ふしぎの海のナディア part16

このエントリーをはてなブックマークに追加
毎週水曜日19:00よりNHK教育にて再放送中!  DVD全10巻発売中!

○NHK公式
http://www3.nhk.or.jp/anime/nadia/
○ガイナックス公式
http://www.gainax.co.jp/anime/nadia/

○前スレ
ふしぎの海のナディア part15
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1082885766/

※1.過去スレ、関連スレ、基礎知識は>>2-10あたりに
※2.質問する前に、初心者はまず基礎知識を一読。
※3.このスレはネタバレありです。
         ~~~~~~~~~~~~~~
■過去スレ

不思議の海のナディア
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1007978484/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディア part2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1011599044/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディア part3
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1021859091/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディア part4
http://comic.2ch.net/ranime/kako/1026/10262/1026278738.html (倉庫)
ふしぎの海のナディア part5
http://comic.2ch.net/ranime/kako/1032/10324/1032426960.html (倉庫)
ふしぎの海のナディア part6
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1037271194/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディア part7
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1047201302/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディア part8
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1053852612/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディア part9
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1057422704/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディア part10
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1061816229/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディア part11
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1069773561/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディア part12
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1078149773/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディア part13
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1081311311/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディア part14
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1081846103/ (dat落ち未html化)
2げっと
■関連過去スレ

「ふしぎの海のナディアを見よう」
http://choco.2ch.net/news7/kako/1009/10090/1009088656.html (倉庫)
こらこら!エヴァよりナディアだろうが!(エヴァ板)
http://teri.2ch.net/eva/kako/978/978056753.html (倉庫)
だれかEVAキャラをおねがい!其の弐(顔文字板)
http://aa.2ch.net/kao/kako/984/984278948.html (倉庫)
      ナ  デ  ィ  ア        (NHK板)
http://tv.2ch.net/nhk/kako/993/993335871.html (倉庫)
こんなナディアはイヤだ!/でも萌える!(エヴァ板)
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1019480413/  (消滅)
再建!こんなナディアはイヤだ!/でも萌える!2(エヴァ板)
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1060514019/ (dat落ち未html化)
ノーチラス号、発進!(エヴァ板)
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1021892694/ (dat落ち未html化)
■関連現役スレ

不思議の海のナディア再放送専用スレッド(アニメサロン板)
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1081335895/l50
ナディアの再放送を見るくらいならテニプリを見ろ!!(アニメサロン板)
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1081932223/l50
ナディアのグラタン3人組ファンスレッド(アニメサロン板)
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1082808904/l50
ふしぎの海のナディアハァハァスレッド(アニメサロン板)
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1081156158/l50
【NHKは】NHKがCCさくら、ナディア再放送。サヴァイヴも継続。【神】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1078143990/l50
ふしぎの海のナディア 第2回(エヴァ板)
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/eva/1082545052/l50
ナディアで抜きたい(エロパロ板)
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1018368570/l50
<不思議の海のナディア総合>(キャラネタ板)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1072949005/l50
さくら板であえて「ふしぎの海のナディア」を語る(CCさくら板)
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1080883281/l50
大学生ならふしぎの海のナディア(再)見るよな。(大学生活板)
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1081185626/l50
不思議の海のナディアの等身模型を求めています。(模型・プラモ板)
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1072533758/l50
【エレクトラ】ふしぎの海のナディア【ガーゴイル】(顔文字板)
http://aa4.2ch.net/test/read.cgi/kao/1081343961/l50
(ry不思議の海のナディア見ようぜ!!(独男板)
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/male/1081326128/l50
■「ふしぎの海のナディア」基礎知識

1. ガイナックスの「王立宇宙軍」「トップをねらえ」と「エヴァンゲリオン」の中間に位置する作品。
  NHKで1990年放送全39話。
 【上記どれか1作品を見てるならば、なお色々と語れます】

2. 「海底二万マイル」をベースとした宮崎駿のコナン後アニメ企画書(NHKが予算不足でボツ)が
  まわりまわってガイナックスに来たもの。
  このため「天空の城ラピュタ」とは光るパワーストーンを持った少女と飛行機少年、盗賊たちの活劇が共通。
 【ラピュタは年に1度は金曜ロードショーでテレビ放映しますから、あまり気にすることはありません】

3. 盗賊3人組はタツノコ系伝統の 「サド女」「デブ」「ヤセ」&搭乗メカ を踏襲している。
 【タイムボカンシリーズをどれか1話見ておきましょう。以後の悪役の基本です】

4. ストーリーは上記の一行がネモ船長率いる潜水艦に拾われたり離れたりの繰り返し。
  無人島での話数稼ぎ(かつ作画も良くない)が数回分あり、フィルムコミックですら省略されている。
 【筋自体はベタですので先読み無用。基礎知識はヤマト劇場版や沈黙の艦隊コミック数冊があれば十分でしょう】
 【以後悪化の一途をたどる作画事情については「ロストユニバース ヤシガニ」で
  検索(http://tinyurl.com/3erz3)してみましょう】

5. 近年、ディズニーがこの作品から「アトランティス」というまんまパクリ映画を作成している。
 【これも「アトランティス パクリ」で検索(http://tinyurl.com/yry7t)してみましょう】
スレ立て終了〜 ヽ(´∀`)ノ
乙〜
さすがにちょっと早過ぎないか?
別にいいけど、気が早すぎ
変なサブタイ付いてないからこれで良いけど
そうだね。でも建てた人は、責任をもって次回放送日までに前スレを埋めてね
>>1
(=゜ω゜)ノ  乙
13:04/05/10 19:41 ID:???
まじでゴメン!!前スレ 990超えたのと勘違いしてた!!!!!!!!!


うわああああああああああああああああ ゴメンヨゴメンヨゴメンヨゴメンヨゴメンヨゴメンヨゴメンヨ
14:04/05/10 19:49 ID:???
> 次回放送日までに前スレを埋めてね

了解しますた!! 自演の限りを尽くしてそれとなく埋没させます!!(;`Д´)>
>>1
(=゜ω゜)ノ 乙

>>3
(=゜ω゜)σ)Д`) 乙
>>1
(=゜∀゜)ノ 乙

>>13
(  ´∀`)σ)∀`)
即死回避的保守
>>14
ワロタw がんがれ
マリーの島泣きますた
結構せつないですね。。。
>>19

あの話は切ないので見たくなかった・・・(つд`)
21名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/11 12:47 ID:OcQXAe2d
イコリーナ役の声優は誰ですか?
>>21
・・・
>>21

イコリーナ
声優 井上喜久子(#13),水谷優子(#17-),井上喜久子(#39)
>>21
マリーの台詞が多い時と井上が
エレクトラの台詞が多い時は水谷が
担当する傾向がありました。
つまり、井上・水谷のうち暇なほうが
イコリーナの中の人を入れ替わりでやっていたということなんだよ!!
なるほど。マリーの中の人はイコリーナ(エレクトラ)の中の人に「おばさん」
という時は恐かったろうなあ。
マリーの中の人のほうが先輩じゃない?
>>23
39話って水谷優子じゃなかったっけ?
最後に一人芝居だなぁと思った記憶が。
>27
年齢はともかくその通り。
喜っ子さんこの当時はまだ「かすみお姉ちゃん」くらいしかアニメレギュラー無く、
そーいう意味では大抜擢、だったから。 洋画吹き替えではちょくちょく出てたが。

「エヴァ」のリツコ役、山口さんも
舞台のほうが中心の人で、アニメで本格レギュラーとったのはこれが初だった、とか。
そういう意味ではキャラ立てだけじゃなく中の人選びのパターンも似てる。
既存のアニメの色があまりついてない人を使い「起承転結の転」の彩りをよりビビッドなものにする、という
そういう小細工だったのかな、とかも今は思う。
ナディアの原型マンガ「なおみちゃん物語」
ttp://www.gainax.co.jp/hills/anno/gallary/manga4.html
>>30
保存しますた
板検索したらとなりにスレあるし_| ̄|○
というわけで放送日age

かすみお姉ちゃんか
漏れの年上好きの始まりくらいだな
33名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/12 17:23 ID:G7BaLqa/
_| ̄|○
34 :04/05/12 17:39 ID:???
age
>>30
庵野タンってば、こんなエロイ漫画描いてたのか(;´Д`)ハァハァ
36名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/12 18:41 ID:G7BaLqa/
吾妻しんごの影響って凄かったんだね。
もうすぐ放送です ワクワク
38名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/12 18:50 ID:KtzO7aSi
弱気な〜人はきらぃ 青空裏切らない〜♪
39名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/12 18:53 ID:DIZ2DtuS
シリアスなパロディなのかよくわからない
キ…(-_-)キ(_- )キ!(-  )キッ!(   )キタ(.  ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━!
実況どこ?
42名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/12 19:04 ID:d/0gSiOo
TVが壊れてる_| ̄|○
誰か実況中継して〜
>>41 >>42

こちらへ移動するよろし。

【うたう】ナディア第6回大爆笑祭【大龍宮城】
http://live10.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1084352357/l50

ふしぎの海のナディア 再放送実況スレ 第05話
http://203.138.137.139/cgi-bin/test/read.cgi?bbs=choanitoku&key=1083752575
夫婦喧嘩?
飲まず食わずの盛大なパーティだ
実況早杉 (;´Д`)
47名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/12 19:28 ID:DIZ2DtuS
対雷撃防御
「理論はもういい…」
と、いったときのガーゴイル様。

…理論。理解できましたか???

(うほっ。ひ…光っちまったぜぃ。さ…触っちゃまずかったんだっけ?)
と。
仮面の下で焦ってたガーゴイル様に3万ペソ
 結局、ブルーウォーターってのは純粋なオリハルコンのことなのか?
初期のガー様はマスクがカッコ悪いね
ネオアトランッ
ネオアトラン
  
ΛΛΛΛΛΛΛΛ
52名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/12 19:38 ID:Tl0v0I4D
イムホーテェップ
イムホーテェップ
53名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/12 19:38 ID:ykI61B8J
来週はいよいよガーゴイル様大活躍の回。
ナディア下乳見えたハァハァ(;´Д`)
次週、バルケニア島あぼーんの巻

バルケニア島って海底二万哩ではノーチラスの本拠地だよね
>>48
愚問だな。
ガー様は当然理解している。
と言うかあれは、理論的には動作するではなく、実際に動作しないと話にならんといったんだろ?
別に理論はもういいとはいってないだろ?
ガー様「能書きはいいからさっさと動かしてみろや」
へシーおじさん萌え
ハンナ萌え
 ところで、このガーゴイルの演歌ってどんな歌だかわかる人いないか
http://www.studio-ponytail.com/nadia/term02.html#gargoyle
 <次回予告>
  マリー「ナディアあたし怖く何かない!」
  キング「ウニャーン、ウニャーン」
  マリー「キング大丈夫よ、ジャンが…ジャンが助けに来てくれるもんね!」
  ナディア「なぜなの、なぜガーゴイルはあたしのことをプリンセスなんて呼ぶの。分からない…」
  マリー「不思議の海のナディア、第七回『バベルの塔』見てね」
>>59
そこに書いてあるとおり。
そのCDを手に入れれば聞くことができるが・・・中古屋で100円なら買ってみては?
62名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/12 20:06 ID:TdiQI/Jf
うわあああああああああああああ





見逃した、、、、、、、、
>>51
それいいなw
良かった・・・前スレちゃんと成就できてた orz
優しい住人の皆様に、 感謝(-人- ) ( -人-)感謝


>>62
多分次週もあるから平気さ〜♪ (  ´∀`)σ)∀`)
>>56
スマソ。イッテクル。  orz
66名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/12 20:48 ID:fjgR5I1D
ナディアって世界名作劇場だと思ってた・・・NHKなのか
なんかヲタっぽい感じだ、見てないけど
>>55
マリーの島はバルケニア島っていう名前なの?初耳なんだが。
マリーの島がバルケニア島だったら・・・

(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
ちょっと作画が落ちる回だったんだな。しかし展開はえーな。
次回とその次は今掛の腕の見せ所か。次々回は鶴巻とかもいるけど。
い、今崖・・・PTSDだ。
次回は、【グラタン対人間タンク 孤島の決戦】ですお楽しみに
>>68
おっと、それは目標のほうか
失礼しましたw
今日の放送見ててマリーがむかつきまくった俺には当分子育てなど無理そうだ

いや子作りする相手もいないわけだか
>>68
ガー様もみんな死にますな。
ナディアはブルーウォーターのおかげで無事
ガー様も第8回同様なぜか無事に脱出しそう
76雨弓:04/05/12 22:33 ID:zoiNfxa6
前スレで「ナディア」のHappy Birthdayの合唱が
「生きる」が元ねただと書いたけど、ということは
最終回のネモの別れ際の「どんなことがあっても生きろ」
というセリフの「生きろ」とは、「生きる」の本当の自分を知った
後の渡辺課長のように、主体的、積極的に、流されて生きる
のではなく信念を持って生きろということのように思える。
(主体的なんていうとどこかの国の政治思想みたいだけど)
実際には、「生きる」の後日談が示すように言うは易し、行うは
難しなんだけどね。とにかく「生きる」は「ナディア」を
理解する上で必見の映画だね。こんなレスって2ちゃんらしく
なくって受けないんだろけど、ごめんね。
>こんなレスって2ちゃんらしくなくって受けないんだろけど、ごめんね。

普段どんな板にいるのか思いやられる
ジャンって手回し式の懐中電灯を自作していたり、
ノーチラス号のライトを拝借していたりするけど
あのこだわり方はどこか共感できるな。ライトマニアの漏れとしては。
ジャンって天才的な頭脳に冷静な判断力、特筆すべき行動力にすくなくとも人並み以上の体力と
何気にすげーよな。流石アニメの準主人公。
そしてナンパに絶対的に必要なめげない心に明るい性格、

…ナディアにひっかかりさえしなければっ
つくづくあの性格破綻者にはもったいない
でも我侭じゃないナディアなんてナディアじゃないw
83名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/13 00:05 ID:s++AwdMA
すぐめげてしまうような性格なら発明家にはなれないでしょ。
ジャンの家の近くの飛行機の残骸を見ればわかるように発明って
失敗と挫折の山の中から生まれるんだと思う。
実際ナディアに明日があるから生きられるんだと教えてあげてる
くらいだし。
ぶっちゃけ来週の放送を待たずに、ビデオを借りてしまいそうなヨカーン。
しかも最後まで見切ってしまいそう。
頑張れ、おれ。
我慢だ、おれ。

ツタヤの会員証おっとこうかな…。
ちょっとネタバレっぽくなるけど、質問。
ノーチラスから切り離された船長室で、
水が漏れてくる→ジャンが全部飲み込む→全部吐き出す
という展開はなにかのパロディ?
喜国雅彦の4コママンガで似たのがあるけど、これかな?
ジャンが大人であれば、おそらくネモより名船長だったろな。
なんせ、マリーの島じゃガーゴイル相手に二重三重に安全策
をとるぐらいだから。14歳とは思えんて。
ネモのように猪突猛進にワナへと突っ込む毎度のパターンは
かなり改善されただろう。
87ガイナックス作品全部好き:04/05/13 01:30 ID:6SKkxluw
ナディアに嵌って、早、10年以上、
中高、時代はナディアグッズを売ってる店を探すため、
名古屋を巡回しまくりました。当時はナディアポスターやテレカは、
プレミアが付いていました。今は巷に溢れているので複雑な心境です
今でも、ナンパに行く時は、MDで、ナディアのサントラやドラマCDを
聴いております。ナンパ師ですが、冴えない男です
ナディアは大切な事を、
必要な事を沢山、教えて貰った気がします
自分が思うに、言葉と言うのは、脳裏に浮んだ瞬間に放出しないと
本当の意味でのリアリティは相手には伝わらないと思います
その信念の元、日々、状況打破を心がけてます
人間は自分が考えている様な人間になります。
思考は現実化します!
行動は必ずしも幸福はもたらせないかも知れないが、
行動のないところに幸福は生まれません
出会いは人、それぞれ、ナンパを通して本気で好きになれる彼女を
見つけ同棲する事が、できたらナンパは引退します
ナディアの、印象に残っている曲は、
ジャンがナディアを乗せて、ノーチラスの頭上を、
ヘリコブターで飛ぶ時にかかった曲
余談ですが、出張ナンパで、東京、福岡、大阪の、まん○○けで、
完成品のノーチラス号を探しましたが、中々、見つからないです(泣)
地上波、再放送、決定したみたいで、とても嬉しいです(^-^)
http://kibou0719.kt.fc2.com/index.html
88名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/13 06:30 ID:s++AwdMA
マリーの島編はジャンとナディアとマリーの3人での冒険の話で
ちょっと特別な感じ。あ、でも南の島編もあるか。
>>86
しかし逆に慎重になりすぎて大胆な行動取れなさそうで、
船長としては………どうかな?
>89
どこが慎重になりすぎなんだか…

彼我戦力比を考えればジャンの行動は無謀に近いくらいに大胆ですよ。
ガーゴイルのBGM(・∀・)イイ!
歳月って恐ろしいなあ。
始めに放送していた頃はジャンやナディアのほうに齢が近かったのに、
今はもう三人組より年上になっちまった。
>>92

漏れも!!  ノシ
お面つけてる人はアトランティス人なの?
最後まで見ればわかる
96名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/13 11:08 ID:aFvpyG7G
次回の絵ってどうなの?いいなら録画するが・・・
次回とその次は録画しとけ。損はしない。
キャラの顔については保障しないがな。
>>96の言う「絵」ってきっとそういうことでしょ。
>>94
アトランティス人はネモとナディアだけ、ネオはどうなんかな?
>>60
毎回やってくれてるの?次回予告ないから是非毎週載せて下さい。
次回予告の曲CDでかけながら読んで〆るので。これないと終わった気がしない。
とにかく、やっとガーゴイル様キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(。 )━(A。 )━(。A。)━━!!!!
>>100

BGM
テッテケテッテー、テッテケテッテー、テッテケテッテーテテテテ♪
(うまいこと脳内変換してくれ。)
103名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/13 13:44 ID:8VYfTj9w
 ガーゴイルの姿で、「ぬるいな・・・」を思い出したら
つい吹き出してしまった。
104名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/13 14:02 ID:w90WAr/b
さらばだ…
>>96
再来週は数少ない貞本作監回だから標準録画しとけ(゚听)
庵野監督と清川氏は意気投合し、ナディア関係の最後の収録で
「またいつか仕事をしましょう」と言って別れた。

