天空のエスカフローネ Vision5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しか・・・何もかも皆懐かしい
「天空のエスカフローネ」をマターリ語りましょう。

TV初オンエアは1995年の作品ですが、波長の合う人にとっては本当に名作です。
最終回後のひとみとバァンの人生はどうなったのか?に始まり、
好きなサントラの曲目とか続編というか世界設定を共有する新作キボン等々、
男女問わず本当に語ることの尽きない作品です。

前スレ
天空のエスカフローネ Vision4
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1105634790/l50
2名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/25(土) 01:16:43 ID:???
3名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/25(土) 01:18:53 ID:???
過去ログ

エスカフローネ
http://comic.2ch.net/ranime/kako/1029/10295/1029585525.html
天空のエスカフローネ Vision2
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1070973522/
天空のエスカフローネ Vision3
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1088164953/

4名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/25(土) 02:30:06 ID:???
>>1
おつ
5名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/25(土) 04:22:43 ID:???
モグラは本気でレイプしようとしていたの?
6名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/25(土) 10:14:15 ID:???
>>1

>>5
レイプじゃなくて、金目のモノを頂こうとしてたのでは?
7名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/25(土) 10:21:09 ID:???
>>1
乙っす
8名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/25(土) 12:28:23 ID:CDbF5dzV
>>1

9名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/25(土) 14:27:25 ID:???
>>1
10名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/25(土) 14:28:22 ID:???
>>1


好きなシーン
映画版の瞳とバァンが別れるシーン
映画版の瞳がフォルケンに導かれて競技場でガイアに行くシーン
(音楽も良かった)
テレビ版はよく覚えていない・・・
11名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/25(土) 17:22:06 ID:OflFAaBD
瞳のおしりが好き。
12名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/25(土) 17:55:17 ID:???
感情のこもってない真綾の声が好き
13名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/25(土) 18:58:27 ID:???
ひとみのパンティ見えそうなミニスカが好き。
そういえば、メルルはノーパンだっけ。
14名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/25(土) 21:59:21 ID:OflFAaBD
今!オレは瞳と猛烈にやりてぇーーーーーーー!
15名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/25(土) 23:57:46 ID:???
地球に帰ったひとみをバァンが迎えに来て抱きしめ合うところがめっちゃ萌えた(・∀・)キュンキュン
16名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/26(日) 02:04:42 ID:???
>12
マジで言ってるなら禿同。あの棒読みちっくな所が素敵だ。
>15
あれいいよなー。ひとみとバァンのシーンはいいのが多い。
17名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/26(日) 02:57:47 ID:hBbZTXYs
全然しらないけど仲間にい,れ,て♪(*^ ・^)ノ⌒☆
18名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/26(日) 03:04:59 ID:???
19名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/26(日) 03:23:13 ID:e5JWDW0A
17、君は幸運だ。
これほどの名作に今日出会えたんだからな。
1995年作の作品です。
オレも観たのは、二、三年前です。
とにかく面白い。
アニマックスで現在放送中だよ。
20名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/26(日) 07:04:13 ID:???
そうか・・・あれからもう10年も経ってしまったのか・・・・
21名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/26(日) 11:06:13 ID:???
既にポケベルを知らないファンも居そうだ。
22名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/26(日) 11:57:07 ID:???
数年前にDVD-BOX買ったんだが

「恋の錬金術大作戦」のあたりで視聴を中断したまま一年以上経過している
23名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/26(日) 12:59:42 ID:???
>>22
毛蟹を一杯買ったのにカニミソを食わないみたいなものだな
24名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/26(日) 17:18:41 ID:???
>>22
まあ、その辺りからグダグダになって行くしな。
25名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/26(日) 18:29:32 ID:???

「恋の錬金術大作戦」

て事は全1000話の5話目ですな(w
26名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/26(日) 22:11:42 ID:e5JWDW0A
ひとみのおしりにはぁはぁ。
27名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/26(日) 22:15:51 ID:???
映画版のひとみの太ももは中々むっちりしててええのう。むっちり。
28名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/26(日) 22:20:53 ID:e5JWDW0A
さすが、陸上選手。
29名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/26(日) 23:04:54 ID:???
TV版のひとみ→高1
劇場版のひとみ→高3

わずかの間にあれだけ成長するのか、ひとみ
30名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/26(日) 23:22:27 ID:???
高2の夏休みに何かがあったんだよ。
31名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/27(月) 03:45:50 ID:???
れろ〜んと舐めると、脚毛の処理跡がチクチクするんだろうな。
32名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/27(月) 04:56:46 ID:???
しかしニートガイジェイのくそっぷりにはあきれるばかりだね。
33名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/27(月) 13:58:26 ID:???
>>32
出てけ。
34名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/27(月) 15:04:02 ID:???
>>29
テレビ版と映画版ってつながってるの?

映画版の瞳にはテレビ版みたいな快活さがないよな。
35名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/27(月) 17:59:11 ID:???
受験生だからいろいろ悩んでるんだよ。
36名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/27(月) 19:36:28 ID:???
ニートガイジェイっておもしろいかぁ?
37名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/27(月) 21:00:56 ID:???
エヴァ症候群だろ?
38名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/27(月) 21:44:32 ID:???
テレビと映画は話は繋がってないけど
ひとみの基本的な性格は同じだってどこかで読んだ気がする
テレビ版のひとみだって成長すれば外見はやっぱりああなるんじゃね?
39名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/27(月) 21:53:07 ID:???
ひとみタンのおっぱいポヨンポヨン
40名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/28(火) 00:39:39 ID:???
>>1 >TV初オンエアは1995年の作品ですが

オンエアは'96年の4〜10月までだったはずだが、
OPでは1995と記されている。何故だろう?
41名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/28(火) 02:49:39 ID:???
ラストシーンから逆算してるんじゃ?
42名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/28(火) 03:32:21 ID:???
所詮オトコの目から見た女性像でしかないしー

女のことは女にしかわからないしー

ましてやひとみのことはひとみにしかわからないしー

ぶっちゃけぇ、オトコが原作者の少女まんがって感じィ?
43名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/28(火) 20:45:54 ID:???
>42
それ言ったらどんな作品も見れないだろ。
と、まぁ一応ツッコんでおく。

所で映画版って見た事ないんだけど、おもしろい?基本的にはTV版と一緒なの?
44名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/28(火) 21:10:11 ID:???
少女漫画風のキャラを使ってるだけで、
中身はバローズとか、あの系統だろ。
45名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/28(火) 22:25:18 ID:???
>>43
もともと二時間くらいの尺を予定していたのが、、一時間半になっちゃったせいで、
シナリオがめちゃくちゃ。
ひとみがパァンと心を通わせる過程なんかも端折られてて、かなり滅茶苦茶な
ストーリーになっちゃってる。

ただ、映像は凄くキレイだし、アクションシーンもふんだんに盛り込まれていて、
よく動くし、劇場版ならではの迫力がある。

ストーリーや設定は基本的にTVと一緒だけど、デザインがかなり変わってる。
もちろん、ALL新作カット。

あまり期待しないで見れば、まあまあ楽しめると思う。
一日千秋の思いで公開を待ちわびて、1800円を出して観た公開当時のファンには
噴飯ものの出来だろうけど。
46名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/28(火) 22:32:28 ID:???
>>45
上映前から別物って噂が流れていたからそんなに驚かなかった

それよりも自由騎士になってるぞ
47名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/29(水) 02:32:22 ID:???
>45
詳しい説明ありがとう。

内容が別物になってるのはそれはそれで楽しめるからいいけど、シナリオが
めちゃくちゃってのは嫌だなぁ。
1度ビデオ借りてみようか迷ってたんだけどその内アニマックスでやらないかな。
48名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/29(水) 02:57:18 ID:???
とっくにやった。
49名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/29(水) 03:04:25 ID:???
というかレンタルでもいいから観ろよ

アホか。
50名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/29(水) 04:33:31 ID:???
>48
やったっけ?
51名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/29(水) 05:58:02 ID:???
やった。
52名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/29(水) 13:13:08 ID:???
ルナマリアとイザークは一切無関係のままでいてもらいたい。
福田はこれも同じサンライズのリヴァイアスを変に真似て悲惨だったから。
53名無しか…何もかも皆懐かしい:2005/06/29(水) 13:27:17 ID:???
>49
45があんな事言ってるのに借りろってのも勇気のいる話だなw
54名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/29(水) 13:31:27 ID:???
映画版のシナリオが駄目駄目なのは予想の範疇だろう。
つか、TVシリーズにしてもおおよそ消化不良気味だし。
半年でやりきれる内容じゃなかったな。今更言ってもしょうがないが。
55名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/29(水) 14:47:11 ID:???
45の言い分だけ鵜呑みにし
大した論も理由もない「レンタルで観ろ」には嘲笑混じりで反発

つまり本当は劇場版視聴済みでどんな感じだったか知っているにもかかわらず

>>43
> 所で映画版って見た事ないんだけど、おもしろい?基本的にはTV版と一緒なの?

とウソの書き込みをしていることがバレてしまったということだなw
56名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/29(水) 15:17:57 ID:???
http://lalabitmarket.channel.or.jp/goods.html?id=102512
http://lalabitmarket.channel.or.jp/goods.html?id=102513
狙っていないだろうけどボイスフィギュアは同時発売だな。
57名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/29(水) 21:02:36 ID:???
アニマはシリーズ放映する前に、
一発モノで様子を見る傾向があるな・・
58名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/29(水) 21:26:48 ID:???
来月から、帯で放送なんだが>アニマクス
59名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/29(水) 21:53:00 ID:???
17話、ひとみがおもいっきり鼻声。風邪引いたか?駄目じゃん。
60名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/29(水) 22:02:55 ID:???
>>58
来月?
今やってるのとは違うくて??
すげー楽しみ(゚∀゚)
今度こそ1話を見る!!!!!
今まで必ず見逃してるからノウorz
61名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/29(水) 22:53:27 ID:FHJVQwgn
このアニメって富野は関わってないよね?
62名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/29(水) 23:06:11 ID:???
>>61
悪名高き福田もな
63名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/30(木) 00:01:25 ID:???
サンライズならなんでも富野が関わってるとでも思うのか。
64名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/30(木) 00:07:14 ID:???
ケロロやゾロリも無関係
65名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/30(木) 04:40:48 ID:???
しかしオモチャは全然駄目だったね。
66名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/30(木) 06:43:52 ID:???
富野が関わってたらつまんなくなってただろうな
67名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/30(木) 13:52:45 ID:???
人には向き不向きがあるからねぇ
68名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/30(木) 16:07:16 ID:???
根本的な話彼は職業として向いてないんじゃないのかなぁ
69名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/30(木) 18:57:33 ID:???
矢立肇は関っていますw
70名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/30(木) 19:00:05 ID:???
つーかそれってダンバイン
71名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/30(木) 22:08:12 ID:???
あっちふらふらこっちふらふらなヒロインは見てて、当時、不愉快だった。
ある意味、現実に即しててリアルなヒロインなのかも知れないけど、
文学装置的に見て、バァンの純情一本槍なヒーロー性と、あのヒロインが釣り合っているかというと、どうもなぁ……。

男が考えた物語ってより、女が考えた物語って気がする。
矢立肇名義で女のライターって居てたりしたのかな。
72名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/01(金) 02:24:54 ID:Ygtwlkbk
ふゥ〜、この時間帯に22、23話立て続けにみてしまったよ。

でさ〜、22話で一つ疑問が。庭園で蝸牛を食べようとしていた少女は
ディランドゥで正解?介護人がたった一人の犬顔の部下だったから
きっとそうなのかな〜。
もしそれだったら23話で服を破り捨てたとき
乳房がなかった事に辻褄が合わなくなるんだけど。 
女装癖があったとか?
あと、回想で少女時代(これもだが)が映っていたが、
まさかアレンの行方知れずの妹って落ちじゃないだろうな?w
それだけはやめてねw
73名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/01(金) 02:45:35 ID:???
ネタか?
74名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/01(金) 02:51:57 ID:Ygtwlkbk
何がネタなんですか?
1話〜22話まで見てきた自分が率直に感じた感想なんですけど。
75名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/01(金) 07:37:06 ID:???
>>71
あっちふらふらこっちふらふらは河森の好きなことです。
76名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/01(金) 09:45:27 ID:???
ageてる時点でネタだろ>73
77名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/01(金) 11:12:55 ID:???
雨だね〜・・・
78名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/01(金) 12:25:22 ID:???
>>74
ディランドゥの正体やいかに。ドキドキですな!
79名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/01(金) 12:55:16 ID:???
>>78
> ディランドゥの正体やいかに。ドキドキですな!

ああ、ドレスで着て出てくるんだよな。
80名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/01(金) 15:03:09 ID:???
ショックでオカマになっちゃったんだよw
81名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/01(金) 19:27:08 ID:Ygtwlkbk
どうしよう・・・劇場版が思いのほか糞すぎだよ。
見るんじゃなかった・・・。

82名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/01(金) 20:04:06 ID:???
語彙が少なすぎてうまく説明できないが、
とりあえずTV版最後まで見終わってから、すぐに見るもんじゃないな
劇場版は。始まって30分くらいはまだオリジナル臭が漂っていて、
TV版のキャラ達が劇場版用に着飾ってコスプレを楽しんでいるんだと微笑ましく見れていたが、
進めば進むほどTV版の焼き直しが目に付き始めてうんざりする。
劇場版がTV版をパクッておいて、後から「俺達の方が先に構想していた!盗んだのはTV版のほうだ!」
と、ほざいてるような内容だったと言えばいいかな?
まだ見ていない奴は、ほんと見るのは避けた方がいい。
マジで製作サイドの意図がわからなくて混乱する。
きっと再び駆り出された声優達も同じ感想を持ったろうに。




83名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/02(土) 00:39:39 ID:???
見たけどまったく記憶に残っていない
ひとみの性格が悪かったことくらいしか…
84名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/02(土) 01:04:08 ID:???
>>83
むしろ羨ましい。
俺はディランドゥ様のブリーフ姿が目に焼き付いて離れない。忘れたいのに。
85名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/02(土) 03:47:07 ID:???
>84
あれだな!緑色。。
86名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/02(土) 04:05:55 ID:???
>71
見た目に惹かれたのはアレン、中身で惹かれたのはバァン。
って見ててわかったからそんな不快感はなかった。
むしろアレンの方がお前いい加減にしろよと(ry
それにバァンが一途だからっていっても、勝手にひとみに惚れただけだからな。
態度も完全に小学生だったしw
87名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/02(土) 04:12:53 ID:???
 ̄`丶、_
           ,.∩         `ヽ
         〃∪'´ ̄`二二人\  ヽ
         | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
         |ハ ,ニ、   ,. - 、 | | | l |
         | ハ ィハ     ,二ヽ. | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、
         | | | じ'   |トJ〉  /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
         | ハ  、'_,   ̄,, 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
         l l /\    .. イV\川 |
         ,' l l ,イ `l ̄´ /   /ヽl l
         l | l ハ  `メ、    〃  ヽヽ、__ノ
         l  ∨ └‐イ「ト--ァ'´     ハヽ__ノ
         ヽ/  }  l」」 /     / }`ー
          〈_n| 八   / /     /ノ
          〈二二人 c /\/ / , イ
           /  /厂 /\__>< {_

88名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/02(土) 15:41:55 ID:???
結局あまのっちが一番かわいそうだな。
初キッス貰いそこねたし。
89名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/02(土) 16:24:20 ID:???
>>83
おまいが欲しい!
90名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/02(土) 23:26:19 ID:???
ふしぎ遊戯スレはここですか?
9183:2005/07/03(日) 00:07:04 ID:???
マジで全然覚えてない
すっぽりそこだけ記憶喪失になってる
どんな話だっけ…
92名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/03(日) 01:10:48 ID:???
レイアーススレはここですか?
93名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/03(日) 04:52:57 ID:???
>88
別にゆかりと付き合えてるんだからいいんでない?
94名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/03(日) 06:23:01 ID:???
十二国記スレはここですか?
95名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/03(日) 14:23:22 ID:???
ファーストキスじゃなくて、私の処女マンおながいします
だったらヨカタ。
96名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/03(日) 14:41:44 ID:???
幻夢戦記レダスレはここですか?
97名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/03(日) 15:39:05 ID:???
さすがの河森でもそこまでかけないだろう
98名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/03(日) 18:35:52 ID:???
聖戦士ダンバインスレはここですか?
99名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/03(日) 21:00:25 ID:???
ここは井関農機のコンバインスレですが何か?
100名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/04(月) 01:30:49 ID:???
1.2.3
101名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/04(月) 06:52:41 ID:???
異界に召還されるアニメ教えてプリーズ
102名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/04(月) 09:08:00 ID:???
>>101
つtp://www.google.co.jp/search?q=%82%B1%82%B1%82%C5%95%B7%82%AD%82%C8&hl=ja
103名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/04(月) 21:11:54 ID:???
104名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/05(火) 01:37:08 ID:???
>>101
神秘の世界エルハザード
105名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/05(火) 21:06:58 ID:???
れいあ〜す
ごっどまじんが
106名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/07(木) 04:10:02 ID:HeyxAtgN
ディランドゥかっこいいー
107(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/07/07(木) 06:45:26 ID:???
なんで誰も貼ってないんだよ。

行方不明だったニュートン自筆の錬金術覚書発見 英
http://www.sankei.co.jp/news/050704/kok049.htm
108名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/07(木) 09:13:30 ID:???
109名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/07(木) 10:59:14 ID:???
ニートン?
110名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/07(木) 20:46:35 ID:TJDmlKwr
ひとみ・バァン・アレンの三人組のモデルは
ttp://homepage3.nifty.com/nonchi51/nsp.htm
である

へぇ〜へぇ〜へぇ〜

「補足トリビア」
ttp://www.nspweb.net/
111名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/08(金) 01:20:24 ID:???
ジャジュカ萌え
112名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/08(金) 03:34:38 ID:PBACtbcs
EDって全部バァンの妄想か
113名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/08(金) 10:11:06 ID:???
EDだけに立たないでしょう
114名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/08(金) 14:08:15 ID:???
懐かしくて見返したくなったんだけど、これってDVDレンタルはしてる?
115名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/08(金) 14:21:52 ID:???
animaxで毎日やってる
116名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/08(金) 14:25:28 ID:???
教えてくれてありがとう。だがANIMAXは見られない。
・・・やはり箱買っておくべきだったか。
117名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/08(金) 15:12:13 ID:???
箱買ったけどホコリまみれだし黄ばんでるし

売っちゃおうかなあ
118名無か・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/08(金) 16:07:02 ID:???
>112
ネガティブな妄想だなバァンw
119名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/08(金) 17:52:33 ID:???
>>116
つ【バンダイチャンネル】
120名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/08(金) 17:55:25 ID:???
ビデオレンタルだったら大きい店行けばあるだろ。
121名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/08(金) 23:22:55 ID:???
いまどきビデオ使ってる人いるの?
122名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/08(金) 23:24:41 ID:???
>>121
レンタルショップに行けばわかる
123名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/08(金) 23:58:25 ID:???
>>121
使ってますが?

