超時空要塞マクロス TV&劇場版Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
TV版 「超時空要塞マクロス」BCBA-0792〜BCBA-0800、BCBA-0384〜0386
劇場版「超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」 BCBA-0238

以上のマクロス作品を中心に語るスレです。
■前スレ
超時空要塞マクロス TV&劇場版Part6
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1044602800/l10

■超時空要塞マクロス・オフィシャルホームページ
http://www.macross.co.jp/

関連スレは、>>2-10あたりに。
■過去スレ
超時空要塞マクロス TV&劇場版Part5
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1040358501/
超時空要塞マクロス TV&劇場版Part4
http://comic.2ch.net/ranime/kako/1036/10364/1036424684.html
超時空要塞マクロス TV&劇場版Part3
http://comic.2ch.net/ranime/kako/1031/10315/1031506724.html
超時空要塞マクロス TV&劇場版Part2
http://comic.2ch.net/ranime/kako/1019/10197/1019710679.html
『超時空要塞マクロス 愛・覚えていますか』(オチ)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1009289898/
■ 関連スレ
<アニメ板> 【地上の】 マクロスゼロ Par4 【星】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1047804631/
<懐かしアニメ板> マクロスプラスがサイコー!第2巻
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1030322837/
<家庭用ゲーム攻略板> マクロス VF−X について語ろう
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1004619786/
<アニメ板> マクロスダイタマイト7で最速攻略
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1033209670/
<アニメサロン板> マクロス・変形機能の有用性に付いて語る
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1032426545/
<懐かしアニメ板> ヤマト>>>マクロス>>>ガンダムって事でよい?
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1033214359/
<懐かしアニメ板> マクロス7が好きな人集まれ!
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1032793635/
<模型・プラモ板> マクロスシリーズ統合スレッド8
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1047034278/
<おもちゃ板>■マクロストイ■やまとマンセー派のスレ■008■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1045511338/
<おもちゃ板>マクロストイ総合スレッド その11
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1040125012/
<おもちゃ板>トイナミのマクロスもといロボテックを称えるスレ。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1027921229/
<アニソン板>FireBomber 2nd Fire!!
http://music.2ch.net/test/read.cgi/asong/1025612553/
<アニソン板>【マクロス】超時空シリーズの音楽【オーガス】
http://music.2ch.net/test/read.cgi/asong/1035720965/
<アニソン板>天使の絵の具で 飯島真理
http://music.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1012479993/
<家ゲー攻略>マクロス VF−X について語ろう
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1004619786/
<SF>【青春とは何だ!】スタジオぬえ【娘】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1022419253/
過去ログとか
http://mo112.hp.infoseek.co.jp/indexc.html

お絵かき&あぷろだ
http://mo112.hp.infoseek.co.jp/indexb.html

proxy規制なんかで2chに書けない人はマクロス統合掲示板
http://jbbs.shitaraba.com/movie/1004/

毎週月曜日の実況スレ
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1044901003/l50
>>1
乙彼

<エヴァ板>エヴァVSマクロス
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1034344328/
<アニメサロン>愛・ 覚えていますかを一文字づつ歌うスレ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1048191861/
       , ‐'"´        `'‐、
     , '"      , -‐‐≡三~、''‐ヽ
    /     , ‐"::::::l::::::::::::::ヾ::ヽ ヽ
  /    , ‐'":/:::::|::::|:::ヾ:::::ヽ:ヾ::::ヽ ヽ
 /    , ‐":::/::::::/::|::::|:::l:::ヽ:::ヾ::ヾ::::ヽ i、
./  /  /::/:::/::::::/::::l:::::l:::l|:::::|:::::l:::i:::ヽ:::l i,
'i  // /::/:::/::::::/:::/ll'|::||::l.|:::::ll:|:|'i::i'|:::|:::| /
.l ////::::/:/::l::::l l‐|‐i|-ll-|、.ヾ||:|-‐|‐|::|::|/
.| .// i::/:/:::/|:::| |., ‐i"゙O|''、   'i"q';、;::::l
.ヽ l l .i::/:;;;=-l:::|‐i  l;。::::j    l;::j. i:::::;:l
 ヽ |/:/:::l!"L|::i.   ''''''"     ゙̄ .i:::::|i:l
.  ヽ/:/l::::l'i 、゙!:l.        __ '  /:::::i.ヾ、
  /://,|:::|:|:/:|:|"'、,        /l::|:|:::|:l ヾ、
  //./ |::|:/:/::/-ヽ  ー- , _/|::::|::::|::::|l:l ヾ:、
 // |  ||:::/:::i/ヽi., ‐'"´ヽ ̄,;/::::|:::|:;, ‐i:l  l:/
..// |  /::/::l::lヽ i ̄\  ,入/:::::l::::l / ヽ|//
//  | /::/:/:/` ヽ ヽ  ヽ/ /:/:::/::l/  ,,,l‐i
|:|  | /::/:::/i |``'',二l二-ヽ, /://::/:l‐‐''"  l
_____________∧________________
関西の方面の方へ
MBSアニメ祭は3/26〜4/1です(一応)
マクロスと999とヤマトが見たい人は注意してください
またアニマックスで放送汁。Uなんて(゚听) イラネ
10.......:03/03/23 19:19 ID:???
>>9
 ↓4月9日から放映するよん。録画しなおそうっと。私は今年に入ってから
HDD/DVDレコーダーを買ったので……。

http://www.animax.co.jp/schedule/sche_week_0304.php3?naiyo_form=0304_2w
外人に萌えをデカルチャする日本人

久々に劇場版を見た感想。
まぁ製作当時はそんな事思っても見なかっただろが。
>デカルチャする
なんか変ぢゃない?
1311:03/03/24 02:20 ID:???
>>12
そ、そだな...逆か。

とりあえず毛唐どもが「デカルチャー!」って叫んでるイメージつぅ
事でおながいします。
スレ浮上
15前スレ974:03/03/24 10:41 ID:???
新スレがたったようなんでこちらに書きます。

前スレの974で「愛おぼ」サントラやドラマ編のLPや特典のポスター
とかまだあると書いた者ですが、昨日久々にチェックしたら色々出てきた。
棚の奥に初代マクロス関係のLPがあるのはもちろん判ってたんだけど、
押し入れの奥の方に予想以上にマクロスのポスターその他が残ってた。

ポスターの図柄としてはミンメイ単独の物と、輝&未沙と一緒の物の
2タイプに分けられるけど、3人一緒の物もミンメイが主体になってた。
ほとんどはLPの予約特典だと思うけど、一つだけ有名な奴があってこれ
だけは当時「愛おぼ」を見に行った時に映画館で買った物だと思う。
あと、飯島真理のポスターも出てきたよ(´Д`;)。それから何故か
メガゾーン23のポスターも…何でだ?
16前スレ974:03/03/24 11:23 ID:???
>>15の続き。ポスター以外ではカセットテープ用のインデックスカードや
アニメ誌のおまけ本とかが少々あった。捨てずに残しておいたみたい。あと
バルキリーのおもちゃが2機ホコリをかぶってた。1つは輝の乗ってたやつ、
もう1つは赤いやつ。これはミリアが乗ってたかな?

でさ、この中で断トツで笑っちゃうのが「河森正治責任編集 映画マクロス
とりあえずさよならBOOK」っていうおまけ本。特典ポスターが皆ミンメイ
主体だったのに対してこの本は完全に未沙主体。表紙の輝との結婚式で
ウエディングドレスの未沙に始まり、綴込みはシャワーを浴びてる?
湯けむり未沙、中の映画プレイバックも実質ほとんど未沙シーン。さらに
未沙ちゃん七変化シールまで付けるという徹底ぶり、これが河森責任編集(笑)。

思うに美樹本はミンメイ派で河森は未沙派だったんだなぁとしみじみ。

>>前スレ976
出品する気はないけどデジカメでちょこっと録ってWebのどっかに置く
程度ならやってもいいけど?
17前スレの976ではないけど:03/03/24 11:37 ID:???
>>16
小さい画像でもいいので見たいです。
>デジカメでちょこっと録ってWebのどっかに置く
 程度ならやってもいいけど?

お願いします。
>>16
シャワー未沙懐かしい!
あれ確か編集スタッフのリクエストは未沙のオールヌードだたのを
御大が自主規制してシャワー未沙になったんだよね。それでもこれが
未沙の最高露出だったような気がするが・・他にあったっけ?
だれか未沙のヌーコラ貼ってくれ
>>16
未沙ちゃん七変化,ってそれ未沙タンのコスプレでつか ( ;´Д`)ハァハァ
22名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/24 22:42 ID:RMPkFZIj
ああああああああああああああああアップしてぇ(つД`)うえぇぇぇ
>>16
完璧に河森は未沙派だね。
当時のアニメディアでも「未沙は僕の事が好きなの!」というイタイ発言を平然とかまし、「ほとんどビョーキ」と書かれている!
24前スレ974:03/03/25 08:17 ID:???
えー、デジカメで2、3枚試し撮りしたあたりでなんかバッテリーが
切れて録れなくなり、代えの電池なし&ACアダプタ行方不明 (´Д`;)

おまけに録った2、3枚(ウエディング&湯けむり未沙)も、メディア
リーダーがこれまた行方不明でパソコンに取りこめない (´・ω・`)

年末の大掃除でどこかにしまい込んでしまったと思われ。
もう少し待ってね。
オレたちやってまーすで宮迫さんがマクロスについて熱く語ってましたよ。
かなり詳しいみたいでロイ・フォッカーが好きみたいです。
26名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/25 23:18 ID:vD+1EkTW
>>25
でもけっこう間違ったこと言ってなかった?
>前スレ974さん
神様候補認定ということで光臨きぼんん
28前スレ974:03/03/26 04:01 ID:???
前スレ974です。
どうやらデジカメは壊れてるみたいなんだけど(´Д`;)、メディア
リーダーの方は見つかったんで>>24の試し撮りした奴をとりあえず
アップした。pass有、passは「河森」をローマ字にしてね(笑)
ttp://cm.ws10.arena.ne.jp/cgi-bin/ro/img/no1552.zip

美樹本御大入魂の湯けむり未沙はデジカメのフラッシュが反射して
しまってます。試し撮りだったのでカンベン(泣き
29前スレ974:03/03/26 08:18 ID:???
9:00前後に消す予定なのでそれまでによろしく。
>>29
いただきます。
31前スレ974:03/03/26 09:26 ID:???
消しました。
>>25
CMやってるからそのプロモーションも兼ねて言ってるだけじゃない?
33名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/26 18:36 ID:GAbnEwBi
今日のMBS放送http://mbs.jp/anime/03animeweek/って実況するの
MBSは見れないけどDVDは持ってるので、もしやるなら参加したいです。
>>33
実況は別スレがたたないなら
番組chの関西ローカルスレッドで行われるのではないでしょうか・・・
今夜の愛おぼ録画するよ。
ハイブリッドレコで。
>>35
ハイブリッドレコ?
>>37
2時間30分近くあるからね。
最高画質モードでHDDに録画して、CMカットして
それからDVDに焼くのがいいよ。
最高画質ってどれくらいなの?
ビットレート高すぎたら一枚に入らないんじゃ・・・。

漏れは大好きだから、愛・おぼだけはDVD買う!
逆シャアはキャプっておわろっと・・・。

この前フラッシュバックのDVDが中古で売ってたんだが、
捕獲しといた方が良かったかな・・・。
4037:03/03/26 22:44 ID:???
>>38
なるほど。ウラヤマスイ。
ウチはPC録画も、DVDに焼くことも出来ませぬ(つД`)
うちは今回のアニマックス放送を全話標準で録画した。
半年後くらいにはDVD&HDDレコを買って、DVD化するのら
さてと貯金貯金
オレは金も場所もないから、180分テープ2本に3倍録画だよ。
DVD版ってVHS版ではカットされてる部分とか入ってるの?
なんか見慣れないところあったんだけど。気のせいか?

ってかDVD版、音いいな…。
買い直そうかな…。
私の記憶では、マクロスはポストガンダムに位置付けられ、この結果サンライズはZやZZに踏み切ったと思います。
主人公の声優が妙に素人っぽかったのが印象に残ってます。ミンメイの声優は、その後歌手デビューして結構よい曲を歌っていたと。題名は確か「一粒の・・・・」忘れました。
45名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/27 02:58 ID:DOR+GF7A
マクロスシリーズの流れがわからん。
だれか系譜を教えてください。
>>45
関西の方ですか?
面白いですね、これ・・・

>>45
興味持ってくれたんなら答えとこう。
ゼロは知らん。

初代マクロス→マクロス7→マクロスプラスって流れ。

マクロスIIっていうのがあるけど、これはマクロスのパラレルワールドって位置づけ。
マクロス映画版は、「第1次宇宙大戦(ボドルザー基幹艦隊との戦争)終結記念として作られた映画」という設定。
初めて劇場版見たが……アニメーター死んでないか?w
関西のマクロス劇場版終了〜
エンディングがミンメイさよならコンサートバージョンだったよ。
DVDよりLDの方がコピーガード入ってない分
画質がいいとか聞いたけど、ほんとの所はどうなんだしょ?
もしそうなら、安いLD買ってきてDVDにダビングした方が
いいような気も・・・・・
初めてマクロスに触れたが、中々面白いね。
見おわた


時系列ではゼロ>マクロス>プラス>7
5448:03/03/27 03:28 ID:???
ゴメン、嘘書いたw
マクロスプラス(2040年)→マクロス7(2045年)だな。
>>51
圧縮の程度も違うのではないでしょうか?
56名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/27 03:31 ID:aVf/0YM9
エンディングだけ描きなおししたかとおもった
このあと・・映画版のあとミンメイはどーなんの?
軽くでいいんで教えて欲しいです
先ほど、「愛・おぼえていますか」を見終えました。
実はマクロスを観るのは初めてで(子供の頃やっていましたが)、自分が思っていたものと随分違っていて動揺しています。
「超時空要塞マクロス」は地球人の戦闘機パイロットと異星人の(歌手の)女の子が星間の差を越えて愛し合う(ここがポイント)、戦争の物語だとずーっと思っていました・・・。主人公、違う人とひっついてるし!
私がマクロスだと思っていた作品って一体何だったんでしょう・・・?
58名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/27 03:33 ID:/IdP1zko
何年ぶりだろ・・・。私に見てくださいと言ってる
様に思えましたw流石4ch!!これを見て戦争反対
しろと言ってる様な物。手段を選ばぬ4ch。
でも感動〜(笑)15年位たつのに映像は綺麗ですね
今見ても。
久しぶりに劇場版観た〜!

20年前のアニメらしくギョッとするシーンも多かったけど
さすが戦闘シーンはいまのアニメも(物によっては)真っ青の出来だな。

エンディングは正直、真っ黒のままでもよかったよ・・・
60真区炉須:03/03/27 03:36 ID:???
やっぱ何度観てもおもろしろいね
ていうか明日の逆シャアより古いのに
普通にクオリティ勝ってるから明日はそのギャップを楽しむことにします
ていうか明日からクオリティ下がる一方じゃない?w
>>57
それはマクロスIIを見たんだと思う
>>60
たしかに(w
逆シャアも悪くないけどエンディングにかけての盛り上がりは
マクロスのほうが上かも。

歌はあきらかに負けてるしね(w
63名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/27 03:40 ID:tU8HZznd
逆シャアも道具にされてるよね>>58
改めてみると音楽のタイミングとか
すごくよく出来てるって思いました。
当時マクロス関係のイベント
ここ関西から東京までいったの思い出したよ
舞台でミンメイのコスプレした子が歌うたったり・・・
なつかしすぎる〜
このラインナップだと999以外は戦闘モノじゃねーか!
MBSもやってくれるわ・・・
しぬほど久しぶりに劇場版みました。
当時、輝は優柔不断な男とさんざん叩かれてた記憶があるんだが
今見ると…全然優柔不断じゃねー…。てか、逆に男らしい男じゃねえか!?
とオモタ。
>>67
ミンメイも電波なTV版よりずっと純愛ちっくだしね。
未沙にしてやられたという感がなきしもあらずだ、いま観ると。
69真区炉須:03/03/27 03:49 ID:???
>>62
だよなw
でも逆シャアはストーリーや脚本がまんま今の戦争の事指してるから涙線ゆるい人やと泣いちゃうかも
7058:03/03/27 03:49 ID:/IdP1zko
>>63
明日も見るつもりですw楽しみw4chの策略に
はまりそうですw
>>67
じぶんも死ぬ程久しぶりに見ました
あの頃はミサも叩かれてたよね?でも
今も昔も嫌いじゃないな
>>63
人間が人間に罰を与える・・・

>>56
確かに分かんないな。
メガロード01に乗ったとか“噂”はあるんだけど・・・。
早瀬未沙も艦長なのか副艦長なのか分からない(ムックには副艦長服を着てると記述)。
バドワイザーとチューハイの缶が判別つかなかった
映画館で見たときは普通に見えてたのに。
もう歳か。
今までずっと曖昧だったんだし、これからも曖昧のままさ・・・(w
しかし。
ここ今関西率、高いんやろな・・・・・・
まあ、放送直後だし・・・
78名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/27 03:55 ID:DOR+GF7A
>>48
映画版が劇中劇って言う設定はいつ出来たの?

なんか設定がぜんぜん違うから、落としどころとして劇中劇にしたんだと思うけど、
なんか萎えるな。
すなおにパラレルワールドです!って開き直ってくれたほうがいい。
眠れん・・・
>>61
そうなんですか!!ありがとうございます!!!さっそく借りてみようと思います。今度はちゃんと主人公とひっついてくれるのですかね、ヒロインは?

>>67
いや、ちゅーまでしといてアレはないでしょう・・・、告白もしたじゃん!!(最低限のラインとしたら)
ミンメイ、死んじゃったと思ったからポイした模様。主人公に激しく怒りを覚えました>女だから。
男の人にはオイシイかもしれませんね〜。

あと昔の作品だからかもしれませんが、「女とはこうあるべき!」みたいな事が強調されていてちょっと・・・。
>>80
男は職を間違えると不幸よ、とも言われてましたな・・・
まあ80年代初頭、まして軍隊の話しだし・・・。
でも今のアニメみたいになんでもかんでも女の子よりはいいかと・・・。
83名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/27 04:03 ID:/IdP1zko
>>キスだけでしょ?いいんでない?1ヶ月リサと一緒に居て好きどうしになったんだから。
そういや歌もそうだけど劇場版のBGM久びさに聴いたよ。
やっぱり羽健はいいねえ。

>>80
いや、さすがに3日だけ一緒にいたミンメイよりも、
1ヶ月もふたりきりで地球をさまよった未沙を選ぶでしょう、ふつうは。
しかも未沙の場合はマクロスが地球に戻ってくるなんて確証が
ないワケだから、そりゃふたりの結び付きも強くなるよ。
>>78
いつ出来た設定なのかは分からんが、劇中で2031年公開され大ヒット。

なんでマクロス7のエキセドルは劇場版仕様?

>>80
マクロスIIはそんなことより作品として・・・、
いや、見れば分かるか。
でも、笠原弘子の「もう一度Love You」は必聴!
86名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/27 04:14 ID:o7sCtr4X
>>80
女優の演技です
>>85
ただ、当時は笠原弘子を使うという安直さにファンは涙したもんだが…
漏れも大阪で見てた。
 
今までにも死ぬほど見た劇マクだけど、今回はストーリーよりキャラクターの目線とかに注目してた。
地球に降り立ったマクロス、グローバル艦長の前で輝がチラチラこちら側(視聴者側)を見てて、「これ何の意味があるんだ?」と思ったら、後のカットでその方向にクローディアが。
彼女を気遣ってたのね・・・。こういう細かい演出って、なかなか今時のアニメには出来ないのでは。
しまだひであきが作画したシーンはすぐにわかるね。


まだこんなに擦れて無い人たちがいるとは!

>>88
気づかなかった、見直してみます。
>>89
目が縦に大きくなるからでつか?
擦れてない?wどうだか。w
>>88
当時、河森はセルに情感を持たせるために必死だったというしね。
そういう細かい演技にこそ、手が抜けなかったのでしょうな。
ま、時代がかってて演技過剰なシーンも多かったけどさ。
>>92
輝の顔がイッキにTV版の28話以降になっちゃうから(w
やはり、古臭さは否めないな…。おばん→死語w
男女差別バリバリだしw
バリバリ→死語w
確かに男女差別はあたりまえのように書いてるよな
でも今も2次元オタの理想化された
ありえん女ばっか出でるし。
あんまり変わらんよ‥
9980:03/03/27 04:34 ID:???
>>84
う〜ん、普通に考えたらそうなのかな〜?
私がマクロスUと勘違い&ミンメイよりのせいもありますけどね・・・。
ハナから絶対ミンメイとひっつくと思って観てましたから・・・。浮気者ー!!って感じでした・・・。

>>85
かすかに覚えてるのが主人公が戦闘している時、ヒロインが歌う歌と重なるところ・・・。
謎が解けて嬉しいです^^早く観たいですね。
100名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/27 04:37 ID:/IdP1zko
男と女の役割が違う以上、濡れはあれでいいと思う
が。男女平等なんて不自然すぎる・・って言ったら
たたかれるんだろうなw大昔から自然に生まれたもの
だし。
そういや人間の盾としてイラクに行ってる
ダンサーを名乗る女が
マクロスの見過ぎなんじゃ!・・・とニュー速板で
叩かれてたなー
弾丸飛び交う前で踊るの!と自分のHPで宣言してたからさ
戦争を止めるの!!ってさ
>>100
いやまあ、役割が違うのは当然だし、なんでもかんでも平等にしろとは思わない
けど、チョトあれは露骨だなと思うわけよ、今見ると。当時はアレで普通だった
んだろうけど。
>>100
性差からくる職能の区別はしょうがないと思う。
しかし、現在のテクノロジーや社会のシステムで補える性差もある。

例えば、ピルを使えば生理はかなりコントロールできるし、
産休は男だって取れるでしょ?

