エスパー魔美 アニメDVD化希望(Part5)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/09 02:13 ID:cYiRllKd
>>13
パン買って来い
>>1
乙。

エスパー魔美 2004年1月時点での情報
1.小学館コロコロ文庫より 「エスパー魔美」全6巻発売中

2.コロムビアミュージックより「エスパー魔美 オリジナルサウンドトラック〜完全版〜」 (COCX-)CD発売中
  COCX-31688 \3990(税抜き\3800)

3.スカパー!2 ファボリTV(Ch210) シンエイアニメシアターにてTVシリーズ放映中
  http://www.favoritv.com

4.メディコム・トイより「Vinyl Collectible Dolls-36 エスパー魔美&コンポコ」フィギュア2月発売予定
  \3800
  http://yz-box.com/kategory/S105fujico.htm
ここでスレ保全も兼ねて唐突に女性キャラ人気投票

と言ってもどうせ一番人気はわかりきってるのであえてマミ以外限定で。

とりあえず妙子に一票。原作はともかくアニメオリジナルの話に出てくる
彼女はかわいい
原作の黒雪はいきなり「殺してやる」。
暴力団みたいな子とは誰のことかと。
でわでわクラスメートのSFこと、ふじのさおり(漢字が分からん)に一票
高畑くんみたくディープな会話がしてみたい
>>1
乙魔美
8名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/10 02:34 ID:lKG+1LFA
エスパー魔美のOP映像(テレポーテーション)とED映像(不思議Angel)について
詳しく覚えてる人、教えてください。
確かOP映像は俺の記憶では、「♪好きよと言い出せ〜〜」のところで魔美が横を向いていた。(桜吹雪が舞いながら)
あと、ED映像は写生の風景があって、最後にコンポコが高畑の顔を舐めるのを覚えている。

話は変わるが、また地上波で魔美の再放送を見たいのと、ファボリに加入したいけど金がないから
せめてBS朝日(何故か自宅ではBSデジタルはこれだけ映る)でかつてパーマンやハットリくんの再放送をしてたように
魔美も放送してくれないかなと願っている。(放送する可能性あるかな?…)
>>8
♪イントロ
ビーズが落ちてきてブローチに変わる。その後タイトル。

♪「好きよ」と言い出せないうちに
桜吹雪の中、制服姿で横を向くマミ。

♪貴方のロッカー奪ったlove-letter
クルっと一回転して手のアップ。ブローチからビーズが発射される。

♪Pinkの噂が二人を近づけて
草むらをスローモーションで走るマミとコンポコ。

♪Ah Ah 私は敏感・情熱 また1人
おどけるマミ、物思いにふけるマミ、そしてESPER!の文字と共にポーズを決める。
♪口笛吹いて 夏の風にKiss
写生に来ている(と思われる)パパの車の上に乗り投げキッス。

♪英語の辞書を一枚 破り
草むらに横たわるマミ。コンポコが駆け寄り抱き上げる。

♪マジックで「Wanted My Boy Friend」 ツイてないね 紙ヒコーキ先生に命中。
街中を飛ぶマミと高畑。ビルの間を高い空に向かってどんどん上がっていく。

♪テレポーテーション 心の翼が
2分割になりテレポート、コンポコと高速移動、そして水面を跳ねるように走るマミ。

♪テレポーテーション 今 時間を飛ぶ
月(?)をバックに舞い降りるマミ。そして水面を水しぶきを上げ、片足でスケートですべるように移動。

♪私だけが 私の恋を ああ未確認
胸のブローチのアップからカメラを引くと、工事中の現場の一番上からマミが夜の街を見下ろしている。


EDは面倒なので誰か別の人にでもw
11名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/10 14:17 ID:lKG+1LFA
>>8で書き込んだものです。
ありがとうございやした。>>9>>10でもおっしゃってたことで、
俺がいくつか覚えてるのがありました。(以前、どこかの画像で見つけたこともあったが…)
こうしてみるとまた魔美がますます見たくなりました。w
>>8
ED 不思議Angel

♪イントロ(季節は春)
モノクロで描かれた1枚の絵がパズルピースのように色がついていく
鳩が現れ飛び立ったあと魔美とコンポコが現れ、誰かを呼ぶ。
すると、高畑くんが現れ3人(匹)は一緒に右端へ走り去る

♪前髪切り過ぎた〜(季節は梅雨?)
雨が降るなか魔美と高畑くんが一緒に下校。ベンチの下には猫?(判別不可)

♪ビーズの火花〜
魔美の手が高畑くんの腕にあたり、彼は転んでしまう
(魔美「あっ!」な表情)

♪鏡にぶつけたら キュンとひびく(季節は夏)
左から野球で疲れた高畑くんと魔美、コンポコが歩いてくる。
魔美は麦わら帽子被っており、「ひびく」のところで魔美とコンポコは右端に消え、
高畑くんはベンチに横たわる

♪目を閉じれば 胸の中に〜
右端から魔美とコンポコがもどって来て、高畑くんに瓶ラムネを手渡し、
飲む直前でフェイドアウト。
「浮かんだ顔」のところでコンポコがお座り。

♪今まで意識しなかった〜(季節は秋)
後ろ側の木が紅葉し、右側から魔美と高畑くんが自転車でやってくる。
(サイクリングだと思う)
「Mr.A」というところで二人は自転車に乗り左側へ行く

♪チェック チェック チェック チェック エスパー(季節は冬)
後ろ側の木の葉は全て枯れて秋に散ってしまっている。
3回目の「チェック」のあとにフェイドインすると、ベンチの上で高畑くんがコンポコと
遊んでいる。高畑くんは白いセーターを着ている。

♪チェック チェック チェック チェック エスパー (2回目)
魔美がセルフテレキネシスで上側からやってくる。

♪恋の不安と予感に〜
ここでもベンチの上で高畑くんとコンポコが一緒にいる。
「恋の不安」のところで魔美がセルフテレキネシスで上から飛んでやってくる。
空の上の散歩をしようと高畑くんを誘うが、一度拒否される。
(「寒いよ」という高畑くんの表情)
「予感に」のところで強引に(藁)魔美が高畑をひっぱる。高畑はコンポコの
尻尾をつかんで空を飛び、フェイドアウト。

♪不思議Angel(季節は春)
魔美たちが左側から右側へ走っていく。
その後、再び絵はモノクロへ戻る。

♪Coda部
だんだん絵が遠ざかっていくと、そこには左側より魔美・コンポコ・高畑くんが
並び、絵のカンバスに手を乗せている。
音楽の終わり部「ちゃっちゃっちゃっちゃーちゃっ」のところで、コンポコが
高畑くんの頬をペロリ。


こんな感じでOK?
BS朝日の話だけど、前シーズンの改編期で土曜8時の藤子アニメ枠が撤廃された。
そのため、放送される可能性がなくなった。
15名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/10 19:32 ID:l4BJgExP
「星空のダンシングドール」の「ともこ」さん
(漢字わからん)
荘真由美さんが声優っつーのもあるが、
可愛いし、芯も強そうだし、・・・。

でもやっぱりあの映画のできの中にいる
娘だからかなぁ・・。
>>9, 10, 12, 13
こうしてみると、エスパー魔美の OP, ED は本当に気合が入ってるというか、凝っているというか。
スタッフの意気込みが感じられるってのはいいことだね。
前スレいつのまにか落ちてない?
ノンちゃんと「パパのヒナ人形」のかおり。

レンズが必要なんだ、レンズが
「初恋超特急」(タイトルうろ覚え)に出てきた魔美の親戚
カコイイ!!
やっぱ、女性キャラでは魔美のママでしょうな。
意外と登場回数が少ない割に、「記者になった魔美」の1回だけで十分
モトが取れてる感じ。むちゃくちゃ格好いい!
ママが脇役以上に出てくる話としては、記者の他に"雪の降る街を"がある。
原作では何もしゃべらないけど(そこがまた原作のよさであるが)、
アニメ版の「雪降ってますけど・・・」「空飛ぶボタン!」とか、あの会話シーン、
好きだ。魔美の裸なんかどーでもいいって感じ?
22名無しさん:04/01/11 09:35 ID:9TFvHDTN
テロ朝は完全にドラえもん以外の藤子作品を封印しようと躍起になってるな。
本当に藤子先生なら、再放送を喜んでされていただろう。DVD化も。
>>22
テレ朝ってちゃんと書けばいいと思う
そんなふうに書いていると、文章の内容すべてがふざけていると思われるよ
ノンちゃんは初期と後期じゃキャラ全然違ってるのがイイ
というか眼鏡
>>22
パーマン放映しとるけど
竹長くんとドラえもんの出来杉くんは同じ声優ですか?
27名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/11 17:18 ID:U95kYGN7
アニメ第一話の最初の登場で、魔美は黒板に自分の名前を書いてますよね。
あれって、どういうこと? 放課後みたいだから、その日の日直で−ということ
でもないっすよね。
>>27
あれは深い意味はなく、アニメを見ている人へのアピールなんじゃないかと。
なにせ藤子不二雄ワイドで「新作がスタート」とアナウンスされた日の第1回目が
アレからスタートして主題歌という変則的な手法を取ってたしね。
>>26
竹長 : 佐々木 望
出来杉 : 白川澄子
30名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/11 17:59 ID:U95kYGN7
>>28
やはりそうすか。
それにしても、1,2話って以降のエピソードにない雰囲気があるね。
「エスパーおマミ」は別としても、物語導入部のたどたどしさが今観る
と逆に新鮮というか
最初の学校生活の描写がいい雰囲気なんだよな
アニメ化するにあたって原作者は、
学園描写に力を入れて欲しい、とか言ったってどっかに書いてあったような。
上げてました。センマセン
>>30
1話でどうしてもわからないのは、何故美術室準備室のドアを閉める必要が
あったのかということなんだが・・・
自動的に閉じるドアなんだろうか。
34名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/12 04:26 ID:x6FisLCo
魔美などの藤子アニメ(シンエイもの)ってファボリが開局する前に
どこかのCSの局で再放送してた事あったの?(アニマックスなどで)
>>34
無い。
というか、シンエイ作品は一部アニメを除いて殆どCS未放送だった
押し入れから「嘘つきフィルム」を録画したビデオが出てきたので姉と一緒に観た。
姉は黒沢の行為にマジで引いていた。…あれは引くよな。
つーか「魔美」の中で一番要らないキャラ<黒沢
香港か台湾かわからんけど、そこのサイトで拾ってきたよ
うそつきフィルムのラストで流されるフィルムで、結局どうやってこしらえたの?
念写なのか?
>>39
ようわからんけど思いっきりUPされとるよ
来てる奴も少ないみたいだな、900何人くらい
うそつきフィルムは高畑が編集したんじゃないの?
>>41
「あたしにできるかしら」と魔美が言ってる。
43名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/12 20:23 ID:dVRE/sVw
>>42
それだと、フィルムの断片集めた意味なくなってる気がする・・・
>>44
そっか。
やっぱり再編集したのか・・・。
でも、そうなると「あたしにできるかしら」の意味が不可解だな。
>>45
その台詞って「魔美が主演女優?」の方になかったっけ?
>>45
あの後、黒沢に好意をもっているような芝居をして
うまいこと欺く事に対してじゃろ?
>>47
あああ、、、そういうことだったのか・・・。これでスッキリした。

お騒がせして申し訳ない。
49名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/12 22:54 ID:x6FisLCo
スレ違いになるかも知れないが、魔美の本放送の頃当時テレ朝系は12局しかなかった。
当時のテレ朝同時ネットは、俺が調べた限りでは今述べた12局とテレビ信州。遅れネットでは長崎放送、テレビ大分、四国放送といったところ。
後、魔美が放送されなかった地域や本放送終了から放送開始したところってどこかあったのかな?それに他の遅れネットの局の状況も知りたいな。
90年代中盤までに開局した所は放送してるんじゃないかな

劣化しないうちに録画テープをDVDに保存しておこうと思ったのだが、
高画質だと一枚に二話しか入らないっぽい。
恐怖の60枚組か…。
>>51
恐怖の、で連想して何気に原作を取り出して(PCの横に映画版フィルムコミックと文庫がある)
見て見ると、結構うまそうなんだけど・・・アニメ版ってもっとぐっちゃり〜だったっけ?
53名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/13 23:02 ID:puQmy8RW
当時テレ朝系の無かった青森、秋田、岩手、山形、石川、山口、愛媛、熊本、沖縄地区の
当時の魔美のネット状況と今も系列局の無い富山、山梨、福井、山陰(鳥取・島根)、宮崎での放送状況はどうでしたか?
ウチは愛媛だが岡山の瀬戸内海放送が受信できていたので観ていた。
秋田では秋田放送(ABS)で放送してた。
17:00〜18:00(曜日不明、藤子不二雄ワイド)
月曜19:00〜19:30
日曜10:30〜11:00
と放送時間帯が変わった記憶がある。
>>55
藤子不二雄ワイドなら火曜7時だよ。
でも単独枠の曜日と時間が妙な感じ・・・特に日曜10:30て
あ、地方だと曜日も時間も違ってるのか・・・ネットしてないけど週送れでってやつかな?
58名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/14 23:14 ID:ATHHl8iM
>>53のところで、俺の独断での魔美のネット局予想は、秋田は出たので青森放送、岩手放送、山形放送、北日本放送、福井放送、山梨放送、
山陰放送、山口放送、テレビ愛媛、高知放送、テレビ熊本、テレビ宮崎、琉球放送。(藤子不二雄ワイドをネットしてる地域で特に放送していたはず)
間違いがあれば、ご指摘お願いします。
>>54
確か藤子不二雄ワイドは愛媛では1987年5月のアニメディアを見てみたらEBCで放送してたので、
魔美の本放送もされてたと思うんですが、どうですか?
5955:04/01/14 23:14 ID:???
>>57
秋田では数週間遅れでの放送でした。


60名無しさん:04/01/15 00:16 ID:kRgVKQB6
魔美の母親は榊原良子さんがやっていたのですね。
魔美をやってた横沢さんよりも若かったんだなあ。
もし、もし仮にリメイクされでもしたら横沢啓子がママの声やるのだろうか
「ひみつのアッコちゃん」みたく
>>53
 石川は放送当時、民放が2チャンネルしかありませんでした・・・。(T_T)
 それでも、『ドラえもん』TBS系の北陸放送で、『パーマン』はフジ系の
石川テレビでやっていたけど、オレの一番好きな『エスパー魔美』は何処でも
やってなかった・・・。
 (「チンプイ」や「21エモン」も見たことないんだよ〜。)
 レンタルビデオの12話分しか見れないなんて・・・。
 だから、是非ともDVD化をっっっっ!!!!
>>58
テレビ愛媛は受信できるが、藤子アニメは瀬戸内海放送で見た記憶以外に無い。
放送時間は何時になっとりますか?
64名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/15 15:30 ID:NhGhsdPM
横沢啓子さんっていくつぐらいの人?
最近でもドラミの声やってるから大丈夫だろう。
リメイク版やるなら、むしろ続編をやってもらいたい・・・(高校生編)
魔美と高畑は同じ高校なんだろうか・・・
パパはかえってくるのだろうか?
だとするとモデルのバイトは高校生になってもやるのかな?・・・
「笑われるから言わない」と最終回で言ってた魔美の夢は何なのだろう・・・
画家・・新聞記者・・それとも高畑さんのお嫁さんか?・・・
続編で明らかになる・・・・・・
と妄想にふけてみました。

>>64
たしか49か50だったはず<よこざわけい子さん(今はこの表記なので)
去年テレ朝とBS朝日でやってたファボリTVのCMで魔美声でナレーションしてたが、
そのままイケる感じだったな。
個人的にはスクリーンに帰ってきて欲しい!

高校生編はさすがに無理があるかと。つーか高校生なってまで
まだ超能力あったらさすがにストーリー創りにくい気もする罠
66名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/16 03:23 ID:muJ7RIta
いや、それよりも・・・
言い難いんだが、魔美くんの成績では
高畑さんと同じ高校には進学できない。
67名無しさん:04/01/16 08:28 ID:9A3iy+Ku
成績が比較的良くないのは、歴代藤子キャラにある意味共通しているみたいだね。
まあ、英一君はわからないが。
高畑くんの方からマミに合わせてくれるんじゃない?
>>62
悲痛な叫び、乙
DVDが出るか、地上波再放送があるか、アニメリメイクができるか
どれも厳しいなぁ・・・
BSデジタルチューナー買ってファボリTV契約しなさい
二人とも名月学園高等部に進学するのでわ?
私立だったよね、確か。
>>70
BSデジタルチューナーじゃ110度CS見れないし、間違えて買っちゃう人いると困るので補足。
110度CS対応デジタルチューナーでないとファボリTVが見れない。
73名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/17 00:38 ID:nWQMKUSm
>>71

明月学園だったと思ったが…。
あと私立という設定も、少なくともTV放映の上ではなかったはず。
もしかしたら設定資料などにはあったかもしれん。魔美ママの名前のように。
魔美 This is my school.
高畑 our だよ
75名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/17 05:00 ID:yXtre2ja
山陰地方では放送されなかったのかな?
> 「笑われるから言わない」と最終回で言ってた魔美の夢は
> 何なのだろう・・・

あれは、
 
「みんな幸せに」
 
つまり「世界中のみんなが幸せになれますように」
と言う魔美の願いなんじゃないの?
言うと子どもっぽくて高畑くんに笑われそうだから
ブローチに口づけしながら心の中で言ったんだと、
そう解釈してるけど。
>66
大丈夫 アニメなんてなんとでもできる
セーラームーンだって、うさぎちゃんと亜美ちゃんが同じ高校なんだから

>71、73
明月でOK あれって自分も私立っぽい校名と思ってまつ
普通の公立でなんとか学園って名前は殆どないだろな
>76

俺もそう解釈している・・というか、
それしかなかんべ。
高畑さんの後輩が出てくる話があったけど、
その後輩とは小学校は同じで、別の中学校に通っている、
という設定だった。だから私立のような気がします。
学校名って原作からあった設定だっけ?
「エスパークリスマス」って良く考えると強引なストーリーだな・・・
☆を拾った人に幸運が訪れるとか魔美らしいといやそうなんだが、
ちょっと精神的にヤバすぎる
82名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/18 18:33 ID:kocnoTOt
>>80
ない。
>>82
サンクス

そういえば魔美の学校にあるオブジェがなんかいい雰囲気出してるな。
あるよ。「学園暗黒地帯」参照。
>>84
ほんとだ、最後のページに載ってるね。
ただ、私立は後付け?
「明月中学」だけで学園も付いてないからそうだろうね

>>81
それは「魔美を贈ります」
でも、さすがに今の時代にリメイクしようとすると、
セーラー服はもう古いからだめぽかな?
私立=かわいい制服なイメージがあるせい?
リメイク、あったじゃないですか。アニメじゃなくて
実写で・・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
もう美しいものは美しいまましまって置こう。

続編ももうヌードは出せないし、正直絵柄も今風ではないので
リメイクされた所で_| ̄|○ヤラナキャヨカッタヨ
になると思うのですが・・・。

それよりもDVDを。しかし去年のパーマンの映画DVDすら出てないし・・。
ちょっと諦めムードに入っています。自分は。
実写はリメイクとは言えんなあ・・・上戸版「エースをねらえ」もリメイクになってしまう。

パーマンの映画はDVDになるんじゃなかったっけ?
あと、劇場版なら先にされる気がする。
逆に、もし新作が出るとしたら、どんな話が出てきて欲しいと思う?
さすがに少年犯罪そのものをまんま扱うわけにはいかないだろうケド。
修学旅行の話が無いよね。
あと学園祭の話なんかもあるといいのにな、と思った。
魔美のクラスでお化け屋敷か何かやって、それを怖がりの
魔美がイヤがる余り、超能力を使ってしまい、明月中学の
七不思議が増えてしまう…、なんてのはどう?
修学旅行は普通3年じゃないか?高校ならわかるが。
学園祭はあってもよかったね。
自分は中2の時修学旅行だった。
3年で行く学校の方が多いのかな?
アニメ魔美に体育祭の話はあったっけ?
魔美って学校行事の話題ってほとんど無かった
テストの話なんかも覚えがない
それでも季節の話とかはきっちりあったような
学校行事ものはあえて入れなかったのかもね。
むしろ、学校ネタと超能力をあまり結び付けたくなかったのかも。
(藤子Fの意向かシランけど)

