15: 超時空要塞マクロスTV&劇場版 Part17

このエントリーをはてなブックマークに追加
TV版 「超時空要塞マクロス」BCBA-0792〜BCBA-0800、BCBA-0384〜0386
劇場版「超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」 BCBA-0238

以上のマクロス作品を中心に語るスレです。
■前スレ
超時空要塞マクロスTV&劇場版 Part15
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1091180124/
■超時空要塞マクロス・オフィシャルホームページ
http://www.macross.co.jp/
栄光の23get
■過去スレ
超時空要塞マクロスTv&劇場版 part16【前スレ】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1099605808/
超時空要塞マクロスTv&劇場版 part15
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1091180124/
超時空要塞マクロスTV&劇場版 Part14
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1081443239/
超時空要塞マクロスTV&劇場版 Part13
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1077607229/
超時空要塞マクロスTV&劇場版 Part12
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1073395064/l50
超時空要塞マクロスTV&劇場版 Part11
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1068647826/
超時空要塞マクロスTV&劇場版 Part10
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1064897196/
超時空要塞マクロスYV&劇場版 Part9
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1058746303/l50
時空要塞マクロスTV&劇場版 Part8
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1055682250/
超時空要塞マクロス TV&劇場版Part7
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1048395961/
超時空要塞マクロス TV&劇場版Part6
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1044602800/l10
超時空要塞マクロス TV&劇場版Part5
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1040358501/
超時空要塞マクロス TV&劇場版Part4
http://comic.2ch.net/ranime/kako/1036/10364/1036424684.html
超時空要塞マクロス TV&劇場版Part3
http://comic.2ch.net/ranime/kako/1031/10315/1031506724.html
超時空要塞マクロス TV&劇場版Part2
http://comic.2ch.net/ranime/kako/1019/10197/1019710679.html
『超時空要塞マクロス 愛・覚えていますか』(オチ)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1009289898/
■ 関連スレ
<アニメサロン>初代マクロス関係者について語るスレ(スレ違い、喧嘩何でもあり。こっちで発散してね)
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1081558889/
<アニメ板>【フォッカー】 マクロスゼロ Part9 【イワノフ】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1074379944/l50
<アニメ板>マクロスダイナマイト7 スレッドファイヤー!!3rd
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1060486636/l50
<懐かしアニメ板> マクロス7 3曲目 俺の歌を聴け!
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1072700333/l50
<懐かしアニメ板> マクロスプラスがサイコー!第3巻
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1055321839/l50
<懐かしアニメ板>マクロス早瀬美沙ファンクラブ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1053675129/l50
<懐かしアニメ板>マクロス鈴明美アンチクラブ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1066142467/l50
<懐かしアニメ板>ロボテックについて語るスレ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1048984075/l50
<旧シャア板>ガノタからみてマクロスってどうよ? その3
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1064242974/l50
<旧シャア板>一年戦争にマクロスで乱入
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1065394143/
<旧シャア板> デストロイドモンスターVSガンタンク 
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1064673080/
<新シャア板>マクロス7とSEEDってどっちの方が面白いの?
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1067348014/l50
■関連スレ
<アニメ2板> マクロスゼロ Part 15
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1100846881/l50
<プラモ・模型板> マクロスプラモスレ 16
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1102498638/l50

TVゲーム『超時空要塞マクロス・愛おぼえていますか』
http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/macross/
2003年10月23日発売 価格7140円(税抜6800円)
プラットフォーム:PlayStation 2
ジャンル:3Dアクションシューティング
発売元:バンダイ×セガAM2研
>>1
>>1


15て何だよバーーーーカ!!
いい大人がバーカとか言っちゃいけません
で、ガンダムSEEDが初代マクロスのパクリだってのはデフォだよな。
あれってラクスがたまたま歌手だっただけじゃないの?
両群を洗脳するような効果もなかったし
歌がストーリーに占める割合も限りなく少ない
http://www.ritsumei.ac.jp/kic/~hosoik/project/AAP/kawamori.html
>だから、あまり僕の言う方法論通りにやると売れなくなるかもしれないですよね。
>僕の言う方法論でやるとなかなかね、ものが通りにくくなるかもしんないけども、
>その辺は逆にそうじゃなくて、こうすれば売れるとかいう話もできるんで、それを
>交えてやりたいと思いますね。
売れる要素を入れたからといって必ずしも売れるわけじゃないと思うが
昔、マクロスでかっこいい主人公を考えたらしい。
歌を歌って敵も倒す。でもこれだと売れるのはわかってたから
敵を倒すのはやめたらしい。(話半分に聞いてね。伝聞だし)

ラクス・・・・歌も歌えて、戦艦の艦長で敵も倒す

なんともいえないな。俺も厨房だったらパーフェクトな人間を好むよ。
今でも求めてる節があるが。w
■ 関連スレ (移転分など)

マクロス早瀬未沙ファンクラブその2
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1091534566/
マクロスの早瀬未沙を語る統合スレッド(その3)
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1103449935/
マクロス鈴明美アンチクラブ
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1066142467/
劇場版の世界には、J型のバルキリーって存在しないと今までずっと思っていたけど
つい最近見る機会があったけど、アーマードバルキリーで出てたんだね。
16FAQ:05/02/02 23:52:14 ID:???
3 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい[] 投稿日:02/10/23 13:52 ID:fLntsrY1
ベターに、『板野サーカス』。

当人はどの程度まで関わってたのかはよく知らんけども、
「イデオン」での、全方位ミサイル、縦横無尽に跳びまわる敵側のメカ、
その冷たくも美しいアクションは、シビレた。
そして「マクロス」で、ミサイルの軌道もマシンの運動性も、まさにサーカスをやらかした。

このやりすぎ感のインパクトは、その少し前からの「カリ城」テレコム作画の細い描線、
庵野の爆炎作画と共に、日本アニメでのリアル指向確立の決定打でしょう。

(大友克弘の漫画「童夢」もこの頃のやりすぎリアル感へのガソリンになってたと思う。
後に作者本人が監督のアニメ版「アキラ」を見た時にはもう、アニメ界の連中よりセンスが遅れてると感じてしまったけど。)

そんなこんなでクオリティーという名の精緻な線がすっかり幅をきかせてる今に到った(乱暴)。
こうなると、いかにも鉛筆!な線や、勢いで書き殴ったアクションがやっぱり恋しい。
18名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/03 17:53:13 ID:OLLBII0A
ダス・ダ・カンデ・メルトランチャーツ?
うたばんでドッグファイトかかった!!
ヤック・デ・カルチャー!!!!
マクロス7と比べたら糞だけどな。
マクロスっていっぱいあるけど、どれから見たらいいんですか?
流れをぶった切ってしまって申し訳ありません。
作品リリース順がおすすめ
昼メロが好きならマクロスTV版、もしくはマクロス愛覚えていますか(劇場)
セルアニメで戦闘シーンがすごいのを見たいのなら
マクロス愛覚えていますか(劇場)、もしくはマクロスプラス(OVAと劇場、劇場はOVAの編集+α)。
CGばりばりの最新技術で描かれたすごい戦闘シーンを見たいのならマクロスゼロ。(OVA)
ちょっとほかと違ったアニメを見たいのならマクロス7。

どれから見たらいいとかは特にありません。どれから見ても問題なしです。
しかしながらマクロスのTV版は今見ると、若い人にはきついです。
TV版を見るのなら先にマクロス愛覚えていますかをみたほうがいいです。
マクロス愛覚えていますかはTVの総集編ではなく完全新作です。
ちなみに同じロボでもガンダムの要素を求めてもマクロスにはありません。
あとはパッケージの好みで決めてください。
>>22
初代の大まかなストーリを知りたいだけなら、アニメじゃないがPS2のマクロスが一番手っ取り早いかもね。
気に入ったなら劇場版&TV版ってことで。
>>25
ゲームをプレイする暇があればいいが…
やはりオレならまずは劇場版を勧めるなあ
             ∩___∩
             |ノ⌒  ⌒ ヽ    
             / ●)  ●) |
デカルチャ━━━━━|   ( _●_)  ミ━━━━━♪
            彡、  |∪| 、`
              /  ヽノ  ヽ
             / 人    \\   彡
           ⊂´_/  )    ヽ__`⊃
                / 人 (
               (_ノ (_)
2825:05/02/04 23:28:59 ID:???
>>26
まあそうなんだけど、劇場版は最初の辺りが不親切だからなぁ。
全く予備知識のない人には勧めにくいって気もするんだよねぇ。

まあ予習のつもりゲームでTV版のストーリをやってみるのもありかな?と思ったんだけどね。
PS,SS版のゲームのほうがわかりやすいぜ
7で全貌が分かる訳だがマックスが艦長として存在してる。
ミンメイは物語として称えられている。つー事は7の時点で死んでいる
事に成るのが自然。
で、その根拠だがTV版でミンメイが船に乗せてね?って言った時に早瀬は
OKしたから。
だが2012だと早瀬は艦長になって3人共に宇宙船移民で幕を閉じると思いけ
りゃミンメイは船に乗ってるわ下からそれを見下ろしてるは苦痛の場面も
あるしよく分からん。それらを踏まえれば結局愛・おぼえていますかの終了後
に皆が落ち着いた後にコンサートはやったと思うがそれ以降は歌手を辞めたのでは?
最初で最後のファイナルコンサート。
それとあのフラシュバックの回想はミンメイが死ぬ前に見た思い出の光景だろう。
TV版、劇場版、2012、7(3巻)まで見た俺の鋭い感想だ。
31名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/05 00:08:04 ID:LV61X2AW
まぁ、どこまでいってもマユゲ次第なわけだが
32名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/05 00:14:45 ID:XIZRz0h9
>>27
ワラタ
>>30
本気で言ってる?(・ロ・)
メガロード、たしかにダークホールに入って音信途絶ってことになってるけど、
その先で新天地見つけて、そこで幸せになっていて欲しいでつ。

「宇宙の子等を引き連れて、星の彼方の闇の中…」

ミンメイもばりばり歌って文化を広めてくれてないと、
「貴方の歌をこの宇宙いっぱいに響き渡らせましょう」
の未沙の言葉が成就しない。

「闇を切り裂き伸びゆく光、輝き満ちる日は何時か…」

マ〜ク〜ロス、マ〜ク〜ロス、マァ〜ックロース♪

と言うことで、多少見づらい作画があっても、
我慢してTVシリーズから見るのが良いと思われ。
ミンメイは歌が恋人で
永遠に処女だったのでしょうか・・・
カイフンに貫通されてるだろ。
パーフェクトメモリーに、ミンメイはカイフンと
「寝起きを共にする仲でさえあった」
って書いてあるけど、どーゆーいみですか
ちいさい頃から苦労して支えあって生きてきたんだろう
>>36
衣食住性欲をともになる関係です
39レコバたん ◆nmRecoBANs :05/02/05 01:09:15 ID:???
TVの愛流以降のミンメイは爛れてた感じは良く出てたもんなぁ

ちなみに従兄弟同士は鴨の味って言うけどそんなにいいものなんですかね?
パーフェクトメモリーにあったあの話は、オイラは
どっかの誰かが書いたSSだと思って封印したんだけどナァ・・・
新説!
ミンメイ=ボドルザー
>24
先生!
マクロスIIは、どんな人が見ればいいんでしょうか?
マクロスのプラモって、たしかイマイと有井から出てたよね?
なぜ最近バンダイから?
イマイが潰れたから?有井はまだあるの?
>>40
パーフェクトメモリーにあったあの話は
河森さんの書いた小説だよ。
あれ読んだら、輝と未沙が2年もたってるのに
あんまり進展してない訳や、いきなりミンメイが輝に接近するのか
よく分かったけどな。
まぁ、カイフンとのことはアレだが、幸せだったんならいいんじゃない?
4524:05/02/05 15:29:13 ID:???
>>42
マクロス2は昔にみたのでほとんど記憶にないのですが
レイズナーのVMAXみたいな機能をもったメカが
好きな人は見る価値があると思います。
某ロボット大戦にでてくるようなオリジナルメカが
好きな人にも、マクロス2のメカはあっていますと個人的には思います。
またグラヴィオン、バリグナーが好きな人は見るべきでしょう。
46百八熊猫:05/02/05 18:48:31 ID:???
マクロす2=黒歴史
4722:05/02/05 21:23:02 ID:???
明日劇場版とプラスとゼロを借りてこようと思います。
ありがとうございました。
4822:05/02/05 21:26:11 ID:???
見ない方がいいってのはありますか?
>>47
もしよかったらおのおののスレに感想でも書いてくれ。
見ないほうがいいっていうわけではないが
マクロス2は仲間はずれ。
>>48
「マクロスU」は、よっぽどマクロスにはまったなら見ればいいかと。
好き好んで、積極的に見るものでは無いと思う。
>>47
マクロス2は歴史から外された不幸な作品。初代劇場版以上のものを期待したファンには評価は低い。
マクロス7は初代の続編で”戦わない主人公”という斬新なテーマに挑戦した作品。しかし見る人を選ぶ。
この『超時空要塞マクロス VOXP』って、やった事ある人います?
http://www.bothtec.co.jp/game/mac_xp/index.htm
デモムービーを見る限りでは面白そうなんだけど。
やっぱ古いのかな?
PS2のゲームはオールコンプするまで熱中してやり込んだんだけど。
PS2並のレベルを期待していいのかしラン?
>52
PS2とそんなに変わらないような気もするな
ステージは宇宙しかない

>>47
自分のお勧めは「超時空要塞マクロスTV」→「メガゾーン23part1」
同じ石黒監督作品で、実際他のマクロスより初代TV版の雰囲気を持っているし
繋がってるように感じる部分も
ねえねえ。初代マクロスが映画「トップガン」の演出に影響を与えた。

とか聞いたことがあるんだけど、本当なの?どのシーンなのかな。
マクロスを見て感動した監督だかプロデューサーが「実写でも
こんなのが出来るかナァ」なんて事を思ったらしい。
 
ドッグファイトが良かったんであって、少なくとも歌で敵を
やっつける事ではないだろう。
57トータルリコール:05/02/06 22:58:18 ID:???
スペースコブラを見て感動した監督だかプロデューサーが「実写でも
こんなのが出来るかなぁ」なんて事を思ったらしい。
マクロス映画の方じゃない。参考にしたのは。
もっと有名な話がID4
>>54
石黒監督といえば、ヤマトと銀英伝
6142:05/02/07 10:19:38 ID:???
>45
アリガd!







マヂレスされちゃったよ・・・・・。orz
>>56
> ドッグファイトが良かったんであって、少なくとも歌で敵を
> やっつける事ではないだろう。

いや、むしろ上官(教官)とセクース三昧なところを真似たのでは?
6322:05/02/07 17:58:07 ID:???
劇場版とプラスを見終わりました。

ミンメイはあれで良かったんですか?なんか納得してたけど。

ガルドはミュンに何をしたんですか?レイプ?
>63 強姦未遂。

その後、卑怯にも記憶消去。しかも自分に都合よくイサムに罪を擦り付ける真性のクズ 死んで当然!
マクロスのTV版は
日曜の午後(俺の地方の放映時間)という、
見たら遊ぶ時間が中途半端になってしまう
その後には月曜日の影が忍び寄る
小学生にとってはなんとも切ない時間帯に
やってたのも今となってはよかったのかも。
ガルドは、レイプ未遂した事は忘れても、学生時代におごったランチの
回数は覚えてる都合の良い記憶回路を持ったチャッカリ野郎。
>>63
ミンメイはアイドルを目指すからいいんだよ。
輝とずぶずぶの関係でもなかったし。
>>66
女も電波だからお互いサマ
ガルドって何だ。
>>65
東京でも日曜の午後だったよ
>>66
ゼントランだから仕方が無い
65 確か日曜午後2時
14:00 レインボーマン
14:30 超時空要塞マクロス

じゃなかったっけ?
いや、
13:30 レインボーマン
14:00 超時空要塞マクロス



>>64
未遂だったの?
漏れは実行したもんだと思ってた。

で、どこで未遂とわかるの?
>>74
服やぶって、目の前に鏡みて、我にかえって、
ミュンの肩を抱くイサム。
未遂じゃないことしている時間ないじゃん。
今TV版を見たら突っ込み所満載だろうな・・・。
あの頃がなつかすぅい〜。

あなたのいない部屋〜♪だまって飛び出して〜(省略)
変わってしまった〜私はもう〜だから、さよならするわ〜♪
僕はもう〜追いかけはしない〜♪君の〜走る影の後〜♪

確かになつかしい・・・エンディングの「ランナー」よかったな。
アルバムのページをめくる実写の女性の手。あの手はミンメイ?未沙?
でも実際は「スタジオねえ」の社員さんがやってたんですよね。
78マクロス博士:05/02/08 19:05:49 ID:???
>>77
あの手は憎むべきタツノコプロダクション関係の女の手。
背景が真っ黒だがあれは演出の意図ではなく
ただ単に撮影するときもう暗かったから。
30 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/02/08 18:34:04 ID:ZhPJON0C
うp
ttp://ranobe.com/up2/updata/up17947.zip
8022:05/02/08 21:14:39 ID:???
マクロスプラス MOVIE EDITIONってのもあったんですが、ただの総集編ですか?
見る価値あり?
あと、マクロスゼロが一巻しかなかったんですけど。全部出てるはずですよね?
>>80
マクロスプラス劇場版とは、新作カットも追加された総集編である。
いちおう見ておいた方が良いかも。

マクロスゼロは全5巻が絶賛発売中である。
>>80
マクロスプラスが面白かったのなら見てもいいと思います。
ムービーエディションはOVAを再編集して
新たな戦闘シーン(10分〜15分ぐらい?)を加えたものです。
ぶっちゃけ、ここでムービーエディションで加わった
新たな戦闘シーンが見れます。最後のほうのYF−21とゴーストの戦いを
見ればOVAとの違いがわかります。
ttp://the.animearchive.org/movies/macross/macplus/macplus.mpg

マクロスゼロは全部でてます。一巻しかなかったということは
そこの店頭ではあまり借りられなかったのでしょう。orz。
見たかったらほかの店にいくしかありません・・・・。

やっぱり27話が最終回だったらよかったのにと思う

いまだに。
3クール目はキャラ好きのためのオマケ。
でもミサがメガロードの艦長になるとか設定はおいしい。
8522:05/02/08 22:54:44 ID:???
>>82
すげえ・・・イっちまいそうだ・・・

ところで、ミュンはレイプ未遂を思い出しちゃうから
歌をやめた、と解釈すればいいんですかね。
>>85
ただたんに売れないからじゃない。
歌で思い出すなら、プロデューサーはやらないんじゃないの。

ミュンのセリフで会いたくなかったとかいうセリフがあったと思うが
ミュンは自分は夢に敗れたが、イサムやガルドは
夢を追いつづけて成功させようとしてるから
うらやましく思ってる。
ということでやっぱり売れなかったから歌をやめたんじゃない。

87497:05/02/08 23:50:43 ID:eP7isUe9
民明書房という名前を見てマクロスを連想したw
8887:05/02/08 23:52:46 ID:eP7isUe9
87を書いている途中で送信してしまった。スマン

しかし、ミンメイもカイフンも中国人なら
どんな漢字をあてるのだろうか?
鈴明美
鈴海皇
劇場版をリメイクしてくれ。
時代に合わないから作るだけ無駄
>>90
あのテンションとオーラは
現在では再現できぬ
板野も美木元も偉くなっちゃったし
後進も育ってないしね
一番出世したのは河森か?
まさか現実ロボのデザインをするとは思わなかった。
>74
プラスの1巻までしか出てない小説版だと
ガルドが襲ってる最中にイサムが椅子か何かで背後からどつきまわして
記憶喪失に追い込んだようだ
だから未遂

やりすぎたイサムは怖くなって現実から逃亡し軍へ入隊…
何話かはおぼえてないけど
仕事が間に合わなかったのか、あからさまに
間引きしていた回があったな。
マックスが10cm位ワープしながら歩いていた
それを言うなら輝はヒョット(ry
親分の名を騙りながら都はるみ物語かょ…
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~comefx99/star.htm
輝の中の人は自殺・・・?
>100
何度この話題とつきあわねばならないのだろうか
>>101
多分初代の続編が作られるまで
ガンダムで
マクベとセイラさんの話題が出続けるのと一緒さ
輝は自殺した。


