宇宙戦艦ヤマト総合スレ6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1生活班調理担当
特にスレルール等はございません。
一般常識の範囲内でお楽しみください。
荒らし、煽りはスルーでお願いします。
過去スレは2以降
2生活班調理担当:04/06/08 22:27 ID:uF3z6qLW
すみませんが過去スレのリンクをどなたか貼っていただけますか?
立てたのはいいのですが携帯で立ててしまいリンク貼れません。勝手にやってすみません・・
宇宙戦艦ヤマト総合スレ5
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1081265429/
*********************************************************************
■ヤマト関連スレ データベースサイト【第二艦橋】■
http://members.at.infoseek.co.jp/tms9918a/yamato_e.htm
■臨時掲示板【宇宙戦艦ヤマト板(仮)】■
http://jbbs.shitaraba.com/anime/931/
*********************************************************************
*********************************************************************
■ヤマトスレの荒らしはこちらへ誘導■
【貧脳】ヒヨコ戦艦を吊すスレ22【新生篇】
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1086281266/

■荒らし・煽りについては、スレ内ではレスせずこちらで■
http://jbbs.shitaraba.com/auto/1630/
*********************************************************************
6名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/08 22:58 ID:uF3z6qLW
>>3-5 ありがとうございました。
そういえば、6月8日は金星太陽面通過でした。
ヤマトと金星のエピソードは…、
ないか。w
ヤマト2で金星基地襲撃され地球が大混乱してたはず。
その混乱を見たサーベラーが地球をバカにしてた・・・
真田さんは「お父さまのワイドショー講座」でも解説してくれますか、まみタン?

てか、真田さんは番組コメンテーター向きかスら?
退役してもやっていけそうで安心。
真田さんなら冷静に淡々とコメントしそう
レポーター「アンドロメダはあらゆる作業を殆ど無人でこなす事が出来るんです!」
真田「いい仕事してますね〜」
どっちかっていうと真田さんは
行列のできる相談所の北村弁護士系だと思う。

バッサリ切り捨てて欲しい。
「でぃすいず真田、さいえんてぃすと!! 私は学会に復讐するんだぁぁ」
>>13
やるとおもった。(w
15名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/09 20:08 ID:O7IcmXup
パート1TV版、映画版の古代の台詞比較。

「僕の兄さんは死んだんだ。怪我じゃないんだ、死んだんだぞ!」(TV)
「ガミラスの人でなし目。早く訓練学校を終えて戦いたいよ」(MV)

「兄さんを殺した仲間なら、姿だけでも見ておきたい。この悔しさを心の中に
 焼き付けて置くんだ」(TV)
「僕たちで迎えてやろうじゃないか。訓練学生として実際の戦闘経験を積むに
 は、絶好のチャンスだ」(MV)

第一話、防衛司令部で沖田に「どうして兄を連れ帰らなかった?」と詰め寄る
場面、第三話で島の「安請け合い」に冷水を浴びせかけるシーンも劇場版では
割愛。つまり、劇場版では冥王星会戦における兄・守の戦死の精神的ダメージ
は事実上ゼロだ。

これらは守が再登場しない「スターシア死亡編」では全く持って妥当な編集だ
が、「さらば」公開直前に再編集された「スターシア生存編」では、守復活に
伴う「兄弟涙の再会」シーンがあり、前半の劇場版の台詞では、古代の態度が
余りにも浮き上がってしまう。

以後TV放映等で死亡編が放映されることはないのだが、これから
未来永劫生存編を正規版とするなら、当然前半の古代の台詞もオリジナルに戻
しておくべきだろうと思うのだが。
>>15
映画版では島も「戦闘員はほとんど残っていないから、俺たちの出番だ」とば
かりに、自分たちが対ガミラス徹底抗戦のために養成されたと信じているんだ
ね。二話も丸ごとはしょったので、「実はお前たちはヤマトの為に訓練されて
きたんだ」と言う種明かしもなく、いきなり沖田の前で整列させられて「いよ
いよイスカンダルへ向う」だもの。それで納得して付いていくのかよってな感じ。

やっぱり「総集編」としての完成度は糞みたいなもんだね、劇場版。
>>16
> やっぱり「総集編」としての完成度は糞みたいなもんだね、劇場版。
何より追加カットの品質が糞。フィルムの粒子に埋もれている感じ。
それでも、旧版のステージ展開を基本としたリメイク版は要らないというスレ住人が多いようだけどね。

そういえば、「ヤマト2」もシリーズの初回放映が終了した翌週に総集編をやっていたよね。
「2」や「V」のディレクターズカット総集編をそれぞれ全1巻で…。
スマソ、BOXが売れなくなるからダメか。
映画版で一番「・・・」と思ったのはヒスのセリフ
「デスラー紀元103年、申し訳ありません」の部分。
中略ならまだしも全略すんなとw

スターシャ死亡編はいまだTV放映されずなのか・・・
じゃ「さらば」公開前日のそのまた前の週の「ゴールデン洋画劇場」での
次週予告が唯一って事になるな
あの予告ではスターシャの「・・妹サーシャもこれを知ったガミラスに殺され
イスカンダル最後の人間である私も寿命が尽き・・」のセリフがまるまる
流されてた。
生存編に作りかえられてるとは知る由もなかったから何の違和感もなく
その予告を見ていたっけ。
・・・・・ていうか、そもそも死んでる映画版にビックリしたんだがw
20名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/10 10:01 ID:Dot762/U
そうですね。
劇場版だけでヤマトが評価されてるのはちと辛い。
2時間くらいで話をまとめたから仕方ないけど。
古代と雪なんかろくに話してないし、劇場版は。
>>21
> 古代と雪なんかろくに話してないし、劇場版は。
言われてみればそうだな。大マゼランを前にした記念写真の夫婦漫才があるだ
けか。アルファ星の「願い星」の件は残しておいたほうがよかったかも知れな
いな。そのくせ沖田に唆された雪の「惚気」や、地球を前に肩を寄せ合う二人
のカットは追加してある。
ヤマト以前は劇場用アニメと言えばオリジナル作品が大前提で、学校の休みに
興行が打たれる「東宝チャンピオン祭り」「東映漫画祭り」にのみ、TV
放映作品の総集編的上映が許されるのみだったと記憶するな。それらにしたっ
て「○○編」と題して見所のエピソードを端折ったもので、ヤマトのような
最初から最後までの文字通りの「総集編」は聞いたことがないが。大体5分毎
に顔かたちが明らかに代わる劇場用作品なんて、常識から考えても当時はあり
えないことだよな。(w

私見だが、劇場公開されたTV放映作品の総集編でもっとも完成度の高いのは、
「ガンダム三部作」だと思うが、それにしたってヤマトの前例がなければ許さ
れなかった「暴挙」であったが、日本中の子供たちを巻き込んで盛り上がった
「ガンプラブーム」に後押しされてのことだったと記憶する。

ヤマトも三部作くらいの、リテイクカットも入れた総集編なら、今でも需要が
あると思うんだがな。最後にちゃんとスターシアを死なせてね。(w
「デスラー紀元」って、1ガミラス年は1地球年よりも短いんですかね?
ガミラス-イスカンダル系の公転周期は3〜4ヶ月程度かな。
>>24
紀元元年がデスラー即位の年とは限らないぞ
大日本帝国の皇紀は神武天皇の即位まで遡って設定してあるからな
スターシアと古代守のエピソードを「アンビリーバボー」で採用。
しかも視点を古代進側にして話は展開。

スタジオ・ゲストは古代兄弟とは親友であり、古代サーシャの保護者でもあった真田さん。
>>23
もし三部作に分けるとしたら、一部は冥王星まで、二部はバラン星まで、三部は残り
となるのかな
>>24
宇宙戦艦ヤマト 総合スレ4(HTML化待ち)
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1078053449/676
-------------------------------------------------------------
 ガミラスはサンザーから3億キロ離れている(2天文単位=2AU)。ガミラスと
 地球の気候が同じだとすると、恒星の明るさは距離の二乗に反比例するので、
 サンザーは太陽の4倍明るい(絶対光度)。恒星の明るさは質量の四乗に比例す
 るので、サンザーの質量は太陽の約1.4倍。するとケプラーの第三法則によって、

    a^3/T^2=k  

 a:距離を天文単位(AU) T:公転周期(年)
 k:太陽を1とした恒星質量
 が成り立つので、a=2, k=1.4を代入すると、T≒2.4

 ガミラスの1年は地球の2.4年に相当することになる。てことは、デスラーの
 総統就任を紀元1年とするなら、その時から地球年で247年総統職にあることに
 なるのだ。いくらガミラスが進んだ文明を持っていても、あまりにも長寿過ぎ
 るのではないかと言うそしりを免れない。
-------------------------------------------------------------
>>27
> もし三部作に分けるとしたら、一部は冥王星まで、二部はバラン星まで、三部は残り
> となるのかな
妥当な線だな。「ガンダム三部作」みたいに「お話に一区切りつけて次の舞台
へ」と言う繋げ方でもいいし、伝統的なクリフハンガー式(果たしてヤマトど
うなる?)で繋げてもいい。後者の場合、「冥王星の海に沈むヤマト」「バラ
ン星の人工太陽に押しつぶされようとするヤマト」を持ってくると。
>>27
> もし三部作に分けるとしたら、一部は冥王星まで、二部はバラン星まで、三部は残り
> となるのかな

小説版はそんな感じだったな。
「発進編」
「死闘編」
「回天編」
だったっけ?
>>27
>>30
二部のクライマックスは七色星団の決戦の方がいいのでは?
で、三部の冒頭でサンザー到着〜ガミラス本土決戦。

要は、二部はドメルとの「死闘編」。
ただ、こうすると二部の尺が長めで三部が短くなるから、>>27のほうがいいかもしれない。
3231:04/06/10 21:01 ID:???
レスアンカー間違えた。
>>30でなくて>>29だ。

>>29,30スマソ
赤い地球が青さを取り戻し、延々ヤマトの飛行音が続く中スタッフ・ロールが
流れるという現行のエンディングも余韻があっていいが、PSヤマトで静止画で
やっていたようなエピローグを動画で入れて欲しいな。スタッフロールが流れ
る中、小画面で音なしでもいいから。

バックはもちろん♪真っ赤なスカーフ♪(ここは唄入りは欠かせない)。長さが
足りなきゃ、旨くインストルメンタルをアレンジしてさ。
34名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/10 21:37 ID:Dot762/U
映画3部作になったらぜひ18・19話は入れてほしいなぁ。「音楽は何にする?」「西暦2200年だけどマヒナスターズの北上夜曲」
>>34
余りにも単独エピソードとしての完成度が高すぎて、端折るのが難しいかもね。
ただ航海中の擬似学園ドラマは劇場版ではないに等しいから是非欲しいところだ。
19話は相原が目いっぱい感情爆発させまくる反動か、岡迫古代&島の
「無表情無感動振り」が際立つ。

「あれ、相原通信班長はどうしたんだ、いないねえ?」
「うーん」
    ↑
感情の欠片もない事務的な会話ここに極まる。
37名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/10 22:41 ID:Dot762/U
19話あたりになると古代も島も落ち着いて見えるよなぁ。
あ、でもその後マゼラン手前で古代は島にケンカ売ってたな。加藤に無茶言ってたし。
>36
スケスケネグリジェの前にはどんな感動も吹っ飛ぶであろうよ
>>38
いや、相原出奔のニュースの方がショックが大きかったという演出のようだ。
普通なら目のやり場に困る芝居が欲しかったところだ。何せ相手はシースルー
の上にノーブラだぞ!(;´Д`)ハァハァ

しかし、重装備タイプの宇宙服を着込んで窓の外を行く人物が、窓から見ただ
けの雪に相原と認定できたと言うことは…。

「きさまー、婦女子の居室を除いていたなー、歯を食いしばれっ!」
>スケスケネグリジェ

 そんなシーンあったんだ。すっかり忘れていた。
古代と島が鬼畜だったら相原ほっといてむりやり3Pだったろうな
42名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/11 10:45 ID:FdRFH4XI
そんなことしたら当直の加藤が艦長に言いつける。
当然加藤も含めて倉庫の掃除。「3Pを止められなかったのは加藤の責任だ」
何か異状を発見したら、インターコムで当直の加藤なりに報告すれば済むこと
なのだが、思わず寝間着のまま廊下へ飛び出してしまったところが、雪の
「おっちょこちょい」な人柄を表しているのだろう。アナライザーを告発する
ために、沖田の目の前で自らのスカートをめくり上げてしまう行動とも通じる
ところがあると思う。

こういうの「さらば」以降はなくなってしまったので詰まらん。
44名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/11 16:12 ID:FdRFH4XI
亜光速で飛んでいる宇宙船から人間が出ていったらそりゃパニックになってネグリジェで飛び出すよな。
っちゅうか、なんでそもそも雪はネグリジェなんか着てるんだ?
古代は寝てる時パジャマ着てたが、ああいうのって官給品じゃないのか?
当然女性用もあったはずだと思うんだが。
>>45
「文句を言うより、楽しむことを第一に考えましょ」
>>45
洋裁が雪の趣味じゃないの?ピエール・カルダン風のドレスを仕立てて、男ど
もに見せびらかしていたくらいだから。しかしシースルーは官給品を仕立て直
したくらいじゃ出来ないよな。(w

ま、士官は個室を与えられているのだろうから、下っ端よりは私物を持ち込め
るでしょう。
大してスケてないじゃん。
○クビ見えないぞ。
でも古代や島、諸君は萌えられるのか?

完結編。。アア!何故カットやねん!
>>48
セルじゃ見えてるぞ。
しかし雪は「さらば」以降単なる婚約者になり
魅力が下がったと個人的に感じる所があった。
些細な事だが年齢も増してるし、完結編ラストは興味出なかった。
(当時は「キャラデザ」という概念が解らなかった)

やっぱ初ワープの透けるシーンをビデオ録画、
何度も心眼で見続けたあの頃が懐かしい。
心眼ワロタ。でも波ガラスも使われてたから大変だったろうな。(w

パート1をリアルで見ていたときは、当然雪はお姉さまの年齢だったわけだか
ら、古代や島を叱り飛ばす勝気な姿に萌えた。自分の不幸を売り物にして雪の
同情を買いつつ次第に虜にしていく直情馬鹿を憎悪していた。

大好きだった女(おなご)先生と結婚した男(おとこ)先生を憎悪したのと
同じ心境だったかも知れない。
>自分の不幸を売り物にして雪の同情を買いつつ次第に虜にしていく直情馬鹿

激ワロタ。
島あたりもそんなふうに見ていたかもしれないな、その直情馬鹿を。
53名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/11 23:08 ID:FdRFH4XI
直情馬鹿(W
パート2以降、メインスタッフはあまりバカなことしなくなったからなぁ
真田・徳川はもともと落ち着いてるけど。
完結編でもたかが将棋でケンカしてほしかった。
島の死に際のセリフは「待ったをかけたのは古代、お前じゃないか」
>>52
「俺のほうが本当は・・・・」

と死際に女々しいこと言う奴よりはましかもね
ていうか、完結編の島、いまわのきわにあんなに雪のことばっかりじゃ
テレサの立場というものがなかろう
>>55
すでに新たなるの時点で(ry
>55
雪のことばっかりというより
雪を獲った古代のことばっかり、という気がする。
つまり将棋の続きってか
58名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/11 23:32 ID:FdRFH4XI
古代は地球帰還後、島の弟に「どうして兄さんを連れて帰ってくれなかったんですか!」と責められる。
>>55
テレサにはこれから会いに行くから無問題。
60名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/11 23:48 ID:FdRFH4XI
58続き
徳川太助に「古代は直情馬鹿。それが男というもんだよ。」と親父の名台詞をうろ覚えで使われる。
俺の中ではテレサを愛し続けるつつ
初恋?の女性である雪の幸せを願う島
というのは別に矛盾しないんだが。
>61
それならそれでいいんだけど、あの場面では
島はテレサのことなんかまるっきりアウトオブ眼中に見えたぞ。
島君は出血性ショックによると思われる記憶の混乱が見られる。
「最初に君を見つけたのは、古代じゃなくて俺」

★パート1第1話の真実★
雪と初対面したのは古代と島同時。しかも両人の間をすれ違い様に、彼女は
古代のほうへ一瞥をくれている。
確かに島は古代より先に雪と言葉を交わしているが、話しかけたのは彼女の
方で、しかも兄を亡くして沈んでいる古代を心配して島に状況を尋ねたのであった。

つまり、初っ端から雪の関心は、圧倒的に古代のほうへ向いていたのである。
64古代進:04/06/12 00:46 ID:cCNdEjim
>>49
それそれおいらが作った偽セルだ(w
>63

>初っ端から雪の関心は、圧倒的に古代のほうへ向いていたのである。

雪視点からはたしかにそういえるかもしれないが
(しかし雪はこのときは古代・島どちらにも特別好意も関心も持っていないように思える)

島と古代とを比べれば、「最初に君を見つけたのは、古代じゃなくて俺」
というのは間違いではないと思ふ。
つまりこのときの古代は雪を見て一瞬心を動かされはしたが、兄の死に落ち込んで
まわりが見えてなかったのに対し、
島は古代をネタにしても雪に話しかけようという積極性があった。
>>65
なるほど。久々に唸らされる解釈だ。「見つけた」ではなく「見初めた」のなら、
正しい表現だったのだな。
そう言えば、パート1の最終話で古代は、雪の亡骸に向って「司令部の病院で
初めて会ったときから、僕は君が他人に思えなかった」って告白してるな。し
かし具体的な行動に出さなかったので、臨終の島の主張を論破することが出来
なかったのだな。
逆に雪にとって
島のようにアプローチをかけてくる男は珍しくなかっただろう中で
古代のようなのが珍しく、心に残ったかもしれない。まさに>51さんのいうとおり。

もし古代と島が同時に雪にアタックかけていたら
案外雪は南部あたりに走ったかもしれないな(笑)
南部って大企業の御曹司らしいね。
>63
3のアルファ星にはラブホがありそうだよな。
ひょっとしたら、雪ママの持っていた見合い写真に南部御曹司が居たかもしれないな。
よくよく考えると島は可哀想なヤシなんだよ。

パート1 古代に雪をゲットされた。

パート2 テレサに惚れたが先立たれた。

パート3 自分より先に古代に出世(艦長就任)された。


完結編 意味もなくあぼーん。・゚・(ノД`)・゚・いいとこないじゃん・・
松本美女に好かれるには、「人生のハンデ」を背負ってなければならない。
四畳半ものなんかは、そのパターンばかりだ。雪も見事に踏襲している。(w
>73
某大○○チローな外見の古代進さん(18)を想像してワロタ。
>>74
いや、マジで最初古代ってトチロー顔(てか、足立太顔)の予定だったんでしょ?
>75
うむ。松本漫画版ではそれがそこはかとなく漂ってくるコマもある。
ヒロミ・ゴーにして、と言われ渋々男前にデザインしなおしたのだよな。
>>68
がんばって果てしなくまずいコーヒーを飲んだ太田君を推したい。

>>75
そう。でもスポンサーがつかないから、郷ひろみみたいな
カッチョイイのにしてよと言われて変更したの。
ベルボトムな艦内服でお嫁サンバを歌い踊る古代・ひろみ・進さん
九州男児のメンタリティなのか知らないが、松本御大の描く女性は「男を立て
て当然」と言う価値観で統一されているような気がする。ハーロックのミーメ
はずばり「女は男に恥を掻かせてはいけない」なんて臆面もなく言うし、台場
に助けられる芝居をした有紀蛍に敵が「男を庇ったお前の心に感動した」なん
て言う。

そこまで極端じゃなくても、999のメーテルだって鉄郎を無条件で擁護する。
「男が友達のために涙するのは恥ずかしいことじゃないわ」とかね。

「さらば太陽圏〜」での、通信席に座っている古代に対する涙は、結局「決ま
りの悪い思いをさせてごめんなさい」だからね。んで、ラストは「真っ赤なス
カーフ」流れる中、古代席に寄り添って「絶対服従」を誓っている。(w
>79
・・・松本御大と同郷の身としてひとこと

それらの女性の行動は、男に服従してるのではなく
母親が息子を守るような愛情表現でつ。
男も、母親的な無償の愛を奉げられおもいっきり甘えているのです。
>>80
なるほどね。母親の愛情が偉大なのは、それが無償であることですからね。
それを男女間の愛情にまで拡大できない私のような「部外者」の視点からだと、
女が男に服従しているようにしか見えないんでしょうね。
ガンフロンティアなんか見てると服従しっぱなしだが
ttp://www.asahi.com/national/update/0608/009.html

↑硫酸が海に流出すると、ホントにこんな色になるんだな……。
>>83
あ、俺もそう思った。デジャビュー。(w
実験室の容器に入った「実物」しか見たことがないからね。

ガミラスの海は、当初は王水と言う設定だったんだっけ?視聴者である
子供に耳馴染みがないので、濃硫酸になったとか。
>>78
髪型だけを当時のアイドルに当てはめると、むしろ郷ひろみ=島で、
西城秀樹=古代のような気がするんだが。
完結編で島が殺されたのは2でテレサが死んだからお前も死んどけ
永遠にで守が殺されたのも新たでスターシャが死んだからお前も死んどけ
って事ですかね
>>86
比翼連理ですか?
守さんも島くんもストーリー上死ぬ必要は全くなかった。
そう言えば「理髪理容」に冠しては、シリーズを通じて全く出てこなかったね。
やっぱり生活班が「理容室」を構えているんだろうか。普通軍隊では規則で
髪形が決められているようだが(雛形の髪型イラストが貼ってあったりする)、
藪のような「鬼太郎ヘア」がお咎めを受けないヤマトでは、髪型規則は無きに
等しいね。
>>88
死ぬ必要もなかったが、それ以上に生きている必要がなかったのだろう。
島君の最期を見るたびに、どうしてヤマトの操縦ってあんなに力がいるんだろ
うって考えてしまう。フライ・バイ・ワイヤ方式じゃないのだろうか?

もっとも最新のフライ・バイ・ワイヤ方式の旅客機では、ゲーム・コントロー
ラー等でおなじみのフォース・フィードバック(擬似反力)で意図的に旧式の
「油圧制御式の手応え」を再現しているそうだが。
>>89
「2」でテレサに初めて会う島が散髪してもらってた
「ぅおおおおぉぉぉ〜っさっぱりしたぁぁぁああ」って言ってたよ。
でその島にユキがコサージュ?とかいう得体の知れない未知の物体を
授けてた
>>89
生活班が「床屋」だったんだよ、きっと。
>>92
思い出した。さんきゅ。先に古代一行をテレザリアムに招きいれたとき、真田
さんや斉藤には目もくれず、初対面で古代を島と取り違えていたことから、テ
レサが面食いであると言う事実は白日の下に晒されていた。故に島の男っぷり
を上げることはヤマトの運命を左右するほどの優先事項だったのだ。鋏を握る
雪も気合いが入ろうというものである。
>>91
パート1のオクトパス星団の海峡を乗り切るときは、古代と二人掛で操艦して
たよね。まあ、手応えがあった方が操艦しやすいことは、効き過ぎたパワース
テアリングを連想すれば容易に想像付くが、それにしたってスロットルまで力
が必要ってことはあるまいに。

ヤマトの推進力調整は、島が左手一つで行う時もあるけど、昔の水上艦みたい
に伝声管で機関室に出力の上げ下げを要請するパターンの方が多かったか。
それがあるから島は徳川さんと喧嘩になったわけだけど。

現代はタンカーと言えども、ブリッジから直接エンジン出力をコントロール
出来るんだよね。
島を散髪する雪

チョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキキョキ
雪「先生、こんなもんでどうでしょうか?」
佐渡「随分地肌が見えてきちゃったなオイ」
島「ひぃぃぃぃぃぃいいい」
>>95
昔の旅客機に装備されてたスティック・シェイカーみたいな機構じゃないかな?
おいおい。。。本当にヤマト見てんのかよ、ここの一部の椰子はよ。
島を散髪したのは雪じゃねーってばよ。
オイオイわかっててボケてんだよみんなw
>>96
チョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキキョキ
雪「先生、私ノッてきましたわ」
佐渡「それはいいが‥‥耳が‥ないな」
島「うわ────────────っ」
チョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキキョキ
佐渡「バランスが悪いから反対側もきってしまいなさい」
雪「わかりました」
島「あ゙────────────っ」
チョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキキョキ
ヤマトはテレザートに到着する前にテレサと双方向通信が可能になっていたので、
結果的に「2」テレサがくれた情報は、わざわざ出向かなくてもゲットできる
類のものだった。だがヤマトにとっては、白色彗星の力を現地で実体験できた
ことに意味があったのかもね。
今で言うなら、島とテレサは「メル友」で、オフで初対面するためにヤマトで
出来る精一杯のおめかしをしてもらったんだね。双方が相手の容姿に満足でき
てよかったね。

テレザートに映るテレサの幻影が、「松本四畳半ものの下宿のおばさん」タイプ
だったら、島はその場で「コースターン、よーそろー」だったかもね。
>テレザートに映るテレサの幻影が、「松本四畳半ものの下宿のおばさん」タイプ
>だったら、島はその場で「コースターン、よーそろー」だったかもね。

こんな感じ?
ttp://www.banpresto.co.jp/japan/house/soft/s83/k12.jpg
>102
いやーテレクラでしょ
「あなたが島さん?」なテレサに、
もし、古代が「はい、僕が島です」って言ったらどうなっただろうか…

いやむしろここは斉藤が完結編の島の声で
「僕が島です!」って言ったなら…
俺が乗組員だったら間違いなくユキを犯してるな。
>>103
> こんな感じ?
このタイプのおばちゃんは、アルカディア号にも乗り込んでいたね。先般の
「銀河鉄道物語」にも出てた。松本漫画にはトチローをそのまま女にした感じ
の、眼鏡の下宿おばちゃんもある。

松本女性って美女か醜女の両極端で、中間タイプって余り見ないね。相原の母
ちゃんは、松本デザインじゃあないよね、多分。
>>106
直情馬鹿に射殺されてもいいならな。(w
>>107
中間タイプはいるんだけど「その他大勢」なんだよな、
■古代進性能比較

1)芦田タイプ=元祖直情馬鹿。格闘シーンダントツ。漫才上手。
2)岡迫タイプ=設定書譲りの無表情、冷静。戦闘シーン嫌い。
3)白土タイプ=直情馬鹿。戦闘シーンダントツ。砲術操縦、なんでもござれ。
4)小泉タイプ=戦闘班長としては沈着冷静で窮地に強い。但し回想させると
          ナイフを持ち出すかも。
古代は雪に対して結婚は無期延期。
だけど婚約はしたまま、傍にいて欲しい。
身勝手だ!
>>111
雪はそれでよくても、親御さんは堪ったものじゃないよな。
>>111
ケコーンするまでが花なんだよ。男と女は。
式が終わったら後は楽しい老後のために働いて生きる。
114名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/12 19:42 ID:72fcY9KJ
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h13775142
かっ紙袋出品するやついるんだな(w
>111
島はそういうのをどう思っていたのだろう
「かっ紙袋」?
>>114
鑑定団に出したらどのくらいの値段がつくのかな。
しかし「保存状態が云々・・・」とか言われそうだ。
懐かし漫画掲示板をヨロシコ
http://www.kiken.nu/manga/natukashi/imgboard.cgi
表の背景は、23話の回想シーンから。古代と雪は最終回のブリッジ。島もそうかな。
古代守は25話で艦長室で沖田に挨拶。アナライザーは出所不明。

裏の背景は、「ガミラス星が二つ現れたんだ」のシーンか?沖田はビーメラ星
で雪を迎えるシーン?ドメルはバラン星でヤマトを倒し損なってやけくその顔。
デスラーは凱旋したドメルに叙勲するシーン?
120名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/13 00:10 ID:TFUo1JJI
>>117
俺だったら200円
テレザート星へ叛乱出航した直前はヤマトは第三艦隊の旗艦だったと思いましたが、作戦担当宙域はどこだったんですか?
第三艦隊の母港もまた何処なんでしょうか?
アンドロメダは防衛艦隊の総旗艦であるのと同時に通常の担当宙域はどこだったんですか?
やっぱり地球?
>>122
本国つまり、地球の基地に待機して威容を誇るのが任務だろ。
訓練とか宇宙に行く以外は、アンドロメダホテルみたいなものだな。
ヤマトは太陽系外周艦隊第三艦隊旗艦。各艦隊は、惑星(衛星)上の基地を
拠点にしているのではないか?太陽系の天体は動くから、当然担当宙域も
それに合わせて動くことになるだろうが。

白色彗星艦隊との対決に備えて、土方が全艦隊を土星宙域に集結させた
とき、各艦隊所属艦船が各基地から発進するシーンがなかっただろうか?
うろ覚えだが。
「2」では地球連邦軍の連合艦隊司令部はアンドロメダにあって、たしか集結
命令出した時はタイタン基地に停泊していたよ。
NHK-FM「日曜喫茶室」に宮川御大出演中。
例によってスタジオにエレピアンを持ち込んで大暴れ。
>>84
当時はまだ「できるできないのひみつ」が出版されていなかったからなあ。
ヤマトIIIのエンディングで流れてた♪空は暗いですか?寂しいですか?♪っ
て死にそうに気が滅入る唄は、二代目のサーシャの心境を歌った唄でいいんで
すか?エンディングに歴代女性女神キャラがオンパレードで出てくるので、
混乱してしまって。
>128
有名な話だが、あの歌は
「真田さんの熱烈なファン」が真田を思って作った歌詞でつ。
多分「さらば」の真田をイメージしたのでせう。
2代目サーシャとはなんの関係もありませぬ。
>128
あれが二代目サーシャ(亡霊)の心境だったら怖い。
ストーカーだ。
いまも心にのこる いとしいおもかげ
ひかる泪のなかの 優しいほほえみ
はるか宇宙のかなた 旅立っていった
愛と勇気のひとよ 忘れ得ぬあなた
風に呼ばれたしろい 花びらのように
永遠の愛を信じきって
手をさしのべる わたし
空は暗いですか 淋しいですか

青い地球をあなた
いつも忘れないで
永遠の愛を胸に秘めて
生きつづけます わたし
きっと帰りますね 愛あるかぎり
愛あるかぎり

歌詞だけみれば永遠にの「雪→古代」みたいだな。
「永遠に」で地球に残された雪が、古代に充てた唄だっけ?
「永遠に」の雪はジャンヌ・ダルクみたいで行動派だったから、
そういう女々しい歌詞は似合わんような気がするが。

「女々しい」を差別的だと感じた方には、先に謝っときます。
>131
作詞者がそう言うのだから間違いないんだろうが
どこをどう読んだら真田になるのか謎な歌詞だな・・・
>>129
そうなると実際に真田が1コマも出ないあのエンディング絵は
作詞した人にとってはかなり不満あったんじゃ・・・
え、ねたじゃなくてマジなの?\(◎o◎)/!
古代はズルイ。
雪をいつもほったらかし。
他の事で頭が一杯、他の事が最優先。
雪の事は構わない。銀鉄 渉とうちゃんを見習え。

完結編の病室で雪に八つ当たりするような責める口調。
許せねえ。
何せ直情馬鹿なので、理屈よりは感情優先。
138136:04/06/13 22:08 ID:???
でも雪が傍にいないと駄目。傍にいて欲しいなんて勝手!
九州男児らしくてよかばい。
>135
当時から有名な話だよ 公募歌詞だったんで
リアルで見たのは「さらば」が最後なもので。「当時」知らんのです。_| ̄|○
>>134
てことは、本来なら最初から最後まで真田さんの名シーンで
綴られるべきだったんだな、あのエンディングは。
>>126
某番組で、買い取り契約にして失敗したと嘆いていたな。
>142
そりゃなんともマニアックなエンディングだな
身勝手な古代に雪はやらん。
雪は影で何度も泣いてるんだろうな。可哀想に。
亭主元気で留守がイイ!
147名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/14 00:53 ID:cmgNxWVb
>>142
ジェットコースターに乗った志郎少年
研究室で実験に勤しむ白衣姿の学生真田
第2艦橋でワープ理論を解説する真田さん
反射衛星砲に∈エ∋爆弾仕掛ける真田さん
こんなこともあろうかとアステロイドベルト
手づかみで機雷原突破
こんなこともあろうかとシームレス機
触手に捕まる→手足をはずせ→爆煙の中からニヤリッ( ̄ー ̄)
「古代守が生きていたんだってェ!?」
こんなこともあろうかと空間磁力メッキ

1でパッと思い出すシーンだけでこんなもんか。
>>147
> 反射衛星砲に∈エ∋爆弾仕掛ける真田さん
∈エ∋が一瞬何のことかと思ったが、すぐに分かってニヤリとしたぞ。
お主、只者ではないな。
>>147
ワープ理論の解説してたのって第2艦橋だっけ?
メインスタッフはどこに集合って艦長言ってたか忘れたけど
第2艦橋ではなかった様な?
ファーストでは「こんなこともあろうかと」なんて言ってない。
反重力感応機は劇中で設計してたしシームレス機もあの時点で
設計製作してたと思う。
手づかみで機雷動かすのを指示したのは艦長だと思う。

とどうでも良い事に突っ込んでしまいやした。
つうか細かいと言えば月で乗ってたのもジェットコースター
じゃないやね。<名前忘れた。
中央作戦室かな?
早口で言ってみよう!

