名古屋・周辺ラーメン屋113杯目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
名古屋市内やその周辺のラーメンについて語り合うスレです。

名古屋・周辺ラーメン屋112杯目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1395635805/

※荒らしには触れない・餌付けしない。
 関連ワードをNGにして徹底スルー。
2ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/29(火) 01:00:06.19 ID:JYOT4vlz
>>1
3ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/29(火) 01:05:34.74 ID:mOtkE75W
モツラーメン食いて
4ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/29(火) 01:24:29.47 ID:xk18bnn1
>>1
5ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/29(火) 03:46:56.88 ID:hq7E3HIy
はなさき家最強伝説を語ろう
6ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/29(火) 04:01:10.53 ID:mOtkE75W
♪ ∧,_∧   ♪素敵な買い物(ちゅっちゅるーる)
   (´・ω・`) )) おいしい惣菜(ちゅっちゅるーる)
 (( ( つ ヽ、  笑顔が溢れるお店
   〉 とノ ))) 皆で4時から マ・ル・シ・ェ ♪
  (__ノ^(_)
7ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/29(火) 07:56:24.38 ID:iMXWTm+z
>>6
お前みたいな奴をバカの一つ覚えという
8こんにちはネトウヨです:2014/04/29(火) 09:31:38.41 ID:PJKS/KU5
いちょつ
9ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/29(火) 11:02:31.28 ID:5vCa3EUO
ほぅ、まるしば3号店か
儲かってるんだな
10ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/29(火) 11:33:04.10 ID:c7aNsIvg
まるしば
店舗増やすよりも本店をなんとかしろ
場所は仕方が無いとして、夜営業、集客を頑張ってください
なぜなら名駅は乗り換えで頻繁に立ち寄るから、あの場所が一番行きやすいんですよ。
11ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/29(火) 11:48:33.90 ID:9+Vh4reX
ここで聞いた家系行って来たけど全然美味くなかった。
よく客が絶えないな。
12ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/29(火) 11:50:05.55 ID:iMXWTm+z
>>11
味覚なんて人それぞれだろw
13ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/29(火) 11:50:48.36 ID:c7aNsIvg
家系でもいろいろあるからなあ
14ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/29(火) 11:52:38.64 ID:2asWZtbe
>>11
おまえの味覚は凡人とは違うんだよ。(これでいいかな?)
15ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/29(火) 11:56:35.88 ID:iMXWTm+z
>>14
wwwwww
16ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/29(火) 12:08:35.09 ID:9+Vh4reX
チャーシューも臭くて不味かった。
17ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/29(火) 12:13:39.39 ID:iMXWTm+z
>>16
お前の嗅覚が凡人とは違うんだよ。
凄いなぁ!お前は凄いなぁ!
18ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/29(火) 12:34:06.82 ID:mRWK7OzE
まあまるしばはゴミだよ
おれも昔このスレで騙された
食べてみたらシャビシャビのぺらっぺらのスープ
あれで本場長浜を謳ってるんだから恐ろしいもんよ
19ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/29(火) 14:01:42.23 ID:c7aNsIvg
美味いか不味いかはともかくとして
本場長浜も同じような味ですよ
20ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/29(火) 14:18:28.33 ID:UYjhVyHd
まるしば屋は500円じゃないなら行く価値なし。
21ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/29(火) 14:45:15.10 ID:c7aNsIvg
えっ
値上げしたの?
本店はまだ500円だったと思うけど。
しかもサービス券使うと替え玉一回やって500円
やっぱりコスパはいいよね
22ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/29(火) 18:09:43.14 ID:9+Vh4reX
>>13
ヒント:小さな卵
23ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/29(火) 18:17:35.35 ID:NQ0atDdB
>>22
そこはスマン
24ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/29(火) 20:45:37.06 ID:e+7clhtt
ここもどうぞ。
IP表示されるから荒らしは少ない。

http://tokai.machi.to/bbs/read.cgi/toukai/1330847053/
25ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/29(火) 21:19:47.79 ID:a4TJ/KzM
緑区のネギ一ラーメンって名前につられて入ってみたら
ラーメンショップのパクリ?
ネギが爆盛なのは評価するがそのせいかスープがぬるい
出てくるのも少し遅い
値段はねぎらーめん600円はまあ安いなラーメンは450円
26ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/29(火) 21:52:13.78 ID:iBB4Ok7R
空庵、また麺変えた。
例えるなら、ザラッとした短めの朝鮮冷麺。
ザラ…が、肝だと思う。
これが今までの黄色い麺に比べて、汁の味を堪能できる。

後、エビ!
俺のエビ汁堪能具合は、余程だ。

突き出しで美味いもの食って、美味い麺だ。

馬鹿な書き込みだと思うだろうが、食わなきゃ損だ。
キチガイ空間「慈庵」よりも楽しく美味しく食える。
27ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/29(火) 22:06:25.78 ID:PpcBtM/a
>>26
馬鹿な書き込み
工作員乙w
28ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/29(火) 22:29:37.15 ID:+ZE79vqM
空庵は













無いな
29ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/29(火) 22:51:42.65 ID:2Ppto+LC
名古屋とその周辺で徳島ラーメンの美味しい店ってある?
30ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/29(火) 22:57:38.86 ID:e+7clhtt
>>29
麺王 ここしかない。
31ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/29(火) 23:01:50.71 ID:YVntGO5p
錦3のたかやんってもうやっていないんだっけ?
32ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/29(火) 23:10:32.11 ID:e+7clhtt
>>31
もうないよ
33ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/29(火) 23:11:31.37 ID:2Ppto+LC
>>30
さんくす
以前春日井のひかりで食べた期間限定の徳島ラーメンが美味くて
また食べたいと思ってたんだよな
天白はちょっと遠いけど週末に行ってくる
34ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/29(火) 23:51:13.33 ID:g9/rQLQS
徳島ラーメンは500円以下じゃないと食べる気おきんわ〜
35ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/30(水) 00:18:15.13 ID:G9ub7+jD
嵐と和歌山ラーメンだね
嵐はピリ辛、和歌山ラーメンの醤油豚骨が好き
36ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/30(水) 00:45:05.14 ID:VLIwL+Rn
>>29
なおじ
なおじの肉そばはこのスレでも定番だよ
37ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/30(水) 01:02:58.44 ID:vWqFWe6e
北区のらーめん銀河でも徳島ラーメンやってた記憶が・・・・・今はもうやってないのかな?
38ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/30(水) 01:12:39.34 ID:5pkzp3Ni
北区の41沿いにあったおか田って名前変えたの?
39ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/30(水) 02:21:08.32 ID:PhRa7UUw
なおじはリニューアル前の味のほうがよかった
40ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/30(水) 03:12:46.28 ID:Pld1Iu2y
名古屋の、まぜそばまとめってある?(台湾系除く)
41ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/30(水) 03:37:14.67 ID:2MnJgqJt
>>27あ?
慈庵亡き後、何が工作員だ?
庵つながりで、工作員とか?

基本的に馬鹿は工作出来ねえだろ。
食って美味かった。前より違った。
馬鹿が作文してるだけだろ?

馬鹿は馬鹿に敏感ってか?
42ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/30(水) 04:16:52.73 ID:wU3BflQ+
あ?
とか頭が悪過ぎるwww
43ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/30(水) 05:57:39.53 ID:KWyXC186
>>41
オマエの煽られ耐性のなさに(ry
44ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/30(水) 06:35:12.62 ID:w91tbFwW
>>38
41沿いの店ではないがおか田と聞くと死亡事故を思い出す
45ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/30(水) 07:02:25.56 ID:RetzPCmI
なおじの肉そばは徳島ラーメンじゃねえよ
46ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/30(水) 07:10:43.22 ID:wU3BflQ+
>>41
お前が凄い馬鹿という事はよく分かったよ!
47ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/30(水) 09:41:17.75 ID:8ddPKMNM
ラーメン食うとバカになるから仕方ないね
48ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/30(水) 09:58:15.08 ID:iZ95opLi
ラーメン食べるとバカになるなんてあるわけないじゃん
そんなこともわからないなんて
ひょっとしてバカなの?
49ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/30(水) 10:30:31.80 ID:7qdr2Cyn
俺ラーメン食べるからバカだよ
君もでしょう
50ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/30(水) 11:44:59.60 ID:VLIwL+Rn
速報

名古屋とんこつランキング第三位の座射豚の移転が判明
場所は緑区ドンキホーテ前場所は緑区ドンキホーテ前
51ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/30(水) 11:47:16.53 ID:R+wh4+Op
繰り返す

名古屋とんこつランキング第三位の座射豚の移転が判明
場所は緑区ドンキホーテ前場所は緑区ドンキホーテ前
52ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/30(水) 11:51:26.97 ID:VLIwL+Rn
尚移転に伴い味が進化してるかは不明
現在オープン中

進化していたのならついにとんぱーれ鶴亀の
二大牙城が崩されるのか

誰かレポよろ
53ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/30(水) 12:16:03.47 ID:af8BKROP
鶴亀は田舎のヤンキーだろ、地元(田舎)でしか流行らない。
54ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/30(水) 12:46:21.82 ID:zMrAWpd0
座射豚の移転?
もう随分と前だがな
ググれば情報も出てるし
55ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/30(水) 12:47:25.38 ID:VLIwL+Rn
マジか
なら移転後とくに報告ないから
進化なしということだな
残念
56ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/30(水) 14:05:04.81 ID:Wn02b332
>>55
豚骨もあるけどチャンポンがメインになったらしいぞ
それをネットで見た時、なんでチャンポン?と思った
機会があれば行ってみたいとは思うが
57ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/30(水) 16:59:20.74 ID://GhgT7I
和田屋の味の低下っぷりと店員の頭の悪さは異常。
おっさんいないとひでぇなあの店・・・

ラーメンとライス頼んですぐライスだけ持ってくるとか馬鹿じゃないかと。
58ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/30(水) 17:26:34.18 ID:MnZY8py4
そろそろ営利庵について語ろうか
59ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/30(水) 18:02:54.26 ID:2k30/BV/
京八流淳ってホントに閉店しちゃったの?
ラーメンの味も良かったし、上に乗った野菜炒めが好きだったんだが
60ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/30(水) 22:45:03.68 ID:YfId3irU
緑区ってどのへんにあるの?
中の字のつかない区はちょっと田舎な感じで覚えにくい
61ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/30(水) 23:05:15.11 ID:xjFPTSeZ
お前らこっち↓の名古屋ラーメンスレに変な事(>>289-290)書いただろ?
こっちは2ちゃんじゃないから削除されやすいんだよ。

http://tokai.machi.to/bbs/read.cgi/toukai/1330847053/
62ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/30(水) 23:18:58.04 ID:yKJEwFRk
まちBBS東海は管理人が削除キチガイだから。
管理人批判するとスレごと潰されるし。
63ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/30(水) 23:45:40.03 ID:IvwTUF9j
>>31
あそこはまずくないけど、どろっとした味わいで錦に合わなかったな。
酔っ払い相手にあっさりのがいいのに。
64ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 00:34:03.04 ID:Ozl8vO7B
ラーメンヲタやブロガーさんって毎日食べてて飽きないのは何故?
世の中には沢山の食べ物あるのに他の物食べたくならないのか?
65ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 01:01:41.96 ID:fPOAo/6P
>>64
お前も毎日酸素吸ってて飽きないの?
たまには硫化水素も吸いたくならない?
66ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 01:50:13.08 ID:CqWECzXI
>>65
ラヲタが毎日吸ってるのは硫化水素に近いものだと思うが
たまには酸素も吸え、って事じゃねーの?
67ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 02:08:28.83 ID:7+WDCjAk
家系ラーメンってどんな味?
68ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 05:07:26.68 ID:KzdQPofk
>>67
家系な味のラーメン
69ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 05:14:27.25 ID:ukalgpaI
おれん家の味
70ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 07:16:42.16 ID:LQKk5QII
家系は豚骨醤油
出会い系はうま屋
71ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 07:37:02.13 ID:+ghS/XcF
めくんい(何故か変換できない)のノーマルつけ麺を初めて食べたけど美味しくなかった…濃厚は美味しかったけど、ノーマルは地雷や
72ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 08:05:35.15 ID:xwqyqyO6
名駅周辺でおいしいお店を教えて下さい。
73ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 08:06:35.81 ID:rFosvO05
>>72
杏亭の汁無担担麺
74ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 08:12:00.45 ID:KzdQPofk
>>72
すがきや
餃子の王将
藤一番
75ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 09:29:54.98 ID:A6xxSgg0
杏亭はあんちゃんが店回すようになって終わったよ
76ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 09:47:09.88 ID:vkG0oDJK
>>72
本郷亭
熊ちゃんの店
77ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 09:56:16.40 ID:2iPCeSsV
>>72
スガキヤ
78ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 10:56:10.54 ID:sEd77tao
>>72
ラの壱
力丸
餃子の王将
駅麺通りの和歌山ラーメンのお店
高級なほうのスガキヤ
79ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 10:59:53.65 ID:AZAM3Y5i
>>72
マジレスするとモスバーガー
80ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 11:07:38.69 ID:MezaEY6k
>>72
びっくりラーメンだよwww
81ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 11:15:13.05 ID:mot2/1Kp
麺屋誠の塩が如水どころか三郎をも圧倒する美味さな件
おまえら何で今まで教えてくれんかった?
あの絶妙なエビ加減と黄金色のスープは明らかに奏雫クラスでしょ
あかんよ黙ってちゃ教えてくれんと
82ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 11:26:24.72 ID:mot2/1Kp
久しぶりにはなび行ってくる
はなびですら昨日食べた麺屋誠とは
子供と大人くらい歴然たる差があるんだろうなあ
さすが鳥白湯で葵を全国1ケタにするだけあるなここは
83ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 11:32:37.58 ID:mot2/1Kp
>>72
名駅周辺は意外とショボイ店ばっかだよ
名駅Rくらいかなまともなのは
ごりまるは美味しいけど立地が糞だから大概ガラガラ
驛麺エリアに出してたら連日満員だったのにね
84ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 11:44:32.43 ID:dWJ8p4Xd
名駅周辺なら申家はどう?
あそこのゆず塩はなかなか美味しかった
といってももう3年くらい行ってないけど
85ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 11:51:49.14 ID:i9JiWkme
>>81
自分で探せボケ!
86ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 11:53:54.90 ID:cLCcxcZM
>>82
「蒼」って「あおい」ではなく「そう」だよ。
87ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 11:56:59.90 ID:fbXszh0N
和泉そうめんを食べてます
88ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 12:38:16.41 ID:A6xxSgg0
>>84
喫煙店は論外
89ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 12:51:07.98 ID:mnTnRgRQ
>>86
もうね。
誤字とステマが酷すぎて、つっこむ気が起きんかったわ。
おまいやらしいな。
90ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 12:58:18.76 ID:CqWECzXI
>>88
いつも思うんだが
塩分過多、脂分過多、かん水、化学調味料まみれ、カロリー以外の栄養が無いに等しい
そんなものを常食してる連中がなぜ煙草の煙ごときを気にするのか不思議だ。
91ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 13:09:26.37 ID:nDQs/XTl
名駅ならシャンツーか、そう美味しいとは思わないけどまるしば屋か、金ないときは丸亀製麺かw

>>90
臭い、まずい、喉が痛くなる、服に臭いがつくから。
92ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 13:10:22.07 ID:0AXvpF0a
>>90
なぜカロリーもなく害しかない煙と比較するのか不思議だ
93ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 13:20:56.47 ID:CqWECzXI
>>91
「臭い」と「服に臭いがつく」はラーメンも同じだよね
でもたしかにまずいのと喉が痛くなるのは困る
しかしラーメンすすってたらそんなこと気にならないんじゃね?
94ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 13:37:56.78 ID:nDQs/XTl
>>93
いや、食べてる最中でも気になるし、それに提供される間に煙害食らうこともあるでしょ。
あと、豚骨とか一部のラーメン意外は「臭い」「服に臭いがつく」ことはないと思うけど。
95ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 13:50:50.32 ID:CqWECzXI
繊細なんだなあ。
俺は煙草吸わないけど、そんなん気にならないけどな
もっとも、俺が好きなラーメンが二郎系とか豚骨とかばっかりだからそう思うのかな
しかしそれだけ繊細だと、居酒屋とかは無理だろうな。伏見の大甚とか、美味いんだけどなあ
96ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 13:51:54.80 ID:0AXvpF0a
労働安全衛生法 受動喫煙防止対策が後退 「義務」から「努力」
・・・事業主らの反発に配慮

禁煙・禁煙と言うと飲食店がうるさいようだ
97ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 14:54:48.87 ID:sEd77tao
ラーメンの鬼の佐野さんはヘビースモーカーだったぜ?
98ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 15:36:10.14 ID:90Z1/IGP
「俺は○○だから〜気にならないけど〜」って言えば免罪符になると思う馬鹿

鈍感で周りに気を配るということが欠如してんだな
99ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 15:43:29.07 ID:vkG0oDJK
>鈍感で周りに気を配るということが欠如してんだな

愛煙家にも気を配ってやれよw
100ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 16:13:05.35 ID:nDQs/XTl
>>99
だから、喫煙可の店行って「タバコ吸うな」とか言わないぞ。
101ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 17:17:44.17 ID:uD+4XiKe
嫌煙家って煙草を目の仇にして普段の
ストレスを解消している様にしか見えない
102ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 17:29:55.98 ID:GfYLcKFA
>>90
いつもそんな的外れなこと思ってるのか すごいなお前w
103ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 17:32:02.54 ID:YG/RVT26
>>101みたいなのがいるから愛煙家は馬鹿にされるんだよ
104ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 18:22:38.11 ID:ZbiHpd+T
別に飲食店以外でタバコ吸われても気にならない
けど飲食店でタバコって料理の味も香りも妨害されるわけだからな
気にならないわけがないだろ
105ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 18:43:01.89 ID:HqwQSjRa
>>90
ヒント副煙流に害が無ければ文句ない。
ラーメン屋来てまで吸いたいなら、煙も残さず吸い込めよ。
大体飯食う前に、他人の具現化した息を吸いたいと思う方が可笑しいぜ。
106ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 19:20:59.21 ID:7ctb3ZcQ
いや、店が喫煙okなら文句言われる筋合いないでしょ
107ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 19:46:16.32 ID:6fQmGcG/
店が客を選ぶなら、俺は喫煙可の店には行かないだけだよ。
安い税金で人の健康阻害しやがって、タバコ休憩三回以上行ったら昼休憩抜きだからな。
108ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 20:15:24.64 ID:CqWECzXI
いろいろなラーメンのいいとこ取りをして一杯にまとめあげたような究極のラーメンは作れないのかな

・繊細さ、創作性・・・三郎
・麺のうまさ、ボリューム・・・らけ
・濃厚さ・・・大岩亭
・チャーシュー・・・八百善、新谷
・立地・・・駅麺
・値段・・・スガキヤ

こういうラーメンって作れないもんかね
109ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 20:15:44.34 ID:Pyr/pRLl
中華屋ならまだしもラーメン屋でタバコ吸うまで長居する奴の思考こそがおかしいんだと思うぞ
その狂った思考の奴らが居るから店側もなくなく喫煙可にしてるんだと
ラーメンなんて何も喋らずもくもくと食ってサクっと店出ろやw
110ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 20:19:09.57 ID:o/3xQRxr
>>109
何も喋らずって、いつもぼっちの友達無し君なのね。
ソース俺
111ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 20:31:19.27 ID:D/Y/sqPo
大岩亭濃厚なんだ。
豚骨の濃厚過ぎるのはあんまいらんな。
チャーシューは俺は藤味亭だな。
立地は良すぎても、毎回待つようになるから。俺は程々でいい。
112ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 20:36:34.15 ID:xLBo1E6n
また藤味亭のステマ出てきた
あそこたいしたこと無いだろ
113ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 20:48:11.73 ID:B8jpGYys
煙草も酷いがラーメン屋でビールとか頼むやつ
池沼か味覚障害者
114ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 20:52:02.47 ID:i1c3grbu
>>112
反論はアソコより上手いチャーシューの店あげてから言えよ。
デカいだけのチャーシューはダメやぞ
115ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 20:59:10.52 ID:a4eJ6W2+
>>113
ビールはいいだろ。。。
116ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 21:23:03.12 ID:StYTRRfM
>>113
タバコはわかるがなんでビール頼むと味障なのか詳しく
117ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 21:35:02.71 ID:GEXIvmia
休日にラー福でおつまみチャーシュと餃子でビール一杯やりながら仕上げに野菜少な目のラーメン喰ってる人見ると満喫してるなぁ〜って思うわ
118ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 21:47:22.35 ID:uD+4XiKe
>>117
モヤシ乞食の集まるラーメン屋じゃねーか!
119ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 21:55:18.84 ID:GEXIvmia
>>118
俺はネギ多目だわ
おかげさまで今年の冬はインフル2回風邪4回と健康的に過ごせたわ
120ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 21:57:01.81 ID:uD+4XiKe
>>119
死んでしまえば良いのにwww
121ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 21:57:22.85 ID:GfYLcKFA
>>114
本郷亭の悪口ですか!
122ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 22:05:05.00 ID:0AXvpF0a
>>113
ビールは周りに迷惑かけてないだろ、余計なお世話だバーカ
123ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 22:07:03.18 ID:uD+4XiKe
ピーク時にビールと餃子だけをちゅうもしたら不思議な顔されたわ。
124ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 22:17:56.40 ID:mot2/1Kp
藤味亭はネギどっさりで萎えるからイマイチ
チャーシューなら麺達の方が上
125ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 22:30:52.07 ID:GEXIvmia
>>123
そりゃチュウしたら不思議な顔もされるわw
126ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 23:32:50.03 ID:rFosvO05
◆後味スッキリ系・・・誠・はなび(てっぺん)・奏
◆後味くっきり系・・・如水・なるとや・けん玉・三郎

