超時空要塞マクロスTV&劇場版 Part18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しか・・・何もかも皆懐かしい
TV版 「超時空要塞マクロス」BCBA-0792〜BCBA-0800、BCBA-0384〜0386
劇場版「超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」 BCBA-0238

以上のマクロス作品を中心に語るスレです。
■前スレ
15: 超時空要塞マクロスTV&劇場版 Part17
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1091180124/
■超時空要塞マクロス・オフィシャルホームページ
http://www.macross.co.jp/
2名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/15(金) 02:54:45 ID:Ov2p9IVN
■過去スレ
15: 超時空要塞マクロスTV&劇場版 Part17【前スレ】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1091180124/
超時空要塞マクロスTv&劇場版 part16
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1099605808/
超時空要塞マクロスTv&劇場版 part15
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1091180124/
超時空要塞マクロスTV&劇場版 Part14
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1081443239/
超時空要塞マクロスTV&劇場版 Part13
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1077607229/
超時空要塞マクロスTV&劇場版 Part12
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1073395064/l50
超時空要塞マクロスTV&劇場版 Part11
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1068647826/
超時空要塞マクロスTV&劇場版 Part10
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1064897196/
3名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/15(金) 02:55:23 ID:Ov2p9IVN
超時空要塞マクロスYV&劇場版 Part9
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1058746303/l50
時空要塞マクロスTV&劇場版 Part8
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1055682250/
超時空要塞マクロス TV&劇場版Part7
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1048395961/
超時空要塞マクロス TV&劇場版Part6
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1044602800/l10
超時空要塞マクロス TV&劇場版Part5
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1040358501/
超時空要塞マクロス TV&劇場版Part4
http://comic.2ch.net/ranime/kako/1036/10364/1036424684.html
超時空要塞マクロス TV&劇場版Part3
http://comic.2ch.net/ranime/kako/1031/10315/1031506724.html
超時空要塞マクロス TV&劇場版Part2
http://comic.2ch.net/ranime/kako/1019/10197/1019710679.html
『超時空要塞マクロス 愛・覚えていますか』(オチ)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1009289898/


関連スレは誰か頼む
4名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/15(金) 04:03:11 ID:???
この板のマスコット、ファインデム地蔵様が>>4ゲットだ!!!
てめーら、さっさとこの神々しき俺様を崇めんかい!!!
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ >>1スレ立て乙!ううう、おああー!
|  /   | (●),   、(●)   |  >>2ファインデムって言え!あんぽんたんが!
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     | >>3find themもわからねーような輩は死ね!
| |   |    `-=ニ=- '      |  >>5パイレーツ・オブ・カリビアン観ろ!話はそれからだ。
| |   !     `ニニ´      .!   >>6油すましと俺様を混同してないか?俺様はファインデム地蔵だ!
| /    \ _______ /        >>7グダグダ言ってねーで俺様を崇めろ!
| |    ////W\ヽヽヽヽ\      >>8特別に聞かせてやるよ。ううう、おああー!ファインデム!
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ     >>9なんだそのブタみてーなツラ!」てめーには饅頭もらいたくねーな。
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ     >>10なんだてめーやんのか?呪い殺してやるよ!
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ     >1-1000 ファインデムこそ宇宙の真理!腐った脳に叩き込め!!ファインデム!!!
E////ファインデムヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
5名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/15(金) 12:14:01 ID:???
かまってかまってかまってかまってかまってかまってかまってかまってかまって
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧   ∧_∧     ∧_∧    (⌒)(⌒)
 < `∀´>  < `∀´>   < `∀´>  <  `∀>    <∀´  > 彡│ || |
⊂ ⊂  >  < U  つ  ⊂__へ つ  < ○  つ   ⊂ ○ >   <∧_∧⊃
 < < <    > > >     <_>|   \\ \   / //    < `∀´>
 <_<_>  <__>_>    彡<__>   <_<__>  <_<_>     ∪
かまってかまってかまってかまってかまってかまってかまってかまってかまって
     ∧_∧      ∧_∧    ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
     < `∀´>     <, `∀´>∩ <`∀´∩> <,, `∀´>    < `∀´ >っ
   <( < つ  ~つ )> <( <つ    ~ノ  <つ  丿 <つ  つ )> ( つ  /
     乂  ((⌒) )> + ヽ (⌒ノ   ,< ヽノ     > > >    |  <⌒>
     <__> ̄      <_>U   し<_>    <_>_>     レ'⌒^ミ
かまってかまってかまってかまってかまってかまってかまってかまってかまって
6名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/15(金) 12:20:12 ID:sPZy7PiA
おまいら携帯で見てる身にもなれ
7名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/15(金) 13:10:21 ID:???
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ     愛・覚えていますか
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
8名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/15(金) 16:44:51 ID:???
>1
乙です。

>前スレ956-958
warota・・・ってあんまり笑える状況でもないがw
9名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/15(金) 21:41:39 ID:???

______                /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|    にゃんにゃん新装開店
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、           _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/       ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.     /   ,.、     /
10名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/15(金) 23:54:45 ID:???
オツパイオツパイ
11名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/16(土) 05:26:06 ID:???
おかしいね・・・涙が止まりませんよ・・・
12レコバたん ◆nmRecoBANs :2005/04/16(土) 12:27:39 ID:???
なんか立ってた
【音楽】飯島真理、2つのレコード会社ごとにベスト盤を発表 選曲も手がける
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1113606348/
13レコバたん ◆nmRecoBANs :2005/04/16(土) 12:30:56 ID:???
>>1
前スレリンクが違ってる模様
15: 超時空要塞マクロスTV&劇場版 Part17
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1107267454/
14名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/16(土) 16:17:29 ID:???
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | ちょ、ちょーとまって!!!今輝が何か言った!え?まだ歌があるって!?
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.  ヽ─y──────────────   ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ
15名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/16(土) 17:41:30 ID:4K5GtBsU
劇場版で河森居るって聞いたんだがどの辺り?
16名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/16(土) 20:22:11 ID:???
最初の方でミンメイが避難所に避難してるとこで
ミンメイとカイフンがいっしょに座ってるソファーで
サインをもらおうとしてる人間。
17名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/16(土) 22:04:09 ID:???
ゼントラン テ メルトラン?
ゼントラン テ メルトラン マイクラン!
ゼントラン テ メルトラン ターケン ダカン!
ヤック デ カルチャァ!
18名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/17(日) 16:27:10 ID:pM1o59VZ
マクロスをリメイクするのにいくら位投資出来る?。
19名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/17(日) 16:49:25 ID:???
1000円までなら出せる。
20名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/17(日) 16:59:54 ID:???
>>17 「ターケン」ではなく「タルケ」。意味な「同じ」という形容詞。
しかしケント・ギルバートが「TARKE」みたいに発音してるから
ターケンにも聞こえるわな。
欧米語に似せて日本語で作った新語→米国人に発音させる→英語に聞こえる
という仕掛け
21名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/18(月) 06:28:05 ID:???
さっきビデオで初めて見たよ

まぁーなんだピンポイントバリア、ダイダロスアタック テラワロスWWW
これっておもろいの?まだ2巻しか見てないけどおもろい気がす
22名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/18(月) 14:48:39 ID:???
途中からいまでいう作画がものすごく崩れるよ。
VFも機首から変なビームだしてるし。
23名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/18(月) 19:16:38 ID:???
☆未沙や☆ミリアの悲惨さと言ったら・・・
24名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/18(月) 20:03:49 ID:fG1NkJiM
バージンロード位酷いと逆に笑える。
作画に合わせてか脚本も酷いし
25名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/18(月) 23:34:12 ID:???
21ですけどマクロスシリーズはどれが一番おもしろいですか?
友人はプラスがいいって言ってたんですけど、みなさんの意見を教えてください
26名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/18(月) 23:49:01 ID:???
初代の激情版のみ見る価値がある
27名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/19(火) 00:38:35 ID:???
>>25
君の好きなアニメは?
初代−SF
プラス−ハリウッド(脱厨房向け  この表現、ゼロスレでみた)
7−漫画(厨房向け)
ゼロ−神話(ファンタジー向け)
28名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/19(火) 00:42:19 ID:???
先ず、人として友人を信用すべき
29名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/19(火) 04:56:12 ID:???
>>26
劇場はTV版を全部見ないとマズいですか?
>>27
初代ガンダム、Zとか逆シャアまでのガンダムが好きです。あとはカーボーイビーバップとかですね 基本はサンライズ?しか見ないです たぶんジャンルではSFが好きです
>>28
友人が奨めるのは当たりハズレが多くて・・・
30名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/19(火) 07:32:26 ID:???
多少の予備知識はいるけど、TV版観なくても別ストーリーだから問題ないよ
俺的にも、このスレ的にも「愛・おぼ」なんだろうけど、ただ
友人が勧めるプラスをあえて拒否することもないよ
どれも面白いし、嗜好なんて、あってないようなもんだから
31名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/19(火) 08:38:58 ID:xjpk5pr5
プラスのスタッフはビバップとかなりスタッフが共通ですから恐らく満足いくでしょう
32名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/19(火) 08:59:15 ID:???
>>31
特に空の描き方はソックリだよな。
(つーか、俺の場合にはビバップ観て「あ、プラス」と思ったわけだが)
33名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/19(火) 11:10:35 ID:???
でもびビバップの最終話前のドッグファイトとか見てると才能はあるけど
プラスと比べると微妙に何か足りないな〜映画の方も
まあビバップのスパイクの機体でプラスみたいにギャンギャン飛ばれても困るんだが
34名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/19(火) 15:22:19 ID:???
>>29
マクロスプラスがお勧め。
残りの作品は全部お勧めしない。
コミニュケーションしながら戦うのもプラスだけで
ほかのマクロス映像はそういうのがないし。
それにマクロスの面白さってガンダムと違うんだよね。
さらにサンライズの映像ともぜんぜん違うし。
>>33
絵コンテの差か? マクロスの戦闘は主に河森が絵コンテ描いてるし。
35名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/19(火) 16:08:59 ID:???
こういうのが現れるのは仕方無いにしても、何か支離滅裂だな
36名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/19(火) 16:14:24 ID:???
みなさんありがとうございます
プラスを今日全部借りました 今から一週間かけて見ようと思います

話は変わりますがここのスレ住人さんはみんな親切でなんかうれしかったです

プラス見終わったら感想でも書こうと思いましたが、スレ違いになるのでヤメときます
本当にありがd
3734:2005/04/19(火) 16:19:56 ID:???
俺の事?支離滅裂してる?
38名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/19(火) 16:36:40 ID:???
ゴミン、ガンダム的なマクロスはプラスだけってことね
39名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/19(火) 16:37:30 ID:???
> コミニュケーションしながら戦うのもプラスだけで
> ほかのマクロス映像はそういうのがないし。

ワロタ
40名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/19(火) 16:56:58 ID:???
>>36
マクロスプラスのスレはこちらです
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1108119203/l50
41名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/19(火) 16:58:50 ID:???
>>37
戦闘中に会話をするのがガンダム風ということだろ、
つまりプラスは他のシリーズよりもガンダムに近い。
42名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/19(火) 17:03:12 ID:???
>>41
だからマクロスプラスをすすめたのですが・・・・。
4342:2005/04/19(火) 17:55:40 ID:???
38を読んでなかった
44名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/19(火) 19:34:03 ID:???
>>41
その理屈で薦めるならマクロス2を薦めないと

あれな、なんとなく大張ってるし
45名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/19(火) 22:02:17 ID:h+RqYn3A
マクロスSFチャレンジゲームってLDを100円で買ったんだが、詳しく知ってるやつはいないか
46名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/19(火) 22:24:07 ID:???
き、きいたことがねぇっ・・・・
47レコバたん ◆nmRecoBANs :2005/04/19(火) 22:44:08 ID:???
マクロス7は劇場版がオススメ
バカバカしいほど熱血で飽きる前に終わるほど短くて
ためしに見るのにちょうど(・∀・)イイ!!
48名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/19(火) 22:59:11 ID:???
脚本 河森 デザイン 美樹本 原画 板野 とそろってるといえば
そろってるな。
49名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/19(火) 23:28:04 ID:???
プラス一巻見ました
57分って書いてあったから2話あると思ったら1話だけとわ・・・
特典で時間使われてたんですね(´・ω・`)
50名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/19(火) 23:28:05 ID:xjpk5pr5
コオロギサトミの演技が絶妙です。
んでミサイルぶわー
メカ作画なかなか
ストーリーは本当におまけです
51名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/20(水) 01:22:18 ID:???
>>34
> コミニュケーションしながら戦うのもプラスだけで
> ほかのマクロス映像はそういうのがないし。

ミリア対ジーナス
52名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/20(水) 02:17:30 ID:???
カイフン兄さん暴力はいけませんよカイフン兄さん
53名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/20(水) 03:44:49 ID:???
1万年と二千年前からあ・い・し・て・る〜♪
54名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/20(水) 13:19:42 ID:???
>>51
あれは、つぶやいてただけ
55名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/20(水) 15:01:30 ID:???
>>51
いやいや、もっとこう宇宙の真理とか人類の行く末とか革新とかを”戦闘のついで”に語り合うのを指すんですよ
56名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/20(水) 15:35:50 ID:???
>>55
プラスで人類の革新とか語り合ってたか?
ミュンのマンコの革新の話?
57名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/20(水) 15:59:16 ID:???
ストレートに書くと自分のしゃべった事が相手に伝わってるかどうかの
違いだよ。

58名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/20(水) 22:10:42 ID:???
59名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/20(水) 23:20:03 ID:???
アタリア島周辺ごとフォールドしたあと、ものすごい津波が起こってそうだな
60名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/21(木) 00:13:27 ID:GItXUe6x
どうせみんな死ぬしな〜
マクロス世界の2chは凄い事になってるだろうな。
61名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/21(木) 00:28:49 ID:???
ザブングルも同時期の
文化がテーマな作品なのに
全然作風が違う
62名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/21(木) 01:00:14 ID:???
>>60
> マクロス世界の2chは凄い事になってるだろうな。

嫌ゼン厨が暴れまくり、そこら中のスレで迷惑かけまくってそう。
63名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/21(木) 01:12:52 ID:???
>>56
逆に言えばプラスもガンダム的な戦闘中の人類談義からは程遠いのです
64名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/21(木) 01:47:44 ID:???
ガンダムはシャア専用板
マクロスはミンメイ専用板
65名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/21(木) 03:14:37 ID:GItXUe6x
マクロスファン的にエウレカセブンどうよ?
66名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/21(木) 15:35:32 ID:???
アクエリオンじゃないのか?
エウレカはいい所で終わった感じ。まだ1話だし。
アクエリオンは、河森は進化したと思う。

弱過ぎるよ、弱過ぎるよ翼
あの強く、美しかった君はどこヘ・・・・
私がかつて唯一人愛した・・・オ・ト・コ

いつのまに脚本をかけるようになったのか。
早瀬未沙に萌えてた時ではこんなものは書けなかっただろう。
67名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/21(木) 15:54:00 ID:???
おれはマクロス以外のアニメには一切興味がない。
いままでもこれからも。
68名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/21(木) 16:59:10 ID:???
知らんよ
69名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/21(木) 17:28:26 ID:GItXUe6x
いや〜サーカスしてるからさなかなか
ミサイルやメカの動きとか
70名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/21(木) 17:55:19 ID:???
>>67
藻前「おねがい☆ツインズ」好きだろ?
何かそんな気がする。w
71名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/21(木) 19:34:23 ID:GItXUe6x
リマスター+5.1化まだかね?
72名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/21(木) 19:49:57 ID:???
劇場ならまだしもTV版は売れなさそうだから
無理だな。。
フラッシュバック2012のDVD化はどうなったの?
73名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/21(木) 21:46:10 ID:???
とっくの前に生産中止になってるぞ
74名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/21(木) 22:43:24 ID:???
マクロスの出だしの「ディキディキディッ、ディーディッディキディキディッ!!」
って音がうるさいっつーか、何か大仰で恥ずかしいよね。
75名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/21(木) 23:38:15 ID:???

『ディキディキディッ、ディーディッディキディキディッ!!』
\____ __________________/
        Oモワモワ
        o
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
   ./    /\  ヽ
  / ///// ` ´ ヽヽヽ
  | /  / ゚)   (゚ ヽ| |
  ((0|   ⌒  〇 ⌒ | |
  |ヾ|  ////)__(//| |
  | |    u\__/  | |
  |  \.   ・u uu/ |
  | /  ̄ ̄ ̄ ̄\ |

76名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/22(金) 00:11:52 ID:???
いや、べつに
77名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/22(金) 01:18:27 ID:???
ゼントラーディーが登場するときの

ちゃーらーらー、ちゃーらーら、ちゃらららら、ずちゃぁぁぁぁーーーーーーーーーー

が好き。
78名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/22(金) 01:28:46 ID:???
たまにミンメイの歌聴くと前奏の短さにビックリする
そして曲自体があっさり終わることに再び新鮮な気持ちを味わう
79名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/22(金) 03:25:10 ID:???
ミンメイはアイドルとは思えないヘビーな歌も歌ってるよね
80名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/22(金) 03:53:17 ID:???
>>79
キューンキューンとか?
81名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/22(金) 13:15:32 ID:HSFKZOU9
今作ったらプラスやメガゾーンみたいに偶像としての部分や便利に使われる軍の広告塔みたいになるんかな?
劇場版じゃカイフンはかなり軍に発言力もって食い込んでるみたいだし
82名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/22(金) 13:40:52 ID:???
豚の空戦はどうなの?評価
83名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/22(金) 14:22:34 ID:???
>>81
そうかもしれないけど、ガンダムシードでやってるから
マユゲはもうやらないだろうな。
84名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/22(金) 14:41:41 ID:HSFKZOU9
???
あーそーゆー事か種さっさと見放したから、あの後河森が参加したのかと思って焦ったよ。
まあ今やってるアクエリオンは結構かぶってるのにやってるし心境は変わったんじゃん?。
もう良い年だし
85名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/22(金) 14:45:49 ID:???
>>74
そこら中に書きまくってるなぁ

ハネケン作曲という事実を知っていての発言なんだろうか?
あと80年代アニメということも。
86名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/22(金) 15:08:27 ID:???
>>84
アクエリオン見てるか?
設定はマクロスシリーズだったりエスカだったりするけど
かもし出す映像はぜんぜん違うぞ。
あれは反マクロス的だ。
8786:2005/04/22(金) 15:09:44 ID:???
反マクロス的っていうかマクロスの逆。
特に・・・というかあたりまえだけどメカデザインとか。
必殺技とかマクロスではありえない。
88名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/22(金) 15:11:47 ID:HSFKZOU9
とりあえず暇な時は見てるが正直何がやりたいのか判らん。
エウレカの方がマクロスや河森臭い
89名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/22(金) 15:16:47 ID:???
シルヴィアとアポロでしょ。
イヤヨイヤヨも好きなうち。
90昭和ウォッチャー:2005/04/22(金) 19:30:32 ID:???
マクロスか・・・。この時代に青春を迎えた世代の人たちが
本当にうらやましい。俺も劇場前にならんで徹夜とか
してみたかった。俺に出来るのはそれらのビデオを見て、
その時代の気分を創造する事だけだ・・・。どんな気分でした?
劇場前で徹夜した人達がいたら、ぜひ聞いてみたい。
91名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/22(金) 19:58:22 ID:HSFKZOU9
似たような考えに至った人もいるもんだな。
年いくつ?、自分は二十歳なんだが。
因みにいろいろあってエバァも直撃世代なのに見てなかったし。
92名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/22(金) 20:00:55 ID:???
俺、24歳。マクロス7からはいった。
さすがのさるとび。クリィミーマミ。うる星やつら。
これらのアニメはすばらしい。
俺もマクロスがやってたときに青春をしたかった。
93名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/22(金) 20:39:51 ID:HSFKZOU9
余計なお世話だったり、知ってたら何ですが「王立宇宙軍オネアミスの翼」もおすすめです。
熱気が同じ位ありますし恐らく昔のジブリ作品と同じ位オーパーツ(時代にそぐわない物)。
94名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/22(金) 22:34:19 ID:???
>87
>必殺技とかマクロスではありえない。

イサムの必殺竜鳥飛び…
誰も殺さないけど必殺技には違いない
95名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/23(土) 01:12:25 ID:???
10年ぶりぐらいに劇場版マクロスをみた感想

歌で戦争が終わるの?とかいう疑問は
どうでもよくなるほどのパワーがあるね。
特に終わり方が良かった。

ラストバトルのイントロが始まるところで、琴線に触れ
宇宙人の軍隊が、プロトカルチャーを守らなければというところで
更に盛り上がった。

こんなに勢いのあるラスト(しかも悲劇でない)は、そうそうあるもんじゃないね。
96名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/23(土) 09:46:31 ID:???
>>92
そのころからオタクなる言葉が生まれ世間から後ろ指さされる青春を過ごす、アニメ暗黒史の始まりでもあるわけだが。
97名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/23(土) 15:17:20 ID:???
「オタク」といえば
他人に対して「おたく」なんて呼び方をする主人公は
一条輝ぐらいかなあ
9892:2005/04/23(土) 16:00:17 ID:???
それでも今よりいい時代じゃない?
今ほど不景気でもなかっただろうし。
それにしても森沢優はまじでかわいい。
ぬいちゃたぜ。
今のヲタクって混迷のような気がする。
クリエイティブなものがない。
あと今の声ってなんか不自然できもちわるいけど
あの声は何かがある!!
9996:2005/04/23(土) 18:09:50 ID:???
>>98
いい時代であったし、悪い時代の始まりでもあったと思う。
ナウシカ、うる星、マクロスが劇場で公開された84年はひとつの絶頂期で、アニメの未来に期待を持てた時ではあったな。
某アニメ雑誌編集者も同じことを書いてたし。

ただ、このころから「うる星・マクロス」などの一部のキモイファンの行動がマスコミなどに取り上げられ、
世間が「アニメはガキの見るもん」から「オタク気持ち悪い」に変わり風当たりが強くなってきたころだからな。
そしてマクロスが「オタク」の語源のように言われたわけだし。
100名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/23(土) 19:17:24 ID:cFjtDNo+
公開されたスパロボの映像見てわくわくしてる人居ないの?
αはシナリオ弱かったが、最近はかなり良くなってきたし
101名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/23(土) 20:08:00 ID:nuXDblB3
「愛おぼ」のラストは本当に感動するんだよね。
人それぞれ感想は違うけど私は

エキセドルが『プロトカルチャーの文化を失うわけにはまいりません!』
と言った後、憂いの表情だったミンメイが喜びの顔にパッと変わるでしょ。
それも画面いっぱいに…。

その瞬間に輝との恋に破れたミンメイは救われたのだと思う。
それもブリタイ達に文化をもたらすという大きな仕事といっしょにね。

「文化=歌」で戦争を止めさせるなんて、アニメとはいえ素晴らしいじゃないか。
どっかの国の大統領に見せてやりたいよ、まったく。

私はいわゆるオタクの部類に入るけど「愛おぼ」は一番好きな映画のひとつ
と、胸を張っていえる。本当にラストは感動した。

     84年当時、小学生だったマクロスの一ファンより

       


102名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/23(土) 20:10:34 ID:???
>>100
わくわくまではいかないな。そこそこ楽しみぐらい。
声は聴けるわけだし。初代、プラス、7と勢ぞろいだ。
ガンダムじゃないから3作品もそろう事はもうないかな。
スパロボってレギュラー作品のためにあるようなものじゃない。
たまに参戦する作品は消費するためだけにあるような
ものと思ってる。あまりいい印象はないかな。
スパロボは実弾よりエネルギー消費武器のほうが
ユニットとして使いやすい。  
この辺は原作厨っぽい、使いやすいユニットにしろって感じだな。

個人的な事だが、俺はバルキリーはシミュレーションで扱うより
PS2やVFXみたいに扱うほうが面白いと思ってる。

103名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/23(土) 21:08:05 ID:cFjtDNo+
確かに歌手(アイドル)に戻る事で輝への思いを振り切った彼女にとってあれは純粋に嬉しかったろうな。
ミンメイは劇場版でさえ性格的に好きじゃないんだがあそこは良かった。
そういやちっと前のTSUTAYAのCMでいろんな映画のキスシーンだけ繋げた映像あったけど、
実写に混じってラストが逆シャアのアムロとチェーンだったな〜。
愛おぼも使ってくれないかな〜「き〜すぅ〜」なら話しに絡んでくるんだし
104名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/23(土) 21:30:49 ID:???
劇場版のラスト数分の盛り上がり。
これを越える作品は、今の所無し。
歌、映像、そしてシナリオがここまではまったラストって、奇跡的だとさえ言えると思う。

…ラストまでの展開は兎も角としてね。
105名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/23(土) 21:40:47 ID:cFjtDNo+
途中の課程も悪くないと思うよ?。
ミンメイ好きじゃないけどデートシーン上手かったやん。
マネキンの動きにあわせてポーズとるシーンとかセンスかなり良いし、
まあ輝の性で結果フォッカーが死んだり、マックスやミリアエピソードがカットされたのはおしいが。
結局デート(ミンメイ)と生活(ミサ)があって初めてあのラストが生きてくると思う。
比較的当時の人に軽視する様子が見られるがよっぽど暗黒時代に息を潜めてたんだな
106名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/23(土) 22:03:46 ID:???
今でこそオタクがオタクと自称しているけど、オタクという言葉が出始めた
当時は完璧な蔑称でしたよね。
だから、オタクとは行かないまでも当時ガンダムやマクロスに夢中に
なってた人たちが自分の中で黒歴史化していったという面はあったかも
しれない。
ちょっと >105さんが言ってる意味とは違うかもしれないけど。

僕は正直言って劇場版を初めて見たときは戦闘シーン以外はがっかり
でした。たぶんテレビの「愛は流れる」の印象が強すぎたんだと思う。
でも、久しぶりに見てみたらとても素直な気持ちで感動できました。
粗はたくさんあるけど、それを超えるものを持っている作品だと思います。
107名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/23(土) 22:12:30 ID:???
パーフェクトメモリー読みながら映画公開を待ってた時期が、一番よかった・・・
108名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/23(土) 22:21:07 ID:???
今は楽しいかい?
109名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/23(土) 22:39:12 ID:???
映画にそれ程がっかりした訳じゃないよ
俺の中では常にベスト20には入る映画
110名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/23(土) 22:48:33 ID:cFjtDNo+
フラッシュバックの愛おぼ映像は微妙に汚いが、
DVD出る前はあんな感じだったとしたら古株的にDVDの登場ってどうだったの?。
オネアミスとかクヲリティーが高い古い作品は、
DVDの登場でリアルタイムの作品と同じ天秤に かけれるようになったと思うんだが。
111名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/24(日) 00:11:42 ID:???
「絶望に効くクスリ」の富野由遊季の回のとき、
山田玲司が「自分はオタク化していくアニメから離れていった」って書いていたけど、
その時のイメージ絵は間違いなくマクロスだろうな。

「戦争中に突然歌い出す」とか書いていたし。
112名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/24(日) 00:27:03 ID:???
>>110
そういえば
最近「愛おぼ」を見た人にとっては、ラスト(エンディング)はフラッシュバックの
コンサートシーンの絵が挿入されているバージョンがデフォルトなのかな??
リアルで見た我々は真っ黒バックままが良かったが・・
113112:2005/04/24(日) 00:31:35 ID:???
ちと訂正
(誤)リアルで見た我々は
(正)リアルで見た俺は
114名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/24(日) 00:38:31 ID:???
最後、振り向いて微笑むミンメイも入れて欲しかったくらい
つか、リアルで観た、観ないは関係ある?
115名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/24(日) 00:56:36 ID:???
やはりリアルで観た人にとってはラストは黒バックの印象が強いでしょ
116名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/24(日) 01:05:11 ID:???
そういう意見多いけど何でかね。リアルで観たけど、EDはあった方が良いよ
元々ED込みでの作品なんだし
117名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/24(日) 01:08:17 ID:???
意味がわからんって文句いわれそう。
118名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/24(日) 01:09:59 ID:???
>>元々ED込みでの作品なんだし
そうだな。劇場版公開時に「天使の絵の具」エンディングの絵が間に合わなかったってのが
実情だった気がする。
119名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/24(日) 01:49:21 ID:???
劇場で見たときは、2ちゃんでいうところの脳内補完してたなあ。
絵が間に合わなかった、と知ったのは大分後になったからだから、
それはそれで思い出になってる。

あと、黒バックのせいか分からないが、
「天使の絵の具」が何とも言えず印象的に聞こえたな。

120名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/24(日) 02:12:56 ID:???
>90
かなり遅レスになるけど、僕の少年時代は確かにアニメの面では
ガンダム・イデオン・ダンバイン・マクロスなんかをリアルタイムに
見て、いい意味での影響をけっこう受けたと思うので、その面では
いい時代だったと思います。
でも、世の中全体を見回すと決して羨ましがられるような時代でも
なかったのではないかな。ボタン一押しで本当に世界が終わって
しまうかもしれないと危惧される時代だったし。物質的にも今ほど
は恵まれてなかった。女性の社会的地位も確立されてなかった
のはマクロスを見てもわかるとおりです(「お嫁のもらい手がない」
というセリフなど)。
いや、マクロスはそれでも進んでたほうかな?

