【ラーメン】−名古屋・周辺ラーメン屋112杯目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
ラーメンサイトの話題や個人サイト、
個人ブログやブロガの話題は「ネットウオッチ板」で。
(ラーメン板ローカルルールより)


※荒らしには触れない・餌付けしない。
 関連ワードをNGにして徹底スルー。

名古屋・周辺ラーメン屋111杯目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1392924832/
2ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/24(月) 17:05:35.31 ID:zcwWmOe+
>>1
3ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/24(月) 17:09:04.07 ID:C4SSnU4q
平針試験場前に、「まぜそば さくら」がオープンするらしい。
4ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/24(月) 17:47:42.99 ID:xsqeY1/H
寿がきや食品のチルド麺「こだわり名店シリーズ」の発売をきっかけに、
アピタ、ピアゴ、ラ・フーズ コアといった大型スーパーで知られるユニーグループと
東海ウォーカーがコラボ企画を展開! その名も「ラーメン戦隊 チルドメン」!

東海ウォーカー4月号(3/20発売)にアメコミ調記事が掲載された同企画には、
「こだわり名店シリーズ」で商品化された超有名ラーメン店――

濃厚なえびスープのえびそばで知られる岐阜県関市の麺屋 白神、
愛知県につけ麺ブームを巻き起こした麺の坊 晴レル屋、
台湾まぜそばや塩らーめんで人気の麺屋 はなび、
そしてラーメンWalkerグランプリで愛知総合1位を獲得した徳川町 如水――の店主たちが、
チルドメンの隊員として参加している。
5ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/24(月) 20:20:59.53 ID:1dFOtxcW
>>3
いつオ^プン?
6ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/24(月) 22:35:37.26 ID:m4cq8UQA
瀬戸の笑店って店に流行りの玉子とじならぬ とき玉子ラーメンってあったよ
ヲタのレポ期待
7ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/24(月) 23:44:32.62 ID:Q4f55onF
拳玉で、塩に続いて醤油も食べてきた。旨いね。
個人的にはヘビロテ確定。
8ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/25(火) 09:19:28.10 ID:DAxHpfin
北区に在る『安曇野』美味しいです。味噌、塩、醤油どれも美味いけど
私は味噌が一番好きです。中高年以上向けの味だとは思いますが・。
9ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/25(火) 09:21:18.05 ID:v8OIl6c2
大須担々麺 増床したんだな
隣は唐揚げ屋だったか?
10ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/25(火) 09:42:46.57 ID:evCMspix
>>5求人広告には、4月オープンと書いてあった。
染髪・ネイル可だってw
11ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/25(火) 10:07:22.34 ID:QLIqaMBD
中古車屋の片手間にラーメン屋やるのか?
で 新店舗なのに元祖とかw
12ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/25(火) 12:13:37.32 ID:vTQOqxju
>>1
13ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/25(火) 14:55:38.30 ID:0rpQLUjf
春日井ラーメンの楽喜の平日ランチ限定の醤油ラーメンが凄い値上がりしてた
前は500円でとんこつスープを使ったカレーも食べ放題の大盤振る舞いだったけど
現在は1日20杯限定で800円、カレーの食べ放題はそのまま
ここの醤油ラーメンは確かに美味しいけど正直800円は高杉だわ
今までが安過ぎだったとは思うけど消費税増税に合わせて上がり過ぎだろ
14ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/25(火) 16:14:07.41 ID:hQeVNM5Z
たしかに楽喜はこれまでずいぶんがんばってきたからねえ。
15ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/25(火) 23:29:50.49 ID:ORrFjAEE
満珍軒インス企画のラーメン、食べ比べた人いたらレポよろしくね!
16ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/26(水) 16:04:08.84 ID:xf5LVSy7
四月からの値上げは、何軒くらいの店がするんでしょうね?。
17ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/26(水) 17:05:26.48 ID:zHN80bpU
>>16
すき家行けよカス
18ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/26(水) 17:09:19.84 ID:jzyGOaCY
>>17
すき、大すき
19ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/26(水) 19:23:11.18 ID:9SYaARHt
侍って不評だし俺も不味いと思ってたんだが
今日ふと行ってみたら案外いけるのな
ただ、あまり濃厚とは言えないし
しかも値段も高いから、すごくいい店だとは思わないけど
20ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/26(水) 21:14:45.18 ID:28pZTwZj
【拡散希望】
『慰安婦問題』『河野談話』の見直しを求める署名にご協力ください。

http://sugitamio.net/
杉田議員のHPから署名用紙(PDF)をダウンロード

署名したら、FAX・郵送又は、下記アドレスにスキャンデータ送信や写メでOK
[email protected]
21ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/26(水) 21:37:34.26 ID:buJK5jLx
>>19
侍は基本の構成は悪くないんだろうな。
藤が丘駅の店がオープンした直後は本店の店長ってかオーナー?が来てたんだが、
萬来亭など名古屋の他の家系よりも美味いと思って数回足を運んだが、
2ヶ月ほどで激変。ご存知のとおり半端な味で値段だけ高い店になった。

レシピを変えてるわけではないだろうに何がそんなに変わるんだろ?
22ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/26(水) 21:53:33.14 ID:X2DID/IY
料理は愛情なんだよ
23ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/27(木) 00:25:55.40 ID:uJi37aZp
歌志軒ていう、油そばのおみせを最近よくみるんだけどどうなんでしょ
栄と名駅裏でみかけた。けどそのときは油そばってくどそうだと思って、力丸ってお店行きました。
こんど挑戦してみるかな 今日の日記
24ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/27(木) 00:48:04.12 ID:BVOsMdpV
和田屋のジロウジョンって明らかに
普通の叉焼麺に比べて叉焼の出来悪いの使ってるやろ
25ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/27(木) 02:39:50.80 ID:GZuaEXGp
江南の丸鶏ラーメンうまかったけど、鶏白湯ラーメンって今まで行った店は
スガキヤを濃厚にしたような味ばかりだったけど、蒼ももあんな感じなの?
26ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/27(木) 08:07:46.74 ID:Ip2Oyc93
>>25
スガキヤっていつの間に鳥を使い出したの?
27ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/27(木) 13:29:37.02 ID:ss+6IiMM
蛇やめたん?
28ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/27(木) 17:16:35.99 ID:Kp3Ei82M
>>24
そんなことないよ。
日によってやわらかチャーシューだったり、がっつりチャーシューだったりするけどね。
29ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/27(木) 17:31:55.02 ID:0jvYPejL
今池の大勝軒のマズさがハンパなかった!
金を取るレベルじゃねーぞ!
2度と行かない!
30ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/27(木) 17:35:32.49 ID:YCfde2fT
>>25
>スガキヤを濃厚にしたような味ばかり

そん例え方初めて聞いたわw
具体的にどの店がそうだったの?

蒼は濃厚だけどスガキヤとは全く別物
31ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/27(木) 17:56:09.05 ID:Kp3Ei82M
>>29
じゃぁ、春日井市の国道19号線沿いの麺や黒平(大勝軒直系)に行ってごらん。
今日食べた大勝軒がおいしく感じられるからw
32ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/27(木) 17:57:15.08 ID:0jvYPejL
>>31
昔に行ったけど最悪だったわ!
33ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/27(木) 18:07:24.00 ID:Kp3Ei82M
>>32
じゃぁ大須の大勝軒に開店直後にいってごらん
たぶん良いと思う。

※待ち時間長いので開店直後推奨
34ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/27(木) 18:57:51.07 ID:FNq0pDcr
月麺の味噌ラーメン食った。
美味かった。

塩・醤油ラーメンが自分の好み的に後退してたので、昨年から
食べてなかったのだけど、店主のブログ見て
「汁を濃い目にしてみたら当たりでした(ウロ覚え)。」ってあったので
今日食ったら、大当たりだった。

味噌に負けない汁を工夫して、こさえた結果なのだろうなと思った。

こうなると、改めて塩が楽しみ。
味噌は今月いっぱいだと書いてあったので、慌てて食った由。
35ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/27(木) 19:44:00.96 ID:ui2r1A/N
今池も大須大勝軒も同じ系列だけどね
そもそも東池袋大勝軒自体が
36ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/27(木) 19:51:06.41 ID:l8Zi7NUE
月麺の味噌美味いのか!
今月までなら週末にでも行ってみるよ
情報サンクス
37ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/27(木) 20:09:08.41 ID:WwiZWSvZ
「月麺」とか「拳玉」ってネーミングあまり好きになれん。
38ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/27(木) 20:26:15.99 ID:/1WpU3gF
>>37
じゃぁどこならいいのさ?
39ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/27(木) 21:46:47.03 ID:kjEBy9Jj
ラヲタ()は店の名前にまでケチ付けるのかよ
40ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/27(木) 21:59:57.81 ID:iz5225zj
制服裂き、盗撮した疑い=逮捕の男「20人切った」−愛知県警

女子中学生(14)の制服のスカートをはさみで切り裂き、下着を盗撮したとして、
愛知県警は27日、器物損壊と県迷惑行為防止条例違反の疑いで

名古屋市守山区金屋、無職 鈴木直人容疑者(24)を逮捕した。

容疑を認め、「下着を見たかった。約20人のスカートを切った」と話しているという。

逮捕容疑は5日午後5時10分ごろ、JR名古屋駅の昇りエスカレーターで、
中学生の背後からスカートを縦に約28センチ切り、ペン型カメラで内部を撮影した疑い。

(2014/03/27-21:10)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014032701005
41ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/27(木) 22:24:22.44 ID:PVPD63iu
>>38
奏なんてどう?
後はうーんと
裸の刻
42ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/28(金) 01:02:15.32 ID:20hRerQS
>>29
オープンの頃行ったけど最近は行ってないまだやってたんだ 変な作りの店内まだそのままる
43ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/28(金) 01:58:44.63 ID:gNmI+hYI
何で、今頃、卵とじ麺なんだ?
44ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/28(金) 06:29:03.41 ID:KRCRM+c0
今池大勝軒は店内が臭過ぎる!
あのウンコみたいな臭いで食欲が失せる!
45ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/28(金) 08:04:49.48 ID:Daz827An
>>44
ウンコ食っといて何を言ってるんだ?
46ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/28(金) 10:23:37.91 ID:LOUGl+AW
>>43
猿がいいこと考えた!といきり立ったから
47ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/28(金) 20:55:44.03 ID:VO0YMurN
すごい久しぶりに三郎塩食った
なにこれ美味いね
三郎は
・精神不安定で臨時休業
・三郎二郎激烈劣化
・ワンパターンでバカ高い限定麺
のせいで最近イメージ悪いけど、
普通に塩美味いね。
これだけやってたら閉店に追い込まれることもなかったんじゃないの?
48ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/28(金) 21:10:04.95 ID:VK4x9rNK
凛に行ってきたよ!
歴史と同じく化学調味料の味がする…。
たしかにジャンキーなのだが…。

じゃんもん、誠二郎、デブソバ、和田屋は名古屋の人が喜ぶ味を分かってる気がする。
49ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/28(金) 21:28:40.88 ID:3PznjzRT
名古屋県民って課長の味わかるの?

見栄で言ってるだけだろww

クソガキヤがうまいって言ってる時点で頭と口がおかしいんだもんなwwwww
50ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/28(金) 22:36:19.13 ID:232GSDwf
>>47
閉店じゃなくて移転だよ
51ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/28(金) 22:37:13.89 ID:VO0YMurN
>>50
一宮に移転するなら閉店と同じことだ
52ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/28(金) 22:40:09.36 ID:VK4x9rNK
>>51
なんでだよw地元に帰りたいんだよw
53ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/28(金) 22:43:08.14 ID:VO0YMurN
俺が食べにいけないんなら閉店と同じことだ
まあでも一宮だから、たまには電車代払って食べに行ってやろうか
アメリカに移転するわけじゃないし
54ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/28(金) 22:48:48.96 ID:h5cH8Hqt
華丸のがええで
55ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/28(金) 23:04:04.41 ID:VK4x9rNK
華丸は僻地で行列店になるのはたいしたもんだよ。
三郎の味で行列はできるか…
56ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/28(金) 23:44:26.99 ID:NPvSYuK8
>>48
じゃんもんのなごちゅう(だっけ)ってどうなの?
57ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/28(金) 23:46:21.63 ID:VK4x9rNK
>>56
なごちゅうくったことない…
58ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/28(金) 23:55:48.69 ID:b6ZnJXwc
フジヤマと歌志軒は破産すればいいのに
59ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/29(土) 08:01:42.89 ID:747CwLkz
>>58
なんで?
60ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/29(土) 09:09:22.46 ID:37aRkkUs
華丸は東京のダブルスープやな
味も勿論東京でベスト5入り
61ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/29(土) 09:09:26.21 ID:liWvI063
俺もフジヤマはやだな
たいしてうまくないし、金椀&ご飯ぶち込み推奨とかホットプレートとか小汚い感じ
62ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/29(土) 09:19:59.86 ID:37aRkkUs
へぇ月麺の味噌美味いのか
この前塩食べたが動物系が大人しくなってて
よりスガキヤに近くなりレベルアップしてたな
それまでは如水の下位互換だったのに
63ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/29(土) 09:34:22.23 ID:37aRkkUs
八百膳て閉店したと思いきや
常滑チャーシューとしてリニューアルしてたんだな
八百膳時代を知らないカスだが行ってみるわ
64ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/29(土) 09:41:44.87 ID:DE0EVnkm
>>63
リニューアルしたんじゃない
他人が勝手に出したんだ
たしか最初は八百膳の主人も乗っていた話だったが、だんだんとあくどい意図が明らかになってきたようで、八百膳の主人はその店(常滑チャーシュー)を認めなくなった。
なのに強行で開店した。
ここらへんの経緯は良くわからないけどとにかく八百膳店主の意向を無視して強引に出した店ということだ。
あの店は八百膳の主人は後継店とは認めていない。あくまで「八百膳は閉店しました」ということだ
そんなわけで、いくら味の評判が良くても、人として極悪非道な店には金を落としちゃいけない
65ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/29(土) 11:03:52.98 ID:xeSLlfah
八百善

八百善
66ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/29(土) 11:29:30.61 ID:KK2GKA0l
> いくら味の評判が良くても
まあ評判良くないけどね
67ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/29(土) 12:59:47.66 ID:37aRkkUs
常滑チャーシューは非公認の店なんやね
行列店だから新谷まさ春とともに
特大チャーシューのビッグスリーになるんじゃないの
68ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/29(土) 16:27:35.75 ID:sm9ZVgc1
ひつまぶし…蓬莱軒
味噌カツ…矢場とん
手羽先…風来坊or山ちゃん
味噌煮込みうどん…総本家or本店
きしめん…吉田
どて煮…島正
天むす…千寿
エビフライ…欧味
あんかけスパ…ヨコイ
鉄板スパ…ユキ
台湾ラーメン…味仙
カレーうどん…鯱乃家
名古屋コーチン…三和
小倉トースト…リヨン
変わり種…マウンテン
ファーストフード…スガキヤorコメダ
ういろう…青柳or大須
鬼まんじゅう…鬼作堂
69ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/29(土) 18:22:27.16 ID:WUZYmeyp
そういえば、以前常滑スレにちょっとキナ臭い話が上がってたんだよな


------------------------------------------------------------

96 名前: 東海子 投稿日: 2014/03/13(木) 16:35:21 ID:sledKs5Q

八百善を買い取ったと言う人は
今、名古屋の昭和高校の近くで麺胡房って
坦々麺?屋さんとその隣に
常滑チャーシューを出すお店、名前は
分かりませんをやっているそうです

常滑にある常滑チャーシューは
その人の弟子がやっていて

常滑で作ったチャーシューを
名古屋にもって行ってるらしいです


97 名前: 東海子 投稿日: 2014/03/13(木) 16:42:36 ID:sledKs5Q

常滑チャーシューを出してるのは
辣風旋って名前

------------------------------------------------------------


昭和高校南の辛麺屋やってるのは、八百善乗っ取り事件の時に
修行と称して店で働いてた人物の片割れってことになるのかね
70ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/29(土) 19:11:41.99 ID:Nef1Q0iT
しゃんがりら っておいしいの?
71ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/29(土) 19:16:35.59 ID:sPgrMPT9
三郎の移転先って栄か一宮ってなってたけど、結局一宮に決まったの?
72ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/29(土) 21:01:51.72 ID:VNYccrtn
得道・じゃんもん ブログあったんだ。
それにしてもバカにしてる画像貼ってんな。
ttp://junkiemonkey758.blog.fc2.com
73ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/29(土) 21:33:20.94 ID:Hnf5EvbU
昔から味噌汁にご飯をぶっかけるのが好きなのだけれど、
味噌ラーメン + ライスって、正にその特需に対する答えだよね。

(※ 順序が普通と逆になってるのは、我が家独自の迷信に起源)

月麺の味噌ラーメン + ライスも美味かったなぁ。
明日はかっつも亭で、やってみる。
でもかっつも亭の味噌ラーメンって極度の満腹感を味噌ラーメン単独で
成し遂げるんで、御飯に辿り着けないかもしれない。

華壱の昔の焼きおにぎりが入ってた冬限定味噌も、やっぱ美味かったし。
そういえば、今年の冬限定味噌は、あるのだろうか?
もう終わってるだろうけどね。
74ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/30(日) 00:34:31.21 ID:QOb2iL86
かじけん行ってきた
麺がモチモチしてて美味しかった
75ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/30(日) 09:49:25.84 ID:ALtdbu/T
歌志軒とか店舗増え過ぎ
利益率高いからウハウハなんだろうな
早く潰れればいいのに
76ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/30(日) 11:02:07.64 ID:mcZQ4gIA
かしけんとか東京油そばとか
もやしやキャベツをケチってるから行っちゃダメだよ
名古屋では野菜が度か盛りされてないのはまぜそばと認められないから
77ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/30(日) 12:35:42.98 ID:fTP8arjW
デブソバパブリック行きたいけどあそこって駐車場ある?
流石に横綱の駐車場に停める訳にもいかんし
場所柄からトラック多くて路駐は心配なんだよな
78ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/30(日) 12:54:44.79 ID:7Q64d2E2
>>77
確か砂利の駐車場があったと思う
そこらに軽く路駐して場所確認してから停めればいいよ
79ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/30(日) 14:47:21.73 ID:fTP8arjW
>>78
レスありがとうm(_ _)mございます
店の隣の砂利の空き地が駐車場だったのね
今度行ってきます
80ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/30(日) 17:43:06.65 ID:+VjBM32f
きらくの味噌ラーメンも好きなのだけど、店主が食ってる目の前でタバコ吸うのは
マジ勘弁。
俺も喫煙者なのだけどねぇ、あの無神経は無いわ。

因みに今日、かっつも亭の味噌ラーメンライスの予定だったのだけど、会社支給の
マニュアル読んでたら何時の間にか寝てて、お昼の時間過ぎちゃって食えませんでした。

でも、かっつも亭…、灰皿置いてるんだよね。
せめて、昼だけでもアレ止めて欲しいわ。
81ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/30(日) 17:44:51.26 ID:oIqzAY0g
>>80
まじかそれ。
最悪だな。もう二度と行かん
82ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/30(日) 18:10:44.50 ID:/w4Z5y4X
「半額にしますからタバコすわせてください」って言われたら全然平気だけどなー
隣の席の客も、タバコ吸ったら両隣の客の会計半額払うっていうルールにすればいいんじゃね?
これ、なかなかいいアイディアじゃないか?
83ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/30(日) 18:31:07.78 ID:+VjBM32f
>>82
頼むから、客の… orz って展開だよ。
だって、そこに行くまでは、時間、燃料だって当然必要なんだしさ。

半額とかで、モティベ上がんないって。
だって、紫煙の真ん前じゃ、どんな食い物だって不味ーだよ?
不味いもの食いに行く価値とか、有り得ねえって。半額でも。
84ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/30(日) 18:33:12.97 ID:rR9IzGV/
せめて客に一言ことわって奥で吸ってこいよ。
客に煙ふっかける必要はなかろうに。
85ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/30(日) 18:43:32.66 ID:oIqzAY0g
タバコの煙は味を台無しにする
86ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/30(日) 19:43:00.55 ID:2Y8zavzR
和田屋バイトのクオリティ全員ひくすぎってなんだよ・・・
味以前だわ
87ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/30(日) 20:41:50.54 ID:vucR+se7
タラコそんなにクオリティ低い?
88ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/30(日) 22:05:16.87 ID:NCHt8dNm
真面目系クズの集まりみたいな
89ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/30(日) 23:29:59.58 ID:z7k5vNVU
空庵は案の定閑古鳥が鳴いてるなw
90ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/30(日) 23:37:33.61 ID:X4IXGvcw
>>74
歌志軒の麺美味しいよなー。
一見安いように見えて量が少ないし、トッピングすると値段が跳ね上がるからなかなか行けないけどね。
91ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/30(日) 23:44:22.31 ID:kciGLoJ/
空庵は場所がねー。
92ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/30(日) 23:50:43.60 ID:+VjBM32f
慥かに、空庵は緑区にあるの惜しいのかもしれね。
俺は近所で嬉しいけど。
93ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/31(月) 01:18:31.14 ID:SA/uAG7M
昭和区の中京大の近くの家系行ってみたけど、
ただ油ギトギトなだけでまずかった。
ネギ盛りで100円とるのに少ししか入ってねーし。
二度といかん。
94ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/31(月) 01:45:10.59 ID:xjSIihxK
英吉家か
すごく中途半端だよな
95ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/31(月) 08:57:16.48 ID:S1r/HkHh
空庵はあの場所で良いと思う
客が殺到したら味の品質落ちるぞあのキャパじゃ
96ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/31(月) 09:09:27.91 ID:wEKFUZXt
>>93
あそこはダメだな。特にこれといった特徴的な味がないし、店員がタバコくさい。
近くならいりなかの はまゐばがわりと美味い。
家系じゃないけど。
97ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/31(月) 09:11:34.26 ID:H/JKsYpi
空庵って 何処だよと思って調べたら実家から歩いて行けるわw
98ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/31(月) 10:00:54.42 ID:S1r/HkHh
おれんちから一番近いのは、たご…。
99ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/31(月) 10:15:15.41 ID:bMGzP4CK
>>83>>84
んーそうか
俺は元喫煙者だから大して気にならないのかな
100ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/31(月) 10:33:09.77 ID:y3qk7FsF
タバコ論争は荒れるからやめようぜ
101ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/31(月) 11:44:24.44 ID:cGfjzxsw
無神経な喫煙者 vs 神経質な嫌煙者

