リカちゃん(非ハイパードール)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ありさか ◆iL3xJLmw
日曜日、ヤマネコと星の旅、不思議な魔法のリング、ユーニアに関する話題はここで。
OVAメインということになります。
高田明美キャラデザのリカちゃんオンリースレッドです。

ハイパードールネタは厳禁ということでよろしく(^_^;
2ですの
3ありさか ◆iL3xJLmw :02/08/28 06:46 ID:???
痛恨のミス。
>ハイパードール→スーパードール
だった…(;´Д`)
楽勝!
全部持ってる…
丁寧に作られている感じ。
「クリィミーマミ」のスタッフと同じだったはず。
6ありさか ◆iL3xJLmw :02/08/31 12:51 ID:???
>>5
そ。ほとんど同じというか、きまオレのスタッフといってもいいかも。
かなり贅沢な作画陣だったりする。
時間ができたらこのスレにスタッフロールのデータとか上げます
(今マシン交換してそれどころじゃない状態。スマソ)。
7名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/01 10:07 ID:nTj/Hkzk
スーパードールは痛いアニメだった。
>>7 君が age る前スーパードールの方のスレが隣の隣にあったんだが、ワザとか?
9名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/01 11:09 ID:5GhumQNA
これってどこかで放映されるの?
OVA。
劇場公開予定もあったけど諸般の事情でぽしゃった。
日曜日はテレビアニメ化のパイロット版という印象。
ありさかさん!これ観たいんだけどネット中古屋さんでも手に入んないス。
スーパードールは一杯転がってるのに。何か入手の良い手は?
それとスタッフロールデータ禿げしくキボンヌ。
13ありさか ◆iL3xJLmw :02/09/02 08:24 ID:???
>>12
どのあたりに住んでいるかにもよるけど、都内近郊なら新宿ツタヤなら
レンタルしているから借りてみる、というのがあり(はじめは僕もそう)。
手に入れるなら、地道にオークションなどを見張るか、
レンタル落ちを扱うような中古店をまめに覗くとか、
ネットショップならVHSに力を入れているようなところで探す、くらいかな。
魔法のリングとユーニアはLDも出ているけど…この辺は買って激しく後悔した(苦笑)。
ヤマネコと星の旅、日曜日は面白いんだけどね
>>11さんのイメージは大体当たってると思う)。

スタッフロールデータは待っててね。
マシンが復旧してVHSからキャプチャして、それからになると思う。
DVD作りたくてね(VHSじゃ劣化するから。一時停止とかを激しくやると特にね)。
14名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/03 17:38 ID:5TjGEK+D
>>9
大昔(1995年)、千葉テレビの夏休みアニメスペシャルで
ヤマネコ以外の3作を放送してたのを偶然見たよ。
もしかしたら他の地方局でもやってたかもしれない。
内容はあまり覚えていないけど、エンディング曲は好きだなぁ。

ネコの名前に「イネ」と名付けるセンスを見習いたいと思った。
イネ…先生のところの猫の名前だ。
16ありさか ◆iL3xJLmw :02/09/17 08:11 ID:???
熱意製作中、ってことでageておきます。
VHSのエンドロールからスタッフ拾うのだけでも結構大変。
画像はキャプチャなんか当然使えないから、
手描きリハビリ中だわ(これが下手すぎて見せるに耐えないので手間取ってます)。

ちなみにデータを作っているのは日曜日とヤマネコ。
リングとユーニアは放置状態です(苦笑)。
いや、あれ、見返すのつらいんですわ…。
 日曜日にヤマネコか、どっちも竜雄絡みだな。
18ありさか ◆iL3xJLmw :02/09/17 20:21 ID:???
別にサトタツ追っかけとかファンってわけじゃないんだけどね。
しかし自分が彼の仕事で一番評価してるのがヤマネコなのは事実(^_^;
 「作家は処女作に向かって熟成する」ってね。
 とはいえ作家と名乗れるほどに竜雄は業績もないし一般に認識され
てるとは思えないが。
 それはそうと、映画化の作品名は「リカちゃんとヤマネコ星の旅」な。
「と」の位置がちがう。
20ありさか ◆iL3xJLmw :02/09/21 01:51 ID:???
>>19
>リカちゃんとヤマネコ星の旅
そうだった。VHSが手元にあるにもかかわらずミス。スレタイに続いて痛恨だ。
すんまそん。