あ、ちなみに僕はエンディングは絵があったほうがいいと思います。
121名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/24(日) 02:53:46 ID:YBMAOcuP
劇場版はわざとやってた気がするな>男女差別 
テーマに合わせて。
あ〜きっとこうやって些細な事が積み重なって袂を分かったんだろうなって。
122名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/24(日) 03:02:53 ID:???
>>121
> 劇場版はわざとやってた気がするな>男女差別 

違うよ。当時はあんな程度のことは「差別」とは認識されていなかった。
123名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/24(日) 03:07:23 ID:qekP01u9

【主張】人権擁護法案 なぜ問題点を放置するか
http://www.sankei.co.jp/news/050423/morning/editoria.htm
124名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/24(日) 03:21:15 ID:???
「女の指図は受けるか!」とそれに応える未沙の台詞は少し浮いてた
125名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/24(日) 03:22:09 ID:YBMAOcuP
そうかな?
トップをねらえだって「人の命は地球より重い」とか言ってた時代に
「人類は宇宙に浮かぶゴミ、宇宙にとって人類の活動による穏健など何も無い」とか一部の人達は開眼してた気がする。
実際意識は乏しい時代だったのかも知れないが=映画でわざと狙ってなかったとは限らないと思う。
ミサは「男と女のどっちがエライって言うの?!」
フォッカーはしょっちゅう
輝も聞き取りにくいが「女の言う事何か聞いてられるか!」
柿崎も「女?そいつは良いや〜」
やっぱわざとだろ
126名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/24(日) 04:52:02 ID:???
>>125
> ミサは「男と女のどっちがエライって言うの?!」
> フォッカーはしょっちゅう
> 輝も聞き取りにくいが「女の言う事何か聞いてられるか!」
> 柿崎も「女?そいつは良いや〜」

どれも当時は普通すぎるぐらい普通の言葉だったと思う。
リアル世代じゃないとわからないかもしれないが。
127名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/24(日) 05:17:57 ID:???
所詮、物語の中の台詞だし、感覚的なものは今とそれ程変わらないのでは?
何れにしろ、あまり リアル世代を免罪符にしない方がいいよ
128名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/24(日) 05:43:54 ID:???
>>127
いや、明らかに、普通に使ってた言葉。日常生活の中で。
あれが男女差別だと、世間が声高に言い始めたのは、90年代に入ってからのことだ。
男女雇用機会均等法が出来てからだって、一般社会では、しばらく反応がなかったんだから。

>何れにしろ、あまり リアル世代を免罪符にしない方がいいよ

今の日本は世代間の格差が大きいから、リアル世代かどうかは結構意味がある。
それより、免罪符ってなんだ?
ダレも悪いことなんかしてないんだが。
129名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/24(日) 05:47:09 ID:???
便利な言い訳にしない方がいいってこと
130名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/24(日) 06:01:28 ID:???
言い訳をしなくちゃならない、悪いことを誰がしたの?
131名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/24(日) 06:35:22 ID:???
>>127
> 所詮、物語の中の台詞だし、感覚的なものは今とそれ程変わらないのでは?

マクロスのリアル世代というのは、ガンダムの「お母さんもお達者で」が普通だった
時代に育ってるわけで、現代とはかなり感覚は違っているよ。

逆説的だが、「今とそれ程変わらないのでは?」という意見が出てくること自体が
リアル世代じゃないとわからないことの証明になっている。
132127:2005/04/24(日) 07:13:50 ID:???
そうなのか、つか当時高校生だったんだけどね
当時も日常生活で「お達者で」は使わなかったような気もするけど・・・
ま、言い方が気に入らなかったのなら謝るよ
133名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/24(日) 09:06:09 ID:YBMAOcuP
まああれだな
最近萌文化とかいって真面目に文化として認めようみたいにNHKが特集したりしてるが当の非萌なアニオタからは?印しか浮かばないからな。
当事者と外から見てるのとは違うが両方正しい見方だよ。
俺は狙ってたと思って見る。
134名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/24(日) 09:06:52 ID:???
>>132
それは日常生活で「お達者で」と言うことになる状況にならなかっただけでは?
135名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/24(日) 09:20:06 ID:???
ネタじゃないよね。さすがに三橋美智也世代じゃないよ
136名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/24(日) 11:10:55 ID:Xmyh5Qm2
ドイツ人は名前に関しては超保守的と言われている。
実際、半世紀前の一般的な名前が現在もランキング上位に顔を出すことは珍しくない。
命名の保守的な感覚は、ヨーロッパの文化なのかもしれない。
一般的に、名前を付けるときのイニシアチブは親が持っているものだ。もちろん、
生まれてきた子供が自分の名前を自分でつける事はできない。
親たちは、自分たちの存在意義を子供に求めてくる。
そのため、自分の名前を変化させ、カールさんの息子はカールソン君、ヘンリーさんの
息子はヘンリーソン君など、ドイツでは在り来たりだった。
有名人の人気などに左右され、一過性の流行などもあるが、親たちの子供への命名は総じて保守的だった。

しかし、今年の子供の名前ランキングは下位の変化が激しかった。
私たちが幼少時では、まずクラスメイトには居なかった名前が並ぶ。
その名前は、sakura,tooru,hiiro,kyou,hikaru等である。
特にsakuraは、おととしは49位、去年は36位、今年は27位と着実にランキングを上昇している。
ランキングを発表している生命保険会社によると、これらの名前は日本名だと言う。

「これらの名前は、日本でよく使われている名前です。
ドイツ人がどうしてこれらの名前をつけるのかと言うと、80年代に日本アニメを見てきた世代が、
今、結婚適齢期を過ぎ子供を作る世代にあるからです。
日本アニメを見てきた世代は、日本アニメの舞台に憧れて登場人物に感情移入して育ってきた。
今、その世代が、自分の子供たちにその感情を反映しているのです。」
と言うのはドイツ最大手の生命保険会社リサーチ部、コンラッド マンシュタインさんだ。

hikaruってやっぱ一条輝からだよなあ。
ドイツではガンヘッドなどミリタリーが人気なのでマクロスも人気があるんだろう。
137名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/24(日) 11:59:49 ID:???
マクロス(ロボッテック)は世界で最も人気のあるアニメですよ、
138名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/24(日) 12:05:55 ID:???
ロボテックだとヒカルじゃなくてリック?らしいぞ。
139名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/24(日) 12:28:52 ID:YBMAOcuP
キャプテン翼かマッハ555だろナンバー1は
どっちにしろ海外で人気な物が題材な訳だ
140名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/24(日) 12:45:23 ID:???
MWのHPを観ると、日本人よりもはるかに向こうの人のほうがマクロスを愛しているのがわかる

おまいら愛がたりてませんよ。

いえ、味覚えています。
おいしかったわ。また連れてってね。
141名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/24(日) 14:07:54 ID:???
劇場のアレは明らかに男女のイザコザと、ゼントランとメルトランの男女戦争を、意図的に平行して見せた感はあるね
TV版でのの宇宙戦争と個人の三角関係によるゴタゴタを、同等のように見せたのをアレンジした感じか

劇場版といえば良し悪しは別にして、音楽だけの印象があったから、後のFlashbackでの映像には驚いた

驚いたけど愛おぼでのアイドルから、別の雰囲気に変わってしまっていたのは、いきなり過ぎてちょっと付いていけなかった
142名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/24(日) 15:23:09 ID:???
>>140
あそこはものすごい濃い奴の集まりだからな。
143レコバたん ◆nmRecoBANs :2005/04/24(日) 16:08:27 ID:???
>>115
>>119
EDは黒バックがいい、ってのは同感
とゆーかミンメイコンサートEDは時期があいたから絵柄も色塗りもタッチも
かわっちゃった部分は微妙だけど、あること事態は問題ないよね。
ただあのEDの問題はテロップが軽すぎること
黒バックの時の重々しさがない
これだけ大勢のスタッフと制作費とみなさんの応援を結集して作ったお祭りです。
って感じが、あの適度にゆっくりして文字の小さいテロップにはあったんだよなぁ
それがなくなっちゃったんだよなぁ
144レコバたん ◆nmRecoBANs :2005/04/24(日) 16:11:37 ID:???
>>140
MWってどこ?

それと外人は日本ほどアニメが氾濫してこないから
一つのアニメにとどまりやすいってのはあるのかもね
日本は異常だからなぁ新作アニメの量が。。
145レコバたん ◆nmRecoBANs :2005/04/24(日) 16:17:56 ID:???
黒バックEdには、眩しい夏祭りが終わってしまった寂しさもよく出ていたよなぁ

要するに結論はDVDには2パターン入れろよ!ってこと
146名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/24(日) 16:18:06 ID:???
147名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/24(日) 20:59:24 ID:???
599 :水先案名無い人:2005/03/21(月) 20:17:29 ID:0g7X7pUH0
93 名無しか・・・何もかも皆懐かしい sage 2005/03/21(月) 16:59:45 ID:???
ボトムの空を つらぬいて
地球をうった ボトムズは
我らボトムい人類に
目覚めてくれと ボトムった
ボトムズ ボトムズ
雄々しく立ったボトムズは
愛する人を ボトムつつ
ボトムズ日々を 戦いひらく
WILL YOU VOTOMS ME TOMORROW
ボトムを切り裂き 飛びゆく先は
遠くボトムズ青い星
ボトムズ ボトムズ ボトムズ
148名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/24(日) 21:44:19 ID:???
まぁなんにせよ、「劇場版マクロス 愛 おぼえていますか」と「猿の惑星」
のラストだけは ガチ。
149名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/24(日) 21:53:13 ID:???
マックスってドイツ人だよね。
ジーナスという名前の子供の親はマクロスヲタの可能性ありw
150昭和ウォッチャー:2005/04/24(日) 21:58:03 ID:???
返事を待っていた方がいたらすみません。

>>91
私は23歳。一応エヴァ世代と言ってもいいと思う。
エヴァは再々放送あたりから見始め、それから徐々に過去のアニメを
見るようになった。最近のCGアニメには馴染めない・・・。

>>93
オネアミスは一年程前に見ました。当時話題となった、シャトルの
打ち上げシーンは今見ても圧巻でした!

>>120
確かに、現代しか知らない私には、当時の悪い面は分かりません。
しかし、当時激高のビデオデッキを購入できないで、
泣く泣くカセットテープに録音したりしたかった!(途中で雑音が!とか)
151名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/24(日) 22:06:06 ID:YBMAOcuP
CGは確かにまだだよな〜ゼロもCG臭さを頑張って消そうとしてるんだが、
いかんせん違和感は拭えないよな〜 
CG的カメラ回しもしょぼいし
152名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/24(日) 22:07:31 ID:???
>150
カセットテープに録音しましたよw
僕と弟で息を殺して「愛は流れる」を録音してたところにオヤジがやって
きて、「お茶でも飲むかー」なんて大声で言い・・・
そんなオヤジの声入りテープでも大事に何度も聴きました。
(そういえばビデオが普及する前ってドラマ編っていうLPありましたよね。
確か「愛おぼ」にもあったような。)

しかし、そんな時代に憧れるなんて昭和ウォッチャーさんは変わってるなぁ。
まぁ、僕もヒッピー世代に憧れたりしたものですけど。
153名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/24(日) 22:13:31 ID:???
逆にCG臭さがいい。
俺はちょうどFF7のころ、高校生だったからね。
手描きよりきっちりきれいなCGのほうが好き。
154名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/24(日) 22:20:19 ID:???
>>149
おれ、マジで息子にマクシミリアンって名前をつけようとしたら、ヨメに殴られましたが
155名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/24(日) 22:22:03 ID:YBMAOcuP
そこ何だよな〜
今現場で指揮するたちばの人間はジュラシックパーク世代だからな〜
こぞってCG臭いCG使いたがるんだよな
156名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/24(日) 22:24:56 ID:???
「最大」と書いて「マックス」と読ます、名付けマジック
157153:2005/04/24(日) 22:29:49 ID:???
ようわからんが形が整ったCGが好き
158最大:2005/04/24(日) 22:30:00 ID:???
「へー、知らなかった。僕ってアニメキャラだとのか」
159名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/25(月) 00:02:54 ID:???
天神何某のバルキリー画集見ると、今はCGと手描きのよさの
いいとこどりを狙ってるみたいだね
160名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/25(月) 00:12:01 ID:???
アニメキャラクターが操縦している限り、サターン版OPの雰囲気がベスト
俺的には。
161名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/25(月) 00:23:02 ID:???
>>151
微妙な色合いの、しかもメタリックの色で敵機を塗ったのが
マズかったと思うんだ。>ゼロ
逆に情報量少なかった時代のVF−Xが、原色ベタ塗りのCGで
結構リアルに写っていた。皮肉なもので。
162名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/25(月) 00:33:00 ID:???
なぜか、若い子ほどCGアニメを否定するんだよな。
逆にマクロス世代のほうがCGアニメに好意的。
ハーロックとかゴルゴ13とか実験的CGアニメを
リアルタイムで見てきていて、今のCG技術を相対的に
評価できるからね。
163名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/25(月) 01:18:50 ID:L8CYPygY
ぶっちゃけうまかれた時にはすでに溢れてたからだろCGが
俺はセルからデジタルへの移行を見て育った訳だがキットデジタルだけ見て育った世代を目の辺りにした時
真に先人達の気持ちが判るのかもな
164昭和ウォッチャー:2005/04/25(月) 02:40:20 ID:???
>>152
羨ましい!私がしたいのは正にそれです!!
だったらすればいいじゃんと思いもしますが、
21世紀にそんなことしてたらただのアホです・・・。

CG(で着彩した)アニメが嫌いだと書きましたが、本日
「デュアル!」を見て、その考えは一転しました。高谷知恵さんという
色指定の方が関わった回のアニメは、セルアニメと感覚が非常に
似ていて、CGアニメでもこういう感じが出せるのかと感心しました。
165名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/25(月) 02:48:56 ID:???
>>152
そうそう。よく主題歌をカセットにマイクで録音して聞いてたけど、
大抵が母ちゃんが晩御飯つくってる音が入ってたり、
姉ちゃんが帰宅した時の玄関の音が入ってたりしてたなあ。

> (そういえばビデオが普及する前ってドラマ編っていうLPありましたよね。

サントラ買うつもりがドラマ編を買っちまって泣いたこともあったよ。

> まぁ、僕もヒッピー世代に憧れたりしたものですけど。

俺はそうでもなかった。自分の世代より古いアニメにも興味なかったし
今でも特に観たいとは思わないし。
166名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/25(月) 10:07:35 ID:???
>>165
俺なんか家ではじめてビデオデッキ買って、電器屋が配達にくる日に
嬉しさの余り、学校で本当に気分が悪くなって早退したよ

周りの皆はFiFiデッキで、うちのはモノラルだったけど
思い出の品なんで13年近く使ってたよ
167名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/25(月) 12:09:39 ID:L8CYPygY
スパロボの公式見たら輝がファイターから発進してガウォークでなかなか納豆してるミサイル打っ放してたんだが
変形はαみたいな仕様なんだろうか?
168名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/25(月) 14:06:21 ID:rEucUDle
マクロスファンの有名人とかアイドルっているのかな?
ガンダムとかエヴァはいっぱいいるが。
169名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/25(月) 17:42:51 ID:???
昔、世界まる見え?でロボテックが紹介されたことがあって
その映像見ながら「子供の頃よく観てた」とコメントしたタレントがいた。
ジャニーズだったと思うけど、TOKIOのリーダーか中居だったか。
今田こうじ とかラジオで好きだと言っていた希ガス
170名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/25(月) 18:57:08 ID:k3FTIDav BE:28471032-
>>167
フォッカーさんのガンポットとごっちゃになってないか?
マイクロミサイルじゃ変形してなくね?
しかしただのガンポットであんだけ演出すんのか
もはや必殺技だなあれじゃ
171名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/25(月) 19:15:19 ID:L8CYPygY
足だけガウォークして逆噴射してない?
172名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/25(月) 21:01:33 ID:???
大人帝国の陰謀があったら一生帰ってこなそうなスレですね
173名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/26(火) 19:03:16 ID:???
ゼロ見たけどプラモデルのアニメだった
174名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/26(火) 20:28:47 ID:???
当時ってミンメイやラム以外にどういうキャラが人気だったの?
175名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/26(火) 20:33:49 ID:???
レイナタン(;´Д`)ハァハァ…
176名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/26(火) 21:32:17 ID:???
ゴッドマーズ
ミンキーモモ
クリィーミーマミ
くりぃむれもん
177名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/26(火) 22:26:08 ID:???
>>174
そりゃもう早瀬大尉に決まってます
178名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/26(火) 22:26:20 ID:???
82年から85年くらいでいいのかな?

マチコ先生
来生三姉妹
ダーティペア

なんかが人気あったかな
179レコバたん ◆nmRecoBANs :2005/04/26(火) 23:16:41 ID:???
今日帰りがけにあった屋台のたこ焼きやが
大音量で愛おぼをかけてたのが気になった。。
180名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/27(水) 00:11:21 ID:???
セイラさんの名前が出てこない奴等はリアル世代じゃねーな。
あと、マチュア。当時のリアル厨房にとって、初めてマンコをみせてくれた女性だ。
181名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/27(水) 00:21:19 ID:???
マクロス劇場版見たのですが、次はなにを見るべきでしょうか?
マクロスプラスがTV版か劇場版どっちの続編か分からないので…。
あとUは無視して良いのでしょうかね?
自分で調べるとネタバレが怖いんで教えてくだせい。
182名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/27(水) 00:23:54 ID:???
全部見とけw
いまじゃ一本200円ぐらいでかりれるだろw
183名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/27(水) 00:56:47 ID:???
>180
僕はリアルだけどセイラさんにはなぜか萌えなかった。
マクロスだったらキムが好きだったなぁ(書いてて恥ずかしいが)。

スレ違いになるけど、80年代後半に思いっきりセックス描写のあるアニメが
なかったっけ? 母親が一緒にいるときにたまたまそれを見てて
めちゃくちゃ気まずかったのを覚えてます。
雰囲気はボトムズっぽかったんだけど、タイトルその他は思い出せません。
184名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/27(水) 01:10:00 ID:???
劇場版とTV版ってストーリー違う?
185名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/27(水) 02:37:51 ID:???
>>183
オーガスorメガゾーン23?
でも前者は80年前半だし後者もOVAだから家族で見ることは無いか。
186名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/27(水) 03:38:41 ID:???
>181
いや、俺に言わせればマクロスUだな。
むしろこれだけでいいかも知れない。
叩かれるだろうが、一番マクロスらしい続編だと思う。

あと強いて言えば、マクロス7の最終巻の「最強女の艦隊」だっけ?
言うほどでもないが、7では唯一楽しめるかも。

その次は・・・
メガゾーン23のパート1かなw
187名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/27(水) 04:21:43 ID:SjZ+P/TB
オーガスでえっちしてるのって1話目だけじゃなかった?

俺は、その1話目を見逃したわけですが。
188名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/27(水) 08:48:52 ID:???
>>187
最後のほうにも激しいベッドシーンがあったよ、
189名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/27(水) 12:15:37 ID:???
>>181
マクロスシリーズにガンダムの1st〜CCAのような続編という
概念はない。その見方は間違っている。
すべての作品を単体と見て、自分の好きな絵柄で決める。
初代マクロス以降のキャラ、メカ設定はすべて
TV版と劇場版のハイブリッドである。
190名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/27(水) 14:54:46 ID:???
>>186
いや劇場版の次にメガゾーンは無い、TV→メガゾーン23part1でしょう


>181
流れとしては

超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか→マクロスプラス→マクロス7(全てフィクション:いわゆる河森マクロス)
    ↓
もう一つの可能性
    ↓
超時空要塞マクロス2


超時空要塞マクロス(史実:いわゆる石黒マクロス)
    ↓
もしかすると遥かな未来
    ↓
メガゾーン23part1(同じ監督)


この流れで言うとあなたにお勧めする次のマクロスはプラスって事になります
191181:2005/04/27(水) 16:00:36 ID:???
皆サンクス、プラス借りてきます。
プラスには俺がデザイン好きなデストロイド出るっぽいので楽しみだ。
192名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/27(水) 19:06:53 ID:???
やっぱ「マクロス7」が「マクロス」の”雰囲気”を一番引き継いでる
と思うがなあ。あの”雰囲気”が好きな人は7だと思う。
「プラス」はメカ!メカ!メカ..アメリカ空軍の競争試作をそのまま
パロディにして最新のバルキリーを見せたかっただけの作品。
でも空戦シーンはネ申
193名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/27(水) 19:47:59 ID:???
>>192
そうよね
マクロス2ってマクロスって作品の記号を左脳的に捉えて、
それらをただ詰め込んで作っただけにしか見えないからなぁ
バルキリー2は全然飛行機っぽくないし
シナリオなんてとりあえずなラブコメだし
例えて言うとMacOSとWin95の関係みたいなカンジかな

マクロス2で
「マクロスも終わっちゃったな(´・ω・`)」
なんて、おもいっきり失望させられてたんで

マクロス7見た時には滅茶苦茶マクロスだと思ったもんよ
予想の遥かナナメ上を逝ってたけどw

プラスは戦闘機アニメで、ラブコメ関係なしでもかなり面白い
だが、結局ラブコメなんだよな


そう考えると、zeroはラブコメ分が不足している気がする(´・ω・`)
194名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/27(水) 19:51:06 ID:???
輝と未沙が出るなら見る
出ないと見ない俺
195名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/27(水) 19:58:52 ID:???
>>193
ゼロはあと、」マオノームのおっぱいがでてれば完璧だったのに。
マオのお尻じゃなく、俺はおっぱいが見たかったんだよ。
薄い一枚、しかし厚い一枚。
196名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/27(水) 22:00:54 ID:At8JVy7B
なあ?ラブコメってラブ(恋愛)&コメディの訳しでランマ1/2みたいなのだろ?
マクロス2は確かにしょぼいけどコメディ要素何かあるのか?
197174:2005/04/27(水) 22:14:19 ID:???
イシュタル、イシュタルといいながら
シルヴィとくっつくところがコメディじゃないの。

答えて下さった方、ありがとうございます。
俺はミンメイのほうが好きなので、
森沢優の声にやられました。
あとはマジカルエミの舞とかサルトビサスケの
摩子ちゃんとか。
最近はスイートミントの主人公が良いと思いました。
今の女キャラは抜いてくれといわんばかりで苦手です。
くりぃむれもんはマクロス7のヒロインの桜井智が
でていたようですが何か運命的なものを感じました。
>来生三姉妹  これは初めてききました。
198名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/27(水) 22:58:07 ID:???
>>196
> マクロス2は確かにしょぼいけどコメディ要素何かあるのか?
無い
199レコバたん ◆nmRecoBANs :2005/04/27(水) 23:31:42 ID:???
>>187
オーガスはマックスとヴァネッサたんがエッチして
シャーミーがご主人様って言ってくれるよ
200名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/28(木) 00:13:17 ID:bU9eKLYS
【♪おぼえてい〜ますか〜】元気です!飯島真理
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1114237364/
201名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/28(木) 00:19:38 ID:08ff7QwS
202名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/28(木) 00:31:37 ID:???
デカルチャースゴイ
203名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/28(木) 00:45:20 ID:???
結構面白いな
ドッグファイター最高
204名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/28(木) 00:50:33 ID:???
ドッグファイターゼロワン?
205名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/28(木) 01:51:43 ID:???
チラシの裏
今日熱でて大学休んだので、とりあえず一区切りといわれる27話まで一気に見ました。
バルキリーかなり格好良くて、¥15000くらいのオモチャかってしまおうと決意しました。フォっカー機がいいんですが、スーパーストライクのマックス機もいいなぁと。
時々話にはさまれるゼントラーディ軍の「俺なんかミンメイちゃんとキスなら2.3回したぜ」とか、捕虜になったときの将軍のキス観たときのリアクションとかが、
THE童貞ってかんじで中学生のころの自分を思い出して爆笑してしまったw

