【トリックトリック】バーバパパ【バーバートリック】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しか・・・何もかも皆懐かしい
モジャは突然変異過ぎるだろ。
2名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/01 16:01 ID:ll7a0t0A
♪こんがらがった こんがらがった こんがらがっちゃった
 入口どこだかわからない 出口もさっぱりさっぱりわからない
 何本あるのかわからない 僕はだれだかわからない
 頭の中がボサボサボッサ ピカピカピッカボッサッサ
 ボッサの ボッサのピカピカピッカ ピカッ!!

こんな挿入歌なかったっけ?
あまりに無茶苦茶な内容の歌詞
放送禁止寸前のような気がするのだが・・・
3名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/01 16:09 ID:5Wbuqls8
♪毛虫にはしっぽがないぞ ほんとだぞほんとだぞ
 夕焼けに赤とんぼが焦げてるぞ ほんとだぞ
 嘘をついても友達だ 友達だ 友達だ
 毛虫にはしっぽがないぞ
 知ってるかい 知ってるかい・・・

この歌も激ヤバだったよね。
バーバファミリー全員分のテーマがあって、
それのどれもがヤバめなが恐かった。
特にオープニングのキモさはダントツ。
バーババーババーバパパ バーババーババーバママ パパ ママ バーババーババー
トリックトリック バーバトリック トリックトリック バーバトリック
でっかいぞ? ちっちゃいぞ? ???ぞ ???ぞ(このへんウロ)
ユーリフラフラ ピーヒョロブカブカ なかよしこよし なかよしこよし バーババーバトリック
5名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/02 10:13 ID:pOSxxesw
ageとくよ
6名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/02 10:31 ID:PsYi3IhC
>>3
なんかマイナスに盛り上がる曲だったな。
>>2はバーバピカリ、>>3はバーバズーの歌だねえ、懐かしいなあ・・・
オレはバーバララの歌が好きだったなー。
当時オンエアしたままでビデオか、CD出して欲しい・・・
8名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/02 10:42 ID:hl3JoyUT
うんも
>>7
♪雨ですよ〜濡れますよ〜ってやつだよね?
最後♪消しますよ悲しみを悲しみを〜ってとこが(・∀・)イイ!
バーバララの歌は
〜雨ですよ 濡れますよ ララ ララ ララー
 ???? 
 風ですよ 揺れますよ 海ですよ 船ですよ 
 行く先は 明日です 消しますよ 悲しみを
 悲しみをー ララ ララ ララララ ララララ ラーラー〜

バーバモジャの歌は
〜ラーンララララ ラーンララララ ラララララ ラララ
 上を見て 下を見て 描きますよ
 ?????
 はてな はてな ハートはどこに 描こうかな
 ラーンララララ ラーンララララ ラララララ ラララ〜

>>4 OPは1番、2番、3番とそれぞれ
〜でっかいぞ ちっちゃいぞ 怒ってる 笑ってる〜
〜頑張れよ 負けるなよ 泣き虫は 嫌いだぞ〜
〜ぶっとなせ ふさぎ虫 くよくよするな 駆け出そう〜
11名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/02 13:22 ID:vTrgeixG
バーバモジャのは
ヤーンヤヤヤヤン ヤーンヤヤヤヤン ヤンヤヤヤンヤンヤーン
じゃなかったっけ?

つーかアニメについて語るスレじゃなくて、
バーバパパの歌をコンプするスレになってる…
そっか、ラじゃなくてヤだったな。
バーバブラボーの歌は無かったのかな。
良スレだ。こんなにあの頃の視聴者がいるなんて・・・

ブラボーの歌は記憶にないなあ・・・
バーバベルの歌って誰か憶えてない?
ムチャクチャ怖かった(不気味だった)記憶しかないなぁ(w
15名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/02 17:52 ID:UYNnqYPo
バーバパパ・・・

最後に見たのは 約10年前 あのWOWOWで朝8時から
やってたんだよね。あの独特の画風 そして毒のある挿入歌・・・
怖かったけど毎日見てた。
声と唄をやっていたのはスネ夫とのび太だった。
バーバファミリーを思い出してみる。

  父 パーバパパ   色はピンク
  母 バーバママ   色は黒
男の子 バーバブラボー 色は赤  体育会系
男の子 バーバピカリ  色は青  理科系
男の子 バーバズー   色は緑  エコロジスト
男の子 バーバモジャ  全身黒毛 芸術家
女の子 バーバララ   色は黄緑 お嬢様
女の子 バーバリブ   色は?? コギャル
女の子 バーバベル   色は?? メガネっ子

