戦闘メカ ザブングル あんたジロンの【7】のさ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しか・・・何もかも皆懐かしい
君は走るか?俺たちは走る!

ということで続け。

前スレ
戦闘メカ ザブングル ジ【6】ン・アモスは男の子
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1131173967/
過去スレ
「戦闘メカ ザブングル」 【5】たごた果てしなく
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1122822650/

「戦闘メカ ザブングル」 頭にきたらお【4】まいよ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1102954274/
「戦闘メカ ザブングル」 【3】日の掟
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1069171391/
風か嵐か「戦闘メカザブングル」Part2
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1032738492/
「戦闘メカザブングル」を語ってくれ
http://comic.2ch.net/ranime/kako/1010/10108/1010859924.html
2名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 07:41:20 ID:fsz8XZM0
とりあえずまんじゅう2個
3名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 07:48:30 ID:???
>>1

実はスレ立てるつもりで、>>1に書く一文考えてたらもう立ってた(;´∀`)
それが↓。同じようなこと考えててビックリしたwww

カタカムは終わってもスレは終わらない
君はROMるか?俺たちゃ語る!
4名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 09:52:28 ID:???
           /´...:...:..:..:..:.::::::::::::::::::::::::::`丶、
       ┌―-'- ...,,,__..:..:..:.:.:.:::::::::::::::::::::::::〉
      |...:...:...:..:..:..:.:.::::::::: ̄ ̄`:::::‐-、__:::::/
 (´    L ―――--...,,,_:::::::::::::::::::::::::`ヽ、_
  ヽ、__,ィ´::::::/:::/:::l:::::::|:::、:::::ヽ ̄¬、__::::::::::::/
       |:::l:::/::::l::::::|l::|::::l|::`、:::::::、:::::::l:::::「ヽ_/
      l::l:::l:::::|-r‐ト| !::::K-‐、::―ヽ:::|::::::ノ::|
        リ:::|::::l::!l::::| ! ヾ、!ヽ,.::ヽ_;;::_`ー/‐':!
        !::|::::|::YTヽ  ヽ r'i´  リ:::|/゙}/ソ
       l:ハ:::!从 ト_j      ゝー;'!::/:!ノ '   ローゼンメイデン第4ドール蒼星石が
         ! ヘ:{ヽト、""_..'_  ""ノ:::ノハ:{    >>4ゲットです・・・・・・
         ヽ `/´__`ヽィ´/ ' `
         、_,/ .../;;;;;;;;;ヽ..ヽ`ー- 、_ `
>>1さん、乙です!
>>2わ師の鋏は、翠星石の如雨露と対になってます。
>>3んな元気でなによりです。
雛いち>>5は無邪気だなあ。
ジャ>>6君、じゃなかったジュン君・・・・・・
>>7リヤは、おっちょこちょいだなあ。
翠星石、もっと>>8っきりジュン君の気持ち受け止めたら・・・・・・
>>9はあいかわらずわがままだなあ。
水銀>>10はああみえて愛情に飢えてるんだ。

>11-79は、ローゼンメイデンこれからもよろしく。
>81-1000は、お元気で!
5名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 10:22:01 ID:???
そんなにおまいらはエルチのパンチラがみたいのか!
6名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 10:31:22 ID:???
            ,,、----‐==ュ 、,_
          ,、‐''"~r'"":.:.く",,__`~゙':.゙'ヽ.、
        ,、'";r'''"~~:.:.:.:.:.{ミ゙、;;;;;~゙ミヽ、:.:.:.:.゙ヽ,
     ___,.r'',.r:.:ノ:.:.:.:.:.:.:;:.:.:.:.:.!‐-゙ー‐ ‐ ‐-ヽ:.:.:ヽヽ,、,,,_
-‐''''"~:::::::゙l:__:./:.:.:.:.:.:.:/゙、:.:.:.:.:i,    ,,,、、,,_゙、:.:.:',:'i:::::::゙''ヾヽ、
::::::::::::::::::::::j:.:.:/:.:.:.;r:'''7~~ヾ゙':.:.:i   '"   ゙''ト、:.!:.l::::::::::j:.:.:.ヽ
::::;、---,--':.:/:.:.:.'゙:.:.:/    ヽ:.:.:i,        l:.:.:.l:.:l‐‐<:.:.:.:.冫
'゙    l:.:.:.:./:.:.:/:.:.:/     ヽ:.:.',          !:.:.ト、:', l:|. ̄~!:!
     }:,,/:.:.:/:.:./       ゙、:.',.   ,,,,,,,,,   !:.:l ゙、:゙、l:!   l:l
    /゙r/:.:/,i:.:./.;;='''"~~゙ヽ   ゙、:',. ''"   ~゙ヽ.!:.:l. ゙、:.:!l   '!:!
     {. ,':.:.ヘ/:.:j ゙          ヽ:'、      l:.:l. ゙、:',.   l:!
     ヽl:.:/、i:.:r'           ヽ;、       !:.l   i:.:!   l:! >>1さん乙です!
      |:.l ゙゙l:.:|       ,,,,,,,,,,,,,,,,..,.、ヽ      l:.:!.  l:.!   l:l  
      l:.l゙''''!:.!       l      !:j      ノl:.j   !:,!   l:l
.       l:.l. !:.!\.      ',     ソ    / l:.l  ;シ!l.   l:l
      l,:l l:.l.  _ヽ,、,    ヽ--- '   ,、‐゙    !l '" l:l.   l:l
       ヾ l:.! ヽ 、|,,゙'‐-、、、,,,,,,、-r''ツ     l:!.  l:l.   l:l
         l:!  !;゙゙''‐-==,,_-, r;ニ‐゙;l      ;ソ.  l:!.   !l
         ヾ. l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙'!´;;;;;;;;;l      '   l;l、  l:l
           ,r'、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!;;;;;;;;;;;ヽ、        ゙`   j;l
        ,、‐';;;;;;;;;゙''ー- 、、、、、!-ー'''";;;;;;゙ヽ、
7名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 13:04:18 ID:???
ハヤテのようにーザブングルーザブングルー!!
8名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 17:44:36 ID:???
>>1


>>2
それを言うならどまんじゅうだろう。
9名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/05(月) 02:50:08 ID:???
ああリマスタされたDVDがほしい
10名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/05(月) 03:32:27 ID:???
11名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/05(月) 09:17:33 ID:AOwmag8g
岡山の道の駅にあるZガンダムといい、強者がいっぱいおるな〜。
12名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/05(月) 10:10:56 ID:1yzsijyX
>>9
安心しろ。「ひどい!」「やる気あるのか!」と批判の嵐だった
前回発売のDVD-BOXから、何も変わってないらしいから。

レンタルビデオでも借りてパソに取り込んだ方が、よっぽどいい画質で
楽しめるぞw
13名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/05(月) 12:31:23 ID:???
リマスタゆうても、後半は酷かったからな。殆んど動いてなかったしw

前半はコガワセンセがんばって、ジロンは動きっぱなしだったのにね。
14名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/05(月) 12:48:34 ID:???
>>10
これでも1/1ATよりデカいんだよな?
15名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/05(月) 13:09:06 ID:???
ATって確かジャンボマックスと同じ身長なんだっけ?
スレ違いだけど。
16名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 00:58:26 ID:???
>>13
湖川、確か1、2話以降はイデオン映画に取られて離脱して
復帰したのはトロン・ミランの回だった・・・と記憶してる。
17名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 01:06:08 ID:???
トロンの「歌え!戦士の歌を」やビリン登場の「ゴタゴタ果てしなく」はいいよなあ。
もっと湖川作画の回を見たかった。
18名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 01:37:52 ID:???
まぁ、動かない言っても今とは違うし。
動かさない技術って発展したよなーw
19名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 09:15:07 ID:???
MUSASHIの話か
20名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/07(水) 21:24:37 ID:???
NECOの放送もいよいよ来月で終わりかあ。
今月放送はグレタの漫才が面白かった。さすが超ベテラン小宮和枝。幼女から
年増、ギャグもシリアスも何でもござれだ。
「カタカムは終わった」もいいよなあ。子供時分に観たときは泣くべきか
笑うべきか、なんとも複雑な気持ちだった。
馬鹿みたいに「皆殺し富野」ってお題目となえてるやつは、こういう話
観てないか知ってて黙殺してるんだな、きっと。
21名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 08:34:21 ID:???
皆殺しの富野だろ。本人も認めてたし。イデの時は禁じ手だと叩かれたらしいが。あんたこそ何も知らねえんじゃん。
22名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 09:52:13 ID:???
あだ名が付くには2回で十分なのに3回やってるからなあ。

それとも毎年虐殺してるわけじゃないんだからそう呼ばれるのは心外、ってか?

23名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 12:08:18 ID:ZVAjn5sl
ザンボットとイデオンと、Ζ?他にあったっけ?
でもΖは最終回間際にやたら死んだけどカミーユにファにブライトも生き残ってるからそんなに皆殺しって感じしないなぁ
ザンボットも女子供は脱出させてるし。
24名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 12:26:15 ID:???
>>23

Zは死ぬべき奴が死んで主役の気が触れただけで概ね生存。

皆殺し事例に数えられるのはダンバイン。
25名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 12:31:08 ID:???
普通のアニメならレギュラーキャラが一人死んでも大事件だろ
26名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 12:39:00 ID:???
>>25
そうかな? OPに出てる味方が一人死ぬくらいなら、よくあることだろ。

富野と西崎の殺したがりは突出してるけど。
27名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 14:14:41 ID:tEV9vCAy
イデオンは皆殺しというか現世否定までいっちゃってるからね。
28名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 14:31:12 ID:???
Vガンダムが、最後の富野節だったな
シュラク隊全滅など、片っ端から人が死んでいった
それでいて、みんなが死をねがっていたあの女は生き残った
ある意味、死より残酷な罰だが・・・。
29名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 20:58:45 ID:???
>>28
おかしいですよ(ry

一応リアルタイムで見ていたが
元々「ロボかっけーーーー!!」しか感想が無かった。
で、今回DVDで一気に見たが
ジロンもラグもエルチもフラフラしすぎだ。
ファットマンとブルメぐらいじゃないか?一途なのって。


当時は本当にラグを取るかエルチを取るかで
盛り上がっていたのだろうか?
30名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 22:39:44 ID:???
いや、やっぱり一番の話題は

最終回までに何人死ぬか?

だったはずだ
31名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 22:48:48 ID:???
取り合えず全員を走らせて終わりにするのもどうかと思う。
32名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 23:26:11 ID:???
このスレのやり取り見てたら
全員死んで霊魂が飛ぶのも、全員で走るのも変わらない気がしてきたよw
そういえばグレタは生きてるのに霊魂飛んでたなw
33名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 23:42:33 ID:???
>そういえばグレタは生きてるのに霊魂飛んでたなw
いや、あれは霊魂じゃなくて回想。
カタカムもハナワンの人たちも生きてるよ。
34名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 23:53:20 ID:???
>みんなが死をねがっていたあの女は生き残った
シャクティ、シャクティの事か〜〜〜!!!
35名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 23:53:24 ID:???
「回想」ってグレタは過去にコンドルに乗って飛んでたのかよ。
せめて「妄想」だろ。
36名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 01:38:15 ID:TydfhOvA
>34

俺はシャクティは好きだったけどな〜人気があるってのはあまり聞いたことがないな
やっぱ良くも悪くもカテ公に尽きるのかな
37名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 02:17:15 ID:???
これはTARAKOの代表作ですか?
38名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 02:43:55 ID:???
タラコのおにぎり食って腹痛になったTARAKO(実話)
39名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 07:56:05 ID:???
TARAKOが有名人になるとは思わなかったなあ
当時「何?変な名前」って思ってた
40名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 08:56:29 ID:???
TARAKO=イルカ
41名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 14:19:18 ID:???
すまん。
ザブのちょっと後、TARAKOのライブ通ってたよ。
42名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 14:28:31 ID:???
>>41
タラコのおにぎり差し入れして病院送りにしたのはおまいか?w
43名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 18:36:22 ID:???
>>40
俺と同じこと考えてる人がいたw
44名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 20:00:54 ID:???
TARAKO、ちびまるこで有名になって、TVのクイズ番組の司会者とかやってたな
半年ほどで降ろされたけど・・・
45名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 20:34:35 ID:???
なんだかTARAKOスレにw

>>43
昔よく言われてたよ、それ。
アルバムのレビューとかでも書かれてた。
46名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/10(土) 01:54:30 ID:???
>TVのクイズ番組の司会者とかやってたな
>半年ほどで降ろされたけど・・・
つい最近も同じようなことになった声優がいたな
47名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/11(日) 11:05:15 ID:???
今NECOでみたけど、地底で船にのってた、色黒のねーちゃん、生き埋めになってもうでてこないの?
最近はあのねーちゃん目当てで見てたのに
48名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/11(日) 12:18:54 ID:???
               , '"´       ``ヽ、          l⌒l     /⌒!
          /   /          \         |  |     /  / /⌒l
         /   /   /   /      ヽ         |  |   /  /  /  /
         /  / /  /    /    ハ ヽ       |  |  /   /  /  /
        / / /  / 〃 // ,イ /| ハ  ト、       |  | /  /  /  /  / )
        / /  l  |//メ// // /!/|_」|  八      j   ∨  l  /  /  / /
       /  l   l  |.ィでソ`ー  .ィが´/ ( ̄`ヽ   /   ‐- .._レ′  | / /
        /   l  | │| ー一   ヾソ /イ{ \   \_/       `ヽ、   /
      /  /|   ヽ ヽ! ""     〉 " /   |  ヽ      \         /
     /  / |   Vへ  r ⌒)  .イ |  |   `、     ヽ       / この板にサンライズの黒歴史ともいえる
    /  /  |   ∧ 丶、`ニ´ イ │/ │    ヽ     |      /  スクライダーによる虐殺AAは不要!!!  
   // , ---┤| | |\` ーメ、_|  /  /      ヽ、__        /
  // /    |│| /    ̄´/   リ /\/|      /   ̄       /
 ///      リj//        〃/   `ヽ、   /   /    ┬‐'"
 //       //         //    //`ーy′       /
           〃           / / /    /        /
 \   /               卜、l |   |        /
 \\/                  | /`丶、         /
   ∨|   / ̄``ヽ        /!/     `丶、    /
  /{ ! /    ヽノ       //          ̄ ̄
 ──'´     ヽノ      /´´
49名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/11(日) 12:41:39 ID:???
>>10-11
コラでしょ?
50名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/11(日) 12:44:46 ID:???
>47
このアニメ結構サクッとコミカルに人が死ぬ。
アイアンギア組に敵対して死ななかった名前有りキャラってグレタ・カラスぐらいじゃねぇか?
ティンプホーラはライベルとして別格だし
51名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/11(日) 17:38:51 ID:???
キャローンとかドワスは生きてるよ。
52名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/11(日) 17:56:08 ID:???
ドクター・マネもね。

やっぱりトロン・ミランの登場と死ほど意味のないものはない。
53名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/11(日) 19:47:19 ID:???
みんなの記憶に残った。
だけでいいじゃん、トロンは。
54名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/11(日) 19:50:23 ID:???
なんかRPGで主人公にアイテム渡す為だけに出てくる様なキャラだったよな
55名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/11(日) 19:59:59 ID:???
>>54
それでもいいじゃん。
カルダスなんかなんであそこで殺されなきゃならんのよ?w
56名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/11(日) 20:28:38 ID:???
トロン・ミランは生かして共闘して欲しかったキャラだな。
元祖ボク女として語り継がれただろうに。
57名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/11(日) 21:05:50 ID:???
あのまま出続けたら
埋没するだけだったと思うが。
58名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/12(月) 10:25:16 ID:???
トロンはツンデレ要素もあったからな
ラグやエルチと共にジロンを取り合って欲しかった
59名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/12(月) 11:42:05 ID:???
ボーイッシュだけど色っぽいキャラということで、
ポジション的にラグが喰われちゃってたかも。

ラグ対トロンの鞘当ても面白かったかも知れないけど。
お互いに男女呼ばわりしてw
60名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/12(月) 12:51:27 ID:???
ラグは絶対負けてたな。
田舎のヤンキーみたいで、軽くあしらわれそう。
61名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/12(月) 14:29:19 ID:???
まあ、ラグはあの田舎臭いところが魅力でもあるんだけどね。
62名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/12(月) 20:29:20 ID:???
トロンがだめなら、ガラリアでもいいぞ!
63名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/13(火) 20:44:16 ID:???
ガラリアみたいになるなら一話で退場して正解だな。
64名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/15(木) 06:13:57 ID:???
まさかマリアちゃんのヌードシーンまであるとは思わなかったなあ
乳首もちゃんと描かれているし
いまでは出来ないことだ。・゚・(ノД`)・゚・。
65名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/16(金) 01:38:10 ID:99Qp7cHZ
個人的にはビリンのヌードが見たかった・・・・・あと最近思ったんだが
ビリンの声ってもしかしてミハル?
66名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/16(金) 02:23:50 ID:???
だね。。。
67名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/16(金) 02:43:18 ID:???
あの場面よく観るとWM上のビリンもヌードになってる
乳首どころか顔の判別も難しいほど小さいけどな('A`)
68名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/16(金) 03:21:44 ID:???
>>67
よく発見したな。
主人公側主要女性キャラで
唯一ヌードにならなかったと言われていたピリンなのにw
69名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/16(金) 13:34:48 ID:PbQDlTPB
ビリンはナウシカみたいな美形を、
という監督のリクエストにこたえて、
湖川氏が腕によりをかけてデザインしたらしい。
70名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/16(金) 13:38:53 ID:???
ビリンは登場した回こっきりのゲストキャラだと思ったのはおれだけじゃないよな?
71名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/16(金) 14:12:58 ID:PbQDlTPB
長く出ていたわりには、
トロンほどのインパクトを与えていないから、
実質ゲストキャラに近い存在だったとは思う。

カタカムやキャローンとの絡みとか、
いちおうビリンのキャラを立てる設定はあったけど、
どうも話の中心(ジロン)との絡みがなかったせいか、
どういう意図で出したキャラなのかよく判らなかったんだよな。
72名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/16(金) 20:18:00 ID:???
雪国にいた頃はタイツ履いていて、物語の舞台が再び荒野へ移ったら生足見せてたのはえらい。
73名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/17(土) 00:44:06 ID:NiULAVAp
アーサーはイイ漢だなぁ (ノД`)・゚・。
74名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/17(土) 01:31:09 ID:ZKGOuP/1
ビリンもジロン争奪戦に参戦すりゃおもしろかったな、ジロンも満更でもなかったようだし
75名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/17(土) 02:29:46 ID:Xa2vuo4t
しかしジロンの避けっぷりや逃げっぷりはニュータイプ以上だな
76名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/17(土) 04:50:51 ID:???
>>72
ビリンが穿いてたのはタイツじゃないよ。
「モモヒイキ」だよ。
77名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/17(土) 11:35:58 ID:???
「むう、あれはシビリアンに伝わる伝説の衣装『モモヒイキ』」
「知っておるのかカルダス!」
78名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/17(土) 15:13:40 ID:???
確かにラポートの大事典には「モモシキ」って書いてあるなw
7972:2006/06/17(土) 18:25:20 ID:???
>76-78
訂正してくれて、ありがとう。
今度衣料品店に行った時、探してみる。
80名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/19(月) 22:24:39 ID:???
ビリン美少女だし、行動力もある。
だんなを尻にしいちゃうタイプだ。
81名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/19(月) 23:06:22 ID:???
さあ敷いてくれ。
82名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/20(火) 00:37:49 ID:z1yUSTC8
DVDBOX買ったよ!
正直、ラグの裸とエルチのボディスーツとグレタの尻しか憶えてなかったけど
他にも居たんだね、ビリンとかマリアとか
83名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/20(火) 21:24:10 ID:???
ビリン「あんた!スパロボの新作の吹き込み、まだなの!?」
アムロ「お、おれに聞かれても・・・」
84名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/21(水) 02:14:30 ID:mvTj52eP
ミハルもいい美容整形を見つけたもんだ、あれならカイも大喜びだろう
85名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/21(水) 02:25:08 ID:???
軽々しくトップレスを晒しているところを見ると
シビリアンの連中には羞恥心というものがないのだろうか?
86名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/21(水) 03:58:04 ID:???
>>83
それよりマリアどうにかしろw
二代目は引退してるっぽいけど
初代は島本須美だろうが。
87名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/21(水) 07:10:52 ID:???
引退した声優さんも引っ張り出してくるのがスパロボクオリティ
88名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/21(水) 16:13:30 ID:???
本人が生きているのに代役が立ってる方が少数派だもんな。
吉田理保子と大山のぶ代くらいしか思い付かん。
89名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/22(木) 09:10:32 ID:???
フォウとサラはどうなるのだ…
90名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/22(木) 15:20:18 ID:???
映画は音響監督の独断だぞ
カツもハヤトも違うし

のぶ代はどらえもんやってる限りやらんと言ったそうだけど
もうドラえもん降板したよな・・・
91名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/22(木) 19:21:14 ID:???
今ののぶ代には、勝平の声は無理。
ただのしわがれたおばさんの声だもん。

まあ、やってくれたら素直に嬉しいけどね。
92名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/23(金) 23:12:43 ID:???
スパロボなんかどーでもいいよ
93名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/24(土) 01:07:01 ID:???
いや、スパロボがきっかけで、DVD化されたり、リメイクされたり、結構ファンにも
うれしいことがおこるんだよ。
何より、引退した声優さんの新録の台詞が聞けたりするのはたまらん。
94名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/24(土) 01:15:25 ID:???
>>93
> 何より、引退した声優さんの新録の台詞が聞けたりするのはたまらん。

意外に現役で声優やってる人よりも、そういう人たちの方がオリジナルとのギャップが少なかったりする。
ボルテスの健一とか、ダンバインのトッドとか。
よもやビリンの声が間嶋さんで聞けるとは思わなかった。
ご本人はこの役をやったことを憶えていなかったそうだが…
95名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/24(土) 03:13:14 ID:???
>>90
カツもハヤト(特にこちらはスケジュールの都合)も
個人の事情でダメだったはず>Ζ
女声優は知らんけどw