関係ないからsage。
これは既出?
http://www.asahi-net.or.jp/~pn7m-szk/macross/kikaku/5000hit.HTM

これ読んでちょっと寂しく感じた、マクロスファンとして。
“逃げの布石”は置かないで欲しかった。

>>101
マクロスは歌で戦争を“止める”わけじゃないんだけどなw
歌で戦争を“終わらせる”だよね。
フォッカー→昭和のオヤジってかんじだったな。
>>104
そうだね、そうだ・・・。
>>101
どっちかというとバサラだな、あの発想は。
>>102,103
に激しく同意。
でも露骨だと感じるのは今の社会がいい方向へ変わってるって事の証拠だしw
>>100は40代以上か今でも男尊女卑が当然のド田舎の人間だな。
男女平等議論は板違い

>104は死ぬほど既出
>>110
うっせーハゲ
>>104
なんでそれにこだわる人がいるのか不思議
まあ、ここはマクロス板なので、男尊女卑の話は終わりと言う事で。
当時はあんなだったんだなあ、と勉強になりました。
>>109
すんげえ現実のみえてないヤツ…
就職活動したことないだろ、お前?
115名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/27 05:05 ID:eEMuKK4e
>>114
お前の会社はスケベ上司ばっかりなんだろうなw
おいおい変な所で揉めるなよ・・・
117113:03/03/27 05:06 ID:???
今でもか・・・。
(;´Д`)ハァハァ
>>114
うちの会社は外資系ですが何か?あんなセクハラ発言しようものなら
クビが飛ぶぞ、マジで。
ミンメイに早瀬の制服を着せたい(;゚∀゚)=3
>104は死ぬほどー
なのか。初めてみたが。
そして非常にがっかりしたよ
何とりつくろってんの?このひと。とオモタ
ま。なめてんのよね、こっちを。成功しなかったいいわけをたらたらと(一部以外
いや、折れが着る
>>121
(゚д゚)
まあ、今の時代にアレはない罠・・・
20年以上前の作品だから仕方ない。
125いや:03/03/27 05:22 ID:???
言い訳とかぬかす前に監督らのスタンスを少しは理解しろ
ただ出来上がった物を鵜呑みにするだけならガノタでも出来る
マクロスヲタも同類か
20年か・・・20年もたつんだね
当時同人ヤロー。今マンガ家、やってる・・・
変わってないのか
俺・・・・
>>125
ヘタクソな煽りだな
>>125
そもそも>>121みたいな奴にウンザリした上での大河ドラマ発言らしいよ
>>126
岡崎つぐお?
今起きてるのは関西人でつか?
そうだよ
全員、100パーセント関西人だよ!
近畿BBS化してんのよ〜
131なんか:03/03/27 05:36 ID:???
>>128
ガンダムと同じだね、やっぱ作品に異常な固定概念を抱くところが似てるよ彼らは
132128:03/03/27 05:40 ID:???
あんたが言いたい事は解るが、実はガンダムがああなっちゃったのはスタジオぬえのせいなのだ(w

なぜにガノタに敵意を?
133128:03/03/27 05:53 ID:???
まぁ色んな意見があって当然か

つーか朝だ
134関西人:03/03/27 06:00 ID:???
 もし、現在のアニメ製作技術で「超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」をリメイクしたら、
大艦隊のシーン、何百本ものミサイルの動き、レーザー砲の発射のシーンは
CGで片付けてしまうだろうけど、CGがない時代にセル画を一枚ずつ丁寧に書いた
当時のアニメーターの根気強さには脱帽しました。
135まあ:03/03/27 06:03 ID:???
ぬえのせいなのかもしれんがw ガノタのせいもある
まあガノタに敵意があるのは先に書いた通り
136そう:03/03/27 06:14 ID:???
>>134
この辺の時代から90年半ばまでは普通にキチガイに手間ひまかけてたんだが今となってはね。。。
とりあえず今秋のスチームボーイがメトロポリス並にキチガイらしいけど。。
ていうか普通にスレ違いスマソ
映画内の性別役割分業はそんなに差別的ではない気がする。
結局そういう価値観の裏でフォッカーは死んでいったわけだしね。
むしろブ男差別のほうがキツイ。
柿崎なんか絶対素人童貞だから報いも何も無いし、
たしか首がちょん切れてた野郎も柿崎顔だったような・・・許せん。
おまけに映画で一番のお笑いどころにされてるし。
まあ美形以外出ないと言う点で、ブス差別の方が
ずっと酷いという言い分はあるかも、だが。
ガノタは割り切れないから嫌いだ
ホビージャパン MG  =ガンダム
モデルアート スケビ  =マクロス 
この映画に男女差別表現なんかあったんだ。全然気づかなかったよヽ(´ー`)ノ
ワンツースリーフォー
ワンツースリーフォー
ワンツースリーフォー
ワンツースリーフォー
ワンツースリーフォー
ワンツースリーフォー
ワンツースリーフォー
ワンツースリーフォー
ワンツースリーフォー
ワンツースリーフォー
ワンツースリーフォー
ワンツースリーフォー
ワンツースリーフォー
天使の絵の具はよかったなぁ

ラストのミンメイのコンサートがある部分のおかげで感動が増したな
数年後、今度は逆に男性差別だとなってる可能性だってある。
あのときあの表現は今考えると女尊思想で男性の考えが反映されてないとか。
セクハラということ自体差別ということでなくなってるかもしれない。
あるいは平等思想が崩壊してるかもしれんし、もう崩壊しかかってるかな思想の世界では。
ボドルザーはフセインでしょうか。ブッシュでしょうか。
>>137
クローディアは?w
ワレラ、ロリー、コンダー
146名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/27 13:00 ID:zMKOJEe0
ゴルアッ!岡崎つぐお氏は20年前から既に漫画家じゃ。ジャスティ知らんのか
みんな結構小難しいこと考えながら観ているんだにゃ〜。(w

クロ「なんだったんだろう?このアニメ。」

未沙「ただのオタアニメよ。」

クロ「オタアニメ?」

未沙「そう。20年前、オタク達の間で流行った、当たり前の。。。( アニメーション )。。。
>>147
いい表現だね・・・。

漏れはリアルタイムで見てないけど・・・。
実況してて、初見の人が
「すげえ〜」、「今のアニメもこれくらいやってくれたら・・・」
とか書き込んでるの見たときなんかうれしかった・・・。
そう思ってくれるだけでもありがたいものです。
150名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/27 16:25 ID:xrc23d0O
今回初めてまともに見た。良作だが、
最後のほうがちと駆け足すぎないか?
とーとつな展開に「えっ?」てなったし。
151名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/27 17:20 ID:KU+U7t6N
つか、20年前も女性差別バリバリだと言われて反感買ってたけどなこのアニメ。
次作の触角ある人間?のアニメでも、女性は繁殖能力なくなったら終わりみたいな
表現があって物議を醸しだしてたし、美樹本はタレントでしか女性を知らないヲタ
だから絵も仕草もキモイキモイって言われてたし。
あと、服のセンスがダサイって言われ続けてたね
一条は芸能人とのデートに「11」て書いたTシャツ着てましたね。
センス良すぎ。(w
>>151
20年前もそうだったのか・・・。何だか大変なアニメなんだな〜。昨日始めて観たのだけど。
でも男性も繁殖能力が無くなったら大変だと思うけどね・・・。
>>153
オーガスとかいうアニメだったと思うけど、触角のある星の人間?が
繁殖能力がなくなる年齢になったら男性から見向きもされなくなるので
ヒロインが焦っているって設定みたいなのがあって、もうそれ自体が?な
アニメだったような…
ごめん、マクロス初体験で途切れ途切れでしか見てなかったんだけど
どういう描写が差別的なのですか?
156154:03/03/27 18:21 ID:???
>>153
結婚適齢期を逃す寸前の、三十路前女性みたいですね・・・(苦笑)
20年前だってフェミ思想バリバリマスコミで放送してたし
学校でも習わされてた。今のほうがまだ一部マスコミがフェミ思想
批判するようになったけど、当時そんなの見たことなかったし、
マクロスは男女の戦争描いてるから今見ると逆にそういった思想に
反発でもしてるんではとかんぐってしまう。
>>137>>142はマト外れ発言
>>157
そんな立派な思想などマクロスにはないよw
当時の制作者の発言などを見てると、本当に童貞の集まりのヲタアニメの
さきがけといった感じ。
女性に嫌われていたのは、少尉なりの立場にある早瀬がその辺のOLのような
稚拙な発言をしたり、ヲタの脳内でしかしないような媚びた仕草や発言
を女性キャラが全員してた事だった。
オペレーターが「きゃあこわいーん」とかどう考えても変でしょ。
例えばガンダムでブライトが女性差別発言をしても、ミライやセイラのような
しっかりした女性キャラがいる限り「制作者に何らかの意図があって」
かなと切り分けが出来るけど、マクロスの場合は制作者が女性を脳内で
つくったアイドルのような視点しか持たない発言を繰り返すから、これは
男性の考えそのものなのだと思わせた。
>>137は的外れかな? 制作者がこれは美形アニメだと公言してたように、
美形しか認めないところは多分にあった。
そういう意味では男女平等に差別してた訳だけどw
要するに男女差別というより、ヲタアニメなのにリアルな設定を装った
ところが鼻についた人がいたということかな。
>>158
どこが?
痛いガんダムヲタがまぎれこんできたね(w、春休みかな?
>>159
>オペレーターが「きゃあこわいーん」とかどう考えても変でしょ。
あの年代ぶりっ子はやったから当時の萌キャラ要素では?
>しっかりした女性キャラがいる限り「制作者に何らかの意図があって」
あの黒人女はどうよ、あとメルトラーディー軍

まあ、ぶりっ子キャラ多くしたのは作者の趣味かもしれんが
ぶっちゃけ媚び媚び女と不細工軽視が目立つだけ
164名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/27 19:43 ID:Mdup6dSh
>>162
 いや、当時でも既にギャグ扱いだが?
さて今日は逆シャアか
戦死したやつが犬死にのようだった
なぜ戦ってたんだっけ
167 :03/03/27 22:03 ID:???
おまえらどこのレンタルビデオ屋逝っても
TV版のマクロス1〜3くらいまでが貸し出し中じゃないかー
触発されてんじゃねーよ!
漏れが借りられんかったではないか・・・
>>167
関東なら借りられると思われ・・・
マクロスUの製作者の精神分析やってみ
その次は7、と続けてみようよ
>>167
今のうちにガンダム借りとけ
171128:03/03/27 22:50 ID:???
>>146
知ってるとも!アニメ化もされたよねジャスティ。
いや>>126さんはマクロス絵に影響うけた(?)岡崎みたいな人なのかな〜と。一番有名なマクロス好きの芸能人って、今のところミヤサコでっす!なのかな。
愛おぼで、女性差別とか言ってる香具師は、アフォ。
ミヤサコって雨上がり決死隊の?
昨日久しぶりにみて驚いたのは最近スパロボでしかマクロス見てなかったから、フォッカー殉職には驚いた
後から、「あ、そういや当時はこうだったよな」となんだか懐かしく思えました
175スペースNo.な-74  :03/03/27 23:14 ID:???
>>171
関根勤は14,5年前TBSでやってた懐かしアニメ特番でマクロスが映ったとき
「ここまで来るともう付いて行けない」ってモロに引いてたな。
ホントに嫌そうな顔してやがったよ。(w
納豆ミサイル群とバルキリーの可変見ただけなのに。
 
愛おぼ だってさ(w
DYRLと書くべき?
愛おぼ…ダッセー(w
普通に劇場版でいいじゃん
なんでダサく略すかなぁ
ああ、春休みだねぇ、、、
ここのスレは昨日の夜から急激に
関西のニオイがぷんぷんだ。におう〜!そして
そのニオイの一部は俺や。大阪中央区や
みんなご近所さんやー!
もうかりまっかー!
愛おぼ最高だね!!
俺は淀川区じゃ。
新大阪駅の近くね。
今日はガンダムか…見〜よおっと!
宮崎パヤオはマクロス嫌いだったな。兵器オタクのくせに。
思えばつらく、悲しい日々でした。
戦乱に巻き込まれ、捕虜となり、別れ別れになりつつも〜奇跡的に助かり、苦労を耐え忍んできた若者達。
いまここに、涙の再会です。リン・ミンメイさんが待ちに待ったその人は〜
 
このくだりは公開当時からウケてたけど、やっぱ今聞いてもおかしい。
これじゃ演歌の前フリだよな。
パヤオはちゃんとした声優使え
話はそれからだ
リガズィは伊達じゃないもやって欲しい。
188187:03/03/28 01:38 ID:???
>>187
すみません誤爆です。
>>185
TV版13話の帰艦歓迎式典とダブらせて演出してるんだろうけど…
やっぱりクサいな、いつ聴いても(w

しかしいま逆シャア観てるんだけど、絵が劇場版マクロスより
はるかに古びてるし、なんというか雑だね。
戦闘シーンもマクロスに比べるとオモチャが動き回ってるみたい。
190博多びと:03/03/28 02:31 ID:???
ああ、夏の日に、大画面で劇マクみてーなー。
20年ほど遡っていると、なおよし。
>>179
劇場版は+、7もあるから愛・おぼでいいんだよ。
その、記者会見ってこんな感じ?
群衆の声:「いったい、いつまで待たせりゃ気が済むんだ!?え?!!」

グロ:「うっふん、うふん」

ギワザ:「只今より、グローバル准将による…」

このシーンで、ミキモト氏が声の出演をしてるって聞いたけど、ガセネタか?
今更だが、3時間近くあると思って120分テープに3倍モードで録画したのに
2時間で終わった。標準モードで録画できたのに・・・鬱だ・・・
愛・おぼ
愛・おぼ
愛・おぼ
愛・おぼ
愛・おぼ
↑厨は氏ね。
>>194
ガンヲタは(・∀・)カエレ!
今更「愛おぼ」で笑われてもねぇ…以前からそう略されてるし
だからこそこのスレでも普通に使われてきた訳で。

さすが地上波でやっただけあって初心者さん度が高いね。
TV版もみてね (n‘∀‘)η
飯島真理の妊婦画像ねーか?
マクロスで抜く時ネタに困るよな
>>183
東淀川区です。ご近所さんやね
このスレにも春厨基幹艦隊がフォールドアウトしてきたか…
ををを!!!すげ〜ぃ!!
俺家は新大阪繊維シティの近くだぜ!
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 愛おぼ愛おぼ!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< 愛おぼ愛おぼ愛おぼ!
愛おぼ 〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
ルルルル…
      =@ ___
   .∧_∧  ||\  \
   (・ω・` ). ||  |二二|
  (  つつ ||/  /
|二二二二二二二二二二|
 || ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     ∧_∧  ガチャ
     ( ´・ω・)コ
     ( oロ.ノ    ヱ
     `u―u'~~~~'〔◎〕
     """""""""""""""


      ・・・・・    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      ̄∨ ̄    .| 愛・おぼ         .|
     ∧_∧  ∠               .|
     ( ´・ω・)コ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( oロ.ノ    ヱ
     `u―u'~~~~'〔◎〕
     """""""""""""""
204183:03/03/28 18:38 ID:???
>>181>>199>>201
大阪マンセー!
先日放送された劇場版をHDDレコで撮りましたがいつ見てもいいですね
DVD版は変なノイズが入っているという話で
DVD版を流用した20周年DVDでは終盤のバドワイザーミサイルのあたりで
派手なノイズが入るんですけど
今回のTV放送をMpeg2録画したものではノイズは入りませんでした
やっぱりDVD版はマスター作ったときに失敗した奴をそのまま売り出したのだろうか?

途中でプレゼントの字幕がなければ良かったのに
206名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/28 23:58 ID:ia0Qw6Iy
>205
プレイヤーと圧縮の相性だと思われ。

ソースは同じDVDだと思うよ。ただ圧縮過程が違うから差があるんだと思う。

圧縮->DVD->再生 か
圧縮->DVD->再生->地上波->圧縮->再生

昔ヤマトが深夜でやってたとき、DVD版だった。
207 :03/03/29 00:18 ID:???
スレ違いスマソ…でもどうしても知りたいんで聞きます。
ttp://the.animearchive.org/movies/macross/macplus/macplus.mpg
で流れてる歌は誰のなんていう曲なんですか?お願いしますだ…
208名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/29 00:26 ID:2qUf7SDb
>207
Infomation highだと思う
誰が歌ってるかは知らない。
作曲はCMJK ?

詳しい人きぼん(つД`)
>>207
サンクス。
でもやっぱり詳しくはわからないですか…
プラススレがあるだろが・・・ googleも

information high
新居昭乃
The Cream P・U・F

ちゃんと音源を買うように
以上
プラススレあったんですか…ホントスマソです…
>>210
サンクスっす!
Melodies Sexton
Groove That Soul
Ram Jam World
213名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/29 04:11 ID:ck6MlhnQ
どなたかシリーズの作品発表順と物語の年代順を
教えて頂きたい・・
前のレスがちとわかりにくくて。
TV、劇場、OVAの区別も出来れば・・
超時空要塞マクロス(2009)
   ↓
フラッシュバック2012(2012)
   ↓
マクロスプラス(2040)
   ↓
マクロス7(2045)
   ↓
ダイナマイト7(2047)
   ↓
マクロスII(2080)
>>214
マクロスジェネレーションは?
>>213

ttp://www5.plala.or.jp/misono/lunar-light's/report/macross/media.html

まずGoogleれよ 質問はそれからだ
って春厨の季節か・・・
>>214
PCエンジン版だけど
「マクロス2036」「永遠のラブソング」は・・・?

一応、マックスとミリアの長女である
コミリア・マリア・ジーナスが
(ミレーヌの大姉ちゃんね)
登場するんだけど・・・
親と同じバルキリー乗りとして・・・。
>>217
そのまま2036です。
永遠のラブソングは2037です。

でもゲーム考えるとややこしくなるから、気にしない方が良いと思います。
シリーズの話とかヨソでやってくれ
時系列

超時空要塞マクロス(2009)
   ↓
フラッシュバック2012(2012)
   ↓
マクロスプラス(2040)
   ↓
マクロス7(2045)
   ↓
ダイナマイト7(2047)
   ↓
マクロスII(2080)

―――――――――――――――

発表順

超時空要塞マクロス
   ↓
フラッシュバック2012
   ↓
マクロスII
   ↓
マクロスプラス
   ↓
マクロス7
   ↓
ダイナマイト7
221名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/29 21:46 ID:nB5+QwcF
ゼロは・・・
時系列

マクロス・ゼロ(2007)
   ↓
超時空要塞マクロス(2009)
   ↓
フラッシュバック2012(2012)
   ↓
愛・おぼえていますか(2031)
   ↓
マクロスプラス(2040)
   ↓
マクロス7(2045)
   ↓
ダイナマイト7(2047)
   ↓
VFX レイブンズ(2050)
 
マクロス7のミリアたんは何歳なのですか?
50くらい
>>223
初代マクロス登場時点で、地球人換算して15歳。
だから、((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
226だぐらす:03/03/30 14:43 ID:PS7Gmjko
ひさしぶりに設定集を見てみたら
マクロス艦内の街は、足の部分にあるようなことが書いてありました。
戦艦体系(こんな名称じゃないと思うけど)のときにはいいと思うけど
主砲発射体型のときには、街は縦になっちゃうんですよね(映画版でミンメイが
落っこちたように)
重力コントロールしているんだろうけど
地球に帰ってきたとき(映画版、テレビ版ともに)には、いったい街はどうなって
いるんでしょうか??

あと艦内の設定ってくわしく見れるトコ、ありますか?
>>225
マックスは15歳に手を出したのですか(藁
マックス15歳だし
グロやマイストロフ大変だったな
230名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/30 20:17 ID:5cG3ZGrH
今落としたマクロスを20年ぶりくらいにみてるんだけど
3話のミンメイのシャワーシーンで思わず抜いてしまいますた。
>226
内部用の重力制御システムが床方向への重力の維持と、外部からの重力干渉の相殺をやってるんだよ。
それぐらい脳内補完スレ
232名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/30 22:25 ID:a5V5L72f
>226
>231
でも、外へ出る時大変だな。
233名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/30 22:28 ID:dNK9YrBu
マクロスの中の人も大変だなぁ
>>230

3話の絵でヌイたんならたいしたもんだ。

なかなかの達人ですな
>>230
漏れは>>28ご提供の「湯煙り未沙」でヌいたYO !

というのは嘘。だが20年前の漏れなら絶対にヌける !
つーかヌけたのに(つд`;)
237名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/31 03:37 ID:+gKL1JBK
>>222
超時空要塞マクロス(2009)
   ↓
フラッシュバック2012(2012)
   ↓
愛・おぼえていますか(2031)

これ、TVと劇場で22年の開きあるけど・・

マクロス7には光やミンメイは登場しないのね?
年数見る限りじゃ、寿命は考えられないから
どっか遠くで暮らしてるんかいな・・・
>>237
愛おぼはマクロス世界で公開された映画作品ってことになってるから
22年という時間の開きはリアルマクロスワールドと関係ない。あくまで
2031年のマクロス世界での映画ってこと。つーかファンサイトたくさん
あるんだから、少しは自分で調べてくれよ・・・
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 愛おぼ愛おぼ!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< 愛おぼ愛おぼ愛おぼ!
愛おぼ 〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
>>マクシミリアンジーナス未勝利脱出
>>2002年度2回3日、1R4歳未勝利戦に出走したマクシミリアンジーナス(更級広海騎手)が、
>>一番人気のトパーズキャリーを抑えて優勝しました。マクシミリアンジーナスは、状態
>>△6での優勝だったため、次走900AG下条件戦に勝てば四つ葉Sからダービーを
>>目指すとのこと。順調に行っても▼8での出走となるが、一生に一度のレースなので
>>できるなら出走したいと陣営は語っています。

馬かよっ!!
>>240

ワラタ(w
馬主はマクヲタ?
おまいらちっとは過去スレも読んでくれ
 
お願いすます
今日最終回だね!
>>242
まあ、パート7だし、●売るために過去ログが用意されるまで
結構間があくからなあ。
手元の過去ログhtml化してみました 

超時空要塞マクロス TV&劇場版Part6
http://mo112.hp.infoseek.co.jp/2ch/comic2/ranime/1044602800.html
超時空要塞マクロス TV&劇場版Part5
http://mo112.hp.infoseek.co.jp/2ch/comic2/ranime/1040358501.html
>>238
丁寧に説明してやるなよ

>>245
エライ
輝と未沙のあいだに生まれた女の子(ミクだっけ?)は、ヒロインとしていつか出てこないのかなぁ。
>>240
地方競馬だよね?
中央競馬は馬名が9文字以内だから「マクシミリアンジーナス」だと2文字も多い。
漏れが馬主なら、牡馬にはデストロイドの名前つけまくりなんだが(w
関西じゃ劇場版ヤマト(初代、さらヤマ、永遠に)を次々やってるんだが、
ブラックタイガーやコスモタイガーを観て、変形しないかなぁ、などと
ひとり想像している漏れって・・・(w

そういやハーロックのアルカディア号のデザインはぬえなんだよな。


なんでヤマトはあんなにミサイル食らって無事なのか分からんな
251赤線:03/04/02 01:22 ID:???
マクロスについて語ってくれ
http://f12.aaacafe.ne.jp/~macross/
>>250
ガンダム種を見てみ〜よ。ホントの無敵戦艦出てくるから
傷一つつかず煙ひとつ吹かないのが。
#こないだいきなり壊れてて笑ったけど。

しかし、マクロスはよく壊されてたな。
最終回でも派手に壊されてるし。IIでは艦橋しか残ってないし



あれはマクロスではありません、きっとマクロス偽なのです。
そうに決まってのです(w
早瀬のエロ制服のラインが青だったり緑だったりするけどなんか意味あんの?
塗りミス?
>250
乗組員全員が気合入れて操縦してるから。
緑・・・郵政事業庁
青・・・郵政公社
257名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/02 19:16 ID:bnD++PFv
戦後のマクロス統合政府(だっけか?)の一番のえらい人って
グローバル艦長になるわけ?
軍事独裁政権萌え〜〜
>>249 変形するアイディアもあったけど松本零士が嫌がった、
という話がどっかの本に載っていたような。
赤=O型
青=AB型
緑=A型
黄=B型

とか?
映画のトカーガ兵はカッコイイ
テレヴィのトカーガ兵はザビタンみたいで、かっちょ悪い
>>259
で、戦艦が変形するという設定だけがマクロスに引き継がれた・・・のかな?
戦艦のなかに街があるという設定はユリシーズのボツネタからきたらしいけど。

>>260
そのままバルキリーのカラーに当てはめてみたまえ。

>>257
そのはず。新統合政府の最高責任者>グローバル
んで、側近や幹部連中はマクロス時代の副艦長や幹部連中なんで、
実質マクロス統合政府つってもモーマンタイ(w

でも、宇宙艦隊指令はブリタイ閣下よん。

>>262
ヤマトは関係ないのでは。だいたいマクロスの中に街を作って
変形させようってのは、企画途中で盛り込んだアイデアだし、
事実マクロスのサイズも当所700mサイズ>???mサイズ>1200mと
紆余曲折してる。
264名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/03 13:42 ID:O/dvlt4j
マクロス=ファイナルファンタジー
ガンダム=ドラゴンクエストで考えると面白い

色物に走って狂うFFと、渋みに原点回帰したマクロス。
堅実で保守的なドラクエと、どんどん退廃的に変わり果てるガンダム
265名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/03 13:46 ID:+L1uFNDM
>264
1,2行目と4,5行目の解説があってないんだけど?ヽ(`Д´)ノ
266名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/03 19:21 ID:+BIanjQ1
>>264
 逆だろ? 
ガンダム=スーパーマリオ
マクロス=星のカービィ
こんなのはどうだ。
268名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/03 21:37 ID:qZVV9TiV
超時空要塞マクロス TV&劇場版Part7

マクロス TV&劇場版Part7

マクロス Part7
↓ 
マクロス7

マクロス7のスレとなりました。


ヤマトはインベーダーて事でよい?
270名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/03 22:15 ID:Twimm4jG
271名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/04 14:12 ID:UznPIjCu
新宿西口 コレクターズショップ
遊びに来て下さい。
http://www.collectors-shop.net/
アニマックスの放送がなくなったせいか、やはり、書き込みが減ったな。
また九日から増えるのかな?