それぞれに個性があったけど、声は男と女でみんな同じ。
17名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/02 22:07 ID:6bh2nuBv
もっと盛り上がれ!!
18名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/03 01:25 ID:N5J9afSL
>>13
自分は数年前にCSで初めて見たよ
いろんな意味で衝撃的な作品だね(w

>>16
メガネっ子はリブで色はオレンジ
ベルは紫でオシャレ好きじゃなかったかな?
それからララは音楽家だったよ
バーバリブが、自分が書いた本(詩集?)を出したくて、ピカリに印刷機を造ってもらう話があったよね。
あと人間の友達(男の子と女の子)がいた記憶も・・・
バーバパパよりムーミンのほうがキモイといえばキモイ。

子供の頃は楽しく観てたけどオトナになって再放送みたら
あの不思議な世界に我慢ならなくなった。
ムーミン悪すぎ。もっと現実的に生きろ、と意味もなくむかつく。
とにかくキモイ。

バーバパパの話でないのでさげ。
自分の体を型にして
セメントで家を作るシーンが好きですた。
23名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/04 12:39 ID:+1sH6IB8
バーバモジャが部屋を絵の具で汚しまくる話がサイコー
24名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/04 12:42 ID:eHLxojXX
どぉしてくれるんだよぉ〜
25名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/04 12:49 ID:+1sH6IB8
>>24
禿w
26名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/05 01:53 ID:lAQK1SPJ
>>22
その話、覚えています。
バーバパパに家族が出来て、住む家を作るのです。
それぞれが体を膨らませ、表面にセメントを塗ってもらって、自分の部屋を作った。

バーバパパの話って、最初はパパ一人でした。
人間の友達はいたのだけど、おばけはパパ一人。
パパは仲間を探しに世界中を旅するのだけど、見つからない。
あきらめて元の街(フランス)に戻ってきて、
流した涙が地面にしみこんだら、そこからママが出て来た。
バーバパパの一番最初の話です。
27名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/05 13:52 ID:mt1mVQlF
>>26
知らなかった!
ちょっと感動。
28三好:03/01/05 16:45 ID:DZxy1kmX
僕は小学生のころモジャに似てると言われ続けました。
>28
ど、どういうヤツだよ・・・?

   1:絵を描くのが上手い
   2:毛深い
   3:色が黒い

・・・上記3つくらいしかないだろ?どれだ?
このアニメの主題歌を人生とかいうバンドがコピーしてた。
ちなみに人生は電気グルーヴの前身バンド。
31三好:03/01/05 17:40 ID:JGSJIvJZ
>>29
正解は2,3です。
3229:03/01/05 17:45 ID:???


     ・・・すまん、酷なこと訊いて・・・(´・ω・`)


