★あしたへフリーキック★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しか・・・何もかも皆懐かしい
あのまったりとした展開が好きでした
2ヒャ− ◆I3BF.jMoUw :03/01/31 00:22 ID:nJGEFf9I
2ゲットー。
坂道で初登場の奴が好きでした。
だれだ?ヨハンか?サパーリ思い出せない、見てたのに〜
なつかしー。みずほが好きだったよ。
何気に声優豪華だったよなー
うちの地方では打ち切られた・・・
7名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/31 07:09 ID:kz/4grcx
カートゥーンで今放映してますね。
これも放映が早すぎたアニメだよな。
もう少しプロサッカーが定着した時期に
地上波でやってればな。
ゴダイリゾートってどこ?イタリア?
好きだったな。海モモもこの時代で、葦プロが燃えつきる最後の灯火って感じの輝きだったな。
関東じゃ2クールしか放送してくれなかったので、
ビデオ買って最終回までみますた。
dvdって出てますか?
10名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/31 17:02 ID:DklR04Q6
DVDは出てないと思う
11名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/31 18:57 ID:MNBixH3N
やっぱ「あしキック」じゃスレ盛り上がんないよね…
当時、周りの誰に聞いても見てねーって言われたし、今も周りにこの作品について
話せるヤシはいない。ほんとにマイナーな作品なんだと思う。

でも漏れは今でも好きだよ。隼もロベルトも大地もみずほも美麗も香苗さんも
みんなみんな好きだ。LDで全部揃えたよ。
TVで打ち切られた後の後半もすげー面白いのにな…

もうこの作品が脚光を浴びることは永遠にないと思うけど漏れはずっと好きだよ…
12名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/01 01:39 ID:MqCisyxY
草尾&佐々木という当時としては豪華なコンビだったのに・・・
ヒロインも天野だし。
地味にレスがついてるねー。自分の周りじゃ誰も見てなかったんで
なんか嬉しい。ゴダイリゾートは地中海方面だと勝手に思ってますた
14名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/01 06:40 ID:mIaHTUDR
草尾はシュンの声の時が一番いいな
のんびりしててさ。
草尾でああいうノンビリ系キャラってはじめて見たから新鮮だった
16名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/01 14:44 ID:lQ2remGx
ゴダイリゾート・・・イタリアのどこかだろうなぁ。
イタリアからの発注で葦プロ作ったしね。
葦キックの後、イタリアからの発注で葦プロが作った
怪傑ゾロも結構面白かった。
国内放映してないのが残念だ。
17名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/02 01:56 ID:sMqq8p4l
最後の方は熱血しだしてたので初期のほのぼの路線の方がいいな。
18名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/02 02:15 ID:NmppP1qT
>>16
快傑ゾロは '96 に BS2 で放映されてたね。
葦キック、DVD でないかなー
19名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/02 13:01 ID:Xywfcnpr
五代リゾートは明らかに日本でしょ。
放送当時も、日本なのになぜ車が左側通行なの?とか言われてたよ。

羽原信義が自分の息子に隼ってつけたんだよね。
20名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/02 13:17 ID:nNokVxSH
日本なのか?じゃ、なんであんなに外人いるの?
21名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/02 19:22 ID:Xywfcnpr
あのリーグに外国人枠がないからだと思われ。
バブル期のJリーグに枠がなかったらああなっていたのでは。
で、それに付随して一般の外国人も増えると。
みずほの高校は日本人ばっかりだったよね。
22名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/03 18:22 ID:FQ9kXk1m
なぜ外国なのに日本人があんなにいるのかずっと疑問だった。
日本だったのか・・・
23名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/03 19:43 ID:CMp88uGq
サントラ1には戸塚修の名前がないんだよな・゚・(ノД`)・゚・。
好きな回はいろいろあるけど個人的に
「時差ボケ」
が一番面白かった。作画はへぼかったけど。
全編なぜか笑えるんだよね。
やっぱ大地と蘭堂が絡む話が個人的に好きかな。
25名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/03 22:38 ID:RP/lzsJ6
第1話のぬぼーっとした空気にひかれて見だした。
掴みが大事な第1話とは思えない脚本だった。好きだけど。
26名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/04 21:24 ID:YC6yOCh/
エレナ萌え
27名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/05 14:56 ID:+kQD00mm
ハイソサエティーふわふわサッカーアニメ(美少年達)。
28名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/06 04:37 ID:coBG2nVl
てめえら実況しろや!
29名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/06 18:24 ID:7EcTB8Eb
橘大地からヨハン・ヨハンセンに絶妙なパス。
さあ、ヨハンゴール前に上げるぅ!
出たー!!伍代隼のアルバトロスシュートォーーーー!!!
30bloom:03/02/06 18:30 ID:BKyxM566
31名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/07 07:09 ID:ZTMhHFNn
サッカー以外ももっとやってほしかった
32名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/07 11:03 ID:mDTKVUws
主人公の下の名前が「しゅん」ときて、髪の色が緑色というのをみて
アンドロメダ瞬の影響を受けたのかと思いたくなる
女装してバレーとか?
34ヒャ− ◆I3BF.jMoUw :03/02/08 17:53 ID:F4bTSwP3
アルバトロスシュートはかなりオリジナリティーがあると思ったわけだが。
35名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/09 01:43 ID:DVA8T9A5
この漫画、最強に萌えた・・・・「橘」って漢字を覚えたのも
これがきかけ。
36名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/11 10:45 ID:23BBPQAK
今見ると声優豪華
37名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/11 14:03 ID:hxCTH0re
そういえば作画崩れなかった気がします。
>>37
冗談はよそうよ。君の記憶違いだ。羽原作画と一番ひどい回の作画の差はひどいもんだ。
往年の「マクロス」の美樹本作画とスタープロ作画の違い並だ。
羽原以外にも上手い作監が2、3人いるから錯覚してるんだろう。
LD持ってる漏れが言うんだから間違いない。
39名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/12 09:25 ID:h84ypt7i
俺の地方は途中で打ち切られたから最後の展開がわからん
40名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/15 11:36 ID:Rtq+5L3p
>>38
羽原作画は一目瞭然だよな。君の言う上手い2,3人の作監でもあのキャラは難しいと思う。
酷い回の作画といったら…((;゜Д゜)) でも早見さんは誰が描いても死んだ魚の目をしてたな。

地方とかで打ち切られた所って、25話の「さようなら」で切られてるのか?
ってか、あれは確信犯かもな。
>40
> 地方とかで打ち切られた所
打ち切られなかったのは静岡だけな罠
42名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/16 14:14 ID:L2JGDs5b
桂憲一郎・柳沢まさひでの神作画の回は萌えた
4337:03/02/16 15:01 ID:+drE7qM1
>38
そうだったかもしれません。

基準を燃えろトップストライカーにしたモンで。
スマソ。
44名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/16 18:48 ID:33t4Z44N
>>39
後で続きがあると知ってビックリしたクチだ
45名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/17 02:32 ID:7eOwRY16
なぜかキーパーだけが怪しい日本語を話すという罠
46名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/17 15:51 ID:hxOTpgXX
>>45
言われてみるとそうだな。大地、隼、吉岡くらいだもんな日本人て。なんでロペスだけw
47名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/17 16:07 ID:FbjRhGKM
★☆★キラキラお星様★☆★
http://jsweb.muvc.net/index.html
48名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/17 20:54 ID:cTrahd8O
ランドウの手下、兄弟みたいな奴、名前あったっけ?
ランドウの手下はみんな同じ顔に見えて笑えるな。
レッツパーティーは面白かった。柳沢作画だったし。
50名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/17 23:04 ID:HEpxVqoB
>>48
漏れ達は一まとめにして「ジャルダン量産型」とよんでますた。
51名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/17 23:35 ID:vBfiU2lj
バレーの話もっと見たかった
52名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/18 21:47 ID:x0qh60xT
もっと一族に出てきてほしかった
53名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/18 23:07 ID:97b256a4
記憶がなくなりかけてしまっているので、
トトとひいおじいさんのフルネームを教えてください。

あと、しゅんのお父さんはいないのでしょうか。
54名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/18 23:56 ID:ivnUZU0P
>>53
トトは確か「サルバトーレ カンタビレ ペレケトランポ7世」だったはず。

隼の親父がアルバトロス
本名が、琢磨とかそんな感じだったような…
ちなみにちゃんと出てきてるぞ。
>>42
貴方のレス番号の回、「フィール ソー グッド」
のAパート(w はまさに神の領域だったね。

妙にエロチックなスチュワーデスにハァハァしますた
56名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/22 00:36 ID:1iMRuzdn
隼のオカン、ハァハァ。
57名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/22 13:51 ID:67krGnad
ところでこの作品、ヒロイン誰が一番人気あったんだよ。
58名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/22 23:02 ID:tO7KcRFw
美麗に一票。ショートパンツで生足…ハァハァ