ファイッ!
102ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/31(月) 12:00:28.23 ID:MLHVd0u8
おれんちから一番近いのは、江南…。
103ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/31(月) 12:09:25.98 ID:S1r/HkHh
はなび、誠、丸和のある中川区が最強ってことか。
104ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/31(月) 12:42:26.53 ID:Ajg/Eq86
華壱うまいよ
105ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/31(月) 13:01:04.58 ID:wB0GD9+p
いくらラーメンがおいしくても中川区に住むのは嫌だなw
106ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/31(月) 14:39:49.42 ID:GCo+vtts
名古屋の流星街だからな
107ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/31(月) 15:08:53.81 ID:wEKFUZXt
名古屋に美味しい二郎系ある?
一回行ってみたいんだが、どーも安心感から一番軒行ってまう。
108ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/31(月) 15:46:02.41 ID:S1r/HkHh
109ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/31(月) 18:16:33.18 ID:bMGzP4CK
一番軒なんて超絶劣化してるだろ
今じゃ鶴亀にも劣る
110ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/31(月) 23:08:20.31 ID:WryXqa+a
>>103
奏、如水、片らけな東区はどうだ
111ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/31(月) 23:10:50.74 ID:2L0Cu1Ju
>>110
駐車場がない店ばかりだからNG
112ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/31(月) 23:27:26.06 ID:VPhcQR1b
どケチ
113ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/31(月) 23:27:26.24 ID:pgIlWk2s
>>93
だから英吉家に行くなら塩釜口の方にしろと
114ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/01(火) 00:11:59.33 ID:KZmFtBXQ
>>109
同意
ひさびさに行ったら超絶まずくてビビったわ
115ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/01(火) 00:25:13.92 ID:8QUVDMpO
鶴亀はくどすぎ
116ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/01(火) 02:05:36.14 ID:7WdvltpU
上品な人は違うかもしれんが
ラーメンを食べる時は必ず麺をすする
その際に口からだけではなくて、鼻からも空気を吸ってしまう
そこに煙草の煙があれば惨事になるよ
117ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/01(火) 09:00:45.17 ID:GvRDyF8h
栄だとももまるの一人勝ち?
118ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/01(火) 09:28:52.89 ID:n5gM2Xzz
>>117
ラーメンそのものの味はたいしたことねーぞ
119ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/01(火) 09:40:28.26 ID:LO4H2tRF
あっ晴れ みたいな店って美味い?
120ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/01(火) 10:26:44.15 ID:QfsSl6b7
>>117
ももまるは店主のオカマ芸を楽しむ居酒屋だし…
121ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/01(火) 15:47:55.34 ID:vmMVhC8C
増税以上の便乗値上げしてる店、新栄のラーメン荘以外にどっかある?
そこには絶対行かない。
122ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/01(火) 15:50:22.01 ID:4sDjXfUz
>>121
消費者庁に報告するといいよ
悪質ならいずれ発表あるんじゃない?
123ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/01(火) 16:31:20.58 ID:niQKEsAZ
近々スガキヤがすると思うよ

ホムセンだとコーナンが便乗
5%込み価格がいつの間にか、そのまま税別価格にされてる
124ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/01(火) 21:53:37.41 ID:zPDh1dXD
>>119
大府のあっ晴れは、そりゃ酷いものだった。
初期の連獅子と、同レベルのクソ不味さ。(※ 以来、連獅子逝ってないので注意)
所詮、パチ屋ラーメンと痛感したよ。
期待した分、差っ引いてもね。

しかし、評判のいい金熊がパチ屋ラーメンだってのが心乱れるわ。
125ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/01(火) 23:09:57.10 ID:ctnjlMzD
>>124
気持ち悪いなお前
126ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/01(火) 23:43:24.25 ID:mqr+zlfp
塩ラーメン四天王

なるとや、如水、三郎、奏

んで、三郎がなくなるから、拳玉で良いか?
127ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/01(火) 23:58:13.67 ID:CZjdmR98
>>124
提供側は半島人クオリティ。
客は今時パチなんかやってる
底辺。

味なんか当然二の次でもOK!
128ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/02(水) 00:05:34.05 ID:zKsmx2ye
麺友会系はもういいよ。無くなっても構わない
129ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/02(水) 00:14:08.00 ID:vwC43soG
>>126
無理に四天王にこだわらなくても…
三人衆にしよう
130ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/02(水) 00:25:23.12 ID:tzCkoqnA
>>129
なるとや と 除水 のコンビで良いべw
131ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/02(水) 00:36:50.24 ID:7boufrCU
132ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/02(水) 01:08:49.76 ID:vwC43soG
>>130
名古屋塩ラーメンの飛車角
なるとや如水
こんな感じ?
133ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/02(水) 08:29:53.46 ID:cYuqa8U1
パンダって今なにやってるの?
そろそろ冬眠から覚める時期じゃない?
134ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/02(水) 09:50:45.75 ID:a0WC9Bq7
今回増税がらみで一番腹が立ったのは○和店主の言動だわ
はっきり言ってお前に身を○れとか言われたくない
135ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/02(水) 13:27:42.43 ID:Y799u+/B
>>132
奏ってなるとやよりも味落ちたの?
納得いかんな
136ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/02(水) 14:19:18.41 ID:HwSsvgX0
鶴亀堂はまあ増税分の値上げだった。
ただ肉ぬきはワンコインにしてほしかった(510円だった)。
137ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/02(水) 14:27:59.31 ID:/+PZE3YZ
510円・・・なんだかなー。
藤が丘の万楽復活まだー?
138ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/02(水) 14:30:44.76 ID:1ltfqCrZ
>>134
これってさぁ
言葉足らずでいろいろとれちゃうけど
消費税を主導した政治家や官僚に向けたコメントじゃね?
134がそんな立場の人だったらしゃあないけどw
139ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/02(水) 14:43:10.44 ID:zKsmx2ye
5%→8%で、3%の値上げだと思っていたら、
5%→プラス8%の値上げになってるところが多すぎる
ラーメン屋に限らずあちこちで

>>138
さっき読んでみたけど、あれ政治家へのメッセージだよな
140ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/02(水) 14:44:12.58 ID:dhA0BFdu
>>139
そういう指導でもあったのか?ってくらいそうだね
141ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/02(水) 14:57:00.38 ID:1ltfqCrZ
今回の値上げの前に、光熱費の急騰、円安等による食材価格の上昇
人件費の上昇圧力があるよね。
石油はさらに増税になってるし、ガス、電気も値上げが決まってる

で、消費税が上がるときには値段あげなきゃならないからって今まで我慢してた
店が大半なんじゃないかな?
今しっかりあげれない店は来春消費税を納めるとき困ると思うよ
142ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/02(水) 15:10:14.52 ID:/+PZE3YZ
以前の奏みたいに、あえて値下げする店はないの?
すき家だけ?
143ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/02(水) 16:32:55.03 ID:NyraIRrx
あっぱれ錦店だけど、野菜増量って有料になっちゃった???
144ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/02(水) 16:44:59.10 ID:8WeqTqpm
税込み600円だったとこが税抜き600円変わりそこにに8%かけてたような店がそこそこあって吹いたわ
145ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/02(水) 16:57:22.88 ID:I4nTF4GC
日本の場合流通に三段階あると仮に仕入れ値と売価を同じにしても1.08の三乗になっちゃうからな。
146ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/02(水) 18:19:03.38 ID:uuikd5Vk
>>142
大手はともかく、飲食店であえてそんなことやったら即効で税務調査が入ります。しかも徹底的に洗われる。
147ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/02(水) 18:33:50.43 ID:/+PZE3YZ
不正やってないんだったら問題ないだろ

お前不正やってるのか?だったら店閉めちまえよ
148ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/02(水) 23:59:51.37 ID:xjwqTPyC
歌志軒はボッタクリ過ぎ
149ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/03(木) 00:57:55.84 ID:Y1J5L4I1
はまいば久々に行ったら麺の量がすげー少なかった。
二度と行かねーよ
150ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/03(木) 09:31:15.42 ID:vR49/aNz
>>148
ぼったくってるからこそ、勢い良く店舗展開できるんだよ
151ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/03(木) 11:50:03.77 ID:QY/GQNjr
>>134
丸和行って来た
オーション使った麺を試しているそうでいただいてみた
ゴワゴワ感もそれ程なくしっかりと歯ごたえがあって美味かった
152ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/03(木) 14:25:39.08 ID:Aor5ULKO
凛は値上げなし
153ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/03(木) 14:39:13.72 ID:NSTN+hCQ
月1ぐらいに訪問回数を減らす
154ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/03(木) 15:30:55.73 ID:N00IvHw5
少し前、小麦価格が高騰したとき各店一斉に値上げしたけど、その後の小麦価格はどうなってるの?
155ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/03(木) 16:00:16.70 ID:6o8+zOzd
値上げしてないのなら凛いいね!最近行ってないけど行くか。
ただ麺の量とか減ってたらあれだけど。
156ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/03(木) 20:48:40.06 ID:K+olMCxS
伏見の大は750円になってますた・・・
死にたい
157ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/03(木) 21:10:02.35 ID:Kzz26vOU
華壱にて毎年恒例の春メニュー、あさりラーメン食った。
ほのぼの春の気持ちを再確認した。

菜っ葉は、春菊だった。
菜の花だった時期もあった気がするが、なんせ何年かぶりの
あさりラーメンだったんで、記憶は曖昧。

ところで夜限定メニューなんてのが、ある店が多いのだけど
ハードル高いよ。
158ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/03(木) 21:21:47.52 ID:6o8+zOzd
ラーメン大便乗値上げか。大した味・量でもないくせに生意気だなw
159ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/03(木) 21:28:43.73 ID:zlFJe6q+
ラーメン大はあの味であの行列は不思議だ…。
正直、三郎、誠、ジャンモン、デブソバの方が美味いと思うのだが。
160ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/03(木) 21:39:04.18 ID:Uk+jxYRA
>>158
大便に見えた
161ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/03(木) 21:42:21.93 ID:PiP7yeIg
>>159
確かに味はそうかもしれないけど、多くの人にとっては利用しやすい&行きたいと思う感じなんだろう。すごいマジレスだが。

三郎ファイナルデーは惜しむファン行列できるんだろうなw
おれも並びたかった…
162ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/03(木) 22:46:46.15 ID:K+olMCxS
三郎二郎よりは大のほうが美味いと思うけど。
かといって三郎塩と大では比べられないほどタイプが違うし
どっちが上とはいえないんじゃないか?
そしてジャンモンよりは大のほうが上
誠とデブソバは食ったこと無いからわからん
163ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/03(木) 22:48:00.51 ID:BQ5JQSGs
三郎でスーパー三郎二郎食べてきたよ!
これ煮干しのクセが強いわ!
たごや名駅のムーメン88の煮干しつけ麺に匹敵するくらいのクセの強さだわ!
164ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/03(木) 22:50:12.10 ID:Xy9VtU9J
食べ納めで三郎二郎にしちゃった
塩はもの足りん
165ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/03(木) 22:53:18.40 ID:BQ5JQSGs
三郎って、スーパー三郎二郎よりも、ノーマル三郎二郎の方が良いの?
166ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/03(木) 23:00:21.55 ID:Xy9VtU9J
>>165
今度一緒に行って半分こしようぜ
167ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/03(木) 23:06:28.78 ID:BQ5JQSGs
>>166
女性かな?何歳?
168ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/03(木) 23:12:08.73 ID:y00zRktF
東新町でなると屋以外に美味いラーメン屋ないかな?
169ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/03(木) 23:19:12.50 ID:BQ5JQSGs
>>168
らけいこ。 らー麺やのカツカレーラーメン。
少し歩いてらけいこ東片端と銀のくらがオススメ。
170ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/03(木) 23:28:24.56 ID:Xy9VtU9J
>>169
そこまで行くなら奏と如水も
171ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/03(木) 23:29:24.95 ID:BQ5JQSGs
>>170
如水は遠いだろw
172ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/03(木) 23:30:47.48 ID:Xy9VtU9J
>>171
下り坂やし
173ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/03(木) 23:40:53.56 ID:BQ5JQSGs
>>172
帰りどうするんだよw
女水周辺は市バスしかねーぞ
174ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/03(木) 23:44:47.89 ID:J8hyoAKl
>>157
華壱の春限定メニューは伝統的に、はまぐりそばだったと思ったが
季節限定メニューも、その年毎に微妙に仕様が変わるのはその通りだけどね
175ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/04(金) 00:03:35.05 ID:yEeM3Q+Y
てかわざわざ除水行かなくても、なるとやでええやん
176ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/04(金) 00:19:04.94 ID:C5SAwOJW
悲報?吉報?三郎は6月に一宮に移転します
177ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/04(金) 08:59:01.17 ID:S/y7zbnb
鶏そば蒼が長期休暇してるって前スレで見た気がするんだけど、もう再開してる?
178ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/04(金) 10:10:25.56 ID:uZUOsp3S
>>175
だな。
179ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/04(金) 10:13:11.02 ID:SG2bV/3d
ばりばり軒知ってる?
朝礼がうるさくてうっとおしい店。
美味しいんだけど話題にならないな。
180ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/04(金) 10:23:39.14 ID:RefgWAsN
>>179
ばりばり軒行くくらいなら
家でマルタイ食うわ
181ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/04(金) 10:32:01.50 ID:xsTjFECX
22号沿いに出来たタンメン屋ってバリバリ系列なんだな
チャンポン屋の おこぼれ客狙い見え見えでセコイわ
182ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/04(金) 10:48:23.45 ID:SG2bV/3d
なんで藤一が混んどって、ばりばり軒が空いとるかわからん。
183ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/04(金) 11:04:27.41 ID:nLDxaArG
ばりばり軒がうまいかどうかは置いといて
藤一行く奴は味より量のコスパ()重視の味障ばっかだから
184ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/04(金) 11:06:08.75 ID:/cp4UjXX
>>176
今の3倍のキャパらしいけど、今でさえ糞待たされるときがしばしばあったのにキャパ増やして大丈夫か?
まあ、俺は一宮まで食いに行けないから関係ないけど
185ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/04(金) 11:10:44.01 ID:0TmFZS6Y
>>182
海苔の塩味のやつおいしいよ
186ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/04(金) 13:29:33.44 ID:yufNrwxw
中川の麺や極
チャーシューが旨かった
187ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/04(金) 13:45:25.18 ID:fGnffTnK
>>186
街BBS中川か港区スレではクソ不味すぎでゲロったって書いてあったぞ
188ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/04(金) 17:06:42.95 ID:zczJS5Bv
まずいだけでゲロ吐くやつを見てみたいわ。
食いすぎ・飲みすぎ・食中毒ならまだしも。
189ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/04(金) 17:33:13.28 ID:O0dHRuhB
>>187
バーカ
190ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/04(金) 17:35:01.22 ID:KqaSYOoN
美味い豚骨

1.加水率低めの極細面
2.濃厚でトロトロスープ
3.獣臭さがない
4.店員の愛想のよさ(愛想も調味料)
5.クリーミーである
191ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/04(金) 17:49:32.21 ID:QWEVqvqN
>>183
藤一 量のコスパもわるい
巷にあふれる二郎系はもとより、福よりも圧倒的にコスパわるい
192ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/04(金) 17:55:38.01 ID:atqHdQWl
荘、昨日行ったがずいぶん角が取れて丸くなったな。
麺が名古屋人好みになれば、良い線行くんじゃない。
193ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/04(金) 18:07:01.77 ID:Al35Hiz7
>>190
それはお前の価値観だろ?
自分のブログにでも書いとけよ!
194ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/04(金) 18:25:55.92 ID:JljJJsTb
濃厚トロトロクリーミーで臭くない店って
業務用スープのインチキ豚骨店しか思い浮かばない
195ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/04(金) 18:38:17.92 ID:HapP3t6x
>>174
あああ…
そう、ハマグリだった!
貧乏な俺故の、勘違いだわね。

やっぱ、仕様が変わるんだ。

>>175
俺も、如水よりなるとの方が好き。

ところで空庵だけど、替え玉の時、注射器のようなもので
タレ(かな?)を足してくれるんだけど結構ビビった。
開店当初よりも、汁の鶏やエビがドカンと来るんでうま〜い。
次は、ラーメンライスだ。
196ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/04(金) 20:11:03.39 ID:YDE/zXnx
>>194
とんぱーれは?
197ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/04(金) 21:14:58.76 ID:TGC0FqVq
破天荒値上がりしすぎててワロタw
198ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/04(金) 22:54:27.21 ID:C5SAwOJW
栄のムッチーを知ってる人いますか?
俺ここ好きなんだけど、すっげー好み分かれる店じゃないかな?
199ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/04(金) 22:55:36.80 ID:JI8VsJYi
>>198
カレーつけ麺美味かった
ごはんにも合う
200ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/04(金) 23:00:08.52 ID:YDE/zXnx
ムッチーなあ。。。
2〜3年前に行ったのが最後か。
悪くないんだけど、Rのつけ麺とか片の親子盛りに比べたらちょっと凡庸だよな。
それでも、他の、55系とかのろくでもないつけ麺に比べたら結構美味いほうだとはおもうんだけどね。
201ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/04(金) 23:04:05.16 ID:atqHdQWl
ガムみたいに咀嚼しなくちゃいけなかった記憶がある。
ハズレ日に当たったかな。
202ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/04(金) 23:05:09.12 ID:U88BPRjd
>>197
破天荒ってもともとが高いよね。ひどいなw
203ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/04(金) 23:17:13.28 ID:C5SAwOJW
>>199
>>200
>>201
情報サンクス。
良い店だと思うんだけど、食べログでの評価は悪いんだよね…
204ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/04(金) 23:17:42.91 ID:YDE/zXnx
破天荒、全盛期(2000年〜2002年頃)は非常に美味しかったんだが。
それこそ、今の鶴亀よりはるか上&当時の一番軒よりも上
だったんだけどなあ。

一度(業者を変えたのか?)味落ちてからしばらく疎遠になったが、移転してからは一度も行ってない
今どうなの?
205ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/04(金) 23:26:39.88 ID:GMDg1/jw
>>203
あそこの評価が良い店は、広告として金払ってるか
2以下の評価が入ると運営にクレーム入れて削除要請する店だ
206ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/04(金) 23:35:12.44 ID:YDE/zXnx
食べろぐのムッチー見てみたけど特に評価が低いとは思わん。
とりたてて全体的に高いわけじゃないけどそれはやっぱり捏造してない証拠でしょう。
まあ食べて損は無いですよ。たぶん、
207ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/04(金) 23:47:08.56 ID:16TAh9uq
ムッチーの系列のちょもらん麺は苦手だな
ムッチーは好きだけど
208ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/04(金) 23:52:53.42 ID:ee/ogt01
またお前か系のつけ麺だよね>ムッチー
209ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/04(金) 23:54:57.04 ID:atqHdQWl
>>207
逆にオレはチョモの方が好きだな。
薄味だけど。
人の味覚ってやっぱ人それぞれだな。

203のレポを楽しみに待っているよ
210ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/05(土) 01:25:59.15 ID:0FZVJl5y
しかし、カレーって飛び道具じゃない?
何でも美味くなるよ。
211ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/05(土) 01:45:45.76 ID:aAr254Fg
確かに逆にカレー嫌いのやつには辛いよ。
ところで混ぜそばに納豆オプション出来るとこある?
212ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/05(土) 07:37:39.85 ID:roeElZm6
>>202
ラーメン 700→730
チャーシューメン 900→960
味噌トンコツ 850→900
餃子 350→400

さすがにこれはちょっとな。
213ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/05(土) 07:52:45.01 ID:whQnG1iO
また来年には上がる?
214ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/05(土) 08:01:16.80 ID:NmTOG3OM
>>211
中村公園の匠じるし。
食ったことはない。
券売機のボタンに納豆まぜ麺があった。
215ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/05(土) 08:31:32.00 ID:XMo7uMLa
>>214
匠じるしのまぜそばって塩辛くない?
216ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/05(土) 11:40:58.61 ID:xnUEIeO8
>>210
飛び道具っていつの時代の表現だよwww
217ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/05(土) 11:48:34.31 ID:L/nbYopx
>>212
酷いなwww
破天荒はまあ味は悪くないけど高すぎる。
218ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/05(土) 12:18:29.32 ID:DobbCwZh
>>199
なおチーズカレーつけ麺は790から850に値上げした模様
219ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/05(土) 12:49:30.53 ID:/Eod73KC
破天荒は無料替玉券ありきの値段設定だからな
220ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/05(土) 13:01:05.36 ID:iZX5ds8k
萬来亭は まだ良心的な方か
http://homepage3.nifty.com/banraitei/
221ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/05(土) 13:06:03.73 ID:xkm/z/D4
>>215
そんなに回数食べてないけど塩辛いと思ったことはないよ。
222ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/05(土) 17:19:22.35 ID:nVv/qzR5
キラメキノトリぶろぐ
夕日のキラメキ一乗寺にPS三世のロケ来てた
はなび新山大将監修のお店どす
223ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/05(土) 17:23:20.40 ID:0FZVJl5y
>>216
独特のおかしみのある表現で好きなんだが。

>>220
元々がCP高かったからな。
しかし、通い始めて11年…、1000円台のメニューを目にするなんて
思ってもみなかったな。
当時はラーメンが550円だったと記憶する。

しずる@刈谷、食った。
塩ラーメン。
確かに「あのラーメン」風だった。好きだわ、これ。

「あのラーメン」テイストで晩飯も食えないぐらい満腹になるのは
ある種、とても新鮮で衝撃的な体験だと思う。
しかも太麺で。しかもニンニク入りで。分厚い肉で。
224ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/05(土) 17:25:58.46 ID:VadMI0BY
>>223
濁点と句読点の使い方を分かって無いな。
中卒の知的障害者か?
225ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/05(土) 17:40:00.97 ID:0FZVJl5y
>>224
ん?誤爆?
226ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/05(土) 18:35:56.87 ID:XMo7uMLa
春日井市の茂一に行ってきたよ!
人気の油そば辛〜い!

