[093?]北九州とその近郊のラーメン屋情報36杯目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
前スレ

[093?]北九州とその近郊のラーメン屋情報35杯目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1364374379/
2ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) 13:59:43.02 ID:M0TGdM3f
[093?]北九州とその近郊のラーメン屋情報34杯目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1351939502/
[093?]北九州とその近郊のラーメン屋情報33杯目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1344082252/
[093?]北九州とその近郊のラーメン屋情報32杯目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1339892556/
[093?]北九州とその近郊のラーメン屋情報31杯目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1335332497/
[093?]北九州とその近郊のラーメン屋情報30杯目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1330168286/
[093?]北九州とその近郊のラーメン屋情報29杯目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1324545069/
[093?]北九州とその近郊のラーメン屋情報28杯目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1318413475/
[093?]北九州とその近郊のラーメン屋情報27杯目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1313756464/
[093?]北九州とその近郊のラーメン屋情報26杯目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1308967806/
[093?]北九州とその近郊のラーメン屋情報25杯目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1302166798/
[093?]北九州とその近郊のラーメン屋情報23,5杯目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1282862806/
[093?]北九州とその近郊のラーメン屋情報23杯目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1260530121/
[093?]北九州とその近郊のラーメン屋情報22杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1242516714/
[093?]北九州とその近郊のラーメン屋情報21杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1229004414/
[093?]北九州とその近郊のラーメン屋情報20杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1215251841/
3ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) 14:00:13.28 ID:M0TGdM3f
[093?]北九州とその近郊のラーメン屋情報19杯目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1209119830/
[093?]北九州とその近郊のラーメン屋情報18杯目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1204256044/
[093?]北九州とその近郊のラーメン屋情報17杯目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1196501434/
[093?]北九州とその近郊のラーメン屋情報16杯目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1187997382/
[093?]北九州とその近郊のラーメン屋情報15杯目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1150563691/
[093?]北九州とその近郊のラーメン屋情報14杯目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1145272588/
北九州とその近郊のラーメン屋情報13杯目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1141300723/
北九州とその近郊のラーメン屋情報11杯目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1130760913/
[093?]北九州とその近郊のラーメン屋情報10杯目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1124958749/
4ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) 08:25:51.33 ID:/fD+43AA
>>1
フェアレディ乙
5ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) 13:10:07.12 ID:ZM6UjVcS
藤王の並びがハンパない
一龍なんかの比じゃない
6ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) 13:38:53.93 ID:GlgYhehk
並んでまでラーメン食べたくないな。
7ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) 13:56:13.36 ID:sKXFapFP
筑豊ラーメンの特徴教えて
8ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) 14:51:59.99 ID:sUTRroVu
藤王の支店できないかなぁ。門司あたりに。
9ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) 20:27:02.27 ID:Y+VviaSy
一龍はガチ
5は九工高のパシリか⁇焼きそばパン買えたか⁇
情けない…
10ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 01:36:54.34 ID:rm+/CMnQ!
そこ石田のあれだろ?店主が元珍走団のどうしようもないクズゴミ悪人が
やってるラーメンだろ?。
母親も自分がクソなばっかりにどうしようもない珍走団のゴミ生んで
、そのクズゴミ息子がラーメン屋始めたはいいけど結局人格はゴミクズでステマばっかやってる
ラーメン屋の。
まあ母親死んだらしいけどw
今も他人を威嚇するような黒塗りのヤンキー丸出しの車乗ってる店主が
やってるあの石田の店だよなwww
さっさとつぶれろ
11ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 02:21:55.48 ID:ylGVf567
恨みでもあるのか?

一龍にw
12ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 07:58:58.50 ID:A07WZRnY
一龍もなかなか美味しいが、もっとうまい店は有るだろう。
でもな、>>10お前はこのスレで最低のクズだ。
釣りにすらなってない。
13ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 08:17:35.52 ID:iw9h7x4r
>>10
マジで市ね
14ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 08:25:55.64 ID:flzm2ffT
死んだ人間を悪く言うのはなかなかのクズやな。
15ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 09:37:56.74 ID:iw9h7x4r
どこのラーメン屋の大将?
黒?バカボン?
16ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 11:29:01.09 ID:Fs3caacL
海外鯖の串だから確信犯的な書き込みだなw
同業者としか考えられないが、串使うとはwww
17ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 11:35:54.14 ID:flzm2ffT
海外串使って一龍の悪口かぁ。
○○○亭のネットに詳しいアルバイト店員の仕業やなw
18ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 12:35:27.41 ID:Fexb4jOz
書き込む馬鹿に反応する馬鹿
19ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 12:43:12.89 ID:Fs3caacL
明らかに通報レベルの悪意ある違法な書き込みだから騒がれるのも仕方ない
一龍自体に興味はないが、ラーメンとは無関係な個人的誹謗中傷だから問題
焼きそばパンを買いにパシらされていた奴か、同業者の仕業としか思えない
まあネラーが黙っていても、今回ばかりは店主自らが刑事告訴すんじゃね?
書き込んだパシリあるいは同業者は、首を洗って待ってるしかない事態だろ
20ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 13:19:10.74 ID:Lk/oUoyT
>>17
そのレベルの書き込みならお前も同類じゃね?
クズですわ
「伏字だから特定の店の名前だしてない」とか子供じみたこと言うんじゃねえぞ?
21ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 13:40:53.42 ID:Fexb4jOz
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘     
                /イ       ', l  ’     …わかった この話はやめよう
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l    ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /
22ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 14:10:24.33 ID:ylGVf567
>>10

お前、確実に訴えられるぞ。
死んだ親のことまで馬鹿にされたら俺でもタダじゃあ済まさんからな。
23ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 14:47:25.84 ID:FNb+lyuI
>>20
お前は何と戦ってるんだw
24ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 15:14:03.12 ID:Lk/oUoyT
>>23
言ってる意味がわからんぞお前?
何がいいたいの?w
25ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 15:32:31.26 ID:FNb+lyuI
>>24
いや、別に大して言いたいことはないよ。おつかれさん。
26ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 15:46:03.87 ID:Lk/oUoyT
>>25
無駄なことが好きなのねw
おつかれさん
27ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 16:16:18.01 ID:2mf3KWqq
なんなんだお前らはw
28ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 16:45:35.61 ID:iw9h7x4r
とある興信所に解析お願いしたわ。
魚拓もとったし、覚悟しとけよ。
分かり次第この板だけでなく職場や家庭、色んな所に実名晒してやるからな。
29ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 17:23:45.69 ID:Lk/oUoyT
興信所でIP開示請求・・・・う〜ん
30ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 18:03:31.81 ID:CS3oosyP
どうでもいいが、職場や家族に実名さらす
普通は実名だろ
31ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 19:24:25.00 ID:Fs3caacL
逆に今度は脅迫犯まで登場w
32ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 19:25:21.28 ID:ZcGOwHFu
ラーメン屋の話ししよっ!
33ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 19:46:58.31 ID:xUfZb3I0
今日からだるまの小倉店は夕方の営業も開始だね
開いてるよ
34ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 20:09:06.38 ID:xUfZb3I0
>>33
ゴメン昨日からだった
35ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 20:21:03.83 ID:nFMIrgJf
どないやねんw
36ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 21:40:07.96 ID:yhjgjp8O
朝ラー店や深夜店も充実してて
何気に北九民ラーメン食いすぎ問題やな
37ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 22:29:31.65 ID:aiBCxMkf
あんまり名前あがらんけど八幡東の春夏秋冬ってレベル高くね?って思います。
38ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 22:36:05.53 ID:FNb+lyuI
>>37
確かに旨いな。
ミルク系としては一番星の次に好きだ。
39ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 22:39:02.82 ID:08TxtTjQ
自分も普段週4くらいでラーメン食べてるのでブログとかツイッターとかしようかと思ってる(自分でもそれなりにラーメンを食べて他のブロガーよりきちんと味が評価できると思ってる)
でもどうせやるならアフィリエイト?で月2、3万稼いだり、お気に入りのラーメン屋にいったら卵とかサービスして欲しい(別のお金に困ってないが自分のがんばりはお金で評価してもらってもいいと思う)
ラーメンの味の評価には自身があります。科学調味料があるかどうかも一般レベルではすぐにわかります。美味さを伝える文章能力も大学を出ているなりにあると思います。

ですので長くなりましたが、このエリアで私のようなネットで自分の意見を伝え地元のラーメン業界の風土自体にも影響を与えるような活動を行うには何を基盤とするできでしょうか?
ここの2ちゃんに人とかは特にインターネットにはくわしいと思うので、この度のネット選挙解禁みたいに、じぶんのもっている強大な発信力をネットでさらに強めるような仕組みはありませんか?
40ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 22:50:06.38 ID:FNb+lyuI
>>39
会社立ち上げて法人になれ。以上。
41ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 23:04:49.18 ID:Lk/oUoyT
随分質の低いコピペだなw
42ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/10(水) 05:40:01.54 ID:9EVtoiwZ
>>36
ドギドギ系の朝うどんに比べたら、朝ラーはまだまだ少ないよ
24時間営業以外で、朝六時からやってるラーメン屋があるか?
43ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/10(水) 05:46:21.72 ID:pMLjTpb/
小倉の足立に一真軒って店ができるみたい
出来立ての建物に店名が書いてた

どういう店なの?
44ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/10(水) 06:01:29.19 ID:9EVtoiwZ
情弱乙(笑)
それとも質問キチガイか?
45ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/10(水) 15:00:46.14 ID:42GMIOQd
>>43
ま、まさかとは思うが小倉南駅前の一真軒が移転するのか?
キッついな〜w
46ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/10(水) 15:02:33.36 ID:42GMIOQd
ごめん、南小倉駅前の間違いやった
47ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/10(水) 21:17:07.44 ID:SKZc6zuC
南小倉駅は女子が多いのがイイ
清水交差点の銀行の並びにあるあのラーメン屋
何だったっけ
48ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/10(水) 21:24:20.10 ID:5d7y2O52
>>47
来々軒清水店かな。
49ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/10(水) 21:50:30.60 ID:SKZc6zuC
そうだ
ありがとうございました
50ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/10(水) 23:32:19.22 ID:MnICLHT1
>>46
一真軒がリニューアル??マジですか!w
51ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/11(木) 03:00:00.60 ID:tHLvY0ho
明日は休みなんで工房龍にオープンから行ってきます!
52ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/11(木) 03:04:13.81 ID:tHLvY0ho
あっ!でもオレが一番好きなのは月天←八幡東区の、です。
最近は近くの新月にもちょいちょい行ってるけど月天最高です。
53ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/11(木) 03:27:54.11 ID:bM2G9r9X
月天は金田の方が良い
54ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/11(木) 11:48:52.45 ID:5OE2jIe1
そうだな、オレも田町のほうの月天がいいな
55ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/11(木) 11:53:54.92 ID:5OE2jIe1
>>45
あの一真軒が移店?
悪いジョーダンだろww
56ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/11(木) 12:44:16.16 ID:fhqYNyuc
一龍は繁盛しとんな〜。駐車場あふれかえっとるぞ。
57ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/11(木) 14:59:01.93 ID:l4f5kr1Q
馬鹿舌じゃなけりゃ一回食えば味はわかる
リピートしてもらえるでしょうか・・・?w
58ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/11(木) 17:03:28.02 ID:FKt2ncZ5
>>57
マジレスすると、テレビ見た遠方の客はそれほどでも無いけど、近場でなんとなく行って無かった層はある程度固定化するだろうね。
人の好みは千差万別だから。
こんな便所の落書き以下の所でいくらネガキャンしようとも。
そんなことよりも>>57、お前さん箸の持ち方もう少しちゃんとしたらどうだいw
59ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/11(木) 18:44:25.90 ID:l4f5kr1Q
いくらポジキャンした所で味は変わらんからねえw
60ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/11(木) 18:54:26.08 ID:fhqYNyuc
>>59
実際はどうやっても変わらない。
でも、変わったように感じるんだよ。
黒門のようにな。
61ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/11(木) 18:58:34.84 ID:3ZxVeWci
meeyaのブログ見たらみんずの店主はもう耳が聞こえないほど悪いんだって
62ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/11(木) 19:20:11.79 ID:fhqYNyuc
>>61
耳が遠い人はボケずに長生きする人が多いよ。
63ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/11(木) 19:36:17.31 ID:fhqYNyuc
湯川の孝養軒って創価だったのか。
64ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/11(木) 19:49:35.86 ID:FWH0/QEa
創価のラーメン屋多いよ!
65ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/11(木) 20:39:55.52 ID:x+7BZQ99
一竜は一時期味がすごく落ちてたけど最近復活したからな
これで固定つかんだら小倉のみならず北九の覇権にのし上がるかもな
66ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/11(木) 21:01:39.42 ID:5OE2jIe1
>>65
いや、もう既に北九州bPだからww  m9(^Д^)プギャー
67ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/11(木) 21:45:25.78 ID:pgXh8qZV
今、神岳の工藤會そばを通ったら大竜軒ってラーメン屋があったけど門司の店と同じなの??
勘違いだったらごめん。
68ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/11(木) 21:59:26.67 ID:r9cZYJ1z
小倉の飲み屋街やったらどこ行く?
ちから?
この前発見した。
慎之輔!久々ラーメンで感動した。もう他行けねえ!(飲み屋街ではね
69ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/12(金) 06:15:33.37 ID:DpDnhT69
>>60
黒門なんていつも不味いだろ
70ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/12(金) 10:56:54.25 ID:NcnWtdfT
>>67
門司と同じだった
店が灯油臭くない分小倉のほうがマシかな
71ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/12(金) 11:00:37.29 ID:+q5JODSU
>>54
だよな。若女将が美魔女だから、無料でオカズ一品増しみたいなもんだ。

一龍が流行ってようがいまいがどーでもいいが、あれのどこが久留米なのか。
札幌を名乗る時計台も同類で、本物を知らない馬鹿客しかいかない店だわな。
72ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/12(金) 11:35:18.78 ID:oKHHkNbz
>>71
まーたお前かw
73ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/12(金) 14:04:28.91 ID:FmpFVRs6
そもそも久留米ラーメンの定義てなんぞ?
一龍にはそれがあんの?
味はどうでもいいんだが、普通の豚骨ラーメンとしか思えんのだが・・・
74ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/12(金) 14:09:06.86 ID:0Ink0Bh/
それより筑豊ラーメンの定義を教えてくれ
75ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/12(金) 14:23:27.71 ID:9x4jY3nn
>>73
あくまで俺の私感だから反論などしてこないように。

焼き海苔 呼び戻し 柔めの中麺 替玉無し
中休み無し ワンコイン

こんなとこだ。
76ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/12(金) 14:58:06.69 ID:oKHHkNbz
>>75
ワンコインで北九州の久留米ラーメンの繁盛店は全滅だなw
後、本場久留米の大半もw
77ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/12(金) 15:03:01.42 ID:9x4jY3nn
>>76
あくまで理想像だからな。中学生のときに食べた丸星がベースだから細かいことは言わんでくれ。
78ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/12(金) 15:16:58.31 ID:oKHHkNbz
>>77
丸星はとりたてて美味しいとは思わないけど、ほっとする味だよな。
替え玉を最初の一杯と同時に注文しないと時間が掛かるのが辛いけど。
パートのおばちゃんが横の席で普通に弁当食ってるのがなんとなくノスタルジーw
札幌や久留米を名乗るななんて言うなら創作イタリアンの店とかもイタリア言うなってんだろうな。
79ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/12(金) 16:31:06.24 ID:pBil0CUG
>>71
若女将も五十路過ぎwww
80ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/12(金) 17:37:10.23 ID:dsTz2Uhl
筑豊ラーメンの定義は
81ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/12(金) 18:46:10.29 ID:eSPylBjW
久留米のスタンダードは異論もあろうが
丸幸
それに比べて一龍は少々濃いかな
全くダメは魁龍 店主の唾が酷く飛び過ぎ

筑豊とか名乗ってるの山小屋だけだろ
所詮運転手あがりがゴミ箱漁って味を極めた
なんてね
ま、豚骨ベースに科調ドバドバにモヤシかな
82ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/12(金) 18:56:12.70 ID:9x4jY3nn
>>81
マジレスすると丸幸は佐賀。
83ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/12(金) 19:06:12.70 ID:MO1jEjte
>>74
四角い断面の直麺に豚と鶏のブレンド汁じゃね?
筑豊って養豚場と養鶏場多いし
84ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/12(金) 21:24:06.08 ID:eSPylBjW
丸幸の会社概要嫁