みずほ、美麗、香苗さん、エレナ、ジュリー、アリッサ、隼ママン、みずほのバレー仲間
くらいしか思いつかん。
一話きりのサブキャラとか忘れたよ。
59名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/23 00:37 ID:l4hz+zI4
みずほタンハァハァだろ、おい
60名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/23 05:22 ID:FLF8+n0Q
香苗さんに一票。
留守番電話の回がよかったぞ。

ところで、ロベルトの女の名前なんでしたか。
61名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/23 20:10 ID:bnEoW6Uq
俺は美麗さんにvote。羽原画の彼女はもー(*´Д`*)ハァハァ…ものデス。

>>60
手元の資料によると ジュリィ・リー・ヤング (cv 渡辺久美子)
ロベルトと付き合ってはいないと思うが…彼女はロベルトに興味有ったみたいね。
予告のBGMがスイートミントと同じ・゚・(ノД`)・゚・
63名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/24 22:59 ID:Ndtfn+au
アルバトロス=空中浮遊=アサ○ラ商工 な罠。
手に負えないバニングハー♪追いかけて走れ♪
ってのが主題歌のヤツだっけ?
65名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/25 21:02 ID:wTQyPxoR
>40
早見さんはやっぱり人気ないんですかね。
>>65
早見さんは、俺にはかなりストライクなキャラですが。
あの死んだ魚のような瞳…切れ者だけに何人か殺ってそうだよ。
伍代総帥の秘書としてはあの位強引な方がいいのかも…とは香苗嬢の談。
声も小杉十郎太!という豪華ぶり。まぁフリッツの使い回しなんですがね…。
67名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/26 21:59 ID:H7ZN5EZ+
早見さん、セバスチャン、エレナ。
こういうサブキャラのほうがいいね。
この作品のまったりさにあうし。
68名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/28 16:42 ID:Y89uwrAK
みづほ萌え
69名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/03 00:54 ID:jKg0coUZ
たしか、EDの写真、撮影者の署名いりだったと思うけれど、
全部わかる人いますか?
70名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/08 10:37 ID:QnQkt72I
>>69
ED見たけど、確かにサイン入ってるね。でも見にくいよ…(´・ω・`)

スカパーもうすぐ終わっちゃうな。
71名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/08 13:17 ID:BAD+4MQL
>>69
EDの写真はキャラクターのイメージを風景であらわしたもの
と監督のホームページ(すでに閉鎖)で紹介されていました。
「砂浜にボール」の写真は大地、「アイスの看板のある家」はホセ
とかだったと思います。
72ザウルス:03/03/10 02:20 ID:???
つい最近 ハードオフでLD全13巻手に入れた 罠
一巻480円 全巻で約6500円
ありがとう ハードオフ ありがとう 物の価値が解らない店員!

>>55
今朝その回をスカパーの再放送で見たよ。
確かにスチュワーデスの絵はよかったけど、肝心のバレーボールのシーンの
作画はイマイチだった。せっかくみずほが緑のレオタードの上に背番号つきの
袖なしトレーナーを着たピチピチのユニホーム姿になっても、
下半身の描き方が雑なので萎えた。他の場面の絵が綺麗だっただけに残念。
74名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/11 05:34 ID:k39Ji9iH
      ______
    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|     
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l
  /    |       ヽ   〉   
  /  ( | |      __)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ < トト、持ちすぎるな!隼、フリーだ。決めろー!
  /   |   |  L ___」 l ヾ  \_________
_ミ  l   ______ノ ゞ_
  |  l ヾ    ー   / |  l
  |  |   \ー    ‐/  |  |
75-:03/03/12 00:46 ID:spL/VyZv
あの軽〜い感じの音楽が絵と合っていて好きだった。
自分だけが永遠のライバル。
77名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/12 22:29 ID:3JFb9ShS
>74
雄山と伍代総帥はなんかキャラかぶるね。
78名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/12 23:53 ID:TMKslIIU
      ______
    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|     
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l
  /    |       ヽ   〉     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /  ( | |      __)  |    / 隼はシュナイダー教授にお預けする。
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ < 
  /   |   |  L ___」 l ヾ  \ 香苗は政略結婚だ。毅彦は逝ってよし。
_ミ  l   ______ノ ゞ_   \______________
  |  l ヾ    ー   / |  l
  |  |   \ー    ‐/  |  |

  (´・ω・`)<なんちゅうワガママなおっさんだ。早見さんの中の人も大変だな…
79名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/13 21:07 ID:C8WUtMoM
オランダ人いたよな。たしか。
よく思い出せないんだが、10年ぐらい前に
カとちゃんけんちゃんの前にやってたやつ?
>>79
ヨハン・ヨハンセンだね。
>>80
日テレは火曜PM5:00〜5:30
だったよ
82なーだ:03/03/13 22:42 ID:???
懐アニ板を初めて覗いてみたのですが、あしキックのスレが有るとは♪
スレのマターリさ加減もあしキックっぽくて良いですね。

当時LDデッキを持っていなかったのでビデオで全巻買いました。
コレが初めて買ったアニメビデオなので非常に思い入れも深いです。
もう10年も前のモノなのでテープ保存状態に不安があるので、現在せっせと
DVD−RAMに保存中です!(当然元のテープ手放す気は無し)

久々に見てるけどやっぱり好きだなぁ、コレ。
83名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/14 00:29 ID:IktKLyZs
俺はレンタルを全巻ダビングだぜ。
久々に見返そう。まったり加減が好きだ。
84名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/14 00:39 ID:bGljZaza
香苗さんや美麗さんや隼の脚キレイ… たまらんです。(*´Д`*)ハァハァ 蹴とばしてホスィ。

【俺】「隼、俺を蹴ってくれ!」
【隼】「えっ…、痛いと思いますけど…」
【俺】「痛くなきゃ意味が無いんだ。いいから蹴ってくれ!」
【隼】「えっ…困ったなぁ…どうしよう、ロベルト」
【ロ】「いいんじゃないの?その人が蹴ってくれって言ってるんだから。」
【隼】「エエッ!?…   … じゃあいいですか? …蹴りますよ?」
【俺】「おお!早く蹴ってくれ!」
    【――ドカッ!!】
【俺】「―痛ったぁーっ!!」
【隼】「うあっ!すみません。大丈夫ですか?」
【俺】「(*´Д`*)ハァハァ …いいんだ。ありがとう。」
【隼】「あの…すみません。人とか蹴るの、よく解らなくて…」
85なーだ:03/03/14 00:54 ID:???
>>84
ワラタ
86名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/14 04:41 ID:le/MTqBM
いま視聴中だが、ロベルト現場工事の話はそんなに重要か?
初の土建屋アニメ!
87名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/14 13:25 ID:W/P5S5mM
>>86
重要です。この話は久々に脚本がイイぞ!ロベルトと隼との信頼関係も見て取れるし、
修造の株も少しは持ち直したしな。

この作品で初めてサポーターやリストラって言葉を憶えた。今は世間で使われまくってるが。
88-:03/03/14 14:20 ID:fKhXZbY7
>83
私も秋葉原のリバティーで同じ事を。
(当時、長野県在住)
89名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/14 16:43 ID:3JpTWFI4
子供向けにデフォルメされたビジネスとか財閥の話が(・∀・)イイ!!
>>88
俺もリバティーだ(w
91名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/14 18:05 ID:LQb9w9ne
制作初期のタイトルは「あしたキックオフ」だった
既出だったらごめん
>>91
で、最終回のサブタイトルでもあるんだよね。
93なーだ:03/03/14 23:36 ID:???
明日キックオフ
このタイトルがかつてマシンタイトルであつたことはすでにみなさん知つてゐると思います。
(中略)
それほどこのタイトルには意味があるのです。
「あしたへ」でも「あしたに」でもない。「明日、キックオフ」でもない。
そこにこの作品のすべての鍵があります。
多くは語りません。ぜひ!鍵を見つける旅に出発してください。


全話見終わった後だとこの言葉になんとなく納得できるのが不思議だ(w
ちなみに公式(?)略称の”あしキック”は初期タイトル当時からのモノな訳ですね。
94なーだ:03/03/14 23:37 ID:???
あ、書き損なってしまいましたが最終巻ライナーのアミノ監督のお言葉です。
「あしキック」って略称初めて聞いた
>95

葦プロ社内では製作中からずっとあしキックと呼ばれてました。

97名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/17 00:33 ID:Ib4GaKFZ
マタ−リしすぎて、打ち切りだとおもっていました。
必殺シュートが出たり、熱血になったり。
前半と後半で作風微妙に変わったな。
98名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/18 23:04 ID:nIPu4Wui
打ち切りじゃなかったんだ。
99なーだ:03/03/18 23:35 ID:???
打ち切りだよ。思いっきり。(汗)
100ゲト

