【君が選ぶ】トランスフォーマー総合20【君だけの】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しか・・・何もかも皆懐かしい
コミュニティttp://www.c-player.com/ac39907/message?rf=ac41835rc
放送情報ttp://www.takaratoys.co.jp/TF/tv/tv.html
そんなトランスフォーマーについて語るスレです。

前スレ
【さぁ】トランスフォーマー総合19【戦いだ!】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1137328687/

関連スレ
【CGも和製も】ビーストウォーズスレ 2【仲良く】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1135561605/
2名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/22(水) 02:21:06 ID:???
関連スレ修正
【無印】ビーストウォーズシリーズ【メタルス・リターンズ】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1135155638/
3コンボイ:2006/02/22(水) 02:35:30 ID:???
>>1、新スレを立てるとはなかなかの働きだ。
よし、いくぞ!!サイバトロン軍団、新スレにアターック!!
4メガトロン:2006/02/22(水) 05:02:41 ID:0NDgzqhs
>>1
えぇ〜い!こしゃくな!!
デストロン軍団アターック!!
5名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/22(水) 08:22:59 ID:???
じゃ、5ぬるぽしまつね
6名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/22(水) 10:46:14 ID:???
さぁ!新スレだぁっ!!
7名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/22(水) 12:19:47 ID:???



>>5
ガッ
8名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/22(水) 14:40:39 ID:???
>>5
俺グリムロック、お前倒すーー!
9名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/22(水) 17:42:46 ID:???
一方その頃!
10名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/22(水) 21:09:31 ID:???
他板関連スレ
(おもちゃ板、玩具総合)
トランスフォーマースレッドPART162
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1140289159/
(アニメ2板、マイクロン伝説以降のアニメ総合)
トランスフォーマー ギャラクシーフォース FORCE.16
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1136534410/
(ロボットゲー板、スレタイはあれだけどTFゲーム総合も兼用している)
トランスフォーマーのスパロボ参戦希望 2010
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1139496497/
11名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/22(水) 22:05:06 ID:???
新シャア板
トランスフォーマー>>>>>>>>種
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1135823391/
12名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/22(水) 22:07:55 ID:???
>>1
よ〜し、このスタースクリーム様がこの新スレのリーダーだ!
文句はないな!
13ガルバトロン:2006/02/22(水) 22:45:32 ID:???
>>12
お前がリーダーだと?悪い冗談はやめておけスタースクリーム!
トランスフォーム!思い知れッ!! ドゴーーーーン

さぁ次はどいつだ?スタースクリームの二の舞になりたいやつは!?
14名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/23(木) 01:34:50 ID:???
自分の肉体をロボット化して宇宙に捧げる心の準備は出来ている
15名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/23(木) 02:25:22 ID:???
その時である!
16名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/23(木) 03:07:00 ID:???
トランステクター家に忘れてきた!
17名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/23(木) 10:40:16 ID:???
姿を消したリジェだ!





●  ●  ●  ●
  ●  ●  ●  ●
18名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/23(木) 21:36:09 ID:???
>>14
俺だっていつでも変形したいと思ってる
19名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/23(木) 23:04:12 ID:???
ウルトラマグナス「マトリクスよ、私に力を!」
ガルバトロン「・・・」
ウルトラマグナス「早く賢くなったらどうなんですか」
サイクロナス「いや、先にマトリクスの叡智を解放しろよ」
ウルトラマグナス「このマトリクスは、最大限守ってあげたい」
サイクロナス「開けねえんじゃねえの」
ウルトラマグナス「どのようにして、その先入観を打ち破る事が出来るのか。本当に悩ましい」
ホットロディマス「マトリクスに認められたのか?俺「総司令官ロディマスコンボイ」として認められたけど」
ウルトラマグナス「この一方的な攻撃。この風景。こんなところにマトリクス解放したらかなわないと感じるのは当然」
サイクロナス「だったらマトリクスなんて言うなよ」
ウルトラマグナス「一言聞いただけでガセだと決め付ける、言論封殺、もっとも恥ずべき行為」
レックガー「バラバラ死体修理は8000エネルゴンチップだよ。早く払え」
ウルトラマグナス「どのような条件をクリアすれば、真性なモノと認める事ができるのか、知恵を貸してください」
サイクロナス「おまえがマトリクスって言ってるんだろうが」
20名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/23(木) 23:55:39 ID:???
コピペ改変ツマンネ
21名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/24(金) 00:41:44 ID:???
HM放映されていた頃俺はサイバトロンスーパースクランブルとデストロンスーパースクランブルがアニメに出ると信じていた。
でもいつまで待っても出なかった。何で出さなかったんだろう?
22名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/24(金) 00:45:27 ID:???
設定画描き下ろすのが面倒だったから。
23名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/24(金) 01:51:59 ID:???
HMのサイクロナスがヘタレなのも藤川御大のせいですか?
24名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/24(金) 04:14:28 ID:???
どちらかと言うと金田益実あたり。
藤川の書いた「夢戦争」ではそれほどヘタレ描写はないけど、
テレマガのコミックじゃ2010の頃からサイクロナスはあんな性格。
25名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/24(金) 15:39:23 ID:???
ザ・ムービーの制作費に40億円用意したらしいけど
実際は何円使ったの?
26名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/24(金) 15:41:14 ID:???
>>25
30億ぐらいじゃなかったか?
で、10億返したとか。
27名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/24(金) 23:23:35 ID:???
>1
乙モードにトランスフォームだ
28名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/24(金) 23:28:20 ID:???
>>25
つI
29名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/24(金) 23:59:15 ID:???
30億?10億?
つーかなんでそんなに金用意したんだw
30名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/25(土) 01:26:48 ID:???
>>15
イデが発動したのだ
31名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/25(土) 01:33:02 ID:???
>>30
バンブルが、イデオンソード全開!
とか言うのですか?
32名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/25(土) 01:53:03 ID:???
わたしが死ぬか、お前が死ぬかだメガトロン!今こそ雌雄を決しようではないか。
33名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/25(土) 01:54:12 ID:???
>>29
アニメとはいえ向こうの感覚で映画を作るのに必要な金額ってのは
日本とは全然違うんでしょうな。
34名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/25(土) 01:57:18 ID:aZiithwt
>>32
コンボイ オレァ クサムヲ ムッコロス!!
35名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/25(土) 08:47:18 ID:???
>>32
メガトロン:どうせすぐ復活するんだろお前!
36メガトロソ:2006/02/25(土) 09:57:02 ID:???
>>32
ウワッハハ
勝負はとっくについとる
貴様が気付かんだけだ
37ユニクロン:2006/02/25(土) 11:49:04 ID:???
誇張するでないっ!!
38サウンドウェーブ:2006/02/25(土) 15:47:55 ID:???
ランブル、フレンジー、ジャガー、コンドル、ラットバット!イジェークト!!
妨害作戦開始せよ!
39名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/25(土) 17:43:55 ID:???
バズソーは?
40名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/25(土) 17:52:48 ID:???
スピーディアで実況してます
41名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/25(土) 19:44:35 ID:???
ブラックウィドーさんメタルスになっても美しいですとのろけるシルバーボルト
42名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/26(日) 01:54:35 ID:???
ROBOT CHICKENのコント「Optimus Prime has Cancer」貼っとく。
ttp://www.youtube.com/?v=ylH1pjpVc3c
43名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/26(日) 04:12:23 ID:???
ウィドーさんだけは進化のたびに美しくなっていくね。
マシーンズのウィドーさんは奇跡的なプロポーションだ。ただし他のメンバーが('A`)
44名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/26(日) 15:01:31 ID:???
友人からHM借りて4話まで見た。
普通のロボットアニメだね。
初代や2010みたいなノリが好きだったのにorz
45名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/26(日) 16:17:35 ID:???
>>42
すげぇな・・・やっぱり本場は見せるところがちがうねぇ。
46名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/26(日) 21:28:08 ID:???
>>42
やっぱり、米ではプロールが副官的扱いなんだな。あと、アニメと違って
動かないバンブルの足が泣ける。
47名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/26(日) 23:05:38 ID:???
>>44
普通か?けっこー狂ってる気がするが。
まー日本では古典アニメになる東映的なふいんきにはなってるが。
48名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/27(月) 11:54:28 ID:???
>42
バンブルとじゃれるグリムロック可愛いなw
49名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/27(月) 13:42:20 ID:???
>>25
半分の20億らしいよ
50名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/27(月) 17:55:21 ID:???
千葉組視聴終了
ちょwwwwwコンボイwwwww
51名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/27(月) 18:03:18 ID:???
ようやく「破滅の日」まで来たな。 >千葉
再来週から何を放送するのかねえ。
52名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/27(月) 19:15:37 ID:???
ttp://www.newgrounds.com/portal/view/35880
悟空VSユニクロン

ムービーそっくりの変形をするユニクロンが嬉しい。
53名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/27(月) 20:16:54 ID:???
・・・・・・・・・・

ttp://zip.2chan.net/2/src/1141013304942.jpg
54名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/27(月) 23:42:45 ID:???
>>53
。゚・(ノ∀`)・゚・。
>>42でもそうだけど、
なんでG1コンボイはこういう扱いされるのかねぇw
55名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/28(火) 00:26:05 ID:???
全ては「私にいい考えがある。」この一言のお茶目さに集約されているのではないだろうか
56名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/28(火) 00:59:03 ID:???
>>42
スタスク…
57名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/28(火) 02:45:06 ID:???
>>42
いつみても、コンボイ司令官の脇腹連続ダメージは痛そう・・・・
最初の尖った鉄材は分かるのだが、ぶっとばされたメガトロンのとこへ
何故に都合良くビームサーベルが降ってくるかなぁorz
58名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/28(火) 04:25:02 ID:???
トランスフォーム
ギコガコギガガガガ
59名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/28(火) 04:27:51 ID:E9r1EYPQ
その時・・・
60名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/28(火) 05:53:24 ID:???
何かが起こった・・・
61名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/28(火) 10:06:26 ID:???
テーレレーレ♪
62名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/28(火) 10:27:32 ID:???
一方デストロン基地では・・・
63名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/28(火) 14:58:28 ID:???
タカラのHPがタカラトミーに移るらしけど
TFのページも引越しだけして
ページ自体は残るよね?
64名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/28(火) 20:21:33 ID:???
テーレレーレ♪
65名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/28(火) 23:17:12 ID:???
>>63
それは約束できない
66名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/28(火) 23:28:12 ID:???
私にいい考えがある
67名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/01(水) 09:51:57 ID:???
ゾイドとトランスフォーマーがBOYS欄に並んでる
本当に統合したんだな・・・
68名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/01(水) 12:20:15 ID:???
重くて開けなかった>公式サイト……
そうか、とうとうしちゃったか。
69名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/01(水) 14:20:32 ID:???
テーレレーレ♪
70名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/01(水) 14:44:07 ID:???
>>69
氏ね
71名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/01(水) 15:06:19 ID:???
まあ、とりあえずオメと言っておくか>合併
今後どんな玩具がでるかはまだわからないわけだし

ところで、てれびくんの漫画版ダイボウケンがすごいTF臭をかもしだしてるw
ブルーティカス?
72名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/01(水) 19:43:23 ID:???
>>67
そのうちスカイリンクスがゾイドに出演する?
73名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/01(水) 20:57:21 ID:???
今日のアイシールド21の提供が「タカラトミー」になってて本当に
がっぺーしちったんだなぁ、とか実感。
CMはトミーのままだったけどな。内容もトミーの商品だけだったし
ホントにこれからどうなることやら。
74名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/01(水) 21:14:35 ID:???
私に悪い考えがある
75名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/01(水) 21:57:56 ID:???
テーレレーレ♪
76名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/01(水) 22:02:43 ID:???
>>75
俺は>>70じゃないけど氏ね
77名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/01(水) 23:03:50 ID:???
ついでに>>77も氏ね
78名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/01(水) 23:05:36 ID:???
>>77
自爆ですか
79名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/02(木) 05:00:50 ID:???
TFってアメリカと日本以外の国でもやってるよね?
やってたとして人気はあるの?
80名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/02(木) 07:49:22 ID:???
>>79
TF−RINGみたら世界中のファンサイトをオチできるよ
81名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/02(木) 08:51:42 ID:???
>>79
UKなんかは結構有名だよ
82名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/02(木) 10:22:16 ID:???
アメリカのアニメは白人圏、英語圏でも放送されてる
8344:2006/03/02(木) 10:48:30 ID:???
17話まで見た。
復活したガルバトロン、ウルトラマグナスに軽くあしらわれていて泣ける。・゚・(ノД`)・゚・。
84名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/02(木) 20:45:07 ID:???
>>72
昔、TFゾイドと言う物があってな…
85名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/02(木) 21:10:34 ID:???
騙されるな!彼らはトランスファイターゾイドだ
86名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/02(木) 21:45:21 ID:???
ゾイドとZナイトがリンクしていたといのはガセだったか・・・
87名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/02(木) 22:05:16 ID:???
>>86
いや一応リンクしてるっしょ。完全に=でないにしろ。
装甲巨神の中枢、つーか本体であるメタルハートはゾイド生命体っぽいし。

あれほど企画倒れした作品も珍しい。なまじ結構展開しちゃったからなぁ。
ヤマトタケルの魔空戦神あたりだと7体中2体しか出なくて単なる失敗で
済むんだが。打ち切られた裏事情があるのは知ってるけどさ。
88名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/02(木) 22:31:38 ID:???
>>86
リンクしてるよ
惑星Ziにいる地球人(アニメ等に出てた人間)が
惑星Ziからゾイドのデータを地球に持って帰って
地球で作ったのがZナイト
惑星Ziにもともといた古代ゾイド人はゾイドを兵器にする技術すら持ってない人たちだったし
89名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/02(木) 22:34:37 ID:???
スレ違いだけど、惑星Ziってボトムズ(青の騎士)にも同名の惑星が出てくるんだよな。
せっかくだから、公式で関連付けてくれないだろうか
90名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/02(木) 22:48:59 ID:???
>>88
ただメタルハートはゾイド生命体とは似て非なるもんなんだよなぁw

・エネルギーを加えることで周囲の物質から肉体を生み出す
・Zi人の精神に反応して起動するなんとかノヴァだったかとかいう最終兵器を持つ
・適応能力の無いものが乗ると暴走する

明らかにゾイド生命体よりも特異な存在になっている。
91名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/02(木) 23:28:25 ID:???
そんなもの、ここの住人にはささいな違いでしかない!
92名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/03(金) 00:09:26 ID:???
生命体の概念を捨てるんだ!
93名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/03(金) 00:38:17 ID:???
私にいい考えがある
ビーストウォーズの新作を作り、変形するやつは
トランスフォーマーとして玩具を出し、変形しない奴はゾイドということにすればいいんだ
94名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/03(金) 01:17:45 ID:???
グリムロック達、ダイノボッツはゾイドに含まれますか?
95名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/03(金) 02:19:25 ID:???
ttp://www.idwpublishing.com/titles/transformers/hos.shtml
機関車にトランスフォームすることになっても、やっぱり日本では「コンボイ」と呼ばれることになるのかな?
サイバトロンのズッコケ司令官は。
96名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/03(金) 03:30:03 ID:???
中国圏で流通してるというHM・MF・Vの
英語&中国語吹替DVDボックスシリーズについて
誰か内容確認した事のある人柱…もとい勇者な方はいねーがですか。
97名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/03(金) 16:33:25 ID:???
>>96
そんなのあるんだ、へー
2010があったらレックガーとかどないなっとるんだか
98名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/03(金) 19:26:22 ID:???
アルヨーとか本当に話すのか!?
99名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/03(金) 19:31:11 ID:???
TFゾイドやZナイトの話題が普通に通じる所に
このスレの懐の深さを思い知らされる…
100名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/03(金) 19:52:23 ID:vatXnujP
>>89
タカラトミー合併記念に今までのメンツ+TF、ゾイドも出て来る
真・ブレイブサーガとかでも出せれば関連させられるだろうな…
101名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/03(金) 21:34:36 ID:???
リターンズのラットルってビーグルモードにしかなれへんの?
102名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/03(金) 22:08:24 ID:???
>>101
ロボットモードが下半身車輪の非人型。
ビーストモードがメカネズミ。
ビークルモードは存在しない。

玩具はロボットモードがせむし男体系の人型で、下半身車輪形態にも
変形可能。勿論ビーストモードも。
詳しくはレビューサイトやネットショップの詳細画像を見れ。
103名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/03(金) 22:24:53 ID:???
惑星Ziに不時着したTFたちがゾイドをスキャンすればいいじゃない。
104名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/03(金) 22:57:52 ID:???
>>103
うわやべぇ、それすごく見たい。
105名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/03(金) 23:08:31 ID:???
>>101

犬には なりません。
106名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/03(金) 23:08:58 ID:???
それなんていうビーストウォーズ?
107名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/04(土) 00:00:30 ID:???
タカラトミー誕生記念に一本作ってほしいところだね。OVA
108名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/04(土) 00:31:47 ID:???
>>103
惑星Ziの成れの果てがマニアトロスです。
109名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/04(土) 00:59:01 ID:???
>>108
オタク型トランスフォーマーの星か
110名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/04(土) 01:28:20 ID:???
タダでさえ暑苦しい若本がさらにマニアなのか
111名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/04(土) 08:20:26 ID:???
スペースブリッジ建設のためにZi人を叩き出して住み着いたと考えると極悪非道な連中になるな
112名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/04(土) 09:55:23 ID:???
若本「うォォォォォ!萌えェェェェェェェ!!」
113名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/04(土) 10:16:17 ID:???
>>112
不覚にもワラタw
「燃え」のフレイムと対の存在なんだな
114名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/04(土) 18:45:12 ID:???
ローリ「アンタ、マニアトロスのリーダーなんだから
少しはリーダーらしくしなさいよ!」
若本コンボイ「うぉぉぉぉぉぉ!!!!蒼星石萌えぇぇぇぇぇぇ!!!!」
クロミア「あんた、何あの小娘に言いくるめられてんのよ!」
若本コンボイ「うぉぉぉぉぉぉ!!!!翠星石も萌えぇぇぇぇぇぇ!!!!」
115名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/04(土) 19:59:42 ID:???
ウゼエ
116名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/04(土) 21:20:31 ID:???
ジンライ 「俺をコンボイと呼ぶんじゃねぇ〜!!」
117名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/04(土) 23:31:16 ID:???
私にいい(ry
118名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/05(日) 00:15:22 ID:???
>112
それなんて音速丸さん?
119名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/05(日) 15:54:07 ID:???
グランドガルバトロン( ´,_ゝ`)プッ
120名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/05(日) 19:52:30 ID:???
さあ、明日から仕事の始まりだぁ!
121魂募威課長:2006/03/05(日) 20:34:29 ID:???
私にいい企画がある
122名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/05(日) 23:56:43 ID:W5sbs17d
千葉ももう破滅の日か

学級委員で放映に間に合わなかったことを思い出す
123名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/06(月) 00:02:55 ID:???
そんな122も今年で46歳
124名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/06(月) 08:56:05 ID:???
最終話のあたりが丁度大学の卒業式と被ってな・・・
125名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/06(月) 15:24:56 ID:???
来年の夏にアメリカ公開させる映画だけど
スパイダーマン3と時期が被るから
日本では秋か春にずれ込んでヘルボーイのように
なーんも話題にならない気がする
126名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/06(月) 17:38:21 ID:???
私に良い考えがある!
今から布教するのだ!
127名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/06(月) 17:43:07 ID:???
そのときである!
128名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/06(月) 17:54:17 ID:???
TFは日本人にも普通にウケがよさそうなデザインだからいいんじゃない?
ハリウッドでロボットヒーローはこれがはじめてな気ガス
129名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/06(月) 18:08:17 ID:???
>>128
つGセイバー、ロボジョックス
前者ガンダム、後者はGガンダム?しかも変形したり宇宙まで飛ぶ。
130名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/06(月) 19:49:45 ID:???
ガンダムは生き物じゃないから
131名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/06(月) 20:03:16 ID:???
アイアンジャイアントは?
132名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/06(月) 20:10:30 ID:???
ロボコップみたいな熱い魂を持った人格が望ましいようだ。
133名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/06(月) 22:41:45 ID:???
たまたま見たスマスマのメガネ部甲子園コントの次回予告が
政宗一成ナレのトンデモ展開の連続というだけで
大爆笑しっぱなしだった。
ジャニーズコント関係でこんなに笑えたのは初めてだw
134名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/06(月) 22:44:45 ID:???
流石キャラやストーリーを変えてしまう魔力を持つナレーターだなw
135名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/06(月) 22:47:13 ID:???
>>133
そんなのあったのか見ておけば良かった


その時であった!
136名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/06(月) 23:40:38 ID:???
>>133
ナレーションは野田圭一氏だと思うのだが・・・。
137名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/07(火) 01:02:39 ID:???
>>136
マジで!?Σ(゜Д゜;)
ぐぁっゴメソ…orz
138名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/07(火) 01:28:06 ID:???
わたしに良い考えがある!
ttp://www.geocities.com/Tokyo/Temple/1986/anime/seiyuu.html
ここの野田圭一を調べるのだ。
Zのナレーターだったということでギリギリセーフだ!
139名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/07(火) 02:07:23 ID:???
>>138
考えというより既にお手柄ですよ
140名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/07(火) 06:53:12 ID:???
司令官、そこはまずマスターフォースでもナレーターだったという事を出すべきかと。
141名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/07(火) 08:16:25 ID:???
つーかギガじゃん。
142名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/07(火) 18:46:49 ID:???
別、ナレーションで、サウンドウェーブやベクタープライムと指摘するような
ものでなし。
143名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/07(火) 19:30:03 ID:???
ちなみに野田圭一氏ご本人もギガ、つーかオーバーロードの事は憶えていて、
金田氏と仕事で会った時、「良いキャラクターでしたね」と仰っていたそうな。
144名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/07(火) 20:16:53 ID:???

このヒューマノイド・ロボットをベースにして、1/10スケールのコンボイ(非変形)を製造してくれ!!

