かわいい かわいすぎる 牧場の少女カトリ4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1984年に放送されて以来、多くのファンに愛される不朽の名作
「牧場の少女カトリ」について語り合うスレッドです。
ただ今BSで絶賛放映中!初見さんも玄人さんもフィンランド人も
カトリのぴょこぴょこ揺れる黄色いスカーフに萌えましょう!

Part 1 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1005102830/

Part 2  http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1032281833/

part 3  http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1046513791/

関連リンクは>>2-4
●関連スレッド


牧場の幼女カトリ(CCさくら板)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1003700069/
「世界名作劇場」全般を語る!Pert2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1031985208/
「世界名作劇場」全般を語る!Pert3
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1043278210/l50
【総合】世界名作劇場ランド【雑質】(キャラネタ板)
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1028980020/
●関連リンク集
日本アニメーションホームページ
http://www.nippon-animation.co.jp/

●過去ログ集
牧場の少女カトリ(初代スレ)
http://piza.2ch.net/anime/kako/963/963340302.html
カトリ・ウコンネミです。一生懸命頑張ります!
http://salad.2ch.net/anime/kako/990/990361968.html
秋葉の少女カトリ
http://salad.2ch.net/anime/kako/992/992819242.html
★ カトリの萌え画像 キボンヌですわ ★
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1010731890/
香取・科連AA総合開発室
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/kao/1010943439/l50
牧場の少女カトリ&南の虹のルーシースレ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1022933700/l50
脚本家 宮崎晃の作品を語ろう
http://choco.2ch.net/anime/kako/1003/10033/1003302636.html
 カトリ、4番ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ___
                        __   (__  ) ≡≡≡
                      /  ヽ  / / ̄
          _ _、, _,, ヽ7    /  ..へ._ V / ≡≡≡
        v/    ヽ( )△ィ△ /   ゙ii | |/
       (( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___.  || | |
 lWVl____|∩ ∩ Y_)   ヾ |___. .  || | |  __,r‐、 ≡≡≡
. !_て7」VWl .ヾヷ゙゙ノノヾ,    | ̄     || | | ̄__),  \      (´⌒(´
    ヾ (  ̄ ̄ ̄)   ノ__,ノ‐-__  !! ノ_ノ ̄   . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    .      ̄ ̄ ̄          (´⌒(´⌒;;
          ズザザーーーーーッ
乙、ヲツ、カトリばんじゃーい
6前スレからコピペ:04/03/05 21:23 ID:???
      (⌒ ⌒)
        ! ! !
.       __、,__,       _____________
     r.'´   `Y、   /     
     (ノ)ノ)ノ)人 ) <  
     (|(`l , l´)リ .、 \ 
  >nC(_ゝ"C"ノ  |lrm   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /⌒ニiニ⌒ヽ(アノ
.   /  {  :|  } /` 7
   / __/t  :|  j ー.'
  (__,ィ)/ ̄ハ ̄,\ 
    /         \
.   / /         ヽ ヽ、
   〈 ./          ヽ、>
.   `ー、_____,-‐'´
     / /  | .|
.   _/__,/    |__,|__
.  (__)  (__)
7前スレからコピペ:04/03/05 21:24 ID:???
  .    ___ _
      /__--_,Y_             
    /  ノ)ハハ人))         
.  .△ヽ(_Y (`l l´|)          
. iフ&C( ヽ(_)゙゙.^ノ            
     f⌒.<ー∧⌒ヽ          
.     〉( ヽ| |(⌒\         .....| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|
     〈_\  ヽ、\ ,ヽ、_____|                  __|
  ▽// (_\_ __,<((((_____|     . _____      (_○
  /  /   ヽ  ヽ ̄        .|        | 香取神社 |      |
. /、           〉      ./    ..   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.      ..\
<  `‐-、____,-‐´〉    /                   .  ... \    ☆
 `‐-、_______,-‐'   /""""""""""""""""""""""""""""""""""""\ ノ
  /⌒(___ノ_ノ        `‐-                          ‐,-        
. (__/(__/                  `‐-、‐-  ...  、____, -‐,-‐' (ノ`□´)ノ  ウワァァァン
8前スレからコピペ:04/03/05 21:25 ID:???
     ◯      _,-―‐‐-、_               , -‐'´ ̄ ̄`ー-、    ◯
          ,‐'´        `ヽ、  . . .................  、r'´`'‐-、       \
    , '´⌒/\'´           `ヽ        y´      `‐、      \  . . .......
  /   /_,ノ          , ヘ   `ヽ      (  /ヽ、(ヽ、 `、      ゝ
  f    ヽ ̄/         / -‐- )ノノ       ヽ.(-‐-   ヽ、 `i      } . . . ........
  t     V. !.       i'⌒y'  '´f'r /  . . . ..................  ! ryヽ、   V⌒i  /  j
  ヽ     人    ヽ _    tリ(_               j |jj      、_,イノノ\ノ
   )   /  ヽ、 / \    _ノ          t_ ""    ハ<ヲヽ-‐、_ , -ァ
  ∠,,..-‐' ´     Y    ヽ._ヽ,             ノ    /  jヽ_ノ、__ノ_}  ,ゝ
   . . . .............   !. _   ト 、     ◯         `ー―'' ´ー‐一´`ヽ       ̄
           //  `ヽノ) `ヽ   . . . ..............     rY./ ⌒ ヽ  ハ
    ◯     /t      `ヽ.  ヽ            //     ノ  }     ◯
          { i\     /\ ノ\          //     /  ノ
  . . . ..............  `、|  `ー--、'    \  \       //     /    〈   . . . ..............
            |     \     \  \  //     /|      ヽ
       ◯   t__      \    \ _.Y,rー、     /t_|____,,〉_,-‐7
           /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   (_へ` __)__,.-‐'  / ̄      ヽ、ヽ __/フ  ◯
  . . . ..........   /            ヽ、 ⌒つ,ニ⊃'    /         ヽ \
        /               ̄ ̄       /           ヽ、 \

9前スレからコピペ:04/03/05 21:27 ID:???
       ___ __
     /__  __ \
.    (人((人ハ.  >    ______
.     | l , l ) ィノノ   /
. パン ヽ ー_゙゙゙ノ ▽) < ・・・・・・・・・・・。
      fヽーイ⌒ヽ .)   \  
      |__h /_ ).l>   . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(⌒ ⌒) | |_l/ /_,>△  (⌒ ⌒)パン
 \\\| .l/ /` .〉、   ///
   / (、、(、、,ノ ノ、、\-‐、
   (_   ̄  ̄  _ ))ノ)_)
101:04/03/05 21:30 ID:???
書いてから気ずいたがカトリのスカーフってピンクだった・・・_| ̄|○
11zuiyo_wind:04/03/05 23:38 ID:???
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=zuiyo_wind
Yahoo! JAPAN ID:zuiyo_wind

「評価」について: 当方の落札したオークションのページアドレスを当方の
関係しているホームページの掲示板に転記して、嫌がらせをしている御仁が
おります。  落札できなかった腹いせらしいのですが、少々うざったいので、
落札履歴が残らないように「評価」を入れないでいただけるようお願い
いたします。

>>1
この前、授業中に雑談で「変な人にいたずらされたりしないよう気をつけろよ」
という話をした。
「いたずらってえっちなことでしょ?」と聞かれたのでそうだと答えた。
「えっちっておっぱいもんだりするんでしょ」
「小学生のぺちゃぱいなんて揉むところないじゃん。つまんないじゃん」
と言ってきた男の子に対して、
女子たちが「つまらないなんて失礼!」と怒り出して教室が騒然となった。
そこですかさず「いや、先生はつまらなくないと思うよ」と答えた。

次の日校長室に呼ばれた。
>>1

早くもカトリ禁断症状が出てきた・・・・_ト ̄|○

あんなに幼いカトリが一人で奉公に出て頑張って働いてるというのに、
いい年した俺ときたら2ちゃんに入りびたって徒食の毎日。
ちきしょ〜、俺もカトリに負けないよう働くぞー!!
来月から。
俺も働くぞ!
来年には。
16名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/06 17:42 ID:E9FKLpwe
>>12
コピペかもしれんがワロタ
ビクッとなった所をアレしたりしたらヌッコロス

http://up.isp.2ch.net/up/28f4da2e86f1.jpg
週5でみたいねん
ピッチャーカトリ
>>19

またァ
仕事投げたらアカン
羊よりカトリが拉致されたら面白くなる予感がビンビンする
俺の股間はカトリ放送時にいつもビンビンしてるわけだが
何話だったかな・・・
泥棒一味に拉致られて遠い国の好色親爺に
売られそうになったような
24名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/07 22:53 ID:W1xSN/EC
26話だな。
「人間を売ることなんてできるもんですか!」
かわいい かわいすぎる 牧場の少女のサリン4
26カトリか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/07 23:38 ID:BayLmbBT
 
27名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/08 13:03 ID:PIjSvgOj
最近見始めて、このスレタイの意味が心で理解できました。
久しぶりの生カトリに癒されました
名劇AAってあんまりないよな。
その中でカトリのAAの多さは郡を抜いている
ハンナ・・・こいつはくせえッー!
ゲロ以下のにおいがプンプンするぜーッ!
カトリ は 10さい になった!

マルティ への好感度 5pアップ!
ペッカ への同情度 8pアップ! 
ハンナ への反感度 10pアップ!

オオカミ退治用 に 白樺の木の枝 を手にいれた!
カレヴァラ の 新しい章 が読めるようになった!
そういや今日の回ではマルティとペッカの位置が
かなり優遇されてるように見えたな。
少なくとも犬畜生と同等までには見られるようになったか。
3333:04/03/08 20:48 ID:???
,
こいつ、さんざんペリーヌ物語スレを荒らしてるヤツだろ。
このスレも終わりだな。

なんでこんなにいろんなスレを荒らしまわってるヤツがアク禁にならないんだ?
アク禁しろとほざく香具師ほど
巻き添え食らったときに大騒ぎ。
ん?なんか荒れてるの?
タイトルのせいで、カトリが寝床で本を読むシーンに
ドキドキしてしまった…と思ったらペッカ(⊃Д`)
ボク急ぐから、とか言って去ったマルティは本当に
忙しかったのね。人の話は最後まで聞けゴルァとか思ってゴメン
しかし説明ヌキでマターリしてたが、結局アベルの餌はどうしたんだろうか。

>>31ワラタ
餌はカトリの生ウンコです
人間のウンコを食べるなんて、できるもんですか!
アベルに蹴りをいれた雇い人ババァは、さっさと氏ねよ
ハンナの登場で毎回毎回カトリが陰湿な嫌がらせ受けるような展開になるのかなぁ。
これまでの大事件が起きそうで起きない淡々としたノリが好きだったのに。
陰湿・・・熱湯をぶっかけられるとか、服がビリビリに破られてるとかか?w
>>42
 ちょっとやりすぎ。屋敷に来た時期を考えたら…
4444:04/03/09 06:42 ID:MpZmu7jI
44
カトリをベロンベロンに酔わせたい
どちらかというとハンナの方が踏んだり蹴ったりのような気がするんだが
フィンランドはメートル制だったのか
う、確かにまだ2`とか言ってたなw
しかしフィートとかヤードとか言われてもお子様には解らないし
ヵッォ ぉゃっゎ ィヵょ
ペッカとカトリが一つ屋根の下に!と思ったら失業か…・゚・(ノД`)・゚・
ヒゲメガネが、知り合いに手紙を書くのを面倒がるのはリアルだなあ。
でもちゃんと書けって言うカトリはやっぱりしっかりしている。
あと悪童どもに追いかけられるシーンの音楽が大げさ杉w
あのBGMで捕まってたら間違いなく殺されてるな。
何度となく悪童から避けたり逃げたりするシーンが以後も多いんだよな。
なんかわからんがカトリと連中の間に遺恨でもあるのか?
捕まったら捕まったらで何をされるんだ?
本の事でわざわざハンナに嫌味言うアキに萎え。
「僕、カトリにカレバラの本を上げようと思っているんです」
聞いてねぇっつーの。子供相手にあれはえげつないだろう
マジでヘレナ萌えなのだが、当分出番はないのか??さびしいぞ。
40話あたりで、また一悶着起こしてくれるよ
吉田理保子は意地悪な役もうまい。いや地なのかも知れないが。
昨日の放送のペッカの態度は変すぎるね。家が全焼したのに
少し微笑み浮かべながら牛と歩いてるなんてありえない。名作劇場
らしくない演出だった。
ハンナ役の吉田理保子、わずか2年前に「ルーシー」でケイトやってたのが
信じられん。名劇ではよくあることではあるが。
今日の佐藤作画のカトリもかわいかった。
>>51
ありていに言って、よそ者は気に入らないって事ですな。
よその村の女の子は明らかにアウトサイダーでしょう。
そんで囲んで何をするかって言うと、小突いたり小物を
取ったりして、泣くまで意地悪するんでしょうな。
そうした行動には、娯楽が無くて退屈している排他的な
田舎者の嫌な所が端的に現れてるってなんか書いてて
自分で嫌になってきた…

>>55
まあ子供だし死んだ人もいないし自分の家じゃないし。
悪ガキどもに捕まってカトリが「カトリ、飛んじゃうっ!」って言う同人キボン
娯楽の無いド田舎村の楽しみなんて、いじめかSEXくらいのもの。
きみら田舎でイジメられてたんか
グニンラばあさん、カツオやん
こんな声出せたんだね
10歳で悪ガキに捕まった場合>パンツ脱がされて終わり
15歳で悪ガキに捕まった場合>ほのぼのレイプ

よし、未来のガキンチョに期待だ!
せめて羽交い締めぐらいにはしろよなぁ>悪ガキ
まああれだけ可愛いおんにゃのこがトボトボ歩いてたら
何もなくとも声をかけたくなるもの
いじめっ子になってカトリをいじめてみたい!
触りまくってスカーフにいたるまで全部着てるもの剥ぎ取って村はずれに放っぽり出したい!!
>>66
夜道を歩くときはダックスフンドに気をつけろ!
麻の仕事手伝うときの「んっ、んっ」て声がエロい、エロすぎる
69名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/10 12:30 ID:DsbPl1uj
今日もエロボイス生カトリでドッコイ
>71-1000
なまけもん
カトリの羊たちに帰るわよ〜って言う時の手をパンパン叩いてるのがカワイイ。
しかし、エロアニメの声優をよく名劇の主人公に使えたな。
釣りですか、そうですか
及川ひとみ出演作品リスト
ttp://www.ops.dti.ne.jp/~jpgr/oikawalist.html
ん?エロゲーとかエロアニメにでるなんて別に普通やん。
島本須美だって喘いどるよ。
てか、カトリ→亜実の順番
じゃあ、フローネの声優さんに喘いで欲しい。
カトリの「あんた、○○ね!」とか「あんた」って呼び方が好き
「あんた、まだ無職なの?」「あんた、本当になまけものね」(;´Д`)ハァハァ
カトリ」の時は無我夢中でした。
初めての主役で、周りはベテランさんばかり。毎回胃が痛くなっていました。演技よりも声に気をとられていたし。
ちょうどその頃「くりいむレモン」の話しが来て、分野の違う仕事をすれば演技にプラスになるんじゃないか、と思い受けたのです。
もちろん事務所の社長には反対されました。名作の主役が18禁なんて、と。
でもこの先の仕事に影響しても、私は自分の演技を磨きたかったし、演ってみてよかったと思っています。
息の演技(喘ぎ声を含め)って誰でもできるものではないし、心情芝居には必要なのです。
それに亜美のおかげで、歌もDJも経験できました。
時代が早かった為に、今程18禁が認められず、隠れてやるしかなかったのですが。
 あのまま亜美をやらなかったら私は途中で消えていたと思います。
今さら亜美の復活というのは、正直戸惑いました。今でもファンはいるのだろうかって。
でも時代のためにあの時できなかったことも、今なら出来る!と考え、もう一度亜美を世に出すことにしました。今度は隠さずに!
18禁に抵抗のある方もいると思いますが、これが私の気持ちです。
文章を書くのは難しく、これだけのことでは半分も伝わらないと思いますが、
どんな仕事でも大切に演っていることだけは、わかってください。
8080:04/03/10 20:26 ID:???
80
81名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/10 20:54 ID:BsEIOZff
世界中の人間が美少女になりますように
82:04/03/10 21:03 ID:???
アラシにしては心に響くナイスな書き込みだ。
俺も美少女になるのか
.      ___ _
      /__--_,Y_
    /  ノ)ハハ人))
.  .△ヽ(_Y.∩ ∩|)
.   ( ヽ 、゙゙゙lフ ゙ノ
   ( )f⌒ <ーイ⌒\
.  <l l\/´\| |、/´\
     〈__\  \ \ \
   ▽/|  ̄`y(´__,)ニ(´__,)
    | .|   //ヾ _,ノ/
    | | / ./| _,ノ /
.    | y  /.|_,ノ./
.     ヽ_/|  |/         ___           ,、
       |  |  |       o―´l)/ |ヽ________))
.    .  | __| __|       ヒ―__/_ノ           )
.      (  ⌒)⌒)        `(__ノ______(__ノ__ノ

アベル〜今夜はたっぷりバターが手に入ったのよ〜。
>>79
本当にカトリの中の人の発言かどうか知らんけど感動した!
ヘレナに監禁されたカトリ。 奇妙な形の洋式便器に拘束され、今まさに果てようとしていた。
「うふふふふふ。レース編みで私に恥をかかせた罰よッ!! そろそろ我慢出来ないんじゃない?さっさと出してスッキリしなさい」
「だ・・・だれが・・・ 何も悪いことをしない、あたしが・・・こんな事で・・・」
そう言いながらも、とどめなく襲ってくる腹部の痛みにと内部に這う蟲のせいで、カトリも限界が近づいていた。