ちなみにDVDはPS2で見てるさ。
124名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/09(土) 01:15:02 ID:???
今は可愛らしいシド王子も
10数年後にはものすごいヤリチンになってるんだろうなあ・・
かえるの子はかえるだし。
125名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/09(土) 01:21:33 ID:???
10数年も経過すればひとみは引越しおばさんと化しているだろうよ。
126名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/09(土) 02:28:15 ID:???
ありゃ、電波でも妄想でもなくて、
ただの幼児退行だ。
127名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/09(土) 03:00:28 ID:???
うとうとしてたらひとみがイチャついてる欝な夢を見るバァン
最後に目が覚めて「よかった(゚∀゚)夢か!」って感じだなw
128名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/09(土) 08:50:41 ID:???
>>124
育ての親がマトモだったし、第一あの国って周囲に男しかいな(ry
129名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/09(土) 17:14:21 ID:???
そうだな。教育次第で全然違ってくる
その辺は遺伝とか関係なさそう
130名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/09(土) 20:49:20 ID:???
衆道に目覚めたそうです
131名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/09(土) 21:24:21 ID:???
ひとみをオカズにするおかん
132名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/10(日) 18:11:20 ID:i62qEefH
パドメ・アミダラの吹き替えを坂本真綾がやっていたとは全然気付きませんでした。
133名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/10(日) 20:00:24 ID:???
>>132
俺は坂本真綾の声が目当てで吹き替え版しか見てません>エピソード1〜3
134名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/10(日) 20:58:34 ID:???
真綾が最も消したい過去


Woops!
ダークエン汁
135名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/11(月) 00:42:43 ID:???
>>134
ダークは坂本と同類のささきいさおのナイトライダーの二番煎じだな。
136名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/11(月) 12:30:57 ID:???
そういえば、パドメと同じ役者の吹き替えを「レオン」でもやってるんだよね。
TV放送版だけかもしれないけど。

Woops!ってどんな作品?
137名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/11(月) 14:27:26 ID:???
138名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/11(月) 21:23:48 ID:???
ある画像を探しているんだが・・・・。
バァンが王座についていて、ひとみからもらったペンダントを首から下げていて、
服はTV版とは服が違って、手に剣を持っている画像なんだが・・・。
確かメルルも後ろからひょっこり顔を出してたと思う。
たぶんTV版の後のバァン?なのだがわかる人いるだろうか?
海外のHPも探してみたが見つからなかった・・・・。もし知ってる人がいたら教えてください。
それと劇場版でない事は確かだと思います。
139名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/11(月) 21:51:03 ID:???
>>138
それ、DVD-BOXについてたブックレットの表紙だよ。
王座についてるバァンの椅子の後ろからメルルが顔出してる。
横に戴冠式の時の鎧が飾ってあって、バァンの服装がちょっと違う。
140名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/11(月) 21:58:47 ID:EbnCpin5
みんな言ってるけど、映画版は痛かったなー。
普通に続編とか観たかった。
141名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/11(月) 22:23:29 ID:???
天空のエスカフローネ2が作られる。
河森「おいおい、これは違うだろ。」
赤根「そうっすね。」
天空のエスカフローネプラスが作られる。
142名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/11(月) 22:30:58 ID:???
>>141
エスカフローネ大破でコクピット部分だけ残るのか
143名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/11(月) 22:58:01 ID:???
エスカ2見たい
サテライト作ってくれないかな
144名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/11(月) 23:45:01 ID:???
サンライズとの版権でもめそうだなと思いきや
サンライズにはガンダムあるからもめないか。w
145名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/11(月) 23:49:19 ID:???
>>144
あの福田がルナマリアとイザークで劣化したものを作る噂もあったな。
146名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/11(月) 23:59:03 ID:???
サンライズはガンダムで食えるだろうし
河森あ原作な訳で

あっ、名前だけ原作がいたか
147名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/12(火) 00:03:36 ID:???
>>146
矢立筆だな
148名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/12(火) 01:11:25 ID:???
句点なしの奴が必死に書き込んでいるのが笑えるなw
149名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/12(火) 12:51:34 ID:aTlFvyWb
ディランドゥ様が一番出ているのは何話でしょうか?
150名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/12(火) 13:36:49 ID:???
>>149
どんなディランドゥが見たいかにもよるな。
151名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/12(火) 17:39:43 ID:???
自分で調べろよ
152名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/12(火) 21:09:38 ID:???
>>140
音楽 は いい。
153名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/12(火) 22:02:37 ID:???
エサをまく

スルーされる

しばらくして

自らまいたエサに釣られてみる


ああ、悲しき自作自演劇場
154名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/12(火) 22:17:42 ID:???
>>152
映像も良かったと思うが。

まあ、ストーリーは…
155名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/12(火) 23:16:09 ID:???
俺は絵と音楽に騙されてたのかな?
ヒトミがガイアに行くシーンで惹かれたから
156名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/12(火) 23:48:07 ID:???
さっき、TV版全話観終えました。
アレンとフォルケン兄さんが途中から何がしたいのか分かんなくなったり、
そもそもどうしてこの人達、大陸中を行脚してるんだっけ?
と基本的な部分が分かんなくなったり、
もう色々よく分かんないまま一気に観たんですが・・・

結論   面白かった!

でももはや懐かしのアニメなんだね・・・。
リアルタイムではまって誰かと熱い思いを共有したかった。
とりあえず、ひとみ萌え。バァン様燃え。
さて、評判の悪い劇場版を観るべきかどうしようか。

157名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/13(水) 00:24:11 ID:lP1iE5Xt
うにゃぁーぁ ピクピク
158名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/13(水) 01:17:13 ID:???
>>156
テレビ版を頭の中から消して観ればいいと思う。
もしくはちょっと時間をおく。

映像と音楽はいいと思う。
ひとみキレイだし、バァンもかっこいい。
ただストーリーがね、ストーリーが……。
個人的に劇場版は小説の方が好き。
159名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/13(水) 02:53:49 ID:Ie1Ex97t
浮気な笑顔にブレイキンダウン
160名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/13(水) 03:03:37 ID:Ie1Ex97t
エスカフローネのショルダーパーツからレーザービーム
が出てたのはなんだったんだろう?
161名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/13(水) 04:42:02 ID:???
ドルンカーク閣下はエスカフローネを手に入れたら
あーゆーふーに改造する予定だった
162名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/13(水) 08:00:20 ID:???
>>156
むしろ映像と音楽のためだけでも観る価値有り。個人的には。
どうせ100円200円でレンタル出来るんだし。
163名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/13(水) 20:59:05 ID:???
あらためて観ると、
羽根おばさんの言動、支離滅裂だな・・
164156:2005/07/13(水) 22:43:07 ID:???
TV版を一気見して約24時間。
サントラも注文した。小説版も注文した。
今から意を決して劇場版を観ようと思います。
健闘を祈っててください。
165名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/13(水) 23:18:33 ID:???
>>164
> TV版を一気見して約24時間。
> サントラも注文した。小説版も注文した。
> 今から意を決して劇場版を観ようと思います。
> 健闘を祈っててください。

小説注文したばかりの君に、とびきりのネタばらし情報。

小説では、ひとみはあっちの世界に残る。

友人のところに「元気でやってる」と携帯メールが送られてきて終焉。
(なぜメールが届いたかは説明なし)

以上
166名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/13(水) 23:47:06 ID:???
残るとも取れるエンド じゃない?
167名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/14(木) 01:04:33 ID:???
「行こう、ひとみ」
「ええ」
バァンとともに空高く飛び上がって、

直後現世に戻ってきて、「元気でやってる」?( ´,_ゝ`)プッ
168名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/14(木) 01:06:26 ID:???
ひとみの将来は細木数子
169名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/14(木) 01:51:43 ID:???
>>160
だよね。読者にまかせるエンド。

小説版絶版になったのにあるとこにはあるんだな。
170名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/14(木) 15:45:12 ID:???
>168
金持ちだな。
171名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/14(木) 17:37:46 ID:h+LDEQ40
>>138

遅レスだけど、あのイラストはLD13巻のライナーノートが元だと思う。
LDは視聴するデッキがないけど、ケースとライナーノートだけは欲しいなぁ。
結城氏のイラストきれいだし。
172名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/14(木) 21:07:23 ID:???
>>170
マジ占いだから儲からないかも
173名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/14(木) 22:24:44 ID:???
下手すりゃ不幸な未来を呼び寄せてしまいますし
174名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/14(木) 22:42:14 ID:???
まあ、占ってると言うよりは
作り上げてるらしいからな・・・。
175名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/14(木) 23:15:29 ID:???
そこんところは真偽不明だけどね
176名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/14(木) 23:25:57 ID:???
願いには力があるって設定だから
ある程度は影響あるんだろうけど
力があるっていっても、ひとみ1人の力がどれだけ影響するかだな
177名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/14(木) 23:56:53 ID:???
少なくともドルンカークが危機感を持つほどの影響力はあるのだろう
178名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/15(金) 02:36:31 ID:???
バァンかーちゃんは、
単なる嫁いびりとしか思えん。
179名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/15(金) 02:42:11 ID:???
ドルンカーク電波出しまくりだな
180名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/15(金) 04:08:31 ID:???
劇場版見終った
ストーリー以外はTV版より良いだと思う
特にこっちのひとみは美人、性格も良い
181名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/15(金) 04:47:53 ID:???
TV版のほうがガイメレフ大量放出で景気良いのは
どういうことかと
182名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/15(金) 04:49:54 ID:???
>>174
不確定性原理の観測問題
183名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/15(金) 11:13:51 ID:???
ひとみのネックレスを本格的に作って売ってないかなぁ
当時アニメイトで売ってた\1000ぐらいのおもちゃは買ったんだけど
本物がほしい!!
バカラの新作ネックレスがすごく似てるんだけどちょっと違う・・・
184名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/15(金) 14:39:03 ID:???
>>183
高いのなかったっけ?
18583:2005/07/15(金) 15:50:39 ID:???
劇場版のひとみはちょっと性格が暗いんだよなあ
186名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/15(金) 16:19:33 ID:???
>>183

オーターメイドするしかなんでない?
どっかのエスカサイトで、激似のペンダント見たことあるが、
やっぱオーダーだって書いてあった。

187名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/15(金) 16:51:28 ID:???
昔サントラ集3枚買ってクーポン券送ると結城画伯謹製タロットもらえるキャンペーンやってたね。

で、

モノは忘れた頃に送られてきて、
カード1枚のみで「結城先生のスケジュール都合により・・・」の添え紙が。


今となっては懐かしい思い出
188名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/15(金) 17:14:15 ID:???
>>183アニメイトでは値段の高い物はなかったはずなんだよな
>>186やっぱり・・・
オーダーメイドできるところ探したんだけどなかなか
いい場所がみつからなかったorz
189名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/15(金) 21:06:20 ID:???
エスカってグッズ少なかったよね
190名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/15(金) 22:36:45 ID:???
>>188

アニメイトで買えたやつは時々ヤフオクに出てるよね。
高いものといえば、なんかのフェスで売ってた精巧なやつが
二年くらい前にヤフオクに出てた。落札金額は、確か1万こえてたよ。
記念に画像を保存してるが、本当にアニメのにそっくり。
ただし、エナジスト部分は透明キャストを色づけしたものかなんかだと思う。
アニメメイトのは、一応ローズクオーツだけどね。
ちなみに、コス衣装屋に見積もり頼んだら、やっぱり一万くらいだったよ。
191名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/15(金) 23:20:00 ID:???
>>190
うpしてもらえないでしょうか
192名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/15(金) 23:30:18 ID:???
1万で買えるならほしい
でも金色の部分は18金じゃないよね
193名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 00:07:41 ID:???
こういう時に「たのみこむ」があるだろう?
194名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 00:50:37 ID:???
>>191

ttp://puka-world.com/ren/img-box/1121442200772.jpg
ttp://puka-world.com/ren/img-box/1121442262607.jpg
ttp://puka-world.com/ren/img-box/1121442315686.jpg

参考になるかわからないけど。
これのことは、知っている人も多いんでないかな?
画像では、すくなくともアニ○イト製よりよさげだが。
195名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 01:00:10 ID:???
>>194
有難うございます初めて見ました売ってたんですね(´・ω・`)
196名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 01:07:49 ID:???
↓自分が持ってるアニメイトで買った安物ですが
これがローズクオーツなんですか?
http://www.uplo.net/up/vip25509.jpg
197名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 01:10:50 ID:???
>>195

放映当時はね。
今はオークションに出てくるの期待するか、
あとアメリカのオークション(eBAY)じゃ、
こんなのも売ってる。
手作り感強いけど、安いわりにいいよ。

ttp://cgi.ebay.com/Escaflowne-SERIES-Hitomi-Pendant-Cosplay-necklace_W0QQitemZ5987403226QQcategoryZ31377QQrdZ1QQcmdZViewItem
ttp://cgi.ebay.com/Escaflowne-MOVIE-Hitomi-Pendant-Cosplay-necklace-Pink_W0QQitemZ5987402608QQcategoryZ31377QQrdZ1QQcmdZViewItem
ttp://cgi.ebay.com/Escaflowne-MOVIE-Hitomi-Pendant-Cosplay-Quartz-necklace_W0QQitemZ5987402906QQcategoryZ31377QQrdZ1QQcmdZViewItem

英語力に自信があったら、ガンガレ!
198名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 01:12:02 ID:???
>>196

そうだと思うけど?
199名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 01:20:35 ID:???
>>197有難うございます
一番下の薄いピンクの購入ちょっと頑張ってみます
>>198
今の今まで、ただのガラスだと思ってました・・・
200名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 01:21:53 ID:???
>>196
うん、見た感じローズクオーツだと思う。
グーグルでイメージ検索してみ。
201名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 01:30:19 ID:???
>>199

うん、頑張れ!
でも欲しいって言ってるのは、劇場版だね。
これ作ってる人、チュコビーズで劇場版のもっと紅いのも作ってたんだけどなぁ。
アメリカ在住の友人に頼んで劇場版買ったけど、
ちょっち紐が気にいらなかったので、後日自分で皮製のに変えたよ。
202名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 02:49:41 ID:???
いま恋の黄金律作戦を見ている俺がきましたよ。
なんだか、フォルケンとドルンカーク様は戦争やってるより楽しそうだな。
203名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 02:53:11 ID:???
ザイバッハ、爺さんやおっさんが真剣になって恋愛シミュレーションやってるみたいだw

運命改変は改造ソフトでインチキってところか
204名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 05:11:55 ID:???
フォルケン様をおっさん呼ばわりとは何事か!
205名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 06:03:54 ID:???
ニュートン閣下を以下略
206名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 07:19:47 ID:???
伯爵を(ry
207名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 09:43:58 ID:???
ニートン?
208名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 10:46:02 ID:???
>>204
じゃぁ、旦那で
209名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 14:35:43 ID:???
幸運血液はボーナスアイテム?
210名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 14:46:03 ID:???
>>207

運命改変できなかったら負けかなと思ってる。

             アイザック・ニートン
211名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 21:55:21 ID:???
誰か俺に運命改変装置を使っていい人生にしてくれ
212名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 23:04:57 ID:???
一人だけなら血液入れ替えろ。
213名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 23:05:53 ID:???
反作用が
214名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/17(日) 03:45:24 ID:???
どうでもいいことだが、不幸な血液入れたら
その後反作用で幸運になったりするんだろうか
21583:2005/07/17(日) 05:16:41 ID:???
自分がアニメイトで唯一買ったものがエスカの下敷きだったな‥
216名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/17(日) 06:31:29 ID:???
当時のアニメイトは男ばかりだった
時の流れは速いな・・・
217名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/17(日) 08:34:14 ID:???
>>216
そう?女だけど当時高校正で
よく制服のまま寄ってたよ
218名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/17(日) 10:46:17 ID:???
地域によるのかもよ。
兄友でエスカグッズ買ったことはなかったなー

