■■栃木縣ラーメン総合スレッド part54■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
栃木県のラーメン屋を語るスレです。

・宣伝、自演は程々に。自分の舌を信じるべし。
・味覚は人それぞれ体調や好みなどがあるのを理解すべし。
・気に入らないレスはスルーする。


前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1362301920/
2ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 19:57:12.21 ID:ZNDnsm70
栃木県宇都宮市のラーメン3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1367843684/

ラーメン二郎 栃木街道店 13
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1367324870/

【豚骨魚介】中華蕎麦サンジ【小山市】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1339432766/

【栃木】ハイマウント【高山】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1367390858/

【那須塩原】栃木県北10杯目【大田原・矢板】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1369787451/
3ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 20:05:07.30 ID:Zu3+PAxN
栃木で昔のジャンプとかマガジンがいっぱい置いてあるラーメン屋教えてください・
地獄先生ぬーべーを読みたいです。ラーメン食べながら
4ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 20:27:22.22 ID:rfZ3kdD4
いちおつ
5ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 21:38:49.79 ID:qaY8+5hE
>>4
 ↑
いちもつに見えた
6ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 22:09:57.55 ID:shzdvD+x
>>1
おっつ
7ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 23:23:12.36 ID:k7/4bIck
>>1
おつ
8ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/05(水) 00:25:50.30 ID:MC8W75ch
>>3
虹の麺がいいんじゃね?
マンガ読みながら長居するリーマンがたくさんいるぜ
9ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/05(水) 02:33:42.22 ID:F7C3SFW5
3時糞不味い
10ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/05(水) 20:12:37.71 ID:kjiOxQDJ
>>8
あの辺りはいいよね。
虹で燕三条、ちょっと先に行けば、はるかの美味いデカ焼豚ラーメン、吉田商店の塩もいい。
4号下って野木迄行けば中華そば阿波屋本店、壬生の二郎も遠くはないし。
4号バイパス飛ばして宇都宮に行ってもいいし、恵まれてるよな。
11ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/06(木) 15:34:09.45 ID:VYC+bkSH
スレにネタがなさそうなので新店情報を…

50号線の道の駅みかもの隣にマルキン本舗って
味噌ラーメン屋がいつのまにか開店してた。
昨日からで11日まで開店記念で787円の味噌ラーメンが500円。
更に大盛り157円、半ライス105円も無料中で、
全部頼んでも通常より半額以下の500円だったから
食べるなら今でしょ!って感じで急遽入ってみた。

先週、渋谷で純すみ系の真武咲弥で
食べてきたばかりだったし
越谷にもあるらしい支店の情報を携帯で調べてみたら
どうなのかと思ってあまり期待してなかったけど、
ご当地グルメの佐野ラーメンの影響で
極端に味噌ラーメンのレベルの低い佐野、
足利、岩舟あたりではチェーン店の山岡屋や火山やくるまやでも流行ってるくらいだし、
それらと比べたらいきなりトップレベルの味噌ラーメンな感じで、
炙りチャーシューも結構美味いと思った。

純すみ系でもなく、えぞ菊みたいに決して古臭くもなく、
今風で懐かしい感じの味噌ラーメン。
強いて名前あげるなら、幡ヶ谷の一福あたりの
懐かしいけど優しい感じの味噌ラーメン(さすがに一福には劣るが)

店の隣がトラックの駐車場だから、喫煙マナーの悪い運ちゃん達も
たくさん並んでいるので、それは少し子連れには嫌だと思う 。

通常価格になると一気に値上がりするから、
一度食べに行ってみるなら今週中がオススメ。
500円なら大満足
12ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/06(木) 19:36:56.12 ID:zgz3+3gU
ラデブなんか、そこまだラーショのまんま登録されてんだろなぁ。
確認もしてないけど。
ラーショ閉店して久しいけど最近迄閉店にもなってなかったな。
13ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/06(木) 19:49:44.54 ID:zgz3+3gU
>>11
どうせなら営業時間と定休日情報も開示して欲しかったぞなもし。
14ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/06(木) 21:10:48.26 ID:VYC+bkSH
>>13
営業時間はわからないけど遅い時間までやってそうな店で、多分無休だと思う。

メニューの写真をよく見たら期間中は一日300食限定と書いてあったから
遅い時間は売り切れてるかも
15ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/06(木) 22:35:14.17 ID:nEqCur+n
300食出る店って県内には数軒しかないんじゃない?
16ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/06(木) 23:55:46.59 ID:VYC+bkSH
>>15
確かに言われてみたらw

ラーメンが出てくるのがスムーズで客の回転も早いから
300杯くらい普通に売れるかと思った…
17ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/07(金) 01:10:05.87 ID:3ucbxjSN
>>15
おぐら屋、栃木二郎くらい?
18ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/07(金) 06:39:50.66 ID:sBR4ZCYW
二郎は時間的に提供数に限界があるから
1時間30杯として6時間営業しても1日180杯が限界
19ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/07(金) 09:21:02.65 ID:L3aglMPx
25席以上で1回転が30分以内、
一日6時間以上営業してる店で300杯を超える

土日なら佐野で数軒ありそう
20ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/07(金) 09:34:36.79 ID:g317Injg
東京でもあんまないだろうな300は
21ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/07(金) 12:26:41.03 ID:3ucbxjSN
森田屋総本店と角の店かな?
22ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/07(金) 14:04:13.95 ID:1nx4iYpV
つまり「限定300食」というのは客を小馬鹿にしたフカシということなのだな。
阿呆が釣れるだろうという。
23ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/07(金) 14:49:05.19 ID:L3aglMPx
>>22
いや、そんなことない。

今日は食べなかったけど、開店してから少し経った時間くらいに
店の横の信号を止まったら
40人は並んでたから昼の営業時間帯で
200杯弱は売れる勢いありそうだし。

もうリピーターなのか老人が多かった。
300杯なら夜には完売してるはず
24ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/07(金) 14:58:13.85 ID:HIq/nzv1
逆に、一日一杯しか売れないとか、そういう店あるかな?
25ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/07(金) 16:47:20.83 ID:HIq/nzv1
皿って、あんまり入ってないよね
皿あたりで、1日何人入ってんだろ
26ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/07(金) 18:18:33.30 ID:XGc+Mawu
栃木じゃないけど、味噌は太田の羆が好き
27ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/07(金) 19:09:39.16 ID:u7mkpowr
>>25
彩羅は、少ないときは30人くらいだよ
28ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/07(金) 20:18:05.38 ID:sBR4ZCYW
和の華ってスープはそこそこ旨いのに青竹手打ち麺にこだわってるから残念だね
コストはかかっても製麺所の麺使えば客足伸びるんじゃないかなぁ?
まぁハイマウントも出来ちゃったし立地条件最悪だけどね・・・
29ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/07(金) 23:33:37.19 ID:3ucbxjSN
製麺屋営業乙
30ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 18:02:41.56 ID:nGz3tvbn
早速調査完了。
通し営業といいながら今日はスープ切れとかで17:30から営業再開。
あの内容で通常価格になったら厳しいかも。
佐野ラーメン以外に飢えている佐野市民にはいいのかも知れないが・・
31ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/09(日) 00:40:25.96 ID:KUpZG3wJ
>>30
今日は途中売り切れになるほど混んでたのか。
月曜日に二回目食べてくるか…。

通常価格になったらくるまややおおぎやみたいに
ライス無料のサービスくらいはしないと厳しいだろうね。
隣に巨大なトラックの駐車場があるから、
立地を活かして運ちゃん達を大事にすれば
やってけそうかなとは思ったけど。
あそこの道の駅は他の道の駅と比べたら
飲食店のレベルが低いし

店頭に営業時間すら提示してなかったり、
個人的には細かい点でいくつか足りない印象を受けたかな
32ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/09(日) 00:47:17.06 ID:KUpZG3wJ
>>28
佐野ラーで青竹手打ち麺を売りにしてたら、
今更製麺所の麺なんかは使えないでしょ

佐野ではないけどおぐらや系のK

多分、土日なら調子良ければ2、300食くらいは売ってそうな繁盛店だけど、
数年前に味気のない機械風の麺に変えてから明らかにマズくなって
三回目で呆れて家族では二度と行かなくなったし
33ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/09(日) 01:02:07.41 ID:KUpZG3wJ
あ…
でも和の華は、青竹手打ちで提供しててもスープも違うし
地域的に佐野ラーを売りにしてる訳ではないから、
マズイ麺じゃなければ製麺所の麺に変えても平気かもな
34ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/09(日) 12:42:16.77 ID:VfA9BxLD
>>33
喜元門のようなパッツン系の麺にしたら人気出ると思うんだよなぁ
濃厚系なんだからスープが絡みやすい麺使ってちゃダメだよ
35ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/09(日) 18:05:53.40 ID:lMg3tx1A
サンジも細麺で出せば回転良くなって並び時間減るんだがな
あのドロリ具合なら細麺でも劣化しないと思う
36ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/09(日) 18:17:48.70 ID:++aUzZPm
直径の小さい寸胴より五右衛門釜みたいな鍋の方が麺が泳いで美味しいと聞いたがホントですか?

そんな店ありますか?


また麺あげもテボより平ざるでやった方が湯きりがうまくいくというのはホントでしょうか?
37ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/09(日) 19:29:47.90 ID:NGf5EdLW
一品香とかそんな感じかなー
38ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/09(日) 20:35:42.65 ID:E8ypQF6p
>>34
茨城はそういう麺使った店が多いね
39ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/09(日) 20:37:34.88 ID:E8ypQF6p
>>35
2号ベースで細麺中華蕎麦があったらいいな
40ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/09(日) 21:01:29.20 ID:6Vgwogdb
>>36
そうだね、鍋に泳がせたほうが均一に熱が加わるし、ザルで湯切りすれば麺が広がり必然的に湯が落ちる量が多くなる
41ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/09(日) 22:42:25.15 ID:fb17r9hc
ふひひひひひ
つぎはあのこだよ
りぶたん
42ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/10(月) 00:21:32.63 ID:Wkb2gnY9
>>35
普通に考えたら細麺にしたら味が濃く感じるはずだけど、、、。
スープも薄くしないとダメだろ。

まあ、普通に考えたらだけどね。
味覚マヒしたキモオタにはそのくらいがちょうどいいのかもしれないな
43ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/10(月) 04:59:52.40 ID:7HKWuvsf
サンジの濃厚スープは太麺じゃなきゃダメじゃね?
細麺だと麺がスープに負けるだろ
44ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/10(月) 06:52:39.10 ID:AgsaYb8M
>>43
そこで新メニュー3号投入ですよ
45ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/10(月) 20:43:20.28 ID:RqP4E1Fh
>>40
なぜか固定観念として「平ザル>テボ」と考えてるみたいだが、意味わからんw
平ザル一流テボ二流? それこそ時代遅れの考えで、まったくお話にならんね…
これぞまさしく老害というべき固定観念に凝り固まったアホラヲタの言動の典型w
46ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/11(火) 00:04:23.45 ID:J8wd6yCN
■抜き打ちアンケート■

現時点で栃木県内に於いて最高に美味い店はどこ?

俺は二郎栃木街道店
47ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/11(火) 00:07:27.45 ID:cZFLGr13
村岡屋のつけ麺。
48ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/11(火) 00:09:15.93 ID:ENuZneyF
最高に美味いが二郎ってなんか悲しいな
49ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/11(火) 00:23:15.56 ID:J8wd6yCN
>>48
動かし難い事実だから仕方ない。
なら、あんたはどこよ?
50ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/11(火) 00:46:00.28 ID:zax2ZynZ
>>45
横レスで悪いが>>40読んでも意味がわからんってのは理屈が理解できないってこと?
51ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/11(火) 06:43:27.38 ID:8daYy7XD
二郎が最高に美味しいと言い切る方には
今後ラーメンの味を語らないでもらいたい
52ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/11(火) 08:01:01.88 ID:/MAB57iC
最悪のバカ舌
53ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/11(火) 09:15:15.00 ID:dE34JzWI
>>51
>>52
悲しいかな、客の少ないラーメン屋のひがみ
54ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/11(火) 16:26:49.65 ID:0bdu3xnK
>>51
であなたオススメは?
55ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/11(火) 17:06:18.12 ID:dE34JzWI
>>54

>>51みたいなひとは、聞いても答えないよ
心の中では、うちのラーメンが一番とでも思ってんだろ
56ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/11(火) 19:51:02.55 ID:PQbsTgO4
57ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/11(火) 19:52:26.74 ID:8daYy7XD
>>54
雷多のまぜそば+大人トッピ
竹末のこってり
竹風の岩のり塩
太陽軒の旨塩
しみずの濃厚醤油
ぼたんの浅利パイタン
ラーショは東結城が断然美味しい
58 ↑:2013/06/11(火) 20:32:46.14 ID:J8wd6yCN
ぼたんの浅利パイタンを挙げた時点で糸冬 了

白日の下に味障丸出しww

お前、何食っても美味くて幸せだなw

あ、、逆か?
本当に美味くて安いものも判らず・・
もうラーメンから足洗えww
59ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/11(火) 20:43:47.13 ID:8daYy7XD
チョット必死過ぎて怖いです((((;゚Д゚))))
60ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/11(火) 20:46:16.10 ID:ENuZneyF
二郎は好きだよ。最高に美味いとは違うってだけで
個人的には村岡屋が一番好き
61ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/11(火) 20:47:12.47 ID:zax2ZynZ
で、そろそろコスパ厨が現れそうw

次に客席と杯数多い佐野のなんたらガーって流れになるんだろ?
62ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/11(火) 20:49:25.48 ID:OCEHJdG3
コスパってイタリア語みたいだねもともとは
63ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/11(火) 21:34:35.52 ID:J8wd6yCN
英語もフランス語もイタリア語その他諸々も元はラテン語に由来するものも多い。
64ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/11(火) 21:44:02.03 ID:ENuZneyF
>>62
コストパフォーマンスがイタリア語・・・?
65ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/11(火) 23:12:58.00 ID:KA7zLSSI
釣りキチって以前から俺社長とか言ってた奴か

ブログと同じ内容をあちこち書くなや
66ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/12(水) 00:23:48.89 ID:2XU1ag6R
>>65
社長なんかいくらでもいるのになあ
67ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/12(水) 03:10:14.44 ID:AT8J/lM4
俺も社長やで
従業員俺1人だけどwww


ところで
二郎が一番好きって奴がいることには驚かないが
二郎が最高に美味いってのはw

そもそもその日の体調や気分、その他諸々の条件によって
「最高の一杯」って変わってくるだろ
これだけバリエーションがある中でその質問自体が無意味だわ
68ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/12(水) 03:49:09.23 ID:T4B+k2M6
また暴れるからやめれ
69ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/12(水) 04:22:00.45 ID:nNS0Qa8H
俺も二郎は好きだけど、ありゃラーメンであってラーメンではないと思うから
最高に美味いラーメン!とか言われてもちょっとどうかなと思う
70ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/12(水) 04:28:51.30 ID:AT8J/lM4
>>69
中毒性があるのは確かだけど、味として美味いかどうかって言ったら微妙だよなw
美味いわけじゃないのに食べたくなる不思議な食べ物
71ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/12(水) 06:42:18.24 ID:u+tBLHik
>>69,70
俺もそれ

二郎を最高にうまいラーメンに挙げたヤツが人を味障呼ばわりしてるから釣りかもね
72ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/12(水) 09:48:11.60 ID:9ZUEv9ux
科学調味料って食い過ぎると味覚が麻痺するからな。
しかも中毒性がある
73ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/12(水) 12:28:11.06 ID:Fg6F6NRE
いまどき中華料理店症候群信者がいるとは驚きだ
74ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/12(水) 14:42:55.23 ID:U6CPLQuf
何言ってんだこいつ
キチガイ本人か?
75ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/12(水) 20:16:59.91 ID:aoqYccM3
二郎各店や色々なインスパ食ったけど、
栃二以外は中毒にならないんだよなぁ
なんでだろう・・
76ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/12(水) 23:02:56.77 ID:WALWNS7O
逆に俺は最近二郎へ行ってないな
久々のG系も地雷屋で満足しちゃったし
ハードル上げすぎなんじゃね?
77ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/13(木) 00:56:26.79 ID:6yl1iL2e
言い得て妙。
美食も含め多くの快楽は、たまに味わうからエクスタシーが倍増する。
どれほど美味くても強い快感が得られても毎日続けていたら
いつか飽きる日が訪れ死にたくなったりするもんさ。
その昔、とある女性に言われたっけ・・
「あなたは何故そんなに生き急ぐの?」と。
78ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/13(木) 10:12:34.04 ID:1vZbqcCI
その女性かっけーな

だからRDBとかで年間300杯とか行ってる人らは味覚が鈍くなってタンメンに100点つけたりとかするんかもね
79:2013/06/13(木) 10:21:06.36 ID:6Mh1LGN1
80ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/13(木) 11:20:40.86 ID:+D+T0/dl
>>77
昭和50年代の香りがするセリフだな
81ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/13(木) 12:41:01.85 ID:frI7sXLu
栃木のご当地ラーメンって全部で幾つあるの?
大杉じゃね?
82ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/13(木) 14:24:51.25 ID:1vZbqcCI
佐野とあとなに?
83ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/13(木) 17:16:53.33 ID:hDYd8yM4
石焼ラーメンはご当地?
84ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/13(木) 18:12:52.55 ID:JM2nVUMC
ハイマウント今ならカウンターも空きあり
85ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/13(木) 19:26:41.40 ID:QFNKBqpx
つるや再開した?
86ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/13(木) 19:59:01.01 ID:A4o+aKop
のじじって店今は何時までやってんの?20時じゃ早すぎて食えないんだが
87ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/13(木) 20:30:02.39 ID:5lKBsiCf
のじじって筑波イチカワのインスパイア?
88ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/13(木) 23:42:28.65 ID:JM2nVUMC
ジパケンは安いだけが売りだったのにボッタグリ価格と、手薄サービスで自滅モード

店舗拡張急ぎすぎて一気に借金膨らんで自滅見えてきた

そもそも何であんなマズイラーメン屋に行くの?

罰ゲームなの?
89ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/14(金) 07:58:11.66 ID:pYeCJ2tV
ん?
なんでいくのって、そんなに客いたら自滅モードにならんだろ?

客いないから自滅モードなんじゃね?
90ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/14(金) 08:01:32.29 ID:kK89JNHX
ジパング軒はぶっちゃけ客入ってるよね
通し営業だから、客がいない時間帯はあるけどね
91ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/14(金) 12:16:57.70 ID:W4kVS4Ro
俺は
ハイマウント
武丸
二郎
一心
地雷屋
一力
の順かな
92ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/14(金) 13:43:51.31 ID:my53GpvU
3時糞不味い
93ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/14(金) 15:58:03.28 ID:/PLbXi6C
>>90
どこのジパングが客入ってるの?
景勝のがランチ時間混んでるじゃん
景勝>>>>ジパ
94ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/14(金) 21:04:07.65 ID:KIS8YyX1
そもそも栃木って人口が少ないよね
今どれだけいるの?
知ってる人いるかなここに
95ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/14(金) 21:19:35.37 ID:7eGjpuBW
ググりゃ誰でも(ry
96ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/14(金) 22:59:58.88 ID:pYeCJ2tV
>>95
ゆとりに構うなw
97ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/14(金) 23:01:26.03 ID:pYeCJ2tV
>>93
どっちも流行りものの劣化パクリで、その流行りも終わってるから目くそ鼻くそ
98ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/14(金) 23:05:42.70 ID:wdOtbExY
ラーメン屋常連を語る人って言うのは週に何回くらい通ってるの?

俺はラーメン屋自体週に1回くらいしか行けないからどんなに好きな店でも
月に1回行けばいい方なんだけど・・・
99ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/14(金) 23:20:49.49 ID:COs+s4gm
村岡の汁なし、かなりジャンキー。
100ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/14(金) 23:46:33.60 ID:TLsvkdNz
>>99
ただし10食限定のため6時に並んだ人間だけで売り切れる模様
101ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 08:03:37.79 ID:raLG4DTw
>>100
それ、出たての頃だけじゃないか?
昨日は8時着で食えたぞ。ラス1だったが。
その前も7時過ぎで、まだ頼めてた奴いたし。
102ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 13:14:54.86 ID:0biz5+Li
麺ってあのうどんみたいな麺なの?
103ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 14:58:34.91 ID:BNd+AKR0
川崎にちくらっぽって店があるんだけど栃木に本店があるのかな?
104ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 19:16:59.33 ID:4v2Nai8X
女性店員がオーダー取りに来て声のトーンが低いとガックリくるね・・・

ニコニコ愛嬌振舞ってってのは仕事だからやるんでなく自然と出来る人じゃないと・・・

ホールが手薄だからって面接時に誰でも採用してたら店も繁盛しないよ
105ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 19:37:06.66 ID:raLG4DTw
>>101
裏メニューだった時食った事があるが、
大量の魚粉まみれでゲロ吐きそうになって残したけど、
表メニューになったらどういう風になったのかな?
106ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 19:39:45.26 ID:RFRQWhPG
吉田の限定食べた人いる?燕三条系のやつ
107ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 20:48:29.12 ID:4ivW5rYP
>>104
そうなの? 俺は近くでデカイ声されるとイラッとするんだが・・・
108ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 22:41:36.72 ID:ZOQeHEhS
>>101
そうなの?じゃあ今度もう一回食いに行ってみよう

なんで>>105で自演みたいになってるのか知らんが、村岡屋のは魚粉まみれじゃなくてジャンガレ風まぜそば
裏メニュー残したとか店主なら特定できそうな情報だな
109ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 22:47:18.28 ID:raLG4DTw
>>108
自演じゃなくて、UCATV経由だとIDが被るんだよw
あ〜、じゃぁ大分変わったんだね。
村岡屋は年に1〜2回しか行かないし、
それ食ったの数年前だから覚えてたら逆に感動だw
110ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 02:35:08.64 ID:tp1dvHvQ
吉田また限定やってるのか
そうしなきゃ客来ないのか?
111ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 08:08:53.46 ID:+nlVKKqq
不味くは無いけど
オリジナリティとインパクトに欠けるからなぁ...
112ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 08:21:44.07 ID:+nlVKKqq
モノマネからは決して本物は生まれない
     by 山岸 一雄
113ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 10:01:52.73 ID:9aFPw5Xc
>>78
と言うより..その場合は
例えば野菜が殆ど載っていない濃厚豚骨や豚骨魚介、濃厚鶏ばかり
食していれば、たまに食べたあっさり野菜豊富なタン麺や味噌らーめん
等が美味く感じて当たり前。逆もまた然り。
人間って飽き易いから目先が変れば桶の典型。超亀レススマソ
114ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 14:26:57.58 ID:0Jxd9Co4
3時糞不味い
115ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 14:32:01.76 ID:+nlVKKqq
自分で言うんだから多分そうなんだろw
116ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 14:42:13.86 ID:z1EgHnhX
のじじ二回行ったがチャーシューは当たり外れがある
追い玉は1回はいいが2度はないな
半玉50円と同じ量で200円は高すぎ
117ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 17:23:56.28 ID:2TGtEy68
行ってみようと思ったら土日15時までか!
立地的に土日かき入れ時なんちゃうの〜?
118ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 17:52:41.56 ID:9poGqHIQ
>>116
煮干中華ってのは栃木じゃ珍しいからいいね
たまに食べたくなるジャンルかも
119ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 18:31:40.67 ID:leHN+0Yo
初めてつけ麺食べてみたけど、結構あれはあれで・・みたいなw
繰り返し冷たい麺投入で漬け汁の油固形化を危惧したけど
そんな事全然無くて良く考えられたスープだった。
ピリッとしたラー油とほのかな酸味が効いてなかなかの出来。
個人的には大勝軒系のつけ麺よりずっと良い鴨。
いくら美味いとはいえ、らーめん連チャンで飽きてきた時や
食欲減退するこれからの高温多湿うだるような猛暑の季節
また、有名豚骨魚介つけめん連チャンで飽きが来た時などに最適鴨。
しかし麺も豚も多いからボリュ−ム凄いな。
普段、小か小豚専門の俺には、大と大豚の中間クラスに思えたw
ら−めん5回につけ麺1回くらいのインターバルでも良い鴨。
120ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 20:07:20.63 ID:WKyhOv2f
呼吸するだけで内部被曝 現実から目を背けても何も改善しません 岡山は汚染なし原発なし