被ってる人(ハマーンとマウアーとか)に
別の声優が宛がわれてるのは確実に映画としての都合だろが。
(でもサエグサとロベルトは何故かそのままw)
96名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/24(土) 03:15:37 ID:???
>>94
間嶋さんの場合は引退したとはいえ呼べばやるのに
それを知らなかったってオチがあっつたよーなw>新スパロボのワッ太とか
97名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/24(土) 09:33:55 ID:???
>>90
ゲームもフォウはこれからゆかながデフォになるそうな
98名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/24(土) 18:27:33 ID:???
チャンネル猫のグラフティリピート無しやん怒り
99名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/24(土) 19:25:12 ID:???
>>97]
他のキャラも映画版準拠?(サラだけは勘弁して欲しいが)
100名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/24(土) 21:21:13 ID:???
サラはどうなるんだろうな 映画でも2と3じゃ別人だし
101名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/24(土) 21:49:34 ID:???
スパロボのお話しはそろそろ他所で。
102名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/26(月) 14:39:26 ID:???
ようつべのザブングル関係が
ごっそり無くなっていてショボーン
103ありさか ◆J/iL3xJLmw :2006/06/28(水) 22:46:41 ID:???
ようやくBOX視聴が終盤にさしかかった。楽しい。
TVシリーズを見るのは本放送以来。
ザブングル・グラフティは何度も見てるけど、
そのせいでカタカムなんていたのすっかり忘れてた。
こんなやついたっけ?みたいな。もちろんソルトの存在も忘れてた(w
それでも話がまとまってるザブングル・グラフティはすごいなと思った。
104名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/28(水) 23:26:58 ID:???
カントクは「ソルトは余計だった」とグラフィティで一切カットしてしまった。
でも俺は「カタカムの葬式」の話が大好きなんで、ちょっと納得いかない。
105名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/29(木) 07:44:37 ID:???
アニメファン一同「富野が関わったのは余計だった」
106名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/29(木) 12:41:09 ID:???
そしたらザブングルそのものが成立してないんだがw
107名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/29(木) 19:46:36 ID:???
いつもの子なんだから相手しちゃいけません。
108名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/29(木) 20:23:59 ID:???
今更なんだが、ジロンの両親が殺された理由ってブレーカー同士のいざこざってことでFA?
109名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/29(木) 21:18:51 ID:???
ジロンの父ちゃんはロックマンだよ。
110名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/29(木) 22:32:02 ID:???
>>108
確かイノセントに仕組まれてたんじゃなかったかなぁ・・・。
下手人ティンプなわけだし。

小説版あたりの設定と混同してるかも知れんが。
111名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/29(木) 23:38:09 ID:???
>>110
ティンプの言葉を信じる限りジロンの両親の死にイノセントが絡んでるということはない。
112名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/30(金) 01:01:27 ID:???
イノセントの何らかの命を受けて動いていたティンプが、たまたま必要があって
ジロンの両親を殺したという線もあるわな。まあ、あくまで憶測。
113名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/30(金) 02:57:40 ID:???
ほかにソースが無い以上ティンプの台詞を信じるしか無いな
ただの居直り強盗で裏にイノセントの影はなし。
114名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/30(金) 02:59:56 ID:???
明確な理由はないみたいだね。おそらくティンプの悪業をジロン父が偶然知り、それを止めようとして返り討ち、ジロン母は巻き添えってことで脳内補完してるんだが…。ジロン父って正義漢っぽいし
115名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/30(金) 05:26:14 ID:???
ジロン家のタンクからガソリン盗んでるところを見つかって……
なんてのもそれっぽくて良いかと。
116名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/30(金) 12:08:47 ID:???
ジロンとエルガイムのダバって同じ結末を迎えたんだな
117名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/30(金) 13:04:07 ID:???
些細ないざこざから殺し合いになってジロンの両親は殺されたんじゃないの。
シビリアンって血の気が多そうだし。
118名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/30(金) 16:26:39 ID:???
>>116
エルチは視力以外無事なので常時介護が必要な訳でもありませんし
作中で一生治らない宣言もされていませんが何か
(それにシビリアンの生命力ならあっさり直りそうな)
119名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/30(金) 20:20:08 ID:???
一晩寝たら治りましたって事、あるかもね。
ジロンの愛の力で。
120名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/30(金) 21:21:56 ID:???
エルチ「えへへ、目が見えなくなったのって、うそ!ジロン、心配した?」
ジロン「こいつ〜!」
121名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/01(土) 03:04:18 ID:???
>>120
普通そんな展開されたら
「世間舐めとんか!?」
と怒り出すワシだが、ザブングルなら
「まーそれはそれで良いかも」
と思ってしまう。
122名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/01(土) 16:21:48 ID:4M6gEVMz
>116

両作品に共通点は多いが、主人公の容姿だけは正反対・・・・・
123名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/01(土) 18:08:01 ID:???
あんな破綻した作品と一緒にしてもらいたくないがな。
124名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/01(土) 19:16:16 ID:???
ダバには命を付けねらうようなティンプやキット・ホーラみたいな敵は残っていないだろう
125名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/01(土) 20:46:40 ID:???
ザブングルとエルガイムの共通点

カタカムとステラがうざいところ
126名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/01(土) 23:31:26 ID:???
ギャブレット・ギャブレイ
127名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/02(日) 00:11:24 ID:???
知障と身障ってどっちが介護大変かわからん。Zは逆に介護される側だったわけだ。
128名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/02(日) 12:51:27 ID:???
>>125
トミノさんは若い頃、その目で実際にああいう人間の実物を見たんだろうなあ。
129名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/02(日) 15:17:14 ID:???
>128
というか御大自身がそういうキャラのような気が。
130名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/03(月) 00:48:12 ID:???
アーサー様は監禁王子

別の意味でヤバくなるが・・。
131名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/03(月) 04:29:07 ID:???
オイラ・・・ジロンの何なのさ・・・
132名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/04(火) 01:07:31 ID:???
NEC0オワタ\(^o^)/

来月からダンバインか。バイファムにしてほしかったな
133名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/04(火) 01:47:50 ID:???
市内のレンタルビデオ屋全部ザブングル撤去したからNECOの再放送で助かった・・・
134名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/04(火) 07:12:49 ID:???
ザブングルの胸の丸い部分はなんだろう?
135名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/04(火) 09:14:05 ID:???
『戦闘メカザブングル』で、僕がバイトで二本ぐらいコンテ切ったんだけど、
胸に丸いのがあってね。あの丸いふたはなんだ、と聞いたんです。
富野が、「最後の最後でドンデン返しに使うんだから、あれを使っちゃいかん」と言った。
ふーん、そうなんだと思っていたら、西久保も、
「じゃあ、そういうことにしておこう。あの丸はなんだろうな」とか言って。
最終回に確かに出てきたの。パカッと開いて、男の子が顔を出した。
「あれはハッチだったのか」(笑)
今まで、あの男の子はあの胸の中にいたのか。その時にやっとわかった(笑)
そういうことだったのかと。僕に言わせると「そんなのありか」と。
あれは手足が出ると、胴体の中、空っぽにしかならないでしょう。
そのぐらいメカの設定というのはいい加減だった。

                   徳間書店『押井守の世界』より
136名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/04(火) 09:45:56 ID:xhQi4jul
スカパーに8月からチャンネルネコ解約のハガキ出しました。
ありがとうネコ。
137名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/04(火) 12:31:48 ID:???
           -------- ,,,  
          /         \
         /            \
        /  ⌒        ⌒  ヽ
        |                |
        |      ヽ  /     |
       へ|  丶=・=-丶 -=・=‐   |へ 
      / ヘ/    --ノ |  ヽ--   ヽヘヽ  <ハッハッハ
    /ヽ \      , |  、      /ノ ノ\
   /   | | ヽ    丶^-^ '     /| /   \
  (    |0|  < ‐、--====--,‐ >  |0|    )
  |\   \|     \__./     |/   / |
  |  \  |\     ‐----‐    /|  /  |
  .|   ''-..,|,_    _____
138名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/04(火) 19:47:49 ID:???
ラストシーンがカシムってところがトミノっぽい
139名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/04(火) 19:50:48 ID:???
どんでん返しって何だ。
ヒゲガンダムみたいに家畜が入ってるとも思えんが。
丸いのからファットマンが飛び出して来るとか?
アーサー抱えて突進してきたら驚くだろうな。
140名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/05(水) 12:33:34 ID:???
>>134
イマイから出てたグラージの目の部分が
バンダイのザブにサイズが丁度あったんだよなw

いや別にいいんだけどさ。
141名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/05(水) 13:26:06 ID:FlrDaJb2
エルチとDr.マネのシーンとか、最後のエルチとジロンの絡みとか見てたら、
なんだか画面が滲んで見えた。年取ったな、オレ。
142名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/05(水) 13:28:56 ID:???
かすんだ地平の〜 向こうを見たくて〜♪
143名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/05(水) 13:43:56 ID:HgnHud3I
>>141
洗脳から解けたエルチの活躍にはジンとさせるものがあるよね。
マネとかグレタをやっつけながら、許すというのが、
他の富野作品ではあまりないパターンで、新鮮。
144名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/05(水) 13:45:50 ID:???
老眼か白内障か・・・
145名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/05(水) 18:01:12 ID:???
>>135
これはどうゆーことなのか、誰か説明して
146名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/05(水) 21:10:29 ID:???
最終回にそんなことあったか?
10年ぐらい前レンタルビデオで見たのが最後だけど
147名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/05(水) 23:13:03 ID:???
ガルロとマーレは恋人同士、って設定があったはずだけど
マーレって戦闘中とかしばしばハイヤと一緒に行動してたよな。
船出(ふねで)した時もガルロはアイアンギアに残って、
ハイヤとマーレはダイク達と一緒に船を降りていた。
148名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/05(水) 23:36:09 ID:???
コトセットとかファットマンって何歳くらいなんだろう?
ジロンとかエルチとかラグが16歳だっけ?
149名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/05(水) 23:57:08 ID:???
テポドンが本土に届いてもザブングルで投げ返せばいいんだな。
150名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/06(木) 00:59:23 ID:???
>>145
ヒント 元ネタは金のライター
151名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/06(木) 02:19:13 ID:???
>148
ファットマンは22。コトセットは不明。
メイン三人は16でok。
152名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/06(木) 08:55:08 ID:???
>>150
ホーラに似た声のロボットなら額のマークの事かな?
でもあれって自律型じゃん。ヒロくんが乗るイベントなんてあったっけ?
153名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/06(木) 11:48:31 ID:???
胸の部分に少年が入る(出てくる)といえば、
アストロガンガーしか思い浮かばん。
154名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/06(木) 20:11:05 ID:???
>>152
最終回のちょっと前にヒロがあそこから出てくるエピソードがあった
155名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/06(木) 21:54:55 ID:???
か〜わるんだかわるんだ〜ふしぎなろぼに〜
156名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/06(木) 23:00:47 ID:???
そういや、ジリオンOPでJJがジロンみたいな顔してるとこがあるよな。
赤い光浴びてパーって浮き上がるとこ
157名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/06(木) 23:44:38 ID:???
それで、ザブングルの胸のあの丸い部分はなんだったんだ?
158名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/06(木) 23:46:49 ID:??? BE:301061298-
>151
22に見えねえw
159名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/07(金) 00:48:01 ID:???
ファットマンが22だとコトセットも23〜4だったりするのかな?
160名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/07(金) 05:56:24 ID:???
ちなみにホーラは27。
コトセットも同じようなモンじゃないかと妄想。
161名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/07(金) 07:36:08 ID:???
やっぱあの世界の人間は短命なのかねぇ。
162名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/07(金) 07:44:29 ID:???
昔のアニメキャラは主要人物の年齢層の幅が狭かったわりに
18歳以上から外見がやたら老けてた気がする。
30過ぎキャラが若者扱いなんてありえんかったし
163名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/07(金) 09:31:03 ID:???
>>161
シビリアンって生命力はありそうだけどな。
殺人・ドンパチとか多そうだから平均寿命でみると短いかも。
164名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/07(金) 17:12:21 ID:???
んじゃカシムなんか40歳くらいだったりして・・・
165名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/07(金) 17:24:48 ID:??? BE:83628454-
カタカムはあの後天寿を全うしたのだろうか。
166名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/07(金) 17:25:38 ID:???
エルチの父ちゃんですら50だよ。
いくらなんでもカシムが40てことはないっしょw
167名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/07(金) 18:24:39 ID:???
ジロンはね、一人でエルチを追いかけったんだわさー!
168名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/07(金) 18:39:41 ID:???
>>164
イノセントは長命つか現代人並じゃね?
169名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/07(金) 20:07:04 ID:???
あの無菌培養ドームから一歩も出なけりゃ長生きできそう
170名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/08(土) 11:58:08 ID:???
NECOで初めて見た
超名作だと思うけど最後のほうの展開の速さからして打ち切られたの?
だとしたら残念
171名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/08(土) 13:15:46 ID:???
全部で50話もやってるのに打ち切りも糞もあるかw
中盤の中だるみが、そう感じさせる原因なんだろうな。
172名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/08(土) 16:56:50 ID:???
カタカムとカラスがザブングルのダメ要素
173ありさか ◆J/iL3xJLmw :2006/07/08(土) 18:59:12 ID:???
それでもザブングルは他の富野作品ほど中だるみを感じなかった。
確かにカタカムとかソルトは必要ないかなとは思ったけど。
グラフティでばっさり削られているのも納得。
174名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/08(土) 21:53:48 ID:???
名前がわからんけど、ブラムの横にいた小さい目のアフロっぽいイノセントの指揮官はどうしたんだろ?
175名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/08(土) 22:19:51 ID:???
>>172
何故カラス?
むしろエルチとラグの船出に回を取りすぎた気がする。

>>174
ブラムじゃなくてビラムじゃないか?エラの張ったヤツ。
ちなみにアフロっぽいのは元ビエルの部下でもあるドワスだと思う。
176名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/08(土) 22:59:34 ID:???
カラスってもしかしてグレタのことか?
177名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/08(土) 23:20:19 ID:???
>>175
ああそうだ。ドワスだw
あいつはどこにいったんだろう。死んだ描写あったっけ。
178名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/08(土) 23:52:11 ID:???
>>175
ラグの船出のエピソードは好きなんだよな。
最後にジロンがラグに制裁を加えて、
それにラグがぐっと堪える姿とか、泣かせる。
179名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/09(日) 00:07:16 ID:???
ソルトはともかく、カタカムは削っちゃイヤン。ああいうヘタレがいるから
主人公と取り巻きが引き立つんだ。カタカムの葬式、俺は大好きなんだけど
みんなは嫌いか?

ザブって人の生き死にの定石外しまくりだな。仇は生き延び、美形は死ぬ。
ボスキャラが笑って手なんか振ってる。最後まで掟破りではあったなあ。
良し悪しは別として。

>>177
最終5話観直したけど、ヒューマノイド部隊を陣頭指揮して以降、登場しない。
180名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/09(日) 03:54:23 ID:???
>>179
カタカムは葬式の話だけ評判がいい、俺も大好きw
だがそれ以外の話ではウザい奴でしかないからなぁ。
181名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/09(日) 04:27:53 ID:???
カタカムってステラ・コバンみたいな奴だっけ?
182名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/09(日) 08:04:58 ID:???
掟破りといえば、後半ジロンの影が妙に薄かったような。
アーサーとエルチに食われてたよな
183名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/09(日) 11:18:48 ID:???
やっぱ ファットマン あいつは漢だの〜
184名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/09(日) 13:45:57 ID:???
結局、敵も味方も、一話からのレギュラーで死んだ奴は、誰もいないんだよな?
(エルチの父親は除く)
当時の富野作品にしては本当に珍しい。

あ、エルガイムもそうだっけ?
185名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/09(日) 17:58:43 ID:???
失明したりクルクルパーになってる
186名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/09(日) 18:03:15 ID:???
>>184
エルガイムで1話から出てたレギュラーって、多く見ても4〜5人くらいしかいなかったのではないかと。
187名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/09(日) 19:07:39 ID:???
キャオは死んでるな。
小説版の方だけど。
188名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/09(日) 19:10:28 ID:???
>>185
くるくるぱー子さんは中途参戦だと思うが。
189名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/09(日) 19:42:09 ID:???
>>186
あのどーでもいいハッシャ・モッシャすら生き残った
190名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/09(日) 19:42:43 ID:???
名前だけなら1話から出てたけどなw
191名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/09(日) 19:55:36 ID:???
キングのサンライズ主題歌アーカイブスの続報はどうなったん?
192名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/10(月) 15:05:32 ID:???
コトセットって最初声ちがうんだね・・・・




既出ですかそうですか・・・
193名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/10(月) 19:13:40 ID:???
プロポピエフもマリアもちゃうやん。
194名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/10(月) 20:08:09 ID:???
死なないって言えば
氏んだはずだよアーサーさん

劇場版で復活したのは( ゚Д゚)ポカーンになったな
195名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/10(月) 20:32:09 ID:UbfPWTmE
マンガだからね〜
196名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/10(月) 22:00:51 ID:??? BE:234159078-
コトセットの声の人はガンダムシリーズでもメカマンやってるな。
メカマンボイスなのか。
197名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/11(火) 09:37:56 ID:???
ナレーターも田中崇から銀河万丈に変わったな。
198名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/11(火) 10:46:12 ID:???
何となくあげ
199名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/11(火) 13:55:45 ID:???
アーサーが死ぬ直前の形相って、本当はもっとこう、鬼気迫った表情で
あるべきだったんだろうな。コンテ切った人の意図としては。

あれじゃただの…。
200名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/11(火) 18:14:36 ID:???
>>191
発売中止
201名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/11(火) 21:19:39 ID:???
>>199
仕方が無いよ、作画、佐々門だもん
202名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/11(火) 23:37:45 ID:???
>>201
謝れ!
佐々門さんに謝れ!
203名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/12(水) 14:06:08 ID:+lfTOzrq
ブラッカリィ格好良いね
204名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/12(水) 15:49:57 ID:???
ブラッカリィ=アトールV
205名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/12(水) 15:57:15 ID:???
NECO、一挙放送もして欲しい…。
206名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/13(木) 21:02:34 ID:???
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/be-j/20060713/

超合金魂ギャリア、12月発売予定
207名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/13(木) 21:45:13 ID:???
尼で予約した。

アイアンギアが欲しいな。
208名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/13(木) 21:54:55 ID:???
超合金魂のザブングル売っているの見たことないんだが、
ギャリアが出るなら一緒に欲しいな
209名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/13(木) 22:01:04 ID:???
緑のゴリラとも呼ばれるアレでつか。
210名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/13(木) 23:45:09 ID:???
ギャリア出るときまたキット再販してほしいな
211名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/14(金) 01:53:02 ID:???
この調子で1/100を・・・
212名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/14(金) 03:32:27 ID:???
超合金魂で思い出したが、ポタン砲が後半まったく使用されなかったのはなんでだろう?
(キャバリエなんか3門も積んでる設定だったのに)
213名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/14(金) 03:47:17 ID:???
なんかケーブルつけたらやってたんで見てるんだが、おもれえなぁ。
214名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/14(金) 20:28:08 ID:???
三日の掟って、ジロンのように破っても、別に具体的なお咎めは無いんだよな。
ただ、軽蔑されるだけで。
よく判らんが、こんな穴だらけの掟なんて存在価値があるのか?
多分、実際にあっても、みんな無視して暴力の支配する北斗の拳のような世界になって
事態を収めるのに、かえってイノセントが大忙しになるだけだと思うが。
215名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/14(金) 21:27:54 ID:???
ただの不文律
長期間に渡り何かにこだわる事は愚かであるというシビリアンの常識と我々の常識の間を見せ付けるために具体的に数字化された物語のエッセンスでしかない
216名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/14(金) 23:45:34 ID:???
>>214
現代の日本でも、不倫とか、罰則規定はないけど、
社会的に蔑視される習慣はいくらでもある。
石田純一は現代日本のジロン・アモスなのかも知れん。
217名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 00:41:04 ID:???
>>216
> >>214
> 現代の日本でも、不倫とか、罰則規定はないけど
姦通罪こそなくなったけれど、民事訴訟で訴えられたら確実に負けるよ
218名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 01:08:34 ID:???
確実じゃないよ。
既婚であること隠してたりしてれば。
219名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 08:07:15 ID:???
>>214
むしろこの穴だらけの掟を、シビリアン自身がおかしいと思うようになるのが
本来イノセントが望む人類(シビリアン)の進化だったと予想

だからこそ掟に異議を唱え行動するジロンに、ビエルやアーサーは注目した
しかし腐敗したイノセント(カシム)からそれば、それは望むべき進化ではなかった

ま、単なる妄想ですかw
220名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 12:38:02 ID:???
もうイノセントはこの地球では生きていけない生き物になってしまったから
新しい地球の霊長を生み出してイノセントを滅ぼせる程に成長したなら自然に地球の支配者の交代が起こるだろうっていうのが初期イノセンントの構想だね

だからカシムの抵抗も立派な試練。
イノセントを滅ぼせないモノ達にイノセントの後を継ぐ資格はない
221名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 13:59:02 ID:???
なるほど。

でも万一本当にイノセントが勝っちゃったらどうなるんだ…。
222名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 15:28:23 ID:???
あらたな「ジロン」が出てくるのを待つだけだろ。

シビリアンを絶滅させようとしてたんじゃないし。
223名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 20:38:04 ID:???
負けたシビリアンは見放して新種を作るんじゃねーの。
224名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 20:45:28 ID:???
汚れた大気に順応できる生体を生み出せるなら、自分達の体も改造できそうな
気がするんだがなあ・・・。手術が怖いのかな?
225名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 20:54:10 ID:???
イノセントをドーム外で暮らさせる計画も進めてたようだな。
アーサーが檄を飛ばしたシーンから考えると。
226名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 20:56:19 ID:???
思いどおりに改造できるほど高度な技術じゃないんだろう。
たぶんハナワンの前に何十種もの失敗作が……
227名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 21:25:51 ID:???
失敗作がトラントラン以下だとしたら、かなり悲惨だわな。
228名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/16(日) 00:44:55 ID:???
トラントラン以下じゃ消去・抹殺されてるような気がする。


原始人作っちゃったってねぇ・・・
229名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/16(日) 21:57:54 ID:???
>>224
手術された本人は順応できても、例えば
元イノセント同士で作った子供は順応できないとかあるのかも
230名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/20(木) 02:06:03 ID:???
ビリンかわいいよビリン
正直ポジション的にはいてもいなくてもいいキャラだったけど
俺にとっては必要不可欠だった
231名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/20(木) 02:55:16 ID:???
その昔「ときめいてビリンちゃん」と言うマンガがあってなw
232名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/20(木) 04:14:58 ID:???
描いたのはブチだったっけ
233名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/20(木) 11:10:29 ID:???
美鈴に羅具に絵留地に農耕少女だっけか。
234名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/21(金) 20:26:56 ID:???
たしか、ラストのオチに、富野監督がでてきたはず
235名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/22(土) 23:40:03 ID:???
みんな走れ!
ザブングルの全話視聴完了。
ありがとう、チャンネルNECOさん。

後半、ソルト&カタカム登場からエルチ奪還までがツライ。
前半の勢いのよさは最高なんだけど。
月末にグラフィティも放送されるので20年ぶりに視聴予定。
市民会館へ見にいったぁ〜

この勢いで是非ダグラムをやってください。
236名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/23(日) 02:05:27 ID:???
>>235
だが8月からはダンバインだったりしてw
237名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/23(日) 04:31:58 ID:???
グラフィティは、8月にもリピート有りで安心した。
で、この枠の次はダンバインだね。順当といえば順当だが。
ttp://www.necoweb.com/neco/program/program.php?id=2630&month=08
238名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/27(木) 21:49:14 ID:???
>この勢いで是非ダグラムをやってください。

