鉄人28号 スレ34号

このエントリーをはてなブックマークに追加
390名無しさん@お腹いっぱい。
どうやら牛山氏が映画云々の話をしたのはマジみたいだな。
昴じゃなくて青年座公演でゲスト出演した際の話。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 01:34:26 ID:3u01B5kL
え、何?
なんてこといってたの?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 01:52:27 ID:Gic+XdQM
年内には映画が公開されますよ、とかコメントしたらしい。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 02:00:25 ID:3u01B5kL
よっしゃ!
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 02:10:43 ID:JV++nrwr
そう
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 02:20:11 ID:sfUwww3b
とか言ってたらGロボスレで作画監督さんの話題が。
BF博士の愛らしい姿がまた拝めるってことか!
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 02:53:54 ID:ZVdJEGCm
>>390
じゃあ、アフレコは既に終了済みなんだね。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 06:32:52 ID:LURnw2F9
           | 「    `ヽ.        
           レ -‐‐‐- .._ \       
          /        ``ヽ      
        ∠二二二二二ヽ    \     ホッ..................
       /     { U    } ̄7/⌒ヽ l、
   <  ̄ ̄ ̄ ヽヽ、__ ノ、‐''    |  \>.
      ̄ ''' ― .._」}、‐'''"´        |    `ー――ァ
      r ''"~          /ヽ__ノ          /
      |          /            /
      |     _..、‐ ''"~             /
      |_..、‐ ''"                    /
      /                    (」
    /                          |
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 06:36:37 ID:fbHA8d+P
年内に公開か、うれしいなあ
待っててよかった。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 08:21:58 ID:E0DjPFRh
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
やったね!
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 16:40:27 ID:ItYQIHY8
今日、試験が受かって免許貰えたし鉄人もちゃんと公開されるみたいだし
うれしい事が重なったよ!今日はごちそうダーーーーーーー
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 19:18:32 ID:ThXhkGh9
>400
(^▽^)オメデトウ

水差すようで悪いが今度また年越して延長が決まったら
もう無いものと考えたほうがいいのかね?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 19:22:03 ID:Gic+XdQM
完結に7年かかった作品があるからまた延長が来ても無くなる事はないな。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 19:53:57 ID:q7upAopu
GRの6と7の間にエヴァが始まって終わってた
って笑いながら言ってたけど
冷静に考えると笑いごとじゃないな
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 20:06:36 ID:rK274sIL
横山御大は、たまに天然なのか藁かそうとしてるのか分からなくなるところが魅力
今川提督は、たまに大人物なのかちょっとアレなのか分からなくなるところが魅力
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 20:16:20 ID:QkFwuRNM
うんうん。手塚のスレとかいくとよく、手塚は後輩の才能を嫉妬する
性格の破綻した奴だという悪口が書き込まれることがあるけど、

今川さんがデブでもショタでもファザコンでもオヤジ好きでも
大風呂敷広げ屋で、ジャイアントロボの焼き直しを鉄人でやってようと
勢いだけ野郎とか金銭感覚欠落人とかニートだと言われようとも

大好きです。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 20:54:03 ID:3u01B5kL
>>405
かすみさんを思い出させるコメントだな。
407名無いさん@お腹しっぽい。:2005/08/26(金) 21:51:28 ID:FJl2p0R+
魔界衆いわく映画公開決定はセルバンテスの眩惑
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 22:40:02 ID:Us4/jOjM
>>407
不吉なこと言うなゴルァ!
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 23:22:55 ID:3GBD0X6q
だいじょ――――ぶ!

世の中には、2と3で13年開いた挙句いまだ完結しないシリーズもある!

……うん、あるんだ……あるんだよね……

      ___    /`i /`i
      i': 'i   l:: l l:: l
      l::  l__`"  `'
  i:: ̄ ̄      ̄フ    ,,- ‐‐ '''" "`i
  l,,___   _ _,-''    /::      /     ,.--,
       i::  l         ` ̄ ̄/::  /      l::  ト--‐‐'/
   ,-,.  l::. l i'"`i         /::  /      l::     ,,-'   __
.  l:: :l  l:: l l::  l,        /::  ヽ,     l:: 凡  l'    i'   `'i
  l:: l  l: l  l::  ゝ      / /`-, ヽ    l: / l  l     `''"~ ̄
   `'"  l: l  `''"      `''"    `''"    `"  l /    i'""~~  ̄ ̄"ア
      `'"                         `'     `‐‐-,  ,‐ '"
                                         l  l
                                        / /   O 0 0 o o o 。. . .
                                       '- "
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 23:41:35 ID:xBE9qxTh
制作費がないとか騒いでたウザイ人達はどこにいってしまったの?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 23:48:13 ID:yhURw36x
制作費が少ないというのは真実に近いだろ
公式に何のアナウンスもないという状況は変わらない。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 00:10:52 ID:QEcuhtDS
そう、我々はいまだ霧の中にいる。
我々には何も見えておらんのだ!
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 06:05:06 ID:cGv9DZv2
>>409
パトレイバーのことか!?
と思ったけど そんなに年数立ってないよな?
OVAの頃で1990のころだし
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 10:28:00 ID:j6tgSeDD
パト2〜3は8年半ってとこか、完結とかそういう話じゃないし
ガルディーンとか…違うか?
415北国馬鹿一代 ◆zgem9KCs.U :2005/08/27(土) 10:29:04 ID:n+bSlLw6
>413
押井、もとい惜しい。
パトの原作者ゆうきまさみらが第2案として立案した企画である、
火浦功の『未来放浪ガルディーン』です。
小説2巻が1987。3巻帯には……『21世紀の奇跡』とか『14年ぶりに』とか……ゴメン、1年勘違いしてた。

というか、火浦の作品で完結したのって『ファイナルセーラークエスト』ぐらいか?

因みに、ゆうきまさみが横山先生のファンだったのは割と知られているかと。
416北国馬鹿一代 ◆zgem9KCs.U :2005/08/27(土) 10:32:16 ID:n+bSlLw6
>414
正解。ご飯をあげやう。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 10:43:43 ID:6w0k/CQl
>因みに、ゆうきまさみが横山先生のファンだったのは割と知られているかと。

激しくガイシュツだ。
何度その話がループしてきたと思ってるんだ。

馬鹿は一代限りにして欲しいもんだな。
418北国馬鹿一代 ◆zgem9KCs.U :2005/08/27(土) 10:54:42 ID:n+bSlLw6
>417
あっはっは、わざわざ札幌から青春18切符で鈍行を乗り継ぎ乗り継ぎ、
静岡県は大井川鉄道のビール列車に参加しに行くような馬鹿が他にいるもんか。
>417は馬鹿だなぁ。(何故か某にゃふうっぽく
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 10:58:51 ID:QEcuhtDS
なんだこの寒いレスは
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 12:07:01 ID:j6tgSeDD
「知られていない」なら噛み付きたくなるのもわかるけどな

GRの時は「横山作品の知性が今川版には欠けてる」みたいな事言ってたけど
鉄人についてもゆうきまさみ何か言ってるのかな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 13:28:01 ID:UhQJBfOO
   _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 アフレコ!アフレコ!
     ⊂彡  残月!残月!
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 15:05:09 ID:ZG8bqqNg
間を取って
荒木がYOMIって漫画描けばいいんだよ
モンスターの浦沢がプルート(鉄腕アトム番外編)描いたみたいに
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 15:43:12 ID:QEcuhtDS
鉄人がプルートやっつける漫画なら既にあるがな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 16:23:11 ID:ZG8bqqNg
何そのスパロボ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 16:51:47 ID:+aDw6aqI
>422
何描いてもジョジョになるらしいから横光ファンに受けるのはムリポ。
荒木ファンとしては描いてくれればなんでもいい気がするけど。
一話完結でやってくれないかな。オモシロそう。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 17:08:00 ID:OOKn9Yel
>>425
> 何描いてもジョジョになるらしい

それはプロの作家としてどうなんだろう
と、ちょとオモタ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 17:31:40 ID:QEcuhtDS
>>424
矢作俊彦/落合尚之「鉄人」
登場人物の名前はどっちかっていうとアトムっぽい。
鉄人は乗り込み型で「ガオオオオン」と鳴く。
ヒゲオヤジの乗ったプルートゥと戦うシーンがある。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 17:57:07 ID:5S/tMIU4
>427
君の説明を読んだだけでは、もうメチャクチャな感じがするんだが。

なんかツボってしまって藁いが止まらないw
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 21:05:27 ID:ernMbCMy
小さな光がついたりきえたりしている…

劇場版かな…?
いや、それならスレに活気があるもんなぁ…

おかしいなぁ… もう公開されないのかなぁ…

おーい… 出してくださいよ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 21:33:58 ID:CszUG+qV
今川が最後まで関わってたらZの結末は変わっていたかもしれないな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 21:39:27 ID:3fVQDlWo
鬱展開好きなのは師匠譲りなのか?
味っ子、GR、Gガン、ナナ、鉄人……
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 22:12:54 ID:vzEp439B
今川さんの画像無いですか?
話聞く限り俺のタイプの可能性が…
一ドお顔みてみたいです
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 22:55:32 ID:Nt7CIWqz
正太郎くんの声ってパズーの声とそっくしだね。

シーターーー!!!!って叫んだらきっと聞き分けが出来ないと思う。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 23:35:18 ID:MzHqcIRI
全く似てない。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 23:38:28 ID:Nt7CIWqz
(´д`)エェエエェェエェェ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 23:40:25 ID:RRxDod5C
>>433
……さすがに無理あるから、それは。今日のところはおとなしく帰んなさい。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 00:10:43 ID:U01WGlCc
>>433
釣りか?マジレスしていいのか?
パズーは田中真弓女史だったか。
くまいボイスの正太郎に・・似てるかー?
細かいこというと、くまい嬢の方は少々ハスキーで「ええっ!?」とか叫んだ時に
声が派手にひっくり返らなかったかな。
俺なんかそれ聞いて「このあたり高橋一枝さんぽいような気もする」
と思った覚えがあるんだよな

>>432
tp://image.blog.livedoor.jp/paper51/98fb2f40.JPG
こんなんしか見つからなかったorz
例の、愛知工業大学で特別講義やった時のだと思う。

tp://blog.livedoor.jp/paper51/archives/655857.html
上の画像が載ってるところ。ガイシュツだし、ちょい重いけど
業界ぶっちゃけトーク含むぞ。
性格は誤先生、体型は大塚署長といわれてるのがこれで伝わるかな?
438432:2005/08/28(日) 00:18:52 ID:C6wYc4EG
>>437
サンクスです!
うう、ちいさいけど好き・・・想像通りっぽです。
アニメはあまりくわしくなかったんですが、味っ子の人だったのかー。
味っ子好きw

ホモ説流れてますが、どうだろうなぁたぶんちがうな。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 00:22:56 ID:4xwwEGCR
>>428
笑わしてしまってすまん。
書いてるのは事実だけど、
言われないと気づかないで読んでしまうかも。
わりとまともな漫画だよ。

旧満州の地下で日本軍のものと思われる
巨大ロボが見つかり、暴走を始めてしまう。
それを国際問題を絡め描いている。
マニアの間では評価高いような。

これはオマージュ的な作品だけどね。
主人公の名前も鳶尾 翔と、アトムと正太郎をまぜたような名前。
440428:2005/08/28(日) 00:34:37 ID:U01WGlCc
>439
ありがとう!
うん?ま、また藁かすような事を!
トビオ・ショウてwwwwwwwww

ダメだ、もう。
良い作品なんだろうが、俺はこの作品を
藁いなくして読む事は出来ないだろう!
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 01:23:03 ID:HcH6oV+J
>>432
キモ腐女子かネタオカマかどちらかだと思って、
そんな奴に大事な今川は渡せないと思ったけど、
そんなにイヤな奴でなさそうなので、とっときの
今川提督を晒します。

ttp://www.fansview.com/032198d.htm
ちゃんと読んで今川さんのアニメのポリシーも汲んでほしいと思う。
提督はホモなんかじゃないし、変態でもショタでもオヤジ好きでもない。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 01:43:20 ID:DP/L1ufL
読めんがな。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 02:07:15 ID:U01WGlCc
>>441
禿げしくdです。

>442
マシン翻訳すると、例えばこんな風になって大体解かるぞ。


There were a lot of Japanese TV series that had only cute girls
and no story - I hated that," Imagawa said.

「かわいい少女しか持っていなかった多くの日本のテレビシリーズがありましたが、
どんな話もありませんでした--私はそれが嫌いでした。」と、Imagawaは言いました。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 16:44:24 ID:6n7Kew5C
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 17:49:08 ID:fODJTV5y
>>358のグロ画像の別バージョンキタコレwwwwwwwwwwww
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 18:47:21 ID:qTQkzqN6
>>441
あ、おヒゲの無い提督だ。Tシャツの柄がちょっと気になるんだよね。
他にもスーツ姿の妙に渋いのとか、雑誌に掲載された写真ではスタトレ制服とか。
「ファイティングG」のキラキラ中華なあの姿はコラージュだよね…
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 23:06:50 ID:hhpbc9Qs
ああぁぁぁ俺的にど真ん中なんだよなどうしよう
これ以上いったら板違いですさようならー
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 23:30:21 ID:1flDfS7/
もしかしてエロパロで小説書いてる人?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 23:54:09 ID:15qUzJKU
かわいい顔してるよね。
なんで結婚してないのか不思議なくらい。
450名無さん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 00:10:01 ID:76OmTIcP
>>432
>>449
何やらこのスレに、きもホモが住み付いた様子・・・。
451432:2005/08/29(月) 00:13:18 ID:ci5o+k50
>>441

おぉ、鮮明なお顔がみれた、感謝です!
こうやってみると結構普通のおっちゃんですな。
ヒゲがかっこよかったなぁ。上に出してくれたちいさなボケ画像が素敵だった。
ミュージシャンやイラストレーターや芸術家の個性っていうのはすぐに把握できるけど
アニメ監督が出す個性とかってまだわからない。
だから今川監督のほかの作品もみたりほかの監督の作品も見たりして
自分の好きな監督ってのを見つけたいな。
とりあえず鉄人は超好きだから今川さんは好きだと思う。味っ子も好きだしw
DVDも買ったんですが、鉄人が(署長が)好き過ぎて繰り返し見れないこのもどかしさ。

キモ腐女子ネタオカマじゃないですよ…(’A`)
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 00:14:08 ID:Gnx57AGB
いや、女の人かもしれんがな。

今川監督愛敬あるし、そういうファンがいても…
おかしくないがちょっとおかしいか。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 00:16:20 ID:Gnx57AGB
つまりぽっちゃり系がお好みの人らしい。
でもまあおちけつ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 00:33:45 ID:ci5o+k50
ごめん、場を弁えず書き込みした自分のせいだ、スレの雰囲気ってのもあるだろうしマジすいません。

とりあえず鉄人大好きだからどうにか劇場版を見せてほしい。いろいろあって難しいのかもしれないけど・・・
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 01:27:04 ID:OZKABUGe
第六話の件だけど、暴走したのって電車でしょ?
通電を止めたら止まるんじゃないの?
電線切断すりゃ良かったんじゃないのかなあ。

それと鉄人が列車の前に立ちはだかって列車を止めようとしたけど、
鉄人にぶつかった時点で、列車は脱線転覆大破してるんじゃ?