エヴァンゲリオン第一話収録当日、再会した二人は何も言わずに
無言で握手をしたという。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h11834936

これは・・・。なんか許せん。
>>106
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
>>103
オレも思い出した
110名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/13 15:20 ID:/YknFh+n
>>107
(*´Д`)つ〃∩ ハァハァハァ
>>107

顔も見たい。(;´Д`)ハァハァ
オレの股間がエレクトラ
ピテカントロプス・エレクトラ
エレクトロさんとネモ船長はデキているというのは本当ですか?
そりゃもうズッコンバッコン避妊もせずにやっちゃってます
>>107
(;´Д`)ハァハァ (*´Д`)/lァ/lァ (*` Д´)//ア//ア!!
このコスしたままヤラせてくれるのなら10万円出す!
>>106
だから、庵野のことベタ褒めしてたのか。
エヴァの映画のパンフに書いてあった
キヨムーは庵野信者。
そりゃぁ声優さんは、声優を選ぶ立場にある人に、逆らえないだろうよ。
キヨムーはそんな新人アイドルみたいな立場ではあるまい。
>106
かっこいい
>>118
逆。庵野がキヨムー信者。
このアニメは
1〜4話:導入
5〜8話:バベルの塔編
9〜22話:ノーチラス編
23〜31話:島編
32〜34話:アフリカ編
35〜最終話:ラスト
ってな感じの分け方でいいのかな。

話数から考えるとメインはノーチラスと島編か・・・
島編もたどり着いてからの数話は面白いよ。
それにブルーノアは必要な話しだし・・・間の2〜3話が致命傷なんだけどね。
アフリカは同情の余地なしだけど。
>>124
ノーチラス編は二つに分けても。
冒険編と決戦編にさ。
ナディアを名作劇場と勘違いしている人ってどれくらいいるのだろう?
島編はラスト2話だけ見れば十分
島編は作画がやばい事以外は全然楽しめるけど。
何がそんなに不満なの?ジャンがラリッたり、ナディアのわがまま炸裂とか
マリー覚醒とか、キング虐待とか、初キッスとか楽しいこと満載じゃん。
純粋だったオレは
3人組は21話で死んじゃって23話以降出てこないと思ってた。

そして島編。
なんか3人組みたいなのが出てきたけど、
絵が違うから偽者だと思ってた。
アフリカも楽しいこといっぱいだよな。いったい何が不満なんだよ?
アフリカ編はナディアの発情っぷり、振られっぷり、ジャンの惨めッぷり、などが楽しいですな。
たのしかねーよヽ(`Д´)ノ 

にしてもガー様登場時の
「だーたたった だーたたった ちゃんちゃんちゃんちゃん…」
は鳥肌立ったよ
>>133
SFしてないから?
>>134
違うアニメだから
>>135
SFしてないから?
再放送は1〜22、30、31、35〜最終話だけ録画する。
愚か者の末路だ
>>137
SFしてないから?
島編の作画の悪さは、本放送を見たことのある人間
にしかホントは語れないんです。
糞作画を見せることで、最終話辺りが神作画に見えるようになるんですよ
「時に、西暦1889年」が島編になると「今から100年ほどの昔」になるのは何故?
最終的には「時に1890年」になるけど。
明日の見えない僕らだから
ナレーションははじけてるよな・・・

今から100年ほど前の昔、新しい生活の場所となった無人島でもナディアのワガママはとどまるところを知りません。
人の迷惑を省みず、ナディアは朝早くからジャン達をひっぱりだし勝手に動物や鳥のあちこちに名前をつけてまわり、
どういうわけか自分は生まれ変わったといいはる始末です。
あげくのはてに科学や文明とは一切縁を切ると言い出して、
ナディアはたった一人でジャングルの中に入っていってしまうのでした。
しかし、一人で自然の中を生きていくことの難しさを身をもってしったナディアは、結局ジャン達のもとに戻ることになったのです。
二人は仲直りをしたものの、果たして本当にナディアのワガママは治ったのでしょうか。
そしてナディアはいったい何を考えて生きているのでしょうか。(25話、何を考えて生きているのでしょうかシリーズの中盤)

(前略)
そこでハンソンは近代科学の粋を結集して鋼鉄のキングすなわちアイアン・キングを作り上げ、
一方、キングの説得に 失敗したサンソンはハンソンの設計図を盗み、
ジャンを拝み倒して作らせたアイアン・キングで決戦に挑みます。
しかし両雄並び立たず 双方共倒れの言葉どおり、相討ちとなってしまったのでした。
ところでナディアのブルーウォーターには一体どんな秘密があるのでしょうか?(30話、脈絡がない)
しかし前スレの1000は見事
>ところでナディアのブルーウォーターには一体どんな秘密があるのでしょうか?(30話、脈絡がない)
そういう描写があったような
>>144
エレクトラさんキタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(。 )━(A。 )━(。A。)━━!!!!
>>144
32話もはじけてた記憶がある。
我らが主人公、元に戻ったと思いきやどうたらこうたら、っていう。
次回予告と言えば、

「ナディアは一体何を考えて生きているのでしょうか」

に尽きると思う
いや34話の
「残された話数は、あと僅かしかありません」も捨てがたい
それはスタッフに言えよと
予告じゃないや、ナレーション _| ̄|○
152100:04/05/13 22:57 ID:???
>>102
ありがd!
でも…CD持ってるんだ。書き方が悪かった、すまん。
でもありがd。

…煎ってくるorz。

>>150
んなこと言ってるのに34話はアレだからな。
>>148
32話は島編総括だな。ノーチラス沈没までを総括する真面目な内容の23話と並んで長い。
内容は大違いだが。
155そういえば昨日:04/05/13 23:16 ID:???
ナディアのグッズをオークションで入札したら、
こんなメールがいきなり届いたYO!

----- Original Message ----


送信者:馬場 慎太郎 <[email protected]>

件名:アホか?
送信日時:2004年5月12日 21:13:35

5分切ってから、入札するなや。ボケが

 この馬場慎太郎という方、
神奈川県、Y市に住んでいる方らしいでつ

Σ(=o=;
いろんなシトがいるみたいでつね
ナレーション長かったな。

2分くらい喋りっぱなしだもんな。
157名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/13 23:27 ID:MqRLJO5L
                ,..-──- 、
                /. : : : : : : : : : \
           冒  /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
            l l ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
          ./〜ヽ{:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     ________
           |__| {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}   /
.           .||ポサ.|| { : : : :|   ,.、  |:: : : :;! <  うわゎぁぁぁぁぁっ
         /|.l ン||_.ヾ: :: :i r‐-ニ-┐| : : :ノ   \
         |  ̄ -!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |    −!   \` ー一'´丿 \
         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
___________________________________
このスレを見た人は、10年以内にかならず氏にます。
でも、逃れる方法はあります、
※10日以内に20箇所のスレにこれをはるのです。
すみません、私、まだまだ氏にたくないんです
>155
競っている奴からのメールだとしたら、いい度胸だな・・・
オークション板に晒してやれよ
 >158
晒しときました。

ていうか、ウィルスメールを匿名で送れるなら送りたいですよ
>>144
これ書いてるの樋口監督なんだろうな(w
ナディアで抜けるから島編好きだけどなぁ・・・
>>159
つーかあんたはあんたで身元割れとるやん。
馬場には分かるんだから。あまりうかつな事をいいなさんな。
怖い人もいるもんだね
>>160

樋口監督だったら、それは魂の叫び・・・(⊃д`)
165後藤田 ◆ALJFUclAgI :04/05/14 01:35 ID:RhK2SvJA
テレビでやってるのみて懐かしくて感激しました。
当時をいろいろ思い出します。
 >>162
そうなんですけど、それはヤフーIDから
メルアドを勝手に推測して送ってきたものだと思われます。
 このシト、次点入札者で、しかも、プロフィール公表していたので
面白かったです。もちろん私はしていません。
 
>>166
そんなこと出来るわけ無いだろうが。少しは考えて書き込め。
>>95
最後まで見たけど、良くわからん。

単に地球人を徴用したのか、ガーゴイルのように劣化したアトランティス人なのか。
ガーゴイルはなんでアトランティス人でなくなった理屈もわからんかった・・・
ナディアとネモはアトランティス人のままなのに。
>>168
おまえ頭悪いなw
王族は近親婚を繰り返してたんじゃね?
だからナディアみたいな(ry
ナディアって朝鮮人みたいだよね
〜じゃね?

って茨城弁?
おまえ頭悪いなw
>>172
正解
>>172
違います
>159
この人は、ナディアとGTRを愛する人なんだね
>>145
ありがd
>>168
ガーゴイルはネモやナディアと血がつながってないってことなんでしょう。
ノーチラス沈没後の、ネモの葬式もぶっ飛んでたような。
「この地球は誰のもの?」「ネオ・アトラン」って感じのやつ
エレクトラたんの後期コスプレきぼんぬ
>180
綾波のプラグスーツと言われるに500アトラン
エレクトラタソの後期コスどっかで見たことあったなー
珍走団の中にいてもおかしくない感じだったw
っつーか、ナディアは確かに変な奴かもしれないけどジャンはナディアのことが好きだし
今までどおりのナディアでいいっていうのが35話の結論なわけで、おたくだからって
別に卑下する必要なんかないっていうちょっと居直りみたいな話にも通じるのかな
って気がする。
>>180
ほい
p://homepage2.nifty.com/9189/event/21013-4.html
アフリカ編はジャンとナディアの立場を逆にした方が良かったような気がする
186名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/14 19:25 ID:7nm7BSqo
>>138
「愚か者の辿る末路だ」
が正解

ちなみに「ええい、ホワイトベースはいい、ガンダムを映せ、ガンダムの戦いぶりを」
の人と同じです
187名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/14 19:37 ID:7nm7BSqo
たぶんエヴァの主人公の親父もガーゴイルと同じ人
・・・たぶん
> エヴァの主人公の親父

シンジきゅんのパパンは立木サン。
パパンのお友達は清川サン。
でもってガーゴイル様=パパンのお友達!
ゲンドウがでてこないくらい時代は進んでいるんだね

>>186
あの酸素欠乏症はもういいんだよw

>>157
マジで!?嬉しいな…。
>>187
>たぶんエヴァの主人公の親父もガーゴイルと同じ人


エヴァの主人公の親父は、驢馬人(ロバト)デニーロ
ガーゴイルは「一昔前の悪役で素顔を出さない、子供向け番組の悪役の王道」という
設定だった。
だからゴレンジャーとか監督の子供時代の番組に出演していた清川氏が抜擢されたん
ですよね。
確か口癖の「愚か者め!!」もゴレンジャーの悪役のセリフだったはず。(アオスジ仮面
だったかな)

話は変わるけど現在上映中の「キャシャーン」で冒頭のナレーションが納谷悟郎氏だった
ので、アニメ版を見ていた人間としては感動したなあ。
抜擢っつったらエライ人が無名の人を引き上げるときに使う言葉でしょ?
この場合はどっちかと言えば「三顧の礼」のほうが正確かと。
>>180

あとこれ。ネタバレなので見てない人は見ないでください。
ttp://cgi.f17.aaacafe.ne.jp/~support/upload/dat/eva284.jpg
とはいうものの、
「悪役があまりに悪役なのも面白くないよね」
「うん、いい人っぽい声でやって下さい」
というやりとりで始まったとか。
ガーゴイルの穏やかな声はかえってドスが効いてて良い。
しかし後半になると
「清川さんダメですよ。声がどんどん悪い人になってます」
キャシャーン見てきちまった。

オチを知った瞬間に思った。
「あぁ。…ガーゴイル様じゃないか」

隣で一緒に見ていた友達には、そんなこといえなかったけどな…orz
録画でナディア見てたら欲情してしまってオナニーしてしまった。
おれってダメ人間。(´・ω・`)ショボーン
>>198
何処で?
>>199
マリーだろ
っていうかさ、「マリーも逝くー」という台詞は
声優に対するセクハラじゃないのか?
>>201
そんなこと考えるのはお前だけだ。
203名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/15 14:22 ID:xq32nfWG
 肉だ〜肉を食わせてくれ〜
204名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/15 14:37 ID:aFkoqpni

私が世界の神、ガーゴイル様だ
      /丶    ∧_∧
      /<◎>   (´<_` ;) 叩かれるからやめとけ兄者
     /(´_ゝ`) /   ⌒i   
    / __\     | |  
    / ̄_: :/ ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(_(つ/発掘戦艦/ .| .|____
      \/____/ (u ⊃
>>203
はロリータ
>>201
「脂身ブラザーズ」という声優を集めたコントCDで
マリーの中の人が「自立する女」というタイトルで同様の台詞を叫んでおられましたよ
今は昔の話だけどね
ちなみにサンソンの中の人は「青年の主張」という題で、ただ一言
「犯らせろぉぉぉぉぉぉぉぉぉっ!」
と、叫んでおられました
今は昔の話だけどね
ナディアって黒すぎ
暗いシーンだと黒子にしか見えん
そのうち脱色するからモチツケ
>>201
それはともかく、「グラタンの活躍」(だっけ?)のグランディスの台詞は
狙ってたとしか思えん
誘惑に負けてビデオ引っ張り出して7・8話見てしまった・・・
ガー様の演説燃え
「では諸君、実験を開始しよう」燃え
マスクの上から対閃光用ゴーグルを掛けた方が、演出上、笑えてよかったと思う
>>210
実験開始だ!
じゃ無かったか?
ヘルシングで少佐のセリフとして使われてるよね
流石ヒラコー、ガー様マニア
正直、エレクトラさんとガー様さえ出てくればそれでいい
正直、ナディアが暴走してくれればそれでいい
正直、パンチラが見られればそれでいい
ナディア暴走のシーンのBGMが好きだなぁ。
オハヨ〜♪ 森の動物たち☆
>>218

きてるなあ〜ヽ(´∇`)ノ
>>207
・・・お前、黒子ってどういうものか知ってるか?
  _, ._
( ゚ Д゚)
>>222

|ω・`) ゴメン・・・・・
船長の中の人希望。
>>221
思ってたよりかは、まともなんだね。
だって、西友って、キモいのが多いジャン。
>>225
キヨムーのことを言ってるのか?
ガトちゃんPE!
ネモの中の人は親の七光りといってみるテスト
上手じゃん
ネモの中の人が主役って、ブラックジャックかイノセンスくらいか?
メタルギアソリッド
ライカー副長だな。
モンタナジョーンズ
上等じゃん
おっさんの役ばっかりだな
 ムーミンパパもやってるな
>>236

あの声でジャンはやれないからなあ。
239名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/16 02:38 ID:RLlMD9dR
ERのベントン先生
Nadiaのiの下のほうを釣り針状に曲げてみよう
Nadja
ナージャ?
>>209
なんだっけ
  , '     , '  f     |       l    ',   ヽ.  ,'   __ノヽ、_ノヽ_ノヽ_ノヽ、_ノヽ_ノヽ
. /     ./    {.       {       j  ,  }    .! /   )
,'     ,' i    ヽ、,\-┘    '-y、   i      |, '   < 
!       , ! !   ./,, ==ゝ、    _ノ__,ヽノ  丿 i !      !  呼んだか?
t     | t ヽ、/ '' 〃_)i. ` ´  rf´)iヾ,ヽ/ 丿ノ     丿
. \    t. ゝ-v’  { i、リ!     |f_j|  ,'_ / ´    ∠__  
   ` ‐- !ゝf ‐、     -‐‐'    ヽ .ヒタ  .fノ          ヽ,.-‐- 、,. -‐-、,. -‐- 、,. -‐-、,. -‐- 、,. -‐-
      ', l  }  .:::::::::.  ,〜-┐ .::::::. }|  ヾ、
       l ゝ、_`      /    l    ,.' !    }.}  、
      ノ  _.  \     {   ,'   , イ ヽ  ノノ  丿!
 t ‐--‐'  / `/"ヽ` 、 ヽ - '  _,-'⌒!`` =' '‐-‐'  l
  ` ‐-ッ' ./   {  .∧   ` ー ',-'     !`i ヽ     ノ
>>240-244

おまいら素敵w
>>245
何処が?
俺にはさっぱり解らん。
>>243
グラタンの誘導
ナディア再放送決定後ナージャファンが
なにやらこじつけて推しておりますガーゴイル様
しぶとい奴め

大型殲滅爆弾発射!!
252名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/16 18:40 ID:3ECsWMs/
バリアーか

そのとおりだ
253ガー:04/05/16 18:53 ID:???
まあよい…

それよりNHK公式サイトの「キャラクター紹介」が更新されておるわけだが、
更新から4日たってもこのスレに報告があがっていないのは誰の責任かね?
254部下A:04/05/16 19:39 ID:???
ハッッ、そ、それは、その・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルガタガタガタン











ア━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ッ
愚かな人間め
ガーゴイルとネオ皇帝の会話は自作自演ですか?
おまえらもテロ朝のランキングに投票しろ
ガーゴイル様を一位に!
258名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/16 20:55 ID:XOmlsT93
lllllllllllllllll!l゙゙゙゜;'゙゙l%,,,_: : : lllllllllllllllllllllllll: : : : ._,,llll゙l!llllllllllllllllllllll
llllllllll!!゙゙`:     : ゙゙゙气,,,,゙!!lllllllllll!!!゙`,,,,wll゙゙’: : ゙゚'''゙l!lllllllllllllll|
llllllll`          : ゙゚゙゚llllllllli━'゙~`       : ゙゙゙!lllllllll|
llllllll、        : : :   .:lllllllll:               :,llllllll
lllllllll:     : _,,,xrll゙l゙llllll・;: ;lllllll";.rliiliilllll,,,、      :,lllllllll
lllllllll;: : ,:,,,,lll'゙″;;;;;;;;;;: : : : : llllll: : : ゙";.;;;;`;''ー,,,、  .:llllllllll
llllllllll,: : : `: : 、''": :     : llll′   : `''‐、;;;;;;゙゙": : .:lllllllllll
lllllllllll,:    : : : : :      : lll″    : : : ;:     .,llllllllllll
llllllllllll、  : : : : :       : ll:      : : . : : ,   .:,lllllllllllll
lllllllllllll、 :  : :        :″      : :  : :  .:,llllllllllllll
llllllllllllll、:  :         .,,,,:        : : : :  :,lllllllllllllll|
lllllllllllllll、 : :         : ゙l゙:        : :  : .:,lllllllllllllllll
llllllllllllllll,: : :      : ._,,,,,,,,,,,,,,,,,,_:      : : : .:,lllllllllllllllllll
llllllllllllllllll、   : ,、-l'''゙”`: : : : `゙゙゙゙≒,,,、 : : : : .,,illllllllllllllllllll
llllllllllllllllllll、.: : : :            : ``: : ,: : ,lllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllll,:                : : : : .,,illllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllli,,、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : .,,,,,,illlllllllllllllllllllllllllll
ネオ アトランッ!
ttp://www.buchionline.jp/~oreore/events/WF/2004w/dreamcreates2_L.jpg
これって一般に発売される?激しく欲しいんだが・・
>>260
Σ (゚Д゚;) 仮面取ってるよ
262260:04/05/16 21:45 ID:???
オークション見たら詳細分かりました。板汚しスマソ。
人形転売たまんねーなー
DVD発売時のNTのポスターでも仮面とってタナ
ネモと仲良しさんで描かれてた
やっぱアレか、仮面とったらドブ川が綺麗になったりするのかな
ここで映画版の話ししたら怒られるのかな。
先にノベライズ読んで、レンタルで観て、映像のほうは記憶から消した派なんだけど。
怒るもなにも、そんなものは存在しないから
困っちゃうな〜…
ナディアの映画版? うーむ、まだ存在を信じて疑わない方がいらっしゃるようですね。
記憶から消すも何も、映画版なんてはじめから存在していませんから。


>>254
華々しい散り際に敬礼!
劇場版ってディズニーがリメイクした奴でしょ?
パンツ見せながら、岩を担いで缶詰叩き割りまだ?
ナディアのショーツって設定画ではTバックだったよな。
>>265
ああ、花が超人になるよ。
273名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/17 21:07 ID:G3XEUVso
      .!  _. -‐ '      _      ヽ,
     l/   _  -‐   ̄      ̄` `  '‐-  _
     |  ,. '     _...  -,―、‐ -  、     `  、
     l/    , '"     /   ヽ     `丶、    ヽ
    /    / /     i     ',        \     }
  , '     , '  f     |       l    ',   ヽ.  ,'   __ノヽ、_ノヽ
. /     ./    {.       {       j  ,  }    .! /   )
,'     ,' i    ヽ、,\-┘    '-y、   i      |, '   < 
!       , ! !   ./,, ==ゝ、    _ノ__,ヽノ  丿 i !      ちょっと黒くなっちゃったけどヨロシクね
t     | t ヽ、/ '' 〃_)i. ` ´  rf´)iヾ,ヽ/ 丿ノ    
. \    t. ゝ-v’  { i、リ!     |f_j|  ,'_ / ´    ∠__
   ` ‐- !ゝf ‐、     -‐‐'    ヽ .ヒタ  .fノ          ヽ,.-‐- 、,. -‐-
      ', l  } .::::::::: ,〜-┐ .::::::. }|  ヾ、
       l ゝ、_`      /    l    ,.' !    }.}  、
      ノ  _.  \     {   ,'   , イ ヽ  ノノ  丿!
 t ‐--‐'  / `/"ヽ` 、 ヽ - '  _,-'⌒!`` =' '‐-‐'  l
  ` ‐-ッ' ./   {  .∧   ` ー ',-'     !`i ヽ     ノ
  ヽ ̄  {  /´\  { ',    /       ! t  i ー<,,.イ
    ` ‐ ', i.   \l     , ヘ         ノ  |     ノ
      t |     ,ェfコnfコュ  '、   ./  t ー-‐'
      く` 〉 -=(<`∀´>)<ニ= `i.   {   `>
      |ヽ.{   /\Y/ヽ.   |.    l   / ./
      |  ヽ ノ  | ` |  t\  |     ! /!
ズレてるヤシとよろしくしたくねーな
275通りすがり:04/05/17 21:23 ID:???
      .!  _. -‐ '      _      ヽ,
     l/   _  -‐   ̄      ̄` `  '‐-  _
     |  ,. '     _...  -,―、‐ -  、     `  、
     l/    , '"     /   ヽ     `丶、    ヽ
    /    / /     i     ',        \     }
  , '     , '  f     |       l    ',   ヽ.  ,'   __ノヽ、_ノヽ
. /     ./    {.       {       j  ,  }    .! /   )
,'     ,' i    ヽ、,\-┘    '-y、   i      |, '   <  修正したわよ!!
!       , ! !   ./,, ==ゝ、    _ノ__,ヽノ  丿 i !   ∠__  
t     | t ヽ、/ '' 〃_)i. ` ´  rf´)iヾ,ヽ/ 丿ノ      ヽ,.-‐- 、,. -‐-
. \    t. ゝ-v’  { i、リ!     |f_j|  ,'_ / ´    
   ` ‐- !ゝf ‐、     -‐‐'    ヽ .ヒタ  .fノ          
      ', l  }   .::::::::: ,〜-┐ .::::::. }|  ヾ、
       l ゝ、_`      /    l    ,.' !    }.}  、
      ノ  _.  \     {   ,'   , イ ヽ  ノノ  丿!
 t ‐--‐'  / `/"ヽ` 、 ヽ - '  _,-'⌒!`` =' '‐-‐'  l
  ` ‐-ッ' ./   {  .∧   ` ー ',-'     !`i ヽ     ノ
  ヽ ̄  {  /´\  { ',    /       ! t  i ー<,,.イ
    ` ‐ ', i.   \l     , ヘ         ノ  |     ノ
      t |     ,ェfコnfコュ  '、   ./  t ー-‐'
      く` 〉 -=(<`∀´>)<ニ= `i.   {   `>
      |ヽ.{   /\Y/ヽ.   |.    l   / ./
      |  ヽ ノ  | ` |  t\  |     ! /!
>>275
なんで胸にニダーが居るんだよw
      .!  _. -‐ '      _      ヽ,
     l/   _  -‐   ̄      ̄` `  '‐-  _
     |  ,. '     _...  -,―、‐ -  、     `  、
     l/    , '"     /■ ヽ     `丶、    ヽ
    /    / /     i■■ ',        \     }
  , '     , '  f     |■■■ l    ',   ヽ.  ,'   __ノヽ、_ノヽ
. /     ./    {.       {■■■ j  ,  }    .! /   )
,'     ,' i    ヽ、,\-■■■■-y、   i      |, '   <  黒くしたわよ!!
!       , ! !   ./,, ==ゝ■■■ _ノ__,ヽノ  丿 i !   ∠__  
t     | t ヽ、/ '' 〃_)i. `■■ rf´)iヾ,ヽ/ 丿ノ      ヽ,.-‐- 、,. -‐-
. \    t. ゝ-v■■{ i、リ!■■■|f_j| ■,'_ / ´    
   ` ‐- !ゝf ‐、 ■■ -‐‐'■■ヽ■.ヒタ ■.fノ          
      ', l  }■■■■ ,〜-┐■■■}|  ヾ、
       l ゝ、_`■■■ /    l■■■,.' !    }.}  、
      ノ  _.  \■■ {   ,'■■, イ ヽ  ノノ  丿!
 t ‐--‐'  / `/"ヽ` ■ヽ - ■ ,-'⌒!`` =' '‐-‐'  l
  ` ‐-ッ' ./   {  .∧   ` ー ',-'     !`i ヽ     ノ
  ヽ ̄  {  /´\  { ',    /       ! t  i ー<,,.イ
    ` ‐ ', i.   \l     , ヘ         ノ  |     ノ
      t |     ,ェfコnfコュ  '、   ./  t ー-‐'
      く` 〉 -=(<`∀´>)<ニ= `i.   {   `>
      |ヽ.{   /\Y/ヽ.   |.    l   / ./
      |  ヽ ノ  | ` |  t\  |     ! /!
guroi
>270
気が早いよおまい
>>277
なんだか蓮コラ思い出した_| ̄|○
ぉぃ、思い出しちゃったじゃないか、蓮・・・
なんですか? その「蓮」って。
>>282
知らんほうが身のため。
画集ゲッツ。貞本キャラはウェストのくびれと細い手足がイイんだよなぁ
285ふしぎの海のガーゴイル:04/05/18 00:11 ID:???
蓮コラか・・・しばらく見ていないなぁ。
また見たい気もする(もう慣れたから)・・・・・・でも貼るなよ。
>>282
ステルヴィアの保健の先生
実は俺、蓮あんまり嫌いじゃないのよね…
何か興奮する。
      .!  _. -‐ '      _      ヽ,
     l/   _  -‐   ̄      ̄` `  '‐-  _
     |  ,. '     _...  -,―、‐ -  、     `  、
     l/    , '"     /◎ ヽ     `丶、    ヽ
    /    / /     i◎◎ ',        \     }
  , '     , '  f     |◎◎◎ l    ',   ヽ.  ,'   __ノヽ、_ノヽ
. /     ./    {.       {◎◎◎ j  ,  }    .! /   )
,'     ,' i    ヽ、,\-◎◎◎◎-y、   i      |, '   <  なんですか!? その「蓮」って!!
!       , ! !   ./,, ==ゝ◎◎◎ _ノ__,ヽノ  丿 i !   ∠__  
t     | t ヽ、/ '' 〃_)i. `◎◎ rf´)iヾ,ヽ/ 丿ノ      ヽ,.-‐- 、,. -‐-
. \    t. ゝ-v◎◎{ i、リ!◎◎◎|f_j| ◎,'_ / ´    
   ` ‐- !ゝf ‐、 ◎◎ -‐‐'◎◎ヽ..ヒタ ◎.fノ          
      ', l  }◎◎◎◎ ,〜-┐◎◎◎}|  ヾ、
       l ゝ、_`◎◎◎ /    l◎◎◎,.' !    }.}  、
      ノ  _.  \◎◎ {   ,'◎◎, イ ヽ  ノノ  丿!
 t ‐--‐'  / `/"ヽ` ◎ヽ - ◎ ,-'⌒!`` =' '‐-‐'  l
  ` ‐-ッ' ./   {  .∧   ` ー ',-' ◎◎ !`i ヽ     ノ
  ヽ ̄  {  /´\  { ',    /◎ ◎◎ ! t  i ー<,,.イ
    ` ‐ ', i.   \l     , ヘ ◎◎ ◎ノ  |     ノ
      t |     ,ェfコnfコュ  '、◎◎./  t ー-‐'
      く` 〉 -=(<`∀´>)<ニ= i.◎ {   `>
      |ヽ.{   /\Y/ヽ.   |. ◎l   / ./
      |  ヽ ノ  | ` |  t\  | ◎ ! /!
キタ━━━━━━!!
ツマンネ
>288
皮膚病の事ですか?
蓮つーか、レンコンだよな。レンコン乳首
291に俺が優しく教えてやるよ。ホレ

ttp://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/PICTs/hasu6.jpeg
>>293
グロ注意。吐きそう。
ほら、2段階踏んでみたぞ。
もうわかったっしょ。あとは自分で探してくださいw

間違ってもうpキボンヌとか言わないようにおながいします。
えっ!293でもダメなのか!?

・・・ごめん モザイク入れればよかったかな(;´Д`)
297ひみつの検疫さん:2024/06/26(水) 17:57:07 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
まぁ俺にラブレターは効かないわけで。
   (゚д゚)
  (゚д゚)(゚д゚)
 (゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)
(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)
お前らまとめてメロンに行きなさい
向こうは閑古鳥鳴いてますよ
これで口直ししろ
http://49uper.com:8080/img-s/1158.bmp
302名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/18 00:56 ID:dONBvALt
>>297
ウイルスコピペやめろ。
ノートン先生が怒っちゃったじゃないか。
>>301
は踏むな。猥褻物陳列罪だ。
【俺専用 ナディア・ラ・アラウォール】

俺専用のナディアである。スタンダードなナディアに対し、
ラブラブ度が3倍、暴言・暴挙・ワガママが6倍にパワーアップされている。
(文字通り)甘い汁を吸うには通常の6倍のワガママに萌えられなければ叶わないという、オ・ト・ナ
の仕様。 素人にはお勧めできない。
>>301
(*´Д`)ハァハァ
ナディア育成計画




・・・・・・普通に育ってくれることってあるのか?
>>297 氏ね
>>306
うまく育てれば自分の嫁に…ってそれはプリメ2か
||Д゚)ダレモイナイ・・・
    ネオ・アトランスルナラ イマノウチ・・・

ヽ(`Д´) <ネオ・アトラン!
ヽ(`Д´) <ネオ・アトラン!
パンパーン
   ∧_∧ ∩
  (,, ・∀・)彡☆))Д´)←>>309
    ⊂彡☆))Д´)←>>310

放送待ちきれなくて、全話みた。
結構忘れてることも多いもんだなと観てたんだが
一気にみると、ただ疲れるだけだった…orz
そら疲れる罠

ヽ(`Д´) <ネオ・アトラン!
パーン
   ∧_∧ ∩
  (,, ・∀・)彡☆))Д´)←>>312

ラストは、もっと感情的になってもよさそうなのに
疲れてきたせいで、早く終われ感が増幅してしまった。
もったいないことをした…orz
それでもラストまで見たと言うことは好きってことさ。

ヽ(`Д´) <ネオ・アトラン!
パーン
   ∧_∧ ∩
  (,, ・∀・)彡☆))Д´) ネ… ←>>314

ダナァ
観られてよかったよ。
なんで殴られるんだよ!
ヽ(`Д´) <ネオ・アトラン!
317ガーゴイル:04/05/18 15:46 ID:???
>>309>>310>>312>>314
うむ、ネオ・アトラン。
しかし、いとも簡単に殴られるとは、ネオ・アトランティスの一員して、情けないとは
思わないのかね?・・・まあよい、規律の引き締めはまた後でやるとしよう。

で、>>311>>313>>315、例え部下が油断していただけであっとしても、君の行為は
看過できないものだよ。
バベルの塔発射準備、目標>311・323・325。

>>316
ネオ・アトラン。
いい心がけだが、成果も見せず、ただ挨拶しているだけでは昇進は望めんよ。
すいません、ガーゴイル様。しかしこの不況では・・・・

ヽ(`Д´) <ネオ・アトラン!
ネオアトランティスの人たちがかぶってる頭の帽子ってKKKからきてるって知ってた?
道理でナディアをいじめるわけだ。
知ってるも何も
最近再放送見始めたんだけど、ナディアって性格悪いの ?
それから、ナディアってノーパソですか ?
322名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/18 17:38 ID:NVN5o3VA
ちょいと早いが次回 バベルの塔
しもべの星 ミカエルへ動力伝達  デンデン(ry

ガー  やはりあるのだ 1万うんたらかんたら
って オイ  あんだけ人 集めといて ミカエルの起動確認もしてねーのかよ

もし作動しなかったら・・・


> もし作動しなかったら・・・

バベルの光が見当違いのところに落ちるだけ。

ちゅっどーんヽ(`Д´)ノ
OP見る限り、サンソンの身長はナディアとジャンより低く見える。
設定でもそうなのかねえ?
まさかマリーより低いってことはないと思うんだけど。
サンソンじゃねえ、ハンソンだったorz

ヽ(`Д´) <ネオ・アトラン!
設定では
キング<マリー<ジャン<ナディア<ハンソン
サンクス
じゃあレイアウトでそう見せてるだけなんだね
バチーン!!
   ∧_∧ ∩
  (,, `Д´)彡☆))Д´) ←>>325
本放送のとき、ごく初期しかみてなかった気がするので、
再放送見なおしてるんだけど…

子どもが仮面を怖がるんだよなあ…。
ヽ(`Д´) <ネオ・アトラン!
したらバチーン!! ですか?
なんかぬるぽとガッみたいな関係ですな。
もっと粋な返しはないものか。

ヽ(`Д´) <ネオ・アトラン!
パパパパパパパパパパパパパーン
   ∧_∧ ∩
  (,, ・∀・)彡☆))Д´) ネ… ←>>330
     ∪彡  
バチーン!!バチーン!!バチーン!!バチーン!!バチーン!!バチーン!!
バチーン!!バチーン!!バチーン!!バチーン!!バチーン!!バチーン!!

   ∧_∧ ∩
  (,, `Д´)彡☆))Д´) ←>>331

バチーン!!
>>331
同士として…

ヽ(`Д´) <ネオ・アトラン!
ヽ(`Д´) <ネオ・アトラソ!
お待ちしておりました、
ガーゴイル様(´A`) (´Λ`) うむ


ヽ(`Д´) <ネオ・アトラン! ヽ(`Д´) <ネオ・アトラン!
ヽ(`Д´) <ネオ・アトラン! ヽ(`Д´) <ネオ・アトラン!
ヽ(`Д´) <ネオ・アトラン! ヽ(`Д´) <ネオ・アトラン!
ヽ(`Д´) <ネオ・アトラン! ヽ(`Д´) <ネオ・アトラン!
ヽ(`Д´) <ネオ・アトラン! ヽ(`Д´) <ネオ・アトラン!
「連続39回」というのは、どこからの引用?

ちっとも連続して放送しないので、自虐なのかと思ったよ。
放映するしないはNHKの都合と違うの?
>>323
落ちるわけねーだろ。
そのまま大気圏を突破するだけだろ。
基地が爆散して、ガー様はナディア達と共に逝去…じゃないの。
ちょっとネタ投下

今日も元気な朝が来た。我らが帝国ネオ・アトラン。

みんなで大きく手を振って、ネオ・アトラン体操始めよう。

※)前にネオ・アトラン!
 右にネオ・アトラン!
 左にネオ・アトラン!
 皇帝にネオ・アトラン!

 ネオ・アトラン!ネオ・アトラン!
 ネオ・アトラン!ネオ・アトラン!

 楽しいな、ネオ・アトラン!