奥さんの愛想がイイネ!
227ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/05(土) 18:45:37.56 ID:igFSiLkG
>>225
分かってるだろうけど誤爆じゃないと思うよ
せっかく参考になること書いてるんだからもうちょっと普通に書けばいいのに

刈谷だから三河スレで話すべきかもしれないけどしずるは良さそうだね、益々興味が湧いたよ
228ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/05(土) 19:10:25.89 ID:+355pxfh
>>227
文章の変な奴ってマジで分かってないかもよ
自分のレスを読み返しても変だと思わないから変な文章になってるわけだしw
229ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/05(土) 19:38:18.62 ID:69taWTos
言いたいことはちゃんと伝わるし、「文章が変」ってほどじゃない。
ただ短いセンテンスを並べたり、気取った言い回しを多用するのが鼻につくだけで。

「自分大好き!」な人の個人ブログとか、大体こんな文章だよね。
230ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/05(土) 19:50:34.02 ID:jtlNxRqe
充分に変だろ
231ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/05(土) 19:57:24.08 ID:0FZVJl5y
>>227,228,229
> 食えない「ぐらい」
の表記に関して、云々だろうね。
偶々、漢字変換しなかった、それが自分の癪に障った…

多分、そんなトリビアルな出来事をスレで目にしたので、パニクって
リアル火病を起こしてしまったのだと思う。

> もうちょっと普通に
> 気取った言い回しを多用

これも、的外れだな。
> 短いセンテンスを並べ
ってのも、必要最低限の情報。「気取った」とは、真逆だしね。

明日は、かっつもで味噌ラーメンと御飯の予定。
232ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/05(土) 20:01:54.33 ID:XWsWOkwc
変と言うよりスルーできないガキなだけじゃん
おっさんだろうけど
233ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/05(土) 20:17:10.61 ID:0FZVJl5y
>>232
まぁ、アレだ。
スルー出来ない同士って事だわw
234ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/05(土) 20:29:39.47 ID:8XSy5fxI
てか文章云々よりいちいち句読点いらないんだって
235ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/05(土) 20:58:12.19 ID:4RAFPzrf
お前ら旨いラーメン1杯食って落ち着け。
236ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/05(土) 21:00:55.17 ID:XMo7uMLa
世にも奇妙な物語やってるから、これ見て落ち着こうぜ
237ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/05(土) 21:13:04.08 ID:igFSiLkG
残念な人だなあ
本当に有益な情報を持ってそうなのに
自覚症状が無いんだろうか
238ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/05(土) 21:42:17.16 ID:JgfCodRK
トリビアル
トリビアル
トリビアル
239ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/06(日) 00:09:04.79 ID:CMmdcfzE
歴史or凛 どっちが旨い?
240ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/06(日) 00:17:24.65 ID:yTEvhNMi
絶対凛だな。
241ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/06(日) 00:28:13.36 ID:K85C6KO8
凛行った事ないけど凛だろうな
歴史は正直全然旨くない
242ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/06(日) 05:13:20.49 ID:MECTESYm
でも昨日の夜8時過ぎだけど、凛の前の道通ったら客ゼロで静まり返ってたぞ
土曜の夜にあんな状態で大丈夫なんかな〜

まあ、昨晩は花見と酒の買い出しついでにあちこち回ってたんだけどね
平針免許試験場の方へ行ったら座射豚跡地に「まぜそば さくら」だったかが開店してたのを見た
あれ、誰か食べた?
243ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/06(日) 07:51:17.47 ID:haEGGZRu
前スレで和田屋ひどいってレスあったから近くだし行ったけどマジじゃん。
童顔くんはラーメン作りながらくしゃみしまくって押さえた手を洗わないわ、チョン顔くんは丁寧語さえ話せないわで飲食でもマジ最低だわ。しかもラーメンのクオリティ下がりまくりだし。

前のオッサンの時はしっかりしてたんだけどな。
244ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/06(日) 08:39:02.11 ID:NpeY8gDO
TVで紹介されてたから萬珍軒に行った
並んだが、あれは子供が食うものだな
カウンター食ってたら、隣でタバコ吸うDQNが居て煙がこっち来て、不味くて気分悪くて最悪だった
二度といかね
245ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/06(日) 09:21:24.86 ID:41Z+UnTl
凛はポン酢のラーメンが良いぞ。
普通のラーメンは歴史と似たり寄ったり…
246ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/06(日) 09:26:36.49 ID:VfNRQBZG
>>244
カウンター食われた店も災難だったな。
247ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/06(日) 09:42:23.47 ID:eY6+D056
>>244
バーカ
248ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/06(日) 10:18:12.45 ID:yTEvhNMi
たいして美味しくない。煙害店。万珍に行くなんて情弱でしょw
249ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/06(日) 10:57:45.65 ID:RCe9VPeS
今時喫煙店なんて馬鹿しか来ないからな
まともな人間は二度と来店しないから馬鹿だけの店になる
250ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/06(日) 11:16:25.74 ID:xaIdY5B9
>>246
不覚にもわらた

>>249
店前で列待ち中の喫煙もウザイな。
飯食う前に食欲失せる。
251ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/06(日) 12:01:25.43 ID:ktkyQ3+f
>>250
そやな
252ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/06(日) 12:26:47.75 ID:qLb1iYXD
まともな人間(ラーメンデブ)
253ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/06(日) 12:42:18.60 ID:xaIdY5B9
>>251
せやろ
254ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/06(日) 12:50:57.56 ID:sV2pc7ao
>>244
もしかして平和園のカウンターも・・・
255ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/06(日) 12:57:08.77 ID:ao2OspPq
一宮の華丸 便乗値上げで50円もUP  もう行く事ないな・・・・
256ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/06(日) 15:43:55.94 ID:K85C6KO8
>>242
さくらは満が行ってるな
レポはまだ上げてないけど
257ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/06(日) 16:44:08.94 ID:EQHFWTDR
先週「春日井晴れ」に行ってきた
食券式でご飯とかセルフ式でした
258ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/06(日) 17:43:06.00 ID:yTEvhNMi
>>255
当初は普通のラーメンは600円だったと思うのだが、その時より100円アップか。ひどいな。
まあ売れてるから強気なんだろうけど…。
259ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/06(日) 19:56:41.67 ID:8fD1xPq1
にぼしラーメン88うまかったけど、毎日食べられるラーメンってのは
どうかな?あれだけで1000カロリー超えてそうだが。
260ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/06(日) 20:50:43.89 ID:SR9Cym0J
今池呑助も値段が上がって600円になってた
しかしチャーシュー麺は据え置きの700円
餃子も450円のまま
まあ、良心的なほうだといえるのではないか。

しかしこのラーメン独特だけど、30代になってますます好きになってきた。
だいたいアブラ系のラーメンは20代の頃は美味く感じるが、30過ぎてから徐々に距離を置いていくものだが、
呑助重油はむしろ以前よりも好きになったくらいだ。
あのアブラまみれの過激な味の奥底に、日本人の心に訴えかける、なつかしの醤油味があるのだ。
だから愛される。
逆に、なりたけの味噌ギタギタとかは、20代のころに出会っていたら絶対にはまっていたと思うが、
今になって名古屋に来られてもあまりうれしくない。なぜなら、食べた後下痢と嘔吐にみまわれるからだ。
味は好きなんだがね。
261ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/06(日) 20:52:45.59 ID:K85C6KO8
餃子450円がボッタクリ
262ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/06(日) 20:56:18.83 ID:SR9Cym0J
>>261
そうだよね、それはそう思う
だからあまり頼めないんだよなあ。
でもたまに、大仕事の後とかに奮発して食べるとやっぱり美味いよな。
あの謎餃子。
263ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/06(日) 20:58:15.73 ID:SR9Cym0J
値段云々の前に、あの餃子を焼くおかあさんの歳が心配だ
いつなくなってもおかしくないメニューだよね・・・
264ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/07(月) 00:39:10.47 ID:IOvbaZYd
凛のポン酢って旨いの?
たかだか+100円だけど酸っぱくするより卵買っちゃうわ
265ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/07(月) 05:34:17.05 ID:+DahFQq5
そもそも酸っぱいラーメンが美味いとは思えない
266ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/07(月) 06:46:17.73 ID:RTioCC/O
10人いれば10通りの答えがある。
味の好み感想も人それぞれだから
人に美味いの?とか聞く事自体が情弱
267ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/07(月) 07:47:34.66 ID:chqCQtpt
梵、高い。
268ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/07(月) 07:55:07.71 ID:m/HqqgJP
座射豚なぜこうなった・・・
269ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/07(月) 10:00:30.62 ID:0ZbEWtqX
緑区さくらダメダメっぽいな
中古車屋が片手間に始めると こんなもんだわな
270ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/07(月) 13:02:04.98 ID:+DahFQq5
>>268
どうなったの?
なんか酉も最近では珍しくパスワード制にしちまったけどそれだけ酷いの?
271ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/07(月) 14:56:56.15 ID:5p1wI6HC
>>267
たががラーメンの値段に高いとか
低所得者層だなwww
コスパって言葉が大好きだろwww
272ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/07(月) 15:10:05.15 ID:dZm1bGCR
岩倉、北名古屋、豊山、名古屋西区あたりで美味しいラーメン屋教えて下さい
273ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/07(月) 15:48:43.11 ID:xNo+T04Y
>>272
じょすい、でぶそばくらいしか思い浮かばない。
274ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/07(月) 16:16:44.31 ID:iH8z9TnU
>>272
美味いマズイなんて人それぞれだろ?
自分で食べ歩いて判断しろよwww
275ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/07(月) 18:28:51.22 ID:Dop4MpDG
「うまい」じゃなくて「おすすめの」だったらよかったのにな
276ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/07(月) 18:57:17.88 ID:lLbXDfp2
ほんとお前らって揚げ足取るの好きだよなww
277ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/07(月) 19:10:42.07 ID:DFA6eigK
横綱っていわれても文句いえんだろ
278ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/07(月) 19:30:16.22 ID:froHq6OV
>>277
文句とか低脳な奴だなww
279ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/07(月) 19:43:07.54 ID:gB/EDWXu
なんかすごい自演臭
280ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/07(月) 20:11:19.41 ID:pJPNJ977
>>276
反応してるお前がなww
281ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/07(月) 21:37:21.76 ID:BxyANeED
そう言う お前が低所得者だろが。
ラーメン一杯が高くなりすぎ、定食食べれるぞ。
50円も値上げする 精神が気に食わない。繁盛店だからこそ、回転してるのに・・・
282ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/07(月) 21:56:15.69 ID:CXrX29rN
>>281
×食べれる
283ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/07(月) 22:01:09.87 ID:gfBO948y
>>282
ガキかよ
284ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/07(月) 22:59:23.00 ID:CXrX29rN
>>283
バーカ
285ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/07(月) 23:03:01.27 ID:WJfYfzDO
>>284
おめーの母ちゃんでべそ
286ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/07(月) 23:03:39.73 ID:CXrX29rN
>>285
母ちゃんいない
287ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/07(月) 23:06:35.37 ID:WJfYfzDO
>>286
それはすまんかった。
申し訳ない
288ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/07(月) 23:07:29.18 ID:1Y0+Kgh3
ワロタwww
289ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/07(月) 23:10:14.79 ID:CXrX29rN
>>287
母ちゃん・・・
290ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/07(月) 23:10:41.38 ID:WJfYfzDO
>>288
ついでにおまいも謝っとけ
291ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/07(月) 23:11:26.33 ID:1Y0+Kgh3
俺んちは父親いない。
肝硬変で死んだ。
292ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/07(月) 23:11:37.06 ID:WJfYfzDO
>>289
母ちゃんはお星様になったんだよ。
天からいつもオマイヲ見守ってるんだがね。
293ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/07(月) 23:40:53.79 ID:KLsGBfX+
旨いまずいは人の好みもあるし
味覚まぁラーメンばかり食ってる奴は味覚死んでるからアレだけど
それは千差万別

ただ上にも出てるカウンターでタバコ吸って迷惑かけたりって環境性は
その店の単純な評価で誰にでも重要なファクターである
294ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/07(月) 23:49:50.32 ID:d+r66QJi
イオン矢田のフードコートにある神座で食べてきた。去年に大阪道頓堀にある神座本店へ行った以来
美味しかったけどこんなに味が濃かったっけ?名古屋向けに調整してあるのかな
安くて旨いが後味が悪い…。飴玉サービスでもするともっと繁盛するんじゃないかと思った
チラ裏スマソ
295ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/08(火) 00:30:17.32 ID:Ug0FLhHm
なんか中京でラーメン番組やってるぞ
296ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/08(火) 00:34:23.48 ID:aF2MIQgh
>>270
まずくはない。ただ座射豚のイメージからすると仕事が雑なんじゃないかと。
297ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/08(火) 00:36:05.38 ID:fSEI96md
>>295
割とオモロイなw
298ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/08(火) 00:38:16.67 ID:Ug0FLhHm
>>297
うぬ、貸切は名古屋ははやってほしくないな。
299ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/08(火) 00:40:53.63 ID:Ug0FLhHm
麺上げカットかな?
300ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/08(火) 00:41:34.27 ID:HGA3V/kX
そう言えば女子会で思い出したけど
はなびに昼に集団でラーメン食べて食べ終わった後化粧直したりしゃべってる昔顔写真付きで晒されてた奴はまだ居るんだろうか?
それこそ環境悪くしている癌みたいな奴だけど
301ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/08(火) 00:45:04.15 ID:Ug0FLhHm
箸上げというのかあれ。
302ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/08(火) 00:46:35.70 ID:Ug0FLhHm
タイムシフトで見てたわ、すでに答え出てたかw
303ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/08(火) 06:30:47.85 ID:ncbBxmrq
栄のつけ麺寅美味しいよな
304ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/08(火) 08:58:03.25 ID:3d3dA7Ap
最近、ラーメン屋に高校生が集団で来る。
それは構わんが、全員が食べ終わるまで
座ったままは、如何なものか。
305ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/08(火) 09:32:27.66 ID:/UwplOFM
神座は普通の店舗出してほしい
306ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/08(火) 10:42:15.40 ID:TLwRk6k6
本当の低所得者はラーメンなんか食う金がない。
307ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/08(火) 14:03:51.17 ID:804v42Jg
食費1日1000円以内だろうしな
308ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/08(火) 14:25:07.60 ID:51edLfCZ
食費一日1000円ってどんだけ贅沢なんだよ
309ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/08(火) 15:00:38.95 ID:Ug0FLhHm
NEETのオレだって500円だぞ
310ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/08(火) 15:05:02.14 ID:FBhESZcV
俺は経費で落とすから
311ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/08(火) 15:15:20.16 ID:8eZbTQ0a
>>305
普通ってどういう基準?
基準=お前 ?
312ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/08(火) 16:06:03.99 ID:+8xh+/5I
>>300
死ね死ね言う自称女子力の高い集団?
昨日蟹江に出現したらしいぞ
313ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/08(火) 16:24:12.69 ID:WbmdwgYC
女の集団って、おおよそ馬鹿だからね
314ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/08(火) 16:50:22.48 ID:/UwplOFM
>>311
イオンの中とかじゃなくて神座の普通の店舗って言えばわかるでしょ馬鹿
315ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/08(火) 17:04:18.74 ID:51edLfCZ
別にイオンでいいわ
316ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/08(火) 17:24:17.68 ID:/R9/8D7n
連獅子ってどう?
317ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/08(火) 19:58:51.76 ID:TLwRk6k6
どうってことない
318ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/08(火) 21:05:45.99 ID:wxzMaG2W
和田屋
319ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/08(火) 22:28:15.36 ID:10TsV0O9
連獅子はライスが食べ放題
320ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/08(火) 23:00:59.58 ID:fPWLnu6r
ライスかー情報ども
てか歴史めっちゃ混んでた 閉店間際でも外待ちいた
321ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/08(火) 23:11:30.01 ID:Ug0FLhHm
>>320
どんな歴史?
322ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/08(火) 23:49:52.52 ID:BPWJxzhn
>>314
イオンの中って普通とは違うの?
美味しい店結構あるのにもったいないな。
323ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/08(火) 23:56:55.67 ID:TWAZI4xj
つーか和田屋これマジで直せ。チャルメラ屋いきたいがひどい。
・顔が幼いちょぼヒゲ店員が厨房でくしゃみしまくるのやめさせろ、明らかに混入してるだろ
・客の前で説教たれんな
・ジロウジョンのチャーシューにはちゃんと火を通せ
・客によって盛る量とかあからさまに変えるな
・むらしてないご飯持ってくるな
・切れ長の店員いい加減な言葉使いと接客覚えろ
・どうでもいい席がらがらの時に席指定するな
・雑炊あるならあるメニューにはしっかりいえ
・ちゃんと手を洗え

おっさんみてるんだろ?ちゃんと是正くらいさせろよ。
324ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/09(水) 00:35:57.85 ID:WxvszafC
またいつもの和田屋の人か
ここで吠えてないで店で直接言えと
325ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/09(水) 01:34:43.97 ID:vA4hsk7W
不満があって直りそうにないなら行かなきゃいいだけ
それだけの話
326ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/09(水) 01:35:24.05 ID:ssWwM9PZ
店で直接言うってどんなキチガイだよ
327ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/09(水) 01:57:16.82 ID:pBiKLZoh
覚王山で家系っぽい感じでおいしいラーメン屋ある?
328ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/09(水) 05:20:43.37 ID:5c8sF0py
>>322
神座はイオンとかの中でやってるのは数店だからな
いちいちイオンの中に入って食いに行くのは面倒だわな
329ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/09(水) 08:02:35.41 ID:klN9l5dB
>>327
無い。その辺は不毛地帯
330ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/09(水) 08:56:23.16 ID:/3Vrzw5z
>>327
お前 侍店主だろw
331ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/09(水) 10:09:13.80 ID:fPGxXxQT
三郎移転前に最後1回行っとこうかと思うんだが、
同じ考えの人間多そうだから混んでそうね
332ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/09(水) 11:45:21.87 ID:ETTbLtRJ
フードコートの中で食うラーメンって、せわしなくて
味気ない。
333ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/09(水) 12:44:43.57 ID:FIDN/nOT
路上を歩いてたら2億円でスープのレシピを教えてくれってせがまれたの神座だっけ?笑
334ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/09(水) 12:48:09.79 ID:52xQB6OS
フードコート最高じゃないか。ラーメン以外のものも喰えるし。
せわしないのは>>332の性格だろ。
335ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/09(水) 13:04:07.94 ID:ETTbLtRJ
>>344だったら、便所でも楽しく食事できそうだな。
食物以外の物も食えるから、なお一層便利ってか?
○○人みたいだな。
336ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/09(水) 13:20:17.70 ID:UaOS5B6x
>>344に期待w
337ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/09(水) 13:27:50.68 ID:fD/+iu/7
自分の意見が絶対だと思い込んでるやつって否定されると極論しか言ってこないよね
>>332みたいな奴
338ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/09(水) 13:44:04.12 ID:Z+ZkJ9c6
お前らケンカするならスガキヤでも食ってこい
339ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/09(水) 14:15:28.52 ID:FD6J+T/r
俺は味が同じならフードコートの方がいいな。
となりにクチャラーが来たら移動できるし。
340ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/09(水) 14:23:59.98 ID:52xQB6OS
>>339
寧ろラーメン専門店の方が急いで喰って次の人に席を空けてあげよう、
と言う気になるがなあ。
341ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/09(水) 14:40:45.41 ID:fPGxXxQT
食べ納めのつもりで今日食ったスーパー三郎二郎が全盛期に近いレベルまで復活してて驚いた

今の場所から一宮へ移転するのは、やっぱ残念だわ
今日で最後のつもりだったけど、26日までに後何回か食べ納めに行かなきゃだな
342ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/09(水) 14:47:42.21 ID:pCG4JZmj
>>341
15回は行こうぜ
343ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/09(水) 14:59:58.22 ID:hXbxVDHN
毎日かw
344ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/09(水) 15:01:21.90 ID:+lpuGVlY
>>335
バーカw
345ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/09(水) 15:13:10.17 ID:52xQB6OS
>>342
本当に15回でいいの?
346ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/09(水) 15:17:33.36 ID:pCG4JZmj
じゃあ16回で
347ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/09(水) 15:41:24.39 ID:ytN3eJcw
あれ?
>>334がいきなり人格攻撃してるよ?

シムラー!
348ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/09(水) 17:18:13.33 ID:id+LLnQ/
消費税8%による値上げや
フードコートのラーメンがダメとか
お前ら本当に程度が低いな!
よくコスパがー!とか言ってる奴がいるが
ただのセコイ貧乏人だな!
お前らの人間としてのコスパも付加価値も無いな。
349ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/09(水) 17:34:58.14 ID:HCrYD+wm
お前さんに言われたくはないよ
350ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/09(水) 19:17:14.54 ID:3KVT5/iJ
まだ春休み終わってない基地がおるなw
351ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/09(水) 19:44:58.26 ID:klN9l5dB
スーパー次郎三郎より、ノーマル次郎三郎の方が好きです
352ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/09(水) 20:03:07.19 ID:pCG4JZmj
>>351
裏メニュー?
353ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/09(水) 20:24:28.81 ID:klN9l5dB
>>352
裏じゃないよ。
普通の次郎三郎のこと
354ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/09(水) 20:29:15.87 ID:pCG4JZmj
三郎二郎じゃ無いのか?
355ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/09(水) 20:31:22.31 ID:klN9l5dB
>>354
あ〜、逆だったか失礼
356ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/09(水) 20:31:51.53 ID:pCG4JZmj
>>355
痔も違っとるぞ
357ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/09(水) 20:38:57.75 ID:klN9l5dB
>>356
イボ痔で悪かったな!
358ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/09(水) 20:45:25.95 ID:pCG4JZmj
>>357
本当だったのかこれは申し訳ない。
359ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/09(水) 20:55:07.97 ID:1OwRbsF2
ラーメン屋で即席ラーメンより美味いラーメン出せる店あるのか???
写真撮る時腕組むのがカッコイイと思ってるラーメン屋店主が、大勢に研究つくされてから
発売される即席ラーメンに敵う訳無いと思うがな
360ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/09(水) 20:58:03.85 ID:klN9l5dB
http://fast-uploader.com/file/6952600254758/

例の火事のその後…
張り紙してあったよ
361ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/09(水) 21:53:35.11 ID:2iYeq+g4
ひさびさになるとやで塩食べましたが
んー?こんなに濁った味だったか?
ピンボケみたいな味だ。別に不味くないけど。
これなら三郎塩のほうが、シャープでわかりやすい味だと思う。
なるとやこんなんだったか?