>>214
反作用起こる前に不幸で廃人になりそうだ。
219名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/17(日) 16:48:20 ID:???
俺がモテないのは奴らが運命改変してるからか!
ザイバッハ氏ね
220名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/17(日) 17:45:56 ID:???
ステルスマントっていいよな。
221名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/17(日) 18:16:45 ID:???
エロゲー万引きしたり
嫌な奴を後ろから殴ったり
222名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/17(日) 19:15:50 ID:???
>>217
いないことはないけど全然少なかったよ
大半は男だったけど今は逆
223名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/17(日) 20:35:47 ID:JLa4xklG
それだけBLの売り上げが凄いって事か。
224名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/17(日) 21:19:54 ID:???
世が世ならバァンとフォルケン兄さんの同人誌が
225名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/17(日) 22:02:47 ID:???
当時からすでにありましたが
226名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/17(日) 22:04:49 ID:???
バァンとアレンの方が多そうだ
227名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/17(日) 22:15:11 ID:???
世が世なら幸運姉妹のレズ同人誌が
228名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/17(日) 22:52:34 ID:???
アレンはあんまりなかったなー、バァンと比べると
229名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/17(日) 22:54:27 ID:???
キレイな表紙の本あったから買ったらホモ同人誌で当時トラウマになった
同人誌という存在を知らなかったから
230名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/17(日) 23:08:49 ID:???
>>219
そんな時は恋の黄金律作戦を実施してもらうのだ。
231名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 00:31:13 ID:???
それじゃあ何か
バァンとアレンがバンド組んだら
バンアレン帯か
232名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 00:43:31 ID:???
アニメイトで約束はいらない買ったっけ 懐かしい思い出
233名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 00:56:22 ID:???
同じくアニメイトでエスカのCD系は全部買ったなぁ
234名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 06:45:06 ID:???
メイトでCD買うのは素人。高い
235名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 08:29:12 ID:???
>>234
当時は地元のCD屋じゃ売ってなかった
236名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 12:57:08 ID:???
CD買うのにプロも素人もないと思うが。
237名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 13:02:19 ID:???
そりゃそーだ
238名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 16:16:03 ID:???
カクリコン
239名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 20:28:52 ID:???
メイトとか素人とかテラキモイス('A`)
240名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 21:24:22 ID:???
この板にキモくないオタなんているのか?
241名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 21:58:40 ID:???
恋の黄金葎作戦などの幸運強化の際に流れる曲ってCDに収録されてないよね。
良いコーラスなんだけどあ
242名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 22:49:57 ID:???
>>240
お前は自分をキモオタと認識しているのか?
なら改めろよ。
243名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 23:20:12 ID:???
このスレ見てて
なんかラッキーマンを思い出したぞ。w

幸運血液を使ったらラッキーマンになれるのか?
244名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/19(火) 00:16:18 ID:???
でもその後に反作用がきます
245名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/19(火) 01:05:49 ID:???
>>243
ラッキーマン懐かしいなと思ってこの板検索したら
ラッキーマン◎なつかしい
でスレ立ってて一寸ワロタ。
246名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/19(火) 02:56:49 ID:???
猫ってレインとアレンビーだったんか。
247名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/19(火) 07:17:49 ID:???
サンライズによる運命改変の結果か
248名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/19(火) 10:22:07 ID:???
バァンとアレンって軍曹とクルツだったのか
249名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/19(火) 11:39:35 ID:???
>>231
ふと、案外そこから来てるんじゃないかと思ってしまった。
河森氏ならありそう
250名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/19(火) 17:07:42 ID:???
アニマックスで15話あたりから見てるんだがアニマックス、
もう一回再放送する予定無いんだな。
レンタルかバンダイチャンネルで1〜14話見るか…
話が全然わからん…
251名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/19(火) 20:51:25 ID:???
>>248

フルメタ、WOWOWでノンスクランブルでよかったね。
252名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/19(火) 21:02:40 ID:???
>>250
エスカは一話完結してる話が全くなくて、
全部つながってるからな。
253名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/19(火) 21:22:07 ID:???
故意の黄金率作戦、一話完結のギャグ話かと思ったのに
後につながっててびっくりしたよ
254名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/19(火) 22:32:05 ID:???
>>241
ベスト版に収録されているらしい
255名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/20(水) 14:57:08 ID:???
ベスト版(loversonly)にしか入ってなくて
コーラス入りのっていうとCHAINかな?
黄金律作戦の時ひたすら流れてるやつ。
256名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/20(水) 15:09:27 ID:???
>>250
私もアニマックスで13話から見てるんだけど
もう再放送する予定ないの??
今まで何回も再放送されてたみたいだからまた来年にでもやるだろうって思ってるんだけど・・・

話がわからんはちょっと同意ww
最近やっとつかめてきた
257名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/20(水) 15:48:45 ID:???
>>250
>>256

再放送の予定は分らないけど、
ちょっとお金の余裕と時間があれば、是非レンタル屋へ。
見て損はないと思う。
258名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/20(水) 18:07:57 ID:???
ツタヤが週末レンタル半額じゃん(全国共通かな?)
700円で全部見れるぞ
俺はDVD焼いてあるから毎日見てるが
259名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/20(水) 20:49:25 ID:???
家の近所のツタヤは当日料金が268円もするよ。
攻殻2ndみたいに売れるアニメはいつまで経っても準新作扱いだし。
260名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/20(水) 20:50:20 ID:???
>>259
エスカは売れる新作じゃないから問題ないだろ?
261名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/20(水) 21:03:47 ID:???
うちの近くなんて映画版しか置いてないぜー
262名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/20(水) 21:49:13 ID:???
新宿のツタヤはTV版1巻しか置いてない。
263241:2005/07/20(水) 22:13:30 ID:???
>>254
>>255
ありがとうございます、早速買ってきました。
CHAI、これです。
長年欠けていたものがそろった感で感謝感謝。

ドラマは別として
サントラは123映画の4枚しか見たこと無かったんですが、
買いに行った1件目のCD屋にいきなりありました。
ドルンカーク風に言うと「なんという幸運」
264名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/20(水) 22:37:06 ID:???
「幸運の反作用」でエリヤがナリア救出(&ひとみゲット)に
向かったシーンのBGMを誰か教えてくださいOTL
「ASK THE OWL」のアレンジっぽいのはわかるんですが…
265名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/20(水) 23:08:26 ID:???
>>264
OST3に入ってる「SHRILLY」。
あの曲カッコイイよな。
あれとSCRAPPYは双子の曲って感じがする。
266名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/20(水) 23:17:00 ID:???
やっぱりエスカと音楽は切っても切り離せないな。
自分がエスカ見るきっかけも、OPの「約束はいらない」と、
切り結んでるガイメレフ(エスカとシェラザード?)の映像だったし。

267名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/21(木) 00:42:46 ID:???
エスカは高確率で続編というか新章つくられそうな気がするねー。
268名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/21(木) 00:45:11 ID:???
>>267
放送からだいぶ経ってるのにその自信はなんだ
俺にもそのポジティブシンキングの秘訣を教えてほしいよ
269名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/21(木) 01:07:38 ID:???
今更劇場版見た。アレンカコイイ!!(・∀・)

話は確かによくワカンネ。
でもそんなの気にならんくらい良かったよ、自分的には。
270名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/21(木) 01:12:37 ID:???
>>267

それはエスカファンの待ち望む吉報…。
271名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/21(木) 01:21:21 ID:???
>>268
アトランティスの力は人の想いの力。
272名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/21(木) 01:24:26 ID:???
河森ってエスカ以降、サンライズで仕事したっけ?
エスカプロデューサーも今はボンズの人でしょ。
版権はサンライズだろうし。
273名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/21(木) 03:16:44 ID:???
>>272
ヒント:マクロスシリーズ
274名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/21(木) 04:33:58 ID:???
もしエスカの続編出来るとしたら、キャラクターさくっと変えるんだろうな‥
キャラ変えてもいいけど、音楽だけは彼女にお願いしたい!!
275名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/21(木) 07:07:19 ID:???
歌物だと劇場版に入ってるSoraが好きだなぁ
菅野さんの作品の中でもTOPクラスなくらい
この曲聞いてると鳥肌立つ
276名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/21(木) 09:53:12 ID:???
>>274
ヒント:世界の車窓から
277名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/21(木) 14:20:59 ID:???
続編はひとみの孫で
278名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/21(木) 14:25:15 ID:???
>>265
ありがとうございました
279名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/21(木) 15:24:11 ID:???
続編というか、

ニュートンはいかにして暗黒面に落ちたか。

エピソード0
280名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/21(木) 17:40:53 ID:???
>>275
Soraはいいよね
自分も好きだよ
音の広がりがすごくいい
言葉(歌詞)の響きも綺麗
281名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/21(木) 17:57:56 ID:???
>>277
ピーターパンの二の舞になるぞ
282名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/21(木) 19:08:43 ID:???
>>279
それならアトランティス人編の方が観たい。
283名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/21(木) 22:55:13 ID:???
ダメだ!!
ひとみがいないとエスカフローネじゃない!!
284名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/21(木) 23:15:16 ID:???
エスカフローネがあればエスカフローネだ
285名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/21(木) 23:28:23 ID:???
アニメに限らず続編って失敗作が多いような希ガス
286名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/21(木) 23:45:53 ID:???
あのOPがなければエスカじゃない・・・
287名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/21(木) 23:47:37 ID:???
あのEDがなければエスカじゃない・・・
288名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/22(金) 00:27:02 ID:???
もうTVシリーズのOVA・DVD見てるしかないなw
289名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/22(金) 00:38:53 ID:???
TVシリーズのOVAって?
290名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/22(金) 01:43:20 ID:???
何かと間違えてるんじゃないか>OVA
そんな素敵なものはないぞ
291名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/22(金) 02:17:58 ID:???
ゲーム映像がオリジナルだと思うの。
292名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/22(金) 02:37:43 ID:???
エスカの声優インタビューとかイラストが入ってるPCソフトが出てたと思うんだけど、
買う価値ありますか?
293名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/22(金) 06:03:00 ID:???
↑それ本当にあるの?
初めて知った・・・
294名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/22(金) 07:13:06 ID:???
「炎の転校生」のOLAで>>288を叩いてあげたい。
295名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/22(金) 16:19:57 ID:???
炎の転校生はサイコウだな
296名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/22(金) 21:31:27 ID:???
アニメ店長の関智一はピンキー劇場でボヤ騒ぎしてたときが一番面白かったと思うの。
297名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/23(土) 00:12:02 ID:???
菅野よう子
ターンAガンダム
ブレンパワード
攻殻機動隊2んd

この辺がエスカ並に音楽充実してる作品かな
298名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/23(土) 00:29:02 ID:???
>>297
ウルフズ・レインも、忘れないでやっておくんなまし
299名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/23(土) 00:36:09 ID:???
>>297
カウボーイビバップもなかなかいいぞ。
300名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/23(土) 01:42:55 ID:???
菅野一人勝ち
争奪戦になってるな
301名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/23(土) 02:29:51 ID:???
アクエリオンもいいよ。
エスカっぽいテイストの曲が多い
302名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/23(土) 06:42:18 ID:???
マクロスやアルジュナも音楽はいいよ
303名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/23(土) 08:42:55 ID:???
>>298
ウルフは忘れたい作品・・・
まあやと管野使い損
304名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/23(土) 09:54:20 ID:???
でもやっぱり、エスカが一番好きだなーと思う今日この頃。
菅野さんだったら、個人的に二番目はマクロスプラスかな。
305名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/23(土) 12:53:13 ID:???
>>303
ウルフはストーリーの魅力がなかった。
音楽はよかった
使われていた英語の音楽今でも暗唱できるくらい
306名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/23(土) 13:05:42 ID:???
私はやっぱりアルジュナの音楽が一番好きだな。
だからアクエリオンの音楽も似た感があって結構好きですよ〜
307名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/23(土) 19:44:04 ID:???
>>306
お前はもはや、河森から逃れられない
308名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/23(土) 20:00:22 ID:???
アクエリが受けることでエスカにまた注目が浴びるのだ。
エウレカが受けることでボンズということでエスカにまた注目が浴びるのだ。
309306:2005/07/23(土) 20:18:16 ID:???
河森ではなく菅野さんから逃れられないんですよ。
310名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/23(土) 20:22:11 ID:???
>>309
いや、自分では気付いてないようだが
アルジュナをを観てしまった段階で河森に釘付け
311名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/23(土) 20:29:27 ID:???
せいぜい河森の求める音楽の管野だろ。
俺はアクエリとマクゼロのDVDを買ってる。
アルジュナはかってないがなー。
312名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/23(土) 20:42:51 ID:???
うーん、じゃ、まあそうかも・・・攻殻、エスカの音楽は好きですが
マクロスプラス、メモリーズの音楽はあんまりですね。
313名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/23(土) 21:07:07 ID:???
>>308
前向き意見GJ
314名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/23(土) 23:16:49 ID:???
>>298
4週連続の総集編で一気に見る気が失せた。
315名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/24(日) 02:22:58 ID:???
アニオタが音楽語るのは普通に気持ち悪いと思うの。
316名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/24(日) 08:35:45 ID:???
エスかフローネの音楽は音楽業界でも有名だしサントラも馬鹿売れしましたが。
317名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/24(日) 08:48:01 ID:???
>>315
アニオタしかいないスレに来てるお前は何様ですか?
俺様とか神様なんてセンスない返事はしないでくれよ
318名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/24(日) 11:16:58 ID:???
ご苦労様
319名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/24(日) 11:41:12 ID:???
ちょっと笑ったしまったorz
320名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/24(日) 12:12:31 ID:???
エスカ三部作

エスカレーション
エスカフローネ
エスカレイヤー
321名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/24(日) 12:59:35 ID:???
「普通に気持ち悪い」という書き込みに対して食いつきがいいのもどうかと思うの。
322名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/24(日) 13:27:50 ID:???
でも、流石に>>320は気持ち悪い
それを分かる俺も気持ち悪い
323名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/24(日) 14:21:42 ID:???
もうめんどくさいからみんな気持ち悪いでいいじゃない
324名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/24(日) 14:22:26 ID:???
同意。
でも俺だけは例外。
325名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/24(日) 15:03:46 ID:???
うそっ・・・気持ちいい・・・
326名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/24(日) 15:28:12 ID:???
>>315
>>321
ここは君のような輩が来る所ではない
失せろ
327名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/24(日) 15:38:08 ID:???
君の方が悔し涙浮かべて失せればいいと思うの。
328名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/24(日) 15:51:35 ID:???
>>326
お前が失せろ。悔し涙浮かべながらな。

>>327
同意
329名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/24(日) 15:53:06 ID:???
>>327
いえてるね。激しく同意。
330名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/24(日) 16:17:35 ID:???
そんなことやってるとタイミング的に夏厨といわれるぞ
331名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/24(日) 16:24:35 ID:???
だめー 私のために争わないで〜

かたつむりぺろーん
332名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/24(日) 16:52:05 ID:???
>>321
暴言吐いてスマソ
(´・ω・`)
333名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/24(日) 21:17:53 ID:???
これを暴言ループの法則と言うにょ
334名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/24(日) 22:15:28 ID:???
ジャジュカー!!

ジャジュカーー!!
335名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/24(日) 23:04:36 ID:???
>>332
ひとみ「謝れば済む問題じゃないと思うの。」
336名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/24(日) 23:16:58 ID:???
>>334
ディランドゥ様ー!(by犬)
337名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/25(月) 19:50:34 ID:???
犬 言うな!
338名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/26(火) 02:26:52 ID:???
by アフガンハウンド
339名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/26(火) 10:23:35 ID:???
毛がもふもふ♪
340名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/26(火) 10:38:57 ID:???
ジャジュカのもふもふを俺だけのものにしたい。
341名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/26(火) 12:05:04 ID:???
つ バリカン
342名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/26(火) 13:10:04 ID:???
343名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/26(火) 14:06:14 ID:???
最終回 最高でした 最終回
344名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/26(火) 18:45:21 ID:???
最終話をリアルタイムで見て泣いた俺が来ましたよ。
ひとみとの別れのシーンの前に、フォルケンやバルガス達の魂が現れてバァンを木陰から見守っているところで、思わず号泣しま
したが何か?

今にして思えばスターウォーズEP6みたいだなぁ……
345名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/26(火) 19:44:45 ID:???
おいらもリアルで見て泣いた
親に気づかれないようこっそりだけど
346名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/26(火) 20:41:26 ID:???
リアルで泣いたなあ…懐かしい。
またBGMが泣かせるんだコレが
347名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/26(火) 21:18:38 ID:???
しかし、飛ぶ度に
いちいちあんなに羽を撒き散らしてて
大丈夫なんだろか?
348名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/26(火) 21:25:52 ID:???
髪の毛が抜けまくるけど全然禿ないのと同じなんじゃね?
349名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/26(火) 22:00:46 ID:???
しかし30分で詰め込み詰め込みしたラストだったな

アレンとの戦いをもっとはぁはぁしたかった

うまくまとめたとは思うけど 視聴率あったら最終回1時間とかでできたんだろうな・・・
350名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/26(火) 22:08:36 ID:???
>>349
> 視聴率あったら最終回1時間とかでできたんだろうな・・・

ハァ?(゚Д゚)
351名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/26(火) 22:10:44 ID:???
テレ東6時台でそれは普通にあり得ない
352名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/26(火) 22:46:01 ID:???
確かに詰め込み感はあったなー
セレナもっと喋ってほしかったよ
ひとみが戻ってきた事に関してはほとんどスルーだしw
でも良かった、感動したね
353名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/26(火) 23:24:54 ID:???
詰め込みすぎぐらいがテンションあがって俺は好きだ
あんまりダラダラだと感動が薄れるんだよな
354名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/26(火) 23:43:51 ID:???
名古屋
リアルタイムで毎週火曜日(中京テレビ?)見ていたときは
先週見逃したか?と思うくらい展開の早いアニメだなぁト思ってた。
アニマックスで最終回 何度見てもいいねぇ。

DVDは持ってるけど、
パッケージはLDの方がデカくて良かった、買っておけばよかったよ。
355名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/26(火) 23:57:36 ID:???
貧乏だから撮ったビデオ何度も見てた
去年やっとDVDレンタルして焼いた
CMなくていいね
356名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/27(水) 01:10:42 ID:???
え、TV版のDVDってレンタル許可してたの?
357名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/27(水) 01:29:16 ID:???
最終回で、ひとつ分からない事があるんだけど、
フォルケンがドルンカークと相撃ちしたあと、
ひとみの前にドルンカーク2が現れたよね。
あれは結局なんだったの?
358名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/27(水) 01:33:01 ID:???
作画ミス
359名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/27(水) 01:38:47 ID:???
想いの力(万能)
360名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/27(水) 01:44:22 ID:???
そうか、じつはひとみの本命はドルンカークだったんだな。
361名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/27(水) 02:20:37 ID:???
>>350
本放送の第一回は1時間のスペシャルだったのよ。
362名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/27(水) 02:28:06 ID:???
>>361
はいはいわろすわろす
テレ東6時台でそれは普通にあり得ない
363名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/27(水) 03:57:49 ID:???
「あれもダメこれもダメ」では、人間成長せんぞ・・・
364名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/27(水) 04:43:24 ID:???
最後まで見た
1クール目と黄金律作戦が面白かったんで満足
365名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/27(水) 13:17:29 ID:???
>>363
言えてるな。
テレ東6時台で一時間確保できるはずないのに

366名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/27(水) 22:52:25 ID:???
>>357
肉体が滅びはしたが、絶対幸運圏の行く末を最後まで見届けたいというドルンカークの想いが、魂を現世に
留まらせたって感じ?