とりあえず明日続き観ようと思います。劇場版も準備しないと。
206名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/28(木) 02:17:18 ID:yPAmUE5t
確かに笑えるんだが
彼らはジャングル奥地の少数民族を都会の一般家族と入れ替わる番組で見たリアクションにそっくりだ
207名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/28(木) 02:18:47 ID:???
劇場良いな 今見た
話が少し変わっててあれ?とおもたが良かった
208名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/28(木) 02:26:45 ID:???
劇場版、クライマックスの「我々も文化を取り戻すのだ」セリフの時の
ブリタイのあおり回り込みがかっこいい
209名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/28(木) 02:35:24 ID:yPAmUE5t
そこゲームだとブリタイがゼントラーディー語何だが確かにしっかり作ったんだし勿体ないけどやっぱあそこは字幕じゃ寂しいよ
210名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/28(木) 15:01:36 ID:???
 おぼえてい〜ます〜か〜♪ 
  目と目があった〜ときを〜♪ それは初めて〜の〜愛の旅立ち〜でした〜♪
                 I love you, so〜♪
         〃⌒⌒ヽ 
         !((( )))))
      ___ノ ミ゚ ヮ゚ノミ______
..     /  ( ((つ¶ つ 〜♪ . /
.   /      く/j_|jヽ     ./
  /        し'し'    ./
/             ./
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
211名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/28(木) 16:32:27 ID:yPAmUE5t
今日の議題;フルーチェのCMアッパレ元気君無断使用疑惑について
212名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/28(木) 22:43:51 ID:???
212だったらミンメイの股間に顔を埋めて(スカート パンティ付)首を左右に振ってスーハースーハークンカクンカする
213名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/28(木) 22:56:27 ID:???
よかったな。存分にしてくれ。
214名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/28(木) 23:02:36 ID:???
おまえーたちは、男と女で、そのようなデカルチャーなことを、して、おるのか?
215名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/29(金) 00:11:26 ID:???
劇場版のラストの終戦後、どうしてシャミーは死んでるんだろう
216205:2005/04/29(金) 00:13:09 ID:???
本日全部見終わりましたが、いくつが疑問が。

観察軍って何回も番組内で名前出てきましたけど、名前だけしか出てきませんでしたよね?きちんと彼らが出てくるシリーズはありますか?
TV版が好きなひとというのはやはり27話までで完結していると考えているのでしょうか?後半だと、輝とミンメイが観てて不愉快すぎて飛ばし飛ばし観てました。
劇場版DVD明日買ってくるのですが、その後ならやはりゼロを見るべきですかね。7が名作のようですが、小学生のときリアルタイムで見てた記憶があって、
小学生ながらに「うわ、ギターと歌で操縦してる・・・きついわ・・・」って思っていた気がするので避けようかと。

マクロスといい、ガンダムといい、ヒロインはできる限りウザくするっていう裏公約でもあるのでしょうか?
早瀬大尉萌え。
217名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/29(金) 00:18:44 ID:???
とりあえず最後の一行に激しく同意
218名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/29(金) 00:59:29 ID:???
よし、そこの>>216>>217

キスというものをやって見せろ
219名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/29(金) 01:29:59 ID:???
>>216
監察軍のことを知りたければ7を買えw
220名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/29(金) 01:35:06 ID:???
>>216
アニメ上でははっきりとした説明は無かったと思うが、設定では監察軍=バローダ軍(マクロス7)のことらしい。
221186:2005/04/29(金) 01:40:10 ID:???
>>216
そんなあなたに、マクロス2を。

ゼロは昨日見終わったが、つまらんかった・・・orz
222名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/29(金) 05:45:46 ID:???
>>215
同じ質問うざい

過去ログさがせ
223名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/29(金) 07:58:31 ID:???
>>216
最初のTVシリーズは、
不人気のために当初の予定より話数が短縮されたので、観察軍に関する話は省略された。
ところが、途中から人気が出たのでやっぱり話数が延長されて、その結果28話以降が付け足された。
224名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/29(金) 13:42:05 ID:???
バロータ軍って洗脳された地球人だったよね?
225名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/29(金) 14:03:48 ID:???
7ではな。以前はゼントラーディー人を捕獲、洗脳してたそうだ。
226名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/29(金) 14:52:40 ID:???
>小学生ながらに「うわ、ギターと歌で操縦してる・・・きついわ・・・」って思っていた気がするので避けようかと。
その感覚だと7はきついんじゃない。

パッケージの絵柄で決めろ。
これが一番。
227名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/29(金) 16:41:11 ID:???
マクロスとメガゾーン23とモスピーダの企画変動推移、まとめ欲しい…

228名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/29(金) 22:09:01 ID:???
>>225
それってマクロス2・・・
229名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/29(金) 23:21:33 ID:???
FLASH BACK2012はビデオ版も入手困難?
230名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/29(金) 23:25:45 ID:???
ゼントラーディと次に遭遇すればまず勝てない前提があるから
一作目の勝利が無二の貴重なものになるし、続編は内紛なんかのスケールダウンしたものに
ならざるを得ない
231レコバたん ◆nmRecoBANs :2005/04/29(金) 23:36:59 ID:???
>>226
理屈なんてくだらねーぜ、オレの歌を聞けぇぇ

そういえば何か困ったことがあると
歌をささげてその歌のできがいいと災厄から免れ事態が好転するって
歌徳説話という王道パターンが古文にあって

マクロスって実は由緒正しい歌徳説話なんだなぁって思いますた
232名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/30(土) 04:35:00 ID:???
愛覚えてますかの英語吹き替え日本語字幕版がどうしても観たいんだよー ・゚・(つД`)・゚・ ドコニモネェ
233名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/30(土) 09:01:56 ID:???
うはww柿崎が映画版だとあっけなさすぎwwwせつねwwww
DVD高すぎsage
234名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/30(土) 09:45:38 ID:???
>>232
おれなんか最初に観たのが英語字幕、日本語字幕ですよ。
以来日本語版を観たことがない。
けど、それはそれでよい。ものすごくよい。
235名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/30(土) 13:44:19 ID:QW5Hmgr1
ゼロ見直した。
4巻までは案外悪くなかったな、多少説明台詞が下手だがプラスと比べてチョン作画は多少ましになったし。
来年辺り満を持して初代のリメイクに入らないかな〜丁度三次αもでるから盛り上がるだろ。
236名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/30(土) 14:14:30 ID:???
>>230
しかしYF−19とかYF−21の時代になると地球人の技術が
大幅に発展してもはやゼントラーディじゃ敵にならん。
237名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/30(土) 14:37:23 ID:???
>>235
>来年辺り満を持して初代のリメイクに入らないかな〜丁度三次αもでるから盛り上がるだろ。
スパロボで盛り上がるわけないだろ。

マクロス7時代だと、ゼントラーディにあったとき交渉はしてるけど、
ほとんど失敗して全部殲滅してるみたいだね。
238名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/30(土) 15:17:40 ID:QW5Hmgr1
売り上げ80万枚近いCMなんだから認知度的に良いCMなのは事実だよ。
239名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/30(土) 15:46:32 ID:???
認知されようがそれが購買につながるかは別だろ。
近年リリースされてるマジンガー系やゲッター系のDVDは
売れてるの? 
240名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/30(土) 17:11:31 ID:???
◆ヴァネッサ・レイアード/軍人(超時空要塞マクロス)
     身長:167cm、体重:49kg、スリーサイズ:79/60/87
  ◆キム・キャビロフ/軍人(超時空要塞マクロス)
     身長:164cm、体重:49kg、スリーサイズ:80/59/85
  
あーやりてぇ(;´Д`)ハァハァ
勃起するぜ畜生
241名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/30(土) 20:13:59 ID:???
>>236
どっちかと言うと、技術以上に物量差の問題のような気もするが
242名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/30(土) 20:37:02 ID:???
一部以外のマクロスは見てないから知らないので何とも言いにくいけど、
未沙のメガロード艦長就任の時にグローバルが未沙に話したセリフが好きなので
地球文明がゼントラーディに対抗できるような戦力を持つ未来は受け入れがたい・・・
243名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/30(土) 23:17:51 ID:???
>236
マクロス7艦隊はメルトランディと遭遇したときにまったく歯が立たなかった
基地外が一人いたおかげで助かったけど

頼みの反応弾も基本的に凍結してるからすぐには使えない
本気のゼントラーディと交戦したら秒殺されるのがオチだな

マクロス13が本格運用できるのなら基幹艦隊ともやりあえるか?
244名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/30(土) 23:39:47 ID:QW5Hmgr1
てゆーかあの場合パイロットの腕だろ機体は十分だし
245名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/30(土) 23:56:28 ID:???
何回もいわせてもらが、もういちど、いいな、書くぞ

初代マクロス限定だぜ

シャミーの処女:当然俺がもらう
キムの処女:もちろん俺がもらう
ヴァネッサの処女:メガネをはずした状態で俺がもらう
PPVGの処女:前からも後ろからも横からも俺がもらう
未沙の処女:やっぱり俺がもらう
ミリアの処女:速攻で俺がもらう
ノビーディアの処女:若いときだったら俺がもらってやってもいいな
ミンメイの処女:洗って無さそうでくさそうだからイラン
246名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/30(土) 23:58:37 ID:???
>>243
マクロスキャノンで殲滅させようとしたら倒せてたよ。
統合軍側がやっつけろ、やっつけろしつこく命令してたし。
247名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/01(日) 02:31:26 ID:???
>>234放流キボンヌ!超スレ違いだけど(・∀・)イイノカナ!!!?
248名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/01(日) 09:54:33 ID:???
スレチガイだけど・・・
アクエリオン (・∀・)イイ!!
249名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/01(日) 10:53:21 ID:CUGTjSw1
エウレカセブンでYF―19でたな
納豆ミサイルも出とるし
250名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/01(日) 11:41:40 ID:???
引き出し無さ杉>皮盛
251名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/01(日) 11:49:10 ID:???
むしろVF−1が奇跡
252名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/01(日) 12:24:05 ID:???
メカデザイナーの仕事は監督の意向をくみ取るものだぞ。
253名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/01(日) 12:53:04 ID:???
>>242が言うように石黒マクロスでは、人類がゼントランと同等の力を得たら、それは・・・
ってことになってるからね、河森マクロスではそれは無い事にされてるな

俺は石黒派だから河森マクロスの、ゼントランを越えた力を持った人類ってのは、好みじゃないな
254名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/01(日) 13:06:09 ID:???
技術力がアップしたんだろ。
255名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/01(日) 13:19:48 ID:???
>>254
ブービートラップの時点で、
地球の技術力はゼントランの足元にも及びませんでしたが、何か?
256名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/01(日) 13:22:15 ID:???
>>254
どんなに技術力が上がっても、無から有を産み出す事は出来ない
257254:2005/05/01(日) 13:31:06 ID:???
後にゼントラーディの技術も手にいれたんだろ。
YF−21とかクアドランローの技術を使ってるってきいたよ。
258名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/01(日) 13:32:05 ID:???
VF-Xシリーズの流れを見てると、地球化後のゼントランは
猛烈な勢いで進歩してる。技術も文化も。
可変戦闘機では地球人の最高傑作エクスカリバーより
ゼントラン設計のYF-21、フェイオスバルキリーの方が上。
ビンディランスのリーダーや主要な構成員もゼントラン・メルトランだった。
そのビンディランスとフェイオスバルキリーで繋がる
初代VF-Xの敵側(ミルキードールズ攫ったゼントラン勢力)も
実はまともな連中だった可能性が高いと思ってる。

逆にマクロスプラス以降、統合政府・軍は腐敗しきってる。
(グローバルが生きてれば自分の名を宇宙港などにつけんだろう)
パラレルといえ、マクロス2の時代までそうなんだから最早救いようがないのかも。
そんな流れをどうにかしてくれそうなのが、ゼントラン主流の一派じゃないかとひそかに期待。
259名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/01(日) 14:18:00 ID:???
スーパーノヴァ計画はネオコンそのものだよな
260名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/01(日) 14:19:49 ID:???
石黒と河森は違うんだから、好きなほうを選べば良いんだよ
261名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/01(日) 14:33:30 ID:???
>>243
VF-19やVF-22は反応弾を使うことなく単機で敵の懐に侵攻して
これを破壊するのを目的に開発されてる。
通常のゼントランや監察軍相手には明らかな過剰スペックはこのため。
これを相手すにはクロレくらいの超絶パイロットがいれば違ってくるが、
ミリアクラスじゃクアドラン・ロー使っても荷が重い。

敵艦隊の中枢だけ始末すればゼントランは追い払えるわけだから、
敵の数はさほど問題にはならない(というのが設定上の思惑なんだろう)。
実際、確認されている中で過去最大クラスの機動要塞も可変戦闘機一機に撃破されてる。
262名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/01(日) 17:06:17 ID:???
今日のエウレカセブンは
敵さんの最後にあぼんした小隊は、バーミリオン小隊でしたw

月光号は宮武さんのカグツチともかぶるなぁ
263名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/01(日) 18:28:26 ID:???
> 逆にマクロスプラス以降、統合政府・軍は腐敗しきってる。
> (グローバルが生きてれば自分の名を宇宙港などにつけんだろう)
> パラレルといえ、マクロス2の時代までそうなんだから最早救いようがないのかも。


これが問題のゲーム脳って奴ですか?
264名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/03(火) 00:59:52 ID:???
新宿ブラブラしてたらDVD-BOXの2、3巻見付けて思わず買っちゃった
265名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/03(火) 02:07:00 ID:K10Jlt7P
新品で価格据え置きなら君はかなりのラッキーさん。
中古なら値段しだい
最近は品が増えてきたから、
266名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/03(火) 17:35:35 ID:???
【芸能】原田知世結婚 イラストレーターのエドツワキさんと★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1115082019/

河森、落ち込むのだろうか?
267名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/03(火) 17:51:43 ID:K10Jlt7P
今更アイドルでも無いだろ。
実際プラスでは生身のアイドルはもう厳しいとか言ってるし、
実際今の正当派アイドルとかってモー娘とか小倉ユウコとか、
正直厳しいよな
268名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/03(火) 18:30:38 ID:???
それはある。
昔のアイドルは規律がきびしかったが
今のアイドルは普通の人間だ。
269名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/03(火) 19:28:09 ID:???
アイドルがどうこうと言うより、やっぱ少しは落ち込むんじゃないか
270名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/03(火) 20:30:06 ID:???
よかったじゃん。
アクエリオンで落ち込む心境がかけるな。w
271名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/03(火) 20:40:28 ID:???
当時のアニメ関係者にファン多かったからなぁ
272名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/03(火) 22:20:46 ID:???
これミンメイが歌ってるときに
一般人の首が飛ぶとかいうシーンがありますが
具体的に歌詞のどのあたりでしょうか?
273名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/03(火) 22:25:25 ID:???
自分で調べろよ・・・・・・
274名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/03(火) 22:40:25 ID:???
牛刀はやめとけ
275名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/04(水) 08:46:33 ID:???
ぐぐっても具体的にどこかわからないんです
いまから映画版を見ようと思うんですが
グロ苦手なのでそのシーンを回避したいんです

せめて1番か2番ぐらいおしえてくださいお願いします
276名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/04(水) 11:57:52 ID:???
>>275
劇場版はそれ以外にもグロシーンあるぞ。
マックスやミリアは敵兵の頭にガンポット撃うつわ、踏みつけるわで。
エキセドルやドボルザーは存在そのものがグロいしな。
277276:2005/05/04(水) 12:32:57 ID:???
>>276
ドボルザーはボドルザーの間違い。あとミリアは正確には踏み潰してたな。
278名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/04(水) 12:49:06 ID:???
そんな訂正するより教えてやりゃいいじゃん
279名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/04(水) 13:28:55 ID:???
間奏だったかな。ブリタイの演説の前
280名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/04(水) 17:52:15 ID:???
マクロスのガタイに向かって大量のミサイルが飛んで行ったら目瞑るといいよ
281名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/04(水) 18:10:44 ID:jHbsJHC9
河森は虫キングとかやりたいのかね?
282名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/04(水) 18:30:46 ID:???
それだけの文じゃ意味がわからない
283名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/04(水) 18:31:01 ID:VdyuiOBZ
>>276
「プ・ロ・ト・カルチャーッ!!! ……ワアアアアー!!!」
(ゴル・ボドルザー、断末魔の絶叫)

「我々の遺伝子提供者達の、カールチューンが呼び覚まされている
のです。50万周期の時を超えて」
「プロトカルチャーの文化を、失う訳には参りません」
(最終決戦、エキセドルの言葉)
284名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/04(水) 21:49:15 ID:???
>>271
ゆうきまさみ って、まだ独身かな?
285名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/05(木) 01:35:03 ID:???
>>279
あれが演説?アフォか
286名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/05(木) 04:19:09 ID:???
age
287名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/05(木) 07:28:55 ID:???
アフォとかまで言わんでも
戦闘中に所属を寝返るんだからたしかにプチ演説くらいの意味はあると思われ
288名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/05(木) 08:31:16 ID:???
をを!なかなか良スレですね
そういや、生涯初コンサートが飯島真理だったなぁw、サイン会にも行ったぞw
「愛は流れる」放映翌日の月曜日は学校ではその話題で持ちきり
今現在にいたっても自分的にあの回以上のクオリティのTV放映アニメはないなぁ

劇場版は公開翌日に行って、2回連続で見た。未沙マンセーの俺的には海上の
遺跡で輝と一夜を過ごして明け方にファスナーを上げながら出てきたシーンが一番w

プラスは1巻1巻だらだら見るより、劇場版?の方がよくまとまっていて、ダレずに
楽しめた

ゼロは最後に出てきたモンスターがかっこよかったよね

2とセブンは・・・・・・w

以上、チラシの裏の日記よりw

をっと!最後に名曲を

「BINKANルージュ、そっぽ向いてても、2000年愛せる〜〜の」
ん、なんか間違ってるなw
289名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/05(木) 12:53:19 ID:???
輝の声優を野島健児だというやつは間違いなくスパ厨
290名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/05(木) 13:55:34 ID:???
アニメから音声拾って使うとかは今の技術でもできんのかね
ただやらないだけか
291名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/05(木) 14:02:02 ID:???
サターン版でやってたけど、あの程度の台詞でも違和感あった
292名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/05(木) 14:07:50 ID:???
>>289
SEGAが作ったゲームでも野島健児だったよ
293名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/05(木) 14:16:18 ID:???
PS,SSのゲームは本人。
PS2のほうは野島。
確かPS,SSのほうも制作はセガじゃなかたっけ?
294名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/05(木) 14:25:24 ID:???
本人だけど過去の台詞の切り貼りだった
295名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/05(木) 14:27:50 ID:???
>>294
それが出来るか否かの話だから無問題
296名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/05(木) 15:17:38 ID:???
つかサターンのがオリジナルだしな
297名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/05(木) 16:29:04 ID:???
スタープロって最高だなw
298名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/05(木) 18:54:25 ID:MNliElAg
なにが最高だよ
あのアフォ作画はマクロス唯一の汚点
299名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/05(木) 19:32:03 ID:???
あの画を笑って観られるようになれば新しい世界が拓けるよ
300名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/05(木) 20:41:38 ID:???
バージンロード何か腹がよじれるぞ
作画に合わせたのか脚本も凄まじい説明台詞だし
301名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/06(金) 00:37:10 ID:???
俺は輝が意識不明になったときに見てた夢の回が見てらんなかったな
302名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/06(金) 00:40:14 ID:???
あそこ河森が絵コンテした回じゃなかった?
ほとんど使いまわしででっち上げたから
ほめてなかたっけ?プロデューサー。
303名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/06(金) 01:37:19 ID:???
俺はあの話むしろ評価してる。
夢っぽい感じが良く出てるし輝の心理も良くあらわれてる。
特にブリタイがカイフンに変わる辺りうまい
304名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/06(金) 01:44:27 ID:???
あの回は最低。これだけは譲れん。
305名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/06(金) 01:57:05 ID:Obx3nXP1
自分はあそこだけ使いまわしても、話がソコまでむちゃくちゃではないのにはびっくりさせられた。
306名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/06(金) 02:00:20 ID:???
リアルタイムで小房だったが、日曜の昼に遊びを切り上げて
「味方のミサイルでひかる墜落したよ、どうなるんだろう」とTVの前に座って
見せられたものが


アレ
307名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/06(金) 02:02:19 ID:wujR677U
うちの嫁さんたまたまあの回だけ観て、他は観てない。
だから「マクロス」というのは「巨人が出てくる夢オチアニメ」だと思ってる。
308名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/06(金) 02:32:04 ID:???
河森より高山にリメイクして欲しい。
あの人は地味に凄腕
309名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/06(金) 08:58:46 ID:???
ファンダズムだったよな。
たしか、時間が無くて、むりやり一話ねじこんだという。
310名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/06(金) 17:46:18 ID:???
自分が初めて見た時は、ミス・マクロスが放送された日だった
アーマードバルキリーから全弾発射されるミサイル
ギャルだらけのブリッジとミス・マクロスコンテスト
あの日の感動は忘れない
311名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/06(金) 17:46:38 ID:???
完全使いまわしにちょこっとナレーション付けただけの、最近の某アニメ
の総集編よりははるかに良い。>ファンタズム

墜落王というのは自覚していたんだろうな。あれだけ落とされた主人公も珍しい。
失った機体はD1機とJ3機かな?アーマードで出た時に回収できてたらJは2機だけど…
312名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/06(金) 18:00:11 ID:???
工藤シンよりはいいんじゃない?
313名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/06(金) 18:01:27 ID:???
>>310
某戦艦アニメの館長選びはマクロスのパクリだったのか
314名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/06(金) 18:58:33 ID:???
>>311
そんなに落とされたっけ?
まぁダイダロスアタックの一斉発射を「うぞ〜ん!!?」でくらえばフォッカーでも落ちたんじゃまいか?

ちなみに中身は総集編なら無理矢理ストーリの一部にするくらいならきちんと総集編として作ってくれた方が
俺には良い
315名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/06(金) 19:30:36 ID:???
総集編やるくらいなら、放送休め と思うけどな。
とっとと次の話しを作れと。

狼雨(4話連続総集編、DVDにて完結)のような伝説ならともかくw

まあ、ファンダズムは嫌いじゃないけど、もし、ああいうのが2回続いたらと
思うと(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
316名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/06(金) 19:40:27 ID:???
まぁ、グローバルレポートも総集編の引き伸ばし作戦なわけだが
317名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/06(金) 19:49:54 ID:???
ところでVF−1Jはなんであんなに人気ないんだ?
とてもカッコ良かったと思うのだが
318名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/06(金) 19:56:45 ID:???
このスレを見てからあらためてファンタズムを見た。
夢の中の中途半端な現実感と無茶苦茶な感じが良く出てると感じた。
申し訳け程度の追加作画もいいし。
リアルタイムでは中坊で,>>306と同じよう感じていたが。
319名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/06(金) 20:09:01 ID:???
ファンダズムもグローバルレポートも両方放送のタイミング的にも興ざめだよな
もっとも製作の都合が透けて見える時点でアウトなんだが
320名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/06(金) 20:27:34 ID:???
ナデシコは本編中に「愛怯えていませんか?」ってパロ台詞あるからオマージュだな
321名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/06(金) 21:18:12 ID:???
>>713
おまいの思ってる以上に、カッコ悪いと思うやつが多かったからだろう。
322321:2005/05/06(金) 21:19:50 ID:???
×>>713 ○>>317
323名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/06(金) 21:21:14 ID:???
(´-`).。oO(まぁ北斗の拳の、南斗の拳士達の総集編(確か4週連続くらい)よりはましかと…)
324名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/06(金) 22:02:30 ID:???
きちんと話の境目に予定してやってる分あっちの方がマシだろう
325名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/06(金) 23:08:08 ID:???
あっちって?どっち?
326名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/06(金) 23:28:42 ID:???
ナデシコじゃねえの?総集編あったし
327名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/07(土) 01:30:05 ID:???
>>317
J型好きだよ。
個人的にはS型の顔があんまり好きじゃないな。
A型の方がいい面構えしてると感じる。
328名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/07(土) 01:43:31 ID:???
時期的に同じくらいにやっていたと思うんだが、主役機乗り換えは
ザブングルどっちが先だっけ?