テストといや、不自然かな?とおもったのは第3話の段階で
何故「成績が下がりだしてる」と先生は言えることができたのだろうか?
あの時は季節はまだ春で、1年の時と比べて成績が落ちたというなら
わからないでもないけど・・・。
原作だったら期間があいているのでそう不自然に思えなかっただろうけどね。
>テストの話

傘の中の明日
ハートブレイクバレンタインでコンポコにチョコをあげていたが…
ttp://www.inupara.com/health_003.htm
コンポコは犬じゃない…と言ってみる。
ついでにいうと、直火でチョコを溶かすのは駄目
ヒーヒーコーラ飲みたいです。
ファボリで「最終バスジャック」見たけど、いいハナシだねぇ。・゚・(ノД`)・゚・。
個人的にはサマードッグより泣けた。
バスの運転手のおやじさんの言葉が心にしみたよ。
>>100
これ見てわからない人は「未確認飛行少女」を見よう

>>101
漏れまだ見てない・・・
>>101
サマードックより身近にある社会問題だね
今「魔美を贈ります」「最終バスジャック」見た。
やっぱり、「魔美」って夜景が良く似合う。美しすぎる。
「最終バスジャック」の方は物凄くいい台詞があるね。
ネタバレを避けるためにあえてかかないけど、未来が見えず闇雲に
突き進む息子を思う父親というものを凄く感じた。

絵コンテが原恵一さんだけど、あの人ってバスとか好きなのかな?
やけに表現が細かいというか・・・
「魔美を贈ります」ってゲストキャラの声が古谷徹だったのを覚えてるけど
どんなオチだったか忘れた
>>106
原作アリのものは原作見たほうが早い罠
個人的にはアニメ版はラストの「MerryX'mas」の電飾手前を
飛んでいく魔美の引きのシーンが気に入った。
(でもあの電飾大掛かり杉w)
夜間飛行なら「くたばれ評論家」だよ。
あの魔美の葛藤はアニメならではの表現と言うか、
何度みても魔美の優しさに泣けてしまう。
>>108
あれいいよね。
テレポート後、その場に残り落ちていく涙の演出が素晴らしい。
あ、119レス目の人は何か気の利いた書き込みキボン
(119話とかけて)
くたばれ評論家といえば、"林檎の皮くらいちゃんと剥け"というツッコミを
言わずにはいられない。
112元祖バスオタ:04/01/27 04:54 ID:???
>105
あの方向幕がくるくる回るのに萌えた
おまえら!
3月にファボリTVが「テレ朝チャンネル」に改名して、スカパー及び一部CATVで
みられるようになるらしいぞ。

http://www.asahi.com/culture/update/0129/008.html

数年前に7万はたいて110度CS対応チューナー買った俺はどうすれば_| ̄|○
月並みだが




キタ──────(゚∀゚)──────!!!!
キターヽ(´∀`)ノ―(ヽ´∀)―ヽ( )ノ ―(∀`ノ)―ヽ(´∀`)ノ―
>>113
スカパー!は録画予約で一杯だから、どっちにしてもスカパー2で録画続行予定。
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!


自分はケーブルテレビ加入なので
再送信きぼーん
118名無しさん:04/01/30 08:52 ID:Wm1PpVK9
未だにDVD化の気配の気の字も出てこないのは、何か揉めてるのかなあ。魔美ちゃん
や作者なら解決しようと努力しようとするのに。ヌード描写か、それともシンエイが
渋ってるのか。
>>118
糞遺族
「君は実に面白い娘さんだね」
「皆もそう言って褒めてくれますわ」

この魔美の反応に激しくワロタ。
こんな中2 が現実にいたら怖い。
とりあえず、ドラえもんがCS解禁になったところを見ると、今後の展開が
気になるところなわけで。
このままうまくいけば魔美のDVD化も実現するかも。
実際、シンエイ側でもDVD化希望の声が高いことがわかっているらしいし。
アラブの偉い王様がジャングル黒ベエの権利を買って発売できるようにしてくれんかなあ
>>119
決め付けんな
>>123
( ´,_ゝ`)プッ
125名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/30 21:16 ID:VLbVOEJf
実に初歩的な質問で悪いんだけど、スカパーって
コピーガードがかかっているの?
>>125
スカパー!  = コピーワンス信号は無し
スカパー!2 = コピーワンス信号あり

1度はデジタルで録画できるので、編集目的でなければ十分。
ただ、スカパー!のチューナーは天候に左右されやすい。
どんなに荒れ模様でも魔美くんをしっかり見たいんだヽ(`Д´)ノウワァァン!!
って人はCS110度をドゾー
127名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/30 21:42 ID:VLbVOEJf
>>126
ありがとうございました
スカパーのチューナーって天候に左右されやすいんだ。
CS110度ほしいけど金がないや。
128名無しさん:04/01/30 21:45 ID:Wm1PpVK9
DVD化には、当時のキャストやスタッフも望んでるそうだしね。
原作者なら、喜んでDVD化に賛成していたでしょう。
再送信ワラタ
魔美クンや高畑さんも、もう三十路かな?
原作年齢だったら今年四十路かな。
同年齢の子供がいてもおかしくない。
スカパー移行で、新規契約者増えるだろうから、
リピート枠で最初から放送と言うのを期待してしまう。
133名無しさん:04/01/31 13:25 ID:OSjkRzQP
遺族ならば、何故キテレツ大百科はDVD化されたのだろうか。
やはり、あれは藤子作品とは見られていなかったのだろうか。
F先生はキテレツを一つの作品として、楽しみに見ていたそうだが。
遺族だといってるのは一部の厨房。
真の悪の根源はシンエイとテレ朝
134 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい[sage] 投稿日:04/01/31 23:13 ID:???
遺族だといってるのは一部の厨房。
真の悪の根源はシンエイとテレ朝
136名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/01 00:46 ID:+mBTYsEX

>>スカパー!  = コピーワンス信号は無し
>>スカパー!2 = コピーワンス信号あり
>>1度はデジタルで録画できるので、編集目的でなければ十分。

デジタルで録画ということだけどみなさん何をつかってるんですか?
当方初心者でVHSしかつかってなかったがデジタル録画を検討しようと思いまして。
D-VHS、DVDレコーダー(HDDつき)、pcにつないでキャプチャ、コクーン(HDD)等
いろいろあってどれがいいのか・・・詳しい方アドバイスきぼんぬ。

(主演女優)

ンフフ, (´д`;)色っぽい...
>>138
何をまた・・・w
サントラに収録されてない曲があるね最近きずいたんだけど
1話と6話等の共に一番最後の曲なんだけど・・・
入ってるよ完全盤なら
旧盤は入ってない
で、メディコムトイから何月の発売になるのかいまだ公表されないわけだが
>>140
完全版サントラDisc2 トラック17「穏やかな場所」 3:50から入ってる
スカパーみれるやつよろこべ

2) 現在放送されている作品の放送話につきましては、3月は基本的
にはこれまでの続きを放送しますが、4月からはシンエイアニメシ
アター、カーグラフィックTVは第一話から改めて放送する予定です

"さすらい刑事旅情編"は、4月以降もこれまでの継続で放送いたし
ます。

3) スカパー/スカパー2とも、同一の内容が放送されます。

4) 番組枠・時間帯については、主に次のようになっています。
・シンエイアニメシアターは引き続きお楽しみいただけますが、こ
れまでに一部視聴者の方々から、"朝と昼間だけでなく夜にも放送
してもらいたい"という意見をいただいておりましたので、テレ朝
チャンネルでは夜間にもシンエイアニメシアター放送枠を設けます


4月から魔美1話からまたやる可能性高いぞ

ていうか、どの作品も第1話からやるくさい
ファボリ開局から録ってきたのにリセットか…。
魔美全話コンプまで何年かかると思ってるんだよ。
その前にDVDが出たりして…。
DVDの値段にもよりますわな

週一話、月四本の放送で600円。DVDメディア一枚に(3〜400円)に収めたとして
4話1000円。えーと、全部で120話くらい?
ケチって自分で録画したとすると大体3万円だね。

まさかBOXが5万ということはなかろう。10万くらいか。
手間かけて3万、パッケージが綺麗な10万。どっちをとるか。
おまえらファボリに抗議しましたか?
なんでもっと早くスカパー1統合しなかったのか抗議したいな
>>149
抗議はやんわりじわじわとならしょっちゅう(ry
ふふふ、ここに書き込むぐらいの魔美マニアさんが、
 
「全話DVD録画したから、セルDVDは要らねえ」
 
で、済みますかねぇ? 俺だってVHSで全話(マイ
エンジェル魔美も、パイロットフィルム使用予告編も)
持っているのにかかわらず、DVD出たら買いますが。
152はDVが出たら買うが一度も見ることはない、と未来予知
特典映像は見るんじゃないかな
152は魔美と結婚したら一度も寝ることはない、と未来予知
39話まで進んでおいてリセットなんてこのスレの人らが納得するとは思えん
>>152
その時はRAMをフォーマットします。
出なかったときの保険です。
仮にDVD出たときでも、その時にならないとDVD欲しいかどうか分からないし。
158名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/05 14:50 ID:gm96mY1B
現在出てる映画ドラえもんのDVDみたく、画質もジャケットもチープだと萎えるな。
1話から始まるというのなら、4月までに申し込んでおくとしよう。
ファボリから手紙届いたけど、また魔美くんがチャンネル宣伝チラシに載ってるね。
ちなみに開局当時のチラシにも載ってたし、新聞広告にも載ってた。
全部取ってあるよ。BS朝日とテレ朝でやったファボリのCMは撮ってたかどうか忘れた
>>158
ビデオ選集のパッケージの絵はひどかったなぁ…。
>>161
現物はみたことないけど、ありゃ確かにひどいな・・・
>>158
あれは一種のいやがらせだな
ショボすぎる
ガキ向けだからこの程度でいいや、って感じだよ。
魔美に対する『愛』が無さすぎる。
堤規至絵師による描き下ろしを希望するんでやんス!
テレ朝チャンネルのチラシに魔美が載っているが、何話のどのシーンか当てられたら神
なかちゅうの作監回じゃないかと思うんだけど・・・違うかな?
そういえば、他の作品は既出画像だけど、魔美とか一部は新たに映像が抽出されてるね。
というか、シンエイは「魔美」がいかに大事なコンテンツか心得ているみたいだな・・・
藤子ファン以外の層を巻き込んでの人気だからね。
シンエイに当時とどいた手紙なども半端な数じゃ
無かったらしい。
 
…なぜDVDが出ないのだろう。
エスパー魔美 フランス版 OP
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1076126392.mpg

これに使われてる曲わかる人いますか?
>>170
過去ログにあったはずだけど、書き下ろしの曲だったとおもう。
「いたずらっこキキ」という意味の題名だったはず。
うーむ、ファボリTVの魔美がナレーションするCM録画してたとおもったけど行方がわからない_| ̄|○
173名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/07 15:39 ID:bJCi3XNI
>>170
懐かしい。後、是非日本語版も見たい。
いまやってるクレしんの作画やってる人には絶対「魔美」は担当してもらいたくないな・・・
>>174
あれはあれで一部に人気があるみたいだが…
>>173
|-`)ノttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1076155822.zip
(要DivX5 codecs)
用件済み次第消しまつ
177176:04/02/07 21:14 ID:???
>(要DivX5 codecs)
エンコ方法変えたので要RealPlayerになりますた
>176
ちっちぇw
>>178
大きかったらマズイわけでw
画面の右上のはノイズですか?
ファボリTVだから
>>172
オレ仮面ライダーとどれみを続けて録画していたんで、
たまたま録れていた。
それを友人にダビングしてやろうとしたら、デッキが
誤作動して、そのときオンエアされていたニュースが
上に録画されてしまった…。
 
あの時は断末魔の叫びをあげたよ〜。 _| ̄|○
 
ところで、藤子不二雄ワイド、魔美がフィギュア
スケートをするCMはお持ちですか?
>>170
♪赤い髪のあの子がやって来ると みんな幸せになれるよ
 悩み事を掃除してくれるから
 
日本語にすると、確かこんなような意味のはず。
ひょっとしたら、「魔美]録画テープの最後に入れてたのかもしれない・・・
最初にあるとおもって全部頭出ししたのをチェックしてたからなあ。
今度もう一度探してみよう
>>181
えー、ファボリって、ずーっと画面の端にあんないらないものが出ているんですか。
いや、ファボリは見たことないもので。スカパー1でもそうなるのでしょうか。
だとしたら、全話DVD録画しようと思っていたのに、やる気を失くします。
186名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/09 00:10 ID:G37m7xk+
>>176
もう見れない。
>>185
それに加えて予告なしだぞ
一応入っておくと、あのロゴがつくのは海賊版防止のため。
それでもロゴ入りのDVD-Rをヤフオクで売るバカはいたけどw
189名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/09 01:41 ID:G37m7xk+
>>176
も一度だけ見させて欲しい。
Favori 申し込むと、4月から観れるのか?
>>190
厳密にはテレ朝チャンネルが4月から本サービス開始
1話から見たい香具師は3月中には申し込みしておくべし。

ロゴ付きで次回予告が無かろうが、本編が見たいんじゃヽ(`Д´)ノウワァァン!!
っていう人にはオススメ
192名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/09 23:22 ID:G1nbveXy
DVD化はまだまだ先のようだな・・・
問題は、テレ朝チャンネルがファボリみたいにずっとロゴが出るかどうかだ
スカパー1の他のチャンネルでは、ロゴは出るが短い時間だけで、ほとんど出ないのもある
194190:04/02/10 12:40 ID:???
>>191
スカパー2 の現行ファボリTV がテレ朝チャンネルに改名して、
第 1 話からスタート、同時にスカパー1 でも放送されるわけだね。
スカパー2 を観れる環境を整えて、更に DVD 録画の機器を買わねば・・・。

次回予告とか Dream of You についてはアレの DivX で諦めるしかないかと。
>>192
スカパー放出に意欲的になったんならそろそろあり得るかも?

>>193
あのテレ朝(シーエス・ワンテン)がそんな気の利いたことするとは思えんな・・・
最近はアニマックスもロゴ消えるの?


>>194
漏れんところにある、ダビングしてもらったビデオ(12話分しかないが)の中にそれ入ってた

>>195
早手かよw
>>195
何ということを・・・!
しかし上手いな。
>>195
変なもん貼るんじゃねーYO
おまえら、「高畑☆SAN」がリニューアルして「MAMI Web」がスタートしますたよ。

http://www.mamiweb.com/
(・∀・)アヒュヒュヒュヒュ

このロリコンどもめが
201名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/11 01:15 ID:B7wvDnJd
>>199

うぅっ、あるばたいんさん ありがとう!
陰ながら応援してますよ〜。
21エモンはDVDになるのに魔美はまだかよ。
>>202
一応、21エモンはドラえもんつながりだからだね<劇場版DVD化
個人的には「星空のダンシングドール」を「猿」を取り除いて単独でDVD化して欲しい。
VHS版持ってるけど「猿」なんて1度しかみてない。
チンプイの最終回、予告ではドラえもんが出演して21エモンの番宣してたからな
魔美、チンプイ、21エモンとそれぞれ劇場作品はビデオになっていたかな
ttp://moe.homelinux.net/cache/res447174c2s1.html

皆さん、ここは御存知?
>>205
既にリンクの色変わってる

そういえば、セル用では出てないんだっけ?<劇場ビデオ
持ってるやつはレンタル落ちだし
207名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/11 17:01 ID:4YyROmEt
>>199
「署名運動」の更新もしてくれ〜!
橋本潮とかもコメントしたらしいじゃないか。
>>207
サイトによれば、そのうち署名ページに動きでるらしいよ。
>>207
潮たんコメントしてたっけ?
旧サイトの初期BBSには書き込みがあったみたいだけど
210207:04/02/14 22:19 ID:???
>>207
×コメントした
○署名した

に訂正
4月から改めて最初から放送されるなら、この機に Favori 申し込むか・・・。
俺もパーマン見たくなって、チューナセットと窓枠取付器具注文しちゃったよ
もちろん魔美もね
TBSにもわずかながら期待かけてるしね
テレビで見れるなんて夢のようだ。早くPCに取り込みたい。
214名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/17 13:29 ID:5U9iaIFe
揚げますね
アニメでもちゃんと、チンポコ言ってたんだなあ。ちょっと意外だった。
>>215
そういうえげつないことに関しては、わりと忠実なんだよ。
その代わりポコペンとは言わずにポコポコなんだが。
217名無しさん:04/02/20 09:42 ID:devuePJ8
星空のダンシングドールがかなり高く評価されていたんだなあ。
さすがというか、劇場版は絵が素晴らしい
フィルムコミックで夜行列車のシーンみたとき描き込みの凄さに感動した
魔美も好きだがチンプイも好きだったなあ。
こちらはDVD化更に難しいか・・・。
せめて劇場版くらいは入れてくれ〜
初のPC取り込みだ。しかし映像ノイズが気になる。
いい AD Converter 買ったつもりなのに。
ny で流れてる奴のように綺麗にはいかないのか ..._| ̄|○;

DVD デッキ使って焼かないと駄目か
>>220
nyで流れてるようなやつは必死にノイズ除去とかフィルタツールを駆使した結果らしいよ。
>>221
レスありがトン。
やっぱりノイズ除去してたんだ。
俺も負けずに頑張るとしよう。
そもそも DVD-Box さえ出ればキャプらなくても済むのにな・・・。
DVD が出たら Favori 止めちゃう人がたくさんいるとか?
>>223
DVDボックスはまず無理なんじゃないかなあと。
「魔美」の一般の知名度はかなり低いし。

DVDが出たらファボリを解約する、ではなくて、実際は
「DVDが出せないからファボリで放映している」というところかもね。
TMpgEnc で 色補正やノイズ除去、インターレース除去を施してから
DivX 圧縮すると、多少はマシになった。ny のプロには到底及ばないのだろうけど。
今日一日調べまくってみたが、ビデオ処理ってやつはソフト面もハード面も
奥が深いのだな。
>>224
そんなレスをいくら見ようと,いつか出るだろうと期待してる自分がいる。
さっさと諦めてファボリに入るのが賢い生き方なのだろうか。
スカパー2でないから、そんな敷居高くないっしょ
俺も4月にあわせてスカパー!契約済んだし
>>225
凝ってる人になるとなんかあちこち弄り倒したりキャプチャカードを
それなりに高いものを選んだりしているみたいだね。
あとはソースの問題もあるかなあ。

>>226
まあいつかはDVD化されてほしいんだけどね。
ただVHSですらまともにリリースできていないことが気になる。
著作権フリーでない曲とかが、ネックなんじゃないかなぁ?
>>229
著作権フリーの曲なんかほとんどないんじゃ?
TVシリーズのビデオ化は魔美で終わってしまったんかな。
チンプイ・21エモンは劇場版しかビデオ化されなかったし。
264 名前:てってーてき名無しさん 投稿日:04/02/23 23:14 ???
06:00-06:30 エスパー魔美 #1
06:30-07:00 エスパー魔美 #2
07:00-07:30 エスパー魔美 #3
07:30-08:00 エスパー魔美 #4
08:00-08:30 エスパー魔美 #5
08:30-09:00 エスパー魔美 #6
09:00-09:30 エスパー魔美 #7
09:30-10:00 エスパー魔美 #8
10:00-10:30 エスパー魔美 #9
10:30-11:00 エスパー魔美 #10
11:00-11:30 エスパー魔美 #11
11:30-12:00 エスパー魔美 #12

    ↓
これしかないだろ(w
つーかマジでキラーコンテンツなんだってさ。
祝 すかパー でテレ朝チャンネルが開局
三月より毎日、「アニメシアター」の放送枠(午前七時〜10時半
・午後三時台と八時台に同内容を再放送)で他の藤子アニメと一緒に
エスパー魔美が全話??放送だょ〜