ダグラムは、ザブングルと違って「勢い」で見るような作品ではないとおもうが・・・
239名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/27(木) 22:07:55 ID:???
>>238
チャンネルnecoは、テレビアニメ放送前にその映画版やOVAを流すんだよ。
ザブングルは本編より先に〜グラフィティを放送ずみ(8月の放送は2回目)
同じころ、ドキュメント〜ダグラムも。
だから、ザブングルの後にダグラムを期待してたわけだ。
240名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/27(木) 22:14:25 ID:???
ダンバで順当かもしれんが正直キンゲを流してほしかった。
以前ブレンやったからキンゲもって期待したんだがな。
241名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/27(木) 22:59:11 ID:???
>>240
よそでやってるから…。
242名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/28(金) 12:27:11 ID:???
>>241
餓鬼駅と魂楠でどっちつけてもルパンとか
どっちもアンパンマンとか、両方うる星とか
別に珍しくないだろ。
243名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/28(金) 12:35:59 ID:???
両方こち亀だった時の脱力感
244名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/28(金) 14:09:08 ID:???
>>235
前半が勢いがあるなんて錯覚だよ、ストーリーのじゃなく単発シナリオ
の数話完結編だからそう見えるだけ、アニメの動きとしてもザブングル的には
かなり思い。後半ストーリーものになったが、アニメのアクションとしても
ギャリアが登場して以降のが軽快で切れがよく、ギャグも充実していて
滑らなくなっている。
前半人死にが多かったザブングルだが後半のほうが死人が減って
ある意味ザブングルらしさは後半に培われてそして劇場版の方へ受け継がれ
ているので、君が言っているのは事実の捏造。
245名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/28(金) 14:25:56 ID:???
日本語でおk
246名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/28(金) 16:04:04 ID:???
>>242
契約による、よそが独占で契約してたら駄目。
247名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/28(金) 17:53:36 ID:???
日本語が変だけど、244の言いたいことも判るよ。
前半は基本的に短篇の連作で、
後半(エルチが攫われて以降)、漸く長編的な展開になってきた。
だから、前半のノリが好きな人には後半はタルく感じられるのだと思う。
自分も後半のシリアスなテーマを底流させつつ、
語り口はあくまで軽快さを保っていた後半の方が好きだから、
前半age後半sageという論には違和感がある。

前半の仇討ちが目的だった時はあくまで個人の倫理が問題だったのだけど、
後半の打倒イノセントが前面に出てきてからは社会の倫理というものも、
ジロンは考えなければならなくなっていった。
その辺りの葛藤をうまく描けているとは言わないけど、
テーマとしての深化を感じさせる後半のドラマ性はやはり好きだな。
248名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/29(土) 01:32:17 ID:???
個人の主観を述べただけなのに事実の捏造も何も無いだろう。


実際、ギャリア登場後トロンは死ぬわエルチは取り返せないわ
ティンプは蘇るわカタカムはうざいわで、後半は重苦しい展開が長く感じる。
前半部に多かった痛快な破壊シーンも影を潜めたしね。

まぁトロンやらエルチやらは、ジロンを組織のリーダーとして
成長させる為の重要な要素だし仕方ない。
まぁ感じ方は人それぞれって事で。
249名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/29(土) 06:12:35 ID:???
富野御大によると、こういう作品は普通より数倍も手間がかかるそうだ。
愛着はガンダムやイデオンの比じゃないという言葉がうれしいね。
ザブングルの1ファンから見れば何よりも。
250名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/29(土) 11:57:06 ID:???
安易に続編や後日談が作られていないのも(・∀・)イイ!ね。
イデオンはイデオンで好きですが。
251名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/29(土) 13:03:16 ID:???
ギャリアに乗って「この音は」と気筒の数に涙するジロンのくだり、それらしくていいな。
ガソリンで動く乗り物のパワーと油くささが伝わってくる。
アイアンギアーの塗り替えで「サビ止め」とブルメがサラッと言ってのけるのも、
鉄の塊という質感やクルーの日常を感じさせて心憎い見せ方だ。
日常と言えば、「おまえ虫歯があるぞ」もラグとジロンの気の置けなさが出てていいな。
252名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/31(月) 13:13:31 ID:???
neco放送日
253名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/31(月) 13:28:58 ID:???
ホーラのキャリング一家時代のコスチュームはいただけませんな。
254名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/31(月) 18:12:23 ID:???
つか人類を汚染大気に適合させるならまだいいけど
他の生物体系はどうしたんだろ?

とことん改造したのだろうか?
255名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/31(月) 19:51:51 ID:???
全球凍結で全生物の99.9%が絶滅しても
生命はまた現在のように力強く繁栄するのさ
256ありさか ◆J/iL3xJLmw :2006/07/31(月) 21:35:18 ID:???
今日再販分の超合金魂が届いた。
いくつになってもうれしいものだと思った。
まだ箱開けてない。わくわくしてる。
今後発売されるウォーカーギャリアも楽しみだなぁ。
257名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/01(火) 03:41:35 ID:???
エルチよりどまんじゅうの方がかわいい
258名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/01(火) 12:37:40 ID:???
TARAKOがこんな昔から声優やってたなんて…
259名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/01(火) 19:43:08 ID:???
ちびまる子ちゃんで主役ゲトしたときには「TARAKOよかったねぇ」と思ったよ
260名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/01(火) 19:51:56 ID:???
エルチかラグの役をやろうとしてオーディション受けたんだっけ?
まあチルで正解だったと思うけど。
261名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/01(火) 21:01:57 ID:???
はまり役だよな
262名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/01(火) 21:07:48 ID:???
将来いい女だしな。
263名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/01(火) 21:44:34 ID:h3NwX3id
本編見てなくてグラフィティで見ようと思って
録画してるんですが、総集編としてこれ
出来がいいですか?
264名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/01(火) 22:48:34 ID:???
>>263
グラフィティだけ観てもストーリーは分からない。テレビシリーズ全話観た
人へのファンサービス。
同時上映された「ドキュメント太陽の牙ダグラム」は、それなりに話が
わかるようになってて感心したけども。
265名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/02(水) 00:07:41 ID:???
グラフィティ初見だったけど、設定も微妙に変わって落ちもあったんだね。
あれはあれで良かったかもしれんが、グレタが単なる雇われブレーカー
に成り下がっていたのはチョトカワイソス。
完全に抹消されたカタカムや、LSの名前だけのキャリングよりマシかもしれんがw
266名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/02(水) 01:10:19 ID:Cs1Md/gd
まにあわないと、こうなっちゃう。
267名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/02(水) 01:34:33 ID:rdjA+JAa
小説版、ジロンが美少女化したチルとくっつくってホントなのか?
268名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/02(水) 03:00:42 ID:???
>251
分かる。自分もそういう日常を感じる部分が凄く好き。
アイアンギアーの塗り替えは半分だけ塗った状態のシーンがあるのも
アイアンギアーの巨大さを感じさせてくれていい。
買い出し帰りにラグがゲラバに
「石鹸、歯ブラシ、トイレットペーパー…(うろ覚え)」
と、買ったもの言う所とかも生活感があって好きだ。
269名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/02(水) 14:36:35 ID:IUUfq8x+
ザブングルの羽折っちゃったままにしておくとか?
270名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/02(水) 17:30:30 ID:OPGE7tQS
>>264どうも
ファンサービスか…
271名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/02(水) 17:55:42 ID:e/OY55mz
美形は死ねー
272名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/02(水) 19:46:17 ID:???
グラフティの見所はラストだけ。
走行中の戦艦から飛び降りても生きてるアーサー様w
273名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/03(木) 00:21:26 ID:???
俺、公開当時映画館に見に行ったけど、正直、一番受けてたのはチョロQダグラムだった
274名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/03(木) 12:34:47 ID:???
NECOって、この枠でやったものは集中放送とかはしない?
一応1年かけて録画したけど、実況とかやったら面白そうだなと思ったもんで。
275名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/03(木) 13:27:46 ID:???
>>274
することもある。
276名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/03(木) 13:58:33 ID:???
いやしかし一年もので実況って結構きついようなw
さすがに一日ってことはないだろうけど
2クール×2日とか1クール×4だろうし。
ブレンの時に一度やったけどアレが限界かなぁ。
277名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/03(木) 15:41:21 ID:???
>>274
それやってくれたら実況参加したい。
278名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/05(土) 00:15:30 ID:???
ファミリー劇場でやってた未来少年コナン全話一挙放送は10時間で見るのに疲れ果てて寝てしまった
一挙放送はうれしいけど見つづけるのにも限界があるよな
279名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/05(土) 11:10:07 ID:???
2年前のSTARTRKまるごと70時間よりは楽だよ
280名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/05(土) 13:38:24 ID:???
偶然店で超合金発見して衝動買いしてしまった
後悔はしていない
281名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/05(土) 21:46:30 ID:???
超合金魂は意外に小さくて悲しかった。
282名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/05(土) 22:00:40 ID:???
>>279
友人のトレッキーがHDDレコーダーで録画しつつ、起きてる時間ほとんど
観ていたw 地上波の録画やLD、DVDをたくさん持ってるのに、何が彼を
そこまで駆り立てるのか…
俺も去年のBS2のガンダムを生で全部観たから、人のことは言えないけどw
283名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/05(土) 23:50:50 ID:???
集中放送はリクエスト次第じゃね。
まあでも2クールくらいのならよくやるけど、50話もあるとね…

>>282
好きなものはつい観てしまうものだよw
284名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/06(日) 09:38:15 ID:???
今もついザブングルグラフティ観てるよ
285名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/07(月) 00:08:00 ID:???
グラフィティのマリアは微妙にエロいな。

TVマリア「あれがアーサー様、お美しい」
映画マリア「おいしそうなお方、お美しい」
286名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/07(月) 21:18:20 ID:???
グラフィティの「協力:講談社」ってのは、当時プラモの情報掲載などで
サンライズやバンダイと蜜月関係にあったコミックボンボン絡みだよね。
287名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/08(火) 20:04:13 ID:???
ザブングルを終えて数年でビーボォーの凋落を見る羽目になろうとは。
288274:2006/08/09(水) 22:25:10 ID:???
遅レスだがダメもとでリクエストしておいた。
でもリピートしてくれたとして、早くとも秋以降か。
289名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/10(木) 19:44:01 ID:???
>>288
自分もリクしてみたw
個人的に実況してみたくってな。
290名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/10(木) 20:21:20 ID:???
実況だとどの辺で盛り上がるかね。
291名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/14(月) 00:26:00 ID:???
【060812:訃報】声優の戸谷公次さんが亡くなれれていた事が明らかに
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1155384871/

ビラム・・・・゚・(つД`)・゚・
292名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/16(水) 12:37:56 ID:???
293名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/17(木) 23:32:43 ID:???
疾風のように…
294名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/25(金) 20:41:42 ID:???
過去の雨に濡れた髪を…
295名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/25(金) 20:43:24 ID:???
あ「時代の雨に…」だね。ごめんなさい
296名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/28(月) 15:52:36 ID:???
ゾラの大気成分ってどんな感じなんだろうな。
始めにジロン達にドーム外に連れ出されたスタンは早々に死んだが、ビエルは薬でしばらく持った
イノセントも実は現在の地球人類とは違う生き物だ〜ってなったら考えようが無いから同じとして、
スタンのチアノーゼショクっぽい死に方から単純に酸素が少ないのか。全く違う有害ガスが多いのか。
297名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/28(月) 19:58:27 ID:???
>>296
あの薬は抗生物質という設定だったはず。
無害な細菌も環境の変化で毒性が強くなったと言う説もどっかで読んだ肝。
してみると、最も脅威なのは病原体だったのでは?
スタンはなんの準備できないまま引っ張り出されたから即時感染発病アボーン。

多少は酸素が薄いとかオゾン層が壊れて宇宙線が強烈とか化学的有害物質とか
月面の人工的な環境でイノセントが脆弱になったせいもあるかもだが。
298名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/28(月) 20:36:29 ID:???
そういや交易ポイントのイノセントの街に入るときに念入りに消毒されてるシーンがあったな
299名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/29(火) 03:58:41 ID:???
ジロンたちのガサツで頑丈で怪力なところを見ると
生命活動の最大の源である酸素は今の地球より多いような気がする
イノセントには酸素濃度が濃すぎて逆に有毒になってるんじゃあるまいか?
300名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/29(火) 07:46:11 ID:???
ガソリンを燃料にしているウォーカーマシンがあれだけのパワーを発揮しているところをみても
酸素濃度は高そうだな
301名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/29(火) 09:20:16 ID:???
>>300
ガソリンが安心して燃料にできてるんだから酸素濃度はそれほど大きくずれてないだろう。
302名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/29(火) 17:25:48 ID:???
酸素濃度が濃いなら焚き火しただけで
業火になっちゃぞ。
303名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/29(火) 18:42:21 ID:???
つか、酸素が多いとパワーが上がるというのはどういう妄想か。
304名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/30(水) 01:23:31 ID:???
ターボチャージャー
305名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/31(木) 02:25:15 ID:???
スーパーチャージャー
306名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/31(木) 13:29:52 ID:???
つーかザブングルの飛行形態とか航空機の燃費良すぎだろ
あんなロケットエンジン作ったらノーベル賞もんだ
307名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/31(木) 17:12:35 ID:???
アイアンギアーなんか変形して立ち上がるだけで全燃料を使い果たしそうな気がする
308名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/31(木) 21:11:48 ID:???
>>306
別にジェットでいいと思うが。
んで、液体ロケットとかジェットとかって、燃費改善余地は
どのくらい残ってるんだろう。
309名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/01(金) 00:02:35 ID:???
ジェットエンジンはともかく液体ロケットに燃料改善の余地って観念はあるのだろうか?
310名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/01(金) 15:30:19 ID:???
スクラムジェットエンジンかっくいー
311名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/01(金) 17:18:06 ID:???
>>307
某MRRのキャリアロボのように手動変形でないだけマシかも。
312名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/04(月) 23:16:27 ID:???
明日の命を繋ぐためー今日という日がきーえーてーいくーsage
313名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/05(火) 23:03:59 ID:???
同時期のライバルだったダグラムが驚くほど小さなバッテリーで動いているのを見ると
ウォーカーマシンが少量のガソリンで動いたっていいじゃないかと思う
314名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/06(水) 09:16:27 ID:???
>>313
ガソリンの燃焼エネルギーは上限が計算できちゃうからだめ。酸素が多くても何にも関係ない。
あってもいいのはWMは驚くほど軽い、だな。
315名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/06(水) 10:01:13 ID:???
実はハイブリットウォーカーマシン。
発電機が高性能とか。
316名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/06(水) 11:03:49 ID:???
>>315
エネルギー保存則って知ってるか?
317名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/06(水) 15:08:10 ID:???
実はWMは機体表面が太陽光発電のパネルになってて
補助エネルギーとして使用されています。
足の裏に (株)旭ソーラ と刻印されてます。
318名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/06(水) 19:00:48 ID:???
今更だがアコンアカグの由来に気づいたよ
319名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/08(金) 01:13:55 ID:???
いまさらながら完全設定資料集買ったんだが、最初のイラスト集(?)で数年後
を描いたような絵に出てくる赤ん坊ってジロンとエルチの子供でいいんだよな?
てかダイクの髪がワロスだった
320名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/08(金) 09:02:05 ID:???
>>319
エルチとファットマンの子
321名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/08(金) 22:12:02 ID:???
>>317
それエルガイムじゃん
322名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/09(土) 18:02:26 ID:dGcjXnfF
ロングヘアのラグも素敵ですね
323名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/12(火) 19:38:08 ID:O5ow5mx3
ブルーゲイルって一体何?
324名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/12(火) 19:48:53 ID:???
青い疾風
325名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/12(火) 22:26:36 ID:???
>>323
レイズナーに乗ったゲイル先輩
326名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/12(火) 23:00:46 ID:???
>>323
MSの会長
327名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/13(水) 16:38:25 ID:???
>>322
あのラグ、太ってみえないか?w
328名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/14(木) 01:48:52 ID:???
ザブングルって面白くて好きなんだけど
他のサンライズものに比べてもテーマとか中身があるかっていうと…無いなあ
329名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/14(木) 09:57:26 ID:???
ガンダムに続くリアル路線がウケるかどうか恐る恐る探ってたんじゃね?
330名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/14(木) 17:44:44 ID:???
>>328
テーマは結構重くないか?「人類再生」やら「既存の支配階級への疑問、反乱」
331名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/14(木) 18:04:01 ID:???
>>329
リアル路線……?
332名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/14(木) 19:46:21 ID:???
>>328
中身なんか無いよ。実験作品だもの。
企画段階ではギャグ進行がメインだし。
333名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/14(木) 23:48:49 ID:???
ザブングルの魅力はあの底抜けに明るく元気なノリ。
人類再生とかシビリアンコントロールとかもいいけどやっぱジロンたちの
生き生きとしたキャラが走り回るのが最高。WMのデザインも最高。
334名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/15(金) 00:29:45 ID:???
何を持って「中身」とするかは人によるだろうけど
俺は色々感じる所があるし、凹んだ時には元気を別けて貰ったりもしてる。

ジロンが斜に構えてるハナワンを泣きながら殴るシーン。
アレがザブングルという作品を端的に表してると思ってる。
335名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/19(火) 21:42:04 ID:???
楽しかったな
このアニメ
336名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/22(金) 01:03:20 ID:???
ソルトが出ていたあたりはすっかり
「全共闘を再解釈して落としどころを探る」がテーマだったな。
337名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/23(土) 17:11:07 ID:???
具ラフィtのDVD買おうかとオモタら、めちゃ高いな。勘弁してよ。
338名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/23(土) 18:35:57 ID:???
俺は中古で3,000円くらいで買ったよ。
339名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/24(日) 00:33:18 ID:???
グラフィティ高いね
340名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/24(日) 10:56:36 ID:???
>>339
同感。半額でもまだ高い。
341ありさか ◆J/iL3xJLmw :2006/09/24(日) 12:52:47 ID:???
グラフィティが出て真っ先に買ったものだから高いと思わなかった。
バンダイビジュアル発売の劇場版アニメDVDが軒並みあの価格だったから。
よくよく考えたら騙されてたのかも。買って後悔はしてないけど。
TV再販版買って全部見たあとに改めてグラフィティを見ると、よくできた編集だと思う。
ソルトやカタカムの話はなくても気にならなかったし、
エルチの父がティンプに殺されたことになっていても、全然問題ない。
それよりもTV版が意外にまじめで重い雰囲気だったのに驚いた。
見返したのは本放送以来だったので細かいことは全部忘れていたし、
当時は関西地区に住んでいたのでトロン・ミランを見たのは劇場が初めてだった。
明るくてかっ飛ばしたイメージになるのは、TV版だと後半以降なんだよね。
それもソルトやカタカムの絡まないシーンで。
グラフィティは本当に良くできてるし、そういう意味では娯楽に徹していて楽しめる。
高いけど、見たいのであれば買って損はしないと思う。
DVDなら音も4チャンネルで聞けるし。
342名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/24(日) 13:01:20 ID:???
力説しても価格は下がらない。
343名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/24(日) 14:30:11 ID:???
きっと大枚はたいた自分を慰めてるんだよ
344名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/24(日) 16:07:00 ID:???
気合の入ってないパッケージにも萎えた。
345名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/24(日) 22:14:08 ID:???
そろそろバンビも高すぎる旧作型番変えて安売りしろや
ブルーレイはその後でいいぞ
346名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/27(水) 14:20:13 ID:???
28年前に殺人犯した男が20年逃げ切って時効を迎えた後自首したが
時効だから殺人への賠償はないんだとか。
三日の掟とは言わないが20年の掟は存在するんだな。
347名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/28(木) 13:58:31 ID:???
ザブングルと関係ないけど一言レスすると
逮捕もされず時効迎えて自首すると
刑期を終えた者以上に、まわりから罪も償わない殺人者として一生冷たい視線を浴びることになりそう。
348名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/28(木) 23:17:10 ID:???
加害者がどう生きようが知ったこっちゃない。
民事も時効になった事により遺族への賠償がされない事が腹立たしい。
349名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/29(金) 03:07:38 ID:???
違う。だから、時効があろうが一生つきまとうものなんだから犯罪はやめとけってことを言ってるわけ。
350名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/01(日) 13:31:06 ID:???
文化のハナは花なの?華なの?
351名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/03(火) 03:03:00 ID:???
教えてあげるからNECOのHPで一挙放送リクエストしてくれ。
352名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/05(木) 18:18:39 ID:???
ブラッカリー ライバルメカになりそうなのに・・・ザブングルのパチモン扱い
353名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/05(木) 20:46:47 ID:???
昔はかっこよく聞こえたが、今は潰れかけのアニメグッズ販売会社を連想してしまう。
354名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/05(木) 21:52:08 ID:???
ホーラが乗ったりティンプが乗ったりで、誰かの専用機ってイメージがなかったからなー
355名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/05(木) 22:57:12 ID:???
>>354
ホーラは乗っていない
乗ったのはゲラバ
356名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/05(木) 23:10:36 ID:???
ドワス忘れられてる
357名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/07(土) 23:00:54 ID:???
初登場の時は決めポーズやったりギャリアを圧倒したりと派手派手だったのにな。
ランドシップのブリッジをぶん殴る時はコメディ色の薄い純粋な暴力って感じで怖かったし
久々にゲラバが嫌な奴に見えた。

しかし肝心の最終回で駄々っ子の喧嘩になっちゃうのがなんともこの作品らしいというか…
358名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/08(日) 02:21:45 ID:???
>>356
裏を返せばドワスですら扱える操縦の難しくない機体なんだなw
スペックもザブングルより、やや低いぐらいだったか?
359名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/08(日) 13:28:29 ID:???
>>358
低いわけがない 空を飛べるんだから むしろ変形しない分構造がシンプルだ
360名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/08(日) 17:33:46 ID:???
劇中の描かれ方やデザインを見てもザブより上っぽいけどな。
記録集によると↓だそうな

ザブングル 33000HP
ブラッカリィ 30000HP
ブラッカリィ(普及型) 25000HP
361名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/08(日) 18:32:47 ID:???
ブラックラグーンの世界はラグに似合いそうだ。
362名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/08(日) 19:32:11 ID:Bx719nE5
>>358
個人的にはブラッカリィ=零戦、ギャリア=ヘルキャットなイメージ。
軽量化された分、運動性や飛翔力は高いが火力と防御力不足。
一応ライフルは持ってたけど、使わない回も多かったような。
少なくともギャリアにはパワー負けしてると思う。
363名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/08(日) 20:06:30 ID:???
ウォーカーギャリアは重さがあるため飛べないんだよな ギャリーホバーだと楽勝で飛べるが
364名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/09(月) 01:25:15 ID:???
>>360
あ、そうか、出力はザブングルより低いけど
合体変形機構を廃したので軽量化されてて
運動性はザブングルよりは上になったんだな。
ホバーも追加されてるし。
365名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/09(月) 18:29:17 ID:???
>>353
ブロッコリーのことかー!!
366名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/09(月) 23:13:28 ID:???
>>360
ブラッカリィとブラッカリィ(普及型)って外見上、どんな違いがあったっけ?
367名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/10(火) 00:21:51 ID:???
設定画は1種類しか無いから外見は同じなんじゃない?
つか記録集のスペック表みるまで普及型の存在自体知らなかったよ

ゲラバ機→エンペラーの倉庫で眠ったままICBMで爆破?
ドワス機→持ち逃げ?
ティンプ機→ソルトが回収?