タブレットが逝きました(号泣)。
まだ3ヶ月も使ってなかったのに。
とりあえずテキストデータだけでもページ作っちまおうかな…。
 保全

 ところで「ビデオショップリカちゃん」をビデオのために買った勇者は
いないか?
保全age

店頭中古で「リカちゃん ふしぎ魔法のリング」を見つけたのだが
これってどんなの?発売元はタカラになってましたが。
 「ファンシーララ」でみほが風邪ひいて寝込んだ回があったが、あんなような話。
個人的にはシリーズ中で一番出来が悪いと思う。ただ、元値は安かったはずだし、
セルに回ってるぐらいjならもう捨て値だろうから買っといても損はないんじゃない?
>>24 情報サンクス!
26ありさか ◆J/iL3xJLmw :02/10/14 00:57 ID:???
キャプチャしただけでDVD化できずに頓挫してます(号泣)。
PC上で見られるように圧縮して、それからデータを取るだけ取ってみようかと。
スタッフリストだけでもあった方がいいでしょうか?という感じです。
ユーニアと魔法のリングのVHSが出てこないんですが(レンタルもない)。
27スタッフリスト:02/10/18 19:54 ID:???
リカちゃん ふしぎな魔法のリング

企画      (株)タカラ
プロデューサー 保木田直子
        岡村雅裕
脚本      横手美智子
        伊藤和典
キャラクターデザイン 高田明美
作画監督       さいとうたくや
美術設定・クリーチャーデザイン 加藤洋之&後藤啓介
美術監督    中村光穀
撮影監督    池上元秋
音楽      川井憲次
録音演出    浅梨なおこ
監修      芝山 努
監督      石井文子
アニメーション制作  亜細亜堂
制作      (TAKARA)  <−タカラのロゴ

(つづく)
28スタッフリスト:02/10/18 19:56 ID:???
ふしぎな魔法のリング スタッフリスト つづき

リカ      かないみか
ルナール    三野輪有紀
パパ      土師孝也
ママ      小林優子
ミキ・マキ   坂口あや
アケ      飯塚雅弓
ユメ      岩崎ひろみ
ヤミ      千葉 繁
シ       神山卓三
ピアノの先生  川島千代子

絵コンテ    石井文子

オープニングテーマ
「瞳の中の輪舞(ロンド)」
歌   香山リカ
作詞  小澤幸代
作曲  池  毅
編曲  萩田光男
エンディングテーマ
「夢のしずく」
歌   香山リカ
作詞  小坂恭子
作曲  小坂恭子
編曲  萩田光男
 
 あと、動画とか編集の名前までいる?
 中国人の名前が出てきてかきづらいからやだなんだが。
 ユーニア編はまた気が向いたら書く。
>>27>>28 ご苦労様です。
これって小林治でなくて芝山努が名前貸ししてるんだ。
作監は斉藤卓也かぁ。
出来れば・・・ですが演出・原画教えてもらえます?
動画までは不要です。すみません。
30スタッフリスト:02/10/19 18:32 ID:???
原画 川口博史
    柴田晃宏
    中村裕之
    西尾彰子
協力 スタジオ・ライブ

 演出のクレジットはなし。単発モノだから監督が演出と考えるのが妥当?
ところでクレジットの意味とか教えて貰えるとうれしいんだが>29
 じゃ、カスミソ見るんで。
31スタッフリスト:02/10/19 19:30 ID:???
リカちゃん ふしぎな不思議なユーニア物語

企画      (株)タカラ
プロデューサー 宮 直樹
        金子秀昭
        岡村雅裕
脚本      伊藤和典
キャラクターデザイン 高田明美
作画監督       後藤真砂子
美術設定・クリーチャーデザイン 加藤洋之&後藤啓介
美術監督    三浦 智
美術設定    佐藤正浩
音楽      前田憲男
撮影監督    金子 仁
録音演出    浅梨なおこ
録音製作    オムニバス・プロモーション
監督      望月智充
アニメーション制作  亜細亜堂
制作      (TAKARA)  <−タカラのロゴ
         ビクター音楽産業株式会社
32スタッフリスト:02/10/19 19:33 ID:???
リカちゃん ふしぎな不思議なユーニア物語 その2
リカ      かないみか
パパ      土師孝也
ママ      小林優子
ドードー    古本新之輔
イネ      杉山良一
少女      河原佳代子
病精      高山みなみ
夢職人     松井菜桜子
カエル     田中信夫
チビ竜     高野 麗

