★銀河漂流バイファムスレ5

このエントリーをはてなブックマークに追加
OVA、13ネタも歓迎!!声優ネタは板違いなので程ほどに・・・
荒氏は放置でマターリ語りましょう。
過去スレ、関連スレは>>2-5あたり。

ECCMはONにすることを忘れずに!

前スレ
★銀河漂流バイファムスレ4
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1086627180/
他にも過去スレ、関連スレがあったらリンクお願いします。

Never give up!
    【過去のバイファムスレ】
***** 銀河漂流バイファム *****  00/07/12〜00/11/05 (314レス)
http://piza.2ch.net/anime/kako/963/963343701.html
バイファム13について  01/05/20〜01/05/24 (11)
http://salad.2ch.net/anime/kako/990/990293569.html
銀河漂流バイファムを熱く語る会   01/06/25〜01/07/13 (128)
http://salad.2ch.net/anime/kako/993/993399520.html
銀河漂流バイファム〜思い出は色あせても  01/10/21〜01/12/10 (313)
http://comic.2ch.net/anime/kako/1003/10035/1003596555.html
復活!銀河漂流バイファムスレ    01/12/26〜02/07/25 (989)
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0404/13/1009335303.html
★銀河漂流バイファムスレ2    02/06/30〜03/05/18  (988)
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0404/13/1025365481.html
★銀河漂流バイファムスレ3    03/05/20〜04/06/10  (989)
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1053435573/
http://comic4.2ch.net/ranime/kako/1053/10534/1053435573.html

    【過去ログ行方不明】みみずん他、検索しても・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
バイファム放送中  2000/5?
http://teri.2ch.net/2ch/test/read.cgi?bbs=anime&key=952795646
銀河漂流バイファム13って何なんですか?  2000/5?
http://teri.2ch.net/2ch/test/read.cgi?bbs=anime&key=952838632
    ★他板のバイファム関連スレ★
【模型・プラモ板】
銀河漂流バイファムのキットについて語ろう!4
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1089350943/
【シャア専用classic板】
銀河漂流バイファム
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1110271019/

    ★他板のバイファム関連の過去スレ★
【模型・プラモ板】
復活!!銀河漂流バイファム   04/07/09
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1048115989/
Hallow, I am Vifam !    01/10/31
http://caramel.2ch.net/mokei/kako/1004/10045/1004536190.html
バイファム、レイズナー統合スレ   01/04/30
http://mentai.2ch.net/mokei/kako/988/988633150.html
銀河漂流バイファムのキットについて語ろう!  01/04/29
http://mentai.2ch.net/mokei/kako/988/988553802.html

【新シャア専用板】
バイファムについて語るスレ   01/04/15
http://ebi.2ch.net/shar/kako/987/987317490.html
バイファムVSガンダム    02/05/25
http://ex.2ch.net/shar/kako/1022/10222/1022260529.html 

【同人コミケ板】バイファム見てましたか?  00/05/03
http://makimo.to/2ch/log_doujin/957/957284747.html
>>1
乙。
何年経っても色褪せない作品だね。
いろんな世代に語ってもらいたい。
Hello >>1
My number is 6. Instrument recorder ON.
乙です!ついに5ですね〜。
>1 乙華麗様!
自分が立てたの何番目のスレだったろう。
前のが落ちちゃって、急速発進したんだった。
9名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/18 13:03:34 ID:cS+lMX4F
即死防止age
バイバイバイバイ バイファム
バイバイバイバイ バイファム
このスレ見つけて、久々に見たくなってビデオテープ見つけてきたけれど、再生してみたらトラッキング全然合わない・・・orz
即死しそうなので、よろ

★銀河漂流バイファムスレ5
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1110902098/
しまった。誤爆orz
1/27に立って、11レスしかないのに健在なスレがあるから、即死は平気っぽいな。
パンツ将軍
前スレ>970
>そりはミューラァの副官。

ジェダの部下もキャラデザしたはず>永野譲
>>1
激しく乙です。

この前、ビデオ借りて初めて観た。(無印の方。
かなり(・∀・)イイ!
13は観るか分からないケド・・・
無事に前スレが埋まりました。
>>16
してた?
おいらが覚えてるのはミューラァの副官と上官だけだけど。
美形ゲリラは芦田さんだよ。
>>11
自分はLD再生しようとしたらデッキがまともに動かなかった…orz
まんだらけで「ストレンジャー」って同人誌買ってきた。
芦田豊雄のインタビューが載ってた。
2216:05/03/19 20:36:09 ID:???
>>19
バイファム・パーフェクトメモリーに永野譲氏のコメントが有り
芦田さんが一週間ほど音信普通になったので外池さんに頼まれて
ジェダの部下のキャラデザインをしたそうな

永野護じゃないの?
>>16
つかおまいさん前スレでケンツと話した美形ゲリラが永野キャラデザだって主張してなかった?
あれは完全に芦田キャラなんだが。
「なぜか主人公なみの美形」でデザインしたそうだし。
2516:05/03/20 10:46:07 ID:???
俺の勘違いみたいですね
40〜41話のジェダの部下達のキャラデザが何か雰囲気違うんで
あの美形ゲリラも永野氏が無理やり芦田キャラに似せて描いたのかと、、、、

芦田氏の美男子チャラってのがどうも想像出来なかったもんで
美漢キャラってのならまだ想像つくんだが、好漢とか
芦田氏の美形は一般的には美形と言い難い場合が多いw
今DVDで31話の「みしらぬ星ククト」から見始めた
今、38話の『輸送機をうばえ!」まで見たんだが
放送当時のことを思い出したんで、、、、、

38話最後、ガイ達と別れるシーンでたまたま見ていたお袋が一言
「何、これ銀河鉄道999?」、、いや、確かに声はテツロウだがw

うっわ懐かし!
オープニング大好きだったな
打ち切り反対のハガキ出したら、
TV局から芦田さんが書いたロディのイラストはがき送られてきた

あとフレッドが可愛すぎて、♂なのにキュンとした俺は、
当時、リアル弟にも弱かった弟フェチだった・・・
逝ってくる
リアルブラコンな>28にハァハァしてみる
今回の地震で大事なバイファムDVD、OVAが水浸しにil||li _| ̄|○ il||li
31名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/21(月) 08:51:57 ID:???
よしもう一回買え
32名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/21(月) 09:52:51 ID:???
DVDは乾けば見られるんじゃないか?
ダメなのかな?
33名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/21(月) 10:12:57 ID:???
DVD自体は大丈夫だろうけどケースとかが台無しでしょ。
34名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/21(月) 23:21:02 ID:???
まぁなんだ、とりあえず

イ`
3530:2005/03/22(火) 00:37:36 ID:???
みんなありがとう。
DVDは中身は無事っぽい!ヽ(´ー`)ノ
が、テレビが転げ落ちた時に配線がぶち切れて、
線繋ぐの大変だった・・・
ビデオの方の確認がまだだ。紙のケースがよれよれになった。

みんなも気を付けてくれ。
ここにでかい地震は絶対コネーヨ。と言われてたのに来た。
36名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/22(火) 10:59:33 ID:???
店頭陳列用の空パッケージを>>30に贈ってくれたらメーカーは神!
37名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/22(火) 15:17:13 ID:???
空パッケージじゃなくてもパッケージ内の台紙のみの方が現実味があるぞ
38名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/23(水) 13:55:17 ID:???
最近見直して、異星人とは言え、あの子らが人殺しせざるを得ないのが切なかった。
あと、DVDの3巻のカチュアはなんなんですかorz
39名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/23(水) 23:15:27 ID:???
こんなスレあったんですね
懐かしい!自分はミューラー少佐のテーマが大好きでした。
ところで13ってTVの続きですか?
TVのDVDって出てないんですよね?
40名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/24(木) 00:05:13 ID:???
>13ってTVの続きですか?
パラレル閑話休題

>TVのDVDって出てないんですよね?
BOXとバラ売りで出てます
41名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/24(木) 00:06:58 ID:???
>>39
13は無かったことにしてください・・・
42名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/24(木) 00:27:31 ID:???
>>38
あれは偽カチュア。
ほら、マフラーの色が違うでしょ?
43名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/24(木) 02:16:15 ID:???
あったものはあったんだ
44名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/27(日) 11:09:16 ID:???
地震が怖くて毎日バイファム見る。
揺れたら一時停止してNHKを見る。
が日課になってしまった・・・」
バイファム見るのが今の私の精神安定剤il||li _| ̄|○ il||li
45名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/27(日) 15:53:45 ID:???
食料守れ 食料
46名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/27(日) 22:17:15 ID:???
とりあえず、OVA版を手に入れた
DVD化はいつなんだよ!
47名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/27(日) 23:13:48 ID:???
>>46
え・・・?

なぜDVDじゃないんだ・・・?
48名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/28(月) 00:01:33 ID:???
なぜって言われてもその頃DVDなかったしw
49名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/29(火) 00:32:20 ID:???
>>46
待て、微妙に時空が狂ってないか?
こちらの世界ではすでにDVDが発売されているぞ。
50名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/29(火) 02:01:12 ID:???
>>46は「OVAのDVD化はいつなんだよ!」
と言ってるのかと思ったけど違うの?

今ケンツが敵と同じテーブルでナンタラと喚いてるシーン見てる。
51名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/29(火) 21:27:15 ID:???
OVAがDVD化するとしたら、やっぱりTAKIから出るのかな。
オレあの会社嫌いなんだよなー。
52名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/29(火) 23:16:45 ID:???
いやまぁ好きな人は少ないかと
53名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/31(木) 02:06:57 ID:???
ほゆ
54名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80/04/01(金) 13:08:45 ID:???
ここはどうなのかな。
55名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80/04/01(金) 13:12:28 ID:???
昭和80年かー
56名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80/04/01(金) 22:29:48 ID:???
あれ、鯖ごとに表記が違うの?
57名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80/04/01(金) 22:53:18 ID:???
板ごとだよ
58名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80/04/01(金) 23:32:36 ID:???
>>56
暦表記変更申請スレッド 2周年
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1112336659/

デフォルトは、皇紀2665年

各板の表記は、下のスレに晒されてる
皇紀2665年のガイドライン
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1112285043/
59名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/02(土) 20:29:38 ID:???
>>55
昭和元年は綺麗な時代だった・・・
60名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/03(日) 14:42:51 ID:???
>>59
そうなの?
俺生まれてなかったから良く知らないけども。
61名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/03(日) 19:55:41 ID:???
昭和元年って12/25から12/31までしかなかったような・・・
ttp://www.geocities.jp/nakanolib/shou/st15.htm
62名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/03(日) 22:23:45 ID:???
てか、いつになったらなおるんだ?
63名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/04(月) 14:40:29 ID:???
てすつ

早い板では2日で直ってたが・・・
64名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/04(月) 18:39:11 ID:???
申請しないと直らなくなった
65名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/05(火) 00:18:00 ID:???
じゃあ来年になったら昭和81年になるのかな。
66名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/06(水) 01:05:04 ID:???
今日はどうだ?
67名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/06(水) 02:12:17 ID:???
あ、直ってる
68名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/06(水) 03:07:29 ID:???
(´・ω・`)もどっちゃった。
69名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/08(金) 00:04:10 ID:???
そろそろバイファムの話をしたほうが・・・
70名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/08(金) 04:30:36 ID:???
ケンツがさらわれて、スコットとシャロンがトレーラーで追って
崖を下ってく時、「はやく!」とシャロンが叫ぶシーンが
静止するのは・・・うちだけ?みんなのところもそう?
しかし、トレーラーで崖なんか下ってったら絶対転倒だよなぁ。
71名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/08(金) 11:09:57 ID:???
>>70
ビデオで確認してみたけど、確かに一瞬絵が止まるね。
72名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/08(金) 12:07:30 ID:???
DVD記録層の変わり目だろ
73名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/10(日) 01:04:06 ID:???
>>70
あの話、シャロンがヒステリックにわめきっぱなしなのには正直辟易する。
逆にシャロンらしくなくてイヤ。
74名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/10(日) 08:38:56 ID:???
後半はどんどん描写が極端になっていったからね。
決まったキャラ同士しかからまなくなっちゃったのもつまらなかった
それでも消えた12人や13よりマイルドだが。
75名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/11(月) 14:05:04 ID:???
いまも世の中荒れ放題 ぼやぼやしてると後ろからばっさりだ!
76名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/14(木) 18:54:36 ID:???
ageとこう
77名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/14(木) 20:22:29 ID:???
裏番組
ドラえもん
ストップ!ひばりくん

う゛〜ん

78名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/14(木) 21:19:36 ID:???
ペンチの人数一桁間違い事件とスコット艦長エロ本事件の
やつが特に好きだな〜。
79名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/15(金) 00:16:41 ID:pEjhldcX
リアルの公房なのですが、
テレビ版のバイファム全巻見通しました。
感想としてはスコットをはじめとしたメンバーの
描き方が丁寧で正統的だと思いました。
一方で常に「もっと刺激が欲しい!」と思う自分がいました。
この板にいる方で10代の人はいますか?
自分のツレでバイファムを知っている人はまずいないです・・・
80名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/15(金) 00:17:53 ID:???
君が広めればいいのさ!
81名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/15(金) 02:45:28 ID:???
現在OVA版をデータ化中
データ化終わったら売った方がいい?
82名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/15(金) 17:36:40 ID:???
>>79
ノシ。まだ最初の方しか観てないけど。
周りでバイファム知ってる人はいないorz
83名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/17(日) 14:53:46 ID:???
CS系のアニマックスかキッズステーションあたりで放送してくれれば、認知度かなり上がると思うんだけどね・・・

同じアニメのリピート放送、もうお腹いっぱい(´・ω・`)
84名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/17(日) 22:36:54 ID:???
今日始まったエウレカセブンっていうアニメ、
ヒロインの色遣いがカチュアに似てると思うんだ。
淡いグリーンの髪に薄紫の瞳、寒色系の服とか。
85レコバたん ◆nmRecoBANs :2005/04/17(日) 23:28:21 ID:???
>>83
そういえばCSであんまり見かけないかも
千葉テレビとかでならよくやってたんだけどなー
86名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/18(月) 14:30:46 ID:???
>>85
あんまりっていうか、CS系では未放送のはず。
13は、5年ぐらい前に一度あるらしいけど。
8785式1KG海苔:2005/04/20(水) 23:58:10 ID:???
>>77
ちなみに後半(東海地方)では、『魔法の妖精 ペルシャ』の裏ですた。
ドッチヲミルカシケンニナヤンデイタアノコロ・・・orz
88名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/21(木) 00:11:26 ID:???
アニマックスで「みゆき」の再放送が始まったね。

「みゆき」を見るのは本放送以来なんだけど、「みゆき」の主題歌、
一瞬、若松真人っていうか、スコットの中の人が歌ってるように感じたw
89名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/21(木) 01:59:42 ID:???
H2Oのアルバムかっちまった
シラナイキョクバカリ・・・orz
90名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/21(木) 03:22:34 ID:???
アルバムなんて大抵そうじゃない?
91名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/21(木) 07:18:41 ID:???
うちの地方では時間帯変更後は、エルガイムの裏だった。
バイファムをとったけど、残念には思ってた。

ビデオがなくて、夕方急いで家に帰って観なけりゃならなかった
あのころを思い出すなあ。
1回こっきりだから、半端じゃなく集中して観ていた。
92名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/21(木) 20:43:12 ID:???
>>91
解る解る。
初期はアバンタイトル(ていうの?)があったじゃん?
それ見ちゃうと後で楽しみが減少する気がしちゃうからさ、
必死で目ぇつぶって耳ふさいでたよ(笑)
93名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/22(金) 14:38:33 ID:???
(超)個人的アルバムの法則・・・収録曲の7割は( ´_ゝ`)
94名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/23(土) 14:21:13 ID:???
リンドバーグの3か4のアルバムは、普通のアルバムの割りに、
CMソングやTV番組のテーマソングやらがイパーイ収録されてて良かったYO

あと、プリンセス・プリンセスとglobeのアルバムも。
95名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/26(火) 16:12:27 ID:???
DVD毎日毎日見てるからか、時々おかしくなる・・・(´・ω・`)
ひっかかるみたいに止まったりしてる。
96名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/26(火) 16:24:50 ID:???
クリーニング汁
97名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/29(金) 19:20:00 ID:???
何でこんなに盛り上がらないんだ?
前スレに居た30代の人達はどうしてしまったんだろう…
98名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/29(金) 20:12:32 ID:???
話題をふらないくせにこういうこと言う人ってどこのスレにもいるもんだね
99名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/29(金) 20:19:45 ID:???
>>98
オマエもそんなこと言うくらいなら何かネタでも振ってみれば
10085式1KG海苔:2005/04/30(土) 00:33:55 ID:???
じゃあネタ投下!!
銀河漂流バイファム 〜VIFAM GENERATIONS〜 ttp://www.v-gene.com/
このHPの
バイファム科学講座 ttp://www.v-gene.com/rest/science/001/index.html
が、ワラタ
101名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/30(土) 03:50:07 ID:???
>>100
あちこち覗いてワライまくったw
102名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/30(土) 05:51:35 ID:???
外のサイトのURLを貼るのはやめたほうがいいんじゃね?
103名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/30(土) 10:59:42 ID:???
過疎板の過疎スレに貼られても痛くもなんともないよ
104名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/30(土) 11:16:25 ID:???
>>100
科学講座 禿ワロタ
105名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/30(土) 12:00:04 ID:???
ジミーの体の47.3%は、尿だったのか…
106名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/30(土) 12:51:53 ID:???
>>103
いや過疎であろうとなかろうと個人のサイトのURLを貼るのはどうかと思うんだが・・・・
107名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/30(土) 13:39:17 ID:???
どうかといわれても。リンクしちゃいけない理由がないな。
108名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/30(土) 13:50:58 ID:???
おいらが常駐してる板では、2chからのリンクはいやがる人も多いから
控えようって暗黙の了解があった。
どこでもそうなのかと思ってたけどこれってローカルルールなの?
109名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/30(土) 14:28:07 ID:???
h抜きのURLだから、アクセス解析ではどこから来たのか分からないと思われ。

あと、ルールに関して・・・
参考として個人サイトを出すのはおk。
板の趣旨にあったサイトもおk。
>>100のような中傷(ヲチ)目的は、ヲチ板。
それから、荒らし依頼はどの板でも削除対象。
宣伝は、宣伝板以外ではNG。

上記が2ch全板共通のルール。
110名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/30(土) 20:16:26 ID:???
>109
確かに直接はアクセス解析では分からないが
串つきや普段見ないIPからのリンク元不明のアクセスが急に増えるから
2chにURL貼られたなってのはすぐに見当がつくぞ。
111名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/30(土) 21:53:48 ID:???
廃虚でキャンプしてた時、ご飯が男子と女子と違ってたのが気になる。
クラッカーとスープだけなんて、女の子はダイエット中なのだろうか。

本編見終わってすぐケイトさんの記憶を見ると、楽しさ倍増(注:当社比
112名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/01(日) 11:39:55 ID:???
>>109

>>100のリンクって中傷目的じゃないだろ?中身読んだか?
ここの住人なら元からVIFAM GENERATIONSを知ってる人も多いだろうしさ
113名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/01(日) 13:05:28 ID:???
でもやっぱり他人のサイト貼って「ネタ投下」はどうかと思う。
貼られた方もパクられたような感じがするんじゃない?
114名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/01(日) 13:12:26 ID:???
面白い文章を引用するのがパクリなのかw
じゃあブログとか2chのニュース系板はパクリの嵐だな
115名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/01(日) 14:21:14 ID:???
>>114
ご本人?
ただURL貼って「ネタ投下!」ってのはどう見ても「引用」ではないだろw
それに、ここはブログでもニュース系板でもないし。
116名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/01(日) 15:07:12 ID:???
いや本人とかどうもよくってさ・・・本人じゃないよ
ネタ投下ってのは話のネタを投下って意味で。話題の提供って意味
引用に語弊があるなら「紹介」ならいいかな。面白い記事を紹介するよってことね。
で、それはネットで日常茶飯事に行われてることでしょ。
なぜそれがここでやるとモラル違反になるのか。
>>109の言うように中傷目的とは到底思えないし。
117名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/01(日) 15:21:43 ID:???
まーなんつーか。
引用がどうの以前に、ネタ振れと言われて赤の他人のサイト貼り付けて「ネタ投下」は芸なさすぎだと思うぞ。
みんなもそれが引っかかってるんだと思われ。
118名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/01(日) 22:41:19 ID:???
ん〜なんかむつかしいことはワカランけど面白かったよヽ(´ー`)ノ
119名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/02(月) 01:02:50 ID:???
じゃあ久々に原点であるエロに戻り、バーツは手が早そうだからトップとして
ロディとフレッドとスコットの誰が最初に童貞喪失するかを決めようじゃないか

と言ってみる
120名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/02(月) 03:21:47 ID:???
>119
氏ね
121名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/02(月) 04:13:17 ID:???
個人サイト晒したり下ネタ振るぐらいだったら、コソーリ保守してるか、過去スレでのガイシュツネタでもやってた方がマシ。
122名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/02(月) 10:36:35 ID:???
>>119
マルロ
123名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/02(月) 13:34:38 ID:???
♀なんで男の心理ってのはよくわからんけど、
案外バーツは彼女を大事にして手出すの遅い気がする。
スコットあたりが暴走して彼女押し倒しそうw
124名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/02(月) 13:44:49 ID:???
>>121
ネタが無いけど受けること書きたいと思うと下ネタに走るのさ。
安直だけど乗ってくる奴は確実にいるからね。

まぁ言ってみれば売れない女優がすぐ脱ぎ出すのと一緒かと。
125名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/02(月) 20:05:33 ID:???
>>123
彼女を大事にすることと、手が早いことは相反しませんよ。
スコットは気が弱いので、押し倒せないと思う。
むしろロディの方がキレてやっちゃいそう・・・・ってカチュアを問い詰めたシーンのイメージそのままだがw

