■■栃木縣ラーメン総合スレッド part55■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
栃木県のラーメン屋を語るスレです。

・宣伝、自演は程々に。自分の舌を信じるべし。
・味覚は人それぞれ体調や好みなどがあるのを理解すべし。
・気に入らないレスはスルーする。


前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1370342967/
2ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 08:12:02.42 ID:SebhhV88
>>1
3ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 15:29:00.92 ID:n84sZ5ku
サンジ並んでまで食ったけどあんまりうまくなかったな
4ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 15:43:50.53 ID:t9zoLy6L
うんこ
うんこ
うんこ
うんこ
うんこ
うんこ
5ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 16:00:48.37 ID:e9sDkawo
うーん今日は壬生二郎で
6ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 19:47:07.14 ID:Z2YE478N
きんしゃいの話ししようぜ!
7ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 20:56:24.41 ID:jmZVstbF
>>3
それぞれ好みがあるからね
ただ、人気はあるし評価も高いだけあって手間かけてあるなわかるよねー
8ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 23:51:39.38 ID:QWhAn+LG
>>3
俺も、まずくて家まで我慢出来ずにレンタル屋のトイレで吐いたら
麺に、コシが有り過ぎて詰まっちゃったw
オレは悪くないw麺が...
9ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 00:10:29.78 ID:DLj66F+1
>>3
俺は旨くて我慢できなくて、土、日連チャンで食べに行った事があった今度の土曜日も並ぶぞぅ
10ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 00:22:55.77 ID:c8UjCaF+
>>3
俺も旨くて我慢できないから、土、日連チャンでトイレ探した今度の土曜日も...
11ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 01:10:35.10 ID:c8UjCaF+
鶏そば、食いて〜
12ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 02:13:27.29 ID:9frHsSnp
>>10
それじゃ何度吐いてでもまた食べたくなる旨さじゃんw

サンジ、臨休を食らいまくってから行ってないや
嫌いじゃないけど大好きハマった味でもないから
それで待ちや臨休がキツくてずっと行ってない
13ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 05:38:36.87 ID:c8UjCaF+
先月の炎天下での壬生の基地外行列よりマシw
14ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 08:15:02.90 ID:rWHAohkA
最近、サンジの行列にバカップルが多いのは
気のせいか?
15ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 14:03:47.19 ID:c8UjCaF+
>>14
ハゲしく同意w
連れがチャーシューwになるから俺は連れてかんw
16ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 18:21:34.32 ID:pb+xyGFX
サンジ好きだったが最近は飽きてきた
限定で出すようなかわり種つけ麺メニューに増やして欲しい
もしくは三二郎、油そばとか
17ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 19:21:32.99 ID:ibbj0mMD
TANAKAの話ししようぜ!
18ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 22:34:32.26 ID:V4pXkM4F
許さん、きんしゃいの話しのほうが先だ
19ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 23:12:49.71 ID:9XY0kyWL
なにそれ?
ラーメン屋?
20ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 05:28:39.54 ID:YQdq1Ijs
TANAKAってまだあんの?
21ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 07:27:35.89 ID:R4mOVA84
きんしゃいって博多ラーメンの店だっけ?
22ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 10:46:00.01 ID:j5dNSaT0
ラーメン美幸美味しいよー
23ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 11:41:08.82 ID:IzduiqJn
>>12
第二のインスパに、なりつつある小山の店か
24ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 12:15:45.34 ID:J0mOWnSZ
すまん、>>17
25ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 12:21:20.11 ID:C+2LNvbz
宇都宮の友喜ってどうなん?家系らしいが
26ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 18:46:00.93 ID:J0mOWnSZ
>>25
家系ではない?(名のらない)けれど家系w
安くはないが満足できなくれば東京の暖簾元か
横浜の名店でもないと無理だわw
27ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 19:01:11.96 ID:2/Zsi52x
この前ステマしまくってボコボコにされた店じゃねーか
また懲りずに来たのか
28ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 19:04:18.79 ID:C+2LNvbz
しらねーよwww
あそこの前よく通るんでどうなんか気になっただけだわ
東京とか書いてあったから普通の中華そばかなんかかと思ってふとさっきぐぐったら家系っぽいんで聞いてみただけだよ
栃木家よりはマシな感じなのか大差ないのか
29ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 19:07:50.57 ID:Q+cK/37R
ttp://hissi.org/read.php/ramen/20130720/OGtZWk1xYng.html

こいつかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゆうきwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
潰れそうになってまたきたんかwwwwwwwwwwwwwwwww
30ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 19:16:28.52 ID:C+2LNvbz
断じてそいつじゃないがもういいわ・・・
気が向いたら一回くらい行ってみるかもしれんが
31ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 19:40:01.94 ID:ZVT16VKU
よく通るなら行ってみりゃいいだろ・・・
一回くらいマズイものにカネ払ったっていいじゃねーか・・・
32ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 19:50:53.16 ID:C+2LNvbz
>>31
ちょいと評判聞いてから行ってみようと思っただけなんだが
キチガイにステマ扱いされてこのざまだわ
行く気が失せたけどまぁそのうち行ってみるよ
33ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 20:08:24.52 ID:eQySnEDv
評判悪いとこに敢えて行く勇気
チャレンジャーだなw
34ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 20:35:27.93 ID:FBu14yXG
>>32
どうもレスが臭いんだよなコイツ
>>29のリンク見りゃキチガイがゆうきのステマ野郎なのは明らかなのに
言ってることがいちいち言い訳くさい
よく通るなら勝手に行けばいいのに
35ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 20:54:38.11 ID:5E4xW5MJ
>>33
お前らの評判は全くあてにならないからなw
36ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 20:55:41.22 ID:J0mOWnSZ
>>32
ごめんな、基地外乱入の末に勘違いが重複しまくってるわ
とんだ、とばっちりだね 同情するわ
37ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 21:06:01.48 ID:m+NOAheK
>>32
キニスンナ
このスレにいるキチガイ(>>34とか)の論理はいつもこんなもんだ

店名を出して褒める→店主のステマ
店名を出して質問する→店主のステマ
誰かの質問に答える形で店名を出す→店主の自演ステマ
どこかの店をけなす→ライバル店のステマ

要するに自分の書き込み以外は全てステマ
本物のキチガイだから相手にするだけ無駄
38ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 21:10:41.82 ID:OhT2RCbz
ttp://hissi.org/read.php/ramen/20130720/OGtZWk1xYng.html

栃木スレ、宇都宮スレ、さらには二郎スレにまでマルチ宣伝書き込みしまくってステマじゃないとかないわw
本人乙
39ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 21:22:13.16 ID:J0mOWnSZ
ただの家系マニアの書き込みってだけな事
40ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 21:31:44.12 ID:yA8/9fsT
>>38
これはさすがに真っ黒だよね(´・ω・`)
なかったコトにしたい人がいるみたいだケド(´・ω・`)
41ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 21:41:35.82 ID:C+2LNvbz
>>38
それはステマかもしれんけど少なくとも俺じゃねぇよハゲ
42ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 21:59:42.57 ID:ESB++HIo
>>38
わろたw
>>42
わろたw
43ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 22:16:59.69 ID:m+NOAheK
>>27=>>29=>>34=>>38=>>40=>>42

ID変えてまでやることかよ暇なキチガイだな
44ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 22:57:06.88 ID:X2KZP9ME
失笑
45ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 23:55:57.45 ID:J0mOWnSZ
加害者=28 被害者=32
おちまい(−−)"
46ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 00:01:40.21 ID:Q7BSMxNb
訂正m(__)m
加害者=29
47ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 00:30:21.15 ID:3WAmUMfP
どんなにステマしようともマズイ店には再訪問はない
開店後半年経ってリピーター少ない時点で詰んでる
48ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 00:33:01.14 ID:nWmXn6Xx
いや、そもそも2ちゃんでいくらステマしようと意味ないから
無職でコミュ障の客を数人増やすのにそんな手間かけるバカがいるかよ
49ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 01:31:44.04 ID:yf0S454s
加害者wwwwwwwww
50ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 02:06:30.28 ID:Q7BSMxNb
キチガイのステマ論理からすると、お願いランキング順位つけのテレビ朝日
も、もんみや9月号も大ステマ
51ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 04:28:31.65 ID:FlnCHJeO
ハイマウントって22時までじゃないの?20時30頃行ったらもう売り切れだったんだが?
なめてるの?
52ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 05:43:46.64 ID:napQIzTk
>>48
バカがやってるんだから仕方ないじゃないか
53ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 07:02:45.37 ID:AycGdhPl
雷多って店のまぜそば旨い
54ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 09:16:22.17 ID:ioPiHocg
定期的に出る雷田、若旦那のステマ
そして新たに加わったTANAKA

店主、あるいは友達なのかな?地雷を踏ませるにはRDBとか食べログとかでやったほうが効果的ですよ
55ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 10:44:40.99 ID:3x/jfPDi
なあ?ラーメンに海苔っていらなくね?
海苔の磯の香りと味が、スープを段々侵食していくんだよな。昆布を入れておいたらダシが出ちゃうように。
そしてその相性がすこぶるわるい。特に鶏ガラと豚骨は・・・
試しに海苔に近いところと遠いところのスープをレンゲで味くらべてみるといい。かなり味が違う。ダシは1分もあればかなり染みてしまうもんなんだよ
だから俺はいつも海苔抜きで頼んでるよ
56ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 10:58:29.02 ID:C6nNdbku
ID:maOJgvSE
http://hissi.org/read.php/ramen/20130907/bWFPSmd2U0U.html
ID:3x/jfPDi
http://hissi.org/read.php/ramen/20130908/M3gvamZQRGk.html?thread=all
こんな同じ質問何十回と繰り返してるキチガイ構うなよ。からかわれてるんだよ
しかもID変わってから別人のふりして自演中。
57ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 13:14:04.60 ID:DRb+hqHd
まあゆうきは完全にバカ店主の宣伝書き込みですけどね
58ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 13:25:46.34 ID:7D8p3eCw
>>57
誰が見ても前のと全然違うだろアホか
59ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 13:32:37.56 ID:uWpg9aJ7
こいつすぐ食いついてくるのが特徴だよねw
まったく変わっていないw
60ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 13:41:52.64 ID:jO9sOWdB
誰かガラガラステマ店友喜に行ってやれよ…
最強の店なのに客が全然来なくて潰れそうなピンチなんだってよ…

ちなみに俺は食ったが元町家のが美味かった
二度と行かない
61ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 13:52:11.59 ID:oHZwwrZC
元町家、夜行くとここ3回ほど振られてるんですけど…夜営業してますか?
62ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 13:59:15.95 ID:7D8p3eCw
元町家が一番美味いというか
他にまともな家系がないだろ
63ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 14:17:36.49 ID:0Yg1eqgh
TANAKA行ってきたけど、スープが温いことを除けばサンジより美味かったよ
近所の丸富の20分の1くらいしか客入ってなくてワロタ
64ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 14:34:49.01 ID:7D8p3eCw
今、車で走ってるんだが
梁瀬のラブホ街の先の新幹線の高架下に博多ラーメンの店ができてた
何あれ?誰か行った?
65ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 15:24:10.54 ID:LBi4OuzT
>>64
陸運前の万々が移転
オマエ以外は全員行った
66ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 16:13:43.65 ID:KszudunP
元町家
栃木家
中村家
清六家
山岡家
友喜

県内の家系ってこんなもん?
美味い順に並べてみろカス共
67ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 16:44:24.10 ID:5HugOb/j
もう並んでるじゃないかwww
68ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 17:22:50.22 ID:JzQK7fEl
>>51 麺はなめずに食べるモノ!!
69ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 18:23:29.52 ID:Q7BSMxNb
66含めて無知でバカすぎるw
家系じゃないとこ(失笑)混ざってるw
こんなレベルだなwとちぎ
70ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 19:26:40.92 ID:KszudunP
>>69
バカは貴様だ
山岡家も家系でいいだろ
71ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 19:44:10.38 ID:napQIzTk
>>63
斬新なネタ振りだな

有名店の名前使うのみっともないw
72ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 20:59:44.47 ID:xc+gcAWw
美味い不味いだけじゃ語れない
篠塚店主の暖かいもてなしが再訪に繋がるんだよ
けんがRDBで100点満点付けても行きたいと思わない
73ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 22:22:07.88 ID:tIPDlj8F
横浜育ちから言わせてもらうと栃木の家系はクソだよ
酒井が食べたいから元町たまに行くけど
74ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 23:38:11.84 ID:YlwlX6qW
>>73
直系がないからな栃木には
75ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 23:50:14.04 ID:oHZwwrZC
藤沢に住んでた俺から言うと元町家はハイレベル
76ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 23:59:01.92 ID:KszudunP
元町家は正統派の味だわ
壱系ではなく直系に近い味
77ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/09(月) 00:23:49.91 ID:/suVVjkj
酒井製麺、使ってるだけだけでしょ、通るたび思うけど
昔と違いガラガラw しかも、横浜直系に近い?w
正反対の路線だろw元町は独自に果物の甘み加えてるし
直系がどこかさえしらないのまるだしとちぎ
78ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/09(月) 00:34:47.86 ID:KLY/X+8r
元町家は、絶対ない。
79ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/09(月) 00:39:28.63 ID:RpB0UYw5
吉村家、厚木家、まつり家、環二家何回か行ったことあるけど…
なんで環二家は何時も弟子のこと怒鳴ってるの?飯が不味くなるんだが…
80ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/09(月) 00:48:36.17 ID:vstklLu+
とある家系店、入店時に営業時間を確認して閉店30分前だったので入る。
客は他に誰も居ない、程なくバイトとおぼしき若物が暖簾をしまう。
注文したラーメンが出て来た頃からバイト君が店内の片付けをはじめる、
食べ終わって店を出た直後に背後でシャッターの閉まる音が・・・

こういうのってやっぱし怒るべきなのかなぁ?
81ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/09(月) 00:59:52.59 ID:xtuNGxLt
82ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/09(月) 06:19:28.72 ID:tDsWyOii
>>79
新杉田時代の吉村家を知らないんだな
83ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/09(月) 06:20:48.65 ID:zS0JDfGZ
元町家はかなり劣化して糞不味くなったけど
今は味が戻ったのか?
84ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/09(月) 12:27:01.53 ID:k4SCse8/
そもそも栃木じゃ家系は一般受けしないと思われ
味云々の前に好みの問題
85ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/09(月) 14:04:05.55 ID:Nr28SjBS
とりあえず小山清六家のリニューアルが楽しみだ
86ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/09(月) 15:41:49.46 ID:hKuy7giq
家系なんて受けねえんだよ
心底どーでもいいが売名は死ねやクズが
87ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/09(月) 16:10:05.49 ID:NV41oVUp
>>85
いつ予定なの?
88ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/09(月) 16:12:12.20 ID:8SvB4BYB
プロの俺が先日いったラーメン屋

・きんしゃい

以上だ。
おすすめだぞ。
89ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/09(月) 16:35:48.65 ID:/suVVjkj
店名出る度に売名、ステマ!
このスレは何のスレ?自分らの矛盾?分かってねーなw
必要ない栃木スレw本末転倒w
90ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/09(月) 16:47:01.01 ID:8SvB4BYB
プロの俺から一言

必要ないのはお前だ

以上だ。
91ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/09(月) 17:42:06.62 ID:RH3+OemA
vstklLu+
http://hissi.org/read.php/ramen/20130909/dnN0a2xMdSs.html
こんな同じ質問何十回と繰り返してるキチガイ構うなよ。からかわれてるんだよ
内容も全部ウソで釣るためだよ!
92ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/09(月) 17:56:50.84 ID:3BXRBfAw
>>90
ずっと気になってたんたが・・
お前、ラーメンのプロって
店主?、製麺屋?、肉とか具材の
卸業者?、タレとか粉の業者?
或いはラ本の出版・編集・記者とか?

ま、なんでもいいけど、大した味覚
は持ち合わせていない事だけは
認めてやろうw
後は全て否定だw
ラーメン研究者
の俺としてはなw
93ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/09(月) 18:00:10.28 ID:3BXRBfAw
>>90
俺の率直な感想は以上だ(爆
94ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/09(月) 18:06:12.61 ID:ut74ndgB
>>92
何でもいいなら聞くなよハゲ
95ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/09(月) 18:07:52.78 ID:Nr28SjBS
>>87
リニューアルオープン9月14日って書いてあった
96ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/09(月) 18:40:19.11 ID:aoFCo/tl
じゃあ俺はラーメン専門家で
97ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/09(月) 19:15:29.19 ID:fjBZ9MfC
サンジ、吉田商店、清六家?楽しみ増えそうかね
98ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 00:08:01.73 ID:6a3RFUea
>>70
その回答は、恥の上塗りだw
99ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 08:54:45.65 ID:cu1/Dzy8
サンジズイマー
若旦那ウマー
友喜ウマー


もう飽きた
100ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 10:12:35.53 ID:sNwNsyZ1
あまりにも友喜友喜言うからツーリングついでに食ってくる
101ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 10:50:51.11 ID:ZOyAUO2W
流れを気にせずレポ
出張で月1回は佐野に行くので佐野ラーメン系の評価
※佐野のコッテリ系の店はまだ行ってないから書かない。

・人に勧めたいを思うほど旨かった店:なし
・個人的にはそこそこ旨いと感じた店:大金、森田屋
・そこそこの味だがリピートはしない店:おぐら屋、とかの
・お世辞でも旨いとは言えない店:万■

おぐら屋は大した事なさすぎ。肉もメンマもショボイ。
90年代ぐらいにはこういうラーメンがスタンダードだったような微かな記憶がある。
テーブルも椅子も油汚れギットギトで気持ち悪かったし。
弟子の大金の方が良い。
102ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 11:45:16.10 ID:8hutvYdI
とかのの評価が大金や森田屋より下か
俺はとかのが一番美味いと感じるんだが

万里は佐野SAで売ってるお土産用のラーメンの方が美味いわ
103ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 12:22:16.06 ID:CQ+9n4oL
>>101
そんな評価をするお前の舌はあてにならんな
104ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 13:13:34.75 ID:uA9vc8Gy
味障の俺から一言。佐野ラーメンは、みんな同じだ。以上。
105ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 14:57:13.48 ID:d+rxhSfQ
>>102
わかるわー
万○なんかは店よりうまいし
そこに自家製チャーシューとメンマと店より多い葱足したら最高
106ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 17:41:39.69 ID:z2bl5o2m
佐野では一心かはつ谷しか行かない
足利にも美味いラーメン屋出来ないかなあ
館林まで行くの面倒い
107ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 19:46:19.33 ID:RENXQiZr
>>104
同意wwww
108ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 20:38:17.37 ID:h2XqHK4u
>>100
美味しくはないよ
109ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 21:05:04.27 ID:sNwNsyZ1
>>108
蓼食う虫も好き好きっていうじゃん、食べなきゃ気が済まないタイプなんすよね
結局今日は竹末行ってきたわ、明後日晴れたら赤川ダム行くついでに食べてくる。
110ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 21:14:32.18 ID:fHOfdMwe
>>109
赤川ダムはバイク乗り入れ禁止だけど?
111ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 22:08:32.21 ID:sNwNsyZ1
>>110
えっ!?
マジかー…ありがとう
112ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 22:13:50.23 ID:4zGEXpaC
プロの俺が新たに認めたラーメン屋

・あすなろ

以上だ。
113ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/11(水) 00:01:32.32 ID:P4U0BQwe
どこだその店?
114ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/11(水) 00:23:13.24 ID:P4U0BQwe
あと、俺味障害男だけどプロの味覚から、本当に1番旨いラーメン屋教えてください。味覚障害をなんとか克服したいので。
115ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/11(水) 01:06:28.83 ID:imgt0cWu
山岡家
116ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/11(水) 01:29:45.43 ID:E8ussGbL
>>102
101だけど、とかのは席数が少ないから行列になったりで、そこまで待って食べたいという印象も無かったかな。
時間が限られている立場なんで。
駐車場が無い(探せばあるのか?)ってので減点させてもらった。
おぐら屋よりは味は上だったと思う。

万里がクッソまずかったのは強烈に覚えてるが。
117ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/11(水) 18:34:28.26 ID:exp2d+N8
>>113
小山とか、古河の三和だか仁連にもある。
まぁ、中の上レベルの店だな。
by プロフェッサー ww
118ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/11(水) 23:19:14.55 ID:ofS2oJuf
>>114
ラーメンの好みは千差万別、他人の好みを味覚障害だと批判する人は
それを全く理解できない、自分がすべて、自分が神だと思う知的障害

潰れそうな店はともかく、長く続いてる店なら何も問題ない
少数派だろうと店が続くのだから好みの人が普通にいる証拠

他人の好みと自分の好みを比較する行為は全くの無意味

東京まで1時間2時間で行ける地域、積極的に東京の有名店に行こう
旨いけど大行列の意味を疑う店はたくさんある、中には行列すら
全く理解できない店もある、そこは人口密集度とラーメンの好み

1時間2時間を遠い、と思う人はかなりの田舎者
区内や近郊からの移動(車)を考えれば遠くない

サンジ? 個人的な好みで麺は苦手、スープはアリと言える
119ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/11(水) 23:31:53.31 ID:R18ZYNey
>>118
遠い遠くないも人それぞれなのに、それを決めつけるのも知的障害じゃね?w
120ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/11(水) 23:45:07.49 ID:ofS2oJuf
>>119
そこまで追及するなら議論はできなくなるよ
生活圏以外へは行かない行けない、わざわざ
行くのは頭のおかしい人、とも言えてしまう
生活圏以外のラーメンには何も言えなくなる

県北⇔県南なら高速使っても片道1時間コース(※IC近くは除く)
都内の移動は1時間くらいごく普通(徒歩→駅→徒歩)、車なら(ry

それを踏まえて、自分の好みがすべて、と思う人は
積極的に東京の有名店に行くべき、大行列する店へ

ラーメンの好みは千差万別
121ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/11(水) 23:54:21.65 ID:RvTsEBhw
>>114
ワロタwww 本当に1番旨いラーメン屋教えてください

ラ−メンなんて好みなのにw他の部位にも障害確認w
122ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 01:17:55.33 ID:gswOplTm
>>118>>120
たまに出てくる例の東京大好き君かな
栃木のラーメンスレで、栃木のラーメン店の話をしている所に
唐突に東京東京と言い始めるのも池沼かなと。

いま栃木に住んでるからといって、東京に行った事が無い訳でもなければ
住んだ経験が無いという訳でもないんだよ。
休日でも宇都宮までなら直通の在来線で日帰り出来る範囲だからね。

東京じゃなくても近隣県には白河の有名店とかもあるんだし
そろそろ東京以外の方にも目を向けた方が良いのでは?
県外となると東京の事ばっか思い浮かぶ奴は間違いなく田舎者だろうけどね。
123ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 01:26:55.95 ID:WoaGzQGW
なんで栃木スレで東京勧められなければいけないんだ
124ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 01:42:12.07 ID:ImGnzDcb
俺は結構>>120の書いてることに同意だ。
群馬や栃木の人気店の多くが、結局は東京で流行った味を数年後に真似したラーメン屋ばかりだし。