ボケ
85ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/12(金) 22:04:51.14 ID:y/+aoRIq
>>71
黒門とブースカは黙ってろ!
お前らの悪行の数々酷いなw
ラーメン屋の店主とその取り巻き風情が他のラーメン屋をコケにしまくるってどうなん?
http://www.bunbun.ne.jp/~fwih9682-gabaigg/3000kumosan.html
8671:2013/07/13(土) 04:34:14.13 ID:uPYcz1Vo
いつの間にか、ブースカにされとるw
詳しい事情は知らんが、粘着キモイ
実は好きなんだろ?二人で愛し合えw
ブヒブヒあえぎながらケツふってろwww
どこのラーメン屋の店主か知らんがね
87ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/13(土) 05:03:43.07 ID:6+MlmGOO
>>85
クモは黒門の店主でしょ
酷いな
88ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/13(土) 11:22:20.50 ID:tm0EhksM
だるまオフしよか
89ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/13(土) 11:59:03.86 ID:sKFZW73S
戸畑にある石田一龍 まこと家ってどうなの?
90ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/13(土) 14:13:19.74 ID:Bl7QHuzq
>>89
せめてブログや食べログくらい見てみたらどうなの?
91ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/13(土) 14:39:36.83 ID:dV0OAN9u
グクレカスか...クズやなー。
92ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/13(土) 14:45:21.72 ID:uPYcz1Vo
>>88
戸畑だるまで?
一体何Pになるんだよ…いやらしい奴だな
南区の若女将のおケツじゃ我慢できんのか?
93ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/13(土) 16:44:43.18 ID:obzUh7RW
缶バッジもらった
94ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/13(土) 19:12:49.87 ID:9FNnoROn
ラーメン屋1ヶ月いってないからボチボチ行こうか。

駅近辺のまるいちかだるまだな。
95ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/13(土) 19:22:24.74 ID:tj/C7lUQ
俺も彼氏とエッチした後に彼氏が作ってくれるスーラータンメンが好き。一味たくさん入れて汗ダラダラ流して食べてる彼氏を見て欲情してフェラチオしてあげるんだ。
96ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/13(土) 22:06:57.80 ID:fl3yWbVk
>>94
しばらくラーメン食ってないなら若松の山岡家いってみれ。チェーン店だけど癖になるぞ。
97ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/13(土) 22:18:16.73 ID:obzUh7RW
焼いていない海苔を入れるなよ・・・
生臭いいだけでクソマズいだよ
ガタ臭さになれてる筑後とかだったらそれがデフォかもしれんが
小倉人には神岳川のドブ臭さ思い出して激萎えするんだ
98ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/13(土) 22:35:47.36 ID:sKFZW73S
>>90
食べログは良い事しか書けないからココで悪評を聞いてるんじゃん
ココで悪い事書かれないって事は結構いい店って事だよね
99ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 01:05:06.54 ID:8Dg1vxVb
>>95
文体がもろブースカw
100ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 01:54:06.97 ID:IOhcLBcH
小倉だるまでオフの流れか
101ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 02:02:54.08 ID:Oe65UYyX
ホットモットって九州じゃなかったっけ?
あそこの唐揚げうまいんだよなラーメンより
102ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 08:28:06.92 ID:oae5JFyi
行橋警察署近くの新しい店に誰か行った?
つけ麺らしいけど 仕事で移動中だったので
寄れなかった
103ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 12:08:02.95 ID:Omn6xUZZ
ポピュラー過ぎて話題に登らないのかな、
丸和前ラーメンが世界で一番美味い豚骨だと思う。
大砲よりも、元祖長浜屋よりも、一蘭よりも、一番好き。
104ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 12:16:01.31 ID:Omn6xUZZ
あとは、力、遠賀のがんこもん、魁龍、って感じかなー
北九州で食う豚骨ラーメンが一番油ベタベタ。
ぎょらん亭はやり過ぎ。油濃かったいいってもんじゃない。
105ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 12:43:21.20 ID:O+XYmNpW
>>103
そんなこと言ったらまた土人が煽りに来るぞ
106ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 13:38:33.37 ID:m6jqB9Im
丸和前も、脂は比較的多めだけどな…
107ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 13:53:26.96 ID:b+3oYHrr
>>104
黒門さん、お疲れっすw
108ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 14:01:54.47 ID:Omn6xUZZ
つか、北九州が一番油っこい。博多も久留米もそれ程でもない感じ。
やっぱり今は労働仕事はこっちの方が多いし需要は油濃いのが多いんだろ
109ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 14:26:29.25 ID:m6jqB9Im
労働者と脂はあまり関係ない、むしろ関係あるのは塩分濃度
なぜか魁龍を評価してる辺りなんかを見るとなんだかなあ(笑)
北九州で大して食ったことないニワカが3連休に青年の主張の巻?(爆)
110ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 14:46:55.31 ID:IOhcLBcH
小倉だるま何人はいれる?大人数オフいける?
111ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 15:32:22.48 ID:m6jqB9Im
戸畑だるまならイク
112ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 16:34:48.83 ID:Omn6xUZZ
生まれも育ちも小倉でニワカ呼ばわりされんのかいな。ヤな奴いるな〜
113ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 20:12:25.19 ID:b+3oYHrr
オーナー変わって味も変わったと思うんだけど・・・

「麺家 まるいち」

最近行った人おる?
114ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 20:26:51.38 ID:XzQpXOis
>>103
丸和前は酩酊したときだけ激ウマに感じる魔法の物体
115ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 21:39:05.74 ID:DeCrRxP4
>>113
オーナーが変わったとは初耳。
116ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 22:16:07.44 ID:YzVofpee
>>102
太一商店だよな。子ども連れの家族が行列作ってたから、今は行かないほうがいい。
ガキは食うのが遅いから、またされて仕方ないんだよ。
俺はラーメン食ったが、味はまだまだ安定していないな、スープがしゃばい。

「鬼増しできますか?」って聞いたら、バイトの兄ちゃんが「はい」って言ったので
待ってたら、ラーメンもってきたおねえちゃんが「超多めで〜す」って、言いやがった。
まぁ、これからだな。
117102:2013/07/15(月) 10:41:41.19 ID:/1RC/WEK
>>116
おぉ レスありがとう
連休中だから子供連れ今日も多いかな
今週末にでも行ってみるよ
118ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/15(月) 11:36:15.93 ID:pBXRVXDw
わざわざ行橋まで遠出して食うレベルの店なのか?
北九州市内のつけ麺のレベル見たら分かりそうだがw
まさか大勝軒や丸長や六厘を未食の奴はいないよな?
つーか魚粉臭いだけのつけ麺なんかどうでもいいわ
119ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/15(月) 11:43:09.46 ID:ZiwiFOHe
小倉のだるまって昼やってる?
120ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/15(月) 11:59:26.41 ID:pBXRVXDw
三田二郎食わずの二郎インスパイア語りw
121ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/15(月) 13:37:34.52 ID:dmnxoaMy
丸長ってとこは行ったことないけど
大勝軒も六厘舎も特段他のと比べて美味いとは思わないな
個人的には鷹虎が好き
二郎は興味ない

今度おすすめの丸長行ってみようかな
122ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/15(月) 13:41:04.66 ID:dmnxoaMy
でも酸っぱい系かあ
あんま酸っぱい系好きじゃないんだよなあ
123ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/15(月) 14:14:33.28 ID:pBXRVXDw
じゃあ、つじ田は?
ちなみに武蔵系列は個人的に嫌いだから勧めない
まぁつけ麺なんかどこも似たりよったりだからな…
124ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/15(月) 14:35:55.85 ID:I2nzgu7r
最近マックも牛丼も値上げ構成激しいから間違いなくラーメン屋も値段上げてくるだろうね
後楽園だって一杯600円になるかもしれない
そうしたらちょっと人気のある専門店なんかは余裕でノーマルラーメン1000円以上とか根付けしてくるんだろうね
125ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/15(月) 14:40:39.00 ID:dmnxoaMy
>>123
つじ田は麺に関しては美味くて好きだけどつけ汁がちょっと微妙だった
個人的につけ麺が合わないだけなのかもしれないけどw

あと大盛りが無料じゃなくて880円はちょっと敬遠するかな
126ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/15(月) 15:09:37.73 ID:2fG9jrSh
石田一龍いったら休みだった
北九州は月曜定休が多いのね・・・
127ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/15(月) 18:45:52.35 ID:4QNILKon
今日は栗ちゃん行って来た
ごりけんの座った席に
相変わらず店内無言で皆ラーメンに集中
緊張感があっていいですね
嫌なら行かなきゃいいだけだし
128ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/15(月) 18:59:35.12 ID:SjZV3F5B
>>118
有名店を一度食ったからと、店名出して比較したり
自慢気に話す食べログレビュアーみたいな奴だなwww
129ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/15(月) 19:08:18.80 ID:kqTH55Mq
まあ、こんな掃き溜めしか自慢するところがないんだろうから許してやれよw
130ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/15(月) 19:12:12.26 ID:xvt0zlM9
藤王旨いな
131ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/15(月) 19:41:17.28 ID:pBXRVXDw
>>128
くやしいのうwww
お土産セットの通販で良いから一度本物を食べてみたら?w
132ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/15(月) 19:59:32.61 ID:4QNILKon
アフォはスルー
133ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/15(月) 20:05:15.92 ID:SjZV3F5B
マジでアホだわw
134ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/15(月) 21:00:38.86 ID:4QNILKon
だから、スルーしろ
知っている語彙を駆使するあふぉがくるぞ
上毛町のヒトに嫌われている(._.)
135ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/16(火) 01:35:25.59 ID:znSSpGDa
あはっ。眠っ。

昨日は貴龍旨かったっす。
136ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/16(火) 12:16:35.51 ID:WGpsjsFf
黒門は不味いと書かないラーメンブロガーたち
黒門が不味いと書いたら自分の舌を疑われると思っていそうだよ
137ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/16(火) 12:28:08.32 ID:R6WnjxnL
どんなに有名なラーメンブロガーでも、実際の姿は決まってメガネ豚なんだよな(笑)
138ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/16(火) 13:48:31.80 ID:14D0wsJv
黒門がマズイというやつの舌は信用できんな
139ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/16(火) 13:52:55.38 ID:/hBOa2YY
>>138
あっさり好きの人には合うやろね。
こってり好きの俺はあんなに並んでまでは食べたくないというのが本音。
最近は飯塚の純とんこつ無双にはまってます。
140ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/16(火) 14:59:24.62 ID:x/Ixkwfh
醤油が強過ぎてしょっぱい。
スープにとろみがなくなった。
超美味い店だったのに・・・残念。
141ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/16(火) 15:09:10.35 ID:FAHvHEkD
>>140
黒門?
142ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/16(火) 16:32:05.66 ID:uRQqyOMO
黒門黒門うっせー奴らだなw
143ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/16(火) 17:19:05.36 ID:2Nbqm10u
ハッスルの跡地…更地になってた
144ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/16(火) 17:36:14.93 ID:hjSM9Ylw
>>143
マジで?昨日通った時には売家の看板外されて建物だけだったんで、そろそろ店が入るか?
とか思ってたのに。
145ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/16(火) 19:31:25.96 ID:hmSJuBl4
>>136
絶賛してるのは黒門の取り巻きと
食べログレビュアーだけだろw
146ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/16(火) 19:45:44.43 ID:1nN5vNmL
黒門厨
147ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/16(火) 21:16:18.98 ID:9HXo7czV
小倉だるまで酒飲みながら食べたい
148ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/16(火) 21:56:31.40 ID:v35dcJsD
藤王とかいう北九州最強のラーメン屋wwwwwwwwうまか〜
149ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 03:50:22.33 ID:fcUnUlvn
戸畑だるまで娘眺めながら食べたい
150ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 04:27:14.65 ID:GKl8FJED
>>149
娘の画像キボンヌ
151ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 15:52:17.66 ID:4GhTfUij
ハッスルの跡地はCoCo壱になるらしいよ。
152ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 16:10:54.17 ID:xAnRImg0
はやく小倉だるまの食べログレビューかけよ
153ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 16:14:14.36 ID:4GhTfUij
>>152
Meeyaのレビューで充分やろうが!
なんが食べログかこのバカタレが。
154ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 20:52:52.00 ID:1QAu2hTT
コアなファンを大切にするだるまの店主。
一度きりの食べログレビュアーは相手にしてないwww
155ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 02:42:34.17 ID:Gan2mWXR
だるまageの流れはなに?
所詮は二郎インスパイア
他人の褌で相撲取るなよ
156ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 03:40:58.60 ID:uloL1UN7
いいからはやく食べログかけよ
157ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 12:41:54.58 ID:Gan2mWXR
いいからはやく娘画像うpしろよ
158ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 13:14:19.22 ID:Gan2mWXR
娘は北川景子似
ゲゲゲの女房の松下奈緒にも少し似てるか?
リッチしよ!じゃなくてエッチしよ!(笑)
159ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 13:33:56.39 ID:0eTLmUF3
精神分裂病の患者さんが暴れておられますね。
160ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 16:45:37.18 ID:SqwZjm5D
ブースカage
161ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 19:21:13.12 ID:fXRjRENW
さいきんがんこもんやばくないですか?あじ
162ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 19:28:46.69 ID:0eTLmUF3
>>161
最近行ってないな〜どうやばいの??
163ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 19:54:39.19 ID:fXRjRENW
>>163
毎回味変わるし、塩辛すぎたり、味薄かったり
スープ苦かったり
164ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 20:02:12.80 ID:T4nXHQOy
>>163
そうなんか。若い子にまかせっきりで大将のチェックが甘くなってるとかかな。
165ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 20:22:42.74 ID:fXRjRENW
>>164
最初はそうだったんですが、大将のときもにがかったんです(T_T)
初めて食ったときはうまかったのに
166ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 21:31:15.11 ID:ANGeDgYT
エルボーもブレはアレだが…
最低にブレた日でも
1000店目指しているサンタモニカカレッジ
に行っただけのヤツのチェーン店のラーメンより
数十万倍以上うまい
167ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 02:49:17.71 ID:X4CE9D0F
明日、小倉だるま行くか石田一龍いくか悩んでる
168ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 03:03:18.57 ID:PjK2+/ii
だるまの娘さんの画像まぁ〜だぁ〜w
169ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 08:01:26.08 ID:ira39RZ3
だるまってどこ?そこ知らん。
一龍はうまくもまずくもないってレベル。
最強は丸和前。
あくまで主観。
170ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 08:26:55.14 ID:0nmXW17V
丸和前そんなに美味いか?
酒入ってるからじゃね
171ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 08:53:09.44 ID:RC9TBMHk
飲んだ後は王将の天津飯に限る。
異論は認める。
172ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 11:06:18.41 ID:vZoBL/6M
小倉で飲んだ後に天一行きたいです
とりあえず、生中と餃子、唐揚げも
〆に炒飯とこってり大スープ多め
二郎インスパなんかより天一を!
173ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 11:11:06.79 ID:0ADybZyn
むかーし南インターの近くにあったじゃん
即死したけど
174ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 11:16:48.48 ID:RC9TBMHk
>>173
城野駅の近くだと思ったけど。
175ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 11:29:29.60 ID:6XVhDJZY
小倉で飲んだあとなら梅子だろ
シメのビール飲みながら台湾ラーメンをハァーハァー言いながら食う
176ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 11:50:24.79 ID:vZoBL/6M
考えてみれば、小倉で夜飲んだ後の締めのラーメンの選択肢は少ないな
永楽も21時閉店だし、小倉駅前で深夜まで開いてる店はかなり少ないね
丸和前、魁龍、力、梅子、一蘭、万龍、太陽軒、とりあえずこのくらい
177ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 12:24:10.15 ID:RTfi9pQ2
>>175
梅子は同意だが、焼き飯と酢豚に限る。
異論は認めない。
178ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 14:55:23.30 ID:jC102ry2
>>173
城野駅の近くだよ
>>174さんの言うとおりです
179ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 16:45:34.78 ID:PjK2+/ii
>>176
万龍、梅子、力、丸和前は小倉駅前じゃあないやろ?

古船場や紺屋町、旦過も小倉駅前?