『ギュルッ!!グギュルルルルルルルルルッッ!!』
激しく鳴り響く腹痛音。それに伴い、蟲の動きも活発化してくる。じゅる。じゅるじゅるじゅるじゅるるる。
「くひぃっ!!おっ!おっ!お腹ッ!!お腹でのた打ち回って・・・。んぐううぅぅぅぅぅっっ!!」
「ふふ、肛門がピクピクしてるわよ。今にも出そうって感じね。さあ、出しちゃいなさいよ」
「んぎぃっ!!!そ、そんな所に…指を入れない…で…。あうんっ!!あんっ!!嫌っ!!駄目ぇぇぇっ!!」
肛門の中に入ってくる異物の感触に奇妙な感覚を覚え、家畜番の少女は悶絶した。彼女の肛門に捻じ込まれたヘレナの指が
“カギ状”となって、その内側の肉襞を情け容赦なく掻きまわす。
「あああああああっっっっ…そんな…あ…出ちゃう…出るうぅぅぅぅぅぅぅっっ!!あはあぁぁぁぁぁぁっっっ!!」
「出しなさい。たっぷりとね」

ヘレナが指を抜いた、直後、『ドカッ!!』 ヘレナの強烈な蹴りがカトリの腹部に直撃する。
「ぐえぇっ!!」
カトリが蛙が潰れた様な声を出した瞬間、彼女の排泄器官がはじけた。

『ボバッ!!びちびちびちびちびちびちっっ!!ぶばばばばばばばばッッッ!!』

激しい排泄音と共に、家畜番の肛門から汚物と蟲が這い出てくる。
「んひいぃぃぃぃぃぃッッ!!いやっ!!見ないでっ!!見ないでェェェっ!!うあああぁぁあぁぁぁッッ!!」
「フフ、いい香り。たっぷり詰まってた糞便の匂いね。嫌らしいわ…」             ◇    

「ケ、ケツの穴がっ!!ケツの穴が捲れあがる感じがっ!!イクッ!!もうだめっ!!またイクッ!!
駄目駄目駄目ッ!!イクッ!!イクッ!!またイクぅ!!」
羞恥に顔を真っ赤にしつつも、家畜番の少女は絶頂と共に叫び声を上げる。
「お、おおおおおッッ!!あおおぉぉぉぉぉぉぉぅぅッッ!!」
『ビクンッ!!ビクンッ!!ビクンッ!!!』
カトリが排泄行為中に体を痙攣させ、絶頂を迎えた事を知らせる。
同時に彼女の尿道と膣口からも“ビュクッ!ビュクッ!”と液体が噴き上がる。
「あははははっ!!この娘、排便しながらイっちゃってる。ほんと、変態ね」
ヘレナの蔑みの言葉もすでに彼女には届かない。
舌をだらしなく出してよだれを垂らし、肛門から来る快楽に溺れている。
「あはああぁぁぁぁぁぁッッ!!ケツいいっ!!ケツの穴いいのおおぅぅぅぅぅッッ!!
私のッ!!私のケツの穴はヘレナ様の物ですっ!!ヘレナ様に掘られて感じている、いやらしい穴なんですっ!!
だからッ!!だから私のケツマンコほじってッ!!奥までほじくり回してくださいぃッッ!!
捧げたのッ!私のケツの穴はヘレナ様に捧げたんですっっ!!だからッ!!もっともっと気持ち良くしてぇッ!!
私を…カトリを狂わせてぇぇぇぇぇぇッッ!!」
「うあああぁぁぁぁっっ!!出るぅぅぅっっ!!出てるぅぅぅぅぅっっ!!気持ちいいっっ!!
気持ちいいのぉぉぉぉっっっ!!あっ…ひぃぃぃっっっっ!!」
いつ果てるともしれない凄まじい快感に、家畜番の少女は失禁しながら四肢を激しく痙攣させ、
白目を剥いて悶絶するのであった・・・・
(完)
っじゃあ〜こりゃ・・・
ペッカはあからさまにガッカリしすぎで同情しようがない
今日のカトリもかわいすぎた。
お前の毛を狩っちゃうぞ〜でチンコ勃った_ト ̄|○
お前のチンコをじょきじょきじょき〜
つくづく及川ボイスはエロくていい。
さりげないセリフにもムラムラしてしまうw
お前、そればっかりだな。
お前、そればっかりだな。
ピッチャーカトリーヌ
明日も放送しろよウギャーーーーー!!!!
よし、月曜になったら起こしてくれ
カトリ「な、なにをするだァ―――ッ!あたし、本当に怒るわよッッ!」
恋愛シミュレーションゲーム 牧場の少女カトリ
主人公:カトリ
ライバル:へレナ
獲物:マルティ、ペッカ、アッキ、レオ、ビヒトリ、アベル、クロ
収穫期の農場の日常をこなしつつ、泥棒にも
入られかける話運びが上手いなあ。
ちょっとでも怠けたら許さないカトリ萌え
既出だけど寝巻きもカワエエ(*´д`*)
しかしアベルは名犬だなあ…
前に水を掛けられてなかったら死んでたっぽいけど。

>>90
確かにw おかげであんまり深刻にならずに観られるが
これは作り手の狙い通りなのかな…
>>100
クリアできませんって言うかしたくありません(⊃Д`)
ハンナはもう出番ないの?
>>102

あと2回は出ます。
イデ発情!!
カトリのスタッフって牛をちゃんと描き分けてるんだろうか
模様が一匹一匹違う、とか
見忘れたsage・・・・・
107名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/12 13:33 ID:oZDJZNjZ
と思ったら今日なかったage!!
まぁ落ち着け(´ー`)y─┛~~~~
スミレはいいな
おれっちに抱かれ
111名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/12 23:30 ID:RurgUXLg
二代目すみれちゃんは転落の人生送ってるな
どこかの国の話を聞かせてくれ
らー
>>112
じゃあ、ルワンダ内戦の話でも・・・
クラウス「あれ?なんで?カトリの足に血がついてるよ?」
カトリ「・・・え?・・・ええっ?な、何かしら、これ・・・」
ロッタ「まぁ・・・・そうカトリ、おめでとう」
カトリ「奥様、私・・・なんでしょう、怖いです・・・」
ロッタ「怖がる事は無いのよ、カトリ。さぁこちらへいらっしゃい。
お前は一人前の女の子になったのよ。」
カトリ「・・・・一人・・・前・・・・ですか?・・・でも、私・・・」
ロッタ「大丈夫。私がどうしたら良いか教えてあげます。
さ、お部屋へ行きましょう。・・・・クラウス、お前はダメよ。
アベルと遊んでいらっしゃい。」
クラウス「え〜〜〜〜・・・・うん、分かった!アベルと遊ぶ!」
アベル「がうばう!(クラウス氏ね)」

といった語られていないやり取りがクウセラ屋敷であったと思われる
10-11歳くらいだよな、だいたい。つーか既出っぽいなこの話題。
116名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/13 13:31 ID:B4l613+Y
>>115
そんな貴方にトラップ一家物語「一人で生きていける?」をお勧めしたい
「人間を売ったり買ったりなんてできるもんですか!」

「おや、お前は知らないんだねえ」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040313-00000137-kyodo-int
フィンランドに行けば幼女買い放題ってホントですか?
通報したYO!
            ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト     
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|    
          `y't     ヽ'         //
         ! ぃ、     、;:==ヲ   〃     
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
              `i;、     / l       
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !        レ' ヽ_
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
     ,、-‐''"´  ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ   '、_    `ヽ、_
   / i    ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_   ,`ヽ
  /  l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' /  `` ‐   `'7゛   ',
 /   l  i  ´  く   ';::::::l  / /         /     ',
/     ! l      \ ';:::l , '  /        i/     ',
今更ながらあの御時世に、他の家に女の子が奉公するって
ただ労働するだけじゃ済まないだろー
男の子の土方(新撰組ね)だって、奉公先でケツほられたらしいし
フィンランドだってそこはかわらないだろう。
つーかいじめっ子どもに捕まってたら、その後が結構洒落にならないんじゃないか?
その辺をリアルに再現したとして、作品が良くなるとも思えません
放送できねーってw
じーさんばーさんがカトリが働きに出るのを知って
猛烈に心配したのは、労働の厳しさよりもそっち系のが本音と俺はみた。
原作のカトリってどんな奴なの?
バイオレンスな匂いを漂わせつつ、肩透かし
 
がカトリの基本ではないのか?
>>121
俺の爺さんは丁稚奉公してたけど、そんな話聞かないなー
ご主人さまがイイ人だったらしく、成人してからは家までくれた。。。まさか・・・(((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
>>127
気まずい内容を孫に話すワケないじゃないか・・・
ねんごろに愛でられてますよ、腸の奥まで
129127:04/03/14 11:33 ID:???
奉公人で家までくれたの俺のじい様だけなんだよ・・・

明治の話だし、微妙にシャレになってねー(;´Д`)
「やっぱあるんだなぁそういうの」って思っちゃいましたけど?
まあ昔はSEX事態が軽く見られてた風潮もあるしね。(民族とかは厳しいが)
兵士の駐屯先での現地調達レイプが日常茶飯事な時代だし。
案外カマほられてても笑って過ごしてたかもよ。
132127:04/03/14 11:56 ID:???
あの世に逝ったら聞いてみるよ、って聞けねーよ   ('A`) il||li
>127
本当は隠し子だったけど、丁稚ってことにしてたってことは?
おまえら変な事ばっかり書くなよ!!!おかげで

「サウナ小屋で屋敷の男共に肉奉仕するカトリ。その姿を偶然覗き見たマルティ」

って妄想で今夜はすげぇ事になりそうだYOヽ(`Д´;)ノ
まあおまえらが妄想でやってる事は全部
俺の嫁のカトリがみんなやってくれるワケだが
おまい何歳なんだよ!?
待ちに待った月曜日ー
だめだ、またもや1時に眼が覚めた…だからあれほどタイマーを仕掛けておけと
::::::::::/        ヽ::::::::::::
:::::::::::|  ば  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か   つ   み  ノ:::::::::::
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
お前んちには、ビデオがないのかと小一時間。

あ、ビデオはないけど、ひでおならいるのか。
ツルの王子様キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
妖怪ババァこわかっタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
貧しい家畜番少女キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
この前のペッカの落胆ぶりはすごかったけど、もう
立ち直ってるのね。くよくよしないペッカ株上昇。
別れた後で泣いちゃうカトリがかわいいかわいすぎる。
後半は完全に、まんがフィンランド昔話だったなあ。
家畜番の娘と王子は藩恵子と速水奨か、最近見ないなあ。
しかし芬蘭では家畜番は須く美少女なのか…
143とりあえず:04/03/15 22:11 ID:???
家畜番の娘ハァハァ
藩恵子の家畜番の女の子、やばいくらいかわいかった。
145名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/15 22:25 ID:fqNquQg0
俺も思わず、見てる途中で録画ボタン押してしまった。
フィンランドの人たちって暇人だねえ
日本でも囲炉裏端の昔話っていうのが、あるでしょ。

で、日本ではいろいろな昔話等(浄瑠璃話もある)を地方地方に伝えていったのは、富山の薬売り。
だから、とんち話でも同じようなのが、日本国中ある。
家畜番の少女は確かに可愛かったが、打算的でもあった。
あの王子が実はどうしようもない嘘つきの可能性もあったのに
身分に目がくらんでホイホイ付いて行ったとも言える。
>>146
冬はヒマだが夏は大変!夜がほとんどない
グニンナばあさんむかつく、やらせろ
一週間前にテレビ欄で再放送に気づいてビク−リしたよ
それから萌えてまつ

今日はカラオケでOP ED歌っちゃった
「愛のプレゼント」はよく歌ってたけどEDはなかなか入ってなくて
初めてだった。「風のララバイ」いいねえ 徐々にコブシが入るわ
小林千絵って意外と歌うまいなと 
男にはちと出しにくいキーだが

帽子被ってる印象しかなかったので改めて見直す
どいつもこいつもカッコつけやがって!
暇な冬の間にやる事なんか

ひ と つ し か な い だ ろ !!!!
冬は家畜の番をしなくていいんだから
カトリを家に帰してやればいいのに。
やっぱり夜のお仕事説が正解なのか?いやだなあ
10歳の膣の味ってどんなんだろうな
明日捕まえて試してみるか
        ,,.-ー-、、\ >>155通報しますた!
.       ,r',.-‐‐-、, ヽ  ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ((人ハハヘヾ 〉
.      (l `l, l´) y,)ノ 
         ゞ゙ヷ゙ノマ )Cnマ    \ >>155通報しますた!
      /⌒ヾ、ーィ`〉、             ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /(tt9y} j ノ_jヽ、                       \ >>155通報しますた!
.     〈__,.ノ_,/_〉\  ヽ     @''⌒ヽ@             ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ▽/   ハ へ   ゛tty,)   (§・ ・§)           ,'´ ̄`ヽ、
    /./        ヽ       (   ヽ二ノ ⌒ヽ <jlァ   く ノ( l ol )_ヽ
  / /           ヽ     ( (9,ノ     ,)-((0      |(9 こノ、.__
 <   '-、.__   ____,〉    (        ,)    .   l     lー‐"'
  `ー、_____ ̄ ̄___,.〉      (         ,)  .     l     l
   /  /    ̄ ̄/ ./   .   (        ,)         l     l
.  / ./     / /       / /  ̄ ̄| /      ==/   ノ
  (⌒`)     (`ー"⌒)  .   /ヲ      日       /,,ノ ̄ヽ二,)
    ̄         ̄ ̄
今日のは良かった、感動した(牛に)
クマから逃げ回ってるカトリの表情がエロくてイイ!!
レイプ魔から逃げる時もあんな顔するんだろうなあ〜(ウヘヘ
クロ…、あんた、すげえよ。男だよ。
フィンランド抱かれたい牛NO.1
次週、クロの闘牛クラッシュにより弱った熊に対し、
(アナ)熊犬の血に目覚めた、アベルの抜刀牙が発動!!
角笛が鳴らないのはいい演出だな。カトリのあわってっぷり
誰も助けがこない絶望的状況の二つが同時に判る。
『熊と牛はどちらが強いか』ってタイトル
野生動物板の連中が好んで付けそうだな
クロに舐められたカトリの顔がエロス
オムロンの体脂肪計の宣伝の「続いて日本のカトリ」に反応しちまったよ_| ̄|○
>165
俺も_| ̄|○
一瞬にして命懸けになる展開にドキドキしますた。
忠牛クロ偉い。褒美にカトリを舐めてよい。
家畜番の少年はやけに美形なので新キャラかと思ったら、
リストには無かった。これっきりですか?

>>163
牛最強!あの角で突かれたら熊なんか一撃だね。
とかそうゆう感じですか。ワラタ
牛って怒らすと恐いんですね
牛vs熊のシーンは、なかなか迫力があったな
このアニメは動物の描き方が上手に感じる
笛が鳴らないのとカトリが恐怖におののくシーンも良かった

でも、さすがにカトリはオオカミとは戦えても熊と戦う勇気はなかったか
愛の為に闘う牛ってのもいいなあ
普段は大人しくて優しいってのもポイント高い
今見てるけど相変わらず可愛いな 終わってる
ねぇ不思議だったんだけど熊の手にも爪くらいあるよね?
クロはもっと引っかかれても良さそうなもんだが
ヤオ
クロはオスみたいだけど、そのうち売られていくんだろうか? それとも畑耕すのに使うのか。 はたまた繁殖の為にのみ存在?
>>173
ヤオかよ!
熊にかかればアベルなんて八つ裂き。
牛も熊に勝てるわけない。それなら
マス大山は熊より強いとなってしまう。
ついカッとなって
夢中で突進した
まさかクマが吹き飛ぶとはおもわなかった  
    (ライッコラ・クロ談)

   |i__∩:::::::::::
   | ,,.ノ ヽ、,,ヽ:::::::
   | ●  ● |::::::::::::::::  
   | (_●_)  ミ::::::::::::::::ちょっと幼女とじゃれあって
   |  |∪|   ノ::::::::::::: みたかっただけクマー
   |  ヽノ   i::::::::::::::::
   ミヽ_  /::::::::::
   | ヾ   /::::::::::::::::::::
カトリには失禁してもらいたかった
今回の牛対熊は、名劇とは思えぬ凄絶なバトルでしたな。
熊に用心して皆家に入ったところで、
ちゃっかり暖炉のそばに陣取るアベルも良かった。
しかし今日は唐突な終わり方だったな…

>>178 ヨダレ垂らして大興奮してたくせにw
カトリ >> アベル > ウシ(クロ) > クマ
 
あ、あれ?
 
しかし、あの角笛は危険回避のアレだったのか。
週4回も吹いてるクセに・・・
角笛の咥えるとこ、ちょっと丸くなってるのな
テイムはなぜ熊を威嚇しただけだったのか。
手負いにして薮蛇にしたくなかったのかも
しれんが、お前は変に優柔不断なのな。
嫁さんがなかなか正気に戻れなかったのも
それが原因かもしれん。
クロとクマの格闘シーンのBGM、カトリに似合わないくらい勇壮だった、これって初登場?
シベリウス「フィンランディア」でしょう。

第2話あたりで、じーさんが熊に襲われた時もかかってなかったっけ?
●生き別れの母を持つ
●数々の男性(動物のオスも含む)を魅了し、利用する
●気が強い
●金髪、器量よし

これだけの共通点があっても、どうしてナージャには好感が持てないのか
玩具を売りつけるから
オー、プリティ(棒読み)
>>187
カトリは賢い
>>187
カトリがナージャと同じ状況に置かれたとしたら、とりあえずお母さんの
日記を読むためにドイツ語を勉強するだろうと思う。

…ナージャはちょっとお馬鹿なところが可愛いとは思うけど。
カトリはむしろナージャのライバルのローズマリーに近い
展開はえーな、オイ
つーか今のアニメが遅すぎるだけか?
>>187
ナージャは淫乱だから
さようならライッコラ屋敷
196名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/17 15:06 ID:C7i3fU82
こんにちはクウセラ屋敷

・・・いかんアソパソマソ日記思い出したw
        /⌒ヽ⌒ヽ
               Y
            八  ヽ
     (   __//. ヽ,, ,)
      丶1    八.  !/
       ζ,    八.  j   
        i    丿 、 j
        |     八   |
        | !    i 、 |
       | i し " i   '|
      |ノ (   i    i|
      ( '~ヽ   !  ‖
        │     i   ‖
      |      !   ||
      |    │    |
        /⌒ヽ⌒ヽ
               Y
            八  ヽ
     (   __//. ヽ,, ,)
      丶1    八.  !/
       ζ,    八.  j   
        i    丿 、 j
        |     八   |
        | !    i 、 |
       | i し " i   '|
      |ノ (   i    i|
      ( '~ヽ   !  ‖
        │     i   ‖
      |      !   ||
      |    │    |
199名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/17 15:32 ID:xB1riZxC
お前ら!
ジャンヌ・ダルクはイギリス軍に捕らえられ、宗教裁判で
処刑されたが、牢獄に入れられていた間、夜な夜なイギリス兵
が牢にしのんできては、ジャンヌを好き放題に犯しまくっていた
という事実を知っていたか?
嫌がるジャンヌを?
そんな常識は同でもいい。おおかた>>199は最近NHKの歴史発見でも見たんだろう


そんなことよりペッカはストーカーですか?