ちなみに俺の好みは
A型>D型>J型>S型
角い方が好き。
329名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/07(土) 02:27:48 ID:???
1Dは密かに俺も好きだ
330名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/07(土) 08:10:24 ID:???
D型、てっきり48で出るかと思ったんで、1/60するーしちゃったよ
331名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/07(土) 09:00:29 ID:???
BSアニメ夜話 超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか 6月29日(水) 後11:00〜11:55 BS2
332名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/07(土) 16:28:06 ID:???
D型って劇場版とTV版じゃ違うよね
333名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/07(土) 18:48:54 ID:???
劇場版にDってあった?
オストリッチのことなら、あれはVF1じゃないよ。
334名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/07(土) 19:14:40 ID:???
俺も劇場版でDが出てるのは知らないな。
ちっこく出て気付かなかっただけかもしれんが…
輝がミンメイ乗っけるのに私用で使ったのは、訓練用のVT-1オストリッチだね。
劇場版だとJもアーマードでちょこっと出ただけで、輝もマックスも後半はSだからな。
DとJはほとんど存在感無い。
335名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/07(土) 20:49:41 ID:???
D型は俺も好き、一番好き、次がA型、バルキリー時の頭部レーザーの形状がイイ!
消防の時の仲間とはガンプラよりもマクロスをよく作ってて、バルキリーはよく作ったが
ブルーに塗ったD型が俺の妄想愛機だった、コクピットは単座に換装

ダチはカワサキのバイクが好きだったので、S型を緑色に塗ってた

ところであのアルファベットの型番って意味があるのかな?
バルキリーはストンウェル社と新中州重工(ロッキードと川崎?)で開発されたと読んだ
Aはアメリカ製でJは日本製、Sは特製の機体、Dは複座って事かな?
某国ライセンス生産のVF−1Kなんてのがあったら・・・乗りたくネェ
336名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/07(土) 21:21:26 ID:???
>>335
大丈夫だ、それはカンタンプイとかいうマシンとしてリリースされるはずだ
337名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/07(土) 22:26:04 ID:???
ガンダーVかw
338264:2005/05/07(土) 22:33:53 ID:???
>>265
遅レスですが、中古で2万くらいでした。BOXの1巻はよく見かけたのですが、
2、3巻は全然見かけてなかったので思わず買ってしまいました。

初回放送を小学生の時に見て以来でしたが、見た感想は、
袖が破けてるラプラミズとか、
ウエイターみたいな走り方でミンメイに駆け寄る輝とか、
カイフンが「今日のミンメイは美しい」って言っているときのミンメイの作画がひどかったりとか、
クスクス笑ってしまう場面が多かったです。
一番よかった回は、「グッバイガール」かなあ。
339名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/07(土) 22:37:16 ID:???
>>338
>一番よかった回は、「グッバイガール」かなあ。
高山マンセーw
0080、オーガス02 とかWXIIIも見るべし
340名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/07(土) 23:11:07 ID:???
>>339
338ではないが、「グッバイガール」って高山監督が関わってたの?
知らなかった・・・
0080(出渕メカは嫌いだが)もオーガス02も大好きだよ。

WXIIIってパトレイバーか・・・
パトレイバー自体あんまり好きじゃなかったから
見てないけど、今度見てみるかな。
341名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/08(日) 05:26:57 ID:???
やべー、初めて見たがフラッシュバック感動しまくり。
メガロードとか懐かしすぎる
342名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/08(日) 05:32:46 ID:???
ファミ劇でゼロとプラスをやたらやっていたから、つい懐かしくなって全部見直してみた。
TV版は作画はアレだが良いね。
当時はリア消だったが、夢中で見てたからほとんど話の筋は覚えてた。
他の作品では1stガンダムくらいかな。ただあれは何回も見たから、1回見て
覚えていたのはマクロスだけかも。

見直して気付いたのは、ちょっとした落書きと最終回でオーガスが大破してた
ことくらいかな。
343レコバたん ◆nmRecoBANs :2005/05/08(日) 13:02:11 ID:???
芸スポでスレを見て↓これ
【TV】BSアニメ夜話第4弾放送決定!【コナン、エースをねらえ、マクロス】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1115513423/
ふと思い立って探してしまった

http://www6.plala.or.jp/oppe/eripersonal/zaregoto.htm#バレンタインデー

最近はどうされてるんでしょうね?
んで探してる途中でいろいろ( ・∀・)つ〃∩ヘェーなことも。。
「マクロス」「マクロス7」のミリア役を演じた竹田えりと
「パタリロ!」のエンディングテーマ『美しさは罪』を歌った竹田えりは同じ人。
超時空要塞マクロスTVシリーズ後半の挿入歌「ミリアの子守唄」はミリア役の竹田えりが歌っている。
それだけでなく、作詞作曲も竹田えりである。
それだけでなく、伴奏も竹田えりが一人でエレクトーンを弾いている。
344名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/08(日) 16:39:40 ID:???
>>331
その日、ここに怒りの嵐が吹き荒れるだろうw

批評家は客観的な見方や他方向からの検証もしてくれるけど、
的ハズレなこと言ってくることもある。
オタクが集まって作った作品といわれてるから、オタキング岡田が
重箱の隅を突っついてくることは間違いないし。
ちょっとコアな人にとっては新しい発見もあまり無い。
一般視聴者向けにやってると言う言い訳は、取り上げてるテーマ(マンガ夜話含む)
からして通じないと思うんだけど。
たまたま自分が見てた回だけそうだったかもしれないが。

当時のスタッフとコアなファンの芸能人(素人はテレビ的にキツイ)だけでやったほうが
収穫ありそうだけどな。
345名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/08(日) 16:43:31 ID:???
コアなファンの芸能人て誰よ
346名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/08(日) 17:57:45 ID:???
AIBOをデザインした河森>>>>>岡田。
河森が後にガイナックスになる人たちもマクロスを手伝ってくれたっていう
発言があるけど、岡田はその中にはどうせはいってないんだろ。w
347名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/08(日) 19:14:21 ID:???
>>340
絵コンテと演出だよ>グッバイガール
あとメジャーな回だと、「パインサラダ」の演出とか
けっこう印象に残る回を担当されてます。

>>344
たぶん、マクロス本筋じゃなくて
その時代のオタク論とかそっちにいっちゃうかもね。

あの若いスタッフが今もがんばっているのは
当時のベテラン中堅さんが、うまく彼らをリードしたんだろうなぁ
と思います。今となっては。
星山さん松崎さんとか、まんまガンダムだなw

>>346
有名どころだと、原画の庵野、脚本の山賀氏くらいかね。

348名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/08(日) 19:34:52 ID:???
確かに時代に照らし合わせたビックリクヲリティーはオネアミスがあるからな〜
テーマ的には負けてないかな上手いことまとまってるし。
エンタメしつつ深い所まで切り込んでるし
349名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/08(日) 20:19:44 ID:???
>>346
(´ ・ ω・) つ オカダ年表

マクロスが放映される前年の1981年に
第20回SF大会でDAICON3オープニングアニメを作ってるね
庵野とか山賀とかがその時の中心スタッフらしい

そして、1983年に伝説のDAICON4オープニングアニメ


1981年、おもな出来事
高千穂による『SF発言』により
SFファン Vs SFアニメファン  の対立が激化
350名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/08(日) 21:01:00 ID:???
河森はどっち側についたの?
それとも興味ない感じ?
351名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/08(日) 21:18:17 ID:???
どっちもなにも、高千穂はスタジオぬえの親分じゃん
352名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/08(日) 21:29:48 ID:???
そうだけどさ。
くだらねーっていう感じで見てたのかな。
353名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/08(日) 21:36:42 ID:???
>>352
本人じゃあるまいし、しらんがな(´・ω・`)
354名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/08(日) 21:45:17 ID:???
(´・ω・`)ぶち殺すぞ
355名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/08(日) 22:07:59 ID:???
いい大人が殺すとか書いちゃいけません。
356名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/08(日) 22:30:40 ID:???
>>354-355
キスというものをやって見せろ
357名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/08(日) 22:31:50 ID:???
皮盛り作貧の良いところは笑える点にある
シリアスになればなるほど逆に笑えて、話が臭くならないw
358名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/09(月) 04:46:04 ID:???
本人自体がネタ職人なのか?
一緒に仕事した人いないの?
359名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/09(月) 13:15:54 ID:???
人と違った事をやるのはおかしいといわれるのは
しようがないとかいってた記憶があるな。

360名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/09(月) 13:27:50 ID:???
人と違う事をと考え過ぎて煮詰まり、仕事がサッパリ出来なくなった時期があったな、河森
361名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/09(月) 16:14:36 ID:???
煮詰まりすぎたっていうか舞夢をポシャッタのが
こたえたんでしょ。
362名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/10(火) 18:13:12 ID:???
愛しのシャミーのためにこれから毎日TVに向かって
無限パンチの練習だ!!
363名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/10(火) 19:51:33 ID:???
>>362
アクエリオン見た勢いでこのスレに来たのか?
昨夜も激ワロスとちょっとネタバレ
364名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/10(火) 20:36:05 ID:???
>>363
そんな感じだ。
シャミーとミンメイとで創聖合体したいぜ。

ミサはいらね。
365名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/10(火) 21:32:49 ID:???
???
366博多びと:2005/05/10(火) 22:55:42 ID:fkotqUql
>>90 劇マク公開初日、朝3時釣りと称して、友達と二人で自転車、20キロ先の博多中洲へ。着いたのは朝4時を回っていた。
中州大洋という映画館の周りで、何処かの大学のサークルが自発的に人員整理をしていて、入れるのか不安だったよ。
前売りを握り締めていたにもかかわらず…あの時俺十五で、あの夏の劇マクの映像は
「見たこともない!、キレイ、速い!」とそれはそれは衝撃のシロモノだった。
中一の秋、TVが始まったのだけども、そのオープニングを見たとき、
「なにかとんでもないことが始まった」と鳥肌が立ったのとセットで思い出す。
>>92 まさにそのとうりですが、大変ですよ、引きずってしまって。
かなり久しぶりの登場です。覚えてますか?見たいけど、どうしてもTV版だけは怖くて見返せない、博多びとです。
367名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/11(水) 00:35:06 ID:???
>>365
河森正治の今を知りたい人はどうぞ↓
http://www.aquarion.info/

アルジュナとか知らない人も多いのかな。
368名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/11(水) 14:04:59 ID:???
夜話スレから出張してきた俺様に視聴のポイントを教えなさい。
369名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/11(水) 14:23:38 ID:???
VF−1から久しぶりにデザインした感じがしたと本人がいった
三機完全変形合体メカ。
現ドラえもんのしずかちゃん役のちょっぴりムフフな言葉。
人によるだろうが戦闘シーン。

キャラはマクロスには似てない。
370名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/11(水) 16:23:40 ID:???
>>368
マクロスのポイントってこと?
でも、アニメ夜話は映画の方だけでしょ。

ここはTVの話題も多いから、難しい
映画のポイントなんて、柿崎無惨、フォッカー無惨、カムジン無惨
そのくらいかなw
371名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/11(水) 16:39:11 ID:???
映画版は輝の部屋にミンメイが押し掛けてきたシーンで
部屋の中にVF-4のミニチュアが飾ってあるんだよね
些細なシーンだけどあれによって劇中劇と言う設定は確信犯なんだよ
372名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/11(水) 16:41:43 ID:???
皮盛の言い訳に騙されるな
373名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/11(水) 16:51:18 ID:???
>>371
> 些細なシーンだけどあれによって劇中劇と言う設定は確信犯なんだよ

おいおい、あれは単なる落書きだ。
劇中劇の証拠は缶チューハイのCM。
374名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/11(水) 17:14:09 ID:???
ミンメイにサインをねだる河森が出てる時点で劇中劇
375名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/11(水) 17:46:12 ID:btKFUjzp
ちと聞きたい
劇場版の戦闘シーンでチューハイ缶がミサイルなって飛んでたシーンってあるよね?
今嫁とその事についてケンカ中・・・・orz
376名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/11(水) 17:47:36 ID:???
ラストのヒカルの突撃シーンコマ送りにしたら見れるよん
377名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/11(水) 17:49:40 ID:???
やっぱり!
ありがとう
378名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/11(水) 17:49:54 ID:???
ケンカの内容は?
379名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/11(水) 17:53:26 ID:???
>>378
厨房の時にビデオで見て偶然発見したのだが
今家でチューハイ飲んでて思い出して嫁にその事言ったら
笑われた・・・・orz
あまりに腹がたったから聞きにキマスタ
380名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/11(水) 17:57:28 ID:???
>>376の回答速度( ゚Д゚)ハヤー
漏れも書いてたのに・・・・orz
381名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/11(水) 18:02:57 ID:???
>>379
内容聞いてからそれに合わせて応えようと思ったが
382名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/11(水) 18:03:29 ID:???
オマイらありがとな
今嫁に真実だとわかってもらえた
383名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/11(水) 18:08:45 ID:???
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~

ま、仲良くやれや。
384名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/11(水) 18:18:52 ID:???
>>382
嫁の穴の中で10億発のチューハイ缶ミサイルをブチ込んだれ。
385名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/11(水) 18:37:14 ID:???
ほんとにラストバリエーションなのか茶1A
386名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/11(水) 18:43:30 ID:???
劇場版のポイントはアイドルからの卒業
後は熱気
本音の逆をエンタメとしてやりきる辺り富野にそっくり
後劇中劇の証拠は輝がミンメイに歌詞持っていった辺りかな〜
実写の演技っぽい感じ
387名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/11(水) 19:07:14 ID:???
>>386
アイドルからの卒業ってしてるかな?

確かに熱気はあるね。
なんつーかブームだからこそやれた感じというか。

俺の思うポイントは音楽と映像のリンク具合。
スペースオペラならぬスペースミュージカルと言えるんじゃないかと。
何かっつーとミソメイソングの痛さを論われがちだが
BGMをこえた映像と音楽の密接なつながりこそハイテンションの肝だと思う。
388名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/11(水) 19:24:47 ID:???
389名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/11(水) 19:41:44 ID:???
すげぇ エロイ人

これはどうしてミサイルがタコハイなの?
教えてエロイ人
390名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/11(水) 19:49:13 ID:???
10レス前も読み返せないのですか?
391名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/11(水) 20:03:42 ID:btKFUjzp
>>390
>>373の事を言ってるのか?
ソース出せや
話はそれからだ
392名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/11(水) 20:06:06 ID:???
くだらないレスであげる奴とは話す事は無いな。
393レコバたん ◆nmRecoBANs :2005/05/11(水) 22:31:07 ID:???
>>368
ミンメイにサインをもらおうとした河森氏が潰される
ミンメイのシャワーシーン
キースバカウケー
ハゲになったカムジン
初夜明けの未沙のエリ直し
柿崎爆死
チューハイ
バドワイザー

こんなもんかな?
394レコバたん ◆nmRecoBANs :2005/05/11(水) 22:34:12 ID:???
>>389
昔、アニメーターがお遊びでいろいろ入れるのが流行ってた
395レコバたん ◆nmRecoBANs :2005/05/11(水) 22:37:36 ID:???
そういえば庵野の作画は主砲発射のシーン2箇所だけなのかな?
396名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/11(水) 23:54:47 ID:???
>>386>>387
熱気さんは7の中の人でつ・・・
397名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/12(木) 01:38:34 ID:???
>>391
3レスまえも読み返せないのですか?
398名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/13(金) 12:55:42 ID:???
今更ながらPS版愛おぼ中古で買った。
限定DVD買えなかったし、OPムービーどうしても見たかったんで。
で、感想は・・・・スゲエよ、発艦前のチェック(パタパタする奴ね)・
プロメテウス真っ二つ・その後フォールド、ああ、これで劇場版のストーリーに
つながっていったんだね。納得できたよ。画のクオリティーも劇場版と同じだし。

これがこんな糞シューティグゲームに使われたことが不憫でならない。
フラッシュバックみたいにムービーだけ単体で出せばよかったのに。
中古でクソゲーなのに2500円もしたんだぞ。
あとアームドアタックって・・・・ダイダロスはどうなったんだ?
399名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/13(金) 14:19:33 ID:???
あのゲーム、好きだぜ。
サターンだと中古で500円ぐらいで売ってる。
ダイダロスアタックがないのは劇場版設定だから。
400名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/13(金) 15:06:18 ID:???
>>399
いや、ダイダロスが地球に残されて破壊されたか干上がっているか、
それとも一緒に宇宙にとばされて廃棄・放棄されたか気になったもんで。
その辺裏設定かなんかで語られてれば知りたいなと思って。
401名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/13(金) 18:41:13 ID:???
あのゲームの醍醐味はラストの愛おぼアタックにつきるな
402名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/13(金) 18:53:03 ID:???
劇場版だとプロメテウスが地球に残ってなかった?
とすればダイダロスの運命も自ずと見えてくるが
403名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/13(金) 18:54:20 ID:???
>>401
映画の醍醐味も愛あぼアタックに尽きるかと
404名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/13(金) 20:55:37 ID:???
>>403
愛・あぼーんされていますか?
405名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/14(土) 00:08:16 ID:???
デストロイド陸揚げ途中(輸送艦扱いだな)だったら、空母のプロメテウスよりは
島の近くにいたからフォールドに巻き込まれた可能性もある
とっくにマクロスに引き渡して離れてれば、どっかの干上がった海で骸さらしてるだろうな

ゲームでは島でアームド01,02付いてる状態でフォールドしてたし、装備関係の方は
準備万端だったと思うから後者じゃないかな
406名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/14(土) 08:53:38 ID:???
よく、元アタリア島近海にデフォールドできたなぁ
その辺はさすが劇中劇
407名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/14(土) 09:59:45 ID:???
マクロス又はブリタイ艦の前回のフォールド痕を逆にトレースしてしまった
408名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/14(土) 12:35:04 ID:???
考えてみたらゼロでマクロス出したらCGだもんな〜
そりゃ予算無いと出せねーよな〜
409名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/14(土) 13:16:33 ID:???
>>403
TVではマクロスアタック
410名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/14(土) 22:21:34 ID:???
拾った物を使うからです!
411名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/15(日) 04:28:00 ID:???
それはエヴァも同じだわ
412名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/15(日) 12:39:08 ID:???
けっこう、マクロスも名セリフ満載なんだよね・・・
あんまり取り上げられることがないのはどうしてだろ

オタによるオタのためのオタアニメの走りだから、
けっこうオタ受けが悪いとか?
413名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/15(日) 15:41:17 ID:???
本編ではイイトコに乏しかったデストロイドがゼロでは逞しく戦ってた
バルキリーを圧倒する活躍ってのは無理でも、忘れられなかったのが嬉しい
実際の戦車と戦闘機の関係に照らし合わせて見れば、デストロイドがバトロイドを
打ち負かすってのは夢で、バルキリーに守られた制空権下で歩兵をいぢめるしか出来ないのか

爆撃機乗りの間に旧くから伝わる言葉を借りれば
「映画の主役になるのはバトロイド乗りだ、しかし歴史を作るのは俺たちデストロイド乗りだ」

プラスや7では・・・何も言うまい
414名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/15(日) 15:45:59 ID:???
>けっこう、マクロスも名セリフ満載なんだよね・・・

「僕・・・君の事・・・・・・・好きだった!」
「そんなっ!?」
415名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/15(日) 15:55:23 ID:???
>>413
ゼロデストロイドはやられ方が一流の演技
416名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/15(日) 17:41:18 ID:???
パインサラダでフォッカーがクローディアにミンメイの居場所聞くシーンで、
クローディアがフォッカーのコーヒー大切そうに抱える奴
似たような演出がステルビィアとか結構使われてるがこれはやはり高山演出だよね
417名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/15(日) 17:53:42 ID:???
ステルヴィアは見てないなw
418名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/15(日) 18:01:37 ID:???
ステルなかなかだよ
CGも宇宙が背景だとあまり浮かないし
CG臭い動きを逆利用して見れるレベルにしてる。
話は至ってホノボノ、種とか毎週かかさず見て叩く人には刺激が足りないだろうが要点きちんと突いてるし。
何と言うかロボットアニメってより普通に出来の良いドタバタ
419レコバたん ◆nmRecoBANs :2005/05/15(日) 18:55:47 ID:???
>>414
かーえーれ!かーえーれ!
輝のこと?あんなのただのお友達よ!
キースーマカウケー
420名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/15(日) 19:01:01 ID:???
>>414
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 只のお友達だと・・・・(ry
421名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/15(日) 19:38:12 ID:???
逃げてー!!
422名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/15(日) 19:56:27 ID:???
文化しようゼ!
423名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/15(日) 20:01:48 ID:???
劇場版は台詞回し最高だったな
424名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/15(日) 22:00:07 ID:???
今はカタギの洗濯屋です
425名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/15(日) 22:04:35 ID:???
ステルヴィアとかスターシップオペレターズ、アニメ版ガンパレ
どれも高山臭が漂ってきて、マニアにはお勧め

人が死ぬシーン、相変わらずお上手ですw
426名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/15(日) 22:21:07 ID:???
ステルヴィァ放送当時、何故かハマると思ったらマクロスの人が絡んでたのか・・・
納得!
427名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/15(日) 23:49:56 ID:???
>>414
「いい歌だ…  俺達も行くぜ」
「けどよう団長 相手は味方ですぜ?」
「バカ野郎 俺は味方殺しのカムジンよ」
428名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/15(日) 23:54:14 ID:???
その場しのぎで第二部でカムジンもあんな終わり方になって・・・かわいそうだな
429名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/16(月) 10:40:06 ID:???
アタァーック
430名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/16(月) 11:59:36 ID:???
夜話っていつだっけ?
431名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/16(月) 14:32:10 ID:pIG3w+zS
NHKのアニメ夜話で「愛おぼ」やるらしいが、ゲストは誰がいいかな。
やはりアイドルの人とかも出るんだろうか。
432名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/16(月) 15:29:32 ID:???
だから、公式サイトくらい貼っておけと・・・
http://www.nhk.or.jp/manga/main.html

・現時点の情報
放送日:6/29(水)、23時〜 BS2
ゲスト:未定

↓ この二人は確定だろうけど、乾は今回はいないかもね。
岡田 斗司夫(作家)
氷川 竜介(アニメ評論家)
433名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/16(月) 16:07:22 ID:???
岡田、乾は確定じゃなかったか?
俺予想、氷川、タオル、筋少、Gエース、帽子
434名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/16(月) 16:20:54 ID:sYEHr3YE
近所の模型屋で1/72スーパーバルキリー買って来ちゃったよ!
435名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/16(月) 17:01:22 ID:???
>>432
北久保(監督)、小谷(女SF評論家)、唐沢(兄)あたりは堅そう。井上はわからんな。ガンダム雑誌の人だしw
あとはアイドルつながりで国生か・・・・・って、いつものメンバーと変わらんな。
436名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/16(月) 17:56:47 ID:???
結局 ブービートラップは
誰が仕掛けたんですか?

未だ 分からないんですが・・
437名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/16(月) 19:36:17 ID:???
逃げてく途中の監察軍じゃないの?
438名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/16(月) 20:21:27 ID:???
宇宙を股にかけて夫婦喧嘩しはじめたミサと輝の未来からの嫌がらせ
439名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/16(月) 20:50:42 ID:???
あのふたりは喧嘩がデフォじゃけん
440名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/17(火) 11:32:55 ID:???
トップスレ辺りと競合してその辺りの設定をモノスンゴクSFな感じでつなげたら面白そう。
441名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/17(火) 18:20:30 ID:???
アクエリオン7話のノリでマクロスの3クールめをリメイクしろ
442名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/17(火) 22:48:04 ID:???
リメ〜ンバ〜大〜空舞う〜黄金の〜つ〜ばさ〜♪
田〜尾や〜すし〜♪田〜尾や〜すし〜
443名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/18(水) 02:00:19 ID:???
今日マクロスゼロみはじめたんですが、アニメの作画(?)が顔が結構変形したりして微妙なのは、やっぱ予算十分でなかったのでしょうか?
あとアーマードバルキリーだけがCGじゃなくてアニメになってて違和感バリバリなのも。
444名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/18(水) 02:26:24 ID:???
俺もなんでアーマードだけCGじゃないのか気になった。でも調べようと思うほど
好きではないんで放置。
ゼロ、けっこう評判いいみたいね。ついていけない俺は黙って去る。

445名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/18(水) 02:40:34 ID:???
マクロスゼロの主人公=シンは『超時空要塞マクロス』では
パープル中隊(PS2のゲームではパープル小隊)の隊長、
パープルリーダーになっているというのが俺の脳内設定。

シンは歌エネルギー持ってたみたいだが、さすがに重力制御システム等の無い
ゼロで時空の彼方に去ったというのはちょっと……。

>>445(つまり俺だ)脳内妄想乙
446名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/18(水) 08:19:38 ID:???
447名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/18(水) 09:18:32 ID:???
>>445
トムキャットに乗ってた頃のコールサインがパープル1だっけ?
448名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/18(水) 11:13:43 ID:eOIzzFij
2009年にリメイク公開だとさ。アニメの設定に合わせてるみたいだね
449名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/18(水) 11:39:14 ID:???
ははは
まあ乗っかって見るとして
何で2009年?今からじみーに作っても四年はかからんべ?
逆に全編ゼロ並なら愛が流れるまででも四年じゃ足りないべ?
450名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/18(水) 12:00:43 ID:???
もうすでに20周年記念でゼロを企画しており、
うわさも一般の人に流れた様子もなく、
その評価も賛否。映画化の話もないしな・・。
うそでも言いからリメイクや新商品の展開があれば
おれも定期解約してでも準備をするが。
つまるとこと、マイナーなアニメに惚れこんだおれたちは負け組み決定。
451名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/18(水) 12:14:35 ID:???
今でもOVA出てるからマイナーは言わんが作ってる会社はもっと幹の太い方が良かった。
IGとか
452名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/18(水) 13:22:46 ID:???
リメイクするならどんな人種出して欲しい?。
今色々もめてるから中と韓は出来れば避けてほしいがミンメイはまんまだからな〜
武骨な職人肌の整備班長とかにドイツ人とか
スキンヘッドの黒人も欲しいな、
ゼロのチャーリー、、、じゃないエドガーは「黒人がみんな踊って歌えると思うなよ!」って初期設定がまったく生きてなかったから
ぜひ消化して欲しいな
453名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/18(水) 13:34:10 ID:???
>さすがに重力制御システム等の無い
>ゼロで時空の彼方に去ったというのはちょっと……。
鳥の人が重力制御を持ってるにょ。
454名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/18(水) 14:19:03 ID:???
エドガーが出てきて思い出したけど、クローディアと同じで苗字がラサールなんだよね。
姉弟とか親戚とか設定があるのかな?
455名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/18(水) 14:51:11 ID:???
プラスのミラード大佐は輝の部下という設定がある。
エイジスフォッカーはロイフォッカーの血縁。
親戚か兄弟かどっちかの設定があるにまちがいない。
456名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/18(水) 15:01:35 ID:???
何かVガンのウッソはシャアとナナイの子孫説と似てるな。
457名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/18(水) 15:23:10 ID:???
2009年に、初代をオンエアで観たファンはどれだけ残っているかな。
7やプラスをリアルタイムで観た世代が、今後ファンの中核になって
いくんだろうな。
458名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/18(水) 15:31:31 ID:???
>>453
持ってるのはプロトカルチャーの遺産である鳥の人であって
可変戦闘機としてのVF-0やシン(鳥の人??)自身には重力制御ないっしょ。
サラ姉さんが先に消えてしまった以上、シンがフォールドできるというのはどうなんだろう?
459名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/18(水) 16:27:50 ID:yR+2d+0Q
劇場版で輝と未沙はできちゃったみたいだけど、お互い初めての相手ですか?
考えると、夜も眠れません
460名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/18(水) 16:31:14 ID:???
年上相手でその上相手がはじめてだったらちょっと怖いね・・・
461名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/18(水) 16:58:08 ID:???
とりあえずミサも軍人なら最低限の訓練はうけてるだろうから、
多分膜は無いか薄い。
激しい運動は時々膜を切るか薄くさせるからな。
輝はものスンゴイ訓練してたからな(w
膜が無いなら楽勝だろ
462名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/18(水) 17:00:02 ID:???
>>459
ドサ回りのパイロットについてく女がいるとは思えんし。未沙とガイバー
(回想に出てくる青年。たぶん戦死)は士官候補生であの年齢だから
「清い交際」以上にはならなかったろうし。
しかしフォッカーは、輝にそっち方面の教育はしなかったのか(w

