ジャイアントロボEP26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しか・・・何もかも皆懐かしい

過去ログ倉庫
http://www.geocities.jp/g_robo_souko/

前スレ
ジャイアントロボEP25
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1122432112/

過去スレ・関連スレへのリンクは>2-10
2名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/09(火) 23:28:58 ID:???
全26話

誕生編 〜白昼の残月〜
大作暗殺計画 〜カナーリの牢獄〜編
史上最大の決戦〜韓信 対 孔明〜編
アイヌ・沖縄秘宝編
動く大陸編
少年探偵・金田一正太郎登場編
三日間の少年編
七つの影法師編
地球静止作戦編 <OVA全7巻>
バベルの篭城編

GR再動計画の要旨を発表する。  
「ジャイアントロボ劇場版 バベルの篭城編」2009年公開(希望)
3名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/09(火) 23:29:59 ID:???
Gロボ出演声優の生年月日(間違っている可能性あり

山口勝平(大作)……1965年 5月23日
島本須美(銀鈴)……1954年12月 8日
小川真司(幻夜)……1941年 2月19日
若本規夫(戴宗)……1945年10月 8日
飯塚昭三(鉄牛)……1933年 5月23日
江原正士(呉)………1953年 5月 4日
家弓家正(中条)……1932年10月31日
青野武(一清)………1936年 6月19日
幹本雄之(村雨)……1948年 3月15日
小宮和枝(楊志)……1952年 7月12日
納谷六朗(黄信)……1932年10月20日
大塚明夫(花栄)……1959年11月24日
秋元羊介(アル)……1944年 2月 5日
羽佐間道夫(セル)…1933年10月 7日
麦人(カワラザキ)… 1944年 8月 8日
原康義(ヒィッツ)……1952年 4月13日
市川治(レッド)………1936年 6月21日
中田浩二(残月)……1939年 1月26日
大塚周夫(十常寺)…1929年 7月 5日
野沢那智(幽鬼)……1938年 1月13日
白石冬美(サニー)…1941年10月14日
中村正(孔明)………1929年12月24日
石田太郎(樊瑞)……1944年 3月16日
矢島正明(草間)……1932年 4月17日
4名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/09(火) 23:31:42 ID:???
OVA発売日

Episode1:1992年7月23日
Episode2:1993年2月21日
Episode3:1993年8月21日
Episode4:1994年1月21日
Episode5:1994年10月22日
Episode6:1995年6月25日
Episode7:1998年1月25日

素足のGinRei Episode1:盗まれた戦闘チャイナを捜せ大作戦!!
:1994年2月21日
鉄腕GinRei Episode23:禁断の果実を奪還せよ極楽大作戦!!
:1995年1月21日
ジャイアントロボ 外伝 〜青い瞳の銀鈴〜
:1995年9月25日

デジタルリマスターでサントラ発売。
http://www.phoenix-ent.co.jp/products/index.html

横光お絵かき掲示板
http://bbs3.oebit.jp/yokomitu/
5名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/09(火) 23:47:32 ID:???
>>1
乙でござる
6名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/09(火) 23:49:11 ID:???
1乙
このままシンプルなスレタイが続くといいな
7名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/09(火) 23:53:31 ID:???
>1おとぅーです。
過去ログ倉庫も出来て良かった。
8名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/09(火) 23:54:52 ID:???
       _.. -―――- >、\ \
    /           `ヽ、 ヽ
   /  /  ̄ "'''' ‐- .._,..、-、  _}
  /   7 く二ニ-..__,      V´
  |    |/ V TヒT リ=rく二7
  V'⌒ヽ!  ゝ.二二ノ  lヒ;リ }T    
  {             |、___lノ   
  ト ..       /  ,  /  7
   | /‐:、    | -‐‐‐‐- | |
   |/  |         ̄   /
   /   `ヽ、          }
  /ト、      ` ‐- ..,, ___ /
/l  `ヽ、     _.../
  ヽ   `ヽ、  _  /|、
唯一神敷島様が華麗に>>8get!!皆の者私にひれふせい!
敷島は神!!人間コンピュータは「マッドサイエンスティスト!!」SIKISIMA is god!! SIKISIMA is god!!
9名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/09(火) 23:56:27 ID:???
あっ、頭のおかしい博士も健在だな。
10名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/09(火) 23:57:52 ID:???
今度は間違えなかったんだな。
11名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 00:06:04 ID:???
俺の親父の髪型がアルベルトっぽくなってきてる
12名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 00:27:27 ID:???


999 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2005/08/10(水) 00:16:58 ID:???
氏ね↓



1000 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2005/08/10(水) 00:19:45 ID:???
やだね。
何度でも生き返る




村雨キタ────!!
13名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 00:43:32 ID:???
>12
うはっ、俺今前スレでテラワロス状態になって
ここにパピコしようと思ったら先を越されてたw
14名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 00:46:05 ID:???
>>11
さり気なく書いてるんで読み流して見逃すところだったw
どこがどうなればあの髪型に近くなるんだ?
15名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 00:53:23 ID:???
あああああ毎回5ゲットして5先生を狙ってるのに、毎回逃してしまう!!
16名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 00:53:51 ID:???
>>15
微妙だが、さすが誤先生。
17名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 00:59:25 ID:???
今川が銀鈴の中の人にミニチャイナ贈ったのは何を意図してるんだろう?
しかも中の人、一度着てみたらしいからビックリだが
リマスターでは、もうすでにオバちゃんだったなぁ
18名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 01:03:57 ID:???
いいえ、島本須美様は歳をとりません。
あなたが見たのは替え玉です。
19名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 01:11:17 ID:???
ああそうだな、フォモとかいわれてる今川だが
女性では須美様がタイプなんだよな。
20名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 01:22:13 ID:???
声が似てるお姉さん目当てに弁当屋に通ってたっていうしな。
21名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 01:24:31 ID:???
>声が似てるお姉さん目当てに弁当屋に通ってたっていうしな。

なかなかやるな今川…。
22名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 01:31:59 ID:???
そして、太っちゃったのか?
23名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 02:27:17 ID:???
ああ、幸せ太りってヤツか
24名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 02:49:45 ID:8m2tXaKy
ふところも肥えて欲しいものよ
25名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 02:51:57 ID:???
下げ忘れすまん
26名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 03:50:39 ID:???
レッドがヒッツカラルドを殺したのは何で?
27名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 04:02:38 ID:???
可哀想だから
28名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 04:36:57 ID:???
あまりにも素晴らしかったので嫉妬して。
29名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 04:53:48 ID:???
ウイザードリイへのオマージュだから。

*おっと!いしのなか*

問答無用で即死。じゃなかったっけ?
復活できないんじゃなかったっけ。
30名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 07:54:06 ID:???
BS放送の時、夜DVDを見なおしたんだけど作中で二つ名が出てる十傑集は

マスクザレッド(村雨が叫ぶ)
素晴らしきヒッツカラルド(自分で名乗る)
直系の怒鬼(血風連が言う)
衝撃のアルベルト(多数が呼ぶ)
眩惑のセルバンテス(アルベルトが言う)
混世魔王ハンズイ(孔明が呼ぶ)

だけなんだよね、後は作中に二つ名が出てこない

あとオロシャのイワンも自分で名乗ってるが、オロシャって何って意味?
31名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 07:58:28 ID:Fpr8b6SI
ロシア
32名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 08:32:30 ID:???
ストVのネクロの輪郭がイワンそっくりだ
33名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 08:43:34 ID:???
>20-21
さすが今川
声オタだけはあるw
34名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 09:54:49 ID:???
オマイラ、コミケではGR本しっかり買ってくるんですよ。
35名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 10:00:06 ID:???
あるのかねえ…とカタログをおもむろに開いてみる。
36名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 10:06:39 ID:???
コミケなぞ逝ったことない件
37名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 10:37:53 ID:???
>>35
カタログなんて持ってる奴がいるぞ!
38名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 11:16:51 ID:???
同人話なんかするな。アフォ。
39名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 11:20:49 ID:???
ロボとフォーグラーの過激なセックス
40名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 11:23:21 ID:???
>>30
マスク・ザ・レッドは2つ名じゃないだろ?
あえて言うなら、「マスク」部分?
41名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 12:30:35 ID:???
俺ヒィッツを始めて見たとき素直に「スゲェ!かっけえ!」と思ったよ
だからネットで凄い笑われてて不思議だったんだが…
もしかしてヒィッツの真の素晴らしさってヤツをわかってないのかな?
42名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 12:33:09 ID:???
見た目最強→残月
中身最強→ヒィッツ
43名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 12:39:31 ID:???
     \\  過去ログ倉庫ワッショイ!!       //
 +   + \\   ヒィッツカラルドワッショイ!!/+
                            +
.   +  ((ノ ⌒ ヽ  ノ ⌒ ヽ))  ((ノ⌒ ヽ  +
      彡ノ0∀0∩彡(0∀0∩彡彡ノ0∀0)し
 +  (( (つ<V>ノ  (つV>丿  (つ<V>つ ))  +
       ヽ  ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  .(_)_)      スバラシーィ!
44名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 12:54:03 ID:???
暮れなずむは、夕方日が沈みそうなのになかなか沈まない状態の事だから
漫画版の紅の幽鬼も色的には同じだな

しかし近隣の古本屋20件近く回ったがなかなか手に入らないな水田漫画
45名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 13:04:37 ID:???
前スレ>>993・996
水滸伝知ってて今川GRの予備知識なかったらまさか女になってるなんて思わんもんな

>>30
「自分で名乗る」ワラタ。さすがヒィッツ様だ

>>31
やっぱそうなのか。よく実在の国名もじった名前とかマンガでよく出てくるし
『おろしや国酔夢譚』なんて映画もあったよね
でもイワンってバシュタール国出身なのに…2つ名が国名ってのもなんかマヌケだ
「我が名は日本の大作!」とかカッコつかないよな
表の顔が卸売り問屋で「卸屋のイワン」とか…
横山マンガでオロシャって国名が使われた事あったのかな…詳しい人いたら指導願います
46名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 13:20:38 ID:???
>>34
GRの同人は、ろくでもねえから期待すな
特に長年に渡って銀鈴のエロやってる奴等、ウゼー
47名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 13:51:40 ID:???
>46
ヒント:専業
48名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 14:27:28 ID:???
て言うか、同人なんてほとんどエロ・パロで、創ってるやつの自己満足な世界なんだし
そんなのに何を期待するんだよ?
49名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 14:45:59 ID:???
あそこは存在丸々ウゼエんだよ。
気に食わない描き手は嫌がらせして追い出してるらしいし。
50名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 15:01:58 ID:???
>>45
>表の顔が卸売り問屋で「卸屋のイワン」とか…

さり気に駄ジャレかましてんじゃねぇ!w
51おろしやおそろしや:2005/08/10(水) 16:17:26 ID:???
ワロース!
つか、俺の中で卸屋のイワンがデフォルトになりつつある
52名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 16:33:59 ID:???
ヒィッツはかっこいい、素晴らしい。
そんなカッコ素晴らしきヒィッツをあしらうレッドとか、超スゴイ。もっとがんばれ、超がんばれ。
53名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 16:40:35 ID:???
自分はすんでの所を怒鬼に助けてもらいながら
自分に助けを求めているヒッツを殺すレッドはひどい奴だ。

…というか、マジの話し何で殺すん?
54 :2005/08/10(水) 17:00:38 ID:???
>>53
もう助からないし、ほっといたら十傑集の恥さらし。
55名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 17:10:06 ID:/H/W4zZ7
>>53
しかも石に嵌ってたヒィッツと何気に状況似てるしねw
56名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 17:17:01 ID:???
自分を見てるみたいでやだったんかw
57名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 17:22:38 ID:???
>>53
プロ同士ってあんなもんじゃないのかな。協力する時は普段特に一緒に
行動してる訳でも無い、気も会わない奴とでもいざという時はぴったり連携出来る
けど、役に立たないとなったらドライに切り捨てる。
58名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 17:27:42 ID:???
>レッド
使命感を持ってたり、
世界征服という野望に共鳴したりってのじゃなく
単に破壊・殺しそのものが大好きで
それに対して美学すら持ってるってタイプなんだそうだから。
戦力うことも華麗に舞うことも出来ないヒィッツなんぞ
もはやゴミとしか写らないのだろう。
59名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 17:30:22 ID:???
>>2のさ全26話というのはさ
地球静止作戦が最終回直前の話だからさ

OVAは18〜25話って事なの?あと一話で残りを解消するのは難しいよな
以前英語サイトにあったEP8のあらすじも詰め込まれてたよな
60名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 17:35:17 ID:???
>>58
ハンズイやら十常寺やら
謎の術を使う輩が大勢いるBF団なら
あの状態からでもどうにか助けられそうなのに
それを試しもせずに殺しちゃうってのは
BF団にとっては戦力的にマイナスなんだろうけど、
そういうのは一向に気にしなさそうだな。

あと単純に人殺しが好きなら
「殺せる状況だから適当に理由つけて殺した」
とかそういうのでもよさげ。
同じ十傑集を殺すチャンスなんてそうないだろうし。
61名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 17:36:54 ID:???
多分、レッドと怒鬼は、国際警察でいう花栄と黄信みたいな旧知の親友で
づっと十傑集候補でありながら、なかなか入れず、挙句、新人時代にはヒッツにコキ使われていたんじゃないかな

多分、誕生編とかが発売されれば、その複線が貼られてるかも

でもヒッツは可愛そうだな、ビックゴールドも血風党も無く、単独だもんな
十常寺達だってモンスターとかファイア二世使って戦おうとしてたしな
62名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 17:38:44 ID:???
怒鬼は基本的に事勿れ主義だから自分に害が及ばない限り無関心なのかな?
63名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 17:39:51 ID:???
本当は長官に倒される予定だったのに時間の都合でテレポに巻き込まれながら岩化だもんな
64名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 17:44:16 ID:???
ぱっちんも、黒目なしも、岩化でさえも、全て含めて
ヒィッツって素晴らしいのなw
65名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 17:52:11 ID:/H/W4zZ7
つか、指パッチんで舞うように戦うヒィッツを考えた今川こそ素晴らしい。
66名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 18:11:14 ID:???
>>61
レッドは、BF団のエージェントを狩りまくってた
九大天王のひとりである「影丸」に対抗するために
外部からスカウトされてきたそうだから、
多分最初から十傑集だったんじゃないかと。

あと怒鬼の「直系の」という二つ名は
ビッグ・ファイアと血が繋がってるという意味での「直系」らしいんで、
こっちも最初から幹部扱いだったのではないかと。
原則として直属の部下を持てないはずのBF団において、
例外的に「血風連」という直轄部隊を率いてるわけだし。
67名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 18:33:03 ID:???
怒鬼は尺の都合でカットされたが、ヒィッツが死ぬシーンで
二ヤリと笑う絵を入れる予定だったのでヒィッツの死に
無頓着と言う事はない。
68名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 18:34:05 ID:???
>66
レッドってそんな淡白なスカウトなん?どこに載ってた話?
影丸と因縁があったんじゃないのか。
69名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 19:03:18 ID:???
銀鈴のエロ同人・・・

「ちゃたろー」のことかー!!!
70名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 19:10:12 ID:???
名前あげんなやヴォゲ
71名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 19:15:17 ID:???
>>69,70
知ってるのがスゴイw
72名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 19:18:08 ID:???
同人話なんかするな。アフォ。
73名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 19:19:53 ID:???
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_)  < ・・・・・・・・
       `ヽ_つ ⊂ノ

74名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 19:45:11 ID:???
>>11
遅レスだが
西川きよしの髪型がアルベルトっぽくてちょっと燃えかけた。
75名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 19:57:16 ID:???
話豚切るが、横山&小沢の「ジャイアントロボ」の漫画について。

読もうにも入手困難なわけだけど、
内容はドミノ作戦や、OVAの後の話とかがあるのだよな?
OVAの静止作戦は、最終話の手前の話だと聞いた。

初心者ですまんが、詳細求む。
76名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 20:08:08 ID:???
http://blue.ribbon.to/~cagami/dansyaku_Grobo.shtml

>75の情報は↑で得た。
もっと詳しい人いませんか?
77名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 20:16:33 ID:???
原作とOVAの関係

時間軸については、
アニメ版のジャイアント・ロボは
原作ジャイアント・ロボシリーズの最終話の一つ前に当たるそうです。(抜粋)

登場人物は、手塚センセみたいにOVAではスターシステムを採用してる。

知ってるのはこの程度。
他になんかある?
78名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 20:31:16 ID:???
きよしがアルベルトか・・娘もいるしな
やすしがセルバンテス・・!!
79名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 20:35:05 ID:???
お笑い界の伝説、セル・アル漫才
80名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 20:36:40 ID:???
やばいくらいに合ってるな
アルベルト級のアクションをするきよし想像して吹いた
81名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 20:44:29 ID:???
>>75
読もうにも入手困難って、この間のハードカバー版も買い逃したわけ?
82名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 20:49:39 ID:???
ヨウシの姐さんの声は
るろうに剣心の剣心だっけ?
83名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 20:53:51 ID:Jktpr4uZ
ジャイアントロボの漫画売ってるじゃん
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4063646181/
84名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 21:06:46 ID:???
>>82
ageんな、アフォ
剣心はおめぇ、涼風真世だろうがよ。
製麺獣は小宮和枝女史だったと思うぞ。
さらば宇宙戦艦ヤマトの白髪サーベラーしか知らないが。
tp://yamato.channel.or.jp/info/data_5.html
85名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 21:10:34 ID:???
>>83
あ 本当だ!
何軒も古本屋を回った俺の努力は・・・orz
thx
86名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 21:11:45 ID:???
>>84
うる星のランちゃん
87名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 21:19:18 ID:???
それ、大分前から売ってるじょい。

ついでに、コメットさんと魔法使いサリーの完全版も同時発売。
88名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 22:05:22 ID:???
>84
>さらば宇宙戦艦ヤマト

レッドの中の人もオカマ役で出てる映画ですなw
89名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 22:18:37 ID:???
>>86
そうか、白髪だったりピンク髪だったりいろいろだなw

>88
ハッ!そうだったかカマ役で出ていたか!
気がつかなかったよー
90名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 22:26:49 ID:Jktpr4uZ
行け!流星号!

と叫んでいる大作顔の少年はレッド?
91名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 22:34:05 ID:???
>>69
そいつ知ってる・・・確かにウゼー。絵も下品。
つるんでるヤツも同類。
92名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 22:38:25 ID:???
>90
そうです
市川さんはかつては女性が演じてきた少年役の声を演じた
最初の男性声優だそうですよ
93名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 22:42:28 ID:???
月刊ニュータイプ6月号
●今川泰宏(無職?)
8年かけた企画が消え、体と心にすきま風・・・・・・

月刊ニュータイプ8月号
●今川泰宏(無職)
久しぶりのプ〜太郎状態
94名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 22:43:28 ID:???
>>93
何だがダメダメですね、監督
95名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 22:50:13 ID:???
ちゃたろよりよこちちの方がウゼエよ。全く抜けねぇ。相方共々死ね。
96名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 22:56:20 ID:???
ややや、だから名前をry
97名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 22:57:17 ID:Jktpr4uZ
>>92
へ〜そうなんだ〜
で 次がバビル(神谷明)か・・・
98名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 23:19:52 ID:???
99名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 23:43:45 ID:???
ジャイアントロボの漫画ってさ、OVA水田版と原典横山小沢版版と
学年誌に連載された横山版があるらしいんだけど、これ読めるのかな
学年誌なんてドラとかコナンくらいしか単行本化されないもんな
100名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 23:47:45 ID:???
>99
皆川亮二のKYOも単行本化されている。
有名作家だったら単行本に収録されるかもだけど、どうなんだろうなぁ。

セカンドマンも学年誌連載だったっけ?読みたいよなぁ。
101名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 23:57:02 ID:???
>>99
資料編には「少年コミックス」「小学二年生」「たのしい幼稚園」版が
載ってるらしいけど、それとは別?
102名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 23:57:49 ID:???
いや、それだろうな。
103名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/11(木) 00:02:25 ID:???
>>101
完全収録されてるのかな?
104名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/11(木) 00:49:12 ID:???
>>95
相方の腐女子ってGR同人のお局のこと?女王様気取りの・・まだ生きてるのかよ
105名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/11(木) 01:01:01 ID:???
わかる人にはわかる。判らない人にはチンぷんカンプンな話題が続いていますよ。

チンプンカンプン
106名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/11(木) 01:31:31 ID:???
つーか板違い
107名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/11(木) 02:13:35 ID:???
市川さんなら大作の声でも出来ただろうなw
108名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/11(木) 02:27:37 ID:???
>104
腐女子じゃねぇだろ。腐女子大嫌いって聞いた。
過去に嫌がらせをされた腐女子がGR同人を止めたそうな。。。
今年の夏も堂々としてるんだろうよ。
109名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/11(木) 02:29:09 ID:???
今の市川さんに大作やらせたら、また声を壊しそうですが。聞いてみたい気も。
110名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/11(木) 02:30:46 ID:???
役と役者の年齢差を広げてそんなに楽しいですか?!
こういうのってアニメならではな話だなあ。
111名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/11(木) 02:34:13 ID:???
完全収録ジャイアントロボで小川氏が「自分はこんな年なのに28歳の役が来て驚いた」とか
言ってたのを思い出した。まさか、それを7年もやる事になるとは当時は思わなかっただろうな。
しかも去年ゲーム化でまた、声、取り直してるし。本当、お疲れ様ですよ。
112名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/11(木) 02:35:21 ID:???
>109
声また壊しちゃうかな(´・ω・`)
でもジェッター見る度に
せめて若かりし頃大作もあてて欲しかったと思ってしまうよ
113名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/11(木) 02:39:24 ID:???
>>108
BL系が嫌いということか?でも腐った女には変わりないようだが、そいつ
114名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/11(木) 02:54:43 ID:???
>>111
小川さんは今BSでやってる「チャングムの誓い」で悪役の声をやってるね。
(小宮さんも最初の方でちょこっと出てた。)

あれがほぼ実年齢通りの役なのかと思うと…28歳って冗談かと思うよなw
115名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/11(木) 02:56:40 ID:???
ハイハイ、おまいらがドジンに詳しいのは良く分かったから
そろそろいい加減に汁。板違いもはなはだしいわ。
116名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/11(木) 03:02:20 ID:???
>>111
小川さん俺のかーちゃんとおない年か…。
そう改めて認識すると声優さんの技術の凄さが思い知らされるな。
117名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/11(木) 03:13:01 ID:???
>>112
でも悪役という事で多少地声を出しているとは言えマスクザレッドの声の張りには
なんの衰えも感じない。「土鬼ぃーーーーーーーーーーーーー」と叫ぶ声を聞くたびに
軽く感動してしまうw

今DVDの声優説明見てたら、シズマ博士役の人って亡くなってるんだな・・・
118名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/11(木) 03:53:36 ID:???
小川さんの声大好き。
いつ聴いても、幻夜の最後の叫びとか凄いなーって思う。
あと、しっとり語られると説得力あるよね。
そういう意味で幻夜の声にぴったりだと思った。

なのに鉄腕であんなにはっちゃけて頂いて、なんだか申し訳ないよw
119名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/11(木) 04:53:24 ID:???
手塚マンガは全集が図書館に置いてあったりしたお陰で結構読んだんだけど
横山マンガとは不幸にもあまり接点なかったんだ…どっか全集出してくれんかな
まぁ三国志未読って時点で論外だから夏休み利用して読破マラソンすっかな
間違いなく日常会話で「うぬぅ」とか言う様になると思うが
120名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/11(木) 06:12:38 ID:???
121名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/11(木) 10:51:15 ID:???
>117
最近中年役多くなったから
あの高い地声が聞けなくて寂しい(´・ω・)
122名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/11(木) 11:03:52 ID:???
>>120
共に死すものが大杉
123名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/11(木) 11:15:34 ID:???