これで合ってる?
127ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 23:38:11.44 ID:mot2/1Kp
多分合ってるけど
はなびはそのメンツの中に入る力はもうないよ
支店の塩はもうはなびとは似て非なるもの
128ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 23:40:48.98 ID:mot2/1Kp
なるとやは2年くらい前に食べたきりだけど
そこのメンツと比べられるほど美味しくない気がしたが今は美味しいのかね
今度行ってみようかな
129ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 23:45:31.35 ID:jkrI+8jp
春日井の真ん中らへんの小さな中華そば屋行ったら、奥の座敷で一升瓶持ったオッサンが、

「あー、キチガイ水はうんみゃーなー、あー、キチガイ水はうんみゃーなー」×∞ に言い続けてた。
130ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 23:48:11.03 ID:rFosvO05
ぎんやの栄店は5/31まで200円引き。
食券販売機の右下に品物名の書かれてない600円のボタンあるからそれをポチる。

おすすめは「まぜ介」
睡蓮のアゴが好きな人にはオススメの味
131ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 23:48:22.89 ID:h4bGhhnf
はなびの塩とか、もはや都市伝説
132ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 23:51:15.49 ID:rFosvO05
お前ら、奏やダンダン亭に行くときは、マックスバリューや19号線のローソンに駐車するなよ。
絶対だぞ。
133ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 23:52:44.62 ID:mot2/1Kp
三郎はマイナーチェンジする前までは
神の一杯だったのに
今は鰹の強いありきたりな味になってもうた
神懸かり的に美味かった三郎二郎も別物になったらしいし
134ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 23:56:25.94 ID:AZAM3Y5i
はなびで思い出したけど
よく晒される基地外女集団が来るのはなびだよな?
135ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 00:16:21.82 ID:Lb6YU1O+
>>134
何その基地外女って?
136ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 00:19:47.90 ID:SEe9iDB5
月麺だけどさ…
食った後、後悔してたんだけど店長が
「良いでしょう!自信があるんです!!」なんて言ってたんで
曖昧な返事しかできなかったけど、
あぁ、俺の好みとは別のところに行こうとしてんだ。と思った。

如水系の鰹の香りがガッツン効いてた頃が好きだったんだけどな。

目配りなんかは、相変わらず丁寧だけど。
137ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 02:51:25.41 ID:o/E9DwUL
>>132
竜ちゃんおつ。
138ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 09:32:29.17 ID:Yr9Iy5ve
>>130
500円になるのに、何故その情報を?
139ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 10:13:18.92 ID:PcTDD3ek
>>138
まじで?300円引きってことか?
140ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 12:12:52.34 ID:PhEZRmnG
>>138
○○を見たはもう終わって無いか?
買ってないから知らんけど。
141ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 12:38:49.18 ID:8aPv/uvV
ぎんやってどこにあるの?
142ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 12:49:00.82 ID:GYKHpoeD
砂田橋
143ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 13:27:21.07 ID:vFN+DP+7
FAROの汁なしうまくないな。
汁有りは虎弦の次にうまいと思ったが。
つーかシャンツーもだけど、なんでどこもフェットチーネに変えちゃうかな?
あの麺うまくないんだよな。あれじゃパスタだよ。
144ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 13:54:16.05 ID:kgUZVw9v
>>143
汁ありなら
虎げん > FARO > しゃんつー
って感じ?
145ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 14:06:08.72 ID:zFNQob0z
>>144
桂花を忘れるな
146ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 15:11:56.97 ID:LA6gr2to
なんで虎玄なんかが持ちあげられてるんだ?
虎玄の担々麺は旨いけどスタンダードから外れているだろ。
あれは好みを選ぶ。
147ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 15:46:00.38 ID:p6Vlz4ak
>>146
お前スタンダードって言いたいだけだろwww
148ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 15:54:41.18 ID:mKrhkrpi
担々麺なら錦城やろ
149ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 16:03:50.82 ID:Dm7lp5iV
担々麺って美味いよね
辛味と酸味のバランスと胡麻油の風味がたまらんち
150ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 17:13:03.65 ID:OCPeVDjM
担々麺の汁なしって量が少ないから食べても満足しない
美味しいのは確かなんだが。
151ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 17:18:36.55 ID:eJfNrBjf
>>136
俺は最近の月麺が好きだわ
最近雫ばっか行ってたけど久々行ったら美味すぎてビビった
確かに鰹の香りはだいぶ抑え目でマイルドになってたけど
逆にこれが俺の求めてたものだって思った
如水行ったことないけど>>136のお陰で行く必要がなくなったわ
152ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 17:28:34.33 ID:zFNQob0z
月面って何が美味しいの?
まぜそば(油そば?)は普通だったが…
153ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 17:32:00.35 ID:8SBhD32w
凛が・・・
154ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 17:38:55.76 ID:PWMSlAhx
確かに虎玄、デフォから外れるな。
155ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 17:39:16.76 ID:8aYoXhja
ラ王掲示板によると凛閉店みたい。
156ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 17:48:29.54 ID:9aqq0/Gz
要するにこのスレは
俺の味覚は間違い無い!という
味覚ナルシストが集まる場所ですね。
157ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 18:09:14.38 ID:eJfNrBjf
>>152
そんなこと言われても俺は好きってだけだから知らんよw
不味いと思うなら行かなきゃいいだけだしね
>>156
味覚なんて人それぞれだからそれでいいんじゃない?
他人を否定したり馬鹿にしたりはダメだと思うけど
158ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 18:30:13.48 ID:OCPeVDjM
えー
凛・・・
残念すぎる。。。

どうせなら歴史がつぶれればよかったのに
そうだ、歴史つぶしてあの場所に凛立てようよ
159ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 18:38:48.44 ID:jUF5rF80
デフォだけは旨かったんだけどなぁ豚も軟らかくて味も良かった
場所悪いだろ
都心にくれば大よりは列出来るのに勿体無さ過ぎ
160ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 18:42:47.13 ID:43l38e+W
そりゃー食うのは本人だしな。
161ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 19:05:48.40 ID:cmGpEuPd
スシロのラーメンどう?
ラーメンだけ注文してオケ。
ガリガリガリ食っちゃうよ!
162ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 19:14:10.11 ID:YO6JhfSW
>>159
お前はデフォっ言いたいだけじゃん!
163ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 19:46:25.63 ID:LA6gr2to
お前らデフォとスタンダードの意味の違い理解してないで使ってるだろ。
164ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 19:48:45.36 ID:YO6JhfSW
コスパがー!
デフォがー!
スタンダードがー!
165ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 19:52:39.13 ID:mYRKdoUh
原にある「○っぺん」に行ってきたが店の中がというか席?テーブル?がぞうきん臭くて最悪だった なんだよあれ
ラーメン自体は美味いがそれも台無しなるぐらいひどくて勿体ないわな、のれん分けの店はこうなるのか・・・
166ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 20:17:07.66 ID:RvT6J1IA
凛は次郎系にしてはラーメンとしての完成度が高すぎた
もっと雑なほうがよかったのかもしれん
一番悪いのは場所だけど
名古屋の次郎系次郎風の店の中では一番好きだったので残念だ
167ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 20:20:26.16 ID:YO6JhfSW
>>166
その完成度の基準は?そしてその根拠は?
168ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 20:40:02.90 ID:PcTDD3ek
凛が美味いって言ってる人は、誠の誠二郎食べてみろ。
169ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 21:07:30.64 ID:KNcMq2cl
>>165
カブトムシ臭かった?
170ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 21:21:56.60 ID:Vq+YBv0J
ただの二郎ジャンク屋の凛とラーティストの誠を比較しちゃだめだ
誠は全ジャンル美味いミスターパーフェクトなのだから
171ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 21:33:24.63 ID:PERu9APf
凛マジかよ
ポン酢を食べてみたかったのに・・・
ただ、あの場所(ヤマハ信号からの並び)は昔から続かないんだよ
長く続いてるのはジャパレン(カラオケ)くらいだからな   @地元民
172ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 21:37:12.91 ID:PcTDD3ek
>>170
お前はラーティストって言いたかっただけだろw
173ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 21:40:10.86 ID:YO6JhfSW
>>170
ラーティストwwwバカじゃねーの?
174ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 21:41:58.28 ID:0WtOihoO
>>165
店員に言えばいいじゃん。
俺はてっぺんどちらかというと原のが好きだけどなぁ。
175ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 21:44:03.99 ID:Vq+YBv0J
名駅Rのつけ麺がここの評判通り糞美味かった
今では古いと避けられがちならけ系列で1番レベルが高い店くさいな
らけ系列の中では孤軍奮闘といったところやね
あと大将の風格が半端なかったのも印象だった
176ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 21:44:41.65 ID:qeI9Ippc
凛は場所もあれだが正直ラーメン自体も…
177ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 21:45:04.76 ID:Vq+YBv0J
ラーティストて造語が通用して少し嬉しかったりして
178ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 22:21:39.80 ID:PcTDD3ek
場所は関係ないよ。
一宮の華丸なんてあんな場所なのに行列できるんだぞ。

味だよ味。
179ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 22:23:17.13 ID:8aYoXhja
でも凛に4月下旬に行ったときは閉店云々の張り紙とかなかったと思うけど。
えらい急ですなあ。
近くで量食えて値段も悪くない店だったのに本当残念。
180ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 22:27:11.60 ID:0WtOihoO
大須の細い路地に
汁なし担々麺
水餃子
の食べ歩きの店あったけど食べた人いる?
テレビに取材されたらしい。
181ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 23:30:19.80 ID:NIUWFf8d
白川郷、 大変美しい
182ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 23:33:23.09 ID:1gWhrXBF
場所は関係あるぜ
交通量の多い交差点近くは余程デカイPが無いとダメ
信号青になって皆一斉に加速するから「あっ○○の店が!」って思っても通過せざるを得ない
いっそ一本裏通りとか郊外のほうが客は足を止めやすい
若しくは徒歩客メインの繁華街とか
183ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/02(金) 23:49:34.18 ID:IInLl6Dr

悔しい
これは名古屋の一生の汚点だ
なぜ食べに来ないんだ
184ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 00:06:13.53 ID:+AJjx8fT
凛は自分には合わなかった。今日食べた絆もイマイチ。自分には大が合ってる。
185ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 01:18:00.57 ID:2e6LV6KU
>>180
食べ歩きの店!?

食べ歩きの店...

食べ歩きの店???

日本語がおかしいんですけど
186ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 02:09:49.31 ID:y4+I6pYo
村長さんw
ねぇチャン撮り大歓迎だってww
ある某ブロガーさん…来店お待ちしてます!
みたいだなww
187ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 02:49:06.95 ID:IY+fesIA
>>185
"食べ歩き" でググってみ。
お前がひとり日本語おかしいと言っても、世間のおかしさには勝てんよ。
188ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 03:51:17.40 ID:rHQu9AI8
凛好きで何回か行ってたけどそんなに名古屋で一番!みたいに言われるほどではないと思うんだけどネタだったのかマジだったのか気になる
189ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 05:04:08.56 ID:soPia4FV
>>148
錦城で1番旨いのはランチの白ご飯
安い米でも炊き方次第でこんなに美味くなるのかと当時驚いた
業務用のガス釜で炊いてんのかなあれ
190ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 07:52:57.65 ID:DqZyTppm
>>183
場所が悪い。
味が濃すぎるし、特に旨くもない。
191ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 07:53:53.67 ID:N9S2y2g5
>>187
食べ歩きでググっても普通のグルメレポートしか出てこないけど。

想像力をフルに動員して考えるともしかして「テイクアウト専門店」と言いたいのか?

「食べ歩きの店」などという「日本語」はないよ。
192ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 08:12:30.46 ID:2e6LV6KU
>>191
日本語が不自由な在日朝鮮人はシカトで
いいよ。
193ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 08:15:29.79 ID:8LWxiNkk
議論中スミマセンが、ちょっと教えて下さい。
Rってらーめんの撮影出来るようになったのですか?
以前は撮影ダメだったと思うのだけど
最近ブロガーがRのラーメン上げてるのいろんなとこで見かけて
どうなんですかね?
194ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 08:25:47.36 ID:rssPopRd
>>193
Rとからけいこはかなり前に撮影可になったよ
195ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 08:26:49.06 ID:8LWxiNkk
>>194
そうだったんだ、どんな気の変わりようなんだろう
今度撮ってくる。
196ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 08:37:03.08 ID:UrpLDwf3
>>72
丸正
197ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 09:39:23.06 ID:B9JMfy9m
凛もっと大学の近くにあればなー
八事の英吉家とか学生ですげー並んでるし
198ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 10:35:31.75 ID:OEJqqAhk
某掲示板で「高山ラーメンなんて無い!」と喚いていた人いたな
199ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 10:49:40.24 ID:bHAChci/
ありゃだだの荒らしだよ
酉の掲示板荒らすためにラーメンの話題で論議するフリしてただけ
200ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 11:05:48.08 ID:DqZyTppm
>>197
そうだな、英吉家ですら並んでるから、
凛も中京大の横なら大丈夫だろう。
201ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 11:11:15.93 ID:wtQTfKop
あの界隈は連獅子や麦笑といった実力店があるから
端から凛に勝ち目はなかったでしょうよ
202ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 11:27:10.60 ID:QurCWyuu
>>192
くやしいのぉ
くやしいのぉ
時代遅れでくやしいのぉ
203ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 12:46:43.86 ID:IY+fesIA
>>192
お前が朝鮮人だろ
204ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 12:52:30.45 ID:DqZyTppm
>>201
名城大ではなくて、八事の中京大だよ。
名城の横にも英吉家はあるけどな。
あと連獅子も麦笑も「実力店」とは言い難い。
205ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 12:53:57.99 ID:DqZyTppm
>>201
そうか「あの界隈」というのは、
凛があった場所のことを言ってるのか。
わかった。
206ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 13:31:10.61 ID:4MWlDAEX
>>204
その実力店の根拠と定義は?
207ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 13:41:15.03 ID:a74khgdD
ラーメンばかり食ってる味覚障害者に実力言われても店主は( ´,_ゝ`)プッって感じだろうな
208ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 13:50:31.45 ID:4MWlDAEX
コスパ
ブレてない。
ランキング
デフォ
スタンダード
ラーティスト(失笑)
実力店

所詮は通ぶったバカの一つ覚え
209ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 15:33:07.13 ID:DqZyTppm
>その実力店の根拠と定義は?

日本語がおかしいぞ
「実力店の根拠 」
210ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 15:38:24.61 ID:DqZyTppm
あと>>208は内容的にばらばらなんだが、
機械的にならべて何とも思わないのか。
お前はかなり頭悪そうだな。
211ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 18:01:11.91 ID:DqZyTppm
「実力店」と言ってもその意味はひとそれぞれだと思うけれど、
ラーメンを作る実力ということで
いいのではないか?
その意味で連獅子は「俺って男」の勘違いラーメンだし、
麦笑は化調満載のバカ舌ラーメンだし、
「実力」はないでしょう。
212ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 18:31:17.83 ID:8LWxiNkk
>>208
一つ覚えとか書いて
7つも取り上げるなバカ
213ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 18:47:49.20 ID:LJFmR/Nh
すぐに朝鮮人云々ゴミクズは早く死んだ方がいい
214ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 19:26:07.09 ID:rsf0oYbd
麦笑食ったことないけど、化調と実力は関係ないな。
結果美味ければ何使おうが実力だ。
215ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 19:44:10.97 ID:EsT4/cgG
勝てば官軍みたいな言い方だなw
一時的に流行らせる店は出来ても、長期的に愛される店は、実力もある程度ないと難しいな。
ずば抜けた営業力があれば別だけど。
216ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 19:50:02.53 ID:giHAqmvv
>>214
龍のような麺は個性的でいいと思ったよ
217ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 20:21:56.96 ID:DqZyTppm
>>214
食ったことがないならエラそうに語るなボケ。
化調使ったらだめとは書いてないだろ。
化調満載と書いてあるのに、意味がわからないのか。
218ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 20:31:19.70 ID:DqZyTppm
化調強過ぎると、
ジャンクフードみたいな後味で、結局はダメだな。
219ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 20:33:54.07 ID:jPqEZdiP
凛はああいう系としてはまあ美味い方だけど所詮は「ラーメン二郎名古屋店」ではないし、
凛よりは味が劣るとはいえ似たようなものがもっとアクセスの良い場所で食べられるから流行らなかったんだろうとは思う
220ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 21:12:09.30 ID:jPqEZdiP
ベトコンの新京の伏見店がしゃんがりらの近くにできるようだけど
なんでいまさらって感じがしなくもない
どっちかというと福のほうがうれしい
221ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 21:30:42.59 ID:iX1577+i
>>220
これはメッチャ朗報
222ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 21:34:55.35 ID:hUy2nuGb
歴史つけ麺で大人気
223ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 21:37:15.89 ID:IY+fesIA
>>217
満載でもおいしければいいんじゃないの?
224ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 21:59:59.77 ID:6sz3dzSh
如水は飲食店として失格
便所の臭いにおいが漂っていて× OLさんたち皆ハンカチで鼻塞いでた
あんな店なんであんなに並ぶのかね?味も普通だし ただチャーシューだけはガチで美味かった
225ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 22:06:31.15 ID:OETDGuUc
和田屋はオッサンがいる日は昔の味でうまいね
新人とバイトしかいない日とは大違いだ
226ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 22:19:54.82 ID:TQphWcw8
本郷亭っていつ行っても混んでるね
あそこ空いてる時間帯ってあるの?
227ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 22:49:30.86 ID:wtQTfKop
本郷亭て今でも混んでるのか
千種の本郷亭はガラ空きじゃないの
228ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 22:55:33.95 ID:RUCShxmV
名駅西口の本郷亭の前を通ると凄い悪臭がする。
歩道上にGがチョロチョロしている。
229ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 22:57:27.93 ID:IY+fesIA
>>228
それ本郷亭が悪いんじゃなくて、名駅の西側全体が悪いだけだろ
230ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 23:07:49.24 ID:ay02SH/8
凛閉店の話題がありますがあの辺りで全く話題にもならないうちにいつの間にかお亡くなりになってた大和魂の事も思い出してあげてください……
いや、別段美味しい訳でもないのに凛よりもさらに辺鄙なところにあっちゃ当然とも言えるが

あと麦笑は5月末まで替玉何回頼んでも無料だってさ。
231ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 00:05:04.04 ID:6IIY418t
>>230
思い出したら何かあるのか?
意味無いだろ!
232ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 00:34:29.53 ID:wkk2B7gE
>>225
そこの店はまず常識から教育を(ry
233ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 00:40:32.08 ID:Op1+Sjxr
>>144
そんな感じ。杏亭は自分には評判の割にうまいと思わなかった。
汁なしも虎弦が一番うまいけど、シャンツーも前の麺の頃は
かなりうまかった。
234ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 06:29:49.67 ID:ppmOAsU7
凛閉店したのか。残念だな
場所変えて再オープンしてくれ。
235ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 07:50:16.21 ID:k7ishvm8
凛はまともな駐車場が用意できないあの場所に店を出した時点で問題外
名古屋の郊外型立地店舗では、店そばにきっちり駐車スペースを確保できるかが
生死を分けるというのに、東京から来た人だとその感覚がわからんのかなあ
郊外の地下鉄駅からも離れたあんなとこまで歩いて食べに来てくれる人なんてそうそういないぞ
味の評判は悪くなかっただけに?閉店は残念やね

今なら、太陽の恵の箱か大和魂の箱に移転できれば、まだもう少しはがんばれたかもしれんが
まあ、大和魂の場所も相当に立地は悪いけどね、まだ駐車場が有るだけまし
236ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 08:51:14.18 ID:b8CvdOEL
凛として時雨
237ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 09:14:33.62 ID:Ce70ZzPb
勇気の鈴が凛凛凛
238ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 09:50:07.43 ID:dwrldZZg
バカな奴ほど長文を書くよなwww
239ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 10:24:06.41 ID:y9gRQIGi
大 名 古 屋 人 民 の 自 作 自 演 工 作
隔 日 運 航 の 不 便 な 航 路
時 間 の か か る 疲 れ る 航 路
豪 華 日 本 一 を 売 り に す る が
部 屋 も 飯 も 中 途 半 端 な 名 古 屋 流
ベ ッ ド で 寝 転 び テ レ ビ 見 よ う
レ ス ト ラ ン で 冷 凍 食 品 食 い ま く れ
ス テ ー キ 食 い 放 題 の バ イ キ ン グ
妄 想 だ ら け の 日 本 一
世 界 の 中 心 大 名 古 屋 で 戯 言 を 叫 ぶ
240ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 10:30:02.04 ID:yb2OxyeZ
前田家のDNAを引き継ぐ麺屋ささきてどうなの?
万楽系最強の前田家に負けず劣らずの味?
241ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 11:09:28.92 ID:/B/0+CUb
凛駐車場3つあるやん
242ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 11:42:01.20 ID:sFGjL/AO
>>233
駅裏の杏亭はオーナーが店に顔出さなくなって劣化した
以前はFABOやシャンツーより断然旨かった
ま、個人的な好みの違いと言われればそれまでだが
243ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 11:43:48.45 ID:ppmOAsU7
凛3台有るけど、 狭くて止めにくいのと歩いて行くのが面倒な場所に駐車場では客としては
敬遠しがちになるかもね
244ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 11:47:48.06 ID:ppmOAsU7
さっき蟹江にあるロッキー行って来た。
野菜増しが無料じゃ無いからチケット買ったけど
増しであの量では悲しいぞ。チケット購入で量のマシコール出来るの?
連投すまない
245ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 11:52:03.35 ID:bqXooH32
その点、英吉家は
名城大の裏門の前と中京大の門の横で、放っといても学生の通り道だから、
たいして旨くはないが客は入っているようだ。