村雨は鉄人をゲットしたらさっさとアメリカに持っていってくれなんて
言うけど、それって兵器を売り渡したことにならないの?
鉄人の廉価版を沢山作って、日本を占領するかもしれないじゃん。

なんかおかしいよ。第六話ってそれこそなかったことにして欲しいくらい
酷い話じゃない?絵も下手すぎ。何、あのクレヨンしんちゃん。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 01:30:15 ID:9yXdVWSA
ふっ、キミは鉄人の見方を激しくまちがっとる
列車についてはこれで解決「原作へのオマージュ」

村雨についてはアレだ…我を失ってたってことだろうな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 01:32:36 ID:FJYn5sSI
>>430
シロッコ「今ごろ地球には真の平和が訪れている頃だろう ファはどうなった? 幸せにしてるか」
カミーユ「そりゃないですよ シロッコ!」
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 01:35:21 ID:OZKABUGe
>>456
そっか。まだまだか。

そだよなあ・・どんな小学生でも気がつきそうな鉄道ネタだからなあ・・

なるほど。
怒りが収まったよ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 01:40:59 ID:FJYn5sSI
戦車の砲弾くらいまくってガオーと叫んで平然と歩く漫画に
今更そんなツッコミ入れられても・・・
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 01:42:14 ID:FJYn5sSI
>>433 >>437
くまいもとこと田中真弓で何かネタがあったのは
YAT安心!宇宙旅行だったっけ?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 04:19:04 ID:fnzNTYQ9
 
> 列車についてはこれで解決「原作へのオマージュ」
 
原作にそんなのあったか?
 
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 07:37:53 ID:9yXdVWSA
原作で電車を止めるのはバッカスだけどね
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 11:41:02 ID:Clvolz4D
電車は下り坂を走っていて、ブレーキも細工されていた、ということで。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 12:19:08 ID:G65sDEzr
つーか、電車は非常ブレーキかけても600mとまらないぐらい摩擦力が低いんだから
ブレーキかけなかったら登り坂でもない限り当分の間走り続けるぞ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 13:26:24 ID:9FMg3v5o
鉄人ってうんこするの?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 14:50:10 ID:PUXYTFTw
>>464
鉄人はごはん食べるか?
食うもん食わなきゃ出るもんも出ないさ
467466:2005/08/29(月) 14:51:28 ID:PUXYTFTw
間違った。
>>465へのレスね
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 15:13:44 ID:i21GlLGZ
さっき鉄人がお魚くわえて走っていったよ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 16:03:50 ID:d3/q2e6K
裸足でかけてく愉快な
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 16:30:22 ID:MtlGbNGU
ヒント:○○事件
歴史はからませないで!
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 18:07:36 ID:2NQpPmcE
( ^ω^)「いただきますだお」
ツン「いただきます…ってぇ!!ブーン!何よそのお弁当!!」
( ^ω^)「何ってお弁当だお」
ツン「真っ白じゃない!信じられない、栄養足りないわよ!
しょうがないからあたしのおかずあげるわよ」
( ^ω^)「…」
ツン「な、何よ…?あっ!ば、馬鹿ね、別にブーンのことなんてなんとも思ってないわよ!
ホラ、さっさと食べなさいよ……」
( ^ω^)「…」

( ^ω^)「うるさいお」
ツン「………え?」
( ^ω^)「お母さんの作った弁当に文句言うなお」
ツン「そ……あ…」

472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 18:33:36 ID:7zhySgxL
21世紀にもなって学校給食が廃止されないのは、
親の怠慢による慢性的偏食放置な家庭が多いからなんだって。

給食がなかったら、子供たちは朝は抜き、昼は菓子パン、
夜はインスタントラーメンだったりするんだって。

お昼の給食でしか、ちゃんとしたご飯、主食とおかずの揃ったご飯を
食べることができない子供をほっとけないんだって。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 18:39:21 ID:7zhySgxL
で、鉄人の第一話で、村雨一家はどっかの給食をちょろまかしてきてたけど、
それって食べられなかった子供がいるってことかな・・・って思ったお。

定数しか配膳されないんだから、足りなかったら先生が子供に譲るしかないお。
校長先生と教頭先生も給食食べてるから、きっと校長と教頭はその日の
おひるご飯は抜きだったお。

ひどいお。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 19:59:30 ID:yygbUfgI
逝き印スキムミルクが飲めない連中は昭和20年代までに生まれてる場合多し
「さっぱりしてるし、ヘルシー♪」とかいって平気で飲んでるヤシはそれ以降生まれ

正太郎は「お給食」未経験だから当然、味の悪い昔の脱脂粉乳なんか知らない。
だから当該世代の中、数少ない例外。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 20:32:31 ID:m8s8Jdjl
>473
そうだっけ、たいてい余ってなかったか?
休んでる子もいるじゃない。休んだからってパン届けてもらえないだけで。というシーンを昔のまんがで見た。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 21:46:31 ID:wjSA0uaX
休んだ子の給食かっぱらって嬉々としている村雨一家



なんか涙が出てきたぞw
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 22:16:07 ID:Clvolz4D
>>447
何故大塚署長はあんなにカワイイのか?スレに行ったほうが幸せかもしれんね。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 22:19:20 ID:Rm/tpu0V
sage厨監視所2
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1121777574/

分からずやばかりの糞スレです
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 23:29:58 ID:Z+Us4fds
>>455
> 鉄人の廉価版を沢山作って、日本を占領するかもしれないじゃん。

ってか、この物語のちょっと前まで日本はアメリカに占領されてたんだが。
「占領下からの脱出、もう戦後ではい」って最初からいってるだろ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 23:31:17 ID:Z+Us4fds
間違えた..
×戦後ではい
○戦後ではない
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 23:53:47 ID:Picjdb2h
戦後でポン
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 00:32:40 ID:gwF9+cnG
>>432
何故大塚署長はあんなにカワイイのか?スレに行ったほうが幸せかもしれんね。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 00:41:10 ID:gwF9+cnG
アスキーアート検索データベース
http://aavideo.s11.xrea.com/cgi-bin/aadb/select_form.cgi
で「鉄人」というキーワードで検索すると
たった9件しか出てこない。
もっと増やして欲しい。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 00:59:31 ID:lMAsV78X
>483
今川鉄人も色死魔もないのに
「お風呂に入ります」が2種類登録されているのにテラワロス
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 01:18:32 ID:kUofWJk3
>>479の意見はさすがにどうかと思うが、諸兄方は何も思わないのか
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 01:28:15 ID:lMAsV78X
私は農民の出だから、どんなレスでもおいしくいただけるよ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 01:54:59 ID:7uD3TmSz
アメリカさんは既にバッカスの開発に着手してるし、
10年前の日本産ロボなんて眼中外だったろうし、
どうせ使うのはスリルサスペンスなんだから悪事を働きまくった
挙句に使い潰して終わりかと。大した事にはならないんじゃない?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 01:59:21 ID:kUofWJk3
あの当時はソビエトの問題もあったし朝鮮戦争も起こった後だし、
結構緊張状態だったんじゃないかと思うよ。
戦後すぐにもう、第三次世界大戦の噂すらあった。
そんな世界情勢ででアメリカに最強ロボットを渡すというのは
かなり危険なような気がするけどねえ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 02:34:08 ID:Cr0s+ayY
いいよもう、健次がアフォだって事で・・
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 03:12:36 ID:Rragfa3h
>>489
不乱拳(偽)「パリ支部所属村雨健二」
村雨「こんなものに気づかないなんて フランス支部は何をやっていたんだ」

やっぱりバカだ村雨


>>486
劉備は偉いね そら庶民も応援したくなるよ
(田中角栄系かな?)
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 03:13:19 ID:kUofWJk3
そう・・・・でもね・・・・・
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 10:29:35 ID:7uD3TmSz
>>488
んでもアメリカは日本に共産圏の防波堤役を期待してたんだから、
鉄人を渡したところでそんなに情勢が変わるものでもないような?
それに今川版鉄人の最強モードはバギュームでのドーピング状態。
あの世界の広島、長崎は原爆だったのかな?太陽爆弾だったのかな?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 13:40:55 ID:og3j/ulq
あの世界では原爆は開発されなかったのかも
そうでないと太陽爆弾の衝撃が弱くなってしまうもの
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 20:52:50 ID:Hnz6PqKA
原爆なしか。
とすると日本政府の降伏が少し遅れてたりする?
もしかして東京湾上陸作戦とか実行されてたりしてな。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 22:26:32 ID:0VA488kz
>>483-484
敷島博士のアスキーアートが登録された
どなたか存じませんがありがとう御座います
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 22:36:08 ID:xG1KQr3/
>>492
太陽爆弾の設定を忘れたのか?
ただ一撃で60年以上にわたり地球上の人類生存を不可能とする最悪の兵器だぞ
原爆なんて比べ物にならん
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 22:47:45 ID:7uD3TmSz
>>495
バシュタールとチェルノブイリの関係のように、
太陽爆弾は原爆のイメージを借用したものだからなあ…
だいたいBF博士の台詞も真にうけていいものかどうか。

敷島博士はバギュームを流出させるつもりは無かったみたいだし、
太陽爆弾は使われてはいないんじゃないかな。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 22:55:30 ID:xG1KQr3/
>>497
>だいたいBF博士の台詞も真にうけていいものかどうか。
おいそれと実証実験できるもんじゃないしねえ

ヤンキーどもは原爆を”TNT火薬よりスゴイ爆発力”くらいにしか考えてなかったから
人が住んでる街の近くで平気でばかすか核実験を繰り返していたわけだけれど
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 23:10:32 ID:7I2R3j+G
ところで、本当に原爆を落としたから日本が降伏したんだよね?
まさかとは思うが、日本は既に降伏する準備ができてたのに、
米軍は原爆が人間に与える実際の効果を見たいが故に
日本が降伏する前に急いで落とした、なんてことはないよな?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 23:11:18 ID:vB7OLus/
ここは鉄人スレです
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 23:26:00 ID:nymHULnI
アニメの設定が昭和32年で正太郎が10歳で有る以上
終戦は昭和20年ではありません。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 23:34:21 ID:02itwr1H
正太郎って11歳でしょ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 00:19:35 ID:aayYHMYp
劇場版では東京タワー一般展望台に正太郎が登ったり
ビジネス特急こだまに乗って京都へ出かけるので昭和33年か34年秋ごろらしい
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 00:36:04 ID:0fD20SQJ
もうだまされんぞ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 01:31:12 ID:wvdfSYy+
ぬかよろこび、しないもん・・・・・
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 01:31:22 ID:PVb8OCXf
>>499
そんな題名の本が本屋に置いてあったな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 01:38:26 ID:PVb8OCXf
原爆を投下するまで日本を降伏させるな
https://market.bookservice.co.jp/emp-bin/eh_writer.exe/top/main/detail.html?1779016
508499:2005/08/31(水) 02:21:44 ID:b5uS/mqE
>>506 >>507
マジかよ! Σ(゚Д゚)ガーン
単なる想像なのに…
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 03:57:58 ID:8ylEk2DC
伊勢湾台風
昭和34年(1959年) 9月26日〜9月27日
死者4,697名、行方不明者401名、負傷者38,921名
住家全壊40,838棟、半壊113,052棟
床上浸水157,858棟、床下浸水205,753棟

鉄人、大変だー!
台風が来る、台風が来てる、人、死にまくり
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 04:00:02 ID:8ylEk2DC
>>509>>503あてね。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 05:57:30 ID:kCCl9Uh+
>>503がガセじゃないと仮定して

少し気になる事がある
例のカリメロみたいなメタナイトみたいな残月バージョンしか
出演しないのか?「正太郎」は黒部に沈んだ状態なのか?
ロボ正太郎VSロボ残月というのを見たいんだがな。

ロボ残月
tp://zip.2chan.net/2/src/1125431301313.jpg
カリメロ
tp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/0b/7fd136f4196566c32a2ee4949b43fafc.jpg
メタナイト
tp://www.hicbc.com/tv/kirby/villageguide/dedede/image/p_meta.gif
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 07:10:13 ID:WfJpp6pN
>>511
カリメロってw





似てるな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 09:36:18 ID:tzpLBMmp
tp://zip.2chan.net/2/futaba.php?res=644277
残月を見た者がいる。「悲惨だ」と・゚・(ノД`)・゚・
作画が?ストーリーが?
関係者ではないといってるから、録音スタジオ勤務とみられる。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 11:40:00 ID:MHkAHyBU
>悲惨
ほ、本当なの…?(´・Д・`)
とにかく、どうであれ早く見たいよ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 22:30:00 ID:Seg4IkXa
悲惨でもいいよ。

悲惨でも映画見にいくし、DVDも買うよ。
今川を嫌いになったりしないよ・・・
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 23:09:39 ID:4w7xrzUX
そんな、難病の妹を思いやる兄みたいな事言わなくてもw
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 10:47:24 ID:CK9JJiWl
俺達には見るだけでなく観る力がある!!絵コンテから全体を観る事が出来る
大丈夫さ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 11:41:28 ID:W2p5PDOV
ああ、提督の愛と魂を感じることができればいい
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 12:15:17 ID:0dA5ZXp1
少なくともここに集う者は
受け手としてはあまり知らない方が良さそうな情報まで得ていたりするので
色ミスがあろうが正太郎の顔がムーミンみたいになってようが(大陸に渡すとありがちw

必ず観に逝く
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 12:48:14 ID:pecxnJ+B
映画さえ公開されれば、正太郎の指が6本になっててもいいや
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 12:54:53 ID:oQseUTWD
正太郎くんの彼女が出てきてもい


・・・こおろぎか、ナナちゃんみたいのになるのかな。やっぱり。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 13:01:09 ID:snIXuOzS
でもリモコンがピカ○ュウの形になっているのは勘弁
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 14:12:21 ID:iez5c5Ai
>>515
>>518

きもホモ、がんばってマス・・・・ 
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 15:14:28 ID:xKQIfcD9
ワロスワロス。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 16:43:44 ID:kf08mLp+
今月と言う今月は5分の1ページ位でも良いので
アニメ誌に劇場版の情報が載りますように・・・
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 17:30:04 ID:62hqctKM
劇場版ではないけど、11月発売の完全版漫画について今日の読売夕刊で特集組まれてました。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 17:33:03 ID:CK9JJiWl
そう・・ここまで来たら贅沢は言わない・・バビル偽レベルまでなら我慢する!!・・それは無理か
公式な作品で祭りになれば・・それでいい
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 20:10:39 ID:b9FLbUjx
>>526
あわてて読売夕刊捜したけど、自宅近所に取り扱ってる所がナカタヨ− 
過疎地なのか……_| ̄|○
宜しければ詳細キボンヌ……
529526:2005/09/01(木) 21:07:16 ID:62hqctKM
>528 うpする道具ないんでスミマセンが、概要だけでも・・・。

・マジンガーやガンダムの源流としての歴史的意義の解説
・潮出版が光プロに働きかけ、二年かけて出版
・横山先生のファンクラブの会長が、原作の切り張り加筆を調査
・過去の単行本は絵が不鮮明。元アシの人がパソコンを活用してトレース
・連載時と同じ編集で読める文字通りの完全版
・昭和三十年代の作品は原画の扱いが杜撰だった。文化として漫画の「蘇生」は注目すべき

などです。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 22:24:13 ID:G3JgxdN/
>>529
うぅ..すばらすぃ..うっ.えっ.うぉつ、ぐしゅ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 23:50:37 ID:TRLc0K10
ttp://www.yomiuri.co.jp/book/news/20050901bk05.htm
これだね。読んでて泣けたよ。原稿の修復するってギャラリーフエイクのオーナーみたいだね。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 23:51:12 ID:JS4FbVbq
完全版、なかなか良さそうだね
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 00:22:10 ID:1kZSNo/T
マンガ原作は無事蘇生か。
これで盛り上がるといいなあ。
そしてその勢いをアニメ劇場版にも!
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 00:38:19 ID:cO19Q9Tf
お金がなくて
蛍光灯も買えないの
535528:2005/09/02(金) 01:17:01 ID:smy8KLQH
>>529
>526
おお、わざわざ書き出して下さって有難うございました。
この上、版形のでかい新聞のうpなんてお願い出来ませんよ。
もうこれだけで嬉しくて泣ける……。
>>531
GJ!
自分は大都社版と光文社版も持っているのですが、
これで11月が非常に楽しみになりました。さて、総額で幾ら位なんでしょうね?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 02:57:17 ID:rbGBqBvi
ううむ。。。40代50代の横山ファンってわざわざ書いてるとこみると、
そこそこ収入のある、趣味に金を使いたがる世代がターゲット?