お前小倉人じゃあないなw
180ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 16:49:44.99 ID:PjK2+/ii
小倉で夜と言えば、あと「栗ちゃん」「慎之介」「風風」「来々軒 紺屋町店」もあるぞ。
181ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 17:37:25.03 ID:vkNgRbM4
>>179
駅半径500mに収まるから旦過あたりまで小倉駅前といっても問題ないんじゃね?
182ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 18:00:12.26 ID:PjK2+/ii
飲んだ後に小倉駅から万龍まで歩くやついるのか?
183ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 18:07:00.73 ID:vkNgRbM4
余裕の距離だな
てか宇佐町くらいまでなら普通に歩きの範囲内
184ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 18:17:50.38 ID:Fb6Yn5ME
城野自動車学校の近くの久留米ラーメン仁、
居抜きで中華料理屋に替わってたけど
あそこは苦労するだろうな
185ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 18:53:29.90 ID:TQz0erPI
呑んだ時は結構歩ける 昼シラフでは絶対歩かないが・・・
そういえば小倉で公式戦があった日 元ホークス元バファローズのカズ山本と
核弾頭(若大将)佐々木誠を見かけたなぁ
186ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 18:56:37.93 ID:kIoGQYy6
>>182
お前、小倉駅で飲むのか
187ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 19:00:54.26 ID:PjK2+/ii
>>183
酔っ払って小倉駅から宇佐町まで余裕で歩けるのは凄い。
まだ20代だな。
拓味亭や無法松まで行けるなw
188ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 19:04:36.30 ID:PjK2+/ii
>>186
小倉駅近くの店。
189ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 20:44:24.51 ID:r/jTUgt3
宇佐まで歩くのかと思った
190ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 21:44:22.23 ID:TQz0erPI
大分の宇佐市なら大変
191ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 23:02:42.07 ID:vdAuUAJ0
帰りはもちろんゾックタクシーで!
192ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 01:25:40.61 ID:pfoba/E9
昼に一龍いったら大繁盛してたぞ
193ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 02:54:26.35 ID:HeyGIrEl
大将、乙かれサマー
194ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 03:00:29.96 ID:95i/h6XP
客の多さと味の良さは決して比例しない。でも一龍はオープン当初よりは遥かに久留米らしくなった。
オープン当初はマジでひどかった。食べログでいうと星1.5くらいだった。
195ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 03:09:42.25 ID:pfoba/E9
夏休みの間は一龍常時満員やろな
九月なったら食べいくわ
196ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 04:22:57.81 ID:rovnrbGZ
>>187
確かに歩いて行けない距離じゃないけど、如何せん1時間近く掛かるのがね…
197ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 07:22:51.28 ID:Tk6e5Ldu
駅前にこだわる人がいるねw
鍛治町や旦過あたりの歓楽街で飲んで小倉駅まで普通に歩いていくから
まあ広い意味駅前だよ
どうでもいいことだけど
198ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 08:10:40.13 ID:WdzAJ0p2
>>195
今の確変時に夜まで営業したら一財産築けそうだけど、夜は相変わらず閉まってんのな。
夜には車や人の通りが激減する場所だけどこんなに認知されたら夜でもわざわざ食べに行こうとする人間も増えてそうだけどね。
テレビや噂に流されず、己の舌がもっとも優れてると思い込んでる情強の皆さんの意見も聞きたい所でですな。
199ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 08:56:32.69 ID:9wxOzXOL
>>198
苅田の大樹が閉店したのは残念だった
何かとココでは同じ位話題だったのに
200ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 10:29:16.22 ID:HeyGIrEl
そもそも一龍のスープって呼び戻し?
屋台と普通のあるならスープ二つとも呼び戻し?
あと、久留米ならデフォで茹で卵のってないとな
どこがどう久留米ラーメンなのか理解できんわ
201ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 10:34:45.81 ID:J+i2mmiD
meeyaちゃんも久留米ラーメンではないって書いてたよね
202ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 12:39:04.06 ID:FPgAB4at
>>198
上質のスープは夜の分までとれない

>>199
淘汰された店と一緒にするとかw

美味しいものに客はついてくるんだよ
203ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 12:39:05.04 ID:9wxOzXOL
>>200
行橋の蘭々にはゆで卵入ってるが
久留米か?
204ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 12:44:54.20 ID:lXpH5qtI
>>718
>>717のやってる事は正しいことやで?
205ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 13:11:19.37 ID:NcFTfG7Z
戸畑の龍王のオヤジが渡辺謙そっくりでめちゃウマ〜だぜ
206ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 13:15:41.04 ID:+/UbaSdu
>>200
一龍は呼び戻しだな。こってりとあっさりは煮出し時間の違いと思われ。
ゆで卵乗ってない久留米ラーメンなんか腐るほどある。
東洋軒行ったことあるか??
207ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 13:55:21.00 ID:CyjHUtGX
この不景気で夜の歓楽街と呼べるところも減った。
魚町あたりの居酒屋は結構入っているが終電後は人もまばら。
鍛冶町、堺町も限られた店には人気店があるが、他は苦戦を強いられてる。
堺町から南の大きな道路を挟んだ紺屋町側に至っては繁華街から完全に外された現実・・・
208ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 14:11:12.45 ID:HeyGIrEl
>>203
東洋軒が久留米ラーメンだとか誰も思ってないわw
Tシャツ見たら分かるが小倉の久留米系ってだけ
魁龍みたいな久留米風の店と同じ立ち位置だわな
久留米の老舗店はどこも基本的に茹で卵のってる
卵をトッピングにして小銭稼ぎする店は別だがね
ちなみに、海苔に関しても全く同じことが言える

>>206
なぜ呼び戻しだと断言できるのか不思議でならん
厨房を覗いたり店主に確認してみたりしたのか?
各種レビューでは久留米「風」との評価で決まり
209ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 14:13:07.18 ID:+/UbaSdu
>>208
東洋軒が久留米ラーメンだと思ってないのはお前だけじゃね?w
210ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 14:14:14.45 ID:HeyGIrEl
一部アンカー間違えたw
東洋軒の話は>>206宛て

>>203宛ては以下

茹で卵がのってるから久留米ではない
久留米だからこそ茹で卵がのってる
要するに、必要条件と十分条件の違い
まぁお前にはわからんだろうけどwww
211ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 14:14:59.22 ID:PCz6LQDN
黒門だの一龍だの数人が粘着しすぎてうざい
212ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 14:18:12.37 ID:HeyGIrEl
安部製麺から麺を仕入れてる限りは本物の久留米ラーメンじゃないw
自家製ドレッドなんとか麺を使った自称札幌ラーメンの店と同じやな
213ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 14:19:32.72 ID:+/UbaSdu
分かった分かった。
お前が正しいよ。良かったな。
おつかれさん。
214ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 14:20:52.16 ID:HeyGIrEl
>>211
ここは関係者のステマがほとんどのスレだからなw
少しでも批判すると粘着されて徹底的に叩かれる
ここに名前出るような店には近寄らないのが吉やね
215ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 14:25:53.76 ID:PCz6LQDN
うーんこの
216ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 15:14:43.95 ID:mPATZPDq
>>196
待て、小倉駅から宇佐町まで2kmもないぞ・・・
いくら酔っていても1時間はかからんだろう
217ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 15:18:16.11 ID:PCz6LQDN
酔っぱらって宇佐町まで歩きたくはないなあ
218ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 15:32:02.23 ID:9wxOzXOL
おまえの久留米ラーメン一番はどこだよ
東和か?
219ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 15:58:25.52 ID:t5Jb8C0y
魁龍だろ小倉で久留米ラーメンなら。
自分的にはスープ麺肉ワンタン全て逸品だが
いかんせん自分が老齢に近づいて脂ぎったド豚骨を受け付けなくなりつつある。
220ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 16:23:19.79 ID:9wxOzXOL
久留米知らずが久留米を語りψ(`∇´)ψ
笑うぜψ(`∇´)ψ
221ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 16:24:12.75 ID:oXON/gVO
北九州で久留米ラーメンといえば・・・
客が増えたら困るので言いませ〜ん!

俺的久留米イメージは、しっかり豚骨ダシ&ホンノリ獣臭でありながら、そこまでコッテリじゃない

一龍はそれとは違う感じがするけどねえ・・・あれは久留米なのか?
222ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 16:25:59.29 ID:lXpH5qtI
思ったんだけど無化調ってさ、化調を入れてないわけじゃん
普通のラーメンと比べ化調が入ってない分安いならまだしも、高くなる理由が思い浮かばないよね
結局さ、無化調って言葉に酔ってるんだよね、店も客も
店は無化調って言葉を売ってる
客は無化調って言葉を買ってる
なんだこれ、ラーメン屋じゃなくて無化調屋だな
そもそも無化調なんて馬鹿らしいんだよ
無化調による繊細な味を支持するなら、そのラーメンに大量に使われてる油について言及してみなよ
化調なんかよりよほど強力でかつ無個性なラーメンを作り上げる要素だと思うんだけどね
223ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 16:36:20.59 ID:9wxOzXOL
久留米でもまずいラーメン屋はあるが…
悪いけど長野会館近くの珍竜軒⁇
あれはどうなんだろう?
224ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 16:44:43.00 ID:2HiepBjQ
有名どころでらーめん工房龍ってあれは久留米系になる?
225ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 00:54:21.00 ID:r9SogoD7
>>216
うーん、1時間近くはオーバーだったな 大体45分前後か
急いで歩いても30分以内は無理だわ
226ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 00:58:18.85 ID:whB/USaQ
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
227ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 01:27:45.26 ID:sm2o5Hv7
まぁ、工房龍は旨いし、栗ちゃんも旨い。あと金田屋も力も無法松も旨いし、なにげに北九州、ラーメン激戦区。


住んでて幸せだし。
228ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 01:49:15.62 ID:Px67VNBZ
>>214
vipでステマしてる藤王はある意味正しいよな
ラ板みたいなステマの温床で同じようにステマするより遥かに効果ある
229ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 04:45:16.93 ID:ub3f1W7w
>>110
大体9人位かな?戸畑も其くらいじゃない?
230ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 07:27:49.17 ID:FqECp/qr
>>227
エルボー 鉄兵も旨いよな
北九州と言うより九州はラーメンに限らずメシが旨い
久留米の焼き鳥 中津の唐揚げ 宮崎の地鶏 博多の水炊き
鶏料理だけでもすぐに思いつく
231ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 02:02:30.82 ID:Zntb4nci
>>228
vipでステマしてんのかよ藤王w
232ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 14:02:51.51 ID:hCwNRVTZ
戸畑だるまの娘っ子の萌え画像マダー?
233ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 19:35:44.02 ID:D2W5ifjx
苅田の一燈
別にいいけど
常連客にはネギ増しとかゆでタマゴは無料とか声掛けて

俺 毎週行くけどどうやらババァと元警官には
気に入られてないらしい

チンピラ客がエセ更正して子連れで来店が嬉しいらしい

大体それ程旨くないし もう行かない チラ裏スマソ
234ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 20:00:53.96 ID:NkzKfGzM
>>233
気持ちは分かるが、毎週通ってたのにそれほどうまくないと言った時点でお前の負けじゃね?
まぁ特定の客にサービス云々は飲食業界ではよくあることなんだろうけど、
最低でもまわりの客に分からないようにやるもんだよな。
235ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 20:02:02.88 ID:MyBn1Iyp
苅田は博多からの出張マン用の化調味の白湯ラーメンばっかりやし
本当にラーメン食いたいくなったら金田屋まで行くわ
236ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 20:47:56.77 ID:D2W5ifjx
レス サンクス
まぁ…手の平返しがあからさまだ
客が少ない日は 余ったサービスおにぎりダブルにしましょうか?
とか 擦り寄るし
確かに負けだな 何も言わずに行かなければ良いだけのハナシだ

苅田にそんなにラーメン屋あったか?むらた亭とサンタモニカ

のチェーンと斎場のウラと韓国人経営の和とチンピラの田舎らーめんと

一蔵と 他にあったら教えて下さい


行橋の金田屋にも通っている 接客は良いと思う
237ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 21:33:20.12 ID:NkzKfGzM
>>236
俺は苅田では喜福しか行かない。
斎場の裏ってのがそうか??
238ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 14:08:20.71 ID:9hB0rNuc
一龍に駐車して歩いてタクミ亭に行く人が多いみたいだなw
239ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 14:15:01.66 ID:jLJcfaAI
>>238
よくわからん。
240236:2013/07/23(火) 14:30:11.78 ID:MQplu78l
ID変わったけど
>>237
そうだよ喜福 いつも思うが量が少ない 

大盛で他店の普通だな
241ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 16:26:41.17 ID:9P49Sp0F
>>240
俺は量より質だから何とも思わん。
むらた亭はもっと少ないし。
昨日の愚痴からして、お前は元々卑しい性格なんだろうな。
242ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 16:27:02.43 ID:luwLYtkQ
黒門はうまい
もう芸術品
あっさりでこくがあり丁寧な仕上げ
福岡ナンバーワンラーメンだ、並んでも食べる価値あり
店も綺麗だし、お客さんへの気配りも最高!
243ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 19:02:28.96 ID:9P49Sp0F
>>242
そうか。俺は全然好きじゃない。
244ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 19:11:53.10 ID:U/xPOidN
福岡では1位かもしれないが北九ではそうではないってことか・・
245ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 20:11:46.01 ID:9P49Sp0F
>>244
ごめん、何を言うてるのかよくわからんわ。
246ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 22:09:31.53 ID:n5Bx1bXH
北九州で一番は工房龍だと思う。
金田屋より好き、てか別ジャンルか。


でも、そんなオレは一蘭も好きだわ(笑)
替え玉4回したことあるし。
247ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 23:15:57.75 ID:fI5FPtmh
>>246
俺も一蘭好きだわ
だけど一蘭汁まで完食すると次の日腹が・・・
調味料が合わんのかな
248ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/24(水) 01:19:46.38 ID:EgX2HkyR
>>247 でも体調のいい時はあのどんぶりの底の、この一滴がなんちゃらかんちゃらって見たくなるよね(笑)

しかも、お通じ良くなって一石二鳥的な感じ(笑)
249ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/24(水) 01:28:04.46 ID:sNwqrZxU
>>248
なんか一蘭食べたくなってきた
250ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/24(水) 06:26:47.43 ID:qqmUk6b4
俺も時々、一蘭を食べたくなるね
一蘭の社長は若松出身と聞いたことあるけど本当かな?
251ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/24(水) 07:45:16.56 ID:hGY2rIzO
一蘭はぼったくりで量が少ない。深夜で他が閉まってる時に仕方なく行く店だわ。
252ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/24(水) 11:47:16.80 ID:edtFHSK6
みんな行橋の太一商店もう行った??
253ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/24(水) 12:58:28.66 ID:2MLV9OjV
>>252
さっき行ってきた。ちなみに二郎っぽいラーメン初体験。
正午過ぎでさすがにほぼ満席。コンサル系にありがちな変な掛け声w
ラーメン野菜増し、後は全部普通で注文。しかし食い終わって出ていく客の何人かは半分くらい残してる。
二郎っぽいラーメンを知っているから残すのか、知らなかったから残すのかは不明。少し不安になる。
ラーメン到着。野菜増しだが想像よりはおとなしいルックス。もっとてんこ盛りかと思った。チャーシューがブロック肉のようだ。
味は普通に旨かった。あの量で600円は安い。いつか本家二郎を食ってみたいな。まずはだるまに行ってみよう。
254ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/24(水) 17:33:42.12 ID:+pRCfnYb
博多のとんこつラーメンについて
先日関東近辺の方と博多駅周辺でラーメンを食べました
その方はこってり好きで、博多もかなりこってりを期待していたのですが
残念な結果だったようです
行ったのは一幸舎です
本場より県外のほうがこってりとか、北九州のほうがこってりとかあるのでしょうか?
私自身は宮崎の風来軒のほうがこってりに感じました・・

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14110648489
255ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/24(水) 17:44:08.52 ID:hGY2rIzO
博多とんこつラーメンはあっさり味。とんこつ自体も薄い。
ブロイラーの脂ギトギトの関東ではそれでは物足りないので大量の背脂を入れるなどして本物とは別物になったものが売られているが、本場ではそれは受け入れられない。
とんこつの濃いラーメンなら北九州の方が確かに濃いが猛烈に臭い。
256ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/24(水) 18:37:39.25 ID:wOxmI6ze
というか博多人って実はあまりラーメン食わないしな…
こちらのほうが食いまくり
257ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/24(水) 21:34:32.75 ID:NyDDdVjo
普通の会社勤めの昼飯は、愛妻弁当か社員食堂か配達弁当
土木や左官や大工や石屋や建築や営業がラーメン屋に行く
社食の定食は栄養士監修二百円、配達弁当三百五十円、ラーメン600円程度
所得格差が広がる訳だ それなりの会社はガテン系昼飯代三分の一だからな
オレは半分社食半分ラーメンに行っている
258ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/24(水) 21:56:40.89 ID:VEjPzgHZ
>>253
明日でも行ってみる。小盛にしようかな。
259ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/25(木) 05:29:09.60 ID:pnkmK4nF
二郎+つけ麺=周回遅れの店(笑)
田舎者相手だから客を馬鹿にしてるな
260ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/25(木) 21:29:57.38 ID:/2S+DQcf
吉田の大阪王将行ったら開いてなかった。もう潰れたか??
261ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/26(金) 14:48:36.96 ID:xpatz87G
>>260
今月末まで毎週木曜定休
262ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/26(金) 18:09:42.42 ID:5hbMdfn3
とん平は美味いね
紅ショウガは不味いけどね
263ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/26(金) 23:14:27.31 ID:rJOp92rc
紅ショウガならすき家のテーオプ
はりはり漬けならイチココのオプ
ネギと漬物なら小泉
朝鮮漬けなら石田の一龍
264ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 01:39:21.76 ID:JapY/AGY
>>263 小泉のネギと漬物だけは両手上げてみとめるわ!