(※繰り返し)
兵「さぁ、お前達もやれ!」
ナディア「いや!放して!」
ジャン「ラジオ体操以外するもんか!」
マリー「ねおあとらん!ねおあとらん!」
兵「ほら、ガーゴイル様も一緒に!」
>339が正解だろうな
反射衛星砲だからな
ネオ・アトラン!とか、つまんねーから、止めろよ
>>344
愚か者め
>>344
マジレスすると嫌ならNGワードにでも加えとけ
347名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/18 21:51 ID:pO/OyZ9D
>>343
レーガンのSDI構想、ボツになってよかったかもな。
あれには反射衛星砲あったから実現してたら
今のブッシュのことだ、エラいことに・・・
下らないネタは、他のナディアスレでやって欲しいな。
ここは、一番読めるレスが付くスレだし、甚だしく場違い。
島編だから仕方ない
あんなもんそもそも実現するわけがない。
軍産複合体を太らせただけだべ。
>>350
実現しないと商売にならんから太らねえだよ。
もらえるのが研究費だけじゃおいしくない。
SDIはむしろ対ソ連向けのブラフ兼経済的追い込み。
352名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/18 22:22 ID:NVN5o3VA
バベルの光って破壊力 どれくらいだろうか?
島1こ吹っ飛ばしたけど島の大きさよくわからんしなぁ
放射能の出ない広島級原子爆弾くらいか?
>>352

|ω・`) 水爆くらいかも・・・・
レーザーである以上、大気圏を行ったり来たりしてる間に減衰するだろうし、無駄が多い兵器な気がする。
その代わり、見た目のハッタリは相当なもんだけど。
355名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/18 23:08 ID:pO/OyZ9D
かりに技術的に実現可能になっても
本当に作ってはダメ。おちおち地上に住んでられない。
>>354
本来は、光通信用の装置らしい > バベルの塔

たかだか光速じゃ、届くのに時間がかかりすぎ、なんだけど。
357名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/18 23:23 ID:NVN5o3VA
ミカエルだけじゃ 世界中のどこでも は狙えないような気がするが・・・
地球の反対側は狙えないだろ・・・
反射の反射というふうに3こくらいあれば狙えそうだが

ミカエルの他にもあるでしょ
しもべの星は全部で12。
>>357
確か複数あったと思う。
作中で名称が出たのは、ミカエル(νノーチラスにブッ壊された)とルシファー……だっけ?
なんで天使と魔王の名前やねん。ルシフェルならまだ分かるけど。
しかし指向性のあるレーザーにきっちり面をあわせたうえで正確に反射するなんて
「古代アトランティス人の遺産ですから」としか説明できないよな。

それぞれのしもべの星は公転してるんでしょ?
>>362
先に発射されたレーザーに後から発射されたν−ノーチラスの主砲が追いついて(追い越して?)衛星に
当るくらいアトランティスの技術はすごいのだから問題なしでしょう。(だったよな?)
しもべの星は静止軌道を回ってんじゃないの?
365名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/18 23:42 ID:NVN5o3VA
>356

たしかにそうだよな  光速だとM78星雲?まで275年と半年もかかるわけだしw
まぁだから救援だせなかったんだろうが

しかし あの光をどうやって通信に使うんだ・・・
星表面に飛んできたら爆発するし かといって空を流れていくんじゃワケワカメだろうしなぁ
デジタルみたいに(バベルの光 受信機みたいのがあったとして)受信したらデーターが読めるとか・・・なのか


366名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/18 23:43 ID:NVN5o3VA
追加

バベルの光はどうみたって 光速 じゃないなw
ほんとに光速なら 天空に向かって飛んでいくのみえるわけねーーーw
兵士A「バベルの光を〜が追っています!」

この発言は何秒間で行われたのだろう・・・
0.......秒?w
結論、「バベルの光」は、光ではない。
アニメ世界では普通レーザーは遅いしな。
未来少年コナンとかカリオストロくらいかな。レーザー発射、即、目標到達の描写があるのは。
>>352
いや、放射線は出るだろ。
あれだけのエネルギーの粒子を空気中で飛ばせばX線等が大量に出そうな予感。
それに広島型原爆級じゃあ島は吹っ飛ばんだろ。
あれは爆心地の構造物がそのまま残ってたくらいだし。

>>366
そもそもあれは粒子加速器だから光速が出るわけが無い。
せいぜいで亜高速って所だな。
371名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/19 00:08 ID:eGLZwz1g
      .!  _. -‐ '      _      ヽ,
     l/   _  -‐   (★)    ̄` `  '‐-  _
     |  ,. '     _...  -,―、‐ -  、     `  、
     l/    , '"     /   ヽ     `丶、    ヽ
    /    / /     i     ',        \     }
  , '     , '  f     |       l    ',   ヽ.  ,'   __ノヽ、_ノヽ
. /     ./    {.       {       j  ,  }    .! /   )
,'     ,' i    ヽ、,\-┘    '-y、   i      |, '   <  バベルの光 発射よ〜い
!       , ! !   ./,, ==ゝ、    _ノ__,ヽノ  丿 i !   ∠__  
t     | t ヽ、/ '' 〃_)i. ` ´  rf´)iヾ,ヽ/ 丿ノ      ヽ,.-‐- 、,. -‐-
. \    t. ゝ-v’  { i、リ!     |f_j|  ,'_ / ´    
   ` ‐- !ゝf ‐、     -‐‐'    ヽ .ヒタ  .fノ          
      ', l  }   .::::::::: ,〜-┐ .::::::. }|  ヾ、
       l ゝ、_`      /    l    ,.' !    }.}  、
      ノ  _.  \     {   ,'   , イ ヽ  ノノ  丿!
 t ‐--‐'  / `/"ヽ` 、 ヽ - '  _,-'⌒!`` =' '‐-‐'  l
  ` ‐-ッ' ./   {  .∧   ` ー ',-'     !`i ヽ     ノ
  ヽ ̄  {  /´\  { ',    /       ! t  i ー<,,.イ
    ` ‐ ', i.   \l     , ヘ         ノ  |     ノ
      t |     ,ェfコnfコュ  '、   ./  t ー-‐'
      く` 〉 -=(<`∀´>)<ニ= `i.   {   `>
      |ヽ.{   /\Y/ヽ.   |.    l   / ./
      |  ヽ ノ  | ` |  t\  |     ! /!
>>355
まず無理でしょ。
あれだけのエネルギーを出すにはかなりの電流を流す必要があるんだが、
その際に電流と電流によって生じた磁場との間に生じたローレンツ力で
もの凄い圧力になるって話だね。
何でも地球の中心部くらいの圧力になるとか。
しかもエネルギーも相当要るらしいな。
ロンドンとパリの二倍の電力でもまだ足りん位らしいが。
                   _____
                 ,. ´        ` 、
          、_ー‐--‐'´            ` 、
          _,..>                  \_
         ∠‐ァ      ,'    ∧          <`
           |/l  /  /  ト, / | ∧       r─-\
           ' レ|∧,' /_L⊥!.,_ レ_,.⊥,,.∠',.  ト,|
            _/\`'< _,. ベ.`   ',. ヘ.,_ / / |
         _/   .ヘ| 〈 |イ|      |イ| 〉 |べ、 │   受信料払ってね
        /7     | |. |  `´  くl   `´  l ヽ/  |
         レヘ    >ヘ.'、    r─‐ァ    'ーく    !
           \ //´| \  ヽ /  / /|.|    |
                |.ヒ'/ヘ∧.\ ` ,.イヘ...,V∧__∧|
               ̄    │ ` ´ .|  `´
                __ ヒ三三三.| __
                   ヽ.    /

オリハルコンなんて得体のしれないものを使うくらいだから
発射されるエネルギー<入力エネルギーじゃなくて
発射されるエネルギー>>>入力エネルギーなんてものになっているかもね。まともに考えては・・・・
光に負荷をかけてものすごーく遅い高エネルギーのなにかの波になるんだろな。
そんなことが物理学的に可能かどうかは知らんが、アトランティスの超科学で
はアリ。それが、「バベルの光」。

遅くこともできるわけだから、逆に早くすることもできるんだろう。
イデオンのガンドロワも本来はエネルギー送受信のための装置なんだよね
>>369
先生、ラピュタ(もうやめて〜!)、映画版ナウシカ(なぎ払え!)を忘れていますぜ へへへ
先生、ラピュタの方が思い出せません!
どんなシーンでしたか? あのロボットでしたっけ??
正解です!ロボットが要塞で大暴れする前半の山場です!
光速って、1秒間に地球を7周半、ってやつでしょ?

ストップウォッチの0.1秒の桁は人間に読めるので、
地球全体が見えるくらい遠くから見れば、
光が進んでいるのが見えると思うよ。
青い欲望に君と火をつけて〜♪
光速は約30万km/sec
しもべの星が静止衛星だと仮定すると、上空3万6千km
大雑把に片道0.12秒なわけで、24fpsで3コマくらいか。

さすがに、アニメ的な時間の流れの速さでないと、表現できないっすね。
ナディアの記憶

覚えてる限りのことは
6話目でなんかサーカスポイ事をして脱出
んで船でドア開かずにみじめたらっしく男がアボーン
ラブ米アイランドがやたら長くて
最後ラス前3話で話が急展開END
映画は脳みそ剥き出ししかおぼえてねぇな

で大体あってる?
やっぱり最後はサーカスに戻って、活躍してこそハッピーエンドだろ!
>>380
「物を見る」ということの仕組みをもうちょっと考えてみような?
>>374
100%ありえない。
そんなエネルギー保存則を無視するようなシステムは。
どんなにがんばっても発射エネルギー<入力エネルギーにしかならない。
オリハルコンは光コンピュータであると同時に
エネルギーの塊であるという設定だった気がするので、
擬似とはいえオリハルコンを使ってるということは
長い時間をかけて膨大なエネルギーを溜め込んでから使用しているのかも。

バベルの光は普通に荷電粒子砲っぽいけどなあ。
電子加速器がなんたらって台詞があるし。
ガーゴイルが登場したときの曲は何て名前ですか
「ガーゴイル」では?
>>361、酸素欠乏症にかかって・・・
>>388
サントラにはネオ・アトランティスって
レンタルした「めぐりあい宇宙」に滝沢久美子さんの名前をハケーン
同姓同名でなければグランディス役の方では
役名はなかったけどこの頃からがんばってたんだーと
ちょっとうれしかったので記念カキコ
393名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/19 18:45 ID:Wh1mUNbX
なんでネモはエレクトラとやったんだ?
娘みたいに思ってたけど実はハァハァしてたんか?
エレクトラさんの方が好き好きだったから。
今日はガー様沢山クル━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(。 )━(A。 )━(。A。)━━!!!!
lllllllllllllllll!l゙゙゙゜;'゙゙l%,,,_: : : lllllllllllllllllllllllll: : : : ._,,llll゙l!llllllllllllllllllllll
llllllllll!!゙゙`:     : ゙゙゙气,,,,゙!!lllllllllll!!!゙`,,,,wll゙゙’: : ゙゚'''゙l!lllllllllllllll|
llllllll`          : ゙゚゙゚llllllllli━'゙~`       : ゙゙゙!lllllllll|
llllllll、        : : :   .:lllllllll:               :,llllllll
lllllllll:     : _,,,xrll゙l゙llllll・;: ;lllllll";.rliiliilllll,,,、      :,lllllllll
lllllllll;: : ,:,,,,lll'゙″;;;;;;;;;;: : : : : llllll: : : ゙";.;;;;`;''ー,,,、  .:llllllllll
llllllllll,: : : `: : 、''": :     : llll′   : `''‐、;;;;;;゙゙": : .:lllllllllll
lllllllllll,:    : : : : :      : lll″    : : : ;:     .,llllllllllll
llllllllllll、  : : : : :       : ll:      : : . : : ,   .:,lllllllllllll
lllllllllllll、 :  : :        :″      : :  : :  .:,llllllllllllll
llllllllllllll、:  :         .,,,,:        : : : :  :,lllllllllllllll|
lllllllllllllll、 : :         : ゙l゙:        : :  : .:,lllllllllllllllll
llllllllllllllll,: : :      : ._,,,,,,,,,,,,,,,,,,_:      : : : .:,lllllllllllllllllll
llllllllllllllllll、   : ,、-l'''゙”`: : : : `゙゙゙゙≒,,,、 : : : : .,,illllllllllllllllllll
llllllllllllllllllll、.: : : :            : ``: : ,: : ,lllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllll,:                : : : : .,,illllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllli,,、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : .,,,,,,illlllllllllllllllllllllllllll
では諸君、放送実験だ!
間違えた・・・
実験開始だ
バベルの塔発動シーンは何度見ても鳥肌ものだヽ(´▽`)ノ
バベルの塔編はつまらん
今回もガー様にしびれまくり。悪の美学だ。
最近のアニメで、こう、わくわくするものってないかなぁ・・・
演説全文うぷ希望
小泉が拉致被害者連れ帰ったら北の国バベルの塔で焼き払ってくれないかな。
ヽ(`Д´) <ネオ・アトラン!
録画失敗。
もうダメポ
海外ドラマなんてどうでもいいから予告流してくれ…
「同士諸君!遂に我らの記念すべき日がやってきた!
  我らアトランティスの,力の復活である!」
 「この計画は,12年の歳月と巨額の経費をかけて完成した。その成果をここで皆と
 分かち合えるのは、至上な喜びである。
  というのは、今日ここに集まっていただいた諸君の惜しげ無い協力無しに,この計
 画の成功はあり得なかったからだ。私は宣言する。諸君はこれから奇蹟を、神の光を
 見ることになるだろう。その光は我らの力となり、世界を再びアトランティスの元に
 、ひざまずかすだろう!愚かな道を進む人間共を、ネオアトランティスが、正しき道
 へと導くのだ。今日はそのために第一歩だ!
  それでは諸君、実験開始だ!」


ググッたらなんとかなった
♪パンパカパンパン パンパカパンパン パンパカパンパン パッパッパッパ
<次回予告>
  グランディス「ジャン、ブルーウォーターは?」
  ジャン「ナディアは…あいつらに捕まっちまったんだ」
  グランディス「ジャン、あたし達が手を貸そうじゃないか」
  ジャン「えっ?」
  グランディス「みんなは一人のために、一人はみんなのためにっていうだろう」
  ジャン「へっ…というわけで第八回『ナディア救出作戦』が始まるんだ! みんな
     見てね! ジャーン!
409名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/19 19:32 ID:zVbD9Zx5
ナディアいいわ
来週からいよいよ熱いな。
鹿取犬大活躍
来週はグラタンで装甲列車をピンポイント射撃、ノーチラスVSガーフィッシュ白兵戦、
巨神兵状態なバベルの塔と見所満載。
413名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/19 19:44 ID:j5Vq1puK
次回はサンソン×ジャンで(;´Д`)ハァハァ できる回
>>405
同士よ。
TSUTAYAに金をそそぎ込むのだ。

・・・もう2回もミスったし、録画やめてレンタルで全部見ようかなあ・・・
415名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/19 19:49 ID:spP4AdtF
俺、厨房のときこのアニメ大好きだったよ。夢中で観た。サントラも買った。
でも・・・実は単なる、いろんなアニメのパロディ作品だったとわかったときには腰が砕けた。

でも好きだ。98のゲームまで買ってしまった・・・
416名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/19 19:51 ID:fHaGbV/7
ナディアって黒人なの?
>>416
宇宙人だって言ってんだろ、ボケッ!
>415
パクリ、パロディいろいろ、呼び方あるが。

いろいろな作品をインスパイアされた作品だと思えば、気が楽だよ。

他の作品の影響をまったく受けてない際品なんて、ないんだから
今日はガーゴイル様の独壇場でした(;´Д`)ハァハァ・・・
ビデオ見てて見逃した…当然録画も出来てねぇ…_| ̄|○
>415
パロディだが、パロディだけで39話を埋めてるワケではないよ、と。
「ナディアの自分探しの旅」という観点で見れば、やっぱオリジナル作品だとゆー評価になるわけで。
422名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/19 20:08 ID:ayoHPScx
A子:ネモ船長 2時の方向に(ry

ネモ:まさか  バベルの塔か!!