まあ皆さんそれなりに女性にもてそうなので、ヤラハタってことは無さそうだな。
やばいのはジミー。
子供の頃は「かわいい」ですむが、成人したら「キモイ」とか言われそう。
126名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/02(月) 21:14:17 ID:???
アニメディア別冊のその後ストーリーのイラストはまあまあだったよ。>大人ジミー
127名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/05(木) 00:21:52 ID:zLIl6+9R
名作だったな。
金曜、夜7時が待ち遠しかった高校生だったよ。
128名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/05(木) 00:23:58 ID:kbFhwJrL
今の大御所声優が冷遇されてた時代
129:2005/05/06(金) 00:07:12 ID:???
誰のことを指してる?
130名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/06(金) 01:37:13 ID:???
そりゃ笠ハラ・・ゲフフンゲフフン
131名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/06(金) 03:26:12 ID:???
そりゃ、新人の頃は冷遇されてて当然だろ。
で、今の大御所声優ってのが笠原なの?
132名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/06(金) 15:21:11 ID:???
冨永みーなならまだ分からないでもないが・・・
133名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/07(土) 12:52:55 ID:???
ケンツの中の人は当時から大御所だった
134名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/07(土) 14:38:54 ID:???
じゃ、ジミーの中の人も当時から大御所だったのかな
135名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/07(土) 17:58:08 ID:???
ジミーの中の人は大御所とまではいかないけど、
当時でも大ベテランでしょ。
136名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/08(日) 21:54:27 ID:???
声優さんたちが「ギャラが安すぎると」デモをしていた記憶があるが・・・
137名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/09(月) 03:48:51 ID:???
それ「再放送でも金よこせ!」じゃないんか?
最近までゴタゴタしてたけど。
138名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/09(月) 20:22:38 ID:???
声優さんって収入どれくらいなんだろ。
ちゃんと食っていけてる人って結構少なそう。
139名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/09(月) 22:11:58 ID:???
とりあえずここでも見とけ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A3%B0%E5%84%AA
140名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/10(火) 00:22:45 ID:???
スコット艦長が病気になった時の艦長代理、
カチュアじゃなくてフレッドだったら上手くやれたんじゃないかな〜
って思ったけど、フレッドにしてたらどうなってたかな。
141名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/10(火) 04:17:52 ID:???
ションベン漏らすんじゃないかな?
142名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/10(火) 14:10:34 ID:???
>>141
Σ(゚д゚;)
143ふれっど・しゃっふる:2005/05/10(火) 19:57:38 ID:???
兄さん!言わないでよ、そのことは!!!
144名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/10(火) 22:27:40 ID:vO37+VM5
懐かしいなぁ。
検索してこの板があるとわ思わなかった。
コアいるんですね。
145名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/11(水) 00:34:37 ID:???
あのときのおたおたするカチュアは可愛かったな。
ペンチに差し出した自作の詩とやらも読んでみたいもんだ。
意外とシュールな詩だったりして。
146名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/11(水) 15:34:01 ID:???
クレアが渡したエロ本、ジェダさんは見たんだろうか。
ククト人のクルー達で回し見してる所をデュボアさんに
見つかって怒られたりして。
147名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/12(木) 02:30:19 ID:???
エロ本ではなくデュボワさんをまわ(ry
148名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/12(木) 06:56:12 ID:???
>>147
('A`|||
149名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/12(木) 09:29:08 ID:???
>>147
そういう話は余所でやれ。
その手のネタが受けると思ってるヴァカが多くて困るな。
150名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/12(木) 14:16:39 ID:???
まあ過疎スレですから
151名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/13(金) 08:18:21 ID:???
13をまた見てるけど、やっぱしスコット艦長テンション高すぎw
ケンツはやたら謀略だ!言ってるし、声優変わってなくても
みんな声がビミョーに違ってるし、カチュアに至っては巧すぎるし。
あの立て板に水の棒読みがよかったのになぁ。
13は疲れた時やウチュな時に見るとパワー吸い取られるわ。
152名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/13(金) 08:49:48 ID:???
あと皆がいじょーに機械の操作慣れしてるのもなんか・・・
153名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/13(金) 18:19:18 ID:???
スコットは基本的に生真面目でやる時はやるぜ!ってキャラが良かったのに…
13はやりすぎ
154名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/13(金) 22:03:31 ID:???
13はみんな宇宙線にでもやられちゃったのか?て感じ。
155名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/14(土) 08:57:41 ID:???
特にカチュアが・・・
156名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/14(土) 13:29:46 ID:???
わけわからんジジババ出すくらいならケイトさんやミューラーを出せ、と13で思ってたのだが、
出なくて正解だった希ガスな今日この頃。
157名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/14(土) 13:47:32 ID:???
カチュア、顔は13の方が可愛い。
オリジナルの方はめちゃデコが広い時があったw
158名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/14(土) 19:04:39 ID:???
多分かなりキシュツだと思うんだが、カチュアって現在の綾波レイに通じる色素薄い系で寡黙な少女キャラのハシリだよな。
カチュアでそういう萌え心に目覚めた奴は多いんだろうな・・・
159名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/15(日) 00:21:01 ID:???
>>151
スコットは、本編終了直後のOVA時代から既に妙なテンションに変質してたよ。

本来スコットは生真面目キャラで、なのにちょっとドジをして本人が図らずも滑稽になってしまうってのが持ち味だった。
しかし、それが視聴者に受け過ぎて、ギャグばかりをするようになってしまった。
本末転倒。アレではスコットのキャラは死んでしまう。
もうちょっと声優さんがそれを考慮してくれればな。

160名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/15(日) 01:02:19 ID:???
>>159
ペンチもそうだよね。
OVAのイカれたペンチ見てナンジャコリャと思った。
「あれしっぽじゃないわよ」のあたりとか好きだったんだけどなぁ。
161名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/15(日) 08:52:47 ID:???
ペンチって影の薄いキャラだよなー。放送当時はかなりお気に入りのキャラだったんだけどね。
ククト人を看病する話と、自動調理器のボタンを一桁押し間違えるやつ以外、大した出番も無いし。
162名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/16(月) 02:47:20 ID:???
13はククトのお姉ちゃん達と会う前、そして別れた後から、
(双子を返す所は見る)じじばばに会う前までを見てる。
163名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/17(火) 03:32:09 ID:???
それはほとんどの話をすっとばしてると言わんか?
164名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/17(火) 16:51:57 ID:???
うえきの法則でスコット艦長の中の人の声聞いたヽ(´ー`)ノ
165名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/18(水) 09:54:06 ID:???
>>164
やっぱあれそうだったんだ?
ってかスコットの中の人ってまだ声優やってたんだね。
みゆきか何だか以外聞かないからさ。
16685式1KG海苔:2005/05/18(水) 15:48:05 ID:???
>>165
一時期(13直前まで?)メンズノンノでライターやってたって聞いた気ガス → スコットの中の人
167名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/20(金) 22:02:47 ID:???
そうなんだ。声優やめてたのねん?
最近また復活したのか。
168名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/20(金) 22:59:43 ID:h5NfU3Xt
金八のパート2で生徒役だったよね
169名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/20(金) 23:26:03 ID:???
声優と兼業ライターじゃないかな。
>鳥海勝美
バイファムのLDの声優座談会で、冨永み〜なさんが鳥海氏のこと
「ライター『も』やってる(た?うろ覚えすまそ)」てゆってたから。
自分は二束のわらじだと思ってました。
170名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/21(土) 09:03:41 ID:???
ガキの頃見てたけど
ロディとケイトさんがキスしたシーンしか記憶にない・・・

今、バンダイチャンネルで見てるが全部見て4600円かよ・・・
171名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/21(土) 11:03:00 ID:???
TSUTAYAで半額になってる時とかに一気借りした方が安いよきっと。
置いてればだけど。
172名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/21(土) 12:38:41 ID:???
>>171
ビデオorDVDには一本につき何話入ってますか?

一番安上がりなのはnyで落とす事なんだろうけど
ポート開放やら何やら訳ワカンネ
173名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/21(土) 13:11:17 ID:???
>>172
4話でつ
174名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/21(土) 14:19:13 ID:???
>>173
情報d
と言いつつ、もう15話まで見ました
プロバ代ヤバイwwwww
175名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/28(土) 19:45:19 ID:7Qd6wOld
最近ガンダムSEEDデスティニーに「鳥海〜」って声優が出てる。
下の名前まで覚えてないから本人かどうかわからん。

チャンドラ2世って役らしいが誰がチャンドラかわからん。
176名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/28(土) 20:45:22 ID:???
>>175
ぐぐったよ〜。
ずばり鳥海勝美さんだったよ!!!
でもガンダム「SEEDデスティニー」は絵柄が拒否反応で
観とらんのですが…。
……観てみよっかな。
ともあれご活躍されてるのはうれすい。
177名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/29(日) 01:20:34 ID:???
LPで音楽集、vol2、MUSIC&DRAMAを持ってるんだけど、
プレイヤーが無いから聴くことができません・・・
178175:2005/05/29(日) 10:19:44 ID:???
>>176
本人でしたか〜。確認ありがとう。
役柄としてはオーブ首長国(主人公?のキラ達の所属国)の兵隊連中の1人ですわ。
ここんとこ毎週出てるみたいです。
でもやはり誰がチャンドラかわからん・・・
○| ̄|_

誰か解らないって事は声が大分変わってるんでしょうか?
179名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/29(日) 10:31:32 ID:???
>>178
スコット艦長はテンション高かったけど、
今度のはテンション低い(普通)…とか?
180170:2005/05/29(日) 16:45:06 ID:???
岩瀬書店とゲオにはレンタル置いてなかったよ・・・
ちょっと遠くのツタヤに行ったらあった!しかも13まで!!


既にバンダイチャンネルで32話まで見てしまった後だが・・・・・orz
181175:2005/05/29(日) 20:49:25 ID:???
>>179
何かね、必死で声を探そうとするんだけど
ザコパイロットの一人なので目立たないし特定出来ないんですよ。
つっても昨日はチャンドラ達が敵ガンダムを撃破しましたけど。

テンションで言えば低いんじゃないでしょうか。
少なくとも漏れにはスコットの声はみつけられなかった。
182名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/30(月) 00:13:50 ID:LDduXFdH
チャンドラ2世
183名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/30(月) 00:26:36 ID:???
種死の公式サイト行けばちゃんとチャンドラいるっつーに
184182の訂正:2005/05/30(月) 00:35:35 ID:LDduXFdH
チャンドラ2世ってアークエンジェル(1stの木馬みたいなやつね)に乗ってる奴で、後ろで通信してるメガネのこと。
185名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/30(月) 03:20:19 ID:???
種はキャラの目が蟋蟀みたいで嫌なんだよね・・・
なんかきもい。
186名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/30(月) 18:16:00 ID:???
チャンドラに限らず、種やデス種は脇役がことごとく背景以上の役割を果たしてないから
鳥海氏も出演している意味が、全くといっていいほど無いんだよな。
187175:2005/05/30(月) 20:01:35 ID:???
>>182
それか〜!!
すまんみんな、俺の早とちりだったみたい(汗)
SEEDの時から出てたのねん・・・SEEDの時から見てたのにね。
188名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/30(月) 22:56:08 ID:???
うえきでまたスコット艦長の声を聞いた。
テンション上がるとちょっと懐かしいw

声優ネタは控えた方がよさげ?
189名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/30(月) 23:01:50 ID:???
バイファム関連のネタなら何でもいいんじゃないすか
190名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/31(火) 02:09:44 ID:oNI+Eo8Q
バイファム・・・懐かしいなあ。リアルタイムでみてた。
OPはカッコイイし、EDも名曲だ。キャラは魅力的だったし、RVもカッコよかった。
もちろんストーリーもよかった。
でも、なぜか当時は、あんまり人気なかったんだよなぁ(俺のまわりでもみてた奴ほとんどいなかった)

あれから20年かぁ(しみじみ)
バイファム・・・・・やっぱ名作だな。
191名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/31(火) 23:11:56 ID:???
>>189

>>1
>OVA、13ネタも歓迎!!声優ネタは板違いなので程ほどに・・・
                                ^^^^^^^
192名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/31(火) 23:27:53 ID:???
193名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/01(水) 09:31:19 ID:???
↑これ何?
DLした奴いる?
194名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/01(水) 15:43:22 ID:???
グロ動画だぁ
195名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/01(水) 23:19:49 ID:???
>193
普通にオープニング。
テレビで放映されたときのバージョン。
196名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/02(木) 00:56:40 ID:???
俺はネオファム
197名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/02(木) 21:10:51 ID:???
ZGにあやかってバイファム映画化、やらんかな…。
(つーか、正確に言うとOVAが映画館にかかったことはあったけれど。)

13は抹消すべく、「正史」となる新作映像を織り交ぜて。
新作部分の作監はTOMMYではなく弟子筋のとみながまりを推す。
198名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/03(金) 02:32:22 ID:???
すこーしだけ大きくなった13人を見てみたい。
2、3年経ったみんなを。
199名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/05(日) 00:00:27 ID:???
なんでバーツはバイファムじゃなくてネオファムに乗ったんだろう。
200名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/05(日) 00:03:13 ID:???
赤が好きなんだよ
201名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/05(日) 00:41:31 ID:???
バーツのモデルはダーティ・ハリーだという説に500バーツ。
202名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/06(月) 01:55:54 ID:??? BE:258276858-
既出かもしれないですがどうしても聞きたいことが

画箱にて
OPについて
>83年の本放送の時に流れた物とは音声が
>全然違ってるんだよ
とあったのですが、本当ですか?
そしてどのような違いがあるのか教えてください。
203お漏らしフレッドに:2005/06/06(月) 21:53:23 ID:???
大阪の街中でたくましく生きていくチエちゃんの後とは到底思えんが(w
204名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/07(火) 23:41:29 ID:???
205名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/08(水) 00:04:08 ID:???
ロディ達がククト星に着地してからジェイナスのみんなと会うまで、
どれくらい日にち経ってるんでしょうね。
キャンプのシーンは一晩しかないし・・・
206名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/10(金) 02:02:20 ID:???
>>203
俺は詳しい事わかんないけど
俺の確認したOPは三種類あるな
TVの前期と後期、そしてネットで拾った奴
207206:2005/06/10(金) 02:05:01 ID:???
アンカーミスった
>>202
208名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/11(土) 03:23:58 ID:???
このアニメの男の子っぽい女の子が好きだった
名前忘れたけど
209名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/11(土) 03:52:07 ID:???
金髪で帽子かぶったのがマキ・ローウェル
赤毛のサスペンダーしたのがシャロン・パブリン

男の子っぽいっていったらこの二人、人気があったのはマキだよね。とマジレス。
210名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/11(土) 19:16:36 ID:???
自分の好きだったのシャロンだ
サンクス
211名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/11(土) 19:59:38 ID:NNsle+w0
赤い髪の兵藤ゆき
212名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/11(土) 21:52:58 ID:???
マキ 木の実ナナ
シャロン 研ナオコ

あくまでイメェジです…
213名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/12(日) 01:52:53 ID:???
漏れは、マキ=Dr.スランプの木緑あかね だな。
214名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/13(月) 22:25:31 ID:???
自分もあかねちんだと思った。あかねよりマキの方が好きだけど。
あかねは性格的にはシャロンに近い?
215名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/13(月) 22:42:16 ID:???
ちなみに
「女の子っぽい男の子ならうちの弟・・・」
「やめてよ兄さん!」
216名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/16(木) 23:29:26 ID:???
DVDがむしょうに欲しい。。。。
どっかで安く売ってないかなぁ><
217名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/17(金) 00:08:57 ID:???
はよスカパーでやってくれ
218名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/17(金) 00:29:21 ID:???
>>217
あ〜、それは思う
219名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/17(金) 00:34:41 ID:???
DVDはあまりに糞仕様だったから売り飛ばした
220名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/17(金) 01:47:27 ID:???
DVD何百回見た事か・・・
でも一昨日最終回だったんで、明日はまた1から見る〜。
221名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/17(金) 18:20:40 ID:???
こないだカラオケでNEVER GIVE UP歌ってて
誰もバイファム知らんからマニアックなアニソンでも恥ずかしくなかったんだけど
2番の「セクシー」というところで大笑いされたorz
ちきしょー
222名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/17(金) 21:12:19 ID:???
>>221
エンディングのフルコーラス知らないけど、そんな単語があるのか…
223名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/17(金) 21:17:51 ID:???
あるあるw
TAOのこの曲は、子供向けとかそんなの考えられてない。
224名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/17(金) 23:26:44 ID:???
自分もいずれこんな恋愛をするのかもードキドキ
なんて青い想いを抱いておりました厨房の頃。

もうくすんでしまいましたが・・・w
225名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 00:52:29 ID:V8+P1znm
ネバギバッ いまいきなり〜
226名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 01:16:33 ID:???
あの脱出装置だが、何故に敵と相対しているのにわざわざ敵に飛び込んで行く設計なんだよ!
機銃乱射して敵に向かってくしか脱出できないなんて・・・しかもヤラレル確立高いし。と幼心に思いました。
227名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 03:08:42 ID:???
>>226
あれは後ろにも脱出できる。
序盤に、バックパック開いて後方に離脱するシーンが合ったはず。

228名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 03:40:52 ID:???
>>221
最初この歌聞いた時、某少女まんがを連想したオイラはもうすぐ40・・・orz
229名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 08:45:53 ID:???
>>228
え、なになに?(・∀・)興味津々
230228:2005/06/18(土) 11:12:38 ID:???
>>229
25〜6年前に週マで連載してた『かくれんぼ手帳』(星野めみ著)の中にこの歌そっくりの話がある。まーく
今調べてみたら、いろいろなサイトで『おすすめ』マークが付いてるw
興味のある方はドウゾ。(ただ、べたべたな少女漫画なので、その辺は覚悟の上でw)
231229:2005/06/18(土) 13:37:12 ID:???
>>230
Σ(゚д゚)星野めみ・・・実は「笑って殿下」っつーコミクス持ってるw
232名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 21:22:26 ID:???
今日、種死を鳥海さん確認するためだけに観たけど、
(たぶん)2ヶ所くらい声がしてたけど、両シーンとも
顔が映ってなかった。
大層な名前だからどんな顔したキャラか確認したかったのにぃ。
233名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 22:30:01 ID:???
…公式サイト行けばいいのに。
234名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/19(日) 15:18:54 ID:???
>>206
OPは、OVAバーションのがあるね。
ノンテロップで、最初の会話が違う。
TV版は曲の1〜2番の間の部分ので、
OVAのが前奏の部分にあたるのを使ってたんだっけな?
235名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/19(日) 17:17:01 ID:???
DVDの後半はテンポは速いわ曲は短いわだったね。
236名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/19(日) 20:19:48 ID:???
最初の会話部分はOVAもTV初期もレコードorCDもほとんど同じじゃなかった?
「データリンクの試験をするぞ」ってやつ。
TV後期の一分間バージョンだけは間奏部分にある
「ECCM…オン。NO.2ジャベリン 3、2、1、発射!」ってやつだった。

オリジナルのTV版は今ではとんと見られなくなった
別テイクバージョンなんだよね。アルバムには収録されてなくて
ドラマ編1でしか聞けない(しかも微妙にエコーかかってる)のが
残念だったなあ。
237名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/19(日) 21:30:06 ID:???
>>236
そうなんだ。
DVDやビデオのバイファムメモリーのOPはオリジナルじゃないのね。
OVAの「消えた12人」のOPに使われてる「Hello I’m VIFAM.」「Ok VIFAM you’r number 57!」
てのがオリジナルのOPなの?
238名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/19(日) 23:39:11 ID:???
>最初の会話部分はOVAもTV初期もレコードorCDもほとんど同じじゃなかった?

スイッチを入れる効果音だけ違ったと思う
セリフ自体は同じ
239名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 01:49:29 ID:PYCSpSms
number 57 ってなんやの(w
240名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 02:10:39 ID:???
>>236
3、2、1、発射!
は翻訳してくれたのだと思う。
241名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 11:02:35 ID:???
以前地方局(多分テレビ神奈川)で見たとき
一部音声がカットされてた部分があったのですが
DVDでも同様なのでしょうか?
242236:2005/06/20(月) 12:32:15 ID:???
へんなところで翻訳入れたので訳わかんなくなったっす、すんません。

「消えた12人」のOPがとりあえずTV版に一番近いのではないかと思われます
>>238の言う通り、トグルスイッチを入れるSEとかが少し違うけど)。
レコードもといCD版とは歌い方も違うし(なんか訛った感じ)最後のバイオリンの伴奏も
まったく異なっててTVサイズ用に収録されたものみたいなのね。
当時「これはレコード(笑)では聴けないだろう」と思ってカセットテープに
録音しておいたんだっけ…。
243名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/21(火) 02:31:06 ID:2+CqA/xj
画箱でどちらのバージョンもうpされてるな
244名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/22(水) 19:37:48 ID:jUfgJd3j
チマい事だが、36話で橋で車が落ちそうだった時
車を捨てて、さっさと橋を渡れば良かったんじゃないだろうか?
それ程重要な物資を積んでいたとは思えんし・・・
245名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/22(水) 23:35:58 ID:???
バイファムを見て思った。「素人の子供がなぜこんなに有能なんだ?」ガンダムはアムロがニュータイプだという説明があったが
246名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/22(水) 23:36:36 ID:???
>>244

運転手は脱出できませんよ??

247名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/22(水) 23:50:43 ID:???
>>245
みんなニュータイプなんだよきっと・・・
248名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/23(木) 01:31:30 ID:???
>>245
リフレイドストーンの影響で、敵の攻撃が当たりにくくなってるって設定があったはず。
そもそもリフレイドストーンは、子供が対等に戦える状況を作るための小道具として
設定されてるわけだし。
249名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/23(木) 03:33:00 ID:???
>>245
そうそうあったね。
あとから突然わいて出たひらめきだったけど。
250名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/23(木) 12:44:32 ID:???
RVの操作一般はコンピューターの補助があることになってるし
ジェイナスの操縦もサブCOMのフル活用で切り抜けたし
背丈は高下駄で…
その効果には一言あるかもしれんがある意味「ガキンチョが創意と工夫で切り抜ける」
のがウリのひとつだったし。
251228:2005/06/23(木) 15:56:50 ID:???
それこそ知恵と勇気で(ちょぴり無謀も)w
252名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/26(日) 03:39:04 ID:???
ていうか実は異星人の兵器より地球軍の兵器のほうがずっと高性能って
設定らしいんだよね。地球人のほうが好戦的で兵器発展してるんだよ。
デュラッへとかギブルとか地球軍のRV参考に開発してるくらい遅れてる。
253名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/26(日) 03:48:26 ID:???
ディルファムは飛べないけど敵のRVは飛んでたね。
254名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/26(日) 04:13:39 ID:???
ククトニアンに言わせれば地球人は子供ですら脅威になる
凶暴な侵略宇宙人ってとこかもな。
255名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/30(木) 05:07:24 ID:???
カチュアって、皆のこと呼び捨てにしたり「さん」付けで呼んだり、
タメグチきいたり敬語使ったりとばらんばらん・・・・
彼女は分裂症なのだろうか、とふと思ったり。
256名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/30(木) 09:09:14 ID:???
それ言ったらいっつもタメ口のケンツすら
「わかりました」って敬語をスコットに対して使ったことがあるからの。
全員それっぽいかも。
257名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/30(木) 18:31:48 ID:???
監督は、カチュアを無機質で透明なガラスのような性別すら謎ぽいキャラとして描こうとしたけど
段々変わって行っちゃった、と言っているので、初期と中盤以降でキャラが違ってきてるのは事実。
脚本家の星山さんが、クレアを上手く活かせなくなってきて、その分をカチュアを描きこんだせいもあるらしい。

スコットを呼ぶときに「キャプテン」だったり「リーダー」だったり、
中盤くらいまで回によって違ってしまってるから、いろいろ統一できてなかったところがあるんだろうね。
ベルウィックで、ジワイメルへ行くか?ステーションに行くか?で分裂したときに、
おちびさん二人を残して、クレアがジワイメルに行っちゃったのも変だよね。

ジェダさんは、子供達にも必ず「さん」を付けてて偉いな〜と思ったw
258名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/30(木) 20:18:22 ID:???
あのちょっと巻き舌気味の「ロディさ〜ん」にはいつも笑った
259名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/30(木) 21:46:24 ID:???
後半出てきたククトニアンの登場人物たちって
なかなかよく描けてたよねー

ジェダさんはいいキャラだったなぁ
ミューラーをいじめてた上官のオヤジたちは
ちょっとありがちな感じだったが。
260名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/30(木) 22:18:17 ID:???
ミューラーといえば古田リングアナ

「ただいまより! 第一試合を行います!」
261名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/05(火) 02:35:59 ID:???
ジェダさんの「キサマ!味方を殺す気か!」が良かった・・・
262名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/05(火) 02:47:31 ID:???
このスレの住民で、ネトゲの大航海時代やってる香具師いる?