新しい味を求めるのなら、どうしてもラーメンに限っては東京が最先端になってしまう。
自宅から1時間かけて行くまで食べる価値があるかどうかの判断もも、人それぞれだけどね
125ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 01:43:27.79 ID:p7SZdweD
自演やね
126ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 01:44:57.63 ID:ImGnzDcb
>>125
自分でも似てると思ったけど別人だよw
127ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 01:45:45.43 ID:3Q7J0KdW
東京スレでやれ
128ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 01:46:33.17 ID:ImGnzDcb
東京と栃木のラーメンを比べている話題だから何ら問題なし
129ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 01:53:33.99 ID:ImGnzDcb
あっ・・・
でも>>118のいくつかは俺も同意できないかな
口調も俺よりキツいしw

でも最後の一行はほぼ同意w
130ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 02:15:12.31 ID:gswOplTm
>>125
たぶん自演だろうな
白河とか北海道で修行してきた人の店とかもあるしね。
>>128
分かったから東京スレでやれ。
もしくは単独スレ立ててやれ。
131ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 02:20:13.28 ID:gswOplTm
くっさいくっさい魚介豚骨が大好きな奴は某店専用スレあるんだから、そっち行けよ
涼しくなってきたのに汗くせーんだよ
132ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 07:26:52.06 ID:borHhI5s






133ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 09:11:05.91 ID:WwTvIhCB
>>125>>127の方が同じ奴だろw
134ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 10:11:47.12 ID:akl9+cJS
>>133
必死すぎw
135ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 13:55:55.39 ID:dD3l1zFS
プロの俺が昨日認めたラーメン屋

・どん国

以上だ。
136ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 13:59:40.43 ID:nESjBI6x
>>133
はあ?????????
ホンモノのキチガイかお前
137ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 15:34:23.36 ID:WwTvIhCB
どう見ても自演じゃないのに自演扱いしててワロタww

一回同意しただけで自演に見えるとは相当病んでるな…

普通にラーメンの話をしてるだけなのに
東京のラーメンと比べられることが何か都合悪いのかねぇww

どうせどこかの味を真似してるつけ麺屋の病んでる店主かなw
138ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 18:29:28.89 ID:htSgBPWd
どう見ても自演じゃないのに自演扱いしててワロタww

一回同意しただけで自演に見えるとは相当病んでるな…

普通にラーメンの話をしてるだけなのに
東京のラーメンと比べられることが何か都合悪いのかねぇww

どうせどこかの味を真似してるつけ麺屋の病んでる店主かなw


>>133がな
139ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 18:34:42.31 ID:Z5svQxEt
半年ぶりに覗いてみたら半年前と全く同じ書き込みだらけで時が止まってるのかと思った
おまえらこんな同じこと毎日繰り返して歳だけ取っていくのは相当ヤバイぞ
140ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 20:02:15.37 ID:xD6s/+Ax
佐野にできたりきまる、量は少ないけど味はまあまあだった
佐野じゃなかったら結構流行りそうな味だけどな
チャーシューも美味しかったな
141ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 20:34:56.59 ID:YOOt86tS
>>139
都合の悪いやり取りがされていると昔からそいらを自演扱いするしかできないみたいだな
どうせ幼稚なそーたあたりだろ
店主ならここまでバカじゃない
142ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 20:49:27.59 ID:0jlECPCC
>>139
不倫板でも、物理板でも、ニー速でも
2chなら何処でも同じ。
レスしている少数の者達が
自分の考えを主張し誇示し
意見相違する者を卑下罵倒し
一瞬の優越感に浸りたいが為
日々繰り返される無限ループ
143ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 21:52:23.05 ID:XwCKs6iV
>>118 「ラーメンの好みは千差万別」なら「旨いけど大行列の意味を・・・」
結局は自身の好みで判断していますよ。

論点がずれていませんか?
144ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 23:31:44.31 ID:2HKmBf+R
最後の一行なんて千差万別言いながらサンジアンチを披露
余計だっうーの
145ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 23:34:42.30 ID:YOOt86tS
>>144
それだけでどこどこのアンチ扱いとは、お前の頭はおかしいぞ。
最後の一行は個人的な>>118の味の感想だろうに
146ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 00:44:44.98 ID:ZhVgy00Z
>>124
>結局は東京で流行った味を数年後に真似したラーメン屋ばかりだし

これに当てはまるのは豚骨魚介と二郎系だけ
お前の中でラーメン人気店って言ったらそれしか無いのかよ
あんな匂いは生ゴミ、見た目は色々と混ぜた残飯、総合的には豚の餌を定期的に食ってる奴は
言っちゃ悪いが味障の一歩手前レベルだから

いくら豚が「栃木より東京の方が最先端の豚の餌がある」とドヤ顔で力説しても
人からすれば「豚の餌の違いなんか知るか。さっさと屠殺されてろ」ってのが正直な反応だ。
それでわざわざ東京まで行くとか、アキバに集うオタクと同レベルの行動原理だぞw
キモすぎ
147ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 00:48:42.90 ID:ahgmKS+8
>>146
そうだな
結局は佐野ラーメンが老若男女飽きられず嫌われずのラーメンで一番だ
栃木のラー麺として選ぶならお勧めはとかの>>114
148ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 01:23:46.09 ID:U8S4ybAE
小山こころの濃厚塩そば、もうないのか…
並ばずに食べられる稲葉って感じで好きだったのに
149ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 01:34:59.16 ID:yWKtlvJ4
>>146
>>これに当てはまるのは豚骨魚介と二郎系だけ

さすがにそれ「だけ」ではないだろ・・
これ本気で「これに当てはまるのは豚骨魚介と二郎だけ」と書いたのならちょっと視野狭いな〜w

鶏白湯や拘り系の塩を使った塩ラーや淡麗系とか、家系(横浜だが)、青葉インスパ、
秋田→東京の流れで流行ったシンプル具で細麺の煮干し系や
純すみ系、海老味噌スープの店など。
全国各地の人気ラーメン店も、東京近辺で店を構えたりしして一度はある程度流行ってから、
「都心で流行りの味のラーメン」として徐々に地方に流れてくるパターンがほとんど。
ご当地グルメの佐野ラーメンは別枠として、栃木の最近の店の多くもこれに含まれてる。

濃厚な煮干し中華の店、最近宇都宮にできたでしょ?ついでにやってるような感じの店が佐野にもあったりするが。
鶏白湯のラーメンも出してる人気店、栃木や小山あたりにもあるよな。
家系もチョロチョロと増えてきてるようだし、
決して栃木県でも「これに当てはまるのは豚骨魚介と二郎系だけ」ではない
150ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 02:10:17.02 ID:ZhVgy00Z
いかにも一通り羅列しましたって感じだなw
確かに「だけ」って訳じゃないが、直輸入した感じの店はまぁ圧倒的にその二つが多いわな。
最近できた人気店は地元や東京以外の場所で修行した人も幾らでもいるから。

あと東京の目当ての店舗まで1時間では行けないだろう。
家→駅(+待ち時間)→(乗換)→最寄駅→目的店じゃ2時間近く掛かるから。
更に行列じゃあ大抵の人間はそこまでしないよね。
そこまでするのは一般的にオタクと呼ぶ、って話し。
職場で同僚に行ってごらん。苦笑されるから。

アキバのオタクと同レベルの行動をしてるっていう自覚は持った方が良いぞw
151ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 02:36:19.12 ID:yWKtlvJ4
>>150
あの・・
>>124は俺だが、その東京までの1時間がどうこう・・
って正直読み飛ばしたくなるような内容の>118を書いたのは俺じゃないからw
152ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 12:20:58.52 ID:/I1crjbR
>>148
昔は金土日に提供してなかった?
今は曜日限定でも無いの?
153ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 13:27:11.35 ID:5IxPoRqJ
>>148
まじで?つけの方は?
154ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 14:09:48.43 ID:Xmlhuhje
ばんばんわざとスープ切れにしてるね。
開店2時間で無くなるとか完全におかしい、もう数えられないくらい前通ったけどいつもそんな。実際美味いの?
155ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 17:24:01.75 ID:Eii309Nk
>>154
駐車場広くなって、前の倍くらい客入ってるのに、
前の店の時と同じ、小さい寸胴で営業してればスープだってすぐに切れるわ
156ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 20:50:47.91 ID:E3vyafiF
屁理屈こねて自爆したバカが大暴れか
157ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 21:58:53.28 ID:bRjE437W
>>154 俺の感想は現在の宇都宮では脂ギトギトが多いの中で、
昔ながらの豚骨ラーメンに一番近い味だと思います。

それを上手いと感じるか否かは・・・
158ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 22:23:54.41 ID:K9vok2pu
ゼッーーート!でなくゼーーーット!じゃね?
159ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 22:27:55.12 ID:885PqSPx
>>158
竹末食堂の話し?
160ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 23:11:53.39 ID:oWaeJ/ZK
プロの俺が認めるのをやめたラーメン屋

・幸楽苑

以上だ。
161ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/14(土) 00:07:58.01 ID:IdrEyLOy
竹末のフランチャイズ契約ってどんな感じ?
162ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/14(土) 00:09:10.21 ID:dFg9kYIE
よし、俺もだ!
俺も旨いと思うラ−メン屋

竹末、とかの、右京、友喜、らいけん

以上だ。
163ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/14(土) 00:14:36.46 ID:cCqfq+uz
    二郎栃木街道店
    ら−めん・はるか86
    森田屋総本店
    杭州飯店
    清華軒
    まるこう

    以上だw
164ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/14(土) 00:33:01.41 ID:ES2f4bt5
俺が旨いと思うラ−メン屋(栃木)

村岡、つるや、櫓屋、蔵蔵、竹風、幸麺、元町、らいけん、
サンジ、吉田、たぐち、竹末食堂、二郎、

行ったことない店たくさんあるし、まだまだ増えそうだけども。
165ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/14(土) 01:43:23.32 ID:asE6opjt
吉田旨いと思う人は稲葉より旨いと思う?
稲葉は行ったことあるんだが・・・
166ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/14(土) 04:51:17.87 ID:i7mCXfrk
推奨NGワード:友喜

潰れそうな店の必死なステマです
167ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/14(土) 05:34:29.84 ID:/A3c0hfe
しといたw
168ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/14(土) 08:15:02.38 ID:msbSHkRK
佐野ラーメンしんのじは繁盛しているのだろうか?
味とかどう?
情報求む
169研究者:2013/09/14(土) 09:17:11.03 ID:cCqfq+uz
>>165
両方共クソだな。サンジも。
170ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/14(土) 17:35:35.42 ID:PFBRrc1R
>>169
サンジはキミが嫌いなだけだろ

サンジと並べて話題にするなってw
171ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/14(土) 17:38:06.91 ID:sJzOXhh1
小山の清六家

のれんに家系ラーメンと書かれてあったので
入ってみたが、あれはすごいね。

豚骨⇒業務用クリーミースープ(壱六家がやっているから大丈夫だと思った?)
鶏ガラ⇒ほとんど入っていない
野菜⇒何か入れてますか?
タレ⇒まったく旨くない、しかも寝かし不足で塩のカドがとれていない。
ホウレンソウ⇒どこよりも少ない
のり⇒ちっさい

結論⇒まったく家系ではない。
172ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/14(土) 22:23:55.41 ID:siYchujm
プロの俺が今日訪れたラーメン屋

・小法師

認めるまでにはいかなかった。

以上だ。
173ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/14(土) 23:25:17.62 ID:Hb8TAQ6c
>>172
小法師って坂内のことか?ブロならなんでいまごろ坂内なの?。もっと食べ歩かないと。
174ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 08:15:35.19 ID:9Qh+DJ+i
プロの俺が今日訪れる予定のラーメン屋

・万里

天気が心配だが以上だ。
175ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 09:39:14.65 ID:rxEK0Jsh
>>174
もしかしてジジイ?
176ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 10:40:36.75 ID:dZ3xGNxk
栃木市で一番おいしい
味噌系ラーメン食えるのはどこです?
栃木市に住んで4年になりますけど
大童と火山と往復です

友人には栃木駅北口のセブンイレブンに向かう途中の
ラーメン屋をおすすめされました
177ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 10:41:38.04 ID:dZ3xGNxk
あ、あまり量はいらないんで
二郎はいやです
178ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 11:12:30.59 ID:Qmw0IXVj
>>176
満天の糀 
火山
179ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 12:37:53.64 ID:2hc5fHzX
友嬉うまいけど客少なすぎて店員の視線感じるのと駐車場が狭すぎるのが難点だな

ジャンクレーベル?だっけ?あそこは店員の質も味もイマイチ 二度といかないと思う
ゴルフ練習場フェアウェイだっけ?あそこの向かいの家系は量少ないけどうまかった
180ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 12:40:43.76 ID:2hc5fHzX
連レスで申し訳ない
佐野ラーメンはかなり食ってるけど、おぐら屋のギョウザはうまいね!
森田屋はなぜ評価高いのか全くわからん
太七の青ネギラーメンとネギモツセットはかなり好き
あと50号沿いのはたけもうまかった
181ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 13:46:23.41 ID:bbNDGsgh
>>172 個人的にその報告方法が好きだ。
182ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 16:05:40.58 ID:PAeuwAA7
>>176
道の駅みかも(今は栃木市)の隣の味噌は結構美味いよ。

個人的に、大童の麺に味噌は合わないと思う
火山の石焼きは雑炊まで含めてラーメンとは別枠な感じ
冬にたまに食べたくなるね
183ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 16:11:51.79 ID:32X/FEFm
>>182
営業終了しても営業中の幟をそのままあげてるような無神経な店が旨い訳がない
184ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 16:18:16.59 ID:PAeuwAA7
>>183
それはダメだなw
席が空いてるのに何故かなかなか入れない店と似たようなもんだが
185ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 17:43:00.17 ID:pc/DKrTY
店主が手のろだと待ち時間が長くてイラっとするね
つるや、サンジ、HOMEは麺茹での間に盛りつけ作業を想定した次の準備をした方がいい
ラーショなんかは短い麺茹で時間に丼を温めたり色々手の込んだ作業しながらも配膳早い
なが田も配膳速くて好印象
186ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 17:43:27.77 ID:V+LEFJQc
とあるお店、入店時に営業時間を確認して閉店30分前だったので入る。
客は他に誰も居ない、程なくバイトとおぼしき若物が暖簾をしまう。
注文したラーメンが出て来た頃からバイト君が店内の片付けをはじめる、
食べ終わって店を出た直後に背後でシャッターの閉まる音が・・・

こういうのってやっぱし怒るべきなのかなぁ?
187ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 17:49:02.14 ID:Qmw0IXVj
188ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 18:06:29.85 ID:5ikzpK8q
>>186
ID:V+LEFJQc きちがい引き籠もりニート荒らしが湧いてきた。
http://hissi.org/read.php/ramen/20130915/VitMRUZKUWM.html?thread=all
189ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 19:23:29.86 ID:9Qh+DJ+i
プロの俺が認めるのをやめたラーメン屋

・万里


以上だ。
190ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 19:25:08.44 ID:YzY21C0S
>>179
ジャンクレーベルと比べたら 大体のラーメン屋美味いだろ
神田ラーメン食ってないからなんとも言えないが
ジャンクレーベルの不味さは知ってる
191ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 23:36:01.74 ID:FItJHL0E
>>189
有料ステマ断られたとか?w
192ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 01:40:16.24 ID:wzrrY6f8
>>185
なが田は、店員同士の私語がムカムカするから行かない
一番ひどかった奴が、濃豚の店主になってたな
193ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 06:38:37.41 ID:SljkGfqD
>>192
店員の私語はボタンがヤバいよ
盛りつけしながら談笑してた時は食わずに帰りたかった
194ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 08:20:24.83 ID:RI/8+Fqa
>>192 なら対策済って事かな?
195ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 08:26:50.98 ID:xcR78FAL
名前は出さないけどラーメンもつけ麺もうまいと評判の名店
つけ麺食べてスープ割りしたら違う柄の汁入れが帰ってきた
自分の食べてた汁入れはほぼ同時刻にスープ割りを頼んだ別の客の元へ

店員忙しそうだから文句言ってないけど
できれば次からは勘弁してください
196ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 09:02:11.28 ID:rkM3dz7M
景勝軒はいかんのか?
197ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 12:01:08.76 ID:+ZZBlJXS
>>182
チャーシューバカでかいとこかな??
クルミニンニク押してるよね?
一回行った!うまかった!
おれクルミアレルギーで一押しのは食えてないんだけど
198ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 12:16:28.77 ID:2tB8HYRr
チャーシューはデカイけど薄っぺら。
コスパもイマイチだな。
199ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 17:02:49.50 ID:ZMhm2fLC
竹末のイノシシラーメン喰った奴らレポよろ
200ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 17:21:39.20 ID:fJu0jkw+
関東地方のイノシシってセシウム濃度が濃すぎてしまったから
被爆しまくりで食えなくなったはずだけど大丈夫なのか
201ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 17:38:48.98 ID:aBLRsYE+
>>192
なが田は、若くて可愛い女の店員が必ず1人いて、
それを取り巻く男の店員が我先にという感じで前に
出てくる感があって、私語は決して止まない

客からそれを見ていると、不愉快極まりない
202ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 19:33:36.27 ID:vOQBgj8q
>>196
絆の日だけ食べに行く自分をほめたいです。
203ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 22:14:35.83 ID:RI/8+Fqa
>>201 モチベーションUP大作戦的中!!
って事かな?
204ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 22:36:59.87 ID:SljkGfqD
>>199
ハゲ末は猪ラーメンなんて出してるのか
いつもの夜客無視の昼限定かな?
205ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 23:04:32.42 ID:BljS1PK4
矢沢祭
台風にも関わらず大成功!!
東京進出も近いうち実現か
206ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/17(火) 00:10:03.06 ID:o38V9ul9
俵屋って栃木の佐野ラーメンの店のショートカットの女がかわいい
ちっちゃくてちっぱいでマジかわいい

前に夜に行ってかわいかったから再訪したらいなかった
ラーメン食ってこぼれ落ちる涙を上を向いて必至に流れないようにしたぜ
207ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/17(火) 01:21:28.21 ID:2iWo9TwE
>>206
キモデブは寂しそうだな
208ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/17(火) 13:30:19.89 ID:2GO3X5SA
いま佐野のアウトレットに来てます!
どこかおいしいラーメン屋さん教えてください!系統は何でもいいです!
209ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/17(火) 14:39:52.25 ID:2GO3X5SA
モダンパスタでピザ食べ過ぎた
210ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/17(火) 16:01:15.42 ID:EJ4fJ11o
>>208
日向屋
211ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/17(火) 22:11:50.61 ID:dXk7oT4E
>>208
佐野ラーメンに期待するなw
212鑑定人:2013/09/17(火) 23:28:34.13 ID:oAPqdIxr
可も無く不可も無く・・w
213ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/17(火) 23:55:04.44 ID:I5wGqy8/
地元だけどもう数年食べてない

ラーメン頻度は月4前後、だいたい直線半径50km圏へ
たまに片道100km遠征してる
214ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/18(水) 17:49:38.08 ID:2JAN8FMl
>>208
佐野アウトレットに近い所は「いってつ」だな。
http://www.geocities.jp/bucci4672/
215ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/18(水) 19:13:08.52 ID:QC1bWUXf
木挽亭高いけど美味いよ
216ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/18(水) 21:27:54.51 ID:dx6OpwxM
これはひどい
217ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/18(水) 22:13:31.30 ID:SeR72mT0
佐野ラーメンのステマ店の話題はそこまでにして…

佐野の火山が秋まで持たずに潰れちまった。
夏場に石焼きラーメンなんて食いたくないし、
火山で出してる佐野ラーメンなんて誰も食べようとは思わないもんな
218ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/19(木) 02:26:00.62 ID:wbSlR6jm
>>217
冬はたまに食べたくなるんだけどな
219ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/19(木) 10:07:07.93 ID:FG/216NN
森商店は、どんな店なの?
220ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/19(木) 12:21:05.09 ID:foC/kGAz
土日佐野に行きます。
2,3歳児を連れて入れるおすすめラーメン屋さん教えて下さい。
221ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/19(木) 12:49:44.22 ID:3swYNkDO
>>215
まずいだろ、しかも高い
近くの大金が混んでいて
それでも空いている理由を考えればわかる
222ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/19(木) 14:11:17.51 ID:KZFIlELo
>>185>>192>>201
なが田は数年前行ったけど、俺は接客については特に不快な思いはしてない。

ただ、つけ汁の器の小ささには唖然とさせられた。
もり蕎麦・ざる蕎麦で使われてる蕎麦チョコ並み。
麺を3分の2くらい食ったら、もうつけ汁が無くなったしね。
いくら何でもスープをケチりすぎだから。
今はどうか知らんが
223ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/19(木) 14:28:12.42 ID:KZFIlELo
>>164
そこに挙げられてる宇都宮の店は俺も全部好きだ。
あとは和の中、みうらも。
俺は豚骨魚介が好きではないので、つるやとか長岡屋は普通の豚骨の方を頼むようにしてる。

上都賀なら匠仁坊、那須・塩谷地区なら大勝軒・竹末あたりかな。
個人的にはアウトレットのついでに佐野の店は行くけど、小山は何故か殆ど行かない。
224ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/19(木) 14:57:19.32 ID:F1IBQtZ9






225ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/19(木) 18:58:57.74 ID:/BmS8GW9
>>220
イオンのフードコートのラーメン
226ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/19(木) 22:00:05.23 ID:/XUsBO2F
>>220
大金かな
小さい子供いるなら禁煙店だろうし
少ないけど座席もあるし、一番昔のおぐらやの味に近い店

今、宇都宮東武にすみれが出店してるな
227ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/20(金) 01:42:55.14 ID:tMLwmpf0
>>226
ありがとうございました。
228ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/20(金) 10:46:29.10 ID:z5C1SDHk
昔からやってる佐野ラーメン店ならどこでも家族経営だからアットホームな感じだと思うんだけど
最近出来た拘ってます的な店は客も神経質なのが居そうで嫌がられるかも知れない
229ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/20(金) 11:56:17.55 ID:iG1JNvia






230ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/20(金) 12:32:40.87 ID:FwRg5Eki









231ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/20(金) 12:34:17.39 ID:9e4SY3EM
>>220

オススメは岳乃屋
ガキがどうこうとかは知らんw
232ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/20(金) 18:50:19.10 ID:b00txkMp







233ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/20(金) 20:09:19.64 ID:/qCn3Ll0















234ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/20(金) 20:10:54.09 ID:tMLwmpf0
>>231
ありがとうございました。
235ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/21(土) 00:11:09.73 ID:AlNRgELF
>>231
そこはアウトレット観光客からしたら遠すぎるからオススメでくない
昔からの佐野じゃないし

ついでに店主が厨房で
モツ煮を温めながらタバコ吸ってたから二度行かねえ
236ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/21(土) 06:15:38.70 ID:JhmR+yA4
>>224
ゐおりの塩ラーメンは美味しいですよ
宝来軒や日向屋より俺は好きだ
237ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/21(土) 13:52:48.60 ID:SPsrGVOf
しょうがラーメン人気だな
俺はしょうが強すぎで駄目だったわ
芳香剤食ってるみたいだった
238ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/21(土) 13:58:55.61 ID:8ppM92Ef
家系は、酢に漬かった生姜を山ほどいれて、行者ニンニクと唐辛子をいれる。
麺を半分ほど食したところでレンゲすり切り一杯の酢を入れると、また違った味が楽しめて二度美味しい。
胡椒は家系に必要なし。
239ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/21(土) 15:36:12.62 ID:Jx9Csgb1
どこかに美味い支那そばor中華そばってない?
なかじま、いちりん、フードコートの類いは無しで。
おおぎや、幸楽苑、清華軒も除外で。
240ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/21(土) 15:37:23.56 ID:Jx9Csgb1
どこかに美味い支那そばor中華そばってない?
なかじま、いちりん、フードコートの類いは無しで。
おおぎや、幸楽苑、清華軒も除外で。
241ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/21(土) 15:39:12.72 ID:Pkb5nJb0
支那そばor中華そばって、ラーメンと違うの?
242ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/21(土) 16:08:59.50 ID:Dm/DUy6W
>>239
鹿沼にある「しなそば 麺坊」はどうだろう?
一度だけ行ったことあるけど美味しかった。
243ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/21(土) 19:41:39.64 ID:Lipl5k6g
>>239 一品香はどう?
244ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/21(土) 20:49:14.34 ID:kWq3JBcc
>>242
たしかに支那そばといえば、鹿沼の麺坊が県内で一番だろう
245ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/21(土) 21:52:24.12 ID:+aw0QjiG
>>239
心麺
246ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/21(土) 23:17:54.05 ID:uMVFNF9f
日光の蔵八にいったことあるやついるか?
あそこどうなん?
247ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/22(日) 00:18:48.10 ID:+XbPcCCx
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
248ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/22(日) 11:03:27.70 ID:Vdh/I5R4
麺坊ステマ?(笑)
スープは個人的に好きだが、細麺がすぐにのびて糞すぎw
249鑑定人:2013/09/22(日) 12:58:46.36 ID:F+a4/Eyw
麺坊のあのガラガラ具合が全てを物語っているな。
250鑑定人:2013/09/22(日) 13:00:01.05 ID:F+a4/Eyw
麺坊のあのガラガラ具合が全てを物語っているな。
251ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/22(日) 22:44:47.05 ID:LpsT8/rq
なが田は、若くて可愛い女の店員が必ず1人いて、
それを取り巻く男の店員が我先にという感じで前に
出てくる感があって、私語は決して止まない

客からそれを見ていると、不愉快極まりない
252ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/22(日) 22:45:37.28 ID:03BndqLX
今日某店行って、ラーメンライス頼んだんだが、
ライスに塩かけようとしたら店主に「何もかけずにそのままで食べよ」と言われた
店主ジジイにコショーかけようかと思ったわ。
253ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/22(日) 23:33:39.39 ID:4RA7DoQ1
242だけど、確かに俺が行ったときもガラガラだった
俺は美味しいと思っただけですのでお気になさらず
254ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/23(月) 01:21:20.53 ID:UUyXVdAO
繁盛してれば旨い、ではなく多数に受け入れられてる話だよね
少数派はマニアックとなり、極少数派は味覚障害になる

指標にはなるけど正しいかは別、ラーメンの好みは千差万別すぎる

自分が最高に一番旨いと思う店、紹介してもされても
最高ではない場合がほとんど、下手したら不味い評価もありえる

潰れず長く続く店なら他人の評価を気にする必要はないよ
好きな味を好きに味わえばいい
サンジ? 個人的に麺が苦手、スープは好きな部類
255ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/23(月) 02:23:52.27 ID:JeKCEy8c
来たこれ!Mr.東京
256ラーメン太好き@名無しさん:2013/09/23(月) 07:27:37.99 ID:O5jn6YHE
>>252
最近のラーメン屋は力ウン夕ーのどんぶりにレンゲどさっと入れてるとこ多いけど
たまに汚ーいレンゲを引き当てることあるよ・・・
で、そのままレングの入ったどんぶりに戻そうとするんだけど店員と貝が合っちゃい
そうで怖くてできない・・・
で、結局、その汚れレンゲでスープを飲むことになる・・・

本当に、心の底から衛星管理ができない店はラーメン屋をやるなと声を大にして胃痛い
257ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/23(月) 07:59:15.35 ID:ILerrd92
名前は出さないけどラーメンもつけ麺もうまいと評判の名店
つけ麺食べてスープ割りしたら違う柄の汁入れが帰ってきた
自分の食べてた汁入れはほぼ同時刻にスープ割りを頼んだ別の客の元へ

店員忙しそうだから文句言ってないけど
できれば次からは勘弁してください
258ラーメン太好き@名無しさん:2013/09/23(月) 08:23:32.42 ID:O5jn6YHE
>>257
最近なんでもかんでも固め頼む人いるけどあれってなんなの?
ただ流行ってるから固め頼んでるだけで本来の小麦の香りとかまったくわかってない人たちだと思う

あと、固めやってない店で無理やり固めやらせるとか見ててさいてい
259ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/23(月) 09:34:22.92 ID:IsFcN920
260ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/23(月) 14:06:56.09 ID:kwjLvOyZ
>>255
東京コンプ君の方が良いかなw
彼の発言見てると実際に東京居住経験は無く、ネットで集めた知識で頑張ってる感が笑える
261ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/23(月) 22:01:58.19 ID:rq61u8co
>>258 「固め」って麺硬めの事ですよね?
流行っているのですか?
俺は店により使い分けていますが、軟らかいと香りが出るのですか?
262ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/23(月) 22:49:14.46 ID:0xFkJAVn
>>261
バリカタやハリガネにできる麺って
水分含有量が異様に多いんだよ
だから湯にくぐらせただけで茹で上がる・・・
そういう食べ方すれば小麦の香りは楽しめる


逆に低加水麺をわざわざ固めで食うとかアホの極みきちんとゆでてないとスープ吸ってまずくなる
それこそがいわゆる麺が伸びきってまずい状態
小麦の香りなんて楽しめるわけが無い
263ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/24(火) 00:16:51.00 ID:n7YN7IuQ
豚切りすまん
こころに久しぶりに行ってきた
濃厚のつけは存在確認
少しつけ汁の塩分減ったかな
並ばない土日祝日通し営業と考えれば80点以上
264ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/24(火) 01:21:16.18 ID:osMJpHSr
>>254ってコピペだよな?
265ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/24(火) 01:35:26.44 ID:osMJpHSr
よく見たら違ってたw
266ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/24(火) 23:49:46.79 ID:onwenskq
>>262 解説ありがとうございます。
「低加水麺をわざわざ・・・」加水率等の公表が無いから分かりませんね。
個人的にはアルデンテ等の芯の残る麺は美味しいとは思えないです。
267ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/25(水) 01:50:23.95 ID:rlMyJwR4
かつて佐野にあった幻のラーメンの
超DQN店主は今ごろなにしてるんだろう…
268ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/25(水) 02:16:08.21 ID:6C4+Yekz
天国でラーメン作ってるんじゃないか
269ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/25(水) 02:21:34.70 ID:wO3mbqm4
3年くらい前に死んだろ・・・
270ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/25(水) 11:04:39.46 ID:amHekhqn
>>267
俺食べに行ったことあるけど、店の中ごちゃごちゃしてたな。一般家庭の散らかっているリビングてな感じ。肝心のラーメンも普通に旨いレベルだったな。
271ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/25(水) 11:20:05.79 ID:amHekhqn
みんなのレス見ているとラーメンに対する思いは本物だなと思う。このスレ、ステマ 自演 罵り おおすぎ。
272ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/25(水) 14:35:51.21 ID:iH8ET9gx
>>271
こういう統合失調症みたいな奴が妙に最近多い
文章が下手というより、自分で何を言いたいのかすら理解できてないんだろうな
273ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/26(木) 00:13:59.11 ID:ynp/2sx/






274ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/26(木) 02:27:11.48 ID:ywssHBCR







275ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/26(木) 02:47:26.86 ID:R2K5hccC
年中無休化、営業時間延長(地雷屋や若旦那)は無駄な延命にすぎませんか?
276ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/26(木) 12:25:05.91 ID:goX2Q6VC
サンジ糞まずい
277最終解脱者:2013/09/26(木) 23:17:45.75 ID:auPDY2qE
それは言えるww
278ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/27(金) 07:53:36.60 ID:WIRumuY3
ジモスうざい
279ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/27(金) 12:14:54.52 ID:PVdXiZn+
ここまで露骨かつしつこいサンジネガキャンは効果なんてあるのかね?ただの憂さ晴らし?
もはやキチガイレベルだな
280ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/27(金) 14:56:51.85 ID:uf1sNxlG
サンジ糞まずい
281ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/27(金) 15:00:27.10 ID:3r/DPQif
小山力蔵は閉店してたのね
久しぶりに前通ったらテナント募集になってた
282ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/27(金) 15:42:45.44 ID:5TmVK6UC
力蔵って店名が悪かったよな
おおつぼ…あっ!
283ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/27(金) 19:27:44.93 ID:G65LnLlB
>>281
日光とかでやってたらそれなりに繁盛したんじゃねーかな
284ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/27(金) 21:00:02.32 ID:KTt7TnZW
>>280
何度も書き込んでるから大好きそうに見える。
285ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/27(金) 21:43:32.69 ID:WwjDVe/L
カウンターでみんな1席ずつ空けて座ってたんだけど、オッサン二人がやってきて、
二人で並んで食べたいから席を詰めろといわれた。
気持ち悪い。
286ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/27(金) 22:11:24.79 ID:w4l0Orbb
ホモくらい許してやれよ
287ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/27(金) 22:42:12.13 ID:xKkFkWbU
そうたとジモスの存在は
許せないね
288ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/27(金) 22:43:36.65 ID:hYgq2C/N
>>285 俺は食事中なら断る。
Noと言えない日本人なんだろう。
289ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/28(土) 00:29:11.07 ID:BFs0UWPf
結局、栃木のラーメン屋の勝者って
つるやと二郎、かろうじてサンジの3者

他の糞ラーメン屋は、こんなところ見てないで
精進しろ!!!!!!
290ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/28(土) 01:40:41.90 ID:rzAbm2Hi
ロッキーのテーマがかかってるラーメン屋に何度も行きたくなるわけないだろ!
291ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/28(土) 06:00:40.24 ID:a9+Kwjie
力蔵は玉子焼きとロッキーのテーマやめればまあまあ食えたんだがなぁ・・・
どげん屋ってまだ存在するのかな?
292ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/28(土) 06:22:44.46 ID:u3h2r7QA
>>288
丼の小さな男だな
席くらい譲ってやれよ
293ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/28(土) 08:17:27.68 ID:j3W/p0lj
>>289
普通に「おぐら屋」とかの佐野ラーメンは勝者でしょう。
http://www.tochinavi.net/spot/home/index.shtml?id=1053
294ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/28(土) 08:21:53.64 ID:NC/L0I7q
ラーメン屋においてある割り箸が安物の時がある。安物だと上手く割れなくて手前側が均等にならない時がある。
店員に悪いから二個目の箸も取りづらいので、そのまま食べるけど、そうなると実に食べづらくて全くラーメンに集中できない。
だからどの店もエコ箸をいれて欲しい
295ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/28(土) 08:52:01.94 ID:GuVMK9eq
296ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/28(土) 10:52:52.04 ID:a9+Kwjie
>>294
割り箸も上手く割れないお子ちゃまはマイ箸持参でどうぞ
297ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/28(土) 12:01:47.50 ID:QqV8aDSr
スーパー食いしん豚生きてる?
298ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/28(土) 13:44:46.21 ID:NRPDA9jF
>>294
不器用なの?
気が小さいの?
集中力ないの?
299ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/28(土) 15:19:46.81 ID:bjRQ315r
>>284






300ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/28(土) 16:21:27.42 ID:QvJ7scvl
みうらは美味いのけ?(´(ェ)`)
301ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/28(土) 17:49:13.23 ID:Uqx6q2hN
>>293
佐野だけでも平日の昼や土日だったら「かろうじてサンジ」よりも
間違いなく客数入ってる店が少なくとも10軒くらいはあるよな。
おぐら屋、森田屋総本店、大金、とかの、万里、しまだや、田村屋、太七、日向屋、永華、ゐをり、他
しかも、つけ麺と違って客の回転率が速い。
一般的なラーメン屋は家族連れも来て餃子だけでなくおつまみ、ビールを頼むけど
つけ麺をメインにしてるお店って客層が若い男率が高いから、
麺を大盛りかたまに特盛にする程度で意外に金を使わないから客単価も安い
302ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/28(土) 18:50:36.53 ID:NRPDA9jF
>>301
客数だけなら都内の有名店より君が挙げた店のが入ってるんじゃね?

おっと、ファビョらないでくれよ?
303ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/28(土) 20:51:57.02 ID:j3W/p0lj
栃木で生き残るのは佐野ラーメン系か?
二郎ラーメン系か?
でも大童も人気有るよね。

らーめん高島
http://www.tochinavi.net/spot/home/index.shtml?id=3485

ラーメン二郎 栃木街道店
http://www.tochinavi.net/spot/home/index.shtml?id=5996

麺処 ぼたん
http://www.tochinavi.net/spot/home/index.shtml?id=7718

ガッツリらーめん 若旦那
http://www.tochinavi.net/spot/home/index.shtml?id=12805

大童
http://www.tochinavi.net/spot/home/index.shtml?id=949
304ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/28(土) 23:22:07.69 ID:3Fxr/+Ud
>>301
自分で客層が違うと書いているのに
そんな比較にならない店を挙げるのは
バカなのかサンジが憎いかのどっちかだな
いや、その両方か
305ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/28(土) 23:53:24.86 ID:uPBUICGB
>>303
両極端の系統を出してもw
この先生きのこる話なら塩煮干し博多系じゃ?

サンジ? もう数年行ってないなぁ
306ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/29(日) 00:36:40.27 ID:pVcsYN7F
サンジは2009年開店だぞ
数年前はみんみん餃子小山店だ
サンジはまだない
307ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/29(日) 00:50:59.01 ID:d1GxxoNM
>>302
>>304
じゃあ、客数じゃなかったら何をもって勝ち組なんだよw
二郎とサンジが入ってる時点で味ではないし
308ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/29(日) 00:52:09.71 ID:d1GxxoNM
勝ち組じゃなくて、栃木のラーメン屋の「勝者」か
309ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/29(日) 03:28:32.94 ID:kyK8Kcfk
美味い不味いは置いといて、吉田商店が入ってないな
310ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/29(日) 04:53:39.98 ID:cjEn13HU
サンジ食うならマックの方がいい
311ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/29(日) 06:42:40.12 ID:c5ZmExJ2
>>309
竹末もな
312ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/29(日) 07:23:23.10 ID:zmWtG78i
基本的にサンジは食わない
313ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/29(日) 07:36:20.92 ID:bD5+DaJs
サンジ、サンジって凄い人気だね
今日何処に行こうかと思ったがサンジにする
314ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/29(日) 08:14:54.26 ID:oI1cda/P
客に聞こえるところで店長が店員を怒る店は駄目だな
食ってて気分が悪くなってきたわ
>TANAKA
315ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/29(日) 08:19:45.19 ID:U/4+0KY5
最近、2号つけ麺にまじはまってる
味玉うますぎ
316ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/29(日) 10:20:29.29 ID:Hy/zfu47
>>313
今日は休みだよ
多分亡くなった親父さんの法事だよ
317ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/29(日) 10:50:53.78 ID:MOKLW4CA
318ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/29(日) 10:56:59.27 ID:MOKLW4CA
サンジが真似したのは「中華蕎麦 とみ田」
のようだね。
http://www.tomita-cocoro.jp/original4.html
319ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/29(日) 11:29:32.66 ID:oI1cda/P
>>318
今更かよwwwwwwww
320ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/29(日) 12:48:21.02 ID:bD5+DaJs
>>316
有り難う!
ブログにも書き込みがあった
サンジが休みだから、今現在、松戸で行列に混ざっている
321ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/29(日) 13:46:52.85 ID:wDroLOrw
凄い2chねらーぽくて、ちょっと自分自身嫌だと思う部分もあるんだけど
食べに行って話しかけられるとか凄い嫌なんだよね
食べる時はその食べ物に集中したいのに
なんやかんや話しかけられたら愛想よく答えなきゃいけないでしょ
そんなのに頭使ってたら、今食ってる飯の味がにごるんだよ、薄まるんだよ

楽しく会話しながら食べると食事がより美味しくなるとか言うけど
それは楽しい会話に心が持っていかれてるせいで味覚が麻痺してるだけだから
本当に美味しい飯を食うときは絶対に1人が良い
322ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/29(日) 14:17:25.81 ID:7FfELK2V
孤独のラヲタか
323ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/29(日) 14:39:26.14 ID:wDroLOrw
かなじょはいるよ
324ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/29(日) 16:44:24.29 ID:zN0poYiB
>>318
すげえええええええええええええwwww
初めて知った!!!完全にパクリじゃん!!!
いやサンジがパクラれたのか?
栃木茨城くらいしか食べ歩きしないから小山発のオリジナルなのかと思ってたよ!!
325ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/29(日) 17:21:16.47 ID:zmWtG78i
所詮・・
パクリ≒劣化版
326ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/29(日) 17:40:50.35 ID:qe9SuPd2
>>292 食事中に席を変えろと言う神経が理解できない。
327ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/29(日) 20:53:23.48 ID:vmPJ+Vh+
はるかいってきたけど、飽きるラーメンだな。
2度目はない。
328ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/30(月) 06:20:33.47 ID:OSUxOOYd
鹿沼市新しいらーめん屋できねぇ〜な〜
329ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/30(月) 06:41:34.66 ID:vfv4hDpm
>>328
一代元がリニューアルしてるけど?
330ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/30(月) 06:58:57.62 ID:OSUxOOYd
チェーン店がリニューアルしてもね
331ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/30(月) 07:18:49.28 ID:0c9Tm+ua
一代元ってバイトだけでお店仕切ってるんだよね?
ラーメンこってりスープで頼んだのにあっさりスープより薄かった
332ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/30(月) 09:17:37.98 ID:BBdYAjdn
まずいラーメン屋は開店しない方が社会の為
333ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/30(月) 10:59:59.60 ID:MnOV9Tt3
>>301
確かに、つけ麺メインの店って相当に回転遅いよね
特に豚骨魚介を売りにしてる所は。
つるやとかも注文(つけ麺)から出てくるまで25〜30分掛かるし。
行列してそれだもんな。
つけ麺の店行く時は注文したらすぐ時計見る癖が付いたw

おつまみ等のサイドメニューも含めるなら竹風が好きかな
宣伝っぽく受け止められるかもしれんが、竹風セットはお得すぎ。
ラーメン単品(どれ選んでも自由)、餃子2個、日替わり丼(小)、杏仁豆腐と
コースメニュー並みの量と品目で1050円って凄すぎ。
そりゃ繁盛するわ
334ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/30(月) 12:18:37.53 ID:q+H6K7lZ
つけ麺提供する店はつけ麺専用の茹で鍋を設置してもらいたい
ラーメン食べに行ってもつけ麺頼んだ客の後だとかなり待たされる
335ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/30(月) 12:49:20.29 ID:yHonz5NR
サンジうまかった
並んだ甲斐あったわ
ありがとう
336ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/30(月) 12:57:09.59 ID:cebv+/x9
昨日のサンジでの中華蕎麦は神懸かっていたよな
337ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/30(月) 13:11:49.97 ID:UGFtAQbv
昨日、サンジは休み
338ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/30(月) 14:43:28.10 ID:tvkzeCEK






339ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/30(月) 16:14:41.06 ID:tnIIwXeG
栃木市のいっちょういつオープンするの?
340ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/30(月) 18:17:26.14 ID:bQ/tixnk
>>336
罠に掛かってしまった店主書き込み乙。
341ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/30(月) 18:28:56.24 ID:q/xp/dfQ
池沼は簡単にトリップに嵌まるよなw
342ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/30(月) 19:01:18.16 ID:Dkp5Q6IF
鹿沼の一代元て、建ってから10年も経つんだね
良く潰れないよな〜感心する
あそこは、何建ててもすぐに潰れる店だったから
 って〜ことは、うまいのか???
343313.320:2013/09/30(月) 19:23:28.55 ID:cebv+/x9
前のレスで休みと分かっててネタのつもりで書き込んだのになw残念
344ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/30(月) 20:23:24.76 ID:q1V/m8Gg
>>341
突っ込んだら負け?
345ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/30(月) 20:40:17.35 ID:xv1sp37Z
お山のセイロクヤどうですか?
346ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/30(月) 20:43:29.91 ID:q1V/m8Gg
>>345
温くて硬くて高い
オススメ
347ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/30(月) 22:00:21.50 ID:mqkfJW/U
>>341
トリップ?? 合法ドラか?w

トリップ ×
トラップ 〇
348ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/01(火) 07:51:59.53 ID:Bt2v04TT
>>340
店主が休みに書き込むの?
349ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/01(火) 17:41:08.31 ID:e4IIo6Q7
村岡屋が一番でしょ
350ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/01(火) 20:40:26.77 ID:wA/Ur4bZ
村岡屋・サンジ・二郎の店主は
飲み仲間らしい
351ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/01(火) 20:44:38.68 ID:1kAYrbuK
直接ラーメンの話じゃないけど今日昼にサンジで食ってたら
メガネ小太りの二人連れが入ってきて、そこそこ混んでる
店なんだけど、店員が「お二人様ですか?」って聞いたら
普通に「お二人様です」って返事してた。
その後、カウンターでずっとお二人様でラーメン談義で盛り上がってた。

こんなアホどもがえらそうにラーメン語ってるとせつなくなる
352ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/01(火) 22:53:28.51 ID:dAoBAzAP
それ俺ーーーーーー!!
353支那そば検索Google bot:2013/10/01(火) 23:20:38.66 ID:qNOhDMp/
>>351
禿同!
日本語の機微やデリカシーどころか
日本語を理解せず使えない椰子多杉づら(哀