52話ありゃ充分。お腹いっぱい。
101なーだ:03/03/19 06:45 ID:???
>>100
ちゃうちゃう、地上波では25話でうち切られたってこと。
製作がかなり進んでいたのでビデオ(後にBS・CS)では最後までやっただけで。
102100:03/03/19 08:14 ID:???
>>101
なるほど。そゆことね。後半有ること知らない香具師も居たりしてな(w
俺はビデオが初見だったんで普通に全編見てたから…。
雑誌とかで、半分までしか放送されなかったって情報は知ってったけど。
これって何で打ち切りになったの?
制作当時から52話やるのは決まってたし、制作中止でもないし。
後半あるって最近知ったよ
この作品好きだ
>103
もともとはイタリア放映が目的で作られ国内放映はおまけだったので
日テレにろくでもない時間に放映されたため、視聴率がとれず放映は
打ち切り。
ちなみに国内放映前に全話製作完了済。
だからユースでイタリアが優勝したのかw
イタリアでの、この作品の人気はどうだったのかな?
107名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/21 01:18 ID:gGbl4MaW
伍代ユースチーム内の勝ち負け

勝ち組 : 隼、大地、ロペス、ヨハン、トト、カール、ホセ、マルコ
負け組 : ゲーリー、フランシス、王、吉岡、ダイソン、シマック

何がって台詞の数の多さね。負け組はほんとにしゃべらんかったよ。
特に控えの3人は哀れだ。吉岡なんて顔はかわいいのにな。
いよいよ次回は「あしたキックオフ」なんだね
フランシスって、
ダンクーガの黒騎士隊にもいたような…

110名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/21 20:32 ID:Ymisb8q7
>107
負け組にセリフあったんですか?
111107:03/03/21 23:05 ID:???
何気に吉岡が一番台詞多かったかも。中盤で隼がチームに戻ってきた時
試合に出ててゴールまで決めた。「僕、隼さんの代わりですから」とかって
みんなにもみくちゃにされながら言ってたような。

さらに吉岡ふくむ控え3人は最終回「あしたキックオフ」で

カントク「このまま延長に入っても交代は無しだ。最後まであいつらにやらせてやれ」
控え3人「はい」
カントク「その分、来期は頑張ってもらうからな」
控え3人「はい」

と、さりげなくしゃべっていた。

問題なのはレギュラーのゲーリー、フランシス、王のDF3人だね。
特に王に関してはしゃべったのを聞いた記憶がまったくない。
112名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/24 15:56 ID:SYb9l792
正直、ヨハンは負け組


ちなみに最終回で隼はサメに食べられますた。
113名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/24 17:19 ID:1dnOAx//
カートゥーンの放送終わりましたな。次はAT-XかBSなどで拝見したいと思います。
あのデカいロゴが常時乗ってるのは、もうウンザリだ。
王って子安さんの声だったような気が・・・聞き間違いか?
115名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/25 20:27 ID:XesQ3A8z
>>114
王の声は森川智之氏。ヨハンやフランシスなど、かなり掛け持ちしてた。
子安氏は蘭堂だけじゃない?あの特徴のある発声はチョイ役には使い辛いかも。確証はないが…
サッカーしてるよりそれ以外のシーンのが面白かった
117名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/28 20:51 ID:9LmkpR8+
密かに釣りアニメの名作かも
118なーだ:03/03/29 07:26 ID:???
>>115
直リンするのがアレなのでリンクしないで置くけど、某あしキックサイトの声優データによると
基本的に王は森川氏だけど1回だけ子安氏があてた回も有るみたいです。

脇役キャラについてはその場にいる声優さんから割り振っていたみたいで、
実はコロコロ変わってようです……大雑把だな(^^;

>>116
そもそも1回で15分以上試合してる話がどれほどあった事やら……
119114:03/03/29 15:40 ID:???
>>115
言われてみてそういえば森川さんだったって思い出したよw

>>118
私はその1回が記憶に残ってたんだな・・・

ふたりとも情報ありがとう
120名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/31 22:40 ID:Z6LpCn76
アルバトロスについて教えてください。
ドクター○松シューズでも履かないとできないとおもうが。

滞空時間が長いだけ?
それとも高く上がっているんでしょうか?
121なーだ:03/03/31 23:49 ID:???
高く飛び上がって高い角度からのヘディングですね。
急角度で落ちてくる球は取りづらいですから。
122名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/01 22:04 ID:dtvxkuf3
こんなに汗臭くないのがスポーツアニメでいいのだろうか。
これ出ないかな〜
124名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/04 04:01 ID:Xo+jXnIb
>>121
現実的に言うとそんな感じだけど、やっぱり跳んでもダメなんだよな、風に乗らないと。
イングリッドも言ってたやん?

サザンユースとの試合でクリスと競り合った時に、蘭堂や大地たちに初めて見せたアルバトロスは
風に乗った感じじゃなかったけど、カッコ良かった。

>>123
どういう意味?DVDで、ってこと?
ナツカスィ..
どっかに埋もれてるけど地上波分録画したビデオがあるはず。
久しぶりに見たいかも。
しかし感情の起伏のない主人公だったが…イタリア向けだったっていうのは
知らなかったが、イタリアンはあんなキャラで満足できたのかどうか。
126名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/04 20:55 ID:ut3mqGot
イタリアンは、日本の声優好きに違いない。
127名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/05 04:02 ID:YFiuhZfd
お気楽なシュンに草尾の声がマッチしていた
128名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/08 14:18 ID:wUrczURp
天野由梨萌え
天野さんの声質は良かったけど…可愛かったんだけど…演技は多少浮いてたような。
折笠さんと玉川さんは萌えたなー。
130なーだ:03/04/09 22:54 ID:???
ユリ・ヘヴンフィールドさんですね(w
131名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/12 20:57 ID:0r4x1H8z
そういえば、他の奴はユースチームなのでそこそこうまいのはわかる。
香具師は初心者だよな。
132名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/15 23:23 ID:pD25fiM1
どんな話だっけ?
133なーだ:03/04/16 22:52 ID:???
>>132
隼が誘われるままにサッカーを始めて、それがサッカー嫌いの曾おじいさんに
ばれてイタリアにつれ返される話……地上波放送分だけだと( ´Д⊂
DVD化きぼん
135山崎渉:03/04/20 00:12 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
136名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/20 00:43 ID:WwT6RiII
さよなら
137名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/20 16:29 ID:UtKXAGXv
財閥云々の話の方が面白かった
138名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/21 10:57 ID:Ck4TIgCL
飯塚さん、グッジョブ。
139名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/23 16:31 ID:rZUfbp9q
微妙に声優豪華だった記憶がある
すごく声優豪華だったと思うよw
五代や相手のサッカーチームのレギュラーがみな主役級でしょ。
山口かっぺいがいたり子安がいたり
子安を豪華とは当時感じなかったな。
犬がいたような
あとくすんだ感じだったよな
それと確かトトとかいうヤツが好きだったな・・
144名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/03 23:12 ID:HusPk7aO
>143
グレミー・トト
145名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/04 06:45 ID:lUua822K
>>144
否。サルバトーレ・カンタビレ・ベレケトランポ7世、が正解
146なーだ:03/05/04 09:46 ID:???
>>145
正解なのだがとてもそうは見えないのが何とも(^^;>トト本名
147名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/04 19:05 ID:cLkmqXZ9
「主に言葉ではなく プレイする姿から 伝わってくるもの」

長いサブタイトルだな。意味深だし。

またーりしてて好き。
1話2話みたときはいったいどういう作品にするつもりなのか?と思った。
ウチじゃTV写んなかったんで、放映当時知らんかったよ。レンタル屋で羽原画のジャケ借りしたのが最初。
当時サッカーにも興味ゼロだったが、あの1話でハマってしまった。只のスポーツものだったらハマらんかったかも。
マターリ最高!

今、キッズでスラムダンクやってるけど草尾に違和感をおぼえる…。 あのー「なんとなく」なんですけど……。
150名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/06 21:10 ID:ShkR2luX
マタ−リ度では、隼最強?
早見さんもいい勝負だと思うが。
草尾のキャラの中出も特殊だと思う>花道
152名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/13 23:42 ID:Z3esrs9p
前半のほのぼのぶりでハマッた
後半があることを知ったのは割と最近の事だw
154名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/14 14:24 ID:Cdog3nnq
俺はここにきて始めて知った(w
155名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/14 19:55 ID:P8/fMhIR
それはもったいない。
後半かなりおもしろいよ?

 ヨーロッパ武者修行で飛躍的にサッカーが上手くなるんだよな。隼。
ワールドユース大会でMVPに選ばれちゃうし。ありえねーよなw
 しかし、大地、隼、ロペス、ヨハン、とWYで活躍したそうそうたる顔ぶれが揃いながら
リーグ戦制覇できない伍代ユースっていったい…
さながらメレンゲのユニホームのチームのようだ。
156名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/14 21:11 ID:FOISIDwC
>155
別件弟>大地+隼+ロペス+4犯
クリス凄くねーって。
ロベルトのパソコンやスタジアムの手抜き工事とか、
何気に時代を先取りした描写もあったりする。

そういやロベルトは当初、最後まで車椅子のままのキャラだったが
クレームがついて2話で手術して完治、という事になったとか。
バリアフリー描写も盛り込むつもりだったようだ。

159名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/16 12:57 ID:av/NUIEf
>>158
クレームつけたやつ最悪だな。
160名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/21 19:28 ID:Gya1B9Ma
もし、放送してからクレームが付いたのなら2話で完治は
無理だと思うけど・・・
手術をしに日本に来たんじゃなかったっけ(あいまい)
161名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/22 04:03 ID:v51F/8mR
ロベルトがなんか面白かった
放送前、企画とかの段階でクレームが来たんじゃ?
バリアフリーの問題を真面目かつマターリ描くにはぴったりのアニメだったと
個人的には思うんだけど。
ベッケンとアリッサのカップルって
将来の隼とみづほの姿なのかなー?