ガー:ネモ君  君は感がよすぎるようだね 
>>414
全部観るのはオススメできない… orz
>>414
>>420

レンタルは一時の損、見ぬは一生の損。
ただ見るときは、気持ちを抑えて少しずつね・・・。

やはり
「放送を見てで皆と分かち合えるのは、至上な喜びである。」
なのです。
対閃光防御で、仮面の目の部分にサングラスがかかるの格好(・∀・)イイ!!
ヽ(`Д´) <ネオ・アトラン!
>>426

(  ´∀`)σ)∀`) ネオ・・
428班長:04/05/19 20:27 ID:???
>>426
この3等兵め! 貴様のような国称連呼しかできぬ無能はネオ・アトランには不要だ!
PC版再リリース希望!
ヽ(`Д´) <ネオ・アトラン!
「わかるか?お前の強情が>>426を殺したのだ」
あの連中は衛星が浮いてるのを確認しないでバベルの塔作ってたのか
見切り発車ってやつですね・・・ えへへ
ナディアから青石の有りかを聞かなくても、次に捕まった時みたいに洗脳すればいいんでないの?
バベルの光が衛星を打ち抜いたら面白かったのに・・・・
435426:04/05/19 20:47 ID:???
ヽ(`Д´) <ネオ・アトラン!
ナディアってインド人なの?
やべ、見逃した・・・orz

心優しい誰か・・・今日のあらすじを
バベルの塔暴走
>>433
あれはきっとレッドノアにあったものなんだろう
当時はレッドノアがどこにあるのか分からなかった
ヽ(`Д´)<ネオ麦茶!
>>433
洗脳するまでもない
ナディアの手を離れたんだからネオが取り寄せればいい
>>441
分かってないなぁ。
ガー様は、その辺の小悪党とは違うんだから、
手の内は小出し小出しに見せていくんだよ
443名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/19 21:12 ID:ayoHPScx
ネオっていつから意識 消されてたんだろう?
レッドノアの宣戦布告までは独り言とか会話してたんだから
ナディアと同時期に消されたのか?
それとも最初からで 独り言は全部 裏でガー様が?
>437
囚われたナディア、マリーとキングの命をたてに脅迫するガーゴイルに
ブルーウォーターをジャンが持っていることを喋ってしまう。
ジャンはナディアを救うべく資材運搬貨車に潜入、
そして牢屋を抜け出した三人組も、くしくも同じ列車に潜入していた。

ガーゴイルはナディアに協力を求めるが、ナディアは拒否。
その晩、「バベルの塔」の実験が世界各国のネオ・アトランの協力者を招いて行われ、
みなが見守る中「バベルの塔」は想定通りの超破壊力を示した。
「世界を我らの下に跪かせる神の光だ」とガーゴイル、
「世界を滅ぼす、悪魔の光だ」とネモ。

孤島の決戦は近い。 次回、「ナディア救出作戦」……
>>443

ガー様の腹話術。
だもんで、ネオ皇帝の声が時々遅れます。
(一刻堂元気かなあ・・・)
録画ミスの人間だが、バベルの塔のインパクトは見ないとなあ・・・
あらすじでは・・・
電力の供給源って火力発電所だっけ?
>>431
>あの連中は衛星が浮いてるのを確認しないでバベルの塔作ってたのか
タルテソスにあった本物で一応わかってるはずなのだがな。
見てない人はレンタル!
>>437
見逃しても翌週親切なおじさんがあらすじを解説してくれますよ
>>443
初登場時には、ガー様は直に見るのも恐れ多いって感じで、
手で目隠ししてたなぁ
ナディア観てたら金丸信の北朝鮮訪問を思い出した。
しかし古さを感じさせんね、このアニメ。
録画ミスった香具師は
来襲までにレンタルして観れ。
でも一気観はダメだがなー
レンタルするとどうしても次も見ちまうだろ。5、6、7、8話収録だぞ。
そこを我慢汁。
まあ、観ても
実況スレ観つつ
再度放送で観てもまた、たのしいかったが(´ー`)
以前みてる人からすると
>>436 のような質問って
かなりとんちんかんな感じがするけど
丁度ナディア知らない世代が、今アニメ好きな頃だったりして
始めて見る人多いのかなと思ってみたり。
でも、1話からみてたらインド人はねーと思うんだがなぁ・・・_| ̄|○
>>454

耐  え  ろ !
ヽ(`Д´) <ビバ・モンスターユニオン!
>>458

(  ´∀`)σ)∀`) ビバ・・・・
スレ違い。
知っているとは思うが、ミッドナイト・うりぼうの中の人はナディアの中の人。
460名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/19 22:02 ID:+gNxWJs+
ガーゴイルってどんなアニメキャラですか?
>>460
自分をアトランティス人だと思い込んでいる変わり者の人間です。
>>461
Σ (゚Д゚;) まさにその通りだ
アトランティス人なんているわけねーだろーがぁ
アダムスキー型UFOが存在するのと同じぐらいバカげてるぜ!
465460:04/05/19 22:12 ID:+gNxWJs+
>>461
サンクス。


>>462-463
人違いです。
>>369
ソーラレイも肉眼で追えたなあ。
でもラグランジュ2からラグランジュ5までって
結構距離あるんだよな。光速で3秒くらい?
肉眼で見えないこともないか。
ナディアって他人のために体を動かしてるときはいい子なのに、余裕が出てくると我が侭っぷりが目立つよーになるな。
>>459
ディスカウントうりぼうだよ。
469風の谷の名無しさん:04/05/19 22:58 ID:???
>>408

なつかしいなあ。
確か次回予告で「ひとりはみんなのために、ひとりはみんなのために」と以前放送され
た「アニメ三銃士」の決め台詞が出てきてファンロードとかで話題になったんだよなあ…。

あの頃はネットなんか当然なくてアニメ誌くらいしか情報源がなくて、感想とかツッコミが
入るのは放送から2ヵ月くらい経ってからだったんだよなあ。
放送された直後から討論できるなんてホント時代は変わったものだ。

>>466
時間的には見えても宇宙空間には
レーザーの類を散乱させるものがない罠
そこでミノフスキー粒子ですよ!
>>385
どういうこと?

0.1秒くらいの時間差だと知覚できないと言いたいのか?
ラストの一部分が009へのオマージュになってるのは有名だと思うけど
今日のバベルの塔の話とか見てても、
庵野って手塚と石森なら石森が好きなタイプなんだろうなぁ
474名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/19 23:32 ID:FKbEkHN1
ぐあぁぁぁぁぁぁぁ・・・・見逃した
475名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/19 23:35 ID:tw5qUTR5
>>429
同志よ!同じくPC版再リリース希望!
…実はきちんと最初からやったことないんだよな…友達の兄貴がやってたのをちらっと見た記憶が。
>>472
自分は385じゃないけど、おそらく>>470のようなことを言っていると思われ。

例えば夜空に向かってサーチライトを照射すると光の筋が見えるけど
これは空気中に塵や埃があるからで、それに反射した光を見ているに過ぎない。
バベルの光は光ではないのです。
しもべの星を使って図形(キャラクタ)を作り、
それで文章を組んで通信しているのです。
だから光通信。
うーむSF板のようだ
「ナディアの世界観を科学的に考察するスレ」みたいな…
良スレ認定age
初期プロットの最終回では、バベルの光が発射されたので
「通信は送られました。1999年、アトラス人は来るでしょう」になってたな。
1999年はセカンドインパクトがいらっしゃったわけだが。
>>480
アトラス人自身は来なくて、返信だけ来たのかもな
それがトリガーになってセカンドインパクトが

何か3001年終局への旅みたいだが
482名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/20 00:07 ID:CHA0cIDu
今日放送を発見して、一話から見たくなって、
ビデオ屋6件駆けずり回ったが、どこにも置いてない
_| ̄|○

東京の板橋、練馬、豊島あたりのビデオ屋でナディアが
置いてあるビデオ屋教えて。
レンタルしてーーー。
そこで
ナディアおまけ劇場 その6「ネオ・アトランティスへようこその巻」ですよ
>482
うーん思い切って新宿のTUTAYAまでいくとか…ガンガレ
>>480
恐竜惑星の最終回のようだな。
「ナディアおまけ劇場」を見たいのですがどうすればいいでしょうか?
やはりDVD BOXを買わないとダメ?
487名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/20 00:31 ID:CHA0cIDu
>>484
レスdクス。
今から新宿まで行きたいが。
雨の中駆けずり回ったから頭痛い風邪かも_| ̄|○

明日行ってみるよ。
>>487

まああせらずに。
待った分だけ喜びも大きくなる。
今回は見所も多いしね。

近所にTUTAYAが二軒ある漏れってラッキーなのかな?
489sage:04/05/20 00:37 ID:CHA0cIDu
>>487
新宿のTUTAYAにも置いてなかったりしてw
490どせい ◆TVrbmLQpAU :04/05/20 00:39 ID:???
>>482
いちいちレンタルするよりもオクで海賊ばっうわなにをするgふぁがgkl
就職決まらん。
ネオアトランに応募してみるか。
ヽ(`Д´) <ネオ・アトラン!
>>492
生半可な覚悟ではガー様に射殺されるよ。
ネオアトランで一番簡単で楽で、失敗する恐れがなくて、
失敗しても粛清されない部署ってどこだろう?
▼A▼ <愚かな人間め...
>>496

ガー君にだけは言われたくないなあ・・・・。
498ガーゴイル社員:04/05/20 01:22 ID:???
>495
うーん、艦内の清掃員かなぁ。適度にサボれるしね。でもなかなかキツイよ。
仮面つけてると暑いし、給料やすいし。(´Д`)

この前格納庫のすみっこで隠れて一服してたら、平戦闘員に見つかった。
あの野郎いちいちえらそうなんだよ。この間だってカラッパ3号だかなんだか
しらねぇけど、でかいロボットに乗ってたクセに簡単にネモ一味に負けてやんの。
まったく、回収するこっちの身にもなて欲しいよ。

あ、すみません。グチっぽくなっちゃった。('A`)
とりあえず世界征服後は公務員になれるらしいよ。(´∀`)
>>498

dくす。よしオレもネヲアトランで就職できるようにがんばるよ。

ヽ(`Д´) <ネオ・アトラン!

まだちょっと恥ずかしいなあ・・・(*´∀`)
ガーゴイル社員てなんやねん。
せめてNAE(ネオアトランティスエンタープライズ)ぐらいにせいよ。
(有)ネオアトラン
ガーゴイル社歌

死人の箱には15人
エイホー ラム酒だ
しばり首
地球に来たのは75人
生き残ったのは
ただふたり
ネオ・アトランティス(株)

待遇
社保完 制服貸与 住込可
宗教法人 ネオアトランティス
仮面貸与 住込み修行必須
マハル・スタッフサービス(株)

おもな取引先:
 ネオ・アトランティス(株)マハル支社

環境:
 鉱山におけるさわやかな肉体労働(住み込み)
潟lオアトランティス企画

南の島で僕たちと一緒に働きませんか?
とても有意義なお仕事でうs。
ケン(森功至)「なんだって秘密を売ろうなんて思ったんだ」
アラン(野沢那智)「ネオ・アトランティスは安月給でね……金が欲しかった」
ケン「同情するよ」
背に腹は代えられず、ネオアトランに就職した。

金が必要だった。

あんなことになるとは思ってもみなかった。 今は後悔している。
ネオ・アトランティス金融

■□■ 店頭にてすぐにご融資 ■□■

新規のお客様は、ご来店が必要になりますが
店頭にて50万円まで20分でご融資。

月1回払い・お利息だけでも大丈夫です。
金利はきちんと法定金利内でのご融資です。
最大6ヶ月据え置きの失業救済制度も導入。
誰か「去年まで無職25歳〜」のやつで作って!
   ∩___∩
   | ノ  <o>  ヽ
  /  ●   ● |   ネオ・アトラン。
  |    ( _●_)  ミ   去年までクマだった。
 彡、   |∪|  、`\  マジでお薦め。
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
25歳
先月まで無職の借金野郎だったけど
(有)ネオ・アトランティスで1年で400万フラン稼いだ。一度やってみなよ。
未経験者に分かりやすいマニュアルやサポートが充実してるから 誰でもできるし
思い切ってその辺の人間を拉致って働かせれば 低確率だけど云十万〜云百万フランもボーナスが貰える。
稼げなきゃ科学部の資料を持ち出してオクで売ればいいだけ、暇潰しになる。ただし命懸けだがw
実力次第でマハル支部隊長とかアダムスキー型宇宙船に乗れるとか色々あるのでマジでお勧め。

http://www.neoatlantis.co.jp/maharu/zyouhoubu/index.html



ゴメン(´・ω・`)面白くできなかった
ネオ・アトラン!
http://cgi.2chan.net/up2/src/f55370.jpg
>513
ガーゴイル様は低俗なジョークは嫌いだよ
ネオ アトランティス 興業 実はナディアの居たサーカス。
516ガーゴイル:04/05/20 13:23 ID:???
ふむ、反対分子か、それとも裏切り者かね?まあ、どちらであっても結果は同じだよ。
バベルの塔発射準備。目標>513。
見逃したんでDVD借りてきた。キッズビデオ扱いなんだな。
半額クーポンで1週間135円。安っ。
2巻はマリーの島編一挙収録か・・・やっぱり8話まで見てしまいそうだ。
>>512
乙。(*´∇`*)イイヨ

>>517
一度見て、放送を見るのもまたよし。
特にレンタルは次回予告が見れるしね。
またこれがいいのだ。
ガー様降臨
ttp://img.2chan.net/b/src/1085032435709.jpg

ネオ・アトラン!(・`ω´・)ノ
ネコアトラン
高校時代、新宿駅の「新宿の目」の前を通るたびに「ガー様の遺志はここに根付いているのだな」とか思ったもんだ。
ttp://www.google.co.jp/search?q=cache:FASg4oJmOZAJ:www2.plala.or.jp/gavan/rokechi/eye.html+%E6%96%B0%E5%AE%BF%E3%81%AE%E7%9B%AE&hl=ja
これ。
>>521

いっそ東京都のシンボルにしてあっちこっちに書けばいいのに。
都の職員も石原都知事以下みんなあのお面かぶって。
>>415
もれも腰が砕けたよ・・・でも好きだ!
>>521
漏れの待ち合わせ場所はいつもココだよ。
こんな私ですが、ネオアトラン入れますか?
業務未経験でもネオアトランに入れるのかな?
>>525

全然OK!漏れも初心者だったけど全然大丈夫だったYO。
今じゃ優しい先輩達に囲まれて毎日ウハウハ。
可愛い女の子が沢山いて、仕事は楽だし最高だよ。
今度は社員旅行で南の島に行くんだ。

>>525さんも入れるといいね。
>>526
ありがとう!応募してみるよ。
けど社長面接は緊張しそうだなぁ・・・。
>>526
仮面なのにどうやって可愛いと分かるのかと小一時間(ry
仮面が可愛いんじゃないか
じゃあガー様の秘書とかに萌えるんですか。
>>530
ガー様秘書は、とんがり頭巾かぶってないから大丈夫
8話見た。
あれ?ほとんどサンソンの回じゃん。こんなだったっけ・・・?
いや頭巾はなくても仮面は付いてたし。
8話みただとっ!?
>>531は髪フェチ
あの仮面をかぶる人にだけ
仮面の中身が見えるという。


 アトランティスの科学の結晶。
>>532
サンソンてマリーの旦那だっけ??
昔見てたときは、まるで疑問をもたなかったけど今考えると
相当ロリだよな>山村
23才歳の差カップル。マリーが16ぐらいでケコーンだとしてもサンソン39で
四十路間近。
小説でマリーと山村のなれ初め話見た
マリーがムチムチバインになってて驚愕
あれじゃ山村も落ちるわけだ
>>538
そんな離れてるかぁ。13〜15歳差くらいだと思うが
ムチムチに育ったマリーは超カマトトさんだからw

あっ エレクトラさんだっけか。
>>540
劇中設定は マリー:4歳 サンソン:27歳。ちなみにグランディスが28歳
なのでサンソン&ハンソン(同じく27歳)の「あねさん」、グランディスの
「まだ20代」台詞と一致。

543538=542:04/05/20 22:38 ID:???
ちなみにネモ46歳、エレクトラ24歳なので22歳差。24歳なら「四捨五入
すればまだ二十代」の台詞は正しいが、「年齢詐称?」の26歳説もある。その場合
成人分歳の差。
ネモとエレは生臭くてイヤだ。年齢差なんか関係ない。
ジャンとナディアは同い年でいいんだっけ?
ナディア14歳?
タルテソスって何年前に滅んだんだっけ?
やまむらって誰よと一瞬考えてしまった.。orz
>>545-546
未だにバベルの塔やネオアトランティス
タルテソスの関係が飲み込めてないから
できれば自分もここのところは詳しく知りたい。orz

とりあえず、ナディアとジャンは同い年で14歳。
タルテソスは13年前に滅んだということなので、
当時ナディアは1歳だったという事なのかな。
ナディアの半生もも謎ですね。
現在まで「ナディア」の名前のままだったことを考えると
それなりの年齢までタルテソス人と一緒に暮らしていたんだろうか。
マリーの島(ガー様の基地)って人が住んでたんだから まったくの未開の地ってわけじゃないだろーに
その近くの島が吹っ飛んだら近くの国が調べにくるんじゃないのか・・・・

まぁそれを言うと島民が音信不通になった時点で調べに来ないのも変だが・・・
あの島がどこの領土か分からんけど、根回しされてるんじゃないのかな。基地にお偉いさんっぽい連中、いっぱい集まってたし。
>>550
通信の技術が発達したのは、ここ最近のことでして・・・。

1900年頃は、有線の電話しかありません。
海底ケーブルもなかったと思います。
なので、離島には人が行って見てこないとわからない・・・だったろうと思います。
調査船はがーふぃっしゅが全部沈めますた。
>>542-543
サンソン&ハンソンって27だったのか…。
てっきり20代前半ぐらいだと思ってた。
ネモも子供二人の年齢からして、40過ぎ位かなあ、と思ってた。
14年目にして知る真実…。
これを着れば、少しはネオアトラン兵の気分がでるかも?
ttps://www2.montbell.com/japanese/asp/products/Spg_shosai.asp?cat=&hinban=1322003




やっぱ無理か…
マリーは15歳でサンソンを犯して既成事実を作ったの?
昔ならおかしくないんじゃねえの
>>513>>519
見られん…◎(´・ω・`)◎
>>486
ny
560ガーゴイル1:04/05/21 19:15 ID:me+BZC2L
ガーゴイル2とガーゴイルが戦ったら
間違いなくガーゴイル2が勝つだろうね。


※「ガーゴイル2って何?」って人は、以下を参照にするヨロシ。

AC4★タイト−・エナジ−エアフォ−ス★逝って良し(フライトシム板)
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/fly/1035379035/

エナジーエアフォースシリーズ総合スレッド4 (家ゲー板)
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1080627893/

エナジーエアフォース エイムストライク 攻略スレ (家ゲー攻略板)
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1065210301/

ENERGY AIRFORCE攻略スレ (家ゲー攻略板)
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1032879201/

公式サイト
http://www.ea-web.com/
http://www.ea-web.com/old/
561名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/21 19:24 ID:3xayimZw
サンソンはまだ俺より年上だったのか
リアル放送から13年経ったから俺の方が上になってると思ってた

ということは・・・・・俺でもマリーくらいの幼女と結婚可能か?
562名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/21 19:33 ID:3xayimZw
んっ 劇場版はDVD収録されてないんだね
なぜよ?
黒歴史だから。
正直、映画版はノベライズだけ読んでりゃお釣りが来るヨ。
小説の2巻にネコがおしっこかけたので捨てた
>>551
あのお偉いさん連中は各国の政治家や財界人、軍人っぽかったけど
ネオアトランティスへの協力者でガー様の直接の部下じゃなさそうだったな。

