超時空要塞マクロスYV&劇場版 PART9

このエントリーをはてなブックマークに追加
>学園物っていう設定の上での予定数だろ?
詳細きぼんぬ
尾翼ミサイルって板野じゃなかったけ
うむ。尾翼ミサイルは板野。
リメイクに関しては自分も微妙。
絵は綺麗なので見たい、これは本心。
でも初代独特のどっか切ないつーか
メランコリックつーか
そういう【雰囲気】までリメイクしたあげく
全く別物になるくらいなら
やっぱリメイクはやだしなー

俺は初代のあの切な恥ずかしいなんとも奇妙な味が好きなのであるからして



ま、リメイクなんざないがな
875名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/21 22:58 ID:mFQanZz9
スパロボも戦闘時の音楽って何?
愛覚えてますかの。
ダカダカダ、チャーラダカダカダってやつ。
教えてください。
ドッグファイター
877名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/22 00:07 ID:tZX3XzLz
2chで2〜3良いのを読んだら、
今更ながら輝×未沙のエロエロなSSが読みたくなってしまいました。
できれば表現が綺麗なのを。
お前らどっかいいとこ知りませんか?
>>878

おお、速レスさんきゅう!
でも読んだ良いのってのが、そことピンク板のなんだよ〜。。・゚・(ノД`)・゚・。
帰還さんのとそこの177以降の人のはイイネ。
おかげで股間がエライことになってしまいますた。(藁
>>879
>おかげで股間がエライことになってしまいますた

ふっ、気にするな。
実は漏れもチンコがパンパンに・・・
881名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/22 12:10 ID:eUeFc4q/
地震発生直後、都庁は月の裏側へとスペース・フォールドを敢行。
しかし、周辺の土地も巻き込まれて転移。
その中に偶然、アイドルの上戸彩が・・・
都庁が東京に戻るために、長い旅が始まる・・・。
シャミー「都知事!館内はディーゼル禁止ですぅ!」
石原「わかっとる!これは電気自動車だ。」
「霞ヶ関アタック!」

説明しよう、霞ヶ関アタックとは都庁の右舷にドッキングされ
(中略)
装甲をも打ち砕く恐るべき必殺技なのである!
>>881
千葉なら納得できます
遷都・チヒロの神隠し
驚愕の事実が発覚!
日本は狭いね
今日、親戚が里帰りしててさっきまで劇場版マクロスのDVD見てた
リビングの大画面で見てて入れっぱなしにしてたら叔父さんが再生しちゃった
俺もいい歳だから、ちょっとハズかったんだけど、叔父さんもアニメは嫌いじゃなかったので一緒に見た
その途中で驚きの発言「この声やってる土井美加って人親戚だよ、遠いけど。」
!!!
まぁ、良くある話なんだろうけど日本は狭いね
その叔父さんのお母さんの従兄弟のだかなんかの繋がりらしい
誰かの葬式で会ったことあるらしい
つまりこれからは、美沙ハァハァするのにも気を使うわけで…遠親相姦?

あ、それとマクロス7のキャラクタデザインの人が会社の先輩の高校の同級生
これはどうでもイイけど
>会社の先輩の高校の同級生
遠いなー・・・、それは確かにどうでもイイよね・・・
でも土井美加が遠い親戚かあ、頑張ればサインくらい貰えそうだなあ。
あ、でもサインも貰えそうに無い程遠い親戚かもね?
( ´∀`)つ≡≡≡ウラヤマスィ)Д`)グシャ
冠婚葬祭は欠かさず出席だな
本人見ないで声だけ聞いて妄想してた方が今後の人生楽しいかもね。
VF-1AとかVF-1J、VF-1Sの1の後の記号は何
「あるふぁべっと」
といいます。

きみもそのうちがっこうでおしえてもらえるよ!きっと。
>892
A=アメリカ
J=日本
S=ソビエト
と生産国の名前とする説と

一番最初だからA型
新中州の改良型だから生産国からとってJ型
S型は…なんだっけ?