【レポート】
新開発の2足歩行ロボット「新歩」、新潟・自然科学館で操縦可能に
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2005/03/08/nsm/


145名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/07(火) 21:04:15 ID:???
今日、2010観ていて気になったんだが。グリムロックの新しい頭脳というテックボット登場エピソードの話し。
ロディマス一行はアンチエレクトロンを被弾してユニクロンに不時着するんだが、
「パーセプター!」と叫んでカーモードにトランスフォームしたロディマスの姿が
ホットロディマスだった。短いシーンだが作画ミスか?それともアンチエレクトロンビームでマトリクスが機能しなかったことになっていたのか。
誰か、チェックできる人は観て確認して欲しい。ちょっと焦ってますよ。
146名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/07(火) 21:24:58 ID:???
ミスでしょ普通に

・ガルバトロン生存を喜ぶデストロンの中にガルバトロンがいる
・オンスロートと並んで立つブルーティカス
・何時の間にかデストロンになってるブロードサイド
・ウルトラマグナスの手の平サイズのビルドロン
・クインテッサと同じ大きさのスカイリンクス
147名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/07(火) 21:40:45 ID:???
>>146
その辺は有名でいろんなサイトで紹介されてるね。
ミスですか。じゃあこのリストに加えなきゃね。
・ユニクロンに不時着直後ホットロッドにトランスフォームして走り出すロディマス。
148名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/07(火) 22:13:19 ID:???
「重すぎる使命」で剣道場に正座するホットロディマスの顔がロディマスコンボイだったのはかなり萎えた
149名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/07(火) 22:19:28 ID:???
ホットロディマスとロディマスコンボイの顔の区別って老けてるかどうか以外で良い判断方法ある?
150名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/07(火) 22:27:05 ID:???
ホットロディマスの顔かロディマスコンボイの顔かで区別
151名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/07(火) 23:02:01 ID:???
リバースで裏切ってデストロンについてたグレイズ
(ホントはボルターの塗り間違い)
152名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/08(水) 00:51:58 ID:???
HMで普通にデストロンしているブリッツウイングとオクトーン
153名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/08(水) 01:05:10 ID:???
行方不明のガルバトロンを探そうとするサイクロナスの近くにガルバトロンが居たりとか。
154名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/08(水) 01:54:27 ID:???
>>149
つ頬骨
つ目の周りの隈
155名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/08(水) 03:02:50 ID:???
つーかゾンビコンボイが出てくる話でも、ロディマスがコンボイにマトリクスを
渡してホットロディマスに戻ったのに、その後ロディコンだったりホットロディ
マスだったり一定しなかった記憶が。

まあ知らない者から見たらほとんど同じデザインだし、間違えるのもわかるけどw
156名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/08(水) 05:54:32 ID:???
ロディマスなだけに作画までもが優柔不断
157名無しか…何もかも皆懐かしい:2006/03/08(水) 08:07:26 ID:H8hz/oGk
初代コンボイみたくキャブにだけなってトレーラーを召喚したこともある
158名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/08(水) 08:09:03 ID:???
トランスフォーマーZって面白い?
159名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/08(水) 08:44:16 ID:???
サイバトロン破壊大帝ダイアトラスが大活躍してて面白い。
160名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/08(水) 09:51:16 ID:???
今Zって見れるの?
161名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/08(水) 10:07:19 ID:???
>>145-146
いや、確か「テレパシー惑星救え」でも
ロディマスコンボイがトランスフォームしたらホットロディマスのスポーツカーになって、
なおかつ後部キャリアと合体してロディマスコンボイキャンピングカーに変形してたから
アニメ設定ではスポーツカーににも変形可能、という設定になってるようだ。


ロディマスといえば今朝の「マジカノ」で出演してた石丸氏がスゴかったです。
162名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/08(水) 10:07:55 ID:???
DVDになってる。
163名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/08(水) 10:23:25 ID:???
>>161
また「いや」レス厨かよ。
164名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/08(水) 10:42:14 ID:???
>>163
べつに「いや」を付けても問題無い気もするが
165163:2006/03/08(水) 10:50:08 ID:???
あやや、ほんとだ。過剰反応した自分が恥ずかしいよスカイリンクス。
16644:2006/03/08(水) 10:57:18 ID:???
最後まで見た。最終回に_| ̄|○

MFも見ようかと思っているんだが、この作品はHMに出てきたキャラが出ないんだっけ?
167名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/08(水) 11:01:05 ID:???
>>152
ブリッツウイングは「究極の武器」の時点で復帰してるから無問題。
168名無しか…何もかも皆懐かしい:2006/03/08(水) 11:20:10 ID:???
離反の原因ガルバトロンが正気に返ったし。グランド〜計画は別問題ということで。

>>157 「グリムロックの新しい頭脳」でもね。
169名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/08(水) 13:51:47 ID:???
>>166最初の方でちょっとクロームが通信してくる。
170名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/08(水) 15:59:56 ID:???
オクトーンも2010の間に復帰してるよ。確かプロテクトボットと撃ち合いしてるモブキャラの中に紛れ込んでたはず。
171名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/08(水) 17:53:08 ID:???
ブリッツウイング:3、5話:江原正士/15、20話:声無し
オクトーン:6、7話:堀内賢雄/4話:難波圭一/1〜3、20話:声無し
172名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/08(水) 21:18:28 ID:???
>>161
マジカノに出演?
マジかの
173名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/08(水) 23:06:01 ID:???
>>172
無罪である
174名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/08(水) 23:21:00 ID:???
私に良いダジャレがある!
175名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/09(木) 00:42:04 ID:???
私のトラブルもなかなかのモノだろう
176名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/09(木) 02:07:52 ID:???
ところでロボッツインディスガイズはともかく、モアザンミーツジアイズってどういう意味ですか?
177名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/09(木) 05:59:19 ID:???
模亜斬(もあざん)
密慈愛図(みつじあいず)

模倣や亜流を斬り、(本物を)密に愛する
という仏教のありがたい教え

                    〜民明書房刊「不器用な人の為の仏教」より〜
178名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/09(木) 07:07:49 ID:???
>>176
「より多く、目に映ります。」
179名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/09(木) 07:26:23 ID:???
>>176
みんな意地悪だなあw
簡単に言うと「目に映るよりも多くの」。
つまり、今見ている姿だけじゃないよ。って意味なんだとおもう。
日本語に訳しづらいし、訳しても「スタースクリーム→星の叫び」みたいにダサくなるから
モアザミジッアイ!と言語のまま言うのが一番いいと思う。

かたちを変えた秘密の瞳とか目の前の世界が形を変えるとか、いいフレーズ思いつくもんだなあ。
(後者のほうは意味が違ってくるけど)
180名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/09(木) 09:33:42 ID:???
石丸さんは「ゾンビ」のSWAT隊員・ロジャーを演じていた。
181名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/09(木) 10:05:48 ID:???
見た目よりやばい、とか見た目よりすごいといった意味らしい>モア・ザン〜
182名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/09(木) 10:34:10 ID:???
トランスフォーマーそこいらじゅうにロボットが〜
トランスフォーマー見てるだけじゃわかんないぜ〜
183名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/09(木) 12:11:55 ID:???
ぬるぽ
184名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/09(木) 12:14:36 ID:???
>>183
ガッ!
185名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/09(木) 13:10:14 ID:???
>>182
なんかしらんがドラゴンボール臭いw
186名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/09(木) 13:22:57 ID:???
溶けた氷の中に
スカイファイヤーがいたら仲間に引き込みたいね
187名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/09(木) 20:38:05 ID:???
>>182
なんか、ヤク中が叫びそうな感じだ。
188名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/09(木) 20:54:13 ID:???
胸がカラッポの方が
マトリクス詰め込める
189名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/09(木) 22:56:09 ID:???
顔が老けても気分はへのへのかっぱ
190名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/09(木) 23:47:17 ID:???
頭バチバチするほどキレるガルバトロン
191名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/10(金) 00:53:06 ID:2HO3KLyL
てか破滅の日って2話構成じゃないのか
これ時間内にどうやって決着つけるんだと思ってたら「続く」かよ
192名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/10(金) 05:02:46 ID:???
さらに2話でも決着が付くとおもっていない君は鋭い。
更に続きまくるんだべ〜。
193名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/10(金) 18:56:28 ID:???
しかも海外では第1シーズンの話でしかないという
194名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/10(金) 19:29:18 ID:???
続きまくるって・・・
次で最終回じゃないのか?
195名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/10(金) 19:42:22 ID:???
スーパーロボットマガジンでスタースクリームに憑依するスタースクリーム?
196名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/10(金) 19:43:29 ID:???
>>195
憑依というかなんというか・・・
197名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/10(金) 19:55:21 ID:???
>>193
あの話の結果新人達が地球に来られるようになるんだよな
198名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/10(金) 22:11:45 ID:???
>>194
ヒント:地球消滅計画
199名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/10(金) 22:24:40 ID:???
ブロードサイドは出自不明だし、元デストロンということでもいいな
200名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/11(土) 00:44:25 ID:???
>>198
放送スケジュールのこと言ってるんじゃないのか?
まさか、そっからエンドレスにやるって訳じゃあるまいに。
201名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/11(土) 06:56:19 ID:???
>>198
初見の時は
「何でいきなり地球がボロボロになってる上にセイバートロンが地球の近くにあるんだ?」
と」幼心に混乱したのを憶えているな…
後々になって「破滅の日」の後日談だと知って納得

結局セイバートロン星はあの後またもとの場所に戻ったのか?
202名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/11(土) 08:28:18 ID:???
>>197
それだと、何で新参者までセイバートニウムの不調を起こすのかが不明なんだけど。
203名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/11(土) 09:41:43 ID:???
スカイファイヤーの話しもそうだけど、放送回の並び替えが激しいから前後感覚がおかしくなる。
204名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/11(土) 15:36:24 ID:???
>>202
ダイノボット以外はリペアがまだなだけで宇宙船には乗ってたことにしようや
205名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/11(土) 16:50:25 ID:???
すいません前スレのテンプレにあった
シリーズ一覧あれば張ってもらえないでしょうか
206名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/11(土) 19:36:25 ID:???
作品リスト

〜G-1〜
「戦え!超ロボット生命体 トランスフォーマー」 1985
「戦え!超ロボット生命体 トランスフォーマー ザ・ムービー」1986 (米)
「戦え!超ロボット生命体 トランスフォーマー 2010」1986
「トランスフォーマー ザ☆ヘッドマスターズ」1987
「トランスフォーマー 超神マスターフォース」1988
「戦え!超ロボット生命体 トランスフォーマーV」1989
「トランスフォーマーZ」1990

〜BW〜
「ビーストウォーズ 超生命体トランスフォーマー」1997
「ビーストウォーズセカンド 超生命体トランスフォーマー」1998
「ビーストウォーズネオ 超生命体トランスフォーマー」1999
「ビーストウォーズメタルス 超生命体トランスフォーマー」1999
「ビーストウォーズリターンズ 超生命体トランスフォーマー」2004


「超ロボット生命体トランスフォーマー マイクロン伝説」2003
「トランスフォーマー スーパーリンク」2004
「トランスフォーマー ギャラクシーフォース」2005


〜玩具〜
「ゴーボッツ」2003
「バイナルテック」2003
「マスターピース」2004
「ロボットマスターズ」2004
「バイナルテックアスタリスク」2005
「ビーストウォーズリボーン 超生命体トランスフォーマー」2006
207名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/11(土) 21:19:34 ID:???
>>204
ビルドロンもピンピンしてたな
最近になって地球に来たんだっけか
208名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/11(土) 21:23:23 ID:???
Zはテレビアニメ化して欲しかったなぁ。
209名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/11(土) 21:52:16 ID:???
しかし、たった30分でダイアトラスがあれだけの伝説になるゾーンって本当に名作だよね。
210名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/11(土) 22:08:40 ID:???
gyaoで3月15日から初代が再放送されるぞ
211名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/11(土) 23:19:01 ID:???
>210
お、まじか
BWしか見た事なくて初代も見たいと思ってたから楽しみだ
212名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/12(日) 00:37:39 ID:???
>>210
ループ再放送キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
213名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/12(日) 01:14:54 ID:???
ヘッドマスターズ以降の和製も流して欲しいッス('A`)
214名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/12(日) 02:08:09 ID:???
キタコレ!!!
最初の4話見たことないんだよな

HMとかVとかも見てみたいけど
215名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/12(日) 02:39:23 ID:???
>>210
コンボイ司令官キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
216名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/12(日) 04:35:57 ID:???
スカベンジャーでググって見たらワラタ
腐肉食生物って言う意味らしいね

あいつら肉食ってるのかw
217名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/12(日) 07:23:18 ID:???
>>206
サンクス

やはり初代のオープニング主題歌がシリーズの中で一番最高だよね
218名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/12(日) 08:13:40 ID:???
>>216
ごみ漁り、みたいな意味合いもあるんだよ。

洋ゲーのマイト&マジックシリーズの話で悪いんだけど、
7だったかな、「スカベンジャーハント」という催しが事の発端。
とある地方領主のおふれで
「競技に勝ったら豪華賞品!なんとワシの領地の一部をプレゼント!
 あ、賞品の放棄は認めないルールだからね」(←おや?)
この競技がまんま会場の小島でわけわからんガラクタ集め。

余談だが優勝賞品はフタを開けたら豪華どころか……w
まあそこから冒険が始まるわけだが。
219名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/12(日) 09:09:04 ID:???
>>206
カーロボット…(´・ω・`)
220名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/12(日) 09:22:43 ID:???
>>218
ジャンキオン達が大喜びしそうなイベントだなw
221名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/12(日) 13:20:19 ID:???
>>219
言われてみればBWでもG1でもないなマイ伝カテゴリでも無さそうだし
222名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/12(日) 14:20:23 ID:???
>>221
強いて分類するならビースト(和製の方)かな。
個人的にはそう思ってる
223名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/12(日) 15:48:56 ID:???
>>221
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/carobot/
>大人気の『超生命体トランスフォーマー・ビーストウォーズ』シリーズの新作。

テレビ東京の公式サイトではビーストウォーズシリーズの一つになってる
224名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/12(日) 16:00:06 ID:???
まあ確かに、デストロンガーはビースト系が多かったけど。
225名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/12(日) 16:01:56 ID:???
>>222>>223
ゲルシャークも印象強いし当時の視聴者ターゲット考えたら納得。
>>224
セカンドの逆だと思えば、だめ?
226224:2006/03/12(日) 16:20:17 ID:???
>>225
別に文句は言う気無いけど。
サイバトロンがビーグルだったんで個人的に釈然としなかっただけ。

TFはサイバトロン主体で見てたんだなあって再認識したよ。
227名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/12(日) 18:35:45 ID:???
ワスピータはインセクトロンに分類されてない・・・

というかBWのデストロンは虫が多いな
228名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/12(日) 18:57:54 ID:???
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- 何しに行くかは言えないんだぜ?
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
229名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/12(日) 19:01:54 ID:???
がいしゅつかもしれんがサザエさんって
総司令官が3人も出てんだな。
230名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/12(日) 19:18:54 ID:???
えっ! イササカ先生がサイバトロンの司令官?
231名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/12(日) 19:47:56 ID:???
タラちゃんじゃね?
232名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/12(日) 20:23:47 ID:???
カツオの先生→フォートレス
じん六さん→ジンライ
アナゴさん→フレイムコンボイ
233名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/12(日) 20:23:59 ID:???
またその時である!が聞けるんですか?
234名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/12(日) 20:24:54 ID:???
>>232
え?先生っていつ速水奨さんになったの?
235名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/12(日) 20:30:13 ID:???
>>234
フォートレスは速水氏じゃなくて沢木氏じゃなくね?
236名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/12(日) 20:32:00 ID:???
>>235
いやなに、果てしない勘違いをしただけさ
なんでウルトラマグナスと間違えたんだろう・・・
237名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/12(日) 20:34:02 ID:???
フォートレスの沢木さん
ジンライの竹村さん
のこる若本さんが3人目?司令官かフレイムは?
238名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/12(日) 20:41:12 ID:???
>>237
玩具での役職が暗黒司令官ってことで…
239名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/12(日) 20:56:01 ID:???
>>236あの嗄れ声のせいだろう
>>238そういうことならOK
240名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/12(日) 21:01:13 ID:???
最高総司令官ゴッドジンロク
241名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/12(日) 21:27:54 ID:???
ロディマスはマジカノとかいうアニメでパンツの声をやってたがな
242名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/12(日) 22:24:16 ID:???
ロリマスか
243名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/12(日) 22:38:01 ID:???
>>240
超魂パワーで配達ですか?
244名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/12(日) 23:00:45 ID:???
>>243
配達はサブちゃん
245名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/13(月) 09:05:41 ID:cb4BvJui
超魂で浪人生か・・・。
246名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/13(月) 18:31:39 ID:???
テレトラン15がアンニュイになっている…
ブロードキャストに慰められるのか?
247名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/13(月) 18:33:00 ID:???
千葉の初代終わっちゃったね。2010はやるのか?
248名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/13(月) 19:44:21 ID:???
岐阜放送はメタルスのあと無印BWにもどっちゃうのかな?
249名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/13(月) 22:21:17 ID:???
昨日『ふたば』でロードバスターの出てくるアメコミがあるって
教えてもらったんだけど…どの本か聞く前に板流れちゃって…
ご存知の方いらっしゃいますか?
250名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/13(月) 22:53:04 ID:???

もうすぐギャオで無印が再放送されるね
251名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/13(月) 23:28:59 ID:???
>>249
アルマダの次に出たエナジョンかな
252名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/13(月) 23:59:03 ID:???
>>251
違うエナジョンだとアイアンハイドw

>>249
そのスレ見てたんだけど確かTransformersG1かじゃなかったかな?
ジャイブから発行されている奴。
ついでにアルマダとウォーウィズンも買って少しでも売り上げに貢献してあげて欲しいです。
エナジョンも翻訳で読みたいよー。
253252:2006/03/14(火) 00:03:51 ID:???
よく考えると>>252の上2行は突っ込み的に変だな。
忘れてください。

G1のロードバスターは作中に出たの?って質問スレが昨日ふたばで立ってたんだ。
ドルバックの画像で。
254名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/14(火) 00:06:39 ID:???
約二十年ぶりぐらいにTFにはまったもんだが質問させてください

劇場版のメガトロンが使ったビームサーベルの正式名称って何ですか?
あとメガトロンとスタースクリームが好きなら、平成TFの中ではどれを見ればよろしいのでしょうか
できればビーストウォーズは避けて欲しいのですが。
255名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/14(火) 00:43:33 ID:???
>>254
マイクロン伝説。
間違いない。
256名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/14(火) 00:46:35 ID:???
>>254
スーパーリンクの最終回のガルバトロンも格好よかったお
257名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/14(火) 00:47:51 ID:???
初代のメガトロンとスタスクのような関係を期待しているんだったら
マイ伝は期待はずれかもよ。
258名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/14(火) 00:51:18 ID:???
千葉の毎週楽しみにしてたのにぃー!!
ちなみに茨城県でも映りました。
モレは最初、千葉は映らないと思ってたんだけど
偶然映って嬉しかったのにー!!

千葉は再来週にまた何かアニメやってくれるんだろうか?
2010キボンヌ。
259名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/14(火) 00:58:34 ID:???
>>255>>256
回答ありがとうございます

昔の記憶と最近買った劇場版の感想は
初代メガトロンはなんだかんだでスタースクリームを思いやってるキャラで
初代ガルバトロンは復活して気が短くなってるキャラでいいのでしょうか?

とりあえずマイクロン伝説から借りて見ることにします。

260名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/14(火) 01:02:37 ID:???
>>250
ギャオはBWメタルスと初代TFの同時放送か。なかなか通なセレクトだねw
第1話「地球への道」でサイバトロン、デストロン双方のドタバタで地球に落下
したサイバトロンの宇宙船。あの後、正宗ナレーションが入る前にゴリラコン
ボイ達が乗り込んで来ると思うと・・笑いが込み上げて来る
261名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/14(火) 01:02:57 ID:???
>>259
マイクロン伝説→スーパーリンクと続けて見ると、物語が繋がるよ。
262名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/14(火) 01:03:34 ID:D8aO0nh9
だれかGYAOの誘導リンクよろ
263名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/14(火) 01:04:34 ID:???
初代コンボイとメガトロンこそ、
最もトランスフォーマーらしいトランスフォーマーだと思う。
264名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/14(火) 01:06:51 ID:???
>>262
ぐぐれ
265名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/14(火) 01:10:26 ID:???
>>262 ほい。次からは自分で検索しようね。
ttp://www.gyao.jp/

266名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/14(火) 01:10:40 ID:???
267名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/14(火) 01:12:10 ID:???

ギャオでの無印の再放送は、水曜日からだお

268名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/14(火) 01:17:44 ID:???
前やってた2010からギャオを見始めた俺には有難い。2010最終回が
初代コンボイ司令の復活だったから、もっと司令官の勇姿が見たかったところだ。
メタルスじゃ寝てる間にえらい目に遭うし、ヘッドマスターズが放送されてもす
ぐまた死んじゃうしねorz 現役バリバリの玄田コンボイ、加藤メガトロンに会える
のが楽しみだ。
269名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/14(火) 01:48:52 ID:???
俺は小学生当時そごうのオモチャ売り場で
無印のビデオを見たのがきっかけだな。
ロボに生命と個性があるのが衝撃的だった。
すぐにファンになって、オモチャはほとんど集めたよ。
ヘッドマスターズくらいまでは集めてたなぁ。
さすがにマスターフォース以降は・・・そういやジンライとか買ってたっけ。
年甲斐もなく。
恐るべし!トランスフォーマーw
270名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/14(火) 01:54:06 ID:???
無印の魅力は、
生命や個性のほか、
どう見ても普通の車やいろんな物が
ロボットに変身するという設定だよね。
271名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/14(火) 02:11:26 ID:???
ハイブリット・スタイルのコンボイ司令官欲すぃ
272名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/14(火) 02:17:22 ID:???
マスターピース・キングエクスカイザーもなかなか・・・
273名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/14(火) 02:18:46 ID:???

タカラ・トミーの玩具ホームページ
http://www.takaratomy.co.jp/products/index.html

274名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/14(火) 05:22:06 ID:???
>>249
TPBだと、TARGET:2006とかCITY OF FEAR、TIME WARSあたりに出ていたな。
275名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/14(火) 11:30:20 ID:???
熱血なんだけど作戦は結構アホなコンボイ。最終回で敵の基地に波乗りでそのまま特攻ってアホだろw
作戦はいい感じだけど毎回サイバトロンやスタースクリームに足をひっぱられて作戦が失敗するガルバトロン。
276名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/14(火) 12:30:43 ID:???
>>275
あのコンボイ達の波乗りシーンを放映当時に見ていたおいらとしては、
エウレカ・セブンがトランスフォーマーのパクリに見える。
277名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/14(火) 13:27:19 ID:???
>>275
メガトロンな
278名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/14(火) 13:36:16 ID:ZMopsZ8L
五作目ということでEDが「サイバトロンばんざい」並みの電波ソングなのだろうか・・。
279名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/14(火) 13:40:19 ID:???
>>278
>サイバトロンばんざい
あれはマジでワロタw
ヘッドマスターズのEDもたいがいだったけど、それを上回る電波ぶりだったw
280名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/14(火) 14:17:05 ID:???
ヘッドマスターの君もトランスフォーマーは名曲だろ。歌ってると妙に元気が出る。
281名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/14(火) 14:27:35 ID:???
トランスフォーマーのEDでいい曲なんてない。
無印、2010、ヘッドマスターズのOPは、名曲だと思う。
282名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/14(火) 14:56:04 ID:???
んなこたーない。
初代と2010と生ビーストとネオとマイ伝のEDはいい曲だと思うよ。
VのEDだって、全歌詞を知ればいいこと言ってるし。
283名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/14(火) 15:59:23 ID:???
>>280
影山さんの歌は熱くてどこか癒されるんだよな。俺もヘッドマスターのOP,ED
は当時から好きだが、GYAOでBWメタルスの歌も影山さんだった事初めて知ったよ。
相変わらず、カッコ良くて愉快な曲が揃ってるな
284名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/14(火) 16:36:08 ID:???