ファミレス等でも・・店員「3名様ですか?」 アホ客『3名です♪』
アフォ杉。 日本の未来は(ry
354ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/01(火) 23:22:35.81 ID:HdeKHAK+
2ch語多用するヤツに言われてもなぁ
355ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/02(水) 00:04:21.11 ID:OxDJxUXq
>>342
鹿沼の一代元は、うまいよ
10年も頑張ってるだけの事はある
356ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/02(水) 11:55:07.58 ID:1ffdmdkf
ちょっと小耳にはさんだんだけどさぁ、質問基地がミミズを茹でてラーメン代わりに食ってるって本当?
357ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/02(水) 12:15:52.39 ID:J9qnXYc5






358ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/02(水) 19:41:12.53 ID:0wQNtSqU
>>357
うまかったけど?
359ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/02(水) 20:21:10.84 ID:1Yz2G073






360ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/02(水) 21:39:21.63 ID:L4Xhf7za
>>351はコピペ
他にも貼られてる
361ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/03(木) 08:29:19.89 ID:90evNB3g
栃木スレはサンジしか話題ないな
ほかは毎日ダラダラやってるだけでネタもないし
362ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/03(木) 09:26:54.57 ID:l5kbQRTj
>>361
そのネタを書くとサンジ信者キチガイが食いつくから伸びるのは間違いないw
363ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/03(木) 12:07:01.47 ID:87eoQm4h






364ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/03(木) 16:47:25.47 ID:l5RRnSVK
>>363
りょうか〜い♪
365ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/03(木) 18:36:15.95 ID:1C5ac7mR
363
もうこの文句ステマに思えるぞ。店主が喜んでいるんじゃねーのか?。何があったかしらねーがもっと大人になれ。
366ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/03(木) 20:20:20.64 ID:Oa9DYgLc
>>365
りょうか〜い♪
367ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/04(金) 07:36:48.75 ID:dpfpUfoz
ここに来るようなやつはサンジ知らないわけないだろうし、有る程度の評価されてるのもわかってるだろうからステマにはならないだろうな。
368ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/04(金) 07:37:31.32 ID:UPIZHXYm






369ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/04(金) 07:43:20.75 ID:kl5gfoTQ
サンジまいうー
370ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/04(金) 07:47:52.61 ID:1Gl2v/cS
ステマ アッキーラのサンジレポ

よくもまぁ、何度も同じこと書けるよな
単なる暇なのか、ラーヲタ気取りなのか
371ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/04(金) 19:33:32.04 ID:2niqleVt
俊麺なが田って、すごいお店だよね
店主もイケメンカリスマ店主だしね
ラーメンもうまいし店の経営も優秀だし
欠点が何一つ見つからないね
372ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/04(金) 21:24:00.25 ID:iLK1WbG9
>>371 そう? 良かったね。
373ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/04(金) 22:52:55.10 ID:/gxvfeBT
>>371
ステマ乙
374ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/05(土) 01:47:27.68 ID:RPTOXY98
俊麺なが田は、サンジの100倍はうまいよ
375ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/05(土) 05:58:34.81 ID:DfcetODp
>>374 そう? 良かったね。
376ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/05(土) 07:56:28.17 ID:o5n2nh1c
>>374
そう思ってるのはキミだけだから店はガラガラなんだよね
377ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/05(土) 11:57:02.30 ID:eKH92vnH
サンジなう
メガネのふたり連れ見たことあるな
特にハゲメガネは
378ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/05(土) 12:38:01.23 ID:J4AY3xiS
食った後、ティッシュで口の周り拭きたいけど、座席の直ぐそばに置いてない店ばっかりんだよな。
ティッシュが各席常備の店ないかな?
あとついでにお冷ポットも
379ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/05(土) 12:40:32.34 ID:9iU59SQe
むしろティッシュを置いてない店の方が知りたいわ
380ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/05(土) 16:14:58.44 ID:kMA3WmBE






381ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/05(土) 16:48:35.96 ID:a5v8+ino
龍のひげはティッシュ内
382ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/05(土) 19:17:08.44 ID:kjbOp7wu
龍の髭のラーメンの量は、おこちゃま用?。
383ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/05(土) 20:03:19.32 ID:JUq6ttCE
ぼたん店主のブログ記事
アメンバー限定公開ばかり…
わざわざ遠方から通ってたけど行くのやめるわ
384ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/05(土) 20:28:32.38 ID:w4+4enWQ
>>382
替え玉すればいいんじゃね?
むしろそういうもんだろ
385ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/05(土) 20:36:25.21 ID:ePfE1Qv4
こむさしは、カウンターに1個しかない
386ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/05(土) 20:38:36.96 ID:ePfE1Qv4
>>376
店がガラガラなわけないだろ!めちゃくちゃ客多いよ
カフェのほうも順調だし
ほんとカリスマ経営者だよ!あのイケメンは!
○重店主タイプかな
387ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/05(土) 20:39:49.79 ID:A3iLEI1K
>>384
あそこの替え玉ぼったくりすぎてなぁ・・・
388ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 04:52:29.78 ID:rWahDHCb
セイロクヤはリニューアルしても客入らんなー
小山市民て家系好きじゃないのかな?
389ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 04:58:53.23 ID:wZ+J8Rcc
普通200円とかじゃないの?
ボッタクリって、、、そんなに高いの?
390ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 07:44:13.66 ID:5V9SDlwq
>>389
元のラーメン代も高いし、替え玉代も高い。
せめてどっちか安ければな・・・
夫婦で年収・貯金ともに1000万以上あるから貧乏煽りは要らんよ
391ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 10:13:35.83 ID:PHauPPOQ
ごめん、俺キクラゲの正体が今だにわからないから、ラーメンに入ってると、全部こっそり床に捨てていますが、あれってどこの部位ですか?
392ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 10:36:15.84 ID:CdQkP8Pf
>>391
豚の耳たぶを乳酸発酵させて干したものだよ
それを細切りにしてる
393ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 10:48:08.97 ID:PHauPPOQ
>>392
なるほどミミガーみたいなもんですね
なんとなく、味想像できました
こんどチャレンジしてみます!
394ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 10:58:06.63 ID:jx6a6bu3
ID:PHauPPOQ
http://hissi.org/read.php/ramen/20131006/UEhhdVBQT1E.html
いつものアラシです。レス禁止
395ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 12:03:13.93 ID:wZ+J8Rcc
>>390
それじゃあ替え玉できないのもなっとくだな
396ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 16:50:42.40 ID:0Bf0P5Pj
>>395
とニートが必死で絞り出したレスがこれですw
397ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 17:29:11.09 ID:1b97XcBL
プロの俺が新たに認めたすし屋

・海王

以上だ。
398ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 17:45:59.06 ID:k03tGL3J
吉田商店に行ったら、麺がくっついてて解れてない。手抜きすんなよ!つけ麺博出るからって調子に乗ってるなよ!
399ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 17:48:25.12 ID:5V9SDlwq
>>398
店で言えよチキン
400ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 18:53:52.80 ID:hCOe1513
>>398
つけ博に行きたくても行けないどっかの店主乙
401ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 21:07:08.00 ID:8d8GJbUy
サンジもつけ麺博疲れ?で味落ちたよ
402ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 21:16:42.11 ID:k03tGL3J
>>399
言ったわカス
403ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 21:34:55.41 ID:tlKMBZVi
>>396
ID変えて一日中2ちゃん張り付いた挙句に自己紹介かね?
404ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 22:13:50.44 ID:qznw/5d+
>>400
村岡屋www
405ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/07(月) 10:21:01.74 ID:Xmkj2lXe
>>402
店の反応は?
406ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/07(月) 12:56:19.89 ID:sl7K5hQ5






407ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/07(月) 14:24:58.19 ID:8B/ENPZM








408ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/07(月) 20:38:46.39 ID:btE1u6nl
二郎?牛?淡麗?竹岡式?
もっと研究してからやれよ
限定やるのは勝手だけど
その程度の味で?全然なってない
409ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/07(月) 20:39:24.49 ID:4JVpMg+k
>>386
たしかにあの店主はやり手
〇重のように敵を作りながら店を増やすんじゃなく
同業者には目立たず、客にはいい意味で目立ち
店も着実に増やしている
410ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/07(月) 21:28:03.60 ID:eQrZ4pac
な○たさんは最近客減ったよ?雑誌とかやらへの広告費が減ったからじゃない?
髭オ○ジしかり、一回客が来出すと広告費を渋る店主
$屋を見習えば広告費がいかに大切かわかる。来るのは広告に頼ったバカ客ばかりだもん
411チバラギトツググソマー:2013/10/07(月) 22:19:42.58 ID:ho/E5vaU
産児て、ここみる限り惨めさ特盛だね(呆)
無様、惨めと書いて惨事と読むんだねきっとw
412ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/08(火) 06:18:16.67 ID:y7Q18UHS
>>411
(涙目)が抜けてるぞ
413ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/08(火) 07:35:03.01 ID:nv3nQWh5






414ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/08(火) 07:47:40.33 ID:mkI+1bEu
ここもネタ切れか
415ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/08(火) 10:18:08.61 ID:mU3/eLij
プロの俺が今食いたいラーメン

・日向屋のラーメン



以上だ。
416ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/08(火) 11:18:17.86 ID:C9eCMkkY
>>411
食ったらハマるぞww
417ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/08(火) 12:36:00.05 ID:qbvECjTV
最近の武丸、ハイマウントの並びってどお?
平日じゃなく、土日限定で
418ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/08(火) 15:16:39.98 ID:mU3/eLij
>>417
プロの俺が答える。
普通
419ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/08(火) 15:23:37.61 ID:Pbesut7Y
武丸は乳化してくれ
醤油が辛すぎる
420ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/08(火) 20:11:54.96 ID:wDCfAnvl
やっぱ産児がイチバン
421411:2013/10/08(火) 21:59:43.58 ID:sP5i5JYc
>>416
何度か食った上での感想だハゲ

すべて2号つけ麺だが・・
大して美味くも無く混んでもいないのに
不自然に待たせた挙げ句、つけ汁少なく、脂殆どの、ちびたサイコロチャーシュー
もう行く事は無いだろう・・
422ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/08(火) 22:57:09.69 ID:D3e/TNyf
なぁ
小山ね壱吉屋うまいよな?
423ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/09(水) 04:38:05.51 ID:1i1gt2Xo
小山でうまいのはリンガーハットw
424ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/09(水) 06:52:39.99 ID:xhcVLsIX
>>422
どげんやの方がマシなレベル。
餃子が安いのはいいけど
425ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/09(水) 07:37:02.63 ID:46QPsGOA






426ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/09(水) 10:40:11.19 ID:wCTCayhm
味の時計台つぶれたの?@小山市
427ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/09(水) 12:07:44.03 ID:O4TRj8Mz
前にステマと疑われた者だが、ようやく友喜にいってきたわ
味だけで言えばお前らが言うほど不味くはなかったよ
スープは元町家にまったく及ばないが
それでも次点くらいじゃね?
清六家や栃木家、中村家だっけ?とかよりは上だろう
チャーシューもけっこう旨かった

でも値段はぼったくりだな
チャーシュー麺に味玉トッピングで1050円ってw
2割くらい安ければ妥当だと思うわ
味玉チャーシューで850、譲歩して900円
それくらいならたまに行ってもいい
428ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/09(水) 19:59:24.42 ID:LD+nKycb
中村家って食券じゃないしなぁ
429ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/09(水) 22:17:12.13 ID:qKuQLAPH
栃木家も食券じゃないわ
430ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/09(水) 23:18:15.50 ID:SKIfXQSO
>>417
土曜によく行くけど、14:00頃は空いてるよ
431ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/09(水) 23:18:54.46 ID:NiBRJtA0
>>408
限定なんか食わなきゃいいだろw
デフォで旨いし
432ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/10(木) 01:55:08.42 ID:cG5Laog9
>>427
値段が高いよな、あと不満なのが100円足して大盛りにしても普通っぽいw
ただ燻製チャ−は好きだな、元町が甘系こってりなら、しょっぱ系こってりか
あのギトは他の2.3倍の鶏の量からの粘度らしい
433ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/10(木) 11:30:40.04 ID:Xa4TzKeT
幸楽苑の情報頼む
434ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/10(木) 19:14:21.91 ID:Yt1aPaPC






435ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/10(木) 20:54:12.94 ID:3pv+YHI7
この縦書きは何かこだわりがあるのかな??
436ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/10(木) 21:10:31.08 ID:iWpq4mdj
>>435
たぶんNG回避
しかし正規表現使えば余裕でNG
437ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/10(木) 21:16:51.04 ID:IVdNdZw/
栃木市に景勝県オープンするな
438ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/10(木) 21:21:18.20 ID:0BY8pCed
>>437
【ワンコイン】景勝軒栃木総本店【券売機行列商法】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1321945631/
439ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/10(木) 22:24:33.52 ID:6JPjNFWB
ああ、あの砂糖ドバドバラーメンかw
440ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/11(金) 00:55:41.36 ID:lZXIZAw8
お願いランキングで吉田商店が紹介されててワロタ
441ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/11(金) 01:51:16.02 ID:xdcb9FIe
>>440
地球の番組じゃないだろww
442ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/11(金) 02:24:47.90 ID:RjMGTqYU
>>436
こんな所でコソコソしてないで
あの行列の前で言ってほしいわ
あ〜あ、並ばずに食べたいな
443ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/11(金) 08:24:23.73 ID:Xo1KsC6+






444ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/11(金) 13:47:28.23 ID:rw4wOXjk
>>443
大好きなくせにw
445ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/11(金) 16:06:37.54 ID:vKyjguGg
サンジはもう有名店なんだからステマなんて必要ないがな。
446ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/11(金) 17:14:10.97 ID:8GZzS2yi
サンジ旨いがキャパオーバーなのでこれ以上客が増えて欲しくないな
回転は未だに改善しないからな
食べ終わったらさっさと出るように指導してくれ
家族連れ大学生グループカップルとかが遅いんだよ
447ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/11(金) 19:17:15.18 ID:yqF7aCgK
448ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/11(金) 20:35:38.32 ID:ZdufEt6h
>>427
900円ならたまに行ってもいい
つまり900円にならなきゃ二度と行かない訳やろ?そういう評価の店って事やな
449ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/11(金) 20:51:03.78 ID:HTIrOROI
>>447
あれ?つけ麺ってこういう食べ物だっけ?
450ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/11(金) 23:30:13.66 ID:xdcb9FIe
>>447
顔、バレテマスカラ
451ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/12(土) 08:54:33.45 ID:EIHos8ot
>>448
栃木家乙
452ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/12(土) 18:27:58.10 ID:CTDg/6+u
>>448
うまけりゃいくだろw
まずかったら100円でもいかないし
453ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/12(土) 20:11:57.29 ID:Cuyt9kGY
100円なら少々まずくても大繁盛するだろ
大赤字確定だけどw
454ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/13(日) 00:34:37.78 ID:T8iwiunC
>>451
インスタントの肉に負けそうな薄肉に900って、、
455ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/13(日) 05:32:06.35 ID:hm8b3pgD
つけ博の吉田でステマ代表そうたが接客してるらしいね
456ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/13(日) 15:52:00.74 ID:eEB2V5Y7
竹末より穂華の方が客入ってるんだよなぁ
457ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/13(日) 16:24:11.46 ID:6CLri1ed
竹末はパッと見入りにくいかもね
458ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/13(日) 16:26:34.51 ID:dlBjpnUN
459ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/13(日) 17:57:00.72 ID:aNlpY5q2
栃木店?は11月1日オープン
460ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/13(日) 21:16:19.45 ID:TBdCv7Au
決して旨くない店でも客が並んでると美味い店と勘違いしてしまうもので
決してうちが味で負けている訳ではない
461ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/13(日) 23:28:49.14 ID:YpBCHqmL
>>456
>>457
自治医大に近いかどうか?の立地もあるかと
462ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/14(月) 02:01:26.29 ID:s/CS7o/3
>>458
すごいCPとか書いてあるけど、すごいのはCだけじゃん
Pはヒドイ
463ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/14(月) 08:35:46.68 ID:kUGCSH2d
豚珍、叩かれ過ぎて、客が逆に増えててわろた
毎日、通勤、仕事で店の前を通るので
よくわかる。ちなみに砥上ね
464ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/14(月) 09:30:39.46 ID:OsabBv23
なずな美味かった
465ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/14(月) 12:52:46.01 ID:VCxroGCL
まずないな
466ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/14(月) 16:10:12.25 ID:j4hykfKw
>>446
マジでそう思うわ
水とかテーブルにタンブラーとピッチャー置いとけと思う
467ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/14(月) 16:17:06.84 ID:cU+Xx6SA
>>466
水置いてあるじゃん
今はなくなったの?
468ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/14(月) 18:16:38.17 ID:TsUebi8F
久しぶりに心麺来たけど美味いな
コスパは悪いけど
469ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/14(月) 20:55:37.76 ID:PmMMbagw
スレ違いですまんが・・
川島町に出来た四つ葉行ってみ。
ハマグリラーメンは噂通り結構逝けるw
470ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/14(月) 21:10:54.82 ID:1G6euc1Y
セブンで売ってるカップ麺のすみれ・山頭火・一風堂をよく食うようになった
268円であのレベルならコスパはかなり言いと思う。
その3つを食べるのにハマってからは、外食でラーメンに行く回数減ったw
471ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/14(月) 21:14:22.56 ID:dXXZOFN2
だが、サンジの中華蕎麦には負ける!と持ち上げると馬鹿が↓
472ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/14(月) 21:16:18.93 ID:dXXZOFN2








の、馬鹿出現
これこのスレの法則
473ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/14(月) 22:51:42.51 ID:+YdH0vdH
>>462 「CP」とは片方が優れていると言う意味ではありませんよ。
「料金の割には良い」と言う意味ですよ。
474ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/15(火) 01:19:11.70 ID:bbgPvh+n
>>470
スープはかなりのレベル、しかし麺がカップ麺の枠を出ない

大きめスーパーにあるラーメン用の麺の中からオキニを見つけ
スープと合わせたらなかなかのコスパとレベルになると思う

・・・面倒だから店にいくけど('A`)
475ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/15(火) 08:16:16.37 ID:tZ+TF0Kx






476ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/15(火) 12:05:56.73 ID:uZhApEc+
いっちょう栃木市進出記念かきこみ
477ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/15(火) 14:05:41.23 ID:bPEkKgPg
>>473
おまえバカ?
478ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/15(火) 14:57:35.35 ID:eUhsJ4qF
>>3
食えただけですげーよ。



虹の麺、人間変わったとか、味変わった(悪い意味で)とか、愛想悪いとかウワサきいて
久々に行ってみたけどほんとに知らないメンツに変わってんの。
メニューも出てくる物自体も変わったし、愛想も無くなった。
噂ホントだった。店出る時悲しくなった。
なんなんだろ。元の人たち、どこ行っちゃったんだろう
479ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/15(火) 17:59:48.13 ID:7CBokiZ7
http://ameblo.jp/ikue-shoma/
姫って言うよりババァだろw
シートベルトも着用していないで助手席に3人も乗った画像をブログに載せるなんて
冷蔵庫に入ってる画像をツイートしてるバカ者と同レベル
こいつ以前、飲酒後に授業参観行った記事書いてるしまさにDQN
480ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/15(火) 23:22:29.40 ID:uksEkbNK
竹末、ほのか、そうたがこのスレで発見されました
481ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/15(火) 23:31:18.28 ID:LT4NzLLL
テレビ東京の「そうだ旅に行こう」に丸信ラーメン出てましたね。
ちょっと嬉しかった。
482ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 00:42:26.95 ID:xoBujXO3
>>478
店主は長野だかに引っ越してラーメン屋始めたとかいってなかったっけ?
483ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 01:38:24.60 ID:yM0hUkRe
そうだ旅に行こうを見て、肉丼、から揚げ屋もラーメン屋だったのに、
唯一ラーメンをお勧めしていた丸信ラーメンがお気になりました。
麺は佐野ラーメンみたいな感じ?でさっぱり食べられて美味しそうですね
484ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 02:16:17.74 ID:WYyLVX++
丸信はもう…
485ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 02:44:03.41 ID:zYtXbWUe
丸信って◯◯◯がやってるんだっけ?
486ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 11:49:29.26 ID:8ja2P9qa
>>478
あそこは学生バイトしかいないよ
487ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 12:24:14.47 ID:cwbrKeJc






488ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 14:52:20.14 ID:GVOPDkt7
みそ神ってうまい?
489ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 23:49:32.76 ID:s3c3c8VF
クソまずいよ、シね
490ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 02:45:26.75 ID:m8NEMQmc
>>478
虹の麺の人は栃木市でお店出してるよ。麺堂HOME。

明日はどこ行こうかなー。
491ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 05:11:59.59 ID:MSr0FVKR
>>490
マジか・・・
嫁のブログがうざいから避けてたけど、今度行ってみるか。
寶龍麺の頃はよく行ってたんだけどな
492ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 07:08:15.23 ID:Qijl3Els
サンジ好きな自分も最近味が落ちたのは認めざるをえない
つけ博より日々の営業を大切にして欲しいわ
早く気づいて欲しい
493ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 09:13:24.46 ID:4cDTG8Rs
俺は金龍がうまいと思う
特に野菜炒めと餃子は最高にうまい
494ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 22:25:53.10 ID:037Haib5
小山の50号沿いにあるかっぱ寿司つぶれてたwww
495ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 23:00:12.61 ID:iq5oGB9i
>>494
お願いランキングに殺されたか
496ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 01:00:30.62 ID:POeYOVAW
>>494
宇都宮の栃木街道沿いも無くなってたぞ
497ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 01:50:02.76 ID:8OPQGST3
最近かっぱの閉店報告やたらと聞くな
埼玉の三郷市でも潰れたはず
498ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 04:53:44.80 ID:SqRbEARY
>>494
潰れたのって魚べい じゃない?
499ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 04:58:21.73 ID:SqRbEARY
http://www.kappa-create.co.jp/
かっぱ寿司 茨城県・下館店、栃木県・小山店、千葉県・幕張店、
愛知県・知立店、島根県・出雲店、大分県・日田店は、
10月14日(月)をもって閉店いたしました。長らくのご愛顧誠にありがとうございました。


http://www.genkisushi.co.jp/topics/?id=599
魚べい西城南店(栃木県小山市)は、より快適な店舗とするために、
下記の期間改装工事の為、臨時休業させていただきます。
お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご容赦下さいませ。