今まで色々なネトゲをやってきたけど、初めて、バイファムの登場キャラ名のプレイヤーを見つけた(・∀・)
で、話しかけたら、離席中だったのか、シカトされて(´・ω・`)
263名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/05(火) 02:53:57 ID:???
カチュアっていうのなら見かけたよ。Z鯖で。
264名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/05(火) 03:41:29 ID:???
>>263
フルネームだったら確定だけど、カチュアのみはありがちじゃない?
クレアやマキも多いし。

漏れはエロ鯖だけど、スコット・ヘイワードとフルネームだったよ。
265名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/05(火) 07:23:47 ID:???
なんかのゲームにも出てたよね。
オウガバトルだっけ。
266名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/05(火) 09:03:18 ID:???
エロ鯖でスコット艦長・・・思わずニヤリとしちゃったorz
267名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/05(火) 11:21:46 ID:???
バイファムのキャラは特に変わった名前でもないからなぁ。
268名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/05(火) 11:52:03 ID:???
ペンチってありふれた名前なの?
269名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/05(火) 14:26:25 ID:???
>>266
その人、おれも見た。船名がジェイナスだったw
270名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/05(火) 23:16:30 ID:???
ロープレやるときよくバイファムの名前使ってたよ
僧侶はスコットにして射手をマキにしてとか、
ロディやケンツは戦士でジミーは忍者とか。
271名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/05(火) 23:58:40 ID:???
>>266 >>269
キャラ名がスコット艦長?
まだ未見だ(´・ω・`)

今更、キャラ名の為に1からやり直せないし、船名だけでも、
バイファムに因んだ名前にしとくかな。

とりあえず、エロ鯖だけでも、漏れを含めた3人のスレ住民がいるのかw
当分、北海に篭ってるんで、見かけたらtellでも送ってくれ。英国の鋳造職人やってるから。
272名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/06(水) 00:28:24 ID:???
スコットとクレアの名前って銀曜日のおとぎばなしから取ったんだよね?
273名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/06(水) 23:25:19 ID:???
>>219
>DVDはあまりに糞仕様だったから売り飛ばした

昔の話題で申し訳ないんだが、どこらへんがダメだったんですか?
274名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/06(水) 23:41:08 ID:???
DVD-BOXってケースにサブタイトルが書いて無いんだよね。
再生してみるまでどのディスクに何の話が入ってるのか判らない。
275名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/07(木) 00:00:22 ID:???
>>274
それは。。。おもくそ購入者をナメてるねwサンクス。
276名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/07(木) 00:39:19 ID:???
映像の質はビデオと変わらないしね・・・劣化はしないけど。
デジタル処理し直した感もない。
LD持ってないから、当然のように買って持っているし、何度も観てるけど。

>>274
そういやケースには何も書いてないよね
何話〜何話までとか。
事前にしってたし、BOXで買ってたから別にいいんだけど。
バラで買う人もいないとは思うが・・・知らない人間は何巻にどの話しが入ってるのかわからんなw
277名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/07(木) 17:18:27 ID:???
>>273
あのDVDで一番ダメなのは前期OPがオリジナルじゃないトコかと…
278名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/08(金) 00:44:54 ID:???
OPは消えた12人で補ってる。
OVAのDVD化もしてくれたらなぁ。
279名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/08(金) 01:10:43 ID:???
>>278
あれ、マスターテープがないんだろ?
280名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/08(金) 20:09:17 ID:???
そういえばホビージャパンにスコット・ノートンってHNで2回掲載されたよ。
281名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/08(金) 21:12:52 ID:???
そりはレスラーじゃないのか?
282名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/08(金) 21:49:00 ID:???
RPGやるときには主役の名前を「ロディ」にしてる。ドラクエ8もそうした
283名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/09(土) 02:27:47 ID:???
>279
あれとはOVAのこと?
数年前にVHSを再販したがね。
284名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/09(土) 05:03:15 ID:???
>>278
>OVAのDVD化もしてくれたらなぁ。
その時にはぜひ【シカゴス−パ−ポリス13】も加えて欲しい所だ。
285名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/09(土) 14:42:38 ID:???
昼ごろ大航海Onやってたらバイファムキャラの名前の人がおられたよ。
商用サムブーク「練習艦ジェイナス」に乗っておられた。
「ありがとーーーー、ボギーーーー!」って、思わず叫ぶところだったいw
286名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/09(土) 15:29:01 ID:???
練習艦グラドスだったら神決定だったのに。
287名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/09(土) 16:00:12 ID:???
>>285

>>264とキャラ名同じでそ。
エロ鯖にはあと、ジェイナス、カチュアってキャラ名がいるけど、
由来がバイファムなのか不明。
288名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/14(木) 11:59:20 ID:???
さてこれからロディがタウトで拉致られる回だ。
289名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/14(木) 19:10:37 ID:???
脳みそクールクール♪
290名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/15(金) 00:39:38 ID:???
 う     わ       せ
も  もとに  もっどれま ぇ
                  ん

変なイントネーション・・・
291名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/15(金) 01:52:00 ID:???
俺はあの通訳の演技こそバイファムの声優の中では最高だと思ってるんだが・・・・・
292名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 23:25:26 ID:???
あれって、演出からの指示なのかね
それともアドリブなのかね
293名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 02:14:09 ID:???
>>292
あの当時流行った『アナタワァ〜神ウォ〜信じますクァ〜』をパロッたものだったと思う。
(ちなみに、『ヨ−クカンガエテミヨウ』は、当時(少し前?)萩本欽一がやってたCMのパロ)
294名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 21:28:12 ID:???
キャシャーン・・・
295名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 22:22:09 ID:???
あのころスタジオライブが自身で出してたセルフパロディ同人誌「らでぃっく」で
ネタにされてた<神を 信じますか
296名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/19(火) 20:22:13 ID:???
>>295
俺、まだ持ってる…orz
当時厨房には結構な値段だったような気がするけど
バイファム終わってネタに飢えてたんで思わず飛びついちゃったんだよなー。
297名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/20(水) 08:02:30 ID:???
まだ持ってるでえ。
当時厨房で同人誌というものをあまりよく理解できてなかったから
製作側が出した規模の小さいムック本だと思ってた。
3冊セットで1800円。アニメディアしか買えない小遣いを相当無理して出した記憶がある
特典としてライブの4人のアニメーターが描いたオリジナルキャラがプリントされた
紙袋をもらったんだけど、もらったその日に風に飛ばされて車に轢かれたorz
298名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/20(水) 21:08:33 ID:???
あー、私は紙袋もまだとってある。
もうこの先何に使うなんてこと絶対なんだけど
なんとなく
299名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/20(水) 21:58:03 ID:???
DVDで全話見返してる。
今ククト突入したとこだけど、基本的にバイファムの軍人さんていい人だよね。
大佐が13人を保護するて言い出したのも当然だよなあと思った…。
大人の勝手じゃないよなーと。
すっかり大人になってしまったようです。

ルチーナへのメッセージ見つけたシーンでも号泣。
…親視点で。
子供がもっと大きくなったら一緒に見たいなー。
300名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/20(水) 22:53:05 ID:kD3zX2zM
age
301名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/21(木) 01:36:13 ID:???
>…親視点で。

うちの子は、俺ら夫婦が捕虜になってもわざわざ助けに来てくれないだろうな・・・
と親になって思うですよ。ハイ。
親としても「危険を冒して来て欲しくない。」と思ってみたり。
302名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/22(金) 00:18:14 ID:yde31pd9
トムクルーズ主演の宇宙戦争の製作者はバイファムをみたことがあるみたい・・・。
303名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/22(金) 00:49:29 ID:???
「君はステキ」という曲がとてもとても好きでした。


知名度は低いけど、アニメの名曲のひとつだと思っています。
304名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/22(金) 01:02:23 ID:???
アメリカ人にはガンダムよりマクロスの方がメジャー
305名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/22(金) 01:35:13 ID:???
 あの時のときめきを

 たしかに思い出せるけど

 もう二度と感じることはできない
306名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/22(金) 19:06:45 ID:???
東海寺修氏のデジタルトリップの1か2か忘れたけど、
君はステキ、っていうタイトルの曲があるんだよね。
あれ、凄く好きだった。
胸がキュンと締め付けられるんだけど
なんかドキドキしてしまうような、
そんな甘酸っぱい感覚におそわれたもんだw
307名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/22(金) 20:51:29 ID:???
>>302
なんか彷彿とさせるシーンでもあるのですか?
そいともインタビューとかかな
308名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/22(金) 21:26:27 ID:???
>>307
火星人のメカが女の子を追っかけるところが
バザムから逃げ回るルチーナにそっくりなんだと。
309名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/22(金) 21:42:49 ID:???
>>301
>>300でふが。
親は保護されててほしいよねー。
親御さんが捕らわれながらあのメッセージ残した気持ちが想像に難くなく泣けてしまいました。

しかしDVDについてた対談で妊娠〜出産をさせようとしたってのは・・・本当に
やめといてくれてよかった・・・・・・・・・。生理話も・・・orz
女子がパンツ自作しようとしてる話でスコットが「これから面倒なことも出てくるだろうな」
みたいな独り言言ってるのはシャロンかペンチあたりが初潮迎えるかもって事かなーと思ったけど。
そこまでにしといてくれー
310名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/22(金) 21:46:38 ID:???
>>308
それは、旧作(1953版)の「宇宙戦争」の宇宙船から出てくるニョロニョロカメラに、
バザムのカメラがそっくりなのがホントウのところ・・・(バザムのカメラが宇宙戦争のパロディね)
でも、新作の宇宙戦争は、カメラから逃げ回るシーンは、旧作より長いし、
どうしてもバイファムのほうとダブるねw
311308:2005/07/22(金) 22:02:57 ID:???
漏れも話に聞いただけだからwなんかつけられてもなぁ。

そういえばこの間から何かというと元ネタ知識をひけらかして
話の腰を折る香具師がいるような気がするね。
312名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/22(金) 22:26:58 ID:???
               < ペーチュン
        ⊂(´`ё´`)つ-、 なんか言ってるぜ。いいの?
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」   ヾヽヽ
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|     (;; ゚∞゚)
  /______/ | |     ミ_ノ
  | |-----------|        ″″
313名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/23(土) 18:38:23 ID:BQMMTkxe
                                (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
                 ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
                            人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)'
  ∧_∧               ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
√(:::.・∀・)      ,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ     ミ彡"
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙                    '"゙        ミ彡)彡''"
|_=|:::. |::. | '    ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''
 (__)_)              ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ >>312死ね
                            "⌒''〜"      し(__)
314名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/23(土) 19:05:02 ID:???
               < おほぉー怒った怒った
        ⊂(´`ё´`)つ-、  もう一押しかな?ペーチュン
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」   ヾヽヽ
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|     (;; ゚∞゚)
  /______/ | |     ミ_ノ
  | |-----------|        ″″
315名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/24(日) 13:31:24 ID:???
暑中お見舞い申し上げます

#############>.巾<##########
       /之 ̄ ̄ ̄`\
    /´ ̄/ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`\
  /´___/  /∠______`\
/´__/__/_________\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄\ ̄ ̄皿皿 ̄/ ̄ ̄ ̄   ,ヘ      ‖
         \  \  / ̄ ̄      γぅ⌒ヽ/_冂_ヽ!| 
         γ´ ⌒ `ヽ  / ̄ ̄ ̄  λ    ||<|_/〉¶] .\
        ⊂( 〈 《 ( ̄()        / ̄//ヽ`ー´//\/ __、
         人___ ノ ̄\::::___  〉/ \_/   /γ⌒O卩|
           ○○          ∠ \__   /   (    几|
            亠       /7/ /|  (| 7( ̄ \__人_ノ \
                  //| ̄|C /   〉〜//⌒〕    \  |
                  冂//了ノ    〈 ̄〈 //⌒ヽ、   / ̄ /|
                ///      / \\|/    |   / ̄ /|
               /∠二二7     |   ノ ̄λ   |   「r ̄|/
             //         へ, ◎´    目「 ̄ |    彡
             ◎           | ノ/\   匸/\コ
                        /V/ ∩丿   |(   )|
                       //\__ム   /~^\/^ヽ,  
                     ∠ ̄ ̄ ̄ハ__〉  | ; /\  ヽ
                      ̄ ̄ ̄ ̄     λ/ へ \/」
                                  | \几/|
                                  \ _ /
316名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/24(日) 16:49:59 ID:???
∧_∧         ミ ギャハッハッ ズレてる!ズレてる!
     o/⌒(. ;´∀`)つ
     と_)__つノ  ☆ バンバン




∧_∧         
     o/⌒(゜Д゜  )つ
     と_)__つノ
317名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/25(月) 08:05:05 ID:???
>>316
つっこもうとしたらそういうオチかー!
わろたよw
318名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/26(火) 00:26:56 ID:???
回避運動を忘れないで!
319名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/26(火) 10:47:57 ID:???
わかってるよっ!
320名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/27(水) 15:23:49 ID:Xgh17Cgk
良スレハケーン!

300あたりにもレスあったが、1から一通り流し読みしてて「君はステキ」を思い出した。
♪大人の古いおとぎ話は
 色褪せたアルバムのようなもの

って、今のワシらそのまんまやがな…
321名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/28(木) 01:07:31 ID:???
あのときのときめきを
確かに思い出せるけど もう二度と感じることはできない

ほんとだ。

1984年のあの夏の日々、思い出すことは出来るんだけど
もう一度あの気持ちを感じてみようと心をめぐらせるとなぜか胸が締めつけられて
息が出来なくなるほどつらくなる。
322名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/28(木) 09:26:38 ID:???
1980年代の漏れの人生は最悪だった・・・
323名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/28(木) 15:38:01 ID:???
>>322
そう言えるのも今が幸せだからだ
やな思い出は色褪せたアルバムにしまっておけ
324名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/28(木) 17:13:20 ID:???
323がいいこと逝った♪
325名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/28(木) 17:55:52 ID:???
ガキの時に見たので
はっきり覚えてない
ゴーグはこの前見直した
次はバイファムの番
326名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/29(金) 23:02:19 ID:???
アニメディアを買うきっかけを作ったアニメ
まじで面白かった

最終回なんて号泣だよ

ビデオなんてなかったからカセットに音吹き込んで
それ聞きながらまた号泣
327名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/30(土) 00:12:39 ID:???
>>326
表紙覚えてる?ロディとバーツとスコットが
エロ本見るリアクションでアニメディア見てる奴。
328名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/30(土) 01:06:37 ID:???
アニメディア(´・ω・)ナツカシス

当時は他にもアニメージュ、ジ・アニメ、マイアニメ、OUT、アニメック、ふぁんろーどetc
今はアニメ雑誌読まんからわからんが、もうほとんど廃刊かな
329名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/30(土) 01:09:39 ID:???
勝手に廃刊さすなw
いや…半分以上は確かにそうだが…
330名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/30(土) 01:18:00 ID:???
ふぁんろーどってまだあるよね?
331名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/30(土) 01:28:52 ID:???
今はなきマイアニメの別冊?に付録でついてきた
ポスターのことはよく覚えてる。
ガンダムV〜めぐりあい宇宙〜  のパロディで
銀河漂流バイファム  〜めぐりあい両親〜  てやつ。
ガンダム・ラストシューティングのパクリで
片腕で真上にビームガン撃ってるバイファムの背後には撃墜されたルザルガが…。
描いたのが大河原御大なもんだから大爆笑。
332名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/30(土) 01:31:50 ID:???
>>329
すまんw

バイファムパーフェクトメモリー出してくれたOUTは神
いまだに大事に取ってあります


333名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/30(土) 02:36:51 ID:???
ロマンアルバムが出なかったのは納得いかない

あのころたいていのは出てたと思うのだが
アニメージュには嫌われてたイメージが強いのですが
334名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/30(土) 02:47:30 ID:???
アニメージュの表紙には何回もなってるし、結構大々的に取り上げてたような気が…
335名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/30(土) 02:50:43 ID:???
>>330
数年前に腐女子向けになってから買ってなかったんだが・・・

2003年10月に一度あぼんした
現在大都社から発売してる。
336名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/30(土) 09:55:39 ID:???
アニメディア、ジ・アニメ、マイアニメ、OUT、アニメックからはバイファムの別冊本出ているけど
アニメージュからだけ出てないじゃない?
あの頃アニメージュのロマンアルバムって大体どのアニメでも出ていたよ
バイファムはいくら待っても出なかったので、当時がっかりした




もしかして出てるの?
337名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/30(土) 10:37:58 ID:???
あれだけ色々出てるんだからメージュから出ないくらい別にいいじゃん
338名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/30(土) 17:11:19 ID:???
手元に、アニメージュ8月号第1ふろく「銀河漂流バイファムPOSTER MAGAZINE」ってのがある。
「銀河漂流バイファムを倍にたのしむスーパーマガジン、ついに登場!
  ピンナップに、メカ図鑑、カセットカバーと写真満載。夏バテもふっとぶぜ!!」
だってw
ジェイナス壁新聞(第19号)連載マンガ「Spaceルチーナの大冒険」とか載ってる
カセットカバーってのが時代を感じるな・・・
 
339名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/30(土) 22:47:32 ID:d8t3bpTi
>>336
懐かしい話題だなあ・・・・。
おれはバイファム始まる前までは、メージュ派だったけど、
始まって以降はアウト・メディアに転んだ。
340名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/31(日) 00:54:22 ID:???
おいらはアウトとジ・アニメ。
この二誌は変なノリがあって面白かった。
341名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/31(日) 01:44:57 ID:???
自分もバイファムの特集で表紙に「冒険ですよ 漂流ですよ」ってコピーのある号からアウトに転んだw
アウトはバイファムを多くないカラーページの中でも結構割いて毎号特集してくれてて嬉しかったな。
読者のコーナーも妙なテンションで、でたまかとか花小金井CCとか好きだったよ。
20??年の御茶ノ水駅でゆう坊に逢えるかなあw
342名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/31(日) 03:59:18 ID:???
俺リアル小学生で貧乏だったから
当時安かったアニメディアw
343名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/31(日) 06:34:11 ID:???
アニメージュからはロマンアルバムは出なかったけど、
「ぼくたち13人」ていう文庫本が出たよね。
野沢雅子さんの書かれた「ケンツ大好き」というエッセイや
イラストギャラリーがお気に入りです。
あと、みんだなおのシド・ミューラァ物語とか。

自分はアウシタンだったけど、アニメックとアニメディアも
読んでた。
あとアニメージュを表紙買い(バイファムのとき)とかね。
パーフェクトメモリーが出るときは、おこづかい貯めて待ってたなあ。
344名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/31(日) 09:59:21 ID:???
スタジオライブの同人誌「らでぃっく」のなかで
匿名座談会というのをやっていたがこの中で
「アニメ誌の中で一誌だけバイファムの扱いが薄くて
他紙が本作のテーマや狙いについての記事が終わって
パロディ企画などに移行したころにやっと取り扱いを始めた」
みたいなことが言われていた。
今から考えるとこれはアニメージュのことだったのかな。
あのころのメージュといえば…メインはナウシカか。
345名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/31(日) 10:18:27 ID:???
むかしのメージュって、どちらかと言うと映画の特集が多かった希ガス
ヤマト・999・トリトン(映画版)・ルパン〜カリオストロ〜などは、かなり誌面使っていたような。
ガンダムもTV放送中は、さらっとした記事で、
放送終了後にフィルムダイジェストやトミノへのロングインタビューしてたような。
そのとき、トミノは映画は4部作で構想してると言っていたのをよく覚えてる。

ガンダム映画3部作が終わったころに、アニメ雑誌買わなくなって、
純粋に作品楽しむようになったんで、あんまりムックとか興味なかったんだけど
DVD買ってから、プラモの資料がてらオクでパーフェクトメモリー買ったんだが、
けっこう奥が深くてビックリしたよ・・・バイファム世界。
「イプザーロンの歴史」とか、「企画資料集」とか。
346名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/31(日) 22:17:04 ID:kLOQhIE1
みんだなおのバイファムパロ漫画が大好きでした。
347名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/31(日) 23:36:07 ID:???
>>346
クレア・バーブ佐竹
348名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/01(月) 01:31:46 ID:???
しまった、今日は鍋の日だ。
349名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/01(月) 02:08:32 ID:???
メージュってスタジオライブが嫌いだったんじゃないの?
なんかそんな噂小耳に挟んだような希ガス
350名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/01(月) 07:09:00 ID:???
今からでも手に入れたいバイファム関連書籍ってどんなのがある?
351名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/01(月) 10:35:39 ID:???
当時、アニメに関する雑誌がある事を知らなかった漏れは負け組みですか?
352名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/01(月) 19:12:37 ID:???
>>351
アニメ雑誌の種類が減ってる今ならともかく、
当時知らなかったとは、幼児だったのかい?

当時はコンビにもあまりなかったから、ジャンプやサンデー買うにも
駅売店か本屋がデフォだったが。
353名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/01(月) 22:44:48 ID:???
351じゃないけどアニメ雑誌を知ったのは12の時だった。
この頃は7歳だから知らない。
354名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/02(火) 01:07:50 ID:???
バイファム初放映当時は、1stガンダムの影響かまだ続いてたのか、
アニメ雑誌最盛期だったと思う。
355名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/02(火) 02:35:38 ID:???
メディアの登場は画期的だったね。
300円台のアニメ雑誌ってあり難かったなあ。
当時のアニメ雑誌はのきなみ500〜600円で
子供のお小遣いでは200円近い差はかなり大きいものがあったし。
356名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/02(火) 20:20:37 ID:???
うんうん。やっぱりアニメディア買ってました。
アニメージュとかジ・アニメとかは表紙がバイファムのときに
えいやと買ってました。
アメコミ風の漫画笑えたなあ。
357名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/02(火) 21:39:23 ID:???
メディアはムック本(別冊アニメディア)も安かったね。基本は590円。
アウトのパーフェクトメモリーは買えなくてあきらめたけど
別冊アニメディア・バイファムは上・下巻とも買ったよ。
358名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/02(火) 21:43:35 ID:???
パーフェクトメモリーは神だったな、いろいろな意味で。
359名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/02(火) 23:11:36 ID:???
あの小説でハアハアできるし
360名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/02(火) 23:47:39 ID:???
当時は毎月10日が楽しみだったなぁ>アニメ雑誌発売日
ガキで金無かったからつい親の財布から・・・

('A`) ゴメンネ カーチャン
361名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/03(水) 00:33:12 ID:???
さすがにビデオは買えなくて、当時泣きました。
いちまんえんも出せるか!
362名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/03(水) 00:48:05 ID:???
俺はお年玉まで待ったよ。
特典の収納BOXがなくならないかと心配でびくびくしてた。>OVA

ただなあ…当時俺んちβでなー。
数年後、故障とともに新しいビデオを購入する頃にはβ殆ど駆逐されちゃってて、
やむなくVHSにするしかなく、買ったビデオはそのまま押入れに仕舞いっぱなしに。
数千円も思い出もパー。悔しかったなあ。
そんときゃ大人になってからスカパーで再放送されるとかDVDが出るとか想像もできなかったから、
親とビデオの機種で大喧嘩、プチ家出までしたっけ。(藁
363名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/03(水) 00:50:30 ID:???
そうそう。
なんとかムックは買い漁ったんだけどねぇ…。
つーか、ビデオデッキ自体が中になかったよ…orz
OVAの声だけ入ってるレコード聴きつつ、フィルムコミックを読んだっけ。
364363:2005/08/03(水) 00:53:33 ID:???
中になかったよ×
家になかったよ○

ついでに>>361へのレスでした。
365名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/03(水) 10:26:04 ID:???
>>360
>>361

私も"ケイトの記憶 涙の奪回作戦"のビデオが発売される、と聞いて(当時小学校4年生)
必死に小遣いを貯めたけど、発売日にどうしても\3000(だったと思う)足りず、
親父、お袋、バアチャンの財布から\1000づつくすねて近くのレコード店に走った。

あれからもう20年。皆、既にこの世の人では無いけれど、
俺があの世にとやらに行って親父達に会う事が出来たら最初に謝りたい。

このスレの方々は、皆13人の子供達と同じ様に
"個性的"な思い出を持って20年、歩いてこられた事を実感しています。
366名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/03(水) 11:15:08 ID:???
ジ・アニメ(だったと思う)に
カチュアとロディの肩の組んで顔赤らめているポスターがほしくて
でもお金なくて買えなくてね〜
友達から「誕生日のプレゼントに何ほしい?」と友達に聞かれ
「ジ・アニメ!!」とすかさず答えた
手に入れたときはうれしかったな〜

ムックとかは何とか買ったし家族からの誕生日とクリスマスとで
レコードはあらかたそろえたな〜 
367名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/03(水) 18:54:45 ID:???
>>365
切なくも懐かしい思い出だね。
もちろん今も幸せだけど
好きなものだけを追いかけていられた幸せなあの頃には
もう二度と戻れない事を思うと、”君はステキ”を聞いた時のような
胸締め付けられるような思いに駆られるなあ。


>>366
覚えてるよ!!こんなところで同じ気持ちの人に出会えるとはw
当時ロディとカチュアのカップル応援してた人少なくて肩身の狭い思いをしてたから、
あのポスター目にして入手した時は本当に嬉しかった〜。
勿論今も持ってますw

368名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/03(水) 21:36:41 ID:???
レコードといえば、主題歌を歌っていたTAOの
唯一(と思う)出したアルバム、「FAR EAST」を
買った人っている?