>>562
そんなこと決まってるだろ!
そもそも「劇場版」なんて存在しないからさ。
無い物は作れない。
アトランティス人の母星はどうなったんですか?
それとね、アトランティス人と地球人の間に子供が生まれるってことは
遺伝子の配列は、ほぼ同じってことですか?
 ところで、グランディス達が見たブルーウォーターの張り紙って
どんな内容だったんだろう・・・
なんかどうしてもいちいちラピュタを思い出してしまうんで
素直に見れないなこのアニメ
島→アフリカ編まで逝っても、まだ思い出すか?w
ラピュタを思わせるのはせいぜい第8回までだよな
>>560
無視されていますね・・・。
>>567
人間はアトランティス人が作ったんだから
問題ないんじゃないのかなと
正確に言えば、人間がアトランティス人を
創りました。
「ナディア」って名前は当時としては珍しい名前だったのかなぁ。
コマネチ
コマネチも運動神経抜群だよな
実はコマネチは無関係らしい
放送当時は、ナディア・ジャンと同じ位の年だったけど、
今はナディアの嫌いな大人になって、グランディス一味と近くなった。
で、スーツ着るようになってから、真夏でもキメていたくて、
「ダンディーを誇るこの>>579が、暑さなんぞで、着こなしを
崩す訳にはまいりません」とか、心でつぶやきながら、今日も外回り。
>>579
バベルの搭ってこんな最初の方の回だったんだね
もっと後の回だったかと記憶が・・・
ネオアトランティスの人っていっぱい居て、お金持ちが多いんだなぁと思った。
みんなが稼いでくれたのでガーやんはバベルタワー作れたのね。
がーフィッシュで貨客船を沈めて積荷を(゚д゚)ウマー
商船襲撃→貿易をコントロールして利益倍増 ぽい描写やセリフがありんしたな。
第20話「ジャンの失敗」だっけ?なんか「世界の通貨の50分の1を動かすに至ってる」とかなんとか言っとったような…
>>585
1/80だ。
ふむ、虚言癖かね。それとも計画を把握していないだけか。
いずれにしても君のような輩は必要ない。
バベルの塔発射準備、目標>>585
ガー様キビシイなあ
ガーゴイルなんて時代遅れ、今はギーガー様だよ!
>>587
スマソ、そのレス見てるとどっちかっつーとデスラー総統のイメージが・・・
私を否定するのかね、それもまた良し。
愚か者の辿る末路というものを教えてあげよう
大型殲滅爆弾発射準備、目標>>588-590
ここは子供の溜まり場か。
子供向けアニメなんですが・・・。おじさん何歳?
2ちゃんねるは子供向けかな?
>>593
おじさんは26歳。
ボクは何歳なのかな?
596593:04/05/22 15:27 ID:???
28歳。とほほ・・・
597595:04/05/22 15:33 ID:???
_| ̄|○
おまえらあんまり笑わすなよ
おまいら・・・
ワラタw
>595の気持ちを代弁すると子供達はこっち↓使えってことでいいのかしら

http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1081335895/l50
オモシロ過ぎ、ワラタよw
このスレ読んでたら小説読みたくなったんで、アマゾンで買っちゃったよ。。
下巻だけねかったよ(;´д`)
>>602
( ´,_ゝ`)持ってる漏れは勝
604名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/22 20:09 ID:nYVcrGJU
28でオッサンか
31の俺はまだ兄ちゃんで通ってるぞ
605584:04/05/22 20:15 ID:???
>>604

(・∀・)人(・∀・)
チンコに毛が生えたらオッサンだ
607メロン名無しさん:04/05/22 20:33 ID:???
age
608メロン名無しさん:04/05/22 20:35 ID:???
移転?何で??
609メロン名無しさん:04/05/22 20:44 ID:???
こっちと入れ替わってるみたい
不思議の海のナディア再放送専用スレッド
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1081335895/
610メロン名無しさん:04/05/22 20:52 ID:mR8VBepM
アホだな。この移転は
611メロン名無しさん:04/05/22 20:54 ID:???
※3.このスレはネタバレありです。
         ~~~~~~~~~~~~~~
これが原因らしい。

http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1080664078/306

306 :削除彩虹 ★ :04/05/22 20:38 ID:???
アニメサロンでのネタバレスレとは「ネタバレあり」のスレのことで
「ネタバレ禁止」のスレは、通常の単独作品スレ扱いとなります。
612メロン名無しさん:04/05/22 20:55 ID:???
306 名前:削除彩虹 ★ 投稿日:04/05/22 20:38 ID:???
>>305
アニメサロンでのネタバレスレとは「ネタバレあり」のスレのことで
「ネタバレ禁止」のスレは、通常の単独作品スレ扱いとなります。

・「ネタバレ禁止」のアニメサロンのスレを懐かしアニメ板へ移転。

不思議の海のナディア再放送専用スレッド
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1081335895/

・「ネタバレあり」の懐かしアニメ板のスレをアニメサロンへ移転しました。

ふしぎの海のナディア part16
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1084180443/



普通に考えて懐アニ板はネタバレあたりまえだろう?
入れ換える必要ありか?
age
お、懐アニ板に戻ってる
懐かしアニメでネタばれ無し、って可能か?w
削除人って知恵遅れなの?
おらこのスレがいいだ。 このスレが好きだんべ。
>>616
勘違いは誰にでもあるさ

と心にもないフォロー
ネタバレありなんていちいち書く1が池沼ってことでFA
テンプレなんだが。
普通に考えて懐アニ板はネタバレがあたりまえなのに
何故1は何も考えずにテンプレを写しているのだろう
一応書いておかないといろいろ言い出す香具師がいるからだろう。予防線だ。
バカばっか
>>606
ちんこに毛が生えるのかよ!
そりゃすげーなw
DVD持っているけどNHKの放送を見てしまう自分がいる
>>625
勇敢な少年だ・・・・・・だが、愚か者だ。
>>625
予告をやってないので、予告だけを見ている。
高校野球が始まったら放送が不安定になりそうで、今から戦々恐々だヨ。
629名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/23 20:11 ID:XhSKrFo+
DVD持ってると一気に全部見てしまう
週一だとその間結構楽しみだし
10ヶ月間くらいは楽しめるからな
一気に見るより長期間じっくり見たほうがイイ
これからノーチラス編になったら楽しみが増える
>>629
7時超える試合はあまりないから大丈夫だと・・・思うけど。
632名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/23 21:21 ID:J1vCPxRB
さて 次回のナディアは ナディア救出作戦 であるが
ここでもバベルの塔は大活躍?するんだけど
発電システム あぼ〜ん で 出力3,2%なのにあそこまで破壊力あるんですか?
恒星系を越えた宇宙空間を通信するための手段
なんだから、2,3%も出力があれば、破壊兵器としては
十分なんじゃないのか?
しかしガー様は円柱好きやね。
ナディア劇場版=バベルの塔
破壊力うんぬんよりガー様の逃げ足の速さに驚いたw
いつのまに空へ・・・・
ガー様の声は何度聞いてもしびれるな。
これこそ声優。
ガーゴイルいいよガーゴイル
>>637
いくら声優でも、歌をうたうときだけはどうしても地声が出てしまうのが普通なのに
清川さんの歌だけはちゃんと「ガーゴイルが歌っている」ところが凄い。

CDのコンプリートボックスで日高さん(だったかな?)が指摘して驚きと賞賛の声をあげておられたけど
自分の耳で聴いてもあの演技、技術、聴かせ方はやっぱすごいと思う。
640名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/23 23:39 ID:fQdmMSwf
いやーグローバル艦長は最高だなw
日高のりこ…「笑っていいとも!」でタモリの前で「誰が色気がないだってッ!」とドス
       のきいた声で天道あかね役を演じ、会場を静まり返させたことがある。
鷹森 淑乃…「タッチ」で浅倉南の新体操部での後輩「日下部」役をあてていたことがある。
      ナディアが最初で最後(?)のヒロイン役。 
堀内 賢雄…洋画の吹き替えでよく目にする。
桜井 敏治…としはる、と読む。実物がハンソンにそっくり。
大塚 明夫…ブラックジャックとERのベントン(吹き替え)→外科医
      ネモと「クリムゾンタイド」のデンゼル・ワシントン(吹き替え)→艦長
      など、配役の肩書きががやたらダブる声優。
井上喜久子…らんまつながり。
山寺 宏一…おなじくらんまつながり。
水谷 優子…ブラックジャックつながりとでも言おうか。とにかく「走れ!マリー」
      は必見。劇中の鼻歌が歌声がヨレていると本人が語っておられます。
大塚 明夫さんはスティーブン・セガールの吹き替えもやってます。
>>641
鷹森さんのヒロイン役・・・「ボーグマン」のアニス・ファームをお忘れ無く。
>>641
ヒロインとはちゃうけどYAWARAのさやか役も忘れずに
>>641
ヒロインとはちゃうけど、まぶらほのしょぼい役も忘れずに
↑グロ
私が世界の神、ガーゴイル様だ
          /丶  
          /<◎>  
         /(´_ゝ`)                                /丶
        /⌒  ー,       _                        /<◎>
        / /、 ’,, i \    ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒ヽ /丶           /(´_ゝ`)
        / /ヽ、  ヽ、 \     ⌒ヽ_ノー-―'"/⌒ヽ         /⌒ヽ_,/⌒ヽ,__
      / /   |  __,ノiヽ \      /  / r   |ミヽ       / ,ヘ/    ,,ノ) ヽ
      / /   ,r⌒ヽ,,ノ  ヽ ヽ    /  ,,r'ノ    |.  |/ |      / '/   r◎    i
   彡 cノ _ノ⌒|   | ヽ、 レへ)    ヽ_<◎>    |  |、_ノ   _/ /   /`7    /  
       `ー-、 |    |―、ヽ、  \     ^`ヽ、__ノ.〉  |    彡、__,/   /  /   /
          ヽi    |  \ ヽ   )          (  ヽ     (   `ヽ   ( ⌒ヽ
           ヽ_ノ    `ー―'            ゝ_フ     \  ヽ   \  ヽ
                                           \ ⌒ヽ    \ ⌒ヽ
649ガーゴイル:04/05/24 04:56 ID:???
…いつの世も、上に立つ物に対する誹謗中傷はあるものだよ。
だが、神であるこの私に対してそれをすることの愚かさを、
その身をもって知りたまえ。

バベルの塔発射準備、目標>>648
しかし、発電システムを破壊され出力は3%にも満たない状態で。
あれぇ…ガイナのサイトにナディアのメカ設定のページって無かったっけ。
記憶違いかなぁ。
いやいや記憶違いではなくナディアにメカなど(ry
ああ、ノーチラス号は生物だからね
ちゃんとプランクトンとか食うシーンもあるし
>>653
エアトンさん降臨?
>>643
禿同。アニスを知らないなんて、モグリかガキのどっちかだな。
変身シーンで萌えやがれ。
北大路花火(ボソッ
炎のアルペンローゼの主人公(ボソッ
>>644
知らなかったよ。あれはあれで結構はまってたからなあ。
>>641
最近だと、FIRESTORMのナギサ。って、見ていたのはFSスレの住人だけか。
「心配して、損しちゃった」なんて台詞もある。
>>659
ノシ
ボーグマンのアニスか・・・
あの変身シーンの、あの部分だけは良く覚えている。
子供心にエロいって思ったもんだ。
抵抗は無意味だ。
ボーグかよ…
エロス!
ボーグマンを見てたような年寄りは、ここにはいませんよ
セブンオブナインにならやられてもいい
>>665
・・・|-)ノシ
奥でナディアのCD買おうと思うんですが、お勧めはドレデスカ?
教えて、星を継ぐ人。
イタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

      , -─────--、、_
      /  , -─--、___  \   
      (  (             ヽ  >>666
      ヽ、、、\, , , , ,//,,,___    |  服を脱ぐのだ。
      /            三:  |  
      |       ,_,--、__  ミ::  |  
      |==、   〆アEフ了|  ミ:  |  
      `で)フ`   (で) フ ¶ノ  ミ--、  
       / ̄/     ̄/〆   |6ノ   
       | /            |-'|   
         l `-   丶      /: |   
       ヽ ====、    /:: |   
         ヽ`ー--     /:::\,,,l   
          \___/:  ノ ::|   
           |:::::     /  :::|
           /     /   \
       _,/  ヽ /      丶_
    ,─' ̄ヽ             /:::::::: ̄`ー-、
  /::::::::::::::::\     -─ '  ̄ /::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::::::::::::::::::ヽ_____/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
 |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
 |:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,l
 |::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
 |::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::┌ /`、 ┐::::::::|:::::::::::::::::|
  |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::└/∧ l┘::::::::|:::::::::::::::::|
  i,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/|:::::::::::::::::|
  ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::|:::::::::::::::::::|
  |:::`--、__,,,,,- '::::::::ヽ、::::::::::::::::::::_/::/|::::::::::::::::::|
>>668
Bye Bye Blue Water
鷺巣様の音楽だけはガチ
当時アニメージュ誌のアニパロで、
「脳散らす」(ネモの頭がパーンとはじけるイカしたイラスト付き)というのがあって、
悶絶するほど笑ったことがある。
>639
エヴァの宮村の歌もアスカに聞こえるらしい。
>>674
そりゃあ地声で役をやっただけちゃうんかと・・・
ノーチラス号がガーゴイルの基地にのりこむところはかっこいいよ
>>676

あのシーン最高!
今日だべな。
本日の見所
「バリヤーか」「その通りだ」 ふたりはテレパシスト
680名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/26 11:57 ID:jDLFpg8V
「以心伝心」
まさにネモとガーゴイル。
ガーゴイルはネモの愛人だったが、ネモに振られて反乱を起こした
これが真実だよ
愛する人の娘を殺せなかったのはそのせい
>>681
息子は殺したがな
ガーゴイルとホモ!?
>>679
立場逆転シーンがあるのも何気にイカスと思う
>>679
このやりとりって今回を始めとして本編で何回出てきたかな?
かなりあてずっぽだが、ぱっと思いつくのは↓の3回かな?
旧ノーチラス対空中戦艦
新ノーチラス対レッドノア@パリ上空
新ノーチラス対レッドノア@宇宙
空中戦艦対νノチinタルテソスでも言ってた筈。

大型殲滅爆弾をバリアーで受け止めた(!?)ときに。
なんで電磁バリアで物理防御が…とか考えてはいけないのだろうね。
>「バリヤーか」「その通りだ」 

はどのシーンもカッコいい。



実際には対話していないのに、ネモとガー様のセリフがかみ合うのが(・∀・)イイ!!
>686
旧ノーチラス対空中戦艦
ネモ:バリアーか  機関長:この船の対空兵装では手も足も(ry

空中戦艦対νノチinタルテソス
ガー:バリアーか  ネモ:そのとおりだ

新ノーチラス対レッドノア@パリ上空
ネモ:バリアーか  ガー 1億ボルトの電磁バリアーに(ry

新ノーチラス対レッドノア@宇宙
発言なし

だったと思う

>>687
1億ボルトもの電圧を局所的にかけると
今の人間には想像もつかない現象が起きるのかもしれない

強力な磁場をかけると水槽の水が割れるなんて最近まで分からなかったんだし
692クラ板から紹介されてきました:04/05/26 16:33 ID:nrQsi78c
クラ板からきました。
すれ違いかもしれないんですが、もし知っている方いたら教えて下さい。

昔、ナディアのエンディング流れた直後に、動物かなんかの(短い時間だったと思うんですが)紹介?をしてた(と思われる)時に流れていたBG、どなたかわかりますでしょうか?
曲名・歌手勿論、メロディさえ思い出せないのですが、当時凄く好きで・・・。
切ない系の歌だったと思うんですが、、、宜しくお願いします!!
何のことを言ってるのか分かるけど、参考になりそうなことは知らない。スマヌ。
実写で、仔猫がじゃれ合ったりしてたののことだよね?
694名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/26 17:33 ID:MWCtlSox
もうすぐサンソンがジャンにホの字になります。
早く始まらないかな
今日は呑み会だから、観るのは夜中だヨ…。
先週の納会も出なかったから、今日は行かないと…とほほ。
今日は作画気合入りまくりの回だよな(;´Д`)ハァハァ
間抜けな効果音に笑え。゚(゚^▽^゚)゜。
ナディアが再放送されるたびに思うんだけど、どうしてイメージソングをカットするんだろう?
上でもちょっと話題出てるけど、松下里美の「リアルハート」とか、桐島かれんのとか、
早見優のとか、いい曲いっぱいあったのにな。
本放送ではそれらの曲をバックに、海の生き物達を紹介してたんだよね。
あのコーナーもちゃんと再放送してくれないかな?それとも、放送できない事情でもあるの?
>>692
・REAL HEART/松下里美
・FAMILIES (家庭の構造)/桐島かれん
・どうしてそうなの?/水谷優子
・はじめての恋/日高のり子・鷹森淑乃
・レッツ・ゴー・ジャンくん/日高のり子
・海よりもやさしく/鷹森淑乃
・マーメイド・メモリー/早見優