かっぱ潰れてたのか・・・
小山はスシローとはま寿司が激混みしそうだな
500ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 08:28:09.19 ID:tUri6Nw8
ラーメン語れよ、ボケ
501ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 08:41:51.29 ID:cIbXDpXz
小山へーバスト前のはまずしいったが、すげー混んでたw
平日だからと甘くみてた・・・
502ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 10:45:14.71 ID:h3K1z758
100円寿司
スシロー>はま寿司>魚べい・すしおん>くら>かっぱ
503ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 12:12:04.39 ID:cIbXDpXz
魚べいは最近がんばってる
504ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 12:24:39.12 ID:+KKSykL1
真岡と栃木市の浜寿司はネタが悪いし流れも悪い
注文しても10分ちかく待たされた
505ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 14:08:43.70 ID:h3K1z758
正解は元気寿司に行って100円台を多めに食べて高級を2.3枚でしめること
ちゃんと握る分ぜんぜん違う
506ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 19:15:36.79 ID:JikZoPg6
正解は黒潮でランチメニューだろ
507ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 19:31:18.60 ID:kJkv4HRz
800円のラーメンは高いから105円皿7枚食べようぜスレになったの?
508ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 20:15:00.77 ID:cerDqbir
>>504
真岡のはまはスシローを2〜3ヶ月で閉店に追い込んだ
最強寿司だったのに落ちぶれたのか
509ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 21:08:42.80 ID:TahtwXKr
>>506
黒潮のランチはネタの当たり外れがでかくね?
前に賄い並みのカピカピネタがきてから行ってない
510ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 21:15:18.03 ID:9zmFwM9K
確かにハズレもあるけどそこまで酷いのはなかったなあ
しばらく行ってないし、ちょっと行ってみるか

あの辺りなら大王飯店にも久しぶりに行きたい
カルビラーメンはまだ健在なのかな
パチンコ大王の方はもうないんだっけか
511ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 21:42:04.47 ID:rIYlnaaj
やはりさんまが最高にうまい
512ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 02:49:55.48 ID:fdm7cjuV
さんまの美味い季節だね
ラーメンの出汁に使うと最悪だけど
513ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 07:56:56.15 ID:kgvzgFZa
つけ博いったひといる?
やはりみんな四陣ねらいかね
514ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 11:10:59.55 ID:1TLiZtTl
大概の店がつけ麺ってつけ汁先に出してくるよね?
この間、魂心家で食ったら先に麺出してきたんだよな。
その後1分位してつけ汁登場したけど
違和感満載だったわw
515調査班:2013/10/19(土) 14:42:19.43 ID:A7poKlhK
>>512
禿同 !
日本そばに生クリームトッピング
するより糞だ
516ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 17:16:28.47 ID:UnbSJIL+
寿司で県内一コスパが高いのは真岡の山法師だな
運が良ければ天然クロマグロの生が入ってる時もあるし
517ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 17:28:29.42 ID:kgvzgFZa
普通に寿司屋いけばいいじゃん
栃木でも回転寿司よりはうまいぞ?
518ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 19:36:16.97 ID:CNP9gk/z
ラーメンにお稲荷さんが付いてくる
そんな店あったな・・・
519ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 21:04:20.07 ID:Oy+dKGwx






520ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 22:06:17.13 ID:LmsXZl/j
 は
  る
   か
    超
     絶
      w
       w
521ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 00:27:38.27 ID:FqE/o1rE
>>519
サンジってうまいとこじゃないの?
522ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 01:07:12.69 ID:PB2lMJ9/
>>514
先々週食べた松戸のとみ田も偶然なのか先に麺を出してきたような気がする。
昨日群馬の太田市で食べた小さい鉄鍋にスープが入って出てくるつけ麺店も、先に麺だったような。
別に珍しくはないかと
523ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 01:22:26.93 ID:XWzHctPP
スープが冷めないようにギリギリ迄器を温めておく様に配慮されているから、麺先つけタレ後にしていると聞いている

麺は先に出そうがラーメンと違い延びる事も無いし、タレを付けないで麺を1本食べる俺としては嬉しい限りだが、今日はサンジ休みだって何を食べようか・・・・(悲)
サンジ不味いって可哀想な味覚(悲)
524ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 01:34:31.57 ID:eBlyOYVc
プロの俺が認めるコスパの寿司屋

1位羽黒寿司のランチ(まぐろのトロ、いくら、うに、鉄火巻等)1000円で
有り得ない内容)

2位那須烏山市の松栄(あれもこれもで美味くて安い)コスパ満足

以上だ
525ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 04:35:52.65 ID:oX1Ep5uZ
同時に出せよ
526ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 09:01:09.47 ID:schhE3xB
御幸にインスパイア出来たな
25日からだそうだ
武丸の近くだからうまくばらけてくれると嬉しい
527ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 09:04:44.76 ID:TBaqCx4O
栃木市にできたいっちょうはだめだな。
席空いてるのに入り口で客を待たせすぎ。
料理も待たせすぎ。
呼ばれる順番も飛ばす始末。
「入場制限」なんて看板初めてみたぞw
528☆漢☆:2013/10/20(日) 09:35:47.72 ID:6LE15Gho
>>524
寿司板でやれよゴミ
529ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 10:49:19.19 ID:RRsMtqkO
>>527
小山も結城もそんな感じだから気にするな
530ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 11:11:59.42 ID:SKNz0IuN
>>526
なんて名前なんだぃ?
531ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 11:23:07.53 ID:O4Eh/JZ3
角次だっけ?たまたま通ったとき看板みたわ
532ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 12:10:23.39 ID:7AtirngH
>>526
それって牛角(今は牛楽だっけ?)の隣のテナントか?
あそこ魔のテナントだよな
花月、味の時計台、田めん・・・と次々に入っては潰れを繰り返してる所。
533ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 12:16:49.25 ID:7AtirngH
宇都宮スレが1000行ってたみたいなんで立てといた
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1382238899/l50
534ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 12:38:36.89 ID:d8UVvLqY
お気にのラーメン屋(最近は昔の勢いは全くない)が
グルーポンに全部のせ(普段はない?ような1000円のメニュー)の
半額で500円くらいで、その幻の全部のせを頼めるクーポンを出していたんだけど
すごい得だと思ったらそく完売で結局変えなかったんけど、
なんかラーメン屋とかがグルーポンに出すと潰れる前兆なのかな?
なんかネットで見ると、グルーポンでチケット買ったけど店が潰れた
みたいなのも多いみたい・・・
535ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 13:16:34.19 ID:sm08OSGc
角次がオタケのブログに載ってるね。
松戸の角ふじ出身らしい。文章読む限りなんちゃってインスパにはならなそう。
武丸レベルならいいな。
536ラーメン太好き@名無しさん:2013/10/20(日) 13:41:44.44 ID:I2XX9sk2
534は嘘つきなので気をつけよう。詐欺師だよ。
http://hissi.org/read.php/ramen/20131020/ZDhVVnZMcVk.html
537ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 15:28:45.40 ID:/o/KLW8Y
>>535
気になってはいたが角ふじ出身て・・・
ジャンクレーベルよりはマシってことにならないといいけど
>武丸レベルなら(禿同
538ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 16:00:25.71 ID:JUk9sDgh
角次、駐車場が少ないね〜
トラブルになりそうな予感。
539ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 16:10:29.98 ID:/o/KLW8Y
>>538
そうなの?
地図見たけど>>532のいう場所じゃなくね?
540ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 16:10:51.09 ID:AIQnAN/y
今何時?
541ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 16:22:51.13 ID:pfKWArlf
そうね大体ね
542ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 16:24:27.75 ID:Bx2sTJ1Z
ggrks
543ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 16:33:21.39 ID:Y+mnnT4L
書き込み時間で確認しているのだろう
544ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 17:24:42.47 ID:schhE3xB
>>539
違うよ
そこは変な中華?みたいな店だ
確かに駐車場で一悶着ありそうだな
俺は近いからチャリかバイクで行くよ
545ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 18:08:41.86 ID:JUk9sDgh
>>539
4号沿いじゃないね。競輪場通りから4号に抜ける通り、奥州街道沿い。
546ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 21:17:38.60 ID:ZyAgJOTl
サンジ店をさぼってつけ博視察か?
547ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 22:32:15.08 ID:yH/4Kb3j
二郎インスパ増えてきたね 楽しみだ
548ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 22:36:39.47 ID:ObbR2nVQ
二郎はもういいから家系直系頼みますよ
549ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 06:00:04.87 ID:lYlAEsOL
栃木に家系は、もう元町家があるから十分でない?
550ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 08:30:24.45 ID:iJkmjaau
家系はもういいから谷啓でお願いしますよ
551ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 08:44:36.84 ID:PNsL7zaS
>>548
今時吉村家で修行して新規開店するやつなんているの?
既存の直系店の支店って意味?
二郎系がいらないのは同意だけど>>549の言うとおり家系は元町家で充分だよね
クソ高いけど友喜もあるし


栃木に足りないのは味噌の旨い店だと思う
かろうじて食えるのが満天家くらいしかない
すみれクラスが来たら総取りだと思うんだけどなぁ
ラヲタじゃない一般栃木県民(県央~県北)のデファクトスタンダードはラーショのネギミソなんだし
低いレベルでの味噌需要は元々かなり多いわけで、
旨い味噌の店が来たらかなり流行るのは間違いない
552ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 10:39:53.80 ID:r3wP/0Hg
あ〜確かに味噌が旨い店ってほんとねぇな
553ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 12:06:12.34 ID:OBujK7RA
柳瀬に出来た味噌の店どう?
554調査班:2013/10/21(月) 12:41:19.30 ID:gr53zGsk
>>551
お前が食いたいだけだろ?w
俺もだけどww
味噌は流行らないし主流とはなりえん。
根拠はあるぞ。
555ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 12:54:34.75 ID:84IIs1IW
北海道の味噌ラーメンが一番という風潮なんなん
556ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 12:55:59.75 ID:hqbec/si
>>555
名古屋は黙ってろ
557ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 13:01:46.74 ID:g5h9Ivtl
吉田商店閉店なの?
558ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 14:02:27.96 ID:atjwSzQM
>>557
つけ博に出て閉店か。潔い最期だな。
559ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 14:18:55.00 ID:iJkmjaau
>>557
どこにそんな情報が?

潰れた原因は「ステマそうた」ですか?
560ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 16:45:43.48 ID:XH+ve7y3
引退した人を揶揄するのはよくない
561ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 20:01:08.80 ID:3s5f8WGi
>>560
くいしん坊を叩いた口でよくそんなことが言えたものだなw
562ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 21:18:26.24 ID:a6TmkJCN
スーパー食いしん坊引退したの?
563ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 22:44:48.76 ID:I/ZyorzN
>>560
真っ白に燃え尽きたのですね
564☆漢☆:2013/10/22(火) 01:07:06.39 ID:i2d3gzIw
善良なラーメンファンを愚弄し騙くらかした罰じゃね?
www
565ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 05:00:22.88 ID:HBCPUfjK
相変わらずヲタケの糞ジジイは特別扱いの自慢ばかりしやがって、早く死ねばいいのに
566ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 09:17:57.11 ID:1qDfKBfq
プロの俺が新たに認めたラーメン屋

・満点家


以上だ。
豚トロの食えよ。高いけど。
567ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 12:14:59.29 ID:2RtRuAyL
ヲタケってなに?
568調査班:2013/10/22(火) 12:26:52.60 ID:0I3xwkQm
さぁ.... ??
569調査班:2013/10/22(火) 12:30:31.63 ID:0I3xwkQm
さぁ.... ??
570ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 14:30:41.56 ID:q4jgEtVu
重要な事なので2回言いました
571ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 17:01:46.09 ID:QrR66yam
味噌は右京ともちもちの木が美味い。
満天は俺は好みじゃない。
えぞ菊を都内で食べる程度でいい感じ。
武丸の味噌懐かしいなぁ。
572ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 20:16:52.25 ID:2Txy2pNA
>>571
右京はねぇよ
麺とスープと具の相性なんかまるで考えてない
573ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 20:30:59.23 ID:A8zxXyJG
葛生の山奥にあるえぞ菊の弟子の店はどう?まだやってるの?
574ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 20:42:52.09 ID:KqOFeJOG
残念ながら、明日から吉田商店は再開でし
575ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 20:54:33.16 ID:ZJQR8bLo
右京はあっさり味噌だしもちもちは出汁感のないしょっぱ味噌
年寄りが好みそうな味だね
576ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 22:53:00.40 ID:8urAT+Na
今度、黒磯地区に転勤に成りました。あっさりのラーメン教えて下さいm(__)m
今時は食べられません。
577ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 23:32:07.94 ID:8Khrc7eC
>>572 それは貴方の意見でしょ。
578ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 23:51:00.42 ID:Yo58hbX5
>>577
572じゃないけど、ここ(2ちゃんのスレ)なんてそういうことを好き勝手に書くとこでしょ
579ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 00:01:10.41 ID:Xs8O9WFK
右京はない
580ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 00:07:50.52 ID:ZW/Dv/ln
>>575
右京ってあっさりになったの?
前は結構油強めな感じの味噌だったけど
581ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 00:15:19.91 ID:q17hXzMK
>>576
鍋掛ってところに一軒あったよ。国道4号線と、鍋掛の交差点がある通り沿いに看板が立っているからわかる筈。
なんだっていったかな・・・検索すれば出てくると思う。
582ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 01:13:23.14 ID:3jpufyvw
RDBで評価高い吉田商店に行ってみた。
店内待ちで名前書いて待ってたけど、後から来た一人客をこっちに断りもなしに案内するとか栃木では普通のことなのか?
しかも自分らより後に来て名前書いた客を先に案内しようとするし。
つけめんのチャーシューは脂身しかなくて不味かった。もう行かね。
583ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 02:06:21.74 ID:IXucXFIs
>>582
聞かれたらどうすんの?
ダメって言うの?
584ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 05:13:51.15 ID:JyHBV18O
吉田商店は今日から再開か
休みすぎだろ
585ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 07:11:12.50 ID:kPUpj7T7
>>582
せめて入店したら名前書いてお待ちくださいぐらい言って欲しいよな
586ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 07:47:50.78 ID:fIwrif9Z
>>582
その場で店に言えないあんたも問題
587ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 08:27:30.07 ID:6sD1Tzm8
>>586
そこで黙ってて、もう次には行かないってのが典型的日本人ではあるよ
588ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 08:34:17.55 ID:3jpufyvw
582だけど、初めての訪問だったからそう言うもんなのか?って呆気に取られてたわw
一声かけてくれれば『お先どうぞ』って言ってあげるし。
さすがにその後に来た二人組を案内しようとしたときは言ったよ。ホール担当のバイトをもう少し教育すりゃいいのに。
肝心のラーメンは全然美味しくなかった。そうたのステマだってことが分かりましたとさ。
589ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 09:09:09.53 ID:ZW/Dv/ln
>>588
一人の客を先に二人客まで先にって、お宅恐らく結構数いたんじゃない?
いや一人ですって言うんだったら、鬼の存在感の無さだなw
名前まで書いたんでしょ?その名前まで無視されるって逆に凄いよ
590ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 09:25:49.74 ID:6sD1Tzm8
ほんとにお前らはセカンドレイプが好きだなw
591ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 09:51:31.50 ID:3jpufyvw
おっ!?なんかプライド傷つけちゃったかな?w
確かにコの字型の椅子でサラリーマン金太郎読んでたけど存在感云々の問題じゃないでしょ〜。
一人客を先に通してるうちに順番が把握しきれなかったんだろうね。バイトの子テンパってたし。
ただ接客を差し引いても味は90点台連発するようなもんじゃなかったわ。
常連客と取り巻きだけが高得点つけてるだけで、千葉の某パチ屋みたいなもんだな。
592ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 09:54:54.72 ID:6sD1Tzm8
俺もらいけんで一度だけあるわ
新人バイトが客捌きでテンパっちまうのはよくあること
593ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 09:56:25.14 ID:nqpXPTFj
セブンのみそらーめんうまいよ
594ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 10:15:16.84 ID:t/ZDfYu6
吉田商店はつけ麺博含めてここ半月休暇中だったわけで、
半月以上前の話を今更提起することに恣意的なものを感じざるを得ない。
よーするに、信憑性ゼロ、事実無根の言いがかりだわなwww
595ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 12:23:41.96 ID:ORhQN+UG
一品香でも人数やメニューによって
前後するよ
4人連れにカウンター席が一つ空きましたけどどうします?なんて聞かないのが普通
596ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 13:19:40.76 ID:s5U/i0Vp
そうたがいなくなってつまんないな〜。
あいつの宣伝まるだしのレビュー、バカすぎて笑わしてもらったんだけどな〜。 人のコメにもあっちゃんが〜とか書き込んでw
597ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 13:41:22.30 ID:DwMNwA1J
>>586-594この中に吉田商店の関係者がいるってはっきりわかるな
ここまでわかりやすいのもめずらしいわ
598ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 13:48:56.29 ID:g8RLnOum
そうたTwitterで活動()してるやん なりきりで若い女に絡んでてキモい
コイツ吉田マンセーして他県の店を露骨に叩くからな
水がぬるい、塩っぱい、カエシ2倍、残したなどなど
ほんと糞レビばっかだったな
599ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 14:06:22.39 ID:mjaIDq5J
そうたのレビューは確かにバカっぽかったけど、コメントしてる奴らって何も感じないやつらなの? それとも社交辞令的に返してんの? どっちみちバカな連中だけど。
600ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 15:31:28.98 ID:dA2aIpBo
そうたが引退か…
601ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 16:55:47.82 ID:U3srsqzm
引退ってww

別に評論家でもなんでもない
ただのオヤジでしょw

Twitteやブログやるのは個人の勝手だが、
RDBのように、店の営業に影響するような
場所でのステマ行為はやめてもらいたい
602ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 18:57:59.85 ID:U5VzLjsA
そうたも含め栃木のブロガーオススメの店に期待して行くと、ん?ってなる
ラーメンだけでなく食べ歩きブロガーでブロガー同士の繋がりがある人ら
は味覚知障率高い
603ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 19:13:33.33 ID:60CUkuzy
>>602
何の拠り所もない癖に、自分の味覚は微塵も疑わないんだねwww
604ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 19:42:58.71 ID:6HK2EvPO
>>601
本人に直接言え
605ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 21:19:17.96 ID:4afwojhz
>>576
581さんが言ってるのは「おおもり」かな

丸信ラーメンもあっさり系ですよ
606ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 21:19:59.48 ID:JyHBV18O
そうたさんお疲れ様でした!
607ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 21:53:37.53 ID:CX6Zqqlm
チャーシューがうまい店おしえてください。
つまみででるやつでお願いします。
608ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 22:22:38.03 ID:jpjJOv4C
そうたさん、吉田以外には来ないでね!
609ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 23:00:29.82 ID:9juy4PCs
ラヲタがキモいだけでなく不快でもあるのはドルヲタと共通する要素があるからだな。
このスレ見てると嫌という程わかるわ。
「ボクの推し店が一番なんだお!」ってやっててラヲタ同士で年中貶めあってる。>596-以降の流れとかまさにそれ。
お前らキモラヲタの派閥争いなんぞに興味ないから他所に行ってくれないか。
610ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 23:32:19.67 ID:cTQG/qPN
>>607
おつまみチャーシューがメニューにある店って意味か?
メニューになくても頼めばどこでも出してくれるが…
メニューにあるところでパッと思いつくのは櫓屋、山本さん家とかかな
飲み客が入る店じゃないとおつまみチャーシューって無いよな
メニューに無いけどチャーシューが旨いとこだと
らいけん、どるや、こもり家、心麺…
平塚って閉店したんだっけ?
611ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 23:35:22.30 ID:tOiwDPPw
>>595 貴方の常識がズレています。
「一つ空いたけど、どうしますか?」と問いかけるのが普通。
中には一緒に食べたいのではなく、空腹を満たしたい客もいるんだよ。
判断は客に任せるべきですよ。
612ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/24(木) 00:05:27.39 ID:mlE7Uhcs
吉田のそうた、TANAKAのけんはNG
613ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/24(木) 00:29:14.41 ID:4PXw6bx3
>>612
地雷屋のジモスも追加で
614ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/24(木) 01:21:49.29 ID:OS2UHP80
>>611
それならそもそも4人連れで来ないだろう。
別席で1人だけ先に食い終わってどうする? 
他の3人が食い終わるのをどっかで待つの?
「1つ空いたけどどうしますか?」ってのは、4人連れ相手に愚問だろう。
4人連れなのに先に1人だけ食うわけねーだろ って、逆にクレームがあってもおかしくない。
マジで言ってるなら、お前の常識がずれている。

「1つ空いたので、申し訳ないですが1名様を先にご案内させていただきます」
の一言はあるべきだが。
615ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/24(木) 01:31:53.15 ID:4PXw6bx3
ウェイティングリストに名前書く店ならテーブルかカウンター選ぶはずだから
4人連れの客をカウンターが1つ空いたからと言って案内するなんて考えられんけどなあ
どっちでもいいってならそこで文句を言うのはおかしくないか
616ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/24(木) 01:55:55.20 ID:3I8+LKiv
吉田、この前お願いランキングで
イラン顔の芸人植田が紹介してたけど
植田が推した素ネギこそ強い違和感がある

麺スープと全く一体感がない極々普通の輪切りネギ
自宅で作るラーメンに、とりあえず入れたような
輪切りしただけの普通のネギで違和感がある

細切りか刻みネギのほうがあの麺スープに合うと思うんだけど・・・
617ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/24(木) 08:12:25.38 ID:3YF1N4Xy
吉田そうた
二郎系ジモス
TANAKA・FJFJFJ(けん)
618ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/24(木) 12:59:52.39 ID:TZnUrHhK
>>609
派閥だとか勝手に妄想してるおまえの方がキモい。598もキモいけど
619ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/24(木) 14:29:17.25 ID:qAvVVefO
そうたのプロデュース力と行動力には頭が下がる
そうたに興味は無いが、そこは一応認めてる
けんやジモスと同じ括りにするのは失礼でしょ
620ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/24(木) 14:32:14.14 ID:a9TtAm0K
小山か栃木市で一番うまいとこはどこですか?
621ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/24(木) 15:02:54.33 ID:FXJi1zhe
>>620
ある程度の系統くらい指定しろよw
622ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/24(木) 15:09:30.42 ID:a9TtAm0K
>>620
佐野ラーメンみたいなやわらかい麺以外なら何でもいいです
623ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/24(木) 15:39:47.02 ID:FXJi1zhe
>>622
じゃあ暫く行ってないけど「駿河」
624ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/24(木) 15:52:37.63 ID:a9TtAm0K
ありがとう。
でもそこはまずかったからいかないことにする。
625ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/24(木) 16:04:06.98 ID:FXJi1zhe
荒らし(´・ω・` )?
626ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/24(木) 16:10:37.34 ID:a9TtAm0K
>>625
前にそこはいったことがあって口に合わなかったので。
627ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/24(木) 17:49:33.74 ID:eaU1b/Yx
駿河は最近鶏白湯も提供するようになったし旨いけどな
餃子も好きだな
栃木なら雷多もあるし小山のなずなも隠れた名店
628ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/24(木) 18:46:30.05 ID:0jFWXkfg
一品香でいいやん
629ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/24(木) 19:23:52.57 ID:OS2UHP80
小山なら虹の麺か大和
630ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/24(木) 19:35:55.37 ID:mJOfYnAx
荒らしにマジレスするなよww
631ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/24(木) 19:38:46.67 ID:D0U7QAJs
>>619
吉田以外に来るなって言ってんだろうが、ボケ!
632ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/24(木) 20:16:46.67 ID:T7u2b8qz
つけ麺博、後半に突入だな
四陣のサンジを応援します
633ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/24(木) 21:48:55.91 ID:eaU1b/Yx
>>630
あなたのように弄れた人生送ってないんで(笑)
634ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/24(木) 22:21:46.61 ID:FjWd7HQx
金蘭亭ってうみい?
635ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/24(木) 23:18:40.67 ID:XeOpPt/P
>>614 考え方は人夫々です。
普通はグループで食べたいと思いますが、それは店が判断するべきではありません。
結果は同じでしょうけど、あくまでも「お客様に判断を仰ぐ」と言う意味です。
636ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 01:18:26.17 ID:wCTfyhQn
御幸のインスパの店主って武丸の元助手のエアウォークらしいじゃん?
あいつ頑張ってたんだな。
637ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 02:57:12.23 ID:Fsl6mO3f
小山の行列の出来る中華蕎麦屋は家族連れが行列の最後尾に並ぶと先頭より先に案内されるがそこでは暗黙の了解になってるな
638ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 03:28:29.15 ID:g9pbHMib
>>632
うん、うん、楽しみ。
差し入れ持って、店で食べれないスペシャルつけ麺を食べに行く事を楽しみにしている。
639ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 06:12:16.45 ID:BUMnH1MR
>>635
4人組で来て1人席が空いた状態で、1人だけでもいいから
どうしても先に食いたいなんて客、飢え死にでもない限り居ないから。