いよいよ明日から、ギャオで無印の再放送だな
285名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/14(火) 16:40:32 ID:???
千葉の再放送を途中から知ってこのスレに来てGyaoも途中から見て2010まで一通り見たけど、
初めのほうが見ることができなかったから楽しみだ
286名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/14(火) 17:27:47 ID:???
>>270
昔は設定が固まっておらず何でもありだったからなあ。
日本車が不自然に走り回ろうが、ワルサーP38が敵のリーダーだったり、
大きさの概念捨ててたのが魅力だったのに、今やるとケチが付くんだよなあ。
実在する銃は禁止だって言うし。
287名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/14(火) 17:32:25 ID:???
マイ伝以降のTFってビークルモードに個性無い奴が多い気がする
288名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/14(火) 18:39:40 ID:???
個性のあるビークルモードってどんなん?
289名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/14(火) 18:57:17 ID:???
2010とか?実車からかけ離れたデザインといった方がいいかも知れないけど
290名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/14(火) 19:35:40 ID:???
>>281
GFの後半ED曲は大好きだけどな…。
まぁOP曲よりOPな曲じゃあるが。
291名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/14(火) 20:17:35 ID:???
>>288
アダムスw
292名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/14(火) 21:12:09 ID:???
293名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/14(火) 21:36:29 ID:???
マスターピース新作はスタスクなのか?
294名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/14(火) 22:44:47 ID:???
>>288
_| ̄|○ に変形するメガロとか。
295名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/14(火) 22:50:20 ID:???
>>289
俺は2010のビークル嫌い。リアルで見てた頃、2010で萎えた最大の理由。
初代みたいに実車があるのがいい。
296名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/14(火) 23:00:31 ID:???
俺も初代とかカーロボとかちゃんと
ディガイズしてるほうがいい
297名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/14(火) 23:14:15 ID:???
日本車走り回って活躍するアニメ見て喜んでいる外国人って・・・。
298名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/14(火) 23:15:11 ID:???
日本車って出来がいいって外人に受けがいいんだろ?
299名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/14(火) 23:32:27 ID:???
それと、アメリカの自動車メーカー勤務の人に言ったら、どうなることやらw
出来が良いんじゃなくって安いからじゃなかったけ?

まあ、当時は結構なあ。
プロールとストリークの扱いがアレだった一方で、外車キャラの方が圧倒的に活躍してること多かった気がする。
300名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/14(火) 23:34:38 ID:???
T1000が乗ってたバイクもカワサキだし
301名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/14(火) 23:36:29 ID:???
>>299
考えすぎだ。

つうか、反論させてもらうがロボットが色んなSF的な乗り物になっても問題ないと思うのだが。
それじゃあ、SWTFの立場が無くなってしまう。
302名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/14(火) 23:39:14 ID:???
しかし、海外だとSF的な乗り物の方が受けが良いのかと思ってしまうんだが。
303名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/14(火) 23:47:18 ID:???
>>299
安くて燃費が良いから。
今では日本車(特にトヨタ)も現地生産にシフトしてるから、
昔と比べると、そんなに摩擦を起こすことはないよ。
一番の問題は雇用問題だからね。

俺も、2010でビークルモードのデザインが
未来志向になったのには萎えた。
304名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/14(火) 23:58:12 ID:???
>>303
未来志向の兆しがラムジェットのような後続のジェットロンのデザインが物語っているような。

今、思うとネタギレっだったのかもしれん。
飛行機にしても、F14(スカイファイヤーの元であるバルキリーがモデルにしてる)やF15ときて、F18出しても微妙だし。
マニアにしか区別つかないような戦車を色々出しても意味ないし。
305名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/15(水) 00:11:49 ID:???
しかし、ブリッツウイングはミグに変形してたし、ミラージュとか、ハリアーとか。あとタイガーシャークとか・・・、
これじゃ、エリア88だな。
確か、プラモ出してたのタカラだったらしいが。
306305:2006/03/15(水) 00:13:07 ID:???
すまん、
>ミラージュとか、ハリアーとか。あとタイガーシャークとか・・・、
はTFには出てなかったけど。ネタは、あった筈という意味だから。
307名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/15(水) 00:54:57 ID:???
ハリアーはエアーボットのスリング。
308名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/15(水) 01:27:05 ID:???
息が長かったメナゾールの面々も車種の特定が出来るね。
>>301
スターウォーズは引き合いに出しても理解しにくいわ。
309名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/15(水) 02:30:50 ID:???
まさか、合体戦士とかでネタ使い切ったのだろうか。
310名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/15(水) 03:11:11 ID:???
ネタはまだいくらでもあったと思うけど。
車ならカローラとか、セリカとか、スープラとか・・・。
軍用では、ハウンドとか、コブラとか、原子力潜水艦とか、思い切ってゼロ戦とかw
その他では、パソコンとか、テレビとか、冷蔵庫とか、洗濯機とか、思い切ってこたつとかw
あと、フェリーや豪華客船などなど。
311名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/15(水) 03:30:20 ID:???
セリカ、スープラって時点でもう一般乗用車と括られて個性的でないし。
コブラはVで既出な上、戦闘ヘリで括られる。
パソコンや冷蔵庫とか俺も考えたけど。あまりにも陳腐すぎてだめだった。
洗濯機になる時点ででリカちゃん人形とコラボしてるようで思いっきり萎えた。
312名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/15(水) 03:33:13 ID:???
>リカちゃん人形とコラボ
ワロタw
タカラ同士だし、いいかも。
洗濯機ロボ、男の子にも女の子にも売れるよw
313名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/15(水) 04:09:15 ID:???
TFも男の声優率が高いアニメだね。
314名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/15(水) 05:47:19 ID:???
>>310
ハインドに変型する奴はビクトリーに出てたな
あっさり死んだが…
315名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/15(水) 08:59:18 ID:???
リアルに見えれば実際の車でなくてもいいんじゃない?
316名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/15(水) 09:16:03 ID:???
実際にある車でないとRobots in disguiseの定義から外れるぞ。
作品の舞台が未来とかでなけりゃな。
317名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/15(水) 09:38:17 ID:???
>>310
セリカはダブルチェンジャーのカムシャフトがいたな。
あとスーパーリンクのホットショットがスープラ(風)じゃなかったっけ。
318名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/15(水) 13:02:49 ID:???
洗濯機ロボw得意技はクリーン光線で忘却させたりシャボンスプレーしたり・・・
319名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/15(水) 14:45:43 ID:???
それ、ロックマンかキン肉マン当たりに出てきそうだ。
320名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/15(水) 15:47:44 ID:???
こたつといえば、バトルヒーターw
321名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/15(水) 17:37:27 ID:???
>>316
実際にあるっぽい車ならいいんじゃない?
このご時世、許可とるの難しいだろうし。

あと、窓やキャノピーにクリアパーツは必須だなw
アニメするなら道具類は非バンク変形でないとサイズの変化がつかみにくそうだな
322名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/15(水) 19:15:45 ID:???
>>310>>317ゴーシューター(サイレン)がスープラ
323名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/15(水) 20:51:54 ID:???
>>322
あれはマツダRX-7(FC3S)。
324323:2006/03/15(水) 21:14:17 ID:???
ごめんライトフットだったorz

あと、今調べたらロードポリスがNSXに見える。
325名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/15(水) 21:33:07 ID:???
gyao放送開始 ああ、やはり玄田コンボイカッコヨス
326名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/15(水) 22:19:55 ID:???
1話見たけど
そうか生命再生装置なるものがあって それで地球の乗り物と融合したのか

1話だけの設定か?
あとグリムロック達もそうか
けど設定変わりすぎだよな
最初は自分等で新しいTF作ってたのに・・・
327名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/15(水) 22:46:56 ID:???
>>323
やっぱそうか、G1ブック見ながら変ダナと思ってたんだ。
ま、ライトフットもRX7だと思っていたような私の感覚だから当てにならんのだが。
328名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/15(水) 22:49:02 ID:???
>>326
話しを順番に全部観た?
329名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/15(水) 23:06:44 ID:???
1話〜3話はテレフィーチャーだったらしいから、TVシリーズとしての設定とは違うようだが、
後の話でもTF誕生経緯はバラバラだしなあ。
ダイノボット達は恐竜を参考に造っただけだし。アメコミだと、恐竜時代に来襲したレーザーウェーブを撃退するため
船のコンピューターが休眠搭載していたオートボットを、「恐竜を参考に」改造してるけど。そういや
アメコミだとコンボイのクリエーション・マトリクス(プログラム)が機械にTFとしての命を与える事がで出切るんだったな
330名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/15(水) 23:12:54 ID:???
>>325
偉大なリーダーが還って来た!byスカイリンクス
やはりコンボイ司令官はトレーラーロボでないとな。最近ギャオの影響でゴリラ
のコンボイさんも好きになって来たが。リターンズに玄田コンボイのホログラフ
出て来たけど、顔だけ無印BWのゴリラコンボイで萎えた・・・ナイトスクリーム
は「玄田さん?」って言ってるのにぃぃorz
331名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/15(水) 23:45:28 ID:???
グランド顔のロボマスG1コンボイよりゃマシ
332名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/16(木) 00:35:43 ID:???
今、ギャオでG1の1話を見た。
墜落前の宇宙船同士の対決で、劇場版でのアイアンハイド達の死亡場面を思い出した。
スタースクリーム、1話から裏切る気満々w
クリフ、いらんことしいだなw
333名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/16(木) 00:44:32 ID:???
今、1話の後半が終わった。
ちょw最初に襲われたの、原子力発電所?www
334名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/16(木) 00:49:37 ID:???
>>332
そうなんだよな・・・。あのサイバトロンメンバーはほとんど戦死扱いに
なる運命が待ってると思うと悲しい。ホイルジャックはチャーのじいさんと
同じ声だし。ところで2010と比べて結構作画がまともだねw
335名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/16(木) 00:55:17 ID:???
>>332
あのデストロン戦艦を、ビースト戦士達が「最強の戦艦」と恐れ崇めていたかと思うと笑えるw
336名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/16(木) 00:56:23 ID:???
作画は劇場版が神作画だとおもふ
337名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/16(木) 01:05:53 ID:???
映画版は作画が良すぎてみんなピカピカしてる感じがするw
338名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/16(木) 01:23:40 ID:???
G1最初の方のデストロンの声優演技、ゆっくりした喋り方で、頭悪そうだね。でも強いw
上の方で、マスターピースの次回作がスタスクとあったけど、本当なら、G1のスタスクがいいなぁ。
他にマスターピース希望キャラとしては、バンブルとアイアンハイド、G1ロディマス・コンボイかな。
オモチャに納得できなかったから。
339名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/16(木) 01:26:04 ID:???
忘れてた。
スーパージンライとゴッドボンバーも。
340名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/16(木) 01:29:31 ID:???
オーバーロードの間違いだろ?
341名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/16(木) 01:33:45 ID:???
>>338
ロディマスだったら、スポーツカーとトレーラーと
両方対応してくれるといいな(*´∀`)
マトリクスはめこんだら身長伸びたりとかすると面白いかも。



でもやっぱりロディマスは、
あのいい加減な作りだからこそ「ロディマス」だよなw
342名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/16(木) 01:40:35 ID:???
>>338
確かに、G1のアイアンハイドとラチェットは酷かったなw

343名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/16(木) 02:07:12 ID:???
G1のデストロン軍団は、スタスク以外、きちんと統率が取れてるな
344名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/16(木) 02:21:02 ID:???
>>340
オーバーロードは買ってないからわからないorz
そんなに酷かったの?

>>341
スーパーカーは「ホットロディマス」
トレーラーは「ロディマス・コンボイ」
345名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/16(木) 02:27:57 ID:???
>>334
2010はチョソの作画ですから。
346名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/16(木) 02:28:55 ID:???
HMのDVD見たあとで初代見ると、サウンドウェーブが何言っているのかわからんw
347名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/16(木) 02:32:17 ID:???
メガトロンが年寄りというのは、サイバトロン(コンボイ)とデストロン(スタスク)共通の認識なんだなw
348名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/16(木) 02:34:01 ID:???
>>346
ヘッドマスターのDVD持ってるんだ。
うらやましい・・・
サウンドウェーブの名誉ある戦死シーンがもう一度見たいorz
349名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/16(木) 07:51:44 ID:???

       ヽ 層 ノ  
       (( ノ[豆]ヽ ))
         <  >
350名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/16(木) 09:32:01 ID:???
>>349
融合カノン砲吹いた
351名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/16(木) 10:31:39 ID:???
メガトロン様・・・どうしてそんな姿に!?
352名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/16(木) 11:32:58 ID:???
>>347
コンボイも前世のオライオン時代を含めるとメガトロンと年齢代わらないはずなんだけどね
353名無しか…何もかも皆懐かしい:2006/03/16(木) 12:22:50 ID:???
考え方がコンボにとってもスタスクにとっても年寄りくさいということかも
354名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/16(木) 12:30:41 ID:???
お前は歳を取り過ぎた時代遅れのロボットだ。いい加減スクラップがお似合いだぞ!

>コンボイ司令官、正義のロボットにしちゃお年寄りに酷い事言うねい
355名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/16(木) 12:34:32 ID:???
年よりは引っ込んでな!
とのたまうコンボイに次ぐ最年長者のアイアンハイド。
356名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/16(木) 14:10:20 ID:???
チャー&ホイルジャックの昔話はエンドレス
357名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/16(木) 19:24:48 ID:???
まあTFの年齢の感覚って精神年齢みたいだから
358名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/16(木) 20:26:15 ID:???
メガトロンはクインテッサ星人から作られて
コンボイはサイバトロンの長老から作られたんだから
かなりメガトロンのが年上ジャマイカ
359名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/16(木) 21:10:11 ID:???
>>358
メガトロンが誕生した時には
周りにビルドロンみたいなのが居たぞ
360名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/16(木) 21:18:18 ID:???
>359
判った。それはメガトロンがビルドロンに命じて生み出した自分の影武者、
メガプレックスだったんだよ。
361名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/16(木) 21:22:01 ID:???
そんなこともわからんのか、このマヌケめ
362名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/16(木) 21:32:19 ID:???
2話視聴中
空飛ぶコンボイ達 懐かしい
363名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/16(木) 21:43:11 ID:???
3話でコンボイ達とスパイク親子はセイバートロン星へ行こうとしてたのに、
何故4話でまだ地球にたむろしてるんだろう。
364名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/16(木) 22:16:29 ID:???
実は、影武者がとっくの昔に死んだ本物に成り代わって居たりして
365名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/16(木) 23:01:55 ID:???
いやあ、盛り上がってるなあ。
やっぱりみんな初代が大好きなんだねw
オレモナー
366名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/16(木) 23:29:12 ID:???
2話でハンマー振り回して空飛ぶメガトロンに吹いた
367名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/16(木) 23:51:21 ID:???
ちゃーららちゃー
368名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/17(金) 00:36:48 ID:???
崖から転げ落ちる様が毎回オープニングで出てくるところで、
やっぱりコンボイはどこかマヌケだなと改めて思ったw
369名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/17(金) 00:40:42 ID:vA95Jd5w
4話でスタースクリームが思いっきり二人いるのに噴いた
誰だよ動画チェックしてたのは
370名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/17(金) 00:43:09 ID:???
初期3話でマイスターがやたら偉そうにしてるのは何で?
彼が副官ってのは日本だけの設定だったのでは
371名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/17(金) 00:44:59 ID:???
>>365
今の時代こんなアニメ絶対作れない
372名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/17(金) 00:48:21 ID:???
TFって3回アイキャッチが入るよね?
373名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/17(金) 01:10:10 ID:???
>>358
アルファトリン長老は、
メガトロンに瀕死の重傷を負わされたオライオン・パックスという青年を
蘇生手術するときに、マトリクスを託してコンボイに改造しただけ。
オライオン・パックスを作ったのはクインテッサ。

>>369
トランスフォーマーには、その手のミスが多い。
バンブルにも気付いてやれよw

>>370
偉そうだから、日本語版では副官という設定になったのでは?
374名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/17(金) 01:12:10 ID:???
>>370
あんなシーンが割りと多いから翻訳で『副官』にしただけ
そもそもプロール辺りはコミック中心でアニメじゃさっぱりだ(数少ない声固定メンバーではあるが)
375名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/17(金) 02:32:58 ID:???
>>370
コンボイの右腕というのは元からの設定。
地位もプロールよりは低いが、それでもナンバー3。
376名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/17(金) 03:09:57 ID:???
でもアイアンハイドが指揮することが多い…
377ビーグルモード国籍別:2006/03/17(金) 04:34:55 ID:???
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%A6%E3%81%88%21%E8%B6%85%E3%83%AD%E3%83%9C%E3%83%83%E3%83%88%E7%94%9F%E5%91%BD%E4%BD%93%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%BC
ttp://bring.under.jp/tfindex.shtml
日本車
アイアンハイド、ラチェット 日産・チェリーバネット
プロール、ストリーク、スモークスクリーン 日産・フェアレディZ
ハウンド 三菱・J59ジープ
トレイルブレイカー トヨタ・ハイラックスサーフ
スキッズ ホンダ・シティターボ

イタリア車
ホイルジャック ランチア・ストラトス
ランボル アラート ランボルギーニ・カウンタックLP500S
サンストリーカー ランボルギーニ・ニュー・カウンタックLP500S
ブレークダウン ランボルギーニ・カウンタックLP500S
ワイルドライダー フェラーリ・308GTB

ドイツ車
マイスター ポルシェ・935
バンブル フォルクスワーゲン・ビートル
デッドエンド ポルシェ・928

アメリカ車
チャージャー フォード・マスタング
トラックス シボレー・コルベット

フランス車
リジェ リジェ・JS12

英国車
ドラッグストライプ タイレル・六輪型P34
378名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/17(金) 08:24:28 ID:???
まさか、アイアンハイドとラチェット人気キャラだった筈なのに死んだのって、
日本車だったから・・・。
379名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/17(金) 08:53:31 ID:???
>>374
そんな彼も2010冒頭じゃ、ただの大会選手…。
380名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/17(金) 10:09:05 ID:???
トルネドロンが攻めてきた時走り回ってただけでもよしとしようや
しかし稲葉声のマイスターってやっぱ違和感バリバリだな
381名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/17(金) 10:22:05 ID:???
メガトロンもオライオンも
クインテッサ星人が追放されて
デストロンとサイバトロンとの戦争が始まった後で生まれたんじゃないの?
382名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/17(金) 10:35:26 ID:???
いや、オライオンは戦争が始まるとき射殺された。
ということは、メガトロンが戦争を起こしたときとそれまで続いていた戦争の間に
休戦状態があったんじゃないか?

いやまあつまるところ「矛盾」なんだけど
383名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/17(金) 10:45:28 ID:???
あんまりあてにならん話だが
ユニクロン誕生

クインテッサ、プライマスを発見

その力を使ってG1TFを生産(これ以降再生産は不可能らしい)

対ユニクロン戦争勝利

クインテッサへの叛乱

グレートウォーへ

グレートウォー終結

G2になり、TFの再生産が可能に

上記の弊害で、ヴォック(エイリアン)のもとのスウォームが誕生、世界滅亡

コンボイ、スウォームにマトリクスの英知を授け無事世界は復活

数世紀後ビーストウォーズ勃発

こんな感じらしいんだ
いろいろ戦争があったのでその間だとおもえば……
384名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/17(金) 11:51:12 ID:???
>>380
ムービー…
385名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/17(金) 12:53:05 ID:???
ううむ、また起源論争か。ループしとるのう。数スレ前にだいぶ議論されてテンプレ
かまとめサイトを作ろうかって話になってたが。

あの時まとめられたのはこんなん。

1、トランスフォーマーについて
・機械惑星セイバートロンで独自に進化し発生した種族(初代初期設定)。
・プライマスが対ユニクロン用に生み出した存在(洋コミオリジン)
・クインテッサ星人が生み出した奴隷用ロボット(2010)
・変形能力はサイバトロンとデストロンの戦いの最中戦法として開発(初代28話「ダイノボットの逃亡PART2」)

2、セイバートロン星
・古文明の遺跡、機械惑星(初代初期設定)
・クインテッサ星人の作ったロボット製造惑星(2010)
・善神プライマスが物質に宿り得た姿(洋コミオリジン)

3、サイバトロン
・機械惑星セイバートロンの商人種族(初代初期設定)
・コンボイ司令官がメガトロンの野望を阻むために生み出した組織(初代55話「引きおこされた戦争」)
・クインテッサ星人の生み出した作業用ロボット(2010)

4、デストロン
・機械惑星セイバートロンの軍人種族(初代設定)
・メガトロンが己の野望の為に組織した悪の組織(初代55話「引きおこされた戦争」)
・クインテッサ星人の生み出した戦闘用ロボット(2010)
・ユニクロンが干渉し影響を受けたTF(洋コミオリジン)
386名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/17(金) 14:09:39 ID:???
うひゃー媒体によっていろいろ変わるんだねぇ・・・orz 最近のTFアニメは
よく知らないんだが、おもちゃで創造神プライマスってのが出てるよね?あれは
セイバートロン星がトランスフォームするロボットと聞いてたまげたw
387名無しか…何もかも皆懐かしい:2006/03/17(金) 14:19:23 ID:???
2010「マトリクスの秘密」で元民間用のサイバトロンがデストロンに対し有利になるため
変形能力を会得したとある
388名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/17(金) 14:21:48 ID:???
媒体どころか、同アニメシリーズでこんなに違うのか。
389名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/17(金) 15:08:12 ID:???
スーパーリンクで初めてプライマスの名が使われたんだったか(ビーストの予言書はまあおいといて)
セイバートロン地下のエネルゴン集積体にして神のような存在だったのがギャラフォでやっと実体化
ようやくパラレル設定が収練したといっていいのかどうのなのか海外でどう扱ったのか知りたいなあ

そういやアルティメットガイド面白かったな
いくらコミック準拠だからって『ダイノボットの開発者ホイルジャック説』は異端な学説扱いってどうなのとw
390名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/17(金) 15:22:23 ID:???
最近暇潰しで各回キャラと声優のリスト作ってたんだが(初代&2010)
誰か山口健のまともな声が分かるシーンかアニメ知らないか
どうも判別出来ないキャラやシーンがいくつかあるんだが
ムービーのスラージとかほんとにあの人?
391名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/17(金) 15:25:41 ID:???
>>387
変形に関して言及されたのはそっちだったか。まとめが作られた時は異論が出なかった
からなぁ。