凛は立地をえらんで、
あとはカラメとアブラを別にして味を選べるようにしてくれると
行きやすいと思うがね。
246ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 12:26:43.58 ID:70XWRMEF
いろいろ選べる店ってうっとおしいよね
「硬さは」「普通で」「アブラは」「普通で」「ネギは」「普通で」「ニンニク」「普通」
もっと自分の総合プロデュース力を信じて客に味を押し付けろよ
247ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 12:32:04.28 ID:5azd6Qlc
>>240
知るか!自分で確かめろよ情弱野郎!
DNAとかバカじゃねーのwww
お前はDNA配列に異常があるだろwww
お前は頭悪過ぎだな!
248ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 12:51:12.14 ID:UgYwz0Q9
>>246
総合プロデュースwww

お前ダサ過ぎるわ!
249ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 13:05:27.64 ID:9MjHdkBz
煽るだけしか能のない草生やし野郎もあわれ過ぎるがな
250ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 14:26:24.08 ID:rgtkJvGB
>>249
wwwは草じゃないぞ。
オッさん2ちゃん初心者か?
wwwを草という奴はガラケー使いのオッさんが多いわけだが...
251ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 14:31:54.90 ID:yb2OxyeZ
ささき見送ることにしたわ
絶対的信頼性を誇る食べログで
スープは前田家>万楽>ささきと評価されてたからね
まだ足を運ぶに値するレベルではないようだ
252ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 14:49:14.80 ID:dTj070AO
>>251
食べログを絶対に信用しているお前の情報収集レベルが低過ぎるというだけの事
ゆとりかよ!
253ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 16:31:25.13 ID:NCEvjN+a
名古屋の中心部だと生意気にも日曜日休んでる所おおいよな?あれなんで?
日曜日=観光客=定期的な収入は見込めない割には厄介 とかで面倒くさくて閉めてる?
254ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 16:32:14.95 ID:VQmUAqR9
塩釜口あたりの話が出てるけどどこが好き?
255ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 16:34:46.23 ID:NCEvjN+a
>>244
ロッキーってアソビックスの前の所?
あそこって今オーナー変わったか知らんけど開店当初はこの地方で次郎系が珍しいからか知らんけど凄い高飛車だったよね
少し前行ったら中の人変わってて感じ良かったからまた通う用になったけどさ
味はいいんだしもっと営業方法考えた方がいいわ
256ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 17:04:41.71 ID:w1mLdT6A
    _, ._
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
.wwし w`(.@)wwww
257ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 17:40:25.17 ID:8N8MmazH
>>253
その通り
仕事で中心部へ出てきている人相手だからこそ商売として成り立つ
土日に買い物などで来ている人がわざわざラーメンなど食べに来るとは経営側は誰一人として思ってない
258ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 18:02:24.42 ID:usuSMcCh
日曜どころか14時とかから店閉めてるとこ多すぎだろ
259ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 18:28:27.88 ID:8N8MmazH
14時すぎたら昼食難民

常識常識
260ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 18:32:30.23 ID:GwE1JepZ
>>254
行って特に不満がないのは
英吉家
油そば本舗
男そば
かなぁ

三つ目は微妙なところもあるけど
261ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 19:20:58.36 ID:/jibwrbH
今日は5日
暦では立夏
もう夏か
262ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 19:23:42.98 ID:8X1nfQfM
>>260
15年前、武蔵境の珍珍亭に通ってた自分としては、
> 油そば本舗
は、頑張ってると思うけど、今一歩遠いんだよな。
ちなみに珍珍亭って、普通のラーメンも美味しかった。
何だか、その辺りが分け目のような気がする。

凛、寂しいなぁ。
上でも言っていたけど、駐車場の確保が命題だったね。

てっぺんが、腐れ雑巾で卓を拭いちゃったのは、非常に残念。
263ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 20:14:00.32 ID:rs7OIK4U
斎藤一人さんって知ってますか?
264ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 20:19:07.68 ID:/nhvjVNz
牙突?
265ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 20:27:58.25 ID:3XQ/V/XC
>>263
劇団一人のいとこか何かですかね?
266ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 20:39:45.71 ID:reRhMPBL
東京の連れんとこに偶に行くんだけど、で決まってラーメン屋を3軒ハシゴするんだが。
家系、塩、醤油、豚骨、つけ麺やら有名店探して行くんだが結構期待ハズレ多いんだよ。
そんな中、名古屋の萬来亭ってのはトップレベルだよな。家系好きな東京の連れに一度喰わしてやりたいと思ってる。
267ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 20:43:16.22 ID:bstmfG35
うわー否定したくなるなぁ
268ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 20:45:05.37 ID:/4aNOdqB
純粋な東京人なら、東京の飯に舌があってるから。
君と同じ感想を持つかもね。
269ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 21:09:50.97 ID:Ce70ZzPb
>>266
横浜が近くにある東京人にわざわざ名古屋の家系食わせなくても良い
かといって名古屋ならではのものって結局まずいからなあ・・・

あ、あれがあった
呑助飯店の重油ラーメン
あれなら名古屋ならではで美味いよな?
そう思わん?
270ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 21:11:25.46 ID:Ce70ZzPb
・・・すまん、お前が東京に行くって話か・・・
てっきり逆だとwww日本語不自由ですまん
271ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 21:30:10.38 ID:GwE1JepZ
>>262
珍珍亭って聞いたことあるな
学生時代にぶぶかって店で食べたときにはイマイチだったんだけど、本舗のはそんなにしつこくなくて食べやすかった

名古屋のラーメンなら、薬膳系だっけ?メンマがたくさん入ってるのは美味しくて個性的だと思った
272ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 21:37:52.98 ID:GXkBcssr
>>270
いや266は名古屋のラーメンを食わせてやりたいと云ってるからあってるよ。
東京にたまに行くという見出しと云うだけで。
273ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 21:40:15.22 ID:yrgUrLCf
>>260>>262さんあざっす
ちょうど友達の所に行くのでぜったいそこのどこかで食べてみます
274ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 21:51:37.33 ID:Cv3997qe
つけ麵好きなんだけど食べたら必ず下痢になってしまう
275ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 21:59:57.24 ID:BX8RS0CJ
つけまつげ?
文字化けして@ぞ
276ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 22:07:18.19 ID:Ce70ZzPb
>>272
ほんとだー。まぎらわしいw

名古屋ならではのラーメンで陳腐化していなくて美味いのって、あとは
ラー福とか、好来系とか、そこらへんかね?名古屋じゃないけど常滑チャーシューとかも?
あとは賛否両論はあるけどらけいこ系列でしょうか。
名古屋に来てわざわざ食べる価値のあるのってこのくらいでしょうか。
あとは東京含む他地域のラーメンの輸入だったり、東京より三歩ほど遅れている創作系とか、そんなんばっかりですよね。
277ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 22:07:28.59 ID:reRhMPBL
そう、東京でよくハシゴするよってことね。
278ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 22:38:59.70 ID:MdbjKtyD
>>276
確かに、前振りが長くて紛らわしいな。
東京のラーメンは名古屋人のオレには合わんかった。
今度名古屋人に人気のラーメン屋に連れて行きたいが、どこがいいだろうなら分かるが。
279ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 22:48:12.16 ID:8X1nfQfM
>>271
武蔵境住まいの前は、吉祥寺。
そこで、ぶぶかを食ったのだが、胸焼け。
以来、油そば敬遠してたんだけど。

月麺が「甘酢」しか置いてないのが不思議。
280ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 22:48:12.96 ID:QraRFa59
>>266
東京埼玉横浜で家系食ってた物だけど、そこは20〜30点だよ。
英吉家の写真見たらちょっと期待できそうだから今度行ってみるわ。
281ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/05(月) 01:02:02.87 ID:67XnbdzH
>>276
常滑チャーシューは東京には受けないっしょ。理由:単にチャーシューが巨大なだけだから。

東京の人を連れてくなら、らけなら片、デブセブハイパーかK麺。類似品は東京にはない。
じゃなきゃはなび台湾まぜそば系。暖簾分けが東京に進出し成功してるみたいだし、オリジナルということでいいんじゃないかと。
282ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/05(月) 01:10:31.71 ID:1xNopgli
台湾まぜそばってそんなに大層なもんかね。
どうも台湾っていうと半分くらい観光ラーメン化してる感じがして好きじゃないんだよね。
台湾で一番好きなのはゆきちゃんラーメン。せっかくならああいうのに連れて行きたい。
283a:2014/05/05(月) 03:34:50.79 ID:hWZTkR41
長野諏訪のハルピンラーメンの近くににやたら美味い油蕎麦があったが名前が不明だわw
東京から移転か暖簾分けだったが..
あっハルピンも名古屋に無い味で美味いね〜
284ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/05(月) 10:43:29.08 ID:T2pR9iHA
普通に名古屋飯ブームの先駆けの台湾ラーメンでいいじゃん
味仙はさすがに東京にはないでしょ?
285ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/05(月) 12:17:03.14 ID:1xNopgli
まだブームになっていない、これからもなりそうにないもののほうが名古屋らしくて面白いだろう。
という意味ではやっぱり呑助重油だな
286ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/05(月) 13:17:42.78 ID:N0qY729d
今日のラーメン屋に居た変な奴
麺を啜る音が異常にデカイ
途中で食べるのをやめて肩で息をして
水二杯を一気飲みしたと思えば
いきなり咳込み苦しみだしてた。
そして鼻をすすりながら
麺を爆音で啜ってスープを一気飲みしてた
287ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/05(月) 13:51:13.48 ID:55KLY6c7
クチャラーよりはマシかな
288ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/05(月) 15:56:02.48 ID:DGmtPZew
小幡に越してきたから和田屋に行ってきたわ。
うん、店員ひでぇ
289ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/05(月) 16:13:28.83 ID:9lZMTkzy
スレが荒れてるときはこちらの名古屋ラーメンスレにどうぞ

http://tokai.machi.to/bbs/read.cgi/toukai/1330847053/
290ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/05(月) 16:26:29.07 ID:LG2VaBca
この前ラーメン屋で親指の頭くらいの小さい茹で卵が出てきてビックリした。あんなのあるんだな
なんか怖くなったから床に捨ててきたけど
291ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/05(月) 16:43:32.62 ID:1xNopgli
うずらの卵って、
関西援交でJCのお尻に入れて遊ぶものっていうイメージが強いから
食べる気が起きない
292ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/05(月) 17:04:38.68 ID:bkSZz89W
432 名前:ラーメン大好き@名無しさん :2014/05/05(月) 16:20:48.93 ID:qY5ys7I2
無駄に元気いいな。蝋燭が燃え尽きる寸前の輝きであることを祈る。

ID:LG2VaBca
http://hissi.org/read.php/ramen/20140505/TEcyVmFCY2E.html
293ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/05(月) 18:21:21.12 ID:6SdemQbc
もう二度と如水系列には行かん
294ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/05(月) 20:36:06.55 ID:KfRfbt1r
>>293
カワサキ
295ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/05(月) 20:47:35.14 ID:sUoQlwfW
凛のラーメン食いたいお!
あの強面ブサイクのオーナー観てるか?
場所変えて再オープンしてみろ人生変わるぞ
296ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/05(月) 22:11:07.52 ID:98Lt4ydz
>>295
三郎跡地でおk
297ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/05(月) 22:12:19.51 ID:J0e2l7sI
>>293
如水は論外だけど系列の本丸はいいと思う
298ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/05(月) 23:17:21.79 ID:eVCJgqLN
天高く翔べ 一宮奥町
299ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/06(火) 00:04:14.03 ID:w/1AAhfy
>>271
あのメンマラーメン食べたけど途中で気持ち悪くなったわ
メンマあれだけ食うとこうなるのかーって勉強になった
300ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/06(火) 00:28:28.86 ID:8q7p4VZG
麺屋壱の助ってどうですか?
301ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/06(火) 00:42:46.54 ID:IynH8ruc
確か栄の鶏白湯のとこかな?
元鶏料理やだったかな。
オープン当初に行ったが、サッパリ系鶏白湯だったとおもう。
悪く云えば、味が薄いかな。
302ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/06(火) 01:05:08.05 ID:BKj06gRV
>>299
それメンマそのものじゃなくて中国産メンマに使われていた添加物とか防腐剤とかの化学物質の過剰摂取だよ
303ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/06(火) 02:48:07.42 ID:eMGi4wea
ロッキーって相変わらず湯切りの時にテボをゆで麺機の角にこれでもかって位にガンガン当てながら湯切りしてんのかな?

あんな事せんでも湯切りできるやろとオモタ。
304ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/06(火) 02:50:10.25 ID:EETNh0Nq
蒼行ってきた。
あれならこうじろうのが好きだわ。
305ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/06(火) 03:11:07.53 ID:46iwV9gb
名古屋市内に萬来亭の系列店出来ないかなぁ
緑区まで1時間弱はさすがに遠いよ
塩、旨かった
306ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/06(火) 03:16:52.62 ID:BKj06gRV
市内なら爛々亭でいいじゃんか
307ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/06(火) 03:21:33.73 ID:Ad2Rt8x/
>>304
濃厚系鶏白湯が好きか、かあっさり系鶏白湯が好きかで別れるね。
308ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/06(火) 04:01:31.05 ID:mlHRjAGD
そういれば、松坂屋の北海道なんとかのラーメン行った奴おる?
309ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/06(火) 04:25:04.68 ID:4UL6hXaw
人大杉でやめた
310ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/06(火) 06:50:14.06 ID:f9NAMsZ5
王将のラーメンはどう?
311ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/06(火) 06:52:24.27 ID:oLdxy2Zk
>>310
それくらい自分で食べて来いよ!
情弱糞野郎!
312ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/06(火) 08:02:09.22 ID:xYD2i/Le
>>305
仮に修行して同じ水準の味を再現できてもそれだけ価値がないように思う

あそこは接客がしっかりしてるからね。
そっちの方がよっぽど大変。人柄も出るから単に修行の成果だけでは再現できない。
313ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/06(火) 08:54:11.37 ID:Og81fdZZ
新聞の折り込みチラシ
スープ代ケチれるからな
ttp://i.imgur.com/enBC0FC.jpg
ある意味夢のコラボ
ttp://i.imgur.com/pfEAkhT.jpg
314ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/06(火) 08:59:26.00 ID:3IhpmJpJ
最近東京ではライスバーってのが流行ってるみたいだが名古屋もある?
315ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/06(火) 08:59:40.97 ID:Og81fdZZ
水さわ今日で閉店なんだな
客足が減って危ないと言われ続けて十年か
http://jbbs.shitaraba.net/school/889/storage/1062676281.html
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/889/1119629445/
316ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/06(火) 09:02:13.98 ID:Og81fdZZ
317ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/06(火) 09:06:40.40 ID:f9NAMsZ5
>>311
ごめん自分の感想は全然悪くないんだ
みんなはどうかが聞きたくて
318ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/06(火) 09:19:21.53 ID:j0q9Wrvn
王将は店によってメニューも味も接客も違うので
店舗名を出して聞かない限りほぼ意味がないかな
319ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/06(火) 09:20:10.31 ID:g2b/Sjqw
ラーメン店主は何故腕を組みたがるのか
320ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/06(火) 09:30:46.17 ID:xYD2i/Le
ラーメン類がどうなのかは知らないけど
尾張旭・三郷の王将の店主さん(?)はこの地区のフランチャイズの指導をしていたらしく
美味いと聞いたことがある

ドラゴンズにいた大豊みたいな顔つきの人
321ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/06(火) 10:32:15.72 ID:S8pUrOqA
久屋大通から栄までの間でそれなりにオススメできるラーメン屋ってある?
あったら教えてほしい
322ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/06(火) 10:36:23.05 ID:Ad2Rt8x/
まず、ジャンルを掛け。
書かなければ、菓子券
323ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/06(火) 11:31:57.96 ID:lzQZ/lRR
>>321
ムッチーかチョモラン麺かな。
324ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/06(火) 11:49:08.34 ID:xYD2i/Le
300-400m、歩いて5分とかからない区間だから
店数も推して知るべし...
325ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/06(火) 12:29:32.49 ID:tGzZgPM5
ぎんやもハレルヤも55も人のふんどしで相撲取るのが好きだな
326ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/06(火) 12:52:24.30 ID:+QxTFH5W
>>305
大府の神明が萬来亭に似た感じで美味いよ、汁の表面に油が多いので油少なめで注文すればかなりの美味さ。
萬来亭を凌ぐかも。でも値段ちょっと高めか。
327ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/06(火) 12:59:52.18 ID:gHJfnnLc
グループ的にはハレルヤグループみたいだな。
元五月晴れだし。
そういえば五月晴れのクーポン使ってないや。
328ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/06(火) 18:20:35.37 ID:ukVE8HAU
萬来亭で満足ならケンコーグループか魂心家で十分だろ
329ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/06(火) 18:25:13.08 ID:Cx0+y4HZ
イオン港の魂心家が閉店と聞いて・・・
330ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/06(火) 18:35:45.49 ID:lzQZ/lRR
>>329
そもそも港のイオン人が少ないw
331ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/06(火) 18:53:28.17 ID:PBD//rX/
>>329
となりのスガキヤに体力で敵わなかった?
便利だったのになぁ、残念
332ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/06(火) 18:54:29.03 ID:4UL6hXaw
リンガーハット以外で美味しいちゃんぽんの店を教えてくり
333ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/06(火) 19:16:43.92 ID:lzQZ/lRR
>>332
一宮の大光楼。
334ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/06(火) 19:21:25.37 ID:Pr8CL5TD
ガスト
335ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/06(火) 19:31:17.51 ID:BKj06gRV
うたしけんってなんであんなクソなのに
あれだけ店増えたの?
確かにあんなクズみたいなものをあんな高い値段で出してたら儲かるだろうけど
それにしても客が来なけりゃ意味無いじゃん。
あんなんで客が来るとは思えないし。
336ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/06(火) 19:36:13.69 ID:xYD2i/Le
歌の試験は音痴には不利なんだよなぁ
337ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/06(火) 19:56:01.12 ID:QbvJbDmp
>>335
客が入るからFCに手を上げる企業が多いんだろ?

ま、そろそろ飽和感あるけどな。
338ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/06(火) 20:34:09.67 ID:NGqlyc4j
>>330
「イオン人」って誰かと思ったわw
339ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/06(火) 21:19:29.24 ID:Dw3vjbdr
歌私見はランチタイムにライス・スープをセルフサービスの店あるね(豊田だが)
オレの近所は行ってないけど無さそう
大盛りとライスなら満足感、つうか腹は膨れるんだけどねぇ・・・
340ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/06(火) 21:24:23.00 ID:aIwJTt9o
>>335
こういうやつ死ねばいいのに
341ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/07(水) 02:00:58.32 ID:gWrSkstd
>>333
やっぱりそこだよな〜有名店なんだね
遠いけどいつか行ってみるよ。ありがとう
342ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/07(水) 02:40:08.75 ID:49sVLPP2
>>340
お前死ねばいいのに
343ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/07(水) 08:00:35.37 ID:0y0GWYyG
今は「歌志軒をdisればいっぱしのマニアを気取れる」がブームなの?
344こんにちはネトウヨです:2014/05/07(水) 08:25:38.18 ID:1qGFF77x
歌志軒の店舗拡大ペースは近年なかなかないハイペースだな。
345ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/07(水) 08:29:45.60 ID:NX5J/GpB
萬来亭うまいってのが解からん、チェーン店でしか食べたことないやつでも
美味いとはおも湾だろ。
346ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/07(水) 09:38:09.65 ID:h+tBO633
目立ってきてる店が自分の味覚に合わないと急に語り出すやついるよね
店舗増えるってことは売れてるんだろ
売れないのが分かってて店舗増やすなんて酔狂な商売じゃねーよゲームじゃないんだから現実みろ
お前の味覚が世間でお金落としてくれるやつとズレてることに気づけ
347ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/07(水) 10:43:23.71 ID:mkT9pf2s
歌志軒は東京チカラめしみたいに店増やしすぎていろいろアカンくなるパターンとかやめてね
348ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/07(水) 10:46:27.19 ID:bQ/zrZYm
確かに歌志軒の勢いはすごいね
最初の店をオープンさせる準備段階で大家と揉めたかなんかで中断したのが2010年くらいだっけ?
当時、店主ブログを掘り出してきてこのスレでネタにしてたんだよなw

だがそこから立ち直って1号店本店のオープンが2010年12月、そこそこ流行ってると思っていたら・・・
あれから3年半で22店舗オープンだもんなあ
岐阜県〜石川県〜今度は山口県まで進出してるんだからたいしたもんだ

まあ、油そば専門店というと古くからのラヲタはその原価率の低さや味の構造の単純さから
ボッタクリだとけなしたり、馬鹿にしたりする人も多いんだけど
この名古屋のラーメン界で身近に住んでる若者がこれだけの成功を収めてるんだから
素直に認めてあげていいと思うんだけどねえ
実際、愛知県名古屋発の油そば屋チェーンブランドを作っちゃったわけで
彼には優れた商売の才能があったということさ
349ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/07(水) 10:50:03.63 ID:3dslRCMI
個人的には東京油そば本舗はまあ有り。かじけんは無し。
350ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/07(水) 10:59:32.25 ID:9hMie6ft
ラーメン界で身近ってなんやw
351ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/07(水) 11:29:15.15 ID:3h5xW/pc
歌志軒の拡大の秘密はここに書かれてるぞ。

http://ameblo.jp/youtoku-akita/entry-10933662905.html

数週間の修行だけで、歌志軒の味が出せるw
このブログに出てくる、K社長やN社長って誰かわかる?
352ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/07(水) 11:47:46.38 ID:whHyIl+C
そんなことよりラーメンは美味いか不味いかの方が重要だろ
353ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/07(水) 12:13:53.00 ID:Tta0PLdf
菓子券というより、やっとこさ油そばや混ぜそばなどの、汁無し&汁少ラーメンが
一般人に認知され始めた感じだな。