マクロスはすべてが劇中劇。
これは初代だけのファンならともかくシリーズのファンなら
よく納得のいくいい設定だ。
かーえーれッ
そんなことよりお前ら
第3次スパロボαにマクロス参戦ですよ。
ガンダム贔屓のゲームをやるならPS2マクロスだ。
俺はゲームのミサイルに視線をあわして
頭部レーザーでミサイルを落としてる。
俺はフォッカーなのかもしれない。
今日スパロボ感謝祭に行ったら飯島さんが歌ってたよ。
「私の彼はパイロット」と「愛おぼえていますか」を歌っていた。
結構年いってるはずだが、ミニスカート姿で可愛かったよ。
妄想乙。
>>108
チケットが外れたのが悔やまれる、行きたかったよ
思い出すのはマクロスラジオライブ。
そうだろ?
三曲も歌ったのか行きたかったなー
ガルドがイサムに助けられたときのあれって本当に事故だったの?
ふっ、すまんな。事故だよ。
と本人が言ってるのだから事故でしょう。
というかスレ違いです。
マクロスプラスがサイコー!第5巻
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1108119203/


あれだ。初代ファンが必ずしも続編を好きだとは
かぎらない。

VF-11をダウンフォースで壊したのは
思った事が行動にでてしまう21なので
事故といえば事故。
うおー北朝鮮と中国め!
今こそ憲法改正し、SDF(自衛隊)をトランスフォーメーション(再編成)
すべきだッ!
「主砲を撃てない。なぜだ?」「拾った憲法を使うからです!」
>>120ってどういう反応すればいいの?
反応しなくてもいいんじゃない。初代ネタだろ。
119ときて120ときてるんだろ。
>>121
初代ネタがわからない人が何故ここにいるのか不思議です。
正直プラスネタで荒らしてる人は消えてほしい。
>>123

よくワカランが、とりあえず盛れは劇場版しか観てない。

で、>>120はTV版を観てれば意味が分かるのか?
>>124
クソをなさって寝ちまいなさい。
>>125

説明できねぇなら出てくんな、ウンコタレ
>>125はマクロスプラスのセリフ。

初代も知らない、プラスも知らないんじゃあ、なーんのためにいるのかねぇ〜?w
>>124
TV版、見ればわかるよ。
1話でマクロスの重力制御を使うんだけど
最初はうまく起動するんだけど、重力制御システムだけが
上空にいってしまった。
そして、拾ったものを使うからですというセリフがある。

もしかしてゼロスレのID:DnZ9cGu2?
>>127
愛おぼを見てる香具師ならこのスレにいてもおかしくはないな。
プラスのセリフを知ってるかどうかは関係ないだろう。
つーか、俺もプラス見てないからわからんし、正直プラスネタはウザイ。
まあ、釣られて煽り返している>>126もDQNだが。<反省汁


>>128
未沙のセリフだな。
エヴァのミサトのセリフ?
エヴァがマクロスをパクってるの?
誰もエヴァの話はしてないぞ
おばさんがバァさんに変わっただけ。
わからないよ。カヲル君。
エヴァでも人間は神を拾ったとかいうセリフを覚えているが。
>>129
DQNが潜入してるんだ! 黙ってられるか!!
ど・キューン♪キューン♪
ど・キューン♪キューン♪
7ヲタ氏ね
プラスヲタ、氏ぬほどのことはないが、控えめにしてくれや。な?。
とにかく7ヲタ氏ね
待て!!
プラスヲタは控えめにしてくれということは
プラスネタがウザイからそういうんだよな。
7ネタは最近のこのスレでは見てないぞ。
わけもなく7ヲタを叩くのはおかしい。
>>134は初代ネタだぞ!!


95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:05/02/12 19:00:50 ID:DnZ9cGu2
このスレはマユゲと信者の巣窟だな
あまり図に乗るなよ



>>134-135
ワロタ
>>135
もうっ!! DQNとヲタとどっちが偉いって言うのっ!!
「ヤット?! DQN テ ヲタ!」
「DQN テ ヲタ?」
「DGN テ ヲタ タルケダカン!」
「ゥヤーック・・・ヤック、デ・カルチャ!」
141名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/15 14:51:05 ID:7ENKyk6M
インファントゾーンに突入する!!
ど・キューン♪キューン♪ど・キューン♪キューン♪

わた〜しの彼は珍走団〜♪ ニヤリ笑って蛇行運転♪ ゴーとふかして急加速♪
長く尾を引くブレーキ痕で♪ 大きな態度で迷惑暴走♪
機動隊員にVサイン♪ I LOVE YOU YOU LOVE ME?
だけど彼ったら私より DQN行動にお熱なの♪
ど・キューン♪キューン♪ ど・キューン♪キューン♪ 私の彼は珍走団〜♪
 
ミンメイアタック〜
初代マクロス、マクロスプラス、ゼロを見てはげしくはまっている者ですが、
7も見てみようかと思います。いきなりダイナマイトを見ても大丈夫でしょうか?
>>144
大丈夫死にはしない。
>>145
速レスありがとうございます。
ダイナマイトにはマックスでるんですか
マックスは2秒ぐらいしかでません。
でもいきなりダイナマイト7を見てもOK.。
作風があうかどうかはわからんが。
いきなりダイナマイトみたらたぶんバサラが変人に見えます。
かーえれ!かーえれ!
の名場面凄い好きなんだけど、マクロスが「かえれ」流行らせたの?
それ以前から「かえれ」ってあった?
さすがに俺も当時の時代背景はわからんな。
今でもデモや看板はあるけど。
>>149
そもそも、いつ流行った?
>>149
たぶん60年安保の時にはあったはず。
153タイム:05/02/16 22:00:58 ID:6/QQHTNM
今あなたの声が聞こえる♪ここへおいでと♪淋しさに♪負けそうなわたしに♪
今あなたの姿が見える♪歩いてくる♪目を閉じて♪待っているわたしに♪
昨日まで 涙でぬるぽ
>>155
せ〜ガッ〜いは今〜♪
157拉致被害者:05/02/17 03:17:12 ID:???
覚えていますソ?
158タイム:05/02/17 03:42:15 ID:yhBlV2E6
ヤック・デカルチャ〜(笑)
1・2・3・4 1・2・3・4・・・・・アッ1・2!!
たそがれ〜写す〜窓辺へと〜舞い降りる〜♪
きらめくそよ風〜吸い込んで〜空を見るとき〜
悲しい〜(アイヤー)出来事が〜(アイヤー)
ブルーに染めた心も〜♪天使の(デュデュトゥワー)絵の具で〜
塗り替えるよ想いのままに〜♪
あれ、ここコンサートやってんじゃん
一般人立ち入り禁止
159の途中に、中国人
(・∀・)ハケーン、ハケーン
劇場版Perfect EditionのDVDは初回特典とかあったんですか?
最近欲しくてたまらないんだけどそういうのすごい気にする性質だから迷ってます
パーフェクトエディションってはじめてきいた。
フラッシュバック2012は初回限定でミンメイの
テレホンカードがついたみたい。
フラッシュバックは違う販売会社だから手にいれようとしても
難しいみたい。
165名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/19 06:35:51 ID:W4cv0ZDJ
俺は彼女に愛おぼえていますかを歌ってやったら泣き出したぞ
まあ下手くそだったんだろうが
>>164
すみません完全版っていうみたいですね
なんかジャケットにそう書いてあったもんで…
どなたかご存じないですかね?
今日1歳の娘と初代マクロスを見た。
ガウォークをみて「ワンワン」といい、セントラン兵士をみて「ガォー」といったり、
とても気に入ったようだった。
カイフンさんが「カーエーレ」といいだしたら、泣いてしまった。
見せる回を間違えたことにきづいた。
ガウォークは何故か犬に見えるんだよな、幼児の目には。
うちの息子は美沙派
>>169
ませたガキだな。ひよっこのくせに。
さすがに子供に観せる勇気はないなぁ
つか、あんま観て欲しくないなぁ
>>169は50代以上板住人
子供「このアニメってなんなのー?」
父「お父さんが好きなアニメだ・・・」
子供「ミンメイとかミサとかすきなのー?」
父「・・・まぁな」
子供「プゲラ」
ウチの娘はミンメイソングを全てそらで歌えます。
この前は「やさしさSAYONARA」を母のピアノ、長女のリコーダー
次女の歌でファミリーアンサンブルをやりました♪

二人ともバルキリーが好きだけど、☆プロの絵を見たときの反応が怖くて、
TV版のDVDは見せていない。
愛・おぼのDVDは母専用。興味があったら自分で見れ、と
特に勧めてはいない。なんか照れくさくて(笑)
>>174
やさしさSAYONARAって…子供に歌わせるような歌じゃないと思うのだが…。

というか、ミンメイの歌ってお子様向けのがほとんどないな。
マクロスシリーズで子供向けの歌詞と言ったらバサラのくらいか?
トライ アゲイン
178バサラ:05/02/19 22:59:02 ID:jhkM4mFt
初代TV版マクロスなんてくだらねぇぜ。

そんなことより、俺の歌を聞けぇ!

さあ始るぜSaturday Night 調子はどぉだい〜♪
バサラは他人を貶す事なんてしねぇしなぁ
ちゃんと本編見たか?
>>178
Saturday Nightはもう終りそうなんですけど。
>>175
子どもだから歌詞の意味なんてちんぷんかんぷんで歌えるんじゃん。
歌謡曲なんてそんなもんだろ。

バサラか。歌詞がそうでもサウンドとあの声がどうもね。
自分なんかはあのサウンド聴いてると
イライラして攻撃的になるような気がするが。

178は「7」板へ逝け

「7」板へ逝け
>181
その年齢では、英語がまったくわからん。
リアル放送時は小学校にさえ入っていなかったが
うぃるゆらーぶみーつーもーろーは何と言っているかわからなかった
高校生だったけど本当の意味は分からなかったよ
要はメロディーが憶えやすくて耳ざわりが良ければ
小さな子どもでも自ずとおぼえて歌えるってこと。
ミンメイの歌はそんな曲&声だから。

7厨うぜえ氏ね
厨なんてどうでもいい
早くマクロスの続編を
河森「マクロスばっかりやって、VFばっかり描いてたら、俺の能力が落ちる。
三機完全変形合体ロボをデザインしたからそっちみろ。」
三体合体なんて古臭ぇモンやってねぇでマジメにデザイン汁!
ついでに宗教もヤメレ!
河森の個人的な能力云々は、ファンにはどうでもいいことだよ。
ファンの求めるものを作るのもプロの仕事だと思うが。
#自分のためかファンのためか、
 どっちを優先するか選ぶのも、プロの特権ではありますが。。。
プロの特権なんてどうだっていい
7厨は氏ね
プロの特権云々はわかったが
何故そこで7厨が出るのか詳しく教えて欲しいなぁ
河森「>>188おもちゃでも変形合体できるんですよ。
宗教は割りと誤解されますがそれはやっぱり誤解です。
近年、生まれてくる子供はなんかしらアレルギーを持っています。
ハンバーバー、コンビニの弁当、安い見た目がいい野菜。
確かに便利ですがその裏ではいいことばかりではないという事です。
しかしながらいい物は値段が高い。難しいところです。
>>189そんなにVFばかりポンポン変形が浮かばないので、デザインできません。
あとマクロスはやっぱり体力を使います。」


マクロスワークスで
河森はVFの後期の変形方法が同じように見えるから気をつけたほうがいいと
宮武かぬえ側の誰かに突っ込まれてたような

前スレ339でどれからみたらいいか質問したものです。
先日TVシリーズを見終え、今日映画を見ました。
絵が古いのはその通りでしたが、さほど気になりませんでした。
それよりも最初ストーリーがいまいちだと思ったのが、
途中から面白くなって、今ではアニメで一番だと思うようになりました。
ただ、付け足した3クール目はいまいちでした。
キャラクターはみんないいし、音楽も気に入っています。
映画は作画がすごいけど、設定や話が違うので好きじゃないです。

超時空要塞マクロスはホント面白い!!!
ところで、TV版のゼントラーディと監察軍の関係がよく分かりませんでした。
劇場版見ていて絵がきれいだなぁ
と思った























>>195
時間も金もかけているんだから、きれいで当然

あの工事現場の誘導員みたいなパイロットスーツが好かんかったけど
作品毎に変わるパイロットスーツは好きだなぁ
特に「愛覚」のと「7」のダイヤモンドフォースのがお気に入り
パイロットスーツはVF-X2のが一番良いとおもう。
TV版だけで説明すると
昔、プロトカルチャーは非常に遺伝子工学にたけていた。
そして彼らは戦闘人間ゼントラーディを生み出した。
監察軍はプロトカルチャーの謎の敵(初代マクロスでは語られていない)。
そしてプロトカルチャーは敵(監察軍)を倒すために
ゼントラーディに戦えという命令をした。
プロトカルチャーとゼントラーディは主従関係。
なのでプロトカルチャーの敵はゼントラーディの敵ということになる。

初代だけで語るとこうなるのかな。
で7で監察軍が判明する。
本来ならば監察軍の話もやる予定だったが相次ぐスケジュールの
変更でなくなったとか・・・。
>>194 面白いでしょ〜?
評価してくれる人が増えてうれしいな。
プロトカルチャーが戦闘用の生物兵器として巨人を作って、
そいつらを使ってやった戦争の
一方の陣営がゼントラで、もう一方が監察軍だと思ってた。
で、巨人達の戦争が拡大し過ぎ、プロトカルチャーは滅亡。
巨人らは、戦争の理由が忘却の彼方となった今でも戦争続行中…
というようなことを放送当時石黒が言ってるのをアニメ雑誌で見たような気がするんだけど、
記憶違いだったか。
オレも観察軍ってよくわかんないけど戦艦サイズからみて巨人だから
プロとカルチャーが作ったんかなーと思ってたー

つか観察軍があそこまで出てこないのってそういや相当変だったんだな
今ごろ気付くし。
監察軍だったよ
それにプロトカルチャー。おやすみ。
>>203
寝るの早いね
おやすみ。
少なくとも初代では、プロトカルチャー内での勢力争いってことでいいと思う
そしてただ今、ゼロスレで内紛中・・・
気にすんな
ただのゼロ嫌いなの奴の叩きだから
ほっときゃ収まる
>プロトカルチャの築いた一大文明がある時,見解の相違から
>2手に分かれた。
>これが「銀河帝国分裂戦争」
>
>その後,自らを帝国の末裔と名乗る「監察軍」(だから監察なのね)と
>枢軸側であるゼントラーディの戦争及びその巨人達の代理戦争が
>始まる
194です。
>>200
ホントにストーリー展開が面白かった。
それに結構笑えますし。ずっぽりとはまりましたよ。

>ゼントラーディーと監察軍
納得しました。ありがとうございます。
兵器として生まれた人々、彼らに滅ぼされたプロトカルチャー、
どちらも可哀想ですね・・・
プロトカルチャーとか、愛とか、平和とか、自然なんてどうでもいいんだよ!
VF機がビュンビュン飛び回って、バリバリ戦闘をしてくれれば。
210名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/22 17:03:06 ID:PoQFH6yc
マクロスの革ジャン売ってたけど高くて火炎
スタープロのミンメイはそこそこかわいいが
ミサは致命傷。
でもそんな感じの女を嫁にしたおれ_/|○
見つかったのか?
214213:05/02/22 19:52:18 ID:???
勘違いしてた。
でもいいじゃん。
俺なんか24歳でキスもしたことないよ。
24万周期もか・・・長いな・・・
ボドル閣下も経験ない
俺が反応弾を個人所持してれば世界を恐怖に
落とし入れるのにー。
持ってても発射するモノがないとなぁ
発射台やらバルキリーやら
>>217
監察軍に通報しました。
カイフンが怒ってるようです
宇宙開発についての世論調査をやっています。

日本は宇宙開発をもっと積極的に行うべきだと思いますか?
http://admin.news.livedoor.com/webapp/question/list?id=38

日本がいかに少ない予算でやってきたのか理解してない人が多いのは残念。
これからが、大変ですな・・・
ミンメイ、マクロスピーーーード!
SS/PSの横シューティングの愛・おぼえてますか再プレイしたよ
やっぱイイ作品に対する愛情を感じる
PS版だと読み込みがかなり遅いのでSS版を勧める
ゼントラ人って寿命は普通の人間くらいなんでしょうか?
ミリアとマックスはこの先、無事に添い遂げられるのでしょうか。
>>226
いや、あの二人既にお互い沿い遂げるつもりなんてないし。
仲直りしたよ。
多分8人目の女の子を出産するね
229名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/24 17:42:25 ID:hu4t1LvP
愛・覚えていますか
の歌詞ご存知の方、教えてください!!
>>229
ttp://www.animelyrics.com/anime/macrossdyrl/aioboete.jis

下手にコピペするとタイ━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━ホ!!!!! なので↑これでゴカンベンを....
そういえば安井かずみさんって病死なの?
肺癌
TV版の最終回のラスト、
なんで輝は未沙に対して敬語なの?
「ミンメイって子はボクなんかに繋ぎ止めておけませんよ」とか
「きこえませんか?ミンメイの歌」とか。
234レコバたん ◆nmRecoBANs :05/02/25 01:15:56 ID:???
未沙との上官プレー年下プレーのためですよ
というのは冗談で
天涯孤独で人との付き合い方が下手な輝らしさが出てるんじゃないかのう
235なら美沙とスカトロプレイ
>>235
アンタってひとは…っ!!
おやすみ・・
>>233
一応まだ勤務中で、しかも制服だったからと考える。
7,8年ほど前にTVKでマクロスやってたんだけどOPがSDキャラだった
アレはなに?
>>239
たしか平成元年あたりじゃなかったかな。
SDガンダムやSDマクロスがバンダイから発売されたころで、
マクロスのトイの版権をバンダイが引き取って、一儲けし様と画策したんだよね、きっと。
ほんで、同じ金型でイマイ、アリイ、タカトクの商品を再販したわけだけど、
SDガンダムが予想以上に売れたんで、マクロスもSDを新規金型で展開してみた。
そのためにOPをSDキャラにして販促に利用しようとしたんだな。
そうなんだ どうもありがとう
>>233
その是非はともかく、元祖「オタク」である若手スタッフのセンスが反映された台詞だと思うよ。
あの当時のアニメファンは、互いに親しい間柄でも、たまにあーいった
少し よそよそしい口調で会話するのが流行ってた。
そして、そういった人達の会話の中で 盛んに使われた2人称が「おたく」の語源。
オタクの語源は「御託を並べる」だと聞いたことがあるが、
>>243
passおせーてよ
246233:05/02/25 11:13:28 ID:???
>>234,242

なるほど、そーなんだ。
ありがd
>>245
おおっ!忘れててた。メル蘭ね。
>>247
GJ!!なんじゃこりゃ
249247:05/02/25 16:53:25 ID:???
ついでにこんなのも出て来た。pass同じね。
250247:05/02/25 16:54:47 ID:???
>>247
おれこれの下敷きもってる
252229:05/02/25 17:58:32 ID:QHzR/t9/
>>247 ありがとうございます☆
>>250
このおドジさん♥
それはともかくサンクス!なんでこんなん持ってるの?
247氏ありがとう
これでした ポンポンって音懐かしい〜
255247:05/02/25 21:05:54 ID:???
なんか今日はミスが多いな。ちょっと酔ってるのかな?
ttp://ranobe.sakuratan.com/up2/updata/up19751.zip
↑シャンハイダンディ
タコハイとかバドワイザーミサイル見るたびに
整備員の人はいろんな思いを込めてペイントしてるのかなとか考えてしまう

整備員=板野
モズー小隊の隊長は整備も自分でやるのか
260名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/26 04:42:43 ID:ajBYiLnO
「愛おぼえていますか」の光とミンメイがデートするシーンで流れているBGMのタイトルを教えてください。
アナルホール
>>260
> 「愛おぼえていますか」の光とミンメイがデートするシーンで流れているBGMのタイトルを教えてください。

そんなシーンはありません。つーか、光なんて人物はマクロスには登場しません。
ティーンエイジドリームでした。

>262 朝っぱらから乙
俺の持ってた下敷きの英文にはteru ichijo とか書かれていたぞ。
適当な訳すなーー(w
>>263
m9(^Д^)プギャー
逆切れ
>>250を再生した瞬間にファイル名がmacrossseed.mpgに見えたのは僕だけでしょうか。
>>266
じゃあ次はmacrossseeddesteny.mpgか

要らんな
「愛おぼえていますか?」「味覚えています」のすかいらーくのCMアップきぼん
うp板教えてくれれば・・
ここなんて如何でしょうか?結構使われている所です

ttp://strawberry.web-sv.com/
272270:05/02/26 23:57:59 ID:???
>>271
ありがとうございます頂きましたm(_ _)m
懐かしーマクロスとしても、すかいらーくとしても色々と懐かしさがこみ上げてきました
初めて見たんですけど、本当に言ってるんですね「いや、僕、味おぼえています」って(笑)

CM用に新規録音されてたんですね、ミンメイの「また連れてってね、美味しかったわ」がまた笑えました
面白かったー!本当にありがとうございます。いいお宝を拝見させていただきました