■□■□■ 至急! 栃木県のみなさんにお知らせです ■□■□■

■移住の説明会 平成25年7月7日(日曜日)11時から16時 @東京都千代田区有楽町2丁目10番1号「東京交通会館6階 ふるさと回帰支援センター」
 安全な移住先は岡山です 移住するなら災害の無い安全な岡山を選んで下さい
121ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 20:10:13.56 ID:cQHuMHuW
栃木は水はうまいのになんでラーメンはまずいんだろな
122ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 20:16:09.17 ID:NIxUKlro
>>121
水のうまさとラーメンのうまさはあんまり関係なさそうだな
蕎麦とかうどんは大いに関係するようだが。
123ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 23:15:26.34 ID:KwXzu/HU
村岡屋の、つけ麺好きだったが21時過ぎに行ったら、つけ汁は煮詰まって
いつもより、しょっぱいし(中に入ってる肉も)しかも前と違い厚みは薄く
4枚中1,2枚はバラでない部位だし最悪で残念だった。
知名度で安心してきたのか出される物の質が落ちてきた。
124ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/17(月) 01:11:06.84 ID:iG65iE+H
煮詰まってて同じカエシ量なら濃厚な分効かなくて甘く感じるんじゃ?
スープが少なかったのかな
125ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/17(月) 07:36:49.78 ID:ZUpFmyJV
>>122
けっこう関係するよ
都内で食べると有名店でもわずかに塩素臭がすることがある
126ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/17(月) 12:48:15.40 ID:4MMGBV/S










127ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/17(月) 17:47:07.17 ID:/LuBI5aZ
都内のラーメンは水がまずいから
栃木のラーメンよりうまいラーメンはぶっちゃけないよ
128ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/17(月) 19:15:22.46 ID:Bttu5HEO
水の旨さは清湯系には関係ありそうだが白湯系には関係なさそうに感じる
129ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/17(月) 20:22:22.19 ID:KIJRVEnE
栃木は水が旨いから二郎系のようなジャンキーでマズイラーメンが流行るのかな?
130ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/17(月) 20:28:35.71 ID:Nuk3fgb1
栃木で人気のおにぎりの具ってなんですか?
以前お願いランキングでおにぎりの具が餃子って聞いたんですが
さすがにうそですよね
131ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/17(月) 20:45:43.37 ID:GKqJgBzn
栃木は水が美味いから二郎は旨いけど、系は武丸を除き、まるでダメだな。
132ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/17(月) 21:33:45.22 ID:zLTBF68/
上三川の竹風ってうまい?
133ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/17(月) 21:43:04.03 ID:KIJRVEnE
純粋に旨いラーメン作てる店少ないから
ジャンク系で誤魔化してるんでしょ?
なんとか軒みたくw
134ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/17(月) 23:47:21.10 ID:Bo68+QhP
都内の水がどうこうって、一体いつの時代の話だよw
135ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/18(火) 00:38:58.90 ID:T2stFw+O
>>133
濃厚ナントカで誤魔化したり、白湯ナントカ、あっさりナントカで誤魔化したりたり
具材を別皿にして誤魔化したり・・あれじゃ誤魔化せないと思うがw
偽装工作も大変だww
136ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/18(火) 00:43:16.60 ID:T2stFw+O
おっと肝心な事書くの忘れた。
論外の、なんとか軒の話題など出さんでよろしww
137ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/18(火) 01:00:25.11 ID:H3A394B3
和の華もう虫の息じゃねえか、平日働きに出てんだろ?
138ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/18(火) 02:02:18.15 ID:LBncoK60
ハイマウンコ行くくらいなら和の華行くわ
139ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/18(火) 07:03:03.50 ID:uKlOCbLN
>>134
今って蛇口から飲めるレベルになった?
140ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/18(火) 10:34:29.18 ID:3PiSh+9x
>>139
いまは普通に飲めるよ。
141ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/18(火) 11:03:32.10 ID:N6we6WxN










142ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/18(火) 12:34:16.18 ID:8i0yguNP
最近ハイマウントは月火休みになったのか?
143ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/18(火) 21:35:45.75 ID:8i0yguNP
>>137
内装工事のためって書いてあったが
内装工事の出稼ぎのためって事??
144ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/18(火) 23:14:22.21 ID:TuswTTZC
ハイマウントのあのハンパない量がやっぱりG系最高峰だね
145ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/19(水) 00:58:50.56 ID:z4ZkNd8w
>124
そう言われれば、つけ汁の量がいつもより少なかった。
とにかく、理由は分からないけど明らかに、いつもよりショッパ過ぎて
ぶっちゃけ最後まで厳しかった。
146ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/19(水) 11:27:29.75 ID:QbBSd9js
>>139>>140
つか、東京の一人暮らしアパートの頃の水がくそまずくて飲めたもんじゃなか
ったから、それ都内のツレに言ったらそれは多分アパートで貯水してるやつだから
で、普通に一軒家とかででる水は飲めるよ、とか言ってたけどどうなんだろうね、
確かに、宇都宮で部屋借りてた頃の水も、まずくて飲めたもんじゃなかった...
147ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/19(水) 19:01:04.62 ID:hL2mhcfJ
味噌や激辛のハイマウントも有る栃木市の「若旦那」。
http://www.tochinavi.net/spot/home/index.shtml?id=12805
148ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/19(水) 21:01:00.31 ID:S/yg0g6g
若旦那は普通にここでシカトしておけば一見客で暫くは潤ったはず
しかし店主自ら容赦ない自演をするばかりに寿命が縮まっていく
一年間二郎に時給900円で助手に行けばそれなりになれるよ
がんばれ、まさやん
149ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/19(水) 21:29:30.35 ID:IcCv0r8A
ここはバターいれ放題ある?
150ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/19(水) 21:43:51.39 ID:hHwMi7Ji
151ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/20(木) 16:23:49.21 ID:Iru/Iml7
お好み焼き屋と同じ亭主が、ラーメン屋はじめたの?
152ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/20(木) 17:32:03.21 ID:yQdaYEhH
二朗、武丸、一心、ハイマウントが四天王か?

大和、ジパケンは論外。ライトイチローは高いし回転が悪い。
153ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/20(木) 18:29:55.53 ID:A7ZjWDwj
>>152
×二朗
○二郎

二郎ぶっちぎり
ハイマウント 武丸 ギリ
他いらね
ジパ論外
154ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/20(木) 18:47:24.94 ID:A7ZjWDwj
二郎>>>ハイマ>武丸>超えられない壁>一心>タカ>地雷>ぼたん>力蔵
>豚珍>若旦那>ジャンクレーベル
論外 景勝軒>>>>ジパング軒 

異論は認める
155ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/20(木) 19:00:57.19 ID:A7ZjWDwj
大和(小山?)は行ってないので
普通のラーメン(醤油 味噌 塩 辛)に有料ヤサイマシってことなんでしょ?
それをインスパG系って言われてもなwww
タカ 一心 みたく他ラーメンとG系ってメニューならまだしも
156ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/20(木) 20:28:02.24 ID:V0nyNc/b
>>155
大和は麺がまずい
さらに一斗缶に入ったスープを割るだけの簡単なお仕事。

景勝と同じだよ
157ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/20(木) 20:28:37.88 ID:Gpng6vTy
マキシマムホルモンって店、訴えられないか?
158ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/20(木) 23:01:45.68 ID:xmSZ7xYL
一心はこの前行ったらショッパーになってた
いつからあんなに劣化しちゃったんだい?
159ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/21(金) 01:11:34.50 ID:W50tRKZn










160ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/21(金) 01:13:20.53 ID:35Hkjt+4
二郎の店主の客への対応何様。ロットで食べるのは、女性の私には、納得いかないので、もう、絶対いかない。カップメンのが、おいしく食べられる。
161ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/21(金) 01:21:09.50 ID:D5biqm0p
栃木にいながらにして二郎食えるんだから黙ってれば
162ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/21(金) 01:29:54.97 ID:mLy+sDEa
あたしも絶対行かない。あのラーメン食べるならザーメンすすってた方がよっぽどましだし。
163ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/21(金) 01:31:22.15 ID:35Hkjt+4
食べた感想を言っては、いけないのかな?
164ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/21(金) 01:39:55.82 ID:35Hkjt+4
>>162
G系のーメン出す人いるかな?
165ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/21(金) 02:21:12.40 ID:6cdfQyk2
ぼたんは何かあった?
ブログでしょぼーんしてたけど
166ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/21(金) 04:35:30.21 ID:ezgmlSQl
あたしも絶対行かない。あのラーメン食べるならソーメンすすってた方がよっぽどましだし。
167ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/21(金) 04:45:27.63 ID:RdDKRC6O
あたしも絶対行かない。あのラーメン食べるならアーメンって祈ってた方がよっぽどましだし。
168ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/21(金) 10:42:07.54 ID:VKm0sJa5
インパ近くの煮干しラーメンたけぇ
169ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/21(金) 10:50:48.34 ID:xkdbarOJ
>>165
佐野の支店を諦めて、佐野ラーメンのお店にするみたいだね。
その早めの見切りの営業変更は正解だと思う。

佐野はそれなりに全国的に知名度のある店が
佐野イオンの中に出店しでも、大してこだわってもない
シンプルな佐野ラーメン方が人気してしまう特殊な場所だから。

ただ地元の人間から言わせて貰うと、出店した場所も悪かった。
地元の人間の感覚からすると行きにくく入りにくい通り沿いにあるし、
観光客狙いにしてもアウトレットと佐野厄除け大師の
間にもないからなかなか呼び込めない
170ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/21(金) 12:19:45.40 ID:DXEIWDwl
>>168
あの辺り一帯をインパって言うんだけど?
171ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/21(金) 18:36:15.84 ID:Nsl5frNA
真岡って何気にコレって言うお店ないんだよな
有名店の店主が支店出してくれると需要あると思うんだけどなぁ
172ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/21(金) 19:34:37.65 ID:uatzNFrz
悲しいかな二郎に惨敗した不人気ネカマ店主が二郎をディスっちょるようだが、
最近カップルだけでなく、女性だけのグループが凄く増えたな。
今夜も20%くいは女性客だ。
173ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/21(金) 19:39:06.45 ID:uatzNFrz
20%くい  ×
20%くらい 〇

o....rz
174ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/21(金) 20:13:39.05 ID:h/NUiFId
このあたりでネギ入れ放題の店ないですか?
ネギ好きなんです
175ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/21(金) 20:18:30.73 ID:uatzNFrz
丸亀製麺。
青ネギ入れ放題。
176ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/22(土) 03:21:53.25 ID:ED5PX6dS
丸亀製麺って中国産青ネギ使ってるから
ネギに旨味が全く無くて糞マズイよな
中国産の青ネギなんて体にも悪そうだしかけても少量。

自分の子供には間違っても大量にあのネギを食わせたくない
177ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 08:48:17.32 ID:xKHVvV4q
>>174
鹿沼の免許センター北ラーメンショップのネギラーメンは
ネギを一番うまく食べられるラーメンだよ
178ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 09:27:30.55 ID:aUgP0RBZ
>>177
ありがとう。
もちろんそこはネギいれ放題なんだろうね?
179ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 09:47:01.01 ID:THJ7/53L
178死ね!!!
180ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 13:07:43.03 ID:mh0u9Cm9
ワロタw
181ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 13:40:03.83 ID:aUgP0RBZ
182ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 15:27:39.26 ID:TLAaE87S
>>177
この前はじめて行った
ネギ、は旨かった
麺は昔のラーメン屋みたいな普通の中細、少なめ
スープは薄い豚骨醤油みたいな感じ、インパクトなし

味と量の割に値段が高い
地元や、近隣で用事があるならいいけど
わざわざ遠出していく店ではないかな
183ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 17:31:23.47 ID:HQVUmNCy
>>182
豚乙
184ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 18:06:50.75 ID:T2GePWSI
あそこもネギ入れ放題じゃなかったか?

確かジ…

いや何でもない
185ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 18:49:54.22 ID:XhOapE3A
>>184
おれも思ったが 言うのやめた
青い部分入れ放題だな
カピカピだけど
186ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 21:32:17.26 ID:tVHrkvvw
青い部分は、嫌がらせだよなあw
187ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 21:42:36.94 ID:MwVLVZsL
あの青い部分は、農家の人が出荷する時,カットして棄てているもの!
188ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 21:51:46.56 ID:v+n4RxGa
金襴亭?はネギ入れ放題だ
担々麺だけどな
ラーメンもあったかもしれない
189ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 21:58:18.67 ID:MEZmmd9y
清原の方に出来た煽り味噌ってどんな感じ?
札幌系のラードギドギド系の味噌ラーメン食べたい
190ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 23:23:31.31 ID:ccUtHUag
>>182
書き換えの時に一度言ったが最悪だよあそこ
二度と行かねえ
191ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 10:31:08.73 ID:NCouQ5Ox










192ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 11:06:57.64 ID:HAKVC0ab
この前茨城行ったときに入ったラーメンショップは凄かったよ。
300円デーだったのを見つけたので入ってみたんだけど、
スープを丼に入れたあとにスープを入れるのに使った小さな鍋で水汲んで
スープの入ってた大きな鍋に使ったスープより少し多い水を入れてた。
判りにくい説明になってるかもしれないけど、ドンドンスープが薄まる仕掛けでやってるラーメン屋に驚いたよ。
カウンターから丸見えなのに平気でやってる姿には違和感あった
193ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 12:32:55.99 ID:N3KKsmuf
>>192
炊いてるならそれフツーだよ
単に温めてるだけならひどい話だ
194ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 18:01:55.21 ID:Dw2SmTX2
ラーメン屋 「ネットでお店を評価するのはやめろ。味の評価っていうのは何度も通って初めてできるもの
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1372063253/
195ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 18:16:16.65 ID:/X5MVYos
>>194
そういうこと言い出す店に限って不味いんだよね
今市でふらっと入った店
そこらじゅうに「マスコミおことわり!」張り紙
めっちゃ普通以下のラーメン出てきたwww

金出せばランク操作なんていくらでもできる
196ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 19:33:09.98 ID:K+H2tEL1
やっぱりトツグは
二郎栃木街道
村岡屋
はるか86
森田屋総本店
阿波屋本店
これに尽きるダロ?
異論は認めるが他にある?
197ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 20:14:25.29 ID:CZC6zq20
豚珍昨日行った。
ガラガラだったな

俺はステマ店をマンセーしてないから、素直に批判レスを見ているが、結構当たってて侮れないと思った。「あるある」って 笑
あっ、豚珍だったね。
198ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 21:32:50.10 ID:e8GpaMhQ
>>196
一品香がなくてはるかはないでしょ

味はもちろん、客数も歴史も段違いな上に弟子だし。
199ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 21:33:15.13 ID:b+eI949d
>>197
マンセーって何ですか?
200ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 22:54:50.21 ID:7bzi9d+g
豚珍食べに行ってきた。
くっそマズイ。
ただ麺はボサボサで途中で飽きる。
他店の二郎インスパと比べてスープが濃厚じゃないから麺に絡まないやら最悪だわ
途中帰り道で吐いたわ!!
もう二度目はないなここの店w

やべ〜こうカキコすると、豚珍信者&豚キチガイが吠えるかw
気にしないでくれや俺がそう思っただけだからw
201ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 22:57:59.88 ID:e8GpaMhQ
>>199
肉のマンセーだろjk
202ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 22:59:05.58 ID:/X5MVYos
>>200
そんなあなたには若旦那をオススメします
203ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 23:01:14.43 ID:fYEdDbBT
スープが濃厚(笑)
204ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/25(火) 01:20:34.43 ID:JTQpRD9O
濃厚っつーとアレだけど
要はパンチがないんだよな、亜流
205ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/25(火) 01:25:52.12 ID:CWcMI40H
>>198

■使用例■
偉大なる将軍様マンセ〜〜ッ!(万歳)

秋葉かどこかにも有るだろ?

マンセー橋ってのが
206205:2013/06/25(火) 01:29:21.02 ID:CWcMI40H
スマソ

>>198 ×
>>199 〇

だった orz
207ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/25(火) 02:25:36.46 ID:1S40RR5y
>>196
鹿沼の麺坊もいいぞ
この季節、冷やし支那そばは最高にいい
体温が2℃くらい下がる
208ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/25(火) 09:26:08.28 ID:RpmJOaSm
>>207
死ぬだろ
209ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/25(火) 12:43:06.17 ID:WicJdChw
体感温度の略か
210ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/25(火) 20:14:00.15 ID:fYJ57Bpg
>>20
そういうツッコミ要らんだろ。お前ゆとり教育だな。
211ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/25(火) 20:17:12.00 ID:WicJdChw
また斬新なアンカーだな
212ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/25(火) 21:03:37.13 ID:LR4UADyE
この前さ店内でつけ麺をつけ汁にじゃぼじゃぼ着けて食べたるバカがさ
この麺ぜんぜん香りもしないし楽しめないとか女とだべってんのwww
そんなにダボダボ漬けたら麺の香りもなにもないだろうwww???
こういうバカって日本蕎麦の正しい食べ方とかまったく知らないんだろうね・・・
あげく最後につけ汁がなくなって店主にお代わり頼んだら有料だって言われて
ぶち切れてたwww

もうラーメン毎日食べてる野郎どもはカチョウで頭がいかれてるとしか思えないね
213ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/25(火) 22:13:29.18 ID:QPx1ARZh
TAKE IT TOMATOのスタンプラリーの賞品て何なん?

無料パスとかで各店1杯ラーメン無料とかかな?
214ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/25(火) 23:27:58.66 ID:IaIDqjCY
>>212
もしかして、そばはつゆをちょっとだけ付けて食うものだとと思ってる?www
215ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/25(火) 23:54:43.73 ID:mCQXsfhF
知ってると思うが豚珍で中学生に対して
食べるのが遅いので強制退去させたらしいな。
お前どういう教育してんだよ
216ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/26(水) 00:26:19.08 ID:hx5/u9g3
草を生やすヤツは頭が残念なヤツがほとんどだな
217ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/26(水) 01:56:42.38 ID:7Tsbckqv
218ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/26(水) 07:57:23.72 ID:Nw7osebB
>>216
そんなあなたはIDが爺さん

なるほどね
219ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/26(水) 09:44:51.32 ID:8SWMNkkQ
↑バカボックスだね
220ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/26(水) 14:07:48.07 ID:pcqyYrSj
>>215
誰も知らないよそんな情報。
何故そんなにみんなが豚珍の事知ってると思うのかw
らしいってお前が見た訳でもないし、一体どっから仕入れてきた情報だよw
221ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/26(水) 15:10:19.13 ID:CMQ2WDjS
豚珍叩きってマルチなのなw
競合店の人?
222ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/26(水) 20:34:58.95 ID:pcqyYrSj
ついさっき豚珍初訪問してきたけど、まあまあだったな。
特徴としては、キャベツ多め、ニンニクコールでもニンニク少なめ、豚少なめ、塩分少なめ、微妙に安い。
同じ宇都宮のインスパ系の括りで、武丸とジパどっちのクオリティに近い?と聞かれたら、間違いなく前者。
223ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/26(水) 20:57:00.04 ID:Sj1iKZlF
武丸と比べるとクソ不味い豚珍
二郎と比べると食い物か?ってレベルな豚珍
しかし
シパング 若旦那と比べると美味い!
224ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/26(水) 21:08:43.18 ID:BlGh8+Cd
栃木二郎ってそんなにハイレベルなのか。
豚珍の麺のチープさというかボソボソ感が、過去に高田馬場で何回か食った二郎の麺に似た感じだったので
お、意外と正統派(笑)じゃね?とか勝手に思ってたんだがw
225ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/26(水) 21:10:39.45 ID:8QwIdQkp
話ぶったぎってすまん!!!ただ言わせてくれ!!!!!
久しぶりにお気に入りの○○行ってきたら便所の内側ドアに
ピースボートのポスター貼ってやがった

ラーメン自体は自分の好みに凄くマッチしてたんで名残惜しくはあるが
今まで有難う。もう行かないわ。

うーん。居酒屋でもい多いんだよね・・・困った
226ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/26(水) 22:34:09.50 ID:8SWMNkkQ
ピースボートってなんだっけ?左翼系ボランティアだっけ?
227ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/26(水) 23:32:43.07 ID:eGJ0YbW4
>>208
食えば分かる
汗だくで入店し、冷やし支那そばを食べて店を出る時
汗がひいているどころか、体が冷えている。

冷やし中華なんかとは比べもんにならないくらい涼しい
とにかく食えば分る

でも、まだこのメニューあるのかな?最後は2年前だからな
228ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/27(木) 01:29:45.23 ID:FpcW+QJt
つけ麺、まぜソバ、コッテリ系、ガッツリ系とさんざん食べ歩いても
結局は佐野系の旨い店に落ち着いてしまうんだよな
229ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/27(木) 02:51:30.44 ID:WYNE0dnf
最近の一品香どうすか?
本店の城東店、店主変わってから味変わって改悪されてたけど直った?