彼はどこにでも現れる
しかし、カトリにとってそれはどうというほどのものでもない

  合掌
クロが可哀想だ。命がけでカトリを助けたのにお別れなんて
カトリの正式名ってカトリーヌ?
本当しつこいくらいに面白いな…もういいって
クマは死んでます!
とあっさり言うカトリ。
>165
遅れすながら、

私も反応してしまった。
香取慎吾だと1目でわかんなかったし。
ペッカはカトリの何がそんなに好きなんだ?
「妹みたいだ」とか言ってたけどそんなんじゃないだろ明らかに
はっきりさせておこうじゃないか。
カトリの声と顔に萌えた漏れは首吊って死んだほうがいいのか?
しかし、時間帯が合わなくてカトリはほとんど見れない。死
ビデオにでも撮ろうか?
>>208
カトリの何が好きかって?・・・・・・・・・・・・・・好きなのに理由なんかないのさ(byペッカ
>>208
俺は生粋のロリコンだからわかる・・・あんなロリコン野郎は見た事ねェーッ!
環境で好きになっただと!?違うね!ペッカは生まれついての変態だ!
カトリさん、とっととフィンランド警察に突き出しちまいな!

>>209
社会人ならDVD買え!
最近の俺はカトリを中心に一週間が動いてる
もはやカトリなしには生きていけそうにもない・・・_| ̄|○
=■●_ 〜□○0
さて、今日はコンディションばっちりだ
放送始まる前に昼飯食ってこよう
展開が読めんなー。現実そっくりの唐突さだよ
稀代のトラブルメイカー、カトリ
マルティっていつ以来の登場だっけ?
ペッカの必死さ120%に対してやっぱマルティは余裕だよな
マルティ万歳。ペッカいい加減にしろ。
マルティ、カトリの家来になっとるやん
カトリの性格は、幼女だからまだ愛嬌があってカワイイけど
オバハンになったら性格キッツそうでいっしょにいると疲れるだろうな
「赤毛のアン」と同じく原作者自身がモチーフなんでしょ?
「都合のイイ女」には絶対ならだろうな。
カトリもキレたら黒板でド頭カチ割るくらいはしそうだなw
そういやイギリスの男性が、『ヨーロッパの女性は
どれも気が強くて頑固者ばかりだから、大人しい日本の女性は
素晴らしい』とぼやいてたそうな
カトリは現実的だ
そんな時代もあったねと
>>220
原作カトリのモデルは、作者自身ではなく作者のおばあさんだったと思ふ。
225220:04/03/18 16:10 ID:???
>>224
訂正、謝。
作者履歴を見て「?」と思ったんだけどね。
そうか、おばあさんね、、、、写真は見たい、、、できれば少女期の。

結局それかい!とセルフツッコミ。
>>204
カトリ(katri)が正式名です。
フィンランドには、名前の日という祝日があるのですが、その中にも
ちゃんと載ってます。(カトリの名前の日は、11月25日です)
なにー!英単語のcattleではなかったのか!
よく分からんが、おめでとうと言いたい気持ちだ!
島から逃げる時、それぞれ別のボートで逃げれば
泥棒を島に孤立できたのにと思ったのは、俺だけではないはず
カトリは頭いいな
>>228
カトリはボートを漕げたっけ?
>230
手伝おうか?とか言ってるからできない事はないんじゃないか?
さして難しい事でもなし
次の月曜日は休みか ショックン
>>228
二人が別々のボートに乗らなくても、もう一艘のボートを曳いて
ゆくという手もあるかも。
逃げるのに必死でそこまで頭が回らなかったんだろ
ハンナさん再登場♥
KOFに名劇バトルの3人が参戦してほしいものだ
この俺様に四日もの間カトリ無しで過ごせというのか・・・・NHKよ・・・・・
>>228
もし、そうしていたら大人たちが島につめかけた時に、ハンナあたりが
「あたしたちが泥棒だって?
あたしたちのボートを盗んでいったあの子たちこそ泥棒じゃないか」
と言いそう。
カトリが2次元空間にしか存在しないことに時々虚しくなる。。
>>238
そこでペンティラお屋敷の人の証言ですよ
ライッコラだ
242名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/19 01:15 ID:5nbVm/mx
パンティラ屋敷age
>>238
ナルホド「意義あり!!
 彼女の証言は明らかに矛盾するものであり(ry」
>>238
そう反論しても警察には突き出されると思うよ。
あとは警察の捜査能力次第かな。
ハンナ萌え
瞳を潤ませながら振り向くカトリはやばい・・・・
惚れたとか萌えとかそんなレベルを通り越してる
>>246
もしや、愛?
もはや神仏化
宇宙の真理です。
スタッフにステルヴィアとかグラヴィオンのキャラデザ、うのまことがいなかったか?
なぜ老若男女カトリ贔屓になるか、カトリを見ていれば分かります。
「赤毛」に比べるとどうしても落ちる、
成長による精神面の変化に乏しく、ストーリーの深みを奪ったのは弱点。
いい材料だったのに勿体無い。

「まぁ、好きなんだけどね」byいしかわw
>>252
「赤毛のアン」は原作が完成度が高いし、完全準拠に近いので別格です。
「牧場の少女」は、原作が内容が内容だけに、ストーリーに深みがない。
アニメでは、よくぞここまで歴史事実を複線に張って、話を日本人好みに
したと思う。
原作に有るのはホントむち打ちとか、黒牛と熊の戦いとか..
カトリはキツイ性格になるし...


似ているようで物語の作り方がかなり違うっていうのはあるな。
例えて言うならアルマゲドンとディープインパクトみたいな感じ。
ってますますわからんな。スマソ
【放送中止には神の裁きが下る・・・・・テロ組織犯行予告】

来週月曜の「牧場の少女カトリ」放送中止問題において、アルカイダ下部組織を
名乗る団体よりNHK、大相撲協会、大阪府立体育会館にそれぞれテロの予告状が
送られていた模様だった事が、19日午前に判明した。

内容の詳細は不明だが、犯行予告として「羊毛を盗む」「狼と熊を放牧の通り道に放す」
「放牧中の牛を湖に落とす」などと書かれている様子である。(共同)
ワロタ
俺たちゃどういう組織なんだよw
>>253
現在発売されている森本ヤス子さんの翻訳は、原作の完全訳では
ありません。原作は、カトリが奥様になるまで続くらしいです。
タイトルも「牧場の少女」ではなく、「家畜番、小間使い、そして奥様」
が原題です。

でも、アニメのお話が良くできているとは私も思います。淡々とした
お話の展開なのに、一度見始めると目が離せなくなるんですよね。
まあカトリが萌え萌えじゃなきゃ退屈でみてらんないと思うけど
259名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/19 20:20 ID:LFw9bMxu
>>257
そうか?
この作品は好きだけど目が離せないということはない。
多分名劇で一番群を抜いて退屈な話。
>>258
同意
むぅ、オレのおぼろげな記憶では
マルティ少年とベッカ少年がカトリに求愛して
激しい争いをくりかえすが、
最後のほうで傷付き昏睡じょうたいのベッカ少年に
カトリがそっとキスをすると言う話だとおもったのだが。
そんなことあるもんかヽ(`Д´)ノたとえカトリがフ□ーネみたいな顔でも俺は、おれは…_| ̄|○

それはそうと
>家畜番、小間使い、そして奥様
ってポルノ小説のタイトルみたいだな。
>>252
いしかわとはまさかいしかわじゅん?
>>259
ルーシーよりも退屈かな
>>259
ルーシーの方が退屈だったと思うが。
あれのせいでしばらく名劇を離れたから。セーラで再び見始めたけど。
おれも。トムソーヤーとセーラの間の3年間がほぼすっぽりと空白期間。
カトリは当時、最初の方を数話見て、あまりの退屈さに挫折した。
今は違うが。
カトリって、そんなに退屈?
アンネット、カトリ、セーラが放送された頃、リアルタイムで見ていたのですが
最初から最後まで欠かさず見ていたのはカトリだけだったんです。

どうしてかと考えたら、他の作品はお料理に例えると香辛料がいっぱい入った
料理みたいで、確かにおいしいんだけど、時々味がきつすぎて食べ続けられ
なかった。カトリは和食って感じで、派手な味付けはないけど微妙な味わいが
楽しめて、毎日食べ続けても食べ飽きなかったのかなと。
カトリがかわいいから退屈じゃない
退屈を楽しむんだ。そもそもアニメなど見ても腹が膨れるわけではない。
興奮が欲しければ鬼ごっこでも、やった方がはるかに密度が濃いだろう。
役に立つことを身につけたければ働くなり勉強するなりしかあるまい。
目を細めて愛でようではないか。
アンネットはまとめて見るとかなり面白い。しかしもう一度最初から観るのが
重荷な部分もある。
ルーシーは意外と楽しめたがやはり後半の話は作りすぎてて完成度は低い。しか
たないけどね。
セーラはあざと過ぎて底が浅い気がして途中からリタイア。ラストは観たが
カタルシスなし。セーラはかわいいし声もいいが・・・

カトリをお母さんと呼んで甘えたい
中身は退屈だが女の子キャラの萌え度が傑出しているという点では
「カトリ」は「愛の若草物語」と双璧。
退屈じゃないってばさ
みんな次回が楽しみだろ
カトリファンが下の中から1つだけ人に薦めるなら、どれ?

ペリーヌ、ラスカル、トム・ソーヤ、フローネ、ルーシー、アンネット、セーラ、
ポリアンナ、ピーターパン、あしながおじさん、トラップ一家、ブッシュベイビー、
ナンとジョー先生、ティコ、ロミオ、ラッシー、レミ
カトリ何だかとっても悪い事がしたい
>>273
ペリーヌかな。ラスカルは世間の評価ほどすばらしいとも思えず。
>>273
ラッシーだな。

ほのぼの
ひたすらほのぼの。
あの展開が俺にはたまらない。
>>273
ルーシーかな。

あのまたーりと絶望ぶりが何とも言えず。
>>271
美少女という点ならロミオのビアンカとアンジェレッタが一番だと思うけど。
ただストーリー的には二人とも脇役なんだよなあ。あれは腐女子のための物語だから。
こんなにシンプルな線で各キャラを描き分ける名作劇場はすごいな。
横山光輝に見習ってもらいたいものだ。
マターリ斉藤演出イイ!
セーラも斉藤氏に演出してほしかった。
そうすればマターリセーラが…
マターリセーラによって名劇終了
シチョーリツがわるいんだ
カトリは今の御時世にあった作りだとおもう

俗に言う、癒し系アニメ
裏番組が強力だったから視聴率ダウン→打ち切り危機 って話だけど
やっぱりただ単に当時の子供にも退屈だったんでは?
今、年取って観てみると「何気ない日常を淡々と、しかし詳細に描いてる」
みたいに言えるけど、ガキにしてみたら・・・・・・
でもそれをやめると名作劇場じゃ無くなるしなぁ・・・・・

毎回、クロと熊のバトルでも入れれば話は別だがw
第一次世界大戦といじめっ子との戦いも随所に詰め込めば完璧
細菌兵器に次々と死んでいく村人たちに、カトリは戦争の残酷さを嘆く(全180話)
>>284
強力な裏番組。「クイズ面白ゼミナール」その上7時20分から
カレイドスターのロゼッタがカトリっぽい
カトリを見て、ライ麦パンにバターをつけて食べたくなったのは私だけだろうか...
>>284
カトリの面白さがわかるのは、小学校高学年か中学生くらいから
かもね。ただ、その頃だとカトリがいい子すぎて、反感を持たれる
かもしれないけど。

もともと名作劇場は、小さな子供が一人で見て楽しむ作品ではない
ですよね。親子で一緒に見て考える作品。
確かにカトリは良い子すぎるよな。
原作はそうでもないみたいだし。
>>279
横光は描きわけてるだろ?
オレは三国志のマイナーキャラ出されても
誰か余裕でわかるぜ
292291:04/03/20 04:12 ID:???
ごめん周泰と劉備は区別だめだった
293名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/20 05:16 ID:+ZKbHiYO
>>289
トムソーヤ、アン、ピーターパンは子供うけするのではなかろうか?
http://enkan.fc2web.com/minwa/cinderella/column.html

>夜に全裸の女性が畑を耕したり種をまいたりして豊穣を願う儀式も、
>フィンランドやエストニアで現実に行われていた。

カトリも全裸でそういうことをやったのだろうか(;´Д`)ハァハァ
          /  ,  --───‐ 、   \
         /  /           `ヽ、  \
        /  /                \  ヽ
       /  /                   ヽ  `、
     __//                       ヽ  i
     丁フ   ||   /{  /|      /}       ヽ !
      | /  / \/  ヽ ハ   ,r‐'"´ j  /ヽ  | |
      | j  |  ____,  ヽr'´ 、___´    |  「 |
      N|  { '´ __r== 、        r== 、``  } ノ! /
      ヾ 入 i  ′ィTヽ         rTヽ´  /厶 ハ
      ∧! ヾ!    ヾ:ソ  i      ヾソ   |/ } /ハ
      / ヽヽ}}    ̄   ノ       ̄   /〉//  |
      ヽ  \」  """  ヽ -   """   レ'   /
        \  |                 j  /
          >ヘ      ⌒ニニ⌒        / ̄  あんた、いやらしいわね
        /    \            / ヽ
        /    ̄`ヽ、        ,ィ ⌒   ヽ
      └- 、__∠」 `` ー─‐ '" ト、      〉
            __| ` ー------一' ト丁 ̄ ̄
        ,.. -‐ '´ /            } `ヽ、
    r┬'"´     |            j    ``ー-、
   / /          |           /         | `ヽ
  /  |        ヽ            /        |   !
退屈な話かもしれないけど、単純な話ではないと思う。
なんか、こう、妙な感じがする、宮崎脚本×齋藤演出は。
>>293
ピーターパンは知らないけれど、子供のころアンとトムソーヤで
名作劇場から脱落しました。
子供はラスカルみたいな方がうけないかな?
>>295
そのAA、いいな・・・・・
>>296
退屈な話かもしれないけど、単純な話ではないと思う。
同意。
でも、それを読み取れる子供はそんなに多くない気が(表面の退屈っぽさに視聴断念しそう)
そして、それを一緒に考えたり解説したりしてくれる「一緒に見てくれる」
親や祖父母なんてもっと少ない気が・・・・・
カトリって退屈なのか。
そんな作品を、少なくとも5回は見直している俺の立場は…。_| ̄|○
>>300
退屈な奴なんだろう
>>294
ううっそ、マジで?
ちょっくらフィンランドの農村までいってくるわ、火曜には帰る。
カトリファンとしてはどうしてもセーラに引け目を感じる


カトリ→マターリ趣味に走り過ぎて視聴者放置シリーズ打ち切りの危機
セーラ→視聴者を取り戻すため過激な演出一部ファンに恨まれるが名劇復活シリーズ続行
萌えトーネメントでの所業で嫌というほどカトリファンのセーラへのコンプレックスを見せつけられた。
仮にセーラとカトリが友達だったとしたら、カトリはセーラにジェラシーとコンプレックス燃やしてさらに頑張りそう。
アニメにはカトリがそういうの感じる同世代の存在はいなかったから。
カトリって実際、同世代の女の子の友達いないよね、学校行ってからも。
なんかカトリのほうで同年代の同性を馬鹿にしてそうだし、馬鹿にされるほうもカトリを良く思ってないだろうな。
カトリ=フレディ
セーラ=ジェイソン
カトリのライバルはセーラではなくフローネと思う今日この頃
あらゆる意味で対照的
フローネとカトリ見てたおかげで漏れの中で子供の声と言えば高坂真琴。
声はかわいいけど羨ましすぎるポジションにいるクラウスは氏ね。
感覚としては竜氏ねに近い。でもクラウスのがかわいい。でも氏ね。
うぬー規制でROM専だったがようやく書き込める。
ここ最近カトリが退屈という意見が出ているようだが俺は微塵もそんなことを思わなかった。
(最近BSでみはじめたんだが。)
いわゆるアニメ好きが見るようなアニメって色々バリエーションがあるようで、
もうそういう作りに慣れ切ってるからあんまり食い入るようには見ないんだけどさ
カトリは普段はBGMもないし坦々と進むから逆に何が来るのか予想できないのよね
週4で放送してる強みっていうのは確かにあると思うけど。
あとはよく動く作画のせいもあるかなぁ
>>305
カトリはフローネなんかライバルと思わないだろうね。
カバ扱いして憐れむのみ。才色兼備の女性にはライバル心をかなり抱きそうだ。
ペリーヌ、アン、セーラ、ジョオ辺り。他の少女は馬鹿扱いで眼中に無し。
特に地位、金があっても馬鹿と認識した女は特にコケにする。
ラビニア、ヘートビッヒ、ビアンカ辺り。
カトリは男女とも自分を基準に評価するからなあ。
無限に高い彼女の理想に達して友達と認識される同年代の友人なんて皆無なんだろうな。
マルティ、ペッカはたんにいじって遊ぶだけの暇つぶしの存在。
ヘレナは徹底的にやっつけた。マルティも絡んで関係は修復不可能。
♪らーびどぅ だれもみーんな はじめひとりぼぉっち〜
フローネはブスかわいい。
カトリは文句無しにかわいい。
おいお前ら!