そしてやっぱりこの手のラーメンは三郎塩も含めて、満腹感とは程遠い。
なんだか損した気分になる。
だからといって歴史なんかに行くのもイヤだし、どうして最近はこう極端なんだろうね。
もっと普通に美味くて普通にお腹一杯になるラーメンはないのだろうか。
あるんだろうけどチェーン店ばっかりだな。福とか天下一品とか。
362ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/09(水) 21:59:40.03 ID:klN9l5dB
>>361
濁った味が良いんじゃないか。
その濁みのオイリーさがたまらん
363ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/09(水) 22:26:46.11 ID:FD6J+T/r
>>360
自分らの不始末なのか。
香水NGタバコOKとかわけのわからないことする店はやっぱ違うなw
364ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/09(水) 23:01:11.99 ID:2iYeq+g4
>>362
濁った味が食べたいなら最初からとんぱーれか呑助にでも行ってる
ああいう塩ラーメンに求めるのはそれではないでしょう。
365ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/09(水) 23:40:04.30 ID:YklBXsF5
>>348
いや、だってラーメンだぜw
366ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/10(木) 00:09:21.28 ID:SJfOtq1B
367ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/10(木) 03:15:26.97 ID:qcKCvqCk
量を少なくすれば高級感に釣られてバカ(特に女)が押し寄せてくるだろ
商売だから仕方ない
368ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/10(木) 07:18:12.46 ID:dvjlb84Z
>>363
松原はとうの昔に禁煙になってるが千代田は違うのか?
369ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/10(木) 09:42:44.08 ID:OE5rlcy8
>>367
量を多くすればコスパに釣られてバカ(特にデヴ)が押し寄せてくる
商売だから仕方ない
というのと同じなのでしょうが、それにしたって最近この両パターンばっかりで面白くない。
美味しくてちょうど良い量の店が少なくなってきた。チェーン店か、あるいは「昔ながらの店」しかないんじゃないのか?
370ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/10(木) 09:48:52.98 ID:Sr7VXA/I
デブってかきゃいいのにデヴとかヴを使うあたり凄くバカっぽい
371ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/10(木) 10:07:22.08 ID:pztcnJsH
一蘭、替え玉190円になっててわろたww
372ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/10(木) 10:41:00.15 ID:dvjlb84Z
ラーメン福が鉄板
373ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/10(木) 13:48:22.24 ID:OEOJnbLx
福なんてモヤシが多いだけの化調ラーメン
客の大半がデブやドカタなどの低所得者層な感じで食べ方が汚い奴ばかりで
ドヤ顔で野菜多めとか言って通ぶる
モヤシに必死なバカ乞食が集まる店
374ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/10(木) 14:39:19.30 ID:oCato0dF
だから?福のそういう客層に埋れながら食うからなおさら美味い
逆にブリーフケース抱えたすらっとしたリーマンに囲まれたら美味しさ半減だよw
375ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/10(木) 14:39:58.29 ID:0N31IOTV
>>371
マジかwww
替え玉の値段とは思えないなw
376ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/10(木) 14:44:45.99 ID:dvjlb84Z
福は家族連れが多いけどな。
まあ俺はいつも休日に行くからかも知れないが。
377ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/10(木) 14:49:08.23 ID:Nj5M858S
平日は作業車やバンが開店待ちしてるよw
378ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/10(木) 14:50:42.22 ID:dvjlb84Z
平日はビジネスマンの強い味方か。
379ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/10(木) 15:00:16.70 ID:SUyD6+Ih
福でもやし少なめって頼むやつ
380ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/10(木) 15:49:54.11 ID:+VQKN2to
福で得意げに特製の並肉チェンジですよ

>>373
ほーそんなに詳しいということは普段はその中に埋もれて食ってるって事ですなぁ〜
自分だけは違うと言う典型的な勘違いさんですなぁ〜
え?見聞きした情報か?なら黙ってろよ
381ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/10(木) 15:54:41.90 ID:OE5rlcy8
俺まだ特製食ったことないんだけど
特製肉ってやっぱりあまり美味くないの?
382ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/10(木) 16:13:56.75 ID:AsNv7nrN
試す価値はある
383ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/10(木) 16:34:10.33 ID:+VQKN2to
>>381
脂が多いか少ないかの好みとしか
384ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/10(木) 18:20:12.12 ID:OE5rlcy8
脂の多めの肉は嫌いじゃない
だが皆が特製並肉言うもんだから並肉に比べてあまりうまくないのかと
385ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/10(木) 18:53:55.84 ID:mcQjOslm
オレも喰ったこと無いんだけど、某スレで聞いたら
醤油で味付けされてるけど、とろけるような脂身やうまさはないらしいよ

ところで某スレでは聞けないけど
福ラーメンって業務用ラーメンスープ使ってるの?
386ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/10(木) 20:21:28.00 ID:1JsytYE2
二郎で最難関は、肉。
肉無し背脂が良いなぁ。
387ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/10(木) 20:26:19.69 ID:159Ti4+X
そういえば
まるだは肉なしで500円だったときは毎週食べてた
ジャンモンになって肉なしがなくなったので食べなくなった
388ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/10(木) 21:05:17.81 ID:1JsytYE2
何故か〜
ラヲタの因子をもって生まれ〜〜
幾度、ラヲタの自分を見捨てただろう〜〜。(麺が伸びるように)

>>387
だいけん、HGの修行期間、頑張ってたよね。
膝の痛み、俺の方に来たわ。
389ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/10(木) 21:11:09.94 ID:wTEpRdnj
名古屋で美味しいチャーシュー出す店教えて
390ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/10(木) 21:12:03.80 ID:0N31IOTV
福はソウルフードって言っていいんじゃね?
391ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/10(木) 21:20:39.01 ID:EbDce1Hg
>>389
常滑の例の店。
それか水曜日の和田屋。
一本丸ごといきたいなら、中日ビル地下の厚切りチャーシュー屋。
392ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/10(木) 21:35:03.20 ID:lKGRuNRp
>>389
名古屋じゃないけど新谷
393ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/10(木) 21:38:43.98 ID:EbDce1Hg
>>389
絆も良いぞ。
ただし、チャーシュー以外がちょっとアレだが、、、
394ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/10(木) 22:10:39.57 ID:1JsytYE2
>>389
豊明市だとダメか?
今まで食った肉の中で燕のは最高だ。

名城大学薬学部の際に逃げた「あ・うん」よりも美味い。
395ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/10(木) 22:19:56.67 ID:0mo3hy+1
オレは旨いチャーシュー食べたい時は不死身亭だな。
まぁオレの旨いチャーシューの基準はご飯に丼だけ合うかだけど。
スガキヤの安っぽい肉も好き。
またおま系のスタンダードのは食いあきたな。
396ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/10(木) 22:28:50.76 ID:xISFrazF
ラーメンにチャーシューってそんな必要?
397ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/10(木) 22:31:25.18 ID:7ga1kSoj
>>396
たまごやチャーシューがないと、炭水化物と塩だけの食べ物になっちゃうしな。
398ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/10(木) 22:35:35.71 ID:SJfOtq1B
>>396
綾波レイか?
399ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/10(木) 22:42:10.61 ID:EbDce1Hg
>>398
その心は?
400ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/10(木) 22:55:37.94 ID:SJfOtq1B
>>399
http://gigazine.net/news/20090213_ayanami/
綾波レイの食べていた「にんにくラーメン チャーシュー抜き」が発売へ

http://i.imgur.com/wO5WOXg.jpg
401ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/10(木) 23:00:06.55 ID:+j9pXsc9
>>392
守山区なのにw
402ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/10(木) 23:20:08.23 ID:EbDce1Hg
>>400
わかんねーよ!ここのスレの人達全員がエヴァ見てると思うな!
(気持ち悪い…)
403ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/10(木) 23:36:48.88 ID:NDl8WgPM
一宮 華丸の値上げはひどい・・・・
はやってるから調子乗ってるな・・・
404ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/11(金) 00:46:28.35 ID:F5HX2HdV
座射豚跡地のまぜそばさくらに行ってきたぜ。
今回食べたのは石焼まぜそば。石焼丼に入っている以外は座射豚の魚介まぜそば
とほぼ同じだった。味は悪くないし調味料もいろいろあるから自分の好みの味に
しやすいのは良いんだけど、値段が全体的に高め。
あと、石焼丼みたいな熱いものは手元まで持ってきてもたいところ。
カウンターの上に置いたものを取れというのは、受け皿も小さくて少し怖い。
残った具にご飯を混ぜる「追い飯」はうまいな。むしろこっちがメインって感じw
405ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/11(金) 00:57:18.76 ID:6LAf96pA
華丸値上げってマジか?
406ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/11(金) 06:05:22.12 ID:beK/UfXM
値上げでグタグタ言う馬鹿は牛丼食えカス
407ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/11(金) 07:34:31.93 ID:l0Nl5Iyh
>>403
一宮スレに書き込めよ!バカ!
408ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/11(金) 07:45:07.65 ID:DHW1YTQC
>>385
とろけるような脂身だけが旨さじゃないからな。
肉そのものの旨さが福のチャーシューの醍醐味。

そもそも脂身チャーシューは胸焼けしてかんわ。
409ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/11(金) 07:45:57.13 ID:DHW1YTQC
>>389
八龍、ラーメン福、藤味亭
410ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/11(金) 09:31:36.81 ID:mcIfrw0T
こないだ久々に福行ったら、40代半ばのおっさんがドヤ顔で

「もやし少なめネギ多め、脂多めで麺硬め」って言ってた(笑)
411ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/11(金) 09:40:43.22 ID:tFWjZCaP
>>385
業務用かは知らんけど店ごとでスープは炊いてる事にはなってるね
笠寺店にはよく行くが同じ調理場で仕込んでる見たことある
412ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/11(金) 09:52:10.39 ID:xt4zTGNH
>>410
なんかおかしいのか?
413ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/11(金) 10:00:50.37 ID:Kr11m3vH
福ってロット乱すと怒られるの?>>410みたいに
414ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/11(金) 11:08:14.49 ID:tFWjZCaP
好みの注文したらなんでもドヤ顔に見えてしまうんだろうな

チラ裏レベルのものをいちいち報告してる時の面もドヤ顔とは知らずに…w
415ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/11(金) 11:09:47.97 ID:BTOOl8Bh
福一回行ってみたいけど近くにない…。
416ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/11(金) 11:31:02.92 ID:DHW1YTQC
>>413
ロットってなんですか?
福は注文を伺ってから作り始めますけど?
417ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/11(金) 11:31:31.61 ID:jnGOssIO
そうなんだよな
福の唯一の難点は、便利な場所に無いことなんだよな。
俺の一番近所の小幡まで10kmチャリを飛ばして食いに行くけどさすがにそんなに頻繁には行けない。
でもチャリ飛ばして疲れた後に食う福は至福だよ
418ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/11(金) 11:42:24.48 ID:VnOie0FU
まじなんだ。。
値上げは残念だわ。。多少じゃないからな。。
419ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/11(金) 14:48:49.38 ID:/iZZ7n9r
車かバイクで行くという選択肢はないのだろうか
420ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/11(金) 14:49:39.26 ID:DHW1YTQC
福はいつも歩いて行くわ。
うちから5kmくらいだし。
421ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/11(金) 17:03:16.87 ID:s9jQcr1k
佐野実ヽ(´ー`)ノ イッチャッタ
422ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/11(金) 17:05:53.48 ID:7LRpr5lP
中華そば満開のチャーシューは美味しかった
閉店したらしいが…
423ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/11(金) 17:13:20.72 ID:w4OLd6pP
【訃報】「ラーメンの鬼」佐野実さん死去
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1397202775/

まじかよ・・・ラーメン博物館で会ったことあるわ
424ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/11(金) 17:16:50.30 ID:A4QkYjlY
福ネタは福スレでやれよ。
425ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/11(金) 17:30:07.82 ID:jnGOssIO
まじかあ。佐野さん。
426ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/11(金) 17:40:25.11 ID:YDYbQij3
やはり、ラーメン食いすぎると逝くんだな
427ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/11(金) 17:56:58.35 ID:A4QkYjlY
佐野の店って名古屋にあったか?
428ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/11(金) 18:02:04.53 ID:iIMoBhmP
店のラーメンって塩分多いの?
カップラーメンならわかるけど
429ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/11(金) 18:03:25.18 ID:jnGOssIO
店のラーメンに限らず店で食べるものは塩分多いよ
そして店で食べるものに慣れた奴が自炊しても塩分過多になる。女性も同じ。
一番いいのは母親とかばあちゃんの飯を食うことだ
430ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/11(金) 18:47:52.30 ID:/iZZ7n9r
ラーメンが原因ならもっと早くに死んでるだろ…
431ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/11(金) 18:54:00.09 ID:w4OLd6pP
上小田井のモゾだっけ、あそこにしなそば屋あった。
まだあるかしらん。
432ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/11(金) 19:23:03.76 ID:CCRM78JB
作り手の人よりも、通きどりでレビュー書いてるいろんな人が早死にしたほうが
世の中みな幸せ
433ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/11(金) 19:53:31.52 ID:MA7gtkGE
ラーメンにかぎらず、外食はどうしても塩分多めになりがち。
味をはっきりさせるには、それが手っ取り早いから。

中央線沿線で醤油ラーメンというとどこがおすすめでしょうか?
奇をてらわず、これぞ醤油ラーメン、でも仕事はていねい、みたいなのです。
うまいまずいは人それぞれは十分に承知しております。
お好みのところを教えていただければうれしいです。
434ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/11(金) 20:14:34.43 ID:jnGOssIO
>>433
死ね
435ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/11(金) 20:19:05.96 ID:Wt9E49Il
西荻のはつねのたんめん
436ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/11(金) 20:29:59.04 ID:PjJtQGvG
>>404
> まぜそばさくら
は、座射豚の跡地だったか。
解り易いレポ感謝。(緑区民的に)
ま、座射豚ファンの自分的には行ってみたら複雑な気持ちになるんだろうな。
海海が好きだったので、その跡地に座射豚ってのも複雑っちゃ〜そうだけど。

思うに、まぜそばってのは「油そば wiki」で解説してるとおり、「手抜きそば」
なんだよね。
だから店主も『具沢山』で、そのイメージを埋める作業で自分と客を納得させる
パフォーマンス。

スープ管理って、凄く大変な時代になったしね。
437ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/11(金) 20:46:08.91 ID:jnGOssIO
その手抜きそばに具もろくに入れずにいっぱしの値段取る店が
歌志軒
438ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/11(金) 21:38:38.46 ID:yps8q2X7
江南市の赤橙ってどうなの?
会社の同僚が美味しいと言ってるんだけど?
439ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/11(金) 21:55:11.32 ID:jHDt1QRy
他人の感覚は信用ならん。
440ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/11(金) 21:58:42.00 ID:Kr11m3vH
>>438
なかなかうまいよ。
ありきたりなつけ麺の味に一工夫こらしてある。
441ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/11(金) 21:59:44.35 ID:BTOOl8Bh
赤橙は混む…
442ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/11(金) 22:00:45.23 ID:/objRLEd
>>427
弟子が開いた店があったが、師匠より先に死んだ
443ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/11(金) 23:04:20.21 ID:mZxY4hM5
初凛の感想
ポン酢はないわw
444ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/11(金) 23:08:15.84 ID:KXk2DtXG
>>443
普通のラーメンの方がないわだぞw
ポン酢はマシw
445ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/11(金) 23:32:32.42 ID:beojYgWv
佐野さん亡くなったな
今はなき港区の大黒の塩ワンタンはほんとーにおいしかった
高畑に移転してから若き店主は亡くなられたときいた
本当にショックだった
寡黙な店主(息子さんかな?)とは対照的にあの肝っ玉母さんが印象的だった
佐野さんの写真も飾ってあったね
446ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/12(土) 00:08:39.23 ID:sToZ/ian
>>444
まじか
明日しょうゆ食ってくる
447ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/12(土) 00:24:37.52 ID:oZQZZFr5
>>445
高畑にそんな店あったっけ???
448ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/12(土) 00:27:43.40 ID:/5Um+iW+
凛はいつもデフォ700円だな。酸っぱいの苦手なのでポン酢は未食。
カレーやカレーチーズは高くて頼めないw
449ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/12(土) 00:28:31.49 ID:0O86Ymeb
>>447
港区の築地口から移転したらしい
港区の時は何度も行きましたが、高畑に移転してからは一度も行けませんでした
あの塩ワンタンが今まで食べたラーメンでベストかも?
はんじゅく煮玉子も最高でした
450ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/12(土) 00:30:36.12 ID:oZQZZFr5
>>449
高畑の店の名前を教えて下さい。

>>448
じゃあいくなよw
451ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/12(土) 00:33:33.38 ID:0O86Ymeb
>>450
高畑でも大黒だったと思います
452ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/12(土) 00:36:01.04 ID:0O86Ymeb
>>450
中川区中島新町 支那そば大黒 ですね
453ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/12(土) 00:47:31.51 ID:oZQZZFr5
>>452
>>451
ありがとうございます。
こんな場所にあったとは知らなかった…
454ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/12(土) 02:52:57.99 ID:LFQ12rZA
大黒って、そうだったのか。
23号線沿いの頃、通ってた。
美味かった。

そうすると、佐野実…合掌。
455ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/12(土) 08:03:07.26 ID:xhsGFbQ5
>>447
その後「一徳」になって今は「ぎんや」。
456ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/12(土) 08:13:39.69 ID:CNsjGTwg
大黒→一徳→ぎんや中川店の流れやね
ぎんやもいつまで保つものか
457ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/12(土) 09:35:38.42 ID:0O86Ymeb
一徳って西区にありませんでしたか?
あそこの塩ワンタンも美味しかった
いつも全部入り1250円位のを食べてましたが
458ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/12(土) 09:40:33.84 ID:HX7qP6o2
ぎにゃねえ。
湯吉郎店はなくなったし、本店も、今でも並びができるとはいっても以前の勢いはなし。
てっぺんに客食われてる感がハンパないし。

そもそも、「博多豚骨に使われる風の極細麺」が珍しかったってだけで、デフォは「どうしてもコレじゃなきゃ」ってほど
旨かったわけでもないしな。つけ麺、まぜそば系は後続勢に抜かれちゃってるし、今じゃ、
「狭くて居心地が悪い」だけの店になりつつあるような気もするよ。
459ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/12(土) 09:40:38.64 ID:v1ZoWd/k
亡くなった大黒の奥さんに頼まれて中川に移転したんじゃなかったかな?
460ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/12(土) 09:42:03.70 ID:oZQZZFr5
一徳って美味しかったのにね。
閉店残念。
461ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/12(土) 09:55:29.87 ID:0O86Ymeb
>>459
奥さんいたのか?
肝っ玉母さんみたいのは築地口の近くで焼肉屋?もしてなかったっけ?
462ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/12(土) 10:19:38.28 ID:bQSGLX55
>>461
自分は旧大黒、新大黒ともに数回程度行っただけだから詳しくは知らない
新大黒跡に入ってもらうよう一徳店主に頼んだらしいというのも伝聞です

にしても あの場所は良くないのかなぁ
一徳も海外に行ったみたいだし
ちょっと前にやってたラーメン番組で石神も言ってたけど海外のラーメンブームが凄いらしいね
アメリカでもフランスでも一杯1500円のラーメンに大行列らしい
463ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/12(土) 10:29:06.36 ID:0O86Ymeb
>>462
そうですか
閉店した跡はダメとかよく聞きますね
しかし、築地口時のことですが、大黒のご主人のラーメンをつくるときのスープの量を計る時の真剣な眼差しが忘れられない
二杯ずつしかつくってなかったはず
464ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/12(土) 10:30:28.60 ID:oZQZZFr5
名古屋ではないのですが、関市の千本桜を見に行くので、その際に白神に行きます!
465ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/12(土) 10:32:35.41 ID:0O86Ymeb
>>464
スレチ
466ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/12(土) 10:43:17.47 ID:M4rmnFus
どうでも良いが、中川はラーメン好きが多いのかよw
ラーメン屋ばかり作って。
地味に広いからそう思うだけかな?
それとも名古屋の中心から近いけど、物価が中や中村より安いからかな?
467ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/12(土) 10:52:22.97 ID:0O86Ymeb
>>466
高畑なんて地下鉄が通るまでは田舎だったらしいな
468ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/12(土) 10:58:03.51 ID:JtlDGq93
>>467
それを言ったら緑区も田舎だったし、それ以前は八事あたりも地価二束三文の山地だった
名古屋で唯一地下鉄通ってない守山区は今だに未開の地じゃないか
469ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/12(土) 10:58:38.78 ID:0O86Ymeb
>>468
せやな
470ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/12(土) 11:03:08.27 ID:M4rmnFus
>>468
緑区も地下鉄通ってなかったら田舎でしょ。
471ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/12(土) 12:11:00.01 ID:8Tjlw3ny
歴史の塩ってどう?
472ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/12(土) 12:17:43.24 ID:eAblpx+j
ヨーロッパや北アメリカと違って岩塩としての資源が無かった日本は、
海水から塩を作る製法を習得した
473ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/12(土) 12:18:25.86 ID:7Oo2MwKj
>>471
自分で食いに行って自分で判断しろ。
ゆとりか?
474ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/12(土) 12:58:45.56 ID:r2nHI3Lb
>>472
それ、塩の歴史
475ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/12(土) 14:24:42.75 ID:vpjQ4f+g
歴史は麺が論外だから塩も期待出来んな
476ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/12(土) 14:33:16.35 ID:5NPXNGTo
>>468
八事山はは少なくてもこの10年は高級住宅地だぞ
中川区方面が地価が安くて出店しやすい、理由はわかるよな
477ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/12(土) 15:35:34.25 ID:KeDouFle
食べログのレビューって自分に酔ったオナニー臭いのばかりなんですが、
レビュアーは皆どこかのお偉いさんなんですか?
478ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/12(土) 15:39:40.91 ID:KkgnbFHz
一目おかれようとして必死で虚勢をはってるだけですよ
479ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/12(土) 15:42:57.10 ID:M4rmnFus
レビューも書かずに人の、
レビューをオナニー扱い高みの見物をしている
あなた様はどこのおエロい様ですか?

ぶっちゃけ気に入らないならレビュー読まずに店舗情報だけ見てろよ。
480ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/12(土) 15:50:29.37 ID:KeDouFle
>>479
ひいーごめんなさい
>>478
なるほど〜さぞ大変なんでしょうね。ありがとうございました。
481ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/12(土) 15:53:01.79 ID:0O86Ymeb
>>476
ややこしいとこなの?
482ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/12(土) 15:54:46.27 ID:M4rmnFus
>>480
わかればいいんだよ、今後気をつけろ
483ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/12(土) 15:55:31.54 ID:tXPwHoXm
脱サラしてラーメン屋始めるってのはよく聞くけど
そのラーメン屋もダメだったら次何やってるんですかね
過去数年でもけっこうな数のラーメン屋が潰れてるもんで気になって気になって
484ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/12(土) 16:26:33.64 ID:KeDouFle
>>482
はい…><
485ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/12(土) 17:38:37.89 ID:LIO4T8bo
中川のあっちの方は昔、屠殺部落があってそういう土地だった
今では食肉関連は名古屋南部市場に移転して街もだいぶ変わったが
萬蔵さんの支店とかはまだ残ってるね
486ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/12(土) 20:31:49.45 ID:LFQ12rZA
緑区は、田舎のままでラーメン屋だけ増えて欲しいぞ。
それからカラオケのない居酒屋な。

「らいこう」食ってきた。刈谷の一ツ木3丁目。
何だか「濃い」事だけに拘って、自分にとって苦手な店だとオモタ。
手際良く、お客を食わせる配慮と「赤兎馬」の前掛けには痺れた。

しかし、丸正のつけ麺並に、駄目だった。

酢と胡椒は置いとくべきと思う。
客に「濃さ」を選ばせることが出来るのは、酢だよね。
487ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/12(土) 20:39:43.87 ID:7Oo2MwKj
>>486
三河の話題は三河スレでやれ。
488ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/12(土) 20:48:55.45 ID:LFQ12rZA
>>487
あ、その論議は、5年ぐらい前に終わったよ〜。
「周辺」だから…って事。

明日は海海かな。
489ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/12(土) 20:56:09.29 ID:oZQZZFr5
>>488
5年!?
老人乙
490ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/12(土) 21:00:18.18 ID:LFQ12rZA
>>489
違うぞ!
正しく言えば
「もうすぐ老人」だ。
(家系好きの)
491ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/12(土) 21:08:12.07 ID:MMhKYjqT
>>438
個人的には一番好きかな。
つけ麺のスープが独特。
492ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/12(土) 23:55:33.48 ID:trycOf67
>>487
あ、その論議は、5年ぐらい前に終わったよ〜。
「家系」だから…って事。

明日はばんらいていかな。
493ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/13(日) 00:03:18.49 ID:r2l9VzEF
ずーーと「まんらいてい」って読んでた

はずかしぃーーーー orz
494ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/13(日) 00:06:21.43 ID:7lJiSAzs
ウズラ豚骨醤油じゃね?
495ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/13(日) 00:10:50.49 ID:r2l9VzEF
味濃いめ、脂多め、たまご増し
...とネギ丼!!
496ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/13(日) 00:41:11.64 ID:+HEbrP+f
英吉家(本店)があまり好きじゃない人間が萬来亭行っても意味無い?
家系ラーメンで旨い!というのが食べてみたい
英吉家も評判が良いから、そもそも俺には向いてないのかと思って
497ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/13(日) 00:42:30.90 ID:7lJiSAzs
>>496
ハマ行こうよ
498ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/13(日) 01:33:43.90 ID:TDGiqlve
市内の家系だいたい行ったけど萬来亭も侍も好きだよ
関係ないけど凛も歴史も好きだし○○系はどこがマズいとか見ると悲しくなるね
499ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/13(日) 07:27:40.93 ID:tQQQovHX
HRN、喰いたくなってきた!
復活しないかな!
500ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/13(日) 07:44:15.54 ID:zTqgxiWR
それよりもダイケンは何処で何してるの???
501ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/13(日) 07:49:22.65 ID:CjEkbUqD
慈庵、喰いたくなってきた!
復活しないかな!
502ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/13(日) 09:16:24.70 ID:r2l9VzEF
一誠の特製味噌 食べたくなってきた
復活しないけどね!
503ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/13(日) 09:21:31.79 ID:eEZJHyQP
>>440 >>491
ありがとう
仕事で近く通ったら行ってみる
504ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/13(日) 11:39:07.19 ID:WguLMxfQ
>>498
侍、前は大嫌いだったけど最近行ったら濃度が濃くなっていてまあ悪くないですね。
でも高い。
ところで、しげ家とかはどうですか?あれこそ家系じゃない、って言う人もいるけど、だからあなたには合うかもしれないよ。
505ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/13(日) 12:50:08.93 ID:r2l9VzEF
いいんだけど割高感強し > しげ家

