宇宙戦艦ヤマト総合スレ10

このエントリーをはてなブックマークに追加
942938:04/09/20 20:23:06 ID:???
>>940
火炎直撃砲っすね、覚えてます。
結局土星の輪の中で使ってしまい艦の舵が全く効かなくなり自ら自滅した感じでしたよね。

>>941
なるほど!どんな武器でも弱点はあるんでつね。
古代のとうちゃんとかあちゃんがとろけるシーンこわひ〜。
944名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/20 23:11:46 ID:mspUGSFh
火炎直撃砲は、エネルギー波を直接転送するから回避不可やったな。
Uのバルゼー艦隊大戦艦が使った衝撃砲は、直接命中させ破壊するのでなく、艦体を包み込んで破壊するようなカンジやったな。
>>944
ショックカノンのパクリ。
946名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/21 00:13:51 ID:QXUieu5y
コンビニでプレステ2のゲームを見ました。プレーヤーは持ってないので買わなかったが「新た」のゲームです。
航海班の服を着たきれいな顔の男は北野でしょうか。
バルゼーも激しく無能だったな。ヤマトって優秀な軍人出てこないね。
948名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/21 00:41:24 ID:EstkSd2E
>>947
みんな大うけを狙ってこけてますね。もっと地道にやりましょう。
>>947
ぶっちゃけそんなの出てきたら勝てないし。
そういえば白色彗星帝国の会議で名前だけ出てた「ナグモー艦隊」って何だったの

設定資料にはバルゼーの他に「ミーミッツ」とか「スピアール」とかいるみたいだが・・・
超ド級戦艦と一緒にあぼーんされたのかな
>「ミーミッツ」とか「スピアール」とか
ニミッツにスプルーアンスか。
さすがに某国に遠慮したのかな?
952名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/21 09:12:50 ID:K+Cr4Z/x
ナグモー艦隊って、バルゼー艦隊と途中で合流した艦隊のことかなァ。
ナレーションで「ガトランティス・プロキオン方面軍も出撃、バルゼー艦隊と合流、圧倒的戦力を持って太陽系に迫っていた」ってあったような。
それともゲルン機動艦隊のことかな?
ナグモー艦隊って、たしかにあったな。
どうだ、これで分かっただろう。
世界の絶対者はアメリカだ。
アメリカが世界の法であり、秩序なのだ。
この世界に生きとし生けるものはその血の一滴までアメリカのものだ !
ウェーッハッハッハッ
954mbs:04/09/21 11:38:27 ID:2DnIyHGu
初めのヤマトのテロップ見てたら、沖田がトップだった。
古代と思ってた。
>>953
微妙に某半島が混ざってるじゃねーかw

それはともかく古代、これを見てくれ。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040921-00000014-kyodo-soci
679です。
当時の作品でもまじめな主人公に個性的な脇役という作品が多くなってきていてそのほうが面白いなと思って書きました。
(ガッチャマン、ゲッターロボなど)
松本作品は少年を除いて絶対的な主人公がいるのでそうなるのかもしれません。
批判というより好みの問題で主人公になんでも背負わせて悩ませたりしなくてもいいのにと感じたからです。
>>925
宇宙は真空のはずですが、音がするのは昔から変だと思っていました。
>>930
装甲に穴があいたら無事ではいられないと思いますが・・
壊れる落ちるはあるでしょうね。
漫画の鉄人も手がもげたりしていた。
マジンガーZがぼろぼろになりながらも戦っていたのには感動した。
(グレート登場か,暗黒大将軍の話だったかな?)
スタトレは防御シールドを張っても容易に破壊されていて異星人侵入がしょっちゅうあった。
ヤマトは攻撃するために侵入してきたのは最初のデスラーぐらいしか思いつかないのですがこれでいいのでしょうか。
Vの拉致は仕方なくという気がしました。
>>942
火炎直撃砲
瞬間物質移送機によく似ているという指摘のサイトがありました。
ヤマト研究序説に説明が書いてあります。
なかなかここはおもしろいです。
>>956
古代が何もかも背負ってますか?悩んでいますか?
全てを得ましたか?そもそも「まじめな主人公」ですか?

沖田・島・真田・森・徳川・佐渡・アナライザー・相原・藪、
敵方のデスラー・ヒス・ドメル・ゲール・シュルツらはそんなに
個性がないですか?