>>271
サンクスコ
自分もはじめてみた
だがせっかくうpしてもらったのにパソの音調子悪くて聞けん…鬱だ
余談だがその後の「かわら版」が微妙に気になったw
マクロスの昔の曲が聞きたいのでCDを買おうと思ってるんですけど、
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00001ZTY1/qid=1109501068/sr=1-14/ref=sr_1_2_14/250-0285907-2321870
いま買うならこれですか?飯島真理さんの曲だけ聞ければいいかなという感じなのですが・・。

検索してたらこんなのでてきたんですが
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0007G8BR6/qid=1109501135/sr=1-10/ref=sr_1_10_10/250-0285907-2321870
若干、入ってる曲がちがうっぽいですね。少し安いですしこっちを待った方が良い・・?
下のって新商品?
はじめてみた・・・・。
38 名前:NHK名無し講座[sage] 投稿日:05/02/27 20:10:05 ID:QEYLmCGT
      / ヘ,
     ,/   ヽ
   /    \_
  /        ゙.、
 /  _,..--――-、 ヽ 気分が高まっているねえ!
 | / "━ 、,, ,━゙l |
 | i "⌒゙ l"⌒` || こんな時こそ、ストレッチだ!
 | 〈   ,c _jっ、 〉)
 ヾ. ', /,-=-、 i / !
  | 、ヽ〈r"こ_l/,"|
  |_ ヾ `ー--'," ト、

39 名前:NHK名無し講座[] 投稿日:05/02/27 20:10:05 ID:03AyS6PH
学歴高けりゃ学者バカって呼ばれてるだろうがw

40 名前:NHK名無し講座[] 投稿日:05/02/27 20:10:11 ID:ebJNm6JH
ttp://www.jpf.go.jp/venezia-biennale/otaku/img/icon2533.jpg
プロトデビルンには勝てないでしょ
7厨氏ね
ロボテックのマクロスサーガって見た人います?
これって日本のマクロスTVの吹き替えなだけなんでしょうか。
ttp://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B00006IUFQ/ref=pd_ecs_d_t_a/103-1532295-3942220?v=glance&s=dvd&n=
>>275
>発送可能時期:発売予定日は2005/03/24です。ただいま予約受付中です。
>>275
飯島真理以外どうでもいいならHEART&SOULとDYNAMITE EXPLOSIONが入ってるから個人的には下のやつがいい。
ていうかマクロス2はここまで完璧に抹消されると可哀想になってくるな。
282281:05/02/28 00:47:18 ID:???
>>275じゃなくて>>274だった。
>>281
Uはサントラあるから無問題
昔、飯島真理さんとお話させていただいたが、なんとも可憐な方でした。
すでに2児の母であったので、子供の事を聞くと、
「米国に置いてきているので、日本に来るときはいつも、飛行機の中で悲しくて泣いてばかりです」と
またまた寂しげで儚げな笑みを浮かべて話してくださいました。
飯 島 必 死 だな
>>274
なんかラインナップが中途半端な印象を受けるな。
>>283
いまだに新品で売ってるかんな
>>287
無理。中古でもレア物だぞ。
レンタルで十分じゃないか。。
3月24日発売のヤツ、愛は流れるPART2がフルヴァージョンだったら買い。
>>289
レンタルなんかあるのか?
すげえコアなレンタルショップだな
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0007G8BR6/qid%3D1109501135/sr%3D1-10/ref%3Dsr%5F1%5F10%5F10/249-0592443-7643505

2年前、マクロスソングコレクション2002をだしたばかりじゃねーか。
何考えてるんだ?
>>292
熱狂的な儲とゼロで獲得した新たな儲から金を搾取するためです
1985年製のソングコレクションCD持ってるよ
美沙も収録>歌とトーク
295292:05/03/01 18:56:01 ID:???
そうか。
俺も必要性がないが、多分買いそう。
マクロスソングクレクション2002
イイジママリシングスリンミンメイ?だっけ。
マクロストリビュート
マクロスゼロサントラ1,2.
結構連続して買ってるんだよな。

こんなもん出すならもう一回トリビュート出せば良いのに。
飯島のエンジェルボイスとか神の領域だったぞ
お金の威力は飯島真理さんをも
変えてしまう怖いものなんですね。
298名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/01 21:16:12 ID:0ta8S9/E
>>297
経緯キボン
>>297
その前に飯島真理を呆れさせた元祖オタクどもに戦慄したほうが

>>298
経緯も何も最近日本で曲出したりしてるじゃん。
>299
逆にいうと今のアニオタを恐れない声優さんって根性座ってるよね
>>300
最初からわかってて声優になるんでしょうね。
マクロスの映画今日見ました。
感動しました。
たかが数年前はこんな妄想が成り立ってたなんて

映像は凄いと思います。あの時代にこんなに魅せられるなんて

ただ脚本がだめだめ
>>291
話の流れからすると、マクロスUのサントラかと思っていたが
違うアルバムの事かな?
それよりも、ビデオの中々お目にかかれないものが多数ある店だよ。
状態もかなり良いし。例を挙げれば、フラッシュバック2012とかメロウ
リンクとか。自分はフィギュア17を見たいがために会員になったんだけど。
それも殆んどテープのドロップアウトもないし。更に、レンタル専用では
なくて全部がセル品かセルORレントだし。毎週水曜日はアニメは全部100円。
まだ言えば、低価格の路線の水着アイドルとかのビデオやDVDもがっぽり
ある。ヘアヌードの物もある。話題が反れてスマンです。
っうか、セルものをレンタルするのは
いけないと思います。
305名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/02 05:52:53 ID:m7rOk0bp
>>299
離婚して日本に戻ってきてるんだから、当たり前だと思うが
>>302
老人ホームからの書き込みですか、お爺ちゃん?
21年前の映画を数年前だなんて・・・。
>>303
いや、マクロスUのサントラだけど。
普通に置いてあるもんなの?
家の周りは無いぞ。
あなたへのLOVESONGの飯島バージョンマダー?(AA略
なんか今更ミンメイちゃんと呼んでくださいとか仰るようで・・・
>>305
いま日本に?? 確かまだLAでがんばってますよ。

海外版「愛おぼ」・・・はじめてみました。米国の声優さんの「マンメイ〜」「ヒカルゥ〜」の
発音には笑いました。しかしミンメイの歌になると声は飯島さんでした。
>>309
あれは正直痛いな。
まぁ、ぶっちゃけタマゴ野郎ってとこかな
>>312
スリーピングドワーフのことかー!
314スパロボスレで回収したので:05/03/02 19:50:24 ID:???
あなたの外観は今、見られます。
それは歩きます。
私に、だれが、目を閉じて、待っているか。

それは涙で昨日まで曇りになりました。
現在、心は……です。

*目に、目が適切であった時が覚えているか、覚えていられて手と手の接触であ
るときに、私があなたを愛しているのでそれが始められた愛の始まりであったと
いうことです。

私は今、あなたの一目を感じます。
そしてそれが離れている。
ボディー内部は暖かくなります。

あなたの愛は現在、信じられています。
私を喜ばせます。
遠くからそれを見てください。

それは涙で昨日まで曇りになりました。
現在、世界は……です。

*反復

それ、1つ別はありません。
あなたがそうであるので

*反復

それ、1つ別はありません。
あなたが……であるので
だから何
どうせなら戸棚津古で…

いまあなたの声が聞こえるかもだ
歩いてくるので?
文化など!!
>314
誤爆かとオモタ・・・
歌詞を難しくするスレとかどっかにあったよな・・・。
昨日までの、涙で曇ってた心など!
覚えているので? 目と目が合った時間
覚えているので? 手と手が触れ合った時間
それは最初の 愛の出発だった
SOさん、愛してるわ(←誤訳)
今月BS2で愛おぼ、プラス、7の劇場版がやるらすうぃね。
DVD録画せねば。
 
 愛おぼって、半年に1回くらいふと見たくなって見ちゃうなぁ・・・1年に2回くらい毎年見てしまうw
何時から?
>>320
日付と時間教えて。
3月28日から始まる春休みアニメ特選かな、俺の持ってるテレビ雑誌では作品未定になってるが、
そのうちNHKのサイトに載るだろう。
うん、それのことだYO!

NHKのBSのHPで、特別企画かなんかで、今飯島嬢への質問?みたいのを受付たりしとる(謎)
 ので、みんな、率先して質問メール汁!
BS受信してないから意味がない
地上波でもやってくれないかな?

>>320
漏れも年に数回は必ず見る
就職で実家出るときの荷物に愛おぼビデオ入れたし、DVD購入のきっかけが愛おぼDVDだし
↑オレも初めて購入したDVDだよ
BSの方がプラスの画質は良いんだろうな・・・
>>320グッジョブ
BS2グッジョブ
受信料払ってる甲斐があったよw
おいしいビックリばこだ!!
フラッシュバック2012のDVDが2000円でようやく見つかった
>>330
おめ!
海賊版じゃないだろうな
>>331

いいじゃねぇか、海賊版でもよぉ。

今日は>>330のために赤飯炊いたぞ。
フラッシュバック〜てビデオしかないんじゃないの?
LD,DVDもでてるよ。
ついに劇場版のDVD買おうと思うんだけどアマゾンで買って後悔することないよね?
ついでにプラスも買っちまおう
きになるんだったらレンタルしてみてはどうでしょうか?
DVDレンタル、されてます
>>335
マクロスが好きなら買っても損はないと思うよ
>>335
プラスはOVA版は糞だから止めた方がいいよ。
つーか劇場版のほうが情報が多いって一体。
>>338
え、マジで
知らんかった劇場版追加の新規映像ってそんなにストーリーに関わってんの?
>>339
プラスの醍醐味はバルキリー、追加の部分かっこいいよ
プラスの劇場版DVDは地雷でしょ
OVAの方が綺麗で見ごたえがある
>>339
ミュンの歌で目覚めるイサムとかガルドの目潰しとかラストシーンとかが
追加されてる。
>>341
をいをい
劇場版、はしょってる部分があるからOVA→劇場と見た方が幸せになれる気がする

     /|
   /  |
  /ヘ/|//
  ヽ  /  ミ
  V~・∀・) ホント マクロス7は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
   (8 Y8\ 
  |つヨ∩□≡=≒
  / /\」
 / /
>>343
でも劇場版で省かれたのってどうでもいいような話なんだよな。
何故か過去の回想シーンも劇場版だけだったし

文とAAの文が関係ないのは何故か?
>>338
もちろん劇場版買うつもりだよ
もともと両方みてるから内容はわかってる
OVAだとリミッター解除するのが危険だってことがわかりにくいから好きじゃないな
あれじゃ機体が爆発しなきゃ生き残れそうだもん
カット部分は惜しいけど
>344
VF-11の活躍が拝めるのはOVA1巻だけだぞ
AVF同士のプロレスごっこが見れるのは2巻だけだ
デフォール後のガルドの台詞が聞けたり
ドシャロンが暴走してマクロスのオペレーターのお姉さんがあたふたするのはOVA4巻だけだ

…3巻ってなにか見せ場あったっけ?
ガムリンにしろイサムにしろ
エースが乗れば鬼強いVF-11サンダーボルト
348レコバたん ◆nmRecoBANs :05/03/06 13:56:02 ID:???
OVAのEDがカコ(・∀・)イイ!!から
OVA1→2→3→劇場版
と見るのが一番オススメ
プラスネタはここじゃ関係ねーだろ!
プラスヲタうぜー消えろ
ネタも振らずに文句ばかり
ファミリー劇場でゼロやるな
Uとも闇に埋もれそうなあれか
埋もれることはないんじゃない。
すでにVF−0もヤマトで発売決定済みだし。
で、351はまじ?
ガンダムじゃあるまいしくだらないな。
正史とかパラレルとか劇中劇とかどうでもいいよ。アホらしい。
>>354
ガンダムに劇中劇はない
08小隊は劇中劇(メロドラマ)
嵐の中で♪
輝くのは無理
ゼロ、DVD全部持ってるんだよな。
だからマユゲが持ってるレゴのほうがきになる。

ゼロはプラスの後に見るより
アルジュナの後に見たほうが続編っぽくてワロス
一応ゼロを見るためにシリーズ一通り見ようと思って今7見てるんだけどあんま好きじゃない…
歌の力だけで争いを止めようみたいなコンセプトはすごくいいと思うけど
アキバセンス丸出しのファッションがどうも見てて苦痛だ
ジーンズをへその上で履くなタンクトップの裾をズボンに入れるな
>>362
10年前の作品のファッションをどうこう言うなよ。
そんなあなたに7ダイナマイト。最近のだから服も最近っぽい
まあね。でも同時期の(公開がね)イサムの普段着なんかは比較的普通だったじゃないの
ダイナマイトも見ますよ
でもとりあえず7を終わらさにゃならんのです
なんでそこまでしてゼロを見たいのか理解できん。
バルキリー以外は環境アニメだぞ。
もう4話とか死んだ方がいい
ファッションといえば、愛おぼ公開当時のアニメージュで
誰だったか忘れたが、有名(かどうかしらんんが)ファッションデザイナーだかの談話として、
「面白く見たけど、ミンメイをはじめとするキャラの私服のセンスのダサさに驚愕した」
とかいうのが紹介されてたのを思い出した。
まぁ2010年近辺流行はあんな感じということで。
ゴスロリとか着ぐるみとか2010年に近付くにつれて変なセンスのやつが増えてるのも事実だしな。
>>366
そのファッションデザイナーは2010年にどんだけ前衛的でダサくない
服をデザインしてくれるのか楽しみ
>>365
環境アニメとは思わなかったけど、それの何が悪いんだ?
結局は、おまえの好みだろ。
>>362
アニメは無理して見るものじゃないと思う。
>>366
俺も当時はそれ読んで憤慨したが
年を経るにしたがって美樹本のファッションセンスに違和感を覚えてきた…
371365:05/03/09 17:26:55 ID:???
>>369
おまえの好みだろと言いつつ自分の意見も主張したら意味無いですね。
そういうのを煽りって言うんですよ。
美樹本の衣服デザインって昔のSFモノのデザインの流れを汲んでるんじゃないか?
スタートレックとか萩尾望都とか。
そういう風に見ると普通にこんなもんかと思えるけどね。
今風の衣服デザインのアニメとかマンガとかなんて腐るほどあるし。
373レコバたん ◆nmRecoBANs :05/03/09 19:20:31 ID:???
>>366
劇中に出てくるキャラの私服のセンスには同意
ミンメイの私服はともかく、輝と未沙の服はちょっと。。。
>>372
366のコメントはパイロットスーツとか統合軍制服のデザインに
対してじゃないと思われ
       ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \   輝も未沙もファッションセンスには疎い人だった!
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  そういう設定だったんだよ!!
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /   
       l   `___,.、     u ./│    /_   だからアレはわざとなんだ!!!
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l     
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
.       l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!   /ヽ::: `:::    ::::  ....::..../
ΩΩ Ω ナンダッテー
376名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/09 22:55:32 ID:t3zDucsQ
アニメ−ジュ1984年12月号52ページ 高橋靖子



輝の服装=マユゲテイスト
じゃあなかったっけか?

未沙の服が変なのは美樹本に愛がないからだ・・・
>>371
あなたは論旨を読めないアフォですね。頭がおかしい人なのですか?
>>378
ええ、わかりませんねぇ。
前後の文の関連性が全く理解できませんね。
アフォではないあなたの頭で説明して頂けませんか?
>>379
> ええ、わかりませんねぇ。

馬鹿ですね。

> 前後の文の関連性が全く理解できませんね。

小学校1年生からやり直せ。
>>380
はぁ、具体性の無いお答えどうもありがとうございます。
結局ご自身もわからないんじゃないですか?
煽りまくっといて最後は他人を馬鹿にして逃亡。
典型的なアフォですね。
382380:05/03/10 07:23:45 ID:???
>>381
ご自身って?
俺、369じゃないよ、念のために言っとくけど。
喧嘩はやめろ!よし、俺の歌を(ry
かーえれ!かえーれ!
あなたのせいよ
あなたが現れてから
輝との仲が遠くなったわ
マンメイ・・・
ごめんね
私どうかしてたわ
もうヲタクを嫌うんじゃないぞ。ミンメイ。
私歌う!おもいっきり
そして、『思い切り歌わせてやるから』と言われ
あっさり詐欺のエジキに・・・
そんな事より、皆で文化しようゼ!
流れとめてすまんけどグローバル艦長とナディアのネモ船長が似てるのはなんか裏話があるの?
マンメイ、ミクロスピード
>>392
艦長の風貌はヤマト以来の伝統
ハウドゥユードゥ?マンメイ
スパロボイベントを見る限りでは飯島真理とミンメイは切っても切れない縁だったんだな
海外にまでマクヲタが進出しちゃったしなぁ
この前なにかの番組で秋葉原のアニメ関連ショップ取材してて
居合わせた白人男に「なんのアニメのファン?」って聞いてた。
奴は迷わず「マクロス」って答えてた。
カナダ人だった。

仲間だ。
取材陣が「なにそれ?」って思ったかも試練
たすけてメイヴちゃんに、マクロス強行型がゲスト出演していますよ
401マクロス博士:05/03/11 21:09:55 ID:???
初代、劇場版マクロス、カルトQ!!

全問正解したら、劇場版「マクロス愛おぼえてますか」の
映画のチケットをペアで1名様にあげるよ。

「人物」
それぞれの人物の役割を答えてください。
例)
(問)ヨシオ (答)「娘々」のそばのそば屋の子

1問 パナップ
2問 ジャスティ
3問 シャオチン
4問 カリタ
5問 瑞原春香
6問 シェーン
7問 町崎健一
402マクロス博士:05/03/11 21:25:06 ID:???
「メカ」
それぞれの正式名
(例)
(問)キャッツ・アイ (答)グラモアES-11D
1問 8輪リムジン
2問 マクロス艦内連絡用車両
3問 マクロス艦載大気圏内外両用クローラ
4問 マクロス艦載大気圏内外両用車両
5問 ディスク・センサー
6問 マタドールZAL
7問 スター・スラム

その他
(問)バトロイド操縦教程の卒業試験の内容を答えてください。

お疲れ様でした。答えは明日発表します。 
1問 パナップ  ピンポイントバリアギャル
7問 町崎健一 3クール目の輝の部下

(問)バトロイド操縦教程の卒業試験の内容を答えてください。
卵を持つ
だめだ、王子野郎の俺にはさっぱりわからん。orz
2問 ジャスティ
マクロスUの漫画化を行なった岡崎つぐおが少年サンデーに連載していた漫画。
そんなムック見れば書いてあるようなことはどうでもいい気がするけど・・・

ところで、市販された「愛おぼ」の最高画質ってLD3枚組のPerfect Edition?
BSのアニメ映画の画質ってどうなんだろ?
まさかDVDとかLDをそのまま放送するわけじゃないよね
マックスvsミリア戦の画面のゴミがいつも気になる。
>>407
改めて見てみると、マクロス艦内での動きがすげーいいな。パインサラダ。
DVDは虫喰いが多い
マックスとミリアのゲーム戦の回で次回はミリア嬢を堪能できると
期待に胸膨らませてたあの時の気持ち
「マクロス」ファン大集合! 何でも大募集!

BS2 アニメ「超時空要塞マクロス」他(3/29〜30)関連企画
BS2の春休みアニメ特選では劇場版「超時空要塞マクロス」、「マクロスプラス」、「マクロス7」を放送!
ということで、今回は特別にヒロイン、リン・ミンメイを演じた飯島真理さん(アメリカ在住)がみなさんの
質問に答えてくれます。飯島さんへの質問、マクロスに関するイラストやエピソード、
お宝グッズの写真など何でも大募集!
>>401-402の質問送ったら一つも答えられないだろうなw
つか「敵機捕捉。・・・・」の洋上シーンのノイズひどすぎ
>>411
アニオタに対して昔した態度は反省していますか?
コンサートでマクロスの歌は歌わなくてもGAの歌なら歌えるのですか?