パッとしない最後が多いな…
368名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/10(火) 23:59:02 ID:???
ブラッカリィって一機だけでそれが持ちまわったんじゃないの?
369367:2006/10/11(水) 00:34:02 ID:???
いや普及型の話が出たから
仮に全部別の機体として考えた場合の最期を予想しただけですよ

意外と、扱い辛そうなザブングルより普及してるんじゃないかと思ったり
370名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/11(水) 04:17:00 ID:???
>>369
設定だけならザブングルもキャリング一家のところ以外にも譲渡されてたそーだぞ。
ギャリアだけは単品だそうだけど。
371名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/11(水) 23:40:13 ID:???
細かい部分は他のWMと共有だろうけど、共有できない部分が壊れたら別のWMに簡単に乗り捨てるんだろうな>ギャリア
372名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/12(木) 05:22:02 ID:???
とりあえずエンジンだけは共有できないだろうな、十二気筒だしw
373名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/12(木) 07:31:40 ID:???
しかしジロンが音を聞いた段階で分かるということは、他にも12気筒のマシンは存在するわけだよな。
それがウォーカーマシンかどうかはともかく。
374名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/12(木) 14:33:44 ID:???
ホバーとウィルがそれぞれ六気筒とか
375名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/12(木) 16:47:28 ID:???
ジロンらもチョイワル
376名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/18(水) 16:34:59 ID:???
一挙放送はまだかー
377名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/18(水) 18:07:21 ID:???
暮れ正月には(NECOで)何かはやるだろうから、それに選ばれることを祈るしかない。
リクエストしてくれ。
378名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/22(日) 04:13:16 ID:???
グラフィティなら来月ファミ劇でやるね。
379名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/22(日) 05:58:00 ID:???
ダグラムの劇場板(?)とレイズナーのOVA3本という
初見の人を完全に路頭に迷わせるラインアップでね
380名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/22(日) 10:06:36 ID:???
>>379
映画ダグラムはいちおう話がわかるようになってる、と思う。ザブングルに
くらべて親切だなって劇場で感じたよ。
レイズナーは観たことないけど、OVAってテレビで打ち切られたエピソードじゃ
なかったっけ? だとしたらそりゃあチンプンだ。
381名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/22(日) 11:20:14 ID:???
良い方に考えるんだ。
レイズナー全話をやるにあたっての前フリだと考えるんだ。
382名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/22(日) 15:03:49 ID:???
>>381
んだな。実際NECOはそのパターンが多い。リクエスト出して待つのみ。
383名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/22(日) 16:18:34 ID:???
>>381
Vガンの前フリで、大河原邦男メカの紹介ってことで
ダグラム・ザブングル・レイズナーをちょろっと見せると言う趣旨だと思った。
>>382
>>378にもある通りこれをやるのはファミ劇。
384名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/23(月) 23:43:38 ID:???
>>380
総集編2本と打ち切りだった本編の続編>OVA

ゴステロ様の出番がカットされまくりなので
総集編の価値は薄いw
385名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/24(火) 00:32:07 ID:???
ジュリアのおっぱいシーンがカットなので
総集編の価値はゼロ
386名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/24(火) 01:56:50 ID:???
押井「『逆襲のシャア』は、これに尽きるよ。あれは
   確信犯であるっていうことと、擦れ違った不幸な
   作品であるっていう、この二つに尽きる。それで
   おしまい。それ以上言うこと、誰もないと思うよ。
   あそこで語ってる思想そのものを云々し始めたら、
   それは全然別な話になるから。映画の話じゃなくて、
   もう思想のお話になっちゃうから。共感するかしな
   いかだけだ。俺は共感した。とても気持ちのいい
   作品だった。
   だけど……やっぱコンテの切り方が……」
庵野「まぁ、独特のもんだと思いますよ。カット割にしろ」
  (中略)
押井「もしかしたら、アニメーターが下手なんで信用して
   ないんじゃないかとも」
  (中略)
庵野「少なくとも絵描きを信用してるカット割じゃないですよ。
   必ずTU、TBで。BGオンリーなんてないし。FIXの。
   必ずカメラ動かしてますもんね。
   「こんな絵を5秒以上見せるかぁ」っていうやつですね」
  (中略)
庵野「『F91』の失敗は、絵描きを信用してですね、
   「わぁ、富野さんが、FIXで長回しやってる」っていう
   やつですよね」
押井「でも富野さんも昔そういうのをやろうとしたこと
   あるんだよね。『コナン』ショックでさ。何だっけ、
   アンパンマンみたいな……『ザブングル』で
   『コナン』をやろうとしたわけでしょ。物の見事に
   失敗したけどさ。そういう形跡はあるよね。信じた
   かったんだなっていう。でも、多分あれが惨敗し
   たんで、二度と信用するもんかと思ったと(笑)」
387名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/26(木) 04:31:58 ID:???
あー、やっぱりコナンぽいことをやろうとして失敗したんか。
だがザブのローテアニメーターにはムリで、以後トミノはアニメーターを信用しなくなったと。

…また佐々門か!
388名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/26(木) 08:48:09 ID:???
>>387
謝れ!佐々門さんに謝れ!
389名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/26(木) 13:22:58 ID:???
当時の2スタじゃあなあ。
390名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/26(木) 17:00:42 ID:???
どっちかっつーと金山では
391名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/26(木) 18:16:48 ID:???
同じ湖川キャラなのにザブングルでは佐々門>金山、ダンバインでは
その逆と感じたな。いや、目糞鼻糞かもしれんけどw
相性の問題としてそういう傾向はあるんじゃないかな、って事で。
392名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/26(木) 20:29:17 ID:???
ジロン、好きよ…
393名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/26(木) 21:52:48 ID:???
チル、おれもだ…
394名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/27(金) 10:07:09 ID:???
結局、ジロンはロリコン?
395名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/28(土) 09:36:30 ID:???
ラグ、俺はさ…お前を…
396名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/28(土) 09:56:04 ID:???
ぐだぐだうるさいよブルメ!
397名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/29(日) 11:24:38 ID:???
話終わり間際でアイアンギアー内の女性陣が暑さで上半身裸になった回で、
ビリンだけ遠くの方に居て、裸を見難い状態にしたのか、
富野に小一時間ほど問い詰め(ry
398名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/29(日) 20:45:01 ID:???
>>394
ゾラの世界では大して異質な事じゃないと思うよ。
15.6才のマリアが育てていた子供を「自分の子じゃないの!?」なんて言う世界だし。
恐らく平均寿命は40歳切ってるくらい短命な世界だし
12.3歳で結婚、出産もそう珍しく無い世界なのかも。
399名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/29(日) 21:20:43 ID:???
>>398
ランドシップのオーナーぐらいになると60ぐらいまでは生きてるよな
ビッグマンはいくつだ?
400名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/29(日) 21:44:18 ID:???
>>397
ビリンってあの時WMに乗って罰を受けているジロンに
バケツの水をちらつかせていたんだよな。
401名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/29(日) 21:45:02 ID:???
マリアちゃんが乳を晒していたことに激しい違和感を覚えた
402名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/30(月) 01:01:07 ID:???
マリアはそんな子じゃないと思っていたのに…
403名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/30(月) 06:07:06 ID:???
>>399
ビッグマンはともかくとしてカーゴの旦那とかは40半ば過ぎぐらいじゃない?
カラス・カラスは結構老けてたけど弟は(名前失念)見た目そんなもんぐらいだったし。
グレタににしても40過ぎぐらいでしょ・・・あのタフさはw
404名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/30(月) 18:59:10 ID:???
アーサー様は若くみえるが本当は30代だったら・・・
405名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/30(月) 21:28:01 ID:???
アーサー様に限らずイノセントは総じて見かけより歳いってるかもね。
ビエルなんて一級施政官がたとえ世襲制であったとしても若すぎるし。
まぁそれ言い出すとカシムが何歳なのか気になっちゃう訳だが・・・

ビッグマンもあの世界では長寿の部類だろうが背はピンと伸びてんだよな。
いい機会だから資料を漁ってみたが年齢設定って殆ど無いのよな、ザブングル・・・
406名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/31(火) 04:48:15 ID:???
アーサー様が17歳ってのはムック本の類を見ればすぐわかるはずだが…?







とりあえずメディックの歳が32であるということについて小一時間ry
407名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/31(火) 18:29:55 ID:???
犯罪犯しても3日逃げれば無問題。
ペド犯罪者が多そうだな・・・・・
408名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/31(火) 21:54:49 ID:???
あんなベトベトした光景を見なくて
すむところへ行きたかっただけなんだ…
それだけだってのに…
409408:2006/11/01(水) 16:40:15 ID:???
スマソ。吊ってくる!
410名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/04(土) 09:23:31 ID:lM/IIrtR
昨日は文化の日、エルチあげ。
411名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/04(土) 20:55:12 ID:???
エルチ・カーゴの文化は偏っているなぁ 旅芸人一座の学芸会レベルじゃね
412名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/04(土) 21:04:30 ID:???
惑星ゾラが、惑星ヅラに見えて心臓に悪い。
413名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/04(土) 22:22:28 ID:???
ヅラッガー所持者か?
414名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/05(日) 17:16:44 ID:???
エルチが偏っているのは意図的だよね
415名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/06(月) 02:07:34 ID:???
>>405
ビエルは態度から言って25〜28ぐらいじゃね?
ビラムから妬まれるくらいには若いだろうけど若すぎでもないでそ
416名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/06(月) 03:26:27 ID:???
メディックが32な世界なのに?(とはいえ、さすがにこれは無茶だろ)w>ビエル
417名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/06(月) 20:15:20 ID:???
まぁ現実でも老け顔、若顔あるしね。
温室育ちのイノセントは見栄え若くても不思議は無いし、
遺伝的に老けたイノセントだって居るだろうし。

世襲制なら30未満でも一級施政官になれるかも知れんが
いずれにしてもビエルはかなりの地位だったはずだよな。
最大で26?のポイントの内、3箇所は管理を任されていた訳だし。
418名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/06(月) 20:31:49 ID:???
>>416
初期設定はちょっとアレだ。
放送前はマーレが14でガルロも13だったらしいが
外見・言動ともにそうは思えないし(特にガルロ)
放送中〜放送後に出た本じゃ二人とも16という設定になってたの見たことある
メディックも「医者の爺さん」なんて呼ばれてたし

だってイノセントと比べるまでもなく
ホーラと5歳しか違わんなんて信じられない orz
419名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/06(月) 20:44:51 ID:???
となるとチルは3歳ぐらい?
420名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/07(火) 10:20:02 ID:???
劇場版「ザブングル」の曲Get ItなんかのCDを入手する最短コースを
頼むから教えて。
421名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/07(火) 11:04:54 ID:???
>>420
これ空耳だとゲラッ!としか聴こえないなぁ
422名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/07(火) 18:50:41 ID:???
俺の部屋の掃除を手伝えば発掘されるぞw
どこにしまったか忘れちまったぜ(´・ω・)
423名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/07(火) 21:27:09 ID:???
>>420
ttp://homepage2.nifty.com/battling/xabungle/audio/K06S-3025.htm
普通に注文すれば手に入るっぽくね?
424名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/07(火) 21:29:38 ID:???
>>420
俺はアニソンライブのCDでのライブバージョンで我慢してるぜ。
ttp://shop.frontierworks.jp/detail.asp?merchcd=KICA-1407
425名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/07(火) 21:42:28 ID:???
426420:2006/11/08(水) 09:53:34 ID:???
>>423
でも、EPっつったらレコード盤だよな。orz
>>424
これはCDだね。30曲 \2,600(税込)お徳なのかも?
>>425
「ウルトラアニメユーロビートシリーズ」2枚組み60曲!! これはカバー曲集なのね。
Amazon販売のは定価\956が\8.800かよ!

【資料】http://www.generalworks.com/databank/movie/title4/xabun.html
疾風ザブングル   作曲・編曲:馬飼野康二、歌:串田アキラ
乾いた大地     作曲・編曲:馬飼野康二、歌:串田アキラ
HEY YOU       作曲・編曲:馬飼野康二、歌:MIO
忘れ草       作曲・編曲:馬飼野康二、歌:MIO
GET IT!     作詞:売野雅勇、英語版訳詞:J.C.Edward、作曲・編曲:馬飼野康二、歌:MIO
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

これのCDの曲目は?
Amazon.co.jp: 疾風ザブングル
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005F8NT/sfmoviedataba-22
427名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/08(水) 12:46:14 ID:???
>>426
> これのCDの曲目は?

リンク先の、もうちょっと下を見ればいいのに。
428426:2006/11/08(水) 14:12:13 ID:???
見逃してた。
アキラ曲のみか・・・
429名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/08(水) 23:05:20 ID:???
グラフィティのDVDから音声ぶっこぬきが安定かな?
430名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/10(金) 00:24:38 ID:???
キングが主題歌アーカイブス出してりゃなぁ・・・・・・・
431名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/11(土) 23:45:29 ID:+q/Qk7Cg
ファミ劇で一時からグラフィティが放送されるね
432名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/12(日) 00:13:35 ID:???
その後、チョロQダグラムもやるよ
433名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/12(日) 01:05:04 ID:???
グラフィティ視聴中
さすがにOP2番まで繋げるとバランス悪いなw
434名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/12(日) 01:17:35 ID:???
チルがダンバインのop歌うんだよな。
435名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/12(日) 01:20:54 ID:sEVHbIQs
なにこれ?めちゃめちゃ動いてるやん
436名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/12(日) 13:13:08 ID:???
俺の知ってる単品通常版DVDの中でザブングルグラフィティが一番高い
437420:2006/11/17(金) 11:05:49 ID:???
438名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/29(水) 00:13:50 ID:???
風か嵐か( ・`ω・´)
439名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/29(水) 02:16:06 ID:???
青い先公〜!ヽ(`Д´)ノ
440名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/29(水) 18:17:09 ID:???
>>401-402
亀レスだが

アレはマリアなりに皆に馴染もうと精一杯がんばった結果であって
平気なフリしてるけど、内心はすげぇ消え入りたいほどドキドキしてたんだ
でも回りは全然あっけらかんとしてるんで
「そうなんだわ、これが仲間ってことなんだわ
そうよ、恥ずかしがっていてはいけないわ」
なんて決意の証であり、彼女が真の仲間になれたって深い意味がそこにはあ る ん で す か ?
441名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/29(水) 18:35:05 ID:???
>>440
なんで最後疑問系よ?w
442名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/29(水) 21:37:25 ID:???
>>440
藻前のアニメ感想サイトに飛びたいw
443名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/30(木) 21:21:04 ID:???
ギャリアがMG化のあかつきにはザブングルもMG化して!
444名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/30(木) 23:17:29 ID:???
個人的にはビリンMG化キボン
445名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/01(金) 00:59:16 ID:??? BE:75266429-2BP(22)
完全変形アイアンギアー希望。
446名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/01(金) 13:29:53 ID:???
>>444色々なとこが展開して内部構造が見れたりするんだな?
447名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/01(金) 18:57:14 ID:???
それはエロなのかグロなのか
448名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/01(金) 20:14:33 ID:???
グロに決定
449名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/01(金) 23:56:04 ID:???
MGエルチはパンツを白パンと黄パンに交換できます
450名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/02(土) 16:49:57 ID:???
MGエルチには音声で3つだけ喋ることができます
451名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/02(土) 17:11:03 ID:???
PGチルにあんなことや、こんなことをしたい(;´Д`)ハァハァ
452名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/02(土) 19:13:23 ID:???
MGアーサー様にはドラム缶がついてくるんだな

MGジロンは頭部をメロン・アモスバージョンに交換できます
453名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/02(土) 19:19:06 ID:???
MGゲラバはズボンなしバージョンにも出来ます
454名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/02(土) 22:19:36 ID:???
>>453
あにき、かっちょ悪いっすよ
455名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/03(日) 11:16:44 ID:???
MGティンプは欠陥品です。









放置しておくと発火現象を起こして、あっちこっちが焼け焦げます。
456名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/03(日) 12:43:23 ID:???
ザブングル初心者です。
皆様に質問があります。
ギャリアが出てきて、OPにもギャリア
が出てきますよね。
そこでOPの最後の映像についてですが
あの映像、ザブングルに乗ってるのがジロン
であると思うのですが、だとしたら
ギャリアに乗ってるのは誰なのか?
知っている方がいましたら
教えて下さい。
457名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/03(日) 20:12:00 ID:???
>>452
惑星ゾラにもメロンなんてものがあるんだな
生ハムメロンみたいな感じで
トカゲと組み合わせて食したりするんかも知れん

>>456

クローン・アモス とみた
458名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/03(日) 23:49:31 ID:???
>>456
チルだわさ
と言ってみる
459名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 18:48:13 ID:???
どうでもいいですよ

「キャローン・キャル」
って名前だけ聞くと猫耳ロリ美少女な感じっぽい気がするのは
わたしだけでしょうか
460名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 21:15:12 ID:???
砂ねずみ ゾラの生き物は砂つながり
461名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 21:17:56 ID:???
どうでもいいですよ

わたしだけでしょうか
ガウツ・ガムと言われてとっさに顔がうかんでこないのは
462名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 23:29:09 ID:???
>>461
これから活躍する人なのになあ……
463名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 18:16:17 ID:???
どうでもいいですよ

エルチがパンチラした時に
それが黄色のパンツだったら
なんだかちょっぴり損した気持ちになるのはわたしだけ?
464名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 20:08:50 ID:???
どうでもいいですよ

プラモデル、トラッドタイプが欲しかったのに
売り切れていたので
しかたなくギャロップタイプを買って帰りました
465名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 20:12:48 ID:???
どうでもいいですよ

実は当時、ソルトが出てきた頃
なんかつまんなくなったので
裏番組の全日本プロレス中継を見るようになりました
ザ・グレート・カブキが好きでした
わたしだけですよね?

ありがとうございました
466名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/09(土) 05:05:49 ID:???
悪いがソルト篇並につまらないぞ。
467名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/09(土) 21:59:30 ID:???
当時の全日も十分塩だったがな
468名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/21(木) 10:49:58 ID:???
ジロンとトロンあげ♪
469名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/25(月) 23:46:56 ID:???
よし!
じゃあ、みんなでダイナマイトポテト食ってから船出しようか?
470名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/26(火) 00:17:36 ID:???
http://eclectic.blog45.fc2.com/blog-entry-462.html
DVDレンタル開始ですよおまいら
471名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/26(火) 02:29:34 ID:???
>>470
ついに!

最近ザンボットとダイターンがレンタルしているので、
まだかな〜?と思っていました。

今度はダグラムも期待します。
472名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/27(水) 23:48:19 ID:???
473名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/28(木) 20:17:16 ID:???
うっかり472の画像見てしまった…
イタズラだったから見ないほうが良いよ
474名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/28(木) 20:27:28 ID:???
>>472
見ちまった。
でも3日逃げ切ればなかったことに・・。
475名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/30(土) 01:47:12 ID:???
その画像今まで何回も見たけど何も起こった事ないねえ・・
476名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/30(土) 09:09:37 ID:???
この画像って全然怖くないよね
477名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/31(日) 06:02:05 ID:???
裁判制度っていうかシュビリアンに警察制度もないからな
478名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/31(日) 11:02:07 ID:???
シビリアンは「裁判」って言葉自体知らないと思う
シビリアンから見ればイノセントが警察みたいなもん?
479名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/01(月) 07:44:17 ID:???
あけましておめでとう。
多分それ以上。神のような、触れてはならない存在。ジャマイカ?
480名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/04(木) 21:15:57 ID:???
後期OPラスト、あれザブングル搭乗ジロン
ギャリア搭乗ダイクだよ。
それから最初、ギャリアは敵と味方で2体出る
予定だった。
ジロン用とホーラ用。
でも、クローバーの都合で1体だけになった。
物語後半も実はジロン、ギャリアとザブングル
場合に寄って乗り分ける予定だった。
でもギャリア玩具が売れず。
481名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/04(木) 23:38:25 ID:???
ジロンのイメージにギャリアはぴったりだけど
ホーラにギャリアは似合わない。
482名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/05(金) 00:00:15 ID:???
確かにホーラが乗ってもな…
その代わりとしてティンプがブラッカリーに乗ってたわけだ
483名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/05(金) 02:13:56 ID:ThWQ0X+c
TV版のBOX買おうと思ってるんだけど、そんなに画質悪いの?
再販版なら大丈夫?
484名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/05(金) 10:27:26 ID:hvx++E2E
後期OPラストザブングル搭乗ジロン
ウォーカーギャリア搭乗ダイク
これ誰でも知っている事。
正式には後期、ジロンギャリアに搭乗しながらも、
戦い方に寄ってはザブングルを操縦する予定であったが、
結局、ギャリア玩具の売上が伸びず、クローバー側から、
売上を伸ばす為にも、ジロンはザブングルには乗せずに、
最後までギャリアに乗る事と指示されたんだなあ。

485名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/05(金) 10:29:18 ID:hvx++E2E
尚、ジロンザブングル搭乗時においての、
ギャリアを搭乗させる予定でだったのが、
ダイク、ファットマンだったそうだ。
486名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/05(金) 20:47:38 ID:???
>>485
もしそうなってたら
ブルメよりダイクのほうが出番多くなりそうじゃん。
487名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/05(金) 21:39:14 ID:???
本編中で思いっきり「サブキャラ」呼ばわりされてたからなあ、ダイク。
488名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/06(土) 01:18:31 ID:???
OPにもEDにも登場したキャラなのに位置づけが微妙
489名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/07(日) 07:30:08 ID:???
ラストでジロンが炎天下でバケツ持って立たされて、仲間が皆上半身裸で笑ってる回
は何話でしょうか?
490名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/07(日) 09:01:13 ID:???
>>489
第42話「グレタ吠える」。
炎天下でバケツを持たされたのは、リーダーでありながら独断専行したことに対するペナルティ。
491名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/07(日) 12:43:12 ID:???
>>490
有難うございます。早速入手しようとおもいます。
492名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/07(日) 22:25:44 ID:???
この世界にはブラジャーがないのかね?
みた記憶が無いような。
493名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/07(日) 23:01:38 ID:???
プロポフィエフのオカマ>ブラ
494名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/07(日) 23:27:01 ID:???
あらそうでしたか。レギュラー女性陣がトップレスの場面が多かったので。
495名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/07(日) 23:46:06 ID:???
ラグが白いブラジャーして寝てるシーンもあった。
496名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/07(日) 23:58:33 ID:???
>>492
設定資料集にエルチはブラジャーを持ってるって
書いてはいるけど、私もTVで使われてるシーン見たことない。
>>493
パットだったような…
>>495
ラグの就寝中のシーンはいつもノーブラだった気がする。
497名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/08(月) 16:21:54 ID:???
ブルーストーンって結局なんだったんだろ?
何「で」できていたかも、何「に」使ってたかも、良くわからなかった。
498名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/08(月) 17:00:18 ID:???
>>497
何らかの放射性物質で、イノセントのエネルギー源。
そんなものが露天掘りできるような環境では、イノセントは生活できず。
次世代の人類として、耐性のあるシビリアンを作りだす。

しかし自分達も生きていく為には、ブルーストーンは必要。
自分達の技術と引き換えに、シビリアンを使いっぱしりにすること数世代。
いつの間にやらそれが絶対的な関係になって…で、ザブングルの話しに続く。

だったんじゃないかと妄想w
499名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/09(火) 11:03:41 ID:???
>>497
>イノセントはシビリアンに対しブルーストーンを上納させることで様々な生活物資を物々交換で与えている。
>それによりイノセントは経済社会を形成させ、経済教育を行っている。
>また、シビリアンの間では「水のあるところにはブルーストーンは存在しない」が実際には誤りであることが明かされるが常識となっており、
>それを求めてオアシスなどで安住せずにシビリアンの行動範囲を広げる意味も持たせており、擬似的なゴールド・ラッシュを起こすことで
>地球再生のための工業力や技術力の発展を促す意味があったと解釈することもできる。
>希少鉱石であるはずのブルーストーンもイノセントに価値があると教え込まされていたに過ぎず、
>イノセントにとっても人類再生計画の進捗のために利用していただけでそれ自体に価値は無い(入れ歯に使う素材として利用できるぐらいのものらしい)。
>鈴木良武による小説版ではブルーストーンは単なる変成岩の一種にすぎず、(シビリアンには知らされていないが)
>それ自体には転用できる価値の無い信用通貨のようなもので、上納されたブルーストーンはこっそり廃棄されていたと語られる。
500名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/10(水) 00:02:58 ID:???
皆殺さなかった富野
501名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/12(金) 13:26:52 ID:???
こないだ15年ぶりくらいにグラフィティ見たら、エルチに萌えまくってしまった。。。
あんなに可愛かったんだなあ。
502名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/12(金) 18:16:00 ID:???
超合金魂ギャリア発売記念カキコ
503名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/12(金) 20:56:04 ID:csLTgNCz
超合金魂 ウォーカーギャリア キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
504名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/12(金) 22:15:29 ID:???
ギャリアも今改めて見ると・・・ダサいなw。
505名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/13(土) 02:31:35 ID:???
いや当時から・・・w
でもそれを言うならジロンからして・・・。
506名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/13(土) 03:24:51 ID:???
超合金魂
ttp://www.tamashii.jp/sot/cho-go-kin_t/05/index.html
これか。
出来は良さそうだね。ドランとかも付いてるのも(・∀・)イイ!!