不味くなってから行ってないんだが
まぁトップが変わっちゃったからなかなか難しいとは思うが
最近行った人いない?
230ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/27(木) 09:18:10.12 ID:2iUWi/6U
>>225
あれ学生が持って来るんだよ
「これ貼らせてください!お願いします!」って
一般人はピースボートの実態なんか知らんから大抵OKして貼っちゃう
あのポスターがあるから北朝鮮系とか左翼とか判断するのは早計
それとなく水を向けて教えてあげるのがいいよ
231ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/27(木) 09:58:54.00 ID:q/m1TY15










232ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/27(木) 13:41:28.49 ID:PnJKYaYl
佐野のぼたんの所が別の名前になってた
数ヶ月前に行ったらメニュー絞ってたし、そろそろヤバイのかなって思ってたんだよね
233ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/27(木) 22:18:10.99 ID:KvPkaabR
>>232
中の人は一緒です
234ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/27(木) 23:47:09.84 ID:+q0rpKw0
>>230 知らないで許可する方が問題だと感じます。
235ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/28(金) 15:39:26.10 ID:ujR3GA4u
>>234
ひどい2ちゃん脳だな
普通は学生が持ってきたポスターなんか精査しねーよ
働いてる大人はそんなに暇じゃない
高校の学園祭のポスターを引き受ける程度の気持ちでみんな貼ってるよ

ピースボートなんか
「聞いたことあるな。栃木県青年の船と同じようなもんだろう。」
ってのが世間のごく一般的な認識だ
普通の人が実態なんか知るわけない
辻本清美が主催してるったって、奴が朝鮮人だってことすら知られてないわw

ポスターを持ってくる学生だって、ボランティアスタッフとして参加する下っ端だから当然初参加で
ピースボートの中身を知らないやつがほとんどだしな
知ってたらまず乗らないからw
まぁ乱交に参加したくて乗るやつもいるかもだが

ポスターが貼ってある店を利用しないのはお前の勝手だが、いくらなんでも頭悪すぎ
ピースボートを潰したいなら、店主に直接言ってから行くのやめた方がなんぼかマシだろ
「こんなポスターを貼ってる店には二度と来ません」とか言われりゃ店主も気になってググるかもよ?
お前がただ行かなくなったって誰もその理由なんか知る由もないわ
2ちゃんで吼えてないで現実世界で啓蒙してこい
236ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/28(金) 16:07:35.53 ID:/Ta9c2Yr
ピースボートってなんなん?(´・ω・`)
237ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/28(金) 20:09:20.99 ID:6UGOfaYh
むしろ>>235のほうが2ちゃん脳だと思う。
学園祭のポスターは出処が明確でしょ。
そうじゃないものは全部断るのが大人の対応。
おっしゃる通りに暇じゃないからね。
断っておくのが利口。

というか1、2度痛い目に合ったらそういう対応をするようになるのよ。
現実世界に生きているとね。
238ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/28(金) 22:47:46.32 ID:ptDGWXxf
239ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/28(金) 23:22:00.81 ID:gRH4CLLS
>>237 「知らなければ済む」世界だけで生きてきたんだろ。
240ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/29(土) 04:04:05.72 ID:UZI3Tluj
>>235みたいな無知が知ったかぶりで長文垂れ流す。
これこそが2ちゃんだろw
それを俺たちは楽しむ
241ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/29(土) 09:10:35.55 ID:ErikskIf
>>237=>>239=>>240
どう見ても自演
見苦し過ぎワロタwww
242ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/29(土) 09:29:08.01 ID:ErikskIf
ピースボートのポスターがあったからもうあの店には行かない(キリッ

ネトウヨきめぇぇぇぇえええwww
243ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/29(土) 11:53:33.34 ID:UZI3Tluj
>>241
火病かい?
244ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/29(土) 12:23:16.47 ID:GJhEGEdv
>>215

子供だから外食なんてめったに出来ないから楽しみだったろうにな
怖かっただろうな一生トラウマになる。
245ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/29(土) 12:28:39.62 ID:wHU6rnRj
>>237=>>239=>>240
久々に酷い自演をみたw
2ちゃんで文末に「。」をつけるやつはいないのに、なぜか擁護レスにはみんな「。」がwww
ID変えるまではいいが、自演やるならバレないように徹底的にやれよ
246ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/29(土) 13:03:15.05 ID:ErikskIf
>>245
バラすなよww
次は不自然なまでに文体が違う擁護レスが湧いちゃうじゃんwww
247ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/29(土) 14:12:19.50 ID:NwltjNk4
焼肉ラーメンってありませんか?
248ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/29(土) 15:14:20.12 ID:UZI3Tluj
このスレでやたら草生やすやつも一人だけだけどね。
249ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/29(土) 16:58:47.56 ID:ErikskIf
>>248
くやしいのぅwwwくやしいのぅwww
250ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/29(土) 18:22:30.40 ID:iJL7ulRg
限定ラーメンで希少価値を演出するのはいいけど
また食べたいって思えないレベルだとチョットガックリだな
テイクイットトマトのやつ食べたけどスタンプ集める意欲沸かない
1番最初に選んだ店が悪かったのかな?
スタンプ制覇する気は無くなったけど食堂と一楽だけは食っておこうかな
251ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/29(土) 18:48:24.09 ID:L9k7CJDv
えーと
草生やしてるのは俺じゃねーぞ念のため
思いっきりスレ違いだがここまで来たら一応説明しとくわ
ピースボートってのは国際交流を目的としたNGO団体の名称で
そのピースボートが所有してる船での海洋旅行の名前もピースボート
民主党の辻元清美が、早稲田の学生時代に設立に関わってる
国連ミレニアムキャンペーンに協力してるんで、船にはその国連ロゴが入ってる
公式ページ
ttp://www.peaceboat.org/index_j.shtml
他にもまぁボランティア活動なんかもしてはいて、震災の時にもいろいろな企業から支援を集めてた
その企業一覧(錚々たる一流企業が名を連ねてる)
ttp://pbv.or.jp/collaborator.html
ここまでが表の顔(つまり世間一般のピースボートに対する評価はここまでだな)
252ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/29(土) 18:55:40.01 ID:L9k7CJDv
で、裏の顔があるわけだ
ピースボート参加者の証言や、さまざまな情報を集めると
キチガイ左翼の温床で、立ち上げから運営まで韓国・北朝鮮から相当な資金が出てること
ピースボートに乗ってる数ヶ月のあいだ反戦反日教育を施され続けるということ
つまりオルグされるってことだな
船内での雑務を手伝うボランティアスタッフ(有料だけど金額だけ見れば世界一周旅行としては格安)
として大学生なんかが乗るわけだが、まぁ洗脳されちゃう子も多いよね

世界各地に寄航するけど貧乏学生は上陸しても金が無いから船にいるしかない
若い男女がクソ狭い相部屋に数ヶ月閉じ込められるんで高確率でフリーセックス状態になる
ボランティアスタッフには、それとはわからないように在日チョンの監視員が複数紛れ込んでて扇動してるっぽい
その他にも色々問題があるわけだが、この裏の顔に関しては「2ちゃんの常識」でしかない

このピースボートの乗組員募集のポスターを貼るお願いをして回るのも何も知らないボランティアスタッフの仕事
で、このポスターが貼ってあるほとんどの店もPBの裏の顔なんか知るわけないわけだが、
2ちゃんの噂レベルまでほじくり返して調べた上で掲載を断るのが大人というものだと>>237=>>239=>>240は言ってる
それができてないラーメン屋ではラーメンを二度と食わないとまで言ってるわけだ

>>251に挙げたURLに載ってる協力企業の名前を見ればわかるけど
知らない人なんかいない一部上場企業ばっかりだよ
カルビーだの日清だのブリジストンだの三菱商事、東京トヨペット、ライオン
>>237はこの企業の製品は利用してないのか?カップヌードル食わんの?

長くなっちまったが俺が言いたいのは
ピースボートのポスターが貼ってあるくらいで激高して
お気に入りのラーメン屋に行くのをやめるなんてのはナンセンスだってこと
どうしても嫌なら店主に教えてやって剥がすように促せばいいじゃないかと
(まぁ由緒正しいNGO団体と一介のラヲタのどちらを店主が信じるか知らんけど)
253ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/29(土) 18:57:49.06 ID:aE8iq9lc
板違い
254ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/29(土) 19:11:32.32 ID:ErikskIf
237 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2013/06/28(金) 20:09:20.99 ID:6UGOfaYh
むしろ>>235のほうが2ちゃん脳だと思う。
学園祭のポスターは出処が明確でしょ。
そうじゃないものは全部断るのが大人の対応。
おっしゃる通りに暇じゃないからね。
断っておくのが利口。

というか1、2度痛い目に合ったらそういう対応をするようになるのよ。
現実世界に生きているとね(キリッ
↓↓↓
ピースボート協力企業一覧wwwwwww
http://pbv.or.jp/collaborator.html
大人の対応(キリリッ

wwwww
255ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/29(土) 19:17:57.22 ID:L9k7CJDv
>>253
スマン
もう俺は書かない

でもせっかく自分の好みににマッチしたラーメン屋が見つかったのに
ポスターごときで行かなくなるのはもったいなと思うわ

>>254
お前ももうやめれ
256ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/29(土) 21:19:17.10 ID:Ba31d2zc
>>245
>2ちゃんで文末に「。」をつけるやつはいない

つまり、「。」をつけるのは2ちゃん脳ではない。
「。」をつけない自分は2ちゃん脳である、と。

で、あなたは2ちゃん脳を非難していたんですよね?
おかしいことに気づかないほどに愚鈍なのかな?
257ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/29(土) 21:27:30.98 ID:L9k7CJDv
>>256
すまんが2ちゃん脳って言ったのは俺だぞ
258ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/29(土) 21:27:34.90 ID:ErikskIf
>>256
また出たwww
恥の上塗りって知ってるかwwwおいwww
しかも見当違いの方向で噛み付いてるwww
誰か教育してやれよwww
259ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/29(土) 22:28:34.94 ID:UZI3Tluj
結局はなんも知らんくせにOKだしてポスター張り出してるバカの店を批判するのか、同じレベルになって擁護するのかのどちらかなんだよ。

まともな経営者ならなんにも知らずに協力するなんてことはしないけどね。

バカに擁護されるバカ店主。2ちゃん的にいうと




本人乙
260ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/29(土) 22:38:12.80 ID:L9k7CJDv
>>259
だめだこいつ本格的に頭悪い・・・
261ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/29(土) 23:31:01.57 ID:Tfj93dxX
>>251
東日本大震災で、救援物資の横流し話があったね

http://blogs.yahoo.co.jp/ep80_541kei/19462903.html

鳩山は中国でデタラメの売国発言してるし
野田は選挙公演で『言わなかった事は絶対にやらない
消費税アップは絶対にしない、これがマニフェストだ!』
と断言した事をあっさり破って知らん顔だし
小沢はソウル公演で『日本人は異常』発言してたし

民主党って反日売国ばかりだね
262ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/29(土) 23:32:16.79 ID:Tfj93dxX
小沢のソース

[709]名無しさん@恐縮です [] 2011/10/07(金) 12:14:56.86 ID:KhrP3SZq0
AAS
いつも名無しさん:2011/10/07(金) 04:47:02.41 ID:+k1vPMW/0
http://www.youtube.com/watch?v=xOhxYH9Uyuc

解説

http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=yxl2y1frfI8&fulldescription=1

小沢秘書は韓国人
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=o-lXuggolkk&fulldescription=1

小沢一郎、韓国で売国公演

「日本人は動物にも劣る民族」
「日本人は寄生虫、害虫」
「日本人の若者は漠然と他人に寄生し寄生虫として生きているとんでもない害虫だ」
「もともとむ日本人の親達もどうかしている。日本人は動物にも劣る民族といっても過言ではない」
「日本人はもともと民度が劣るから、君達韓国人のような優秀な民族の血を日本人に入れない限り、他人やアジアに寄生して生きる害虫日本人が増えるだけだ」
「これ以上言うと日本に帰れなくなりますから今日はこの辺で」
ソウル発外電 2009/12/13
263ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/30(日) 09:24:22.23 ID:KY68avxB
>>260
キミは賢いつもりなの?
どうせフリーターとかニートでしょ?
264ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/30(日) 14:55:30.38 ID:tQcQm0dy
>>263
お前がそうだからってみんなそうだと思ってんの?
おめでてーな(失笑)
265ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/30(日) 16:43:33.07 ID:FmqBwpyy
ラーメンや水を離れたとこに置いて投げて滑らせて近付けたり(こぼれたのを俺が拭く)
「ごちそうさまでした」と言って金を払ってもいつも無言
食い終わったらすぐ椀を下げてきて早く帰れと言わんばかり

混んでる時は自分から席詰めたり空気読むし毎回スープも残さないし悪印象になることをした覚えがないんだが
20年くらい通ってて店主にも名前は知られてるけどいつもそんな扱い
よく喋る常連客や一見ぽい人には普通に接客してるけど、いくらなんでも俺にだけ厳しすぎる

理由は全く謎だがやっぱりこれは来るなってことか?
266ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/30(日) 16:49:44.41 ID:SPuoGBOD
>>263
フリーターとかニートが罵倒語になると思ってるのはフリーターとニートだけじゃないかな

>>265
被害妄想じゃなく他の客と著しく扱いが違うならそれは嫌われてるんだろうけど
まずは理由を聞いてみたらいいんじゃね?
俺なら聞くけどなぁ
相手の勘違いの可能性もあるし、自分でも気付かずにとんでもない失礼をしてたのかもしれないし
聞いた上で明確な理由が不明ならもう行かないね
267ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/30(日) 21:55:08.19 ID:MX0HEf0W
>>265
そのラーメン屋どこよ?
268ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/30(日) 23:11:39.69 ID:KY68avxB
>>266
罵倒じゃなくてただの予想だよ
図星つかれて顔真っ赤なのを無理やりかくしてるけどバレバレw
269ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/01(月) 01:23:11.56 ID:uR+7ZgmR
>>265
むしろなぜ気付かないの?、でしょw
他の接客がそれならまさに、おまえは来るな、だよ

店側はハッキリとアピールしてるのに懲りずに来るからエスカレート
それでも行きたい好きな味ならいくら客でも文句は言えない

だって客と思われていないから、金は関係なくウザイ迷惑な奴

もう二度と行くなよw 迷惑行為はしてないんでしょ?
嫌われてるのに金を出して食う意味はないw
270ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/01(月) 06:27:45.70 ID:a+rQnmFo
>>265
人間て意外に冷酷な生き物なんだよね
271ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/01(月) 09:28:21.71 ID:43ku0UIa
マルチに反応してやる優しい人間が多いスレだな
272ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/01(月) 12:31:55.02 ID:+QASodu/
インパクトのあるラーメン屋さんないかね?
273ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/01(月) 16:24:39.41 ID:lVLqJaf3
>>272
益子の「ぎおん」
274ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/01(月) 21:20:11.58 ID:Wjm7H9n6
>>273
確かにインパクトあるw
まぁ真岡の祇園よりは味もいいしな

梅雨明けたらコッテリ系のラーメン屋は客足減って
あっさり系に流れるだろうね
275ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/02(火) 00:23:03.21 ID:tE4sMLnK
>>272
そういや九州に、麺から食べた客を追い出すラーメン屋があったねw
一口目は絶対にスープを飲め、という店

麺から食べた客はいきなり丼を下げられ
、お代はいらないから帰ってくれ、と言われるとか

元気○杯?、ググれば分かると思うけど当時その話を見てワラタw
強面の客には店主はダンマリってレポもありインパクトすごかった
276ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/02(火) 01:00:34.15 ID:PCe0OPig
ネトウヨは死ねよ
277ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/02(火) 01:46:45.27 ID:NfoJ04Ck
>>252
その船に乗ればヤれるんだな乗りてえぜ
278ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/02(火) 04:40:10.64 ID:fBlN/Evz
ラーメン屋ってどうしてああも意気がるのかね?
腕組みしてカメラ睨み付けてる写真も多いし
279ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/02(火) 08:27:24.06 ID:ujzdLpmE
>>277
数十万払うんだぜ?
ソープでも行けよ
280ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/02(火) 08:36:53.68 ID:ujzdLpmE
「高菜、食べてしまったんですか!!!!????」

多分、僕の口の周りに微妙に唐辛子の味噌がついていたのだろう。
はい、食べました。美味しかったです。と答えた。すると、

「うちの店は初めてですか?
 (答える間もなく)何故高菜を食べたんですか?
 スープを飲む前に何故高菜を食べたのですか?
 ルールがあるじゃないですか。
 まずスープをというルールがあるじゃないですか!」
と18センチのまま一気にかましながら、持ってきたラーメンを手放さずにこう言った。

「これをお出しすることは出来ません。マナーに反する人はお帰りください」
 
唖然とした。
「だってここに高菜が置いてあるから、食べちゃいけないなんて書いてないから食べました。
 じゃあ、今から水を飲みまくりますよ。で、口の中を洗いますよ。
 それでも駄目なんですか?」
と訊ねたら、また同じことを言われた。

長男を見たら、長男は「あちゃー」という顔で奥でもじもじしている。
そっか、わかった。次は旦那さんだ。
3秒ほど無表情で見詰めたら、反応があった。

「お客さんは酒を呑みますか? 利き酒って知ってますか?
 利き酒をする前に高菜を食べますか?
 そういうことです。そんな神経の人に食べてもらっては困るのです」
 ここでまた奥さんがかまし始める。
「うちは看板も出さずに必死にやっているのですよ。
 スープを認めてくれないなら、やっていけないんですよ。
 唐辛子が口の中に入っていたらまともにスープを味わってもらえないじゃないですか?
 そんな人にスープを呑んで味を判断されたら、もう終わりなんですよ、はぁーはぁーはぁっ」
281ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/02(火) 22:49:03.98 ID:Z6+REIIe
いきなり失礼致しますm(_ _)m

栃木県のラーメンを食べ歩いてネットにUPしています^^
宜しかったら皆さんも御視聴下さい☆

ニコニコ動画「栃木県 ラーメン制覇 列伝」ですm(_ _)m
282ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/03(水) 00:41:19.08 ID:h8GCd9eo
>>281
まず佐野制覇してからにしてくれ
283ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/03(水) 06:11:58.08 ID:Xawmutyx
>>281
店名だけじゃなくラーメンの名前も明記してあった方がよい
284ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/03(水) 06:18:50.97 ID:Mq/Bdaht
広告収入いくら?
285 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/07/03(水) 22:37:02.28 ID:cacBPteT
話ぶったぎってスマソだが、「代アニ」って何?
286ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/03(水) 22:50:24.88 ID:7FThtJdt
代理アニキ
287ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/03(水) 22:58:46.46 ID:KHoGw1JR
>>285
知らんけど多分あれ
あの専門学校
声優とかアニメーターとか養成する渋谷区にあるあれ
288ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/03(水) 23:11:55.14 ID:h8GCd9eo
>>286
アーッ!
289ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/03(水) 23:42:01.71 ID:Xawmutyx
栃木のハッテン場で有名な場所は?
290ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/03(水) 23:47:21.80 ID:eDR5jSKf
「栃木県マイナー掲示板」でも見ろや
おまえの仲間がまっているぞ
291ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/04(木) 23:10:49.69 ID:TLxi1a7S
動画にする意味が分からない
292ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/05(金) 00:07:30.50 ID:XQhHkphc
293ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/05(金) 00:22:17.81 ID:rJ8EBt+y
佐野に出来た味噌ラーメン屋と清原に出来た味噌ラーメン屋の情報求む
294ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/05(金) 01:46:54.14 ID:3rfr2ykH
>>289
>>293
クソミソうる星やつらだな
295ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/05(金) 14:21:29.06 ID:4bpASyj+
あんまりそわそわしないで〜
296ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/05(金) 20:31:47.58 ID:JvbWYmxv
ラーメンだけはよせ

あの写真見てみろ元気そうにVサインしてるだろ

今じゃ、ラーメン食べ過ぎて、肝臓がん
297ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/05(金) 21:04:24.32 ID:QdWubAxI
詳しくはいえないけど栃木の学校教育ではラーメンは音を立てないで食べることになってるみたいなんですが
調べたらラーメンを音を立てないで食べるのは中国や韓国の文化らしいです

それをカウンターの店主の目の前でやったらどうなるか実験してこようと思うんだけど、どこのお店がおすすめですか?
298ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/05(金) 21:25:12.31 ID:v9ANCF+1
最近のラーメソ記事で、最近のラーメソ屋は安易にエバラと代アニを入れるってよく見るんだけど、エバラと代アニってなんの略なの?
299ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/05(金) 21:49:21.49 ID:7zHPvaz7
>>293
道の駅みかもは旧藤岡町だから栃木市の店だと思う
300ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/05(金) 22:15:54.84 ID:rJ8EBt+y
虎道の味噌とミヤタケの味噌はどっちが旨い?
301ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/06(土) 00:09:06.27 ID:Suu7LMKb
居酒屋とラーメン屋を勘違いしてるバカどもが居たな。
302ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/06(土) 12:37:24.62 ID:l0zDhnD/
>>297
ラーメンを音を立てないで食べろと教育されてそれができないと先生が嫌な顔をするらしいんだけど
もし子供が大きくなってから一緒にラーメンを食べに行きたいなら、給食にラーメンが出る日は休ませたほうがいいかもしれないです
口で麺を噛み切って麺を抑えながら食べるのって本気で気持ち悪いし疲れるし
騙されたと思って学校関係者に聞いてみるといいです
あれはラーメンを嫌いになるように仕向ける指導だと思った
303ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/06(土) 21:36:22.58 ID:OYSGCmu9
涌井商店うまかったな
豆乳っぽいスープだったけどそれが旨い
304ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) 07:42:51.39 ID:p+LzFMv0
音がどうのこうの言ってるヤツは、一度香川にうどん食いに行くといい
ズバーッと啜って丸呑みしてるからw
音たてずにあの食い方は不可能
305ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) 07:57:22.69 ID:Ek10oHcT
蕎麦を音立てて食べてたら女に振られた
306ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) 09:03:57.79 ID:Pr5Y7L+8
3時糞不味かった
307ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) 11:41:11.55 ID:56vnuHt9
>>305
教養のない女だな
一緒にいてもろくな事にならん
308ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) 16:50:48.71 ID:V7FAIBvW
いづつやのステ−キ旨かった♪
309ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) 16:56:26.16 ID:ifZw/R3A
振られた理由は蕎麦だけじゃないだろ
310ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) 23:46:31.23 ID:O8uX8UeO
>>306
最近いったけどうまくなってたよ
311ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) 17:56:12.62 ID:VLMDJNCG
おれのなかで、くるまやのねぎ味噌が最高なんだが

同系統で、それを越えるうまさのラーメンはないですか?
312ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) 19:57:23.02 ID:7s0E+VbQ
>>311
ネギはいらない味噌チャーシューのが美味い気がする
313ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 10:00:35.26 ID:ROHzT3dc
>>312
いや、あのネギにまぶされたタレがスープに混ざって
いい辛さになって、ニンニクの香りも混じり完成した
ネギ味噌は至高の作品となる

鹿沼店が特に好きなんだが
314ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 13:05:18.91 ID:eiykjmuy
惨事は一週間休みだとよ
315ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 20:11:45.30 ID:UaMMesmF
誰からも70点以下の評価をされるJP亭w
316ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 21:17:17.54 ID:08TxtTjQ
自分も普段週4くらいでラーメン食べてるのでブログとかツイッターとかしようかと思ってる(自分でもそれなりにラーメンを食べて他のブロガーよりきちんと味が評価できると思ってる)
でもどうせやるならアフィリエイト?で月2、3万稼いだり、お気に入りのラーメン屋にいったら卵とかサービスして欲しい(別のお金に困ってないが自分のがんばりはお金で評価してもらってもいいと思う)
ラーメンの味の評価には自身があります。科学調味料があるかどうかも一般レベルではすぐにわかります。美味さを伝える文章能力も大学を出ているなりにあると思います。

ですので長くなりましたが、このエリアで私のようなネットで自分の意見を伝え地元のラーメン業界の風土自体にも影響を与えるような活動を行うには何を基盤とするできでしょうか?
ここの2ちゃんに人とかは特にインターネットにはくわしいと思うので、この度のネット選挙解禁みたいに、じぶんのもっている強大な発信力をネットでさらに強めるような仕組みはありませんか?
317ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 21:31:36.02 ID:LBHanSXk
ブログか何かで地道に3年くらい批評してれば?
そこでの食いつきで自分の程度が分かるだろ。
318ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 21:32:48.09 ID:UaMMesmF
7/12日(金)午後3:00〜午後8:00
★ 佐野店オープン33周年 10円ラーメン★
皆様のご愛顧を受けて成長してきたくるまやラーメン佐野店が33周年を迎えました!
午後3:00〜午後8:00まで、味噌ラーメンを1杯10円でご奉仕します!皆様お誘い合わせの上、ご来店下さい。
当日は限定500食を販売。(またはスープがなくなり次第、終了となります!)
尚、駐車スペースが少ない為、徒歩または自転車でご来店下さい。

http://www.kurumayaramen.co.jp/event.htm
319ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 22:19:38.33 ID:rbQk/osc
>>316
>文章能力も大学を出ているなりにあると思います。

それはありません。>>316の文章全体がそれを証明しています。
ひと言でいうと、馬鹿です。
320ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 22:50:36.46 ID:hLKYyrG7
>>319 言い過ぎ。上手くは無いけど意味はそれなりに伝わる。

>>316 だからそれなりにしか伝えられないよ。
321ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 23:42:22.61 ID:W8Lk+uKo
>>316
まずは文章の「見易さ」から改善しましょう
基本中の基本ができていません。
322ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/10(水) 04:31:00.83 ID:Z0lq/yzO
あまりにも馬鹿過ぎる文章だからコピペかと思ったら
そういうわけでもないらしい
323ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/10(水) 07:52:32.57 ID:PDUHjlK3
小山釣りキチ君のマネしてみたら?
自身のブログとRDB
324ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/10(水) 10:01:59.55 ID:72GeOe4+
コピペじゃないのかよw