結局のところジャイアントロボってアルベルトよりも弱い。。。


   やっぱり【 コレジャナイロボ 】ってことで決定だな・・・
124名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/11(木) 12:07:46 ID:???
じゃあもうタイトルをアルベルトにしよう
BF団視点のストーリー
125名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/11(木) 12:53:00 ID:???
>>120
いろんなものに応用出来て
便利だから、つい・・w
126名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/11(木) 13:10:05 ID:???
ワンパターン店員キタ━━━━━━(≧∀≦)ノ━━━━━━ !!!!!
127名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/11(木) 15:42:18 ID:???
アルベルトは大怪球のエネルギーフィールドは破れるけれど、そこで終わり。
人間と巨大ロボの間にはかすかにだけど、一線引かれてると思う。

十傑集がよってたかってかかればロボも負けるかもしれないけど。
128名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/11(木) 17:52:30 ID:???
うーん、でもそのロボが破れないエネルギーフィールドを人間のアルベルトが破ってるわけで。
このシーン、コメンタリーでも『人間のほうが強い(笑)』とか言われてるからなあ。

ついでにいうと、最終的に大怪球を葬ったのも幻夜のテレポート能力だし。

あれ?ロボの存在意義って・・・?
129名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/11(木) 18:00:56 ID:???
マスコット。
130名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/11(木) 18:07:22 ID:???
それだ!
131129:2005/08/11(木) 18:09:46 ID:???
ウワワワンあげちゃった、ごめんなさい
132名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/11(木) 18:10:04 ID:???
ロケットバズーカ
133名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/11(木) 18:13:52 ID:???
ま、一応大怪球はギリギリ十傑集より強いんでしょうね
残月も「我々が束でかかれば・・」って言ってるし
それに、最初はモンスターとかファイア2世を使おうとしてるし
それが第一級先頭体制だし、そう考えるとロボット>>>十傑集なんじゃないかな

そうなると、みっつの護衛は、その気になれば突破も簡単だから

大怪玉>>>>BF団製ロボット>>>十傑集(個人)>>>>みっつの護衛

って事なのか・・・う〜ん自分で書きながら納得できない・・
134名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/11(木) 18:18:30 ID:???
怪ロボ使おうとしたのはそっちのが早くて楽だからじゃないか?
でかさが違うよ。
大怪球と人間じゃあ無傷で倒せるにしても面倒そうだし。
走るにしても体力使うし、移動用とか。
135名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/11(木) 18:27:23 ID:???
強さなんてその場の状況や相性だってあるから一概には言えないし、
この作品の場合、演出効果とか火事場の馬鹿力補正も考えないとね。

巨大ロボ対人間なら相打ち覚悟でやっと届くくらいじゃない?
136名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/11(木) 19:06:44 ID:???
>>117
フォーグラー博士とドクター・ダンカンも亡くなってます

シムレ教授(花栄)とドクトル・トランボ(解珍)には、是非長生きしてほしいものだ
137名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/11(木) 22:13:20 ID:FS80EgJe
戴宗VSアルベルト
黄泉編

とか無理だろな、、、
138名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/11(木) 23:09:30 ID:???
スーパー光輝大戦BF
139名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/12(金) 01:41:51 ID:???
スーパー横山大戦国際警察
140名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/12(金) 01:51:29 ID:???
スーパー藤子不二雄大戦FAを思い出した
141名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/12(金) 01:52:57 ID:???
スーパー手塚大戦
142名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/12(金) 02:13:55 ID:???
スーパー水木大戦
全員戦闘意欲皆無
せいぜいが糞の投げ合い
143名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/12(金) 02:18:42 ID:???
たのしいな♪

たのしいな♪
144名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/12(金) 03:43:05 ID:???
それにしてもつくづく大怪球を止めようとしてお亡くなりになったメンツって・・・無駄死にだったんだな。切ねえ。
最終巻のアルベルトなんて壮絶かつ派手な散り際で見せ場を掻っ攫っていったが、よくよく考えれば死ななくても(ry

でもまあ今川作品においてはキャラクターは魅せれば勝ち、と納得してみる。
145名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/12(金) 04:37:58 ID:???
92年に一話を観てから、あまりの超期間大作にすっかり記憶から抜け落ちていた。
昨日中古のDVD-BOXを買ってぜんぶ観たんだが、一話のシーン変わってません?
たしか幻夜に襲いかかるイワンを制止するコ・エンジャクは赤マントをぶんまわして
つめよってたはず。DVDでは影がよこぎるだけ。
北京支部を襲ったアルベルトは、葉巻をくわえただけで着火したとおもうんだが、
DVDでは手で着火能力を見せてる。欧米人には理解できなかったのかな?
なにぶん旧い記憶なのでかんちがいだったらごめん。
146名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/12(金) 04:54:58 ID:???
うん?記憶力良い人がきたのか?
誰か、当時のものを知っていたら確認レスしてあげてー。
147名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/12(金) 05:28:09 ID:???
一応自分の持ってるのが昔のビデオ(レンタルダビング・・・)と去年リリースされたデジタルリマスター版。
で、比較してみたけど・・違いはなかったよ。

赤マントぶん回し=(ビデオ観たけど)なし
手で着火=(DVD版観たけど)なし

DVD-BOX版は知らないけど、多分記憶違いじゃないかな?
148名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/12(金) 09:21:36 ID:???
第3次スーパーロボット大戦のチーム名を「国際警察機構」にした
αに出演以降、版権の問題で出れなくなったGロボは別の事件を追ってて、
続編には登場できないんだよ、と脳内補完

。・゚・(ノД`)・゚・。
149名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/12(金) 11:39:58 ID:???
スパロボ系はもういいよ…出たからってどういうほどのことでもないし。
出たとしてGロボファンが買っても続編には関係ない。
スパロボ次回作の資金になるだけだ。
いらないものが入ってきて世界観壊されるくらいならイラネ
150名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/12(金) 11:42:14 ID:???
ジャイアントロボの歴史をひたすら解説したゲームが欲しい
151名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/12(金) 11:53:24 ID:Ean8tSpm
じゃスパイvsスパイの続編をエキスパートvsエージェントで
152名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/12(金) 12:26:46 ID:???
ヒィッツの素晴らしき指パッチンで大怪球を真っ二つにできるだろうか
なんか無理そう
153名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/12(金) 12:33:47 ID:???
>152
バリアー展開されなければいける。
展開されたら自分がパッチンされる。
154名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/12(金) 12:48:25 ID:???
>>152
ダンスが激しくなる程威力が増すとか妄想してみる。
155名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/12(金) 13:17:45 ID:???
>154
それ(・∀・)イイ!!

激しくダンスィング!→地球さえもパッチン
156名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/12(金) 13:23:41 ID:???
HDDレコーダーでとったBSのやつ、国会中継になっている。
レンタル行ったら貸し出し、もう買おうかな。
157名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/12(金) 13:33:12 ID:???
>156
あー・・今気づいたのですか?
仕事や旅行なんかで予約録画していった人は
orzMAXになったようですね
158名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/12(金) 17:47:06 ID:???
>>156
いますぐ
DVDを買えば
続きが
みれる
159名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/12(金) 19:38:32 ID:???
じゃ>>156の為に実況でもするか
160名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/12(金) 21:04:45 ID:???
最近知ったけど、ヒッツって十傑集で一番格下なんだね。
161名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/12(金) 21:25:35 ID:???
それは通説。公式設定ではない。
162名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/12(金) 21:49:56 ID:???
公式設定よりヒドスwwwwwwwwww
163名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/12(金) 22:41:23 ID:???
ヒッツ<グラサン長官は確定事項

見たかったよ・・・
164名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/12(金) 23:20:08 ID:???
>>156
買ってしまえ、買ってしまえ。
そして続編を待ち焦がれる日々にようこそ!
165名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/12(金) 23:28:11 ID:???
ジャイアントロボの続編作らないのかなー?

トップをねらえ!ですら続編作られてるのに。
トップなんて、昔の3部作で完結してる話なのに
時代設定かえて新キャラにしてまで続編作ってるんだから
残りエピソードが多くあるGRの方が続編が自然にできそうなものだけど…。
166名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/12(金) 23:33:18 ID:???
>>165
今までが無かった事にして、新たに作られたらキツいな・・・
マーズしかりバビル偽しかり
167名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/12(金) 23:41:07 ID:???
>>165
監督は更迭
登場人物の半分以上が女性
サービスシーン満載だが止め画中心で動画が死ぬほどショボイ
声優はアイドル&学校卒業したてになるがそれでもいいか?
168名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/12(金) 23:43:52 ID:???
>>167
そんなの最早GRじゃねぇよ……
169名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/12(金) 23:44:20 ID:???
170名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/12(金) 23:46:52 ID:???
>>167
それは嫌だ。

監督は今川(絶対!)
登場人物の半分以上が暑苦しいオッサン
サービスシーン満載で動画が神
声優はアイドル?なにそれ?…みたいな洋画吹き替えでなじみの名優の方々中心

これで頼む。
171名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/12(金) 23:56:35 ID:???
>170
サービスシーンって人によって違うよなw

ココの住人にとってのサービスシーンってどんなもん?
俺はアルベルトが飛んだりはねたり撃ったり弾いたりしてくれるとウレスィ
172名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/12(金) 23:57:12 ID:???
最終話以外だと戴宗やヒッツカラルドが再登場できるよね。

残りの九大天王とかも登場するだろう。影丸と大塚署長の活躍がみたい。
173名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 00:01:17 ID:???
>171
日活無国籍ものを 想像しました。


大作は残月編(誕生編)以降、日本支部に居たんだっけ?それなら、署長とも面識あるかな。
対抗する十傑集は誰だろう?
174名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 00:04:48 ID:???
誕生編は、そのストーリーをきかせるだけで人を泣かせる事ができる
って今川監督が言ってたらしいから、ぜひ観てみたい。
175名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 00:17:14 ID:???
サービスシーンといえば、
銀鈴のチャイナドレスのスリットから見える脚とかの方が
最近の萌えアニメのパンチラよりも色気を感じる。
176名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 00:20:02 ID:???
>>167
止め画中心で

ハーメル思い出した
動いてるところは神だったけど
177名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 00:24:10 ID:???
>>171
銀鈴3部作DVDが今日届いてさっき見終わったが、恐らく漏れを含めて銀鈴など
眼中に無い奴の方が多いんじゃないか?

焼肉にたとえると、「肉」はGRに関しては間違いなく親父連中の方だよね。銀鈴など、
肉ばかりではさすがにくどくなるから一応頼んどく「焼き野菜」みたいなもの。

あんなもん3部も作るくらいなら十傑衆や九大天王のプロモ−ション映像集みたいなもん
でも作ってもらった方が余程「サ−ビス」だと思った。

なんだよアレ・・・
178名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 00:31:01 ID:???
>>177
GINREIシリーズは、本編のGRを作る為に資金調達の必要から作ったんだよな。

本編よりも易い作りなのはしょうがない。
179名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 00:31:19 ID:???
>>177
資金調達の手段
オンタイムでGRを知らない人には当時の銀鈴人気は想像がつかんのかな
180名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 00:39:41 ID:???
まぁ、オッサンのアツさこそGRの魅力の柱だがな。
銀鈴も人気あったよ。

キャラデザだけみると
あんな棒みたい四肢した横山顔のあっさりキャラが
アニメで動き出すと魅力的なのが不思議だった。

Ginreiシリーズは、銀鈴ファン向けのサービスビデオだから
本編とは違うノリのパロディもの。

181177:2005/08/13(土) 01:01:20 ID:???
一応オンタイムで追っかけてた口ではあるんだけど、アニメの情報を常に追う
ようなコアなファンでも無かったので、当時の銀鈴人気ってのは良く分からない。
当時から銀鈴3部作も存在は知ってたが、興味無かったし。
最近このスレ見るようになって、本編はもうBOXを持ってるからしょうがないから買って
みた・・・がやめとくんだった。

アルベルトとイワンの鼻歌エンディングは収穫だったがw
182名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 01:03:28 ID:???
居酒屋のくだりは笑えるよ。
183名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 01:09:00 ID:???
>>181
あなたみたいな人達がGR関係にお布施する分、
GRはまだ商売になると判断される可能性が高くなる。

続編製作に少しでも近付くかも知れない。
184名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 01:21:25 ID:???
動くと魅力的って絶対はずせない所だと思う。
お金かかるんだろうけれども…
185名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 01:22:51 ID:???
>>171
横山キャラが原作そのままorスーツ姿で
大暴れして声を合わせて見得を切ってくれればそれでいい。
186名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 01:31:12 ID:???
ここはGRお布施貯金だ!

1日目は10円、2日目は20円、3日目は40円・・・と
貯める額を倍々にしていけば無理なくいけるはずだ!
187名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 01:32:43 ID:???
>>186
のび太ですか?
188名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 01:39:12 ID:???
>>186
順番でやろう。
俺は1日目から10日目までやるから、次の10日間はおまえに任せる。
189名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 01:41:43 ID:???
一万円貯金箱w

でも本当にカンパしたいよ、できるなら。
一巻で一億ぐらい必要かね?
190名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 01:48:28 ID:???
ガンダムなら新作がすぐにプラモに反映されるから
バンダイも問題なく作れるが

ジャイアントロボは2次的な商売が難しいな。
191名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 01:51:51 ID:???
192名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 01:55:20 ID:???
おっさんをそのままに、美形と美少女を増やせないかな…
この二つが無いのが、何のかんの言って売り上げに響いてる希ガス。

しかし横光絵そのままだと今のアニヲタには受けないか…
193名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 01:58:30 ID:???
>191
ありがとう。

TVアニメでもいいけど、そうするとやっぱり動かないかな…
194名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 02:07:45 ID:???
鉄人に同じように、テレビのこっち側からでも予算削減策にハラハラするような、
そんなGロボ…
195名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 02:14:50 ID:???
>>169
熟女BF団ですか?
196名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 07:42:15 ID:???
>>192
そんなGRは、もはやGRではない!
美少女がいっぱいでてきたら、横山アニメですらない!
197名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 09:16:10 ID:???
1300万か
レッドとかサニーみたいにセリフが一言二言だったり
怒鬼やエンシャクみたいにセリフ無しキャラでいくしかないか
198名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 09:24:09 ID:???
>>196
コメットさんは?

横山原作のアニメ化は悲惨とよく言われるけど
少女向けはどれもまあまあ良い出来だったと思うのだが。
199名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 09:58:15 ID:???
>198
コメットさんって最近アニメ化されたやつ?

サリーは子供の頃再放送だか観ていた記憶があるが、原作本読んでも
その時の記憶と印象はほとんど同じだったな。
あれは成功例か。

ところで、横山光輝漫画がアニメ化に向いてない(動くと違和感がある?)
ということはないかな。
いまアニメやってるBJなんかは(漫画ファンから見ると駄目かもしれないけど)
違和感なく見られるんだけど。
それとも、もっと違った原因がある?
200名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 10:12:30 ID:???
BJに対して原作ファンが感じる違和感・憤りは画よりも話だから……
夕食時に家族みんなで観られるアニメにするためには仕様がない改変だと思うが
そもそも、そんな内容の漫画ちゃうやろと。すれ違いスマン。

横山漫画はコマからコマへの動きを動画で割るのがやたら難しそうだ
201名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 10:29:31 ID:???
BJは映画版で、ようやくDrキリコが使用出来るから映画版は期待していいんじゃねーかな

今戦国獅子伝読んでるけど、あいかわらず歴史モノだと惨殺シーン、レイプシーンの
オンパレードだもな・・・崑崙と交竜も続編に出ないもんかな
202名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 10:40:29 ID:???
BJは手塚治虫原作のアニメですよ。
203名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 10:42:40 ID:???
…分かってるとは思うけど、念のため。
204名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 10:46:56 ID:???

私は「 コレジャナイロボ 」と共に生き、「 コレジャナイロボ 」と共に死すッ!

今更、何の躊躇いがあろうッ!
205名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 10:52:46 ID:???
>>201
それならBF団に血笑鴉入れて欲しいな。
206名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 10:58:52 ID:???
>>202-203
おせっかいなヤツだなw まあスレ違いの上に流れとも全然関係ないわけだが
ところで、レスが真っ二つだが素晴らしき人にでもあったのかね?
207名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 11:23:07 ID:???
コレジャナイロボとかつまんないこと言ってるのはおさわり禁止なのか?
208名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 12:51:13 ID:???
大作君かっこええわ

それ以上にじゅ(ry
209名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 16:56:31 ID:???
このスレで大作かっこええなんていう意見は久しぶり?初めて?見たな。


とにかくまあ、呉の馬鹿が真でくれればそれでいいや。
210名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 17:16:35 ID:???
大作はあんまり目立ってないよぉ・・
でも嫌いじゃないぞ、最後の方は声もいいし

でもやっぱり十傑集と九大天王に尽きてしまう
211名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 18:28:47 ID:???
>>209
呉先生の魅力がわからないとは…
212名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 18:47:34 ID:???

           _ヽノ
       ´  ̄ ̄   ̄ ̄`ヽ
    /     / \   ヽ
   /   /// U  \    l
   |  //こ>  く二、) ヽ  | 砕け!!賽銭ドロボー!!
   l⌒Lイ 匸・l   「・ 丁 | l⌒l
   、_ ,-ノ ゛=  と   ̄ ='' |=、_ノ
   ノ |  ニ ┌-┐ ニU |  |
  ノ   l  -  Lユ」  -  ノ  (
 '--   `ー 、___ , ─´   ヽ
 ∠_ -γ「 |   | | ヽ- ___ヽ
      / ノ  |__| | | ヽ  

213名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 19:19:53 ID:???
呉「サァーーッ!鉄扇子ッ!!」
214名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 19:32:39 ID:???
大作君のロボに対する思いが足りない! とかのくだりはなんか無理やりくさかったなぁ。
戴宗の旦那の為に無理にイベントつくったような印象を受けたw
215名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 19:36:27 ID:???
しかし、この作戦の目的結局不明なまま終わったけど、も少しなんとかならんかった
のかなあ。水田版コミックでは一応の「成果」があるけど、あの程度でも良かったから。
まあ、あの結論でもそれはそれで賛否はあるだろうけど、目的不明よりはましだったろうに。
(ちなみに水田版コミックの目的は、バシュタ−ル現象で全世界のエネルギ−反応が消えた
瞬間に唯一活動出来る国際警察機構本拠地「バベルの塔」の所在を炙り出す事)

アルベルトもなんか今後寝返りそうな感じで生きたまま終わってるし、全体のネタばらしも微妙に
アニメとは違っててむしろ納得出来る感じで綺麗にまとまってる気がする。
ただアニメの凄惨な結末からすると迫力不足ではあるけれど。
216名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 20:28:50 ID:???
>215
続編が作られることを前提としたつくりだもんなぁOVAは。

でも当初は漫画版とほとんど同じオチだったんだろ?
217名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 20:57:38 ID:???
当初はどうか知らんが、四巻発売のあたりで、漫画版とく異なる最終回にすると
監督がコメントしてたと記憶してるが。
218名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 21:25:02 ID:???
確かに水田版のほうがOVAよりまとまってるけど、
ちゃんと目的があったらあったで、じゃなぜ味方にも明かさず
無用の混乱を招くようなことをしたのかって疑問が出てくる。
各地の同志もいらん被害を被り、重要な戦力のはずのアルベルトも
離反するはめになったわけだし。
219名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 21:42:51 ID:???
孔明(とBF様の考え)がネックだよな。
奴しだいでどんどん話が展開していく。
孔明にとってアルベルトの戦力<<<反発のウザさとかだったり。
今回の作戦は最終話直前なわけだから、もう十傑集がそろってる必要は
無くなってたとかな。
220名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 21:51:15 ID:???
どこぞで、孔明は適当なとこで3本揃えさせるつもりだった、
BF様は酸素吹っ飛んでもいいと思ってたという話を聞いたのだが
それって何かの解説本の記述なのか?
221215:2005/08/13(土) 22:13:35 ID:???
>>217
無難な結末を最初にやっちゃったから、そこから変えようと無理するあまり
ああなった…とかじゃ無いだろうな。
222名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 22:15:46 ID:???
ギクッ!

↑今川
223名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 22:17:11 ID:???
バビルの篭城編できっと明かされるさ。
224名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 22:17:28 ID:???
>>215
本来の作戦は、アンチドライブで脅して、上海油田を制圧して
エネルギーを牛耳り世界を制すが、目的だったんだよね

でも幻夜が暴走して上海破壊して聖アーバーエーを破壊しに行ったんだよね
BF団の目的、エネルギーの制圧
幻夜の目的、、シズマドライブの停止

つう事だけど、問題は孔明が言ったGR計画
バシュタール現象下でも動く、ロボの実験?
でも最終決戦のロボは原子力+シズマドライブで戦ってるもんな

結果的に長官のビックバンパンチと幻夜と銀鈴のテレポートを恐れて
それを封印させる為に自爆を狙ったのか
225名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 22:27:15 ID:???
テレポートみたいなイレギュラーな能力は排除したかっただろうね。
うまい具合に因縁を利用し、二人まとめて始末ってのは美味しいかも。
226名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 22:27:24 ID:???
バシュタール現象中でも反作用エネルギーを上手く使えば活動可能(シズマ博士に教わった)

でも、フランケン博士の真意は全然違った
227名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 22:40:56 ID:???
バシュタール現象下においてロボが動いていることを人々が知る。

ロボの動力は原子力! と皆が恐れおののく。

孔明、おもむろにGR4(ラストに出てきた怖いGR)を動かす。

あれは原子力! つまりは歩く原子爆弾! と世界中が恐怖におびえる。

BF団による支配完成!

これぞGR計画。
つまり、地球静止作戦でロボが活躍したは
GR4の恐ろしさをアッピールするための孔明の策略。
例えるなら終戦間際での原爆使用により、力を示したアメリカと同じ。
228名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 22:49:59 ID:???
まぁ原子力だったら長官もうかつにビックバンバンチ撃てないよな
229名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 22:53:08 ID:???
>>227
それだと
別にロボの動力が原子力だと世間に知らせるのを待つ必要ないのでは?


放送局のっとって、「わがBF団のロボは原子力で動いてまーす」って宣伝すればいいんじゃ?