MBSのためにしばらく艦載人に乗っ取られていたな。
なにか話のネタ提供しる。



"マクロス" で。
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 愛おぼ愛おぼ!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< 愛おぼ愛おぼ愛おぼ!
愛おぼ 〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
じゃ、"自転車&バイク"の話

車とか自転車に乗ってるときパイロット気分な奴の数→
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1046594938/
>>276
つーか、地下駐車場からリフトで地上に上がってるとき
は、気分はOP
もしもミンメイが京都の料亭の娘だったら

来てくれはったん? うちのために来てくれはったん?



スマンナ
>>277
俺も無意識でね
うつむいた顔をふっくりと上げてしまうだ

ゲートが開いた瞬間、素早くハンドルに手をかけ、急加速しるよ
280名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/06 16:02 ID:qFVz9iv7
劇場版のリメイクの方は音がドルビーサラウンド
是非、ドルビーサラウンドシステムで観て欲しい。

初期のモノとは臨場感が違います。
愛・おぼのDVDでジャケットがLD並にデカイ奴が中古屋にあるんだけど、普通サイズの
奴と何か違いがあるんですか?ちなみにプレミア付いてて誰も買いましぇん。
  ( ゚ ∀゚)   アイオボアイオボ (゚∀゚)キュンキュン!
  ( つ つ    アイオボアイオボ (゚∀゚)キュンキュン!    
  と_)_)

    
  ( ゚ ∀゚)   イタダキマ-ス
  ( つ旦O
  と_)_)

    _  _
  ( ゚ ◎゚)   ズズ…
  ( ゙ノ ヾ
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ ∀゚)   …………
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。

      _ _  ξ
    (´   `ヽ、     __
  ⊂,_と(    )⊃  (__()、;.o:。
                  ゚*・:.。
 今日、Flash Back 2012 DVDを中古で入手した。全然見つからなかったから嬉しい。

 しかし、これMADだな(´∀`) 
 最後は イイ !! (゚∀゚)  だが結局乗ったのか乗らないのかそれが問題だ。当時はどっち
にもとれるようにしたのだろうか。でも資料では乗ったことになっている。

 ミンメイ派の折れとしては、異星人共の中で輝を思いながら、耐え続けたのにこんな仕打ち……
と言う思いが未だに強い。シンデレラはシアワセになれんかったのね。


284名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/07 00:28 ID:TldxEzFu
>283
Flashback..で追加されたシーンってどんなん? 単に未沙大佐のメガロード出航
話なの?
ミンメイは確かにチトかわいそうというのはあるな。最終回とか。あれだけ期待持
たされて最後にハシゴ外されるという。しかしあれで輝がミンメイを選んでしまう
とアイドルとしての栄光と女としての幸せを両方掴んでしまうからバランスがね..
285bloom:03/04/07 00:33 ID:+sG+B31l
>>284
おかげで、未沙は出世と女の幸せの両方を手に入れましたが・・・(w

ま、それは冗談として、輝がミンメイを選んだらTV版も劇場版も話ぶち壊しだわな。
ただ劇場版のミンメイには、多いに同情の余地有りなんだが。
TV版では輝とミンメイがくっつく余地は
ほとんどないんじゃないの?

どのみち輝は軍をやめれないし
ミンメイは軍人の輝を大人しく家で待つことなどできそうにない。
輝の生死を直視することに耐えられないからこそ
最終話冒頭のあのふたりの会話があるわけだしな。

劇場版のミンメイだとその覚悟もありそうだけど。
あの笑顔の記者会見と、鬱な顔での記者会見はどういう物なんでしょう。

 ミンメイ復帰ってのと引退会見かなぁ普通に考えると。

>>286 おかげで、未沙は出世と女の幸せの両方を手に入れましたが・・・(w

 あんまりだわっあんまりよっ!!
 
 つーか、結局全ては劇中劇……TV版すらそう思えってのは如何なものかと。

>284
 えー最後の方に多少大人になったミンメイが、無人状態の天使の絵の具のコンサート会場で一人たたずみ、
輝が現れ(IIの主人公顔だ)マイクを渡すと再び天使の絵の具が再現され、エンディングへ。
 
 荷物をまとめ部屋をあとにしたミンメイはメガロードの巨大看板を目にし、季節は流れ出航となり何故か
船に乗ったミンメイと乗らないミンメイがいて、メガロードは旅立っていく、と。


 メガロードは銀河の中心方向で消息を絶ったとかいうけど、中心にはブラックホールがあるとかないとか。
吸い込まれたメガロードはまたもや冥王星付近へホールアウトとか。そりゃないか。
>>288
ブラックホールに吸い込まれたら、何者も(どんな物質も、光ですらも)2度と出てこれない。

・・・まあそれはさておき、ようは飯島があんなんなっちゃって、もうミンメイやってくれそうに
ないから、が本当の理由だろ。で、後に輝役の人が亡くなってしまい、完全に無理になった。
いや、ブラックホールじゃなくてワームホールだよ。

>>289
7の時点で輝達の出てくる続編は作る気なさそうだ。
あの時はまだご健在だったのだが。
>>287
TV版、身を案じて待つことは耐えられないのだが、
一緒に死ぬ覚悟はあったと思われ。まぁ、覚悟があったというより
精神病んでるじゃないかと思うほど思いつめてるのだが。
>>284的バランスでいうとTV版28話〜は栄光掴んでるというわけでもないし、
なんか救いが欲しかった。
292ミンメイ:03/04/07 23:00 ID:BHwXFkQY
私はヲタクは嫌いです。
気持ち悪いです。
>>292
棒読みで力説するなよ、知将め
294名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/07 23:14 ID:w4D+kEat
嫌いだなんて・・オタクだなんて・・
あんまりだわっ。あんまりよっ。 ( `_` )?


>>289 ブラックホールに吸い込まれたら、何者も(どんな物質も、光ですらも)2度と出てこれない。

ウッソーホントーヤダー
2012のパイロットスーツは好きじゃないんだよな〜
>>296
変にリアル風味になってるからなぁ(w
>>298
そうそう、現用の作業服かとw
しかしそれ以上に2012の輝はもう別人だ・・・顔も髪型もまるで他人。
オバさんミンメイなんてまだマシなほうだよね。

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  /               \
 /                 ヘ
 |     |\______  ノ
 |     | ■■■ ■■レ
 |    /  < ●) <●)
 |  _ヽ、        ヽ、
 |  (δV:..  .:/(⌒ヽ  ノ
 |  ゝ ::::::::...:::i:::::::::::::::::::::::..  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  |  |:::::::::::((━━━━)< 眉毛でーす。
 ゝ  |  ヽ::::::::::::::::::::::T::::::/  \___________
  | /     \::::::::::::::::::::::ノ
301.......:03/04/09 23:09 ID:???
 ANIMAXの再放送、今日からですよん。
302名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/09 23:46 ID:tdIgLmfy
すいません、申し訳ないんですが質問です。

輝役の人は亡くなったんですか?
亡くなりました
ゼロ創ってる暇あんなら、スタ1プロ作画担当の話、1話でもいいから
リニューアルしてくれんもんかねぇ。個人的にはバージン・ロード。
305名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/10 23:19 ID:cC9YkSDR
>304
叶わぬ夢とは知りつつも、リニューアルされるなら
今の美樹本絵じゃ萎えるからしまだを起用キボン
>>304
うむ、バージン・ロードとかはほんとにどうにかしてほしいのは分かる。
が、結婚式でのグロの祝辞(?)のくだりあたりとか、演出もなんとかせんと
見れるものにならん気もする、
とりあえず見れるマックス&ミリアなだけでも大きな違いではあるが。

>>305
当時のスタッフでなくてもよいのかもしれない。
307名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/11 03:42 ID:uec0DWVv
劇場版マックス女に惚れて巨大化するのはどうかと
>307
バルキリーを修理できないのでパワードスーツに乗るしか
なかったからでは?
メルトランの司令官をうまく説得して味方につけた事も
考えられそうだし。

そーいえば、あの戦闘服って女物なのか?やっぱ。
>メルトランの司令官をうまく説得して味方につけた事も
>考えられそうだし。

カットされたシーンにあるらしいぞ
陰部ウで大きくなったのだたかな
早瀬めちゃくちゃスタイルいいのに、だぼっとした服を着させるという設定はいかがなものか・・・・
ありゃ美樹本の好みだから・・・
ヌエヌエハニー使ってる?
3132話見てたら:03/04/11 23:17 ID:???
輝、バルキリーの訓練受ける前だったのに、よくミンメイ握り潰さなかったな・・・
>>300
こんな所で見るとは思わんかった。w
スレ違いsage
315名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/12 03:43 ID:tTMybK+u
ミリア:あれはぁ、ぁ、ぁ、ぁ、

マックス:ミンメイの歌だぁ、ぁ、ぁ、ぁ、


   劇場版 ラストのワンシーン。。。
>>313
握り潰す以前に、
機体操縦とは別の操縦系統があるであろう腕を
きちっとコントロールしてキャッチできる方がスゴイ。
いっぽ間違えればミンメイのミンチを撒き散らすとこ。
>>313 TV
>>316 劇場

になってないか?
ミンメイは髪型さえ乱れなければミンチにされてもいいのかな。
319316:03/04/13 01:07 ID:???
あれ?
脳内ではオレンジの繋ぎ着た輝くが、
ひっぴーみたいなカッコのミンメイを拾うシーンが浮かんでいたが・・・。
飛びながら拾うのは劇場版だったような。
腕が吹っ飛んだ後にキャノピー開けてミンメイ拾ったシーンとかと
ごっちゃになってる模様。。
>腕が吹っ飛んだ後にキャノピー開けてミンメイ拾ったシーン
↑はTV版だね。合ってるでしょ。
落ちてる時一瞬のミンメイパンチラシーン
輝もコクピットから飛び出してミンメイ助ける。

流石アニメ!現実ではありえないw
あの時輝はまだ入隊もしてないのにバルキリー操ってたしw
しかも初めて1Dに乗った時だったね>ミンメイ救出。
その割にはその後バルキリー形態うまく操れずに
ミンメイ宅をぶっ壊すし・・・・・

今改めてみるとかなり設定無茶苦茶
輝は曲乗りパイロットだから、スカイダイビングしている人間を
拾うアクロバットの経験があったんだろう。
>>319
うむ、
で、TV版では落下ミンメイをキャッチしたのは輝の腕だからな。
ま、確かにばるきりとは別の操縦系統だけど (w
>>321
マクロスの設定無茶苦茶なのはいまさらなわけだが、細かいこというと

ぶっ壊しは救出より前、
壊した娘娘はミンメイ宅ではなくミンメイの叔父宅、

バルキリーの操縦、
ファイター -> 飛行機なのでお手のもの
バトロイド -> ひどいなぁ、飛行機をロボットなんかにして
ガウォーク -> 皆が言うように腕のコントロールよく出来たもんだ
325名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/15 00:04 ID:4cLdKTy8
「輝」と書いて「ひかる」と読むって、実は珍しい名前?
>>325
IMEだと初期で入ってないよね。
早瀬って初期設定だとロリロリだったのに
どうしてあんなくらい感じになったのかな?
328名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/16 02:06 ID:t+vNObFO
思わずAnimaxの再放送見ちまった....「リン・ミンメイ」
なんか素朴だな。牧歌的にさえ見える。


のは単に俺がヲサーンになったということだな。
329名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/16 02:31 ID:t+vNObFO
さっきたまたま日テレで「エア・マスター」っていうヤング・アニマルに連載され
ている格闘ギャク漫画を見たのだけど、土井さんが出てる!
しかも20才キレキレ格闘バカ女、絶叫しまくり!
EDのクレジット見るまで想像もつかんかった。
プロだねぇ(w
331名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/16 16:42 ID:PLWOcp2b
おぉ!!同士がいたっ。
確かにクレジット見るまで気付かんかった…
332名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/17 22:28 ID:hstK/vsh
>>329
見たよ、エアマスター第二話。
すげえ、と素直に思ったよ。
御年47には思えないくらいの弾けぶり。
彼女のこういう役を見てなかったから、凄く新鮮だった。
若手声優に全く負けてなかった。三話の関智一の演技が
完全に霞んじまった。

しかし声まだまだ若いねえ。衰えはあまり感じなかったなあ。
同年代の声優だと、相当声が老いてしまった人もいるのに。
あれなら未沙の声、今でも出るんじゃないか?
>>332
愛打では、少し厳しかった・・・・
合格ラインにはあると思う。
ダンバインのマーベルやってる頃には、すでに声が太くなっちゃってたからなあ。
劇場版の時点でもTV版より太くなっちゃってたし。 許容範囲ではあったけど。
舞台俳優としての経験積んで舞台向けの発声で鍛えまくってるおかげで
太い声になっちゃうらしいが。

実際舞台見ると、ノンマイクでも物凄い声量だぞ、土井美加は。
美沙のか細い声は時代とともに。。
時代は変わるさ、そりゃ。
そんな事いったらのび太は、、、、、、、
ばぁさんは洋墨、ばぁさんは洋墨、ばぁさんは洋墨・・・・・・・・
じぃさんは羊羹、じぃさんは羊羹、じぃさんは羊羹・・・・・・・・
いい加減にマクロスミュージックスやめてくれ。
あるいは撮り直すとか、ガンダムミュージックスみたいにしるとか・・・

頼むよ、アニマックス。
339名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/19 18:50 ID:GujTMWLY
今日は誕生日でつ。寂しいから同じマクロス好きさん、祝ってください。
>>339
おめでと、
後で勲章あげるよ
>>340はチタニウム賞受賞の猛者
>>339
今日は、うちの隊(会社)の連中は休みだ。
339ちゃんの誕生日だからな。
>>339
                      。:oο○.。
 誕生日おめでとう       。◆◎。o.:O☆ο
       ございます ./。:゜◎::Oσ★。∂:o゜
.     ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ./ 。○。∂γ:☆O◇。σ
.        ∧∧ /   ◎:.♭★:ο。:iσ:★:◎:
        (,,゚Д゚)´    ☆。σ:。: o α:θi:ρ☆
         |,つ´       。●..io.。◇.: ★ 。.:
.  ___ ☆―――――――σ :∂io☆ ゜
.  \      し`J ̄ ̄ ̄\
   ||\            \
   ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
      .||              ||
344山崎渉:03/04/19 23:39 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
今、TV版全話見終わったけど(DVD)懐かしかった!

ミンメイの歌もこのアニメは印象的だけど
サントラ自体が良いね。
劇中流れるBGMが良く出来てる。

良いドラマとかもそうだけどシーンごとに流れる音楽は
その場面を盛り立てる。何気ないBGMの大切さを改めて知った。
ジブリアニメも然りかな。。。
>345
だよね。羽田健太郎、いい仕事してると思う。
アニメの音楽なんて聴かない今の俺の耳にも、マクロスのサウンドトラックは耐える。まあそんなに長時間聞くものでもないけどw
にしてもやっぱいいよ、うん
今鍵盤で弾いてみたけど劇中に流れるBGMで
悲しい感じの奴w
  
 ミ  レミ ミ      ソ ファ ミ  ミ  シ
|C#   |C    |Am7    |G     |

  シ  ラ ソ     ファ  ミ   ミ  レ
|F    |Em   |Am6    |Bsus4 B|
 
このコード進行良いっす(分かりずらい??)
漏れの好きなEハーモニックマイナースケール
クラシックの素養がないと作れないね。
アニメとはいえ馬鹿に出来ない。。。
そのハネケンは、アバレンジャーの音楽やってますな。
今日の題名のない音楽会でアニソン特集やるけど、
やってくれないだろうなぁ。
森口博子が出るから、ガンダムはやりそうだけど。
>>348
今日じゃなくて、来週と再来週みたいね。

><今後の放送予定>
>★4/27オンエア予定 『 私のヒーロー!永遠のアニメソング 1 』
>★5/4オンエア予定 『 私のヒーロー!永遠のアニメソング 2 』
>♪ゲスト♪ 松崎しげる、サーカス、森口博子、MAX、遠藤正明

だってさ。
飯島真理よべばいいのに(w
>>349
普通の人間で、飯島の名前が浮かび上がる人間は少ないというよりも
いないんじゃあ・・・・・・・?
飯島わざわざ呼ばなくても、羽健のピアノソロで愛・おぼの「揺れ動く心」
やってくれたら、それだけで涙ちょちょぎれるんだが。
愛おぼで序盤に輝がリガートを撃墜するのですが
マイクロミサイルを撃ちまくったあとガンポッドで撃墜しますよね
でも弾丸がモニター画面中央へ向かってではなく左のほうへ飛んでるわけです
ガンポッドはファイター時は固定だと思ってたのですが
そこそこ砲身の向きを変えられるということなのでしょうか?
マックスがリガード兵を殺すときも腕についてるガンポッドの銃口の向きが上下逆だと思う。
頭を撃ちぬいてるのかヘルメットを割って減圧して破裂させたのかすら今だに判断できてない。
354名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/21 14:47 ID:x9XPhMSw
マクロスが落っこちた場所ってアラスカ統合本部跡?
てことは、マクロス政府の首都はアラスカ?
>>354
南アタリア島
>>355
ちゃうちゃう、>>354 さんが言ってるのは愛は流れるの時。
厳密的な場所の設定はないはずだけど、アラスカではなさそう。
グランドキャノンの穴にしてはあれは小さ過ぎる。
未沙がアラスカの統合軍本部から出してもらえなかったのは判明済み、
輝が未沙を助けた後直ぐにマクロスが落ちてきた、
って事はやっぱりアラスカなのでは?
輝と未沙はすごーく長い距離を飛んでいたのだよ。
>>352-353
グリップの根元に回転軸がある。という事でいいんじゃない?
トリガが物理的に連動してなくて、信号送るだけのスイッチのような機構なら出来るんじゃないかと。
ファイターではトリガー引いかずに撃ってる訳だし。
(まさか小さいマニピュレータで引いてるんじゃないだろうし…隙間もないし

公式にその辺を説明した記述とかあるのだろか?詳しい人もとむ。
公式設定はないと思いますが、トリガーを引かなくてもガンポッドは
発射可能じゃないと困ります。
じゃないとファイター形態の時に射撃できないよ(w
>>358
コクピットの窓(キャノピー?)がぶっ壊れてたし、
未沙はシートベルトもしてないから、そんなに無茶なスピードは出してないと思われ。
アラスカのどこかだと思われる。
あれだけでかいのにトリガー引かないと発射出来ないってのは変だよね。

あと話は少し変わるが、どのアニメでも機種ごとに専用銃ってのはどうなんだろ。
前から思ってたが軍で制式採用されたのが在っても良いと思うんだけど。
363名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/23 11:59 ID:/+waUgOj

 マクロス艦内に風俗店あったと思う人、手を上げて

 はーーーーぃ!!
 
ラブホはあったね
柿崎の言うイイ所ってのもあったね。
人口5万人だとそこらに顔見知りが居るだろうから
いろいろ大変だろうな。
367名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/23 16:51 ID:nJkol61Q
5万人でTV放送が成り立ってしかも芸能界まである、
んでもって芸能スキャンダルまで。
たしかマクロスタウン住民(避難民)が5万チョイで、
終戦直後が4万弱だったはずだが、軍人は何人乗ってたんだろう?
現実の空母が5000とか6000人くらいだから、マクロスの規模からすると、
相当な人員が乗ってそうだが・・・・。
369名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/23 17:32 ID:nJkol61Q
>368
地球帰ってきたときに、補充されてたじゃん。
やっぱり、人口5万で1200mの船に高速道路とか芸能界とかが無理があると思ったから、
マクロス7では、船と都市を分けたのかな。
マクロスの市街地ってどの位の広さななんだろ。
1層の面積を500×150位としても、何層になってるかわからん。
天井にも街がある所と空がある所は別の層なんだろうか?

この辺の設定って出てる?
>>368
何度か登場した一条君居住、そして新婚のジーナス夫妻もなぜだか
住んでた軍宿舎とか見る限り現実の空母とかとは比べものにならない
ようなゆとりのある詰め込まれかただと思う。
一条君が複数日うろつかないと把握できないほどの広さの閉鎖区間が
あり、いくらバタバタしていた時期とはいえ民間人を拾って街作りをしながら
12日間 (だったけか?) その区画に手をつけずに済むほど艦内はスカスカ
だったの思う。

あと、民間人と軍人の区分けで言うと、最初は民間人だったけど後に
入隊した人もそれなりにいたのではなかろうか。バーミリオン小隊は
3人ともそのてのように思われる。

>>370
高速道路ってでてきたっけ?

>>371
第1話とか2話の周りの建物とマクロスの大きさを対比してみると
とても全長1200mとは思えない大きさがあるし、高さも周りのビルの数倍とかなりある。

劇場版の小学館セレクトの設定絵を見ると3層から5層あるように見える
けど、壁面に3層目、4層目が少しだけ戸棚のようについてるだけ。
市街地の入り口とか言うところは複雑だけど、実質2層だね。

>>370
上層に逝きそうな連絡路が高速のようにも見えたんじゃないの?
>>373
なるほど、中央部は吹き抜けなんだな。
そんで2層のうち、下の層は天井も街にして
上の層は天井を空にしてるのかな?
ヌージャデル・ガーが降ってきた事を考えると、
一方の外壁部には重力がないって事だろうし。

イメージ的には幕張メッセ×3って感じか?
そういや、今思い出したけど、TV版でも輝が入院してた時、
ミリアのクア・ドラン・ローが侵入して、マックスが追っかけて
市街地で戦闘した時、複数階層になってる映像があったな。
376名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/24 10:38 ID:1uKiUTRQ
断面図あたりが出てくればおもしろいんだけどねぇ・・・・。
高速道路も何も、車が必要なのか?
チャリで充分だろ。
結局プロトカルチャーの科学力で、内部はドラえもんのポケット状態なのかな?
テレビ版だと市街地が異常に広いし、市街地以外にも兵員用の官舎がまた
結構な面積で存在している。とてもじゃないけど納得できん。
>>378
いやいや、マクロスでまじめに設定追いかけて納得しようなんて思うなよ。

>>377
行きはチャリ、呼び戻されたときは車 (タクシー) 必要。
テレビ版と劇場版では、街の雰囲気もかなり違うな。
テレビ版は、アタリア島の町をそのまま移した感じだけど、
劇場版は、元から移民用に設計されてると言う感じが出ている。
>367
進水式に呼ばれたゲストの芸能人と取材に来たマスコミで構成されてるんじゃなかったっけ?
マクロスの芸能界って



オマケ
ttp://www.hrc-av.co.jp/release_ver/0304/0304_01.html
383名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/25 11:25 ID:KdAyItEC
>382
マスコミは芸能記者じゃないと思うんだが・・・・。
梨本が軍事パレードの取材はしないと思うよ。
けど、マスコミは形成されるからニュースは放送できそうだね。
と、言っても大本営発表ばっかだろうが。
384名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/25 12:56 ID:VS/DdE6m
マイストロフ大佐が大本営発表用の原稿を作っても、艦長自らが脱線して言わなくていいことを言ってシャミーにからかわれる。
385名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/25 13:13 ID:KdAyItEC
というか、マイストロフ大佐は艦の中で何やってんだ?
副艦長・・・だよな?
グローバルが有事の際は替わって指揮を取るんだろ?
結局、ずっとそんなことなかったんで最後までロクに出番なかったが(w
387名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/25 14:56 ID:KdAyItEC
>386
その割には席外したときにクローディアに攻撃委ねたりしてる。
マイストロフ大佐 居場なし。
うーん、ということはマクロスの命令優先権って、
メインブリッジが完全に機能しなくなった時に、
初めてサブブリッジに移行するんか?
発令の優先権だな、スマソ。
390名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/25 16:04 ID:KdAyItEC
>388
サブブリッジなんてあったんだ?
てか、そっちはオトコばっかなんだろうな。
あくまで想像なんですが・・・。
ふつーあるでしょ。
マクロスのアイランド(艦橋のことね)構造見ると、
ここも複数階層形式だし。
>>374
テレビ版のマクロスの街は4層。
吹き抜けになっていて最下層から上を見ると段々畑のように上の階層が見える。
中央にブリッジロードがはしっていて、これが見ようによっては高速道路にも見える。
ブリッジロードは居住区の最上層を通過して、軍事ブロックにいけるように
作られている。
マクロスU改めてみたけど、マジデ最高やね。
初代は目も当てられないし、、劇場版もダメダメ

全ての典において、Uは最高だなぁ
題名のない音楽会、やらねぇだろうとは思ってたが、
ハネケンが数々のアニメ音楽を手がけてるくらいは
ふれて欲しかったんだが。
全編、思いっきり一般人からみた偏向されたアニメ音楽感でこりかためてましたな。
たしか、「やすし・ひろし」のTVのも曲作曲したてな、羽田健次
カイフンとミンメイは、従兄弟なのに恋愛できるんですか?
>>396
中国人的にありなんじゃないの?
地主とかの名家で麻雀以外やる事がないようなところでは、
いとこ同士が結婚すると言う事もよくあったそうだ。
>>398
同姓婚は中国ではダメだったはず。

日本はそこらへんどうでもいいよだったけど。
ミンメイは在日中国人と日本人のハーフだから、倫理感とかは日本人と変わんな
いんじゃない?

