>>217
無印以下でいいよ
オレも認めてやる
239メロン名無しさん:2006/10/07(土) 23:56:02 ID:???0
さて皆さん
ミライはセイバーズが無印以下であるというのにわかってんじゃんと答えたんですよね
「以下」であるというのにわかってんじゃんと答えたんですよね




ここテストに出すよ、よく勉強しておくように
240メロン名無しさん:2006/10/08(日) 00:13:02 ID:???0
>>237
別に誰もそのことには反論してないだろうが
何でそんなに必死なの?
241メロン名無しさん:2006/10/08(日) 00:27:47 ID:???O
>>215
ガチで(・∀・)イイ!!
242メロン名無しさん:2006/10/08(日) 00:30:30 ID:???0
あれも結構人を選ぶと思うが・・>レジェンズ
243メロン名無しさん:2006/10/08(日) 00:39:28 ID:???0
そもそもアドベンチャーとセイバーズを同じ天秤にかける方が間違いなんだけどな。
ガンダムだって、ファーストとGガンでは、面白さの方向性がまるで違うだろう。
ふたつの作品は冠こそ同じだが、別物なんだよ。

自分と違う考え方を認められないヤツは、倉田と同じ。
244メロン名無しさん:2006/10/08(日) 01:08:16 ID:???0
>>242
絵も癖があるし、大地監督の作風自体も癖があるからね。
俺も好きなんだけど合わない部分が全くないってわけじゃないし。
245メロン名無しさん:2006/10/08(日) 06:40:17 ID:???0
セイバーズが無印以下?そんなの当たり前だろがヴォケw
ガンダムだって1st以降の作品は賛否両論ばかりだしな。

だが>>243の言うとおり見方を変えて見ればまた別だ。


      奴の返答を予想
          ↓
「見方を変えるのは勝手だが無印以上に面白いと言うのが気に入らないんだってば。」

誰もそんなこと言ってNEEEEEEEEEEEw妄想は程々にしろよなwwww
神作ってほざいてる奴は大抵1st厨くらいだよwそれはガンダムも同じだwシャア板に言って来い。
246メロン名無しさん:2006/10/08(日) 07:40:24 ID:???0
ミライは自分の意見や他の少数の意見をみんなの総意だと思う節があるからな
247メロン名無しさん:2006/10/08(日) 07:53:02 ID:???0
>>246
拡大解釈も多いね。
248メロン名無しさん:2006/10/08(日) 09:10:01 ID:???0
>>242
でも独特な雰囲気があるだけで演出や構成はかなりの高レベルだからな
合わない奴はいるかもしれないけど、基本的に見せ方が非常に上手い

普通に合わない部分は絵柄と独特な絵柄、もしくは強烈なギャグor鬱のせいだし
「中途半端でツマンネ」じゃなくて「濃すぎてあわない」の方が正しい
249248:2006/10/08(日) 09:13:34 ID:???0
同じ事2回言ってらwwwww落ち着け俺wwwwww
250メロン名無しさん:2006/10/08(日) 09:20:45 ID:???0
糞アニメを必死に神アニメに追いつかせようとしてるスレはここでつか?
251メロン名無しさん:2006/10/08(日) 09:22:05 ID:???0
>>242
セイバーズとは違った種類の「人を選ぶ」だけどね^^
252メロン名無しさん:2006/10/08(日) 13:49:34 ID:???0
>>250
やぁミライさん
253メロン名無しさん:2006/10/08(日) 14:04:21 ID:???0
いい気になるな。セイバーズは無印とかレジェンズ以下。
あれらみたく神と称するファンがう現れない限り。

>>250
いや、糞アニメをマンセーする奴を叩くスレ。
254メロン名無しさん:2006/10/08(日) 14:07:32 ID:???0
ちょっとくらい面白くなったからって調子の乗るな。過大評価しすぎなんだよ。
今までが面白くなさ過ぎただけだ。>セイバーズ。
255メロン名無しさん:2006/10/08(日) 14:24:05 ID:???0
つことはミライさんは今は面白い事を認めてるんだなw
「いまさら面白くなったって、調子に乗らないでよねっ!」
絵に書いたようなツンデレワロスw
256メロン名無しさん:2006/10/08(日) 14:27:09 ID:???0
>>255
セイバーズは今までが面白くなさすぎたんだよ
今でも基準以下。
257メロン名無しさん:2006/10/08(日) 14:28:00 ID:???0
>>255
本スレの住人は過大評価しすぎなんだよ。
258メロン名無しさん:2006/10/08(日) 14:31:07 ID:???0
ツンデレミライさんの知能指数は世間の規準以下だがなw
259メロン名無しさん:2006/10/08(日) 14:32:51 ID:???0
ほら、知能指数たかいところを見せてみろ。

>22話の風呂も腐女子、キモオタへのサービスか。
>それとマサルとイクトを持ち上げる為に周りのキャラ達を悪く描いてるのか?
>この2人といる時とかとくに知香は悪く描かれてるな。22話ではイクトを健気なやつ
>知香を生意気なやつとして描いてんじゃないのかってくらい。

知香の何処が生意気だったのか、具体的に答えてみ。
260メロン名無しさん:2006/10/08(日) 14:33:34 ID:???0
セイバーズを過大評価してる本スレの住人が鼻につく。
261メロン名無しさん:2006/10/08(日) 14:35:53 ID:???0
答えられないとスルーするのは悪いクセだなw
262メロン名無しさん:2006/10/08(日) 14:37:05 ID:???0
>>259
兄に対する態度とか。イケメン(トーマはその設定)に媚びるとことか。
7話で遠慮の欠片もなかったとこ。10話でタンカーに引かれろだとか暴言をはいた。
22話でイクト達にいきなり「あんたら臭い」っていったとこ。
263メロン名無しさん:2006/10/08(日) 14:38:59 ID:???0
ご苦労。君が知香の心情をまるで読み取れていないことがよく分かった。
264メロン名無しさん:2006/10/08(日) 14:39:12 ID:???0
265メロン名無しさん:2006/10/08(日) 14:51:38 ID:???0
人の心の機微が読み取れない君に解説してやろう。
知香は、ピヨモンの一件でファルコモンに対してはわだかまりがあった。
だが、大はファルコモンを「ダチだ」と言って連れて来た。
知香は大とファルコモンに何かあったことは玄関の時点で察した。
「汚いヤツはうちにはいれてあげないわよ」と言うことは、
裏を返せば「風呂に入ったら許してやる」ということ。
つまりピヨモンの一件を水に流すため必要な儀式だったのだよ。


これぐらい読み解けないなんて、
お前がいかに人と接していないかという証拠だ。
266メロン名無しさん:2006/10/08(日) 14:54:16 ID:???0
>>265
セイバーズは粗の目立つシリーズなんだからそこまで深く読んでられない。
それにテイマのジュリはもっと落ち込んでたんだが。
267メロン名無しさん:2006/10/08(日) 14:56:26 ID:???0
よんでられないだってwwwwwwwwwwww
読めなかったの間違いだろwwwwwwwwww
テイマは関係ないwwwwwwwwwwwwww
268メロン名無しさん:2006/10/08(日) 14:59:34 ID:???0
反論の仕方がまるでガキだから面白いw
269メロン名無しさん:2006/10/08(日) 15:02:15 ID:???0
お前がどう反論しようとセイバが面白いことには変わりない