3月いっぱいは無料放送 四月より月700円の有料だけと視たければ
すかパー に入ればぁ〜
おっと訂正、
よく見たら放送日は毎週水曜と不定期で土曜・日曜のいずれかの日に
放送ですょ。 他のアニメと一緒に放送だから毎回放送日と正確な時間帯を
よーくチェックして確認したほうがよろしい
あと月600円で四月より有料契約だよ。
スカパー誌にもテレ朝チャンネルの広告告知があるけど、「魔美」は毎回載ってるね。
やはり、重要な作品と認めているんだな
壁紙にしてる香具師は素直に正直に手を挙げる!
ついでにそれをうpしる!
>234
結局のところ、ファボリの放送体系と同じってこと?
せめて週1話の放送にしてほしいが・・・(´・ω・`)
238名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/24 23:19 ID:kV/ud65F
3月から見ないと1話から見れないの?
4月からは3月からの続きですか?
速効で契約すれば間に合いますか?
>>238
3月はファボリの続きを放送して4月からは1話から放送するらしい
240238:04/02/24 23:35 ID:kV/ud65F
>>239解りました。thanks.
しかし、週に 1 回のペースだと・・・
全119話 * 7日 = 833日 = 2年3月13日
全部キャプチャーするのに、こんなにかかってしまうではないか。
もう、雪の中の少女を 12 回もやらなくていいから、せめて週に2話の
ペースにしてくれ、Favori 殿。
せっかちさんね、あの頃を追体験できるなんて
 シ ア ワ セ なんですよ
みなさん、大変ですよ!
カスタマーで聞いたんだけど、エスパー魔美は
全119話中、118話しか放送しないそうです!
なんでも、詳しいことは、そこではわからない
らしいのですが、1話だけ放送できない話が
あるとの事・・・・どの話か気になる。
244名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/25 18:20 ID:vk7eIDq3
>>243
たぶんスペシャルの回だと思われ。
>244
たしかスペシャルの回は119話の中に含まれてない
スペシャルだろう。他の作品でもスペシャルの回は飛んでる。
多分回答者の間違い<全119話中
話が見えないな。
スペシャルあわせて、120話なんじゃないの?
本来スペシャルはTVシリーズの話数には含めない。
よって「エスパー魔美」TVシリーズ版は全119話で合ってる。
本放送時の次回予告でも「第119話」と言っているし。

>>243が聞いた話は1話だけ放送できないということだけは
合っているので、カスタマーセンターの回答がマズイだけ。
そして2004年、喜び勇んでテレ朝チャンネルを契約した魔美ヲタを
数々の試練が襲う!
まず「ただいま誘拐中」放映直前に変質者による幼女誘拐殺人事件発生、
放送自粛。

「弾丸よりも早く」の放送時期に某国の要人が射殺され放送自粛。

変態ストーカー殺人事件で黒澤関連は全部自粛。

「スランプ」某有名今は落ち目の歌手自殺で放送自(ry

「エスパーコック」食中毒事件発生で(ry
250名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/26 02:37 ID:1w0q0DpQ
マジで週に1話のペースなの?遅すぎる・・・・
>>249
そうなったときの絶望感を想像したら泣いちゃったぞゴラア(ノ△`)
2週で1話のペースじゃなかったっけ?
http://mksoft.hp.infoseek.co.jp/aviutl.html
ロゴが邪魔だと言う人たちに朗報。結構綺麗に消えてくれる。
テレ朝では解除不可の不透明ロゴになったりして(w
どーも、書き方がまずかったのか、伝わってないようなので
もう一度。
カットされるのは、SPではない。
何故なら「内容に問題があって放送できないのが1話あるので・・・」
という言い方をしていたから。
衛星放送でもカットせざるを得ない話なんかあったか?
>>254
「怪物くん」で「乞食」とか堂々と言ってても削除しなかったのに不思議だな。
もう少し突っ込んで聞いてみたほうがいいのかな。<シーエスワンテンに
DVDが出るとするとCSで放送が一通り終わる2年後か?
最新アニメなら週一でもわかるが20年近く前のアニメで週一はなかろう。
>>257
2行目微妙に意味不明なんだが・・・
権利関係を考えれば昔の方が難しいと思うが。
ちなみに最近のTV作品の場合はメディア化前提に製作していると聞いたことがある。
内容に問題が・・・気になりますな、何の話なんでしょう
これまでにファボリで放送されていない話で、原作のある話だと思うけど
作品の内容じゃなくて、保存の問題だったら別の意味でヤバイかも・・・
何話なんだろ・・・セリフ、時代的不適切で引っかかるネタなのか?
ムラマサの回はちとヤバイかなと思うが
朝日放送(地上波)での再放送は、魔美がピンになった以降からだが、全部やったはず
「地下道おじさん」もヤバイ気がする
265名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/27 00:26 ID:XyRObmjB
>>262
原作よりは緩和されてる。でも、川に捨てちゃいかんな。
>>264
「ジロジロ見ないの! 勉強しないでなまけていると、ああなるのよ」
初めて読んだ時はびびった。アニメではカット。
代わりに魔美のウブな行動が大幅に誇張されている。
ということはDVDが出るとなったとしてもカット? 
学園暗黒地帯(前編)以外だったら問題ないや
いまならさしずめ「ホームレスおじさん」だろうな
まあ後は誘拐話とか、文句を付けようと思ったら
結構あるよね。でもそれだけ良い話も多いんだけどね。
どちらかというとF氏の短編集の臭いも感じる。
メディコムエスパー魔美フィギュア本日発売
DVDは出ないのか〜〜?
このアニメの BGM は暗くてどんよりした、鬱なのがやたらと多いね。
原作からは想像もつかないほどネガティブで、閉塞感に埋もれている。

頭が痛くなってきた・・・。
教訓アニメだからな
忘れたの?火あぶりにされたというご先祖のこと。
>>271
あれで鬱を連想する香具師相当ヤバイよ。
あなたこそネガティブすぎ。
まあ完全版Disc2は暗い曲かなり多いけどね。それが故に89年盤では没になった。
275名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/27 22:37 ID:VVJ3bYle
パーマンの次にリメイク映画化ありそうだな。
火あぶりと言えば、映画監督の話は、原作がえらいバッドエンド
だったのに、じわっとくるイイ話に改良されてたな。
魔美は原作を変えても、元より良くなってるのが多い稀有な
アニメだった。
>>276
個人的に、「雪の中の少女」ラスト1コマのオチを上品にアレンジして
最初と最後にサラリと挿入しているところが好き。
原作だと、結局映画監督の方が火あぶりに・・・
ただ、あの話って導入部がちょっと「アレ?」という感じになる。
魔美っていつから超能力が使えたの??という疑問をもつ瞬間が
あの冒頭に・・・。

まあ、そういうことは突っ込み無しなのかな。
高山平のモデルのお姉さんが住んでる団地と、自殺志願の
女性が飛び降りしかけた場所が、原作では一緒だろう。
あれは変。「それは遠くから」とパパが言っている遠隔地の
SOSを魔美がキャッチしていることになる。
そこに気づいたのか、アニメでは場所を変更していた。
ファボリ(テレ朝チャンネル)で飛ばされる1話ってなんだろう・・・
気になるじゃないか
明日電話で搾り出す。
ううぅ、マニアはこわいですぅ〜〜
>>282-283
ワロタ
子供がいたづらレベルを超えた不法行為をしているのは、
暗黒の恐喝、改造拳銃、119番通報しますた、黒沢の盗撮、
程度が思い出されるな。あと盗聴器もあったっけ?アニメになったかな?
差別的な面でまずいのはおもいだせないけどなぁ。
魔美は犯罪関係やたら多いからなあ。
あれだけあれば今放送するのはマズイのもあるだろう。

モデルシーン抜きに考えても無理だな
なにかと問題有るね
だがその際どさが、いい
これでしょーもない「不適切な表現」とかだったら
暴れてやる。
放送はキツくても、DVD化に問題のあるほどの
話はないはず。
とっととDVD出せっての!15万でもいいよ、このさい。
本当にとっとと出して欲しい。CS終わってからなんて言われたら待ってられん。
某ドジーン誌の原CDのインタビュー読んでいたら、
「アニメオリジナルと原作付き話のカラーの違いがどこからくるか
スタッフ間で話してるがよく分からない」、って書いてあった、
原作を手本にオリジナルシナリオを起こしているけど、
「違うでしょ?明らかに違うって分かるでしょ?」ってインタビューアに
逆に質問していた。
子供のころはオリジナルはイマイチに思えたが、大人になって見返したら
若干リアリティの点では落ちるが感動した、という人結構いそう。
294名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/28 21:04 ID:wAFibWUc
たんぽぽのコーヒー、コスモスの仲間たち、俺たちTONBI…
ざっと思い出しても、漏れのお気に入りはオリジナルに多い。
魔美ファンって妙にメンヘラー多くない?
296レコバたん ◆nmRecoBANs :04/02/28 22:20 ID:???
スカパーでやるんだね(*´д`*)ハァハァ
>>294
原恵一、いい仕事してます!
「俺達TONBI」は本郷みつる氏も太鼓判を押すほどの出来なんだってね。
「クレヨンしんちゃん映画大全」に書いてあった。
魔美は俺らの心を癒してくれる
大人なアニメです
買うのは大人だけだろーから、多少高くてもいい。
売れるか心配なら、受注限定生産でいいのでDVDを!
採算ラインに達さなければ、発売中止でもそれはそれであきらめが
つくし・・・。
このままじゃ、納得いかんよ。
やっぱり発売を妨げてるのが小学館とシンエイと遺族なんだろうな。
ヲタ向けにリリースするのを嫌う最悪な組み合わせだし
>>301
決め付けるな
303決めつけ:04/02/29 03:03 ID:???
>>301
実は妨害してるのお前だろ。違いない。
くだらない論争は止めれ。

それより、ファボリTV の HP がテレ朝チャンネルになったぞ。
エスパー魔美はシンエイアニメのトップで飾られてる。
>>304
スカパーとケーブルでも放映だし

ケーブルはどこでやるのかな
今日はスズメのお宿か。
この回の魔美のデザインが一番好きだな。
服も 3 種類ある。
スズメのお宿の作画、好きな人結構いるみたいだけど俺は正直馴染めなかった。
唯一の後藤作監だったな
本来の魔美とは違う画なんだけど、高倉作監と同様、わたしは一番好きだな
ついに今週からスカパーでも見られますよ。
310名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/01 00:57 ID:l+MJIwMR
たんぽぽのコーヒーが是非見てみたい!香具師です。
ところでミニストップから発売されてるマミのフィギア買った香具師いる?
全話録画したいのですが、スカパー1と、スカパー110で、画質を
見比べた方いますか?
あんまり差がないのであれば、スカパー1でもいいかなと思っています。
いまカーグラやってるけど、あのウザかったロゴ消えてる!
シンエイアニメシアターロゴないぞ
これでリピート放送も意味あったな
4月からロゴが出来てそうな予感。。。
テレ朝チャンネルのロゴが出ると思われるが。
スズメのお宿でパンチラを目撃してしまった。
スズメのお宿のテレポートシーンのエフェクトが気に入らない
ああいうギラギラエフェクトは魔美には似合わないかもな。原作の
「パピ、パピ」とも違うし。

俺はむしろあれが好きで、エスパー魔美ももっともっとギラギラサイキックエスパーに
して欲しいと思っているんだが。エスパーなのに普通すぎる。
>>318
そこがいいところなんじゃないの?<普通すぎる
まさに隣のエスパー
普通すぎるからいいんだよな
リアリティーがあって。

でも、ギラギラサイキックって感じの見てみたかったかも
アラブの大統領かなんかを暗殺しようとした殺し屋の話の最後、
スナイパーが「サイキック!?」ってさけんでヤラレルとこみたいな感じのが。
サイキックエスパーの方が見た目に派手で、格好いいかもしれないが、
それは上辺だけの問題解決にしかならないと言うのを、
エスパーエンジェルと赤太郎が証明している。
アニメオリジナルの作品では、魔美はサイキックエスパーである必然性すらないが、
そうである以上の感動を与えてくれる作品となっている。
323318:04/03/02 08:57 ID:???
まあ、毎回毎回普通で地味なエスパーだから、たまにはギラギラしたものが見たいなーってところ。

アニメオリジナルはどちらかというと、魔美の視点に立ちながらも、
ゲストキャラの生き様の方を前面に押し出していくようなもので、
魔美は観察する側であり、エスパーである必要性が薄いのだと思う。
しかし、これがために魔美らしさの表現が、「センチメンタルな魔美」を除いて、
随分と減ってしまったような気がする。
俺は原作から入ってしまったためか、どうしても素直にオリジナルを楽しめない。
でも、夢行き夜汽車、過去からの手紙、パパのヒナ人形、消えちゃった超能力あたりは
好きだ。普通だからいいというのは、よく分かる。多かれ少なかれ超能力を絡めながら、
魔美を話の前面に押し出て、魔美の方を、ストーリーを組み立てる者として動かして欲しいと思うね。
324凪きゅん:04/03/02 10:54 ID:???
さあ、魔美の為だけに今まで買う気のなかったHDDレコーダ買っちゃいましたよ〜
チャンネルの追加もしたし、早く来いや四月!
俺も魔美の為にひとはだ脱ぐか!!
>>325
いいよ、お前は脱がなくて
連作の ヨ カ ン ! !
                  _-‐' ̄|\      /  `ー―-、__
             /~⌒~ ̄|  , -‐'\ ` - ー '/  \    '     ̄\
           /      | `ー―-、ヽ   ノ -―'~ ̄ 、       \
          /       /      `ーV -‐' ̄      ヽ         |
          /                ||          \           |
          |                ||                   |`、
        /`-、   /           ヽ||/          ヽ   ー、_ノ \
       /       、    ○      ||/    ○      |/      \ \
       /        V        \. ||            /         | |
      |         ヽ        ヽ/ヽ、          人          |  |
      |        / \、_     /  \       /  ヽ         |  |
      /       ノ /    ̄`ーー'   l  、 ̄`ーー-ー'    ∧        l   |
     (       / /\  入   /   |   |     / )  /  \      人  |
    /    \ ,/    \     l、_ 人_ _,|    -‐',/l /    `ー、_>-‐'~    |
    //      〈       | \   /   |   ヽ   /  |        |       |
   | |         |        |     |   |    |      /        |        |
    | |       |         |    l、_ 人_ _ _ ,|     _/       |        |
   | |       /       /‐--、______, --‐'~ __〈        |        |
魔美、パパとママ、高畑、コンポコ、幸子とノン、みんな
キャラクターがたってるから超能力抜きでも話が
つくれてしまうんだな。
>>324
おまいもいっしょに4月もロゴなしになるように祈れ!
漏れは貧乏だからVHS標準だけど(´・ω・`)
330凪きゅん:04/03/02 19:36 ID:???
>>329
ああ、祈るさ。
だけどスカパーで放送するだけでありがとうって感じだから、ロゴが出てもあまり気にせずにいようぜ。
折れも貧乏だが奮発してs-vhs標準にするぞ!
ロゴは違法コピー阻止とかあって仕方ないが、
次回予告なしはかなしいぜ
あなたのハートにテレポート!ってのが聴けないんだな
DVDのために出し惜しみするなら許すけどな
これって、4月になったらちゃんと1話からやるんだろうね?
だったら今から焦って録画する必要もないか。
>>323
君はアニメでスタートすべきだったんだよ。
様々な形態の魔美をみて、エスパー魔美の価値を分析する能力が身につく前に
原作で完全に刷り込まれてしまった、という感は否めない。
多分君は少年のように汚れのない純な心で漫画を読んでいたのだろう。余程魔美が好きだったのだろう。
それだけにイメージの固定化が激しく、それを書き換えるような行為には激しく抵抗してしまうのだな。
童話のストーリーをちょっと変えて子どもに読ませると、猛烈に怒るのと同じだ。
337名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/03 03:34 ID:IWvQmgqu
>>336
それじゃ何だか原作は小乗仏教で・・・
・・・・・・アニメが大乗仏教みたいな
魔美のエンディングテロップ、オリジナルのままだったね
いいなぁ〜
パーマンもオリジナルのOPにして欲しいよ
と、いうわけで、次回予告を希望する旨をテレ朝チャネルにメールで送ろうぞ。
とにかく多ければ多いほどいい。
ガタピシ一日に同じ話9回もリピートしてるよ…
そんな無駄な編成してないで、魔美の次回予告くらい流がしゃぁいいのにな
魔美の次回予告って、BGMもいい感じで、
一つの作品として成り立ってるような気がするのに、もったいない。
(DVDまでの出し惜しみだろうけどな)
341名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/03 14:42 ID:yqsec/Uc
魔美今日2話やるみたいだけど、これってどっちもリピートですか>
エスパー魔美は水曜日の放送は一話からだけど、
土日の放送は今までのつづきらしいよ。
>>341
基本的に夕方・夜は朝の放送分の再放送

ああ、ファボリ時代の魔美登場CM(映像使いまわしだがよこざわけい子さんが
ナレーションしてる)ちゃんと録画されていないことを悔やまれる_| ̄|○
テレ朝ch、この糞なタイムテーブルなんとかならんのか
345名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/03 21:13 ID:uMVRyteh
エスパー魔美って主題歌CDあるの?
>>345
コロムビアから2年前にサントラでてるから買えるよ。
今日スカパーで本当に久々に見て、嬉しかったよ。
予告がないのは確かにアレだけど、見られるだけでも…。
来月から加入ケテーイ(・∀・)!!
シンエイアニメの紹介ナビを魔美と高畑の声だけでやってほしい
高畑さん(;´Д`)ハァハァ
ケーブルではやらないのか?
スカパーに入ろうとしたら親に止められた。
金が自分で払うって言ったがダメだと言われた_| ̄|○
親に言われたくらいなんだ!
おまいの魔美への思いはその程度のものだったのか!!

とありきたりなレス
>>351
強行したら家からおんだされるもんw
そしたら行くとこないよー。

今、友人を「WOWOWなんぞやめてスカパーに汁!」と説得中。
魔美が池に落ちて髪型がオカッパになった。
いつもの髪型はなんなんだろう。癖毛なのか、天然パーマなのか。謎だ。
>>353
今にわかるわ・・・・ 今にね・・・
>>350
ケーブルでは4月から随時放送開始されるらしい。
もし加入してるケーブルTVあるならその局に聞いてみては?
>>350
金が金を生むのでつか!
>>350
なんで止められちゃったの? そんなもん見てないで勉強しなさい、とか?
358350:04/03/04 22:52 ID:???
>>355
ほんとですか?ありがとう。聞いてみます。

>>357
理由はいろいろ。そんな無駄金つかわず結婚資金を貯めろとかw
給料をマンガやDVDにつぎ込んでるように見えるんだろう。そんなには買ってないのにw
>>358
そんなあなたに一言
いつまでもパラサイトしているんじゃない、自立しろ
ありゃ? ここはどんな板なんでつか?
エスパラサイト魔美スレです
>>359
スカパー程度で反対する親なら「一人暮らしする」と言ったら「家にいればいいのに勿体ない!」
と言われるんじゃないのかなぁ。358じゃないけど。
>353,354
いや、俺は髪型の秘密があるなら聞きたい。今聞きたい。
適当なデザインだと思うが。
たァマぁゴおざけ
ウヒッ ウヒィーー
それでは、マンマ、おやふみなはぃ、ヒフッ

アニメ最大の功績はこれと言っても過言ではない。
貴重なあのシーンをウップロードしてみた。
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~yb_net/clip/img/15057.jpg
ちょっとおばさんっぽい?
貴重なシーンといえば、ぱっと思い出した所以下だな。

・SD魔美 (雨の日のテレポートで濡れる解説シーン)
・幼稚園ぐらいの魔美  初恋特急便の回想シーン

他の人はどう?
>365
(・∀・)いい!