一冊1800円とかしたらお手あげだなあ。
実写鉄人のDVDボックス?を買うと2冊復刻本がついてくるらしいが・・
7000円くらいするしなあ。

鉄人、金がないよ!
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 03:00:38 ID:rbGBqBvi
なんか、ここが鉄人の総合スレっぽいから、これも参考のためにはっとくよ。

714 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2005/09/01(木) 07:10:23 ID:sQrSPDcr
    DVD出るらしいねえ…実写版
    ttp://www.jbook.co.jp/p/p.aspx/3007093/s/
    ttp://www.jbook.co.jp/p/p.aspx/3007094/s/
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 03:17:25 ID:Jjnd7PZR
【050902:漫画】横山光輝作「鉄人28号」の完全版製作中、来年の生誕50周年を記念して11月に刊行開始
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1125587366/
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 03:28:31 ID:Tk9a/dNd
金無正太郎を地でいく>>536 オレモナー

着倒れ食い倒れみたいに、鉄人倒れとか出るのかな
鉄人離婚・鉄人自己破産・鉄人で会社辞めました等々
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 07:15:29 ID:7FowzxHQ
>>536
800-900円ぐらいを予定してるらしいよ。
でもこんなに労力かけてるならもう少し値段が張るかもね
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 12:37:32 ID:SOqhp8nF
   ________
   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
 __| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄─|
<::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::二=-
   |( ^X ^)  /´`l
   |        | _/
   | .   ┏┓ .| / 9月9日に会いましょう♪
   |.  ┏┛┗┓| 
  . |  ┗┓┏┛|
    | .  ┗┛ |
     ̄ヽ── ̄ ̄
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 22:34:40 ID:5cfG0Bvw
9月9日って何かあるの?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 23:49:06 ID:PZ46mYy9
わかった!救急の日デモンストレーションに
第1話アヴァンの正太郎&鉄人と十字結社&モンスター出演

京浜工業地帯を使って消火活動から
ケガ人救出まで(とう!と鉄人から飛び降り骨折したバカな子供含む
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 02:23:28 ID:Eg9AD22o
潮出版が映画の制作資金出すって言うのなら
信濃町の本屋まで買いに行くぞ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 03:04:39 ID:jWsG5TC/
つか、俺の近所の性狂新聞販売店に置いてくれると便利なんだがな。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 16:37:41 ID:3mmtx5Hw
横光ビンボーになりそうだ…

でも買ってしまう(´Д⊂
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 18:52:32 ID:VMdus89y
>>545
創価学会の会館(の本売り場)なら
三国志とか水許伝とか置いてあったはず
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 23:39:31 ID:ESl3/Av+
映画板(現在人大杉規制中)のスレへの書き込みへ

たちひろしの敷島博士自体は悪くないが
今の今だと

なんとなく
そう あれは仕方の無かったことなのだよ
しまった!私としたことが そんなことに気づかなかったなんて
とかのセリフが痛すぎます
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 00:50:26 ID:Ua+dbgIz
ん?
映画版では舘ひろしが敷島博士の声を当てるの?
え、ウソでしょ?
マッド様役の人どこいっちゃったの?ねぇねぇねねぇえね年dl;fがk;jdhがえr
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 00:56:18 ID:8D/Fx5nY
>>549

727 名前: 名無シネマ@上映中 [sage] 投稿日: 2005/09/03(土) 22:22:30 ID:UkuZ6CET
積み木くずしの予告を見た。
本編は見てないが、舘ひろしが年取った父親役で出てたのが、
あ、敷島のイメージっぽいとちょっと思った。

舘の若い頃のキザなのは鼻持ちならなかったけど、
くたびれたじいさん役だと、なんとなくいい感じだった。

是非敷島をやって欲しいと!
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 01:54:00 ID:EkWbcGjw
http://up.2chan.net/r/src/1125765045658.jpg
JR東日本の電子マネー「Suica」のCMに登場するペンギンが人気だ。
キヨスクで売り出したぬいぐるみなどのグッズは入荷が追いつかない
売れ行きという。

 現在放映中のCMは、失恋した女性をなごませる役回り。背景曲を
歌う松任谷由実さんがちらりと登場していることも話題を呼んでいるらしい。

 ペンギンは大宮駅から湘南新宿ラインに乗って神奈川県内の海に向かう。
しかし、私鉄と競合する同線を売り込む狙いについては、さっぱり気づかれて
いないという。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 02:37:08 ID:zBvziE5R
よく判らないレスが入ってるが、あのペンギンはデラ可愛い。
ケーキのイチゴを落としてしまってるのが不憫でならない。

女、いいからお前のイチゴ、ペンギンにやれよと言いたくなる。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 06:05:57 ID:b54QMt4P
舘ヒロシなんかになったらDVD買うの止める、と思う。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 07:26:49 ID:zBvziE5R
>>548
映画板では主に実写版の話をしてるんだから
(最近はアニメ映画の話が主体だが)
こっちのスレに引っ張ってくることないじゃないか。

実写での敷島役のことだろう。
ここはアニメオンリーのスレなんだから、
余計な真似をするなよ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 09:41:19 ID:uIbf5E2U
>554
まあまあ、ここは高齢者が多いこともあって
極端に他ジャンル話でレスを費やすという事もないし・・
と言いたいところだが
映画板のスレな。もう2日くらいIEでは見れないし書けない状態か。
ガイドラインスレみたいに人大杉が続いて保守もままならず落ちたりしてな。

●餅でもなければ専ブラダウンロードする気もないヤシが
実写話する為にここへ流入するかも知れないか。
ただ、アニメスレ常駐と重複している人も多いみたいだし
そんなに心配しなくていいとは思うんだがな。

で。一言いわせろ。勃ちピロシだと?
なんであんなダイコンを色死魔役にあてがわなきゃならないのかと。
寝言は寝て逝ってくれ。おわり。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 09:53:02 ID:FNhGUz4l
他板で出た板違いの話題をコピペするな、ってことだよ。
そのスレで完結させろよ。

原作復刊スレについても、関連スレの案内自体は悪くないが
住人がいないスレにわざわざコピペして廻ることじゃない。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 10:59:20 ID:zgG2itFN
敷島ってあれでもうちょっと若くないかという気もするんだが。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 19:13:49 ID:sVIHZYcd
33歳。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 20:25:02 ID:mnsMnHvI
ホリエモンと同じ年なの・・・
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 22:08:48 ID:03LzTb+r
ホリエモン=篠原重工社長

なんかわかる気がする
そう 仕方の無かったことなのだよ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 23:54:16 ID:03LzTb+r
人大杉規制がマジウザイ

鉄人28号 第3集
http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?tv8/2/cinema/1112415040/&ls=50
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 00:15:36 ID:u34zVIrh
映画版の鉄人は今のところ実写だもんなァ…
早くアニメ版の話ができるようになればいいんだけど
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 00:19:41 ID:/1Fu09kX
白昼の残月公開中止って話を聞いたんだけど・・・
なんかマジっぽいな
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 00:21:27 ID:XANdHh+1
あそこは実写のスレだし、劇場版アニメの板はここ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 00:55:38 ID:9kcU/j/r
>>563
アフレコ進行中って話なら見たけど、
公開中止の噂はどこから?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 00:59:31 ID:Z5iHxxm0
鉄人がバカ売れすれれば潮出版が制作資金を寄付してくれないかな
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 01:23:27 ID:5boT8S7w
アフレコやったって書いてあるぞ。
これの8月29日↓
http://www.beagle.co.jp/mugihito/nikki/nikkiindex.html
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 02:02:33 ID:0El9mArM
>>567
http://kiken.jp/manga/robot/log/20050808013244/img/img1320.jpg
とおなじ山岸先生の言うことなら間違いあるまい
むねのつかえが取れた気分
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 02:13:31 ID:liDOh912
>>567
「今からせにゃならん諸々の準備も」て。

戸田奈津子ファソかよ!w
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 02:17:57 ID:/1Fu09kX
>>565
友達経由だけど
なんでも製作資金が無くなったからやめてくれと言われたとかいうのをね
どの道、公開されてもまたロボ戦闘は期待してはいけないというわけか・・・・・
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 02:24:12 ID:chOBmnL2
いつの話をしてるんだ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 02:31:49 ID:OHUMKtwS
ソース元は明かせないが舞台は昭和33年、春頃。
各キャラの設定や性格が変わるらしい。
味方側のキャラが悪役になってるパターンも有り。

公開中止は完全なデマ。一度もそんな話は出てない。
今川の例のコメントの所為で勘違い者が続出しただけ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 02:37:04 ID:/1Fu09kX
どんなコメントをされたんですか?
俺はよくわからない・・・・制作費タリン発言?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 02:48:47 ID:OHUMKtwS
ニュータイプ6月号に、とある企画が潰れたとコメントした。
時期が時期だけに映画の事だと思った人がでた。
実際は8年前に今川が企画を通した某漫画のアニメ化が潰れたって話だった。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 02:49:10 ID:KCH2y6tn
> 味方側のキャラが悪役になってるパターンも有り。
大体想像がつくな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 02:54:32 ID:OHUMKtwS
33歳の人ではありませんよ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 03:15:20 ID:chOBmnL2
敷島が33歳?

'`,、('∀`)'`,、 

軽く40過ぎに見えるぜ!
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 03:20:42 ID:0El9mArM
43歳じゃないの?たしか。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 04:09:14 ID:qPK7z6jU
初期設定稿には
敷島博士 43歳
大塚署長 45歳
とか書いてあった気がする。
ショタのは忘れた。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 04:19:45 ID:OHUMKtwS
それは初期。途中でそれぞれ10若くされた。
京都編の回想シーンの敷島を23歳にする為の処置。
お陰で大塚は5歳から警察生活スタートした事に。

ショタローは12歳。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 04:45:45 ID:chOBmnL2
ほんにまあ・・・

なんかおかしいと思ったんだ。
ひとりで悩んでいたんだ。
京都編、変すぎるって思ってたんだ。
これで謎が解けたよ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 05:47:49 ID:6gp0rDEB
>>568
いつも思うんだけど
2段目左の正太郎、ダチョウの竜ちゃんみたいね。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 07:22:24 ID:0El9mArM
>>580-581
昭和18年ごろの敷島が博士課程オーバードクターの
28歳くらいで別にいいじゃない
それなら昭和32年ごろ42〜43歳でも全くおかしくない
正太郎が終戦直前に生まれた12歳〜13歳である事に異論はない
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 07:50:08 ID:yyP02SPI
>>574
ジャイアントロボの漫画のアニメ化は監督違う人らしいな
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 07:58:48 ID:XANdHh+1
DVDの鉄人計画では正太郎は10歳
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 11:30:48 ID:yyxkOaF7
公開が正式に決定したのに皆さんクールですね・・・
俺は今、勢い余って側の窓から転落しかねん程
うれしいのだが
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 13:07:38 ID:wbzB/TOk
それは〜ぼうやだからさ〜〜〜〜〜〜〜〜
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 14:09:59 ID:9Kv1sGBP
>586
今 初 め て 知 り ま し た 。

どこで発表したんですか?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 15:07:50 ID:yyxkOaF7
>588
567を見よ!(マスク・ザ・レッド風に)
・・・いや、貼ったの俺じゃないけどね・・・
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 15:36:56 ID:9Kv1sGBP
>589
ども。
飛ばし読んでて気付いてませんでした…
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 16:24:47 ID:rDcIjO7T
567の人、PS2等でシリーズ化されてる某ゲームでも、制作発表前に最新作の吹き替えの仕事をしたって日記に書き込んじゃって、メーカーから圧力受けたのか、後から日記修正してたっけな。
まぁユーザーからみれば有り難いソースなわけだが。

592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 16:32:53 ID:FptHLHdl
それじゃ8月29日の日記は修正入っちゃうかも知れないのか
ここ見てるヤシは早いとこ読んだ方がいいかもなー・・

>591
>ユーザーからみれば有り難いソースなわけだが。
おうよ!今回が始めてじゃないという事は
確信犯かもなw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 16:35:43 ID:FptHLHdl
×始めて
○初めて

スマソです
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 16:38:39 ID:0DcjrpmU
>>592
> 確信犯かもなw
いや、普通にヴァカなだけかもw
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 16:42:20 ID:FptHLHdl
つか、懲りない人なのかもしれないなw
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 16:56:22 ID:yyP02SPI
>>594
その気になれば(日記の文章を)消すのは簡単
ハンズイがそう言わなかったか?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 17:04:04 ID:FsuKTTWY
声優さんのソースは確実なので有り難く頂きますw

>OHUMKtwS氏
やけに詳しいな。つか、あんたスタッフだろw

敷島は33、大塚は35、正太郎は12で正解。
大塚の「警察生活30年」発言は見て見ぬ振りをしてやって下さいw
鉄人計画のは誤植だろうか?正太郎が10歳だと辻褄が合わないしな。

映画は少しだけ見たけど、悲惨と言えば悲惨。
そんな雰囲気が漂ってた。又もや、暗いファザコンアニメになりそうだったなー。
でも今川ファンは期待していいと思う。正直俺は楽しみなんで。
公開中止はありえないな。一応、秋になるよう動いてはいるが、冬になるかもしれない。
これは今川監督に問題がある訳ではなくて、上が映画館を確保出来なかったから。