「神作だ!神作だ!」ってほざいてるのは無印厨だろw
270メロン名無しさん:2006/10/08(日) 15:04:33 ID:???0
>>269
勘違いするな。神作って言われてるのは無印だ。
セイバーズはそこまで言われてない。
271メロン名無しさん:2006/10/08(日) 15:07:13 ID:???0
わかった。ミライさんには妹がいるんだよ。
いつも「お兄ちゃんクサイ」とか言われてる。
だから癪に障ったんだねw
272メロン名無しさん:2006/10/08(日) 15:07:46 ID:???0
>>271
妹いないが
273メロン名無しさん:2006/10/08(日) 15:09:47 ID:???O
うーん…ミライって、自分の都合の悪い事は全部スルーのガキみたいな反論をするんだね。
ネットなんかしてないでもっと人と触れ合いなよ。大切な何かを見つけられるよ?友達とかいるの、お前?
274メロン名無しさん:2006/10/08(日) 15:10:35 ID:???0
>>270
君は勘違いしてるなw02が糞過ぎたから無印が過大評価され勘違いした無印厨が「神作」って言ってるんだろ?
確かに無印は最高傑作だよ、俺も好きだし。
それにセイバファンは誰も「神作」なんて言ってませんが何か?ていうか1stに敵うはずが無いだろがw
ガンダムだろうがデジモンだろうがw
275メロン名無しさん:2006/10/08(日) 15:11:00 ID:???0
姉ならいるのか?w
276メロン名無しさん:2006/10/08(日) 15:15:51 ID:???0
>>275
いないが何か?
277メロン名無しさん:2006/10/08(日) 15:16:36 ID:???0
>>274
それなら掌返したようにマンセーするな。セイバーズを
278メロン名無しさん:2006/10/08(日) 15:17:22 ID:???0
>セイバーズは粗の目立つシリーズなんだからそこまで深く読んでられない。

自分で心情を読み取るのを拒否しておいて、
よく作品に深みがないだのシリアスじゃないだの言えますねw
こいつマジで頭悪いわw
279メロン名無しさん:2006/10/08(日) 15:20:59 ID:???0
面白いものを称賛して何が悪いのか

亀田だってあれだけチヤホヤされてたのに、
みんな手のひら返して批判しただろ。
世間てのはそういうものなんだよw
280メロン名無しさん:2006/10/08(日) 15:21:34 ID:???O
…あのさ、人がどの作品を支持しようがお前に何の関係あんの?お前は何様?神様?
ネットでしか大口叩けないガキに誰が何を見て、何を支持しようが関係ねぇだろうが。
お前は倉田と同じだよ。自分に従わないものはすべて抹消しようとする。臆病で叩くことしか自分の存在を誇示する事しか出来ないちっぽけな人間だね。
281メロン名無しさん:2006/10/08(日) 15:22:56 ID:???0
>>278
あれが理解できないなんてミライかわいそうだな。
かなり損してるよ。
知香のいい子さに泣いた。
二人を風呂に入れた後、兄貴がそりゃあもう嬉しそうに知香の頭を
ぐしゃぐしゃって撫でたあの「ありがとう」みたいな兄妹愛も理解できてないんだね。
282メロン名無しさん:2006/10/08(日) 15:25:39 ID:???0
>>277
誰が作品に対してどう思おうが勝手だろ?お前は北朝鮮人か?
283メロン名無しさん:2006/10/08(日) 15:29:29 ID:???0
セイバーズが前番のガッシュより面白いとでもいいたいのか?
悪い意味でガッシュの後番にふさわしいって意見もあったなあ。
284メロン名無しさん:2006/10/08(日) 15:33:35 ID:???0
面白いですが、なにか?
285メロン名無しさん:2006/10/08(日) 15:36:50 ID:???0
>>278
「過去作よりシリアス」だとは思わないなあ。
過去作よりシリアスさが上だと思わないなあ。だから前スレの>>446みたいな意見も出るんだよ。
286メロン名無しさん:2006/10/08(日) 15:38:08 ID:???0
>>281
そうそう、あのくしゃくしゃが良いんだよな!
「べーっ」て舌出して悪びれて見せるところなんか萌えるわ〜。
287メロン名無しさん:2006/10/08(日) 15:42:16 ID:???0
お前はふたつ勘違いをしている。
過去作とセイバーズを比べることに意味はない。
シリアスさが高いほうが良い作品ではない。
288メロン名無しさん:2006/10/08(日) 15:47:31 ID:???0
726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/04/16(日) 06:13:00 ID:CoyfL0Xb
初期とはいえ賛否の否も目立つのは、想定年齢層を下げたからでは?
これまでのデジモンが小学高学年〜中学をターゲットにしてたのが、
セイバーズは小学低学年〜高学年にしてるような印象がある。
もし意図的に多少荒くてもノリに偏った作りにしてるのだとしたら。

そういやヨシノの中の人は同業者のブログでも突っ込まれてましたね。
ヨシノの中の人に非はないけど、業界の問題点みたいな話でしたが。
ttp://makimo.to/2ch/anime_anime/1144/1144671807.html
ttp://www.geocities.jp/digimon_s_matome/
289メロン名無しさん:2006/10/08(日) 15:49:26 ID:???0
>>287
ストーリーものの盛り上げにはシリアスさは重要だ。
それに熱さを共通するなら尚更だ。シリアスな時に良いんだよ。
少年漫画とかスポ根漫画とかそうだろ?
290メロン名無しさん:2006/10/08(日) 15:50:07 ID:???O
お前がシリアスだとは思わなくても、他はシリアスだと思ってる。
何度も言うように人それぞれ価値観は違う。お前の価値観を他人に押しつけるのはお門違い。
291メロン名無しさん:2006/10/08(日) 15:50:49 ID:???0
>>289
「デジモン」って冠はついてるぞ。
つまりそのようにしか答えられないのは「セイバーズが過去作以上にシリアス」ではないって認めてるわけだな。
292メロン名無しさん:2006/10/08(日) 15:51:48 ID:???0
じゃあ、三谷幸喜が手掛けた作品は総じて悪い作品ですね。
293メロン名無しさん:2006/10/08(日) 15:53:14 ID:???O
あのさ、他人の意見を持ってきて何の意味があるの?人は人でしょ?自分の意見ってないの?
294メロン名無しさん:2006/10/08(日) 15:53:31 ID:???0
>>290
過去作でセイバーズよりシリアスな作品はありましたが。少なくとも無印、02、テイマは
セイバーズよりシリアスだったぞ。無印とテイマは1話からそうだったし。
295メロン名無しさん:2006/10/08(日) 15:54:31 ID:???0
>>293
あんな風にも言われたって事だ。
296メロン名無しさん:2006/10/08(日) 15:55:27 ID:???0
なんだ、結局「自分の趣味にあいません」って話じゃん。
297メロン名無しさん:2006/10/08(日) 15:55:50 ID:???0
>>291
まず過去作以上にシリアスでなければならないってのがお前の主観にすぎない。
そしてセイバーズと過去作じゃシリアスにしてる所というか重きを置く点が違う。
過去作は子供たちの冒険を通した成長に焦点を絞り、セイバーズは人間とデジモンの関係にスポットを当てている。
298メロン名無しさん:2006/10/08(日) 15:56:35 ID:???O
あのさ、何度説明すりゃいいのかな?価値観は人それぞれ違うって言ってるの。
お前がシリアスだと感じなくても周りはちゃんとシリアスだと感じてる。言ってる意味わかる?
299メロン名無しさん:2006/10/08(日) 16:06:11 ID:???0
>>297
シリアス度が「過去作より上」だとは思わないなあ。
300メロン名無しさん:2006/10/08(日) 16:09:48 ID:???0
主観にすぎない、と言う指摘に完全な主観でレス
悲しいほどに読解力がないのね
301メロン名無しさん:2006/10/08(日) 16:13:40 ID:???0
>>299
個人的には人間とデジモンの関係はシリーズ中で一番シビアだと思う。
この辺は過去作ではあまり触れられていなかった部分だからシリアス度とかいうのの比較は難しいんだよ。