「艦長!砲撃は避けてください!」

避けて下さいのあたりが人によっては言えないかもw
>149
ロケットカー <月の遊園地
古代守もけっこう直情馬鹿だよなあ。
兄弟揃って。

で、松本美女は直情馬鹿がお好きなようだ。
>>153
主人公が単なるひねくれものって言うのも見ていてつまらん。
あの公募の詩は、すでに新立ちのBGMとしてできていた「別離」にのっけたものでしょ。
確かスターシャがイスカンダルの起爆装置を押す時にバックに流れていたと記憶しています。
となるとますます真田サンとはカンケー無い感じだよねぇ。
それにしても「買取にして失敗した」とかって、生々しい話しだなぁ〜w
>>149
「メインスタッフは、中央作戦室に集合してくれ。波動エンジンの超光速
 テスト計画を練る」
「超光速テスト?」
「ワープのことだよ、島君」

>>155
> 確かスターシャがイスカンダルの起爆装置を押す時にバックに流れていた
ほいじゃ、♪イスカンダル一家の唄♪じゃないか。採用した側は作詞者の本意
「ラブラブ真田さん」を知っていたのだろうか。
>>154
当時(今もか?)のテレビアニメの主人公は、熱血馬鹿というのが通り相場で
しょ。そいつの人間的成長が大きなテーマの一つであるわけだから。
パート1の古代君は「愛せよ、殺すな」を学んだはずでした。
「太陽からはぐれたらイスカンダルは凍っちまうだろ、ボケェ!」とは誰も
突っ込まなかったんだな。もしツッコミを認めるようなスタッフであれば、
アクエリアスもなかったわけだが。
ていうかワープアウトしたイスカンダルはなぜあんなに明るかったんだろう?
近くに太陽でもあったのだろうかw
>>158
>>159
惑星凍結も太陽なしで明るかったのも
全て真田さんの「こんなこともあろうかと」仕掛けておいたアイテムの賜物です。
本編ではカットされたが、比較的近距離(ワープするほどではない距離)に赤色巨星があったはず。
162名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/14 13:54 ID:uzFW5HeQ
>>127デキッコナイス
イスカンダルの駆動力が火山噴火と言うのが萎え
そりゃないだろう
>>163
あのころは自然エネルギーの有効利用としてマグマ利用が本気で考えられた時代。
>>163
ただの火山噴火ではない!
イスカンダリウムの爆発だ!!
しかも、本編ではカットされたが、守兄さんが怪しげな爆弾を放り込んで起こした爆発だ!!!
やはり元ネタは「妖星ゴラス」かな。
惑星を推進するほどの噴火なら、その前に惑星がアボーンだよな。
太古の地球に火星級の惑星がぶつかって、月が生まれる原因となったと言われ
ている「ジャイアント・インパクト」でさえ、地球はマントルまで抉られても
軌道は変わらなかったわけだからな。
そりゃ一気に第三宇宙速度に加速すれば、惑星など壊れてしまうでしょうな。
じわーりじわーり、時間をかけて加速して、掛かって外側の軌道へ遷移して
いけば、何百年何千年か後には太陽の重力を振り切れるかもしれない。
でも、イスカンダルの火山の噴火って、宇宙から見ても惑星上のかなりの範囲を覆うほどの大きさだったような。
最終的には光速に達してワープしちゃうんだっけ、イスカンダル?
せっかくアインシュタインに最低限の敬意を払ってきたヤマト・ワープ
理論が脆くも崩れ去った瞬間。
斉藤にラブロマンスがあったらどうだろう?
けっこうモテると思うんだが。

空間騎兵隊物語が見てみたい。
>>172
個人のホムペで読んだことある。

それはそうと昨日から♪空は暗いですか〜淋しいですか〜 が頭の中でこだましている。
ヤマト3はリアル放送でしか見たことないが、この歌よく覚えている。ホント気が滅入りますな。
>173
へーあるんだ。意外。
自分は守兄さん主役の物語が見てみたいな。
>>175
もう少ししたら(ry
>176
何?
何々?俺が主役の物語ってか?醜悪な主役にはなりたくないってか。苦肉の
策で主役に引きずり出すのは「見逃してください」って思わず昔の台詞口走っ
ちゃったりなんかして僕って者は。
179名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/15 06:43 ID:9ohqnsDV
>>175
プレステ版?
守さんが生き残る結末もあるんでしょうか。
あー、ハーロックになって大山トチローがでてくるってやつか(ニガワラ。
スタッフはマジで考えてたラスイね。
俺設定を公衆ブチまけはやめてほしいやね。
オタが絡むと台無しですな
PS「さらば」で、山本の脱出シーンを作らせたのが、同人ヲタだと聞いて背筋
が凍りました。もっとも出現条件があるので、普通は見なくて済みますが。
常時接続できるようになってから、ヤマト系の個人HPめぐりをしていた時期があった。
それこそファンの数だけ「妄想」があるんだなぁ、と妙に安心というか納得したっけw
でも自分とは合わない妄想に遭遇すると、ちょっと鬱な気分になって今はあまり回っていない。

175タンと同じく、自分も守兄さん物語って見てみたいけど
訓練学校時代とかゆきかぜ艦長就任前とかゆきかぜ艦長時代に限定。
ハーロック化は、ゼ ッ タ イ 嫌 デ ツ !

「宇宙戦艦ヤマト外伝・古代守闘病記」
ずっと寝たきりの古代守を甲斐甲斐しく看病するスターシアの一挙手一投足を
延々記録したドラマ。異次元断層のヤマトを助けたり、デスラーとホットラインで
渡り合ったり、ヤマトの公開をスターシアがどのように見つめていたかを綴る。

詰まんなさそうだ。(つД`)・゚・
>>182
あれは結構………だったんだよね。
生還するバージョンが出来た、ってのは発売前から知っていて
どんな風になるのか期待していたのだが、思いっきり脱力した。
尚、彼の声優を変更させたのも同人ヲタ。
山本を最初に演じたのは野村さんだったか。野村さんでやればよかったのに。
てか野村さんで使い回しさせたってこと自体、当初から彼が名前付ではあるも
のの「使い捨て」扱いだったことの裏づけなんだよな。しかも、神谷明氏の声
が「当たって」人気が出た加藤と違って、実際本編では山本は「使い捨て」に
されたのに、あとになって人気が沸騰した。

消えるのはあっという間でも、容姿がよければ同人ヲタは見逃さない。ヤマト
の「ガルマ様」なんだな、山本は。
>>185
プレステのゲームやってて、山本が生き残る展開になったけど、
それから彼を使える場面なかったよな?
単に生き残っただけかよ、と少し萎えた。
もっとも、ちゃんと脱出する冷静さを持った奴が1人でもいた、
という点には救われた。

プレステ版の「さらば」で感激したのは、
デスラーに襲撃されて「ドメル戦法だ!」と叫ぶクルー。
そうだよあの戦法はドメルのだよ。
映画じゃ「デスラー戦法だ!」になっていて激しく気になっていた。
スタッフの思い入れかヲタの圧力かワカランが、GJと言いたい。
>>187
> 映画じゃ「デスラー戦法だ!」になっていて激しく気になっていた。
そういった「ツッコミ」は覚悟の上での演出でしょうな。

その台詞が発端になって、「やつは死んだはずだ」「デスラーが生きていた
だって?」「そんな馬鹿な」と大騒ぎになり、最終的に直情馬鹿が「奴は生き
ていたんだ」と断定するに至って、まるで艦橋騒ぎを最初からモニターしてい
たかのように「ふっふっふっ、その通りだ」った勿体ぶってデスラーが登場で
きるわけで。

もし「ドメル戦法だ!」「ドメルは七色星団で死んだはずじゃ?」「間違いな
いこれはドメルだ。やつは生きていたんだ」という展開になってしまっていたら、
デスラーはこれ見よがしに名乗る機会を失って、デスラー艦の艦橋で失意にく
れることでありましょう。
>>188
「これは・・・ドメル戦法だ!」
「間違いないこれはドメルの戦いかただ。」
「でも、ドメルは七色星団で死んだはずじゃ?」
「どういうことだ?・・・まさか!」
まるで艦橋騒ぎを最初からモニターしてい たかのように
「ふっふっふっ、その通りだ、ヤマトの諸君」
と勿体ぶってデスラーが登場
(何がそのとおりなんだ?)
>>182
その同人ヲタ 噂によると発狂したババアらしい。怖。
>>189
> 「ふっふっふっ、その通りだ、ヤマトの諸君」
> と勿体ぶってデスラーが登場
自分の置かれた状況が把握できないデスラーに向けて、攻勢に転ずる古代。
彼の一言でヤマトの、いや地球の運命が決まる!!果たしてデスラーは古代
の容赦のないツッコミを見事に躱すことが出来るか、それともガミラスの
誇りを捨てて必死にボケてみせるか?

 1)「何がその通りなんだ、デスラー?」
 2)「ドメル、生きていたのか?!」
>>190
プレステに圧力かけた山本同人ヲタサンとは知らず、その人のホムペに逝っちゃったことある。
いや、ちょっと覗いただけだけどね。今もあるのかな。
>>192
今でもあるよ。マジ。バナーがでかいからすぐわかる。
本も出しているがこりゃまあ(ry
(板違いスレ違いなので、詳細は直接ヤマトサイトリンクで調べよう)
スレ違いでごめんなさい。
コミケであるサークルさんへ行って「○○さん。いらっしゃいますか?」と尋ねたら売り子さんに露骨に嫌な
顔されて暴言吐かれて追い返されました。
後で聞いた所によるとその「同人ヲタさん」だったらしいのです。
そのサークルの人ではなくお手伝いしてたようです。(○○さんがお嫌いらしかったようです)
でも本当に怖かったですよ。
ヤマトファンのおねえさま方はあのような方ばかりじゃないですよね?
あの時依頼ヤマト系には怖くて近寄れません。

その人はカナーリ異質な人だよ。
他の人は違うから大丈夫。そのヲタさん、明らかに
ケバいおばさんだからすぐ見分けはつきます。
ちゃんと応対してくれるし、安心して。
(スレ違いすまそ。)

でもそのケバいおばはん、PSさらばの協力者クレジットにちゃっかり本名で
載ってるんだよ、マジ。
そもそもその山本ヲタがPSさらばに関わるきっかけになったのが
PS「遥かなる〜」での山本の髪の分け目が逆だといって
マジ切れして物凄い勢いでPSスタッフに抗議したんで
スタッフ側が「さらば〜」のときそのヲタにいちいちお伺い立てて
山本の出番を増やすとか生き残り分岐とか声優をそのヲタの意見のみで決めるとか
やってるんで。
一個人の妄想でヤマトを歪めたらどうなるかという見本だな。
>>184
いやいや、スターシャからの視点ってオリストでもなかなか見つからないし、面白いかも〜。
オリストはあくまで同人であって
同人妄想は同人でやってほしいもんだ。
プレステスタッフは猛省せよ。
「白兵戦だ。こうなったらデスラーの船に乗り込んで戦うしかない」
ヤマトにとって、この場でデスラーと決着をつけることが、戦略的に意味があ
ることだったんでしょうか?ワープが出来るならそのまま逃げちゃえば良いと
思うんですが、どうせしつこく追っかけてくるに違いないから、逃げていずれ
白色彗星との二正面作戦を強いられるよりは、この場で叩いておいた方が得策
と言う指揮官の判断ですかね。

おーっと、指揮官は土方さんじゃないか。そう戦略的な判断は、土方さんが考
えるべきだよね。戦うことが決まってから、戦闘班長たる古代が具体的な戦術
を考えて上申するのが物事の順序と言うものだ。所詮飾りの土方さん。
>>196
げー、クレーマーの大勝利というわけでつね。
その同人ヲタさんは、
・山本を左利き設定にさせた(飛行機乗りにはあり得ない?)
・声優を自分のお気に入りの劇団俳優にさせた(いやもう、あんた何様?)
とか、2ちゃんのカキコで知ったんだけど、皆さんこういう情報はどこで仕入れたの?
そのヲタねーさん、歳いくつか知りたい。
>>196
怒った事は知っていたけどここまで……とは。

かなり口出していたのは友人経由で聞いて、呆れた覚えがある。
PSさらばはお前のオナーニ道具じゃねーんだ!ってオモタよ。
で、結果は周りのブーイングを買いましたとさ(w

>>184のお話、面白いよ。ああいう視点のPSゲームもあったらいいな。
>>200
友人経由。その友人はヤマパスタッフと顔見知りだったから。
ちなみにその人は劇団四季の人。
四季はレベル高い俳優さん多いのは知ってはいるけど……
唖然とした。当然、PSヤマトのBBSでは非難の荒らしの書き込みだらけだった。
書き忘れ。
おばはんは40をとうに過ぎている人らしい。
>>202補足。
その人、ってのは山本の声優やった人ね。
強引にプッシュしたらしい。「イメージ絶対に合っているって!」の一言で決まったようだ。
でもその人のイメージイコール全部のヤマトファンの山本の声のイメージではない。
200です。いろいろと情報ありがとう。
自分は完結編から封印してしまって、20年近く他のアニメや漫画事情からも遠ざかっていて
ここ数年の裁判騒動からまたヤマトを思い出して、ここを見つけたわけ。
だから最初は「同人ってナニ?」状態だったんだが、その恐ろしさがわかりました。

今は、オールナイトニッポンやペパーミントストリートを録音したテープや書籍なんぞを
実家から少しずつ引き上げてきて、まったり楽しんでいます。
せめてプロの声優にやらせろよ・・・仮にも神谷明の代役だぞ(泣)
207名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/15 22:37 ID:Rl6NWMPk
ヒスの視点のストーリー・・デスラーに嫌われてたからなぁ・・
サラリーマンの中間管理職みたいだ
ヤマトがイスカンダルに近づく(=経営困難)と上司の機嫌が悪くなるし。
しまいにゃ殺されるわ、ガミラスと地球は結局自分の進言通り仲良くなるわ・・
俺は若い頃のシュルツとガンツの物語が見てみたいな。
あの二人、ルックスはアレだが、個人的にはガミラス軍人中最も
カッコイイと思う。

でもPSの青い肌は激しく違和感あった。
山本くんて曽我部さんじゃなかった?
記憶違いならスマソ。
>209
そう。ラーゼラーも。
えええええええええ!!!
あの山本のキャスト変更にそんな話があったとは・・・・
部外者の言いなりかい、情けねぇぇぇ!!スタッフ!!

ちなみに、あのPS山本役、すげー合ってねーよ。
212名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/15 23:28 ID:Rl6NWMPk
パート1では相原と同じ・・第3話の加藤も相原と同じ・・
>>211
満足しているのは例のクレーマーおばさんだけですよ。
他の人は非難囂々。
3話「古代君の下で、戦闘隊を指揮する加藤です」は野村。
4話で真田さんと一緒にワープテストの成功を喜んでいる笑い声は?
8話と10話の加藤は、LD-BOXのブックレットによると山田俊司となっているが、
10話の声は山下敬介ではないかと思う。
髪の分け目ごときで憤怒のクレームつけたくせに、声優は交代させちゃうってドユコト?
真に山本を愛しているとは思えん。ワカラン、同人のやることはワカラン!
(理解しようとは思わないけどね〜♪)
「さらば」の山本って、月基地から合流する時の「ヤマト航空隊に参加した
し」って一言だけじゃないの?特攻だけで随分ファンを開拓したんだねえ。

おまえら、ハリソン・フォード主演の「エアフォース・ワン」で、
大統領専用機エアフォース・ワンをミグ29の攻撃から守る楯となって、
敵ミサイルに特攻したF-15Cのシーンを見て「山本だ!」って心の中で
叫んだ奴、正直に告白しろ!
大体片目を髪の毛で覆っている奴が、パイロットとして許されるわけがない!
しかしひおあきら版ヤマトの古代は、終盤完全にサイボーグ009化していた。
>>211
> 部外者の言いなりかい、情けねぇぇぇ!!スタッフ!!

それだけもの凄いクレームだったってこと?(((( ;゚Д゚)))
だって普通、あくまで一般人つーかイチプレーヤーの指示どおりに
制作側が新作を作るなんてあり得ない。恐い。
でも遠くからどんなネーサンか見てみたい気もする。
>>216
すまねー、その映画観ていない。山本ファンでもなんでもないが、観る価値ありですか?
山本、加藤兄、斎藤の存在感(もしかすると真田さんの人気の半分くらいも)は
「さらば」のあの圧倒的な最期の場面があってこそだろ。
生き残り分岐させれば受けるだろう、なんぞと考えること自体が愚かしい。
>>219
徹底した「アメリカまんせー」世界観が鼻に付く方にはお勧めしませんが、
敵役のゲイリー・オールドマンの演技は見所ですよ。一番の「売り」は、やは
りエアフォース・ワンを巡ってのF-15とMig-29のドッグファイトでしょうが、
ミニチュアを使ったSFXとしてはかなり健闘していて、段階のあるアフター
バーナーの再現もリアルです。すんげースレ違いでスマンです。

「さらば」の山本は指揮官機を救ったわけだから、まるっきり無意味な特攻と
言うわけではないのですが(被弾したからと言って必ず死ぬと決まってるわけ
じゃないし)、パート1で古代に命を救われたことと絡ませたら面白かったか
も知れませんね。「あの時の恩は忘れちゃいねえ」くらいのせりふが事前に
あったら、説得力が増したかもしれない。
山本は機体を突き破る敬礼がないとナ。
あれ左手だったかな。
興味深かったんで、その山本ヲタのサイト覗いてきた。
声優さんに関して「リクエストしてみたところ
ほんとにそうなってビックリ〜」みたいな文脈で書いてるけど、
クレームのなせる技だったとしたら凄すぎ。というか((;゚Д゚)ガクガクブルブル
ところで「山本のリメイクコンセプトという、キャラクター設定募集が公募された」
なんて事実、本当にあったんですか?
あったよ。ついでにテレサのも。
でも実態は、ガイシュツの山本ヲタと一部ヤマパ関係者にしか意見を聞いてない(ヤマパに対し悪意はないので誤解なきよう)
そういうのを公募というのもどうかと。
テレサはさらばと2で別人だからリメイクが必要なのはわかるんだが
山本が何故というのは当時から謎だったです
>>223
はい、ありました。併せてテレサのコンセプト募集もありました。
ヤマパ参加者関係等結構限定された範囲でしたよ。
自分もやったんで。(テレサの方ですが…)
二人以外のキャラのコンセプトというかアイデアも結構集まったようです。

ちなみに、アイデアは全員採用でした(w
山本はほぼその同人おばさんのアイデアのみ採用された模様。
素人にアイデア求めてる時点で糞ゲーまっしぐら
227古代進:04/06/16 01:53 ID:???
>>209
僕も山本は曽我部さんだと思ってました…
228古代進:04/06/16 01:55 ID:???
>>222
さらば ですよね?
確か右手です
セル持ってました(w
同人歴の長い人と知り合いました。
話題の同人ヲタのPSの事どころか周囲の人々にかなりの悪行を働いてる事を聞きました。
(気持ちの良い話でないし、誹謗中傷になるといけないので書きませんが)
絶対に関わらないよう忠告されました。
本当かな?
絶対に関わってはいけません。ヤマパでカナーリ電波飛ばしまくっていた
のを目撃した事があります。
これ以上書くと憚られるので後はヤマパで実態をご覧になるのが一番かと。
>>229
関わるべきかどうか、自分の眼で見て判断した方がいいかも。

同人というのは同族嫌悪の感情が強い人が多いし、又聞きを鵜呑みにしている場合も多々あるので。

電波は逆に楽しい場合もあるんで。
PSといえば・・・テレサは服を着てるのに妙にエロく感じた。
>>228
完成画面では左手です。操縦中のパイロットがスティックから手を離すことなど
ありえない。セルが残っていると言うなら、完成画面は裏焼きなのかもしれない。
今更ながら気づいたことだが、ヤマトの戦闘機にはシートベルトが
ないんだな。
都市帝国内部に滑走路があってよかったなあ。内部滑走路は、お碗の中身が
空洞で、与圧してあって、重力があると言う三条件を同時に満たされた時のみ、
存在を許されるものだから。土方さんも博打好きである。
236名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/16 15:53 ID:00AT5Ihm
>>234あ、そういえばそうだ。
無重力なのに・・(´・ω・`)ナゼ?
>>236
いいじゃん実際の所、人工重力あった訳だし。
仮に滑走路無しだとしてもコスモタイガーなら特別問題無く
強行着艦ぐらいはできるっぺ。<そもそもスペースが無ければアウトだけど。
まあ都市帝国も戦闘機出していたんだから滑走路か駐機場くらいあると思ったんだろうな。
>>237
間違えてるぞ。236は「ヤマトの戦闘機にシートベルトがない」ことに
「無重力なのに何故だろうね」とレスしただけなのだ。斯く言う俺は234なの
だが、ベルトがないと高機動の際に姿勢が安定せずに操縦できないだろうと
思って発言したのだが、それ以前に身体が浮き上がって固定できないことが
問題なのだということに236のレスで初めて気が付いたという間抜けである。
先日、息子といっしょにドラえもん映画のビデオを見ていたら、
効果音が殆ど全部といっていいほどヤマトで使われているものだった。
(まあ、効果音聞いただけで、ヤマトのなんの音か分かってしまった自分もあれだがw)

今回観たのは「のび太の宇宙戦争」とかって奴だったが、
もしかして他のドラえもん映画もこんな感じなんだろうか。
(っていうか、ヤマトをオマージュしてようなシーンも結構あったし)

もしそうなら子供にかこつけてまた借りてみようかな。
241237:04/06/16 22:26 ID:???
>>239
うわ、本当だ。
>>236>>235に対するレスかと思っとった。

つうかそもそもコクピット内でのシートベルトが描写される様に
なったのってどの作品だろう?
ヤマトと同時期の作品はたいがい描写されてないような?
>>241
> つうかそもそもコクピット内でのシートベルトが描写される様に
> なったのってどの作品だろう?
確信はないが、最初のガンダムではないだろうか。コクピットに乗り込むとき
にパイロットが四点式(五点式?)ベルトを装着したり、被弾してコクピットで
ベルトが伸び切るほど身体を揺さぶられる描写には驚いた記憶がある。

ベルトが伸びるってことは、テンション・リデューサー付ってことかな。
244236:04/06/16 23:04 ID:00AT5Ihm
>>239フォローサンクス。こちらも言葉足りずすんません。
シートベルトが無いのを無理矢理こじつけるとシートもしくはコクピット内に人工重力装置とかGコントロールがある・・って無理か?
実は、ジャンボーグ9(特撮)のコクピットには
シートベルトがある。
246名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/17 00:39 ID:+Sz5pKGh
西崎みたいなカスプロデューサーのきれい事だとわかってヤマト熱冷めた
さらば宇宙戦艦ヤマトでやめときゃよかったものを
すでに何も残ってない
新たなる以降がだめなのは、敵の兵器の肥大化というのがある。
宇宙要塞までだしたらだめよ。
ガンダムも途中でそう言うのに陥ったけど。
>>245
乗用車だからな。
しかは、操縦システムは、ジャンボーグエースの方が画期的。
エースの操縦システムは魔神英雄伝ワタル、覇王体系リューナイトとかに受け継がれたな。
>>244
加速度の影響に関しては、あまりしつこく描写するつもりはなかったのかも知
れませんね。記憶する限り、ヤマトの運行に付随する明確な加速度の演出が
あったのは、反射衛星砲に撃たれてロケットアンカーに振り回されるシーン、
海に着水して減速Gに見舞われるシーン、宇宙機雷を前にして制動をかける
シーン、ガミラス星の海に着水して猛烈な減速Gに襲われるシーンくらい
か。って、思い出したら結構ありますね。(w

しかし戦闘機にはシートベルトがないせいで、ベイルアウト(緊急脱出)シーン
は皆無でした。ちょっと上で話題になっていたPS「さらば」の山本も、身一つ
で脱出したんではなかったかしら?(やけくそだね)
ジャンボーグAの操縦に酷似しているのは、座ったままだが「勇者ライディー
ン」「闘将ダイモス」、新しいところでは「Gガンダム」なんかもそうではな
いか?あと限定使用ながら、「パトレイバー」のモーション・トレーサーとか。

ジャンボーグAを主人公に与えた宇宙人の声は納屋悟郎であった
(辛うじてヤマト関連ネタ)。
>>240
そりゃ音響効果担当がヤマトと同じ人だから別に不思議じゃない
>>217
エリア88のシンはどうなる…
>>251
この間偶然アニメ版見たら、両目が出てたぞ。
古代が銃を落とす音ってどう聞いても「ガチャピン」って言ってる。
>>252
あれは、エリア88でなくコリア88。


>>254
ウソつけ、ユリア88だろ。
>>255
しまった、エソア88だっけ
・・・エリマ88だったかなー
今朝、はなまるマーケット見てたら
爪のお手入れのコーナーで完結編のディンギルのBGMが流れた。
冥王星海戦あたりで流れた曲だったけな。とにかくワラタ
宇宙要塞島の「マグネトロン・ウェーブ」の原理って何ですか?強力な磁力線
で金属部品を振動させることで接触抵抗をゼロにしてばらしてしまうってこと
でしょうか?だったら無理にシームレスにしなくても、磁力線の影響を受けな
い金属やFRP装甲なら大丈夫ってことになりませんかね。