#劇場版では、輝はどうして戦闘機乗りになったんだろ?
463名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/18(水) 18:28:49 ID:eOIzzFij
ライバー少尉
464名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/18(水) 18:32:35 ID:???
>>458
俺設定に近いのだがw、フォールドしたと見せかけて実は地球の外に近い
場所にいて、サラが鳥の人の重力制御を使って
(戦艦浮かべたり、岩を浮かばせたのと同じように)
シンを助けようとしたが持ち上げすぎてしまった。
感覚でいうと、重力制御だけが上にいってしまった感じだ。
実は遠い場所にフォールドしたと見せかけ、月基地らへんに
とどまっていたというのが俺設定。

465名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/18(水) 18:34:57 ID:???
>>462
劇場版の輝は職業軍人でしょ、たぶん。
466名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/18(水) 18:54:52 ID:???
それは無いだろ
相変わらずありえない位命令違反しまくりだし
467名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/18(水) 18:59:48 ID:???
激情版はリメイクいらないから、
細かい部分を補強した冒頭シーンとかカットされたマックスとミリアの結婚式再現してくれ
468名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/18(水) 19:01:53 ID:???
>>466
それにしちゃあ隊長やってるしw
469名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/18(水) 19:02:33 ID:???
おおかた「モテたかった」とかいう理由なんじゃねぇの。
「しゃーないなー、いきますか!」ってね。
470名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/18(水) 19:12:30 ID:???
新設定でいいから、マクロスみてぇ。
我ンダ無なんかにまけんた。
471名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/18(水) 19:12:39 ID:???
まあロイもなかなか正規の軍人か?っていわれりゃ微妙だからな。
やっぱり腕の良いのがみんな死んだからだろうな
472名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/18(水) 19:44:02 ID:???
テレビ版放映当時はCDとか携帯電話とかって概念はなかったんだろうなぁ・・・。
テレカが出るかどうかってころだろうし。
473名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/18(水) 22:01:20 ID:???
>>472
公衆電話が走ってるなんて今見ると笑える、逆に古典SFしての見ごたえか


現実は逆に地味で寂しい、7では銀スポの販売機が走り回ってたけど、今では携帯で済むし、でも絵的にはツマランね
474名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/19(木) 00:32:13 ID:???
電波の使用規制がうるさいのではと仮説を提唱してみる。
475名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/19(木) 01:10:54 ID:???
「コーラ!」と叫んだらやってくる赤い自販機
「コーラ!」と叫んで5,6台来たらどうしよう
476名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/19(木) 01:17:04 ID:???
皆は公衆の面前で「コーラ!」と言えるか? 俺は言えない。
子供のイタズラにどう対処するのか製造メーカーに尋ねたい。
477名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/19(木) 07:20:38 ID:???
空き缶のポイ捨てOKというモラルのない社会だしな
478名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/19(木) 08:50:07 ID:???
>>476
「おーい、お茶」って言っても、たぶん来るだろうから、
呼んでおいて、コーラを買えばいいよ。

子供のいたずらには声紋解析機能とかついてて、ウソとホントくらいわかるんじゃないの。
技術提供はもちろん、おなじみ日本音響研究所。
479名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/19(木) 11:20:40 ID:???
マクロス艦内では、載ってる人全員にICタグが埋め込まれてるんだよ
そんでもって、声紋など各種生体データも全部、登録済みで。
食い逃げ、飲み逃げはできない仕様となっております。

まあ、そのくらいの設定はあるんじゃないの?
オーバーテクノロジーまんせー
480名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/19(木) 12:18:49 ID:???
そういや警察的機構は無かったな。
狭い町でやらかしたら田舎みたいに肩身狭くなるからな。
逃げる先も無いし
481名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/19(木) 15:59:58 ID:???
TV版の街はいかにも簡素で「大急ぎで逃げてきて大変そう」な雰囲気だったが、劇場ではやたら豪華でバブリー
482名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/19(木) 16:20:24 ID:???
狭い町なの?人口って何人くらい?相当でかいもんだと思い込んでたんだが。
483名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/19(木) 16:35:21 ID:???
そういえば劇場版でタイタン地表で重力制御が切れた瞬間に、
ビルとか倒壊すると思うんだが・・・・・
重力弱いから平気ってもんでもないだろ
484名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/19(木) 16:50:24 ID:???
>>481
バブリーっつーか、バブル以前の「オシャレー」な街なわけだが。
485名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/19(木) 19:14:33 ID:???
買物でおカネ払ってるシーンがあまりなかった
体内埋め込みのお財布ケータイで口座決済が主流とか
軍人はともかく、巻き込まれた民間人も「軍属」扱いで
叛乱抑止のために月々何がしかのおカネが振り込まれてるなら
狭い艦内を皆口座払いにすれば、現金要らなそう

それとも、配給制?
486名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/19(木) 19:46:05 ID:???
確かミンメイ達が店始めた時に、
配給とか言ってたな
487名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/19(木) 21:32:50 ID:???
>>482
 56000人だか58000人だかだったと思う。居住区はマクロスの脚部にあることになってたと思う。だか
ら街の一辺は100メートルもないはずなんだけどねぇ。狭い街が階層状に何段も重なってるんでしょうね。
488名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/19(木) 22:04:30 ID:???
SFC版マクロス(横スクロールシューティング)を980円でハケーンしたんだが面白い?
489名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/19(木) 23:10:07 ID:???
エミュでやった。普通。
500円ぐらいになったら買えば。

ネタバレ








最後面のボスが見た目がグレン?だっけ。あれ系の異星人。
アニメ好きだと確実に萎える。  
490名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/20(金) 01:17:06 ID:???
スーファミのバックアップ電池ってまだ生きてるのか?
491名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/20(金) 01:44:59 ID:???
>>490
10年以上前のファミコンやMSXでもまだ大丈夫なものがあるよ。
492名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/20(金) 05:38:01 ID:???
任天堂の新型はネットからダウンロードだから大丈夫だよ
493名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/20(金) 09:05:02 ID:???
【軍事】迷走するパヤオにプレゼンするスレ【空戦】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1116508232/1-100
494名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/21(土) 08:27:23 ID:???
>>485
ミソメイと写真とる時コイン入れてたかも。
495名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/21(土) 10:59:11 ID:???
ランナー良い歌だね。
496名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/21(土) 12:48:22 ID:???
走るぅ走るぅ〜俺〜た〜ち〜
流れる汗もそのまぁまぁにぃ
497名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/21(土) 12:52:49 ID:???
走る〜コケる〜血が出る〜♪
出血多量でくたばる〜♪
498名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/21(土) 15:06:33 ID:???
モンスターゼロワン発進スタンバイ前後のセリフがよく聞き取れません。
教えてください。
499プラモ狂四郎:2005/05/21(土) 20:47:54 ID:ODLFj/X1
なんで日曜の昼2時からの放映やったんやろ?
500名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/21(土) 21:57:56 ID:???
500
501名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/21(土) 23:09:58 ID:???
>>499
TV局に払うお金が安くて済むからでしょ。
502名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/21(土) 23:15:54 ID:???
ルパン(再)→(1時間休憩)→マクロス
503名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/22(日) 01:50:18 ID:???
>>502
関西組み?
504名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/22(日) 01:54:36 ID:???
YES
505名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/22(日) 03:32:23 ID:???
レインボーマン→マクロス
506名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/23(月) 17:05:33 ID:cFi+BspS
スレ違いかもしれませんが‥
フラッシュバックをようやく見たんですが、ミンメイがおばさん過ぎてビックリ。
ヒカルも面影無いんですけど(T T)
507名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/23(月) 17:24:10 ID:???
おばさん化したのはむしろミンメイじゃ?
輝は確かにあれだな
508名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/23(月) 18:55:46 ID:???
>>506>>507は話が噛み合っているのか?
509名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/23(月) 20:34:15 ID:???
エウレカスレで板野サーカスと河森で盛り上がってるよ
510名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/23(月) 20:40:41 ID:???
河森という単語を使ったのは俺だからw
それに盛り上がってるわけじゃないだろ。
511名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/23(月) 21:23:24 ID:???
>>507
いや待ておばさん化してるのはミンメイかも知れん
512名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/23(月) 22:23:53 ID:???
>>511
ちがうよ、アレはオバサンがミンメイ化した姿でつよ
513名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/24(火) 15:58:03 ID:???
あのおばさんミンメイの年齢っていくつの設定なんですか?
階段のぼる足が〜orz
514名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/24(火) 21:48:05 ID:???
森光子くらいと思われ
515名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/26(木) 10:17:10 ID:???
>>506
美樹本さんの今連載してるガンダムマンガを買いなさい
そういうもんです。
516名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/26(木) 17:36:07 ID:???
何でマクロスヲタクがガンダムマンガを買わなきゃいけないのよ。
517名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/26(木) 21:45:30 ID:???
そんなこといったって、美樹本氏はもうマクロステレビ当時の
絵描けないみたいだし・・・
518名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/26(木) 22:19:09 ID:???
別に現代風の絵で書いてくれるなら問題ないですよ。
519名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/26(木) 22:22:04 ID:???
別人じゃなぁ・・・例の水着のやつとか
520名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/27(金) 00:35:34 ID:???
マクロス>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ガンダム
521名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/27(金) 00:52:15 ID:???
今最終話まで見終わりました。
なんというかこれはマジで作ってるんですかwそれともネタで作ってるんですか
河森はww
522521:2005/05/27(金) 01:03:43 ID:???
ごめん。いいかた変だなorz
前半のあの緊迫感から後半のマターリすぎる展開がちょっと戸惑ってなw
板野サーカスと呼ばれるほどあって戦闘シーン(特に27話の河森コンテの
最終決戦)は動きが速くていいね。25話でてっきりマックスは彼女と一緒に
あぼんするかと思ったのにいきなり結婚とはwwしかも戦闘に子供連れて来るしw
もうすごい展開の嵐でびっくりしたよ。後半になるにつれてウザくなってくる
ミンメイは最後てっきりイチジョーとより戻すかと思ったら最後の最後に見捨て
られるしw(ファンの方ごめんなさい。正直ざまあみろと思いました)でもこれで
ミンメイENDだったら視聴者ぶち切れてただろうな…
523名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/27(金) 01:36:06 ID:???
3クール→スポンサーの要望で無理して作った
524名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/27(金) 01:38:15 ID:???
ミンメイと輝はヤッタノ?
ケーキ食べる前のキスの後?
525521:2005/05/27(金) 02:00:54 ID:???
あとマックス萌え。でも7で老けた姿見ることになると思うとショボーン。
なんで結婚してしまうんだ・・・orz
526名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/27(金) 02:10:14 ID:???
>522
ミンメイファンにとっちゃ最終決戦で終わってほしかったけどね。
ぶっちゃけあれ以降の話は中味が薄くてどうでもいいレベルだし。まさに無駄。

それに美沙・・・俺にはどう見てもブスな女にしか見えん。映画版でマシになったけど。
つうかあの二人が結ばれたのは監督の陰謀だしな。ジジイ共の趣味ってことだ。
527名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/27(金) 02:14:09 ID:???
怒りのマジギレキター
528名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/27(金) 02:21:02 ID:???
ジジジって河森、24歳ぐらいだろ。
老け顔であることは否定はしないが。
河森はミサが好きなんだよね。
529名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/27(金) 07:55:56 ID:qjkjqD7E
夜話あげ
530名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/27(金) 09:02:34 ID:???
レポ、ヨロシク
531名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/27(金) 10:30:21 ID:???
>>526
氏ね つか誤字はヤメレ
from 未沙ファン
532名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/27(金) 10:51:56 ID:???
>>529
夜話来月やん。一瞬焦った。
533名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/27(金) 15:29:25 ID:???
>531
ブス専のお前が氏ね 
534名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/27(金) 16:20:02 ID:???
ミンメイはブリタイにどんな冗談を言ったんだろ

535名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/27(金) 18:39:48 ID:???
劇場版公開当時に出たMOOKの中で
変なオタ三人の座談会みたいな企画があって、
そこでも、どういう経緯で冗談という語が出たのかという話がでてたな。
「ミンメイが『やだぁ、冗談よ』と言ったというのはわかるけど」と参加者の一人がいってたと思うが
なんぼミンメイでも、捕まってるあの状況でそんな軽口たたくんだろうか。
536521:2005/05/27(金) 19:17:09 ID:???
今劇場版見終わりました。ラスト「愛おぼ」流れるシーンは鳥肌立ったよ。
この頃の庵野はいい仕事してたな。リメイクだけあって展開自体はオリジナルと
同じだが三角関係はTV版みたいにドロドロしてなくて良かったよ。あとマックス萌え
柿崎・・・orzひどすぎるw
537521:2005/05/27(金) 19:19:23 ID:???
あとDVDのは完全版みたいですがEDのコンサート映像が追加されただけですか?
538名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/27(金) 19:29:50 ID:???
うん。
539名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/27(金) 20:30:49 ID:???
 劇場版のTVでの宣伝番組の司会がなぜに山本晋也監督だったのか、未だに納得できないでいるんですが…。
540名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/27(金) 21:19:52 ID:???
昔からミンメイファンってこんな人ばっかりですか?
541名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/27(金) 21:47:28 ID:???
もちろん(劇場風)
542名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/28(土) 01:55:17 ID:???
リアルの頃のアニメ誌のミンメイファンの投稿はけっこうヒドイのが多かったよ。
個人的には未沙もミンメイも好きだけど、
>>526
のよーな基準でマクロス見てるよーな奴は、ミンメイだってごめんですよw

戦後編はうざいかねぇ?
ミンメイはあの話があったからこそ挫折を乗り越えて成長できたんじゃないか?
27話の「お友達としか」「やっぱりカイフンのこと」
…あんなこと言ってる彼女のままでは人間的に心配で…(^^;)
543名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/28(土) 15:18:14 ID:???
本当の最終回は26話でしょ。
後は無理して伸ばしてたんだもんね」
544名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/28(土) 15:22:17 ID:???
当時の俺はどんな話であろうとマクロスが続いてくれさえしたら何でも良かった。
545名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/28(土) 15:34:42 ID:???
シャミーモエ
546名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/28(土) 20:32:52 ID:r/819vni
フラッシュバック2012の内容ってどんなのですか?
547名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/28(土) 21:51:37 ID:???
音楽と映像。
548名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/28(土) 22:57:18 ID:???
>>542
だよな
俺は未沙派だったから逆に延長に萎えたよ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 23:19:38 ID:???
劇場版マクロスは、アニメをリニューアルした作品の中では
最高の物の一つだと思うが褒め過ぎだろうか?
ファーストガンダムの映画版や今日から上映のZガンダムの
事を考えててそんな気がしてきた。
550名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/29(日) 01:19:19 ID:???
1stやΖはつぎはぎ映画だからだろう。
マクロスもそれをやったら地獄になる。
551名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/29(日) 01:21:06 ID:???
想像するだに恐ろしいな・・・・
552名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/29(日) 02:09:02 ID:???
今なら受け入れることができる。
紙芝居もスタープロもグダグダな展開も。
でも今の美樹本のロリ画だけはムリ…。
553名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/29(日) 02:13:01 ID:???
俺は今のほうがいい。
7からのファンだがな
554名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/29(日) 02:52:01 ID:???
>553
7で美樹本が描いたのはキャラクター原案とEDの挿絵だけで、
実際の作画は桂憲一郎ってのは知ってて言ってるよね。
555名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/29(日) 04:05:54 ID:???
オーガスっぽいな
556名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/29(日) 05:39:11 ID:???
>>548
こういう事言うヤツって、たいていスパロボから入ったニワカファンなんだヨナ(´∀`)
557名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/29(日) 05:39:54 ID:???
>>555
桂木桂?
558名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/29(日) 06:24:15 ID:???
>>553 7ヲタ氏ね
559名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/29(日) 07:41:07 ID:???
実際のところ、マクロスのキャラデザは現代には古すぎる。
560名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/29(日) 08:52:35 ID:???
今の平井絵よりはマシ
ちょっとリファインすれば。美樹本不可、川元氏あたりで

キャラデザに関しては、退化している印象を受けるなぁ
昨今のは。
561名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/29(日) 11:10:04 ID:???
同意
なんつーか、今のキャラデザは柔らかさがない様な気がする。
最近のアニメの絵でマクロスやってたら、絶対見なかったと思う。
古くさいのは認めるけどね。
562名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/29(日) 14:10:21 ID:???
>>556
根拠がわからんぞ?
当時リア小、映画は劇場だが?リン派?
563名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/29(日) 16:05:39 ID:???
>>554
知ってるよ。美樹本のインタビューも見てるし。
564名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/29(日) 23:40:16 ID:ljChMwMn
やはりミンメイは偉大だ!!
ttp://www.macrossworld.com/mwf/index.php?s=60a78b946f1da2ee4ded3b0ca4388785&showtopic=15040
これって日本でもDVD発売されてるのかな?
565名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/30(月) 15:51:54 ID:???
>561
ああ、わかるような気が…
ミンメイのチャイナドレス姿の設定絵、
すごく魅力的だったっけ
未沙の制服姿のからだのラインとかな

当時でもダサかったファッションセンスはおいといて、だ
キャラはどこか安彦調(鼻とかな)だがそれだけにとどまらない魅力が光っていた
566名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/31(火) 11:22:12 ID:???
未佐のタイトスカートの中に手を突っ込みたい。
567名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/31(火) 13:44:41 ID:S3jJHx5b
>>566
輝がすでに‥‥
568名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/01(水) 00:45:32 ID:???
やってますな、あんなところで・・・
569名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/01(水) 01:28:01 ID:???
劇マク当時のテンションで作った、フラッシュバックを見たかったよ俺は。
570名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/01(水) 02:16:29 ID:uThq8D3e
フラッシュバックが18,000円で売ってたけど高い?
571名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/01(水) 05:56:23 ID:???
ヤフオクは当てにならんがこんなのまで居るし
だが大体一万行くか行かないか
因みに俺は価値を判ってない中古屋で3400円でゲッツ
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m12397313
572名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/01(水) 07:13:59 ID:???
>>570

論外
573名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/01(水) 09:54:55 ID:6brhNlF9
このスレでフラッシュバックが再販されるというのを見たんだが・・・・
574名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/01(水) 10:03:16 ID:???
テレカつきでも高い?
575名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/01(水) 10:37:01 ID:???
何でセンドラーディ人は地球受け入れの際に全員マイクローン化しなかったの?
576名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/01(水) 11:31:49 ID:???
労働力としてじゃない?
577名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/01(水) 14:23:39 ID:6brhNlF9
いきなりやったらもめるから
578名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/01(水) 15:03:31 ID:???
カイフンのようなアホなやつらがいたから
579575:2005/06/01(水) 21:20:42 ID:???
何となく納得。明確な理由があった訳じゃなかったのか
あと疑問だったのが、ボドルザーとの戦いの後の2年間、
ラプラミズ艦隊?と地球はどういう関係にあったんだろう。
ブリタイの方は停戦協定結んでるから何も疑問は無いけど、奴らは共通の敵という事で
一時的に手を組んだだけだし。
580名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/02(木) 00:51:53 ID:Zgar81ps
で、フラッシュバック再販はどうなの?
581名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/02(木) 05:57:13 ID:???
するわけないだろ

入手出来るとしたら、次世代メディアにてTVと劇場版がセットになった
BOXセットに同梱されるかもね。

20周年記念DVDも早めに入手しといた方がいいんでねぇ?
582名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/02(木) 07:27:52 ID:???
フォッカーが”キスだって何だってするぜ”を”SEXだって〜”と言ってしまったら
あの場はどうなってるんだろう。。
583名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/02(木) 12:38:25 ID:???
数分後、ブリタイとエキセドルは心臓発作で間違いなく死ぬ。
584名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/02(木) 16:32:30 ID:???
>>20周年記念DVD

近くのブクオフで3つ売られてたが誰も買って家内
585名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/02(木) 19:51:46 ID:Zgar81ps
フラッシュバックって本編は何分くらい?
586名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/03(金) 19:38:23 ID:???
>>563
これ知ってる?

【050602:アニメ】イブが帰って来る?「メガゾーン23」新作製作開始!
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1117665471/
587名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/03(金) 21:22:19 ID:CHtJgsdj
>>586
知ってるよ。
ゼロスレでそのこと、書いたし。
588名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/03(金) 21:25:21 ID:I4P9VX73
ZガンダムはガクトがかなりCmしてて客も入ってるみたいだが
元祖ってゆーかアニソン界に輝くわれ等マクロスってあんまり芸能人タイアップしないよね
ガンダムよりもともとはそっちの方向いてる作品なのに
589名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/03(金) 21:43:41 ID:???
そのへんはほら、所詮カネだから
590名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/03(金) 22:36:57 ID:X7eU92sJ
「愛おぼ」はロングバージョンしか聞く気になれない。
間奏中のブリタイやエキセドルのセリフは感動もの。

「プロトカルチャーの文化を失うわけにはまいりません」
と言った後、ミンメイの表情が喜びに変わるでしょ。
あの瞬間、ミンメイは救われたんだ。

輝との恋にやぶれたけど、文化は戦争より大切な
ものだと、歌をもってして伝えたんだ。

その証拠に間奏が終わり「今あなたの視線感じる…」
の場面でミンメイの横顔はアップになってるでしょ。
それもひたむきな表情で涙にあふれそうな瞳。
ミンメイが一番きれいに描けているところだよ。
591名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/04(土) 01:39:40 ID:fIb2wPAe
それでも未佐が好き
592名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/04(土) 02:02:59 ID:???
女として一番良いのはクローディア。
593名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/04(土) 06:56:44 ID:???
のび太じゃ萎える
594名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/04(土) 07:25:29 ID:???
つ【ドロンジョさま、お雪ちゃん】
595名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/04(土) 07:52:18 ID:???
>>588
Zは1stの恩恵で成り立ってるので、初代ガンダムと比べてみると
マクロスはオタ層のみで一般人を引き込めなかった分、弱いんじゃ
ないかと。
596名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/04(土) 09:20:59 ID:???
>>590
でも途中でグロがあるからな
「愛おぼ」の2番からだと安心して見られる。
597名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/04(土) 14:43:57 ID:qymacaen
ガンダムはずっとゲームとかでやってるし
マクロスのアイドルの描き方、7にもいえるけど
ああいうのは時代を感じさせるからね。
よくもわるくもマクロスは特殊。
598名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/04(土) 21:30:36 ID:???
131
>「お母さんもお達者で」が普通だった
>時代に育ってるわけで、現代とはかなり感覚は違っているよ。

そうかな。あれは戦時の雰囲気を無理やり作ってたんだよ。
戦争の世界観を普通に作ろうと思えばいつの時代も「お母さんもお達者で」
になるだろ。
599名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/04(土) 21:55:14 ID:???
>お母さんもお達者で

富野節?
600名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/04(土) 23:36:23 ID:???
渥美清っぽいな
601名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/05(日) 05:43:43 ID:KyjZBt7V
戦争後の地球人口ってどのぐらい?
マクロス民間人およそ52000人
マクロス軍人およそ20000人
あと
わずかに逝き残った地球人?
ゼントラーディー人?
602名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/05(日) 07:54:59 ID:???
5分前に日本放送で愛おぼ流れた〜
603名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/05(日) 10:34:53 ID:???
>>601
月の基地に100万人くらい居たとかなんとか
604名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/05(日) 13:55:06 ID:???
>>588
製作の違いで元々富野ガンダムは、やしきたかじん、井上大輔、TMN、谷村新司、西条秀樹とタイアップしまくり
富野が好きなのか製作の方針なのかは判らないけどね、ガクトもその流れでしょう

で我等がマクロスは作中人物が主題歌を歌う流れが出来ているので、ガンダムと違ってお手軽にタイアップは出来ない訳
605名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/05(日) 14:07:52 ID:???
>>604
>マクロスは作中人物が主題歌を歌う流れが出来ている

そんな流れはない
606名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/05(日) 16:22:14 ID:???
>>604
なんか勘違いしているな。
もう一度、全作品のOP、ED聞きなおせ。
607名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/05(日) 17:57:06 ID:???
マクロスファンって>>604みたいなのばかりなんですか?
608名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/05(日) 19:22:46 ID:???
映画はホント、TV版を上手く再構成してたよなぁ。
また全て劇場用に完全新作で良かった。

DVDは例の幻のEDヴァ−ジョンなの?
個人的には劇場公開時の真っ暗な画面に歌が流れてEDロールが
好きなんだけど…ジーンとくるというか。
609名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/05(日) 21:13:15 ID:???
>>607
どっちかって言うとガンダムファンだろ
610名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/05(日) 23:10:22 ID:???
>>608
TV版を単純に継ぎはぎしたら、誰が誰やら分けわからん状態になる・・・
611名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/06(月) 00:31:45 ID:tF8O9qGE
Zガンダム見てきた。
やっぱガンダムはいいよな、映画リメイクで3部構成なんかできて。
でもやっぱ昔の映像と新作画のギャップはあったな。話も中途半端なところで終わるし。