東京で流行る
→三年遅れて名古屋で店が出来る
→名古屋のラヲタ歓喜
→二年後くらいに名古屋のテレビで取り上げられる
→名古屋の一般人に知られる(今ここ)
354ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/07(水) 13:56:30.86 ID:vgZhYLor
>>348
>原価率の低さや味の構造の単純さからボッタクリだとけなしたり、馬鹿にしたり

こういうの語るやつって俺は知ってるぜー的なこと言いたいだけな連中なんだよなぁ

美味いと思ってるならそれでいいし、余計なお世話なんだわ
逆にそいつらはバカにできないような大層なもん食ってるわけじゃないしw
355こんにちはネトウヨです:2014/05/07(水) 14:14:51.85 ID:XfCyC8Pk
付加価値の対価というほど大層なもんでもないが、見合えば払って食うし、でなければ行かないだけ。
嗜好にケチつけるのいい加減飽きんのかなと。
356ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/07(水) 14:28:47.84 ID:G8DrCdlD
嗜好か・・・

投資対象の短期ビジネスモデルに対して、そこまで考えないな
357ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/07(水) 14:41:36.87 ID:gWrSkstd
東京油そばって塩釜口の?
食べ盛りのにはいいけど俺なんて並盛りを半分食べてもう限界
でも3ヶ月に1回くらい行きたくなる不思議
358ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/07(水) 14:57:51.42 ID:49sVLPP2
>>354-355
まあ、気に入らなければ行かなければいいだけなんだけど
あそこまで勢力伸ばしてると「目障り」っていう別の弊害が出てくるからなあ。
特に、あのまま「これが名古屋を代表する油そばだ!」って感じで全国区になってしまったら、名古屋人全体の尊厳の問題になってくる
359ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/07(水) 15:00:05.64 ID:gWrSkstd
か、かっこいい…
360ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/07(水) 15:05:44.34 ID:MtA/00/t
>>358
幼稚過ぎてワロタw
本気なのか、ネタなのかよくわからんな
361ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/07(水) 15:37:06.12 ID:p5Aii8aT
辻町のふくろう行ってきた。辛いけどうまい。さすがに並ぶだけある
ただ値段が高めだったな また行くけど
362ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/07(水) 15:37:06.27 ID:Ic/3iPeW
たいして美味くもないぼったくり店が目につくのは目障りてのには同意する。
尊厳はしらんw
363ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/07(水) 16:52:57.22 ID:/DzV8Vc3
ハァー
テラスもねー!
グリルもねー!
特等それほど広くもねー!
露天風呂ねー!
サイドスライダーねー!
早割キモヲタぐーるぐる!
Gさんと!婆さんと!
席を取り合いステーキ食う!
予約席!あるわけねー!
太平洋フェリーにはグリルがネェ!
オラこんなフェリー嫌だ〜
オラこんなフェリー嫌だ〜
新日本海さ乗るだ〜♪
364ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/07(水) 17:09:15.05 ID:X8Fb9orl
如水の塩ラーメン食べたんだけど全く普通なんだが、これの何がうまいのか教えてくれないか。
もしくは他のメニューでいいのがあるのかもしれない?
365ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/07(水) 17:17:17.12 ID:7LHEodPn
勝手なメディア情報を鵜呑みにして勝手な判断で如水なんか行くから悪いんだよ
同じ系じゃなるとやの方が美味いとあちこちで言われておるのに 情弱過ぎ
366ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/07(水) 17:28:16.92 ID:X8Fb9orl
>>356
お!サンキュー
やっぱそうだったか・・あれ普通だもんね、今度そのなるとや行ってみるよ。
今日はとりあえずランキング1位のとこ行ってくる。
367ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/07(水) 17:39:07.68 ID:gWrSkstd
あの繊細な味が分からないなら初めから塩ラーメンなんか食べるな!
って女性の方々に怒られるぞ
368ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/07(水) 17:52:27.97 ID:ks82EPmp
多分ラーメン界のやばトン目指してるんだよ
369ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/07(水) 17:57:04.26 ID:NPSeqI0M
>たいして美味くもないぼったくり店が目につくのは目障り

一体何様なんだよw
俺が美味しいと思った店が流行らないのはおかしいとかそんな事思ってそうだなw
ブロガーか?気持悪い
370ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/07(水) 18:06:15.12 ID:2eaGvsgT
>>367
繊細な塩の味がわかって塩ラーメンを食べる女は少ないとおもう
ほとんどが味濃いのが苦手だからか、健康の為濃すぎないものを()とかだろ
371ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/07(水) 18:10:45.51 ID:0MuCbzUF
彼女と一緒に行くには、如水有りだと思うな。
程良い並びに、接客は申し分ない。
雰囲気も悪くなく、DQNも見たことがないしな。
372ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/07(水) 18:12:42.00 ID:DB3VJ3bd
何だかんだ言って自分の価値観を認めて
欲しいからアピールしている奴ばかり
繊細とか使えば俺って分かってるだろ?
という感じにしか見えない。
373ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/07(水) 18:30:17.24 ID:9CICL2pD
脂と塩分と炭水化物 等で構成されてるラーメンを健康気にしてたら食わないだろw

最近流行りの塩食べてるアタシって繊細な味がわかる女どうよ?的なやつがほとんどだろがw
374ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/07(水) 18:42:47.27 ID:9/Ysy8sZ
>>373
お前は視野が狭いというか偏見の固まりみたいな奴だなwww
375ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/07(水) 19:03:43.90 ID:gbJnQNGG
午後の銀晴れのレポはよ
376ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/07(水) 19:45:14.45 ID:bJvvAjig
【吉報】

関市の麺屋白神を想像させる味のアノ店がグルーポン発行!
http://www.groupon.jp/cid/126090
377ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/07(水) 20:06:30.69 ID:k3iybcSV
>>376
あっ・・・(察し)
378ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/07(水) 21:04:11.28 ID:Qiwoz1aK
歴史のブログからコメント消えた
荒れてたから見るの楽しかったのにw
379ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/07(水) 21:05:31.27 ID:7hyBcH2l
>>364
美味しい時は美味しいけど作る人によって味だいぶ変わるよ。
まずい時なんて寿がきやレベル。
一宮らへんのドンキの如水は寿がきやレベル。

味が一緒なんだわ!
380ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/07(水) 21:16:54.34 ID:bJvvAjig
お前ら376の店に行くときは、はなびや中川区役所に車止めるなよ!
絶対だぞ!
381ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/07(水) 21:17:46.67 ID:ks82EPmp
>>378
興味ねえわ
382ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/07(水) 21:18:16.38 ID:3usV/CVi
>>366
ランキングなんか参考にして食いに行くのはやめやー。
情弱を晒してるだけやでー。
383ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/07(水) 22:42:53.50 ID:49sVLPP2
>>379
つまりスガキヤってまずいんですね
安心しました
いやあ、俺の周りの名古屋人が口をそろえて「スガキヤ美味い」って言うもんだから
俺の味覚がおかしいのかと思いました。
名古屋人でもまともな人がいるんですね。安心しました。
384ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/07(水) 22:59:41.22 ID:2d5X+qPl
>>380
パチンコ屋とどんどん庵もな。
385ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/07(水) 23:13:05.89 ID:bJvvAjig
【吉報】

5/7〜5/13まで半額!
[新店]台湾油そば ぎん晴れ55 総本店

http://ameblo.jp/men-0115/entry-11843889994.html
386ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/07(水) 23:30:56.23 ID:bJvvAjig
>>384
どんどん庵はバレるだろw
387ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/08(木) 00:55:34.15 ID:n1Qnu7PK
>>385
五月晴れがあったところか
全然客が入っていなかったからな
特に夜
388ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/08(木) 01:33:51.36 ID:QoViheS4
おいおい、油そばかよ・・・
勘弁してくれよ
389ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/08(木) 01:38:48.34 ID:QoViheS4
「大体油そばなんていうのは、そこにアホみたいに調味料をぶっかけて食う。いかにも味オンチの客が食べるメニュー。店が儲けるために作って、バカが食べるという、救いがない料理なんですよね」
http://newskenm.blog.fc2.com/blog-entry-11970.html
390ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/08(木) 02:00:41.97 ID:DT0c4X4d
とりあえずマズいって言うのはやめなよ
味覚なんて人それぞれなんだし何十軒、何百軒と食べ歩いてもチェーン店の味の方が自分には合うって人だって居るだろうし、それも一つのラーメン好きの形でしょ
391ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/08(木) 03:20:07.59 ID:bAmp0T1J
>>313>>385
ほう、麺誘拐の稼ぎ頭3人が集まって悪だくみか
あからさまに歌志軒潰しにきとる
きたないな、さすが麺誘拐きたないw
392ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/08(木) 05:05:13.09 ID:SbD5TeSp
>>390
美味くないって言えばいいかな?
393ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/08(木) 06:24:38.90 ID:/RSw0NOU
>>392
略して、糞不味いでどうよ
394こんにちはネトウヨです:2014/05/08(木) 09:16:01.40 ID:RFg323KH
晴れ系は太麺がスープに絡まないからか、スープの味が強すぎて個人的に苦手なタイプだなあ。
395ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/08(木) 10:01:18.03 ID:k0cx96jS
>>394
だったら行かなきゃイイだろ。
糞コテは頭悪いなぁwww
ちなみにお前はあぼーんにするわ!
396ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/08(木) 10:04:34.52 ID:bAmp0T1J
実食レポもチョコチョコ出てきてるが・・・
アキ姐さんは無難なヨイショ記事でいまいち面白くない
けど、まっちゃんがイヤミ全開で突っ走っとるなw
よっぽど出来が悪かったのか?
http://macchanramen.blog.fc2.com/blog-entry-295.html
397こんにちはネトウヨです:2014/05/08(木) 10:15:14.48 ID:RFg323KH
うどんみたいな麺だな。
398ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/08(木) 10:28:19.27 ID:It4W0IuR
オーダーメイドラーメンってスープの基本が豚骨だけか
醤油とか塩も欲しかったな
手広くかつ本格的なもんやろうとしたらコストかかりまくってできないか
399ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/08(木) 12:36:42.20 ID:9v6Wg7Ge
『ぎん晴れ55』客を見下ろす様に三人の写真を店の看板
にする時点でクソ店だって思ってしまう。アノ三人って
そんなに偉いの?そんなに有名なの?。
400ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/08(木) 12:43:40.25 ID:SPNE6QV8
ぎん晴れ55に行ってきたよ。
11時時点で既に10人待ちの状態で、開店時には30人並んでいた。
土に行く人覚悟した方が良いぞ。

ちょっと離れてるが新須崎橋の、カラオケまねきねことエディオンに車止めて行くなよ!
絶対だぞ!
401ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/08(木) 14:55:13.42 ID:jLDIxJNx
千種にある和歌山ラーメンの「まっち棒」てお店で食べたけど
どえれーおいしいわあれ。スープめっちゃのんでまったでよ。
402ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/08(木) 15:04:47.55 ID:faJCGwZo
確かにぎん晴れ55の看板きついな。
私には眼が\マークに見えるw
403ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/08(木) 15:58:43.10 ID:HDK6ZuF9
>>396
アキちゃんってどうしたら付き合えるかな?
404ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/08(木) 16:19:57.01 ID:TYEPeIZ+
俺も今日食べてきた
既製品の寄せ集めなプラモデルみたいなまぜそばだったな
名古屋ラーメン三英傑クソすぎる
405ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/08(木) 16:28:10.13 ID:sDj447lj
きん晴れより正直あらしの方が旨いな
406ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/08(木) 16:41:22.73 ID:9v6Wg7Ge
名古屋ラーメン三英傑なんて煽てられて得意満面になってる
ようじゃ閉店も時間の問題。味以前の問題。
407ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/08(木) 17:29:26.11 ID:y62ft37o
今夜のケンミンSHOWで名古屋の
台湾ラーメンが紹介されるみたいだが
また店内の全ての客が台湾ラーメンを
注文して食べているという過剰演出が
放送される訳だが...
408ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/08(木) 17:38:45.84 ID:HDK6ZuF9
ま、この店が大コケしてくれれば、油そばなんてものはロクでも無いものだとみんな気づくから
結果としては良いかな。
409ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/08(木) 17:54:07.45 ID:2rhARI5l
まーた儲かってる奴を妬む書き込みが続くわけですね。
悔しかったら起業すりゃいいのにww
410ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/08(木) 17:57:25.07 ID:y62ft37o
>>408
お前は油そばに親でも殺されたのか?
お前は何かキモいぞwww
411ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/08(木) 17:59:22.83 ID:fNO1MUns
汁無しは食べやすいし白シャツリーマンが気軽に食べられる
回転も早いしファストフードとしても人気になるんじゃね?
412ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/08(木) 18:06:23.49 ID:jLDIxJNx
>>407
あの番組の「へーそうだったのかー」ってナレーションが大嫌い
413ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/08(木) 18:09:05.43 ID:y62ft37o
>>412
嫌なら見なきゃ良いだけ
414ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/08(木) 18:10:53.09 ID:UjWurdGb
台湾ラーメンなんて
中華系中華料理店のセットメニューでしか頼まんね

俺がちょくちょく行くとこだとタンタンメンにも変更できるから
そっち頼んじゃうことが九分九厘
415ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/08(木) 18:50:31.05 ID:FCJFbz1d
>>414
お前の日常とか好みなんてどうでもイイわ
416ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/08(木) 19:14:47.04 ID:kPMVTpoE
午後のぎん晴れ行ってきたわ。
予想よりうまかった。
通っても良いな。
あの値段なら
417ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/08(木) 19:18:43.82 ID:UjWurdGb
>−<
418ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/08(木) 19:40:20.29 ID:VP8yQlzV
食べログにぎん晴れの事を投稿した記事が、○○が何グラムとか書いててキモい。
半額で食べてコスパ悪いって、定価で食べた時の事を想定した評価されてもなぁ。
まっちゃんもそうだけど、文句言うなら定価で食べてから言えばいいのに。
419ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/08(木) 20:06:42.62 ID:/osvgIED
麺友会ってなんでああなっちゃったんだろうな
商売っ気出して多店舗経営するまでは何処も美味しかったのに
TVや雑誌で持ち上げられて天狗になったといわれてもしゃーないわ
420ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/08(木) 20:31:08.20 ID:O9w8bwz1
天下統一台湾油そばwww追い飯大さじ1杯100円www
朝鮮人は商売がうまいねwww
421ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/08(木) 20:38:45.88 ID:SPNE6QV8
>>419
現場を離れた人間に美味いラーメンなどつくることはできんよな
422ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/08(木) 21:15:22.33 ID:/osvgIED
そーいや喜多楽とありがた屋も麺友会メンバーだったと思ったけど
あまり麺友会として活動してないよね
ケンカ別れでもしたのかな?
423ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/08(木) 21:34:04.07 ID:SPNE6QV8
麺友会で一番オイシイところ持ってくアノ人に嫌気さしたんじゃない?
424ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/08(木) 22:39:10.06 ID:ZlDlogNx
>>396
ネギが干からびていて美味しそうって聞いたこと無いんだけど
当然嫌味で言ってるんだよね。
本気で言ってたらヤバイぞ。
425ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/09(金) 00:02:37.89 ID:O9qp1Ozm
>>396
追い飯ひどいなー。めっちゃ少ないじゃん
426ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/09(金) 00:21:54.99 ID:x8v4o05V
追い飯じゃなくチョイめしだな
427ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/09(金) 00:50:00.53 ID:emTyVYFp
魔っちゃん好きじゃないけどこの記事は胸がすく思いだわw
428ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/09(金) 00:58:23.34 ID:aScdthzv
ぎんや 時代遅れの店
あっぱれ 店員教育できてなくまずい
フジヤマ55 時代遅れの犬の餌

3店舗合わせてうんこ晴れ
429奇矯屋onぷらっと ◆SRGKIKYOUM :2014/05/09(金) 01:14:33.33 ID:3OX94Pb6
食いにくそうなんでパスさせていただきます。
430ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/09(金) 01:27:12.30 ID:2rrv0Jsj
みんな悪く言い過ぎだよ
とりあえず食べてから判断しようよ

え?おれ?
俺はいいや
431ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/09(金) 06:47:24.77 ID:6+agFRM5
>>418
食べログの口コミを必至に書いてる奴なんて味覚ナルシストの勘違い野郎ばかり

レビューがいきなり
今日は○○でお買物に来てから食べに来ました。

買い物の下りはいらねーんだよ!
あと口コミで自分のブログの宣伝してる馬鹿とかいるしな。
432ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/09(金) 07:08:38.03 ID:xYD6DWLF
>>431
そんなこといいつつ見てるんですね。
433ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/09(金) 08:23:36.00 ID:Qd3b1Xrm
>>428
釣られてあげるとあっ晴れじゃなくて晴レル屋なんだが
434ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/09(金) 09:01:09.75 ID:2NkwxMYJ
>>433
釣りじゃなくマジボケだと思うw
435ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/09(金) 09:09:24.22 ID:DKnBEoGo
ネギすら切らない店に何が期待できる?
乗せるだけなら猿(否林)でもできるぜ
436ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/09(金) 09:39:41.62 ID:deMAIdaH
歌志軒のほうがうまいかな
437ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/09(金) 10:49:25.59 ID:ttk9nofi
>>435
麺や猿っておいしかったよ
438ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/09(金) 11:39:32.84 ID:8EROa+AW
>>435
モンキーらーめんにも謝っとけよ
439ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/09(金) 12:28:00.58 ID:JH5AHjA8
猿カフェにも謝れ
440ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/09(金) 12:52:10.52 ID:dMTyRbIb
申屋には謝らんで良い
441ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/09(金) 14:29:00.14 ID:Tw7aBcL8
>440
上手い。
442ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/09(金) 15:37:50.37 ID:JH5AHjA8
もう一杯
443ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/09(金) 15:52:36.84 ID:iZqEet+n
青汁
444ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/09(金) 15:56:20.20 ID:gEh6e1Xq
昨日のテレビ効果か?
大須の味仙が平日とは思えない客だったよ
すぐ近くのフジヤマ55はガラガラだった。
両方スルーして焼きそば食って来ました!
445ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/09(金) 16:43:48.96 ID:zLi92vPT
焼きそば板行けよスレチ
446ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/09(金) 17:01:49.97 ID:oJIOha7h
俺は台湾よりベトコンの方が好きだわ(*´ω`*)
447ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/09(金) 17:26:08.24 ID:yRIvj1VP
そんなあなたに伏見科学館北に新京 開店
448ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/09(金) 18:47:40.16 ID:zfc5l8+W
台湾油混ぜそば、辛いよ。
油そばの方が好きだな。
でも、結局はプライド捨てるつもりでおぼろ味噌めん専門店ワンコインでやってくれた方がよい。
449ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/09(金) 19:18:21.94 ID:FgMekl6y
>>396
お次はロメ○スペ○ャル
ロメロ?
ゾンビ映画の巨匠だね。

> ぎん晴れ55
ってのは何だか、船頭多くして…で、空中分解したような御手本だな。
450ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/09(金) 19:22:10.36 ID:rS0dpem4
今日いつものように栄を通ったらぎんや栄店の看板を見かけた
近日オープンかと思ったら一ヵ月前からやってたのかよ