33名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/05 17:49 ID:14A9Q83l
昔バーバパパのセル塗りやってました。
みんな、あれコンピューターで塗ってたって知ってた?
34名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/05 19:01 ID:yAD4Nj89
>>30 これですね。ちょっと聞いてみたいな。
http://www.bekkoame.ne.jp/i/ga2958/dg/disco/burba.htm
>33
最初の方ですか?
それともぴえろの方?
ぴえろのは「バーバパパ世界をまわる」です。
「バーバパパ」ではありません。お間違い無く。
37名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/05 22:46 ID:lAQK1SPJ
>>19
今のバーバパパって、全部のキャラクターをそれぞれの声優がやってるんですね。
やはり、パパ、ママ、ブラボー、ピカリ、モジャ、ズー、ララ、リブ、ベル、
友達の男の子、女の子、ゲストのキャラクター、ナレーション、OP/EDの歌
を全て、肝付兼太、小原乃梨子の二人でやっていた昔の方がいいな。
この二人だから出来た芸当だと言えるでしょう。
まんが日本昔話も声優が二人だったけど、歌までは歌っていなかった。
昔のバーバパパってビデオとかになってます? すっごく観たいんですが・・・
39名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/05 22:58 ID:14A9Q83l
すいません。私がやってたのは「バーバパパ世界をまわる」です。
ちなみにぴえろではありません。
しかしまあ、パパ、ブラボー、ピカリ、ズーは外見がクリソツで
よく塗り間違えたもんだ。
クリソツどころか、違いなんてないっすよネェ…着色前じゃ…
41名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/06 10:41 ID:zMU+r40r
二人で変身するときは
「バーバーババババトリック!」
だったなw
42名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/06 11:05 ID:zMU+r40r
>>39
昔のバーバパパは着色ミス多かったな。
夜、ララの悲鳴に驚いて家族全員飛び起きるけど
何故かララも一緒に飛び起きたりとかw
43名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/06 17:05 ID:pdtq7eFz
大人になって見ると又味わい深いね。
印象に残ってるのは地球の環境破壊が進んで
もはやどうにもならなくなって
バーバ一家は地球と人間を見放して
宇宙の何処かの星へ移住する話。
最後は人間達が改心してパパ達も戻って
自然を復興していくのだけど。
44名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/06 22:24 ID:fh/6AY/a
>>43
初期の傑作「あの森はどこへ」ですね。わたしも覚えています。
とにかくどうしてそうなるんだ、と言わんばかりのすごい展開の話でした。
バーバズーが森の木のしたで昼寝をしていたのです。
寝ている間に森は伐採され、開発されて、どんどん街になっていった。
バーバズーが目覚めた時、そこはロータリーに残った一本の木だった。
このことをバーバパパに話すと、パパは他でも地球の自然が失われているのを、
家族達に教え、もう地球に動物は住めなくなると言う。
バーバファミリーは世界中から動物を集め、ロケットを作って乗せ、
ロケットをノアの箱舟と名づけ、地球を見捨てて宇宙に飛び出してしまう。
作品のタイトルと、バーバズーの昼寝から、まさかこんな話になるとは。
今出ているビデオには当然このような話は入っていなく、
バーバファミリーが面白楽しく暮らす話だけでしょう。
この話、劇場作品としてリメイクして欲しいくらいです。
45名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/07 04:09 ID:LYLKshK1
モジャは逆子
モジャは黒いから、ちゃんとママの血を引いていると思う。
47名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/11 11:20 ID:lzHYAPYT
モジャについてのパパの苦悩は計り知れないな。
「これ、俺の子じゃねーだろう・・・。」
卵を土に埋めて孵すんだっけ
49山崎渉:03/01/12 19:51 ID:???
(^^)
50名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/15 12:59 ID:ipyC0GQi
オバQもそうなんだけど
オバケの概念を再考したいものだな。
もののけが卵から産まれていいものか・・・
もののけっていうよりも
土の精みたい。
粘土みたいだし
>>48
卵というか、ママと一緒に種みたいなのを植えて水まいたら
子供達が土の中から生まれてきたのではないかと記憶しています。
はこぶねの話が今思い出すとすごい
エコロジーをこの頃知ったことになるんだなあ。
54名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/16 16:16 ID:djrtQ8lN
まんが日本昔話並のキャストの少なさだよね。
55名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/16 22:03 ID:57V//vbl
まんが日本昔話も声優が二人きりだが、歌は別の人が歌っている。
バーバパパは歌も肝付&小原で歌っている。
バーバパパの勝ち。
>>4
泣き虫はー きらいだぞー

じゃなかった?
57名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/17 23:01 ID:hepXj/e6
>>56
すでに>>10でフォローされとるよ。
58puck ◆JackybUhwU :03/01/20 00:32 ID:KGfHqkXu
初期の世界昔ばなしは宮城まり子が一人で主題歌と声優を担t(ry

キッズで観た時は本編→挿入歌→本編→挿入歌→・・・て
なっていて、挿入歌と共に流れるアニメーションが妙に怖かった。

特に>>3がキモくてキモくて(´Д⊂ヽ
59名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/20 12:20 ID:mEBSaF6H
>>58
挿入歌の♪消しますよ悲しみを悲しみを〜のところで
一人イカダで海の彼方へ流されるバーバララにワラ
60ハンナ・バーベラ:03/01/20 20:48 ID:???
ターガンに出てくるヒューヒュー、ポーポーのパクリです。
ビデオ版だったか、富山敬が声やってるやつは「バーバトリック」っていわないぞ。
「バーバへんしん〜」だ。テイスト出てねぇ〜
62名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/29 15:07 ID:trJQ2ClZ
バーバーーートリック!
63puck ◆JackybUhwU :03/01/31 22:14 ID:mRxDoDgI
>>59
漂流かYO!