ただラーメンなら工房龍が好きかな。
265ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 11:55:59.27 ID:tuscZVy3
魚介豚骨って…南区のケツと東区のつけ麺行ったけど
アレさぁ、どっちも刺身醤油?の酸味がキツイ
刺身醤油の化学調味料成分かなぁ?
それとも半島人には普通なんだろうか?
よくいる客の風貌は大鶴義丹とかジョニー大倉みたいな
なので、何だか違和感がゴイス…
266ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 12:04:13.17 ID:c3RrenPq
遠方から食べに行きますが、魁龍、東洋軒、無法松以外にオススメはありますか?
以上の3軒は以前に食べたことがあります
267ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 13:21:11.26 ID:3+NPhJ+m
>>265
味障自慢乙(笑)
刺身醤油ワロタ
268ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 13:47:41.61 ID:OjIyW6q/
つけ麺の酸味は単に酢の酸味だと思ってた。
269ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 13:50:23.62 ID:OjIyW6q/
>>266
んじゃあ俺がよく行く3件。
一番星、小倉みんず、福来家。
270ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 15:15:11.68 ID:5YN9Xa23
知人に北九州に行くなら小倉の藤王へ行けと言われました
このスレでの評判を教えてください
271ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 15:20:30.57 ID:OjIyW6q/
>>270
普通の醤油ラーメン。
よそ者が食って感動できるほど旨いとは思えない。
272ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 16:10:12.63 ID:Dd2cAJ2z
豚骨に浸食される以前は小倉のラーメンは醤油味がメインだったのかもしんない
273ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 16:25:51.90 ID:5YN9Xa23
>>271
そうですか…行くのやめときます
274ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 16:29:48.71 ID:OjIyW6q/
>>273
うん。藤王行くなら娘娘行った方がよっぽど良い土産話にもなる。
275ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 16:31:55.57 ID:yHvMOd40
お前ら的に耕治のラーメンはどうなん
276ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 18:07:29.03 ID:t/OZG8a6
テスト
277ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 18:18:19.83 ID:t/OZG8a6
↑すみません
耕治ですが、この前機会があって5日続けて下関大丸の耕治ラーメン食べましたが、味のばらつきを感じました
多分湯切りの良し悪しだと思いますが…
味自体は大好きです
子供の頃から、父の買ってくるお持ち帰りセットは、大好きなお土産のひとつでした
父が亡くなった今、私にとっては思い出込みの「美味しいラーメン」です
278ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 20:02:45.31 ID:72/7JQjt
一蘭が本場博多???
アホか
279ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 23:15:37.49 ID:L6eTLfV1
テレビのランキングなんてやらせだろ、麺の茹で加減はやや硬めくらいが美味い 
10秒なんて客の回転を早くするためのステマだろ
280ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 23:31:42.22 ID:HWuHDy+r
耕治は色々ありすぎた
松本清張が愛してた時代が一番だったのかも試練
でも今は今でそれもまたいいのかも試練
清張が生きていたら一冊書き上げていたかも試練罠
281ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 11:49:04.89 ID:d3pPgOiD
25年前くらいに工大前の通りにあった「北九ラーメン」をご存知の方いらっしゃいませんか?
どこかに移転して名前を変えて営業中とか、弟子の方が味を引き継いで営業してるとか何でもいいんです。
知ってる方がいらっしゃれば教えて欲しいんですが。
282ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/30(火) 17:01:15.99 ID:n6FfEAyj
折尾の天水がラーメン一杯350円だが、引野口バス停ラーメンも350円?
北九州で一番安い店はどっち? ただし、ハカタヤは外資なので除くw
あと、徳力イオンの中島屋一の向かいに、
あっさり豚骨の新しい店ができるみたい。
店名忘れたが、確か今月のポスに載ってた。
283ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/30(火) 17:34:19.52 ID:DAaN8KuY
ブースカはよくラーメンに胡椒をいっぱいかけて食べているが
ラーメンに胡椒をかけずぎると胡椒の味しかしなくならないのかな?
284ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/31(水) 01:22:04.69 ID:j5HF9vnR
そんで、どこがオススメっすか?
北九州で旨い店教えて。
285ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/31(水) 02:57:12.24 ID:6L/umdaH
だるま
286ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/31(水) 05:55:06.65 ID:TkvIfsXm
めん吉
287ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/31(水) 06:30:08.10 ID:B0D6xv2P
植木ラーメンは閉店?移転?
288ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/31(水) 07:33:41.62 ID:/bO1hKB9
>>287
閉店
289ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/31(水) 09:33:38.44 ID:tTzYp2tV
>>284
藤王
290ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/31(水) 10:38:15.20 ID:pVNhvAUe
最終的に娘娘に落ち着く
291ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/31(水) 13:49:55.14 ID:e5S3edY5
>>282
麺処春馬って店で7月下旬オープンとなってるね
正確には8月のポスだね
292ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/31(水) 13:52:03.76 ID:e5S3edY5
>>284
まるいち
ちゅるるちゅーら
新月
293ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/31(水) 16:01:47.41 ID:7p6IJmf8
最近連日博多中洲まで通っているので色んな国道3号沿いのラーメン屋行ったが、
元祖長浜屋>驚異的に薄不味くなった。
長浜ラーメンタローちゃん>さっぱり目だが結構いける。ワンタンは固め。
雷蔵>そこそこ食える。
遠賀がんこもん>味にばらつきがあるがウマイ方。
丸和前ラーメン>豚骨の王様。

豚骨でワンタンがトロトロのうまい店ない?魁龍は常連だからそれ以外で。
294ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/31(水) 17:08:32.19 ID:t2o8UQcQ
>>293
トロトロワンタンと言えば北方の来々軒か歯科大前の宝龍。
295ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/31(水) 18:07:28.51 ID:rhTxdBxR
博多界隈でもラーメン食うが、美味いと思ったこと一度もないな・・・
「まあこんなもんか」って感じで
ただ単に自分の味覚にマッチしないだけなんだけどさ
296ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/31(水) 19:01:16.23 ID:t2o8UQcQ
>>295
東区奈多の麺ズ赤のれんはガチ。
あれこそ正統派。
297ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/31(水) 20:37:58.96 ID:D4hD4081
豆ごはんでラーメン特集ハジマタ
298ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/31(水) 20:44:00.85 ID:rhTxdBxR
北九州はともかく福岡市民はタモリの言うようにあまりラーメンを食べないので番組の企画としてはどうなんだろうな?
299ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/31(水) 20:58:27.96 ID:Lvmbk/yC
基本的にラーメンよりもかしわうどんでしょ
折尾…
300ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/31(水) 22:26:14.78 ID:j5HF9vnR
>>292 サンクスです。
新月さっそく行ってきました。初見だったのでノーマル豚骨頼んだのですが可も不可もなく普通に美味しかった。
つけ麺のが売りなのかな?

明日は福岡なので名島亭行ってきます。←店休じゃなきゃいいけど。。。
301ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/31(水) 23:25:10.47 ID:e5S3edY5
>>300
新月はつけ麺が売りだね!
302ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/01(木) 01:40:56.30 ID:PPwy6JBy
>>301 ありがと。今度はつけ麺たのんでみます!
303ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/01(木) 03:36:48.04 ID:i4tzcoG7
だるまの汁なしも売りやで
304ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/01(木) 11:05:41.46 ID:m6B4+s+2
>>291
確認してないが、中島屋が屋号と看板を替えただけかもしれん
下関の春馬も尾道ラーメン出してるみたいだし、中島屋の系列なんかな
305ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/01(木) 15:25:12.15 ID:UIC49tk8
>>304
中島屋の向かいにって別の方が書いてるようだから別の系列店じゃない?徳力に行って確認してみないと解らないが
306ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/01(木) 15:27:27.20 ID:UIC49tk8
>>298
博多は昔は醤油ラーメンの地域でラーメンよりもうどんを多く食べていたと聞いた事があるぐらいだしね
307ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/01(木) 15:40:39.78 ID:aYk0Yj4Q
でも醤油と豚骨の違いがあるとはいえ、向かいにラーメン屋出すかなあ。
308ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/01(木) 18:32:53.82 ID:V/GaMNdh
私、ラーメン屋でラーメンを食べている人を見るたびに、考えてしまうの。みんな暗い顔をして黙々と食べているわ。
食べる楽しみを享受しているとは思えない。何か罰でも受けているみたい。

そんな思いをしてまで、なぜラーメンに引かれるのか。
それは何か、とても暗い情熱に突き動かされているからじゃないかと思うのよ。
309ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/01(木) 18:45:42.87 ID:C8PJhzow
あるラーメンの人気店。
そこは固定客がひきも切らないくらいの人気店として営業を続けていた。
しかしそこのラーメンは身体に良いとは言えなかった。
化学調味料たっぷりのスープに豚の脂が一センチも膜をはって浮いている。
さらに冬場でもさほど湯気が立たない。
湯気は脂の膜が包んでしまうので立ちにくくなっている為だ。
そこへ常連の客はにんにくや胡椒を鼻がまがるほどぶちこみ、汗をだらだら垂らして飲み込んでいくのだ。
主人のおじさんは顔色の悪くなった常連客と並んで記念写真を撮る事がある。
画鋲止めにされたポラロイド写真は既に五十枚以上はあった。
「どうだすげえだろ、みんな死んじまってるんだぜ」
おじさんは写真を指さした。
「こっちのは肝臓ぶっこわしておだぶつだ。こっちも来年には死ぬだろうな」
そして比較的新しい写真に丸を描いた。
「ウチみてえな高カロリー、高蛋白、食塩過多、化学調味料過多のラーメンを週に四回も五回も食ってみろ。
尻からラードが出るぜ。脂肪肝だって診断されて、身体に蕁麻疹が出ても
懲りずに食い来続ける奴は写真に残す事にしている。
これだって全部じゃないだろう。俺の知らねえとこで死んじまってる奴もいっぱいいるはずだ」
おじさんはさらに続けた。
「それでもな。東京ってとこはそういう味じゃないと商売にならねえんだ。
手間隙かけていいもん作っても味にヒステリーがないと売れない。何度か身体に良くて美味いものを目指したが
それじゃ駄目だ。結局、毒じゃなきゃ美味いって言わないんだ。憶えてもらえないんだな。
変なとこだよここは。銭払ってまで毒食いたがる奴がウジャウジャいるんだ」
おじさんは指に挟んでいた煙草を床に捨て最後に呟いた。
「外食してもラーメンだけはよせよ」
310ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 01:12:25.40 ID:4xUPRGO1
ヤバい。
晩飯、枝豆とビールだけやってビデオに録ってた孤独のグルメ観てたら腹減った。
かなりヤバい

ラーメン食べたい。
でも飲酒で車なし。
311ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 08:06:52.33 ID:hAXuxGXT
今回は納豆とかの話じゃなかったっけ?
312ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 18:58:16.48 ID:dEYg+hdM
>>310
一番腹が減るパターンやないか!
313ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 20:43:45.18 ID:eTo+A8ZD
今日の17時頃、曽根の風風ラーメン行ったんだ。
そしたら20歳前後の若い小汚いカップルがやってきてラーメンを1杯だけ注文する。
ラーメンが来て男が食うのかと思えば女が食う。こりゃ珍しいと思ってると女がおもむろに替玉注文。
えーっ?って思ってたら替玉が来たあと男が食べ始めた。優しい男で心が和んだよ。
314ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 20:51:18.19 ID:zLSqqqir
ラーメンをシェアすんな汚ねえ
315ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 22:18:57.86 ID:hAXuxGXT
一杯の掛けそばぞそれー!
316ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 23:18:12.58 ID:AZaRMYwh
そんなに金ないなら別のもの食べればよかやんね
317ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 07:10:32.36 ID:oHD6fyzs
上毛町の大平楽では
マルタイ棒ラーメンを作ってくれる
確か300円 カタで頼むとボソボソで旨い
流石にプロの調理師だけあるよ
318ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 11:41:26.50 ID:P46MYfTr
材料が棒ラーメンで300円?
しかも麺は一束だろ?
たけーよw
319ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 11:57:29.72 ID:oHD6fyzs
ショバ代とトッピング代をを考慮したら妥当な金額かと
あとは調理師の作る棒ラーメンに価値がある
メインメニューのうどんも業務用冷凍食品だがな
320ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 12:18:56.62 ID:6KqL9jEp
高菜食べちゃったんですか?!の元ネタのお店、今でも厳しいの?
321ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 12:29:40.75 ID:DqVm6TU6
>>320
基本厳しい。
ガイドブック持たない、堂々と振る舞う、スープから飲む、高菜は後で、携帯いじらない。
このくらい守っとけば普通に食える。
322ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 12:29:46.50 ID:P46MYfTr
>>319
博多の西部ガス(マルタイの親会社)関連の店が
マルタイの棒ラーメンを調理提供してるが、当然もっと安いよ。
おそらくその本家のスタイルを真似したんだろうけど、高すぎ。
ラーメン屋の端くれなら、もっとまともな商売やれよっとw
323ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 12:31:37.38 ID:P46MYfTr
>>320
ラーメンに辛子高菜大量投入するオフやろうよw
324ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 12:50:38.96 ID:DqVm6TU6
>>323
まずは小倉の栗で度胸試ししてこい。
325ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 13:02:27.89 ID:ArVIem1O
塩の塊かと思うほどしょっぱい高菜
326ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 13:58:36.83 ID:6KqL9jEp
>>321
もぅ高菜だすなよwww
>>323
料金はいいからでてって下さいの一点張りらしいで
893の格好OFFならアリかもだがw
327ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 14:32:38.88 ID:P46MYfTr
じゃあ紫のダブルスーツに黒のシャツ、
黄色ネクタイに黒エナメルの靴だな…。
参加希望者は、ザザホラヤで調達しる!
328ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 14:51:58.66 ID:DqVm6TU6
>>327
90年代のVシネマじゃねーんだから。
329ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 15:01:43.70 ID:P46MYfTr
時代に合ったドレスコードに変更訂正。
ミキハウスの真っ赤なトレーナーに、ケミカルウォッシュのツータックジーンズ。
足元は、踵を踏み潰したズックスタイル。
後頭部の襟足はもちろん伸ばして、昔の長渕剛のイメージで。
あぁ懐かしい、北九州ヤンキーカジュアル…
330ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 15:40:11.13 ID:DqVm6TU6
>>329
靴はチョン靴でよろしく。
331ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 16:35:53.93 ID:ArVIem1O
チョン靴は在地にチョンが好んで履いてたのが語源
332ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/04(日) 01:20:48.18 ID:8MsJkbck
トポスとか井筒屋とか緑のおばちゃんとか、唐そばとか。

あと、ロキシーとか吉四六団子とか、あと雑貨屋のなんだったっけ?

人がいた頃の黒崎。


唐そば、旨かったな。
333ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/04(日) 01:26:12.94 ID:zCT+UPBA
黒崎のホームランってうまいん?
334ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/04(日) 01:32:50.42 ID:EyY/O9rb
>>330
ブラバスも
335ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/04(日) 07:19:32.84 ID:1BppSL3W
>>333
ラーメンはそこそこ。
キャバ嬢が多い。
336ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/04(日) 09:13:58.48 ID:F0dGIKsh
>>335
サンクス
夜遅くまでやってるらしいね
337ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 19:49:51.03 ID:+H5E09Es
小倉南区のらーめん福来家さん 六倉会突然脱退したし、行ったら休業 どうしちゃったんだろう?
338ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 19:56:06.79 ID:nUg5Es9r
廃業か
339ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 20:46:52.82 ID:/gqiyyUm
福来家は体調不良で本日休業との貼り紙有り。
340ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 20:56:30.09 ID:+H5E09Es
お客さんいつもいっぱいいたし、大将女将さんイイ人だったし、もしそうなら残念です
341ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 00:47:15.70 ID:MeWV0PYy
ちょっと前にステマ指摘されてから藤王関連の書き込み減りすぎだろ

おっちゃん、別にステマでいいから盛り上げてくれよ…
342ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 04:05:12.58 ID:XyeQLd/g
女将さんのツーケーが見られないのは残念です
343ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 07:43:44.01 ID:0vM7vY5d
八幡西区で美味しいところ教えて
344ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 08:19:36.35 ID:WzkmnvuE
>>343
工房龍

謝謝餃子
345ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 03:07:21.10 ID:/hfF9E8k
折尾一番
346ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 09:26:56.80 ID:Zh+22vLC
ふくやずっと休業中だな…どうしたんだろう?
347ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 13:57:25.74 ID:9+WBIE8P
>>346
六倉会脱退となにか因果関係あるのかな????
348ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 15:06:53.96 ID:srcEC++Z
廃業か
349ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 15:44:14.50 ID:DyfGq9kG
ステマー麺
350:2013/08/07(水) 21:42:53.72 ID:0hSQf+eP
)女将さん…好きやったなぁ
六倉会よっ、女将さんをいじめるなよ
351ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 22:22:08.00 ID:J3RfEScU
おーぼーえーてーいますかー
栗のあーじー
こげつどーの 栗まんーじゅー

http://youtu.be/2GWUUJRnU7Y?t=1m46s
352ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 22:36:13.85 ID:JQEudaMd
もってーいまーすかー
心のやすらぎー
しんぐうーれいえんー

http://youtu.be/du9LGeYLKT4
353ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 12:21:06.01 ID:N+SjbrEV
六倉脱退したら例の製麺屋が麺を卸さなくなったとか?
354ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 12:42:09.17 ID:GHvHWSdW
安部よりいい製麺屋なんか腐るほどあるわな。
355ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 14:49:28.14 ID:3lZB4V9H
六倉会、安心して食える所は…
残り2軒。
そこも今年いっぱいとかって話しだけど。
356ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 19:18:49.11 ID:vLbvqcIm
>>355
どこですか?
357ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 19:25:17.63 ID:GHvHWSdW
解散しちまえばいいんだよ。
群れるメリットが何も無い。
ごく一部の関係者が自己満足してるだけ。
358ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 20:04:25.62 ID:uVmnDlig
小倉の栗は携帯いじったらあかんの?
359ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 20:13:52.17 ID:BA1B7ziu
麺屋に置いてるスポーツ新聞読んで思うこと
九スポがいちばんおもしれーw