海糞も世界中を放浪する生活だったから、中国的倫理感は持ってないと思われ。
ミンメイって親や親戚と似てないね。
カイフンはどちらかと言うと母親似だが、こいつも似てない。
>>399
それは韓国の話でない?
だもんで、従兄弟同士で結婚出来る日本のことを
「近親相姦民族<丶`∀´>ニダ」と、アフォみたいなこと言ってる。
…で結局劇場版ではカイフンとミンメイは
マイクローンの製造方法をゼントランに実演したんですか?
>>402
ウリナラはややこしいらしいよ。
金さんと金さんはOKだけど、朴さんと朴さんは駄目ぽなんだとさ。

>>403
劇場版のチャンコロ二人は実の兄妹だよ。
当然マカウケイの時のキス以外、デカルチャーな事はしていません。
TV版で輝が目を覚まさなければ
柿崎に春が来たのだろうか。
>>400
ハーフなの?

つーか、海糞パパ&ママがいつから南アタリア島で店始めたのか知らんが、
ミンメイも海糞も中国人意識なんてさっぱりなさそう。中国で生活したこと
なさそう、中国人社会で生活したこともなさそう。ミンメイは横浜生まれで
横浜育ち? 日本国籍は持ってそうだけど、中国籍なんて持ってるんだろか?

# 横浜中華街って中国人社会?
>>69
そっ、そんな〜
>>406
まあ、国家が統合されようが華僑は変わらんだろうな。
>>402
NAVERとかNETMOですか?

>>404
カイフンも無理やりキスしてたな。
嬉しそうには見えなかった、劇場版のキスは・・・
>>406
在日だっちゅうに(w 中国籍だよ。
母 →鈴しげよ
父 → 鈴宝雄
ミンメイは浜っ子だと思われ。

海糞のほうは、横浜生まれなのか、中国生まれなのかよくわからん。
スカルリーダーのHPにでも逝けば分かるんだから、ちっとは調べろや。
>>400
>つーか、海糞パパ&ママがいつから南アタリア島で店始めたのか知らんが、

冷静に考えて、マクロス落下後の話だろ。 1999年7月以降。
412411:03/04/29 02:32 ID:???
デフォールド!
>>400→誤
>>406→正

欝だ、吊ってくる・・・
413406:03/04/29 10:40 ID:???
思わぬ多レス

>>410
うん、名前的に親父は中国人っぽいのはそうなんだけど、中国人って
はっきりしたソースは目にしたこと無かったから。親父の代で既に
何世かの中国系日本人かもしれんし。

>>411
当然杉。南アタリア島以前が不明なので、海糞がガキのころからで、
多少なりともあそこで生活してたかどうか、ってこと。
ついでに410の生まれが横浜か中国かの二者択一なのはよく分からんぞ。

>>408
・・・
うかつですた。
統合政府樹立後は日本国籍も中国籍も無いっスよね。
統合賛成派だった国だったりすると樹立よりもっと前からそうか。
>>402
>>404
本貫(ポングヮン)と言って御先祖様の出生地が同じだと駄目なの。
その御先祖様と出生地については一族の族譜に載ってる。

朴さんには例えば「尚州朴氏」とか「密陽朴氏」とかが約18氏族ある。
「尚州生まれの朴さん」「密陽生まれの朴さん」てな感じ。

で「尚州朴氏」と「密陽朴氏」の間では結婚できるけど
「尚州朴氏」同士は結婚できなかったの。金さんも李さんも同じ。

#「同姓同本不婚(民法第809条1号)」て言う制度で禁止されてたんだけど
#'97年に廃止されました。韓国では今現在8親等内での結婚までが禁止されています。

板違いでスレ違いでスイマセン。これにてドロン。
TV版でボドルザーが捕虜になった未沙を握った時の
「柔らかいな」ってセリフがなんかエロい…と思うのはオレだけか?

未沙タンプニプニしてんだろーなー
>>415
エロいのはその後の未沙の「うっ・・・・・」だろ。
>>415
親指の腹の感触が柔らかかったんだろ。
エキセドルの声の人は、コレの他には何に出てるの?

ズナーの一話に、「火星基地福隊長ビブレ」役で、この声の人が出てきたが
どうしても、エキセドルと被った
>>418
ガンダムZZのラカン・ダラカン役
機動警察パトレイバーの後藤喜一役
マクロス7のエキセドル役
らんま1/2の天道早雲役
るろうに剣心の石動雷十太役

結構脇役で出てる。
>>418

http://member.nifty.ne.jp/teraji/cv/cv_d0286.htm

serial experiments lain    岩倉康男
マクロス7               エキセドル・フォルモ
みゆき                 間崎竜一
機動警察パトレイバー       後藤喜一
機動戦士Zガンダム         ベン・ウッダー大尉
機動戦士ガンダムZZ        ラカン・ダラカン
超時空要塞マクロス         エキセドル
魔法のステージ ファンシーララ 不思議さん
421名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/30 10:41 ID:ssF0pgt8
話題と関係なくてすまんが、昔マクロスのラジオ番組してたんやけどそのテープが出てきたので聞いてみた。声優が揃ってあほなドラマやってて笑えたのでUPさせて。
422名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/30 10:42 ID:ssF0pgt8
実録マクロス

ナレーター:「この物語は劇場用映画では描かれなかった、マクロス館内の実録裏話である。
今、隠された内部の秘話を、アフレコ風景を借りて、再現してみよう。
題して『男と女のデカルチャー!!』

未沙:「一条君…誰もいない宇宙の辺境の星で、二人きりになってしまったわね…。
…ねえ、なんとか言って!……私たち、あきらめてしまってはいけないと思うわ。
戦いで犠牲になったフォッカー少佐や…ミンメイさんのためにも…生きて、かえらなくては……」
輝:「早瀬中尉。今までに、人を好きになった事、ないの?(場内爆笑)」
未沙:「え!?なによ、突然!」
輝:「だって、早瀬注意はいつもいつも(場内再び爆笑)しっかりしてて、けっして弱音を吐かないだろ」
未沙:「あるわ、私だって。好きになった人は……一度だけね。軍人だったわ。
火星基地に、観測の仕事に出て、事故で…。よしましょ、昔の話は」
輝:「そうだね。過去の思い出にひたっても(場内爆笑)、なにもうまれはしないもんな。
時には昔の思い出をすてて生活するのも必要さ。
大切なものは今…これからだもんな」
未沙:「ありがとう、一条くん(場内爆笑)」
423名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/30 10:42 ID:ssF0pgt8
輝:「早瀬中尉」
未沙:「一条君」
輝:「早瀬中尉」
未沙:「一条君!」
輝:「早瀬中尉!」
未沙:「一条君!!」
輝:「美加…あっ、早瀬注中尉!!」
未沙:「やだぁ、輝…(はぁと)」
輝:「美加さん…!!」
未沙:「長谷君…!!」
ヴァネッサ:「ちょっとぉ、ちょっとちょっと、輝ぅ。いつまでやってんの?
あなた三日前、私にプロポーズした事忘れたの?
…そう、あれは、真珠のような小雨の降る、よく晴れた、星のきらめく雪の日の朝だった(場内爆笑)
…あたし、色っぽい役もできんのよ!!…ふん!!」
424名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/30 10:43 ID:ssF0pgt8
<〜三日前の回想シーン>
輝:「ヴァネッサ、聞いて欲しい。ほんとうは俺…ヴァネッサの事、好きなんだ!!」
ヴァネッサ:「嘘…!一条さん、からかうのはおやめになって…!」
輝:「からかってなんかいるもんか!ゼントラーディー軍との戦いに疲れきってさ、今日一日、また命拾いした!生きていてよかった!そんな想いにかられたとき、オペレーションルームから聞えてくる、君の笑い声…」
ヴァネッサの笑い:「かかかかはははははは…(場内爆笑)」
輝:「どんなにココロがなごんだ事か!!ヴァネッサ、本当は俺、君のこと、好きなんだぁ!!」
<回想終り>
425名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/30 10:43 ID:ssF0pgt8
ヴァネッサ:「そしてあなたは続けて言ったわ。もしもミンメイと二人っきりで艦内に閉じ込められるような事がなかったら、僕は、もっと早く、君に愛を告白していた。だから、うちあけよう。本当は僕は、ヴァネッサ、君と結婚したいんだ!!」
輝:「そうだ!!それなのに君は冷たく、『あンら、やだわんイーさん、お見限り。私ったらね、天才マックスの方が好きなの。ごめんなさいねー』この三流キャバレーみたいな言いぐさ。初恋に、僕はこうして失敗したんだ!!」
マックス:「そう、ヴァネッサは何を隠そう、この天才マックスが好きだった」
シャミー:「でも、ごめんなさい、マックスは実はこのあたし、シャミーが好きだったの。ねっ(はぁと)」
マックス:「美しい……!!そのおなかのみだらな曲線は美だ(場内大爆笑)!!美とは美しきものなり!」
シャミー:「マックスはあたしの耳元で優しくそっと囁いてくれたわ。だからあたしは、ハレハレガッチーン、ゴロゴロドッスーン、メロメロベッチャーン!!って、心が揺れ動いたの、でも、ダメよダメ!!あたしは何を隠そう、一条さんが好きでしたーーー!!」
426名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/30 10:45 ID:ssF0pgt8
マックス:「だから、僕はミリアを選んだ。あの冷たい眼差し、男のように精悍できびきびした身のこなし、美しきものはやはり、美だ!!
しかし、バカと天才は紙一重ともいう。僕は、ミリアの天才ぶりにとまどった。
だから僕は、実のところはキムに恋心を抱いた。だが、キムは許せん!!」
キム:「土星リングが太陽の光を浴びて、オレンジ色に輝いています。
私はひとり、艦内の大展望台に佇んで、宇宙の彼方をみつめていました。
愛、それは辛いものなの?恋、それは悲しいものなの?
まだ見ぬ逞しき巨人のあなた。…ボドルザー、ブリタイ、エキセドル、カムジン!
私は、あなたたちを思うと、身が焦がれる思いがします」
シャミー:「そう。私たちは、マクロス艦内の男の子たちでは物足りないの!!」
キム:「誰か、まだ見ぬ未知との遭遇に胸をときめかせてしまいたいの」
シャミー:「それは、誰!?」
キム:「それは、異星人!!」
ヴァネッサ:「早くきて!!」
シャミー:「そして、マクロス艦に襲い掛かってぇ!!」
キム:「文化を知らない野蛮な人達、ワレラロリーコンダという、少々間の抜けた人達でも構わない!!」
三人娘:「デカルチャーって、襲ってきてぇ〜〜〜!!」
427名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/30 11:00 ID:twaW4jPr
ナレーター:「三人の少女の叫びが戦いを勃発させた。艦内の若き男と女の恋の行方が、まさか全宇宙を揺るがす大戦争になろうとは、誰一人、知るよしも、なかった。
……『男と女のデカルチャー・実録マクロス裏話』、全巻の、終り!!」
場内声優陣声をあわせて:「くだらね〜〜〜〜〜〜〜っ!!」

☆☆☆

こんな感じ。連続投稿エラーくらっちゃった…長くてゴメン
>>418-420
激感謝

しかし、後藤隊長の人なんて・・・今日、初めて知ったさ
思いくそ、別の人の声だわ

まさか、同姓同名の人ではないよね?
あとの人は、番組見てないので判りませんが、色々やってたのね

>>418-420
激感謝です
>>421-427
サンクス&乙彼
脳内で映像化しました。
430名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/30 17:31 ID:N3IXaOL3
>>422-427
サンクス〜〜!
こんなのやってたんですな。面白い〜
ミンメイの声優さんが当時、小倉優子や、あややみたいな顔だったら
どうなっていたのでしょうか?
432名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/01 04:53 ID:XBF5/izM
バルキリー原画初公開!!
MACROSS History of Art開催
<出展アーティスト>
高荷義之 美樹本晴彦 天神英貴

5/1(木)〜5(月・祝)
アートスクウェア心斎橋
心斎橋プラザビル 8F
>>432
アールビバンの悪寒。アートスクウェア心斎橋って、ここの常設ギャラリーだし。
確かめようと思ってHPへ行ったら

Microsoft OLE DB Provider for ODBC Drivers エラー '8007000e'
[Microsoft][ODBC Microsoft Access Driver] メモリ不足です。
E:\WWW\NEWDEV\../common/comfunc.asp, 行 62

とか表示されて大藁
高荷さんの原画ってバザーで今井社員が倒産後に売ってたという噂は嘘だったの?w
歌も聴ける、ミンメイ人形って売ってないですか?
>>435
2009年までお待ちください
憶えていますか 目と目が合ったときを
憶えていますか 手と手が触れ合ったとき
それは初めての愛の旅立ちでした
I love you so
438名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/02 22:45 ID:HmEO0WJP
放送当時消防ながらミンメイが嫌な女だとオモタ
最終回見て美沙マンセーの俺は非常に嬉しかった
>>437
もう 一人ぼっちじゃない
あなたがいるから
440名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/03 02:20 ID:KQgBiQ3h
劇場版の歌ってる最期のミンメイの横顔が激しくブサイクなんだが・・・・。
>>440
耳?
やっぱラブ・コンサートのミンメイが1番カワイイニ…よね
題名の無い音楽会
マクロス無しかよ…ショボンヌ
一応、ハネケンのアニメ音楽でどんなのやってるかってのの説明で、
代表として「超時空要塞マクロス」をテレ朝の穴が言ってくれましたな。
なんか妙なイントネーションで笑ったけど。
>妙なイントネーション

TV版初期のクローディアの次回予告みたいな感じ?
>>443
ぶっちゃけマクロスのメジャー度って微妙なんだよな・・・
ガンダムやヤマトほどのメジャー度はないけど、マイナーというには知名度ありすぎるというか・・・
447名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/04 18:49 ID:vgbc6C/r
 マイナーメジャーというか、メジャーマイナーというか……一般層(アニオ
タでも模型オタでもフィギュアオタでもない人たち)を基準にすれば、マイナ
ー作品だと思うな。まだ、エヴァの方が通りがいいんじゃない?
>>447
ビミョーな気がする。
エヴァとかになると自分はすっかり輪の外の人間だったから、片手落ちな
判断になるけど、放映20年後のエヴァってどの程度のもんだろう、という気もする。
ヤマトとかの時代と違って、元々が一部のものって感じするし。
449名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/05 22:31 ID:7ZAXXuIV
ハネケンのコンサートではマクロスの曲を演奏した事あるって聞いたけど本当なら生で聞きたい。
▼ナノネット 金属ガラス」で材料科学に新領域 〜軽量・高強度材料創製の担い手に〜
http://www.nanonet.go.jp/japanese/mailmag/2003/014a.html



これでマクロス艦橋の窓は完成。
>>449
以前一度コンサートいったけど、やんなかった(´・ω・`)
「渡る世間は鬼ばかり」とかはやったな(w

しかし会場はピアノを習ってるのであろう子どもとその母親ばかり・・・
自分はすっげー浮いてた存在だった。
>>450
バルキリーもカバー無しで可のような
453名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/07 00:30 ID:ncLHt9Lr
(主要登場人物)

一条輝、リン・ミンメイ、早瀬未沙

ロイ・フォッカー、マックス(マクシミリアン・ジーナス)、柿崎速雄、ミリア・ファリーナ


グローバル艦長、クローディア、シャミー、キム、ヴァネッサ

漢ブリタイ、ラプラミズ、カムジン、エキセドル

カイフン、ワレラ、ロリー、コンダ、町長さん

etc.

鰤鯛だけひいきするな。

× 町長さん
○ 町会長さん
>>452
カバー…バルキリーの構造上、唯一無理のあるパーツだったからな。

>>453
追加、ミンメイの叔父、叔母、パナップ、ポッキー、メイ、オイグル
ジャニス・メリン、マイストロフ大佐、よっちゃん…

あたりが抜けてるのは、まぁ許すけど、ボドルザーを忘れちゃ駄目だろ!
>>455
>パナップ、ポッキー、メイ
誰!?( ̄口 ̄;)
>>456
P.P.V.ギャルズ
特にパナップは未沙不在時にはブリッジにいるコトが多い。

詳細は以下で
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic/4565/frame/index_f.html
>>455
松木と町崎を忘れるな!
459456:03/05/08 09:53 ID:???
PPVギャルズ、名前あったのか・・・知らんかった・・・。
460名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/08 13:16 ID:BFixLhKY
エキセドルがミサイルを見て
「幻の反応兵器・・・これは簡単に殲滅するわけには行きませんな・・・」
ってどう言う意味ですか?
461動画直リン:03/05/08 13:29 ID:S4SWfJGo
>>460
ゼントラーディのみなさんは反応兵器はすべて使いきっており、
生産および修復の技術を持たない彼らにとっては幻なのです。
彼らの兵器は、残されたわずかな工場衛星で自動的に生産されるものを消費的に使用するだけであって、
それらの工場衛生が破壊、故障した場合は修復することができません。
ですから、もし、生産、修復の技術を持った相手ならば、非常に貴重であるということなのです。
>>462
なるほど。
詳しい回答ありがとうございました。
464名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/08 16:19 ID:UQEyHRJS
>462
てことは、映画みたいな大艦隊戦より工場衛星防衛戦が主流なのかな。
http://www.merzo.net/

このページにゼントラーディの宇宙船が載ってる。
466名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/08 16:35 ID:6jueLsiv
ドム
467名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/08 16:37 ID:UQEyHRJS
>464
つづき
けど、工場衛生の前にデフォールトして主砲ぶっ放して
デフォールトで逃げるとかで簡単に撃破できそうだなぁ。

デフォールトを食い止める手段があるのかな?
侵攻してくるのが事前に分かっていれば、
デフォールド直前には時空振動がキャッチできるから
ある程度は対応可能でしょうけど、フォールド自体を
無効化する兵器は今のところなさそうだ。

それこそ、オーガスにでた超時空振動弾(?)ならあるいは(w
工場衛生は銀河系を浮遊しており、敵に発見されにくいように放浪しているのです。
「ビバ・マリア」では、その位置が偶然発見できたために奪取作戦を展開したのでしょう。
それにしても護衛艦もついてなかったのは、30分で描ききれなくなるから、かな?
バルキリーって単体で大気圏突破できる能力あるの?
第3話かその辺でフォッカーが輝機を回収した後
大気圏を離脱したマクロスに追いついて着艦してるしているように見えるけど・・・・

スタープロのミス?
animaxでひさびさに見た。
マクロスって作画が荒い印象があったけど
(最終回もイマイチだったし
パインサラダの回にはイタク感動いたしました。
他にもあれぐらいのレベルの作画の回ってあるのですか?
>>470
バルキリーは単独で大気圏離脱、突入可能。
ただ宇宙では当然酸素を燃焼できないので、
エアインテークは閉じて、内蔵している推進剤を
燃焼して行動するため、活動時間は著しく短い。
それを解消するためのものが、スーパーパック。
>>471
>他にもあれぐらいのレベルの作画
伝説の28話「愛は流れる」を知らんのか。
今でも十分通用する作画レベルだ。

全体的に1ヶ月(4回)に1回くらいは、高レベルの作画がある。
作画レベルはココに詳しく載ってるよ。
ttp://plaza.across.or.jp/~asaka-s/macrossonairlist.html
475名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/08 18:03 ID:UQEyHRJS
>471の欲求は劇場版ですべて満たされる。
「やさしさSAYONARA」も作画れべるはたかいと思われる。
それにしもて、「愛は流れる」以降の手抜き加減はちょっと悲しかった。
でも、あのあたりがなんとなくシュールであまづっぱくてよかったな・・・。
も少し世間で評価されてもいいのにね。
477名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/08 18:29 ID:Mgw2YKvk
>>473
>>474
>>475

ありがd

伝説の28話、見てみます。
HP大変参考になりました。
劇場版は文句無しにレベルは高いですね。
でもTV版のライトな感じが、いかにもマクロスって気がします。
キャラの眼の陰を斜線で描かくあたりとか・・。
日曜午後2時よく見てたなぁ。 なつかスィ〜
478名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/08 18:30 ID:Mgw2YKvk
>>476もサンクスです。
>>477
気をつけろ!
伝説なのは27話だ!
480名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/08 18:58 ID:UQEyHRJS
>479
たしかに
けど、28話も悪くない。
481473:03/05/08 19:01 ID:???
やべぇ、確認せずにうる覚えで書きこしてもうた、すまねぇ・・・。
俺としたことが・・・首吊ってくる・・・。

でも、28話はしまだひであきなので、俺的にはモーマンタイ(w
>>469
付いてたでしょ?
ブリタイの顔なじみが司令官かなんかの艦隊。
>>482
ついてた。
ダガオとかいう司令官の護衛艦隊。
で、その旗艦にマックス一家が突入。
そのあと、「プロトカルチャーに汚染された艦は破壊する」と僚艦から攻撃される。
一応、作画漏れランキング

最高     「愛は流れる」「パインサラダ」
イイ!      「ロマネスク」「グッバイガール」「バーストポイント」
イインジャナイ 「ミクロコスモス」「マイアルバム」「ブービートラップ」
>>585
みきもと、みきもと
しまだ、みきもと、ひらの、
みきもと、しまだ、みきもと、

であってる?
↑ すまん、>>484ね。
>>485
あってる、と思う。

「ビッグエスケープ」の濡れ未沙は、クレジットによればひらのだけど、アレ実質かきのうち
だよね?
>>487
すまん、判断能力ありません(未沙ヲタではないのでつ)。
上のほうか前スレでは未沙ヲタの方々がひらのだと言ってた記憶があるけど。

一つの回の作監がすべてのカットに手を下してるわけでもないのは、
あちこちで見て取れるし、クレジットは物証にはならんよね。
489名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/08 23:09 ID:uswuw+PP
>>484
ミス・マクロスも捨てがたい
みきもと作画にアーマード・バルキリーがイイ!