価格で媚びる必要無し。うまけりゃ客は来る。そんな感じ
506ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/13(日) 14:17:05.24 ID:zCDek5qV
高い!高い!というコスパ馬鹿は
こんな所で文句いうならもっと稼いだら?
507ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/13(日) 14:23:35.76 ID:ZH4TI+zi
>>506
じゃあ仕事紹介してよ
それもせずにただ「働け働け」言うのはただの馬鹿ですよ。
508ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/13(日) 14:26:13.54 ID:zCDek5qV
>>507
お前は他力本願のゆとりバカだな!
509ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/13(日) 14:53:57.10 ID:T0mZr0sn
なんだ この基地外はw>>507
510ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/13(日) 15:00:36.14 ID:q3cZKHVD
>>506
別に貧乏だから高いって言ってんじゃねーんだよ。ラーメンの世間的相場ってもんがあんだろ。アホかお前
511ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/13(日) 15:01:32.86 ID:VoJtcrlC
>>507これは新しいww
512ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/13(日) 15:13:52.84 ID:hC1kcs6e
>>507
何かのテンプレに使えるレベル
513ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/13(日) 15:22:12.56 ID:r2l9VzEF
おれのせいで喧嘩になってしまった

つつしんでおわびもうしあげます
514ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/13(日) 15:30:27.22 ID:J8uQwhql
>>513
ゆるしてやるから、たごでも奢れ
515ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/13(日) 15:32:51.76 ID:MHbbfG0b
仕事紹介してもらえるときいて来ましたよ。
516ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/13(日) 15:50:38.65 ID:J8uQwhql
>>515
\ ⊂[J( 'ー`)し
  \/ (⌒マ´
  (⌒ヽrヘJつ
    > _)、
    し' \_) ヽヾ\
          丶_n.__
          https://www.hellowork.go.jp/
              ̄   (⌒
            ⌒Y⌒
517ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/13(日) 16:04:23.52 ID:Zm+6qXPv
アピタのフードコート ラーメン250円だったよw

108円でカップ麺 湯までもらえるよw
518ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/13(日) 17:51:18.57 ID:fFPvaG7C
愛知県に2年半転勤で住んでたけど愛知県人に勧められた店で美味しいと思ったことが1度もない。
519ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/13(日) 17:54:17.71 ID:VkcXO33G
こんなクズに店勧めた奴も災難だな
520ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/13(日) 18:45:40.46 ID:txpHPhzA
>>518
住んでたって事はもう居なくなるんか
二度と来るなよハゲデブ
521ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/13(日) 19:09:52.77 ID:zCDek5qV
>>520
関西在日朝鮮人のお前も大阪民国に帰れよwww
522ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/13(日) 19:37:12.52 ID:VoJtcrlC
おいおい同胞に対してそりゃないだろ
仲良くしてろよ
523ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/13(日) 19:40:55.73 ID:MHbbfG0b
あんま責めてやるなよ。
味障の518にどんな店を進めても無駄なのに勧めた518のツレが可哀想だろ。

マジレスすると、勧められたら店も書かずに言われてもねぇ。
あと10年前ぐらいの名古屋のラーメンレベルは正直低かったと思う。
524ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/13(日) 20:30:03.92 ID:5mlbUxAR
丸和の店主なめてるよな
525ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/13(日) 20:42:22.08 ID:KM9jGmya
ペロペロ
526ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/13(日) 22:20:12.98 ID:pip4iyvf
名古屋の批判するとすげーのな。
でも美味しい店がないわけじゃ無いぞ!
527ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/13(日) 22:26:04.72 ID:I7lhByQC
>>524
kwsk
528ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/13(日) 23:34:06.33 ID:7lJiSAzs
529ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/13(日) 23:54:33.82 ID:HjIzqwu4
天高ぐぅ翔べぇ 一宮奥町
530ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/14(月) 02:50:20.28 ID:0xiRJBZC
岡崎だかにでかいチキンが乗ったラーメンない?
テレビでみたけど名前何だっけな
531ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/14(月) 03:05:33.74 ID:5Ig8fdCx
チキンラーメン
532ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/14(月) 06:35:02.04 ID:R1CkQATS
>>530鶏二郎だら~
533ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/14(月) 07:20:38.34 ID:dWuuLeY6
唐揚げラーメンって社食にあるんだけど
ありえないよなー
534ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/14(月) 07:53:15.67 ID:Ti3kmI+g
とんかつラーメンすらあるのに唐揚げごときおかしくなかろう。
535ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/14(月) 09:43:39.11 ID:fqU+y53j
>>532
あざす
536ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/14(月) 10:29:23.45 ID:LqlhMO9L
小牧の豚福って中華料理屋の唐揚げラーメンもボリューム大だぞ
麺が食べきれない位の唐揚げてんこ盛り
ただ胸肉なのが残念
537ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/14(月) 14:10:21.57 ID:gq5zirtD
豚福、俺も最初は腰抜かした
どうやって全部食うんだよ・・・
唐揚げ4つのうち3つはパックに入れてもらって持ち帰ったw

ラーメンは昔の食堂のラーメンって感じかな
538ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/14(月) 14:34:07.46 ID:oDzIfo/2
それ食べてみたいけどそこ禁煙じゃないみたいなので行くことはないかな。
539ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/14(月) 14:45:15.84 ID:42n2V5iL
なりたけで味噌ギタギタ食べたら
尻からラードが出た
540ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/14(月) 14:52:18.86 ID:JYaaYikv
>>539
あそこきついよな。
食べた後テンションダダ下がりになったわ。
541ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/14(月) 14:55:03.27 ID:GkidizYC
5年ぶりぐらいに一蘭行ったけどラーメンと替え玉で980円ってすげぇな

味どうこうよりあの価格設定で定着させる経営手腕に恐れ入る
542ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/14(月) 15:38:49.28 ID:42n2V5iL
>>540
あと10年早く名古屋に来てくれればはまったかもしれない。
543ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/14(月) 18:16:41.65 ID:UOcGMHuQ
今度小牧の豚福に行ってみます。睡蓮とふくろうにも行きます。
544ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/14(月) 18:32:06.53 ID:Fx5m+HUM
天白区菅田交差点にあった太陽の恵?豚骨醤油のお店なんだけど辞めちゃったのかorz
あまり美味しくなかったのかな…気になった時点で寄ればよかった
545ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/14(月) 18:46:49.82 ID:RW0cC0DN
>>543
最近のニューハーフは結構きれいなの多いからな。
おまいの気持ちも分かる。
546ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/14(月) 18:55:53.70 ID:KbrwZk01
>>536だけどラーメン自体は決して美味くないから期待して行くなよ
ありがちな中華料理屋の普通のラーメンだから
唐揚げも味付けは まあまあだけど胸肉だからな
量を減らして値段据え置き、モモ肉の唐揚げならいいんだけどな
547ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/14(月) 18:58:37.99 ID:tEn/q8YC
>>541
低所得者は寿がきやに行って来いよ。
548ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/14(月) 19:04:18.28 ID:nK6avXwl
>>545 ニューハーフってなんですか? そんなん興味ねえし
>>546 ネタ作りにいってきます。だるまラーメンみたいなもんですかね
549ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/14(月) 19:14:17.53 ID:RoAySf+l
>>548
えっ、「名古屋 睡蓮」で検索したんだけどラーメン屋だったんだ?
ってきり548がモテないから、あっち方面の人かと思ったわ。
550ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/14(月) 19:18:19.38 ID:7cTcQWUN
二郎をパクって金儲けに走るなんて朝鮮人そのものだなw
金、朴、李とはよくいったものだw
551ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/14(月) 19:26:02.40 ID:nK6avXwl
らぁめん翠蓮でしたね。失礼しました。
たしかにモテないからナンパと合コンばっかやってますw
552ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/14(月) 19:45:53.49 ID:5SnSxq0J
>>549
検索したらワロタwww
553ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/14(月) 21:39:00.61 ID:mU4wQq2f
ナンパ合コン出来る人すごいと思うわ
どうやってんのか教えて欲しいってスレチか
554ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/14(月) 21:44:52.71 ID:5NqDojUa
>>553
うちの職場は9割女性だからセッティングしよか?
555ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/14(月) 21:59:30.71 ID:fey/boGb
どうせ40-50代の工場のおばちゃんたちだろ?
「おにいさん、はい、これ。アメ食べて」
556ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/14(月) 22:11:28.72 ID:5SnSxq0J
>>554
4月26日に三郎に連れてきてくれ!
名古屋ラーメンスレオフ&三郎追悼オフ&コンパオフ しようぜ!
557ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/14(月) 22:22:06.29 ID:5NqDojUa
仏教系の学校です
先生は忙しくて出会いがない
558ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/14(月) 22:51:09.96 ID:BcLOFhvE
>>554
DK時に、唇を食べる勢いで唾液を流し込んでくる勢いの熟女じゃないと承知しねーぞ。
559ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/14(月) 23:14:15.72 ID:cWYDkRFx
ちょっと睡蓮行ってくる
560ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/14(月) 23:18:59.99 ID:5SnSxq0J
>>559
感想よろしく
561ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/14(月) 23:21:46.84 ID:UKGWrruV
>>559
もうしまってるぞ。
562ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/14(月) 23:22:38.42 ID:5SnSxq0J
>>561
検索してみ
563ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/14(月) 23:29:24.05 ID:SZlpBYwn
長野かよ
しかもまずそう
564ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/14(月) 23:44:13.40 ID:UKGWrruV
>>562
何を検索するの?
565ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/14(月) 23:48:21.74 ID:5SnSxq0J
>>564
睡蓮は名古屋にあるニューハーフヘルスだよ
566ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/14(月) 23:50:15.64 ID:UKGWrruV
とくると、名古屋で睡蓮といったら。
ニューハーフと竿比べをしに行くという意味でFA?
567ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/14(月) 23:51:01.54 ID:UKGWrruV
富士朗のレポよろ。
キャベツがっつりらしいぜ!
568ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/15(火) 00:00:10.74 ID:KG9dSV0T
さおりんは誰と東京旅行に行ってるのですか?
569ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/15(火) 00:04:39.08 ID:FiTqThIv
>>568
さおりんって?
570ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/15(火) 00:59:26.50 ID:xOl49kRR
メーテレUPの新人女子アナウンサーか?
571ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/15(火) 01:17:36.81 ID:5U2OvZjb
>>557
同朋大学か?
572ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/15(火) 03:06:29.23 ID:6lvIDTsx
凛あぶら多いな
573ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/15(火) 10:01:53.89 ID:EkczZyfN
店名だけでニューハーフのお店ってわかるってつまり>>545とかお察しなんだよなぁ
真っ当に生きてたらそんな店知らんわほんと気持悪い…
574ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/15(火) 17:49:54.81 ID:YMG8USJu
>>569
はなび桑名店の女店長
その技術に反したかわいいルックスが世のラーメンブサ男を虜にしてやまない
間違っても睡蓮で働いているニューハーフなどではなくれっきとした女性です
575ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/15(火) 17:56:20.52 ID:F1phygTy
>>574
あんま変なこと書かないほうが良いぞ
576ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/15(火) 18:05:42.75 ID:YMG8USJu
別に間違ったこと書いて無いだろ?
577ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/15(火) 18:08:18.03 ID:Ld63yOr0
>>518です。荒らして申し訳ありません。愛知県のラーメンは、東京で流行っているラーメンのパクりなんですよね?なら、しっかりパクらないと。
578ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/15(火) 18:10:09.72 ID:YMG8USJu
>>577
残念ながら違う
愛知県のラーメンは、東京で流行ってるラーメンのうわべだけをパクって中身はクソ不味いってものばかりだ。
東京が羨ましい
579ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/15(火) 18:14:23.23 ID:nSDD0dnk
ID:YMG8USJu

↑らけスレで馬鹿な書き込みしてるくらいなので構わない方がいい
580ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/15(火) 18:15:24.00 ID:OKDxcim+
太陽食堂便乗値上げしてた。対して美味しくもない店なのでもう行かないわ。
581ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/15(火) 18:19:47.43 ID:T/uQicrL
>>580
そんな事はお前のブログにでも書いとけ!
582ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/15(火) 18:29:03.55 ID:vRlQwJh1
翠蓮オクサン(・∀・)イイ!!
583ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/15(火) 18:43:34.34 ID:8OBga6y6
>>573
うるせー、おまいみたいなリア充にもてない男の気持ちがわかってたまるか!
おまいはラーメン屋ばかりに彼女連れてかないで、もっと品のある店に連れてったれ。
584ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/15(火) 18:48:50.82 ID:HOgmCwGM
>>580
大して美味しくもないと思っても店に赴いて価格チェックしてるとかwww

>>583
俺はリア充でもないがゲイに走る程酔狂じゃねぇわ…
585ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/15(火) 18:49:27.07 ID:T/uQicrL
>>583
僻み過ぎて被害妄想かよw
586ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/15(火) 19:13:24.04 ID:Ix2fBhJJ
>>584
リア充のがれする、おまいに良いことを教えてやろう。
Fはニューハーフの方が気持ちいいんだぜ。
ほら行きたくなったろ。
587ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/15(火) 19:41:18.65 ID:bYlzreB+
ごりまるって4月30日で終わっちゃうんですか?
588ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/15(火) 19:43:29.58 ID:xgTDMlW+
鶴舞があるじゃん
589ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/15(火) 19:47:12.57 ID:Ix2fBhJJ
>>587
ゴリマルというより、メイヨンがだろ。
今まで話題にならなかったのに今更なんだよ。
590ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/15(火) 19:56:45.52 ID:4KJKO1J/
ごりまるとか全くイラネ
591ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/15(火) 20:10:42.73 ID:0AXgq+EH
大府の味噌ラーメン屋かっつも亭はどうですか?
女性店長らしいですが
592ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/15(火) 20:15:48.53 ID:9TTA5Wso
辛い二郎が好きだったので、ごりまる好きだったのですが・・・

天風もおいしいんですが野菜ケチいんですよねー
593ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/15(火) 23:05:53.76 ID:/uy7uSSr
>>592
野菜がキツイ?野菜がケチられる???
594ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/15(火) 23:07:54.45 ID:y+wcGRql
>>591
ラーメンライス派的な見地から言わせてもらおう。

 ・ 塩ラーメン : ラーメンライスに最高。
 ・ 味噌ラーメン : ラーメンライスにするとキツイ。(本体だけにしておけば幸せだった筈)

因みに醤油ラーメンは未だ食ってない。
595ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/15(火) 23:18:43.09 ID:/uy7uSSr
>>594
塩ラーメンの汁をライスにかけて、ワサビつけて食うと美味くない?お茶漬けっぽくて
596ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/15(火) 23:30:37.96 ID:4KJKO1J/
>>595
三郎でそれやると日比野ブチ切れるぞ
597ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/15(火) 23:33:42.97 ID:YMG8USJu
それ美味そうね
なんで怒るの?金払ったらそのラーメンは客のものじゃん?
598ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/15(火) 23:44:16.92 ID:/uy7uSSr
>>596
三郎の卓上にあるワサビはお茶漬けにするものだと思ってたが…
599ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/16(水) 01:25:42.41 ID:h/RBYh6L
>>598
TKGまたは海鮮系の月替わりには合うな。
600ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/16(水) 02:37:01.90 ID:Kb/5mbBh
三郎のお茶漬けは神
本人がどう思ってるかはともかくな
601ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/16(水) 06:10:04.59 ID:n5WvP/OC
>>596
店員が客にキレるの?面白いじゃん!
キレさせて笑ってやろうか?
602ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/16(水) 07:09:54.54 ID:1WK9IQdz
気持ち悪いぐちゃぐちゃ混ぜる朝鮮人食いはやめましょう。

周囲が不快なんだよ!!!ー
603ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/16(水) 09:14:32.19 ID:vIwh4cUe
★三郎追悼オフ開催★

4/26が三郎の最終日です。
当日は塩ラーメンを頼み、ご飯にスープをかけてワサビを少しのせて食べるオフしましょう!
604ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/16(水) 09:22:28.89 ID:NTRDUvGS
チョンが湧いた
605ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/16(水) 10:55:05.68 ID:x2pKdRSz
まぜそばの追いメシとか最初は行儀が悪いと思ってたけど
実際やってみると美味くてやめられなくなるんだよな
でも店主が禁止してるなら普通はやらない
行儀が悪いから。
606ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/16(水) 11:01:24.90 ID:ZMqysVG0
まぜそばの追いメシは丼が気持悪いらしいけど、わざわざ隣の人の丼の中覗き込む行為が変だろ
食ってるやつらの見た目や動きが気持悪いってだけで難癖付いてる気がするわ

あと店主が禁止してるなんて滅多にないと思う
御飯オーダー分利益になるし、最後まで食ってもらえるのは嬉しいと思うよ
607ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/16(水) 11:41:51.11 ID:zWAkBB8a
常識が変わって来たからしょうがないよね
らヌキ言葉、店内で勝手に写真撮る様、ネコ飯を推奨するラーメン屋 今やこっちの方が正しい様な狂った常識
ネコマンマは親から行儀悪いと怒られながらもコッソリ食うというもんだったのに
追加でご飯出しますので雑炊にして下さいだとw 雑炊でもおじやでもないし
608ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/16(水) 12:11:39.44 ID:74ho4I9c
>>602
>>604
お前の頭の中は、ウヨとサヨしかないのか。
2ちゃんのやりすぎだバカ。
609ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/16(水) 12:21:34.55 ID:ZMqysVG0
そもそもネコマンマが何がどう行儀が悪いのか理解してるのか?

クチャクチャ、ズルズル音出すのはマナー悪いとか行儀悪いとはわかるし
店内でパシャパシャ写真撮るのも周りに気を使えとか理解できる

親からそう教わっただけで実行してて、実のところちゃんとした理由が理解できてないだろ?
610ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/16(水) 12:52:00.97 ID:u7N7ubsf
そうそう
お茶漬け、ひつまぶし、リゾットやカレー
ご飯をびちゃびちゃにしても美味くて認められてるメニューはたくさんある
611ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/16(水) 13:30:28.48 ID:6cCeIxMQ
ラーメンやうどん蕎麦は音を出して食べるものだろ
612ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/16(水) 13:58:46.39 ID:39tYthSv
>>609
ガキのころ、オレンジジュースを飲んでいてお袋にラッパ飲みを咎められアタマ叩かれたもんだが、
今じゃ孫と並んでペットボトルのお茶飲んでるからなあ。
613ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/16(水) 14:30:43.82 ID:yS1zXgew
>>605>>607
こういうやつらが今時の若いもんはとかぐちぐち延々と言ってるんだろうな。
614ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/16(水) 14:32:21.00 ID:nqMOjlAi
>>606
お前三郎でご飯食ったことないだろ
615ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/16(水) 14:45:39.30 ID:d5sCk62i
まぜそばの追い飯は、残ったタレまで美味しく食べれるようにだろ
ねこまんまとは意味が全く違う
616ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/16(水) 15:17:34.38 ID:m7OeZBWt
ネコマンマを正当化させようと必死だなwww
617ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/16(水) 15:48:43.48 ID:x2pKdRSz
>>609は只の荒らしだから過剰に反応しなくていいよ
618ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/16(水) 15:52:28.90 ID:5NTOS8lg
お前らどーでもいい事で言い争うの大好きだよな
619ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/16(水) 15:54:04.05 ID:ofO40kx5
正当化するつもりもないんだけどネコマンマがどう行儀悪いか説明できないよね?
親に言われたから〜教育ガーとか言われた事に何も考えずにいるだけでしょ?

最低限クチャラーとか臭いだとか気を使えば別にいいよ
620ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/16(水) 16:12:51.07 ID:d5sCk62i
>>619
ねこまんまは、別に提供された物を合わせて早く食べれるようにしたもの
その様が作った人に対して行儀が悪いかと

混ぜるように提供されたものを混ぜても行儀とは関係がない
621ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/16(水) 16:32:06.71 ID:RwCrC6rb
食べれるとか
622ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/16(水) 16:50:52.23 ID:XTnvElzb
5月から名古屋に住むのでラーメン屋めぐりが楽しみ
623ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/16(水) 16:52:35.74 ID:WIxesHcU
南区に住んでいるオレは負け組orz
624ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/16(水) 16:55:48.29 ID:74ho4I9c
>>622
どこ住よ?
不毛地区あるぞ。

優良地区は中川区と言われているが(はなび、丸和、誠)
625ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/16(水) 16:56:50.31 ID:9ViDbJQs
話の鉾先変える女みたいな脳の奴多過ぎる
あげく 意味を言えとか w
おかずを添えて食う為に用意された白飯に一品の料理として提供された汁物を掛けて食うのは失礼ですよという話で 今まではラーメンスープにご飯ぶち込むってのは同じ感覚ではないか と言ってるだけで

昨今はラーメン屋も推奨してる食い方だし美味しいから下品と思われる方も新しい文化だと思って許してください

くらい言えばなんら問題ないぞw
626ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/16(水) 17:13:02.65 ID:4URoU4vs
>>605
どこのおい飯がうまい?
菓子軒?

>>607
ヌコマンマが親から行儀悪いって、いつの時代だよw
ご飯の残りカスまで残さず食べて、食べ物を粗末にしないいい子だがね。
627ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/16(水) 17:13:40.28 ID:fTfw3pWJ
まさに不毛の議論
628ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/16(水) 17:36:59.35 ID:bXvnXtZ5
禿げを馬鹿にすんな!
629ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/16(水) 17:42:33.18 ID:fTfw3pWJ
>>628
不毛という言葉を検索してみな。
意味も分からずキレてんじゃねーよ!
糞ハゲ野郎!
630ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/16(水) 17:50:07.72 ID:bXvnXtZ5
>>629
マジレス乙
ラーメンばかり食べてると思考が狭くなるぜw
631ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/16(水) 18:01:09.05 ID:9POKU90Z
>>629もテンプレ返しなのに>>630こそ思考が(
632ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/16(水) 19:56:38.01 ID:wO9dXF6y
なんで歌志軒ってあんな人気出てるの?丸源とかといっしょじゃん。
633ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/16(水) 20:11:18.82 ID:h/RBYh6L
菓子軒行くなら、丸源できゃべとん野菜大盛りでぶったまげたほうがいいわ。
634ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/16(水) 21:28:01.53 ID:6lGsZORK
>>595
それ無茶苦茶、美味いね。
ってのは、空庵で食わせて貰ったので発言可能だと思う。
「そうそう、お茶漬け風にして食べて貰うんだった。」って。

>>596
三郎ってバカ?って、感想持って良い?