劇中ではヤマトの装甲板が剥離する時、リペッドが映っていました。と言うこ
とはマグネトロン・ウェーブはボルトやビスのような「ネジを切ってあるも
の」には無効と言うことなのかしら。それなら真田さんの手足がばらばらにな
らなかった理由にはなりますね。
>>258
ワロタ
爪切りはハイパー放射ミサイルでつか。
オレ>>258見て完結編見たくなったよw一度も見た事ない。
「1」や「さらば」や「2」は今でもセリフそらんじられるほどのめり込んだけど
追っかけは「新旅」までだった・・・・・「永遠に」以降は無関心。
「永遠に」「完結編」は未だに見た事ない。
なぜかカセットに「澪のマーチ」をエアチェックしたのがあって良く聴いたっけw
「夜のスクリーンミュージック」とかで割とアニメ映画の曲かけてたな当時・・
Vと完結編の順番これでいいのか?
ttp://bb.goo.ne.jp/special/yamato/saga.html
沖田十三復活にワラタ
完結編というからには、3より完結編のほうが後だと思うけどなぁ
265名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/17 14:34 ID:VryFI/Gy
>>259確かに真田さん手足爆弾はマグネトロンウェーブで破壊されてもおかしくない。
手足取った後に真空中を宇宙服の手袋・ブーツ無しで平気なのもどうかと思う。
雪のネグリジェをヒントに密かに開発しておいたシースルーブーツが役に立ったよ。
>>262
ヤマト世界の年代的にはその通りだが、ストーリー的にはな・・・
島、なんで生きてるんねん。
なんでまたヤマトはフカーツしてるんねん。

年代設定はN氏が古代たちの年齢を若く設定しようと
勝手に変えたってはなしもあるし。
だから「完結編」はパラレルワールドだって(w
>>266
完結篇の年代設定をいじったのは、古代&雪のラブシーンに絡んでのことだと、
公開前のラジオインタビューでNP自身が明言したとのことだ。つまり「その歳
まで未経験だったの?」とのツッコミを躱したかったのである。

「相思相愛の二人が、結婚まで何もないなんてありえねー」とか「雪のあの善
がり方がどうして"初めて"なもんかよ?」と俺に突っ込まれても困るよ。ただ
劇場版公開時に、TVアニメキャラが劇中(しかも劇場大画面)で肉体関係に及ぶ
こと、あるいは婚前交渉を連想させる演出をすることは考えられなかったこと
なのだ。

アニメの性的表現自体は、既に手塚アニメが「アラビアンナイト」「クレオパ
トラ」「悲しみのベラドンナ」などで試みられていたが、かなりアブストラクト
な表現で、かつ明らかに対象年齢が大人であった。
>>265
> 手足取った後に真空中を宇宙服の手袋・ブーツ無しで平気なのもどうかと思う。
ははは、それは考えても見なかったな。ビスで外せる手足だから、接合部は
ちゃんとシールしてあるんだと思うけどね。んじゃ、どうやって脳からの
運動指令を手足に伝えているんだ?ってことになるが、神経伝達の電気信号を
増幅して発信し、手足に内蔵した受信機で受信しているとか。

> 雪のネグリジェをヒントに密かに開発しておいたシースルーブーツが役に立ったよ。
やっぱり雪の死体にネグリジェ着せたの真田さんだったか。
アナライザーなんじゃないのかな。
雪にネグリジェ着せたの。
ガミラス人の捕虜を一瞬にして着替えさせた例のマシーンを
使いました。<捕虜は元からサルマタ履いてたのかもしれんが。
えっ、着替えさせたの?最初から縞のスパッツはいてたんじゃないの?
あの捕虜がそれまでのガミラス人とは違って妙にショタっぽかったのは、古代
に圧倒されるためかな。もしヤレタラ級のむくつけき男だったら古代の方が返
り討ち。
TOKIOが主題歌歌ってたOVAて何だっけ?
2520はいいよ
>>266
年代を変更した理由は確か「古代が歳をとりすぎて…」とかだったと思う。
でも仮に古代が20歳代後半でも社会的には充分若すぎる艦長だよね、西Pさん?
「新旅立ち」-「永遠に」の間に入籍させてしまえば“リアル”か。
>276
歳より
その歳まで手ぇ出してないってのが
社会的に問題なんだろw
まぁなんにしてもこれほど設定に無理のあるアニメも珍しいね
放送当時はこのくらい普通だったと思うが。
むしろヤマトは設定や考証を意識した初の作品では。
「高性能エンジンでひとっとび」でなく波動エンジンやワープ航法の理屈をつけたりね。
今となってはそれが突っ込み所にもなっているけど、最初はそんなもんだ。その意気だけは買ってやってくれ。

でないと「すげえリアルだ」と感激してた当時厨房の俺が落ち込む。
>>244
少々蒸し返すようで恐縮だけどシートベルトの話題。
243の言っていたガンダムも、Zではシートベルトは無くなっていた。
パイロットスーツの背中に凸、シートに凹が付いてて、そいつをはめ込んでロックし、体を固定するって設定。
いや無論ブラックタイガーのシートにそんな凹はないけれど、
色々考えると面白いな。
素肌を晒していても放射能はおろか真空中にいることのできる万能宇宙服なのだから何らかの固定措置がとられていたと思うのだが。
>>279
それまで「○○発射」と言ってただボタン押すだけだったのが
側的→照準→発射というプロセス踏んだりな。
>>282
今では「発射!」すら言わなくなったw
>>281
宇宙服にはヘルメットがエアシールドタイプの軽装タイプと完全密閉タイプの
重装タイプの二種類があって、前者では真空の宇宙に出られません。戦闘機を
操縦する時に着用する飛行服としては通常前者が使われますが、これはコク
ピットが与圧されているためです。キャノピーを開放する船外活動(EVA)が
予定されている時は後者を装着します。

劇中では4話以降ほとんど軽装タイプが飛行服になっていますが、タコ星団で
海峡調査に無断発進した古代がコスモゼロを大破させたとき、ノイローゼに
なって身一つでヤマトを飛び出した相原を回収した時、及び真田さんと古代が
シームレス機で要塞島破壊工作に出向いた時は、いずれもEVAがあったので
重装タイプを装着しました。
>279
Part1、さらばと、それ以降の設定レベルをいっしょくたにはされたくないよね。
Part1は、「船が空を飛ぶ」とかのぶっとび設定のまわりに細かいそれらしい設定を積み重ねることによって
本当らしく見せるのが実にうまかった。厨房がリアルに感じても少しも恥ずかしくないよ。

けど新たなる〜、永遠に、完結編の設定の嘘くささといったら
見てる時点で「これは嘘だろ!」とつっこみたくなる時点で終わってた。
>>285
パート1のリアルさと言うのは、科学的考証をしっかりやったリアルさと言う
のとはちょっと違って、第二次大戦の戦闘シーンに対するノスタルジーに近い
ものであることは否めない。そこに「戦記漫画」で既に名を馳せていた
松本御大の活躍の場があった。「無重力の宇宙で何故空母に飛行甲板が必要な
のか?」とか「何故車輪滑走した艦載機が発進直後に一瞬に"下に落ちる"の
か?」とかに突っ込むやつは誰もいなかった。「戦争記録フィルム風に見えれ
ば無条件でリアル」だったのである。何故ってそれ以外のリアルを知らなかっ
たのである。

それもそのはずで、作画スタッフには「バトル・オブ・ブリテン
(第二次世界大戦中のイギリス本土上空での英独空軍の攻防)」を題材にした
映画「空軍大戦略」を繰り返し見せて勉強させたそうである。
だんだんと都合のよい設定になって、究極には死人も蘇ると。
前々からの疑問。船外活動の祭に宇宙服を着用しないシーンが
あると思うのですが、あれはヤマト世界ではどうなっているのでしょう。
デスラーはヘルメットも着用していない時がありますよね。
船の周りに大気のようなものを作っているのでしょうか。
>>287
パート1の14話では、オクトパス星団を前にして停泊するヤマトの上甲板にバ
ブル状のエアシールドが張ってあって、古代と島はこの中の与圧環境で、生身
で甲板上で殴り合いました。パート1ではこれ以外に生身の人間が船外に出た
シーンは、第3話の波動砲発射口に佇む三人のシーン以外はないはずです。
真空に身を晒す時は、七色星団の宇宙葬も含めて必ず「密閉重装タイプ」の
宇宙服を着用していました。

「さらば」以降は、デスラー艦との白兵戦でさえ「軽装タイプ」で戦ってます
し、その辺の使い分けは全て反故にされてしまったと考えられます。パート1
では自ら宇宙服(飛行服)を着てヤマトに乗り込んできたデスラーも、続編以降
は一切宇宙服を着用することなく、真空でマントをなびかせる超人になってし
まいました。(w

「永遠に」で、宇宙空間でカタパルトに設えられたコスモタイガーを磨く古代
のシーンに関しては、上記のバブルシールドのような描写もなく、説明の仕様
がありません。サーシャの髪までなびかせているくらいですから、裏設定も何
も考えてないのかも知れません。
>>287
デスラーは宇宙人だから、真空中でも何とかなるのかも知れない…

デスラーは彗星帝国で治療してもらったから超人にw
精巧なデスラー型の宇宙服の中にデスラーが入っていると考えた時期もありました。
>>290
デスラーの中の人などいない!
トヨタさんだっけ?
ヤマト・シリーズの科学考証やってたの。
>>287
ガミラス人にとって酸素は猛毒なんだろうな。
294279:04/06/19 00:49 ID:???
>>285
ありがと。(立ち直り)
新たなる〜以降がぐだぐだというのも同意。
感激していたのは基本的にパート1だけでした。

>>286
そういや確かにそういう所は突っ込む気はなかったなぁ。
離陸機が一旦下がるのをわざわざ作画してるもんだから
やっぱり「すげえ」とか言ってた。
宇宙じゃおかしいのも判っていたけど、そんな描写はそれまで
見た事がなく、感激の方が上回ってましたね。
「宇宙空母の周りにも人工重力の影響があるということか」
と脳内補完するほどでした。

「さらば」で体液沸騰して破裂する事もなく真空中を漂うデスラー
を観た時は、さすがに「あれ?」と思ったけど。
>>294
真空中でも体の沸騰・破裂はないよ。
そう、豊田有恒さん。しかしプロデューサーはじめスタッフは科学考証などまるで
興味がなかったのでした。つか、理科系の知識が根本的に欠けた人たちばかり?

以下参照。ブルーノアの話だけど、ヤマトでも事情はほとんど同じだったみたい。
(既出ならスマン)
ttp://www.so-net.ne.jp/SF-Online/no11_19980125/special2.html
やっぱり安彦さんは偉大であったのだな。
>>295
それは真空になる態様によるのでしょう。地上で常温のまま真空に近づけてい
けば、体液は沸騰すると思われます。しかし宇宙空間にいきなり放り出された
ら沸騰する前に氷結してしまうようです。

映画「ミッション・トゥ・マーズ」で、真空で宇宙服のヘルメットを取った
ティム・ロビンスはフリーズ・ドライになりました。
パート1はあくまで宇宙冒険活劇だと言うのが俺の持論。
例えれば、スターウォーズよりはスタートレックの方が近いかと。
2重惑星やら濃硫酸の海やらガス生命体やら昆虫人間やら、
センスオブワンダー!の世界で楽しませてくれた。

なんちゅうか、「さらば」以降は単に宇宙を背景にしたメロドラマか
軍隊ものになってるのだよね。「感動」のストーリー重視にして。
だから「細かい事いうな、ヘルメットかぶっちゃ雰囲気でないだろ」
とばかりに開き直り設定が台頭してくるのだと思う。

パート1だけ覚えていれば、俺は幸せ。
>>297
確かトンデモ本で有名な山本氏の著書にあったような・・・。
本が見つからないので↓
http://www.hayakawa-online.co.jp/2001/serial02.html
もっと物語進行上にいろいろな謎をちりばめていたらなぁ…と思うこともあった。
ガミラスをもっと謎多きエイリアンという設定とかで。
劇場作品でも公開以前にほとんどの話の流れが紙媒体などで把握できていた。
当時の青少年向け国威発揚シリーズの限界ですか(笑)。
301294:04/06/19 01:47 ID:???
>>295
え。そうなん?

>>297
ええ。そうなん!?

「破裂」は自分でも大袈裟書いたm(_ _)m と思ったけど。。。
沸騰もしないのかなぁ。子供の科学本では常識だったのに。
フリーズドライと言われれば、確かにそのものではありますな。

ちょっと試しに戦闘衛星軌道まで逝ってきます。
>>300
戦艦大和を沈められた腹いせにつくられたアニメですからw
303301:04/06/19 01:58 ID:???
>>299
うおっとぉ!行き違いで見落としてました。
なるほど、納得でございます。ありがとう。

衛星軌道へ向かうシャトルから緊急離脱。
>>297
映画の演出を科学的事実と真に受けない様に。

地上で猿と犬を真空(実際には1/100気圧ぐらいか?)に入れる実験で
両方とも数分後空気中に戻して生きてましたぜ。<猿は気絶、犬は気絶すらせず。
又ソ連時代の宇宙船の事故で気密が破れて乗員が死亡って事故もありました
が特に目立った外傷とかはありませんでした。<肺胞が破れて死亡だったかな? 違ったらスマン。

そりゃ血液を直接真空に露出させれば沸騰しつつ気化熱で凍るてな現象も起こる
でしょうが実際には血液は人体の中にあって圧力かかってますからね。
やっぱり誰か実際に平服で宇宙に出て見せてくれないと、本当のことは分かりませんね。
さらばの後なんでアンドロメダ級が造られなくなったんだろう?
アンドロメダの失敗は武装や機能じゃなくて戦術だったんじゃないだろうか?
いろいろあったけど紹介を端折られただけじゃない?
護衛戦艦アリゾナとかノーウィックとか。
それにヤマト自体も戦闘力の大幅upをされてるみたいだしね。
3なんかだとほぼ無敵扱いだろ
>>306
「さらば」のあとと言う前提自体が無意味です。(w
>>306
さらばではどうだか知らないけど、その後につながったヤマト2では
アンドロメダは十分成功してると思うなあ。<土方司令の能力に負う所が大きいかもしれないが。
それだと、なおさら造られないのが問題になるか、、、。

単純にコスト高なのでは?
てか「さらば」にしろ「2」にしろ、アンドロメダ率いる地球艦隊は、
艦隊決戦には勝利しているわけだけで、「失敗」とは言えんでしょ。
>>307
なるほど。
船に魂を入れられなかった、またはアンドロメダにはその器が無かった
ということか。

バルゼー艦隊との戦いで、バルゼー艦隊の凹型陣にたいして地球艦隊が
紡錘陣形で突っ込んで行ったが、拡散波動砲があるなら地球側も凹型陣
で一気に殲滅できただろうに。
古代がヤン・ウェンリーだったらどうしただろうね?
>>306
主力戦艦とアンドロメダは太陽系外の活動を考慮していないんじゃないのか.。
だから、戦闘力はヤマトより高い。
3の戦艦は白色彗星の教訓から、危機に迅速に対応するために太陽系外での活動能力を付与した。
そのため、惑星探査活動をおこなっている。
本当に久しぶりにビデオを借りて来て見た。
やっぱかっこいいよヤマト

ゆきかぜの報告をする進のシーンで涙腺が緩んでしまったよ
歳取ったなあ>>俺
>>264
その通り。

「完結編」冒頭でガルマンガミラスとボラー連邦が崩壊していたり、
古代が艦長になっていたりする以上、「完結編」が「III」の後日談で
あるという設定は動かせない。

IIIが2205年であるという設定は関係資料だけのもので、劇中では
「23世紀初頭」となっているから、太陽膨張事件を「永遠に」直後の
2202年末〜2203年前半とする解釈は成り立つが、この説を採ると
「III」における山上家の惑星移住の年数が合わなくなる。

結論としては、「完結編」のアクエリアス事件は太陽膨張事件解決後の
2205年から2206年あたりの話であり、2203年というのはナレーターの
言い間違いと解する以外ないだろう。(無理矢理だが、他に解釈できない)

>>315
>(無理矢理だが、他に解釈できない)
完結篇自体が「無理やりの権化」なので仕方ないよ。
>>304
宇宙空間で人間がフリーズドライになるのは「血液が沸騰して気化熱で凍るから」ではないよ。
フリーズドライの原理は、一端水分を凍らせたものを真空条件下に晒すことに
よって、昇華によって水分を取り除くことだそうです。てことは、
極低温超真空の宇宙にさらされれば、瞬時にではないにしてもいずれは「ティ
ム・ロビンス」みたいになっちゃうんと違いますかね?
>>313
> 主力戦艦とアンドロメダは太陽系外の活動を考慮していないんじゃないのか.。
ワープできないんじゃないかと言う噂もあるな。(w

大体ガミラスが艦隊組んで地球艦隊と戦ってたのも、彼らにすれば「お遊び」
でしかない。冥王星くんだりまで出かけてこなければ相手もしてもらえない。
彼らにとっての「勢力圏」は排他的支配ではなくて、遊星爆弾の着弾を邪魔さ
れなければそれでいい。だから平時は遠くから眺めるだけ。脅威にならない
火星の古代や島も放置。「危険なものは断固消す」けど行動するのはそれが分
かってから。

復興後の地球が「防衛艦隊再建」に奔走したのも、ガミラスとの艦隊戦に敗れ
たことが悔しくて「次は艦隊戦では負けないようにしよう」と地球防衛の形を
歪めてしまったから。だから、太陽系外まで遠征して敵の根拠地を叩こうなん
ざ最初から考えてない設計と構成と布陣。

> そのため、惑星探査活動をおこなっている。
度重なる「敗戦」の轍を踏まぬよう、地球防衛を戦略的に見直したんだろうね。
↑何かヤフー独特のレスの仕方だなぁ
>>320
どゆこと?俺ヤフーの掲示板なんか見たこともないし、もちろん書き込んだこともないぞ。
誰かと混同してるのか?
ああ、必要以上に断定調で書いたから、「癇に障る」ということかな?
お遊びで書いてるんだから許してよ。
323320:04/06/19 13:49 ID:???
>>322
すまんな別に怒ってないよ何年か前はヤフーも覗いてて真性包茎の
巣窟だとわかってこっちに流れて来たクチでねw
なんか懐かしかったんだ
>>317
3001:LastOdysseyでは2001年に宇宙で漂流して完全凍結になっていた主役が、復活するんだがこれは無理なの?
さらば(2)の地球防衛艦隊って「専守防衛(w」でしょ?

さらば(2)の地球は当時の日本の風潮(国内優先派左翼:自民党)への嫌味。
そして「宇宙愛」。あのころの拡大運動派左翼の思想だよな。
326320:04/06/19 14:26 ID:???
会場で演説してる大統領って異常にでかくない?
何か北斗の拳のオープニングラストに出てくる巨人みたいだw
>>320
322が真性包茎みたいだとでも?
>>313
いや、アンドロメダが就役したことでヤマトは廃艦が決定、武装解除のあと
資料館になるはずだったから、アンドロメダはヤマトの役割を引き継ぐ為の
戦艦なんだろうな。
>>328
ヤマトの役割なんて、他の艦では引き継げないよ。「長距離恒星間航行」を
前提とした、自給自足を目指す宇宙戦艦なんて、軍隊は造りません。
「専守防衛」が国是ならなおさらな。(w
そう言えば日本が空母を持たないのも、艦載機の航続距離を伸ばすことになっ
て、専守防衛の役割を逸脱するってことだったよな。同じ理由で空中給油機の
配備も問題になったはずだが、こっちはクリアしたんだっけ?
332名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/19 18:16 ID:EJM4SSlY
>>331
空中給油機は道がついたよね。アメリカに訓練にいってるし。
>>329
さすがに農園とかないだろうなw
>>332
さんくす。

アンドロメダ他「さらば&2」の地球防衛艦隊の艦船は、惑星地球専守防衛の
要として運用されることを前提に設計されていたため、地球連邦の勢力圏の
拡大に伴って防衛戦略を変更したあとでは時代遅れになってしまったというこ
とでFA?
>>334
アンドロメダはヤマトとは設計思想が違う。
ヤマトはイスカンダルに行くための船であると同時に第二の地球を
求めて若者たちを脱出させるための「ノアの箱船」として作られた。
それに対してアンドロメダは地球艦隊の旗艦として建造された完全
な戦闘艦である。艦内はほとんど自動化され乗員はたったの95名。
動力には、ヤマトの波動エンジンより小型で軽量化され、出力も大
幅にアップされた新型波動エンジンが搭載されている。武装は艦橋
前後に、4基の3連50cm衝撃砲(ヤマトは46cm砲)で射程
距離はヤマトの波動砲と同等であり、艦首に装備された「艦首拡散
波動砲」は増幅装置によりヤマトの波動砲の2倍もの威力を誇った。
>>335
まるで「ヤマト図鑑」のようだな。(w

アンドロメダの拡散波動砲のスペックは、どこかに明記されていたか?俺の
持ってるロマンアルバムとか、ロードショー責任編集とか、ぬえメカニック
図鑑にはないんだが。まあ、発射口が二つあるんだから黙っていても「威力は
二倍以上」だと子供の俺は連想してたがな。ちなみに「さらば」劇中の真田さ
んはヤマトより強力な増幅装置といっているだけで、具体的な数字は出してい
ない。「2」については忘れた。
新たなる以降、ヤマト同型艦、アンドロメダ同型艦が出てこないのは不思議。
地球防衛軍内には同型戦艦があったが、描写されなかっただけなのか。
ストーリー上面倒かもしれないけど、ヤマト以外の艦隊の動きや人物像も描かれていたらなあ。
当時のアニメ界の自転車操業度を考えると鬼ですが。
今もって謎なのが、「主力戦艦」の波動砲の仕切りだ。資料によってはアンド
ロメダと同様の二連装拡散波動砲となっているものもあるが、画面演出を見る
限りそうは見えない。しかしそうでないとしたらあの仕切りの役目は何だ?
タキオン粒子偏向板か?

プラモ造った人、奥の方はどうなってるの?シャッターがちゃんと二つ付いてた?
>>336
> んはヤマトより強力な増幅装置といっているだけで、
何気ない一言だが、真田さん論理破綻している。白色彗星本体に向って
地球艦隊は全艦で波動砲を斉射してるんだから、アンドロメダ単艦の波動砲の
威力なんざこの際言及しても無意味だ。
>336
>発射口が二つあるんだから黙っていても「威力は二倍以上」
俺は映画見に行ったときから2倍って記憶してるので
映画のパンフか映画館で買った小説かに書いてあったと思う。
記憶あやふやだけど
「2倍の威力が2門あるからかけて4倍になるんかな」とか、
友達と話してた。

>335
95名って19名しか少なくなってないけど
アンドロメダって艦載機積んでるの?
ヤマトは地球の艦のうち空母の次に艦載機が多いって聞いたけど
下手すると搭乗員の数で逆転しそうな気がする。
純粋な操艦要員。
>>336
「さらば宇宙戦艦ヤマト記録全集」とかになかったっけ。
あとヤマトやアンドロメダの図面(4面図)が載ってたのが「ぬえメカニック図鑑」だよな、確か。
まあ、マジレスするなら2以降アンドロメダ級が出てこないのは、2以降の
メカニックデザインの担当が替わったからにすぎないが、別に劇中の設定
に当てはめたって不思議な事でも何でもない。
建造中のアンドロメダ級は彗星帝国の攻撃によって建造所ごと破壊された
とする。
そうすると以後の戦艦建造は別の建造所が別の設計に基づいて行う可能
性が高いから、その場合は当然アンドロメダ級とは別の型になる。
もちろん同じ技術レベルによる設計ならば、型は違っても同等の大きさなら
同等の性能レベルになる。
設定ではVのアリゾナ、プリンスオブ゙ウェールズ、完結編の主力戦艦とも
全てアンドロメダと同級の質量10万t級の戦艦だから、設定上のタテマエで
はアンドロメダと同等か、それ以上の戦闘力があるんだろう。

>340
設定画では確か、後部両舷の補助エンジンの間に艦載機の発着口が有る筈。
戦艦の設計・建造って数年を要するはずだけど、
アンドロメダやその他新造艦はたった一年でつくったのか?
案外ヤマトの姉妹艦だったりして。
ただの復興ではない「異常な復興」だったのだ。宇宙艦隊くらいすぐ
出来てしまうくらいの。だからみんな舞い上がっていたのだ。
>>343
ヤマトそのものもいつ頃から設計・建造が始まっていたのかを考えると
アンドロメダ他もかなり前から設計・建造は始まっていたと考える方が妥当かも。
そんな余力は、ガミラス戦役当時の地球にはない。何度言ったら分かるんだ。(ノД`)
日本ですらヤマトが作れているのに、諸外国が何もしていなかったと
考える方が不自然では?
>>347
第2話の冒頭の、地球司令部が各国からの「悲痛な叫び」を受信する様子を
思い出してください。

「ニューヨーク、交信不能。エネルギーが尽きた模様」
「パリ、正午より沈黙」
「ケニア、パニック状態に陥っています」
「モスクワ、さようならを打ち続けています」
「北京、リオデジャネイロ、出力低下。電波キャッチ不能」

それでも「地球人類の最後の希望であるヤマト」に運命を託して、
波動エンジン始動の為になけなしのエネルギーを送ってくれてたんですよ、
世界各国は。

頼むからパート1のヤマト公開の最中に地球が再軍備していたとか考えないで。
「絶望の淵」にある地球人類は、食うや食わずの状態でも、下手をすると帰っ
てこないかもしれないヤマトに最後の希望を託し、ひたすらその帰りを待って
いたんですよ。
>「ニューヨーク、交信不能。エネルギーが尽きた模様」
>「パリ、正午より沈黙」
>「ケニア、パニック状態に陥っています」
>「モスクワ、さようならを打ち続けています」
>「北京、リオデジャネイロ、出力低下。電波キャッチ不能」

日本国内だけ特別だった訳ではないと思います。
諸外国がそういった状況の中で日本だけが特別と考える方が不自然です。
日本国内もある意味海外へ交信する程のエネルギーは残っていなかっただろうし
パニックに陥っていた都市もあったはずです。

ただ、条件が違う事は、たまたま火星で訓練中の訓練生が日本人であったという事
と、それを拾った地球艦隊の旗艦の帰投先が日本であったと言う事だけでしょう。

仮にそれらがアメリカであれば、アメリカで建造されていた戦艦がヤマトの代わりに
イスカンダルへ行っていたかもしれません。
その為に、日本は残されていたエネルギーをアメリカへ送っていた事でしょう。
負けが込んでいる時の方が現実逃避と精神安定のために誇大妄想的な計画、設計がおこなわれる。
ヤマト発進時は
計画と民衆向け宣伝、戦艦などの大量建造による反攻。
現実、ヤマトのみの建造とガミラスの地球上陸に備えた、戦闘衛星など地球決戦用急造兵器。
しかし、戦後ゆとりか出たので、誇大妄想的な計画が現実的修正されが実行に移された。


そうでもしない限り、ヤマトの乗組員が日本人だけ、という説明はつきません。
ハイ、妄想はそのくらいにして、最初からパート1を見直しなさい。
すげーむかつく
何様だよあんた
>>352
じゃあ、なぜヤマトの乗員が全員日本人なのか説明してよ。
352は  コ?
>>353-354
まあ、もちつけ
煽りは放置で。
ほかの艦にはそんなに外国人が乗ってたんだ
>>348
自然か、不自然かなんて関係ないのにね。第一作は企画段階からもともとそういう
一貫した前提条件で物語が作られているのに。続編から入って第一作に逆戻り
した人は、そういう整合性がいちいち気になるのかなあ。続編なんか作ろうなんて
思ってなかったんだから仕様がないよなあ。
きてますな
「アンドロメダ」は鬼門かもね。この間もそれで呼び込んじゃったからね。
この類の「俺様設定」はもうこりごり。だいたい正編に続編の尻拭いを
させるなんて聞いたことがない。
>>358
今まで信じていた前提条件が崩されると不安になる訳か。
頭が固いよ。
>>361
いや、信じていたんじゃなくて、事実なの。
>続編から入って第一作に逆戻りした人は

349は本放送の頃からそう思っていた事ですが?

そもそもアメリカやイギリスで日本と同様の戦艦が
作られていなかったと考える方がおかしい。
>>362
じゃあ、日本以外の国がなにもしていなかったと断定する根拠は?