仮に店員が「お一人だけでもよろしければ・・・」なんて聞いてきたら
それはそれでお前は2ちゃんにネチネチ書くんだろ?
あそこのラーメン屋は常識が無い。4人組で来たのに1人だけ出し抜いて
席に座らせようとした。仲を引き裂いてまで回転率上げたい守銭奴だってなwww
640ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 06:37:36.55 ID:ffV0GeO4
>>639
>4人組で来て1人席が空いた状態で、1人だけでもいいから
どうしても先に食いたいなんて客、飢え死にでもない限り居ないから。

同意。
でも二郎に並ぶジロリアンだけ例外
641ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 07:16:28.71 ID:GCxwAVrZ
>>636
だとするとちょっと期待しちゃう
642ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 07:33:46.19 ID:/ovfgUb9
>>636
あんな近くに店舗構えるなんて円満退職じゃなかったんだな
643ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 08:24:27.07 ID:OVIfR5N2
角次ってBASQっていうクラブのDJが始めたみたいだけど
644ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 11:27:02.31 ID:I9GuQGz8
リンガーハットうまいな
645ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 12:28:22.05 ID:9d9EUHLd
角次行ってきた
ラーメン700円 豚2枚
量は武丸のチビくらいかな
味は……
武丸よりか 若干 二郎寄り、、若干ね
個人的には次は無いかなぁ
接客は今のまま頑張ってほしいね
646ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 12:46:15.45 ID:ryRcpi8l
ずいぶん久しぶりにはじめに行ってきた
提供時間が昔よりだいぶ早いような気がしたけど気のせいかね
つけ汁も昔よりややあっさりしたような気がするけど、つけ麺はやっぱり県内一だと思うわ

しおらーめんとか汁なしまぜそばとかどうなんだろ?
行くとつい濃厚和風かつけ麺を頼んでしまうんで食べたことない
647ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 13:16:44.19 ID:qZ29DKFE
>>645
レポありがと
駐車場はやっぱ7台だけ?
648ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 13:21:15.83 ID:9d9EUHLd
>>647 とりあえず店の前に3台と、数えてないけど店の横に5台くらい停まってたわ
649ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 18:26:11.50 ID:2BM8yiWx
>>637
小上がりだろ
小さい子ども連れしか使えない席だから別にいいだろ
そんなので文句言うのは家庭持ってない奴の思考だぞ
650ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 18:56:20.20 ID:WZ4tbi5V
>>649
おまえみたいに子供を免罪符みたいに考えてる思考のやつよりは幾分マシ。
651ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 19:06:13.81 ID:oF3iA/Be
>>645
そんな量少ないのか
近々行くとは思うが 駐車場が少なくてキツイね
652651:2013/10/25(金) 19:08:09.26 ID:oF3iA/Be
麺マシがあるんだっけね

すでに混んでるのかな?
653ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 19:49:18.10 ID:yoCUgSkO
角次行ってきたで〜。↓はぶた入りラーメンニンニクアブラ。
http://uploda.cc/img/img526a475fc305e.jpg

・メニューはオープン初日だからか↓のメニューの上の段3つとプチラーメンしかない。
http://livedoor.blogimg.jp/otaqe/imgs/8/4/848cb8b1.jpg
・麺増しもなかった。開始したら300グラムにするらしい。個人的にはデフォ300で麺増し350くらいがありがたい。
・麺はテボ茹で。形状は正方形であまりウエーブはかかっていないタイプ。
 デフォで結構堅くてガチムチな感じ。↓は角ふじだがこれより細かったな。
http://jirodiet.up.d.seesaa.net/jirodiet/asagaya/IMGP0167.jpg
・ヤサイはキャベツ割りと多め。茹で具合はシャキシャキでクタってないタイプ。
・ニンニクは目の細かい刻み。角ふじの醤油漬けのやつじゃなくて生ニンニク。
・ブタは腕肉っていうの?巻いてないやつ。薄くもなく厚くもなくって感じ。味のしみこみ具合はいい塩梅。
 若干パサってるかな。
・スープは乳化してない醤油。若干甘さを感じた。武丸に似てるかな。
・卓上調味料はGABANのブラックペッパーのみ。唐辛子ほしいわ。レンゲあり。

俺は次もあるかな。駐車場がネックだね。>>647-648の言うとおり7〜8台しか駐められないわ。
車社会の栃木だからもう少し台数駐められるようにしてほしい。
654ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 20:38:57.89 ID:2u1cH49D
>>653
一番下の画像、グロ以外の何者でもないなw
レポ乙。とりあえず俺も一回行ってみるかな
655ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 20:39:22.06 ID:zvSezgQ7
>>650
きみが行かなければいいだけ
免罪符って、子供は罪じゃないからな?
656ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 20:41:45.15 ID:Fh6ZhVBV
>>653
駐車場少ないのは、行列を目指すラーメン屋には成れないな。あの辺不便だろ。歩きでいくやついるのかな?。
657ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 21:01:45.21 ID:BUMnH1MR
>>655
先に並んだ客よりも早く席につける事が罪なんだろ。
小学校からやり直せ
658ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 21:11:37.07 ID:bAwi1RJ7
>>657
未就学児連れ用の専用席なんだよ
小学生以上の子連れはちゃんと並んでいる

例えば駐車場で後から来て空いている障害者用駐車場に障害者が停めても当然だろう
健常者が障害者スペースに停めたらダメだが
659ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 23:00:14.04 ID:qsttATsq
くだらねぇ〜ことで
いつまでもやってんじゃねぇよ
クズが!
660ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 23:10:09.64 ID:jwjco13A
>>639 結果は同じでも「決定権はどこにある?」って事ですよ。
理解できないなら仕方ありませんが・・・
661ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 23:10:42.88 ID:nj3tENxr
上手な餃子の食い方おしえてください
662ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 23:39:45.63 ID:ReOcxQl+
>>655
免罪符の意味知ってる?w
663ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 01:31:51.27 ID:9z5TSbYg
>>661
タレ皿に乗せたあと
真ん中あたりの生地を破いて中にタレを入れる

上半分を食べたあとに
もう一度タレに漬けて下半分を食べる

お酢は多めでサッパリといこう
664ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 02:01:57.20 ID:HX1VQBvl
まさかとは思うけど実力でつけ博出場したとか勘違いはしてないよな?
天狗にならず謙虚にバイトの教育に励めよ
665ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 02:25:33.92 ID:obXfGRZX
>>660
客側の感情としては理解できる。
ただ、4人で食う為に来店した(順番待ちメモに4人と書いたはずなのでそう推測できる)
4人組の来客を1人だけ先にカウンターに案内するかどうかの決定権は
店側(案内係)にあるだろ?

店側がその決定を行い、尚且つその案内をした後なら、
1人だけ先に座るか否かの決定権が客側に発生するだろうが。
その案内もされておらず、順番待ちのメモに「4人」って書いたなら
4人席が空くまで案内されないのは仕方が無いことだろう。

先に書いたように
「1つ空いたので、申し訳ないですが1名様を先にご案内させていただきます」
の一言はあってもいいと思うけどね。

さすがにここまで書けば理解できるだろう?
666ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 10:29:27.34 ID:1my/J50N
>>665
ムキにならずにスルーしろよw
667ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 10:32:58.87 ID:obXfGRZX
>>666
スルーしたらつまんないじゃん。
どーせ台風でラーメン屋行くのも大変だから徹底討論しようぜ
668ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 10:45:45.11 ID:DEWvwTcR
>>667
一般常識的にはお前が正しいけど、ラーメン板はキチガイが多いから討論は無駄
669ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 11:44:19.29 ID:YNIuwpQI
なんでラーメン板ってキチガイが多いんだろうな。
底辺DQNが多いせいか?
670ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 12:21:29.34 ID:ub8/cwoT
>>669
喪男が多い印象はあるな
671ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 13:49:06.95 ID:ZZVKa3B5
>>665
スゲー正論

個人的にはラーメン屋ごときB級グルメ店にそこまで神対応は求めない
お一人様が主な客層の業態だからね
しかも個人店だし

店に落ち度があるとすれば面倒な客向けに、人数やメニューによりご案内や配膳の順番が前後する場合がございますとでもかいて貼っておくべきだったな
672ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 13:53:13.15 ID:ub8/cwoT
>>671
書いてあっても相手は>>611みたいな真性キチガイだから無駄だわな
673ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 14:02:39.41 ID:CJeN1+7o
みんなで楽しく食べたいなら最初からそいういう店選べよ・・・
674ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 14:27:33.40 ID:rQT7Q8lm
おまえら、かまってちゃんのウソクレーム話にいつまで付き合ってんだ?
675ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 14:43:07.14 ID:Bo52XZsv
チャーンでうまいとこはどこですか?
676ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 14:48:07.80 ID:NK9ukMBb
>>675
どこの子連れ狼だよ
677ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 16:42:38.67 ID:Bo52XZsv
チェーンでした
678ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 16:57:55.01 ID:r3bdZLdm
くそワロタwww
679ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 18:02:14.07 ID:CG3e5a6P
>>677
チャーンハン?
680ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 18:51:46.92 ID:pjB4ijBN
ちゃーんがうまいのはいくらちゃんだが・・・
681ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 20:10:25.16 ID:+Vkei+o0
幸楽苑の鉄鍋チャーハンもしくは四季江のチャーハン
682ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 21:02:04.31 ID:s+bQkGgV
お前ら、ことばの短縮しすぎなんだよ。こんなんじゃカタコトの外国語のが通用するな。
683ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/27(日) 02:29:41.20 ID:rpmikwuQ
ラーメンウォーカー2014が出てたんで立ち読みして来たのだが、何だあのランキングは
あれだけ20世紀枠っつーか、何と言うか

一体いくら払ったんだろう
684ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/27(日) 08:37:48.49 ID:yz+AY0tv
角次〜関係者に書かせるなw
ttp://ramendb.supleks.jp/u/125911.html
685ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/27(日) 09:14:18.44 ID:P03t2j+5
>>683
後半の街ごとのラーメン屋の紹介ページは有料
686ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/27(日) 10:08:55.39 ID:vixIZHf6
最近のラーメン屋って二郎でもないのに、自分でカウンターに丼あげてカウンター吹いてご馳走さまいって帰るのがかっこいいの?
俺は金払ってラーメン食べてるんだから食器下げなんか自分でしたくない。
だいたいあれやって店員楽になるのか?客が自分で適当にカウンター吹いてあの後店員は何もしないの?衛生上問題ありじゃね?
687ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/27(日) 10:16:11.96 ID:7ou4a8j7
かっこよくはない。
ただの見栄と自己満
688ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/27(日) 10:19:00.20 ID:SjnZvX/v
>>686
カウンターに丼あげる時、そのうちだれかがぶちまけるだろう。
689ラーメン太好き@名無しさん:2013/10/27(日) 11:01:40.44 ID:vKGoDgxR
686 ID:vixIZHf6 嘘つき詐欺師の書き込みだよん
http://hissi.org/read.php/ramen/20131027/dml4SVpIZjY.html
690ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/27(日) 12:12:26.80 ID:m1y8RKTA
>>684
ケン、FJFJと同一人物だと思われ
最近あちこちで100点連発させてRDBを潰そうとしている
691ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/27(日) 18:55:32.57 ID:CHWITHVu
東京住んでると時々猛烈に大童が食べたくなる
692ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/27(日) 19:33:26.10 ID:iGLu47au
>>645
>>653
俺も行ったよ
残念ながら武丸圧勝かな
接客は頑張ってる感伝わるし、麺とスープのコクの進化に期待です
駐車場がネックなのはたしかに同意でした
しばらくしたらまた行ってみるつもり
693ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/27(日) 20:41:00.28 ID:TEal3tGi
角次いいと思いますよ。
長くやっている武丸と較べても・・・
694ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/27(日) 21:02:41.86 ID:34SRUJMt
というより宇都宮だと駐車場が不便だと中々に難しい
695ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/27(日) 21:34:42.34 ID:7ou4a8j7
くるまやラーメンってあれですかね?
696ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/27(日) 22:00:48.59 ID:SjnZvX/v
>>695
あれってなに?
697ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 01:33:36.05 ID:VOpOYjVd
>>670
それ、何となく分かる
モテない奴って偏屈、独り善がりなのが多いからな
698ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 08:46:07.63 ID:FDcNNn7L
たぶん友達もいなくて、この板とラーメンだけが唯一の楽しみなんだろうな。
気の毒ではあるな。
699ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 10:38:06.38 ID:lRm7L8We
そんなやつ他の専板にもたくさんいるけどね
角次行ってみたいけど駅からちょっと離れてるし駐車場狭いんじゃあな〜
700ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 12:42:36.11 ID:PnVPwAxj
角次100点〜〜ん♪
701ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 12:51:45.47 ID:5fLlleqj
角次行ってきたぜ
個人的には悪くなかったけどあの距離なら武丸行くわ
702ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 14:24:24.30 ID:ejSMYnFn
あのあの位置なんだろ角次
鶴田あたりに出せば完全勝利だったのに
703ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 15:32:44.79 ID:EGQYLCzb
ラーメンの他に必ず頼むものってありますか?
704ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 16:28:27.25 ID:/J0rZ6Xu
>>703
お前が死ぬことくらいかな。
705ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 18:20:06.98 ID:Kbk3kQZ2
喰いたい物を腹一杯喰ってきたせいなのか、体壊しちゃってよ
大好きなラーメンや脂っこいのが喰えなくなっちまったい
皆様、不憫な俺の分まで旨いラーメンを楽しんでくだせえ
706ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 18:21:52.84 ID:S99XlTWJ
>>705
うわぁ可哀想に
二郎の大ブタ奢るよ
707ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 19:21:40.85 ID:QxYxVG1d
糖尿か 怖いわあ
708ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 20:19:16.05 ID:24lQwitZ
さっき角次行ってきた。
麺が細め、豚がほぼ完全に赤身、あっさり(コクが弱い)、醤油感が強い、背油と野菜は普通。
709ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 21:45:15.07 ID:FCpoDZMN
角次 人気だな(笑)

駐車場何台ですか?
710ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 23:25:47.38 ID:xKdPxDH2
6台ぐらいじゃなかったっけ?
ハイマウントの1/3以下しか野菜ないからクソ
711ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 00:15:54.01 ID:otcfR0sf
二郎豚ってこんなに多いんだな
栃木の二郎系スレでも立てようか?
712ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 00:52:45.84 ID:f7hw70cq
角次、食券置く時にコールしないとその後コールのタイミング無いのな
そのまんま普通に出されて面食らったw
713ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 01:23:02.88 ID:M+vR1C3J
不親切な店だな
すぐそばの武丸を見習えっての
すぐ潰れるだろうな
714ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 07:33:38.96 ID:RZELCAmC
トラブルになりそうだね
715ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 08:21:13.64 ID:FL/Q2mJj
小山にオープンした
「らーめんつけ麺 なおき」の情報ありませんか?
716ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 08:49:08.72 ID:0og1EIi7
小山のどこですか?
717ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 11:54:21.87 ID:96vCQZxY
久しぶりに武丸来たが変な場所に車止めてるカスいるな
718ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 13:06:56.36 ID:FL/Q2mJj
719ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 19:50:35.87 ID:SfO7N2am
昼間 角次行ってきたぜ!
あれ?2時前なのに準備中??
飛び出てきた店員(店主?)
「すいません!具材焦がしちゃって・・・。夕方は営業しますんで」
まじすかwww

武丸行ってきました(笑)
最近の壬生より武丸のが美味いね。

角次 次回行きます
店主さんがんばって!
720ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 21:33:29.14 ID:++ziVuM8
>>719
ドジっ子かわいい
721ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 23:34:36.44 ID:Z6XqXSlG
この週末に、山形から那須方面に伺います。
オススメのお店はありますか?
すみませんが宜しくお願いします。
722ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 23:34:52.33 ID:JOZCM/OB
>>720
画像もなしに、、、
723ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 23:58:05.69 ID:lfywnasK
>>721
スレ違いですみませんが、那須は高いので気を付けて下さい(観測済)
724ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/30(水) 01:29:59.00 ID:r4ZXudCs
>>719
俺も行ったけど一気に萎えた。メール配信でもしてくれんと
堪らんで。2時に行ったから他の店回るの無理だし。
725ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/30(水) 06:12:02.53 ID:3hDy4Vzp
>>721
ジョイアミーアとロルモがおすすめ。
726ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/30(水) 08:16:37.47 ID:rhR4oRpD
いよいよ明日から
つけ博にサンジ登場ですよ♪
727ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/30(水) 14:35:24.42 ID:7eCS5rdv
角次昼行ったらやってなかったよ。
昼はやらない店なんだね。
728ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/30(水) 18:08:16.05 ID:Ia9anH8C
なおきいってきた。つけめん食ったが俺は旨いと思った。
鳥白湯。いなばライトテイスト。
729ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/30(水) 18:38:29.09 ID:GNF8bC/2
いなばライトツナ
730ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/30(水) 19:30:43.39 ID:f2FqRtTB
最近は鶏系が多いんだね

味が普通なら近場の竹末でいいか
731ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/31(木) 10:22:00.31 ID:MvGj4maU
なおき俺も行くかな
家から車で5分かからない距離だし
732ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/31(木) 12:18:18.48 ID:pPdrtzE7
ハイマウント臨休
733ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/31(木) 12:47:17.82 ID:lyQw5nF2
つけ博でサンジ食ってきたよ〜
734ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/31(木) 14:50:59.98 ID:psCW7smM
サンジは先日のテレビで優勝候補に挙げられてから客が凄かった
735ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/31(木) 18:42:52.97 ID:qEkFAlPQ
へぇー
仮に優勝なんてしちゃったら激混みで暫く食べに行けないな
別によく行ってるわけじゃないが
736ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 00:39:34.20 ID:WHVLe1WU
会場には5時間くらいいたけど、サンジは終始安定して4〜5番目くらいだったけどボチボチ並びはある混み方。
あのイベント以降はいい宣伝になって店も混むだろうな。
優勝は投票率で決まるらしいので、他の店を食べてもらったツレの投票コイン2枚も
応援の意味も込めて2枚ともサンジに入れてやったけど、
あの投票システムって正直おかしいから意味あんのかね
737ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 02:16:14.12 ID:+VW9a9tm
5時間も? 関係者ですか?

六と支那は閑古モ−ドだったな午後後半
今日は秋田の比内鶏アピ−ルのブランド戦略や店回りの目立つ販促物とか群を抜く
呼び込み姉さんと、別な意味で上手くて一人勝ち

サンジは煮卵の仕込み間に合わなかったのか普通の白い、ゆでたまご
738ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 02:23:28.55 ID:WHVLe1WU
サンジのつけ博、実はパンフレットに書いてある内容と違い本当は自家製麺じゃないことを今更知って
他の人のコインまで入れて失敗した
739ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 02:52:44.59 ID:WHVLe1WU
>>737
普通の客だよ
比内地鶏だけで並びに1時間以上かかって、それをツレと食っただけで2時間弱。
入口の比内地鶏のパンフ配りのねえちゃんは特別に効果があったとは思わないけど

サンジは卵もただの白い茹で卵と聞いたら、実は麺も違うと知ってガッカリしたしますますつけ博会場で食べようとは思わないな
740ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 07:39:35.03 ID:uMhvocXb
また富田の麺なのか
どこかに書いてあった?
741ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 07:44:23.66 ID:ARgI7ik4
つけ博行きましたの書き込みはキモイよ…
742ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 08:02:24.95 ID:ebfd9ANS
富田の粉じゃなくて、富田が作った麺
を使ってるのか?
743ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 19:19:21.03 ID:NXwBE2Vd
つけ博の評価って価値あるの?。佐野のヤラセ実からんでるんじゃねーの?
744ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 20:20:17.02 ID:7eay4H5a
いや、自家製だよ
そもそもあのこだわり店主がそんなバカなことするわけなかろう
745ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 20:20:19.80 ID:DeKNcRZH
>>724
武丸なら2時に角次にいても間に合うと思うよ
746ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 20:38:25.19 ID:fTA5EVCw
>>744
まぁ、さすがに自家製麺の表記に偽りはないよな。
せっかく栃木から先に吉田商店が頑張ってきたのに
こんな報道にはならなければいいけど・・

また偽装、自家製パンに既製品
http://news.livedoor.com/topics/detail/8214654/
747ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 20:45:25.74 ID:D6DQLwFk
ラーメンDBでステマされるTANAKA行ってきたよ
あれに100点連発とか他にラーメン食ってるか疑うレベル
サンジインスパイア?とか言われてるけど比べるのもおごまかしい
748ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 20:46:57.66 ID:D6DQLwFk
×おごまかしい
○おこがましい
749ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 21:13:30.91 ID:CY7q6z+B
>>746
お前はつけ博を理解していない
750ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 21:21:28.82 ID:IOdRSjKW
>>749
あなたはものすごく理解が深いのですねー。
すごいなぁ
尊敬しちゃう
どうやったらそんな風になれるんですか?
751ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 22:33:15.95 ID:R2wjX81/
お前ら、まずは食ってら言えよ

負け組のクズ供が
752ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 22:54:26.33 ID:u09obmu2
つけ博のサンジ連日売り切れだが、これも人気あるように見せるステマ?
753ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 23:28:56.97 ID:8XUIKjIN
平松ラーメンって評判いいの?
754ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 23:38:20.76 ID:fTA5EVCw
>>749
むしろ理解しているからこそ、表記が嘘だとしたらますます重罪だと思えるはずだが?