正直なところドルンカークが乗ってた機械が変形して、ラスボスのガイメレフになると思ってますた。
367名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/28(木) 00:53:02 ID:???
>>348
そうそう、元の絶対数が多いと少々抜けても気付かないんだよね。(w
そしていつの間にやら・・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
368名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/28(木) 08:06:34 ID:???
スカパーで久々に最終回みたけど、何度みても泣ける。
名ラストシーンだ。

流れぶった義理でゴメンね
369名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/29(金) 00:40:20 ID:???
最近中古ゲーム屋でPSの限定版を発見したのだが、
これの特典タロットってどんな感じですか??
ゲーム自体はかなりアレだそうですが・・・(汗)
370名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/29(金) 01:02:03 ID:???
タロットカードって感じ
371名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/29(金) 01:02:26 ID:???
糸冬
372名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/29(金) 07:57:10 ID:???
>>369
ちゃちいよ。ちっさいし。
373名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/29(金) 12:40:43 ID:???
>>369
記念購入しな
374名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/29(金) 14:43:28 ID:???
ゲーム中のムービーの出来はどうよ
375名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/29(金) 14:55:00 ID:???
>>374
個人主観にもよるけど期待しすぎると痛い目を見る
俺は980円で買ったから、値段分は満足できた
376名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/29(金) 14:59:57 ID:???
>>374 PSだから質はそれ相応だよ
アニメの使い回しが殆どだけどオリジナルもちょこっとある
浮遊要塞が地球に・・・とかエンディングがとか・・・
377名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/29(金) 17:01:31 ID:???
>>374
動きガッタガタで酷い出来www
378名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/29(金) 20:14:03 ID:???
テレビ版のOPとかは入ってる?
379名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/29(金) 20:43:03 ID:???
入っていたと記憶してる。糞ゲーでもファンなら買うべき!
380名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/29(金) 21:15:21 ID:???
アニメネタゲームに良作なし!
レイアースを除いては、ね。
381名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/29(金) 21:16:57 ID:???
>>380
お前はガンパレードマーチをバカにした!
お前は絢爛舞踏祭をバカにした!
お前はスパロb(ry
382名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/29(金) 21:20:03 ID:???
>>381
上二つに関してはゲームネタアニメだと思う訳ですよ。
383名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/29(金) 21:29:53 ID:???
サターンのレイアースはマジ名作
でもスレ違い
384名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/29(金) 21:32:53 ID:???
ラーゼフォン蒼穹幻想曲は良いよ。
PS版エスカがもし良作であったならこんな感じだったんろうな
385名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/29(金) 23:04:30 ID:???
>>374
BOXに特典映像として収録されている。
386名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/30(土) 00:31:34 ID:???
369です。
早速のレス、有り難うございました。
中古だし、あまり期待しないで買ってみようかなあ・・・
387名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/31(日) 01:17:53 ID:i2lOTDF4
ひとみがメルルと風呂(五右衛門風呂みたいなやつ)に入るシーンがあったと思うが、
何話の話か思い出せない。
なんか、メルルの体から虫とかが出てくるシーンだったような気がするが。
スカパーの放送の録画を見たが、見つからんかった。
388名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/31(日) 03:29:54 ID:???
>>387

そんなのあったかいな?記憶にない…
エスカ唯一の入浴シーンは、
アストリアでひとみが風呂に入ったシーンだけだと思ってた。
389名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/31(日) 05:47:33 ID:TZb2QlVQ
アニマックスで見てはまった。音楽よすぎ。
でも、6年ぐらい前にラジオドラマで一度聞いたことあったよ、これ。
本編とラジオドラマって内容違うよね。
390名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/31(日) 07:17:53 ID:???
なんつーかポワポワしたオトメチックなお話なんだが
丁寧に作ってあるので、ラストシーンが素直になける。
391名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/31(日) 07:46:40 ID:???
せっかく女がその気になってるのにカッコつけて帰してしまう
バアンがまるで自分みたいで泣ける。
392名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/31(日) 07:48:11 ID:???
バァンがまるで自分みたいで泣けた。
393名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/31(日) 07:51:30 ID:???
>>387
なにそれ
394名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/31(日) 08:37:00 ID:???
やることヤったから
もうイラネかったわけじゃね
395名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/31(日) 10:33:11 ID:???
>>388
そうだよ。入浴シーンはあれだけ。
>387は何か違うアニメと勘違いしてるんじゃないか?
396名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/31(日) 10:59:05 ID:???
その後ひとみは婆ちゃんになるまで独身なの?
397名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/31(日) 11:01:42 ID:???
そういえば克・亜樹が漫画かいてたような気がするけど、あれは18禁だったのだろうか
398名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/31(日) 12:39:00 ID:???
>>396
やっぱりいい人と巡り合って結婚するんジャマイカン? でもひとみの心のバァンは一生消えることはないってことで。
「……やっぱりきちゃった」とか言ってバァンのとこに嫁入りされても……これはこれで(*´Д`)
399名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/31(日) 12:39:44 ID:???
>克・亜樹
ドルンカークがエナジスト(だったか?)に結晶化するという
思い出したくも無い作品だな。
400名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/31(日) 18:10:25 ID:???
エエエエ
401名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/31(日) 18:57:32 ID:???
>>397
因みにふらりエッチは18禁じゃないぞ
402401:2005/07/31(日) 18:59:21 ID:???
ふらりエッチってなんだよorz
403名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/31(日) 19:12:42 ID:???
ヤってる途中に倒れそうだな・・・
404名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/31(日) 20:01:09 ID:???
知らなかった・・・
405名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/31(日) 20:35:59 ID:???
>>398
そうだよね
ひとみの婆ちゃんもきっとアレンの父ちゃんを想いつつも
でもひとみが生まれてるってことは結婚したんだよな。
切ないぜ。・゚・(ノД`)・゚・。
406名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/31(日) 21:02:17 ID:???
あれでか?
407名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/31(日) 21:06:52 ID:???
でも数ヶ月共に過ごしたバァンとひとみ、
ほんの少しの邂逅を二度だけのばあちゃんとアレン父じゃ
重みが違う気がするなあ。
408名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/31(日) 21:17:06 ID:???
そういわれればそうか
409名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/31(日) 21:26:16 ID:???
ふと想った。
エナジスト・・・ エナジー・・・?
410名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/31(日) 22:51:39 ID:???
>>409
日石シャル?
411387:2005/07/31(日) 23:09:45 ID:???
>>388
>>395
情報ありがd。

どうやら私の脳内妄想だったようです。on_
スマソ。
何と勘違いしたかは、不明ですよ…
412名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/02(火) 21:51:47 ID:???
入浴シーンの多い異世界ファンタジ−ロボットアニメ・・・
レイアースとか?
413名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/02(火) 22:07:29 ID:???
ドラえもんとか?
414名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/02(火) 22:22:03 ID:???
>>413
ソレダ!!
415名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/02(火) 22:58:33 ID:???
すてプリ ワタル ダンバイン
入浴は覚えていないが異世界ロボット物
416名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/03(水) 00:45:06 ID:???
>>415
とま〜ら〜ない〜世界を〜めざして〜♪
417名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/03(水) 00:52:25 ID:???
リューナイトのことも時々でいいから思い出してあげてください。
418名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/03(水) 00:59:19 ID:???
>>416
なんの歌?レイアースのOPに似てるが・・
419名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/03(水) 01:39:06 ID:???
>>418
そうなのでは?
420名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/03(水) 01:47:42 ID:???
本物の方は「止まらない未来をめざして」なんだけどな
2番は「止まらない未来を夢見て」、最後のサビでも「止まらない未来を描いて」だし
421名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/03(水) 01:51:44 ID:???
懐かしいな
422名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/03(水) 02:58:50 ID:???
というかここは
エ ス カ フ ロ ー ネ ス レ
423名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/03(水) 03:19:55 ID:???
いいやアニソンスレだ
424名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/03(水) 04:42:51 ID:???
ヒトミ「私の占いで・・・」
アレン「世界が・・・」
ヴァン「みえきたぞ、ヒトミ!!」
425名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/03(水) 14:50:04 ID:???
アレェェエ〜〜ン ♪
426名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/03(水) 17:47:36 ID:???
ディランドゥ様〜!!
ジャジュカ〜!!
427名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/03(水) 18:43:52 ID:???
レイィィィン!!
428名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/03(水) 18:48:45 ID:???
ニコ〜ル!!
429名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/03(水) 18:50:31 ID:???
アメリアァ〜!!
430名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/03(水) 19:22:20 ID:???
ジャジュカどうなったのかいまいちよくわからんのだが死んだのか?
431名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/03(水) 20:12:03 ID:???
>>430
あの様子だと死んでるだろうね。
432名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/03(水) 20:43:16 ID:???
>>430
バァンに頭つぶされて グロジャジュカ になった
433名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/03(水) 21:14:49 ID:???
ジャジュカ。・゚・(ノД`)・゚・。
434名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/03(水) 22:24:44 ID:???
>>432
グロくはなってない

流体金属の暴走で発した炎で焼死しただけだ(ノД`)
435名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/03(水) 23:02:31 ID:???
ジャジュカァァァァァー!!
436名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/04(木) 00:08:17 ID:???
まぁ犬だし
437名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/04(木) 00:45:28 ID:???
劇場版も可哀想な死に方だしな…
438名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/04(木) 02:17:21 ID:???
でも…フォル兄に…ジャジュカ…
439名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/04(木) 02:41:35 ID:???
劇場版だと唐突に出てきた割には結構な活躍じゃないか?
グロい目に遭うが。
440名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/04(木) 04:19:25 ID:???
ジャジュカのシーンが一番泣けた・・・
あんなにディランドゥのことを思ってたのに・・・・・・
441名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/04(木) 06:49:54 ID:???
というか元の姿にじゃないの?
あんな逝ってる人を慕う人はいないかと
442名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/04(木) 07:09:59 ID:???
竜撃隊の皆さんは・・・・
443名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/04(木) 12:40:21 ID:???
ディランドゥさまは部下思いで意外に人望の厚いお方
444名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/04(木) 18:04:55 ID:???
いきなり犬でてこられて死んでもなんの感傷もおこりません
445名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/04(木) 21:17:05 ID:???
ジャジュカはクローンが可能になりました。
446名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/04(木) 21:24:30 ID:???
犬ではありません
447名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/04(木) 21:31:03 ID:???
犬じゃないワン!
448名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/04(木) 22:14:08 ID:???
>>446
設定画に「犬男」と書いてある…
449名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/04(木) 22:52:30 ID:???
犬もいいけどセレナ最高。ビバ・チラリズム。
でもTVの時点ではひとみ似だし、
髪伸ばしたらミラーナそっくりなんだろうなあ・・・
450名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/05(金) 00:09:41 ID:???
アフガンハウンドって高いのね、びっくりだ。
451名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/05(金) 00:22:35 ID:???
アイリッシュウルフハウンドもいい勝負してるよ
452名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/05(金) 01:00:44 ID:???
>>448
だんな、だんな、犬男じゃなくて、「キャントール」ですよ
453名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/05(金) 09:52:18 ID:???
ジャジュカとせっくすしたら獣姦ってことになるのかな。
454名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/05(金) 11:47:24 ID:???
>452
懐かしいネタをw
455名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/05(金) 19:16:57 ID:???
金田声で「かたつむりですのー!」とか言うジャジュカが浮かんだ
456名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/05(金) 21:35:27 ID:???
>>455
ちっちきちーたですか。
457名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/07(日) 19:56:38 ID:???
ジャジュカ何気に人気だな
458名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/08(月) 00:18:26 ID:???
きょうのわんこに出してもらいたい
459名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/08(月) 00:31:53 ID:???
ディランドゥ様に振り回されて胃薬が手放せないジャジュカなのでしたー
460名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/08(月) 07:09:46 ID:???
1家に1匹ジャジュカ
461名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/09(火) 19:13:42 ID:???
土曜日のプラスにゃんこは例の姉妹か?
いや、メルルか?
462名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/09(火) 19:22:11 ID:???
姉妹は猫ではなく 豹 ですyo!
463名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/09(火) 19:56:40 ID:???
猫科だから無問題
464名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 17:44:59 ID:???
保守
465名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 17:54:00 ID:???
誤爆スマソ
466名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/11(木) 01:26:11 ID:???
ワロス
467名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/11(木) 20:17:28 ID:???
恋の
468名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/11(木) 20:49:23 ID:???
OH!
469名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/11(木) 21:34:17 ID:???
モーレツ
470名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/11(木) 21:43:59 ID:???
なんじゃそりゃw
471名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/11(木) 21:45:30 ID:???
歳がバレルぞ
472名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/12(金) 03:23:00 ID:???
473名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/12(金) 20:01:59 ID:c5szN8C/
age
474名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/12(金) 22:18:17 ID:???
俺は三十路だよ
まだまだ若い
475名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 01:40:09 ID:???
エスカスペース、結構あった
476名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 03:53:47 ID:???
>>474
> 俺は三十路だよ
> まだまだ若い

つまり貴様は33歳であることがバレてしまったな。
477名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 09:37:27 ID:???
>475
あったね。
ちょっと嬉しかったな
478名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 23:15:41 ID:???
スパロボで設定読んだだけのノリス(第08MS小隊)が
ジャジュカに思えて仕方ない。
守り育てた貴族の娘の未来のために戦い死んでいく、
まさにジャジュカっぽい!!
それが動機で見てみようかなあ・・・ダメな理由だ・・・
479名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/14(日) 01:47:48 ID:???
08小隊はおすすめできない
480名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/14(日) 12:38:33 ID:???
D ジャジュカ、鎌倉堂のチーズケーキは?
J 死にますた。
481名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/14(日) 17:08:23 ID:???
D ジャジュカ、蘭ねえちゃんは?
J 死にますた。
482名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/14(日) 19:07:53 ID:???
D ジャジュ…
J 死にますた。
483名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/15(月) 03:01:42 ID:???
D ジャ・・・
J うっせえよ
484名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/15(月) 09:48:39 ID:???
D …
J ディランドゥ様はたった独りです。
485名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/15(月) 17:13:17 ID:???
D ....
J さようなら
486名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/15(月) 19:54:05 ID:???
劇場版て、ロボット出ないって本当?
487名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/15(月) 20:02:34 ID:???
エスカよりいいOST

OVAるろうに剣心
NOIR


488名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/15(月) 20:09:08 ID:???
>>486
出る。エスカフローネとアルセイデスの二体だけだが。
映画はガイメレフ無しでも話は成立しそうだが……無かったらパンツ一丁のディランドゥもないから微妙だな。
489名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/15(月) 20:17:56 ID:???
100m11秒切れたら、私のファーストキスをよろしくお願いします!だっけ?

面白、良いセリフだ。
処女だったらもっとよかった。
490名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/16(火) 08:44:23 ID:???
100m13秒の壁を破れたら、だな。
491名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/16(火) 11:09:51 ID:???
末續「先輩、キスしてください、うほっ」
492名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/16(火) 13:49:10 ID:???
100m11秒って男子並じゃないかw
493名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/16(火) 17:27:27 ID:???
100m13秒の壁を破れたら、私のファーストキスをよろしくお願いします!

494名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/16(火) 17:39:13 ID:???
50m13秒の壁を破れたら、私のファーストキスをよろしくお願いします!
495名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/16(火) 18:31:45 ID:???
そんなに先輩とキスしたいか。
瞳って頭の中が恋愛ばっかりだよな。w
テラモエス
496名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/16(火) 18:43:49 ID:???
だって90年代の女子高校生だもん
497名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/16(火) 18:54:15 ID:???
恋愛と占いで脳がしめられてる。
河森があのころ、ちょっと占いがはやっててそれを題材にしたっていってたけど
はやってた?  
498名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/16(火) 18:55:16 ID:???
>>497
> 河森があのころ、ちょっと占いがはやっててそれを題材にしたっていってたけど
> はやってた?  