がやっぱりMGが欲しい。
507名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/13(土) 03:26:56 ID:???
発売日が去年だね
508名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/13(土) 12:32:13 ID:???
しかしアニメを基準に考えると、ハイコンやプラモのギャリアの方がらしいのね。
WMのプラモは出来が良かったけど、それだけにアニメとは別物だしな。
509名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/13(土) 21:37:55 ID:???
発売日: 2006年1月12日
510名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/13(土) 22:04:53 ID:???
ともちゃんしっかりしー
2006年ちゃうで
511名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/14(日) 18:47:06 ID:???
アニメちゃんと見直してるんだが、マリアの声変わってたのね。
でも割とナウシカに声が似てるから気にならんな。
あとミハルの声の人のペアになってて好きだった。
この二人1回だけおっぱい晒してるんだけどハァハァ
512名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/14(日) 23:29:42 ID:wjTo9fhQ
だから今ここにいるよと
叫んでる私の未練
忘れ草があるのなら
教えてくれこっそりと
513名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/15(月) 12:18:19 ID:???
携帯から失礼スマソ。
記録全集にはラグの銃はランチャーマグとあるんだけど
Wikiペディアやアニメックで見ると違うんですよ。
常識かもしれないけど教えてください。
514名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/15(月) 20:33:14 ID:???
ランチャーマグはカラスの弟と戦ったときに使ってた。
515名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/15(月) 21:58:13 ID:???
今、記録全集見てる所です。
私、間違ってたみたいですね。
ごめんなさい。
ラグはランチャーマグとH&K P7の2種類使ってたのかもしれない。
設定画見たら、両方に銃があるみたい。
こんなくだらない疑問に答えてくれてありがとうございます。
516名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/15(月) 22:24:47 ID:???
ランチャーマグは対WM用って感じだったな。
1話でも敵WMの足元崩すのに使ってた。
エルチとか脅す時はP7だった(近距離でランチャーだと自分が危険だろうし)

つか、ラグは下手にザブングルに乗るより
ホバギー+ランチャーの方が性格にあってるようで
そっちの戦法で戦果を挙げていた印象が強い
517名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/15(月) 22:31:28 ID:???
1話のダッガーが転んだのはバズーカの流れ弾だったかも

結構忘れてるな
518名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/16(火) 02:53:52 ID:???
ダッガーを転ばせたのはブルメの「外れた!」バズーカだな。
その後ラグのランチャーマグが股関節を粉砕。強ぇ。
519名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/16(火) 11:45:23 ID:???
いま5話を観てるが「そこ邪魔よ!」ってエルチにぶん殴られるファットマン萌え(´∀`)
520名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/16(火) 23:21:41 ID:???
カルダスが登場してた所誰か教えてくれ。
特に序盤。
521名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/16(火) 23:59:26 ID:???
カルダスの初登場は「惚れて惚れられて」の回じゃなかったけ?
アコン・アカグがカラスのバザー襲ってるところにいたと思う。
その次の回も最初のほうでジロンやエルチと会話してた。
522名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/17(水) 00:20:04 ID:???
カルダス周りは、超ド級ランドシップであるI・Gの甲板立ったジロンの
「すごい船ですねー」が凄いインパクトあった。
あんな社交辞令言う子だったっけ?
523名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/17(水) 00:24:43 ID:???
>>522
修:甲板"に"立ったジロン

その後にも「いいなー」とか棒読みで追加していたような
524名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/17(水) 00:48:42 ID:???
カルダスって「俺だよ俺〜!カルダス・ブルーンだ〜!」ってセリフ2回くらい言ってたよな。
525名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/17(水) 01:35:52 ID:???
船じゃなくて誉めてたのはガバメントだったよ。
劇中でもザブングルを上回るパワーだったり新型と呼ばれたり
汎用大型WMとしては高級品の部類だった。

その後のエピソードで職替えしたカルダスが
大型ドッグシップをソルトに持ち込んだり、なかなかの商売人だったな。
惜しい人を亡くしたもんだ。
526名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/17(水) 01:38:06 ID:???
ドッグじゃねえ、ドックだ(汗

ちなみにガバメントは「なけなしのブルーストーンを叩いて」買ったそうだ。
527名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/19(金) 11:01:43 ID:???
ギャリアが合体した後に舞うように機体を反らせるのが素敵です(*´∀`)
528名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/19(金) 13:16:59 ID:???
雪の中でもぞもぞ合体してたシーンに萌え
529名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/19(金) 13:24:20 ID:???
雪山あたりでの話なら、器用にしゅるっとほっかぶりを取るアイアンギアーに萌えないと
530名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/19(金) 22:03:14 ID:???
金魂買ったんだけど、本編見てるだけじゃあんまり意識しなかったけど
ギャリィホバーとギャリィウィルってかなりボリューム違うね
531名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/22(月) 23:50:41 ID:c0alDJY3
下げるかよ〜っ!
532名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/23(火) 01:19:10 ID:???
アイアン・ギアとギア・ギアが人型同士でガチ戦やるのって何話だっけ?
533名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/23(火) 06:02:39 ID:???
>>532
第43話「ヨップ捜せば大混戦」
コトセットの「アイアンギアーの扱いはこっちの方がプロだよ!」の名言あり。
534名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/23(火) 07:38:29 ID:???
個人的には「俺は…ダイクだ!」が色んな意味で名言だと思う
535名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/23(火) 12:26:31 ID:???
コトセット「今度はキックを入れるぞ!」
ラグ「主砲にも人がいるんだよ!?」
コトセット「構うか!!」

このやりとり最高。
536名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/23(火) 15:29:54 ID:???
まともにキックしてたら主砲潰れちゃうもんな。
実際はけたぐりだったから大丈夫。シビリアンは頑丈だw
537名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/23(火) 16:04:42 ID:???
>>535
イデオンも実は各所に人がいるんだがそういう気遣い無かったな。
538名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/23(火) 17:51:52 ID:???
次スレのスレタイはきっとみんなが同じことを考えてるに違いない。
539名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/23(火) 17:55:48 ID:???
みんな【8】しれ!

か?
540名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/23(火) 18:14:44 ID:???
終わっちまうな
541sage:2007/01/23(火) 18:34:26 ID:B/yKe/jq
【8】ぶれかぶれのラグ
542名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/23(火) 19:43:31 ID:???
8ットマン・ダンディー
543名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/24(水) 07:14:29 ID:???
やった、V【8】だ!
544名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/24(水) 14:07:21 ID:???
エルチ…【8】な…
545名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/24(水) 21:28:50 ID:???
みんな違うこと考えてるぞ
546名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/24(水) 21:30:06 ID:???
オーラロードが開かれ
547名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/24(水) 22:01:54 ID:???
548名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/24(水) 22:04:33 ID:???
わさ
549名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/24(水) 23:09:51 ID:???
懐かしいなーリアの頃めちゃハマッて見てた。記録全集とかお年玉で買ってたよ。
ファンブック?みたいなのも読ませてもらったし。
あの頃は801も腐女も無かったしねのどかな時代だ。
550名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/24(水) 23:16:31 ID:???
今でこそ腐女ですがこの作品は汚せません
551名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/24(水) 23:49:35 ID:???
なんで掟を【8】ぶるのさ
552名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/25(木) 08:11:50 ID:???
昔は同人や腐女と言っても軽いホモネタでワーキャー喜んでいただけだったと記憶する。
今の制作陣は大変だ。最初から腐女層も見込まなくてはならないんだから
それかうんと子供向けにするか。
こういう真当な少年向けアニメはもうできないのかな。
553名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/25(木) 09:15:45 ID:???
DVDヤフオクかなんかで中古買おうと思うんだけど、画質悪いの?
TVシリーズもグラフィティも両方出てたよね確か。
554名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/25(木) 17:14:56 ID:???
TVシリーズDVD-BOX(全2巻)はタキコーポレーション、
グラフィティはバンダイビジュアルから発売されているね。
画質悪いのはTVシリーズのじゃなかった?
555名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/27(土) 00:18:52 ID:???
TVシリーズ画質悪いって聞いてたけど
あんまり気になんなかった
556名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/27(土) 07:32:03 ID:???
カルダスはオレオレ詐欺の先取り
557名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/27(土) 13:30:33 ID:8UFae5vU
カッチカチやぞ!カッチカチやぞ!
558名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/27(土) 15:47:51 ID:???
こんなの見つけたんだが、これって・・・
ttp://static.flickr.com/107/314431571_3eda5d1ddd_o.jpg
559名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/27(土) 15:50:36 ID:???
あ、それおじさんのカプリコ。
ぼくのおじさん昔はロックマンだった。
560名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/27(土) 15:59:04 ID:???
俺にはクラブに見える
561559:2007/01/27(土) 16:09:46 ID:???
クラブだった。そーだった。
562名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/27(土) 18:10:14 ID:???
前、>>558みたいな感じでトラッド11の画像が無かったっけ?
563名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/27(土) 21:31:49 ID:???
今週(9号)のこち亀を読めよお前ら
564名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/29(月) 23:34:57 ID:8tiavrIo
トラッド11にAタイプとかあったのか
レッグタイプをとりあげてくれてうれしかった
俺はビリンがザブングルの中では、ベストヒロインなんで
565名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/30(火) 12:31:58 ID:???
昨日こち亀を見てひさびさに感動した。
とりあげられてた3体もコメントもよかった。
ザブ自体はデザインがあれだし・・・。
566名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/30(火) 21:07:01 ID:???
模型板新スレ。

戦闘メカ ザブングル【12かつぐなう時もある】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1170127973/
567名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/31(水) 09:51:53 ID:???
アーサーの死は演技だったのはいいが、カシムのコピー人格はどこいったんだ?
568名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/31(水) 13:17:22 ID:???
こち亀でザブングルが・・・さすが集英社は著作物を使うことに寛大だな いくら払った?
569名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/31(水) 19:05:28 ID:???
ここで言われて何十年かぶりくらいにこち亀読んできた。
(最後に読んだのは最新刊が9巻のときだ)
なんか感動した。ありがとう。
570名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/01(木) 17:33:16 ID:???
最新刊が9巻って麗子もまだ出てなかったようなwwww
571名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/01(木) 20:55:53 ID:???
オレが最初に読んだのは、記憶してる限りにおいては、本田が登場した回で、確か小学4年くらい。
569さんはおいくつの方なのだろうか……?

ぜひ雨トークでザブングル芸人SPを実現させて欲しい。
越中芸人よりも会場を置いてけぼりすること必至w
572名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/01(木) 21:08:58 ID:???
>>571
見ろやこの筋肉!カッチカチやぞ!
悔しいです!
573名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/01(木) 21:44:18 ID:???
>>571
自分は569ではないが、作者が『山止たつひこ』名義で描いてた頃から知ってる

(´-`).。oO(そういえば、ベイブレードの数年前にベーゴマを現代風にアレンジして・・・って話し有ったな・・・) 
574名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/02(金) 00:43:58 ID:???
なんかすげーな・・・>山上
575名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/02(金) 01:44:10 ID:???
山止。
576名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/02(金) 06:56:12 ID:???
スコープドッグの降着ポーズが出てきた回もあったし。
577名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/02(金) 14:25:25 ID:???
江川達也の「BE FRRE」に
バンド名「アイアンギアー」
ライブハウス名「ザブングル」(英字ロゴ)
ってのが出てた事があったな。
578名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/02(金) 17:48:27 ID:???
ドクタースランプにも出てきた事があったなあ。
あられちゃんがテレビでザブングル歌いながら見てた。
579名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/02(金) 19:16:36 ID:???
パタリロにも似たのが出てきたことあった。
580名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/03(土) 05:54:09 ID:???
ゾラにGSは必要なはずなのに見当たらないな、ブレイカーがじょうごで入れてたシーンのみ
581名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/03(土) 06:31:20 ID:???
そーいやそうだな。
給油シーンあったらおもしろそうだ。
582名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/03(土) 08:23:05 ID:???
大規模な給油所が点在しているといったところではないだろうか。
イノセントの統治態度が「依らしむべし、知らしむべからず」だから
インフラ整備をしようという発想自体が生まれにくいというのもあるだろう。
583名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/03(土) 13:42:02 ID:???
ウォーカータンカーなんてのも出てきたっけ
584名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/03(土) 15:47:26 ID:???
こち亀で(C)サンライズ表記がなかったが大丈夫なのか?
585名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/03(土) 22:09:38 ID:???
まあサンライズ作品にジャンプのマンガがあったから そこは事後承諾ということで
586名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/04(日) 06:16:04 ID:???
クラブタイプは腰にタンクつけてたけど、(あれはプラモだけ?)
587名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/04(日) 13:20:59 ID:???
>>586
いやアニメでもついてるはず
588名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/04(日) 21:29:02 ID:???
鉄の腕と呼ばれたジロンの父 本名は?
589名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/04(日) 21:33:00 ID:???
ザブングル盗む時に「ロックマンの息子だぜ?ウォーカーマシンぐらい扱える!」
てセリフがあったな。
590名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/04(日) 22:59:52 ID:???
ロックマンって、ブルーストーンを掘り出す人のことをいうのであって、
固有名詞ではなかったと思ったが。
591名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/04(日) 23:02:55 ID:???
>>590
んだ。
用心棒とかがブレーカー。
592名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/06(火) 02:04:45 ID:???
あと人間ロボット
593名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/06(火) 05:24:05 ID:???
アイアンギアーの原型は、






タカラ ダイアクロン ロボットベース
ttp://diaclone.net/orid/diabase/
594名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/08(木) 19:43:56 ID:???
黄金戦士ゴルドランにも巨大ロボになる戦艦があったな
595名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/08(木) 21:09:22 ID:???
>>594
それを言うなら「黄金勇者」。
「黄金戦士」はゴールド・ライタンだ。
596名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/08(木) 22:32:24 ID:???
>>595
うむ、ごっちゃになってたな・・・すまん
597名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/09(金) 16:30:51 ID:???
ザブングルのプラモデル、再版になっていたんですねえ。
1/100クラブタイプ、買ってしまった。
何とも懐かしい。
598名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/09(金) 19:21:47 ID:???
オレのダッガータイプは塗装仕掛けで20有余年の乾燥中。
599名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/10(土) 17:58:33 ID:???
遅レスだが
>>525
>劇中でもザブングルを上回るパワーだったり
カスタマイズされた奴では?

>新型と呼ばれたり汎用大型WMとしては高級品の部類だった。
ガラパゴスと勘違いされてるような気がしなくもない
ティンプは最初っからガバメントだったと思うし
600名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/10(土) 22:19:07 ID:???
一応ガバメントはザブングルの前の新型ではあるが・・・
だからか初期は、あまり数出てこないし。
601名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/12(月) 11:25:23 ID:???
ティンプみたいな直属のブレーカーにまず支給して、そのあと市場に
出回るのかね。ガラバゴスもブラッカリィもそのうち一般化するのかも。
高級車なんだろうけど。
602名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/12(月) 11:50:16 ID:???
ザブングル・ギャリア・ガラパゴス・ブラン・ブラッカリィは
一応汎用だろうけど、明らかに戦闘よりだからねぇ。

完全戦闘タイプってプロメウスだけかな。
603名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/12(月) 15:52:16 ID:???
間違える人が多いけど、ウォーカーマシンなら「ガラ『バ』ゴス」な。
604名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/13(火) 17:32:37 ID:???
プロメウスは腕の先交換すれば採掘ドリルくらいは付きそうだ

キッド機(プロメウスA)の大型カッターは今思うとあり得ないな
605525:2007/02/14(水) 21:27:04 ID:???
>>599
俺も遅レス気味だが書いた事に関しては全部根拠があるよ。
1話でザブングル奪取の際に、追撃に来たブレーカーのガバメントの
一撃を受けて「凄いパワーだ!」とひるむジロン。
(カスタムの方も知ってる。ガリーカラスの部下の機体だったかな?
こっちはザブングルも負けそうだったがラグの機転で助かったと思った)

「あのティンプとかってののWMは、ザブングルより新型じゃないのか?」
これはメカに詳しいダイクの台詞。
設定的にはガバメントはザブングルの1世代前の機種だが
自動車などと一緒で外見は同じでも中身が良くなってる場合もあるだろうと。
606名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/14(水) 21:48:48 ID:???
F4FのFM-2みたいなものか。
607名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/14(水) 22:39:22 ID:???
ホーラのプロメウスAみたいにチューンされてるんじゃね?
608名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/14(水) 22:55:12 ID:???
DVD廉価で出さんかなあ
609名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/18(日) 13:32:44 ID:???
キッズで放送しているノワールのアルテナ役がTARAKOだと知って驚いた。
将来チルが大人になったらあんな感じになるのか?


…どちらかというと多美子さんだな。
610名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/18(日) 16:26:04 ID:???
子供心に「ジロンみたいなブサイクでもヒーローになれる」という希望を持って見ていたな。

なんてキモイ子供だったんだと思う。        そして今の俺もキモイ。
611名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/18(日) 16:37:02 ID:???
主人公的な顔立ちのキャラいなかったからなぁ、ザブングル

ブルメにしたって、二号機パイロット風味だし。
612名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/18(日) 18:36:58 ID:??? BE:150530494-2BP(22)
ジロンてブサイクかな?愛嬌があっていい顔だと思うけど。
613名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/18(日) 18:46:11 ID:???
富野監督の美意識には反する顔じゃないかな。
それがザブングルのキャラを認めない原因かもしれない。
614名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/19(月) 00:10:56 ID:???
スレの流れぶった切るがエンディングアニメがもう最高に好きだ
地平線の向こうから男が走ってくる
走っているうちに夜になる、空には満天の星
今まで出逢った奴らの顔が浮かぶ、共に戦った仲間、敵にまわった奴、一生を誓った女…
道の途中すっ転ぶがすぐに起き上がる強さを男は持つ
流れ星を見届け振り返るともう朝日が昇っていた
615名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/19(月) 01:31:36 ID:???
>>614
歌詞は三日の掟を歌ってるという話もあるなw
1番2番3番で、それぞれ1〜3日目。
616名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/19(月) 18:17:13 ID:???
>>614
「キャラクターが走るOP・ED」の演出は、個人的に見ていて恥ずかしいから嫌いだけど
このアニメだけは何故か許せる。というか大好きだ。
617名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/20(火) 00:46:38 ID:IgrBlUqp
かなり久々に来た者ですが、
あのEDはゾラの世界観をよく表していますね。

ザブングルはあの荒れ果てた砂漠で見る朝とか、満天に見える星とか、
世界観、そしてその中で思いっきり走る、生き生きとしたキャラクターが好きだった。

またちょくちょく来ます。
618名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/20(火) 01:05:47 ID:???
今、一番の願いはザブングルのDVDが近くのレンタル屋に入荷されること。
619名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/20(火) 03:36:37 ID:???
つ「TSUTAYA」
620名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/20(火) 19:59:29 ID:O+tI5pgc
レンタルDVDって音声カットはありますか?
621乾いた大地:2007/02/20(火) 22:00:16 ID:???
622名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/20(火) 22:11:19 ID:???
>>620
放送禁止用語のこと?>音声カット
623名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/21(水) 06:51:19 ID:Ff+X5zJw
>>622

はい、そうです。
624名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/22(木) 00:02:48 ID:???
ザブングルに、放禁でカットされるようなセリフあったっけ?
もしあっても、DVDなら全然問題ないと思われ。
1stルパンのDVD持ってるんだが、あれなんかキ〇ガイって
セリフがいくつも出てくるぞ。
冒頭にテロップ流しておkじゃないのかな。
625名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/22(木) 00:09:32 ID:???
>>624
でも昔(10年以上前だが)巨人の星のビデオ借りたら
放送禁止用語ばしばしカットされてた・・・>日雇い人夫とかカタワとか
(てか日本語入力辞書からも削除されてやがるorz)

また会社にも寄るんじゃなかろうか?
626名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/22(木) 07:21:56 ID:???
>>624
「日雇いブレーカー」発言が問題視されているのではないかと。

だいぶ前だが劇場版ガンダムをテレビで見たときに「乞食」が消されてたのには驚いたもんだ。
テレビ放送はともかく、DVDで昔の放送禁止用語をカットする意図が分からん。
627名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/22(木) 22:17:06 ID:???
>>625
巨人の星の場合、DVDではカットされてないらしい。
ソースは放送禁止映像大全より。ちとスレ違いだな、すまん。

しかし、一々そんな表現に突っ込んでいくと、そのうちコトセットが
熱でおかしくなって暴れたやつ(何話か忘れたorz)までカット
されそうだな。変な拡大解釈されて。
628名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/23(金) 02:03:48 ID:M7taZJ1J
見ろや〜!この筋肉!
629618:2007/02/24(土) 20:17:07 ID:???
キタ!!!入荷されますた!!!!
630名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/24(土) 20:23:40 ID:???
今日入荷なの?
うちの近所のツタヤは昨日も見かけなかった・・
レンタル開始は2/21だよな〜。
631名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/26(月) 15:54:21 ID:???
うちの近所も無いな
今日からナデシコ劇場版は増えてたからザブングルはスルーなんだろう・・
632名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/27(火) 12:39:30 ID:NSi9JCsO
カッチカチやで、カッチカチ!
633名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/27(火) 13:20:15 ID:YLfzKHmv
看護婦も駄目なのかな?」
634名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/28(水) 10:09:42 ID:fSg9g5q4
スチュワーデスもか?
635名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/28(水) 19:54:52 ID:???
トルコ風呂はダメだな
636名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/01(木) 11:07:20 ID:???
そもそもなんでトルコ風呂って呼んでたんだろう。
637名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/01(木) 14:13:09 ID:J/EsoC7S
ソープ嬢を特殊浴場従業員にすべきだと主張していた人権運動家がいたな。w
638名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/01(木) 23:05:02 ID:???
>>636
元々は女の人が垢すりをしてくれるサービスだったのが
いつのまにかパイズリ(*´Д`)ハァハァの場に変わったそうな