と、ふと思った。
164名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/26 05:08 ID:efFoxiY+
みづほって大地とくっつくんじゃないの?
165名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/26 06:27 ID:m8k6eqG+
途中までしか話知らない
166_:03/05/26 06:33 ID:???
>>164
後半は美麗とイチャイチャ
168山崎渉:03/05/28 10:09 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
169名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/30 15:25 ID:Ci9jEjvu
OPが好きだったな
確かにOPは良かった。 あの作画レベルで全編通してたら、つうか羽原画だったら…( ̄∀ ̄)萌え〜
171名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/03 23:12 ID:Dt8/n1hB
妙に足が長かった
サルバトーレ・カンタビレ・テレケトランポ・7世
微妙に違うかもしれんが、なんか忘れられない。
173名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/05 22:37 ID:Q+iF+SyX
>172
トトに恋人がいるのが許せなかった。
カールとくっつけ。
174名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/10 20:16 ID:fuRnSE8d
>>170
羽原さんの画も好きだけど、高見明夫さんの画も好きだったなあ
175名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/14 05:13 ID:bHxQ6rja
羽原さんの初監督作のD・N・ANGELは何だかいまいちだね。
期待してたんだけどなあ
176名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/20 21:06 ID:DQ3R9mWI
ほんわかしたアニメでしたね
177名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/30 09:42 ID:t7h9UBn3
>>173
トト×カール?801?
最後の連れ返されるヘタレっぷりしか覚えてねぇYO!!!!
>>178
地上波のみの人だね。
真のラストは鮫に食べられてEND。
180178:03/07/01 18:08 ID:???
ぐわぁ!!!!!!
そんなENDがあったなんて!
MXで探してきま〜つ。
181名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/06 00:44 ID:dpx0CQD7
へ〜〜こんなスレがあったとは・・

マジで懐かしいなぁ・・ほとんど憶えてないけど(w
DVDが出ていれば買うんだけどなぁ
今時LDは勘弁してくれ
182名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/06 13:05 ID:2PVi7B97
五代 隼って日本人?イタリア代表で出てたよーな気がしたが?
イタリア人なの?日本人なの?
誰か知りませんか?
BSで見てたなあ。
マターリしてて好きだった。
だがそれ故に、1話見逃しても、まあいいやで済ませてしまってた。
もう一度見たいなあ。
184名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/06 15:25 ID:XHS9+WLj
★★★ 完全無修正のエロエロサイト ★★★
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html

 ↑ 
このサイトマジやば! 早く見ないと消されちゃうかも・・・
>>182
国籍がイタリアなんでしょ。

186なーだ:03/07/13 19:23 ID:???
今日のクラッシュギアNitro見てて激しくあしキックを思い出したよ
やっぱりアミノ監督にとってあしキックは特別なんだなぁ。
187名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/15 06:20 ID:CATvyOQ0
アミノ監督の作品、あしキックしか見たこと無かったりする。
他の作品もやっぱりマターリな雰囲気なの?
で、燃える時は燃えるみたいな感じなのかな?
188山崎 渉:03/07/15 08:39 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
>>187
アミノ氏は燃えとマターリを巧みに使い分ける作風。

例えば、あしキックの翌年に燃えまくりの
「疾風!アイアンリーガー」を手掛けたり。
>>182
隼のお母さんは日本人とイタリア人のハーフだった気が・・・

そういえば、隼のお父さんはどこの国の人だっけ?
>>190
日本人だろ
日本名だからって、国籍が日本とは限らないぞ。
隼の父、十文字タクマはボヘミアン。
193名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/23 00:34 ID:9F6JxvoD
DVDになってる?
194名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/26 05:41 ID:XpILJlDj
>>193
残念ながらなってない。
俺もDVD化を切に希望してるのだが・・・
195名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/03 04:27 ID:q9GyrnvV
OPがよかった
>186
俺も思った。実況参加してたら、アルバトロスじゃんって書き込んだのにな。
DVD以前の問題として版権は何処にあるんだ?
LDとCD出してたユーミックスって今無いだろ?(潰れたか?)

版権持ってた会社が潰れたならマザーネガごとポカーンもありえるぞ!
レストランのシーンとかでかかるピアノ曲、好きだったな〜
私もこの作品の音楽結構好き
200名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/11 03:53 ID:yNhfRONn
今、一話から見直してるけどアットホームな雰囲気がいいね
201名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/15 05:05 ID:lzkhIhWB
隼のお気に入りの曲、メリッサビーストだっけ?
あれも良かった。
サントラどっかに売ってないかなー。
202なーだ:03/08/21 14:24 ID:???
サントラはヤフオクで結構出回るよ
203名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/28 21:23 ID:qa1GpzAd
イタリアに旅行したとき、ホテルでテレビつけたら、なんとこのアニメが
放送されてた。 まじでびっくりしたよ。 日本のアニメもここまできたの
かと驚いた。 そういえば、フランスにいったときも少公女セーラやってた
な。
204名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/29 12:57 ID:dGJV14Rd
あしフリは元々イタリア放映が前提じゃなかったっけ?
205名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/30 22:59 ID:Z48dtKYK
>>204
確かそう
今は世界の大抵の国で日本のいろんなアニメが放送されてるんじゃない?
フランスで最高視聴率を記録した番組って日本のアニメだったような・・・
>>206
ゴルドラック(UFOロボグレンダイザー)かな?
あしフリはイタリアと合作した教育作品だったような。
そういえばハングリーハートってイタリアで放送するんだよね?
あしキックも好きだけどハングリーハートも面白い
210名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/11 19:18 ID:Q/YxHkw+
俺もハングリー見てるし好きだけどイタリアで人気出るかは疑問。
熱血ものって向こうで受け入れられるのかなあ。

あしキックはイタリアでも人気だったんだよね?
>>210
ハングリーハートはもうあっちで放送始まってるのかな?

自分の好きなアニメが海外で受けてると結構嬉しいよね。
212名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/20 00:19 ID:gFJqzlfm
もう見る方法ってないのかな?
213なーだ:03/09/20 21:33 ID:???
>>212
非常に少ないがレンタルを捜すしか。
東京なら以前新宿のTUTAYAに有った。

後CSのカートゥーンネットワークでは何度も
放送してるのでまたやるかも??
ちょっと前に相模原のレンタル店で見つけた。
即効で借りて、DVDレコーダーで焼いた。
aaa
aaa
こんなスレがあったとは…
つい1週間間前にビデオレンタルして見ますた。
1巻だけ。2巻以降は全部借りられてた。
というか、まさかこんなとこに置いてあるとは!と。

BSで初見。かなり思い出深い作品でつ。
218名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/06 23:27 ID:XcGFh1+n
全話ビデオ録画してコンプずみ
手におえないバーニングハート 追いかけて走れ
220なーだ:03/10/13 16:02 ID:???
輝き〜を見つめて〜〜る野生のひと〜みさ
221名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/14 14:39 ID:ePmHChlN
EDが好きだった。
222あほうどり:03/10/21 01:05 ID:xVX/4b3d
すごい!スレがアルナンテ!
放映当時中学生…。
こずかいとお年玉つぎ込んで、
ビデオ全巻購入しました!

そして、保存用に13巻一気にダビング…
全話ぶっ通しで見ました…
若かったデス…
223名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/28 06:15 ID:LvtoCEYg
age
224名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/29 22:30 ID:L/vk+3E0
ヒロイン有高みずほに萌えた人いませんか?
225名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/31 05:13 ID:/Qu8K+Rc
>>224
( ´∀`)ノ
まぁ俺は少数派の香苗タソ萌えなわけだが… 美麗さんも良かったし… みずほは3番目だな。

ちなみに4番目はアリッサで、5番目はライザ中森 最近見てないんで忘れてるな(´・ω・`)
板に強制ID導入について議論しています。
意見のある人は参加お願いします。

◆懐アニ板自治集会所4号館◆
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1067761743/
228名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/14 00:17 ID:fjhzLN+3
俺はみづほが一番よかった。
229名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/17 17:30 ID:BlFy6fnj
おいおい、萌えと言えばエレナを忘れてもらっちゃ困るぜ
すでにトトがいるがな_| ̄|○
他にも、

隼×みずほ
大地×美麗
ベッケン×アリッサ

と、何気にカップリングが多いアニメなんだよな〜
DVD3月に発売が決定したみたいだね。
http://www.discstation.co.jp/VSSHOP/cgi/DS_goods_item.aspx?ns=GNBA-7041
もうショーン・マイケルズになるしかないな。
今世紀最大のジョークのオチはなんなんでしょう?
DVDがでるっていうのにちっとも祭りに突入しないスレ(w
トトとエレナのカップリングって、ニューシネマパラダイスから
きてたのか、と今更きづいた
235なーだ:04/01/03 15:22 ID:???
DVD−BOXマジデスカ?!
うわぁ、金貯めなきゃ(汗)