きみが多少なりともラーメン愛好家と自覚しているのなら、
自家製麺のつけ麺かどうかで、そのお店への評価や印象が大きく変わってくるのはわかるだろ?

訪れる多くの客は、あまり知らない店舗に関しては会場の入り口に置かれた
出店一覧の写真と細かい表記などを見比べてまずはお店を選ぶ。
それと同じ内容のパンフレットの写真と詳細もだ。
その店舗詳細欄に書かれた内容に偽りがあるとしたら、全ての客を騙し続けていることになる。
昼夜大声を出し続け、真剣に調理をし提供し続けている他の全ての出場店舗に対しても同様だ。

もし自分のお店だけが 自家製麺 で挑んで他店よりも優れているお店だと勘違いをさせるように偽り、
それを見た多くの来場者に対して自分のお店を有利に選ばせるようにしていたとなると、
初回から真剣につけ麺博を盛り上げてきた方々、
今回人生を賭けているくらいに上京して出場している全ての店主や従業員の人達。
そして、自家製麺だと勘違いをして店選びをした山形や東北など多くの遠方から
わざわざ食べにきていたラーメン愛好家の人たちに対して、
もの凄く失礼なことをしていると理解できるはずだけどね。

よっぽどふざけた考えの奴じゃなければ
755ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 23:51:18.70 ID:fTA5EVCw
つけ麺は麺が主役だからね
756ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 00:04:50.05 ID:dJzbBLVy
>>753
遅くまでやってるのは偉いけど
味はカップラーメンのほうがはるかにうまい
757ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 09:08:42.80 ID:LSwXiH5y
ラーメン火山ってどう?
758ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 13:06:30.01 ID:hg3uE1jW
>>753
元すりばちだな
あそこは炒飯とか肉野菜炒め定食を食べるところだと思ってる
759ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 18:10:22.61 ID:YwEKQx/S
吉田商店の濃厚鶏は相変わらず細麺なの?
スープは良いのに麺が台無しにしていて細麺に変わってから行ってないんだよね。
760ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 22:06:02.07 ID:XsYSL50+
最近夜勤の仕事をはじめたんだけど明け方でも食えるうまいラーメン屋ないかな?
761ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 22:52:03.72 ID:GaAme7Ac
>>759
吉田商店の絶頂期って濃厚系始めた当初だけでしょ?
その後は臭い麺の暗黒期の記憶ある
ここ半年は行ってないから細麺は知らないけど
762ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 00:54:46.29 ID:bhO3rInB
初訪つけ麺、あまりにスープと麺が絡まないから
次からラーメンしか食べてない吉田でひさびさつけ麺食べてみた

岩海苔追加は虹の影響?
それ関係なく初回と印象は違い少し一体感があった

しかし個人的な好みでは、ここはラーメンのがいいなぁ
ハマってはいないけど外れではないスタンスの店
763ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 02:13:27.58 ID:cT85a9Wn
>>760
山岡家!
764ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 02:59:14.56 ID:bliBGk0S
>>760
夜勤後はお握りやコンビニおでん等にしとけ
俺は10時、11時に起きて、昼に好きなラーメンを食べに行って職場に入る様にしてる
765ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 06:00:10.43 ID:9r1IrjCR
つけ博って東京でやってるんでしょ、わざわざ東京まで行って地元の店のつけ麺食べて来るの?
766ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 08:02:55.17 ID:bfl0lwe3
>>763
あれは夜勤明けには辛いだろう
俺なんて虚弱だから体調悪い時に食べたら…
767ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 10:28:11.73 ID:H/000X/o
最近丼を片付ける人多すぎ店員の仕事取るなよ
一般人が見ると敷居高く見えて敬遠される
768ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 12:48:31.11 ID:kS+vYSpo
ハムみたいなチャーシューまずいよな
あそことか
769ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 15:46:45.06 ID:CzIkeMOn
下野のジパ再開してたな
看板も変わってたしなんか変更があったん?
値段とかおなじなん?
770ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 16:57:12.81 ID:Zb8QJcY0
結婚式の披露宴でサプライズミニラーメンを出そうと思ってるんだが
どんなのがいいかな?
771ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 17:04:58.99 ID:WuP5DQlc
にんにく脂マシマシでしょ
772ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 19:20:30.03 ID:mtku0BRP
つけ博サンジ2時間待ちでワロタ
773ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 19:48:54.14 ID:rlr+JAbh
ファストチケット買えばいいだろ
774ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 19:54:20.18 ID:40wtU/yn
角次やってなーい!木曜定休日じゃ無いの?
頼むからメール配信でもしてくれよー。行ってやってないって何回も遭遇するのは行く気なくなる。
775ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 20:15:16.16 ID:ZvKXEuQ5
日曜は夜の部やってないはず…

昼休みだったの?
776ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 22:13:59.77 ID:OyzNXTlp
>>773
なぜか買う奴がいないんだよ
セブンイレブンの50円引きで買っている奴が多かった
777ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 22:52:26.25 ID:8LfXGQif
>>775
そうなのかー。せんきゅ。
778ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 23:30:50.54 ID:HIcubYBf
>>766
夜勤明けって夕飯相当だぞ?
779ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 23:41:49.19 ID:fTn9h3Ky
某店、割り箸いつもギュウギュウに詰めすぎ。スって割り箸抜き取れない。全部そう。
こないだ取れなくて容れ物倒してラーメンの丼までひっくり返してた人いた。
あれマジやめれ。
どこかわかるよな?
780ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 01:34:10.20 ID:q3nkeHe/
栃木に出来た景勝軒行ってきた土曜日
高くってまずい 
二度と行かね 景勝軒行くなら桐生店行ったのがいいぞ
781ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 06:42:26.15 ID:I5hPsCos
角次行ってきました。
夜 味付け玉子売り切れっぽかったけど、とても美味かったです。
782ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 07:19:55.99 ID:b9OP1gVj
なおき行ってきた

あっさり系は値段の割には
たいした味ではなかった

チャーシューは味もボリュームもイマイチ

替え玉なんていらないから安くしろよ
783ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 07:56:16.57 ID:eR1ej0A9
>>781
結局、味玉って一個一個、注射針で旨味エキスを卵に入れてる作り方なの?
でないと味がなかまでいかないよな?
784ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 15:07:46.29 ID:0JDS95/4
看板見たらジパング豚骨醤油になったんだな白濁系の
ペヤング食べたから寄れなかったけど
785ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 18:19:33.90 ID:YSRur/ZU
>>780
あんな論外チェーン店に飛び込んだ
お前の勇気と根性だけは称えるとしよう。
しかし・・
そのあさはかさと世間知らずには呆れるw
786ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 10:01:49.98 ID:X+N/r+A5
県北でおすすめある?
787ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 10:30:34.14 ID:SO0XkJ1V
>>786
はじめ
788ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 11:14:08.03 ID:rly6wJQL






789ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 12:10:49.41 ID:lyjUlZz3
ついでにつけ博スレにも書いてこい
790ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 21:11:21.26 ID:aXGXznpy
ラーメン屋ってのは閉店時間が早かったり日曜祝日は休みだったり
一体誰に食べに来て欲しくて営業してんだ?
791ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 21:42:14.03 ID:QGIeqBE4
リーマンに憧れてるか、脱サラ‐リーマン
がやってるからだよ。
商売人とはかけ離れたな。
792ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 21:43:56.81 ID:QGIeqBE4
リーマンに憧れてるか、脱サラ‐リーマン
がやってるからだよ。
商売人とはかけ離れたな。
793ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 00:15:05.75 ID:HvE2pqj1
そう言えば県北って、くるまやがありそうな気がするけれど実は無いんだな・・・
794ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 02:50:52.13 ID:JZqh93OR
ジパ下野行ってきた
普通の乳白豚骨スープに、あと値上がりしてた650円
スープの出来は悪くない前のよりはこっちのほうがすき
スープはいいとして麺が変わらずツルッとした中太麺
スープに絡まず味が乗ってこないのでスープの印象が薄くなる
一般受けはするだろうけど野菜もりも益々普通にインスパの看板はおろしたと考えていいかもな
795ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 09:17:50.40 ID:swtQcToV
>>790
それでも行く馬鹿が相手
796ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 10:06:38.22 ID:8ImbQqd8






797ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 10:36:16.40 ID:sxpIIvHH
>>796
サンジ、昨日のつけ博でもそうそうに売り切れてたぞ
798ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 19:23:06.21 ID:m8y13ryY
サンジがつけ博準優勝だって
これは再開後の店は行列増えるな
799ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 19:29:57.88 ID:m8y13ryY
サンジ最終日に4列も並んでてワロタ
ファストチケットも完売で2時間近く並んだわ
800ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 19:42:30.84 ID:yuO/+1GH
栃木のサンジーちゃん。
俺が見てる限りでは、回転も遅いのに会場での並び数は常に3〜5番目だったけどねw
その程度の人気なのに、早めに売り切れにしてたってことは>>797
よっぽと仕込み数が少ないか、その程度の能力しかないのか、わざとなのか??
売り上げ数を意図的に減らして自分たちで票を大量に入れとけば、票数の割合アップしてのランクインできやすいもんな!

結果的にはお見事!!
801ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 19:44:55.33 ID:jPsgUjQ5
>>800
今も売り切れてるぞ
802ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 19:57:10.61 ID:yuO/+1GH
>>801
ほほ〜〜。今日もなんかーいw
会場の並び数は常に上位人気ではなかったのに
仕込み数を他店よりわざと少なくして?、不自然に早めに売り切れにしてたのは
自演の票数割合を増やす作戦だったのかな!?
803ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 20:17:29.79 ID:j5XrmZ3s
>>802
投票システム知らんが自分の店舗に投票する権利って店側にあるの?
売り切れて食えない人増えた方が票入らないよね?
食べてもいない店舗にも投票出来るの?
それってつけ麺博運営側の問題じゃないの?
804ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 20:28:10.54 ID:0W4u10bm
素直に実力認めよ?
805ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 20:32:00.09 ID:yuO/+1GH
>>803
ある。いくらでも入れられる。

食べた人が入れたコインの割合で順位を決めるから、むしろ他店より早めに売り切れにして数を食えなくし、トータルの票数を少なくした方が自演票の割合が増していくから都合がいい

いくらできる。から1位はありえない100%超え

そう。だから、その問題を理解して売り上げ杯数をわざと減らす店がもしあったとすれば、そこは作戦勝ち
806ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 21:18:28.44 ID:f7CNJOG1
サンジ2位でしたね
807ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 21:22:27.44 ID:Z4aFnQ2r
全国で2位ってすごい快挙だな 俺も行ってみるか
808ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 21:33:58.58 ID:uPk9u1m8
http://dai-tsukemen-haku.com/
マジかよすげーな

常連の小山市民として素直に嬉しいが、
どっちかって言えば吉田商店の方が美味い。
ぶっちゃけサンジとTANAKAの味の違いがわからん
809ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 21:45:59.33 ID:Qc98tfy2
上位3店は全部豚骨系
810ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 22:22:36.88 ID:7U0iAV8g
1位とみ田で2位サンジってw
なんだかな〜。
811ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 23:34:22.46 ID:JZqh93OR
とみ田であぶれた客がサンジに
あ、これ同じじゃん
こっちでいいや食べられたし

二位
812ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 23:48:58.97 ID:DU1G8W+9
>>811
つけ博で出したのは店の味じゃないし、とみ田とも全然違うオリジナル
813ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 23:51:49.47 ID:0W4u10bm
つけ麺博の順位発表で不覚にもうるっときた
814ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 00:15:25.26 ID:k+3/wNN7
今回つけ博に行ってないけど過去の限定でサンジの実力はわかってた。
限定○杯とか期間限定やらの限定ばっかりの店とは違うわ。

噂の新店舗も楽しみだ。
815ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 00:21:25.35 ID:OKz7q82R
俺もサンジのステマは日本でもトップレベルなのはわかってた。

ネットでのステマ工作は激しいしサン自演って言葉があるくらいだもんな
よくやってくれたぜ
816ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 00:28:39.87 ID:n8I9PqhZ
>>815
そんなステマであんなに並ぶかよw
きみネット依存症なの?w
817ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 00:39:17.67 ID:tA5hdnEG
ステマと言うよりは自分たちで頑張って投票したってこと?
つけ博での評判はRDBや2ちゃんのつけ博スレを見てみればわかるが
いつもの地元の釣り好きな人以外は微妙な評価ばかりで評判イマイチなのは隠しきれてなかった
818ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 00:44:37.47 ID:sLb+Y6Og
開店当初に浸透が遅く客がこなくて欝ブログだったあのサンジがねぇ
819ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 00:53:58.17 ID:n8I9PqhZ
>>817
自分達で投票はできても動員は無理だよな

吉田が証明してる
820ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 03:11:51.56 ID:tNzqpuoh
>>815
見苦しいな
821ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 03:30:33.82 ID:qjMSXmiY
>>817
会社の連中20人くらい食べたけどみんな、水っぽいとか麺の風味がしないとかだったな
822ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 06:59:47.18 ID:+WEOZZzY
おまんこたべたい
823ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 07:15:41.08 ID:fsZUz5L1
入賞できなかったのは
そうた率いるステマ軍団のせいだろ
824ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 07:16:08.53 ID:fsZUz5L1

吉田商店
825ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 07:42:58.55 ID:Cil8ZlWw
サンジfacebookでも美味しいというコメントが多かったよ
友達もいないアンチ君は繋がりがないから知らないだろうけど♪
これが一般人の感覚でこういう人たちが投票しているからこの結果
ステマだサクラだレビューが悪いなど言っても事実は変えられない
行ってない奴は投票場見てないからわからないだろうね
ネットで検索してそれらしい叩きコメント拾ってここで書いているだけなのバレバレ
826ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 07:45:46.17 ID:dgwoqKkW
そうた敗北涙目www
827ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 09:13:08.08 ID:8uK7RmrV
所詮そんなもんなんだよなぁー
828ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 10:36:27.21 ID:+d2Qa3J8
>>822

俺も
829ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 10:55:45.43 ID:oj3jKcS7
サンジの店主はネガティブなんかじゃない、単なるナルシストだ。
830ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 11:16:20.00 ID:gh6P86Xr
そーだ!そーたー!
こういうのは組織票だろうと何だろうと上手くやったもん勝ちなんだよ!
AKBだってブスの指原が組織票で一位になて今じゃ人気者扱いだ

それにステマレビューやりまくってる自分が一番よくわかってんだろ?
831ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 11:37:04.93 ID:4eHCnDQd
サンジ店主はもともと有名どころの
フレンチシェフだったんだから、
料理人としてのポテンシャルは高い

そに加えてストイックな性格だから、
この結果は当然といえば当然


しかし、とみ田のスタッフはなんで
タコ坊主ばっかりなんだ??
目つき悪いし
832ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 12:37:31.20 ID:xEQfIAab
サンジ以外のネタを
今回鶏の店が多かったが
稲葉>JET>錦本店>吉田
だったからもっと頑張って欲しい
833ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 12:50:51.71 ID:lj8mGQaV
>>832
これがつけ博のOMDと一致したら
あなたの舌はまともだww
834ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 18:45:57.53 ID:uStLanwX
吉田は店主や家族の人柄で真面目にフツーにやってりゃいいの。
取り巻きがウザいので足が遠退いた。
835ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 19:05:50.43 ID:XUniVg+Z
美味くも無いし、不味くも無い
中毒性も無いで、空気のようなラーメン屋
それが吉田商店
サンジ行くときいつも前通るけど
普通なの普通
吉田なら遠出して稲葉行っちゃうな
836ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 19:06:52.83 ID:nSim9i1t
ゴーゴーカレーってのが流行ってるし食べたら美味かった。あんなコンセプトのラーメン屋ってないかな?あれば流行ると思うんだけど
837ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 20:09:15.57 ID:dgwoqKkW
>>834
バカ店員が取り巻きとつるんだり2ch出現したりしてるからな
838ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 20:22:21.67 ID:L4ZFVUVY
このスレの住人って5人くらいだよね
サンジ吉田に客をとられたラーメン屋の店主
サンジの入賞、吉田のつけ博出場にムカついているラーメン屋の店主
そうたにボロクソレビューをされたラーメン屋の店主
ラヲタでG系好きな奴
サンジ吉田のファン

あとどんな奴いる?
839ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 20:29:45.65 ID:ClYW2qus
>>836
小山にゴーゴーカレーできるよな
楽しみだぜ
840ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 20:50:18.62 ID:dgwoqKkW
>>838
自称社長もいたべよw
釣りキチかな?
841ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 21:15:25.53 ID:ljWbeKKh
>>838
5人だとしたら寂しいねぇ
842ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 21:30:29.06 ID:rpWJdxYa
>>780
わざわざ桐生まで行く価値ないだろ
843ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 21:38:16.69 ID:y26SU8Kn
>>840
俺も社長だぞ
従業員は俺だけだがw

>>838
このスレ以外にあまり能動的に情報を仕入れてないので「そうた」が何なのか実はわからず
サンジも吉田も行ったことがなく、G系もあまり好きじゃない俺がいますよ
844ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 22:00:10.33 ID:sO5jUbA2
俺はサンジファン

吉田は何回か食ったがそれっきり

G系は論外

そうたは会ったことはないが嫌い


以上だww
845ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 22:02:19.90 ID:ljWbeKKh
本当に五人なら仲良くしようよ♪
846ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 22:05:25.25 ID:dgwoqKkW
社長は従業員とは言わねぇべ
作業員ならアリかな?
847ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 22:07:23.52 ID:Y/+74Bew
壬生時代からつるや好きだったけど今はサンジかな
もう豚骨魚介自体が淘汰されてまずいのもないかわりに、新たに食べたいのもない
サンジは都内なら他にいくらでもいい店があるが栃木県内ならベストな選択肢だから仕方がない
848ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 22:34:53.94 ID:DDnPCnt4
>>818
つるやの壬生時代初期はガラガラだったな
2chの書き込みをもろに反映した改良で化けたが
849ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 22:40:02.30 ID:K9v3pNQM
昨日の某店で起きた話・・・

カウンター越しの手渡しやめるべき。
ランチタイムに行ったらカップルで来てた女の方が、
店員が渡す時にする声掛け「熱いですよ」にビクッと手をすくめて
ラーメン丼が落下、中身がカウンターにぶちまけられるという大惨事を目撃した。
汁や具が隣の客にも飛び散り怒号が飛び交う中、女は泣いていた。
店員も掃除にかかり込み合う店内で30分間完全に営業中断してたわ。
初めてラーメン屋で地獄のような光景をみた。


みなさん、誰に過失があると思いますか?
850ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 22:43:33.07 ID:8otfsuya
>>831 社風だと思います。
851ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 22:56:11.76 ID:iMCuV+8A
>>849
日本が悪い
852ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 23:14:58.84 ID:fqSZ6poh
そうたも普通にレビューしてる位だったら良かったのにな
誰の影響か知らんが他所の店をボロカス言って吉田をマンセーするから嫌われるんだよ
意図的にやってるんだろうけどあれが吉田にとってはマイナスに働くってことが分からないんだろうね
ステマでつけ博出して貰ったけど到底実力で出られるレベルには無いことくらい分かるはずなんだが
853ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 23:42:13.24 ID:njIm9dKl
>>849
まぁ店側の過失だわな
854ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 00:38:26.08 ID:blchVpGD
>>851
>>853
コピペにまじレス
たまには自宅警備以外やれよ豚どもwww
惨事なんかをうまいと言ってる栃木土人には無理だな
855ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 00:52:24.65 ID:+vRAhVnt
>>854
言いたくないがwオマエの旨いと思う店を紹介したらw失笑物だぞ

なぜか? 食い物なんて好みだからだ! このハゲww!
856ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 00:54:14.43 ID:blchVpGD
>>855
ん?とみたは美味しいよ
惨事はインスパでしょwww
論破できるならよろしくお願いいたします
857ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 01:17:15.26 ID:+vRAhVnt
惨事なんて別に、どうでもいいw

コッテリの、とみたが美味いと思うんだろw

それ自体が、もう好みの話で、その味が好みの人間が多いだけの話w
それとww論破なんて言葉は大人にwなってから使え

この若年性の屁理屈wハゲがwww!
858ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 01:28:41.91 ID:+vRAhVnt
>>856
行ったw事も、ね-くせにw とみたの名前だせば

まともに観てwもらえるとでも思ってんのか?ww

この波平ばりwのハゲww!
859ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 02:52:57.56 ID:pOfNLFGX
ジパリニューアルでうまくなった件
860ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 04:28:14.85 ID:NYfTUDjX
>>859
好みが変わっただけだよ
861ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 06:46:16.39 ID:HmrIRowz
ジパ軒ってどげん屋並みに存在感無いな
862ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 06:48:39.04 ID:1XJCHc8B
>>856
今回つけ博で評価されたのはインスパイアの味ではないわけだが、何か?
863ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 08:11:59.76 ID:zkPXJQpK
好みは人それぞれ、というが、全く無秩序な訳ではない。
多くの人が美味しいと言う店がある一方、多くの支持は得られない店があるのは事実。
負けそうになると、好みの話に持ち込むのは恥ずかしいな。
864ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 09:58:13.56 ID:APjUKIwK
849
俺は、二郎で、わざとぶちまけたい。あのスタイルが気にいらない。
865ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 10:35:05.93 ID:/1mhE7pX
俺「おやっさ〜ん!ラーメンと餃子!」
866ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 11:50:32.49 ID:TDF0rmxt
ラーメンのコシとウドンのコシ一緒にしてるバカ大杉なんだけどウチの学校www
みんなバカなの?どうしたらいいの?
久々2ちゃんに愚痴ったわ...
867ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 12:48:49.67 ID:mkJL+tpb
>>858
ムク乙
868ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 21:23:11.63 ID:UQgHKaym
くだらない事書いてないで、目の前の1杯に集中しろや
だから客が来ないんだよ
869ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 21:34:46.71 ID:AEA4Ryox
>>849
店が悪いね
相手がしっかり持ったのを確認してから手を離すものでしょ

店員から受け取った直後のタイミングだったのかも知れないけど
仮にビクッとなるほど熱いならそれも問題だし・・・

まぁ脳内エスパーすると、店員に言われた注意によって
実際より熱く感じてしまい、無意識にビクッと手を引いたが
互いの受け渡し認識がズレていて落としてしまった、だろうね
870ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 21:37:51.60 ID:yQNbfuCA
>>869
コピペにマジレスカコワルイwww
871ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 01:16:47.94 ID:wopYYnXF
深夜の竹末食堂食えなかった終わるの早すぎぃ
872ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 09:42:06.73 ID:qyqa/22I
ラーメンのコシとウドンのコシ一緒にしてるバカ大杉なんだけどウチの学校www
みんなバカなの?どうしたらいいの?
久々2ちゃんに愚痴ったわ...
873ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 10:42:55.80 ID:ATijppmb






874ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 10:49:35.92 ID:MZMbCryQ
お店が繁昌すると良いね
875ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 11:54:20.71 ID:5ZpAMbDx
サンジすげー、限定の日かと思うほど並んでる
県外ナンバーも多い
876ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 12:28:27.25 ID:0PS3FMux
ここは小山クマしかいないなw
877ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 13:39:53.33 ID:x8hNsJbs
>>875
何人くらい?まさか近くの駐車場から歩くくらい?
878ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 16:10:42.27 ID:OKfxsKDc
さっそサンジのステマがここでも開始か
879ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 16:32:02.42 ID:gHirLDlM
たまにラーメンに乗ってるキクラゲってあれなんなの?訳わからないから、いつも床に捨ててるんだけど食べた方がよい?
880ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 16:44:35.29 ID:5vdP1ZeE
サンジの味って2年くらい前と同じなのかな?