        豊島まさみ
        神代知衣

絵コンテ    望月智充
音楽プロデューサー 金子秀昭
オープニングテーマ
「瞳の中の輪舞(ロンド)」
歌   香山リカ
作詞  小澤幸代
作曲  池  毅
編曲  萩田光男
エンディングテーマ
「夢のしずく」
歌   香山リカ
作詞  小坂恭子
作曲  小坂恭子
編曲  萩田光男
33スタッフリスト:02/10/19 19:34 ID:???
リカちゃん ふしぎな不思議なユーニア物語 その3

原画  斉藤哲人
    川口博史
    西尾彰子
    村田充範
    久米一成
    森山美津子
    高木弘樹

 あとはまかせた>ありさか
34ありさか ◆J/iL3xJLmw :02/10/19 20:30 ID:???
>>33
OK、すまんす。
星の旅、日曜日は明日中にまとめるですよ。そのときはageます
HPの方は先になりそうだけど(スキャナがどこかへ行った・゚・(ノД`)・゚・
タブレットに慣れないから紙に描いて取り込もうと思ってたんだけど。
まぢ泣きそうです)。
35ありさか ◆J/iL3xJLmw :02/10/20 22:56 ID:???
リカちゃんの日曜日

(C)TAKARA Co., Ltd 1967 1992

企画 (株)タカラ

プロデューサー
宮 直樹
岡村 雅裕

脚本
甲田 優美子

音楽
田中 公平

キャラクターデザイン
高田 明美

作画監督
後藤 真砂子

美術監督
三浦 智

美術設定
佐藤 正浩
36ありさか ◆J/iL3xJLmw :02/10/20 22:57 ID:???
(続き)

撮影監督
斎藤 秋男

録音監督
大熊 昭

監督
佐藤 竜雄

アニメーション制作
亜細亜堂

制作
株式会社 タカラ

キャスト
リカ かないみか
いづみ 佐久間 レイ
パパ 土師 孝也
ママ 小林 優子
アキ 矢島 晶子
トモ 白鳥 由里
おばあちゃん 京田 尚子
ミキ・マキ 坂口 あや
子供 林 玉緒

オープニング・テーマ 「虹の気持ち」 エンディング・テーマ「レディ失格」
作詞 前田 耕一郎
作曲・編曲 田中 公平
歌 岩男 潤子
37ありさか ◆J/iL3xJLmw :02/10/20 22:59 ID:???
(続き)

監修 芝山 努

レイアウト 西村 博之

原画
柴田 晃宏
原 博
川口 博史
中村 裕之
藤森 雅也
村田 充範
佐久間 しげ子
阿蒜 正
杜 孟子

動画チェック
中島 裕一
六崎 光幸

動画
田島 栄子
河内 雪江
水戸 保男
角屋 則子
指宿 雄彦
上海朝陽動画公司
38ありさか ◆J/iL3xJLmw :02/10/20 22:59 ID:???
(続き)

色指定
野崎 絹代

仕上


(株)ジャスト
堀江 明美
大崎 純子
北 侑子

特効
山本 公

美術監督補
藤井 祐子

背景
デザインオフィス・メカマン
荒井 貞幸
吉田 昇

撮影
A-クリエイション 小林 槇吾
スタジオ サキト 須崎 博志

効果
フィズ サウンド クリエイション
松田 昭彦
39ありさか ◆J/iL3xJLmw :02/10/20 23:00 ID:???
(続き)

録音スタジオ
エーピーユー スタジオ

整音
宮下 義和

録音制作
オーディオ・プランニング・ユー

編集
YAスタッフ
布施 由美子
野尻 由紀子
安藤 洋子
40ありさか ◆J/iL3xJLmw :02/10/20 23:01 ID:???
(続き)

制作担当
松山 竜一郎

制作進行
根岸 宏樹

音楽製作
イマジン

タイトル
マキ・プロ

ラボ
東京現像所

アニメーション制作
亜細亜堂

制作
株式会社 タカラ (C)TAKARA Co., LTD 1992,1967
41ありさか ◆J/iL3xJLmw :02/10/20 23:02 ID:???
リカちゃんとヤマネコ 星の旅