ついでに残りも。後期作品についてはBW以外ややこしくなるのでほとんど触れてない。

5、ユニクロンについて
・悪の神。遥か古代に善神プライマスと戦い惑星に封じられたが、惑星食らい
 となり悪名を轟かせる。(洋コミオリジン)
・天才科学者プリマクロンが作った最強のTF。製造者に反逆し宇宙を暴れまわる(2010)
・現在は精神体に戻り、トランスフォーマー相手に様々な陰謀を巡らしている(BW)

6、プライマス
・善神。遥か古代に悪神ユニクロンと戦い見事惑星に封じたが、自身もセイバートロン
 で休眠状態となる。(洋コミオリジン)

7、マトリクス
・サイバトロン軍総司令官の証(ザ・ムービー)
・歴代総司令官の叡智を記録している(2010)
・「暗黒の刻を照らす光」、何故かは一切説明無し(ザ・ムービー)
・プライマスの力を発動する媒体(洋コミオリジン)

8、クインテッサ星人
・ユニクロンの部下。彼の食い残しを始末するのが仕事(洋コミオリジン)
・トランスフォーマーの生みの親(2010)
392名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/17(金) 20:12:39 ID:???
HMは痛くて見ていられん。
何が「友情」のヘッドフォーメーションだ。
精神論で戦争に勝てるわけねーだろバカ。
旧日本海軍かおまえらは。
393名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/17(金) 20:21:41 ID:???
いい歳して子供向けアニメにそんな見当違いな文句を言うお前さんも痛いぞ

と、お約束の煽りをいれる
394名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/17(金) 20:22:58 ID:???
>>392
アホ。
パラメータが変化してるじゃねえか。
旧日本軍を引き合いに出してるなら、あえて言うが。
脚本海外、製作日本だったら旨く言うなんて思う奴は、
以前成功した作戦が何度も通用すると考えた日本軍の精神論と一緒。
395名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/17(金) 20:29:00 ID:???
あらら、マジレスしちゃった人まで・・・。とりあえず両者落ち着けと。
396名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/17(金) 20:42:33 ID:???
まあ初代・2010に比べると、HMはガキっぽくなったとは思う。
397名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/17(金) 21:24:21 ID:???
>アホ。パラメータが変化してるじゃねえか
この返し方はセンスあるってw
398名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/17(金) 21:36:27 ID:???
トランスフォーマーがガキっぽくなかった事なんてありませんよ。
高邁で複雑なトランスフォーマーなんて誰が見たいか。
399名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/17(金) 22:06:09 ID:???
>>390
以前も書いてあったけど男塾の富樫。ドス声だが。
400名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/17(金) 22:15:48 ID:???
海外のロボットアニメの雰囲気が日本では斬新だった、ってことだよね
勇者を海外でやれば結構ウケるんじゃないかな、と思ったり
401名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/17(金) 22:30:00 ID:???
>>398
アホか。そういう話じゃないだろ。
物語の作りがガキっぽいってこと。
402名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/17(金) 22:32:52 ID:???
>>398
ビーストやカーロボのは複雑だよな。
最近のだとバイナルとか。
403名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/17(金) 22:44:28 ID:???
TFの設定とか結構複雑なんだけどなぁ
パラレルワールドとか・・・
404名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/17(金) 22:50:21 ID:???
>>392
コンボイの場合
「でも我々は奴らのようなプロの戦士じゃありません」
「今こそ勇気が必要な時だ。危険を恐れず一丸となって奴らと戦うのだ!」

フォートレスの場合
「必ず勝てるか?」
「え……」
「我々に少しの犠牲も出ないと言い切れるのか?」
405名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/17(金) 22:52:15 ID:???
なぜ「V」の恐竜戦隊はプリテンダーと一度も呼ばれないのか?
406名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/17(金) 22:54:42 ID:???
アイツらは恐竜ロボットに寄生してるって設定じゃなかったっけ
407名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/17(金) 23:10:14 ID:toGtyXAy
>>399
ほへえ、あんがと。探してみるね。
んー、TFの中で「ここだっ!」って分かるシーンはないかしらん。
戸谷、西村、城山、喜多川氏辺りは分かりやすいんだけどねえ。
江原、山口はイフェクトかかると誰が誰やら。
408名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/17(金) 23:19:12 ID:G5q06mRU
コンボイが死ぬシーンって、ちゃんと放送された?
いつの間にか、2010になってた気がするけど?
メガトロンも、なんで消えたの?
409名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/17(金) 23:24:59 ID:???
>>408
つ【トランスフォーマー・ザ・ムービー】
410名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/17(金) 23:41:12 ID:???
>>403
複雑っつーより整理されてなくてむちゃくちゃなだけだと思う。
ヲタが後付でカコイイマンセー言ってるだけで。
411名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/18(土) 00:01:15 ID:???

>>403
いや、ここで言う複雑というのは、哲学的とか、人間関係の軋轢とか、内面の葛藤とか、そういうことだと思うが・・・

>>408
劇場版(日本未公開。レンタル・ビデオなら出てる。)を見るべし!
412名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/18(土) 00:04:10 ID:???
ビーストやカーロボの複雑って言うのは色んな設定が錯綜してて把握しにくいって意味だよな
413名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/18(土) 00:06:39 ID:???
>>412
変形が難しいって事だろ。
414名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/18(土) 00:29:45 ID:???
>>411
じゃあとりあえずBWリターンズ

哲学的>スパークやらマトリクスやらバランスやら
人間関係の軋轢>なんか仲の悪いサイバトロン
内面の葛藤>精神的電波描写多し
415名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/18(土) 00:34:04 ID:???
どっちも当てはまるな。
416名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/18(土) 03:36:06 ID:???
正直リターンズの有機物と無機物のバランスって奴は
理解に苦しんだ
417名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/18(土) 10:57:38 ID:???
無理に融合させちゃうよりギャラフォのほうが説得力あったなw
>有機物と無機物のバランス
418名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/18(土) 12:12:28 ID:???
>>401
ザ☆ヘッドマスターズはコテコテの東映風味ではあるが
それは単純にガキっぽいとかいう問題ではないだろう。
日本とアメリカの文化の違いを考えずに
初代や2010が大人っぽいなんて考えるな。
419名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/18(土) 13:03:56 ID:???
吹き替えの雰囲気くらいじゃないか?大人っぽいとこなんて
早口で淡々としたあの作風はお気に入りではあるが話の展開はスットコだからなあ>初代
420名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/18(土) 13:12:57 ID:???
ビーストやマイ伝の時のようにオンエアに多少インターバルを置くとか、
あるいはMFのように世界観からほぼ一新するとか工夫した方が
良かったんだろうね。
いささか見慣れ過ぎた感のある東映感覚はそれこそオリジナル作品で
存分に発揮すれば良いことであって、なぜわざわざTFで、しかも
2010からの直通だというのに海外版のムードを切捨ててまでやらなきゃ
気が済まないのか、といういらだたしさが当時一番強く感じたものだった。
421名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/18(土) 13:47:30 ID:???
別もんと割りきればまあ良作だとは思う
最低策士スコルポノックとか熱い一騎撃ちのカセットマスター(そんな役職ねえよ)とか妙に義理堅い六撃とかな
続編じゃなかったら当時も心から楽しめたんだろうなと(あの頃はテレマガのビーストフォーマーに浮気しちゃったよ)
今はパラレルの奥深さを知ってもうたからアレはアレでありっつーこってw
422名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/18(土) 14:19:52 ID:???
アメリカはギャラフォ(セイバートロン)はスパリンの続編扱いだそうだけど
ルーシー鈴木女史はミーシャだったりするのだろうか?
423名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/18(土) 14:41:47 ID:???
>>422
じゃあキッカーは振られるのか?
424名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/18(土) 15:01:46 ID:???
複雑と言うか、ビーストフォーマーを絡ませるのはさすがに
キャラ大杉だろ!と今になると思う
425名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/18(土) 21:28:19 ID:???
>>419
あのスットコなところが大好きなオレは意外と少数派なのだろうか。
だから日本産のトランスフォーマーはどうも苦手。
426名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/18(土) 21:31:33 ID:???
>>425
いやいや俺も好きだよ
427名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/18(土) 21:45:25 ID:???
日本版の話題ついでに一つ質問なんですが、
バイオレンジャイガーってZのアニメ以降、ちゃんとロボット体が出てきたのでしょうか?
調べてみてもどうにも不確かな話しか出てこないんで、ここの識者の方ならと思ったんですが。
こいつやダークノヴァ等、テレビマガジン展開のキャラたちはどうにも謎が多くて。
この辺りを詳しく紹介してくれるムックとか出ないんでしょうかね・・・。
428名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/18(土) 23:07:37 ID:???
>>425
俺もスットコ具合が好きだよ。大半の人がそうだと思う。
いろいろ言われてるのは、スットコでマヌケで穴だらけにも関わらず
複雑だの哲学的だの大人っぽいだのということになっているから。
ガノタじゃあるまいし。
429名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/18(土) 23:59:12 ID:???
始めて1話見たが「どけ!」とかヒドスw
430名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/19(日) 00:36:26 ID:???
>>428
ガノタは基地外が多いな。特にゼータ厨。
431名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/19(日) 01:09:18 ID:???
>>429
3話の「命令だ!」「うるさい!」の方がヒドい
432408:2006/03/19(日) 06:10:05 ID:F6SN7O0p
>>409>>411
遅くなったが、dクス。
433名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/19(日) 07:24:30 ID:???
>>432
ちょっと前(去年の年末)に、ギャオでもやってたんだけどなぁ
434名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/19(日) 09:09:15 ID:???
ゴッツンコ
ゴッツンコ
ゴッツッンコ
435名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/19(日) 10:03:43 ID:???
>>431
初代コンボイ司令って温厚だけど、緊急事態には結構テンパるからなあw
大ざっぱだしちょっとおっちょこちょいだし、無謀に最前線に飛び出していくしで、
実際そばにいたら結構やきもきさせられそうなお方だ。
まあそこが欠点というよりも「フォローして上げたい!」と思ってしまう、不思議な魅力なんだけど。
436名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/19(日) 11:23:12 ID:???
最後にはコンボイ地球を捨てて 爆破しようとしたしね
当たり前てーな 当たり前だが
437名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/19(日) 11:30:48 ID:???
>>436
あれは本来の放映順では最初の頃の話だから。地球にたいした思い入れもないんだろうなと。
本当に最後の最後であれだったら、とっとと出てけよこの糞宇宙人ども!て気分だが。
438名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/19(日) 14:20:13 ID:???
デストロンはエネルギーを奪う為に水力発電所襲撃していたが
あれがもし原発だったら・・((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
439名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/19(日) 14:25:17 ID:???
>>427
別冊宝島「トランスフォーマー G1キャラクター大全集」

という本にテレマガ展開関連の設定画がたくさん載ってたから何か
分かるんじゃないかな? 
440名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/19(日) 14:34:44 ID:???
>>435
だが最初の頃はよく怒ってたよ
部下を殴ってたしw
441名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/19(日) 14:37:11 ID:???
コンボイ「大丈夫だと言ってるだろうがッ!!」
442名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/19(日) 15:09:57 ID:???
まあ玄田さんもキャラを掴めてきたのは5話くらいからだって言ってたからね。
最初期のエピソードでちょっと怒りっぽかったのは仕方ないかも。
443名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/19(日) 16:12:43 ID:+v7tgL0J
あの頃のメガちゃんカッコイイな〜
抱かれたい
444名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/19(日) 16:23:18 ID:???
加藤氏のメガトロン様、時々ワシから余に変わるけど「余は」なんて言い出す
とまんまライダーBLACKRXのジャーク将軍だなw
445名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/19(日) 16:50:06 ID:???
やはりデストロン軍団はせっせとエネルゴンキューブを作成して運んでる姿が微笑ましい
446名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/19(日) 16:53:20 ID:???
デストロンが地球人を騙してサイバトロンを追い出したあと正体を現して
「おまえらみんな奴隷じゃwwwwwww」
って話があったけど、退屈だからと奴隷に混じって普通に働いてたフレンジー。
447名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/19(日) 17:03:50 ID:sIiVCwMl
2007年にはアメリカで実写映画化もすらしいしね。
↓とりあえずここのスレもよろしく。
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1136701981/l50
448名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/19(日) 17:18:10 ID:???
初期3話のフレンジーって普通と言うかまじめなのな
もうちょっとくだけた奴のイメージが
449名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/19(日) 17:46:25 ID:???
デストロン軍団は宇宙を制服してどうするんだろうな
450名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/19(日) 18:38:32 ID:???
>>449
メガトロン「・・・・・・今回はこのくらいにして帰ってやる!」
451名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/19(日) 20:25:23 ID:???


    
                 ハ_ハ     ヽ 層 ノ   デストロン軍団退却ー!
               ('(゚∀゚∩     .l豆l 
                ヽ  〈    ノ ノ 
                 ヽヽ_)
452名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/19(日) 21:16:43 ID:???
征服が成功したら、今度はイイモンになって戦うんだろう
453名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/19(日) 21:38:26 ID:???
>449
奴等、基本的に全裸だしなぁ。
454名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/19(日) 21:59:55 ID:???
デストロンはマクロスに於ける ゼントラーディ軍みたいなもんだな
元々戦う為に 作られたロボットだし

つか中々死なないし…
455名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/20(月) 01:59:25 ID:???
初代の話だけど人間風にいう年齢的なことに
関してはどうなんだろ?

年寄 ホイルジャック

大人 コンボイ メガトロン

中間 マイスター サウンドウェーブ

青年 リジェ他 スタスク他ジェットロン

中間 クリフ フレンジー

ガキ バンブル

こんな感じ?
456名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/20(月) 02:39:49 ID:???
>>455
コンボイとメガトロンは年齢的にはかなりギャップがありそう。
コンボイは30代前半でメガトロンは50代前半かな?ホイルジャックもメガトロンと同じくらいかな?
アイアンハイドは20代後半と言うか29歳くらいかな?
457名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/20(月) 02:46:20 ID:???
赤ちゃん→グリムロック
458名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/20(月) 08:30:25 ID:???
かつての名銃とはいえ、半世紀以上前の骨董品に変形するからねえ。
破壊大帝って。
459名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/20(月) 09:58:01 ID:???
だが、そこがいい
460名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/20(月) 10:09:32 ID:???
アメリカでは、バンブルは小柄な中年のイメージと聞いたことが。
461名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/20(月) 10:30:41 ID:???
>>455
アメリカの玩具設定だと

サイバトロンで一番年上なのはコンボイ。
次いでアイアンハイド。
アイアンハイドとラチェットは双子。

よって上から
一位コンボイ二位アイアンハイド三位ラチェット
となるわけだ。
ホイルジャックはコンボイより年下って事になる。
2010とかの頃にはもう設定うやむやだろうけど。
462名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/20(月) 11:55:11 ID:???
>アイアンハイドとラチェットは双子。

これは違ったと思うが。
463名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/20(月) 13:44:36 ID:???
いつも気になるんだが、サウンドウェーブの
「メガトロン様、コンドルが帰ってきた」
って、様付けなのに微妙に敬語じゃないよなw
464名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/20(月) 14:10:47 ID:???
>>458
ドイツ製だっけ?悪役としては、そこ重要ポイントなんじゃないかなあ
465名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/20(月) 14:19:54 ID:???
>>461
あの連中実年齢と精神年齢別個だからなあ
産まれた時期が遅くてもパーソナルコンポーネント次第みたいな
しかしチャーとアイアンハイドの戦友設定はアニメでの「若者」発言を思い返すとなかなか味わい深いw
気持ちが若いのか?若作りに必死か?アイアンハイドさんよう
466名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/20(月) 14:21:25 ID:???
ワルサーP38は実際には名銃ってほどの物じゃないよ。
日本ではルパン3世の関係で有名だけど。
467名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/20(月) 17:18:22 ID:???
つーか第一話によると復活するために地球のマシンをスキャンしたんだろTFどもは

デストロンどもわざわざなんでカメラとかワルサーとかスキャンしたんだろな

468名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/20(月) 18:22:34 ID:???
テレトラン1が敵味方かまわず適当にスキャンしたんじゃ?

>>463
メガトロン様は忠実な部下にやさしいから大丈夫?
469名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/20(月) 18:54:07 ID:???
関係ないけどTFてどんなぐらいから老け始めるんだろ?
チャーとか何百万年生きてんだ?メガとかもスタスクに言わせりゃ老いぼれだから
スタスクはまだ若いんか。
470名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/20(月) 19:08:43 ID:???
テレトラン1が適当に決めたんじゃ仕方ないな( ´∀`)
471名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/20(月) 19:38:36 ID:???
おそらくテレトラン蓮の”大人の事情”回路により、デストロンのリーダーらしく
実在の兵器で且つ他のキャラと一線を画そうとしたら拳銃になり、
当時のガンロボでオプションが付いて一見強そうに見えるワルサーP38が
選ばれたものと思われ。

尚、ワルサーP38は当時でも別段高性能という訳でなく。
当時のオートマチック銃と比べて量産性に優れて居たとか。
472名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/20(月) 22:30:10 ID:???
>>471
なんか違うようだから、言っとくが、ワルサーは性能いいぞ。
ただそれは銃の破壊力って意味でなく。
ダブルアクションという、ギミックが本格的に採用された最初の銃の筈。
そして構造の単純さと組み立てるのに必要な部品の少なさが安全性と頑丈さを高めていて、
これらの構造は後の銃に生かされてるから名銃と言っても過言じゃないぞ。
473名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/20(月) 22:45:11 ID:???
まあワルサーになったせいでのちの玩具リメイクで苦労するようになったわけだが
474名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/20(月) 22:56:25 ID:???
ワルサーという名前がなんとも
475名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/20(月) 23:02:52 ID:???
>>467
自分たちの意思じゃなくてサイバトロンの宇宙船に搭載されていたシステムが勝手にやったことだから
476名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/20(月) 23:07:18 ID:???
数体いたGUNロボの中でも一番大きかったからね。
コルトに変形する人はビーストメガトロンに近い変形方法だったけど手パーツが余剰だったし。
弾まで発射できて武器も豊富なワルサーロボが適任だったのかなあ。
もしワルサーじゃなかったら誰が初代メガトロンを勤めたのか想像できない('A`)
477名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/20(月) 23:32:50 ID:???
まあ、マグナムロボで無くって良かったと思うよ。
後世に卑猥なネタを残してたろうし。
478名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/20(月) 23:48:31 ID:???
>>476
MFに登場したブローニングなんてどうよ?
つうかMFの時までミクロマンのキャラが登場した時はちょっと嬉しかったな。
479名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/21(火) 00:23:47 ID:???
>>474
グロッキーならおk?
480名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/21(火) 00:45:39 ID:???
>470
サタン?w

TFアニメの次回作を夢で見た。2回も。でも次回作なんてないんだよな…
481名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/21(火) 02:07:47 ID:???
G1だけでもネタが十分有るんだから良いじゃないか
ゾイドに比べればなぁ
482名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/21(火) 04:22:33 ID:???
初代と2010が好きでした。
483名無しか…何もかも皆懐かしい:2006/03/21(火) 08:26:23 ID:???
クロームドームは400万年前から若造のままだが、独自に進化しているから比較できない。
484名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/21(火) 10:10:23 ID:???
しかしメガトロン様は銃になってしまったがためにトランスフォームすると急に小さくなるし
誰かに持ってもらわないと攻撃もできやしない。

その辺をふまえてガルバトロンはビーム砲台になったのかな
485名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/21(火) 10:24:31 ID:???
元々メガトロンとガルバトロンは別人として用意されてたと聞いたが?
486名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/21(火) 12:54:08 ID:???
要塞参謀
487名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/21(火) 13:39:54 ID:???
もともとデザインした人(蓮の外人)は同一人物のつもりだったのだが
日本で玩具作るタカラの中の人にはちゃんと伝わってなくて
テレビマガジンなど日本の雑誌ではタカラ経由で
「ガルバトロンはメガトロンの部下」という情報が伝わってしまった。

ってコトらしい。ま、世界初の本格的日米合作なんで
色々とミスもあると。
488名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/21(火) 15:59:06 ID:???
HMでガルバトロンが俺と言っているのが_| ̄|○
489名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/21(火) 18:12:46 ID:???
>>488
メタルスで記録映像のG1メガさまが私と言っているよりはマシと思おう。
490名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/21(火) 18:49:26 ID:???
>>489
しかも中の人チータスだしな。あのセリフの為だけに加藤氏出るわけないかw
もしG1コンボイ司令官のセリフシーンがあったとしても、ゴリラの中の人
が代役するんだろうなぁ・・・
491名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/21(火) 20:32:24 ID:???
ホットスポットの口の構造どうなってんだ?
口型なのかマスク型なのか…。
492名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/21(火) 20:51:03 ID:???
ギャラクシーコンボイみたいな感じ?
493名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/21(火) 21:28:26 ID:???
>>455
人間トランスフォーマー機にかけられると
人間年齢に換算されるかもしれんな
チャーとか見たかった
494名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/21(火) 21:30:00 ID:???
>>478
私が書いたこるとの人はそのブローニングのことかも。拳銃詳しくないのでそれ以上のことは('A`) ですが
495名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/21(火) 22:13:00 ID:???
>>490
原語版だとゴリラの中の人がやったんだって>メタルスのG1メガさま
496名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/21(火) 22:36:22 ID:???
>>494
ブローニングはコルト社が作ったから間違ってはいないよ
497名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/22(水) 00:21:26 ID:???
「私に良い考えがある」→ホログラム作戦失敗
「こうなれば捨て身の特攻作戦しかない!!」→逃げられる
「ブースターをよこせ!!命令だ!!!」→打ち落とされる
挙句仲間に心配されて
「大丈夫だと言ってるだろうが!!」←逆ギレ

何この池沼
498名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/22(水) 00:36:24 ID:???
今日の正午にようやく憧れの7話が見れるのか
楽しみで仕方がない
499名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/22(水) 00:56:29 ID:???
4話ラストの「今日からこの俺がリーダーだ」のシーン、
スタスクが二人いるんですが・・・
500名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/22(水) 01:08:39 ID:???
あまり楽しみでないんだけど。飽きたし。
501名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/22(水) 01:14:44 ID:???
スマソ
初見なのだ
502500:2006/03/22(水) 01:18:49 ID:???
>>501
いやこちらも、他意があったわけじゃないけど。スマン。
503名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/22(水) 02:40:46 ID:???
>>499
よくあること、他にも「俺様のナルビームで撃墜してやるぜ!」と叫んでるジェット機がどう見ても赤くなかったり。
「メガトロン様、こちらサンダークラッカー、テレポートの許可をお願いします」といっているジェットが色も能力もスカイワープだったり。
トレーラーモードに変形して走っていく総司令官を見送る総司令官がいたり。
504名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/22(水) 02:56:41 ID:???
バンブルが帰ってこないから心配している連中の中にバンブルがいたり
そういう作画ミスはTFではよくあること
まぁそれも魅力の一つなんだが