パンツのよじれを直すシ−ンあった?
ならば、誰の指示なのかね?
誤爆?
or
ミス・マクロスの水着のこと?
下のp方
>>470
単独で離脱はできない。3話は仰る通りスタプロのミスなんだとさ。
離脱にはブースターを使用。
>>470
補足だけど、マクロスが大気圏を離脱してるような描写がミスなんだとさ。本当は離脱前らしい。
>>470
それぐらい気にするな。確か3話では、プロメテウスとダイダロスが
宇宙を飛んでいる。
この話の時点では、まだマクロスに接続されていないから、両方とも
ただの水上艦なのだが。
リガードが足切り離せば、大気圏単独離脱できるってのも無茶だよな。
そういやこの回のリガード、マイクローンサイズの座席が3つついてるし・・・

スタプロ回に何言っても無駄か。
無茶だけど何とかこじつけてみよう。
まずパイロットの重さが微細になり、事実上機体の重さのみに近い。
あとは重力制御と通常推進で飛びました、、、
んなわけないな。

しかもレーダーに反応したのに気にしない大らかなブリッジ。
>>497
レーダー担当のヴァネッサは3人組の肉便所状態だからな。
そのお目こぼしでレーダー探知はあいまいに・・・・・
未沙(垣野内作画)のファンは少ないの?
かなり色っぽいと思うんだが
どうも自分は、しまだ作画が好きになれなくて

1・2話と愛は流れるを除くと
グッバイガールが好きかな
>>499
漏れも垣野内未沙好きだ。
でも少数派と思われ・・・
>>498
まだ肉便器状態にはなってないだろ(w
でもマクロスの住人はおおらかすぎるな。

自宅を壊されても怒らないミンメイ。
苦労の末、地球に帰還したのに上陸できないと知ったとき、反乱が起きない。せいぜい軍人
相手に乱闘騒ぎがある程度。
再出撃のときも、「俺達マクロス人だもんな」で終わり。
初フォールドの混乱の際も、初トランスフォーメイションの時も・・・
例にはキリが無い。
>>465
マクロスはスターデストロイヤーよりちょっと小さかったんだな。
>>501
統合戦争が辛く長かったんでなかったっけ?
だから、戦争状態に慣らされているとか。
まあ、ZEROの方で補完されそうだけど、そのへんは。

マクロスの居座ってた南アタリア島だって、あの住人たちが入植した後も
テロとかの対象になってかもしれんし。
>>501
しつこいようだが、自宅ではなく親戚宅の自部屋。

>>503
居座ってたっていってやるなよ(w
>「俺達マクロス人だもんな」で終わり。
ワラタ
506名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/10 03:20 ID:XW4owsOs
>502
ミミズみたいなヤツでかすぎヾ(゚Д゚;)ノ
TVシリーズの予告につかわれているBGM
はどのサントラに入っているのでしょうか?
どなたかご存知の方教えて下さい!
Dogfight
着メロもあるよ。
>>508
それじゃプラスのBGMになってしまうだろ
正しくは「ドッグ・ファイター」
1枚目のBGM集に収録されてる
>>506
あれはミミズではなくて俺の股間についているものだ。
511名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/10 14:46 ID:jIwHq4Fi
>>508
>>509

ありがとうございます。お金がないのでツタヤで探してみます!
512508:03/05/10 21:41 ID:???
>>509
そっか!
まちがいた。
スマソ。逝ってくる。
513472:03/05/10 22:42 ID:???
>>493
ぐわ、単独離脱はできないのか・・・おのれスタプロ(w
ずっと勘違いしてたのね。
>>511
たぶん、マクロス・コンプリートっていう3枚組のベスト版にも
入ってたと思う。それならうちの近所の蔦谷にもあったよ。

うちもアナログ盤ならもってるがw
マクロスなんて、ヤマトとガンダムの良いところだけを盗んてつくった作品だろ?
>515
それ言っちゃうとΖガンダムの立場がなくなってしまうw
結果として独自性を持った良作が後に残れば
盗み捲りでもいいよ。
良いところだけを盗んだ作品というのは凄い誉め方でもあるような。
本当は全然被ってないし清濁合わせ飲んだ作品です。
>>518
うむ、確かにスゴイ誉められ方だな。
大半のヤマト/ガンダム好きは同意しないだろうけど。
ニュータイプってアニメ雑誌?
マクロスって、もともとはヤマトなんかが平気で出てくる
パロディ物の企画から始まっているのだが。
ヤマトとマクロスの類似点、ガンダムとマクロスの類似点ってなんだろうね?

戦艦の主砲が最大の武器ってところとか・・・(ヤ)
艦載兵器が戦闘機なところとか・・・(ヤ)
主人公がヒーロー然としてないところとか・・・(ガ)

他には?
>>522
無いだろ。
どちらかと言うと、
ヤマトとガンダムのいいとこ取り→×
ヤマトとガンダムのニッチをさらった→○
だと思われ。
少しだけヤマトの匂いはするよね。
でもガンダム色は無い。
>>522の>主人公がヒーロー然としてないところとか・・・(ガ)
にしたって、アムロはそれまでに無かったタイプの主人公なんだけど、輝は単にロボットア
ニメで珍しいタイプってだけの話。

むしろラブコメの主人公としては、きわめて正統派・・・
まあマクロスの基本はKOグループの俺ヤマトなんじゃない?
526博多びと:03/05/11 22:23 ID:B7FOgf9/
>>523 基本的にOK。ヤマト、ガンダムを経てマクロスをみてないと、あの斬新さは、感じられないかとおもわれるゆえに。
>>524
美樹本があだちファンだったからねぇ・・・
>>527
美樹本ってこういう設定には絡んでたんだっけ?
今日たまたま行った中古DVD屋で20周年プレミアムコレクションをGET
イイねこれ。
ゲームのムービーが低解像度なのがガンだけど。

ところで、CGで輝Sがミサイルを避けまくる映像はこのDVD用の映像なの?
めちゃくちゃカッコイイんだけど。
530名無しさん@事情通:03/05/12 18:47 ID:???
この音楽聞くと、武富士ダンス踊りたくなってこないかい?
8年ぶりぐらいに2、プラス、7も込みで通しで見た。
ストーリはやっぱり一番面白い。
7のドタバタも捨てがたいけどね。

ガノタの友人に言わせるとマクロス好きの男は少女漫画を抵抗無く読めるタイプだと。
>>531
>ガノタの友人に言わせるとマクロス好きの男は少女漫画を抵抗無く読めるタイプだと。

そうかもしれんね。
>>531
そうかも・・・
たまたま一話から見直していたのだが、いまさら再発見したこと。

ゼントラーディにも酒があったのか!

バイバイマルスでカムジンとオイグルが酒を賭けてるし、カムジンが飲酒で乱闘
騒ぎを起こしたという台詞も・・・

ロリー達は地球文化のせいでアル中になった訳じゃなかったのか・・・
師団長クラスじゃないと酒は飲めないとか言ってみたり

なんかロリー達って文化に溺れそうなタイプだよなぁ〜
>>531
確かに・・・一時期花とゆめ読んでた・・・(w
>>531
漏れはLaLa読んでた、成田美名子ファンだったよ。
>529
何故すかいら〜くがはいってないんだぁぁぁぁぁぁぁ
>>531
一概には言えないけど時間的制約の差もあって、普通は少年漫画よりは少女漫画の方がおもろいよ(りぼん・なかよし系は除いて)。

そんな俺はWingsの藍川さとるファソ。
>>531
なんか、同志がたくさんいる。
わしゃ、リアルマクロス放映時から白泉社系をずっと読んでる
川原泉、わかつきめぐみ、樹なつみ、日渡早紀・・・

最近は青年誌とかに女性漫画家が進出してるんで、そっちもチェック
二宮ひかるとか エロけどw
つまりガノタはガキが多く、
ヤマトヲタはオヤジ
マクヲタはロマンチッカーということでヨロシイカ?
マクロス放送時といえば、川原由美子だろ。
バルキリーの玩具もった坊ちゃんが出てるし。
誰かこの流れとめてくれ(w
俺は少女漫画は読まない。こち亀や男塾が大好きだった。
ちなみにマクロスではフォッカー・未沙・クローディアが好きだ。
>>531
姉が二人いるという環境だったので、よく読んでました。
高校の頃はレディコミも(w
>>539
ウイングスか、なつかしいわぁ・・・w

そういえば昔、高河ゆんがマクロスやオーガスのLDボックス購入した!
などコミックスのおまけページに書いていたような。

少女マンガ家は(大御所はさておき)案外アニメ好きだよね、みんな。
おハル自身が少女漫画も好きだったらしいし。
あだち漫画+少女漫画+安彦良和+たがみよしひさ
てな感じから段々自分のペンタッチに発展してるね。輝とか最初の設定画は結構たがみチックな顔している。



話は変わるが毎日放送のプレゼント当たった人いる?当選発表は発送をもってかえる、となってたと思うんだけど。
>>546
応募したけど当たってない。たった3人だからね。競争率めちゃ高い。
>547
レスさんくす。
放送局は送ってくるの遅いから、まだ解らん!
と思って、届いた人いるか聞いてみたんだけど、俺も駄目だったのかなやっぱり。w
マクオタ以外も応募してただろうしな〜。
549名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/15 22:15 ID:JLt7HwLO
Animaxの再放送「バージンロード」また見てしまったわけだが...
非常に重要なエピソードなのに、ミリアが一番いい回なのにこの作画(;´Д`)
ミリアっていいDQNでいい奴なのに(w

余談1:このころって予告編の後にEDが主流? 最近のアニメってEDの後に予告編
くるような...
余談2:そのまま続けてナッキー・パンチまで見てしまったのだが、ふとマクロス
の実写版をもし作るなら、ミンメイは加藤夏希いいかも。
550j:03/05/15 22:42 ID:???
>ナッキー・パンチとは、
ナッキーはつむじ風を放送してる?
>>550
古いって!!(w

俺としてはニュータイプ編集長のわっちサンを町崎クンに…
他は思い浮かばないなぁ

誰か実写版でのキャスティング考えてくれぃ!!
552名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/15 23:37 ID:yM9rkJUG
えっ、榊原郁恵だっけ?
クローディアはハル・ベリーがいいな!
月曜19時台のキックボクシングの後に放送してたブラザー提供の番組

刑事くん
それゆけカッチン
刑事犬カール
洗濯屋ケンちゃんシリーズ

他には?
ここは惑星0番地
アニマックスはマクロスが終われば、また2やるのかな?
プラス、7も見せて欲しいが・・・・・。
ここは地獄の1丁目
558名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/16 15:20 ID:G8N55c9z
ここの皆さんはマクロスゼロの
ゼロフォッカーにはあまり興味が
ないのかな?
はじめから戦争っぽくて
マクロスより緊張感があり
違うフォッカーが見えて
これはこれで面白いと思ってるんだけど。
マクロス7って見てみたいよ
将来のミリアとか出てくるんでしょ?
おーれの歌をきけぇ!!!
そういえば、アニマックスもいよいよ愛流か。

ところで、愛おぼが超絶作画アニメになったのって、
TV版再編集だと書き直すシーンが多すぎて、
それなら全部やり直そうって事だったのかな。
ある意味スタプロのお手柄?
あれはヘタレ作画にも愛想を尽かさず、着いてきてくれたファンへのご褒美。

・・・・・・やっぱりスタプロのお手柄か・・・・・・
564名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/16 23:21 ID:uQyHZYsN
>>560
>>将来のミリアとか出てくるんでしょ?
まあそうだけど、将来過ぎるんだよ。カムジン一家特攻から30年後,2042年なんだぞ。
ミンメイや未沙よりミリア派な俺でも(以下略) それはミレーヌに託すとして。

でも主人公のジャイアンのリサイタル男がどうもウザくてね...
565名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/16 23:32 ID:Kg39K1cl
VF−19のスーパーバルキリーやアーマードバルキリーはないんかいな?活躍してほしかったぞ!
>>565
7の最後の方でファストパック付きVF-19は出てきたよ。
スレチガイスマソ
567おっ!!長者番付にこんな人が・・・:03/05/17 01:32 ID:hTvI5X0Q
568560:03/05/17 01:38 ID:???
>>564
うん、俺も本放送時にジャイアンリサイタルに飽きれて1話目しか見なかったんだ
569名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/17 02:15 ID:W1lvt+a8
アニマックスにて、愛は流れる観ました。来週も視聴したほうがいいのか?
あとは恋愛話だけのようなきがするのだが。
>>564
2045年
>>565
もともとアーマードバルキリーは、陸戦兵器としての火力不足を補うために
バトロイド体型の際の余剰出力を利用して追加した武装でしたから。
マイクロミサイルが発達して、足部に内臓できるようになったうえに、
余剰出力はピンポイントバリアで消費使用できるようになった段階で、
アーマードの存在価値がなくなったんでは?

・・・とはいうものの、やっぱりさみしいよ(w
>>569
28〜を見たことがないからの質問、ととっていいのか?

確かにあとは恋愛話だ。しかもラブコメというよりメロドラマになる。
個人的主観だが、戦闘物のストーリーを堪能したい、というのであれば
みるべきところはないと思う。
メカ好きの人としてもたぶんないと思う (俺がそうじゃないからよく分からん)。
最後のほうでバルキリー次世代機の模型が登場するくらい、か。
いや、ロマネスクはメカも結構いける。
未沙がボロボロになっていく姿が・・・(・∀・)イイッ
>>574
早瀬さんたいしてなってないだろ。
ミ(ry
>>575
いやいや、ロマネスクで輝がミンメイを泊めるって聞いた後の未沙タンなんか最高だよ。
>>576
ネェちゃんどうした? 気分でも悪いのか?
>>577
そしてクローディアでさえ声が掛けられない有様に・・・
579564:03/05/17 22:30 ID:Y1dTmPCd
>560
俺半分くらい耐えた(w
ミレーヌの歌とミリア目当てに。またAnimaxあたりでやるなら、今度は最後まで
頑張ってみたい。
580名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/18 01:57 ID:h4BWkEFA
超時空ロマネスク
582名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/18 02:10 ID:h4BWkEFA
>>572
失敗した。すいません。小学生の時にレインボーマンアニメver.の後に放映していた
時の記憶しかなかったもので・・・まさか敵が全滅してからも続くとは当時は思わん
かったし。もうちょいつきあってみまする。
>>582

その後のレスを参考にするに、メカ好き (というより
戦闘シーン好きか)、対早瀬さんS志向、であれば
ロマネスクは○だと。

なにはともあれ楽しんでやってください。
>>581
サミー?
逆さにすると未沙だな。(w
劇場版「愛・おぼえていまつか」見ますた。
ストーリーしょぼい。ミンメイ利用されただけで哀れ。
キムやシャミーのセリフ少なすぎ!
でも、挿入歌「愛・おぼえていますか」とED「天使の絵の具」は(・∀・)イイ!!曲ですね。
作曲、作詞が飯島真理本人と知って驚きますた。
>>585

キムやシャミーを知っていて劇場版を見たことが
なかったように読めるが。
だとしたらすごくレアな人だよな。
それともTV版も最近見た?
587585:03/05/18 17:36 ID:???
両方ともアニマックスで最近見ますた。
ところで飯島真理さんはミンメイの曲でライブやった事あるんでしょうか?
>>587
以前ここに貼ってあったヤシ(既にページはなく跡地のモヨン)
ttp://www002.upp.so-net.ne.jp/rubycon/runner.ram

真理タンの初期ライブ音源らすいが、一応ミンメイの曲でもある。
589 :03/05/19 23:25 ID:BRBtM3SI
フジテレビCSの「男おばさん特盛」でマクロスが取り上げられていたな。
笠井アナの独壇場。

「このアニメ、浪人時代にはまりました」
「このバルキリーは可変形で、ガウォークからバトロイドへという風に
たちどころにロボットになるわけ」
「リン・ミンメイというアニメの中の女の子がCDを出して売れた、
つまりメディアミックスの先駆けのアニメでもあった」
「アニメーターの書き込みがすごく、板野サーカスと当時話題になった。
(「愛は流れる」の戦闘シーンが流れる)これよ!このロケットを出しながら
軌跡を描いてさらに視点が動いていくという、この細かい書き込みが
相当話題になって見る者の目を離さなかった!私、浪人時代、日曜の昼が
楽しくてしょうがなかった!」

笠井アナがオタク丸出しの知識でしゃべりまくっていたのを
軽部アナがさめた目で苦笑いをして見ていたのが印象的。

笠井アナ「ヤマト、ガンダム、そしてマクロス、この3つを知っている人を
なんと言うかというと・・・」
軽部アナ「なんて言うの?」
笠井アナ「オタク(藁)」
飯島真理もミンメイ時代と大分声変わってるからリテイクの愛・おぼえていますかとか聴くと
違和感感じる。
>>588
曲に入る前や伴奏の間の飯島真理の台詞に聞き覚えある。
これ、その当時にFM東京だかNHK−FMだかでライブを流してくれた奴だな。
エアチェック(死語)したんで、自分も当時のカセットテープを探せば出てくる。
ただし、カセットテープを再生するデッキにあたるものが
もうないので、どうしょうもないんだが。
飯島真理の不埒な悪行三昧の件は、言及しなかったのかい?
輝の役職は、

スカル大隊隊員→バーミリオン小隊隊長→スカル小隊隊長→スカル中隊隊長

で合ってるんだっけ?
>>588
ファイル名が runner.ram なのにどうして出てくる曲が
天使の絵の具なのかと小一時間(ry
595585:03/05/20 13:12 ID:???
>588
どうもです。
>589
笠井アナの好感度UP!
>592
詳しくおながいしまつ。
>>593
OKでつ。そのあとにメガロード防衛部隊隊長に就任してます。
>589
ワラタ
笠井アナってそんなキャラだったんだ。。。
>>596
あいだにパトロール隊の親玉
で、VF−4のテストパイロットはいつやってたんだ?
>>599
第一部と第二部の間の2年間の間の約数ヶ月。
終戦後しばらくしてからと思われ。
その後、半年間月面アポロ基地へ単身赴任(w
第二部が始まる約半年前に地球へ帰還した。
>>600
かなり無理のある設定のような感じがしますねw
まあ、マクロスに突っ込みは無粋ですな。
劇場版の字幕版を見た。
ミンメイはヒカルから「マンメイ」と呼ばれていた。

「ひっか〜る」
603名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/21 09:10 ID:nDqIc95b
バルキリーの足ってどうなってるの?
インテークから空気入れてるんだよね?
604名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/21 10:51 ID:l4tUEKxh
つけ根〜膝まで、インテーク部分で、中空(大体、今のジェット戦闘機の構造と同じ)
膝から下に圧縮用タービンブーレドやらエンジン本体やら。爪先の部分は、ノズル兼用。
関節部分、熱核ジェットの小型化などはOTMのお陰。
なんで熱核なのに大気圏内でエアインテークが必要なの?
燃料はどこに積んでるの?
>>602

俺も字幕版(英語音声)の愛おぼ見たけど、都市遺跡から帰って
愛おぼの歌詞を作曲家の先生に作ってもらってる場面で…

「夢見るZ女、恋する季節」 ←(チョイうろ覚え)

って誤植が!!
(もしかしたらZ女じゃなくて2女だったかも?)

確かにミンメイは乙女っていうよりZ女がお似合いだが…
英語音声って歌はどうなってんの?
>>607
歌は全編通して飯島真理タンでした。
なんか歌以外の部分は洋ピンを見てるみたいで萎え〜

>>606
作曲家の先生じゃなくて作詞家だな(鬱


>602
「マンメイ」ワラタ!
ウリナラマンメイ
611博多びと:03/05/21 19:03 ID:j1U3FDYS
「一条君は、ミンメイさんの歌で何がお気に入りなの?」
「うーん、何っていわれても。……やっぱ、私の彼はパイロットかな?」
「………」
「………」
612名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/21 20:06 ID:l4tUEKxh
>>605
 熱核"ジェット"だから、空気は必要だよ。圧縮した空気(正確に、その内の
酸素)と混合した推進剤を核融合反応の高熱で燃焼させて発生した燃焼ガスを
噴射している。基本原理は、通常のジェットエンジンと大差ない。ただ、燃焼
温度が比べ物にならないほど高いので、高出力が出せる(バトロイド形態の場合、
ほとんどアイドリング状態だが、それでも戦車と取っ組み合いできるほどの出
力が出せる。その余剰出力を活かすのと火力不足をカバーする為に開発された
のが、アーマーパーツ)。

 インテイクを閉じて、推進剤だけを燃焼すれば、熱核ロケットとなり、宇宙
空間でも使用可能(最初から宇宙で活動する場合は、膝上にあたるパーツの部分
にも推進剤を搭載する。それでも推進剤不足だったから、ファストパックが開
発された)。
 大気圏内でも、ロケットモードでもいいだろうけど、軽量化と燃料の節約、
出力制御の容易さ(そこまでの大出力いらないし)などから、大気圏内ではジェッ
トモード推奨……て、ところかな。

 ……と、記憶モードで書いてみた。フォローよろしく。
 
>>612
大気圏内は推進剤不要だよ。純粋にタービンで外気の圧縮、排気を行ってる。
よって航続距離は無制限。

宇宙では推進剤が必要。おそらく熱で激しく膨張するたぐいの物質だろう。液体燃料じゃ危
なくて操縦できまい。

>>605
燃料はいらない。つうか、何年あるいは何十年かに一度核融合炉の燃料棒を交換せねば
ならんとは思うが。
>>613
実際、マイアルバムじゃマクロスシティから5000km離れた
シティまで輝のVF-1S飛んでたし。

あいつらの偵察範囲って、何キロあるんじゃい(w
>>605
 燃料棒かよっ!
 あ、まちがえた。
 >>616は、>>613へのレス。
メガロード01が航行途中に通信途絶にってストーリーは映像になってないの?
おい>>605、少しは自分で調べたらどうだ?
620605:03/05/22 11:32 ID:???
>>619
スマソ。

一応設定資料集一通り持ってんだけど、マチマチだし・・・。
工学分野で現実と合わせて考察してくれている>>613のような方もきっといるだろうと・・・。

でも聞いてよかった。
マジありがd。
>>618
無い。後付け設定だし。
592 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :03/05/20 07:51 ID:???
飯島真理の不埒な悪行三昧の件は、言及しなかったのかい?



飯島真理は何やらかしたの?!
>メガロード01が航行途中に通信途絶にってストーリーは映像になってないの?

デルタ宇宙域から戻れなくなったのかも
>>618
>メガロード01が航行途中に通信途絶にってストーリーは映像になってないの?