>>606
> まぜそばの追いメシは丼が気持悪いらしい
まぁ、実態は半島メシ「ビビンバ」そのものだからねぇ。
> 最後まで食ってもらえるのは嬉しい
これだね。

ラーメン屋ってのは、そんな下品メシを大っぴらに食わせてくれる場所だって
考えても良いンジャマイカ?
635ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/16(水) 21:33:48.15 ID:mGswwfg/
>>633
キャべとんラーメンはうまかった記憶がある
家の隣だったら何回でも食ってるレベルだがラーメン食いたい時に丸源見かけないから10年前から食ってない
636ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/16(水) 21:48:33.78 ID:6lGsZORK
>>635
丸源って、チェーン店だし美味かったら助かるんだけど不味いよ。
しかも、分不相応に高い。
これだったら、幸楽苑でトッピングに奢った方が良いって思う。
何だか、丸源とか魁一刻堂とか、根本の部分で間違ってる。

何度か、自分の体調次第かな?と思って食いに行くんだけど
毎度毎度、ダメ確認になってしまう。

ところで、煮干しラーメン@名古屋南部って、ちゅうべえだけか。
明日、食いに行かねば。
637ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/16(水) 22:24:58.61 ID:8bQZy1y8
明日藤味亭行く予定だけど増税以上の値上げしてるかなあ?
もともとが安い店だから多少の便乗値上げは許容できるけど…。
638ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/16(水) 22:33:46.19 ID:nqMOjlAi
とんキャベと言えばとんぱーれ
639ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/16(水) 23:37:56.45 ID:1sB9/oTf
>>636
丸源はちょっと高いよね
あれもう50円安ければいいのにと思う
おいしいんだけどちょっとだけ値段に追い付いてない
640ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/16(水) 23:47:41.52 ID:dHX9WR/i
丸源のスープは甘いし、麺が好きでない
641ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/16(水) 23:52:06.53 ID:hBYvfXDn
スープ作らなくていい、油そば屋さんは気楽に稼げていいですね
商売舐めてる油そば屋とか早く潰れればいいのに
642ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/16(水) 23:59:38.82 ID:0lebISRf
やめろー
ハードロックヌードルの悪口をいうのはやめろー
643ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/17(木) 00:10:33.00 ID:XZtcWOMk
HRNは、スープどころか具まで作らなかったからな。正に伝説だよ。
644ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/17(木) 00:12:35.95 ID:RWQiURSe
ハードロックヌードルは以前友人と一緒に行ったんだけど
食べて数週間後にそいつが亡くなったんだよ
だから今でも恨んでる
ラーメンが原因ではないのかもしれないけどそれでも嫌な思い出だ
645ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/17(木) 00:45:33.67 ID:sNIS3LaQ
丸源はきゃべつ増量が少ないと言いたかったのに、好きな奴がいるとわ。
まぁ味はオレはそこまで嫌いじゃないけど(標準よりチョット上)、
あのキャベツ増量具合にはたまげたわ。
良いキャベツ使ってるのかな?
はたまた、二郎が多すぎるのか。
ま、二郎系は野菜といってもほぼモヤシだからな。
646ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/17(木) 00:48:17.79 ID:RWQiURSe
角ふじにくらべたら二郎も少ないんじゃないの?
http://www.geocities.jp/zzr_1100c22004/photomaedango_terameshi-club_92-08.jpg
647ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/17(木) 00:49:16.69 ID:RWQiURSe
648ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/17(木) 01:09:35.63 ID:7IxtmpVC
こういうのって食べ物で遊んでるだけなんだよなぁ
見た目とか食べやすさとか全く考慮しない店の自己満足
649ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/17(木) 01:14:25.15 ID:sgJCx2cL
>>647
マエダンゴさんが食べ切ることができなかったやつだっけ?
650ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/17(木) 02:38:50.07 ID:AOR75CfA
ここでマエにいの名前を聞くなんて
651ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/17(木) 02:48:45.23 ID:XKMVll5Y
そろそろ営利庵について語ろうかw
652ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/17(木) 04:00:06.44 ID:sNIS3LaQ
♪ ∧,_∧   ♪素敵な買い物(ちゅっちゅるーる)
   (´・ω・`) )) おいしい惣菜(ちゅっちゅるーる)
 (( ( つ ヽ、  笑顔が溢れるお店
   〉 とノ ))) 皆で4時から マ・ル・シ・ェ ♪
  (__ノ^(_)ー
653ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/17(木) 06:52:10.41 ID:jak0J32l
>>651営利庵の店主って、55歳まで何処で修行していたの?
654ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/17(木) 07:31:26.68 ID:QmH+CBfm
「どうすればラーメンを生きた状態にできるのか?」筑波大の課題が超難問!
http://lole34.doorblog.jp/archives/37594206.html
655ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/17(木) 08:03:39.68 ID:9wZkwaWo
今日も和田屋の叉焼チェックはじまるお・・
656ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/17(木) 09:17:48.54 ID:kOCBOhbr
>>644 不謹慎で本当に申し訳ないけど、ちょっとふいた。すまん
657ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/17(木) 15:57:11.00 ID:ZSc3v9E1
ハードロックなラーメン屋のオヤジは黒川でロックバーのマスターやってんだっけ?
手抜きのラーメン作るくらいなら最初からそっち系の店やってればよかったのにな。
658ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/17(木) 16:49:22.00 ID:/cjWpzh6
バーでもつまみに缶詰出してそうだなw
659ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/17(木) 17:28:13.21 ID:W1F4A5S8
変な料理出されるより缶詰の方が安心だろ
660ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/17(木) 18:07:17.44 ID:yVd4JsUD
金山に缶詰めBARあったな
まぁお高い缶詰めだったけど
661ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/17(木) 18:45:51.25 ID:rwXG0/Tq
営利庵、食ってきた。
この店は、ラーメン好きの人がやってる感じじゃなかった。
一番修行期間が短くて開店できるのはラーメン屋だしね…って
気持ちが漂ってた。

でも、屋号の通り「営利庵」なので、よっぽど潔いと思った。
変な空間って事では、慈庵と似てる気がする。
662ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/17(木) 19:03:57.15 ID:bpEvAnGH
>>661
それで?
663ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/17(木) 21:27:52.42 ID:5PEhx6Ou
藤味亭は値上がりしていないぞ
そのうちするかもしれんが
664ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/17(木) 21:31:06.72 ID:rwXG0/Tq
>>662
あ?
ラーメン屋の話だ。
それ以上も以下もあるまいに。
665ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/17(木) 23:02:28.71 ID:wcCTPErL
スガキヤ天ぷらラーメンは美味かった
666ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/17(木) 23:02:55.73 ID:XKMVll5Y
>>661
店主のブログ読むと慈庵よりは現実見てる気はするけど
臭いは似てるw
667ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/17(木) 23:40:15.73 ID:kabj8rm+
誰か空庵行ってやれよwww
空(席だらけの)庵になってるぞw
ブロガーも開店した当初記事にしてたけど再訪がない
提灯記事だったわけだねw
668ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/18(金) 00:28:41.17 ID:Eidv/IIx
小牧にモンキーラーメンなる地雷臭が凄いラーメン屋が完成間近だな
669ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/18(金) 00:29:49.30 ID:xFabVM6E
>>668
レポ頼むわ
670ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/18(金) 00:41:37.06 ID:RUlJ3eJq
不死身亭値段据え置き素晴らしいわ。近くの猿店よりも断然こっちだな。
671ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/18(金) 08:32:22.32 ID:yOLwTAwL
>>644
勘違いの逆恨みしてんじゃねーよwww
672ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/18(金) 09:52:37.59 ID:Q0szYetK
藤味亭は夜行くとチャーシュー切れでデフォしか注文できないとか
スープ切れで早仕舞いしてるときあるから安定してるなって思う
673ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/18(金) 10:03:39.75 ID:RUlJ3eJq
藤味亭のチャーシュー麺すごいよね。+200円であれはコスパ良すぎ。
674ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/18(金) 10:29:27.73 ID:sX3kh0E+
藤味亭ってそんないいのか
今度行ってみるか
675ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/18(金) 10:34:16.27 ID:rxUhGlb0
>>673
藤味亭でチャーシュー麺頼むと後悔するわ。
喰ったら暫くチャーシュー要らないと思う。

普通ので充分だな。
676ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/18(金) 11:24:25.07 ID:5HAvxsMQ
俺も好き
677ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/18(金) 11:41:39.18 ID:JFd6KWZw
ステマをステマであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい
678ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/18(金) 13:05:19.36 ID:3qEVEehp
まぜ郎並びすぎw
679ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/18(金) 13:47:11.00 ID:YrR4XVNi
>>675
俺も後悔した

食いたくなってきたから行ってくるか
680ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/18(金) 13:53:55.76 ID:sX3kh0E+
よしじゃあ今週末はみんな藤味亭だな
681ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/18(金) 14:47:51.03 ID:uFtccnKa
おk
682ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/18(金) 16:04:31.16 ID:BpZ/lChh
止めろよw
683ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/18(金) 17:02:20.50 ID:sG8ybaJT
20日放送のPS三世は京都特集どすえ
684ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/18(金) 17:22:22.80 ID:a9CeDGkp
>>683
だから?中京テレビの宣伝かよ!
685ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/18(金) 18:06:25.35 ID:0X4jkQA8
>>674
やめとき
藤味亭はネギが多くてスープが台無しになってるから
686ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/18(金) 19:29:33.17 ID:FUaAg3Da
>>667
俺もご近所なんで、通ってるし心配だわ。
平日休みの日には、心掛けて行くようにしてる。
(週末は混んでる気がして)
で、平日だと客俺一人って場面が多いわけで、話し込んじゃったりする。
主人、話も面白いし、音楽の趣味も良いし、
何と言っても、ラーメン美味い、コスパ高過ぎだし、居心地良過ぎる。

開店当初に比べて、エビ、鶏がドッカンと味わえるようになった。

ところで、「らいこう」のカレーつけ麺だけどさ、アレ麺不要じゃないかな。
カレーライスとしての完成度&相性の方がが高過ぎる。
687ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/18(金) 19:59:32.96 ID:swTXmfrV
そこはカレーライスも出してるの?
最近になって好きなカレー探しを始めたからもしあるなら行ってみたい
688ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/18(金) 20:07:14.77 ID:FUaAg3Da
>>687
昼時は、御飯無料。
麺180g(少し安い)にして、カレーライスとして取り組んだ方が建設的と思われ。
もっと言えば、失礼だけど「ご飯優先にして」、麺を付属物に考えた方が良いかも。

念の為、所謂「インドカレー(南北通じて)」では無くて、日本のカレー屋の味。
689ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/18(金) 21:08:13.34 ID:/Fv4jAuU
このごろ本郷亭へゆく機会がないんだが、
ランチの浅漬けキムチは健在か?
690ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/18(金) 21:30:48.35 ID:muFyTzJq
本郷俺もご無沙汰だなあ。
別に嫌いな味じゃないんだが、ここの連中がいろいろ言うから不味い店だと思い込んでしまってつい足が遠のく
691ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/18(金) 22:08:01.00 ID:KiAf5mQy
本郷亭は昔は美味い店だったが、今
はもっと美味い店がたくさんあるよな
692ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/18(金) 22:10:07.45 ID:AbjOasu2
本郷亭は他の奴はしらんが
俺にはまずかった
693ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/18(金) 22:12:46.04 ID:y7dPnKgS
本郷亭こそ麺要らん店だわ。
スープとチャーシューとご飯とキムチだけでいい。
694ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/18(金) 22:28:17.77 ID:ngsSw3ru
>>674
美味いよ
チャーシューもいいけど
麺とスープの相性がええんだな
695ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/18(金) 22:42:27.53 ID:FUaAg3Da
>>694
> 麺とスープの相性がええんだな
あぁ、これだね。
好来の弱点って、バランスなんだよな。
何か突出してなくちゃダメ、ってな気持ちが先立って。
竹!!メンマ地獄?! らへん。

藤味亭は、その辺り今風に片付けてるね。
696ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/18(金) 23:21:21.07 ID:ngsSw3ru
>>695
好来スープは身体にいい薬膳だししょうがないやね
697ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/18(金) 23:51:44.09 ID:4OcXBjHr
あっ晴れか日の出ラーメンだとどっちがおすすめ?
698ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/19(土) 00:42:24.46 ID:OL/DsE48
おまんげ
699ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/19(土) 00:43:00.21 ID:OL/DsE48
>>697
あっぱれ
700ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/19(土) 00:45:10.00 ID:5kukJV73
あっ日の出
701ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/19(土) 06:43:03.80 ID:o6DWErCg
うっ出る
702ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/19(土) 10:28:06.07 ID:eAx7piIz
日のっ晴れ
703ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/19(土) 11:07:48.30 ID:2WGSvumb
日清
704ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/19(土) 11:27:02.16 ID:06bkAB6d
>>697
あっぱれなんて二郎の日以外行く価値ないよ
和田屋か絆か三郎二郎行っとけ?
705ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/19(土) 13:29:40.63 ID:kMStNc00
鶴亀のランチサービス価格が4月から平日だけになったよぉー
プギャーーー
706ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/19(土) 13:48:51.33 ID:NkBtkQmx
>>704
それらも行く価値ないだろw
二郎もどきは二郎には勝てん
そこいくと女子らけは雰囲気だけパクってそのものは二郎の倍美味い別物に仕立ててるからな
707ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/19(土) 14:44:16.75 ID:GXNuCJzM
二郎の倍美味い別物に仕立ててるからなw

二郎の倍美味い別物に仕立ててるからなw

二郎の倍美味い別物に仕立ててるからなw
708ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/19(土) 18:25:26.98 ID:ZsrBXHG3
>>704
なぜ疑問文なんだ?
709ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/19(土) 19:21:00.57 ID:kti/sK7K
おじゃましますか?
710ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/19(土) 19:28:32.58 ID:/7WXoyw4
>>696
確かに好来は「薬膳」って言われてて、由来なのかな?高麗人参酢なんてのも
あって、舞台は揃ってんだけど、「松・竹・梅」が極端すぎる。
薬膳の根本って漢籍の「中庸」なのじゃないか?
それだとしたら、随分かけ離れ過ぎなのではないかと思う。

「薬膳」を目指しているのなら、こんな無謀は無いと思うのだが。
美味いから良いけどね。好好や藤味亭なんかさ。

HG(禿としておこう)のらけいこwithだいけんの二郎アレンジは、生郎常連だった
自分の期待値を「割と」上まわっていた。
それが「二倍に」相当するか、解らんけども。
711ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/19(土) 19:35:33.42 ID:HFHU2JA2
>>710
で?だから何言ってんの?
712ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/19(土) 19:42:46.44 ID:/7WXoyw4
>>711
ラーメン屋の話だ。
それ以上でも、以下でも無ぇよ。
713ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/19(土) 19:48:25.21 ID:HFHU2JA2
>>712
文章の組み立てがデタラメなんだよ!
お前は中卒か?
714ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/19(土) 19:51:37.05 ID:/7WXoyw4
>>713は俺が中卒ならば、満足なのか?
> 文章の組み立てがデタラメなんだよ!
どこがそうなのか?
そして
2chで、そこまで要求されるものは何なのか?

これらを先ず、解説頂こうか。
715ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/19(土) 20:05:18.31 ID:kMStNc00
ほれ、喧嘩してないであったかいうちに食え
716ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/19(土) 20:16:34.29 ID:Y3pjjNJ4
>>705
鶴亀のランチってもともと平日だけじゃなかった?
717ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/19(土) 20:54:18.26 ID:qPBZHmoE
僕は日本福祉大学卒だよ
中部大学と同じくらい恥ずかしい
大学だよ
718ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/19(土) 20:57:01.71 ID:VfuGIXRw
>確かに好来は「薬膳」って言われてて、由来なのかな?高麗人参酢なんてのも
>あって、舞台は揃ってんだけど、「松・竹・梅」が極端すぎる。
 
極端って言われても何が極端なんだか・・・ 何が極端なの?

一般的な好来系メニューは
松(普通:チャーシュー麺と言っても良いほど肉多め)
竹(松のメンマ増し)
梅(松のチャーシュー増し)  ・・・とこんな感じなんだが

好来系に極端って言うほどの要素が何かあるのか?
確かにメンマ増しにするとメンマ激盛りになる店もあるにはあるが、全店共通ではないし。
そこら辺もすこしわかりやすくしてちょ
719ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/19(土) 21:57:07.06 ID:/7WXoyw4
>>718
> 極端って言われても何が極端なんだか・・・ 何が極端なの?
>
> 一般的な好来系メニューは
> 松(普通:チャーシュー麺と言っても良いほど肉多め)
> 竹(松のメンマ増し)
> 梅(松のチャーシュー増し)  ・・・とこんな感じなんだが

あぁ?
何もかも、「増し」レベルじゃないだろ。
特に竹だ。
メンマ、嫌いになるレベル。
720ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/19(土) 22:12:20.09 ID:k2hcnaO6
>>719
お前だけの問題じゃんww
勝手に一般化すんなよ
721ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/19(土) 22:22:16.58 ID:1qSm9nv4
>>676
もう好来系の時代じゃないのかなと思う
722ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/19(土) 22:26:10.47 ID:/7WXoyw4
>>720
(自分の基準に基づいて何かを)一般化する行為が不当とするなら、
何も「評価の対照に出来ない」のだが。

解るか?

> 薬膳の根本って漢籍の「中庸」なのじゃないか?
先ず、「中庸」って考えを押さえておきなよ。
723ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/19(土) 22:32:03.40 ID:HC9bsbfj
>>721
それでいいんじゃよ
美味いんだから
724ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/19(土) 22:32:55.64 ID:qPBZHmoE
ケンカはやめようよ
725ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/19(土) 22:38:16.68 ID:1qSm9nv4
せやな
726ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/20(日) 00:00:45.42 ID:ILevaV4d
やなせ
727ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/20(日) 01:09:31.35 ID:E+7gt3/q
(自分の基準に基づいて何かを)一般化する行為が不当とするなら、
何も「評価の対照に出来ない」のだが。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・は?
728ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/20(日) 01:13:40.00 ID:AaSOSl0k
さて腹減ったしうま屋でも行ってくるか
729ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/20(日) 01:26:57.97 ID:beQwhFHx
>>719
>特に竹だ。
>メンマ、嫌いになるレベル。

竹食わなきゃいいだけじゃんw デフォの松食っとけよ
で、なにが極端なの?
そこの説明ちゃんとせえよ
730ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/20(日) 01:55:38.04 ID:Ku89g71O
>>729
嫌いになるレベルってのは「中庸」じゃないんだよ。
731ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/20(日) 02:49:15.97 ID:3kS/CBDU
普通
梅→竹→松の順で豪華になっていかない?
好来系は特殊なん?
732ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/20(日) 03:36:35.67 ID:BWJ+paDt
松竹梅の準に豪華になってね?
733ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/20(日) 07:33:04.43 ID:Fh7svHJV
HGが禿ってにわかをさらすな
薬膳てのも翁が健康に良さそうなラーメンを
ってだけの話だしなぁ
734ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/20(日) 08:00:27.37 ID:MKRIgOAj
馬鹿か糖質かアタマのおかしいクソ団塊か

いずれにしてもゴミがわいてるな
735ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/20(日) 08:22:47.13 ID:DhNIvPYZ
このスレって
俺はラーメン分かってます!
俺の味覚は間違い無い!
コスパがー!
というので成り立ってんだな。
736ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/20(日) 08:57:55.11 ID:SeLqjvz3
好来がうまいとか味覚障害だろ・・・
737ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/20(日) 09:00:35.92 ID:DhNIvPYZ
味覚や好みなんて人それぞれなのに
どいつもこいつも自分の価値観を主張して
他人の価値観を否定してドヤ顔して楽しい?
738ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/20(日) 09:15:35.63 ID:HKmGpFN4
荒らしてる奴は中卒か高卒だろ
相手にせずにスルーしようぜ
739ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/20(日) 09:23:34.84 ID:DhNIvPYZ
>>738
了解!
740ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/20(日) 10:41:59.49 ID:0HaU+Wfj
こうらいは美味い
741ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/20(日) 12:03:36.69 ID:gBoTG27W
>>717
気にするな
愛知県の私大情勢は
準高学歴の南山名城理系とそれ以外の二極化だから

ところで誠と月麺とありがた屋の塩
美味い順はどうなるの?
742ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/20(日) 12:10:55.99 ID:ljShssWw
>>741
そんな事は人それぞれってわからないの?
マジにアタマ悪い奴だなw
743ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/20(日) 12:11:44.25 ID:gBoTG27W
なぜこの3店かというと
はなび以上
奏雫如水三郎の殿堂組以下がこれらしかないから
744ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/20(日) 12:12:52.62 ID:E9LzQCEi
なるとやとか拳玉とかいろいろあるだろ。
745ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/20(日) 12:14:22.62 ID:gBoTG27W
>>742
やはり実力伯仲で拮抗してるんだなあ
はなびを打ち負かすレベルになると
ほんと誤差レベルの世界になってくるね
東京の塩の有力店は軒並みはなび以下らしいし
746ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/20(日) 12:17:03.86 ID:gBoTG27W
なるとやは普通に劣化如水で論外
けん玉はバカ美味だしボリュームもあるから好きだけど
如何せんスープが白濁してて淡麗系から掛け離れてるんでね
同じ理由でカカも美味いけど除外される
747ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/20(日) 12:21:57.00 ID:T/dxo+0Q
カカってブラジル代表の?
748ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/20(日) 12:22:08.03 ID:eUuvdf8y
>>743
もう塩四天王で良いだろ。
東海ウォッカお得意の。
749ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/20(日) 12:26:20.60 ID:U2+/69dh
>>741
お前はどうせ名大だろ

誠、月面、ありがたやって順番かな。
誠は全メニューが美味いからたいしたもんだわ
750ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/20(日) 12:34:36.47 ID:gBoTG27W
>>748
まさにそれ
三郎の閉店が囁かれてるから
三郎に代わる塩四天王候補を考えた場合この3店のどれかが有力かなって

>>749
全く同じ
誠はキタラに匹敵するオールラウンダーぷりなのに
何故かあまり話題にならないよね
751ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/20(日) 12:37:30.84 ID:ljShssWw
何の根拠と基準で決めてるの?
その根拠と基準が正しいという確証は?
752ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/20(日) 12:39:15.25 ID:eUuvdf8y
>>750
同意しすぎw
753ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/20(日) 17:01:34.02 ID:kOzPlpMJ
>>741
中パと同列にするのは止めてあげてw
754ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/20(日) 18:58:26.39 ID:Ku89g71O
>>733
> HGが禿ってにわかをさらすな
あぁ、それふざけただけだから、あんまり意味無いぞ。
HG(ヒゲ)はシラウズ時代や、女子らけ…、まぁいいや。

馬鹿みたいに学歴云々言う奴。
中卒が高卒がとか関係ないだろ。
Bグルに関して下らないけど楽しい話をするって、ちょっと自分のアホを
自覚しつつ、真剣に話し合うってのが、そもそも2chの身上だ。

赤味噌帝国の国民は、そんな機微すら忘れた馬鹿共か?
755ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/20(日) 19:04:38.17 ID:ljShssWw
>>754
正しい日本語を使いましょう!
ガラケーから必死になってんじゃねーよ!
756ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/20(日) 19:06:08.87 ID:Ku89g71O
>>755
何でそんなに馬鹿なの?
757ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/20(日) 20:00:21.06 ID:oIRbF4O4
HRN
758ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/20(日) 20:09:25.73 ID:0HaU+Wfj
CTG
759ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/20(日) 20:16:29.26 ID:2yr1uAAN
>>732
松竹梅の順はどちらでもいいみたい
760ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/20(日) 20:25:30.83 ID:eUuvdf8y
バイチクショウは云いにくい。
ショウチクパイの方がゴロがよい
761ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/20(日) 20:43:34.21 ID:ILevaV4d
てん!
762ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/20(日) 23:10:00.06 ID:nn7qvJV8
ひさびさになりたけ行ったんだ
なんだあの腑抜けた味
以前は「しょっぱすぎて薄め用スープがなきゃ食べられない代物」だったのに
普通の味噌ラーメンになってた
あれじゃ全然こってりでもなんでもない
763ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/20(日) 23:14:54.18 ID:eUuvdf8y
なりたけで追い汁もらうおれって…。
味噌じゃないけど。
味覚音痴なのかな。
764ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/20(日) 23:20:53.95 ID:eUuvdf8y
>>750
誠は、場所じゃないか。
あの辺りいっても他に行くところないし、最寄り駅と呼ばれてるところからも遠い。
大半のラーメン食いにいく奴は、それ目的だけに行かないでしょ。
家庭持ちならなおさら。

ところでアソコつけ麺どうよ?
カレーは苦手だから、ノーマルの方ね。
765ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/20(日) 23:22:27.02 ID:eUuvdf8y
>>750
補足、三郎は移転な。
766ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/20(日) 23:38:25.38 ID:Qv+zD2Fa
>>763
俺も追い汁派だったんだけど
今日行ったらすごく味薄くなってた(と言っても一般的な普通の味噌ラーメンと同じくらいだけど)
あの追い汁をレンゲ半分に掬って、ラーメンの汁もレンゲの残り半分のスペースに掬って、混ぜて飲むのが好きだったのに。
767ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/20(日) 23:56:29.05 ID:oonuOPy1
>>764
場所以前に臨休多すぎ。
それこそ話題になってないが、今や慈庵やぶっこ麺を凌ぐ臨休率。
768ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/21(月) 00:05:05.67 ID:h3rNLuGl
臨休は事前に電話すればいいよ。
769ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/21(月) 00:14:39.94 ID:cRCs+KCF
客を舐めてるラーメン屋は行かないが吉
770ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/21(月) 01:04:24.79 ID:kt4/fVsp
客を舐めてないラーメン屋なんて無いぞ
771ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/21(月) 01:51:53.86 ID:h3rNLuGl
たまに二郎系列で後半顎にくるほどの麺でした。
とか書かれることあるけど。
そんなに顎がヤワなのか?
それとも、そんな麺にオレが出会ってないだけだろうか?
ココは顎ガタガタ言わされるぜと云う麺があったら教えてほしい。
誇張表現として使ってるだけだと思うけど。
772ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/21(月) 01:56:37.31 ID:+8O+6faW
現代人は固いもの食べないから弱い
773ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/21(月) 01:57:47.47 ID:h3rNLuGl
>>772
オッサン扱いするんじゃねーよ。
まだアラサーだよ
774ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/21(月) 02:39:58.47 ID:NY6FbP6X
>>773
オッサンじゃねえかよ
775ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/21(月) 03:05:27.85 ID:h3rNLuGl
>>774
幾つだよおめぇー
776ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/21(月) 04:10:21.04 ID:x1HDSIr6
蒼ってもう復活した?
777ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/21(月) 06:30:50.88 ID:eE3jCwiB
>>776
してるっぽい
778ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/21(月) 06:32:10.99 ID:bB+Fdft0
>>775
お前は何中だよー!
779ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/21(月) 07:52:36.38 ID:ryASVEx5
八龍まだー?
780ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/21(月) 09:30:31.43 ID:laa3MDDC
★三郎追悼オフ開催★

4/26が三郎の最終日です。
当日は塩ラーメンを頼み、ご飯にスープをかけてワサビを少しのせて食べるオフしましょう!