とか核心を聞いたら絶対採用されないだろうな
414は真理のコンサートにいったことがあるのか
若者の僕にはさっぱりわからん話ですね
飯島真理は自分のライブをやった。
マクロスファンはミンメイの歌を歌うものとしてライブにいった。
実際は飯島のライブなのでミンメイの歌を歌わなかった。
こともあろうに、それをわかったマクロスファンは
途中で帰ってしまった。

「私はミンメイじゃない!!」

ラジオの収録で飯島は「こわい夢を見たんですよ〜。
アニヲタに逆襲される夢」こんな感じの事をいった。

そんなこんなで海外に起点を移動。

海外での出来事。ユウビンを受け取ったとき
ミンメイですよね?といわれる。

俺が2chでしったこと。
とにかくミンメイの存在が飯島に付きまとった。日本でも海外でも。
飯島は声優を目指していたわけでもなく、ミュージシャンを目指していた。

でも飯島真理は愛されてるキャラクターだと思うw
つまりは、教えたがり屋さん


でも、「そんなこんなで」はないだろw
飯島は福山を見習え
彼は、御前よりもはるかにハードなミュージシャン生活してんのに
「俺はバサラじゃ(ry」
なんて一言も言わんぞ
当時の飯島の態度は気に入らんかったが、
いま考えると、あれはあれで間違ってなかったと思うなぁ

まぁ結果はアレだったけど、アニソン歌手じゃなく、
ハードなミュージシャン?w を志向するなら当然だと思うよ
421マクロス博士:05/03/12 23:16:36 ID:???
はーい。答え発表でーす。
賞品がショボイせいか、あまり参加する人が少なかったのが
残念です。
406さんが言うとうり、4、5問くらいはムック本みれば答えが載ってますよ〜

じゃあ答えいいますね。
「人物」
1問 パナップ    答)ピンポイント・バリアー・ギャルズのメンバーの一人です。 
2問 ジャスティ   答)「ジャスティ・ボークナイン」 8話26話に出てます。
            チタニウム章受賞者、エキセドルを出迎えた運転手   
3問 シャオチン   答)「鈴・少江」カイフンの父親
4問 カリタ     答)「カリタ・トラカジーデ」22話に出てます。
             気の弱いマイクローン装置係
5問 瑞原春香    答) 18話に出てきた看護婦 北米出身18歳158cm45kg
             B84 W57 H83
6問 シェーン    答)34話に出てきた子犬
7問 町崎健一    答)マクロスの軽薄オペレーター、
            ブリッジ三人娘のおもちゃ的存在
>>419
マクロスとマクロス7じゃ受けた大きさがちがうしなぁ。

423マクロス博士:05/03/12 23:39:01 ID:???
「メカ」
1問 8輪リムジン             答)キャディラーク2007
2問 マクロス艦内連絡用車両         答)M-299 シュガー・フット
3問 マクロス艦載大気圏内外両用クローラ   答)DL-88 センチピード
4問 マクロス艦載大気圏内外両用車両     答)XM-3002 ジャンキー
5問 ディスク・センサー         答)EC-33B マックネル・ドグラー
6問 マタドールZAL            答)ADR04-MKIX (ディフェンダー競争試作型)
7問 スター・スラム           答)HWR-X (モンスター試作2号機)

その他
(問)バトロイド操縦教程の卒業試験の内容を答えてください。
答)テーブルに置かれた生卵のケースから、卵を潰さないようにつまみだせば合格

403さん、2問正解です。
>>3クール目の輝の部下
おそらく松木春明かと・・・
博士も参考文献示さなくちゃ意味なくね?
ひょっとして、ホビーハンドブックあたりかな?
426マクロス博士:05/03/13 00:12:12 ID:???
わぁ!!425さん正解!!
メカの6問、7問、その他の卵は、ホビーハンドブックです。
あとの問題は、ムック本とガイドブックですね。

425さん、チケット欲しい?
>>417
コンサートでマクロスの歌は歌いません。って
最初に宣言してたらしいね
>>420
問題は結局今は、アニソン歌手で食ってるってことだよね
貧乏しても決別して生きてく方が美しいと思う
>>427
確かに美しくはないし、はっきり言ってかっこ悪いけど、今の飯島も嫌いじゃないよ
アニソンは聴かないかもしれないけど。つか、アニソン歌手で食ってるのかぁ

>>426
「愛おぼえてますか」ならいらない
>>428
アニソン歌ってるのは事実だけど
それ以外でどんな仕事してるのかは俺も正確には知らないんで
最近の仕事の割合は実際どうなんだろうね?
スパロボの感謝祭でミニスカ姿で現れて、愛おぼと私の彼はパイロットを歌ったらしい
その為だけに帰国したらしいから、すくなくとも大きな仕事はないんじゃね
>>421

> 2問 ジャスティ   答)「ジャスティ・ボークナイン」 8話26話に出てます。
>             チタニウム章受賞者、エキセドルを出迎えた運転手

ジャスティン・ボーグナインだったと思うが。
ジャスティは岡崎つぐおの漫画でしょ、やっぱり。
結局どんなチャンスも見逃さない香具師、えり好みしない香具師が成功するんだろうな。
世の中、小さなチャンスすら貰えない香具師が多いのに・・・自業自得。
むしろ、いい保険に加入できたってとこじゃないかな
本人としては、最初のステップアップのつもりだったんだろうね
もう遅いよね
当時、ヲタに媚売っとけば
今頃大御所になってたかもしんないのに(藁

ブサイクだし、今はアノ当時の声も出ないらしいから
興味ないや
初代リアルタイムの当時、飯島のあのあからさまな態度見て、
「気持ちは分かるがこれは決して得しないぞ」と感じた。
別にアニメに付き合う必要は無いが、社会人としてあの喧嘩腰は…
>>434
でも脚はまだキレイだよ。マジでチンコ立ちそうになった。
>435
同じく
つか、余計なお世話
>>439
おっ
実況ですね
たしか音大卒なんだよね。
当時から、「他のアイドルとは違うのよ!この素人どもが!」
みたいなオーラがでていたよね。
プライドは高いと思う。
マクロス強行型の全高より高いと思う。
>マクロス強行型の全高より高いと思う


ここ、藁うとこですか?
頼む
(゚∀゚)アヒャ
>>441
「しかもデビューアルバムは坂本龍一プロデュースですよ?!」

当時FM番組のDJやってたんだけど、聞いてるとなんかアチャーって感じだった…w
笠原弘子のような天才児でもない
林原のような多様で円熟味のある演技ができるわけでもない
どれをとっても中途半端なまんま終わっちゃったな>音楽と声優
その例え方こそが、当時のヲタと飯島の思惑のズレを象徴するもの。
つか、20年前に振られた女のことはもういいじゃんw なま暖かく見守ってやれよ
>笠原弘子のような天才児でもない
声優としてそんなに売れたっけ?
>>448
バイファムをリアルで知らんのだな・・・
バイファムを代表例としても出されてもなぁw
451448:05/03/14 23:23:32 ID:???
カチュアだっけ?
バイファムって視聴率が悪くて打ち切りに合いそうになったとか・・
ファンが手紙でなんとか持たせたとか・・
視聴率を0%だしたとか・・。
バイファムってそんなに有名なアニメでしたっけ?
歌手としては独自のポジションを形成しとるな>笠原
当時、若干13歳で
メインヒロインの声あてんのは衝撃的ダターヨ

ミンメイのような知名度はないけど、飯島がわがまま言わずに
順調に地位を築いてたら、あんな感じになってただろうな
う〜ん、いまいちリアルで知らないからわからないなぁ。
桜井智はクリィムレモン?で生パンツを見せてたため
カメコにやけに人気があったとかきいてたけど。
声優だとミレーヌや流浪に剣心の操とかリカちゃんとか。

ロンリー ロンリー ロンリー ロリー
ロンリー ロンリー ロンリー ロリー
あーぶないっ ジャン ロリィ〜〜タァ〜〜

桜井智はおれにっとっては衝撃的。
初めて声優でまともな顔がいると思ったぐらいだし。
今はほとんど引退してるけど。
アイドル声優の先駆けだな、桜井智は
マクロス7の新作があったら、また復帰すんだろうか
無理かな・・・
>>454
先駆けは飯島真理だろ
本人がそれを望んだかどうかは別として
望んでない望んでないw
>>441
国立音大中退
458名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/15 10:50:22 ID:94QyFR1l
いくつ前だか忘れたけど終わり際に劇場版実況して感想膨大に書きこまれたのあったよね?
あれだれか持ってない?。もっかい見たいんだけど
>>457
そういえばFMのレギュラー番組で「今日、退学してきました」とか言ってたなw
オレ様がみんなの処女をもらってやることにした。いいな。

シャミーの処女:俺がもらう

キムの処女:俺がもらう

ヴァネッサの処女:もちろん俺がもらう

美沙の処女:悪いけど俺がもらう

PPVGの処女:前からも後ろからも俺がもらう

ノビーディアの処女:10年位若かったら俺がもらう

ミンメイの処女:まあ、もらってやってもいいな。
悪いけどミンメイは処女じゃないから
町会長の嫁はんのも貰ってやってくれ
>>462
無いものはもらえませんよ?

というかミリアの…
(ミリアをマクロスに運んだ女性兵士でもいいや)
最近、又改めて劇場版を見直してたのですが…
ラストシーン ミンメイが美沙に向き合って
歌詞カードを差し出す。それを見た美沙が 最初驚いたような表情になり
ゆっくりと首を振る…
このシーンの意味がよく分かりませんでした。
あれって、どーゆう意味ですか?
これありがと。
ううん、どういたしまして。
・・・じゃない?
ミンメイと美沙がレズ同士ってことじゃないか?
ミンメイ…(チッ!こんなダセー歌詞、歌わせやがって!)
未沙  …(”?!あ?”…まぁ、いいか。ご苦労さんよ!)
ミンメイ・・・(チッ!年増がヒカルをたらしこんで!今に見てなさいよ!)
未沙 ・・・(あら?嫉妬は見苦しくってよ。私の翻訳した歌詞をお歌いなさい。心をこめて。
私とヒカルのためにね。)
ミンメイ…(ボドルザーの次はテメェだ!覚悟しな!)
未沙  …(・・・あぁ?・・・やれやれだぜ)
>>469がしっくりくるな。

のび太が別の話題振って、あの殺伐とした状態を
なだめたって所か・・
ミンメイ…(こいつがどうなってもいいのか!)
未沙  …(えっ?・・・どうしよう。)
ミンメイ…(テメェの字が汚すぎて読めねぇから、即興で歌詞を作って歌ってやったぜ!)
未沙  …(マジかよ・・・・!?俺の手柄全く無いじゃねぇかよ・・・チッ)
(そんなことより、あと1時間でつよ。)
おぼえていますか〜♪
475464:05/03/16 22:36:57 ID:???
>>465>>466>>467>>468>>469>>471>>472
ありがとうございました。
でもやはり469が一番しっくりくるような(w

それにしても、当時は自分も美沙ファンでしたが
改めて劇場版を見ると ミンメイはゼントランに捕らえられ
それでも尚、両軍の和平の為に苦労をしてきたであろうに
輝は地球で美沙と… これって
彼氏が知らない間に
年上の女性に 体を使って篭絡されたって感じですかねえ。
(地球に降り立つマクロスを輝と美沙が見上げるシーンで
 美沙が服のファスナーを上げる仕草、今見ると妙にエロい)
そう考えると、ミンメイ悲惨だよなぁ

飯島真理、BS2でVTRと国際電話で出演
シングルママなのか
出番オワタ。
相変わらず、気が強そうだった。
>>475
あの廃墟の中でヤったのか・・・
オバサンご篭絡苦労なこったな
マジレスすれば、
ミンメイ…(貴女の見つけたこの歌のおかげで私たち人類は救われました。)
未沙  …(いいえ、私は何もしていないわ。全ては歌を歌った貴女の力よ。)
さまざまなメッセージがこもった動作・・・
未沙は、笑顔でそれに応えた。
「ストーリー&絵コンテ」より
>>475
篭絡…なんて(−−;)いやな言葉を使うなよ。
「why」(作詞リン・ミンメイってことになってる)の歌詞に
〜壊れた地球の片隅で、二人はぬくもりを求めた〜
ってあるが、そんなとこ。
互いのぬくもりによってしか、自分自身の存在さえもわからなくなりそうな
想像を絶する孤独感と絶望感が二人をそうさせた。
輝を信じてたミンメイは確かに可哀想だけど、あの状況では仕方ないだろうな。
小説読めばよく解るyo
BS2の件で思い出したけど
ttp://mbs.jp/anime/03animeweek/

いつまで残しとくんだろ?もう二年立つんだが・・・
すんません。「超時空要塞マクロス フラッシュバック」て何すか?劇場版?
>>484
劇場版「愛・おぼえていますか」のエンディングに入る予定だった映像が、公開に間に合わなかったため、
あとからビデオとして発売されたのが「フラッシュバック2012」である。
エンディングのシーンだけでなく、劇中で歌われた音楽や、後日談のようなシーンも追加されている。
エンディングの映像イラネ
追加だぜ 俺の歌を聴け

ミリアの処女 もちろん俺がもらってやる

ラプラミズの処女 まあもらってやってもいい
ブリタイのアナル処女は?
コナン見てたら、いきなり「俺の歌を聞けー!」でミンメイが歌い始めたからびっくりした。
>>489
kuwasiku
このスレの情報でBS2って言ってたから
BS見れない漏れには関係無いやとか思ってたんだけど
17日の深夜2〜4時頃にNHK総合でなんかそれらしき番組やってて
終わりの部分だけ見る事が出来た。あれなんの番組だったんだろ・・・?
492491:05/03/17 22:03:36 ID:???
失敗した。飯島スレ見たらちゃんと書いてあった・・・
初めから見たかった・・・
>>490
こんどのBSのやつの宣伝。
いきなりバサラの「俺の歌を聞けー!」の後に「覚えていーますかー♪」と続いた。
NHk順序考えろよ('A`)
http://cynthia.bne.jp/nandemo/img/1107144688_0060.jpg
>>490
これだ。
NHK教育でマクロスの番組宣伝が流れるようになるとは・・・
リアルタイムマクロス世代にはヤック・デカルチャ
追加だぜ、オレ様の歌を聴きやがれ

ミレーヌの処女 当然俺がもらう

ビヒーダの処女 もらってやってもいいな

ミリア市長の処女 ないけど、アナル処女は俺がもらう

シビルの処女 こわいけど俺がもらう

花束の少女の処女 ややこしいけど俺がもらう
じゃあ、ミュンのはおれがもらってよいですか?
>>497
いいや、ミュンの処女 もちろん俺がもらっておいた。
肉便器の処女を取りあうスレはここですか?
もらってもいい処女

ミレーヌ 花束の少女
若いときのミリア ブリッジ3人娘 PPVG 美沙

あとはいらん。
リヴィとかエラとか
ファインとかシャイン等の移民船団マクロス7各艦のオペレーターはいらんのですか

じゃあ俺全部もらっとく
おおそうだ。

追加でもらっておく処女

美保美穂、サリー

俺の歌を聴きやがれ
いいトシした大人が何をs
また「拾った物を使うからです、艦長」ってな話なのか。。。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050315/aqua.htm
アクエリオンの変形合体は見事だと思うよ。
もうみたのかよ!!
>>504
どう見ても悪役キャラじゃん
>>504
お話は突き抜け系らしい。
ミリア「合体とは何だ?」
マックス「愛し合うことだよ」
VF-1s 復刻版 げっつ ヽ(´ー`)ノ
>>509
おめでとう


俺はスーパーパックが欲しい
511名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/20 03:31:34 ID:2z491edd
さっきメガゾーン1・2見たんだが、、、愛おぼは奇跡だなうんうん
512名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/20 10:47:51 ID:1CEgODFS
みんな、フォーメーションを組むときは連結するんだぞ。
重いコンダラってなんですか?
メガゾーンもかなりの名作だろ
2のキャラの変貌ぶりとか
微妙にマクロスに連動してるんだよね
DVDのFlash Back 2012ってヤフオクでやたら高いんだけど・・
これってプレミアついてるの?絶版だから?
>>516
オレはnyで…以下略
>>516
YES
519名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/20 20:04:54 ID:2z491edd
今度再犯かかるな
ソースは?
521名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/20 20:20:57 ID:2z491edd
キッズでバリバリCMやっとるで
522名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/20 20:40:06 ID:hkSnpOtf
なんだってっぇぇぇぇ!!!
キッズステーションはガンダムばっかりだからぜんぜん見てなかった。
普通20周年記念DVDが発売した前後とかにするもんだろ。
一番宣伝しやすいし。
新しいシリーズが終わった後にするのが普通なのか?
523名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/20 20:54:29 ID:++qzlzOR
フラッシュバックてDVD出ていたんかい

て、ツタヤでレンタルしろ馬鹿
ツタヤでレンタルされてねぇぞ
525名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/20 22:26:35 ID:2z491edd
中古でゲッチュした。フラッシュバック、
プレミアも無しに、狙い目は大型チェーン店。
わしはゲオだった
ツタヤおいてくれよばか
正直,2より売れるぞ
しかたがねえな 俺の歌を聴け

ミンメイの処女 もらっておいてやるよ。

http://www.macross.co.jp/zero/
http://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/macross/

おいおい。公式サイトのくせに情報なしかよ。
もしかしてタツノコに持っていかれちゃったから何もやらないのか?
24日にもうれないだろうけどCDでるんじゃないか。
アクエリオンの公式サイトのほうがよほどがんばってるじゃないか。
529名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/21(月) 08:11:37 ID:???
昔小学校低学年のときマクロスを見てなんか廃墟のようなところで
男「次は新宿ですか、渋谷ですか」
女(顔を覆って)「もうやめてー!!」
みたいなシーンだけを覚えていて非常にもやもやしています。
マクロス好きな方々、詳細きぼんです
530名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/21(月) 09:24:07 ID:XaY3eRcE
輝とミンメイがマクロス変形の時、廃棄ブロック(?)に閉じ込められた話かな?
「マグロ?」
「おさかな♪」
531名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/21(月) 09:27:23 ID:???
>>529
遺跡で歌詞データを拾って、速攻で翻訳したんだ。
「今日は吉原、堀之内、中洲、すすきの、ニューヨーク」
532名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/21(月) 10:23:09 ID:???
>>529
知ってるのは
劇場版「愛・おぼえていますか」中盤の
ゼントラーディ軍の艦隊のフォールド中に爆風で吹っ飛ばされて座標軸がずれて
輝たちだけが地球についた後、廃墟と化した地球で生存者探しを始めたものの
誰も居なくてくたびれて鉄骨むき出しの建物で休憩をとっている時のくだりぐらい

輝「結局東京も全滅か・・・アラスカの統合軍本部も溶岩に埋まってたし
  この一週間どこを探しても人っ子一人いやしない
  ・・・さ、早瀬大尉次はどこに行きます?
  ロンドンですか、それともパリですか?ニューヨークですか?早く命令を」

美沙「やめて!もうやめて・・・・」
533名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/21(月) 11:04:31 ID:???
>>532
ソレダ!!
新宿渋谷じゃなくてもっとワールドワイドだったデスね(汗)
すっきりしましたありがとうございますー
534名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/21(月) 11:05:39 ID:???
一夜明けて美沙がチャックを上げているシーンは衝撃的だった・・・
535名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/21(月) 12:29:19 ID:???
だからお前ら。
未沙だってば。
536名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/21(月) 13:15:22 ID:???
>>531
なんと!プロトカルチャーはタケちゃんマンだったのか!
つーことはプロトデビルンの祖先はブラックデビルということに…
537名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/21(月) 13:53:23 ID:???
だからよう。美沙の処女はヒカルにもらわれる前に俺が破っておいたので
みんな心配するな。つーことはオレとヒカルは穴兄弟ってことだ。
538名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/21(月) 13:58:06 ID:Zc1Kjgcd
処女膜は人によって薄かったりするし
激しい運動をする人は破けたりする場合もあるから士官学校首席のミサは当然訓練課程でやぶれました
539名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/21(月) 14:03:14 ID:???
>>538
軍曹がおいしくいただきました
540名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/21(月) 15:14:52 ID:8ypzxws9
>>539 その軍曹の名前はケロロか?
541名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/21(月) 16:05:36 ID:???
つまらん…
542名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/21(月) 16:33:44 ID:???
どうあがいても処女ネタになるしな
もう諦めてる
543名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/21(月) 19:35:15 ID:???
美沙の処女なんかいらん
漏れの欲しいのは
未 沙 の 処 女 だ
544名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/21(月) 20:06:15 ID:???
未沙の処女はライバーが奪いました
545名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/21(月) 22:31:03 ID:???
処女なんて面倒なだけで別にいらねーな
お前らの後で頂くとするよ

フォっカーに開発されたクローディアの肉体は最高だ
546名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/21(月) 22:44:28 ID:???