ネットよくわからない初心者が強大な発信力とかいってるとこがおもろいけどw

まずはアフィサイト運営の勉強でもすればいいのにww
325ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/10(水) 19:15:36.79 ID:VbqNsMK9
キチガイDQN夫婦は二度と来ないでねぇw
http://ramendb.supleks.jp/review/783213.html
326ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/10(水) 21:47:34.02 ID:Lcpj7Tyy
そこまでして燃料を引っ張ってくる努力を何かに活かせないものか
327ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/10(水) 21:48:46.24 ID:72GeOe4+
>>326
ラーメン食い過ぎで体力余ってるんじゃね?
328ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/11(木) 09:44:04.32 ID:r8lHqhbA
龍の髭うますぎ
329ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/11(木) 09:50:06.59 ID:i/JOGWK+
>>328
それは無いわー
330ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/11(木) 10:19:55.97 ID:r8lHqhbA
まじかよ
331ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/11(木) 18:51:39.35 ID:Nf4uYzY6
龍の髭と言やぁ
旧4号の端に出たガラリはどうした?
がらりのまんま?
332ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/11(木) 21:05:56.74 ID:1rZDhWx2
>>331
栃木県随一のラーメン激戦区で頑張ってんじゃないかな
333ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/11(木) 22:54:15.60 ID:ZWA9egfR
>>332
店舗展開してから麺がまずくなった
334ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/12(金) 12:48:56.74 ID:fmjHUe4j
くるまやらーめん最高にうまい
335ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/12(金) 13:15:23.53 ID:xzvqQbNz
>>231
ほんとだ
336ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/12(金) 15:05:54.79 ID:XRPINIBf
猛暑でもラーメン屋通い続けるエロイ人はいるかな?
337ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/12(金) 19:34:35.79 ID:HTEH490T
>>336
居るけど、ちょっと少なめかな。
流石の二郎も今夜は外待ち無し。
中は満タン。
338ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/13(土) 00:35:47.98 ID:k9aIcT/J
行けばよかった
素麺ループにはまだ早い
339ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/13(土) 13:54:46.75 ID:Qimp79CB
今日は休みらしいけど
明日と明後日(日・月)は15:30迄やってるから行けば?
340 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:8) :2013/07/13(土) 14:27:56.56 ID:tj/C7lUQ
この前さ店内でつけ麺をつけ汁にじゃぼじゃぼ着けて食べたるバカがさ
この麺ぜんぜん香りもしないし楽しめないとか女とだべってんのwww
そんなにダボダボ漬けたら麺の香りもなにもないだろうwww???
こういうバカって日本蕎麦の正しい食べ方とかまったく知らないんだろうね・・・
あげく最後につけ汁がなくなって店主にお代わり頼んだら有料だって言われて
ぶち切れてたwww

もうラーメン毎日食べてる野郎どもはカチョウで頭がいかれてるとしか思えないね
341ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/13(土) 15:58:31.70 ID:rCVWRXzY
逆だ、逆。
RDBランキング県内ブッチギリ1位独走継続中
激旨二郎店として全国に名の知れ渡った栃木街道店レベル
の店になると、何処で聞きつけたのか知らんが、
旨い物の“う”の字も知らん様な香具師も
客に混じるようになるからな。

化調でイカれたのでは無く、元々イカれた椰子が
来るようになっただけ。ポマイみたいな(爆)
342ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/13(土) 21:42:19.27 ID:k9aIcT/J
>>339
情報ありがとう!
しかし、自分の休みが平日なのです(´・ω・`)
343ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 00:29:35.38 ID:Dbp6GiYL
>>341
禿同w
344ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 00:46:23.52 ID:bJl4QO5z
バカ舌には栃二の今の迷走っぷりもわかんねえんだろうな
345ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 02:40:44.26 ID:Oe65UYyX
王将以外で財布忘れても皿洗いすれば許してくれる系の店ってないかな?
または実際にそういう経験をした人いませんか?栃木以外でも構いません
346ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 07:42:16.13 ID:UpYiRSSy
>>345
意図的にやったら詐欺罪だぞ
347ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 10:48:53.46 ID:dbQLsq72
お前らこのクソ暑い時期によくラーメン食いに行けるな
348ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 11:43:43.52 ID:pIwONdZD
漏れもそう思う、信じられんだろうが、この炎天下でも二郎はいつもの大行列。
漏れもその中にいるww
349ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/15(月) 01:04:20.29 ID:9AE0lSQF
すごいなw
ピザの俺には夏に外行列して、さらに
中途半端な冷房の中ラーメンなんか食えないw

夏は、着いたら即店内に入れる店しか行けないやorz
350ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/15(月) 06:00:01.16 ID:BpveIHNP
魚介しか主張してこないシャバスープ
味の染みていない単なるゆで卵
とろっとした脂身はあるもののパサパサで味の抜けきったチャーシュウ
久々にマズイと感じたラーメン屋だったなぁ
351ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/15(月) 10:12:04.21 ID:DFxcgjAo
つるや、今日は営業してんのかな・・?
352ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/15(月) 21:10:17.31 ID:BJNeP3pw
佐野のマルキンは砂糖入ってる?ってくらい甘いスープだった

麺とチャーシューは合格点だっただけに勿体ない
353ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/15(月) 21:42:20.39 ID:BpveIHNP
栃木の麦の花って閉店したん?
先々週の日曜の19時半頃に行って暗いし今日の19時でも暗かったんだが…
354ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/16(火) 00:15:05.81 ID:s9fIXfRq
>>353
まあ時間の問題だったでしょ
客入りまばらだったし
355ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/16(火) 00:16:53.26 ID:s9fIXfRq
つうか満天系が流行る意味わからんわ
くるまやとどっこいどっこいのラーメンだべ
356ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/16(火) 11:04:46.63 ID:1egm4ZIT
おいおい、くるまやが、ただのチェーン店だと思ってバカにすんなよ
栃木でくるまやのネギ味噌以上のラーメン出す店があるのかよ?
一軒もないだろ
357ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/16(火) 16:50:24.57 ID:mZTmNjsR
今度食べに行くから栃木で一番おいしいくるまやラーメン教えてくれよ。
358ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/16(火) 17:06:41.21 ID:rnrn/fBV
世界一美味しいマクドナルド教えてください
359ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/16(火) 19:10:45.95 ID:rPvePJ7u
グローバル均質。
世界中どこで食っても同じじゃね?
360ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/16(火) 20:23:06.74 ID:dbTcSRCp
誰か塩ラーメンオススメ教えて
361ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/16(火) 20:27:43.07 ID:IrA7q/wN
>>360
らいけん
心麺
こむさし
362ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/16(火) 20:32:15.92 ID:dbTcSRCp
>>361
さんきう
行ってみるよ
363ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/16(火) 20:38:57.01 ID:rPvePJ7u
うんめぇタンメンのがいいづら
364ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/16(火) 20:44:18.99 ID:mpyHqbg3
>>357
石橋はいつ行っても混んでるね
城東店には昔カワイイ子いたなぁ
365ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/16(火) 21:50:39.86 ID:psjV686U
>>359 マックなら違うよ。
366ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 00:49:34.99 ID:rSOQRVBe
最近はカウンターにティッシュ置かない店が増えてるね。夏で汗だくになるのにカウンターにティッシュを置かないで入り口付近にぽつんと。
こう言うセコイ店は入りたくない。
367ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 01:37:54.16 ID:B/CUmZBf
>>366
むかし蒙古タンメン中本に行った時に
客に水出すのと一緒にサラ金のポケットティッシュを渡してて上手いなと思った
広告費貰ってしかもティッシュもタダで手に入るっていう
あれもっと流行っても良さそうだがなぁ
368ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 14:19:12.57 ID:l62mxXbW
本当にうまいらーめんや教えろ
369ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 16:38:05.12 ID:SpFGiKxt
>>352
あそこは栃木市だよ
370ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 20:53:59.86 ID:q3Mi40mQ
>>357
おれは、新鹿沼店が好き
371ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 22:11:25.58 ID:1jQhWwEj
サンジは明日から再開だな
またバカみたいに並びそうだ
372ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 23:00:19.14 ID:NA/0fAlT
>>368
のじじ行ったか?
追い玉は高いだけだから替え玉で攻めろ
373ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 01:35:19.49 ID:EiIPf8X7
>>371
わざわざ宣伝書きにくんなよw
わかりやすいww
374ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 03:11:03.54 ID:Q6L4ce54
>>371
バカが並ぶんだろ?
375ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 09:00:32.69 ID:gbjiTfmA
いっちょうってうまい?
376ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 12:26:46.71 ID:ncyFERW2
いっちょうはメニューが多いのと、ランチセットとかデカ盛りメニューがあるからお得感はあるが海鮮系以外は旨くない。
夜に行くと居酒屋状態で飯頼んでもなかなか出てこない
377ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 14:11:18.09 ID:gbjiTfmA
ありがとう
378ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 18:55:43.19 ID:fTXCJ2wC
>>375
あそこは全席完全個室制だから不倫相手との密会の場

どちらか一方が先に部屋に待機で合流する流れで使ってる

ホテル行く時間はないけど食事だけでもって時に行ってる

軽いボディータッチやキスくらいは出来るから重宝してるよw
379ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 20:56:40.11 ID:C6f/c2xx
蘭蘭・・・ 大成功!!ww
これで550円かよ♪
380ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 22:34:08.77 ID:2R7xcBQE
>>378 おいおい、飲食店でペッティングかよ。勘弁してくれよな、今はホテルでも食事できるんだから、そっちでやれ!
今後はいっちょうを回避するよ。
381ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 23:14:48.69 ID:FuLt5xgq
>>380
貧乏人はいっちょうあたりにいけばいいんじゃね?住み分けできてちょうどいいでしょ。

>>378のドヤ顔が目に浮かぶようで面白かったけどw
382ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 23:42:09.79 ID:NGyT3YnT
>>378
>>380

愛撫・ペッテイングだけで済めば良いが・・
それで収まらないどころか
ヌルンヌルンとカチカチンに燃え上がってw
結局ラヴホになだれ込んだら返って高く付く

それなら最初からラヴホ選択が堅実ってもんだw
383ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 10:12:32.83 ID:uEHXY00J
勃起した
うらやましい
384ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 12:27:44.22 ID:u2Xqnnka
宇都宮の竹風来たが店員は前に地雷屋で働いていた奴じゃね?
最近見ないと思ったらコッチ移ったのかw
まだ開業するリキは無いんだな
385ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 12:39:57.30 ID:I2FRGUPF
宇都宮と小山の人気店いくと地域差か好まれる味が違う感じするね。
同じ事感じてる人いる?

小山というか周辺農家の多い田舎だからかサンジの様なニボシの苦味とか
はるかのショッパイ系の店が人気あるのは地域的な味の好みだと思うんだが
農家出身の私の親の不味い味付けにソックリで・・・
386ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 13:20:23.96 ID:uEHXY00J
小山で一番うまいのははるか。
てか、栃木で一番。
てか、日本一。
387ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 20:31:49.94 ID:LYggOJFk
>>385
味覚障害者が何を言っとるか!
戯けが!
サンジは当たっているがなww
388ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 21:49:02.44 ID:K43DpWZY
>>385
サンジみたいな特例だすなら
つるや、村岡、武丸だって濃いだろ

サンジに並んでるようなのは地元より
わざわざ遠征してくる奴らや
小山以外の白鴎大生だよ
地元はあんなバカ大恥ずかしくて通わない
389ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 22:23:50.49 ID:XLAK8ecb
>>388
小山では朝鮮学校から朝鮮大学校がエリートだものなw
390ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 23:59:32.14 ID:fMlweq0k
都内では評価高いのにな
391ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 00:21:09.87 ID:Ld7J6uVn
サンジみたいなつけ麺は東京では店が増えすぎてて
もはや飽きられてきてるからな。
流行の移り変わりの遅い田舎だからやっていけてるけど。

二郎が栃木県や仙台にできて地元住民に喜ばれてるのも
似たようなもんだけどね
392ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 00:40:36.07 ID:oebVoiA7
店内が暑いからと言って冷たい系の限定メニューって…
あんた逃げてるよ
393ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 00:54:06.31 ID:8kYZMqbx
栃木最強の家系、宇大通りに誕生
マニア感動もの
394ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 00:59:58.90 ID:PRZ3steI
宣伝乙
全然客入ってないもんな・・・潰れるよまもなく
395ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 01:25:04.82 ID:8kYZMqbx
>>394
というかスト−カ−か、お前
県内の家系さんだろ、ご苦労様w
396ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 01:27:29.19 ID:VI5OAe6J
>>395
なんてとこ?
どの辺?
元町家より旨いの?
397ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 01:38:03.56 ID:EI96v9fY
あそこを宇大通りなんて呼ぶのは余所者だろwww
398ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 01:42:34.36 ID:VI5OAe6J
最強の家系って言われたら興味あるわ

何が最強なんだろう
喧嘩?
399ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 01:48:21.02 ID:EI96v9fY
>>398
浅草の神輿連と関係あるそうだから腕っぷしはあるんじゃないか?
三社祭の写真を見れば背中に彫り物の一つくらい入っていてもおかしくない
ヤ◯ザ
400ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 01:53:11.33 ID:VI5OAe6J
>>399
こぇぇな
喧嘩売ろうと思ってたけどやめたわ

で、味はどうなの?
401ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 01:58:21.98 ID:EI96v9fY
>>400
客が入ってないんだから、それくらい察しろw
402ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 01:59:33.62 ID:8kYZMqbx
都内でも唯一あの域まで到達してるのは、神田の名店だけ
名ばかりの家系が多い中、しかし家系を名乗らないのは東京豚骨醤油のプライドなのか
暖簾分けで、まさか栃木に来るとは意外
本場、横浜の総本山吉村家等の味を知ってる人は驚くだろう
しかし、柳田の1本向こうだが気づきにくい場所
403ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 02:04:22.42 ID:PRZ3steI
404ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 02:05:35.08 ID:VI5OAe6J
>>401
いやマジで存在を知らなかったわけだが
客入ってないのか

>>402
おまえ俺の質問に答えろよw

ってか吉村家は総本山ってだけで旨くないじゃんか
あの感じ悪いババアってまだいるのか?
405ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 02:07:29.11 ID:VI5OAe6J
>>403


店主かキチガイか
406ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 02:08:54.23 ID:EI96v9fY
>>404
RDB見ればわかるが、このご時世に捨てハンでのステマ採点があるような店だよ
407ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 02:12:29.75 ID:VI5OAe6J
>>406
なるほど
死んでも行かねぇわw
408ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 02:34:27.63 ID:8kYZMqbx
>>404
すまん、元町家は濃厚に果物の甘みを加えたクリ−ミ−な感じ
直系の家系は動物系の旨みの前に醤油が強すぎる
うすめのかためで頼むのがちょうど良いぐらいだった
神田ラ−メン友喜は、直系の醤油路線と、まろやかな動物系を融和させている
しかし、燻製チャ-シュのボリュ−ムは横浜の名店まではない。
苦手な人には少し獣感、感じるかも後はライスに付く燻製おまけ良かった
家系看板ないし、奥過ぎてわからなかった
409ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 02:40:35.20 ID:8kYZMqbx
>>407
ステマだとか、残念だよ
ボロクソ言うのも自分で確かめてからに欲しい
家系が嫌いなら仕方ないけどさ
410ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 06:41:18.54 ID:o6I0OyC3
-ってなんなんだよw
インターネッツは初めてですか?
肩の力抜けよ
411ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 07:41:02.54 ID:jDyhana+
とりあえず一度でいいので食べにきていただけませんでしょうか?よろしくお願いします

こういえばいいものをw
412ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 08:43:08.28 ID:VI5OAe6J
>>409
そこまで言うならあとで行ってみるわ
不味かったらタイマンな
413ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 09:28:32.34 ID:lXpH5qtI
このラ板で知ったけどラーメン屋の便所って結構ピースボートのポスター貼ってるとこ多いんだな
店主には何も言わずに帰ってきたけど、なんかちょっと複雑な気持ちになった
だからといってラーメンを食べにいかなくなるとかはないけど
414ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 13:00:28.87 ID:nZN7uv+G
今日のキチガイか
415ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 23:32:06.44 ID:aM7SO7Sx
元町家は酒井製麺使ってるからダメ
416ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 04:48:20.58 ID:5fk3OgIA
ID:PRZ3steI
検索、御苦労様ww
417ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 05:33:14.26 ID:tDpJKtN2
>>416
ガラガラ店のマルチ貼りステマ店主発狂wwwwwwwwwwwwwww
418ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 05:36:05.45 ID:tDpJKtN2
ID:5fk3OgIA
ttp://hissi.org/read.php/ramen/20130721/NWZrM09nSUE.html

ガラガラ店のマルチ貼りステマ店主発狂wwwwwwwwwwwwwww
419ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 21:00:16.67 ID:03BSdX2b
30歳過ぎて結婚はおろか付き合ってるパートナー居ないってのは痛いよ

職人は結婚してからレベルアップするもんなのに
結婚前に仕事一筋になり過ぎ

独身じゃこの先伸び代ないよ…
420ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 01:41:34.74 ID:aXZ4/rk5
ID:7XPNAN8Z
http://hissi.org/read.php/ramen/20130722/N1hQTkFOOFo.html
毎日同じ時間にご苦労様(失笑
ガラガラ店のマルチ貼りステマ店主
421ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 01:47:27.00 ID:7XPNAN8Z
ID:aXZ4/rk5  ID:aXZ4/rk5  ID:aXZ4/rk5  ID:aXZ4/rk5  ID:aXZ4/rk5
ID:aXZ4/rk5  ID:aXZ4/rk5  ID:aXZ4/rk5  ID:aXZ4/rk5  ID:aXZ4/rk5
ID:aXZ4/rk5  ID:aXZ4/rk5  ID:aXZ4/rk5  ID:aXZ4/rk5  ID:aXZ4/rk5
422ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 01:50:16.89 ID:aXZ4/rk5
>>421
遅かったね(失笑
いつ潰れるのかな〜w
423ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 08:31:57.67 ID:B13sl3Vh










424ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 12:08:42.79 ID:73VGHAxh
小山力藏閉店情報アリ
情報求む!
425ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 23:27:46.97 ID:TNFCaiuq
ラーメン屋は従業員育てる前に客を旨い味で育てろ

昼間とか休日にしか客が来ないのが何故だか解からんの?
426ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 02:54:12.13 ID:qSDZ/ZH3
おぅ、しばらくぶりに来てみれば、オイラ氏に喧嘩を売り泣かされ土下座しその写メを2ちゃんにばらまかれ精神崩壊した狂人敗者初代江戸川メンヘラやんけ
何をまた泣き喚いとんねんw
おまんは昔っから弱く不細工な癖に誇大妄想で背伸びする口先だけの雑魚やから、行くスレ行くスレで嫌われ毎回排除されるんよな?(ニヤニヤ
ま、何はともあれ江戸川メンヘラ虐めは当然やめてあげないよ☆
427ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 04:33:18.01 ID:w3gj2GuY
はぁ? 誰あんた...
428ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 04:37:37.48 ID:Em+68N7U
コピペ
429ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 04:51:21.87 ID:w3gj2GuY
ID:aXZ4/rk5 遅かったね(失笑
ID:qSDZ/ZH3 されるんよな?(ニヤニヤ
430ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 11:53:27.74 ID:4WznJN4D










431ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 13:55:22.57 ID:j8ZSgDXt
りゅうひげうますぎわろたw
432ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 14:23:56.55 ID:Em+68N7U
>>429
なにこいつキチガイ?
433ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 15:53:29.39 ID:knhbRZbW
>>431
何がうまかった?
焼きラーメン?
434ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 16:52:23.95 ID:j8ZSgDXt
>>431
白だよ
435ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 19:34:27.04 ID:ZlaB6Vmc
TANAKAってどぉよ?
そうたのレビューはアテにならないし基地外が100点つけてるしで
怪しさ満点なんだけど…
436ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 22:38:52.19 ID:ZlaB6Vmc
そうたも基地外100点つけてやがったwww
ステマ臭漂って店に迷惑かかるからやめれ〜www
437ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/24(水) 15:09:20.90 ID:hYtZGCRA
日向屋うまいな
438ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/24(水) 15:54:32.30 ID:stL9/Ssc
日向屋はラーメンも餃子も普通かな。

地元民には大した知名度ないのに、
不自然にネット上だけで早いうちから話題になってて
ネットで釣られてきた客が多過ぎ。
観光客なんて味比べなんてしてないし
味の違いもわからないから
7、80点くらいな内容でも満足して帰るし上手くやってるな

しかし、佐野ラーメンはネットの1、2位のステマ争いがホントに酷いw

ステマ業者は10枚以上とか画像を貼付けてるから、
どこの店がステマやってるのか逆にわかりやすいけどw
調べてみたら運営側から妨害工作などで削除されてたりするし
439ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/24(水) 18:28:28.97 ID:Cyii9Zia
そうたゴリ推しの吉田商店もステマ臭たっぷりw
あそこは旨い時とまずい時の差がありすぎ
安定感のないスープ、麺で素人?って感じの店だよな
440ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/24(水) 18:45:40.66 ID:Lz1HhkhF
竹末食堂は限定トマト遂に1食しか出なかったのかw
あそこは昼間混んでるイメージあるから忙しい夜には行く気にならないんだよな
駐車場も停めずらいから夜に運転のヘタな女性客は居ないだろ
441ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/24(水) 20:39:45.96 ID:RQnGqc5m
ガラリ潰れててワロタ
いくらなんでも早すぎだろ
442ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/24(水) 20:58:43.97 ID:gD3wJ7hu
しかしサンジはクソ並んでた

雨なんだから早く中にいれてくれ
443ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/24(水) 22:14:53.78 ID:+012h0T4
武丸はうまいな
444ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/24(水) 23:33:21.00 ID:8SbNkLH1
>>441
明日からまた新装開店だよん。
445ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/24(水) 23:37:51.09 ID:8SbNkLH1
いま武丸の並びどうよ。
446ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/25(木) 06:52:41.51 ID:DOIJgctg
>>445
少し前の昼に行ったら30分待ちくらいだったよ
447ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/25(木) 09:59:49.21 ID:jYMUKtc6
>>438
一番うまいとおもうところおしえて
448ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/25(木) 11:42:52.09 ID:wHL3le62
佐野ラーメンは、もうないよ。
449ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/25(木) 16:30:03.70 ID:jYMUKtc6
以前はどこなの?
450ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/25(木) 17:58:57.51 ID:HvIVs5lg
>>424
ラーメン店貸します
即営業可って貼り紙がしてある
451ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/25(木) 19:12:08.00 ID:7h2DfHD3
最近は「青竹打ち」で無い偽佐野ラーメンチェーン店が
あるからね。
452ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/25(木) 23:21:36.34 ID:Z5Uwsl/R
東京の世田谷の千歳烏山という駅にある坂内という喜多方ラーメン屋がかなりうまい。あっさり鶏ガラ醤油でモチモチ麺なんだがチャーシューがうまい。昼間はライス無料でライスにめちゃ合う。
かなりおすすめ
453ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/26(金) 09:28:43.81 ID:0dkE8yR9
デブ乙
454ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/26(金) 09:52:22.82 ID:GoblhqL4
>>452
これってコピペでしょ?
455ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/26(金) 13:17:43.66 ID:0iIzmZ5h
豚珍砥上行った

なんかラードと思われる油が凄いんだけど、微妙なんだよなー
チャッチャ系みたいな背脂がいい
456ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/26(金) 20:35:06.06 ID:wWPnjmr9
結局さ限定メニューなんて話題性だけじゃダメなんだよ
高い食材をゴチャゴチャのせたメニューが意外に旨くないのと一緒

食のプロなら値段の高い食材使って高くてたいして旨くない料理出さずに
安い食材でどこまで客の納得する料理を提供出来るかを頑張って欲しい。

自己満足の料理に客が飛びつくと思っているのかい?
457ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/26(金) 23:45:39.41 ID:PB6TUirB
>>456
だいたいラーメン屋をプロと呼べるかどうかってのは疑問だな。
ほとんどが和食の追い回しにもかなわない稚拙な技術しかない
ラーメン店主を何のプロと呼べばいいのか。
板前の下っ端でもできる仕事しかしてない業界を何のプロと呼ぶのか。
まあ幾つかの店の店主はちばきやのように元和食の板前だったり
福一みたいに元フレンチのシェフだったりするわけだが、そういう
下地のある店主の店はみんな行列店になってるがな。
458ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 05:08:51.11 ID:TCdpf4dp
そう思うならラーメンなんか食うなよw
459ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 12:27:34.30 ID:x9SXKSfN
力蔵のロッキー大好きなオッサンは自称元和食料理人だったのになw
460ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 16:11:29.54 ID:My9Yz+pE
業務用麺を茹でて、業務用スープをお湯にといて、業務用トッピングを載せる。
それで「一期一麺」だの「本家」とかぬかしているラーメン屋もあるからな。
461ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 21:30:24.55 ID:7P78Uxku
>>460
でも其れ美味しいよ。
味も安定しているし。
http://www.tokyo-joker.com/
462ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 21:36:25.79 ID:7P78Uxku
>>461
これに「リヤカー屋台」が有れば即開業出来る。
http://www.muramatu-s.co.jp/products/products.html
463ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 21:46:01.57 ID:L6eTLfV1
今日のラーメン総選挙の一位はどこだったの?神座まで見た
464ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 21:49:21.18 ID:7P78Uxku
業務用チャーシュー500g(冷凍商品)
販売価格: 1,600円(税込)
http://www.akaike.info/item/top-niku1/