まさか348だけじゃないよね。
>>363
沖田艦、ゆきかぜクラスの「やつらにはこの船では勝てない」宇宙船は
作られていたはずですよ。「地球防衛軍日本艦隊駆逐艦ゆきかぜ」
と言う台詞がありますからね。日本艦隊があったということは、諸外国
の艦隊もあったと言うことですが、性能のせいか人材のせいか知らな
いけど、最後まで艦隊戦力を保持していたのは日本だけであったと。

ヤマトは「戦うために改造されたのではない」わけだから、地球防衛軍
とはまったく別のルート「国連宇宙局ヤマト計画本部」の統括の元で
極秘裏に建造がすすめられました。もし軍の直接指揮下で建造して
たら、最初から「戦うための船」にされていたでしょう。
ヤマト2の地球艦隊の新型艦はガミラス戦役中は建造は無理にしても
波動エンジンの理論を与えられた科学者や技術者が空腹と戦いつつ紙
とエンピツで(コンピューターを使う様な余分な電力は多分なかった
ろうし)チマチマと進めてたのかもしれん。

科学者や技術者にとっては波動エンジンと言う刺激的な題材を手に入
れて、それを手付かずでほっておくってな事はないだろうからのう。

あんだけの艦隊を短時間で作れる位だから優秀な技術者はたくさん生
き残ってたんだろうし。
>>366
自己フォロー
>波動エンジンの理論を与えられた
与えられるのは設計図で理論じゃないやね、、、。
>>365
> とはまったく別のルート「国連宇宙局ヤマト計画本部」の統括の元で
> 極秘裏に建造がすすめられました。
第一話のラストで、ガミラスの高速偵察機がヤマトを探りに来た時の、司令部
のアナウンス「沈没戦艦大和の遺跡の近辺」が響く象徴的なシーンが
「極秘裏」を印象付けているね。ただの遺跡なのに何故沖田は驚いたように振り
向くのか?彼は何か遺跡にまつわる秘密を知っているらしい。巧い演出だ。
流れムシしてスマソ。

>>184 >>197
遅レスだけど。
守さんが回復していくに従って、イビキの音もどんどんでっかくなっていったんだろうか。
ずっと看病していたスターシャが「地球人は皆この様に睡眠時に大きな音を立てるもの」
とか思っていたらイヤだな。
TVヤマトの食事シーンは、トレイ1枚に機械が盛り付けると言うより定量用がが落ちてくると言う感じだったな。
Vになるとワインまで出てくる。
>>343
そもそも「数年」というのは20世紀から21世紀の洋上戦艦の話だろ。
22世紀末から23世紀初頭で宇宙戦艦の建造にどれだけの時間が
かかるのかというデータはどこにもないから、3ヶ月でも1ヶ月でも
何ら不都合はない。

ヤマトの艦内工場で数々の新兵器が驚くほど短時間で開発されて
いるのだから、そのテクノロジーをもってすればアンドロメダが設計
から建造まで1ヶ月だったとしても物語設定上はノープロブレム。

もちろん、現実に即しての正解は約200年経たなきゃ判らないが、
そこまで気にする必要はないw


>>345
以下はパート2の劇中で明言されている。

アンドロメダを設計したのは真田技師長。
それも、ガミラス戦役の勝利を技術力の
勝利と錯覚した政府首脳の意向を受けて
の不本意な開発だった。

したがって、アンドロメダの設計がヤマトの
地球帰還後に開始されたのは劇中の事実。

>>372
> の不本意な開発だった。
なんか古代を建造中のアンドロメダに案内する時に、凄い自嘲的だったよね。
「人が動かす船じゃないから駄目だ」とか。反乱軍として地球を抜け出したヤ
マトが、追跡部隊のアンドロメダを小惑星帯で振り切って見せた時、一番喜ん
でいたのは実は真田さんかもしれない。

ガミラス戦役後の地球の「いびつな復興」の申し子みたいなもんだね、アンド
ロメダは。
>>370
10話で厨房や沖田艦長にまで物申す調理長が出てきたから、オートなのは盛り
付けだけと言うことかな。IIIでは厨房の様子は土門のお陰で詳しく描かれて
いたね。レストラン・ヤマトでゲストの宇宙気象調査船船長に豪勢な食事が出
され、「さすがヤマトは良い飯を食ってる」と嫌味を言ったら、「それはお
客様ようです」と雪に返され、実際に揚羽が低グレードの食事を食っていた。

艦長室にゲストで呼ばれた(来客用の机は椅子からどこから?)ラジェンドラ号
の艦長が、味を利いたわけでもなく単に見た目で選んだに過ぎない食前酒で、
その後のコースメニューを決定してしまう雪のいい加減さにワロタ。
>>375
史実の大和では、
ガダルで陸軍兵士が飢餓ににって頃に陸軍の参謀に
「海軍はこんなにうまいものをいつも食っているのか」
海軍は
「お客様用です」
といったが将校がいつも食っているものだった.。
ここからきているんだろうな。

アンドロメダの建造速度

2で、ヤマトがテレザートで得た情報を受けた防衛会議で、長官が土方に現有勢力で戦えるかと訊き、
土方にアンドロメダ型があと10隻は必要といわれ、それではたった今から全ての工場をアンドロメダ製造に切り替えねばならないというくだりがあったよね。
結局は白色彗星戦には参戦していないから、間に合わなかったんだろうけど、まったく間に合う可能性がなかったらこういうやり取りはありえないわけで、
2ヶ月程度で建造できなくもなかったのでは?
>>376
とんくす。ちゃんとした「元ネタ」があったのか。\(◎o◎)/!

放送短縮の煽りも受けたラストの超ご都合主義的な幕引きが評判悪いIIIだけ
ど、「旅する船ヤマト」の原点に立ち返ったお陰で、クルーの生活描写のディ
テイルは部分的にはパート1を越えるかも知れんね。
>>378
> テイルは部分的にはパート1を越えるかも知れんね。
とは言え、雪に洗濯女まがいの仕事(クルーの制服をまとめて洗濯機に入れて
いる)をさせているシーンは、男の俺から見ても違和感ありまくり。当時もう
コイン・ランドリーはあったろうにね。
極東の日本列島は遊星爆弾の被害が最も少なかったので、いごけるのは
日本艦隊しかなかった−だから、ヤマトの乗組員は日本人ばっかなんだ
と何んかで読んで納得してたんだけど。。。

ナンで読んだのかが思いだせん。
ソノラマ文庫の旧バージョンか、熱血小説版か、ほかのコミックスか。。。
>>380
コバルトにもあったぜ。
国土が狭いのが幸いして、あんまり落ちなかったって。
アニメじゃ富士が噴火してんだから、むしろ他国よりヒドかったと思うんだが。
>>380
>>381
んじゃ、他国の宇宙艦隊は艦隊線で撃ち減らされたんではなくて、遊星爆弾
の被害が大きすぎて出撃するだけの数をそろえられなかったと言うことなの
か?なんかヘタレだ。ひおまんがでは日本艦隊が「最後の生き残り」みたい
に書いてあったと思うんだが。

ヤマトに日本人しか乗ってないのは、国連ヤマト計画本部の委託を受けて
日本人が造ったからだろ。しかも軍艦なのは成りだけの超長距離恒星間航行
という極めて特殊な用途に供される潰しの利かない船。しかも秘密裏に建造
されたので、艦長を除くと日本人の正規軍人でさえ足を踏み入れたことがな
い伏魔殿。(w

「ヤマトの目的は変ったが、君たちが受けた訓練は生かせる」ってことは、
箱舟として運用されたとしても百数十人のクルーは日本人だったんだろうな。
んで、遺伝子保存のための「選ばれた人間や動物」は世界中から集める予定
だったと。
>>382
> ヤマトに日本人しか乗ってないのは、国連ヤマト計画本部の委託を受けて
> 日本人が造ったからだろ。
そうして「ヤマトの成功」を見せ付けられて臍を噛んでいた外国の造船技師た
ちは、戦後はもう日本人ばかりに甘い汁は吸わせないとばかりに、それこそ
必死になって地球艦隊再建に奔走したと。

いかにも旧日本海軍の濃いグレーの軍艦色で彩られたヤマトに比べて、戦後
の地球艦隊はまんま米海軍色(ガルグレー?)だものね。舳先かなんかに番号
振ってあったら完璧だったのにね。(w

しかし沖田艦隊のあの「赤と黄色」の色使いはいったい誰の趣味…?
>>378
Vを評価できるようになったのは最近だな。
放映当時は、ガンダム、イデオンが基準でヤマトVはあまり見なかった。
>>384
「今までどこに隠れていたんだ?」って感じの中間管理職が続々と出てきた。
厨房とか、食糧倉庫とか、タコ部屋の下士官居住区とか、大食堂とか、
パート1に出てこないか、出てきても細部が分からない設定も丁寧に描いて
あったように記憶する。長距離航海を描く以上、そういった演出は肝だ。

最初から設定にありながら最後まで出てこなかったのは、「大浴場」くらいかな。
>370
>Vになるとワインまで出てくる。
積み込んでる酒に艦長の趣味が出ているような気がする。

>379
どーでもいんだが、ユキの洗濯シーンは2じゃなかったか?
>385
浴場シーン見たかったな
>>387
欲情シーンなら完結h(ry
389名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/20 14:30 ID:tC3blTDV
>>388
DVD完結の特典映像SEXシーンあるよ。
これがほんとの特典映像
>>389
ユキの目が別人だがね。。。
二人の瞳は欲望に妖しく輝いていた。
>>386
> どーでもいんだが、ユキの洗濯シーンは2じゃなかったか?
そう言われるとちょっと自信がない。キャラデザ的には2以降の雪って魅力な
いんで、よく見てないんだよ。(´・ω・`)ショボーン
さらばのナース雪が最高です
「退艦しろって言ったのは、古代君でしょお〜?」

ロッカーの中の隊員服に着替えるなら、当然スリップも脱ぐはずだった!
直情馬鹿の「め、命令だ!」が早過ぎるのだ。こういう時は、じっくりと
落ち着いて状況を見極めるのが、指揮官としての務めだろうが!!ヽ(`Д´)ノウワァァァン!
「先生、この船にはまるで沖田艦長がいるようだな」
「ああ、いるよ。みんなと一緒にな」

実際佐渡先生の言うとおり、艦橋のレリーフの「中の人」
となっていたわけだが。
>396
あれがあると、土方艦長は椅子に乗ったまま
艦長室と艦長席を往復できないんだよな。
前にシートベルトの話が出てたけど艦長の椅子もシートベルト無いと
移動が恐くてしょうがないかもなあ、、、サンダーバード3号の搭乗
方法に比べればマシかもしれないが。
399名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/20 19:21 ID:dkDgk6iB
>>397
しかし、永遠にでは、山南艦長が登場するシーンでは、艦長席が降りてくる音と共に登場してくるけどな。
>>397
> あれがあると、土方艦長は椅子に乗ったまま
> 艦長室と艦長席を往復できないんだよな。
てか、もう「さらば」以降は艦長室は事実上封印されたも同様なんですな。
完結篇まで利用されることがなく、IIIではゲスト歓迎晩餐室と化してしまっ
た。設定通りなら、艦長椅子が第一艦橋に下りてきている以上、艦長室の入り
口のすぐ前には落とし穴が開いていることになる。「永遠に」で山南艦長の命
を奪ったのは、艦長室で沖田爆発がその穴を通って彼を直撃した可能性がある。(w

「さらば」の土方も艦長席で絶命しているし、第三艦橋並みの生存率しかない
のかも知れない。
>>401
>山南艦長の命を奪ったのは、艦長室で沖田爆発
笑える誤変換だ。
>>402
指摘を受けるまで気づかなかった。ここんとこ「沖田」を変換しすぎた
付けが回ってきたらしい。あるいは笑いものにしたことを草葉の陰から
見られていたか。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
土方の命を奪ったのも「沖田爆発」かな。
爆発が沖田んですな。
ヤマトの最終兵器って感じがして、なんか(・∀・)イイ!
>沖田爆発
>>406
まあ、ある意味では完結編の自爆は「沖田爆発」といえなくもない。
>>406
「ヒス君、ヤマトの艦長は何という名だったかねぇ?」
「沖田、でございますが…私の目にはピストルみたいなもので」
ヤマト艦内で被弾しやすい場所ってありますよね。
第三艦橋、艦長席、○○砲塔etc
逆に安全な場所、戦闘班長席、南部、太田の席、相原もかな
>>409
「さらば」で雪が絶命する直接のきっかけとなった艦内スパークで、
太田君が椅子ごと弾き飛ばされています。むしろ雪より彼の身体を
心配したくなるほどです。
411名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/21 17:46 ID:litLkO10
>>409確かに第一艦橋は比較的安全ですね。特に太田・相原あたりはやられた記憶が無いです。
そう言えばヤマトはガラスの割れる音がよくするよなぁ。
この有名なガラス破砕音自体は、「ルパン三世」旧シリーズのタイトルを奥
から走ってきたメルセデス・ベンツSSKが突き破る時のガラス破砕音がオリジ
ナルだと思う。ヤマトでは使い回しが余りにも酷く、隕石を破壊してもこの音
がしていた。(w

因みにヤマトにおける初出は七色星団の決戦の中盤で、コスモゼロを駆る古代
が敵の急降下爆撃機を撃ち落すときの音だと思います。
第一艦橋の硝子が破れたら、その場にいるクルーは全員即死だワナ?
設定では第一艦橋の窓は「透明金属」と言うことになっております(マジ)。
従って割れる音がしたとすれば、それは松本メーターか、もしくは次元羅針盤
でしょう。
416名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/21 22:44 ID:litLkO10
なるほど。俺にはどうしてもコップが割れる音に聞こえる。
あぁ、また生活班が泣いてるな・・と。
ま、ガミラス機撃墜の時にコップが割れるのもおかしいけどね。
時々ひびが入っておりましたが
金属にも皹は入ります。それが蓄積すると最後は脆性破壊して、飛行機が落ち
たりするわけですな。
土方さんの最期でもガラス音がしてませんでしたか?あの時は羅針盤が割れて
煙を上げていたから、全く別に問題ないんですが。(w
佐渡の酒瓶が割れる音かと。
第一艦橋の大スクリーンは、古代や島の席からだとシートをリクライニングさ
せないと見えない(最初の方でそうしてるシーンもあった)んだが、結局関係な
くなっちゃったな。

単なる光学望遠スクリーンではなく、戦術ディスプレイとして設定されている
ところは凄い先見性なんだが。当時あれほどの大きさのリアルタイム戦術モニ
タースクリーンを持っている軍艦なんか、現実にはなかったはずだ。多分、
アポロ宇宙船で馴染みのあったNASAの宇宙船管制センターの大スクリーンを
イメージしたんだろうね。
硬化テクタイトだっけ?>窓
423名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/22 08:32 ID:xFmpg7Vq
俺も硬化テクタイトと聞いた。ところで硬化テクタイトってホントにあるの?
それまでの松本漫画じゃ一般的な用語だったが、「テクタイト」。調べたら、
テクタイトそのものは隕石の衝突で生じたとも言われる天然ガラスのことで、
加工を意味する「硬化」と言う修飾にそぐわないような気がするね。
当の松本御大は、「硬化テクタイト」を特殊金属の意味で使っているらしい。
御大もはや脳が硬化しとるな
ガラス破砕音・・・
完結編では、ディンギル機動艦隊との初接触の際
ハイパー放射ミサイルによる攻撃でヤマトの第2艦橋に被弾した時
うろ覚えだが艦橋の窓が割れた気がしたが・・・!?
第2艦橋と第3艦橋が壊滅した回数が知りたい
>>411

第1艦橋での負傷・戦死者

Part1・・・映画版供に負傷・戦死者なし?
さらば・・・土方(戦死)ユキ(戦死)、ユキの場合はミル狙撃による負傷が原因だと思う
Part2・・・太田(負傷)相原(負傷)、供に巨大戦艦による集中砲撃のため
新立ち・・・負傷・戦死者なし
永遠に・・・山南(戦死)のみ
PartV・・・古代(負傷)
完結編・・・負傷・戦死者なしだが、自沈の際に沖田が絶命

漏れの記憶ではこんな感じだったが・・・
艦長席はやっぱ鬼門だな。
古代があそこに座れない訳が分かった
第二艦橋 完結篇〜ハイパー放射ミサイルが直撃。
第三艦橋
 パート1〜七色星団でドメル自爆、ガミラス本星で濃硫酸の海に落下
 パート2〜第十一番惑星上ガトランティス兵站基地よりのミサイル攻撃。
 
     思い出せるのはこんなところ。
>>430
艦長席は魔法の場所。雪の亡骸を抱いてタラップを上っていくだけで、いつの
間にやら横に椅子がもう一つ。艦長が自爆を決意しただけで、「こんなことも
あろうかと」波動砲の照準兼発射装置が生えてくる。
>>432
あの場所には沖田の自縛霊が・・・・・
「さらば」では古代が取り憑かれて(ry
艦長席に座った上体で、正面の窓の隙間からちゃんと前方(及び波動砲の狙点)が
見えるのだろうか…。指揮者が自分で楽器を演奏してはいけません。
435最低人類0号:04/06/22 19:42 ID:???
>>432

>雪の亡骸を抱いてタラップを上っていくだけで、いつの
>間にやら横に椅子がもう一つ。

たぶん、島と熱い握手を交わし
救命艇で18名が退艦するまでの間に
第1艦橋勤務者全員でレーダー席の椅子を
突貫工事で設置したと思われ(藁
>>435
> 突貫工事で設置したと思われ(藁
ズォーダー大帝とのアジ演説に敗れ去った古代は既に「逝っちゃってる」状態
で、大量のアドレナリンや脳内エンドルフィンの分泌によって沖田レリーフの
「中の人」と会話を始めるに至って、島を筆頭に生き残りのクルーは実はその
場に居た堪らなくなって既に艦橋を後にしてヤマトを去ってしまった。その後
の出来事(島の説得、握手、救命艇への敬礼〜)は、全て古代の「脳内」で作
り出しされた幻想なのである。

彼の脳内の出来事なのだから、椅子が増えようが、死んだ戦友が生き返ってこ
ようが、何でもありなのである(嘘や、嘘言うてくれ〜)。

※どうでもいいが、最悪板の名無しをここで使うのはいかがなものかと。(w
この色使いは、もしや「沖田艦」?
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040622-01885921-jijp-soci.view-001
沖田の中の人など・・・居たよ
「身体を離れていったわしの魂は、結局どこへ行くんじゃろうねえ?」
「レリーフの中じゃよ、艦長。狭いが辛抱してくれな」
440名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/22 23:44 ID:xFmpg7Vq
>>434見えませんね。完全に。
α星の時のようにターゲットスコープに対象物が投影されてなければ成立しませんね。
しかしあれに関しては冬月から遠隔操作したほうが良かったと・・しかもあの自爆が波動砲より威力があるとは思えない・・
441名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/23 00:04 ID:Bi2tTczG
ガミラス艦の発進音がバイクの空吹かしに聞こえるのですが・・・
ガラス破砕音同様、「旧ルパン三世」用に大量に作成してストックしておいた
エンジン音の流用かも知れないですな。第一話でルパンが駆るフェラーリ312B
のヒール・アンド・トゥの空ぶかしと同じ音のようにも聞こえますが。

宇宙船のエンジンの空ぶかしの意味は兎も角、あの音だけで緊急脱出の緊迫感
が見事に伝わってくるのだから、音響効果様様です。
超巨大ハンドガン=波動砲
波動砲と言えば、都市帝国の回転防御の音が同じなんだよな。
445435:04/06/23 09:20 ID:???
>>436

>※どうでもいいが、最悪板の名無しをここで使うのはいかがなものかと。(w

今朝確認してガクブル(汗
スマソ、逝ってきまつ・・・
補助エンジン動力接続
>>446
その台詞の時に徳川さんの顔に映りこむインジケーターの赤い光が不気味だね。
真田さん、「ドーム注水」の意味を教えてください。
ヤマトの海底ドックが、僕にはどうしてもドームに見えないのです。
あれは「開けゴマ」と同じで、ただの合言葉。
ああ言わないと注水弁が開かないのだ。
やっぱ、さらば&2の発進シーンが一番好きだなぁ。
ただ意味不明な点も多々
「タラップをあげろ、船台ロックオープン」の意味する所は?
>>448
対水圧ドームって言うんだっけ。
全体像が出てないのでドーム形状かどうかは不明
>>450
> 「タラップをあげろ、船台ロックオープン」の意味する所は?
演出を見る限りにおいて、「タラップを上げる」とは折りたたみ式の階段をし
まうこと。「船台ロックオープン」は船体左右に位置していた桟橋を後方に
移動させること(だと思う)。

>>451
設定画を見る限り、絶対に「ドーム形状」ではない!(w
天井部は三角屋根だ。

一連のシーンの元ネタは、「海底軍艦」「マイティジャック」だろうけど。
どうやって水中でのバランス取ってるんだろ
「ガントリー・ロック解除」で船体を支えていたアームが外れ、ヤマトは浮力
のみで水中に浮かぶわけだが、「ガントリー」をググってみると「ガント
リー・クレーン」がヒットする。埠頭に停泊した船舶から荷物を上げ下ろしす
る巨大なクレーン、あるいは造船ドックで船体を取り囲むように設置してある
橋梁を意味するもので、ヤマトのシーンで見られるような「船体の固定」とは
直接関係がないようだ。

一方において、発射台においてロケットを支える構造物をガントリーと呼ぶそ
うなので、どうも水上船・宇宙船の用語が意味がごっちゃになって使われてい
るようであります。
455名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/23 21:48 ID:lEujMSBl
発進時、武器使用時のプロセス(命令、復唱も)が長いのはいいですね。
造語でも何でもそれらしい感じが出てればOKです。
海中で「第一宇宙ノット」だしちゃったりしてな。(w
ヤマトがスクリューもないのに水中を航行できる原理については、パート1か
ら誰も突っ込まなかったね。補助エンジンがスタートレックのインパルスドラ
イブのような加速イオンプラズマ反動推進なら、水中で高温高圧のガスを噴射
することは自殺行為に近いのではないかと。

今では映画「レッドオクトーバーを追え!」に出て来たキャタピラー
(海水磁気誘導推進システム)のように、ヤマトの補助エンジンは海水自体を
加速噴射できるのだと勝手に解釈していますが。
ヤマトがパート1発進時やガミラス本星の時のように垂直上昇すれば、別に
「海面へ出ると同時に波動エンジンに点火してジャンプ」なんて、古代の手に
余るほどのハイテクニックを使う必要もなかったのでは?

追っ手が迫る可能性があって(実際「2」では海中で魚雷攻撃を受けている)、
慌てて大気圏外へ出たかったということなんでしょうかね?
>>458
カッコよく飛び出したかったのさ
>>459
まあ、それは否定しない。♪元祖ヤマトのテーマ♪に合わせたかったら、
そうするしかなかったのだろうな。(w つまり、格好よく飛び出すためだけに、
島は必要な人材だったのだな。
そういや2では都市帝国にヤマトが攻撃するときは
波動エンジンを水中で吹かしてなかった?

お決まりのシーンで水中から上昇する前も
「波動エンジン70%」とかいってるし。
>>456
いや
あれは「○○船速から○○宇宙ノットまであと○○秒」という台詞だったよ。
海面からジャンプしメインエンジンに点火した時点から「宇宙ノット」に切り替わると思われ
>>462
古代の「第一宇宙ノットまであと三十秒」と言う台詞のあとに「海面まであと
二分」なんですよ。つまり計算上は、海面に達する前に第一宇宙速度に達して
いなければならないわけです。(w

最初に「格好いい台詞ありき」で、完成画面演出との整合性をまるで考えてない
脚本家(絵コンテ)の罪なわけです。
「エネルギー充填、約20%!」またやりてーアレw
ディスコアレンジ版CD化いつ?
>>464
ttp://aaabbbccc.s6.x-beat.com/upload/src/up1980.avi
これですかい?
そういや裏技使わずにまとににクリアした事ないや。
私も久々にやってみるかな?

これだけじゃ何なので同じくPC−E版のヤマトからおそらく商品として
映像化されたものでは最初と思われる青シュルツなぞ。<92年。
ttp://nhkgfile.s4.x-beat.com/cgi-bin/source3/Yellow_0776.mov
う〜んDivXでエンコすれば同程度の容量で320x240も可能なんだけど、めんどいや。
>>464
なんか、蚊一匹殺せないような気がする…。
青シュルツキモい。青ガンツキモい。青ヤレタラみたくねー。
でも、青「浮遊大陸基地司令」ってあるの?
「つばくかんさるま、るまくかんさつば!」
ヤレタラが撃たれて倒れるポーズが萌えだよね。西部劇を連想させる。
それで、倒れた拍子に撃ったビームが氷を砕いてゆきかぜが姿を
現す。この偶然がわざとらしくない。

わざとらしいのは、沖田の涙。
「完結編」冒頭のコスモハウンド転落事故は古代の判断ミスもあった
かもしれんが、あの無理矢理っぽい発着場の構造にも問題ない?
>>471
ヤマトの内部構造に大改造を加えず、かつ大型強行着陸艇を収納する
場所としてはあそこしかないのでしょう。無理やりなんですよ、実際。(w
>>472

やっぱり、真田さんの設計なのだろうか?(w
無理やりと言えば、ダゴン艦隊との初対決で凄い数のコスモタイガーが発進してたけど
あれも無理やり格納庫に詰め込んでるのか?
>>473
「凄い数」というのが具体的にいくつを指すのか分からんが、ヤマトには
設定上、上下二つの艦載機格納庫があって(普段見慣れているブラックタイ
ガーやコスモタイガーが入っているのは下のほうで、コスモゼロは上のほうに
入っているという設定)、そこに全部コスモタイガーを詰め込めるとすると、
設定画を目測で56機(下が32、上が24)と言う計算になりまする。
>>474
ほとんど空母だな。
8機×2チームくらいかと思ってた。
476名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/25 06:17 ID:MkC0ae1E
全長260m程度の艦に、
そんなに収容できるのか?

・・・なんてことは、考えちゃいけない?
ヤマトの見た目(目測)
1=約270m
2=約300m
3=約500m
完結編=約500m

3のヤマトなら50機は格納出来そうかな・・・
既出だと思うのですが、「1宇宙ノット」ってどれくらいですか?
>>476
考えちゃいけません!(w
「解剖図」を定規で測ったところ前後に20メートル程度しかなく、
これでは17.4メートルのコスモゼロを縦に2機入れることも出来ません。
>>478
ヤマトに出てくる単位を定量的に扱おうとすると破綻するのは定説なのであん
まり気にしない方が良いと思う。<その時々によってバラバラ。

ワープテスト前のブラックタイガーについてガミラス空母が600宇宙ノット
と言っている(ヤマトは通常27宇宙ノットとかそん位で飛んでるみたいだか
ら妥当な数字)たかと思うと白色彗星(原理は不明だが超光速で飛んでいる)
が50宇宙ノットと書かれた書籍があったりと全く統一性が無い。

指数関数的な数値なら数値が大きくなる程、飛躍的に速度が大きくなってもか
まわないけど、それならブラックタイガーの600宇宙ノットとかが説明つか
んしねえ。
>>479
何げに人工重力(つまり相対論的には空間を曲げる)が実用化されている
世界ですからヤマトの格納庫は空間が折り曲げられてて外からの見てくれ
以上にでかいのかもしれない。
って、それだと動力が切れるとエライ事になりますな。
482名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/25 12:38 ID:0ikSqIa0
この前久々に友人と見た。
一番笑えたのは、おそらく電子部品を修理しようとしている姿の徳川(?)Jr。
スパナ持って修理してたw
>>482
いやタキオン粒子出力の制御が「コキュッ」っつー音を
発するコックなのが、もうアレで。(木星の初波動砲発射時)
# いや、そのアナクロがたまらなく好きなんだけどね。
過去ログより引用。
---------------------------------------------------------------------
 ちょっとしたネタを。パイロット版ヤマトの最後に出てくる、ヤマト諸元。

 サイズ:全長298m、最大幅38.9m、重量83000t
 速力 :最高出力 74宇宙ノット
 ワープ:時間空間の跳躍飛行、1ワープ/100光年、エネルギー消費量多大
    24時間27ワープLimit

 ・前回明かされた彗星、テレザート、地球の位置関係再確認。彗星の進行速度
  は50宇宙ノット(真田)。前回の750光年/日と照らし合わせると1宇宙ノットは
  15光年/日(時速0.625光年)。もう物理との整合性を考えるだけ無駄である。
---------------------------------------------------------------------
>>483
徳川さんは波動エンジンが我が子のようにいとおしくて、
3話ではせっせと外壁を磨いていました。
ヤマト2なんて6話で「10宇宙キロは届く」と射程限界が伸びた事を
アピールしてたが、その数話後に「1500宇宙キロ!有効射程距離
に入りました!」

・・・・射程が150倍になってる・・・・orz
>>468
>でも、青「浮遊大陸基地司令」ってあるの?
今日確認しましたら1カットだけありました。<浮遊大陸の崩壊中。
ミサイル発射時点はナレーションで済まされてて映ってません。
488名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/25 13:56 ID:AFfMbdPK
戦艦大和の中に入っていたヤマトの器用さに感動
エスパーヤマトと命名しよう
>>488
ヤマトは伸縮・収縮自在だからな
殻より中身が大きくても問題ない
真田さんにかかればシームレス・ショックカノン砲も作れます。
491名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/25 14:38 ID:0P9OpSPe
>>485そういや徳川さんはいつも腕まくりしてるがうっかりそのまま外へ出ることないのだろうか?
ま、ヘルメットや手袋するから袖を直すのも忘れないか・・あれ?徳川さんは簡易宇宙服で外に出たことありましたっけ?
ボケ老人かよw
>>491
デスラーが白兵戦を仕掛けてきた時は、軽装備の宇宙服着てましたよ。ちゃん
と忘れずにグローブも着けていました。それ以外は元来あんまり外に出ない人
なので着てないかも知れませんね。

バラノドン襲来の時に佐渡先生と並んで第一艦橋に現れた時は、よほど慌てて
いたのか佐渡先生と同じズボンをはいていましたねけどね。
ヤマトクルーが船外活動を強いられる場合、大抵船がトラブっていて徳川さんや
真田さんは修理に必死になっているから外に出てこないよね。

同じ宇宙服でも、作業班が着用するものはミシュランのタイヤマンみたいなデザインで、
単に真空と言うだけではなく、高温高圧下の船外活動も可能な感じだ。かなり
死亡率も高い職種で、反射衛星砲の直撃も受けていたな。
ヤマトの補修作業と言うと、装甲板をユニットごと剥がし、新しい装甲板を
レーザー溶接するシーンが思い出されますが、装甲板自体は工作室で生産でき
るとしても、素材はどっかから補充してこなきゃならないですよねえ。