しかし52話でこの値段なら安いな♪
久しぶりにスレのぞいたらDVD化キ…(-_-)キ(_- )キ!(- )キッ!( )キタ(. ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━━!!!!
しかし本当に盛り上がってないねw こんなに興奮してる俺が馬鹿みたいだ
237名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/09 21:40 ID:UF7xWNqd
あしたへフリーセックス
DVD出ると聞いてさっき安心してカートゥーン録り貯めてたHDD全部消した。もう後戻り出来ませんので絶対出してね
どうしよう、LDなんてそのうち見られなくなるからなぁ。
買い直すにはきつい値段だが・・・。

広報を模したライナーノーツはつくんだろうか?
240名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/16 21:13 ID:GfOiOxiS
ばんざーい
241名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/16 22:00 ID:CN2EMogo
おぉ!ホントにDVDが出るんだ!やったぜage
242名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/26 16:26 ID:1OpaZPEb
ファンの女の子と不倫してるところを写真(噂の真相99年10月号)に撮られてしまいました
また菊地志穂と山本麻理安を愛人にしてました。
ブサイクで全然もてなかったのに声優で人気が出たので調子にのっちゃいました。
これからは不倫はやめて家族を大事にします。ごめんなさい。
これの801本とかあったのか?
やはり隼、ロベルトになるのか?
244名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/01 20:12 ID:b7FegUIL
>243
隼×ヨハン!
おぉーDVD出るのか。
LDは持ってたんだけどデッキ壊れて人にあげたんだよね
246名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/10 20:59 ID:ju1ggXts
王風人カコイイ
247名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/11 20:36 ID:YDjdmc0Q
みづほ萌え
美麗さんのふとももは
249名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/13 06:17 ID:Vv3mBD35
何気に声優がよかった
250名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/13 15:28 ID:WaqjeE9E
26話で隼と運命の再会を果したベッケン。
その後、ベッケンが昔の恋人達に新しい恋人である隼を紹介しにいく話でしたね。
今思えばすごい話だった。
セカンドインパクト後のせいか夏しか季節がないし・・・
251名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/15 02:36 ID:dTvpNYV2
ビジネスの話がもっと見たかった
来年あたりリストラクチャリングされそう…
253名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/22 00:48 ID:7bQvtdOz
トレド・クリステンセンカコイイ
少林サッカーとベッケン初登場シーンは似ている
255名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/06 08:53 ID:pO39VyW1
>>249
確かに。
草尾・佐々木コンビってトルーパ−以来か?
あれで作画が安定してればと思うと… 惜しい…
257なーだ:04/03/06 23:12 ID:???
声優は豪華だったな。
それ故に媚びアニメが嫌いな人は寄りつかず、期待した人は離れ……

内容的にコレほど力が抜けて媚びのない作品もないんだけどなぁ。

ともかくDVD予約完了!!
258名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/14 10:16 ID:+q2H5sjA
力の抜け具合が魅力
脚本の電波っぷりがとっても素敵
260名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/15 20:22 ID:W9dv4z76
私も予約しましたーー!!!
衛星アニメ劇場で見てました。凄く好きな作品です。
優男なシュンがめちゃ好きですた。
後半はビデオとってたのだけど。。。
DVD届くのすんごく楽しみ!
261名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/20 09:33 ID:+jR8FPYz
そろそろ買ってきた奴はいないのか?
つ〜ことで今日買ってきました。
Boxが六角形だよ・・・
え、あしたじゃなかったの?
明日は日曜日、今日は祝日だから、昨日の夜には必ず入荷してるだろ……
六角形って・・・邪魔くさい?
266名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/21 12:06 ID:iBMXfPLQ
DVD BOX発売日age
267名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/21 20:35 ID:ZMPTjXZX
DVD BOX買いましたぁw
そんなわけで記念カキコw
ついでにage
Disc4のレーベルに書いてある
第19話「トラブルメイカー」の説明
隼が誘惑された!?って、そりゃびっくりだ・・・
解説書等の出来はどうですか?
>>269
んなもの有りません。六角形の邪魔な箱にDVDが入ってるだけですw
出ただけましなのだろうがあんまりな仕様だな。。。
邪魔な箱をわざわざ作る予算があるなら解説書の方を優先して欲しかったよ。
買うの迷うなあ・・
なんせ値段が値段だからな…
話数からすれば安いんだろうが。実は漏れも迷ってるんだよね。

ヤバイ。もうすぐ給料日だよ…
273名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/24 15:40 ID:I2iech+E
俺はDVD発売してくれただけで満足
でもこうシンプルな代物を出されるとLDやビデオについてた
ペラ紙はプレミアものになりそうだな。

まぁ、需要があればの話だが。
本日購入完了。あの外観でどんな風にDVDが収納されてるのか気になってたんだが…
正直、こんな手法が許されるのかと驚いた。
見終わってDVDを箱に戻した時、なんか弁当箱の蓋を閉めるような錯覚に捕らわれたよ…
276 :04/03/25 11:20 ID:???
ここのサイトでネット美少女のオマ○コが見れますた(*´Д`*)ハァハァ
http://www.kk.iij4u.or.jp/~forward/sweet/

すごい美少女のオマ○コでつ…(*´д`*)ハァハァ
277名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/28 23:39 ID:8Qy7xa2V
>275
たしかに弁当箱でした。
でも二段の重箱だから立派立派。
278名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/30 00:47 ID:I0lYYl6J
なつかしー。あしたへフリーキックっていう言葉久しぶりに見た!!!
当時、放送時間が小学校が終わって遊んでる頃だったから
見たり見なかったりっていう状況が続いていつのまにか終わってたけど
割と印象に残るアニメだったなぁ。

ただ、みづほたんは隼と大地のどっちが好きなのかとか
舞台がイタリアなのか日本なのか分からなかったり謎が残ったのも事実。
BOXX買った。予約してなかったけどなんとかゲト。
1話などでのパソコンで通信するところの描写とかみてると、放送当時、パソ通で
この作品について盛り上がってことが思い出されることですよ。
今、見返すとビジネスの話をもっと見たかったと思う
281名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/04/01 17:32 ID:gX0AF3W2
あれ、国はどこなの?
日本でしょ? 一応。
懐かしい・・・。
もう一度見てみたいが
DVD-BOX買うと後悔しそう。
284名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/04/06 00:01 ID:8aVLGTJL
ストーリー如何よりもみずほちゃんがエロカワイイのが一番印象に残った。
隼やヨハンのペースで、セリフも真似して話していたら
「言葉遣いが丁寧ですね。」
と言われました(^_^;)
286名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/04/07 00:15 ID:/U7Ckb4+
>>189
アミノの他のマターリ作品ってどんなの?
287名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/04/08 01:37 ID:hcSm6NNH
「さようなら」の、
ロベルト「あと半年、いいえあと3ケ月!!」
隼「もう少しお時間を下さい。」
は放送打ち切りに抗議する制作サイドの心の叫びだと思っていたのでした。
てや、当時はそう感じたのでした。
BSアニメ劇場で見たけど俺が見たときは強制送還までしかやらんかった。
後で続きはやったらしいが。
てかサルバトーレの名前しか覚えてないや
289なーだ:04/04/08 21:21 ID:???
>>286
どれもそれなりにマターリしてますが、あしキックの直系のご先祖である”ようこそようこ”と
原作作品と銘打たれている”ぶぶちゃちゃ”あたりはひたすらマターリです。
290名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/04/10 16:02 ID:W+4E7FXs
サッカー以外の方が面白かった気がする。
カヤックのパドルを片側だけ使って、カナディアンカヌーの
ストロークで舟を動かす隼の描写には唸った。

サッカーについても同じくらい考証しろよ、と…
確かに。

サザン戦以外はあきらかにタテポンサッカーだったよな。

というかブラジル人で固めているジャルダンが
タテポンサッカーなのは明らかにおかしすぎる。
293名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/04/10 22:16 ID:xyHNogWX
キャラの人種や名前は当時としてはやっぱり革新だと思った。
クリステンセンとかデ・ニーニとかヨハンセンとか・・・

ロペスは最初アルゼンチンの人だったけど、いつのまにかブラジル国籍に変わってたね・・
ブラジル国籍だけどアルゼンチンのチームから来た……確認してないけど
DVD買った〜。後悔しなかった!
TV放映された部分より、OVA部分(だったのかな?)の世界大会くらいからが面白かったよ!
クリス好き!
このスレ的にヒヲウ戦記ってどうよ?
スレが見あたらないけど。
少林サッカーの吹き替えはウーゴの声の人でしたね
>>296
ヒヲウ戦記はアミノ色よりも脚本の会川の(しかも悪い)色が強く出ていたからなぁ。
299あしたへフリーキック:04/04/18 23:12 ID:???
300あしたへ300:04/04/18 23:13 ID:???
300 300
301名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/04/22 22:26 ID:X6NIG+JT
第2話の顔が変
302名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/04/28 03:26 ID:/xnDikoi
小説でいいからその後が見たい。
303名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/01 23:19 ID:1bh4j7fC
>>301
40話もかなりすごいよ
304記念カキコ失礼:04/05/02 23:18 ID:???
DVD-BOX見終わった。
ブックレットも何も無いそっけないBOXだけど、
10年の時を経てようやく全話見ることができた。
とにもかくにもDVDになってくれたことに感謝。