後は葱とメンマとナルトをスーパーで買えば具完了。
465ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 21:57:15.02 ID:7P78Uxku
>>464
訂正
メンマも業務用使った方が安いね。
http://menma.shop-pro.jp/?pid=21141255
466ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 22:23:48.56 ID:7P78Uxku
467ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 00:02:46.04 ID:OBj6iq6j
青葉とか・・・。
何でやってたのか知らんが
468ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 00:56:57.92 ID:tCArZpiy
青葉が1位じゃ、つるやは世界一くらいになっちゃうな
469ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 09:56:06.75 ID:agH1dmES
佐野市村上には美味いラーメン屋はあるけ?白旗橋の近くにはねんけ?
川崎無線はまだやってるけ?吾妻小のそばにはねんけ?
それと、>>468が云う通りに、「青葉」のラーメンの何処が1位なんだろ?
客も居ないし、食った時に、「古奈屋」のカレーうどん同様にガッカリした
無職の時代に毎日の様に桐生から自転車で通って、並んで、餃子にビールにラーメンで
1日終わらせてた「とかの」の方が懐かしいわい
470ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 20:57:13.18 ID:z1w5FcF6
竹末は夜に客少ないってぼやいてるんだったら昼間の限定さっさと止めろ

昼間は行けないし、行けたとしてもいつも終了してる・・・

限定は平日の夜にやってこそ平均的な集客になるのにそんなのも気付かないの?
471ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 21:08:00.48 ID:n46mtrBu
無尽蔵の名前があったからラーメン総選挙期待してみてたが
一蘭が2位とか終わってんな
やっぱ東京に支店がないとメディア露出もないか
472ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 22:15:02.86 ID:XNuoktU5
ラーメン総選挙とかまさに1票の格差だろw
473ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 23:02:03.47 ID:0H2MqsyG
クソな番組見なくてよかった
474ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/29(月) 02:00:49.34 ID:FL9VaOc3
無尽蔵、開店セール期間中に食べてみたらマズすぎてビックリしたけど。

普段ラーメン食べないババアたちが、
ポリフェノール入りラーメンの名前に釣られて入って
何となく食べてる店としか思えない
475ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/29(月) 14:35:11.81 ID:0ossq0vf
無尽蔵は量が少ない
476ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/29(月) 16:04:21.19 ID:iQTlGCXi
e
477ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/29(月) 16:13:55.14 ID:08lQwAXL
しかし、そうたのコメはひどいね
クソwwwwww
478ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/30(火) 02:24:56.03 ID:IAnxZGDG
さて、つけ博はどこが出るかな
479ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/30(火) 03:18:09.13 ID:akJ9Qv4K
夜1000円出すなら、お刺身定食が食べたい
480ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/30(火) 06:39:26.63 ID:5z1Nv8aW
>>478
サンジ以外の店が出れると思うかい?
吉田商店のつけ麺はインパクトないし
竹末のつけ麺ってw
他にエントリーしてる店あるの?
481ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/30(火) 07:50:25.47 ID:3D98duWY
竹末でいいやろ
相変わらずライメンズは超不人気で組織票は入らないだろがな
482ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/30(火) 09:47:22.58 ID:thAHqIuZ










483ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/30(火) 12:52:39.83 ID:ry2wsmCe
くるまやラーメンでいいよ
484ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/30(火) 22:40:44.77 ID:CroC1euN
惨事も惨事で、一緒の組に出たら
どうやっても勝ち目のない都心の有名店のつけ麺と
見た目を差別化するために、赤いのをちょっと乗っけただけってw

あんなの誰が食いたいのよw
頑張ってソータとかが組織票みたいの入れまくってんのかな?
485ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/30(火) 22:45:22.55 ID:5z1Nv8aW
>>484
そうたは今回は吉田商店ゴリ押しだよw
なんたって投票したら特典つくからねw
乞食坊作戦で稲葉も票獲得
486ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/31(水) 00:01:11.84 ID:d6c6vzju
そうたって人がRDBの吉田商店にレビューすることによって吉田にとってはマイナスのような気がするんだけど
同じメニューで100点連発してたくせに、麺だかを変更したら
今までは物足りなかったみたいなこと書いてあって、だったら100点つけるなよ
店員と食べ歩きしたり、店に出る前の商品を試食してレビューを載せたら
普通の客じゃないよね。そりゃステマって言われるでしょ
487ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/31(水) 01:37:33.18 ID:jH/5BaDN
ラーメンデータベース(笑)なんか営業時間と地図だけ見て終了だろ
488ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/31(水) 08:01:11.57 ID:W5psMqsc
どうせサンジだろうな

組織票が固定客のことならたくさんいたほうがいいんじゃないの?
489ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/31(水) 09:10:05.75 ID:OcVIiYi2
店主一家はまじめでいい人なのに浮ついた若い衆と取り巻きが痛いな。
490ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/31(水) 09:24:44.32 ID:osdoFWJm
そうた気持ち悪い
491ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/31(水) 12:04:01.82 ID:rBS53XnD
ほんとうにうまいラーメン屋おしえろハゲども
492ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/31(水) 12:51:56.58 ID:HN8HVfKY
・・と、味障のレヴアーが申しております。
教えたって無駄だろハゲw
493ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/31(水) 20:17:18.13 ID:0WalS5mf
スマステーションで1日500杯出るつけ麺屋として出てた
福は内(群馬太田のすぐ下の街)に行ってみた

大勝軒やTETSU系のつるもち中太麺、しつこくないサンジ風のつけ汁だった
山芋入り?、しつこくないけどかなりのドロザラで麺に絡みまくる

サンジつけ汁は少し強いと感じたり、好きだけど後半に
飽きてしまうという人ならちょうど良い味だと思う

遠征するほどではないけどね、万人向けのドロザラ系かな
494ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/01(木) 00:09:22.92 ID:wtRAV6Ew
ラーメンに限らず食物って原価かければ必ず美味しいモン出来るワケじゃないね
足し算のつもりが引き算になってることもあるし人によってはそれが受け入れられる事も

最近、味いちもんめ(新シリーズ)を読んだけど食って奥が深いよ
それに比べたらラーメンなんて安い早いの空腹満たしだよなw

安くても旨いラーメンもあるのに800円以上のラーメン出してる店って
客が少ないから単価上げてるだけとしか思えない
495ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/01(木) 00:53:50.37 ID:jt1OKCum
>>493
俺は足利だからどっちも行けるけど
福は内の方が麺は好き、サンジのはウドンみたいてま苦手
つけ汁はサンジの方がとんこつが効いて好きだがしょっぱいのは飽きやすい

結論
福は内→かれつけ
サンジ→2号つけ
496ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/01(木) 11:44:28.65 ID:mw9OI0Bq










497ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/01(木) 13:02:08.14 ID:Bw597FA/
なんだかんだでぼたんの塩がいちばんうまいと思うんだ。
498ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/01(木) 22:21:35.30 ID:FEBgHnu9
ぼたんなんてただのクソじゃん
売れねー佐野ラーメンでもやってろ
499ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/01(木) 22:46:23.87 ID:AfAHCc7G
>>494
そんなことドヤ顔で書いて恥ずかしくないの?w

食って奥が深いよ(キリッ



wwwwwwwwww
500ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 00:18:03.05 ID:knNn0d9f
>>495
俺もあれ系の麺は大好き
虹の麺や村岡屋や今は無きアピア大勝軒と似てる
二郎やハイマウントやサンジの麺も食べれるけど苦手な部類

ラーメンの好みは千差万別すぎて難しいね
最初は何これ?の味から、少し経ってから気になり再訪して
徐々にハマっていく味もあるし、最初からウマウマでも
通うと飽きてきたり、安易な言葉だけどラーメンは奥が深い
501ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 14:35:03.95 ID:aW4Enelf
ほんとうにうまいとんかつ屋おしえろくそども
502ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 16:01:18.29 ID:2Bms3N33
↑IDがネルフ
503ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 16:52:16.06 ID:aW4Enelf
はやくおしえろ
504ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 17:31:54.58 ID:aW4Enelf
かつ盛いくことになったからな
505ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 18:20:56.11 ID:h1YWnvlt
よりによって・・・
506ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 18:27:49.36 ID:RPsrkbpP
林屋が最高
507ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 18:48:40.55 ID:mHmySBJf
うまいとんかつ屋のあるある言いたい〜
508ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 20:21:23.55 ID:0Be3KUU/
>>498
ぼたんは佐野系より二郎系だよ。
http://www.ramen-botan.jp/
509ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 20:26:23.92 ID:0Be3KUU/
栃木市の二郎系なら「若旦那」の方が
「ぼたん」より強烈かも。

http://www.tochinavi.net/spot/home/index.shtml?id=12805
510ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 21:26:08.87 ID:+hQWtEql
>>496
笑顔もない能面のような店員

常にイラちな態度

どんな旨いもん喰わせるつもりかと

その家畜に餌をやるような態度を我慢した。

つまらなそうな態度で、作られたラーメンは、

だらしなくキャベツが器から垂れていた。

水っぽいモヤシ

固くて臭いチャーシュー
味のないただ固太い麺

コクとは無縁の薄いスープ

全部食うのが修行みたいに辛かった

せっかくの休日が台無しになったよ
511ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 00:00:04.90 ID:Rk+XFYYq
サンジって今そんなにマズくなったんだ
512ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 01:37:35.46 ID:zN8Rudhl
>>511
ゆとり乙
513ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 05:49:01.88 ID:ETiTpv+7
サンジってキャベツ入ってたっけ
514ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 15:53:33.12 ID:+Q9Zfasy










515ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 20:09:57.40 ID:a4vd7zIr
なんか、ここ見てると、サンジって栃木県ナンバー1なの?っておもうよ
前は、つるやだったんだけどね
516ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 22:47:06.17 ID:/7nElaO4
>>496
昔は旨かったけどなあ。今じゃスープはラードスープ、麺はノビノビ
味はしょっぱくて本だしや味の素の化調が食べた後に口に残る。
就職してかららは遠方で年に4.5回しか食べにこれなかったが、学生時代
は良く通ったものだった。
お年も高齢になり、頑張っていらっしゃるが、最近のラーメンはお金が
取れるレベルでなくなった。
接客の相変わらずだが、訪問するたびに隣にいるお釜みたいなキモいおっさん
の態度の鼻に付く。いらっしゃいませも言えない。
味と接客でここまで落ちたかと、寂しく思う。
517ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/04(日) 00:07:08.34 ID:pcQxHyHt
>>515
ここまでアンチが多いとそうおもってしまうのも仕方ない
518ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/04(日) 00:35:48.49 ID:kbTyuKmI
>>515
あれほど奇抜で人を選ぶ味が1なんてのが、そもそもきな臭い話で、アンチが多いのも至極当然。
そういう意味でなら、つるや1の方がまだ納得できる。
519ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/04(日) 08:11:09.52 ID:1pznHU65
竹末は限定を昼に出さずに夜い出せよ
昼間は黙ってても客来るんだろ?
520ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/04(日) 08:15:21.15 ID:cOBXvub3
昔は旨かったけどなあ。今じゃスープはラードスープ、麺はノビノビ
味はしょっぱくて本だしや味の素の化調が食べた後に口に残る。
就職してかららは遠方で年に4.5回しか食べにこれなかったが、学生時代
は良く通ったものだった。
お年も高齢になり、頑張っていらっしゃるが、最近のラーメンはお金が
取れるレベルでなくなった。
接客の相変わらずだが、訪問するたびに隣にいるお釜みたいなキモいおっさん
の態度の鼻に付く。いらっしゃいませも言えない。
味と接客でここまで落ちたかと、寂しく思う。
521ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/04(日) 14:39:13.59 ID:fo3Jit+1
つるやがうまいって。まずいつやっているかわかんねーラーメン屋は、却下だろ。客をなんだと思っているんだ。正直味覚障害よまれてるんだなこれが。
522ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/04(日) 15:04:01.35 ID:ot9xk6xP
店主はロリコン性犯罪者ですし
523ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/04(日) 17:50:49.55 ID:1JSNDESs
何でもいいが・・
つるやつけ麺食いて〜!!
惨事はいらね〜ww
524ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/04(日) 18:12:25.15 ID:cz9CgdIA
つるやって壬生時代までだろ

今じゃ特にすごい訳でもないし

弟子の村岡の方が旨いし
525ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/04(日) 20:57:33.45 ID:pcQxHyHt
結局サンジが出場だろうね。
稲葉との戦い
526ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/04(日) 20:58:17.78 ID:hTUhNdxz
サンジよりずっといいどww
527ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/04(日) 22:12:59.92 ID:mtTzniUg
>>524
村岡は最近味が変わった みやこ家みたい
つるやつけ麺のがいいかな
528ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 00:12:07.99 ID:Er9KL9+y
ガラリがトンテキ屋になってた
529ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 10:06:45.50 ID:xBW4TVTe
まじかよ
530ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 11:03:27.84 ID:8hGxgN/h
最近感動するくらい旨い店って無くなった

感動するくらい旨かったというと
開店当初の「つるや」とか「二郎」だったな
531ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 12:53:39.32 ID:xBW4TVTe
俺は幸楽苑で感動できたぞ。
今もする。
532ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 17:17:29.61 ID:l4/Fhqu0
>>525
俺はむじゃきが出ると思う
533ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 18:00:13.76 ID:Vd5lQJxr
つけ麺博なんてドコが出店しようと行かない人多いけど
出場しましたってだけでその後客がワンサカ増えるから
売名にはもってこいのイベントだよな。
鳴門のつけ麺喰って俺の味覚がおかしいのかと思うほど混雑しててワロタ
534ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 19:47:11.04 ID:QLbQbI4Q
TANAKA どうなのよ
100点連発だぞwwwwww
535ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 19:51:09.09 ID:Er9KL9+y
つけ麺苦手とGT−R大好きがムカツクんですけど
特に後者顔文字とか滝汗とかキモすぎ
上から目線のてんこ盛りの割にジパング絶賛とか意味わからん
536ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 20:35:17.47 ID:Vd5lQJxr
>>534
そりゃ100点連発だし、そうたさんのゴリ押しだし旨いに決まってるwww
537ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 20:57:19.11 ID:pBSpsnbR
ラーメン屋に限らずだけど今の時代の流れからいって店内禁煙にしようよ
だいたい喫煙者も少しは気を使って外で吸うとか食べ終わって店を出るまでのほんの数分くらい我慢するとかしてよ。おそろしく臭いんだからさ
538ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 21:06:42.55 ID:6uegmGBg
吉田商店のつけ麺うまいな
いつからこんなに濃厚になったんだ?
539ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 22:30:31.73 ID:CZLtEa7w
やっぱつけ麺じゃ○重かつるやじゃね?

サンジ、村岡屋は好み分かれそう・・・・

個人的には一品香が好きだわ
540ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 22:52:57.58 ID:y7Xb7T+7
確かに最終的には一品香のつけ麺だよな。
541ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 00:51:32.70 ID:fI4qlGp7
だよな、一品香今宮店のつけ麺、あれはまさしく最強だ
542ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 01:59:41.51 ID:EZ9sAzYb
つけ博は東京のイベントなんだからサンジあたりじゃないかな
県外客が多い店が有利
去年もニュースのコーナーで特集されてたし

県民の地元応援票だけじゃ本選に届かないよ
全国から票が入らないとな
サンジって名前も受けるだろうしな
543ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 12:26:58.55 ID:jLIOT5t5
>>537
おまえが我慢しろ
544ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 12:39:57.76 ID:J7HER6bv
サンジ糞まずい
545ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 12:51:40.93 ID:9dNpn0W9
パンチの有る二郎のつけ麺はダークホース♪
546ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 12:54:05.14 ID:Jft5FPWY
ねーよ
547ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 13:43:42.87 ID:jLIOT5t5
うまい焼肉屋おしえろ
548ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 15:09:55.92 ID:ge8GN6F6
>>547
宇都宮だとグレートが一番バランスがいいな
ますとますは値段ほどは旨くない
安く済ませたい時は10TENに行く
穴場的に旨いのは磊磊
549ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 15:16:06.26 ID:jLIOT5t5
>>548
参考にさせていただきます
550ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 18:29:26.83 ID:Eikhog/e
>>548
かなりの食通ですね
感心いたします
551ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 19:00:41.60 ID:+sqaLkcV
最近のRDBは変なキチガイが1つの店だけに固執して連投してるよな
多分同一人物が副垢使って投稿してるんだろうけど何がしたいのだか
552ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 21:47:53.17 ID:34u8o1Cs
>>542
あのイベント、自分で何票も入れられるし
組織票ならこうじグループが有利に決まってるし、
まともな選び方されてないと思うけどね。
ニュースのコーナーはテレ朝の宣伝。

ちなみにサンジって名前は東京じゃ無名で通用しないよ。
ワンピースヲタみたいなのが気にするくらいじゃないのか。
553ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 22:06:01.30 ID:34u8o1Cs
調べてみたら大つけ博9/48店で出られるのってなかなか厳しいのな…。
頑者、とみ田、六厘舎、一燈、こうじあたりは確定だろうし
そうすると残りは3/42店舗

よっぽど自分たちで票を入れまくるか、
北関東ブロックとして格差として甘くして貰えるかどうか。

都心の人気店の方が客のお店への思い入れが薄いから、
意外と北関東の方が信者みたいなのがいて
たくさん票を入れてくれそうだから有利かもね。
人気店がひしめき合ってる東京の店よりも
田舎の店が参加した方が、宣伝効果が強いんだけどね
554ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 22:07:51.21 ID:34u8o1Cs
>>553
間違えた

頑者、とみ田、六厘舎、一燈、こうじの5店舗で
残り4/43店舗ね
555ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 22:10:32.68 ID:kfp/35A0
小山市民の俺の感想。異論は認める

大和>海十>吉田商店>虹の麺>ぶたそばや>山岡家>ジパング>
サンジ>一楽>どげん屋>力蔵>龍の髭>丸富>はるか>一品香>
あすなろ>ポッポ>一力>清六家>紫亭>幸楽苑>ばんから>壱吉屋
556ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 22:11:11.18 ID:97k9lq7n
市内にシャワーだけ浴びられるところってないかな?
今度から自転車でラーメン屋に回ろうと思ってるんだが、汗だくのまま入りたくないのでw
557ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 22:19:37.12 ID:kfp/35A0
>>556
何市内の話?
558ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 22:21:29.59 ID:YZTXNiGN
>>556 プール
559ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 23:07:20.42 ID:f/xNbI0W
560ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 08:12:15.30 ID:uMFu1+TI
>>555
個人の好みに異議も異論もないよ
561ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 08:44:18.59 ID:4V6GM3vQ
大和は飽きる
562ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 12:25:08.38 ID:DWt0xnTf
らーめん⇔つけ麺で二郎は春夏冬♪
563ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 13:01:48.02 ID:i9IX7O8H
>>555
こころないの?
俺宇都宮人だけど、小山で一番好きな店なんだが。
564ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 14:19:24.12 ID:KDlBQp1G
 サ

 ン

 ジ

 魔 

 髄
565ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 16:06:41.18 ID:2lxiGT1k
ジパけんの佐野ラーメン誰か行った?
結城市だけど情報求む
566ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 16:22:36.73 ID:4V6GM3vQ
>>565
昨日は小山の龍の髭いった
567ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 16:59:38.43 ID:mcipNu2J
つるやいいかげんにしろよ
568ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 18:13:20.65 ID:DWt0xnTf
つるやつけ麺食いたい。
村岡屋つけ麺しばらく鰤に食いたい。
二郎つけ麺いつも食ってるけどまた食いたい。
はるか86つけ麺初チャレンジしたい。
虹の麺つけ麺もいつかトライせねば。
ww
569ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 20:51:45.45 ID:5p/8MeVJ
はるかのつけ麺は自家製お雑煮の汁って誰かがブログってた
570ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 21:15:22.30 ID:ynDKrb3J
つるやがつけ麺博にエントリーしたら、本選に行けるのかな?
571ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 21:32:25.92 ID:5p/8MeVJ
>>570
エントリーすんの5年は遅いんじゃね?
572ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 21:43:03.76 ID:HO7SVkEa
つるつるパイパン少女(^o^)
573ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 22:08:21.47 ID:5p/8MeVJ
ランディーお前何してんのw?
574ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 23:15:07.22 ID:xEYo21YN
>>570
さすがに児童買春で逮捕された前科持ちは無理
運営サイドもエントリー前に落とすだろ
575ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 00:40:41.52 ID:J8ymwPfA
結局北関東勢で本戦いけるのはサンジだけっぽいな
576ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 01:30:51.84 ID:U9W0AS+V
ネットに執着していて暇さえあれば自分で何回も投票してそうな店主って、
栃木じゃあそこくらいしかないもんなw

あの長文鬱blogを見ればw
577ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 01:35:20.39 ID:MeWW20XR
つるやんは痩せ我慢しないで16才の子と結婚するかロシアに移住したほうがいい
578ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 09:14:52.12 ID:4byMb42t
はるかって駐車場あるの?
579ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 09:18:43.12 ID:urs8CZ/f
うるせー ハゲ
580ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 09:38:37.16 ID:BfmuxJpJ
>>576
投票した客にはトッピング無料サービスとか笑えるよな
581ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 11:42:28.79 ID:OTXFL52M










582ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 13:23:14.44 ID:+IsfUkMq
竹末って好きなんだけど嫁が生理的に無理って言って付いて来ないんだよね
サンキューだのヨロシク!とか言ってるのとか服装が特攻服みたくて怖いらしい
583ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 13:56:15.00 ID:K3q9KKT4
正常な感覚を持った嫁だと思いますが
584ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 20:41:52.92 ID:NKGicwH7
>>582
どんなタイミングでサンキューヨロシクって言ってんの?
今まで気が付かなかったわ
585ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 21:50:17.38 ID:J8ymwPfA
>>580
サンジはそういうのやらないからすごいよな

組織票なんていうような組織もなくても昨年出てるしな
586ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 22:04:51.62 ID:xvJaBZqe
>>580 頭が古いな。
今時よくあるぞ、ギブアンドテイクだよ。
587ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 22:40:46.50 ID:U9W0AS+V
えっ…
>>576はサンジのことを書いたんだけど、
>>580の投票したらトッピング無料はサンジじゃないのかww

サンジってずっとステマに必死だからてっきりw
588ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 22:50:05.79 ID:U9W0AS+V
>>585
だから組織票じゃなくて店主自らによる大量投票だよw
アカウント作りまくって夜通し頑張って
投票してそうだw

そもそもネット投票数そのままで
出場するお店が選ばれるとは思ってないけどな。
何かと怪しい主催者だし。
しかも、今年の会場が大久保公園ってww
589ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 22:57:38.33 ID:i+dHvOYm
>>588
○○してそうだって
アンタの妄想だけだろう

サンジは投票を餌にサービスはしていない

それしているのは吉田商店

悪いことだとは思わないがね

あとサンジは去年もしていなかった

それは事実だから書いておくぞ

根拠のない中傷は良くない
590ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 23:51:12.56 ID:U9W0AS+V
相変わらずサンジのネタ書くと食いつき目茶苦茶はええww

>>589
頑張って投票…と書いてるし、
あくまでしてそう
と書いただけで、中傷なんてしてないよw

はいはい
去年はしなかったんですね!
裏とか何やってるかわからないだろうに
しなかったと言い切れるなんて、やけに詳しいな〜w
まるでお店の人みたいだ
591ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 23:51:49.02 ID:SLCBgJh3
小山市内限定・ら−めん店必死度ランキング
1.サンジ w
2.吉田商店 w
3.一品香城東店 w
根拠は言わずもがな、周知の事実、近所を見回しても・・
はるか86、十人十色、龍ノ髭、虹の麺、大和、一楽、こころ
海十、どげんや、ラ−ショ、てらこや、丸富、壱吉屋、俵屋・・
内情はどうあれ、何処もデ〜ンと構え、RDBランキングがどうした、
2ちゃんの噂がどうした等と、みみっち事で一喜一憂しガタガタ騒ぐとこなど
一軒もないではないか
ましてやラデブレヴアやらネラ−まで動員し、更には暇店主自ら
カキコに禿げみ、セコイ小手先誘導を図るとは呆れて開いた口が塞がらんよw
592ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/09(金) 00:35:59.49 ID:YwUFrisl
清六家閉店か?
593ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/09(金) 01:33:15.42 ID:OZ97/5S/
夏休み中か
594ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/09(金) 01:36:28.63 ID:upM8fqBr
久しぶりにきたら
サンジスレなくなってるww

所詮その程度だなww
595ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/09(金) 07:59:39.20 ID:Uto4tOu7
なにをいっても結局は人気あるとこがでる

そんなひとりでアカウントたくさん作って投票とかするやついないだろ。
しかもそれで出られるならみんなやるから差はつかないだろうな
596ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/09(金) 08:57:02.14 ID:P9mjWMBV
>>595
まあ実店舗が客が入っているんだから勝ち組だろうよ

最近夏休みのせいかますます並んでいてサンジ食えないよ
県外ナンバーが特に増えている
597ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/09(金) 16:50:24.62 ID:M7/t3CkC
↑すっげぇ負けてんなぁこいつ
598ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/09(金) 19:09:10.59 ID:2I8fqu3S
サンジと吉田商店が本選出場
宇都宮あたりのレベルじゃ実力も距離も東京から離れているから仕方がないか
599ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/09(金) 21:15:28.00 ID:fAHSaEw4
そーたが裏で何かしたんだろ
サンジと吉田が揃って出場は鮮やかすぎる
600嫌煙家:2013/08/09(金) 21:23:43.80 ID:jkq8Uq4g
石焼ラーメン火山、山岡家、くるまや、花の季は鉄板 
601ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/09(金) 22:37:54.82 ID:9Inf78fC
>>599
誰かが裏で何かしたにしろ結果が全てだからな…
あのインパクトないつけ麺じゃ大会中最下位なんて結果も有り得るんじゃない?
602ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/10(土) 00:16:46.81 ID:zYAR38sl
>>599
それなりに名店が揃ってた東京都からの出店が
六厘舎だけってのが笑えたw

東京や神奈川あたりは郷土愛が少なくて、
出店エントリー店がいくつもあるから客は
こんなものに投票なんてしそうにない。

北関東地区は数が絞られていたから、地元の店を応援するラヲタの投票が
集中して票が集まった…のかなぁw
603ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/10(土) 01:09:11.64 ID:oJHPA9kS
なんかもう、ここは関係者の集い
くらいに思っておけばいいのかな?