で、現在のぎんやってどう?
かつての名店もいまや劣化の声しか聞こえない寂しい状態だけど
おススメはありますか?
451ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/09(金) 19:28:14.22 ID:vfX1Us3U
有りません、お帰りください
452ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/09(金) 19:29:36.27 ID:Y0/GTf6m
>>450
おすすめ?味障乙
453ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/09(金) 19:29:52.03 ID:gEh6e1Xq
>>450
ggks
454ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/09(金) 19:43:36.57 ID:+d196UnV
ジャコウ総督!
455ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/09(金) 20:10:03.11 ID:fqD0JhfW
>>450
まぜ介が良いぞ。
他の誰かが書いてたけど、睡蓮のアゴみたいな味がする。
456ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/09(金) 20:10:58.70 ID:fqD0JhfW
荒れてきたので、もう一個の名古屋ラーメンスレはっときます。

http://tokai.machi.to/bbs/read.cgi/toukai/1330847053/
457ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/09(金) 20:16:31.08 ID:gEh6e1Xq
>>456
街BBSは鬼女がウザい
458ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/09(金) 23:37:38.27 ID:M5iYNc+H
あるラーメン屋の店員です。
週に2.3回来るお客様がいます。
最近は昼の遅い時間に見えるんですが
他のお客様も少ない時間の為か
来店されると長々と
店主にラーメンのウンチクを語ります。
まぁそれは良いのですが
この店は俺のブログで紹介したから
客が増えた!とか言ってたので
その人のブログを見たら閲覧者が殆どいない状態だったよ。
やたら新作を食べさせろと言うので今度
市販のインスタント生麺のつけ麺を
出してどう反応するか計画中です。
459ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/10(土) 00:44:30.24 ID:je4Z0WA+
>>458
誰?
460ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/10(土) 00:49:51.70 ID:je4Z0WA+
>>449
あのブログで何でわざわざ伏字するのかわからない。
oiと何か関係あるの?
461ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/10(土) 02:49:50.91 ID:plm+E5Vg
>>460
関係がないからこそわざと伏せ字にしてるんでしょ、oiさん皮肉る意味で
「ダイビングセントーン!」←ダサッ!っとか付けちゃうのと一緒
462ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/10(土) 04:07:56.73 ID:QIBzIDEG
まっちゃんはともかく
ラーメン食べて画像upして感想書けば、
しょぼい無職の俺でも話題にしてもらえるのかな?
話題にしてもらえて、しかもアキちゃんとセックスできるんなら、俺もラーメンブログやろうかな
でもラーメンを食べに行く服がないです
463ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/10(土) 07:21:09.64 ID:plm+E5Vg
ん?
アキちゃんなら俺の隣で寝てるよ?
464ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/10(土) 08:15:13.77 ID:1n/jk8E/
栄にぎんやできたんだー。今度行ってみようっと。
465ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/10(土) 08:36:50.18 ID:L/Q5bsNJ
混ぜそば専門店だぞ。
そういや、まぜ八もう発売されたのかな。
どうでも良いが、台湾ミンチより味噌ミンチの方が売れねーか。
辛いものだめな奴は、台湾ミンチには見向きもしないと思う。
466ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/10(土) 09:28:38.86 ID:RM53mbBE
昨日、栄の藤一番に行列が出来ていた
行列というより、黒山の人だかり状態
店の入り口に一斉に群がってて大騒ぎで
何かイベントでもあったのかと思ったらシナ人だった
奴ら静かに並ぶって事が出来ないのか
467ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/10(土) 10:32:45.23 ID:cEObJKxq
和田屋てジロウジョン以外はどうなの?
ジロウジョンは誠二郎三郎二郎とならび県下最高レベルと評されてるけど
468ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/10(土) 10:36:04.18 ID:W+2I2vgX
ジロウジョンくそだった
麺はふにゃふにゃ 肉はアブラだらけ
469ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/10(土) 10:51:06.16 ID:Q3d7clRo
>>467
自分で食べて判断しろよ。
お前には自分の価値観とか無いの?
人に聞かないとラーメンも食べられないの?
470ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/10(土) 10:58:08.30 ID:7OtJKYfK
↑そんなに切れる事じゃないだろ
お前みたいに自分の意見しか書かない奴もいれば
人の意見を聞きたい奴もいるただそれだけの事
471ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/10(土) 11:12:33.87 ID:cEObJKxq
ただの事前調査だ
僻地守山まで行くんだから当然のことだろ
472ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/10(土) 11:23:52.91 ID:HCy6VsII
守山って遠いよね
現地の人も怖いし
473ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/10(土) 11:25:41.74 ID:Q3d7clRo
>>471
事前調査www
ラーメン屋に行くのに命がけかよwww
たかが数百円だろwww
474ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/10(土) 11:32:40.87 ID:/EtXz+Hj
和田屋のチャーシュー、あれ脂身おおくて安いところを意図的に仕入れてるだろ
真っ白やぞほんと
475ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/10(土) 12:08:36.83 ID:er4LqMub
まぜ介は全体的にさっぱり薄い印象だった
不味くはないけど高いしもういいや
476ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/10(土) 12:28:54.16 ID:XIJAoVH7
そういえば和田屋工作員見なくなったな
477ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/10(土) 12:53:29.47 ID:ju44PU+3
>>473
和田屋行った帰りに店の近くの交差点で、信号無視のガイキチが飛び出てきて
マジで危なかった。命がけっていうのもまんざら嘘ではない。
478ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/10(土) 13:02:17.68 ID:Q3d7clRo
>>477
そのガイキチが命がけじゃねーかw
479ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/10(土) 13:02:17.95 ID:lvqZvyZz
守山って陸の孤島だからねぇ
住んだら最後、あり地獄みたいなもんで抜け出せないっていうし
480ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/10(土) 13:20:44.08 ID:vSJTrhbV
>>470
でもそいつって塩四天王とかいつも気持ち悪い言い回しするじゃん。
今回だと県下最高レベルと評されるとかさ。
結局それが言いたいだけちゃうんかって思うんだよね。
481ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/10(土) 13:24:55.36 ID:Q3d7clRo
県下最高レベルwww

事前調査www

マジにウケるwwww
482ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/10(土) 13:28:00.66 ID:vntrgXe3
鶏白湯を
濃厚な豚骨と言った○麺に比べればその他の味覚障害者はまだかわいいじゃん
483ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/10(土) 13:34:11.98 ID:Rjqr5sDy
ぎん晴れ55行って、
今日は3英傑はいないん?
って言ったらどんな対応するのか
やって見てください。
484ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/10(土) 13:56:29.14 ID:mHkvx+H/
>>483
レポ待ってるぜ
485ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/10(土) 14:55:29.60 ID:FV06SU6q
荒れてきたので、もう一個の名古屋ラーメンスレはっときます。
また〜りしたい人はこちらへどうぞ。

http://tokai.machi.to/bbs/read.cgi/toukai/1330847053/
486ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/10(土) 19:21:10.59 ID:r1LG0Yk7
>>460
解らんがな…
> お次はロメ○スペ○ャル
> ロメロ?
> ゾンビ映画の巨匠
食べブログでゾンビ映画を彷彿させるのは、拙いと思ったからかな?と
自分は思った。
しかし、本当にロメロ監督伏字なのかどうかも解らんけどね。

しかし、まっちゃんって面白いなw
変に纏めようとしてないのがいいわ。
487ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/10(土) 20:13:27.87 ID:QIBzIDEG
なんでやたらと最近まぜそば流行ってるの?
あんなもん全然美味しいと思わないし、「安い原価率と最小限の手間でバカ舌の客をだますボロい商売」っていうことはもうバレてるでしょ。
それなのにまぜそばとか油そばに将来性があるとでも思ってるのかな?
得道ですらまぜそばは不味いと思ったけどなあ
せいぜいデブセブとRの汁なしくらいかな、食えるのは。
488ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/10(土) 20:21:37.04 ID:r1LG0Yk7
>>487
> なんでやたらと最近まぜそば流行ってるの?
楽だから。
客に焼かせるお好み焼き屋さんとか、もんじゃ焼き屋さんとかの
手間を考えればいいと思う。

第一、誤魔化しが効かないのはスープだし、それを作るのも
管理する事も不要だからね。
タレなんて、ちょっと素養が有れば素人でも出来る。

まぁ、楽したいラーメン屋が「流行ってる」って雰囲気作りたいのが
本当のところだろうね。
489ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/10(土) 20:57:35.36 ID:QIBzIDEG
しかし、楽でボロい商売ってことはもう客にバレてるでしょ。
近々閉店ラッシュが来るんじゃね?
490ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/10(土) 21:06:53.19 ID:dSBRGnmy
マジで楽して儲けたいだけの
スープ作ら(れ)ない、油そば、まぜそば屋は早く潰れてほしいわ、商売舐めすぎ
491ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/10(土) 21:13:11.07 ID:s6I49sDz
「きしめん屋 でじる」って慈庵?
492ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/10(土) 21:26:00.96 ID:hpI/IjvY
まぜそばネガキャンしてる奴はまぜそば屋に恨みでもありそうだな
言いたい事は分かるがいい加減しつこいわ
自分がまぜそば嫌いだからって他人にまで好みを押し付けんな
493ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/10(土) 21:31:38.77 ID:fLAHInkQ
494ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/10(土) 21:34:27.74 ID:fLAHInkQ
495ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/10(土) 21:41:09.35 ID:zFw3EBlA
496ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/10(土) 21:48:07.29 ID:2+EIuoHo
やっと汁無しブームがきたんだよ
この名古屋という未開の地にさ
今東京で流行ってるのが数年後に名古屋にくるわけだ

今何流行ってんの?
497ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/10(土) 22:05:45.48 ID:FV06SU6q
つけ麺ブームの少し前に、愛知のつけ麺の先駆けの某店がレシピを公開してしまったり、
当時の店舗にもスパイ続出(厨房の材料や麺のメーカーのメモ取る奴、ペットボトルに汁を入れる奴)してしまって、
一気につけ麺ブームが広がり、名古屋では似た味が乱立してしまった。

それを、愛知まぜそば王者の某店は知ってるから、公開するレシピは最低限で、
絶対に厨房には材料を置かないようにしたりしてる。
(取材のときは厨房だけ撮影NGかモザイクかけてる)

他の店としては、手本としたい店が情報非開示を徹底してるから、ブームにはなりにくそうだ。
498ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/10(土) 22:10:10.81 ID:r1LG0Yk7
>>496
バブルの被害が少なかった東海地方の性でしょう。
要らないものは、寄せ付けない。
汁無しブーム?は?ナニソレ

例外で昇竜の麻婆ラーメンは、「あの肉」的な発想の転換だし。
http://kisyoku.bakufu.org/gya11.png

駄菓子屋レベルで、汁無しを歓迎するのは賛成。
499ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/10(土) 22:27:09.35 ID:KRXjyDNp
今東京で流行ってて数年以内にこっちにきそうなのは
蒙古タンメン中本あたりか
是非進出してきて台湾まぜそばとかゲスの極みを蹴散らして貰わんとな
500ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/10(土) 22:31:50.69 ID:4ZTvMG5t
いや、もう辛いもの系はおなかいっぱいだわ。
蒙古タンメンが流行ってるっていつの話だよw
オレも詳しくないけど、少し前に流行っていたのが鮮魚系じゃないの?
これでも古い情報かもしれんが。
501ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/10(土) 22:37:35.79 ID:4xIeZ0bK
>>491
ブログにパンダw
502ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/10(土) 22:43:04.87 ID:2+EIuoHo
んー中本かぁ
味仙あるしなぁ
503ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/10(土) 22:54:51.13 ID:2+EIuoHo
鶏白湯くるよ
504ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/10(土) 23:07:29.46 ID:GriXnX+T
本山だっけ麻婆豆腐かけたタンメンやってるの
505ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/10(土) 23:39:26.79 ID:dM9+FraN
>>490
おっと、ルンペンの悪口はそこまでだ・・・
506ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/10(土) 23:42:31.68 ID:IRU+AEhW
>>491
ニックネーム:zizian

確定ですね
507ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/10(土) 23:46:11.82 ID:+S3b6V1j
また、
臨休します→明日から頑張ります→臨休します。死にたいです→明日から頑張ります→閉店します。もう2度とやりません
のコースと見た。
508ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/10(土) 23:50:24.96 ID:s6I49sDz
>>507
今回は臨時営業の店だぞw
早速やります→やっぱりやりません
という日があったみたいだけど
509ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/11(日) 00:35:40.41 ID:HXLUMVM5
はじめっから臨時営業の店とわかっていればこっちもそのつもりで行くし
今回は長続きするかもねw
でも味はいまいちっぽいけど
510ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/11(日) 00:40:30.18 ID:7Fru6t87
そのうち限定を毎日出す店で、スタンダードな、ラーメンを突発で出す店が出てきそうだな。
511ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/11(日) 02:44:03.89 ID:4pzy/a3U
予想通りの介護職挫折w
512ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/11(日) 03:14:02.80 ID:CoWPvKw0
>>490
塩釜口の東京油そばは連日学生で溢れ返っております
513ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/11(日) 03:26:06.64 ID:CdnKsiYh
油そばやまぜそばに負ける程度のスープしか作れない店のほうが悪いってのは禁句かね
514ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/11(日) 03:39:58.88 ID:qN58C08O
>>497
お前が頭が悪いという事は分かった。
515ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/11(日) 03:52:15.17 ID:AcWgthrc
寿司屋もパン屋もスープ作らないから、楽して儲けたいだけの連中だな
516ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/11(日) 08:12:09.14 ID:3XOPUe21
でも、そのコストと手間かけて頑張ったスープが一番残されるという悲劇・・・
517ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/11(日) 08:24:46.17 ID:P2KDg/+e
>>504
それは東片端
本山のは麻婆豆腐をのせた味噌ラーメン
518ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/11(日) 08:29:48.91 ID:nIOAgTrm
>>512
確か学生には特典あったんじゃね。
熱田と同じなら、学生限定ワンコインだっけ?
519ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/11(日) 09:05:12.70 ID:X3qgBijn
>>510
スタンダードって何を基準に言ってんの?
520ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/11(日) 09:12:03.12 ID:un4EeAvp
醤油とか塩とかみそとかラーメンといって、どの年代でも通じるジャンルのことだろ。
521ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/11(日) 09:12:39.57 ID:lLVfVVKR
>>515
ラーメン屋のスレで(ry
522ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/11(日) 09:12:54.66 ID:AT2Avxaq
東京脂そば本舗はデフォが600円→630円と便乗値上げ。
学生は変わらずワンコイン。
ますます学生で溢れかえるだろう。
523ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/11(日) 09:54:49.40 ID:dcv/gwqT
東京油そばは野菜が全然入ってないので論外
スープ無し野菜無しとか最早ぼったくり屋そのもの
524ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/11(日) 11:04:24.13 ID:ey02IpsG
そば屋なんだから問題ないだろ 俺は行かんけど
525ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/11(日) 11:15:38.37 ID:L+vOg5MT
>>523
油そば屋はトッピングで儲ける商法だから仕方がないんじゃないw
スープなしで利益率も高いから多店舗化もお手のもの
歌○軒www
526ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/11(日) 11:17:44.27 ID:CK2w7FdR
コストがー!
コスパがー!
デフォがー!
言いたい放題の貧乏人が集まるスレだな。
外食にセコイ事をいう奴は家でインスタントラーメンでも食ってろよwww
527ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/11(日) 11:31:57.12 ID:R0XBTl4z
オカ板のスレで、荒らしに対して「くちゃーに」とレスし続けるとそのうち荒らしがいなくなると聞いたことがある。
528ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/11(日) 12:11:18.81 ID:ZCLVK9iv
今から東急ハンズのアネックスに行くんだけど
おいしいラーメン屋さんが近所にあるなら教えてくれ。
出来れば家系が、なければ麺が太いやつがいい。

40分後に現地についたらまたこのスレ読むから
それまでになんか書いといてくれ。 それじゃ頼んだぞ
529ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/11(日) 12:14:01.53 ID:qzwqRsOU
>>528
ggれバカ!
死ねば良いかと?
530ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/11(日) 12:23:47.30 ID:e0nsVieF
ちょもめんでも行ってろ
531ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/11(日) 12:24:02.99 ID:R0XBTl4z
>>528
あの辺には家系ないから、太麺だとムッチーかちょもらん麺しかないぞ。
532ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/11(日) 12:31:56.11 ID:nqlEcsyq
最近食べ終わった後に丼をカウンターにあげさせることを強制する店があるな。さらにカウンターも客がふけと。
お冷のセルフサービスはギリギリ許容してきたが今回は許さない
533ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/11(日) 12:39:08.74 ID:k4UFx7ak
430 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/10(土) 12:15:50.12 ID:Ms5jcSjg
最近食べ終わった後に丼をカウンターにあげさせることを強制する店があるな。さらにカウンターも客がふけと。
お冷のセルフサービスはギリギリ許容してきたが今回は許さない
534ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/11(日) 12:51:02.83 ID:JZ2dYrBx
>>529
君にチャンスを与えてるんだよ
ひいきの店を紹介する機会を
535ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/11(日) 12:58:38.26 ID:qCl/RV1r
>>528
コイツの上から目線がマジにムカつく!
536ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/11(日) 12:59:51.36 ID:TVLqm5o6
>>528
東急ハンズの中にあるハンズーらー麺
537ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/11(日) 13:01:55.84 ID:Un8GYe1e
学生ばかり優遇しやがって。
名古屋でも禿割りしろ
538ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/11(日) 13:07:46.31 ID:T3A0A2/c
ゲーハー乙
539ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/11(日) 13:18:04.49 ID:qCl/RV1r
>>533
許さないとどうなるの?
お前にはここで吠えるくらいしか出来ないだろ?
540ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/11(日) 13:24:16.14 ID:AlBIQBS+
弱い犬ほどよく吠えるってか
541ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/11(日) 13:37:42.57 ID:F5gcTJO/
この前パクチーの入ったラーメンを関東で食べてきたんだが名古屋でパクチー食べれるところってある?
実は生まれて初めて食べたんたがなんか癖になるうまさだった。スーパーとかで売ってるのかな?
542ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/11(日) 13:39:07.81 ID:qCl/RV1r
>>541
しるかボケ!
543ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/11(日) 13:46:19.93 ID:4BMIiXn9
はいはい、いつものキチガイね
http://hissi.org/read.php/ramen/20140511/bnFsRWNzeXE.html

>>541も同じキチガイ、レスつけるアホがいるとコピペ連貼りくるでー
http://hissi.org/read.php/ramen/20140511/RjVnY1RKTy8.html
544ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/11(日) 16:02:15.02 ID:CoWPvKw0
とキチガイストーカーキチガイが申しております
545ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/11(日) 17:23:36.75 ID:VTCHKCR6
俺は丼取るのも下げるのも強制のスガキヤがすきだぞ
546ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/11(日) 17:43:30.12 ID:WAHjSHYo
>>533
大丸のことか?
もう無いけど。
547ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/11(日) 19:43:56.68 ID:WkjSs1Ti
>>531
家系なら爛々亭快都があるじゃんか。
548ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/11(日) 20:07:17.66 ID:qEwvC3SH
>>547
わざと言ってるだろw
549ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/11(日) 21:50:33.38 ID:BorwDNUF
春日井のめんきち復活?
550ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/11(日) 22:36:58.79 ID:5xOPG2Oa
めんきち、店主は。。。
551ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/11(日) 23:09:55.23 ID:xZkurod8
ラーメン福 昔から好き
ただ麺をもっとうまいのに替えれば愛知トップ3に入るぐらいのラーメン屋だと思う。
歯ごたえいいんだけど麺独特のにおいが強いのが残念。
552ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/11(日) 23:18:48.20 ID:qCl/RV1r
>>551
ハイハイ!モヤシ乞食はこちらへ!

☆名古屋ラーメン福☆ 十四杯目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1393887195/
553ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/12(月) 00:05:56.95 ID:puqNAxj1
茹でたモヤシに何の価値もない
554ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/12(月) 00:16:35.17 ID:4I57zbN6
https://www.youtube.com/watch?v=Fkos6emRph0

明日(今日)から仕事の人はこの動画見て、暗い気分を共有しようぜw
555ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/12(月) 01:37:57.18 ID:b3OmP/5x
藤一番意外と旨いよなとても裏で後ろ暗い事やってるとは思えん
556ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/12(月) 01:59:06.25 ID:H1EkpFhc
二郎系の店が、こぞって日曜定休にしているのは
何か理由があるんですか?

経営的な話で日曜開いた方がいいような気もするんですが・・・
557ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/12(月) 02:00:22.92 ID:2SZrSB/O
>>556
知るか!店に聞けよ!
お前は馬鹿じゃねーの?
558ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/12(月) 02:37:57.66 ID:D6ez0CaS
>>556
サラリーマン目当てか、日曜日は休みたいんじゃないの?
559ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/12(月) 03:06:47.81 ID:pOtWVefo
>>541名古屋市郊外になるが、尾張旭市にある麺喰
なら、パクチーが乗っているメニューがあるよ。
560ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/12(月) 07:04:30.84 ID:DDitOs7x
尾張旭だか守山だか微妙なとこにある功喜って店が
たまたま寄ったが旨かった
561ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/12(月) 08:39:13.61 ID:2SZrSB/O
>>556
日曜日に営業しても売上げが少ないから
やらねーんだよ!
経営的?
お前は経営的って言いだけだろ?
マジウザいわ!
562ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/12(月) 08:57:08.34 ID:D+ufLJYj
ウザいと言いながら二回もレスしありきたりな意見しか出て来ない 噛み付き野郎w

お前の方がよっぽどウザいわ
563ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/12(月) 09:36:05.87 ID:3ZiuRG+i
お偉い三英傑様は客を足軽呼ばわりですか
絶対行かねえ
こいつらの店歌志軒がかわいいくらいのボッタクリやろ
このスレのアンチ歌志軒君は三英傑には噛みつかないのかね
564ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/12(月) 09:39:51.85 ID:cWAdkTKN
>>556
労働者階級向けだからじゃね?
日曜はみんなお休みだから腹ごしらえすることもない
565ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/12(月) 11:00:41.73 ID:08xyzAMj
>>563
当たり前やん、前からあったとはいえ散発的だったのにここ数週間ほと急に歌志軒叩きが急増したのはなぜかと考えれば辻褄が合うよね。

三英傑さんはなりふり構わんって事よ。
566ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/12(月) 12:26:44.21 ID:hOKYygzs
>>565
レスくらい標準語で書き込めないの?
やはり関西在日朝鮮人は頭が悪いなぁw
567ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/12(月) 13:20:32.06 ID:QWEvKe9p
>>565
お前の価値観とかどうでもよいわ!
568ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/12(月) 15:23:48.30 ID:4SZ1Idb3
【食/国際】ラーメン、ニューヨーカーを魅了 出店相次ぎ独自に進化
http://lolen235.blog.fc2.com/blog-entry-1609.htm
569ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/12(月) 16:53:06.22 ID:fvoohrKO
鶴舞線の駅付近にある美味しいラーメン屋知ってる人います?
570ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/12(月) 17:35:42.65 ID:jtxf1p4+
>>569
東郊通まで歩けば十夢がある
鶴舞というより荒畑に近い
イタリアンっぽいメニューより普通のラーメンメニューの方がオススメ
塩のあっさりか醤油のこってりがいいと思う
個人の感想なので参考程度にどうぞ
571ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/12(月) 17:40:22.61 ID:jtxf1p4+
よく見たら鶴舞駅じゃなく鶴舞線の駅だったorz
十夢は荒畑から徒歩5〜6分です(熱いステマ
572ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/12(月) 17:46:22.61 ID:eNVjY4uC
ステマを自己申告すれば疑われない事に気付くとは、これが天才か
573ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/12(月) 18:14:41.96 ID:acbz6wXS
ひとまず地下鉄乗らない奴もいるんだから、
桜通線の大体の範囲を云おうぜ。
バカかおまいわ。
574ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/12(月) 18:45:15.93 ID:NGm7tCNr
>>573
なんでこの流れで桜通線?
575ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/12(月) 18:49:57.84 ID:08xyzAMj
なるほどね〜ww
576ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/12(月) 19:03:41.58 ID:cMzjk4mU
名古屋で美味しい味噌ラーメンは何処す?
577ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/12(月) 19:07:54.84 ID:gMI/Ib3p
銀くら
578ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/12(月) 19:32:26.70 ID:e0wxvmrT
なごや・あいち・ひいてはとうかいにおいしいらーめんがそもそもそんざいしない
579ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/12(月) 19:46:45.36 ID:z2Acs6av
バカジタオツ
580ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/12(月) 19:49:50.56 ID:dkfCP4OI
>>573
桜通線wお前こそw

冗談はさておき
名古屋市西区の上小田井〜日進市赤池駅だけど、地下鉄を利用するということはそこから徒歩で行ける店を探しているんだろう
鶴舞線で探すということはこの春から定期を購入した学生とかかな?
いりなか駅からすぐ近くのはまゐばとかどうだろうか
581ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/12(月) 19:56:50.83 ID:x6vuHCCj
ハマイバ移転ちゃうの?
いりなかでもまだやってるん?