もう2年は行ってない
変わったのならまた行ってみたい
881ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 17:28:41.45 ID:qFUBoSCV
昔に比べてえぐみが抑えられてるんじゃないの
最近、麺も変わったしね
882ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 18:17:41.72 ID:E67Jx2vH
小山の清六家だったかな?店の名前がはっきり思い出せないけど
前から気になってた店で先日初めて食べに行ったら旨かったんだ
883ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 18:26:04.79 ID:5vdP1ZeE
>>881
アリ

今は混んでそうだから
しばらくしたら行ってみようかな
884ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 18:37:35.29 ID:hfVONegD
>>880
麺だけは、トップクラスかも
>>878
うまかろうが、まずかろうが入賞したんだから普通に最初だけは並び多いだろ
アンチやるのも、まず日本語を勉強してから書け! チョン
885ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 19:02:27.65 ID:uwU0Eo96
サンジ?・・・ プッ! 失笑www.
886ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 19:33:31.87 ID:S9YLx/2m
サンジに負けるトンキンの店www
887ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 20:14:47.30 ID:hfVONegD
今回ぶっちゃけ、村岡屋も涙目だな
つけ博にエントリーする根性ないわ
888ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 21:33:42.51 ID:wS2K/Be7
242 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 17:49:38.03 ID:+48kXAMLつけ麺博もういいやw
仮にガチだったとしてもサンジが2位になるような、味覚障害が集まるイベントには参加したくない
889ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 22:52:44.37 ID:VUgWMJps
サンジを味覚障害と言う味覚障害のコメントでした(笑)
890ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/10(日) 00:16:18.73 ID:bUnCecmZ
とみ田はともかくサンジが2位になったことで完全にヤラセがバレてしまったイベントだったな・・
2位の発表時に、そんな店あったか?みたいな雰囲気が凄かった
891ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/10(日) 00:29:59.52 ID:1PEBXyHO
今日サンジ行ったら祝いの花やら貢ぎ物のビールとかすごいあった
信者が多いんだな

あと店主に話しかける常連客がウザイ
仕事の邪魔するな次の客の迷惑だ
俺らの提供が遅れるだろうが
892ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/10(日) 02:17:33.40 ID:OartMmfg
>>888
さすがにそのコメントはヤバいw
『僕の好みが絶対正義、僕が神だ、
僕の好みと違う人はみんな味覚障害の異常者だ』になる

サンジに票操作する力コネ金はないでしょ

俺? 好みとはズレてるのと臨休を連発で食らい
もう二度と行く気なかったけど、再訪してみたくはなったw
893ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/10(日) 02:58:54.79 ID:2rKIs+M7
>>892
正論だわw
894ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/10(日) 03:02:46.44 ID:3FAhnOv8
つけ博のレベル低いな。
ムク出てこいよwww
895ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/10(日) 03:26:45.70 ID:2rKIs+M7
醤油、塩、味噌、鶏、豚骨の様々な部位、牛骨、煮干、鯖節、鰹節、昆布、鯛

思いつくだけでも 沢山の素材の組み合わせ、さらにあっさり系か濃厚系か
一口にラーメン、つけ麺と言っても好みは別れて当然
それを味障と言うのは傲慢だわ
896ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/10(日) 11:26:29.02 ID:T15Vs/Hg
味覚障害の方のコメントですので、そっとしてあげてください(爆)
897ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/10(日) 12:04:07.91 ID:+xT228/1
味覚どころか脳に障害があるんだろうな
898ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/10(日) 13:14:42.34 ID:wW775f0e
脳障害なら尚更そっとしておいてあげないと(笑)
899ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/10(日) 13:30:55.87 ID:AClFq/Pm
そんなことより元力蔵のテナントに近日オープンの貼り紙してあったよ
ウマい店来てくれたのむうぅ
900ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/10(日) 13:43:56.62 ID:YLJhoZeP
力蔵リニューアルオープンってオチはないよね?
901ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/10(日) 15:03:56.07 ID:ggCEAbWc
どげんやneo
902ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/10(日) 15:22:00.94 ID:aCkw7hF/
225 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 09:51:40.77 ID:+eIqK3G5>>222
サンジの麺すげー旨かった
けどとみたインスパイアで暖簾代代わりに粉買わされるとか気の毒だな
粉がいいから旨いのかもしれないが

226 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 10:31:26.86 ID:FE6dEdtUサンジの麺は、ラーメン評論家、雑記の記者クラスの人たちにも
固い固いってかなり不評だったけどなw

しかも、味つけ卵ではなくただの白い茹で卵での提供してたりw

並びも4陳では3から5番目を常にキープで目立ってもなかった。

あんな手抜き二位になるとは裏で何が起きてんだか笑えるよな〜
903ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/10(日) 19:33:26.78 ID:VtODLIre
福味居のレポおねがい
904ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/10(日) 20:47:50.76 ID:Vk79RbN/
>>903
話題にもなっていませんので、まず自己PRからお願いします。
905ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/10(日) 20:52:28.44 ID:VtODLIre
とにかくがんばります
906ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/10(日) 21:50:25.94 ID:c+TtbTgM
>>903
栃木に出来たの?
907ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 00:41:25.03 ID:9cBRH8tf
>>891
相変わらず気持ち悪い雰囲気の店だな
キモオタの「行き付けの鮨屋に差し入れするのと変わらない(キリッ」発言には心底笑わせてもらったがw
908ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 06:22:47.50 ID:jUVzEK4r
吉田の惨敗はそうたが店の手伝いしていた事
そうたが客側にまわって全力でステマしていればもう少しいい結果出てたはず
909ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 08:06:53.26 ID:MrK9c/W5
>>908
君は可哀想な人だね
910ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 08:23:01.04 ID:TJPCKnFl
>>908
そうたのステマでイメージダウンしたことが
惨敗の理由でないの?

まぁ、惨敗かどうかは知らないけどねww
911ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 09:37:51.29 ID:KRgUEZjt
そーたは店頭で働くくらいならどこかの店みたいに
一日5食をノルマとして自分の店以外のつけ麺を食べて、
それを使って自分の店に赤コインを入れ続けた方が
一週間で差し引き70枚分にもなって
働くよりも効果的だったのにな
912ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 09:43:47.99 ID:0azm6WzN
中村屋の塩そば   美味いね
913ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 10:24:54.17 ID:Z0nC9fx0
>>911
そのやり方、別に食う必要は無いけどな。
チケット半券をコイン係に出せばいいだけだから。

1日1000食以上、1週間の開催期間にで1万食売るのに、数十票入れたところで雀の涙で費用対効果は薄いからやるだけアホ。
914ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 12:23:05.25 ID:kihrAWPU
去年のつけ麺博で不正があったそうですが、
同じ手口ですかね?
915ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 20:20:41.82 ID:g/TyC30g
サンジ、つけ博終わってすぐ営業してるけど
大丈夫なん?
916ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 21:09:09.24 ID:WnnnNVsL
昨日15時くらいにサンジの前通ったけど、くっそ並んでたな。
917ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 21:15:54.48 ID:Iio6fwZU
>>913
それを20人でやれば簡単に10%以上変わっちゃうね
918ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 21:23:45.15 ID:jwFhBis1
919ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 21:46:51.03 ID:jwFhBis1
ここで、ブログにも載せていない裏話を。 僕「他のお客さんからも言われてると思いますけど、もう上はとみ田だけっすね。打倒とみ田!って言われるでしょ?」 サンジ店主「それは禁句です(苦笑)」と返ってきました。
920ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 21:59:01.47 ID:blPj56hu
いつものサンジアンチ君か
つけ博後の人気が悔しいんだね
嫌いなのに気になって仕方がない
朝鮮人と同じだな
921ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 22:02:31.16 ID:qY6ivvZO
>>919
サンジの店主知ってる人間なら
誰も信じね〜よww

そんなカキコして自分が情けないと思わないの?
922ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 22:15:17.54 ID:zCH7zNMW
サンジ糞マズイ


有名店も尻込みするつけ博にエントリーして2位になったんだから、素直に「おめでとう」でいいんじゃない^^
923ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 22:24:23.78 ID:lumq6L3H
サンジ行った事ないんだが、はじめとどっちが美味い?
924ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 23:04:59.43 ID:cmHTFBxf
サンジ叩き最近必死すぎだろw
925ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 23:39:41.80 ID:KJukCEmH
今日角次行ったけど
なんだあの豚は……
硬い、噛みきれない、筋が伸びる伸びるww脂身だらけ、、、、、
だめだな
武丸より近いから期待したけどガッカリ感でいっぱい
926ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 23:48:16.19 ID:vFQqOTbY
>>923
今どきはじめがうまいとか言ってる奴はこの10年烏山から出たこと無いんじゃないかと思う。
927ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/12(火) 00:26:59.40 ID:zzZaqaVh
>>926
俺んち高根沢だけど禿同、ないんだよな近間のウマイとこ
928ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/12(火) 06:47:27.95 ID:N0y1YLPC
>>908
惨敗だったの?
ツイッターでは、つけ麺本部から毎日、吉田のスープ売り切れ情報が流れていたぞ
お前がテレ朝つけ博担当者なら説得力もあるが、それは考えにくい

サンジの準優勝は努力と実力。あれを食べた人間なら、味の好みは別にしても気持ちは伝わるはず
929ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/12(火) 07:59:26.49 ID:v5YRN+tL
鶏ガラ 豚ガラ 人柄 ですからねー
930ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/12(火) 08:40:35.57 ID:uSGEs3jG
>>911
バカにするならば、もっと知的になってね。あなたのスクリプト、ゴミ。あなたの知能程度もゴミ程度よ。
931ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/12(火) 09:20:39.09 ID:P6qll1WC
ラオタってのは脂で脳がやられちゃってるやつしかいないね。
近間とか妄想に取り憑かれて私怨カキコしてるやつとか上のやつとか。
932ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/12(火) 10:10:06.44 ID:zi/qdAv5
そんなことよりサンジ叩きに、最近何があったのかが知りたい。
なんでそんなに悪口言って叩きたいの?
その怨念はどっからくるの?
933ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/12(火) 10:22:35.49 ID:PF1qWZEh
確かにここまで叩くと
同業者、それも惨敗した店と
妄想する奴もいるだろうね

で、サンジにどんな恨み・妬みがあるのかな??
934ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/12(火) 10:52:11.55 ID:0PLSqXab
>>928
売り切れと順位関係ないから
システムくらい理解してから書き込めよ、バカ
935ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/12(火) 10:53:13.66 ID:9O0LagSH
結局は妬みか、味覚がずれてるかのどちらか

だから毎回叩くたびにフルボッコw
936ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/12(火) 10:56:15.82 ID:9O0LagSH
>>928
それって初見で食べてみたけどイマイチで、投票は他所に流れたってことだな

杯数いってて成績悪いってことはそういうことだろ?
937ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/12(火) 11:23:20.36 ID:DeHIsICh
>>932
みんな悪口じゃなくて、事実と食べた感想を書いてるだけじゃないか?
叩かれてるなんて一方的な被害妄想。

少なくともつけ博での麺とゆで卵は店よりもマズかったのは事実だろ。
あれを美化しようとしてる方がどうかしてるぞ

ゆで卵、美味いか?
満足したか?
938ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/12(火) 11:24:24.34 ID:yhjJ0Y/d
>>936
杯数がいってるかどうかも見た目からはわからない
少ない杯数を時間かけて売る店もあれば、鬼のような速さで時間いっぱいまで売り切る店もある
もちろん、当日用意した杯数が途中で切れておしまいになったところもある
939ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/12(火) 11:26:03.32 ID:N0y1YLPC
>>934
なるほど、そうだったのか
順位表見せてくれよ
吉田はビリだったん?
940ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/12(火) 11:29:08.43 ID:6u7r2TTH
>>937
麺は実店舗より確実に美味かった
というより、相変わらず実店舗の不味さをどうにかしてほしい
ゆでたまごにも別に落ち度はなかったな
941ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/12(火) 12:36:41.73 ID:oK79uwNf
3時糞まずい
942ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/12(火) 13:04:08.12 ID:9O0LagSH
>>938
知ってると思うけど、ノルマ決まってるからね
943ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/12(火) 18:25:04.61 ID:fJgkoHcz
初めて行った店でカウンターに座った途端に
「食券買ってください!」
て言われた時のやるせなさったらないよな
944ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/12(火) 20:35:17.84 ID:1BtKWIwN
そうたを発見!!>>930
945ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/12(火) 21:00:30.33 ID:zzZaqaVh
別に一軒のラーメン屋が繁盛しようとしまいが、気にならない
1度食って不味くれば行かないだけ普通に
糞不味とかカキコするのって、やっぱ同業者なんかな
946ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/12(火) 21:09:50.37 ID:XXy38SQ0
え、そうた?

どこ、どこ
947ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/12(火) 21:45:18.51 ID:zzZaqaVh
946
カス過ぎる
948ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/12(火) 21:49:22.91 ID:/ewlDEjj
具材の牛しぐれ煮は、濃い味付けでご飯が欲しくなりました。
トルティーヤはサルサソースに浸して、箸休めに。味玉が味付けが感じられず、
半熟のゆで玉子だったのが残念。

味玉は、一口食べたときはゆで卵?って感じましたが、だんだん味が口に広がってきました。
でも、特筆した点はないかな。

味玉は、お店と同様の色味ともに薄い仕様。つけ汁に付けて食べるのが前提っす。
卵そのものの風味のよさを生かしてのトローリ半熟っす。
味玉って味が濃いものばかりじゃないのよね。これ、奥が深いっす。
949ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 00:00:25.47 ID:nWj/x+Ux
そうたは膝にマイブラケットかけてる奴だよw
950ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 00:37:04.71 ID:s06U5beo
>>940
あんな雑に作った麺よりも店のは更にマズイって今はそんなに酷いのかよ・・
店の方がまだもうちょっと腰があったと思ったけどな。
951ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 05:27:42.83 ID:H38zRhM3
関係業者ってよりバイトの面接行ったけど、見た目キモすぎて落とされたアレな人だろ。
こんなとこで粘着してるような性格だから採用されないんだけど、本人店が悪いと思い込んでる哀れな人だよ。
952ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 06:06:13.45 ID:WOwe/mKS
>>950
コシ?硬いだけだろw
店の方は特に硬い。
953ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 07:59:26.30 ID:SofVfZkp
味覚音痴だと食感もわからないのかねえ

なぜか自信もってるみたいだけど誰とも意見合わないのが哀れ
954ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 11:07:22.04 ID:wjKc/EDy
さんじ?
実力も有りもしねーで
生意気いってんじゃねーぞゴルァ
955ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 11:11:59.43 ID:I3ceUDPS
竹末食堂一周年イベント60人くらい並んでる。
みんなラーメン好きなんだね。
956ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 11:45:10.39 ID:h8mEeE1R
金龍のレポおねがい
957ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 11:49:22.98 ID:Dsq59KFm
>>954
実力のある店はどこ?
958ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 12:09:13.75 ID:1O0AOfH3
特定の店を貶してる人が普段どこの店で食べてるのか気になる
959ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 14:14:02.57 ID:LOmxVcBq
>>958
つまんねーこと気にしてんだな
ここよりもっと旨いラーメン屋がないか、とか考えるだろふつー
960ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 14:16:11.18 ID:LOmxVcBq
>>953
まさか、他人と意見があったから俺は正しいなんて、思ってないよな?
961ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 14:42:50.34 ID:1O0AOfH3
>>959
栃木でどこのラーメン屋が好き?
962ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 14:53:14.45 ID:Vu6anDWO
>>961
他人にモノを尋ねるときは、まずは自分からだ
礼儀も知らねえのか
963ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 15:53:57.67 ID:WgVKJOHT
結局言い訳ばっかで何も答えられない典型的なダメ人間
964ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 16:12:31.68 ID:H38zRhM3
だから面接蹴られんだよなw
965ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 16:40:20.87 ID:68L+aJK7
>>963
自己紹介乙w
966ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 17:29:44.71 ID:VOIxWibF
豚骨魚介(魚粉)なんぞ遠の昔に
ブームは終わったんだよ。
RDB見てみろ、とみ田のランキングも
きりもみ急降下だろ。
いつまでも拘って、てかバカの一つ覚え
みたいにそれしかできないと糸冬了だ。
967ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 17:54:20.48 ID:nWj/x+Ux
1〜2ヶ月で1回くらいの割合で訪問する店は
雷多 竹末 竹風 一楽 虎豚 しみず のじじ
花菱 なが田 つきまる 正宗 くらいかなぁ
満天家は家族が好きなんで月1くらい
サンジ、二郎、ハイマウントは混んでるから年に1〜2回ペース
ちなみにラーメン屋行く頻度は週に1〜2軒
968ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 19:41:41.67 ID:TNV+V28+
自分の店が暇だからって繁盛してる店を叩くのは辞めろ
そんな暇があったら、何故客が来ないのか考え対策を練るなりしろよ
サンジも稲葉も吉田も2ちゃんなんて見てねーぞ。分かると思うけど、そんな暇ないの
頂点目指して努力してんだよ
ちっとは見習え馬鹿野郎が
969ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 19:45:31.93 ID:BP4FfDyb
はい、誰も得しない情報でした。
970ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 20:40:59.94 ID:wTS6oaLe
>>951
これこそが酷い妄想w
みんな普通の客だろ
バイト落とされるやつなんていんのか?
971ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 21:53:16.31 ID:sRj9/tPk
たかが僕の店の事でケンカは、しないで下さいm(__)m
972ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 23:14:38.78 ID:memWXMkT
久々にきんしゃいの話しようぜ!
973ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 23:27:38.20 ID:jcobF1sg
そんなとこ一度も話題に上らないじゃんww

久々に阿波屋だなw
974ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 23:38:08.89 ID:D6Nqu0Gm
>>973 そこは店員がアウトだわ。
客の悪口をでかい声で言うような店員に対し久々に不愉快になった。
975ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/14(木) 05:36:27.77 ID:GlQuF2k2
那須塩原の麺屋たかは何処で修行したんだ? 
976ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/14(木) 09:42:48.74 ID:XuzOIY78
元力蔵のテナント、今日オープンだって。
昔ながらの味と餃子、みたいなこと書いて
あったから佐野系のお店かもね
977ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/14(木) 11:52:09.98 ID:RRvZdGke
さんじの並び横目に力蔵なう。
978ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/14(木) 17:18:04.56 ID:k9+ICznU
力蔵neoのレポよろしく
979ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/14(木) 17:42:58.45 ID:7Tmlxuv2
初満点屋
期待し過ぎたせいかがっかり感しかなかった
調理場とホールが延々喋ってた
980ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/14(木) 17:49:56.01 ID:bKFP0vHS
満天家?
981ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/14(木) 19:24:04.12 ID:RRvZdGke
力蔵昔ながらのあまじょっぱい中華そば。
佐野系ではない。学食、サービスエリア系。
ラヲタはスルーですね。
982ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/14(木) 19:39:18.72 ID:KHfPTc5l






983ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/14(木) 20:04:32.46 ID:6aF4PhFg
栃木にできた景勝軒いってきたぜ!
めっちゃ混んでた
984ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/14(木) 20:17:03.56 ID:r1ORX1fU
985ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/14(木) 21:23:46.07 ID:e0DsuSyr
>>981
レポお疲れ様
俺もそのうち行ってみるよ
地雷踏む覚悟でw
986ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/14(木) 21:25:56.61 ID:e0DsuSyr
連投スマン

力蔵って店名で営業してるの?
987ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/14(木) 22:44:23.08 ID:WEht/3zj
>>984
糞ワラタw自業自得だろバーカw
988ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/14(木) 22:58:34.13 ID:RdzoEIHY
>>984 普通に考えたら「女の子たち」は教えてあげたのに・・・程度かなと思う。
「ラーメンは結局、僕に・・・」や「 経営にまで口を出すのは・・・」は理解できないですね。
料金相応の商品を提供している訳だし。
989ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/15(金) 00:52:20.47 ID:3Agn9A0z
>>979
情弱すぎだろwww
990ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/15(金) 02:18:19.42 ID:/IWGc21x
満天家はなんであんなに強気価格なのか
991ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/15(金) 02:21:16.46 ID:/IWGc21x
ついでに次スレ立てといた

■■栃木縣ラーメン総合スレッド part56■■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1384449580/l50
992ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/15(金) 07:01:09.04 ID:rM60s/KJ
>>960
ん?
「うまい」という基準はきみの言う「他人」の数で決まるんだぞ?

きみのうまいまずいは世間とずれてるから屁理屈こねて、誤魔化して、通ぶりたいのだろうけどね

他人の意見関係ないのにここ見に来たり、必死に自己主張するのはなぜなのかな?

他人の意見が気になってるんじゃないの?w
993ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/15(金) 08:53:36.58 ID:9SGtb6Vd






994ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/15(金) 09:15:03.93 ID:uWt+ie3W
>>990
あの値段でも客が減らないからだよ
995ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/15(金) 09:17:27.08 ID:mh8FSIXz
力蔵で黄色い看板。オジサマ2人、オバサマ1人体制だった。
996ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/15(金) 09:28:50.35 ID:H3h06uyd
>>992
他人の味覚をどうやって自分のものとして実感できるんだ?
言葉の上では同じ旨いも、実際はお前の旨いと他人の旨いは同じじゃないんだぜ?

他人の評価に迎合するよりも、自分の中の絶対感覚を養いなさい。
997ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/15(金) 09:30:31.42 ID:H3h06uyd
>>992
俺、960ではなくて、通りすがりね。
998ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/15(金) 10:29:00.86 ID:i8Pr+xVw
>「うまい」という基準はきみの言う「他人」の数で決まるんだぞ?

カッコよすぎるだろこいつwwwwwwwwwww
999ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/15(金) 12:28:56.34 ID:Ux52EwSn
おまんこ
1000ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/15(金) 12:31:06.57 ID:1psSLL9B
>>999
ペロペロ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。