栃木で一番のつけ麺は、つるやだと思う

まあ、若手はガンバレ
604ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/10(土) 01:37:37.92 ID:LK95T2L4
>>603
その程度の味はもう古い
壬生時代は栃木で一番だっただろうがな
605ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/10(土) 01:42:23.10 ID:oJHPA9kS
>>604
サンジがうまいと思ってんのかな?

悪いけど、栃木のつけ麺の中では、うまいほうではないよ

行列の作り方は、うまい
606ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/10(土) 02:05:38.12 ID:rIj68eEa
塩系のつけめんでうまい所あります?
607ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/10(土) 02:55:15.02 ID:IsxTaanU
スーパー食いしん豚に聞けよ
気持ち悪いぞ?
608ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/10(土) 07:08:17.98 ID:A6Oa3rKb
>>606
群馬の前橋に“みどり”ってのがある
609ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/10(土) 07:36:53.14 ID:Whe1L6oV
>>606
こころの濃厚鶏塩
吉田のより旨い
610ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/10(土) 09:46:56.74 ID:r542qwKu
>>605
まあ好みは自由だけど
自分の好みが大多数の他人と同じとは思うなよ
お前さんが好きなのはつるやでいいけど
みんなが評価しているのはつるやじゃないんだよw
611ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/10(土) 12:43:46.91 ID:zhZRrXD0
さんじでもないな
プッ!ww
612ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/10(土) 14:54:14.94 ID:c0/FoQSg
さんじってテイクオフできるメニューある?餃子とか
613ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/10(土) 15:58:52.53 ID:tsn37pB2
>>612
離陸する餃子か
興味深い
614ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/10(土) 20:07:27.24 ID:A6Oa3rKb
餃子が今テイクオフ
つけ麺がタッチダウン
まるで空港
615ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 06:46:16.18 ID:25d7ApU3
>>605
つるや乙
616ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 11:38:14.14 ID:xk2+h1yg
おっ!今日はつるや営業してんのかな?
はるか大盛ラーメン食い終わったから
電話確認して逝ってみるかなw
617ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 11:40:59.29 ID:K7DRPwXb
うるせーハゲ
てめーは火山でも行って石焼食ってろ
618ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 11:42:53.52 ID:xk2+h1yg
ダメだ(哀
電話に出ない(疲
日曜定休かよ(怒
それともヤル気が無いだけ?(呆
619ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 11:44:35.61 ID:xk2+h1yg
つるやつけ麺食いて〜!! ww
620ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 12:03:21.09 ID:xk2+h1yg
仕方ない、今日は美味いつけ麺は諦めて、
古河で旨い江戸前特上寿司でも食って帰るとするかww
621ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 13:23:13.98 ID:5SsmhdJE
>>620
古河の美味い鮨屋ってどこ?
622ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 15:19:12.93 ID:U1PtKBlb
>>621
寿司長
623ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 15:24:26.77 ID:CSwbNwA3
つるつるパイパン少女をテイクオフ(^O^)
624ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 15:58:16.31 ID:3jkFey24
サンジはないな
625ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 16:16:50.06 ID:xbjfPKhV
>>621
かっぱ寿司
626ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 18:47:28.19 ID:TKGJALXX
つるやには今後鶏パイタンラーメンを提供してもらいたいw
627ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 21:25:49.76 ID:9VsBZbCV
>>618
ヒント
夏休みのJC
628ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 22:07:20.07 ID:25d7ApU3
つるやの妬み書き込みが異常w

自信があるならでればいいのにみっともないw
629ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 16:06:05.81 ID:AQFjsaNQ
こうらくえん最高にうまい
630ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 17:44:53.31 ID:YtFw2ejW
他県の店を「特徴がない」の一言で片付ける、機嫌門マンセーなやつ

ttp://ameblo.jp/addabo/entry-11582559104.html

濃い味ばかり食っているから、舌がおかしいんじゃないか?
631ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 18:06:40.30 ID:bVXFUjB8
かっぺだからさw
632ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 18:06:54.00 ID:/sy3BJJM
>>630
本当の事書かれたからって怒るなよ
ステマ工作員隊長のそうたさんw
633ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 21:44:23.57 ID:Gg2wzHpn
そうたさんは喜元門マンセーなんて言葉は使わないと思う
634ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/13(火) 21:56:06.47 ID:8buGBNuI
>>633
じぇじぇじぇとか言って喜んでるしなw
いい加減自分の好きな店だけ高評価&連続レビュー辞めて欲しい
吉田商店が有名になったのってそうたのステマ活動が盛んになってからだろ?
635ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/13(火) 23:21:55.84 ID:jc0wMnLr
竹末が新店舗出したんだって?
636ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/13(火) 23:32:12.19 ID:PSUbgpHL
>>635
まじかよ、都合4店舗目か?
すごいなあの若さで
637ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 05:51:18.58 ID:MB1Swijm
>>636
やろうとおもえばキミにもできるよ
続くかは別だがw
638ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 07:41:05.73 ID:XApPJvvx
639ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 16:14:06.90 ID:ff2q7oR2
宇都宮店と同じで足利店はプロデュース
直営は本店と食堂のみ
640ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 19:37:29.23 ID:HhTT+ENo
騒ぐな野郎共
行列が出来ない事が
すべてを物語っているではないかw
当然、無理矢理作っているサンジは論外w
641ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 20:09:13.27 ID:Ik/T9Hw3
サンジ(笑)
正直、つるやのほうがうまいな
642ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 21:55:03.14 ID:UQ9qj98w
とスーパー食いしん豚が言っております
643ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 00:37:32.11 ID:Zy7t2CBc
足利の人間からすると宇都宮方面には滅多に食べに行かないので
竹末?って初めて聞いた。

佐野ではなく足利に出店したのは正解だと思うが、
どんなラーメン屋か調べてみたら、先に小山市あたりに
出店した方が良さそうなタイプの店だな。
644ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 04:51:35.32 ID:Vma8Ljlv
吉田商店も2号店出せばいいのに
645ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 07:34:47.97 ID:6D4OU52+
吉田商店はそうたステマで客増えてるだけでそれほどでもないよ
鶏ダシ系ならこころのが旨いし
しかし二次の麺はすっかり話題に上がらなくなったな
646ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 09:50:02.35 ID:CBKojPZg
>>643
俺も足利だけど
群馬のほうが需要ありそうな感じだな
特に伊勢崎あたり

北関東道が出来たからよくそっちに行くけど
なかなかレベル高いよ
吉田商店レベルはざらにある
647ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 10:54:33.78 ID:82x8wanu
たしかに、群馬に住んでたら
わざわざ栃木に行く価値のある店なんて
二郎とつるやくらいしかないな
648ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 12:49:52.93 ID:U/637G4w
あと・・
はるか86
阿波屋本店
森田屋総本店
くらい
649ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 15:36:00.41 ID:hU0xhiWl
グンマーの出張妬みお疲れ様です
650ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 15:56:10.39 ID:8Fmj2GCC
293号線沿いの 竹 が好きさ
651ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 18:55:36.91 ID:U/637G4w
つるや/つけ麺食いてぇ〜っ!ww
652ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 19:04:43.00 ID:fwaKPAP9
>>645
>>646
嫉みは辞めなさい
大の大人が揃ってみっともない
653ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 19:08:07.49 ID:oOO6YFhb
いや、はるか86と阿波屋はねーべ
654ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 20:02:36.96 ID:U/637G4w
んだら何処なら有りだっぺよ?
景勝軒とかサンジとか吉田商店てのは無しだっぺ?
655ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 21:01:04.96 ID:/OUO5dOr
>>634
じぇじぇじぇは別の悪いと思わんが・・・
おまえあまちゃん見てないの?
656ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 21:07:37.81 ID:Vma8Ljlv
じぇじぇじぇってなに?
657ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 21:16:43.10 ID:/OUO5dOr
>>656
おまえ引きこもり????
誰でもしってるよ、学生でも社会人でも老人でも
引きこもりでも高校野球見てればわかるよ
658ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 09:10:16.84 ID:k+63krzB
初めておくらやいってきた。
あんなに混むほどうまいのかと思った。
2度目はない。
659ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 13:02:58.86 ID:iWbT7bLx
>>654
その中だとサンジ以外はステマだけで客ついてないな
660ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 14:14:32.88 ID:ICL/DA1h
3時糞不味い
661ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 14:22:42.90 ID:juNKGDj0
662ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 15:50:29.44 ID:ea3VjKA5
お前らなんでサンジ嫌いなん?
味が好みでないなら一回そう書けば十分だろ。 自分の好みでない店が客入りが良くて評価されてるのが面白くないのか?

俺は一品香が好きでサンジは付き合いで数回行った程度だけど
あの系統好きな人に特化した味だからいちいち文句言う気はないんだが。
663ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 15:56:08.06 ID:uMJxeJtf
サンジ(笑)
最初うまいが単調で飽きるw
つるやか村岡屋のほうがましだわ
664ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 18:52:45.20 ID:vQhrMJHv
>>662
釣られるなよ
書き込んでるのは、サンジを妬んだヒマ店主だろ
相手にしない方がいいよ
665ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 19:00:07.71 ID:LtV8zDvP
サンジがオープンした当初はまだ栃木に魚介豚骨は浸透してなくて
しかもあのドロドロスープで初訪問時はマズイ!って印象しかなかった。
その後徐々に濃厚系の魚介豚骨に慣れた頃に再訪問したら旨い!ってなった。
今じゃ長時間並ばないと食べれないから下館の活龍で納得してる。
666ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 19:33:01.94 ID:Yndahuw8
そうたのせいで鉄火のまきちゃん嫌いになったw
667ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 19:34:36.29 ID:iWbT7bLx
>>663
個人の好みと周りの評価が違っていてもそれは仕方ないことだけど、否定しても無意味って流れだと思うんだけど?

空気読めずに一方的に叩いてもカッコ悪いだけだぞ
668ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 19:36:47.15 ID:nLQcZWxb
そうたさん、カビるんるんかばい菌マンにして下さいよ
669ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 22:06:17.87 ID:+kYkqwqu
>>663
つるや村岡屋が複雑で最後まで飽きない味だと?
サンジ叩きたいからと言って比較に名前を出したつもりだろうけどそれはないわ
だいたいサンジよりもつるや村岡屋のほうが甘いだろ
670ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 22:31:06.20 ID:Y7v5pYcN
ジャンルは問わないから駅から歩いて行ける美味いラーメン屋を教えて
671ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 22:49:30.33 ID:D0x2CUup
>>670
まるめしあん
麺らいけん
ざざ
はなのき
672ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 23:44:42.44 ID:mLGJrN5R
673ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 09:04:53.41 ID:LqA3oVkK
そうたとそのラデヴ取り巻きのせいで吉田と惨事は
酷く悪いイメージが付いて、一見客と潜在的客候補を随分逃がしたよな。
他県でも昔から有ったけど、悪いラヲタにぶち壊しにされる典型だな。
674ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 12:21:17.97 ID:o0dFEXPV
竹末足利に行ってきた
悪くはないが50円ほど高い印象だった

麺や松あたりはやばいかも
675ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 18:35:31.09 ID:lF0pPe/T
>>673
こんな場所にくだらん書き込みをしている暇があったら自分の店のラーメンレベルアップに精をだしなよ

まったく愚痴愚痴と男らしくない
676ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 18:39:00.75 ID:zHSbqlHn
サンジ批判すると必死の擁護の書き込みがあるのは何で?
関係者か?w
677ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 19:06:07.75 ID:k5M2CSXZ
サンジは美味い。そうたはキモイ。早くマキちゃんからカビるんるんに変えろw
678ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 19:56:03.79 ID:puOxuzCN
サンジに一昨日いったが、つけ麺好きじゃないのでイマイチだったな
679ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 19:57:44.96 ID:J+oA3so2
ニンニクの鮮度維持ってかなり大変。
むいたニンニクをクラッシャー用に置いてある店は
かなりしっかりした店だと思うよ
680ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 22:11:48.13 ID:wRpmfZzx
俺サンジの味作れるよ!
681ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 22:35:04.33 ID:g550WBdi
地雷屋いきました。

接客が非常によろしくなかったかなー
味はG系のなかではおいしかったです。

ラーメン屋さんが、そんな偉そうに接客ややる意味どこにあんるかなー
682ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 22:45:27.23 ID:wRpmfZzx
>>681
二郎より、よっぽどていねいだろ。
683ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 22:48:28.02 ID:FxX3x/0Y
>>678
なんで好きじゃないものに自ら金を払って頼んで文句言うのか不思議だ
684ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 22:52:49.74 ID:Y+8TssVw
>>681
一番接客良かったにーちゃんが竹風いっちゃったからな
685ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 00:37:36.18 ID:Z6arOzrX
県内の二郎系の中で接客が一番ダメなのは地雷屋だと思う
686ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 01:09:03.25 ID:fKag97K5
作るのも遅いし750円だし接客は糞
687ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 02:05:18.47 ID:eDmN5NzQ
そうた、何をそんなに必死に火消ししてるの?w

サンジ、吉田、ムサシとかに連投するのいい加減辞めてくれない?
RDBが参考にならなくなる。
688ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 05:18:17.67 ID:x0KVUtXc
栃二郎の接客は本当に糞すぎるよな、助手はみんな普通だけど
まー客が入るんだから天狗にもなるんだろうね
689ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 05:53:35.35 ID:uEP/9vod
>>687そうたさんを叩いているのはあんただけだな
基本採点高めのそうたさんが未満を出した店を調べればあんたが誰だか分かりそう
めんどくさいからやらんけどwww
690ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 07:44:31.66 ID:10T3Eeji
そうたはクソ

サンジ・吉田はうまい

そうたのせいでサンジ・吉田はイメージダウンしてるのは間違いないが
691ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 09:02:48.96 ID:f/PdUxNs
プロの俺が認めるラーメン屋最新版

・龍の髭
・日向屋
・幸楽苑
・くるまやらーめん

以上だ。
692ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 10:48:46.83 ID:ml/AD8xj
サンジと吉田がつけ博出場決めてから、そうた叩きが異常に多くなったな
693ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 11:04:19.20 ID:lGdiVxUw
>>692
サンジはともかく吉田が出場って裏工作以外あり得ないからじゃね?
あのレベルじゃ会場で知らずに食べた客はガッカリするだろうな
694ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 11:28:32.03 ID:qEJZBXht
ここに書き込みしてる人ってほとんどラーメン屋店主?

つけ博とかそうたとか、全然意味わかんねーよ
695ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 11:47:00.01 ID:f4dcN3y8
そうたはクソ。
696ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 11:53:28.04 ID:fhHqJRMI
>>694
99割がラーメン関係者だね
697ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 11:56:59.98 ID:0JLgpu0Y
698ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 13:00:30.99 ID:f/PdUxNs
プロの俺が期待するラーメン屋最新版

・はるか
・ざざ

以上だ。
699ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 17:00:38.67 ID:eDmN5NzQ
そうた、釣りキチ、ラ茨専のレビューはアテにならない
700ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 17:00:40.10 ID:4jLK7Qdc
藏藏ってラーメンの見た目も接客も◎だけど
何かガッカリラーメンじゃね?
食後の満足度はくるまや以下w
701ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 18:35:42.27 ID:LVgU+ces
>>700
だから「期待する」にした
702ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 19:01:53.74 ID:x0KVUtXc
>>700
禿同
703ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 19:56:32.90 ID:WLC0JSm7
>>699
では、誰があてになるというのか?
704ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 20:05:59.44 ID:xQpfHLIw
>>693
実力も有りもしないところが出ても赤っ恥かいて惨めな思いをするだけ。
せめて栃木の名を貶めるようなことにだけはならんよう全力を尽くしてこいとだけは言いたい。

>>699
救いようが無い味障か、極悪非道のペテン師ステマのどちらかか、その両方ってこったw
705ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 20:27:43.86 ID:fhHqJRMI
カウンター席で店員の方を向いて食べるのが嫌いなので
カウンター席が厨房側に向いていない店を教えて下さい。
厨房を背にして壁や窓に向かって食べるのが理想です。
いつも一人なのでテーブル席とか小上がりとかはあんまり使いたくありません。
よろしくお願いします。
706ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 20:28:47.24 ID:U2duiokN
>>705
地域絞ってくれれば
707ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 21:18:48.21 ID:rIsn+IVm
つる屋は壁向きだったね
708ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 21:18:55.67 ID:uEP/9vod
>>704
なんでそういうこと言うかな
709ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 21:21:42.15 ID:fhHqJRMI
>>706
栃木でお願いします
710ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 00:03:09.15 ID:MIV8mjr9
>>705
店員みるのがイヤとかテーブルがイヤとかいってるからいつも一人なんじゃないのかな?
自分にあったラーメン屋探すより自分変えたほうがいいんじゃないかと。

そしたらラーメン屋以外もいけるようになるんじゃないの?

友達作れw
711ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 02:06:20.79 ID:DRgZFlun
>>707
あれは店主が顔を見られたくないんだよ

つるや店主は児童買春で捕まったからな
712ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 10:37:12.12 ID:1WMzdjP4










713ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 14:04:11.83 ID:kA/8pkq5
>>711
そんな事言ったところで
おまえのクサイラーメン屋に客は行かない
714ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 14:09:02.21 ID:evnK33Zh
>>711
ロリコン性犯罪者逮捕で壬生で恥ずかしくてやってられなくなったもんだから
もう客の顔は見られねえ・・・っつってああなったんだろうな
哀れ児童買春性犯罪者・・・つるつる
715ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 14:27:53.08 ID:evnK33Zh
中学生の娘とか絶対に連れて行くなよ
そういう目で見られるからな・・・
小学生も危ないかもしれん、マジで洒落にならん
716ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 19:29:09.62 ID:E1ZxgKCa
>>711 今は 初代店主いないだろ 弟子が2代目店主で やってるんじゃねーのか! 宇都宮に店出した当時と違う人が 今はラーメン作ってるぜ。とにかく ラーメン つけ麺が美味けりゃ それでよし!
717ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 20:24:12.95 ID:XFiMohH+
  禿

     同

        ! 
718ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 20:31:00.48 ID:UIQ8B/qz
僕、ラーメン店の従業員なんだが
このスレは店名出して告知とかはアリ?
719ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 20:48:09.93 ID:fzmu4rsv
>>718
いいんじゃね

客のふりして店を褒めるような書き込みが一番嫌われる罠
720吉田商店:2013/08/19(月) 21:00:27.80 ID:UIQ8B/qz
>>719
ありがとう。

つけ愽の抽選会、説明会から帰ってきました。
うちは、第一週です。
第一週は他に
麺堂 稲葉さん 茨城
麺家あっぱれつけめん堂さん 愛知
麺 風來堂さん 北海道
麺や而今さん 大阪
九州麺魂 毘侍家さん 福岡
です。

ちなみにサンジさんは第四週に登場です。

>>704
とりあえず、頑張ってきます。
721ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 21:05:22.65 ID:fzmu4rsv
>>720
おーがんばれ

吉田商店行った事ないけどwww
722ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 21:10:47.73 ID:UIQ8B/qz
>>721

ありがとー。

今度ぜひ食べに来てください。
723ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 21:14:31.60 ID:0sxiU44z
店主降臨w

まあ恥かかないようにがんばれや。
724ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 21:17:27.39 ID:LwTl+EKn
>>716
つるやんが嫌いなら村岡屋に行きなさい
店主も若手で爽やかだし
725ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 21:40:54.81 ID:E1ZxgKCa
>>724 村岡屋は つるやんに比べて つけ汁のなにかが足りない… なにか が足りない…
726ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 21:41:43.03 ID:UIQ8B/qz
>>723
えー、僕、店主じゃなくて従業員です。
2chカキコは店長の許可貰いました。
今日は店長の付き添いで行ったんです。
恥かく、かかないは別にして
(だって、僕、うちの商品の中じゃ、つけ麺が一番たいしたことないと思ってますし)
まあ、頑張ってきます。

実際、従業員の身からしたら、つけ愽なんてイベント、ただただ、疲れに行くようなもんじゃね? なわけで。
店長も店長で、帰りの電車の中で「胃が痛い……」とか今になって言うし。
まーでも、学校祭とか競馬に例えるなら
学祭準備たりー
とか
賞金足りてないけど抽選でダービーに出られた
的な感じですか。
本番は楽しみだぜ的な。

なので本選でもしも評価されなくても、お祭り気分で楽しみたいと思います。

その本選への準備に向けての仕込みやらが、今はものすごく大変そうで憂鬱ではありますが……。

では、おやすみなさい。
727ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 21:51:57.94 ID:szHSTgyT
>>720
頑張って下さい。
つけ博には行けそうにありませんが、お店には食べに行きます
728ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 22:13:31.16 ID:/m6P6rFq
>>726
あっちゃんか。
>なので本選でもしも評価されなくても、お祭り気分で楽しみたいと思います。
いや、行くなら死ぬ気でやれよ。
出たくても出れなかった店に失礼だろ。
729ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 22:45:15.82 ID:szHSTgyT
>>728
ずいぶん上から目線ですね
同業者?
730ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 23:09:56.32 ID:0sxiU44z
お祭り気分で参加するなら辞退したほうが良いんじゃない?

稲葉wだってプレッシャーで泣いちゃうぐらいだしw

出るからには、その考えは甘すぎる。
731ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/20(火) 00:01:16.32 ID:Zb5kXoDU
>>729
上から目線?一般論だと思うが?
予選時に投票したらチャーシューサービスまでやってたのに、
いざ本戦出場が決まったら、たりーとか投票した客ナメてんのか?