再来週は一週間丸々カトリはお休みなんですね・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
実行するときがきたようだな
>>312
マジかよ!?

3月23日 26話 助けてくれた人
3月24日 27話 都会育ち
3月25日 28話 新しい生活
4月5日 29話 夢を見ていた
4月6日 30話 美しい白鳥のように
4月7日 31話 本が送られて来た
4月8日 32話 魔法の本と悪魔
4月12日 33話 喜びと悲しみ

ぐあ・・・ウソダドンドコドーン!!_| ̄|○

おとなしくDVD買うんだ。カトリのためなら4万か5万なんてことないだろ!
漏れは近くのビデオ屋に全巻置いてあったから4千そこらですむけどね♪
>>315
レンタルで済ますなんて姑息なこと考えずに、お前こそDVD買えよ!w
もちろん、オレは全巻買ったよ。一度に買うのはたいへんだったから、
毎月2〜3本づつだったけどな。
就職したらカトリのDVD買います
>>316

だって浮気して某四姉妹の方をウカーリ買ってしまったんだもの_| ̄|○ ゴメソ、カトリ。
四人全員と結婚するのとカトリと結婚するのどっちが難しいんだろ・・・・
>>318
ベスと結婚して愛で包んで看取ってやれ
幸せな最期を送らせろ。
スレ違いなのだがベスもアンジェレッタも享年18歳。
321291:04/03/21 06:27 ID:???
>>316
nyですぐ全話あつまるYO
          /  ,  --───‐ 、   \
         /  /           `ヽ、  \
        /  /                \  ヽ
       /  /                   ヽ  `、
     __//                       ヽ  i
     丁フ   ||   /{  /|      /}       ヽ !
      | /  / \/  ヽ ハ   ,r‐'"´ j  /ヽ  | |
      | j  |  ____,  ヽr'´ 、___´    |  「 |
      N|  { '´ __r== 、        r== 、``  } ノ! /
      ヾ 入 i  ′ィTヽ         rTヽ´  /厶 ハ
      ∧! ヾ!    ヾ:ソ  i      ヾソ   |/ } /ハ
      / ヽヽ}}    ̄   ノ       ̄   /〉//  |
      ヽ  \」  """  ヽ -   """   レ'   /
        \  |                 j  /
          >ヘ      ⌒ニニ⌒        / ̄  アベル、>>321をやっつけなさい!
        /    \            / ヽ
        /    ̄`ヽ、        ,ィ ⌒   ヽ
      └- 、__∠」 `` ー─‐ '" ト、      〉
            __| ` ー------一' ト丁 ̄ ̄
        ,.. -‐ '´ /            } `ヽ、
    r┬'"´     |            j    ``ー-、
   / /          |           /         | `ヽ
  /  |        ヽ            /        |   !


>>322
その、口の中にしょっぱくて生温かくてぬるぬるしたものを含んでいて
それを今すぐ出してしまいたいような表情を
止めなさい!
>>321
お前はそんな中途半端な画像で満足なのか、お前のカトリの思いはその程度か
カトリ見るとどうしても半勃ちになるな。全開じゃない。不思議だ。
カレヴァラとカルバラ 紛らわしい…
>>273
ポリアンナかな。辞書でパレアナを引くとなかなか笑える。
小説だとパレアナ自身も自覚してたけどね。
ヘレナ派はいないのか?
月曜は放送ナイのネ
録画したのさいしょからみるかな
くぅわぁとぉりぃ〜
今日は月曜なのにカトリに会えなひ・・・
332名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/22 00:15 ID:7Z7NLuPJ
>>328
たくさんいると思うぞ。
俺はカトリよりヘレナの方がいい。可愛げがある。
カトリの方が可愛いのは認めるが可愛げはあまりない。
333
ヘレナについてのカトリのコメント

「かわいそうな人ね」

それにたいするマルティのコメント

「うん」

マルティについての俺のコメント

「かばってやれよ、いとこだろ」
マルティはまだまだお子様だからな。
遅かれ早かれ自分を慕いまくってくれるヘレナのありがたみがわかる日が来るだろうな。
ヘレナだって、いとこorまたイトコだろ
ヘレナの慕いっぷりはいとこを越えてるでしょ。
親同士も結婚させるつもりなんでしょ。
つかへレナみたいないとこがいたら即結婚するね。
30越えても未婚なぐらいだったら。
カトリに負けまいと、夜眠気と戦いながら
必死にカルバラを読むヘレナ萌え
カレヴァラかカルバラかカレワラかはっきりしる
あれだけ積極的なヘレナだ、夏休み中はマルティのベットに潜り込んだり
サウナに全裸で特攻したり、お医者さんゴッコをおねだりしたり・・・・・
それ位はした筈だ。いや、してなきゃおかしい。つか、して下さい。
春が来た
ちゅーか「ヘレナがサウナに全裸で・・・」ってネタ、某MunchenGraphで
やってたんだよな・・・・

あの漫画のヘレナのケツとケツの穴に萌えた。
>>338
日ペンの美子ちゃん(だっけか?記憶術とかいう奴)のライバル娘思い出した
「う〜〜、、今度の期末テスト、カトリだけには負けないわよ〜」
しかしずっと牛と遊んでたカトリが、前日ちょっと本気を出すだけで
ヘレナをやすやす追い抜いてしまうのであった
「き〜〜くやし〜〜!」
345名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/22 11:44 ID:O7h4B7Hm
田舎のぼんぼんは見捨てて、都会の金持ちと結婚しそうな
気がする>ヘレナ
ヘレナの人ってBSでしょっちゅうCMしてるんだねぇ
駄目絶対音感ないとちょっとわからないけどね
>>345
そしてカトリにも去られたマルティは回想するのであった
(´-`).。oO(あの頃が人生の絶頂期だったな・・・・)
かわいいよ カトリかわいいよ
ヘレナ>ロッタ>ソフィア=エミリア>>>>>>>>>>>ハンナ=アリーナ>>>>>>>>>>>>カトリ
クィサマァ〜、なんのランキングだぁ〜〜!
ヘレナの出番はまだか!?
それより、今日は放送なかったぞ!今週はないのか!?
>351
油断しちゃいかん、明日はある。
今週は金曜もやるんだぜ。
努々忘れる事勿れ
何ー!?
しかしお別れも早まるな。おかーざーん
356353:04/03/22 23:01 ID:???
すいません素で間違えてました。
ロシアの秘密警察に自首してきます。
よーし、ここでもう一度おさらいだ

3月23日 26話 助けてくれた人
3月24日 27話 都会育ち
3月25日 28話 新しい生活

  (長いなが〜い禁カトリ生活)

4月5日 29話 夢を見ていた
4月6日 30話 美しい白鳥のように
4月7日 31話 本が送られて来た
4月8日 32話 魔法の本と悪魔
4月12日 33話 喜びと悲しみ

ハイもう一回、ウソダドンドコドーン!!_ト ̄|.........○コロコロ
やっぱ、カトリが退屈とか言ってるヤシはネタだな
こんなバイオレンスなアニメあるか
カトリは別にじーさんばーさんのために
働きに出るのではない。
残り20数話をおもしろおかしく時間を潰せと
斎藤ボスからの命令で働くだけ
今日は見所たんまりあった
「よみたいよみたい〜」と「したかんじゃった」イイ!
番外編の
『ジプシーの肉奴隷 カトリ』も
ちょっと見たかった・・・・ハァハァ(;´Д`)
>>360
前回にも椅子から立ち上がるとき両足をぴょこんと跳ね上げるところが(・∀・)イイ!!
<丶`∀´> 我がフィンランドは偉大ニダ
なにげにバイオレンスシーン多いな。
マルティにはあそこでセブンセンシズに目覚めてほしかった。
森から猛烈に突っ込んでくるの
クロかと思ったw

愛の前には時間も距離も、常識さえも飛び越える(クロ談)
おもろいけど展開薄!!
マルティのお姉ちゃん、ぶさいくなのにいいとこあるじゃん!
ちょっとみなおしたよ。
しかしできれば、その役回りはヘレナにさせてあげたかった。
>>365
笑った。この後の展開でも、カトリがピンチになるとクロが現れる
超展開が見てみたい。

ハルマ屋敷のパーティに乱入するクロとか。
花瓶を割れた時に、トゥールクまでやってくるクロとか。
今回の「牧場の少女カトリ」に対する感想

おのれアンナ!!
女の子を売るって、ハンナはジプシーにって言ってたけど、
なんかこう、やっぱりマニアックなそのスジにっていう意味なんだろうか?
371369:04/03/23 22:34 ID:???
ごめんなさい。ハンナでした。
首吊ってきます。
今の今まで「ぼくじょう」の少女カトリだと思ってた・・・。
自分も>>369と一緒に首吊ってきます。
373353:04/03/23 23:00 ID:???
今日のカトリも泣いたり笑ったり起伏が激しいなあ。
家に居続けたら働きに行けなくなる、と告白するくだりは
10歳らしいかな〜と思ったが、やっぱりそんなこと無いや。
やっぱ出来過ぎだよこの主人公。
ピストル片手に現れる主人公の味方って、名劇でははじめて
見るが、なんか新鮮だ。
マルティ姉が親切なのは、意外で良かった。
年上の余裕もあるかも知れないけど、ヘレナの事を良く
思っていない節も覗えて、人間関係が垣間見えるのが面白い。

しかしBGMに何がなんでもフィンランディア使うのはどうかと…
今日の乱闘シーンには合って無かった。
「読みたいわ〜、読みたい世みたい黄泉たい〜!!」

今回のカトリも萌えの場面があってよかった。
その場面の前まで泣いていたのにかなりの上機嫌。
アッキは絶対ロシア警察にヌッ殺されてるとおもったのに
よーまあ生きてたわあ。・・・てしかも徒歩かよ!
漏れはソフィアとエミリアが同一人物だと思ってた(´・ω・`)
小さい時の記憶って結構いいかげんなもんだねぇ
カトリたんを嫁にしたいんですが
どうすればいいですか?
キンチョーに就職しろ
>>377
親切なだけでなく
知性的なハンサムにならないと...
>>378
アースでもだめ?
熊よりも怖い極悪人

最近だと、オークションで人身売買というのがあったな
カトリ<ハンナ一味<アッキ<ロシア(熊)<クロ<カトリ
カトリを嫁にすると色々疲れそう。前の方でも誰かが同じ事言ってるけどね。
要求水準が高くて厳しそうなんだよ、何かにつけて。
何かのキャラに被ると思っていたけどやっと分かった。
里中満智子の漫画、持統天皇に似てる。
女性としての安らぎと癒しを求められるタイプじゃないんだな。
なに、難しい事じゃないよ。カトリの婿の条件は

自分よりしっかりした働き者

_| ̄|○
カトリよりしっかり者っていうと、名劇ではペリーヌ以外みつからない。
この地球上でそんな紳士が存在するんか?
387枯藁:04/03/24 09:36 ID:???
昨日、液体●●汲み場で、フィンランド人と話しちゃったよ。スマソ
今日もカトリ カトリ
今日のカトリキターーーー(・∀・)ーーーー!
>>385
ウェンディーといい勝負だと思う
いいなぁペッカ カトリと一緒に仕事できて。
しばらく見てなかったら職場変hル。。。

それにしてもかわいいぃなカトリはもぉぉほんとに
明日にはクーセラ屋敷の牛の数が6から7頭になってます。

ライッコラとクーセラ間を物凄いスピードで往復するクロ
今回一番運が良かったのは、先走ったせいで大ポカをやらかしそうに
なったのに偶然そうならず、おかげで男を下げずに済んだペッカ自身だな。
ロミオだったら釣り合いそう。
ていうかロミオみたいなイイ男っていないよな
マルティは池沼だし、ペッカはずるぬけてるし
アッキは心臓弱そうだし
少なくともトムソーヤはアウトだな
ネロは及第点かも
トムソーヤとカトリあいそうだな、
だめ亭主にしっかりニョボー
マルコかトニオのロッシ兄弟ならイイ線いけそう。
持病のマザコンさえ何とかすれば。
マルコだとお互いの気の強さが災いしてケンカばかりしてそう。
やはりネロが一番似合ってると思う(死ななければ)。
まあおまいらがあれこれ議論している間にもカトリは俺の横で糸を紡いでる訳だが
カトリは一人で充分
結婚とか似合わない
第三十話「美しい白鳥のように」は珍しい婆カトリと爺ペッカを拝めます。
アッキの結婚はロリ趣味を隠すための偽装
405名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/24 21:27 ID:w+JBKsRq
ロッシ兄弟って誰?
アンゼルモ・ロッシなら知っているが
たしかに、マルコとカトリでは、ガンコさがぶつかりあって、相性悪そう。

素直なんだけど、ガンコってとこは、そっくり。
結婚するならフローネだよね。
お母さん探しという共通の話題があるので慰めあうのにはいい関係。
フローネと結婚すると生まれてくる子供がかわいそう。
おれはルーシーのお姉さんだな。フィヨリーナでも可です。
フローネは成長したら個性的な美人になるよ
たぶん
411名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/24 23:08 ID:aMSxEMEh
今日見損ねた
お屋敷奉仕決定の巻?
(ちょっと個性的すぎるかW)
驚愕カトリの三十年後はハンナだった。
女は熟れてるより
青い果実の方が食べ頃だな
ルーシーのお姉さんは声がハンナさんだけどな
>>415
ガーーーンそうだった正直スマン
クララもハンナ
吉田理保子多すぎ
山田栄子や藩恵子なんかも多いけど、演技はしっかり使い分けてるから無問題
ヘレナはまだか。もしや、もう出番はないのか。
ヘレナ「ヘックション!!」
>>420
ネタバレ。メル欄にて
誰かマルティのねーちゃんにも注目してやれ
マルティの声おもしろすぎ
>>405
三千里の主人公のフルネームも知らんのか
罰としてカトリのフルネームを100回詠唱しる
ここにいる奴らって結構若いのか?
>>425
カトリウンコネミカトリウンコネミカトリウンコネミカトリウンコネミカトリウンコネミカトリウンコネミカトリウンコネミ
カトリウンコネミカトリウンコネミカトリウンコネミカトリウンコネミカトリウンコネミカトリウンコネミカトリウンコネミ
カトリウンコネミカトリウンコネミカトリウンコネミカトリウンコネミカトリウンコネミカトリウンコネミカトリウンコネミ
カトリウンコネミカトリウンコネミカトリウンコネミカトリウンコネミカトリウンコネミカトリウンコネミカトリウンコネミ
カトリウンコネミカトリウンコネミカトリウンコネミカトリウンコネミカトリウンコネミカトリウンコネミカトリウンコネミ
カトリウンコネミカトリウンコネミカトリウンコネミカトリウンコネミカトリウンコネミカトリウンコネミカトリウンコネミ
カトリウンコネミカトリウンコネミカトリウンコネミカトリウンコネミカトリウンコネミカトリウンコネミカトリウンコネミ
カトリウンコネミカトリウンコネミカトリウンコネミカトリウンコネミカトリウンコネミカトリウンコネミカトリウンコネミ
カトリウンコネミカトリウンコネミカトリウンコネミカトリウンコネミカトリウンコネミカトリウンコネミカトリウンコネミ
カトリウンコネミカトリウンコネミカトリウンコネミカトリウンコネミカトリウンコネミカトリウンコネミカトリウンコネミ
カトリウンコネミカトリウンコネミカトリウンコネミカトリウンコネミカトリウンコネミカトリウンコネミカトリウンコネミ
カトリウンコネミカトリウンコネミカトリウンコネミカトリウンコネミカトリウンコネミカトリウンコネミカトリウンコネミ
カトリウンコネミカトリウンコネミカトリウンコネミカトリウンコネミカトリウンコネミカトリウンコネミカトリウンコネミ
カトリウンコネミカトリウンコネミカトリウンコネミカトリウンコネミカトリウンコネミカトリウンコネミカトリウンコネミ
カトリウンコネミカトリウンコネミ
>427
はい、間違っているから、200回詠唱してね。
うちの牛が年がら年中カトリを思って鳴いてますが
カトリはどんな顔してウンチするんですか?
>>430
          /  ,  --───‐ 、   \
         /  /           `ヽ、  \
        /  /                \  ヽ
       /  /                   ヽ  `、
     __//                       ヽ  i
     丁フ   ||   /{  /|      /}       ヽ !
      | /  / \/  ヽ ハ   ,r‐'"´ j  /ヽ  | |
      | j  |  ____,  ヽr'´ 、___´    |  「 |
      N|  { '´ __r== 、        r== 、``  } ノ! /
      ヾ 入 i  ′ィTヽ         rTヽ´  /厶 ハ
      ∧! ヾ!    ヾ:ソ  i      ヾソ   |/ } /ハ
      / ヽヽ}}    ̄   ノ       ̄   /〉//  |
      ヽ  \」  """  ヽ -   """   レ'   /
        \  |                 j  /
          >ヘ      ⌒ニニ⌒        / ̄  こんな感じ
        /    \            / ヽ
        /    ̄`ヽ、        ,ィ ⌒   ヽ
      └- 、__∠」 `` ー─‐ '" ト、      〉
            __| ` ー------一' ト丁 ̄ ̄
        ,.. -‐ '´ /            } `ヽ、
そうですか。ありがとうございました。
カトリって意外と簡単にやらせてくれるとおもうよ
>>433
一万歩譲ってカトリがやらせてくれるとしよう。
しかしその前にアベルに喉笛を引き裂かれて、続けざまに
クロの角ではらわたをえぐり出されてから体をグチャグチャに踏み付けられるがな。
そして死体は狼とカラスが綺麗に片付けて、フィンランドの土壌は豊かになるのです。
男どもや獣どもが互いに牽制しあってて、
結局誰もカトリをものにできない。
カトリは誰のものでもないですよ。

なんて言ってみる。
私のために喧嘩しないでー!
なんていうカトリは嫌いだ。男たちはみんなさめるぞ
いや実際カトリ争奪のためのケンカだし。
しかしカトリはある意味魔性の女だよな。最後には皆にお姫様とか言われてるし。
魔性の少女カトリ
ええっ!?
まじですか。お姫様。
見たい見たい見たい見たーい!!
>>439
知らないのか?
カトリは実は星の王女様だったというおちなんだぞ。
ネタバレして悪いが。
( ´_ゝ`)
カトリがクラウスのことをぼっちゃんなんて言うから、
「ぼっちゃん、いけません!お戯れを!」
という展開が浮かんでしまった。
まぁ、その前に普通にやめるだろうけどな、カトリ。
ああ・・・。
明日からカトリ禁止令発令だ・・。
つらい。_ト ̄|○
なぜか353の「今週は金曜もあるんだぜ」というのを
今まで信じてましたがこれが希望的観測というやつですね。
 
明日ないじゃん。
おい!おまいら!!