タイタンでも、古代たちがコスモナイトを探す一方で、真田さんチームは別の
資材や食料(さるまたけ)を調達していたわけですから、ヤマトが「泥棒」して
いたのは野菜だけではないはずだね。
496名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/25 22:06 ID:0P9OpSPe
>>492-494なるほど。滅多にないけどちゃんと袖は直してるんですね。
装甲板の材料は戦った時のガミラス艦などの残骸でしょうか?
無重力で爆発飛散した残骸を集めるのは大変か・・
真田さんならどうするだろうか?
>>496
> 装甲板の材料は戦った時のガミラス艦などの残骸でしょうか?
なるほど、それは気が付かなかったな。七色星団決戦の終了後は、
さぞかしサルベージし甲斐があったことでしょう。そうでもして
元に戻さないと、ほとんど下半分をまるごと抉られているのに、
ワープなんかできっこないですからね。
みんなそれぞれの「俺ヤマト」ってあるんだね。
感心した。
>495
あれ、なんで真田さんがコスモナイト探しに行かないの?
雪が生活班なんだから、古代の護衛で食料探しに逝く方が
自然だと思うんだけど。
>>499
光分析でコスモナイトがタイタンにあることを発見したのは雪ですから、沖田
としても華を持たせる必要があったと考えます。それにまあ、ゆきかぜを発見
するのは古代でないとまずいわけで。あと、早いうちに古代&雪&アナライザー
の「奇妙な三角関係(w」の下地均しも必要だったんでしょうね。

もし真田さんがゆきかぜ発見者で、「古代守の、ゆきかぜだっ!古代〜っ!」っ
てわけには行かないでしょう。そもそも脚本執筆中はまだ古代守と真田さんが
同期と言う設定もできてなかったかもしれない。
忘れられがちだが、雪は「分析のエキスパート」という肩書きも持っているわけだよなあ。
三話の自己紹介では、「調査分析、生活関係のチーフ・リーダーを務める」と
明言しているのだが、途中から「生活班長」だけがクローズアップされてしま
い、周りからもそれ以外の呼称で呼ばれなくなり、本人も「森生活班長、アナ
ライザーを連れて地上調査に行ってきます」とそれを甘受するようになってし
まった。

2だか3だか忘れたが、敵捕虜から情報を聞き出すためには拷問も辞さないみ
たいな、マッドな調査官(山田?)が出てきて、彼も黄色の制服を着ていたので
雪の部下なのだと言うことが分かって一瞬ぞっとした。

どうせなら雪に拷問されたい…。
女王様ルックの雪は
*スペサルメニュー*なんだよ。
下っ端兵士なんかには使わない。
例えばデスラーとか団艦長とか用の。
アルフォンに拷問される雪。ハァハァ。
このスレの流れでは、アルフォンを拷問していたんでは?>雪
最後に頼みがある・・・私の頭を
君の膝で踏んでくれないか・・・
私の頭を

私のアタマを

私のタマを


ハアハア
アルフォンにはタマはないのではないか、とマジレスしてみるテスト。

てか、アルフォンをアンドロイドと言う設定にしたのは、万が一にも
雪との間に間違いがあったのではないかという憶測を完全に抹消
するためではないかと邪推してみるテスト。
>>503
> 例えばデスラーとか団艦長とか用の。
団艦長?ダン艦長?キャプテン・ダン?
キサマー番組が違うぞー、歯を食いしばれー!!
>>508
「地獄に堕ちてもいい!」と言う雪の悲壮な覚悟も、空振りだった可能性が
あるわけだね。
511沖田:04/06/26 11:31 ID:???
玉も魔羅も精巧にできておる。
宇宙放射線病のせいで機能停止しているがな。

ってマジな話、これから宇宙に出る独身者で将来子供を持ちたい者は、
精子バンクを利用することになるかも知れないな。国際線パイロットの
放射線被曝の影響が真剣に議論され始めた今日この頃。
>512
完結編冒頭の銀河系中心への調査航海に雪が載ってなかったのは
そういう理由なんだと思っていたよ。
>>508
急いで口で吸う!
古代って海軍でいえば副長さんなんだろ。副長が戦闘機の編隊を指揮というのも
ものすごいはなしに思えるんだが
>515
何を今更・・・
操縦士のくせに白兵戦に出て2度もあぼーんした島を見ろよ
>>515
まったくです。
それに違和感を感じていなかった小学生の頃。

ガンダムの幼児向け絵本で、ブライト艦長が「よし、ぼくもたたかうぞ」と
コアファイターで出撃したのを読んで、非常に違和感を感じた、高校生の頃もあったな。
>>515-517
ヤマトはまあ特殊部隊みたいなもんだから、
臨機応変に誰でも何でもやるのでしょう。
真田さんや古代でも操艦できるようだし、土門に先を
越されたとはいえ、南部も決戦兵器である波動砲も
撃てるようだし。

それよりさらば/2以外では国家元首のくせにのこのこ
戦争の最前線に出て来る総統のほうが違和感バリバリ。

地球防衛指令長官や地球連邦大統領みたいに母星でドンと
構えてるのが普通やね。
519名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/26 18:12 ID:WXKxRnmw
一機で自国の全兵力に勝る決戦兵器は部下には
軍事独裁国家では任せられんのだろう。
がルマンだって選ばれて就任した総統職とはいえ
生殺与奪の権利すら持ってる独裁者であることに
かわりないし。
これはボラーも同じ。
>>515
「海軍でいえば」と言っても「地球防衛軍」は「海軍」じゃないから
しょうがない。(地上軍には海上部隊もあるのだろうけど)

20世紀から21世紀にかけての地球防衛軍では、一人の隊員が
特殊戦闘機、宇宙船、潜水艦、さらには地底戦車まで操縦し、
怪獣や宇宙人との白兵戦もこなしていたのだぞw
>>520
> 20世紀から21世紀にかけての地球防衛軍では、一人の隊員が
そりゃ地球防衛軍の中でも最精鋭のエリート部隊である
「ウルトラ警備隊」の隊員だからだよ。(w
青野武氏、Nスペ声の出演中。
完結編の「おれとヤマト」の歌聴いて思ったんだけど
古代の父ってどんな仕事してた人?
何かヤツの憧れになるような仕事に就いていたのだろうか?
兄は、古代より先に宇宙に出て、女つくって高待遇で帰還して殉職した
ある意味、漢ですが
父にもそういう武勇伝があったのかと。。。
>>523
医者だって設定があったそうだけど、設定画にそんなこと書いてないし、
本編の演出や台詞からうかがい知ることは出来ないし、ノベライズにも
一行たりとも書いてない。

母親は亡くなる直前まで近所の学校の体育館で「俄看護婦」をやっていたが。
>>524
本当に医者だったら、女房と息子をバス停に迎えに行くより、
職業倫理に従って取り敢えず体育館の患者を診るだろうな。
526名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/26 23:19 ID:LP1Vffzy
「さらば」のアンドロメダ進宙式のとき、初代地球連邦大統領が演説していたが、それ以前は地球は連邦制じゃなかったのか…
それとも大統領制ではなかったのか……
NEVADAのトレーナーを着た少女が加害少女だと勝手に決め付けて
エロ画像描いている喜んでる異常キモオタNEVADA厨が集うスレ
被害者の遺族の心境とか考えろ!
ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1088255714/
>>526
ヤマトが帰還するまでの地球の世界の国家形態は今現在と同じ。
地球防衛軍も国連の下に活動する「国際連合軍」だ。
何か変なのがワープアウトしてきたぞい。
530名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/27 00:02 ID:Bvsv5SoX
重力に関する考察:
 螺旋を描いて進行している
  ・・・対峙している敵や宇宙機雷もか?
因みにイスカンダル航海時のヤマトは国連宇宙局所属で、地球防衛司令部の
指揮下にあるものの形式的には軍艦ではない。
沖田「私を艦長と呼ぶな、この船は軍艦ではない」
「マスター・アンド・コマンダー」では艦長が先頭にたって切り込んで行くぞ。
「スタートレック」では艦長をはじめ各セクションのリーダーがまとめて作戦行動中
のフネを留守にしてしまう。
そのへんを参考に話つくってるんじゃないの?
>>533
> 「スタートレック」では艦長をはじめ各セクションのリーダーがまとめて作戦行動中
> のフネを留守にしてしまう。
「アウェイ・チーム」ね。でもそれは、上陸任務自体がストーリの要になって
いるので、メインキャラが出演しなければ意味がないからだね。

スタートレック映画の最新作「ネメシス」では、艦長は本来「アウェイ・チー
ム」に加わってはならない規則なんだそうで、歴代の艦長は自分の意思でそれ
らを「無視」してきたと言うことになったらしい。
>>534
ヤマトでは古代が、エンタープライズでは艦長が先頭立って戦わないとらしくない。(w
土門と揚羽が生きてさえいれば(ry
「若者は生きなければならない!!」 by松本零士


V見る限り・・・・・・しら〜〜
松本、白々しい。永遠にの無意味な虐殺っぷりは何だ。
さらばのほうが、まだ死に意味が感じられるだけ100倍マシだと思うぞ。
初歩的な質問でスマソですが…
ガミラスって元々は自星が近い将来あぼーんだから代わりの地を求めていたのでは
ないのでつか?
だったら、彼らがより住みやすい「放射能蔓延」の星を選べばいいのに、なんで「地球」
が候補に上がるのですか?
多大な軍事予算をかけなくて済むのになぁ(流星爆弾に)…と思ってしまう。
>539
別に「多大な予算」ではなかったんでは。
Vの第2の地球探査でもわかるように、地球型惑星というのはけっこう少ないのかもしれず。
ブライトもCCAでは自らアクシズに乗り込んでいったよな。
>>539
> 多大な軍事予算をかけなくて済むのになぁ(流星爆弾に)…と思ってしまう。
ガミラスはマゼラン星雲の戦線を維持するのに手いっぱいだったみたいなので、
「第二のガミラス」をゲットするのに余りマンパワーは割けませんでした。
だから、地球のような抵抗のほとんどない惑星を、遊星爆弾と言う非マンパワー
で責め滅ぼそうとしました。その方が結局「お得」だったのです。
ガミラス・フォーミングはともかく、移住が大変そう。
16万光年だからなぁ
>>543
問題は輸送量だけだから、ピストン輸送で何とかするでしょう。
異次元空洞航行能力やバラノドン日帰りアタックでもわかるように、
ガミラスの空間移動能力は桁外れなので、距離は余り問題に
ならないかと。
ガミラス・フォーミングは、最終回のデスラーの台詞と、劇場版のスターシア
のメッセージで確定したみたいなものだからな。それまでは遊星爆弾は「手を
汚さずに地球人類を死滅させる」役割しかなかった。
あれ何話のセリフだっけ?衛星砲破壊した時かな?
「地球に移り住もうと考えていたが、その前に小雀一羽叩き落さねば
ならん・・・ヤマトか・・・アヒャヒャヒャヒャ」
↑この頃は放射能がどうとかって話はなかったなw
反射衛星砲のオペレーターのガミラス人が「耐放射能スーツ」着てるくらいだからな。w
デスラーも肌色だった品。
>>545
コスモクリーナーが艦内に充満した放射能を除去するだけでなく、白兵戦に
決着をつける役割をも担わされたからだな。もしガミラス人が耐放射能種族と
言うだけで放射能に依存していなければ、コスモクリーナーは白兵戦の条件を
イーブンにするだけで、デスラーは退却する必要がなかったはずだから。
な、なんか。デジャブを感じるのは俺だけではあるまい。
552ループにのってみる:04/06/27 12:55 ID:???
ガミラスは当初、宇宙制覇を企む悪魔の星だったはずだが・・・

まあその設定は完全に抹殺されたがな、、、

地球だけが唯一移住可能な重要な惑星だったとしたら、冥王星前線基地にはドメルを赴任させるな。
漏れなら(w
イスカンダルに着いた古代達にスターシャが「コスモクリーナーがあったから
ガミラスはイスカンダルへ手出しできなかった云々」と言っていたしね。
>>552
刻一刻と迫るガミラス滅亡の危機。
冥王星前線基地壊滅。
迫り来る宇宙戦艦ヤマト。

そんな中、武勲を立て総統閣下より勲章を授かるドメル将軍。
一体何処で武勲を立てたんだろう?
>>553
そりゃ「死亡編」か?「生存編」にはそんな台詞ないぞ。
劇場版にはそもそもデスラーとの白兵戦などないのに、何故スターシアに
「ガミラス人は地球型の空気の中では生きていけない」などと言わせたのだろうか?
「彼らはそれ(地球人の滅亡)を待っている」と言うのは、遠回しにガミラスの
移住の意図を仄めかしているのだろうか?

確か劇場版では、バラン星基地攻略戦やドメルの軍法会議もないから、地球側
(観客)が直接ガミラスの地球への移住の意図を知りうる機会は、意外なことに
ドメルの「我々も地球を欲している」しかないんだよね。

それにしてもスターシアのメッセージ、TVの使い回しフィルムと同じ時間で
より多くの情報を伝えなければならないから、やたら「早口」なのが笑える。(w

>>554
TV版では「ルビー戦線から凱旋」してきたんだが、確かに劇場版の登場の仕方
は唐突だ。
突込みどころ満載のパート1だが、さらば派と2以降派でその容認度も変わって来るから面白い。
さらば派に言わせると、スターシアが生存していたか死亡していたかと言うのでさえどっちもOKらしい。(マジ?)

なにしろ設定やセリフは初出の時から何度も変えられて来てるから、
どの頃の記憶を頼りに話すかでも、会話や議論が成立しない。

ところで、ヤマトのワープは最初1日1回100光年が限界だった筈(の曖昧な記憶がある)だと思うんだけど、
誰かソース残してないですかね?
ワープにも何種類かあったのでは?
通常ワープと大ワープ とか
ヤマトは真田が常に進化させてるからな
どなたかスレ1−3のURLを教えて下さい
>>557
ヤマト1のリレー衛星の回で地球との通信で1日2回のワープで
1200光年を飛ぶと言ってると思う。
台詞が初出と違うと言われてしまうと証拠にならんのだけど。
>>557
リアルタイムで「ヤマト」と「さらヤマ」を劇場で見た世代の一人としては
スターシャが死んでいても生きていてもどちらも容認しているのは事実。
まさか、後から守とスターシャが出て来てあんなむごたらしい死に方をするとは
思っていなかったからね。あの2人は死ぬ為に出て来た様なものだったから。
むしろ死亡編の様に、古代守は冥王星会戦で死亡、イスカンダル人も
星の寿命とともに滅んでしまっていた方が、ヤマトっぽいというか
松本零士っぽくて好きだな。

当時は「ヤマト2」でも「さらば」でもどちらの結末も容認できていたんだが
新たなる は上記理由で容認できない気持ちはある。
だからこそ自分は「さらば」派なんだろうな。
つーか、「2」以降容認派=「さらば」否定派って図式は無理があるんじゃ・・

個人的には「さらば」に熱狂して、「2」が始まるてんで超期待して
最終回までちゃんと見て「新・エース」もついでに見たw)2人生き残った
んでなんだそりゃと思いつつも「2」に夢中になったのもいい思い出
なんで「2」に対してもネガティブなイメージは持ってない。

ただし「完結編」には爆笑。
565562:04/06/27 15:05 ID:???
自分は作画厨だから2はそう言った点では苦痛だった(w
大好きな芦田さんもやってなかったし
何故小泉が総作画監督なの?…と唖然として見てた。
テレサも服着てたし、おいおいって感じだったけど
564と同じでちゃんと最後まで見た。

追認して見る世代にとっては、出来上がったものはもともと
ある、として扱うだろうから、考え方が違うのは当然だよね。
2」以降容認派=「さらば」否定派としては
たぶん「さらば」のフィルムの技術的クオリティーには軽い嫉妬を憶えているんじゃないかな。
結局あれを越えるものはあれ以降のヤマトではなし得なかったからね。

完結編?見たんだろうけど記憶にございません(藁
>>564
関東地区では、
「♪ロッテマザービスケット!ちゃーらーーらーー」
「ポーン(時報)」
「ザヴァー!」
ダターネ
>>566
うおおお懐かしいねそのCM!!!
ちゃーらーらーーの部分に北浜“女王ラフレシア”晴子の声で
「お母さんの味よ」が重なった記憶がある。
CMまで刷り込まれているとは凄いね。俺何も覚えてない。
そのくせ、数回聞いただけの予告編(広川太一郎ナレーション)だけは、
克明に覚えていたりするから不思議だ。

パート1本放送当時はサザエさん〜グレート・マジンガー〜ヤマトの
黄金リレーだった。ヤマトの前(つまりマジンガーの裏)は関東の
日本テレビでは日立提供のすばらしい世界旅行じゃなかったかしら。
♪この〜きなんのき、きになるき♪で有名な。

パート1の最初の再放送(夕方5時半)の前の番組は「ジャングル黒べえ」。
諸般の事情で二度と再放送がされないであろうが。
確か1の1話本放送は「猿の軍団」第1話とかぶってた記憶。
このスレ住人の平均年齢は2ちゃん一かも(w
>>548
対放射能スーツは不自然でもなんでもなかろう。あまり過度の放射能はダメというわけだ。
我々だって、純酸素中や紫外線バリバリ照射の中では生きていけないんだから。

よく言われる『新たなる』でも甲板に立つデスラー、あれも可能だろう。
超科学技術を持つ帝国の独裁者が『宇宙服無しで甲板に立ちたい』と言えばお抱え科学者がいくらでもそんな技術を作るだろうしな。
なにせ波動エンジンやワープ技術の本場だ。小真田みたいな技術者がわんさかいても不思議はない。
さらに『マントが風になびいたら映えるだろうな』とか言えば、甲板に風くらい吹かせますともさ。

無茶な独裁者がわけわからないこと言うのは、隣の小国で経験済みだろ、ワシらw
572名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/27 15:59 ID:Bvsv5SoX
>>557
小節版(椅子カンダルに特攻しない、普通のTV版と同じというか準拠?している方)では500光年で1日2回。
何故か波動エンジンのエネルギーは6時間おきに充填される、だと思った(ワープは1日4回で3交代勤務
にすればいいと思うが)。
往復約30万光年、寄り道ナシで300日。
 オリオン星(要するにベテルギウス?)に突っ込む話は、通常規模のワープ1回目の後ということになる
・・・と思う。うろ覚えで間違ってたらスマソ。
>>572
.>要するにベテルギウス
過去にもさんざか議論されているけど確かにオリオン座アルファ星は
ベテルギウスなんだけど劇中で三ツ星の一つと言われてしまってるん
ですよね、、、結局どの星なのやら。

でも表面にプロミネンスやら活発な活動が見られたからやはり赤色巨
星のベテルギウスではない様な気がしないでもない。
574名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/27 16:12 ID:Bvsv5SoX
 その正座の範囲内に含まれる星を明るい順にαΒγ・・と決める(んだったと思う)ので、普通に考えればリゲル
になるんだが・・・色が違う。もちろん三ツ星も色が違う。いずれも青白い。色的にはやはりベテルギウスだよなぁ。
575:04/06/27 16:19 ID:???
願い星は願い星よ。
>>560
2ちゃんねる
過去ログ全文検索システム
http://www1.odn.ne.jp/mimizun/2ch.html
>>560
過去スレのことか?
ここ↓
ttp://members.at.infoseek.co.jp/tms9918a/kako.htm
を漁ってみれば?
オリオン座のα星はベテルギウスでいいんだよ。βがリゲル。因みにどちらも
三ツ星ではないが。赤色巨星は中心部の水素を使い果たした恒星が、周期表に
従ってヘリウム以降の元素を燃やし始めて中心温度が上がったために膨張する。
膨張するに従って表面温度が下がるために赤く見えるわけで。確かに主系列の
バリバリの太陽に比べれば表面活動は衰えているかも知れないが、プロミネン
スやコロナはちゃんとあると思うけどな(実際太陽以外の恒星の表面を見たや
つがいないのでね)。
>>560

宇宙戦艦ヤマト 総合スレ3
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1074777234/l50

  宇宙戦艦ヤマト  総合 2  
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1067351092/l50

  宇宙戦艦ヤマト  総合 1  
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1064917468/l50

ヤマトサークルには古くから住み着いた「赤い服着たコワイ山姥が出る!」って本当ですか?
キターーー  りん?
ヤマト2を見て思ったことなんだけど、
地球連邦大統領と地球連邦首相が存在するみたいなんだけど
この二つの違いはなんだろうか?
>>582
フランスにも大統領と首相はいるよ。
ジャパンにもいるよ。
ブッシュ大統領とコイズミ首相。
>>584
ワラタ
実はミンタカでした〜〜!
ハイパーデスラー砲て何であそこまで凄い威力なのだろうか?
やはり全長2kmを超える巨艦から繰り出す超大口径デスラー砲だからかな?
588名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/28 14:40 ID:d3uReMRn
>>587ハイパーデスラー砲を撃ちはじめたのはいつでしたっけ?
そんなにでかい戦艦だったのか・・地球にはまだまだガミラスと仲良くなることに反対する人も多いだろうけどデスラーにケンカを売らなくなったのも頷けるなぁ
私のヤマト初体験は小3の時、オヤジに連れて行ってもらった「さらば」だった。
当時は、金曜ロードショーなんかで「ヤマト」を放送する時、
ラジカセをTVの前に持っていって、手動CMカットで録音したものだった・・・
(ケーブルをつないで録音するという知識も無かったので、
一言も喋らずに・・・)
そんな589氏も現在は34or35歳
まだまだヒヨっ子。パート1を同時録音していたワシに比べれば。
パート1の台詞や効果音や音楽は、こうしてほとんど睡眠学習状態で
幼い脳の上書き不能領域に書き込まれてデリートできない。

老人ホームで「同じ穴の狢」に出会うのを楽しみにしている。(w
>>589,>>591
ラジカセ内蔵のマイクで録音していた場合、脳内再生すると
その時に一緒に録音されたガヤまで再生されませんか?

私の場合、ガミラス本土決戦の「島全速発進だ」の辺りを脳
内再生すると包丁の音も同時に再生されます。
確か母親がカブか何か漬けるのに切ってたんだよな。
つうかその日、腹具合悪くて録音しつつトイレと往復してた
様な気がするのう。
>>592
> ラジカセ内蔵のマイクで録音していた場合、脳内再生すると
> その時に一緒に録音されたガヤまで再生されませんか?
ええ、そりゃもう。母親の「ご飯だって言うちょるやろ!」も、
自分の「しーっ!」と言う声変わりしてない可愛い声も。

当時のテレビはラインアウト端子などないから、直接接続するならイヤホン
端子をラジカセのマイク端子に繋ぐんですが、決して音質は誉められたもので
はなく、結局テレビの内蔵スピーカー&ラジカセ内蔵マイクの組み合わせが
ベストだったんですよ。
594名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/28 21:34 ID:d3uReMRn
消防の頃、風邪で学校休むと必ず録音したヤマトをエンドレスで聴いてた
「浮かぶ要塞島!たった二人の決死隊!!」と「宇宙の望郷!母の涙は我が涙」
それ以来ヤマト続編が出来る度にこんな話を期待してた・・
>>594
その二話をエンドレスで聞くとは…。かなりマニアな小学生ですな。
要塞島中央コンピューター(麻上洋子?)の高笑いにうなされそうだ。

やっぱり一番繰り返し聞いたのは2話と3話と5話だろうなあ。
596589:04/06/28 21:51 ID:???
>>590
まさに、その通りです。

「ヤマト発進の日まで、あと230年」生まれです。
597589:04/06/28 22:01 ID:???
>>591〜595様
"録音テープ"を聞きながらロマンアルバムを見て、
頭の中で絵と音を」結びつけたりしませんでした?

「こちとら、今時のアニオタなんかより、年季が入ってんでぇい!!」
>>597
「さらば」以降はそういうことも出来たかも知れないが、パート1当時は「ロ
マンアルバム」など存在しないばかりか、紙媒体でヤマトを見ることなどほと
んど不可能だったよ。テレビマガジン、冒険王、レコードの表紙、朝日ソノラ
マ刊「ヤマト大図鑑」くらいかな。いずれもテレビのシーンをそのまま掲載す
ることはほとんどなく、テープを聴きながらストーリーを反芻できる代物では
なかった。俺にできるのは、少年の夢を打ち砕いた「ゼンマイヤマト」を片手
に、部屋を走り回るくらいだったな。(w

しかしながら当時のキャラクター商品は(レコードや大図鑑)、TV本編と同じオ
リジナル原画スタッフの手によるものが多く、素材そのもののクオリティは
異常に高かったので、その意味では貴重だった。
599名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/28 22:13 ID:d3uReMRn
>>595シリーズ前半のテープは兄貴に消されました
21〜24話も残ってましたが好んで聴いたのは何故か18、19話
その後、親父に北上夜曲のテープを買ってもらい聴いていた・・(´・ω・`)
>>599
> その後、親父に北上夜曲のテープを買ってもらい聴いていた・・(´・ω・`)
♪ノーエ節♪は?
ttp://hamanakakou.hp.infoseek.co.jp/song.htm
601名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/28 22:26 ID:InbbXXWF
そういや、この前のポケモンのオープニングのナレーションが
「無限に広がる大宇宙……」だったな
>>591
ぜひめぐり逢いたいものですな〜 >老人ホームで
603名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/28 22:38 ID:d3uReMRn
>>600さすがに当時あの歌が何の歌だったか解りませんでした
てっきりスタッフが適当に作った曲かと・・
しかし2199年の日本は昭和の匂いがする。そんなヤマトの世界観が大好き。
>>592>>601
俺も楽しみにしているよ。
もっとも、君らと出会うころは、゙同じ穴の狢゙というより
゙瀕死の狸゙というほうがピッタリくるんだろうがな。
ロマンアルバムの一番最初は劇場版1作目公開時に出たやつだよな。
昭和52年発行、定価480円。
>>605
古本屋で¥300とか¥200だったりするヤツですよね。

「まんだらけ」が中野で膨張する前や渋谷の今のところに引っ越す前はよく神保町で見かけた。
今や業界基準になってしまった。
>>604
それをいうなら”石の狸”
>>607
割と最近にも瀕死か石かの議論があったんだけど、その時には石の狸は
いつまでたっても石だけど瀕死の狸は回復すれば動ける様になる。
だからあの時の例えとしては瀕死の方が適切なのでは?
てな感じだったので瀕死のを使ったのでは?
>>605
俺   それに出てるんだよな…
↑ね、根本〜!!!!!
>>610
お前誰?
>>608
それは存じております。
ただ、石の狸のほうに聞こえるということで・・・
613名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/29 18:18 ID:okvABX/i
>>597録音したテープ聴きながらロマンアルバム・・田舎だしお金ないから脳裏に焼き付けた映像の記憶だけで楽しんでました。
>611
杉山
>>611
新米
>>608
つーかそもそも「狸寝入り」のつもりがそのままあぼーんするかも、ってことだから
「瀕死の狸」以外ありえないと思うが。
>>616
>>>608
理屈はどうあれ「石の狸」に聞こえる。
イントネーション
なんで「狸」なんだろう?
どうしても信楽焼きの狸を想像してしまう・・・

他の動物じゃダメだったのか?
久しぶりに見たヤマト

なんで太田が相原に???
ああ、演出助手の人知り合いだyo。

今度会ったら問いつめよう(w
621名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/29 23:23 ID:okvABX/i
石の狸にしても瀕死の狸にしても他じゃ聞かない例えですね。
もう少し他の例えは無かったのかなぁ
ヤマトで当初勘違いした言葉は「地球を欲してる→干している」「ヤマトとの和平を→訳を」他にもあったかも知れないが忘れました。
622名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/30 00:02 ID:VesCxwCa
オレ、「父ちゃん、発情期の音が」  だと思ってた。
瀕死の狸なら、そのまま死ぬだけ。
石の狸なら手も足も出ない感じがする。
昭和のあのころは、店先とかそこいらに
「石の狸」をみかけたよ。
(彩色されていない、石像のたぬきさんね)

だからなんの違和感もなく石の狸だとオモテタが…。
瀕死の狸って言葉があるだろ
なんでこんな低レベルな話題なんだ
平均年齢高いスレだろうに恥ずかしい
近所の床屋には石のドラえもんがあるぞ。
>>622
シコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
>625
ヤマト以外で聞いたことがない
発音上、瀕死の「ひ」の字を殆ど発音しないのはありだと思うよ。
厳密には「瀕死」→「Hinshi」の「H」の部分だけど、この部分を
殆ど発音しないってのは充分ありでしょう。
発音してみればわかるが「瀕死」を聴き取りやすくしゃべると妙に
わざとらしいニュアンスになりやすい。
あのセリフは呟きに近いからなおさら「H」が聴き取りづらい発音に
なったのだと思う。。

意味的には瀕死の狸だと思う。狸はもちろん新造戦艦がスクラップの皮をかぶって
ガミラスをばかそうとしている行為そのもので、で瀕死は補助エンジンが
動かない苦しい状態で敵の攻撃に晒されている事・・と考えるのが自然かな。
石には固くて頑丈みたいなイメージも混在するから適さないと思う。

つーか2話のシナリオだれか持ってないの?
↑つーかアフレコ台本かw
631名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/30 11:20 ID:ivJOj9Im
>>629実家に帰ればシナリオ集あるがかなり決定稿と異なるからあまり期待できないです
>>625
聞き取りにくからトップをねらえ!では「石の狸」でナディアでは「瀕死の狸」
だっけ?
英語でも同じ「格好の的」と言う意味で"Sitting duck"と言う慣用的な言い回
しがある。"Sitting"は材質ではなく状況であると言うことに注目すべきかと。
つまり「何らかの要因によって尋常ではない窮状にある」ことは間違いないが
「回復の見込みが全くないわけではない」のだ。

よって「瀕死の狸」を推します。納谷さんがどう発音しているかは別問題です。
「石の狸」って無意味じゃん。俺は見たことない。お地蔵さんみたいな石造が
街道沿いにあるのが昔は一般的だったのか?