ジャイアントロボの活躍みせなくても、原子爆弾の怖さを
世界中の人達はさすがに知ってるだろうと思いますが?
230名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 22:53:23 ID:???
つか、最大の爆発なんだから撃った時点で核とか関係無しに周辺が…
まあ放射性の塵がうんたらでそれ考えて撃たないってことはあるかも。
231名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 23:02:01 ID:???
>229
アルベルト&イワンですら原子力はすべて廃棄されたと信じている世の中。

言葉による宣伝だけでは皆信じないかな〜、と考えることも出来る。
232名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 23:02:42 ID:???
一応、誤先生唯一の活躍で、最終決戦時はシズマ反作用エネルギー使用ということで
説明可能なんで原子力はバレないのでは・・多分、花栄とか元産兄弟とかもロボの動力は知らないんじゃねぇ
233名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 23:06:48 ID:???
孔明としてはバシュタールの地においてGRを爆発させてもよかったのかも。
それこそ世界にその恐ろしさをアッピールするために。

もしくは大作を捕らえることでGR1も制御下において、
GR型原子爆弾を2つ持てるようにしたかったのかも。

どっちにしてもBF団にとって損なことではありません。
234名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 23:08:50 ID:???
>>231
いや、言葉の宣伝とは言ったが、それにこだわらなくてもイイだろう。
要するに原子力を保持しているという事を見せつければいいんだからね。

それこそ直接的にどっかに原子爆弾を投下してもいいわけだし。

別にジャイアントロボを経由しなくても、
原子力を持ってる事を伝える事は可能でしょ。
235名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 23:12:04 ID:???
あらゆる想定を予測して尚も思うがままの計画進行・・・さすが孔明
どう転んでも国警にとっては、全てがゴテゴテか

てかフォーグラーが死んだのはいつだ?バシュタール崩壊後、シズマ完成まで
数年と考えて幻夜がBF団に入ったのは最近なのかな
もしくは孔明の元に潜伏してたのか?
その間にエンシャク殿から変装能力と金縛りの術を覚えたのか?
236名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 23:14:29 ID:???
> それこそ直接的にどっかに原子爆弾を投下してもいいわけだし。

>233
> 孔明としてはバシュタールの地においてGRを爆発させてもよかったのかも。
> それこそ世界にその恐ろしさをアッピールするために。
一つこれで。

あと、やはりGRという最強の装甲を持ち、
且つ移動もできる原子爆弾である恐ろしさをアッピールしたいかも。

まぁ、孔明様の考えていることは分かりませんが(w
237名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 23:14:46 ID:???
確かにシズマが普及すればエネルギーとしての原子力をもつ理由はなくなるし
兵器としても、あの超能力集団の中でではリスクを考えると不要かもな

大作が「ロボ!!自爆しろ!!」って命令すれば全て解決だな
238名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 23:16:32 ID:???
すさまじい超人たちのいる世界なので、超頭脳能力者も否定できませんが、

孔明は はったり疑惑が拭い去れない。
239名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 23:20:07 ID:???
…しかし、原子爆弾1コの破壊力よりも
シズマドライブの暴走の方が遥かに被害が甚大だよな。

240名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 23:24:02 ID:???
でもさ∀しかりGRしかり、日本人てのは核をテーマにしたがるよね
そういやアトムも原子力か?
確か原子力発電のCMに使用したいという話を断ってたな
241名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 23:28:55 ID:???
やっぱり被爆国だからかな?

そういえばゴジラもそうだな。
242名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 23:30:01 ID:???
そういやそもそもなんでGR世界で原子力ってそこまで忌み嫌われてるんだっけ
現実世界とのリンクは曖昧になってる筈だけどヒロシマナガサキの原爆投下はあったって事?
243名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 23:30:45 ID:???
 ,_, 人 ,_, 人 ,_, 人 ,_, \           |  | |l            / // /   ,_, 人 ,_, 人 ,_, 人 ,_,
)             ( \\           |  | |l         / // /    )               (
)   チキュウセイシーー     (  \\         ∧∧          / // /     .)  チキュウセイシーー     (
)               (  \ \\ ∧∧   (`・ω・´)    ∧∧ / // /     )              (
 ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒     \ \(´・ω・`)       (´・ω・`)
                  ヽ ω  つ  (~) )    ω  つ  /      //  /
                  ⊂(  Y     し'       と ノ〜     //  /
                        `J                  ∧∧ //  /
              ∧_∧        ∧_∧      ω(´・ω・`)ノ  /
 ━━ ━ ━   ─   _( ´・ω・`)     .( ;´Д`)     (x へ) ./
    ー ニ ニ 二三(ω),    ノ⊃       (  国警 )      く
 __   _      ̄ / /)  )        |  |  |       ω(`・ω・´) ⌒Y⌒Y⌒
  二  三 三 三 . 〈_)\_)     . (_(_)
                                      ∧,,,,
                                    (ω・`)
244名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 23:33:24 ID:???
ヽ   ⊂ ⌒ ⊃   ノ
                      と⌒∧∧∧∧∧∧⌒つ 〉 〉      チキュウセイシーー
                    ヽ(`・ω・´)ω・)ω(;∧ ∧ )     チキュウセイシーー
                  ∧_∧;:,ω从ωω从ω(・ω・`)⌒     チキュウセイシーー
                 (   `)ノ~ω;)ω;;;ω(・ω∧,,,,      チキュウセイシーー
                 / ∧_∧ω)W;:ω;ω∧∧@;;;;;)      チキュウセイシーー
                C <  `・ω> ノ∧,,∧ヽ(ω・` );; ;;ヽ     チキュウセイシーー
                /   /     ミ    彡)ヽ  ヽ ;;ノ〜     チキュウセイシーー
                \_C   /~⊂    / ミ と ノ.〜`J
                  /   /__)  ミ 〜 ミ     `J
                  \__)    ι´∪
245名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 23:34:30 ID:???
>>238
なんか、全編通してハッタリ孔明に騙される単純十傑集の図があるよな。

十傑集達が孔明の責任を追求しようとしても、あの高笑いにすぐ釣られて
「なんだ?」「なぜ笑う?」みたいな状況になって
孔明のハッタリにまかれちゃうんだよなW
246名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 23:41:49 ID:???
すごい策士にもただのハッタリ野郎にも見えるのが孔明のいいところサ
247名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 23:53:45 ID:???
…というか原作の横山三国志でもすごい策士であり、ハッタリ野郎だった。
248名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/14(日) 00:08:37 ID:???
Gロボの孔明はすごいハッタリ野郎であり、策士だった。てな感じだな。
なんていうか、どんな結果に対しても自分の都合のいい様に解釈させることができるというか。
何が起きても想定の範囲内ってやつだ。
249名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/14(日) 00:09:11 ID:???
さすが孔明!
第七巻で予言めいたことばかりやっているだけはあるな!
250名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/14(日) 00:22:18 ID:???
想定の範囲内を考えてみる

長官のパンチで大怪玉と幻夜と長官アボーン(BF団的にはウマー)
銀鈴テレポで瀕死or大怪玉に入り国警攻撃出来ず(ウマー)
テレポしなければ3人の十傑集で梁山泊壊滅(ウマー)
血風連が、そのまま大作確保してGR使用不能(ウマー)
251名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/14(日) 00:38:14 ID:???
銀鈴のテレポ能力ってどの程度知られていたのだろう。
アルベルトは4話まで気づかなかったようだし。

大作は地球静止作戦が初対面とは言え、十傑集にも無い特異能力なら
噂ぐらい聞いてそうなものだが。。
めったにいないわりにはテレポーターの宿命なんてのは広まってるらしいし

252名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/14(日) 00:45:35 ID:???
大作ってまるで誕生編のあの時からいきなり容姿だけ成長して
静止作戦に登場したみたいだよな。
その間に国警で少しは訓練なり何なりしていてもよさそうだけど
生身では普通の少年と同程度みたいだし。
253名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/14(日) 00:46:15 ID:???
>>245
我らこそ世界最強!とふんぞり返ってる連中が
いい年こいて、雁首そろえて
チョビ髭の舌先三寸に手もなく踊らされる様は、ある意味幻夜以上に滑稽だ。
254名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/14(日) 00:56:40 ID:???
むしろ十傑集カワイイス
255名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/14(日) 00:59:47 ID:???
>252
幻夜が十年の間に外見だけ劇的に変わって
(同じ背丈だった呉学人より確実に頭ひとつ分伸びている)
中身は成長しなかったのと対比してるのだろうか。
父の遺言の重みに合わせてむりにいれものだけ大きくしたようで痛々しい。


>生身では普通の少年と同程度みたいだし
「高所から落ちても死なないなんて」とコメンタリーでさんざんつっこまれてたw
マジレスすると銃ぐらいは使えるんじゃないかね。トレカなどでそういう絵があった記憶が。
256名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/14(日) 01:05:38 ID:???
とりあえず、あんな激しい動きするロボの顔にしがみ付いていられる時点で既に(ry
257名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/14(日) 01:08:54 ID:???
何言ってんだよ、

「握力が物凄い」

この一言で全て解決じゃないか!
258名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/14(日) 01:12:50 ID:???
>255
幻夜との対比か…つまり演出のためにってこと?
だとすると考えるだけ無意味っぽw

でも確か誕生編の後、いくつも話を挟んで静止作戦なんだよな。
登場させたとしてずっと成長しないとおかしくね?
その間の話をが作られていたらもしかして大作影薄いどころか
居ない可能性もあったりして。

トレカは見たことすらないんだが、本編で使われた絵以外にも
描き下ろしてあったの?テラホシス
259名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/14(日) 01:30:15 ID:???
小川真司がやるとティーンでも貫禄でそうなので…若きエマニュエルは別の人で良かった。
260名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/14(日) 07:00:31 ID:???
孔明の考えによる『地球静止作戦』を妄想してみる

BF様は最初からシズマの欠陥を直したかったんじゃないかな、孔明も
あのまま使い続けると、酸素が無くなって激ヤバだし
かといってBF団が欠陥を直すのも気に入らない、悪の組織だからね
で、『地球静止作戦』が開始されたと、警察機構と十傑集内のウザイ連中も始末する
その過程でロボの危険も世界に知れ渡る、まさに一石三鳥?

ここからが本題『地球静止作戦後』の話

シズマの欠陥は直った、ロボは原子力がバレた、ウザイ連中も始末した、さてその後は
シズマの欠陥が直ったんだから、ロボは原子力でなくとも良い、真シズマ(旧シズマと混同しないため)に切り替えろ
そして世界の全ては真シズマへ移行、そして孔明『真地球静止作戦』を開始、真シズマのみを停止させるのだ
旧シズマで動く怪ロボット軍団にGR2やGR3、原子力で動くGR4、まさに敵なし、全ては孔明の思うがまま
しかし、流石は誤先生、こんな事も有ろうかと、こっそり原子力に戻しておきました

一同・・・・・エェーんなアホな

誤先生、旧アンチシズマ起動、GR4とロボ以外機能停止、からくもGR4に勝利するロボ
だが、BF様が動かす神体がついに姿を現す


妄想、長文スマソ
261名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/14(日) 09:13:50 ID:???
28号の動力はシズマ?
262名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/14(日) 09:57:20 ID:???
いや、敷島の男汁
263名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/14(日) 12:56:29 ID:???
>262
年寄りにそんなに出させるな
264名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/14(日) 13:05:48 ID:???
ええと、遠近法が強くてよく分からなかったのですが・・・

ネプチューンって普通の怪ロボット達よりもデカイ?
265名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/14(日) 13:16:10 ID:???
残月がふやけて膨らんだのでないならば、手の上の人の大きさから察するに、ロボぐらいなのでは。

イワンカーの変形プロセスは謎ですが・・・
266名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/14(日) 13:45:53 ID:???
今また見直してて思ったのだが、シズマ博士って話の中の世界での知名度はともかく
Gロボの作品的に見てわざわざ時間割いて葬式してやるほどのものかと今更ながら
思った。ろくな事言ってないのに、死んだとき大作があんなに号泣するほどいつの間に
仲良くなったんだ。
逆に最後海に捨てるってのもどうかと思うし。仲間内ならありだろうが、別に仲間じゃ
なくて世界的な偉人なんだろうから、こんなローカルに始末しちゃまずかろう。

あと、続編があれば明らかになったのか知らないけどなんかいろいろ裏設定ありそうだな
と思うのはコ・エンシャク。こいつだけなんかあの「ビッグファイヤの為に」って場面でも
一人だけ何もしてないし。
実はこいつ自身ビッグファイヤなんじゃないの。不死身だし、何でもありでどうみても
十傑集より強い。
267名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/14(日) 14:05:50 ID:???
エンシャクなんて防御にちょっと優れた、目が弱点のヘンテコ兵器だろ。
倒せないにしても無力化するのはそう難しくないと思うがな。
守るよりは攻める側に向いてそうだが。
268名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/14(日) 15:24:28 ID:???
実写版見てた人はどのくらいいるの?
269名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/14(日) 16:01:54 ID:???
>>268
見ていたがフィンガーミサイルぐらいしか憶えていない。
270名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/14(日) 16:33:40 ID:???
原作と実写版とでも違うんだよね
271名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/14(日) 21:40:40 ID:???
実写版、白黒テレビで見ていた。爺ですみません。(さすがに鉄人実写版はリアルタイムは見てません)
まあ、結論としては、国際、BF問わず、親父集団がんばれってことですが。
272名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/14(日) 22:48:47 ID:???
コ・エンシャクがロデム(=アキレス)の分身という説もあるな。

共通点は…
・床から染み出るロデムと影から現れるエンシャク。
・共に孔明のいうことをきく。
・言葉を話さない。
・不死身っぽい。
273名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/14(日) 22:54:55 ID:???
エ〜('A`)
ロデム、メスじゃん
274名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/14(日) 22:57:07 ID:???
ロデムは女でも男でも自由自在だぞ。
275名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/14(日) 22:58:37 ID:???
>>266
大作から見ればシズマ博士は世界のエネルギー問題を解決させた
尊敬の対象だし、作品的にはそれはそれ、これはこれ。
ちゃんとした実績も残した偉い人なんだし、ノートルダムに吊るす
BF団との違いも出さなくちゃいけないだろうし。
276名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/14(日) 22:59:34 ID:???
シズマ博士も「誤君!!今こそ全てを話す」と言いながら何も話さなかった
「フォーグラー(大怪玉)を止めろ!!」「ロボならフォーグラー(大怪玉)に勝てる」
と言い残したけど、結局、フォーグラー(博士)が生きてるの?
フォーグラー(博士)をブッ殺してやる!!と大作は勘違いしたうえに
F博士が銀鈴パパだと知ると「銀鈴さんのパパが、そんな事するわけないとほざくもんな」

シズマ博士は、大怪玉の存在は知ってたんだろうね、それを伝えたかったんだろうけど
博士が北京支部に来た時にはすでに大怪玉はパリ破壊してるしね
277名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/14(日) 23:27:10 ID:???
「フォーグラー(大怪玉)を止めろ!!」→もう一人のフォーグラー博士こと幻夜
「ロボならフォーグラー(大怪玉)に勝てる」 →大怪球
を指していたのでは?

大作の意見が変わったのは、グレタブリッジで幻夜がフォーグラー博士を騙るような奴だったのと
トンネルでの兄妹の会話を総合してフォーグラー父を善意の人と考えるにいたった。
大作は自分たち親子とフォーグラー一家の境遇を重ねているから
愛する父が悪人であって欲しくないという願いも加算されてる。

シズマにあれだけ感情移入したのも死に様が草間博士と酷似するからではないかな。
278名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/14(日) 23:29:30 ID:???
呼延灼の中身はヒゲずらのオヤジだよ・・・原作では。
279名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/14(日) 23:35:03 ID:???
シズマ博士って大作の素性知ってたんだろか?
ロボの動力を聞いたあたり、大作とロボが並々ならぬ関係にあることは
わかっていたように思えた。
280名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/14(日) 23:35:38 ID:???
>278
さすがに夢が無さ過ぎるのではないか。
GRファンが待ち望む正体なのだからもう少しひねりが欲しいと夢想する。
281名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/14(日) 23:42:15 ID:???
>>280
じゃああれだ、中の人は草間博士だ。フォースの暗黒面に(ry
282名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/14(日) 23:46:03 ID:???
大作は源氏名でなく本名で通ってるから、草間博士を知っていれば素性も見当つくだろうが
動力を訊ねたのはシズマ以外のものか確認したかっただけだと思う。

「ジャイアントロボを操縦するような勇気」がどういう意味だったのか
わからない。言葉どおり受け取っていいのか。
283名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/15(月) 00:05:02 ID:???
BS見た新入りです。
最期に目覚めたビッグファイア様の元キャラってバビル2世?それともマーズ?
284名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/15(月) 00:11:59 ID:???
>>283
バビルだよん。砂の嵐に隠された塔から目覚めたでしょ?
285名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/15(月) 00:13:15 ID:???
>>282
ある意味諸刃の剣であるものを自分が司る事に対する勇気って事じゃないかな。
自分が過てば世界が滅びるかも知れないというような事に関わるのは勇気要るもんね。

具体的には後に呉学人がやったようなアンチシズマドライブに対抗するための研究に参加
するとかそういう感じの事かな。バシュタ−ルの惨劇みたいな事をまた起こしかねない訳だし、
もう関わりたく無いんだろうね。(結局あれ起こした真犯人はシズマ達な訳だし)
286名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/15(月) 05:08:27 ID:???
>>278
それを言うと戴宗はパシリだぞ…原作では。
蒼面獣は男だし…原作では。
287名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/15(月) 07:40:02 ID:???
>>283 自分はバビルとマーズの合体キャラだと思ってるだけど・・・
288名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/15(月) 07:46:45 ID:???
>>278>>286
誤先生もあこまでうっかりしてないぜ・・・原作では。
GR呉先生≒水滸伝宋江だよな
289名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/15(月) 08:57:33 ID:???
ビッグファイア様の復活シーン
部屋はモチーフがマーズの封印されてた部屋かな
裸で復活もマーズと同じか

俺はマーズしか原作もってないからバビルとの比較はできないけど
マーズ要素も多分にあるよ
290名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/15(月) 09:17:32 ID:???
幻夜ってホントに工作員たちの顔全部覚えてるんですか?
291名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/15(月) 09:24:19 ID:???
いや覚えてなくても、髪型が覆面の上からでもわかる村雨じゃ誰だって不信がるって
292名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/15(月) 09:36:31 ID:???
十傑集ってさ、梁山泊の時は十数人〜二十人くらいしかいないのに
聖アーバーエーの時はさ、40人くらいいるよね、しかも弱くなってる

梁山泊の時は水上だったから有利だったのかな、見るかぎり7巻冒頭の一清が倒した一人以外やられてないし
聖アーバーエーの時も瞬殺されたように見えて実はしぶとく
黄信にやられて死なず、元兄弟にもバンバンやられ、挙句、解兄弟の網にかかり
最後は一清の白蛇大群にやられたりしたんだろうか

関係無いけどガンダムの。ア・バオア・クーに似てるよね聖アーバーエー
アバオアクーはインドの塔に住む竜だけど、聖アーバーエーは何って意味?
293名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/15(月) 09:40:59 ID:???
>292
血風連な。
294名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/15(月) 09:56:16 ID:???
>>290
俺も見ない顔だなとか言った時はびびったけどあの髪型じゃバレバレだ
295名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/15(月) 10:24:01 ID:???
>>288
そのまんま水滸伝の呉用じゃないの?
横光水滸伝持ってないけど。
296名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/15(月) 11:06:22 ID:???
ジャイアントロボ熱が高じてとりあえず
マーズとバビル2世はそろえた。
297名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/15(月) 12:22:29 ID:???
孔明「せめて日程を少々ずらしてはどうかな?」

村雨「だが予想よりはるかに早いじゃないか」

この二つの台詞からして、十傑集に疑念をおこさせて、
日程を早めさせることまで孔明の策なんだろうなぁと思ってた
本来なら三本揃えてから聖アーバーエーに乗りこむところを二本で行かされてるから、幻夜にとっても予定外
二本のサンプルで行かせてどうしようとしてたのかってのと、
十傑集に疑念を起こさせるためだけにアルベルトを始末させたのかってことが謎だけど
298名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/15(月) 12:37:08 ID:???
父親は裏切者だというコンプレックスを
サニーに植え付けて次の作戦では滅私奉公させる
とかだったら燃える
299名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/15(月) 12:37:34 ID:???
ビッグファイヤー様の声優は決まっているの?
神谷明さんだといいな。
300名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/15(月) 12:38:57 ID:???
>>288
それ言ったらオリジナルでは赤影は悪役じゃないぞ。
301名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/15(月) 12:51:58 ID:???
名前がそもそも違うし
302名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/15(月) 13:04:39 ID:???
赤影がそのまんまあの残酷なマスク・ザ・レッドのキャラな赤影が見たい
303名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/15(月) 13:10:52 ID:???
もうじき、正義の味方のヨミが見られるんだろ。
304名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/15(月) 13:48:10 ID:???
GYAOってサイトでさ「本当にあった都市伝説2」っていう動画見てたんだよ。


「真空波」って話、聞いてみれ!