復刊ドットコムの「カレワラ上・下」の
復刊に協力しましょう。
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=16452

投票だ!
まぁ一週間くらいカトリのことを忘れるのもいいかもしれない。
仕方ない、来週はフローネだけで我慢してやるか。
話はおもしろいんだがなあ、俺は美少女が見たいんだ!
カトリ:話はつまらんが美少女

フローネ:不細工だが話は面白い
フローネは眉毛がなぁ。なんで平安調なんだろうか、といとこ同士で話し合ったことがある
フローネとマルコって声同じ人なんだね。全部見てたのに気づかなかった。
クラウスが岡ひろみだっつーのもさっき知った。ダメ名劇ファンだなぁ漏れ。
名劇ファン=声オタではないと思うが
つーか裏方にまで興味を持つようになったらおわってる
及川ボイスは素晴らしい
名劇の中でもトップクラスの破壊力だ
453名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/25 19:34 ID:TTpTmTD/
フローネ、ペリーヌは可愛さではカトリにはるかに及ばないが
話の面白さは確かにカトリよりもはるかに面白いな。
しつこい
俺としてはクラウスの声は「ムテキングさま〜♥」なんだよな。
ぶっちゃけここではフローネなんかどうでもいい香具師が多い
ほぼ同時期に放送されてたミンキーモモがパチンコになるそうだ。
ありえないが名作劇場もパチンコにならないかな。カトリは
12の数字に入れないだろうけど。
>>445
岩波文庫の「カレワラ」って、1998年に5刷が発売されたのですが、
もう絶版になってしまったんですね。(⊃д`)カナスイ
>>440
カトリは「星の国の王女様」ですね。
>>459
カトリ放映の年は日曜が53回ある年だったのだが、49回しかないのはある意味惜しいものが...


もう2〜3話あれば...ペリーヌ並みに後日談が楽しめたのだが

461名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/26 01:25 ID:h1wuKl/Y
かわいい かわいすぎる ジュディ
>>460
それでもカトリの頃はまだマシ。
次のセーラは46回だし、ポリアンナで51回になったけど(50話超えはペリーヌ以来)
若草以降年々回数が減っていって、ロミオなんか4クールなのに33話にまで減ったし。
カトリがムチで叩かれるシーンや顔がひきつるシーンはもう見れないのか
高価な花瓶を壊してしまい旦那様の前で震え脅えるカトリは萌え燃えだぞ
>>464
旦那様でなく奥様では?
「旦那様はお前を許さないよ」という大奥様のセリフもあったと思った。
で、緊張して待っていると、旦那様は特に怒らなかった、みたいな展開だったかな。
>>466
あのシーンは年甲斐もなく涙腺が緩んでしまった

それにしてもあのババァは腹立つな。まぁカトリがその知力により
精神的に追い詰め病院送りにしたから多少溜飲は下がったが
ネタバレはこのくらいにして、BS2の放送再開を待とう
今日のカトリめちゃ面白かったでつ
ネタバレすんなや
じゃあ見るなカス
カトリ日照り。
 
しかし再放送ないときはここのスレの人たちは何話してたんですか?
>>472
あ?再放送?んなもん知らねぇよ。ここは大人の社交場なので
DVD全巻持ちがデフォ。
474472:04/03/26 17:45 ID:???
すいません。僕は現行のアニメのスレに行くことがほとんどなのでどうもその辺の感覚がわからなくて。
あまつさえ「ネタバレすんな」とか言われて、再放送前からの住人の人はたまったもんじゃないでしょうね。
(僕は言ってないですよ)
475468:04/03/26 17:51 ID:???
>>469はウソ、騙されないように。

>>472
臨時ニュースなどの入った放送当時の録画もあるし、DVDもある。
だから話題には事欠かない。

まあ、ネタバレはほどほど、新規視聴者の期待をあおる程度で

#視聴者が描いたカトリの似顔絵で構成したエンディングなんて本放送の
#時しか流れていない

>>472
SSを書く。これからカトリが悪のロシア皇帝に戦いを挑むSSを書きます。
書くなと言われても書きます。気が乗ったら。
行フそ
こィう
うンだ
 ラ
 ン
 ド
478名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/26 18:45 ID:riYHTMIo
カトリって貰った服以外は毎日同じ服着てるが、何着も同じの持ってるのか?
それとも洗わないで同じ服をずっと着てるのか?
カトリはワキガ
ネタバレしてやる。
クウセラ屋敷の旦那様は実はどうしようもない屑。奥様は見限って離婚してしまう。
それからカトリの母親は金持ちと再婚。妹までいる。一旦カトリはぶちきれるものの結局仲良くなる。
最終的にはカトリはユーソというしがない農夫と結婚する。
ネタバレしてやる。

ワキガの少女カトリ
>>480
そりゃ原作のストーリーだろ
テレビと原作は別物だよ
>>480
最後に、そのカトリの孫のヌオリワーラが参考にお話を書いて、それを森本ヤス子がコルピネン夫人に
読んでもらったのが元。少女編だけ翻訳。
おしんが流行ったので日の目を見て、 宮崎晃が暗い話を思いっきり書き直した。
某サイトで原作のあらすじだけ読んだけど、どこをどう読めば名作とか言われ
るんだか理解できない
>>484
アニメと原作とは別もの

>>485
アニメも名作かは微妙。若草物語と一緒でキャラ萌えの魅力だけで成り立ってる作品と言っても過言でもない。
キャラ萌えだけで二十年も記憶に残るかな。
フローネが主役でこの話なら駄作だからそうなのかもしれないが。
セーラは世界バレーに泣いたな
ラッシーやレミに比べたら幸せなもんですよ。
490クリスフォード:04/03/26 23:14 ID:???
奥様、顔長すぎ
あと、名作劇場の女性キャラはみんな乳デカく描き杉
奥様はまちがいなく1mオーバー
ロッタ奥様の顔みてるとなんか不安になるよう
ロッタ奥様が一番萌える
都会育ちのインテリ奥様のイメージがそうさせたんだろうか。
野球とかに余裕で潰されるしなこの時間帯。
マジンガーZやハイジが潰されたおかげで、野球はいまだに嫌いだわ漏れ。
クーセラ家はスウェーデン系なのかな。
奥さんスウェーデンにちょくちょく出かけてるみたいだし。
>>494

>>ハイジが潰されたおかげで
本放送時 ハイジが野球放送で流れたことはありません。
>>494
スゲー年輪を感じる発言
>>494
禿同!
ペリーヌがバレーで潰れまくったのにも当時ムカついたyo!
>>494
カルピスの乳酸で虫歯になるとどこぞのだれかがデマを流して
カルピスの業績が悪化し、一社提供が出来なくなって以来つぶされます。

500500:04/03/27 00:30 ID:???
>>498

またウソを
501500:04/03/27 00:31 ID:???
私は花火大会が嫌いになりました。
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: :::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄

来週もカトリ放送、来週もカトリ放送、来週もカトリ放送・・・・・・・
世界名作バトル
http://home.b00.itscom.net/chenglow/meisakuvs.htm

WinXpの人はexe右クリック→プロパティで「Win98互換」にしましょう
アンの誓いの言葉やネロの天使には負けますが、アベル攻撃や牛ラッシュは使えます
>>503
先生、既出すぎて氏にそうな話題です('A`)

なんか俺も日曜夜のフジアニメ、野球だのなんだのでやらなかった記憶あるけどな
ペリーヌだのハイジだのまでいっちゃうとわからんけど、昔は今よりTVスポーツの
依存度高かっただろうから、つぶされる頻度も高かったんじゃないの?
つーか今でも当時の放送記録とかわかるもんなのかねぇ。見てみたい
>>504
>つーか今でも当時の放送記録とかわかるもんなのかねぇ
放映日を追いかけただけでも一応分かる。 名劇系サイトを見ればよし。

ハウス提供以降、特にフジTVのマークが目玉になってから野球や
バレーボール特番に取って代わられたよ。
当時のフジTVの社長が番組内容より視聴率重視にして視聴率首位を
狙ったからね。
506505:04/03/27 02:17 ID:???
カトリは、 1月8日(日)放送開始 スポンサーはハウスと数社の共同

ペリーヌは1月1日(日)放送開始 スポンサーはカルピス一社
スポンサーの意向が、正月特番を許さないぐらい強かった時代です。

放送日は
ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/meisaku/meisaku/katri/katri.html
>>506
そうですね、スポンサーの意向と言うか。ポリシーが強かった時代。
今みたいに視聴率至上主義ではなくて、いかに良い番組を提供するかと言う考えであった。
>>504
昔はTVスポーツの依存度なんか今より全然低かったです。
TVスポーツと言えは巨人戦があったくらいで、
サッカーもバレーもゴルフも、ほとんど中継なんてなかった。
なんだこりゃ・・・すんげー平均年齢高そうなスレだな
>>506
すみません、そのサイトは知ってるんです・・・名作劇場そのものの放送記録ではなくて
野球や花火で放送延期になったのまで分かる記録があるなら見てみたい、って事です(´・ω・`)
510494:04/03/27 08:36 ID:???
あ、ハイジ野球で潰れた事ないの?すまんな、正直そんな印象があったってだけなんだわ。
子供の頃は名作劇場って7時からやるロボアニメのオマケみたいな感じで見てたからなー。
そもそもハイジって具体的な名前出したのもいいかげんすぎたよ。漏れ放送してた時まだ記憶あったかどうかすら
怪しいわ。>>496さんとかはいったい歳幾つなんだろう。なんだかすごいね。
511494:04/03/27 08:51 ID:???
カトリは今BSでやってるのを録画しといたのを子供と一緒に見てるんだけど、漏れよか
妻のが良く覚えてるな。「あ、やっぱり大学生の人来た」とか見ながら言ってた。
女の子のがやっぱり良く覚えてるもんなのかな。子供の頃見たのより今見たほうが
面白いって事は、自分の子も育ったら見たいと思うようになるんかなー。などと思うと、買えるうちにDVD
買ってしまおうかとも思うが、買いだすと他の作品とかも買いだしてきりがなくなりそうで怖い(w
それを聞いた>>494は嫉妬の炎を燃え上がらせるのであった
513494:04/03/27 10:06 ID:???
いったい何に嫉妬するんだよΣ(゚Д゚;≡゚Д゚)
514496:04/03/27 12:15 ID:???
>>510
告白すると不惑です。実は裏番組の方を見ていました。
クーセラ屋敷の奥様が作ったカトリをモデルとした刺繍は
現存する可能性があるのじゃないだろうか
アニメのストーリーは原作とはかけ離れたフィクション
そもそもカトリなる人物は存在しない。モデルとなった人物は居るらしいが
カトリ会いたいよカトリ

あまりの飢餓感に小学校突撃しそうだよカトリ

さらしage
        ,,.-ー-、、\ >>517通報しますた!
.       ,r',.-‐‐-、, ヽ  ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ((人ハハヘヾ 〉
.      (l `l, l´) y,)ノ 
         ゞ゙ヷ゙ノマ )Cnマ    \ >>517通報しますた!
      /⌒ヾ、ーィ`〉、             ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /(tt9y} j ノ_jヽ、                       \ >>517通報しますた!
.     〈__,.ノ_,/_〉\  ヽ     @''⌒ヽ@             ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ▽/   ハ へ   ゛tty,)   (§・ ・§)           ,'´ ̄`ヽ、
    /./        ヽ       (   ヽ二ノ ⌒ヽ <jlァ   く ノ( l ol )_ヽ
  / /           ヽ     ( (9,ノ     ,)-((0      |(9 こノ、.__
 <   '-、.__   ____,〉    (        ,)    .   l     lー‐"'
  `ー、_____ ̄ ̄___,.〉      (         ,)  .     l     l
   /  /    ̄ ̄/ ./   .   (        ,)         l     l
.  / ./     / /       / /  ̄ ̄| /      ==/   ノ
  (⌒`)     (`ー"⌒)  .   /ヲ      日       /,,ノ ̄ヽ二,)
    ̄         ̄ ̄


520 :04/03/27 18:16 ID:???
モーニング娘。加藤あい、吉岡美穂、菊川怜、米倉涼子、
内山理名のオマ○コ盗撮動画サイトをついに発見したでつよ!(*´Д`)ハァハァ
http://www.ss.iij4u.or.jp/~koufax/idol_bbs/idol_image

オマ○コが丸見えでHつよ(*´Д`)ハァハァ
アッキさんカコイイ
>>517
小学校も春休みだろ。襲うなら・・・・塾かな?
アッキにおまかせ
>>517
日本の小学校、塾は「おしん」ばかりだ。

フィンランドへ逝け!
>>517
DVD大人買いする人間を 警察はマークしている

>>525

──┬──____                                ____──┬──
    │     |   ─┬─_                    _─┬─   |     |
    │     |     │  │工エエェェ(´д`)ェェエエ工│  │     |     |
    │     |   ─┴─ ̄                     ̄─┴─   |     |
──┴── ̄ ̄ ̄ ̄                                 ̄ ̄ ̄ ̄──┴──
正直DVDの画質はいいんだろうか。
カトリ会いたいよ小学校に誰も居ないよカトリ


帰り道、変な牛に思いっきり突撃されたよカトリハァハァ・・・
>>527
イイ。音もイイ。ただ困るのは最終回付近になるとセーラの予告が始まる。
見たくなる。連鎖。レミまで解けない呪いが(ry
セーラのDVDに入れればいいのに(w
>>528
取り返しがつかなくなる前にやめましょうw

カトリも上手いことやったな・・。
「もっと遊びたい」
「はいはい。いちに、いちに、いちに」

就寝中の髪解きカトリにも萌え
連れ去り巡査の部屋からカトリのDVDが・・・
捜査官が一言
「カトリは麻薬だな・・・」
>>532
>>連れ去り巡査の部屋からカトリのDVDが・・・

ま、マジですか?
うわぁ…
幼女誘拐犯の家宅捜索の生中継で
カトリの等身大ポップとか
カトリ全稼動アクションフィギュアとか
名作劇場のポスター&DVDがジャンスカ出てきたらどうしよう
やべっ、ペリーヌのDVDまとめ買いしちった
さあ、喘ぐのはおよしカトリーヌ
ペリーヌはセーフだけどカトリはアウトだな、うんうん
宮崎脚本って立場の違う人の絶妙なずれとか、
人の分かり合えなさとか、巧いと思う。

今日は14〜15話を見たんだけど、14話冒頭、
放牧場への道すがらで牛を隊列に戻してカトリにほめられたアベルが
放牧場でも同じように牛を群れに戻すんだけど、
今度はカトリが読書に夢中で気づかない。
で、吠えてアピールしまくると、
「読書の邪魔をするな。牛がおとなしいのにお前は煩い」
とか言われちゃう。

他にも、前に挙げられていた「金持ちの子はいいな」とかのセリフも
その前後の展開もグー。
宮崎晃って誰?と思ってググったら男はつらいよがいっぱい出てきて焦った。
カトリのルーツは寅さんなノカ━━━━━(゚д゚;)━━━━━!!!!
ちなみに必殺シリーズでも一本書いてます。
ちょっとびっくり。
斎藤博って誰?と思ってググったら女教師狩りとか出てきて焦った。

つーかほんとに同一人物なのか?コレ・・・

しかし凄い人生歩んできてるわ。この人。
長い長い下積み時代があるからこそ、ああいった丁寧な作品が
作れるんだなあと納得。
今のアニメ業界にこれだけの功績を挙げれるのって殆ど無理だろうなあ・・・
女教師狩りの脚本・齋藤博氏は、多分別人でしょう。
http://www.jmdb.ne.jp/person/p0499420.htm


ここでは評判の(悪い)某氏のサイトからですが、
カトリの齋藤博氏は、多分このラインナップが正解。
http://www.ops.dti.ne.jp/~jpgr/sailist.htm
生年月日/1936年3月17日
http://www.ops.dti.ne.jp/~jpgr/saipro.htm

ここではごっちゃのようですが(w
http://movie.goo.ne.jp/cast/89166/index.html
斎藤監督の画像無い?