ゲテモノグイ
547名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/22(火) 00:27:43 ID:???
クローディアは見た目と声がアレだが、いい女だぞ
548名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/22(火) 00:34:33 ID:???
ドラえもんの声優陣も入れ替わることだし
ノビーディアのイメージも薄れるといいな。
しかし薄れても次はコナンが思い浮かぶわけだが・・。
549名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/22(火) 00:40:27 ID:???
>>515
メガゾーン地球脱出のシーンなんか…w
550名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/22(火) 01:30:47 ID:???
23って 移民船団同士の小競り合いだからな
551名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/22(火) 10:31:13 ID:???
改訂版だぜ、俺の歌を聴きやがれ

シャミーの処女:俺がありがたくいただいてやる

キムの処女:俺がいただくことにした

ヴァネッサの処女:メガネをはずした状態でもちろん俺がもらう

未沙の処女:らいバーよりも先に俺がもらっておいた

PPVGの処女:前からも後ろからも俺がもらう

ノビーディアの処女:こればかりは処女でないほうが気持ちが良いかも。

ミリアの処女:もちろん俺がもらってやる、アナル処女もいただく

ラプラミズの処女:まあもらってやってもいい

ミレーヌの処女:当然俺がもらう

ビヒーダの処女:もらってやってもいいな

ミリア市長の処女:ないけど、アナル処女は俺がもらう

シビルの処女:こわいけど俺がもらう

花束の少女の処女:ややこしいけど俺がもらう

美保美穂、サリーの処女:ぽこちんから目を離さない状態で俺がもらう

ミンメイ、ミュンの処女:まあ、もらってやってもいいな。ヤリマンも好みではある。
552名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/22(火) 10:34:38 ID:???
じゃあ俺はサラとマオの処女をもらうよ。
チンコ棒でかわいがってやるぜ。ウヒョ。
553柿崎速雄:2005/03/22(火) 11:12:10 ID:???
誰かオレの素人童貞をもらってく。。。      ☆          グハァァ
554名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/22(火) 21:14:07 ID:???
>>439の番組表で、放送時間が秒単位で書いてあることに驚いた。
555名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/22(火) 22:12:10 ID:???
それこそアニオタが煩いからでは?
556名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/22(火) 22:37:40 ID:???
うちの機械じゃ秒単位の録画なんて出来ないわけだが。
557名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/22(火) 22:50:28 ID:???
>>556
秒単位で録画予約できる機器があったら、教えてほしい。

それよりも、分単位のままだと、尻が切れてしまうことが、あった。その方が問題
558名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/23(水) 00:22:59 ID:???
ゲペルニッチは声は女だから処女なのだろうか?肉体は男だろうけど。
559名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/23(水) 01:16:58 ID:???
tp://image.www.rakuten.co.jp/get/img1040816772.jpeg
560名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/23(水) 01:32:41 ID:???
また劇場版のDVD見ちまったぜ
何度見てもサイコーだな愛おぼの5分間は
561名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/23(水) 01:34:33 ID:???
一年に一度観るのが丁度いい
562名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/23(水) 05:43:29 ID:???
>>557
> 秒単位で録画予約できる機器があったら、教えてほしい。

うちのPC
563名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/23(水) 17:15:17 ID:???
>>559
モッコス様みたいだ
564名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/23(水) 17:19:01 ID:???
愛おぼを見るのも良いけど、年に一回愛は流れるを見るのも一興。
565レコバたん ◆nmRecoBANs :2005/03/23(水) 21:26:31 ID:???
>>559
なんか右のフィギュアは松本零次のキャラみたいだ。。
566名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/24(木) 00:13:38 ID:???
>>559
これって、当時3500円くらいでミンメイや輝が出てたけど
今、ヤフオクとかで全種まとめて2000円くらいで投売りされてるよね。

買ってみようかとも思ったが、おそらく満足のいくものに修正するのに
途方も無い手間がかかりそうだし、おそらくやらないだろう・・・
今後はゴミを出すのも金がかかりそうだしなぁ。
567名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/24(木) 00:19:31 ID:???
さてBS2の「愛・おぼ」まであと5日ですか…
568名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/24(木) 00:24:31 ID:???
ラストの20分は実況も盛り上がるでしょうなぁ。
569名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/24(木) 07:20:13 ID:???
BS映らないしDVDはPCでしか見れないしどうにも実況に参加しようがない
570名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/24(木) 07:55:11 ID:???
>>567
実況できそうにない。かなしい。
571名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/24(木) 20:37:42 ID:WZlx/lhA
VOICESがうたわれるものの曲にそっくりな件
572名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/25(金) 01:33:08 ID:???
BSに入っていなくても、時間を見計らって
DVDをスタートして実況しちゃえ。
573名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/25(金) 20:22:46 ID:8dwsNAd0
>>572 それだと、放送予定日に大地震が起きたり、アタリア島に異文明の超巨大戦艦が落下した場合は実況じゃなくなる
574名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/25(金) 22:41:07 ID:hBhoV1E6
ダスダカン テ メルトラン チャーツ?
575名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/26(土) 04:30:21 ID:???
>>574
ダスダカンの次は、「テ」ではなく、「デ」でないと意味が通らん。
「テ」なら「あの船と女どもの物」
「デ」なら「あの船が女どもの物ではないだと?!」
576名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/26(土) 04:39:22 ID:???
そういや、俺しばらく「にょきょう」って読んでた
577名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/26(土) 07:32:03 ID:???
>>575
実際にある言語なの?これ
578名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/26(土) 09:35:44 ID:???
>>577
造語

愛おぼのムック本に掲載されてる。
579名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/26(土) 10:51:38 ID:???
皆さん、BS2見るんですか?
580名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/26(土) 15:28:12 ID:???
>>575
マクロススタンプとか持ってるクチだろ。

ヤック・デ・カルチャー ( ̄□ ̄;)!!
581名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/26(土) 15:48:20 ID:???
>>578
マジかよちょー欲しい
582名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/26(土) 17:03:46 ID:???
イヤしかし当時は言語一つでっち上げてしまう(いや創ったというべきか?)発想に
度肝を抜かれたものだが・・・なんせ劇場版の最初の台詞が>>574(しかも字幕付き)だものなぁ。
583名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/26(土) 17:12:14 ID:???
発想のヒントはクリンゴン語だろうね。
ブリッジが英語を話してるのに、異星人が日本語では変だしね。
584名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/26(土) 18:44:22 ID:???
フラッシュバック2012…
売ってNEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!
。・゚・(ノД`)・゚・。
585名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/26(土) 18:46:27 ID:???
再販が決まったみたいですよ
586名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/26(土) 20:45:38 ID:???
>>585
ソースきぼん
587名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/26(土) 23:05:37 ID:???


516 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい[sage] 投稿日:05/03/20 19:46:57 ID:???
DVDのFlash Back 2012ってヤフオクでやたら高いんだけど・・
これってプレミアついてるの?絶版だから?


517 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい[age] 投稿日:05/03/20 19:54:50 ID:???
>>516
オレはnyで…以下略


518 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい[sage] 投稿日:05/03/20 19:59:22 ID:???
>>516
YES


519 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい[] 投稿日:05/03/20 20:04:54 ID:2z491edd
今度再犯かかるな


520 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい[sage] 投稿日:05/03/20 20:11:22 ID:???
ソースは?
521 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい[] 投稿日:05/03/20 20:20:57 ID:2z491edd
キッズでバリバリCMやっとるで
522 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい[] 投稿日:05/03/20 20:40:06 ID:hkSnpOtf
なんだってっぇぇぇぇ!!!
キッズステーションはガンダムばっかりだからぜんぜん見てなかった。
普通20周年記念DVDが発売した前後とかにするもんだろ。
一番宣伝しやすいし。
新しいシリーズが終わった後にするのが普通なのか?
588名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/27(日) 00:38:56 ID:???
愛おぼでダイダロスアタック見られますか?
589名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/27(日) 01:59:13 ID:???
見られない。
590名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/27(日) 13:27:02 ID:???
愛おぼのマクロスにはダイダロスとプロメテウスがない
591名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/27(日) 13:27:53 ID:???
正確に言うと接続されていないだな

プロメテウスは出てくるけど
592名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/27(日) 13:42:51 ID:???
地球に降下したマクロス+宇宙空母からバルキリーはどうやって、発進し、着艦したんでしょうか?
593名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/27(日) 14:30:22 ID:???
>>592
オープニングみてないの?
594名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/27(日) 16:08:39 ID:???
>>593
でも、あの発進の仕方だと重力のある場所では難しいよ。

助走無しでいきなり飛んでみせるわけ?
595名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/27(日) 17:10:05 ID:???
映画の設定集に「バルキリー大気圏内着艦風景」ってのが載ってて
ガウォークで着艦しようとしている。同時に例のフックアームも描かれてるけど、
実際使用するのかは不明。
596名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/27(日) 18:53:04 ID:???
未沙の処女だけはオレが欲しい。あとはいらん。
597名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/27(日) 20:24:04 ID:???
ってゆーかダイダロス&プロメテウスと合体したマクロスは、石黒マクロスだけ
河森マクロスや大畑マクロス、特に河森マクロス世界には一貫して存在しない
598名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/27(日) 22:46:10 ID:???
フォッカーのバトロイドがアーマー着てたら腹殴られても無事だったかな
599名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/28(月) 00:48:23 ID:???
ゼヒ
『ぷろめてうす・くらっし!!』
も、して欲しかった…
600名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/28(月) 03:32:09 ID:???
再販はいつ頃なんだろうね?>FLASH BACK2012
601名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/28(月) 07:26:46 ID:???
するわけないじゃん!

30周年で次々世代メディアにてTV&劇場&その他もろもろの
コンプリートセットで入るから待ってなさい。
602名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/28(月) 11:55:28 ID:???
ttp://onnanantesonnamonsa.com/photo/figure/data/sh11.jpg

これはなんという機体ですか?
603名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/28(月) 13:10:25 ID:???
>>602
VF-5000

マクロスダイナマイト7にこれの改良型が
ドリームキャストのゲーム「マクロスM3」にも出てる
604名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/28(月) 13:17:53 ID:???
VF−5000だよね?
605名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/28(月) 13:53:34 ID:???
VF-5000じゃないの?
606名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/28(月) 13:59:14 ID:???
>>603-605の予想に反してVF-5000と言ってみる。
607名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/28(月) 14:33:53 ID:???
いよいよ明日か。
何もかも皆懐かすい…
608名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/28(月) 15:30:40 ID:MY1mt821
メガゾーン再販かかったし
そのうち5.1チャンネル化+リマスターだろ
コメンタリーにアンノ、河森、板野つけて
BOOK+DVDシリーズでも出て
609名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/28(月) 16:44:41 ID:???
VF−5000 スターミラージュ
610名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/28(月) 18:30:27 ID:???
パトレイバーみたく音は選択出来ると良いな、コメントには石黒監督で
611名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/28(月) 19:34:00 ID:???
VF-5000スターミラージュ

俺が一番愛したVFだ
612名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/28(月) 19:36:51 ID:???
VF−5000ってスマートだよね。
あと色もいい。
613名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/28(月) 20:04:12 ID:???
VF-1世代なんだけど
5000もなかなかええのぉ
やっぱ股間に機首が来ないとねー
614名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/28(月) 20:35:44 ID:???
股間にある機首を折り曲げるVF−3000やSV−51は邪道ですか?w
615名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/28(月) 20:51:03 ID:???
ヴァルキリーって区別がつかないよ
616名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/28(月) 21:12:53 ID:???
>>615
バルキリーはミリタリーだから仕方が無い、ミリタリーや鉄道って難しい、記号的造形が乏しいから
617名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/28(月) 21:46:26 ID:???
>>615
大体は区別つくよ
ガンダムみたいなもんだから
618名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/28(月) 21:58:35 ID:???
>615
バルキリーは区別が難しいよな
シルエットでA型とX+型を見分けろといわれても俺には無理

アメリカではVF-1の版権が向こうの会社にあるから
ゲームのVFX2の海外版はVF-1のかわりにVF-5000が入ってるんだよね
版権ってややこしい
619レコバたん ◆nmRecoBANs :2005/03/28(月) 22:49:17 ID:???
明日実況してえええええええええええええええええええ
620レコバたん ◆nmRecoBANs :2005/03/28(月) 22:51:57 ID:???
みぷろとがどらすでぶらんだか
でかるちゃ
マクロスキタ━━ヽ(゚∀。)ノ━━!!!!
さんきゅ
(*´д`*)ハァハァ
いったぞマックス
オレだって
ミンメ〜〜〜イ
ありがと
シャオパイロンキタ━━ヽ(゚∀。)ノ━━!!!!
621名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/28(月) 23:05:34 ID:???
>>619
時間を合わせてDVDを見ながら実況するんだ!BS2ってCM無いんでしょ?
622名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/28(月) 23:07:33 ID:???
そういう問題なのか?
623名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/28(月) 23:11:13 ID:???
愛おぼが地上波で最初に放送されたときの時間帯って何時だったけか?
624名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/28(月) 23:11:42 ID:???
実況どこでやるの?
625名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/29(火) 00:33:13 ID:???
BS実況に専用スレ立つでしょ
626レコバたん ◆nmRecoBANs :2005/03/29(火) 00:33:57 ID:???
627レコバたん ◆nmRecoBANs :2005/03/29(火) 00:35:18 ID:???
628名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/29(火) 01:34:57 ID:???
>>619-620
非常に気の毒なのだが、ワラタ。
629名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/29(火) 06:45:42 ID:???
立ってたようなので報告。
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1112029593/l50
630名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/29(火) 11:02:22 ID:???
途中からだけど初めて見た


うはwwwwwww主人公最低wwwww
食器並べてままごと始めた時ついに発狂したかと思ったwww
631名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/29(火) 11:06:25 ID:???
柿崎最高
632名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/29(火) 11:15:17 ID:???
あれから20年経ったが未だに未沙の良さが分からない
633名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/29(火) 11:20:45 ID:???
それは残念だ
君はアバズレに振り回されてなさい
634名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/29(火) 11:27:33 ID:???
俺は逆だな、昔は圧倒的に未沙派だった。

最近見るとミンメイのDQNっぽい所とか
可愛いな、なんて思い始めたけど。

なんつーか、母タイプvs恋人(娘)タイプだよな。
635名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/29(火) 11:27:57 ID:???
子供が生まれたらミサは有給休暇とるんだろうか?
636名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/29(火) 11:31:44 ID:???
今日の放送で観るの二回目だけど面白かった〜。今流行りの萌え絵よりこっちのほうが好きだな。
637名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/29(火) 11:32:13 ID:???
>>635
難しい問題だな。
638名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/29(火) 11:34:02 ID:???
このころの河森はいい仕事してたんだな


というか周りがよかったのか
639名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/29(火) 11:35:44 ID:???
周りだろう
640名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/29(火) 11:38:12 ID:???
「精神の持ち様」を天辺に持ってくるのは変わってないし…
やはり周りの方だな。
641名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/29(火) 11:50:41 ID:???
全方位ミサイルの中に牛乳ビンが一本か…
HDDレコの良さが実感できターョ。
642名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/29(火) 11:57:59 ID:???
>>623
遅レスでスマソだが、地上波での初放映(というか二回目はなかったような。少なくてもキー局では)
は冬休みの時期(たしか年が明けての4〜6日頃)の午後1時だか2時に流していた。
「天使の絵の具」丸ごとカットとか(ミンメイがカウントを取っている時にキャストテロップを挿入。
最後の『1・2!』で暗転、終了)首チョンパシーンなどグロカットやその他いくつかのシーンも削ったフィルム
だった。
完全録画してあったんだが、どこにしまったのやら…
643名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/29(火) 12:00:49 ID:???
周りに違いない
644名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/29(火) 12:06:50 ID:???
劇場版マクロスはヤダモンの人(当時アニメーター)と庵野と結城信輝と垣ノ内が凄すぎる
645名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/29(火) 12:07:39 ID:???
劇場版のミサイルは、ラストをのぞけば、テレビのときより動きが堅いように見えた。
もっと空間を目一杯つかって、激しくうごいてほしかったよ。
646名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/29(火) 12:10:16 ID:???
今日の見てないんだけど
画質どうだったの?リマスター?
dvd画質でアプコンじゃないよね?
647名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/29(火) 12:24:36 ID:???
録画したけどあまりに見杉た作品で保存しても見なさそう
ノイズもでてるし
648名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/29(火) 12:25:48 ID:???
>>647
そうなんだぁ
ブルレイに焼く価値なさそう?
dvdは持ってるんだけど
649名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/29(火) 12:47:35 ID:???
ミサのエロい同人誌教えてください
650名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/29(火) 12:50:06 ID:???
>>646
てか、キレイでもなんでもSDでしょ?
DVDのスクイーズの方がいいと思うが

>>648
無いと思う
651名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/29(火) 13:07:16 ID:???
初めてみた。
80年代の作品とは思えないほど気合の入った映像でおもしろかった。
歌が戦争をとめるなんて画期的すぎ。
652名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/29(火) 13:19:30 ID:???
記号的造形

ワロタ
角とか目とか口とか?
653名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/29(火) 13:35:36 ID:???
>>651
戦争を止めてはいないと思う

654名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/29(火) 13:55:15 ID:???
恋人とっかえひっかえの売れっ子アイドルと真面目すぎて行き遅れのオバサンとの
ヒカル争奪バトルにロボット戦闘を加えたものがマクロスアニメの正体でつか?
655名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/29(火) 13:59:25 ID:???
完全版っていうの?あのEDはじめて見た。
ちょっとミンメイに惚れ直しちゃった

プラスの方が動きも音楽もいいんだけど
やっぱりこっちの方が名作に思えるのはなんでだろ
656名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/29(火) 14:01:15 ID:???
スタッフの損得抜きの思い入れと技術だけのお仕事との差
657名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/29(火) 16:01:30 ID:???
劇場公開を見にいったことがある者なんですが、やっぱり久しぶりに
見ても面白いです。特にハネケンの音楽がいい。
当時は音楽編(だっけ?)のLPを聞きまくってました。
意外に未沙もミンメイも可愛く見えたのは年の功なのかなw
あちこち気になるディテールもスルーして楽しめるようになりました。
やっぱり長く残る作品はいろんな才能あるスタッフの力の偶然の
結晶なんだなぁ、なんて思ったりして。
658名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/29(火) 16:02:40 ID:???
「魂」が入ってる作品は凄いなぁと感じた
659名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/29(火) 16:11:26 ID:???
俺も久しぶり
なんというか、いろんな意味で奇跡的な作品だとあらためて思った
面白い

当時は完全なミンメイ派だったなぁ、小学生だったし
年とってから見たら未沙がいい、になったが
ところで確か未沙ってまだ10代だったっけ?
660名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/29(火) 16:24:42 ID:???
劇場版内では10代と思われる。
TV版は終了時22,3
661名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/29(火) 17:00:27 ID:???
今BS実況板行ってたまげた

平日の午前に5スレ完全消化とは・・・
662名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/29(火) 17:03:47 ID:???
春休みだからな
663名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/29(火) 17:08:31 ID:???
今日のスレ消化と明日のスレ消化
どのくらい違うかちょっと楽しみな俺がいる。
664名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/29(火) 17:19:12 ID:???
>>659
マクロス初見の工房です。
小学生であの劇場版見れたんですか?
堂々と裸のシーンとかありましたが昔ってPTAの力弱かったのかな。

それにしてもヴァルキリーかっこいいっすね。
感動した。
665名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/29(火) 17:22:27 ID:???
「ドッグファイター」をすり込まれてしまったまま20年・・・
666名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/29(火) 17:30:22 ID:???
昔は裸なんてゴールデンタイムで堂々と流してたさ。
庵野ものは特に多い気がするけど
667名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/29(火) 17:46:19 ID:???
おおらかな時代であった罠。
668名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/29(火) 17:56:53 ID:???
>664
単純に今の高校生から「ヴァルキリーかっこいい」って言われると
嬉しいなぁw
僕も今でもかっこいいと思うし、確か初見のときは中1くらいだった
と思うんだけど、あのころの感覚は間違ってなかったんだなぁなんて
思います。
669名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/29(火) 17:58:28 ID:???
今日のBSではじめてマクロス見てちょっと
最後が物足りない感じだったんだけどアニメのほうもあのくらいなの?
670名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/29(火) 18:00:35 ID:???
>最後が物足りない感じ

って・・・どんだけミサイル飛ばせばイイの?
671名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/29(火) 18:17:47 ID:???
>>664
今の高校生は裸の絵を見るだけで、罪悪感を感じてしまうのかな、それとも彼が珍しいのか。

何はともあれ裸は悪くない、むしろ良いくらいだから、気にせず素直に鑑賞したまへ
672名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/29(火) 18:34:53 ID:???
>>669
そうか、今日やっていたのは実写のマクロスだったのだな。
俺も見たかったよ。
673669:2005/03/29(火) 18:43:18 ID:???
あー申し訳ないミンメイとかあのへんの人間関係のこと
ミサイルは十分っす
674名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/29(火) 19:35:38 ID:???
>>669
TV版はぐだぐだになる
675名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/29(火) 19:59:07 ID:???
昼メロ並にドロドロというか
676名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/29(火) 20:09:11 ID:???
>>439
10秒切れました_| ̄|○ |||
677名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/29(火) 20:38:29 ID:???
TV版も「打ち切り予定から延長」というスポンサー命令に振り回されなければ
まともなENDになってたのかな?
678レコバたん ◆nmRecoBANs :2005/03/29(火) 20:58:06 ID:???
>>669
最後だけでなく、TV版はもとより愛おぼも作品の(脚本や演出の)完成度
とかを見たら確かに不満を感じるのも当然だと思います。