369名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/03(水) 21:38:50 ID:???
BGM集が出たとき、予約特典のポスターは
キャラクターのポスターだと思い込んでたら
バイファムのイラストだったのでちょっとガックリした
(ちゃんと大事にしましたけど)

グッズのポスターも、最初はロディやクレアが
恐い顔して走っている白っぽいのしかなかった。
ドラマ編の特典で13人全員がかいてある長〜い
ポスターがついてきてめちゃめちゃ嬉しかったなあ
370名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/03(水) 21:41:15 ID:???
>>368
持ってるよ〜
効果音なしの主題歌が聞けます。
371名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/03(水) 21:49:24 ID:???
>>369
シカゴSP13のやつ?
あれ、レコード買わなかったけどアニメックで飾ってあったの「欲しい!」って粘ったら貰えたw
勿論グッズもラミネートカードとか細かいの一杯買ったけど。
思えば店員さんものんびりしてていい時代だった。
372名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/03(水) 22:51:36 ID:???
>>367

カチュアとロディっていい感じだったのにそこどまり
虫の毒を吸い出した時は「この組み合わせか!!」と
かなり予想外でうれしかった


最終話で紙飛行機見送る時それぞれカポー同士でいたしね

373名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/04(木) 01:05:44 ID:???
ロディだけ一人身だったね・・・
ロディが盛り上がっても、カチュアは恋愛感情ゼロって感じになりそう。
374名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/04(木) 01:21:57 ID:???
ジミーという最強のライバルがいるしな・・・
375名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/04(木) 01:33:00 ID:???
実はマキとミューラァのカップリングがちょっぴり見たかった俺ガイル。
376名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/04(木) 01:37:20 ID:???
何でマキとミューラァなんだよw
377名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/04(木) 01:46:10 ID:???
プロデューサが流したガセにどっかのアニメ誌がひっかかったんだよな。
確かジ・アニメだったっけ?
378名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/04(木) 02:00:36 ID:???
カップル量産状態はあんまり好きじゃなかったかな。
379名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/04(木) 02:52:49 ID:???
マキって、初期はシャロン以上に口汚いし、他のキャラに突っかかってるね。
でも、必ずシチューの鍋を持って来るのが好きだった。
380名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/04(木) 03:09:05 ID:???
そーいやマキって途中からキャラがずいぶん丸くなったな
381名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/04(木) 08:14:45 ID:???
リアクター出力 アイドリングからミドルパワーへ
エンジンチェック完了
リアクター、テイクオフ パワーへ
コンパス アライメント確認!!
トリムチェック!
トリムチェック!
発進10秒前!
コースクリア!
巡航目標座標M7A!!

地球へ発進!!


382名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/04(木) 08:17:02 ID:???
バーツがお星様にならなくてよかった
383名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/04(木) 10:31:01 ID:???
>>381
          っ
ちきゅうへ  は   シ  ん!

って声がひっくりかえっててショボンだったよ・・・
384名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/04(木) 12:51:44 ID:???
<最終話で紙飛行機見送る時それぞれカポー同士でいたしね

当時のグッズの下敷きの絵柄にこのラストシーンのパロディ漫画だったのがあったよね。
気がついたら自分だけ独り身であることに気づいたロディが
「俺も一緒にククト星に行くよ、カチュア!」って(英語で)叫んでるやつ。
385名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/04(木) 17:30:38 ID:???
>>381
最終話の地球軍の船の発進シーンだっけ?
そのセリフ
名前なんだったかな?
386名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/04(木) 18:34:26 ID:???
>>385
駆逐艦バンガードか?
パーフェクトメモリーのプランニングボードのページに、
それをもっと詳細にした宇宙船発進シークエンスが書かれてるね。
2話の緊急発進シーンや12話のジェイナス発進シーンなんか、
かなりそれに忠実に会話がされている(当たり前と言えば当たり前だが)
そういうところに、凝っているところがバイファムのリアリティーなんだろうね。
387名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/04(木) 18:55:04 ID:???
ただ、シリーズ後半になるとそういう描写がいい加減になったように思う。
なんでだろ?担当の人が変わったのかな?
前半からは考えられないような妙な台詞もあったりし。

「左舷バジルにひだーん!」
って、ハーブかよ!
388名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/04(木) 20:26:33 ID:???
>>372
あの回は盛り上がったねー。
もうしょっぱなの上着掛けたとこから一人祭り状態だったw
ツナギじゃなかったんかい!みたいなw

ネットするようになってからだけど、某所でロディ×カチュアのSS読んでちょっと幸せになったw
当時、同人知ってればなあw
389名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/04(木) 22:50:01 ID:???
↑本当!ツナギじゃなかったんかい!(笑)

ケンツの邪魔な事邪魔な事・・・

390名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/04(木) 23:40:12 ID:???
私はペアが決められちゃった後半はちょっとつまらなかったな

もっとこう、スコットとマキの2人で出かけるとか、
ジミーとペンチのふたりで見張りをするとか、
バーツとクレアで食事の支度をしているとか

そんなシーンも見てみたかったなあ
391名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/04(木) 23:51:59 ID:???
あー、そうだねえ。
確かにククト編?からはカプでの行動優先みたいになっちゃって
ククトに不時着するまでのランダムな組み合わせが見られなくなって残念だったな。
スコットとクレアのジャムを血だと勘違いして…みたいなエピソードはらしくてよかったけど、
バーツとマキの昔語りみたいなのは正直蛇足だと思った。
あの二人は匂わせるくらいの描写で十分だと思ってたのに、
あそこまで見せちゃうと逆に鼻についてしょうがなかった。
392名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/05(金) 00:49:52 ID:???
マキ&ケンツのコンビは好きだったな。
そういう色んな組み合わせをもっと見たかった。
393名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/05(金) 23:17:48 ID:???
ケンツはほとんどのキャラとペア扱いだったようなもんだからね
ピンでからんでないのはマルロぐらいかw
394名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/08(月) 10:12:10 ID:???
しっかし、どのキャラもケンツと絡むと
「うるさい!」「ちょっと静かにして!」といってたな。あの温和なカチュアでさえもw
395名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 01:51:49 ID:???
唯一の関連スレが立ってたので一応宣伝。

銀河漂流バイファムのキットについて語ろう!5
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1122296805/
396名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/14(日) 23:09:42 ID:???
宇宙戦争観てきた。
BAZZAM(バザム)の探索用うにょうにょ伸び伸びセンサーが!!
第7話のルチーナが室内で逃げ回る描写の実写版を見たらまさしくこうだったんだろうな
397名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 10:32:13 ID:???
しかも逃げてるのはダコタ・ファニングだし
398名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/20(土) 13:56:26 ID:???
以前カラオケでNEVER GIVE UP歌って笑われた俺ですが
それ以来封印していたけど今日歌ってやるからなー
笑え笑えよー ちくしょー
HELLO! VIFAMはバイファムって言葉が入ってるから恥ずかしくて
歌えねーよーちくしょー
そういえば13の挿入歌?もカラオケにはいってるんだね。
それまた音程があわねーよーちくしょー
399名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/20(土) 19:45:07 ID:???
君はス・テ・キでも歌ってこい
400名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/20(土) 21:23:40 ID:???
君はステキは卒業式とにかいいかも。
401名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/21(日) 00:14:00 ID:???
俺、OVAの主題歌の「ツバサ」も割と好きなんだけど。明るくて。
ただし歌ってた白鳥座はイベントでやらかしてくれた曰く付きなんだな。
402名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/21(日) 07:11:56 ID:mM2cdMna
>>396
宇宙戦争のあのシーン見て、真っ先にバイファム思い出したよ。
てか、酷似してないか???
ハリウッドは日本のアニメパクリまくってるからなあ・・・・・・
バイファムがもうちょっとメジャーなアニメだったら祭りになってそうだが。
403名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/21(日) 11:58:24 ID:???
>>401
さだまさしの妹がやってたんだよね、白鳥座。まだやってるのかな?
テレビで見たときは妙にテンション高くて不思議な感じだったな
OVAの2曲は素晴らしいよね、ほんと、名曲だと思う。


>>402

>>310
話がループしそうなので…釣るつもりだったらごめんね。
404名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/21(日) 14:35:16 ID:Jj43nAuL
このスレ初めてきました。
懐かしいな〜。
当時中2、バイファム大好きでした。特にバーツとマキ。
実家にLPまだあるはずなんだが、プレイヤーがない。
別冊アニメディアとかも多分あるから今度それを探してきたら
またここにきます♪
405名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/23(火) 20:14:39 ID:???
そういえば、OVAの版権が最近切れてしまっていたような気がしたが、バンダイが買い取って
発売して欲しい今日この頃。
406名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/23(火) 20:30:28 ID:???
バイファム13を作る金があったのなら、CSP13を作って欲しかった・・・
407名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/23(火) 20:57:13 ID:???
>>405
最近それだけを期待し続けてる

>>406
ほとんどのファンはそう思ってるでしょう
408名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/23(火) 21:18:51 ID:???
>>407
禿同。出そうで出ない13も少し期待するけど。


DVD購入特典を以前見たけど、やはりあの2人は年取ったなぁ・・・。
409名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/25(木) 21:29:07 ID:???
スコット〜ッ!!!
410名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/25(木) 22:36:03 ID:???
スットコ〜ッ!!!って読んでしまった。
しかもあんまり違和感が無い……

411名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 00:55:48 ID:???
スットコなスコットかw
スコット艦長のテンションは本編の方がいいな。
412名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 02:20:50 ID:???
ぎょえ〜!(ルチーナ)
413名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 11:08:23 ID:???
ス コ ッ ト さ ん!(カチュア@棒読み
414名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 15:06:37 ID:???
最近大長今ばっか見てるからバイファム久々に見ようかな。
415名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 16:49:26 ID:???
カチュアの貧乳しゃぶりたい。ハァハァ。。。
416名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 22:11:55 ID:???
>>415
激しく同意なんだがちょっとここのスレの空気とは違うっぽいよ。

オレ達ゃ虹板行こうぜ。
417名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 22:13:12 ID:???
自分のでもしゃぶってな。
418名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/30(火) 15:45:05 ID:???
おいばーつぅ・・ひっく
419名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/31(水) 02:53:58 ID:???
ブックオフでパーフェクトメモリー見つけました
一度読みたかったけど本当に手に入るとは思わなかった
420名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/31(水) 13:17:47 ID:???
裏山・・おれもほしいけどみつからない
421名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/31(水) 14:45:07 ID:???
その昔、なぜかむしょうにパーフェクトメモリーが欲しくなって
神保町中の古本屋で探しまくり、それでも無くて
とうとうみのり書房に直接行ったバカな俺

結局在庫ないって言われて撃沈
落ち込んだ帰り道、地元の古本屋にフラっと寄ったら
パーフェクトメモリーあったw

ネタみたいでしょうが実話です
422名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/31(水) 14:46:27 ID:???
>>420
博多のだらけにあったよ。
定価より安かった。
423名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/31(水) 16:43:03 ID:???
うおーほっしー
かなり遠い・・・
424名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/31(水) 18:58:40 ID:???
漏れは、発売と同時に買ったんだけど、古本屋で幾らぐらいするの?

痛み具合にもよるけど、定価並だったら絶対に買う価値がある本だYO
425名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/31(水) 21:55:50 ID:???
オクをチェックしてればすぐ手に入るだろう
426名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/01(木) 15:08:44 ID:???
vgeneでDVD-BOX情報の書き込みがあるんだけどほんとうか?
TVシリーズ買った奴は買い直せってか?
427名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/01(木) 21:56:01 ID:???
買い直しますが何か?
428名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/02(金) 00:27:49 ID:???
画質がちゃんとなってくれるのなら買い直してもいい。
タキ画質は酷すぎる。
429名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/02(金) 00:35:28 ID:???
OPの曲が変に編集されてるのを放送時の物に戻すのもやってほしいな。
430名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/02(金) 00:51:58 ID:???
>>429
あれはマスターが残ってないって聞いたけど。
431名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/02(金) 07:30:34 ID:???
まじで?
消えた12人のときかなボーカルがちょっとかすれ声出してるのは
アレでもいいなあ
432名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/02(金) 12:31:24 ID:???
LDが出た当時もOPとか次回予告の音がおかしかったが、
当時テレビ埼玉で再放送されていたバイファムは昔のままだった。
あるところにはある、ということなのかな?
433名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/02(金) 14:46:22 ID:???
DVDスレに情報書いてあった。
サントラ付きか。
http://item.rakuten.co.jp/ais-tuhan/bcba-2427

434名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/02(金) 17:04:51 ID:???
画質が改善されてOPが当時の状態なら欲しいかも
でも13はいらないんだよな
435名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/02(金) 19:15:25 ID:6jle0PrP
それよりお前ら
君はス・テ・キ買ったか?
名曲だっつーの
436名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/02(金) 19:31:49 ID:???
以前発売されていた、バイファムのサントラの中の曲と違うの?
サントラが有るから聞いているけど、卒業式なんかに流すといい感じだよな。
437名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/02(金) 19:40:18 ID:???
うおっ!ついに全シリーズがDVD化か
これは買わねば


最近、ベルウィックとタイトルにかかれた本が目に入ったのでバイファム関係かと思ってみてみたらベルウィックサーガだった
438名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/02(金) 19:52:56 ID:???
とりあえずTAKIのDVD処分しといてよかったな
439名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/02(金) 21:12:16 ID:???
うーん、何か13が抱き合わせのような気がしないでもないのだが・・・
440ありさか ◆J/iL3xJLmw :2005/09/02(金) 21:48:15 ID:???
13は絶対DVD化されないと踏んで、先月手持ちで抜けていた11巻を買ったばかりなんだが(苦笑)。
ま、OVAも全部入るみたいだから買うか…。
441ありさか ◆J/iL3xJLmw :2005/09/02(金) 21:49:00 ID:???
ちなみに中古LDで2500円だった>13の11巻
442名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/02(金) 22:46:59 ID:???
近所の店に、OVAが4本ほどおいてあるんだが
ここじゃどんな評価だろ?
現在、本編6巻まで見た
443名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/02(金) 23:35:45 ID:???
本編とは全然別の世界だと思って見たほうがいいよ
444名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/03(土) 00:10:06 ID:???
自分の中では13とケイトの記憶は無かったことになってます
445名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/03(土) 00:58:52 ID:???
ナカーマ
446名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/03(土) 01:18:42 ID:???
がーん。DVD買ったのにどうしよう。
オープニングはちゃんとしてるのかな。
欲しいけど高いなぁ。
447名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/03(土) 01:27:14 ID:???
>>433
なんだよ買い換えるしかないじゃんorz
448名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/03(土) 01:29:13 ID:???
タキのBOXって今何円で買い取ってもらえるんだろうか・・・
449名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/03(土) 01:54:27 ID:???
タキのBOXは今直ぐまんだらけに送るんだ!!
450名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/03(土) 01:54:56 ID:???
ソフマップの買い取り検索だと、順に\8,000 \9,000 \11,000 となってるな。
451名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/03(土) 02:00:33 ID:???
>>449-450
d
早めに売っとかないとな・・・
しばらく見れないのを考えると手放すのが惜しいが・・・
452名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/03(土) 02:55:27 ID:???
自分は前に出たBOX買ってないから嬉しいけど…

…金が…
453名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/03(土) 03:42:33 ID:???
コレクターなのでだぶってもへいちゃらです。
454ありさか ◆J/iL3xJLmw :2005/09/03(土) 05:00:56 ID:???
今年がボトムズで来年バイファムか…なんかバンダイビジュアル、うれしいんだけど、
もうちょっと懐具合を考えて欲しいような…(昔に比べれば全然マシにはなってるのですが)。
バイファムもボトムズと同じでほとんどの映像作品全収録で、という企画が本当なら、
これは買うしかないかもわからんね。
今までのはLDもDVDもタキだったから予告とかおかしかったけど、
BVならちゃんとしたソースを拾ってきて復元してくれそうな気がする。
※素材そのものが見つからなくてごまかされる場合もなくはない
 (某シリーズのノンテロップOP・EDがなかったこととかあるし)
自分はタキ版DVD持ってないんで、面白いらしい字幕を見られなくて残念なんだけどね。

どうせなら1枚4話収録にして欲しい。1枚6話って、画質的に結構厳しくならないかな。
タキ版の画質はどうなのか知らないけど、片面2層4話ならひょっとしてBV版より良いかも、
ということになるかもしれないので、持ってる人は手放さない方がいいかもしれないし、
良くないかもしれない。
455名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/03(土) 07:47:05 ID:???
懐かしいな〜。某所からのメールでDVD-BOXの発売と書いてあったから
勢いでこのスレ見つけちゃったw

見に行ったら、サントラつきじゃん。欲しい!!
渡辺俊幸さんの音楽好きだったんだよな。
BGMというジャンルに興味を持った頃だ、記憶が蘇る。
公式のディスコグラフィ見たら、最初の作品だったんだね。
しかし、放送年が違うよママン。

銀英伝コンプした身としては、これにも手をつけるべきなのだろうか。
LD未だにある負け組orz
456名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/03(土) 07:49:08 ID:???
あ、ごめ。アニメで最初の作品です。
457名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/03(土) 08:23:02 ID:I026eK4+
で、その全画像&サントラ入りDVDBOXはいくらなの?
まさかまた10万円とか?

いくらファン心をくすぐるとは言え、家庭持ちのバイファム世代のふところ具合考えろっての・・・・。

おれは全てレンタルビデオからDVDに移植したから、いらん・・・・・。
欲しいけど、いらん・・・・・。
458名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/03(土) 08:39:47 ID:???
>>457
8万4千円という話だ
459名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/03(土) 09:31:24 ID:???
>>457
詳しくは>>433
460ありさか ◆J/iL3xJLmw :2005/09/03(土) 09:37:22 ID:???
>>433のサイトで予約しちまいました(爆
多分今のところ最安値かと。20%以上引いてるし。

サントラも13のvol.2以外は全部(CD箱も含めて)持ってるんだけどね。
LD箱は初版でいまだに持ってる。
再販分はさすがに買わなかったが、箱絵がわたなべひろしさん?画でTV当時寄りだったので、
LD箱当時すでに絵柄が変わっていたカリスマ芦田をぢさんの初版よりもちょいとうらやましいと思った。
今度のDVDにしても、描き下ろしとかにはすでに期待してない部分が無きにしも非ず。
でも13のLDのピンナップは結構良いと思ったから、そう思えるものだとよいなぁ。
461名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/03(土) 10:15:27 ID:???
>>433
スレ立てようかと思ったんだけど
宣伝コメントがあるところないかなぁ
462名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/03(土) 10:18:45 ID:???
プレスリリースとかにはないんだよね。。
463名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/03(土) 10:30:47 ID:???
DVD発売をきっかけにプラモとかムックとか出ないかな
464名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/03(土) 12:46:38 ID:???
DVDダイレクト 65520円
いーでじ本店 65940円
465名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/03(土) 15:05:40 ID:???
解説書にバイファムニュースを期待している俺ガイル
466ありさか ◆J/iL3xJLmw :2005/09/03(土) 16:15:42 ID:???
ぅゎ、い〜でじ!で頼めばよかった。
後でもう少し取扱店がないか調べてみるですよ。
467名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/03(土) 16:16:06 ID:???
あー、俺も俺も。
当時ワーナーパイオニアから出てたバイファムニュースって
レコード買わなきゃ貰えないペーパーで、そんな毎月買える訳無いから
せいぜい1〜2号分しか手元に無かったんだよね。
でも番組終了後、ビデオをセットで買ったら
総集編みたいなので全部まとめた小冊子になったのを
特典としてくれなかったっけ?あれは嬉しかったなあ。
468名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/03(土) 16:16:10 ID:???
漏れは送料税込み\67,200のアマゾンにしておいた
469名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/03(土) 16:18:36 ID:???
店舗予約だと何か特典があるのかな?
470名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/03(土) 16:29:07 ID:???
DVD通販の検索だとここが便利だけどもう知られてるかな。
http://cd-dvd.tsuhankensaku.com/
471名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/03(土) 20:09:50 ID:???
>おれは全てレンタルビデオからDVDに移植したから、いらん・・・・・。
>欲しいけど、いらん・・・・・。

ナケル…自分も、いらん・・・・・。
472名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/03(土) 22:54:24 ID:???
>>454
あとはイデオンの版権をタキから買ってくれると良いんだけどな>バンダイビジュアル


ザブングルとダグラムは持ってるので勘弁して下さい
473名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/03(土) 23:10:56 ID:???
バイファムニュースは一応無料配布でしょ。ただでもらった記憶がある。
VOL.1〜VOL.10までまとめたやつが、バイファム総集編レコードの予約特典でもらえた。

ただバイファム未収録BGM集のライナーがバイファムニュース特別編になっていたり
バイファムの放送が終わった後もガリアンネタでしばらく続いてたから
もしDVD特典となるとしたらそのへんまで再録になるか気になる。

そういやぶらじるってどうなった?アル中で亡くなったとか?
474名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/03(土) 23:30:27 ID:???
>>472
ザブングルとダグラムもタキ画質なんで、画質向上してくれるなら
バンダイから出してほしいぞ。

イデオンはタキのくせに画質は良かったんで、再販でもいいような
気がするが。
475名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/03(土) 23:41:08 ID:???
まぁバンダイビジュアルのガリアンは画質酷かったけどな(´・∀・`)
とりあえず今回のBOXで画質良くなってることに期待
476名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/04(日) 01:21:56 ID:???
画質も気になるけどそれ以上に予告とOPがどうなるのか心配だよ
477名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/04(日) 01:24:21 ID:???
やはり字幕はつくのだろーか?
478名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/04(日) 01:28:21 ID:???
タキの字幕は漫画みたいだったなw
479名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/04(日) 12:50:11 ID:rxjuIEL0
イラスト集32Pってのが気になるな。
「当時の」芦田御大のイラスト多数収録を期待する・・・・・
13絵柄のイラストなんて欲しくない。
480名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/04(日) 12:59:32 ID:???
難しいんじゃないかな・・・版権持ってたけど潰れてる会社もあるし。
481名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/04(日) 15:03:27 ID:???
俺は・・・俺は・・・・


orz  いいんだ、スカパーで放送されるの待つからいいんだ・・・・・
482名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/04(日) 15:19:26 ID:???
>>481
イ`
483名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/04(日) 16:55:35 ID:???
音楽集の権利までワーナーから買い取ったのか
484名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/04(日) 19:42:51 ID:???
バイファムのDVDBOX予約してきたよ。
巨神ゴーグとかサントラが特典ていうのはいいね。

シティーハンターのBOXもフィギュアなんか付けないで
サウンドコレクションXYZを特典にすればよかったのに・・・
485名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/04(日) 19:55:33 ID:???
サントラ3枚だと、13も含めた既発売分の全収録は無理だよな。
残念だ。
486名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/04(日) 20:59:56 ID:???
本編はTAKIのDVD全巻、OVAはビデオで4本とも、
13もビデオで全巻買ったから「買うな」と言われたorz
でもすごく気になる。
487名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/04(日) 23:47:39 ID:???
このスレ住人は金持ちばっかだな・・・

>>481
(・∀・)人(・∀・)
ザブングルも始まったんだ、きっとバイファムも・・・
488名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/04(日) 23:55:47 ID:???
じゃあ安めの話題を。
おまいら白鳥英美子のバイファム聞きましたか?
489名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/05(月) 00:07:12 ID:???
君は少年〜♪






俺は中年〜♪ 
490名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/05(月) 00:10:04 ID:???
君は中年〜♪
輝いている〜頭は〜(ry
491名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/05(月) 02:23:43 ID:???
おまいら…w
492名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/05(月) 03:54:00 ID:???
白鳥英美子さんに失礼だぞ!?
おではマジレスしちゃうもんね

大人の古いおとぎ話は 色あせたアルバムのような物

  あの時のときめきを 確かに思い出せるけど

  もう二度と感じる事は出来ない

  君は少年 輝いてる その瞳(メ)は何を見るだろう

  初めて知るとまどいさえ 恐れず 君はス・テ・キ


  悲しみをいくら話し続けても 聞き慣れぬ言葉が行き交う

  それよりも手を足そう 笑えばいつか伝わるさ

  旅立ちを見送る人の気持ちが

  君は少年 胸の中は 新しい夢が広がる

  歩き出せば また未来へ 近付く 君はス・テ・キ


  君は少年 胸の中は 新しい夢が広がる

  歩き出せば また未来へ 近付く 君はス・テ・キ
493名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/05(月) 07:41:35 ID:???
LDすべてDVDに買い直し
サントラすべてレコードからCDへ買い直し
CDBOXも探し出して購入したってのに次はDVDの買い直しですかorz
樹海行ってくる

でもほしい
494名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/05(月) 10:32:13 ID:???
しまう場所がないよ
四畳半に住んでるのに
495名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/05(月) 11:49:18 ID:???
つ 六畳間にお引越し
496名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/05(月) 14:18:01 ID:???
椅子にして座る
497名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/05(月) 14:26:55 ID:???
>>494
大四畳半にお住みですか。裏山C
498名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/05(月) 17:39:29 ID:???
キッズでやってたころに全話録画したが、すでにノイズが出はじめて・・・orz
499名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/05(月) 17:58:35 ID:???
本放送のときのテープ、まともに再生できなかった・・・orz
500名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/05(月) 20:16:52 ID:???
>>492
歌詞うpはやめれ。
501名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/05(月) 20:37:00 ID:???
>>487
俺も仲間に入れてくれ。
6まんへんもだせないよ…養育費が…ローンが…。

(;´Д`)人(・∀・;)人(・∀・;)
502名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/05(月) 23:13:33 ID:???
>>499
お菓子や服と一緒で、対カビ対策してないとビデオはダメになる
ただ押入れに放り込むと、1年で使い物にならなくなる
503名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/06(火) 01:03:53 ID:???
俺はテープの保存には細心の注意を払ってたぜ!