明日もないんだよな カトリ…
春休み中で良かったよ。これが普通の月曜日だったらもう発狂してるかも
俺は 既に 発狂 した
>545-546
カトリ養分が足りないあなたにはこれ。
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h8792186
即効性があります。
>>547
ああ、体中にカトリエネルギーが充ちていくよ・・・
でもなんで放映年と発売日で5年も差があるのかな?
コロちゃんパックてそういう商品なんですか。
 
余談だけどカトリじゃないけど保育園で似たようなカセットもらってた。
田舎に帰ったらまだあるなぁ。セーラのはあるんだけどカトリのがない。うううむ。
放送再開まで、録画を見直して復習しましょう。
>547
歌は、コロムビアのカバー版。山野さと子だ。
声の出演は写真では見にくいが、及川ひとみだ。
他はよくわかない



牧師の少女カトリ
>>552
聖書読んでる点では ポリアンナと似たようなものだ。
断カトリ
フィンランドって身分制度なんてないんだろ?
なんで使用人や貧乏ってだけであそこまで蔑まれなきゃならんのだ?
BS2、明日はあるのか?
今週は丸々休止です。・゚・(ノД`)・゚・。
おまいら監督だったらどんなストーリーにするよ?
毎回カトリが違う服で登場
文化や歴史一切無視
まるでナージ○のEDの如く
カトリを格闘家にする
だめっこカトリ物語
>>561
乗った!!それで行こう!!!(*´Д`)b
なんか失敗したら「てへへっ☆」とか言わせてくれ!!!
お母さんに会いに戦火のドイツへ旅立つ、
親切な人々にたすけられ、とうとうカトリは
オーストリア=ハンガリー帝国を倒すのでした。
カトリマダー
大聖堂にあったルーベンスの絵の前でカトリとアベルが
息を引き取るシーンが心に残りました
及川さんご出演情報 コレクター鷹(管理人)

「CROSS†CHANNEL 〜to all people〜」
------------------------------------
◆ Product DATA ◆
対応機種  "PlayStation 2"
シナリオ  田中ロミオ
原画  松竜
ジャンル  学園青春アドベンチャー
発売日  2004年 3月18日
------------------------------------
及川さんは放送部部長の宮澄見里役で
ご出演されています。
オーストリア貴族ナージャとフィンランド平民カトリのスタンド対決に持ち込む
カトリや登場人物をきちんと成長させる
二十年後、共産主義者となったカトリと地主マルティーとの愛憎。

ほとんど映画「1900」、ありがちっぽいな。。。
でも男対男より女対男の方がいいよね。
今日も放送ないんだっけか?
ねいねい
ばーさんやカトリはまだかのう?
来週からは「牧場の少女カトリ」の30年後を描く「無職の男マルティ」が
始まります。お楽しみに!
やっぱ全く新しいカトリを作る。
まずカトリの息子がヤクでブタ箱にぶち込まれる
ところから始まる。

意外性に満ちた第1話!
ハンナと盗賊二人の昔はカトリとマルティ、ペッカの関係に似ていたのです。
そうあれは三人のなれの果てだったのです。

カトリはずっとベットで寝かしておく
カトリをずっと監禁しておく。
カトリをずっと調教してやる。
カトリを解体しておく。
みんな暇なんだな。
今日も無いのか・・・
明日もない
もはや現地調達で補うしかないな。
↓に命令ス。スオミでリアルカトリを拉致して来るんだ!
DVDを7巻目から買おう
牧場の少女カトリOP「Love with You〜愛のプレゼント〜」
作詞/伊藤薫 作曲/三木たかし 編曲/鷺巣詩郎 歌/小林千絵

悲しい朝や 眠れない夜 静かに眼を閉じ想っています
何処かに私 待つ人がいる この空の下で 息をしている
Love with You 誰もみんな 初め一人ぼっち
Love with me そしていつか 愛する人に
つつまれて星の中 寄り添い合い 幸福 紡いでゆくの

泣いた分だけ 人に優しく なれると信じて 今日まで来たの
時計の音を数えるように 少しずつ私 あなたを待つの
Love with You 激しかった雨も いつかやんで
Love with me 長い冬も いつしか終わる
だからあなたにあげる 心をこめて 微笑の贈り物を

Love with You 誰もみんな 初め一人ぼっち
Love with me そしていつか 愛する人に
つつまれて星の中 寄り添い合い 幸福 紡いでゆくの
だからあなたにあげる 心をこめて 微笑の贈り物を
>>585
さっき溜まったビデオ回してたら、カトリ始まったので
OPを全力で歌ってた

隣の部屋からねーちゃんがじーっと俺見てた   (゚∀゚)アヒャ!
>>572
もう!さっき食べたばっかりでしょ!!
ながい ながすぎる
クーセラ屋敷の奥さんの顔
原作を度外視するとして、テレビ版だとあのままずっとクーセラの奥さんに仕えそうだけど、
クラウスが思春期になったら絶対カトリに惚れるよな。
やっぱ使用人の義務としてヤられちゃうんだろうか?
むしろ原作のカトリの方がいい女だよ
だから青春版作れゃ!!
放送復活までおまいら妄想しるっっ!
長いか丸いかのどっちかだな、普通の顔がない。
お前ら気をつけろ!明日はカトリの放送あるぞ!
BS2 アニメスペシャル
4/1 12:00〜14:00、カトリ特別総集編をお送りします(広報)

これだな
わきわからぬ
4月ナントカを楽しむ余裕がないので言わせてもらうと、595は嘘。糞。
http://www3.nhk.or.jp/hensei/all/20040401/frame_05-29.html
595チネ
マルコで我慢なさい!
>>585
EDキボンヌ
カトリのOPは嫌いだな。「名作」らしくない。
牧場の少女カトリED「風の子守歌」
作詞・作曲/伊藤薫 編曲/鷺巣詩郎 歌/小林千絵

スミレはいいな 大地に抱かれ 野原を飾って 季節を告げる
私もいつか 生まれた街で 小さく静かに 暮らしてみたい
ララバイ ララバイ 風の子守歌
ララバイ ララバイ 何処かの国の 話を聞かせて

ツバメはいいな 空を渡って 北から南へ 自由に翔べる
子山羊はいいな 優しいママと いつでも一緒に 歩いて行ける
ララバイ ララバイ 明日を見つめて
ララバイ ララバイ 星のゆりかご ゆられて 眠るの

ララバイ ララバイ 風の子守歌
ララバイ ララバイ 何処かの国の 話を聞かせて
名作劇場はお前らの性欲を満足させるために作られたのではない
マールコー マールコ 風の子守歌〜
主題歌素人に歌われなくてよかったね
家の近所に、北欧の玩具を専門に売っている店を発見。
店の名前がスオミ。なにかいい物があるかな。
SOPHIA
まわりの女がヒマワリ振り回してて
変な宗教みたいで怖かった
607606:04/04/01 22:52 ID:???
誤爆スレ汚しスマン
>>605
それは珍しいな。もし入れたらお店のレポお願いします。
ムーミンの縫いぐるみあたりが定番かな。
こんな働き者のアニメ、今の子供に超見せてええぇぇぇえぇえぇ
自分のものである羊から毛を取って上着と靴下を作るんだぞ!
失禁するほど興奮するだろ!
まぁおちつけ(´ー`)y─┛~~~~
>>609
もまえは働いてるんだろうな?
最近の放送分のカトリは、OPよりやや細面であごが尖っている
気がするんだけど、成長しているんだろうか。
それとも、単なる描き手による揺らぎ?瞳も縦長になっていたりするし。
これはこれで可愛いけど、個人的にはOP準拠の丸いカトリが好き。
最近アベルに萌え
>>612
成長期の少女は微妙。カトリに限らずセーラ、ベス、ナンとか
後期に「もしかして胸が膨らんでる?」って初期の頃をチェックしてみたら変化無しだったり。
9歳から12歳という成長真っ盛りの時期にも関わらず大人の半分の身長でしかないカトリ。
このアニメを見ると無性にダックスフント飼いたくなるよな
実際飼ってみると頭の悪さにイライラするわけだが
>>614
まあ、それはそれでかわいいからよし。
それに個人差もあるだろうし
>>616
アンだと、かなり細かく成長させてるんだけど結果的に最初の頃(子供)のアンがいい、って声も強い。
確かに話の内容もあって成長前、成長後のアンは別人と言っていい。
それに戸惑ったファンの声と、あくまで作り手側の事情もあって
キャラクターをアンみたくリアルに成長する姿を見せなかったのかな。
現にファンの多くはあのカトリが好きなんであってロッタみたく面長、超巨乳のカトリは想像できないだろね。
西洋の女性って、なんでみんなパッツンパッツンの
ボインボイ〜ンになっちまうのかね
昔の貴婦人の絵もみんなムチムチしてるし
ちょっと日本人好みとはかけ離れてるよなあ
>>618
外人好きは結構いるよ。カトリってぽっちゃり型の印象あるけど違うのかな?

痩せタイプ
アン、ペリーヌ、セーラ、ジュディ

ぽっちゃりタイプ
カトリ、フローネ、ポリアンナ、マーチ家の姉妹、大きいマリア、ジャッキー

あくまで主観だけどね。
>>618
肉食の狩猟民族だからだべ・・・・・って、少なくともカトリ見てる限りじゃ
とてもそうは思えないけど。
あのOPで焼いてるドーナツみたいなの、なんて言うの?ベーグル?
あれにバター塗ったのとチーズとゴロゴロ野菜のスープ(ほとんど肉無し)、
飲み物はワインか牛乳か水・・・・?
そんな食生活でカトリがムッチンパンパンになるのか・・・・
胸小さい外人女もたくさんいます。洋モノスキンマグを買ってみましょう。
それほどいかにも外人ってのよりスレンダーのが多いな、最近のモデルの傾向は。
ティーンに近ければ近いほどほっそりしてるし。

ttp://moe3.homelinux.net:8080/thumb/200310/20031014848834.jpg

これを見る限りぽっちゃりではないな。バランス良い体型
白人女性は年取ると別人のように太る。
リンリンランランなんかまるで
623puck ◆JackybUhwU :04/04/02 19:47 ID:???
>>621
洋ピン貼り付けたかとオモタ
金髪大全かよ!
ふう〜来週からカトリ再開か。
そして休みも終わるのか(´・ω・`)
>>605
行ってきた、スオミに。
ヨーロッパの玩具専門で、どんなものがあるかなーと思ったら、
キャラクターものや、電池・ICを使ったものは一切無し。
それで素朴なものばっかりかといえばそうでもない。
木彫りは美しく彩色されていて(アンネットでルシエンが彫ったノアの方舟があった)
人形も高級そうなもの。(セーラの人形みたいなリアルなやつ)
何しろ値段が、0が一個多い。
カトリは無理だったかもしれないが、クラウス、マルティならこんなんで遊んでたんだろうな。
>>626
それじゃムーミン人形とかってなかったのね。
>>615
いや〜本当にもう少ししたらダックスフント飼ってみようかな〜
なんて思っているんですけど。
>>628
名前はアベルにケテーイ?
パトラッシュに汁
子犬のダックスフンドは超カワイイよ
マジでホットドックの材料になりそうなくらい
小さいのに足がヒョコヒョコしてて・・・
あんなのが地球上に生息してるなんて信じられん
野生のダックスフンドの群れとか居るのか?
日本にもウナギイヌって亜種がいるじゃん
カトリないからっておまえら自爆すんなよっ!!
テロ起こすなよっ!!!
一番辛い時期はもう過ぎました。
コンヤガヤマダ(棒読み)
カトルー!
オィ〜〜スッ!
お前ら来週もハイジ見ろよ〜〜!
あ〜ああああ〜
>>637
廃寺ってやってたっけ??
陵辱アニメ
カトリ会いたいよカトリ

明日には会えるよこれでもうブリッジオナニーを
妹に見られないで済むよカトリハァハァ・・・
お前らカトリを嘗めんなよ!
>>631
ダックスフントは人間がアナグマ狩りのために人工的に作り出した犬種なので
野生の群れってのは無いでしょう。
ウサギ狩りじゃなかったの?
>>644
ダックスフントの語源はDach=アナグマ、Hund=犬
ウサギ狩りもしただろうけど
>>644
ウサギ狩り用に開発されたのはダックスフントでもミニチュアダックスフントだね。
やっと、息子の病気治る。何日待たせるんだ。
>>647
まあまあ昔は一週間に一度だったんだし
痛くなーい
お前も少し働いた方がいいんじゃないの。怠けもん。
カトリは感化されやすいのう
映画始まったよ。
夢を見ていた っていうサブタイトルがなんか意味深というか意味不明というか
カトゥーリは医者になるのはもう諦めたのか。
花瓶を割ってしまったカトリ。
旦那様はカトリに花瓶の代わりをしろと命じたのでした。
そして服を脱ごうとするがためらうカトリ。

カトリ「ねえ、旦那様。こんなことはやめましょう」
旦那様「だったらこの花瓶を元通りにしてみろよ」

か・び・ん か・び・ん
>650
ごめんなさい
>>654
カトリを汚すな!
カトリもトイレに入ってる時は「ん、ん…」と声を出すのだろうか。
そしてトイレから出て来た時は、スッキリした表情をしているのだろうか。かわいいなぁ。
久しぶりの生カトリ、かわいすぎだな、動く犯罪だ。
アベルがカトリの股下くぐる時の
スカートたくし上げモロ生足に(;´Д`)ハァハァハァハァハァハァ
医者を目指すに大学と言う壁を知った時の、
カトリの絶望ションボリも(*´∀`*)萌え
充電時間長かったせいで及川ボイスの破壊力も倍増。
もう辛抱たまらんですよこのアニメ( ´Д` )イヤサレルナァ・・・
そうそう。あの足がいいんだよねぇ。
>>658
まあもちつけ
及川は神
原作者 アウニ・ヌオリワーラも神
662原作ファン:04/04/05 20:17 ID:???
>>661
原作はもうアニメと無関係と言っていいよ。というかアニメは原作の改悪。
監督の斉藤博と脚本の宮崎晃が共謀して原作の良さを破壊。
あの原作のカトリと並ぶ萌えキャラであるカトリの妹を抹殺し
原作屈指の名シーン「裸にされ折檻されるカトリ」をも自分達の
表現力の無さを棚に上げて削除。
こんなの打ち切りになったほうがましだった。
663661:04/04/05 21:35 ID:???
>>662
いやいや・・さすがに打ち切りは勘弁してください。
原作も面白そうですね。カトリに妹がいるとは思いませんでした。
原作読んだらアニメのカトリ像が変わってしまいそうなので、あまり
読みたいとは思っていなかったのですが、一度読んでみてもよさそうですね〜。
>>663
原作は男女間、女同士の愛憎ドロドロ人間関係が思いっきり楽しめます。
昼ドラが好きな人なら絶対お勧め。
松島みのりって色っぽい声出せるのね。ミートくんとかルーシーとかの
イメージが強すぎて・・・。
原作まるでポルノみたいだぬぁ
ホントに児童小説ですか
>>666

釣られるな。
ギョピちゃんキターーーーーーーッッ!!!!!
すくらぴすくらぱすくらぴぷうぷう
>>664
その部分はクウセラの奥さんの話じゃないか?
旦那があれだからな。
今日からまたカトリが見れる

でも、最近のカトリはマターリしすぎてつまらん
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |  
  |    ( _●_)  ミ 
 彡、   |∪|  、`\  そろそろ俺の出番だクマー
/ __  ヽノ /´>  )  
(___)   / (_/       
 |       /        
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
ゴルアァァァ!!!!!
おまいら性パウロ病院訪ねろやっ!!
>>671
ハードな描写てんこ盛りの原作を読む事をお勧めするよ。
こんな傑作を自分のオナニー作品に変えた監督と脚本家への殺意が湧いてくるはず。
>672
クマー、お前の出番は終わったのだ。
悪いが原作も面白いとは言い難い
褒めちぎっておきながら
手のひらを返したようにあんたには無理よ と言い放つ妊婦に萌え
ババァカトリキター!
・゚・(ノД`)・゚・。今日のは本気で泣いた・・・
今日は泣かされた・・・・・・・
カトリにとってせつない1日でしたね。
今回の「事件」がトラウマとなって、共産主義の闘士へと変貌するカトリ。
カトリ、飛んじゃう!
アヒルの子の朗読で、涙が溢れてきてカトリの声が擦れるところ
すげー上手いね。
俺は及川ひとみってカトリで初めて知ったんだけど
こんな実力派萌え声優が、さして知名度も無いなんて信じられない話だね。
同時期でも島本須美や堀江美都子の方がずっと有名だし。
それとも昔は有名だったのだろうか、教えて昔のエロい人。
声がエロすぎて一般アニメには敬遠されたんじゃないの?
エロゲ声優としてはいまだ現役だし。
もう40歳過ぎてんでしょ?
テビュー作なんでなかったっけ
シータの声とにてると思わない?
でもさ、あひるの子って、昔はいじめられたけど気が付いたら…っていう話でしょ?
言い方悪いけどたなぼたっていうか。
カトリはもっと積極的に生きてると思うから白鳥のカトリってどうも想像しにくい
下克上
>>687
アンデルセン童話に他にカトリに置き換えられそうな話ないやん。
雪の女王はアンネットに置き換えられなくも無いけど。カトリだし・・・。
今俺の中で猛烈に株価上昇中のアニメ

もはや新番組そっちのけ
691名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/04/06 19:27 ID:HwNDhhX0
>>683
しばらく、結婚・子育てで「引退」されてました。
おいおい結婚して子供がいる40女がエロゲで喘いでていいのか?w
仕事があるだけ幸せですって。
松島みのりか・・・ハリスの風のおちゃらの印象が強いなやっぱ。

しかしあの女医さんは変人ですねー
カトリの都合も聞かずに猫を送りつけたりして。
どうせ数日後にまた来るんだからペッカに打診して
もらっといてそのとき猫を連れてくればいいのに。
いきなり子猫もらっても使用人に決められるはず
ないのに。
おい!
今からカトリ見るぞしかし!!
>691
名声よりも家庭を取ったのか。
それも一つの幸せだとは思うけど、これだけ実力があるとなると
やはり第一線で活躍し続ける姿も見ていたかったわけで。
あの絶妙な「泣き方」を演じれる声優だもの、
さぞ多方面でご活躍できたでしょうに。勿体無い。
おまいら今度から返事する時は声裏返せやゴルァーーーーー!!
たかが声優じゃん
そんな大騒ぎするほどご大層なものじゃないって
所詮馬の骨、どうでもいい存在
>>698
そんな貴方に  ⊃~~~ウタダピノコVerブラックジャック
喧嘩すんなよ。696も698も両極端だぜ
699の例もな
>>697〜699
おまいら落ち付けや!!!!
     ___ _
      /__--_,Y_
    /  ノ)ハハ人))
.  .△ヽ(_Y.∩ ∩|)
.   ( ヽ 、゙゙゙lフ ゙ノ これでもみてマターリ汁
   ( )f⌒ <ーイ⌒\
.  <l l\/´\| |、/´\
     〈__\  \ \ \
   ▽/|  ̄`y(´__,)ニ(´__,)
    | .|   //ヾ _,ノ/
    | | / ./| _,ノ /
.    | y  /.|_,ノ./
.     ヽ_/|  |/         ___           ,、
       |  |  |       o―´l)/ |ヽ________))
.    .  | __| __|       ヒ―__/_ノ           )
.      (  ⌒)⌒)        `(__ノ______(__ノ__ノ

703名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/04/06 23:40 ID:ev8Jt43p
(゚∀゚)
昨日の分のビデオ見てマジ泣き。
アンネリさん良い人ですね

お婆さんカトリには(´・ω・`)ショボーン
もうそこまで話が進んだのか

でも誰もばばあが死んだことについては触れないな
哀れなばばあだ
つーかとびとびでしか見てない俺には 誰? だったよ。
哀れなばばあだ。
掛け算掛け算。
「足し算です。」
サラリと言ってのけるカトリ萌え、そっちの方がすげーよ。
やべーカトリがどんどん賢くなっていくよ
もう俺より…むぐぐ
ペッカ兄は権力振りかざしてまでカトリ擁護ですか、おそろしいですねカトリの魔力は
おかしい・・・アッキの救済のタイミングが良すぎる。
計算が出来ないと痛感したその日に、数学のノート。
そういやハンナ一味に襲われピンチになった時も、
絶妙なタイミングで助けに現れたっけ・・・
まるでいつも側にいるような・・・ハッ!!