肉感やズポニチは書いてることが建前すぎてしらけるわ〜
西ズポは置いてるところほとんどねえwまあ鷹とか好きじゃないんで読まんけどw
360ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/09(金) 02:33:36.01 ID:5K0p6+RL
九スポと新聞社系列スポーツ紙を同列に扱うとか無知丸出しもいいとこ(笑)
夕刊タブロイド紙ではあるが日刊ゲンダイが面白く、夕刊フジは糞つまらん
まあどちらも北九州では売ってないから非常に残念な街であるのは確かだ
ちなみに、サンスポやトーチュウやデイリーも売ってないから更に残念
ナイタイスポーツは使えるスポーツ新聞(笑)だが廃刊になったんだったか?
しかしこれも売ってない(笑) 廃刊済みの内外タイムスも知らないんだろ?
夕刊発行の東京より半日遅れで朝刊発行の九スポで満足できるとは幸せだな
361ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/09(金) 05:33:36.57 ID:Np1kbJZY
>>360
で?
362ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/09(金) 08:56:08.30 ID:YMXYZCD1
ふくやさんいつ復活なんでしょうね 早く食べたいです
363ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/09(金) 09:37:24.96 ID:lwcgk6W8
ブーが「味のまるい」の写真をうっPしているけど、ネギなしなんで
不味そう〜w
364ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/09(金) 15:10:20.13 ID:fsB04DI9
小倉の栗で携帯イジッたりくっちゃべてたけど文句や注意なんて無かったけど?
365ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/09(金) 15:35:11.96 ID:dcrL2eGM
>>364
小倉は大丈夫だよ。酔客が来る立地でそんなこと注意してたら大変なことになる。
366ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/10(土) 01:59:09.53 ID:6i6GltL1
昨晩、悪天候で遅れたけど新千歳からUターン無事終了できました。
北海道のラーメンも旨いですが、やっぱりキタキューのが好みです。


最近、ちょー久々なんですけどオススメ聞かせてください。

八幡西区の方がアクセス便利です。
367ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/10(土) 05:16:06.36 ID:wiv6oxkD
春馬は中島屋が看板変えただけだった
経営変わったのか居抜きなのかは不明
368ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/10(土) 07:38:49.63 ID:9liSQ9yq
つ366
エルボー
369ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/10(土) 16:44:58.04 ID:H+ycTB0r
福来家あいてた。
女将さんが麺上げしてたぞ。
○○製麺の車もあったぞ。
370ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/10(土) 17:06:55.22 ID:c0/FoQSg
昨日深夜に猛烈にラーメンが食べたくなって近所の店に行ったら
めちゃくちゃ怖い客が後から入ってきて味がわからなかったわ。
小柄な2人組なんだけど近くのカウンターに座ったかと思ったら
A「ヴェー」 B「ヴェー」 A「ヴァー」 B「ヴェー」
みたいな会話を延々と繰り返してた。
後なぜか開けた扉は閉めない哲学みたいのを持ってるみたいで店員が閉めてくださいって注意しても無視して上の会話繰り返してた。
見た人いませんか?
371ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/10(土) 17:14:12.77 ID:0xe8B55j
どこの店よw
372ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/10(土) 17:51:40.91 ID:adQAkkCi
>>370
だーいじょんぶだー!
ヴェー、ヴェー、ヴァー!!
373ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/10(土) 18:12:23.35 ID:FhD2rzB+
http://hissi.org/read.php/ramen/20130810/YzAvRm9RU2c.html?thread=all

ID:c0/FoQSgはいつもの質問コピペ荒らし
374ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 11:56:47.90 ID:mxvOW0E1
>>369
女将さんの麺上げ!?
湯切り!天空落とし!
微かに揺れるツーケー
尻好きにはたまらんな
月天と交互に通うわー
375ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 16:22:27.81 ID:QUmj+dpU
千代ケ崎の一八ラーメンっていつ開いていつ閉まってるの?
タイミングがいつも分からない
376ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 20:51:45.94 ID:/bOMz4uN
先週神奈川からラーメン食べに行ったんだけど、ブログなんかで魁龍ってとこが
臭いって予備知識でドキドキして食べてビックリ。臭くなーい。ガッカリ・・・
豚骨濃度も髄が溶け出してて(?)ザラザラ食感はあるんだけど、豚骨濃度自体はアッサリで再度ガッカリ。
リベンジで来週また行くんだけど、どこに行けば満足できる?
377ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 21:04:16.19 ID:HDz2p+Q1
>>376
遠賀のがんこもん。
378ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 01:28:39.98 ID:acYgBUnK
>>376
昔はもっと臭かったんだけどなぁ
なんか最近は軽くなってしまった気がする
379ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 10:15:22.69 ID:KysvxRFp
コピぺだろ
質問荒らしはコピぺも多数投下
早く悪菌にして欲しい
380ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 10:52:14.73 ID:9F7lBh0A
>>379
ちょwwワイは長岡やないでww
>>377
がんこもん行ってみますわ。
>>378
なんか圧力鍋で煮込んだスープみたいだったわ。豚骨のうまみ成分が出る前に骨髄破壊されるんだよな。
呼び戻し製法って臭いから近隣住民と揉めて製法変えたんじゃね?
381ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 11:01:21.67 ID:1vMUaMXc
>>380
仕込みの効率化で圧力鍋使いよるんかのう。困った話や。
382ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 11:12:59.12 ID:F3tkhpc/
>>379
質問コピペ荒らしかどうかはIDチェックして判断してからにしろ
普通の質問者まで邪見にしてたら、それこそ奴の思う壺だ
383ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 11:17:22.42 ID:F3tkhpc/
>>380
製法変えて味が落ちたとしたら、もう魁龍は行かないかなぁ
384ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 11:29:20.37 ID:f18Omdf1
苅田の和の裏口は結構香ばしい
車で窓閉めて信号待ちしていても漂ってくる
385ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 11:30:12.68 ID:9F7lBh0A
>>383
ん?ちょっと待って。 製法変えたのでは?ってのはあくまで推測で実際に見たわけじゃないし。
常連さんならわかると思うんだけど。ある日を境に味がガラッと変わったとかそういうのないの?
386ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 11:43:18.92 ID:1vMUaMXc
まぁ豚骨はブレるからねぇ〜。
10年ぶりくらいになるけど行ってみようかな。
387ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 22:11:26.54 ID:muivg4Kn
>>366
ラーメン工房龍
388ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/13(火) 14:50:50.44 ID:M4FTfXYh
>>366
旨いラーメン食いたいなら筑豊まで足を伸ばしたほうがいいよ
宮田の泰平楼が啜る度にツンツンくるよぉ〜
389ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 17:29:22.58 ID:n/SAbCdK
>>376
ド豚骨なら一龍か、まるいち
今風の美味しいのは無法松
小倉風なら月天(チャーハンつき)

がお勧め
遠方までいくなら工房龍
390ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 17:30:02.15 ID:n/SAbCdK
あと老舗の東洋軒

でもここも味がぶれる
391ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 19:25:06.73 ID:Aq19lYn+
自分用メモ

福岡県北九州市小倉北区黄金町1-4-30  東洋軒
福岡県北九州市小倉南区下石田1-4-1   一龍
福岡県北九州市小倉北区魚町1-4-16   まるいち
福岡県北九州市小倉北区神岳2-10-24  無法松
福岡県北九州市小倉北区田町18-9     月天
福岡県北九州市八幡西区三ケ森2-3-28  工房龍
福岡県遠賀郡遠賀町旧停1-5-12       がんこもん

みなさんありがとう!!これからちょっと寝て夜中に出発します!
全部まわれるかわからないけど興奮して眠れるかな?
392ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 19:59:55.74 ID:XeiFMv/c
>>391
え?また神奈川から来るの?
393ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 20:59:12.25 ID:Do4e3dP+
お盆だけど休みの店ありそうだが大丈夫か
394ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 21:08:19.45 ID:r/LP9n8w
てか>>376の求めてる満足する店ってのは濃い店だろ?
上に上がってる店でそんなに濃い店ない気がするんだが・・
395ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 23:29:01.78 ID:DmM0UkI1
娘娘のBセットと、だるまの大ぶたマシマシのローテが最高
396ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 23:36:29.24 ID:jcS9yJMr
>>395
よう、デブ。
397ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 23:40:26.75 ID:XeiFMv/c
そのローテを5年続けたら死ぬかもしれんね。
398ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 03:01:01.62 ID:1ChsuRux
>>394
濃いだけの店なら、わざわざ神奈川から九州来るより、
神奈川の隣の東京に、吐いて捨てるほどあるのになw
東京の超濃厚豚骨の影響で、本番九州も濃いと誤解?
399ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 03:04:22.38 ID:Z7XFj8r8
そうだね、濃さのベクトルは違うけど家系で濃い店もあるし。
400ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 03:10:25.11 ID:Z7XFj8r8
それでたった今「超濃厚とんこつ」でググったら直方にある
たか升とか言う店がヒットしたんだがここって有名?

[Я]たか升:北九州随一の超濃厚豚骨ラーメンが復活してた@直方
http://rikumalog.com/mentanpin/takashou.html

と思って北九B級食いまくり記見たらなんか休止してるみたいだな
401391:2013/08/15(木) 04:30:35.48 ID:VOr/WfYl
パ、パンクしとる・・・orz
402ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 23:53:56.95 ID:pQrCsUJd
>>391
ステマ乙
403ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 22:10:58.29 ID:/QgFnvkH
昨日、アドベンチャープール行くついでに石田の一龍、初めて行ってきた。
旨かったけど、なんだあの行列。
盆やったから?もしくはいつもあれくらい混んでる?
404ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 22:16:19.75 ID:SIc9Wi08
>>403
何かテレビ出てからすごい多いらしいよ。俺はあの近辺なら天秀が好き。
405ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 22:26:06.06 ID:fPF2a0Ot
テレビに出てから二回程行ったがテレビの力未だ健在を実感するな。
今になって並んでる連中は踊らされてる感がハンパないな。
美味いのはまちがい無いけど、そんなにか?おまいら自分の舌で来てんのか?って問いただしたくなるw
406ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 22:30:11.21 ID:SIc9Wi08
>>405
それは黒門にも言えることだな。
407ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 02:27:59.75 ID:qKPwA3F9
だるまの味はブレない
408ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 03:48:21.75 ID:V+LzGuPK
ジャンクラーメンにブレも糞もない
409ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 16:55:12.72 ID:iDMTvpw1
魁龍ぐらい臭くて濃厚な店ってないの?
なんか最近は濃厚でも臭くないみたいな店が多くないか?
410ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 16:59:55.96 ID:+xFCLCpx
なんか濃厚なことと、油っぽいことや荒いことを勘違いしてる店とか人が多い
411ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 17:02:43.00 ID:eWs3JRP9
>>409
ハッスルラーメンは臭くて濃かったけどなぁ〜。悔やまれます。
堺町の力ラーメンとかどうよ?
412ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 12:28:35.39 ID:O7J1bh/d
>>409
魁龍は北九州でも久留米でも異端なラーメンだから、
同じようなラーメンを求めること自体がナンセンス。
413ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 16:10:34.31 ID:P/DMu0IP
福岡都市圏で遠賀の黒門のようなラーメンを出す店はありませんか?
414ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 16:43:04.71 ID:nyPrJyMe
>>413
あるけど店名忘れた。
その店での名称は塩とんこつだった。
415ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 21:03:21.89 ID:P/DMu0IP
>>414
手がかりありがとうございます。
あると分かれば探してみます。
416ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 21:26:02.16 ID:fhHqJRMI
一蘭ってネギだけ両方にチェックできるってホント?
417ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 02:28:14.06 ID:Y84Mk459
丸和前ラーメン食ってきた。やっぱうまいわー もう豚骨は丸和前で探求終わりだ。
ラーメン出てスープ半分くらい味わって飲んで、それから紅ショウガコショー。
ニンニクは味が変わるからミミカキ一杯程度でいい。替玉もあるけど、しろオニギリで
スープすするほうが好き。
濃厚な風味とコクとウマミ。匂い強く、食後は口がベタベタになる。これがいい。
変に気取らない本当の美味い豚骨ラーメン。
418ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 06:29:24.51 ID:IM3Bogk4
>>417
最初にスープ半分飲んで替玉するんか。汁無し麺にならんの?
419ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 07:32:43.23 ID:cAFfZ7ZW
>>417
普通に店舗持ってやってくれればいいのに
420ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 07:38:52.53 ID:IM3Bogk4
>>419
角打ち丸和前って無くなったの?
421ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 11:18:19.39 ID:kDM/IIwF
>>420
なくなってない
屋台の方が明らかに目立つからな
角打ちは小倉駅に近い場所が良かった
駅前で夜21時〜深夜まで開いてる店が少ない
魁龍と一蘭くらいしかないのは残念すぎる
だいたいモノレールの最終列車が早すぎる
土日祝日は確か23:30くらいが最終だろ?
おかげで昔、A級小倉から約8q徒歩帰宅
ちなみに、
小向美奈子来演お盆特別興行は明日まで!
422ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 14:54:53.73 ID:vy2CJ87k
一竜休みかよ!
423ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 14:58:40.36 ID:IM3Bogk4
>>422
月曜は定休だった気がする。
最近は14時前にはスープ切れで閉めることも多いらしいけど。
424ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 22:35:43.53 ID:CpLF5Cos
>>416
ほんと。
両方が半分ずつ出てくる。
425ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/22(木) 12:57:33.98 ID:B36r7FA9
太一商店とだるまってどちらが二郎らしさを表現できてる?
426ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/22(木) 13:55:07.40 ID:ZEJRREOO
>>425
個人的にはだるまの方がおすすめ
427ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/22(木) 14:22:37.43 ID:B36r7FA9
>>426
なるほど〜。ありがとう。
428ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/22(木) 19:09:46.37 ID:Gy7/bNdS
ハッスルの跡地、建物が新しく建ってるな。
噂のとおり一燈が来るのか?
近所だから楽しみだよ。
429ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/22(木) 19:17:52.64 ID:/ZAxn9HO
八幡で長浜系の美味しいラーメン屋ないかな?
430ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/23(金) 23:37:40.92 ID:8ih/DNzg
長浜って化学調味料ドバドバの業務スープだろ?
八幡には美味いラーメン店は沢山あるのに…
もしかして ヴァカ?
431ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/23(金) 23:58:38.17 ID:zFQARumx
>>429
マジレスすると小嶺のむらた亭。
432ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/24(土) 00:47:36.15 ID:yvepacgd
小倉駅前のだるま、まだ夜の部やってないんかな
夕方頃に通ることが多いんだがやってるの見たことない
433ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/24(土) 01:47:02.41 ID:J72QVTGT
>>428
噂も何も、すでに求人出てる
それはともかく、美味いのか?
434ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/24(土) 02:58:27.12 ID:SzH1MnaT
新小岩の一燈かとオモタ
435ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/24(土) 05:56:28.17 ID:bC9Xmau+
>>432
やってるよ
夕方18:30〜22:00まで
436ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/24(土) 07:38:11.33 ID:opq2E2JN
>>433
昼時には直ぐに座れないとか聞くけどね。
変わりラーメンも置いてるみたいだし、微妙っちゃ微妙だけど、苅田の店は昼の時間に通れないんで
ちょっと楽しみ。
437ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/24(土) 09:03:05.39 ID:K/d1nuf3
一燈がハッスルの跡地にできるのか。
同じラーメン屋なのに居抜きじゃなく新築するあたり、なかなか気合いが入っているな。
438ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/24(土) 09:28:20.24 ID:UKZZAqMt
一燈の支店?
苅田に田川と続いて北九州にも進出か。すごいな。
俺はいかないけどw
439ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/24(土) 10:53:12.94 ID:yvepacgd
>>435
あんがと
どうしても食べたいときは電話確認して行くのがいいみたいだね
440ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/24(土) 14:34:20.29 ID:4ZnfWVfM
>>439
「おい、おまえんとこ今日あいとるんか?」
とか聞くの?
441ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/24(土) 14:42:00.31 ID:358VxmiH
なにいってだこいつ
442ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 15:45:20.69 ID:tclKjgwR
お前ら、替え玉最高何回?
八幡西区力丸にあるラーメン屋、替え玉10回でラーメン無料って書いてあったぞ
お前ら急げ!
443ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 16:10:37.67 ID:9miJDgSw
>>442
むらた亭の少ない麺で2回が最高だ。
力丸って鉄兵か?まぁステマくさいこと。
444ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 16:25:13.29 ID:olzanXwK
大分のくーたで8回して吐いた
445ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 17:24:00.80 ID:9miJDgSw
>>444
くーたって替玉無料だっけ?
446ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 17:54:55.68 ID:tclKjgwR
>>443
ステマっていうか店が損じゃない?
店の名前は知らないけど向かいに床屋があった
447ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 19:34:40.92 ID:olzanXwK
>>445
とんこつ系のみ無料だった記憶
448ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 22:23:36.01 ID:l6hGu01M
下関のうまい店おしえて
449ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 23:05:06.63 ID:h7BdPUqR
20代の時にむらた亭で6杯だな。
当時大勝で10杯で無料ってのがあったが、達成者はみんな豊国の柔道部ばっかだったw
40の今はラーメンと替え玉2杯が限界。
450ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 23:53:47.52 ID:tclKjgwR
451ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/26(月) 09:40:11.21 ID:Mhd4iKIA
エルボーの麺揚げしている店員は馬鹿なの?
手際も悪いし、麺をいつまで茹でてるんだ
やわ麺ならまだ許せるが完全に麺が伸びていた
452ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 00:45:13.46 ID:tEUc4ztl
下関のうまい店おしえて
453ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 01:27:09.93 ID:U52kbGlJ
>>452
蘭風
454ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 14:25:19.76 ID:EdszA30B
北方周辺の、一福と幸来亭と来々軒とアジャリとTTR
番外編として北九大学食と自衛隊食堂も含めた7店
安くて美味いランキングつけたらどんな感じになる?
455ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 17:17:47.90 ID:Enj05nRU
北方の自衛隊正門あたりなら時計台まで歩いて食いに行ける距離
456ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 19:25:57.65 ID:SxPQh5Ab
とみ田食いて〜
457ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 19:36:50.60 ID:Enj05nRU
北方アメリカ村構想
458ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 04:11:38.83 ID:mYXll7cY
>>455 時計台の味噌ラーメンが甘くて腹かいたわ
459ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 04:12:33.37 ID:5dw8EnF7
ぎょらん亭に弟子入りして、大名あたりに出店してくれ。
北九州まで行きたくない。
460ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 05:58:16.67 ID:mYXll7cY
>>459 近所だから言いたくない気もするが。魚卵亭ってラードと豚骨だしと塩いれてれば
良いって感じの、あんなDQNラーメンねーわオーナーは結構な達人気取りだが。
461ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 08:13:51.26 ID:mFkeWF7a
力グループのほうがぎょらんより食いやすいと思う。
それにあれ系の味が博多で支持されるかどうか…。
462ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 08:26:00.09 ID:p+wcvD4H
てか博多って実はあまりラーメン食わないしなあ
463ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 10:09:17.50 ID:QnJEdpKP
DQNラーメンとか新しいジャンルか?
464ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 11:41:34.84 ID:8/wOaft/
>>454
阿砂利はひどかった・・・
てか店がめちゃくちゃ汚かった
465ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 11:45:01.57 ID:bSBMIEn9
>>458
しかも自家製ドレッド麺()には、札幌ラーメンの特徴のコシがないw
西山製麺チルド空輸が無理なら、菊水の3玉生麺でも使えばいいのに…
あれで札幌名乗るとは、明らかに札幌ラーメンをdisってるだろ?www
466ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 11:56:40.77 ID:25vSWNNl
>>465
またお前か。
467ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 12:14:45.39 ID:zX8z9NZL
>>466
じぇじぇ?
468ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 15:06:06.21 ID:PHFDUcdQ
九州で本場札幌ラーメンのレベルを期待するなよ・・・
469ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 15:32:47.38 ID:bSBMIEn9
飯塚まで足を延ばせば、
本物札幌ラーメンあり。