スレ違いなのでこれまで
639名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/02(金) 02:25:23 ID:???
>>630
入荷日に速攻入れる店と、忘れたころに後から入荷する店とがあるのよ
後から入れる店は、たいがい旧作料金なのでお得
640名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/02(金) 06:29:49 ID:???
>>639
そっか。
じゃ、ちょっと待ちかな。
しかし旧作料金はうれしいが、入荷して直ぐはきっとレンタルされてて借りれない罠w
641名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/04(日) 07:23:14 ID:???
ナベプロのお笑いコンビで「ザブングル」てのが居るんだが、ナベプロだし
サンライズとは権利関係の話し合いは終わってるんだろうな

ttp://www.watanabepro.co.jp/zabunguru/
642名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/16(金) 18:49:32 ID:???
『ケロロ軍曹』の14巻の「アイツとララバイ!…」の巻の1ページ目にウォーカー・ギャリアが!
643名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/19(月) 00:09:22 ID:???
ジョーシンに1/144のプラモ入荷されてる!
あぁ、全部欲しい・・・・

しかしなんだね、立ち止まるのが皆オッサンというのは仕様ですね
644名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/23(金) 20:01:29 ID:???
645名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/23(金) 20:46:30 ID:vFfDhg6k
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。
このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。 
信じるか信じないかはあなた次第です。
646名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/23(金) 22:10:12 ID:???
蟻が大切な人でない俺には関係ないな
647名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/25(日) 17:13:15 ID:???
http://eclectic.blog45.fc2.com/blog-entry-743.html
前にDVDレンタルの開始時期がすぐにわかったサイトで、
BOX1がほぼ半額なのを知った 画質がアレって分かっててもレンタル見つからないしどうしようかなー
648名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/26(月) 06:23:01 ID:???
YOU買っちゃいなよ
649名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/27(火) 22:14:50 ID:???
今、DVDレンタルして観てる。
チル、可愛いよチル。

さぁ、次はアコンがラグにパイルダーオン!
650名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/27(火) 23:12:42 ID:???
チルにそーは思えないでしょ。
いや、かわいいけど。
オレはレンタル1巻だけ見たよ^^
ザブングルのプラモもMGとかで出ないかな〜
651名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/28(水) 02:27:05 ID:???
当時、ザブングルグラフティのGET IT!とボヘミアンは
同じ人が歌ってると勘違いしていたよ。
652名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/28(水) 03:22:43 ID:???
確かにサビの部分似てるな。
653名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/28(水) 10:53:25 ID:???
俺は主題歌を和田アキ子が歌ってると思ってた。
654名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/28(水) 17:17:03 ID:???
じゃギャバンも同じように聴こえたな
655名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/28(水) 22:43:31 ID:???
ウィキペディアの登場人物一覧に、ハイヤ、マーレ、眼鏡くんがなかった。
ちょっと悲しかった。
656名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/28(水) 22:49:28 ID:???
チルも良いが、グレタ姐さんも素敵だ。
でも、マリアも良い。




ストライクゾーン広すぎか?
657名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/29(木) 02:49:29 ID:???
>>655
眼鏡くん=ハイヤ マーレの彼氏はガルロ
658名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/29(木) 13:44:54 ID:???
本編見てると、マーレっていつもハイヤと一緒に居てガルロとは別行動の
事が多いんだよな。アイアンギアーを船出(ふねで)した時もマーレとハイヤは
船出派、ガルロは残留派だった。
スタッフもハイヤとガルロの区別がよくついてなかったんじゃないか?
659名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/29(木) 19:40:31 ID:???
>>658
それは俺も気になってた。スタッフも恋人設定を忘れてるというか
それっぽいシーンってグレタ初戦時のトラッド相乗りくらいだったような希ガス

ハイア単体に関してはそれなりのキャラ付けがしてあったみたいだけどね。
エルチさらわれて、自分の責任だと感じてるのに
ジロンのビンタを避けて逃げていく辺りとか、人間味のある描写だと思う
660名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/30(金) 17:04:52 ID:???
自分はIGを出ていく出ていかないでガルロとマーレがケンカ
したんだろうと勝手に脳内補完してた。
出ていく時、マーレはひとり後ろ髪引かれる感じで振り返ってたし。
でも本当のところはどうなんだろうね。
661名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/30(金) 18:02:28 ID:???
そんなサンドラット2軍よりも影の薄いダイクの件。
662名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/30(金) 18:19:36 ID:???
彼は「影が薄い」という理由で光が当たってるタイプだと思うんだぜ

スタッフにそういうレッテルを貼られてるお陰か
ギャリィウィルに乗った時や、ヨップ戦でザブングルに乗ってる時
妙に目立ってたような希ガス
663名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/31(土) 06:56:22 ID:???
トロン・ミランとガラリアが似てる件について
664名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/31(土) 18:58:12 ID:???
ガラリアがニャムヒー、トロンがアチョーであるがごとし
665通常の名無しさんの3倍:2007/04/03(火) 17:25:04 ID:???
ジロンって何気に藤子Fキャラっぽい顔だと思う

シンエイ動画製作・湖川作画監督「建設巨人イエオン」に期待
666名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/06(金) 18:52:20 ID:???
私は故・坂本三郎さんが描くジロンが好きです。
なんかジャイアン風味で可愛い。
667名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/12(木) 17:55:52 ID:iDO82JM3
TARAKOさんのデビュー作ってコレだっけ?
668名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/12(木) 18:14:29 ID:???
声優デビューはこの作品。それまでシンガーやってたらしい。
669名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/12(木) 18:40:16 ID:iDO82JM3
エンディングテーマが好き。
もしも友と呼べるならぁ〜♪
670名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/12(木) 20:11:44 ID:???
許して〜ほ〜し〜い 万引きを〜♪
671名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/12(木) 21:13:06 ID:???
いーつかつぐなうー時もある〜♪
672名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/12(木) 21:18:01 ID:???
保釈あったら 語ろう真実
673名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/12(木) 23:09:25 ID:???
冷たい留置所 心痩せさせる
674名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/12(木) 23:34:13 ID:???
冷たい留置所 心荒ませる
675名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/13(金) 00:10:21 ID:???
>>673-674
放火した自称アイドルがこんな事言ってたなあ。
676名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/13(金) 08:30:21 ID:cQiF3fEJ
若手芸人でザブングルっているじゃん。
もちろん、このアニメから命名してると思うんだけど、
なんかの番組でザブングルの存在を知らない司会者が
「ザ・ブングルさんのお2人は…」
って言ってたのは、ウケたw
677名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/13(金) 08:40:24 ID:hveiyLnb
元祖主役メカ交替アニメだったなぁ。ウォーカーギャリアは好みが別れるヤツだったけど、僕は結構好き。
678名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/13(金) 08:41:34 ID:hveiyLnb
OP、EDとも歌ってるのはキン肉マン歌ってた人でしょ?
679名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/13(金) 09:59:03 ID:gnMtDkWZ
>>676
いや、逆に濃いのかもしれん。
たしかゆうきまさみのパロディマンガで
「ざ・ブングル」というのを見たおぼえがある。
あるいはあえて銀河万丈風にザ・ブングルと言ったとか。
680名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/13(金) 10:06:19 ID:???
30話まで視聴。スパロボで大体の流れを知ってるのが残念だ。先に見るべきだった。

しかし面白いねこれ。今のとこ中だるみしてないし
681名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/13(金) 13:34:38 ID:???
>>680
これからしっかり中だるみします。
682名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/13(金) 17:19:08 ID:??? BE:41814252-2BP(71)
>678
うん。串田アキラ。
683名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/13(金) 20:42:05 ID:???
ギャ〜バ〜ン
684名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/13(金) 22:19:08 ID:???
>>677
オレもギャリア派だった
ザブングルは当時小4ながら、なんか洗練されてないとゆうか、古くさいデザインだなって思った
他に印象あるのが、主人公のブサっぷりとハンドルでの操縦!
放送後、友達らでツッコみまくりだった
「カッコ悪くね?」
「ハンドルで操縦かよっ!」
みたいな感じでw
あと、母艦のなんとかギア?とイデオンだったらどっち強ぇ〜かな?
って議論もしたなぁ
685名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/13(金) 22:23:43 ID:???
ギャリアは、なんつーか「強いトラック」って感じで良いよ

むしろ今風というか、キングゲイナー的に象徴的なデザインだと思ったり
686名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/13(金) 23:08:37 ID:???
空飛ぶからドランが好きだった。プラモ化されなかったとこが余計に強くそう思わせた
687名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/13(金) 23:56:14 ID:???
「どこの馬の骨とも〜」
と言うのを覚えたのが、ザブングルだったな。
土饅頭のどこが馬なのかと思いつつも、複が茶色だからと無理矢理納得していた
当時リア消だった俺。
688名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/14(土) 01:31:55 ID:???
>>686
あれ、模型化を意識したデザインだったらしいけどね。
でも「ウォーカーマシンが空を自在に飛び回るってのはどーなのよ?」とも思うんだよね。
689名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/14(土) 01:33:50 ID:???
それがイノセントクオリティ
690名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/14(土) 23:52:57 ID:???
>>680
俺はα外伝買ったがあえて封印して
ザブングルを見てから楽しむ事にしたよ、
今見てるけど銀河万丈の予告が良いね
「次回戦闘メカ、ザ!ブングルッ!」気合いが入ってる
691名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/15(日) 03:27:36 ID:y++Xh7uu
ティンプ・シャローンは悪役だけど憎めない奴だった。よく葉巻で鼻焼いてたな・・・。
692名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/15(日) 06:40:06 ID:???
>>686
平成になってブラッカリイ、ドラン、ギア・ギアのプラモ入手できるとは…
あとは1/100ギャリアを参考出展で終わらせないでねバンダイさん。

693名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/17(火) 14:46:33 ID:???
マリアの出番が一番多いの何話?
694名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/17(火) 22:46:57 ID:AKM0oMoP
プラモに色指定なかったのは何故?テメェで想像して塗れってか?
695名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/17(火) 22:48:40 ID:???
ザブングルブルーとかギャリアグリーンとか勝手に色作られそうだしなぁ・・・
696名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/17(火) 22:59:47 ID:???
>>694
そりゃ、あれだ。
WMは今でいうところのデコトラみたいなもんだから。
697名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/18(水) 12:48:11 ID:???
ちょっと思い出したんだが、当時のジャンプで鳥山明氏がザブングル好きを
公言してたな。メカや銃も好みだったらしい。
698名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/18(水) 17:38:59 ID:???
確かに鳥山メカからはザブングルの香りがする
699名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/18(水) 22:04:51 ID:???
ドクタースランプの扉絵とか単発のイラストに、ザブングル風ダグラム風の
メカがよく出てたね。
700名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/22(日) 13:00:36 ID:uGVd00Xl
アラレちゃんがTVでザブングル見てるシーンもある。確か山吹先生と結婚した博士が、二人でお風呂に入ろうとする話の時。鳥山明はガンダムも好きだよね。ザクも出てくるし、オリジナルMSのリブキゴなんかも造っちゃったしね。
701名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/22(日) 16:51:11 ID:???
AMEBA VISIONで「ザブングル」が観られるけど、読み込みまでに時間がかかり過ぎるよな
あとギャブレットの抱いている白いネコの声が「島津冴子さん」だっていうんだけど(6:04頃)と(21:05頃)
ttp://vision.ameba.jp/watch.do?movie=198287
702名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/22(日) 22:32:29 ID:???
戦闘メカ ザブングル 第10話 「女の勇者はこわいです」
ttp://vision.ameba.jp/watch.do?movie=198400
ギャブレットの抱いている白いネコの声が「島津冴子さん」だっていうんだけど
(12:45頃)(13:56頃)(16:01頃)(18:35頃)(22:51〜22:55頃)(23:07頃)
8話のやつはどう聞いてもマシンボイスだわ
703名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/24(火) 03:44:02 ID:???
超合金魂アイアンギアー発売確定
WM時全高28センチ、LS時全長45センチ
バッファロータイプミニLS、同スケールWM多数付属。
704名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/24(火) 22:59:07 ID:???
尼の45%OFFでBOX1買っちゃった
こんなに安く買ってしまったおかげで、BOX2に手が出ない
705名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/26(木) 01:29:36 ID:???
BOX2が同じぐらいの値になったら買おうと思ってるんだが・・・無理かな。
706名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/26(木) 13:19:36 ID:???
というか、DVDって画質改善されてるの?
707名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/26(木) 21:39:14 ID:???
ウォーカーマシンの整備ってジロンたちだけでやってるみたいだが
アイアンギアーの場合 コトセット一人でやってたのか?
708名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/26(木) 22:51:19 ID:???
プロポピエフ一座が手伝ってんじゃね?
709名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/26(木) 23:27:10 ID:???
コトセットならやってくれるさ。
710名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/27(金) 20:58:32 ID:aOva8D0G
http://www.dailymotion.com/relevance/search/xabungle/video/x6h7a_xabungle-graffiti-ending
エルチの目はイノセントの技術でアーサー様に治してもらったようだ。
711名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/27(金) 21:41:32 ID:???
>>710

「治してあげよう」とは言われたが、治ったとは限らない。
・・・・・・と意地悪言ってみる。

冗談はともかく、目が治るのはいいが、エンディングはTV版
の方がスッキリして良くないか?
TV版けっこうラストうるってきた。
712名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/27(金) 21:47:59 ID:???
>>707

動力関係はガルロも手伝ってんじゃね?

そういや、ザブングルやガンダムって、ヤマトみたいにエンジンルーム
が出てこないな。ミス・ギャブレーのエピソードに見慣れないクルーが
出て来たけど(ブルーストーンと身柄を交換した)彼らな機関員だった
のかな?
713名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/27(金) 22:39:21 ID:???
>>712
ブレーカー稼業は機械いじりが必須スキルみたいだし。整備は手の空いた奴が
やってるんじゃない? 大きさが違うだけでWMもランドシップも要領は同じ
なのかも。
重要部分はブラックボックスになってて、シビリアンが手を出せるのはごく
表面的なところだけ、とか?
714名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/27(金) 23:29:39 ID:???
マーレやハイヤが家出をしても、ガルロはアイアンギアに残ったからな。
けっこう機関員が気に入ってたんじゃなかろうか。>ガルロ
715名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/28(土) 12:01:42 ID:???
>>710
斜蛍光灯をエルチだけ直してもらう話なんてあったっけ?と一瞬思ったw
716名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/28(土) 20:14:37 ID:???
ガルロの中に入ってるのは、ホーラでしょ?
ハイヤの中はメディックさんで・・・。

マーレの中には誰が入ってんだ?
717名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/28(土) 23:11:39 ID:???
翌年の作品でジェリルの中の人をやった。
あまりのギャップに驚いた放送当時。
718名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/29(日) 20:58:53 ID:???
thanks
てっきり誰かが二役やってたのかと思ってた。
ほとんどセリフないのに専属の声優がついてたんだ・・。
719名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/29(日) 22:44:19 ID:???
「あー、オマエ、チルとかって言ったなぁ」も同じ人じゃまいか?
メディックにくっついてる少年

あと、剣を持って男共を顎で使いたい人達の誰かとか
カンカン踊りの誰かもやってたような希ガス
720名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/29(日) 22:56:23 ID:???
細かい役をいろいろ掛け持ちしてたんだな。
721名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/29(日) 23:03:59 ID:???
本放送の時、マリアの声が変わったのに気付かなかった俺はかなり鈍い。
722名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/30(月) 18:19:28 ID:???
>>721
         /             \
         /                  \
       /     ///!              ヽ
     /   //| / | ハ             i
     |   /|/ {{   | |  \            |
     | / _ ヽ   ___`ヽ、_        |
     ヽ |`゙二、      r‐ 、` │   ├、    |
         l| {::::! ヽ     {::::::}   |   レ1   |
         || =:/ ∴∵ =',,,,  j   / /   |
         ||  ¨く         /  /_/    |
       ハ   r‐‐、      /  〃     j
      〃 \   ̄´      /   /  〃   /
     /ん--||ヽ    __    ̄丁  //   /
        ,⊥-` 丁 ´__,、---|  /八__/
    ___ノ    `<_       ̄     `丶、
  r'´        (⌒) )               `丶、
/       ` ̄ ̄´ /                   \

マリア・マリア[第9,33,37,40〜50話]
島本須美(第9話),能村弘子(第33話〜)
723名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/30(月) 18:22:00 ID:???
>>701-702

          /^l
   ,―-y'"'~"゛´  |   キング・アーサー[第7〜10話]
   ヽ  Φ Φ  ゛':   声:島津冴子
   ミ,/)   o  、/)   
   ゛,   "'   ´''ミ  
((  ミ       ;:'   ギャブレット・ギャブレイが可愛がっていた雌猫。
    ';      彡   
    (/~"゛''´~"U   
724名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/01(火) 00:31:16 ID:???
ザブングルは流れないか・・・
725名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/01(火) 00:38:53 ID:???
ザブングルのEDは地味ながら名曲だと思う。
726名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/01(火) 11:58:45 ID:???
作中でジロンがモテモテなのが不思議
当時の女子でもブルメ萌えが多かったのではないだろうか?
少なくとも安野モヨ子はブルメ萌えだったそうだが…
727名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/01(火) 12:19:06 ID:???
エロゲーでもいまいちさえない主役がモテモテなんだからそれと同類
728名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/01(火) 16:50:33 ID:???
そんなに美形じゃないのにモテる男って現実にもいるよね。
729名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/01(火) 20:17:33 ID:???
ジロンは人より秀でていること結構あるし
730名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/01(火) 21:23:10 ID:???
ちゃんと内容を見てれば、エルチやラグがジロンの何処に惚れてるのか判るだろ

…で、何処に惚れてるんだっけ?
731名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/01(火) 21:30:07 ID:???
丸いところ
732名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/01(火) 22:12:12 ID:???
まともにWM動かせる男子他にいないし
733名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/02(水) 02:15:22 ID:???
三瓶がかわいい言われてもてはやされてるのと同じようなもんか?
まあジロンのほっぺは触ってみたい、猫の肉球的な魅力
734名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/02(水) 10:58:21 ID:???
マリアの裸日焼けしててエロくない
735名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/02(水) 17:29:48 ID:???
あのシーンは何気にいいシーンだな。
イノセントの開放的な文化というか風俗が出てて。
736名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/02(水) 23:25:56 ID:???
文化という面でみればエルチは裸を見せないのか?
737名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/03(木) 21:10:49 ID:???
文化的じゃないのよね。
738名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/03(木) 21:43:59 ID:???
俺はキスシーンを見るだけで驚愕し何にもできなくなるのに
女なの裸なんてそんなデカルチャありえない
739名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/03(木) 22:12:54 ID:???
ファットマンもそんな感じだな。
740名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/04(金) 00:09:39 ID:???
7話まで見たんだけどさ、ジロンって羽根の壊れてないほうのザブングルにもちょくちょく乗るの?
金魂の説明書には壊れてるほうに乗るって書いてあったから、ずっと壊れてるほうにしか乗らないものだと思ってたんだけど・・・。
741名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/04(金) 00:26:46 ID:???
ザブングル2が一応ジロンの所有物って事になってるが
1でもアイアンギアーでも状況次第で乗るし、動かすよ。


って考えてみたらジロンってちゃんと三日間逃げおおせたっけ?
三日目の騒動で有耶無耶の内にIGの乗務員になっちゃったしなあ。
持ち主のキャリング志望で権利消滅とかだろうか?
742名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/04(金) 00:37:56 ID:???
そう言われれば、三日間逃げきってないような・・・。
やっぱ羽根の壊れてないのにもジロンを乗るのはスポンサーの玩具メーカー対策かね。
変形合体できるほうを女にばっか乗せたらお子様におもちゃ売れないもんな。
743名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/04(金) 00:41:09 ID:???
基本的に壊れてるほうに乗ってるはず。
で、壊れてるほうはグレタ・ガリー戦で再起不能になったんじゃなかったかな。
744名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/04(金) 00:42:04 ID:???
当時のプラモは、壊れてる羽根もついてきてた。
745名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/04(金) 00:45:06 ID:???
へぇ・・・。知らなんだ。
ところでなんで羽根とタイヤ直さないんだろう。
あのくらいの破損ならすぐ直せそうなのに。
746名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/04(金) 03:02:05 ID:???
予備パーツがなかったりして
目新しい物好きなギャリングが試しに買ってみた新製品らしいし
747名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/04(金) 09:05:22 ID:???
だから2機あったんだろ 本当なら部品取り用だったのをジロンが盗んだ
748名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/04(金) 15:47:40 ID:???
>>459
これって、アダルトアニメくりぃむレモンシリーズの「SF 超次元伝説ラル」の主人公キャラですか?
749名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/05(土) 09:56:43 ID:???
ビリン・ナダ・・・日本酒?
750名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/08(火) 09:05:06 ID:ypz8BWwY
>>747

部品取り用だったの?
751名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/08(火) 17:26:16 ID:???
韓国でもザブングル放送してたんだね。
ttp://nandakorea.sakura.ne.jp/koreanihtml/c_3.html

なんかちょと違う気もするがw
752名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/08(火) 18:21:27 ID:???
チョンはカエレ。
753名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/08(火) 18:31:08 ID:???
韓国は嫌いだがアニメって本来コレくらいの奔放さがあるべきだよな。>>751
754名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/09(水) 13:19:11 ID:???
ああスーパーテコンVの変形ってオモチャのギミックのままだな
755名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/09(水) 16:27:12 ID:???
>>751
リンク先見せてもらったが、あの赤いロボ、「イデオン?」と疑問系で書かれてるが?
どう見てもアイアンギアだ。あのサイト主はイデオン知ってるのに、ザブングル知らんのか?
756名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/09(水) 19:35:27 ID:???
ガンダムがスターウォーズのパクリとか言われた原因がここにある
757名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/09(水) 19:52:08 ID:???
ザブングルよりはイデオンの方が知名度あるだろ
どっちが面白いとは言わんがあっちはグロとかラストでの宇宙滅亡とかのショッキングな話題性があるし
758名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/09(水) 19:54:37 ID:???
世間的にはザブングルと聞くと芸能人コンビを思い浮かべる人が多そうだ。
759名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/10(木) 11:01:48 ID:???
ウォーカーギャリアの立場がない
760名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/10(木) 11:13:38 ID:jaCmIuHQ
>>758
…実際問題、あの芸人コンビのせいで’ザブングル’でググっても
このアニメがなかなか出てこねぇ。
彼らのファンでもない俺にとっては非常に迷惑だ!!
761名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/10(木) 11:53:51 ID:???
くりぃむしちゅーやさま〜ずに倣って
ザブングルも改名してウオーカーギャリアに。
762名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/10(木) 15:10:29 ID:???
グレンラガンってザブングルっぽいノリがあっていいな。
>>761
細木和子はこのアニメは知らないだろ。
763名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/10(木) 17:09:21 ID:???
くりぃむとさまーずの改名させたのは
ウッチャンだよ
764名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/10(木) 20:31:16 ID:???
カプリコタイプが一番出来がいいな バンダイ
765名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/10(木) 22:17:11 ID:???
>>762
>グレンラガン
ザブングルとかキンゲとかと、タツノコヒーローとか広井王子な感じだなぁ

若いスタッフの才能がウンタラという触れ込みだったので、あんま期待してなかったが
最近のロボアニメの中じゃ、気楽に見れる物語で好きだ
766名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/10(木) 23:28:00 ID:???
今から予言する。

ラストシーンは全キャラ登場。
767名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/10(木) 23:32:20 ID:???
ザブングルのそれは歌も相まってなんか涙が出た。いいアニメだったなあ・・・としみじみ
768名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/10(木) 23:46:59 ID:???
ティンプが最後まで生き残ったのは何か意図があっての事だろうか?
769名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/10(木) 23:50:38 ID:???
「人が死ぬ物語ではないし」
で、全て説明がつくような木がしないでもない
770名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/11(金) 01:38:19 ID:???
いやジロンの父母を始めとして結構死んでる。
カタカムなどは死んでないのに物語から抹殺されたし。
カッコよく死なせてたまるか、って作り手の意思が感じられる。

だが死に対して当たり前の事として割り切れて見れるのがこのアニメ。
771名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/11(金) 01:52:50 ID:???
当時もジロンの仇討ち止めちゃったのには賛否両論あったなあ・・・
772名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/11(金) 08:23:07 ID:???
銃弾とミサイルの雨を何度も受けているにも関わらず一度も当たらないジロン達は不死身ですか
773名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/11(金) 09:05:14 ID:I41iT5f+
大型ミサイルの直撃でカルダスは死んで、ホーラは怪我一つしてないんだからな。
あれほど(敵役を含めた)レギュラーとゲストキャラの扱いが違うアニメも珍しいのじゃないか?