つーか、その画像グロくした画像がそれのすぐ上に・・・・
初見だったけど、思ったより画質良かった。
古い作品だと思ってたから、もっと雑な作りだと思ってた。

>>358
スカパーは敷居高くないよ。
漏れなんか¥5000ちょいでアンテナ&チューナー買って自分で取り付け。
¥5000のキャッシュバックだよ。
テレ朝チャンネルだけなら月々¥1000で収まるでしょ。
金かかんないって説得してみたら?
369350:04/03/05 09:41 ID:???
おお、皆様、いろいろと助言をありがとう。
言い訳にしてるだけかもしれないけど
年金生活に入ろうとしている親を残して家は出られない。
彼氏はいるが、諸事情により結婚するのはまだまだ先になりそう。
私もまだ20代前半だしなー。
そんな中、大好きな藤子作品でも見てやすらぎたいんだよう。
魔美のアニメは一度も見たことないけど、評判よいのでぜひ見てみたいのです。

自分語りスマソ〜。
あと、レスを返してくれた方々本当にありがとう。
参考にさせていただきます。
上にある「DVD化署名運動」て、進んでいるのかな。
NHKのドラマ魔美が先にDVDになりそうな悪寒
ドラマ版ってたしか・・・
たしか・・・・

アニメ版は数回魔美の幼少期が登場するのが(・∀・)イイ!!

>>366
「問題はカニ缶?」にも、メンコを間違えて捨てられて無く
幼稚園くらいの魔美が見られる
376375:04/03/05 19:27 ID:???
無く→泣く

DVD化署名は現在は一旦打ち切り状態になってる。
あるばたいんさんガンガッテ!
>350へ。
女性なんですか。このアニメは男性に人気があるので女性は見てもしょうがないと
おもいます。どうしても、見たければ、Win○yとか。
女性が見てもしょうがないってなんだそりゃ。
エロアニメじゃないんだしw
>>369
親を残して家を出ろとってるんじゃなくて、
そこまで束縛するのなら家を出ることも考えなくてはならないと焦らせる事により
スカパーへの加入許可を頂くという事を言っておられるのではないだろうか。
>>377

   ,,v‐v-/l_  (⌒)
  _「/ ̄  く   /
  lYノノ/_ノl_ヽ))
  <イ( l l )l>  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <|)'|l、"(フノ|l  < えっちめあてでみてるのはいけないとおもいます!
  ,(ヨリ<>o<>リ']  \_________________________
  |ト‐!]-ム- i']l
  ヽ_ノv__l/ /
.  ノ[//‐─‐/_/、
 ( /E|,   (フlヨ \
 ,-| El___lヨ /
└-\`^^^^^^´/
     ̄ ̄ ̄

>>377 が
 どんなふうに魔美をみているか捏造しる!!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
>>366
>>・SD魔美 (雨の日のテレポートで濡れる解説シーン)

あなたはいい人だ。とてもいい人だ。
>>366
「星空のランデブー」だっけ?
金髪のウィッグをかぶって「オズの魔法使い」の
ドロシーに扮した魔美は新鮮だったな。
>>384
あれとか見てて思うが、魔美って服やたらよく持ってるな。
劇場版の冒頭じゃガバっと取って試着するしw
>>385
ひとりっ子だし、ママのお古もあるんじゃないか。
>>385
既出ですね。
たまに同じのもでてきます。

"玉よりも早く"と、
"愛を叫んだピエロ"(夢のシーンですが)
ガタピシを見てると、よこざわさん演じるコンポコを見てみたい気もしてきた
>>368

350さんじゃないけど、それくらいの金額だったら親説得してみようかな。

でも女には人気ないと思う。このアニメ。
いや、エロティックとかそういうことじゃなくて。
つまり、女が女の裸見て、何が楽しいのかってこと。
 DVD化運動は俺の手によって着々と進行中だぞ。
現在60話キャプが終わり、フレームの切り出し編集も50話は
終わった。
 DVD1枚に6話収録の予定で、20枚BOXの計画だす!
 とりあえず予定では世界に2個限定だが・・。
 魔美は数少ない「心に訴えかけるアニメ」だと思うぞ。
なので、女性でも感動することは間違いない。
「愛を叫んだピエロ」の少年が叫ぶシーンとか、やばいよ?
テレ朝チャンネルロゴが来た、、、_| ̄|○
>390
ハザマローンの社長キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
395名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/06 09:15 ID:seUT9p8d
>>371
萌えアニメ全盛だけに勘違いでリメイクが先だったりして…。
>>390
DVD署名では女性からの署名結構多かったよ
>>393
ほんとだ、今やってるビリ犬にも出てる
色は薄いが、けっこう大きいな、こりゃ相当気になるぞ
DVD全話録画意欲20%↓
プラグインで消せばある程度は・・・。

不透明のベタ塗りじゃなかっただけでも、喜ぶべきだ。
ロゴありだったら最初から録画しなおす意味ないか・・・
ってことは途中までファボリのロゴ入り・・・歴史感じそうw
ある意味貴重かもなw
>>377
「エスパー魔美」には、魔美のヌードしか出てこないと思ったら
大間違いだぞっと。
後にアニメ化にてドラマ性のある作品になるとは藤子F先生も思っても
いなかったんだろうなあ。
>>394
おもろい。

>>402
アニメ放映時はご健在だった。
しかも、アニメのスタッフに出来の良さを誉めていたという記事を読んだ事がある。
原作もドラマ性は高く感動的な泣ける漫画だったぞ。
404402:04/03/06 19:42 ID:???
>>403
いや、原作付きだけじゃなくて、オリジナルでヒューマンドラマをよくうまく展開したなあ
ということについて言いたかったんだよ。
多分、F氏の予想をはるかに上回る出来で、正直驚いていたのかもしれない。
アニメ化のとき「学園物を多くしてほしい」と希望されていた藤子Fの願いを
大きく膨らませて答えたという点では高く評価したいよね。
F氏はアニメの出来栄えについて、かなり満足していたと思われる。
「学園物を大事にしてくれ」っていう希望も大事にしてるし。

ただ、魔美は穢れを知らないわけでもないのに穢れていなくて、
ナイーブなのに、豪胆で、下手に動かすこともできず、
非常に扱いの難しいキャラクターだと思う。
119話で力尽きたのも、その辺りの問題ではないかと。
とにかく、スタッフの皆さんにはご苦労様といいたい。
119話で力尽きたようにみえて、80話くらいからすでに
「いつ打ち切りと言われるかわからない」
という状況だったんじゃないかなあ。

前の高畑☆SANの掲示板の過去ログをサイト健在時に見たことあるけど、
本放送の後半では視聴率が下がるばかりだったみたいだし。
(「センチメンタルテレパシー」の視聴率が一桁だった事は非常に驚いた)

他の藤子アニメは、悪い言い方をすれば「内容が似通ってる同じ話ばかり」という
感じだったのに対し、若干シチュエーションが似通ることはあってもなんとか
アイデアを出して様々なストーリーを生み出した。でもあまり突っ込んだ話には
できない(子供に理解が難しすぎるものはまずアウト)という大きな制約の中で
誕生させられるストーリーには限度があるので、100話を超えたあたりから
いつ終了させるか悩んではいたんじゃないかなあとは思うな。

ってなわけで、本放送終了後15年経った今、新たに発生した問題を取り上げた
新作を作ってもらいたいわけで。
>>406
>119話で力尽きたようにみえて、80話くらいからすでに
>「いつ打ち切りと言われるかわからない」
>という状況だったんじゃないかなあ。

終了が決まったのは100話のあたりです。
プロデューサーももっと続けたいという気があって、新OPをこさえたんだけど、
放映の頃に終了が決まって残念だったと言っておられました。
>>407
そうだったんだ。

それより情報。なんか今日封切られたドラ映画、チラリと魔美たちが
描かれているシーンがあるらしい。
映画じゃなかった、冒頭?の25周年の短編かなんからしい
>>406
もう一つ、視聴率についてなんだけど、PDのインタビュー記事読んでいると、
視聴率が後半悪くなったのは、実際に魔美を見ている年齢層が作り手側の
想定していた、中学生くらいからその上あたりとは違い、かなり低かった
ことが一因らしい。

特に後半オリジナルが多く挟まって、魔美の意識レベルというか精神年齢が
高校生くらいになっちゃってる本が多く上がってきて、そのあたりのギャップが
低年齢層に受け入れられなかったんじゃないか、と。

それと、シンエイがソフト化出し惜しみというのを良く耳にするけど、
当時、魔美は早くソフト化した方が売れる作品だ、とPD自体が話している。
だから、時期を逸した、というのが正しいかも。



>>410
その当時みてた人が懐かしがって魔美をCSで見る

「これ凄くいいじゃない!」

DVD化希望の声殺到

という流れになればいいのだけどねえ
実際アニメのDVD買ってるのってヲタだけだと思う

洋画の安さとくらべたら・・・なぁ?
413名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/07 01:23 ID:j7kBK6rf
ED の曲、出だしがあまりに活き活きとしているから、
あれは OP にもってって、OP を ED の方にまわした方がいいので
はないかと思ってしまう。
"前髪切りすぎた土曜日の午後、ビーズの火花・・・"っていう
意味不明なスタートがイイ!
>>413
劇場版では逆になっていたよ
415名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/07 01:36 ID:J/NOVnnv
テレ朝チャンネルで久々に見たよ。
1回目から全部見たいとオモタ。
>>415
じゃあ加入しる!
4月から1話からだし
>>415
じゃあDVD化署名運動に参加しる!
一向に出る気配はないし
テレ朝チャンネルで魔美の宣伝に使われてる胴上げのような動画は何なの?本編よりかなり綺麗に見えるんだけど。
皆でオフ会でも開いてシンエイにおしかければ?何とかなるかもしれん。
我々が行動を起こさないのも出ない原因の一つだな。
>>418
あれは第2話のラストシーンから抽出したくさい。
どうやって作ったかは知らないが。
>>420
そうか、ありがとう。

2話の放送は、いつになるんだろ。。。
>>421
4月の中旬くらいだと思われ
>>422
あ、すまん。
4月から1話って、真上に書いてあったね。
>>419
市民運動や署名活動に毒された、あるいみ可哀相な人とおもうが、勝手に押し掛けてくれ
そりゃ暴力と一緒だぞ。

魔美に関しては、シンエイ自身も、子供だましではなくきちんと作ったアニメと
思って大切にしているし、放映当時からファン層が幅広い(一般人からマニアまで)
作品ときちんと分かってる。もちろんファンの映像ソフト化の期待も。

放映が終わってから既に15年、全119話DVDBOXどーんと10万円なんてもの
がこの時代にどのくらい売れるか、そりゃ慎重にもなるだろ。
>>424
全119話プラス「マイエンジェル魔美ちゃん」プラス
「星空のダンシングドール」な。
ただ、DVD-BOX化だとファンしか買わないんだよなあ。
加えてレンタルもされないし。
「キテレツ」のようにDVD-BOXと平行してセレクト版を小出しに
してレンタルにも置いてくれれば広く見てもらえるのだけど。

「魔美」はコレクション作品としてより、見て何かを感じて欲しい作品だから、
一部のファンだけでなく、幅広く見られる方法を取って欲しい。
テレ朝チャンネルも、ケーブルテレビで入るといっても別途有料チャンネルに
なるだろうし、それでは余程思い入れがある人しか加入見込めないと思うな。
アニメ4話(120分程度)の単価ってどのくらいの幅があるのですか?
レトロアニメにしぼってのバラ売り、BOX売りで。
428名無しさん:04/03/07 19:45 ID:QHFjxIQ5
藤子アニメは、アニメスタッフの力量によって、素晴らしい作品になったのは、
これとこの後の同時間枠の「チンプイ」、「21エモン」そして、フジでのキテレツ
が、それに当てはまるのだろう。
>>428
同感だね、特にキテレツ。このアニメ化が無ければ
埋もれた作品で終わったろうし、NHKのドラマ化
なんて有り得ない。
431名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/09 02:47 ID:TsJnHpwb
名作・コスモスの仲間たちage
>>425
プラス藤子不二雄ワイドのOP/ED
プラス「星空のダンシングドール」TV放送時の寸劇な。
>>432
プラス パイロットフィルムな。
>>433
プラス ファボリTVのTVCMな(魔美出るやつ
10年前、ドラえもん15周年記念のテレビスペシャルの冒頭映像にも
マミがセリフありでゲスト出演した
21エモンや、みんなでシンエイ動画を訪ねる、と言うのも
あったぞ。
あと『トキワ荘物語』、テレキネシスで高いところの本を
取り出す場面な。
まあ、でもそういうものは一切ソフト化されないわけだが・・・
特典映像としてソフト化すればいいのにどの会社も消極的。
>>428
「21エモン」は藤子アニメとしてははじめて打ち切りくらったらしいな。
スタッフだった原恵一が「F先生に申し訳ない」って言っていたよ。
21エモン、原作を先に読んでいたので、まさか
やおい人気が出ようとは 。・゚・(ノД`)・゚・。
>438
オレ的には21エモンは放送当時から傑作あつかいだったんだけど
なんで人気でなかったのかな〜
>>440
日常世界にSFがまぎれ込むのが、ふだんの藤子SF
なんだけど、SFが日常の『21エモン』は、ふつうの
視聴者にはハードルなのかも。
21エモンが放送されていた頃には、すでに藤子不二雄ワイド世代は
中学生以降になってて、見る時間が少なくなったんじゃないかな。
実際、漏れも魔美とチンプイはそれなりに見てたけど、21エモンは
見た覚えがないし。
モンガーが最初から喋りまくりなのが原因だろ(w
でも大谷萌えするだろ?
中学か高校の頃21エモン見たけど、普通に面白かったよ?
打ち切りとは知らなかった。
>>442
それは変ですよ。ごく狭い世代だけが藤子アニメを
愛していて、この「藤子団塊の世代」が通り過ぎたら、
あとは視聴率が下がる一方ってことは無いでしょう。
それじゃニューカマーはいないってことになります。
 
ま、1970年前後に生まれた世代がコアでしょうがね。
俺は大変なことを発見してしまった。
ファボリは、現行で 2 週間に 1 話のペース・・・。
つまり、月に 2 話。
よって、全部終わるのに、60ヶ月、是即ち、10年。
Ahhhhhh.... なんたること。
>>447
なんだって〜〜〜!!(AA略
で、5年じゃないの?
  ‖
 ∧‖∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
(  ⌒ヽ < 何というおろかな過ちを… |
 ∪  ノ \____________/
  ∪∪
  ノノノ
>>446
そうかね〜??
あの頃はドラゴンボールとかが流行っていたし、子供の関心も
そちらに向いていた時期だったと思うよ。
オイラもむしろそっちのほうだったし。
そこでDVDですよ!

D・V・D !!D・V・D !!D・V・D !!
D・V・D

なんか↑コレが、バルタン星人に見えるのは自分だけ?
>>451
そうかね〜??
じゃあウラ番組でもないDRAGON☆BALLが面白いから
藤子アニメはもうみないよって、世代的な集合無意識が
あの頃の日本を覆っていたとでも言うのかい?
両者は共存できないものなのか? F先生の長い漫画家
生活で、いつだってその場そのとき派手なマンガが
流行っていたじゃないか。
 
『21エモン』の前の『チンプイ』から、視聴率は落ちて
いたよ。それについてチンプイ役の声優さんは、
「野球中継で流れることが多くて、視聴習慣が根付かなく
なった」と言う見解だった。
>>454
スレ違い気味だが私なりの見解を補足的に…
>『チンプイ』から、視聴率は落ちていたよ。
ちょうどそのころ同時刻に移動した「クイズ年の差なんて」
が一番の原因かと(なにせ視聴率25%前後のオバケ番組)。
おまけに「年の差」は7時からの1時間番組で、21エモンは
7時半開始だから、「年の差」を見ていた視聴者はその存在
すら知らなかったと思う。
それどころか、木曜7時代は局によって放送さえしないこともあった罠
スカパーのテレ朝チャンネル加入する・もうしてる人挙手

漏れは負け組みファボリからだけど・・・・_| ̄|○
458名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/13 10:20 ID:LZRJsC4l
魔美のフィギュア、実物を見た。
あの造形ではダメ、だと思った。
特にヘアスタイル、間違ってる。
>>458
でもオレは二つ買っちゃったよ。どちらかと
言えば原作寄りの造型のような。
>>458
あれは100%原作の造形でしょ?!


アニメ版の造形で良いの出てほしいなー。
黒タイツでキボン。
黒タイツと聞いてよからぬ方を連想してしまいますた。
エスパーお魔美にやられに逝ってきまつ
昨今のフィギュアの出来から見て魔美のフィギュアは相当ヌルイと思う
今日日食玩だってもっと出来がいい
>>462
だが、これが売れねば次回はないぞ
魔美は売れない←この認識を回避するため、買わねばならん

それがいつかDVD化へと繋がると信じて!
でも「魔美って脱ぐんだよな」しかイメージがないんだよなあ・・・
懐かしアニメの特番とかで『「エスパー魔美」はこんな素晴らしい
ストーリーやエピソードがあるんだ』ということをアピールしないと。
>>462
藤子キャラはゴテゴテしたデコレーションが少なくて
あっさりしているだけに、デテールで誤魔化しが効かない。
モデラーにとっては難物だと思う。
オレとしては、支持台なしにこの接地面積で自立させた
点を評価してあげたいが。
オバQの "O太郎" も横沢啓子だったんだな。
"パケラッタ"を聞いて「よもや、これは・・・」と思ったが、やはりそうだった。
>>466
「ガタピシ」もそうだな。
話の中盤から毎回一言しゃべったり、夢の中のお話では
喋り捲ってたりする。

しかし、よこざわけい子さんみたいなママンを持つ娘さんが
うらやま鹿
え?O太郎ってのいるの?
O次郎じゃないの??
馬鹿っ! それくらいスルーしてやるのがオトナってもんだ
>464
俺の知り合いの女の子が子供の頃「娘を裸にして絵を描くオヤジ」が
なんかイヤだったんで当時見なかったと話していた。
彼女はチンプイは大好きだったと語る。
>>470
男だけど俺もそれは激しく嫌だった。今でも嫌だな。
世間的にあまりいい影響はないな

絵描きはエロの感覚はまったくないんだよ
そこでズレが生じる
まあ、オイラもあんまり好きではないな。
というか、設定があまりにも見えなさすぎる<ヌードデッサン
俺の知り合いの男の子が子供の頃「娘を裸にして絵を描くオヤジ」が
なんかスキだったんで当時見まくっていたと話していた。
パンチラの多いチンプイも大好きだったと語る。
裸は、一言で言って F 氏のお遊びだろうな。
ドラえもんでも、「裸こそ永遠の美と真理へのテーマであります!」とかいう
シーンがあったっけ。時々、F 氏の妙な性癖が大爆発するよな。
漏れは、裸を見られても嫌がらない「スター志願」と
裸を見られるのを嫌がる「主演女優」のギャップが好きなんだが。
まあストーリー的にはあまり重要な要素ではない(主演女優を除く)、が、
この作品では絵をはじめとする"芸術"をやたらと意識している。
最後は「パパの絵最高!」で締めくくってるし。そこで、人を描くにあたり、
その人のありのままの姿を包み隠さず素直に表現する時、服は邪魔者なのだろう。
魔美の性質、自我についてはちょっと変な設定になるけど、そこは冒険というやつだ。
オヨヨ
ぐーたら、大ぐらい、スタイル悪い、顔悪い、可愛げのまったくないネコ。人と話すことができるが、性格は悪い。
♪ほとんどブタ〜でもネコ〜
 ♪ほとんどダメ〜でもネコ〜   
激しくワラタ!
 このアニメにでてくる「うずら」の声も横沢啓子さん。
結構、テレ朝チャンネル見てると横沢さん出てるんだなあ・・・
エスパー魔美の実況チャンネルってある?
着地するシーンでパンチラが・・・。なんだか得した気分。
>>478
無いと思う
481レコバたん ◆nmRecoBANs :04/03/14 17:58 ID:???
とりあえずはここかと>>478
テレ朝チャンネル実況スレッド PART 1
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1078032951/
コンポコって犬だったんだな。
483名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/15 02:54 ID:uFxxT4zC
魔美が地上波で一度も放送された事の無い地域ってどこかあるのかな?
042話。ママンがダンプに轢かれた直後の、親父さんのカクカクとしたショックの表情が
よかったなあ。この回では珍しく、やたらと輪郭が太く描かれてるし。
>>483
過去スレにあったと思うけど、テレ朝をネットしてる局が無い地域が
あったらしく、ネット局が開局して21エモンがやっと流れるようになった
という所すらあるらしい。
コミックの「サマードッグ」の、子供と犬が再開するシーンに脳内でアニメの曲を流しながら読んでたらジーンときてしまった。
>>486
厨房当時、アニメで見て、むっちゃ泣きました。
F氏の犬の話は反則だ。
(「ドロン葉」とか)
そういえばジャイアンとムクの話もよかったなあ。
懐かし漫画板の魔美スレには藤子F氏の犬に絡んだええ話がありまつよ
そういえば「サマードッグ」のチビとの再開シーンの音楽は、
「魔美」のテーマの短調バージョンなんだな。
サントラ(完全版)で聞いて気が付いた
エスパー魔美のOPテーマソングが、
日本一ドラムが気持ち良いアニメソングとして認定されました。
テレ朝チャンネル、毎週土曜日3話ずつキタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!