それにつけても、キッズの再放送を撮らなかった事にいまさら後悔。
また見てぇー。


そして鬱になりてぇー。
バーバベルの歌もあるらしいが、聴いたことないなage
65名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/04 20:19 ID:zbfk7hut
幼稚園の頃見てますた。
66名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/05 01:00 ID:uy9kItcl
バーバベルの歌だと思います♪

アイラ〜ビュ〜 アイラ〜ビュ〜 
ユ〜ラ〜ブミ〜 ユ〜ラ〜ブミ〜

気まま〜に〜気まま〜に〜
歌い〜ま〜しょ歩きましょ
お空〜の〜よおに〜
ひ〜ろび〜ろ〜と〜

のんびりおっとり
ゆ〜らゆら〜
ゆ〜らら ゆら〜

アイラ〜ビュ〜 アイラ〜ビュ〜
ア〜イラブユ〜〜





>>66
これ自分の中ではキモサNo.1ですた。
これ原作はどのこの国?なんか北欧っぽいんだけど。
フランス
70山崎渉:03/04/20 00:27 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
71名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/20 00:46 ID:LgG357so
微妙にうろ覚えなんだが。

バーバ バーバ バーバ パパ
バーバ バーバ バーバ ママ
パパ ママ バーバーバーバーバ

トリック トリック バーバ トリック
トリック トリック バーバ トリック
でっかいな ちっちゃいな
おこってる わらってる
ユーラ フラフラ
ピイピョロ プカプカ
なかよし こよし なかよし こよし
バーバ バーバ トリック

トリック トリック バーバ トリック
トリック トリック バーバ トリック
がんばれよ まけるなよ
なきむしは きらいだぞ
1 2 3 4 げんきでゆこうぜ
なかよし こよし なかよし こよし
バーバ バーバ トリック

トリック トリック バーバ トリック
トリック トリック バーバ トリック
ぶっとばせ ふさぎむし
くよくよするな かけだそう
ユーラ フラフラ
ピイピョロ プカプカ
なかよし こよし なかよし こよし
バーバ バーバ トリック
ヤーンヤヤヤヤン ヤーンヤヤヤヤン
ヤンヤヤヤンヤンヤーン
うえをみて したをみて かきますよ
おめめを つむって かきますよ
おしりのほうから かきますよ
あたまのてっぺんから かきますよ
はてな? はてな?
ハートはどこにつけようかな?
ハートはどこへ つけようかな
ヤーンヤヤヤヤン ヤーンヤヤヤヤン
ヤンヤヤヤンヤンヤーン
曲名くらい書いたらどうかな。
OPの歌とバーバモジャの歌ね。
続けてピカリ、ズー、ララの歌も頼むよ。
74puck ◆JackybUhwU :03/04/20 02:28 ID:???
>>72
ヤンヤヤキタ━━━ヽ(´・ω・`)人(´A`)人(´Д`)ノ━━━!!!!!

アフォみたいにテンション高い唄ですた
>>73
正式な曲名知らんのよ。
それとピカリとかのは上のほうにそれっぽいのがあったから、いいかと思って。
>>71
ユーリフラフラ ピーヒョロブカブカ
だよ
>>76
そうだったけか。勘違いかな。
ただ、「ピイピョロ」は合ってると思うんだけど。
再放送当時、「ヒ」だと思ってたのを
友達に「ピ」だと指摘されて、
マルがついてたのを確認した覚えがあるので。
そ、孫子マーチ・・・(w
なんか、ヤケクソな歌詞だなw
80名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/20 12:08 ID:idxZt/bZ
バーバパパはアフリカのスペルがわからなかった。
AfricaかAfrikaかAfriqaか・・・
81名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/24 16:50 ID:2gK4+igk
このアニメ、著作権の関係で今後再放送される事がないって、
書き込みをバーバパパファンサイト上で見たけど、本当かな。
だとしたら(´・ω・‘) ショボーンだ・・・。
皆がキモイというあの数々の歌が自分は好きだったのでもう一度聞きたかったのだが。
82ぬきぬき部屋:03/05/24 16:53 ID:Y6xa3WYc
---------------------------
特選出会いレンタルシステム
女性、初心者でも運営可能!
http://asamade.net/web/
やればやるだけ儲かるHP作成無料
サイト報酬+代理店成功報酬の2つ
で儲けれる!・・・・・・・・・・・・・・・・・
月収100万円らくらく稼げる!”
----------------------------------
・・・・見るべし見なけりゃ存しますよ〜イチオシ
http://www.asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
--------------------------------
83名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/24 18:01 ID:kRqAmfaO
上のほうにあるバーバララのうたの????の部分は