だがβだからもう観れねぇ・・・ _| ̄|○
504名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/06(火) 11:05:29 ID:???

       ○ 
    ddノ|)
   _| ̄|○ <し
505499:2005/09/06(火) 11:52:14 ID:???
カビとかそういんじゃなくて、再生したらトラッキングズレまくりでまともな絵・音が出なかった。全く見られなかったわけではないんだが。鑑賞に堪えられるものではなかったんだよ・・・
506名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/06(火) 13:47:13 ID:???
最近みんなガックシきてるじゃん
俺も仲間に入れてくれよ
DVDしばらく頭上の棚の上に上げていたら
ほこりかぶってるだけでなく蜘蛛の巣はってたorz
507名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/06(火) 13:47:28 ID:???
>>505
本放送時に、デッキ持っていたという事実だけで
物凄く羨ましい話ですがw

俺、カセットテープで録音してたもんなぁ。
508名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/06(火) 14:11:21 ID:???
タキ版を売った金を原資にしてバンダイ版を買おうとしている俺orz
けど、タキ版の購入特典だった、対談は売ろうかどうか迷っている。
509名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/06(火) 15:45:22 ID:???
>>507
同じく。
しかもテレビのスピーカーの前にカセットデッキ置いて録音してた。
510名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/06(火) 16:08:14 ID:???
>>509
自分もおなじく。
でもしばらくしたら父が、カセットデッキとテレビ音声をつなぐケーブルを
買ってくれた。
そんな便利なものがあるとは知らなかったんで、うれしかった。
父はバイファムの時間だけ静かにしてなきゃいけないのがウザかったんだろう。
511名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/06(火) 16:13:03 ID:???
バイファムの時代にも、テレビのスピーカーの前にマイク置いて録音やってるのが居たなんて、何か感動したよ。
これ以上語ると年ばれそうだから止めとくけどw
512名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/06(火) 16:38:45 ID:???
本放送時のビデオ、ククト星に降り立ってからのが残ってた。
ビッグワンガムのツールセットプレゼントのCMが懐かしい。
513名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/06(火) 19:40:57 ID:???
おっさん多くて安心するぜ

バイファムのときはビデオあったけど
それ以前はテレビ前のカセット録音はやったなぁ

録音途中で

「○○〜 ご飯だよ〜」

とオカンの声・・・('A`)
514名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/06(火) 20:05:05 ID:???
俺は電話の音が結構入ってしまった、それも黒電話「リーン、リーン」って・・・
515名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/06(火) 20:10:26 ID:???
バイファムの本放送見てたって時点でオサーン確定なんだけどな。
もう22年も前の話だし。
516名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/06(火) 20:56:59 ID:???
なんかこのスレいいねぇ。
517名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/06(火) 22:09:32 ID:???
ヤフオクに旧DVD-BOXが続々出品されてるな。
みんな買い直すのかな。
518名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/06(火) 22:12:56 ID:???
>>517
そうみたいだな。で、当時TBSで見ていたような気がしたが、バイファムの次ってオーガス
だったけ?ガラットだったけ?
519名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/06(火) 22:16:29 ID:???
>>518
サザンクロスじゃなかたっけ。
520名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/06(火) 22:22:49 ID:???
>>519
そうだったっけ?情報乙であります。
なんせ、遥か彼方の記憶(殆ど忘れている)なんで・・・。
521名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/06(火) 22:29:19 ID:???
>>515
オバサンもいますが。
522名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/06(火) 22:42:14 ID:???
>>519
ガラットだろ。。。
サザンクロスは超時空シリーズ、オーガスの後番組!
523名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/06(火) 23:00:43 ID:???
>>522
そういえば、ガラットって廃盤なの?
新品、中古共に全然見かけないけど・・・。
524名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/06(火) 23:35:05 ID:???
ガラットはテレ朝系(名古屋テレビがキー?)だから直接の後番組じゃないよ。
スタッフがほとんどそのまま移行しただけじゃなかったっけ?
525名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/06(火) 23:42:56 ID:???
>>524
そうだったけ?すっかりオサーンになって記憶力はもうダメポ・・・。
526名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/06(火) 23:58:37 ID:???
ガリアンじゃなかった?
527名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/07(水) 00:35:30 ID:???
バイファムとほぼ同時にサザンクロスも放送終了して、毎日放送の番組表からSFアニメが消えた
と当時のプロデューサーがパーメモで書いてる。

超時空シリーズ(日曜午後)マクロス−オーガス−サザンクロス で終了。
バイファムは直系のシリーズは何もない、かなり異色な存在。と記憶。
家にビデオデッキはあったが、ビデオテープが高くて買えず、
1本のテープで、何回も上書き録画してたな〜
特に夕方に移ってから、部活で見られないこと多かったんで。
528名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/07(水) 00:40:55 ID:???
>>523
ガラットのDVDは初回限定生産。
もう新品で見つけるのは難しいだろう。
529名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/07(水) 09:14:56 ID:???
ネオファムのプラモデルってさすがにもう売ってないかな?
20年前、小学生のころ作ったのが懐かしい・・・
コックピットの脱着が斬新だった
530名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/07(水) 09:30:05 ID:???
10歳離れた妹との会話。
妹  「でも昔からカセットテープってあったもんねぇ」
漏れ「いや・・・・・・・オープンリールやったorz」
531名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/07(水) 10:40:01 ID:???
>>527
VHSノーマル120分が安売りでも2〜3千円してたなんて、今となってはw
532名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/07(水) 15:18:08 ID:???
>>529
時々再販されてるよ。前回の再販分が場所によっては
まだ残ってたりする。

自分も最近、模型板のバイファムスレで行われる
ネオコン用に買ってきたし。
533名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/08(木) 00:02:48 ID:???
自分、小学校6年のときのクリスマスプレゼントが
VHS120分テープ1本だった。
ビクターの120分テープ1本の希望小売価格が4200円の時代。
534名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/08(木) 01:45:55 ID:???
>>533
で、それはプレゼントとして嬉しかったの?
535名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/08(木) 01:58:45 ID:???
自分から買ってくれとせがんだものだからうれしいといえばうれしかった。
お気に入りの番組を自分専用で残せておけたから。
536名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/08(木) 02:06:43 ID:???
カセットテープもリアル消防や厨房の小遣いからすれば高かったからな。
俺、近所のあやしげな雑貨屋で100円で売ってたメーカー不明のテープを使ってた。
音は悪いしデッキのヘッダはすぐに汚れるしでひどい代物だったけど、
録音しておけただけで幸せだったなぁ。
537名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/08(木) 11:56:06 ID:???
テープ1本しか持って無くて次の放送まで毎日聞いて台詞が言えるほどにw
毎日聞いてて飽きなかったってのは我ながらすんごいな
1本しかなかったってのもすんごいけれどそれがさらにマイクロカセットww
互換なしorz
538名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/08(木) 23:45:43 ID:???
ちょっと教えて欲しいのですが、バイファムで子どもの面倒?をよく見てた
茶色の髪の毛の女の子、当時憧れてました。
あの子はなんという名前でしたでしょうか。そして誰とくっつくのでしょうか。
主役に近いような印象で見て他のですが違ったのかな・・・
質問ばっかりですいません
539名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/08(木) 23:58:50 ID:???
>>538
茶色・・・クレアかな?
クレアならスコットかんちょと引っ付いた
540名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/09(金) 00:04:09 ID:???
>>538
クレアのことじゃまいか。
クレア・バーブランド 14歳。軍の大佐の娘。
13人のリーダー、スコットと幼なじみで当然というか何というかカップル認定。
541クレアファン:2005/09/09(金) 00:13:23 ID:???
地味なクレアに注目してくれた人ありがとう!
542名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/09(金) 00:25:36 ID:???
わあ!ありがとうございました。気になってて・・・。
クレアさんという子なのですね。優しい人だったような気がする。
あのころには珍しい水色髪の毛なカチュアにびびってそっちばっかり
印象強かったんです。ありがとうです
543名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/09(金) 00:44:53 ID:???
あのときはカツオやるなんて思わなかったな
544名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/09(金) 02:31:10 ID:???
アニメトピアが懐かしぃ・・・
545名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/09(金) 14:05:26 ID:???
クレアは寝るとき
苦しいので胸元開けてます!
546名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/09(金) 14:10:14 ID:???
すぐ出るね、こういうネタに持って行く香具師。
547名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/09(金) 14:29:48 ID:???
実は最近富永さんがカツオだと知ったんだけど・・
すごいな声優さんはあのクレアからは想像つきません。
ガイシュツだろうけど感動したもんで
ごめん
548名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/09(金) 17:54:10 ID:???
クレアはロディと一緒になった話があったような気がした
549名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/09(金) 17:58:37 ID:???
一緒というか企画当初〜第一稿ぐらいまではヒロインになる予定で
胸も大きくデザインされていたというが。
550名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/09(金) 19:29:44 ID:???
作品自体が見た目以上にエロネタが多いから仕方ない
練習用戦艦にエロ本倉庫があるなんてありえない
551名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/09(金) 19:39:55 ID:???
作品そのものにエロネタが多いのと、
なんでもない話題をすぐエロに持っていこうとするのとは全く違いますが何か?
552名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/09(金) 20:08:54 ID:???
548さんのはパーメモのショートストーリーかな?
あれはクレアファンとして燃える話でした
まあ星山さんだしな・・・
553名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/09(金) 20:19:37 ID:???
546=551って
なんでそんなに必死なの?
554名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/09(金) 20:41:26 ID:???
え?初期しか見てないんだがクレアってヒロインじゃないの!??
(きょうがく)
555名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/09(金) 20:53:41 ID:???
>>553
バイファムは女性のファンも多いからね。
誰もがエロに寛容な訳ではないと思われ。
556名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/09(金) 21:18:44 ID:???
誰がヒロインかは解釈の違い。
557名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/09(金) 21:25:34 ID:???
OPだけならカチュアがヒロイン
558名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/09(金) 21:30:48 ID:???
最初期はペンチ活躍するかと思ったけど
思ったほど出番多くなかった
途中から、中の人がボギーと兼任してたし
559名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/09(金) 21:46:26 ID:???
俺もヒロインはカチュアと思ってた 
俺自身のヒロインはもつろんマキだが
560名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/09(金) 22:31:41 ID:???
13人全員が主人公なので特定の誰かがヒロインというわけではないのです。
561名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/09(金) 23:02:51 ID:???
シャロンまんせーな漏れが来ましたよ(・∀・)
562名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/09(金) 23:22:06 ID:???
ルチーナマンセーの漏れも来ましたよ
563名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/09(金) 23:28:53 ID:???
<途中から、中の人がボギーと兼任してたし
そうなの?「カチュアからの手紙」の中だけだと思ってた。
このときのボギーは異様に人間くさい感情のこもった台詞しゃべってたうえに
イントネーションがペンチ=あきやまるな そのものだったので
すぐわかったんだけどね…。
564名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/09(金) 23:34:40 ID:???
あれには笑った
565名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/10(土) 02:02:18 ID:???
ヒロインはいません


ヒーローはクレーク
566名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/10(土) 02:03:48 ID:???
いやヒーローは中尉。
567名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/10(土) 03:10:44 ID:???
どっかでエヴァのスタッフの誰かがカチュア萌えで
綾波は少なからず影響されてる、って読んだ気がするんだけど気のせいだったかな?
568名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/10(土) 07:00:03 ID:???
>>565
インディージョーンズばりのスーパー考古学者なクレーク博士が
ケイトさんをヒロインに、13人の子供達を守って大活躍!
どんなバイファムだそりゃ。ちょっと見てみたい気もするが。
569名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/10(土) 09:18:00 ID:???
面白そうだな
570名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/10(土) 12:56:58 ID:???
TV版のボギーって松井菜桜子じゃなかったっけ?
571名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:53:19 ID:???
んにゃ〜あきやまるなさんです>TV版ボギー
572名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:04:20 ID:???
>>570
自分も最初の頃に松井菜桜子って見た気がする。
573ありさか ◆J/iL3xJLmw :2005/09/10(土) 20:38:23 ID:???
なんか石丸ソフトワン見てきたら、特典CDの枚数が5枚とあったんですが。
どういうこっちゃ…。
5枚なら初代と13のBGMなら、一応一通り入りそうな気がする。
574名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:05:54 ID:???
パーフェクトメモリーの、「各話ゲスト」ってところ見ると
9・10話で、「コンピューターの声/松井菜桜子」 ってなってる。
ちょうど地上編だから、アゾレック基地の地下管制室のコンピューターの声だね。
このコンピューターの声と、ボギーの声比べると明らかに違う気がする。
575名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:27:10 ID:???
>>573
初代と13のサントラが各2枚だったので計4枚として、後1枚は何だろう・・・。
576名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:04:33 ID:???
自分のとこに来た宣伝メールだと
銀河漂流バイファム音楽集1・2・3・ドラマCD・トリュビュートアルバム
らしいよ。
577名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:22:38 ID:???
>>574
なるほど。ボギーでなく管制のコンピューターらったんですね。
578名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:23:31 ID:???
らった ってなんだよorzウサギのダンスかよ。
だった ですた。
579名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:00:26 ID:???
>>576
BOXの内容見てサントラを売ろうと思ったけど、思い留まった方がいいのだろうか・・・。
580名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:11:54 ID:???
>>567
無表情なのは同じだが
髪型も違えば見た目よりおしゃべりだし
中の人はリア厨だし
581名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:20:52 ID:???
棒読みのカチュアがよかったなぁ。
582名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:31:47 ID:???
「なんていじわるなんでしょうこのちょうりき、いつまででるつもり?」
583名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:39:35 ID:???
「じみーもたたかったわ」
584名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:17:18 ID:???
「わたしはてきなのよ!」

これは棒読みに救われた希ガス。
なまじ上手だったりしたらもう胸が痛くて見てられなかったかもしれん。
585名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:47:51 ID:???
>>579
慌てて売ることも無かろう。
それに初代のCDは4枚組BOXが出てるので、13の分も含めるとDVD-BOX特典の
4枚では尺が足らん。(トリュビュートアルバムは新規らしいので)
だから少なくとも何か切られるのは確定だと思われる。
586名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:25:27 ID:aQQqQjmN
「ぱぱ・・・ママ・・・」
587名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:56:27 ID:???
DVD借りようと思ったけど、どの店も置いて無い(´・ω・`)

以前は、OVA版のビデオも置いてあったけど、それすら見かけなくなった・・・
588名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:09:56 ID:???
「チャン、カー」だったっけ?
589名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:38:00 ID:???
チャン、カァ、ソドニタイアイ?
590ありさか ◆J/iL3xJLmw :2005/09/11(日) 11:33:55 ID:???
大丈夫、カチュアの中の人は、初代でも13でも演技変わってないから(苦笑)。
ある意味すごく安心したというか。歌手としては好き。
初代後半のカチュアが良かったんだけど、公式には結局ロディとは何もないことになるのかな。
個人的にはくっつくならロディとだろうと思ってたけど、超遠距離だから無理かな。
591名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:45:19 ID:???
ミューラァの両親とかチェンバー夫妻の例もあるから頑張れば大丈夫なんじゃね?
592名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:52:18 ID:fHCFwBST
>>590
おいおい。
13のカチュア全然違うだろ。
確かに演技下手は相変わらずだけど、それなりのレベルになっていた上に
声質が妙に女っぽくて(実際もう大人の女だから当たり前とは言え)、
「本当に同じ声優さんか?!」って驚いたぞ。

もう一度聞きなおしてみろ。
593名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:13:14 ID:???

 のーみそ くーるくーる
594名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:16:32 ID:???
つかそんなにつっかかるようなことか?
595名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:41:31 ID:???
タキBOX3巻をなんとか2万で売ってきた

ゲオの1巻3千円とか信じられね
596名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:50:43 ID:???
カチュアフェチにはつっかかるようなことなんだよヽ(`Д´)ノ
597名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:15:33 ID:???
馬鹿みたい・・・・
598名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:01:48 ID:???

               ∩     ∩
               | つ   「,"|
        ヾ∧     !,'っ_ ⊂_,!  どうして馬鹿だとバレたんだろう…
      / ・ |ミ    /  ・ ヽつ
     (_'...  |ミ   ▼,__  |
      (゚Д゚; )..|ミ     (゚Д゚ ,)・|
      (|  .、)|      (|   、)|
       |    |       |   ・・|
       ヽ.._人     ヽ._・ν
       U"U        U"U
599ありさか ◆J/iL3xJLmw :2005/09/12(月) 00:48:37 ID:???
13については、バーツがやたら落ち着き払っていて若者らしくない老いた感じで、
スコットはなんだかコメディチックな面ばかりが強調されたような感じで、
フレッドももう子供って感じじゃないと思うほどの変化はあったけど、
カチュアに関してはめちゃめちゃ違和感なかった印象しかない。
この場合、下手なのを責めるわけじゃなくて、かえって安心したってことで。
というか、演技が下手なわけではないんだよね。バリエーションが少ないってだけで。
カチュアはバイファムのヒロインの中では多分2番目くらいに好きなキャラだし。
600名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/12(月) 06:43:14 ID:???
フレッドはバイファムの時点で声変わりしちゃったからな
601名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/12(月) 13:18:36 ID:???
13ではやたら機械慣れてしまってるのがオスィ。
602名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/12(月) 14:17:35 ID:qG3TST+6
フレッドの中の人って公のガンちゃんと誕生日一緒なのね

なんで、あんな時期に新作バイファム作ろうだなんてしたんだろうな
主人公いきなり変更してるし
603名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/12(月) 17:45:01 ID:GMx3i6++
フレッドと言えば、2話で聞き取れない箇所がある。
「猫をつかまえて、しっぽをひっぱれば・・・・んだ!」
・・・←ここの部分が早口の上に舌足らずでよく判らない。
604名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/12(月) 18:09:26 ID:???
まさか、ネオ麦茶じゃないよね?
605名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/12(月) 18:32:40 ID:???
>>603
サイレン
606名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/12(月) 20:17:31 ID:???
「猫をいじめる奴は最低だね」
607603:2005/09/12(月) 20:26:13 ID:???
>>605
サイレン!?

サイレンか〜・・・それは全く気が付かなかった
「のびるんだ!」かなあと思ってたんだが。

22年ぶりに疑問が氷解したよ。アリガトン!
608名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/12(月) 22:41:48 ID:???
なんていじわるなんでしょう〜は
レコードでドラマ版(かな?)聞いた時
はぁ?って思うほど棒読みでびっくり
なつかすぃ〜
609名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/13(火) 05:11:15 ID:???
あれ「いじわる」だったのか。
早口で聞き取れず、ずっと
「なんてことなんでしょうこの調理機…」と言ってると思ってた。
610名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/13(火) 07:15:38 ID:8vBKhFFn
フレッドの声変わりが一番ひどかったのはOVAの頃だなあ。
とくにカチュアからの便りはひどい。気の毒。
611名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/13(火) 10:03:49 ID:???
字幕で見てると今までわからなかった台詞がわかって嬉しい。
聞き取り難い台詞けっこーあるから。
612名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/13(火) 14:23:11 ID:???
字幕の効果音わらた
いつも字幕付きでみるよ
613名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/13(火) 20:15:11 ID:???
「なんていうことなんでしょうこの調理機」だと思っていた

カチュアが、親の死を知らないジミーに写真を見せられて
パパとママのそのお写真、大切にするのよ!
と泣きそうになって去るところ、じーんときた…
614名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/13(火) 21:30:46 ID:???
カチュアって子供なのに言葉遣いが大人っぽいよね。
615名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/13(火) 22:05:21 ID:???
ロディも時々変な言葉づかいしてるよな。
「やはり!」なんて子供が言うかYO!とつっこみいれたくなったことがある。
616名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/13(火) 22:06:30 ID:???
ワロタ
617名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/13(火) 22:50:06 ID:???
COMPLETEBOXって予約分だけで店頭販売はしないの?
618名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/13(火) 23:29:51 ID:???
アキバあたりだと若干数はでそうだけど、そのほかは無理じゃないかと予想してみる
619名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/13(火) 23:33:36 ID:???
でかい電気屋やメイトには出るだろ
620名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/13(火) 23:42:01 ID:???
>>617
初回限定生産てだけで、予約販売って事じゃないよ。

どの位作るか分からないし、1度だけの生産なので
確実に欲しいなら予約した方がいいかと。
621名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/14(水) 10:25:09 ID:???
やべ、ほしくなってきた
しかし初回限定生産ばっかだな
622名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/14(水) 21:17:51 ID:???
まぁ、タキで一度出てるからなぁ。
需要がどれぐらい残ってるか判らんだろうし。
623名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/15(木) 01:21:04 ID:???
OVA版のみのDVDは出ないもんかな。
去年やっとTV版のDVD集めたから今更本編分はいらん。
624名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/15(木) 07:21:55 ID:???
同感です。
本編も売りさばけず・・
さらに俺のディスク5は交換前だしorz
625名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/15(木) 22:00:27 ID:???
ロディの中の人がmixiやってるとはおもわなンだ
626名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/15(木) 22:57:04 ID:???
それが何か?
627名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/15(木) 23:51:12 ID:???
mixiやってるが未だにわけわからん。使い方もよくわからんorz
628名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/16(金) 00:33:44 ID:???
TV版は、やっぱ1話が燃えるよなぁ!あの緊張感w
軍隊が、民間人を脱出させる為に、全力で戦う姿は、
当時見てて感動すら覚えた。

それと、ボギーの「どういたしまして」には、
当時、お茶噴くほどビックラこいたw
629名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/16(金) 00:40:21 ID:???
昔から気になってたんだが、
ロディ達が、初めてディルファムに乗った時、
モーター音やら装甲板のこすれる音やら、
なんか凄い凝ってた記憶があるんだが。
630名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/16(金) 01:04:06 ID:???
ウェルカムホーム ミスターバーツ
631名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/16(金) 10:10:07 ID:???
エロシーンのまとめってない?
632名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/16(金) 22:06:44 ID:???
633名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/16(金) 23:40:28 ID:???
>>632
ワロス!! なんじゃこりゃw
634名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/17(土) 09:20:40 ID:???
>>632
ハゲワラ
635名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/17(土) 12:49:02 ID:???
7話はほぼそのまんまだなw
636名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/18(日) 03:09:41 ID:???
>>632
面白い。
しかも本編ちゃんと解説してるし。
637名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/18(日) 04:47:45 ID:???
中々面白い切り口だよな! マジGJ(o^ー')b
ちゅうか、>>631のレスに対しての答えがコレってw
出来すぎててオモロイ!
638名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/20(火) 15:07:02 ID:???
でででんでででんでででんでででん
でででん!