 カトリ、後ろ、後ろ!!
カトリには親切にしてくれる人(下僕)がたくさんいるから、
ろりこんが一人がんばっても興味引けないよね
正直ヘンリッカが不公平だと思うのも無理ないが、
これは奥様とにーちゃんのせいであってカトリの責任では無いな。
しかし楽なのは良いが、微妙に居辛そうな職場ではある。

それはそうと生あんよ(;´Д`)ハァハァありがとう爺
ヘンリッカよりアリーナの方がむかつく
氏ね
なんか急にイジワルになったヘンリッカ
カトリかわいいよカトリ
ヘレナはまだか
アッキさんカコイイ。カトリの必要とするときに出てきてくれるのね。
今日声が聞けると思わなかったので、感激。萌〜
中学の時にカトリを見て、
アッキさんのような大学生になりたいと思った。
ふたを開けたら、似ても似つかない大学生だった。

あははのは〜、だ。
なぜかこのスレに書けない
井上和彦にああいう役やらせるとはまるな。
009を思い出す。
最近のカトリのサブタイトルは一番最後のエピソードですね
これが前半のエピソードだったら今日のサブタイトルはこうなってただろう

ヘンリッカすねる
マターリながらも濃い〜ぃおはなしですた
奥様はいちだんとお顔が長ごうござんした
あと10話もしたら、アゴが床突き抜けるんじゃないか?
あの奥様。
奥様はアレだ、アリクイかなんかが進化したのか?
ロッタ「そう、カトリ・・・貴方もアリクイの様になりたいのね・・・」

カトリ「違います奥様(キッパリ)」

ロッタ「レロレロレロレロ」
727イイ!:04/04/08 09:41 ID:???
ワラタ
>>719>>721
井上和彦は本当にはまり役だね。
いろんな声やってるけど正統派の好青年って私は初めてだ。
アッキさん萌〜
729名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/04/08 13:01 ID:Upgs61MY
ほのぼので来週に続き、安心かな。
たまに場つなぎか、昔話の挿話があるね。
及川さんの九九は、凛とした声で美しいのう(*´Д`)ハァハァ
俺が小学校の先生だったら、難癖つけて何回も言わせたるんだが
木に閉じ込められた悪魔の話ってムーミンでも出てくるけど
フィンランドでは有名なトンチ話なんかな
732名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/04/08 13:42 ID:gAEaax6F
どなたか教えてください
@当時なぜこんな無名な話をアニメ化しようとしたのか?(ムーミン
大ヒットで北欧物による二匹の泥鰌をねらったのか)
Aカトリはフィンランドではどのくらい有名か
Bこのアニメはフィンランドでは放映していないのか?
もし本国で忘れられているならぜひフィンランドで放映してほしい。
みんなでフィンランド大使館にすすめにいきませんか?

あと、カレワラやら昔話やらサウナやら独立運動やら
わざとらしいくらいフィンランドのことを勉強させて
くれる物語だけど(これでフィンランドに興味もったのもたしか)
何かそういう意図があったのかな。日本人にフィンランドのことを
知ってほしい、みたいな。でもそんなことを思うくらい
フィンランドにはまっている人が製作者側にいたってのも
不思議だけど
ネタ切れ
734名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/04/08 15:01 ID:BwlAC7dP
>>732

俺はフィンランドに3年住んでいたことがあるけど、
カトリの物語はほとんど知られていません。
この話を書いたアウニイ・エリザベータ・ヌオリワルという
作家自身があまり知られていないようです。
俺もカトリの最終話で「カトリ・ウコンネミは作家と
なりフィンランドでその名を広く知られています。」という
ナレーションを覚えていて、ヌオリワル自身の幼少期の
体験をもとに書かれた物語だと知っていたので親しいフィンランド
人に話しても知らないというので、本屋で聞いたら彼女の代表作
がこれだけなのでほとんどの本屋で置いてるところはないらしく、
日本で名作としてアニメーションになっていることを話すと大変
驚いていました。友人も自分達の国の小説が日本で名作として
知られていることに驚きながらも、大変嬉しいことだと喜んでいた。
おまけに「名作劇場」というなら源氏物語や潮騒もアニメになって
いるのか?と聞かれました。
ま、なんにせよ、フィンランドでの知名度はほとんど無しです。
ペッカの「カトリの味方はたくさんいるんでねぇ…それもあちこちに」
というのに禿藁
736名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/04/08 16:32 ID:U+ZtdOQO
>734
貴重な情報をありがとう!そうなのかあ。
それならなおさらフィンランドでの放映をしてほしいなあ。
フィンランドの人も喜んでくれると思う。遠い東の国
にはフィンランドの物語に夢中になった人たちがいるんだよって。
北米ではブッシュベイビーやアニメ三銃士なんかが放映され
ているのを見たことある。フィンランド側も日本に自分の国の
アニメがあるのを知ったら放映を検討するんじゃないかな。
734さん、フィンランド語ができると思われるので
ぜひテレビ局とかに手紙をだしてくださいな。
ムーミンなんかは放映されたのかな。
フィンランドで普通の若者が源氏物語や三島をしっている
のも驚きだ。スレチガイだけど。
「おちゃめなふたご」もイギリスでは無名らしいし、
フランダースの犬が無名な話は有名w
あーフィンランドにむかって叫びたい!!
「カトリを思い出してくれー!!」
今回のカトリはとてもマターリしてましたね
タダでさえマターリしている作品なのにその中でマターリとは一体どのような話?
昼寝とか?
いや、最近死なれたり煽られたり絶望感に浸ってたりしていたからね。
今回は平和だったなあ、と
>>736
あんな退屈な話喜ぶわけないだろ。
日本でも視聴率低かったのに。
741名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/04/08 17:39 ID:ToicmQgz
タダでさえ原作無視が名劇の伝統なんだからさー

マルクスに走ったカトリとマルティの葛藤(6才〜40才くらいまで)か、
対ソ戦で戦う『女兵士カトリ・ウコンネミ 怒りのスオミ』に設定変更しとけば、
「名劇」始まって以来の歴史ロマンあふれる大作になったことは確実。
視聴率はより徹底した大惨敗の可能盛大だったろうが。
>>741
つまんねーよ
>>711
どうりで逮捕されてたわけだ
俺達が見てもわからないけど、フィンランド人が見たら
笑っちゃうような描写があるんじゃないかな〜?
昔話をはさんで小休止なんてところは、ニルスのふしぎな旅を
思い出す。
そういや、ロッタ奥様とソフィアはダンフィンとイングリッドだ。
2人とも声がすごい色っぽい。
おまいら大変だニュース見ろ!
カトリ、ペッカ、マルティが拘束されてるぞ!!
>>732
漏れ(当時小学生)「母さん、カトリって知ってる?」
母(フィンランド人)「知らん」

ちなみに母は10代のころから源氏好きで川端康成の大ファン、三島も知ってたらしい。
この前も伯母と電話で「私の武蔵かえせ(フィンランド語)」ってやってた。
748マジレス:04/04/08 23:50 ID:???
牧場の少女

本来は昭和27年に出た、森本ヤス子が翻訳した本しかないのである。
前書きによると、当時たまたまフィンランド人の友人から聞かされたお話が
印象にのこり、原作者の許可を得て翻訳したそうである。本当にマイナーなお話である。
フィンランド語から訳したのは、この本だけであるが、日本で、名作アニメを作る際に
利用されるぐらいの出版があり、担当者がさもメジャーな児童文学と勘違いした理由は、
戦後の児童文学全集流行の時代、各出版社がラインナップをそろえるために、先に出た
この本を元に適当に書き直して、数をそろえたので、各社から出そろったためである。
当時の出版社は、引用や盗作という概念はなかったので、やりたい放題で、他にも
ひどい本はたくさんある。
ロッタちゃん
750結構いい絵だ:04/04/09 00:40 ID:???
明日は誘拐ニュース一色
だけど金曜はカトリなし
何もかも計算通り
しかし今後の流れによっては来週も危なくなるかも
>>750
ちくしょう、だまされた。
でもあのカトリの絵、似てるな〜。
新しいお屋敷に奉公してから以降はなんかそれほど面白くない。
昔見たときも前半は強烈に面白く、後半はまったく(ラストの
セリフは印象にあるが)覚えていない。やはり俺はカトリを巡り
男ふたりが翻弄されるのが好きだったようだ。いまのペッカは
余裕有りすぎて魅力がないのである。
牛の見張りをしてるカトリがマターリして好きなのだ。
ヘンリッカの気持ちもわかる九九の暗唱は不気味なもんだ。
アベルもいいがあの猫もたまらん
毎晩カトリの布団に潜り込みやがってぇぇぇーーーーーっ
チーズの匂いが好きなんだよね
最初はダックスフンドになりたいと思った。

ライッコラ編で牛になるのもいいかなと感じた。

羊になって毛を刈ってもらいたいと嫉妬もした。

クマーになって獣の雄々しさをアピールするのも一興かと悩んだ。

クーセラ編では猫になって甘えるのも美味しいと感じている。

しかし現実を考えるとアッキの様にストーカーギリギリの
犯罪を犯さないと駄目だという結論に達する。

多分フレームの外には、俺とアッキとクロとクマーが目を血走らして
カトリを四六時中監視してるが、まあ気にするな。
カトリの九九の暗誦を見て男塾を思い出したのは俺だけじゃないはず
ライッコラの旦那と奥様の夜の営みを想像して落ち込むのは俺だけじゃないはず('A`)
カトリないからって人さらうなよゴルア!
>>761
そうとも限らないよん
カトリがなぜライッコラ屋敷を辞めたか、それはクマがでて少女では牛番が出来なかったから
カトリの後とには、クマをもろともしない屈強な若い男が雇われたのは当然
病気も治ったウッラさん、なぜか気になる牛番の男、ある夜サウナ小屋で・・・
こんな所で大塚芳忠のサンタルチアが聞けるとは…
なんか得した気分だw
夢の中で空から下降する場面をコマ送り……(´・ω・`)
コマ送りはしなかったが俺も反応すた。
男「へへ・・・カトリ、お前は見かけによらず結構大きいな・・・・」
カ「い、いや、恥ずかしいです・・・」
男「何も恥ずかしがる事ないさ。でも意外だな・・・こんな可愛い顔をして
  この大きさとは・・・。おまけに・・・・ヒヒ、いい形だぞぉ?」
カ「私、気にしてるんです・・・・変じゃない・・・?」
男「変なもんか・・・それより皆が知ったらさぞかし驚くぜ・・・ヒヒヒ」
カ「だ、だめぇっ、みんなに言っちゃいやぁッ!」
男「ヘッヘッヘ、カトリ、カスがこびり付いてるぞ?ちゃんと洗ってるのかぁ?」
カ「やんっ、そ、そこは・・・・そこはダメぇぇっ、あ、あんッ、くすぐったいのぉッ!」


以上、親方が靴作りのためカトリの足のサイズを測るシーンでした
意外と面白かったわ。もっとおやり
カトリってパンチュなん?
洗う時間がないんだろう。
そんな毎日毎日風呂にも入れなさそうだし。

っていうかカトリを汚すなって!
>>769
ノーパンじゃないだろう
>>770
そこでサウナとなぜ言えん
僕「サウナ一緒に入ろ」
カトリ「うん」
入浴がサウナだけなんて体臭キツそうだな
湖ドブン!とセットだろ
心臓に悪そうだよな
俺も思った。
毎年死体が打ち上げられてそうだ
778名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/04/11 01:01 ID:gIyNXJyc
ちんこ丸出しで湖にダッシュするマルティ
それを眺めるヘレナ

逆もあったのかな?
そういえばマルティは今何してんだろ…
やっぱペッカの方がカトリと居る時間が長いのか?
んん?
マルティはカトリとペッカの状況をあれこれ妄想してモヤモヤしています
そこに業を煮やしたヘレナがいよいよ大胆なアタックを仕掛けます
マルティの貞操や、いかに・・・・・
ヘレナは、いつになったら帰って来るんだ
782名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/04/11 13:34 ID:5LFoa6G6
カトリ役の及川ひとみって、くりぃむレモンの亜美ちゃんでも有名だと最近知った。
前からカトリって、けっこうコアなファンが多いと聞いたが、そうゆうことだったのか。
昨日CSの番組でチラッとくりぃむレモンのほんの一部を見たけど、ほんとカトリの声だった。
カトリたんがアベルに『なまけもの』とボヤく場面に萌えた。
>>782
三蔵法子が好きな俺はもっとコアなファンなのだろーか
じゃあ六三四の剣も見ないとダメだな。
>>778
カトリたんのサウナシーンもあったね。
調べてたららんぽうのむつみたんだったのか
不人気アニメ多いな
そこがいいんじゃないか。
ひとみかわいいよひとみ
栗芋檸檬
パトレイバーで有名な榊原良子さんもくりぃむレモン組ですね。
メーテル役の池田昌子さまもくりぃむレモン出てた。しかも3P。

一休さんの藤田淑子さまは、妖獣都市で悶えまくり。
及川ひとみって、堀川りょうと結婚してたんだ。
堀川りょうって、0083のコウ・ウラキ役やんけ。
人間革命ってのが、気になるが・・・。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A0%80%E5%B7%9D%E3%82%8A%E3%82%87%E3%81%86
声優板逝け
禁ヘレナもそろそろ限界だ。
本日のカトリは第33話「喜びと悲しみ」
もしかするとイラク人質事件関連のニュースの影響で、時間の変更・
最悪は休止の場合が予想されます。録画組の方々は気をつけましょう・・・・
エヌエチケイは大体休止が多いよね。
とりあえず1時間多めにテープ回す感じでいいかな
カトリタイムつぶれませんように
明日もどうぞお願いします
カトリのダンスに萌えた(*´Д`*)
   _. -―-
 /  __ -_\     ______
.ヽ  ノ)_ハノ)_人)   /
 ヽ Cイ( l  l |ノ.、 < おちんちん勃ってるわよ
.▽(. )丶゙゙ー’ノ |hn,  \
. Cf⌒ヽ.ー イヽ(フ ノ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.<l |_ノ |  | |/ ./
.  ( _/__」.__l_」._/
  </   ノ ヽ
えらく汚れなカトリだよなおいw
今日は突っ込み所満載だったなw
頭に花が咲いてるアリーナ、犬が舐めたキャンディを
舐めるクラウスぼっちゃん・・・
クーセラ奥様、ペッカでさえ結婚式に背広着てるのに
カトリは普段着のままなんて不憫でつ・・・
806名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/04/12 22:03 ID:pxJ7VHB5
ライッコラ屋敷でこさえてもらった服はどうしたのさ?
ビリビリに破いて捨てた
俺の仕事中にオーレルゲイエおじさんが
間髪入れずににやってきて困るんだが・・・・
>>807
ローズマリーキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
今日の見所はカトリがグスタに言った
やっぱり私の新しい靴もぶかぶか きっとぶかぶかなんでしょうね ぶかぶかに決まっているは
の三段ダメ出し

それと素足を椅子の上に乗せて座って勉強するシーンだな
「嵐や吹雪と違って、戦争は人間が始めたもんだから、人間がやめさせる事が
できるはずだわ」




うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
クーセラ屋敷のご主人の安否が気になります
ネタバレが怖いのでしばらくこのスレを留守にしたいと思います
ばい、なら!
クスターも堕ちたか、カトリの魅力に
クーセラ屋敷のご主人は戦死したよ・・・
よりによってピリアミとアリーナの結婚式に
戦死の通知が届いて・・・
>814
嘘はいかん
クーセラの旦那はカトリの母親と駆け落ち中。
カトリたん・・・。
よーしパパはりきって戦死しちゃうぞー
死体写さねーのかよ
なんかカトリの世界観って淡々としてて恐いなw
そこがリアルといえばリアルだけど。
今日のも汽車と追いかけっこでマターリ、街でマターリ
そんでパパンアサッリ死亡。
明らかに他のアニメと雰囲気がちがう・・・
カトリはリアルだよな
ティコとは違って良い意味で異色作だ。
昨日の回で、カトリが「新しい靴はもうしばらくしてから履く」と言ってたけれど、やっぱり大きかったって事なのかな?
しかし弟子に自信を持たせる為にそのことは言わなかったと。
もしそうなら、今までのカトリは大体が励まされる側だったからちょっと新鮮に思った。
クラウスかわいいよクラウス
馬車の上で視線がシンクロしてるクラウスとカトリが可愛かった。
と思ったらクーセラパパシボンヌ(⊃Д`)油断ならねえ漫画だ。
カトリ達はまた転職かなあ…結婚したばかりの人もいるのに大変だ。

>>822
単にもったいないから、古い靴が限界になるまでは新しいのを
履かずにとっておくつもりなのでは?
あれだけ不安がってみせてから、踊るほど喜んで見せるのを
靴屋の弟子に自信を付けさせる為、意識してやっているとしたら、
出来過ぎを通り越してもはや不気味だし。
http://www.nippon-animation.co.jp/art/NewFiles/katri.html
何か違う。猫耳店員なみに違う
今日の話は悲しかったけど、湖に挟まれたまっすぐな道の
風景なんかよかったなぁ・・・フィンランド行きたくなった。
>>826
カトリ見てると遠い異国のフィンランドが愛しく思えてくる。
アニメって凄いよなあ、外国の人が日本舞台のアニメ見たら
日本を好きになってくれてるのかなあ。
アニメは世界を救う、なんてガキみたいな理想だけど
その国に対しての憎しみは減る気がするよ。
>>825
描いてる奴アフォかこんなもん買うなら自分で描くわ
>>820
いやいや、かなりの重症とか言ってたから。
あっさりではないかも。
>>825
小人プロレス思い出した
ライコネン、ハッキネン、ニッカネン、アホネン、マキネン
俺の知ってるフィンアンド人はみんな、ネン。なんか意味があるのだろうか?
つーかレーサー以外に有名人いるのか?
カレワラに出てくるキャラクターも
ワイナミョイネン、ヨウカハイネン、レンミンカイネン・・。
みんな「ネン」。
ロシア人はみんななんたらビッチだし
韓国人は大抵キムだ。
フィンランドは名前の種類が決まってて、みんなその中から選ぶんだよ。
上の方で名前の日が云々てレスがあったな
俺、スオミとかカレワラとかいう地名の出てくるネトゲやってる
やべぇ、クラウスまじでかわいい。だっこしてぇよ。
クラウスとカトリの動きがシンクロするとこワロータ
「ネン」っていうのは「人」って意味だったかと。
無論「ネン」がつかない姓もあります。
ソウヤネン
やっぱカトリは都会の生まれか・・・
やっぱ田舎ものはダメだな・・・
ああ・・・・田舎いやだな・・・・・
奥様!お気を、お気を確かに!