 夜ですよ 夢ですよ ララ ララ ララー

だったような気がする
84山崎渉:03/05/28 10:16 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
85名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/28 20:04 ID:Ei+j4VWk
3.4年前NHK教育の中で再放送してたよね
私が人生で出会った3大思い出アニメの一つがこのアニメです

特にモジャが大好きだったな〜ヽ(*´∀`*)ノ

86名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/28 20:08 ID:Ei+j4VWk
>>38
これは自分の書き込みなのですが・・・(恥)
東京都内の区立図書館でバーバパパのビデオを無料レンタルしました
お近くのお住まいの図書館や児童館をまわってみてはいかがでしょう?
http://music.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1024041730/177-188
バーバーモジャ(黒、絵が得意)

ヤーンヤヤヤヤン ヤーンヤヤヤヤン
ヤンヤヤヤンヤンヤーン
うえをみて したをみて かきますよ
おめめを つむって かきますよ
おしりのほうから かきますよ
あたまのてっぺんから かきますよ
はてな? はてな?
ハートはどこにつけようかな?
ハートはどこへ つけようかな
ヤーンヤヤヤヤン ヤーンヤヤヤヤン
ヤンヤヤヤンヤンヤーン

バーバズー(黄色 動物大好き)

♪毛虫にはしっぽがないぞ ほんとだぞほんとだぞ
 夕焼けに赤とんぼが焦げてるぞ ほんとだぞ
 嘘をついても友達だ 友達だ 友達だ
 毛虫にはしっぽがないぞ
 知ってるかい 知ってるかい・・・

バーバピカリ(青 変な発明好き)


♪こんがらがった こんがらがった こんがらがっちゃった
 入口どこだかわからない 出口もさっぱりさっぱりわからない
 何本あるのかわからない 僕はだれだかわからない
 頭の中がボサボサボッサ ピカピカピッカボッサッサ
 ボッサの ボッサのピカピカピッカ ピカッ!!

>>86
それは、東京12チャンネルでやっていたバーバパパのビデオですか?
私も図書館で一本バーバパパのビデオを見つけたのですが、
声が富山敬さんと一条みゆ希さんで、「バーバパパのおうち〜」という歌が
入っていた物ですた。
>>90
あなたの見たのは偽物です。
肝付兼太、小原乃梨子のがオリジナルです。
上記の挿入歌は全てオリジナル作品のものです。
>>91
私が見たいのはそっちのビデオです。でも見つからない(´・ω・`) ショボーン
地道に図書館巡りすれば巡り合えるのだろうか・・・。
93名無しか・・何もかも皆懐かしい:03/06/17 20:10 ID:QSICsZzZ
バーバパパいいっすねー。
アニメ自体も輸入品かと思っていましたが、郵便屋さんが「〒」マークなんで
制作は国産なんでしょうかね。
捕鯨船を追っ払ったり、建設屋を追い払ったりむちゃくちゃですが、
さいごはなんでも「ほんとうによかったですね」と締めてしまうので
毎回突っ込んでいました。
各テーマ曲では「毛虫にはしっぽがない」がいちばんお気に入りです。
これって松山善三・木下忠司の作なんですって?

94名無しか・・何もかも皆懐かしい:03/06/18 17:08 ID:WUIGnxmH
>>93
歌の作者。大物じゃん!!
なんでこんなのに参加したんだ?
95名無しか・・何もかも皆懐かしい:03/06/19 13:33 ID:Tx6Yu4fC
「けむし には しっぽが ないぞ」
気味悪い歌だったな。ゆーれいが出そうなイントロだしな。
バーバーズーの手の動きも幽霊ぽい。
>>90
86ですがうたは初めてきく曲でした
図書館を検索したら10本くらいおいてありました
97名無しか・・何もかも皆懐かしい:03/06/23 19:35 ID:W8kxCo/v
毛虫にはしっぽがない、、。
ぜんぶしっぽのような、しっぽがないような、、。
奥が深いのか中身がないのかわからん歌だ。
「ぼくはだれだかわからない」の歌詞にはフィロソフィを感じます
99名無しか・・何もかも皆懐かしい:03/06/25 17:30 ID:7Ug2Anxv
>>98
歌シリーズけっこう名作だと思うぞ!!
バーバモジャの「ハートはどこへつけよかな」もいいね。
>>98
うん、自らの中の混沌とした何かに戸惑ってる感じが(・∀・)イイ!
あとズーの「嘘をついても友達だ」も何か深いものがある。
101名無しか・・何もかも皆懐かしい :03/06/27 12:06 ID:yYLVr8ZL
世界を回っていない、声がのび太とスネ夫である。
ビデオ買う時は注意。まがいもの多し。
うた(各曲)も入っているのあるの?
なんか疲れてるのかな〜?
さっきバーバパパって打とうとしたら、
パーパババって出ちゃって小一時間笑い転げてた。
103名無しか・・何もかも皆懐かしい:03/06/28 16:31 ID:oIEpz7QN
わらっちゃいけない。
バーバパパにも親がいる!
104名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/28 16:32 ID:4m+3K0f+
☆とにかく可愛い娘のH画像☆(好きな娘をクリックすると・・・)
http://endou.kir.jp/yuminet/link.html
うたつきのビデオがみたいのだがツタヤにあるのは違う
106名無しか・・何もかも皆懐かしい:03/06/28 20:31 ID:ayKlkKWF
>>105
絵は同じだが、声がちがうようだ。
バーバパパクラシックとかいうDVDがあったと思うがそれがオリジナルだろうか?
歌が全部入っているかは不明。買った人挙手!!
107バーバジジ:03/07/01 21:57 ID:llUX9dIE
>>81
NHKで世界を回りだしたので旧作は放映できないということか?
「新新オバQ」をやりだしたら「新オバQ」の再放送しなくなったのも
同様の理由からだろうか、、?