これって制作費が少なかったのかな?
505名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/22(水) 03:51:20 ID:???
>>504
デバッグ作業が手抜きなだけでしょ。
506名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/22(水) 06:26:48 ID:???
>>493
ロボットモードに合わせた服がちゃんと用意してあったのにはワロタ
507名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/22(水) 08:27:05 ID:???
コンボイのエンブレムがデストロンになってるのもあった
508名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/22(水) 08:37:43 ID:???
ビーストでスコルポスのミサイルだったかなんかにサイバトロンマーク付いてたこともある
509名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/22(水) 10:04:06 ID:???
>497
一回ガルバトロン様治療した惑星にいったんだろな

あれがよく公式で
コンボイの最大の武器は知性とか
メガトロンより知性のパロメーターが高いのを見ると
ガクブル
510名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/22(水) 12:31:03 ID:???
>>509
マトリクスのおかげ
511名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/22(水) 13:21:04 ID:???
>>497
ロディマスコンボイもあまり悩まなくてよかったんじゃないかと
これ見て思った。

つーか、戦闘前からリジェが居ないとか言いながら、途中混じって
戦闘してたよな。

こういう細かい間違いは笑えるから好きだけど。
512名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/22(水) 13:27:04 ID:???
「戦闘中はいたんですが」と言ってたと思う
513名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/22(水) 14:48:24 ID:???
期待してたより笑えなかった・・・
グリムロックが萌え化するのはもっと後か
514名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/22(水) 16:12:35 ID:???
スペースブリッジって、デストロンが発明したんだな。
後の作品でも重要な役割を果たす科学技術なのに。
やっぱり、技術革新は軍事技術から生まれるのが常なんだな。
515名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/22(水) 16:13:51 ID:???
コンボイって、子供の頃はヒーローだと思ってたけど、今見るとDQNオヤジだなw
516名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/22(水) 16:16:45 ID:???
子供の頃、そごうのオモチャ売り場で1話、2話のビデオを初めて見た。
TVは何話から見始めたのか覚えてなかったけど、ギャオを見て、6話から見始めたんだということを思い出した。
517名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/22(水) 16:18:08 ID:???
デストロンの方が、戦闘力のみならず知能の方も優れている件
518名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/22(水) 16:33:41 ID:???
うちの息子は2005年生まれ。
だからロディマスコンボイと呼んでいる。
519名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/22(水) 16:34:24 ID:???
ロディマスコンボイは通っていた幼稚園でカレーコンボイと呼ばれていた。
520名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/22(水) 16:48:06 ID:???
俺は幼心にもこれはキャンピングカーだろうと突っ込んでいた
521名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/22(水) 16:50:12 ID:???
>>517
でも8話の後半メガトロンは若干馬鹿だな
522名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/22(水) 16:56:03 ID:???
まあセイバートロン星脱出前はかなりサイバトロンが劣勢だったわけだしな

地球の原住民とスタスクという強力な助っ人のおかげだよな。
最終的なサイバトロンの勝利は
523名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/22(水) 17:47:39 ID:???
>>520
復刻プレダキング封入の復刻版リストには
キャンピングカーから変形って書いてあるよ
524名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/22(水) 17:49:18 ID:???
オレもキャンピングカーだと思ってた
というか思っている
525名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/22(水) 18:56:06 ID:???
たまにヒステリックになってブーたれるオチャメなお方
526名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/22(水) 19:45:05 ID:???
初代6話見た。よしここは私が…の時とかの司令官の悲鳴で笑い死ぬかと思った
527名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/22(水) 20:14:11 ID:???
普段が比較的温厚なんで気づきにくいが、結構猪武者だよなコンボイ司令官は。
528名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/22(水) 20:51:28 ID:???
軍曹と呼んでやるべきだった。
529名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/22(水) 20:56:56 ID:???
>>527
チャムリーに対しても容赦しなかったな。
530名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/22(水) 21:21:03 ID:???
しかし、金田はバレバレな絵を描くやつだな。
ボトムズの谷口以上だ。>5話
531名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/22(水) 21:44:06 ID:???
「みんな下がれ!コンボイ司令官が爆発する!!」
ワロスwwww
532名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/22(水) 21:46:06 ID:???
「うわァァアアアッ!」と叫びながら無茶苦茶煙が出てきてるのがクソワラタ
533名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/22(水) 21:50:33 ID:???
みんな、2010まではマトリクスの概念を捨ててくれ。じゃ!
534名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/22(水) 22:10:30 ID:???
アダムスはいったいどこでUFOをスキャンしたのだろうか?
535名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/22(水) 22:14:11 ID:???
らいとぱたーそん
536名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/22(水) 22:20:18 ID:???
ウルトラマグナスはかわいそうだよな。
実力、経験、人望など、全ての面で司令官の資格充分なのに、
ロディマスなんて若造にあっさり司令官の座を奪われてしまうんだもんな。
なんでマトリクスはロディマスを選んだの?
映画や「2010」を観る限りまるでわからん。
537名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/22(水) 22:20:54 ID:???
最初に落ちたマトリクスを触っちゃったからじゃね?
538名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/22(水) 22:21:16 ID:???
玩具屋のプラモとか?
539名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/22(水) 22:24:18 ID:???
>>537
じゃあ、もしゴングあたりがマトリクスを拾っていたら、
サイバトロンは壊滅・・・・
540名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/22(水) 22:25:21 ID:???
アイアンハイドで充分だったろうに。
541名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/22(水) 22:29:33 ID:???
一応、ロディマスはプライマスの転生とか伏線はあったんだけどねえ。
そんな設定は別宇宙の彼方に消えてしまったが。
542名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/22(水) 22:37:25 ID:???
トランスフォーマーの腕の武器って、コンボイの腕の斧とか
ホットロディマスのノコギリやパイプのビーム、
アイアンハイドの指先から出る液体とか、
明らかにその回の演出家が思いつきでやっているよな。
543名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/22(水) 22:44:17 ID:???
ほとんどが、一回こっきりだからな。
まあ、アイアンハイドだけ、コン・バトラーみたく
”腕からいろいろ出せる”設定が定着してるが
544名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/22(水) 22:57:19 ID:???
>>543
玩具では再現できないものばかりだけどな。
いや、それ以前の問題にフォルムが・・・。
545ウルトラのマグナス:2006/03/22(水) 23:02:44 ID:???
>>536
その通りなのだよ!だから私は叫ぶのさ「ひよっこ野郎のロディマスはどこだッ!!」
546名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/22(水) 23:04:57 ID:???
>>541
それは「2010」で描かなければならない、最も重要な設定だよな。
「2010」は明らかにストーリー構成があったのに、なんで描かれなかったんだろ?
プライマス転生の設定はコミックで描いたからTVでは省かれたのかな?
547名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/22(水) 23:06:11 ID:???
>>545
なるほど。
あれは宇宙ペストのせいだけではなく、貯まりに貯まった色んな鬱憤が爆発したわけか。
548名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/22(水) 23:07:30 ID:???
>>542
コンボイのエナジーアックスとメガトロンのエナジーモーニングスターは
近年発売されたトイにほとんど付属してるので妙に有名なんだよな。
かっこいいけど実わ1回こっきりのお目見え。ザ・ムービーでのタイマン
バトルの時に使って欲しかったよ。
549名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/22(水) 23:12:43 ID:???
普段が酷いから所々入る東映作画が余計に映えて綺麗に見える
550名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/22(水) 23:22:12 ID:???
憧れのG1コンボイ司令官、第6話でもう死にかけたやんかー!
劇場版で大ダメージを負って逝ったのは知ってたけど、この話で
受けたダメージも映画なら助かってないよね?
G1メガトロンの言った「ダメージがエネルギーコアに達していれば」
のエネルギーコア=BWのスパークに相当 でいいのかな。

何度も偵察してるのに、今回に限ってブルッてるコンドルとか他にも
いろいろと面白い話であった。後、最初のトランスフォーマーは思ってた
より作画きれいだね。先に2010をgyaoで見たもんだから、あの崩れまくっ
てる絵がデフォなのかと思ってたよw
551名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/22(水) 23:34:57 ID:???
武器だけじゃなく、キャラの性格も回によって違うことがあるんだよな。
552名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/22(水) 23:37:16 ID:???
いきなりキャラ固まってるのってグリムロックとかスタスクぐらい?
553名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/22(水) 23:53:16 ID:???
グリムロックは2010になったとたん激変
554名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/22(水) 23:55:52 ID:???
「ビックリパーティー」見た。ブレストオフ巨大だな…。アストロトレイン以上ありそう。
ブルーティカスじゃなくて、ちゃんとオンスロート描いて欲しかったが。
555名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/22(水) 23:56:15 ID:???
>>552
グリムは性格が変わっていったキャラだね。
映画版、2010ではすっかりひょうきんになっていたけど、
最初のTVシリーズの途中で少しずつ変わっていたんだっけ?
556名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/22(水) 23:57:27 ID:???
>>548
巨人の星のちゃぶ台返しと同じで、本編では一回だがOPで何度も見るので記憶に残るというアレだ
557名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/23(木) 00:02:01 ID:???
しかしなんでOPでコンボイのやられシーンを流すんだろう・・・
一応主役だろw
558名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/23(木) 00:02:54 ID:???
>>556
そのせいでHMのロディマスはヘタレというイメージが…
まあ本編でもヘタレだったが。
559名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/23(木) 00:03:09 ID:???
7話を見てるが
なんでサイバトロンたちはあんなに馬鹿なの?
560名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/23(木) 00:07:30 ID:???
何話だか忘れたが、コンボイが
「メガトロンにそんな知恵はない」
みたいなこと言っていた。
おいおい、メガトロンは頭きれるぞ?
ここら辺も脚本が統一されてないよな。
561名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/23(木) 00:08:19 ID:???
>>559
サイバトロンはみんな人が良すぎるんだよ
562名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/23(木) 00:21:04 ID:???
>>555
だんだん学習して、知恵を付けていったんだよ
563名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/23(木) 00:36:38 ID:???
>>550
エネルギーじゃなくてレーザーコアね。
バイナルテックのストーリーによれば、

レーザーコア:TFの生命の源「ライフフォース」の力場の中心
スパーク:ビースト時代のTFが呼ぶ「生命エッセンスの核」

なので、実質的に同じものと見て良いかと。
564名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/23(木) 01:11:44 ID:L0A5NuIo
こんな面白いアニメトムとジェリー以来だな
565名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/23(木) 01:18:52 ID:???
そなたのアニメ見聞の少なさがよくわかってしまうぞよ。
566名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/23(木) 01:46:33 ID:???
メガとスター
仲良く喧嘩しな
メガメガ デストロン軍団退却ぅ!
スタースタースター 司令官は俺だ!
ワルサ−だって生き物さ
戦闘機だって生き物さ
567名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/23(木) 03:05:19 ID:???
>>560
話によってはヘタレスタスクの忠告を無視してえらいことにって回も結構あるんで
シリーズ通して見るとあながち間違いではないw
なんにせよあんたが言うなって台詞だけどさ

>>551
それほど変わった奴いたかなあ
ブリッツウイングくらいしか思い出せん
568名無しか…何もかも皆懐かしい:2006/03/23(木) 09:04:02 ID:???
ドラッグがタイムスリップしたマンモスを持ち上げて膂力を自慢するとか
569名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/23(木) 11:09:27 ID:???
>542
MFでプリテンダーたちが麻酔ガスのノズルを出したときは感動した。
570名無しか…何もかも皆懐かしい:2006/03/23(木) 11:24:51 ID:???
>>536
「2010」じゃバンブル達もロディコンの指揮を好感をもって受け入れているから
サイバトロンの先人達は彼の方が相応しいと思ったからじゃね?
571名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/23(木) 11:33:11 ID:???
スタッフが、何も考えずにとりあえず慕われているって設定にしてるだけ。
・・・と言ったら身も蓋も無いので、マジに考えると。
ガルバトロンをぶん投げて、ユニクロンを倒したという実績からじゃない?
あとリーダーの証しマトリクスに選ばれたんで無条件マンセーってとこでしょ。
572名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/23(木) 12:07:55 ID:???
「ダイノボット誕生!」の回の「テレトラン1はリペア中だった→ちゃ〜ら〜ら〜ら〜ら♪」は
いつ見ても笑ってしまう。こりゃコントの間だ。
573名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/23(木) 12:18:12 ID:???
>>542
アイアンハイドの指先から出る液体はもともと玩具箱に書いてある設定。

ホットロディマスのパイプビームはHMのオープニングで
ロディコンが使ってる。一応定着したみたい。
ダ・ガーンの仲間のロディマス似の「ターボランダー」もパイプビームが主力武装だった。
574名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/23(木) 12:37:55 ID:???
>>573
>アイアンハイドの指先から出る液体

あれって毎回、違うものが出ているよ〜
575名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/23(木) 13:04:12 ID:???
>>574
だから、いろんなものが出せるって設定なんだよ。
576名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/23(木) 13:06:18 ID:???
>>575
精子とかウンチも出るの?
577名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/23(木) 13:21:51 ID:???
>>576
氏ねとレスしようかと思ったが、
マジレスすると、人間の体液や排泄物という観点をロボに当てはめると
オイルや排気ガスになると思われ。
578名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/23(木) 13:49:17 ID:???
長旅に急遽地球人が付き添う展開になると、人間用のバス・トイレ・食事・衣類などの心配もしなきゃいけないんだよな。
墜落宇宙船のサイバトロン基地やフォートレスやスクランブルシティはその辺の増改築やってたんだろうか。ロボット生命体用の設備は共用できないしなあ。
579名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/23(木) 13:57:21 ID:???
設計は姉○建設士、塗料はアスベストだったりしたら大変だしな。
580名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/23(木) 14:16:17 ID:???
そんなこと言ったら火山の麓に基地がある時点で安全基準をぶっちぎりに
破ってるんだが・・・。
581名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/23(木) 15:57:22 ID:???
>>578>>579>>580
ワロタW
582名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/23(木) 19:22:49 ID:???
バス:贅沢言うな
トイレ:持参してください
食事:持参してry
衣類:持参ry
583名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/23(木) 19:50:05 ID:???
マイクロン伝説のラチェットはじめサイバトロン達は親切だったな。
地球人用のシャワーも完備だしある程度の防御フィールド付き宇宙服も用意してくれたし。
584名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/23(木) 20:02:24 ID:???
>>563
いずれにせよその生命エネルギーの入れ物を
「パーソナルコンポーネント」と呼ぶ、て事でいいのかね?
585名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/23(木) 20:34:14 ID:???
マイ伝→スパリンの間に地球人と共存できるように
セイバートロン星全体をテラフォーミングしちゃてる。
サイバトロンすげー。
586名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/23(木) 20:44:32 ID:???
もうウンザリだ!
いい加減にしろよ、お前ら!
アメリカの神TFと日本のクソTFじゃ天と地ほどの差があるんだよ!
これからはアメリカTFと日本TFのスレを分けようぜ!
587名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/23(木) 20:54:13 ID:???
>>586
これだから、海外信者は・・・。
588名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/23(木) 20:59:27 ID:PBTEXmCa
>>586
ここは日本TF用ね、お前出てけ。
589名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/23(木) 21:01:56 ID:???
>>587
それは聞き捨てならん。
俺も海外信者だが和製を否定したことはないぞ。
だから俺はスレを海外と和製に分けろなんて気なんて当然無い。
一部の人間だけ見て言わんで欲しい。
590名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/23(木) 21:03:09 ID:???
いいか、これからはコンボイ司令官じゃなくて、
オプティマス・プライムと書けよ!
591名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/23(木) 21:03:26 ID:???
>>586
お前一人でスレ立ててしゃべってろよ、カス。
だからTFファンは基地外とか言われるんだ。
592名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/23(木) 21:03:26 ID:???
>>588
おまえも仕切るなよ。
どっちの話したっていいじゃないか。総合スレなんだし。
593名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/23(木) 21:04:19 ID:???
>>585
プライマスじゃ!
プライマスのたたりじゃ!
594名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/23(木) 21:06:23 ID:???
「引き起こされた戦争」を見たが、どこにもマトリクスが出てこないぞ。
いったいいつ、アルファトリンはオライオン・パックス(コンボイ)にマトリクスを与えたんだ?
595名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/23(木) 21:08:45 ID:???
しかし、論争はその激しさをましていた。
by政宗一成

ここはTFスレ、お互いの意地から論争が行われている
by速水奨
596名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/23(木) 21:15:45 ID:???
デストロンの思想調整部員『ホロンブ』だ!
597名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/23(木) 21:42:47 ID:???
そうえいばなんで「コンボイ」なんだろ。
元ネタはなんなんだろう
598名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/23(木) 22:09:00 ID:???
トラック映画
599名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/23(木) 22:09:55 ID:???
>>597
通説通りだと、元の玩具がコンボイトラックから変形するロボットだからって話だ。
日本だとオプティマスって名前は受け入れづらいと判断したからだそうだ。
600名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/23(木) 22:12:45 ID:???
ダイアクロン時代からコンボイだったし、
>>599の言うとおり、由来はコンボイトラックだろうね。
601スタースクリーム:2006/03/23(木) 22:22:48 ID:rpyojIDx
600ならこのスタースクリーム様がデストロンのニューリーダーだ!
602メガトロン:2006/03/23(木) 22:24:02 ID:???
だから愚か者と言うだスタースクリーム
603名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/23(木) 22:25:42 ID:???
「愚か者と言うだ」とは何だ・・・わっ、ワシとしたことが下らない間違えをしてしまったではないか・・・
正しくは「愚か者と言うのだ」だ
604名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/23(木) 22:28:18 ID:???
>>598-599
サンクス。なるほどね。
605名無しか・・何もかも皆懐かしい:2006/03/23(木) 23:06:40 ID:???
>>595
なんか一悶着あったようだな。ここ懐アニ板だと、ゲゲゲの鬼太郎のスレが
同じように一部のシリーズを執拗にけなす輩がいて、とうとう分離スレが
立ったがそれでも懲りずに自演と荒らし行為を両方のスレで繰り返されて
無残な状態だがああはなって欲しくないな。このTFスレにはあそこまで
分別の無い住人は来ていないと私は信じたい。
606名無しか・・何もかも皆懐かしい:2006/03/23(木) 23:11:28 ID:???
>>603
「な、なに!?メガトロン様は歳を取りすぎた時代遅れのロボットです、
 スクラップがお似合いです♪だと!!くく、黙れスタースクリーム!!」
607コンボイ:2006/03/23(木) 23:13:59 ID:???
>>603
お前の頭はそんなものだ
608名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/23(木) 23:16:51 ID:???
まあ、でもなりきりレスは板違いだからほどほどにしようぜ
609名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/23(木) 23:28:04 ID:???
荒れるよかマシ
610名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/24(金) 00:00:11 ID:???
マルチ戦隊とか恐竜戦隊とかってなんでチーム名に「戦隊」を使うんだろう?
マルチボット、ダイノトロンでもよかったように思うが。
611名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/24(金) 00:33:59 ID:???
海外でもこの時期から「〜ボット」「〜コン」はあまり使われなくなってきていたからねぇ。
世界的な流れということでひとつ。
612名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/24(金) 00:54:28 ID:???
613名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/24(金) 01:08:46 ID:???
>>612
マジで
( ゚д゚)

( ゚д゚ )
状態になった。
614名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/24(金) 01:22:49 ID:???
今の俺の状態


 ( ゚д゚)  うわあああああああ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  (       ゚д゚    )  うわああああああああああ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄


4月からか
615名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/24(金) 01:29:29 ID:???
7話でダイノボットに吹っ飛ばされて切れるコンボイ総司令官が面白すぎる。
しかしこの回のダイノボット達は凄く強いな。それこそ本気を出せば、3体だけでデストロン軍団を壊滅出来るくらいに・・・
616名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/24(金) 01:30:35 ID:???
ラジオドラマってラジオでやる
音声だけのドラマ?
617名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/24(金) 01:31:08 ID:???
ラジオに映像は無いからな
618名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/24(金) 01:43:09 ID:???
コンボイ司令官が爆発する!
は名言だなあw
619名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/24(金) 02:36:46 ID:???
>>618
腹を抱えてワロタ
620名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/24(金) 10:41:01 ID:???
>612
そうかあ、尻フィギュア発売かあ♪
621名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/24(金) 11:02:17 ID:???
個人的には肩にカセットテープが落ちてきても気づかないゴング(?)に吹いた
622名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/24(金) 11:40:26 ID:???
>>614
コンボイ司令官が爆発する!
623名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/24(金) 12:36:54 ID:???
>>621
それ笑うとこなのだろうか?
後の展開を考えれば呆れると思うんだが。
まあ、毎回終始こんな感じだけどさあ。

後の話でも脇腹にでっかいスパイカメラが付いてるのに
気づかないバンブルの話もあったくらいだが。
624名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/24(金) 12:43:37 ID:???
サイバトロン基地の防衛システムが笊すぎ
625名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/24(金) 13:05:19 ID:???
>>623
1話ではサイバトロンの基地入り口にサウンドウェーブが鎮座してたしね。
626名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/24(金) 13:41:49 ID:???
てか見張りは愚かハッチすらないよな
627名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/24(金) 13:51:39 ID:???
>>622
ナッティプロフェッサー思い出した
628名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/24(金) 14:02:33 ID:???
やっとGyaO復活だ〜!
FLET’Sのバカヤロー!!
629名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/24(金) 14:10:40 ID:???
スパイク「まるでキミはVIP扱いじゃないか」