河森に聞けば?
499497:2005/08/16(火) 19:06:40 ID:???
そうか。当時の女子高生事情がきになる。
援助交際とかも流行ってたのだろうか。
500名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/16(火) 19:13:35 ID:???
>>499
ポケベル時代だから
最新のトレンドを追う、ナウい女子高生がちらほら援助交際はじめた頃だな
501499:2005/08/16(火) 19:24:22 ID:???
サンクス。ポーケーベールがならなくて・・っていう歌がはやってたな。
502名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/16(火) 20:37:37 ID:???
>>500
ナウいってあの時代でも死語だぞw
503名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/16(火) 20:40:50 ID:???
ハイティーンと呼ばれる10代後半の女は40年も前から占い好きだ。

ところで、>>480
鎌倉堂ってもうないの?
504名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 02:34:54 ID:???
>>502
昔から不思議に思ってるんだが、
死語じゃなかった時代なんてあるのか?
505名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 03:05:35 ID:???
竹の子族がいた辺りの時代では死語ではないんじゃ?
・・・って竹の子族知ってる人いるかね。
506名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 06:31:37 ID:???
知ってるよ。広島のだろ。
507名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 12:56:03 ID:???
そのへんは「死後として有名」だから逆に結構知ってる人多いよ
508名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 12:00:19 ID:???
>>503
もう潰れたよ、
ワンホール3000円の店ね。
509名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 22:21:21 ID:???
>>500
当時まだ学生だったけどもう皆携帯持ってたような・・・
もしかして田舎の人かな?
510名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 22:29:38 ID:???
>>500
当時は学生だったが、携帯くらい小学生でも普通に持ってたぞ。
どんだけ田舎のお方?
511名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 22:30:46 ID:???
>>509-510
だよねぇ。放送当時は高校生ならみんな持ってた。
アニメ本放送時にも「なんでひとみは携帯持ってないの?」とよく話題になってた。
512名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 22:39:59 ID:???
ポケベルならなんとなくいいけど(?)、
異世界でケータイが通じるのはちょっとヤダ
513名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 22:47:51 ID:???
96年だぞ?「みんな」持ってたというのは言いすぎだと思うけど・・
97年製作の踊る大走査線でも青島君は普通にポケベル使ってたし・・・
514名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 22:52:29 ID:???
あの時代ならせいぜいPHSじゃね?
515名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 22:54:22 ID:???
今もポケベルです
516名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 23:10:16 ID:???
>>513
もしかして田舎の人?
当時の学生は皆携帯持ってたよ。
517名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 23:11:16 ID:???
>>509 >>510 >>516
何だこいつ…
518名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 23:11:28 ID:???
とうきょうのしとは、はちじゅうねんまえからつかったよ。
519名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 23:17:12 ID:???
生粋の都会人は、田舎者だのなんだの言わないぞ・・・・。
田舎に妙に劣等感もってるひとが、都会馴れするとこうなるらしい。
520名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 23:27:53 ID:???
個人個人の記憶であーだこーだ言ってても話が進まない。

社団法人 電気通信事業者協会
ttp://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/tcagraph.html

↑のサイトで、1996年以降の携帯電話、PHS、
無線呼び出し(ポケベル)の契約数の推移が見られるから参考にすれ。

ちなみに、このグラフでも携帯電話の契約台数が多いように思われるが、
車載式や業務用のゴッツい奴を含めての数なので注意。
PHSとポケベルの普及割合を見れば、携帯のそれとは違うのが解ると思う。
521名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 00:28:31 ID:???
スレ間違えたかと思った…。

522名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 01:34:03 ID:???
>>516
自分、当時専門学校生だったけど
周りは携帯持ってる人の方が少なかったな〜、いてもPHSが多い。
でも1年後にはみんな持ってたなって感じ。
ちなみに学校は東京ですよ。
井の中発言ですな
523名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 05:48:53 ID:???
おいおい、96年のドコモでさえ関東全域で8000台だぞ。
高校生が携帯持ってるわきャない。
524名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 09:27:40 ID:???
思い出は常に、自分に都合のいいように美化されてるという事ですな
525名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 11:18:23 ID:???
美化なのか?
526名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 11:30:12 ID:???
ただの勘違いちゃんだな
527名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 12:00:16 ID:???
田舎の人にはわからないでしょうが・・・
首都圏の高校生は当時みんな携帯持ってましたよ。
528名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 12:06:16 ID:???
つまり、エスカ放送時高校生で、当時周りの皆が携帯を持ってて、
今はほんの数レス前を読むことすら出来ない人が首都圏人なんですね。
529名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 12:33:29 ID:???
エスカ放送当時の9年前に高校生って事は…

最低24歳でこれか。
言葉も出ねえな。
530名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 12:38:50 ID:???
別に9年前の携帯普及事情などどうでもいい
531名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 12:54:12 ID:???
>>529
だよねぇ。
当時携帯みんな持ってたことを否定したい奴は何のつもりなんだか。
532名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 13:30:17 ID:???
もりあがってまいりました
533名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 13:52:46 ID:???
エスカフローネの話の戻ろうぜ。
要するに、携帯云々のヤツは精神的に子供だろ。

534名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 14:52:46 ID:???
535名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 15:43:37 ID:???
>>531
だよねぇって・・・
お前おもしろいやつだな。
536名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 16:57:14 ID:???
もしかして田舎の人ばっかなのかな?
当時学生はもう皆携帯持ってたでしょ
537名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 17:18:02 ID:???
携帯話したいやつはこっちに行けよ
http://hobby7.2ch.net/phs/
538名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 17:24:30 ID:???
田舎だの都会だのエリート風吹かすから
民主党は嫌われるのだよ

御覧、自民党の刺客立候補者は官僚上がりばかりじゃないか
539名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 19:12:10 ID:???
でも何故にポケベル?てのはエスカの話でしょ。
当時のドコモはデビューしたての広末がポケベルのCMやってたよ。
540名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 19:26:32 ID:???
>>539
何がいいたいのかわからない
541名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 20:38:19 ID:???
要は当時のポケベルは女子高生のマストアイテムだったてことでしょ。
542名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 20:42:46 ID:???
いや、当時すでにポケベルは廃れてて携帯が主流になりつつあったという意味で書いたんだけど。
543名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 20:53:00 ID:???
もういいからスルーな。
544名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 20:55:52 ID:???
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/thumb/6/60/Mobilephone_penetration_rate.jpg/400px-Mobilephone_penetration_rate.jpg

1995年で日本全国で4〜500万台程度の普及。
ちなみにポケベル最盛期は1996年、契約件数約1077万件。だそうです。
しかし97年に携帯のショートメールサービスが始まりこれ以降ポケベルは廃れていく。
こういうの調べるのも結構おもしろいすね。
545509:2005/08/19(金) 21:00:41 ID:???
釣れた釣れた(^○^)
546名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 21:01:36 ID:???
OA時ひとみのポケベルは「普通」だったでFA?


547名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 21:03:05 ID:???
釣りかyo!
548名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 23:15:34 ID:???
>>546 FA
当時高校生で(東京都内)
ポケベルからPHSに移行してる微妙な時期だったから
買う買わないでよく友達と話したな。
でもPHS持ってる人よりポケベル率の方が高かった

549名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 23:26:55 ID:???
>>548
田舎の東京都の方?
550名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 23:35:54 ID:???
ちなみに98年の時点で10代の携帯電話普及率は10%程度である。
ttp://www.soumu.go.jp/iicp/chousakenkyu/data/research/monthly/m-serch/telecom/1998/no116/p40.html
551名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 23:58:12 ID:???
そんな捏造データ持ってこられても困っちゃーう
552名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/20(土) 00:01:49 ID:???
>>551
10年も前から頭で電波受信してたなんて筋金入りですな
553名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/20(土) 00:02:41 ID:???
>>552
そうだね。田舎者の電波っぷりにはついていけないね。
激しく同意しとく
554名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/20(土) 00:25:00 ID:???
もうみんなスルー汁
555名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/20(土) 00:58:19 ID:???
だね。田舎者はスルー推奨
556名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/20(土) 01:55:18 ID:???
ゴミは燃えちゃえ

557名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/20(土) 01:57:29 ID:???
自分に都合の悪い情報を受け入れず捏造を繰り返した結果得たもの



火病
558名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/20(土) 02:59:47 ID:???
いやぁ、すごい電波ですねぇ。
559名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/20(土) 03:40:26 ID:???
たぶんスタッフはそれくらい調べてんじゃなかろか?
鎌倉はじゅうぶん田舎だし。
つか田舎か都会かじゃなく
当時の一分百円(ぐらいだっけ?)の通話料払える程の金持ちかどうか?
の方が重要じゃね?
560名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/20(土) 04:30:02 ID:???
汚物は消毒   (間違い)
561名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/20(土) 05:41:28 ID:???
もういい加減にしてけろ
562名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/20(土) 06:44:49 ID:???
夏だなぁ・・・。
563名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/20(土) 10:01:08 ID:???
もう甲子園も決勝って頃になって・・・
564名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/20(土) 11:18:38 ID:???
人の話を謙虚な気持ちで聞くのは、かなり大事だぞ。
565名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/20(土) 12:51:41 ID:???
そうだぞ。>>563は人の話を謙虚な気持ちで聞くように。
566名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/20(土) 13:12:17 ID:???
結局携帯野郎ってのは釣りかいw
567名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/20(土) 13:13:04 ID:???
電波です
568名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/21(日) 02:57:59 ID:???
それより日本からガイアへポケベルの電波が届いたのが不思議。
あと、ひとみがアストリアの市場でCDを見つけるシーンがあったけど、
結局あれって、何の伏線にもなってなかったよね。それともなってた?
見逃してんのかなー。
569名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/21(日) 03:21:08 ID:???
>>568
ちゃんとした重要な伏線だよ。
無意味な描写とかするわけないだろ。
570名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/21(日) 03:32:13 ID:???
ガイアに飛ばされた地球人は、自分だけ(自分が最初)ではないという伏線。
571名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/21(日) 09:38:06 ID:???
>>570
それはCDね。
ポケベルは例によって想いの力がどうとかだろうな。
572名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/21(日) 12:48:41 ID:???
伏線にも気づけない人は見ないほうがいいと思う。
573名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/21(日) 17:26:39 ID:???
伏線とか仕掛けは何気に多いよな。
ジャジュカとアレンは容姿が似ていて、
ディランドゥ=セレナの愛憎の対象である、
というのを海外サイトで指摘されててなんか悔しかった。
574名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/21(日) 17:37:09 ID:???
CDのことを考えると、ひとみと同時代の地球人がガイアに暮らしてる可能性もあるわけか。
ドルンカークも地球から転移したわけだしな。
地球で神隠しにあった人間とか、実はガイアに飛ばされてたとかいうオチもあり。

>>568

直接話に他の同時代の地球人が絡む伏線でなかった、
という意味なら、たしかにそうだな。
575名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/21(日) 20:22:39 ID:???
最近、荒らしなのかわからんが
話題を混乱させるような書き込みがあるから気をつけましょう
576名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/21(日) 20:38:18 ID:???
ガイアにいきたくなった。
577名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/21(日) 21:02:29 ID:???
ガイアにはたまに地球の物が降ってくる。
電波も紛れ込んでくる。
578名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/21(日) 21:59:23 ID:???
LDだとロングバージョンになってるってきいたんだけど見た人いる?
579名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/21(日) 22:17:38 ID:???
>>578
ロングバージョンが併録されていた
580名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/21(日) 23:48:48 ID:???
指輪って曲いいね。愛してる。
581名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/22(月) 12:10:51 ID:???
エスカはどの曲が一番かって聞かれると、
返事に困る。
あえて言えば、「約束はいらない」かな。
OPのこの曲と映像で、エスカが好きになったから。
582名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/22(月) 12:51:17 ID:???
あのOPがなかったら恐らく見てなかったね〜。
583名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/22(月) 13:15:22 ID:???
隊長機が赤い角付きだったから見始めた。
584名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/22(月) 22:09:57 ID:???
光の中へが一番かな。今聞いても泣ける。
本編では掛かるのちょっと早かった、別れのシーンだともっと良かったと思う。
585名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/22(月) 22:19:51 ID:???
>>581
「あの曲はなんていう曲ですか。サントラに入ってますか」
で有名な Dance of curse
586名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/22(月) 22:41:48 ID:???
>>584
あの曲のプロモ(?)みたいなやつだとピッタリなんだけどね。
本編ではちょっともったいない使い方だったね。
587名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/22(月) 23:02:16 ID:???
>>581
「EPISTLE」最強
曲にぴったりすぎな戦闘&演出で初めて見た時はめちゃ興奮したし
今でも曲を聴くと虐殺シーンが目に浮かぶよ
588名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/22(月) 23:23:22 ID:???
>>581

本編では使われてないけど、「風が吹く日」がいい。
なんかバァンとひとみのその後が想像(期待)できるような、
おだやかな感じがする。
589名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/22(月) 23:42:11 ID:???
どの曲も良くて悩むな。皆同意してしまう。
THE STORY OF ESCAFLOWNE〜END TITLEはマジ泣ける。
590名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/22(月) 23:53:12 ID:???
最後の最後に使われてるやつだよね?
ラストに小さく入ってる「あたし、元気だよ」のセリフを聞くと、
よけいに泣ける。
591名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/23(火) 01:35:11 ID:???
>>590
俺も。・゚・(ノД`)・゚・。
普段は音量下げてて気づかなかったけど・・・ あれは泣ける
592名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/23(火) 07:29:52 ID:???
>>589
女史渾身の名曲だね。
これがたったワンシーンのために作られる日本のアニメって
音楽的には相当贅沢だと思う。
593名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/23(火) 09:14:42 ID:???
>>592
いまだにこれを越えるアニメは無いって言われてるからね。
594名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/23(火) 10:22:41 ID:???
>>592あたりから急速に気持ち悪くなった
595名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/23(火) 14:17:54 ID:???
>>593
そんなに評価されてたっけ?
596名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/23(火) 16:38:07 ID:???
るろうに剣心 追憶編
これだろ。最高のアニメ
597名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/23(火) 20:18:03 ID:???
>>595
最近、変なのが粘着してるから
極端な表現や断定的な表現のレスは疑ってかかれ
598名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/23(火) 21:26:57 ID:???
>>594
なぜ?
599名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/23(火) 21:43:29 ID:???
600名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/23(火) 21:49:33 ID:???
>>589

ラストシーンを見てから作った曲ではない、
というようなことが何かに書いてあったような気がするけど、
それなのに、不思議とラストシーンとピッタリ合ってる。


>>591

最後の波の音とひとみのセリフがね、
リアルタイムで見ていたころを思い出させるよ。
601名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/23(火) 21:52:01 ID:???
>>594=597
602名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/23(火) 21:53:54 ID:???
>>594=597 だね
603名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/23(火) 22:01:20 ID:???
いよいよわからなくなってきたけど
>>601=>>602なのは判った
604名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/23(火) 22:13:11 ID:???
>>603
それだけは違うと 601 の俺が断言しよう。
605名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/23(火) 22:14:17 ID:???
>>604
それが本当だとすると
>>602
の巧妙な罠か!
ますますわからなくなってきたな
606名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/23(火) 22:23:34 ID:???
まあ、THE STORY OF ESCAFLOWNE〜END TITLEは名曲だから
それでいい。
607名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/23(火) 23:10:21 ID:???
アニオタが音楽語るのは絶妙に気持ちが悪い
608名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/23(火) 23:11:50 ID:???
strawberry.w
609名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/23(火) 23:28:29 ID:???
>>606

同意
610名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/24(水) 00:21:00 ID:???
>>606
あのクオリティの曲がたったワンシーンのために作られたとは・・・
611名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/24(水) 00:25:03 ID:???
それ俺が作った
612名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/24(水) 01:15:42 ID:???
その曲思い出せねぇ
613名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/24(水) 01:43:53 ID:???
サントラ系全部落とせた・・・
614名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/24(水) 06:23:08 ID:???
市内の図書館にサントラ1〜3置いてある
615名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/24(水) 12:52:36 ID:???
おれ、悪い子だからサントラ買っても殆ど聴かない。
目当ての1・2曲だけ。
616名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/24(水) 15:41:17 ID:???
悪い子っていうかもったいないな
617名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/24(水) 20:19:36 ID:???
>>600
ぴったり合ってるね。
壮大な物語が終わりますよ
美しく切なく、おしまいですって語りかけてくるような、雄大で繊細な曲だ。
618名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/25(木) 01:07:40 ID:???
最後に光の柱が立って、
ひとみを見送ってるミラーナ、アレン・セレナの面々のシーンが良いなぁ。

619名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/25(木) 01:51:17 ID:???
>>617
あのクオリティの曲をたったワンシーンのために作るとは、贅沢な時代だったねぇ。
620名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/25(木) 04:19:16 ID:???
ほるけんさんは巌窟王でもガイメレフに乗ってるな。
621名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/25(木) 07:18:45 ID:???
エスカでは乗ってたっけ?
622名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/25(木) 10:19:54 ID:???
>>621
ヴィワンが沈んだ時に銀金姉妹のテイリングに乗ってた
623名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/25(木) 12:24:11 ID:8plckduV
>エスカはどの曲が一番か
フォルケン兄さんの口笛
624名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/25(木) 14:34:47 ID:RnkHY6I7
>>620
それを言うなら、バァンも法廷で大活躍
東方先生と素手で戦うかと思ったがね。
625名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/27(土) 04:32:26 ID:2tMDtnvn
ファンタジックなラーゼフォンみたいな感じ。
ラーゼフォンの方が後だけど
626名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/27(土) 08:04:49 ID:???
>>625
ラーゼフォンとエスカだと、折れには共通点を探す方が難しい
627名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/27(土) 13:44:47 ID:???
主題歌が坂本真綾
628名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/27(土) 13:45:48 ID:???
電波ゆんゆんな所か?共通点
629名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/27(土) 13:49:04 ID:???
エスカのどこが電波なんだよ。
ラーゼフォンはライディーンとかエヴァの真似なんだろ。
630名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/27(土) 14:29:03 ID:???
なに言ってんだ、エスカの原点はハーレクイーンロマンスだろ〜
631名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/27(土) 15:17:03 ID:???
>>627
その前に河森の存在に気付け