ところで早朝に再放送やっていたときの録画ビデオが出てきた。歌入り。
ベータなのでデッキが死なないうちにDVDに落とさないと。
旧バーバパパは環境破壊の描写の思いっきりが良すぎ
109名無しか・・何もかも皆懐かしい:03/07/02 20:14 ID:aCrkQFpF
>>108
相手の生活などおかまいなし。
思いっきり追っ払う、、そして本当によかったですね!!と締める。
「よくないわい!」と突っ込んだものだった。
110細江直矢 ◆DjjhnUajcs :03/07/02 20:22 ID:IzueHLV8
●●●マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?その8●●●     http://natto.2ch.net/mass/kako/1011/10115/1011522150.html
266 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 02/02/13 14:19 ID:SyIqjfH5
TBSドラマ「プリティ・ウーマン」も、盗聴ネタ。ドラマ盗聴は、もう言うまでもないか。  
盗聴・盗撮ネタを使う雑誌
ジャンプ・サンデー・マガジン(週刊・月刊・ヤング)
チャンピオン モーニング スピリッツ アフタヌーン ビッグコミック
ビッグコミックスペリオール まんが〇〇〇とつく、4コマ雑誌
他にも読んでいるもので、盗聴だと思ったものがあったら書き足してください。
著者によっては、盗聴ネタを使っていない人もあります。
使わない著者も、盗聴の危機にさらされていることと思う。どうかご了承下さい。

288 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 02/02/14 11:09 ID:CCsCj3sO
被盗聴者が、行われてる盗聴に気づいたせいでパニック状態等になったのを指差して、
「ほらアイツは精神病で危ないから監視が必要」とか、ふれ回ってるんじゃないだろうな(藁)
危ないのはどっちだ。
111(σ・∀・)σ ゲッツ!
112山崎 渉:03/07/15 09:24 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
113名無しか・・何もかも皆懐かしい:03/07/20 11:53 ID:BJpZEYl6
だからね、そうだから毛虫にはしっぽがないんだよ。
ヤンヤヤヤンヤンヤーーーン
怪獣王ターガンに登場するヒューヒュー・ポーポーのパクリですか?
116山崎 渉:03/08/15 11:01 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
117名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/22 01:16 ID:4x8lP+Zz
ageます

無修正DVD販売です。新作旧作多数在庫あります。
女子校生モノ、熟女モノ等多数取り揃えてます。
http://d-jupiter.net/
119名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/23 13:03 ID:pkURD2OB
誰も犬の名前に突っ込まないのが不思議だ・・・
ショタコンだったっけ?
121名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/26 00:21 ID:+9pZK2sm
バーバパパ大好き!!
ヽ(*⌒∇⌒*)ノ じゃぼわぃもだーいすき。

バーバトリップぼわーぃ。。。
銀行の前でバーバパパを見かけました どこの銀行だったか忘れた
昭和50年代前半にバーバパパのパンチキックを持ってたよ。
ダイエーにバーバパパのクッション売ってたよ
どれも作るのが簡単だからな
そうだなモジャ以外は色を変えるだけでいいからな
1979年ごろに、サンテレビ(神戸のローカル局)で放映されていたのを見たんだが
他の地域はどこの局でやっていたんだろう?
サンテレビの放送、俺も見たぞ
>>72の曲も>>30に出てくる人生がカバーしてるな。
「ミステリアスムーン〜バーバモジャの歌」というタイトルで
ベスト盤「サブスタンス5」に入ってる。
ブックレットの歌詞が全然違うので注意。
板に強制ID導入について議論しています。
意見のある人は参加お願いします。