制作
株式会社 タカラ

企画
佐藤 博久

監督
芝山 努

キャラクターデザイン
高田 明美

美術
小林 七郎

音楽
田中 公平

アニメーション監督
佐藤 竜雄
42ありさか ◆J/iL3xJLmw :02/10/20 23:03 ID:???
リカちゃんとヤマネコ 星の旅(続き)

声の出演
リカ かないみか
パパ 富山 敬
ママ 小林 優子
ユキ 松井 菜桜子
カオル 結城 比呂
カオルの父 小川 真司
北天 飛田 展男
東天 堀内 賢雄
南天 水谷 優子
西天 安西 正弘
タロウ 伊倉 一寿
サチ 西原 久美子
カオルの姉 深見 梨加
ユキの父 笹原 大
チビ 小桜 エツコ
?先生 中嶋 聡彦 (?の文字、テロップ潰れて読めませんでした。情報求む)
すばる星 大野 由佳
北極星 岩永 哲哉
市場のおじさん 伊藤 栄次
村人 北島 淳司
ミキ 根谷 美智子
ユミちゃん まるたまり

シナリオ
望月 智充
43ありさか ◆J/iL3xJLmw :02/10/20 23:04 ID:???
リカちゃんとヤマネコ 星の旅 (続き)

オープニング曲 「会いにいくよ」  エンディング曲 「夏のゆうべ」
作詞 谷口 實希
作曲 日比野 信午
編曲 岡本 洋・日比野 信午
歌 paris blue

音響
明田川 進

撮影
伊藤 修一

編集
古川 雅士

絵コンテ・演出・ダイアローグ
佐藤 竜雄
44ありさか ◆J/iL3xJLmw :02/10/20 23:07 ID:???
リカちゃんとヤマネコ 星の旅 (続き)

作画監督
柳田 義明
高木 弘樹
楠本 祐子

原画
海谷 敏久  山口 晋
津幡 佳明  柴田 晃宏
中山 勝一   高倉 佳彦
森田 宏幸   村田 充範
湯浅 政明   船越 英之
川端 宏   岸 義之
広田 麻由美   斎藤 哲人
樋口 香里   高梨 光
吉田 利喜   数井 浩子
岡田 敏靖   千明 ゆり
福本 勝   山田 展彦
今野 淑子   井上 鋭
太田 雅彦

設定
藤森 雅也

サブキャラクターデザイン
柳田 義明

エンディング・アニメーション
遊佐 和重
45ありさか ◆J/iL3xJLmw :02/10/20 23:09 ID:???
リカちゃんとヤマネコ 星の旅 (続き)

動画監督
中島 裕一

動画検査
中村 紀
水戸 保男
岡 英和

動画
深井 孝一   清水 尚猛
小田 欽也   河内 雪江
牧野 美和子   田島 栄子
柳瀬 泰久   浦中 利浩
佐藤 明   野田 直道
倉田 明   小須賀 博美
吉野 仁   岸 誠二
馬場 芳子   勝田 亜百合
沢田 恒   寺島 智美
吉田 直実   角 有明
寺田 朋郎   戸田 淑子
46ありさか ◆J/iL3xJLmw :02/10/20 23:09 ID:???
リカちゃんとヤマネコ 星の旅 (続き)

動画
スタジオ・サムタック
 浜田 秀之
 菅井 嘉浩
 高木 潤
 徳倉 栄一
動画工房
 小塩 晴美
 小島 三奈
 前田 栄
 後藤 祐二
 篠原 壮司
スタジオ・コクピット
 小曽根 陽子
 松本 祐一郎
 森 円美
遠東動画制作有限公司

背景
小林プロダクション
 加藤 賢司
 柿本 八起
 田中 貞彦
 岡部 千恵子
 柴田 聡
 小川 英範
 白石 誠
 三浦 麿香
47ありさか ◆J/iL3xJLmw :02/10/20 23:10 ID:???
リカちゃんとヤマネコ 星の旅 (続き)