>>629
ラーゼフォンを貶めるとエスカも貶めることになりかねんぞ
632名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/27(土) 15:27:02 ID:???
ラーゼフォンに河森が関わったのって絵コンテ一回だろ。
633名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/27(土) 15:36:33 ID:???
流れとしちゃエスカ→BEBOP→エスカ劇場→(離脱)→BEBOP劇場の流れで、
サンライズ2スタがボンズになったし、同調して着いて来たスタッフも多いのも確か。

だからと言って、本編がそんなに似てるかというとそんな事は無いんだが
634名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/27(土) 21:11:42 ID:???
ラーゼフォンはもっと、他のをパク・・・・・もとい、参考にしてるだろ。
635名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/27(土) 21:15:10 ID:???
まだアクエリオンのほうが簡単に共通点がみつかるよ。
タロット、ビジョン、ステルスマント性能を持った敵、アレンそっくり、羽などなど。
636名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/27(土) 23:16:52 ID:???
もしエスカとラーゼフォンが似てるなら同時にスパロボ参戦した暁には
「歌いなさいエスカフローネ」みたいなトンデモセリフが飛び出すかもな
異空間にとりこまれるイベントも同時進行でいけるね
637名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/27(土) 23:22:03 ID:???
>>633
エスカはサンライズが版権を持ってて、製作メインスタッフはボンズにいるんだよね。
もしかしてエスカ続編は製作不可能に近い? 
638名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/27(土) 23:24:43 ID:???
もし可能であっても、いまさら作らないような・・
639名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/27(土) 23:28:08 ID:???
ボンズっていっても作画だけだろ。
ボンズにエスカみたいなのは作れないし、ビパップみたいのも作れない。
ボンズが作れるのはラーゼフォンやエウレカみたいなの。
640名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/27(土) 23:31:56 ID:???
絵は綺麗だし、話もなんか意味ありげで面白そうなので最初のうちはなんとなく見てしまうが
中盤で中だるみがひどくなり、最後までグダグダな感じで終わる。
終わってから振り返ってみると全く内容の無い作品だったなぁと思う、それがボンズ。
641名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/27(土) 23:58:58 ID:???
>>639
>>640
同一人物か?
俺が書こうとした事全て網羅。
お前らは俺か?
642名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/28(日) 02:22:20 ID:???
>>629
電波出しまくりじゃないかww
643名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/28(日) 02:42:06 ID:???
・電波
・DQN
・鬱
・オサレ
・エヴァのパクリ


ここら辺の言葉、別にそうでもないような場合にでも、
簡単に使い過ぎてる気がする、今日この頃。
644名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/28(日) 02:48:43 ID:???
ラーゼフォンとファフナーはエヴァパクといわれてもしようがないな。
645名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/28(日) 09:30:39 ID:???
エスカは少女漫画だよね、いわゆる。

タロット
中世風味の異世界
少女主人公
美剣士と美少年との三角関係
お姫様とか王様とかいっぱい
鼻トンガリキャラ

これで後味が悪ければ狙いすぎで終わるところが
河森マジックでいい塩梅に仕上がったという。
646名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/28(日) 09:54:49 ID:???
エウレカはもうパクリとか言う以前の問題になった。
647名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/28(日) 10:01:37 ID:???
最初の方だけ見て視聴やめたんだけど、
なんかやばいのかエウレカ?
648名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/28(日) 10:07:15 ID:???
やばいというか、つまらない。ネタにもならないつまらなさ。
エヴァをパクろうとしたわけでなく
「あ、これってエヴァだったの?ボクたち全然知らなかった」みたいな雰囲気。
649名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/28(日) 10:28:11 ID:???
>>648
単にお前さんがストーリーを理解出来てないだけだろ?
650名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/28(日) 10:33:24 ID:???
理解しようとすればするほどつまらなさが露呈していくという仕組み。
651名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/28(日) 10:34:01 ID:???
ラーゼフォンはいかにもな出渕カラーだよ。
機神幻想ルーンマスカーと雰囲気そっくり。
詰めが甘い、甘すぎるぅと言ってやりたい。
652名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/28(日) 10:36:06 ID:???
エスカはちゃんと纏まったんだし、
ボンズにはちゃんとした脚本家を見抜く目のあるPが必要だな。
653名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/28(日) 11:03:03 ID:???
>>652
エウレカとハガレンに関しては某局側Pの影響の方が強い。
654名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/28(日) 11:16:48 ID:???
ラーゼフォンとエウレカはそこまで大差ない
655ネタばらし:2005/08/28(日) 11:46:24 ID:???
レントン君、家出するそうなw
656名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/28(日) 11:50:55 ID:???
「お前、Sか?」
「フローネ」
657名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/28(日) 11:59:44 ID:???
>>648
エウレカの良さを理解できない奴は観る目が無いだけだぞ。
もう少し感性を養いなさい
658名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/28(日) 12:05:17 ID:???
エスカの映像も好きだが中身も好きだ。
外面だけのボンズに興味はない
659名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/28(日) 12:22:04 ID:???
ボンズってなに?
660名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/28(日) 12:33:36 ID:???
>>657
感性の問題に落とし込むしか擁護できないなんて…
661名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/28(日) 12:36:17 ID:???
エウレカはDVDがバカ売れしてるけどな。どこも品薄状態。
662名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/28(日) 12:45:23 ID:???
こちらへ移動してください。
交響詩篇エウレカセブン ray=out No.91
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1125199429/
663名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/28(日) 13:03:32 ID:???
657 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい 本日のレス 投稿日:2005/08/28(日) 11:59:44 ???
>>648
エウレカの良さを理解できない奴は観る目が無いだけだぞ。
もう少し感性を養いなさい
664名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/28(日) 13:18:21 ID:???
俺はエスカもエウレカも好きだ・・ ○| ̄|_
665名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/28(日) 13:35:16 ID:???
何でも楽しめるヤツはある意味勝ち組だ。
むしろ誇れ。
666名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/28(日) 13:47:49 ID:???
いや、娯楽に対して耐性がないのは
土人なみの文明度だと思う
667名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/28(日) 14:08:43 ID:???
エスカとPONの共通点>>時を越えるラブストーリ
668名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/28(日) 14:40:58 ID:???
時を越えるラブストーリ =ターミネーター
669名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/28(日) 15:59:23 ID:???
娯楽に関しては土人の一人勝ちだな。
670名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/28(日) 18:07:45 ID:???
このアニメはおもしろかったけど
あのヒロインはどうしても俺は好きになれなかったな
671名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/28(日) 19:05:28 ID:???
確かに糞ひとみは若干うざくてむかついた、
結婚式のときのインチキ占いはやめてほしかったねぇ。
今となっていい思い出ですが。
672名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/28(日) 19:34:25 ID:???
たしかにひとみに感情移入するのは難しかったけど
婦女子的にはどうなんだろう。
673名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/28(日) 20:12:29 ID:???
腐女死的にはどうでも良いのだろう。
674名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/28(日) 20:34:49 ID:???
バァンは戦いを楽しんでるとか戦ってる最中にやめてとか
お前を守って戦ったりしてるのになにいってんだこいつは・・・
とは思ったな、後は男問題だとあっちへふらふらこっちへふらふらみたいのは
あんまり好まれないかもね

でも女から見ると逆ハーレム状態でいいのかな
ま、この女が主人公ぽかったので仕方ないといえば仕方ないのかも
675名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/28(日) 21:02:11 ID:???
そうか
男の子主人公だと普通にフラフラするもんな
それを逆に描くとああなるのか。
意外に不快なもんだな。
676名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/28(日) 22:36:04 ID:???
たいした取り得も無い少女がなぜかイケメンにもてまくる・・・
少女漫画の王道です
677名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/28(日) 22:47:36 ID:???
ひとみのお相手が12人居なかっただけでも(ry
678名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/28(日) 23:54:36 ID:???
>>675

だな。
男が複数の美女・美少女の間で揺れ動くのはよくある。
だとすると、電波少女がそうであっても不思議はない。
679名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/29(月) 17:24:54 ID:???
女子高生なんてあんなもんでしょう・・・。
逆に殿方から見た男キャラはどうなんでしょうか??
アレンなんかマザコンでファザコンでシスコンだし(汗)
680名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/29(月) 19:21:27 ID:???
>>679
> マザコンでファザコンでシスコンだし(汗)

それはともかく、ひとみに惚れるのは無理があるかと

681名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/29(月) 19:27:12 ID:???
>>676
ひとみの占いは冷静に分析すると恐ろしい兵器だと思われる

>>679
ドライデンはナイスガイ
682名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/29(月) 19:50:26 ID:???
うん、ドライデンはナイスガイだった。
オヤジ世代の面々もよかった。
683名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/29(月) 20:01:48 ID:???
>>680
ひとみを通して妹の面影をみてたんだろ
684名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/29(月) 20:36:45 ID:???
みなさん女性に夢を持ちすぎだよ
685名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/29(月) 21:17:46 ID:???
ストーリー的にもひとみとアレンの恋愛話はいらないと思う。
その分バーンとの関係を深く描いて欲しかった。
686名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/29(月) 21:44:16 ID:???
>>685
女性に夢を持ちすぎだよ
687名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/29(月) 23:36:56 ID:???
バァン…
688名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/29(月) 23:45:27 ID:???
最近バァンというと↓が思い浮かぶようになってしまった
ttp://www.geocities.jp/ucha1/mayu/02.htm
689名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/30(火) 00:18:59 ID:???
最近バァンというと黒騎士が思い浮かぶようになってしまった
690名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/30(火) 01:05:04 ID:???
バーン・バニン…
(あごわれ)
691名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/30(火) 02:19:49 ID:???
ダンバインね
692名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/30(火) 03:42:24 ID:ptEuI2rz
♪それにつけても オレたちゃなんなの〜?
ヒトミ一人に キリキリまい〜さ〜
693名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/30(火) 03:44:30 ID:???
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1117687674/887
887 名前:18 投稿日:2005/08/29(月) 22:14:39 ID:6jr7VLfR0
バーンと行けえバァン!(本名:バァン・ファーネル)
http://www.b-ch.com/contents/escafrone/img/b_table_pic03.gif

(マニアックすぎてスマソ)
694名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/30(火) 20:59:05 ID:???
>>692

キャ○翼の替え歌って気付くのに時間かかった…
695名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/30(火) 21:13:31 ID:???
>>694
俺はおまいのおかげで今気付いたぞ。
696名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/30(火) 23:49:11 ID:???
ほんの少ししか改変してないのに
ここまで気づかれにくいのもすごい
697名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/31(水) 00:14:52 ID:???
キャ○翼始まったの、20年くらい前?
エスかも10年か…あっという間だ。
698名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/31(水) 12:20:31 ID:???
ハイパー化!
想いの力は質量さえも増大させるのか。
699名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/01(木) 13:34:38 ID:p+7ZOD+G
たいした取り柄もない、はぁ?676、ひとみにはひとみの感性の鋭さからくる
予知能力があるじゃないか、超魅力的な女の子じゃん。
オレはひとみに惚れてしまった。
700名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/01(木) 19:17:18 ID:???
『どうして私なの?』
『君には予知能力があるからさ』

さいてーだな。
701名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/01(木) 20:16:09 ID:???
おっぱい とか 足とかよりはいいんでは?
702名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/01(木) 22:59:08 ID:???
何いってんの皆さん。
ひとみの魅力はあのアホ毛
703名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/02(金) 00:50:31 ID:???
映画版ではひとみの元気がないからアホ毛が寝てたらしいね
704名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/02(金) 00:50:55 ID:???
ひとみの魅力は感性の鋭さからくる予知能力だろ。
放送当時からファンの間では通説。
705名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/02(金) 01:10:32 ID:???
>放送当時からファンの間では通説。
kimo
706名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/02(金) 02:23:12 ID:???
俺の知ってる女はたいてい、
ひとみのフトモモに惚れたと言ってるぞ。
707名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/02(金) 03:06:31 ID:???
だよな。陸上やってる女の足っていったらもう・・
ム〜チムチのス〜ベスベだよ
708名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/02(金) 08:01:46 ID:???
昨日の夜仕事おわんなくてネカフェとまったデスよ。
そしたらすわった席のPCデスクトップに「BANDAIチャンネル」
とかいうショートカットが張ってあったデスよ。

エスカフローネ公開中とか書いてあったデスよ。


・・・ぶっ通したデスよ。
今日は仕事になりそうに・・な・・・i =□o_
709名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/02(金) 11:11:40 ID:???
ちょっとネカフェ行ってくる。
710名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/02(金) 19:21:43 ID:iZIjPmOp
坂本真綾は天使ですか?
711名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/02(金) 19:49:33 ID:???
>>703
バアンと仲良くなったあとアホ毛が立つ演出が欲しかった
712名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/02(金) 20:18:08 ID:???
ネットカフェ版バンダイチャンネルで全話見れるのはいいんだが・・・
コストパフォーマンス悪いから気をつけろ。
店の料金設定によりけりだろうが1話あたり200円くらいかかるんじゃないか?
レンタルで借りた方が安いし、ゆっくり見れる
713名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/02(金) 20:56:29 ID:???
今日、うちに遊びに来てたいとこ(♀11歳)と部屋で話してて、
その時たまたまエスカのOST3聴いてたんだけど
急に怯えて涙目になってしまってびっくりした。
ちなみにその時かかってたのは「BLAZE」でした。
子ども心にも、何か感じるものがあったのかな?
714名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/02(金) 21:02:05 ID:???
よく恥ずかしげもなく人前でアニメの音楽なんて聴くね
715名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/02(金) 21:23:27 ID:???
>>713
BLAZEは後半のコーラスとかけっこう怖めだからじゃないか?


716名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/03(土) 00:21:28 ID:???
確か俺の記憶だとひとみの声は妙にへただったような・・
717名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/03(土) 00:58:41 ID:???
ベテランがホンマモンのヘタクソか見間違うぐらいヘタクソに演技するのって超難しいんだよ。
718名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/03(土) 01:37:41 ID:???
ひとみの時はデビューしたてのリア工でなかったっけ坂本さん。
719名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/03(土) 02:15:19 ID:???
リア工2。
でも歌手デビューはその年だけど、
役者自体は年齢一桁のころからやってたんだよな。
720名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/03(土) 08:18:33 ID:???
8歳の頃から声優はやってた。
721名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/03(土) 21:14:54 ID:???
ノエイン もうひとりの君へ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1122119179/
722名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/03(土) 23:02:22 ID:???
>>716
真綾は元からうまくないだけで今もあまり上達してはいないガンダムSEED見ればわかるよ
なのでエスカフローネの時特に手を抜いていたわけではない
723名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/04(日) 00:11:05 ID:???
清水香里の方が格段に上手くなってる
724名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/04(日) 07:43:26 ID:???
真綾の歌はいい
725名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/04(日) 21:27:41 ID:???
ひとみ、俺のチソチソをなめろ。

やぁよとひとみはいうだろう
726名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/04(日) 21:44:40 ID:???
真綾は歌は昔に比べて目に見えて上手くなってるね。
演技は・・・
727名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/04(日) 23:14:48 ID:???
SEXの艶戯はしっかり上手くなってると思う
728名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/05(月) 01:20:05 ID:???
同意。SEXの艶戯はしっかり上手くなってるらしいね。
729名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/05(月) 01:27:37 ID:???
>>727-728
同意
730名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/05(月) 04:47:06 ID:???
やっぱそうなのか。サンクス
731名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/05(月) 04:55:12 ID:???
SEXの艶戯の話か。
732名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/05(月) 05:49:00 ID:FMfdbVwp
ひとみの中の人って誰かとつき合っているの?
733名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/05(月) 08:56:13 ID:???
>>732
声優板でどうぞ
734名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/08(木) 00:20:30 ID:???
ほしゅ
735名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/08(木) 01:30:31 ID:???
バァンの中の人誕生日オメ
736名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/09(金) 02:24:20 ID:???
こんなに小さなわたしだけど
737名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/09(金) 02:57:11 ID:???
アレエ〜ン♪の人が嫌いでひとみ派だったのを思い出した。
今改めてよく考えたらどっちも感情移入できない電波だった。
738名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/09(金) 22:42:16 ID:???
つか、エスカのメインキャラは全員どっか変。男も女も。
脇役の方がよほど常人揃いだ・・・
739名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/09(金) 22:43:40 ID:???
アニメのキャラなんてそんなもんさ
740名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/09(金) 22:50:18 ID:???
ガイアにいると少しずつ気ィ違ってくるんだろ
741名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/10(土) 10:10:58 ID:???
地球人のひとみは最初から電波だったぞ
742名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/10(土) 11:26:33 ID:???
だからガイアに行けたんだよ
743名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/10(土) 12:41:03 ID:???
ひとみのどのへんが電波なんだ?
電波なのは先輩だ!
744名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/10(土) 13:06:30 ID:???
ディランドウ様を差し置いて何を言っていますか?
745名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/10(土) 13:34:31 ID:???
ディランドゥみたいなキャラって他の漫画、アニメにいないかなー
746名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/10(土) 14:46:43 ID:???
わりといそうだが
747名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/10(土) 14:52:14 ID:???
西城秀樹とかね
748名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/10(土) 15:18:49 ID:???
>>743
あたま。
電波を受信するしくみになってる。
749名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/10(土) 15:40:52 ID:???
いやあもう、「早く走れたらキスして!」なんてさ。
電波じゃなきゃ言えないよ。
750名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:57:40 ID:???
健気さで気を引く作戦なんだよ。
751名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:33:53 ID:???
気を引くどころか引かれる始末(視聴者に)
752名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:45:54 ID:???
先輩としては喰えればそれでいいよ。
753名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:24:13 ID:???
>>749
きさま!その脚本を書いた河森は遠まわしに電波とでもいうのか!!??
恥ずかしい、しかしそこに健気な気持ちがある告白なのだ!
それがなぜわからん!!
754名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:43:50 ID:???
脚本も電波だよw
755名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:04:40 ID:???
ファンタジーだからしょうがない
運命改変!なんちゃって
オイオイって
756名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:14:33 ID:???
>>754
脚本「も」
ではなく脚本「が」電波だ
757名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:36:08 ID:???
いまや「電波」って河森のためにあるような言葉だし。
758名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:16:35 ID:???
「私のファーストキス、お願いしますっ!」