翌日は下記にて署名活動しておりますので、ご協力お願いします。
【河野談話破棄を求める国民大行動 in 名古屋】
http://calendar.zaitokukai.info/chubu/scheduler.cgi?mode=view&no=127
781ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/21(月) 12:37:53.39 ID:XKUCiUN3
八龍って火事出したんなら、普通追い出されるよな
中が完全にがらんどうになってて看板だけ残ってるんだが、再開するつもりなのか?

あのビルの所有者なのかな?
782ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/21(月) 13:23:08.49 ID:fFLk35fg
保険金で内装一新なんじゃね
保険の内容次第では休業期間中も補償されるだろうし
焼け太りだな
783ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/21(月) 18:12:21.95 ID:qVz4fIoT
蒼再開てマジ?
ここも誠系列なんだよな
784ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/21(月) 18:49:38.45 ID:opqMuwwi
はなびが犬山でカレー専門店オープンだってさ
ココイチに挑むか?

ラーメン屋がつくるカレーとカレー屋がつくるラーメン
小資本系のラーメン店と巨大資本のカレーチェーンの
なんちゃってカレーやラーメンだけどww
785ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/21(月) 19:02:00.28 ID:r9CRQUsr
>>783
系列どころか誠の大将の実のオヤジや。
786ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/21(月) 19:08:34.49 ID:h3rNLuGl
それは誠か!
787ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/21(月) 19:24:08.33 ID:laa3MDDC
はなびはモツ鍋(ほたる)で、プチ成功してるからなー。
788ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/21(月) 19:24:11.83 ID:XKUCiUN3
>>782
契約なら火事出せば確実に追い出されるはずなんだよね

何しろ、行きつけだった寿司屋が店裏のちょっとした不審火でも追い出されてるんだよ
789ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/21(月) 21:07:01.29 ID:mdr+V5Iz
久しぶりに正春で食った。
以前、有り難がって貪るようにして食ってた叉焼なのに、自分の
経年劣化でもって無茶苦茶、高いハードルになってる事に気付いた。

もう、叉焼、さようなら。
煮卵こそ最高(麺と汁の次に)。…、あ、この場合最高って言わないんだっけか。

経年劣化(老化か…)。
790ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/21(月) 21:11:47.56 ID:nxdr1GPn
>>789
お前が劣化してんだよ!
勘違いしてんじゃねーよwww
791ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/21(月) 21:37:37.52 ID:dHkm5d0w
文盲w
792ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/21(月) 21:39:49.49 ID:mdr+V5Iz
>>790
> 自分の
> 経年劣化でもって無茶苦茶、高いハードルになってる事に気付いた。

ちゃんと、その旨書いてるだろうが?
自覚してる旨、書いてあるだろうがよ。

しかも、
> 経年劣化(老化か…)。
とまで、丁寧に繰り返してんだぞ?

お前の場合、脳の経年劣化が心配だな。
793ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/21(月) 21:39:59.24 ID:qCUyywT+
豚鯱、デフォが800円になってたw便乗値上げww
700→750→800となってしかもその間ご飯食べ放題も廃止してるし。
もう絶対行かね。
794ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/21(月) 21:54:06.65 ID:Dj1P0cJn
>>792
恥ずかしいなオマエ
795ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/21(月) 21:54:46.86 ID:mdr+V5Iz
>>794
どれだけ、馬鹿なの?
796ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/21(月) 21:55:31.45 ID:Dj1P0cJn
>>795
オマエにそう言ってもらえるのは光栄だ〜。
797ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/22(火) 00:27:37.66 ID:kxoabCAg
なんやねん
ぎん晴れ55ってw
798ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/22(火) 07:15:36.82 ID:BeF1K0MC
豚鯱のマネキン女まだいんの?
あんだけ顔に化粧塗りたくってたらどんぶりに落ちてるだろw
1回だけ行ったけど普通以下のラーメンだったわ
799ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/22(火) 10:03:35.21 ID:34nGS3W9
>>797
3つとも共倒れしろ!
もういらん
800ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/22(火) 10:27:10.48 ID:N2FKn5ds
旬を過ぎたラーメン屋が3件集まっても所詮ゴミな訳で、はなびの1人勝ちだな
林も悔し涙が枯れ果てたろうw
801ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/22(火) 12:12:03.62 ID:minHgvF+
弥富のパチ屋の人気店集めたってラーメン屋の中でいっつも鈴木だけ列で来てなくて存在する意味あんのかなw

思い出したようにアッサリ系有り難がるブロガーに需要あるだろうけど
パチ通いのやつにあんなもんウケるわけない
802ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/22(火) 14:09:20.30 ID:kAw02AGk
>>800
ラーメン作りの腕だけなら林の勝ちなのにな
803ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/22(火) 14:56:40.26 ID:DBSwT+Rr
パチ屋客ってなんかババちぃから飲食店に入ってきてほしくない。
804ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/22(火) 15:50:17.74 ID:LW8IYCZH
去年か今年オープンした店で旨い店教えて
805ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/22(火) 16:12:25.63 ID:UxDjYAuy
>>804
にぼしラーメン88
806ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/22(火) 16:14:59.98 ID:6G6EU+Mn
>>804
あらし
807ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/22(火) 16:22:07.69 ID:N5mxAYOs
>>806
もう行った。普通だった
808ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/22(火) 17:07:12.88 ID:UxDjYAuy
>>807
>>805はスルーかよ糞が
809ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/22(火) 17:13:44.66 ID:blF1Vkg8
>>804
ラーメン福黄金店
810ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/22(火) 19:59:45.42 ID:Peu6Juin
しげ家はいくらにあげたのかなぁ
10%を見越しての値上げと思わせる+40円かな
で、8 -> 10のときにまたキッチリ値上げ
811ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/22(火) 20:49:37.50 ID:kxoabCAg
>>809
本日定休日です。
812ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/22(火) 21:22:42.57 ID:Wwt1sd3/
>>801
パチ屋隣接といえば、一宮にあった空太郎とかメチャクチャ旨かったのに、
正に、「パチ屋客にこんなラーメンがウケるはずもなし」状態で、結局閉店しちゃったもんなあ。
813ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/22(火) 23:19:46.05 ID:Vt6lhL2B
八龍6月リニューアルオープンらしい
八龍って別の場所で10年ぐらい前にも火事になってなかった?
814ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/22(火) 23:22:31.14 ID:C2/J6keL
まさか保険金詐・・・・
815ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/22(火) 23:44:43.50 ID:C4kjH3L4
それ4回やってマンション建てた鰻屋があったな
816ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 00:46:40.43 ID:uDR0GrU3
>>801
そうだよ…
頼むから名古屋市内に帰ってきてくれ〜週一で必ず行くから…
817ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 04:32:18.77 ID:5tJT4YBA
いつだったかここに書いてあったうま屋のチャーハンが本当に旨くてワロタ
でも高杉
818ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 09:27:42.01 ID:nCTzl/nt
>>816
何故『なかの』に行かない
819ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 12:46:42.39 ID:ACR1uUJR
八龍はかっつも亭には劣るから
リニューアルしたとて行く必要はないんじゃないかな
個人的には2014年新人賞のにぼしラーメン88が気になる
このスレでも度々見かけるし
820ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 12:48:12.27 ID:ACR1uUJR
>>801
しゃあない
馬鹿はなびだけいつも行列だもんな
はなびは本店以外使い物にならんのに
821ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 12:54:38.05 ID:nCTzl/nt
にぼし88行くなら名駅Rで汁そばだな
822ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 12:57:15.74 ID:2dhn0isG
88はニボシのクセが強い。
大須の本店が苦手な人にはオススメできん。
823ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 13:21:41.08 ID:O2Nr+anB
さて、三郎食い納めしてくっかな
824ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 13:38:48.48 ID:s8XwG5Qz
>>797のぎん晴れ55って何ぞなと思ったら五月晴れが業態変更するのな
東海麺友会も派手にやってるように見えて内実は結構大変そうだ
825ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 14:02:31.43 ID:SuRVx5v9
ハレルヤって本店以外はあんま評判良くないな
826ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 14:30:53.59 ID:aqPZAg4W
>>819
八龍松原はうちの近所で最高のラーメン屋だな。
827ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 15:10:44.07 ID:vBcUkq4e
>>826
お前の小さな価値観の中だけの話
828ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 15:15:23.96 ID:aqPZAg4W
>>827
小さくないよ。寧ろ君らよりも大きいと思うぜ。
不味いとは滅多に言わないからな俺は。
829ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 16:45:26.34 ID:bl7SWXOf
むしろ>>827が小さいだけなんじゃね
830ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 17:10:12.99 ID:heJnj3IU
所詮は目糞鼻糞を笑うなだけだな。
831ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 17:18:45.92 ID:nCTzl/nt
>>823
最終日に臨休して是非とも伝説を残して欲しい
832ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 17:46:54.03 ID:oF5FByfU
昨日 お昼に デブソバ リパブリックに行ったんだが 閉まってた(ToT)
なんで?
833ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 18:07:20.15 ID:9moV+XQv
>>832
店に聞いて来いよ!
お前バカじゃねーの?
834ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 18:34:16.50 ID:BdKbqg7f
うま屋のチャーハンはネギマシしない奴多いよね
835ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 18:48:43.84 ID:5HnPKq5W
うま屋は初めて行ったときに、激込みじゃない夜に40分ぐらい待たされたので
二度と行かないことにした
手際が悪いとかいうようなレベルじゃなく、猛烈に注文が滞ってるみたいだった
836ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 19:25:41.91 ID:GdcSLh2N
うま屋、九条ネギ?
卓に置いてた記憶(ウン年前)。
パサついてて、全然ネギ効果が無かった。

中途半端な豚骨醤油。

話ブタ切りすまん。
まさ春の姉ちゃん、デブ専の俺のストライクなんだけど
凄く永く続いてるし、店内結婚ってパターンかな?
837ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 19:33:40.13 ID:2OXUKp3Q
>>836
あれ娘じゃなかったの?
838ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 19:43:24.51 ID:QPwOzcqi
厩なんて良いとこ何にもないやん
839ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 20:00:57.08 ID:5/cT7x9Y
>>828
なんて心の広い奴だぎゃー。
840ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 21:14:27.32 ID:pXeqNa7+
はれるやみたいな DQNな感じは抵抗ある
841ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 22:09:45.07 ID:Jda0Jo1f
なりたけ行ってみたいんだけど
味噌の方がうまいの?
842ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 22:22:07.63 ID:kNE4rMl8
>>841
自分は味噌の方が好き
843ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 22:31:12.26 ID:rlF3mq+J
Oiラーメン事件簿
・鬼ぶた事件(店の様子すら知らないのにゴキブリを何度も見たと営業妨害)
・晴レル屋事件(数年前に出会ったのにブレイク前から通ってましたと恥ずかしすぎる嘘)
・昔から通ってました嘘レポ多数
・イケメン自演事件1(自ら掲示板にイケメンの噂を流す)
・FB流出事件(赤らゴリラ顔にトゲトゲチョーカーの自画撮り画像流出w)
・ゲバラ好き事件(ゲバラ好きを吹聴してまるぎんに媚を売る)
・チェ!事件(ブログネームの由来はチェ・ゲバラだとアホ丸出しの大嘘w)
・フルーツ冷やし事件(ニワカ考案の全く売れない限定麺企画w)
・マヅ井さん事件(たじまスレでの営業妨害、別人に濡れ衣)
・掲示板発狂自演(昔からやっているが頭の悪い文章でバレバレ)
・冷やし中華事件(またもや全く売れない限定麺企画w)
・鏡返し事件(アホな造語で成りすまし自演が発覚w)
・玉子とじ事件(ラーメン店主達の企画に許可無く割り込み売名)
・イケメン自演事件2(たった一行でイケメン自演が発覚→「oiさんイケメンらしいよ」w)
・人生切り取り事件(またしてもアホ表現で自演が発覚w 今度は3人w)
・レギュラー事件(マズ井さんと同期して「レギュラー」をブログで使いまくりw)
・職場流出事件(知り合いに裏切られもう一方の職場を晒されるw潜伏場所消滅ww)
・スシロー事件(他ブログの記事をほぼそのままパクっているのが判明w)
844ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 22:52:59.92 ID:JuE5StwP
うま屋はもう出会い系ぶちギレ店長のイメージが強すぎて
うま屋の店長ってバイト上がりなの?
845ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 23:44:16.42 ID:GdcSLh2N
>>837
どちらさんの娘さんで?
まさ春店主の娘さん?

如水がどうとか、解り辛い。

背も高いし、働き者だし良い娘さんだねえ。
846ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 23:57:27.92 ID:oZ6wNmym
>>844
数ヶ月前は系列のルーフの店員かもなw
847ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/24(木) 03:21:51.25 ID:cz2MF92Z
おーい
848ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/24(木) 03:49:02.24 ID:tvxKCReO
お茶。
849ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/24(木) 10:46:46.04 ID:nRGbt8QI
ありがとう。いい薬です
850ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/24(木) 11:13:17.81 ID:F3WyLKBG
ご期待ください
851ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/24(木) 12:56:39.33 ID:vfVS/Lq3
>>846
ルーフって納屋橋の?
意外なつながりあるんだな
852ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/24(木) 14:58:45.02 ID:ZhnGSCFl
ルーフ納屋橋ってキ〇タさんのとこだと思ったけど
853ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/24(木) 15:24:18.02 ID:b23Vl7Ds
ヤクザラーメンがデイトナだったか
854ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/24(木) 16:04:25.56 ID:ZhnGSCFl
デイトナもキ〇タさんのとこ
855ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/24(木) 16:16:44.19 ID:Ioo929Oz
エ◯サなだけじゃん
856ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/24(木) 16:38:16.05 ID:Sa9MCql8
『銀の月』行ってきた。味にも店の雰囲気にも満足だけど、
卓上に胡椒くらいは置いて欲しい。出来れば一味も。
857ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/24(木) 17:15:28.48 ID:Ioo929Oz
>>856
店に直接言ってこいよ!
ここに書いて解決されんのか?
ここはお前のブログじゃねーからな。
858ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/24(木) 18:21:11.06 ID:BCl5nofH
>>833
バカなお前でも役に立つと思って聞いてるんじゃないの?
859ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/24(木) 19:59:50.18 ID:KcVNSKce
なんでいちいちキレてんの?
ラーメン食い過ぎで高血圧なの?
860ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/24(木) 20:44:35.09 ID:vLBAJ1ob
FARO美味いね
汁無しも汁有りも両方美味かった
861ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/24(木) 22:19:55.65 ID:M/3bfeZX
「冷やし中華やめました」
862ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/24(木) 23:04:39.61 ID:YvbfJ5DP
ケンカやめろや。
これでも見て落ち着こうぜ

http://www.youtube.com/watch?v=K_xTet06SUo
863ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/24(木) 23:56:27.89 ID:/3qmktBG
国際センター近くの「ごきげんラーメン」ってどうなの?
いかにも昔ながらの業務スープラーメンだけど結構ネットの評判は悪くない(酉は酷評だけど)
今でも営業してにぎわってるって事はそれなりに理由があるんじゃないか?

と思って今日食ってみました
いやー地雷踏んだってこういうことを言うのかね・・・
ひどい薄っぺらい業務スープにかん水過多の真っ黄色な麺・・・
こりゃ、スガキヤ食ったほうが良かった
いや、むしろスーパーとかセブンとかで冷凍味噌ラーメン買ってきて自作したほうがはるかに美味い。
こんなものが450円・・・
地下鉄のトイレで吐きまくった

こんなもんを「値段なりに大満足」などと称しているブロガーは訴えられてもいいレベル。さすが名古屋舌。
いやー酉が一番まともな舌だったとは
864ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/25(金) 00:03:49.72 ID:3e+7gWIs
>>863
あそこってまだやってたのか
865ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/25(金) 00:08:47.09 ID:YGsgst/2
>>864
そうなんだよ。
あんな風貌の店が現代でも生き残ってるってことは、なにかしら秘めたものがあるんじゃないかと期待して行くわけですよ。
全くの期待はずれだった。しかし常連さんでだいぶにぎわってたからなあ。
味を気にしないような人たちには居心地はいいのかもしれないね。
866ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/25(金) 00:39:08.11 ID:ouMQrc2L
あそこは焼肉丼が好き。ラーメンは値段なりじゃないかね
チャーハンはなかなか美味しいからたまにチャーラーセット食べに行くわ
ワイズロードの帰りとか。
867ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/25(金) 00:40:56.00 ID:WtfAoZW5
しかしトイレで吐いたってすごいな。
俺はどんなラーメン屋でもそれはないわ。
食べ過ぎてやばかったことはあるが。
868ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/25(金) 00:45:23.89 ID:ouMQrc2L
ずっと冷房に当たってたらおかしくなったのか、
吉野家の牛丼を食べてる時に本気で吐きそうになったことはある
マズイものを食べて吐きそうになった事は無いな…
869ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/25(金) 00:50:43.42 ID:+YDG+mcl
そりゃ誇張表現ってやつよ
ラーメン食ってまずくて吐くク奴なんていないよ
870ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/25(金) 02:41:09.72 ID:s+Gh9Gh4
>>863
よく行ったな。あんな汚い店。
絶対に入れないわ。
871ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/25(金) 08:57:09.21 ID:3q8XcXaP
>>870
入れない?
入らないの間違いだよな?
在日朝鮮人の方ですか?
872ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/25(金) 09:13:09.32 ID:G8/8XT0Y
三郎食い納めにいってきた
10人ぐらい列ができてた
入替え制で店内から全員出たら次の7人〜って感じ
並んでる際にで注文聞かれ前払い
塩は昔より面白み無くなっな。三郎二郎か味噌いけばよかったと後悔
873ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/25(金) 09:29:57.04 ID:AfkHwL8T
>>871
”入らない”だと”入ることが出来ない”の意にはならないのだが、そこはいいのか?
874ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/25(金) 13:26:16.83 ID:YGsgst/2
>>870
いやなんかというか、きたなシュラン的なものを期待したんだよ・・
875ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/25(金) 13:32:53.75 ID:c+A33kqR
つるしげがうまいと思ってしまいました
876ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/25(金) 14:47:06.51 ID:/R3GfMPv
ゴゴスマで、食べログNo.1のラーメンで、
山の手 虎玄を紹介している。
877ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/25(金) 15:08:48.21 ID:gGs7JVVo
三郎って不人気でつぶれる訳やないやろ?
878ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/25(金) 17:22:39.06 ID:/XtPvd8t
うん。不衛生でやめる
879ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/25(金) 17:48:20.15 ID:oiJIxggE
吐くくらい不味い物を完食するって凄いね
880ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/25(金) 20:45:40.93 ID:tC8OZsnh
>>872
時間も書かずに列とか、このデカチンがぁー。
881ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/25(金) 21:34:36.94 ID:mSfUTfUH
>>870
大井町のブルドックと比べりゃ綺麗なもんさ
882ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/25(金) 21:40:50.01 ID:5L3sRS0G
>>881
何この圏外人アピールwww
883ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/25(金) 22:52:13.48 ID:7YvBtgvP
明日は大須で行列のできる店に並ぼうかな
884ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/25(金) 22:58:27.25 ID:XFU8txfa
>>861
オマイは、東海林さだおですか?
冷やし中華って、始まっても「最終通告」を明示しないから
イマイチ市民権を得ないんだろうね。