味の時計台>時計台
470ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 15:33:41.45 ID:hvMyZgwE
味噌ラーメンなら最近則松あたりに出来た【しょうぜん】ってとこはどうなの?
471ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 16:27:38.63 ID:omQmk9mb
俺は一楽ラーメン名島店の味噌チャーシュー麺が好きだ。
北九州ではこうちゃんカレーの味噌ラーメンが旨いと思う。
472ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 20:51:21.01 ID:olcc7UiG
北九州に牛骨ラーメンの店ありませんか?
473ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 20:58:49.16 ID:omQmk9mb
>>472
無い
474ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 21:11:56.94 ID:p+wcvD4H
セブンの冷やし牛骨ラーメン食べるのが一番手っとり速いよ
475ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 22:15:56.24 ID:5f3kL6iC
>>472-473
10年程前の昔はあった
最初は南区だったがBSE騒動のため北区都心で再起
正直かなり旨かったが短い期間で閉店してしまった
476ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 00:25:48.21 ID:gLEHwOdm
セブンの冷凍みそラーメンが100円とは思えない美味さ。
477ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 00:54:36.96 ID:4UzyQt2u
セブンの牛骨ラーメン、九州では売ってないみたい
478ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 09:19:17.92 ID:gyUWLYvY
ん?小倉では売ってたぞ
479ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 15:09:05.52 ID:fxWVawmb
八幡駅ちかくのラーメンたいそんは?
480ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 16:46:34.03 ID:ut54mPOE
>>479
濃厚好きな方は試してみてください
481ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 19:16:06.65 ID:a46R29Qy
あれは がんこもん系だろ
二度と行かんが
482ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 23:11:36.56 ID:fxWVawmb
でもあの濃厚さは好きな人は好きなんやない?
483ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 23:13:26.93 ID:nmAnplF4
あったなぁ南区の牛骨、葛原だったっけ
北区に移転は魚町に出したんだっけな
484ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 09:17:07.43 ID:hGZ9UpPe
当時は山口県下松市を中心とする牛骨ラーメン文化は北九州ではほとんど知名度も無かった。
豚骨中心の地域ではキワモノ扱いされるしかなく、BSE騒動の煽りを受けてとどめを刺されたな。
485ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 11:12:28.90 ID:9gU2xHkO
>>484
あのころと比べたら北九州のラーメン文化は大きく発展したと思う
今なら牛骨店ができてもそこそこ客入るかもしれないな
486ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 11:14:09.85 ID:9gU2xHkO
そういや、一風堂は逝ってしまったね・・・
487ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 11:22:37.06 ID:hGZ9UpPe
>>486
ラーメン、替玉、トッピングが原因とされてるが、煮卵が一番あやしいかな?
ラーメン屋で食中毒って珍しいよな。
488ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 11:31:34.51 ID:9gU2xHkO
>>487
> ラーメン、替玉、トッピングが原因
全部汚染されてたようだ
489ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 12:13:25.36 ID:8alEaF0Q
ラーメンたいそん最高!
490ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 12:22:32.16 ID:sKGtDGjs
>>487
ラーメン、替え玉、トッピング以外に何があるんだ?w
491ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 12:40:55.85 ID:76dMyWQW
>>490
例えばだけど、無料の高菜やもやしとかあるよね。
492ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 13:06:41.47 ID:L0vLox+b
牛骨スープのラーメンは台湾が本場だけど、梅子あたりでは出してないの?
牛テールスープのラーメンなら、神岳近くの牛タン屋が限定で出してるよ
493ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 13:24:38.77 ID:oM5t69Om
>>492
meeyaが紹介してたな
494ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 16:57:55.65 ID:M+VlZWXg
一風堂のニュース観ていま来た
1日の営業停止でも痛手なのかな?
495ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 17:12:41.28 ID:9gU2xHkO
>>494
保健所が手心加えてるんじゃないの?一応名所らしいしさ
496ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 19:01:22.93 ID:Q9rlkhXc
ラヲタは元々一風堂なんか行かないからな〜。
497ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 20:36:21.80 ID:mGiHwmvA
若松の山岡家行ってきた
東龍軒日明店のデブなのに微乳な姉さんよりも
痩せているのに美乳に見えたパートのバツイチっぽいチャンネーがよかった
498ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 20:50:46.30 ID:mGiHwmvA
若松の山岡家行ってきた
東龍軒日明店のデブなのに微乳な姉さんよりも
痩せているのに美乳に見えたパートのバツイチっぽいチャンネーがよかった
499ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 21:37:18.67 ID:uAOp24e9
まじか
ちょっと山岡行ってくる
500ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 23:54:11.18 ID:8alEaF0Q
行くな。
501ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 00:09:06.30 ID:qOFj4Tt+
山岡家ってキタキューにもあるん?関東の方は多かったが。
502ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 00:20:47.95 ID:qOFj4Tt+
あと幸楽苑って中華そば屋チェーンと かつやってトンカツ屋はよく見た@関東
かつやは美味いので食いたいなと思ってたら八幡に出来てたなー
503ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 00:45:43.65 ID:PXKKpzuu
ここ2年ほど、行きたくなるような新店がねえよ
504ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 04:13:23.61 ID:SBfhk+/W
当たりの新店は時計台くらいやな
505ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 08:42:57.12 ID:ZNqjWaq1
山岡のネーチャンそそるよな
あの目付きは
506ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 10:13:24.63 ID:GOSPtx2K
まじすか。行ってくる。
507ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 11:17:58.17 ID:T1l8jYTd
山岡のチャンネー 券売機にいいね!ボタンが
あったら押している
機会があれば一度お願いしたいねw
508ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 13:09:24.63 ID:b1qDRntr
山岡のステマうぜえw

>>504
味の時計台>>>>>時計台
509ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 13:15:39.34 ID:JkPJe/NN
山岡家の話題が出たついでに言うといたるがのう、明日から25周年感謝祭でサービスチケット発行やけの。
チケット6枚で餃子、チケット10枚でラーメン一杯ただ食いできるぞ。
510ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 13:31:01.98 ID:b1qDRntr
まじすか。行ってくる。
チャンネーも拝んでくる。
511ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 22:21:40.33 ID:DhxCFLBm
>>509
どうでもいい
512ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 12:05:32.44 ID:1kwl0h4i
まんまる何でしまってんだろうか...
お盆くらいから閉まってる
513ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 17:13:17.92 ID:YUVURnIt
まんまるってそんなに旨いか?
514ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 18:04:19.77 ID:gKxUKurc
まんまるは体調悪いときに食べるとうまい。
515ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 18:28:54.92 ID:ESKTbsjz
俺は好きだな。あっさりしてて。
516ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 08:56:03.26 ID:0/T2NIWy
あっさり系では俺も好き。黒門より俺の好みに合う
先月の24日に行ったとき閉まっていた。遅めの盆休みと思っていたがまだ閉まっているの?
517ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 08:51:51.00 ID:C6tblaoV
丸和前の屋台なくなったの??
518ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 09:05:44.41 ID:5jcNWwEm
>>517
そんなことないやろ。
519ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 10:45:03.52 ID:n2qeewdS
8月末道路使用許可が出なくてあの界隈の屋台が一気に消えたんだよな
丸和前ラーメンはあるように見えたが・・・

「博多」の屋台規制、「小倉」に余波 営業中止相次ぐ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130828-00010000-qbiz-bus_all
520ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 10:47:19.26 ID:IZffUbKq
とばっちりもいいとこだな
521ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 12:18:15.63 ID:VuzIBMx2
旦過の屋台は博多に比べたら寂しすぎる…
三菱東京UFJ南側にもおでん屋台があるね
屋台十三区とかいうアレは屋台じゃないしW
522ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 13:06:02.44 ID:qOi3PD++
>>519
これ福岡市の条例だろ。
北九州市は行政として県警に申し入れすべきだと思うよ。
右にならえは馬鹿馬鹿しい。
523ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 15:17:59.57 ID:cFcFe5kz
だるまのチャーシューが美味くなってた気がする
524ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 15:46:20.99 ID:MFN32vsG
ステマー麺・・・・・ないと思います!
525ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 16:27:26.11 ID:rr4zaTrz
だるまオフするか
526ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 01:58:59.35 ID:Zva59+5P
ワンタンがとろけるウマいトコおしえてください。
527ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 07:15:59.07 ID:avL7EhAH
宝龍かな
528ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 07:50:18.57 ID:LoQQQcn1
だるまは麺とスープがイマイチ
529ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 08:50:17.37 ID:aYTiyw8S
強姦魔が経営するいちげんを宣伝するブースカはおかしいよ
530ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 09:17:05.60 ID:MuU5dggs
>>529
おい、下手なこと言うと訴えられるぞ。
531ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 10:17:30.50 ID:7p4UDVS7
なに?強姦魔って?おせーて!
532ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 12:57:01.36 ID:hsIRGCZL
>>526
エースコックかな。
533ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 13:03:22.90 ID:LVuFXGum
とろけないけど麺8-34のてるてる坊主わんたんは好きだな
534ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 19:03:57.73 ID:WwSc3+nf
徳力?来々軒のワンタンメンがガチ美味い。
535ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 19:14:49.93 ID:RXeUnZsW
>>534
北方かね?
536ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 22:30:27.21 ID:WwSc3+nf
>>534
そう、北方。
537ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 22:44:57.11 ID:TfGfR+Pk
魁龍だっけ?小倉の
あのラーメン久しぶりに食いたいな
538ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 01:03:30.76 ID:30bITYEL
>>527 ワンタン麺食べに放流行ってきた。うまかった。
ワンタンもっとトロトロでもいいな、。
539ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 04:57:45.87 ID:iSFQSPRs
朝食にだるま食べたい
540ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 09:50:28.20 ID:PIbDcaRJ
「麺8-34」の店主って昔、球場近くで「紫陽花」やってた人?
541ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 10:40:31.06 ID:3LyLJiEQ
>>540
そうそう。
542ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 11:07:45.21 ID:CK1BTlID
八幡西のラーメン大師!工事しよるがつぶれたんかな?改築後再開するんかな?久々にあの炒飯食いたいんだが。
543ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 11:10:15.46 ID:3LyLJiEQ
>>542
皇后崎の店は大平に移転したよ。
どちらのこと言ってるの?
544ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 11:30:39.04 ID:nJ8Vbclv
紫陽花ってここ?
http://tabelog.com/fukuoka/A4004/A400401/40004441/dtlrvwlst/
病気療養のため休業の張り紙がはられてそのまま閉店だったと思うんだけど
545ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 12:53:44.41 ID:LbD02i1a
>>539
三食だるま食べたい
546ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 14:46:06.67 ID:GrLrI+pX
>>545
弟子の作ったやつ最悪だなw
547ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 15:05:28.03 ID:4F3UtI7P
娘だるま食べたい
カラメいやカラミ
548ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 15:48:54.59 ID:dwcyKdV/
>>547
死ねw
549ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 16:32:26.68 ID:CK1BTlID
>>543
おおッ!マジか、ありがと。行ってくる。
550ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 17:57:46.99 ID:iSFQSPRs
小倉だるまに弟子いるの?
551ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 18:31:33.32 ID:GrLrI+pX
>>550
早い時間に行くと居るよ
試しに食って こい。
552ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 20:32:19.18 ID:H9XNIzAC
昼の時間はその弟子だかバイトだね。
一生懸命丁寧に接客しようってのが伝わって感じ良いよ
553ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 21:42:36.99 ID:GrLrI+pX
>>552
接客は良いが、手際が悪い。
スープヌルいわ。
554ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 22:06:54.24 ID:RDSTLHDj
俺が行った時しょっちゅう麺がダマになっててまずい
555ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 01:37:42.20 ID:r9sm+6SY
確かにスープぬるい時あるな、あぶらマシだとつらかった


娘娘とローテだから結局行くんだけどねw

他にランチのローテもう1店舗増やしたいけど、おすすめある?
556ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 02:35:58.87 ID:XCw9Q52O
明日の昼だるま汁無し食べに行く
557ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 10:24:35.70 ID:jBbYaLRZ
オレ、今日のランチ、太一商店にするか味八にするか悩み中。
ちなみにデブではない。
558ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 10:28:18.44 ID:r9sm+6SY
でもハゲだからなぁ
559ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 11:20:33.87 ID:ASp8XzwA
>>555
一平を忘れてないか?
560ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 11:33:32.24 ID:A5PZALSe
永楽
561ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 14:34:09.43 ID:WTY3RUq0
>>552
大将が命令口調でザルやタオル洗えとか言ってるけどああいうのが普通なのかね?自分は辛いわ!
562ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 16:21:47.53 ID:cHrfpezQ
>>561
あの大将と弟子はピークじゃない暇な時は楽しそうに話して笑ってるし、忙しい時の飲食店の調理場なんてそんなもんじゃないの?
俺はむしろ歯切れ良く回ってるように見えるんだけど。
563ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 16:59:51.86 ID:0EJ6VOTg
だるまの話題は飽きたよ
564ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 17:35:11.25 ID:XCw9Q52O
だるまの悪口はやめてくれ
565ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 19:32:14.08 ID:rnx4yLkZ
宝龍のワンタンメンは美味しいよ
566ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 20:15:28.30 ID:tBjWu+mm
苅田のしげちゃん
ミニモニみたいにちっちゃな女の子がガチでワイカー
そういえば以前39兄さんが食いに来てた
VSQのボロクルマで来たけど、頭は低かった
おタコプーはなんしようと?
567ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 21:28:53.53 ID:TETYJidz
こんだけラーメン激戦区なんだから
そろそろ裸ラーメン専門店ができてもいいとおもうんだがな(´・ω・)
568ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 21:49:55.15 ID:WTY3RUq0
>>567
確実に逮捕されると釣られてみる
569ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 03:23:21.37 ID:uUD8cb96
春の町の寳来軒がうまい。自分にとっては丸和前とココで甲乙つけがたくウマイ。
同じ豚骨でも丸和前とは違う。店も小さくて地味。4月中旬頃初めて食べて美味いと思ったが
場所がわからなくなって放置状態だった。先日見つけて食べたらやっぱウマかった。
570ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 07:36:40.47 ID:s6dnUKH9
春の町もピンポイントでラーメン激戦区だよな
八幡製鉄所時代の名残りか
571ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 12:31:05.90 ID:xYMLRqvE
春の町だったら春夏秋冬の焼き飯だな
ラーメンはそれなりだがな(´・ω・)
572ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 23:52:55.05 ID:ftH+fy9h
573ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 00:02:57.03 ID:s8mPc3km
栗の唐揚げとタレ なんかなし美味いよな
574ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 00:13:16.92 ID:YLaLtKTQ
>>572
藤王とか糞まずいラーメン屋どうでもいいです
575ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 00:56:47.46 ID:/GvL9Ggg
来るかなぁ、東京五輪。
来たら食べに行こうと思う唐そば・・・
なつかしの味やけどやっぱ当時と違うんかな?
576ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 01:01:26.43 ID:/GvL9Ggg
連投、ラーメンとおにぎり、この最高のコラボに気づいた13の夏。