まさかお前各キャラの暗い部分の設定が多い=シリアスだ!
とか思ってるんじゃねえだろうな…。
302メロン名無しさん:2006/10/08(日) 16:21:08 ID:???0
>>301
本当に過去作よりシビアならOPもキャラの性格も作品の雰囲気もそうだろが。
OPもあんな明るい(強INGだとか奪取してDASHとか)感じにしねえよ。
マサルも太一より達観したやつにするだろ?作品の雰囲気も最初からシリアスな雰囲気にするだろ?
303メロン名無しさん:2006/10/08(日) 16:30:34 ID:???O
朝から暗いOPなんざみたくない
304メロン名無しさん:2006/10/08(日) 16:35:35 ID:???0
>>302
その理屈でいくとお前がシリアスシリアス言うレジェンズもシリアスじゃなくなるんですが>OP、主人公、作品の雰囲気
305メロン名無しさん:2006/10/08(日) 16:46:08 ID:???0
>>304
レジェンズは1クールはギャグだったから。
それにセイバーズは駄洒落だぞ。>OP
306メロン名無しさん:2006/10/08(日) 16:47:16 ID:???0
>>303
かっこいいOPは否定するのか。02のOPもテイマのOPも否定か。
>>304
マサルは小学生じゃなくて中学生なのにあの性格なんだぞ。
達観してない。
307メロン名無しさん:2006/10/08(日) 16:48:44 ID:???0
悪い意味でガッシュの後番にふさわしいみたいな事言われてたなあ。
そんなセイバーズがガッシュより面白いのかよ?
308メロン名無しさん:2006/10/08(日) 16:49:10 ID:???O
無印は神。セイバーズはカス。反論は認めない。
なんて、バカの一つ覚えみたいに。何かの宗教にでも入ってるんじゃないか?こいつに構うだけ時間の無駄だな。
309メロン名無しさん:2006/10/08(日) 17:25:37 ID:???0
>>306
達観て…お前は「テニスの王子様」に出てくるような中学生が好きなのか
俺は嫌だぞ、少なくともデジモンのシリーズで達観した主人公なんて
310メロン名無しさん:2006/10/08(日) 17:37:45 ID:???0
シリアスてw
レジェンズとかだって別にギャグ多かったし

ただやる時はやる鬱シーンが物凄く強烈だったってだけ
311メロン名無しさん:2006/10/08(日) 17:41:37 ID:???0
>>309
マサルは中学生なんだから歴代の主人公より達観して欲しいんだが。
312メロン名無しさん:2006/10/08(日) 18:16:29 ID:???0
キタキタ! 達観して欲しいんだが!wwww

お前こそ、人生達観しろよ大学生wwwww
313メロン名無しさん:2006/10/08(日) 18:19:12 ID:???0
お前の理屈だと、三谷幸喜作品もシリアスじゃないからつまらんてことになるな。
314メロン名無しさん:2006/10/08(日) 18:31:22 ID:WRU5AG3O0
レジェンズ甦る竜王伝説>>>>>超えられない壁>>>>>デジモンセイバーズ
315メロン名無しさん:2006/10/08(日) 18:38:59 ID:???0
お前の理屈だと、三谷幸喜作品もシリアスじゃないからつまらんてことになるな。
316メロン名無しさん:2006/10/08(日) 18:52:18 ID:???0
とにかくいい気になるな。無印やレジェンズは超えられない。
317メロン名無しさん:2006/10/08(日) 18:54:18 ID:???0
セイバーズを無印、レジェンズに負けない神アニメなんて勘違いするな。
セイバーズには神だとしつこく称するファンがいない。それは放送終了してもないだろう。
シリーズもので無印を超えられる事はめったにないのだ。
318メロン名無しさん:2006/10/08(日) 18:55:55 ID:???0
>>315
その作品知らん。とにかくストーリーものはシリアスじゃないと盛り上がらない。
319メロン名無しさん:2006/10/08(日) 19:14:22 ID:???0
おいおい、ミライさん三谷幸喜知らないんだってよ!
320メロン名無しさん:2006/10/08(日) 19:15:35 ID:???0
うは、マジで!? ヤバくない?
アニメしか見ないバカ発見wwwwwwwww
321メロン名無しさん:2006/10/08(日) 19:19:00 ID:???0
何故、自分が「知らない」ことをそこまで誇らしげに言えるのだろう。
322メロン名無しさん:2006/10/08(日) 19:31:58 ID:???O
ここまで世間知らずだと人として終わってるなw
323メロン名無しさん:2006/10/08(日) 19:39:26 ID:???0
三谷幸喜を知らなかった俺が来ましたよorz
案の定見たことあるの一個だけだった…
324メロン名無しさん:2006/10/08(日) 19:52:37 ID:???O
>>323
「アニメしか見ないバカ」で「自分が「知らない」ことを誇らしげに言える」ミライさんじゃないんだから問題ないでしょ。
325メロン名無しさん:2006/10/08(日) 19:56:55 ID:???0
>>318
それはお前の中だけでだろ
シリアスじゃなくても盛り上がる人もいるんだからお前の意見を他人に押し付けるなよ
326メロン名無しさん:2006/10/08(日) 20:07:35 ID:???0
>>324
thx。少し救われた。

そういや映画の名作にだって喜劇はあるよな。シリアスはスパイスくらいの感じで。
自分の感覚の押し付けは良くない。
327メロン名無しさん:2006/10/08(日) 21:02:47 ID:???0
>>326
つまりお前はセイバーズは基本ギャグでシリアスはスパイスって認めてるわけだな。
328メロン名無しさん:2006/10/08(日) 21:04:34 ID:???0
こういう男児もの、ましてあの大人っぽいキャラデザなのに
基本ギャグで局所がシリアスなのが気に入らない。>セイバーズ

こういう男児ものはシリアスで熱いのが盛り上がるんだって!プリキュアとかの女児ものとは違うんだ!
329メロン名無しさん:2006/10/08(日) 21:04:37 ID:???0
>>327
何でそういう流れになるのかよく分からん
お前の頭に脳みそちゃんとつまってる?
マージャンと将棋間違えたりしてない?
330メロン名無しさん:2006/10/08(日) 21:08:20 ID:???0
>>327
いや?俺は「自分の感覚の押し付けは良くない」って言っただけ。
セイバーズは基本シリアスだと思っている。
331メロン名無しさん:2006/10/08(日) 21:12:59 ID:???0
>>327
なんでそこまで自分以外の連中に
セイバーズはギャグって認めさせようとしているのか理解できん
人の感性なんてみんな違うんだからどう思おうと自由だろうが
332メロン名無しさん:2006/10/08(日) 21:18:11 ID:???0
>>331
セイバーズって基本ギャグでシリアスはスパイスじゃなかったのか?
前スレの>>446だってシリアスさが少ないって言ってたし。
333メロン名無しさん:2006/10/08(日) 21:22:15 ID:???0
ミライがムキになるせいで住人もムキになり、
結果セイバーズへの愛が5割増しな件。

なにこの日曜待ちきれない感www
すげー幸せ。
334メロン名無しさん:2006/10/08(日) 21:30:00 ID:???0
>>332に答えろ
335メロン名無しさん:2006/10/08(日) 21:34:38 ID:???0
>>332
他人の一意見を全ての人の総意にするなよ
人それぞれ評価は違う
336メロン名無しさん:2006/10/08(日) 21:41:00 ID:???0
337メロン名無しさん:2006/10/08(日) 21:41:33 ID:???0
過大評価しすぎだと思うアニメ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1160284488/

ミライが馬鹿なスレ立ててたがまったくセイバーズのこと触れられてなくてワロスw
過大評価し過ぎなんてお前意外誰も思ってねーよwww
338メロン名無しさん:2006/10/08(日) 21:41:53 ID:???0
>>335
あんな風に言われるなんてざまあないって事だ。
339メロン名無しさん:2006/10/08(日) 21:42:49 ID:???0
ミライさんの「壊れかけのレディオ」っぷりは異常
340メロン名無しさん:2006/10/08(日) 21:43:10 ID:???0
>>338
別にざまあなくなんてないだろ
その意見以外にもちゃんと評価されてたりもするわけだし
341メロン名無しさん:2006/10/08(日) 21:43:58 ID:???0
>>337
ハルヒスレだと思われてるしwww
ミライさんは相変わらず2chの空気が読めませんねwwwwwww
342メロン名無しさん:2006/10/08(日) 21:50:36 ID:???0
何度も言われてるが、そもそもミライセンセの定義するところの
「シリアス」が一般的な認識とズレてるから。
根本からしてズレてるからそりゃ話もかみ合わんわな。

つうかミライセンセ、人の話に耳を傾ける気まるでナッシングだし。
343メロン名無しさん:2006/10/08(日) 21:51:44 ID:???0
>>342
シリアスってのは緊迫って意味だろ?
344メロン名無しさん:2006/10/08(日) 22:01:01 ID:???0
三谷を知らないお前は、とりあえずNHK大河ドラマ『新撰組』を百万回見てこい。
どれだけ笑いとシリアスが融合出来るか、良い見本だ。
345メロン名無しさん:2006/10/08(日) 22:02:45 ID:???0
くくく、辞書で言葉の意味を調べても、
実際に理解出来ていなければ意味がないのだよ。