◆懐アニ板自治集会所4号館◆
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1067761743/
保守
133名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/08 17:22 ID:PpESNVCd
絵本でバーバママとバーバパパが出会うところが一番すき。
だってママ土の中にいるんだもん笑
134324:03/12/17 20:21 ID:???
>>119
それはこのスレで話題のシリーズじゃないかなでは?
135名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/30 00:31 ID:inR57CmS
DVD欲しい。昔の。声も歌も昔の。今のいらん。
バババーバ・バーババ
>>136
チョトワロタ
138名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/13 20:58 ID:X1c2RL8C
10年以上前に某県でやってた再放送のビデオを
たまにみてたりします。心安らぎます。

>>1
>>47
地下遺跡を発見する回で、バーバパパの祖先
(「バーバ原人」と呼んでいたw)が描いた壁画を発見するのだけど、
その壁画のバーバは毛むくじゃらだったことから、モジャの外見は
太古の遺伝子が強く働いたせいではないかと思われますage
土から生まれたんだよね!
_______
οοοοοο
けーむーしーには しっぽが ないぞ 
ほんとだぞー ほんとだぞー
DVDのクラシック?というのは、このスレで言われてる、最初に放映されたヤツなんでしょうか?
>>141
声は誰か?のび太とスネ夫でなきゃだめよ。
143141:04/01/22 19:40 ID:???
>>142さん
レスありがとう御座います。
声優に富山敬さんの名があるので、違うみたいですね。
そもそも自分が見たのがどっちなのかもはっきりしてないんですが…。
144バーバトコヤ:04/02/09 21:45 ID:???
>>143
中身は放送当時のものだが声だけ違ってるってことではないかな?
世界を回ってなきゃ昔のだと思うが。
145名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/10 00:29 ID:GiQrTQj0
バーバの「絵本」が特に大好きです!!!!
絵の細かいところまでじっくり入り込んでよーく見るとすごく奥深いよ!
ただ絵がかわいいだけじゃなくて本当に細かい所まで愛情を感じる本です。

モジャがいつでも必ず筆を持ってたり、
遠ーーくの方にちっちゃーーーく全員ちゃんといたりで何かと細かく、深いです。
今まで富山敬版しか知らなかったから、このスレの内容にビクーリ。

147名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/04/20 05:54 ID:D6m8m6FH
>>88
毛虫の歌だけど、最後も「ほんとだぞ〜ほんとだぞ〜」だったと思ってた
>>128
1986年?のころには読売テレビ(10CH)で再放送してた記憶があるが・・・
今、ジョージアの小さいペットボトルのおまけに
バーバのキーホルダーが付いてるよ!
149名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/10 22:34 ID:4Vfva49u
>148
懐かしくて2日で7本も買っちまった。

当時はなんとも思わなかったけど、パパ今見ると
全裸にネクタイで何気にド変態だったよ。。
150名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/11 00:50 ID:RNSzEzTJ
パパってネクタイしてたっけ?

しかし漏れはバーバズーが好きでした。
黄色で動物がすきなやつ。
しかし今だとモジャだろうな
普通はネクタイしてないよー。
フィギュアのはしてるけど。
各キャラ、ジョージアのストライプのものを
身につけてるよね、あのフィギュア。

ズーいいよね。
モジャも好き。

公式サイトの人物紹介すごい…
特にモジャが。
ttp://www.barbapapa.org/family.html
152名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/11 08:13 ID:RNSzEzTJ
公式サイト見ました。
「バーバベルは紫です。バーバベルは一番美人です(少なくとも本人はそう思っています)。」
なんか文章おかしいし、だいたいみんな顔おなじだろ!
へえ、バーバテンテンってのがいるんだな。

点々があるからテンテンじゃなくて、
数字の勉強する本に出てくるから10・10なんだろね。
154名無しさん@Linuxザウルス:04/06/11 18:38 ID:???
こないだまで「バーバラパパ」と思ってた
モジャは色が黒いからママの子である事は
確かだけど、パパの子じゃないんだ!!
(つまりママが不倫した時の子だ)