テラワロスwwwwwwwwwwww
305名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/15(月) 14:00:28 ID:???
それっていつぞやどこぞのサイトに載ってた、空気読めてない投稿とは関係ないんだよな?
ありゃ痛かったもんだが……
306名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/15(月) 14:14:36 ID:???
|
|⌒彡
|冫、)
|` /
| /
|/
|


|
|  サッ
|)彡
|
|
|
307名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/15(月) 14:16:16 ID:???
>>299
一説には関智一が候補だったとか。
308304:2005/08/15(月) 17:57:22 ID:???
>305

素晴らしきあのお方が、上海では都市伝説らしいww

「空気読めてない〜」のカキコミは知らないが、スレ違いではないでっせ
309名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/15(月) 19:01:16 ID:???
>>308
くわしく!
310名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/15(月) 19:55:24 ID:???
>>304
見た。ヒィッツみたいな怪人の話かと思ったら本物かよw
ワロス
311名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/15(月) 20:00:30 ID:???
アニメ板がひどいことになってる!
312名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/15(月) 20:02:15 ID:???
バシュタールの惨劇再びじゃー!
313名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/16(火) 11:23:05 ID:RTuHKeLp
何があったんだ昨日一日この板来られなかった。
314名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/16(火) 11:26:49 ID:???
アニメ版って?
315名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/16(火) 12:28:48 ID:???
鯖落ちしてたのかね。

アニメ、アニメ2、懐かしアニメ……軒並み来られなかった。
316名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/16(火) 13:32:01 ID:???
アニメ板のスレが少しづつ、少しづつ一覧から消えていった昨夜の恐怖。
アニメ板で最後まで残ってたのが種死スレだった。

難民がみんなそのスレに押しかけて、どうしたどうしたって
騒ぎまくってるというのに、種スレ住人が平然と種死の話を
続けていたのがなかなかの見ものだった。
ついに他の難民に怒鳴られて種死の話をやめたけど、
それでも、このスレが残ってるのはメイリン?とかいうキャラの
おかげだとか言い出してすごいことに。

まあ、種スレに押しかけてスレないーないーって騒ぐほうも
いい迷惑だったろうけど、あの時はどうしようもなかった。
今は反省してる。
317名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/16(火) 13:35:03 ID:???
たとえ他のスレが全部消えても種スレだけには行きたくない
318名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/16(火) 13:36:30 ID:???
そして、アクセスするスレが種死だけだったにも関わらず、
何故か抜きん出て高い負荷。
昨夜はNHKで祭りがあったが、その次に高い負荷だった。
誰もアクセスできないのに何故負荷が高い?
そこで疑われたのが15日の中国からのサイバーテロ予告だった。
まさか、頭どうかしちゃって(一連の)アニメ板に攻撃を?
なんてね。

root★タンが登場して深夜遅くに板が復帰しました。
319名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/16(火) 13:59:51 ID:???
>318
真っ先にそれだと思ったが>>中国テロ

ただ極東とか政治とかじゃなくてなんでアニメ板なのかが疑問だった。
こっちがテロしたかったぐらいなんだが…
320名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/16(火) 17:24:59 ID:???
>>318
>15日の中国からのサイバーテロ予告
おう、俺も真っ先にそれおもたよw

>319
>なんでアニメ板なのかが疑問だった。
そりゃそうだ!こっちは雇用機会を提供してる側だもんな

鉄人本スレが見れなくなってる時点で
ここはまだ重いけど大丈夫で
「なんかアニメ2が見れないっぽいぞ」とかパピコしようと思ったら
書きこめなくて、そのうちここも見れなくなったんだよな。
321名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/16(火) 18:18:13 ID:???
>>149
スパロボに登場したおかげで
このアニメの存在を知った俺様が来ましたよ
322名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/16(火) 18:27:52 ID:fEiMBs+M
>>227
何その

 V号 ロプロス

で検索してみたくなるような作戦
323名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/16(火) 18:30:37 ID:fEiMBs+M
>>237
何そのガイアー!!
324名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/16(火) 18:43:33 ID:???
>>284-285
両方でしょうな
それに 何か別の漫画の別のキャラ少し入っている気がする
325名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/16(火) 18:50:01 ID:???
>>297-298
関羽が曹操が逃がしてしまい
その罪を問うて死罪を申しつけると劉備が恩赦を嘆願し
関羽は これまでの曹操に対する感謝や恩を全て捨て去り全力で戦えるようになる

ことまで全部計算した上で関羽を曹操の退路に派遣した孔明ってすごすぎw
326名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/16(火) 18:52:05 ID:???
>>299
今川は
BF様が関智で 黄帝ライセ(なぜか3つの護衛を声で命令出来るオッサン)が
神谷明に出来たらいいな〜 みたいなことをつぶやいたことがあるらしい
327名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/16(火) 18:53:31 ID:???
>>302
つ 原作漫画の冷酷冷静に任務を達成(敵忍者団抹殺など)をする赤影
328名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/16(火) 19:01:49 ID:???
原作の赤影(旧も新も)は青影萌えの漫画だから
329名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/16(火) 20:22:27 ID:???
>328
ねーよwwwwwwwwww
330名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/16(火) 21:55:48 ID:???
あばれ天童のキザ男(カマ男)の声を塩沢兼人さんでお願いします
331名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/16(火) 22:18:59 ID:???
はいはい、ワロスワロス
332名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/16(火) 22:32:15 ID:???
>>329
いやいや新の青陰は萌えるゾ
333名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/16(火) 22:39:12 ID:???
青陰とはなんだ、青陰とは
334名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/16(火) 23:09:53 ID:???
しかしレッドは十傑集で一番忠誠低そうだな。
自身の気の乗らない任務だと、簡単にブッチしそう。
335名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/16(火) 23:47:04 ID:???
でもビッグファイアへの忠誠心は厚いってゆートコがカッコいいんじゃないか十傑集は。
ヒィッツも含めてそこは超一流の不退転の覚悟を以ってボスへの忠誠心を燃やしてるんだよ。
336名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 01:16:21 ID:???
>334
宣誓のシーンではかなり目立ってるけどなw
337名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 01:18:14 ID:???
バビル二世が敵の親分ででヨミが味方の頭領って、原作と逆だから
インパクトあるのね。納得。
338名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 01:29:29 ID:???
>宣誓のシーン
え、どこそれ?
339名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 01:39:11 ID:???
>>338
六巻のビッグファイアの為に!のことだと思う
あそこは、レッドの人の声が一番目立ってるw
340名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 01:44:44 ID:q6GNq4Cf
で、最新作はいつ出るのよ?
341名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 01:46:03 ID:???
>>339
あの覆面手袋集団、十傑集だったの?
342名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 01:48:29 ID:???
工エエェェ(;´Д` )ェェエエ工
343名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 01:59:27 ID:???
でもさ、デブどこよ、デブ。

いるはずじゃんデブ。

覆面にデブいないよ、デブ
344名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 02:00:22 ID:???
>>343
じい様と十常寺をデブデブ言うなーーー
345名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 02:22:04 ID:???
>>343
体型矯正スーツ
346名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 09:32:38 ID:n4Ue5lqe
覆面かぶるとやせるのは
今川鉄人のベラネードを見れば明らか。
覆面取るとデブ化する。
347名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 10:46:25 ID:???
デブは今川。
348名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 11:47:33 ID:???
まぁ、レッドは影丸に対抗するためにBF団に雇われた人だから、
影丸と闘う作戦以外は自由参加ということになっているのかも。
349名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 13:01:45 ID:???
>自由参加
時代劇の「先生、お願いします」って立場か?

十傑集は団員を大勢率いて戦ったりはしないのかな
幻夜みたいに大勢の指揮を取るとか
350名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 13:09:55 ID:???
地球静止作戦はアンチシズマを使った特殊な作戦だったから
専門家の幻夜をリーダーにするのも仕方ないけど
通常は十傑集クラスが参加するなら、1話でイワンも勘違いしてたように
自動的にリーダーの位置におさまるんじゃないかね。
351名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 13:24:18 ID:???
今川が機動戦艦ナデシコの続編作れば最凶コンビなのにw
主役はダイゴウジガイで
(GRにおける草間大作と同じ意味での主役)
352名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 17:45:30 ID:???
今日は、ようやく漫画版ジャイアントロボ買おうと、漫画専門店3件行ったけど
資料編しかなかったよ
353名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 18:00:19 ID:???
最近今川ジャイアンとロボを知った者です。
BSで放送されたものを見てからというもの
ニュースで民主党々首の顔が出るたびに藁えて困る毎日w
354名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 18:08:29 ID:???
年表(作品中に限り)

10年以上前■■■バシュタールで実験用炉心完成、F博士、息子達に「科学が犠牲を生む定めなら科学の力で犠牲を消せないか?」と語る
10年前■■■■■バシュタールの惨劇、
10年以内前■■■フォーグラー博士死去・誤銀国警察入り・鉄牛父殺し国警察入り・幻夜BF団入り・ドミノ作戦?
02年前■■■■■草間博士死去・大作ロボゲット・村雨死去(仮)・大作国警入り・残月十尻入り
最近・・・・・・ドミノ作戦・・地球静止作戦・・GR計画

10年以内のトコの順番はどうなんだろう
355名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 18:13:38 ID:???
>>289
シズマドライブがバージョンアップしてから
目覚めたしね〜
356名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 18:16:08 ID:???
ベビル→バベル
サリー→サニー

なんだな、原典回帰か?
357名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 18:18:10 ID:???
鉄牛は地球静止作戦時で26歳
国警入りしたのは12歳で父を殺した直後とすると14年前

ドミノは地球静止作戦の1年前、2038年
358名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 18:23:23 ID:???
誕生変ですら2年間か

いつの火か、エピソード0として、20年くらい前くらいからの話を見たいな
359名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 18:36:04 ID:???
>>355
あれは旧ドライブによる毒ガスでBF様が死なないためのカプセルだったんだ
それで 全アンチドライブ作戦成功→今が目覚めのとき

ハンズイ「まだ お目覚めには早すぎる どういうことだアルベルト」
360名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 19:03:17 ID:JvGEwZJ4
>>356
> ベビル→バベル

「ベビル」じゃなく「バビル2世」だっただろ。
361名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 19:09:25 ID:???
べびる・・w
362名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 19:16:34 ID:???
最終話は銀鈴のアレが恐くて発売時以来観てない…
363名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 19:17:29 ID:Vo/nFoGf
バベルの塔とバビル2世のこと?

ちなみに
魔法使いサニーは 日産と権利関係で揉めるのがヤバイからサリーにした

(でGRで魔法少女サニーしてるのは 何の因果かw)
364名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 20:01:41 ID:???
アレは俺も「なんて救いのないアニメだ…('A`)」って思ったなぁ
365名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 20:02:28 ID:???
イデオンに比べれば・・・
366名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 20:13:50 ID:???
横山で救いがないと言ったらマーズかなあ。

あれはひどいよ。ひどすぎるよ。
すごいショック受けたよ。あんまりだよ。
氏ねよ!誌ね氏ね市ねだよ!

ヽ(`Д´)ノ 幼い心が傷ついた!
367名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 20:17:10 ID:???
マーズと猿の惑星2ってどっちが先かなぁ?
368名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 20:26:17 ID:???
さっき第2話まで借りてみたんだけどこれロボより生身の人間の方が活躍してませんか?
369名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 20:28:15 ID:???
これはそういうアニメですよ
370名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 21:21:48 ID:???
ようやく「宇宙戦争」を観てきた。前スレで誰かが書いてたが、確かに地球静止作戦を彷彿させるわ。
しかし、どうやってトライポットを倒したんだ、大阪? 道頓堀に放り込んだのか?
我々タイガースファンが集まればトライポットの一つや二つ・・・とか言って。
371名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 21:27:12 ID:???
GRではバベルの篭城なんだな
372名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 21:29:48 ID:???
バベルは地名でバビルは人名

じゃないの。
373名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 21:44:27 ID:???
>>359
違うだろw
マーズが目覚める本来の条件が揃ったって事だよう。
374名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 21:55:45 ID:???
マーズを読んだ後にゴッドマーズを見ると
大人の心が傷つくよ。
あと、新世紀伝マーズは、もっと傷つく。


OVAマーズと小説版は、漫画版に対する救いみたいで
ちょっと好き。
375名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 22:31:37 ID:???
>>364-366
(ウルトラマンタロウの音楽で)

マーズの横山がいる〜
イデオンのトミノがいる〜
そ〜して 今川がここにいる〜

376名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 22:34:42 ID:???
主人公のむかつき度は

バビル2世>>>>越えられない壁>>>>>>>>>マーズ

なんだけどな
377名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 22:34:44 ID:???
GRの場合

不乱拳博士=横山光輝先生
中城長官 =トミノ監督(禿大先生)
誤先生  =今川

鉄人の場合
不乱拳博士・金田博士=横山光輝先生
ビッグファイア(禿)博士=禿
敷島MAD博士=今川
378名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 22:35:34 ID:???
>>376
バビル=生意気なガキ
マーズ=悲しい運命の人造人間
379名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 22:36:43 ID:???
>>372
ヒント バベルの塔(をググって検索してみよう)
380名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 22:37:39 ID:???
>>370
スピルバーグ的にはゴジラ時空やガメラ時空の日本なんだそうな。
381名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 22:43:28 ID:???
「ゴッドマーズって横山光輝のマーズが原作なんだぜ」って言っても
絶対ネタよばわりされそうだな
382名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 22:50:53 ID:???
合体してねーじゃん・・・とか
383名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 23:05:43 ID:???
ゴッドマーズの前番組は太陽の勇者鉄人28号だけど
二つの番組の共通点は大塚長官が出るところだっけ?

つまり九大天王が出るんだよな。
384名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 23:09:13 ID:???
ゴォォォォォッd
385名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 23:12:18 ID:???
マーズをゴッドマーズの原作と言うのは
日本漫画の何かを韓国オリジナルアニメの原作と呼ぶようなものです
386名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 23:21:55 ID:???
だけど、ゴッドマーズの最終回だか、なんだかうろ覚えだけど、
女子ファンが大挙して押しかけたっていうじゃないか。
うろ覚えだけど、女子からすごい支持されたっていうじゃないか。

ゴッドマーズってそんなにすごいアニメだったのかい
387名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 23:24:32 ID:???
クールビズにかこつけて、筑紫はなんでパジャマで
報道番組に出てるんだろう。少しだらしなさすぎじゃないか。

猛吹雪だろうと灼熱だろうとスーツにネクタイな連中を
少しは見習って欲しいものだ。
388名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 23:28:06 ID:???
十常寺や怒鬼に影響うけたんだよ

しかし大作君ですらネクタイなのに・・

>>386
藤川圭介は宇宙皇子にしても17歳の伝説にしてもイラストに助けられてるよな
389名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 23:32:53 ID:???
>>386
そりゃすごいアニメだよ
ロボの合体に一分以上かかって、その後一分しないうちに必殺技だからな
390名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 23:41:01 ID:???
ある意味 種系の元祖だな
391名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 23:43:10 ID:???
さっき弟が否!否!〜とか叫んでましたが
シミュレーション三国志してた
392名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 23:47:25 ID:Vo/nFoGf
十常寺を捕らえました
処刑をせずに牢に入れますか?

>是
 否
393名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 23:52:45 ID:PPzwZZqR
>>386
美少年の双子が敵味方に裂かれながらも…とか言う話だからね。
原作要素と言えば主人公の名前(原作には双子の兄なんて居ないが)
と6神体と言う設定(原作じゃ敵だが、ゴッドマ−ズでは何故か合体して
主人公ロボになる)しか無い、全くの別物だけど。
394名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 00:09:48 ID:yrNpY9AF
>>390
ショタの元祖が鉄人の正太郎だって知ってる?
395名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 00:11:52 ID:???
>>393
藤川圭介は、そのアイデアを自画自賛してたけどな
17歳の伝説っていうマーズの兄貴を主人公にしたOVAがあって、その小説版の後書き読んでみな
キレる事間違い無し
396名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 00:14:02 ID:???
>>389
あれだけ早く敵を倒せるんだから、鉄板でアニメ史上最強のロボ。
397名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 00:25:31 ID:???
>>395

マーズ本編の漫画版の後書きも奴だよ。
赤影の後書きは、実写のレッドシャドウの関係者。


なんかの嫌がらせか?
398名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 00:27:40 ID:???
17才の伝説って、マーグが脱童貞する話しだよね。
399名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 00:38:51 ID:RJqyyFqH
今思ったが、こんなやつがほんとにいたらマズー → マーズ
なのかな。
火星とか全然かんけーねーし。
400名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 00:48:20 ID:???
マーズ(火星)の由来である戦の神マーズだろう。
401名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 00:50:45 ID:???
マーズ少年はやっぱり、ブレザースーツにネクタイに半ズボンにして欲しいです!
402名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 00:54:19 ID:RJqyyFqH
みんな正太郎かよ!
403名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 00:55:24 ID:???
>>401
全裸じゃ駄目なのかい?
404名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 01:05:04 ID:???
だめだ。
405名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 01:12:08 ID:???
しかも全裸で。
と、付け加えるちょっと前に流行った遊びを思い出した。
406名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 01:18:17 ID:???
マーズはふたなりだという思い込みがあって、
わくわくしながら最後まで読んだけど、全然ふたなりじゃなかった。
なんだ。
407名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 01:50:55 ID:???
マーズと言えば、鉄人スレで今川がアニメを担当するって書き込まれてたが、果たして・・・
408名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 03:05:10 ID:???
鉄人とかマーズもいいけど
ジャイアントロボの続編を早く作って欲しい。
年配の名優の方々が旅立つ前に。
409名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 03:10:41 ID:???
>>407
1.バビル偽、鉄人FXルート→黒歴史
2.ジャイアンとロボルート→原作とは完全な別物だけど人気を得る
3.今川鉄人ルート→原作に基づきつつ、独自のストーリー

今川マーズが実現したら3が一番妥当かな?
410こんな風になりそう:2005/08/18(木) 03:43:00 ID:???
今川マーズが暗すぎる♪

ハイッ!ハイッ!ハイハイハイ!ワァオ!
あるある探険隊♪
あるある探険隊♪

原作からしてってことやね
監督があの人だからダブルで暗いね!
411名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 09:50:07 ID:???
最終回マーズの命令で地球を爆破するため自爆するガイヤー

その時、大作の命令を無視しGRがガイヤーを抱きかかえ宇宙へと飛び立ったのだ!!

ありがとう!!ジャイアントロボ!!
412名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 11:40:13 ID:???
何が一番良いかというと
バベルの篭城編を作ることが一番良いんじゃないかね?
413名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 12:43:52 ID:???
怒鬼怒鬼めもりある
414名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 12:55:51 ID:???
何気に誕生編以前の話が気になるな
マトリックスアニメーションみたいに短編集作らないかな?
415名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 13:34:06 ID:???
歴史

BF団誕生〜対抗組織ユニコーン誕生〜ユニコーン、国際警察機構に名称変更〜

孔明BF団に入団〜ハンズイ、ヒッピー時代の長官と接触〜ハンズイBF団入団〜

ハンズイ、十傑のリーダーになる〜鉄牛パパ殺し〜国警入団戴宗との出会い〜

バシュタール実験用炉心完成〜バシュタールの惨劇〜銀鈴誤国警入り〜

シズマドライブ完成〜フォーグラー博士死去〜幻夜BF団入団〜GR完成〜

草間博士死去〜村雨死去(仮)〜GR2撃破〜残月BF団入団〜ドミノ作戦〜

セルバンテス死去〜衝撃様右目焼失〜祝戴宗楊志結婚〜シズマ開発博士ら拘束〜

シズマ博士BF団を脱出〜鉄牛。銀鈴救助に向かう〜大作日本支部から北京支部に左遷〜

シズマ博士救助の応援に向かう〜世界最大のシズマ発電所・聖アーバーエー完成〜

そして誰にも忘れる事ができない、運命の七日間が始まる
416名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 13:57:13 ID:tGZklZNI
フューチャーロボも話題に出してくれよ。
417名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 14:05:46 ID:???
>>416
超電動ロボとフューチャーヒーローがごっちゃになっていそうだな。
418名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 14:50:27 ID:???
関羽と張飛とかも出して欲しかった。水田版では出てたけど。
でも張飛は鉄牛とキャラがかぶるか。
419名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 16:22:14 ID:???
マーズ再アニメ化って本当?もいううよって感じ。ガイバーと同じく何度
アニメ化したら気が済むんだよ・・・。
420名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 17:02:52 ID:???
>対抗組織ユニコーン誕生〜ユニコーン、国際警察機構に名称変更

アニメでもユニコーン機関の設定あったの?

そういやGRシリーズやオックスといったBF側のロボに
ユニコーンエンブレムがついているのはなんでだろう。
格好いいからいいけど。
421名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 18:04:42 ID:???
ガイバー、自分ははじめて見るから毎週楽しみに見てるよ〜
422名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 18:27:07 ID:???
GRだけでなくオックスも裏切り者が作ったロボなんだろうか
(そもそもGR世界では誰が作ったことになってるんだろう)
>415
孔明って樊瑞より先にBF団入りしてたの?
あと日本→北京は左遷なのか?
(巨大ロボ活躍の場といえば日本支部?)
423名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 18:36:49 ID:???
日本には28号と金田一正太郎がいる・・・らしい。
424名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 19:18:58 ID:???
>>422
1話で戴宗が大作の北京支部赴任を栄転って言ってた。
北京は北の梁山箔とも言われるから、日本支部より格は上だろう。
役には立たなかったが九大天王が二人も配置され
アルベルトの耳にも実力派との噂が届いていたようだし。
425名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 19:34:29 ID:???
>>424
北の梁山箔は修練場じゃなかったっけ
426名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 19:47:16 ID:TtGwsjl3
>>411
麦茶吹いたw
不覚にも不意打ちだった
427名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 19:51:38 ID:TtGwsjl3
>>422-424
国警の支部名は都市名だから 東京支部な

村雨は馬鹿だからパリ支部のことフランス支部って言い間違えてたけど
428名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 19:55:00 ID:???
なんか知らないけどウケタw
http://gohan-uma.hp.infoseek.co.jp/image/sangoku/a84.gif
429名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 20:00:00 ID:???
横山本スレだけど このスレ向きの話題
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1121552299/130-137n
430名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 20:10:16 ID:???
>>424>>425
間違えた。正直すまんかった。
小説版で敷島と28号が所属する日本支部と混同した>支部名
国警サイドの巨大ロボがGR1と28号だけなら
同時期に一つの支部に配属されることは無さそうだな。

北の梁山箔はどこにあるのだろう?
位置的に北京支部の近辺かとも思うのだが。

431名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 20:11:31 ID:???
>>425>>427
×>>424>>425
432名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 20:37:03 ID:???
>>427
たぶん、あの世界では「ヨーロッパの首都=フランス」になってるんだよ。
だからフランス支部でもオールおっけー。
433名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 20:41:47 ID:???
>>432 いや、他のキャラはパリ支部っていってるから
434名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 20:59:38 ID:???
支部の名前がフランスで、支部が入ってるビル及び事務所や基地の総称がパリ支部なんじゃないかい
435名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 21:09:56 ID:q849cj6a
>>422

樊瑞は孔明より前。
孔明出現の際に激動のじいさまが十傑集リーダーを樊瑞に譲った。

>>425

その通り。
北の梁山箔は武芸修練場で北京支部とは別。

>>430

国際警察機構はGRと28号以外にも数体のロボットを有しているとの事。
436名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 21:18:49 ID:???
フランスの中にパリがあるんだから、フランス支部でもパリ支部でも大して変わらんだろ。
そりゃ、村雨がイタリア支部とか発言してりゃ大問題だけどさ。
437名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 21:19:24 ID:???
ニューヨーク支部とワシントン支部があるんだろうか。
438名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 21:25:55 ID:TtGwsjl3
北米は地球ナンバーV7のディック牧しかいないらしいぞ

奴は光のように高速で移動(流石走りのもっとスゴイやつ?)が出来るから
彼一人しかいないらしい
439名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 21:32:56 ID:???
尺の関係上北米支部でボツになった自由の女神砲…
440名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 21:51:54 ID:???
>>436
お前あまり見ない顔だな、こっちを向いて見ろ。
441名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 21:54:34 ID:???
>438
高速で移動できても同じ人間は違う二箇所に同時に存在できないのに
ディック牧北米横断カワイソス(´・ω・`)
442名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 22:21:57 ID:???
他の国の支部に呼ばれてる時とかでも
「北米支部宛ての連絡が入っております」
「あ、それ俺」
とかやってるんだろか

関係ないけどGR版ディックの姉ちゃんが見たい
443名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 22:49:59 ID:???
>>429
なんか横山先生って、ちゃんと作品観てる方だなと思った。
自分の原作のアニメ作品に対して、バランスのとれた感想だよな。

444名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 00:03:09 ID:???
北米支部って名称は427の法則にあてはまらないんじゃないの。
そもそもこれらはどこで出たの。LDの解説書?雑誌?インタビュー?
小説はまた設定が違うみたいだけど、一覧とか無いの。
445名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 00:25:51 ID:???
みんな
マンハッタン支部長の「俊敏なるシャープ」のことも思い出してあげてください…


(´・ω・`)
シャープカワイソス
446名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 02:07:33 ID:???
夢見るアロンソキハーナ
447名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 04:12:46 ID:???
自由の女神砲は何支部? ニューヤーク支部?
448名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 04:13:49 ID:???
>>445
それ何の漫画の何のキャラ?