それにしても、みんなにかまって貰えてよかったね。ミライちゃんw
346メロン名無しさん:2006/10/08(日) 22:05:11 ID:???0
アニメの話してんのに
「うはwwwアニメ以外のもの観てないんだwwwきめえwwww」
ってのも厨二病の言ってるように見えるから止めといた方が良いぞ

レベルが似てる
347メロン名無しさん:2006/10/08(日) 22:08:44 ID:???0
似てねえよバカwwww
他のマニアックな話を持ち出して「知らないの? 遅れてる!」とか言ってるんじゃねえんだ。
三谷幸喜って言えば、今や日本を代表する脚本家。
言わば常識の範囲。
ミライは案の定その常識の部分が欠落していたから、みんなが笑っているだけ。
348メロン名無しさん:2006/10/08(日) 22:08:45 ID:???0
アニメと実写という区切りじゃなくて、創作物における脚本の
方向性として取り上げてるんだから、そこまで筋違いでも
ないんじゃないかと。
「三谷は神」とか言い出したらあれだけど。
349メロン名無しさん:2006/10/08(日) 22:09:43 ID:???0
ミライはシリアスって言うよりも、
誰かのこころが壊れるアニメが見たいんだよな。

腕力だけじゃなく心が強くて優しい大門一家じゃ、そんなミライさんのリクエストにお応えできないw
350メロン名無しさん:2006/10/08(日) 22:10:01 ID:???0
まー、ミライさんはヲタで童貞で引きこもりの三重苦なことは確定なんですけどねw
351メロン名無しさん:2006/10/08(日) 22:10:31 ID:???0
>>347
そこまで言い出すと別の痛々しさがにじみ出し始めてるんでそれ位にしときなされ。
352メロン名無しさん:2006/10/08(日) 22:13:21 ID:???0
そうは言っても、ここはアニメスレっつーより、アニヲタのミライさんの痛さを嗤うスレだからなあ。
353メロン名無しさん:2006/10/08(日) 22:15:58 ID:???0
井上を評価してる事からキャラ同士がギスギスした関係
で顔を合わせればくだらない理由からののしりあったり
ぶつかりあったりするようなモノがみたいんだろ。

悪い事は言わないからとっととセイバーズ見るの止めて
テレ朝のライダーか竹Pプロデュースの作品群でも見とけ。
フジの昼ドラなんかもいいかもなw
どうせ平日の昼間も家でゴロゴロしてるんだろ?w
354メロン名無しさん:2006/10/08(日) 22:16:24 ID:???0
>>349
そうそう!
ミライが引き合いに出してる例は全部心が壊れた話。
そしてそれがシリアスだと履き違えてる。
誰かの痛みを自分の痛みと重ね合わせて気持ち良くなりたいんだろう。
355メロン名無しさん:2006/10/08(日) 22:18:01 ID:???0
だったらもういっそのこと三流のエロゲでもやってればいいんじゃね?
356メロン名無しさん:2006/10/08(日) 22:19:09 ID:???0
シリアスって緊張感って意味だろ?それならセイバーズは基本シリアスにはならん。
357メロン名無しさん:2006/10/08(日) 22:19:34 ID:???0
>>356
日本語でおk
358メロン名無しさん:2006/10/08(日) 22:20:29 ID:???0
シリアス=面白い ではありませんよ。
359メロン名無しさん:2006/10/08(日) 22:20:34 ID:???0
>>353
井上を評価している、ってほど多分見てないよww
牙しか知らないと思われ。
アニメすら全然見たことないもんな。
ネットで得た他人の評価で偏った情報集めてるだけだろ。

ガッシュも見てなかったくせに。
360メロン名無しさん:2006/10/08(日) 22:21:29 ID:???0
>>359
ミライはレジェンズも見てないと思われる
361メロン名無しさん:2006/10/08(日) 22:22:42 ID:???0
>>359
ガッシュは少しは見たぞ。
362メロン名無しさん:2006/10/08(日) 22:23:22 ID:???0
>>361
少しだけだろ
それで駄作かの様な評価を下してんじゃねーよ
363メロン名無しさん:2006/10/08(日) 22:23:41 ID:???0
>>357
シリアスって緊張感って意味だろ?
それならセイバーズは基本シリアスとは言えんなあ。
364メロン名無しさん:2006/10/08(日) 22:23:47 ID:???0
セイバーズの評価
最初は「これ本当にデジモンシリーズ?」だったが、
今は「アニキ燃える!」「来週も楽しみ」って声が多い。

その評価の変遷は、Gガンダムの時とよく似ているわけだが、
ミライさんはそのGガンすら見ていないからなあ。
365メロン名無しさん:2006/10/08(日) 22:25:13 ID:???0
>>363
はいはい。
で?
シリアスじゃないと面白くないって言うのは間違いですと論破したハズですが?
366メロン名無しさん:2006/10/08(日) 22:25:21 ID:???0
>>364
ミライに言わせると「今さら掌を返すなんて虫が良すぎる」だそうだ
ミライ理論だと評価を途中で変えることすら許されないみたいです
367メロン名無しさん:2006/10/08(日) 22:25:52 ID:???0
>>360
間違いないな。
368メロン名無しさん:2006/10/08(日) 22:25:56 ID:???0
>>362
しかしデジモンファン等にはあまり評価高くないなあ。
デジモンシリーズが終わってショック受けて「早く終われ」とか言ったファンもいたぞ。

それとセイバーズは悪い意味でガッシュの後番にふさわしいみたいな事言われてたぞ。
369メロン名無しさん:2006/10/08(日) 22:26:44 ID:???0
やれやれ、また情報の捏造ですか?
370メロン名無しさん:2006/10/08(日) 22:27:18 ID:???0
>>365
>シリアスじゃないと面白くないって言うのは間違いですと論破したハズですが?
こういった少年もの、そしてセイバーズのキャラデザは過去作より大人っぽいんだから
過去作以上にシリアスじゃないと。
371メロン名無しさん:2006/10/08(日) 22:27:48 ID:???0
>>368
それ言ってたのお前だけだったんだが
そもそもお前の言うガッシュの評価って一部のデジモンファンがファビョってただけじゃねーか
372メロン名無しさん:2006/10/08(日) 22:28:31 ID:???0
373倉田:2006/10/08(日) 22:28:41 ID:???0
>>370
やれやれ、全く話がかみ合っていませんねえ。
論理的な話が出来ないようでは、誰からも相手にされなくなりますよ?
374メロン名無しさん:2006/10/08(日) 22:29:08 ID:???0
>>370
お前通信簿でよく「人の話を聞かない」か「人の話を理解しようとしない」とか
「自分の意見をよく人に押し付ける」とか書かれてたろ
375メロン名無しさん:2006/10/08(日) 22:29:53 ID:???0
>>369>>371
悪い意味で悪い意味でガッシュの後番にふさわしいみたいな事いってた奴がいたんだが。
アクセスアップの睦カジキ
ttp://www.accessup.org/anime/comment.asp?file=DIGIMON%20SAVERS&wanted=m
376倉田:2006/10/08(日) 22:30:18 ID:???0
過去の作品以上にシリアスにしたところで、私みたいな厭味な人間が
大活躍するお話しが出来るだけですよ?
そんなもの、見ていて楽しいですか?
377メロン名無しさん:2006/10/08(日) 22:30:43 ID:???0
こういった少年もの、そしてセイバーズのキャラデザは過去作より大人っぽいんだから
過去作以上にシリアスじゃないと。
あのキャラデザなのに緊張感とか過去作に勝ってないのが気に食わない。
378倉田:2006/10/08(日) 22:31:22 ID:???0
>>375
おやおや、二回も「悪い意味で」って繰り返して居ますよ?
あなたゴツモンさんですか?
379メロン名無しさん:2006/10/08(日) 22:31:57 ID:???O
「アニメしか見ないバカ」で「自分が「知らない」ことを誇らしげに言える」妄想厨のミライさんキモいよ^^
380メロン名無しさん:2006/10/08(日) 22:32:01 ID:???0
>それとセイバーズは悪い意味でガッシュの後番にふさわしいみたいな事言われてたぞ。
これを鬼の首とったように繰り返してるけど、そんなにデジモンファンの世論と断定できる
ほど至る所で複数の人間に言われてたのか?
つうかぶっちゃけ、それってミライが当時一人で叫んでただけじゃねぇの?w
381メロン名無しさん:2006/10/08(日) 22:32:01 ID:???0
「過去作よりシリアスでかっこいい」作風にしないならキャラデザを大人っぽくするな。
382メロン名無しさん:2006/10/08(日) 22:32:41 ID:???0
>>375
何で二回言った?
そもそも自分に都合のいい一人の意見を全ての総意にするのいい加減にやめろよ
383メロン名無しさん:2006/10/08(日) 22:32:56 ID:???0
>>380
アクセスアップの睦カジキ
ttp://www.accessup.org/anime/comment.asp?file=DIGIMON%20SAVERS&wanted=m

こいつが先に言ったんだ。
384倉田:2006/10/08(日) 22:33:49 ID:???0
>>377
あれ? あなたセイバーズのキャラデザは気に食わないって言ってたのに、おかしいですねえ。
今頃手のひら返して評価するんですか?