以下ネタバレ。身バレ怖いのでちょっとだけ。

舞台は京都編終了から第2部入るまでの間。但し……。

声優陣は基本的にアニメのまま。一部変更有り。GRに出てたキャラは声が同じ。
白昼の残月の正体は「鉄人28号」ではなく、他の横光漫画のキャラクター。
裏設定でGRとのリンク有り。版権取れるわけ無いから表に出ないけど。
ロボット戦は阿鼻叫喚図。知らないロボットがいたが原作未読なので分かんね。
マッド様は……・゚・(つД`)・゚・
> 味方側のキャラが悪役になってるパターンも有り。
○○○○○○の事かな?これは分からなかった。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 17:26:31 ID:LpeSpEC8
本編途中の番外編ということは、村雨が敵役かな
暗い話でもいいけどロボット大暴れは見たいな〜
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 17:28:28 ID:yyxkOaF7
567のサイトの主、ピカード艦長だったのか・・・
今、見直してびっくり・・・
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 17:35:18 ID:Rl6RFNCB
>>597
ロボット戦、阿鼻叫喚っていい意味?悪い意味?
作画がひどいとかじゃなよね?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 18:47:32 ID:1bvLwHoe
どっちもだったらイヤン
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 20:17:54 ID:AsxkTLDr
白昼の残月か…
昭和の雰囲気云々書いてあるからまぁ今川鉄人の流れまんまなんだろうな

サブタイトルだけ見るとジャイアントロボの派生物語に見えちゃうぜ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 20:33:33 ID:0El9mArM
>>597
大変!敷島博士が私よりたった1歳違い!!結婚してください
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 22:33:06 ID:WvW/VIon
>603
ちょっと日本語が変ですね。
で、あなたより上ダッタンデスカ下ダッタンデスカ?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 22:33:48 ID:fev0YA7c
>>603
私は敷島博士と同い年ですがいかがですかな?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 23:00:50 ID:Zjbgcyw+
>605
歳は同じでもお前はMAD様じゃないじゃないか。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 23:05:30 ID:ws020CLS
敷島博士(ヒロシ)という名前の人間なら
日本中捜せばどっかにいそうだな。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 23:09:25 ID:OHUMKtwS
敷島隆も普通にいそう。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 23:16:30 ID:Ew1IfffE
光明寺博士(ひろし)という名前の人なら知っている
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 00:30:04 ID:QcYDDd/D
光明寺博士 -> ハカイダー -> 金田博士
やはり鉄人には博士の脳が...
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 00:41:50 ID:hCxvMDu3
署長が35さいだってえっぇえええええっ?
アニキと呼んでいいですか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 02:14:21 ID:1rlAooY1
署長って結婚してるのかなあ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 03:12:35 ID:mM7Av0f+
>>612
今川版だと大塚婦人がお高ちゃんって名前で登場してるしな〜
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 06:33:32 ID:PYlTho0X
なので結婚はしてない。
もしかしたらお高と結ばれるかも。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 09:00:05 ID:t63Rnymx
関係ないけど、民主の岡田が52だって。
充分若く見えるよ。まだまだイケマスって顔してる。

なんで敷島が43じゃダメなんだろう。
フランケンの弟子たちが皆22そこらじゃ大した研究もできまいて。
研究室の掃除くらいしかできまいて。

敷島って終戦1年前に出征したの?>子供作った時
で、その時に金田博士と南東の秘密の島に行ったの?
あやこさんが軍の将校を殺した時に敷島もいたけど、
敷島、軍服を着てたのはなんで?もう兵隊さんやってたの?
でも出征したのはその後じゃないの?
あの時はもうあやこさんと結婚してたの?

わかんない。ちっともわかんない。
馬鹿みたいにわかんない。ヽ(;`Д´)ノシ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 10:37:52 ID:gymWFqcX
ジャスコ岡田の話題はGロボスレでやりたまへ
なんちて
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 11:19:05 ID:dtto5sP1
映画で秋元洋介さん出てほしいなあ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 12:17:41 ID:ROR0k7Db
スリルサスペンス捕まったじゃん
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 14:10:23 ID:ul8X0leY
え?大塚署長が35才?タメ年じゃん・・・てか信じられねえ!
正太郎の中の人もタメらしいが・・・他の35才の有名人上げればTOKIOの城島
とか、ガクトとか、イ・ビョンホンとか・・こいつら皆、大塚とタメなの?
620昔こんなドラマあったよな:2005/09/06(火) 14:50:51 ID:Xi11GQAo
Age35
↑あげじゃないぞw
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 15:40:29 ID:m9iSVlgZ
今の基準で見てはいかんよ。

いつぞやかの終戦ドラマで堺雅人が25歳の役を演じてたし、
当時は老け面も童顔も沢山いたんだよ・・・。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 18:46:22 ID:s9jUMqrz
そのてんてんてんは何、てんてんてんは・・・
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 19:18:56 ID:PYlTho0X
おまえこそ・・・・・・・・・・・。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 19:20:41 ID:ECtlu/IP
重工会社の総裁が33で警察署長が35、若いなー。驚いた。
大塚その年でジジイしゃべりかよ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 20:51:53 ID:QcYDDd/D
むかしはほら、人世40年だから。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 21:19:12 ID:2QsMpsss
 
だれがジジイじゃ! ワシはまだ若いんじゃわい!
 
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 21:22:33 ID:E1OGri/A
はいはいわかってますよ、おじいちゃん。怒ると血圧が上がりますよ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 21:25:16 ID:BiBtpcDZ
なんちゅー、抹香臭いスレじゃy!

そいや、霊幻導士のラム先生は、あれ50過ぎに見えるけど、
演じてたのは20代だったしね。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 21:55:52 ID:hCxvMDu3
いままで一部の好事家限定と思っていた
色死魔Loveと
初潮Loveが
急に身近で現実味を帯びてきた不思議
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 21:58:21 ID:Eyrh+87d
まあ元々43歳と45歳で設定されてたんだから、容姿に関しては仕方ないだろ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 23:47:08 ID:4lMUXbft
スレ住人の>>597のスルーの仕方があまりに華麗すぎる…。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 23:55:30 ID:BiBtpcDZ
>>631
しっかり読んでるよ。
スルーっても、あまりあれこれ聞くのは悪いから、みんなあんまり触れないんだよ。
大人だから。

でも>>597のおかげでこのスレの雰囲気はガラっと変わったじゃない。
それまでメソメソしてた連中が敷島の年齢詐称疑惑で盛り上がってる。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 23:55:38 ID:w6sWdr1F
身バレが怖いって言ってるからそっとしといた方が親切かなって…
もう適当な噂に弄ばれる事には耐性ついちゃったし…
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 01:11:05 ID:EzAXM9Jl
     __.....、-‐‐‐-‐‐‐- 、_/~\       _,,.. -‐‐‐- .._
    ∠::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ.´. ,.、‐ ''' "´::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
   ∠ :::: /`゙゙‐\/‐'''"´ヽ /    l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`
    /::::> = へ、  ,/、ヾ Y .   ゝ.::::::::::::::く ̄`ゝ::::::(⌒7:::::::::l
   /⌒V  ゝ、6ノ 、9ノ   |        |`l/,二、    ,二ヽ {:::::::::::|
   { C     /''' ⌒ヽ  ヽ      ト.l | l;j l   l l;j`l  レ‐V  ___
   `‐>`ー::--ゝ ... ___ノ‐''::";i'´´    { }   r         ´ }/ !
    (   \/ ○ ヽ/  /      `l  r_ ̄ ̄ ̄フ   r '│署長と
     ゝ     ⌒    ノ   n   ゝ. `‐‐--‐ '   ノ < 年齢詐称疑惑
/´⌒ ´ ヽ  ー-` '-ー^ヽ ⌒ヽ | l    > .. __   .. イ   │入ります
     ィ     ヽ      )` . l l,へ __-'l {    丶- 、_ \
      ノ^  ,  ::i:::::: ,  'ヽi/ 二l_ハ)/   ⌒      ⌒`l ̄ ̄ ̄
    ,,,ノ   ー  '`  ー  Y´゙| ¬/ /              |
    /ヽ            /ヽ  | / /:   7ヾ   ゝ     /ll.
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 01:31:04 ID:wMqxTIvL
       _.. -―――- >、\ \
    /           `ヽ、 ヽ
   /  /  ̄ "'''' ‐- .._,..、-、  _}
  /   7 く二ニ-..__,      V´
  |    |/ V TヒT リ=rく二7
  V'⌒ヽ!  ゝ.二二ノ  lヒ;リ }T    
  {             |、___lノ   
  ト ..       /  ,  /  7
   | /‐:、    | -‐‐‐‐- | |
   |/  |         ̄   /
   /   `ヽ、          }
  /ト、      ` ‐- ..,, ___ /
/l  `ヽ、     _.../
  ヽ   `ヽ、  _  /|、
年齢なんて気にしない!!敷島は神!!
人間コンピュータは「マッドサイエンスティスト!!」SIKISIMA is god!! SIKISIMA is god!!
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 06:20:38 ID:V6C2BEd4
>>620
青き流星SPTレイズナーで
主人公のエイジ・アスカがアゲって言われてたの思い出したw

僕の名はエイジ 地球はねらわれている


>>628
スターウォーズ56の皇帝役はハリソンフォードより若い兄ちゃん(イアン・マクダーミド)が
特殊メイクでやってた
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 08:07:00 ID:y/4jU18f
ジャイアントロボEP27
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1126047279/

ロボスレ住人は即死回避よろしく。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 12:51:40 ID:j7sVC1pw
マッド様!残月!マッド様!残月!マッド様!残月!マッド様!残月!
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 14:24:43 ID:1fudpxw0
おっ、クライヤ来たか
元気だったか?
こころなしか声に明るさが感じられるのは気のせいかw
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 16:49:28 ID:PoOe7QiM
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 18:16:09 ID:IWFaeEgg
ナツカシス
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 21:01:21 ID:qxY3XxjE
映画で関智って何の役やるんだろう?
BF様?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 21:36:01 ID:9ip2GVna
関刑事とか
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 21:36:43 ID:h/sBMZhi
関智一も出演するの?
5人くらい名無しの役を兼任してたりして…
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 22:02:24 ID:03eEkBsA
やっとおうちについたのでなきながらねました
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 22:08:10 ID:5UBWdWIx
ん?14号に酷い目に合った人?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 16:07:32 ID:yn89HAc4
アニメ誌になんか載ってた?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 17:14:20 ID:6e8dbgZk
>646
鉄人14号ってどんなだったかなーと一瞬考えてしまった
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 17:38:47 ID:iCgyIrmt
>>648
人間くらいの大きさで鳥型だったような
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 18:02:54 ID:joC2eyuD
いるのかよ14号。
651王子尾:2005/09/09(金) 18:17:07 ID:Y10Wd32u
>>648

あなだがぁ好きでぇす!

あなだの゛ー 脳内がぁー  大好きでぇす!

いチュまでも゛ー  変わらな゛いでー!

氏ぬほどぉー!  好きだっがらぁー!
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 19:15:40 ID:iCgyIrmt
FXと合体するのは何号?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 19:31:20 ID:pdhFPCu0
鉄人2号
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 20:24:52 ID:GX3+nBFG
 
> 鉄人2号
 
♪粋な黒塀見越しの松に
「フン!あんたなんかしょせん2号なのよっ!」
「でも、ダンナはんが好いてくれはるのは私どす」
「キィ〜っっ!くやしい〜っ!」
♪だのにあなたは京都へ行くの 京都の町はそれほどいいの
 
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 20:27:08 ID:RLDTIpNb
もうムチャクチャw
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 20:27:31 ID:joC2eyuD
ああ、坊や…、私の坊や…
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 20:46:57 ID:lBUwVPGW
>>652
2年前の5月に間違った名称で立てられ、今まで続いてるFXスレにドゾー

鉄人28号EXって覚えてる?
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1052753649/l50
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 21:04:14 ID:GX3+nBFG
>鉄人28号EXって覚えてる?
 
鉄人28号 えくせれんと?
 
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 21:10:28 ID:lBUwVPGW
ア○ナミンとか。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 22:16:41 ID:OjLOHpKi
鉄人の目・肩・腰がほぐれるのかw
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 22:42:47 ID:Vy63IUGK
そう言えば、愛知工業の鉄人って3号作ってるんだよな。またTVに出ないかなぁ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 22:49:14 ID:iCgyIrmt
>>657
FXは次期主力戦闘機(F-22とかF-14とか言うでしょ)って意味だよ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 00:35:00 ID:4AXc1mVX
自分の街に顔〜って何?意味分かんないや。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 00:49:25 ID:DHREHdN3
>>663
おまえのヒアリング能力からして意味わかんない。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 07:57:11 ID:Zcw8wAPj
>>640を見て日本語空耳状態になってしまってるんだろ
昔のものだから雑音が多くて、そう聞こえてしまうのかもなw
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 12:38:59 ID:UzECgVV6
ヨミの街にガオー

(F市死闘編)
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 14:59:00 ID:1cUURhqC
♪敵に渡すな大事な仕事
って昔聞こえてた。
そして今色々な意味でorz…
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 15:20:10 ID:P1iWIe7g
俺が2ちゃんで見た鉄人そら耳


大事なリモコン→だいじなにもつ
悪魔の手先→悪魔の洗濯機

進め進め空へ海へ→進め進め空の海で
力あわせガオーッと進め→力あわせてオーッと進め
669名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:41:44 ID:SNX3rR3U
♪〜テツに渡すな大事なリモコン〜
(じゃりん子チエバージョン)
670名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:24:36 ID:brPAkPrv
三日間の少年編 見たいな〜

黒の組織に薬を飲まされて少年の姿になってしまった青年探偵正太郎の話らしいけど

青年正太郎=草間大作
少年正太郎=ミスター味っ子

でお願いします
671名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:33:19 ID:NOr32qEu
青年は関だった気がす。BFも。
672名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:01:07 ID:3vNdK4q6
味っ子はかわいいよ

目がきらきらしてるんだー
673名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:13:19 ID:vQyduuM8
見かけは子供 頭脳は大人
674名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:28:04 ID:tr86Ivtk
んで今月も激動の爺さま以外の鉄人情報は無いってことですかな…
675名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:06:52 ID:eb3846Dp
うん・・上の方が上映館を押さえられなかったらしいし。
ま、色死魔の中の人によると、今年中には観られるらしいから。
もう、こうなったら年末映画でいいよー。

前売り券のおまけのぁゃιぃ扇子がどうなっちまうのか少し気になるorz
676名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:56:16 ID:NOr32qEu
さすがにアヤスィ扇子はデマだろ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/11(日) 12:56:18 ID:oBozb+S6
今年中の公開予定ですっつーて、12月31日が初日だったら怒るよ。
678名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:50:47 ID:JmmmnWIM
誰にだよ?
根拠のない情報を鵜呑みにするほうが悪い。
679名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:56:51 ID:vDb1G1zz
8月末にアフレコだった事を考えると
来年公開でもおかしくは無いと思う
(編集とかあると思うし)
680名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:05:05 ID:rzbhH73f
来年公開になっても
ずっと楽しみに待ってるよ
681名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:35:03 ID:KT+HfbzJ
俺様も、待つ!
でも意気地なしだからガタガタ騒ぐかも知れないけど
682名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:59:07 ID:dI72gQPZ
ぁゃιぃ扇子欲しいなあー

さて、選挙に関心をもてない私は報道番組を無視して
第18話「正太郎 一人・・・」を見ています
超ドラマチック
683名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:14:11 ID:iwIPXoLf
>>682
「正太郎 一人…」は泣けるね。
684名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:21:45 ID:dI72gQPZ
そう、でもね
最後に
・・・
685名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:48:13 ID:3t0nNO4y
一話も見たこと無かったけどDVDBOX購入、Amazonより土曜日着。
現在超人間ケリ−のエピソ−ドまで視聴。
ジャイアントロボの超人合戦の乗りを期待したけど、全編乗り的にはGR最終話の悲劇的
な乗りに近いですね。これはこれで嫌いじゃ無いですが。