所謂、博多ラーメンの紅ショウガより、意味不明の山頂のサクランボ。
アレは挙動不審過ぎるだろう。
奴自身も、いたたまれない様子なので、早いとこ逮捕してやってくれ。
885ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 00:30:55.98 ID:JvMy5Eap
昨日ごきげんラーメンで酷い目に遭った者だが
性懲りもなく「昔ながら」っぽい店に行きたくて駅西のくまどんラーメンに行って「ベトコン」を食った。
これは・・・いや、美味いですね。
全くもって辛くないしもやしのもの字すらないのでベトコンと言われるとちょっと違うけど
シンプルな塩ラーメンに強烈なニンニク味が意外なまでにマッチしている。
この店も常連さんで賑わっていてなかなか新参者(とはいえ今まで2,3回は来たことある)には居づらいという難点もあるんだけど、これはリピだな。
こういうのを求めてるんですよ。ごきげんもこういうよさがあるのかなあと期待して入ったんだけどなあ。
これって結構、流行ったら流行ると思うかもしれないですw
886ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 00:37:58.91 ID:9zxpSFtb
昨日ごきげんラーメンの名前が挙がってたもんで久々に行ったら麺が中太麺に変わってたorz
麺を頻繁に変えるのはやめてくれ〜前の中細麺?が良かった。今のブヨブヨ麺はいや
887ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 00:39:30.07 ID:JvMy5Eap
連投すまそだけど
以前食べたくまどんの醤油もなかなかだった。
こういう感じの店だからもしかしたら業務スープなのかもしれないけど(俺バカ舌だからわからん)
そうだとしてもほのかな生姜の利かせ方とか、それなりに工夫が見える感じだ。
こういう店は好きだ。
「トーカイノスタルジック」の影響か「54歳児」の影響か知らんが
やたらと麺類食堂とかの昔ながらの店をレポするのが流行ってるけど
くまどんはもっと視野に入れてもいいんじゃないかと思う
俺は気に入った。
888ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 00:40:41.52 ID:JvMy5Eap
>>886
麺もひどいしスープも業務だし
あの店の良さってどこにあるのかい?
でも常連で賑わってたからやっぱりいい店なのかなあ・・・
俺にはわからん
889ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 00:58:58.73 ID:I6ES/kcW
公開オナニーならブログでやってろ
890ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 01:02:18.89 ID:9zxpSFtb
分かろうとする必要はないんやで
そうして色んな店を回って好きな一杯を見付けるがよろし
891ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 01:09:19.03 ID:0kjq76rZ
太平通りにまるしばってラーメン屋がオープンするみたい
892ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 01:13:07.56 ID:uHfdai6U
またかよ!
中川区をラーメン地帯にする気かw
893ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 02:06:25.36 ID:JvMy5Eap
よりによってなぜ太平通り
志賀本通も糞立地だし
なぜ神立地の本店をなんとかしようとしないのか
894ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 02:37:07.29 ID:JvMy5Eap
まるしばはとりあえず新店立てるのやめて、市場本店に集中して
本店を充実させるところからやりなおさなければならない
元は美味い店なんだが今の方向性は誰に教え込まれたのだろうか
とりあえず夜営業再開&宣伝をもっとがんばれ
895ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 03:39:48.49 ID:qvlymwnm
>>889
対象を指定しろ。
896ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 04:19:24.52 ID:uHfdai6U
♪ ∧,_∧   ♪素敵な買い物(ちゅっちゅるーる)
   (´・ω・`) )) おいしい惣菜(ちゅっちゅるーる)
 (( ( つ ヽ、  笑顔が溢れるお店
   〉 とノ ))) 皆で4時から マ・ル・シ・ェ ♪
  (__ノ^(_)
897ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 07:03:16.38 ID:dwIRk7hO
>>894
そういう事はお前が経営者になって成功してから言えよ。
説得力の無い事を言って恥ずかしくないのか?
898ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 08:22:10.33 ID:tImLJ4Bv
きたナシュランと言えば、京八流 淳だろ。
そこそこ美味いぞ。
899ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 08:39:27.22 ID:vGvfQdvj
>>887
「くまどん」はもう既に10年くらい前からマニアでは常識の店っすよ。
今更紹介しないだけ。
視野にないなんてことは全くございませんよ。
900ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 08:48:35.56 ID:tImLJ4Bv
★三郎追悼オフ開催★

4/26が三郎の最終日です。
当日は塩ラーメンを頼み、ご飯にスープをかけてワサビを少しのせて食べるオフしましょう!
そして店主に対して「日比野乙」と言ってあげましょう!

翌日は下記にて署名活動しておりますので、ご協力お願いします。
【河野談話破棄を求める国民大行動 in 名古屋】
http://calendar.zaitokukai.info/chubu/scheduler.cgi?mode=view&no=127
901ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 09:11:34.35 ID:sEH4uJsa
三郎臨休しねーだろうな?w
902ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 09:17:51.41 ID:QpwJYFjT
志賀本通のまるしば。本店の評判が割といいから期待して行ったんだけど(本店には行ったことなし)、何アレ。

長浜ラーメンはあっさりだとは聞くけど、あっさりを通り越して「白湯(さゆ)かよ?」と思うほどシャビシャビ。
しかもスープがぬるい。久しぶりに、ひと口目で「残そう...」と思ったわ。

本店は旨いのかな?志賀本通は食べログではまあまあ、2ちゃんではボロカスだったけど、個人的には2ちゃんの方が正しかった。
ただ、長浜ラーメンまきとかもシャビシャビでぬるくてマズイけど、「長浜ラーメン」はあれが正解なの?
903ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 09:57:25.66 ID:+qFS+M2m
名東区で美味いラーメンない?
904ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 10:33:44.56 ID:tImLJ4Bv
>>903
一番軒と一心かな。
905ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 13:54:18.56 ID:q2NMTCau
ゴゴスマ見て気になったんですけど、虎弦って汁有りと汁なしどっちが
うまいですか?三河スレ荒れてるんで、こっちに来ました。
906ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 14:06:12.30 ID:aiNKf5uv
>>904
一番軒はやたら劣化したという書き込みを見るけど、大丈夫かしら
907ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 14:09:52.24 ID:H+MxlnfK
やっぱりスガキヤ
908ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 14:37:47.64 ID:dwIRk7hO
>>905
そんな事は人それぞれだろ?
そんな下らない質問をするから荒れるんだよ!
909ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 14:38:27.22 ID:vyZDvrnN
>>905
二回食えばわかるよ。
または二食食えばいい
910ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 14:40:13.17 ID:+ozrg0bm
悲報
にぼし88は生臭く食べ手を選ぶ件
911ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 14:55:48.69 ID:OiMQufgu
>>910
確かに生臭いな。
二度目は無い。
912ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 15:03:28.77 ID:+qQzqTHU
>>898
京八流は閉店したと聞いたが
913ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 15:14:55.46 ID:+qFS+M2m
>>904
一心ってどこ?
914ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 15:26:44.43 ID:DYrdHuIe
915ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 17:01:15.38 ID:JsAjJUGP
大岩亭初めて行ってみた
特豚を食べた。

俺の求めていたものは、これだ。
今まで食べた、二郎もらけも、呑助重油もとんぱーれもなりたけも天下一品も、それぞれが美味しいラーメンだけど、俺の求めている濃さじゃないんだよな。
これはこれで美味しいからいいんだけど。
しかし今日食べた大岩ラーメン特豚は、まさに俺は長年これに出会いたくてラーメンを食べ歩いていたんだ、と思うような、ある種の結論が出たように感じた。
自分にとっての究極のラーメンを求める長い旅のゴールはひとまず、ここでいいのではないか。
そう思いました。

ただ安城なんてよほどの用事がなければ行かないからいままで出会えなかっただけだけど、それにしても名古屋市内にはこういうの無いよなあ。
まああっても頻繁には行かないだろうけど。でも年一回くらいは食べたくなるだろうなこれ。
年一回の贅沢、つまり、フランス料理のフルコースにも劣らない、いやそれよりも満足度が高い一杯だった。
もう他のラーメンを探求する必要もなくなってしまった。
916ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 17:30:36.03 ID:/g122GuI
>>910
だから名駅Rで汁そばを食えと
917ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 17:39:19.37 ID:vyZDvrnN
>>910
俺の体臭程じゃない
918ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 17:55:54.74 ID:q2NMTCau
>>915
特豚いったか、あれはたいていの人は辛いラーメンにしないと臭くて
無理なんだがな。俺も店主のキャラが好きで、たまに元気もらいに食べにいくよ。
919ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 18:24:49.04 ID:JsAjJUGP
>>918
ネットで情報は見てずっと気にはなってたけど安城なんて全く行く機会が無いから
せっかくなら特豚にしようと思った。
俺は臭いラーメンのほうが好きです。池下にあったときのとんぱーれとかだいぶ好きだった。
だが、替え玉はいらんかったなw100円であれだけ付くのはお得だけど、なんか麺にスープが絡みすぎて別の食べ物になってしまったw
残りのスープはご飯を食べるのに使ったほうがよかったかも
920ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 18:25:52.88 ID:YAhE52EK
安・城
921ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 18:28:57.28 ID:lau5kdso
>>912
そう! 昨日、北税務署に呼び出されて行ってきたが、それよりショックだったのは京八流があぼんしてたこと。
もし、どっかへ移転したのだったら教えて欲しいのだが。
922ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 20:03:40.59 ID:+qQzqTHU
京八流  じ・・・淳

ラ王板閉店情報は本当だったのか
923ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 20:04:12.03 ID:OiMQufgu
>>916
Rは、もっと無いわ。
924ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 20:39:25.11 ID:ZO5i5YNT
>>905
数年前 まだ昼時も客ガラガラの頃から仕事で豊田に行った際は通ってる
汁無しがお勧め デフォルトだと辛さより胡麻のクリーミーさが強い
辛いのが好みなら辛め、激辛を頼める
ラーメンはジャンル問わずあちこちに食べに行くが虎玄は美味いよ
925ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 20:43:36.20 ID:/r01mdhh
あら京八流逝ってしまったか
立地最悪だったもんなぁ
926ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 20:50:53.99 ID:QpwJYFjT
>>921
言っちゃ悪いが、あれじゃあ飛ぶだろ。
立地:激悪。営業:不定期。行ったけどやってなかったことが何回かある。
多少旨くたって、あんなので繁盛したらその方がびっくりだよ。
もともと、あの場所でそう長くラーメン屋をやるつもりもなかったんじゃない?
927ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 21:44:51.94 ID:qvlymwnm
久しぶりに明日が休み。
日曜日だ。
空庵で食ってくる

旨いけどさ
食った後、
CDの交換と、旅行ネタの話を待つ迄、窓際で読書か。
本ネタも用意しなくちゃな。
928ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 22:21:14.29 ID:zSV3pmWf
連休に多治見のぶっこ麺行こうと思うんだけど
愛知県だとどこに匹敵する美味さなん?
岐阜県じゃ負け知らずのつけ麺らしいけど
929ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 22:22:04.59 ID:OiMQufgu
>>928
行ってきてレポしてよ!
俺も知りたいわ。
930ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 22:34:11.21 ID:JsAjJUGP
>>928
俺だいぶ昔行ったことあるけど
今の名駅Rのつけ麺のほうが好きだ
931ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 22:51:52.11 ID:gF3OevuS
スレで評判いい藤味亭いったら
「完売しました」ってダンボールに書いてあって
しまってた。
チャーシュー麺食べたかった・・・
932ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 23:06:03.21 ID:zSV3pmWf
千種Rと名駅Rはそんなに違うもんなのかね
千種Rはガッカリもんとここで聞いたから
スルーしてたけど
933ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 23:29:43.62 ID:/r01mdhh
> 連休に多治見のぶっこ麺行こうと思うんだけど
臨時休業多いから他の候補も考えておきなよ
934ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 23:37:57.10 ID:FGOeacMu
ぶっこは本当これ>>933
でもわざわざ名古屋から行く程のもんでもない
所詮 多治見の人気店だけのこと
多治見だか土岐だか週末だけやってる うどん屋に一度だけ行った事あるが そこの方が感動的に美味かった記憶がある
935ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 23:41:14.58 ID:esdYpN6W
>>932
名駅のほうが店が綺麗
味もおとなしくなってるような気がする
936ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/27(日) 00:10:34.92 ID:F68+XUgd
Rは味なら千種がやや上。
コスパならダントツ名駅。
937ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/27(日) 00:20:17.45 ID:AACrUPy0
>>915
だからここでオナニーすんのやめてくれんかな
すげー気持ち悪いよお前
938ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/27(日) 00:50:57.86 ID:k+0Apa6k
2chってオナニーする場所じゃないの?
939ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/27(日) 00:52:12.01 ID:AACrUPy0
そうでした
すまんよー
940ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/27(日) 01:57:13.15 ID:xcsSXm2o
>>928
おまいの、好みを考慮して愛知で匹敵する店を提示するのは難儀だね。
941ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/27(日) 03:25:55.95 ID:h8npXVIu
>>924
汁有り食ってきた。
スープもうまいが、麺もうまかった。
豊田まで遠いけど、今度は汁なし食べに行ってみるかな。
>>937
三河スレがクソスレ化しちゃったから許してやってくれ。
942ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/27(日) 04:39:44.08 ID:vS7Dn87X
>>941
三河土人は巣に帰れ!
943ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/27(日) 08:01:10.89 ID:WhG2E/Km
歌志軒の大繁殖にワロタw
金沢や山口まで店出して…
名古屋を代表する油そば専門店てこの先きっと言われることに
なるんだろw
赤面だな
944ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/27(日) 08:02:24.83 ID:YrTNKmd7
塩釜にできた東京油そばどうよ?
945ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/27(日) 08:21:12.94 ID:nVaUTzFo
>>936
え?
千種は最近かなり劣化しているよ
特に麺
946ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/27(日) 08:47:57.78 ID:cOwhy/Jj
ここまで三郎最終日レポなし
947ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/27(日) 08:52:20.17 ID:/KeRz3oT
>>943
赤面になる理由がわからん。
資本系が他県に出店して頭に血が上って顔が真っ赤になってるのはお前だけじゃね?
948ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/27(日) 09:34:11.81 ID:8G79ppgA
>>947
どっかの店主ちゃうか
949ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/27(日) 09:40:47.83 ID:F68+XUgd
http://tabelog.com/tokyo/A1317/A131711/13163982/

↑東京にある「はなび」の暖簾分けな。
結構繁盛してる。
950ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/27(日) 12:14:39.52 ID:70u170rt
東京はラーメン人口が桁違いだからな
951ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/27(日) 13:04:05.47 ID:Ib6pRiRm
>>928
ほかの人も書いている通り臨時休業が本当に多いです。
かつての慈庵だったっけ? 「臨時営業」と揶揄されるほど酷くはないけど。

土日の昼営業は最低でも待ち時間60分を見込んでおく必要があります。
開始前に並ぶにしても、開店後に到着するにしても。
・人気店で混む
・麺が太めで茹で時間がかかる
・席数が12-13と少なめ
・同時並行で作業する数が5杯分ぐらい (別に手際が悪いわけではない)


あと駐車場が最近は少しは増えましたが、押し寄せる客の数に対して足りているとは到底思えないです。
周辺住民の迷惑もお構いなしに路駐している人が相当数居ると思われます。
お店にも苦情が入って迷惑になるので、それはしないであげてください。
952ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/27(日) 14:55:29.38 ID:yrtts+u1
>>928
ぶっちゃけありきたりな味だから、
御器所の桜でも、尾頭橋の丸和でも、瀬戸のかたぶつでも変わらん

感心したのは味よりも店の作り方かな
953ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/27(日) 15:03:56.84 ID:h1LFCeNp
>>951
そんな事はお前のブログにでも書いとけ!
ウザイわ!
954ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/27(日) 15:14:50.75 ID:AACrUPy0
掲示板なんだから好きに書いて満足させたらいいじゃん
私も昨日学びました
955ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/27(日) 15:32:29.46 ID:Ib6pRiRm
私も>>953さんのおかげで学べました
956ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/27(日) 16:15:00.80 ID:q2bLfkiN
鶴舞のごりらってところでラーメン食べた

ラーメンはおいしかった
自慢の唐揚げは大して美味しくはなかった
(まずいわけじゃない)
957ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/27(日) 16:39:03.11 ID:AACrUPy0
あそこもジョスイ系だっけ?ニョスイ?如水って書く
958ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/27(日) 16:49:56.79 ID:IDe+eCUe
ひょっとしたら ごりまるの事かな?
959ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/27(日) 16:56:20.06 ID:rO0SxxUZ
>>952
丸和はわかるけど、かたぶつは無い
960ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/27(日) 18:39:50.15 ID:70u170rt
でもレベルならかたぶつ>丸和じゃねどっちも美味しいけど
丸和はありきたりの定型化されたマタオマだけど
かたぶつは種々のニボシを効かせてマタオマより1ステージ進化してる
961ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/27(日) 19:08:54.77 ID:pLvrIjwr
>>928
功喜@尾張旭、かたぶつ@瀬戸 ではどうかな?
962ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/27(日) 19:52:10.04 ID:q2bLfkiN
>>958
それそれ
まあほかに店が開いてなければ食べに行くかも
963ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/27(日) 21:54:26.01 ID:eT9LphPt
はなびうめーよ、四日市にも作ってくれ、駅の近くにな
964ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/27(日) 21:55:48.49 ID:Tn3QkPhA
カタブツってなんか全然ぴんとこないんだよなあ
俺は煮干は好きだけど、煮干の出汁のラーメンが食べたいのであって煮干の粉とか煮干のペーストが食いたいわけではないのだ
965ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/27(日) 22:01:00.28 ID:8G79ppgA
丸和の自家製麺が好き
966ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/27(日) 22:14:27.86 ID:Q+IL4cht
小鉢も好き
967ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/27(日) 22:23:36.10 ID:F68+XUgd
丸和のハーフアンドハーフ美味い。
もっと前面に出したらいいのに。
968ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/27(日) 22:59:08.41 ID:gl7B0LHX
>>965
すげーわかる
あのツルツル感とモッチリ感が絶妙
つけ麺は丸和(こってり)より嘉六(あっさり)の方が好き
カレーのはまだ未食だけど美味しいのかね?
969ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/28(月) 01:56:25.16 ID:1poeZcsz
昭和呈って金さえかければ旨いものは作れるって典型だよな
970ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/28(月) 05:27:49.32 ID:0hbkt44v
丸和は食いづらいプラスチック箸を改善して欲しい
971ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/28(月) 07:14:27.03 ID:vAY8XLy3
>>970
ここにそんな事を書いて解決される訳無い
店に直接言って来いよ!
お前は頭が悪過ぎだな!
きっと箸もマトモに持てないんだろうな。
972ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/28(月) 08:58:07.75 ID:I82kwWWK
時々、”店に直接言って来いよ!”って出て来るけど、こいつ凄い
小心者で人と直接ものの言えないヤツなんだろうね。可哀そう。
973ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/28(月) 09:28:15.99 ID:yO8dCLRz
>>960
丸和の麺が?
片腹痛いわクソたわけ
974ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/28(月) 10:32:31.02 ID:I82kwWWK
↑これも可哀そうなヤツなんだね
975ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/28(月) 11:35:55.14 ID:DbLRBCC0
最後の日に並んでたやつは全部常連か身内
送辞送る信者に花束贈呈するやつに拍手で締めて実に居心地悪し
終ったら二次会どうですか?と意気投合する客たち
976ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/28(月) 12:03:29.89 ID:5My/39Vw
はなびの塩は本店以外似て非なるものだわ
新たに支店を求めるとか笑止千万
恥を知れぃ
977ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/28(月) 12:04:40.61 ID:5My/39Vw
>>969
うむ
高級食材が喧嘩して一体感に欠ける
チャーシューとかスガキヤ以下
978ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/28(月) 12:08:36.04 ID:5My/39Vw
常滑のラーメン屋はいわくつきの常滑チャーシュー一択かな
茶屋亭とかいう元祖鳥居式はどうなったんじゃー
979ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/28(月) 13:02:51.70 ID:OBSf9Fd6
>>976
いや、台湾まぜそばさえあればいいんで。支店増やしてほしい
980ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/28(月) 13:09:25.67 ID:TvIuWRlO
ラーメン凛なう
脂くどいなう!
981ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/28(月) 13:41:44.13 ID:3ctWiUOr
まぜそばなんてぼったくりなモンよく食えるな・・・
982ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/28(月) 14:12:25.12 ID:lB7SPrpT
台湾まぜそばなんていまや全国に模倣店があるじゃないか
ようは誤魔化しの効くレシピもんなんだよ
有り難がって食うほどのもんじゃない
983ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/28(月) 16:13:43.54 ID:IvvoEufX
なおじの台湾まぜそばは中々イケると思うんだ
984ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/28(月) 16:24:11.33 ID:zvNVmcJY
よう林、最近調子どう?
985ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/28(月) 16:26:42.66 ID:5My/39Vw
ハヤシンゴは何作らせても美味いだらあ
986ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/28(月) 16:30:15.75 ID:IvvoEufX
鶴舞の一刻屋はイマイチ
ボリュームあるけど味の所為で割高感ある
987ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/28(月) 16:54:14.96 ID:ofcsiIc2
でも一刻屋はだいたい客で埋まってる。
一般人的には充分美味しいラーメン屋なのかね。
988ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/28(月) 17:47:50.53 ID:8jIVVHhV
名古屋人は塩ラーメンといえば如水みたいなのが好きなのか?
味は否定しないがどこもかしこも似たような感じで面白くないわ
三郎の塩も鰹を強調させて以前よりありきたりになってなんだかなと感じたわ
989ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/28(月) 18:10:00.96 ID:YH1j8NEG
滝昇って、「マーボー麺」で俺の夢を適えてくれた。
時々目にしては食ってしまう所謂「麻婆豆腐ラーメン」って、食ってるうちに
スープで散り散りになっちゃって、気が付くと何食ってんのか
解らんようになるけど、滝昇のは最後まで麻婆豆腐と麺だった。
偉いと思う。
先日、前後してしまったけど普通のラーメンを食ってみた。
美味かったよ。
990ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/28(月) 18:33:50.72 ID:3X8fKXiH
>>988
ホントこれ
>>989
滝昇は個人的に南区ナンバーワン
元々安くはなかったうえ値上げしたのはアレだけど
並ばず食えるのはいい
991ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/28(月) 18:48:10.20 ID:BV6pm5RO
少し前にハレルヤがきっかけで、つけ麺の味が似た味ばっかになったけど、今度は如水とはなびきっかけで、塩とまぜそばの似た味が乱立するだろうね。
992ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/28(月) 19:00:18.52 ID:oHr88j5u
>>990
路駐はつらいし怖い。
993ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/28(月) 19:05:50.93 ID:efd6ILq6
路駐禁止の場所に停めている車両に突撃しても
過失は突撃したほうだからなぁ
世の中理不尽よのぉ
994ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/28(月) 19:06:59.27 ID:LAPPyw/S
>>992
今は自前の駐車場があるやろ?
995ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/28(月) 19:21:44.05 ID:U7WoqTgR
>>987
駅の側、行楽や図書館や会館のある鶴舞公園の側、ライバル店がほとんど近くにない
こんだけ好条件揃ってれば賑わうに決まってる、客はバカだから

>>988>>989
滝昇のマーボー微妙じゃんか
辛さだけでマーボーとしての旨味はないしジャージャー麺みたく麺との絡みも悪いし
あれならデフォのがマシかなぁ
996ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/28(月) 19:31:59.59 ID:UtNeZRHw
>>960
ない

客の入りでよく分かるだろ、かたぶつはマニアのみ
997ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/28(月) 19:36:57.22 ID:efd6ILq6
一誠があったところに入った麺喰より、かたぶつの方が好み
麺喰のつけ汁は薄い
998ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/28(月) 19:39:55.31 ID:Nr8S1M7b
かたぶつ気になるな
999ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/28(月) 19:44:59.19 ID:vNkJs3XL
>>988
このあいだくまどんラーメンでベトコン(塩ベース)食ったら
強烈なニンニク味だった
あっさり塩なのに強烈、っていうのが良かった
ああいうのはいかがでしょうか?
1000ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/28(月) 19:49:47.06 ID:vNkJs3XL
1000なら杏亭の女子高生と付き合う
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。