これなら2週更新でも文句ないけど20話近く撮れなかったので並行しながら
撮ることになりそう・・・
明日の放送
07:00 スズメのお宿, 09:59 スズメのお宿, 15:30 スズメのお宿
18:29 スズメのお宿, 20:30 スズメのお宿, 23:29 スズメのお宿

パンチラも 6 回見たらさすがに飽きてくるな・・・。
パンチラハァハァ(゚Д゚;)ウマー
新しいDVDレコーダーが欲しくなった
そこで古いDVDレコーダーを売ろうと思う
本放送の魔美をHDに録画したままだと(あくまでオマケ)高く売れるかな
ゲームのセーブデータみたいなお宝だね
エスパー魔美では、ジャイアン、スネ夫、静香、のび太のママ等のように
目だったキャラがいない。あえてあげれば高畑、十郎くらい。しかし高畑は主に
サポート役で、十郎は魔美の絵を描いたり小遣いを与える程度で、魔美のように
自発的に行動を起こしてストーリーをリードすることは殆どない。そういう意味で、
他の F 作品とは一味違う。
これがアニメになると、ゲストキャラがやや幅をきかせるようになり、魔美は
そこに積極的に関与したり、あるいは追っかけたりする。いろいろあるので一概にはいえないが。
魔美を"見て楽しむ"のが原作、魔美の"視点に立って楽しむ"のがアニメ、と、俺は考える。
496レコバたん ◆nmRecoBANs :04/03/17 16:10 ID:???
テレ朝chって2話/2週しかやんないの?
なんで魔美だけ少ないんだよう。・゚・(ノД`)・゚・。

関係ないけど漏れは昔からマジメな委員長タイプが好みなので
魔美たんは個人的にはストライクゾーンじゃにゃい
むしろママン(*´д`*)ハァハァ
アニメのブラックキューピッドがやられる時「サイキック…!」
と呟きながら落ちていくやん。
あれ見て、彼は過去にどこかでエスパーを見た事があるのかな、
と思ったんだが。
498名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/17 19:32 ID:Jwj9r/AK
>>496
ンムフフフ、同志よ(握手!!)
オイラはあのあまりにも普通すぎるほどの普通なママンに(;´Д`)ハァハァしました。
現代アニメのママンは味付けが濃すぎ。

・・・・とは言っても
魔美ママが突然「フン、この俗物が」としゃべってもとうぜん可です。
>>496
4月からは平日で2話/2週、土日では3月末までの話続行で3話もやってくれるじゃないか
つーか、土日分消化したらどうなるのだろうか
月10話やっても1年かかる。
プロゴルファー猿と21エモンは4月からやらないのかな?
番組表にはない。<猿とか21エモン、他etc

レアモノ好きを捨てちゃいかんと思うがな。
ファボリ時代に一周してるものはカット。
で、その分魔美やチンプイなどの放送話を確保していると思われ。
雪の中の少女
ピエロ
スズメのお宿

ラストシーンの何気ない雰囲気がイイ。一件落着って奴です。
>>503
雪の中の少女は冒頭とラストが何気によい。
原作の1コマからあそこまでイメージを膨らませているのがよい。
>>504
雪を掘り抜いて、洞穴を造る魔美のテレキネシスに
惚れ惚れしちゃう。
ただこれ、ドラえもんにそっくりな話があるんだよ。
506名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/20 04:42 ID:2l4MF0EB
>>485
確かに魔美がリアルで放送してた時期のテレ朝系って今の半分の12局しか系列局が無かった。
だけどテレ朝系以外の局で同番組が放送していた局はテレビ信州、四国放送、テレビ大分、長崎放送といったところ。
他の地域ではどうだったのか?藤子先生の地元の富山でも放送されてたのだろうかね?
507名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/20 16:12 ID:c0b7WfO6
アニメ版に「ドキドキ土器」ってありますかねぇ?
個人的には漫画版でもっとも好きな話のひとつです。
508名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/20 16:27 ID:CHniHWyP
>>507
あったよ。
塾を経営しているおじいさんが土器の専門家で
生徒達に土器の話しばっかりするからとうとう
生徒が1人になってしまいそして… とかいう
話しだよね。
加曾利E式とかいう言葉が記憶に残っている。
土器の話は原作でも見たような。
スカパーの無料放送で初めて見たけど、魔美が
鼻づまりのキンキン声なのが気になるw
魔美の声は時々キンキンになるが、普段はそうじゃない。
スズメのお宿の「はーい、すぐいきまーつ」あたり?

どっちかというと、低い時のほうが心地よいし独特な感じが出て好きなんだが。
エスパーコックの「そのお年玉、私が・・・」ってあたりの声質が一番いいな。
いつになったらTONBIまで行くのだろう…
TONBIは原恵一氏に是非とも独立してもらって実写化して欲しい。
魔美みたいな女の子も忘れずにw
魔美の実写化はダメ。

むしろ、あれは魔美がいない方がいいような。
515513:04/03/20 19:38 ID:???
>>514
いや、「魔美」そのものを実写してほしいわけじゃない。
「俺たちTONBI」そのものを実写化してほしい。
>>509
あるよ、同じ題名で
nyで収集中のひと結構いるみたいだね。
しょっちゅうクラスタに出会うよ
関係ないけどアニメでも原作でも未見の話は
アニメ→原作の順で見たほうが良いな、極私的に。
話のすじ知ってるとアニメのスピード感が落ちる。
>>518
それはどの作品も同じことが言えるけど
今「愛を叫んだピエロ」見たけど、藤子FのSukosiFusigi的な話だと思えばいいかな。
他の作品と違ってあまりにハッキリしない部分あるし(ピエロからの現象とか)

ny に流れてる藤子ワイド時代の奴って、結構綺麗だよな。
ノイズ除去の影響で細部がかなりつぶれてるが。
favori のキャプってるが、どうも輪郭がスッキリしてない。
仕方なくwarpsharp 使ってるが・・・。どうもね。色がベタベタしてるというか。
>>520
コンポコ -> 魔美の超能力
ピエロ -> 少年の超能力
ピエロが轢かれた → 少年の超能力が消えた
特に不明瞭なものはないと思うが。なんにしても、考える余地があるのはいいことだ。
しかし、父親が出てこないのが気になる。商社マンだそうだが。
超能力メインでは他に「消えちゃった超能力」がある。
物理的な接近 + 電気的な流動 によって超能力が転移するという、かなり電波なお話だ。
スタンガンを使う魔美、最高。
>>522
まあ、考える余地を与えるていうのはいいんだけどね。
ただ、ゲストキャラの超常現象パターンがあまりに少ないので
なんかすっきりしない感じにはなる
524名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/21 00:14 ID:TBowTbCN
ミュータントタートルズのムック本を古本屋で発見。
高畑役の柴本タンのインタビューが載ってた(タートルズではラファエロ役)。
意外とイケメンだったが、「『魔美』で主役デビュー」って語ってるのが疑問。
しかし最近はあまり見ないね。アンノウンの声くらいかな。
>>524

あっ!あの声か!!タートルズ好きだったなあ。
高畑さんの声優さんってあまり有名じゃないのかな。
ゲスト超能力系の話は少ないよなぁ。
「愛を叫んだピエロ」はマジで傑作だと思うぞ。

解釈1
・母の愛(息子を守りたいという気持ち)がピエロに宿っている
・トラックを動かすことで全ての力を使い果たした。
解釈2
・母を想う気持ち、事故のショックが少年の能力を目覚めさせた
・事故と同様のシチュエーションで追い詰められ爆発的な力を発揮

 高畑が最後にまとめてるけど、どちらの解釈にせよ、
「ピエロとの別れ=母からの自立」をきっかけに少年の能力は
眠りつづけるという感じだよね?

 番野がエスパーになる話は、ピエロに比べるとストーリー的に
稚拙だよね。電撃マミは笑えるけど。
5月に「雪の降る街を」をやりそうな感じだけど(土曜枠で)、
その頃にはキャプしてうpする馬鹿でてくるんだろうな・・・ハァ
魔美のヌードの回のキャプまーだー
健全な俺は、ヌード姿をうpしない。正直、ヌードは興奮するが、萌えない。
>>526
解釈 1 だと、「息子を守りたい」というより「わらわの息子に手を出すと
容赦せぬぞ」っていう、怨念みたい。
人形を取り上げた奴は、ポルターガイストに遭ったり、鼻血を出したり、
砂嵐を食らったりしてるし。
解釈が定まらぬものとしては、他に「夜汽車」がある。これはマジでどっちなんだか
分からん。テレポは使わずに・・・という控えめな設定や、「あの努力はムダだったのか・・・!?」と
迷うことなく、「やりたいことはやったから」と、すんなり去っていくシーンがなんともいえない。
この作品で流れる something for mami がまた非常にいい出来なんだよ。
カラオケで始めて不思議Angelを歌った
歌の最後で、あなたのハートにテレポート、と言ったら受けた
>>525奥さん(田中真弓)の方が有名だなや。
>>531
そうだったのか(声優関係疎いもんで

今ではよこざわけい子さん自身が運営する声優スクールで、田中真弓さんらと
一緒に講師をしてるので、間接的とはいえ交流があるのかもね。
来年の夏には「サマードッグ」をドラと併映キボンヌ
DVD が出たとして、果たして画質は良好だろうか。
スカパー2! で見たところ、どうもソースの時点でかなり時間軸ノイズがのっかってる気がする。
ちゃんとノイズリダクションや色補正しないと、下手したら ny にも劣るのでは。
いや、あれで判別するのは難しいよ。
シーエスワンテンに納品されたオンエア素材がそのまま
DVD化素材になるかというと、そうでもないかと。
536風狸眼:04/03/22 01:14 ID:???
神山卓三さんが亡くなった。
「地下道おじさん」でも「大予言者銀河王」でも絵を買ってくれた
お得意さんだったのに。
懐かし漫画板のマミスレ落ちた?
落ちてないよ、サーバ移転だ。
個人的には当時よく裏番組になったドリフのいかりやの長さんのほうが・・・
            |  | | 彡
            〓〓
    ?       | 人」  彡
   (Д゚ )     /(。A)ヽ
──/( )       ▽
   」 <
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                志村ー、後ろーー !!
             \                /
ヽ(   )ノヽ(   )ノヽ(   )ノヽ(   )ノヽ(   )ノヽ(   )ノヽ(   )ノヽ(   )ノ
  )ノヽ(   )ノヽ(   )ノヽ(   )ノヽ(   )ノヽ(   )ノヽ(   )ノヽ(   )ノヽ(
ヽ(   )ノヽ(   )ノヽ(   )ノヽ(   )ノヽ(   )ノヽ(   )ノヽ(   )ノヽ(   )ノ
  )ノヽ(   )ノヽ(   )ノヽ(   )ノヽ(   )ノヽ(   )ノヽ(   )ノヽ(   )ノヽ(
ヽ(   )ノヽ(   )ノヽ(   )ノヽ(   )ノヽ(   )ノヽ(   )ノヽ(   )ノヽ(   )ノ
「雪の降る街を」って、ストーリーはよくて、全体的に
裸のシーンばかりで、至れり尽くせり、最高だな。
>>541
あれ確かに名作なんだけど、感心の無い人があれをみたら
単なるロリコンアニメにしか見えないのが残念ではあるな・・・
543名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/23 00:03 ID:h5S1tjyr
おいおまいら!
とりあえず放流しる
DVD化はそれからだ ヽ(`Д´)/
こうなったら魔美に頼んで生DVDに「エスパー魔美」を念写してもらおう!!
昨今の漫画ドラえもんの改変ぶりを見ると、エスパー魔美はかなり危うい。
現状のままで済んでいるのは、あまり人気がないからなのだろう。
もし、ドラえもんと同じくらいの知名度であったとしたら、
下らない人権屋の圧力で、"地下道おじさん", "萌える疑惑"あたりは、確実に
抹消されているだろうな。

>>543
今放流して、あの半透明のロゴが不透明になったら洒落にならんよ。今は我慢だ。
>>543>>545
落ちてこなくなったぞ(;´Д`)ウウッ…
>>547
ワロタ
怒っても(´д`;)かわいい魔美公
テレ朝チャンネルは4/5から1話か
スカパー購入。週末取り付け予定。
HDDレコ購入。設置完了。
今日は忍者ケーブルとD端子ケーブル買いに行く。

4月にむけて着々と準備しております。待ってろ魔美!!
>>551
気合い入りまくりですなー。
うちは貧乏なんでS端子接続のS-VHS標準でつよ。
>>552
入りまくりですw
見たい順が
魔美>21エモン>>>>>チンプイ>オバQ>パーマン
だったのに、21エモンは4月からはやらないみたいだから
余計に魔美に期待の比重がかかってる。

でも、TVとHDDレコはD端子接続だけど、
スカパーチューナとHDDレコはS端子接続なのが残念。
554愛蔵版名無しさん:04/03/26 20:34 ID:B8bq4j0j
 「日曜日のトリック」の時刻表の謎解きが思い出せない。
 なぜ、確率が2分の1どころじゃなかったのか?
 
答えは555にある!!
>>554
極端な例を出すとよく分かるよ。
下りが00分、10分、20分、30分、40分、50分と来る、
上りが01分、11分、21分、31分、41分、51分に来るとする。

そうすると駅に着いたときに最初に上りを見るには、
00〜01分、10〜11分、20〜21分、30〜31分、40〜41分、50〜51分の
間に駅に来る必要がある。それ以外なら全て駅に来たときに下りを見る。

発車の停止時間とかのタイムラグとかは無視させてもらうね。
>>556
そこで気になるのが、駅に着くまでに線路、駅に着く、出る電車を見なかったのか、ってこと。
地下鉄の駅の様に、ホームに下りるまで全く電車を見ない駅でない限り、
この時刻のトリックに気が付いてしまうと思う。
まあどちらにしろ、「時刻表」をちゃんと確認することを怠っている
彼は浪人して当然だな
>>558
ひどい・・・

でも社会保険庁も同じか
560愛蔵版名無しさん:04/03/27 17:08 ID:t0vIMbTB
 >556
 ありがとうございました。
 やっと長い間の疑問が解けました。
俺もこのアニメ見たくてテレ朝chに加入手続きしたよ!
というわけで○ッ○○○ー○ヨ○は解約。
721でこち亀も始まるし4月は忙しくなるなぁ
>>561
ボッボボボーボヨボ?
テレ朝ch叩かれまくってるけどね・・・。
>>563
え?何々?なんで?
そういや今家政婦は見たやってるけど画質が悪い。単に古いからか
機材がダメなのかわからないけど・・・・
家政婦は見たはフィルムだから画質比較はできんでしょ
566名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/28 15:18 ID:SQ/mgXFW
おい!テレ朝chふざけるなゴルァ!
土曜6時30分 エスパー魔美#44、45、46ってなんだよ!
個別に録画予約できねーじゃねえか(怒)!!
今日みたいに各回分けろ!vhsユーザーをなめてんのか?HDD録画ならそれでいいかもしれんが。
>>566
頭を使えよ
残り1話しか撮れないというときにこそ2週目を使う。
俺はこの方法で録画するよ。
ついでにいうと、25分区切りになるのでそれにあわせれば無問題
569566:04/03/28 15:50 ID:SQ/mgXFW
ビデオマウス使ってるからね。
ビデオ側で予約入れるのめんどうだなあ
>>569
君には愛が足りない
それで面倒というのは本当に愛が足りないよ・・・
こちとらあのわかりにくい糞タイムテーブルで必死に録画してるんでい
ああ、やっぱみんなあのタイムテーブルには苦労してるんだな・・・
エスパー魔美の第一話はいつ?566氏によるとえらく後ろの方の話みたいだけど・・・
>>573
2週目の月曜から1話。
ちなみに土曜は現行の続行枠となってる
576573:04/03/30 09:17 ID:???
>>574
天球!
もし4月から次回予告つくなんてことは・・・あるわけないか。
今日おとくいのネタはないのか?
ぼくはね
ウソがきらいなんだ
ウソをつくのも つかれるのも
このスレ的には石部くんのUFO写真だろう

しかし、ふとおもったが、4月1日って学校始まってないのに誰に見せる気だったのだろう?
コーミングが激しくないか・・・?
5フレーム中、1フレームはカット、残り4フレーム中、3フレームはコーミングだ。
その3フレームのうち1フレームは、フィールド入れ替えでほぼ解決するが、
残った2フレームのコーミングはどうにもならんわ。
ゴーストインターレースまで乗ってるし。これはテレビでも確認できた。
値上げしてもいいから、なんとかせーいテレ朝チャネル。
>>581
基地外
ここまで画質キチだと痛いな
うるせー。

俺はただ、綺麗な魔美公を観たいだけ。
585:04/04/01 22:02 ID:???
観たいだけでなく、著作権違法行為がしたいんだろ
そもそもフィルム+セル画の古い作品なのにそこまで高画質求める香具師って
やっぱアフォ?
むしろ魔美は2の次なほどなアレですな、これは
こういうタイプの人ってビデオが普及する前は、オーディオ音質の
再現に命がけで取り組んでいたんだよなぁ。
とりあえず、週末の3本立てが楽しみ
・・・だけど土曜は外出したいから来週みるかな。
劇場でドラ映画の短編にチラっとでる魔美に感激してくる予定
590名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/04/02 08:21 ID:eSH4DawG
あああ
3/28(日)放送の#43「嘘つきフィルム」を「どうせ4月にも再放送がある
さ!」とタカをくくって、見逃がしてしまった・・・。_| ̄|○
まさかたった1日しか放送せず、今月はいきなり44話からとは・・・。

3月から「エスパー魔美」を見るためにスカパーに入ったビギナーなので、
よく分からないが、月末の番組スケジュールってこんな変則的な物?
それとも4月からの第1話からの放送のため??!
>>591
魔美ファンの負の自画像とも言うべき、黒沢三部作の完結編を
見逃すとは……。
>>591
4月から第1話に戻る都合上だと思われ。
普段はこんな変則ではないので安心しる。
>>593
 thx!!