それに、緊張感が勝っていないなんて、あなたの個人的な意見に過ぎませんよ?
385メロン名無しさん:2006/10/08(日) 22:34:12 ID:???O
「アニメしか見ないバカ」で「自分が「知らない」ことを誇らしげに言える」妄想厨のミライさんキモいよ^^
386メロン名無しさん:2006/10/08(日) 22:34:44 ID:???0
>>381
キャラデザ厨の腐女子乙
387メロン名無しさん:2006/10/08(日) 22:34:55 ID:???0
アクセスアップの睦カジキ
ttp://www.accessup.org/anime/comment.asp?file=DIGIMON%20SAVERS&wanted=m
ttp://www.accessup.org/pj/6_CEA6A5ABA5B8A5AD/

こいつはレジェンズを最高って評価してるぞ。セイバーズをネタとして見られたんだぞ。こいつに。
388メロン名無しさん:2006/10/08(日) 22:35:33 ID:???0
なるほどミライの、今までの騒ぎっぷりは自サイトの宣伝を
する為の壮大な前フリだったんだな。こりゃ一本とられたよw
389メロン名無しさん:2006/10/08(日) 22:35:34 ID:???O
「アニメしか見ないバカ」で「自分が「知らない」ことを誇らしげに言える」妄想厨のミライさんキモいよ^^
390倉田:2006/10/08(日) 22:35:53 ID:???0
>>381
日本語、大丈夫ですか?
しないなら、であってますか?
したいならの間違いじゃありませんか?

>>383
あなたの誘導リンクなんて、怖くて踏む気にもなれませんね?
391メロン名無しさん:2006/10/08(日) 22:36:15 ID:???0
>>384
セイバーズのキャラデザが嫌なんじゃなくて
シリアス度を過去作以上にする気ないのに、あのキャラデザにしたのが嫌だ。
シリアス度を過去作以上にする気ないなら、大人っぽいキャラデザにするな。
392メロン名無しさん:2006/10/08(日) 22:37:11 ID:???0
>>387
まあミライさんだからね
もし違ったとしてもだからどうしたって話だし
全員に最高とでも言われなきゃ良作になれないのならこの世に良作なんて存在しない
393メロン名無しさん:2006/10/08(日) 22:37:43 ID:???0
>>390
リンク先はアクセスアップの評価サイトだ。URLみろ。
394倉田:2006/10/08(日) 22:37:54 ID:???0
おおっ、嫌いじゃないっていいましたよ!
みなさん、聞きましたか?
ミライさんは、青井女史のキャラデザがお気に入りだったようです。
本当にツンデレですねw
395メロン名無しさん:2006/10/08(日) 22:37:59 ID:???O
「アニメしか見ないバカ」で「自分が「知らない」ことを誇らしげに言える」妄想厨のミライさんキモいよ^^
396メロン名無しさん:2006/10/08(日) 22:38:33 ID:???0
>>391
別にお前の意見なんてどうでもいいがな
397メロン名無しさん:2006/10/08(日) 22:39:27 ID:???O
「アニメしか見ないバカ」で「自分が「知らない」ことを誇らしげに言える」妄想厨のミライさんキモいよ^^
398メロン名無しさん:2006/10/08(日) 22:39:32 ID:???0
>>394
シリアス度を過去作以上にする気ないのに、あのキャラデザにしたのが嫌だ。
シリアス度を過去作以上にする気ないなら、大人っぽいキャラデザにするな。
せっかく大人っぽいキャラデザにしたなら、作風も過去作以上にシリアスにしろ。


って事だ。
399倉田:2006/10/08(日) 22:40:06 ID:???0
でも、キャラデザはお気に入りなんですよねえ?
そうですよね、ね?
400メロン名無しさん:2006/10/08(日) 22:40:35 ID:???0
お前らはセイバーズは「過去作以上にシリアスってわけじゃない」って事を認めてるんだな?
401メロン名無しさん:2006/10/08(日) 22:40:38 ID:???0
>>398
いや、お前の意見なんてどうでもいいし
そう思ってるのもお前だけだ
402メロン名無しさん:2006/10/08(日) 22:40:44 ID:???O
「アニメしか見ないバカ」で「自分が「知らない」ことを誇らしげに言える」妄想厨のミライさんキモいよ^^
403メロン名無しさん:2006/10/08(日) 22:41:46 ID:???O
「アニメしか見ないバカ」で「自分が「知らない」ことを誇らしげに言える」妄想厨のミライさんキモいよ^^
404メロン名無しさん:2006/10/08(日) 22:41:52 ID:???0
>>400
思考回路は正常か?
どこにもそんなこと匂わせるレスなんてないぞ
405メロン名無しさん:2006/10/08(日) 22:42:33 ID:???0
>>404
前スレの>>446とか
406メロン名無しさん:2006/10/08(日) 22:42:59 ID:???0
ミライの主張は所詮、目の前に出された料理に、
「僕ニンジン嫌い! ニンジン捨てて!」ってダダを捏ねてる子供にしか見えないんだよな。
嫌なら食べなくてよろしいってママに言われたことなかったんでちゅか?
407メロン名無しさん:2006/10/08(日) 22:43:42 ID:???0
>>405
一人の意見を全ての総意にするなって何回言ったら分かるの?
408メロン名無しさん:2006/10/08(日) 22:43:50 ID:???O
「アニメしか見ないバカ」で「自分が「知らない」ことを誇らしげに言える」妄想厨のミライさんキモいよ^^
409メロン名無しさん:2006/10/08(日) 22:44:08 ID:???0
>>400
シリアスが偉いのか?
410メロン名無しさん:2006/10/08(日) 22:45:14 ID:???0
>>409
こういった少年ものはその方が盛り上がるだろが。
熱い台詞もその時に良いんだろが。
411メロン名無しさん:2006/10/08(日) 22:46:23 ID:???0
>>410
それは君の思い込み。
俺は物語に緩急が出ていて面白いと思うけど?
412メロン名無しさん:2006/10/08(日) 22:46:31 ID:???0
>>409
その意見が来るとは

