横山光輝作品について語り合うスレ 6神体

このエントリーをはてなブックマークに追加
130愛蔵版名無しさん
「展開がおそいねえ」という感想を述べておられた。

それ聞いてアニメ版の監督が
「ストーリー展開が遅いってイミですよね?」と
あわててた。
131愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 00:12:23 ID:???
モノクロ版鉄人を「放映が終わったら焼却処分しろ!」とか
鉄人28号FXを「あれは最低だ!」とか言っていた毒舌で有名な横山先生が唯一褒めてたアニメだよ<Gロボ
132愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 01:28:29 ID:???
130読むとどう見ても褒めてるように見えないのがw
ソース希望。
133132:2005/08/18(木) 01:29:29 ID:???
失礼。131の発言のソースね。
134愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 06:19:42 ID:???
褒めたといえば
太陽の使者版鉄人はリモコンとかが良いデザインだと褒められたとか


>>133
FXは最初ガンダムみたいに乗り込み式だって聞かされて
鉄人は乗り物じゃないって怒ったらしいってのは聞いたことがある
1351/2:2005/08/18(木) 08:47:24 ID:???
>>132
私は131ではないけど。

講談社刊『鉄人28号大研究 操縦機(リモコン)の夢』 飯城勇三著
横山光輝先生への88問88答より抜粋

Q.65
白黒アニメ版『鉄人28号』の感想をお願いします。
A.65
ドラマの回転、絵など、いいできだと思わなかった。

Q.66
先生が、白黒アニメ版『鉄人28号』のスタッフに「恥ずかしいから
放映が終ったらフィルムを破棄してくれ」と頼んだ件は事実でしょうか?
A.66
わからないが、そのくらいの気持ちはあった。

Q.69
カラーアニメ版『太陽の使者・鉄人28号』の感想をお願いします。
A.69
善玉として鉄人が出てくるので、自分のイメージとは違った。
1362/2:2005/08/18(木) 08:48:16 ID:???
Q.71
次のカラーアニメ版『超電動ロボ・鉄人28号FX』の感想をお願いします。
A.71
あれは、最低だ。あんなになるとは思わなかった。

Q.72
『超電動ロボ・鉄人28号FX』の「正太郎が成長して結婚して子供がいて」
という設定については、どう思われましたか?
A.72
シナリオライターが作ったストーリーで、いやだった。

Q.80
オリジナル・アニメ・ビデオの方の「ジャイアントロボ」の感想をお願いします。
A.80
よくできていたと思う。音楽もきれいだった。テンポがもう少し速ければ、
もっといいだろう。

こんな感じ。
抜粋なので書いてないQ&Aもあるけど、褒めているものは少ない。
137愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 10:52:15 ID:???
確か、鉄人を今川がやるって聞いてOK出したんだよね?
彼ならいいんじゃない、みたいに。

んで、1話みていいじゃない、って誉めてて
2話見てちょっと暗すぎるなあ…って言ってその晩おなくなりに…


多分、今川にはGロボみたいに作って欲しかったんだろうな。
でも、予算が…