隼もそうだけど、作品自体もマイペースで「なんとなく」。
ゆったりした空気が、本放送のときから好きでした。
また、こんな作品が見られたらいいね。
ヨーロッパ放浪シリーズが面白い。
打ち切りは残念だったよね。
DVD、レンタル難しいよねえ・・。BOXだし。
LDももうどこにもない・・・。
友人たちに嵐のように布教しているのですが、遠方の人には見せることができず。
レンタルショップに入るのキボンヌ!!
保守
あたしへフリーキック
ミハイロビッチ監督
アルバトロスキック
>>310
見てみたいな
アルバトロスシュートの変わっているところは、
一子相伝の必殺技ではないところかな(イング
リットだっけ?とかも使える)
番組タイトルを盛大にシカトしてるところじゃないか。
>>312
イングリットは最終回でアルバトロスやアンナと一緒に隼のデビュー戦を
見に来ていたから、アルバトロスの子供じゃないの?
315名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/03 15:57 ID:LaKZi3K3
DVD−BOXゲット
316名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/08 08:43 ID:AIU1idla
続きが見たい
317名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/11 22:04 ID:7AfW5jd0
チャンピオ〜ン!!
ゴダイリゾート
319名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/25 13:30 ID:02+SavAu
インターミッション
320名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/25 13:36 ID:0C8XmJcS
 
321名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/28 12:33 ID:WGGS4CL5
手に負えないボインちゃん、追いかけて走れ〜。
だっけ?あげ。
322名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/05 01:00 ID:/i819/mX
OPがよかった
323名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/05 21:53 ID:aFdZ6jFM
>>321
そういう同人があったな・・・
何もかも皆懐かしい ・・・
去年から声優として復活した天野由梨最近は
母親やオバサン役が大半だな。
でも、必殺技スポ根アニメじゃなくてよかっただろ?
必殺技は出てきたけどな。
サッカーアニメ史上もっとも迫力のない必殺シュートだがw
少林サカーでアルバトロスシュートやったら結構迫力ありそなもんだが…


だいぶ前にDVD買ったけど…なかなか見れんもんだな
328名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/23 23:22 ID:up1tjbE0
パトラッチ→スキラッチ?

ベッケン→ベッカム?

なのかな?
>>328
時代を考えろ。
ベッケンバウアーだろw
330名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/29 00:04 ID:9zXCheCn
>>329
ああ・・・やぱりそうだったのか・・・(>_<)

マレドーニ→マラドーナ?

ウーゴ→フィーゴ?

だろうか?

これ制作されたのがイタリアW杯の直後ぐらいだから
パトラッチ=スキラッチはたぶん合ってる。
マレドーニ=マラドーナも合ってる。
クライフ=クライフはマンマ(w。

フィーゴ=ウーゴはたぶん間違ってる。
フィーゴが日本語の情報誌で名前が載るようになったのが、
二重契約による違反でACミランへの移籍がポシャッタ時
(一年の移籍凍結後バルセロナへ移籍)で
これはこの作品より1、2年あとの話。
当時ウーゴで有名な選手というと
メキシコのFWウーゴ・サンチェスやマラドーナ弟がいるけど…。

ちなみにこの時代のマンUにはカントナ様もいなく、ベッカムはたぶんユース。
332名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/03 00:26 ID:O6JEQlpC
ホッシュ
333名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/08 08:46 ID:OMbCvvuG
どうでもいいけど、パトラッチが現役だったことが一番驚いた。
334名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/08 22:17 ID:nsnqap7a
初登場の時から「オフだから妻の仕事場でトレーニング云々」て言ってなかったけ?
設定がイマイチわからんかった
プロなのか学生なのかバレーの子達はなんなのかどこの国の話なのか
まあいっか。
ファンの女の子と不倫してるところを写真(噂の真相99年10月号)
に撮られてしまいました。
また菊池志穂や山本まりあなどとの不倫説を噂の真相一行情報大全集
(144頁の一番下)で暴露されちゃいました。
ブサイクで全然もてなかったのに声優で人気が出たので調子に
のっちゃいました。
これからは不倫はやめて家族を大事にします。ごめんなさい。
こんなものを発見・・・
ttp://piza.2ch.net/anime/kako/972/972149480.html

スレでも打ち切られるなんて(藁
338名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/01 14:07 ID:mczPXUlw
>>335
>国
ベースは日本だけど、イタリアでの放送を考えて無国籍風にアレンジしたのがゴダイリゾート
って話をどこかで見たような

あと、隼たちが属してるはプロのチーム、ゴダイの下部組織(ユースチーム)。
バレーの子たちは高校の部活でやってるんだと思う
>>337
これ、俺が立てたスレだ…(w
340名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/14 00:17:21 ID:03rfu6do
>>338
みどり女学院に刻の杜ハイスクールに華麗沢だからねぇ
341名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/23 07:10:52 ID:BJAjg+8W
アルバトロス毎日練習してるけど
うまくできない・・・。
なつかしいなあ。このアニメのスレまであるとはさすが2ちゃんだ。
俺はベッケンの弟とヨハンが好きだった。
このアニメってサッカーだけじゃなくてユースチームやらリゾート開発やら
いろいろな要素が絡まってたから飽きなかったんだよな。
343名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/10 23:14:47 ID:ESAmMmhU
香苗と速見さんって最後に?なシーンがあったけど、何だったんだ??

344名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/10 20:19:03 ID:zUbuZVB+
マラドー2!マラドー3!
ノーヘルで2人乗りが許されるなんて良い国だ。

そういえばサントラに収録されてないBGMを発見したんだけど何でだ?
346名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/22 01:10:51 ID:tOHLFJQG
何度見ても楽しい。
永久ループで楽しめるね。

347名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/27 22:37:47 ID:K3nOGgqP
「あぁ〜。ジェンキンス〜!」
その次の年ユースリーグの予想

優勝 ジャルダン(蘭堂以外は残っていそう)
2位 メガロ(エイブとジョバンニ以外名前知らないのに強かったし・・)
3位 ゴダイ(一応名前のついてるキャラが残ってるし・・・)
4位 ワルキューレノース(ドーソンは昇格出来なかったに違いない・・)
5位 サザンパイレーツ(監督の采配に問題がありそう・・・)
6位 マリンオリオンズ(よくわからないがこんなもんだろう・・・)
7位 イースタンナイツ(よく知らないがこんなもんだろう・・・)
8位 イーストウイングス(とにかく初期のゴダイにも負けるくらい弱いらしい・・・)
  
すみません…。レスとかそういうのよく分からなくて…
手元にビデオがないので詳しくは思い出せないのだが、
試合実況のアナウンサーが、以前 隼のアルバトロス
シュートを見て驚いたことがあるのに、別の試合で見て、
(初めてみたかのように)また驚くというシーンがあったよ
うな…いや、どうでもいいのだが思い出したもんだから…
アントニオとベッテガにもっと活躍して欲しかった
49話「主に言葉ではなくプレイする姿から伝わってくるもの」

以外は録画してあるんだけど、この話だけ見た事無いよ…
>>353
栄部の引退情報が漏洩。
皆が動揺する中、俊がサザンのホームグラウンドに押し入り、
栄部とワンツーパスをする話です。



ええ、ほんとーに。
>>345
ノーヘルも気になったけど、自分は運転中のシーンでシートベルトしてないのに驚いた。
今だったら確実にヘルメットもシートベルトもつけさせられるんだろうな・・・(w

>>354
ワロタ。
でもって事実であることにさらにワロタ(w。
この回もいい話しだった。
自分は隼がロベルトに「トト達の夢はとても素敵だけど云々・・・」
とエイブの引退について話すところが好きだな。
もちろんメガロでのエイブと隼の会話もよかったけどね。
この回を見るときは、次回予告から見ることをおすすめしたい。

これを書いてたら久しぶりにまた見たくなった。
予告なら最終回のものがベストでしょう。

息遣いと絶叫だけ。
目を閉じて聞くと、とってもエッチーです。

腐女子よだれもんの出来ですね。
あしたへローキック
>>348
欧州得点王黒い疾風セベ・バスケスは?