つまりセイバーズは「過去作以上にシリアスってわけじゃない」って事を認めてるんだな?
413メロン名無しさん:2006/10/08(日) 22:46:34 ID:???0
正直な話、セイバーズのキャラデザは過去と比べても大人っぽくないと思うんだけど。
同年齢で比べたらそこまで差はなくね?
414メロン名無しさん:2006/10/08(日) 22:46:36 ID:???O
「アニメしか見ないバカ」で「自分が「知らない」ことを誇らしげに言える」妄想厨のミライさんキモいよ^^
415メロン名無しさん:2006/10/08(日) 22:47:37 ID:???0
>>411
シリアスになってもいらんギャグがぶち壊してる。26話だってアグモンの玉子焼き馬鹿食いのせいで
その雰囲気がぶち壊し。
416メロン名無しさん:2006/10/08(日) 22:47:45 ID:???O
「アニメしか見ないバカ」で「自分が「知らない」ことを誇らしげに言える」妄想厨のミライさんキモいよ^^
417メロン名無しさん:2006/10/08(日) 22:48:03 ID:???0
418メロン名無しさん:2006/10/08(日) 22:48:53 ID:???O
「アニメしか見ないバカ」で「自分が「知らない」ことを誇らしげに言える」妄想厨のミライさんキモいよ^^
419メロン名無しさん:2006/10/08(日) 22:49:08 ID:???0
>>413
過去作はセイバーズより等身低かったが。目の描き方もシンプルだったぞ。
420倉田:2006/10/08(日) 22:49:22 ID:???0
君は手塚治虫の漫画にヒョウタンツギとか出てると怒り出すタイプですね
421メロン名無しさん:2006/10/08(日) 22:49:25 ID:???0
>>415
お前一人だけがぶち壊しになったと思い込んでるだけだろ
他の奴らはそんな風に思ってないし
422メロン名無しさん:2006/10/08(日) 22:49:40 ID:???0
ミライさんって実はスクリプトかなんかで実体と言えるモノは
存在してないんじゃなかろうかという気がしてきた。
そうでもなきゃこの思考のループっぷりと読解力の無さは
説明できねぇよ。
423メロン名無しさん:2006/10/08(日) 22:50:10 ID:???O
「アニメしか見ないバカ」で「自分が「知らない」ことを誇らしげに言える」妄想厨のミライさんキモいよ^^
424メロン名無しさん:2006/10/08(日) 22:51:12 ID:???0
>>415
その描写のせいで数秒後に突き飛ばされるアグモンが余計に可哀相に見えたよ
425メロン名無しさん:2006/10/08(日) 22:51:40 ID:???0
>>421
アグモンのあの言動はフロのボコモン、ネーモンに通じるんだが。
426メロン名無しさん:2006/10/08(日) 22:52:08 ID:???O
「アニメしか見ないバカ」で「自分が「知らない」ことを誇らしげに言える」妄想厨のミライさんキモいよ^^
427メロン名無しさん:2006/10/08(日) 22:52:41 ID:???0
>>425
だからそう思ってるのはお前だけだろ
428メロン名無しさん:2006/10/08(日) 22:53:20 ID:???O
「アニメしか見ないバカ」で「自分が「知らない」ことを誇らしげに言える」妄想厨のミライさんキモいよ^^
429メロン名無しさん:2006/10/08(日) 22:56:58 ID:???O
「アニメしか見ないバカ」で「自分が「知らない」ことを誇らしげに言える」妄想厨のミライさんキモいよ^^
430メロン名無しさん:2006/10/08(日) 22:59:06 ID:???0
偏屈なガノタがエルドランシリーズとか見て「こんなのはロボットアニメとして認められない駄作」
とか喚いているかのようだな。
431メロン名無しさん:2006/10/08(日) 23:00:31 ID:???O
「アニメしか見ないバカ」で「自分が「知らない」ことを誇らしげに言える」妄想厨のミライさんキモいよ^^
432メロン名無しさん:2006/10/08(日) 23:01:36 ID:???O
「アニメしか見ないバカ」で「自分が「知らない」ことを誇らしげに言える」妄想厨のミライさんキモいよ^^
433メロン名無しさん:2006/10/08(日) 23:03:33 ID:???O
「アニメしか見ないバカ」で「自分が「知らない」ことを誇らしげに言える」妄想厨のミライさんキモいよ^^
434メロン名無しさん:2006/10/08(日) 23:08:09 ID:???O
「アニメしか見ないバカ」で「自分が「知らない」ことを誇らしげに言える」妄想厨のミライさんキモいよ^^
435メロン名無しさん:2006/10/08(日) 23:11:54 ID:???0
ミライたんついに壊れた?
436メロン名無しさん:2006/10/08(日) 23:17:13 ID:???0
高校3年のミライさん!就職先や進学先は決まりましたか?
もしかして就職及び進学試験に落ちて腹が立ってセイバーズに八つ当たりしてるの?

( ´,_ゝ`)プッ ( `,_ゝ´)プゥ〜
437メロン名無しさん:2006/10/08(日) 23:17:26 ID:???0
>>425
アグモンはそういう能天気な気持ちをマサルによって叩き落されたから良し。むしろ効果的だった>馬鹿食い
ボコモン、ネーモンには確かそういうのはなかったように思う。
438メロン名無しさん:2006/10/08(日) 23:25:44 ID:???0
スレタイおかしくね?
ミライはデジモンシリーズそのものじゃなくて
フロとセイバーズのネガキャンキャラじゃ?
439メロン名無しさん:2006/10/08(日) 23:35:40 ID:???0
結果として全てのデジモンシリーズに泥塗ってるからこれでよし!
440メロン名無しさん:2006/10/08(日) 23:35:56 ID:???0
>>438
ミライはポケモン信者

594 :メロン名無しさん :2006/10/05(木) 01:07:57 ID:???0
デジモンパンもポケモンのぱくりだろ?
441メロン名無しさん:2006/10/08(日) 23:36:30 ID:???0
>>439

よく分からん理屈乙
442メロン名無しさん:2006/10/08(日) 23:39:44 ID:???0
>>439
シリーズ物の新作は大抵そう言われますが何か?
443439:2006/10/08(日) 23:50:03 ID:???0
フロ・セイバーズへの言及態度は言うに及ばず、その他の無印・02などへの反応も、
ピントのずれた比較論やほめ殺しにしか見えない誉めそやし方などで本人の意向は
ともかく、端から見る分にはアンチにしか見えない、ってことを言いたかったんだ。
444メロン名無しさん:2006/10/08(日) 23:54:41 ID:???0
>>443
意味が分からんが端から見てもアンチには見えないんだが
445メロン名無しさん:2006/10/08(日) 23:57:27 ID:???0
そう思うんならそうなんでしょ。
次スレ立てる時にでもスレタイ変更の提案でもしてみなさいな。
今のペースならあと2、3日で立つと思うしw
446メロン名無しさん:2006/10/09(月) 00:01:35 ID:???0
とにかくセイバーズは基本ギャグだろ?シリアスは局所。
447メロン名無しさん:2006/10/09(月) 00:03:11 ID:???0
>>446
お前の存在がギャグなのは認めてやろう
448メロン名無しさん:2006/10/09(月) 00:06:50 ID:???O
「アニメしか見ないバカ」で「自分が「知らない」ことを誇らしげに言える」妄想厨のミライさんキモいよ^^
449メロン名無しさん:2006/10/09(月) 00:07:36 ID:???0
>>446
おじちゃん、またお脳が初期化しちゃったの?
それとも一回デジタマにでも還されたの??
450メロン名無しさん:2006/10/09(月) 00:08:07 ID:???O
「アニメしか見ないバカ」で「自分が「知らない」ことを誇らしげに言える」妄想厨のミライさんキモいよ^^
451メロン名無しさん:2006/10/09(月) 00:08:33 ID:???0
ミライって結局同じことしかいえないんだな
452メロン名無しさん:2006/10/09(月) 00:10:36 ID:???O
「アニメしか見ないバカ」で「自分が「知らない」ことを誇らしげに言える」妄想厨のミライさんキモいよ^^
453メロン名無しさん:2006/10/09(月) 00:35:48 ID:???0
結局、拳で語り合うしかないようだな!
連休だし、明日の朝イチで千歳降り立つから。
札幌の時計台の前で首洗って待ってろ!
454メロン名無しさん:2006/10/09(月) 00:52:17 ID:???O
ミライは本当に頭が悪い。セイバーズをマンセーしたらマンセー過大評価しすぎとか言ってんのに無印は神とか言ってマンセーしてる。
455メロン名無しさん:2006/10/09(月) 01:01:31 ID:???O
ミライの思考
無印マンセー=当然。
セイバーズマンセー=マンセーしてる奴がアホ
456メロン名無しさん:2006/10/09(月) 01:04:56 ID:???0
無印そこまでいいとは思わない
457陸カジキ:2006/10/09(月) 14:29:03 ID:???O
うはwwwww俺の評価晒してやがるしwwwww
氏ねよミライwwwww
458メロン名無しさん:2006/10/09(月) 14:31:39 ID:???0
むしろ無印が過大評価されすぎw
459メロン名無しさん:2006/10/09(月) 14:41:34 ID:???0
第4クールはちとだれ気味だったな。
好きだけど完全無欠の作品とは言えないと思う。
460メロン名無しさん:2006/10/09(月) 14:48:39 ID:???O
それでも、完成度の高い作品ではあるけれどね。
確かにセイバーズなんか比べ物にならない位過大評価されてるかも。
461メロン名無しさん:2006/10/09(月) 14:49:41 ID:???0
続編の02が作品的に失敗したから無印が過大評価され基地外無印厨が勘違いして「神」なんて言ってるんだろw
冷静に無印を見てみれば確かにとても面白い作品ではあるけれど所詮「とても良い作品」の範囲でしか無いんだよな。