でも作品に対する製作者とファンの熱意や、当時のムーブメント、ガウォークの
かっこよさ、ミンメイのアイドル性?そういうものを全て評価に入れれば、歴史に
残る素晴らしい作品であるのも間違いない

それもちょうど昨日アニメ夜話で話してて思ったんだけど、そういう意味では
エヴァに似ていると思う。あれも作品単体の評価をしたら、名作の枠組みよりは
問題作の枠組みに入れたほうがしっくりくる。でも作品だけじゃなく、その時代に
作品がつくったムーブメントや経済効果?を入れれば、マクロスもエヴァも
そのへんの名作なんかに負けない歴史に残る作品であると言えるよなぁと
679名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/29(火) 21:00:09 ID:???
TV版は基本的に話がグダグダだったからな。
でも、たまに「おお!これは!」と思わせる演出が
あったりするので油断できなかった。
680名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/29(火) 21:01:21 ID:???
ううっBS予約忘れてた・・
折角なのでDVD買って視聴しようと思ってたのだが
なぜにあんなに高いの?
作品の出来がいいのともかくとして2時間アニメであの価格は驚いたんだが
なにかあるのでしょうか?
681名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/29(火) 21:32:35 ID:???
682名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/29(火) 21:34:44 ID:???
>>680
需要の差でしょうか?
ガンダムはもう少し安いです。
あとはこの値段でも買うやつは買うと思ってるのでしょう。
何せビデオの時は1万2800円ぐらいだっけ??・
683名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/29(火) 21:35:25 ID:???
レンタルでいいじゃん
684名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/29(火) 21:40:45 ID:???
つか、庵野はナウシカのとき
「メカが描けて、人物が描けないヤツが本当にいたとは!」
と、パヤオに呆れられたのは有名な話。
685名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/29(火) 21:43:11 ID:???
BSはノイズ乗ってたし色も変だった。
DVDと同時再生させてもBSの方が先に進んでズレる。
686名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/29(火) 22:09:03 ID:???
>>682
ビデオソフトが一万円台というのは当時普通でしたね、アニメに限らず。
この時代を知ってるものにとっては今は本当に安くなったなあと思うよ。
DVDが4000円代でも高いというレスを見かけると、気持ちはわかると思いつつ
感覚としては「えーっ?どこが高い?思いっきり安いじゃんか」とも思ってしまう。
687名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/29(火) 22:21:30 ID:???
>>686
>DVDが4000円でも

作品のクオオリティーにもよるでしょ
昨今のTVアニメなんて作画面でも脚本面でも中身スッカスカなのが多いもんなぁ

逆に元を取ってるジブリ作品のなんと安いことよ・・・
688名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/29(火) 22:25:27 ID:???
ミンメイシャワー
    ↓
21年という時間
    ↓
29 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2005/03/29(火) 12:09:15 ID:++EdmgqB
ttp://cynthia.bne.jp/newanime/img/1112061462_0001.gif
  _  ∩
( ゚∀゚)彡
 ⊂彡
689名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/29(火) 22:33:41 ID:???
皆さんレスありがとです
>>686
ビデオで1万台はなぜか納得してしまう私は年寄りなんでしょうかorz
確かに昔はその値段で買ってたんだけどDVDとなるとなぜか高く感じてしまう
画質とか良くなってるのに、中身の差なんだろうか・・・
690名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/29(火) 22:34:58 ID:???
劇場版マクロスは800円でレンタルした世代です。
691名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/29(火) 22:36:49 ID:???
脆そうな薄っぺらのプラスティック板なんかに4000円も出せないですよ
692名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/29(火) 22:40:35 ID:???
20年ぶりに観た。
恥ずかしい事言うけど、あれだな。
これって作ってた人達の青春そのものだね。
いいなあ、楽しかったんだろうなあ。
なんか滲み出てるんだよ。そういうの。
俺の20代は悔いばっかりだ。
693名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/29(火) 22:41:12 ID:???
でもアニメが割高でそのくせ制作スタッフにはお金が回らないってのは有るからな〜洋画のなんて安い事か
694名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/29(火) 22:47:28 ID:???
>>692
別に馬鹿にしてるわけじゃないけど、ニヤニヤしながら見てた。
でも河森ってキスはしまくりだけどそれ以降っていうのは
少ないと思う。
マクロスしかりゼロしかりエスカフローネしかり。
695名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/29(火) 22:51:14 ID:???
まだ学生だった頃
シューティングゲームが苦手だった俺は
この映画を見て、ウオークマンに飯島真理の曲を入れて聴きながらやってみた

が、全然駄目だった。
「アニメみたく上手くいかねぇな」と愚痴ったら
友人は笑いながらこう言った
「ははは、あれは戦意を喪失させる歌じゃないか」


録画で久しぶりに見て、そんな昔の事を思い出したりしてました。
696名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/29(火) 22:52:10 ID:???
>>692
20年ぶりに観た。
恥ずかしいことに、俺の青春が走馬灯のようにフィードバック・・・
よかったなぁ、あの時代は。確かに脂ぎるほどの活気があった。
今は商業的にもクールすぎて熱くなれん。
俺は10代だったが、今は悔いばっかりだorz。


697名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/29(火) 22:57:57 ID:???
そういえば劇場公開時はエンディングのコンサートシーンは入ってなかったんだっけ?
完全版がどうのとかあったから見てみたけど、数年前レンタルで見たのと同じだった・・・

主題歌もいいけど、天使の絵具もいいね。
まあさすが音楽に力入れたアニメだけある。
しかしエンディング用だからあの長さなのかな?
オリジナルはまた違うのだろうか?
もうちょっと聴いていたいと思うんだがな、あれ。
698名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/29(火) 23:02:33 ID:???
あー前半1時間を見逃してしまった・・・
話がよくわからなかったorz
699名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/29(火) 23:05:20 ID:???
>>697

間に合わなくてはいってません。確か。
それで完全版で絵が入ると。
でフラッシュバック2012。

なのかな。俺は7世代だし。
700名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/29(火) 23:05:56 ID:???
光は勝手過ぎだろ。自分でフっておいて、君にはまだ歌がある!って。
ミンメイも納得するなよ。
701名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/29(火) 23:10:47 ID:???
>>694
言ってる事の意味分かんねーよ。オレそんなにマニアじゃないし。

でも、アレだ。少年の頃、胸をときめかせて観た映画だけど
今観るとヘンな視点で観ちゃうね。2ちゃん的視点というか。
そんなにすぐ惚れんなとか、こいつら、チューしまくりだけど歯磨いてんのか?とか
何日も風呂入ってないのにSEXするなんてありえないだろとか。
702名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/29(火) 23:19:40 ID:???
ラスト近く、光がミンメイをひっぱたいて言うセリフ
「先輩も柿崎もみんな逝っちまったんだ、
 やりたいことだっていっぱいあったのに
 君にはまだ歌が歌えるじゃないか」

なぜか涙が止まらなかった
光の中の人も既になく、ミンメイの中の人は懐邦楽板でサンドバック状態・・・
703名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/29(火) 23:23:27 ID:???
>>699
さんくす。
704694:2005/03/29(火) 23:25:32 ID:???
>>701
スマソ。
要するにキスシーンとかはやるけどセークスシーンとかは
あまり描かないってこと。
ニヤニヤしながら見てたのは俺がマユゲファンだから。
サインをもらおうとするマユゲもかなり注目。
705名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/29(火) 23:25:46 ID:???
>>702
現実を知れば知るほど、この作品のあの日あの頃が輝いて見えて・・・・
なんか泣けてくるよね

時は流れる 愛は流れる〜♪
706レコバたん ◆nmRecoBANs :2005/03/30(水) 00:07:28 ID:???
>>688
これ何?
707レコバたん ◆nmRecoBANs :2005/03/30(水) 00:09:23 ID:???
>>695
>この映画を見て、ウオークマンに飯島真理の曲を入れて聴きながらやってみた

シューティングではなくハイキングにオススメ
708名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/30(水) 00:15:45 ID:???
見逃した・・・orz
709名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/30(水) 00:17:19 ID:???
710名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/30(水) 00:23:16 ID:???
「あなたと合体したい」

だそうです

○ァンドレッド
711名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/30(水) 00:24:45 ID:???
「そう。気持ちいぃ。」

らしいです 
712名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/30(水) 00:47:37 ID:???
>>695
なんか、劇団一人のネタみたい。
713名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/30(水) 01:59:07 ID:???
さっき見終わった。
なんというか、胸がいっぱいになったなあ。
漆黒の闇からマクロスが現れるタイトルバックからして
もう涙が止まりませんよ。
714名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/30(水) 02:04:39 ID:???
あーあのタイトルバックはいいよねー
鳥肌立つ
715名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/30(水) 02:26:55 ID:???
 俺も今見終わった・・・
これスゲエ感動したびっくりした。
リアルタイムで見ていたんだがこんなに感動した記憶がないのは
ガキだったからなんだろうな・・・凄いなはこれ
716名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/30(水) 02:28:52 ID:???
最後・・・エンディングの歌が切れたぞ涙録画失敗でつか
717名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/30(水) 02:50:28 ID:???
あの…。失礼ですけど、みなさんおいくつですか?
俺25才なんですけど、劇場番を映画館で見た記憶があるんですが…。
718名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/30(水) 04:51:17 ID:???
>>716
NHKの番組表が間違ってたみたいだね。
マクロスプラス/マクロス7も気をつけたほうがいいだろう
9:00-12:00 で録画すれば問題なしw
719名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/30(水) 06:08:35 ID:???
>>715
すごく分る

当時小学生で、歌うシーンが多いつまらない映画という印象だった
今見てみると面白いね 期待していなかった分面白くてびっくりした
720名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/30(水) 08:25:02 ID:???
なんか昨日は「愛おぼえてますか」から「天使の絵の具」まで繰り返し見てる自分がいたんですが…
721名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/30(水) 08:38:52 ID:???
初めてみたんですけど、マックスって放置?
722名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/30(水) 08:44:45 ID:???
「天使の絵の具」の方が好きだったりする
723名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/30(水) 08:52:26 ID:???
好き嫌いは別にしてミンメイの真骨頂は「私の彼はパイロット」だと言ってみる。
724名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/30(水) 08:54:44 ID:???
>>721
マックスは続編の「マクロス7」に出てきます。
725名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/30(水) 08:58:34 ID:???
そろそろ実況板で待機にはいるか…
726名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/30(水) 09:39:23 ID:???
>>721
マックスはプラスで出てくるよ
でもあっけなく死んじゃうので注意
727名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/30(水) 10:30:55 ID:???
今「プラス」の「ドッグファイト」のシーンだ。
ところで、昨日は実況に参加しながら見てたけど、
輝がミンメイふって歌うように説得するとこってそんなに身勝手に見える?
一途に待ってたミンメイも可哀想だけど、輝だって辛かったと思うけどな。
もっと視野を広く持って見て欲しいなぁ、とオモタ

まぁ、劇場版のあのテンポではむつかしいか。

728名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/30(水) 10:41:30 ID:okY+cq68
まあテーマ的にはうまいかな〜
偶像としてのアイドルと
現実として本音ぶつけあった女
よく言われるけどミサがファスナーあげて出てくるシーン輝に無精髭でもはやして時間を表現すりゃ良かったのに
729名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/30(水) 10:44:21 ID:???
録画してると思ってたらBS7録画してたよ・・・アハハハッハ
730名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/30(水) 11:29:51 ID:???
未沙の処女はやはりあの廃墟シーンで輝に奪われたのでしょうか?
731名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/30(水) 11:31:17 ID:???
732名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/30(水) 11:41:39 ID:???
6( 'A`).....イチジョウクン....      アヒャヒャヒャヽ(゚∀。)ノゲンガフヨウ!! バンジャーイ!!!!!
733名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/30(水) 11:42:15 ID:???
>>731
う〜わ
これ悪戯じゃなくてマジなんかな
欲しくなる気持ちはわかる・・・
734名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/30(水) 11:42:47 ID:???
今日のプラスの実況は4弱か。
やっぱ愛おぼのほうが愛されてるのかな。
ちょっとうれしい。
735名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/30(水) 11:44:35 ID:???
>>731
こりゃ70万超えるのも頷けるでしょ
落札者の人もいろいろなセル画を落札しているし相当マクロスが好きみたい。
736名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/30(水) 11:45:32 ID:???
この場面でみっきーの直筆だもんな。
737名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/30(水) 13:00:50 ID:tu4JTDZQ
劇場版の最終決戦で、ブリタイが、
「これより、貴艦を援護する」
とグローバル艦長に言ってから、エキセドルが、
「プロトカルチャーの文化を、失う訳にはまいりません」
と言うシーン。
エキセドルのこの言葉に、不思議に目頭が熱くなる。
738名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/30(水) 13:22:07 ID:???
>>737
あのときのミンメイのうれしそうな顔がまた印象的ですな。
語尾が「〜ですな」になると、エキセドル・フォルモ記録参謀を思い出すのは、
カールチューンが呼び起こされているんでしょうか。20年周期の時を越えて。
739名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/30(水) 13:45:57 ID:???
>>737
そのシーンでブリタイの胸がピカピカ光っていたのはなんだったのだろう?
興奮すると光るんかな?日常生活?ではちょっと恥しいかも。
740名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/30(水) 15:49:56 ID:???
ゼントラに日常生活はないですから…

敵に見つかりやすくなるんじゃないかとは思うw
741名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/30(水) 17:24:35 ID:tu4JTDZQ
劇場版の最終決戦が終わってからの、グローバル艦長、ブリッジ3人娘達の
描写が、1人1人の心境を映していたが、早瀬美沙の肩にそっと手を置く、
クローディアの優しい表情にも、心を打たれた。
最愛の恋人・フォッカー少佐を亡くしても、優しさが変わらない事にも。
そのバックに流れる、静かなBGMも、効果十分だった。
742名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/30(水) 17:34:49 ID:???
輝はボドルザー仕留めたあと階級上がったんかなあ・・・
743名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/30(水) 18:07:04 ID:???
クローディアの声がのび太だったって気付いてから、のび太が色声使ってるように聞こえて仕方がない・・・(鬱
いや別に声優の方を非難してる訳じゃないよ。
744名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/30(水) 18:09:00 ID:???
>>742
本当は総攻撃のときミサイルに被弾して、そのまま大気圏突入
アラスカ基地から未沙を助け出してラブラブモードでマクロスへ帰還だから

その後、次期主力戦闘機VF-X4のテストパイロットを勤め
未沙と結婚した後、メガロード01に乗って地球を旅立ち
テストフライト中の事故によって死亡
745名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/30(水) 18:12:20 ID:???
 愛おぼは年に数回DVD見るけど、ひさびさに今日DVD録したプラスをさっき見た。
もう10年も前なんだねぇ、プラスでさえも。
 内容はともかく、ガルドの死に様っぷりは相変わらず、感動。
7は明日だと思ってたら、今日でこちらは録画失敗したorz
劇場版7見たことなかったから、少し興味あったんだけど、まぁ見なくて正解?
746名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/30(水) 18:24:23 ID:???
>>745
あーあ。初代スタッフが参加してるのに。
美樹本のデザインのエミリアと板野原画と河森脚本。
エミリアはマックスとミリアの子供。
747名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/30(水) 18:25:38 ID:???
見なくて正解とか言ってるんだから
無理して見せる事無いんじゃねぇの?
748名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/30(水) 18:27:22 ID:???
予想はしてたけど、ここまで実況向きだとは
TVさいたまで再放送して欲しいよな
ガンダムなんかよりマクロス7を
749名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/30(水) 18:27:51 ID:???
俺が思う傑作劇場アニメ。

ルパン(クローン)
うる星やつら(BD)
愛おぼ

750名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/30(水) 18:39:54 ID:???
まぁ実況では7の方が+より盛り上がったのは事実
751名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/30(水) 19:28:22 ID:???
>>739
外の爆発の光が反射してるだけでしょ
752レコバたん ◆nmRecoBANs :2005/03/30(水) 22:08:10 ID:???
>>751
メルトランディが死ぬとき胸の丸いのが光ったよね?
やっぱなんかそういう仕組みがあるんじゃない?
753名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/30(水) 23:40:56 ID:20mTlBYV
PS2のマクロスって面白い?
アニメ本編戦闘時の音楽流れるんですか?
754名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/30(水) 23:46:33 ID:c2I9XRyw
おもろい。
完全にTV/劇場に沿っている。

小白龍→愛は流れる

愛・おぼえてますか

でも戦います。
755名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/30(水) 23:48:08 ID:20mTlBYV
ありがとう。
756名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/30(水) 23:53:03 ID:???
VF−1が好きならオススメ。
VF−1の操作を楽しめる。
キャラゲーとしては期待するな。
757名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/31(木) 00:03:54 ID:???
ハードゲーマーはすぐ飽きちゃうらしいが、ぬるぽゲーマーの俺には丁度よかったな。
バルキリーを自在に操作できてるような気分に浸れること請け合い。
キャラゲーとしては期待するな。
758名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/31(木) 01:24:18 ID:???
放送見て、積んであったPS2のゲームをはじめてやった
ムービーとかも殆どないから、確かにキャラゲーとしては地味な感じ
ガンポッドで敵を落とすのが気持ちよかった
とりあえず劇場版モードでクリアしたら
エンドロールの最後に記憶にない映像が数秒流れたんだけど、あれは新作?
それともフラッシュバックの使いまわしなんかな
759名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/31(木) 08:43:19 ID:???
リア厨房でTV版見てたが、初めてミンメイ見た時は衝撃だった。
足首太くてタレ尻!って思ったんだよね。
未沙のくるくる巻髪やむちむちのタイトスカートもびっくりした。
で、ミンメイ=聖子なんですよね?