686名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:11:15 ID:oqTmT3aB
>>685
予算の都合でこうなったのだが、ここまで人間ドラマとして仕上げたのはさすが。

でもカット数を惜しげもなく使った派手なロボのアクションも見たかったね
687名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:35:38 ID:3t0nNO4y
>>686
GRもロボットは脇役になってるけど、鉄人でもGRとは違う意味で脇役に徹してる
感じですね。GRでは人間のアクションにロボが完全に負けてるし、鉄人では
人間ドラマを語る上での狂言回しに徹している。鉄人のテ−マが兵器のもたらす
様々な悲劇であるだけに当然ではあるのかも知れませんが。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 00:12:43 ID:B2nsarsW
今川監督のスイッチ入ると半端じゃない鬱モードと、
元々のダイナミックな画面作り、それにこなれてきた
語り口が加わって破壊力倍増、面白くなきゃ嘘だ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 01:23:37 ID:yg9CKH7t
二人が一諸に応接室の椅子にこしかけたとき、署長さんの黄金いろの眼は、
どこかずうっと遠くの方を見ていました。
「署長さん、ご存じでしょうか、近頃、林野取締法の第一条をやぶるものが
大変あるそうですが、どうしたのでしょう。」
「はあ、そんなことがありますかな。」
「どうもあるそうですよ。わたしの家の山椒の皮もはがれましたし、それに魚が、
たびたび死んでうかびあがるというではありませんか。」
 すると署長さんが何だか変にわらいました。けれどもそれも気のせいかしらと、
社長さんは思いました。
「はあ、そんな評判がありますかな。」
「ありますとも。どうもそしてその、子供らが、あなたのしわざだと云いますが、
困ったもんですな。」
 署長さんは椅子から飛びあがりました。
「そいつは大へんだ。僕の名誉にも関係します。早速犯人をつかまえます。」
「何かおてがかりがありますか。」
「さあ、そうそう、ありますとも。ちゃんと証拠があがっています。」
「もうおわかりですか。」
「よくわかってます。実は毒もみは私ですがね。」
 署長さんは社長さんの前へ顔をつき出してこの顔を見ろというようにしました。
 社長さんも愕きました。
「あなた? やっぱりそうでしたか。」
「そうです。」
「そんならもうたしかですね。」
「たしかですとも。」
 署長さんは落ち着いて、卓子の上の鐘を一つカーンと叩いて、
半ズボンのもじゃもじゃ生えた、第一等の少年探偵を呼びました。
 さて署長さんは縄られて、裁判にかかり死刑ということにきまりました。
 いよいよ巨きな曲った刀で、首を落されるとき、署長さんは笑って云いました。
「ああ、面白かった。おれはもう、毒もみのことときたら、全く夢中なんだ。
いよいよこんどは、地獄で毒もみをやるかな。」
 みんなはすっかり感服しました。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 04:09:07 ID:f7/A/qFA
バンダイの超合金シリーズでオックスとブルーメタル鉄人がでるのね。
念願のオックスはうれしい。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 04:13:16 ID:FnLjV+Bp
ブルーメタルって言うのは去年発売されたのでも、限定版でもどちらでもないのかね?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 07:46:59 ID:DY2Zqgz9
ないよ。ホビー誌で見たけどおなじみの青い鉄人だったよ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 19:08:06 ID:LwZWXVIV
>>670
正太郎「お互い父親を亡くした者同士だが・・君と違って私は父に会った事は無いのだよ」
大作「あ、すみません・・僕、若く見えるけどホントは27歳なんです、子供も一人います・・てゆーか僕が貴方の父親です」
正太郎「え?・・・署長さぁーん、敷島博士!!ボ・・僕の父親は・・・」

大塚「何を言ってる、私は君を実の息子だと思ってだな・・」
正太郎「五月蝿い!!嘘パパのアンタに聞きたいのはそんな事じゃなかとです」
敷島「正太郎君、私だって君の事を鉄雄以上に自分の子供のようにだね」
正太郎「ううううううううう、そんな事を聞きたいんじゃない!!」

鉄雄「パパ・・・・・」

つづく
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 23:15:12 ID:q5D+UcuM
「裁かれる鉄人」を見ました。
クロロホルムの腕にしがみつく正太郎にハートをい抜かれてしまいました。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 23:25:27 ID:CBVkTEJM
ここにまたひとりショタコンが誕生してしまいますた。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 23:50:27 ID:dufjxYnm
>>694
おめでとう。でもね……
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 23:55:00 ID:ptuoUeyc
劇場版 機動警察パトレイバー2 Tokyo War
を見た後に

大塚署長の敷島重工潜入の場面見ると爆笑出来るね
しかもとどめに 西村知道声のクロロホルムさん出てくるしw
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 00:06:03 ID:gHmC1vTh
あれはいい。あれは笑えます。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 01:42:38 ID:3Yabysev
西村知道と言えば、某アニメ映画でかなり出番のある役をやるらしいが、もしや鉄人?
……いや、Zガンダムだろうなとは思ってるんだけどね。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 04:44:13 ID:OZJ9A03I
ジャミトフ「バスクが増長する」



鉄人ゲームのスレでMAD様の声がうpされたみたい
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 06:30:35 ID:yisMe1af
マッド様!!サターン!マッド様!!ファイア2世!
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 08:16:32 ID:dvxIm8rb
マッド様がサターンを操ってた!
最初は操縦者を変えられる設定だったんだな。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 08:39:09 ID:vKqLEPLR
>>700
情報ありがとう!
さすがにゲーム持ってないから、ゲームスレまではチェックしてない。
すごいお宝ゲットオ!!!!
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 09:57:16 ID:jiY8W34b
>>703
これを機にゲームも買えよ。おいしいとこ取りは狡いカラナ〜。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 10:13:46 ID:vKqLEPLR
だってプレステもってないし、プレステだよね?
アクションでしょう?アクションなんてとても出来ない。
RPGならまあ、、、考えるけど・・・・でも

鉄人のボックスとジャイアントロボの計7万買って
首が回らないのに、これ以上とても買えないよ・・・
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 10:15:07 ID:vKqLEPLR
ナナと味っ子も欲しいしね。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 10:45:51 ID:XdrCFPV/
鉄人のゲームは買うに値する良作
普段ゲームやらない俺でも楽しめるくらい
操作も簡単だし、爽快感がある
今なら中古でも買えるし良い事ずくめですぜ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 10:50:12 ID:SQ5f+eBX
中古で買うのはなあ・・あまり開発者に貢献してない気がして気がひける。
買うならちゃんと正規版で金は出したいと思うよ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 11:11:38 ID:XdrCFPV/
それぞれ経済事情も違うから、そこは
まあ置いといて・・・
当然、定価で買っても大満足な出来だと思うよ
俺は定価で買って未だに後悔無しだから
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 12:23:17 ID:wfbQRppy
ゲースレに出現したカマ鉄が
定価で買いなさいよ!とか言いながら
わざわざ中古の値段も調べてきてたのを思い出した。
俺は一刻も早く遊びたくて定価で買ったが
村雨札7枚の値段分以上に満足した。久しぶりにカネドブ感覚皆無。

「久しぶり」の程度ってなー
ドラクエIIとIII以来だったから随分経つけどなw
その間に結婚し、91年に生まれた娘には彼氏ができてしまった。
ライフステージ激変。時の流れを異常に早く感じる41歳の秋。
これで鉄人劇場版の公開が来年春になった日にゃ
俺はリアルでバカボンパパ orz
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 13:19:36 ID:2uL7xA33
魔女の宅急便のトンボとキキって
草間大作とミスター味っ子じゃん

トンボが黒の組織に薬を飲まされるとキキになる話ですか?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 13:36:55 ID:7kT/6CEU
>711
トランスセクシュアルが入っちゃってるじゃんか
そういうのはなんか手塚先生ぽいなw
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 14:19:09 ID:uzn9jhea
乱馬が水をかぶると天童なびきになる話だったか
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 17:36:45 ID:k2nCZnpK
誰かがバカなこと言ったせいで

悪魔の洗濯機

としか聞こえなくなったぞ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 17:55:55 ID:RkuRJwWA
そりゃ済まなかった。40〜50代のおじさん達にとっては
ガイシュツというより、かなりスタンダードな空耳なんですわ。
渡辺徹も「いきなり!フライデーナイト」か何かで
紹介してたしね。
あの時は「ああ、俺達兄弟と同じようなヤシが居るんだな」と思ったもんです。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 18:31:02 ID:AC8EFjlE
空耳・・・

進めー進めーそら進めー
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 20:40:25 ID:tjfp0TCO
今現在、GRスレと鉄人スレのスレ番が同じという奇跡。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 21:45:09 ID:8jF/1fnt
>>716
カレイドスターのことかーっ!!
>そら進めー
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 20:30:49 ID:gphppW6J
             _,,.. -‐‐‐- .._
        ,.、‐ ''' "´::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ   
        l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`.  
        ゝ.::::::::::::::く ̄`ゝ::::::(⌒7:::::::::l  
          . |`l/, へ 、 ,/ ヽ {:::::::::::|  誰でもいいから何か書きやがれ!
          ト.l | l;j l   l l;j`l  レ‐V  
          { }   r         ´ }  
          `l  r_ ̄ ̄ ̄フ   r‐ '′ 
   n       ゝ. `‐‐--‐ '   ノ    
   | l        > .. __   .. イ、     
   l l,へ.       __ /l {   / / ヽ、__
  / 二l_ハ)   / :./: :.|  >‐<  /: : : l: : : : : :`l
  | ¬  /  /: :.:./: : :.ト、/___∧_/: : : : :|: : : : : : |
  |     /  /: : : :  ̄7| / ヽ /:┌ ―': : : : : : :.ヽ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 20:45:48 ID:LXOH8zjt
怒らないで正太郎くん
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 20:46:19 ID:CeIJq60E
劇場版情報もないし・・・ネタも尽きたということで
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 21:00:52 ID:fMB6chxf
マッド様新ボイスキター!!!!!!
ゲースレへGO!!!!!!
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 21:03:57 ID:1rGM991h
さあみんな、きょうはお母さんの絵を描きましょうね。
は〜い!
母親の顔を嬉々として描きつづける小学一年生たち。

それお母さんなの?
うん、ぼくのお母さんだよ。
ちがうやい、お父さんだよ。
ううん、おとうさんは眼鏡をかけてるもん。

一人の少年が描いた絵にはヒゲが付いていた。
正太郎が普通の学校を辞め、当時出来たばかりのアメリカンスクールに通い始めたのはそれがきっかけである。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 21:12:57 ID:rpesAgBs
>>722
うぜーよ
いちいち誘導スンナって。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 21:58:07 ID:fMB6chxf
(´・ω・`)
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 22:39:53 ID:ULsBmwsZ
>>722=>725
ありがとうな。
まあ、俺は父ちゃんのボロパソで見てるんで
ダウンロードしても聞けなかったんだがなw
(あんま見たことない妙なエラーが出る
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 01:18:18 ID:5HXZmK1R
>>725
( ´ー)ノ(´ω`)
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 01:35:30 ID:EyxjgBRu
>>726は鉄雄くん
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 02:02:47 ID:bn0dxi04
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  そろそろ新しいの買うかねー

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)  ∧ ∧ <  父ちゃんこのパソコンじゃ聞けないみたいだよ
 (  ⊃ )  (゚Д゚;)  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| PC-88 |\
        ̄   =======  \
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 19:59:20 ID:wRfxyly1
PC88で2ちゃんにカキコできるのか?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 21:05:02 ID:E1SnPHF6
音響カブラ
732名無しさえ@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 22:14:36 ID:XR8aMXce
今日丸の内線で見かけた30歳後半くらいの男性が
丸顔でちょっと下膨れでヒゲのない大塚署長って感じ。
顔が艶々プリプリで目もパッチリしてて縫いぐるみの
クマちゃんみたいであんまり可愛かったもんだから、
つい去り際に抱きついてしまったわ!
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 22:25:40 ID:Nrkz4bzn
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | アパム!アパム!弾!弾持ってこい!アパーーーム!
       \_____  ________________
                ∨
                      / ̄ ̄ \ タマナシ
      /\     _. /  ̄ ̄\  |_____.|     / ̄\
     /| ̄ ̄|\/_ ヽ |____ |∩(・∀・;||┘  | ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|  (´д`; ||┘ _ユ_II___ | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|( ” つつ[三≡_[----─゚   ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
  / ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| ⌒\⌒\  ||  / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
 / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄] \_)_)..||| | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄
              ̄ ̄        /|\
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 23:55:07 ID:E1SnPHF6
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 00:57:12 ID:5E3sLkeG
生きていた敷島を見ました。
正座姿の正太郎君もまた可愛いなぁだきしめてやりたいなぁと思いました。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 04:30:15 ID:3zEfzgBa
>>719
じゃ、書いてやろうかな。
水曜に初号試写があったらしい。
で、あんた風呂場でチンコ出していたってさ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 04:34:22 ID:H1ypjJen
げげげ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 04:39:17 ID:9N6NGF+L
クロロホルムが凄い事になる。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 09:50:10 ID:BIg3CB5H
今回、クロロホルムが悪役ということか。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 09:50:45 ID:J5+SNgee
>>736
正太郎と一緒にお風呂に入ったのは誰?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 12:07:38 ID:wk/92Hrk
>>740
     __.....、-‐‐‐-‐‐‐- 、_/~\       _,,.. -‐‐‐- .._
    ∠::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ.´. ,.、‐ ''' "´::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
   ∠ :::: /`゙゙‐\/‐'''"´ヽ /    l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`
    /::::>=/ 、   , \、ヾY .   ゝ.::::::::::::::く ̄`ゝ::::::(⌒7:::::::::l
   /⌒V  ゝ、6ノ 、9ノ   |        |`l/, へ 、 ,/ ヽ {:::::::::::|
   { C     /''' ⌒ヽ  ヽ      ト.l | l;j l   l l;j`l  レ‐V  ___
   `‐>`ー::--ゝ ... ___ノ‐''::";i'´´    { }   r         ´ }/
    (   \/ ○ ヽ/  /      `l  r_ ̄ ̄ ̄フ   r '│深々とした冬こそ
     ゝ     ⌒    ノ   n   ゝ. `‐‐--‐ '   ノ <本当の京都って感じですね
/´⌒ ´ ヽ  ー-` '-ー^ヽ ⌒ヽ | l    > .. __   .. イ   │  
     ィ     ヽ      )` . l l,へ __-'l {    丶- 、_ \ お風呂に入ります
      ノ^  ,  ::i:::::: ,  'ヽi/ 二l_ハ)/   ⌒      ⌒`l ̄ ̄ ̄
    ,,,ノ   ー  '`  ー  Y´゙| ¬/ /              |
    /ヽ            /ヽ  | / /:   7ヾ   ゝ     /ll.
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 13:25:53 ID:J5+SNgee
322 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2005/09/16(金) 12:56:23 ID:???
映画見ました。残月は某横山漫画キャラ。国警からのスパイ確定。
顔もろだし。しかも入浴シーンまであります。うわあ。