御器所の三吉か桜山のサクトンなんかどうだろ
582ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/12(月) 21:41:49.44 ID:b3OmP/5x
藤一番こそ世界一
583ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/12(月) 22:04:29.95 ID:1hUWXE/C
いりなかのはまゐばはまだありますよ。劣化の極みですが…。
584ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/12(月) 22:06:02.27 ID:EXQsQqAX
うまい味噌ラーメン
かいすい本店
585ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/12(月) 22:12:47.55 ID:tYe/xc+7
東京にある味源(あじげん)ってとこの味噌ラーメンが濃厚で一番美味かった
586ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/12(月) 22:21:11.77 ID:SCDroTP2
>>585
神田の味源通ったわ懐かしい
587ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/12(月) 22:43:16.53 ID:tYe/xc+7
>>586
おお知ってるんだ! 自分は今はもう無い下北沢と渋谷だったよ
麺の堅さとか濃さとか全く注文受け付けてくれない頑固で拘りある店だったね
名古屋であるかな味源みたいな店
588ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/12(月) 22:55:50.65 ID:D6ez0CaS
今から10年ほど前、大須のビルの2F中華街にあった坦々麺の美味しい店もうどこにもないんかな。
ランチはチャーハンもおかわりし放題。
ジャスミンティーもサービスの店。
知ってたら教えて。
589ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/12(月) 23:04:36.32 ID:bllcMyMT
>>588
バカチョン関西人には教えません。
590ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/12(月) 23:05:41.62 ID:x6vuHCCj
ロボットラーメン?
591ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/12(月) 23:14:05.44 ID:QiZcCA/R
ちょっと会話の流れに乗り遅れたが
まぜそばだったら自分で作ったほうが旨い。
具材に1000円も出せばかなり旨いまぜそばが2食分出来る。
ラーメン屋で食うまぜそばのがっかり感は異常、
これがわからない奴は料理したことないやつだろ。
592ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/12(月) 23:17:14.02 ID:QiZcCA/R
慈庵って、なんか客の悪口をブログで愚痴ってたやつだろ。
あんな奴、料理人や客商売やる資格ないだろ。
ラーメン屋やめて実家の農業を継ぐって言ってたのにまた舞い戻ってきたのか。

そういえば、前回の守山区で慈庵をOpenした時はどのブロガーが1番でレポするのか
このスレで見守っていたよな。
覚えている奴いる?
593ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/12(月) 23:23:13.41 ID:aRmPTwdG
もりひろちゃんはあかんの?
594ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/12(月) 23:27:07.91 ID:D6ez0CaS
>>589
名古屋人です。
ご存知の方いれば教えて下さい。
595ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/12(月) 23:27:58.40 ID:mvHT6nYC
よくラーメンに対して高い高いって見るけど、手が混んでる(時間がかかる)わりには安い方だと思うんだけど。
極端な例だけど刺身は切るだけ、パスタもその場で使ってラーメンより高い値段するじゃない?
さすがに1000円越えたら高いかもしれないけど、1000円以内ならそこまで文句言うのも違うと思って、ラーメン屋も大変だなーと
596ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/12(月) 23:51:51.19 ID:4I57zbN6
>>593
喫煙だからNG
597ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/12(月) 23:58:13.64 ID:1hUWXE/C
もりひろはランチタイムは禁煙になってたような…。
598ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/13(火) 00:09:48.86 ID:UGEgidaC
>>596
お前さ嫌煙をアピールしたいだけのアホ
599ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/13(火) 01:04:42.51 ID:6ZxpI+cs
>>595
ラーメンはそうでも、まぜそばとか油そばがボリすぎという話かと
600ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/13(火) 01:07:57.06 ID:+EUNRv0+
もうまぜそば原価厨はチラシの裏にでも書いてなよ
601ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/13(火) 01:10:52.25 ID:TnxWYCjC
塩釜口降りてすぐもラーメン屋多かったよね
大学近いからかな
602ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/13(火) 01:39:23.35 ID:6ZxpI+cs
>>600
でもコレで1000円超えだぜ
ttp://blog.kimuramen.com/
603ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/13(火) 01:41:42.01 ID:UGEgidaC
>>602
ブログの宣伝してんじゃねーよ!
乞食野郎!
604ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/13(火) 02:08:58.24 ID:HRcO2E3N
>>601
麦笑っていつも賑わってるよな
ボロッボロに儲かってそう
605ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/13(火) 11:47:50.01 ID:SSObeGGA
>>595
金額ベースで高い安いじゃなく、味やサービスを考えての話だろ

刺身は鮮度重視で消費期限が短いし、しかも在庫確保として1品2品では話にならないだろ
パスタだってソースの内容を考えれば、一手間二手間掛かってるのは自ずと分かる

私的な例えだが、同じ\750でも奏や如水ならOK、油そばはNG
606ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/13(火) 13:33:44.60 ID:W02pCmMm
【緊急速報】
いりなかの一兆が本日限り無料。
暖簾が出てなくとも、そのまま入ってみろ。
今日はプレオープンだから無料たとよ
607ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/13(火) 13:52:15.22 ID:vlUmSSQ/
あ、暖簾は出し忘れてたみたいなので、やっぱり暖簾出てるか確認してから入店してくれ
608ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/13(火) 13:58:51.22 ID:lB0OQYtw
一兆はシャバい豚骨ラーメンって感じだな。無料ならいいけど…
609ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/13(火) 14:00:21.50 ID:a8lCzJOS
いりなかの何処だよ
610ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/13(火) 14:43:08.74 ID:TMfKXhU/
一兆、あのビル追い出されたのか
知らんかったわ(´Д` )
611ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/13(火) 15:28:50.82 ID:HRcO2E3N
チャーシューだけ美味しかったような希ガス
612ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/13(火) 16:38:06.10 ID:ZWuAtrVK
慈庵がきしめん屋で復活かw
ツイッターもやってるな
613ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/13(火) 16:38:30.01 ID:pcS8PSRH
座射豚で、博多ちゃんぽん食った。
自宅ラーメンの味わい。
たっぷりの具は、良いんだけどね。

ラーメンってメニューは元の博多ラーメンのようだね。
やっぱりそっちに期待してみる。
614ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/13(火) 16:52:45.05 ID:ar4m7sOi
>>612
みつからない。
詳しく頼む。
615ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/13(火) 17:07:50.97 ID:TMfKXhU/
でじるw
616ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/13(火) 17:10:01.88 ID:TMfKXhU/
617ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/13(火) 17:19:52.11 ID:ZWuAtrVK
>>614
さぁ?テメェで捜せw

あとスレ内ぐらい検索しろよ餓鬼かよ
618ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/13(火) 17:37:03.02 ID:tFLWIj20
教えてやりゃいいじゃないか
http://m.blogs.yahoo.co.jp/higemitsu2002/69349798.html
619ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/13(火) 17:39:38.47 ID:OWnD/kPH
>>617
スレチだクズ
620ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/13(火) 20:22:14.19 ID:l0z5m/kC
東京のラーメンって美味いんだな、びっくりしたよ
新宿のラーメン凧っていう店行ってきたんだけど24時間営業でこのクオリティはすごい。
名古屋で煮干っていうと煮干の粉ばっかりだけどここはちゃんと煮干「ダシ」で食わせる。
このクオリティで24時間営業、しかも立地もアクセスがよい
名古屋にはこんな美味い店ないよなあ。残念だ。
621ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/13(火) 20:23:12.34 ID:l0z5m/kC
ラーメン凪 でした
622ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/13(火) 20:28:03.77 ID:5b14i6/F
結局何が云いたいんだ?
油そばや台湾まぜそばのまねごとばかりの土地に何を求めてるんだ。
そんなにうまいラーメン食いたいなら、上京でもしたら?
623ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/13(火) 20:42:52.35 ID:ATahPVCy
>>620
かたぶつ行けば?
粉じゃない煮干出汁だぞ
624ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/13(火) 20:44:11.70 ID:ar4m7sOi
>>618
おお、ありがとう

>>617
>慈庵がきしめん屋で復活かw
を読んでまずスレ内を検索するって、
その方が反応がおかしい。

お前は自分の書き込みを自分の発想でしか把握できず、
他人から見てどう理解されるのか分からないんだな。
いちいち「w」つけるのも実に頭悪そうだし、
>さぁ?テメェで捜せw
この得意満面な書き方からも、いかに精神構造が幼稚なのかが分かる。
「低能」ということ。
「くさげき」に通じる低能さだな。
625ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/13(火) 21:23:12.41 ID:KmA/JjG8
三日前に話題になったネタで今更はしゃいじゃってる子と
それに釣られて何かブチギレちゃってる子
両方とも情弱なだけやん
626ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/13(火) 21:23:15.88 ID:+tfi3yPv
一兆行ってきたよ!
本当に無料だった!
どうせなら高いメニューにすれば良かった。。。。

場所はミニミニ(いりなか店)の隣の隣のビルの1階な。
627ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/13(火) 21:29:55.04 ID:uTQngF8u
>>626
お好み焼き屋だったとこ?
628ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/13(火) 21:41:28.74 ID:+tfi3yPv
>>627
そこまでわからん
629ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/13(火) 21:43:20.69 ID:KmA/JjG8
http://goo.gl/maps/SRH16

この辺?
むしろ、一兆がまだ続いてたのが意外だな
630ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/13(火) 21:53:56.56 ID:uTQngF8u
>>628
今度一緒に・・・

いやなんでもない
631ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/13(火) 22:03:37.03 ID:+tfi3yPv
>>629
その鉄板少年?の跡地にできたぞ。

>>630
20代の女性なら一緒に行こうぜ。
632ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/13(火) 22:04:57.82 ID:5b14i6/F
>>630
デブ魔法使い、ア○ル処女でよければ。
633ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/13(火) 23:37:20.39 ID:gn7HHiVD
>>624
wwwをクサとか言っているようなら
2ちゃんをやらない方が良いのですよ。
あなたは>>617と同じ低能な思考だな。
634ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/14(水) 00:18:50.98 ID:Zo4+46t2
和田屋いこうぜ和田屋
635ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/14(水) 00:33:12.96 ID:zoL7JiQU
>>634
明日(水曜日)はチャーシュー屋になるなそういえば。
636ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/14(水) 00:42:48.07 ID:g0e3/SuM
>>633
お前ネ実民だろ。巣に帰れ。
637ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/14(水) 07:03:03.79 ID:yijbuRaR
>>636
お前が言うなよw
638ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/14(水) 07:04:15.27 ID:AaB1pmuf
>>625
なんだ、お前はラーメン板に常駐してることが自慢なのか。
「釣られた」というのも間違って物事を把握してるし、
慈庵のように特殊な事例について知っているか知らないかで
一般に「情弱」かどうかは決まらないし、
ちょっとオツムのユルい子なのかな。

>>633
>wwwをクサとか言っている
627をよく読み直せ、「www」も出てこなければ、「クサとか言って」もいない。
他人の書いていないことを、
自分の頭の中で勝手に書いたことにしてはだめだよ。
「低能な思考」という日本語もおかしいし、
これもかなりオツムのユルい子のようだだな。
639ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/14(水) 07:04:41.03 ID:AaB1pmuf
>>633
「低能」というのは「知的な能力が低いこと」
だから人間を形容する。
例えば「低能な人間」「低能な633」。
「思考」は生き物ではなく、「思考」に知能はないから、
「低能な思考」という日本語はおかしい。
というより、書いた瞬間におかしいと感じなかったか?
感じなかったんだな、低能だから、
640ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/14(水) 08:30:52.17 ID:F74bp5ON
>>591
タレは何使ってる?
641ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/14(水) 09:00:08.71 ID:yijbuRaR
エバラ焼き肉のタレ
642ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/14(水) 09:32:25.73 ID:Hb2skARQ
>>624の反応をみると長文垂れ流してまで滅茶苦茶苛立つってるのが分かるねw

このスレで3日前に話に出てるのクレクレ根性な低能さを棚にあげるバカさ加減w
643ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/14(水) 10:14:46.18 ID:0afOjxwa
ケンカばっかりしてないでラーメンの話でもしようぜ
644ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/14(水) 12:11:46.26 ID:nPbQ6wjW
たまたま北区まるしばの前を通りかかったんで初訪問してきた
コクも風味も無いシャビシャビ豚骨って何だあれ?
のれんで厨房見えないがパートのババア3人ほどで回してる感じ
隣のすき家がデカく感じるくらいだから当然スープ炊き出してる訳でもなさそう

鶴亀が神に思えたわ
645ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/14(水) 12:32:47.79 ID:yijbuRaR
>>644
その文章を食べログに投稿出来たらお前は
神だな。
まぁここでしか吠えられないだろうけどな
お前は!
646ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/14(水) 12:40:09.56 ID:ngiXDXY6
そうだワン
647ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/14(水) 12:44:35.68 ID:DXjlOAyl
あんな攪拌機使ってムリヤリこってり感を出してる胃もたれラーメンが神だなんて
名古屋の人って本当馬鹿舌だなあ
648ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/14(水) 13:20:39.21 ID:uIHy6EaT
まるしば と 鶴亀 を同じ土俵ではかる感覚がどうかと思う 全然方向性違うじゃないか
649ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/14(水) 13:40:29.64 ID:4CbA7IQm
きしめん慈庵のブログみたけど営業日不定期すぎw
650ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/14(水) 13:49:36.25 ID:40xGqZNN
ひつまぶし…蓬莱軒
味噌カツ…矢場とん
手羽先…風来坊or山ちゃん
味噌煮込みうどん…総本家or本店
きしめん…吉田
どて煮…島正
天むす…千寿
エビフライ…欧味
あんかけスパ…ヨコイ
鉄板スパ…ユキ
台湾ラーメン…味仙
カレーうどん…鯱乃家
名古屋コーチン…三和
小倉トースト…リヨン
変わり種…マウンテン
ファーストフード…スガキヤorコメダ
ういろう…青柳or大須
鬼まんじゅう…鬼作堂
651ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/14(水) 14:15:32.00 ID:yijbuRaR
>>>>224
        ____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \      なにいってだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
652ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/14(水) 15:42:08.32 ID:qzP77NQ8
ラーメン店にて 店主「今日は?」俺「麺硬、脂多め、味濃いめ、ライス」
http://lolen235.blog.fc2.com/blog-entry-1623.html
653ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/14(水) 16:29:51.29 ID:7MQAHsgI
でじるって、酉なんかと前後して
「評価無用」のラーメンデータサイトを運営してた人じゃない?
だとしたら、立派なもんだわ。

たしか、このスレにも出入りしてた。
654ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/14(水) 16:40:00.67 ID:yijbuRaR
>>652
アフィカスは逝ってよし
655ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/14(水) 17:14:26.55 ID:b/Lncjqx
今日のぎん晴れ55の昼部門どんな感じ?
656ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/14(水) 17:33:32.39 ID:AaB1pmuf
>>642
>滅茶苦茶苛立つってる
「苛立つってる」のか、そんなにあせるな。

>長文垂れ流してまで滅茶苦茶苛立つってる
長い文章を書いてまで苛立つのか。
これは「苛立つ目的のために、あえて長い文章を書いている」
という意味になるんだが、
頭大丈夫?

>3日前に話に出てるのクレクレ根性な
お前、頭の中でなにかグルグル回ってるのか?
というより、てにをはがランダムに選択されている。

>クレクレ根性な低能さ
根性と低能かどうかは別なんだが、
わからないよな、低能だから。
657ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/14(水) 17:34:25.03 ID:AaB1pmuf
>>645
>まぁここでしか吠えられないだろうけどな
>お前は!
自分で勝手に決めて、それを自分で馬鹿にするのか。
馬鹿の自家発電状態。
658ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/14(水) 17:43:42.25 ID:WO/Wc+ex
まだネチネチ引っ張るのなー反論されたの根にもつのか?
いちいち言わない時が済まないタイプかw
659ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/14(水) 17:56:48.09 ID:BNKOpIj2
「でじる」つうと昔PSでやらかした人を思い出すなぁ
660ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/14(水) 18:37:19.83 ID:AaB1pmuf
>>658
>反論されたの根にもつのか?
反論などなかったな。
馬鹿がわめいていたけれど、人間の言葉ではなかったかもしれない。

>いちいち言わない時が済まないタイプかw
お前さん、少し壊れてるんじゃないか?
661ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/14(水) 20:25:13.20 ID:g0e3/SuM
そもそも>>612見て「慈庵」で抽出すれば2秒で終わる話だったんだけどな。
662ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/14(水) 20:53:18.29 ID:dRGjuufQ
>>660
屁理屈糞野郎だな(失笑)
663ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/14(水) 21:12:18.17 ID:AaB1pmuf
>>661
それは612が最初の書き込みではないという思い込みを前提にしているわけで、
上から目線の割に自分の阿呆を派手に晒してることには、
気がつかないんだろうな。

>>662
さて、どこがどう「屁理屈」で、それがどう「失笑」なのか、
詳しく説明してもらおうか。
無理だということはわかってるけどね。

>屁理屈糞野郎だな(失笑)
この文字列のすべてが、事実に少しも関係しない。
ここまで低能な書き込みは、俺にはちょっと無理だな。
努力してもこんな馬鹿な文章は無理。
664ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/14(水) 21:44:00.12 ID:zmXVRltI
>>663
もうそれくらいにして黙った方がいいんじゃない?
どっちが悪いとかじゃなく大人げないにもほどがある
665ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/14(水) 21:45:56.43 ID:lSyMnWsm
ラーメンばかり食ってると こうなる>>663
666ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/14(水) 22:11:23.67 ID:g0e3/SuM
>>663
最初の書き込みかどうかわからないから抽出かけて
過去レスを調べるんだが。お前アホだろ。
667ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/14(水) 22:12:26.57 ID:dRGjuufQ
>>663
コイツ朝から張り付いててウケるwwww
668ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/14(水) 22:17:12.89 ID:AFZvFhj0
>>667
顔真っ赤にしてるきっと
669ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/14(水) 22:19:06.32 ID:dRGjuufQ
ムキーッってなってんだろうなwww
屁理屈糞荒らしだなwww
670ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/14(水) 22:35:00.21 ID:/d+LeiLS
今ID変わるの待ってるとこかな?
671ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/14(水) 22:37:12.55 ID:JQynqj30
絶対キモい
672ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/14(水) 22:53:20.01 ID:7MQAHsgI
緑区に、まくり屋って家系を名乗る店が出来たね。
慶次の居抜きで。

豚骨醤油食った。
鶏も豚も何も解らない変な液体に浸かった麺類を食わされた。

名古屋で「家系」を名乗る店で、ここまで酷い店って無いと思った。

上前津で「コスパで頑張ってる」正五郎は凄いなぁ。
673ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/14(水) 23:01:47.83 ID:dRGjuufQ
>>670
IDなんてすぐ変えらるのになぁ!
674ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/14(水) 23:03:25.57 ID:dRGjuufQ
>>672
コスパ乞食乙!
675ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/14(水) 23:28:11.70 ID:7MQAHsgI
>>674
B級メシの話題で何息んでんの?
しかも、味にそぐわないって話してんのにw

なんだか
ID:dRGjuufQ
 ↑
こいつって、馬鹿レスばかりだね。
676こんにちはネトウヨです ◆JUU/.JUU/. :2014/05/14(水) 23:30:51.82 ID:WP9xQOKg
C級でも鶏か豚かくらいは分かるやろ。あとは自分が旨けりゃええが。
677ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/14(水) 23:41:52.74 ID:zoL7JiQU
和田屋(ちゃるめらVar)に行ってきたよ!
チャーシューは一枚でも二枚でも量は変わらないのでご注意を。

なかなか食べごたえあったわ。
678ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/14(水) 23:55:36.25 ID:7MQAHsgI
>>676( = ID:dRGjuufQ ? >>673 > IDなんてすぐ変えらるのになぁ!)
わざわざ、ネトウヨとか騙ってんのも痛いけどね。
それよりも
> C級でも鶏か豚かくらいは分かるやろ。あとは自分が旨けりゃええが。
鶏の恩恵も豚の恩恵も感じられないから、レスしてんだよ。
萬来亭で食えば、その差は歴然だぜ?