また宇宙戦艦ヤマトは松本色が濃いのに松本ワールドにいない点で
独自のファン層が多いこともご理解ください。

残念ですがあなたは作品をちゃんと見て発言しているとは思えないのです。
個人の感想なので気に障ったらやめておきますが私には何もかも自分で解決しようとしているように思えます。
又はスタッフやファンがそう求めているように感じます。
敵方は個性が強いと思います。
主人公を除くと中年キャラの方に強い印象を感じます。
古代と雪以外は人気がないのか引き立て役が多いですね(真田と相原を除く)
>>961
キャラが個性的で古代にない面を沢山持っているほど古代が引き立つのです。

1での古代は視聴対象の小学生代表ですから、直情的で何もかも自分で解決
しようとし、沖田に怒られ、島と喧嘩し、真田さんに学び、徳川さんや
佐渡先生になだめられ、雪にやさしくされ、敵と戦いながら成長する姿を
描き出すのが制作側の意図だった思われます。

そういう意味では、味方はみんな古代の引き立て役でしょう。

正直、そういうのが不快ならヤマトは見ないほうがいいと思いますし、
それが不快だとか、○○○みたいに描けばいいのにとか、やっぱ旧い作品
だよなあと吐き捨てるだけならここに書く意味もないでしょう。
>>956へのレス
>当時の作品でもまじめな主人公に個性的な脇役という作品が
>多くなってきていてそのほうが面白いなと思って書きました。
>(ガッチャマン、ゲッターロボなど)
これは好みの問題だから別に良いわな。

>松本作品は少年を除いて絶対的な主人公がいるのでそうなる
>のかもしれません。
少年を除いて絶対的な主人公ってどういう意味でしょう?
少年(例えば鉄郎)は絶対的な主人公では無いとする理由はなんでしょう?

>批判というより好みの問題で主人公になんでも背負わせて悩
>ませたりしなくてもいいのにと感じたからです。
もう少し具体的な例を示してくれるとありがたい。
それこそ他作品との比較だとなおわかりやすいかと。
>>957へのレス
>宇宙は真空のはずですが、音がするのは昔から変だと思っていました。
ヤマトに限らずほぼ全作品がそうでしょうね。
科学的に変だと言うのは確かですが他の観点からはどう思われます?
率直に言ってこの手の突っ込みはあまりにありふれていて変だと思うで
終わられてはつまらないです。

>装甲に穴があいたら無事ではいられないと思いますが・・
レス先の>>930はダメージ表現があるのはリアルに感じて良いと言う主旨の
書き込みをされています。
それに対して無事ではいられないとレスを返されても会話が噛み合っていな
いと思うのですが、どうでしょう?
この文の後にあなたの考えが続かないとイカンでしょう。

>壊れる落ちるはあるでしょうね。
>漫画の鉄人も手がもげたりしていた。
これはそうですな。
超合金と言う概念を導入したマジンガーZも初期以外では結構傷付いてますし。

>マジンガーZがぼろぼろになりながらも戦っていたのには感動した。
>(グレート登場か,暗黒大将軍の話だったかな?)
ぶっちゃけどっちも同じ回の話だと思いますが。
>>958へのレス
>スタトレは防御シールドを張っても容易に破壊されていて異星人侵入がしょっ
>ちゅうあった。
スタトレ世界は相手を完全に破壊しようとする連中ばかりじゃないですからね。
船体のダメージ表現の映像を作るのにコストがかかると言った現実的な問題も
多分に関係すると思いますが。


>ヤマトは攻撃するために侵入してきたのは最初のデスラーぐらいしか思いつか
>ないのですがこれでいいのでしょうか。
いいんじゃないでしょうか?
相手を殲滅するのが目的のヤマト世界の戦闘において特別な理由が無い限りは
わざわざ敵艦に切り込む必要はないでしょう。
それにヤマト世界には転送技術がないですから切り込むのは非常に危険を伴い
ます。<瞬間物質移送機は構造物内に物を送り込んだ描写は無い。と言うかあれ転送じゃなくてワープだし。

> Vの拉致は仕方なくという気がしました。
上の白兵戦の話と論旨がつながらないと思いますが何を主張されたいのでしょう?
ヤマトは人格者の集団ではない。その点では冷静沈着な人格者として描かれて
いる沖田でさえ例外ではない。任務最優先を隠れ蓑にし、自らの健康管理を蔑
ろにしてきたことを佐渡先生に厳しく窘められてぐうの音も出ない。