商店の店先によく飾ってある、とっくり持った「たんたんたぬきの〜」像は、
中身空洞の陶器だからね。
635名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/30 12:41 ID:ivJOj9Im
木彫の熊なら見たことあるけど・・
木彫りの熊はアイヌの特産品だ。北海道土産として買ってきた。
遡上する鮭を捕まえて咥えているヒグマの一刀彫だ。
瀕死だったら後は死ぬだけ
石だったら永久に動かない。
補助エンジンが動かないと石の狸なんでしょ
動いたら石の狸じゃなくなるわけ

補助エンジンが動かない時瀕死の狸だったら
補助エンジンが動く=回復ではない訳で
補助エンジンが動かない=瀕死

ていうのがやっぱ気に入らないなあ
642名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/30 14:57 ID:VesCxwCa
この話題でよく盛り上がってんなぁ、オレは当時「西のタヌキ」だと思ってたよ。
必死なタヌキだと思ってた
飯野文彦のトップ小説では石の狸の説明までしていたな。

 それを支持するように、軍令部次長が続ける。
『艤装のすんでいない戦艦なんぞ、石のタヌキだ』
『い、石のタヌキとは、どういう意味かねっ!?』
 造船課長は顔を真っ赤にして問いただす。
『攻撃もできなければ、威嚇もできん。つまり何の役にも立たんということだ』
『なら、素直にそう言えばいいだろうが。石のタヌキだなどと、訳のわからんたとえを使わんでも……』 

>>640
> 動いたら石の狸じゃなくなるわけ
「動いたら」と言う例えが不自然。石の狸は未来永劫動かない。
石だから最初から未来永劫動かないのだ。

> 補助エンジンが動く=回復ではない訳で
補助エンジンが動く=波動砲を除くすべての武器に動力伝達=反撃可能=
もはや瀕死ではない。
夢がないなあ

あんた子供の頃は「傘地蔵」なんて昔話とかで見たら
「絶対あり得ない」なんていういやなガキだったんだろうなあ
夢云々の問題じゃないでしょ。誰かさんみたいな人格攻撃やめな。(w

最初から608の言う通りでいいんだよ。沖田はヤマトの「瀕死の窮状」を嘆いて
いるわけで、それは補助エンジンが始動すれば自己回復可能なものと考えている。
だから「待つのだ、時が来るのを」なのだよ。

「石が動き出す」って、そりゃ「大魔神」の世界だよ。ヤマトは願かけたって
動き出すものではないし、じっと我慢の沖田は神に祈っているわけではない。
>> 動いたら石の狸じゃなくなるわけ
>「動いたら」と言う例えが不自然。石の狸は未来永劫動かない。
>石だから最初から未来永劫動かないのだ。

動くのは石のタヌキではなくて補助エンジンね
補助エンジンが動くと呪いが溶けて、石の狸が石でなくなるとか?
神話とか民話の世界ですな。動かないことを石にたとえるまではよかったが、
動き出す理由を「神がかり」にしなくちゃならないのは問題だね。

沖田艦長を祈祷師にしてはなりませぬ。(w
じゃあ瀕死の狸が補助エンジンが動いたとたんに回復しちゃうってのはどう説明するの?
「石のタヌキだ」っていうのは
「石のタヌキと同じ状態だ」っていう意味では?
瀕死の狸をけろっと回復させる為には沖田を心霊治療師かなんかにしなきゃ駄目だよな〜〜
>>650
説明するも何も、沖田艦長はそう考えているからじっと待っているのですよ。
「瀕死の狸」でも補助エンジンさえ掛かればケロッと治ると。事実そうなったでしょ。(w
654名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/30 17:50 ID:x+pt5zNF
>>629
全記録集のシナリオ版を見てみたけど、
その台詞見つかんない。
ビデオを探して、照らし合わせながら
見てみるわ。
ノベライズにも載ってないね。てかノベライズの二話相当分は、
防衛軍の地上部隊まで登場したりして、本編とだいぶ違うな。
キミたち「タヌキ寝入り」=死んだふりという慣用句を知らないようだね。
>>656
君、ちょっと上でガイシュツと言うことを知らないようだね。
>>656
> キミたち「タヌキ寝入り」=死んだふりという慣用句を知らないようだね。
馬鹿こくでねえ。「眠った振り」であって「死んだ振り」じゃねえべさ。
瀕死の狸は狸寝入りなんかしている場合ではないぞ
>>653
説明するも何も、沖田艦長はそう考えているからじっと待っているのですよ。
「石の狸」でも補助エンジンさえ掛かれば見事に復活する、と。事実そうなったでしょ。(w
ある日イタズラ狸のタヌ吉が道端で目を閉じて横になっていた。
それを見た猟師の田子作は、
「こら、狸寝入りこくんでねえ」
と思いっきりタヌ吉の脇腹を蹴り上げた。
ゴロっと仰向けになったタヌ吉の腹の所にはベッタリと血糊が。
そして瀕死のタヌ吉は、蹴られたショックでそのまま絶命したのであった。
ある日粘着荒らしのヒヨコの松吉が道端で目を閉じて横になっていた。
それを見た吊り師の畳屋は、
「こら、狸寝入りこくんでねえ」
と思いっきり松吉の脇腹を蹴り上げた。
ゴロっと仰向けになった松吉の腹の所にはベッタリと血糊が。
そして瀕死の松吉は、畳屋に蹴られたショックでそのまま絶命したのであった。
663名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/30 21:51 ID:ivJOj9Im
このスレはひとでなしの集団かー!!ёJ)T△T■#+…+ハリTk鬱ΡΙヤΛナヤλTσハJラκハMTθカタΩハΩβα
二話を聞きなおしたけど、「瀕死の狸」って言ってますよ。hの音が聞こえますもん。
ヒ  の音が聞こえる…
>>661
瀕死の狸はいずれ死ぬ運命にあるんだね
656は久々のお方?
ヤマトは「石」から復活したわけではあるまいよ。それでも敢えて「復活」したと言うなら、
「赤錆びた鉄の塊(古代)」からだろうね。
みんな 瀕死だな…
石野狸って人の名前だったりして
>>666
「瀕死の重傷から回復」でググってみると面白いよ。(w
672名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/30 22:12 ID:ivJOj9Im
皆さんに質問です
第23話ついに来たマゼラン星雲波高し!のラストで
ガミラスの海水と大気の分析結果をアナライザーが報告してますが
「分析完了、報告します。大気は亜硫酸ガス、雨は希硫酸・・」の後は何と言ってるのですか?
>>672
「海水はPH3(ペーハー)の濃硫酸」
出た
人間レコーダー
俺なんかは理科のリトマス試験紙のところで「ぺーはー」って習ったけど、
最近は「ぴー・えいち」って言うのかなあ。
>>674
ハヤク、ヤマトハトケテシマウ!!
677名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/30 22:27 ID:ivJOj9Im
>>673ありがとうございました!
長年(約26年)の疑問がたった今解けました!
ところでヤマトには、アナライザー以外に環境測定機能が無いのか?
仮にも宇宙船のくせに。
古代「えーっ」
島「(あわてて機関室へマイクで伝える)エンジン全開、垂直上昇!」
第3艦橋のアップ。ドガーン音とともに第3艦橋落下。
真田「(ふりむいて)古代!第3艦橋が溶けうせたぞ!」
古代「(目をぴくぴくさせながら)・・・・」

・・・いかん、もはや人間ビデオテープ。
680名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/01 00:35 ID:G6qAqur8
え?「第三艦橋が解け落ちたぞ!」じゃなかったっけ?
今wowowでヤマトあってる・・・
>680が正解
>>680
そう「溶け落ちた」た正しい。

「上空から爆雷が来ます!」(太田)
「後部エンジン、噴射!」(島)

「ヤマトは袋のネズミであった。押し寄せる強酸の雨、風、波頭、退路を絶つ
爆雷の攻撃。硫酸の海に溶けるしかないのかヤマト?古代、どうした?
地球は君の帰りを、君の帰りだけを待っているのだ」(ナレーション)

♪じゃーん、ちゃらっ♪

(ちょいと自信がないが、確かめたい気持ちを押し殺して、
男らしく記憶のみで)
超磁性フェライトでガミラスの海へ引っ張りこまれたヤマトが、
着水と同時に猛烈なGに見舞われたあと、艦橋の床板がめくれているのに
気づいていた人いますか?よくアナライザーが分解するくらいで済んだもの。
アナライザーって、初めてヤマトに乗り組むときに
「ワタシ、カサバラナイ」って自己分解してたのに、
なんでガミラス星の着水でバラバラになって、
自分で組み立て復活できないんだ?
>>685
あの場合は外部からの衝撃力で不可抗力で分解、
で打ち所が悪くて回路
(自立姿勢制御や自立歩行、
それらの回路内のセンサーやバランサーやジャイロ等)
が逝っちゃったんじゃないの?

と勝手に推測してみる。
硫酸の海に溶けるしかないのかヤマトよ?

かな?
>>686
> それらの回路内のセンサーやバランサーやジャイロ等)
そう言えば、各種松本メーターも振り切れていたような記憶がある。
まあ自分で「壊れた(壊れそう?)」って言ってるんだから壊れたんでしょう。
しかし古代の「肝心な時に!」と言う非難は的を射ている。

松本コミックによるとアナライザーは2199年製の最新型ロボットで、
見てくれのアナクロさは「こうしないとロボットらしくない」と考える
製作者の趣味らしい。
「撃沈され、硫酸の海に溶けるしかないのか、ヤマトよ?」かな?
だんだん記憶が整理されてきますた。

古代の「お目目クリクリ」は、同じセルを繰り返し使いまわす「リピート」
と言う手法でいいんだっけ?普通ならもうちょっとスピードが速いものだが、
あの「くりくり」は「く・り・く・り」って感じ。
瀕死の状態だった「石の狸」はどうやら絶命したようだな
>>689
B1B2ランダムブレですな(w
芦田さんは3枚使うかもしれないけど
>>689
考えてみればクリフハンガーを使った前後編って、冥王星基地攻略の7話&8話と、
ガミラス本土決戦の23&24話しかないんだね。23話のラストで古代は
すごく動揺していたのに、24話の冒頭では行儀良く戦闘班長席に座って
冷静にアナライザーに「大事なこと」を繰り返させてた。ちょっと落差
ありすぎね。艦長にお伺いを立てる等余裕もあり過ぎ。
ガミラス本土決戦の最中、何故古代は突然思い立ってヘルメットを被って
主砲塔に篭ったのだろう。終戦後、何故雪は古代にお付き合いするかのように、
ヘルメットを被って甲板で泣いていたのだろう?(ヘルメットの上から両手で
顔を覆うことの無意味さも含めて)謎だ。

割れている艦長室の窓と同じくらい謎だ。(w
外出してたらゴメソ

漏れも1作目のナゾ挙げるね、太陽系出るあたりの話数でさ
スタ―シァからの通信が入って相原クンがバックアップし損なってたら
沖田艦長イキナリ「おぅうとぁああああっ!」と太田を怒鳴り
相原があたふたしてる間もずっと太田を怒鳴っていたW

Bパート終盤、怒り放しじゃまずかろうと
艦長室に別になにもしていない太田を呼んで酒飲んでた。
艦長、相原と太田と間違えて憶えてたんじゃないの?(藁)
>>694
> 沖田艦長イキナリ「おぅうとぁああああっ!」と太田を怒鳴り
スタッフが相原と太田を取り違えていたのね。それからそれはデスラー機雷を
ヤマトが「手で」突破したあと、デスラーから祝電が届いた時のお話。電話
じゃあるまいし、通信切ったからって発信源が掴めなくなるわけでもなかろう
にね。確かスイッチを切ったんじゃなくてロール紙を文字通り切ったんだっけ
な。まるで科特隊のシーンだ。(w

> 艦長室に別になにもしていない太田を呼んで酒飲んでた。
そんなシーンないぞ!(w
フェアウェルパーティーで古代を呼んで酒盛りした時のことでしょ。
>>695
そりゃあ、沖田が太田に「相原」と呼びかけて
太田が「はい」っと答えて云々

てとこでしょ?

太田(相原の声で)「ガミラスから入電」

沖田「相原なぜ切った?」

太田(相原の声で)「は?」

沖田「発信源を探るチャンスではなかったか?」

太田(相原の声で)「申し訳ありません!!」

沖田「まあ、いい」

古代「艦長、なんて言って来たんですか?」

沖田「相原嫁」

太田(相原の声で)「ヤマト諸君の健闘を称える。今後の対決が楽しみだ。ガミラス総統デスラー」

通信を受ける斜め後ろからのアングルのところは、服の色は間違ってるけど相原の顔をしてる。
その後顔がはっきり見える所は前部太田になってる。
多分芦田さんが勘違いして修正しちゃったんだろうな。
697名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/01 22:26 ID:TwdMOISi
>>694実際には無いシーンだが頭の中で想像してしまった
作画監督は芦田豊雄
「来たか、太田。ワシもお前に会いたかったよ」
「はあ?」
「未確認飛行物体とは、何事かぁ?!」
「えっ?」
「十秒以内に確認せよ」
699696:04/07/01 22:40 ID:???
ちなみにAパートで出てくる太田はちゃんと太田の声なんだよな…
700>>694:04/07/01 22:41 ID:???
そうそう!
皆様方、dクスです!
25年近く頭の中で醸造されていて妄想が加わりマスタ
VもLDもDVDも縁が無かったもんで(^v^)
701696:04/07/01 22:46 ID:???
>>700
久しぶりにビデオ借りて来てみてみたら?今でも結構面白いよ。

つーか俺 >>619な訳だが(w
「宇宙機雷」までの太田は、仕事らしい仕事を割り振って貰っていなかったので、
スタッフに対する印象が薄かったのが相原と混同された遠因かも知れん。
α星のエピソードから「対物レーダー専属」になって急に台詞も増えた印象が
ある。割を食ったのは雪で、第一艦橋における存在価値を大幅に削がれた。
>>701
やっぱり、がいしゅつだったのねゴメソ!!

V借りようかな?今は、レンタルのみでセルは消えたんでしょ?
ビーメラ星の話、もう1回見てぇ―――っ
「・・・・・アナライザー・・・・・」このラストに萌えです
「助けてくれー」「搾り取らないでくれー」「たすけて・・・く・・れ」
因みにハチ人間が「搾り取られる」時の断末魔の悲鳴は、
再放送で音声カットされてました。
やはり、カットかぁ
日テレ系の旧作品は多いからね。名作なのにな、加工しないでほしいよぉ
総合スレだからコミックネタもいいですか?

ひおせんせいの1作目ラスト・古代と雪が抱擁しているシーン
絵柄はつやっぽくて良いのに
雪「ああ・・・古代、愛してるわ・・・」←―呼び捨てかよっっっ!?
>>706
ひお漫画は、ネタとしてはこれ以上楽しめるものは滅多にないよね。
次第に「宇宙を飛ぶフットボール」と化していくヤマト。
いつの間にか少女漫画化してアンドレになっちまう古代進。
「衝突します、当たるぞっ!」に代表される、激萎えの言葉遣い。
ヤマトが膨らんでいったのは、
設計ミスで排泄物放出口を設置していなかったから

↑当時、小学6年生だったボクらの解釈

なんで、3巻からいきなりペンタッチから髪のスタイルから
ベルバラになったんだろうね?
「佐渡先生、天井に落ちてるワ」
ひおあきらって不思議な漫画家だね。最初の方は石森章太郎みたいな
キャラだったのに。

メカも始めは設定書に忠実に描かれていたので、地球防衛艦隊なんかは
よく模写していた記憶があります。超大型ミサイルのデザインは?だったが。
>>709
メカは忠実なんだけど、キャラが独特のフレバーになっちゃってね。
雪がショートカットという松本キャラの対極だし
スタ−シャさんが素体にネグリジェで出迎えるし・・・・(w

訓示する沖田艦長を後ろから描いたコマなんか、ヒョウタンの化け物
同じコミックでも、松本版の方はアシスタントの技量に差がありすぎるためか、
酷いパースのヤマトの絵があったりしたなあ。キャラの芝居は本編以上に
楽しめるのだけれども。火星にちゃんとサーシャのお墓作って、それを見て
雪が「寂しそう」って涙するのは、本編では無視された人情。

α星(漫画ではβ星)の願い星エピソードで
 「違うわ、あれよ」
 「あれと言うのは?」
 「僕のことかな?」
 「いや、俺だ」
 「ワイヤネン」
 「ワシャ、諦めとる」
さすが「原作」だから松本版は泣けるよね。
マイフェイバリットカットは、

・ハーロックと別れたあと兄と確信し涙をうかべる古代
・デスラー「沖田か・・・・・冥福を祈ろう・・・」
・ドメル将軍の最期のアップ(と言っても小さいが)
あと、所々で古代の顔がかわいいんだよね。
うっかり蜜蜂マーヤっぽくなってんの。
>>712
>さすが「原作」だから松本版は泣けるよね。

原作じゃあないんだ。まんがの連載なりが先にあって、アニメ化
されたされたのでも、同時平行でもなく、あくまでアニメ先行の企画。

だからといって、松本漫画版ヤマトの魅力がかすむわけではない。
それで先生とN総統と、どちらが原作者か
相当もめたのですな?うわっはっはっはっはっ・・・・カチ!ひゅ〜ん
>>714
ガミラスに下品な男は不要だ‥(by鵜飼教授)

ガミラス人の女ってデスラーの側女しか見た事ないな。

ガルマンになってからは側女すら‥

シャルバート信仰者で隔離されてるガルマン人の中には居たっけか?

記憶が…。
716名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/02 06:37 ID:GH5mi761
あまり憶えてないけど、ひおあきらヤマトの沖田はいつも興奮して叫んでるイメージがあるなぁ
まあまあ落ち着きなさいって感じ
ひお版の真田さんはアップになるといつもウインクしてる。
原作の真田さんは、五分刈りじゃない。

両方とも実家にあったなあ。
原作じゃないってばー
>>715
デスラーの肌の色が変化する有名なシーンで、赤じゅうたんの両側に控える
ガミラス軍高官たちの列の後に、イスラム教徒のように全身黒マントを羽織った
女性たちの列が見えるが、設定に拠れば彼女たちは「女性衛兵」らしいよ。
もっとも同じ出で立ちの女性たちが、バラン基地で荒れるゲールに怯えている
様子を見ると、どう見ても「侍女」以外に見えないんだけどね。(w
720名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/02 14:00 ID:GH5mi761
>>719気がつかなかった。
デスラー総統の顔色ばかり伺ってた。
ひお版は実家に残っているが、四半世紀近く読んでないかも。
なんか、人物の指(手?)がちゃんと描けていなかった記憶があるんだけどな〜。
なんでひお氏が松本御大以外でコミック化することになったのかなぁ。

>>720
> デスラー総統の顔色ばかり伺ってた。
貴君の忠誠は、いつかデスラー総統のお耳に入れようと思っている。
貴君の地位が総統のお陰で安泰であることを忘れぬように。
今後も忠誠に励むように(モニターOFF)。
>>721
> なんでひお氏が松本御大以外でコミック化することになったのかなぁ。
保険かな?(w

何せ御大はご自身がアニメ本編の製作にタッチされていたので(単行本の端書
によると「心も身体も四分五裂」)、とても冒険王の連載が本編とシンクロ
させられない(上の人が)考えたのかも。御大とは出版社も違うから、紙媒体の
営業は一手に引き受けていた感がある朝日ソノラマへの「儲けの分割」の側面
もありましょうが。

ひお漫画3巻の初版は昭和50年2月発行になってる。本編の最終回より早い。
ひおオリジナルメカ、カコワルイ。
超大型ミサイル、ハーロック艦、デスラー艦。

でも、既存艦のデッサンは松本御大より巧いかもしれないね(除くヤマト)。
725名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/02 21:11 ID:jG4ul9lm
あ〜、やっと入りこめたよ。全面落ちだったのかい?

>>721 指どころか腕とヒジ・肩のつながりが苦手らしく
中途半端なバストアップ多いよね。
初作では、ゲル(ゲール)とヒスが言い訳したり驚くコマが
大笑いな手になってる(w
え?
>同じコミックでも、松本版の方はアシスタントの技量に差がありすぎるためか、

ヤマト発進のところは当時松本のアシだった新谷かおるが描いたとか。
で、数年前に出たヤマトのアンソロジーコミック(ゲームと同じ頃出たやつ)に
その新谷かおるを参加させようという動きがあったとか。
西暦二一九九年十月六日  その日は 地球にとって
悪夢のような 一日であった。
十数万光年のかなたから  宇宙の支配を夢みる 恐怖の帝王
ガミラス星のデスラーが  わが太陽系に その侵略の
魔手を のばしてきたのだ。
豪雨のごとき遊星爆弾の  攻撃に 地球は もはや
赤くやけただれた  岩のかたまりと  化していたのだ・・・・
・・・・・・・だが
地球人類は 地下深くにひそみ 絶望的な抵抗を 続けていた!!


たった1日で、地下都市作って逃げたのか? と思ってた(w
 ∧_∧
(・・l|l) ひお作品て、すぐみんな不安な顔するね
⊂↓ 三)
昭和49年10月6日が、パート1第一話の放映日だったわけね。
第一話の劇中の日付も6日だったとすると、3日後にはヤマトは
旅立ったわけか。3日で出来た波動エンジン。
>>729
ヒスとゲールも、あの顔じゃデスラー影武者暗殺に失敗しても宜なるかなだね。
732シャベラスタ:04/07/02 23:33 ID:???
>>731
ここだけの話、みんな総統には嫌気さしてたんだよ
ヒスが総統だって言ったら
みんなすぐに「オーッ!オーッ!オーッ!」だもんねw
>>730
波動エンジンは早いのが取り柄ッス!!
ひお版ってカラー頁が全くないから、制服の色の違いも分からんのだよね。
雪だけ何故かブラックタイガーになってるんだが。
>>733同意
松本先生だと、戦闘指揮と航海班はベタとトーンで区別してた
雪は、当初設定で本当に黒黄逆転で1回OK出てたんです

ひお版は、当初設定で早めに描かされたハンデが大きいよね
もっと勇み足で、豊田有恒案で描いてたら名作になったかも
>>716
ひお版さらばでは、土方艦長がページ進むたびに
痩せてやつれて、顔が黒くなって行く

癌か?
736名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/03 04:05 ID:lBx/V9oZ
>>722ははぁ!デスラー総統万歳!
ひお作品の話題ばかりで申し訳ナイ

永遠に までは持ってるのだが、Vもコミックあるんだって?
あるなら読みてぇぇぇ

だけど、最近2日の書きこみ、ひおファン見たら泣くよ
>>737
> だけど、最近2日の書きこみ、ひおファン見たら泣くよ
まあまあ「ヤマトに限って」のことですから。その辺はコアなファンの方々に
もご斟酌いただいて。

ひおコミックは「さらば」までは持っていたのだが、「永遠に」「III」の
存在は今初めて知りました。リアルで追っていたのは「さらば」までなので、
それ以降はキャラクター商品にも疎いんです。

ひお「さらば」はパート1とは違い、公開版の脚本に忠実だったように記憶し
ています。ただメカが縮小拡大コピーの嵐で、しかもそれらが設定資料と全く
同じパースだったりしたので、思いっきり手抜きの印象が強い。もっともこの
頃は、本家の御大もさかんにコピーを使い始めた頃ですね。
737>>738
ま、ひおファンも一時ほどの狂人的スノッブはいませんので安心

さらば後、TVの2もさみしく終わり
なぜかCX系で 新たなる旅立ちをやりましたでしょ?
これもひおセンセでコミック化してるんですよ
>>723
>ひお漫画3巻の初版は昭和50年2月発行になってる。本編の最終回より早い。
ええーそうだったんだ!てっきりパート1が劇場公開されてブームになってから
描き起こされたものだとばかり思っていました。
自分が買ったのは文庫本サイズなので、奥付の発行年月日が違っていたのかも。
25年以上経過してから、こんなところwで知る数々の真実!

ひお版の、さらば・新立ち・永遠に〜は本屋で立ち読みしてすませちゃった(^^ゞ。
永遠にのサーシャが撃たれて絶命するシーンの絵は、ちょっとむごかったような…。
サーシャが全編猫顔なんだよw

スレ違いだが
あの絵柄のノリでマクロス描いてほしかったんw
>>741
> サーシャが全編猫顔なんだよw
ひええ、アニメ版ですら「パタリロ」って呼ばれているのに…。

> あの絵柄のノリでマクロス描いてほしかったんw
マクロスかあ。空中戦の描写に定評があるけど、それはそれとして
ヤマトの空中戦は牧歌的でいいなあ。(w
>ヤマトの空中戦は牧歌的でいいなあ。(w
そりゃレシプロ時代のがベースだもんな
>>743
それを言ったらスター・ウォーズだって同じだぜ。
タイ・ファイターに追い回されるX-Wingは、元はと言えばP-51に追い回される零戦だ。
ヤマトの作画スタッフは、スピット・ファイアーとフォッケ・ウルフが火花を
散らした「空軍大戦略」を何度も見させられたそうだ。とは言え、「バトル・
オブ・ブリテン」が舞台の同作品に空母の発艦シーンなんか出てこないから、
七色星団の発艦シーンは松本御大が演出したんだろうか。
>>742
話はソレるが
最近ド下手なサーシャのイラストをあちこちのサイトに送ってるヲタがいるが。
ファンはどう思ってるのだろうか?
>>745
22話のコンテは松本零士が切ってるよ(あと1話なども)
聞いたところによると松本御大のカット割りに石黒昇が秒数をつける、
という形だったとか。
>>745
> ヤマトの作画スタッフは、スピット・ファイアーとフォッケ・ウルフが火花を
フォッケ・ウルフじゃなくてメッサー・シュミットじゃない?兎も角「本物」
飛ばして撮影しているから、SFXやVFXには出ない迫真性があるんだよな。

>>746
> ファンはどう思ってるのだろうか?
もともとどうでもいいキャラだし。雪を地上に残すことになって、
ヤマト「お姫様」不在状況を避けるための穴埋めだし。

>>747
> 聞いたところによると松本御大のカット割りに石黒昇が秒数をつける、
なるほど、漫画のコマには秒数指定がないからねえ。
七色星団の発艦シーンもいいが、急降下爆撃機の「逆ガルウィング翼の捻り」
が萌えだ。
>748>>746
わははは、サーシャも穴埋めキャラ呼ばわりか
キャラデザと作画を専任アニメーターがやったのになぁ
25年という月日の経過は、残酷過ぎる

さあ、さーしゃ、ヤマトにさよならを お言いなさい・・・・・
750694(変です):04/07/03 20:45 ID:???
漏れ、大妄想した694なのだが、Vでやはり不思議な記憶がある

ヤマトが小さい植民星に補給と休養だかで寄った時に
雷電たち新乗組員が酒場の大乱闘を起こす話数があったよね?

そのシーンで、新人が投げ飛ばされて酒場のガラスが割れる時に
ダゴン将軍が映っているかガラスの向こうに立っているかのような
おかしな画面を視た憶えがあるんです
どなたか、V,LD、DVDでご確認を!
>>750
ご指摘のダゴン・デジャビューシーンは確かにあります。
前回のスカパー、ホームドラマチャンネルの再放送でもありました。
ガルマンガミラスの戦力を蓄えていたガミラス人って、
ひょっこり現われたデスラーに総統の座を再びあけ渡すんだから
律儀だよなぁ。反旗を翻したっていいだろうに。
デスラーってそんなに人望があるのか?

しかし、相当な戦力が残っていることも忘れて、ミジメな思いまでして
彗星帝国に身を寄せるデスラーは間抜けだ。




>>751 おお!やはり有りましたか!?
マンセーッ 夢じゃなかった
あの頃は、テープは高いしガンダム・イデオンにシフトしたから
もったいなくて録画しないで視てたヤシばっかだったので確かめようがナカタ
本当にありがとう>>751

原因は作画の反乱?そりとも制作費浮かしたためにチェック漏れか
>>752
ガルマンの民の古来よりの言い伝えにあったんじゃないの?