慶次の跡にまくり屋は、分不相応だな。
679ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/15(木) 00:00:09.16 ID:VANCbo8T
>>663
こんなところで国語の先生気取ってる奴って、、、
もしかしてマターリ?www
680ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/15(木) 07:48:02.64 ID:ElJW4Xg9
>慈庵がきしめん屋で復活かw
>ツイッターもやってるな

>>666
「ツイッターもやってるな」というこの書き方は、
自分がツイッターを見つけたということ。
この文章読めば、これが最初の書き込みだと推測するのがまともな人間の反応なわけだが、
666は何も考えずにいきなり抽出を始め、
それをしない人間はアホだと思っているんだな。
言語に対して鈍く、かつ。

>>667
朝に書き込んで、夕方また書き込むと
お前の理解としては「張り付いた」ことになるのか。

>>668-671
>>657にも書いたろ、
自分で勝手に決めて、それを自分で馬鹿にするのは、
馬鹿の自家発電状態。
この種の書き込みを繰り返す奴って、若干知恵遅れ気味かな。
どうもID変えての自演臭いし。
681ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/15(木) 07:50:17.80 ID:ElJW4Xg9
と思って先を読めば
>>673
>IDなんてすぐ変えらるのになぁ!
「変えらる」んだな。
たしかに知恵遅れかもしれない。
そうだな、IDはすぐ変えられるよな。

>>679
この状況を「国語の先生気取ってる」と把握されると、
いいかげん、げんなりするよ。

人間と動物と中間くらいの奴が、
ID変えて自演してる可能性が高い。
「、、、」「www」ね。
682ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/15(木) 07:51:58.00 ID:ElJW4Xg9
>>680の「かつ」のあとに続くのは、
放送禁止用語気味なので割愛。
683ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/15(木) 08:03:55.20 ID:iIcUCCQ1
オープンセール終わったぎん晴れ55どうよ?
684ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/15(木) 08:07:32.99 ID:w+HLupGn
頼むから慈庵ネタやめてくれないか
スレが必ず荒れる。

以前もこのスレって慈庵の店主らしき人物が監視して
慈庵の話題が出るとすぐに荒れただろ。

思い出すだけでも吐き気がする。
685ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/15(木) 08:42:16.84 ID:V/NFHEPg
>>672 慶次って閉店したんですか?
行こうと思っていて結局行けなかった
686ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/15(木) 09:07:29.21 ID:uC3DnzCY
事案なんて行かないよ!
687ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/15(木) 09:15:58.82 ID:cX0Z0jIL
軽く2行ほど煽られただけで何行にも渡って引用して反論するこの異常性
688ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/15(木) 10:23:45.19 ID:js+6FPHL
>>658
バカっぽい文章
689ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/15(木) 10:39:19.14 ID:YkWU8Og2
ジアンねたで荒れた訳じゃなかろう
1人の痛い子がおるから荒れるんだろ

でもライン作業の機械動き出したから書き込めないかな?また夕方仕事終わってから憂さ晴らしに書き込むのかな?w
690ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/15(木) 11:35:59.48 ID:xc4sLidJ
まぁジアンフリークな子が煽られたのにムカついてしつこくキャンキャン噛み付いてきたってだけだしな
691ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/15(木) 12:54:47.46 ID:hLoDKhlM
>>687
自分のお店が潰れちゃったもんだからその悔しさをここにぶつけてるんでしょw

哀れなもんだwww
692ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/15(木) 13:53:02.93 ID:gvHsYOcu
その辺で許してやれよw
693ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/15(木) 15:55:02.05 ID:K9yaVUhz
慈庵は凄いな、現れるだけで荒れるw
メンヘラを引きつける力は逸品
694ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/15(木) 16:57:38.40 ID:to4kkDK7
そろそろID:ElJW4Xg9が帰ってくる頃かw
695ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/15(木) 17:47:13.33 ID:TrXkLlr0
和田屋いこうぜ
696ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/15(木) 21:18:58.92 ID:89vkoQzL
顔真っ赤時々一枚
顔真っ赤またりん
昔から仲悪いよなーこの二人
697ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/15(木) 21:25:48.92 ID:JpMrZ5/N
>>683
ブロガーの評価そのものだったよ。ぼったくり。
698ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/15(木) 21:41:49.42 ID:5j8xB2Hk
荒れててもこのスレの住人のスルースキルが高いのか、荒れつつも進行していくw

今日は今池の大勝軒にいってきたけど、つけ汁は砂糖入れたような甘さだったわ。
699ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/15(木) 21:52:36.91 ID:nMJlVe7d
実際は鯖節の甘さ?
700ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/15(木) 21:56:55.96 ID:2xYWOSGt
>>698
今池の大勝軒って昔と比べて麺が細くなったなあ
スープも濃厚始めた頃からかなり変わったし

>>699
いや、ザラメを入れているのでその甘さ
701ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/15(木) 22:32:12.76 ID:QRuRd/BZ
>>680
スレ内抽出程度のわずかな手間を惜しんで
自ら可能性を潰し、>>614みたいな間抜けな発言をした挙句に
スレ住人にフルボッコにされるような奴はアホだと思ってるよ。
そんなアホに放送禁止用語で罵られようが憐れみしか感じない。
702ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/15(木) 22:42:05.11 ID:nMJlVe7d
>>700
ザラメ入れてんの!?

麺に生卵からめるの好き
703ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/15(木) 22:48:34.17 ID:26iNeMHs
>>700
俺が食ったのは濃厚だけど、あの甘さは無いわ…。
野菜を煮込んだ時の甘さじゃなくて、砂糖の甘さは合わない…
704ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/16(金) 01:30:47.81 ID:eEgJmmm4
名古屋スレのバトルを三河スレまで持ち込むのはマジカンベンしてほしい。
いい加減にしろよ、oi!


705 返信:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/15(木) 16:58:44.48 ID:OH0Rw4bF [2/3]
ほんとだ、名古屋スレの奴まさにマターリの文体じゃねえかwww
マターリにボッコボコに論破されて悔しいからって発狂すんなよ>>703www
あのバカの代名詞のマターリに論破されるなんて相当な頭の悪さだなこいつwww→>>703 クッソワロタwwwww

このスレで発狂するのはマターリだけで間に合ってますんで、名古屋スレにお引き取りくださいwww




悪しからず(失笑)

706 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/15(木) 17:54:11.56 ID:OH0Rw4bF [3/3]
クッッッソワロタwww
名古屋スレでマターリ以外からも超フルボッコでイジメられてんじゃねえかwww

凄まじいほど頭悪いんだろなこいつwww


さあ、本家が言いますよ、、、、、哀れなもんだwww ←wは全角小文字3つな(大失笑)

708 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2014/05/15(木) 23:57:22.31 ID:y9c84/Cm
今度は時々一枚まで巻き込み始めた尾井さん。
705ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/16(金) 03:05:21.18 ID:2tzAoIh3
じゃあ、三河人が人に聞かれてつうじなくて名古屋人というのも禁止な。
706ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/16(金) 06:33:39.78 ID:VfEOHC5Q
うーん意味わからん

とりあえずキモい
707ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/16(金) 06:59:05.68 ID:nct3qcrE
三河スレのキチガイどもがわいてるのか
あいつら本当気持ち悪い
三河土人は巣にこもってやってろ、こっちに出てくるな
708ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/16(金) 07:07:09.16 ID:IKCuwQnO
>>701
まだ理解出来ないのか。
わざわざ>>680に書いてやったことを理解出来ないで、
また繰り返して同じことを書いている。憐れな奴だな。

>自ら可能性を潰し
難しい言葉を使うのに慣れていないんだな。

>スレ住人にフルボッコにされる
客観的には、お前とその他何人かがボコボコのされてるんだよ。
口先だけで「フルボッコ」なんて言っても無駄。
それに「スレ住人」に味方になってもらいたいという意識が透けて見える。

>そんなアホに放送禁止用語で罵られようが憐れみしか感じない
ごく冷静に考えて、アホはお前のことで、憐れまれるのもお前の方だな。
「アホ」だの「憐れみ」だの、
事実に即さないことを口先だけで言っても無駄。

お前の>>701の書き込みの前半2行に対する返事は、
>>680に既に書いてあるから、
よく読み直して考えてみるんだね。
709ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/16(金) 07:28:55.53 ID:6z02xmh7
本日のNG登録IDは

ID:IKCuwQnO です。

みなさんもNG登録して快適なスレ進行に
ご協力下さい。
710ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/16(金) 08:43:53.06 ID:eEgJmmm4
>>705
日本語でおk。

支那小屋塵の根性が腐りきってるのは>>707の書き込みでわかりますねw
まさにクズ
711ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/16(金) 16:27:50.57 ID:8L6qti25
今日はLa・麺喰亭に行ってきたよ!
つか、はまゑばと一緒…?
712ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/16(金) 17:32:52.20 ID:sM4CkGBl
そういや三河スレに一枚っていうバカがいたなwww
誰も頼んでないのにバカみたいな幼稚な長文ラーメンレビューを連貼りしててなw
ご丁寧に画像まで貼っても、たいして反響なかった悲惨さwww目茶苦茶哀れだったよなあいつwww
ブロガーのマネ事しようと思っても根本的に頭が悪いから人気も出ずに、誰からも必要とされなくて悲しくコテ活動を終了したゴミみたいな奴www
何年前だったっけあいつ、思い出すと笑えてきたwww
713ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/16(金) 17:47:13.24 ID:XGfocFgR
それをこのスレで熱弁するお前って…
714ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/16(金) 17:59:15.73 ID:yU26Pq5b
715ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/16(金) 18:55:24.35 ID:Fp/kjYoM
グロ貼ってんじゃねーよ氏ね
心臓吐きだすかと思った
716ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/16(金) 19:25:27.72 ID:eVKaohjA
>>685
謎…。
自分もファンだったので残念。
閑古鳥が鳴いてた感じは無かったんだよ。

個人的にはハレルヤよりも好きだったし、つけ麺をラーメン仕様に
してくれる大らかさもあったしで、悔やまれるよ。(「ぶっかけ」だって)

ライスお替り自由な上に、ライス用のトッピング無料とかが負担だったのかな?

明日は、空庵で食おう。
地元の店は、大事のしないとね。
717ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/16(金) 19:30:14.02 ID:Fp/kjYoM
>>716
家系好きみたいなのでお伺いしたいのですが、天白区の英吉ってどうですか?
かなり評判良いみたいですけど
718ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/16(金) 19:46:44.80 ID:eVKaohjA
>>717
> 天白区の英吉
申し訳ない未だ食ってないんだ。
719ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/16(金) 19:52:02.56 ID:Fp/kjYoM
あらそう
失礼した
720ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/16(金) 20:06:15.53 ID:bUpyPjiJ
721ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/16(金) 20:48:32.22 ID:Fp/kjYoM
>>720
は、はい…><
722ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/16(金) 21:24:55.65 ID:Ngks08Ec
>>708
>666は何も考えずにいきなり抽出を始め、

>>612の書き込みを見れば、店に近しい人間ではないのは明らか。
どこか公の場に情報が出ていることが読み取れる。
であれば他の人間がすでにスレに書き込んでいる可能性を排除する理由がない。
探し方は色々あるだろうが、まずは一番簡単な手段から試してみるのは当たり前の話。
それすらできないアホだから>>614のような醜態を晒すことになる。
どう取り繕おうが、お前が現行スレの既出ネタすら見逃すボンクラという事実は変わらない。
723ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/16(金) 22:01:00.33 ID:0XtrQ/Ez
>>722
4日間もやり取りする手間考えたら、持論展開するより教えた方が早いんじゃねーのw
724ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/16(金) 22:25:35.84 ID:sM4CkGBl
あのマターリに論破されまくるってどんだけ頭悪いんだろねw
725ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/16(金) 23:42:04.35 ID:fbpyP9R5
八事に、こんなラーメン出すお店あるけど興味ある?
あるなら詳細教えるけど

http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty164158.jpg
726ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/16(金) 23:55:45.59 ID:8L6qti25
>>725
よし教えろ。
聞いてやるよ。
727ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/17(土) 00:04:43.26 ID:BcIvH2Dn
「あったけど」の間違いジャン
728ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/17(土) 00:09:26.99 ID:n5LFBOLS
また原価厨が騒ぎそうなやつだな
729ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/17(土) 00:25:30.88 ID:gXesSymq
>>725
そんな写真どこにあったんだ?いつまでも保存してたのか
730ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/17(土) 00:26:42.58 ID:dr1jlToK
HRNは麺は美味しかったけどなあ。どこにもない感じの。
731ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/17(土) 00:37:49.93 ID:vQpl2vJ9
石垣島のからそばじゃ無いけど
茹でたての太麺に缶詰を混ぜただけのって結構旨いw
732ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/17(土) 00:44:18.50 ID:zos68jCX
>>672
正五郎ってラーメンはおいしいけど、店員の態度悪くね?

オレがまだ食ってるのに閉店の準備始めるのやめろよ
玄関マットばふばふし始めたり埃立つじゃん
733ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/17(土) 00:56:57.27 ID:VC0B/+Wk
>>729
「コンミート HRN」でググれば出てくる
本家のブログがまだ生きてるぞ

ワンコインヌードル ニューコンミート・マヨ ¥500
カジータは時代を先取りしていた天才だったんだなw
734ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/17(土) 01:03:28.22 ID:YuPGzBhB
>>732
店でイエーイ
735ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/17(土) 01:40:03.90 ID:6EoCcK6n
大 名 古 屋 人 民 の 自 作 自 演 工 作
隔 日 運 航 の 不 便 な 航 路
時 間 の か か る 疲 れ る 航 路
豪 華 日 本 一 を 売 り に す る が
部 屋 も 飯 も 中 途 半 端 な 名 古 屋 流
ベ ッ ド で 寝 転 び テ レ ビ 見 よ う
レ ス ト ラ ン で 冷 凍 食 品 食 い ま く れ
ス テ ー キ 食 い 放 題 の バ イ キ ン グ
妄 想 だ ら け の 日 本 一
世 界 の 中 心 大 名 古 屋 で 戯 言 を 叫 ぶ
736ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/17(土) 07:37:10.10 ID:kaw0B5qS
>>722
>店に近しい
「近しい」は「親しい」という意味で、「店に近しい」とは言わない。
気取って書いてはみたものの、
日本語がきちんと身に付いていないことがすぐにバレたな。
ネットの掲示板を「公の場」と呼ぶのもガキな言葉遣い。

>すでにスレに書き込んでいる可能性を排除する理由がない。
>探し方は色々あるだろうが、まずは一番簡単な手段から試してみるのは当たり前の話。
このスレに書き込んである可能性は当然あるわけだが、
書き込みの内容に対応して、
「簡単」ではなく「妥当」な手段で探すのが当たり前。
>>680を読み直せよ。
「ツイッターもやってるな」という書き方からして、
書いた人間が慈庵のツイッターを見つけていると思われるので、
Webとツイッターで検索して、みつからないから一旦このスレに質問を書き込んで、
それから次を探すというのは正常な反応。

書き込みを見たら、何も考えずまず2chで抽出、というのは馬鹿っぽいし、
それが当たり前と思っているのも、かなり馬鹿っぽい。
お前にとっては、2chが世界のすべてなんだな。

>どう取り繕おうが、お前が現行スレの既出ネタすら見逃すボンクラという事実は変わらない。
だから、ラーメン板に常駐してるのが偉いわけではないんだよ。
その発想が馬鹿だって>>638に書いてあるのに、
現行スレの既出レスすら見逃すボンクラなんだな。
737ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/17(土) 07:44:41.70 ID:A59x0W+b
ハイ!今日のNG登録IDはこちらです!

ID:kaw0B5qS
738ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/17(土) 08:06:12.08 ID:SqosHLJt
>>736
バーカ
739ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/17(土) 08:52:16.58 ID:9yRL3JoO
カジータさん、ブログにアップしてるメニューの写真は全部
知り合いのカメラマンに頼んでタダで撮ってもらってたラーメン屋の鑑
740ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/17(土) 09:25:18.28 ID:5AsZEELE
はっきしいって名古屋の小汚い店主の狭い店で
たかがラーメン一杯でどや顔で7.800円なら

大手のチェーンのほうがゆっくりできてましだわ
741ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/17(土) 10:14:36.32 ID:SqosHLJt
>>740
バーカ
742ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/17(土) 11:17:54.39 ID:5AsZEELE
バカにバカって言われてもな(笑)
743ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/17(土) 11:38:52.92 ID:wixylQFH
駅の中国語、韓国語表記はいらん
英語だけにしてほしい
日本語を理解する努力をもって日本に来てほしい
中国人は本当に声がでかい
744ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/17(土) 11:58:54.36 ID:A59x0W+b
>>743
はぁ?
745ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/17(土) 12:01:46.62 ID:SqosHLJt
>>742
バーカ
746ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/17(土) 13:43:15.65 ID:M1jcSfcD
>>736
>Webとツイッターで検索して、みつからないから一旦このスレに質問を書き込んで、
>それから次を探すというのは正常な反応。

クレクレするなら自分ができること全部やってからにしろ。
だからお前はボンクラなんだよ。
747ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/17(土) 14:10:28.67 ID:maXIIE3v
銀次郎が仕込み中で食べられなかった
国際センター近辺だと、もうあとは藤一くらいしかないよね?
748ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/17(土) 14:20:20.85 ID:HfF/Mc19
>>747
つ丸正
749ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/17(土) 16:16:52.71 ID:AEaV3+Ik
なるとやの醤油ウマーでもしょっぱひ
誰か薄口で美味しい醤油ラーメンの店を教えてくれ〜
750ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/17(土) 16:21:01.34 ID:SqosHLJt
薄口しょうゆ

関西で生まれた薄い色の醤油。食塩を濃口しょうゆよりも1割多く使用。
751ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/17(土) 16:51:49.41 ID:XsnXokel
752ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/17(土) 17:01:38.99 ID:AEaV3+Ik
>>751
ひいっ……><
753ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/17(土) 17:29:32.15 ID:JgFXJoF3
たまり100%
754ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/17(土) 19:00:53.75 ID:ADK3diwb
>>749
薄口で美味いのなら、弥富の鈴木じゃないかな。
それか三吉の薄口しょうゆラーメン。
755ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/17(土) 19:26:14.63 ID:gxyKWceG
豊明 華壱だな
756ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/17(土) 19:53:15.59 ID:JgFXJoF3
味覚障害っぽいので、しょうゆ、しお、の美味い不味いは全く分からないや
ギブアップ
おまかせします
757ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/17(土) 20:38:11.56 ID:AEaV3+Ik
>>754
鈴木は好きなんですけどいかんせん遠くて;;
名古屋市内に帰ってきてくれ〜あそこで浮いてるのを見るのがつらい;;

三吉メモしました。ありがとうございました
758ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/17(土) 20:47:14.19 ID:YuPGzBhB
三吉はしそ餃子も絶品だよ。
759ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/17(土) 20:55:50.69 ID:ADK3diwb
>>757
鈴木に似た味で、千種に麺なかのってのがあるぞ
760ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/17(土) 20:57:42.39 ID:zos68jCX
>>748
とんこつか・・・ うーん・・・
761ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/17(土) 21:08:51.93 ID:Bqmb1eco
>>732
> 正五郎ってラーメンはおいしいけど、店員の態度悪くね?
あそこの大将、多分だけど物凄く人見知り。
何だか幼少期に複雑な事が有ったのかもw

最初、すげえ取り付く島もないけど、ザクッと話し掛けるの厭わなけりゃ
最終的に長話パターン。

食べてる最中に、片付けやるってのは言語道断だけどコミュ障気味の
職人気質の大将の不器用だと知れば
「なんだかな?」
で、OKじゃないかな?