そもそも俺が同業者とか、認定厨かよw
732ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/20(火) 00:45:05.91 ID:LhJMy6Dp
>>726
茨城の方からカキコしてない?
茨城に住んでるの?
733ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/20(火) 01:11:00.27 ID:V3B8J+pW
スーパー食いしん豚 is 汚物
734ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/20(火) 06:07:02.10 ID:rjYBWtoL
吉田商店従業員降臨か。今日食べに行くぜー
735ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/20(火) 15:52:22.96 ID:b/TtTvZ6
まじでうまいラーメン屋おしえろ
736ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/20(火) 15:58:05.97 ID:rjYBWtoL
吉田商店→定休日
サンジ→定休日
清六家→リニューアルに向けて閉店
力蔵→閉店

結局家でカップラーメン食って終了
737ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/20(火) 17:42:41.85 ID:JiwcKRMw
そうたの必死のプロデュースは従業員に迷惑だったみたいだね
哀れだな
738ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/20(火) 17:44:39.50 ID:JiwcKRMw
別の店をプロデュースした方が良いんじゃね?
739ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/20(火) 18:52:21.37 ID:LhJMy6Dp
そうたって人は何者なの?
ラーメン評論家か何か?
740ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/20(火) 19:50:13.05 ID:L8Fkq0MI
通勤ルートと頻繁な都内出張からしてコマツか富士通あたり勤務のラーメン素人リーマンさ。
今度はマブダチ店員を語り代筆かよ。
呆れるなw
741ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/20(火) 20:36:43.85 ID:VRv5n7K6
そうたはハゲデブのきもオタ
19時頃に吉田行けば会える
742ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/20(火) 21:01:30.55 ID:56g/bbvC
そうたは早くマキちゃんから変えろよ!
743ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/20(火) 21:11:09.64 ID:PB9NHEac
吉田商店従業員立派だね!

名前を名乗ってもいないで、文句言ってるようなバカは無視&スルー
>出たくても出れなかった店に失礼だろ
って、自己紹介もいいところだよ

おれ、吉田商店行ったことないけど、宇都宮から絶対行くぜ!
つけ博って、どこでいつやるかも知らないけど頑張ってください!

久しぶりに気持ちいい書き込みに、爽やかさを感じとても嬉しいです
744ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/20(火) 21:12:28.83 ID:kR19qvQJ
本人乙
745ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/20(火) 21:38:42.19 ID:VZVyIuks
と思わせるような釣りにしか見えない
746ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/20(火) 22:06:54.55 ID:StP0OPGt
大つけ麺博スレッド part5

>645 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/20(火) 16:00:33.55 ID:j05RfHRu
>栃木の吉田商店は、
>投票と引き換えでトッピングをプレゼントしていたらしい。
>ほかにもあるだろ、票の買収。
747ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/21(水) 02:39:15.17 ID:zrelN67e
>>741
そうたは細身のオザケンみたいな30代後半
ウシジマ君に出てきそうな気弱なリーマン風

名前忘れたけどハゲデブは仲間のバイク乗りの奴
748ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/21(水) 08:59:28.80 ID:VHUQKqUI
吉田のバカせがれしっかるしろ。
使用人と取り巻きに店つぶされるぞ。
浮かれすぎ、親が泣く。
749ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/21(水) 12:21:56.69 ID:qqjQx69o
>>748
吉田の親って食いしん坊万歳の時の店主?
750ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/21(水) 12:53:53.88 ID:06Vt/7T+
ラーメン食うときにご飯くいます?
751ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/21(水) 13:19:08.64 ID:rT4jjxte
ラーメンはおかずでしょう

チャーハンもおかずです

でも餃子はおかずじゃないです
つまみです
752ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/21(水) 13:21:49.01 ID:xUsMyj5R










753ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/21(水) 15:30:44.99 ID:FlyqHDZW
味噌は白飯
しょうゆは焼き飯
塩はチャーシュ丼
754ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/21(水) 19:10:02.01 ID:NfHs6/DQ
>>747
お前、そうたとバイク野郎を勘違いしてるよ
バイク野郎が細身で、そうたがハゲデブな筈
たまに吉田で見かけるし
755ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/21(水) 19:11:18.09 ID:Ll8cRR1r
吉田商店の両親は店でてるだろ。親父はサイドメニュー、おふくろさんはホールとサジェスト。
756ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/21(水) 19:19:05.26 ID:KPq+5N6h
そうたとか吉田商店とか興味ないから他所でやって
757ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/21(水) 20:33:22.87 ID:5/D6mPyi
さんじってエコ箸?
だったら行かないんだけど
758ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/21(水) 20:43:55.91 ID:rT4jjxte
>>757
サンジは知らんけど、エコ箸使ってるどんな店でも言えばわりばし出してくれるよ
店員に話しかけるのが苦痛な人にはつらいかも知れんががんばれ
759ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/21(水) 20:45:18.45 ID:KPq+5N6h
760ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/22(木) 00:14:23.40 ID:r3PcZX71
昼から夕方に矢板市に出没するのだがどっか良いとこあるかい?
・味噌やげんこつ系が好き、塩、鳥ガラ、坦々系は嫌い
・つけ麺も好き
・こってり系が食いたい
よろしく頼む
761:2013/08/22(木) 00:16:55.94 ID:r3PcZX71
ちなみに車移動なんで半径〜10Kmで
762ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/22(木) 00:48:17.53 ID:e1XvLXa8
矢板かぁ
あの辺ってラーメン空白地帯じゃね?

喜連川のEY竹末くらいしか思い浮かばん
しかも鶏白湯だし10km以上あるだろうし

あとは氏家のみやこ家か
763ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/22(木) 01:01:10.12 ID:TA4WF/ev
>>757
まだサンジ行ったことないやつがこのスレにいたとは驚きだ
764ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/22(木) 01:29:03.01 ID:tyWH3uIv
サンジうまうま
765ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/22(木) 02:46:48.47 ID:ATwBt80D
サンジなんて田舎でやってるとみ田の贋作でしかないんだから、
とみ田を食える環境にいる人なら食べる必要なし
766ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/22(木) 06:00:46.93 ID:b02tpMc7
下野新聞お悔やみ欄にサンジの父ちゃん載ってたな。
今週いっぱい休みになりそうだ
767ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/22(木) 08:31:03.39 ID:qBJAvNN9
>>765
小山から都内は近いからな
サンジなんて並ぶだけ時間の無駄
田舎の宇都宮じゃつるや程度しか選択肢がないからあの程度でも黙って喰うしかないからな
768ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/22(木) 11:59:49.92 ID:NkiAS9jp
>>760
鈴木屋

レス、もう間に合わないかな?
769ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/22(木) 12:07:45.73 ID:r3PcZX71
今矢板いるけど
>>762
ラーメン空白どころか食い物屋がねぇw
>>768
やむなく昼飯は仕出し食っちゃったけど夕方行ける様なら行ってみる

お二人方サンクス
770ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/22(木) 12:27:28.60 ID:e1XvLXa8
>>769
どっち方面に帰るにしても矢板以外の方がまともなラーメン屋がある気が

どうしても矢板で食べたいならあれだけど
771ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/22(木) 12:33:43.21 ID:e1XvLXa8
>>768
あ、ここ知らんかった
米沢ラーメンか
今度行ってみよう
772ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/22(木) 13:22:40.54 ID:HiyOPIqr
不謹慎かもしれないが一言言わせてもらう


サ ン ジ が 惨 事
773769:2013/08/22(木) 14:42:13.99 ID:r3PcZX71
仕事の予定が大きく狂ったので昼飯後、間もなく鈴木屋いってきた腹苦しいw
辛ねぎ味噌。麺の香りに好印象
スープの味噌は甘め。もうちょっと濃厚でも良かったな
チャーシューのぶ厚さに軽く驚愕
片道15km走ったかいがあったよありがとう>>768
>>770
特に仕事先が山&住宅街だったからだわ
ちなみに帰りは逆方面の東京す
氏家駅近くに濃厚系の店あったねさすがにスルーしたが

お世話になりました
774ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/22(木) 14:48:33.02 ID:r3PcZX71
連投失礼
>濃厚系あったね
>>762で言ってたwみやこ屋ね
今その先のダイソーでカキコミしてるわw

では本当にノシ
775ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/22(木) 14:53:00.12 ID:NkiAS9jp
>>771
もう一軒推すなら、市役所の並びの珍満
大部分の客は四川味噌を頼んでる

4号沿い、登竜は…
麺もチャーシューもスープも旨いんだが、ぬる過ぎるのが致命傷

同じく4号沿い、まるめしあん…
創作ラーメン、ブログとかのネタにならw
776ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/22(木) 15:07:43.96 ID:NkiAS9jp
>>774
俺も連投すまん

矢板市だが片岡の旧4号沿い、たきざわ
こってり系じゃなく白河系なんだが、数多い県北の白河系の中でも一番だと思う
また来る機会があったら、試してくれ
777ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/22(木) 19:05:59.01 ID:TupZpDYx
>>772
こういう精神構造のアンチがサンジを叩いているんだな
778ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/22(木) 19:21:35.82 ID:PYYFAVp9
自作自演のくだらね〜宣伝はやめろや
糞野郎
779ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/22(木) 21:00:26.18 ID:TA4WF/ev
まあ、バカがいくらサンジを叩いてもまわりの評価は変わらないからな
780ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/22(木) 21:41:48.33 ID:CbFH7XQN
みんなは既婚者?または彼女いる?
女性と一緒にラーメン屋に入ることってありますか?
1人で外食をする人を見るととても不愉快です。どういう育ち方をするとそんな人間になると思いますか?」
781ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/22(木) 21:45:17.88 ID:h2h3ec+d
栃木県民としてサンジと吉田応援しようぜ
782ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/22(木) 21:58:29.38 ID:oLx/WfRU
応援したらチャーシューサービスしてくれる?
783ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/22(木) 22:35:45.55 ID:/dlrveTW
>>780
お前んち鏡が一枚も無いだろ?(呆
784ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/22(木) 22:38:14.93 ID:TA4WF/ev
>>780
>>782みたいなビンボーくせえやつはそれ系じゃない?
チャーシューくらいでウダウダいってたら1人で食べるしかなさそうww
785ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/22(木) 22:43:19.53 ID:bN0d2seN
ID:TA4WF/ev
一体なにと
786ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/22(木) 22:46:39.42 ID:e1XvLXa8
吉田商店で「ラーメン板から来ますたフヒヒwww」って言ったらチャーシューサービスしてくれるかもよ
787ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/23(金) 00:56:00.72 ID:4Se1cl5/
食べたければ普通にトッピング頼めばいいんじゃないの?
788773:2013/08/23(金) 01:07:41.80 ID:PQZV6IAT
>>775-776
おっけありがとう
気軽に食べ歩きで行ける距離ではない(150km)けどメモっとくね
やっぱ地元の人の情報はありがたいや
789ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/23(金) 01:33:30.32 ID:zpK1v7EG
小山のこころってどう?画像見るとうまそうなんだけど
790ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/23(金) 01:34:31.83 ID:zpK1v7EG
>>780
あとコピペな
791ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/23(金) 02:34:27.14 ID:4mvmi7K5
だいぶ前に、
8月30日に宇都宮いくので旨いラーメンおしえてけれ、と書いた者だが、
覚えてる人いますか?
792ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/23(金) 02:39:59.72 ID:7PHXICoa
>>791
君が書き込んだのはたぶんこっちじゃないかな?

栃木県宇都宮市のラーメン3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1367843684/
793ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/23(金) 05:20:58.48 ID:otmSiWAi
昔宇都宮にあったハングリードラゴンは栃木人のマナーの悪さに嫌気がさして移転したってこれマジ?
794ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/23(金) 07:03:09.43 ID:Vy1dec43
>>793
好きで通ってたが、普通に客が入らないから撤退しただけだよ
栃木では本格豚骨は馴染まなかったと嘆いていた
群馬の店に戻れる状態だった事や、体調的な面も鑑みて撤退したのだろう
太田から松戸へ移転したらしいが今は知らん
流浪のラーメン屋
795ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/23(金) 11:10:55.41 ID:rqDZrqrz
力三まじで閉店なの?
796ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/23(金) 12:13:14.63 ID:Fu+dmkJe
>>794
その後4号線の北浦和辺りで見た
近くに行ったので行こうと思ったらさいたま市に移転してた
好きな味なんだがどんどん遠くなる
797ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/23(金) 14:17:34.55 ID:ffnI5Il8
>>794
あそこは場所も悪すぎだろう
もうちょいマシな場所ならやっていけたかもよ

ただ、あれは本格とは違うだろ
きちんと乳化してなくて分離しちゃってるし
店内はマジで豚小屋並に獣臭が凄かったし
そこまでの店は博多でもあんまりない
798ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/23(金) 16:41:31.42 ID:juXN6T8t
ハングリードラゴンよりぶたそば屋のが
場所悪過ぎて惜しまれる閉店だった
また何処かで復活して欲しい
799793:2013/08/23(金) 17:49:12.96 ID:otmSiWAi
>>793
俺も好きで通ってたんだけどやっぱりそうだよな
なんか地方の客のマナーがどうとか見たから気になってたんだけど
マスターの体調もあったのか味はどんどん劣化する一方で残念だった記憶
800ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/23(金) 20:24:38.07 ID:ffnI5Il8
>>799
当時このスレにあることないこと書き込んで
ハンドラを貶めようとしてる粘着キチガイが1人いたのは覚えてるわ
内容がキチガイ過ぎて誰も相手にしてなかったけど

宇都宮に来る前は群馬にあったんだと記憶してるが
その頃からそいつが群馬スレでハンドラに粘着してたって話も聞いたような
801ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/23(金) 20:51:05.86 ID:B2GRnZfp
群馬太田に廣があるだっぺよ〜
汚くて獣臭いのが好きならw
802ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/23(金) 22:10:11.97 ID:ggrxmDTZ
>>800
有ること無いこと言うのはハンドラ店主の得意技だろw
宇都宮の末期には、常連の間では影でホラ吹き大ちゃんって呼ばれてたよwww
803ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/24(土) 00:11:10.00 ID:XBO1CqQz
サンジが営業していないと
いつもの縦書き厨が現れないなw

やっぱり同業者の妬みだったんだな
804ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/24(土) 00:36:24.78 ID:2W64TsNN
>>803
おまえもわざわざその忘れ去られそうだった
どうでもいい店の名前を書きに来なくていいよw

どっちもどっちだ
805ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/24(土) 01:10:34.04 ID:nBi+tzap
サンジを忘れたいのに露出が多くて悔しいんだねw
806ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/24(土) 04:53:11.34 ID:8Exuh6ox
ヨンジ
807ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/24(土) 06:10:04.95 ID:vnWYxlw+
サンジって部活とかで貸切できないですかね?もちろん事前に予約はします

アルコールは不要です
808ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/24(土) 07:22:45.24 ID:/ocffWvb
>>807
できるよ。俺も誕生日パーティーで貸切したことある。
電話で問い合わせしてみな
809ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/24(土) 07:48:53.06 ID:Kwn/+b+X
つるやまた臨休してやがった
810ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/24(土) 08:17:56.15 ID:/ai+1MEv
>>808
ネタだとは思うが年中暇な店なら有り得るがあれだけの繁盛店で貸切はないだろ
てかラーメン屋で誕生日パーティーってのが笑える
まぁネタだろうけどね
811ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/24(土) 10:30:40.40 ID:sU3/1LHt
つるやつけ麺食いて〜ッ!!w
812はじめ信者:2013/08/24(土) 11:06:49.69 ID:gpOp33zs
和歌山の井出商店
1回食ってみて〜〜〜
813ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/24(土) 13:36:01.18 ID:2TB10KQt
仕方ねー、最近食ってねーから村岡屋のつけ麺で我慢しとくか
814ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/24(土) 14:48:02.43 ID:1L1wNeHT
村岡屋のつけ麺の麺は初期に食べて無理だった
コシがあるんじゃなくて単に硬いというか明らかに粉っぽくて茹で足りない感じ
それ以来ラーメンしか食ってない

いまだにそんな感じの麺なの?
815ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/24(土) 15:40:06.88 ID:kBHdZWEs
最近、魚介豚骨しかなくて飽きた
816ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/24(土) 16:02:06.62 ID:DiLgroW7
最近は豚骨魚介も鳥白湯も二郎系も飽きてきた
のじじの煮干ってどうなの?

喜元門やイチカワのあるつくばが羨ましいわ
なんでつくばナンバーでわざわざサンジに食べに来るのか不思議だわ
817ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/24(土) 18:07:21.34 ID:2TB10KQt
豚骨魚介も鶏白湯も鶏清湯も煮干しも二郎も、遠の昔に飽和状態もう結構w
漏れ群馬だけど良く二郎には来るけどな。
群馬じゃ最近は鶏塩に任意でトリュフ油振りかけたり、鶏塩に紫蘇(バジル?)パウダー浮かせたりする店が出てきたな。鰹油無料サービスなんてのもあるよ。
818ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/24(土) 18:59:59.50 ID:Yhze+YT8





819ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/24(土) 19:57:40.05 ID:W9b8zQof
>>816
イチカワ食べたことないけど、のじじは旨いよ
喜元門とかハリケンは行ったが栃木では普通レベルであまり感動なかった

竹末、竹風、吉田、こころレベルの店がひしめき合ってるのがつくば市なんだなって感想

ちなみに昔の土浦ナンバーがつくばナンバーになってるから小山辺りじゃ見かけても当たり前
結城市も今じゃつくばナンバー
820ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/24(土) 23:19:05.97 ID:dcJ33kNE
>>804
きみがどうでもよくてもサンジは県内で1.2を争う有名店だし、叩きも妬みもあるだろうよ
821ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 01:05:22.31 ID:zqMveptW
おまえ、世間知らずにも程があるわw

そこなんて、勝俣やおぐら屋や都内のつけ博などのイベントに
何回か来てた花の季あたりよりも知名度は下だぞw

栃木で1、2の有名とか勝手な妄想をww

栃木県まで沿線しているラヲタには「とみ田の劣化パクリ店」で終了してる店だな
822ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 01:10:14.58 ID:zqMveptW
>>821の二行目の文字が抜けたw

そこなんて、勝俣や土田が定期的にテレビで紹介してるおぐら屋や
都内のつけ博などのイベントに
何回か来てた花の季あたりよりも
知名度も客数も下だ
823ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 01:13:42.69 ID:zqMveptW
もう一つ訂正w

栃木まで
沿線して食べてきたラヲタには→遠征して食べてきたラヲタには
824ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 01:13:47.96 ID:/+jWXzIi
>>819
イチカワ
俺はちょっと雑だと感じたなぁ
煮干の苦味が気になった
825ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 01:15:14.31 ID:/+jWXzIi
>>823
無駄に3レスもするくらいなら一呼吸置いて読み直してから書き込めよw
826ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 01:18:23.56 ID:zqMveptW
>>825
2ちゃんなんていつもテレビ見ながら
基本的に誤字とか気にせず適当に書き込んでるからw

今も日テレで見ながら書いてた
827ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 01:23:22.34 ID:/s2U3zwt
サンジは豚骨魚介好きな人には有名だし
豚骨魚介では県内一二を争うかもね

有名店だとは思うけど名店ではないよ
その種が好きな人に支持されているだけ

でも店もそういう客向けに特化しててそれはそれでいいのでは

客がいるってことは人気があるってことで間違ってはいないわけだし
828ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 01:26:05.65 ID:eElIdxCc
のじじ悪くはないが、都内通勤の自分は都内で伊藤食べて帰るので十分だね
829ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 05:29:00.80 ID:TCUaEtRp
>>826
いいから落ち着けよ
テレビ観ながらだとまともにレスすらできないってことでなるがそれでいいのかい?

実際は顔真っ赤にして書き込んじゃったんじゃないの?w
830ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 08:13:32.54 ID:kt72D7ut
サンジって、店は言ったことないけどオススメありますか?
831ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 08:22:16.36 ID:xQTHjvB6
>>830
エロDVDおすすめ
832ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 08:51:00.01 ID:pe+SwSo3
>>830
つけ蕎麦 2号つけ蕎麦 中華蕎麦  の3種類しかない
俺はいつも中華蕎麦にしてる
833ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 10:20:46.96 ID:+rbGPukE
豚骨魚介も終わったな
834ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 11:32:58.40 ID:/N7WEhca
>>830
つけ蕎麦が看板商品

先週から身内の不幸で休んでいるらしいぞ
行く前に確認するといい
835ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 12:58:01.59 ID:KJwU01eR





836ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 14:01:02.08 ID:zqMveptW
>>829
まぁ、栃木で1、2の有名店!とか世間知らずのバカが
笑える書き込みしてたから
つい笑いながら釣られてしまっただけだw

一般的には東北道のサービスエリアで
佐野ラーメンのお土産になってる店にも負けてるよw
多地域に店舗数のある森田屋や永華あたりにすら
知名度も客数も負けてるな。

世の中にはネットでステマ店をわざわざチェックして来店してくれる
単細胞なラーメン好きしかいないと思ってんのかな>>820はw
837ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 19:59:02.33 ID:TCUaEtRp
>>836
ファビョって長文お疲れ様ですw
838ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 20:05:17.01 ID:uhqvQoxA
ID:zqMveptW
必死すぎ
839ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 23:10:10.49 ID:GfpT0N3E
>>815
ぐるまんでも行ってみたら?
840ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/26(月) 01:06:59.64 ID:CQPNt1v3
>>838
ID真っ赤にしてカワイイヤツだよなw
841ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/26(月) 17:21:36.96 ID:gEOXi+64





842ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/26(月) 18:42:30.17 ID:K3RbvRA7
ぐるまん(笑)
843ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/26(月) 20:32:00.71 ID:y3O7HKBt
844ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/26(月) 23:59:44.08 ID:OvEZrX1+
>>841
俺も二度と行かない
845ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 14:14:55.42 ID:fdyr3JZE
流出でばったり止まったな
やっぱり●持ち店関係者のステマと叩きしかなかったんだなこのスレ
846ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 14:51:40.80 ID:1eRVliFy
ネットの情報だけで食った感じにして煽るやつも追加
847ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 15:31:27.22 ID:YRCao2P8
竹末食堂のコッテリってオープン当初は目視できるアブラって浮いていなかったと思うのだが
最近はハッキリと浮いていてシツコい気がする
その脂っこさをカバーするかのように塩分も強くなった気がするのだが気のせいかな?
それとも濃い目の味付けにマイチェンしたん?
あっさりは旨くないからどうでもいいけどこってりは最初の味に戻して欲しい
あと、天一みたくこってり+あっさりのこっさりとか出ないかな
848ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 16:16:55.81 ID:OWrfzwJZ
>>847
初期は丁寧に乳化させてたからそれほどしつこく感じなかったけど
忙しくなってから煮出し方が雑になったね
やや分離してて鶏油が浮いてる状態

塩気も強くなったけど脂っこさをごまかす目的ではないような気がする
塩分濃度が同じでも、脂が分離してるぶんそれ以外のスープに塩分が濃縮されてるんじゃないかね
あと、かける時間が短くなって寝かしが足りないから塩が尖ってるのもあると思う
849ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 16:20:16.98 ID:oj61AyLJ
自演にしか見えない
850ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 18:53:46.67 ID:YRCao2P8
>>848
やはり雑になってたんだね
俺だけがそう思い込んでるだけかと思ったが
人を育てるのもいいけど先ずは自分の仕事をキッチリこなしてもらいたいね
851ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 19:06:21.94 ID:oIojBp+0
自演やな
852ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 19:33:05.06 ID:XvLmlfsx
>>849
>>851
随分と捻くれたおっさんやなw
不満タラタラ人生は楽しいかい?
853ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 20:10:35.87 ID:xrBOwQ2e
自演かどうかはどうでもいいが、
味についてのでたらめな考察とそれに乗っかるバカという構図がいかにも栃木っぽい
栃木というか、県南っぽい
854ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 20:24:58.05 ID:OWrfzwJZ
自演疑われたwww
855ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 20:42:04.97 ID:1eRVliFy
>>853とか明らかに食ってなさそうで草不可避
856ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 20:45:42.37 ID:ArJ33+5v
県南と言えばそうた?
吉田マンセーだし
857ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 20:57:32.17 ID:Eh8+e+mj
武末なんて話題自体がステマ臭くて無理
858ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 20:59:14.50 ID:OWrfzwJZ
俺くらいのおっさんになると脂っこいのはだめだわ
最近はこむさしが一番いい
859ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 21:06:46.01 ID:xrBOwQ2e
>>858
そんなことより、オマエはこのぐだぐだな文章について説明しろよw
>かける時間が短くなって寝かしが足りないから塩が尖ってるのもあると思う
860ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 21:15:32.88 ID:YRCao2P8
荒れちゃったね
なんかゴメン
861ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 21:20:44.18 ID:OWrfzwJZ
>>859
めんどい
死ね
862ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 21:34:40.85 ID:xrBOwQ2e
スープの炊き方も知らない奴が上から目線でドヤ顔で解説
指摘されると顔真っ赤にして逆ギレ
これが栃木のレベルだよw
863ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 21:34:58.99 ID:1eRVliFy
>>860
普段よく見るくだらないレスより全然いい
煽ってんのはいつものアホだから気にスンナ
864ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 21:37:24.85 ID:1eRVliFy
店の味の話してんのにそういうところでしか突っ込んでこない
souka.ocnだっけ あいつと同じ
865ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 21:38:24.60 ID:xrBOwQ2e
>>860
オマエはバカの言うこと脊髄反射で鵜呑みにすんな
866ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 21:41:52.67 ID:cUdK8Nsw
足利の竹末、早めに客入ってる状況を
街の人間に見せておかないとヤバいんじゃないの?