 第1話から放送だから、43話が放送されるまで待つよ・・。(つд`)
 でも1カ月につき4話だから、43話が放送されるのは11カ月後・
・・。_| ̄|○
 
>>594
良かったな生きる目的が一つ増えてw
>>594
魔美の扱いは良すぎるから、悲観しないでよ
パーマニアたちはもっとひどい仕打ちを受けてる
心からヘコー OTL
>>595
 そうでつね・・。―って言うか、自分の住んでいる所では、昔テレ朝系列の
チャンネルがなかったので、再放送どころか本放送も見れなかったので、しゃ
べって動くマミ公を見れるだけで最高に幸せです!!(つд`)

>>596
 そうなん?スカパーに加入してまだ1月も経たないので、知らなかった。
 「エスパー魔美」の次に「パーマン」が好きなので、気になる・・・!
 でもスレ違いになると思うので、↓こちらで詳細をプリーズ!
ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1069760980/l50
明日の朝6時から皆、一斉に録画だな!
6時半だぞ。間違えるな>テレ朝ch契約者
貧乏人の漏れは10巻890円のスタンダードVHSに標準モードで録画しまつ
おまいらほんと長生きするぜ。
全話集めるのに二年超かかるわけでしょ。正直尊敬するよ

かく言うおれは2年程前CSでドラゴンボール(153話だっけか)集めで
たったの半年くらいで完了だったけど、正直(;´ρ`) グッタリ
DVDでるの知ってたら途中でたぶん止めたろう
集めるのが目的ならそうだろう
目覚ましセット完了。寝るとしよう。
しかしいきなり、裸満杯な雪の降る街とは、なかなか濃いではないか。
俺はセラムンを撮るから午後の放送を予約だ。
実写版DVD化希望!
>>604
NHK実写版はもうDVD化してるよ。

>>602
いきなりじゃなくて、たまたまだよ。
3月末の継続枠だし。
「雪の降る街を」アニメ版まともに見たの初めてだけど、
枯れ落ちたイチョウの葉に色塗ったりするシーンなんて
あったんだな・・・。
裸なんかよりこういった方に目が行ったな。
>>606
案外気づかないところだね。俺も今日はじめて知った。

やはり、親の視線が痛かった(w
608606:04/04/03 08:09 ID:???
漏れの場合は本放送当時は小3であんまり覚えてないんだよね。
サマードッグは景色がよかったので覚えてた。
 漏れの地元では、「エスパー魔美」は放映されなかったので、原作の「雪の
降る街を」しか知らなかったんだけど、アニメで見てもやっぱりいい話だ!
 でも上に同じで、親の目が痛かった(w

 こうして見ると、アニメオリジナルの話って多いんだね。
 原作とはちょっとテイストが違うけど、「ハートブレイクバレンタイン」
なんて、学園ものっぽくていい感じだ。
バレンタインは魔美が感情的にヒートしまくりで、見ていて胸が痛くなる。
「ちょっと待て、行動する前に、まず落ち着げー!」と言いたくなる。
「傘の中の明日」はもっと凄いけど。
「雪の降る街を」は本放送中に1回リピートされ、藤子・F・
不二雄特番でも『チンプイ』から1話、『魔美』から1話って
感じで選ばれ、1度も再放送の無い関東でも、つごう3回放映
されているんだよ。
ドラ映画見に行った。でもドラはみたくなかったのでスルーw
パーマン、ドラ25周年短編、ドラの順だったんだけど、短編に
確かにチラリと魔美・高畑とチンプイ・エリ・ワンダユウが出てくる
>>600
2年超もかからんだろ、スケジュールが変わらない限り1年で揃うよ。

初回から始まるスケジュールが4話/月、ファボリからの継続分は6話/月。
継続分は無料の3月から録画開始で40話からスタート、4月から6話ペースで、
行くと録画完了までほぼ1年。
初回からは40話まで追っかければ良いのでこっちは10ヶ月で録画が終わる。

このくらいのペースで良いと思うけどな。
チンプイも捕獲予定だから、両方を帯でやられると、受信障害時の
リピート捕獲やなんやかやで混乱する。
ハートバを逃したぁぁぁ!
と思ったら、また放送してくれるんだね。有難い。
>>614
そういうことがあるから、リピートはありがたいよね
616名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/04/04 01:46 ID:/57uCAlP
ハートブレイクバレンタイン・・・高畑にチョコをあげて最後のセリフ
「やっぱ死ね」・・・(つд`)コワイ!
しかし、以前ドラマ魔美のときでも突っ込みあったけど、
チョコは直火で溶かさないほうが・・・
>>616
そういうことだったのか。
なかなかやるな、シンエイ動画。
「やっぱ死ね」じゃなくて「やっぱしね」だろw
「やっぱ氏ね」

正確にな。
>>620
GJ!
「雪の降る街を」はなんかの特番で観た記憶が微かにあったんだが、観てる内にどんどん
記憶が蘇ってきた。結構覚えてるもんなんだな。

バックのピアノが綺麗だ。
完全版サントラにも、入れといて欲しかった。というか、入れろ。
>>624
あれはありものだからダメだよ。
サントラには書き下ろしのオリジナルしか入れられないから。
ただ音源自体がありものなのか番組のために音楽担当が自分で弾いて用意したのか
は知りたい所だ。
後者なら確かに良い音で全部聴きたいと思うね。
前者なら音源を知りたいな

627名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/04/04 15:49 ID:/57uCAlP
土曜日は2回しか放送しないのが残念
FAXで番組表取り出せないのはなぜ?
>>620

あんた 04/04/04 04:04 だよ

大変だよ!
>>626
それなら直接聴いたほうが早いと思われ。
>>627
どこの誤爆だ・・・・?
土曜の集中再放送の回数の事じゃない?
「雪の降る街を」と「夢行き夜汽車」は、最後の雰囲気が非常によろしいね。
>>631
なる。
でも2回で十分じゃね?
 今日初めて第1話「エスパーは誰!」を見たよ!
 子供の頃、漫画「エスパー魔美」が大好きでアニメもどうしても見たい!と
思っていたのに、地元では放映していなかったからなぁ。
 20年近く待ってようやく見れたから、感動もひとしお!
 
 第1話だけあって絵が丁寧でキレイだったね。
 「エスパー魔美」の中で好きな話の一つの「友情はクシャミで消えた」を
見るのが今から楽しみ!
>>634
よかったね
当時見られなかった地方の人ってもっと居るはずだから
この機会に見てもらえればいいな
いや、1話は汚ない方だと思うぞ・・・。ぶれてるし。
>>634
以降、さらにどんどん綺麗になるから期待しろ。
魔美もますます綺麗になるからな。
さあ、明日も録画じゃ。
初期の魔美は目がちゃらんぽらんで、情けない、無力な表情をしてる。
顔つきもキョトンとしてることが多く、のび太に近い。
目の輪郭下部が途切れていて締まりがなく、口も非常に小さい。
また、顎が見事な三角形。髪の毛は後方がやたらと奥行きがある。
これが 15 話くらいになると、随分と変わり、目も口もキリッと締まるようになる。
顎は滑らかな直線になり、髪の毛は後方の奥行きが狭まり、絶壁に近くなる。
このスレの住人は言うまでもなく知ってることだろうけど。
>634
1話で綺麗っていってたら、後半の魔美の絵は凄い高クオリティーなので、
マジでかわいすぎてヤバイぞ。
ここのスレの住人は言うまでも無く惚れてるだろうけど。

そうかなぁ、初期の魔美は目と顔の面積比が原作に近くてイイ
感じだったのに、アニメはだんだん目が大きくなって、それに
伴い横沢さんの声の演技もお馬鹿キャラみたいになっていった
気がするけどな。
第1話は大林宣彦『時をかける少女』みたいな演出が見られる。
作り手の気合いを感じるよ。
手抜き発見。
パンをかじってるのに減ってないぞー!
>>640
細かいことに突っ込んでやるなってw

そういや大分前に第1話の台本がヤフオクにでてたな。
>>636-638
全く同意できないが。
個人的には初期が一番良い。
好みなんて人それぞれだからね。
上であった、画が綺麗だって言うのは昔のアニメにしては、ってことだろうし。
644634:04/04/06 18:17 ID:???
 申し訳ない!自分がなに気なく言ったことが、こんな大論争(?)になろう
とは・・・・。
 自分はこの3月半ばにスカパーに入ったなりで、比較出来る程アニメ「エス
パー魔美」を見ていないので、これからどのように絵が変化するかも見る楽し
みとして、見せてもらおうかと持っています。

 今日の第2話「超能力をみがけ」見ました!
 漫画で何十回と読んだけど、動く"エスパーおマミ"が見れてちょっと感動!(w
 黒雪妙子の中の人は鶴ひろみさんなんだね。
 原作では1〜2話しか出て来ないけど、アニメではもうちょっと出てくる
って話なので、どう絡んでくるか期待!
 
絵は、毎回かなり違っているような気がします。
初期、後期云々より、作画監督によって大きく左右されるのでは。
時々、異様に顔のバランスが悪いとき(目がより過ぎていて間抜け顔に見えるとき)があります。

横レスなのでsage。
元の話題ドゾ↓
画としては「感動しない名画」が個人的に好きだな。
背景気合入りすぎ。
でもラストの駄洒落が全てをブチ壊した
魔美の割れ目が見えるシーンない?
トランプのジョーカーになってた妙子がなんだか可愛いぞ。
>>648
ああいう演出は初期だけなんだよなぁ。試行錯誤のあとが
見られる。
「表現とは対象へにじり寄る努力を指す」と言うことばが
あるけど、シンエイには表現者がいたんだろうね。
>>647
おまえには教えたくない
>>649
発想思考ってのはとにかく疲れるからね。
長いことやってれば気力も落ちるさ。

とはいえ、言われてはじめて気づいた。あれは確かに、魔美のウキウキ感を
風刺する意味でも、新鮮で良い演出だ。
>>651
ふわぁっと風船がふくらんで、パチン!と割れる。
魔美の夢と現実だね。原作ってサクサク進んでゆくから、
ああいうゆとりある演出が無いんだよ。そこが良さでも
あるんだが。
妙子初登場の話初めて見た。
もっと高畑さんを取り合ってベタなラブコメ話とかやって欲しかったぞ。
魔美の超能力を暴こうとする(110話)とかそんなのは他の人にやらせてさ。
>>653
オレが感心したのは、妙子ってテレポートで何処へ飛ばされたのか、
原作ではフォローが無いのに、アニメではきちんと物干し台だっけ、
フォローしていたこと。
スタッフの誠実さを見たよ。
物干し台に桜の花びらが舞っているところとか好きだな。
第5話のビーズ初テレポートのシーン、ビーズが貫通して窓ガラスに当たって落ちるところとか細かい。
アニメ版は「間(ま)」があるんだよね。

放映が待ちきれなくてコロコロの予告ページを見たら、ブローチに
チェーンが付いてて、それを自分に向けている魔美の写真が載って
いた。ブローチはペンダントになるのか?と思ったよ。
今にして思うと、あれはパイロットフィルムだったんだなー。
1,2話録画失敗しました・・・・・どうすればいい?
>>657
来週リピートあるよ
659名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/04/07 14:57 ID:F2gZpbGV
皆さんの住んでる地域で、今まで地上波での魔美の再放送をしているのを
見たことある人いますか?
ちなみに俺は関西在住で夏休みなどの時期になるとアニメの再放送をしまくってる。
だけど魔美の再放送が終わってから藤子アニメの再放送自体がされなくなっている。
17周年オメ
>>659
そうそう、オレも関西だからよく知ってる
魔美の再放送は、ピンになった後の話からしかやっていないが、
終わりまで行って、また同じところから2回目の再放送をやった
結局2回目は終わりまで行かなかったし、高校野球で抜けた話もあった
しかし他の地方に比べれば一番恵まれた再放送なんだろうな
関西は比較的アニメの再放送が多くていいね
>>659
漏れが中1の頃までやってたんだっけな、魔美再放送。
春はいいけど夏は高校野球中継があったからなあ。
昼から雨になったりすると夕方にやったりしてたけど。

ただ、朝日放送の再放送版はかなりフィルム劣化が
激しかった記憶がある。
俺のとこで再放送してた中に音声抜かれてるのがあるよ

クラシック好きの男の子がクラスメイトの女の子をデートに誘おうとして
教室で最初に声をかけてるとこなんだけど・・・

時事的削除なのかな? わかる方おりますか
>>664
何話だろう?
固有名詞が入っててアウトになったか単なる音声欠落か
666664:04/04/07 22:22 ID:???
第117話 恋愛のススメ です

1992年に再放送してた映像でした
藤野沙織に呼びかけてるところなんですが・・・2〜3秒無音になってるんです
>>664
初回オンエア時のテープ有るから暇なとき見てみるよ
>>667
ありがとうございま〜す
「日本フィルのコンサート行かない?」
かなあ?
15分くらいのところにある
>>669
あ、そのセリフ無いです! それですそれです!
氷解しました〜 ありがとうございます
固有名詞だったからなんだ・・・今の放送ではどうなのでしょう?
関西出身だけど、高校野球で再放送無かったと時は本当に
頭にきたよね。心底、破壊したいと思ったもんだ。
日本フィルって多分実在するか過去存在したんじゃないかな
新日本フィルが存在するんだから・・・
日本フィルは今もあるよ。
http://www.japanphil.or.jp

でも、実在の名前って結構出てたはずだがなあ。
>671
魔美に限らず、消防の頃は毎年夏休みのアニメ劇場が高校野球のせいで見られなくなって
心底ムカツイてたよ俺は。
>>674
関西人多いなw
676名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/04/08 20:57 ID:Rq03qOG3
あの頃は魔美にあこがれてたな・・・<夏休みアニメ劇場
4 度観たきりで、それ以降観る事は二度となかったが、
本屋のコミック文庫の棚を見たのをきっかけに、再びキチガイになった。
漏れは再放送はたまにしか見てなかったんだけど、
あの枠で100話近くも放送してたって本当?
 兵庫出身だが、夏休みアニメ劇場で100話はやってないでしょ。
2年ぐらいで60話ちょい程度だと思うぞ。
親父の葬式の日すら、録画予約をした俺の記憶ではそんな感じだ。

甲子園破壊は多くの関西魔美ファンの夢だったと思われ。

 翌年の夏休みアニメ劇場で、どうでもいいアニメをやり始めた時は、
愕然としたな。
スカパーで見れるなんて本当に良い時代になったもんだ。
>>678
よく考えたら28話以降を放送したという話なので90話以内なんだな。
朝日放送での再放送時、同時期にパーマンとかもやってなかったっけ?消防の頃の記憶なのであってるか怪しいけど
680名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/04/09 21:29 ID:yso+wumB
>>659で書いた者だが、魔美の再放送を放送してた時期は
ウチに昔の関西ウォーカーがあるので、調べたら94年冬と95年春に放送していた。
他にももっと前にも再放送していた時期ってあったかなあ?
>>680
10年前もやってたのか。
さすがにその頃は見てなかったから知らないなあ。
91年頃にやってた覚えはあるんだけど。
テレ朝チャンネルの魔美の放送パターンがイマイチわからないんだけど・・・
月刊スカパー!にはなぜか魔美の放送が何話か数字が出てないんだよ〜
チューナーで見れる1週間プログラムをシコシコ見てみると来週も1・2話って出てる。
2話まとめたのを2週間ずっと放送するってパターンと見ていい?

教えてエロァイ人!!!
テレ朝チャンネルの番組表見れ。
http://www.tv-asahi-channel.com/anime/03.html
684682:04/04/10 04:52 ID:???
ありがとう〜!!
AB | AB | CD | CD | EF | EF | FG... っていう構成か。(| は週の区切り)

AB から CD まで、2週間待つのは辛いので、

AB | BC | CD | DE | EF | FG | GH... にして欲しいなー。
>>685
それもイヤw普通に週イチで充分
1-27話までは、EDなしか。
Dream of You 入れてくれよ・・・。気に入ってるのになぁ・・・。
ファボリにメール送ってみるか。
>>687
あれはダメだろう
「エスパー魔美」としてのエンディングではないし、なにより
他のキャラクターも混じってるし。
しかし、捨て置くにはあまりに勿体無い。
それに、ED なしというのは寂しい。
せめてチェックチェックチェックチェックでも入れてくれればな。
とり合えず、要望出してみた。叶いますように。
>>689
名古屋の再放送ではノンテロップ版不思議Angelだったけど、
あれは地上波でのスポンサーCM数の制限からだったんだろうな。
>>690
ノンテロップを使うなんてイキだな
692690:04/04/10 21:40 ID:???
>>691
詳しく書くと、ノンテロップの「不思議Angel」の最後、
「次回は○○を放送します」というテロップが入る。
(次回予告が付けられないから?)
ただ何時頃からか付かなくなったらしい。
引っ越した先がケーブルTV加入マンションだったんで
浮かれて「テレ朝チャンネル見られますか?」と問い合わせメールを
ケーブルTV局に送ったら、テレビ朝日の見方の説明が返ってきた_| ̄|○

ケーブルTVでも見られない場合があるのかな?
>>693
まだケーブルTV自体にテレ朝チャンネルが入ってないところがほとんど。
TBSチャンネルでさえも一部のケーブルテレビ局でしか見られないので、
よほど大都市のケーブルテレビ局じゃないと期待できないのかも。
695614:04/04/11 23:27 ID:???
また逃しちゃった・・・俺って、何て馬鹿なんだろう。
ま、次があるから、気長に待つとしよう。トホホ。
>>695
土日のリピート週まで見逃しちゃあ救いようがない(´Д`;)
土日枠は平日と違い1週ぶんズレているので要注意。
平日と同じだと思ってると確実に見逃すので気をつけませう。
ドキドキ土器でシャベル振り回して「さー、掘るぞー、掘るぞー、うふぁふぁ」と
意気込む魔美、可愛すぎる(´д`)
黒雪妙子って、アニメで見た記憶が無かったのでてっきり原作だけのキャラだと思ってた。
1時25分はつれーなー。

  (\|\|\
   [´][`]‐h   700
 ∋( ^ 凵@∈ 
 
701名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/04/14 22:51 ID:eLPMcjix
全て原作を基に作られていた26話あたりまではどれも面白かったけど(特に10,18,20,21,22話がイイ!)、
最近はオリジナル話が増えてきてイマイチに感じてしまう今日このごろです。
オリジナルは当たり外れが激しいからな。
「さよならの肖像」はやく見たい。
俺は早く「恋愛のススメ」が観たい
ながー
>>703
藤野さおり、通称SFの本棚に、きちんとハヤカワSF文庫が
並んでいるんだよね。
不思議 Angel よりも、
I like you から I love you の方が気に入ってしまった。
こっちは魔美と関係がないんだけど。
706名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/04/15 14:44 ID:c2EdoKrB
>>701感じ方はひとそれぞれなのでしょうが、
アニメオリジナル作品には、いろんなストーリーがあります。
これからもぜひとも懲りずに見つづけてほしいと思います。

私は701さんとは逆に、チャンネルをひねってたまたま見た
アニメオリジナルの「愛を叫んだピエロ」に感動してファンになった口です。

放送終了後、しばらくして古本屋でエスパー魔美の単行本を発見し、
全巻購入したものの、愛を叫んだピエロをはじめ、
自分が気に入っていた作品の多くが収録されていないことに
非常にがっかりしたものです(すべて原作があると思い込んでいた)。

15年以上経過しての再放送の実現、すっかり自分もいい年になり、
「子供の目・子供の心」で作品を見た当時ほどには感動しないかも・
幻滅し思い出がぶち壊されるかもと内心ビクビクしましたが、
それは杞憂に終わり、
改めて名作であることを「大人の目・大人の心」でもって再認識するとともに、
アニメ化の作り込みのすごさにも新たに気付くことになりました。
〜例えば、妙子さんがベランダでするシーン、
〜魔美が、魔女と罵られる自分を想像して悩むシーン、
〜日上さんの盗聴事件のラストシーン
なんかね。

>>702氏のとおりアニメオリジナル作品はたしかにばらつきがあります。
ご都合主義のストーリー展開で無理がありすぎる回や、
やや子供だましに感じる回もありますが、
原作以上に深みのある作品も多数あることもまた事実かと思います。
是非全話見てホスイ
◆ テレ朝チャンネル 4
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1080958034/

いまここでCSのピンボケ画像が問題になってる。
なんか人によってDVDでも糞画質ではないかと心配してる人もいるよ。
708名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/04/15 15:16 ID:0i8lfjDh
>>706訂正
誤:妙子さんがベランダでするシーン、
→妙子さんがベランダで呆然とするシーン
(エロく間違えて鬱)


スカパーの721CHはコピーワンスはいってますか?
>妙子さんがベランダでするシーン

なにをするというんだ(;´Д`)ハァハァ
たしかに、桜が舞うベランダで一人ナニをす(ry
やっぱり最初にアニメから入ればよかったよなぁ・・・。
俺も >>701 みたいな感じ。
いい練りこみやいい作品があることを重々承知しているのに、
何故かアニメオリジナルに対してだけは懐疑的になるというか、胸の中が
ムカムカしてしまう。
88年の5月頃だったと思うが、「ドラえもんの出来杉くんが交通事故に遭う」
という怪しげな噂話が当時の子供達の間に広がったことがある。
例の「植物人間のび太の夢」という噂話が広まったしばらく後の事だ。
その直後に64話「傘の中の明日」が放送された。
なんらかの関係があったのかどうかは知らない。
原作派は、イヤになって途中でリタイヤ組が多いよ。
オレも本放送中は、あー、つまらん!といきどおっていた一人だが、
全話を見直して、もう魔美や幸子がキャピキャピ話しているだけで
楽しい♪ そういう境地になった。
 
「オトメゴコロと腹の虫」で、ダイエット中の魔美をタコヤキ屋か
どこかにノンと二人がかりで引っ張って来て、
幸子「ブーブー、みんなで可愛い子豚になろうよ」
魔美「オニー! アクマー!」
とかね。
どこの世界も原作ヲタは死んだほうがいいよね
716名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/04/15 22:44 ID:ccG8Mb+C
原作の方では超能力 = 自分の好奇心のために使う、というケースがそこそこあった。
アニメは、超能力 = 困っている人のために使う、というしばりが強くて、むしろやがて
超能力は邪魔になっていったのだ(と思う)。
そこで、アニメの魔美は、人助けに追われるうちに、次第に女の子としての
パワーがなくなっていったと考えられる。
不幸を一身に背負ってやつれてしまった薄幸少女みたいな感じに・・・(魔美は暗めの青の背景が合うだろ?)。
うう、キュンと来るなぁ・・・。
それだけに、>>714 のシーンとか、プラスチックの貝殻とかは、オアシスのように感じるね。
>>715
だな
ていうか原作厨はわざわざアニメ板にでしゃばってくるからな
ほんとキモい
>>715
宗教で言うと「原理主義者」なんだよね。
無益な争いおっぱじめるくらいならアニメオリジナルの魅力を語ろう。
賛否両論ある魔美と高畑のキスシーンとか。
高畑のお風呂場に魔美がテレポートしてくるシーンとか。
原作有り話中のアニメオリジナルシーンだが、「学園暗黒地帯」
魔美がテレキネシスで部屋の明かりを消すシーンが当時なんだか
羨ましかった
>>719
>>720
>>721
羨ましい話ばかりだな(w
>>720
「…僕はしずかちゃんじゃないよ」
とか言うんだよね。
煽りは無視するとして・・・

中身のある議論は大いに結構。どんどんやってくれ。

シンエイはDVD化署名運動の存在をしりながら発売しようとしない。
これならもうDVD化署名運動再開しなくてもいいんでないか?管理者さんらも忙しいんだし。
いまNTVで蛍ネタやってるけど、「夏のクリスマスツリー」って
何か元ネタかなにかあるのかな?
木にいっぱい蛍がとまってクリスマスツリーみたく光るシーン
が物凄く美しい。
>>726
あー、ダメだよ、オチを言っちゃ!
これから視る人もいるんだから。
>>725
継続は力なり
いい歳してアニメDVDなんかいらないだろ
>>729
へいへい。
いい歳してるからこそ買えるんだよ。
 今日の「迷えるチャンピオン」「ここ掘れフャンフャン」「エスパー誘拐さる」
見たよ。 いや〜、作監によってこうも絵柄が違うもんだとは!
 