TV版は最初の予定でのラストで終わっていて欲しかったなあ。
結構ハマっていておこづかいためてサントラを買った。
「ミスDJ」でミンメイと対談するジョーブラックストーンが
気持ち悪かった…
760名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/31(木) 11:06:38 ID:???
劇場版のゼントランは生物兵器(バイオノイド)なんですよ。
体の一部が光るし、体毛もない。
761名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/31(木) 12:27:12 ID:???
ここのみんなが持っている愛おぼのDVDは初回?
通常版は既に持っているけど初回が欲しくて探し回っているが
どこにも無いもんだな

2012より入手が困難かも知れぬ
762名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/31(木) 13:28:09 ID:???
初回と通常とどうちがうのよ? 初回特典グッズを除いて
763名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/31(木) 13:44:31 ID:???
>>762
愛おぼでしょ?特典抜きで大まかに言えばケースが違う
初回はケースがLDサイズジャケット+ジュエルケース
通常は普通のトールケース

仮に>>761氏が見つけたとしても無駄に嵩張るから
車が無い限り持って帰るのが大変だろう
764名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/31(木) 14:15:48 ID:???
ミンメイは、アイドルという生き物の「記号性」を具現化したキャラだと思た。
765名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/31(木) 14:40:59 ID:???
ミンメイの股間(スカート・パンティ付)に顔を押し当てて首を左右に振って
スーハースーハークンカクンカしたい
766名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/31(木) 14:47:10 ID:???
ヤリマンミンミイよりも、処女のシャミーの方が100億倍うれしい。
767名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/31(木) 14:53:15 ID:???
シャミーはなんもわかってないし
寝顔がかわいい
768名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/31(木) 14:58:12 ID:???
キムはやはりキムチ食っているんだろな・・・
にしてもやっぱ初代が一番だな。何度も見ているのに面白い
769名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/31(木) 15:01:40 ID:???
最も価値があるもの
シャミーの処女、で間違いないですか?
770レコバたん ◆nmRecoBANs :2005/03/31(木) 21:20:33 ID:???
ヴァネッサたんとただれた生活がしたい(*´д`*)ハァハァ

関係ないけどヴァネッサと未沙は銀座とかでチーママでいけそうだ

クラブマクロス〜愛おぼれていますか
771名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/31(木) 21:56:07 ID:???
ワロタ
それ容易に想像ですぎきてオモロイw
772名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/31(木) 23:10:31 ID:???
>>770
そこで落ちぶれたミンメイが爛れたラブソングを歌うわけだ。
773名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/31(木) 23:31:15 ID:yGq2prHm
ミンメイはふつーに街頭に立って呼び込んでますよ。
「お兄さん、気持ち良いことしようよ」
774名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/31(木) 23:37:55 ID:???
急に初代マクロスが見たくなり、DVD買おうとしたら、いつの間にか絶版に?
775sage:2005/04/01(金) 00:03:44 ID:???
近所のTSUTAYAにもないのよ〜。
776名無しか・・・何もかも皆懐かしい:皇紀2665/04/01(金) 00:34:09 ID:???
>>774
DVDBOXがアマゾンでPart1〜3までまとめて¥32,000だったぞ。
777レコバたん ◆nmRecoBANs :皇紀2665/04/01(金) 00:38:28 ID:???
明美ちゃ〜ん、3番テーブルご指名で〜す
>>773
Vガンのカテジナさんを連想してしまった
778レコバたん ◆nmRecoBANs :皇紀2665/04/01(金) 00:40:14 ID:???
皇紀2665/

なんじゃこりゃ(w
779名無しか・・・何もかも皆懐かしい:皇紀2665/04/01(金) 00:41:06 ID:???
>>773
勃起した(*´Д`)
780名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80/04/01(金) 00:46:41 ID:rRVBza14
画質は鬼悪だが
バージンロードの
星全快作画で腹ねじれる位笑ったり。
スタッフロール見てびびったり
愛は流れる見て
やっぱ実質最終話だよな〜とかシミジミ思ったり。
愛おぼの後もこうなるのかな〜
ってヤブヘビ眺めながら
でも一時的とはいえ
あの戦場を包み込んだ雰囲気は本物だよな〜とか
楽しんでます。
781名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80/04/01(金) 00:58:03 ID:???
お、昭和になったなw
782名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80/04/01(金) 01:36:09 ID:???
宇宙世紀とか統合暦とかアニメにちなんだ暦にしてなんかもうすこしヒネリほしかった。
783名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80/04/01(金) 03:57:00 ID:rRVBza14
河森はかぶりたがらないから無理
その割に機動戦士みたいに
超時空要塞何て判るような判らないような
タイトル語呂合わせしてるけど
784名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80/04/01(金) 03:59:08 ID:rRVBza14
コアな外人ファンとか
オリジナルの日本語で見たがるらしいが
こういうのどう訳すしてどう受け取ってるのかね?
785名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80/04/01(金) 04:08:14 ID:???
>768
キムってヨーロッパにもある名前なので(キム・ベイシンガーとか)
朝鮮人とは限らないです。
キム・キャビロフという名前からしても違うっぽい。
786名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80/04/01(金) 08:20:21 ID:???
つーか、キムといえばキンバリーとかキムボールとかを連想するだろ、普通。
787名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80/04/01(金) 08:40:26 ID:???
>785
どっかの設定読み物に、各々の出身国が出てた
統合政府なのでOO自治区って表記だったが、実在の場所

キムは、ホントうろおぼえだがタイ自治区、シャミーはフィンランド
ヴァネッサは忘れたがアメリカ東部、ボストンとかその辺だた気がする
788名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80/04/01(金) 21:24:43 ID:???
>>784
「愛おぼ」の英語吹き替え版なら見たことある(日本語字幕付き)
セリフはほぼ原版に準じていた。
ただ、美沙が遺跡で見つけた歌詞が曲と一致するとわかったシーンが
「DO …Do You remember…」と英語で、その後流した歌はまんま
日本語のそれだったから違和感ありあり。
しかもあちらの声優さんがド下手で全然音程があってないんだ、これがw

あと大きな変更としては、輝がボドルザーに突入した際の美沙のサポート「A133 G156」
のセリフが「ミンメイさんとあたしたちの愛のために戦うのよ」みたいな陳腐なものに代えられていた。
789名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80/04/01(金) 21:52:49 ID:???
カキザーキー!
マックスの「戦艦か?」の台詞も変だった気がする
あと、マックスに引きずり出されるゼントランが叫んでたw
790名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80/04/01(金) 22:19:11 ID:???
今ハセガワのVF-1Aスーパーバトロイドバルキリーのプラモを制作中。
で、これにコンパチでJ型の頭部も付いてて、今どうしようか考えているのですが
TV版にJ型のスーパーパック装着タイプが出た回ってありますでしょうか?
791名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80/04/01(金) 22:23:06 ID:???
>>788
どっかで読んだが、アメリカは軍法?にはきびしいけど、
親とか友達のための行動に関しては寛大らしい。
だから、そういうセリフになったんじゃないの?

たとえば、ゼロで女のために飛ぶバカはだいすきだよっていうセリフがあるけど、
バカじゃないの?そのまえに連携組んでしっかり戦えよという意見より
女のために戦う=カコイイ と思うのがアメリカ人みたい。



俺のいってること全部、間違ってる可能性があるがw
792名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80/04/01(金) 22:26:30 ID:???
何回も愛おぼ見てるけど柿崎あぼーんのシーンは
何度見ても「柿崎ィ〜〜」と言ってしまう。

>>788
未沙にその台詞を言わせたかとおもうと英訳したヤシが憎い
793名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80/04/01(金) 22:50:01 ID:???
>790
マックス夫妻が終盤に使った機体がJ型FASTパック付では?
794名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80/04/01(金) 22:52:12 ID:???
>>790
TV版のスーパーバルキリーは全部JかS。
795名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80/04/01(金) 22:54:35 ID:???
>>793 そうですか。サンクスです。TV版は未見だったもので。
796名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80/04/01(金) 23:02:51 ID:???
>>794 サンクスです。
昔イマイだかアリイから出てたやつで、S型のスーパーパックを装備した
J型ミリア機なんて妙なものがあったのを思い出しました。
797名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80/04/01(金) 23:14:16 ID:???
>>780
俺は再放送で愛は流れる見て激怒したクチだがな。
再放送見始めるまでマクロスってばOPのかっこいい絵みたいなのが
延々続いてるっものだと思ってたら凄いチョン作画ぶり。それから下手糞な絵を
馬鹿にするためだけに見てたから。コッペパンおばさんとか言って。
デストロイド系も酷かった。特にモンスターが大量に出て来た時。バルキリーより貧弱。

愛流は良かった。正直今流してもトップクラス。製作者サイドはこの辺目指してたんだろうなぁ・・・残念。
でもそれゆえギャグじゃなかった。俺も残念。
798名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80/04/02(土) 01:04:52 ID:???
いつぞやの再放送ではSDのバルキリーが戦うOPになってた。
ポン、ポン、とBB弾のような弾を発射するやつ。
元祖SDマクロスシリーズの宣伝だったのだろうかね。

こないだ録画した愛おぼの編集序でにグロシーンをコマ送りで見てますが
こりゃ劇場版北斗並ですな。ハイ。
799名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80/04/02(土) 01:19:42 ID:???
天使の絵の具を初めて見たのはSSの愛おぼでだったかのう。
「貴艦を援護する」の辺りから涙しながらプレイしたのう。
そういや、ファミコンのマクロスも持ってたのう
あれはコンボイの謎やホットスクランブル級の…

昔レンタルしてダビッた愛おぼ見た。
特典映像(CM)の「リンミンメイです」「84年公開」に時の流れを感じてセンチになった。
800名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80/04/02(土) 01:46:33 ID:???
>>798
>>239-
801名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80/04/02(土) 13:46:06 ID:???
キースー
802名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/02(土) 16:28:35 ID:???
バカウケ
803名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/02(土) 21:24:38 ID:???
マカ ウケイ
804名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/02(土) 21:51:54 ID:???
おおお〜、おおおおおおぉぉぉぉ!!!
きぃーすぅーー
おおおぉ
805名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/02(土) 21:54:59 ID:???
「ナンダッテ」も、マァカァ ウゥケェー
806名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/02(土) 22:00:03 ID:???
いまさらですが、シャミーのおっぱいが見たかったです。
807名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/02(土) 22:54:49 ID:???
ヤック!!デカルチャー(*´д`*)
808名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/02(土) 23:55:32 ID:???
マカ ヤ ?
809名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/03(日) 00:20:54 ID:???
>>806
統合軍にはいろ♪〈略〉統合軍にはいれば幸せおっぱーい
どーごーぐーん
810名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/03(日) 00:56:21 ID:???
ミンメイちゃん、かわいいねえ

うん、ミンメイちゃん、かわいい
811名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/03(日) 01:04:29 ID:???
やぁだぁ!
カントクさんたら!
812名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/03(日) 01:36:27 ID:???
一条輝です。ボブ・ディランの「風に吹かれて」を歌います。
♪ハウメニー・・・
813名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/03(日) 02:13:03 ID:???
ネタレスの流れだったのに泣かすな(つд`)
814名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/03(日) 10:29:58 ID:???
いえ、味、覚えています。
815名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/03(日) 10:31:10 ID:???
ひかるぅぅ
816名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/03(日) 10:52:07 ID:???
「いつ死んじまうかもわからないけど」 (つД`)
817名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/03(日) 11:00:18 ID:???
おかしいね。鼻血が止まりませんよ。
818名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/03(日) 11:06:11 ID:???
>>817

1点
819名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/03(日) 11:29:45 ID:???
ミサ「おかしいね。花粉症のせいで鼻水が止まりませんよ。」
輝「別におかしくないよ。」
820名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/03(日) 12:37:47 ID:???
821名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/03(日) 13:10:15 ID:???
          ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /( ´Д` )  < うわあああああぁぁぁぁ
     ⊂/\__〕 ヽ   \__________
      /丶2    |Σノ
      / //7ゝ〇 ノ\  キキーーーーー
/   (_///⌒γノ/___)
 /  ///  ///ノ
//  |/  ///
/ / /  //
 // V ノ
822名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/03(日) 14:13:41 ID:???
カールチュン デザンチャー!
823名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/03(日) 14:22:56 ID:???
デザンチャー「ツ」
824名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/03(日) 19:04:58 ID:???
「ダス・ダカン・デ・メルトランチャーツ?」 (あの艦が女どものものではないだと?)
「サ」(さぁ?)
825名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/03(日) 20:31:30 ID:???
サ     はい
ダス    あの
ダカン   場所、艦
メルトラン メルトラン
チャーツ  物、破片

デ  ごめん忘れた。
826名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/03(日) 20:33:07 ID:???
デ は否定の意味ですよ
827名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/03(日) 20:33:14 ID:???
間違えた。
デザン、が付いて「破片」だね。

誰か、ゼントラン語のチャート持ってない?
828名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/03(日) 20:35:42 ID:???
ふん。テリーヌ。

マーカ ミリア テレルケ マドラス デ アルケス。
829名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/03(日) 20:46:09 ID:???
アニメディアの付録で劇場版の録音台本が有ったな
はて、何処にしまってあることやら・・・・・
830名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/03(日) 20:54:28 ID:???
君が好きだよ
831名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/03(日) 20:56:02 ID:???
見つからんな・・・・
倉庫に有るのかな

アニメ−ジュ1983年3月号の付録の
『MACROSS COLLECTION』が出てきたw
河森描き下しの アーマードガウォークが載ってる・・・
832名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/03(日) 21:23:54 ID:???
>830
ゼントラン語違いだけど懐かしい。
833名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/03(日) 21:48:42 ID:???
小学館の8000円マクロス本には全ゼントランの台詞が書いてある
834名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/03(日) 21:52:56 ID:???
ちょっと添削w

フン、
アルマ デ・リーマ!


デ・ヤンツ、、、、、マーカミリア テレルケ マドラス デ・アルケス
835名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/03(日) 21:54:15 ID:???
836名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/03(日) 22:28:52 ID:???
>>831
アーマードガウォークってどんなんだ?
837名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/03(日) 22:48:39 ID:???
>836
スキャナー無いからウpできないけど

足は通常のアーマードバルキリーとほぼ同じ形状の装甲パーツ
肩部にもアーマードバルキリーとほぼ同じ形状のミサイルポッド

機体上面には機首&キャノピーまでを覆う装甲パーツ
機体上面に回転ターレット付きの2連装ビーム砲

描かれた日付が83/1/11となっていて 
本放映中でまだ、スーパーバルキリーのデザインが登場する前というのが興味深いです。

板野一郎 描き下しの『VF-1J改 モズー隊 板野一郎隊長機』の絵も載ってるw
838名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/03(日) 22:51:01 ID:???
河森正治マクロスデザインワークスに同じイラストの線画があるからそれを見るといいかも
839レコバたん ◆nmRecoBANs :昭和80年,2005/04/03(日) 23:26:08 ID:???
>>833
金色のだよね?実家のどこかに埋もれているはずだけど
ゼントラン語が載ってたのは他のムックじゃなかったっけ?

それとシャーミー萌えの人はオーガスのモームは萌えなかったのかな?
840名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/03(日) 23:28:05 ID:???
オーガスみたことないけど、ちっちゃいアンドロイドの女の子が
見た目だけですきになった。
841名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/03(日) 23:34:51 ID:???
ゼントラーディ語講座が載ってたのが安い方のムック本だね。

昔、往復はがき出しまくったけど、結局シャミーと大御所二人からは却って来なかった。
スタッフは門上洋子以外は全滅・・・
842名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/04(月) 00:11:36 ID:???
>>839
おおっ、シャミーの処女とモームの処女はきっちりいただいておいたので
安心してくれ。
843名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/04(月) 00:16:07 ID:???
ロリ好きは真理です
844名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/04(月) 00:54:57 ID:???
マクロススタンプってあったね。
845名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/04(月) 02:48:13 ID:???
真里好きもロリですか?
846名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/04(月) 08:09:39 ID:???
真理好きはMです
847名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/04(月) 21:26:11 ID:pQwW87+/
>>464
見詰め合うふたり
ミンメイ歌詞カードゆっくり掲げる「美沙、貴方の歌詞で勝てたわ」 
ミンメイの表情が笑顔になる ミンメイの心中を知った美沙はちょっとホッとして
「いえいえ、貴方の歌で勝てたのよ」と微笑みかえす

自分の歩む道を見つけたミンメイはすでに次のリズムを刻み始めていた。


848名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/05(火) 00:34:21 ID:???
>>847>>480で既出です。
849名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/05(火) 12:35:51 ID:???
ミンメイ(=゚ω゚)ノ…(フッ 輝はあたしがお口で何度も逝かせられるわ)
未沙(・∀・)  …(( ´,_ゝ`)プッ 私はもうお尻も捧げてるのにw)

ミンメイ・・・ヽ(`Д´)ノムキー! あワンツー!!
850名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/05(火) 16:02:56 ID:???
>>849
げ。あの「あワンツー!!」にはそんな意味が・・・((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
851名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/05(火) 21:53:51 ID:???
結局、輝&美沙は
ミンメイと一緒に逝っちゃったわけだから
実際は死ぬまで三角関係やってたんじゃないの?
852名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/05(火) 22:07:39 ID:WJ/yAgxU
「2009年7月 永遠のラブソングが蘇える」

もうすぐだ・・。
853名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/05(火) 22:59:26 ID:???
銀河系中心部では一体何があったんだ・・・
854名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/05(火) 23:08:34 ID:???
ラキシスがNOGと一緒に暴れてるだけだったりしてな
855名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/05(火) 23:46:09 ID:???
ラキシスってなんだっけ?きいたことある。
856名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/05(火) 23:59:26 ID:???
ラケシスなら知ってるけどな
857名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/06(水) 00:05:22 ID:???
>854
KOGでは?
ってゆーか、スレ違い?
858名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/06(水) 00:36:51 ID:yf+KY7xp
だれかIDを???にする方法を教えてくれ・・。
859名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/06(水) 00:38:39 ID:???
メール欄にsageっていれればいいんですよ。
半角ですよ
860名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/06(水) 00:54:33 ID:???
                                                        ↑出来たかな・・。
劇場版が上映された当時、親しくしてた映画館の人にナイショでタダで
見せてもらった 勉強という名目で^^;
お金払って見るべき大作でしたね

今はもうその劇場も無くなったし、その方も当時高齢だったから
今どうされてるのだろう 大らかな時代だったなぁ。
861名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/06(水) 00:55:48 ID:???
ん?
862名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/06(水) 00:57:19 ID:???
>>859
d
863名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/06(水) 02:24:53 ID:???
           _/_ | |    ─  /        \((从⌒从*)) /
             /   ―――   /   *    #((  :: ) ( ⌒ ζ * / ・
          / /  |       _ /      \曝ク;  )( ━(( : ∂ ))  /
    (  ))       おきろ!!柿崎!!  \ (( § ) ⌒;:\.]:ll ;从 *(・)/
  ((  ⌒  ))__∧_∧___//       * 煤@;  )(( ‡ ∩*   ζ  ∵―
 ((   (≡三(_( ゚Д゚)__( 三三三三三三三三((  从 >>861∀・)从¢) )―
  (( ⌒ ))    (  ニつノ   \`        : *煤i( 从  ((  )) *ヽ\ ヽ・
  (( )      ,‐(_  ̄l           : / / ・(( ; 〜:  )) (  ζ\*
          し―(__)                 / (_)W)WUU  W\    ・
864名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/06(水) 12:43:29 ID:???
春だな
865名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/06(水) 12:57:51 ID:???
春だね
866名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/06(水) 15:40:48 ID:???
ミーンメ〜イ…
867名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/06(水) 19:11:52 ID:???
ポコチンから口を離すな
868名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/06(水) 20:49:33 ID:???
>>853
きっと、銀河系の中心で、あの3人で愛を叫んだんだよ。
869名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/06(水) 21:21:27 ID:???
ゼロ見ました
870名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/06(水) 21:28:22 ID:???
   |_|                   |l
┌─┴─‐┐          ─◇    時が流れる〜愛が流れる〜
│| ̄ ̄ ̄|│              /     私の前を〜悲しい顔して〜
│|___|│       ♪          あなたはきっと〜戦にゆく〜のね〜
└───‐┘ ∧_∧ 〜           男達はみんな〜憑かれたように〜
        ( ・∀・)__   __     口元引き締め〜瞳を燃やし足並みを揃えて〜
        (  つ¶ /\_\. |[l O |    私はきっと〜置き去られるわ〜
        │ │ |\/__/ |┌┐     戦のために〜誇りのために〜
        (__)_) __ll__  |└┘|     時は流れる〜愛は流れる〜
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    朽ち果てる〜私は〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
871名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/06(水) 21:56:45 ID:???
                      パワートゥザデュリーム パワートゥザミュージック
       ∧_∧  ∠%       新しい夢がほしいのさ〜
      ( ´∀`)/∩ ギュイイイ~ン   パワートゥザユニバース パワートゥザミステリ〜
      ( ⊃ξ♂ノ            俺達のパワーを伝えたい〜
       〉(__ノ\
      (__)  (__)
872名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/06(水) 23:18:22 ID:???
輝、どうかしてたわ、私。
ここで歌わなかったら、死んじゃったお父さんやお母さんに
顔向けできないもんね。

わたし、歌うわ。思いっきり!