※モザイク参照
639名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/20(火) 17:38:22 ID:???
>>638
アイキャッチですか?
640名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/20(火) 20:28:39 ID:???
安い店でも六万円半ばですか
貧乏人にはキツイですね
641名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/20(火) 22:59:29 ID:???
2月まであるんだから頑張ってみれば
642名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/20(火) 23:13:17 ID:WyP602bh
コンプリートボックスこれぞ決定版という感じ
でもLD版にあった声優座談会はないのね
ボトムズDVDセットにはLDの特典映像収録されてたのに
青春の思い出の作品で本編の前半と「ケイトの記憶奪回作戦」みてないので
ボーナスつぎこむかな
643名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/20(火) 23:18:06 ID:???
本編前半はともかくケイトの記憶の方は見なくても問題ナッシング
つか見ると本編のイメージが見事に崩れる。
644名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/20(火) 23:55:18 ID:???
ボトムズのときもそうだけど、
ホント分けて出して欲しいよ・・・DVDボックス
せめて、TVシリーズ、OVA、13で。
13なんか要らねーよ!抱き合わせしないでくれ!
サントラはうれしいけど。
645名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/21(水) 00:21:28 ID:???
オラも13なんか要らないだ そんな訳で今回は購入見送り決定だなや
646名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/21(水) 00:49:47 ID:???
>>642
>でもLD版にあった声優座談会はないのね

うわ、声優ヲタじゃないけどこれ見たいなぁ
647名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/21(水) 02:30:53 ID:???
LD上巻は声優座談会だったが
下巻にはスタッフ座談会があった






神田タン…(つд`)
648名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/21(水) 07:19:37 ID:???
>>639
正解。ヒマだから書いちゃったゴメン
649名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/21(水) 11:40:17 ID:???
>>644>>645
タキ版買っとけばいいじゃん
650名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/21(水) 12:58:11 ID:???
でででんでででんでででんでででん
でででん!

↓ここから後半
651名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/21(水) 14:19:20 ID:???
ククト星編になると
さわりの予告もなければオープニングも短くされてしまっている
652名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/21(水) 15:05:18 ID:???
第3クール?だっけ嘆願が届いたんだよね俺も書きたかったけど部活で忙しかったorz
さらに放送時間が変わって見れなかった
記憶から消えそうだったけど社会に出てレンタル見て初めて最終回まで見たんだよな
そっから怒涛のコレクション人生が始まり現在新たに加えるべきか悩んでる。
653名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/21(水) 15:17:44 ID:???
タキとレンタルビデオと
どっちがきれいなんだよ
654名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/21(水) 20:39:41 ID:???
やっぱりOVAって評判悪いんですねえ
放送終わってから数年して記憶が薄れた頃、
レンタルでOVA見て非常に面白かったんで
俺は好きなんですけどね
655名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/21(水) 20:55:16 ID:???
>>654
どっちのOVA?
消えた12人?
毛糸の記憶?

個人的には消えた12人は悪い話じゃないけど
OVAにするほどの価値は無いかなあと思ってた。
ただでさえ学生の身には高い買い物だったし。
そういう意味で言うとケイトの記憶のような後日談こそ
ファンが待ち望んだエピソードだったと思うけど、
こっちはこっちで閉口ものの「実は生きてました〜」の展開だったしねえ。。。
別に13人全員、無理やり再会させなくていいから
それぞれの生活の中で頑張ってるよ、文通?なんかもしてる子も居たりして
近い将来会えるかもね、みたいなのを匂わす程度でも良かったのに…。
656名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/21(水) 20:59:31 ID:???
「ケイトの記憶 涙の奪回作戦」は
話はともかくキャラが評判悪かった、自分の周りでは。
服装センスが勘違いなスコットに今で言うとこの腐女子みたいなペンチ、
角刈りになって右曲がりなケンツ…

私の周りは「あのときの」13人をそのまま見たいという人が多かったのかな。
657名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/21(水) 22:34:26 ID:???
自分はいくら出来がアレでも全作DVD化してくれた方がすっきりしていい。
そのおかげで前のDVD-BOXは買うの見送ったし、今回は買うぞ。金貯めて。
658名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/22(木) 01:18:16 ID:???
毛糸の記憶もいいシーンはいっぱいあるんだけどねえ
659名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/22(木) 07:46:04 ID:???
OVAも13も結構好きだなあ
そういえば、屍老人倶楽部の田中さんワロタ
660名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/22(木) 12:00:39 ID:???
冗談が通じんよ ジ ェ ダ さんは。
   椅子が下降グィィィーン
661名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/22(木) 14:00:47 ID:???
声優座談会は、nyで・・・
662名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/22(木) 22:37:34 ID:???
ところで、テレ朝のさっきまでやってた好きなアニメベスト100に
バァイファムはランキング外ですか?そうですか(´・ω・`)

途中から見てたんだけど、20〜30代の支持か高そうだったエヴァンゲリオンが、
10代の支持率が、20〜30代より圧倒的だったのは驚き。
あと1位に輝いた1stガンダムも20〜30代の支持か高かったと思ったら、
30代とほぼ同一で10代と一緒に高支持率。

もし、バイファムがメージャー局で再放送されたら、10代の人に支持されてたのかな〜
663名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/22(木) 22:49:05 ID:???
むしろ再放送ではまってる消防や厨房が多いんじゃまいか。
664名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/22(木) 23:18:36 ID:???
テレ朝のはインチキだよ
必ずフランダースの犬がトップになってるし

誰がなんといおうとドラゴンボール最強だろ
665名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/23(金) 00:38:44 ID:???
ガンダムは途中のシリーズから入って過去作も見るケースが多いから、
意外と若いのも見てることが多いだろう。
ドラゴンボールとドラえもんは同じぐらいのスタンスかと思った。
666名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/23(金) 01:09:52 ID:???
13から入った私は不幸です・・・
667名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/23(金) 01:34:18 ID:???
年代別でベスト10とかやってほしい。
668名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/23(金) 01:42:00 ID:???
>>664
テレ朝インチキ疑惑は去年やった声優ベスト100でも証明されちゃってるし。
ドラえもんの声しかやってない大山のぶ代が、孫悟空その他、有名キャラの声を
しまくった野沢雅子を押しのけてってのはチキン杉。

まあ、アニメ関連だけでなく、偏向放送の度は他局を圧倒してるからな。
政治、外交、社会問題その他諸々、テレ朝というか朝日新聞系列は。

因みにフランダースの犬ってフジTV系だぞ。
で、4位以下だった。

>>665
でも、今の10代は、1stより種ガンだと思ってたが。
で、20代以上が1stだと思ってたから。
669名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/23(金) 02:16:34 ID:???
>>666
何を言う。これから素晴らしい本編を見られる幸福があるじゃないか。
670名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/23(金) 02:51:57 ID:???
何がトップになったっけ?
さっきのことなのに覚えてないやー。

色々な所で腐女子のお嬢ちゃん達が指示してるんだろうな〜。
なんておもった。
一度でイイから懐かしアニメ番組でバイファムみたいよぅヽ(`Д´)ノ
671名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/23(金) 07:16:41 ID:???
>>670
1位1stガンダム 2位ドラゴンボール 3位ドラえもん
4位以下はあまり覚えてない。ルパンかアルプスの少女ハイジだったかな?
あしたのジョーも10位以内にランクインしてたような。
672名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/23(金) 07:21:56 ID:???
>>670
別板にランキングが貼ってあった。
【テレ朝】アニメ最強名場面ベスト100【捏造】 疑惑2章
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1094045694/725-727,729-730
1.機動戦士ガンダム  
2.DRAGON BALL
3.ドラえもん
4.ONE PIECE
5.ルパン三世
6.名探偵コナン
7.サザエさん
8.SLAM DUNK
9.タッチ
10.ちびまる子ちゃん
11.アルプスの少女ハイジ
12.宇宙戦艦ヤマト
13.クレヨンしんちゃん
14.NARUTO-ナルト-
15.巨人の星
16.それいけ!アンパンマン
17.あしたのジョー
18.美少女戦士セーラームーン
19.キャンディ キャンディ
20.鋼の錬金術師
673名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/23(金) 07:24:11 ID:???
21.フランダースの犬
22.新世紀エヴァンゲリオン
23.幽☆遊☆白書
24.HUNTER×HUNTER
25.北斗の拳
26.鉄腕アトム
27.テニスの王子様
28.こちら葛飾区亀有公園前派出所
29.Dr.スランプアラレちゃん
30.キャプテン翼
31.キテレツ大百科
32.ゲゲゲの鬼太郎
33.ブラックジャック
34.エースをねらえ!
35.魔法使いサリー
36.おじゃる丸
37.銀河鉄道999
38.あたしンち
39.キン肉マン
40.らんま1/2
674名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/23(金) 07:25:12 ID:???
41.金田一少年の事件簿
42.BLEACH
43.忍たま乱太郎
44.ポケットモンスター
45.ふたりはプリキュア
46.おジャ魔女どれみ
47.十二国記
48.ジャングル大帝
49.アタックNo.1
50.CAT'S・EYE
51.ムーミン
52.うる星やつら
53.キューティーハニー
54.オバケのQ太郎
55.タイガーマスク
56.攻殻機動隊
57.未来少年コナン
58.ケロロ軍曹
59.犬夜叉
60.聖闘士星矢
675名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/23(金) 07:26:34 ID:???
61.とっとこハム太郎
62.天才バカボン
63.鉄人28号
64.金色のガッシュベル!!
65.CITY HUNTER
66.るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-
67.赤毛のアン
68.昆虫物語みなしごハッチ
69.カードキャプターさくら
70.魔女っ子メグちゃん
71.リボンの騎士
72.デビルマン
73.ハイスクール!奇面組
74.ベルサイユのばら
75.エイトマン
76.あらいぐまラスカル
77.銀河英雄伝説
78.あさりちゃん
79.ドカベン
80.めぞん一刻
676名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/23(金) 12:08:31 ID:???
バイファム入ってないだろうな〜と思いつつ見てたけど、
やっぱり入ってなかった(´ω`)ショボーン
今のアニメって見る気がせんわ。
ワンピースとナルトとガッシュだけはノリが好きで見てるけど。
677名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/23(金) 19:30:33 ID:???
見てんじゃねーかw
678名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/23(金) 20:26:58 ID:???
鋼、コナン、ワンピ、タッチ、スラダンみたいな漫画原作は子供がよく見てるからなあ。
バイファムはアニメオリジナル脚本だから過去物でも一般的知名度低いだろうなと思う。
ガンダム、ヤマト、エヴァみたいなのが残るのはそれなりに現象作ったからだろうし。
679名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/24(土) 00:15:25 ID:UNXCs+7v
DVD-BOX 予約した。
今までアニメのDVDは一本も買ったことなかったけど、
中学生の頃から一番好きだったアニメだったし、いい思い出になるとおもった。
20年後なんかに40年まえの思い出に耽りながら観賞して・・・泣きます
680名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/24(土) 00:38:22 ID:???
20年後には現行のVDなんて規格はないさ
681名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/24(土) 02:10:08 ID:???
下位互換でお願いします
682名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/24(土) 09:23:16 ID:???
次世代DVDはにおい付きだよ
683名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/24(土) 10:33:40 ID:oHjX7H5o
ええっ??!!
ク、クレアのスカートの中の臭い付きDVD???!!!!
684名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/24(土) 10:36:57 ID:???
バイファムなんざ、超絶傑作アニメ「無限のリヴァイアス」が登場した
段階で存在意義を無くしてるんじゃ、悟れや、ボケナスどもが〜!!!
685名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/24(土) 10:39:05 ID:???
間違えた。父さん、間違えた。リヴァイアスじゃなくてサヴァイブ
だった。
686名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/24(土) 14:01:30 ID:???
そこ、笑うとこ?
687名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/24(土) 16:17:06 ID:???

はいはいバルスバルス
      r;;;;;ノヾ
  〃∩ ヒ =r=;'
  ⊂⌒ ヽ. o/
   `ヽ_っ⌒/⌒c
       ⌒ ⌒
688671〜675:2005/09/24(土) 17:03:19 ID:???
昨日テレ朝で放送された、アニメ最強名場面ベスト100のランキング
1〜80位の(>>672-675)の続き。
連続投稿規制で貼れなかった残りでつ。

81.母をたずねて三千里
82.ハクション大魔王
83.ヒカルの碁
84.サイボーグ009
85.トムとジェリー
86.科学忍者隊ガッチャマン
87.ふしぎなメルモ
88.小公女セーラ
89.怪物くん
90.ペリーヌ物語
91.マジンガーZ
92.まんが日本昔ばなし
93.ひみつのアッコちゃん
94.一休さん
95.はいからさんが通る
96.美味しんぼ
97.海のトリトン
98.はじめの一歩
99.ヤッターマン
100.ど根性ガエル

シリーズ物は統一されてるのかね〜。
種ガンは、ガンダムに統一されてなきゃ、10代の支持率が一番高いわけないし、
種ガン単体でも100位以内にランクインされてても良さそうなものだが。
689名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/24(土) 19:17:28 ID:???
は〜い、は〜い、は〜い、はいからさんがと〜おる♪
690名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/25(日) 00:05:13 ID:???
はいからさんが  ポリマーーー!
とぅりぃや〜!とぅりぃや〜!とぅりぃや〜!
ポリマーーー!


バイファムでマッド作ったらどんなネタができるかなあ。
691名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/25(日) 00:17:47 ID:???
>>688
数年前、アニマックスで同じ企画をやった事があるよ。
その時もガンダムが1位になって、正直驚いたw
あの時は、同シリーズでも別モノとして集計してたから、
アニマが今後の事考えて、バンダイにゴマ擂ってないのなら信用出来る結果だろうけど。

今回の番組で、70年代のアニメが出ると「わぁ〜!」って声が出るのに、
攻殻みたいな現在のアニメが出ると「・・・・・」って無反応だったのがワロタw
692名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/25(日) 00:22:02 ID:???
今、スカパーもそうだけど、
ケーブルでアニマックス見てる家って多いと思うよ。(キッズもそうだが
アニマは、ガンダムを殆ど無限ループしてる状態だしなw

イデオンその他の富野作品は知らないけど、
ガンダムは知ってるって人は多いよ実際。
アニマでバイファム放送したら、人気上がるかな?
(俺としてはAT-Xで放送して欲しいが)
693名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/25(日) 01:04:05 ID:???
ロボットアニメと誤解して文句たれる厨が増える気がする
694名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/25(日) 01:36:55 ID:???
>>691
子供の頃に見た、その手の番組で何度も取り上げられるので
タイトルと映像は知っている、の差だね。

観覧に来てる客層では最近のアニメで知ってると言えば
宮崎アニメって答えるのが無難なとこかな。
695名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/25(日) 02:23:14 ID:???
「スクンサ」当時しばらく使ってましたw
696名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/25(日) 02:50:29 ID:???
>>679の気持ちが非常によくわかる
697名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/25(日) 06:50:44 ID:qlQFoEUT
ダッキテ!ダッキテ!
698名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/25(日) 07:35:37 ID:???
>>692
AT-Xって基本chじゃないっしょ。
昔のキッズステーションで放送して欲しかったな。
チャンネルロゴ、CMの挿入一切無しだったし。
699名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/26(月) 01:07:50 ID:???
>>698
いや、基本とか関係なくて個人的な都合って事でw

あそこで放送してくれたら、編集の手間が省けるのよw
あと、スポンサー告知の時にオリジナル画像が使われていたら、
ノンクレジット版を付けて放送してくれるし。
何よりスカパーで一番画像が綺麗なんだよな(放送素材にもよるが)
あと、NECOでもOKだ。
700名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/26(月) 12:39:17 ID:???
45話を見てて
この時代すでに顔射があったんだなと思った
701名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/26(月) 15:35:01 ID:???
イサナチマ!イサナチマ!
702名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/26(月) 15:46:34 ID:???
そんなこといったら
子供に見せられないジャマイカ
でも脳内エロエロモードで見るととてもエロイな
703名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/26(月) 18:15:00 ID:???
>>701
ククトニアンw
704名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/26(月) 20:39:30 ID:???
>>700
死んでいいよ。
705名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/27(火) 10:33:04 ID:???
リタッマ、リタッマ
706名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/27(火) 12:50:02 ID:???
ツバクカンサルマ!
707名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/27(火) 20:00:33 ID:???
ククト語て逆から読むとわかるってこと?
初めて知った
708名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/27(火) 22:56:53 ID:???
ヨシクチ!
709名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/27(火) 23:01:26 ID:???
タケヤブヤケタ!
710名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/27(火) 23:18:23 ID:???
ガミラス語がまじってるぞ
711名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/27(火) 23:47:45 ID:???
本当だw
712名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/28(水) 07:28:45 ID:???
金曜劇場スコットの「ははは」っての棒読みでワロタ
713名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/28(水) 12:54:54 ID:???
始めの頃はみんな初々しかったねぇ・・・
714名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/28(水) 15:41:52 ID:???
13本放送の冒頭で富永み〜なが初代ロディと電話してたよね。
715名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/28(水) 19:39:29 ID:???
はろー、アイム、ロディ
わいぷあうぇ〜
716名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/28(水) 20:27:12 ID:???
>>715
なんかごっちゃになってないか
717名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/28(水) 21:21:32 ID:???
>>714
クシワク!
718名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/29(木) 00:36:40 ID:???
ただ、逆にすればいいってもんじゃないんだよ。

ダブージョイだ

みたいにな。
719名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/29(木) 00:55:35 ID:???
ミューラーがしゃべってたのもなんか違ってたね、
720名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/29(木) 06:55:27 ID:???
確か最初のとこで富永本人が「今週のバイファムニュースです」というかんじで。
そこで当時アメリカ(NYだったっか?)移住の難波克弘と電話で話してた。
「難波く〜ん、遠いよ〜」って言ってた稀ガス。
721名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/29(木) 07:46:52 ID:???
なんかレンタルビデオの最後にもバイファムニュースですとか言って
なんか言ってたね。内容は記憶に無いんだけどなんだったっけなあ
もうレンタルに無くなってるから見れない・・
722名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/29(木) 08:03:40 ID:???
三浦ぁが部下に「ガワタシ シミテルシ」といってボギーに話しかけてた。
723名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/29(木) 11:44:03 ID:???
ケイトの記憶で、マルロの声が一瞬エレ様に化ける
724名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/30(金) 07:10:38 ID:NjahuhKc
ククト語には毎週大爆笑した。
見た次の日は友達と思い出しては楽しんだ。
ダッキテとかダイブージョイダは傑作

チャン、カア、ソドニ、タイアイ・・・・
725名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/30(金) 10:34:21 ID:???
ガイ達の「ルイ チャン カア ペランタ」の
ペ ラ ン タ が未だに謎だ。
彼らの言葉には他にも謎なのが色々ある。
726名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/30(金) 12:09:03 ID:???
>>724のソドニも意味不明
727名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/30(金) 12:47:10 ID:???
ソドニは「すぐに」を変形させたんではないかと推測。
728名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/30(金) 13:30:49 ID:???
ソドニ=どこに? かと思ってた。
729名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/30(金) 14:37:15 ID:???
いる とうちゃん かあちゃん あそこに

から推測。ぺろんちょだと露骨なのでペランタに変形






くだらない事言ってゴメンよみんな
730名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/30(金) 15:35:39 ID:???
704は潔癖症なのよ。
731名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/30(金) 15:54:11 ID:???
>>720
結婚の話題でみーなが「おんなじだ〜」っても言ってた
732名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/30(金) 19:00:24 ID:???
>>721
レンタルビデオって著作権うんぬんの表示で終わるんじゃないのか!?