と、ガキの頃本気でそう思ってた。
156名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/12 22:58 ID:uLrsQJWF
>153
しかしテンテンが宇宙から来たってことは奴らの原種は宇宙生命体?
>>156
触角の有無が気になるが、明らかに関係あるよな…。
亜種なんだろうな。

…モジャにたくさん生えてるのは触角!?
158名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/17 23:44 ID:5rzNEqhs
モジャですが、公式設定か絵本のキャラ紹でか忘れたけど
「他の子達より毛が長い」
と書いてあったので、
「他の子達には短い毛が密集して生えており
遠めで見ると滑らかなラインをしている」
可能性も否めません。
>>158
いや、依然バーバパパに
羊と間違られて毛を刈られた時に、その後フォローとして
その毛を紡いで服にしてもらって
元の状態に伸びるまでの間着ていたことからも分かるように
かなり毛足は長いと思われます。
(スミマセンこのエピ大好きなんです)
160名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/18 23:24 ID:0u/aEODu
>>159
ええ。ですから、モジャはこの種族の長毛種で、
そして、「他の子供達」は無毛なのではなく、
実は短毛なのではないか…?と。
そういう意味でした。

私もそのエピソード大好きです。
ピカリの発明品で散々な髪型(?)にされた挙句
女の子達にビクトリア調とかにされるモジャの話も
泣けて好きです。
>>160
Σ(・∀・;)あらお恥ずかしい。カン違いしてました。

つやつやしたラブラドールレトリーバーと
ふさふさのゴールデンレトリーバーの違いみたいなものでしょうか。
162名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/19 00:37 ID:Lw6fMar4
>>161
そ、そういうことです!
キューティクルとごぶがりです。
というか、すみません、
158の時点で思いつき言っただけだったのに
お相手してくださって。
いい人だ…感謝。
163名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/21 17:25 ID:DnTYlOjs
バーバパパのおうち〜 だれ〜も〜が〜♪

ってのはここで語られてるのと違うの?
164名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/21 17:33 ID:yPtie+jk
おおい
酒飲みながら>>1-11の流れを読むと気が狂いそうになるな
166名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/27 21:47 ID:ZM1bayl0
しかしジョージアのバーバキーホルダー、
テンテンだけがやたら残ってるきがする。
レアじゃないのね・・・
167名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/13 11:04 ID:ru/ApcM2
バーバパパのオープニングテーマをカラオケで歌いたい。
配信されてるの見たことないぽ…
バーババーバトリーック(・∀・)♪
そうか、どっかになかったかな
この歌はディユエットで歌うと最高だな、もっとも知っている相手がいればだが
北陸朝日放送で98年頃に再放送してた
OPとEDありで声も肝付と小原のやつだった
170名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/23 16:55 ID:cLfOc0mH
>>169
俺もそれ見てた
171名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/17 21:40:36 ID:n6kfmuLw
172名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/27 19:43:59 ID:9lut/unh
ピンクは何?
パパ
保守
すごいね
1ヶ月以上レス無くても落ちないんだ
176名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/11 11:53:45 ID:sxAsmNRu
つーか、バーバパパのスレってこの板にしか無いの?
 バ ー バ パ パ 
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/ehon/1026813074/
178名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/13 17:58:49 ID:KdJl1alX
>>177
探しても全然見つからなかったんで、あきらめてたとこなんだよ
情報さんくすでした
セリフがミョーに棒読みというか、感情を抑えた感じの喋り方が
なんか不気味だった・・。
180名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/28 19:42:07 ID:2iMLiWbA
モジャは突然変異ではありません。
保守
182おりごとうおじさん:2005/03/21(月) 21:10:49 ID:6aDrC+/z
おりごとうございます。
183名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/28(月) 20:04:17 ID:iFEYfS7u
子供と一緒に観ようと、借りてきたのが、ガッカリ版でした。
初めて聞く「バーバパパのおうち〜」に違和感を感じつつも、最後まで観る。
今度から気を付けます。
184おりごとうおじさん:2005/03/30(水) 22:10:35 ID:aBnD72L+
がっかり版、どんなのでしたか?おしえてください。
185名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/30(水) 23:07:28 ID:3rBsqiGx
183です。
「バーバ変身!」って言ってました。それだけでも、十分ガッカリです。
186おりごとうおじさん:2005/03/31(木) 22:03:23 ID:6WKZ7BB2
あー、なるほど、ありがとうございます。
187名無しか・・・何もかも皆懐かしい
トランスフォーまーでトランスフォームといわないのと
おなじがっかり感だろな