>>446
コメットさんだよね?
449名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 07:52:22 ID:???
昨日のごきげんようにセルバンテスが出ていたことはスルーですかおまいら
450名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 09:07:34 ID:???
BS放送でポール牧みたいなキャラの登場のシーンだけ見てハマってしまいました。
DVD単品買おうと思ってるんですが、日本語字幕は付いてますか?
耳が悪いもので字幕が付いている方がいいんですが。
451名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 09:11:21 ID:???
>449
見てないからな。
羽佐間さんがでてたんか?
452名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 10:09:24 ID:???
DVD持ってるやつはちゃんと答えてやれよ
453名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 11:54:06 ID:???
>450
無いみたいだ。
日本語オリジナルと
英語吹き替え
ってのしかない。(音声選択)

どこかに全セリフをテキスト化したサイトがあったはずだけど…
それ見ながらはやっぱキツイよな…(´・ω・`)

それでもよければ単品買ってくれ。
我らBFのために!
454名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 13:00:39 ID:???
「ディックは北米を一人で守っている」って信者の妄想設定だろ?
455名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 13:44:48 ID:???
>>453
ジャイアントロボ 全セリフ
もしくは
GR 全セリフ
でググると出てきたかもしれない
456名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 14:25:15 ID:???
OVA ジャイアント・ロボ THE ANIMATION-地球が静止する日 資料

全セリフ集に関して
ttp://www.wikiroom.com/MatuAA/index.php?GR

ここかな。
457名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 16:44:33 ID:???
確か小説版が

マンハッタン支部長の俊敏なるシャープが大怪球に自由の女神砲を打ち込もうとして、重力レンズで跳ね返されてアボーン

だった希ガス

「俊敏」繋がりで
シャープ=ディック牧だったんかなぁ

アロンソ=コメット説は初耳!
また期待と妄想が膨らむ…

orz
458名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 17:02:52 ID:???
続編の期待で胸が高鳴る程に切なくなる この矛盾は何?
459名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 17:16:51 ID:???
恋だろ
460名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 17:46:36 ID:???
やっぱそうか…。
461名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 17:53:51 ID:???
>>432
ヨーロッパの中心がフランスで、東洋じゃ中国が中心か・・・嫌な世界だな。
BF団に入った方が良さそうだ。
462名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 18:00:42 ID:???
>461
そもそも世界征服なんて漠然としすぎた目的掲げてる組織に
入ってる奴多すぎなんだよなぁ
実はBF団のほうが支持されてたりして…
463450:2005/08/19(金) 18:01:20 ID:???
字幕はないんですか。残念です。
でもやっぱゴルゴ?の動きをもう一度見たいと思うんでDVD買っちゃうと思いますw

質問に答えてくれた人や全セリフ集のあるサイトを紹介してくれた人たち、
ありがとうございます。
464名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 18:16:46 ID:???
>>463
解決したところで、どうです?我等がビッグファイア様のためにその身を貢献する気はございませんかな?
465名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 19:03:25 ID:???
>>463
そのノリでGR計画を成功させましょう。
それが嫌なら(ry
466名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 19:11:50 ID:???
乳もませろ

だっけか
467名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 19:35:07 ID:???
>>461
現実のあの国じゃなく古代の英雄達がそのまんま闊歩してる世界と思えばおk。
468名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 20:33:31 ID:???
>467
余計いらねぇw
469名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 20:40:09 ID:???
Gロボもガンダムみたく「まるごと!ジャイアントロボ」ってやってくれれば・・・
470名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 20:53:54 ID:???
GRはこの前アニメ劇場下ばかりだお
471名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 20:54:09 ID:???
>469
やるほどの情報量があるのか?
472名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 20:54:14 ID:???
>>468
そうか(笑)
473名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 20:56:26 ID:???
>>427
日本にある支部の名前はあくまで「日本支部」だよ。
他は北京支部やらパリ支部やらマンハッタン支部やらだけど。

あと設定上では

スイス支部、ロシア支部、インド支部、南極支部、
アフリカ支部、インディアン支部、パプアニューギニア支部

などなど、まるで統一感のない名前が並んでたりする。


474名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 21:05:22 ID:???
月面支部は?
475名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 21:06:16 ID:???
そういや実写版の支部名も
東京の日本支部以外にさらに京都分局ってのもあったっけ
中国第三支部やらアラブ、フィリピン、台湾、シンガポールに南極と
けっこう細かく置かれてたのを思い出した。
476名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 21:17:12 ID:???
>>474
それはBF団の方
477名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 21:23:00 ID:???
BF団にはアラスカ支部やロシア支部、極点支部やらがあったな。
なんか寒そうなとこばっかだが、
バシュタール現象でエネルギー供給が断たれると即ピンチだから
ここらの名前が出てきたってことか。
実際には山ほどあるんだろうな。
478名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 22:46:06 ID:???
>477
まあ、パプアニューギニア支部やらマリネラ支部は、バシュタール現象化でも平穏そうですからね。
479名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 22:55:10 ID:???
>>471
横山作品の元ネタ検証に実写ネタ、歴代鉄人も加えれば相当なものかと。
鉄人劇場版に合わせて何かやらないかなあ。
480名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 23:12:00 ID:???
>>478
マリネラ支部のエキスパートは全員
□□
..?「
こういう顔してそうだな
481名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 23:15:53 ID:???
支部長は
潰れ肉まんのパタリロ
482名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 23:19:36 ID:???
やべぇ…つぶれ饅頭が十傑集入りする絵が浮かんだ…
483名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 23:20:26 ID:???
って横山キャラちゃうし

そういやパプワニューギニア支部は
全員モロに原住民な格好なんだっけ。
インディアン支部の構成員は
まんまインディアンな格好で。

つーか国名や地域名ならともかく
地名ですらないってのはどうよ>インディアン支部
484名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 23:20:31 ID:???
しかし能力的には十二分に十傑集と渡り合え(ry
485名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 23:39:43 ID:???
支部が多くても無能の人ばかり・・・烏合の衆
486名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/20(土) 00:01:44 ID:???
だよね。エキスパートにも色々あるだろうけど、
B級エージェントのイワンひとりですら右へ左の大騒ぎだ
C級エージェントのQちゃんにすらトップクラスの銀鈴、鉄牛、
それでもってジャイアントロボまで出動してる
487名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/20(土) 00:24:03 ID:???
>>486
>トップクラスの銀鈴、鉄牛

BF団で言うところの、B級じゃないの?
488名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/20(土) 00:47:55 ID:9U4dg4cy
今NHKで 幻夜(小川真司さん)が
アウシュビッツについて語ってるよ
恐いよ
489名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/20(土) 00:50:44 ID:???
>>463
横山先生の漫画でいえば
長征(グレートマーチ)以前の
三国志の兵(つわもの)どもがカッポしてる中国ってことですか
それなら納得w
490名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/20(土) 00:53:40 ID:???
>>480-483
でもパタリロで横山ネタ(も)多いんだよな
(ていうかネタの範囲が幅広すぎて何でもやってる と言うほうが正解だけど)
491名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/20(土) 00:54:57 ID:???
>>483
なんかヨーロッパにジプシー支部とか
中東にヘブライ(ユダヤ)支部とかあってもおかしくなさそうだな
492名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/20(土) 01:33:17 ID:???
>>488
歴史を語る途中
「何事もなかったかのように・・・でも、私は忘れはしなかった!」
と、鬼気迫るナレーションになりませんでしたか?
493名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/20(土) 02:05:52 ID:???
>>492
その後
「みててください父上」
とかいったりするのかw
494名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/20(土) 02:27:15 ID:???
>>492-493
おまいら不謹慎ですよw
495名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/20(土) 02:45:00 ID:???
まさかアウシュビッツでバシュタールの惨劇やるとは思わなかった
(担当者は絶対GR知ってるよな)
496名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/20(土) 03:15:28 ID:???
見そびれたんだがアウシュビッツでバシュタールの惨劇ってなによ。
497名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/20(土) 04:53:57 ID:???
NHK特集「アウシュビッツ」のナレーションが幻夜の中の人だったらすぃ。
498名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/20(土) 08:52:15 ID:???
小川真司さんはNHKのドキュメントによく出演してるよな。
映像の世紀ではルーズベルト役で、
「世界の支配なんて簡単だ」とかいっててカコヨカタ
499名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/20(土) 18:34:06 ID:???
チベットの湖にいる怪物の特集のナレーションしてたな。
500名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/20(土) 22:35:25 ID:???
ダーマ&グレッグのグレッグの親父役で小川氏を知りました。
上品な変態をやらせたら最高。
501名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/20(土) 22:37:17 ID:???
小川真司というと俺はパトレイバーの福島課長かなぁ。
502名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/20(土) 23:45:28 ID:???
俺は小川さんといえば、横山光輝三国志のナレーションだな
503名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/20(土) 23:53:34 ID:???
老人Zの厚生省の人もだっけね、今年見たけどそういえば同じ声だな。
504名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/21(日) 00:38:03 ID:???
動揺してる時の演技が最高だよね
505名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/21(日) 00:58:08 ID:???
彼が演じたおかげでERのロス先生は男前度2割増だったと思う
506名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/21(日) 00:58:23 ID:???
>>504
同感。
真相を知ったときの、何時もは父上って呼んでたのに一気に子供に返ってしまった
みたいな「おとうさん!」って叫びがたまらない。
スト−リ−的には破綻してるけど、演技力で圧倒される。自分的には最終巻はそんな感じ。
507名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/21(日) 01:10:13 ID:qYO5KKsO
>>502
ああ それだ!
508名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/21(日) 01:13:59 ID:???
>>504
そうそう。それまでちょっとおっさん臭いダンディ声が、
7巻ラストで一転して裏返ったところは、やられた! と思ったよ
509名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/21(日) 10:21:41 ID:???
銀鈴撃つ辺りの演技が好きです
510名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/21(日) 18:05:18 ID:???
>>500
うわー全然知らなかった! あの上品なお爺ちゃん声の人が
幻夜だったなんて。思いもよらなかった。まさに職人芸。

>>505
ロス先生はジョージ・クルーニーのやった役でしたよね?
だったら小川さんではなく小山力也さんですよ。
511名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/21(日) 19:10:15 ID:txxHVDiL
小川さんといえば羅将ヒョウだな
512名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/21(日) 22:21:34 ID:???
>510
うん。女たらしロス先生は小山力也だな。
ついでにポケモンでロス先生をパロったと見られる女たらしドク先生も
ご丁寧に小山が演ってたなw
513名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/21(日) 22:34:27 ID:???
ERは小宮さんも吹き替えてたね。
514名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/22(月) 13:49:47 ID:???
ウィーバーだったっけ?
杖ついてた人。
515名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/22(月) 18:12:14 ID:yYUKpBlT
GR声といえばスタートレック
516名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/22(月) 19:09:19 ID:???
そりゃ監督がトレッキーだもん。
517名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/22(月) 19:16:18 ID:???
それもカーク船長だ!!
518名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/22(月) 20:18:19 ID:???
ロスって言えば牛山茂さんだろ。

GRではヨミの声誰がやるんだろう?
本家は十常侍だし。
519名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/22(月) 20:46:29 ID:???
ヨミは今田耕治で言いや。
520名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/22(月) 20:56:36 ID:???
故人だったか久松保夫。
521名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/22(月) 21:18:22 ID:???
じゃあ、孔明は東野でいいや…
522名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/22(月) 21:39:13 ID:???
じゃあビッグファイヤは松本で。
ロデーム!
523522:2005/08/22(月) 21:39:59 ID:???
間違えた…
524名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/22(月) 22:26:33 ID:???
ニャニャニャ
525名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/22(月) 22:31:09 ID:???
ぬこがいるおwwwwwwww
526名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/22(月) 23:10:39 ID:???
まあ、広い意味ではロデムもぬこたんの仲間だし・・
ブラックオックスも「黒い雄牛」といってる割には
黒いぬこたんのロボットにしか見えないし。
527名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/22(月) 23:51:47 ID:???
>>518
BF様が関智一で
黄帝ライセに神谷明
にしたかったみたいだよ 今川提督は

ライセが三つの護衛を声で従わせるところ見たかったな
528名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/23(火) 00:01:23 ID:???
>>527
>見たかったな

過去形にしない!
529名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/23(火) 00:04:07 ID:???
俺は新参者なので皆さんにちょっと聞いてみたい。
6巻から7巻まで長いブランクがあったが
待ちに待って見た7巻にどんな印象があった?

俺は6,7巻立て続けに見たから待ち焦がれ感はなかったので普通に感動した。
530名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/23(火) 00:10:25 ID:kBG0ejYA
>>529
あれたしか2年位空いたんだよな。
正直もう作られないのかと思ったよ。
ちょっとダレたので7は微妙だった。
6までだってなげーな、次いつだよと思ってたのに。
531名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/23(火) 00:21:48 ID:???
まあ一気に1から7まで見た俺はすごい面白いなと思ったよ
リアルタイムで見てきた人にはやっぱり時間が空いたせいもあっていろいろ感じるものなんだろうな
532名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/23(火) 00:27:51 ID:???
>>531
リアルタイムで見てたけど七巻買ったとき最初から一気に見たからだれるってことはなかったな
533名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/23(火) 00:34:23 ID:???
ダレるというか、忘れてたし、もう出ないのかと思ってた。
ちゃんと最後までもっていってくれて一安心でしたよ。

「戦いは続く!」でもう待つのやだよ、とはちょこっと思ったけど…。
534名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/23(火) 00:40:19 ID:???
>>529
失望した
535名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/23(火) 00:44:15 ID:???
>>529
今川という人の器量の狭さを実感した
536名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/23(火) 00:45:14 ID:???
>>529
オーバーに盛り上げて人目を惹いてるつもりだろうけど、全然納得しなかった
537名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/23(火) 00:51:46 ID:???
>>533
>「戦いは続く!」でもう待つのやだよ、とはちょこっと思ったけど…。

ちょこっとどころではないな。
538名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/23(火) 03:00:35 ID:???
鉄牛、逝ったままでいいよ!銀鈴返せ!

〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < ウワァァン
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ

と、思った。
539名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/23(火) 03:01:39 ID:???
ズレタ、シッパイ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < ウワァァン
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ
540名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/23(火) 06:00:58 ID:???
いろいろ思うところはあったけど、アルベルトの最期で全て許す気になった。
541名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/23(火) 07:42:29 ID:???
BF様のおヌードですべてがチャラに
542名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/23(火) 08:28:36 ID:???
>>540
むしろアルベルトが漢前に砕け散った時点で「ジャイアントロボ〜地球が静止する日〜完!!」
それ以降はなかったことに。
・・・あんなオチならいらねえっつの。
543名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/23(火) 08:29:45 ID:???
俺はヒィッツが出た時点で神アニメ決定した
544名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/23(火) 14:07:53 ID:wzUNdaY5
動く九大天王が見たかったな
545名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/23(火) 14:15:13 ID:???
>544
だから過去形にするなと('A`)
546名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/23(火) 14:33:40 ID:???
俺は待つのは我慢できる。

けど声優陣の寿命は持つのだろうか?
547名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/23(火) 15:16:08 ID:???
>>541
番外編じゃ銀麗とアルベルトが脱いでいる。
548名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/23(火) 15:21:44 ID:???
俊敏なるシャープはブレラントのような気がする
549名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/23(火) 19:43:07 ID:N3bt5v/n
>>529

ヒィッツと長官が戦う、激動のじいさんが切り札を使うという事前情報を知ってたので7巻を見た時はちょいと拍子抜けした。
550名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/23(火) 21:08:42 ID:???
GRの続きを、見たいんだけどなあ…
劇場版鉄人もなあ
551名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/23(火) 22:24:40 ID:???
>>549
そんな前情報が!!だから激動様だけ声の出演があったのかな?「その気になれば突破は簡単、ハンズイがそう言わなかったか?」
ヒッツはどちらにせよ死ぬ予定だったのね
552名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/23(火) 22:33:47 ID:???
↓ヒィッツvs長官の戦い 実況よろ
553名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/23(火) 23:05:20 ID:???
ヒィッツキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!
554名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/23(火) 23:15:09 ID:???
「そんなヒィッツに腹が立つーーーーー!!!」
555名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/23(火) 23:20:35 ID:???
てか、あのずっこけオチこそ、
ギャグとマジのスレスレを走るこの作品にピッタリなオチだと思うんだが・・・。

てか、大ラストの孔明の含み笑いに、またしてもコロッとだまされるハンズイとか、
最高にカワイイ。
556名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/23(火) 23:24:01 ID:???
あははははは
ヒィッツの真空波、悉くかわされてるよ(www

素晴らしく無きヒィッツ
557名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/23(火) 23:25:31 ID:???
しかし横山キャラで大真面目に大悲劇(きっかけはほんの小さな事)を
やらかす度胸は大したもんだと思ったな。
続編においてこのエピソードが重要ポイントになる、と思ってるので
個々のキャラがどうこうしたからがっかりなんてことは無いし。

ええ、信じてますよ。ちゃんとした続きを、あのラストに納得いくような
血沸き肉踊るジェットコースターを鼻で笑うコンコルド展開の続編を。
558名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/23(火) 23:27:00 ID:???
>557
最終的に墜落するの。
559名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/23(火) 23:51:05 ID:???
みんなが大作の料理食べて仲直りでいいやん
560名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/24(水) 00:24:49 ID:???
>>558
きれいに燃え上がってくれたらそれで良し。
イデオンの人の弟子だもの〜
561名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/24(水) 00:51:33 ID:???
>イデオンの人の弟子だもの〜
なんと、ロボはイデオンの弟子であったか!
562名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/24(水) 01:45:16 ID:5ym3HG7p
(ウルトラマンタロウの音楽で)
マーズの横山がいる
イデオンの富野がいる
そして今川がここにいる
563名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/24(水) 02:00:27 ID:???
>>561
ということはバベルの篭城編ラストは国警、BF団みんなの素っ裸が見れるということか!?
564名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/24(水) 02:26:50 ID:???
このウニメ、女子には理解不能かと思ってたが、とあるブログやってる女子高生は
BSの放送見てから、外伝のDVD注文するまではまってしまってた。
565名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/24(水) 02:55:31 ID:???
自分、女子っす。
戴宗の兄貴LOVEっす
566名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/24(水) 03:12:37 ID:???
えー?女子のほうが絶対多いって。このアニメのファン。
そういう>>564も女子でしょ
567名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/24(水) 06:38:35 ID:???
Gロボ関連スレでこの作品は女子には理解できないだろ的な書き込みする人が時々いるね。
なにを根拠にしてそう思ってるのか、そっちのほうが理解不能なんだよなあ。
Gロボを女子に見せて馬鹿にでもされたんだろか。まあ人によっては爆笑アニメかもわからんけど。
でなきゃ男の世界(笑)に女子に介入されたくないと無意識(意識的?)に思ってる人なのかね?

釣りでなければだけど。
568名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/24(水) 10:39:23 ID:???
同じ「作品」を見ているとはいえ男と女では見てる部分は違うんだろうけどな
569名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/24(水) 10:41:17 ID:???
単に美形がいないから?

女の人はOVAのアニメにはまらない(そもそも見ないからはまりようが無い)
というのは聞いたことがあるが。
やっぱりテレビアニメの方がお金かからないし。
570名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/24(水) 11:22:06 ID:???
男でも女でもなんでもいいよ。
ファンが増えるということは計画に一歩近づくということじゃないか。
571名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/24(水) 11:31:10 ID:???
女で十常寺とか好きな人いんの
572名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/24(水) 12:00:42 ID:???
腐るほどいます。
573名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/24(水) 12:10:08 ID:L0EL9ewa
>>571
当方、女子高生だけど十常寺も好き。

BSではじめて見てからはまったんだけど、DVDも買うつもりです。
574573:2005/08/24(水) 12:11:39 ID:???
すいません、あげてしまいました…
575753:2005/08/24(水) 12:26:22 ID:???
書き込んだ後に、女子高生だとか内容的にもどうでもいい事かいてしまったと気付いた。
しかもあげてしまった。
自己嫌悪になった。
一生ROMってくる。
スルーしてくれ…
576名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/24(水) 12:30:11 ID:???
男女に関係なく、レッド好きな人ってどれくらいいるのかね。
自分はあの出で立ちから声からシビれまくってるんだが。
577名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/24(水) 14:16:55 ID:???
レッドと怒鬼のコンビは好き
続編が出るなら活躍してもらいたい
578名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/24(水) 14:33:50 ID:???
>576
赤影と違って完全な悪役なのがいい
声が市川さんなのも最高に(・∀・)イイ!
579名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/24(水) 14:36:05 ID:???
十常寺に頼んでヒィッツを蘇生させてあげて
580名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/24(水) 14:37:12 ID:???
>>579がいいこと言った
581名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/24(水) 14:46:29 ID:???
レッドはいいな。十傑集の中でも結構な実力だろうと妄想できる。
樊瑞と十常寺に次いでしぶとそうだ。
582名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/24(水) 14:50:59 ID:???
Gロボのプラモってないの
583名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/24(水) 14:53:26 ID:???
十常寺の力で幻夜も銀鈴さんもアルベルトも生き返ります
584名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/24(水) 15:36:20 ID:???

イワンも入れてあげてポン
585名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/24(水) 16:13:23 ID:???
イワン!イワン!

イワン!!!!
586名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/24(水) 16:24:12 ID:???
>>579
スーパージェッター「行け!流星号!!」
587名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/24(水) 17:02:59 ID:???
>>584
同じ監督だが、来る所間違えてますよ。

名前は忘れた・・・。同じ顔で似たような名前覚えられん。
588名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/24(水) 17:10:42 ID:???
イワンが格ゲーに出てた
体から電気出したり腕伸ばしてました
589名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/24(水) 18:35:13 ID:???
眩惑様が未だに蘇生してないのをみると十常豚の能力はガセかと・・命の鐘も折れたし
590名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/24(水) 19:08:06 ID:???
生き返るといっても
ゾンビになったり記憶や能力がなくなったり
赤子になったりするのかもしれん
591名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/24(水) 19:47:00 ID:???
>>583
ヒィッツに真っ二つにされた人も忘れないでください。


ところで誰だったっけ…
592名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/24(水) 19:54:46 ID:???
オレオレ
593名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/24(水) 21:16:27 ID:???
>>591
打虎将
594名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/24(水) 23:36:06 ID:???
あんまり関係ないけど同志諸君は今日のトリビア見た?
トリビアにGロボ投稿すれば知名度上がるかな?

その前に採用されるかな?
595名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/24(水) 23:38:41 ID:???
ヒィッツとこの前の怪談のを合わせたの投稿してみたら?
596名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/25(木) 00:43:18 ID:???
つか、何を投稿するんだ?
597名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/25(木) 00:44:37 ID:???
うむ。聞かせてもらおうか、そのたくらみとやらを
598名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/25(木) 01:39:50 ID:???
そう、時は戦後間もないころ…
599名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/25(木) 01:45:16 ID:???
>>591
打虎将の李中 九紋竜の史進に棒術を教えた一人

最終師匠で禁軍棒術師範だったのは誰だっけ?
王進だっけ?
600名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/25(木) 02:14:47 ID:???
>>599
そう王進
601名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/25(木) 02:38:44 ID:???
DVD持参すればオフ会出来るよ
http://www.xyzcinemas.com/privaxyz.html
602名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/25(木) 03:26:43 ID:???
>>599
確かに打虎将李忠なんだけど二人いるな・・・
1.九紋竜史進に最初に棒術を教えた先生(1巻)
2.桃花山の山賊、仲間に小覇王周通がいる(6巻)
ヒィッツにまっ二つにされたのは2の方だけど
これ同一人物じゃないよね?
603名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/25(木) 03:39:32 ID:???
>>602
横山マジックをなめるな!w

曹操がトウタク暗殺に失敗して
命をねらわれているときに助けた陳宮も
呂布の軍師になったら顔変わってるしなw
604名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/25(木) 04:03:49 ID:???
>>603
名前以外は全部変わっちゃってるけどな。
例によって一巻だからしょうがねいのかもね。
605名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/25(木) 14:13:56 ID:???
>ヒィッツに真っ二つにされた人
>ところで誰だったっけ…

北斗の子分(クロ高)と言ってみる。
606名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/25(木) 16:33:30 ID:???
確かに眼前に指をいきなり出されたらビビるわな
607名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/25(木) 17:20:46 ID:???
解双子はどうやってヒッツから逃げたんだろう?