これは、カーデシアに拉致られるエピソードの事だな
製作途中だったらしいが、北朝鮮を刺激しかねん内容の為に、
お蔵入りになったのは有名な話
>>622
なんでも、マクロス終了後アメリカに渡ったらしい。
「アニメソングなんかやりたくなかったのに」みたいなことをのたまったらしい。
それからしばらくして、「あれがあったから今の私があると思うように努力している」とかラジオで言ってた。

おれが知っているのはそんくらい。

>>624
えーと・・・・ネタ? マジボケ?
>>613
> 大気圏内は推進剤不要だよ。純粋にタービンで外気の圧縮、排気を行ってる。
> よって航続距離は無制限。

それじゃ熱核ジェットじゃなくて、単なるダクテドファンじゃないか・・・
萎えすぎ。
>>627
それは違う。
629名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/23 23:01 ID:QkRnOaAM
そろそろマジレスしてもいい頃かな?
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1053675129/
>>613
つーか、タービンで圧縮すんのかよ。
普通ターボジェットってのはコンプレッサーで空気を圧縮して、
排気を利用してタービンでコンプレッサーを駆動するのだが。
>>421
うpしれ!
激しくきぼんぬ。

nyでもええで。
>>630
だからターボジェットでもターボファンジェットでもなく、熱核タービンエンジンだってばさ。
反応炉で発生した「電力」でコンプレッサー駆動してるんだよ。
>>632
まぁまぁ、もちつけ。
所詮漫画よ。
絵に書いた餅よ。
ゼンマイで動いてんだよ。
635名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/24 00:23 ID:XXrYa3fo
【デカルチャー】飯島真理と行く温泉バスツアーの旅【板野サーカス】
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1053694883/
このスレの住人はZEROに興味はないのかな?
2巻もなかなか良いぞ、レンタルもビデオならあるだ(競争率高め)
       ∧_∧
       ( ・∀・)       ))
       /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ      さてと、そろそろ寝るか
      ノ   )        \ ))
     (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
         丿        ,:'  ))
       (( (___,,.;:-−''"´``'‐'

            おまいらも、夜更かしするなよ
          ∧_∧
          ( ・∀・ )
         /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
      ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
     ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
638名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/24 00:53 ID:tsVQ2OiI
>635
マ! マジなの!
ネタかと思たよ。。。正直40のヲバハンと...どうよ。
土井さんだとどうかな。
639名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/24 00:53 ID:uewGRJvD
敵方の戦艦って緑色が多いよな。
640名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/24 01:07 ID:tsVQ2OiI
今日のAnimax再放送、No.31 人質救出作戦の話。文化するカムジンと
ラプラミス、走り寄る輝とミンメイの屑作画など盛り沢山の回。

それにしてもラスト、未沙の不気味な笑顔は何?
ミンメイに対してあからさまな勝利宣言? 未だに疑問なんだけど。
>>640
スタプロ無き今、その疑問は永遠に解明されないであろう。
>>639
野郎部隊>緑
女性部隊>紫
と、決まっているコトになっていまつ。
>>640
その回の見ものは、最後に出てきて美沙に耳打ちしてた
オペレーターの姉ちゃんぐらいだ。
そーいや、ピンポンギャルと同じ制服の色だったな。
644名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/24 01:58 ID:Qp3v3hzF
Flash back 2012の続きからはじめて
超時空要塞メガロード01を現代の描画レベルで作ってくれ!
どっかやってくれ!
645マクロス初心者:03/05/24 02:09 ID:o7iVQ/LW
マクロス初心者なんですが、初めてマクロスを見たのが
「愛おぼえてますか」なのですがテレビ版のと内容は違うのでしょうか?
テレビ版の総集編みたいなものだと思ってみたのですが。

また、次は何をみればいいとおもいますか?
>>645
劇場版とTV版は大まかな流れだけ同じで他はだいぶ異なります。
次見るオススメですが、劇場版マクロスが楽しめたのなら
TV版を見るか、OVAの「マクロスプラス」がお薦めかと。
TVシリーズの続編として「マクロス7」もありますがノリが違うので驚くかも。
>>636
スレタイ読んでみ?
>>645
別設定、別ストーリーなので、総集編とは全く違うモノ。
TVはノリもかなり違うし、作画も不安定なので同じモノと思って見ないほうがいい。

TVと劇場、お互いに不満のある所を補完しあうような関係だね。
このスレってマクロスシリーズのファンより
マクロスファンのほうが多いのかな?
>>649
>このスレってマクロスシリーズのファンより
>マクロスファンのほうが多いのかな?

つーか元々ここは初代マクロス限定スレですから、
カキコも初代に限定されてるでしょ。マクロス関連スレ各種↓

【地上の】 マクロスゼロ Part4 【星】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1047804631/l50

マクロス7が好きな人集まれ!
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1032793635/l50

マクロスプラスがサイコー!第2巻
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1030322837/l50

その他おもちゃ板、アニソン板、実況板などにも点在。
>>629
「未沙」違いで轟沈の予感(w
未沙スレってスレタイが糞ですぐ落ちるんだよな
最近も「メーテル 対 早瀬未沙」とか (´・ω・`)
>632
熱核反応タービンエンジンは始動時は電力でコンプレッサー回すと思うけど
動き出したらコンプレッサーで圧縮した大気に反応炉の熱で熱膨張させ
それを後方に噴出すことにより推進力を得る
ついでにその高速の排気を利用してタービンを回転させ
そのタービンの回転力でコンプレッサーを駆動する

もし完全に電力でコンプレッサーを駆動してたらそもそもタービンは必要ありません

とかいてみるテスト
653名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/24 22:04 ID:L0lgEYXx
http://www5.ocn.ne.jp/~sieg/ward.html

もっとも、このページ自体非公式なものなんですけどね・・・
654640:03/05/24 23:13 ID:Uoj+tGiR
>>スタプロ無き今、その疑問は永遠に解明されないであろう。

へーそうなんだ。想像するに脚本の伝達ミスか、スタプロ末端の勝手な暴走って
とこか。
655名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/24 23:16 ID:Dorr1xqB
ここはどうよ?→ http://net011.h.fc2.com
656ぬきぬき部屋:03/05/24 23:21 ID:Y6xa3WYc
---------------------------
特選出会いレンタルシステム
女性、初心者でも運営可能!
http://asamade.net/web/
やればやるだけ儲かるHP作成無料
サイト報酬+代理店成功報酬の2つ
で儲けれる!・・・・・・・・・・・・・・・・・
月収100万円らくらく稼げる!”
----------------------------------
・・・・見るべし見なけりゃ存しますよ〜イチオシ
http://www.asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
--------------------------------
657名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/24 23:25 ID:AHzWQzN4
>>651
正確に言うと落ちたんじゃなくて削除されてる。
659名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/25 00:27 ID:7M3Y82FR
とある田舎の中学校のHPを100万HITさせようという企画を実施中です。
興味を持たれた方は是非一度アクセスをして、お気に入りに登録して下さい。

今こそ2ちゃんねらーの方々が力を合わせる時です!運試し感覚でアクセスして頂くのも大歓迎です!

アドレス→http://www.niigata-inet.or.jp/nishichu/

※暇な方はこの文章を他の板にばら撒いてもらえると幸いです(^^)
660疲れた大人:03/05/25 00:31 ID:???
午前0時のか〜ねが〜鳴れば〜♪
いつの間ぁにか〜スレ違いの日ぃび〜♪
662あわび:03/05/25 00:33 ID:x2Qu731u
☆オススメ! カワイイ女の子満載のHサイト☆ 〜二日間だけ無料です〜
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
663疲れた大人:03/05/25 00:37 ID:???
当時は早瀬中尉が好きだったな。
アイドルとしての人生を選んだミンメイもまた良し。
664夜行性の大人:03/05/25 00:50 ID:???
おいらはヴァネッサ萌えですた。
モニターを見上げた時の顔でいつもハァハァしてますた。
漏れは早瀬少佐が好き。
666疲れた大人:03/05/25 00:53 ID:???
クローディアとロイの関係に憧れたなあ。
私は3人組のグループ交際に憧れました。
668しゃみー:03/05/25 00:57 ID:???
フィーバーフィーバー♪
669疲れた大人:03/05/25 01:01 ID:???
余談だが、中学の時ミンメイのモノマネがはやった。
「こんばんわ、リン・ミンメイで〜す♪」とか。
当時、弓道部員の合宿ではミンメイソングの合唱が・・・。
愛・おぼえていますか。
>>666
同意。フォッカーもカッコよかったし、クローディアもいい女だった。
お似合いのカプールだったのに・・・・(´・ω・`)
>>640
スタプロ潰れたん?
今は早瀬大尉の魅力にやられてます・・・
673640:03/05/25 23:19 ID:aANUECpG
>664
同志! だが私はミリヤがもっと好きだ(w

No.33あたりだと思うが、マクロス艦内のオペレーションルームに偵察報告のため
戻ってきた輝が、未沙へのアテツケにヴァネッサをお茶に誘うシーンがある。
ヴァネッサは上司の手前断ったが、もし未沙がそこに居なかったと仮定*。彼女は
喜んでお付き合い。最初は軽い気持ちでお茶した輝だが、未沙にもミンメイにも
無い彼女の素直で包容力にあふれた魅力に気づきいつしか本気に...

っていう新たな関係・ストーリーにハテーン.....
しかしそうなったら三角関係に頂点が1つ増えて四角関係だな。んでもって最後、
未沙とミンメイどちらかを選ぶに忍びない輝はヴァネッサの普通の優しさに惹か
れて彼女を選んでThe End....   ダメ? (笑

だって彼女に我らロリコンどもをあてがうのはどうも納得いかんのだよ私は。。

* または居ても、輝が気になるヴァネッサは勤務後改めて「さっきは少佐の手前
ハイとは言えませんでしたが、やっぱり行きませんか?」と誘うということで。
確かヴァネッサはそのときは「勤務中ですから」と言っただけで、嫌とは言わな
かった記憶があるのだけどどうだっけか。
674664:03/05/25 23:25 ID:???
>>673
君とはビミョーに同士になれん。
俺はお茶に誘った輝に殺意抱きますた。
675664(恥:03/05/25 23:26 ID:???
同士→×
同志→○
そう言えば輝にお茶に誘われた時のヴァネッサたん
結構嬉しそうだったよな。
初めの頃は3人組で結構バカにしてたのにさ。
677640:03/05/26 00:01 ID:QKMqZ+/K
>674
>俺はお茶に誘った輝に殺意抱きますた。

キ、キビシィな(;´Д`)

>676 そう言えば輝にお茶に誘われた時のヴァネッサたん
>結構嬉しそうだったよな。

廻りにいるのが町崎じゃあ...
劇場版だとめがねはずしヴァネッサは、赤い服来た未沙になってた。
で、美沙はPPVギャルに対しても結構冷たかった。
彼女がゼントラーディーに拉致され帰還し後、ひさびさに
マクロスのブリッジに入った時、三人娘には笑顔を振りまいて
いたのに、PPVギャルは放置状態の態度だった。
あとで愚痴っていただろうな、PPVたち
1999年っていったくせに、まだおちてこないなぁ・・・。
>680
すでに落ちてますが、隠蔽されてます。
最近よく戦争が起きてますが、あれが統合戦争です。
682622:03/05/26 15:36 ID:???
>625
なんかムカツキますね。
マクロス製作者側から、飯島さん。ミンメイ役をお願いします!って言ったのならともかく
自分からミンメイ役のオーディション受けに行ったんでしょ?
それなのに・・・

アメリカ行く前から英語の発音上手かったですよね。
683625:03/05/26 16:56 ID:???
イイジマだからあの歌が歌えたという評価もあるし、
マクロスがあったからメジャーになったとも思うのに、
イイジマがそういっちゃったのは、当時リアル工房だったワタクシとしては、
「えーーーーー!?」ってね・・・。
ま、世間では「天使・・・」も「愛おぼ・・」も「イイジマの歌」ではなく「ミンメイの歌」だもんな。
若い女の子にしてみればイヤだったのかな、ってフォローしてみる。
>>676
まあ、入隊直後はともかく、輝もあの当時は
歴戦の統合軍エースパイロット様だからな(w
>>683
横レス失礼。
飯島はマクオタから相当被害を受けたらしいよ、当時。
飯島もあの頃はまだ20前後の年齢でしょ。
トラウマになったんだろうね。

で、当時マクロスリアルで見てた世代がいまやパパに、、、
って普通に行けばそうなるが
飯島が日本戻ってきてたまにマクロスイベントやると
集まる香具師は結婚が出来ない30過ぎの当時からのアニオタ・・・・・
俺はそんなイメージなんだが、、双方空しいな。
で、米国のマクロス(ロボテックでは無い)のイベントでも「マクロスは嫌い、オタクはもっと嫌い」と。
そこまで嫌ってるんならマクロスイベント関連は断れば良いのに
本人もそれでは飯食ってけないから背に腹は・・・・・・
なんだか惨めだな
アメリカ人の旦那と離婚してから生活が厳しいそうだね<飯島
邦楽のことはとんと分からんのだが、飯島の最近のアルバムって日本で
売れてたっけ?
アメリカでも売れてるとは思えないし、今の彼女って苦境に立たされているのかも
知れん。まああくまで憶測だけど。
飯島の話とかヨソでやれ
>686
最悪じゃん・・。マクロスのイベントで「マクロスは嫌い」って・・唖然。
そのイベントに来てた人も殆どが(ほぼ全員)がオタクでしょ。
飯島真理って何?鉄の心臓を持つ女?

>689
ヒロイン役の声優の話なんだからいいじゃないかよ。
ココ以外に飯島の話出来るスレあるの?あるんならそこでやるよ。
>690
飯島スレいくつかあるよ、音楽板(邦楽?)とか
ただ飯島の話題になったとたん、689のように反応しなくてもいいと思う。
同じ声優でも土井・のびたは良くても飯島はダメっていうのもなんだかな・・・
今、邦楽板みたけど無かったよ(ノД`)
懐メロ板かな?
どこかにあったはず
【デカルチャー】飯島真理と行く温泉バスツアーの旅【板野サーカス】
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1053694883/l50
天使の絵の具で 飯島真理 2
http://music.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1048222715/l50

ヴァネッサは愛おぼ最後のめがね外しがいい。しかし漏れの持ってる資料には、ヴァネッサは
微妙に服そうセンスにズレがあるとか書いていたような……。一応3人娘では階級上ですよね。

 十代で尉官佐官ごろごろだけど……。

 飯島はやっぱりミンメイと同一視されるのがイヤなんでしょ。「あんな性悪と一緒にされるなんて、
あんまりだわっあんまりよっ!」と。
ヴァ熱砂は年齢も結構上でしょ?
早瀬より上じゃなかった?  確か・・

飯島は自身がミンメイを超えてない。
今更日本戻ってこられても・・・ねえ?
>>696
漏れの記憶が正しければだが、熱砂は21歳のハズ。
美沙は”まだ”十代だから年上です(オバサンは酷いな…)
で、何故熱砂は出世が遅れているのかな?
十代で尉官佐官世界なのに?
>で、何故熱砂は出世が遅れているのかな?

上官(早瀬)の目も気にせず
年下(一条)からデートに誘われて浮かれているから

たしか30話前後での役職位置は
早瀬>一条>熱砂
だったからやっぱり早瀬にゴマすらないとな

というかグローバルに色目使えば良かったんだよ。
愛人になってれば面白い展開だったね
早瀬は親父も軍のお偉いさんだから左遷させるのは難しい
そうなると黒ちゃんオペレータに格下げとかw
未沙→キャリア

ヴァネッサ→ノンキャリア
>>682
飯島自身がオーディションを受けたというよりも
飯島の当時の所属事務所がオーディションを受けるように
業務命令をやったからじゃないの。
飯島もマクロスが最初の仕事だったから、わけもわからずオーディションを受けたんだろう。
しかし、仕事を請けた以上は、その作品そのものの品位を下げるような発言をするところが、
結局、彼女自身の限界を招いたのかもしれないなぁ。
>>701
トミーノにも言ってやれ
>>702
トミーのは新作のプロモーションの一環でしょ。
かなり意図的にガンヲタを煽ってると思うよ。
わからんでもないけどな。
声優オタクの暴走の話なら、岩男潤子のアパートに忍び込んで
居合わせた岩男の母親を斬りつけて警察沙汰になったオタクストーカーだとか、
丹下桜の家のゴミ箱を毎日のように漁ってノイローゼにさせた奴とか、
今でもオタクに壊された声優が後を立たないでないの。
アメリカに逃げなきゃいられないくらいの酷さだったのかもしれんで。

声優じゃないけど、スケバン刑事の南野洋子は、未だに当時のストーカーとの
裁判を2つも抱えてるらしいし。
知らなかった。
潤子さんのファソにそんなヤシがいたなんて・・・
お母さんは無事だったのかな?
どこでそういう事件を知ったの?声優雑誌には載るわけないし・・・。
706名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/28 00:36 ID:oLzob4ao

 なんだよこの恋愛ドラマは・・・
マクロスを見てると、輝の初恋(理想)と結婚(現実)が自分の人生の
縮図みたいで鬱になる…

Animaxを見てるんだが、34話「プライベート・タイム」での作画で、スタプロ
と美樹本のギャップが凄いなぁ…
(動きの少ないコマはキレイだけど、美樹本原画かな?)
来月発売のサカつく3予約してきました!

そこで相談したのですが
マクヲタらいいチーム名は何ですかね?
>>705
ラジオで本人が言ってた。
ちなみに、アイドルオタクストーカーに襲われるアニメ映画の
パーフェクトブルーでの悲鳴は、そのときの恐怖を思い出して演技したんだそうな。
と、スレ違い板違い失礼。

>>708
バーミリオンだの、スカルだの、いくらでもあるんじゃないの?
710名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/28 06:16 ID:SvDm2+QN
>>706
ハゲドー 懐かしさだけでanimaxで毎日見てるが
愛は流れる以降毎回うんざりする
711名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/28 06:25 ID:ex9cgRcQ
しっかしつくづくミンメイってミーイズムの体現者だな。
見ててイライラするよ。ヒカルはヒカルでどうしようもねえバカだし。
712名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/28 06:31 ID:ex9cgRcQ
>>706
放映当時は日曜の昼間に流されてたことを考えろ。

ドロドロ恋愛模様は有閑マダム向けだったんだよ!(w
713山崎渉:03/05/28 09:31 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
714山崎渉:03/05/28 09:53 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
>>708
FCボドルザー○○とか
小白龍○○とか
716705:03/05/28 15:35 ID:???
>708
0-G Love

>709
知らなかった・・・。サンクス。
>708
Remember Love
>>708

VFXレイブンズ


・・・スレ違い。スマソ。
719名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/28 18:07 ID:xDmIz8xt
山崎に撃墜されそうだ。
保守
720名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/28 21:31 ID:ZNXji6T8
お前ら!
ゼロは見てますでしょうか?
>>720
【蒼き】マクロスゼロ pert5【死闘】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1053997303/
722720:03/05/28 22:49 ID:ZNXji6T8
ここのスレの人(初代ファン)が見てるか気になったのですが。
未沙萌え〜まゆ毛はもういなぁい〜

田んぼの蛙も〜もういなぁ〜い〜

>>723
マクロス早瀬美沙ファンクラブ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1053675129/
>>720
俺は見てる。
これはこれで面白い。
726名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/29 00:26 ID:XvidG7m1

 アニマックスでマクロス始まるよ〜
727708:03/05/29 01:38 ID:???
>>709.715.716,708,718さん、ありがとうございました!
丸一日考えた結果、鹿児島県の屋久町に作ろうと思います。
屋久デカルチャーです。宜しくお願いします。
>>708
九州ダンジーズ
>>720
当然見てるよ。
ゼロスレにも毎日顔出してるし。

ところで、マクロスシティって何か凄く環境が
良さそうだけど、あそこって北極圏だよね?
確かグランドキャノンの跡地だった記憶があるんだが・・・

ボドルザー戦の影響で温暖化してしまったのか?

>>640
ネカマうざいよ
>>729
ボドルザー戦による気象変化があるとすれば「核の冬」だろうが・・・・。

地軸が傾いたかな?
>>729
あのボドルザー艦隊の一斉砲撃で地軸傾きました。
大気成分すら、長期間吸うと有毒なので、新統合軍が数十万年先まで
自然再生プロジェクトを組んで、化学反応剤を定期的に散布しています。
>>722
初代以外のは見てないでつ。

1
クローディアによろしくな
スペシャル・ブレンド
736未沙:03/05/29 22:04 ID:I6IX/+ke
>>734
早く持ち場に戻って下さい。

>>730
男と女とどっちが偉いって言うのっ!
737名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/29 23:15 ID:cN+3gvA7
「これ何に見えます?」
>>729
グランドキャノンの穴だったらマクロスなんてすっぽり沈んじゃわないか?
&
統合軍アラスカ基地が北極圏とは限らん気もする。
アラスカってクリスマスまで雪降らないもんなのか?
南国育ちだからわからん。
アニマックスももう終わりか。

ラストシーンなんだが、
輝「ミンメイって娘は僕なんかに繋ぎ止めておけませんよ」>カシコイ
明美「貴方の船に乗せていただけませんか」>ヤメロ
未沙「よろこんで」>それだけは止めとけ!

と思うのは漏れだけかな?
741729:03/05/30 01:36 ID:???
>>731-732
レスありがトン
まさか地軸が傾いてるとは夢にも思わなかった。
自然再生プロジェクトは輝がパトロール中に花を発見したあれだよね。

>>738
今、愛は流れるのラストを見て確認したけど、
マクロスの腰の辺りで止まってる。
どうやらグランドキャノンはそれほど深くはないらしい。
742名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/30 01:39 ID:mSCyxM10
>>740

最終回だけはなぜかミンメイが可哀相に思えた(w
743名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/30 02:07 ID:dyCek5cp
キューン・キューン・私の彼はパイロオオットー♪
この歌最高ーと思うの私だけかな?
>>743
結構好き。ちゃんと一曲に仕上げてホスィとオモタ
デビュー曲みたいな初々しい感じは意図してやってんのかな?

やさしさSAYONARAも気に入ってる。モロなつメロだけどw
羽健て歌謡曲の仕事よくやるのかな?



>>741
738ではないけどグランドキャノンって
直径1km深さ6kmだかの巨大な穴ではなかったっけ?(うろおぼえ)
マクロスの着陸した穴ってグランドキャノン近くにできた別の爆撃跡だと思ってた。
ボドルザー戦で内壁が崩れ落ちた上に水がたまってちょうどいい感じになってるんじゃないの?