夕方5時開店で、5時40分に店前通ったら客0人だったから、まだ素通りして未食だけど。

これから群馬方面あたりにもフランチャイズ出店していくらしいが、
特に足利や佐野は味が良くても店が流行る訳じゃないんだけど、
早いうちに手を打っとかないと佐野ぼたんの二の舞になるぞ

出店した場所からしても、一見近所の飲み屋か
8〇3が始めた店?に見えるし
867ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 21:44:33.64 ID:xrBOwQ2e
味の調整が必要な元スープに塩をぶっ込むラーメン屋なんかいねぇよ
知らねぇなら黙ってりゃいいのに
868ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 21:56:31.86 ID:8CxFY9TP
>>867
らいけんは?
869ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 00:14:54.08 ID:1DHcZe8z
足利は直営でなくてフランチャイズ
こけたところで本体には何の影響もない
若社長は東京進出も考えてるらしい
870ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 00:28:00.74 ID:dhKtaltG
>>869
フランチャイズだろうとは思っていたけど
早々コケたら本店の印象も今後のフランチャイズ出店舗の印象も悪くなるだろw
いつのまにか一店舗よく知らないラーメン店が潰れたところで個人的にはどうだっていいけどさ
871ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 00:51:55.54 ID:lEeXvaE3
サンジ再開したかな
872ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 09:35:22.26 ID:AK2HIOHN
再開したよ

早速、基地外そうたが100点レポ
873ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 09:41:14.31 ID:SWnPT1GS
私そうた君好きなんだけど
874ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 11:28:02.84 ID:ZGoJP9jz
そうた、キモイからw
875ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 11:51:10.35 ID:J/m36GHj
吉田のつけ麺劣化したな。
876ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 19:01:05.37 ID:W8bBG1sh
まあそう僻むなよ
877ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 20:17:22.64 ID:d72MH7NP
二郎の敷居が高く、いつも武丸のちびを食っていたんだが
そろそろ飽きてきた

やっぱ、二郎の方がうまいのかな?
でも、二郎で武丸のちびの量ってないですよね?
878ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 20:45:35.34 ID:WU7yYP8B
麺少なめにすればいいだろ
食券見せる時に言えばいい
879大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 20:57:59.70 ID:rzdILq5n
そうたの二郎レポないね
880ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 21:19:06.01 ID:xHvPxHDB
たぶん、二郎の麺少なくしなくても食えると思う
野菜少なめで頼めばいい
881ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 21:24:32.03 ID:P3SsjO+M
吉田のつけ麺劣化→同意。

付け汁がヌルい上に麺の水切りも甘いからすぐに冷めて脂が凝固して気持ち悪い。

バイトの1人が常にテンパり気味なので見てて辛い。
882ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 21:31:17.05 ID:cUuIK2nx
>>881
水切りしっかりこなすと麺がくっついて固まるって言うクレーマー居るから…
883ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 21:33:04.04 ID:P3SsjO+M
チャーシューが角切りになって味も薄目になったね。
正直、前の方が良かったよ。

小山のつけ麺では一楽がベストだな
884ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 22:22:12.87 ID:NIGTCNbg
二郎で野菜抜き頼んでるアホがいて、マキシも思わず「えっ!?」って言っちゃっててクソワロタ
885ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 22:26:08.92 ID:qGYK3CZY
>>877
麺少な目 ヤサイ少な目
麺半分も可
デフォで武丸よりアブラ多いからコールしなくてよいかと
886ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 22:39:22.03 ID:pgz40L1l
>>879
どうせ別の名前を使って定期的に二郎のランキング下げ工作してるんだろ。
あの基地外が何も書いてない訳がないw
887ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 22:59:18.31 ID:m6NfYZoR
そうたのトッピングサービス作戦大成功!
888ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 00:57:55.05 ID:9oKGvCZz
大和で野菜をパックに入れて持ち帰ってた基地外がいたww
889ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 05:00:53.56 ID:p2Nvf54x
まあ好みだろうけど二郎と武丸の味はぜんぜん違う
890ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 08:18:02.54 ID:vInLcP+y
こんなとこに他店の悪口を書くより他にやることがあるだろう
そんなんだから客が来ないんだよ
891ラーメン大好き@名無しさ:2013/08/29(木) 09:14:05.34 ID:OVECK8el
竹末と吉田
どっちがうまい?
892ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 11:48:17.38 ID:2f+YJKTg
サンジ再開で混んでて困る
外に10人以上並んでいるじゃねーか
893ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 11:54:59.45 ID:YQ1rB/k6
>>892
席数を考えたら大してわざわざ混んでるって言うほどじゃないじゃないか。
店内も含めて20人ちょっとだろ
1時過ぎに狙って行けばすぐに食べれるし
894ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 12:39:54.82 ID:ZKuDm11Y
>>893
無職か自営ならそうしたいが
895ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 12:49:01.20 ID:R6knumvJ
10人待ちなら普通だよ
896ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 13:20:24.82 ID:bXF2+Em+
10人じゃたいして待たない
897ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 14:03:34.07 ID:Ii27ZCxw
サンジの10人は結構待つよ
行列作りたいじゃん
898ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 15:13:17.18 ID:1zYX6h0G
あした初めて宇都宮にいく者です
ラーメン食べ歩いてる人たちのほうが詳しそうなので、こっちで質問
宇都宮って静岡県浜松と同様に餃子で有名な街だけど、ラーメン板住民としてオススメの店ありますか?
「餃子の専門店」でも「サイドメニューで美味しい餃子を出してるラーメン店」でも、どちらでもOKです
899ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 15:20:05.84 ID:QJSZZNzv
545 :ラーメン大好き@名無しさん [] :2013/08/29(木) 05:08:20.15 ID:1zYX6h0G
宇都宮といえば餃子が有名だけど、いわゆる宇都宮餃子ってのは、
ラーメン屋がサイドメニューで出してる餃子じゃなくて餃子専門店いかないと食べれないの?
初めての宇都宮で、昼も夜もラーメンにしようかと思ったが、
せっかくなので一食は名物の餃子にしようか検討中
ちなみに2ヶ月ほど前に家系ラーメンで質問した>>179>>186でございます
予定通り8月30日に訪問で、ラーメンは元町家で決定済み
(文化会館周辺の駐車場事情の件とか、いろいろ情報サンキューです)
900ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 15:23:55.14 ID:1zYX6h0G
>>899
宇都宮スレは荒れてるから、見切り付けた
閲覧履歴からも削除したし、もう要らん
901ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 15:34:52.37 ID:UNoZ6zj0
>>900
読んだけどおまえどこまでクズなの? 見切りをつけただの要らんだの何様なの?
自己厨のおまえが発端で荒れてるようだけど、自分に何も問題無いと思ってんの?
幸楽苑がお似合いだよお前には
902ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 15:43:53.36 ID:bXF2+Em+
幸楽苑は麺は激マズだが、スープは390円のやつは旨い
値段が安いから、チェーン店だからと思って味のわからない馬鹿舌w
903ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 16:41:15.14 ID:wgV3uz5M
>>898
宇都宮は餃子の消費量が多い街ってだけで餃子の店が多いって訳ではない
スーパーで買った餃子とか餃子の皮もカウントされるらしいからね
まぁ観光気分を味わいたければ駅東口のロータリーに何軒か餃子屋あるよ
904ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 18:17:30.50 ID:FICzmeYV
元町屋からちょっと歩くけど、正嗣とみんみんがある。
その向かいにラーメンキャロルもあるからそこもいいと思う。
905ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 20:22:02.39 ID:dj5H+DrA
宇都宮スレと大差ない正嗣レス貰っててワロタw
向こうじゃお礼一言言わずに

>宇都宮スレは荒れてるから、見切り付けた
>閲覧履歴からも削除したし、もう要らん

こんな清々しいほどのクズ久々に見たよw
906ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 20:22:25.00 ID:rzIS14PS
>>903
「宇都宮餃子館」だけは止めた方が良い。
糞不味いから。
http://www.gyozakan.jp/
907ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 20:38:46.89 ID:wgV3uz5M
>>906
知ってて教えてたのに…( ̄ー ̄)
908ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 20:41:08.80 ID:NIy+Q/WV
惜しかったな(´・ω・`)
909ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 20:53:16.55 ID:EMPAoro5
>>902
そんな素晴らしい舌を持った君には幸楽苑が最高にお似合いだ
910ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 21:44:44.19 ID:XeOzzhG7
>>898
幸楽苑の餃子が一番うまいよ
911ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 21:55:15.32 ID:NIy+Q/WV
山岡家がいいんじゃないかな!
912ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 21:57:11.62 ID:GzDTu5lG
>>903 違うよ。

消費量ではなく購入金額です。
しかも対象はスーパー等で完成形として販売されている餃子のみです。
餃子専門店、冷凍食品の餃子、皮や具などは対象外。

もし世間の話題にのりたいならスーパーで生の餃子を購入すると良いでしょう。
913ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 23:50:15.89 ID:jikdEtqM
>>909
ほ〜うw
そんな君がオススメするお店はどこなんだい?
そして君の好きなお店はどこ?
ちゃんと答えろよw
914ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 03:28:24.42 ID:Bf3ug/Y3
>>913スーパー食いしん豚
915ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 03:50:43.08 ID:Uxd6gSQ6
餃子が一番美味いのは益子の王虎(ワンフー)

値段は高め
916ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 05:55:29.38 ID:QSayRlPK
麺がマズかったらいくらスープ美味くてもダメだろう常識で考えて
917ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 07:45:33.29 ID:sCmtS+d5
結果、宇都宮には美味い餃子屋はないってことですよ
918ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 08:05:39.05 ID:upArpsyy
>>913
幸楽苑
919ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 08:40:41.40 ID:dw3qGUXP
>>916
そうだなw
スマン、なんかカチンとしたもんでな。
冷静に考えたらその通りなんだがw
実際あまり行かないしw

>>918
おもろいw
ワロタw
920ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 08:59:57.39 ID:2T5qLQpd
幸楽苑いったら、中華そばと餃子を注文することが多い
たまに奮発してねぎ味噌を注文。
貧乏リーマンはつらいよ・・・
921ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 10:19:40.35 ID:Jv9gbK+T
結局、栃木県は幸楽苑とおぐらやが勝ち組
922ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 12:20:27.12 ID:GrenbGpc
2ちゃん流出リストとログの照合で、書き込み内容がまるわかり
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/jcast-182551/1.htm
923ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 15:17:36.24 ID:LN+7M+rO
金ないならおにぎりを食べよう
924ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 17:25:19.06 ID:BW++pY1y
なかなか笑いのレベル高けーな(笑)
925ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 23:32:43.03 ID:PgFdxKxT
>>920
鶴田のひょうたんに行けば、貧乏でも満腹になれるよ
926ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 00:09:53.43 ID:71wBJ06W
四季紅が最強だろう
927ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 00:21:16.19 ID:Yjsp+sWk
>>920
奮発するなら二郎いったほうが満腹感はあるんじゃないかと
928ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 00:24:35.88 ID:OYSXCgR5
>>925
昔から有るけどうまいの?
割とマジで聞きたい。
929ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 05:53:53.24 ID:mv6oKjD0
>>928
麺類はマズイ
チャーハンとかはまあまあだったような気がする
930ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 09:29:09.48 ID:k13Xlcdk
祝・和の華通常営業再開!!
931ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 12:22:16.32 ID:Zj3zTX4W
>>930
あそこは麺がヌルヌルしてるからな
つけ麺なら水で〆てるからぬめりないのかな?
932ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 15:13:33.93 ID:SjAvyxsS
>>928
確か、ラーメン¥380
五目チャーハン¥450
とかだったような

あとは、セットメニューがお得だったな
933ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 19:16:24.85 ID:tm7Q6xEE
ひょうたんはランチのセットくらいだろ
934ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 20:53:49.80 ID:OxzzFwFd
さっき壬生の一●元行ってきたのだが二度と行かない味だった
こう言うまずい店はマズイと周りにハッキリ伝えないと犠牲者が増える
お子様ラーメンがジュースとデザート付きで無料ってのだけがウリな店
935ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 20:59:11.55 ID:71wBJ06W
>>934
>ハッキリ伝えないと犠牲者が増える

なんで伏字にしてんだよww
936ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 21:56:51.20 ID:OxzzFwFd
>>935
ホントの事なんだけど訴えられたらと思うとビビっちゃった
937ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 22:12:49.52 ID:psXdP6HH
オモロイw
素直でよろしいw
マズイという意見は同感だw
938ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 23:37:29.36 ID:sqVl+YeA
幸楽苑 オオギヤのたぐいなんだから仕方ないだろ
939ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 09:31:46.58 ID:D8c81gfm
ラーメンに炒めすぎの野菜をのせるのはどうかと思う。あと種類おおすぎ。もっと極めないと。
940ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 11:40:00.86 ID:lW9fiemY
暑いから美味しいつけ麺食べたいな♪
941ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 14:32:21.99 ID:SFv20IbZ
栃木県にはありませんねえ
942ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 16:22:35.01 ID:CntVcLV4
小山市民はあんな旨いつけ麺食えるのは羨ましいな
昨日一時間かけて店に行ったけど、引っ越したくなったよ
943ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 16:25:06.03 ID:zo/kZgNi
サンジのこと?
小山に住んでるけど半年に1回くらいしか行かないなー
並ぶのメンドクセ
944ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 16:48:16.47 ID:bayNMzWh
>>942
あ〜なるほどね
松戸や新小岩で並ぶ事だけ考えたら開店前3〜40分で良いもんね
新聞や漫画読んでるとあっと言う間
それこそ、あっちは半年に一回で良いな
しかも糞暑い夏は避けて春か秋
945ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 16:59:52.75 ID:dsS/V6XU
栃木で一番濃厚で豚くさい豚骨ラーメンを出すお店を教えてください!
946ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 20:00:29.60 ID:2/C/tve1
かんちゃんじゃね?
さっき群馬で一番豚臭い廣行ってきたw
947ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 23:57:50.38 ID:vtr9ZOyE
>>942
小山ならTANAKAのことだろうな。
多少妥協するなら小山のTANAKAで食って
妥協しない人は松戸や葛飾で並んで食えばいい。
人それぞれの選択だね!
948ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 00:15:59.03 ID:uplKGT+F
>>947
なんだそれ

無名すぎて売名になってないぞ
949ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 00:56:13.97 ID:8PmnPexL
小山の家系おいしい?
950ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 02:50:22.35 ID:OgxNa3x+
清六屋のことを、モロに壱六屋のFCじゃんとか書くとやたら叩かれる気がして、ね
951ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 13:08:06.49 ID:3UyQJmI8
>>945 戸村文庵が俺は好きです
952ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 16:30:49.53 ID:0K6AyDVf





953ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 22:01:31.14 ID:p1EwFIQE
>>917
「みんみん」と「正嗣」以外は宇都宮餃子では無い。
954ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 22:04:20.48 ID:AXkEXabc
サンジってトイレは様式ですか?
自分、和式で全裸にならないとウンコできないんです
でもサンジいってみたい
955ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 23:37:29.78 ID:A7VsnabW
そうたがつけ博終了後、消えるらしいから静かになるな
956ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 23:55:03.53 ID:iwkQ/Cfb
ID:AXkEXabc=キチガイ
957ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 23:57:47.07 ID:6BytANYm
いちいちIDコピペしちゃう人って。。。
958ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 00:06:32.04 ID:K/XzADtL



959ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 00:10:54.36 ID:DZKIuaD8
そうた君、つけ博終了後じゃなくて、今、消えて下さいよ。
960ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 01:04:16.86 ID:0wYcruJD
どうせ評判悪くなってきたから名前変えて
またステマ工作員みたいなことを続けるだけだろ、あいつはw
961ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 01:36:34.86 ID:zGakoAKW
ジモスの満点連発も半端ないw
962ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 07:32:38.42 ID:aKyNn4b+
満点採点するならそれ以前のレビュー削除すれば問題ないんだけどな
1つの店に10回レビューとかしてるからステマ言われる
963ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 09:42:24.11 ID:ba0MU75A
サンジかわいそうだな
964ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 12:39:04.96 ID:yraIhti9
ステマ工作員

そうた
ジモス
きくりん
小山釣りキチ
けん
965ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 12:59:16.77 ID:ebt3XtPI





966ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 13:51:34.84 ID:3WEkEZ/n
そうたを叩いている連中って
彼に低い評価を下された、もしくはまったく相手にされない店の店主達って感じだな

そうた引退まじ?
本人が言ってるのか?
967ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 14:10:48.88 ID:TY4XJD/5
↑本人乙
968ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 15:26:22.27 ID:S4hfkSzB
むしろ基地外高得点付けられている
店主のほうが迷惑してます

だから早く消えてね、そうた君
969ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 16:21:53.67 ID:3WEkEZ/n
>>967
本人じゃねーよバカ
引退とかガセ流すな
970ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 16:39:38.03 ID:XuOerHAK
>>964
こいつら見てると、こてつ、土建屋や食いしん坊がどれだけまともだったかがわかるな
971ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 20:19:18.68 ID:RXaY8ij1
>>969

RDBのプロフに書いてあんだろーがバカ
よく見てからほざけ
972ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 20:25:07.02 ID:LZY60pWE
ジモスの文章でステマになってんのかい?
あれは嫌がらせでしょ?
973ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 21:46:14.50 ID:lP9eqkwE
地味に響屋、閉店してたわw 好きなラーメン屋だったから残念だ。
974ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 22:23:23.53 ID:BCPXWyeC
移転を繰り返したと思ってたけどついに閉店か
最後は居酒屋の辺りのとこでいいんだよね
残念だな
975ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 22:32:44.17 ID:lUddfjf4
サンジってツイッター使えるの
976ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 22:41:32.02 ID:gmGZd05W
>>966
叩いてるんじゃなくて、明らかにどうかしてるから、
おかしなやつがいるとネットで晒されてるだけw

それで叩かれてると思ってるのは本人のみ
977ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 00:18:30.61 ID:nvEMDyvv
移転後の万々て何時までやってんの?
978ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 00:21:09.38 ID:AF/DoHku
某佐野ラーメン店のバイトの女子高生の軽いワキガ臭がたまらない。

臭いんだが不快では無い絶妙なスメル…

おじさん嬉しくなるね〜
979ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 01:44:45.23 ID:D0NFL6hN
味わうとこが違うだろw
ラ−メンだけに、しとけw
980ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 01:47:11.86 ID:fVyJQbD3
女の子の脇の匂いってヤミツキになるよな
おれも嫌いではない
981ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 01:49:06.09 ID:IP8KBCt5
ラーメン官僚がブログに書いた煮干し中華に行ってみた
麺は大好きなモソパツ細麺だけどコスパがかなり悪いね
後味に軽く苦みがある煮干しはインパクトないけどアリ
切る前に表面を焦がしたチャーシューはかなり香ばしい
サイコロメンマやネギなどは煮干しラーメンとして合う

追い玉(混ぜそばとしても食べれる)は200円で安く
ほぐしチャーシューと魚粉をかけてあり面白い味で
よかったけど、博多麺のような量だから物足りない
それら合わせて900円オーバーになりコスパは(ry
二郎系やつけ麺中盛りに慣れてると少なすぎる量

少食の人なら個性的な煮干しラーメンとして楽しめるかな
982ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 15:21:00.85 ID:K0A/slgX
今度佐野に出来るりきまるってのはチェーン店なのかな?
検索したらロゴとか違うような感じなんだけど
983ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 19:26:09.87 ID:EofXXnUA
>>978
ヒントだけでも教えてくれ
984ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 20:22:09.59 ID:AF/DoHku
>>983

真っ当な佐野ラーメンなんだけど佐野市じゃないんだな。

チャーシュー麺とギョウザで1100円のお店だったな
985ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 20:39:55.02 ID:jHNQ+aLH
「美味しい佐野ラーメンが佐野市以外に有る」
と言うのは当然だよね。

http://www.tochinavi.net/spot/home/index.shtml?id=3485
986ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 20:41:13.45 ID:ez6o2LqP
>>977
つるつる「JCのマンマンぐへへwwwwwwwww」
987ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 20:42:42.23 ID:jHNQ+aLH
共栄ラーメン
http://kyoueiraumen.com/main/index.php

ここも佐野に無い佐野ラーメンの有名店。
988ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 20:47:38.56 ID:jHNQ+aLH
ガッツリらーめん 若旦那
http://www.tochinavi.net/spot/home/index.shtml?id=12805

二郎インスパイヤだが「味噌らーめん」と「激辛らーめん」は
何故か癖になって止められない。
989ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 20:49:25.92 ID:g73W2hJ8
>>985
そこは旨くも不味くもないだろ
990ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 20:57:20.74 ID:H1VTmg6/
>>988
立地悪いよな・・・ 中華山口があった頃が懐かしい
991ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 21:12:55.56 ID:oNhjsBsm
ステマ(嫌がらせ含む)にエサやったら
3匹(釣りキチ、ジモス、けん)釣れたね
992ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 22:05:05.91 ID:bKNq88DQ
ジモスは営業マンかな?ハイマウントで前に見た気がする。
ラーメンばっか食ってないで仕事しろw
993ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 22:08:28.95 ID:9xJnw8mO
定期的に出る若旦那のステマが尋常じゃないね
なぜマンセーばかりの栃ナビのURLを貼るのか?
マンセーコメのない食べログのURLを貼らないのか?

実際俺も1号だの出来る前に一回行っただけだけど、G系としては最底辺だったよ
所詮流行りに乗ったダメ店主。覚えてるだけで煮干し系や博多ラーメンなど色んなブームがあったがダメになり淘汰される典型的な店
今の内にバカ相手に儲けられるだけ儲けておけ
994ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 22:30:41.14 ID:f1yteSCy
なんか名前からして二郎インスパってより
「最近こんなんが流行ってるんだろ〜?俺知ってるんだぜ〜?」的な勢いで出した感丸出し。
995ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 22:50:25.95 ID:y8Yl2926
ジモス=けん=そうたなんじゃね?
996ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 23:29:20.71 ID:UtvoL8Sl
地元民だか若旦那は客も入ってないよw
ステマ感は否めないなw
まぜそばはまあいけるが、二郎系はただしょっぱいだけw
ただの醤油使ってるんじゃね?って感じw
997ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 00:30:22.68 ID:5RGKhRKq
おい!今から宇都宮でラーメン食うとしたらどこ行きゃいいか教えてくださいお前ら
998ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 01:03:53.80 ID:GZRFO3XW
幸楽苑
999ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 01:16:40.45 ID:Dy/mZde/
>>996
禿同
初めて行ってビックリした

二郎系は、二郎ハイマウント(ジパング?大和?)しか行ってないけど
それとは別でしょっぱさがかなり際立つ、課長うんぬんではない感じ

モヤシ混ぜても全く中和できなかった、個人的にはかなりキツい
1000ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 01:18:00.00 ID:Dy/mZde/
ついでに1000いっとこ⊂(゚Д゚;)⊂⌒`_つ≡=―=3 ズサー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。