色指定
一瀬 美代子

仕上検査
村田 恵里子
小田 真由美

彩色
遠東動画制作有限公司

仕上協力
シャフト
シマスタジオ
スタジオ キャッツ

特殊効果
西山 誠
木原 悦郎
48ありさか ◆J/iL3xJLmw :02/10/20 23:11 ID:???
リカちゃんとヤマネコ 星の旅 (続き)

撮影
旭プロダクション
 福田 寛
 榊原 広 (『榊』の旧字体が出ませんでした、ごめんなさい)
 藤倉 修二
 小川 滋見
 新矢 秀和
 大矢 創太
 柴田 三千代
 末広 孝史
 伊東 美紀
 渡辺 由利夫

録音
安藤 邦男(アオイスタジオ)
室 克己(アオイスタジオ)

効果
倉橋 静男(サウンドボックス)

ネガ編集
松尾 浩

録音制作
マジックカプセル
 橋寺 雄
49ありさか ◆J/iL3xJLmw :02/10/20 23:12 ID:???
リカちゃんとヤマネコ 星の旅 (続き)

タイトル
片山 悟

録音スタジオ
アオイスタジオ

現像
IMAGICA

制作デスク
大西 つとむ

制作進行
伊藤 正弘
笠森 恒郎

協力
ジャパン タップス
 依田 健
50ありさか ◆J/iL3xJLmw :02/10/20 23:12 ID:???
リカちゃんとヤマネコ 星の旅 (続き)

プロデューサー
宮 直樹
岡村 雅裕

アニメーション制作協力
グループ・タック

アニメーション制作
亜細亜堂

制作 TAKARA

原著作 (C)TAKARA CO.,LTD 1967 1994

発売元 東宝株式会社
51ありさか ◆J/iL3xJLmw :02/10/20 23:16 ID:???
…と、以上です。
一応スタッフロールからほぼそのままの順番で引っ張ってきてます。
ご参考になればいいかな?

paris blueのCDは、中古CD屋で時々見かけます。
僕はこの作品をきっかけに集め始めました
星の旅のOP・EDが入っているアルバム『Go Go PB』は、この2曲以外も
結構さわやかでいい曲が多いです。
作曲の日比野さんのHPにもあるのですが、劇場版リカちゃんが予定通りに
全国公開されていればこのアニメもparis blueも、もっとメジャーになっていたかも。
かなり残念。
 乙〜
 OVA仕様の前二作のそれぞれと、TV仕様&劇場版とで音楽が
違ってるのが面白いもんだな。
53名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/21 14:38 ID:YXxApTHI
イネってのはダーティペアのムギがら取ったんでしょうか。
「ふしぎな不思議なユーニア物語」
「ふしぎな魔法のリング」
「リカちゃんの日曜日」
「リカちゃんとヤマネコ星の旅」
……オレ全部持ってる。こんなスレがあったとは、なんとも感慨深いな。

スタッフリスト乙彼〜。 >>1
5554:02/11/03 22:36 ID:???
オレも「リカちゃんとヤマネコ星の旅」はカナーリ好きだ。
なにげにレンタルビデオで借りて、即ハマリ。
それから八方手を尽くして探して、唯一のセル版ビデオ
「リカ・ザ・ムービー スペシャルコレクション」
(ビデオショップリカちゃん人形がセットになってるやつ)
を新品中古1セットずつ揃えてあるよ……テープのヘタレに備えて。(w

田舎生活のさり気ない日常を描いた前半、それに
ヤマネコに誘われての非日常を描いた後半、どちらもイイ!
(かないみか演じるリカちゃんもキョーアクにカワイイと思たよ)
それになんといっても
EDシーンにあわせて「夏のゆうべ」が流れるところがサイコー!!ですた。

DVD化されたらソッコーで買いに行くんだが……どこか頼むよマジで。 > メーカー
5655:02/11/04 11:58 ID:???
>>42
> ?先生 中嶋 聡彦 (?の文字、テロップ潰れて読めませんでした。情報求む)