とかいろいろ説がある

A(最初の生産機)
A+型(宇宙用に改良)
B型(古いA型をS型頭部に換装したもの)
D型(複座)
J型(対空砲が2門に増えた)
S型(対空砲が4門に増えた)
X+型(最終生産型 エンジンがパワーアップ)
MAX型(よくわからないけどすごいらしい)

他に何かあったかな?
895名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/23 23:04 ID:DQWuJ9sN
ヤバイ。マクロスヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
マクロスヤバイ。
まず艦内広い。もう広いなんてもんじゃない。超広い。
広いとかっても
「ズバール・サラン20隻ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ都市区画。スゲェ!なんか中華料理屋とかあるの。神戸とか横浜とかを超越してる。町会長さんだし超広い。
しかも地面がせり上がってくるらしい。ヤバイよ、トランスフォーメーションだよ。
だって普通は地球上の都市とか地面せりあがらないじゃん。だって自分の部屋の眺めがだんだん100万$ってたらゴージャスじゃん。神戸ポートタワーとかルミナリエとか困るっしょ。
眺めが良くなって、一年のときは六甲山系だったのに、三年のときは神戸の外人街で絶景とか泣くっしょ。
だから地球とか地面せりあがらない。話のわかるヤツだ。
けどマクロスはヤバイ。そんなの気にしない。変形しまくり。最も遠くから到達する光とか目覚めてもよくわかんないくらい放たれた。貫きすぎ。
膨張っていたけど、もしかしたら内側からかもしんない。でも内側って事にすると
「じゃあ、ゼントラーディの戦艦の内側ってナニよ?」
って事になるし、それはダイダロスに集結したデストロイドシリーズのパイロットにもわからない。ヤバイ。モンスターとかトマホークに乗ってる人にも分からないなんて凄すぎる。
あとマグロ捕りに行くの超寒い。約1ケルビン。摂氏で言うと−272℃。ヤバイ。寒すぎ。「最後の晩餐だね。」とか言ってマグロの兜煮作る暇もなく死ぬ。怖い。
それに超何も無い。超ガラガラ。それに超のんびり。巨人サイズとか平気で出てくる。巨人サイズて。巨人師匠でも普通サイズだよ、昔から。
なんつってもマクロスは入手経路が凄い。落し物とか平気だし。
うちらなんて落し物とかたかだか電車で出てきただけで上手く扱えないから事務所に届けたり、置き引きと置いてみたり、車掌さん使ったりするのに、
マクロスは全然平気。落し物を落し物のまま扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、マクロスのヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイマクロスに忍び込んだミンメイと輝とか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
>>895
病院行くか?

愛あふるるコピペにワロタ
>>895
もつかれ・・・
>>895
おまいさんは神戸市民か?
Jは下級士官用だからJunior
Sは上級士官用だからSenior

じゃなかったけ?
>>891
知らないのか?
土井さんめちゃくちゃきれいなお方だぞ(当時)。
ヴァネッサはB型だってね。
903*:03/09/24 15:13 ID:vxmMDz3N
ワレラ、ロリー、コンダ
904名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/24 15:48 ID:lb3n0O3R
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
905名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/24 16:30 ID:mriiEWHK
>>900
違うよ
S、J、A、Dはバルキリーを製造した会社のイニシャルだったと思う。
確かだよ。
じゃあ、Dは三菱だな。
>>905
っつーか、その説だとJの段階で違ってるが?(w
D→三菱
S→SONY
A→AIWA
J→JT
J→JESUS


地獄に逝っても忘れるな
グレートメカニクスのゼロに出てくるデストロイド、肘?の方に拳らしきモノが
あるね、腕回転して普通のロボみたくなるのかな・・・・・

ゴーストもちゃんと翼有る、まあ初代のままだとCGにしてもリアリティーでないかな
>>908
JTワロタ。
日本たばこ産業が量産したバルキリーかよっ!
VF-1Jエクストラパッケージはコクピットに塩入れがついてるよ
量産はともかく、JTなら統合軍に宣伝の為の金を払って、バルキリ−にマイルドセブンのペイントをしそうだな。
で、2週目でリタイア・・・と。
915名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/26 00:07 ID:67IAI69W
【社会】アニメ「マクロス」の著作権、2審も竜の子プロ側に…東京高裁
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1064461772/
泥沼はもううんざりだねえ・・・
★アニメ:「マクロス」著作権 2審も竜の子側に 東京高裁

・人気テレビアニメーション「超時空要塞マクロス」の著作権を巡り、制作会社
 「竜の子プロダクション」(東京都国分寺市)と企画会社「スタジオぬえ」(練馬区)が
 争った訴訟の判決が25日、東京高裁であった。山下和明裁判長は「期限までに
 アニメを完成させるなど経済的責任を竜の子側が負っていた」として、東京地裁
 判決(1月)に続き、竜の子側に著作権があることを認めた。

 別の訴訟で、登場人物などの図柄の著作権は、ぬえ側にあるとする判決が
 確定しており、アニメ作品とその基礎となったキャラクターで著作権の帰属が
 分かれた。

 http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20030925k0000e040048000c.html

タツノコ必死だな(プ
モスピーダPLUSとかモスピーダ7とか作ってうさ晴らせっつーの。
普通にスタジオぬえなんじゃないのかよ