全作画描き直し、全て手書きで手塗りで動画もほとんど日本人スタッフ。
どんだけバブリーな時代なんだ・・・。奇跡だよ、ほんと。

ああーミンメイアタック見て また一週間がんばるかー。
612名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/06(月) 04:44:16 ID:pGnXIdU1
そうか。TVマクロスでつぎはぎ+新作画なんかやってもらっても
俺はうれしくないぞ。
手描きではプラス以上のものは無理ポっていってるし。
613名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/06(月) 18:06:13 ID:???
新作はカムジンorミリアの視点からで
614名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/06(月) 18:07:32 ID:???
新作も続編もイラネ
615名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/06(月) 18:45:41 ID:???
シナリオはともかく作画に関してはリメイクすれば逆に質が落ちるだろう
616名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/06(月) 18:47:01 ID:???
↑補足:劇場版と較べて
617名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/06(月) 19:39:22 ID:???
シャオパイロンを映画化すればいいですよ、
618名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/06(月) 19:59:14 ID:???
つかプラスってそんなにクオリティ高かった?
素人目には愛・おぼえてますかの方がずっと上の気が…。
619名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/06(月) 20:45:14 ID:pGnXIdU1
確かアニメでCGを使うのは当時かなり新しかった。
シャロンのコンサートの部分とか手描きではできない。
あとはミサイルとか。顔にばらつきがあるのも事実だが
そんなものはたいした問題ではない。

ただ萌えキャラでなかったのが俺にとっては痛い。
620615-616:2005/06/06(月) 20:51:57 ID:???
ほほう、プラスの話だったのか。ほーかほーか。




デカルチャアアーーーーーーーーーーーッ!!!!(ドカーン)
621名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/06(月) 21:16:58 ID:???
プラスは絵柄が外国チックなのがなァ
622名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/06(月) 21:44:07 ID:???
マクロスは権利関係が一本化できなかった時点でしょうがないんじゃないの
ガンダムとかパトとかエヴァと較べた場合。

けっきょく、ビジネスだからなぁ、アニメも
儲からないことは誰もしませんて
623名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/06(月) 21:46:06 ID:W1JIQJ5T
>>613
それはゲームでやれば(ry
624名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/06(月) 22:31:10 ID:???
いまさら、初代をリメイクしても売れない。
あのアイドルの描き方は当時だからうまくいった。
また女の子も今は、もっといっぱいださなくては。

とリアルで初代を体験してない俺が考えた。
625名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/06(月) 22:50:42 ID:???
>>617
むしろ俺等がヤック・デカルチャー…
626名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/06(月) 22:58:08 ID:rkL2W0I+
何故かミンメイが入っていて笑った。

http://www.universal-music.co.jp/dm/n/index.html#disc7
627名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/06(月) 23:00:12 ID:erC2bv7N
劇場版もテレビ版もリメイクしてほしい。
カットされた26話の未沙のメガロード艦長の姿やマックスミリアの結婚式の場面とか。メガロードの話で新作もいい。
628名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/07(火) 03:49:44 ID:???
>>626
飯島真理じゃなくてリン・ミンメイで登録されてると面白かったんだが
629名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/07(火) 10:12:02 ID:???
TV版初代マクロスのディレクターズカット版作ってくれ。
ショウ・ブラックストーン監督で。
630名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/07(火) 10:42:23 ID:qPwSPHSW
>>627

> カットされた26話の未沙のメガロード艦長の姿やマックスミリアの結婚式の場面とか。

そうだったんだ。いや、リアルで見てたけど、毎週欠かさずってわけじゃなかったから、
当時いきなりマックスとミリアがけこーんしてたのには驚いた。
DVD(香港版w)にはけこーん式入ってたなぁ。

> メガロードの話で新作もいい。

うん、これは見てみたいね。
でも腐女子は必要以上は出してほしくないな。べつに興味ないし。
それだと売れないだろうが。
631名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/07(火) 10:58:30 ID:???
>>630
マックス、ミリアの結婚式はちゃんと放映されてるぞ。
ただ、スタープロの仕業でみんな記憶を封印しているだけw
632名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/07(火) 12:27:17 ID:???
余計な忠告かもしれんが、三十五を過ぎたらアニメを観る習慣はなくした方がいいぜ。

アニメなんてものは小学生かその保護者が観るもんだ。教養も身につかないし、品性がない。
ある程度の年になると、小説とか音楽とかが良いんだ。
マイナー過ぎるやつは社会との関わりを損なう。よした方がいい。もっと高い支持を得た作品を楽しめよ。
1本100万部くらい売れた小説を毎日読んでるとさ、心が洗われるような気がするもんだぜ。
633名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/07(火) 14:25:25 ID:WywbHMoe
劇場版はマックスミリアの結婚式カットされてる。『ストーリー&絵コンテ』みる限りほんのわずかなシーンだけど、それでも見てみたい。
634名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/07(火) 16:24:28 ID:Fh9ZIv2s
>>632
公務員だったらその方がいいけど民間だったらむしろアニメをはじめ、サブカルチャー
を気にしていたほうが仕事の為にはいいぞ。
635名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/07(火) 16:32:45 ID:???
>>632
おじさんカコイイぜ。憧れるぜ。
636名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/07(火) 16:49:08 ID:???
で、毎日小説読んでる奴がなんでここに来てるのかだが。
637名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/07(火) 17:54:22 ID:???
638名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/07(火) 20:56:05 ID:???
>636 ドギツイ一撃だなw 
639名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/07(火) 21:20:39 ID:???
うちは読書家の親が、家に小説を数千冊つんでいたため子供のころからアホみたいに本は読んでます。
しかし20歳をすぎると小説は読まなくなった。
確かに子供のころはアニメより想像力を養える文章のほうがいいとおもいますが
年を取ると疲れてアニメを流し見したほうがいいね。

自分は、劇場版マクロスとうる星やつら劇場版2は公開時に見た世代です・・・
でも昔が良かったという懐古趣味はない。昔より、いまのアニメの方がずっといい。
640名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/07(火) 21:30:13 ID:???
ラノベと『蹴りたい背中』

どっちが為になる?
641名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/07(火) 21:48:58 ID:???
愚問
642名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/07(火) 22:18:42 ID:pSRh9PNn
>>266
飯島真理だけ異色だなw
643名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/07(火) 22:19:59 ID:pSRh9PNn
>>642
>>626の間違い…orz
644名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/08(水) 00:33:41 ID:???
>>632
ダヴィンチコードがおもしろいとか言ってるやつは池沼だろw
クライブカッスラーの方が、まだ遥かにマシ

>>639
おお、おれもそうだよ。うちには父がタダでもらった本がたくさん
マクロス見てた頃の方が読書量は多かったなぁ
今は正直、ラノベばっかりw

でも、今のアニメがいいというのは?
あまり商売気が強すぎて(仕方ないけどさ)、作り手の思惑が
透けて見えすぎ。

家内工業可能なマンガは、定期的にすごい作品が出てきているけど
アニメはダメポ。でも、アクエリオンとエウレカはみてる・・・
645名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/08(水) 22:01:44 ID:???
本を読むのは好きだが、小説は面白いと思わんな。
646名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/09(木) 01:03:49 ID:???
>>632
マイナーとメジャーの区別なく、アニメも小説も嗜むのが一番良い。
647名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/09(木) 01:19:21 ID:???
俺はフランス書院しか読まない。
648639:2005/06/09(木) 13:18:46 ID:???
これの公開当時、マクロスやうる星は人気あったけど、ソフトとして買ったのは
魔法の天使クリィミーマミのOVAだね。
たしかビデオで一万円以上したっけ。
しかし作画は気合はいってて、さすがスタジオぴえろと思わせるできだった。

むしろ当時は映画やTVアニメよりOVAのほうに希望を感じた。
当たればアニメーターに直接カネが還元される、スポンサーをはなれ自由に
つくりやすいなど。

いま魔法の天使クリィミーマミのOVAはDVD・BOXにはいってるらしいが
全部買うと10万円もするんだな。高い。
649名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/09(木) 13:43:28 ID:???
ぼったくられるのがヲタの運命
650名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/09(木) 13:50:42 ID:???
>>645
小説以外の本というと、専門書とか?
漫画雑誌も含めてという意味?

>>646
アニメ、ゲーム、小説をバランスよくたしなむ人も多いね。
おれはさすがに、ゲームはプレイする時間が確保できず
ほとんどしていない。したいのもあるけど、PS2すら持っていないしw
651名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/09(木) 17:47:50 ID:???
ふと思ったのだが、フラッシュバック2012って公式MADビデオだなw
652名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/09(木) 19:46:10 ID:???
アクエリオン 6/27 河森正治コンテところともかず演出入江篤作監 7/4 黒河影次コンテ

おかしいですね。笑いがとまりませんよ。
653名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/09(木) 20:04:13 ID:???
>>651
公式MADはファンダズムだろう、
654名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/10(金) 00:50:42 ID:2Y5wFwfm
655名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/10(金) 00:52:35 ID:???
おお?なつかしのバチモンクラリス!
656名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/10(金) 18:32:09 ID:???
>>654
初めて見れた!(・∀・)
657名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/10(金) 21:28:29 ID:KI0I3HZJ
公式MADってなんですか?
658名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/10(金) 21:36:28 ID:???
宇宙最強はゼントラーディでも監察軍でもなくひとりの天然
659名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/10(金) 23:35:21 ID:???
あのー、板っぽいパーツが多くて腕が2つぐらいの砲身になってるメカって、
なんて名前でしょうか?
660名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/10(金) 23:42:25 ID:2Y5wFwfm
661名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/11(土) 00:29:42 ID:???
あ、ディフェンダーか。
662名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/11(土) 13:58:29 ID:???
>>654
ダイコン4、エロイな(*´Д`)

できればこれ知った小6の頃、見たかったな・・・・・
663名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/11(土) 23:40:37 ID:???
>>657
MADアニメとは、アニメのシーンを切り張りして面白い映像を作ったものの事である。
例えばこんな、
ttp://super-movies.com/mv/001_omosiro.htm
664名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/12(日) 02:14:53 ID:pMk/opGi
文庫小説で『超時空要塞マクロス 劇場版 愛・おぼえていますか・小学館』と
『おぼえていますか・超時空要塞マクロスより・徳間書店』は、どう違うの?
誰か親切な人、教えてください!
あと『マクロスラブストーリー』の中身も
665名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/12(日) 06:54:56 ID:???
>664
多分想像するに徳間の二冊は小説と言うよりは
映画の名場面等のスナップ集なのではなかろうか。
徳間のはそういうの多いし。

小学館はライノベ。
666名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/12(日) 10:19:32 ID:???
悪徳間商法
667名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/12(日) 11:06:21 ID:???
劇場版のスタッフロールで

コンダ88333 ケント・ギルバート  ってあるけど
どんな役???
668名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/12(日) 11:39:07 ID:???
ゼントラーディと和平を結んだ時の記者会見の時に出てきた
マイクローン化されたゼントラン三人組のうち一人。
669名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/12(日) 12:20:39 ID:???
>>667
マクロス艦内でミンメイとカイフンを見て
  ぜんとらん・て・めるとらん・たるけ・だかん....
  やぁ〜っく,やっく・で・かるちゃぁ〜〜
って言った人
670名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/12(日) 12:30:23 ID:???
同感です
671名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/12(日) 14:30:35 ID:???
672名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/12(日) 16:18:02 ID:pMk/opGi
劇場版で、輝の部屋でミンメイと未沙が鉢合わせするシーンよりも、その前の
輝と未沙が救出されたミンメイと感動の再会するところのほうが痛かった・・・
未沙の視線が・・・

673名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/12(日) 17:37:23 ID:???
しかも、マスゴミも何となく三人の関係に気付いてたようなw
674名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/12(日) 18:22:29 ID:???
おれはミンメイ衝撃会見中、待ち合わせ室シーン挿入での
未沙の足下アップで、今もお腹一杯。

あれは誰が書いたカットなんだろ・・・
675名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/12(日) 19:31:19 ID:???
劇場版「超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」を見たけどやばい!!
こんな凄いのが20年も前に出来ていたなんて…。
今のアニメより上を行ってる感じがする。
CGも無い時代にすごすぎ!
もうかなり感動した。
現役世代だったら良かったな。
映画館の大スクリーンで見たかった。
歌が流れる最後の戦闘シーンはもう何とも言えない興奮を覚えた。
良いってことは聞いてたけど、想像を遥かに上回る傑作だった。
676名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/12(日) 20:12:13 ID:???
>>675
なんかうれしいw
677639:2005/06/12(日) 20:16:03 ID:???
そーですね。
マクロスは原画にエヴァ監督の庵野氏などもいますし、もう当時の体制では作れないのかも
でも最近のアニメも良いと思いますが。
いちご100%もいいではないですか。

当時、ダントツに感動したのは魔法の天使クリィミーマミですね。
メカ的に衝撃だったのは装甲騎兵ボトムズ(マクロスは、うーん)
意外な面白さではうる星やつら劇場版2、といったところでしょうか。

当時の荒々しい空気を知りたいなら、これら歴史的アニメを見るもお勧めします。
とくにマミの優ちゃんは、当時の男性マニアのアイドル的な存在でした。
CCさくらの、さくらタン的な・・・
678名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/12(日) 20:16:56 ID:???
アニメ夜話効果でオンエア前後に劇場版初めて見る人
増えそうだね!そうゆう人のカキコも増えそう!!
679名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/12(日) 20:29:12 ID:???
>678
ん?
BSで劇場版の放送予定あるの?
詳しく。
680名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/12(日) 21:13:44 ID:???
面白い動画を見つけたよ、(43MB)
ttp://up.issaigassai.com/up/upload70/data/macross.mpg
681名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/12(日) 21:38:35 ID:???
>>677
ネタなのか本気なのかわからん
682639:2005/06/12(日) 22:10:45 ID:???
個人的にはやはり最高のロボットアニメはボトムズですよ。
マクロスもはまりました。イマイのプラモデル、ガゥオーク・バルキリーいまでも持ってます。
あとデストロイドモンスター。いまではマクロスのプラモの中でも入手困難度MAXらしいでしね。
しかし、やはりボトムズは最高です。今の若い人にみてもらいたい。

魔法の天使クリィミーマミは、当時のTVオンエアをみないと熱気が伝わらないかも
なにせ今は萌えアニメは贅沢なほどそろってますからね。
しかし、当時の男性の多くが「優ちゃん」に恋してた事は事実です。

マクロスの女性は・・・うん。萌えませんね。
ミンメイのプラモフィギュア(おそろしくできがわるかった)を買うことは買いましたが。
マクロスの女性は、年齢も高く今の視点で見ると「萌え」られないのでは・・・
個人的にミリアは美人で好きですが。
683名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/12(日) 22:34:28 ID:???
「当時の男性の多く」はその存在さえ知らなかったと思うけど
歴史認識の違いでしょうか
684名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/12(日) 22:37:56 ID:???
低ラベルな釣りに構ってないで、>>680にも触れてやれよ
685名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/12(日) 23:03:52 ID:???
>>680
エキセドルが踊ってるところで爆笑、
686639:2005/06/12(日) 23:05:00 ID:???
魔法の天使クリィミーマミは視聴率20%こえてたらしいですよ。
とうじ、クラスの生徒と優ちゃんの話で盛り上がったものです。
優ちゃんでオナニーしてると自慢する子もいました。

放送後、OVAがつくられたのも「マミ」が最初らしいですね。
鼻息を荒くして友達と買ったのは言うまでもありません。

もしマミというものがなければ、そして当時買うファンがいなければ
OVAアニメという分野すらなかったのです。
(とうぜん、マクロスゼロなども存在しません)
新しいアニメ市場を切り開いたマミは金字塔的な作品といえるでしょう。
687名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/12(日) 23:14:37 ID:???
史上初のOVAは押井守のダロスだったと記憶しているが。
俺もマミは好きな作品だが、いい加減スレ違いだ。
消えてくれ。

>>680
イタリア語か?
688675:2005/06/12(日) 23:54:06 ID:???
現役世代の人がうらやましくてたまらない。
当時はマクロス祭りって感じだったのかな。
そういう熱気に乗りたかった…。
アニメは好きだけど、こんなすごい作品知らないで生きてきたなんて。
その頃中高生くらいだったら絶対プラモとか買っていたし、
ミンメイグッズも集めてたに違いないw
ああそれにしてもすごい書き込み…もう芸術ですね。話も良いし。
興奮覚めず。
689名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/13(月) 00:02:11 ID:3yuaB31r
すかいらーくのマクロスフェアってのもあった。
690675:2005/06/13(月) 00:26:20 ID:???
>>689
ええ!?すごいコラボレーションですね。
何かもらえたりしたんですか?
691名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/13(月) 00:29:37 ID:???
>>679
こんどのアニメ夜話で取り上げるだけ。

劇場版は、マクロス、プラスともに春休み特集で
放送したばかり。見なかったのか?

DVD盤の放送で嬉しかったな。
692名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/13(月) 00:29:37 ID:???
覚えてるけど内容は覚えてない
その程度の意味不明なイベント
693名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/13(月) 00:46:18 ID:???
>>680
コメントのしようが・・・・w
694名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/13(月) 02:20:40 ID:???
マクロスフェアのすかいらーくのCM

ttp://homepage3.nifty.com/aibozuki/sukaimakurosu.wmv
695名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/13(月) 02:25:29 ID:???
なんだこれwwwwMADレベルだなwww
696名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/13(月) 02:34:14 ID:???
いや・・・僕、味覚えています。
697名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/13(月) 02:56:31 ID:???
WWWW
698名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/13(月) 06:29:11 ID:???
>691
あちゃ…見のがしてしまったよ。
ボーッとしてたのが不味かったか。
即レスサンクス。
699名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/13(月) 10:19:11 ID:???
>>680の動画は英語の歌詞が良く分からないからなんともいえないのだろう、
歌詞を訳してみるととてもマクロスに合った感じだよ、

ttp://www.stlyrics.com/lyrics/lesmiserables/onedaymore.htm
700名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/13(月) 10:31:16 ID:???
全然関係ないけどレミゼのフィナーレのDo you hear the people singってやつは何回聞いても鳥肌が立つほど好き。
701名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/13(月) 15:15:58 ID:???
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20011102/orbs.htm

これすごい面白そう。
こういうのでマクロスが出来たら良いね。
702名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/13(月) 15:27:09 ID:???
>>680は海外のアニヲタでミューヲタだなw
東宝版のCD流しながら見ると実にいい出来だよ。
レミゼ次に観たらコレを思い出すかもw
703名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/13(月) 16:39:07 ID:???
>>694
やべ、テラワロスwww
当時リア消だったけどこれ全然覚えてないなあ
704名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/13(月) 19:44:42 ID:???
今更ですが劇場版DVDのPS2での再生不具合について
聞きたいんですが、この症状他のプレイヤーで再生したときも
目立ちますか?PS2ではかなり酷く、PCでも結構目立ちます。
PS2以外TVに出力できる機材がないので他は試せないのですが
どんな感じでしょうか?

BVに連絡したところ限定版時に作った対策ディスクと交換してくれる
とのことですが、多少画質が落ちるということと、PS2以外なら全く問題
ないならそのうち別のDVDプレイヤー買えばいいということになるので
迷っています。

ちなみにPS2は初期型(ドライバはリモコン付属のもの)、DVDは
BCBA-0238(通常版)です。
705名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/13(月) 19:55:41 ID:???
>>704
再生不具合ってなに?
706704:2005/06/13(月) 19:57:29 ID:???
再生時に不具合が出ることなのです
707名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/13(月) 19:59:27 ID:???
ググったら、すだれ現象と出てきた
ウチにある中古屋で買ったディスクは、すだれ現象は見られなかったよ
708名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/13(月) 20:00:12 ID:OVv14sGu
>>706
だからどんな不具合よ??
709名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/13(月) 20:02:49 ID:OVv14sGu
>>707
なるほど
710704:2005/06/13(月) 20:11:33 ID:???
>>706は自分じゃないので。

不具合とはこれです。
ttp://www.pluto.dti.ne.jp/~kiyomi/sudare.htm

上記のサイトは限定版の話ですが、対策ディスク後に発売された
はずの通常版でもPS2では不具合が出ます。

BVのメールによれば
限定版→PS2、一部のプレイヤーで発生、対策ディスクと交換
PS2で発生しない(はず)
通常版→限定版以下、対策ディスク以上の画質に調整したがPS2では
相変わらず発生

てな感じですがPCでの再生でもすだれが見られるのと画質が3種類の
中では最低ということなので通常版をPS2以外の家電プレイヤーで再生した場合
どんな感じなのかと聞きたかった訳です。
711名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/14(火) 05:03:47 ID:???
ぶっちゃけPS2は再生機としてさいてーなんで1万位の日本製品で一時期しのいでた
あくまでも日本製品にしないとPS2と変わらない安物買いのなんとやらになるぞ。
712689:2005/06/14(火) 13:15:50 ID:???
>>690
亀レスでゴメソ
確かによく覚えていないんだけど、スーパーバルキリーが書いてある缶バッヂをもらったw
もっとよいものもあった稀ガス。
いやホント子供だましって言うか、でも当時はそれだけ話題でもあったのかな。

>>694
あー、こんなCMだった。
なつかすいな。とんくす。
713名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/14(火) 16:38:12 ID:???
当時マクロスとバルキリーの2種類のポップがテーブルに飾ってあったね。
簡易変形できるやつw

もらってくればよかったなぁ、と今でも後悔してる。
714名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/14(火) 21:59:01 ID:hDL1L5Dr
ゼントラーディー人のうんこってでっかいだろうな。
でも地球人のような食生活ではなさそうだしあまり臭くはないのかも。
715名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/14(火) 22:07:21 ID:???
ウンコは再消化を繰り返したり、吸収率良すぎ みたいなので
あんまり出ないのかも
716名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/14(火) 22:28:40 ID:???
ウンコはリサイクルして 宇宙食になります。
717名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/15(水) 00:14:14 ID:???
すかいらーくマクロスフェアの缶バッヂ、探したら見つかったw

こりゃプレミア・・・つかねーわな
718名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/15(水) 00:33:43 ID:???
たしか、同じ柄の物を劇場でも配ったような・・・・
あれっ? 
先行上映会だったかな?
719名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/15(水) 19:18:31 ID:???
久々にTV版見直してるんだけどなぜか今更スタープロに
イラついてみたり。本放送時から何回も観てるけど今まで
諦めてたせいかそんなに気にしなかったのになあ

細かいとこ忘れてたけどカイフンとミンメイが
さらわれる回のラストで輝とかなり険悪な感じになった直後
未沙がやけに爽やかな笑顔で輝を送り出して、光までさしてる
意味不明のムチャ演出が一番ワロタ。スタプロなのにそこだけ平野絵?に
なってるし(使いまわし?)あとカイフンのすごいプロ市民っぷり

愛は流れる以降面白いよ。評判よくないけど俺は好きだ。紅茶の
話とか。27話までは映画という完成形で欲求満たされるし
だらだらした日常話サイコー
720名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/15(水) 21:24:39 ID:???
だね。普通のロボットアニメで、あそこまで戦後の日常を描いた作品は、
ある意味貴重だよね。
721名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/15(水) 22:14:35 ID:???
今の世の中ストレスだらけ
黙っていたんじゃ気がめいる
あることないこと
ワーッとぶちまけ
気分はすっきり、心は爽快
愛の雄叫びこぉーなぉーーーー です。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
722名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/15(水) 22:49:07 ID:???
くぅ〜っミンメイのシャワーシーン写ってねー
ちゃんとフラッシュ焚いたのにぃ〜っ!
       ∧_∧
      (:. @u@)
      つ【◎】と
723名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/15(水) 23:30:09 ID:???
27話以降、美樹本作監がなかったのが惜しいな
平野の絵はイマイチ好きになれなかったし(スタープロよかマシだがw)
724名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/16(木) 02:46:33 ID:???
作画が酷くて紙芝居と揶揄されているのは何話だっけ?
725名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/16(木) 04:19:39 ID:SRvn7022
♯17 ファンタズム?

最終話のラスト、やさしさサヨナラの歌詞、少しちがうけどどんなんだっけ?
726名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/16(木) 09:17:07 ID:???
今 あなたの声がきこえる 「仕事探せ」と

淋しさに 負けそうな わたしに
727名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/16(木) 11:41:22 ID:???
パイン・サラダ
728名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/16(木) 12:02:42 ID:???
>>724
たしか11話のハズ
再放送では修正版が流れてた(それでも紙芝居のところがあったが)
729名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/16(木) 14:32:13 ID:???
紙芝居でも美樹本作監>>>>>(壁)>>>>>>>スタープロ
再放送以降だと思ったより動くしなー
730名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/16(木) 20:33:57 ID:???
俺は初代ガンダムより初代マクロスの方が好きなんだけど
世間的にはガンダムに比べて人気ないのは当時の流行の文化のアイドル入れたり俗っぽいからかな
それともロボがガンダムに比べて立ってないからかな?
731名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/16(木) 20:47:16 ID:???
本格的にその話をしだすとガノタが暴れそうで恐いんだけど、
全くの主観で答えると次の三点が大きく二作品の人気を分けた
のではないかと思われる。

・リアリティのある世界観(当時のロボアニメと比べて)
・安彦の絵と美樹本の絵の質の違い
・ニュータイプの存在

あと、マクロスは戦争が主軸になってるのに惚れた腫れたを
前面に出しすぎたのも敗因の一つかもしれない。
メカに関してはガンダムに劣ってるとは感じませんね。
732名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/16(木) 20:55:26 ID:???
主人公が女の事で悩んだりしてるからな。
ほかにもいろいろあるよ。 
ロボはガンポッド、ミサイルが主というのが世間的に微妙な感じ。
砲身の長い高出力兵器が好まれるみたいだ。
あとMSってアーマードコアみたいにいろいろ俺MSとか作りやすい。

ガンダムとマクロスの決定的な違いってあるよ。
シリーズ全体で比べたものを書けば長くなるよ。w

733730:2005/06/16(木) 21:07:06 ID:???