チップがブーンやってるの創造しちゃったよ・・・
630名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/24(金) 14:14:44 ID:???
アメリカの芸能人が初代の魅力について語る。何言ってるのかはわからんが。
ttp://youtube.com/watch?v=E6CVd3Jh4a4
631名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/24(金) 16:26:57 ID:???
>>557
勇者ロボ好きな知人は「ピンチになってるところを表現したかったんだろうか?」と言っていた。
なんにしてもいいOPだよなあ。
どんなMADより、元の方がMADっぽいというのが恐ろしい。
632名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/24(金) 16:40:54 ID:???
初っ端からスタスクが格下のように登場するしなぁ
633名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/24(金) 17:03:13 ID:???
>>630
大好きだってのは分かった
634名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/24(金) 17:56:03 ID:???
でも、G2のキャラを満足に変形できないのはともかく、
ウルトラマグナスすらまともに変形できないのはどういうことか。
つうか、出す玩具、明らかに間違ってるじゃん。
635名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/24(金) 18:49:02 ID:???
>>629
流石はプライマス様だ
636名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/24(金) 19:56:50 ID:???
PS2のゲームってどんな感じ?
今日中古屋で見かけて気になったんだけど。
637名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/24(金) 19:58:50 ID:???
>>636
「なんだかなぁ・・・」って感じ
638名無しか・・何もかも皆懐かしい:2006/03/24(金) 21:15:58 ID:???
>>636
予約特典のDVDのほうが楽しめた。
639名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/24(金) 21:34:43 ID:???
微妙なのか・・・。特典も望めないしもう少し値段下がるのを待つかな。
640名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/24(金) 22:28:06 ID:???
わたしは結構楽しめたけどなあゲーム。まあ声とかはちょと気になったけど
今更ながら、音波がわたしにとって萌えキャラなのを自覚したw
641名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/24(金) 22:57:41 ID:???
なんてことだ・・・デストロンがサイバトロンを倒そうと一生懸命働いてるその時に
サイバトロンは自分達が面白半分で作ったロボに壊滅させられそうになっているなんて・・・
642名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/24(金) 23:20:59 ID:???
それがサイバトロンなのさ。
643名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/25(土) 00:07:57 ID:???
>>641
その後ホイルジャックがあっさり止めて大笑い

コンボイ「もうたくさんだ!ダイノボットを破壊する!」
ホイルジャック「お待ちを!」バキューーン
ダイノボットヘナヘナ
644名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/25(土) 00:09:30 ID:???
> コンボイ「もうたくさんだ!ダイノボットを破壊する!」
あんだけ撃ちまくっていまさら何いってんのさって感じ
645名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/25(土) 00:42:54 ID:???
あいかわらず分裂症だよなコンボイ

あれだけ「ふむ面白うそうだ」とか言ってるくせに

しかしアメリカとかではゲーム化されてないのかな
マジギャザとかみたいだと結構受けそうなんだが
エネルゴンキューブ3つ消費してダイナザウラーを召還するとか
あとエイジオブエンパイアみたいな感じで
発電所作ったり襲ったりして
646名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/25(土) 01:24:50 ID:d1A/LsKU
外人ならコンボイの謎も普通に楽しむ気がする
647名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/25(土) 02:26:38 ID:???
>>646
欧米はアクションの方が人気だからな。
648名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/25(土) 03:07:16 ID:???
グリムロックってアニメだと全部指三つなのな
そこだけは崩れないのか
649名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/25(土) 03:19:31 ID:???
ハ虫類ですから。
650名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/25(土) 07:05:21 ID:???
>>252
d!早速『G1』買いに行ってきます!
遅レススマソ…
651名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/25(土) 11:57:54 ID:???
>>649
今じゃ鳥にかなり近いと言われていて
毛が生えてたか生えてないかっつーぐらいのところまで来てるけどな。

話変わるが
「何だあの鳥は?」
「鳥じゃない、コンドルだ!」
音だけで聞いてるとワロス
652名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/25(土) 13:08:49 ID:???
コンドルも鳥だろ!って突っ込むところですか?
653名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/25(土) 14:18:02 ID:???
>>650
これも買え。
654653:2006/03/25(土) 14:18:26 ID:???
655名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/25(土) 15:59:09 ID:???
>>650
いやいや、ちなみにうろおぼえでしかも読んだことないんで間違ってたらごめんね。
間違ってた場合は外国人の描くエキサイティングなフルカラーコミックを楽しんでくれ。
656名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/25(土) 16:11:45 ID:???
G1#2「ウォー・アンド・ピース」だな。
マグナス(白コンボイ)が表紙の奴。
657名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/25(土) 17:04:03 ID:???
コミックの方のウルトラマグナスは格好良過ぎ
そんな彼もいつか「待ちやがれ!ひよっこロディマス〜」とか言うとは到底思えないくらい
658名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/25(土) 17:09:07 ID:???
ウルトラマグナスがボデイを赤くペイントしなおせばコンボイ司令官ごっこができます
659名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/25(土) 19:28:24 ID:???
G1はそこそこ面白いんだけど、ウォー・ウイズィンはかなりつまんないな。
でもお布施のつもりで買ったんだから、ジャイブはG1の続き出してくれよー。
660名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/25(土) 20:27:14 ID:???
無印の序盤って政宗氏のナレーションがまだ少ないからちと地味だな
やはりナレーションが多いほど見てる方も盛り上がる
661名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/25(土) 21:19:18 ID:???
>>652
コンドルはセイバートロン星では
カメラ付き小型偵察機みたいな姿からカセットに変形してたが
なにをスキャンしてコンドル型になったんだろうな。
662名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/25(土) 21:37:30 ID:???
>>649
恐竜は爬虫類そのものからはすでに外れてる
663名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/25(土) 22:54:45 ID:???
×爬虫類
○ハ虫類

漢字表記は正しくない。
664名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/25(土) 23:14:36 ID:???
プテラノドンは恐竜ですらない
665名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/26(日) 00:40:58 ID:???
今月のフィギュア王でベクタープライムが言ってた「エンシャント」って何に出てきた設定?
666名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/26(日) 00:50:12 ID:???
ギャラクシーフォース
DVDだかムックだかに載ってたと思う。
667名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/26(日) 02:05:04 ID:???
>>665
古代トランスフォーマーのこと
アメコミ設定の『最初の十三人』

…だっけ?
ギャラフォ以前にancientって呼称があったかは知らんですよ
誰かエロい人かプライマスかプリマクロンに聞いてくれ
668名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/26(日) 03:28:37 ID:???
>>666-667
ありがとう。
前に聞いた、サウンドウェーブと同じ顔のユニクロンに付いた裏切り者っていうのもそのエンシャントって奴なのかな
669名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/26(日) 09:19:42 ID:???
ベクタープライムがビーストウォーズのアレに出てくるの?
670名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/26(日) 12:17:47 ID:???
>>667
プライマスと共にユニクロンと戦ったのなら、
スパリンのオメガスプリームもその一人になる訳だが。
671名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/26(日) 12:24:26 ID:???
そうだな
一応それっぽい名前だし・・・・
672名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/26(日) 12:49:43 ID:???
アルティメット・ガイドによると、
プライマスと共に13人のトランスフォーマーが戦ったとあるから、
ベクターやオメガの他にも戦った連中がいることになるけど。
それらしいのって居たのかな?
673名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/26(日) 15:02:13 ID:???
アルファートリン、G2のリージ・マキシモ、同書に載ってる酒場のマスター(噂)
ウォーウィズインのフォールン

オメガは未確認じゃないか?
674名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/26(日) 15:57:06 ID:???
リセットされてるからなあ
過去の13人と同じメンバーかは微妙
675名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/26(日) 20:10:08 ID:???
玩具画像掲示板に、オメスプをキャノン形態にしてプライマスに持たせた画像が載ってたが、
サイズ的にもピッタリだったな。
ああいう感じでユニクロンをシメたんだろうか。
676名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/26(日) 20:13:47 ID:???
ラットルって どことなくハカイダーに似てない?
あの頭 脳みそ 剥き出しぽくみえるし
677名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/26(日) 20:25:52 ID:???
ビーストスレは別にあるよ

【無印メタルス】ビーストウォーズ2【リターンズ】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1143359361/l50

てか、本当に脳みそらしいw
678名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/26(日) 20:33:50 ID:???
ここ総合だから別にビースト排除ではないっしょ?
679名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/26(日) 20:47:01 ID:???
>>675
プライマスのエネルゴンの力で巨大化したオメスプを武器にしたってとこだろうなあ。

>>678
まあ、排除は無しだが、ビーストスレも忘れないようにってことでいいんじゃない?
680名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/26(日) 21:00:27 ID:???
BW12話にコンボイでてきたー
681名無しか・・何もかも皆懐かしい:2006/03/26(日) 22:51:51 ID:???
現在GYAOで放送中の二作品、見事にリンクしたなw あれ逆にビーストの
連中が現役バリバリで交戦中のG1世界に現れたら、「未来から来た」と言って
信じてもらえるだろうか? 特に千葉トロンは冗談の通じない元祖破壊大帝に
「貴様、誰の許可を得てこのワシの名を名乗っておるのだッ!」というふうに
怒られそうなんだが・・
682名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/26(日) 23:09:09 ID:???
ロボットマスターズは黒歴史ですか?
683サルベージ 序文:2006/03/26(日) 23:11:18 ID:???
実家の雑誌の整理をしてたら、ニュータイプ昭和62年9月号というのを発見。
古株の人にはピンと来るかもしれないが、そう、日本版HMの開始に伴う
藤川桂介氏の『例の』発言の載った号であります。
該当する84、85ページをうpできればいいんだけど生憎その設備がなく、
文章を書き起こして改めて紹介します。
ちなみに画像はOP一通りにコンボイとツインキャストのバストアップです。
当時の海外派からの反感を決定的にしたとも、あるいは近年に例えれば
ガンダムにおける福田監督の発言にも通じるとも言われますが、
感想や判断は各位にお任せします…
684サルベージ その1:2006/03/26(日) 23:13:42 ID:???
あきらめるのはまだ早いッ!!
新シリーズからはひとりひとりの主役話数もあってファンは必見
「トランスフォーマー・ザ・ヘッドマスターズ」
ロボットアニメの名伯楽藤川桂介、第3勢力ヘッドマスターズを語る

やぁトランスフォーマー・ファンのみんな、久しぶりだね!
「トランスフォーマー・サーガ」の第2部ともいえる「2010」がいきなり終り、
さらに第3部「ザ・ヘッドマスターズ」がはじまって、さぞや驚いたことと思う。
これまでシリーズを支えてきた正義の味方=サイバトロンVS悪の勢力=
デストロンの対立の図式が、この「ザ・ヘッドマスターズ」では崩れてしまう。
宇宙の彼方から巨大宇宙戦艦でやってきた、善悪2種のヘッドマスターズの
戦線に大きな変化が生じるのだ。
サイバトロンとデストロンの運命は?そして彼らの故郷セイバートロン星は
どうなってしまうのか!?
――ファンの関心におこたえすべくNTではこの第3部からメーンライターとして
参加したベテランシナリオライター藤川桂介さんにお話をうかがった。
かつてのマジンガ―シリーズ、六神合体ゴッドマーズなど名作ロボットアニメを
手がけてきた藤川さん、「ここぞ」というツボをおさえたシリーズ構成は、
3年目に突入したシリーズに新風を吹き込みそうだ。
685サルベージ その2 藤川発言本文:2006/03/26(日) 23:16:09 ID:???
「トランスフォーマーはこれまでアメリカが東映動画に発注…という
下請け的な作品だったのですが、今回から日本がシリーズの基本ラインまで
つくるという体制に変わりました。それで僕が原作というかシリーズ構成者
として呼ばれたというわけです。
突然登場キャラクターの設定を渡されたときは驚きましたよ。とにかく
ロボットがいっぱい出てきて、顔も性格も覚えきれない(笑)。それに、
『とにかく一話にいっぱいキャラを出してくれ!』という注文があったりして
悩みました。前シリーズのビデオを見ると、なんだか最初から最後まで
戦闘ばかりしているんですね。それに、たしかにキャラクターはたくさん
出ているのですが、ただ司令官の後ろにズラッと並んでいるだけのロボットが
毎回出てくる。またストーリーの点でも、アメリカのスタッフはその場だけの
思いつきのアイデアを出すだけで、全編通しての伏線を張ったりする発想が
あまりないようなんです。国民性の違いでしょうかね。
そこで新シリーズでは、10話ぐらいから雰囲気を変えてみたんです。
一話に登場するキャラクターの数をしぼりました。その回ごとに活躍する
キャラクターをつくって、ひとりの個性や能力をはっきり出そうというわけです。
結果的にこういう方法のほうが玩具も売れると思うんですよ(笑)。
ただ第3勢力のヘッドマスターがからんでくるので、戦線はこみいってきます。
セイバートロン星出身のサイバトロンやデストロンとは、考え方や価値観が
全然違うんですよ。たとえばヘッドマスターたちは、勝利のためなら
セイバートロン星を爆破することもいとわないんです。いくら悪でも、
ガルバトロンにはそこまで思い切れない。敵側の内部抗争もはっきり
しますので、楽しみにしてください。
そうそう、テレビ版と同時に小説も書いています。8月下旬発売の角川文庫
『夢戦争〜トランスフォーマー』がそれ。人類と超生命体の対比がテーマ。
話も完結していますから、『必読』ですよ!」
686サルベージ その3 おわりに:2006/03/26(日) 23:19:47 ID:???
…本文は以上です。
くどいようですが感想や判断は各位にお任せします。
オマケとして、コンボイとツインキャストに添えられたキャプションも紹介します。

コンボイ:トランスフォーマーたちの宿敵、クインテッサ星人たちによって、
 再び生を受けたサイバトロンの長官コンボイ。だが宇宙の英知の結晶である
 マトリックスはすでに彼の胸にはない。新司令官ロディマスコンボイとの
 “夢のダブルコンボイ”実現も束の間、彼は再び眠りについてしまった……。
 玄田哲章の熱演も光る、コンボイの勇姿はもう見られないのか?

ツインキャスト:2話「マスター星の謎」でホットロディマスを守るため戦死した
 ブロードキャストは、ツインキャストとして復活した。胸のカセットポケットが
 深くなり、ボディカラーも赤から青へと改造されている(ウププ)。ちなみに
 コレとサウンドブラスターは、日本でしか売らないアイテムなのダ!

また、放映予定紹介のページでも横山賢二PDのミニトークで
「日本的な心情を出したドラマにしてより情緒豊かに描きたい」
との発言があったことを付け加えておきます。
どなたかページごとうpできる方がいらしたらお願いします。
昭和62年9月号の表紙は「ガイア・ギア」のアフランシ・シャアで、
Newtypeのロゴは緑色でした…。
687サルベージ 訂正:2006/03/26(日) 23:32:53 ID:???
>>684
×→善悪2種のヘッドマスターズの戦線に大きな変化が生じるのだ。

○→善悪2種のヘッドマスターズの介入で、戦線に大きな変化が生じるのだ。
688名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/27(月) 00:51:44 ID:???
よくわからないけど
乙です
689名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/27(月) 02:10:54 ID:???
コンボイの成分解析結果 :

コンボイの68%は赤い何かで出来ています。
コンボイの9%は覚悟で出来ています。
コンボイの8%は夢で出来ています。
コンボイの8%は祝福で出来ています。
コンボイの6%は汗と涙(化合物)で出来ています。
コンボイの1%は犠牲で出来ています。


以外に合ってる気がした
690名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/27(月) 02:44:08 ID:???
>>676
おお同士よ!私も当時から思ってたw
691名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/27(月) 02:59:47 ID:???
ギルハカイダー
692名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/27(月) 05:13:43 ID:???
>>689
おそらくこの辺が最強。

ゴッドジンライの成分解析結果 :

ゴッドジンライはすべて優雅さで出来ています。

デスザラスの成分解析結果 :

デスザラスの99%はむなしさで出来ています。
デスザラスの1%はやましさで出来ています。

マスターメガトロンの成分解析結果 :

マスターメガトロンの93%はかわいさで出来ています。
マスターメガトロンの5%はツンデレで出来ています。
マスターメガトロンの1%は欲望で出来ています。
マスターメガトロンの1%はやらしさで出来ています。
693名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/27(月) 07:37:32 ID:???
UOスレでもブレイク中のジョークソフト「成分解析」かw
694名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/27(月) 10:01:24 ID:???
>>683-687
なんか藤川氏はそんなに問題ある事言ってないと思う。
理解が無いのは確かなんだが
日本で売れるにはどうするかという事を分析して
国内向けにしますよ〜ってアナウンスしている、みたいな?

でもヘッドマスターズって第3勢力じゃないよな。
695名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/27(月) 12:16:17 ID:???
少なくとも某監督よりはまっとうな事言ってるような。
696名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/27(月) 14:07:02 ID:???
どうでもいいよ。そんな古い記事なんか。
福田を引き合いに出してる時点で叩いてもらう気満々なんだし。
697名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/27(月) 14:26:12 ID:???
すこい剣幕、なにか不都合でも?
698名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/27(月) 14:41:08 ID:???
また海外信者が暗躍しているな。
699名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/27(月) 17:02:58 ID:???
和製は出て行け、とか変なのが沸いた後だから
どうしても荒れを警戒するよな
まあカリカリせずにまたーりしようよ
700スタースクリーム:2006/03/27(月) 17:41:36 ID:???
700だったら俺様がデストロンのニューリーダーだ!
701名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/27(月) 21:13:33 ID:???
この愚か者めがっ!●━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ←>>700
702名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/27(月) 23:06:20 ID:???
>>683
サンクス。
アニメ本編よりも夢戦争の内容に合点がいった。
キャラを覚えきれてない時に書いたのか。納得。
703名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/27(月) 23:22:25 ID:???
>>699
まー海外でのカーロボ大ヒットのおかげで
和製も少しは認められるようになったし
TFファンの中で派閥争いは近年落ち着きつつある傾向じゃないかしら。

日本でも海外でもいいから新作アニメ欲しいなあ。
704名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/27(月) 23:55:38 ID:???
ナニィ?!TFのラジオドラマが文化放送で始まる?!
705名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/27(月) 23:57:07 ID:???
週1?
うpしてくれる方に期待
706名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/28(火) 00:05:12 ID:???
カーロボは最初勇者っぽいのかなぁ
と思ってたけど見てみるとやっぱりTFだった
707名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/28(火) 00:14:21 ID:???
十中八九、グランドブラックホール歴史だと思うけどなあ…>ラジオドラマ
708名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/28(火) 01:44:58 ID:???
>>699 >>586のことか?

それにしてもこれはそれまでの流れと全くかみ合ってない
実に不自然で突拍子もないレスだな。
どうせやるんだったらもうちょっと上手くやれよw
709名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/28(火) 01:47:38 ID:???
710名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/28(火) 07:11:32 ID:???
>>708
>>586のレスは和製嫌いの奴が和製の話されたことにムカついてのことだろうから、
流れとしては不自然ではない。
ただ、あの逆ギレ気味なレスは突拍子もないというか大人気無いというか・・・。
まあ、歳はわからんけど。これが昔からのファンだとしたら・・・。
711名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/28(火) 10:02:55 ID:???
マイ伝最終回、改めて観ると、コンボイが無表情な顔なのが
最大限に生かされてるなあ。本音を心の奥に隠してるって感じで。
712名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/28(火) 10:22:52 ID:???
これからはプライマス関連の話があるたびにべくやんが出てきそうな気がしてならない
713名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/28(火) 12:39:56 ID:???
彼は無限の時の中を生き続けるのだ
714名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/28(火) 12:43:42 ID:???
しかしクリアブルーのパーツが粉吹いて劣化するガラクタープライムなのだ
715名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/28(火) 13:39:42 ID:???
正直ガラクター化した原因は脚本でも演出でもなく速水声にあったように思ってしまうウルマグ好きの俺
716名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/28(火) 13:51:07 ID:???
「このひよっこギャラコン!」バキッ!
717名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/28(火) 13:57:40 ID:???
>>694
出来上がりを見る限り、日本向けと言うより藤川御大の自己流って所かと。
まぁあの人は大抵そうみたいなんだけどさ、プラレス3四郎だろうがゴッドマーズ
だろうが。で、それが原作や前作のファンから反感を買う事もある、と。
チョット自分の方に作品を寄せ過ぎ感があるからね。
718名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/28(火) 17:39:17 ID:???
>>588=>>710か?
たかだか30分位の間にマイ伝の話が2レスついただけでああなるのは十分不自然。フォロー乙
更に厳密に言えばマイ伝〜GFは日米合作だから純和製ではない
「この前日本でやってたのの話が2レス程続いてる、よし工作するなら今だ!」って感じか?
719名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/28(火) 18:12:11 ID:???
>>718
工作?一体何の?
あんたこそ、>>708=>>718じゃないの?
ついでに言うなら>>586,>>588,>>710自作自演なんじゃないかって思いたいとこだよ。
なんでかと言うと、
「くだらねえ話のぶりかえしてんじゃねえ!」ってこと。
例の奴の一件もあるんだからマジ勘弁して欲しいわ。

それと、ここのレスの>>592はおれだから、ある意味当事者な訳だが
何の因果かまたこの話題に遭遇するとは・・・。
720名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/28(火) 18:15:00 ID:???
どうでもいい
721メガトロン:2006/03/28(火) 18:27:19 ID:???
ええいこのバカ者共が!!!
____________________  
                              \   ┌-/.;,:.;ヽ  
       ....: : : ::::::::::::                  | ()二_(Д"#) 
       . . .: : : ::::::::::::                   |    と|.;曲.,|つ
       . ..: ::: :::::::::::::                /  .;,: |#:.;,:.| ;.,:.;.
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .;:.;,.  し^ J.;,:;.,;.,;  
                                  .;,:;.,;.,:;.:,;.:,
   ┃┃┃       ┃  ┃
   ┃     ━━  ┃  ┃
   ┣━━       ┃  ┃
   ┃         ┏┛
   ┃      ━━┛    ●


722名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/28(火) 18:28:51 ID:???
アンチ海外厨もウザい
723名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/28(火) 18:38:59 ID:???
>>722
おまえなあ・・・
素敵にぶり返してくれるなあ。一言わんでいい事を言いやがって。
なんのためAA張ったのかわかんねえだろうが。
724名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/28(火) 18:49:36 ID:???
そういやTFのAAってあまり見ないね
725名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/28(火) 19:04:31 ID:???
726名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/28(火) 19:31:59 ID:???
>>725
何でネメシスプライムがスイスロールなの?解説キボン
727名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/28(火) 19:41:22 ID:???
サバイブとホワイトクローに噴いたw
728名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/28(火) 19:43:33 ID:???
便乗質問いいですか?

あまり知識のない(無印と2010を当時観てただけ)まま、勢いでアメコミ版5冊を購入しました。
で質問なんですが、グリムロックって意外に賢いキャラなんですか?
アニメのおぼろげな記憶じゃ、もっとアレな感じだったような…
729名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/28(火) 19:48:32 ID:???
>>728
アメコミ5冊もイキナリ買ってしまう時点で頭が下がりますって〜!
マジデ賢いのか!グリムロックに思い入れのあるファンが描いたのかな?
グリムロックが賢いのは2010でテックボット部隊誕生させた時くらいじゃないのか?
アレも事故で頭脳回路にエラーが起きて一時的に賢くなったような感じだったがな。
730名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/28(火) 19:53:48 ID:???
>>726
ジャスコでネメプラが発売された時、スイスロールが格安だか無料だかでもらえたから。

>>728
アニメとコミックは別物。
コミックのグリムロックは馬鹿ではない。弱者を蔑視する冷酷な指揮官。
731名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/28(火) 20:08:29 ID:???
そもそもコミックのグリムロックはホイルジャックが作ったトランスフォーマーじゃないしな
732名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/28(火) 20:28:06 ID:???
>>718
>更に厳密に言えばマイ伝〜GFは日米合作だから純和製ではない
あのう、これわからないんですけど。
じゃあ、何で和製ってことで叩かれるんですか?
733名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/28(火) 20:56:38 ID:???
>>732
和製となっているのは海外は口出しのみで、日本がメインで作っているからだよ。
まあ、このスレではデフォな話だけどね。
あとは、もう察してくれ。
734名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/28(火) 21:35:33 ID:???
>>728-731
大体、レーザーウェーブが復活させた説や、ホイルジャックが作った説。
に分かれてるくらいだもんなあ。
ようわからんよ。
735名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/28(火) 21:39:59 ID:???
大体そもそもが恐竜=バカってのがな
だったら他の獣や虫だってバカだろ
736名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/28(火) 21:45:40 ID:???
>>735
図体がでかいんで愚鈍ってことなんじゃない?