で、マジで残月が主人公だった
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 14:14:07 ID:klMspt78
>>736以降だけ読むと
劇場版がR18指定になった理由は
「残月の入浴シーンに正太郎がチンコまる出しで乱入するから」
みたいに見えるぞw
実際は残酷描写があるからなんだろうけどな。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 15:02:06 ID:o5MCzLVE
乳児正太郎のちんちんは公開済みですが
ジャストショタ年齢の本家正太郎のちんちんも出るんですか
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 15:18:52 ID:yt/u73yD
なんだってー!正太郎が実は女の子かもという夢が完全に破壊されるってことか!
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 15:44:40 ID:F71YJukY
           | 「    `ヽ.        >745 どういう夢よっ!
           レ -‐‐‐- .._ \       
          /        ``ヽ       ていうか、あのう・・アタシはァ?
        ∠二二二二二ヽ    \     この映画ってお風呂とチンコがメインの作品なの?
       /     { U    } ̄7/⌒ヽ l、.  ロボバトルの「阿鼻叫喚」の意味が
   <  ̄ ̄ ̄ ヽヽ、__ ノ、‐''    |  \> 禿しく気になる・・
      ̄ ''' ― .._」}、‐'''"´        |    `ー――ァ
      r ''"~          /ヽ__ノ          /
      |          /            /
      |     _..、‐ ''"~             /
      |_..、‐ ''"                    /
      /                    (」
    /                          |
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 18:19:39 ID:smJdLYTX
鉄人の入浴シーンさえあればいいよ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 19:35:09 ID:hzKgB58p
>>746
>ロボバトルの「阿鼻叫喚」の意味

「蝕」により、地獄からの使者として
葬り去られた筈のロボット達が昭和の東京に集結
オールスターキャストでロボット入り乱れ大狂宴
愛して愛して祭りが始まる
鉄人さんは後ろから前からな状態に
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 19:50:51 ID:smJdLYTX
>>748
そこで畑山洋子の歌が流れたらチェリッシュ以上にすごいな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 20:02:52 ID:Y1r98d//
いたるところ巨大な影がうごめき黒煙と火柱の上がる魔都の映像に



♪うしろからまえから どうぞ〜


合う合う。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 20:07:05 ID:5E3sLkeG
>映画見ました。残月は某横山漫画キャラ。国警からのスパイ確定。
残月はBF団じゃ…
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 20:50:29 ID:ObOK3Rmj
だからスパイ確定って言ってんじゃん
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 20:55:58 ID:5E3sLkeG
「国際警察機構からのスパイ」って意味じゃないの?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 20:57:15 ID:5E3sLkeG
あ、ごめん。
BF団へスパイ活動している、って意味なんですね。
てっきり日本へスパイ活動しに来たのかと思ったんです。

え、BF団でるの?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 21:33:14 ID:ObOK3Rmj
ペラネート財団とBF博士の関係がわからない
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 23:06:27 ID:S4eiJydT
何なんだよ、ペラネートってw

新製品の薄型チョコレートかよ
ちょっとおいしそうですねっと。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 23:45:24 ID:b6WON27N
>>755
ペラネート財団が資金、BF博士がロボット技術、で協力し誕生したのが
”怪ロボットテロ組織BF団”そして超能力の研究を始めたBF博士の前に現れたのが
『その名は101』のラストでヨミに銃で撃たれて重傷のバビル
BF博士はバビルをBF団のシンボルにしようと新リーダーとして崇め
自らの名前『ビックファイア』を譲り、自分はブラック博士と名乗る
そしてバビルの元には世界中の猛者が集まっていった


また、梁山泊の托塔天王晁蓋も、BF団に対抗する組織『国際警察機構』を作るも
自分の命が長くない事を知り。後継者を探す事に、その過程でヨミを発見し
ヨミ復活の為、バビルの血液を手に入れる(その名は101参照)
そして、偉大なるヨミの元に、続々と豪傑が揃ってゆく
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 00:16:35 ID:9+w6Md+4
映画情報。
今まで出た情報をガセっぽいのも含め全て纏めてみよう。

設定>昭和33年春。だがしかし。
鉄人>前から後ろから祭り。だから特典映像ではあんなにボロボロに…。
モンスター>映画楽しみにしていて下さいね!
Vl−2号>映画楽しみにし(ry
正太郎>銃をぶっ放してちんこ出す。
残月>入浴シーンてんこ盛り。鉄人のキャラじゃない。
クロロホルム>凄い悪の手先。
山岸>オノレは「博士」から「弁護士」に変更。
マッド様>・゚・(つД`)・゚・

これくらい?村雨やお高は多分出るだろうけど他キャラ同様設定違うのかもしれんな。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 00:36:41 ID:slaNWlaA
無題 Name 名無し 05/09/16(金)13:39 No.679556
ゲストアニメーターにファンからの熱い要望に応えて庵野氏が参加手腕を振るっています
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 00:51:33 ID:9+w6Md+4
エェエエエェェ!!!!???マジデ!!?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 00:58:31 ID:9+w6Md+4
今、ふたば見てきたけど上映時間2時間3分とあった。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 01:02:17 ID:imwwI24R
村雨鉄人お方の影からさっそうと再登場!!。

正太郎「村雨さん!あなたはあの時・・・・!!?」
村雨「死んだはずだよ・・・・ってか?」

とかいう展開間違いナス。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 01:14:17 ID:FoMGjpdX
>>757
ていうか孔明が明知小五郎(クロロホルム)みたいに
顔のマスクをベリベリとはがすと 中は禿頭蝶ネクタイ博士が出てくるんだろ そうだろ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 12:32:27 ID:FoMGjpdX
とりあえず海猿2より先に公開されたら許す
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 13:19:37 ID:bgFfpD8l
なんでクロロホルムがメインキャラなん?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 13:35:10 ID:FoMGjpdX
クロロホルムは西村さんの声
中田さんの声のキャラが主役
767685:2005/09/18(日) 03:00:16 ID:MCofKaAZ
仕事が丁度混んでるので少しづつDVDBOX視聴中。
まだ16話までしか見てませんが、鉄人28号と言うより
「少年探偵金田正太郎の怪奇事件ファイル」ですね。
しかし、鉄人が敵を倒してめでたしめでたしって話がひとつも無いのがまた凄い。

京都編のエンディングのチェリッシュ…私は今41歳ですが、私でもなんとなくサビ
の部分が「聴いたことがあるかな?」という程度。その世代どまんなかの人はこの作品
を果たして見る事はあるのだろうかと疑問を感じつつもなんともいい感じに嵌りますね。
今川監督の世代なんでしょうか。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 04:43:34 ID:zU8KJ/UA
映画って総集編?あんまり期待できそうにないな。
どうせ低予算だろうし。新作画は一万枚以内に抑えてください、とか。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 06:51:37 ID:Z1Qi+bJ5
>>767
今川さんは42歳だよ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 12:59:20 ID:ipWCO9g6
>>767
これから、これから今川イズムの恐ろしさを
思い知ることになるだろうて…
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 14:34:12 ID:hGW9sBha
京都編が終わってから
今川らしさが爆発するんだよな
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 17:46:27 ID:FgmBQDOB
光文社文庫版をやっと全巻手に入れて読んだけど、今川版での鉄人砲弾は
VL2号の搬入手段が元ネタだったんですね。
あと、「VL2号の巻」には真ゲッターの第1話を彷彿とさせる場面がいくつか
あって、ちょっぴりうれしかったな。

以上、チラシの裏でした。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 17:49:00 ID:Sne9lR+i
一生懸命読んだらチラシの裏だった
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 18:19:52 ID:qooajr8P
>>772は良いチラ裏ですね
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 18:22:23 ID:qooajr8P
イヤ〜ン8Pなんて(赤熱
>>748が妄想に思えなくなってきたじゃないのよ!
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 21:20:00 ID:/nHny1LZ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 00:38:45 ID:vs1Gdgx6
秘密物質・バキュームって、糞尿運搬のバキューム・カーを連想する。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 00:47:17 ID:DVJLtBtz
バ「ギ」ュームだろがよ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 00:55:13 ID:vs1Gdgx6
あ、「ギ」だったの。俺って耳が悪いのか。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 01:55:25 ID:1vQpwHAO
うん。
顔も悪い
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 01:57:16 ID:1Zzpluya
俺は最近ションベンの出も悪い
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 01:58:44 ID:vs1Gdgx6
>>780
ほっといて。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 02:08:16 ID:/zZ7zJ7N
バリウム
バギウム
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 16:13:25 ID:QCEYoJLP
>>781
泌尿器科逝け。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 16:54:25 ID:UjLu94ht
なんだ、書き込んでないじゃないか。と閑散としたスレを押してよこす。畜生
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 22:23:28 ID:15lcMcdt
マッド様!残月!マッド様!残月!マッド様!残月!
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 22:34:09 ID:fVjgQ9Ku
>>786
久しぶりだね、元気だったか?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 23:14:29 ID:kTRFMIwz
中田さんの残月の正体って誰なんだよ?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 23:46:32 ID:jO69Wc5O
情報!はーやーく!情報ー!
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 00:21:37 ID:WUyjdJnx
中田さんの声でしゃべる黒豹を想像したら吹いた

ところでグレートマジンガーの剣鉄矢の人は
まだ生きてますか?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 00:33:55 ID:qZ70N7N6
剣鉄也ならニュースのナレーションでよく聞く。スパロボにも鉄也で出てる。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 01:10:56 ID:WUyjdJnx
thx
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 01:38:39 ID:OgeCGRxn
 鉄人に最初からロケットつくなら、OXにもつけてやれよと思わなくも無いですが、スタイルは崩さないでくださいフランケン博士。
あれ、ロケットは、BF製でしたっけ?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 01:47:30 ID:WUyjdJnx
バッカスにつけてオックスにつけないのは
不乱拳博士なりに理由があると思う

単に全自動飛行システムに失敗したんだと思うが
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 16:59:44 ID:cyyY8EgA
剣鉄也のオリジナル声優って野田圭一じゃないよな

ま、スレ違いだからいいか
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 17:07:23 ID:k2sdvjix
えっ?
ロデムや新右衛門さんやガンツ先生や昔のシオノギCMナレの人じゃなかったの?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 17:51:17 ID:qZ70N7N6
OVAだと声が違う。オリジナルは野田。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 21:40:11 ID:0kQLusGO
オリジナル、ていうか厳密には違うけど鉄也がアニメキャラとして初めて登場した
映画「マジンガーZ対暗黒大将軍」では違う人が演じていた。因みに中の人はTV
版デビルマンこと不動明。

>>796
世界まるみえも忘れないでw
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 21:53:51 ID:Bzv5+UPd
>>793
ロケット付きオックス見たければ、実写版…
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 22:03:06 ID:OgeCGRxn
>799
ごめんなさい、あれだけは・・・・・
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 22:29:37 ID:va/r3+Fc
いま黄泉がえりで予告の音楽が…
と言おうと思ったが、音楽千住さんだしまあ被るよなと思ってやめた
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 23:18:51 ID:TJ5w9Mch
>>801ププ801やーい。

それはおいといて。
黄泉がえりの曲ホント鉄人だったね。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 23:34:59 ID:+yzOCeMg
あまりたくさん聞いたことがないからわからないが
雪の女王も鉄人に似てるらしいな

千住明をマターリ語ろうよ♪
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asong/1031463125/l50
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 03:20:19 ID:y+hy4uJN
ハンスジマー
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 03:22:13 ID:y+hy4uJN
まるで和製ハンス・ジマー

ハンス・ジマー最高
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/soundtrack/1115493511/l50
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 22:26:07 ID:/K19rWxl
ギドロボットってどこで出てきたっけ?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 22:35:03 ID:o1PMgf3Y
>>806
ファイア三世が出てきた回に
ベラネードが警視庁を襲撃すべく向かってたシーンとか
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 23:34:38 ID:1y9XGZzg
「癒されたい」鉄人28号グッズが人気ht
tp://www.sankei.co.jp/news/050921/sha028.htmJR山手線
駅構内で7月末から限定販売されている「鉄人28号グッ
ズ」=写真=の完売が相次いでいる。 敷島といる宝太
郎でも大塚がいれば、大都市圏で不自由なく暮らせるとい
うイメージを込めた鉄人グッズ。 売れ筋ベスト5は(1)棒付
キャンディ(2)パンの缶詰(3)ケータイシール(4)リングノー
ト(5)メールブロック。山手線の駅構内にある93カ所のキヨ
スクやコンビニだけの販売で、マスコットは3日間で売り切れ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 23:48:54 ID:6qpmlVEd
>>808畜生、氏ね
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 00:01:24 ID:Lhy/86go
いい癒されたいw
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 00:23:37 ID:Lhy/86go
あ、大塚とは山手線の駅か、今気付いた
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 19:35:33 ID:W+qENjdw
>>807
何!オックスに12機のギドロボットが全滅だと!?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 20:01:22 ID:U4SNregD
アニメベストテンに鉄人なんかこないだろうね。・。。。。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 20:02:28 ID:U4SNregD
一休さんなんか入ってるよ。

なんだろうね。まったく

どうせ上位はフランダースの犬にハイジに
ドラゴンボールにアラレちゃんなんだろうな
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 20:19:53 ID:DPOCdhVV
朝日なんでどらえもん。

敷島夫人キター!!
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 20:34:40 ID:U4SNregD
白黒鉄人が61位だった。62位が金色のガッシュベル
60位が転載バカボン
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 20:36:01 ID:U4SNregD
あれ。。。なんか違うな。まいっか
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 20:37:40 ID:2in9Fed2
投票したのが10代と40才以上って…
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 20:46:32 ID:c7ekUo7l
>>818
10台ってのは、新しい奴見た人だろうか。FXとかじゃないよな。あれも結構たつし。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 20:49:15 ID:4jFiJd8s
消防か厨房の頃にFX見てたけど、後半はほとんどオックスのアニメだった気が
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 21:24:37 ID:m9brp0lG
>>818
>投票したのが10代と40才以上って…
そりゃーおま、どう見ても親子投票w
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 22:20:39 ID:2in9Fed2
>>819,821
お父さんが今川版録画して子供も見てたってのはありえないよなぁ
まぁ、10代後半な俺なんだけど
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 22:24:52 ID:U1jJx5Hb
風呂に入っていたから判らんかったけど鉄人61位だったのか。
親父から聞いたけど
モノクロとこの作品か
>10代と40代
あれ、20代の俺は?
ところで紹介されたのって静止画?
824821:2005/09/22(木) 22:43:58 ID:NpBVTb3z
>>822
すまん。自分が40歳で息子が11歳。
録画係の奥サンがファミ劇やキッズステーションから録ったモノクロと今川版を
3人で一緒に観てるんで、同じような家庭も多いのかと思ったんだが。

>823
>ところで紹介されたのって静止画?
鉄人が出た時間まだ家に帰ってなかったのでわからない。
誰か潮騒をお願いしたい。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 22:54:09 ID:2in9Fed2
白黒鉄人が空飛んでる動画だけだったような