奥様ぁぁ!!!!
ナイトスクープ
アホネンさん
とか
アシカイネンさん
とか
バーデンネンさん
がいた
カンクネン
ネンは日本で言うところの太とか?
>>834
ロシアはスキーもあるでよ。
ドフトエフスキー、ウィスキー、あれ?
>>846
「〜の人」「〜な人」って意味。
「ヴィルタネン」って姓は「権力者」って意味。
ちなみに「ヤパニライネン」は「日本人」。

日本の姓で言うと、うーんなんだろう?
服部さんとかの「部」とかかな、いや違うか・・・
あーカトリかわいい、かわいすぎる
カルチャーギャップに戸惑うところなんざもう!
話の展開も腹が立つくらい面白ぇ〜!なんでこんなに面白いんだコンチクショウ!!!

あと、旦那はやっぱりドイツの新兵器にやられたのかい?
死体描写が無いのはタンクに轢かれて原型を留めてなかったからとか
毒ガスで体の表面が凄い事になってたからとか・・・・・(((( TДT)))
>>832
トーベ・ヤンソンを知らないとは言わせない。
ラハカモ、コッコなんて誰も知らないだろうな…
知ってたら冬スポ板の住人で、20後半以上のはず…
お、奥様の顔が!
カトリは日露戦争の頃の話?

姓はアホさんが結構居ます。日本だと苦労しそうだな。
日本にも阿保さんっているよ。
事務のおっさんはカトリ菌に感染する前に運良く免れた。危なかった。
ロッタ父は見事に感染してしまった。おそロシア。
ヘルシンキ、電車が走ってた。すげえ。まあ、それはいい。
すんなり乗り降りするカトリ。
医者のところからホテルまで迷わなかったみたいだし
何処まで適応すれば気がすむんだ。
>>856
そうだよなあ。地図もなしで人に道聞くだけで、午後には目的地到着。
年齢は差し引いても、方向オンチで要領の悪い俺なら無理だ。_| ̄|○

末恐ろしい10歳。
カトリのIQは、200か?
何かアベルがカトリを嘗め回す場面と
馬車が出発した時のバックからの映像が高速に見えた。
>>857
返事をもらうまでは帰らない状況判断。
普通2時間も待てないよ10歳児は。
更に言われ無くてもとっさにロッタパパを呼びにいく機転。
…恐ろしい子!
ホテルのフロントのにーちゃんまでカトリにめろめろなのがワロタ
>>859
やらしかったよな…あのシーン。
高速すぎ
>>853
第一次世界大戦頃だと思う。
カトリがアベルにキッスする場面に萌
http://ww1.m78.com/index.html
戦争が終わるのは来年か。でもフィンランドの統計が見当たらないな。
ロシアに紛れ込んでるんだろうか
前スレか前々スレでは港の事務員ビルッキの話題があがっていたのに
118 名前: 「港の事務員ビルッキ」 投稿日: 02/10/07 22:20 ID:???

「牧場の少女カトリ」の続編「港の事務員ビルッキ」DVD第1巻

これは港にある貿易会社「コッコ貿易」で働く事務員ビルッキ君の、砂を噛むような
生活を描いた物語です。

第1回「失敗」
ある日コッコ貿易にカトリと名乗る少女が1通の手紙を携えてやって来ました。社長に
直接取り次いで欲しいという少女に、社員として当然の応対をしたビルッキ君でしたが、
実は少女は社長の大事なお友達の娘さんのお遣いだったのです。

第2回「解雇」第3回「無職」第4回「離婚」
となると...

第5回「徴兵」第6回「入隊」第7回「前線」第8回「攻撃」第9回「負傷」第10回「捕虜」

良いとなし...


869868:04/04/15 00:23 ID:???
良いとなし... →「良いとこなし」
ペッカにとってカトリと一つ屋根の下で暮らせるこの冬は最高だっただろうな
871ペッカ:04/04/15 02:12 ID:???
カトリが入った後のサウナに充満するこの甘酸っぱい匂い!
すげーなぁ〜ほんっとすげーなぁ〜(;´Д`)ハァハァ
872ヘンリッカ:04/04/15 05:18 ID:???
あんら〜まだはいってるよペッカ
わたすの背中を流してくれるのかい〜
今日の話でカトリたちがソリ遊びしてたが、結構な斜度のある
丘だったな。屋敷の周辺にそんな場所あったか?湖と森となだらかな
牧草地しかなかったように思うが。
君の家の周りには坂がひとつもないのか?
ペッカがかわいそうで見てられん。
結構予想外の展開だなあ。奥様はカトリに学を付けて何をさせる気なのだろう。
ペッカのやせ我慢に(⊃Д`)しかし兄貴は農場主に出世するし塞翁が馬と言う奴か。
クーセラ屋敷の値段は随分安い気がした。得したな兄貴。
前回の放送で、ペッカが弓でくるくる回しながら削っていた棒は
橇の取っ手だったんだな。週一放送じゃぜってー気付かないぞ
>>876奥様はカトリに学を付けて何をさせる気なのだろう。

農家の子なのに字が読めて気立てもよく働き者なら、投資してやろうという金持ち特有のアレですよ。


って、ウガって考えないで第一にカトリがかわいいからという。
たった2ヶ月だ!!というセリフでガーンときますた
おいカトリ、いい加減にしろよ、ペッカにちゃんと言えよ、ごめんなさいって!!
ペッカはカトリが自分に対して友情以外の感情をこれっぽっちも
持ち合わせてない事を、嫌と言うほど思い知らされた訳だな・・・・

辛い、本当に辛いよなペッカ・・・・・頑張れ、頑張れペッカ。・゚・(ノД`)・゚・。
フィンランド一報われない男   ペッカ





世界一報われない男   マルティ
カトリにとって路傍の石→ペッカ

カトリにとって・・・誰だっけ?→マルティ
>>876
実家に戻れば衣食住には困らないから>奥様
トゥルクへ行ってもペッカにはまた会えるだろうけど
この機会逃したら学校行くことはできない

今週は激動の1週間だったなぁ
「結婚したばっかりだぜ、今から仲が悪かったら大変だ」





・・・・大変な奴いっぱいいるよな・・・
ヘレナはまだか!?ぬが〜、次回は来週月曜・・・4日後かよ!
ソリ遊びでカトリが転んだ時、周り雪だしこけ方とかも大した事なさそうだったから
すぐに立ち上がるだろうと思っていたらずっと倒れたままだった時はペッカでなくとも
ちょっとびっくりしてしました。しかも突然暗い曲流すし。しかもペッカやクラウスが
心配して近づいたら突然「ばあーっ」等と言って脅かそうとするのも面白かったです。
確かにこういう事をする人って結構いますよね。今日初めてカトリを見たのですが、
こういう細かい所まで考えて作られているのにかなり驚いてしまいました。
「げんき!げんき!」
ペッカたまんねーなしかし・・・
俺だったら自暴自棄になって自殺だな・・・・
「行きます。連れて行ってください」辺りで先の話を思い出して泣きそうになったよ。
そういえば新婚夫婦の挙動がおかしかったね。
そんなに子作りしたいのか!!
カトリが夫婦を呼びにいったときも昼間から子作りしてんじゃないかと思って俺はちと焦りますた
ビリヤミ「それから、午後薪の切り出しに行くかもしれんぞ。天気次第だが。」
ペッカ「うん。」
ビリヤミ「それじゃ帰るか、アリーナ。」
アリーナ「そうね。」
ヘンリッカ「ビール飲むかい、ビリヤミ。」
ビリヤミ「今日は、いいよ。牛小屋の掃除で疲れた。早く寝よう。」
ヘンリッカ「アリーナはいいんだろう?もう少しここに居て、話でもしていきなさいよ。」
アリーナ「そうねえ。」
ビリヤミ「じゃ、俺は先に帰ってるぞ、アリーナ。寝てるかもしれないけど、服を明日までに直しといてくれ。」
アリーナ「ああ、そうかい。私もやっぱり帰るわ。ヘンリッカ、ごちそうさまでした。」
ビリヤミ「ほんと美味かった。おやすみ、ヘンリッカ。」
ヘンリッカ「やれやれ、仲の良いこと。」
 
…やらしい
カ「ねえペッカ、あんた昨日は眠れた?」
ペ「え、何で?」
カ「だって、家がギシギシ揺れる音や変な動物の鳴き声がずっと聞こえていたのよ。
  ペッカは気がつかなかった?」
ペ「う、うん・・・・え〜と・・・・・」
カ「あたし何だか気味が悪くって、勉強に集中できなかったのよ。
  だから寝ようとしたけど、ずいぶん遅くまで聞こえていて・・・何なのかしらねぇ」
クラウス「ぼくもきこえた〜。ギッシギッシ、アンアン、ギッシギッシ、アンアン」
ペ「カトリ、あ、あのさぁ・・・・・」
カ「そういえば、奥様の寝室からも変な声が聞こえていたわねぇ。
  寝る前に台所から野菜を何本か持って行ったみたいだし・・・・どうしたのかしら」
クラウス「ギッシギッシ、アンアン、ギッシギッシ、アンアン」
そう言えばクラウスって眉毛太いな。
ごんぶと
まろっぽい眉毛
フローネ系の眉毛だな
あの眉毛は父親譲り。
クーセラのご主人はマチルダさんの婚約者に似てる。
誰かに似てるような気がしてたんだ
マチルダさんの婚約者か・・・似てるかも
>>874
山なんて国土の北辺にチョロっとあるだけの国ですからね。
日本を基準に考えても仕様が無いですよ。
スキー=クロスカントリーな国ですからね。
クラウスってロッタの父親のエリアスの方に似てる。
そしてエリアス・リラクはジョージ・アリエスにちっとも似てない。
カトリって頭はズバ抜けていいけど、どこか天然入ってるよな。
学校に行けるって告げられた時、てっきり飛び跳ねて喜ぶか
泣いてアゴ軍曹に泣きつくかと思ったけど
さくらももこのマンガみたいな花咲かせてるし。

カトリ「カァァ〜〜学校に通えるなんて
    あたしゃフィンランド一の幸せ者だよ」


俺の中のカトリはどっか空気抜けてる
>>902
キャッキャ言って喜んでたのってマルティのお姉ちゃんの本貰った時くらいか?
「読みたい読みたい読みたい!」って。基本的に静かに喜ぶなカトリは。
末恐ろしいガキだよまったく
>904
グランディスのセリフっぽい
BS見てないからわからんがヘレナは来週か再来週に最初で最後の復活するだろうから見逃すな
20年前から応援してるぞ。
今度はカトリに勝ってくれ、ヘレナ!
マルチーは出るのかい?
でもなんか1年ものの最後の方ってうら寂しいものがあるね
再放送ならカットされるだろうけど、最後の数話で次週予告の代わりに
次シリーズの番宣が入るようになると何とも言えないものがあったな
カトリ終わっちまったら俺鬱になっちまうよ・・・・
どーしてくれるんだよ・・・・・
終わってせーせーするぜ
ペッカのような強がりはよせ
そう?終わった時はせーせーする方だけどなー
長いと飽きて来るしね
パプワ君の時は終わって欲しくなかった
だったら初めから見なければいいのに
そーだぜ無理して飽きがくるまで見ることはないんだ
つか、パプワ君とカトリじゃだいぶ世代の開きがあるんですが
カトリ終わったらセディ
ポリアンナやってほしいなあ
TVじゃ全然やってないよね?
セディってマジ?('A`) 
>>916
そんなのおかしいですよ!カテジナさん!!
日本アニメーションのHP見るとセディっぽい
ttp://www.nippon-animation.co.jp/new/saihousou.htm
どうやら、本当みたいですね。
マルコのつぎはなんじゃらほい
セーラが「屋根裏の少女セーラ」ではなく、貧乏に陥っても矜持を失わない
彼女自身の本質をあらわした「小公女」という言葉を冠しているのに比べて、
カトリは「牧場の少女」という、単なる住環境をタイトルにしている。
これではあまりにカトリが可哀想ではないか。
おまけに後半は「牧場の少女」でさえないし。
んな事言ったら「明日のナージャ」の明日て何さ
カトリの魂
明日のために・その1
ボクオーンの少女カトリ
じゃあ学生カトリ
>>923
出自と言うか、出発点がタイトルになる話はあるだろう。
わらしべ長者だってそうだし、
番組内で取り上げられてる「みにくいアヒルの子」だって。
ドラゴンボール
三千里の後にカトリがやるって本当
コ○ムビアの「名作劇場主題歌・挿入歌大全集」よ、なんで「カトリ」の挿入歌が入ってないんだ?
>>932
カトリはまだ誰にも挿入されてないからだろ。
>>933
他のキャラも挿入されてないと思う
>>935
アリーナは、まっさかりだろう

というか、他の番組の主役キャラってことね
>>922
順番からして、アニメ三銃士だろ?
CSでやれよ
カトリ終わったらおまいらとりあえずイラク逝け
なんでやネン
カトリの歌って、子供向けっぽいのが当たり前だった名劇の中で突然オトナっぽくなって
新鮮に聞こえた覚えがある。リズムが取りづらいイントロな上に、歌詞も何処かに、とか寄り添うとか
紡ぐとか難しい漢字やらが出てきてアンネットとだいぶ違うなぁ〜とか思ったよ。
「アニメ主題歌臭くないアニメ主題歌」路線が主流になりだした時期だね。
先鞭は「ヤマト」あたりだろうけど。
主題歌はコロンビア路線とポニーキャニオン路線の違いだろう
ヤマトは普通誰もがしっている主題歌は思いっきり「アニメ主題歌臭いアニメ主題歌」だと思うが
カトリの主題歌はマターリしてない
カトリって、原作の方がドロドロしてるな。
両親はお父さんが死んで、母がドイツへ行ったんではなくて、離婚。
しかも母は再婚して新しい子供作っているし・・・。
現実はこんなもんだよな。穢れてるよね。
http://www.ne.jp/asahi/forest/to/gensaku2/katri.htm
宣伝乙
カトリはいよいよ学校編か。
ということは貧乏者のカトリにはきっと壮絶なイジメが待ってる筈!
これは期待していいんでしょうかミンチン先生!
ようこそミンチン女学院へ
いじめっ子「ヽ(`Д´)ノ やーい貧乏人、田舎モン、家畜番〜!」

カトリ「 ・゜゜・(>_<;)・゜゜・誰か・・・誰か助けて・・・」

ズ ド ド ド ド ド 『ンモォ〜〜〜ッ!!』

「ギャーどっから湧いてきやがったこの牛('A`)ウボァー」
GW中はカトリやるのかな?
あと10話くらいか。
GW前に終わるんじゃない?
今後のカトリの敵は非常に近い所にいる

とだけ言っておこう・・・・
カトリが学校に行くとクラスにヘレナがいて...
953952:04/04/18 22:23 ID:???
となればおもしろかったのだが....
てゆっか、ヘレナとの最終決戦は終わったの?
ヘレナのスカートめくりたい
>>954
まだだよ

>>955
顔を真っ赤にして
「ほんっとに貧乏な子はバカねぇ〜〜!こんな事してバッカじゃないの?!」
とか言ってほしい

カトリだと「何するのよ変態!アベル、やっつけちゃって!!!」って感じか?
>>957
その前にクロに殺られてます。
今度は2人解放か?
そんなんよりペッカの追悼番組でもしる!
死んじゃったの?
>>957
おれがめくってみたら、少しうれしそうに「ヤダもうバカッ」くらいだったよ?
>>942
エンディングdayo
ヘレナって顔がジョオっぽいな。
>>961
お前がスカートをめくった相手はヘンリッカなのだが・・・・
そろそろâge
今日の話はいつになく見所が無かった
つか、アベルがカトリにハァハァしててもだから何?っちゅう感じが拭えない
>>966
最終かい知らないの?アベルがにんげんだった
アベルはカトリの地津嗅ぎすぎ
>>966
アリーナの舞い上がりっぷりぐらいだなw
ヘンリッカの口調が安定しないので見ていてはらはらしました。
あれ?でももうヘンリッカ出てこないのかな。アホ嫁も、アゴ兄も。
盆と正月っつーか、一生分のハッピーが雪崩をうってやって
来てるもんな、あの若夫婦…ナンカハラタッテキタヽ(`Д´)ノ
何故かアベルがあんま好きになれない。
名劇のアニマルは大抵愛着湧くんだが・・・謎だ
名前はバロン、気まぐれな犬
いつも勝手なことばかりしている。
カトリの声聞いてると体が勝手に反応する
今日は一段と細長かったな
 
 
>>972
嫉妬