テロップ調べてみた。
猫先生 中嶋聡彦
ですた。

EDだけ見るつもりが、思わず全部通しで見てしまったよ。(w
57名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/04 13:08 ID:SbWCnQxe
58ありさか ◆J/iL3xJLmw :02/11/06 02:16 ID:???
>>56
さんくす!
うちのデッキもそろそろがたかな?
文字潰れて読めなかったですよー。
日曜日と星の旅は、私もちょっと見返すつもりで全部見てしまうことって多い。
やっぱり見ていて楽しいからね。
DVD出してほしいですねー。
5955:02/11/18 22:19 ID:???
それにしても同好の士が少ないな。
超名作とは言わないまでも、一見の価値ある秀作なのは疑い無いと思うのだが。
マイナーな作品だしある程度仕方無いとは思うけども、ちっとばかり鬱だ。
このスレがキッカケでファンに……という酔狂な香具師が居てくれるといいのに。

とりあえず、DVD化熱望age
6055:02/11/18 22:26 ID:???
ここにきたのがキッカケで
リカちゃんとヤマネコ、久々についつい何度も見返しているワケだが。(w

改めてじっくり見てみると
細かな演出面での巧さにも引きつけられているのかなと。
ストーリー進行のテンポの緩急というかメリハリというか、そのへん。

あと、要所要所に見られるダイナミックな画の動きな。
例えば東天くんが超々長い筆で空をエイヤッとやるところとか
あそこの一連のシーンは本当イイ!!と思たよ。何度見ても飽きない。
ユーニア以外持ってない鬱&LDプレーヤ壊れてて見れナイ鬱
棚の奥からリカちゃんの硝子のコップ見っけ!ちょとハピー
リカが自転車乗りながら口ずさんでる
「今日のオカズは何にしよ・・・」の唄がハゲしくイイ!

サントラCDホスイ・・・でも無い・・・カナスイ
ユーニア 〜 日曜日しか観たことない。
ユーニアにはいたく感動したものだが…。
今改めて観ると、どうってことのない普通のアニメにしか思えない。
悲しい。
あと、死ぬまでに一度でいいので「夢のしずく」のフルコーラスを聴いてみたい。
あげておく。

>>64
「シャラララ 木漏れ日ランデヴ〜♪」のとこが好き。
……ところで、歌ってる香山リカって何者?
「香山リカ」って、「そっくりさんコンテスト」優勝者で
実は合成写真とポニーキャニオンの社員だった人?
CGリカ以前のバーチャルアイドル…
6765:02/12/17 21:16 ID:???
>>66
おーそんなコンテストがあったのかぁ。

ただ、曲の方は素人歌唱ではないみたいだし
実際に担当してるのはあるていど歌で食ってるような人だと思われ。
ちと調べてみたが同姓同名の歌手?が居るようなので、
名前繋がりで引っ張ってきたのかも・・・などと推測してみる。
68名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/22 23:46 ID:O2XMGkP5
リカちゃん大好き☆かわいいHP作ってます。よろしくね!!
http://plaza.rakuten.co.jp/hina4636hina8374/

69名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/29 22:05 ID:1+AKs7kd
70(*^-^*):03/01/06 20:11 ID:???
保全(*^-^*)
質問です
>37
レイアウト 西村 博之
ってもしかして・・・?
みーらいへーと〜♪
73名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/12 02:09 ID:/fQgvSMd
>>71
よく見かける名前だけど、別人じゃないの?
戦え、戦え、楽勝・・のスレかと思ったよ。
75山崎渉:03/01/12 19:51 ID:???
(^^)
保守
77名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/26 23:24 ID:kpwYPTNi
ageておきましょう。
星の旅で登場する
あの惚れっぽいガキがなにげに好き
7963:03/02/05 03:34 ID:???
やっとこ、星の旅を入手。
これイイな…お蔵入りモッタイナイ!
惚れっぽいガキ、スゲーいい味出してる。
80ありさか ◆J/iL3xJLmw :03/02/07 01:03 ID:???
>>79
おめでとー!
VHSでしか出ていないのがもったいないでしょ?
OVAまとめてDVDで出して欲しいよね。
タカラがんばってくれないかなぁ。
惚れっぽいガキも好きだけど、
個人的にはカオルの姉さん萌え(w
新たなファン獲得お祝いage〜
この調子でDVD化実現までがんばりましょう

ちなみに俺は、昔話を聞かせてくれるオヤジ萌え(w
あの無駄に熱い語りが、もう好きで好きで堪らんのです
82名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/16 21:45 ID:/s3PHkCh
バンダイビジュアルだったら、とっくの昔にDVD発売されていただろうに。
タカラとバンダイと合併しないかな?
83名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/06 03:50 ID:Tt3Ia1Us
リカちゃんのママに萌えつつ保守。
84名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/27 03:08 ID:kM0W51dc