確かにむずがゆくなるほどこっぱずかしいけど、
高校生らしいけなげさだと思うがなぁ。
759名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:48:51 ID:???
叫んじゃまずいよ
760名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:41:31 ID:???
別に走らなくたっていいのに・・・

と、誰もがそう思ったはず
761名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:48:24 ID:???
俺が、TVオンエア時に見始めたのがフレイド攻防戦、
つまり合戦とロボちゃんばらが一番凄い時だった。
重厚な戦記ものだと思って見続けたから、その後の展開に「ハァ??」だったんだが・・・・
最近、レンタル屋でビデオ借りて来て、1話から見て納得した。

要するに初めっから電波アニメだったんだなww
762名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:50:10 ID:???
しかし、ステルスマントはちゃんばらの醍醐味を激しく損なう設定だったな。
763名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:50:54 ID:???
西洋風のファンタジーかと思ったらいきなりサムライとか出てきてびっくりした
764名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:56:03 ID:???
>>760
あれは告白するきっかけみたいなものだから
電車男が2ちゃんに書き込んでエルメスに電話するのと同じ

>>762
あれだろ、最新のCG設備を試したかったんだろ
765名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:08:48 ID:???
>>764
だって、走る前に告白してる(ようなもん)じゃないの
766名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:19:35 ID:???
>>765
だからきっかけなんだよ
あるだろ、明日親に文句を言われたらコロスとか
明日友達からメールがきたら外に出るとか