あそこ、あの辺りのラーメン専門の中じゃ一番、食いでがあるんじゃ?
店全体で考えたら、貴重だと思うよ。
762ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/17(土) 22:07:45.25 ID:ADK3diwb
>>760
おっと、やま昇があるぜ
763ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/17(土) 22:19:29.11 ID:YuPGzBhB
>>760
少し前だけど盛岡冷麺も取り扱ってたぜ!
764ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/17(土) 23:15:24.06 ID:7L40FECI
初めて如水の西春に行った

旨かったけど店員がうるさい
元気があるのはいいが
やかましいのは迷惑

旨かっただけに残念
何か店に伝える方法はないだろうか

やっぱり直接店員に話すのは気がひけるし
765ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/17(土) 23:54:20.51 ID:hLXBOYbG
明日は名古屋をプランプランしようかと思ってるんだがオススメの店を教えてプリーズ
越して来たばかりで右も左もわからんのだ
766ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/18(日) 00:09:46.10 ID:b1eQ24co
>>765
フランフランなら栄に大きいとこあるや
767ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/18(日) 00:10:34.74 ID:b3XVaELF
>>765
名古屋でプランプランするなら参考に
ttp://www.nukinavi-toukai.com/ac10.html
768ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/18(日) 00:14:11.56 ID:jTY1hZIk
>>765
はなび・如水・丸和のどれか行け。
769ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/18(日) 00:27:20.01 ID:b1eQ24co
>>765
土日エコ切符買って768の三店舗回ればおけ。中休みは大須か栄回れ
770ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/18(日) 00:52:00.40 ID:aqr3P2mH
>>766
>>767
>>768
>>769
おお、すまんなありがとう
風俗は友人が遊びに来たら無難に栄に行くとして…
住んでるのが西区だから明日はとりあえず近そうな如水にいって
後の二つも営業やら休日の予定やらで回れるよう工夫するわ
土日エコ切符の存在は初めて知ったよ
雑貨とか好きだからマジでフランフランも行こうかな…
771ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/18(日) 01:11:45.70 ID:b1eQ24co
770のストライクゾーンには恐れ入った
772ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/18(日) 02:25:10.62 ID:C9cus2UB
>>770
ええ子や
773ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/18(日) 02:35:50.96 ID:c66DOC5c
では、よい麺を!
774ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/18(日) 07:02:22.10 ID:MAVdgEYo
また新宿ゴールデン街のラーメン凪に行ってきた
美味い。完璧だ。
名古屋にここまで美味いラーメンあるか?
言っとくけどかたぶつなんてこれに比べたら屁みたいなもんだ
それに24時間営業じゃないし
仙台にも行ったんだけど、末廣ラーメンっていう、大本をたどれば第一旭系の店が、繁華街のど真ん中にあって、そこも24時間営業なんだよ
名古屋で24時間ってえと、天下一品w?一蘭w?
東京はともかく、仙台に負けててどうすんの。
775ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/18(日) 07:27:33.22 ID:KP/u1Hdj
ねむらないまち TOKYO
ねむるし よるがはやいまち NAGOYA
776ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/18(日) 07:46:27.28 ID:4LXqC12y
>>774
お前の頭が貧弱だから公平な視点で考えられないだけってことに気づいて!
777ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/18(日) 07:48:17.77 ID:Egal5tja
>>746
見つかる確度の高い順に手続きを取るのが当然で、
ボンクラというのは、
合理性のない順序にこだわる、お前のような人間のこと。
778ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/18(日) 09:51:26.26 ID:S0du9obW
>>774
つまりおまいが、名古屋で同じクオリティの店を作れば大儲けだ。
オープン告知待ってるぜ!
779ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/18(日) 11:46:34.36 ID:8Yj8tcBI
味噌ラーメンは東山公園のさっぽろ亭が旨いでかんわ
780ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/18(日) 11:56:15.47 ID:8Yj8tcBI
萬珍軒のどこが旨いのかさっぱり判らんかんわ
麺はノビノビスープはヌルい
781ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/18(日) 11:59:36.11 ID:/QCjzQ8k
>>780
あのへんで唯一の卵とじだからじゃないの?
となりにもっとおいしい卵とじが出来たら潰れると思う
782ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/18(日) 12:11:37.45 ID:ju7SOG07
タマヲタが多いんだろうな。
ミセンみたいに、メディア効果かな。
立地がウルトラ素晴らしい訳でもないんだがね。
オレもタマヲタの端くれだけど、薫製のようにこってり味のついた味玉の方が好きだわ。
783ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/18(日) 14:28:57.44 ID:QkZexUhC
オアシス21の豚神は前進の神楽ともども凪の系列店だし
錦三にあった神楽の2号店は煮干しバカ向けだったが流行らずに潰れた
784ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/18(日) 14:32:19.78 ID:j0icRbVG
785ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/18(日) 14:41:32.24 ID:aqr3P2mH
770だが早速今日如水行ってきた、流石に結構順番待ちしたわ
塩ラーメン食ったが他のとこより一段とさっぱりした感じで美味かったよ
脂身苦手だから焼豚に脂がそんなになかったのも嬉しかったわ
教えてくれてありがとうな
786ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/18(日) 14:50:14.25 ID:S0du9obW
>>785
土日エコ切符の証拠画像キボンヌ
787ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/18(日) 15:01:16.38 ID:aqr3P2mH
すまんな、チャリで行ってきたんだ
帰りにまだ行ってなかった名古屋城も行きたかったしな
薄い上着を羽織ったつもりだが思った以上に暑かったので
名古屋城だけ一通り見てもう帰ってきてしまったわ
788ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/18(日) 15:08:10.47 ID:S0du9obW
誤 名古屋城
正 名古屋嬢
789ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/18(日) 15:11:39.90 ID:KP/u1Hdj
名古屋錠
790ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/18(日) 16:02:10.44 ID:CZIH/mmE
名古屋Joe
791ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/18(日) 16:24:33.93 ID:WKHyCF+Z
この前日本蕎麦屋でアホみたいに蕎麦をつゆにじゃぶじゃぶ付けてるバカップルを見た。日本文化っていうか正しい蕎麦の食い方も知らん見たいで悲しくなった。あんなんで蕎麦の香りを楽しめるのかと、、、
きっとつけ麺も何も考えずにジャバジャバやってんだろうなって想像ついた。なんか悲しいね
792ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/18(日) 16:31:13.45 ID:nWNt5Wml
793ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/18(日) 16:44:28.11 ID:hWUCxvwf
もりひろ(熱田店)に初めて行ったんだけど
最初からあんな味だったの?味が落ちたんじゃないのか?

丼ものやセットメニューが増えてるし、評判の良くない尾頭橋店と同じになったような

わけあって大分の中津宝来軒の味を知ってるけど
あの豚骨の香ばしい味と香りがしない
794ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/18(日) 17:00:50.73 ID:OfgkO9oe
>>791
東京の食べ方だけが粋ってわけじゃあないんよ?
漫画なら読めるよね? とりあえずそばもん読んで勉強してきたら?
795ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/18(日) 17:17:26.83 ID:JIQ6UDR4
>>791
あるところに蕎麦好きの男がいて「蕎麦は香りと喉越しを楽しむもんだ」ってんで
汁なんかちょこっとつける程度で蕎麦を楽しんでたんだが、年を取って息を引き取る瞬間に
「一度でいいから汁をたっぷりつけた蕎麦ァ食いたかったなぁ」と言ったそうな
つまりは人それぞれよん
796ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/18(日) 17:19:30.81 ID:uMLnUiwT
>>795
なにそのくだらんコピペwww
797ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/18(日) 17:36:59.33 ID:woJUGwtI
798ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/18(日) 17:48:35.56 ID:KmmbdCSP
今日あっぱれ行ったら
タマネギ4マシって言ってる人いたけど、何マシまでできるん?
799ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/18(日) 17:53:08.31 ID:S0du9obW
確かあそこの上限は5段階
辛さも確か5カラまで行けたよ。
800ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/18(日) 17:53:35.89 ID:S0du9obW
ついでに言っておくと、ハレルヤとつながり無いからな
801ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/18(日) 18:27:54.46 ID:KmmbdCSP
>>799-800
ありがとう!
802ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/18(日) 20:39:01.99 ID:KP/u1Hdj
「てまひまかけて打ちましたぁっ」でもうどんは値段そんなに高くないよね
蕎麦は高いのあるけど
803ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/18(日) 21:10:28.34 ID:f72Bdoiz
パチ屋ラーメンだけは、馴染めんわ。

以前、このスレであっ晴れが「不自然」に騒がれている時に
大府のあっ晴れに行ってみた。
勿論、パチ屋の中にあるね。

食ってみたら雑過ぎて、麺が開化楼とか云々よりも遥かに低レベル。
お話にもならん状態だった。
804ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/18(日) 21:18:28.16 ID:S0du9obW
パチ屋=スモーカーの巣窟だから、適当な味でも流行ると思ってるんだろ。
805ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/18(日) 21:43:26.99 ID:6jRTQHDX
>>804
逆。

パチ屋=スモーカーの巣窟だから、大雑把ではっきりした味「じゃなければ」流行らない。

パチ屋客がメインになるような立地で、例えば無化調淡麗とかやったって流行るわけねえだろ。
そういう意味において、あっ晴れの姿勢はきわめて正しい。
806ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/18(日) 22:03:10.64 ID:KmmbdCSP
>>803
店長が作ってる時は美味しいんだよ。
ただそれ以外の人が作ってると食べれたもんじゃないね。

どこの店でもそうだけど女性が作ってるラーメン屋もたまにあるけどそういう場合は例外なくまずい。と思う。
807ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/18(日) 22:07:05.94 ID:woJUGwtI
パチ屋併設といえば、一宮の麺屋魔王は惜しかったな。
808ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/18(日) 22:19:44.92 ID:AwqTjA2L
>>805
鈴木ェ
809ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/18(日) 22:38:18.63 ID:f72Bdoiz
>>806
それは、大府の店でって事かな?

しかし、それはそれであの「ざっかけな」ラーメンのチューニングが狂うってのも
随分な話なんだけどな。

謂わば、店的にバカじゃね?のそしりを受けても仕方ないよ、それじゃ。
810ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/18(日) 22:39:12.91 ID:PTDVrjU/
さっき自転車こいでると
見知らぬ男に声かけられて
「ラーメン屋ですけど、急遽、出荷予定の野菜がキャンセルとなり、珍しい野菜が余ってるので買いませんか?」
と、声かけられた
最初は道でも聞かれるのかと思って立ち止まってしまった
811ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/18(日) 22:39:24.14 ID:2d+KfenJ
>>807
魔王なんて、市販されてるアゴ出しのカエシを使ってた店だけどね。
812ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/18(日) 23:20:31.00 ID:fP4t3aiQ
萬珍軒、ケンミンショーに出るだいぶ前にPS出とった時は天津麺推しだったような。
813ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/19(月) 00:22:37.16 ID:wTiEBdPO
>>809
パチ屋中の時点で南区の辺りじゃね。
大府みたいな僻地で文句言うのもおかしいだら
814ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/19(月) 04:08:46.19 ID:2aH9Rc4Q
名古屋は国内で最も魅力の無い街なので
せめてラーメンくらいで挽回すればいいのに
よりによってラーメンも不味いとは、全く良いところが無いね。
名古屋って何がいいの?
815ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/19(月) 07:50:07.77 ID:S+5a79zA
>>814
お前が名古屋から出ていけば良いだけの事
816ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/19(月) 08:42:40.07 ID:PKzJ+rZB
>>814
04:08:46.19
817ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/19(月) 09:05:00.44 ID:0YdQBTI8
うま屋でチャーシュー麺頼んだら薄切りベーコンみたいなのでてきたなにあれ
まあまずくはないけどびっくりしたわ
818ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/19(月) 09:54:49.96 ID:jqMIyLHJ
きしめん屋慈庵がまさかの土日営業してたとか油断してたわ…
土日はブログチェック外してたわ俺の阿呆
819ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/19(月) 10:37:09.02 ID:PoIsJ5YU
「ラーメン屋でドン引きする行動ランキング」 俺的1位はレンゲに麺を乗せてから食う野郎
http://lolen235.blog.fc2.com/blog-entry-1652.html
820ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/19(月) 10:40:38.47 ID:J42fxEPh
どう考えてもクチャラー
821ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/19(月) 10:47:59.00 ID:vnx0r7Zy
レンゲに乗せはしないがスープ少しすくったレンゲを麺の受けにして麺啜り切ったと同時にレンゲ内のスープを飲み干すという食い方なんだがダメかな?
自分的には男のくせに麺フーフーして冷ましながら食ってる様がみっともなく見える
822ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/19(月) 10:56:07.31 ID:fnFo5DLf
>>821
好きに食え
他人の食い方なんていちいち見てねーよ
823ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/19(月) 10:59:07.95 ID:zse03bEE
hissiチェッカー死んでるけど、どうみても質キチ
824ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/19(月) 11:29:34.53 ID:zse03bEE
みよしにできた新店の来楽軒、ラ王が絶賛してるな
kanngunn先生のとこや満のとこ見たときは、同じチャイナポートでも資本化された
娘々グループの方を匂わせてたんで、フーンと思っただけだったが
ラ王が言うには、以前小原村にあった本家チャイナポートIIIの血を受け継いでるみたい?
825ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/19(月) 12:14:23.01 ID:b78flZrX
八事55の向かい側に、歌詞軒がオープンするよ。
826ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/19(月) 12:24:18.68 ID:FdDhbAhR
827ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/19(月) 12:29:58.72 ID:uaZGM5hv
中京狙いか
828ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/19(月) 13:56:48.18 ID:F4kZUHYe
大学生のハッキリした味しか認識できない馬鹿舌相手じゃ簡単に儲かるんだろうな
829ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/19(月) 14:56:56.33 ID:+i56qrIj
だから凛も中京大を狙えばよかったのに
830ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/19(月) 15:41:13.00 ID:UmowsYxB
>大学生のハッキリした味しか認識できない馬鹿舌相手じゃ簡単に儲かるんだろうな

こう素人が無知でバカ丸出しの発言してるのみると微笑ましいわ
831ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/19(月) 16:01:10.59 ID:PKzJ+rZB
油そばブームは早稲田の麵珍亭
油そばは学生に受けがいい
832ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/19(月) 17:30:03.00 ID:2ulO6S4R
>>831
文字化けしてるぞ
833ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/19(月) 17:37:14.20 ID:tFLSdvMG
ぎん晴れ55は伏見で良かった良かった(*^_^*)
834ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/19(月) 17:44:50.60 ID:2aH9Rc4Q
GB55は半年もたないでしょう。
835ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/19(月) 18:08:45.07 ID:ipN2Z4jR
>>834
宣伝上手な人たちが多いから、何とかなりそう。
836ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/19(月) 18:10:20.54 ID:2aH9Rc4Q
ああいうのがのさばって凛みたいないい店が潰れるのはなぜだろう
837ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/19(月) 18:24:18.13 ID:SIqszh06
基本 資本の違いだろう
凛も初期投資惜しまず栄 名駅に店だせば難なく流行ったものを
なんなら大の近所の空き店舗に入っても充分戦えたのになあ残念で仕方ない
838ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/19(月) 18:36:28.57 ID:ipN2Z4jR
http://sp.tomomikahara.com/posts/view/51261&category_id=2683

金山に華原知美来るぞ。
つけ麺豆天狗に行った帰りに見に行こうかな。。タダだし
839ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/19(月) 18:47:13.87 ID:wTiEBdPO
タンブリングダイス!
840ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/19(月) 19:24:18.76 ID:phowmlDb
パンダ、ラーメン宣言キター!
841ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/19(月) 19:46:59.49 ID:F4kZUHYe
>>830
後学の為にどうか解説のほどよろしくお願い致します。
レッテル貼って逃げるのだけは後味悪いのでやめて下さいね。
842ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/19(月) 20:04:32.86 ID:C83L2bvs
>>838
朋美な
843ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/19(月) 20:17:22.28 ID:fyWyHok9
>>838
下河原な
844ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/19(月) 20:32:51.60 ID:q2+vOeyK
数年ぶりに御器所のときわでスタミナ中華食った
やっぱ美味いわ。たっぷりの野菜とゴロゴロした肉。
ピリッと辛味に後を引くスープ。
今のジャンク系ラーメンを先駆けた内容。
20年も前にここに辿り着いていたんだからときわの大将は大したもんだ。

世間の評価はノスタルジックなラーメン屋とか居酒屋ラーメンだが、
スタミナ中華を食ってかないやつらばかりだな。
845ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/19(月) 21:26:39.74 ID:phowmlDb
パンダまた、カウンターにカーテン(笑
846ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/19(月) 21:43:59.84 ID:F4kZUHYe
おーい>>830はやく来てくれー
847ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/19(月) 21:49:52.34 ID:Ot9I43ih
>>840
予想より早くて笑ったw
ブログにyoutubeのリンク貼りだしたらカウントダウン
848ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/19(月) 21:52:38.68 ID:XKF/aom7
まあ今回も>>507の流れだろうなw
849ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/19(月) 22:05:56.57 ID:cQJKy2en
ここで知ったぐしけんの油そば大したことなかったな・・
850ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/19(月) 22:43:56.04 ID:ipN2Z4jR
華原朋美に俺の天狗を舐めてもらいたいw
そして、朋ちゃんの豆を舐めたいw

両方合わせて、金山だけに豆天狗なんつってーw
851ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/19(月) 23:11:39.15 ID:KPYWrY5J
>>793
開店したての頃はちゃんとしてたけど、バイト雇いだしてサイドメニューが増えた時期から明らかに味が落ちた。
ジャージャー麺()食って残念な気持ちになってから一切行ってないから今はどうか知らん
852ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/19(月) 23:17:01.50 ID:Grz8L2fF
>>838
おー。
どさくさに紛れておっぱい揉んでこようかなー☆
853ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/19(月) 23:26:26.16 ID:1BnPuOwA
>>850
おっさん 恥ずかしくねえのか?
854ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/19(月) 23:34:39.38 ID:rciOYaqa
>>853
恥ずかしい
855ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/19(月) 23:43:50.87 ID:F4kZUHYe
おーい>>830はまだかー
もうすぐ寝ちゃうよ〜モヤモヤしたまま放置しないでくれよ〜
856ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/19(月) 23:54:44.19 ID:rOPxWYHN
片山被告せこいなあー
と思いながらスガキヤで食べてます
857ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/19(月) 23:55:39.59 ID:dsAqTnGJ
こんな時間にスガキヤやってるの?
858ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/19(月) 23:57:05.12 ID:dsAqTnGJ
ここで必死で慈庵を宣伝してるのって関係者?
859ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/20(火) 00:08:31.52 ID:XEFs4moD
>>851
やっぱりそうか
若い人が2人でやってたけど、あのおやっさんはもう関わっていないんだろうか
700円に値上げになってたし
860ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/20(火) 00:19:32.31 ID:kUY8ZpGz
なあ、おまえら。最近のラーメン屋は黒Tシャツが多いけど料理人なら白い割烹着を着るべきだと思わないか
861ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/20(火) 00:31:33.29 ID:s3tuJp5+
>>860
ありまぁす
862ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/20(火) 00:46:16.38 ID:SxaK2t0G
863ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/20(火) 00:55:02.88 ID:UV4WoGjt
たまにある太いメンマなにあれ?角ばった木の棒みたいなやつで歯ごたえありすぎる奴。
俺メンマ食べに来たわけじゃ無い。ああいうの要らないから100円やすくして欲しい。
ってか平成になってメンマなんて要らないだろ?他に素晴らしいトッピング類たくさん得るのですから
864ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/20(火) 01:09:59.90 ID:+TEDFCQT
865ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/20(火) 01:31:01.07 ID:QHgnFGWj
ただのレッテル厨でござった。睡眠時間返せハゲ氏ね
866ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/20(火) 05:23:10.66 ID:IXQSJwRZ
レッテル貼ったら逆にレッテル貼られて眠れないでござるの巻
867ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/20(火) 14:17:32.13 ID:dSt+ONbK
伏見新京今日オープン。座って食べ終わるまで1時間掛かった…。
行く前に通った、くねくねラーメンは昼時並んでたけど、
ぎん晴れ55は店員が呼び込みしてた。
868ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/20(火) 14:31:15.21 ID:X7USmXUA
昼からベトコン食うのか?あの辺りの客層ランチ時はリーマン率90%くらいだろ?
日和ってベトコン系以外のメニュー食おうもんなら ただのクソ不味いラーメン食わなかんしなw
869ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/20(火) 14:34:02.17 ID:ldvr3waK
>>867
ゲソから無料券の利用期間短すぎだしw
870ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/20(火) 16:44:26.71 ID:hZ5KYvmf
幸楽苑とか日高屋とか、安くてそこそこの店は東京にあるけど
スガキヤは東京では上手くいかなかった。
なぜなら、スガキヤは安くてそこそこではなく、「あの値段にしてもマズイ」からだ。
こんな、日高屋や幸楽苑に比べても劣るようなものがソウルフードだなんて
生粋の名古屋人の味覚はわからない。
マズいものでも幼少のときから食べたら慣れるってことか?味覚破壊、洗脳の一種だな。
871ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/20(火) 16:51:48.65 ID:ngKcWttl
はい次。
872ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/20(火) 17:51:45.44 ID:mlgY5wYH
幸楽苑ならまだしも日高屋はねーわ・・・
873ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/20(火) 17:52:02.81 ID:LaGSYgPG
スガキヤはマズい。
金を取って出してるラーメンの中では最もマズい。
スーパーで2食入り生ラーメン買って自分で作る方が、
誇張抜きでその方が旨い。
そういえば酉は、
慈庵にもスガキヤにもどちらも4の評価をつけてたな。
874ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/20(火) 17:56:10.45 ID:wqc8TM9X
仰る通り 作って食えばいいじゃないか
俺はスガキヤが好きなんだよ 倍の値段になっても定期的に食いたいね
875ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/20(火) 18:21:53.57 ID:18NUz/J7
>>873
どうせ独り身なんだから1食入りの冷凍麺にしておけw
876ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/20(火) 18:27:47.98 ID:q779Vkri
二杯で一人前、なんだそうですよ
877ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/20(火) 18:38:17.11 ID:hZ5KYvmf
しかし、ガチでセブンイレブンの冷凍味噌ラーメンのほうがずっと美味いと思うのだな。
しかし毎回味噌でも飽きるし、セブンの醤油はいまいちなんだよな。

どっちにしろスガキヤよりは良いや
878ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/20(火) 18:50:32.04 ID:wqc8TM9X
>>877
あっちでもこっちでも難癖ばっかついてんじゃねー
つまんねーんだよお前は
879ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/20(火) 18:54:15.35 ID:+TEDFCQT
うまいラーメンいっぱいあるのにもったいないな〜
880ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/20(火) 19:24:30.58 ID:5eCmSU3S
今度仕事で熱田〜金山辺りに行く用事があるんだけどおすすめの店ある?
行ったことあるのは金山駅そばの山岸位だけど全然美味しくなかったなあ
881ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/20(火) 19:31:10.93 ID:26bPUoV6
つ熱田イオンのスガキヤ
882ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/20(火) 19:38:49.25 ID:bU1E5OEF
つ「丸和」
883ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/20(火) 19:53:16.96 ID:t7v7WWzn
金山の丸和
まだロッキーの元店長がやってるの?
884ラーメン大好き@名無しさん
>>880
山岸に行くくらいなら豆天狗へ行くなあ
濃厚豚骨魚介系以外のつけ麺というと、丸和が最強なのは間違いないが
豆天狗もあっさりつけ麺系では結構いけるよ