その人、赤き布を羽織り船の舳先に立ちたもう
東方に双子星昇り、真昼の如く照らしたもう
その人、東方より来たりて、我らが王になるべし とか

デスラーはガルマンが支配圏だとは思ってもなかったんでしょう
>>754
デスラーって、どこか抜けていて憎めない感じがあるよね(W。
がルマンの民衆は、デスラーのそういうところが好きなのかもね。
さらば、2では居候してるし(プ
新たでは宇宙服着るのも忘れているし(ププ
永遠にではオファー外れたし(プゲラ
Vじゃ部下が狙った星と艦船が地球とヤマトとも気づかん(プププ
簡潔変では無理矢理ラストにバラ咥えて現れ(プゲラ
>>25年という月日の経過は、残酷過ぎる
当時からサーシャギライ多かったよ。当時のアニメ誌は余りこのキャラキライ!なんて投稿載せなかったんだよ。
>ひええ、アニメ版ですら「パタリロ」って呼ばれているのに…。
という意見もあるし。
以前あったヤマト萌えキャラスレでは「古代、雪ファン」どころか「真田ファン」関わりのない「島、テレサファン」にも嫌われていた。
最終結果の自己犠牲による死が純粋に見えただけで、生きてる時の言動、死んでからの自分の行動との矛盾した説教内容。
落ち着いて見るとあまり性格の良いコではなかったようだ。
サロンのアンチレス行ってみそ。
あ、でもファンなら行くのやめろ。
>>758
1歳だから仕方ない。
赤ん坊の我儘。
イラストって、上手いなぁと思う絵師は量産しないし更新もあまり無くて、
うわっデッサン狂いまくり!な人は量産タイプで、しかも自分のホムペだけじゃあきたらず
いろいろなところに贈りつけているんだよなぁ。ヤマトに限らずかもしれんけど。
以前ここで聞いた話だと、デスラーはボラーの勢力圏に落ちて奴隷惑星と化し
ていたガルマン本星を解放したって聞いたが。同胞だから解放したのか、解放
したら同胞だったのかは知らんが。んで、各地で細々と抵抗していたガルマン
軍を糾合再編して勢力を挽回、ボラーに拮抗する一大星間国家の長に成り上がっ
たと。うろ覚えだが、そんな話だったと思う。

但し、デスラー自身の戦術的才能は保証の限りではないので(それまでデスラー
本人が指揮した勝ち戦ってないので)、適材適所の人材登用が抜群にうまかった
ということなんでしょうな。
>適材適所の人材登用が抜群にうまかった
劉邦みたいだね。
763749:04/07/03 22:26 ID:???
いや、嫌いでも好きでもないよ>>758

当時としては珍しい専任原画制(Tさんだっけ?)
幡恵子(変換候補にナイな・・・)を当てたあざとさ
各アニメ雑誌の表紙&綴じ込み

↑で印象に残っている程度
“無理にアイドル売ってる感”はさすがにあったね
>760
うまくて更新早いサイトもあるけどな。
楽しみに通わせてもらってる。
>>761
そんなすごい世界観と史的設定があったんだ!!
V放映当時、厨だった後輩クンが数名でふざけていて
教室の前に正座させられたんだが、中の1名
鍵をかざして「マザァァア、シャルバァート・・・・・・」

そいつだけ、下校まで正座し続けたらしい
767名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/03 22:40 ID:Ezjm7vur
>>761
そんな設定があったんだ〜。
それなら、ガルマン本星が長いことガミラス星やデスラーと連絡が取れなかったり、
デスラーが総統に帰り咲いたのも納得。棚からボタモチ式でガルマンガミラスを
手に入れたわけじゃなかったんだね。

それにしても、がルマン民族はボラーに制圧されているより、
ガミラスの方がまだましなんだね。
>>767
ガミラスとガルマンはいちおう同朋だから。
ボラーのように奴隷扱いはされないのだろう。
>>766
いつの時代もそう言う奴って絶対いるんだよね。
>>760
デッサン狂いまくりどころかデッサンなんて全く考えてない。
小学生の女児が書く(描くではない)「オヒメサマ〜」程度。
自分のサイトでやるならともかく「古株大手サイト」にまで贈ってるから嫌でも目にしてしまう。
頼むから自分のサイトだけにしてくれ!
行かなければ見なくて済むんだ!

ガルマンとボラーの興亡史設定は
やはり豊田有恒氏とカリスマ出渕氏が考えたのかな?
そこに山本映一氏、白土氏参加でブレインストーミングだろうね

まちがってもwest・Pのイマジネーションじゃないよね・・・・・不安
>>770
どんなのかうpして欲しいナ

長崎佐世保の交換ノートとどっちが上手だ?
>>756、757
その影で、タランはむちゃくちゃ苦労しているんだろうね。
あのワガママなデスラーに長年ついているのだから大したものだ。
>>761
>それまでデスラー本人が指揮した勝ち戦ってないので

相手がヤマトだからね。
実は、デスラーの指揮能力自体はかなり高いかも?
>>749
高橋さんはヤマトでは異質だったね。
まださらばの安彦作画の方が良かった気がする。
東映の少女ものでは神だったけれども
>>774
対暗黒艦隊海戦(於イスカンダル星)⇒艦隊の半数以上を失う
対要塞ゴルバ戦(イスカンダル軌道)⇒古代!私ごと撃てッッ!!

かなりテンパッテいるみたいですよ
>>775
さらばって、バリバリに湖川で進みまくって
どうしてラストになると(違う!断じて違う!辺りから)
安彦原画のまんまなの?湖川修正入ってないぞw
「タラン、何年私の副官をしているのだ?ハイパーデスラー砲発射!」
冷静な判断力で勝ちあがってきたのではないことだけは、確かなようだ。
>>770
>小学生の女児が書く(描くではない)「オヒメサマ〜」程度。
あはは、禿ドウ。うまいことおっしゃいますな。
最初は常連サイトに無理矢理UPさせて、それから自分のホムペも作っちまって、
それでもまだ他所様に送りつけるのをやめないんだよなぁ。
ああいう勘違い絵師って自分の絵の上手い下手を客観的に見れないもんなの?
>779
タランって何年副官やってるんだろ?
少なくともパート1の世界では、副官という立場ではなさそうに思える。
ヒスが副官だったんじゃないのかな?
>780
それって、描いてるのは女?男?
「さらば」のタランは消去法で選ばれた(名前の知られたガミラス高官で生死不明
な者は、彼しか残っていなかった)のだろうと勝手に解釈しているけれど。
「2」で顔に整形を受けて登場したときに、彼の未来が開かれたのだね。
784775:04/07/03 23:36 ID:???
>>778
安彦さんが描いたポスターを西崎が見て、ラストのシーンを依頼した、とかで
プロデューサー権限でノータッチになったらしい。
でも、たぶんだけど動画か動画チェックの段階で数カット手が入ってる感じはする。
>>780
見てみたいから、URLか検索名キボンヌ
やっぱり
「オヒメサマ〜サーシャ」見てぇよぉっ('△`)
786775:04/07/03 23:41 ID:???
>>753
随分前にこの話題で盛り上がった時にちゃんと見て調べました。

あれは単なる撮影ミスです。

それを直す時間がなかったんですな。
>783
タランは、ガトランティスの科学力をもってしても
修復できないほど顔の損傷が激しかったんだろうな。

デスラー砲を跳ね返されて原形を留めていた総統も、
相当すごい生命力だと思うが。
>>775
レスサン楠!!その二人がサンライズで再会し、
しかも北海道出身と知った時は・・・・・・・けんかしてなくてヨカタネ
789775:04/07/03 23:43 ID:???
多分前日納品とか大騒ぎで作っていたんでしょうな。
あの頃の事が目に浮かぶ様ですわ。
湖川古代と安彦古代じゃ、顔だけじゃなくプロポーションがぜんぜん違うよね。
安彦古代は顔でかい、肩幅狭い。幼児体型とまでは言わないが、湖川古代
より幼く見えてしまう。それでいきなり「お前は間違っている!}って大見得切って
アジりだすわけだから違和感が芽生えて当然。
>>775
TVをかなり舐めてましたよね。
2の最後でもコスモタイガーの設定セル(としか言いようがない)が
そのまま半心地回転して遠近法おかしいままで出撃体制になったりして(ゲラ
792775:04/07/03 23:47 ID:???
>>788
あはは
そうですね。二人とも大人ですから。

でも、サンライズでは一緒の仕事ってしていないかも?
ダイターンってガンダムより前でしたっけ?
ザンボット→ダイターン→ガンダム
794775:04/07/03 23:56 ID:???
>>791
2は作画はちょっとあれでしたねぇ

なにせ総作監が(ry
パート1の「神よ…」で作監やったもんだから、うまいって西崎さんに勘違いされた
お陰で抜擢されたらしいですよ。
なぜか3の時は「メカの○○」とか言われてた様で(グラ鷹の評価かしら)
たくさん歪んだヤマトを描いておられましたっけ。
>>793 つづき→イデオン ここまで交互にメインはってるね
>>792 ダイターンはメイン湖川だが「ただのやすひこ」で2回ほど参加

うあ、スレ違いにナテキタヨ
>>794=775
私は小泉・宇田川コンビは結構好きなんですよ
大昔にサインもらったハズなのですが、今は手許にありませんw
まんだらけで売り飛ばしたかな?
>>780
最初は他キャラの人気サイトに贈答。(サイトの趣向は無視)
そして調子こいて大手サイトに進出。そこかなりのレベルの高い人ばかりなんだけど。気づいてない。
自分サーシャが好きではないがそれでもヒクほどヘタ。見たくない。

さっきサイト見てきたけど
>☆ 管理人からのお願い ★
>当サイトで掲載の画像等は、個人的に楽しむ以外、管理人の許可なく無断転載・複写・加工する事を禁止いたします。
だってさ。だれもそんなことして欲しがる絵じゃねえよ!
なのでうpは無理です。それに濃いヲタみたいなのでバレたら怖そうだ。
>当サイトは真田澪オンリーサイトです。澪が出ないリクはご遠慮下さい
お前は他サイトにサーシャ絵贈りつけてるだろ!
みな行かない方がいいです。カウンターが回って「オレって人気者」と更に勘違いして他のサイトに贈りつける可能性高いから。
798775:04/07/04 00:06 ID:???
>>793
そうでした。

さらば→ダイターン→999→イデオン

って感じだったかな?

>>795
ダイターンのメインは塩山さんかも
湖川さんは敵役のキャラデと作監が少し かな

あのころの湖川さんメインの仕事ってなんだったんだろう。
>>790
安彦古代は、当時見慣れていたコンV、ライデンの
ヒーローと同じキャラテイストでしたよね
影も湖川キャラは写真と同じつき方(加藤の最期、土方艦長あおり等)なのに
安彦版は上からのライティングで「見たことあるな」って具合でした

N総統は、安彦さんを“上手い新人がいる”と紹介してた。
800コテと名乗ります:04/07/04 00:13 ID:???
話が輻輳してますので、↑を文責のために
>>775
そうでした、ボトムズ塩山さんなのに!ゴメソ、湖川さんはメガボーグ側
>>797
そういう背景なら プ あきらめまつ ゲラ
801775:04/07/04 00:13 ID:???
>>796
スマン

宇田川さんは良かったですよね。
関係ないけど背が凄く高いんだよあの人。スタジオの作画の部屋のパテーションの向こうから
顔が見える唯一の人だった。
見た目怖い感じなんだけど、描く絵と同じで人当たりの柔らかい面倒見のいい人だった。

ところでパート1の劇場版で宇田川さんが作監でクレジットされてるけど
TVシリーズでやっていた記憶がない。どこのパートをやったのか
わかる人いますか?
>797
そうだな。
個人攻撃するのもアレだし、下手なサイトよりも、上手いサイトを知りたいもんだ。
やっぱりウェブリングとかから地道に探すしかないのかな。

でも、技術的にはプロレベルの絵なのに、説明されないと
元キャラが誰だかわからない、っていうようなのは好きじゃない。
上手くても下手でも、誰よこれ?っていうのには萎えるなあ。

アニメでもVなんかは時々そういう回があったけど。
803名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/04 00:20 ID:7951HnmX
>>777の後
V最後、ボラー連邦との総力戦。一応勝つが、デスラー艦以外全滅。
完結編、やっと圧勝するもただ単にデスラー砲をぶっ放しただけで、戦術的には・・・
804775:04/07/04 00:20 ID:???
>>797
見たかったのに残念
805コテと名乗ります:04/07/04 00:20 ID:???
>>775
いいなぁ、宇田川さんをスタジオで見たなんて
ヒゲは、その頃はやしていました?

小泉さんと湖川さんはヒゲはやすと区別しにくそう。

1作目の劇場版だと、新作のイスカンダル星部分てことですかね?
これなんかそうなのかな?
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d49442033
807コテと名乗ります:04/07/04 00:25 ID:???
>>803
当スレッドにおいては、総統の戦術・戦技・指揮能力は
相当レベルが低いという結論です。うわっはっはっはっ・・・・・カチ!ひゅ〜ん
>>806
ヤフオク入り口で進めんかった
何?
809775:04/07/04 00:33 ID:???
>>805
口ひげはやしてサングラスでした。
完結編ではセカンドで誘われたんですが、いろいろあって失礼してしまって…
結局流れちゃいましたが数年前自分キャラデでトクさん作監で打ち合わせで
お会いした時は感無量でした。
>>808
丁度オークションが終了しちゃったみたい。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d49697957

もしかして、IDとかいるのかな?
>>797
おいら、ここはまだ耐えられるなぁ〜w(作者は男性だよね)
女性の絵師で、なんかもっとド下手なとこに迷い込んじゃったことあるし。
絵を開いて、すぐ右上の×をクリックしたくなったっけ。
>>805
イスカンダルの新作部分は芦田さんぽかったけど…
あれが宇田川さんの絵なのか。
813775:04/07/04 00:43 ID:???
>>805

イスカンダルの新作って死亡編ですよね。
あそことラストの地球を見てるヤマトのクルーとか
沖田の死に顔とかの新作部分がやっぱ宇田川さんなんですかね。
「永遠に」と随分印象が違うんで、どうなんだろう?と思ってました。
でも3でも芦田さんの絵も随分変わっちゃってましたけどね。
814コテと名乗ります:04/07/04 00:54 ID:???
>>809-813
乙です、みなさん。

総集編でスタッフリストではなく「作画監督」でクレ出す場合には
元のTVシリーズを無視して、総集編加筆部分を監督した方を
名出しすると聞いたので、私の勝手な憶測です。申し訳ナイです。
815コテと名乗ります:04/07/04 01:01 ID:???
>>775氏は、すごっ!!
時期的には「テコノ・ボワイェ」「スターライト・おでん」なんかも
参加してたりして。

その他みなさま
半チャット・アニヲタ状態やってスマヌ。落ちますので・・・・・オヤスミナサイマセ
最後にもう一つ。そのオトコオヒメサマ〜絵師。
他キャラサイトにサーシャ絵を贈りつけてるけど、自分のサイトのゲストギャラリーはサーシャのみ。
ハナつまみ者にならんといいが。。。
イスカンダルが出てくる時の「Ah〜」っていう女性の綺麗なスキャットは、
なんていうタイトルの曲ですか?
CDに入ってるんだろうか?
ヤフオクに出てるのをざっと見たけどわからなかった。
携帯着メロでも欲しい!
あれを聞くと、昔冷房の効いた映画館のすり込みがあるせいか、
夏でも涼しげな気持ちになれるのに〜!
なんかPart1とさらばは
とっても夏休みな印象があるな
>>817
ヤマト用に撮ったもの > スキャット
CDはわからないが昔出た「ヤマトBGM集」の2枚組だったか3枚組だったかの
LPに収録されてた記憶が。
PSソフト発売のタイムテーブルから名前が消えてもうどれくらい経つだろう・・・
見たかったな、リメイク・プレアデス。
また夏が過ぎていく。。。

>>817
スキャットはイスカンダルよりも赤い地球との関わりが強い。第一話のBパート
冒頭で、地球に降り注ぐ遊星爆弾の絵をバックに流れ、圧倒的な終末観で
心を打った。曲名は♪無限に広がる大宇宙♪。

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005HLLZ/qid=1088901755/sr=1
-5/ref=sr_1_10_5/250-2891506-8489838
↑のDisk-2の二曲目に収録。

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000007VYM/qid=1088902049/sr=1
-14/ref=sr_1_2_14/250-2891506-8489838
↑こっちはアマゾンでは品切れらしい。
川島和子さんのスキャットはTVシリーズのBGMもいいんだけれど、さらばでの
新録音の方が気合いが入っていて好きだな。
実際は「さらば」用ではなく、「交響組曲」用だったんだけどね。
「さらば」で流用しただけ。
>817
携帯着メロあるよ。
着歌じゃないから声は入ってないけど。

自分もいろんな携帯着メロサイトまわって探したから、
どこでダウンロードしたか覚えてないんだけど、
「無限に広がる大宇宙」ってタイトルで検索かけたら見つかるんじゃなかろうか。
>>821 とっても胴衣!!
初作の前半では、木村さんの状況・世界観ナレの時に
これともう一つのBGMがよく使用されていますたね。

画面は、高層ビルの崩壊と巻き上がる灼熱化した地殻だから
透明な美しいBGMがミスマッチのはずなのに
却って合っているというか、不思議と魅了されました。
冒頭の状況説明には、初期のエピソードでは
 2話♪無限
 3話♪イスカンダル
 4話♪イスカンダル
 5話♪無限
 6話♪無限
と言う具合になってた。5話と6話のみナレーションが伊武さん。

このあと♪行進曲♪等が使われた後、中盤以降は♪元祖ヤマトのテーマ♪に
なっていく。

残酷な描写を美しい旋律が際立たせる例は、「世界残酷物語」の♪モア♪、
「博士の異常な愛情」の♪いつかまた会いましょう♪などにも見られます。
東宝特撮映画「ノストラダムスの大予言(諸般の事情で今後二度と観賞不可)」で、
環境破壊で自滅していく人類に捧げられた冨田勲のフレーズの美しさは特筆もの。

親父ネタスマソ。
補足「ノストラダムスの大予言」の公開は、ヤマト本放送の直前。同作品の
ラストシーンは核兵器で荒廃した草一つ生えていない大地。ヤマトの赤茶けた
地球の描写と妙にシンクロしていたのは偶然であろうが、米ソ冷戦の最盛期、
公害列島に育った当時の自分には「いつ地球がそうなってもおかしくない」
漠然とした恐怖感があったので、ヤマトの終末観は抵抗なく受け入れられたよ
うな気がする。
828817:04/07/04 14:22 ID:???
>>824
>>819 >>821 >>822
ありがとうです、曲名からあちこち検索してゲットできました。
ストリングス系でイマイチ好みの音じゃないが、雰囲気は充分です。
これで、当時の中学の夏休み気分を思い出すことが出来るw
829825:04/07/04 16:30 ID:???
>>826-827サンクスでした
こちらは、曖昧な記憶だよりなので、資料的解説に多謝多謝!

>ノストラ・・・と言えばパイロットプレゼンか何かの
銀座線浅草〜田原町〜稲荷町間の怪奇植物発生が印象にノコテるよ
>諸般の事情
??またまたハケーンされたのか不適切用語??○○人間じゃあるまいし・・・・
>>829
> ??またまたハケーンされたのか不適切用語??○○人間じゃあるまいし・・・・
現在国内で手に入る唯一の媒体であるサウンドトラックCDの作品解説によると、
ロードショー公開後、劇中の「放射能で凶暴化したニューギニア原住民が人肉
を食らうアップ」と「核戦争後の赤茶けた大地で二体のミュータントが餌を奪
い合う」シーンがが原水禁の抗議を受けて完成プリントから削除されました。

日本でのビデオ・LD化の企画も持ち上がっていたのですが、上記の事情が取り
上げられ自主規制という形で製作は中止。現在国内で同作品を見るためには、
自主上映か海外でリリースされたLDに頼るしかないそうです(海外版も完全版
ではないそうですが)。

スレ違いスマソ。でも幼少時代の憧れであった由美かおるの(;´Д`)ハァハァが
二度と見られないのは悲しい。
>>830
829です。ありがとうございます。
もう日本は自主屁たれ国家ですな =3ハァ・・・
原水爆で生き残っても地獄だという表現にすぎないのだがな。

漏れもこのままじゃスレ違いなので、ヤマトに戻します。

あんまりひおマンガのネタ多くて、読みたくなり我慢できず
納戸を引っ掻き回してとうとう見つけました!
沖田艦長がイスカンダル目前で亡くなる!?のは(憶えてナカタ!)
ストーリーテリングの違いだから、まあ許容出来るが
放射能除去装置の設計図メモリが小さ過ぎ!!
あれなら、サーシャが持ってきて呉れたら終わってたじゃんよ〜
続き)ガミラス本土決戦もすごいな
あまりの攻撃の激しさに雪が倒れるが
古代「ほっとけ!島!」

↑このセンスで「さらば」も描き下ろして欲しかったw
それでこそ・・・・私の・・・・こ・だ・い・す・す・む・・・・・
>>831
> 放射能除去装置の設計図メモリが小さ過ぎ!!
> あれなら、サーシャが持ってきて呉れたら終わってたじゃんよ〜
酷い話だな。ひお版のメッセージでもTV版と同じように「私の手では(物理的
に)届けられない」から「取りに来い」って言ってるのにね。

TV版ではスターシアの隠された本音「わざわざイスカンダルまでやってこさせ、
地球人の勇気と力を試す=明日の幸せは自分の力で勝ち取るもの」が聞かれるのだ
けれども。
初代ヤマト(劇場版・スターシャ生存編)のビデオ見ました

雪「あなた、古代守さんを愛していらっしゃいますね?」
― 黙って雪を見つめ返すスタ−シャ、少し厳しい表情 ―
― サスペンス調BGMそして暗転 ―
一夜明け、マザータウンの港 コスモクリーナーの船積み光景
沖田艦長の後ろに雪、なぜか右手を三角巾で吊っている

↑この間になにが有った、雪?
835831:04/07/04 19:20 ID:???
>>833 スマヌ、漏れの読解力が足りんのだ。
確かに1巻では、素っ裸の映像までうpして「届けられない」と言ってらっしゃる!

だが、サーシャが持ってたメッセージメモリと
3巻の当該場面の設計図メモリは片手サイズでほぼ同じ。(ほぼVHSの大きさ)
しかも、スターシャさんたら片手で持ち上げて手渡してくれた!!
>>834
> ↑この間になにが有った、雪?
藪反乱の顛末がそっくりカットされた副作用だね。もっともカットされたから
こそ、彼はラストで地球を見に第一艦橋までやってこれたわけだが。(w
1作目のガミラス本星決戦の解説をキボンヌ

海底火山脈を見つけて波動砲で撃つ直前ですが
アナライザーが12時から6時に広がっていると言うのは理解(右舷に水平ですな)
古代の「SE25、NW50」がよくわからん!
SE=南東、NW=北西 だとしたら25の差はなんなのだろう?
ヤマトは、くの字に曲がれるのか?
サンクスさんです>>836

さらば見る前に、たった今巻き戻してカクニーン!!
おお、真田サンの前、機関長の向かって右にいらっしゃるっ
それにしても、艦底部員が上って来る描写がイイ (>▽<)ノシ
さらば以降には忘れられた、脇役まで全員が生きた人間だという演出だよ―っ

ダイヤモンド島の反乱なんてマターク脳内から消えてたです
ああ、やっぱロマンアルバム捨てなきゃよかったよ〜
ああ、古代と雪タンが再会した!イイ!
「艦長代理として、森雪に旧任務を命ずる!」
「馬鹿だよきみは・・・・地球にいれば平和に暮らしていけるのに」
「わたしも・・ヤマトの仲間の1人よ・・・・古代君のそばに居たかったの・・・」 
 .。::+。゚:゜゚。・::。.        .。::・。゚:゜゚。*::。.
      .。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。   。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
ウワ━.:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚━━━━゚(ノД`)゚━━━━゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:.━ン!!
  。+゜:*゜:・゜。:+゜                   ゜+:。゜・:゜+:゜*。
.:*::+。゜・:+::*                        *::+:・゜。+::*:.
ゴメソ!総合スレに書いちゃったヨ
私はさらば派なんだが
古代と雪再会のきっかけは、2のミー君追いかけて・・・のがヨカタ。
842名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/04 21:01 ID:ThJjPEbV
私もどっちかっつとさらば派なんだけどw
土方さんの担架(?)押しながら、当たり前みたいな顔して
「失礼しまーす」と古代の前を横切るヤツがやっぱ好きだよ。
なんか、一枚上手って感じなんだよね。
さらばのユキは、可愛いところと凛としたところの両方があって
よかったな。
>>837
> 古代の「SE25、NW50」がよくわからん!
第一、波動砲の狙点は一点に定めなければならないはずだよね。
なぎ払うように撃てるわけじゃないんだから。

ヤマトの方位や距離の単位は、真剣に考えない方がいいみたい。
第二話では「仰角、9時から9時5分」なんて言ってるし。
特に富山さんは小数点を抜かして台本を読むクセがあるみたいだし。(w
今日のNHK「新撰組!」で、ちょっと悪どい?与力役のささきいさお氏が
斎藤一を拷問してたよ。で最期は斎藤に闇討で切り殺されてしまった(泣)。
ささきさん何か思うところあったかなぁ〜w。
最初は画面を見ていなかったんだけど、声を聞いてささきさんだとわかっちゃった。
ヤマト的悲しい性でしょうか。
>>844
三谷さんて若い時はアニメもいっぱい観てたそうだから
判っていてのキャスティングオファーかもね
その昔、「妖術武芸帳」と言う短命に終わった特撮時代劇に主演されていたそうな。
俺は一度も見たことはないんだけどね。(w
>>486
それどこかに絵はがきかなんかがあった気がする。
タケダとかが提供じゃなかったっけ?
剣を抜いて片膝立ててポーズをとってる奴。
髪の毛ポニーテールみたいにしてたかな。
ロカビリーが廃ってしまい
その後は食べるために色々お仕事されてたそうです

ガッチャマンでもお歌いになるはずが
1回五万で終わりの吹込みよりも毎週続けられるからと
関係者にジョーを勧められたのが後年に繋がっていく
日本橋三越でヤマトを生で聞いたのを思いだしたよ…ささきさん…
ささきいさおさんの「ゴダイゴ999」を聞いてみたいよ

あのブームの時はサ、新作アニメはほとんどささきさんだった様に感じるよ
851848:04/07/05 00:09 ID:???
怪奇大作戦にも悪い人で出演してたよね(合成による双子)
時代劇、現代劇問わずいろいろ端役で出演されているが、
顔や演技よりも声で分かっちゃう不思議な人。

大鷲のケンこと森功至さんとは、今でも仲がおよろしいとか。
>>839
私もさらばの再会シーンは大好き!
古代君のやさしい言葉を聞いて大きな瞳がうるんでくる雪。
可愛い〜。純真ですよね。
さらばの雪は大好き。
どこかあどけなくて可愛くて古代君に甘く囁くように話すのもいいな。
色白で華奢でスリムでスタイル抜群。ミニスカートのナース服が似合ってましたね。
結婚延期にも不満ひとつ言わず影で健気に古代君に尽くす。
純粋でひかえめで良い娘ですね。
天使になってしまう直前、古代君と自分の愛は語らず地球を思い古代君を励ます。
本当はもっと甘えたかったのにね。結婚したかったろうにね。
何故死んじゃったのよ〜。うぇぇぇぇーーーーん。
劇場どころかその夜、夢まで見て泣きましたよ。
○崎のばかぁ。
>>853
「それでこそ、わたしのあなたよ」
必殺仕置人にもでていたぞ。
辻斬りの殿様の身代わりで自首させられ,ひどい目にあわされる人の良い情けない侍の役。

声優の仕事をやるきっかけが何とも…
でもジョーはかっこよかった。
NHKの土曜日のラジオにもレギュラーやっていたよ。
ささきさん。毎週聴いていた。
ささきさん担当のコーナー、OPが「真っ赤なスカーフ」だった。
富山さんのカラオケの十八番が「真っ赤なスカーフ」だったことも
初めて知った。
光分析によりますと、コスモナイトが微量ながら埋蔵されていると思われます?
ttp://www.nasa.gov/mission_pages/cassini/multimedia/pia06407.html
いきなりダゴン
ってスレが立ってるが、Vの居酒屋のガラスにダゴンが映ったシーンについて
語るスレかと思って覗きにいっちゃったよ…
そういうのが許されるのは、サロンだな。しかし、
「いきなりダゴン」のネーミングにワロタ。
861名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/05 12:37 ID:L6lOVuhF
そういや画面にはないが沖田は普段からみんなに「緊急時には30秒以内に駆けつけろ」と言っているみたいだが寝ている時に警報が鳴って着替えて駆けつけるのは難しいなぁ
沖田艦長は他にも口煩く何か言ってるんだろうか
また規制で入れなかったよトホホ

みんなの意見読んでると、なんだか、リメイクやNEXT物を見たくなったよ。
新ヤマトや大ヤマトやOVAでやってた餓鬼バカーリのじゃなくて
地球・ガミラス・イスカンダルが存在する宇宙でのヤマトね。
版権問題がカタついたら
サンライズ版ヤマトなんてのも観てみたいよ

沈黙の艦隊で海軍のノウハウ相当蓄えたハズだから
松本センスとの合体はかなりキクと思うんだけどね

2、新た・永遠、V・・・・・と進むごとに自動化・省力化してるのを
一切ご破算でやって欲しいでつ。↓こういうの消えたもんね。
「総員!脱帽ぉぉっ!」「総員!帽ぅ振れええぇぇっ!!」

「艦首魚雷発射ァ」⇒×
「魚雷」「魚雷!」「1番2番」「1番2番!」「発射準備」「発射準備完了!」
「発射」「発射!」「続いて3番4番」⇒◎
リメイクや続編は正直イラナイ。

やってもいいと思うのは、デスラー主役の物語とか、
沖田艦長の若い頃の話とか、そういうのだな。

古代達のリアルタイムの物語をやるには、キャスティングとか
キャラデザインなどで、どうしても不満が残る。
キャラのセリフから効果音から顔から背景から、
もう目を閉じてても脳内再生できるぐらいに見てインプットされてるから
その世界観をこわされたくない。

もしくはスタートレックやガンダムみたいに、全く別世代の物語を
キャラ一新でやるか。
そういういみで、大ヤマトや2520はいい試みだと思う。
面白いかどうかは別として。
どうせやるんなら、石津嵐版ヤマトを誰か製作して欲しい。
それなら是非見てみたい。
OVAでもいいんじゃないか?
866名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/05 15:33 ID:R6p5C1ng
ストーリーそのままで庵野秀明に1作目をリメイクしてほしい。
銀英伝のヤンのシーンみたいにアフレコとBGMだけ元のままで絵だけ新しく
書き直したものがみてみたい
>>853
「め、命令だ!隊員服を着ろ、森雪に旧任務への復帰を命ずる」
雪は「現地徴用兵」扱いなのかな。まあ、反乱軍の艦長は何やったって
いいんだけどさ。(w

旧地球防衛司令部での芝居を見る限り、古代の雪に対する謝罪は「結婚式を
延期してヤマトで出撃する」ことについてであって、必ずしもその中に
「雪を地球に残していく」までは含まれていないと思ったんだけど。
それが指揮官としての判断なら、そもそも謝罪すべき事柄ではないからね。