これのうちのどれか。
無限大の瞬間の中で
出会った二人が愛し合う
世界中の夜が眠りにつく
二人に光りを照らしながら

たった一度の奇跡だけを
ずっと信じて Oh Tender night

過去の時代から星が降る夜は あなただけを感じてたい
おぼれそうなほど星が降る夜は あなただけを抱きしめたい

冬が街の夜と朝引きさき
冷たい風だけが二人を近づける
不思議なほど澄んだ色さ Moon light
胸の想いさえ透けて見えるよう

たった一人の恋人だけを
ずっと信じて Oh Tender night

過去の時代から星が降る夜は あなただけを感じてたい
遠い未来へと続く夜だから あなただけを抱きしめたい

たった一度の奇跡だけを
ずっと信じて Oh Tender night

LA LA LA・・・・・
今日は燃える回だぞ
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
ガー様が仮面かぶってるのは
ガー様が仮面かぶってるのは、動画枚数を減らす姑息な手段ですか?
705名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/26 19:12 ID:jm9xcT9H
lllllllllllllllll!l゙゙゙゜;'゙゙l%,,,_: : : lllllllllllllllllllllllll: : : : ._,,llll゙l!llllllllllllllllllllll
llllllllll!!゙゙`:     : ゙゙゙气,,,,゙!!lllllllllll!!!゙`,,,,wll゙゙’: : ゙゚'''゙l!lllllllllllllll|
llllllll`          : ゙゚゙゚llllllllli━'゙~`       : ゙゙゙!lllllllll|
llllllll、        : : :   .:lllllllll:               :,llllllll
lllllllll:     : _,,,xrll゙l゙llllll・;: ;lllllll";.rliiliilllll,,,、      :,lllllllll
lllllllll;: : ,:,,,,lll'゙″;;;;;;;;;;: : : : : llllll: : : ゙";.;;;;`;''ー,,,、  .:llllllllll
llllllllll,: : : `: : 、''": :     : llll′   : `''‐、;;;;;;゙゙": : .:lllllllllll
lllllllllll,:    : : : : :      : lll″    : : : ;:     .,llllllllllll
llllllllllll、  : : : : :       : ll:      : : . : : ,   .:,lllllllllllll
lllllllllllll、 :  : :        :″      : :  : :  .:,llllllllllllll
llllllllllllll、:  :         .,,,,:        : : : :  :,lllllllllllllll|
lllllllllllllll、 : :         : ゙l゙:        : :  : .:,lllllllllllllllll
llllllllllllllll,: : :      : ._,,,,,,,,,,,,,,,,,,_:      : : : .:,lllllllllllllllllll
llllllllllllllllll、   : ,、-l'''゙”`: : : : `゙゙゙゙≒,,,、 : : : : .,,illllllllllllllllllll
llllllllllllllllllll、.: : : :            : ``: : ,: : ,lllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllll,:                : : : : .,,illllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllli,,、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : .,,,,,,illlllllllllllllllllllllllllll
706名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/26 19:17 ID:ulxIvRxI
ガーゴイル「それは私のおいなりさんだ」
>>697
前半気合い入り過ぎて中盤(島編)追い付かなくなるという、
いわばエバンと同じガイナックス。
ガー様、逃げ足はやっ
今回だけで最近のアニメの百倍の価値があったな。
もりたけしかぁ
燃えまくりの25分ですた(・∀・)
最後のアレ、もし穴のポイントがズレてたらさぞ気まずい雰囲気になってただろうな
ポケモン規制をできるだけ抑えようとしてるNHKって素敵。
昨日の攻殻はマズルフラッシュもスロー処理してたし
さて、俺が次に実況に参加する週は「奇跡ってえのは自分の力で」の回だな
早く来ないかなー。
久しぶりにみた
ヽ(´ー`)ノ
716名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/26 19:31 ID:lRqDqiju
ナディア萌え
717名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/26 19:32 ID:k51anFuL
テニスの王子様がつまらなかったから、7時11分頃からナディアを見ましたが、すごく面白かったです。ジャン達の戦車が敵メカをガション×2とけちらすのは良かった。なんかワクワクしてしまいました。最近のアニメってワクワクするものがほとんど無いような気がする。
>>717
今日は当たりの回だぞ
島編じゃなくてよかったね
あーやっぱナディア面白えよ、最近のアニメじゃ
絶対得られないパワーを感じるよ。
今の庵野は大キライだがこの頃はやっぱ熱いおっさんだよ。
アニメってのはハーレムで萌え萌えとか
原作を追従して食いつぶすだけとかそういうのじゃ駄目なんだよ
とにかくこの俺の熱い思いを伝えたいよあああ
720名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/26 19:42 ID:4tUWDBGY
ガーゴイルさまは13年前も逃げ足が速かったしね。
そういえば13年前って、ネモはどうやって逃げたの?
自分だけちゃっかり生き残ってるのはどうして?
いや〜、25分を満喫したよ。
ナディアの可愛さ、グランディス一味、ガー様の格好良さ全てに萌えますた。
たしかに今日は前半で一番面白い回だからなー。
あのころに実況してたら名作認定とかしちゃってたな。
この後はサムソン&マリー編まで面白アクションはないからなー。


>>720
そのうち回想シーンやるからまってなさい。
でも、静止画だけどな。
エヴァあたりからそれ以降のアニメは作る側も見る側もなにかおかしくなってしまった
>>723
「(見た目)賢い方が偉いんだ」主義な。
庵野はこれ作り終わった後は生き恥晒さずに引退すべきだったな
>>722
「グラタンの活躍」のほうが面白いやい!
〜光の旅〜
銀河の海の中のその一つで
光が生まれ
はるかな旅を続け僕の上に
今たどり着く

闇に輝く光は
夢の目印のようにきらめく

聴かせて 長い時を超えてきた
希望と思い出
僕らが生まれる前 輝いた
変わらぬ夢消えない愛
・・・・・・僕に
サンソン、頬赤くしてジャンに惚れたな。ジャンも作画美麗で萌え萌え。
>>725
そんなことしたら、キューティーハニー見れねえじゃねえか
今週の回でマリーがサンソンに惚れた(?)理由がわかった
気がする。肉体派だったんだね。
基地崩壊の一番の責任者は誰だろう?

直接には発射実験終了後、人造オリハルコンのカバーガラスに
入った罅が原因だよな。

となると、科学者グループか?
今週の回でジャンがサンソンに漏れた理由がわかった
気がする。SG系だったんだね。
振り払えまだ間に合うさ
Don't Look Back光り輝くDon't Look Back夢を見るなら
>>731
ガー(ry
燃・え・る・様・な・赤・い・薔・薇
>>731
ノーチラスの接近に気付かなかった警備部。
>>731
派手な実験をしてノーチラスに気付かれ3%の状態だってのに確認もせず発射を強行した某人物
>>731
最高責任者が責任取るもんだから
ガー(ry
責任は全部ガーゴイルのアホにあるに決まってんでしょ。
上っ面だけ上品ぶってさ、中身はただの俗物なのに。
嫌な大人だねぇ〜。
>>724
なんとか学(いわゆる知ったかぶり)って言ってたなトップランナーで。
難しい言葉を使っとけば表面上かっこよく見えるという。
意図してやってるって時点で、庵野はかっこつけの気にしいでビジュアル重視(元メカしか書けんアニメーターだしな)ってのがよく解る。
良く見るとガー様は筋骨たくましい体してるな。胸の厚みなんて只者じゃない。
ガー様はいつも他人のせいだよ。
自分で殺しておきながら、君の強情さが殺したとか、人のせいにするもの。
>>740
まあそれは色んな事があった上での発言ですから
>742
( ゚д゚)ポカーン
745名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/26 21:10 ID:dECyKz3b
22話でもまた責任転嫁をしてるからなガーゴイルは
こんな無能なトップにどうしてネオアトランティスの奴らはついていくのか分からん
だって、怖いんだもん。
辞めたくても辞められないんだろうなあ。
…って言うか、辞表出したら「退職金だ」って鉛弾をブチ込まれそうだ。
>>720
ネモが無事だったのはブルーウォーターの加護のおかげ(…と勝手に解釈)。
しかしどうやってバベルの塔からブルーウォーターを引き抜いたのかが気になる。
宰相だから戦闘指揮は苦手なのかしらん
>>692

>>699 の中の「FAMILIES (家庭の構造)/桐島かれん」だと思われ。
>>747
局を脱するを許さず。
752名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/26 21:20 ID:NPvhym3G
予告のほかに日高のりこのお便りコーナーがあったようなきがするんだが・・・
14年も前の事なので思い違いかな
来週以降はそれほど盛り上がらないんだよな
淡々と話が進んでいくというか
>>753
次々回から中弛み期その1だね。
全39話って最初から決まっていたわりには、要るとも思えん話しが幾つかあるのが何とも。
>>748
ガー様と言えど流石に物理的接触を許したとは考えにくいので
ある程度ブルーウォーターに近づけば王家の超能力で転送できたのかも
ところがガー様の正体は実は!
マスクを取っても顔がガー様のままだったらオモシロイのに。
決めた、俺ナディアと結婚するよ。
最後はオモシロコスプレで笑わせてくれるから、許してあげてくれ。
760名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/26 21:40 ID:c9cuvRbo
この前TSUTAYAにいったら
ナディアは2本で1本の値段になっていました。
小躍りしながら、劇場版とテレビ版3本借りてまいりますた
>>760
   |
   |::::∧:::::::::::::::::::
   |`Д´>:::::::::::::  一本ゴミアニメが混ざってるニダ・・・・・・・
   ⊂::::ノ::::::::::::
   |::y::::::::::::
   |:::)::::::
   |:::::::
劇場版――ッツ!?
劇場版といえば、2、3年前の夏にBSでやったな
劇場版は無かったことに……
ところで今日の話って
ネ「バリアか!」
ガ「そのとおりだ」
のシーンがあるやつだっけ?
最終話でエルトリウム沈めてたけど…
ネオアトランの残党まだ沢山居るんじゃないのか?とか思ったり。

映画への伏線だったのかね。
>>764
その通りだ
ガーゴイルなんて小物だと豪語するマッドサイエンティストがいます
もうすぐ
もうすぐ、ナディアの誕生日でつよ
みんなでお祝いしようよヽ(*´ヮ`)ノ
ケーキとか買ってきてさ
ハッピバースデー
…何歳の誕生日なの?
ガイシュツだったらすまんが、バベルの塔の発射プロセスで
カウントダウンしてる声優って、林原っぽくない?

>>753
そうか?漏れ的には、
「グラタンの活躍」とか、フェイト@関俊彦の回とか
燃え燃えなのが連発なんだけど・・・
さてナディアで抜いたので手洗って風呂入って寝ます・・・
>>765
ナディア2(仮)への伏線

300年後くらいに深海調査艇で発見され引き上げられる予感
>>773
水谷
>>772
129歳
>>777
えっ、そんなもんなの?
…ひょっとしたら、まだフランスの片田舎でしぶとく生きていたりするのだろーか。
ジャンはもう鬼籍入りしてそうだが。
アトランティス人の寿命はわからんからな
BSの劇場版録画したけど、一度も観たこと無いよ。
>>780
そうか。
じゃあすぐ消しなさい!
↑一見不条理に見えて、実は適切なアドバイス。
これを守らなかった場合、>>780はガー様の至言に打ちのめされることになるだろう。





「勇敢な少年だな・・・ だが、愚か者だ。」

「愚か者の辿る末路だ」
>>779
アトランティス人は10万年くらい生きると思う
ふしぎの海のナディア オリジナル・サウンドトラック
TVサントラ CD (2004/07/07) 東芝EMI
近日発売 予約可

商売上手だなあ(  ´∀`)σ)∀`)
当時「ナディア」はドル箱と呼ばれますた
>>785

今日の放送を見ると納得
>>784
当時の小学生がいまじゃ購買力のある大人か…
近頃リメイクが流行るわけだぜ
そーいや、どっかのインタビューに
「ナディアのビデオやLDは飛ぶように売れましたが版権がうんたらかんたらでガイナには1銭も入ってきませんでした」
ってあったな。

エヴァ儲かりすぎて思わず脱税しちゃいました事件はこのときの反動かね・・・
というかあそこは趣味の延長で仕事してるから基本的に商売は下手だな。
やっぱこれでしょ
http://49uper.com:8080/img-s/2179.jpg
↑蓮な。つまらん。790は何が楽しくて・・・
>>791
ありがとう。危なかった…。
>>775
いや300年も経てば、あんな惑星間航行用の宇宙船なんてオモチャ
なのではなかろうか。
アトランティスの科学技術ってびっくりするほど進んでいるようにも見えない。
やはり発掘しても自分達が理解できる範囲でしか利用できないためなんだろうか。
>>793
その通り。対レッドノア戦の時のνノーチラスなんか
本来の数%の性能しか出てないらしい。
核融合の実用化に後100年かかるとか言われているのに、
300年後に永久機関が可能になっているとは思えないが

いや一応研究はあるみたいだけどね、真空のエネルギーを取り出すとか
少なくとも「対消滅エンジン」はよほどの技術的ブレイクスルーが無い限り無理だと……
エネルギーエルミネータもな
恐らく天才が生まれてある程度早まるだろ
>>793
冷静になって考えてください。
恐らく貴方の脳内で、科学技術発展のインフレーションが
発生しています。ガンダムや色々なアニメを見ていると、
ロボットはまだしも、宇宙を船が延々と飛べるのが当たり前の
ような感覚になっていませんか?(w

ヴァンアレン帯最強説
>>798
ある程度早まるって言ってもねえ
100年が90年になったり1000年が900年になっても大差ないし
まあ無尽蔵のエネルギーを現実的な手段で得る方法の発見は
そのうち誰か天才1人がやっちゃいそうな気がするけど
島の住民は生き残りましたっていうカットが言い訳の様に
入っていたのが笑えました
>>784
『エターナル』さえあれば、サントラなんて要らないだろ。
サンソン×ジャン(;´Д`)ハァハァ
3枚組みで3,600円。自分の青春が安売りされるようで辛いなぁ。
N-ノーチラスって確か
高度800b、時速12,500`(だったか?)でカッ飛んでたが

地上がエライことになりゃせんか?
ここで逃げたら、私、許さないからね…一生あんたを許さないからね…
自分が嫌いなのね…だから、アニオタを傷つける。
自分よりもアニオタを傷つけた方が、心が痛いことを知っているから
でも、どんな思いが待っていても、それはあなたが自分で
決めたことなのよ。あなた自身のことなのよ。
価値のあることなのよ、庵野君…
今の自分が絶対じゃないわ。後で間違いに気づき、後悔する。
あたしはその繰り返しだった…
ぬか喜びと自己嫌悪の繰り返し、でもそのたびに前に進めた気がする…
いい、庵野君。もう一度アニメに戻ってケリをつけなさい。
アニメーターだった自分に…
何のために実写に来たのか、何のために実写をやるのか、
今の自分の答えを見つけなさい。
そして、ケリをつけたら…
ちゃんとアニメに帰ってくるのよ。いいわね?
>>806
800mならちょっと五月蠅いぐらいで済むかな。ガラスにヒビぐらいならあるかも。
>>808
いやー、3,000ft以下でMach 10でしょ?
外出してた人は皆血まみれでしょう。
小笠原沖に、ノーチラスが沈んでいるはずなので、発掘しる!
きっと超音速で飛んでも衝撃波が出ないような推進システムなんだよ
古代アトランティスの超科学だし
古代アトランティス人がそーゆーことに気を遣っていたとも思いにくいけど。
いや、衝撃波が出ると機体自体がダメージ受けるし
スピード上げると可変翼が閉じるのは衝撃波のせいではないか。
あれ閉じたのって宇宙に出るのに第一宇宙速度突破してからじゃなかった?
12,000km/hの時は開いてたような…

というか主砲とか突起物が色々あるから衝撃波が発生してたらボロボロなんじゃ
バリヤー
>>816
ヱクセリヲンのバリアーは1分しか持ちませんが
νノチは反重力装置で飛んでるんじゃなかったっけ?
>>815
太古の発掘戦艦がそんな間抜けな設計のわけないだろ
ちゃんと計算されてる。角度とか。
オーパーツは人間の常識では測れない力を持っている



のか?
ここは子供溜まり場か。
>>811
無理に決まってるだろ。
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ?
永久機関はもっと無理ですが
なんかラピュタに似てる
>>784
劇場版も出るらしいゾ。
トップをねらえ2の次は、やっぱナディア2やるのかねー。んで、その後はエヴァ2か。
SR-71が高空(40,000ftだっけ?)をマッハ3で飛んだだけで、
地上の窓や車のガラス割れまくりで、非難轟々だったとか・・・

マッハ10なんておそろすぃ
雑草すら残らんなw
第一宇宙速度では宇宙に出れません。宇宙に出るには第二宇宙速度です。
830名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/27 22:16 ID:XPmwrkPU
関係ないけどNHKのご近所の底力でガー様のテーマソング流れてた
>>815
最大戦速でパリに急行、電子砲でミカエルを狙撃、
一旦追い抜いてから翼を開いて減速しつつターンしてレッドノアに迫る。
ちなみにあの可変翼は重力制御の再現に不安があったので
補うべく後からつけられている。

(全部妄想)
グランディスタンク大活躍まであと何話?
機雷とるやつ
>>829
あくまで突破だし。あの後も加速してたんでしょ。
というか反重力推進だから速度に関係なく宇宙に出られそうな気もするが。
2chが閉鎖ってマジすか。

閉鎖します
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1085659817/


い、いやだあぁぁぁあー! オレはまだ死にt(ry
その通りだ
29日か。来週の放映日はどうなることやら。
>>829
( ´,_ゝ`)プッ恥ずかしい奴。
第一宇宙速度は地球を周回する速度だから既に宇宙に出てるだろ。
>第一宇宙速度
>惑星の地表すれすれに衛星として存在するために
>最低限必要な速さ。地球では約 7.9 km/s。

>第二宇宙速度(脱出速度)
>地球の重力を振り切り、太陽の周りを回る惑星となるために
>必要な最低速度。第一宇宙速度の√2倍となり、約 11.2 km/s。
ヤマトが大気圏外で外翼を格納するからνノーチラスも…
おまえら、大事なこと学んだだろ!
人の意志は科学をも超えるんだよ!
乗組員全員で「飛べ!」って願えば宇宙だっていけるさ!
ガイナの処女作、「王立宇宙軍」の小説版の復刊に協力してくれ!

■「オネアミスの翼」(飯野文彦)
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=1573

復刊ドットコム
http://www.fukkan.com/

>>740
「衒学趣味」か?
>>840
いいこと言った。それで飛べたらちょっと感動。
844名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/28 11:03 ID:tuqoaMFx
すんません、質問なんすけど36話のN-ノーチラス号始動のところが
宇宙戦艦ヤマトと相当酷似してるんだけどアレはわざとやったの?
>>844
結論=yes
あなたはガイナックスというものを理解していません(w
>>845
やっぱそうですか。そっち方面かなり疎いんで…
でもあれってヤマトの製作者側から何も言われなかったのかな。
何から何まで一緒だもんで。
>>846
ムショの中から?
>>846
あの程度でイチイチ文句言ってたら日本のアニメは成立しない。
出銭じゃあるまいし。
あの程度…あれがあの程度ですか。まあギャグとしてならありかな
ギャグじゃねーよ。庵野が重度なヤマトファンなの。
反射衛星砲もそのマンマだし。
NHKでなければもっと露骨にキャラ出してるだろうな。
M78星雲の宇宙人とか。
あ〜、そうだったんすか!勉強になりますた
ジャンの声が聞こえる・・・聞こえるわ
ああいうのをパロディと言う。
わざと他の作品と同じ構成にする、作成技法の一種。
ガイナックスが大好きな手法。
パロディは視聴者の側にある程度元ネタを知っている人がいることを
期待してやっているものであって、他の作品を盗む意図でしているわけではない。
見ながら「あれと同じじゃねーか!」って突っ込んで欲しいわけ。
元ネタがすばらしいと思っているから同じにするというのもある。

特にナディアはその初期の企画の経緯から半ばヤケクソ気味にパロディを多用している。
>>855
3人組からしてアレだしな。
ネモ船長もアレだし
エレクトラさんのマスクとジャンの飛行機の名前、
元ネタが同一…
>>858
何たって、トミノヲタだからな・・・
>>820
( ´,_ゝ`)プッ アトランティス人は宇宙人だっつーのw
オーパーツの意味わかる?
オーパーツの意味わかる?
ナディア見る層とヤマト見る層は違うんじゃねーの?
すげーおっさんも見てるのか?
どこがパロディーなのか全然わからんよ
まあ作ったのがオッサンだから
>>863
分からんなら分からんでも楽しめるからいいんだよ。ナディアは。
ただ分かってると、ニヤリとするシーンがあるだけ。
つうかその作った本人がパロディだって言ってんだし
最近のガキ向けアニメとかでもめっちゃ古いモノのパロディとかあるし
867名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/28 18:13 ID:cT6Jy8TJ
ナディアは70〜80年代アニメの集大成だから
最後ガーゴイルは塩になります
ネタばらしちゃったw
赤い服〜着ていたガ〜ゴイル〜
レッドノア〜で〜塩になって死んじゃった〜

やばい、ツボに入った…おもろすぎ。
アニメ放映時は塩だか灰だか砂糖だか分からんかったが。
「塩の柱」なんて知ったの高校になってからだよ。
>>871
ガー様が言ってたじゃん。
「何故私の体が塩に…」
「なぜ私が塩に」と言ってたろう。

神はソドムとゴモラの町にはびこる同性愛に怒り、破滅させることにした。
町を滅ぼしに来た二人の天使は、ロトに、明日町を滅ぼすので、
町から逃げるよう告げた。その時に絶対に後ろを振り向いてはいけない、
と告げた。
ロトの家族が逃げる途中、妻が思わず、後ろを振り返って
町を見てしまった。とたんに彼女は塩の柱となってしまった。
874ガーゴイル:04/05/28 20:21 ID:???
何故私の体が塩に…
まさか!