ヒッツまさしく銀鈴の初セリフ「驚いてる暇はない」だよ、あの時、驚いてないで
大作を真っ二つにしてればよかったのに・・
608名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/25(木) 20:17:00 ID:???
>607
真っ二つにして逃げればよかったんだよ
609名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/25(木) 22:02:44 ID:???
>>607
これ即ち策士の策 ゲーハッハッハ
610名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/25(木) 23:02:15 ID:???
ヒィッツ空気読みすぎ
611名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/25(木) 23:16:10 ID:???
もし大作をあの場で殺してれば
「捕大作」の書かれた文字を見て???となる血風連が見れたのに
やはりすべては奴の思うがままか・・・
612名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/25(木) 23:30:46 ID:???
鉄人でBF博士が「だまらっしゃい!!」と言い放つシーンに激しく萌え狂う
まあ彼の人は策士でもなんでもないわけだが
613名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 01:00:38 ID:???
>>612
俺は「まだら岩の怪人」の回であひる女史に笑顔で手を振るファイア様にハートを射抜かれましたが?
614名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 01:09:08 ID:???
うん。悪人として描く気まったく感じられないやつな。萌えたw
615名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 01:55:31 ID:???
それ描いた人が映画の作監。
616名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 02:09:49 ID:???
>それ描いた人が映画の作監。
潮騒を述べる義務が発生しました。
617名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 02:21:17 ID:???
>>612
はーはっはっは〜
孔明が 覆面をベリベリと脱ぎ捨てると
中からビッグファイア博士(6話冒頭ベルトコンベア)が登場するのですよw

>>612-614
今川鉄人での禿博士って
明らかに禿先生(富野ユキオ=ガンダムの父=今川の師匠)を
意識してるしな

いっそのこと
バカジャネーノ!
も言わせれば良かったのに
618名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 02:27:26 ID:???
作監はアニメスタジオに書いてあったよ。
619名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 02:35:39 ID:???
あ、あにめすたじお?
620名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 02:40:11 ID:???
台風キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

ギャーーーーーハハハハハハ!!!!!!
621名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 02:48:02 ID:???
アニメスタジオは去年出た雑誌だろが。
622名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 08:23:37 ID:???
鉄人映画年内公開だってよ!
たくさん観に行けよお前ら!!
623名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 09:04:57 ID:???
たのむ!ソースを…!
624名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 09:05:42 ID:???
鉄人スレにいた、一家何人だったかで観に行くといってたヤシも
喜ぶだろうな。
625名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 09:10:30 ID:???
>>623
ほらよ。

 
 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 01:24:11 ID:Gic+XdQM
   どうやら牛山氏が映画云々の話をしたのはマジみたいだな。
   昴じゃなくて青年座公演でゲスト出演した際の話。


 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 01:34:26 ID:3u01B5kL
   え、何?
   なんてこといってたの?



 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 01:52:27 ID:Gic+XdQM
   年内には映画が公開されますよ、とかコメントしたらしい。
626名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 09:13:11 ID:???
627名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 09:20:55 ID:???
年内上映、今から映画館押さえるとなるとけっこう厳しいような……
どこぞのVシネのように主要都市の単館数館だけの上映で
地方の一般ファンはDVD待ちとかそういったことにはならんよな?
628名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 09:50:14 ID:???
飛行機に乗って見に行くもん。
629名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 10:06:23 ID:???
>>628
男義溢れるかわいらしさに惚れた。
嫁に来ないか?
630名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 10:52:07 ID:???
最近、キッチンリフォームのCMで「奥様は魔女」風のヤツがあるが、どうしても
孔明のイメージが抜けません
キッチンをリフォームすると策士孔明の策に嵌りそうです
631名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 11:45:36 ID:???
リフォームしたキッチンで十傑会議ごっこ
632名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 16:13:35 ID:???
>>630
つか、孔明の台詞自体も「〜なのです」とか、なんとなくナレーションっぽい感じの部分
があったりして、「奥魔女」のナレ−ションを思い起こさせる。

相手お構いなしに演説ぶったり。
633名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 16:37:04 ID:???
ソースくれた方々、大サンクス!
m(_ _)m

>627
鉄人劇場版のタイトルが「ジャイアントロボ FIRST」に変更になりましたww
634名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 16:38:30 ID:???
孔明の声の人は奥魔女のナレーションやんね
635名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 17:06:32 ID:???
しかし、夏休みロードショーから、秋公開、年内予定と、延長振りがいかにも今川らしい・・・。
636名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 17:59:17 ID:???
かなり遅レスだが>305が言ってたのはもしかしてコレのこと?
ttp://www.alpha-web.ne.jp/fun/kowai/kowai_1410.htm

つーか劇場版鉄人はどこまで延期するんだ…
637名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 18:14:07 ID:???
俺の奥様は孔明
638名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 18:18:45 ID:???
タイトルが残月から以下に変更。

鉄人28号大勝利!!希望の未来へレディゴー!!!!
639名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 18:28:50 ID:???
ケロロ!の次回は!私の予想が正しければ!

バビル2世ネタだ!
むあちがいない!
640名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 18:31:48 ID:???
おっと。。。今は鉄人の話で盛り上がってたんだな。
正直スマンカッタ
641名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 19:39:45 ID:???
>>630-634
孔明役には奥様は魔女の人のナレーションの人を抜擢しました
と今川が言うてる
642628:2005/08/26(金) 19:39:58 ID:???
>>629
ありがたいが、俺はフォモではないので
今度おにゃのこに生まれ変わったらな。

つか、今年はなんなんだろうな
今回で「嫁に来い」といわれたの3回目w
ネト生活始まって以来のモテっぷりだが
全部男からなのでorz

>>638
盛り上がってるところに不吉な・・w
643名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 19:41:16 ID:???
>>639
あれ?バビル? とは思った
でもガクラン主人公マンガなんて腐るほどあるしな
644名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 19:52:05 ID:???
>>639
ガクランで手から電気ビリビリ発してたしなエレルギー衝撃派だな
ところで衝撃様の衝撃波とバビルの衝撃波は同じモノなのかな?
645名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 19:54:57 ID:???
アルベルトはもう衝撃波とかそんなもんじゃねえだろ
646名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 20:01:33 ID:???
衝撃汁?
647名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 20:02:24 ID:???
鉄人の古いスレを読んでたら、
エキスパートは全員バビル一世の血を引いてるとあった。

アルベルトや十傑集はドミノ作戦あたりでバビル2世の血液を
輸血してるんじゃないかと思うけど・・
648名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 20:20:28 ID:Yvy/gJYj
>>647
なんつ-かその時点で、「ジャイアントロボ」ってより、「ジャイアントロボ」も出てくる
「バビル二世」って感じw
649名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 20:23:34 ID:???
ゲロゲロリ
650名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 20:32:40 ID:???
でも今日101買ったぞ、結局ヨミとの最終決戦は拳銃の打ち合い!!これぞ横山クオリティ!!素晴らしい!!
651名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 20:36:07 ID:???
うわ!!!101、買いにいかねば!これはやばい。

一冊しか入れてないとこ多すぎ
652名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 20:58:14 ID:???
>>647
それって小説版の赤影の裏設定と混同してないかなあ
653名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 21:04:15 ID:???
>>652
くわしく
654名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 21:42:59 ID:???
繊細に
655名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 21:44:36 ID:???
大胆に
656名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 21:46:55 ID:???
典雅に
657名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 21:48:19 ID:???
流麗に
658名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 21:56:45 ID:???
そして素晴らしく
659名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 21:57:16 ID:???
みんなで指パッチン
660名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 22:18:07 ID:???
そして暮れなずむ
661名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 22:22:34 ID:???
>>630
>>641
「奥さまは魔女」な罠
ナレ役じゃないけど新しい映画の吹替えに孔明氏も入ってる。
旧サマンサの中の人も。
662名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 22:40:53 ID:???
エンドラの人は死んじゃったんだよな。

それより銀鈴に変わるヒロインはどうなるんですかい?
663名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 22:42:05 ID:???
銀さんの次はやはり金さんだろう
664名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 22:43:18 ID:6CXN5wJo
>>662
ここはやはりコメットさんの出番でしょう。
コメット・ザ・メイド
これで決まり!
665名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 22:45:43 ID:???
メイドだしチアガール姿も披露していたし
そうだな、時代はコメットさんだ!
666名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 22:53:59 ID:6CXN5wJo
長谷川版鉄人では、
ブラックオックスの操縦者だったり、幼女だったりしたしな。
サニー対コメットのマジシャン対決とかも見れるかも。
最期も「大作くんごめんね。私ベータ星へ帰らなくちゃいけないの」とか、
銀嶺と違ってさわやかに終われそう。
667名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 23:17:17 ID:2Jh+N4l9
101、20年ぐらい前にでてた増毛剤を思い出した。

こんな俺でも「その名は101」大好きだよ。家族の生活を守るために、
戦う超能力者の話が悲しくて、涙腺がゆるゆるになっちまった。
横山さんの作品は、ストーリー展開がうまいなあ。
668名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 23:20:02 ID:???
>>653
作中に出てくる不思議能力使いは、バビル一世の血を引いた連中とかいう裏設定。
ついでに不思議アイテムはバビルの遺産のおこぼれでどうたら。
で、本人たちはそのことに気づいているわけではない、という作者の妄想だとさ。

二巻だけだが、あのノリは結構好きだった。そして終わり方も。
669名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 23:26:06 ID:???
101、やっとみつけてきた。やれやれ・・さて読むか。
670名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 23:36:25 ID:???
101は結局尻切れな感じで終わるよね
バビルの血を輸血した人は、もう何人かいたぽいけど、もう敵いません諦めます状態だし
逆に、まったく関係無い本物の超能力者のスペンサーの方が強そうだ

でまったく関係無い組織がヨミを見つけて解凍して、バビルに、三つの護衛の情報と引き換えに、血ゲットしてヨミに輸血
これにより最初の組織(みっの護衛を奪い、バビル騙して輸血人間量産したヤツら)は壊滅状態だよな

新しい敵といきなりバトルになり、ヨミ様と闘う(本当のラストバトルだね)

しかし、バビルが>>668の敵を欺く為に、空の救急車を走らせるなんて
さすがバビル!!残酷じゃないか、オマエのせいで運転手含め3人は犠牲になったぞ!!

やはり俺はヨミ様に仕えたいな・・
671名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 23:38:09 ID:???
>>667だったよ・・・
672名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/27(土) 00:32:16 ID:???
>671
誤先生にうっかりは、憑き物ですよ。
673名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/27(土) 02:38:02 ID:???
おれはマーズでも読み返すか。
アルベルトが出て居るんだっけ。
674名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/27(土) 03:53:07 ID:???
文庫版「闇の土鬼」の下巻が
まったく手に入らない件について
675名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/27(土) 05:45:33 ID:???
>>664
恋するアロンソ・キ・ハーナ
676名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/27(土) 05:48:31 ID:???
>>674
クロネコブックサービスで在庫無しと言われた瞬間
すぐにブックオフで押さえておいて正解だった
677名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/27(土) 05:51:20 ID:???
>>674
ていうか下巻読まないと
土鬼と直系の怒鬼がつながらないぞ(何で一緒なんだ?みたいな違和感がある)
逆に下巻読み終わった後に6話の登場シーン見ると
土鬼キター!!!!!!!!!!と思った
678名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/27(土) 06:16:19 ID:eEa6vGkx
土鬼は、死の淵から這い上がってくるたびに強くなっていく。
こうかくと、サイヤ人みたいだ。
679名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/27(土) 09:22:36 ID:???
原作だとヒィッツみたいに指動かしてビスビス攻撃してた
680名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/27(土) 10:48:14 ID:???
血風連に眼帯してる奴がいるのには笑った
681名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/27(土) 14:54:10 ID:???
>>679
ていうかヒッツの攻撃の元ネタが霞のつぶてだろ
あれが指を鳴らしているように見えるだけで
682名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/27(土) 15:05:16 ID:???
元ネタは自動ドアだろ?

……いや、そういうのとはちょっと違うか
683名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/27(土) 15:45:10 ID:3oXfWBX0
元ネタはポール牧に決まってんだろ。
684名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/27(土) 15:51:52 ID:???
近くのレンタルビデオ屋が閉店セールでビデオを一巻100円で処分すると言っていたので
開いてすぐジャイアントロボの元へ行ったのですがもう姿を消していました
これは孔明の罠だったんでしょうか?
685名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/27(土) 16:28:27 ID:???
夢だろ。夢。

夢を見たんだ
686名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/27(土) 16:43:31 ID:???
これは幻ではない!
687名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/27(土) 17:02:51 ID:???
10 years after
688名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/27(土) 17:06:28 ID:???
今度こそ本当の閉店セールを!
689名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/27(土) 18:44:34 ID:???
店員は孔明
690名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/27(土) 18:48:11 ID:???
クレーム入れても口先三寸で言いくるめられそうだからそれはイヤw
691名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/27(土) 19:01:46 ID:???
いや、あんなみえみえの言い訳に騙されるのはバカの十傑集だけだから。
692名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/27(土) 19:03:39 ID:+EPvgnvM
命を燃やせ、怒りを燃やせ

今がその時だ!
693名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/27(土) 19:19:11 ID:???
燃やせ燃やせ真っ赤に燃やせ
怒る心に火をつけろ
694名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/27(土) 19:33:22 ID:???
>>691
三国志の空城の計とか、他にもたくさん騙されているようですが。
695674:2005/08/27(土) 21:50:53 ID:???
>>677
てかどこの書店探しても上、中巻だけで下巻が無いんだよorz
なんでだ?

普通同じ数だけ印刷しないの?
以前、書店にきいたら入荷すらしてないって言われたんだよ
品薄にも程がある
696名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/27(土) 21:51:46 ID:eEa6vGkx
あのすいません。幼少期にバビル2世を読み、NHK人形劇を経てコミック
三国志を愛読した俺には、どちらも敵というのはいまだ納得いきません。
そりゃジャイアントロボに対抗できる力と、メジャー度でいったらもってこ
いなんでしょうけど。
697名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/27(土) 21:59:06 ID:???
サニーちゃん萌え
698名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/27(土) 22:57:51 ID:???
+      ヘ⌒⊂ヽ    ヘ⌒⊂ヽ   ヘ⌒⊂ヽ +
     (・ω・ )ノ (・ω・ )ノ (・ω・ )ノ
     ( ⊃  ノ ( ⊃  ノ ( ⊃  ノ   +
 +    ⊂__ノ   ⊂__ノ  ⊂__ノ
        ∪       ∪      ∪
       | ||      | ||       | ||
699名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/27(土) 23:52:48 ID:???
>696
バビルに関しては、再読をお勧めします。結構印象が変わるかもしれません。セルバンテスも出ますし・・・
700名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/28(日) 00:01:45 ID:???
ヨミ様って結構良い上司だからなあ
701名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/28(日) 00:10:54 ID:???
アレでけっこう部下思いだし、なにより努力の人だしな。
あの不屈の闘志には感服させられることしきり。
702名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/28(日) 00:14:49 ID:???
>>693で東証大藻巣が混入してるな。
703名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/28(日) 00:38:44 ID:???
>>696
すなわちこれぞ悪のドラマ。
今川監督が横山作品の本質としたところのものであります。
704名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/28(日) 00:48:44 ID:???
【バビル2世】ヨミさまを崇拝するスレ
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1088334082/

120 名前:マロン名無しさん メェル:sage 投稿日:04/10/09 11:00:37 ID:???
A:Bの妨害以外にも組織運営などを行う       B:Aの妨害しか頭に無い
A:部下を大事にする                   B:部下を足蹴にする
A:部下に慕われている                 B:仲間や友人らしき人はいない
A:窮地でも部下を見捨てない             B:窮地だと部下を放置
A:全て自分で築き上げる                B:全部先祖の遺産で暮らす
A:分からない事は研究と理論を重ねて打破する  B:超教えて君
A:ロボットを人のように扱う               B:ロボットは物でしかない
A:時として非情だが理に外れたことはしない    B:人質や囮作戦を好む
A:たとえ敵で能力劣っていてもとりあえず話し合い B:話もせずいきなり人を敵認定(しかも悪認定)
A:ナイスミドル                      Bガキ
A:理論派                          B:電波






A:ヨミ    B:バビル2世
705名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/28(日) 01:09:43 ID:???
>>704
ヨミ様が国際警察機構のトップで本当良かったと思う。
706名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/28(日) 03:50:49 ID:???
>>693
自慢の空手を見せてやれ
ダイモス ダイモス 闘将ダイモス
707名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/28(日) 09:08:06 ID:???
「お前の空手を見せてやれ」だったと思う。
708名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/28(日) 10:38:21 ID:???
ダイモス空気嫁
709名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/28(日) 21:25:04 ID:???
ダイモスの花嫁
710名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/28(日) 22:21:36 ID:???
>>709
フォボス
711名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/28(日) 22:45:44 ID:???
マーズやバビル2世って何度かアニメ化されてるの?
見るとしたら、いつ(何年制作)のがおすすめですか?
なんかDVDコーナーのぞいたら、いっぱいあったので…
教えて君でスミマセン
712名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/28(日) 23:14:35 ID:???
泣くな 泣くな 男が泣くな

誤先生(w
713名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/28(日) 23:36:36 ID:???
>>711
バビル2世は・・・鈴村とかいう坊やが声あててるのは糞
その少し前の草尾のやつも・・・でも、まだましかも
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 23:46:10 ID:???
S.48年版も、今見ると流石に古っ!でも、放映当時はハマってたんだよな。
715名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/28(日) 23:53:00 ID:???
TV版バビは、怪しい未来カーに良く乗ってましたね。

ロボTV化の話は、その後進んでるんでしょうか、誤先生・・・
716名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/29(月) 00:02:54 ID:???
>>ロボTV化
でも、我々の望んでいるロボじゃないんだよ
717名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/29(月) 00:17:54 ID:???
OVA版のGRがTV化されたとしても、キャラの版権問題があって
個性あるキャラ皆、PS2のレッドのような扱いになるよ。

誰か光プロの現取締役を説得出来る者はおらんのか?
718名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/29(月) 01:25:48 ID:???
光プロはGRに好意的なんだよ
(鉄人の敷島制作所見ればわかるだろ)
問題はレッドシャドウみたいな連中が
権利を握って手放さないことの訳で

光プロは力無いからな
手塚のマコちゃんみたいにがっちり管理してれば
スターシステムとかやり放題なんだけど
719名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/29(月) 01:28:11 ID:???
マコちゃんが総監督やったブラックジャックは
三つ目がとおるに火の鳥 ジャングル大帝とかのキャラ登場の
やりたい放題だったんだよな
本当にうらやましい
720名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/29(月) 01:32:17 ID:???
版権を持ってるのが横山プロじゃないってこと?

赤影の版権とか、売っとばしたのか
721名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/29(月) 01:45:32 ID:???
バビル2世の実写映画化の企画あるらしいぞ
セカチューブーム真っ最中の頃に流れた
タッチ映画化くらい胡散臭い情報だけど
722名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/29(月) 01:51:01 ID:???
タッチ映画化くらい胡散臭い情報?

どういうことだ。
訳わからん
723名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/29(月) 03:14:12 ID:???
大作「砕け!ジャイアントロボ!」
岡田「ジャスコォォォ!!!」
724名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/29(月) 03:15:34 ID:???
>>722
タッチ映画化の情報が流れたとき
それを耳にした者は皆
デマ流してんじゃねーよ氏ね
と言ったこと
725名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/29(月) 09:32:38 ID:???
誕生編 〜白昼の残月〜
大作暗殺計画 〜カナーリの牢獄〜編
史上最大の決戦〜韓信 対 孔明〜編
アイヌ・沖縄秘宝編
動く大陸編
少年探偵・金田一正太郎登場編
三日間の少年編
七つの影法師編
地球静止作戦編 <OVA全7巻>
バベルの篭城編

これって、それぞれどんな話なんだろ、三日間の少年編なんて特に想像つかん
726名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/29(月) 10:57:06 ID:???
チェリーボーイが三日間でオトナになる話
727名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/29(月) 12:33:27 ID:???
実は、大作はまだ生えてません。

それが3日間でフサフサに(w
728名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/29(月) 12:49:03 ID:???
つまり画期的な育毛剤を巡ってオヤジ達が
熱いバトルを繰り広げる話ですかw
729名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/29(月) 13:13:45 ID:???
ドミノ作戦編は、どれに当たるのかね、時間軸的にも、三日間の少年編がドミノ作戦かも
BF様の血のパワーが三日で切れちゃうの、でも何人かは、それにより自分のパワーが増え

誕生編は中東支部が舞台なのかな?大作暗殺計画はデック大活躍。
史上最大の作戦ではロボが本格的に活躍しそう
アイヌ・沖縄は少し潜伏し合うのだろうか?
動く大陸編は、銀鈴が梁山泊をテレポさせたみたいに幻夜がBF団に認めてもらう為に
行った何かなのかなアルベルトの「テレポが使えるのは誰かさん一人だけの・・」のセリフが指す事柄があったのか
金田一は当然鉄人ネタで影法師は影丸か・・もしかしたら既にレッドと闘って決着ついてるかも
730名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/29(月) 17:02:36 ID:???
大作君のあおりパンチラが拝めるのって裸足の銀鈴だっけ?
731名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/29(月) 17:08:23 ID:???
>>719
BJだけじゃなくアトムもそうだった。
ロックが超能力少年でアトムと対決には胸が躍った。
ただし、見る前までだったが…
732名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/29(月) 18:02:48 ID:???
>>725
青年正太郎が黒の組織に薬飲まされて
三日間だけ少年になってる話だった
733名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/29(月) 18:11:04 ID:???
なにその名探偵
734名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/29(月) 18:15:27 ID:???
今日、2冊210円で漫画版手に入れたけども
濃い!濃い〜なこれ!
なぜかフルネームで呼び合う阮三兄弟がすてき
735名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/29(月) 21:44:01 ID:???
>>734
うらやましいじゃねーか!
俺なんかずっと探しつづけててまだ2巻が見つからん。

林冲が活躍するのかどうかが気になる
736名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/29(月) 22:05:58 ID:???
>>734
もまえが美味しくも余計な事書くから
教えて厨が涌く悪寒



で、林冲は活躍するのでしょうか?
737名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/29(月) 22:06:23 ID:???
4年前に引っ越ししたときに漫画版捨ててしまったオレが来ましたよ

……ホントもったいなかったorz
738名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/29(月) 22:08:05 ID:???
つまり、こういう事だ

>737が捨てたのを拾った者が古本屋に売る→>>734の手元へ
739名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/29(月) 22:09:40 ID:???
>>734がうっかり捨てるのを手ぐすね引いて待ってる>>735
740名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/29(月) 22:11:16 ID:???
>>734がうっかりUPするかもしれないのを待ってる俺様
741名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/29(月) 22:16:57 ID:???
             _,,.. -‐‐‐- .._
        ,.、‐ ''' "´::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ   
        l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`  
        ゝ.::::::::::::::く ̄`ゝ::::::(⌒7:::::::::l  
            |`l/,二、    ,二ヽ {:::::::::::|  天下のまわりものは
          ト.l | l;j l   l l;j`l  レ‐V  お金だけじゃないんですね!
          { }   r         ´ }  
          `l    r_ニフ      r‐ '′
   n       ゝ.         ノ    
   | l        > .. __   .. イ、     
   l l,へ.       __ /l {   / / ヽ、__
  / 二l_ハ)   / :./: :.|  >‐<  /: : : l: : : : : :`l
  | ¬  /  /: :.:./: : :.ト、/___∧_/: : : : :|: : : : : : |
  |     /  /: : : :  ̄7| / ヽ /:┌ ―': : : : : : :.ヽ
742名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/29(月) 22:22:10 ID:G1oKhcLK
>>735

儂は2巻のみ持ってる。1巻は未だOVAの途中だったから

ヽ(`Д´)ノ ネタバレ、イクナイ!