そうか、俺はニュータイプみたいな特別な存在より一条輝みたいな半端なキャラのほうが好きだけどな
天才はMAXに任せて。歌や文化うんぬんもあるけど恋愛を全面に出した話がさらに俗っぽい感じで
さらに青臭くなってるのかもしれん
俺はそこが魅力なんだけど。
バルキリーのミサイルの煙の表現が美しいと思う。ガンダムの方が敵・味方オールでキャラ立ちしてるとは思うけど。
734名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/16(木) 21:09:32 ID:???
>>731
メカだけで言えばガンダムより上をいってたと思う。

・・・つーか、ガンダムは広告力で勝ったようなもんでしょ。
MSVシリーズがなきゃガンダムの存在すら漏れ忘れてたよ。
マクロスが続かなかったのは、それ自体が完成してしまってたからじゃない?
つまりは、設定・メカなど、諸々の想像の余地がマクロスにはなかった、てところか。
735名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/16(木) 21:18:36 ID:???
>>733
アムロ自体はかなりの甘ったれで半端者。それが一年戦争を通して
成長していく姿がウケた部分もあるし、ニュータイプも初代ガンダム内
での扱いは人類の宇宙進出による認識力の拡大であって天才とかの
才能の部類に入るものではなかった。Z以降はNT能力が超能力化して
いったのも初代>>>他シリーズとなっている要因だと考えられる。
736名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/16(木) 21:20:39 ID:???
当時リア消だったオレの当時の感覚
・ガンダムは既に大ブーム。これに追いつくのはちと無理
・日曜2時なんて遊ぶのに忙しくて見れません
・見れたところで恋愛話が多くてバルキリーがあまり出ません
 もっと戦ってください
・敵メカがガンダムのジオンより種類少なくカコ悪い

でもバルキリーがあまりにカコいいんで大好きだったけどね
プラモもさんざ買ったし。正直当時ガンダムとどっちが好きかと
言われても甲乙つけられない

ただガンダムはゼータが出るまでの間かなり再放送やってたし
プラモもさんざ売れた。対しマクロスは映画が出ただけで再放送も
少ないし。接してる時間の長さが単純に出てるのもあるよね
逆にこれだけしかないのに俺の中でガンダムとタメ張るマクロスは
すごいってことで
737名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/16(木) 21:35:31 ID:???
ガンダムもZまでしか認めてない俺が思うに人気作の続編ってなんか違う。
マクロスの続編もなんかダサい。
マクロス7なんてリアルタイムで見たけど当時でもダサかった印象が強い。
ただの腐女子マンガになってた気がする。マクロスは当時の流行の音楽が反映されるからか
しかし、初代マクロスは今見ても歌も全部いいし、アイドルって文化もダサいとも思わないし
すべてが神がかっトル
738名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/16(木) 21:48:23 ID:???
>734
>メカだけで言えばガンダムより上をいっていたと思う。
これはガンダムのファンも認めてる人がいる。
同じ可変型ロボットのZガンダムが比較対象なんだが、
バルキリーには及ばないとの書き込み良く見る。

あと劇場版の敵母艦内のマックスvsミリアのような
アクションはロボットアニメでは見た事ない。
あそこはガンダムファンも唸るんじゃないかな。
739名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/16(木) 21:58:53 ID:???
少し話がずれるかもしれんけど、ヒロインの魅力の違いもあるのかも
●ミンメー×ララー○
●ミサ×セイラ○
△黒ディア×マチルダ△

>>738
Zと比べられても困るがw
740名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/16(木) 22:08:32 ID:???
>>737
禿同。続編は作らないで欲しかったなぁ
種に激怒するファースト世代の気持ちがわかるよ
741名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/16(木) 22:12:53 ID:???
>>739
ミンメーとララーだったら明らかにミンメー○だと思うが・・・
742名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/16(木) 22:16:50 ID:???
それはマクロスオタ的にはそうだろうけどね。
全編通してヒロイン張ってたミンメーと最終話付近でちょろっと出てきたララーの
世間一般での認知度を考えると、やはりララー○だと判断できると思うが。
743名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/16(木) 22:20:08 ID:???
ロボット物+恋愛物 って作品は当時珍しかったからな
ハマる人もいれば拒絶する人もいたわけで(俺はもち前者)
744名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/16(木) 22:20:41 ID:???

さっきTV版最後まで見直して感動。
今マクロスサントラのミンメイの歌聞いてるけど鳥肌立つな
745名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/16(木) 22:23:21 ID:???
>>744
つ空気嫁
746名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/16(木) 22:25:41 ID:???
>>742
その認知度って単に作品の認知度じゃないか
ヒロインとしてみたらそうでもないだろ
747名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/16(木) 22:38:42 ID:???
劇場版マクロスは美沙と輝がマクロスに発見される前に
何をやっていたのかが、美沙の仕種から分かると面白くなるんだが。
逆にそういう縛りがあるのは短所にもなるのかも。
748名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/16(木) 22:42:37 ID:???
このスレ今日始めてきたんだけど美沙って何歳って事になってるの?
749名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/16(木) 22:46:55 ID:???
たしか19歳じゃなかったっけ?

さすがに無理あるよなぁ(;´Д`)
750名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/16(木) 22:49:16 ID:???
何かで19歳というのを読んだ気がするんだ。
でも階級が中尉だから、もっと上かも。
輝は16歳で間違いないと思うんだが。
751名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/16(木) 22:52:29 ID:???
トン 19歳でおばさん扱いって・・・23〜29位と思ってたけど。
752名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/16(木) 22:54:57 ID:???
アニメの年齢設定って無理ありすぎなの多いよな
なるべく視聴年齢と同世代に近づけたいんだろうけど
ブライトだって19歳じゃなかったっけ?

オレの中では未沙は27くらいの設定に変換しております
753名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/16(木) 23:01:50 ID:???
マクロスの女性クルーってみんな若そうだよね。
どうみても美沙より年下のオペレーター三人娘なんだが
仕事をソツなくこなしてる事には違和感覚える。
輝、マックスも16歳で戦闘機の操縦メチャ上手いし。

まあやっぱ制作上の都合なんだろうね>年齢設定
やっぱある意味一番輝いてる年齢でドラマ作りたいのは当然だし。
754名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/16(木) 23:04:25 ID:???
アニメや漫画では子供が世界を救うのがデフォっすからね。
755名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/16(木) 23:07:58 ID:???
ちょい質問
劇場版のマクロスって元はどこの船?
話には出てこないけどやっぱ設定では監察軍の船ですかね
でも劇場版て監察軍いるのか?
756名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/16(木) 23:12:17 ID:???
未沙の字がずっと間違え続けて誰も突っ込まんのは
2人くらいの会話形式だからか?
757名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/16(木) 23:16:09 ID:???
あ、ホントだw>未沙

>>755 TVでもよくわからんかった監察軍
758名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/16(木) 23:34:52 ID:???
劇場版には監察軍は無いと思うから、たぶんメルトランの砲艦なんじゃないかな。
小学館の愛おぼ小説では輝は18歳、柿崎22歳となってた。
759名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/17(金) 00:05:54 ID:???
>>757-758
うーん、やっぱり不明というかはっきりした設定ないんですかね
劇場版だとフォールド以降からはじまるし監察軍もいないから
よくわからないなあ。プロトカルチャーの船かな?
760名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/17(金) 01:47:32 ID:???
もし実写マクロスがあったら
柿崎役って内山くんが適任かな?
761名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/17(金) 01:47:58 ID:???
マクロスが今一マイナーなのは、ヲタク発祥の聖地
という黒歴史があるから・・・

と言ってみる。
762名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/17(金) 02:47:59 ID:???
俺当時4歳だったから知らなかったけど
飯島真理ってミンメイに負けず劣らず当時かわいかったのな。
声もいいし、シルバームーンレッドムーンがいい歌だ。
763名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/17(金) 03:00:52 ID:???
そして、マクロスヲタが大っ嫌いで海外逃亡して
向こうのヲタに感化されて改心した事も覚えて
おこうね。
764名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/17(金) 11:43:54 ID:???
当時はコンサートの後で
アルバムを予約してくれる客と一緒に写真撮影のサービスやってたな
それなりに人気あった
765名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/17(金) 12:35:22 ID:???
>>764
ちゃんと最後まで聴いてたのか。偉いじゃないか。
聞いた話だけど、なんかアニヲタがコンサートに来ても愛おぼ終わったら
さっさと帰ってくの見て飯島が切れたんだよな?
766名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/17(金) 13:01:05 ID:???
今レンタルDVDでマクロス7見ているけど一条夫妻がまったく出てこないが
劇場版やOVAでも出てこないんですか?だとしたら彼らのその後が分かる
小説とかゲームとか出てたりする?気になる・・・
767名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/17(金) 13:21:59 ID:???
ゲームや小説はしらない、つか7すら見てないけど
2012年にメガロードで飛び立って数年後に行方不明
娘が一人生まれてる、ってことらしい
Flashbackくらいしか見れるのないんじゃないか
768名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/17(金) 13:40:53 ID:???
メガロード01は行方不明としか言いようが無いが、
時折ミンメイの歌声が聞こえてくることがあるそうで、生存説もあるとか無いとか。

ミレーヌとのデュエットとかを設定面で補強するための設定なんだろうと思う。
ミンメイの歌が超次元的に作用するとかいう設定含めて。
けど時間も超えるんだったらとっくに死んでてもおかしくないのかな?よくわからん。
769名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/17(金) 13:46:33 ID:???
マクロスっていう題なのに主役の乗るロボットがマクロスじゃない
アホなガキだった俺には難解なアニメだった。
もっと後になってから見た劇場版はやたら楽しかったが。
770名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/17(金) 13:49:42 ID:???
マクロス7始まったとき、バサラがミンメイの子供って思い込んでたけど
途中で見なくなってわからんかった。
マクロス7のスレの方がよさそうだけどファースト世代なのでこっちに
書いてみた。
771名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/17(金) 15:18:08 ID:???
>マクロス7始まったとき、バサラがミンメイの子供って思い込んでたけど
劇中でそういう噂が流れてマスコミが取材に来たってシーンはあった気がする。
772名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/17(金) 16:04:45 ID:???
>>765
>聞いた話だけど、なんかアニヲタがコンサートに来ても愛おぼ終わったら
>さっさと帰ってくの見て飯島が切れたんだよな?

その辺が事実なのか、都市伝説なのかが知りたい
本当に帰ったやつとかいないのか
773名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/17(金) 16:06:05 ID:???
>>766
でてこないよ。初代の話は
TV版(2クールまで)→マクロスクラシック(CDドラマ)→マクロス3クール
PS,SSゲームOP→愛おぼ→フラッシュバック
これで区切りがついてると思われる。 補足あったらよろしく。

>>768
15周年の前に、そういう設定があったようななかったような。
とりあえず、歌は空間や時間を超えるもののようで。

これだけはいえる。マクロス7以降、歌のパワーがアップしたのはまちがいない。
ミンメイがいたから歌が重要になった。
しかし劇中劇というのもあるが、ミンメイの歌とかけ離れてる部分もある。
そこが好きじゃないという人はいてもおかしくない。
ガンダムでいうニュータイプ論のように。

俺は7以降の人なので、問題はナッシング。w

>>770
ネタ話。

774名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/17(金) 16:06:35 ID:???
>>767
ゆ、行方不明!?できたら詳しく教えてほしいです。FLASHBACKの内容とか
今手に入れることができるかどうかも
775名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/17(金) 16:28:00 ID:???
>>774
マクロス年表
ttp://homepage3.nifty.com/infinity-G/mcrekisi.html
多分年表上でしかその後は語られてないと思う

FLASHBACK2012は映画版の後作られたミュージックビデオ。
ミンメイの歌と映像が流れるだけだが映画公開時間に合わなかった
幻のエンディングが新規に作製されて入ってる。そのなかでちょっと大人になった
未沙や輝、メガロードやVF-4が出てくる。映画版のDVDのラストがそれ
(ダイジェストだけど。輝や未沙はFLASH〜だともうちょっとだけ出番ある)
DVDは出てるけど今はプレミアついて入手困難
776名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/17(金) 16:29:21 ID:???
>>774
メガロードについては
2016年7月 メガロード01銀河中心近傍において通信途絶。一般には公表されず
が最後だと思った。

ちなみに映画「愛・おぼえていますか」の公開は2031年という設定。
同年2月にマックス、ミリア夫妻の第7子としてミレーヌが誕生。
777名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/17(金) 17:48:26 ID:???
メガロード行方不明の原因に関しては
ワームホール発見突入・行方不明説(別宇宙に行っちゃった?)を
ネット上で見た気がするけど、あれのソースはなんだったのかな。
銀河中心ならブラックホールはあるかもしれないからそれ絡み?

プロトデビルンに襲われたって説もあったね。
778名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/17(金) 17:50:41 ID:???
きっと、ガミラス帝国軍と遭遇したんだよ。
779名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/17(金) 17:59:48 ID:???
きっと、ブラックホール爆弾に巻き込まれたんだよ。

プロトデビルン説は時期的におかしいと思うけど。
780名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/17(金) 18:43:04 ID:???
はぐれプロトデビルン が あらわれた!

 たたかう
→うたう
 にげる
781774:2005/06/17(金) 18:55:45 ID:???
>>775-777
THX!
7に出ないのはそれが理由なのねorzせっかくTV版はハッピーENDで終わったのに
鬱だ・・・もし生きているのなら番外編として作ってほしいな。
782名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/17(金) 19:34:11 ID:???
むしろ後日談を作らないための方便としての設定と思われ
783名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/17(金) 20:14:22 ID:3Alo/IIR
ダークホール突入・行方不明説のソースはPSゲームの特典の「ミンメイメッセージカード」
そして宮武age
784名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/17(金) 20:19:37 ID:???
>>781
逆だろ、
続編に出てこないことの理由として、行方不明になったことにした。
785名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/17(金) 21:29:13 ID:???
過去スレで何回も語られてる内容だがな。
786名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/17(金) 21:59:31 ID:c8N/Djds
まあまた繰り返すって分かててテンプレの一つも作らないんだし仕方ナインジャン?
787名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 00:12:20 ID:???
このスレぐらいなら全部読むけど過去ログまで見るとは限らないさ。
788名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 00:45:29 ID:rLBSQ+xT
今日ようやくフラッシュバック見た。パーメモとかに載ってるメガロードと違うんだけど。艦首部分がガラス張りみたいになってる。あれもメガロードなんだよね?
789名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 01:26:30 ID:???
SSの「超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」を買いました。
ついこの前見たばかりだったので、
ゲームの画質云々抜きにしても雰囲気を味わえて良かったです。
最終決戦はちゃんと愛・おぼえていますかが流れますし。
それにしてもほとんど変形しないまま終わってしまった…。
新品で見つけたんです。
1500円ならお得…ですよね?
790名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 01:53:55 ID:???
がんばれば980円で売ってる場所をみつけられたかもな。
俺はPS版を新品で買ったぞ。
パトレイバーとVFX−2の体験版がついてたな。
791名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 01:57:30 ID:???
520円のために頑張る奴もおらんだろ
792名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 02:20:13 ID:???
あのゲームといえば愛おぼ歌い直しさせられるのが
最大の爆笑&orzだったな。いくらなんでもそりゃないだろうよ・・・
それで即売っちまった
793名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 02:25:00 ID:???
いつも結局売っちゃうくせに
794名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 02:34:13 ID:???
本当に好きなゲームは絶対売らんよ
あのゲームは新作映像は良かったけど一番盛り上がる
はずの歌の部分があまりに耐えられんから売った
マジで(゚Д゚)ハァ?って思ったし
795名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 03:01:39 ID:???
「超時空要塞マクロス・ザ・ムービー劇場版豪華本【9000円くらい】」って持ってる人いる?
面白いんなら欲しいが・・・・
後、「僕たちの好きなマクロス」もどうなのかな?
796名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 03:23:22 ID:???
DVDの方ってデジタル処理とかしてある?
なんか前ビデオにとってあったのより綺麗な気がするな
797名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 03:24:29 ID:???
漏れもサターン版を借りてやった記憶があるけど大味なシューティングって位で
細かいこと覚えてない。PS版ってサターン版と何が違うんだろうか・・・
PCエンジンでマクロス出てたの知らなかった。ほかにもマクロスのゲーム出てるけどどれが一番おもしろい?

PS2のマクロスはTV版+映画とリンクしててDVD見直しながらやるとテンションがあがる

ココ最近80年代の頃好きだった物ばかり思い出したかのように回顧してる。
ウングマンとかめぞん一刻とかよろしくメカドックとか
マクロスもDVD買ってMYブームに火がついた。90年以降はからはまったく興味ないんだけど80年代は良かったな。
以上チラシの裏でした。
798名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 03:29:50 ID:???
>>797
PCエンジンのマクロスは一作目は成長したコミリアが主人公の
シューティング。まあ、それなりに面白い。
二作目は早い話?が、FE系シミュ。ラングリッサーと言ったほうが良いかな。
同じところが出しているし。キャラクターのクラスチェンジとか結構笑える。
ゲームとしてはどっちもそれなりに楽しめる。
が、両者とも外伝系でTV版マクロスのストーリーとか期待している人にはどうだろうかな。
799名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 03:48:12 ID:???
>>795
ttp://www.terra.dti.ne.jp/~dossoull/data34.html
ここでも見てくれ。俺は持ってないけど

>>797
キャラゲーでゲームとして面白いものなんてまずない
マクロスのも結構やったけどどれも凡庸だし正直面白いと
おすすめできるのないな
低クオリティの糞ゲやるよりはタイピングマクロスのが
まだマシ。出てくる文章少なくて微妙だけど雰囲気はまあまあ
800名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 03:52:11 ID:???
>>798
>>799
トンクス 20年ぶりにブーム来たから抜けてる知識埋めるのに必死。
DVD版は放送禁止用語カットされてるよねLDはカットされてないのかな?
あとで○話〜○話が紙芝居がどうってレスあるけどDVDはちゃんと動いてるけど途中で差し替えられた?
801名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 03:59:56 ID:???
>>800
再放送時すでに差し替えられてらしい。
消された放送禁止用語ってどこ?
802名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 04:07:55 ID:???
>>801
17話でゼントラーディのバカ3が修理後の食事してるの映像に不自然なとこあるんだけど
803名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 04:14:01 ID:???
>>802
そうなのかぁ。後で確認してみるよ。
とりあえずもう寝るよ。おやすみ。
804名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 05:04:55 ID:???
なんかDVDの映像、やけに乱れてるんだが 
ノイズっていうか、急な動きがあるとなんか変だぞ
805名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 05:39:38 ID:???

オタクアニメきもいいいいいいいいいいい!!!!!!!!!!
806名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 07:40:48 ID:???
>>783
サンクス。PSの方は買ってなかったよ。

>>788
それっぽいのがマクロス7でもメガロード級として
出てた覚えがあるからメガロードだと思う。
807名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 13:51:25 ID:???
>>805
涙が止まりませんよ
808名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 15:00:43 ID:???
ボーステックが出してた3Dマクロスゲーは
メガロード02の話なんだっけ?
ストーリーなんてあってないようなもんだから忘れた…
燃料とミサイルがすぐ切れる、慣性(?)ついてる珍しいマクゲーではあったが。
オストリッチが強かったりランサー(だっけ?)が使えたり。
809名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 15:30:58 ID:???
>後、「僕たちの好きなマクロス」もどうなのかな?
たいした本ではない。
810名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 16:59:17 ID:???
>>809
まあマクロスに限らず、あのシリーズはどれもイマイチ。
811名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 17:36:11 ID:???
あのシリーズって全然知らない向けって感じがするんだよね
「僕たちの好きな〜」って言えるほど濃い人には向かない希ガス
812名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 18:07:21 ID:???
PS2版マクロス新品どこにも売ってない…
813名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 18:55:46 ID:???
劇場版のDVD見終わったが 結構グロいシーンあったんだな
ラスト辺りで民間人の生首はびっくらこいた なにぶんTV放送時のやつしか見たことなかったから
まぁその30分前に北斗の拳を1話〜30話までノンストップで見てたからショックは少なかった
814名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 19:05:37 ID:???
暇人ねぇ
815名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 19:07:16 ID:???
>>813
映画版になると、残酷描写が入る確立が上がる気がする。
他の作品でも結構そういうのあると思う。
816名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 20:35:11 ID:d4i7d9RJ
ミンメイありがとう、
後で楽屋でう〜んとやさしくしてあげるよ。
817名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 20:45:00 ID:???
監督か
818名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 21:18:54 ID:???
マクロススタッフが作ったメガゾーンのグロシーンはすごい
819名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 21:41:31 ID:???
マクロスってバルキリーとかモンスターとか何機搭載されてるの?
820名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 22:00:26 ID:???
プロメテウスに約200機、アームド1・2に約240機ずつ。
マクロス本体に何機いるかは知らないが、マクロス内部で生産できたはず。
モンスターは2、3だったような気がする。
フォロープリーズ。
821名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 22:32:23 ID:???
Will you love me, tomorrow?

I love you, so
822名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 23:14:13 ID:???
たった1キロしかねーのにスゲーなマクロス。
823名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 23:18:54 ID:???
>>822
たった数百mしかない宇宙戦艦ヤマトもかqなりのもんだが
824名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 23:34:42 ID:???
劇場版しか見たことないがデストロイドモンスターってメチャ強かったりする?
825名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 23:36:42 ID:???
YF−19の腕に装備された武器で一発KOされるぐらい。
VF相手には弱いけど、スピードが遅い敵なら強いんじゃない。
反応弾もうてるし。
826名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/19(日) 00:03:15 ID:???
ほほう てかゼントラーディとか500万艦隊ってなんだよそれ
しかもあの大ボスクラスが千艦はいるんだって? ヤックデカルチャ
827名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/19(日) 00:33:32 ID:???
マクロスのプラモって変形するやつって出てた?
現在売ってるのは変形形態ごとで
Zガンダムプラモみたいに変形するのない気がする。
828名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/19(日) 01:40:19 ID:???
>>827
バルキリーのはあった。
当時の水準からすれば出来は良い方だったが、
パーツ差し替えだったり、強度がもうひとつだった。

マクロスは、変形する玩具はあったが
プラモでは出ていないはず。
829名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/19(日) 01:58:13 ID:???
バルキリーのプラモはあるよ。

アリイ、イマイからバンダイが引継いだ、1/72バルキリー
1/100スーパーパック付き

最初からバンダイブランドの
マクロスU スーパーパック形態のみのバルキリー

マクロス7 VF-19バサラ機、量産機

どれも気長に待っていれば、そのうち再生産がかかって
手に入れる事が出来る。
830名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/19(日) 02:02:46 ID:DApJc4+Y
タカトクの変形マクロス持ってる。物置にたぶんまだあるな。
831827:2005/06/19(日) 02:13:20 ID:???
売ってたんか・・・ちなみにフルアーマーバルキリーで脱着可能で変形もできるプラモってある?