また来週表示が見えたら巻き戻していたぞ!!
733名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/30(金) 19:29:31 ID:???
>>732
13の1巻の最後にまとめて入ってる。
みーなのセーラー服コスプレには萎えた・・・
734名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/30(金) 19:50:40 ID:???
バイファムニュースでチャンドラがサムい事を言って悟空に突っ込まれていた。
735名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/30(金) 20:04:37 ID:???
>>733
それはお気の毒
漏れはMBSでみてたけど、そんなもの覚えてないな
736名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/30(金) 20:19:24 ID:???
ケンツ バーツ ジミー シャロン ルチーナ声が変わってない
737名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/30(金) 20:47:07 ID:???
13、バーツの声は変わってるというか・・・酷いと思う。
ろれつが回ってなくて、爺さんが唾飛ばしながら喋ってる感じ。
オリジナルのころの弾けてる感じがない。
スゲー無理のある演技に思えた。
738名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/30(金) 21:28:37 ID:???
ケンツもろれつが変だったorz
わんぱくぼーずのイメージがなくなってた・・・
739名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/30(金) 23:06:58 ID:???
それはしょうがないだろ
740ケンツ:2005/10/01(土) 03:02:29 ID:???
キショーなんでオレだけ(めそめそめそ)
741名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/01(土) 07:21:26 ID:???
俺はケンツの「勝手に座ればいいだろ」ってセリフがうまいなあと今でもおもふよ。
声優さんはキャラの若いころの声や現在の声を使い分けられるから
尊敬しちゃうよ。ためしに自分でやってみたら死にたくなった。下手で恥ずかしくてww
742名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/01(土) 09:32:13 ID:???
>声優さんはキャラの若いころの声や現在の声を使い分けられるから
フレッドだけは無理だと思うぞw
743名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/01(土) 11:55:25 ID:???
あれはリアル小学生だったからな
OAVでも変わっていた
744名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/01(土) 12:04:32 ID:???
ケンツって巨根だよな。
745名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/01(土) 13:23:07 ID:???
ボインボインのねぇ〜ちゃんになったかシャロン
746名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/01(土) 14:21:56 ID:???
ケイトの記憶では少々大きくなってた
ケンツは、シャロンのスカート覗いてモッコリした場所に
はに丸土偶を落とされて悶絶

これ以上は潔癖症の人が怒り出すので以下略
747名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/01(土) 14:27:48 ID:???
13人のパジャマ姿の設定画で、シャロンは「パンツを履いていない」と書かれてるね〜
あのときケンツはモロに見てしまったわけか・・・
その前にお風呂覗かれて「あいつの小さいw」って言われてるから、おあいこかな〜
748名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/01(土) 23:44:03 ID:???
こないだのとんねるず傑作選でノリさんの葬式のシーンが
バイファムのBGMだた。
タイトルでるときの、
ジャカジャンジャカジャンジャカジャンジャカジャン ジャジャン ジャーン♪
74926歳:2005/10/02(日) 01:24:44 ID:MN9s/2YU
私がまだ中学の頃にさ、再放送してたわけよ。
まいにち楽しみに夜、6:30から見てたのに途中から
朝に放送しだしたよね!
何あれ。なんであんなことするんだ。
最終回気になる
750名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/02(日) 09:24:29 ID:???
>>749
ちょwwwwおまwwwwwっうぇwww
数あるアニメの最終回の中でも、バイファムのは
もっとも素晴らしいものの一つwwwwww
おまwwwっうぇうぇw見てないってwwwwwwwっうぇww
751名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/02(日) 12:33:18 ID:???
>>748
バイファムのBGMって案外よく使われてるよね、
今のテレビ局で番組作ってる奴らって俺らと同世代が多いから
バイファム好きだった奴が結構いるんだよ、きっと。
752名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/02(日) 13:05:58 ID:???
おいおい最終回は必見だぞ!
ところで勘違いしてたら悪いんだが、種死のなかでもバイファムのBGM使われてなかった?
753名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/02(日) 14:29:37 ID:???
ククト軍との最終決戦もなければ
家族と感動のご対面というわけでもなかったから
予想外に拍子抜けの最終回だった
754名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/02(日) 14:34:52 ID:???
ロボアニメで、ラスボスいないわ最終決戦もないわってのは珍しいよな。
他はパトレイバー(新OVA最終話)ぐらい?
755名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/02(日) 15:33:31 ID:???
>ロボアニメで、ラスボスいないわ最終決戦もないわってのは珍しいよな。

そういやそうだわw
つーかそんな展開、当時も今も夢にも思わんかった。
そんな最終回風味の話をでっちあげてたら、今も残る名作にはならんわな。
756名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/02(日) 20:37:37 ID:iyuOzMlN
物語はここで終わるが、各キャラクターはそれぞれの道を歩んで生きます
そういった終わり方だったよ
最終回は最終決戦どころか戦闘シーンもなかったような
757名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/02(日) 20:44:08 ID:vUSrrpsP
バイファムのBGMはひょうきん族でもよく使われていた
758名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/02(日) 21:06:36 ID:???
最終決戦はミューラァとの戦いがそうだけど、戦局を左右する戦いじゃないし
75926歳:2005/10/02(日) 21:14:27 ID:MN9s/2YU
えーーーーーー!!!!
そうなんだそうなんだ???
ぜったい見るわ!ちなみにDVDなんかでとるんかな?
あーーそんな感動するんだ!?
760名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/02(日) 21:18:34 ID:???
>>758
いやその後一回追撃してきた連中とやりあってる。45話。
761名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/02(日) 21:20:20 ID:???
>>759
今だったらタキ・コーポレーションから出てるし、
予約限定で来年2月にOVAや13も一緒にしたコンプリートBOXが出る。
とりあえずぐぐればあちこちひっかかるから検索してみ。
762名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/02(日) 23:47:19 ID:???
あの最終回は良かったよなぁ。

バイファムらしいというか、物凄く心温まる話だった。
あの当時は「良かった良かった♪」で済んだが、
たぶん、今見ると号泣する俺は今年38歳。
763名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/03(月) 00:28:57 ID:???
総集編でケンツの「バカヤロー」を聞くだけで涙してしまう。
そんな俺は今年36歳。
764名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/03(月) 00:46:14 ID:???
バイファムとガンダムファンへ爆撃投下
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1128266404/l50
765名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/03(月) 00:51:25 ID:???
>>764
糞スレ。
766名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/03(月) 01:39:07 ID:???
俺らはあの最終回を見てた当時の時代の匂いや
無我夢中で青臭かった自分の姿や色んなものがフラッシュバックしてきて
当時以上にむせび泣けるんだが、10代の多感な時期に
最終回見れなかった>>759にとってはどうなんかな?
ここで皆が煽る程の感動が得られればいいが・・・。
いや、確かに最終回は個人的にはアニメ史上に残る名作だったと思うけどね。
バイファムは感傷の中で、更に輝くアニメだと思う。
つくづく見られなくて残念だったな、>>759よ。
767名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/03(月) 08:00:14 ID:???
俺はリアル時途中から見れなくなった
>>759と途中までって意味では同じだね
約10年後レンタル見つけて全部はじめから見直したけど感動したよ
DVD(タキ)も買っちまったほどお気に入りだし
768名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/03(月) 11:25:03 ID:???
バイファム昔カラオケで歌ったけど、うろ覚え&英語だし上手く歌えなかった・・・
769名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/03(月) 11:30:53 ID:???
VIFAMって言葉が入ってなかったら
おもいっきしノリノリで歌うんだが・・・
770名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/03(月) 15:07:41 ID:???
ふんふんふんふんふん バイーファーム♪
771名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/03(月) 18:34:32 ID:l/5P/VZ4
職場の関係で若い女の子達とよくカラオケ行くんだが、そん時は絶対に歌わないw

でも同年代くらいの30前半の女性達と行く時は、ついやってしまう。
意外にも覚えてる人率が高いので、毎回受けてる(画面見ないで歌っちゃうし)
772名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/03(月) 21:25:59 ID:???
神田監督作品か・・・

バイファムを除いて
個人的にはメロウリンクとかドラグナーとか
どうも素材をうまく使えない監督だった気がする。

バイファムも中だるみはあったけどね。
773名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/03(月) 21:47:11 ID:???
自分もリアルタイムでバイファムを見られたのは
ほーんとに幸せだったと思うよ。
たかがアニメではあるけど何かやっぱり自分を形成
していった一部になっている、と思う。
今の若い子たちにもそういうものがあってほしいな…

>>772
なにかのガンダムもちょっとやってたよね。
最初のほうしか見てないが、食後に食器を洗うとか
日常描写が丁寧でさすがだなと思った覚えがある
774名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/03(月) 22:59:09 ID:???
>>773
監督変わってから鬱作品になったやつだなw
77526歳:2005/10/04(火) 00:53:35 ID:E9IGfqvB
そっか。私は再放送をみていたのかー。子供だったから当時そんな事
考えてみたこともなかったわ。みなさんの言う通りしっかり最終回見ます!
どんなに高くても買うっ(>V<)
>>776さんの言う通り10代の時みたかったな。
そしてみなさん今はもう30代なのね??!



776名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/04(火) 01:25:13 ID:???
26歳の大人ならもちついてまずはコテをやめて下げろ。
777名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/04(火) 01:40:05 ID:???
>>773
なにかのガンダムw観てないんだけど、アニメージュのOVA評で
評価悪くて、でも監督変わってからは評価上がって、へこんでたんだよね。
神田監督やバイファムにかかわった人たちはみんな応援してるからさ。
でも773さんのような感想を別所でも目にして、監督変わってなかっただけなんだな。
とうれしくなった。(&あんまり他人の評価を鵜呑みにするもんじゃないなと)
778名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/04(火) 09:38:27 ID:???
>>770
芸スポ速報+に立ったバイファムのスレにそんな発言が多くてワロタ
779名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/04(火) 12:38:58 ID:???
>>770
バーイファームをフンフンに変えたらノリノリで歌えるかも。
780名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/04(火) 13:34:36 ID:???
神田監督が前半だけやったガンダムは、第08MS小隊ですよ。
監督が手掛けたのは、確か5話までだった筈。
アニメージュのレビューは、監督が亡くなったという事から、
6話からの批評がやりにくかったみたいだった。

正直、5話までも普通に楽しめるんだが、
6話からMSに関する演出がガラリと変わるんだよね。

神田監督版のラストも見てみたかったとは思うな。
スレ違いすんませんでした。
781名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/05(水) 14:53:35 ID:???
ぎぶちかわちばーいふぁーむ
ゆあわいまいちばーいふぁーむ
ゆなろーまっするふぁいとばーいふぁーむ
あんそろなおーまえばーいふぁーむ

と思ってた小学生時代wなつかしい
782名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/05(水) 19:13:30 ID:???
( ´_ゝ`)フンフンフンフフン・・・

( ´Д`)ヴァーーーイファーーーム

( ´_ゝ`)フンフンフンフフン・・・

( ´Д`)ヴァーーーイファーーーム

( ´_ゝ`)フンフフンフンッフン・・・

( ´Д`)ヴァーーーイファーーーム

( ´_ゝ`)フンフフンフンッフン・・・

( ´Д`)ヴァーーーイファーーーム

( ´∀`) 
783名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/05(水) 20:26:15 ID:???
わろたw
784名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/05(水) 22:33:12 ID:???
レンタルでバイファム13を借りてみた。
本放送の時は、旧作の感動を壊されるのがイヤで観てなかったんだが・・・

なんだ、普通に面白いじゃん。
絵柄はちとツラいけど。
785名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/06(木) 00:17:43 ID:???
>>782見て、思わず画面に向かって吹いた俺は34歳。
放送日は塾があると言って部活休んで見てたなぁ。 ナツカシス

最終回の感動よ、もう一度!つーわけで、そろそろ予約入れに逝こうかのう。
786名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/06(木) 00:27:44 ID:???
>>784
うちの近所のGEOとかの大規模店、数店舗見たけど、
バイファムのビデオはおろかDVD版も置いてなよ(´・ω・`)
昔はOVA版のビデオはあったけど・・・

宅配DVDレンタルならタイトル数多いから加入しようとおもったけど、
「ぽすれん」や「TSUTAYA DISCAS」「DMM」「GEOLAND」の
メジャー4社には、バイファムは一タイトルもない(´・ω・`)

本シリーズと13のDVDを買うほどお金ないしな〜orz
787名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/06(木) 07:49:34 ID:???
>>785
同い年w
部活休めなかったorz
788ありさか ◆J/iL3xJLmw :2005/10/06(木) 08:05:40 ID:???
バイファム、DVDは単品出なさそう…せめてレンタル用にリリースしてくれれば良いのだが、
BOX売りたいだろうから出さないだろうなぁ…。
バイファム13だけど、LDでリアルタイムで追ってた感想だと、つまらなくはないけど、
やっちまった感が強かった。1話と2話が旧作とかぶる部分だけど、整合性がいまいち。
それをいっちゃOVAもダメのダメダメなんだけど、仕方ないのかな(苦笑)。
789名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/06(木) 17:26:24 ID:???
むしょーにバイファム見たくなった。
DVD見よう(・∀・)
例のエロ本事件の所を。
790名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/06(木) 21:08:07 ID:???
>>788
作品を作ることより、
ファンに媚びることの方に、
スタッフが力を入れた結果だと思われ。
791名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/06(木) 21:35:12 ID:???
「バイファムの発進だ、すげーだろー!ほらほら、バイファムの猛攻撃だ!!か〜〜〜しびれるゥ」

ケンツ必死杉w
792名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/06(木) 22:46:44 ID:???
だってケンツだしw
793名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/06(木) 23:20:49 ID:???
なんかオラすっげぇワクワクしてきたぞ
794名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/07(金) 00:28:44 ID:???
>>772
えー、メロウはあれで良いんだよー。ドラグナーはまあその嫌いではないです
バイファムは大好きです好きなアニメトップ3に入るぐらいに
795名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/07(金) 12:40:14 ID:???
バイファムって、カラオケ行っても無いんだよね。
みーなちゃんどう思う?

なーんてやりとりを13で見たんだが
今はカラオケにあるのか!
796名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/07(金) 12:59:50 ID:???
今日カラオケで歌う予定w
また笑われるかもだけど・・
797名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/07(金) 13:33:42 ID:???
( ´_ゝ`)フンフフンフンッフン・・・

( ´Д`)ヴァーーーイファーーーム
798名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/07(金) 20:55:19 ID:???
ガキの頃はレコード買って歌詞カード見て、必死こいて覚えたぞ。

しかし後に英語が少し分かってきて気がついた。
TAOの発音、ヘン。
799名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/07(金) 21:29:03 ID:???
(゚ε゚)キニシナイ
800名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/07(金) 21:34:55 ID:???
ミュラーさんOVAで復活してたけど・・・
ケイトさんはルチーナにおばさんと呼ばれると記憶がもどるのは
みんだなおのマンガだった・・・
801名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/08(土) 01:46:25 ID:???
バイファムはOPとEDだったら今はどこの機種にでもあるだろう。
UGAだと「君はス・テ・キ」とミューラァのテーマもあるから歌いまくりんぐ。
ミューラァのテーマ怖くてワロス
802名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/08(土) 01:47:59 ID:???
ククト語の字幕出るシーンを調べたけど
単に字幕を逆から読んでるようには聞こえなかった・・・
803名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/08(土) 09:35:49 ID:???
<TAOの発音、ヘン。
しかしボーカルのデビッドは
「日本語と同様に英語を操る」なんて紹介されてたっけ。
804名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/08(土) 12:18:02 ID:???
>>800
ストンピング!ストンピング!
805名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/08(土) 12:46:48 ID:???
will be clear
がクレア-って聞こえる
ような気がする
806名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/08(土) 21:48:53 ID:???
スコットがクレアをさぶいギャグで呼んでるような・・・
807名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/08(土) 22:18:51 ID:???
みんだなおはパロディ描いてた頃が一番オモロかった。
808名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/09(日) 01:37:37 ID:???
わいぷあうぇい おーよてぃー
とげざうぇうぃーかんくひー
かーもおーよへーん
さーちにゅーらーん
わんだーわゆーあーまふれん
てあっぽわ%$&#¥いんでぃえー
809名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/09(日) 02:26:56 ID:???
バイファムジャベリンがいつ出てくるのかと期待を膨らませたあの頃。

そんなものは幻想だと思い知らされ、現実の厳しさを知った中学の秋
810名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/09(日) 09:03:20 ID:???
バイファム・ハンマーとかバイファム・ソードなんかあったりして
811名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/09(日) 12:04:40 ID:???
バイファムが敵と接近戦をしなければならなくなると、そこに都合よく
パイプなどの廃材が浮いている件について
812名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/09(日) 13:19:12 ID:???
ロボットアニメのお約束
813名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/09(日) 14:11:38 ID:???
スパロボにバイファム参戦しないかな?
もし参戦したら、どんなに能力値や性能が低くても
ロディとバーツはエースに育てて、最後まで大活躍間違いなし!なんだが・・・


814名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/09(日) 14:22:53 ID:???
>>812
いや、大概のアニメロボットは自前の剣とか槍とかヨーヨーとか持ってるから
これはほぼバイファムだけに見られる現象に近い。
815名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/09(日) 17:27:59 ID:???
つーかスパロボ参戦してもすぐ存在を消されそうなんだが
エルガイムとかダンバインみたいにさ
816名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/09(日) 17:31:02 ID:???
>>813
ケンツも加えてやってくだたい。
817名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/09(日) 17:44:08 ID:???
そういえば武器がほんっとに銃だけってあんまりないかもね。
ボトムズなんかそうだったかな?ゴーグは素手だがw
818名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/09(日) 18:26:08 ID:???
スリング・パニアーって最初は出す予定がなかったのにバンダイが無理矢理出させたって本当なんですか?
819名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/09(日) 20:22:31 ID:???
本当らしい。
820名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/09(日) 21:23:21 ID:???
>>816
ケンツは当然トゥランファムで、
サブは(激励 祝福 応援 信頼 期待 愛)完備のカチュアで決まり!
821名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/09(日) 21:28:02 ID:???
>>813
なんでも担当の人がバイファムの「大ファン」で、
「スパロボにバイファムは出さない!」の固く心に誓っているそうだ。
822名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/09(日) 22:00:09 ID:???
パーティジョイ(当時バンダイが出してた低価格で小サイズなファミリーボードゲーム)
のバイファムが面白かった記憶がある。ジェイナスを操作して異星人の攻撃を撃退しながら
地球を目指すというものだった。
823名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/09(日) 22:20:32 ID:???
俺はバイファム放送当時、十五少年漂流記のSF版みたいな感じで見てたな。ロボットアニメとはほとんど認識してなかった。
プラモ買ってやれば、スタッフもよけいな苦労せんで良かったのかとか思う今日この頃。
824名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/09(日) 22:58:22 ID:???
>>823
プラモの売れ行きよりも視聴率の低さのほうが痛かったみたいね。
金曜のゴールデンタイムで、2%台では・・・
打ち切りせずに最後までスポンサードする変わりに、
新型RVとパワーアップメカ登場させて、商売に貢献汁!っていうB社に言い分もわかる気がする。
スタッフは皮肉を込めて、パニアのコンテナに「BANDAI」って描いてたけど、遊びの範疇でしょ。
最終回にメカアクション無し!ってのを許容したのは、スポンサーも局も立派だと思うですよ。
825名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/09(日) 23:09:40 ID:???
バイファム語ると視聴率の話が当然出てきますが
ある意味しょうがない部分もあると思います
なぜなら金曜7時ってあの最強ロボが大活躍中なんですから・・・
826名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/09(日) 23:10:36 ID:???
でもパニア無かったらククト突入以降の話しはどうなってたんだろ?
パニア用に書き直したのかな?
827名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/09(日) 23:36:00 ID:???
ククト突入自体が元の予定に無かったはず。
828名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/09(日) 23:37:27 ID:???
>>825
最強ロボって・・・ま、まさか・・・あれでは(((( ;゚Д゚)))

>>826
13の方では地上で苦労してたっぽい
829名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/09(日) 23:52:15 ID:???
>>827
延々地球まであの調子でやってたらそれはそれで困った気もする。
830名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/10(月) 01:37:12 ID:iLtSQwas
俺も最初は最強ロボって何のことだかわからなかったw

確かにやつが最強だよな。
831名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/10(月) 02:03:33 ID:???
>>821
というより、ストーリー的に出しようがないのではないかと。
両親に会うことを目的にひたすら旅をし、戦いはその障害でしかないので。
832名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/10(月) 04:55:13 ID:???
そういや本放送時、第一話観逃したんだよ。
「ストップ!!ひばりくん!」観てて。
833名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/10(月) 04:58:42 ID:???
<ククト突入自体が元の予定に無かったはず。

初期段階ではアストロゲーターが数種類いて、
子どもたちは親たちを救出することができず再び地球に向かう、
という設定だった、らしい(当時のアニメディア記事から)。

834名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/10(月) 16:05:25 ID:???
ゴールデンで視聴率2%って痛いな。昼間の教育テレビよりひどくないか

ごめん、裏番組の最強ロボってわかんねーや。誰か教えて
835名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/10(月) 16:21:54 ID:???
あれだろ?
「未来の世界の猫型ロボット」
836名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/10(月) 18:44:26 ID:???
そりゃ勝てねーわな
837名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/10(月) 20:11:31 ID:???
大人から子供まで支持されてるしね・・・<最強ロボ
838名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/10(月) 21:31:51 ID:???
神田監督はバイファム直前まで猫型ロボットアニメ製作にかかわってたらしいが
839名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/10(月) 21:47:38 ID:???
>>838
劇場版の監督やってるしね。ダグラムの監督やる前に。
ひさしぶりにDVDで「チョロQダグラム」観たら、バイファム・ディルファム・ウグが出てる。
カラーリングが違うんだけど、本放送前にこんなところでデビューしてたんだな〜
840名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/10(月) 22:23:41 ID:V+QEe/vb
スタッフの話で「普通の子供にみてほしかった。でも普通の子は猫型ロボを
みるんだよね」「明らかに裏番組が強すぎた。」
841名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/10(月) 22:33:29 ID:???
関西地方のオタにとって、当時は正にゴールデンタイムだった訳だがw

5時半から朝日放送(6)でダンバイン見て、
その後関西TV(8)でモスピーダ。
間髪入れずにTV大阪(19)でボトムズの渋い世界に浸りつつ
7時からのバイファムに癒されるという時間を毎週過ごしていたよ。

ほんのひと時だったが、1週間のうちで一番楽しい時間だった。
842名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/10(月) 22:34:52 ID:???
で、7時半からカックラキン大放送を見る、と。
843名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/11(火) 00:24:59 ID:???
すごい今更な質問なんだけど、
カックラキン大放送っていつ終わったの?
844名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/11(火) 01:40:12 ID:???
1986年頃。

楽しかったひとときが…
845名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/11(火) 07:31:40 ID:???
作画といえば高橋御大ですが
昔ばなし見てたら一休さんのときだったか
名前があったのにはびびりますた。
846名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/12(水) 02:32:02 ID:???
バイファムの前はたしか「じゃりん子チエ」だな
じゃりん子観てた人にバイファム観ろというのが無理だったかも。俺は観たけどw

ゴロンボ ( ゚Д゚)9m
847名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/12(水) 07:54:43 ID:???
どっちも好きだw
848名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/12(水) 14:47:48 ID:???
俺もw
849655:2005/10/12(水) 21:22:02 ID:???
バイファムのOP曲を書いたDavid Mannの息子がネット上にいたぞ。本当かどうかは分からないけど、
非合法でバイファムの映像に英語字幕入れてる連中(要するに共有ファイルソフトで流している)がいて、そこに書き込みがあった。

because my dad is actually the one who wrote and sang the intro and ending. His name is David Mann.
850名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/12(水) 21:26:31 ID:???
>>803

それは実際そうだ。「engrish」って揶揄されてたからアメリカ人もそう思ってる筈。
851名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/13(木) 22:09:40 ID:???
>>849
どこ?
852名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/14(金) 00:07:04 ID:???
足跡残しお願いします
銀河漂流バイファムの曲について語ろう
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asong/1129127414/1-100
853名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/14(金) 00:10:03 ID:???
>>852
ここじゃ駄目なの?
854名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/14(金) 00:27:12 ID:???
>>851

それは言わないほうが良いと思うので言わないけど、息子は喜んでた。
まだ第1話だけ字幕入っただけみたいだけど、本人も観たかったらしい(笑)。って事は日本語は聞き取れんのか・・・

その字幕面白くて、「僕たちは負けない」のセリフを「泣けない」と聞き取ったらしくてwe wont cryになってた(笑)。
でも確かに「ま」と「な」の間で聞き取りいだろうな。観た人は分かるでしょ。

そういう俺はNever give upが大好きだった。
何か分からんが元気が出る曲だった。勇者ライディーンの主題歌みたいな感じ。
855名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/14(金) 00:33:50 ID:???
デビッド・マーンは日本人だと思ってた俺が来ましたよ。
856名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/14(金) 00:38:26 ID:???
Never give up いまいきなり〜
Never give up 抱き寄せてー 
キスしたらー
857名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/14(金) 00:41:53 ID:???
>>855
お前を独りにはしない
858名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/14(金) 00:49:33 ID:???
えっと・・・David Mannが日本人か外国人かとかは分からない。

David Mannの息子となのる子がネット上にいて、そのサイトでは昔の日本アニメに英語字幕を入れるプロジェクトをやっている。
で、バイファム第1話に字幕が入って今ネット上に流れてる。

これは全て本当。
859名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/14(金) 02:59:49 ID:???
その昔、「バイファム・ニュース」では日本人「出人(デヴィッド)」と紹介されてた。
アメリカに音楽の修行に出かけて日本に「帰国」したというから
少なくともその当時は日本人だったのでは?
今はアメリカかイギリスあたりで国籍を取得してるのかもね。
860名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/14(金) 07:16:44 ID:???
>>857
支援部隊がきますたよ。
861名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/14(金) 08:21:28 ID:???
またカラオケで笑われたorz
セクシーっていうの自分でも恥ずかしくなってきた
862名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/14(金) 12:41:19 ID:???
裕次郎のおいらはドラマーでカバーしろ!!
863名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/14(金) 20:27:07 ID:???
ククト遍でカチュアのヒロイン度さらにアップした!
(クレアはスコットの度スケベに寛容になった)
864名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/14(金) 21:57:10 ID:???
ジャムの蓋になってクレアの胸に飛び込みたいぜ
865名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/14(金) 22:44:20 ID:???
胸に血痕?がついているからと言って
いきなり女子の胸に手をつっこむスコットは
何か根本的に間違ってる気が
866名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/14(金) 22:54:53 ID:???
スコットに的確な行動を求めてはいけない。
867名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/15(土) 01:13:46 ID:???
イエローバイファムに乗ってギャグかますぐらいだしなw
868名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/15(土) 07:18:35 ID:???
まあアレだ
RVに乗っててコケルってのはある意味乗りこなしてるんジャマイカ
すごいと思うw
869名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/15(土) 09:12:29 ID:???
でも気絶するほどの衝撃だったんだよね
胸に当たって気絶ってなかなかしなそうだけど
870名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/15(土) 12:10:17 ID:???
ジミーは悪くないわ!
でもジミーGJ!
871名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/15(土) 14:30:18 ID:???
まったくもう・・・勝手なもの作るから・・・(ウヒッウヒヒ)
872名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/15(土) 22:35:14 ID:???
ロディはジェイナスのコンピューターはガーディアンの影響を
受けなかったといってるが、ミシンは使えなかったんだよね
ククトのコンピューターと判断されちゃったのかミシン・・・
873名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/16(日) 03:35:59 ID:???
・・・ネタだよね?
874名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/16(日) 05:43:04 ID:???
そういえばそーだ・・・・
ミシンすげー
875名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/16(日) 08:54:27 ID:???
13のころが一番ひどかったボギーの不調・・・
876名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/16(日) 11:50:50 ID:???
過去ログにレンタルで借りたってレスが幾つかあるけど、DVDじゃなくてOVA版のVHS?