理由はなんでもいいけど、言い出すきっかけが欲しいんだよ
767名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:26:56 ID:???
>>765
馬鹿だなぁ。
きっかけが大事なんだよ
理由はなんでもいいけど、とにかくきっかけが欲しいわけよ。
電車男がわざわざエルメスに電話する前に2ちゃんに書き込むのと同じでさ
768名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:28:42 ID:???
>>766-767
激しく同意。
要はきっかけなんだよな。
親に文句いわれたらコロスだの、そういう一見どうでもいいことがきっかけになるんだよね
769名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:30:11 ID:???
>>767
あれ、デジャビュー?
エージェントスミスが来るのか?
770名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:45:58 ID:???

~~~ ~~~ ~~~A
771名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:55:18 ID:???
>>766
まったくもって同意。
やっぱりきっかけが大事だったんだよね
772名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:59:34 ID:???
2ちゃんの評判を聞いてエスカフローネ見たいと思った俺が来ましたよ。









でも実際どこもレンタルしてない…orz
773名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:44:26 ID:???
つ[北米版DVD]
774名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/12(月) 00:06:08 ID:???
「私のファーストキス、お願いしますっ!」

お願いします、ってのがなんか「一発お願いします」みたいでちょっと。
775名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/12(月) 00:30:03 ID:???
単なる体育会系のノリ
776名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/12(月) 00:30:40 ID:???
いや、キスだけじゃなくて処女マン貫通して欲しかったんだろ、当然。
777名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/12(月) 00:31:00 ID:???
たぶんセックスしたいときは「一発、お願いしますっ!」 って言うと思う
778名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/12(月) 00:33:47 ID:???
その度に100b13秒で走らなきゃいけないのか。大変だな。
779名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/12(月) 00:44:58 ID:???
男子高校生が女子大生に言いそうな雰囲気>お願いします
780名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/12(月) 01:44:53 ID:???
ファイト一発
781名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/12(月) 04:23:21 ID:Le4ZNaUa
何故100mで新記録出したらつき合ったり、キスをせにゃならんのだ?
ひとみは何か勘違いしている・・
782名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/12(月) 07:20:32 ID:???
それがひとみクオリティ。
ほかのヒロインじゃだせないクオリティ。
これはすばらしい。
783名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/12(月) 12:18:24 ID:???
俺(部員ではない)の高校の陸上部は
部室の中で全員勃起(18人)し、女子マネージャー(7人)に評価してもらう
というのが恒例だったと、卒業してから聞いた。
新入部員はそれが絶えられなく辞めるか、のめり込むかどちらで、
評価の高かった男は、マネージャーから指名で付き合ったりとかもあったそうだ。
ホモではなくても、男同士で勃起させて大きさ競ったり、
(同時はデジカメ無い)写真に撮って現像したら修正がきちんとはいっていたりなど

陸上部は変態の巣窟のイメージがあるので、ひとみに違和感は無い。
作り話ではないのが、恐ろしい。
当時の写真を見るまでは信用しなかったし。
784名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/12(月) 13:17:20 ID:???
>>781
だからきっかk(ry
785名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/12(月) 13:52:53 ID:???
ひとみって最後ファーネリアにいたいみたいなこといったとき
バァンは口ではいいとかいっときながら宝石使ってかえらさせてたよな
バァンにまで嫌われててテラカワイソス
786名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/12(月) 14:39:07 ID:???
アレン、先輩、バァンに総スカンくらってた、
ガイアの人たちもひとみが戻るときみんな喜んでたような感じだったし、
妄想でバァンが見える痛い人になってた。
787名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/12(月) 18:29:17 ID:???
婦女子っていうのが多いのか?
788名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/12(月) 18:40:09 ID:???
それがひとみクオリティ
789名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/12(月) 19:00:38 ID:???
あそこでひとみを帰らせたバァンの気持ちは本当にわかんない。
たしかに絵的に美味しいというのはわかるんだが
790名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/12(月) 19:04:03 ID:???
バァンも成長したんだよ
791名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/12(月) 19:15:23 ID:???
地球から連れ帰ってテンション高い時に人気のない森にでも降りていたら
また違った展開になっていたのにな。
792名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/12(月) 19:22:11 ID:???
>>791
詳しく
793名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/12(月) 20:25:08 ID:???
「ひとみを地球に帰す」約束を果たしたんだと思ってたんだが…。

制作サイドは「現実に帰さなきゃダメだ」っていう考えで
ああしたらしいけど。
ひとみのセリフの方が不可解だ。
794名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/12(月) 20:33:37 ID:???
さっき劇場版見たけど、結構おもしろいねー。
TV版見てないけど、ディランドゥはあの変態キャラなの?
795名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/12(月) 20:52:23 ID:???
高校生は学校があるからな。
いつまでも夏休み気分ではいかんのだよ。
796名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/12(月) 20:58:18 ID:???
劇場版もそれだけ見ると悪くないんだよね。
ちょっとバランスは疑問があるけど、音楽もいいし

でもTV版が丁寧に描いて、それで醸し出されてた部分が美味しいんだよなあ。
797名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/12(月) 21:01:02 ID:???
ディランドゥっていうか高山みなみが好き
798名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/12(月) 21:07:48 ID:???
でも高山みなみはディランドゥ嫌いだとか聞いた事が。


まあ演るのも大変だろうしな…
799名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/12(月) 21:20:59 ID:???
劇場版は、以前アニマックスでひとみが「死んじまえ」って台詞言うとこまで見た。
そんときは、エヴァ風のアニメなのか?と思ったけど・・・。
800名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/12(月) 22:04:34 ID:???
死んじまえ ってえらいガラの悪いw
死んじゃえ、ね。
801名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/12(月) 22:05:44 ID:???
>>799
それは「死んじゃえ」では…。
微妙な違いだが、それだとガラ悪すぎなひとみで
もっと血みどろなエスカになりそうだ。
802名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/12(月) 23:45:36 ID:???
あのさぁ、DVD版って修正加えてある?
なんか見てて違和感が

姫達と市場に行って
ひとみが CDを発見するシーンあるじゃん
そこで、商人が
「これ(・∀・)イイ!!だろ?お嬢ちゃんにきっと似合うよ
これ溶かしてペンダントにしてやるよ」
的な発言が合った気がしたのだが
DVD見てたら、ひとみ金払わずにふんだくっていて
驚いたのだが

当時の映像持っている人居たら
調べて貰えないだろうか?
気になって眠れん
803名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/13(火) 00:50:35 ID:???
その発言あったよ
804名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/13(火) 01:56:07 ID:???
「溶かして」ではなかったよな?
805名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/13(火) 03:17:15 ID:???
>>803
なかったよ。
806名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/13(火) 03:18:19 ID:???
>>802
DVD版で修正されたらしいよ。
807名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/13(火) 14:40:41 ID:???
>>802
とりあえず、騙されるなとだけ言っておく
因みにお金は、御付きの侍女が払いました
808名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/13(火) 14:43:56 ID:???
次は何派の発言かな。
809名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/13(火) 16:57:22 ID:???
次は何派なんだか。
810名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/13(火) 19:01:45 ID:???
>>金払わずにふんだくっていて
プレイヤーに入れて聞いただけだったと思う
811名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/13(火) 19:29:14 ID:???
>>810
その直後に不吉なビジョンを見て、走り出してる
そしてCDはプレイヤーの中

フィルムブックではミラーナの侍女がお金を払ったことになってる
812名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/13(火) 20:36:59 ID:???
>>798
ムックのインタヴューによると
Q演じたディランドゥについてどう思いますか?
高山「困ったチャンですね」
とは言ってる。
嫌いの発言のソースはどこかね?
813名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/14(水) 15:20:08 ID:???
>>793
ひとみの台詞は確かに理解できない……
帰らないといけないっていう点は仕方ないから
せめてもっと希望を持たせてほしかったな
814名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/14(水) 17:43:12 ID:???
何でバァンはひとみを地球に帰す方法しってたんだ
815名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/14(水) 20:22:25 ID:???
スタッフは「ファンタジーではなく現実に帰らなければならない」ということであのラストにしたらしいが
個人的にはいまいち納得いかなかった。

べつにひとみは現実逃避したくてガイアに来たわけじゃないし、
ガイアをとりわけ現実世界より居心地の良い世界と思っていたわけでもないし。
映画版ならともかく、なんでひとみがガイアに残ると現実から逃げてることになるのかわからん。
それにガイア界は虚構の世界とかでなく現実に存在している設定なわけだし・・・

スタッフはなんとなくノリでひとみを現実世界に戻したように思えてしまう。
分かれたほうがラストでなんとなく感動を誘えるから、程度にしか考えてないような・・
816名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/14(水) 20:33:10 ID:???
>>815
ラストどうするかは、スタッフ相当話し合ったみたいだけどね。

ひとみが地球に帰ったのに異議はないけど、あの台詞はないよな…。
もしくは劇場版小説のラストみたいに曖昧にする、でもよかった。
817名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/14(水) 21:15:00 ID:???
小説だったら問題無いんだよ。
でもTVアニメの、それもシリーズで、
高校生をいつまでも学校休ませてると、
世間が許してくれないんだよ。
818名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/14(水) 21:33:19 ID:???
他のサンライズ作品では学校を休んだまま新たな冒険の旅に出かけたヤシらもいるってのに
819名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/14(水) 22:11:09 ID:???
>>818
ゴルd(ry・・・いや、なんでもない


>>815
ひとみはあの世界でイロイロなことを学びました
先輩への恋だと思っていたものが、恋に恋してるだけだと
気づいたり。願いや占いに頼ることの危険を・・・
そして一つ大人になって元の世界へ戻っていきました

大丈夫。バァンにはいつでも会えるから
820名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/14(水) 22:47:25 ID:???
いつでも会えるとか言った直後にもう二度と会えないような雰囲気になるんだけどね
821名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/14(水) 22:51:37 ID:???
心は繋がっている
とかそれ系のニュアンスなのかもな。
822名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/14(水) 23:18:30 ID:???
わかってくれるよね・・・
バァンにはいつでも会いにいけるから・・・
823名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/14(水) 23:20:45 ID:???
うれしくない!
もうバァンとずーっと一緒に暮らさない!
824名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/14(水) 23:28:54 ID:???
なんだっけそれ?
825名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/15(木) 02:30:10 ID:???
変なペンダントバァンに渡しちゃったからひとみから会いにいくことは不可能じゃないのか
バァンからも会いにいきそうもない雰囲気だし
826名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/15(木) 02:51:17 ID:???
現実に帰れったって、あれが虚構なのは視聴者にとってだけで、
ひとみにとっては、まぎれもない重要な現実じゃん。
(なにしろ、歴史を動かしたんだし)
結局の所は教育的配慮だし、
その意味に於いては、制作側の方が現実と虚構を混同してると言える。
ほんとは、あくまで作品世界内で説得力のある
『帰らなければならない理由』を提示しなければならない筈だし、
その意味で、ラストは完全に
『放り出した』と言っていいんじゃねの?
827名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/15(木) 03:59:34 ID:???
>>824

>>822はガンダム
>>823はドラえもん


元の世界に帰るのに理由なんて必要あるのか? 帰るのが普通じゃん。
828名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/15(木) 05:00:27 ID:???
827に激同。
たまたま神隠しにでもあったように消えた少女を
親兄弟が心配して無いわけが無い。
そういうひとみをとりまく環境を無視してガイアにいさせることは
バァンにとっては出来なかったのだろうし
それが分かっているからこそひとみは帰る事を選択したんだと思われ。
親兄弟の大切さを分かっているバァンだからこその選択でしょ。
829名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/15(木) 05:24:00 ID:???
先輩とゆかりがおばさんに話してなかったけ
心配はしてるだろうけど
830名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/15(木) 05:58:31 ID:Hu69UqDj
いつでもエスカで行き来できるんだし。
ひとみの事だから念じると何か起きそうだし。
ラストでガイアと地球って結構近いんだなって思った
831名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/15(木) 06:02:11 ID:???
もう行き来はできないだろ
それだったらおばあちゃんになっても忘れないなんていわないし
832名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/15(木) 06:58:48 ID:???
>>826
河森はバルキリー関連で疲れたんだよ。ヲタクがアニメをアニメと認識しないことにな。
833名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/15(木) 08:27:23 ID:???
現実に帰れって言うメッセージもそれはそれで結構だが
エスカフローネでやる必要のあることではないよなぁ・・・・
そんな陳腐な説教をするためにこの作品作ってたの?って感じでがっかり
834名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/15(木) 08:45:22 ID:???
製作者の意図はわからないけど、地球に帰ったからこその余韻は残せたね。
納得いかないけど、切なさはたっぷり。

送られるんじゃなくて、運命のゆり戻しで強制帰還とかにすれば、もっと切なくて
納得も出来たかな。
まあ現実に帰れってメッセージが隠れているにしても、エヴァと違って気にならないし
うまく作品に消化されてると思う。
835名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/15(木) 08:53:42 ID:???
実際のところバァンとひとみを分かれさせて
無理矢理感動シーンにする以外に上手いまとめ方を思いつかなかっただけではなかろうか?
836名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/15(木) 11:49:50 ID:???
異世界モノは最後は現実に帰るほうが多いじゃん
王道やったまででしょ
そういうとこでもベタベタなエスカが俺は好きです
837名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/15(木) 12:07:26 ID:???
現実に帰ることはいいんだけど
ひとみのセリフがどうよって思うだけかな
838名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/15(木) 12:11:33 ID:???
異世界ものは最後に現実に帰るほうがいいに決まってるだろ。
帰らない時点で駄作決定だというのが常識だし
839名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/15(木) 12:14:32 ID:???
>>838
同意。ひとみはファンタジーではなく現実にちゃんと帰るべき
840名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/15(木) 14:18:04 ID:???
>>837
そうなんだよなー
あれだけは納得いかなかった
841名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/15(木) 15:12:40 ID:???
かえるべきだろう。そのうち、テレビがないとか言い出すに決まってる。
親や学校もあるだろう。
842名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/15(木) 15:42:08 ID:???
ファンタジーの世界じゃなくて現実に帰るべきだというラストにしたからこそ社会派作品になれたわけだし。
帰って正解だわな。
843名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/15(木) 15:53:18 ID:???
社会派作品だったの?
Σ(゚Д゚)
844名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/15(木) 15:57:56 ID:???
現実に帰るべきだというメッセージで現代の若者に警鐘を鳴らしている、という意味では。
845名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/15(木) 16:04:38 ID:???
>>844
深い・・・か?
846名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/15(木) 20:03:57 ID:???
>>831
ひとみ的には、きっとできるけど、しないってことだと思う。(やってみて本当にできるかどうかはともかく)
ガイアは好きだけど、本来いるべき場所での生を大事にするという意思表示では。
847名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/15(木) 20:18:16 ID:???
俺はバアンが好きなのでヒトミ帰らなくてもOK
848名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/15(木) 20:41:56 ID:???
だから、ひとみにとってはガイアは「現実」なのに、
それが視聴者の立場とごっちゃになってるのが
"作品として"問題なんだろ。
849名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/15(木) 20:44:16 ID:???
>>848
いやいや、それでもひとみの世界は地球
850名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/15(木) 20:59:18 ID:???
ガイアも地球もどちらもひとみには現実の世界
地球での生活がいやでガイアに逃げてきたわけでもなく
ガイアでの生活が楽そうなわけでもないのでどっちに住んでてもいいきもするけど
親くらいには連絡したほうがいいかも
851名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/15(木) 21:01:20 ID:???
>>850
普通に考えてひとまず帰るよな
その後、どうしても会いたくなったら会いに行けばいい
いつでも会えるっぽいニュアンスだったし
852名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/15(木) 21:31:06 ID:???
いつでも会えるって心が通じ合ってるみたいなニュアンスで
実際にいつでも会えるわけじゃないっしょ
853名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/15(木) 21:50:17 ID:???
いつでも会えるのは
「バァンが好きだった頃のあたし」
って感じがした
854名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/15(木) 22:04:49 ID:???
余韻なんだよ。ノリなんだよ。雰囲気なんだよ。

考えるんじゃない。感じるんだ!
855名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/16(金) 00:07:13 ID:???
あのラストのよさがわからないのは素人だけだろ。
素人は黙っててほしい・・・
856名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/16(金) 00:23:18 ID:???
ガイアは現実じゃないだろ。
飛行機で行き来できるような場所ではない。
857名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/16(金) 00:24:18 ID:???
同意。飛行機で行き来できる場所が現実で、そうでない場所は現実ではないというのが
一般的な現実と非現実の区分方だからな。
858名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/16(金) 00:27:53 ID:???
だな。飛行機で行き来できるかが重要。
859名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/16(金) 00:30:37 ID:???
>>855
素人だけだろって
あんたはアニメ評論家か何かなのかよ
860名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/16(金) 01:28:09 ID:???
>>859
釣りだよ、スルーしとこう。
アニメなんて素人の観るものだ。
861名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/16(金) 02:05:53 ID:???
>>856
>>857
>>858
ワロス
862名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/16(金) 02:28:41 ID:???
ガイアは飛行機では行けないので現実ではないから、
ひとみは最終的にはガイアから出て行かなければならなかったでFAか
863名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/16(金) 04:15:52 ID:???
初めにバァンがガイアから地球に来た所から曖昧だった。
インパクトのある登場だけど、おわり方まで曖昧にせざるえなかったのかね。
864名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/16(金) 14:34:01 ID:???
>>863
最近の作品は何かと理由を求めたがる
曖昧なものを曖昧にしておいて何が悪い
865名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/16(金) 14:37:45 ID:???
曖昧に終わるのが良い、というのは90年代後半に見られた悪しき風潮だな
866名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/16(金) 14:45:04 ID:???
>>865
曖昧なものを曖昧にするほうが良いのは当然だろうが
867名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/16(金) 14:54:57 ID:???
I myってどういう意味の熟語ですか?
868名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/16(金) 15:12:19 ID:???
>>865
別に全部曖昧でいいわけじゃなくって
設定に縛られるより、面白くなるなら
設定で説明できない不思議現象が起きてもいいジャマイカって話
バァンが何故か地球に来た。でいいでしょ。
869名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/16(金) 15:13:38 ID:???
>>865
別に全部曖昧でいいわけじゃなくって
設定に縛られるより、面白くなるなら
設定で説明できない不思議現象が起きてもいいジャマイカって話
バァンが何故か地球に来た。でいいでしょ。
870名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/16(金) 15:15:04 ID:???
↑ばか
871名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/16(金) 15:20:17 ID:???
>>870
何がばかか書かないとチラシを裏になっちまうぜダンナ
872名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/16(金) 15:49:37 ID:???
>>868
アホか。設定に縛られるよりかは
説明ができないような不思議現象があったほうが面白いに決まってる。
873名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/16(金) 15:50:41 ID:???
>>869
まったくもって同意。
バァンが何故か地球に来た、というほうが面白い。
曖昧なほうが基本的には面白いわな。
874名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/16(金) 15:51:35 ID:???
>>872>>868をアホ呼ばわりしているのに
言っていることが同じな件について
875名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/16(金) 15:53:04 ID:???
ひとみをテレビシリーズと劇場版、どっちが可愛いと思いますか?
876名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/16(金) 15:55:19 ID:???
>>875
どっちもイイ
比べるなんて僕にはできない

それよりも、何でこんな場末のスレに粘着荒らしがいるのかを知りたい
877名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/16(金) 16:13:52 ID:???
>>876
曖昧さの美学を理解できないアホはほっとけ。
878名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/16(金) 16:23:34 ID:???
>>877
それを本気で言ってる?それとも荒らし?
879名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/16(金) 16:44:55 ID:???
投げやりアニメは、全部エヴァのせい。
880名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/16(金) 17:54:24 ID:???
最初1話見た時は今時誰もやらないような少女漫画が一瞬にしてファンタジーになったんでびびったよ
881名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/16(金) 18:19:45 ID:???
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up56694.jpg
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up56695.jpg

映画版のひとみはここの表情が大好きじゃ
882名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/16(金) 19:46:05 ID:???
アクエリオンも曖昧にw終わらせると思うので
曖昧初体験の人の反応が楽しみですwww
883名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/16(金) 19:47:53 ID:???
エヴァのせいかどうかわからんが多分エヴァのせいだが
劇場版のシンジもどきはキモうざい。
「がんばって走るからやらせてください!」とか言ってるほうが
ずっとまし。
884名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/16(金) 19:48:17 ID:???
>>882
チラッとみるけどあれはもう、ワケワカラン
面白いの?
885名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/16(金) 19:50:03 ID:???
>>884
電波が出まくるぞ
ロボヲタには概ね好評
886名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/16(金) 20:01:38 ID:???
スレ逝ってきた
なんか妙なのりで盛り上がってるな
887名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/16(金) 20:03:21 ID:???
エスカは曖昧だからこそあそこまでヒットしたわけだが
888名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/16(金) 20:13:21 ID:???
ひとみとメルル、バァンとアレンがお互いにコスプレをしたら面白そうだ。

ひとみと付き合いたいぜ。
889名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/16(金) 20:31:39 ID:???
>>887
同意
890名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/16(金) 21:01:07 ID:???
そもそも地球の方での生活描写がテキトウすぎる。
ひとみにしたって、ガイアで思い出してるのは先輩のコトばかり。
あれでは帰ることに説得力が無くなっても仕方がない。
そこで俺の意見だが、あらためて1クール付け足せばよい。
最初の1クールは、『バァンが地球にやって来た』
残りを『ひとみがガイアにやって来た』 にすればよい。
私見では、後半作り直さなくても
別に問題無いよな気がする。
891名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/16(金) 21:03:29 ID:???
先輩のことばかり思い出してるのは、ひとみの脳みそが
オマンコだからだ。
修学旅行にいったら好きな女の子と何かあるかなとか思い
学校のテストとかそんなこと考えないだろ。
まぁ、もてない俺は何かあるかなと思っても何も起きないわけだが。
892名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/16(金) 21:05:57 ID:???
J ディランドゥ様、話の内容についていけてますか?
D ・・・・・・・・・・・・・
893名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/16(金) 22:17:42 ID:???
>>890
それは100%少女漫画を1クールってことか?
894名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/16(金) 23:12:35 ID:???
魔女の宅急便のキキな、ディランドゥの親戚なんだって
895名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/16(金) 23:17:49 ID:???
ひとみきもいよひとみ
896名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/16(金) 23:21:41 ID:???
>>891
お前だけに教えてやるが、実はあの年頃の女の子は
全員脳みそがオマンコだ。
897名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/16(金) 23:25:44 ID:???
>>896
これは俺が独自に調査した極秘情報だが、実はあの年頃の女の子は
全員脳みそがオマンコだ。
898名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/16(金) 23:28:56 ID:???
>>896-897
やっぱりそうだったのか。
そうじゃないかと思ってたんだ
899名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/17(土) 00:51:39 ID:???
>>894
むしろ同一人物。
運命改変装置で別人にされてしまったのさ。
900名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/17(土) 11:01:51 ID:???
>>899
やっぱりそうだったのか。
そうじゃないかと思ってたんだ
901名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/17(土) 14:16:13 ID:???
キキの孫が江戸川コナンでいいの?
902名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/17(土) 17:25:46 ID:???
>>901
ハァ?
903名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/17(土) 18:18:21 ID:???
>>901
あれも同一(ry
904名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/18(日) 09:27:23 ID:???
ディランドゥの中の人も今やすっかりバーロのイメージが定着か
905名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/18(日) 12:33:52 ID:???
ねぇ
906名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/18(日) 14:38:24 ID:???
ディランドゥのイメージで定着してたら今頃大変なことになってんだろうなwww
907名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/18(日) 14:56:00 ID:???
それはないだろう。
コナンがとっくにやってたし、
エスカ自体そこまで人気ではない
908名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/18(日) 15:32:35 ID:???
>>907
それこそない。
エスカの人気はコナンより高かった
909名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/18(日) 15:39:06 ID:???
アメさんには人気あるよねエスカ
910名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/18(日) 17:30:38 ID:???
年齢層によるさ
911名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/18(日) 17:35:23 ID:???
コナンは今でも家族で見てるぜ・・・習慣化してらー。
どちらも恥ずかしいアニメだけど、エスカよりマシ
912名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/18(日) 17:50:05 ID:???
あんなにごろごろごろごろ人死にが出るアニメ
お子様の見るゴールデンタイムに、
よく何年も放映できてるよな>コナン
エスかも確かに人死んでるけどな。
コナンよりマシ。
913名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/18(日) 18:27:04 ID:???
死人の数比べならエスカの圧勝だろう
914名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/18(日) 19:10:20 ID:???
確かにエスカの方が死者は多いよな、きっと。戦争やってるし。
しかしTV画面上に出てくるはっきりとした死の描写だと、
コナンが上だと思われ。
915名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/18(日) 20:55:54 ID:???
ああ、
キンメリア人が皆殺しになるんだっけ?
916名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 09:20:47 ID:???
>>912
刑事ドラマや探偵ものは毎週誰か死ぬのが当たり前だろ・・
917名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 10:50:41 ID:???
だからそんなアニメをry
918名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 13:54:22 ID:???
ttp://www2.pure.cc/~miyagawa/project/van.htm

漢の中の漢・・・なのか・・・
919名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 15:20:26 ID:???
バァンは粗野に振舞ってはいるが基本は繊細な美少年って気がする。
漢っていうほど汗くさくなさそう。
アレ〜ンは風俗行かなさそうな気がする。
920名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 15:21:22 ID:???
だからそんなアニメをry
921名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 16:03:18 ID:???
「ズタズタにしちゃうよー!」
922名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 16:07:41 ID:???
>>919
まあ、バァンは王子様だからね
育ちもいいし、粗野って感じはしないかな
923名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 18:33:02 ID:???
>>922
だからそんなアニメをry

924名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 20:17:50 ID:???
920と923は何がしたいんだ
925ひとみ:2005/09/19(月) 21:33:03 ID:???
へーそうなんだ
926名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/20(火) 02:31:14 ID:???
とりあえずコナンが三人ほど居るみたいなんだが・・
927名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/20(火) 04:19:39 ID:y3emJEzP
いっそディラが幼児化して青年、少女の心の悩みを解決する
恋愛推理ファンタジーにしてしまえ。
928名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/20(火) 15:38:04 ID:???
色んな女をとっかえひっかえ、にんしんまでさせちゃったアレェ〜ンこそ、

漢の中の漢だッ!!!
929名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/20(火) 17:23:34 ID:???
馬鹿もん!男はともかく漢は軟派であってはいかんのだ!
930名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/20(火) 23:48:43 ID:???
劇場版でディランドゥはなんでバンの名前しってんの?
931名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/20(火) 23:55:34 ID:???
>930
兄貴に聞いてたんだろう。異母兄弟だし。
932名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/21(水) 00:14:15 ID:???
同じ軟派ならアレンよりドライデンの方が漢値高いよ
933名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/21(水) 06:14:28 ID:???
アレンはやってることは至上最低の部類
934名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/21(水) 07:45:54 ID:???
ギャランドゥの兄だししょうがない
935名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/21(水) 20:27:00 ID:???
愚兄賢弟ならぬ愚兄愚弟
936名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/22(木) 01:27:00 ID:???
すみません、でぃらんどぅと誰が兄弟だって?
937名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/22(木) 01:31:18 ID:???
主要キャラを見返すとまともなのがいないな
938名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/22(木) 01:56:38 ID:???
フレイド公王は中々の漢っぷりで、まさに尊厳王というべき存在だったが、
改めて見直してみるに
「解けた。神はアトランティスの力の復活を望んでいる」
とかなんとか、自分勝手に納得して思い込みで『自殺』しちまってるしな。
939名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/22(木) 03:04:25 ID:???
これだれの台詞?

「骨まで萌えちゃえ」
940名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/22(木) 11:39:19 ID:???
無視する気でつか?
早く教えてよ
941名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/22(木) 17:05:43 ID:???
マジレスするなら作中一度もそんなセリフは出てない
以上
942939:2005/09/22(木) 17:42:24 ID:???
>>940
だれだてめー
943名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/22(木) 20:33:33 ID:???
塩沢兼人のあやかし人がいっぱいいるようだ
944名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/22(木) 22:25:34 ID:???
なんでエロゲになってんのよ。
945名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/23(金) 03:40:01 ID:???
100m14秒の壁を破れたら、俺の童貞をよろしくお願いします! 
946名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/23(金) 12:20:38 ID:???
ディランドゥという名前でギャランドゥが思い浮かんだ奴他にもいたんだwwwww
947名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/23(金) 15:32:18 ID:???
100m14秒の壁を破れたら、俺の処女をよろしくお願いします! 

ひとみなら言いかねない
948名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/23(金) 23:54:48 ID:???
言わないよ
949名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/24(土) 00:43:22 ID:???
ディラ様は時々女に戻って隊員どもにヤられてた説に一票
950名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/24(土) 01:57:06 ID:???
かたつむりくってたような
951名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/24(土) 06:47:20 ID:???
ヨーゼフですか?
952名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/24(土) 10:04:10 ID:???
ヨーゼフは犬では…
953名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/24(土) 17:26:12 ID:???
ジャジュカ?
954名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/24(土) 20:07:01 ID:???
じゃ、セレナからでんでんむし取り上げたのは……
955名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/25(日) 01:26:53 ID:???
BOX発売されねーかな。
期待している。
956名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/25(日) 01:57:43 ID:???
劇場版はねぇ、ボァンがエスカフローネに乗り込んで、エスカフローネのテーマがかかるとこが好き
957名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/25(日) 09:33:37 ID:???
同意。バァンがエスカフローネに乗り込んでエスカフローネのテーマがかかるとこが良い
958名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/25(日) 11:28:00 ID:???
ボァン
959名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/25(日) 13:30:10 ID:???
>>956
激しく同意。ボァンがエスカフローネに乗り込んで、エスカフローネのテーマがかかるとこが秀逸
960名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/25(日) 14:56:32 ID:???
>>956
だよな。ボァンがエスカフローネに乗り込んで、エスカフローネのテーマがかかるとこがアニメ界最高のシーン。


961名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/25(日) 17:18:15 ID:???
イジメはそのくらいにして、次スレは?
962名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/25(日) 19:13:53 ID:???
ボァン・スランザール・デ・ファーネル
963名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/25(日) 22:26:59 ID:???
次スレ…
無難に、「天空のエスカフローネ Vision6」?
964名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/25(日) 23:27:55 ID:WGDGHeAL
アリン
ミレーナ
ふとみ
モルル
ハルケン
ダルンカーク
夫野センパイ
965名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/25(日) 23:31:04 ID:???
ひとみきもいよひとみ
966名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/26(月) 17:38:36 ID:???
メルルってコナンの光彦君?
967名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/26(月) 20:31:24 ID:???
>>966
とかピカチュウとかガッシュとかチョッパーとか。
968名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/27(火) 00:23:16 ID:???
>>956
ナディア劇場版よりはマシ
969名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/27(火) 01:32:18 ID:yVOg2QgQ
スパロボのなんのシリーズにでてたの?
970名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/27(火) 01:38:28 ID:???
>>966
フルハウスのステフ
971名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/27(火) 07:31:09 ID:???
>>969
マイナーロボット大戦COMPACT3とかいう同人ゲー
972名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/27(火) 07:58:31 ID:???
>>966
マキバコ
973名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/28(水) 11:44:51 ID:Wvlzzr3e
971ありがとう
974名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/30(金) 10:51:29 ID:???
次スレまだー?(AA略)
975名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/30(金) 12:53:25 ID:???
いらないでしょ
976名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/30(金) 14:38:14 ID:KSyhwXoO
いやいや、是非作って頂きたい
977名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/30(金) 19:02:32 ID:???
>>966
ピカチュー
978名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/30(金) 20:05:16 ID:???
今週のガンソード、復讐心で目がイッてる主人公にバァン様を連想。
思わず「危険な傷跡」虐殺シーン見返しちゃったよ・・・やっぱ怖い・・・
979名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/01(土) 09:30:33 ID:???
EDでひとみが天野先輩とキスしてたけど結局ゆかりから取り返しちゃうんだろうな
980ひとみ:2005/10/01(土) 13:01:24 ID:???
先輩100m13秒で走れたら初めてもらってください
981名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/01(土) 14:24:26 ID:???
いつ聞いてもエロいな
982名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/01(土) 21:00:51 ID:???
>>980
言ってない言ってない
983ひとみ:2005/10/01(土) 23:37:28 ID:???
先輩100m13秒で走れたら責任とってください
984名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/01(土) 23:44:17 ID:???
>>983

言ってない言ってない言ってない
985ひとみ:2005/10/02(日) 00:48:44 ID:???
先輩100m13秒で走れたらやらせてください
986名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/02(日) 01:16:30 ID:???
九十九日。
987名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/02(日) 01:25:50 ID:???
>>985
それは言ってたな・・・
988名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/02(日) 02:44:16 ID:???
言ってない言ってない言ってない
989名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/03(月) 00:46:02 ID:???
次スレ立てました

天空のエスカフローネ Vision6
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1128267767/
990名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/03(月) 01:16:04 ID:???
百日。
991名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/03(月) 08:25:36 ID:???
>>989
992名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/03(月) 11:33:37 ID:???
1000
993名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/03(月) 12:03:48 ID:???
犬〜
994名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/03(月) 23:35:05 ID:???
>>989
おつかれ
995名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/04(火) 00:24:26 ID:???
続編作って欲しい。
バァンとかひとみが主役でなくてもいいからさー
996名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/04(火) 01:16:34 ID:???
百一日。
997名無しか・・・何もかも皆懐かしい
>>995
いいね。
大昔のガイア話とかバルガス主人公とか見てみたい。