ありがと、唐そば、先代。
577ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 01:25:10.06 ID:KI5SLxIc
青春のだるま
578ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 01:46:53.65 ID:7eLcthFQ
先週の山小屋
579ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 02:06:08.50 ID:AcLsvU+N
よし3時からがんこもん行くぞ
580ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 02:07:22.65 ID:7eLcthFQ
>>579
どっちの店?
581ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 02:16:09.19 ID:AcLsvU+N
>>580
2店あんの?
遠賀んこもんのほう
582ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 04:03:27.78 ID:+f2DpSQ2
ブースカが永楽を誉めるとちっちゃなころの
出前の思い出が最悪な気分になるわ
583ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 05:11:34.68 ID:H5WWgQIG
>>581
数店舗ありますよがんこもん
584ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 06:56:38.42 ID:wj/3jPRH
高坊の久留米ラーメン、いつの間にか中華料理屋になってる。
585ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 09:56:10.56 ID:7ME0g7hM
井の輝、開店一周年なんだね
激戦の南区でよく頑張ってるな
お冷は旨いと思う
586ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 10:10:59.80 ID:o2n4sYbZ
それを言ったら北方の中国餃子ラーメン館とかトンスル料理の店になっちゃってるんだぜ。
奴等しきりに自衛隊の側に来やがる。
587ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 10:41:08.06 ID:3x/jfPDi
なあ?豚骨ラーメンに海苔っていらなくね?
海苔の磯の香りと味が、スープを段々侵食していくんだよな。昆布を入れておいたらダシが出ちゃうように。
そしてその相性がすこぶるわるい。特に鶏ガラと豚骨は・・・
試しに海苔に近いところと遠いところのスープをレンゲで味くらべてみるといい。かなり味が違う。ダシは1秒もあればかなり染みてしまうもんなんだよ
だから俺はいつも海苔抜きで頼んでるよ
588ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 10:50:13.11 ID:/++XcF3D
849 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2013/09/08(日) 10:42:12.55 ID:C6nNdbku
ID:maOJgvSE
http://hissi.org/read.php/ramen/20130907/bWFPSmd2U0U.html
ID:3x/jfPDi
http://hissi.org/read.php/ramen/20130908/M3gvamZQRGk.html?thread=all
こんな同じ質問何十回と繰り返してるキチガイ構うなよ。からかわれてるんだよ
しかもID変わってから別人のふりして自演中。
589ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 10:54:44.26 ID:7MqyfyaR
海洋民族/文化の証だね。どっか磯の香りを入れるって。一瞬味わえばいいんで
溶けないうちに食べちゃうとか。
海苔は許せるが辛子高菜が俺ダメ。混ざって風味が消えてまずい醤油豚骨みたいになる。
590ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 10:56:21.05 ID:7MqyfyaR
>>588 ありゃw そうなのか
591ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 10:59:04.34 ID:75hlm7+r
>>587
焼き海苔ならともかく焼いてない海苔だと生臭くて食えたものじゃない
その辺考えずに海苔をトッピングしてるところ多いよね
592ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 12:05:55.61 ID:DHiZIkHU
>>569-571
春の町と言えばラーメン力しか知りません
あの辺ってそんなに激戦区ですか?
593ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 20:00:47.90 ID:YXf2/oXM
>>591
ラーメンに海苔は北九州人にはまだ早すぎるw
海苔の良さは食べ慣れんと…
594ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 20:41:41.39 ID:o2n4sYbZ
あの途中で味を変える感じが良いのにね。
わからん奴に限って偽物サッポロラーメン!キリッ!ってなるよね?
595ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 21:34:21.50 ID:T9Arj9Wa
家系に海苔は必須だろが
596ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 22:32:41.11 ID:YXf2/oXM
大きめの海苔は麺を巻くとウマイ。
597ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 22:45:11.80 ID:hFtZlWES
ミーヤ「秘技!海苔巻き!」
598ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/09(月) 04:32:39.93 ID:eXCqnSjO
だるまのラーメンに海苔は無い
それが全てだ
599ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/09(月) 07:55:22.91 ID:bJ7xFJX8
だるまとかどうでもええわ
600ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/09(月) 12:00:14.40 ID:c3sKG9EZ
>>594
久留米系や久留米の流れを汲む北九州の一部や、家系では海苔がデフォだ
これは合うか合わないかの問題ではなく、○○ラーメンが本物か偽物かだ
だから海苔ののってない家系や久留米系は単なる自称であり偽物ラーメン
この真偽判別モデルを自称札幌の時計台に適用すると、麺が違うので偽物
601ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/09(月) 12:05:50.54 ID:fu/wj3h2
だるまここでは人気なのに客少ないね
602ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/09(月) 12:46:39.31 ID:7w/CX3Dc
>>601
そうか?結構な客入りだぞ?
603ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/09(月) 12:50:48.87 ID:c3sKG9EZ
二郎や二郎系やインスパイア自体がマニア向けのラーメンだからな
豚の餌は話のネタに一回食ったら充分!というのが普通の感覚だろ
東京みたいに激しくカオスな街や、ラーメン不毛都市ならまだしも、
美味いラーメン屋がシノギを削る街で二郎インスパイアは流行らん
二郎系やインスパイアが出店している都市の全国的事例から明らか
ニッチに着目のつもりが市場を甘く見てニッチもサッチも…の典型
ただし、姫だるま(娘だるま)だけはレスキューする必要はあるが
604ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/09(月) 14:28:26.62 ID:3nNo981I
北九州にもマニアは居るよ
605豚饅頭タケル:2013/09/09(月) 15:28:08.74 ID:U3EvHsc2
606ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/09(月) 18:24:42.08 ID:IRSL3gok
来々軒なんてずっと昔から海苔乗っけてるしな
607ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/09(月) 20:34:02.19 ID:PNAhJu3q
確かに太一商店はムリだろうね
行橋飲屋街にある、まる真 昼間のランチタイムは
正面から少し右隣先のコイン駐車場と契約していて無料チケットで対応してくれるから、
俺はそっちに行く
駐車場の事知らない人多いと思う
608ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 01:36:52.12 ID:v36ba4HI
もまいらに分かりやすく教えてやるよ

海苔の養殖方法としては、
・網ヒビを浅瀬の海底からの支柱に水平に張りつけ、半浸水状態で潮の干満にあわせて海中・空中の状態を繰り返して海苔を成長させる「支柱式」と、
・網ヒビを沖合のブイに括り付け、常時海水に浸けた状態で海苔の生長さを謀る、「浮き流し式」方式の2つに分かれている。
日本の主な産地でも、有明海の主流が支柱式で、瀬戸内海の主流が浮き流し式となっている。

同じように板海苔にした場合でも、支柱式のものは柔らかく、水分を含むと溶けやすいため汁物に好まれるのに対し、浮き流し式は、水分を帯びても比較的固いままなため、巻き寿司等に向いていると言われている。


で、海苔がスープに溶けるのがイヤなら、浮き流し式で養殖された海苔を使ってる店で食べればいい。
ただ、製品(板海苔)になった状態で、2つの養殖法の違いってのが区別できないから、よっぽどこだわりを持った店しか、その差に気付かない。
マンゼンとノリ載っけるようなラーメン屋にそんなこだわりがあるわけがない。


と言う訳で、
溶けたノリが嫌いなら、はじめから出せばいいだけだろ。
609:2013/09/10(火) 01:37:16.83 ID:ILRD49YC
610ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 02:01:13.47 ID:XwOn43dW
>>608
よくわからんが山岡家のラーメンの海苔はなぜか頑丈で汁に浸かっててもバリバリ状態なんだが?なぜなのか?
611ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 02:17:37.11 ID:wlAN8uBi
久留米系の海苔って大半が申し訳程度の大きさでしょ?
家系のでっかいのとはまた訳が違う
612ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 08:43:17.37 ID:e4RXgy1W
>>610
昔はそうだったけど今はスープに浸ったとたんに溶けていくよ。
昔のやつは食感を維持するために味付けのコーティングがしっかりされてた。
613ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 09:25:49.61 ID:4GnSG/A1
こんだけ海苔の話題になってんのに
クモんとこのラーメンが出てこないな

いい傾向だw
614ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 11:42:50.34 ID:b3hqjKfF
>>613
だってマズイじゃん
615ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 12:22:58.19 ID:oipCvMtK

激しく同意。
616ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 13:14:03.33 ID:SfsBHBm6
あんなの ラーメンじゃないだろ
アッサリとか 深みとか
お吸い物でも飲んでろよ
617ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 14:12:56.41 ID:rcttcmgP
八幡西区でお薦めの店はどこがありますか?
まるら
エルボー
無くなりましたがちゅるる
はよく行きます
618ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 14:34:06.27 ID:sb7Cfche
>>617
謝謝餃子
むらた亭小嶺店
朱雀
619ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 16:25:09.79 ID:I9q35YKc
黒門「が」うまいんじゃなくて、黒門「も」うまい
それが分からない奴は味覚障害だと思う
620ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 18:28:55.30 ID:4GnSG/A1
↑どうした? 急にw
621ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 20:04:20.57 ID:Rsd2LUxb
>>619
初老のジジイの口には合うかもなw
622ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 22:07:49.17 ID:I9q35YKc
おお、味覚障害たちが・・・w
623ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 22:11:43.67 ID:Rsd2LUxb
>>622
ハイハイ涙目ね。
624ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 22:14:24.78 ID:Jxe2Nb4y
ステマは藤王だけでいいよ
625ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/11(水) 00:22:27.82 ID:y6OC0zTV
黒門普通にうまいやん
馬鹿なの?
626ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/11(水) 00:49:52.09 ID:0EVI1U8s
一 番 好 き な ラー メ ン屋の 名 前 を 挙 げ て、散れ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1378820900/
627ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/11(水) 01:18:19.96 ID:RSs6ll4k
>>625
黒門が普通にうまい?

馬鹿なの? 味障なの? wwwww
628ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/11(水) 01:23:32.02 ID:8KSZlkyR
>>626
FOのおっちゃん必死やな
629ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/11(水) 01:59:45.16 ID:p3MoyhGg
先日在日の先輩から聞いた話 名前が正、正一、正二、正一郎、正二郎ってほとんど北朝鮮出身だそうな。親が金正日から名付けたらしい
630ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/11(水) 02:05:26.32 ID:KCLPo+nf
>>627
早く寝なさい正太
631ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/11(水) 15:34:22.63 ID:sTCuY/7U
藤王うまいな
632ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 12:27:26.65 ID:eJgRUaj4
北九の醤油ラーメンは、藤王または耕治しかまともに食えんよな
最近は新手の店が醤油ラーメン出してるが趣味に毛が生えた程度
北九の醤油と塩と味噌に関しては競争原理働いてないから酷い(笑)
633ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 13:29:42.22 ID:4EBJGvzN
>>632
激しく同意。
634ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 14:19:36.98 ID:HvFQUsFH
>>470
美味しいですね
635ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 16:05:44.33 ID:GI4kVh4/
山岡家の味噌ラーメンが意外と旨かった。
636ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 16:37:52.52 ID:aDqk/+S8
ラ王袋麺うまいぞ、ラ王
637ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 19:07:59.82 ID:STUrqXD3
>>632
太陽軒うまいぞ?
638ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 19:35:46.12 ID:ZzUO5ufk
太陽軒食っても腹いっぱいにはならん。
俺は山岡家に行く。
639ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 20:04:06.35 ID:pvstKYth
ラーメンは嗜むものであって、満腹感を得るものではない
640ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 20:47:09.07 ID:SluaUcYo
山岡屋のチャンネー綺麗だった
641ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 20:49:58.91 ID:aDqk/+S8
なにこのステ山麺?
642ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 21:03:02.11 ID:0ot7g+T3
山岡屋≦エゾっこ
643ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 23:37:01.08 ID:PG/6eX8z
ラメーン
644ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 02:20:31.67 ID:vtzFrc5L
>>637
太陽軒は麺もスープも九州アレンジで本場感がゼロ
まあそれは別としても、単なる普通の味噌ラーメン
なぜか北九州はあっさり系味噌ラーメンばっかり
八幡のなんとかという店も方向感は九州アレンジ
アレンジしないとやっていけないくらいならヤメレ
645ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 03:45:14.51 ID:LfwW9/ob
だるまでロットバトルするぞ
646ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 06:50:27.59 ID:jzBjVW57
>>644
ここは北九州なのに九州アレンジしてなぜいけないの?
本場を求めるなら福岡には北海道の直営店がいくらでもあるからそこで食べたらいいよ
647ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 08:06:21.11 ID:4udzkKdk
ぐぬぬ
648ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 08:21:00.28 ID:hZeSaNyM
だるま娘ロットバトルまだ?
649ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 09:14:23.81 ID:e/SYXJdj
この時間くらいから開店している美味しいとんこつラーメン屋さんはどこがありますか?
濃い目が好みです。
650ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 09:25:09.62 ID:R0SYVF34
>>649
一蘭て好みの味にするしかないと思う。遠賀まで行けるならがんこもん。
651ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 12:11:16.33 ID:vtzFrc5L
>>646
別にアレンジしたけりゃしたらいいけど、全国レベルでの評価はされない罠
あと、博多くんだりまでわざわざ行かなくても、西山の市販チルド麺で本物を自作してるから心配無用
652ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 12:46:07.11 ID:0kLriWCH
昨日きづいたけど、小倉北区のちんねんと一番星の間に
一真なんとかってラーメン屋できてた。
食べたかったけど駐車場満車で停めれず。
うまいんかな? 誰か食べた人教えて。
653ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 13:22:50.11 ID:R0SYVF34
>>652
おお、ついに営業しだしたのね。
箱はずいぶん前から出来上がってたけど。
近いうちに行ってみるわ。
654ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 13:40:25.52 ID:2ZluedPX
>>652
一昨日通ったら千原ジュニアの名前で花輪が出てたあれか?
ラーメン屋だったのか。
655ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 13:55:37.92 ID:5QsnW+5X
一真軒は東京でも評判良かったみたいよ、昨日食ったけどかなりの美味さだったよ。
656ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 16:00:19.84 ID:vtzFrc5L
出戻り(笑)
都落ち(笑)
657ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 16:23:13.22 ID:/iCzhE06
お前のことじゃんw
658ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 16:54:54.04 ID:RFfK0Lwy
>>650
ありがとうございました。
一蘭に行ってきました。
なかなか美味しいですね。
659652:2013/09/13(金) 18:03:36.60 ID:0kLriWCH
>>655
一真軒ていう屋号?
JR南小倉駅前にも同じ屋号のラーメン屋あるんだけど関係あるんかな?
チェーン店ぽくは見えなかったけど。
660ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 18:30:41.07 ID:5QsnW+5X
>>659
全く関係無いよ。
新しい一真軒は唐津の一竜軒のインスパイアらしいよ。
661ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 21:14:38.00 ID:TYKOfDa3
パイチーラーメンが辞めました…美味かったのに…(ノ_・,)
662ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/14(土) 00:40:33.01 ID:AJhwh9U2
ググっても出らん
一真軒ってどのへんよ
神岳とか熊本界隈?
663ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/14(土) 02:33:40.94 ID:lcqPIqY1
>>661
門司港のですか!?
残念…
664ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/14(土) 07:03:11.21 ID:FY7F1uNg
>>662
ちんねんと一番星の間って言うとろうが。
665ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/14(土) 08:56:47.83 ID:Z38zeERc
昨日たべったの前の登竜研いったけどあんなに麺細かったかね?
666ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/14(土) 11:49:39.41 ID:3xZp9JgK
>>662
大畠3丁目の交差点のとこ。
667ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/14(土) 12:32:55.06 ID:/7spYclU
何故か東龍軒のチャンネーはスブでブデ系が多い
しかもペタっぽい
ビチクは豆板醤なみに赤いのかな?
668ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/14(土) 12:36:38.73 ID:BRvsuAmJ
そういう書き込みする自分が嫌にならないのか不思議だわ
669ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/14(土) 12:41:48.90 ID:pWmpoWhK
つかさー何で豚骨ラーメンで甘いんじゃ。党龍犬や矢孫夜は。
食ってると腹立ってくんだわ。
670ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/14(土) 12:54:50.31 ID:7igFct88
>>669
食わないという選択肢は無いのかよw
671ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/14(土) 13:15:51.33 ID:NjQEsyU9
一年以上行ってないけど
ぎょらん亭の肉デラも肉の甘みで全体的に甘くなる

資さんも肉うどんは肉の味付けで汁が一層甘くなる
672ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/14(土) 17:23:40.50 ID:IwXtfx+J
だが、それがいい
673ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/14(土) 20:18:56.78 ID:lEVcq8iT
>>671
肉うどんはそれがいい
674ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/14(土) 20:29:17.49 ID:J/dNHfkh
もはや資はジリ貧
675ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/14(土) 20:50:49.85 ID:Gt4E/IVm
今、おいらのお気に入りは南小倉駅横の一真軒
清潔感は無いけど大将の人柄と、ラーメンはなかなかです

大将、昔の一竜軒では修行なんかしていなかったけど
(駐車場の整理係)
スープの作り方は盗んでおぼえたらしい

小倉ではNo〇なラーメン店だな
676ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/14(土) 21:22:20.88 ID:obGWj9ry
>>663
です(つд⊂)
オーナーと大将自ら言っておられました(つд⊂)
677ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/14(土) 21:24:02.87 ID:9s2609LF
>>676
今月末までのクーポン券発行しておきながら閉店とはな。
678ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/14(土) 22:52:16.72 ID:AcIuryV7
久しぶりに折尾一番いったんだけど、味がちょっと濃くなってた気がした
皆は最近行った?
679ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 00:54:01.15 ID:z2K5ZE7L
>>677
悲しい・・
あの店は店長変わる前の方がうまかったし良かったよ
680662:2013/09/15(日) 04:57:02.98 ID:4BJKQkDG
>>664 >>666
d
よく読んでなかったです。ありがとう。
681ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 08:44:51.33 ID:50FfKDkH
小倉の 大竜軒は塩辛すぎた
682ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 09:12:15.05 ID:Af69gXgo
>>675
駐車場の整理やってて、どうやってスープ盗んだんだよw
683ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 11:11:49.39 ID:tFMFvZ3X
>>682
全く盗めてないから食ってみろw
684ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 12:42:49.04 ID:i3quBDbj
>>683
東京時代に食ってるけど、かなり一竜軒に近かったよ
685ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 13:08:27.90 ID:94Ikzi2V
2つの一真軒の噂が錯綜してらw

(古い一真軒)
南小倉駅近く。
10年くらい前に行き、北九州のラーメンだと感じた。
一竜軒で駐車場整理してた人らしい。

(新しい一真軒)
大畠に出来たばかり。
一竜軒にインスパイア?(>>660参照)
東京からの出店か移転みたい。
お味は…ゴメンまだ行ってない。

両店共に一竜軒に関係あるみたいだし
実に紛らわしいな。
とか言ってたら、唐津に行きたくなったw
686ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 13:18:49.07 ID:i3quBDbj
>>685
なるほど、そういうことでしたか
勘違いしていました、すみません
687ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 13:35:53.28 ID:94Ikzi2V
>>686
恐らく両店こんな感じだと思うのですが
こちらこそ、情報が間違ってたらごめんなさい…
688ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 23:16:40.59 ID:QRxA4vp7
黒崎から中間付近で夜遅くまで空いてるラーメン屋ってありますか?