若い者の扱いには慣れているはずの徳川さんでさえ、家族への思いの強さから
「航海がもたらすもう一つの可能性」に目と耳を閉ざし、部下の不満を座視し
反乱にまで至らしめてしまう(藪の反乱はタコ星団で伏線が張られている)。

古代や島を躾けるお姉さん役として、精神年齢が高く設定されていたと思われ
る雪でさえ、アナライザーとの絡みでは差別思想を体現させられているし。
「あなたは人間と同じだわ」と言っておきながら、一目散に古代の胸に飛び込
んでしまうと言う「恋は盲目」を晒してしまう。

それぞれの人格が切磋琢磨しながら成長していく「成長譚」としてのヤマトは、
時間的に単発映画では描けない。シリーズ化してこその題材だと思うな。
話がズレますがスタトレ世界でポピュラーな技術も
・人工重力→無重力表現が難しい。
・シールド→ダメージを表現する映像を作るのにコストがかかるので数字で
      ダメージを表現できると好都合。
・転送→惑星への着陸シーンの映像作成にはコストがかかる。
などなど元をたどれえば科学的、SF的な理由よりも製作上の都合から導入さ
れた概念だったりする訳です。

スタトレの方が話にバリエーションに富んでいるのは確かだと思うし上記の技
術にしても最初は製作上の都合だったにしてもバリエーション作りに役立つギ
ミックに昇華してる所は素晴らしいと思うけどね。
ただなんか比較の仕方がトンチンカンな気がしてね、スタトレだって最初から
理路整然としてた訳じゃないよと言いたくて書いちまいました。
>>961へのレス
これは>>962さんと同意見ですな。
なんつうか今更ヤマトについて書く以上、もう一歩前に進んだ
意見を聞きたいのよね。
そう言えば(いきなり低レベルになって申し訳ないですけど)
火炎直撃砲の火炎て何が燃えてたんでしょうね。
火炎放射器と並べて考えちゃいけないのはわかるんですけど。
>>969
ただのネーミングで別に何も燃えちゃいないと思うけど。

関係ないけどスターシャはヤマトのエンジン内にエネルギーを
直接転送したんだよな。
これ応用すれば敵艦を内部から破壊する兵器が作れるかもね。
自分が設計図を渡したエンジンだから出来た芸当で汎用的に応
用できるもんじゃないのかもしれないけど。
>>970
それはスターシアだけにやってのけられたこと。あのドメルでさえ考えが及ばず、
「ヤマトに負けた」と思い込ませてしまうくらいの一世一代の掟破りと考えましょう。
「応用」なんて考えちゃだめっ!
スターシャに出来たからにはサーシャにもひょっとして。
それだったら永久にであんなに苦労しなくたって・・・・考えちゃいけないのね。
>>972
ん? デザリアムをエネルギー転送で内部から破壊できなかった
のかって事ですか?
さすがに生身一つじゃ無理なのでは、、、。

>>971
それこそスタトレだとたまに反物質とか転送されて爆散する艦が
出てきますね。
普段はそもそもシールド通して転送できない、相手を爆発させる
とこちらもその爆発でダメージを受けかねない、人道的な理由な
どで行わない様ですが。
>>969
他の似たようなネーミングの兵器たち

・ガルマンガミラスの「高圧直撃砲」
  発射されなかったから何が高圧で直撃するのかわからずじまい。
  設定資料には「ヤマトの主砲よりやや強力な程度」なんて具体的でないことが
  書いてあった・・・

・暗黒星団帝国の「無限ベータ砲」
  聖総統曰く「我が無限ベータ砲の威力を見るがよい」
  自信満々で発射されたわりに波動砲であっさりかき消された。
  これもネーミングにどういう意味があるのかよくわからん・・・
次スレは?
>>974
リンかけの「ブーメランテリオス」みたいなものだ。
元ネタはベルタ砲かな>無限ベータ砲
>>976
「うう・・・、なぜもっと早く気が付かなかったのだ・・・。テリオスとは・・まさか・・あの・・・」(ガクッ)
じゃ次スレ立ててくるよ。ちと待ってろ。
980979:04/09/21 23:35:54 ID:???
すまん、規制で立てれんかった。_| ̄|○
981名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/22 01:01:06 ID:2svqRsju
スターシャは、ガミラスにいじめられてた所に波動エンジンの設計図を送りまくっていた。
スターシア「サーシャさん。執事もメイドもいなくなったから、あなたが地球に行ってくれますか」
つまり叶姉妹のような関係だったと・・・・・
スターシャのパンツの洗濯とかサーシャがしていたのかなあ。
次スレ立てました