キャリングがブリッジから激落死したというのに、主要キャラはどんなに高い所から落ちても大丈夫とか。
ザブングルなら許される。そんな雰囲気のあった番組だったな。
774名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/11(金) 09:59:29 ID:???
その前の作品で知的生命体皆殺しをやった反省からです
775名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/11(金) 19:21:54 ID:???
びえるはあかんでぃ・・・
776名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/11(金) 21:16:09 ID:???
半径10キロはぶっ飛ぶとか散々煽っておきながら、その爆発の中心にいたやつがピンピンしてるっていうのはいかがなモノかとw
777名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/11(金) 22:23:48 ID:???
「台風の目」、的な発想ではないかと…!
778名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/11(金) 23:15:23 ID:???
>>755
知らないっぽいな。
明らかにパクリ元がザブングルなのに、ザブングルのザの字も出てこない。

しかし主役機は一応いじってるけど、アッガイとかグラブロはほぼそのままだな。
よくもまあ、あんなものをオリジナルと言えるもんだ。
779名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/12(土) 06:57:09 ID:???
>>776
アニメだからネ
780名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/12(土) 15:31:48 ID:???
マリア岩陰に連れ込んで突っ込みたい
781名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/12(土) 16:49:53 ID:???
その前に、岩で殴られます。
782名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/12(土) 20:01:36 ID:9BMpDT4f
>>779

アニメだからというより、ザブングルだからなんだろうなぁ。



仮面の男   「ええい、連邦のモビルスーツは化け物か」
少年      「そう簡単に死ぬかよ アニメでさぁ!」

やっぱ、ありえん
783名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/12(土) 20:05:58 ID:???
琴一式
784名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/13(日) 16:02:10 ID:???
>>776
それ以外にも「元々博物館用に作ったレプリカを急遽改造したもの」
とも言ってる訳で、期待通りの機能を持っていなかっただけともいえる。
弾頭をまともに掴んだのに爆発しない時点で、ねえ。

結局ホーラの船はエンジンやタンクの爆発だけだったんじゃないかな。
785名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/13(日) 23:47:44 ID:???
主人公がアニメとか言っちゃうところが、当時リア消の俺には衝撃的だったなw

たしかダイクが何所へいったらいいか聞いた時に
「サブキャラだからブリッジにでも行ってたら」(うろ覚え)
みたいな事をジロンが言ってたが、こっちは何の事かわからんかった。
今考えると、かなり視聴者&製作者視点の主人公という、変り種だったんだな。
顔もそうだけどw
786名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/14(月) 00:46:39 ID:???
>>785
次回予告か前口上で、「このまま、らしくないシリアス話になってしまう
のか?!」みたいなことも言ってたよね。
こういうのって嫌らしくて白けるのが普通だけど、ザブの終盤は尋常でない
勢いでズンズカ先に進むので、押し切られて何となく許してしまうというか。
787名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/14(月) 00:48:37 ID:???
本編におけるメタ発言の数々。
(ザブングル登場の知らせを受けて)「来たか、後半でいただきじゃ!」(ここで本当にCM)
「パターン破りのザブングルといえども、同形艦が敵として出てくるとは思うまい」
(番組終盤で)「そりゃそうだな、残りも少ないし」「残り?…だな…」
788名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/14(月) 01:12:12 ID:???
「どうせ当たらないように出来てるんだろうな。主役じゃないから」

と、ヤケクソ気味になってた奴もいたな。
789名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/14(月) 01:15:03 ID:???
1話で主人公機の2体目が出てきた時は、いかにも富野作品らしく
「もう1機あったのか…」なんて空気読んだ発言してたのに
中盤あたりから、楽屋オチというか、そーいうレベルになってましたな

>>786
>こういうのって嫌らしくて白けるのが普通だけど
ザブングルの場合は、他にちゃんとやってみせてる部分があるから
ギャグとして成立するんだと思うよ。
勢いで安易なパロネタに走る作風とは違うよね
790名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/14(月) 14:08:43 ID:???
コナンとカリ城のネタがあったけど
富野はコナンの演出やってたからセルフパロディとも取れるな
791名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/14(月) 20:18:42 ID:???
残り少ないし・・・には噴いた。なんか皆さんしんみりしちゃってるしww
792名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/15(火) 00:16:33 ID:???
イデオンとは真逆な解脱感のあるラストでした。
793名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/16(水) 00:48:45 ID:???
富野、無理していたのかなあ?
こういう作品の方が安心して見れるんだけどな
794名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/16(水) 00:57:48 ID:???
ギャグに関してだったら基本的に富野は全部無理してるように感じる。
ふざけ方が真面目過ぎるというかなんつーか…

明るいラストは無理とかそういうんじゃないと思うなー
795名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/16(水) 13:29:52 ID:???
ダイターン3も?
796名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/16(水) 19:04:53 ID:???
>>794
昔読んだ本ではいなかっぺ大将みたいなギャグは理解できないとか書けないとか言うような事を言ってたような気がする。
いなかっぺ大将ではなかったかもしれないが。
797名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/17(木) 02:02:21 ID:???
アレのギャグは誰でもなかなか書けない気がするダス
798名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/17(木) 07:31:29 ID:???
TVのアニメ特番で、懐かしのギャグアニメってコーナーよくあるけど、
あれ見るたびにギャグってなんだろう?って思ったりする。
お笑い芸人のお笑いも同じだが。。。。。

俺の感性が貧しくなったってことか?
799名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/17(木) 10:56:17 ID:???
湖川はギャグを目指してたようだが
ドタバタになってしまったの心残りと大全にはあった
800名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/17(木) 19:09:15 ID:???
>>799

ああ分かる。最後の方のドタバタは、あまり好きな展開ではなかった。
作品自体は今でも好きだけど。
801名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/17(木) 23:21:39 ID:???
キャラクターがパワフルで、ウジウジした奴はほとんどいない。
喘息にかかって病に伏してた小学生の頃、週に一度この番組で元気をもらってた。
女性の裸が結構出てたのにはドキドキした。
802名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/18(金) 20:08:14 ID:???
確かに、ザブングルを観てから雪が降っても外で遊ぶようになったな。
あいつらみたいに逞しくなりたいなあとか思いながら。
虚弱体質が人並みの丈夫さに変化したのもあの頃だった。
803名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/18(金) 22:27:51 ID:???
いい話だなおい( ;∀;)
804名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/20(日) 01:13:57 ID:???
今でも凹んだ時の精力剤になるよ
805名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/20(日) 01:24:03 ID:???
>>795
個人的にはドタバタ系は無理してるっぽく感じるよ。キンゲとかも。大好きだけどね。
というか、富野さんの笑いは「ギャグ」と言うより「漫談」とかそういう類だよなー。
いぶし銀な面白さがある。

「お前みたいな奴がイイ女になるものか」
「じゃあオバサンがものすごくイイ女だったら?」
「だったら少しはイイ女になるんじゃない?チルはさ」
「と、見せかけてー!」

こんな会話を(TVアニメで)書ける人だってそうはいねー
806名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/20(日) 01:27:30 ID:???
グレタの出だしは「なれたとしても私以下だね」だったかな?

何にせよ、すごい回りくどいというか、考えオチと言って良い程だと思う
807名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/20(日) 01:46:42 ID:???
>>801
逆にこの作品でうじうじした奴って誰思いつく?ビエルかな?
808名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/20(日) 09:13:12 ID:xtvLxMmP
>>807


それりゃそうだが〜ラブリーローズ。
809名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/20(日) 10:42:01 ID:???
両者ともウジウジとは違う気がするな。
処世術的に不器用という感はあるが、自分の生き方で必死に戦ってる人

強いて言うなら根性曲がってるという意味でホーラかカシムあたりを推薦

つーか、ゾラの時代じゃ悩んでる暇があったらやりたい事やって3日逃げた方が
得なんだろうな
810名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/20(日) 14:31:48 ID:???
             __ __ _
.        _ , '"´  ,. _ ___`丶、
       / ` /  /´-‐ァー-ヽ \
.      / /下7 ..///.:.::/ .:.:ト、 ヽ     ただの人間には興味ありません。
      / └イ_j/ .://;へ、/!.:.::/:.}ヽ ',
     ,'  ///!l .::j.:lイ仔くヽ/,.イ,.ム:.', l
    ,   '〈/f`| l ::l`' ゞゾ '´ rャjノ::.l:. |     この中に宇宙人、未来人、異世界人、超能力者、ニュータイプ、強化人間、コーディネーター、
    |  l:l :!:{、| l ::|        マソハ: |:: |     PS(この際PSの出来損ないの二ーヴァのおっさんでもいいわ♥)に異能生存体、
    |  l:l::i个| l ::l!     l⌒ヽ′} .:}:.l:: l   イデ、ファティマ、サイボーグ、ウィッチ、スフィクス、アルター使い、ギアス能力者がいたら
    |  lハ:l::{::', ::::{、   ヽ.ノ  /.:/::.l:: l    私のところに来なさい。
    l !:|:::',::',::ヽ:::ヽ\._    /.:/::::/l::;!
.     ',::{:{、:::ヽ\:\;ゝ `「:フ´!::::/;:::/ 〃
.     ヾハj>''´ ヽ ト、_..上くイ::::{ {::{/              |ヽ |     |_    「 〉
    /⌒ヽ、\ ` \-ー ̄\ヾ                 ⊥ 人_  _|_    |/
   /     ヽ \\    \´ ̄`ヽ、                            O
.   l     ',  \\   \  __| \
.   |      ',   \`ヽ、  ∨n| } ト、
811名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/20(日) 14:37:41 ID:???
シビリアンは駄目なのか
812名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/20(日) 20:11:58 ID:???
ジロン、みんな逃げてくよ?

ツンデレで集めた人間なんて、みんな最後はこうさ…
813名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/21(月) 08:30:39 ID:???
え、ハヒルってツンデレなの?
814名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/21(月) 21:11:19 ID:???
シラナイ。ブームの外に居るとそう見えるけどね

そういや、エルチの性格は文化的価値があるってことじゃないか
815名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/21(月) 21:56:13 ID:???
文化といえば鼻血。
816名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/22(火) 14:13:46 ID:???
鼻血といえばエロ!
817名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/22(火) 14:14:41 ID:???
エロといえば裸。
818名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/22(火) 14:15:34 ID:???
裸といえばエルチ!
819名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/22(火) 18:52:17 ID:???
お客様は亀様です。
820名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/23(水) 07:46:41 ID:???
つよいぞガメラ
821名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/23(水) 09:52:02 ID:???
よわいぞゴジラ
822名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/23(水) 11:37:20 ID:???
ザブングルは男の子
823名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/23(水) 13:04:12 ID:???
>>822
イや!そうともいえない。
骨太の多いウォーカーマシンの中では異例の細身だし。
繊細な5本指マニピュレーターも女性的だ。
エルチやラグチルなどお女の子の乗る機会も多いし
何より故障しやすいデリケートな一面を持ち合わせている。
元々、粗野で男性的頑丈さを持つシビリアンの為でなく、
繊細で女性的なイノセントの為に創られた機体の為と思われる。
つまり、「ザブングルは女の子」論が成り立つ!
824名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/23(水) 13:38:53 ID:???
女の子が乗る機会が多いのなら
やはり男の子
825名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/23(水) 13:58:14 ID:???
うまい!座布団一枚っ!!
826名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/23(水) 14:25:47 ID:???
どおしておんなのこがのるきかいがおおいと
おとこのこになるの? ぼく、わかんない。
(´・ω・`)
827名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/23(水) 18:24:01 ID:???
>>823
ジロンの台詞だから…

ぶっちゃけ作画次第ですよ
828名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/23(水) 23:57:34 ID:???
>>823
そう言えば口元が、ブラもしてるし…女の子だ。
829名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/25(金) 11:35:27 ID:???
ウォーカーマシーン(WM)の次世代機は
ランニングマシーン(RM)に違いない!
830名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/25(金) 18:33:37 ID:???
>>809
> ゾラの時代じゃ悩んでる暇があったらやりたい事やって3日逃げた方が
> 得なんだろうな
まさに犯罪天国だ。
この時代を元にしたエロゲー出たら
エルフの親父3部作に匹敵するダークサイドな作品になるな
831名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/25(金) 20:03:47 ID:???
>>830
まともにアニメを見てればそんな暗黒世界じゃない事位解りそうなもんだが。
犯罪者だけで社会が存続できると思ってる?
あの世界にだって保安官だって居るし秩序もあるぞ。
832名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/25(金) 20:12:23 ID:???
つか、ある程度の自衛力持つやつばかりだしな。
>エルフの親父3部作に匹敵するダークサイドな作品になるな
エルフを狩るモノたちかと・・・・・
833名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/25(金) 21:37:29 ID:???
>>831禿同
そうなんだよナ- あの世界はあんなテキトーな法律が在るくせに
なぜかダークサイドに染まるところが想像出来ないんだよw
悪役もなぜか憎めないし 古きよき西部劇の雰囲気そのまんまって感じ

>>832 w,ΛΛアッー!!ソレダww
      <;゚A゚>!
834名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/25(金) 22:06:08 ID:???
さっきスカパーのMONDO21ってチャンネルに串田アキラが出てて、持ち歌メドレーで歌ってた
ザブのOPが一瞬でガッカリしてたら、最後に「乾いた大地」をフルで歌って鳥肌立ったわ

高音のところはちょっとツラそうだったけどw
835名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/26(土) 19:01:38 ID:ywFTUZjm
EDは名曲だもんなぁ
836名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/26(土) 20:24:37 ID:???
>>834
番組スタッフ、わかってるじゃん。俺もどっちか選ぶとしたらEDだ。
837名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/27(日) 19:16:55 ID:???
>>834
kwsk
838名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/27(日) 19:22:39 ID:???
>>837
http://www.mondo21.net/variety/matumoto_iyo/index.html
番組の感想だったら、俺は観られないからわからん。観た人よろ。
839834:2007/05/28(月) 02:00:23 ID:???
>>834
番組後半のコーナーで串田アキラがゲスト。曲リストを見ながらトーク

「炎のキン肉マン」〜「疾風ザブングル」を1フレーズ程度

戦隊モノ〜ギャバンをちょい長め

「ホントにホントにホントにホントにライオンだー」の曲wをフルで(※ここまでメドレー)

メドレーから間をおいて、ラストに「乾いた大地」を2番まで


だいたいこんな流れでした
たぶんスタッフの依頼か、串田氏本人がこの曲が好きでこんな流れになったのかと>「乾いた大地」優遇
トークでED曲の良さもアピールしてたし。とにかくザブファンとしては感動したよ
なんかエロい番組でもやってねーかな、とチャンネル合わせたら偶然見れたので余計にw

>>838
番組名フォローd。>>834のときは興奮しながらのレスだったので、番組名書くの忘れてたよ
840名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/28(月) 12:59:13 ID:???
>>829
その考えだとランナーマシーンになるんジャマイカ?
841名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/30(水) 01:37:25 ID:???
> ランナーマシーン
とかいうと、欽チャン走りを思い出す。
ザブングルでもやってたよな?
842名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/02(土) 11:46:30 ID:???
初めてザブングルを見たが、ビーストウォーズみたいなノリだなww
843名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/09(土) 00:50:24 ID:???
最近グレンラガン見てると、
なんだかザブングルっぽい…

アイアンギラー?
コトセット?
なんて目で、先日見てしもた…
ヨーコがドラム缶風呂入る日も近い?
844名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/09(土) 21:05:53 ID:???
おっぱいのラグ パンツのエルチ なんか富野この2人の役割を意識して書き分けるような気がしない?
まあ、ラグなんてパンチラするわけもないし ザブングルにおけるおっぱいの価値はパンツと比べて低いかも
845名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/09(土) 21:37:29 ID:???
どういう意味で言ってるのかイマイチ不明だが 
> おっぱいのラグ パンツのエルチ
エルチも相当おっぱい見せたぞ?
有名どころで言えば洗脳されてるシーンですっぽんぽんのエルチが
何か巨大なものからから逃げ惑う。冒頭からおっぱい見せてた。

> おっぱいの価値はパンツと比べて低いかも
乳首の描写が甘いって意味か?それなら、わかる気もするが…
それとも、ラグのパンチラが見たいって意味か?!
そんなシーンもあったような気もするんだが…気のせいかな?
846名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/10(日) 00:57:38 ID:???
>> おっぱいのラグ パンツのエルチ
>エルチも相当おっぱい見せたぞ?
>有名どころで言えば洗脳されてるシーンですっぽんぽんのエルチが
>何か巨大なものからから逃げ惑う。冒頭からおっぱい見せてた。
いや、前半のことだが、エルチはほぼパンツ担当で、おっぱいが出るのはコトセットに触れられたの時くらいじゃない?
>> おっぱいの価値はパンツと比べて低いかも
>乳首の描写が甘いって意味か?それなら、わかる気もするが…
>それとも、ラグのパンチラが見たいって意味か?!
>そんなシーンもあったような気もするんだが…気のせいかな?
ゾラの女たちはおっぱいを人に見せるのはあまり気にしないのではないぐらい開放的だろ?
それと比べたらパンチラは少ない 価値も比較的上がると言いたい(馬鹿なことを言ってごめんなさい)

だから、ザブングルは富野作品の中でも特にサービスシーンを意識して作る作品じゃないかなって
あの世界観を築くのためでもあるが、やっぱり結構遊び心で入れるような気がする
847名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/11(月) 09:31:01 ID:J5TaQbGd
おっぱいでスレの勢いが戻った感じだな。
848名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/11(月) 10:44:52 ID:???
風呂シーンは
ラグ(ドラム缶)
ジロン(ドラム缶)
エルチ(湯船)とあった気がするが
シャワーシーンはビラムだけ?
849名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/11(月) 16:35:53 ID:???
美ラムのシャワーシーンはエロかったな。
俺、男なのにドキッとさせられた覚えがある。
男のシャワーシーンだと知ってショックだった…。
850名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/11(月) 22:05:48 ID:???
>>849
意外といい体してましたなーそれなり鍛えていたのかな
851名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/12(火) 00:25:52 ID:???
> 意外といい体してましたなーそれなり鍛えていたのかな
イノセントってゾラでは最先端の技術を持ってるから
トレーニング・ジムでマシン・トレーニングでもしてるのかも。
ひ弱なイメージしかないから鍛えてるとこ想像できないけどな。
>>848
ところで、アーサーを忘れてねぇか?風呂シーンあんじゃねぇ?!
852名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/12(火) 10:01:18 ID:???
イノセントの管理下から離れたシビリアンが数世代であっさり絶滅したら笑える
853名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/12(火) 15:03:45 ID:???
絶滅は無いだろうが文明度は下がってくだろうな。
ウォーカーマシンもどんどん動かなくなってって
馬やらくだの世界に・・
854名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/12(火) 19:50:52 ID:???
ジェット機のパイロット〜って記録全集だっけ?
855名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/12(火) 20:58:09 ID:???
コトセットがなんとかしてくれる
856名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/12(火) 21:24:17 ID:???
>>853
どこかの 風の谷 ですか?
857名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/12(火) 21:41:23 ID:???
ずっと昔に壊れたんだね…
858名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/12(火) 22:25:52 ID:???
ホントにまともに見た事があるのか怪しい書き込みが多くて泣けるな。
イノセントから放逐されたトラントランやハナワンが滅んだか?
「種として完成された」とお墨付きをもらっているシビリアンが
そんなに脆弱だと思う方が理解できん。

ちなみにイノセントの管理からは解き放たれたが
当のイノセントもドームを捨て、地に降りたって事をお忘れなく。
薬剤投与や肉体改造によって全てではないにせよ
血筋を残したイノセントは出てきたと俺は見ている。

メカだって自力で作成できるよう設計図を集めてがんばってた
コトセットの様なシビリアンも居る。
一年を通して見せてくれた彼らの生命力を信じて欲しい。
859名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/12(火) 22:31:44 ID:???
わかった。信じるよ。
860名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/12(火) 22:38:58 ID:???
トラントランにしてもハナワンにしてもまだ滅んでないだけで衰亡の道を歩み始めてたと思うが。

>ちなみにイノセントの管理からは解き放たれたが
>当のイノセントもドームを捨て、地に降りたって事をお忘れなく。
別にXポイントが最後のドームじゃないし。

>メカだって自力で作成できるよう設計図を集めてがんばってた
>コトセットの様なシビリアンも居る。
設計図あっても、工作機械ないとどうしようもないんだよ。

861名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/12(火) 23:08:33 ID:???
>>860
援助を断ち放置しておけば即座に滅ぶと思われたハナワンでさえ、と
言っているのだが。まぁ無理に持論を押し付けるつもりはないよ。

ドームをすべて破壊しつくした上でイノセントを強制的に
地に下ろしたって意味に読まれちゃ困るんだが?
もちろんドームにしがみ付くイノセントだって居るだろうさ。
象徴としてのリーダーも政治のリーダーも失った彼らが
長く生きる道は無いだろうがね。

工作機械に関しては貴方の方が詳しいだろうから反論はしない。
文明は全て人間が作り出したものだと思うけどね。
862名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/12(火) 23:20:05 ID:???
と、書いて気がついたがTV版とグラフィティ版では
小さな様で大きな結末の違いがあるな。

アーサーが生きているグラフィティ版だと
イノセントにも充分生き残れる道が有り得る。
恐らくは過去のような強権的支配ではなく
付かず離れずの様な協力的関係に移行するのではないだろうか
863名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/13(水) 17:16:08 ID:???
>>858

そんなにマジになるなよ。
みんな遊んでるだけなんだから・・。
864名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/14(木) 18:07:34 ID:???
遅レスだが・・・

>848他
おまいらグレタ姐さんのこと忘れてますかそうですか。
(入浴ではなく行水だと言われりゃそれまでだが)
865名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/14(木) 19:21:45 ID:10ePunnW
>>864

どこ見てんのよ、スケベ!
866名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/15(金) 17:23:22 ID:???
グレタ・カラスの行水
867名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/15(金) 19:06:20 ID:???
なーに あのオンナ!