とても「神作」まではいかないよ、無印も。
462メロン名無しさん:2006/10/09(月) 15:11:25 ID:???O
なんか必死だなw
463メロン名無しさん:2006/10/09(月) 15:17:11 ID:???0
皆無印が好きだって上で言ってるみたいだから許してやれw
…みんなのストレス発散場の様相を成してきたな、このスレ
464メロン名無しさん:2006/10/09(月) 15:18:44 ID:???0
ミライが来ないな、出掛けてるのか?
465メロン名無しさん:2006/10/09(月) 15:59:07 ID:???O
ミライは自分が不利になると暫らくおとなしくして、ほとぼりが冷めてからまた暴れだす。
だから皆、ちゃんとミライちゃんの失態は覚えといてねw伝説のマージャンとかww
466メロン名無しさん:2006/10/09(月) 16:57:07 ID:???0
「将棋崩し」を「マージャン」と呼びwwwコメディー脚本家の三谷幸喜を知らないw
467メロン名無しさん:2006/10/09(月) 18:30:14 ID:???0
ミライちゃんはMBSの竹Pアニメでも見てろよなwシリアス展開がいっぱいで人間ドラマがドロドロしてますよwwwww

セイバーズは見なくていいから竹Pアニメの新番組「コードギアス 反撃のルルーシュ」でも見てればいいんじゃない?
欝展開や人間関係のドロドロが沢山あって 盛 り 上 が り ますよw
468メロン名無しさん:2006/10/09(月) 19:09:11 ID:???0
>>467
セイバーズは基本ギャグ、局部シリアスだと認めてるんだな。
469メロン名無しさん:2006/10/09(月) 19:19:32 ID:???0
>>468
ミライさんいらっしゃい
その文章にはそんなことかかれてませんよ
妄想はマージャンだけにしましょうねw
470メロン名無しさん:2006/10/09(月) 20:40:27 ID:???0
>>469
>>468
>セイバーズは見なくていいから竹Pアニメの新番組「コードギアス 反撃のルルーシュ」でも見てればいいんじゃない?
>欝展開や人間関係のドロドロが沢山あって 盛 り 上 が り ますよw

って描いてるから「セイバーズは基本ギャグ、局部シリアスだと認めてる」と思ったんだが。
471メロン名無しさん:2006/10/09(月) 20:41:41 ID:???0
少なくとも前(今もか?)はきらレボと比べても「セイバーズの方が純粋に面白い」と思わないなあ。
472メロン名無しさん:2006/10/09(月) 20:50:09 ID:???0
>>471
まあ、そりゃどっちを面白いと思うかは個人の自由だから。
きらレボのほうはあの時間帯だと録画するのを忘れたりするせいで元々見てないからどうとも。
473メロン名無しさん:2006/10/09(月) 21:02:53 ID:???0
>>471
そうですか。ぼくはおもしろいとおもうよ。
おしまい。
474メロン名無しさん:2006/10/09(月) 22:06:55 ID:???0
結局セイバーズは基本ギャグ、局部シリアスのようだな。
475メロン名無しさん:2006/10/09(月) 22:10:16 ID:???0
>>474
お前の頭の中ではそうかもな
俺は逆だと思ってる
476メロン名無しさん:2006/10/09(月) 23:31:28 ID:???0
>>474
お前は 1 ク ー ル から欝展開全開のアニメが好きなんだろ?
竹Pの妄想反戦アニメやフジのドロドロ昼ドラでも見てろよw
477メロン名無しさん:2006/10/10(火) 00:30:28 ID:???0
ホモだから昼ドラ嫌いなんじゃない?
478メロン名無しさん:2006/10/10(火) 02:13:43 ID:???0
ミライは古畑対SMAP見たのかな。
見てるわけねえよな。
479メロン名無しさん:2006/10/10(火) 02:16:01 ID:???0
なんつかもうネタ無さ過ぎて、セイバーズと無関係のきらレボ持ち出しましたよ?
480メロン名無しさん:2006/10/10(火) 05:00:47 ID:???0
きらレボとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
481メロン名無しさん:2006/10/10(火) 09:10:03 ID:???O
てか、デジモンときらレボなんて明らかにジャンルが違ってて比較の対象になんねぇしwwwww
482メロン名無しさん:2006/10/10(火) 10:40:23 ID:???0
ミライ、本スレには書き込まないって言ったよな?
バレないとでも思ってるの?
483メロン名無しさん:2006/10/10(火) 12:39:28 ID:???0
本スレにアンチが書き込んだらますます2ch内でのセイバアンチの立場が無くなるだけw
現に普通のアンチもミライ扱いされる現象が起きてるしwwww
484メロン名無しさん:2006/10/10(火) 12:47:00 ID:???0
どうせきらレボも見てないんでしょ
485メロン名無しさん:2006/10/10(火) 12:52:31 ID:???0
ミライ隔離スレがミライ雑談スレになっている件
486メロン名無しさん:2006/10/10(火) 15:10:13 ID:???0
アニメしか見ない馬鹿(笑)
487メロン名無しさん:2006/10/10(火) 15:25:02 ID:???0
ネタバレスレにも来るな糞ミライw

今のセイバーズはシリアスで面白いよな〜。
488メロン名無しさん:2006/10/10(火) 16:45:23 ID:???0
214 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/07(土) 19:40:35 ID:???O
>>213
違う違う。
ミライウザいし適当に頷いとくか。セイバーズは無印以下。これでいい?



だろが

217 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/07(土) 20:40:32 ID:???0
>>214
>セイバーズは無印以下。これでいい?
わかってんじゃん




これはミライはセイバーズ=無印という評価になっても
おかしくないということを認めたという事だよな
489メロン名無しさん:2006/10/10(火) 16:50:33 ID:???0
1クールは無駄では無かったよな、今見てみると戦隊ものとしてもなかなか楽しめるし。
490メロン名無しさん:2006/10/10(火) 17:16:33 ID:???0
ミライきもいよ。比較するなよ
491メロン名無しさん:2006/10/10(火) 17:31:15 ID:???0
ミライが好きな「牙」ってかなり賛否両論であまり評判良くないよねw
492メロン名無しさん:2006/10/10(火) 17:38:36 ID:???O
他の作品はどうでもいいよ
493メロン名無しさん:2006/10/10(火) 20:20:42 ID:???0
>>489
戦隊ものってだせー。
494メロン名無しさん:2006/10/10(火) 21:39:53 ID:???0
>>483
ミライのせいで普通のアンチがかわいそうなんだけど。
495メロン名無しさん:2006/10/10(火) 21:46:44 ID:???0
ミライのせいでアンチ=キチガイ、無印信者=キチガイと思われるのは悲しいだろうしな
496メロン名無しさん:2006/10/10(火) 23:36:26 ID:???0
とにかくミライちゃんと決着を付けたいなw全て論破されるので逃げたのかな?
497メロン名無しさん:2006/10/10(火) 23:52:09 ID:???O
ミライ叩くのは良いが他作品をバカにしてるように見て取れる書き込みが多いのが気に食わなくもない


シリアスとかギャグとかどうでも良いとしてセイバーズはレベル低いよ
演出的にも脚本的にも幼稚さがにじみでてる
そこらへん考えると、無印やレジェンズとかと比べると全然違うけど
まあ、比較する必要性が全くないんだが、他作品けなしてるようなレスがあったから一応な

まあ牙はつまんねーしギアスもこれからって感じは確かにするけどw
498メロン名無しさん:2006/10/11(水) 00:00:47 ID:???O
低くはねーよw
499メロン名無しさん:2006/10/11(水) 00:00:59 ID:???0
>>497
悪いな真意はどうあれ正直ミライにしか見えないんだ