宇宙戦艦ヤマト総合スレ11
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1095804579/l50
>>983
乙です。私当スレの>>1ですが、今回は撥ねられました。
>>963
999は雑誌の文を読んだのですがどちらかといえばメーテルの方が主人公かなと。
鉄郎は変わらないし何も得ることが出来ない。
トラウマを抱えているのはメーテルの方。

主人公については 完結編で誰にも言わずに艦長を辞任しようとしたりすることが1人で問題を抱えなくてもいいのではないかと思うし他に人もいるだろうに信用していないように思いました。
いい例はサイボーグ009やグレンダイザー。
主人公が困っていれば他の人が助けてくれる。
逆の場合もある。

今でも評価できるのはお笑い要員やフォローするだけという人がいないこと。
長浜作品はメインと脇がデザイン的にも差があって話もメインキャラを立たせるために作られていると思う。
そのことが熱狂的なファンを生んだのでは。 
富野作品になると人気キャラでも否定するようになって 逆襲のシャア というのはファンを無視した独善的な作品。

>>969
宇宙空間を飛ぶロケットはなぜエンジン噴射して飛べるの?
ていう質問と同レベルでは?
炎を燃焼させる物質も同時にワープさせてるんだろ強引に整合させればw
>>985
>鉄郎は変わらないし何も得ることが出来ない。
勘弁してくれ、、、まあ本編読んでないもしくは視聴してないのなら
仕方ないけど、そんなものを例に出す度胸はどっからくるんだ。

>今でも評価できるのはお笑い要員やフォローするだけという人がいないこと。
すまんが、この文はどこに掛かり何について言ってるんだ?

>長浜作品はメインと脇がデザイン的にも差があって話もメインキャラを立たせるために作られていると思う。
>そのことが熱狂的なファンを生んだのでは。
オイラ脚本家とか監督の名前って全然わからないんだけど長浜作品て具体的には何?
それが分からないせいか上の2文が唐突で前の文と繋がってない様に思えるのだけど。
つか主人公を立たせるのを肯定するのならヤマトもそうなんじゃないのかえ?
まあ永遠にと完結編はおせじにもほめられた脚本ではないみたいだけどなあ。<実の所語れる程まともに見て無い。

>富野作品になると人気キャラでも否定するようになって 逆襲のシャア というのはファンを無視した独善的な作品。
こう決めつける方が余程独善的な気がするがなあ、、、。

P.S.
適当に引用するか、さもなきゃ無理せず段落に表題付けるとかしてくれ。
意味がとりずらくてかなわん。
>986
そうすると火炎直撃砲の正体は可燃物と点火源と酸化剤(危険物取扱者教本による)の小ワープ?
>>987
文が拙いのは申し訳ありません。
>永遠にと完結編はお世辞にもほめられた脚本ではないみたいだけどなあ。
私もそう思います。
ここで言うことではないかもしれませんが絵が綺麗で戦闘シーンが派手なら満足するのか傑作という人の理由がよくわかりません。

>>985
劇場版はまあ古代(主人公)独善系になることは仕方ないと思うな。
二時間しかないんだし、初めて見る人でもわかるように作るわけだしね。
TVシリーズではそんなに古代古代ってつくりでもないと思うよ。

映画「TOP GUN」では空母にいたときの僚機のパイロットはマーベリックの
トップガン入りへの踏台程度にしか描かれなかった。友情はトップガン編入
後のグースやアイスマンとの間で描かれるわけで、短編には短編の作りって
ものがある。劇場版と長期シリーズとの比較はしないほうが賢明かと。
>>989
>文が拙いのは申し訳ありません。
前から言ってるけど、せめて適当な長さで改行してくれ。
余計に読みづらさを助長している。

>ここで言うことではないかもしれませんが絵が綺麗で戦闘シーンが
>派手なら満足するのか傑作という人の理由がよくわかりません。
ヤマトの劇場版について言及しているなら、このスレでも永遠にと完結編を
傑作だと言ってる人はほとんどいないと思うが。

ただ傑作かどうかは別として作品の楽しみ方としてダメな部分を踏ま
えた上で良い部分を楽しむってのは有りだと思うがなあ。
ヤマトに限らず一般論としてね。