875ネモ:04/05/28 20:41 ID:???
ガーゴイル 君は人間だ。
へ〜!
へ〜!
へ〜!
へ〜!
散々ナディアに自分がアトランティス人であることを誇らしげに語っていたのにね。
もし、ナディアが真相を知っていたら、正直( ´,_ゝ`)プッしまくっていたろうに
ガー様、なんで自分がアトランティス人だと思っていたんだろう。
ただの虚言症だったのかな。
879ふしぎの海のガーゴイル:04/05/28 22:11 ID:???
庵野秀明の特集本(『文芸』別冊だったと思う。ピンクの表紙の本)で、
『ナディアたん、ハァハァ』なんて書いてあった。立ち読みしていてちょっと恥ずかしかった。
ネモと名前が似てるし

エリシス・ラ・アルウォール / ネメシス・ラ・アルゴール

ガー様の方は王家の分家筋で人間との混血化が進んでしまった、とか。
もう、


  パクリ・マ・クリスティ〜 ですよ!!
>>879
詳細キボン
883ふしぎの海のガーゴイル:04/05/28 22:38 ID:???
>>882
ナディアのイラストが描いてあって、
その周りに放送当時の(イラストを描いた人の)述懐とか、いろいろと書いてあった。
クビレとか・・・。
『ナディアたん、ハァハァ』は誰が書いたのん?
今週の放送を見忘れてたのに今気づいた_| ̄|○
でも、人間と悟ったあとのガー様はなかなかいさぎよかったな。
俺はまだ死にたくない、まだやりたいことがあるんだー!とか叫ばんし。
あそこで「さらばだ、ネモ君」は確かにスゲェと思う。
“呆気に取られたままor取り乱して騒ぎながら塩の柱でアボーン”とかじゃなくて良かった。
やっぱガー様のああいうところはカッチョええよなあ。
888ふしぎの海のガーゴイル:04/05/29 00:29 ID:???
>>884
ライターは忘れた。各自、明日にでも書店で確かめてくれ。
総合雑誌と同じ判型の雑誌だ。
889名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/29 03:08 ID:wP5adf+C
>>888
言い方がなってない。
確かめてくれたまえ、
だろ?
>>889
「もっとも、・・・」も付け加えるべきだな。
>>891
グロ。

このスレ、嫌な画像のURL書く奴が住み付いてるね。
漏れは壷なので嫌でも見えてしまう。。。 _| ̄|○
894ふしぎの海のガーゴイル:04/05/29 13:05 ID:???
>893
(´Д`)人(Д` )壷ナカマイタ〜
画像小さいからまだマシだけどね〜
壷導入前は何度トラウマになったか数えきれん(;´Д`)

ここは教えてくれる人がいるからイイ・・・
教えてくれてる人アリガd
NHKで放送したアニメはこれしか見たこと無いけど
NHKに対する考え方が変わったよ。

ナディアはテレ東って感じだな。
なんでNHKなんだろう。
テレ東のゴールデンじゃパンチラも流血もできませんよ。
>>897
当時から?
>896
それは間違っている。「NHK」に対する認識が……

あの局は国民の皆様から集めた受信料で、
国民全てにニュースを伝える……ふりをしながら日本国民をヲタに変貌させる計画を
ここ数十年かけて着実に進めている偉大な局ですよ?
カタい局だと思っているのは大間違いも大間違い。

民放には出来ない「ヲタを満足させる」局、それがNHK。
「ナディア」よりはるかにヤバい「CCさくら」をアニメ化しちゃうのは、
この局だからこそできた暴挙っつーか奇行っつーか偉業っつーか……
ジーンダイバーでも全裸少女に触手とかやってたしな。
>>892
そろそろ通報しちゃっていいよ。
常習グロはすぐにアク禁になるから
ウイルスも貼ってたような
何が彼を歪めたのだろう
>>903
ん?元々おかしかったんだよ。
>NHK
獣人も多いなぁ。
あとスパッツ娘を広げたのも確実にNHK

N 何が何でも
H Hに
K 拘る局
NHKだとスポンサーの横槍がないし、表現規制も緩いから
かなり好き勝手にできたみたいね

ナディアなんてNHK側から送られてきたファクシミリ、庵野さんが読まずにゴミ箱に放り込んでたらしいし


【社会】NHKがアニメ室を新設、制作体制を強化
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1085798401/l50

↑このスレでも「金だけ出して口出すな」が主な意見
愛の三人組最高!
ナディアは生理の時、どうしてたんでつか?
>>908
トイレで出した。
ブルー・ウオーターをタンp
生理って自分の意思で出したりできるものなのか?
>>911
んなことここで聞かんでも彼女に聞けよ。
913911:04/05/30 10:28 ID:???
>>912
彼女はいないよ
>>913
ママンに聞きなよ
915913:04/05/30 10:39 ID:???
>>914
ママンもいないよ
>>896
キャプテンフューチャーもコナンも12国記もプラネテスもさくらも
全部NHKだぞ?
そーいやトップを見た西崎はガイナに「庵野監督で新作ヤマト作ってください。金なら出します」
と億の金積んだそうだな
受ければよかったのに・・・
919ねめしすらあるごぉる:04/05/30 13:30 ID:???
愚かな…
ナディアから外れるけど、今のアニメの隆盛の礎の一つは西崎が築いたんだよな…
香具師がヤマトで金をバラ散いたおかげで。
あれがなければ今でも日本アニメは貧乏TV漫画の状態のままじゃないの?
>>918
当時は自分がパロった原作は弄りにくくてつまらないのでやらなかったのだろう。
今は色気づいてキューティーハニーでもやります。
>>920
お前何言ってるの?w
当時と今のアニメーターの給料知ってる?
「日本アニメ(業界)もうだめぽ」

Q.どうだめなの?
A.後継者がいない。人材難。

Q.どうして新人が入ってこないの?
A.やりたい人はいるのだが、常識はずれの給料の低さに続けられない人
が続出しているから。
ちなみにアニメーターは動画というポジションから入り、まずは動かし方を学ぶわけだが
その動画がどの作品も少々の差はあれ大体一枚描いて200円。
経験が一年くらいの新人だと個人差もあるが一ヶ月描ける量は200枚前後。
つまり、一ヶ月働いて稼げるお金は4〜5万円。

Q.どうしてそれだけしかお金くれないの?
A.アニメ制作会社に渡される制作費が雀の涙だから。
実はスポンサーから十分な制作費は出ているのだが、TV局や広告代理店などの中間業者が
グルになって「この時間枠に放送させて欲しくばこれだけ払え」みたいに足下を見て
制作費を大量に中抜きしている。
その中抜きの量は、実に制作費全体の85%とのウワサがある。 

Q.アニメーターは暴動起こさないの?
A.起こしてもアニメーターはほとんど一人一人がフリーの絵描きみたいなものなので、
結束力が無くすぐに裏切り者が出る。
そうでなくとも最近は韓国を始めとする、安い日本円で喜んで仕事を引き受けてくれる
外国スタジオが育ってきているので、暴動起こしても切られて干されるだけなのは目に見えている。
過去、東映動画が行動を起こした事があったが、そんなこんなでこっぴどく敗北し、
結果さらに原動画の単価は安くされてしまった。
>>923
85%って、
一体スポンサーはどのくらい金払ってんのかね?
>>924
TVアニメだと、高いのは1話2000万近くいくらしいけど、大体平均で
1話1300万円という話を聞く。

今作られてる大きいお友達向けの一般的なアニメだと、1話30分で、
約300カットのシーンがあり、約3000枚の動画というのが普通のフォ
ーマットらしい。

値段は動画枚数で決まるといっていいので、絵コンテさんや原画マン
がいろいろがんばりすぎちゃったりすると、予算オーバーしちゃう。

ちなみに、現在はスポンサーがいて局が製作になるタイプのアニメ
ーションは少なくなってきていて、製作委員会型が多い。他業種で
構成される委員会が出資を集めて制作会社に発注するという形だね。
ごめん自己レス。

>他業種で
多業種な。
>>925
んでその15%が制作費かよ。
局ボッタクリすぎだな。
ごめん正直製作現場のことなんてどうでもいい。
>927
消費者にモノを届けるルートがひとつしかなければ、
自ずと製作者より中間搾取者のほうが立場が強くなるワケでね。

>928
もの作りに関わる可能性がほんのちょっとでもある人間には
普遍的に有用な話ですぜ。
一生を純粋な消費者として生きるという覚悟があるのなら、どうでもいいで結構なんですけど。
>>925
ナディアの制作費はいくらだったの?
931名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/30 19:21 ID:ehMMshQ8
ようするにここ十数件のレスを整理するとだな、

アニメ業界は現状のままでは確実に衰退する。
そしたらせっかくNHKが長年計画してきた日本ヲタ化計画も水泡と帰す。
未来のヲタたちには熱を入れるべきアニメが存在しないから。

と、そういう話ですな?
>>929
ってか、覚悟ってナンダヨwキモヲタくん
煽るならもう少し理知的にしたほうが効果的ですぜ
脚本を見ずに作られた、という噂ですが、
途中から脚本の人が2人に増えてるのは、どうして?
>>929
一生を純粋な消費者として生きるのに覚悟はいらないけど
一生アニメ製作で食っていくつもりなら覚悟は必要だね。
費用対効果は大切だけどアニメは特殊な部類だよ。
>>934
そもそも声優が演じる以上
脚本というのは必要なわけで
ガイナで話を作る→脚本にする
ちう流れなんじゃない?
何で2人に増えるのかは分からんが。
アマゾンでググったら、7月にサントラが三枚組で出る様ですが・・・。
昔出た方を奥で買ったほうが良いですか?
OVA版のヘボ作画には閉口した。
939名無しさん:04/05/30 23:01 ID:???
エロシーンのある回はもう終わったんですか?
まだまだこれからだYO
30、31話あたりがなかなか見物かもしれん。
でも、24話が好みだったりする。。
>>937
ホントだ。HMVのサイトにもっと詳しく載ってたよ。
それにしても、いったいサントラいくつ出したら気が済むんだ。
東芝醜いよ。
>>938
OVA?
んなもんあったんだ?
出来の悪いOVAだと思いたくもなるわなぁ・・・
>OVA?

最初は何のことだかわからなかったがおそらく劇場版のことかと・・・・。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
いつまでも私の財布をアテにするつもりかね。ネモ君。
「バリアーか!?」 「そのとおりだよ、ネモ君」
って何話なの?
>>918
まったくだね。金受けとっちまえばこっちのものだ(w
>>946
8話、20話、36話。
>>948
レスdクス 3話もあるのか
>>946
無いよ。
「バリアーか!?」「そのとおりだ」
なら2回あるがな。
129歳の誕生日おめでとうございます
おめでとー(〃 ̄ー ̄〃)
953ふしぎの海のガーゴイル:04/05/31 11:28 ID:yc+Y/Jkq
ナディア君。誕生日おめでとう。記念にageるよ。
おめ
南面ンゴンデの月
庵野……よほどアレだったんだな
ナディアのプロフィールみておもたが
足のサイズまで一緒なのかよ!とオモタよ
人多すぎ_| ̄|○
ジェネでも何故か板自体開けんし・゚・(ノД`)・゚・
>足のサイズまで一緒なのかよ!とオモタよ

誰と?
>>958
日高のり子

ってか身長やスリーサイズもナディアと一緒
(;´Д`)ノンコさんはかわいいけど、絶対ナディアの体形とちゃうだろ、どこを見てうわなにするやmめ亜……wせdrftgyふじこlp;@:
7月に出るサントラ、24bitデジタル・リマスタリングらすいが・・・。
保存用に買っておくべきなのか?
オリジナル持ってる人は買うんだろうか・・・。

962名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/31 14:23 ID:XmHDK0EN
初見なので再放送が楽しみです。
今のトコ、凄く展開が早くて飽きない。
はじめメルヘンな世界だと思っていたら、ガーゴイルの所業がエグくて、
NHK太っ腹。
ガーゴイル萌えの香具師ノシ
964名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/31 14:35 ID:XV7GadE/
ナディア A型
ジャン O型
マリー B型
ネモ A型
ガーゴイル AB型
エレクトラ A型
グランディス B型
サンソン AB型
ハンソン O型
エアトン B型
965御自称さん:04/05/31 15:12 ID:???
誕生日おめ>ナディア
>>939
26話はエロいよ(;´Д`)ハァハァ
なんつってもナディアの胸の谷間がおもいっきり見える(;´Д`)ハァハァ
>>962
新鮮な感想だ( ´・ω・)ノシ
これからも笑いあり涙あり慟哭あり燃えまくりの展開をお楽しみください。
>>962
NHKのエグさを知らんな。
「少女の足をレーザー貫通」とか「ほぼレイプまがい」なシーンとか
「男同士で(規制)」とか
>>966
ナディアの胸に谷間あったんだ
26話まで待てない
>>961
最新の○○○○リマスタリングで素晴らしい音質!!、とか宣伝されてても
結局1番影響するのはCDマスターの音作りするひとのセンスっぽい。アニメ
サントラのリマスターものは知らんから、クラシックのCDなんかの経験だけど。
あまり期待し過ぎなければ、試しに買ってもいいんでない? 結局好みの問題
だから自分で聞いてみなきゃわからんし。3枚組み\3,600なら別にそんなボッタ
クリでもないかと。
今となってはあんま話題にもならない気もするけど、
これってトップをねらえからの自己パロディも多いんだよね。
バベルの電源装置?なんてもろだし、
「なんてこった!」ってセリフとかリーフ64なんてのもあったな。
おいらの聴力ではどうせわからんからスルー、新曲でも入ってれば別だが
>>971
エヴァはまぁまぁ良かったよ。
>>964
エレクトラ A型
グランディス B型

血液型が性格に影響してるかどうかは知らないので
アレなんですが
あぁ〜そりゃ性格合わないな〜と納得(´・ω・`)してしまいますた

てかそんなものまで設定あったのか・・・ orz
監督はA型がお好きなようですよ
>>972
アレは絵の流用だと思われます。
作画とかの負担を減らすのに便利。

同じ回の「バベルの光で吹っ飛ぶ木」はエヴァの綾波自爆のシーンに使われました。
さりげなくガイナの過去と未来を繋いだ回なんです。
>>977
へぇへぇへぇ
自己パロと言ったら発掘戦艦とその武装
みんな手持ちの武器で戦わなくちゃいけないんだ
アパムは弾持ってこねえし
>>975
ゴメ、これは自分の勝手な憶測。
それほどABOに詳しいわけではない(2chのコピペ等参照程度)
エレクトラとグランディスは、たまたまそうなった。
やっぱり根本的に合わないんだろうな。
故郷無くした家族も亡くした、
助けてくれた人の「目的」に自分の人生を一体化させること以外に
自分が生きる意味を見いだせなかった女性と
故郷無くした家族も亡くした……とはいえ、
「姐さんは姐さんでさぁ、とことんどこまでもついていきますぜ!」と
損得も何も関係なしに自分を認めてくれる男二人に恵まれた女性とでは
さすがに人間観がずれてきてもしょうがあるまい……

ふたりとも思春期に親を失ったという点は同一だが、
その穴を埋めてくれる人が居たか居なかったか、という点で人生別れたワケで。
そういう意味では親すっとばしていきなり恋人に突入しちゃったエレクトラさんの子育ては
はたから見てたらかなり危なっかしいかも、しんない。
>そういう意味では親すっとばしていきなり恋人に突入しちゃったエレクトラさんの子育ては
>はたから見てたらかなり危なっかしいかも、しんない。

鋭い。しかも子供が女の子で自分の嫌なところばかり似てきたらエレクトラさんの場合
児童虐待か育児ノイローゼの危険がありそうでちょっと恐い。
子供は男の子じゃなかった?ネモ似だったら溺愛・・・?
しかしあのご時世、女手一人は無理に近いな。
機械長とか旧タルテソスの人たちと一緒なんだろうか。
>>984
小説だと子供はネモが爽やかになった感じの正義感強い男の子だったような。
エレクトラさんはハンソンが経済的に援助してるかも。
>>968
それ元ネタなんだっけ?
>>986

それにエアトンさんもいる事だから、経済的には安心かも。
エアトンは関係ないような。ろくに話したことすらないでしょ。
学校の先生とかかなあ。百年前のヨーロッパで、女性教職員の働き口があったのか分からんけど。
>>989
後日談を知らない人とみた
ところでそろそろ次ぎスレを
エアトンの中の人も大変だな・・・
少しかかわっちゃっただけなのに。
>>985
小説版のネモの息子は肉の分量をごまかして売る肉屋の親父を
ぶち切れついでに半殺しにするようなDQNですよ?
暴力で物事を解決するという気性は、むしろガー様に近い気がする。>>ネモJr

>>992
さっきやってみたけど、スレ立て無理だった。
立てたぞ、皆の衆。

ふしぎの海のナディア part17
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1086079084/
ネオ・アトラ!
久しぶりに

ヽ(`Д´) <ネオ・アトラン!
999 :04/06/01 18:45 ID:???
埋め立て光線発射10秒前
1000 :04/06/01 18:46 ID:???
対雷爆防御!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。