CSスカパー放送、ついに・・・

キタ━━━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━━━━━━ !!!



ttp://www.ppvj.co.jp/special/0303licca/

> 放送日 3/28(金)〜4/3(木) 朝〜夕方
> チャンネル Ch.146
> 視聴料金 PPV 400円/日
85名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/27 16:04 ID:yvw7XEgf
シンディール様のバカッ!
86名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/28 00:21 ID:Jm3JgAnH
死んでいる??
CS放送されてたようだけど
やはり単発有料放送では視聴者数的にはキビシイか・・・

これを機に、新たなファンが少しでも増えていれば嬉しいのだが。
88山崎渉:03/04/20 00:27 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
89名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/25 00:39 ID:dkMG/AUp
ユーニア好きなんだがこのスレでは評判悪いか・゚・(ノД`)・゚・
ヤマネコ星の旅だけ見たこと無い、つかここで始めてその存在を知りました
90山崎渉:03/05/28 10:32 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
ハイパードールって楽勝ハイパードールのこと?
それともスーパードールのこと?

そういやスーパーくまさんにもスーパードールって出てきたな。
92名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/05 17:45 ID:+Z4rTBRM
星祭りage
93山崎 渉:03/07/15 09:21 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
94名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/30 09:44 ID:fiQ1jM2h
リカヴィネが萌えヲタの間で大流行・・・
www5e.biglobe.ne.jp/~waku/rika/rika.htm
フィギュア買って久々にアニメ版(OVA/スパドル両方)見たくなってきた。
96名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/09 14:43 ID:ueZ34G04
懐かしのリカちゃん電話

   03−3604−2000

    さあ、みんなでコールして感想を書こう!
97名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/18 20:50 ID:Hd/nl1Ry


  お        し         ま        い
98名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/26 00:54 ID:y7SVQMFi
ユーニアや魔法のリングで使われた主題歌ってCDになってるんですか?
マジ欲しいんですけど、、、。
ユーニアの頃、高校二年の女の子が歌ってるって事ちらっと耳にして
テレカも何気に持ってるんですけど、、、。
aa
100ゲトーしましたが、何か?
101名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/20 23:27 ID:h7gRWYkH
もうあげちゃうよ
102名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/21 00:44 ID:MzQjwkJC
7〜8年前に中古ビデオ屋でこのアニメの存在を知ってしまった。
それから、できるだけ色あせていないパッケージの綺麗なのを探し回って、
ユーニア、魔法のリング・日曜日を入手、今でも大切に保管している。(レンタル落ち)
OVAリカちゃんは可愛すぎるよ。
50話くらい作ってテレビで流してくれれば良かったのにな。
そう言えばヤマネコ星の旅はまだ見ていない。
103名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/27 20:39 ID:+vab4j4v
ユーニア・魔法のリングのリカちゃんの絵(CG)を描いてる絵描きさんがいない・・・
あまり知られてないのかな?ユーニア・魔法のリングのリカちゃん。
スーパードールのリカちゃんを描いている絵描きさんはけっこう多い。
もろ好きな絵。
同じリカでもハイパードール見た時は・・・
高田明美ファンのいい思い出で留まってる感じ。
勿体無い。
>104
だからハイパードールって何だよ?
>ありさか
107ありさか ◆J/iL3xJLmw :03/10/03 11:51 ID:???
>>106
>>3
たのむからいまさら掘り出さんでくれ・゚・(ノД`)・゚・
108名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/17 21:08 ID:JLR5SjMw
リカちゃんのデジタル原画集出してホスィ。
109名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/30 23:17 ID:5pVb9OXg
(・∀・)イイ!
110名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/02 21:55 ID:EoC4uSLs
知っている人は、かなり少ない・・・・か。
板に強制ID導入について議論しています。
意見のある人は参加お願いします。

◆懐アニ板自治集会所4号館◆
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1067761743/
112名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/16 00:40 ID:Th7iDfaE
「リカいじり」ってタイトルの同人エロゲー知ってる奴いる?
カートゥーンネットワークchで放送キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