ガンダムは新作プラモでるのにマクロスに冷たいバンダイ。
832名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/19(日) 02:15:10 ID:???
やまとのトイとかはあるけどいまだにプラモで
完全変形VF−1て出ないな。そろそろ出して欲しい
833名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/19(日) 02:19:41 ID:???
>>831
プラモは無い。TOYで良いならタカトクの再生産された
バルに一緒に出たと思ったが。
834827:2005/06/19(日) 02:25:48 ID:???
>>833
ググってみた
http://www.geocities.jp/usissan/takakuro/macross/macross.html
かっこいい。このVF1−Jは子供の時友達が持ってて遊んで壊した記憶があるwwww
フルアーマーあったとは・・・・・・欲しい 今買ったら高そう。
835名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/19(日) 03:12:38 ID:???
フラッシュバック2012今日初めて見た。新セル画と使いまわしの画像をうまく加工してて
すごい綺麗な映像だったけど、後半ミンメイのマクロスメンバーのその後の片鱗が書かれてて
過去の栄光を思い出してる年取ったミンメイ見てすごい寂しい気持ちになった。
836名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/19(日) 08:11:28 ID:Wxv6iOeY
フラッシュバックはDVDだと見劣りするぞ新作カット以外は
837名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/19(日) 13:53:22 ID:???
>>835
当時の河森の考えだと、ミンメイはメガロードにのった説とのらなかった説があって
のらなかった説は落ちぶれたままということかな。
今じゃ、のってることになってるっぽいけど。
838名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/19(日) 15:23:37 ID:???
あの映像見ると5年や10年経ってそうだけど実際は
マクロス出発してから3年後なんだよな
ミンメイあれでまだ10代なのか?メガロードも建造中の船改修した
らしいから作るの早いのかもしれんけどいくらなんでも
2012年出発て無理あるよなあ。オーバーテクノロジー恐るべし
839名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/19(日) 16:09:12 ID:???
でかるちゃー
840名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/19(日) 16:53:29 ID:???
落札しようか迷ってんだけど、これって妥当な値段??
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r10302235
841名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/19(日) 17:03:15 ID:???
300円ぽっちでぐだぐだ言ってんじゃねえよ貧乏人が
842名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/19(日) 17:09:19 ID:???
オオ、俺ならほしいね
843名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/19(日) 17:09:59 ID:???
>>840-841
宣伝乙
844名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/19(日) 18:42:34 ID:???
>>834
D型かっこえええ!!欲しい!!
845名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/19(日) 18:55:50 ID:???
板野出るみたいね
846名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/19(日) 20:53:27 ID:???
結局巨人であるゼントランは単純労働源としては優秀だったって事じゃん?
847名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/19(日) 20:57:30 ID:???
>>845
どこに??やわ??
848名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/19(日) 21:08:21 ID:???
夜話、番組紹介で映ってた
849名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/19(日) 22:55:04 ID:???
>>846
その為に作られた種族なんだが・・・。
850名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/19(日) 23:23:59 ID:???
劇場版のクライマックスで愛・おぼえていますかが掛かった直後に
マクロスが発進するシーンが何故かすごく好きでそこを何回も繰り返し見ています。
あと映画が良かったのでTV版を見始めましたが、ちょっと…。
ただ話自体は面白いです。
Uやプラス、7はどうなのでしょうか?
そこまで手を伸ばした方が良いですか?
7は消防の時にやってたのが記憶にあるくらいで、内容は全く覚えていません。
でも戦闘のときに歌を歌うのは覚えています。
851名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/19(日) 23:39:05 ID:???
>>850
プラスはドッグファイトが最高、アニメとしても高次元の
出来なので見た方がいい。

Uと7は、まぁお金と暇があれば・・・。
ゼロは未見なので、何とも言えず。
852名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/19(日) 23:42:31 ID:???
一応話は繋がってるけど完全に別物として見られるのなら
試しに見てもいいんじゃない。初代のTVや映画の雰囲気とかを
期待してみるなら駄目だろな。その場合はフラッシュバックだけで我慢しよう
オレは何回挑戦しても7最後まで見れないんだよな
853名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/19(日) 23:48:40 ID:???
7は続編としてもオリジナルとしても
中途半端な感じがして今一だった。

歌は良かったのでCDは買ったけどね。
854名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 00:16:27 ID:???
>>851
マクロス公式ウェブサイトでプラスの名場面集を見てみましたが、
静止画からもその凄みみたいなのが伝わってきてちょっと見てみようと思いました。
>>852
初代の雰囲気をどうしても求めて見てしまうと思うので、
その辺は仰る通りだと思います…。
855名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 02:52:23 ID:???
>>850
初代の雰囲気というと、Uが一番近いと思う。

個人的にはまずUを見てと言いたいところだが、
プラスの次にはぜひUも見てみてくれ。DVD2枚だし。

で、それぞれ感想聞かせて。

856名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 06:58:23 ID:???
全部べつもんと思ったほうがいい。
というか、レンタル店のパッケージでも見て
自分で決めたほうがいいんじゃない。
857名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 08:24:33 ID:???
>>855
Uなんて最悪だ、7の脳天気なふいんきのほうがぜんぜんマクロスっぽくて良い
「あんた、マクロスの何処を見てきたの?」て感じ

時々、Uを褒めちぎった書き込みを見るけど
もしかして釣られてる?
858名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 10:14:57 ID:???
あんた、マクロスの何処を見てきたの?
859名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 10:42:31 ID:???
例えてみれば、
マクロスIIは「愛・おぼえていますか」のモノマネです。
他のマクロスシリーズとは血がつながっているとはいえません。
だから、
>>855>>857もIIについては、どちらも正しいことを言っています。
他の部分についてはなんともいえません。
860名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 12:12:31 ID:???
愛おぼは色んな意味で奇跡的なクオリティの高さだから
あれ見て感動して、同じような感動や盛り上がりを他のマクロスに
求めてもガッカリすること間違いない。でも割り切れればそれなりに楽しめると
思うからまずは見てみるといいよ。

愛おぼ見てから数年後、某超有名ロボアニメwが映画化されたんで
マクロスより有名なアレなら愛おぼに匹敵するんだろうなと思ってたら
絵はしょぼいわ、話はつまらんわで・・・
当時はスタッフとか裏をよく知らんかったからね。マクロスがあの出来なら
それ以降のアニメはみんなあのクオリティになるもんだと思ってたw
まあ愛おぼがちょっと異常すぎたんだな。
861名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 12:25:25 ID:???
正直愛おぼよりTV版の戦闘シーンの方が好きだ。
初期の数話や愛は流れるの回の小白龍が流れてる間の輝機とか。
そりゃ、クォリティは低いんだけど魅せられる。
そういう意味ではマクロス7はもう少し頑張って欲しかったかな。
862名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 12:40:52 ID:???
愛おぼ信者が少し痛々しい昼休みクピポー
863名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 12:59:47 ID:???
テレビと劇場版しかない初代スレで信者も何もないもんだ
864名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 13:00:25 ID:???
俺も愛おぼよりTVのほうがいい。
愛おぼは作画が綺麗すぎて、印象としてちょと重く見える。
865名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 16:59:17 ID:???
賛否両論な27話以降だけど、初代ガンダムと同じようにそのまま終わった方が綺麗だったとは思う。しかし
普通アニメとかでは語られないであろう戦後処理とか汚い人間とゼントーラーディのエゴとかが見れて俺は好きだ。
未沙とミンメイのすれ違い恋愛ドラマ見れがいい。
輝の家に片付けに来た未沙がミンメイのアルバム見つけてポスター反対にして帰る所ワロスwwwwww。
その後、自分の写真を渡して逃げ去る所テラ萌えッス。
866名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 17:44:38 ID:???
>>865
ドーカンデス
マクロスは、27話で終わってたら、ただの戦争ロボットアニメとして、ガンダ
ムの類似品アニメの群れの中へ消えていってしまったと思う。
個人的な見解としては、愛おぼは11話から36話までのリメイクだと思っている。
27話まででは、実は三角関係は存在していないから。
867865:2005/06/20(月) 18:05:10 ID:???
マクロスのヒロインって誰が一番人気あるんだろうか?
漏れは子供の頃はミンメイが好きで偉そうでキツい年上の
未沙にひかれる輝の気持ちがわからんかったけど
大人になって見直したら、鉄の女みたいなイメージの未沙は実は弱い面を持っていてツンデレ具合がテラ萌ス。
意外にミリア一が番人気だったりしてwwwwwwwww。
868名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 18:24:05 ID:???
キムタン ハァハァ
869名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 18:25:11 ID:???
この流れは・・・・・・ゴクリ

シャミーの処女はもらった!!
870名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 19:06:00 ID:???
シャミーは・・・


いや夢を壊すまい。
871名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 19:08:56 ID:???
定期的に同じネタを投下していくキチガイがいるようだね
872名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 19:27:40 ID:???
光はミンメイとくっついて欲しかった
873名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 20:15:42 ID:???
光なんて香具師は出てこない
874名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 20:21:40 ID:???
飯島真理の歌何回聴いても飽きないわ。
20周年記念アルバムは流石に高音キツそうだが
声質は変わってなくて安心した。
マクロスの歌は全部短いのが残念。
875名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 20:22:51 ID:???
黒人のティムポ、くわえとりますよ
876名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 20:27:13 ID:???
>>875
歌には関係ないがな。20年前ならともかく
そんなんで驚く年齢でもないだろ。
877名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 21:41:26 ID:???
鉄の女の中身はプニプニです
878名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 22:17:39 ID:???
さっき愛覚見直したが、やはりクオリティは高いな。
時たま笑えるシーンもあるが、よくあそこまで作り上げたと思う。
思えばこの頃に、スタッフが人を育てていたからこそ、今のアニメも
あるのだと…思いたいのだが…。

俺は今も昔も「一条光と美沙ラブは変わらん。もしあの時光が
ミンメイを選んでいたら…物凄くつまらない展開になってただろうなぁ。
879名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 22:19:11 ID:???
光ではなく輝だな。ゼントランディー軍にやられに逝って来る…
880名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 22:23:32 ID:???
>>878
ヲタアニメの発展に寄与してる事は確かだな。ある意味腐らせたとも言えるが。
この辺はマクロス観て「オタクっぽい」と感じれない人には何言ってるのか
理解出来んだろうけど。
881名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 22:30:24 ID:???
>光ではなく輝だな。ゼントランディー軍にやられに逝って来る…

しかも美沙ではなく未沙だな。帰ってきたら早速、監察軍にもやられに逝っておいで。
882名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 23:13:50 ID:???
今マクロス年表とにらめっこしてるんだけど2012の8月にリン・ミンメイさよならサマーコンサートツアー
って、これがフラッシュバック2012の時の映像なのな。
メンバーのその後の映像見る限りミンメイはメガロードに第一陣に乗らずに寂れた地球で最後に歌ったコンサートホール
で雨に打たれ悲しむ。その後数年後?数十年後?年取ってまたコンサートホールに戻って
昔の栄光を出して、宇宙に旅立っていく・・・この解釈で間違いないかな?
883名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 23:20:15 ID:???
あぁ〜〜〜ぅああぁ〜〜〜〜〜〜〜


かわの〜ながれぇ〜の〜ゅおぉおぉお〜ぬぃ〜〜〜〜
884882:2005/06/20(月) 23:34:04 ID:???
補足
若いミンメイがトランクに荷物詰めて看板まで引きずるシーン
があるからもしかしたらミンメイはメガロードに乗り遅れたのかもしれない。
でもコレ見るたびに胸が熱くなるわ。まだ見たことない人オススメ、結構レアみたいだから
このDVD入手大変かもしれん・・・
885名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 23:37:59 ID:???
nyで流れてるからすぐに見れるじゃんw
886名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 23:39:19 ID:???
          Λ_Λ         Λ_Λ
         ( ´Α`)        ( ´Α`)
          )::::::::(          )::::::::(
        /::::::::::::;\        /::::::::::::;\
       // |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | | |:::::::::::: | |
        | | /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U |::::::::::/  | |
         |::::||:::|  | |    | |  |::::||:::|  U
         |::::||::|   | /⌒彡/  |::::||::|
          | / | |   / 冫、)   | /.| |
         // | |   |  ` /   // | |
        //  | |   | /| |>>885/   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U   U     U
887名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 23:50:03 ID:???
ブリタイとあの側近君って死んじゃったの? 最後デカイのぶっ放してくれたが
888名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 23:55:09 ID:???
>>884
>若いミンメイがトランクに荷物詰めて看板まで引きずるシーン
>があるからもしかしたらミンメイはメガロードに乗り遅れたのかもしれない。

あのシーンは家出した時のだよ
マクロス進駐式?のポスターに年が書いてあるジャン
889名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 23:57:32 ID:???
今、若者の夢がひとつ壊れた大宇宙・・・・・
890名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 23:59:41 ID:???
>>889
J('ー`)し ごめんね
891882:2005/06/21(火) 00:12:00 ID:???
>>888
ほんとだ、2009年って書いてる。ということは自ら乗らなかったって事か・・・
嫌〜ほんと奥が深い6回見てやっとここまでの推測にやっとたどり着いた。
黒服黒帽子でコンサートホールでピアノ触ってその後白い服に白い帽子で地球を旅立っていく。
あえて顔は見せないけどエンディングの歌で白の帽子かぶってるミンメイの静止画があるから
たぶんそうじゃないかな?ここの演出は凄い。

892名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/21(火) 00:13:30 ID:???
洞察力が無いだけの話だな。100回観てから出直して来いや。
893名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/21(火) 00:19:16 ID:???
そうだね。ちなみにお前はもう来なくてもいいよ。>>892
894名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/21(火) 00:25:21 ID:???
天使の絵の具以外のシーンはTVと劇場板の傑作カットを
繋ぎ合わせたMADムービーのようだね
895850:2005/06/21(火) 00:35:59 ID:???
皆さん、色々アドバイス下さってありがとうございました。
初代のTV版を一通り見終わったら、U、プラスと見てみたいと思います。
ただ7の軟派な雰囲気だけはどうしても駄目そうです…。
あとゼロも世界観がちょっと…。

【チラシの裏】
マクロスを見る前にメガゾーンという作品を見る機会があって
(ランク王国に入っていて気になったので)、
あっちに書き込みをしたらマクロスのスタッフが作ってるということを教えてもらいました。
あと愛・おぼえていますかが素晴らしいと言う事も。
何年か前にBSでTV版の再放送をしていて、たまに見たり見なかったりしていました。
最初はガンダムとかと同じようにしか捉えてなかったと言うか、
興味が無かったんですけど、劇場版を通してアニメって素晴らしいなあと教えてくれました。
その前は新世紀エヴァンゲリオンにハマっていました。
庵野監督始め、今活躍されてる方々がスタッフにはいらっしゃったんですね。
このスレを読んで偉大さを再認識しました。
今のアニメだってきっと楽しいでしょうけど、過去のアニメを見ていくというのも、
自分の知らなかった世界が広がって何か楽しいです。
896名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/21(火) 00:37:45 ID:???
お疲れ様 ^^
897名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/21(火) 00:45:02 ID:???
>>894
まあそう言われてみればそうだね。
漏れもミンメイのプロモ見れるからって理由だけ見て最初「サントラと映像の使い回しじゃん」程度に思ってたけど
何回もみるまではここまで奥が深いと思わなかったよ。短い分数のなかに
ミンメイがマクロスに乗るきっかけの家出から落ちぶれ年をとり〜宇宙に旅立つまで断片的にちらべられてる。TV版と劇場版見直した直後だから
すげー感動してる。フラッシュバックってタイトルにピッタリ。

898名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/21(火) 01:10:19 ID:/6ynqX36
なんで天使の絵の具だけ二回流れるのか分かってんの?
899名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/21(火) 09:31:28 ID:???
黄昏映す 窓辺へと 舞い降りる♪


出会った頃は 空似さえ 憧れた♪
900名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/21(火) 10:04:59 ID:???
他人の空似かよ・・・
901名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/21(火) 12:02:39 ID:???
えっ!(;´д`)違うの?
902名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/21(火) 12:26:33 ID:???
>>895
くだらねーレス長々と書いてんじゃねーよ( ゚д゚)、ペッ
903名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/21(火) 13:06:11 ID:???
>>902
チラ裏って書いてるし、イインジャねーの。
904名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/21(火) 17:26:51 ID:???
ポテト・サラダ
905名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/21(火) 18:28:08 ID:???
くだらねーレスは読み飛ばせば済むが短文でも不愉快なレスはリアルにムカツク
906名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/21(火) 18:28:30 ID:???
劇場版の最初のマックスの戦闘シーン何やってるのか分からなかった
コマ送りで見てやっと分かった
907名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/21(火) 18:31:34 ID:???
ゼントランがハゲならメルトランもハゲのはずだ
908名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/21(火) 18:38:20 ID:???
>>905
2ちゃんに来るなよ
909名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/21(火) 18:43:03 ID:???
くだらん人間が多いスレはここですか?
910名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/21(火) 18:48:24 ID:???
( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)
( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)
( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)
( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)
( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)
911名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/21(火) 20:12:28 ID:7BUY9w1v
>>905
リアルにとか使うなこのガキンチョが。
912名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/21(火) 20:25:19 ID:???
さあ必死になってまいりました
913名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/21(火) 20:30:03 ID:???
暴れてるのは7のファンか?
914名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/21(火) 20:44:36 ID:???
7好きだけど、なんで7ファンが初代スレを荒らす必要があるのでしょうか?

シャミーの処女はもらったはいちじき書きましたが
それ以上にヴァネッサの処女はもらった、キムの処女はもらったと
かかれまくってた記憶があります。

915名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/21(火) 20:47:18 ID:???
超うんこ要塞マクソス
916名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/21(火) 20:49:27 ID:???
昔見ただけの人と最近見直した人じゃ温度差はあるものさ
917名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/21(火) 20:51:23 ID:???

⊂二二( ^ω^) 二⊃キューンキューン
918名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/21(火) 20:57:11 ID:???
お前か!シャミーの処女奪ったのは!
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>914
 (_フ彡        /
919名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/21(火) 21:03:39 ID:???
処女奪った云々言ってるやつらがアニメを腐らせてる事実
920878:2005/06/21(火) 21:07:42 ID:???
>>881
つい今しがた、メルトランディー軍にもやられてきた…






逝き掛けた…あひゃ。
921名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/21(火) 21:15:14 ID:???
>>919
何を今更(プ
922名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/21(火) 21:20:32 ID:???
マクロスのエンディング曲はなぜか実写だった事に当時驚いた

923名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/21(火) 21:28:49 ID:???
アルバムめくってる手が太くて嫌だった
924名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/21(火) 21:32:33 ID:???
今や世界的タイトルとなったマクロスですが元々あの作品は日韓合作であり今の日本の態度は非常に遺憾です。
謝罪を要求します。
韓国が行ったマクロスへの貢献
1:キャラの顔をゲゲゲの鬼太郎/筋肉マンの超人化
2:設定に無い武装及び機体
3:地面から浮いていたり重力があるのに浮いたりする
http://dat.2chan.net/l/src/1119356353966.jpg
925名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/21(火) 21:40:12 ID:???
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwおまwwwwwwwwwwwwwww
926名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/21(火) 21:51:10 ID:???
>>924
下段左から3番目のマックスの口
完全に水木しげるの世界だww
927名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/21(火) 21:59:15 ID:???
マックスとミリアが対決したゲームは今じゃ映像はとっくに超えてるな
3D投影できるようになったら完璧
928名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/21(火) 22:00:32 ID:???
これ静止画だとこんなもんだが動くとぎこちないからさらに酷いんだよね。
特に真ん中の奴は凄い、重力の中で飛んじゃうからな
まるでララーとアムロの用に(w
929名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/21(火) 23:37:00 ID:???
マクロスの人物フィギアで出来が良いのってない?
930名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/21(火) 23:39:02 ID:???
キモヲタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!!!!!!
931名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/21(火) 23:40:35 ID:???
>>929
マクロスコレクション
932名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/21(火) 23:41:46 ID:???
マタマタキモヲタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!!!!!!
933名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/21(火) 23:42:39 ID:???
とキモヲタが申しております
934名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/21(火) 23:43:27 ID:???
キモヲタヒッシ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!!!!!!
935名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/21(火) 23:48:49 ID:???
                      ,---、
           ___        ヽ .|
          \  ̄|       | | |
           /  l      | ,, ) ‖
        | / ,,_/     ノ  .|   |
         ‖ (  \     /  /   ‖
           \  \mn/  ノ、___∧
            \   `^´   |  `д゚)ヽ
              |      |       | |
           | ,|      |   /  / ‖
           ‖ /       |   /  /       |
        |     ノ        | /  人     ‖
        ‖   (        `ヽ_/ ⌒ヽ、   __
       r 、   ノ ヽ_      ,mノ `'ー-、  \__ノ 〉
       .\`´ / (    )ー´  .   `ヽ   / /
         `ー´ ∨ ̄∨ >>>934     `ー''-'´
           ./W^W^W^\
936名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/21(火) 23:54:56 ID:???
マクロスコレクションって食玩のやつ?
ボークスですごいかっこいい輝が飾ってあってなんだろと思ってたんだけど あれがそうかな?
937名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/21(火) 23:57:00 ID:???
違うよ
938名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/21(火) 23:58:48 ID:???
>>936
そそ、食玩のやつ
かなり出来がいい
輝やフォッカーはメットもかぶせられる
ミンメイ人形がシークレット
939名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/22(水) 00:03:18 ID:???
ヤフーで調べたらパート1とパート2あるみたいだね。
コクピットのシークレットかっこいいかも。
パート1ってもう手に入れるの無理?
940名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/22(水) 00:05:19 ID:???
>>939
パート1はオクなんかを利用しないと無理っぽい
941名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/22(水) 00:09:46 ID:???
>>940
ありがとう探してる。
942名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/22(水) 01:13:15 ID:???
Do you remember LOVE?
943名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/22(水) 01:38:08 ID:???
I love you so
944名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/22(水) 06:01:02 ID:???
>>924
テンプレにしないこれ?
945名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/22(水) 06:46:29 ID:???
つまらん
マクロスが好きなら嫌韓なんてアフォらしくてやってらんねーだろ、普通。
946名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/22(水) 06:46:40 ID:???
うざいからイラネ
947名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/22(水) 09:21:03 ID:???
支那女がヒロインやってるアニメで何を今更
948名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/22(水) 09:52:12 ID:???
韓国が無かったら可変戦闘機が単独で大気圏突入や大気圏離脱できる
設定は無かった。
949名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/22(水) 13:07:26 ID:???
チョンは嫌いだが どうでもいいスレにチョン叩き始める奴って2chに多いよな。
どうでもいいじゃんと思うけどね。国のために戦うような愛国心なんて実際ないだろ
950名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/22(水) 13:36:29 ID:???
マクロス見てチョン嫌いになりましたが、何か?
951名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/22(水) 14:43:29 ID:???
>>949

それは俺もオモウネ
952名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/22(水) 18:05:12 ID:???
>924
禿ワロタ
他にも作画が超酷かった回のキャプおながいします。
953名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/22(水) 18:15:39 ID:???
>>948
VF-1は単独で大気圏離脱できない設定だよ。
3話でスタプロ(タツノコプロが丸投げした会社)がミスった
だけ。セリフを聞いていると空気があるっぽい。
31話ではちゃんとブースターをつけて大気圏を離脱している。
大気圏突入はもともとできる。
27話でちゃんとスーパーパックや破損した腕を排除して、ベル
トランフィンを折りたたみ、コクピットカバーをしてから大気
圏突入している。

余談だが、20話で三人組のリガードがコクピットを切り離して
大気圏離脱をしているというコメントをたまに見かけるが、
ヴァネッサのセリフを聞いてる限り回収艇のようなものが途中
まで迎えにいったと考えられるので、大気圏を離脱したとは言
い切れない。
954名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/22(水) 19:13:24 ID:???
手塚治虫を尊敬してる
アニメは安く作れるという定義を作ってしまったことを除いては…
955名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/22(水) 19:16:14 ID:???
当時のタカトクのバルキリーのおもちゃと復刻されたバンダイのバルキリーって違う?
バンダイのは触ったことないんだけど、素人目からみて素材が安っぽいように思うんだけど
金型はいっしょなんかな?
956名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/22(水) 19:46:13 ID:???
>>955
バンダイのトイはハイコンプリートシリーズ
でタカトクのとは全くの別物。

リアルなのが欲しいなら、やまと製が
いいんじゃないか。
957名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/22(水) 20:06:03 ID:???
>>956
今公式見てきたけど
ロイフォッカーとアーマードパーツ+スタンド欲しいな。出来よさそうだけど高い。
バンダイのは4800円位だったから手軽に出せるんだけど・・・・
ヤマト製の方が出来良さそうだな〜
958名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/22(水) 20:48:53 ID:???
>>956
近年バソダイがタカトクのを復刻した。

>>955
下腕の形状が少しちがうが、ほぼタカトクと同じもの。シール部がタンポ印刷に進化してる。型は新たに作りおこしたらしい。
あと、7の炎バルも復刻した。
959名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/22(水) 23:33:38 ID:???
ゼントラーディ艦隊と宇宙怪獣軍団戦わせたらどっちが勝つかな?
960名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/22(水) 23:44:32 ID:???
全米が泣くと思う。
961名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/23(木) 01:22:32 ID:???
1,2,3,4...
1,2,3,4...
1,2,3,4...
1,2,3,4...
1,2,3,4...
1,2,3,4...
1,2,3,4...
962名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/23(木) 01:44:40 ID:???
5963
963名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/23(木) 02:17:26 ID:???
リメンバー
大空舞う 銀の翼
小白竜! 小白竜!
964名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/23(木) 07:13:32 ID:???
第3弾のマクロスコレクションに愛おぼのミンメイとシャミーが出る件について
あとコクピット意外は微妙。
965名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/23(木) 10:55:24 ID:???
>>961

コニショワー

1,2,3,4...  スッテー
1,2,3,4...  スッテー
1,2,3,4...  スッテー
1,2,3,4...  スッテー
966名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/23(木) 14:35:41 ID:???
コクピット微妙だよ。単なる前回の使い回しだし。前回は輝のスペル間違ってたねぇ。
967名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/23(木) 17:08:10 ID:???
FLASHBACK2012
1,2,3,4...  と始まり天使の絵の具へ そして天使の絵の具の後1,2,3,4...  と言いながら終わっていく。
マクロスは永遠に終わらない・・・続く(エンドレス)っていう意味を感じとれる。
家出したミンメイがマクロスの看板を見てマクロスに向かい、マクロスを降りて地球で生活した後
今度はメガロードの看板を見つめメガロードに向かう。

説明不足だった所が綺麗に凝縮されてるいい作品だね。中間の繋ぎ合わせ映像のおかげで軽視されがちだけど
TV版と劇場版の実質の完結はこの作品だと思ってるんだけど長年のファンの方はどう見てるのでしょうか?





968名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/23(木) 17:08:11 ID:???
0-G LOVE 0-G LOVE
4,3,2,1 
0-G LOVE
969名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/23(木) 17:32:15 ID:???
>>967
独り言は他所でやれよ。
970名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/23(木) 17:40:11 ID:???
まあ、ひどい!
971名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/23(木) 17:58:01 ID:???
>>967
見終わった後スッキリしたのをいまでも覚えてる
972名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/23(木) 18:08:54 ID:???
>>967
俺は最初からあれはミンメイがメガロードにのった説とのらなかった説があるという
結果、ああいう映像になったということで
ショボーンとしたミンメイ=しょっぱい過去の私
ハッスルしたミンメイ=これからの私ということで勝手に解釈させてもらった
973名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/23(木) 18:26:21 ID:???
(´・ω・`) ショボーン....
974名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/23(木) 18:27:14 ID:???
(`・ω・´) シャキーン!
975名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/23(木) 20:16:19 ID:???
劇場版マクロスを観たら
フラッシュバックまで観終えないと気が済まない体になってます
976名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/23(木) 20:46:23 ID:???
悲しい出来事が ブルーに染めた心も
天使の絵の具で 塗りかえるよ
思いのままに
977名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/23(木) 21:27:43 ID:rpWmguYU
やーねぇ
978名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/23(木) 21:29:46 ID:???
シャミーの臭いがプンプンしやがるぜ
979名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/23(木) 21:47:57 ID:???
〜劇場版 超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか CMより〜

ミンメイ「この映画の主演をやらせて頂くリン・ミンメイです。そして共演には」
輝「ミンメイに憧れるパイロット、一条 輝」
美沙「早瀬 美沙。揺れる女の心を演じます…」

美沙ナイス♪
980名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/23(木) 21:48:12 ID:???
となっ?
981名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/23(木) 23:07:50 ID:???
>>979
何そのCM
今見れない?
982名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/23(木) 23:28:16 ID:???
>>981へ。
>>979は劇場で流れた特報(1分間)のセリフだよ。DVDに収録されてる。
983名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/24(金) 01:10:29 ID:???
オモチャスレかもしれんが一応な
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_gold/amiami/main/GDS-2923.jpg
984名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/24(金) 01:12:04 ID:???
VF−1Sコックピットは、2弾でのシクレの色替え。
985名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/24(金) 02:08:54 ID:???
>>984
ホントだねぇ・・・ミンメイ欲しいな。
986名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/24(金) 03:04:51 ID:???
もうひとりぼっちじゃない
あなたがいるから…
987名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/24(金) 05:46:37 ID:???
すっごく微妙だなそれ
988名無しか・・・何もかも皆懐かしい