と思って買い控えててEp.7が終わった時点で買いに行ったら2巻しか売ってなかった。

´・ω・`) ショボーン

>>736

2巻だけで言うと林冲はほとんど活躍しない。
戴宗の兄貴の方が活躍してるし、1巻で死んだのに天鬼も印象が強い。
743736:2005/08/29(月) 22:43:53 ID:???
>742
おー、ありがとう。2巻ではあんまり活躍しないんだ・・
744735:2005/08/29(月) 23:10:37 ID:???
>>743
1巻でも活躍してないんだけどな林冲w
ってことは林冲はただ居るだけって感じなのか。

情報ありがとう
745名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/29(月) 23:16:17 ID:???
漫画版、多々笑える所があるけど
とりあえず全員体型が同じな所が変なんだな
鉄牛スリム〜、カワラザキスリム〜皆服がパッツンパッツン〜
でも十常時だけが変わらない〜
746名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/29(月) 23:22:32 ID:???
>>742
>1巻で死んだのに天鬼も印象が強い。

「不死身の忍者、天鬼」って二つ名で出て来た癖に出てきてすぐ死ぬってのはどうよと思ったw
一緒に死んだはずのコエンシャクはその後何事も無かったように復活してるのに・・・

林冲は一応画面に出てるだけって程度のその他大勢と変わらぬ扱いだったね。
747名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/29(月) 23:34:02 ID:???
林冲がなぜか淋病に見えたw
748名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/29(月) 23:52:08 ID:???
さびしいびょうきに、かかったことがあるのね?
749名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/30(火) 00:04:02 ID:FYjZfo8H
「不死身の忍者、天鬼」といわれんなら死んでよみがえるシーンがなくちゃね。

元ネタの「伊賀の影丸」では何回かそんな場面があるぞ。
俺、「バビルと孔明が敵なのは納得いかん」とかいた人だが、もっかいバビル
よんでみるか。
750名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/30(火) 03:00:35 ID:???
>>732-733
ヒント 大きいほうの正太郎の声はくまいもとこではなく彼にするつもりだった
751名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/30(火) 03:03:36 ID:???
>>750
ヒント コナンは味っ子
752名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/30(火) 09:21:34 ID:???
>>750-751
そうか、大きくなった正太郎君の声は藤本譲(味皇様)だな
753名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/30(火) 10:20:44 ID:???
101が三つの奴隷を無くしたバビルが主人公だから
鉄人を無くしたショタの本格的な探偵モノを!!
鉄人が無ければただのガキ、大塚の後ろ添えが無ければ闇組織から暗殺
さぁ全てを無くしたショタの冒険が始まる
754名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/30(火) 10:23:57 ID:???
なんとなく思うんだけど、今川監督作品の主演声優さんて
今でもばりばり活躍してて見てて頼もしいなと。
755名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/30(火) 11:25:15 ID:???
高山みなみはいろんな作品に出てるという印象はないな…
主演作品が長く続いてるのは凄いと思うけど。
756名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/30(火) 15:00:04 ID:???
今日GR1を見直した・・新たなる発見
Qボスが任務失敗して、その連絡をイワンが受け電話を返すシーン
あのQちゃん女じゃねマスクも微妙に違うし
757名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/30(火) 15:07:31 ID:???
■?年前、BF団誕生〜対抗組織国警誕生・シズマドライブの理論発明〜ノーベル賞ゲット

■十年以上前、鉄牛パパ殺し〜国警入り・シズマドライブ実験用炉心完成(6巻の親子の会話)

■十年前、バシュタールの惨劇

■十年以内前、銀鈴、誤国警入り・ドミノ作戦・眩惑様没・衝撃差様片目没・

■二年前、GRゲット

■現在、BF様復活
758名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/30(火) 17:57:34 ID:???
>>755
高山みなみは今でいうと、釘宮みたいなイメージ。
あるいはピカチューの声の人。

楽しいムーミン一家のムーミンもみなみちゃんだったし、
なんか特別な存在だった。
759名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/30(火) 21:49:35 ID:???
>757
ドミノ作戦って、GR1国警所属になってからじゃなかったっけ?
760名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/30(火) 22:05:03 ID:???
そうでした・・・すみません

何だかんだ言って本編は、ごく最近の物語ばっかりなんだな
761名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/30(火) 22:39:17 ID:???
みなみさんと言えば魔女宅のキキ兼ウルスラ。
関智一のスネ夫に高山みなみのスネ夫ママも何気に凄いような。
二人とも今川作品が初主演だっけ。
762名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/30(火) 23:02:36 ID:???
今川はやっぱり関智一がお気に入りなの?
763名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/30(火) 23:32:32 ID:???
ドミノ作戦。

ドミノ倒しの世界新記録を樹立させようと企むBF団と、
それを阻止する国際警察機構の戦い。
764名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/30(火) 23:36:13 ID:???
なんだ。BF団はドミノ甲子園目指してたのか……

ツーカ、紙一枚あれば阻止(ry
765名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/30(火) 23:39:19 ID:???
必死に並べたのにロボ着地の衝撃で倒れちゃうの。BF団カワイソス(つω・`)
766名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/30(火) 23:58:40 ID:???
動く大陸編の元ネタがひょっこりひょうたん島だったら嫌だなあ・・・
衝撃のトラヒゲに命の鐘のドン・ガバチョ・・・
767名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/31(水) 00:21:21 ID:???
何度見てもトミノ作戦に見える…
768名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/31(水) 00:33:21 ID:???
>>762
うん。
769名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/31(水) 01:19:56 ID:???
>>753
何その 今川鉄人 第( )話 正太郎ひとり

父さん僕ですよ 正太郎はここにいます
の感動シーンから 突然
私はニコポンスキー
で爆笑の渦に視聴者を落とした名作の回
770名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/31(水) 01:22:11 ID:???
>>762
BF様役を任せたいくらいな
それより神谷明(小五郎のおっちゃん)の黄帝ライセが見たかったぞ
771名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/31(水) 01:23:26 ID:???
>>767
わかっててやってるでしょ

ガンダムのトミノフスキー粒子みたいに
772名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/31(水) 02:16:04 ID:???

      /::::::/       /|          ヽ::::ヽ
        l:::::::l__        j ヽ       _,!::::::l
      l:::::::l. : :_:≧ト、‐...、_トVイ_,....-::z≦._: : l:::::::l
.     /::::::::! :ミヽ,.__・_ヽ、_;ノ人__;: ィ_・__,ノ彡:l::::::ヽ
   /::::::::::::l    . : : / l: l \: : : : .   /:::::::::::\
__,/::::::::::::::::::::l    ' ´       ``   /::::::::::::::::::::\  
l::::::::::::::::::::::ハ:ヽ   _    ^ ^    _   ///、::::::::::::::::::::`!  
.l::::::::::::::::::::|く(ヽ:\ | r--‐_.二二._ー--ォ |/イ/:>l:|::::::::::::::::::/
 l:::::::::::::::::lヽニ、!ヽヽ. lシ^:::::::::::::::::::^ヽl   l:ニ〃!:::::::::::::::/
.  l:::::::::::::::l:::::`゚l     l::::,.―--― 、::::l    /゚´:::::l:::::::::::::/
   l:::::::::::::l::::::::|ヽ   lヘ_: : : : : : : /7   /|::::::::::l::::::::::/
   ∧::::::::::l::::/l lヽ  `、 二二二ノ   //!:::::::::l:::::::/!l
.  //:::\::::::!':.l l : l: :\ ` ̄ ̄ ̄ /: / !ト、/:::/:::l:l
 //::::::/\:l:.:.l l : l: : : ヽ .___,/: : / / l:.//\:::::l:l


773名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/31(水) 02:16:49 ID:???

村雨?みたいなヤツ
774名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/31(水) 02:43:34 ID:???
さすがに奴にはある程度の限界があるよ。
灰からとかは無理。
775名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/31(水) 03:01:43 ID:???
パンチらロボ!!
776名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/31(水) 06:51:13 ID:???
>>774
いえ、普通に生き返ってるらしいですよ
オーディオコメンタリーでいわれてたんだったかな?
777名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/31(水) 07:36:39 ID:???
灰になっても村雨、生き返るのか……
あれだな、灰を小さい壺に小分けにしてどっかに埋めないと
復活阻止はできないんだな。
778名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/31(水) 07:45:49 ID:???
>>776
いや、限界があるって言うのは天膳の方。
779名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/31(水) 07:57:26 ID:???
生き返るのはいいが、年は取るのか、それが問題
780名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/31(水) 08:11:51 ID:???
>>778
あー、天膳の方ですたかスマソ

>>777トリプルセブンオメ!
>灰を小さい壺に小分けにしてどっかに埋めないと

やめといた方がいいかも知れない。
それぞれが新しい村雨になって収拾つかなくなったら(((( ;゚Д゚)))

>779
じじいスキーで老人村雨を希望する人にとっては残念だが(自分も
横山作品で「村雨」と名づけられたキャラの出演シーン見てると
どうやらチョンマゲ時代からあまり年取ってないようだw
781名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/31(水) 08:13:21 ID:???
>それぞれが新しい村雨に
富江?
782名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/31(水) 08:15:06 ID:???
それぞれが新しい村雨・・・・じゃコエンシャクの増殖と同じく
大団体戦だ!!血風連なんか目じゃねえぜ
783名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/31(水) 08:19:08 ID:???
村雨。プラナリアみたいな村雨。
バラバラ死体にして、それぞれが新しい村雨になって
「うわあい、村雨がいっぱいだー!」と喜んだのも束の間
凄まじい共食いが始まり、一番強い者が生き残る。
結局一人の村雨。
784名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/31(水) 08:36:49 ID:???
「ああん?食うとボインになるイモの事か?」

プラナリアもプエラリアも一緒なDQN村雨
785名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/31(水) 08:48:35 ID:???
どうしてみんな、村雨をいじめる・・
786名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/31(水) 09:30:46 ID:???
好きだから。
787名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/31(水) 09:44:14 ID:???
>>783の(多分)正太郎君が村雨をバラバラにしてしまったのも
やっぱり、好きだから。
788名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/31(水) 10:02:59 ID:???
ヒィッツが村雨を切り刻んだのも(ry
789名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/31(水) 10:17:22 ID:???
村雨大人気
790名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/31(水) 11:16:33 ID:???
友達から「国際警察機構の軍師って、韓信の他に張良と司馬仲達がいるぞ」
と聞いたんだけど、これってちゃんと設定あんの……?
791名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/31(水) 12:39:04 ID:???
あれだ。ほら、好きな子ほど虐めたい。
お前ら経験あるだろ?
792名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/31(水) 12:45:51 ID:???
村雨の前髪をむんずと掴みたくなるのは
好きな女の子のお下げ引っぱりたくなるのと同じ心理状態なのか
なるほど
793名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/31(水) 12:53:56 ID:???
あの前髪も不死身なのかな
794名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/31(水) 13:06:14 ID:???
前髪しか無くったって
またそこから生えればいい!
795名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/31(水) 13:52:17 ID:???
わぁい!すごいや村雨
796名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/31(水) 14:19:19 ID:???
てか、GRの頃より3割増しになってたなあ、鉄人の時の前髪の量
797名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/31(水) 15:37:01 ID:???
エエェ
前髪の量増えてるんだ。
まだ鉄人見てなかったけど、急に見たくなってきた。
でも近所にレンタル屋がないほどド田舎。
土、日に遠出してこよう……
798名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/31(水) 16:18:16 ID:???
鉄人の村雨は、見てるとチョココロネが食いたくなってくる。
799名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/31(水) 16:24:37 ID:???
牢屋の中で前髪、手でゆさゆさと持ち上げてたよ。
800名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/31(水) 17:08:19 ID:???
村雨の本体はあの前髪。
あの中にMIBのちっこい宇宙人みたいのが入ってて村雨の肉体は乗り物。
中身の宇宙人が死なない限り何度でも蘇る。

と、怪ロボ大好きな甥10歳が言っていたw
801名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/31(水) 17:15:12 ID:???
十傑衆って忙しいのかなあ
逆にホントに忙しかったらもう世界征服してるように思えるけどなあ
変な作戦指揮とかしてるからいけないんじゃないのかな
802名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/31(水) 17:42:20 ID:???
長期休暇ぐらい欲しいっていってたな>アルベルト(銀鈴のやつだっけ)

あれだけやりたい放題暴れたらストレスも・・・とおもうが
やっぱり事務仕事も多いんじゃないのか?肩凝ってそうだ
803名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/31(水) 20:44:51 ID:???
事務仕事なんてやりたくねえよ、
と言いそうな十傑衆が何人かいそうだ。
804名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/31(水) 21:02:00 ID:???
つーか、出来無さそうなのが何人か…
805名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/31(水) 21:27:37 ID:???
>>802
あの時、微妙にコエンシャクに気使ってたよな、
立場関係はどうなんだろ?ま、所属部署が違うから上司部下の関係じゃないし
806名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/31(水) 21:55:30 ID:???
それはあれだろ
脚本家が今川のコエンシャク設定を把握してなかっただけだろ

銀鈴三部作は同人誌扱いでいいと思われ

807名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/31(水) 21:56:57 ID:???
ヒッツカラルドとか意外と真面目に事務仕事しそう。
808名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/31(水) 22:01:28 ID:???
レッドは絶対にサボるタイプだな。
んで、その分を怒鬼が仕事してる
809名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/31(水) 22:03:36 ID:???
キーハンターやらGメン'75とかも国際警察だったりするけど、改めてOP映像とか見ると奴らもエキスパートの匂いがプンプンするな

中条長官とか大塚署長とか村雨とか…滑走路で並んで歩いてほしいwww
810名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/31(水) 22:03:37 ID:???
怒気はそりゃあ、、、しもべが、、
811名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/31(水) 22:15:06 ID:???
血風連の「眩きは月の光、日の光”正しき血筋”の名の元に、我等名前を血風連」
って怒鬼の事なのかな?<正しき血筋=直系>
812名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/31(水) 22:17:52 ID:???
その後に「まずは我らにおまかせを」っていうじゃな〜い?
怒鬼さま、しっかりうなずいてますから!
813名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/31(水) 22:22:12 ID:???
十傑集は
あ〜あ、事務仕事マンドクセ
と思ってもやればそれなり。

国警のメンバーは知り叩かれながらも提出するけど、
添削されまくりな書類出しそう。
特に鉄牛。
814名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/31(水) 22:44:26 ID:???
シズマ:頼む、このままでは十年前の過ちがまた繰り返される、彼を、フォーグラー(の息子)を止めてやってくれ
大作:博士、博士、どうすればいいんですか(何が何だか解りません)
シズマ:奴(大怪玉)はまだ完全ではない、その一本を奴に渡さない限り、三本揃わない限り、三本
大作:わかりました(そのフォーグラーが諸悪の根源なんですね、よーし博士の為に絶対ぶっ殺す)
シズマ:うっ、うう(あぁ・・まだ話さなければならない事があるのに・・あ、そういやロボ何で動いたんだろ、聞いとこう)
大作:博士(あぁぁぁ)
呉:それ以上無理をすると(コイツには後で銀鈴と一緒にF博士の恨みを・・)
シズマ:いいのだ、私はもう、これは当然の報いなのだ(不乱拳ゴメン)、大作君
大作:はい
シズマ:チャンスは君だ、世界は君とロボにかかっている、君達だけがフォーグラー(大怪玉)を止められる
大作:はい
シズマ:大作君、ロボは、ロボは、ロボ(ハァハァ原子力なんだろバシュタール現象下でも動けるんだろ?ハァハァ)
大作:はい博士、ロボの動力は原子力です(秘密って約束だけど言っちゃいますスゴイでしょ)
息を呑む一同(うげぇマジかよ、日本人としては微妙だよ・・あ、あのシーンには日本人いないか)
シズマ:うむ(フッやはりそうか草間君・・やるな)
息を引き取るシズマ博士
大作:博士、博士、博士(なんで死んじゃうの?全てを話すって言わなかったけ?)
鉄牛:ロボの動力が原子力、あの時代の遺物の、銀鈴(博士死んだけど、それより銀鈴銀鈴!)
銀鈴:綺麗な夜、でも人々は汚れた出来事はすぐに忘れてしまう(シズマめ忘れたまま死にやがって・・)

この解釈でよろしいですか?
815名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/31(水) 22:53:18 ID:D+OVWsYg
>>814
はいはいワロスワロス
816名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/31(水) 22:56:36 ID:???
シズマは元々、ロボが原子力だと知っていたか、あの時に気がついたか・・
もし、シズマ以外の何か?程度しか気がついてなければ、大作の告白の時に笑顔じゃないだろうから
原子力だと気がついていたんだろうな、鉄牛とかが原子力と聞いて俄然としてるのに
シズマだけは「よっしゃ!!」って感じだったし

あと「これが私の全てをかけた報いだ」と言って車にアンチドライブ刺すシーン
あれは何が報いだったんだろう?ウラエヌスの動きを止める為?なら、その時にロボの動力にも気がついていた?
結果的にウラエヌス無しでは戦力をピストルに頼るイワンには苦戦だろうから成功か

のちの誤いわく、あの時に反作用エネルギーの活用を伝授されたような事になってるけど・・

あとバシュタール現象を起こすのは(2本の場合)、大怪玉内部に張り巡らされてる無数のサンプルが反応して起こしてるんだよね
3本あれば単独で可能だけど、でも北京は1本で大停電だったなぁ、どうなんだろ
817814:2005/08/31(水) 22:59:15 ID:???
>>815
え?結構真剣だったのに・・DVD見ながら書き起こしたのに・・・くそーこうなったらBF団に入ってやる
818名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/01(木) 00:15:02 ID:???
>>817
はいはいワロスワロス

819名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/01(木) 00:19:30 ID:???
>817
キミ、いい声してるね。
820名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/01(木) 00:33:21 ID:???
銀鈴ロボ始動。
821名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/01(木) 01:14:11 ID:???
>>816
いろいろ勘違いがあるような。

あの三本のサンプルは単品ずつでもアンチシズマです。
シズマの装置に叩き込めば作動してアンチシズマフィールドを展開し、
周囲のシズマドライブを停止させてしまう。
一本増えるごとに威力増大、三本揃えば地球上全てのシズマを一気に
停止させてしまうことができる、とあの頃はみんなそう思ってた。

大怪球自体は「バシュタールの実験用炉心のレプリカ」だから
アンチシズマのサンプルそのものでは無いですよ。
822名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/01(木) 01:39:41 ID:???
大怪球内部のシズマはアンチシズマじゃなかったっけ?
アンチシズマで大怪球動かしていたような。
アタッシュケースもアンチシズマで動いてた気がする。
823名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/01(木) 02:46:07 ID:???
大怪球は少なくとも呉先生よりはアンチシズマの特性に詳しい幻夜が作ったもの。
あれの通常の動力が聖アーバーエーでジャイアントロボ強化に使われたあの
反作用エネルギーだったとしたらどう?

呉先生はぶっつけ本番だったけど、幻夜には10年あった。
ちゃんと準備して調整して反作用エネルギーを上手く制御さえできれば
…聖アーバーエーのセンター炉心だって通常のシズマドライブだったんだから…
大怪球内部の無数のシズマ管が通常のシズマドライブであっても問題は無い。
むしろ常に反作用エネルギーでノリノリ状態という見方もできるかと。

だとすると聖アーバーエーでパワーアップしたロボと大怪球の対決は
反作用エネルギー分のパワーの差が無くなった、両者の素の実力差が
現れた対決だったのかもしれない、と。
824名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/01(木) 07:56:35 ID:???
>823
大怪球については
DVD最終巻(GR4)のメカニック名鑑に詳しく載ってる。
大怪球=実験用炉心の移動可能&チョト攻撃的なレプリカ
動力=アンチシズマ

もしDVD持ってるなら、キャラ名鑑とメカ名鑑あたりをおさらいすることを勧める。
んじゃなきゃ、個人サイトでGRについてよくまとまってるところあるから、そこ行く。
その上で持論を展開しよう!な?
825名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/01(木) 08:14:02 ID:???
シズマ博士は、どこまで知っていたんだろう?
不乱拳博士が生きてると思っていてんだろうか?ならビビるよなぁ
他3人の博士が殺されたのを知ってたんだろうか?ならビビるよなぁ
3本のアンチシズマの存在を知り、1本奪い(どうせなら全部奪えよ)逃走したんだよな

やっぱりパリにいたのかなシズマ博士も、それで孔明あたりに「私は味方だ、さ、コレを持って逃げたまえ」
とか言われて電車乗ってたら、電車はBF団ロボだったから大変
待ち合わせの時間に来なかったから銀鈴達が可笑しいと思い救出開始
(元々、銀鈴と鉄牛は護衛が目的で救出が任務じゃなかった)
急遽救出任務になり対怪ロボット対策の為、大作が急遽南京へ
電車ロボを倒しグレタに合流、大作北京支部移動は来月からの予定だったが
せっかくロボを輸送したんだからと、そのまま栄転
銀鈴鉄牛、先に北京支部にもどり、グレタは戴宗を拾ってから北京へ、

銀鈴は運命の7日間って言ってるけど、南京→北京の間に2〜3日ありそうな気がする
826次回予告も検討しよう:2005/09/01(木) 11:01:52 ID:???
ナレーション:さあ絶体絶命、基地を襲われ、脱出を図った大作達に立ち塞る、BF団ロボットウラエヌス、黒のアタッシュケースは再びBF団の手に落ちるのか、そしてバシュタールの惨劇とは、地球の静止作戦とは、数々の謎が渦巻く中、フォーグラーの正体が明らかになる
村雨:間違いない、バシュタールの惨劇の時と同じだ
幻夜:美しい、美しい夜だ、だが人々は汚れた出来事はすぐに忘れてしまう、一体誰のおかげだと思っている、だが今こそ思いださせてやる本当の夜を

ナレーター:十年前の惨劇の証人、黒いアタッシュケース、その栄光に輝く背徳は、更なる謎を呼び、上海を決戦の場と選ぶ、だが一人グレタガルボに残される草間大作は
大作:お願いです、僕も戦わせてください、シズマ博士の仇を討たせてください、それとも今更ロボの原子力が怖いっていうんですか。
ナレーター:次回、発令!電磁ネット・ワイヤー作戦、上海に堕つ、ご期待下さい

ナレーション:没落する上海の地に、轟音が悲鳴となって響き渡る、銀鈴は震え、鉄牛は頭をたれる、楊志と一清が戦いの炎へと、その身を投げ打てば、アルベルトの衝撃が希望を切り裂く、そして、その渦巻く業火の中でただひとり大怪球フォーグラーに立ち向かう戴宗は
戴宗:いいか大作、お前は一人じゃない、皆と一緒に、ロボと一緒に戦うんだ、そう、ロボはお前の大切な友達だろ
大作:はい、戴宗さん
ナレーション:次回豪傑たちの黄昏、勝利の鐘、未だ響かず、立てるかジャイアントロボ
827次回予告も検討しよう:2005/09/01(木) 11:03:35 ID:???
大作:わかりました、僕は必ずお父さんの言葉を守ってみせます、ロボと一緒に
ナレーター:思い返せば少年のあの日、ロボとの出会いと父との別れが全ての始まりであった、時代は不幸なしに越えることは出来ないのか、幸せは犠牲なしには得ることができないのか、
その問いに答えるがごとく、荒れ狂う吹雪が、偽善と虚構をはがしとり、今、全ての真実がその姿をさらけだす
幻夜:そうだ、あの日が何があったかを、我らの父上が何を望んだか、忘れたとは言わさんぞ、ファルメール・フォン・フォーグラー
銀鈴:兄さん
次回、真実のバシュタール、過ぎ去りし、少年のあの日々