「リカちゃんとヤマネコ 星の旅」
 1/17(土) 10:00〜11:30 (再放送19:00〜20:30)
 http://www.cartoonnetwork.co.jp/tv/200401/08.html

上記HPに書いてある10:00〜11:00ってのは間違いだから注意な。
DVD化してくれ・・くだらん作品ばかりDVDになってくやしいZ
おい・・・もうすぐ放送だよ。

人いねーなぁ〜
116名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/17 12:54 ID:jrcc8MqT
見逃した!次は19:00か・・・。
もれもー・・19:00に期待あげ
ヤマネコみたけど・・・微妙ですた・・ファンシーララを思い出しました
ヤマネコみたけど・・・微妙ですた・・ファンシーララを思い出しました
星の旅、見ましたー。 すごく良かったです。

星めぐりのあたりの描写はちょっと前衛芸術(?)っぽくていまいちでしたが、
その他はもう全編にわたって、私の好みに直球ど真ん中っていう感じでした。

リカちゃんかわいいー!
ヤマネコさんたちかわいいー!
あと、小っさい男の子もかわいいー!(w

ストーリーも絵もとてもていねいだし、もうすっかりお気に入りです。
これから3回目を見ますー。

カートゥーンで何気なく見て、すっかり気に入ってしまいました。で、偶然にもここを見つけました。記念カキコですw
お話も絵も、すごく丁寧に作られていて、好感を持ちました。
村の風情がいい。リカちゃん以下、登場人物たちの会話の間がいい。やわらかな色調がいい。(星めぐりのシーンはちょっとサイケ?w)
思いがけず、良い作品に出会えた事に感謝。
.
カートゥーンで 「リカちゃんとヤマネコ星の旅」 再放送されるよ
3/27(土)12:00−13:30
今日のおかず〜は何に〜しよ〜
山盛りサラダにカレ〜ライス〜♪
何気なくチャンネル回してたら偶然みて
途中からだったのが残念だけどかなりよかったです
もう一回やってくれないかな・・・
つーわけで再放送みた。
ED夏のゆうべどっかに転がってないかなあ・・・・
127ありさか ◆J/iL3xJLmw :04/03/27 23:01 ID:???
>>126
ParisBlueのアルバムに収録されています。
ttp://plaza.harmonix.ne.jp/~p_blue/CD/3rd.html
いいアルバムなので買うとよろしい。
新品では見つからないかもしれないけど、中古を根気よく探せば見つかるとは思いますよ。
ミュージカル リカちゃんは禿違っ
>>126-127
あー。あの曲はホントいいよね。
俺も昔、さんざ探してなんとかCDゲットしたよ。
リカちゃん、好きだーっ!
LD持ってたはずだが何処へ仕舞ったやら…
 タカラ大赤字sage
リカちゃん人形
134名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/10 17:28:30 ID:LlKRkUXd
もっともっとDreams Come True
135名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/07 01:02:05 ID:57vqmprp
なかなかいいな。
リカちゃんとヤマネコ星の旅のネタバレきぼん
ネタバレしなくていいけど、どっかでヤマネコ星の旅みれない?
138名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/24 23:04:30 ID:dQVIs6wl
>>136
今日そのビデオ中古で手に入れたけど元々は劇場用だったらしいね。
少しだけ見たけどリカちゃんの双子の妹がポッチャリしててかわいかった。
これ懐かしいな。小学生の頃、BSの夏休みのアニメ特集で見たよ。
タイトル思い出せないけど、小麦色に焼けた女の子(男の子?)と
ダチョウみたいなので旅する回と、時間が止まって朝が来なくなる回。
結構丁寧な作りだったのを覚えてる。
リカちゃんかわいいー!
高田明美の黄金期作品
142名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/29(火) 03:54:21 ID:???
DVDこないね
143名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/29(火) 20:22:38 ID:/FjJ0PDJ
主題歌ってCDで出てないんですか?
夢のしずくと瞳の中のロンド聞きたい!
144名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/31(木) 05:29:10 ID:???
145名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/31(木) 22:36:03 ID:???
>>144
ありがとう。でもこれヤマネコのだね。
146名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/14(木) 17:24:14 ID:TYiHT+/e
 
147名無しか・・・何もかも皆懐かしい
hosyu