>>824
なんていい家族( ´Д⊂ヽ 
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 23:01:46 ID:BBFOpUMB
>>825
静止画だけだったような。
まあ、いずれにしろ一瞬。
827821=824:2005/09/22(木) 23:16:41 ID:Kv0v1Z+E
>>825-826
あ、ありがとう・・ほんのちょっとだけだったようだなorz
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 23:25:31 ID:hBJ6cegk
>>824
>自分が40歳で息子が11歳。
お、うちと一緒だ。
うちもテレ東の本放送録っては家族で観てたよ。
DVDも息子の要望で揃えた。
10、11歳の子供でも今川版大好きで食い入るように観てたよ。
ちなみにGRも大好きだ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 23:52:15 ID:1WGoyiQ7
映画は18禁だけどな
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 00:04:06 ID:2jkxmJh8
>829
するといよいよショタ待望の・・・

平成実写版よりましなら、紙芝居でもいいです。
でも、声優のレベルはそのままで。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 00:22:37 ID:V9Nb4aa1
>>828
GRは、あの圧倒的な画力と音楽で
意味もストーリーも理解出来ないような年齢の子供でさえ
ほとんど強引に作品世界へ引き込む!
素晴らしい。

>>829
偵察がてら、まず自分と友達だけで観に行く。
ものごころついたガキなら大丈夫かと判断できたら
子供らも連れて再度。
あまりにもグロかったら家族連れ鑑賞は諦めるが。

俺だってさ、息子と同じ年齢の頃には
土曜夜のウイークエンダーを
両親と一緒に「エッチやなー、アホやなー」
といいながら見ていた。
それでも別に曲がったりせず育ったからなあ。

いや、鉄人劇場版をウイークエンダーと同列に見てる訳じゃないよw
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 02:27:58 ID:QSdqF5Ub
自分も親と一緒にヤマト見て育った世代だから、子供には萌えアニメより、何か考えたり何かが心に残ったりする作品を見て育ってほしいなぁと思うよ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 20:56:42 ID:Pzf7zXgF
ttp://www.tv-asahi.co.jp/anime100/contents/ranking/cur/index.html

ヒドス  _| ̄|○

鉄人、どっかいっちゃったランキングに残ってない 

でもちゃんと見たんだ!
夢なんかじゃないよ!!
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 21:03:47 ID:DMVtxleA
TVでやったのと全然違うじゃん!
ジーグなんて出なかったぞ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 22:13:41 ID:4f9KXjUc
>>834
ジーグランクインはロボゲ板やガ板の物好きが組織票で入れたという説が濃厚w
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 22:26:09 ID:MfWxnppi
>>833あれまー・・
つか、1位だったガンダムがいつのまにか2位に落ち
ハガレンに取って代わられてるw

昨日の時点でこの結果だったらテロ朝としては放送したくなかったでしょうなあ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 22:38:00 ID:+ZHjs+cU
>こちらのランキングは
>さらに放送終了後まで頂いたアンケート結果まで集計したものです。
>(放送のランキングとは異なっておりますのでご了承ください。)

鉄人は100位の53票以下だったのかOTL
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 22:41:34 ID:q3VM305H
あらら、ランク外か…
ちょっと寂しいなあ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 22:49:00 ID:Pzf7zXgF
NHKも12国物語がランク落ちしてホモアニメの
今日からマ王がとって変わってるwwwwwwwwwwwwww
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 22:51:49 ID:DMVtxleA
おまいらTBS見る。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 23:34:15 ID:lGUaDwaA
遅かった、今チャンネル変えたら筑紫爺さんだったorz
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 11:09:13 ID:1stGY22u
「ALWAYS 三丁目の夕日」って映画、昭和33年が舞台だね。
オート三輪とか、作りかけの東京タワーとか出てくるね。

見にいこうかな・・・
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 11:29:49 ID:bnrnhE0b
三丁目の夕日 っていうアニメが
昔あったような
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 11:34:09 ID:TYd0n5hV
うちの近くじゃ『鉄人』はレンタル屋に入ってない
こないだ、ちょっと離れた店で初めて見つけたんだけど

2巻以降揃ってるのに1巻だけ無かった
_| ̄|○ヒドイヨ トウサン
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 11:47:41 ID:34/nndS2
では私は探そう!第1巻を!
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 11:50:36 ID:1stGY22u
>>844
買ってあげてよ。DVD。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 11:51:49 ID:1stGY22u
言い方がヘンか・・

今川さんの次作のためにも、DVDお買い上げください。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 12:12:42 ID:34/nndS2
でも今のDVDビジネスってセル・レンタル同時(洋画)だったり
レンタル先行(邦画)だったりして、わざわざ買いたいという気持ちを
萎えさせるようなのばっかりなんだよなあ。
しかもアニメは1巻に2〜3話しか入っていないボッタクリ仕様だったり
するのでなおさら・・・。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 12:28:11 ID:QRJoHEjz
では、そろそろDVD特典の鉄人ファイルを
どこかの画像掲示板にアップロードしようか?と
思ったが当方にはスキャナーが無いです
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 14:21:20 ID:bnrnhE0b
レンタル用は特典やコメンタリとか入ってないのは
購買欲をかきたてる いい仕様だと思うがな
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 15:09:01 ID:ERPi4tYD
そして最終巻発売する頃にBOX発表>>848
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 16:01:07 ID:SZwCd11s
正直、レンタルでもなんでも、金を使いさえすれば良し。
P2Pでとかそう言う事をしているとアニメ業界そのものが死ぬ。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 16:19:25 ID:bnrnhE0b
ボッタクリとか言って金払わないバカは
アニメがNHK教育とテレ東の夕方だけになってもいいんだな?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 16:33:05 ID:1stGY22u
その場合少なくともNHKの受信料は払ってるってことかね
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 16:35:44 ID:34/nndS2
>>853
正直今のような状況ならそれでも一向にかまわない
どうせ観ないから…

悲しいけどね
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 21:02:25 ID:uYCxm4Q/
>855
こっちまで落ちこむような書き方してくれるなよorz

つか今川鉄人て
アニメどころか普段あまりテレビ自体見ないような人も
結構興味持ったような希ガス
そして、今までチェックした事もなかった
DVDの値段に目ン玉飛び出るのだと・・
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 21:18:07 ID:IE5tMr9L
うむ。

おかげですっかり貧乏で苦労しちょります。
鉄人を知ったおかげでジャイアントロボも買ったしで、
結局7万・・・・・・・・・・・
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 21:20:08 ID:IE5tMr9L
Gガンも買おうと思ったら、それこそアゴが床に着くような値段にビックリ。

ナナも欲しいし、味っ子も欲しいし、ハーメルンも欲しいと思ってたけど
もう夢夢夢。あきらめました。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 21:41:06 ID:GeU7yyVc
うちは、韓流(特に「ピ」)とナルトとハガレンが好きな妻との間に
限りある遊興費をめぐって常時火花を散らしてるぞw




結局負けることが多いけどな(´・ω・`)
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 22:40:10 ID:RAU9B24R
ハーメルンは長さ的にも内容的にも見る価値あると思うがなぁ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 22:48:15 ID:KE770De4
DVD確かに高いよな、4話入れて3980円くらいになんねえかな
BOXだったら放送1年分50話入りで25000円くらいにしてほしいよ

フルハウスのDVDBOXなんて1シーズン9980円だったぜ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 23:37:08 ID:IQ4K+GQQ
フルハウスは販売してるのが日本だけじゃないんだよバーカ
外ドラと比較するバカ初めて見た。マジもんの真性?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 23:46:16 ID:HaGfIe97
>862
おお!IQ4000とはたまげました、
それでは大抵の人がアフォに見えて仕方ないでしょうなあw
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 23:59:05 ID:IQ4K+GQQ
なんのことかと思ったらIDかよ
くっだらねー
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 00:04:50 ID:X3/tr1ob
IQ4000ワロス
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 00:15:09 ID:TBXzoKfy
でも高い、宮崎のDVDくらいしか2980なんて金額は難しいんだろな
そもそも映画にしてもDVDの販売でようやく原価償却できるんだからな

安くなっても売上はあがらないんだろうな
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 00:26:12 ID:2o0Qtdck
>>849
余計な事しなくてもいいから。巣に帰れ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 01:04:18 ID:TBXzoKfy
賛否の賛な意見はなかなか届かない、それは、よっぽど熱狂的なファンしか賛なハガキは送らないからだ
否の意見はカンタンに届く・・
受け取る側は、否の意見に怯え方針を変えたりする
すると、今まで賛を出さなかった賛派が、方針変更に文句を言い否に変わる


つまり好きなモノは好きと叫ぼう、気に入ったTV番組や漫画には、賛を送ろう
それだけが否派を追いやる方法なのだ、知らぬ間に好きなもの否派に崩される前に

DVDが高いとか言ってると・・・消えちまうぞ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 01:28:53 ID:ydTp1PQU
.............と、鉄人関係者が言ってます
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 02:11:54 ID:W3+fDY0F
そう・・・でもね・・・私は見てしまったんだ。事実を知ってしまったんだよ。

THE ビッグオー、これは片山クンが監督したものだね。
レトロな感じでメカデザインもオサレで、とても素晴らしい作品だった。
私はその才能に妬みさえ感じたもんだよ。

これがいくらするか、君は知っているだろうか?

そう、国内盤だと5万円もするんだよ・・
いや、それだけの価値はあると思うよ、それは否定しない。

だがね、だけどね・・・

戦勝国アメリカだとね・・・・・

そう、全26話、DVD8枚で・・・・・・ほんの5千円しかしないんだ!
もちろん新品でだ!
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 02:35:06 ID:W3+fDY0F
なぜなんだ!なぜそこまで価格格差があるんだ!

そりゃあ、アメリカで5万円もの値段をつけたなら、
それこそ誰も買わない、ビジネスチャンスは0に等しいだろう。

いいかい、君、彼らはきっとこう考えたんだよ。

日本のファンなら判ってくれる!
5万円出したっていい!是非欲しいって言ってくれるだろう。

だけど、悲しいかな、5万円はどう考えても5万円なんだ。

泣く泣く入手をあきらめ、夜毎枕を涙で濡らしている
同胞のなんと哀れなことか!

だがね、仕方なかったんだよ。
・・判ってくれるね。




って、ちっともわかんねーーーーーーよ!!!!!!!
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 02:37:39 ID:71/jaUe/
ビゴーの話やめてくれ
泣けてくるから
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 02:43:51 ID:3XZHwqLt
[鉄人ファイル]にどんな事が記されているのか、
コメンタリーで声優さんたちが何を話しているのか、
ちょっとだけでも知りたいなあ……

貧乏ですから……(涙)
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 09:45:18 ID:OCNxe4Lw
買うからいけないんだよ
そんなバカ計画で予算配分してるようなアニメは全て無くなってしまえばいいんだよ

おまえら鉄人映画の前売り券発売されても絶対買うなよ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 09:46:59 ID:+9ZSzpTm
      /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)   
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ   
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |  
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )      
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)  
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
ぼくエムj_ranndオー!
相手の外側内側を勝手に想像して決め付けるのが大好きなんだ!
ぼくね、とってもカッコいいんだよ!
顔写真だせば誰でも釣れちゃうって思ってるんだ!
ヤフーメッセでいっぱいイジメでやってね!
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 15:40:14 ID:DS1XcQgD
俺もさ、DVDに特典のつもりなのかしらないが、人形とか付けて単価上げるの辞めて欲しい
そりゃさコメンタリーくらいなら嬉しいさ、けどさ、変にパッケージを豪華にしたり
変にグッツを付けて単価を上げるな!!!

多くのファンは広く数多くの品を欲しいんだよ・・一品を上げるな!!!!!!
なんとか神画質を低予算で作れるようにならんのかな
単価が上がる原因は何があるんだろう、原価償却を早める為か?
1枚のコストは?ファンなら発売直後に買うからなのか?
せめて原価償却が済んだ作品くらいは安くしてくれ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 16:25:03 ID:/taW+H7Q
グ     ッ     ツ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 17:06:29 ID:GfxajuOe
やめろって、
「ディズニー」を「デズニー」といったりする中高年の揚げ足取りするのはw
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 17:29:14 ID:PyyEjYEE
(σ・∀・)σ グッッツ!
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 17:30:35 ID:PyyEjYEE
それより、年寄りならNHKをミロ!

ブルガリアマンが相撲とるぞ!
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 17:38:22 ID:OCNxe4Lw
goodsはグッツにはならんな
gootsならともかく
882YMOPyBji:2005/09/25(日) 17:47:26 ID:GfxajuOe
>>880
実況逝ってきた。

10 :公共放送名無しさん :2005/09/25(日) 17:35:46 ID:YMOPyBji
↓明治乳業から一言


11 :公共放送名無しさん :2005/09/25(日) 17:36:30 ID:ofMPxyQ6
・・・・・・・・・・・・アサショーリュー氏ね・・・・
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 20:34:32 ID:BrY9UlQU
グッツ空気嫁
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:52:50 ID:jvhrV6B9
鉄人の前売りって…発売するの?いつするの?
ずっと待ってるんですけど〜
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 23:02:54 ID:e4mRdPK2
今年中には公開出来るらしいから
おこづかいよけといて待つよろし
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 23:46:04 ID:PyyEjYEE
タバコちょっとやめておこずかい貯めなきゃ!
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 02:16:20 ID:E03DBhhE
ちょっとやめただけで貯まるなんて・・
かなりのヘビースモーカーと見たわ!
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 04:09:54 ID:tYon7kxd
・・・女言葉って、本物の女じゃないとしてもなんだか和むわね。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 04:59:27 ID:iPcQ2t7c
気持ちだけは永遠の乙女のつもりよ。
今川鉄人て、>>884みたいなファンがいてくれて
幸せな作品よね。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 16:31:23 ID:sUv/EQ90
女言葉って富野作品みたい
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 16:57:22 ID:XjSjtXtC
あらそうかしら。
どっちかと言うと巨人の星よね。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 17:18:14 ID:OHCs9gDK
まあ、どちらにしても脳内で白石ボイスにしてるので無問題よw
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 18:15:50 ID:z/aVoqua
海外で実写化されたら・・・。
金田正太郎:ハーレイ・ジョエル・オスメント
大塚署長:トム・ハンクス
敷島博士:ビル・パクストン
高見沢秘書:アンジェリーナ・ジョリー
村雨健次:ユアン・マクレガー
辰:ジャレッド・レトー
村雨竜作:デヴィッド・モース
不乱拳博士:クリストファー・リー
金田博士:ニック・ノルティ
ナレーション:ダイアン・キートン
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 18:39:05 ID:qtSVSvZy
またえらくかっこいい映画になりそうだな。CGよりも役者に金がかかりそうなのは相変わらずなんだな。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:16:26 ID:XjSjtXtC
ビル・パクストンって誰よって、ググってみたら、
「妄執」って映画の監督ね。
その映画しか見てないわ。

キチガイなお父さん役もやってたけど、すごい良作だったわ。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:19:25 ID:XjSjtXtC
金田正太郎くんは、仮面ライダー響鬼の明日夢くんでおねがいします。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:35:49 ID:EyhUX8AN
明日夢くん、いいよな

しかしモノクロ実写版の内藤君とは真逆な雰囲気を醸し出してるところが
なんとも平成ちっく。つか今川版に近いのかw
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:11:23 ID:9d5lXku5
明日夢くん、どんな感じだろうとぐぐってみたら
けっこういいね。
正太郎くんに会いそう
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:21:38 ID:EyhUX8AN
内藤正一(雅行)氏
当時小学5年生とは思えない異常な色っぽさ・只者じゃなさ
拳銃が全然不自然じゃない ヤバス ヤバスギスwwwwうぇwwww