その一方で、雪は「わかってくれ」の中にある古代の「真意」を正確に
読み取って、彼に皆まで言わせず「着替えを取ってくる」とさっさとその場を
後にした。彼の性格から推して「この場で口答えしても無駄だ=はっきり
"付いてくるな"と言われる前に立ち去る方が得策=後で別の手段を講じよう」
と考えていたのだとしたら、直情バカよりずっと大人。腹くくった女は男より
よほど冷静沈着な判断を下せる見本だろう(って、女性の方怒らないでね)。
869862:04/07/05 18:20 ID:???
>>864
漏れがNEXTって書いたのも、あなたと同じニュアンスのつもりダターのよ
でもS・TやGと違い
大ヤマトなどは前作の世界観を引き継いでくれてないような・・・・
(Gにもスタンドアロンな妙な奴はあるけどねw)

>>865
石津嵐 マンセー!
美しい星がガミラスってのは、初めて読んだ時には
トンカチで頭ぶっ叩かれたみたいな衝撃を受けたっけ
ただ、これだと正伝にあるガミラスなりの正義が消えますが・・・・w
ファンの作ったヤマトは観たくない。
絶対に自分とぶつかるところが出てくるから。
百歩譲って、あの当時のヤマトのスタッフが
また作るっていうんだったら観てみたい気もするけど、
そういうのはもう無理だろうしね。
だいいち、古代は富山さんでないとやっぱりダメだよ……
デジタル技術で修正ですよパート1の。
ピノキオとか白雪姫でディズニーがやったあれ。

実際の作画等は撮影ミスを除いて無修正、ただセル傷やゴミ・塗り間違い等は
本来目指していた画面通りに全部修正する。
リテークを直す感覚かな。

SEやBGM・音声はノイズ等フィルターかけて修正。で、疑似ステレオ化。

そんなのが出たら買いますよ俺
872申告しますヲタクです:04/07/05 18:59 ID:???
声の出演はある程度仕方ないですよね
ルパンのクリカンさんのように誰か立ててもらうしか・・・・・
個人意見ですが、古代は大塚芳忠さんにお願いしたいのですがね
あとは寅さんみたいにデジタル再処理で富山敬さんの声を使わせて頂くとか
>>871
是非とも沖田艦長が
相原のことを「ぅおお〜とぁあああ〜っっ!!!」と
怒鳴りつけるカットを新作してほすぃです
太田「私を相原とは何事かぁ〜っ?!十秒以内に訂正せよ」
沖田「はっ、はいー。確認しました。貴君は太田君です」

我ながらつまらん。orz
(・∀・)イイ!脳内で作画しましたよ(´∀`)
大塚芳忠さんは、声質は富山さんに少し似てますけど
やっぱ「いけすかない嫌な奴」って感じですな。
俺的には山ちゃんでもいいですよ別に。
>>876
大塚君は洋画を中心に悪役やり放題だけど、富山氏は端役は別として、
ほとんど悪役をやったことがないんじゃないの?根っからの正義漢の声だもの。

強いて挙げれば、星飛雄馬に傷害事件の濡れ衣を着せた牧場君かな。もっとも
犯行時の声は野沢那智。(w
富山敬氏と言えば、「アメリカン・ヒーロー」のベストセレクションDVDが
出るんだってね。胸に「中」のマークを付けた、正体バレバレのスーパーマン。
>>868
違う!断じて違う!
そんな計算ずくで立ち去ったんじゃないわい。
あの後ひとりで泣いてたんだよきっと。
いいねアメリカソ@ヒー口ー
あのかっこうでバスに乗って出撃して
運転手や黒人のおばはんに言い訳してたな
サンドイッチマンだっけ?仮装大会だっけ?
ウイリアム・カットだっけ?
アメリカンヒーローとかナイト2000の出てくるあれ、なんっていったっけ
なんか懐かしいよなー。
スタートレック ヴォイジャーの「時空侵略戦争」をアレンジしてヤマト完結編にしてほしい。
ttp://www.mars.dti.ne.jp/~ateban/ds9/voy76.html
ttp://www.mars.dti.ne.jp/~ateban/ds9/voy77.html

デスラーは時空兵器を使って星々や彗星などあらゆる物を分子分解、吸収、
そして平和な時空を再生しようとする。
だが、なかなかうまく行かず、沖田艦長率いるヤマトの時空を再生してしまう。
なお時空再生を続けるため、強引に星々を吸収し続けるデスラー。
宇宙平和のためとはいえ、あまりに強引で可能性の低いデスラーのやり方に
沖田艦長、古代らヤマトのクルー、各惑星のエイリアンたちは同盟を組み、
徹底抗戦を決意する。
宇宙連合VSガルマンガミラス長い長い戦いが始まった・・・・・。

一年後、もはや宇宙連合の残存戦力は僅か。
ヤマトは時空兵器に特攻をかける。
結果、時空兵器が破壊されたことが幸をなしたのか、
平和な宇宙が再生されるのだった。
>>882
ナイト2000は「ナイトライダー」に登場するスーパー・カーね。こちらの主人公
マイケル・ナイトの吹き替えはささきいさお氏。
現在発売中の「時代劇マガジン」に、ささきいさお氏の「新撰組!」や時代劇関連のインタビュウが掲載されているよ!
残念ながらアニメや洋画吹替えの話題はないけど。
>>883 (・∀・)イイ!
S・Tのようなテイストをヤマトが持てれば(無理だがなN氏)
もっと続いたり再評価されて30周年新作上映だってあったろうにね

Nのビジネスツルギーが
ヤマト大当たり⇒ブルーノア⇒永遠・V・簡潔変⇒おでん⇒土地・薬・機関銃
こう進化したから、もう目も当てられない
金が欲しいからヤマトの権利だって切り売りでしょう?
昨年の訴訟沙汰だって自らが蒔いた種とも言えるし・・・・・・

メイン俳優を変えないで何度も続編作ったS・Tとウルトラセブンは ネ申 だよ
ヤマトの新作があるなら
アンドロメダが主役の話が見たい。
ガンダムのOAVみたいな感じで
本編のメインキャラは出さなくていいから
>>887(・∀・)イイ!
ヤマトの続編の延ばし方って
前の作品を黒歴史化してオクラにしちゃうのがいけないよね
例えば、Vでヤマト隊とほぼ同時に発進したプリンスオブウェールズが
アンドロメダ級とかだったら、旧作のファンがくすぐられるのだがね
(まあ当時じゃ見てないか・・・・orz)
>>886
>ヤマト大当たり⇒ブルーノア⇒永遠・V・簡潔変⇒おでん⇒土地・薬・機関銃

むぅ・・・・・ブルーノアもおでんも結局、ヤマトの延長だもんね。
西崎はやっぱヤマトにこだわり過ぎたのが敗因か。
でも、その情熱を色んなジャンルの映像作品に向けてほしかったな〜。
そーいえば、角川映画を大成功させた角川春樹もワンマンな性格で、
麻薬かなにかに手を出して逮捕されたんだっけ。
敏腕プロデューサーって、共通点があるんだね。
>>887
主役は土方艦長でっか?
いや、その部下の、オリジナルキャラの熱血青年士官?
ちゅーかなあ、ヤマトの本質は、あのオープニングに象徴される
「滅亡寸前の地球を救うために旅立つ船」だから、第一作以外の
作品はどっちにしてもヤマトたり得ていない気がするんだよ。
ガンダムやスタトレの方法論持ってきたって、それが「ヤマトらしさ」を
表現してなけりゃ、何の意味もないじゃん。
続編が作れるから名作って訳じゃないだろ。
>>879
いやあ、強かな女だと思うよ。古代から「め、命令だ!」を引き出すまでは、
じらしてじらして本音を言わないのだもの。あのシーンは「してやったり!」
だと解釈してるんです。。

個人的には雪にはしおらしい世間知らずの少女よりも、男の心理を擽って手の
内で躍らせる女でいてくれた方がいいです。タコ星団で敢えて島にアンチ・
テーゼをぶつけて「その気」にさせちゃったように。パート1の雪は当初明ら
かに古代や島よりも精神年齢が上である設定だったと思うんですよ。
>>777>>779>>781>>783>>787>>803

みんな、よくデスラーについてくるよなぁ。
ひとえにタランの人望じゃないかな?

士官1「タラン副官殿! もう、オレあんな奴についていけないッス!」
士官2「自分も! 総統が指揮取る度に、全滅しかけているじゃないですか!」
タラン「まぁまぁ。総統はあれで苦労しているし、努力家だし・・・
 いちおうガルマンガミラスを立て直したわけだし・・・さぁ、飲め、飲め」
士官1「うーむ・・・しょうがないっすね。副官がそうおっしゃるなら・・・・。
 でも、オレはあんな奴、絶対に認めませんからね!」
士官2「自分たちがついていくのは副官だけであります!」
タラン「・・・・・(まいったなぁ)」
>>891
>「ヤマトらしさ」

シリーズもんの難しいところだよね。
やはり、「らしさ」こだわった方がいいのかな?
でも、人それぞれ「ヤマトらしさ」って違うと思うんだよね。
ウルトラマン、仮面ライダー、ガンダム、スタートレック・・・なんかは
もう「らしさ」なんて考えずに、名前だけ借りてやってるしね。
883つまんね

ピロットみたい
ヤマトは後にも先にも「旅する船」。その要素を取ったら何も残らん。
リサーチでもして需要があるなら、外伝でもなんでも作ったらよろし。
その代わり、♪さらば地球よ、旅立つ船は宇宙戦艦ヤマト♪の
主題歌は使わんといてくれ。
オレの考えた続編「魁! 大和塾!」
「ワシが宇宙戦艦ヤマト艦長沖田十三である!」
>>894
極論だというのは承知の上で。ゴメン。

ヤマトは「シリーズ」になる話ではなかったと思う。
一度きりの奇跡の旅を成し遂げて、眠りについてほしかった。
あの姿と名前である以上、「魂の依り代」であることからは
逃れられないと思うんですよ。

「2」で一番違和感があったのは、ヤマトが外周艦隊の
旗艦になっちゃってることだった。
なんか、あんな軽々しく動いちゃいかん気がしたんだ。
>>898
> 「2」で一番違和感があったのは、ヤマトが外周艦隊の
> 旗艦になっちゃってることだった。
> なんか、あんな軽々しく動いちゃいかん気がしたんだ。
言わんとしていることは分かるが、あれはあれでいいと思う。「2」のストーリー
からして、当初のヤマトに対する「仕打ち」は酷であればあるほどよい。
外周艦隊の帰還なんぞをやらされて再編防衛艦隊にも組み入れられずに厄介払い
されているヤマトは、「その業績に相応しい扱いをされていない」。旧クルーは
艦長古代と相原だけ、あとはとーしろーの集団で艦載機はコスモゼロ一機しかなく、
偵察機を追っ払うことしか出来ない。そんなヤマトをバカにして、アンドロメダは
進路を譲らない。

ここで旧作に入れ込んでたファンは、ぐぐっと古代に感情移入しちゃうわけだから。(w
ごっごめん、おでんって何?
901名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/05 22:27 ID:L6lOVuhF
>>891>>894>>898激同。無理矢理続編作ってもヤマトではなくなる感がありますね。
パート1の外伝を作るにしてもリメイクにしてもかなり気を付けなければいけないのでは。
このスレ見ても解りますがそれぞれヤマトに対する思い入れは熱く、千差万別ですからね・・
>>891は一作目だけ見てりゃイイじゃん。
>>891の満足する新作なんてリメイクしかないね。
リメイクもイヤだよ。
新作なんてなくたって、ヤマトはヤマトだ。
それでいいじゃないかと私は思うんだ。
面白みのないヤツでスマンけど。
わ、なんか今夜は凄く熱血じゃん!

>>900
「梗塞帆船スターライト オーディン」
の日本語訳
>>897には藁タ!
「魁!宇宙戦艦クロマト」なんかも観たいヨ

キャラがリアルなくせにギャグばかり
今日はあれが来てるみたいだから、先に落ちるわ。
作るとしたら「ヤマト」自身が主役になる話がいいな。

阿川弘之の「戦艦長門の生涯」みたいなの。
>>905
アナライザー=メカ沢
胴衣!
「戦艦長門の生涯」「レイテ戦記」「戦艦大和の最期」「男たちの大和」
これらの名著を若いスタッフが踏まえて作って欲しいですね
>903
禿同。
>>908
じゃあ、ゴリラが艦長!

なのに古代以外は変と思わない
912名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/05 23:40 ID:jR/7qSvl
 そう言えば、当初の設定ではイスカンダルで反乱するのは藪ではなく真田という話をどこかで読んだ記憶
があるんだが、ソースが思い出せん・・・そうなったら作品全体が暗くなり過ぎるよな。

 ところで、画面に映った「死者数」を数えた方いらっしゃいませんか? ちゃんと数えると報告より多かったりして。
うろ覚えですが、47/114でしたっけ?
>>912
所期プロットには真田さんの反乱は確かに存在した。しかしイスカンダルで
挙に出るとは決まっていなかったのではないだろうか?

「生存者67名、志望者47名」と言うテロップは劇場版にのみ存在する。
TVシリーズでは「西暦2200年9月6日、宇宙戦艦ヤマト帰還。宇宙は何事も
なかったかのように、平和な時を息づいていた」で死傷者数には触れていない。
「さらば」でテレザートを「発見」したのも真田さんなんだな。テレザートは
最初宇宙嫌いの対岸に陣取るゴーランド艦隊の奥に「正体不明の惑星」として
発見された。テレサからのメッセージは彼女が惑星の住人であるとは一言も
述べていない。にも拘らず「あれがテレサのいる発信源に違いない」と断定。
例によって誰も異を唱えない。(w

それにしても、対ゴーランド艦隊戦で口を開くまでの土方艦長は、まるで
蝋人形のようだ。業とヤマトを危機に追い込んで自分の手腕で突破してみせ、
「値を吊り上げる」効果を狙っていたのではないかな(ヤだなあ、我ながら
爺臭い発想で)。
×宇宙嫌い ○宇宙気流
間違えたその上に誤字。_| ̄|○
テレサは宇宙嫌いだったかもよ
>>891
891さんのおっしゃることは、本当に分かります。
ただ・・・
「999 エターナル」でヤマトの勇姿を見て感動してしまった自分も
ここにいるんですよねぇ・・・
黙ってたけど、そろそろ言おうか。リメイクネタは、どうぞサロンで。
リメイクの動きの是非を云々することはここでも構わんと思うけど、
その内容を「じぶんならこうだけどきみならどう?」って話なら、
そりゃ紛れもなくサロンでやるのが相応しい話。

また実際に進行中のリメイク作品に関しては、「懐かし」を外した
アニメ板で。
テレサの幻影メッセージを救難要請と看做したとしても、「さらば」ではテレ
ザートは彼女の生まれ故郷ではなく彗星帝国の領土なのだから、そこから彼女
を解放してしまうことは、人道的な理由によってたとしても内政干渉に他なら
ないんだよね。
「2」だとテレザートはテレサが自ら滅ぼした生まれ故郷の惑星であって、
彗星帝国は同星を不法占拠しているのだから、その状態を解消してやることは
たとえは悪いがクウェートをイラクから解放するみたいなものだ。

どうも「さらば」でテレサの洞窟に侵入した古代が、何のためらいもなく
ガトランティス守備兵を狙撃したり、手榴弾で爆殺したりするのを見ると、
「お前にそんな権利があるのか?」って突っ込みたくなってしまうのよ。
まあ2時間のお話だから「できるだけ単純にわかりやすく」が優先と
言うことは分かるんだけどね。
親子連れもも観る劇場用映画で、分かり易さ優先と言うのは仕方がないよね。
子供に「どうして?」と聞かれて、父親が口ごもってしまう内容ではいけない。
ヤマトのクルーは知らないはずだけど、緑色の顔をした野郎たちが「悪いやつら」って
ことは、観客には分かっていることだから、無条件で撃ち殺してもだれも疑問に
思わない(思うべきでない)ことなんだよ。

まあそれにしても、いきなりミサイル撃ってきたゴーランドとか、戦車で襲ってきた
ザバイバルを相手にするのと比べると、スナイパーよろしく忍び寄って狙い撃ちってのは、
「ヤマトの男」っぽくないことは認めるけどね。(w
テレザートの地表(ってか、外殻の下の空洞)明るすぎ。
他国の領土に深く潜行して、自分らに有益な人間を解放するのは
古今東西、特にお米の国がいくらでもやっているねw

ヤマトって大和魂アニメだと揶揄されていたが
実は米帝国主義や中華思想に無批判に組していたことがこれでワカッタ
>>922
今は、聖林製映画にはためく星条旗に辟易している人のほうが多いけど、
あの当時は、聖林製国策映画を無批判にマンセーしていた時代だからね。
Hollywood≠Holy+wood。"Hollywood"ってもともと不動産屋の看板だった。
トリビアいってみますた。因みに"Holly"はセイヨウヒイラギのことだそうな。

「さらば」を作る前に、NP、松本、舛田、石黒、勝間田らがハワイまで
「スター・ウォーズ」や「未知との遭遇」を観に行ったらしいが、一体何が参考に
なったのだろう?
参考になったこと↓
宇宙戦艦・UFOがとにかくやたらデカけりゃいいこと、電球外付けなこと
宇宙戦艦は水の抵抗を考えたデザインにしなくていいこと
そう言えば都市帝国の外観は、「未知との遭遇」のマザーシップそのものだよな。
大都市とお碗の組み合わせと言うところが全く同じ。

水の抵抗は関係ないだろう。スター・ウォーズ(第一作)に水は出てこない。
宇宙船デザインでエアロダイナミクスを無視しているのは俺たちだけじゃない
ということに勇気付けられたかも。
だってさ、ホラ
ヤマト宇宙では
みんな銀河海面に浮かんでるんだもん
おかげでというかなんというかともかく「ヤマト以後」の宇宙船は
ことごとく「艦」ベースとなったな。
ガンダムすら
その呪縛から逃れられない
ガンダムはあれでいいんだよ。コロニーを始め全ての拠点が月軌道平面上に
あるんだもの。
!?じゃあ、みんなぷかぷか浮いてたりしてw
>928
そだねえ。
ヤマトが存在しなかったら、宇宙「ロケット」でエンピツみたいのとか
音速で飛ぶ○いボールみたいなのがほうき星みたいな尾を引いて宇宙を加速するとか
そういう図になってたのかもね>SF
>>930
それでも宇宙空間にブリッヂと指向性砲塔を持つ戦艦というデザインは
ヤマトの呪縛そのものだろう。
何だよ「指向性砲塔」って。まあ、言わんとしていることは分かるけどな。(w
宇宙に艦の上下があることが不思議だが・・・・
ま、大気圏内活動もあるからスペースシャトル式とするしかないのか?
円盤型が一番宇宙空間移動に適していると思うのだが・・。
937ラジェンドラ:04/07/07 01:15 ID:???
原案に戻って小惑星刳り抜こうよ
そのネタは、銀英伝にパクられたな。あっちは氷だけど。
石黒さんがやったからね
アニメでは,各スタッフが前に手がけた作品のノウハウ蓄積するから
パクリじゃなくても同じ様な設定や場面が出てくるよね
極端なのが、キャラデザ・作監やったアニメーターが
次の作品で前作に非常によく似た絵を出すでしょ?
>>892
激しく納得の意見だが、「さらば」では、自分が死んでしまって、
そこだけは、本人も計算外だったと思われ・・・。
雪の無念が、古代をあの世へ誘惑したか・・・。

まぁ、古代は直情馬鹿のいい奴だが、頭は悪い。w
>940
頭悪いっちゅーより、ニブイんだと思う。
サーシャのことといい。
島は女に騙されそうだなあ。
テレサが悪女じゃなくてよかったが、
島は女の外見だけにとらわれて、失敗しそうなタイプに見える。
                        ゜       .. ::,: o:,:*..:・,:.::。: :.. ..     +   
      ゜          ゛             .. ::+:;・:*..。..o .*:: ..          
                +             .. .. : ・,:.+:。..,:*:          。   
 +                     ゜        .. :: :・:...。:*,:.. ....    :*:    
      。                           :*:..゜:・.+:.. ..           
                                    ::・,:+。:* :゚: …     
                     +        *:   .. :: o : :。:・, :* ::       。   + 
                                      .. :*: ..,:。 ::
   ゛                                    :: :。:・,..* ::+: .. .     ゜
                。                       .. . :: :*,:,:。: o.. .    + 
                      《《z《《          。       : ::*:・+: :     
                    _  !77                      :: :*.: .. . 
                  _ \V!``77       M               :*::  
                  \ l巛巛l lE∠∠_∠/0/      
               ∋∋(≡(( ̄lZl ̄ll ̄ ̄l__))        
     *:           ∠ ̄ ̄∠煤P ̄ ̄ ̄z ̄        
              :*:                             :*  
あーあーああああーあーああああーあーああああー
宇宙のモールス信号。
946名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/07 12:40 ID:OjDKfpp7
島はテレサの声だけで惚れたからなぁ
人間型(しかも森雪型)の異星人だからまだよかったが冥王星生物みたいだったら目もあてられない。
島はテレサとの音声通信だけは独占を認められているのをいいことに、
「君はどんな女性なんだ?」と公私混同に及んでいた。彼の頭の中は
妄想でいっぱい。もしテレサが「森雪型」でなかったら、ショックで寝込んで
いたかも知れない。

それ考えると、スターシアがメッセージで「顔出し」したのって、結構
重要だよね。それに生身のサーシャを送ってヒューマノイドであることを
明示したのも地球人の背中を押す効果があったかも。
なるほどね
>>947のおかげでマジに目から鱗が落ちたよ

>それに生身のサーシャを送ってヒューマノイドであることを明示した
単にコスモクリーナーがデカイとか半製品で
彼女がアッセンブリを欠いていて送ってやれなかったので
メッセージを持たせた訳じゃないんだな
テレサはテレサで、テレザリアムで同行していた真田さんや斉藤には目もくれず、
古代に向って「あなたが、島さん?」とイケメン好みであることを自ら暴露
してしまった。島と同じように互いに妄想を孕ましていたバカップルだね。
>>949
っつーか、島と古代とじゃ全然声違うじゃんよ、と突っ込みたくなるんだが。
>>950
まそこは、スピーカーと肉声とは微妙に違うと言うことで。
今教育テレビで「ナディア」やってるんだが、潜水服の中でも帽子を脱がない
ネモ船長は、沖田艦長に対するオマージュかね。(w
宇宙服の中どころか、手術中も脱がないんだよね、沖田艦長。
954名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/07 19:44 ID:Q9zvKXpU
 ニブイ上に直情バカで能力的な取り柄は運動神経くらいしかない古代君だが、なぜか
皆に祀り上げられている。どう考えたって代わりがいない真田さんにまで・・・これがリー
ダの資質ってもんなんだろうなぁ・・・劉邦とは違って実在人物でない分嘘臭いが。。
955名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/07 19:45 ID:Q9zvKXpU
 確か、沖田艦長は第1話で冥王星会戦語の病院のベッドで帽子を脱いでた。ハゲではなかった。
デスラーと違って
椰子が指揮して勝った事が実績として物言うんでしょう
>>955
あと、ワープテストで被った船体損傷の修理のために立ち寄った火星でも、
帽子なしでヘルメットを被っている。全シリーズを通してたった二回だけの
貴重なシーンなのだ。
958名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/07 21:38 ID:Q9zvKXpU
>>957
 おや、まだありましたか、アリガト。帽子なしの沖田艦長を再放送で見つけたときは、ひどく
カンドーというか、得した気分で興奮したものです。記憶は定かではないですが、多分消防の
頃です。バカバカしい話かとは思いますが、まぁ消防の頃ということで、あまり突っ込んといてね。
>>958
帽子どころか、コートも脱いでたよね。佐渡に診察を受けるときも、地肌は
さらしてもコートだけは脱がない人。うろ覚えだが、手術台の上でも着てた
ような気がする。
960名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/07 23:29 ID:OjDKfpp7
沖田艦長の帽子を脱いだシーンは「がきデカ」の帽子を脱いだシーン並みに珍しいですね。
(こまわり君脱帽はチャンピオン掲載時第一話だけ。コミック版では修正されてた)
しかし沖田は帽子取るとハイジとこの爺さん
ハイジがフランクフルトに行ってる間に
こっそり裏番組で小銭を稼いでいたのさ>アルムおんじ
おんじぃ〜。(つД`)・゚・

しかしあの髭スタイルって、昔から艦長(船長)のステータスだったみたいだね。
「タイタニック」の船長見て「沖田艦長だ!」って叫びそうになったもの。
963名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/08 00:13 ID:F9SS8+A9
遅レスですまんのだが、漫画版の「ヤマトV」は確かに有りました。
なんかアメコミちっくなビミョウにへたな絵だった。
オレ、一冊だけ持ってるんで、他の巻をヤフオクとかで探してるんだが
なかなか出ないんだよね。
>>963 ゑ!?
ひおじゃないの?
965名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/08 00:46 ID:5tx9ZFlV
>962
俺は『レッド・オクトーバーを追え!』の
ラミウス艦長を見て「沖田艦長だ!」と思ったよw
>>965
あれは「理想の沖田艦長」だね。(w
アメリカ人の軍艦の艦長はしょっちゅう映画やドキュメンタリーで見るけど、
頭のはげたおっさんが多くて、あんまり貫禄は感じられない。やっぱり
旧ソ連軍の寒さよけの分厚い軍服に身を包んだ艦長が「艦長らしい」のね。
967名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/08 01:08 ID:F9SS8+A9
>>964
作者の名前は忘れたけど(持ってる本は実家に置いてる)ひおじゃない事だけは確かです。
968名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/08 07:46 ID:1AihYXvL
突然ですが、博識な皆様に質問があるのですが、
既出でしたら簡単な答えで結構ですのでおながいします。

ヤマトは大日本帝国の戦艦大和を改造して造ったと思いますが、
米海軍の空母Enterprise(CV-6)から派生したと思われるStarTrekのEnterpriseとでは
どちらが強いのですか。

だんぜん僕らが大和ですよね?
作戦を執る指揮官に因る
舞台とする宇宙の物理法則からしてヤマトとスタトレは相容れないのだから
比較は無意味だと思っていたが、970が紹介してくれたスレもあるんだな。

そもそもスタトレのエンタープライズの名前は、宇宙艦隊の旗艦に宛がわれる
名誉みたいなもので、別に現役の原子力空母から「派生」したわけでもなんでも
ない。大本は大航海時代のオランダの軍艦(帆船)ということになってるらしいよ。

そう言えば現代の空母機動艦隊の旗艦は、イージス艦だったりするんだよな。
時代は変わったものだ。(w
TVの最初のシリーズは、主題歌が中途半端で、あああーん。
ヤマトの劇中の時間の進み方、遅くないですか?
いろいろ起きてるのに1年しか進まない・・・
TV1作目で冥王星基地の反射衛星砲ってなんでガミラス本星にも設置されてなかったんだろうね。
上からミサイル落とすようなことして惑星全体を破壊することなくピンポイントで攻撃できるのに。
宇宙なのに、地上のような戦闘が素敵。

「ヤマト上空に・・・」 上空とは?
空母から発艦する時に、甲板がきれたところで、なぜか下方向に一旦落ちる艦載機
まるで地上の戦闘機のようなデザインの艦載機 翼がありエアインテークがある
宇宙でも聞こえる音
宇宙空間では上も下もないはずなのに、なぜか上下がカメラと同じ方向に揃ってる

ドリルミサイルが猥褻
せっかくだからスレ活性化の為にコテつければ?
977202:04/07/08 14:22 ID:???
コテハンつけると荒れるんだよねー
>>975
地上戦と違って宇宙では空気がないので船体のどこかに大きな穴が空けばそれで中の搭乗員全滅で
終わりなのになんでドリルミサイルで内部から破壊を狙ってくるのかわからないよね。
TVアニメ版の1期シリーズって本当にアイデア豊富だったね。

波動砲
ワープ
反射衛星砲
ガミラス戦法(ワープビームで戦闘機を相手の至近距離に移動攻撃)
回転防御アステロイドベルト
七色艦隊
空間メッキ防御

これは一部だけどそれ以前のアニメで無いようなアイデア多かったよ。
>>975
次元潜行艇もいいね。
宇宙空間なのに潜望鏡が出てきて攻撃するときに浮上してくるとか。
潜水艦戦闘みたいで。
次スレは?
要らないんじゃない?馬鹿コテも来てるみたいだし
983202:04/07/08 15:34 ID:???
ヤマトって、松本零士っぽいけど、松本零士作品なの?
なんかね、これみよがしにテロップ入ってるのが、どうもね。
気に入らないなら見なけりゃいいのに
>>983
漫画版は松本氏がやってたけど本編はTV版オリジナルだね。
次スレ立ちました。

宇宙戦艦ヤマト総合スレ7
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1089269706/l50
>>986
乙。
気に入らなくても見る。見なくてはいけないのだ。勉強だからね。
真性編作る為には仕方が無いのだ。
「限りなく嫌な気持ちだ。ヤマトを愛したファンのことを考えているのか。
責任感や良心はないのか。“いいかげんにしろ”と言いたい」
ヤマトの著作権を横取りに失敗した人の八つ当たり。
それでは恒例のしりとりでも

コミカライズ

頭がデカい森雪



ズウォーダー大帝



イスカンダル



ルガール



ルガール



ルガール

998名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/08 17:53 ID:JuRGtCb+
ルナ王女

ょ でいいのか?
それじゃ  コのピロットだよ(w

ヤマト的には、ルダ王女
かな?
1000名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/08 19:52 ID:+FLrUlvO
宇宙戦艦ヤマト総合スレ7
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1089269706/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。