>他の獣や虫だってバカだろ
揚げ足取るつもりは無いが、少なくとも箸とお椀では飯は食わないから文化レベル的には・・・。
と飯食ってきた漏れが言う。
737名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/28(火) 22:16:24 ID:???
謝れ!手で食べる民族に謝れ!
738名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/28(火) 22:17:09 ID:???
ごめんなさい
739名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/28(火) 22:27:29 ID:???
>>734
>レーザーウェーブが復活させた説

そいつは初耳だ。
740名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/28(火) 22:34:44 ID:???
大陸に渡ってジンギスカンになったと言う説も(ry
741名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/28(火) 22:52:16 ID:???
アニメ:ホイルジャック&ラチェット製作、メモリーヘアバンド追加までは暴走
マーベルコミック:セイバートロン生まれで初期メンバーと一緒にアークで墜落。
           両軍が目覚める前にレーザーウェーブが襲来したため、
           アークのコンピュータが恐竜として復活させた

じゃなかったっけ?
742名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/28(火) 23:07:51 ID:???
6話のコンボイが爆発するシーンで
みんな一斉に逃げ出すところにワロタ
743名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/28(火) 23:11:14 ID:???
サイバトロンの司令官が危機一髪な状態になっているとはいえ、みんな自分の命は惜しいものなのですよ
744名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/29(水) 00:13:22 ID:???
コンボイ司令官が爆発する!!

真面目に言うもんだから余計笑える
745名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/29(水) 00:16:31 ID:???
自分で「このエネルギーは未知のものだ」と言っときながら、
銃で砕いて欠片を集めるコンボイ。
しかも後に不安定で町ひとつ吹っ飛ばす危険があることが発覚。
爆発したらどうするつもりだったんだwwwwwww
746名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/29(水) 00:21:11 ID:???
良い考えで解決するさ
747名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/29(水) 00:22:07 ID:???
そんなことしたら大変なことになるぞ
748名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/29(水) 01:58:31 ID:???
>>742-744
なんか先週も同じとこで、突っ込見入れてるレスみてるんだけど。
749名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/29(水) 02:32:20 ID:???
初代の後に2010もビーストウォーズもやらないって、ふざけるな千葉テレビ
750名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/29(水) 02:33:31 ID:???
>>736
そいつはあんまりだ。
ティラノサウルスはアフリカゾウと大して変わらないのに。
んな事言ったら毎回でかめの司令官クラスのコンボイとかは・・・
751名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/29(水) 08:09:48 ID:???
非ロボット形態のモチーフでの能力比較はTF世界では我々の想像を超えているからな。
考えるだけ無駄っぽい('A`) BWなんかTレックス対ゴリラだぞ。放送開始前はじめてみた時は「コンボイ喰われるじゃん」って突っ込んだ。
ワルサーメガトロンだって、幾らハンドガンにトランスフォームしたところで火力は戦車砲に敵う訳ないんだよなあ。
ドラッグストライプやリジェはもっと路面選ぶだろう。あと、関係ないけどアダムスよりもレコーダー状態で飛行するサウンドウェーブのほうが余程UFOだと思う。
752名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/29(水) 08:26:06 ID:???
> レコーダー状態で飛行するサウンドウェーブのほうが余程UFO
イジェークト!
753名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/29(水) 08:33:06 ID:???
全然関係無いけど、TRICERATOPSの新曲が
754名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/29(水) 09:11:59 ID:???
“本当に変わるべきもの それはきっと僕さ トランスフォーマー!”
瞳以上に感じあえるものがきっとあるさトランスフォーマー
トランスフォーム!トランスフォーム!君はトランスフォーマー
もう誰に求められない命を懸けたトランスフォーム!
755名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/29(水) 14:05:46 ID:???
>>751
ゴリラ対ティラノの元ネタはキングコングだよ
756名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/29(水) 14:39:00 ID:???
映画スレに実写コンボイのテストCGが
757名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/29(水) 14:46:28 ID:???
高校野球の智弁和歌山のキャップみてみろ!
広島カープがコンボイなら智弁和歌山はMPウルトラマグナスといったところかw
758名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/29(水) 15:00:23 ID:???
ここの人は詳しそうなので、教えて下さい。

今GYAOで流れてる初代TFを見てるんです。
動きや構図が金田っぽい映像がよく出てくるんですが、
金田氏が作画に参加しているのですか?それともインスパイヤですか?
759名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/29(水) 15:34:47 ID:???
日本で作った回もあるんだよ、5話とか
760名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/29(水) 16:06:53 ID:???
初代見てたけどマグマに落ちたり頭切り離されても死なない不死身っぷりが笑える
761名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/29(水) 16:38:02 ID:???
>>760
その調子で劇場版見ると度肝を抜かれるぞw
762名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/29(水) 21:00:06 ID:???
9話って何の続きだ?
763名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/29(水) 21:07:18 ID:???
今更なことだけど
「robots in disguise」って
「擬態したロボット」って意味なのね
「robots in this guys」で
「あのロボットは大した奴らだぜ」
って感じの意味なのかと思ってた
764名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/29(水) 21:48:19 ID:???
「俺は個人的な友情よりデストロンの任務を優先する」
「よく言った、それでこそわが友」
とかいうやり取りあったような
どれだっけ?
765名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/29(水) 22:29:01 ID:???
人間の動きを機械で忠実に再現するには600個のモーターが必要らしいです。
しかし現実世界のヒューマノイド・ロボットのモーター数は30〜40個程度。
宇宙世紀でもモーターが使われてるらしい(公式本から推測)。
結局MSは600個のモーターを使用している計算になります。
3000kwのモーター1個の値段が4億円なので600個で計2400億円。
3000kw×600個で最大出力180万kwのジェネレータを搭載しなければならない。
100万kw級の原発1基の建造費は3000億円だから100万kw×2基で計6000億円。
ボディを作る構造代やコンピュータおよびセンサ等の電装費用、更にそれらの加工費を含めると最低でも1兆円は必要。
766名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/29(水) 23:59:27 ID:???
よりにもよってTFのスレでそんな些細な事を持ち出すとは
767名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/29(水) 23:59:41 ID:???
柳田理論かよ
768名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/30(木) 00:09:03 ID:???
>>765
生産数が上がればコストは落ちるだろうに。
まあTFは細胞生物だからあまり関係はないが。
769名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/30(木) 00:09:54 ID:???
>>762
最終回三部作の続き
海外では第一シーズンの話になってる
770名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/30(木) 00:31:33 ID:???
「スーパーロボットマガジン」で連載してたTFのマンガ、このスレ的には好評?不評?
771名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/30(木) 01:39:35 ID:???
>>765
どんなガラクタでもパーソナルコンポーネント組み込めば
TFになる。それでいんじゃない?お気にのコンバットロンが
モロその例にあてはまるのが悔しいが。
772名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/30(木) 01:47:40 ID:???
フランケンシュタイン・スパイク観てたんだが、最後にホイルジャックが
「今度はロボットの意識を人間に」みたいなことを言ってた
2010の伏線?
773名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/30(木) 01:52:34 ID:???
>>772
いやあ関係無いだろう。
774名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/30(木) 01:55:04 ID:???
>>772
人間トランスフォーマー?コーヒー飲んでたな確か。マズイらしかったが。
775名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/30(木) 02:42:31 ID:???
8と9話見たけど
なんか会話が可愛いな
776名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/30(木) 04:32:59 ID:???
>>774
あの身体でオイル飲んだらそれはそれで不味かっただろうなw
777名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/30(木) 04:43:53 ID:???
11話のスパイクかわいそすぎるよ
あれは倫理的に問題あるだろ
778名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/30(木) 07:25:06 ID:???
そこらへんがTFと人間の意識の差、ってやつなんだろうな。
文明の成り立ち、身体の絶対的な相違から来る倫理観の違いとか。
そういうのをうまく描いていたと受け取ったけど。
779名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/30(木) 07:43:05 ID:???
>>777
正直なにほざいてんだスパイクとしか思わなかった
機械の体を堂々と誇るメガトロンが素敵すぎる
まあ諸悪の根元は発明バカのホイルジャックだがw
780名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/30(木) 08:09:52 ID:???
>>769
ああ、やっぱりそれで良いのか。
でも目がトロンがピンピンしてるから違うのかな、と思ってしまった。
781名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/30(木) 08:50:57 ID:???
たしか、あのエピソードってバンブルのヘマが原因で重症負った筈だが、
今にして思えば生身で戦闘に参加するんだからキッカー並の戦闘服
くらい着とかないと・・・。
782名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/30(木) 09:45:34 ID:???
フレンジー「名所見物してる場合じゃないでしょう?」
メガトロン「当たり前だバカ」

この見事な切捨てっぷりに激ワラタ
783名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/30(木) 10:25:30 ID:???
ヒュドラキャノン喰らってボロボロのコンボイって、蓮コラみたいだ。
784名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/30(木) 12:52:09 ID:???
マイ伝だっけ、
あれだけ放送時間が違う上にクリア・バージョンが出てたけど。
785名無しか…何もかもみな懐かしい:2006/03/30(木) 13:06:38 ID:???
ホイルジャックといえば珍発明だが、「インカの秘宝」ではエネルギーキャップが役立った。
あとあの回は、サンクラのスカージ前身説も根拠があることでも印象深い。
786名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/30(木) 13:47:23 ID:???
つーか声で明らかだろ>サンダークラッカー→スカージ
787名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/30(木) 14:00:08 ID:???
インセクトロンもあの転生で過食大食を卒業できて良かったんじゃネーの
788名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/30(木) 14:29:17 ID:???
>>764
サイクロナスとウルトラマグナスかとも思ったけど記憶にないなぁ。
オートスティンガーとビッグモスあたりかな?
789名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/30(木) 15:07:31 ID:???
>>782
俺もそこで吹いたw やっぱり初代の頃は、メガトロン様も「何を言う。ワシ一人に
責任を押し付ける気か!?」とかお茶目なセリフが多くて面白い。スタスクとのかけ
あいも息が合ってるし。
790名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/30(木) 16:29:03 ID:???
>>786
同一キャラでさえコロコロ声が変わるのに何を言うかとか言ってみるw

>>789
ガル様になってからはもっぱらボケ役になりましたな
芸風の違いがきわだちますな
791名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/30(木) 17:28:02 ID:???
パパはなんであんな強いロボットを発明できるんだろ
普通のトランスフォーマーより機能が充実してる感じだったじゃん
792名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/30(木) 17:36:50 ID:???
サイバトロン(ビークルモード)は、いつも一列にならんでお行儀がいいね
793名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/30(木) 17:47:16 ID:???
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/1578/index.html
少し資料的価値があるHP見っけたので貼っとく
794名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/30(木) 17:52:06 ID:???
この初代トランスフォーマーの舞台設定が1985年でザ・ムービーが2005年と
20年も経ってるから、ムービーのスパイクはお父さんになってるのか。
スパークプラグは亡くなってしまったんだろうか?いずれダニエル少年も歳
を取ってTF達より先に逝くと思うと、我々人間の寿命の儚さを感じてしまう
のう・・・

ビーストウォーズの時代には地球人類はTF達とどんな関係を築いてるんだろうか。
千葉メガが原始人類を殺そうとしたのは、やはりこの時代でもサイバトロンの協力者
だからかな?
795名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/30(木) 17:53:09 ID:???
>>794
そんなときこそ11話のアレだな
796名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/30(木) 18:15:38 ID:???
>>790
初代→2010はあまり声優の変更ないだろ。
797名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/30(木) 18:54:15 ID:???
ホイルジャックの、今度はロボットの意識を人間に・・・は、2010で実現したね。
無印G1のスパイク、こんなに男前だったんだw
798名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/30(木) 19:02:33 ID:???
ラチェットとホイルジャックだと、コンボイ司令官はホイルジャックを信じるんだね
799名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/30(木) 19:10:28 ID:???
>>796
その代わり前作からのキャラは死んだか出番がごっそり無くなったけどね。
800名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/30(木) 19:41:33 ID:???
>>765
ビルゲイツに頼めばOK
801名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/30(木) 21:18:31 ID:???
無印ビーストとメタルスでの裏設定では、人類滅亡済じゃなかったっけ?
(初代コンボイは宇宙探検に精出してるというのとセットで)
リターンズでは物語担当が交代してるそうだから抹消済みかな。
802名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/30(木) 22:39:22 ID:???
300年で人類滅亡したのか!?
803名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/30(木) 22:44:55 ID:???
>>801
初代コンボイは宇宙探検に精出してる

コンボイは、地球人(スパイク達の子孫)の滅亡を、どんな気持ちで見ていたのだろう・・・
てゆーか、指をくわえて見ていたのか?orz
804名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/30(木) 22:47:57 ID:???
>>802-803
まあ、昔から人類滅亡なんてのはSF作品ではよくあるし。
そりゃもう病原菌とか核戦争とか種の限界とか色々。

実は滅んだのは人類(ホモ・サピエンス)で、新人類(ホモ・スペリオール)が生き残ってたりして。
805名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/30(木) 23:08:05 ID:???
そういえば最初期のマーベルではスパイディとかと共演してたんだっけか
806名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/30(木) 23:50:05 ID:???
>>803
某博士「フン!所詮クズ鉄でできたロボットどもなんざ、そんなもんさ!
    私はロボットが憎い!ロボットなど皆壊れるがいいーっ!!」
807名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/30(木) 23:53:23 ID:???
>>805
あとダイノボットが眠っていたのがサヴェッジランドとか。
808名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/31(金) 00:14:53 ID:???
三体合体するカメラのトランスフォーマーって背景以外で活躍したことあったっけ
809名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/31(金) 00:20:05 ID:???
スペースブリッジの試作品に突っこまれそうになってたような。
810名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/31(金) 00:29:10 ID:???
>>803
いいえ、コンボイ長官はベクターシグマを制御するためにとっくに絶命しております。
811名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/31(金) 00:46:42 ID:???
>>810
ヘッドマスターズではね。
でも、アメリカ版では、ヘッドマスターズではなく、
リバース(日本で言うヘッドマスターズ)が放送された。
リバースでは、コンボイは死んでいない。
812名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/31(金) 00:51:34 ID:???
>>808
ちょっとだけ偵察的行為に参加。ちょっとだけ。
813名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/31(金) 01:42:52 ID:???
2010のトルネドロン襲来で、地球もセイバートロンも滅亡して再生しました。
コンボイ長官だってスターコンボイで復活したので問題ありません。

・・・トランスフォーマーのパラレル展開はいくつあるんだっけ。

1.マーベルコミック アメリカ(イギリス)−G2-ボットコン
2.G1アニメ 海外展開 リバースまで?ビーストマシーンズまで?
3.G1アニメ 日本展開 ゾーンまで 4.G1 テレマガ展開 合体大作戦まで
5.カバヤPDTF 6.G2 取説コミック ボンボンでも単発
7.BW日本分岐 セカンド・ネオ 経由 メタルス-リターンズ 8.カーロボット
9.RID(カーロボット海外版) 10.スパロボマガジン連載(スターゲート戦役)
11.ダークホースコミック アルマダ系 12.ダークホースコミック G1系
13.マイ伝-スーパーリンク 日本展開  14.アルマダ以後-海外展開
15.ロボットマスターズ 16.バイナルテック 17.ギャラクシーフォース
18.電ホのTFコレまんが 19.フィギュア王連載ストーリー

海外玩具でのユニバース、オルタネーターズはよく知らんので除外。
今年のラジオドラマ、来年の映画もパラレルなんだろうし。    
814名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/31(金) 02:31:02 ID:???
パラレルの概念を捨てるんだ!
815名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/31(金) 02:46:43 ID:???
パラレルと言えども、真実は常に一つだ。
816名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/31(金) 05:51:00 ID:???
要は大映ドラマやおそ松君の思考回路でいいんじゃないかなw
毎度代わり映えしないメンバーで作品毎に違った役を演じきってるだろ。
おそ松君に関しては話し毎に役回り変化している。本来、デカパンとハタ坊は親子ではないはずだ。
817名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/31(金) 10:52:46 ID:???
ふと思ったんだけどさ、航空参謀と空陸参謀だとどっちが偉いんだろうな。
一応航空参謀はナンバー2と自称してはいるが・・・。
818名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/31(金) 11:04:55 ID:???
スラージ、スワープ、スラッグ、スナールって何か名前に意味があるの?
頭にスが付くのを寄せ集めたようにしか見えないんだが・・・
819名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/31(金) 11:07:47 ID:X/VpVk8N
英語の辞書をひけば。
820名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/31(金) 11:44:06 ID:???
>>818
春厨m9(^Д^)プギャー
821名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/31(金) 11:46:33 ID:???
>>819
822名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/31(金) 12:28:35 ID:???
アメリカ人の個人サイトでダイノボットのファンサイトなんかがあったりする
ttp://www.melovegrimlock.com/
823名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/31(金) 12:43:31 ID:???
>>829
乙!?

>>822
ほのぼのしてていいな
824名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/31(金) 12:59:17 ID:???
>>829に期待
825名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/31(金) 13:09:05 ID:???
>>829
お前と言う奴は
826名無しか…何もかもみな懐かしい:2006/03/31(金) 18:40:47 ID:???
>>818
スラージ:泥沼やぬかるみ
スラッグ:残滓
スナール:甲高く嘶く
スワープ:急降下して襲う
827名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/31(金) 20:47:40 ID:???
最初のコンボイが地球の人たちに迷惑をかけるのは辞めろ!ッて言うの何話さ?
828名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/31(金) 21:55:22 ID:???
コンボイとオメガスプリームの個人面談って第何話だっけ?
829名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/31(金) 22:29:22 ID:???
デバスターつーカビルドロンとともだちだった話だろ?
830名無しか…何もかも皆懐かしい:2006/03/32(土) 07:57:06 ID:???
>>827
「ブルーティカスの攻撃」、インセクトロンの群が町中に蔓延った時。
831名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/32(土) 08:29:30 ID:???
>>828
それは多分「オメガ・スプリームの秘密」、原題では「The Secret of Omega Supreme」割とそのまんまだね。
日本では第34話。
832名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/32(土) 13:13:28 ID:???
再放送やソフト化では抜かされるけど、当時は総集編も入っていたので実は第35話。
833名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/32(土) 15:51:29 ID:???
コンボイってビークル基準で計算すると身長何mになるんだ?
834名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/32(土) 16:09:39 ID:???
>>831-832
ありがと。
835名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/32(土) 19:48:59 ID:???
メガトロンの成分解析結果 :

メガトロンの59%は情報で出来ています。
メガトロンの24%は時間で出来ています。
メガトロンの16%は運で出来ています。
メガトロンの1%は海水で出来ています。
836名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/32(土) 20:06:36 ID:???
コンボイの良い考えの成分解析結果 :

コンボイの良い考えの93%は見栄で出来ています。
コンボイの良い考えの4%は気の迷いで出来ています。
コンボイの良い考えの3%は乙女心で出来ています。
837名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/32(土) 20:09:36 ID:???
>>836
ワロスwwww

これからしばらくこの話は自粛しような。
838名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/32(土) 20:53:28 ID:???
初代ってなんか、話のつながりが無茶苦茶だと思う
1話とか2話とか
839名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/32(土) 20:59:46 ID:???
初代凄いよね。マグマに落ちてコンボイがかっこよくシメたと思ったら
次の回には普通にデストロン軍団活動してるんだもん
変な博士とかも急に出てきたし
840名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/32(土) 21:16:44 ID:???
第1ヒント:シーズン制
第2ヒント:スカイファイヤー登場の話
841名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/02(日) 00:01:18 ID:???
最近CSで「スパイダーマン・アンド・アメイジング・フレンズ」観てんだけど
音楽から作画から演出からものすごいTF臭がして笑ったよ
プロダクションこそ違えど、スタッフもTFと大分かぶってんのな

ちなみにディスコのシーンの音楽が
「ブロードキャストVSサウンドウェーブ」の対決シーンで流れた
ダンス音楽まんまだった
あれストックしてんのかな
842名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/02(日) 00:13:14 ID:???
ああ、もしかして、スパイダーマンとアイスマンとファイヤスターが出てる奴?
昔ビデオで見たことあるけど。後期の方は、シーズンに間が空きすぎたのか話の作りとか絵の動きが変わってたが。

つうか、昔の海外アニメって、みんなああいうノリだし。
「TFに似てる」じゃなく、「TFが同じ」なだけだと思うけど。
843名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/02(日) 01:39:17 ID:???
>>842
> スパイダーマンとアイスマンとファイヤスター
それって日本放送時はスパイダーマン・フレンズって名前だったと思うけど。
ゲストでX-MENやアイアンマンとかのマーヴル系アメコミヒーローがゲストで登場してたが。

そういえば昔の海外アニメって言うとパっと思いつくのが、
アトランティスやらの海底文明に、変なエネルギーがどうたら、変テコ発明争奪戦。
地球が壊れそうになるは、星は動くは、異次元だ、過去や未来にタイムスリップというのが定番な訳だが。
初代のTFもその路線だったんだよなあ。
844名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/02(日) 05:46:28 ID:???
キャプテンプラネット、Xメン、アイアンマンとみてもTF初代のデジャヴュだった
俺がきましたよ。
アイアンマンの一話の凄さといったら・・・一年待たないとゾンビ化しないとか、
そのゾンビが人間に戻る時カットの最初から、戻れて喜んでる顔だったり。珍妙なアフレコ抜きで
珍妙。そしておやつ出しアーマー(お便りコーナーの一例)
845名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/02(日) 12:00:57 ID:???
>>841
それ、どこのチャンネル?
846612:2006/04/02(日) 14:40:14 ID:???
明坂聡美のひまわりだいありー -アニメイトTVブログ- ≫ じぇぃおぅきゅぅあぁるぅ〜♪
ttp://blog.animate.tv/akesaka/index.php?itemid=808


え〜と
アスタリスクのラジオドラマってことでしょうか?
847841:2006/04/02(日) 14:49:41 ID:???
>845
スカパーのCh.746、トゥーン・ディズニー。

ちなみにスタッフは
アニメーションディレクターにJOHN GIBBS、NELSON SHIN、
劇伴がJOHN DOUGLAS、
エグゼクティブプロデューサーがLEE GUNTHER。

848名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/02(日) 14:52:33 ID:???
>>846
>今回は女の子とトランスフォーマーが【KISS】をして強くなるっ!