 ところで「ここ掘れ〜」で魔美が見ていたTVか流れていた「昇るサンシャイン〜♪」
ってあれ誰の歌?
 「ドラえもん」とか他の藤子アニメでも、昔聞いたことがあるような気がするんだ
よな〜。
 
>>732
ここ掘れだけじゃなくて、
アイドル志願でも出てくる。他に、パパの絵最高にも出てきたような。
アイドル志願によると、歌手は「山<>中美穂」だけど、
実際のところ、これは堀江美都子という人らしい。
CDはないっぽ。
>>732
堀江美都子の「サンシャイン」という歌。
ドラえもん等の藤子アニメでよくかかっていた。
堀江美都子のアルバム「IMAGE」に収録されているけど、まだあるのだろうか。
>>733>>734
 サンクス!
 ドラを見ていて、昔から気になっていたんだ。
 でもまさか魔美でも流れているとは思わなかった!
 とりあえず、中古で手に入るか探してみるよ!
♪ロマンチックな恋が ドラマチックなキスに
 
の方は? これも良く流れている。
同時期「宇宙船サジタリウス」でもあの歌流れてたような記憶がある
「いくら魔美ちゃんでもそこまでズボラではないのだ」
というのとリンゴ?丸かじりは、言っていることとやっていることが
正反対ということを表現していたのか。

いま見て納得
>賛否両論ある魔美と高畑のキスシーン

これ、アニメであったの?本当に?
結局、服は汚れてしまう<林檎片手に丸かじり
>>739
第55話「想い出さがし」かな?
「アリガト、高畑さん」と言って、魔美がほほにキスする。
このエピソードには幼稚園時代の魔美が出て来る。魔美は「ほしぐみ」
幼稚園児の魔美が出てくる回を全部リストアップできたら神
最終回はすぐ判るけど
カニ缶
過去からの手紙(キスシーンもある)
>>744
741です。オレが言っていたのは「過去からの手紙」でした。
魔美が近所のお兄ちゃんに借りたままの動物図鑑を返そうと、
引っ越したそのお兄ちゃんを探す話だ。
>>736
消えちゃった超能力で確認
>>746
「魔美に片思い」でも流れていたような
>>719
ま、非常にベタだが、ダンシングドールを推しておく。
とにかくこの会は話がよくまとまっている上に、音楽が普段以上に強力で、
ぐっとくるものがある。
子どもが見たらきっと素直に感動してくれるかと。自分の子どもにも見せたいな(出来たらだけど)。
ところでドラえもん併映短編に魔美が出て来ると聞いてワクワク
していたのだが、止め絵。…しかもちいさ〜。
せっかくファンの支持率が高い高倉佳彦が作監なのに、惜しいな。
緑の森のコンサートのピアノがすごく印象に残ったんだが。
頭の中で何度もループしてしまう。

これの音源、知ってるる人いたら教えてください。
確か女の子がエスパーになるアニメが有ったように記憶してるんだけど、
そのアニメのタイトル誰か知りませんか?

女の子のボーイフレンドの名前が高畑とかなんとか。
で、女の子の父親が画家で、娘のヌードの絵を描いていました。

昔からずっと気になっていて・・・
>>751
何なの、こいつは?(軽く釣られてみる)
>>749
あれって何か裏の意味でもあるのだろうか。
普通、魔美やチンプイ以外の藤子Fキャラをもっと出すだろうと。
>>753
映画館に子供をるれてくる親の世代をそこら辺と踏んだんじゃなかろうか。。。まだ若い気もするが。
ところでパーマンの食玩に入っているスミレとパー子のフィギュアは
出来がいいね(スミレの方はコピーロボットが化けているのだろう)。
>>750
メンデルスゾーンの曲だっけ?
曲名はたしか作中にでてきたように思う。
クラシックは色々な楽団や指揮者が同じ曲を演奏するから
どれがおすすめかはクラシック板で聞くとよいかも
>>756
「歌の翼に」だね。
♪うたの つばさを かりてゆくかな
 幸(さち)に あふるる 夢のくにへ
 ひのさす園(その)に 花は かおり
 みわたす池に 蓮(はす)におう
 
と、日本語の歌詞もついている。このエピソードで魔美は
芸術の女神ミューズと呼ばれているけど、ミューズは9人
姉妹。音楽を担当するのはポリュムニア。
薬用石鹸
>>758
激しくワロワナカッタ!
中島美幸なんか聞きたいわね・・・
ぼくは演歌は好きじゃないんだ
俊介君だ〜い好き!
>>762
そこまで行くならはいからさんまで行かんかい


って中の人ネタやってどーするw
ウソばっか!
魔美一話みるのに158円かかります。
600×1.05÷10=63

63円/1話
いやあくまでもちゃんと1話から見たい人限定の話。
というか、魔美見る人の多くは他の藤子アニメもチェックしてるんじゃない?
俺は魔美、チンプイは保存、パーマン、オバQは見て消し、21エモンも始まったら保存するし。
そう考えると全然高くない。

それに仕事あるし、他の趣味もあるから今ぐらいの放送ペースで丁度良い。
>>768
vhs保存?それともdvd hdd保存?
>>769
今の所HDD。そのうちDVDに移す予定。
50億円のおじさんは、前日の昼間にも魔美に会ってるのだから
探そうと思えば簡単なはず
てめーら金持ちだな。
漏れなんて貧乏のくせにファボリ開局で無理して7万で110度CS環境
入れたもんでDVDレコなんて大それたもの買えません
世の中ほんの些細な違いがその人のその後の運命を変えることは珍しくありません

漏れなんて貧乏のくせに出始めの頃のDVDレコ無理して13万で買ったもんだから
ファボリ開局でも110度CS対応のチューナー買えなくて、スカパー1で我慢していたら
なんか1でも魔美見れるようになって、DVDで保存できますよ

(アイルランド民話より)
損して得とれ
禍福は糾える縄の如し
塞翁が馬
慌てる乞食は貰いが少ない
果報は寝て待て
急がばまわれ

どれでも好きなのをどうぞ。
移転?
アドレス変わったか。
お気に入りに入れてたからわからんかった!
>>773
それを思うとスカパー加入しないでDVD待とうかなとか・・・
月・火と土/日の放送はずっと平行して進んで行くんだろうか?
月・火の放送は途中まで? 
かぼちゃのタイヤキが食べたい
高畑君が話そうとしていた寓話「うさぎは自分を犠牲にして、月の兎となって・・・」(37話)

の続きわかる人いたら教えてください(´・ω・`)
>>781
 
ttp://www.asahi-net.or.jp/~nr8c-ab/afjptukiusagi.htm
 
↑ここにありますよ。「兎本生」と言って、ブッダが前世でウサギ
だった頃のお話です。
>782
ありがd

第 1 話で魔美の英語ノートが見れるシーンがあるが、
何が書いてあるのか気になってしまった。
My name is Mami Sakura.
I am thirteen years old.
I am a junior high school student.
I go to school from Monday to Saturday.
I am (thinking?) (sewn?) subjects this year.
I like history, mathematics, and ???.
--
? の部分が分からん。教えてくだされ。
785風狸眼:04/04/30 23:42 ID:???
I am taking seven subjects this year.
I like history, mathematics, and science.

かな。ただ、適当に書いたものらしく
書いてある内容は正しくないよう。
せっかく魔美のためにX4買って録画してたのに
どうやらS入力ケーブルのせいらしく、4話がモノクロに・・・_| ̄|○
もう再放送無いのかな・・・ウトゥ・・・
>>786
えぇ〜、試し撮りしなかったのぉ?
788786:04/05/01 11:47 ID:???
>>787
いや、3話まではきちんと撮れてたんで・・・_| ̄|○
もう泣きたいよ。
知人には誰も魔美を撮ってるヤシいないし・・・
>>788
Sタンの接続が悪かったってこと?
輝度しか入ってこなかったとか。

ネットで救援を求めるか、次のループを待つしかないね。
790名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/01 23:27 ID:NK0eSxZ1
うるさーい! でエフェクト掛かるのが笑える。
この時の怒った顔がまた酷くて面白い。
791786:04/05/02 10:24 ID:???
>>789
どなたか焼いてくれる人はいませんか?
証拠のモノクロ(泣)魔美をきちんと送りますんで・・・
こういう事で焼いてもらうのなら違法じゃないよね?

・・・次回再放送があったとしても2年後か・・・
DV-Codec ならあるけど。
でも X4 ってのは、DVD ビデオデッキ録画のことだね。
東芝のフラッグシップ機RD−X4の事じゃない?
オレはXS40もう生産終了機w
個人で楽しむ以外はモロ違法だと思うが・・・・
いいじゃないのモノクロでも。録画失敗で映像が無いよりはるかにマシ。
集中再放送はそのうちあると思う。するなら最短で今年の夏休みだろう。

 リピートは必ずあるから、今は辛抱だぜ!
明日は名画と鬼ババ。
漫画よりも、真相が明示的に分かりやすくなっていますが、
2 つの場面を次々と切り替えるという、なかなか面白い見せ方をしてくれます。
こうした原作に対する味付けは、どれもこれも素晴らしいですね。
今日行ったWHFで魔美のフィギュアが2000円で売られていた、これって安かったのか?
>>791
とりあえずRAMに焼いてモノクロのも一緒に保存しておいて、
集中再放送時に補完してまとめてRに焼くのが大吉。
798魔美フャン ◆ao2xkbRrn. :04/05/03 04:12 ID:???
 VHSテープ全話キャプ終わった。断腸の思いでテープ処分することにしまつ。
死ぬほど苦労して集めたテープなので、捨てるのもなんだし、欲しい奴はステアドさらして下ちい。
 魔美大好きな奴限定、送料とテープ代ぐらいで譲る。ただしいくつか条件あり。
メール出す時は、同じキャップで宣言してから送るので、よろしく。
799魔美フャン ◆ao2xkbRrn. :04/05/03 04:27 ID:???
ちなみに違法ならやめとくので、そう思う人は主張してくだちい。
スレ汚しでゴメン。
>>799
なに分りきったことを、そう思うではなく明らかに著作権法違反
もっとも、もらった人は罪ではなく、渡したあなたが罪に問われるのだけどね
だから相手が違法と思う思わないにかかわらず、あなたが罪を覚悟であげればいいじゃん

おっと800か
801名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/03 13:42 ID:dMUzNVpb
2'500円で売春したエスパー魔美のスレはココですか?
802魔美フャン ◆ao2xkbRrn. :04/05/03 13:52 ID:???
800が厳しい事を書いているのでやっぱやめとく事にする。
このハンドルではもう書き込まんから、メアドさらさなくていいよ。
>>796
メディコムのなら3800エンくらいだから、ほぼ半額
おや、チンプイはロゴが右下で、しかも小さいのか!
<`∀´;> ファビョーン!

ロゴが思いっきり小さくなったな。
806レコバたん ◆nmRecoBANs :04/05/03 17:50 ID:???
(´・ω・`)ショボーン
807786:04/05/03 21:22 ID:???
みなさん慰めサンクス。
リピートが始まるのを待ち続けます!
現行の 3 連組が 119 話をおえたあと、どうなるかだな。
空いた時間を他のアニメに割り当てるか、
第 1 話からの 3 連がスタートするか。
>>808
次週からは最終回から一話に向けて逆に放送しまつ
810名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/04 10:08 ID:IH3w9I/g
どうやらDVD化決定したみたいです。
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Keyboard/4234/
もうプレミアが付いてるのか

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g19617106
>>811
ドラマ版でそこまで価格設定しても落札するやつ居ないと思う・・・
>810
おのれ・・・許さん、許さんぞ貴様
>>808
1年後の話しだろ
寝て待て
>>810
今からなら貯金してもまにあいそうだw 乙〜!
>>810
一瞬これでテレ朝チャンネルとおさらばだ!って喜んでしまったw
>>810
モレハ クサマヲ ヌッコロス
コノウラミハラサデオクベキカ
天空の城ラピュタにきまっている!
    /    めざせ        /      ゙i,  ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    j       世界一     ,ィ/       |  | < 私はムスカ大佐だ。テレビ朝日により新企画が予定されている。
    lィ'             ,ィ/j/          | iリ  | 緊急事態につき、私が指揮を執る。
   |         /l /          '"` | j   | ラピュタ王の素晴らしい名を世間に轟かせてやるときが来た。
   リ!      /,ノ           _,、-''''` /リ   |  まずはこのサイトにアクセスしたまえ。
     |   _.._ l/   ,.--;==ミ 、 ___,.ノ /{.○-゙‐rV   |   http://www.tv-asahi.co.jp/best/top.html
    ヽ,/`ヽヽト、 ´  {,.○-`‐‐ 、,.-ト|    ,ノ   | 諸君もこの「好きなアニメキャラクター」に
     ∧  ゙i,   `ヽ,r'´      ノ.  ゙、--‐''´|   | 私の名、ロムスカ=パロ=ウル=ラピュタ(『ムスカ』でも可)を投票してくれたまえ。
   ,,.く  ヽ   ゙i     ヽ、 __,,、-'"     〉   /   | 有名なあの名場面を世間の子供達に見せてあげようではないか。
ハ'´  |  ゙i   |           ' '     iヽ'" ̄ |  
゙、゙i,_r'シニZ`ー┬ト'i       _____ ,  |  \ | ムスカ復活祭が今、まさに始まろうとしているのだ。
   _゙V  ヽ,.レ''ヽヽ     `ー─''''"´   /    |  
 /./ ヽ/     ,」ヽ     __,,、-─‐-、j     |  そこで、このスレッドを見ている君達にお願いがある。
  / r'´  --‐‐'''"´ ヽ \   (.r‐'''""゙゙`ヽ,`)    |  この書込を見た諸君は、ぜひ他のスレッドに転載してほしい。
  l .|     __,,、--`ヽ \ ___ヽ     /´|     |  ラピュタ王の名声をぜひ広めてくれたまえ。以上だ。
"エスパー"は気持ちのいい発音だ。
子音続きの sp の頭に、軽く e がつくと、大変に歯切れの良い音になる。
特に日本人は古来より s を好むので、殊更である。

エスパースネ夫、エスパーコック、エスパー危機一髪、F 氏もそこの
ところに着目していたに違いない。
どうでもいいがドラマ版の高畑がやたら「エスパーを使うな」と言っていたのが
頭悪くて印象に残ったw
「ESP」「超能力」だろう。「エスパー」じゃ超能力者じゃん
「名画と鬼ババ」の二人の話が順につながっているのが好きだ
ただ、この話で唯一わからないのは、高畑は何故学ランなのかw
魔美の服の色があまりにも悪趣味で笑える。蛇だよあれは。
この服は結構お気に入りなのか、他の話でも、何度も着用している。
"問題はカニ缶"でも、後半に出てくる。
>>822
真面目なんでしょ
校則にでもあるんじゃない?外出時は学ラン、と。




・・・・マジレスすると、昔(6〜70年代くらいまで)は学生の正装は詰め襟学生服だった(大学生も)。
ダサイっちゃーダサイんだけど、ビンボーな時代だったのよ。
でも、学生は学生服を着ていることで多少の無茶も許された時代。
825名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/04 23:52 ID:erzBwPQj
>>824
いや、漫画だとちゃんと私服だよ(w
何でアニメ(1987年?)では学ランなんだろ・・・?
826風狸眼:04/05/05 05:30 ID:???
初めて個展に招待されたんだし、正装(学生服)で行くほうが
自然じゃないかな。アニメでは結果的に商談に行くことにもなるからね。

アニメでは原作のようにコートを着たり、マフラーを巻く時節じゃない。
原作でも、もしかすると下には詰襟を着ているのかもね。
827名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/05 11:04 ID:Pn7zw0Fr
他の藤子アニメと違い服装がいつも違うのが印象的。
なにげにお洒落だった。
828名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/05 12:17 ID:HjYmY9Zg
ジャンパーと寝間着、雨ガッパは同じだけどな。
寝間着は、大概黄色か緑のヒョロッとしたやつだけど、
稀に別のを着てることも。

037話の後半の赤い服、派手すぎるよ・・・。
>>826
原作見直したら、彼なりにおしゃれしてるんだよね。
アニメ化でコートの季節じゃないから変えられたってことでいいのかな。
>初めて個展に招待されたんだし、正装(学生服)で行くほうが

これが正解だろうな。大人ならスーツの場面。
場合に寄っちゃ受付に立つことも考えてるだろう。
>>827
今、スカパーで見てるけど、魔美の服毎回違うね。
靴とか靴下まで、よくこだわってると思った。
DVDでるのか〜。
待ち遠しいな、ぜってぇBOXでゲットしたい。初回特典はなんだろな
エスパー魔美って、ステレオ音声なの?
「ちょっとコンポコうるさいよ、せっかく人がかっこよく決めてるのに」
ってセリフが、ちゃんと顔の向きにあわせて左右にシフトしているんだが。
>>831
玩具メーカーがスポンサーに付かなかったのが幸いしたね
例えば魔法少女アニメの主人公はほとんどが着たきりスズメだね
この服でキャラクター人形が売られていて、TVで服が違うと人形の宣伝にならないから
しかしほぼ毎回服を変えている魔美は、バンクが使えなくて大変だったどう
シンエイは、バンク使うかな。。。