 ♪ るんぱっぱぁ るんぱっぱ かーっぱ黄桜るんぱっぱ
873名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/07(木) 03:03:50 ID:???
ミンメイが輝を諦めきれるとは思えない
874名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/07(木) 09:15:08 ID:???
>>873
おれが未沙をあきらめられないのと同じように?
875名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/07(木) 10:08:57 ID:???
>>874
深夜の再放送で見てた時はミサたん年上だったのに・・・(´・ω・`)ショボーン
 もう
876名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/07(木) 10:46:07 ID:???
深夜の再放送は15周年記念の時だから7年ほど前か?
877名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/07(木) 10:53:15 ID:???
リアルで見てた時にはミソメイも年上のお姉さんだったのに
878名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/07(木) 13:07:25 ID:jnTz+WlG
リメイクするなら理想のスタッフはどんなんかね?。
個人的にはガイナ組と河森、板野、高山さえ居れば
ぶっちゃけマリとか大野木はいらないかも
山賀には現場復帰して欲しいな。
ぜいたく言えば渡部や中村アクションも欲しい。
IGとかまで望と贅沢かね?
河森はコネあるはずだしガイナもIGも条件だせば行けると思うけど
879名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/07(木) 13:12:44 ID:???
>>878
よくわかんないが宮武が入ってない時点で萎え。
今のガイナに何を期待するのか…w
880名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/07(木) 13:33:01 ID:???
>山賀には現場復帰して欲しいな。
こいつ人間としてゴミだろ。いらないよ。
ガイナのHPでみたけど人間を金づるとしてみてないの。

でも何でIGとガイナに河森がコネがあるんだろう?
881名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/07(木) 13:40:13 ID:jnTz+WlG
河森はパトからGISまでIGの出世作にはみんな出てるからね。ガイナメンバーとも相当仕事、共にしてるし
アンノ何かプラス一話にゲストで来てるしな。
882880:2005/04/07(木) 13:49:05 ID:???
そうなんだ。 でも庵野は板野よりできてるんじゃね。

とりあえず、いっしょに仕事したことがコネになるなら
今度はボンズでメカデザやるからコネができたのかな?
あとどっかで読んだけどスタジオ4℃が作るオムニバスの映画?で
河森の名前見た。サテライトの取り締まり役なのに。
883名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/07(木) 14:48:28 ID:???
山賀や庵野はマクロスに参加したから面識はあるだろ
リメイクするにしても河森じゃダメだ、石黒監督じゃないと
884名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/07(木) 15:26:01 ID:???
ずっと前から気になってたけど石黒って最近何やってんの?
885名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/07(木) 15:30:31 ID:???
DJ?
886名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/07(木) 18:12:51 ID:???
>>876
そうそう、7年前、毎回ビデオにとって朝メシ食いながら見てた、
それからですよロボアニメにはまったのはw
あれ(7年前の深夜)って、映画版がテレビシリーズの途中であっちゃったじゃない、
だから、映画版はミサとくっついて、テレビ版はミンメイとくっつくんかな?
って思ったてよ・・・
それと、柿崎の死亡はカットされてた(つд`)
887名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/08(金) 15:42:29 ID:???
カッキーの死亡がカットされてた?
バーストポイント、放送されなかったのか?
888名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/08(金) 16:21:04 ID:???
映画版のことだろ
889名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/08(金) 20:16:43 ID:???
せっかくの再放送も作画の酷さを嘲笑うに終始してたから、何で輝がミンメイ捨ててコッペパンおばさんになびいたのか
未だに判らない漏れガイル。
890名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/08(金) 20:33:23 ID:???
デンデンカットの頭から目を離すな!!
891名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/08(金) 21:41:18 ID:???
わからないか?>>889
恒久的な3角関係をもくろんだんだよ、輝は

892名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/09(土) 02:01:35 ID:???
マクロス劇場版を借りて初めて見ました
面白かったので2も借りようと思うのですがマクロス2ってミンメイとか輝とか出るんですか?
893名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/09(土) 02:30:36 ID:???
>>889
あのデンデン虫の中心にチンポつっこむと気持ちイイ!んだよ。
894名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/09(土) 02:40:52 ID:???
>>892
でません。
マクロスUは漏れ的に好きだがほかの方には黒の歴史と言われています。・゚・(ノД`)・゚・。

参考
【黒歴史】超時空要塞マクロスIIを検証するスレ

http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1083629827/
895名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/09(土) 04:00:02 ID:U0eCSnTv
2はバルキリーがガンダム的で良さが生かせてません。
また文化の要素も無理やり入れ込んだ感が強く余りストーリーに絡みません。
またまた△関係もさっぱりつながりません。
ストーリーもプログラムピクチャー的でわざわざOVAでやるレベルではありません。
良かったのは音楽とキャラデザ位でしょうか
896名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/09(土) 04:43:05 ID:???
>>895
> 2はバルキリーがガンダム的で良さが生かせてません。

素晴しいじゃないか。

> また文化の要素も無理やり入れ込んだ感が強く余りストーリーに絡みません。

まさにマクロス的じゃないか。

> またまた△関係もさっぱりつながりません。

おお、マクロスはそうでなければ!

> ストーリーもプログラムピクチャー的でわざわざOVAでやるレベルではありません。

これまた見事にマクロス的じゃないか。

> 良かったのは音楽とキャラデザ位でしょうか

つまりこれ以上ないマクロスの王道ということか。
897名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/09(土) 04:47:32 ID:U0eCSnTv
ガンダムが好きならガンダム見ろよ
898名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/09(土) 04:49:17 ID:???
>>897
おまえ、マクロスの良さが全然わかってねーんだな・・・
899名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/09(土) 07:15:45 ID:???
マクロスの王道…

バルキリーがガンガン動き回る
人物はカクカク。
三角関係…というか、無神経の3乗
一緒に閉じ込められると恋愛感情
900名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/09(土) 07:53:40 ID:???
あと作画スタープロ。
901名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/09(土) 10:14:23 ID:???
俺にとってはバルキリーからミサイルがふにょへにょしゅわ〜って画面中央に集まって行けばマクロス認定
902名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/09(土) 10:38:31 ID:???
どうも新規ファンと古株とでは徹底的に見てる方向が違ってるみたいだな。
903名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/09(土) 10:50:43 ID:???
>>902
リアル放映当時に厨房だった俺にとってマクロスは、
見ていると「ああ、こんなチャチな話に夢中になっていたんだな」とか
「こんなシチュエーションをリアルに感じていたんだな」といった
コッパズカシイ思いを存分に味わえる作品だ。
904名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/09(土) 11:01:46 ID:???
そういや新規組は作画の性もあってか
マクロスと言うと劇場版が基準みたいだな
ガンダムでもコアな新規以外ファーストを作画ではじいて見ないみたいだし
905名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/09(土) 11:45:00 ID:???
>>904
劇場版はあくまで「お祭り」であって、
作品としてマクロスとは何かといえばTV版だろうになあ。
あの時代の、フォーカスが甘く、角も丸く、面も丸く、音もチャチなスピーカー1つ
しかなかったボロTVで、バルキリーが動いて、グルグル未沙が白目を剥いてこその
俺達のマクロスだよ。当時のガキ時代の気分を思い出せてこその超時空要塞だよ。
906名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/09(土) 12:17:21 ID:???
ガンダムは再放送される度に年食って色々発見があったんよな、作画が悪いも当時の基準からしたら
まあまあ普通だったし。種には色々言いたいがここじゃまずいから止めとく。

その点マクロスは作画に関してはOPがまずかったと思う。あれ並の作画が続くかと思ってたら
だらしないキムチ作画。で、止せばいいのに国内の気合入りまくった作画の回がごく稀に。
で、確かに話もグダグダ。地上編は本当に無駄だったなぁと。個人的見どころはクアドランローくらいか。
マクロス7は初代をまともに覚えてなかったもんで、マクロス汚しやがって!とか思ってたが、
初代も案外あんなもんと言う事が判れば・・・ねぇ。
907名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/09(土) 13:29:26 ID:???
7を悪く言う気はないが、7とは根本的に違う
908名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/09(土) 13:56:01 ID:???
当時はガキだからご多分に漏れずズバルキリーカコイイ!だけで見てたもんなー
タカトクトイズのバルキリー買ってもらってメチャクチャ嬉しかったり
戦闘無いとツマンネだったし
年とってから見たら、アレ?こんなんだっけ?と
いやあれはあれで非常に味があるんだが
7は流石に抵抗あったけどロボットアニメとしてありかなと
909名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/09(土) 14:50:53 ID:???
7を許容出来る人たちは大人だな
俺は無理だ
910名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/09(土) 15:54:30 ID:???
マックス&ミリアは会ったその日のうちにセックスをしたんだろうか?
当然ながらミリアは処女?
いや、ラプラミズに調教されていたんだろうか?
911名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/09(土) 16:16:16 ID:???
漏れも7見るのがきつくてきつくて……辛いよ
912名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/09(土) 16:27:36 ID:???
>>909
許容できるのも大人だが
嫌いだからと言ってゴキブリを見たかのようにヒステリックにいきなり叩き出したりしないのも大人だ

というわけで909と911は大人な
913名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/09(土) 18:15:49 ID:???
ガソダムの場合VとかGとかは、全く「別物だ」という認識が芽生えてから
見られるようになった。種とWは見てないがw
7も正史ではなく別物だ、と思える日がくればきちんと見られるのだと勝手に
思っている漏れ。なまじ天才夫妻が出てきたりするからどうにも別物として
見られないんだよなあ…Zくらいばんばん初代キャラ出してくれれば気持ちの
整理もついただろうに。


という訳でその日はまだ来なさそうだw
914名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/09(土) 18:48:14 ID:U0eCSnTv
Wは痘痕も靨
915名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/09(土) 21:54:48 ID:???
河森は別物で作ってるだろ。
バルキリーに口をつけてるし。
でもマウスガードつけたりして、河森さん、いさぎわるいよ、
口見せちゃおうよといわれ常に口がでてる状態になったとか。

河森も美樹本も輝、ミサ、ミンメイで映像を作ったりはしないだろ。
河森はともかく、美樹本も同じことは二度とやらないとはいわないけど
無責任なんですが、あの当時はノリで描いてた部分もあって、
今描こうとは思わないとかいってたっけな。
916名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/09(土) 22:08:33 ID:???
別物であろうとなかろうと、ウンコみたいな作品は見たくないし、
存在も「できれば」して欲しくないと思うのは正常な反応だと思うけどなー。
917名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/09(土) 22:14:43 ID:???
>>912 7を叩かないのがそんなに嬉しいかw
918名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/09(土) 23:45:57 ID:???
別物なら別物で、劇版を劇中劇だとか、メガロード行方不明乗員生命絶望だとか、
初代を遡及してまで踏みにじらなくてもいいんじゃないかな。
そんなことしても、誰も嬉しくないじゃん(初代ファンはイヤだろうし、
新しく別物を好きになった人間にはあまり意味ないし)
919名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/09(土) 23:54:27 ID:???
劇場はどのような位置付けがよかったの?
メガロード行方不明=統合軍側からみたもの。
別に統合軍がすべてではないじゃん。
920名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/10(日) 00:26:02 ID:???
>>917
「叩き」と「叩きに憤慨」が連鎖し始めたら
他の名無しが閲覧するのがめんどくさくなって最悪の場合、レスが進まなくなるだろ
921名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/10(日) 00:44:17 ID:???
処女ネタと処女ネタに憤慨の連鎖があっても大丈夫だったから無問題!!
922名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/10(日) 00:58:10 ID:???
作品に対するマジレスは怖いものがある
923名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/10(日) 00:59:23 ID:???
戦えばいい。
924名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/10(日) 02:17:51 ID:???
メガロード01行方不明ってのは、初代のメインキャラ3人のその後を
ぼかしておくには上手いと思ったけどな。
つか権利関係でもめてたから、あんな処置なのかと思ったよ。
925名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/10(日) 02:50:18 ID:???
あの頃はまだもめてないんじゃないの?
926名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/10(日) 03:23:50 ID:???
まあ7はパンチラ盗撮をメインに持ってきた話とかもあったしなぁ。
初代の話が”あの程度”ってのが判った現在、改めて見てみたいものです。

でも初代と7の決定的な差はボーカルが女か男か、って所と、その歌の内容か。
よく戦場にわざわざ出て行って歌を歌って帰るってのが気に入らないとか言われるが、
ダイダロスアタックの無茶とそれを許すマクロス首脳部、その辺考えると、
頭の悪さの差は余り無いのでは?と思ってしまう訳です。

まじめな軍人かわいそう。
927名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/10(日) 04:13:22 ID:???
微妙にスレ違いになるが、スパロボα3の輝が凄く大人な顔でビックリした。
一回見てみることをお勧めする。
928名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/10(日) 05:32:35 ID:???
>>927
うpしてよ
929名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/10(日) 07:13:01 ID:???
やっぱ歳を取ったらあんな感じになるもんなのかね。
顔から幼さが消えたな。結婚したことになってるのかな?
930名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/10(日) 11:40:07 ID:???
初代と他のマクロスの決定的な差は設定云々じゃないよ
正直、当時の消防が今 観返したところで初代の良さは判りづらいと思う
931名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/10(日) 12:05:36 ID:???
マクロスの味について、
リアル世代じゃないとわからないという説は耳にタコができるほど聞いたが、
リアル世代じゃわからないという説は初耳だ。ぜひ詳しく書いてくれ。
932名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/10(日) 12:45:41 ID:???
いや、そうじゃなく、消防をリアル世代というのには少し抵抗があるってこと
少なくとも作品自体は中高生向きでしょ。勿論それは個人の勝手なんだけど。

あと、初代の良さって、稚拙な演出や作画を超えたところにある、可能性というか
あの時代特有の開放感なんじゃないかな。
その点、7は完成度はあっても、その作風とは裏腹に行き詰まり感というか
閉塞感みたいなのを感じる。
933名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/10(日) 13:37:45 ID:???
>>892
流れとしては

超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか→マクロスプラス→マクロス7(全てフィクション:いわゆる河森マクロス)
    ↓
もう一つの可能性
    ↓
超時空要塞マクロス2


超時空要塞マクロス(史実:いわゆる石黒マクロス)
    ↓
もしかすると遥かな未来
    ↓
メガゾーン23part1(同じ監督)


この流れで言うとあなたにお勧めする次のマクロスはプラスって事になります
934名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/10(日) 13:38:00 ID:1RfJoDUZ
若い世代としては劇場版は普通に見れる。
ガンダムに並ぶ名作だと思う。
戦闘シーンに限れば超えてるし。
TV版は作画の波がはっきりしてる分
逆にスタッフのやる気や、やりくりを感じて微笑ましかった。
しっかりガイナックスがナディアで受け継いでたし韓国に丸投げしてやるときはOVA並
935名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/10(日) 13:44:20 ID:???
>>932
それはなんとなくわかる。
俺も当時は小学低学年だったから物語とかは正直どうでも良かった。
メカがかっこよく戦ってくれれば万事オッケーだったし。
作品全体を見渡すなら、やっぱ中学くらいでないとだめかも。
936名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/10(日) 16:04:35 ID:???
7はワンパターン過ぎて駄目だった。いつまでも話が動かないんだから絶対的に見てもつまらんよ。
初代はマクロスは次々に話が展開して段段スケールアップしていって面白かった。
937名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/10(日) 16:43:39 ID:???
>>934
当時大学生のリアル世代としては、当時の熱狂は伝わらないだろうな。と思う。

メカフェチ、飛行機フェチ、ロボフェチ、アイドルフェチの中に、ドロドロ三角関係&神作画と作画崩壊とを同時に味わったんだから。
938名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/10(日) 17:11:04 ID:1RfJoDUZ
作画とかクヲリティーが気になる人間だから
その時代のクヲリティーよりかなり上行ってる劇場版はジブリとオネアミス以外類を見ないと思ってる。 
贅沢を言えばミキモトキャラは少し頭がでかくて、ちんちくりんに見える事位か。
テレビ版は案外好き、Zガンダム以降のガンダムシリーズみたいにバンクや半端に動くの嫌いだから。
全体としての完成度は低くくなっても韓国丸投げしてうかした部、OVA並に頑張るやり方は好き、熱意も感じるし。
939名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/10(日) 17:42:39 ID:???
つまりゼロ最高?
940レコバたん ◆nmRecoBANs :2005/04/10(日) 18:34:28 ID:???
初代マクロスとマクロス7は比較するような作品じゃないよね
前に誰か言ってるけど
Gガンはファーストと比べるんじゃなくて味っ子とかと比べるほうが近いかもだし
ZZはオーガスとか天地無用とかと比べたほうがいいかもしれん
マクロス7は3℃マンと並べるといいかも
941レコバたん ◆nmRecoBANs :2005/04/10(日) 18:35:33 ID:???
でも天地は姉萌えアニメだから妹アニメのZZとはベクトルが違うな。。
942名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/10(日) 19:59:05 ID:???
>>937
細かくわけると、スタープロ未沙、美樹本未沙、垣のうち未沙、平野未沙と
分類ができまるな。
943名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/10(日) 20:05:02 ID:???
(・∀・)デキマル!!
944名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/10(日) 20:27:51 ID:???
>>937
俺よりオサーンがいた\(゚∀゚)ノ

まさしく「熱狂」という一言が最もふさわしい表現な気がする。
945名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/10(日) 20:47:02 ID:???
今の大御所達がガチで
現場で第一線で働いた
思い出の作品
946名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/10(日) 21:07:48 ID:???
>>944
ヤマトマクロススレで60代の人間がいたぞ。
しかもレスは (VF−1)Sが好きなのは厨丸出しだっけな。
あれはワラタ。若々しい60代に俺もなりたい。
947名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/11(月) 11:32:34 ID:???
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`) すいませんここちょっととおりますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U


948名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/11(月) 16:24:58 ID:???
>>937
アニメってなんでもできるんだ!と思った
いい意味でも、悪い意味でもw
949名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/11(月) 17:32:16 ID:???
950名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/11(月) 18:16:07 ID:???
STUDIO4℃

『映写機人 サチコ』劇場長編作品
監督:森本晃司
(2007年完成予定、約100分)

『GENIUS PARTY』短編オムニバス
「次元爆弾」…監督:森本晃司
「TWILIGHT WORLD 」…監督:渡辺信一郎 
「ナヨラニ 」…監督:前田真宏 
「時空大乱」…監督:河森正治 
「ゆめみるキカイ」…監督:湯浅政明 
「GENIUS PARTY 」…監督:福島敦子 
「MOONDRIVE 」…監督:中沢一登 
「TOUNI 」…監督:平松禎史 
「リミットサイクル」…監督:二村秀樹 
「わんわ 」…監督:原田慎之介 

951名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/13(水) 10:43:03 ID:THNeg51t
そういや河森はガンダムとかぶるの避けてた割に、
劇場版ではビーム出てくるな。
あまり必要でも無いし何でだろ?
952名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/13(水) 13:08:47 ID:???
おもちゃ屋さんの要求だなw

テレビ放送時は
おもちゃスポンサーにタカトクトイスがついていたが
直後に倒産!

劇場公開時には
バンダイがおもちゃスポンサーになってるんだな これがw
旧タカトクの可変バルキリーに
ビームキャノン付きのスーパーパーツを追加した物が発売される訳だ

タカトクが倒産直前に企画して発売直前までいっていた
ディフォルメタイプの可変バルキリーも
バンダイが新製品として発売している

その後
バルキリーのおもちゃとしてのギミックを取り入れたデザインとして
Zガンダムの可変トイも発売されている

バンダイのバルキリー発売以前と以後のおもちゃを見ると 判るけど
タカトクのバルキリーを取り込んだことで
バンダイの技術が上がったんだと思うよ

953名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/13(水) 16:40:30 ID:???
>>951
ビーム、使ってるよ。
あと河森がガンダムとかぶるのを避けてやったのは
顔のカットインをしない、政治話だっけな。
プラスをやるまえは、会話しないとういのがあったのだが。
954名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/13(水) 18:19:43 ID:???
>顔のカットインをしない
>政治話
>会話しない

ワロタ
955名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/13(水) 19:03:55 ID:???
>>952
>バンダイの技術が上がったんだと思うよ

いや、ハイメタル・ハイコン・プラモのどのゼータを見ても、どうしてもそんな感想は出てこないがw
ハイコンのバルキリーは神だったが。
タカトクバルキリーも、すごい木型屋さんがいたおかげだって言ってたな。
956名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/13(水) 19:12:28 ID:???
今の中国の反日運動の報道をみてカイフン兄さんを思い出したのはおれだけ?
957名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/13(水) 19:28:17 ID:THNeg51t
カイフンかなり偏った意見のやからだったが
無駄な暴力は振るわなかったな。
958名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/13(水) 19:35:58 ID:???
いつも口先だけだってミンメイが言ってたし
959名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/13(水) 19:53:26 ID:???
960名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/13(水) 19:53:29 ID:Cx1qBVt6
タコハイ、バドワイザーが見えた人はすごいなぁ
当時兄貴が親に「マクロス見に行きたい」と親に駄々こねて
一緒に観にいった。記憶があるが途中で寝てた。内容全く覚えていない。
「愛覚えていません」
961名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/13(水) 19:56:02 ID:???
あれをビデオ無しで見破った香具師っているのか?
962名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/13(水) 22:14:12 ID:???
タコは見えた。
963名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/13(水) 22:54:24 ID:???
>>952
そう言えば、可変実現もうなづける。
ガンダム=変形しないが常識だったのに。
964名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/13(水) 23:04:32 ID:???
へぇ〜 飯島さんって、いがいと綺麗なひとなんですねぇ (´∀`)

土井さんもけっこうすきだが・・('A`)
965名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/13(水) 23:07:53 ID:???
>>963
コアファイターがしっかり変形していると思うが
966名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/13(水) 23:11:28 ID:???
おれの初恋の人は土井さん
967名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/13(水) 23:17:52 ID:???
>>965
河森「コアファイターの推力を殺してるのはもったいないですね」

GP−01Fbヘ
968名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/13(水) 23:31:40 ID:???
初代コアファイターのおもちゃはクローバー製
969名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/13(水) 23:37:41 ID:???
バルキリー以前の変形はブロック状になったパーツが合体する(コンバトラーVとか)
ロボットにカバーがついていてそれが開くことで 戦闘形態になる(サンバルカンロボとか、ダイモス)
バルキリー以前の変形ロボットには完全変形物はありません。

バルキリーは飛行機の形を持った物がロボットに変形する
これが新しかった。

970名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/14(木) 00:24:53 ID:???
土井さんの顔見たことないおー
綺麗なの?
971レコバたん ◆nmRecoBANs :2005/04/14(木) 00:33:58 ID:???
品がある方だと思う
http://www.prs-net.com/tomodachi/pix/mikadoi.jpg

スタッフから早瀬美加とか土井未沙とか呼ばれたのもうなずける
972名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/14(木) 01:06:18 ID:???
>>971
いつの写真なんだろ?
昔、月刊OUTのインタビュー記事を読んだとき
きれいな人だなあ、という印象だったのを思い出した。
973名無しか・・・何もかも皆懐かしい
>>969
 っ ライディーン