通常店舗より、品揃えが遥かに多い、宅配DVDレンタルサービスの各社で検索したけど、
バイファムのDVDは13や昔レンタル屋で見かけたOVA版も全く無かった(´・ω・`)
877名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/16(日) 13:11:41 ID:???
>>876
ヒント:来年一月DVDボックス発売
878名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/16(日) 13:24:23 ID:???
そう言やボギーって、型番見るとわかるんだけどクレア、ソニア、マギーの後継機なんだよな。
ってドラグナー見てないとわからんネタだな
879名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/16(日) 18:25:26 ID:???
というかバイファムはドラグナーより前の作品だし
ボギーって敵機という意味もあるんだけど、それわかっててそんな名前してんのかね
880名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/16(日) 19:40:03 ID:???
ボギーのモニターにAHOとインプットしたのは誰だ!
笑えた。
881名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/16(日) 19:48:34 ID:???
今日ホームセンター行ったらバイファムの中古ビデオが3本あった
買っとけばよかったと後悔してる

チラシの裏でスマソ
882名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/16(日) 20:23:11 ID:???
OVAだったら84〜85年の作品だ、レンタル店でも皆無だろうな
普通のビデオなら、都市のレンタル店には割とおいてある
883名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/16(日) 23:07:57 ID:???
このスレ見る度に「来年出るDVD買おうかな〜 どうしようかな〜」と悩む俺ガイル
884876:2005/10/16(日) 23:29:21 ID:???
>>882
昔、よく見かけたVHSのOVA版は無かったけど、
今日始めて行ったレンタル屋でTV版のレンタルビデオを見たよ。

TV版のレンタルビデオ扱ってる店って始めて見た。
ビデオキャプチャ買ったら速攻で借りる予定。

ビデオキャプチャで取り込んで、DVDにコうわなにをするやmくぁwせdrftgyふじこlp:@
885名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/17(月) 01:19:31 ID:???
>>809
「ジャベリン」ってミサイルの愛称(コードネーム?)だったんですよ
886名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/17(月) 01:20:14 ID:???
>>883
悩むんだったら買っとけ、後悔しない・・・と思うよ

俺もちょっと迷ったけど、でもバイファムには特別な思い入れもあったから
嫁に頼み込んで小遣い前借りの約束とりつけて予約した。
887名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/17(月) 01:36:27 ID:???
>>886

奥さんに「やはり美人は懐が深いですね」と >>887 が言っていたと伝えて下さい。
888 ◆GUNDAMuZAA :2005/10/17(月) 02:31:04 ID:???
普通に買えるだろ、こんなはした金www
889名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/17(月) 02:37:13 ID:???
>888
じゃオイラの分も買ってちょ。
890名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/17(月) 02:39:30 ID:???
>>885
おおマジで!?(;゚Д゚) それは知らなかったw
なんで歌の歌詞で「ジャベリン」なんて古臭いネタ言ってるんだろうと
本当に今まで思ってたよw
891名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/17(月) 06:09:08 ID:???
>888
糞コテが偉そうにすんな
892名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/17(月) 07:39:19 ID:???
俺が行ってたレンタル屋って本編もOVAもあったんだ。
さらにケイトの記憶にはあのCSPも入っていた初回版?だったのさ。
おお!と思って即レンタル。画質最悪。ダビったけど見ていて不愉快な画質orz
DVDホスイ
893884:2005/10/17(月) 09:18:07 ID:???
>>892
ビデオデッキ→画像なんとかって機械→ビデオキャプチャ→PC
と、画像なんとか(忘れた)を導入すると、画質が良くなるらしいよ。

漏れもDVDBOX欲しいけど、あんな旧作が、あの値段で売ってるのが
納得できなくて、買う気になれない。

DVDの制作費なんてたかが知れてるじゃん。
本作(TV放送)自体の制作費は放送時のCMで補ってるし。
著作権料が相当占めてるんだろうな。
旧作ゲームだって、リメイク版は作り直しで、安く売ってるし。
894名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/17(月) 10:39:14 ID:???
>>892
奥で落としたビデオは一回見て巻き戻したら、
端っこ取れて全部巻き戻っちゃったよorz
分解して大作業した。
895名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/17(月) 12:59:00 ID:???
はっきりいって、すぐに非合法なところに流れるんだから、そんなことわざわざしなくても買った方が安いやと思わせるような価格設定や特典がないと、値段上げたって意味ないんだけどね。
896名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/17(月) 13:00:15 ID:???
実際、アメリカなんかのDVDの価格設定はそういう事を想定したものになってきている。
897名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/17(月) 13:20:05 ID:???
アメリカのファンサブは、作品の価値も考えて活動してる所もあるらしいんだけどねぇ。
例えば市販のソフトが販売されるなら、その作品は流すの止めるとか。
まぁ、良くない所も当然ある訳でw >>896その為の対抗策なんだろうね。

俺が会員になってるレンタル屋は、結構マニアックな作品が多いw
ついでに、エアガンやガンプラ、バッタモンの商品まで置きだした。
友人と2人で「もはや何の店か判らん!」と大笑いするくらい妙な所になってしまった。
898名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/17(月) 15:11:57 ID:???
ビデオ全巻買って、LDも買って・・・流石にDVDBOXは買えないよ。
次世代DVD版も出るだろうけど、同じような価格なら(゚听)イラネ

ビデオデッキの販売が完全に終わる頃の世代のプレーヤー版だな、買うとしたら。
ていうか、その前に、CS系か地上波で再放送したら、録画、編集だなw

>>895
今回のも特典は一応付いてるけど、特典は別売りして欲しいよ。
特典付けて、値上げる方法ってなんか好きくなれない。

今度のDVDBOX買う香具師って、中身より特典に比重が高いだろ。
899名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/17(月) 18:41:05 ID:???
>>893
892ですがありがトン
まだそのテープ残ってるからやってみたいけど
画像なんとかって機械が謎だw
900893=3〜4の過去スレテンプレ製作者:2005/10/17(月) 19:54:31 ID:???
>>899
>画像なんとかって機械が謎だw

本屋のPC雑誌コーナーにあった、コピーに関する雑誌をちらっと、
立ち読みしただけだったから、よく覚えてなかった(´・ω・`)

「ビデオキャプチャ ビデオデッキ コピー 画像」
で、ググってみたら、画像安定装置ってのがヒットしたから、これだと思う。
別名、ビデオスタビライザー、ビデオ編集機、コピーガードキャンセラー等。

画像安定装置徹底比較
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/akiba/column/RX-2000/main.html

「画像安定装置」でググってヒットした、2chのスレ(過去スレ)
MPEG4ビデオレコーダ CE-VR1
http://pc3.2ch.net/mobile/kako/1025/10256/1025609616.html

もっと詳しく知りたいのなら、検索語句を変えるか、下記の板で聞くと良いかも。
映像制作板
http://pc8.2ch.net/avi/
もしくは、上の過去スレがあった、モバイル板
http://pc8.2ch.net/mobile/

もし、画像安定装置を導入して、DVDにピーコできたら、結果報告よろすく。
901名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/17(月) 22:20:51 ID:???
三枚目の写真の寄せ書きみたいなのって価値ある?

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n26496048
902名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/17(月) 22:41:57 ID:???
ミューラァを含めた14キャラ13人分か。
印刷でなければ結構なお宝とは思うが、果たして・・・?
903名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/17(月) 22:49:09 ID:???
>「ケイトの記憶 涙の奪回作戦」付属の歌詞カード(写真3枚目裏)
904名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/17(月) 23:47:10 ID:???
>>902
うそ、お宝なの?
おいら全員分+ナレーターの富田耕生さんの持ってるけど、ヤフオクで売れるかな?
905名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/18(火) 07:46:08 ID:???
>>900
899ですが超サンクスコ
自分で調べるべきところなのにホントありがトン
結構種類があるんだね。高いのもある
貧乏なので仲間に声かけて共同購入を検討しようorz
906900:2005/10/18(火) 09:38:06 ID:???
>>905
病気の為、休業中で暇してるから無問題。

で、調べてる時に、機器によって相性が酷く悪いのがあるらしいという記述を、
どこかの掲示板でちらっと見たから、慎重に選んだほうが良いと思う。
コピーガードキャンセラーの現行スレはなかったけど、
AV機器板に、画像安定装置の現行スレがあったから、参考にしてちょ。

保存版!★画像安定装置比較★【15】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1125387645/

漏れもセカンドPC、パワーウp予定なんで、当分買えないけど、
2年ぐらい前に貰った、外付けビデオキャプチャが出てきたから、
画像安定装置無しで、近日中に試してみるつもり。

が、外付けビデオキャプチャは出てきたんだけど、添付CDや取説が行方不明なんだよな(´・ω・`)
それと、当時は高性能だったらしいそのビデオキャプチャも今では・・・

ま、バイファムと言えば、本放送時に3倍でTV録画したビデオと、
3倍でダビングしたOVAしかないから、画像安定装置無しでも、
レンタルビデオの方が画質が良く、満足できるかもしれないw
907名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/18(火) 16:19:52 ID:???
DVD boxには声優さん達のコメンタリーは・・・付かないよねorz
908真貴人 ◆oHU0..n/4Q :2005/10/18(火) 19:11:07 ID:???
考えてみれば俺の親は哀れだ…。
ゴミがゴミと結婚して
ゴミを4人産んで…
哀れだ・・・。
1人ぐらいは成功作なら良かったのにな…。
全員失敗作とか…。

909名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/18(火) 19:40:18 ID:???
↑誤爆?
910名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/18(火) 19:58:01 ID:???
>>908
そんな時こそあの台詞ですよ!

「血が憎い!」
911名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/18(火) 20:32:35 ID:???
>>908
チリも積もればヤマトになっちゃうんだぜ。
912名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/18(火) 21:22:26 ID:???
>>911

マジですか?!トウキョウって怖いんですね(; ・`д・´)
913名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/18(火) 21:28:17 ID:???
大和は呉だよ。
914名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/18(火) 21:48:13 ID:???
本物の大和は、主砲が3基とも脱落。船体は3つに解れて沈んでるらしいね。
915名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/19(水) 17:50:58 ID:???
何?この自演
916名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/19(水) 21:04:43 ID:???
どのへんが?
917名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/19(水) 21:52:32 ID:???
>>910
三浦さんは年齢不詳だったねえ…
918名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/20(木) 01:15:29 ID:???
ああ三浦さんね。あの志茂田かげき似のあの人ね。
919名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/20(木) 01:24:51 ID:???
外れるのはカズ 三浦カズ
920名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/20(木) 01:58:36 ID:???
>>914
(TωT)ゞ
921名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/20(木) 10:09:11 ID:???
海上自衛隊だか何だかに勤務してる人の結婚披露宴で、
新郎のおじいさんがヤマト乗組員と知った海自友人一同が
一気に起立、敬礼したとう話を思い出した・・・
922名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/21(金) 00:22:47 ID:???
カタカナのほうだから胸の前でグーですな
923名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/21(金) 00:49:38 ID:???
>>922

チョキでわたしの勝ちだな、ヤマトの諸君( ´_ゝ`)
924名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/21(金) 01:57:03 ID:???
ツバクカンサルマ
925名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/21(金) 12:01:26 ID:???
ヤックデカルチャー!
926名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/21(金) 12:38:36 ID:???
ジェイナスとさよならするときの音楽いいね
かなしく切ないけど一度屋根に寝転がって青空を見ながら聞いたら涙出た・゚・(ノД`)・゚・
音楽集では短いのがつらい。
永遠リピートしたくても異星人だったかの後ろにくっついているので
もっぱらA-Bリピートだよw

てーれーれーれーれれーてーれれーれー

こんな曲ww
927自殺志願者 ◆uoeCB.pYtA :2005/10/21(金) 15:42:38 ID:???
>>926
あれか…?最終回でケンツが【ジミー、ばっきゃろー!】の時に
流れた奴かな…?あと、ケイトの記憶の最後で流れた奴だな。
確かにあれは泣けるつ;△
928名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/21(金) 18:27:13 ID:???
第1話ラストでロディがフレッドにおもらししたことをつっこむ
シーンにも使われてなかったか?
929名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/21(金) 21:38:29 ID:???
パンツを命がけでとってくるロディ
930名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/22(土) 00:59:16 ID:???
しかもフレッドは乾いたと言う
931名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/22(土) 01:24:47 ID:???
フレッドぬっころす
932名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/22(土) 07:59:40 ID:???
あばよっ、ボギー。
933名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/22(土) 08:42:47 ID:???
おもらしで使われたって・・orz
崩壊するイメージw
あの曲は中学時代聞いてて癒されたんだ
今でもいいと思う&泣ける
934名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/22(土) 14:05:38 ID:???
マスターテープ(?)が歪んでると、DVDの音とか映像も歪んでるのかもしれないな・・・

OPとEDの音が歪んでませんように。
935名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/22(土) 18:24:34 ID:???
タキは大丈夫だったから今度も大丈夫でそ。
一年二年で急速に劣化が進むもんじゃないしさ。
936名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/22(土) 18:27:20 ID:???
タキ版のOP/EDは改悪版だからダメ。
オリジナル版収録してくれ。
937名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/22(土) 18:31:27 ID:???
OPとEDはそもそもマスターが残ってないと聞いたが。
938名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/22(土) 18:37:10 ID:???
>>937

マジですか・・・・orz
939名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/22(土) 21:10:29 ID:???
>>938
無いらしいね。
バンダイビジュアル製のVHS版も改悪版だし。そのままなんじゃないの?
「消えた12人」はちゃんとオリジナル版だから、それで我慢しとけ。
940名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/22(土) 21:55:39 ID:???
近所の店で、VHSが1本100円で全巻そろっていた。
買うべきかどうか・・・
941名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/22(土) 22:00:50 ID:???
>>940
迷わずGO!
942名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/22(土) 22:42:43 ID:???
>>940
掘り出しもんだ(・∀・)買っとけ
943名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/23(日) 04:27:03 ID:???
100円で迷うようなヤツには買ってほしくない
944名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/23(日) 05:18:01 ID:???
や、だってビデオってかさばるじゃん
945名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/23(日) 05:48:49 ID:???
>>944
お前はバイファムファン失格だ
946名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/23(日) 07:54:55 ID:q+S6+KYE
>>944
貲ね
947名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/23(日) 09:47:52 ID:???
や、だってビデオってからまるじゃん

アア、デッキガ・・・テープガ・・・orz
948名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/23(日) 10:03:45 ID:???
や、だってビデオってカビとか生えるじゃん
949名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/23(日) 10:25:18 ID:???
キャプチャーしろ! できればDivXでハードエンコできるやつで
950名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/23(日) 11:57:47 ID:???
や、だってビデオってのびるじゃん
951名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/23(日) 13:05:14 ID:???
>>945
だからDVDで購入しようと思ってるんだが…
ビデオを今時買うのはDVD化されてない作品だけだ。
952名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/23(日) 13:09:15 ID:7yo2Y7zw
>936
タキ版のLDも改悪版なのかな?

2〜3日前にboxを上下セット1000円で買ったんだけど・・・
953名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/23(日) 13:38:05 ID:7yo2Y7zw
バイファム13見てみたけど
ロディが保志かよ・・・さらに旧版とイメージ違いすぎ>全員
954名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/24(月) 01:39:46 ID:???
まあ13には13のファンが居るのかもしれんが、
どう考えても今度のDVD、抱き合わせで買わせるのって
単品では大した数さばけないの分かってて
オリジナルのファンに余計な金払わせてまで売りつけるのが
足元見てるようで非常に腹立つんだが・・・。
955名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/24(月) 15:32:45 ID:???
>>954

なんでもな・いーさー♪( ̄∇ ̄)
956名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/24(月) 16:18:59 ID:???
おれたちにはーね♪( ̄▽ ̄)
957940:2005/10/24(月) 19:23:17 ID:???
土日雨だったので今日店に行ったら、全部買った勇者がいたらしくなくなっていました。
バイファムは、他の店にも大概置いてあるのでまあいいかなって

隣にザブングルもおいてあって、そっちは買ったんだけど
車あるわけじゃないんで12〜13本も輸送するのが困難なんですよね
そっちは3〜4本づつ分けて買いました
958940:2005/10/24(月) 19:24:10 ID:???
あ、ザブングルは近隣じゃその店にしか置いてないってのも一因。
959名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/24(月) 19:40:46 ID:???
ロディの声やってた難波さんのHPちらっとみてきたけど
アメリカでは、通称Alexで通ってるみたいだねw
どうせなら、Roddyにすりゃいいのに・・・

しかし月日って残酷だね、おもいっきりオサーンになってた。
俺もだけど・・・orz
960名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/24(月) 20:09:50 ID:???
本放送から22年、当時高校生だからなぁ

13の1巻、富永の制服姿が激しくイタかった
子役な方々は皆制服で収録していたわけじゃなかろうて
961名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/24(月) 22:03:43 ID:???
菊池くんはランドセルしょってたらしいけど。
962名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/24(月) 23:24:30 ID:???
>>957
ちょっと上のレスに、VHS→DVDorHDDにコピーするネタがあっただろうに。
他人に買われちゃったなんて哀れ。
963名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/25(火) 01:11:54 ID:???
コピーなんてできへんもん
964名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/25(火) 11:52:22 ID:???
タキ版でええじゃん
965名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/25(火) 21:43:02 ID:???
「龍虎の拳」に出てくるロディ・バーツに
なめとんのかと思った奴挙手
966名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/25(火) 21:53:03 ID:???
ゲームで結構名前使われてるよね。
ベルウィック・サーガのベルウィックは

どうなんだろう
967名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/25(火) 22:15:05 ID:???
ファイアーエムブレムの
ロディ・バーツ・カチュアに萌えたやつ挙手
968名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/25(火) 23:40:38 ID:???
ファイアーエムブレムにはクレアもいるんだがな
969名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/26(水) 10:50:35 ID:???
ククトニアンとの違いに第三頚骨の退化というのがあったけど
ほかにあるんだろうか?見た目でわかるのか?
カチュアは実際どう違うのか比べてみたいんだが
970名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/26(水) 11:53:51 ID:???
>>965
竜虎外伝なんて誰も見向きしないから
971次スレ用テンプレ:2005/10/26(水) 16:15:30 ID:???
    【過去のバイファムスレ】
***** 銀河漂流バイファム *****  00/07/12〜00/11/05 (314レス)
ttp://piza.2ch.net/anime/kako/963/963343701.html
バイファム13について  01/05/20〜01/05/24 (11)
ttp://salad.2ch.net/anime/kako/990/990293569.html
銀河漂流バイファムを熱く語る会   01/06/25〜01/07/13 (128)
ttp://salad.2ch.net/anime/kako/993/993399520.html
銀河漂流バイファム〜思い出は色あせても  01/10/21〜01/12/10 (313)
ttp://comic.2ch.net/anime/kako/1003/10035/1003596555.html
復活!銀河漂流バイファムスレ    01/12/26〜02/07/25 (989)
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1009335303/
★銀河漂流バイファムスレ2    02/06/30〜03/05/18  (988)
ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1025365481/
★銀河漂流バイファムスレ3    03/05/20〜04/06/10  (989)
ttp://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1053435573/
★銀河漂流バイファムスレ4    04/06/08〜05/03/18  (1000)
ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1086627180/

    【過去ログ行方不明】みみずん他、検索しても・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
バイファム放送中  2000/5?
ttp://teri.2ch.net/2ch/test/read.cgi?bbs=anime&key=952795646
銀河漂流バイファム13って何なんですか?  2000/5?
ttp://teri.2ch.net/2ch/test/read.cgi?bbs=anime&key=952838632
972次スレ用テンプレ:2005/10/26(水) 16:23:57 ID:???
    ★他板のバイファム関連スレ★
【模型・プラモ板】
銀河漂流バイファムのキットについて語ろう!5
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1122296805/

他、乱立気味なので省略
http://find.2ch.net/?BBS=ALL&TYPE=TITLE&STR=%A5%D0%A5%A4%A5%D5%A5%A1%A5%E0&COUNT=10
973スレ立て人 ◆6lUxBDjekE :2005/10/26(水) 18:15:22 ID:???
次スレ立てますた。

★銀河漂流バイファムスレ6
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1130317736/


ついでに、まだ工事中ですが、よろしく。

過去ログ保存サイト
http://www.geocities.jp/kako2ch/Vifam/Vifam.html
974名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/26(水) 23:41:53 ID:???
次スレ2つあるけど、
どっちにすんの?
975名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/27(木) 09:48:04 ID:???
新しい方でいいんじゃないの
976名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/27(木) 09:55:35 ID:???
古いほうは明らかにフライングだし、リンクも貼ってないし、
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1130317736/で良いと思われ
977名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/27(木) 11:30:35 ID:???
埋めますか
978名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/27(木) 11:35:44 ID:???
うめ
979名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/27(木) 11:47:22 ID:???
ume
980名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/27(木) 11:49:12 ID:???
ume
981名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/27(木) 11:55:22 ID:???
ume
982名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/27(木) 12:38:04 ID:???
お――でぃ――――――――んん!
983名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/27(木) 12:47:04 ID:???
おてぃんてぃん
984名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/27(木) 13:02:28 ID:???
お〜まんこぉ〜
985名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/27(木) 13:25:07 ID:???
シャロンやペンチは、下の毛はもう生えてたんだろうか?ハァハァ
986名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/27(木) 13:26:45 ID:???
ume
987名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/27(木) 13:28:43 ID:???
>>985
何歳だっけ?

とりあえず、次スレ
★銀河漂流バイファムスレ6
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1130317736/
988名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/27(木) 14:20:42 ID:???
おまいら、うめれ〜
989名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/27(木) 14:27:44 ID:???
ume
990名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/27(木) 16:35:51 ID:???
ARV-A:ウグ
991名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/27(木) 16:36:38 ID:???
ARV-B:ルザルガ
992名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/27(木) 16:37:23 ID:???
ARV-C:バザム
993名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/27(木) 16:39:25 ID:???
ARV-D:ガッシュ
994名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/27(木) 16:40:37 ID:???
ARV-E:プラグ(13にのみ登場)
995名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/27(木) 16:46:12 ID:???
ARV-F:ジャーゴ
996名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/27(木) 16:47:42 ID:???
ARV-G:ドギルム
997名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/27(木) 16:49:53 ID:???
ARV-H:ズゴッホ
998名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/27(木) 16:51:18 ID:???
ARV-I:デュラッヘ
999名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/27(木) 16:52:33 ID:???
ARV-J:ギブル
ARV-K:ギャドル
ARV-L:ディロム
ARV-M:ディゾ
1000名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/27(木) 16:55:04 ID:???
FAM-RV-S1:バイファム

次スレ
★銀河漂流バイファムスレ6
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1130317736/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。