ジャルダンのクローン軍団のインパクトがでかすぎて素で忘れられてる気がするなぁ。
>>358
バスケスが残留するからこその優勝予想だス
>>348
ゴダイはもっと弱い気がする。
とくにカルロス、ヨハン、大地の三枚が抜けるのが痛い。

守備面ではゲイリー、フランシス、王というラインがそっくり残るため、
安定しているだろうが、元々カルロスの神セーブを守備の基盤にしてたから鉄壁とまでいかないだろう。

中盤は、パスを出さないカールと動きまくってボールを受けるレシーバー属性が強いトトでは
ヨハンの代わりは無理。
中盤をコントロールするのにマルコ一枚では不安なので王を一列上げるなどの対応が必要になるだろう。

FWはそっくり二枚が抜けるため、著しいパワーダウンが予想される。
おそらく吉岡が一枚を占め、カールかトトのどちらか一枚を上げるだろうが、
大地・隼のツートップほど破壊力は持つことは無いだろう。


全てのポジションでパワーダウンが予想される中で、
しかも大地・ヨハン・カルロスを擁した前期リーグでビリ2のゴダイでは
間違いなく低迷する。
おそらくワルキューレやサザンの方が好チームを作るだろう。
優勝争いは、スカウト活動が半端じゃないジャルダンと
名門のメガロ、ドーソンが残るならワルキューレの3チームが争うだろう。
>>360
王風人はヨハンが加入する前の練習風景では、

隼にドリブルで抜かれる又はトトからボールを奪う→パスを出す
→最後に前線にあがってボレーシュート→ロペスに取られる

という描写だったから、DFというよりリベロみたいな役割のはずだったのではないだろうか?
ヨハンが入ったら前に出る必要が無くなって、セリフも無くなった・・・。
フランシスも最初は攻撃練習をしてカールにパスをよこせと文句を言っていたから・・・

王を一列あげて3−5−2
FW   吉岡   カール
MF トト   王   フランシス
    シマック   マルコ
DF ゲーリー  ホセ   ???
GK      ダイソン

なんだろうな・・・たぶん・・・  

362名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/04 03:07:40 ID:cgEoqavl
ゴダイ最強
363名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/04 05:26:53 ID:DGAbXDfs
自分のなかにある、力だけを信じろよ
364名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/06 04:49:00 ID:7hukQA12
女子バレーの方の話をもうちょっと見たかった
>>363
「自分のなかにある、力だけを信じろよ」
これなんでしたっけ?

>>365
ED
>>365
サッカーのような団体競技においても、他人のことなど
信じず、自分ひとりの力でやりなさい。所詮、君たちは
ユースでありトップに上がれるのはその中で数人だけ
なのだから。自分だけがライバルなのですよ…
という大人の意見がこめられている歌詞。
主力が抜けたゴダイが優勝するためには・・・。
ゴダイの会長が自らユースチームの経営に力を入れ
強引にイングリットとチコ・パトラッチを獲得。ついでに犬も入れて
最強スリートップであしたキックオフ。
>>368
それよりナイジェリアだか南アフリカの若干15歳の金の卵の方が先だろう。

話はあったけど結局加入話はなかったな…。
ファミリー劇場で来月から放映だとさ。
新規のファンが増えてくれたら嬉しいね。
ttp://www.fami-geki.com/recommendnext/index.html
>>370
多くの共感を呼んだ傑作か・・・。
なんかまた最初から見たくなるなー。
>>370
嬉しい情報をありがとう。
自分の中ではベスト10にいれたい程のアニメなのに、まわりにはこのアニメの存在自体知らない人がほとんど。
地上波では途中で打ちきられ、一部の地域と衛星放送でしか全話放映されなかったのが原因だとも思うけど、
ちょっと時代が追いついてなかったとも思う。だから今、CSでも放映されればファンも増えると思う。
観ていて心地良く、爽快な気分にさせてくれる稀有なアニメだけに、このまま隠れた名作にはしたくないな。

さらに今更だけど、>>158-162にもあったように
ロベルトが本当はずっと車椅子キャラだったという設定がボツになったのは本当に惜しい事をしたと思う。
下手な悲壮感がこのアニメには全くといっていいほど無いから、バリアフリーに触れるにはもってこいのアニメだったと思う。
初めて第1話を観たとき、ロベルトの車椅子に座りながらも活動的で意欲に溢れている姿は新鮮で好感の持てるものだったし。
だから、ファミリー劇場で人気が出てDVDの売れ行きがよくなり、またアミノ氏&はばら氏でアニメを作ることになったら、
今度はロベルトのようなキャラを主人公にしてバリアフリーや障害を取り上げた作品を作って欲しいな。
>>370
横山ちさはどんな役だったっけ?
天野由梨より重要な役なのか?
イングリッド
さすがにヒロインには敵わない
>>374
ヒロインは香苗さんじゃなかったの?(量産ジャルダン調子っぱずれ風に)
ヒロインって隼母じゃないの?
ヒロインといえば、名は体を現すんだから森田美麗だろ?
378名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/26 23:05:08 ID:D05DXAHi
放映当時リア厨だったんだが、美形でモテテ、サッカー出来て国際派な男ばっかり活躍する嫌なアニメだと思った。
379名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/04 20:15:46 ID:UROF7Hra
>>375
「量産ジャルダン」ってフレーズいいなw
バスから同じ顔のごつい連中がぞろぞろ降りてくる初登場シーンは笑った。
しかもこいつら顔に似合わず柔らかい物腰なんだよな。そこがまた好きだ。
380名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/04 20:44:53 ID:dHphle5l
大隊総員、傾注!!

諸君、夜が来た。
無敵の敗残兵諸君、最古参の新兵諸君、
万願成就の夜が来た。
あしキックの夜へようこそ!!

それでは皆様お手元のしおりを、
「ファミ劇上陸戦第3次あほうどり作戦」のしおり、
3ページ目「キャプ翼なんかくそくらえ!!ぶっちぎりバトル美少年’s」の項をごらんくださーい。
381名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/05 01:21:05 ID:xOOgqqVG
何年か前に、カートゥンネットワークで見た時以来だわ。
やっぱ面白い!
でも、8話一挙放送とか言って予告を飛ばすのはどうかと思う。
カートゥンの時はロゴが嫌でビデオ撮らなかったから、今回は気合入れてビデオ予約してたのに・・・。
予告はカートゥンでさえ放送してたのに(笑)
ファミ劇は結構いいチャンネルだと思ってたのに期待外れです。

年末にでも全話一挙放送で予告付きを放送してくれることを願って、
「ウォンチュ−−−−」
382名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/06 18:15:35 ID:SoeoekOu
4話まで視聴完了

今夏休み?
そういや、みどり女学院の授業風景ってみたことない…。
美麗さんもここの生徒なんだろうか?
384名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/07 18:09:29 ID:9+M3bFVy
なんか中1あたりの英語の教科書に出て来る様な世界観だね。

速見さんの華麗なスルー!
386名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/08 15:41:06 ID:g6kV8vsp
ダルジャンユース全部同じ顔
早見さんは何故あんな生気を感じられない目をしてるんだろう…
洗脳でもされてる?
アルバトロスシュートが真似できないんだけど。
どういう練習がいいんだろうか。
滞空時間を長くするならやっぱ背筋と腹筋を鍛えるのが第一歩。
だいたい7:3の割合で。

ほのぼの癒し系アニメだな
391名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/17 00:50:26 ID:dhoZndMr
これってマイナーなアニメだったの?
厨房の時BSでやってたからクラスの男の半分は知ってた気がするんだが…
放映当時テレビ朝日でやってた「はなきんデータランド」のその年のアニメ作品ベスト10を選ぶ回で
主題歌部門1位だったし作品部門でもランクインしてたと思ったからアニメファンには人気あったんじゃないか
当時大人気だった声優が揃って出ていた作品でもあるし
はなきんのランキングは声優ファンの組織票が凄かったからな…
『視たことないケド草尾さんのファンだから☆』って票がかなり混じっていたと思われ。
実際当時のアニメ誌ではほとんど取り上げられることもなかったし。
まあ、打ち切りになったアニメだしなあ・・・。
隠れた名作って感じではある。
5マソ円もしたDVD-BOXだが、あの箱はいかがなものか…
disc8のトトが不憫で…( ´Д⊂ヽ
>>393
アニメージュの表紙にも登場したじゃないか・・
1回だけだけど(みずほとみれいの水着だったな・・たしか・・・)
だって一番取り上げてたアニメ誌が「OUT」だもん…
仮タイトルの「あしたキックオフ」の時から記事が出てたぞ。
ベイシティ選抜の藤田さん萌〜
アニメージュTV見てたら、石田さんが隼の事をしゅんと呼べてなかったな。
特集のチェックってやらないのかな?
ファミリー劇場の放送、我慢できないくらい音質悪くない?
やたら小さいし。
401名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/01 02:09:26 ID:Gd+8ZzZj
へぇ〜
いや普通だが
あしたブックオフで探してくる。
404名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/04 21:07:13 ID:ytW3XkjT
なかったよ
5人揃ってアラスカへ行こう
小学校4・5年の時に観たことがある。
話は忘れたが“サルバトーレ・カンタビレ・ヘレケトランポ7世”だっけ?
その名前だけは覚えてる。
惜しい
ベイシティ・テレビはひとりのアナウンサーがスポーツ実況からクイズ・バラエティまで幅広く担当・・・・
つーかアナウンサーひとりだけ?
フラグが
香苗さんと車がほしかった。
香苗さんと×
香苗さんの○
>>410
車はいらない
香苗さんはほしい・・・・
今人気投票とかしたら誰が一番になるかな。