あすむくん(はあと
ぽよよよよよーーーんとしてかわいいわねーーーーー
って、おまい中学生だろいいのかそんな平和ボケしていて
うっわ不器用だなーー貸せ、まかせておけん!
拳銃?100年早いわ!
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:36:47 ID:l5E6EmHQ
【鉄人28号】金田正太郎スレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1125999294/

あすむくんネタはすごく楽しいけど、そろそろアレだから続きは
こちらでやりましょうよ。

待ってるわねん( ´∀`)σ)A`)
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:37:06 ID:z/aVoqua
竜作が元特攻隊員、健次が元陸軍諜報部員。
兄が海軍、弟が陸軍。兄弟揃って凄いですなぁ。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:53:22 ID:ddAbFdtY
兵隊やくry
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:53:27 ID:voTx9Y8T
空軍がいいな。

空軍、かこいいよ空軍
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:54:34 ID:voTx9Y8T
ビューーーーンと飛んでく空軍 29号

ギャハ(^д^)
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 23:18:36 ID:z/aVoqua
少しスレ違いになるかもしれんが、80年版だと。
大塚署長:アーネスト・ボーグナイン
敷島博士:クリストファー・プラマー
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 23:46:13 ID:iWz8SI4R
んじゃ、
フランケン:クリストファー・リー
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 23:53:52 ID:Navy0lJ7
モンスター:ハルク(ディズニー協力)
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 01:04:14 ID:mieKaDJN
敷島博士:クリストファー・リーブ
もういないけどな。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 01:19:59 ID:Ss2VASvY
ファイア二世:サモハンキンポー

そんなことはともかく、今度出る超合金の鉄人(りペイント版)には敷島がつくらしいですな。
OXは予約したけど(withフランケン)、鉄人はもってるしな・・・・
敷☆島だけ欲しい・・・・
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 10:20:38 ID:g981Dz3+
ニコポンスキーはジョニーデップでお願いします

とりあえず
シザーハンズとパイレーツオブカリビアンと
ネバーランドとチャリーのチョコレート工場を
並べて見るとビックリするから
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 18:38:26 ID:QV+w7n/D
>910
禿胴
マジで鉄人が海外で実写化されるのなら
なんの役でもいいからデップは加えてほしいな

俳優だから良かったが
詐欺師だったら大変なことになっただろうし
スパイなんかになってしまったら
いくつかの国の存亡を握る人物になったやも知れぬ
うまくてヤヴァくて良い男

楽しい想像が本気混じった妄想になりそうだから
この辺で自分にブレーキかけとこうw
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 23:04:11 ID:Ss2VASvY
死霊のはらわた2見たら、

2話の敷島博士:ブルースキャンベル でもいいかも。

でも声は牛さんでお願いします。


そろそろ映画の話が出てきませんか。
まさか、地下劇場?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 23:22:43 ID:pyy+7Hyj
ジョニーデップの声は
昔は故・究極超人あ〜る
今は南極にワープした馬鹿息子

ニコポンの黒服黒メガネ版を見ると
関智でも悪くないな と思う今日この頃
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 23:27:48 ID:cJMVdfb7
関智はメップルなんだよ・・・・
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 23:29:31 ID:dAz6Uo+t
>>913
うわっ、南極バカ息子しか知らないよ
あ〜る君の時もあったのか   合掌


>914
セキトモは何でも出来ちゃうめぽ!ママァ〜〜〜〜
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 23:36:39 ID:e+t1WeBA
              _,,.. -‐‐‐- .._
         ,.、‐ ''' "´::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
         l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`
         ゝ.::::::::::::::く ̄`ゝ::::::(⌒7:::::::::l
             |`l/,二、    ,二ヽ {:::::::::::|
           ト.l | l;j l   l l;j`l  レ‐V   署長さん
           { }   r         ´ }     早くお風呂に入ろうよ
           `l  r_ ̄ ̄ ̄フ   r‐ '′   
    n       ゝ. `‐‐--‐ '   ノ
    | l        > .. __   .. イ
    l l,へ.       __ - 'l {    丶- 、_
   / 二l_ハ)   /  ⌒       ⌒   `l
   | ¬  /  /              :    |
   |     /  /:   7ヾ|   ゝ     /l   l.
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 23:52:01 ID:VmjDJVPb
変質少年は巣に帰りたまへ


つか何気に五七五にしてんじゃねーよ秋の夜長によー
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 23:55:39 ID:MGwKzYzN
>>893
その配役に声優を合わせると・・・。
金田正太郎:矢島晶子
大塚署長:江原正士
敷島博士:星野充昭
高見沢秘書:湯屋敦子
村雨健次:森川智之
辰:高木渉
村雨竜作:石塚運昇
不乱拳博士:家弓家正
金田博士:石田太郎or玄田哲章
ナレーション:鈴木弘子
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 00:00:52 ID:wLxg8dtt
>>916
Gロボスレに誤爆しただろw
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 00:10:27 ID:2oFnO3Qy
>>916
劇場版で温泉旅館に泊り込み「署長さん、早くお風呂に」とつぶやく浴衣の正太郎。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 00:14:48 ID:xg6XeIwK
ピンク映画決定。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 00:16:31 ID:cu+ECOp9
もういいよ、鉄人のピンク映画で。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 00:22:10 ID:yswmM5Jy
温泉で不倫旅行ですね!
…そういう大人は敷島社長だけでいいと思います。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 00:36:21 ID:DTOWijEw
>>921-922
ピンク映画ってなんだよ年がばれるぞ、俺もだけどw
鉄人は輪姦され正太郎はフルチンの映画を
地下劇場で観るのか、俺達。

>923
まあな。モノクロ実写版の正太郎なんかは
不倫くらい平気でやりそうなクロートっぷりだったがな。
925Gロボスレより:2005/09/28(水) 03:33:26 ID:av4FxHKr
665 :sage:2005/09/28(水) 02:26:10 ID:???

sage
実は、●き●まが密かに鉄人をす●替●オ●ジ●ル●南●に●印●たという衝撃の事実が明かに成
sage


そうか!それがあの、
「正太郎」とはちょっとデザインが違う残月鉄人なのか!
目の部分がメタナイトみたいにV字型に切れこんでいて
ヒサシというかツバがないやつな。

つか、なんでGロボスレに投下するんだろうな。誤爆か?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 03:58:52 ID:s2rdZBo3
>>925
おはよう。馬鹿か君は
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 04:05:20 ID:av4FxHKr
おはよう。
うん。ちょっと、つか今日休みなんでかなり飲んでまして・・
申し訳茄子の黒焼き歯磨き粉
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 04:46:25 ID:hz9T8om4
がいしゅつだったらすいません

アメリカでDVD出るみたいですよ・・・
http://t28dvd.com/

ニューヨークタイムスに批評が載ったらしいです
http://d.hatena.ne.jp/ceena/20050927/1127805098
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 05:30:12 ID:cu+ECOp9
>>928
きゃーーーーー!ステキな情報だわ!(女言葉が抜けなくなったっす)
ありがとう!

はてなのブログのほうの日本語訳を見てから元記事っぽいとこの
リンクへ飛んでみたけど、よくわからないわね・・記事読むのに有料?なのかしら。

アメリカの公式?サイトも白黒っぽい仕立てでナレーターが昔っぽくて
なんかいいわー いいわーいいわーーーヾ(≧∇≦)ノ

しかしだよ。
アメリカでの売値だけは知りたくないもんだ。

ビゴーの悪夢再び・・・なのかな。・・たまったもんじゃないね。

我らが今川も日本ファンを踏みにじるような真似をしてるのか?
いや、知りたくないけどね・・・
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 05:32:55 ID:cu+ECOp9
敷島の顔写真が情けないわ!
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 05:49:32 ID:Iv0Zt7yP
>>928
ホホホホホ!いいわー徹底してる!w
アメさんに受けるかしら?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 06:06:12 ID:Iv0Zt7yP
>>930
見たわ!
何で社長じゃなく、わざわざ南方バージョンを持ってきたのかしら?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 06:23:36 ID:cu+ECOp9
ねー、ガクーだわねー。
ま、壁紙はしっかりもらっておいたわ。

やっぱり値段気になって見てみたら・・
115分あって(店によっては)19ドルちょっとなのね・・・
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 07:48:49 ID:cxbgVHSr
アメリカでのDVD売り出しはたしか5月だっけ。
売れたのかなあ。
どれだけ売れたか判ればいいのに
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 08:46:43 ID:2oFnO3Qy
>>928
http://zip.2chan.net/2/futaba.php?res=704685
敷島の扱いが笑えたので
とりあえず、お手軽なふたばちゃんねる
にうpしますた。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 09:13:02 ID:bARH0CfJ
アメリカさんは、鉄人=太陽爆弾=原爆ってことには気付いてるんだろうか
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 09:48:53 ID:lyW++eS1
マッド様!マッド様!テラワカス。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 14:26:12 ID:FRU5+sE9
>>918
何その
大塚署長が誤先生で
不乱拳博士が中条長官で
金田博士がハンズイ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 15:42:35 ID:iU6ziYDz
第1話から皮肉っぽい台詞もあったしね。
ウロ覚えだけど鉄人スルーされて「さんざんミサイル降らせたくせに」だっけ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 16:16:09 ID:LecK5O4O
あったあったw
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 18:16:30 ID:fHio4Jl9
いや違うぞ。「戦時中さんざん爆弾落としたくせに!」
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 19:08:06 ID:fHio4Jl9
チンチンチンチンチンっとタマが鳴る!
ビュッビュッビュッビュッビュッと○○が飛ぶ!
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 20:00:38 ID:lTdzDZzw
>>941>>942の間におまいに何があったんだ!?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 20:11:08 ID:XMFGO3iN
>>943ワロタス

自分もあっけにとられたけど、どう突っ込んでいいかわからなくて
見なかったことにしてスレを閉じてしまったわwwwwww
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 21:33:20 ID:OWP7cis8
>>941に何が起こったか。
40代公務員、息子2人ありのお父さんと仮定。

18:15頃
自室からわざわざDVD持ってきて
見返してセリフを確かめ、画面と音声に集中していた。
テレビとパソが茶の間にあったり、
奥さんがピのファンサイトを見ていたりしたので
早く代わってほしいとイラつき、他に注意がいかなかったのが
不幸のはじまり。

その間、風呂に入っているはずの息子達は
鍵が開いたままになったお父さんの部屋(禁断のお宝部屋)に侵入。全裸で。
兄はグリコのシークレット鉄人をでん部に挟んで
「アストローン!」といいながらケツ肉の力でジョイントを外せるか実験、
少しゆるめについていた胴体部分の切り離しに成功。青鉄人憐れ。
弟は限定・今川カラー鉄人をチンコに当てて
「これがほんとのきんたまてつじん!」と盛りあがりまくり。

19:00頃
自分の部屋にDVDを戻しにいったお父さんが
息子達の暴挙を目の当たりにする

精神軽くあぼn   →>>942へ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 21:57:38 ID:REnVFk1v
GR版鉄人ってどこにでてるの?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 22:16:25 ID:yswmM5Jy
どこぞの落書き道場で描かれたのがあっただけじゃないかな。
なかなかの完成度でしたが。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 22:29:04 ID:6fLltICF
フ○ボ○ト大先生様のところ?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 23:01:38 ID:2oFnO3Qy
>>935です。
敷島はかせの人気ぶりはこの板だけの限定的な現象ではなかった事に驚きますた
あとDVDの高値も。゚(つД`)゚。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 23:14:34 ID:4fK+3uy0
>>946
人鉄だけどね・・銀鈴シリーズの第二段
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 00:11:52 ID:+kBrZZ5Z
「金田一正太郎」がでてくるやつか。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 00:52:21 ID:qOU+gVXP
>>949
敷島一番人気だからな。
そりゃあんだけおいしいキャラに描かれちゃなー。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 01:00:24 ID:QG9vo5OW
製作者側がおいしいキャラと設定して、あざとく美味しく振舞うってとこがなくて
本人は大真面目で笑い所じゃないところが、ツボってのがいいやね。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 01:02:28 ID:QG9vo5OW
京都編の敷島が大爆笑の大受けだなんて、
きっと製作側は思ってないだろうしね・・・
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 01:04:43 ID:AHR18RQK
マッド様!マッド様!マッド様!マッド様!
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 01:15:59 ID:rxORcYI7
マッド・デイモン
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 01:22:35 ID:o+gzUJRE
おもろくないぞw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 01:25:03 ID:8oS8CJmp
>>953
GR最終話試写にて
今川「一番感動的な場面は一番爆笑なシーンになってもうた
   大作の親父が ロボの中に暮らしてたように見えてまう〜!」
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 01:35:33 ID:3WDc4OuH
うちの子は普通に
「このおじさんはロボの中に住んでるんだね」とw
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 01:47:37 ID:9+OTbCjC
はい動力は父です
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 02:39:14 ID:hpXxQEwm
>>958
でもその逸話を聞くまでは、大まじめにドキドキはらはらウルウルしながら
見てたシーンなんだけどね。

聞いてしまってからはギャグにしか見えなくなった。ヒドス
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 13:55:44 ID:cEPk0UDd
今川「敷島が一番人気?優しいおじさんを目指したので気に入ってもらえたのかな〜。」
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 16:11:10 ID:AHR18RQK
本当にそんな事を言ったら俺は心から今川泰宏を尊敬する。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 16:11:49 ID:geaA5AhL
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 16:21:08 ID:1JbrPTPt
敷島が「優しいおじさんをめざした」だ?って?

あんな極悪非道でエゴの塊でマッドで女たらしで
ショタコンでなりふり構わずな男が?????
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 16:22:31 ID:1JbrPTPt
>>964
それ、ニュースでやったよ。
高いおもちゃだ。
967こんな時こそ貼ってみる:2005/09/29(木) 17:56:59 ID:3igshKrj
             _,,.. -‐‐‐- .._
        ,.、‐ ''' "´::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ   
        l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`.  
        ゝ.::::::::::::::く ̄`ゝ::::::(⌒7:::::::::l  >>964
          . |`l/, へ 、 ,/ ヽ {:::::::::::|  遅刻耳にも程があるぞ(ゲラ
          ト.l | l;j l   l l;j`l  レ‐V  
          { }   r         ´ }  
          `l  r_ ̄ ̄ ̄フ   r‐ '′ 
   n       ゝ. `‐‐--‐ '   ノ    
   | l        > .. __   .. イ、     
   l l,へ.       __ /l {   / / ヽ、__
  / 二l_ハ)   / :./: :.|  >‐<  /: : : l: : : : : :`l
  | ¬  /  /: :.:./: : :.ト、/___∧_/: : : : :|: : : : : : |
  |     /  /: : : :  ̄7| / ヽ /:┌ ―': : : : : : :.ヽ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 19:59:19 ID:DJ5WodfC
竜作「背中でつんつんするものはって、おいおい!勘弁してくれよー!!」
辰「子供のくせに○○○がでかいよー!」
正太郎「うるさい!僕の○○○がでかいのは父親譲りなんだ!」
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 21:11:47 ID:qaOx7f4n
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 21:44:41 ID:NIonEd53
971名無しさん@お腹いっぱい。
― いのり ― ささやき ― えいしょう ― ねんじろ! ―

    *おおっと!*