かなり毒されてるのか合ってるのか
500メロン名無しさん:2006/10/11(水) 00:01:19 ID:???0
>>497
言っちゃあ悪いがそれも単なる主観ですよ。
自分が下した評価を世間一般論みたいに言うとミライ扱いされるよ、これから気をつけろよ。
501メロン名無しさん:2006/10/11(水) 00:08:11 ID:???O
>まあ、比較する必要性が全くないんだが、他作品けなしてるようなレスがあったから一応な

お前も貶してんじゃん。
502メロン名無しさん:2006/10/11(水) 00:14:32 ID:???0
>>497
お前さんも他作品貶してる奴と変わらんね
ぶっちゃけミライレベルだ
503メロン名無しさん:2006/10/11(水) 00:36:43 ID:???0
>>497
君はまだティーンエイジャーだな?
504メロン名無しさん:2006/10/11(水) 01:00:47 ID:???0
アンチスレが過疎ってるのはもう見てないやつが多い、もう期待してないとかだろ?
アクセスアップで不評系つけた奴らももう見てないか評価してないかだと思う。
フロは叩きながらも見てたがセイバーズはその気になれない。アンチスレで叩かれてるならまだ良い方。
まだ期待されてるって事になる。過疎ってるんならもう期待してないとか叩く価値もないって事になる。
「デジモン」じゃなかったら今より見てないやつ多かったかもしれないしな。
本スレでアンチっぽい意見減ったのはミライ扱いされるってのもあるからでは?
初期は物珍しさで見れるもん。本スレがマンセーって言ってもどんな作品でも前より少しでも良くなればされるものだ(例えそれでも基準以下でも)。

>>497の気持ちも分からなくはないな。>>497が言ってるように単純にアニメとしてレベル低いんだよな。
505メロン名無しさん:2006/10/11(水) 01:05:42 ID:???0
大門が保志じゃなかったらあそこまで騒がれねーしスクライダーも沸いてこねえよ。
506メロン名無しさん:2006/10/11(水) 01:18:33 ID:???0
>>504
おかえりなさい、ご主人様。
ミライ屠殺レイプスレにようこそw
507メロン名無しさん:2006/10/11(水) 01:21:52 ID:???0
どんなに自分が蔑まれ、精神的にレイプされようとも
何度もこのスレに足を運んでしまうドMのミライたん萌えw
508メロン名無しさん:2006/10/11(水) 01:25:07 ID:???0
>>505
まああそこまでのスクライド祭にはならなかったかもな
殴るシーンだけでも何人かは来ただろうけど
509メロン名無しさん:2006/10/11(水) 01:30:53 ID:???0
ミライのお陰で普通のアンチまでやつ扱いされるのはアンチにとっても良い迷惑だと思う。
奴のお陰で少しでも否定意見が出れば>>506-507のように全てミライという奴も増えたのも事実だしな。

>>508
初めの頃のスレの盛り上がりもスクライドと☆のお陰だろう。
510メロン名無しさん:2006/10/11(水) 01:51:52 ID:???0
セイバーズって地域によっては放送が約1クール分遅れてるとこもあるけど
そこの連中はようつべで見たりしてるのか?ファンもアンチも。

アンチでまだ観てるやつはネタ目的か「こうして欲しい、面白くなって欲しい」とか期待してるかだろう。
511メロン名無しさん:2006/10/11(水) 01:52:10 ID:???0
ここはミライを辱めるスレだぜ?
アンチならアンチスレいけば?
512メロン名無しさん:2006/10/11(水) 01:52:51 ID:???O
何だこのスレw
無印アンチといい、意見否定といい、必死な奴が多すぎるなw
アンチ意見が出て「お前ミライだろー!」って文脈も見ずに決めつけるとか小学生かw
単にセイバーズ非難されて劣等感の塊みたいなの持ってる人にしかw

そして>>497に対しての分刻みのレス
面白いくらいファビョってるしw

まあ、あれだけレベルの低い作品には厨臭いのはつきものかな
冷静に考えればすぐにわかるだろうに、あんな特撮物みたいので
「個人の主観!」だってよ、笑わせるwww
お前らの論理で行くとウルトラマンや仮面ライダーはレベル高いですね
子供向け大人向け〜の微々たる違いもわからんとは( ´,_ゝ`)プッ
513メロン名無しさん:2006/10/11(水) 01:55:54 ID:???0
また新たな構ってちゃん登場かw
514メロン名無しさん:2006/10/11(水) 01:59:24 ID:???0
ミライのは極端すぎだけど、現在もそこまで面白いとも思わん。
本スレのセイバーズの誉めようは、良くなったというよりはマシになったと言った方が良い気がする。
515メロン名無しさん:2006/10/11(水) 02:06:11 ID:???0
取り合えずファンは悪いとこも認め、アンチは良いとこも認めろと言いたい。
何でも主観と言ったらきりがない。
516メロン名無しさん:2006/10/11(水) 02:08:16 ID:???0
>>512
お前はミライを知らないからそんな事をいえるwwww
517メロン名無しさん:2006/10/11(水) 02:11:11 ID:???0
アンチ、特にミライの主張は的外れなものが多いので、
主観主観と言われるのだよ。
で、一方的にキレてVIPに突撃要請出したりするし。
瀬戸際外交を続ける某国と一緒。

悪いところを具体的に論えば、会話も成り立つ。
ただし、セイバーズファンは、作品的欠点も含めて
「好きだ」と言ってるヤシが多いけどな。
518メロン名無しさん:2006/10/11(水) 02:12:55 ID:???0
>>517
全てのアンチがそういうやつなのか?
519メロン名無しさん:2006/10/11(水) 02:13:52 ID:???0
>>514も「面白いと思わん」理由を具体的に言えば、
ミライ扱いされずに済むのに。
520514:2006/10/11(水) 02:19:28 ID:???0
>>519
じゃあその理由を言うよ。
今もストーリーは動き出してはいるけど「これ!」とか「おお!」と思うのがあまりない。
マサルもあそこまで馬鹿にする必要なかったと思う。演出ももったりとしてて心に残らない感じ。
内容ももう少しひねっても良いと思う。殴られたとたん記憶が戻るってのはベタだと思う。
521メロン名無しさん:2006/10/11(水) 02:33:14 ID:???0
>>520
26話は総集編だし、ベタはベタで良いと思うけどな
作画、演出に関しては昔からあんなもん
もっと良くなるにこしたことはないとは思うかな


あと大はあそこまで馬鹿だから良いんだ
522メロン名無しさん:2006/10/11(水) 02:34:48 ID:???0
>「これ!」とか「おお!」と思うのがあまりない。
君の好みの問題じゃないのかい?
どうなったら面白かったのか、具体的に言ってごらんよ。

>マサルもあそこまで馬鹿にする必要なかったと思う。
大は、バカというよりも自分の気持ちにウソがつけない性格。
大の感情の爆発が、物語に爽快感を与えていると思うが?
(例えば、ピヨモンやイクトとの対立と和解の鮮やかさは、あの性格じゃなければ成立しないだろう)

>演出ももったりとしてて心に残らない感じ。
アニメ誌に取り上げられるような有名人は一人もいないし、若手が多いのも事実。
でも、12・22話を担当した土田豊氏のように光る部分もある。

>殴られたとたん記憶が戻るってのはベタだと思う。
だが、そこがいい!
523514:2006/10/11(水) 02:49:18 ID:???0
>>522
>>「これ!」とか「おお!」と思うのがあまりない。
>君の好みの問題じゃないのかい?
>どうなったら面白かったのか、具体的に言ってごらんよ。
倉田の悪役ぶりをもっとトラウマになるだろうって位表す。下手な怪談話より恐ろしいくらいに。

>>演出ももったりとしてて心に残らない感じ。
>アニメ誌に取り上げられるような有名人は一人もいないし、若手が多いのも事実。
>でも、12・22話を担当した土田豊氏のように光る部分もある。
戦闘シーンや緊急事態のシーンでもっと恐ろしくやった方が良いと思う。高望みしすぎかもしれないが。

あと新垣の声優振りも上手くなっていってるのは認めるけど、チャージだけは「もう少しどうにか」と思う。
524メロン名無しさん
サーベルレオモンに、マッハガオガモンのド頭がカチ割られそうになったシーンは
十分トラウマになりそうだったがなw

毎回あんなんだったら、子供は怖がってみなくなっちまうだろうな。