オレはクリスと香苗さん
オタクの出世頭、ロベルトに一票。
ビジネスの才能あるし、運転うまいし、金持ちだし、
友達多いし、あまつさえガールフレンドまでいる。
415名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/16 23:13:31 ID:nFHwU4ey
なぁこれの最終回
主人公がサメに食われてENDってマジ?
サメに食べられて死んじゃった・・・
人をトップデビューさせるんじゃゴダイも甘いな・・・
でもまあ、いいんじゃない。
418名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/26(土) 20:37:17 ID:???
サメ?
419名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/29(火) 12:36:37 ID:???
鮫。
420名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/31(木) 23:13:55 ID:kIo/+KVW
age
421名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80/04/01(金) 11:31:29 ID:???
ファミ劇放送無いな
422名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/04(月) 23:25:54 ID:???
ふぁはははは
バックスピンをかけたのじゃ
423名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/07(木) 20:52:07 ID:???
>>422
たしかハンガリーが舞台だったよね。
サッカーの歴史のある国を旅するところが面白い。
424名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/09(土) 23:02:02 ID:???
ファミ劇はEDが無いのが痛い。
OP,ED好きなのに。
EDのシンプルさがらしくて良いんだけどな。
425名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/11(月) 19:37:03 ID:???
ED無いのか・・・。
初めて見たとき、なぜかミスター味っ子を思い出したなあ。
426名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/20(水) 09:34:16 ID:???
やっぱエレナだよなと
ていうかあのテレビ非常に重そうだが
427名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/20(水) 17:41:46 ID:???
最近見てるけどマジでまたーりですな。
マターリしつつも天才な主人公
428名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/20(水) 22:20:41 ID:???
確かにアイドリング状態だな
429名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/20(水) 22:51:02 ID:???
主人公のマターリに対してOPの、手におえないバーニングハート♪って…
430名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/20(水) 23:22:09 ID:???
後々のアミノ作品のルーツが色んな話でチラチラ見えますなぁ。
431名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/25(月) 10:54:30 ID:???
作者はいろんなところで思わせぶりなコメントをたくさん残してるわけだが
とりあえず↓の人が「あしたキックオフ」についてエロい人がなんとなく説明します。
432名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/25(月) 18:43:19 ID:???
バーカ↑
433名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/02(月) 21:59:04 ID:???
あえて聞くが、
アルバトロス必要だったのか?
434名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/05(木) 11:50:52 ID:???
あしフリのスレまであるなんて、2ちゃんはすごいなあ(w
435名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/06(金) 19:32:16 ID:???
あしキックだろボケ
にわかおめ
436名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/06(金) 22:54:50 ID:???
このスレ読んで初めて知ったよ>あしキック
今までずっと自分ではあしフリって言ってたんだ。
437名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/11(水) 02:54:21 ID:???
DVDレンタルしてるところあるのか
438名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/12(木) 00:30:00 ID:???
結局負けか五代ユース
しかし俊っていつになったら覚醒するのやら
439名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/14(土) 13:17:06 ID:???
>>438
俊が覚醒する話なら、がんばれキッカーズの何かでそんな話があった気がする。
440名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/18(水) 23:41:10 ID:???
隼はそれから2年後にサメに食べられて死んじゃった。
あのユースリーグから4年たった今じゃ思い出す回数もずいぶんと減った。
みんなとは優勝してからはなかなか会えていない。
最後に会ったのはもう1年も前かな。
大地さんは得点力を買われてトップチームに
スカウトで入団した。ゴダイユース初の昇格選手だ。
早くも蘭堂とやりあって来試合から出場停止らしい。
ベッケンさんはリゾートでサッカー浪人やってる。行きたいチームが無いそうだ。
ヨーコさんはリーグ戦後ママになっちゃってオメデトウというか
なんというか‥‥がんばって。
ジュリィはビジネススクールで学生さんだ。
今でもぼくと絶賛交友中、クラスメイトというやつだ。
五日に一回はドライブに誘ってくるカワイイ悪魔だ。
エイブは家業の農場を継いだらしい。
アリッサさんは別の高校でまたバレーを教えてる。まだ独身だ。
ヨハンはオランダのユトレヒトという所でホストをやっている。
外見の割りに地味なくせにに生意気だが大都会でぜひ一旗揚げてほしい。
早見さんは刑務所の中だ。
まあゴダイの会長秘書ならそう珍しいことでもない。
ひいおじい様は土地とかころがしてる。
香苗さんはミスター毅彦の秘書になって時々グループの極秘情報を
リークしてくれる使える秘書だ。
それともう一人隼のパパ‥‥‥は知らない。

そしてぼくは今‥‥
いろいろあってまだリゾートにいる。
サポーター事務局にはまた入会希望者が増えた。
選手にあこがれるのはわかるがちょっとうっとおしい。
ぼくはあれから飛行機には乗っていない。
‥‥でも、隼。ぼくは最近思うんだ‥‥
まぁ いいんじゃないの‥
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1094815255/l50
441名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/20(金) 21:18:04 ID:???
やっとフラグが?
442名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/21(土) 00:43:19 ID:???
独り言でスレ消費すんじゃねぇよ気色わりぃ
ネタ振るなりレスするなりできねぇならチラシの裏に書いてろ
443名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/25(水) 16:45:51 ID:???
瑞希主役のエピだがあまりにもひどい

俊もなんだかなー
444名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/25(水) 18:48:38 ID:???
>>443
一応、お約束で瑞希とか俊って誰だ?
445名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/27(金) 15:22:10 ID:???
主人公とヒロインの名前も調べないでスレを日記代わりにする>>443がいいかげん本気でウザイ件について

過去ログぐらい読め、つーか初半R
446名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/27(金) 22:58:15 ID:???
ごめん僕何かした?
447名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/28(土) 02:57:34 ID:???
>>444なんだけど、伍代ユースね。
私は、これしか言わない。
あとは、あしたへフリーキックでぐぐってください。
448名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/28(土) 06:33:09 ID:???
元々開店休業状態のスレで何鼻息荒くしてんだか
449名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/28(土) 12:00:10 ID:???
日記代わりにしてる奴はうざい。消えろ。
450名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/29(日) 00:38:11 ID:???
住民の殆どが最後まで(もしくは25話まで)観てるだろうスレで今更得意げに誤字満載駄文書かれても面白くない。
他の人がやんわりツッコミレスしても知らん顔だし意味ワカラン
日記厨はファミ劇スレにでも逝け


451名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/29(日) 15:26:30 ID:???
>>449
同意。
452名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/31(火) 01:29:44 ID:???
今日も感想書くよ
楽しみにネ!
453名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/07(火) 21:19:09 ID:???
心配する前に怒れ
454名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/09(木) 20:42:15 ID:???
これ ★あしたへアタック★のパクリやろ
455名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/09(木) 22:13:16 ID:???
みずほのブルマーがよかった
456名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/09(木) 22:29:57 ID:???
アタックナンバー1のパクリ
457名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/26(日) 02:11:57 ID:???
アリッサさんの水着たまらん
458名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/27(月) 01:13:56 ID:???
五代ユース危機一髪
459名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/27(月) 14:10:53 ID:???
そんなユース、聞いた事もない
460名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/27(月) 18:48:07 ID:???
五代君は普通にオナニーできるのか?
あの開けぱなし同然の部屋で。

炉ベルトはあのポニーちゃんに搾り取られてるだろうけど
461名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/02(土) 13:57:06 ID:???
オナニーですか?・・・・すいません。
やったこと無くて・・ほんとにすいません!
462名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/02(土) 18:38:50 ID:???
スローな展開が古きよき時代を感じさせてくれる
463名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/03(日) 22:48:56 ID:XvWsZS1w
これ地上波でやってた時何年?
464名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/03(日) 22:57:32 ID:???
>>463
1992年
当時は10年早い作品と言われてたな。
因みに、25話終了後の後番組は、鉄人28号FXインターポール編
三郎が隼で、美麗が陽子さん
465名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/05(火) 08:29:01 ID:???
会長ご乱心
466名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/14(木) 19:54:28 ID:???
>>454

    ト、 , ---- 、
    H /::(/、^^, :゙i    学習ルームこいやー
(( (ヨb |::l,,・  ・,,{:K〉)) 
   \`l:ト、(フ_ノ:」/ 
     ゙、 ヾ〃 /
      〉 ミズホ |
467名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 13:49:26 ID:???
ゴダイアイランドかなんとか名前ついてたよね。
てことはマイケルジャクソンのネバーランドみたいに
個人の所有物みたいな島なのかな?自分でルール作れるみたいな。
それより今の時代こんな作品こそ世の中に必要な気がします。
468名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/20(水) 20:38:22 ID:???
もしかしてゴダイリゾートの事かな?
469名無しか・・・何もかも皆懐かしい
今日の午前中のNHKの番組であしたへフリーキックのBGMが使われてた!
軽く感動してしまった