ナレーション:さぁ風雲急をつげる大展開、うずまく十傑集の疑問の中。このまま幻夜が作戦を完了させるのか 大怪球に立ち向かう中条長官の能力はそれを阻止できるのか、
いよいよ決戦の場をセントアーバーエーと名を変えたバシュタールの地に移し、地球の静止をかけた全ての決着のために銀鈴が飛ぶ、そして全ての謎が明らかにされる
今ただ一人不適な笑いで傍観する男がここにいた
孔明:はははは、そうだこれでよい まさしく役者が揃うのだ そう、何もかも私の思うがままだ、うはははは
828名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/01(木) 12:59:13 ID:???
次回予告なんてジャンプの煽りぐらいのもんだろ。
だって、次回に全く手をつけてないぐらいなんだから。

でも次回予告のノリカコイイ!
829名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/01(木) 13:06:09 ID:???
登場人物の中で全ての事実を正確に把握してたやつなんているんだろうか
830名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/01(木) 13:13:31 ID:???
孔明様くらいだよな・・・

10年前の真実を知ってた人・・・・・・・幻夜、銀鈴、誤、博士5人
ロボの原子力を知ってた人・・・・・・・孔明ハンズイ(多分)、草間親子

バシュタールの惨劇の真犯人を知った上でシズマドライブの欠点に気がつき
なおもフォーグラーの息子の逆襲を予知し、実験用炉心(大怪玉)に気がつき
フォーグラーの残したアンチドライブの存在に気がつき
もう一度バシュタール現象が起きると予測しロボの動力に原子力を採用した・・
む・・草間博士か!!最終巻でロボの目の奥に隠れていたのが判明した草間博士かぁ!!(笑)

彼こそが・・全ての事実を予測していたのか・・
831名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/01(木) 13:28:37 ID:???
ロボ原子力は中条長官も知ってたんじゃないかな?
アンチフィールド展開時に、
「こんな時にロボは出撃してしまったのか!」
って言ってる。
原子力のこと知ってなきゃ出ないセリフだし、
責任者が知ってないのはおかしいよ。
832名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/01(木) 13:33:06 ID:???
整備員は普通に知ってるはずだろ>ロボ原子力
833名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/01(木) 13:33:56 ID:???
>>831
もし大作がナシショにしてたらバレ時お仕置きだよね、特に日本支部時代の敷島なら
俺も静かなる静夫は知ってたと思ってたよ
834名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/01(木) 13:36:56 ID:???
整備員が知ってたんなら、エキスパートの面々も知ってるような気が。
戴宗とか知ってたんかのう?
835名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/01(木) 13:39:18 ID:???
いやだからシズマも一応使われてるんだよ、こっそり隠れるように原子力が・・
つまりハイブリットだね

でも原子力ってどういう動力なのか良くわからないよね火力風力水力地熱は解るけど
太陽電力もどういう仕組みかわからないな、よく考えたら
836名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/01(木) 13:39:23 ID:???
>>832
原子炉がシズマの形してて気付いてなかったりして
837名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/01(木) 13:41:50 ID:???
核分裂の時のエネルギーで液体の温度を上げる。
あとはタービン回して誘導電流→家庭

だったかなぁ。ちょっと勉強してくるか・・・
838名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/01(木) 13:44:44 ID:???
でもさ今でも原子力潜水艦の動力部の整備員なんて、専門家なんだろうから
それ以外はフツーの整備員だから、マッドな人とその部下が自ら整備してたんじゃね

大作と一緒に北京に専門家も行ったけど、バレちゃったから必要なくなっちゃって撤収したんじゃね
ま、バレた責任で大作と長官は降格、大作は罰として上海作戦から離脱
原子力の事を戴宗に話してしまった鉄牛も罰で上海禁止
839名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/01(木) 13:46:29 ID:???
しかし、呉先生も知らなかったようだし
840名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/01(木) 13:47:27 ID:???
>>835 >>837
火力水力地熱原子力:発生する熱で湯を沸かして蒸気でタービン回して発電
風力:プロペラでタービン回して発電
太陽光:光が当たると電気が発生する都合のいい素子を利用して発電
841名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/01(木) 13:59:24 ID:???
あ、水力違うや
水力:流れる水でタービン回して発電
842名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/01(木) 14:06:29 ID:???
呉は何も知らなさ杉。科学者としても無能。
843名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/01(木) 14:41:19 ID:???
>>838
原潜のことはよく知らないが、日本の原発の場合は専門家は現場監督クラスの人だけで
他は運転員・作業員ともに地方の協力会社(派遣会社とかビルメンテ会社とか)からやってきた
半分素人さんたち(工業高校の電気科卒ですとか先週まで百姓やってましたとか)ばかりです
ちなみに定期点検になると電力会社の社員達は寄り付きもしませんw
844名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/01(木) 14:42:52 ID:???
まぁ、うっかり誤先生だからといえばそれまでだけどさ。
845名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/01(木) 15:20:59 ID:???
どこまで小型化できるのかは知らんがプラズマと磁場で
電気を作る方法もあるらしいので、何気にそれかもな。
846実写化(海外版):2005/09/01(木) 17:23:36 ID:???
草間大作:ダニエル・ラドクリフ
銀鈴(フェルメール・フォン・フォーグラー):シャロン・ストーン
国旋風の鉄牛:ミスターT
神行太保戴宗:ロバート・デ・ニーロ
幻夜(エマニエル・フォン・フォーグラー):マイケル・ダグラス
智多星の呉学人:トム・ハンクス
中条静夫長官:ジェームズ・ガーナー
公孫勝の一清道人、ドクトル・トランボ:ダニー・グローヴァー
青面獣の楊志:ウーピー・ゴールドバーグ
衝撃のアルベルト:リチャード・ベイマー
オロシャのイワン:カート・ラッセル
鎮三山の黄信:ウィリアム・H・メイシー
激動たるカワラザキ:パトリック・スチュワート
百昼の残月:ハーディー・クリューガー
847名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/01(木) 17:36:08 ID:???
時間軸でいえば、そろそろベルギーの片田舎でシズマ理論発見か?
いや、その前にBF団か?国警か?梁山泊が国警に協力しだすのか
848名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/01(木) 17:47:23 ID:???
>>846
花栄:スティーブン・セガール
樊瑞:ジーン・ハックマン
十常寺:チャールズ・ブロンソン
幽鬼:アル・パチーノ
849実写化(海外版):2005/09/01(木) 18:22:30 ID:???
命の鐘の十常寺:チャールズ・ブロンソン
暮れなずむ幽鬼:アラン・ドロン
幻惑のセルバンテス:マクシミリアン・シェル
混世魔 樊瑞:ジーン・ハックマン
小覇王 周通:ジョー・ペシ
シズマ博士(シズマ・ド・モンタルバン3世):ウィリアム・シャトナー
両頭蛇の解珍:ビル・パクストン
素晴らしきフィッツカラルド:マイケル・ビーン
マスク・ザ・レッド:ジョージ・クルーニー
不死身の村雨健二:ユアン・マクレガー
小李広の花栄:スティーヴン・セガール
策士 諸葛亮孔明:マイケル・ケイン
フランケン・フォン・フォーグラー博士:クリストファー・リー
草間博士:ロバート・ヴォーン
850名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/01(木) 19:29:16 ID:???
脳内キャスティング披露は控えた方が吉。
羅列スレになっちゃうから。
851名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/01(木) 19:48:04 ID:???
未来なはずなのにレトロなデザイン萌え。
そしてやっぱりGロボはセルだから良かったんだと
DVD見てて思った。
DVDの最初にちょっと出てくるCG大怪球とか激萎えだったなぁ。
852名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/01(木) 20:56:25 ID:???
CGでもゾイドみたいなぱきっとした線と塗りなら
あまり違和感ない気がする。
853名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/01(木) 21:59:01 ID:???
トゥーンシェーディングがもっと進歩したら
アニメーター要らなくなるかなあ
854名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/02(金) 00:05:06 ID:???
∧_∧      ∧_∧       ∧_∧      ∧_∧      ∧_∧ 
    /:彡ミ゛ヽ;)ー、   /:彡ミ゛ヽ;)ー、    /:彡ミ゛ヽ;)ー、  /:彡ミ゛ヽ;)ー、  /:彡ミ゛ヽ;)ー、  
    / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i .
   / :::/;;:   ヽ ヽ ::l / :::/;;:   ヽ ヽ ::l / :::/;;:   ヽ ヽ ::l / :::/;;:   ヽ ヽ ::l / :::/;;:   ヽ ヽ ::l 
∧_∧ノ ̄ ̄ ̄ヽ ∧_∧ノ ̄ ̄ ̄ヽ∧_∧ノ ̄ ̄ ̄ヽ∧_∧ノ ̄ ̄ ̄ヽ∧_∧ノ ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
彡ミ゛ヽ;)ー、   /:彡ミ゛ヽ;)ー、   /:彡ミ゛ヽ;)ー、  /:彡ミ゛ヽ;)ー、  /:彡ミ゛ヽ;)ー、  
/:: ヽ、ヽ、 ::i  / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i  / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i .
;;:   ヽ ヽ ::l / :::/;;:   ヽ  ヽ ::l / :::/;;:   ヽ ヽ ::l / :::/;;:   ヽ ヽ ::l / :::/;;:   ヽ ヽ ::l 
 ̄ ̄ ヽ∧_∧ノ ̄ ̄ ̄ヽ∧_∧ノ ̄ ̄ ̄ヽ∧_∧ノ ̄ ̄ ̄ヽ∧_∧ノ ̄ ̄ ̄ヽ∧_∧
    /:彡ミ゛ヽ;)ー、   /:彡ミ゛ヽ;)ー、  /:彡ミ゛ヽ;)ー、  /:彡ミ゛ヽ;)ー、   /:彡ミ゛ヽ;)ー、
   / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i  / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i ./ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i
  / :::/;;:   ヽ ヽ ::l / :::/;;:   ヽ ヽ ::l / :::/;;:   ヽ ヽ ::l / :::/;;:   ヽ ヽ ::l / :::/;;:   ヽ ヽ ::l
 ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ

実写版?脳内キャスティング・・・やめてくれよう〜
それよかアニメの続編見てえ・・・
ついでに待ってる鉄人劇場版も危ういらしいぞ
はあ〜、鬱・鬱・鬱

な、集団。
855名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/02(金) 00:56:13 ID:???
ロバート・ヴォーンの草間博士がツボにはまりましたよ。
バビロン5のゲスト出演エピソードをつい最近見たばかりなので…
ただの金に困った俗物学者では済まない手の仕草とか強ばり具合とか、
もう目が離せませんでした。凄い役者さんだ。

マイケル・ケインの孔明もいい。
なんたって英国紳士!いや最近ではバットマンの執事!
856名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/02(金) 02:47:13 ID:???
>>805-806
コエンシャク=ダースベイダー
アルベルト=ターキン総督
BF様=パルパテーン皇帝
みたいな位置関係だと思われ
857名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/02(金) 03:00:10 ID:???
>>840
太陽"力"発電=たくさん鏡集めて大きな凹面鏡を作り日光を集中させて湯を沸かしてタービンを回す
(一言で言えばソロモン破壊したソーラシステム)
858名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/02(金) 03:02:38 ID:???
>>846-849
声優であわせたんだ
よく考えるとすごいメンバーだなw
859名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/02(金) 09:01:40 ID:???
>857
それは太陽「熱」発電ジャマイカ?
あと、花発電鼻(ネタのようだが本当にある)とか、
波力発電、燃料電池なんてものもある。
ま、ロボの動力にはならないわけですが。
実現してないけど、核融合でも発電できる。
860859:2005/09/02(金) 09:03:30 ID:???
花発電鼻ってなんんだよ自分。

「花力発電」でした・・・・・・・・・・
861名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/02(金) 11:38:02 ID:???
一瞬、花電車に見えてしまった俺が来ましたよ

>花発電鼻(ネタのようだが本当にある)

ねえよ!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

どうやったらそういう漢字が出てくるのか
ダメだ、ツボったハライテー放射能含んだ涙と鼻水がwwwwwww
被爆するぞ大作wwwwwwwwww


>>859
君は、人を、幸せにする才能  があるwwwww
ありがとhpw@fkbj」qpg
862名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/02(金) 12:34:57 ID:???
863名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/02(金) 13:22:54 ID:???
>>862
404になってる…と言ったらどうする
864名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/02(金) 13:24:22 ID:???
>>862
広告貼りかなんかか?行っても↓だったぞ。

【サイト休止期間】
8月26日(金)午前9:00〜9月2日(金)正午

■ただいま、サイト切り替え作業に 時間がかかっております■
今しばらくお待ちください
865名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/02(金) 19:18:48 ID:???
洋画声優よくわからない。
866名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/02(金) 19:29:17 ID:???
判らないなら判らないなりの楽しみ方をすればいいだけの話。

判らないなんて訴えられても、だから何?って感じ。
867名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/02(金) 21:41:40 ID:???
長々と自己満ネタを貼られてもなあ。
今川がその吹替えを見てGRのキャスティングを決めたというならともかく。
868名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/02(金) 21:42:07 ID:???
862売り切れか…
869名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/02(金) 21:55:29 ID:???
ええと。
原子力なロボの放射性廃棄物の話題でもふりますか。
国警で廃棄物処理してんのかね?
870名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/02(金) 22:15:57 ID:???
>>869
まともにやると激しくコストがかかるので夜中にコソーリBF団基地の
ゴミ捨て場に埋めてます
871名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/02(金) 22:40:31 ID:2kRLpdBl
大気圏外に飛んでギロチン大王とともに処分してるのさ。
872名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/02(金) 23:14:23 ID:???
鉄牛はミスターTよりもニック・ノルティの方が相応しいかも。
873名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/02(金) 23:22:24 ID:???
放射性廃棄物は背中のロケットに貯めといて、攻撃用に再利用します
大怪玉に最後に撃ちこんだアレです
874名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/02(金) 23:24:02 ID:???
GF団の基地で放射能まき散らすのかw
875名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/02(金) 23:32:15 ID:???
悪に一切の情けはいらぬ!
876名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/02(金) 23:35:05 ID:???
ところでBSでの放映、反響あったの?DVD売れたとか、新たにファン層が拡大したとか。
877名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/02(金) 23:42:54 ID:???
BS見て全巻大人買いした友人がいる。
878名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/02(金) 23:48:45 ID:???
ノシ BS放送見てDVD全巻揃えた。んで、ここにいる。
879名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/02(金) 23:50:52 ID:???
>>877
>>878
オマイら、十数年前のGR発売当時は何をしていたんじゃい・・・
ワシは当初からのファンじゃけんの〜
880名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/02(金) 23:52:14 ID:???
じじー!じじーーー!
881名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/02(金) 23:53:08 ID:???
ちなみに、全巻そろえた翌月にBS放送だった。
882名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/02(金) 23:56:43 ID:???
>>879
広島のおじいちゃん
桃も食べたし、もう寝ようよー。
883877:2005/09/03(土) 00:06:38 ID:???
いや、俺は途中から参入だったけど。
友人に勧めたら
えーこんなアニメみなーい
しかし、BSで偶然見て見事にはまった。

数年前のお前はなんだったのかと。
884名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/03(土) 00:11:45 ID:???
>>881
でも、放送されたのとDVDはぶっちゃけ別物だと思うんで、買って良かったよ。
アルベルト最期の場面とかDVDじゃ全く迫力が違ったもんなあ。

>>879
アニメといったらTVアニメなお子様ですた・・・。
885名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/03(土) 00:46:33 ID:???
マスク・ザ・レッド:ジョージ・クルーニー
声優であわせた??
886名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/03(土) 01:38:19 ID:???
ウイリアム・シャトナーとロバート・ヴォーンは
俺の中では同じ声優だな。

リポビタン デー
887名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/03(土) 01:40:06 ID:???
俺も国会のせいでそろえる羽目になった。
後ろから買ったんだけど。
888名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/03(土) 02:07:57 ID:???
>>887
あー、国会ね。
あれにはやられたなぁ。
889名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/03(土) 02:09:49 ID:???
>>861
花発電鼻

太鼓発電くらいなら出来そうだな あの世界
890名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/03(土) 02:19:09 ID:???
【050902:漫画】横山光輝作「鉄人28号」の完全版製作中、来年の生誕50周年を記念して11月に刊行開始
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1125587366/l50

これが売れたら
アニメ鉄人劇場版〜白昼の残月〜の制作に数億円寄付してくれないかな
891名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/03(土) 02:34:02 ID:???
ロボゲ板のスレ無くなったな
892名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/03(土) 02:58:07 ID:???
そうなんだ・・
鉄人スレはしぶとくしつこく続いてるんだが
893名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/03(土) 10:26:51 ID:???
>891
むしろ今まで続いていたことが驚きだ!
894名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/03(土) 13:11:47 ID:???
戴宗はデ・ニーロよりデニス・クエイドの方が良いかもな。
895名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/03(土) 18:44:49 ID:dxqWovgE
>>891
あの糞ゲスレよく残ってたな
896名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/03(土) 23:28:39 ID:???
浦沢直樹の作品並に声優陣豪華だけど、中には浦沢作品に出演した声優もかなりいる。
マスターキートン:島本須美、若本規夫、小川真司、江原正士、麦人、中田浩二、緒方賢一、大塚明夫
MONSTER:飯塚昭三、秋元羊介、野沢那智、幹本雄之、矢島正明
両方:家弓家正、池田勝、原康義、大塚周夫、羽佐間道夫
897名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/03(土) 23:57:06 ID:O5lpKxFW
YAWARA
898名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/03(土) 23:57:32 ID:???
TAWARA
899名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/04(日) 00:13:32 ID:???
浦沢作品のアニメは実力派やベテランを呼べる
タイトルだからこその豪華さだよなあ。
今川監督には味っ子のヒットがあったとはいえ、
良くあんな面子を揃えてもらえたもんだ…
900名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/04(日) 00:24:20 ID:dfeLMA65
Gガン

と言いたいところが
Gガンの制作で大忙しの今川のところに
恩師(師匠)である禿こと富野大先生が
次のガンダム作らない? と声をかけたんだよな
901名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/04(日) 00:25:22 ID:dfeLMA65
Gロボの制作中 の間違いです

Gガン作ってた頃っていつ?
6話と7話の間くらい?

 
902名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/04(日) 00:38:36 ID:???
Gロボの4話が発売された後にGガンが開始、
Gガン27話と28話の間にGロボ5話が発売。

Gロボ6話と7話はエヴァがあった時期だよね。
903名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/04(日) 01:39:08 ID:???
というより、Vでもガンダム壊れない駄目だ…
そうだ!今川だったらぶっ壊す!と禿が今川を指名した。
そんでもって、何話か偽名でコンテ切ったりもした。

その後、∀でシャイニングフィンガーを出したり
こいつらは、アレだ。
仲が良すぎ
904名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/04(日) 01:43:41 ID:???
08小隊だとどうなの?
結構似ているところ有るようだが…
905名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/04(日) 01:44:31 ID:etpoxMrb
>>892
そりゃだって、ロボゲーの鉄人は名作だもんよ。
Qボスとかフランケンとか村雨とか
GRに出てるキャラやロボットも色々出てるから、
GRファンもやってみるといいよ。
906名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/04(日) 01:58:43 ID:???
08小隊…ノリス(;´Д`)ハァハァ
907名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/04(日) 01:59:32 ID:etpoxMrb
そういや、QボスってGRでは列車ロボ操縦してるし、
今川鉄人ではギドやギャロンに乗り込んでるし、
ロボゲー鉄人では色んなロボをとっかえひっかえ操縦してる。
ほんとにこいつロボットの操縦好きなんだな。
908名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/04(日) 02:03:23 ID:???
てゆうか、才色兼備?
909名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/04(日) 02:12:32 ID:dfeLMA65
>>903
仲が良すぎ・・・? 違う!甘い!甘いぞドモン!
ズバリ 長官と誤(うっかり)先生の関係だ
910名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/04(日) 03:26:52 ID:???
設定資料だと維新龍・暁って、
なんか二体に分かれるようだね。

アニメではQヘリだして殴られて終わりだったけど。
911名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/04(日) 07:38:14 ID:???
Qボスを甘く見ちゃいかん。
彼等はロボット操縦のプロだ!
912名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/04(日) 07:40:04 ID:???
そういや禿はゲイ疑惑があ・・・まさか、
これも孔明の策なのか!
913名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/04(日) 08:43:04 ID:???
ハードゲイで黒レザーな禿げ想像して、麦人噴いた。
914名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/04(日) 10:12:42 ID:???
、i`ヽ                        ,r‐'ァ 
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / ┌────────────
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '  < LOVE MEフゥゥオオォォオゥゥ
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'    └────────────
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ   ))
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
915名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/04(日) 11:34:54 ID:???
シズマ博士の中の人は亡くなったんだっけ?
916名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/04(日) 12:21:38 ID:???
>>914
最近よくTV出てるけど何が面白いのかわからない芸人。細木数子にも
無礼者っ!て怒られてたし・・・。で、Gロボスレに何の用だい?
917名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/04(日) 12:30:39 ID:???
>>914
ま・・・まさか・・・貴様が残月の正体だというのか!!違うか!違うかぁぁぁぁぁぁ!!!!
918名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/04(日) 14:02:06 ID:???
>>915
亡くなった。フォーグラー博士の人もね。
919名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/04(日) 16:08:35 ID:???
>>916
多分>>913の「ハードゲイで黒レザー」の言葉で召喚されたのだろう
920時事ネタ:2005/09/04(日) 16:23:52 ID:???
大怪球は大西洋を渡り北アメリカを静止させ、さらに太平洋を横断、日本をめざして侵攻中。
921名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/04(日) 22:11:09 ID:OyTOhWx6
>>913-914
トミノ「バカジャネーノ?」
922名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/05(月) 00:18:33 ID:???
>>903
その偽名のコンテを特定できないもんだろうか。
一体Gの何をどう描いたんだ、御大!
923名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/05(月) 00:22:50 ID:???
鉄人がバカ売れして潮出版が映画制作に出資してくれますように
924名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/05(月) 00:24:05 ID:???
Zガンダムのとき コンテに勝手に手を加えたのがバレて
禿に オマエは二度とガンダムが作れなくしてやる
と呪い(の言葉)をかけられたのが弟子の今川提督
925名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/05(月) 00:31:51 ID:???
ぶん殴られたって説も見た覚えがあるな。

あの当時のスタッフって程度の差はあれど
みんな似たような扱いのようなイメージが…
926名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/05(月) 00:48:31 ID:???
まあ富野自身もパヤオに(ry
927名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/05(月) 00:50:07 ID:+D7cCnre
アトムの制作現場で暴走して手塚先生に激怒されたのは
禿だっけ?

青騎士がギレン様ばりの演説やってたり
928名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/05(月) 00:50:40 ID:???
体育会系なんかい。
929名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/05(月) 03:47:38 ID:???
富野由悠季監督が関わった作品はセリフ回しが特徴的で、
一部好事家の間では富野節と呼ばれている。
また、主要登場人物の大半が男性キャラクターで
全裸になるような作品を作ることでも有名で、
「男色の富野」「おちんちんランドの富野」等と
呼ばれる事もある。

今川泰宏監督が関わった作品はセリフ回しが特徴的で、
一部好事家の間では今川節と呼ば(略)
930名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/05(月) 03:57:05 ID:???
師匠も師匠なら弟子も弟子だな

ドモンとギンガナム大将で
ラブラブシャイニングフィンガー〜ここが最後の正念場〜
でも使ってれば?
931名無しか・・・何もかも皆懐かしい
富野台詞って
「ジオンの栄光、やらせはせんぞ〜!」とか
「弾幕薄いぞ、なにやってんの」ですね。