宇宙戦艦ヤマト 総合スレ4

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>672
デスラーが「ええとこのお坊ちゃん」で、彼にに帝王学を叩き込んだ父親がい
ても構わないが、先代総統であっては困る。総統は世襲職ではないからだ。
成りあがりものであったヒトラーを絶対権力者に祭り上げるために作られたの
が総統職なのだ。デスラーが総統足りうるためには、彼がまさにヒトラー同様
成り上がりでなければならない。だからこそ国民のカリスマ足りえるのだ。

以上は、私なりのデスラー像を形作るためには必然なのだが、他のデスラー
像があっても構わない。私のように総統を世襲職としない場合、
「デスラー紀元103年」と言う台詞がガンになる。デスラーの年齢の問題だ。

ガミラスはサンザーから3億キロ離れている(2天文単位=2AU)。ガミラスと
地球の気候が同じだとすると、恒星の明るさは距離の二乗に反比例するので、
サンザーは太陽の4倍明るい(絶対光度)。恒星の明るさは質量の四乗に比例す
るので、サンザーの質量は太陽の約1.4倍。するとケプラーの第三法則によって、

   a^3/T^2=k  

a:距離を天文単位(AU) T:公転周期(年)
k:太陽を1とした恒星質量
が成り立つので、a=2, k=1.4を代入すると、T≒2.4

ガミラスの1年は地球の2.4年に相当することになる。てことは、デスラーの
総統就任を紀元1年とするなら、その時から地球年で247年総統職にあることに
なるのだ。いくらガミラスが進んだ文明を持っていても、あまりにも長寿過ぎ
るのではないかと言うそしりを免れない。