これはかなり危ない気がする
849名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/02(日) 15:28:12 ID:???
KISSって顔を白黒に塗った世紀魔IIみたいな連中のことじゃろ?
850名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/02(日) 16:56:53 ID:???
タカラは頭がおかしくなったのか
851名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/02(日) 17:02:04 ID:???
>>847
ありがとうございます!
852名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/02(日) 17:04:01 ID:???
>>846
『トランスフォーマー・キスぷれv』のオモチャ展開はないのかな?
853名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/02(日) 17:38:29 ID:???
9話の作監って佐々門さんじゃない?下からのアングルから見た
ドクターのアゴが長くて尖っているから。
854名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/02(日) 17:42:56 ID:???
>>850
2006年、タカラ、死す。

トランスフォーマーKISS 近日スタート!
855名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/02(日) 18:15:04 ID:???
>今回は女の子とトランスフォーマーが【KISS】をして強くなるっ!

なんか泣きたくなってきた。
誰だよこんな凶悪な企画を考え出したのは。
856名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/02(日) 18:17:54 ID:???
休日出勤から疲労して帰ってきた身には衝撃が強すぎました
857名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/02(日) 18:20:19 ID:???
>>846
ここまでふっきれていると逆にすがすがしいwww
もしかして玩具販促のためでもない!?
858名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/02(日) 18:21:46 ID:???
>女の子とトランスフォーマーが【KISS】をして強くなるっ!
頭痛、めまい、吐き気がしてきた・・・。
何があったんだよタカラは。
859名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/02(日) 18:47:38 ID:???
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
860名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/02(日) 18:50:32 ID:???
普通にやってくれよ・・・
861名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/02(日) 18:59:15 ID:DatSAkc/
日本のモエ展開だと気が萎えるが
日常的にキスしたがるアメリカ制作の場合だったら面白そうではある
862名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/02(日) 19:06:06 ID:???
こういうのはラットル君あたりが適任かもな・・・ショックorz
863名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/02(日) 19:06:33 ID:???
コンボイ「私とキスしろ!これは命令だ!」
864名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/02(日) 19:31:03 ID:???
クインテッサ
「時間ダ。好キナKISSヲ選ブガイイ。
 1・ネビュロンとの熱いキス
 2・スカックスゾイドとの濃厚なキス
 3・スタースクリームとの甘美なキス
サア、選ベ」


コンボイ「・・・3を・・・」
865名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/02(日) 19:36:50 ID:???
>>863
司令官!その口でどーやってするんですか!?
866名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/02(日) 19:39:58 ID:???
ガバッ!

しかもラジドラってずっと起きてたら今日かよw
聞けるひとはレポよろ
867名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/02(日) 19:41:41 ID:???
うpしてくれるエロイ人はいない?
868名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/02(日) 19:46:06 ID:???
公式じゃあ全然告知無いな
869612:2006/04/02(日) 19:58:47 ID:???
どうしたタカラとか言ってる人がいらっしゃいますが


法人組織としてのタカラは既に消滅
今あるのはタカラを吸収したトミーが改名したタカラトミーです



しかも英語表記はあくまで「Tomy Co., Ltd.」なんで玩具の刻印は・・・・
870名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/02(日) 20:27:19 ID:???
タカラが今萌え上がる〜 未来〜
871名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/02(日) 20:50:44 ID:???
>>865
実は、コンボイには口があるんだよ。あのマスクを取るとガイコツの口のようなのが・・・。
確かMPコンボイにもそのギミックがあるとか。
872名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/02(日) 20:53:29 ID:???
やっぱ、女の子とトランスフォーマーが【SEX】をして強くなるっ! 設定にしないとな!
873名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/02(日) 20:54:57 ID:???
>>872
それなんてエロゲ
874名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/02(日) 20:55:28 ID:???
普通に萌えキャラがヘッドオンしたりゴッドオンしたり
できるようにすればいいだけなのにな
875名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/02(日) 21:06:09 ID:???
>>874
萌えキャラの股間にヘッドオン!
876名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/02(日) 21:09:07 ID:???
ヘッドオン!    ・・・・うっ!
877名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/02(日) 21:22:22 ID:???
それは「ヘッド」「オン」か?
878名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/02(日) 21:24:52 ID:???
>>877
タートルヘッドオンです
879名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/02(日) 21:27:38 ID:???
なんか変な空気になってきたな
880名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/02(日) 21:28:08 ID:???
KISSじゃなく、「K.I.S.S」っていうなんかの略だったりして、

881名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/02(日) 21:50:29 ID:???
アーシーとなら・・・
882名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/02(日) 21:50:58 ID:???
>>878
インしようぜ?
883名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/02(日) 21:54:22 ID:???
じゃあ俺はアイちゃんと
884名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/02(日) 21:54:41 ID:???
>>881
つか、リバースのアーシーとダニエルってモロそういう雰囲気だったよな・・・
885名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/02(日) 22:04:42 ID:???
キスするならオクトーンの分厚い唇と
886名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/02(日) 22:09:06 ID:???
>>871
分解しないと拝めないけど、MPコンボイのマスクの下に口がありますよ。
とっても凄い口してたよ、僕らのコンボイ司令官のイメージが崩壊しそうな勢いで。
「私とキスしろ!これは命令だ!」って言われても命令でも嫌がるよ、あの口は。
887名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/02(日) 22:10:47 ID:???
(・皿・)「私とキスしろ!これは命令だ!」
888名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/02(日) 22:16:14 ID:???
>883
アイアンハイドかよ
渋い趣味だな
889名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/02(日) 22:16:25 ID:???
無理です司令官
890名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/02(日) 22:18:15 ID:???
なんかもうめくるめくBLワールドに突入だな
とりあえずメガトロンは受の方向で
891名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/02(日) 22:19:31 ID:???
アーシーにヘッドオンしたダニエル
「また一緒になれて嬉しいよアーシー
 なんて言ったらいいか・・・アーシー・・・あの・・僕は・・・」
アーシー
「何も言わなくていいのよ 私も同じ気持ちだもの」
892名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/02(日) 22:19:40 ID:???
スパイクは攻めか
893名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/02(日) 22:20:52 ID:???
>>890
攻めはサウンドウェーブかな
894名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/02(日) 22:22:07 ID:???
BLって言えばメガトロンの逸物をスタースクリームがなめてるイラストとか上げてるめりけんサイト
そっち方面はまだやってるみたいだけどいつの間にかTFのイラストは消えてるな
895名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/02(日) 22:35:37 ID:???
リアルタイムで放映してた当時も
結構TF801本があった記憶があるなぁ
896名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/02(日) 22:38:23 ID:???
>>893
サウンドウェーブは雰囲気を盛り上げるために耽美な音楽を流し始めた。

かたくなな心がほぐれいつしか気分は最高峰に!

ちゃらーらーらん


897名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/02(日) 22:51:36 ID:???
コンボイとKISSするのはやはり美少女なのか
898名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/02(日) 22:55:27 ID:???
サウンドウェーブは紺の短パン。白いフトモモがまぶしすぎ
さぁみんなでハアハアスレへ
899名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/02(日) 23:20:32 ID:???
ちょ、なんで女の子とのKISSなのにウホい流れになってるんだ
とりあえずタカトミは萌え系狙ってるらしいけど失敗するにエネルギーキューブ賭ける
900名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/02(日) 23:23:20 ID:???
失敗するにアンゴルモアカプセル賭ける
901名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/02(日) 23:25:17 ID:???
>>866
月曜日の25時だから
正確には火曜日の深夜1時ってことじゃない?
だから今日起きててもやらないと思う
902名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/02(日) 23:25:31 ID:???
ジャガーがバター犬にトランスフォーム
903名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/02(日) 23:44:20 ID:???
ジャガーにしろスチールジョーにしろ
猫なのになぜ犬の仕事をさせるんだろうかあいつらは
904名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/02(日) 23:55:25 ID:???
>903
そりゃあ、犬がいないからだろ。

元々ミクロチェンジに犬カセットロボが無く、
TF用として新規に犬カセットロボ作ろうにも既に犬の役回りを持つキャラがいたので必要なかった。
ってところかな。
905名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/03(月) 01:03:40 ID:???
猫が逮捕だにゃとかいってるしにゃ
906名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/03(月) 02:06:49 ID:???
毎日更新してたトランスフォーマーアイコンサイトが消えて(´・ω・`)ショボーン
907名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/03(月) 02:47:35 ID:7PxPaqbM
908名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/03(月) 08:06:23 ID:???
>>897
玩具板で載ってたんだと
ttp://www.bigbadtoystore.com/bbts/menu.aspx?menu=813
Convoy & Melissa コンボイ&メリッサってあるよ。

名前だけ聞くと美少女と期待して良いのかどうか。
あと、このキャラの組み合わせだと発売中止になったバイナルかと期待してしまう…。
909名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/03(月) 10:50:57 ID:???
ショタならどちらも拒絶反応起こせずに購入できるのにな・・・・
910名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/03(月) 11:00:52 ID:???
メリッサって2010に出てきた人でしょ?
美少女っつーかもっと歳いってる・・・。
911名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/03(月) 11:11:43 ID:???
>>910
1985年時点の話かなぁ、とかいってみる
912名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/03(月) 11:50:12 ID:???
>>909
>ショタならどちらも拒絶反応起こせずに購入できるのにな・・・・

要は
ホットロディマス&ダニエル、メタルホーク&秀太、スターセイバー&ジャン、デスザラス&ソロン
ファイヤーコンボイ&ユウキ、アルマダコンボイ&ジム、グランドコンボイ&キッカー、ギャラクシーコンボイ&バド

こうですか?解りません。
913名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/03(月) 11:52:11 ID:???
>>912
だいたいあってる
今思ったけどKISS!?
914名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/03(月) 11:58:19 ID:???
>>912
十分分かって…マイ伝コンボイ&ジムw

とりあえずせっかく801板にスレがあるんだからそっち行けお前らw
915名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/03(月) 12:44:58 ID:???
ところで、これって実況するの?
916名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/03(月) 12:45:58 ID:???
実況しようにも、聞ける環境が無い
917名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/03(月) 12:49:05 ID:???
CDが出るまで待て
玩具と同梱版とか出ないかな
918名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/03(月) 12:59:31 ID:???
>>916
同じく
誰かネトラジで流して
919名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/03(月) 14:11:58 ID:???
文化放送ならpeercastで聞けるよ
920名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/03(月) 15:45:43 ID:???
タカラは狂ったな…
どうせならシックスショット&ダニエルやデッカード&勇太みたいな普通に楽しめる展開をしてほしかった。
921名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/03(月) 17:20:32 ID:???
スパイクとバンブル
ホイールジャックとスパークプラグ
922名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/03(月) 17:42:43 ID:???
ホイルジャックとスパークプラグってのはスゲー濃い取り合わせだなw
923名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/03(月) 19:02:31 ID:???
萌え系スパークプラグ

なんて破壊力のある言葉だ
924名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/03(月) 20:01:07 ID:???
>>891
それ超キモイよね
見てて、かなり引いた
925名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/03(月) 21:29:53 ID:???
こうしてダニエル少年はトランスフォーマーしか愛せなくなったのでした(嘘)
926名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/03(月) 22:03:32 ID:???
トランスフォーマーKISSの成分解析結果 :

トランスフォーマーKISSの69%は利益で出来ています。
トランスフォーマーKISSの20%はかわいさで出来ています。
トランスフォーマーKISSの8%は陰謀で出来ています。
トランスフォーマーKISSの1%は毒物で出来ています。
トランスフォーマーKISSの1%は呪詛で出来ています。
トランスフォーマーKISSの1%は着色料で出来ています。

大人の都合って奴か・・・
927名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/03(月) 22:06:17 ID:???
>>926
でも「大人の都合」が成分に入ってない
928名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/03(月) 22:17:06 ID:???
上二つが・・・・
929名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/03(月) 23:38:59 ID:???
コンドル イジェークト アタァックッ!
ジャガー イジェークト アタァックッ!
930名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/03(月) 23:42:22 ID:???
>>929
そしてその2人とKISSして強くなるサウンドウェーブ
931名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/04(火) 00:07:15 ID:???
嫉妬するフレンジー
932名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/04(火) 00:29:09 ID:???
>>926
8%の陰謀が気になるw
933名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/04(火) 00:34:07 ID:???
存在を忘れられてるランブル
934名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/04(火) 00:48:02 ID:???
さらに存在を忘れられているラットバット
935名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/04(火) 00:55:32 ID:???
存在そのものも否定されてるバズソー
936名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/04(火) 01:19:36 ID:Tn5zZ6xS
937名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/04(火) 01:29:05 ID:???
とりあえず

・もえっちゃおの番組全体のスポンサーは「トランスフォーマーキスぷれ」名義
 ただしCFは全く無し

・時代設定は2006年
・普通にTFが認知されている世界
・メリッサ・フェアボーンという頭が花畑の20歳女(声:りりあん)が主役
・眠ってたコンボイ(デストロンにつかまってた?)を見つけたメリッサがキスをしたら目が覚めて恋人に

という内容のモノローグが2〜3分でドラマ終了
コンボイの声は無し

・残りはレギュラー3人のキャラ紹介とありがちなキスをテーマにしたフリートーク


・シャオシャオ (声:かのゆい)
 ロディマスの相棒(片思い?)
 活発系 

・アタリ(声:あけさかさとみ)
 オートルーパーの相棒
 静かな良い娘系

・今後はキスをテーマにしたハガキ募集してるのでキスぷれの後半はフリートーク?
938名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/04(火) 01:32:24 ID:???
ドラマはおまけ程度で安心した
でもキスとか恋人とかすげえ萎える・・・
939名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/04(火) 01:37:07 ID:???
男共を寄せ付けないオーラ満載だな
940名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/04(火) 01:46:38 ID:f+bOfqVr
何とか聞けた、非常袋に入れといたラジオがこんなことに役に立つとはw

しかし、文化放送を聞いたの何年ぶりだろう。思えば昔は熱心に聞いてたんだけどなあ。
「合言葉は!?」と言って、相手の反応を伺った頃が懐かしい。若かったなあ・・・。

>>938-939
恋人より濃い人を期待したいんだけどなあ。
941名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/04(火) 01:49:38 ID:???
黒歴史確定だな。
942名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/04(火) 01:52:19 ID:???
ていうか、TFが喋るかどうかかなり怪しい

メリッサ「なに、そっちに行ったら危ないって?大丈夫だよ〜」

こんな風にして会話を表現しそうな悪寒
943名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/04(火) 02:05:49 ID:???
R2D2とC3POかよ
944名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/04(火) 02:41:53 ID:???
何かメリッサという名前に聞き覚えが有る様な・・・
2010に同じ名前のキャラ居なかった?
945名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/04(火) 02:45:28 ID:???
>>944
居た
政府の人だったかな?
萌えキャラには程遠いけど
946名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/04(火) 02:47:47 ID:???
ケツ顎がイケ面の世界ですから
947名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/04(火) 05:02:15 ID:???
>944
ダグラムに出てればヒロインだったな!メリッサ・フェアボーン。
そういやむっちゃ若返った回もあったな!





赤ん坊に。
948名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/04(火) 06:53:04 ID:???
市川御大はこの件をどう思っているのだろうか
ラジオを破壊せんばかりに怒り狂うのだろうか
949名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/04(火) 07:08:54 ID:???
結構俺メリッサ大尉好きだったよ
萌えキャラとはほど遠いんだが
950名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/04(火) 07:18:44 ID:???
それ以前に、聞いてないんじゃない?
しかし、その名前聞くと、思いだすんだよなあ。
御大の名前を挙げては散々荒らしてたクズを。
まあ、そいつは今でも荒らしてるわけだが。
951名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/04(火) 08:18:17 ID:???
>>948は市川本人だなw
952名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/04(火) 09:03:09 ID:???
しかし、斜め上を行くなら、
ウーマンサイバトロンの百合位まで行って欲しかった所だが。
953名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/04(火) 09:08:28 ID:???
>>942
BWセカンドのスタースクリームとBBがそんな感じだったな
954名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/04(火) 09:10:16 ID:???
>>940
鞄に鈴つけてただろwww
955名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/04(火) 09:46:53 ID:???
今、録音予約しといたMDを聞いてるが

・・・すげーえな。
これはタカラトミーの正気を疑いたくなる(笑)。
告知も無いし、古くからのTFファンは無視っぽいが。

バイナルでロディマスが出るのを期待していいのかな?
956名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/04(火) 11:29:46 ID:???
>>953
あと、マイクロンのピコピコ会話もねw
957名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/04(火) 13:15:04 ID:???
MP3で4Mほどになったので
どこかにあげようとしたんだが
エアエッジの64kだとどこのろだもタイムアウトしましたorz
958名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/04(火) 15:11:43 ID:???
そんな厨を喜ばせるようなことしなくても
959名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/04(火) 15:12:49 ID:???
>>957
頑張りはわかりました。
ありがとう
960名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/04(火) 20:07:12 ID:???
ラチェットとアイアンハイドに欠陥発覚
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060404ic23.htm
961名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/04(火) 20:42:02 ID:???
アイアンハイドとラチェットは日産車だから問題ナッシング。
962名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/04(火) 20:46:26 ID:???
電ホビの連載からしてどうかって感じだったしな。
今月の告知からして複雑な気分になったよ。
963名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/04(火) 20:57:36 ID:???
>>962
連載は宣伝に萌えキャラ使った程度のことだったからどこでもあることだと思うけど
964名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/04(火) 21:15:08 ID:???
今はぷに萌えで有名になってるが大嶋はいちおーTFを昔から見てる人だからね。

ラジオは企画からしてどーもTFでやる意味を感じないというか
TTご乱心というか。

まーいーけど。
965名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/04(火) 21:28:33 ID:???
>939
数少ない女性のTFファンも揃ってorzだったぞ
どういう層をターゲットにしてるんだ
966名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/04(火) 22:03:29 ID:???
ラジオじゃ変形わかんないもんな
967名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/04(火) 22:05:54 ID:???
ギゴガギの効果音だけで桶
968名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/04(火) 23:09:27 ID:???
コンボイ「ダイノボットアターック!!」

何でお前の技名になってるんだwww
969名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/04(火) 23:36:22 ID:???
>>937
何で二十歳なんだろう?
未成年だと何か問題があるのか?
970名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/05(水) 01:18:37 ID:???
「タイムトラベラー」でスタースクリームが現代に帰還した時見て本当はメガトロンのこと好きなのかなって思ったよ。
それこそ息子が父親に飛びつくように抱きついていたし。ムービーでメガトロンを捨てたのもちょっと調子に乗りすぎただけ…んなわけないか。
971名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/05(水) 01:21:19 ID:???
12話でギアーズが狙われたけどなんでギアーズなの?
972名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/05(水) 01:21:29 ID:???
ムービーは何かおかしい。
973名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/05(水) 01:41:47 ID:???
>>970
「スタースクリーム軍団」ではレーザーウェーブがホメられるのに嫉妬
本当はメガトロンに認めてほしいのかと思ってしまう…
974名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/05(水) 01:46:05 ID:???
>>970
どうせいつものように帰ってくるだろうし・・・と思ってたら
妙な姿で現れてびっくり って所か?w
975名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/05(水) 02:06:26 ID:???
トライセラトップスって言うグループがトランスフォーマーって歌を出したらしいね
TVでトランスフォーマー!って言ってたからビックリした
976名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/05(水) 03:16:34 ID:???
>>964
昔から見てるからこそ幼女とTFを切り離して考えて欲しい。
977名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/05(水) 03:36:39 ID:???
>>964
TVが終了した今、せめてラジオというメディアで
「トランスフォーマー」を継続したいという狙いもあるかもね。

>>976
ビーストモードのTFに獣姦される幼女とかいいかも?
978名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/05(水) 04:01:14 ID:???
>>977
>獣姦
いいことあるもんか
979名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/05(水) 04:16:07 ID:???
>>975
スラッグ?ガイルダート?
980名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/05(水) 05:25:31 ID:???
>>970
あれだ、あれ。スタースクリームは今で言うツンデレだよ。
981名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/05(水) 05:57:04 ID:???
サイバトロンの新戦力、ツンデレボット部隊を紹介しよう
彼女らは気の強い女性から恋する乙女へとトランスフォームすることができるのだ!
982名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/05(水) 07:23:42 ID:???
「セイバートロン星の掟」は面白かったな
デバスター出てきたし、体育すわりして自分の技を使われるたびに喜ぶ
スタースクリーム・・・
983名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/05(水) 07:46:14 ID:???
スタ坊(当時の身内での愛称w)は本質が「背伸びしてる悪ガキ」なんだよな。
984名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/05(水) 07:54:36 ID:???
お前たち、こいつは無視ですか?

「アルマゲドン」「パール・ハーバー」のマイケル・ベイ監督
985名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/05(水) 07:57:52 ID:???
娯楽映画と割り切れば、面白いと思います。
>>マイケル・ベイ
986名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/05(水) 08:00:44 ID:???
ジェリー・ブラッカイマーとヘッドオンして観客を眠気にさそう技をお持ちです
987名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/05(水) 10:55:58 ID:???
ttp://www.eiga.com/buzz/060404/17.shtml
スパイク出るみたいね
988名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/05(水) 11:27:54 ID:???
「シア・ラブーフ」で調べてみた
なるほど、スパイクだw
989名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/05(水) 13:07:08 ID:???
次スレタイ案【KISS】トランスフォーマー総合21【すでに黒歴史】
990名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/05(水) 20:12:05 ID:???
他のアメ車メーカーのTFってどのくらいいたのかな?
991名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/05(水) 20:12:28 ID:???
カーリー頭悪すぎ
992名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/05(水) 21:07:34 ID:???
>987買った車がトランスフォーマーって
ジュンコさんみたい
993名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/05(水) 21:25:04 ID:???
あれ?13話観てたらスタースクリームが二人いた
994名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/05(水) 21:25:34 ID:???
スタースクリームとメガトロンって
頑固親父とその不良息子ってイメージなんだが
995名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/05(水) 21:26:36 ID:???
>>993
毎回OPでスカイワープが(ry
996名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/05(水) 22:30:42 ID:???
マスターフォースで君もトランスフォーム!!
997名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/05(水) 22:42:42 ID:???
スペースブリッジ大作戦で110万ポイントぐらい稼いだのに
最後にメガちゃんにやられてしまったw
998名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/05(水) 22:50:55 ID:???

【KISS】トランスフォーマー総合21【すでに黒歴史】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1144244913/
999名無しか・・・何もかも皆懐かしい
宇宙を守れトランスフォーム!!