たしか「グローバル・レポート」あたりで、地球に戻ってきたときも
ちょうど腰のあたりで海に着水してたけど、あれだって結構沖の深いとこのはずだよな。
ダイダロスとプロメテウスの浮力であの高さにとまるんじゃ・・・。
747名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/30 08:58 ID:bdEe8CaW
27話以降のみさって何であんなにかわいいのですか?
惚れてしまいそうです。
748名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/30 09:13 ID:dyCek5cp
>744
分かってる人がいて嬉しいなあ。
あれ、PART2もあるんですよ。
CD化されてます。多分廃盤になってるかもさけど・・・
アニメイトならあるかも?
>747
みさってだんだん可愛くなっていったよね。
見てて、一条何とかしろよ!と思った(w
749名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/30 09:19 ID:UUVeHIoj
((≡ ̄♀ ̄≡))僕ドラえもんだよ。何を出してほしい?
これか?http://www.k-514.com/
これか?http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
750名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/30 10:48 ID:dyCek5cp
>749
反応兵器出してくれ。
俺ヴァネッサ(w
じゃあ、漏れは巨大マグロの頭がいいや
アメ版マクロスのコミック画像見て驚いたよ(゚Д゚;)
http://www.moriyama.addr.com/
>>753               丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_
                 / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ
                / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::| 
   デカルチャ ━━━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ      ..::::: ::|━━━━━━ !!
                 | .:::::.  ..: |    |ヽ        ::|
                | :::    | |⊂ニヽ| |      :::::| 
>>753
人間はあまりデフォルメしないのに、メカはデフォルメしまくりだな、アメコミは・・・・・
マグロのかま焼きウマーだよな。
757名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/30 23:57 ID:CPudddUm
http://mo113.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard.cgi

ミンメイの壁紙見つけた。
758名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/31 02:15 ID:5rE3WTgL
( ´_ゝ`)フーン フーン ( ´_ゝ`)フーン フーン
私の彼は 2ちゃんねら〜

コテを煽って age荒らし
自作自演で 引きこもり

長く尾を引く 吉野家コピペ〜

大きな祭りが 重複いくつ
今夜も 夜食は うまい棒〜

I Love You    (やらないか?)
You Love Me? (ウホッ)

だけど彼ったら 私より
自分の駄スレに お熱なの〜

( ´_ゝ`)フーン フーン ( ´_ゝ`)フーン フーン
私の彼は 2ちゃんねら〜
>>753
未沙が「Lisa」になってるのな。

「をを、台詞が全部わかるぞ。漏れの英語力もアプーしたな!」と
一瞬思ったが、アメコミ英語だからわかっただけか…
>>758

ぎゃはははは
腹痛え〜!
>>746
内壁崩れて、はいい線だと思うが、輝の早瀬さん救出時にはまだ穴は無事、
そこからマクロス着地までのあいだに崩れたか、というと可能性は低くないか、と。
ボドルの攻撃も対マクロス・鰤鯛艦隊に移ってた時間帯だろうし。
輝・早瀬の横穴からの脱出時にも爆発があったし、その後大規模爆発で
崩落という可能性も否定は出来ないけど。

ダイダロス、プロメテウスの浮力はちと却下。
水が溜まってくるまでもっと低い位置だったようには見えない (27話着地時)、
マクロス・シティでのダイダロス、プロメテウスは腕としてぶら下がる状態
= マクロス本体が位置固定で、あの2艦が本体を支えて位置固定している
わけではないと思う。
ブルー・ウインド〜パイン・サラダの状態は確かに謎。
でもやっぱりあの2艦ではないと思う。カンフー・ダンディではダイダロス・アタックを
仕掛けてる = ダイダロスを持ち上げて、それでいてバランスも崩れてないし。
足がついていた、なのかなぁ。
本体の浮力、ならあり得なくはないかも。

まぁ、前にも話題になってたが俺はマクロス・シティ ≠ 統合軍アラスカ基地跡、説
支持者なので、どうしてもそういう方向に考えがいくのだが。

長文スマソ。
しかし、何かの資料で、統合軍本部アラスカ基地のグランドキャノン跡に着陸って
よんなだことあるなぁ。ちっと資料をひっくり返す必要があるか・・・。
着地が何処だっていいじゃないですか
どうせアニメなんだし・・・
>753
http://www.moriyama.addr.com/gazou/comic2/L-top.gif

この表紙はなかなかイイカンジだとおもわれ
グランドキャノンは深さ6キロ?位あるから
いくらマクロスでもグランドキャノンに着地したら
そのまま埋まってしまう
ケント ギルバート
767風の谷の名無しさん:03/05/31 19:16 ID:???
マクロスは中に空間があるんだから普通に水に浮くだろ、
宇宙船だから気密もしっかりしてるはずだし。

そんなことよりガンダムSEEDはマクロスからもいろいろパクってるだろ
その前にグランドキャノンの中に水がたまるのか?
たまらないように配管設備はきちんとしてるだろう。
>>768
だから内壁が崩落して、排水設備がつぶれたとか・・・
内壁が崩落するような場所にマクロスを置くのは危険な気が……。
ZEROのDVD買って本編終了後に宣伝をみてたら
「愛打」のアナウンスって土井美加なのな。

なんだか声聞いても判らんかった。
太くなったね、、、時代だな
>>763
みもふたも無いこと言わんでくれ。
輝、未沙を救出>風防が壊れたのでマターリ飛行>グランドキャノンからそんなに離れてない
>マクロス、結構遠くに着地

だから、グランドキャノン跡地じゃないと思うよ。
パーフェクトメモリーだとマクロスの着地したのはクレーターになってるよ
>>774

ミンメイに入れてきたYO
ついでに777げと
マクロス系はヒロインが分散して不利なんだが・・・
ミレーヌにも入ってるな。
ヴァネ様をノミネートしてきたよ〜ん
>>779
漏れのケコーン相手か・・・
いまさらだけど、マクロスの福山芳樹ver.なかなかイイね!
他は「・・・・」なのが多かったけど。
>>774
うお〜!
未沙たんトップじゃないか
>>775
乙です。
アラスカ基地との位置関係は記述ありました?
http://www.merzo.net/index.html
にでてくるSDF−3の出展ってどなたかご存知ないですか?
フラッシュバックに出てきたメガロード1ってSDF−2でしたよね?
>>784
robotechだと思うけどその元ネタはわかりません
もうちょっと大きい画像見つけたので誰か詳しい人よろしく
http://www.kent.net/robotech/ships/ref/sdf-3.shtml
テレ朝の「決定!これが日本のベスト〜」って番組あるじゃん?
マクロスがランクインしてるの見た事無いんだけどなんで?マクロスって名作でしょ?
この番組って普段TV出てくれないような声優が
結構出てくれるから好きなんだけど
土井さんとか室井深雪(深雪さなえ)さんとか見たい。
贅沢言わず、一条輝役の声優さんでもいい。
>>782
>贅沢言わず、一条輝役の声優さんでもいい。
たぶんそれが一番贅沢かと(色んな意味で)

でもあの番組って微妙な違いのランクを繰り返してるようで
正直「またか〜」感はあるな。
実はスタッフにマクロスファンがいて
マクロスがランクインするまで続けられたりして(w
788名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/02 08:21 ID:YEvXaLno
>>786
>輝役の声優さん
贅沢どころの騒ぎじゃないよ、それ。
実現したら漏れを始めとするマクヲタは泣いて喜ぶよ。
いくら出演料を積んでも、無理な物は無理なんだよ。悲しいね。

それはともかく、あの手の番組に出てくる番組って毎回変わりばえしないよね。
サンプルの取り方が毎回同じなんだと思う。
マクロスのファン層自体二十台後半〜三十台前半に偏っているし、この世代は
ガノタが圧倒的に多いしな。
正直パトラッシュもクララももう見飽きたな。
789名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/02 08:35 ID:DmLV51qV
マクロススレで輝とブリタイの声優さんの話題は悲しいので禁句でつ。
ミンメイの声優さんの話題も別の意味で禁句(w
マクロスは名作といっても不特定多数の人に絶大な支持を受けた訳じゃないよ。
作り手側にいた人達には衝撃が大きかっただろうけどね。
放送時間帯もアレだから、みんながみていた訳でもないし・・・
790786:03/06/02 17:10 ID:???
今調べてみたら、一条輝役の声優さんって亡くなってたんですね゜・(ノД`)・゜・。
31歳で自殺?だとか・・・。残念です。物凄い贅沢言ってすみませんでした。

>787-788
ハイジとかパトラッシュとか巨人の星とか、もういいよ。って感じ。
>実はスタッフにマクロスファンがいて
>マクロスがランクインするまで続けられたりして(w
そうだと嬉しいw

>マクロスのファン層自体二十台後半〜三十台前半に偏っているし、この世代は
>ガノタが圧倒的に多いしな。
なるほど・・・。ガソダムは意外と上位にランクインされませんね。
名シーンが多いから票が分散されちゃうのかな。

>789
マクロス=知る人ぞ知る名作って感じですか?
791775:03/06/02 17:33 ID:???
>>783
亀レススマソ
パーフェクトメモリーには不時着したのはクレーターで…しか記述はないようだよ。
そのあと地上戦もあったようだけど、マクロスほそのまま浮上する事ができず、
そのままそこがマクロスシティになったとのこと。

773タンの言うように
輝、未沙を救出>風防が壊れたのでマターリ飛行>グランドキャノンからそんなに離れてない
>マクロス、結構遠くに着地(ただしアラスカ圏内)が有力だと思う。

地軸が傾き、空気の組成も変わってしまったって記述もあったので、
実際のアラスカより少し暖かいのかもね。
ちょっと質問。
劇場版のミンメイ落下シーンの作画は誰でしょか?
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1052248963/700-704
この辺で話題になってるんですが。
なかむらたかし?
中村光毅?
一条輝>キムタク 早瀬未沙>山口智子 リン・ミンメイ>松たか子
カイフン>竹之内豊 クローディア>稲森いずみ ロイ・フォッカー>森本レオ
脚本>北川 悦吏子

で実写化の話があったと思うんだが、どうなったんだ?
>>793
なんで森本レオなんだよっ!
>>793
未沙、山口智子でいいけど声は土井美加さんで(w
>793
全部イメージと違う・・・。
ていうか論化けかよ!
797783:03/06/03 00:48 ID:???
>>791
イエイエ、便乗質問にまでお付き合いくださいましてアリガトゴザイマス。

>>793
3役+ノビーディアに思いっきりろんばけのニオイがするな。
どぅゆらーみぃ とぅまーろぅ
何でそんな発音・・・
799名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/03 02:39 ID:izYLAz78
ターキッシュコーヒーって飲んだ事ない。
スタバとかでも見た事ない。どんな味なのかな。
それとも、俺は結局20年来変わってないって事なのかなあ。
君にはまだ歌があるじゃないか!
>>799
自分で作ってみなされ
ttp://members.aol.com/anatoliaplan/coffee.htm
>>793
(〜の理不尽な点を強引に解釈するスレ風に)
その企画があったのは事実ですが、ゴールデンタイムにバトロイドで生身の
人間に跳び蹴りしたり、頭を踏み潰したりといった残虐シーンがあると放送
コードを通らないということで、舞台を軍隊から音楽界に変更し、大幅な内
容の改変が行われて1996年に放送されました。

この作品は大変好評を持って迎えられ、以降この放送枠は月9と呼ばれるよ
うになりました。
>>802
我々にもネタスレが蘇るというのか
ちょっと股間がデカルチャー
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1053964221/l50

未沙たん貫禄だな。
ん? ヴァネたんが明美に負けとるでぇ。
レンタルで久々に愛・おぼえてますかを見ての感想


  一条光氏ね  

  勝手すぎ、話を摩り替えんな!

  昔はミンメイのブリッコにむかついていたが、今回は光にむかついた。

  「君には唄があるじゃないか!」だと?てめーらは地球でSEXしてて

  それだけかよ!謝罪も何もねーのかよ!!氏ねよ、まじで

  ・・・人生色々経験した29歳の感想でした
さて、ファミコンのマクロスでもするかな。シャオパイロンのBGM最高
まあ、それにしも凄いな。愛・おぼの作画はw 鬼だな
最後のミサイルの所とかは・・・


今のアニメだめぽ( ´Д⊂) このぐらい命削って書けよな
>>808
愛おぼの作画は命削ってると言うか怨念を感じる
810名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/04 09:52 ID:C48y/1dl
>>806
これTVの最終回もそうだよね。
TV版だと全てを捨てて輝の所に来てるのにも関わらず

「君には唄があるじゃないか!」

って言うのもねえ〜。。
その前にしっかりキスとかはして気が有るような素振りは見せといて
いざ戦闘になると上記言葉を吐き捨てて手を振り払う。冷たすぎw
輝とミンメイに関しては20年経った今でも色々考えさせられる。
しかし、もしミンメイと輝がくっ付いちゃったら
今度は美沙ファンが怒るだろうなw

まあ男はあの位(女の一人や二人を泣かす位)が丁度良いんだろうな。
811名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/04 10:01 ID:jAnMdOTb
最初輝に軍に入る様に勧めたのはミンメイなのに、
最後は「軍人なんかやめて!」だもんな
これ見た時はオイオイとか思ったよ。
最初のミンメイは確かにDQNだが
後半のミンメイは美沙とタメセン張る位いい女だと思ったが・・

>>811
あれは
最初の頃→なんとも思わないただの友達
最後の頃→やっぱりカイフンじゃないわ、輝よ!輝!!

でしょ?
・・・・・・・・あれ?DQNかもねw
でも実際オンナっていう生き物は大抵そんなモンだぞ。
だめだこのオンナって思って乗り換えても、結局大差なかったり。
今のヨメだって言ってることのツジツマあってなかったりするし。

・・・そうだろ?おれだけ?
自分の好みによると思われ。
何かしらの理由で別れて
「今度は違うタイプの女と付き合おう」
と思っても結局前に別れた同じようなタイプの女性と付き合う。

つまり813の場合だと
>今のヨメだって言ってることのツジツマあってなかったりするし。
そういったタイプの女性が自分の好みという罠

何故か似たような者を追い求める


と友人が言ってた、真理だなw
815名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/04 11:02 ID:C48y/1dl
アニメにも当てはまる

美沙 →キザで強気な香具師が好き(カイフン・ライバー・輝)
明美 →そのうち自分から去っていく香具師が好き(カイフン・輝)
ミリア→ちょいとお惚けなエースパイロットが好き(マックス)
黒  →一途な香具師が好き(フォッカー)

マクロスに関してはクローディアが一番の純恋かもな
816名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/04 11:27 ID:aCuoVscJ
ミンメイは後半もかなりのモノだよ。
「あなたのせいよ。あなたが現れてから輝との仲が遠くなったわ」
発言では、思わず声に出して「人のせいかよ!」と突っ込みを入れてしまい
嫁に笑われますた。
嫁も嫁で例のパイナップル落としの際、「紙袋を持って出てきたって事は、落と
した後も買い物続けて普通にレジ済ませたって事よね。実は大してショック受け
てないんじゃない」
などと漏れには気付かん突っ込みをしてたけど(w
俺は流石に嫁とはマクロス見れないなあ。
何言われるか・・・部屋で一人コソーリ見てマフ

まあロボットアニメというより
三角関係ドロドロな視点で見れば女性からは支持得られそうだが・・?
>>816
嫁のつっこみに座布団〜

輝の意味不明な反応は見ててほんとにいらいらした>TV後半
ミンメイのは前半のDQNの蓄積があったからどんなヤバイ発言があろうと
「ミンメイだからなぁ」で笑って済ませられたが
輝は前半わりと純朴なイメージがあったからな…。

劇場版でミンメイの軌道修正と共に輝の得手勝手さに磨きがかかったわけだが。
未沙に「本当にそいつでいいのか」と問いかけたいw
漏れも嫁と一緒にマクロスは見れないな。
嫁がいない時にコソーリ見てる。

プラモなら平気なんだけどね。
820名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/04 12:17 ID:jz7r3BnM
あれ…おかしいね>>816
面白くて涙が止まりませんよ…
しかし、オンナってアニメってだけで拒否するよな。
べつにSFの要素がなくてもおもしろいのにな。
とくに初代マクロスなって後半は少女漫画がメロドラマだぞ。
そのくせディズニーとかは好きなんだな。
・・・よくわからん。
>>821
当方オンナでつが小学生の頃マクロス大好きですた。特にメロドラマなとこが(w
ミンメイのベタな('80年代風の)アイドルぶりにもちょっと憧れたり。
でもなぜか友達には「マクロス好き」って言えなかった…
当時は身近にロボットアニメ見て喜んでる女子がいなかったからなぁ。

ちなみにネズミ−ランドとかデズニ−はキレイ事すぎてイマイチ好きになれない。
男尊女卑というならデズニーアニメの方がよっぽど
ステレオタイプでつまらない男性像・女性像を描いてると思うよ。
ミッキーマウスが優柔不断で、ミニーマウスがDQNだったら
恐ろしいディズニーランドになりそうだな。
みんな苦労してるんだな
俺ん家は、嫁も「ヲタ(レイヤー)」なんで考えられない
でも、レイヤー同士が夫婦というのも、考え物だぜ
最近のアニメのロリ萌え属性への嫌悪が一番強いな、うちの人は
昔のはそういう属性がヌルかったから(キッカとかラナ)、最近のモロ狙ってる系は駄目
愛おぼ何度も一緒にみてるし、カーステで、飯島真理流しても文句は言わないし

最近のも、デカイ(・人・)くらいなら、許してくれる
マクロスZEROも一緒に見てるぞ。映像みて酔っぱらってたがw

>>824
夫婦のレイヤー写真あっぷキボン
本スレお留守にして、ネタスレにマクヲタが集結している模様・・・

発表!!ミス懐アニ!!
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1053964221/

おまいら、戻って来い!
>>826
ただいま〜(w
828816:03/06/04 21:52 ID:???
なんだ? 普通はマクヲタというのは嫁に内緒にしておくものなのか。

一緒に食い入るように見てるわけじゃないんだけど(漏れは釘付けだけどな)時々ボソッと
感想を言うコトがある。
女性の視点って結構新鮮だよね。
>>826
今帰ったど〜
うちは嫁の私がマクオタだが旦那は鉄オタ。
同じオタでもベクトルが違うので、何を買おうが見ようが、
お互いの趣味には口出ししない。
ただ二人ともプラモ作ったりするので
その時はお互い「おたくって、やぁ〜ねぇ〜」とか言い合ってる(w
>>830
うちは嫁の私がマクオタで旦那はアニメに興味がない。
結婚前どうしても大量のマクロス関係ブツを整理できず、
いつかはばれることと思い勇気を振り絞って告白したが
「ふーんそうなの」とあっさり受け入れられて肩透かしだった。
劇場版やTV版を見ててもマクロスのゲームやっててもほっといてくれる。
今は子供たちが喜んで一緒に見てくれるので結構楽しい。
結構女のひともいるんだね
833830:03/06/05 00:01 ID:???
>>831
うちもマクオタがばれてもあんまり反応はなかった。
しかもうちは結婚してからのほうがマクロス関係のブツの収集に熱が入った(w
社会人になって数年なんてまるっきりマクロスから離れていたし。
どっかの広告じゃないけど「あの頃の夢を叶える大人買い」状態だったよ。

旦那→嫁にマクオタばらしのほうが壁があるかもね。

>>832
少し前のレスにも「マクオタは少女漫画もOKな人多し」ってあったけど
ストーリー的には少女漫画の王道だったりするわけだよ
三角関係&ヒロインが苦労して幸せgetってのは。
ただメカモノに関して好きになれるか入り込めるかが分かれ道だと思う。

オタクはオタクと結婚するケースが多いんですね。
>>833
>旦那→嫁にマクオタばらしのほうが壁があるかもね。

ふと以前の職場で休憩時間にカタギの同僚が喋ってた会話思い出したよ。
「女のアニメファンはまだ許せるけど男のはなんか喜色悪いよな〜」
「あー、わかるそれ」
一般的な認識はそんな感じなのだろうか。
喜色じゃなくて気色。逝ってきますおやすみ。
>>835
カタギとか言わんでくれ、
別に俺だって、俺だって・・・
傷をなめ合う〜 道化芝居〜
839名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/05 07:04 ID:lAU/EsGE
age
840821:03/06/05 08:58 ID:???
いいなぁ。
おれなんか、最近のマクロスフィギュア系、買ってくるたびに
クルマ→モノオキ→客間の裏→客間の中→階段→書斎
を、ひそかに移動している。
書斎って言うのはただの北側の6帖な。プロメテウスとおれは呼んでいる。
オタクやレイヤーでなくてもいいんだが、少なくともこちらの趣味への歩みよりっていうか、
理解する努力はして欲しかったな。
ケコンしてからゴルフもスキーもバイクも認められない。
841817:03/06/05 10:59 ID:???
俺もそう。
TOY・プラモ・ゲーム全て興味なし。
特に反対もされないけど見つかるとクスクス笑われるw
「三十路過ぎてガキの遊びだね」・・・みたいな
ああいう態度取られると嫁の趣味(ビーズ等)も理解しようとは思わないな。
そのくせビーズ完成作品を
「どうだい?かわいいでしょ」と聞いて来たりする。
なんかおかしいよな〜
842821=840:03/06/05 11:54 ID:???
そーなんだよ!
人の趣味はダメなくせに、自分の趣味を理解しないとキレるんだよ。

結婚前はやさしかったのに・・・。
デカルチャーカルチャールチャーチャーャー!
つーかお前らの家庭環境に興味は無い
男と女の間には暗くて深いミゾがある

…古き言い伝えはまことであった
マックスみたいに精神的幼女を俺色に染めたとしても
熱はいずれ冷めていくからな…
ブックオフでTV版の小説を発見!
あまりの懐かしさに速攻で購入し、上巻をすぐに読んだ。
なんかストーリーの進みが変だと思ったら、上中下巻だった。
いまさら中巻なんてどこで手に入れたらいいんだ・・・
848名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/05 14:50 ID:mMZtbx+i
君にはまだヤフオクがあるじゃないか
富田のクソ小説?
844が良い事言った!
鮮やかに決まったね。844カコイイ!
>>848
ふたりで一緒に逃げよう?

>>849
んーん、井上敏樹って人のアニメ・ノベルズ。
6話から12話分が中巻のようだ。
クソ小説でもいいからなんとなく読みたかっただけなんだけど、
もう探すのも面倒くさいから、これでいいや。
ヤフオクにTV小説の古い方(黄色の方ね)セットで出てましたが・・・
そういや、実家に台本みたいな小説があったな。
その台本はアニメになってなかったよ。

内容は忘れた。
 雑誌『小学?年生』にマクロスの小説(絵物語)が連載されていたのを
思い出したよ。
 輝の友人(部下?)がバルキリーでプロメテウスへの着艦に失敗して
死んでしまうお話。事故機が海に落ちないようバリケードを展開する
(アメリカの空母のように)など、お子様むけにしては本格的な内容
だったと思う。
855悲しき17歳 ◆9v35S7h5eU :03/06/05 22:49 ID:???
確か…

『夢みるプレリュード』
にも、それっぽい小説風味のモン書いてあったなぁ

ボー(´ρ`)。o○…カンチガイカモ
>>855
多分そのものズバリ「夢見るプレリュード」だと思われ。
オリジナルストーリーを脚本風に仕立ててたと思う。

ジャニス(ミスマクロスゲストのプロ女優)が、自分の年齢を気にしているところを、
プロダクションの社長だかマネージャーが「女の魅力は三十路からだ」などと
慰めていた様な記憶がある。
「アニメで三十路とか言わねえよ」と突っ込みつつ
「しかし何でホンダのカコイイ車がマクロスに関係あるのだ?」
と疑問に思ってた小学生だった。
>>847
古本屋を廻ってると結構目にするよ。
がんがれ。
858名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/06 09:56 ID:W0SmQ/pt
このスレ見てたら急に小説読みたくなってきた。
お勧めの小説があったら教えてください。
859_:03/06/06 10:00 ID:???
>>854
子供向けじゃない内容だね。
自動着艦システムとかでお茶を濁しそうなもんだけど・・・・・
>>858
折れは未沙萌えなので、「白い追憶」を一押しする
美樹本のイラストもイイ!
>>851
井上敏樹は脚本家だよ。
俺の記憶では「YAWARA」とかのシリーズ構成もやってたはず。

でも正直、アニメのノベライズとしては同じ井上敏樹・著でも
「マクロス」より「オーガス」のほうがはるかに面白かった記憶がある。
858は「オーガス」でも読んでみれば?
863858:03/06/07 01:42 ID:???
>>861

レスありがとう。
漏れも未沙萌えなので「白い追憶」は明日探しにいってきます。

>>862

オーガス懐かしいですね〜
小説があるとは知りませんでした。
明日探してみます。
マクロスから離れて一年半くらい経ったけど、
たまたまCDの「MISS D.J.」聞いてたら
無性に癒されて、TV坂見直したくなってきますた。
作画が悲惨というイメージが強かったですけど、10年ぶりに見返したら
そんなに悪い回ばかりでもないですね。
昨日は『パイン・サラダ』を観ましたが、マックスの空戦カッコよかったです。
全体の作画もカッコよかったし。

特に最初の1クールは展開も速くて色々詰まってて面白いですね。
所々見られる80年代臭さは、ちょっと見てられないですが(w
テレビ本編だとミンメイも未沙も島田の画いたやつの方がいいな。
劇場版だと美樹本だけど・・・・・
このスレを見て探したら消防の頃のVHSテープが出てきたので思わず見てしまった。
もう本編についてはあ〜なるほど位で特に・・・、しかしCMを見て思わず「デカルチャー」