むしろあの服装の設定を毎週起こしている事にビックリだ。
>>833
モノラルです。
何回聴いてもそう聴こえるのであれば耳鼻科で検査を受けてください。
いや、多分素材が古くてテレシネ時に音が左右に揺れているだけかと・・・
もう、間違いない。
魔美より10年くらい古い「新ルパン」がステレオ音声だったから別にステレオでも
不思議には感じないが地元の放送ではモロにモノだった。
テレ朝の本放送をハイファイビデオ(ふっるー)で録画したヤツいないの?
アニメ魔美が成功した裏にはシンエイ動画側の苦労があったのかもしれないね。
藤子不二雄ワイドをスタートさせるも、それまでの作品がどれも似たり寄ったりの話の連続で一部から批判があったりで。
そんな中で「エスパー魔美」は似たようなものしか作れないというイメージを覆そうとしているところを物凄く感じる。それが服装の充実化、ストーリーの幅広さに結び付いて結果的に大成功になったと思う。
たしか、80年代初期に魔美のアニメ化を検討していたという話があったと思うけど、やらなくて正解だったかも。
されていたらきっとここまで拘って制作されなかったかもしれないな。
>>839
だから魔美はモノラルだって
テレ朝の直接波を録画したテープ持ってるよ
あなたの言うHiFi音声に対応しているデッキで録画しているから間違いない。
よーし、ステかモノか、おじさんが今から調べてやるぞ。
当時の放送と、今のファボリTVで、違いはあるかもしれないね。
すぐ上に書いたのにあんたも人の言うこと聞かないタイプだな

半月前にテレ朝chで放送しないだろう回をDVDにダビってるから
間違いない、モノラルだって
844839:04/05/07 13:32 ID:???
>>843
ステレオかモノかよりも「放送しないだろう回」ってのが気になる!
やばい内容なの?
845名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/07 17:30 ID:iBEWuQm2
>>844
スペシャルだろ
どの番組もスルーされてるし
>>840
わかるな〜藤子アニメの中ではエスパー魔美が一番すきだぁ
21エモンとチンプイもかなり好き!
魔美もエモンもチンプイも、原作イマイチのアニメでヒットパターンだぁね。

魔美の声ってドラミちゃんと一緒なんだね。
チンプイのエリさまは林原めぐみなんだね。
魔美の原作が好きで、アニメになってたことを最近まで知らなかった自分としては
原作イマイチと言われるとちょっとショック
雑誌が変わっても続いたぐらいだから、それなりにヒットしたとは思うけどなあ・・・
>>847
誰も原作がイマイチとは言っていないとは思うけど。
アニメ化でのアレンジが他の藤子アニメに比べてうまいとはよく言うけど。
恐怖のハイキングに出てくる社長の声、誰かに似ていると思っていたが、
これはチンプイの「ワンダーユー」だな。
>>848
ドーラやオバQ、パーマンが1本12分だったのに対し、魔美は24分に膨れ上がっているので、
そこで様々なプラスαを盛り込めた、ということもあると思う。
つまり、時間が長いおかげで、伸び伸びと、味わい深いものに仕上げられた
ということ。
>>849
ヤナミ・ゲオルク
>>850
てか当時のパーマンとかの尺の方が普通じゃなかっただけって気もするw
あれ? 5分枠もあったよな・・・
854名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/08 06:42 ID:YZQoeza7
エスパー魔美人気あるなー。かわいいからか?
かなりエッチだからってのも大きなファクター
エスパー魔美は全然エロい感じはしないな

ストーリーが良いから見てる
エッチとエロは違うぞw
独特な髪型が個性的なんだよ
おっちょこちょいな魔女っ子キャラ萌え
私はテーマが真面目だから好き
一言で言うとエロくはないが、エロかわいい。
とはいってもエロ:可愛い = 1:5 くらいの関係。
あからさまにエロいのではなく、かわいさの中から、暗黙的に
引き出されるエロさ。
真剣に評価すると、どうしてもこうなってしまう。
>>854
高畑さん萌えで見てる女もいます
石井のお弁当君ミートボールの女の子がすきでした
864レコバたん ◆nmRecoBANs :04/05/08 13:42 ID:???
>>862
工エエェ(´д`)ェエエ工
高畑くんはどちらかと言うとホモうけするタイプ。高畑くんのブリーフ姿で抜いたし
>>865
続・工エエェ(´д`)ェエエ工
マジレスでパパ萌えで見てる。
>>867
続々・工エエェ(´д`)ェエエ工
>>849
その回に変な声入ってなかった?
石部の乗った車が崖から転落してその後
社長が「いしべ〜」と言いながら現場に走ってくる前に
静寂なシーンの中で「来た」って声が入ってる。
登場人物に無関係な声で気味悪いからその回だけ
ビデオから消しちゃった。保険金殺人の話しでもあるし
何か恐くなってしまって。
マジレスのはずなのにネタっぽく見えるの何故だろう

俺はストーリーが良いから見てるが、黒沢関係の話だけは嫌いだ
>>869
聞こえ〜ん。
「ウソでしょー、こんなに散らかしちゃって」(エスパーコック)
のシーンで、レコードサイズの魔美の写真が落ちてる。
高畑め、何気ない顔して、抜け目のない奴だ。
「片付けは僕がやるから」ってのは、見られるのを恐れてのことだったんだなー。
873869:04/05/08 22:09 ID:???
>>871
聞こえませんでしたか?ヘッドフォンしても聞こえない?
おかしいな?当時のリアルで録画してたんですが
つぶやく様な声が入ってたんです。もしかして
自分の録画環境が悪かったのかもしれません。
お騒がせしました。
DVDになるのは事実なんだよね?
絶対に欲しいな。
875名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/08 23:09 ID:vA6EeDzI
>>874
事実じゃないでしょ?残念ながら出る保障はどこにも無い。

つーか、DVD化を訴えたいなら常にageといたほうがいいんじゃないの?
以前あった「DVD化決まりかけたけど途中でポシャった」という話が本当なら、
とりあえず企画はちゃんと出せてるってことなんだよな
877名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/09 03:01 ID:nQD8Oo/Y
最終回みてないけど。萌えるの?
ああ、イキな感じさ・・・
原作見ちゃうと楽しさ半減よ
スノーモービルって中学生も乗れるんだっけ??
自己解決。
どうやら年齢制限は特にないらしい。
>>877
878 の言うことはフカシじゃないかな。
アニメ版は、早めに原作版の最終回を消化。どういう最終回になるの
だろうと心配したが、原作ファンから見ても納得のゆくエピソードで
見事にしめくくった。ラストの魔美のセリフ…、感動するよ。
>>881
言っちゃダメよオレ放送で見たいからw
そもそも、「パパの絵、最高」は最終回でもなんでもないんだけどね。
連載の終了がそのまま最終回にされただけでストーリー上の最終回
ではないし。
>>883
まぁ、魔美のプロ意識の確立、パパの画家としての実力も認識され、
あれを最終回と受け止めても的はずれとは言い切れないのでは?
掲載時には「最終回の巻」だった「サマードッグ」で終わられたら、
オレは困ってしまうよ。なんだか暗い印象が残るし。
885名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/09 15:21 ID:0QcZ5wOn
あれは、F氏が最終回のつもりで書いたんじゃないの?
憶測だが、ネタ不足になっていて、描くのに嫌気がさしていたのだと思う。
しかし半端な状態で連載を終わらせるわけにもいかず、気持ちよく締めくくらねばならん、
という立場をそのままネタに利用して、最終回としてあの話を書いたのではないかと。
まあ、確かにキテレツと比べると、最終回らしくない内容だが。
3話で魔美が「コンポコ、静かにして!」っていうシーンの後で、
虫が這ってる・・・。撮像面に張り付いちゃったのかな?
伏線を張りまくっておいて、明確な最終回の描かれないまま終わった
チンプイより魔美は恵まれた作品だと思う。
結局、キツネをおいかけたヤシらは何したかったのだろう。
狐鍋
そろそろ次スレ考えますか
「さよならの肖像」やっぱりストーリーがいいな。
どうでもいいが、某掲示板で話題が出てた今井のサッカーのシーン、
特にそれほどのシーンじゃねぇな、それほど重要でもなんでもないし。
所詮サッカーヲタが勝手にかっこいいと思い込んでるだけだな。
>>890
次スレは引き続き、
"エスパー魔美 アニメDVD化希望(Part6)"
これでよくない? 少しでも DVD 化が実現するように、期待を込めて。

あと、倉庫行きした過去ログ、専用ブラウザ以外でも見れるように、
誰かアップしてくれないかなー、と、期待。
>>892
そうだね。
そろそろまとめサイト欲しいかな。
でも過去のログって持ってる人いるのかな?
(●持ちの人に頼むか?)
>885
描くのが嫌になってたってのは違うと思う。
F先生の娘さんが書いた文章?みたいなのに
エスパー魔美の連載が終わることを悔やんでいたようなこと書いてあった。
ドラえもんの連載が多すぎての所為だったとかなんとか。
まぁ実際のところはやっぱり分かんないけど。
ヒョーロク玉騒動をもう一度読みたい(w
>>894
オレ思うに、F先生はホームグラウンドである学習雑誌を離れた時に
異色の傑作を描いているケースが多い。
モジャ公(ぼくらマガジン)
T.P.ぼん(希望の友→少年ワールド→コミックトム)
キテレツ大百科(子どもの光)
そして「エスパー魔美」(マンガくん→少年ビッグコミック)
 
マイナー誌が巨匠に依頼する以上、どんな作品を描かれても、あまり
文句が言えないだろうし、先生ものびのび好きな作品を描いていたん
じゃないかなぁ。いわば別荘でくつろぐように。
だから、先生としては魔美をもっと描きたかったと思う。892さんの
意見に賛成だ。
↑失礼、894さんの間違いでした。
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/67424195

みんなお金があるんだなぁ…。
>>898
すげー。\10万出してでも、欲しくなる。
このジャケットは、「燃える疑惑」で着てたやつだな。
オク すげーことになってるな そんなにいい画と思わんのだが?
53000でファイナルアンサーぽいね
げ 58000! こりゃ6万いくか?
ていうか、あれってそもそも何なの?
どこかの流出もの?それとも公式に売られたもの?
シロートの漏れに教えてくだされ
ショップで当時買った物か、関係者からいただいた物だろーね
この競ってる二人の履歴すげーよ
5分切った・・・終了だな オツカレサマ
と、思ったら、59000円キターーーーーー!
60000キターーーーー!(・ё・)
ろくまんさんぜん・・・・どこまで行く気やねん
66000〜〜〜〜〜〜!! オワラネェ 出品者ウハウハだな
マニアの根性というか。

まあ、希少品だから、普通なら 10万 を軽く超えるんじゃないかな。
げ、69000・・・
そーでもないよ 安い時は1万以下で落札されてる
すげー欲しくて金があるやつが、たまたま二人いたって事だね
71000〜

久々に緊迫した勝負を見た!
この画像、保存しとこ。これだけでも貴重だ。
ていうか、1000取り合戦前に祭りになってるw
履歴を見ると、以前も55000円で落札してんだな・・・

画像が消されて、どんなのか見れないのが残念
さーどーする ギブアップか?
このまま10万いっちゃうね。間違いない。
おお!いったーーー!漢!
何でこれがそんなに欲しいのだろ

俺には、いい絵に見えない
79000〜〜〜!?
これはオークションの罠にはまったな・・・
これが7万即決で出ても、入札しないだろ。
はいはい 81000 マジ10万か?
83000いきました
5分切った、あきらめたか。
と、思ったら85000円、また上がったーーー!
さらに87000円いったーーーー!
88000いったーーーーー!
91500円・・・・ふぅ
92500
95000・・・・96000
この調子じゃ今晩中に1000行きそうなので次スレ立てました。

エスパー魔美 アニメDVD化希望(Part6)
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1084114249/l50
>>931
おつかれ。
このスレの残りはAuction?
ついに10万の大台突破ーーー!!すげぇー
10万いっちゃった。
>>932
このスレの残りはオークション祭りなり1000取り合戦に使って下さい。
いつものごとく1000の人は次スレへテレポート!をよろしくです。
DVDをだせば、5万だろうが10万だろうが、どんなに高くても売れるという
いい証だ。
101000で終了の模様
終了予定を1時間以上過ぎた・・・ようやくか
10万1千円でハンマープライス!おめでとー!
恐るべきマニアパワー・・・
カニ缶の問題と言えますね。
しゃぶしゃぶの問題と言える
で、何が出品されてたの?
>>944
エスパー魔美の版権。
佐倉十朗が描いた魔美の油絵なら10万だすけどなぁ。10万じゃ
買えないだろうが。
あ! このIDに見覚えあり。オレ、いっつもオークションでこいつに
負けてるんだよ。納得。こりゃ負けるわけだー。
富豪さん、シンエイ動画の株を買い占めて、魔美DVDを出して下さい
正直あんまり可愛くない。
オレ的には3000円〜4500円くらいの落札が妥当な所に思える。
それにしても出品者は狂喜しただろうなw

なんか出来レースっぽくも思える。
あるいは落札者はうまく煽られて熱くなっちまって今頃orzなのかな?
>>948
次点の奴は、悔しいと言うよりホッとしてると思う。
Winny 開発者ついにターイホか・・・
負けた方の履歴を見たら「愛天使ウェディングピーチ」のファンでも
あるんだな。そんな浮気性じゃあ負けるだろう。10万男は魔美一筋!
952名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/10 17:01 ID:NYvlmw3B
スペシャルのタンシングドールは ny 使わなきゃ、見れないからなぁ。
テレ朝チャネルに、ちゃんと余すところなく放送するように、注文つけとくか。
ついでに次回の放送予告もちゃんと入れるように、諭してやるか。
空白時間がかなりあるし、無茶な注文ではあるまい。
「星空のダンシングドール」は劇場版。
スペシャルは「マイエンジェル魔美ちゃん」今は亡き塩沢兼人がブラジル人役
>>952
俺、放送したやつの録画テープもってるからnyなくても見れるよ
天ちゃんの御様態テロップ入り
>>953
950は前後に新撮が付いた「星ダン」のことを言っているんじゃ
ないのか?
メイン・キャラがさくら座って映画館に集まり、みんなで上映を
待つシーンがある方。
950は前後に→×
952は前後に→○
です、スミマセン。オレのブラウザ、2つずつズレて表示するんです。
ログ再取得しる
4話で、親にわざわざ嘘をつく必要があったのかどうか。
「友達の家で音楽聴いてたら、ついつい寝ちゃった」といえば済むわけだが。
>>958
ご都合パターンに突っ込んでやるなって
あそこで高畑を結び付けないと話が繋がらないんだし
960名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/10 21:03 ID:xEdE/b7L
埋め仁丹ドゾー。。。。。
>>958
 年頃の娘が、勉強中に突然姿を消した状態で、夜遅くまで「友達(男の子)の
家で〜」と言ったら、怒られるのは目に見えている上に、ヘタしたら、信じて
もらえない可能性があるからじゃないか?
 それだったら、パパやママに信頼のある高畑さんのところで、しかも勉強して
いると言ったら、怒られ方も多少和らぐだろうと思った故のいい分けだろ?
 自然な反応だと思ったが?
962fa0:04/05/10 21:35 ID:???
新着71件て何があったかと思ったら\\\
個人的に、4話の後に続く第5話の冒頭が好きだ。
1〜5話まで話が連続している点がよい
964名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/10 21:50 ID:NYvlmw3B
いや、嘘をつくリスクがあまりに大きすぎると思うが。
ちょっと問い詰められればどうあがいてもバレるわけだし、
勉強中をコッソリ抜け出して、友達の家で夜になるまでグウグウ昼寝して、
更に親に対してをつく、ママンの怒りが大爆発だよ。
少しでも考えれば、「ごめんなさい」と謝るのがベストだと、すぐ分かる。
そういう算段が全くできずに、保身から嘘をついたってのは、
むしろ正直者ってことか!!!
 う〜ん、年頃の娘がこっそり抜け出して、夜遅くまで出掛けた場合、「ごめんなさい」
だけじゃすまないんじゃないかな〜?
 理由は絶対聞かれるし、「友達の家(「同級生の男の子の家」←ここ大切)で」
不審がられるし、魔美がこっそり抜け出してまでクラッシクを聞くようなタイプじゃない
のは親がよく知っているはず。
 その友達の家に行くまでの経緯に、超能力でケンカしたことがある以上、多少の
ウソはつくことになるだろうし・・・。
 どちらにしろ「高畑さんのところで、勉強していた。」と言ったのは、怒られて
動転した魔美がとっさについたウソなんでは?
 まあ確かに魔美はウソの上手くない正直者だとは思う!
昨日の祭ホント楽しかったなw
久々に盛り上がったな。
>>966
リンクを貼ったのオレなんだけど、貼ってすぐに寝てしまったから、
翌朝おきて、祭りと10万1千円にはオドロイタ。
小学生の時に見ただけでもうほとんど忘れてるんだけど、覚えてるシーンは以下の3つ。
・魔美が切られそうになってる大きな木を必死に動かそうと奮闘してるところ
・自殺願望のある学生を説得に行った時に、その学生が魔美に向かって一晩一緒にいろみたいなちょっとエロい想像を視聴者にさせるシーン
・100円玉と50円玉とをうまく交換して騙した男が出てきたような気が・・・
第111話「樹のざわめき」
第37話「魔美を贈ります」
第106話「魔美はペテン師?」だね。
不快指数120%な日和
スープの中の髪の毛
>>971
フランス版のタイトルだな
くぅおらぁ〜、S○NY
何がHDD ERRORだ
何が持ち帰って修理するのに10日以上かかりますだ
HDDに録画したのは多分ダメでしょうねだ
せっかく1話から順に録り溜めていたのに
タイマー録画中の停電でHDDが壊れるなんて、戻って着ても怖くて使えんぞ
>>973
物理的クラッシュならほぼだめぽ・・・ご愁傷様。
やっぱHDDはクラッシュがガクブル・・・
なぜDVDに焼かなかったんだ! 悔やまれる・・・
HDD に保存しておくなんて無用心だよ。
DVD に保存して、大切に保管しておくこと。
977973:04/05/12 01:39 ID:???
そーなんだよ、5話溜まったらまとめて1枚に焼こうと思ってたんだよ
なまじHDDの容量が多いからと、楽しようとしたツケがこれとは
>>977
そう言う心配は確かに有るので、HDD&DVDレコーダをもう一台増やして
二重録画することにしたよ
>>973
(;゚Д゚)ガクガクブルブル
俺も他人事じゃないな。
横着してまだDVDに移してないけど、とっととメディア買って移さないと。
オレは5話たまり次第即Rに焼いてる。
オレも>>978の考え方には賛成だけど、2台目は片面2層記録方式が出るまでは
1台で頑張るつもり。
>>980
片面2層記録方式って、ディスク側もそれ様が必要なの?
982名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/12 22:20 ID:nCEbp6vP
漫画:510円
CD:3990円
人形:3990円

DVD化:darkness
\39900くらいだろ。
100話もあれば、値段もかなりのもの。
>>982
お金で買えない価値がある
買えるものは買っておけ
祭りといえば、何年か前に
F先生直筆の魔美の色紙が出たことがあった。
欲しくて仕方がなかったので8万ぐらいまで頑張ったけど
最終的に20万ぐらい行ってかえなかった・・。
あの絵はかなり良かった。
>>983
全話でいくらになるのかな? 10万くらい?
ちなみにドラゴンボールは約150話で10万円。
新ルパンも155話で10万円だった
>>985
家の近所の子どもが色紙を頼んでも、F先生は誠実に下描きまでして
ドラえもんを描いていた。でも、相手は子どもだから、頼んだことを
忘れてしまう。藤本邸にはごっそりと子どもの名前が書かれたサイン
入り色紙が残っているそうだよ。あ〜ぁ……。
>>985
あれは確かによかった。
俺も20万くらいまで頑張ったけど、32万で落札されたような
ここまでくると魔美教だな
魔美に限らずどのジャンルでも信者は痛いよ
DVDは8〜10万円ってとこか・・・魔美貯金始めとこう
10以下は、ないと思うが、20%引きで8万代というなら。
つーか、ファボリ放送中は出ないでしょ。
>>994
放送終了しても出ないかも
藤子アニメで全話DVD化したのは「キテレツ」だけ?
>>996
DVDどころか全話メディア化は「キテレツ」だけ
夢だけみさせて〜♪
あなたのハートに
テレポート!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。