868名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/15(金) 22:05:07 ID:???
> グレタ姐さん
ラピュタのドーラは彼女のモデルに違いないと見た!
富野由悠季にカリ城をパロられた宮崎駿が、
パロり返したんじゃないかと思う説
869名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/15(金) 22:10:14 ID:???
>>868
マジ間違った
ラピュタのドーラはグレタねぇさんがモデルと見た!
性格とか似てる気がする
870名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/16(土) 12:15:56 ID:???
      _/ i ムイ
      /ヾ、 /
    /   ソ  ___
.   /i___/ ./7Y二ヽ、
   /./  /  ( (二二ニ=}
.  //  {   )ヽ、-イj〈                ふっ、やはりジロンは素晴らしき存在、カオスの権化だ
 (/   .ー<ミTyヽニ//`>─┬、_          もっと、もっと見せてくれ私に、貴様等の絶望に満ちた世界を
  `ー-、   i L_// ./ >├ー-、二ヽ、
      \  .  <  /  > || _,、  ',       ヌハハハハハハ…
       ヽ   >-‐' L .」レ   ',  ',
        ',  「o     Y i      ',  ',
         i  `i     .| .|     .}、ノ.ヽ
            |  |    i |.      ',  .∧
           |  .|    { i        T  }
         |  |     || |       ヽ)}'
         |  |     ||  |
         |  |     ||   i
         |  | , -‐  ̄` T}
         L⊥/      i
          i i   __ノ
          .| .|  {
871名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/17(日) 02:56:29 ID:???
イノセント=公家、シビリアン=武士、百姓 こんな感じで落ち着く。
872名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/17(日) 12:47:48 ID:???
じゃ、
ハナワン族その他蛮族=えた、非人
ってとこか?
873名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/17(日) 20:19:04 ID:???
人権板に貼られるよw
874名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/17(日) 23:51:12 ID:???
>>873
人権版に貼られるのはやだよ、
ハナワン族その他蛮族=町人

って修正しとく…これで、いいのかな?
875名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/18(月) 00:02:21 ID:???
貴様、それは町人に対する差別だろw
876名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/18(月) 02:42:17 ID:???
…どないせえっちゅうねん!
ハナワン族その他蛮族=商人

だいぶ、イメージ外れるが…これで、いいか?
877名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/18(月) 04:34:08 ID:???
もはや=(イコール)では表現出来てないw


878名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/18(月) 14:44:21 ID:???
ハナワン族・トラントラン族=アンタッチャブル

言葉を変えればいいのなら何だって出来るw
879名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/18(月) 23:54:26 ID:???
シビリアンなんて現在の地球人ではたとえようがないよ。
DQN大国日本にすらいざこざおっぱじめて建機や重機で喧嘩するバカはいねえ。
880名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/19(火) 00:49:57 ID:???
>>879
…なんかパトレイバーの世界観と似てるな。
881名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/19(火) 11:53:46 ID:???
まぁ、ハナワンもトラントランも失敗だから処分しようと言うことは倫理的に出来ないわな
882名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/19(火) 19:35:49 ID:???
ザブングルは27話以降、つまらなくなるね。
883名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/21(木) 00:33:56 ID:???
ラグの健康的なお尻に顔をうずめたいいいいっ!!
884名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/21(木) 20:27:05 ID:???
>>882

ザブングルにしてもダンバインにしても、作品の世界観を大事にしていたのは前半までで、
後半は、話の展開に押されて背景が見えなくなっちゃうからな。

俺も後半はダメとは言わんが、イマイチな気がする。
885名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/21(木) 20:29:26 ID:???
カタカムが出てるあたりの話ががつまんないよ。
886名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/21(木) 22:44:20 ID:???
>>885
カタカムの葬式の話は好きだ。
(はいはいループループ)
ソルト編が全般につまんないのは同意。
でもああいうヘタレ男が最後に一花咲かせる話は好きなんよ。
887名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/22(金) 09:02:57 ID:???
つ視聴者いろいろ万毛鏡
888名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/22(金) 09:58:54 ID:???
>>882
ラスボスがカシムキングだってのが、つまらない元凶じゃね?
最期の敵が核ミサイルって、ちょww …強そうじゃないし。
ティンプかホーラあたりが、アイアンギアー・クラスの巨大ウォーカーマシーンで
ラスト・バトルに挑んでくるって設定の方が良かったと思わないか?
889名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/22(金) 13:03:07 ID:???
洗脳エルチでやっちゃった後にもう一度ってのは・・
まああれでいいんじゃない?w
打ち上げのあと、みんな走っておめでたかったじゃん。
890名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/22(金) 23:51:44 ID:???
頭が完全にカシム化してしまったアーサー様がラスボス
891名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/23(土) 00:00:09 ID:???
富野って洗脳ネタ好きだよな。
892名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/23(土) 00:56:46 ID:???
洗脳エルチの艦には乗りたくないな
893名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/23(土) 02:40:49 ID:???
洗脳エルチに乗ってもらいたい
894名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/23(土) 08:19:34 ID:???
カタカムが登場しなくなったのは製作者側が視聴者の空気を読んでそうしたのだと思った放映当時
895名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/23(土) 08:25:52 ID:???
カタカムなあ・・・
まあずっと嫌いで見てたけど・・
最後、墓を建てて葬式してくれたことに感謝して
自ら退場した時はちょっとだけ好きになれた。
896名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/23(土) 20:53:34 ID:???
カタカムのヲチは面白かったなw
897名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/24(日) 10:45:59 ID:???
まあ、カタカムはその反省で
後日後藤隊長見たいなキャラ演じたか?
または早雲?
898名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/24(日) 16:33:15 ID:???
ソルト編はDVDで見返すまですっかり忘れてた。
で、見返したらやっぱり面白くなかった。
グラフィティの編集は神だと思った。ソルト編いらね。
899名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/24(日) 23:19:32 ID:???
エルチ洗脳計画をもう少し終盤に持ってきて、カタカムのエピソードを
おもいっきり削れば、ずいぶん良くなると思ったが、・・・・・そうなのか
グラフティってソルトのエピソードないのか?知らんかった。
900名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/26(火) 21:10:00 ID:???
当初からソルトに組み込まれている設定じゃなかったか?
901名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/27(水) 22:42:54 ID:1AGJgoj2
ザブングルの後半がつまらんのは
劇場版「イデオン」を終えた富野由悠季が
本格的に参加したから、という説もあるね。
前半は数本のコンテをきっただけで
他は任せっきりだったのかもしれない。
902名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/30(土) 20:11:44 ID:??? BE:33451542-2BP(71)
903名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/06(金) 12:41:19 ID:???
ザブングルの後半は何か疲れる。
前半ののびのびした所をもう少し残して欲しかったな。
904名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/06(金) 15:02:08 ID:???
>>902
ザブングルパックにGET ITがないのはなぜなんだぜ?
905名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/06(金) 20:02:08 ID:???
今、ぐるナイ見てたらロールの時に向殿あさみって名前が出てたけど、これってトロン・ミランの人?
906名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/06(金) 23:52:09 ID:???
リアルで見ていたころからソルトが出てきたあたりのつまらなさは…。
いや、エルチが拉致られたころからの流れの重苦しさ、
アイアンギアーの連中が笑っていられなくなった状態の雰囲気の重さ、暗さ
ザブングルらしさが自滅していってがっかりだった。
オチもなぁ。無理やりつけた感じだったし。
907906:2007/07/06(金) 23:56:47 ID:???
なんでエルチをキチ○イにしなきゃならんのか、
なんでザブングルにキ○ガイが出なけりゃならんのか。
イデオンだって最後まで全員正気なのに。
ビエルをギジェのようにアイアンギア側に引き込んで永らえさせれば
あんなつまらん終わり方にならなかったんじゃまいか…。
908名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/07(土) 00:41:59 ID:???
>イデオンだって最後まで全員正気なのに。
シェリルは結構きてたがな。

話の核をどこに持って来るかで迷走してた感があったな。
909名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/07(土) 05:06:02 ID:???
全ては富野の無能さ故の破綻とつまらなさ。
910名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/07(土) 08:21:33 ID:???
遅レス
ハナワン=一向衆・僧兵
911名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/07(土) 22:06:18 ID:???
>>905
そうです。昔ひょうきん族では千葉繁とオープニングトークやってましたね。
912名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/09(月) 01:09:58 ID:???
ここは地の果て流されて〜俺

アニメサロンvip(仮)@2ch掲示板
http://ex21.2ch.net/anime4vip/
913名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/09(月) 01:59:41 ID:???
え〜・・北海道に転勤(飛ばされ)ますたTT
914名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/10(火) 08:50:21 ID:???
>>913
ソルト札幌支店?
915名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/13(金) 12:17:24 ID:???
カタカムいたか?
916913:2007/07/13(金) 12:26:24 ID:???
なんていうか・・オレがカタカムw
917名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/13(金) 14:21:57 ID:???
えらいこっちゃw
918名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/13(金) 22:03:34 ID:???
>>916
立派な葬式をしてやるから安心しろ。
919名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/13(金) 22:07:12 ID:???
送別会の後に「こんなもんかな?」「いいんじゃない?」
って言われてたんだろうなw
920913:2007/07/13(金) 22:09:05 ID:???
頼む、はやく引導渡してくで〜〜〜orz
921名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/14(土) 00:04:11 ID:???
「カタカムは終わった」ってサブタイ、今考えるとなんか凄いよなw
922名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/14(土) 08:00:50 ID:???
>>913は終わった」みたいな流れになってるw
923名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/14(土) 08:04:43 ID:???
ティンプとファットマンは声が似てるが、生き別れの双子か?
924名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/14(土) 12:19:36 ID:???
>>918
文化的な葬式の間違い?
925名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/16(月) 21:09:47 ID:???
>>923
ファットマンがイノセントの技術で知恵遅れを直してもらった後、ナレーターに転身したんだと思う。
926名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/16(月) 22:07:10 ID:???
知恵遅れは酷い言い方だが、そう言えばファットマンて
種族はシビリアンなのかね?
奴隷だったのを買い上げられたようだしイメージ的にも
ネイティブアメリカンな扱いだし、やっぱりトラントランだったのだろうか?

それとも描写が無いだけでシビリアンの中にも
奴隷階級(に近い地位)があったのだろうか?
教育を受けなかっただけで読み書きはともかく
会話にも支障があるのは疑問だが。
927名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/16(月) 22:23:11 ID:???
>>926
ファットマンのモデルはムキムキマンだとかエンゼルマンだとか言われてるが、
俺敵にはコナン・ザ・バーバリアンを思い出す。
調べてみたらシュワちゃん主演のあの作品はザブングルと同じ1982年の作品だし、
冨野監督が影響を受けてても不思議ではない。
実際のところ、雰囲気が似てるしコナンを参考にしたのは間違いなさそうだ。
だから、知恵遅れなのではなく、外人だから、言葉が上手く喋れないのだと見た!
…つまり、異種族=蛮族である可能性は高い。
なればこそ、あの並外れた筋肉と運動能力には納得できるだろう?
928名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/16(月) 22:37:17 ID:???
ファットマンはシビリアンとトラントランの間に生まれた悲しい生い立ちをもった男なんだよ。
929名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/16(月) 23:39:43 ID:???
>>928
…なら納得できるなw
…でも、マジレス?
930名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/16(月) 23:52:02 ID:???
もちろんマジレス。

ちなみにカシムキングはハナワン族とイノセントの混血。
酷い差別を乗り越えて、No.2の地位にまで登り詰めた苦労人。
931名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/17(火) 00:05:05 ID:???
>>930マジレスdクス!
そんな事聞いちゃうと、カシムキングを見る目が変わるな。
単なるハゲで欲深な爺さんじゃなかったんだね?
なんか、グラフィティで結局生きてたことがわかった
アーサーの方が物見高い策士の極悪人に見えてきたw
他作品でいうと鋼鉄三国志の

周瑜=カシムキングで、
孔明=アーサーって感じがした。
932名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/17(火) 00:51:43 ID:???
そういえばしぶとく生き残ってたね。

それとカシム関連でいくと、ドワスはイノセントの身分を装った「隠れシビリアン」。
オラ設定では純粋なイノセントではWMの乗り心地に耐えられるはずがないから、「あれっ?」と思ったよ。
また強欲&ブサメンにも疑惑を抱いたね。
その線でいくと多分ビラムも「隠れシビリアン」じゃないかな。

つまりジロンやソルトたちによって初めてイノセント打倒が果たされたわけじゃなく、すでに新人類によるクーデターはしれっと果たされていたわけなんだな。
しかもシビリアンではなく、「ハナワンの混血」と、その配下の「隠れシビリアン」によって。
「ハナワンの混血」がイノセントの権力を握ったのに、二番煎じのシビリアンごときにその権力を渡したくなかったカシムの気持ちも分からんではないよ。
しかし、カシムは洞くつで細々と暮らすハナワン族が大嫌いなんだな。
彼らを見ていると自分の暗い側面があぶり出されるんだろうね。

まぁオラ設定なんだけどね。

933名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/17(火) 02:13:46 ID:???
おいおい脳内だけにしとけよ。
934名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/17(火) 03:35:15 ID:???
なんだよ全部脳内ソースか。
ストーリーまでねじ曲げるような妄想は他所でやってくれ。
935名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/17(火) 09:19:24 ID:???
大体イノセントと改良種で子孫が出来るのなら最初っからそうしてるだろう
倫理的な問題でやりづらそうだが
936名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/17(火) 11:30:29 ID:???
>>934
ブッシュ大統領が「大量破壊兵器を隠しているから攻撃を開始する」と本編では迫真の演技で言ってるけど、
裏設定ではイラクでの利権を確保する為に攻撃の口実を探していたのだった、なのかなって話をしてるんだよ。
そういう裏舞台の話を一般人の前でしゃべるかねぇ。
カシムの場合だと、少年時代から禿ていた自分の容姿に不信感をもたれようと世間には絶対証さないだろうし、
カシム側のビラム、ドワスに証す事もない。

>>935
倫理的にやりづらそうだから誰一人としてやらないのかな?
一般人が到底できないルール違反をできる強欲者がこの世でも成功している(たまに捕まるが)。
カシム似のその親なら完全に新人類に移行させるよりも、
だれもできなかったイノセントとの混血を密かに試してみたいという欲望があってもおかしくはないのでは?
937名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/17(火) 12:27:41 ID:???
ザブングルをそんなに掘り下げてもなにも出てこない。
938名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/17(火) 12:43:03 ID:???
カシム「野蛮で下品なシビリアンと身勝手なイノセント!」

ほんとだ、自分もイノセントのはずなのにちょっと目線が違う!?
939名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/17(火) 13:55:35 ID:???
なんだコイツは
油断するな
940名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/17(火) 14:52:48 ID:???
イノセントのスパイか?
941名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/17(火) 15:18:17 ID:???
プロポピエフは文化を根付かせる為に左遷させられたイノセントか?
942名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/18(水) 00:15:25 ID:???
>>937
掘り下げたらブルーストーンが出てきた。
さてイノセントに上納してくるか…。
943937:2007/07/18(水) 00:49:59 ID:???
小説版にも書いてあるがブルーストーンってのはなんら価値の無い只の青い石だよ。
上納のシステムこそはシビリアンコントロールの型枠であり・・
劇中でのソレの打破こそがイノセントのくびきから放たれるイメージの隠喩だね。
(最終回に降るブルーストーン)
カシムの一言は日本人である僕たちの同属嫌悪と同じだろだろ?
君だって「日本人ってのは〜〜」みたいな一言を言ったことがあると思う。きっとソレだよ。
ジロン達の活躍で価値の無い石ころを一生懸命に掘らされたり・・ソレをめぐって仲間同士でいがみ
合わなくても良くなったんだし・・君ももう上納などする必要は無い。
足引っ張り合うのやめてたのしくやろーじゃんww


君の意見もとってもいいと思うよ^^。  まっすぐGO〜〜〜〜^^ノシ

944名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/19(木) 08:52:20 ID:???
シビリアンは一人っ子政策でもしてんのかな?カラス兄弟、ビリン姉妹くらいしか思いつかん。争いごとが多いのに大丈夫か?
945名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/19(木) 12:48:47 ID:???
天涯孤独のイメージが強いから考えた事ないな。
946名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/19(木) 19:29:34 ID:???
>>944
ゾラの環境に適応しているとは言え、成長するまでの死亡率が高いんじゃね?
開拓時代のアメリカ西部なんて26歳まで生きる人って25%くらいだったらしいし。

と、理屈をつけてみる。
947名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/20(金) 09:43:54 ID:???
あの環境なら15で結婚して20歳前に子供4〜5人生んでてもよさそう
948名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/20(金) 10:27:42 ID:???
930の言う事、信じそうになった。あぶねー。
ゴリラと人間のように種が違うから子供は生まれんだろ。
あーびっくりした。
949名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/20(金) 10:39:39 ID:???
クリンゴンと人間の間に子供は生まれるから
なんとかなるよ、絶対大丈夫だよ
950名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/20(金) 11:18:29 ID:???
>>948
異種間雑種
ライオンとヒョウでも子供はできる(レオポン)
ふたこぶラクダとひとこぶラクダとか(マジェー)
が、その子供は生殖能力を持たないので一代かぎり

類人猿と人間の子供ができるかどうかは
倫理的な理由で実践されてはいないが
過去に京都大学で行おうとしたことはあるとか(頓挫)
951名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/20(金) 15:14:35 ID:???
みんなぁ・・ザブングルだぞ。ハンドルでロボット操縦するアニメだぞ・・
952名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/20(金) 16:31:50 ID:???
みんなイノセントに洗脳されちまってんだ!
953名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/20(金) 19:02:23 ID:???
>>947
それでも結果は>946なんだろうな。さすがに4〜5人はないが。
954名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/20(金) 19:16:53 ID:???
>>951
実はハンドルは付いてるだけ。
密かに脳波コントロールなのですよ。WMは。
955名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/20(金) 19:59:57 ID:???
>>948
カシムはトラントラン体型なんだからあり得んだろw

>>950
しかし生体改造って書かれているくらいだから、改造のベースは存在するんだよな。
956名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/20(金) 20:20:20 ID:Dgx5eWX0
改造のベースはジャンケンで負けたイノセントの雌としか考えられない
957名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/20(金) 20:29:31 ID:???
WMはブラックボックスな部分が多い
958名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/20(金) 20:31:20 ID:???
アニメであることは出演キャラも・・(ry
959名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/20(金) 23:38:04 ID:???
>>954
そう考えてみれば・・・一気につまんなくなるな。>WM
960名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/20(金) 23:54:21 ID:???
レーシングゲーム用のコントローラーでWMを操作するゲームを出してくれたら神。
961名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/21(土) 00:56:11 ID:???
>>960
プレイステーション用のシンプル1500シリーズザブングルのレースゲームを
無理矢理レーシングゲーム用のコントローラーで操作してみては?
962名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/23(月) 11:31:18 ID:???
あたいつまんな〜い
963名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/23(月) 16:26:24 ID:???
>>954>>959>>962
…んなわきゃーない!
WMの操作は車と大差ない。それは周知の事実だ。

…少なくとも、俺の近所の友達の弟の知り合いの従兄弟の叔父さんのお婆さんの
茶飲み友達の科学者はハンドル操作でも可能だと言ってたぞ?
964名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/23(月) 17:53:08 ID:???
従兄弟の叔父さんのお婆さんて
従兄弟の曾お婆さん
965名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/23(月) 21:49:32 ID:???
記録全集に「運転」の仕方が載ってたような?
966名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/24(火) 01:42:14 ID:???
指操作時はハンドルが指操作モードに切り替わるとか?
967名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/28(土) 14:26:01 ID:???
ビタ止まりしてるので・・

俺、ビリンが好きだ!

と書いてみる。テヘッ
968名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/28(土) 22:12:24 ID:???
顰蹙を覚悟で言うと、ビリン、マリア、カタカムが物語後半のキレを悪くしたような気がする。
あのままレギュラーメンバーで突っ走っても良かったのでは?

キャラ的には嫌いじゃないんだが>ビリン。マリアも。
969名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/28(土) 23:37:26 ID:???
初登場のときは、まさか最終回までしっかり出てくるキャラになるとは思わなかった>ビリン
あの回だけのゲストだと思った人、おれ以外にもいるよな、きっと。
970名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:59:20 ID:???
なぜレンタルDVDが近所に無いんだよ。
971名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:19:57 ID:???
己の生まれの不幸を呪うがいいさ
972名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:37:53 ID:???
>>936
トラントラン、ハナワン、シビリアンと人体改造やりまくってるのに
そんなの気にしてるとは思えないなぁ。
973名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:21:02 ID:???
アイアンギアーの頭部の変形バンク なぜ直さないんだろ
974名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/29(日) 22:06:47 ID:???
>>972
差別意識がなかったらとっくに有能なシビリアンをドームに住まわせてたはずだ。
975名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/29(日) 22:18:55 ID:???
>>974
ドームの外で生活できる人類を・・てのがイノセントの活動主軸
976名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/30(月) 00:50:33 ID:???
そろそろ次スレの時期だが、スレタイは

戦闘メカ ザブングル カタカム、【8】ぶれかぶれ

あたり?
こういうスレタイのつけ方って自分らの首を絞めてるような気がせんでもないが…。
977名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/30(月) 01:48:34 ID:???
>>976
それでいいよ。もしも友と呼べるならな。
978名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/30(月) 01:52:44 ID:???
>>976
その通り。
模型板ザブスレではそういったスレタイは長続きしない事がはっきりしている。

>>975
もちろん最終目的はそうだけど、その前にイノセント同様の教育を受けさせるという意味な。
でもそういう描写はなかった。
979名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/30(月) 13:19:25 ID:???
ブルーストーンで貨幣経済を
三日間の掟で法治主義を教育してたやん。
980名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/30(月) 13:25:51 ID:???
三日限りの掟がイノセント同様の教育とでも?
981名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/30(月) 14:16:29 ID:???
>>980
三日の掟ってイノセントが指針示しただけじゃねの?
「いずれは、もっとちゃんとしたのつくれよ」って感じで、とりあえずわかり易さを優先させただけの気がする。
現に、ジロンはそれに反発したわけだし(ちゃっかり利用もして、ラグか誰かに身勝手とか言われてたけど)。
982名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/30(月) 14:24:05 ID:???
まあ、失敗作かもしれないシビリアンに文明などを持たせて本来の後継種族の障害にするワケにも
いかないじゃん。
とりあえず様子見してたトコにカシムキングだったんじゃね?
983名無しか・・・何もかも皆懐かしい
三日限りの掟はイノセントがシビリアンの為に考えだした事くらいわかってるが、
イノセント自身は「三日限りの掟」を自分たちの法律にはしてないわな。
「イノセント同様の教育を受けさせる」には程遠い。