ゼントラーディー語のマクロススタンプ「キミガスキダヨ・・・」にマクロスプレーン更に今井の
プラモデルの数々。

いや〜本編よりのめりこんでしまった。(w
>>866
禿げしく不胴衣だな。
早瀬はどうかしらんが、鈴はTV版美樹本。
35話の一部ならしまだも可。
未沙はしまだもイイが、36話あたりの垣野内も(・∀・)イイッ
ミンメイはお春、ミリアは平野だろうな。
オレも昨日、10何年振りに劇場板DVDを観たのさ。
所々展開を忘れてはいたけど、未だにミンメイの曲の歌詞っておぼえているものだね。
ところでだが、ガンダムSEEDでアラスカに地球軍の基地があったり、そこに強力な武器があったりするのはマクロスがもとネタですね?
>871
種のアレはマクロスの試作全方位バリアーの暴走事件とかぶって見えた
873名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/07 23:39 ID:pigJvWUS
隊長!まにあいませーん!
874名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/07 23:40 ID:xpLrOb9N
>>871
人間とかが吹っ飛ぶシーンが27話と少しかぶってるように見えた。
つーか、あの武器はマクロスの主砲原理と似てそう・・・・・
>>870
ミンメイの歌は、洗脳ソングみたい
プラスの(よりによって1巻の冒頭シーン)そっくりが出てくる作品だからね・・・アレは
劣化コピー世代とはこういうものなんだと、実感出来る今日この頃

マクロス(TV版)で既存アニメのパクリシーンってどんなもんだろ(除くお遊び)
前々から疑問なんだが、一条のパイロットとしての実力ってどうなの?
ふぉっかーやらマックスは別格としても、何かしらの賞をもらってみたりするのに
いきなり撃墜されたりするし。かと思えばいつの間にやら大尉だし。よーわからんのだが。
879名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/08 06:18 ID:np7w2T5Z
あげ
あんまり凄いってのは感じないよな。
いつのまにか昇進してるけど凄さの描写ってないし。
もともとアンチヒーローみたいな作りのキャラだし
そこんとこは狙ってないんだろうけど>かっこいい描写

それより洩れは輝のひげそりシーンにビックリした記憶がある。
アニメでそゆシーンってあんまり見たことなかったからな
しかもああいう見た目のキャラでw
>>878
ここぞという時にいきなり最強になったり、大事なときにあっさり撃墜されたりするからなぁ。
とりあえず「この野郎」とかってセリフが出たときは強いよな。

マックスは別格だが、パイロット連中の中じゃかなり上位なんじゃない?
チタニウム賞受賞の猛者くらいには思われてたと思う。
グロもブービーダックの初出撃時のパイロットに指名してるくらいだし。
あとTV、劇ともに対艦戦闘はマックス以上の印象があるな。

>>880
>それより洩れは輝のひげそりシーンにビックリした記憶がある。
漏れもあれは意外だった。
つうか28話以降はあの手のシーン多いよな。
>>880
火星での活躍やグッバイ・ガール?での活躍はすごいと思うが・・・・
輝のパイロットの腕は・・・・
TV:マックス>フォッカー>輝>ミリア>>>カッキー>>>中隊規模で全滅する方々
映画:マックス≧ミリア>フォッカー>輝>>>>>カッキー

くらいだと思われ。
TV後半では輝とフォッカーは逆転してるかも。
ミリアはTVだと輝に追いかけ回されたり、マックスにはまるで歯が立たなかったりといった
具合だけど、映画ではマックスとほぼ互角だね。

輝が良く撃墜されるのは、腕が悪いというより間が悪いんだろうな。
884名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/08 12:26 ID:ujdkLpyu
>>883
 パイロットとしての腕というと、少々曖昧だな。
 輝の場合、子供の頃から複葉機に乗っていたり、現役エアレーサーだったわけだか
ら、飛ばす技能だけじゃなく整備、航法etcについては、ちゃんとした訓練を受け、
知識も経験もある。そういう意味では、おそらくマクロス乗艦後、パイロットになっ
たマックスよりは上だと思われ(進宙式でエンジェルバーズに乱入できるくらいだし)。
 それに対して、マックスは天性の才で、戦闘機動が飛び抜けて上手いという感じ。
自覚してなかったというだけで、生まれながらの戦闘機乗りだったというところか。
パイロットとしてちゃんと訓練と経験を積んでいれば、登場時で輝と立場逆だったろ
うな(劇場版後半のような関係)。
>>883
ミリア、輝に追っかけまわされたりしたっけ?
どうもTV版でもミリア>フォッカー、輝という印象なのだが。
>>885
何回だか忘れたけど、輝が未沙に撃墜(wされる回。
ミリア「しつこい!」って嫌がってたよ。
>>883
てまえ!私のカムジン様は無視ですか?

TVでカムジンが言ってた「マクロスにも凄腕が・・」って輝のこと?
>>887
アレはTVから判断するなら、輝という解釈も可能ではあるが、小説によるとフォッカーのコト
らしい。漏れは小説持ってないので確認できんが、前レスで何度か話題になってる。

カムジン様は好漢だが、輝に「カムジンならひっかかるよ!」と断言される程、頭の中の人
が心配ではある。
>>886
かんふーだんでーね。
追っかけまわされてたわけではなく、退却中のミリアを
輝が追撃、戦闘意志のあまり無いミリアがうざがってる、という
シーンじゃない?
んで、幾分ゆとりのあるミリアはダイダロス・アタックの弾幕
かわすけど、必死の輝は撃墜、と。
カイフンの顔が青くなったらカムジン。
ミンメイの髪が緑になったらイブ
水色になったらイシュタル
ピンクになったらミレーヌ
未沙がメガネかけたらヴァネッサ。
>>892
それはチトチガウ
>893
そうか?
劇場版の最後メガネ外したヴァネ見たとき最初

・・・美沙?。、。あれ?
・・・・巻き戻し、、、、確認。。。。

だったよw
似てるよ劇場版だと。。

>>878
輝はTVだと大した事ないイメージ。(確かに良く撃墜されてるしお惚けキャラだし)
劇場版だとキャラ的に少し強いイメージ。(笑いとるシーン少ない)

劇場の最後ボドルザーを倒す所はマックスだと違うんだろうな。
主人公キャラって事で実力は大した事ないと自分で判断。
個人的には輝はマックスほどでないにしろ、
フォッカーに匹敵するかなり凄腕なんじゃないかと思ってる。
しかし、集中力が3分以上持続しにので撃墜されるんじゃないかと。
896名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/09 01:41 ID:ULP2Ypp+
1週間でTV版ビデオでさっき見終わった。
今までガンダム至上主義(20代後半)で、それ以外ありえないと思っていたが、
ところがどっこい今はマクロス絶対主義。なんかもうほんと久しぶりに感動した
よ。しかし今だに設定がわからないとこがあるので是非おしえてください。
1:監察軍ってなに?どこででてくるの?敵はゼントラー軍だけ?確か劇場版では大男と大女と地球人
  との三つ巴じゃなかったの?
2:輝と未沙の年齢はいくつ?
>896
おつかれさん。

1のお答え:
劇場版はTV版とは設定が別。
映画では巨人男vs巨人女なのが、TV版ではゼントラーディvs監察軍。
もともと一つの勢力であったプロトカルチャーが分裂してゼントラーディと
監察軍に分かれた...というのが、TV版時代の設定。

2のお答え:
輝16才、
未沙19才
898名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/09 04:39 ID:sNKPFHGG
じゃぁ、けっきょくテレビじゃ監察軍は登場しないんだ??
輝は腕というより小さな運がないと思うんだが。
もちろん、撃墜されてもちゃんと生還するような
そういった最後の最後に発揮るう強烈な悪運のようなものは
あの世界随一だろうけど。
フォッカーは逆にそれが最後に尽きた。

何度もコケて怪我が絶えないバイクレーサーだけど、
それでも体力の限界が来る最後まで走れて現役で居られるか、
それともほとんどコケたことないまま強烈な高成績納めてるのに、
たった一度の強烈なクラッシュで逝っちゃうかのような。

と、加藤大治郎を見て思ったり。
ヒカルはスーパーエースでしょ。
敵の数が多すぎ。あれじゃ流れ弾に被弾しないだけでも大変。
>>898
一応、続編のマクロス7に出てくる敵が観察軍らすぃ。
ただ、初代放映時からかなり大きな設定変更があった模様で、「ビバ・マリア」での戦艦放
棄していった連中と同じに考えるのは無理がありそう。
>>896
思い入れも無くTV版をよく観れましたねと正直思う。。。

勘弁してくれってシーンが多すぎませんでした?
わたしゃリアルタイマーなんですけど、ミンメイが歌うシーンとか
みんな平気なんですか?
903名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/09 13:02 ID:hNmKpAXv
897ですがサンクス。うーむ。ひかるは18、未沙は22〜24くらいが
妥当ではないかと。19でおばさん呼ばわりはちょとひどい。
DVD買おうとおもうんだけど、オクション物は殆ど香港出荷という罠。
質に問題あったらやだな。ま、TV版が7kで手に入るなら安いもんですよね。
誰か買った人います?ついでに模型も欲しくなったぞ。
904名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/09 13:23 ID:hNmKpAXv
いや、小さい頃マクロスのマンガ本(TV版カラー)買ってもらって、あの
噴水の場面にガンダムにはないロマンチックなものを感じたのが最初の出会いだった。あと
劇場版でゼントラディ人の前でキスシーンとかも。当時断片的にしか見てなくて。なんか
親の前で堂々と見れなかった。で、最近深夜TVで劇場版が放映されてて、ストーリー
が気になってビデオ全部借りてしまった。改めて見たら、絵の質とか展開のぎこちなさとか
気になったものの、それ以上のおもしろさがあったから良し。
905名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/09 13:45 ID:hNmKpAXv
例えば歌もよかった。ぼくはもう〜、愛は流れる〜とか、メロディも優秀だし、
歌詞が登場人物の心中をとらえているものだったり。欲を言えば最終回でひかる
と未沙の決定的な場面がほしかったんだけど、それは劇場版がおぎなっているって
ことなんかな。
マンメイの歳はいくつ?
907名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/09 13:54 ID:hNmKpAXv
16でしょ。あー久しぶりにファミコンのマクロスやりたい
ちなみに第二次世界大戦の撃墜王の多くは被撃墜王でもある。
909直リン:03/06/09 15:29 ID:Dr4iAbia
>>905
ぐぉ!勤務中にかかわらず、ミンメイの「ランナー」が禿しく聞きたくなったじゃないか。
あれって確か「MISS DJ」だったっけ?LP版捨てちまったしな〜・・・
どっかで「白い追憶」とセットでCD探すかなぁ・・・
世界一のE・ハルトマンの場合は、彼の戦法(ケツに付けた時の敵機との距離が通
常の人の半分ぐらい)
から敵機との接触や撃墜した敵機の破片による墜落が多いんで、仕方がないとい
うか自業自得だったような・・・
まあ、これも絵的に全然かっこよくないね
912名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/09 19:00 ID:pARK6+FI
>>901
 記憶モードだが……。
 たしか異次元からやってきたプロトテビリンと戦うために、ゼントラの元になる巨
人兵士を生み出したが、そのうち巨人兵士の多くもとり憑かれて、ふたつに分裂して
一方が監察軍になったんじゃなかったかな?
 だから、『7』の敵は似たような境遇だが(そういや、消息不明になった他のマクロ
ス移民船団の人間だったいう説明が本編になかったか?)、巨人ではないから、同じで
はないだろ?
 フォローよろしく。
>>910
TV版最終回のミンメイのランナーなら、
MDにアナログ録音してよく聴いてる。こっちも、(・∀・)イイ!!
>912
どう考えても
旧マクロスの設定の方が熱いNa

漏れの中では市長ミリアとミレーヌとVF-19以外の7は削除済み
ココの年表が監察軍については詳しいかと。
個人ページではあるが、おそらく公式設定をそのまま文書化したものであろう。
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic/4565/frame/index_f.html

要するにプロトカルチャーの生物兵器であるプロトデビルンに意思を持つ高位エネルギー
が進入しコレを乗っ取り、それに洗脳された勢力が監察軍というコトですな。
セブンは「…という設定の劇中劇」になりそうなヨカーン…
ゼロでも歴史の書き換えがされてるよね。(2008年になっても統合戦争が続いている)
917名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/09 21:43 ID:lmsu2xLt
バルキリーの足の付け根が心配です。
スタッフは監察軍を地球とゼントラーディを戦わせる口実としか考えて
なかったんだろう、きっと。

味方(地球側)の攻撃、それも第三者である監察軍の罠が原因で戦争になる
導入部は、アニメとしてはパターン破りだった。
グローバル艦長の「はめられたんだよ我々は。ブービートラップだ」は
マクロス一の名言だと今でも思う。
最初は中盤から監察軍が出てくる予定だったんだけど、
放映短縮で話が面倒になるので省略されたと、そしたら
放映延長が決まって…という感じじゃなかったか?
>>912
7でスピリチアとかいってるやつが、マクロスのブービーとラップを仕掛けるとは
とても思えないんだけど、そういう設定になってたのか・・・・・・(つД`)
>>920
無理矢理あとからそういう設定にしたんだから、
気に入らなければ脳内あぼ〜んしたまえ。
(自分はそう)
>>919が正しい。>>918の後半部分は同意だけどね。
漏れも初代設定を支持しる。
飯島真理他の作品で声優やる気はないんだろうか・・・・
もう無理かな(´,_ゝ`)
924名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/11 09:10 ID:mWqd0a3u
>>923
日本語のイントネーションがおかしくなってるからなぁ・・・
本人も自分が声優とは思ってないだろうし。
マクロスの武装で、主砲と反応弾一斉発射、どちらの方が破壊力が上でしょうか?
兵器としての系統が全く違うので比較できないかと・・・。
うるおぼえでスマンが、トランスフォーメーションが完了するまでの時間って、
実は数十時間は掛かる。なんて設定や裏話が無かったか?

それともオレは20年間も友達から騙されてたんだろうか・・・。
>>927
ない。さて、おまえはまた騙されていた訳だが(以下ry
180秒
>>927
数十時間だと何日もかかるということだから、兵器としての実用性という観点からは・・・・・
いくら子供向けでもそれはないでしょ。w
>>927

最初のトランスフォメーションでは、若干の改造が必要だったから、
そのときの記憶と混同しているのでは?
っつーか、ひさびさに「うるおぼえ」を見たな。
ロボテックってどうなってたのか観てみたいけど、
ヤフーオークションの怪しい出品にもでてないね。
よほど内容が糞だったのかな?
>>923
今は自称ハリウッド女優だよ。
アニメではないがゲームで声優をやるらしい。
http://www.dengekionline.com/news/200305/30/n20030530coolgirl.html

yahoo.com/
ミスった。
>>933
yahoo.comかebayで探せば普通に見つかる。
向こうではレアでもなんでもないし。
937名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/11 20:46 ID:NUTMaN1V
>>936 >>937
ありがとう、探してみる。
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1053964221/l50

かろうじて未沙たんトップ。
空モモって誰?
>>939
ミンキーモモ、小山菜美さんモード。
ちなみに林原モードは海モモ。

マクロス世界の歴史はよく改ざんされとレスに書かれているが、
その混乱振りはファッションにも出ている。
マクロス7にて、バサラがヒカルのコスプレした時、彼は
映画版の宇宙服の格好だった。ところが元軍人の老人たちが
出てくる話で、じいさんたちの現役時代の制服はテレビ版。
7はいったいどっちの続きなんだよ??
あ、スレ違いですまそ。
ミンキーモモのことでしょ?
旧か新かわからんけど。
>>940-941
君達ケコーンおめ。
>940
初代TVシリーズ以外のマクロスは劇場版のマクロスがベースなんだよね
アームドが腕についてる奴
TV版のマクロスが続編で出てくるの見たことない
今日、十数年ぶりに劇場版のビデオ借りて見てみますた。
とりあえず率直な感想。

俺はでんでん虫の方が好きだ!!
>>944
「グッバイ・ガール」ではでんでん虫が多いよね
「グッバイ・ガール」の未沙たんはイイ!!よな。
テレビ版も良いけど小説版の輝との交信のやり取りはもっとイイ!!。

「ごちそうさま。」
>>946
小説まだ読んでないです。

>小説版の輝との交信のやり取り
興味持ったんでさがしてみます。
948名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/13 00:59 ID:gJ/El7C6
ファミマで「愛おぼ」が流れてたけど、なんかキャンペーンでもやってるのか?

それともマクオタの俺に対するイヤミか!?
>>948
はい、その通りです
今更だが劇場版のミンメイって、なんか哀れだよな・・・
>950
そうか?
俺はTV版の方が哀れに見えるが

所でフラッシュバック2012のミンメイ@輝・美沙は
TV版のその後なのだろうか?
それとも劇場版のその後?
>>951
メガロード浮上シーンのマクロスから察するに、劇場版と思われ。
ひかるは16歳で未沙は19歳なのか。ちょっと若すぎるんじゃない?

俺の見た第一印象はひかる19、20歳。未沙は23、24歳だった。
初めて見る人はだいたい思うだろうな。

年齢分かっただけでもこのスレにきいた甲斐が合ったけど。
いい映画だったよ。サヨナラ。
954名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/13 14:05 ID:kYrj1v+T
>>951
 >>952の解釈でもいいと思うが、『マクロス』世界"正史"と呼べる作品は、
実は存在しない。TV、映画、ビデオ、すべて『マクロス』世界"正史"を題
材にした"フィクション"(リアル世界に対してではなく、ね)であるという
のが、公式設定、少なくとも、河森はそう言っている。
 だから、『フラッシュバック2012』もまた、"『マクロス』世界で実際に
あった歴史"を題材にした別作品なので、どちらの続きとは厳密には言えな
い。

>>953
>ちょっと若すぎるんじゃない?
 TVアニメは基本的に子供向けだから、主役の年齢はあまり上げられないんだよ。
 だから、不自然だろう何だろうと、未成年者ばかりで当然。
>>953
ロボテックでは年齢がそれに近くなっていた。
956名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/13 14:40 ID:fv2FQes8
>>948
>ファミマで「愛おぼ」が流れてたけど、なんかキャンペーンでもやってるのか?

何の偶然か知らないが演歌系リクエスト番組「走れ!歌謡曲」でも昨日なぜか流れてたよ。
明け方4時10分ごろに何で公共の電波から「愛おぼ」が??と驚かされた。
気付いたのが1番のサビからだったのでどういう経緯でかかったのかは一切わかんない。
距離トラ運ちゃん御用達の番組から飯島真理・・・違和感爆発。(w
>>956
若者なのに「走れ!歌謡曲」を聞いてる、お前に・・・違和感爆発。
958名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/13 15:35 ID:fv2FQes8
>>957
深夜にはあーゆーマターリ番組が良いんだよ。
959名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/13 17:31 ID:ijbBICLe
ブリタイの声優さんが亡くなったそうですが、原因は何だったのでしょうか?
>>960
homo kimoというアドレスだけで逝く気がなくなるな。

 
>>953
>いい映画だったよ。

劇場版? あの未沙は21、輝は18だよ。
それでも未沙は不自然に若いとは思うけど。
当時の子供向けアニメでは話の中心キャラは十代にする必要があったんだよ。
まてやヒロインならなおさら。ガンダムのブライトですら19だからねぇ。

マクロスはただでさえ企画が通るかどうかギリギリの作品だったから、不自然とはいえ
そこでは無茶できなかったものと思われ。
作品中では年齢分からないんだから脳内補正(w
>>962
>劇場版? あの未沙は21、輝は18だよ。

マジすか? テレビとは内容も大幅に違うらしいし年齢も変えたのか。
21、18だったら納得だ。
よかったよ。傑作映画だと思ったのに年齢に関しては、ちょっと引いてたんだ。 


>>961
でも一条の顔が映ってるだけの、意味不明のサイトだったよ
で、これなに?
>>960は台湾のマクロスファンのサイトで見つけてきたんだよ。
年齢のこと言ったら、ボトムズなんかもっとギャップ凄いだろ。
>966
ガンダムもすごいぞ。キシリア・ザビ24才...
>>961
キモ.com.twはよく見かけるサーバーだしhomeをhomoと見まちがえるとは…
グロ画像過敏症だな(w
>>954
しかし、ファンとしてはこういう設定は萎える。なにやっても劇中劇では重みがない。一本の筋を通して欲しい。
これでは、マクロス作品をシリーズ化していっても何も蓄積していかないと思うのだが……。

 それこそ 『ミンメイなんて脳内だよ〜ん』ってなってしまう。



970名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/14 08:39 ID:mr3rXwCs
>962
あの頃小学生だった私にとっては
皆んな憧れのお兄さん、お姉さん
達ですよ。
>>969
ミンメイ達は実在(マクロス世界で)したけど、それぞれの映像は誇張があるってだけだよ。

そろそろ次スレかなー。
ミンメイはテレビ版の方が無邪気でかわいいですね。
トランジスタグラマーってことになってる?し。
>>972
無邪気で・・・は、いいとして、カワイイか? アレ・・・
久々にマクロス見たよ。
この前アニマックスでやってたのを昨日見終えた。
ハイブリレコのおかげ。感謝。

いろいろ言われるマクロスの後半部分だが、

「今日はあなたにお別れを言いに来ました‥云々

当最終回の真ん中あたりの未沙のセリフ。
時はあまり気にならなかったけど、名シーンだと思った。
切り張りしたら変な文章になってる。。。

最終回の真ん中あたりの未沙のセリフ。
当時はあまり気にならなかったけど、名シーンだと思った。

がでし。
>>973
ルックス的にはかわいいだろ。性格は天然魔性女だが・・・・・
ミンメイは輝にパイロットになることをかなり薦めてたけど戦死するというのが
頭になかった感じだな。輝も「明日死ぬかもしれないのに・・」とちょっと呆れていたが。

それぐらい最初はアホキャラだったな。
そして後半になると「こんな思いをして待つのはイヤ! 軍を辞めて」とダダこねる。
誰が入隊を薦めたのか忘れてるとしか思えんな。

大体、星間戦争時なら分からんが、カムジン一党の内乱ぐらいで死ぬタマじゃないだろ、輝
は!
「Miss.DJ」における会話:

ミンメイ:ところで、なんで輝は軍隊に入ったの?
 輝  :....え、だってお宅が入れって勧めたんじゃない
ミンメイ:えー? 私そんな事言ったっけー??


.....所詮こんなオンナよ。
「ヒカル?ヒカルはただのお友達よ。」

恋愛の奥深さを知った当時厨房の俺。
ミンメイのキャラも (?。?) だったが、今にして思うと、いつ死ぬかわからない
最前線激戦区パイロットの輝が、あんな悠長にしてたのもおかしな気がするね。

人気アイドルになっても「見舞いに来い」とか電話してくるわけだし、
まあ、ミンメイも憎からず思っていたはずだ。
多少強引だろうがなんだろうがさっさとモノにするよね。なにせ明日をも知れぬ命。

あと、ミンメイみたいなのの言うことを、まともに聞いててもダメだ。強引性が必要だ。
>>981

>あと、ミンメイみたいなのの言うことを、まともに聞いててもダメだ。強引性が必要だ。

フォッカーさんですか?


983名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/15 21:47 ID:Z+lXI35T
みんめいとのデートで飛行機を使うヒカル。そして、飲酒して車を運転するヒカル。。。。。
ヒカルって、、、、
■過去スレ
超時空要塞マクロス TV&劇場版Part6
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1044602800/l10
超時空要塞マクロス TV&劇場版Part5
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1040358501/
超時空要塞マクロス TV&劇場版Part4
http://comic.2ch.net/ranime/kako/1036/10364/1036424684.html
超時空要塞マクロス TV&劇場版Part3
http://comic.2ch.net/ranime/kako/1031/10315/1031506724.html
超時空要塞マクロス TV&劇場版Part2
http://comic.2ch.net/ranime/kako/1019/10197/1019710679.html
『超時空要塞マクロス 愛・覚えていますか』(オチ)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1009289898/
985名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/15 22:08 ID:QJHAE5d1
↑デフォールドスマソ

次スレ立てますた。
超時空要塞マクロスTV&劇場版 Part8
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1055682250/
さて埋めますか。
「誰か、いませんか〜
最初のミンメイはヒカルが戦死したら泣くには泣くだろうが次の日には
ケロっと忘れてるタイプだな。
「コーラ! コーラ!!」