仕事の終わりが遅いのでどこかあれば
689ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 23:20:14.68 ID:hFdDA6NI
>>688
今からなら黒崎のホームラン、引野の一蘭くらいしか思い付かない。
日曜日だからホームラン休みかも。
690ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 03:15:48.83 ID:bHm0LbZZ
>>688
芦屋町だがカヌー。何せ開店が23時。
691ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 08:36:29.49 ID:d8EcGolg
一真軒、東京の時と同じ価格ならラーメン650円、替玉150円か・・・
一回食うだろうけど値段同じならリピートはしないだろうな
692ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 09:03:14.32 ID:xcR78FAL
カウンター席で隣に小中学生の兄弟っぽい子供達がいるのに、メシ食ったあとにその隣で平気でタバコふかす奴ってどういう思考してんだ
自分の子供ならまだしも他人の子供に煙を浴びせるかね
自分の車に戻る間くらいも我慢できないのか
その子たちのオヤジもあっけにとられて呆然としてたし可哀相な光景だったな
693ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 09:09:28.33 ID:2KHKxBLE
694ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 09:57:35.83 ID:IZi/oOql
>>692
タバコが臭いとか害だと思ってないから未だに喫煙してるんだろ。
ニコチンに神経伝達物質を乗っ取られてるんだから生暖かく見守ってやれやw
既に脳みそやられちゃってんだよ。
695ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 11:02:27.80 ID:kEabXsgZ
一真軒

ラーメン 600円

11時〜19時
店休 水曜日
696ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 12:08:57.55 ID:bHm0LbZZ
>>692
そういう低レベルなやつに備えて、常に扇子を持ち歩いてる。
697ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 12:42:14.86 ID:Kqd+V7T4
>>695
替玉なし
698ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 13:02:05.10 ID:2xsE2iXd
>>697
替玉無いの?
おにぎり食べるよりも替玉する方が好きなのに残念だ
699ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 14:12:48.66 ID:h1nDHpgn
まあ大盛があれば替え玉みたいなシステムは不要。
大盛はスープも多めだが、麺量はだいたい1.5倍だ。
替え玉だと麺量は2倍だが、スープは増えない罠。
良心的な店はスープ追加してくれたりもするが…。
とにかく、大盛+おにぎり=最強ラーメンライス。
鉄郎お勧めラーメンライスの良さをわからん奴は、
替え玉で残り僅かなスープが更に薄まるのを楽しめw
半減したスープに替え玉しても全然旨くないよwww
700ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 14:15:07.84 ID:y1aFPNC2
 
701ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 14:28:32.96 ID:2xsE2iXd
>>699
まぁ正論やね
でもね、大盛は最後の方が伸び気味になるから嫌なんよ
鉄郎みたいに大口開けてガバガバ食えない猫舌なんで…

おっと、人の体質に文句を言うなよ
そんな奴はサイテーだからな
702ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 16:20:54.12 ID:pRhwJ1VR
ガチでうめぇラーメン屋を以下の店以外教えてください。
好きな店は小倉丸和前のラーメン、
博多那珂にある達磨ラーメン(竹下付近)、
黒崎のら・ら・らラーメンの金のネギゴマ硬麺がめちゃくちゃ好きです。(斬新な味)
八幡ラーメン力(リキ)
703662:2013/09/16(月) 19:49:52.70 ID:b3ISDnf5
一真軒の前を昨晩通った 営業時間19時までとは知らなくて・・・
花輪の贈り主が興味深い
「石田 ラーメン一龍」 「千原ジュニア」じゅ、ジュニア?二度見したよw
704ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 19:50:52.17 ID:jh2/gOlt
>>702
門司の大勝
まずは食ってみ?
705ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 22:15:58.82 ID:YczqPlc8
大勝はうまいっすよね
706ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/17(火) 04:39:07.14 ID:63z8VZGe
遅くまで空いてるラーメン屋は丸和前と山岡くらいしかない?
行橋に住んでます
707ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/17(火) 05:20:17.77 ID:nRoWKNYn
>>706
力ラーメン、一蘭とかね
708ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/17(火) 09:29:42.11 ID:xtDp1oRn
>>706
あれ? 行橋だったら三徳があるやん
味噌おでんもウマいんだけど不満?
709ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/17(火) 12:29:59.70 ID:2Su0Um3o
精子漏かきすぎ
710ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/17(火) 13:07:55.40 ID:63z8VZGe
>>708
遅くまでってのが朝の4時とかそんくらいですね
三徳そんな遅くまでやってましたっけ?
711ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/17(火) 23:33:38.82 ID:XvrFteg+
至急でふ!!聞いてください。俺、質問コピペキチガイです。
家系に胡椒って必要ですか?俺は胡椒は澄んだ醤油ラーメンにしかあわないと思う
家系ラーメンで胡椒って入れてうまくなるの?
あと九州とんこつとか塩ラーメン、味噌ラーメンにも胡椒はあわないと思う
みなさんはどう思いますか?
712ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/18(水) 00:10:34.71 ID:xy6EtlJa
>>711
家系なら粗びきのブラックペッパーがいいな〜。
醤油ラーメンなら洋胡椒、味噌なら一味唐辛子、塩なら終盤に柚子胡椒。
713ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/18(水) 01:42:28.60 ID:OPUyaI2T
>>704
大勝ですか、今度行ってみます!
ありがとうございました。
714ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/21(土) 01:32:38.97 ID:k3NB0tAU
チャーシューが美味いラーメン屋教えてください。
715ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/21(土) 02:06:21.16 ID:m2B0QH22
>>714
福来家のチャーシューは味が濃くてご飯のおかずになる。こうちゃんカレーもなかなか。
あとは無法松も好きかな〜。
716ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/21(土) 10:45:05.26 ID:8ppM92Ef
最近なんでもかんでも固め頼む人いるけどあれってなんなの?
ただ流行ってるから固め頼んでるだけで本来の小麦の香りとかまったくわかってない人たちだと思う

あと、固めやってない店で無理やり固めやらせるとか見ててさいてい
717ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/21(土) 11:22:19.05 ID:3atRwtvt
チャーシュー麺って実は今まで一度も食べたことないw
が、いつか食べてみたい○○のチャーシュー麺550円也
しかもメニューにないチャーシュー麺大盛を頼むつもり
もちろん、おにぎり100円と無料の自家製辛子高菜もだ
もしお腹に余裕があれば、替え玉100円も2回はしたい
いつになるかわからないが、今から超楽しみ!o(^-^)o
718ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/21(土) 13:03:41.53 ID:PTQMtSSf
>>717
お前の過去の書き込みから推察するに、悟空のチャーシューメンだな。
719ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/21(土) 13:23:46.47 ID:3atRwtvt
>>718
バレたかw

しかしなぜチャーシュー麺大盛がメニューにないんだろ
チャーシュー麺+替え玉という裏技しか無理なのかね?

ちなみに、その○○のチャーシューも美味いからお勧め
辛子高菜と同じく、もちろんチャーシューも自家製だ!

しかしそろそろ大将が店を閉めるんじゃないかと心配…
跡継ぎもいないし、○○の暖簾が失われるのは耐えられない
720ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/21(土) 13:28:27.25 ID:qXhU8aac
単純にスープが溢れるからだろ
721ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/21(土) 13:36:05.33 ID:3atRwtvt
確かに○○のチャーシュー麺のチャーシューは枚数かなり多いから
スープが溢れるかもしれないが、上にのせるだけだし大丈夫そう…
あまり値段高くなるメニューは置かないという考えなのかもね
各種トッピングすると1000円近くするラーメンもある時代だしw
○○みたいな安くて美味い店はこれからもずっと続いて欲しい
北九州のそういう店はおそらく数年後に一気になくなるはず
そして街に残るのは値段高いだけのオサレ演出の勘違い店だけ
722ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/21(土) 14:21:03.86 ID:8pDx1Wzc
>>716 言いたいことよくわかる
柔めでも結構おいしいと思うけどね
723ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/22(日) 01:54:47.08 ID:4U0P1Vus
俺もちょいヤワぐらいが好きだ
硬いと「ちゃんと茹でろよ」って思うw
724ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/22(日) 07:17:24.96 ID:rJOCXZv8
>>714
やわらか系チャーシューなら、門司港の大三元が有名だし
でも、ぎょらん系のバラ一枚肉チャーシューも捨てがたいし
小倉南区の大福も実に肉々しいチャーシューだと思う
725ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/22(日) 09:43:34.68 ID:jYFirPFz
バリカタやハリガネにできる麺って
水分含有量が異様に多いんだな
だから湯にくぐらせただけで茹で上がる・・・
726ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/22(日) 10:47:38.81 ID:OQXYaRb5
>>714
チャーシューは大福ラーメンやね、
あとは栗ちゃんか力が美味いよ。
727ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/22(日) 11:00:13.26 ID:IrxSFN6r
>>725
全く逆だわ。
728ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/22(日) 13:06:35.07 ID:jyD5NmVt
だな(笑)
低加水麺をわざわざ固めで食うとかアホの極み
きちんとゆでてないとスープ吸ってまずくなる
それこそがいわゆる麺が伸びきってまずい状態
729ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/22(日) 17:58:25.08 ID:Y3Z1syHt
やわめんがデフォルトとか…
山小屋豊前店が閑古鳥なの考えろオガタ
730ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/22(日) 22:55:52.83 ID:Wgz2ffNy
あと187円しかないのですがこれで食べれるラーメン屋ありますか?
731ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/22(日) 23:23:09.16 ID:bK+sTpHn
残り67円…
732ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/23(月) 00:04:33.82 ID:ilot9+g0
大畠の新しい店行ったけど・・・
再訪は無い・・・
733ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/23(月) 00:47:50.99 ID:xmMOKi8v
一真軒はほんまに一竜軒と関係しとるんけ?
それなら行ってみたいが・・・
734ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/23(月) 01:51:59.35 ID:2OfgayXg
一真軒、骨髄沈んでるけど さほど濃いわけではないんだよね
もちょと濃いのが好みだけどフツーに美味しかったよ
735ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/23(月) 05:48:30.61 ID:ILerrd92
昨日某店行って、ラーメンライス頼んだんだが、
ライスに塩かけようとしたら店主に「何もかけずにそのままで食べよ」と言われた
店主ジジイにコショーかけようかと思ったわ。
736ラーメン太好き@名無しさん:2013/09/23(月) 07:52:07.89 ID:O5jn6YHE
>>735
最近なんでもかんでも固め頼む人いるけどあれってなんなの?
ただ流行ってるから固め頼んでるだけで本来の小麦の香りとかまったくわかってない人たちだと思う

あと、固めやってない店で無理やり固めやらせるとか見ててさいてい
737ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/23(月) 12:27:01.17 ID:Y6P3HoDs
好みなんだからどうでもいいと思う
そんな他の人が注文してるのが気になるの?
738ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/23(月) 12:51:15.98 ID:6k+EQO+E
はい、コピペ荒らしです
739ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/24(火) 09:53:55.06 ID:BwS63ABA
>>731
ジュース飲んでんじゃねぇよハゲ!
740ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/24(火) 12:12:55.00 ID:/546bFQI
>>739
なるほどな…ワロタw
741ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/24(火) 21:52:38.20 ID:6fsA+QFM
固めだとお腹壊すからやわめんかデフォでやわいところは
普通万龍でやわめんさいこうだお
742ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/25(水) 04:36:54.58 ID:+D1QfAz5
固麺とか北九州のラーメン文化にない。

長浜かぶれが多過ぎるw
743ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/25(水) 07:27:57.97 ID:rlMyJwR4
>>734
そもそも一竜軒が濃厚というわけではない
744ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/25(水) 15:46:16.35 ID:cXbocEZZ
城野の近くにある麺屋明石家が気になる
745ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/26(木) 10:41:21.68 ID:KJvN62b+
ラーメン
746ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/26(木) 10:42:20.12 ID:KJvN62b+
たべたい
747ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/26(木) 10:48:38.93 ID:fPUK3jMQ
748ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/26(木) 10:52:28.18 ID:fPUK3jMQ
749ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/26(木) 11:58:23.54 ID:OKvJH+7u
>>744
麺屋でなく麺匠、まぁどっちゃでもいいがw
アタマに麺屋とか麺匠がつく店にろくな店ナシ
750ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/26(木) 16:06:50.33 ID:V8QwHZ4V
>>749
決めつけんなやヴォケが!
751ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/26(木) 18:41:09.14 ID:oPadFMx2
>>750 同意
752ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/26(木) 19:00:06.03 ID:wSQdww4c
軟麺で美味しいミルク系じゃないラーメン屋さんってどっかありますか?
新規開拓してみたくて書いてみました!
753ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/26(木) 19:06:20.94 ID:PHsNp6t0
>>752
歯科大まえの宝龍さんじゃないかな?
754ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/26(木) 19:14:01.82 ID:N2QjAFQ9
>>753
ありがとうございます
今から行ってきまーす!
755ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/26(木) 19:17:24.06 ID:TYuR/U2d
>>754
徳力の天秀、三ヶ森の一発もしみじみ旨いぞ。
756ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/26(木) 19:24:33.98 ID:N2QjAFQ9
なんだかいっぱい!
すみませんありがとうございます!
北区在住なので南区八幡ぎりぎりら辺の情報
非常に助かります!
ラーメンで悩むの幸せ
757ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/26(木) 21:34:45.49 ID:V2MA2f52
>>752
戸畑の龍王
758ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/27(金) 00:48:29.29 ID:gZRSKbFB
天秀って徳力のどの辺?
759ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/27(金) 07:08:41.05 ID:bPu4htt/
>>758
ハローデイの裏
760ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/27(金) 10:53:56.18 ID:/SW63CTu
藤王はvipでステマしてるイメージしかないけどうまいのか?
761ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/27(金) 10:56:19.46 ID:bPu4htt/
>>760
豚骨に飽きたときはいいよ。
ステマなんかしなくてもやっていけるレベルとは思う。
762ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/27(金) 12:23:16.57 ID:J/Qv5IJe
昨日久々にみんずの門司本店に行ったがおやっさんがラーメン作ってなくて奥さんが作っててビックリした!
おやっさん何か病気になったのかな?知ってる人いる?
763ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/27(金) 12:25:56.88 ID:J/Qv5IJe
>>744
店構えが料亭みたいだけど食券制で普通に美味いよ!
764ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/27(金) 12:27:44.94 ID:J/Qv5IJe
>>749
逆に物事を決めつける人に録な人はいないとも言えるよね!
765ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/27(金) 12:35:25.03 ID:KLbjkaKv
らららラーメンが食べたいです。
らららラーメンを食べないと眠れないです。
らららラーメンを食べないと痙攣起こしてしまいそうになります。



そのくらい、らららラーメンの
金のネギゴマが大好きです!
766ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/27(金) 14:01:00.15 ID:5lJMsSlE
>>765
ららら むじんくん
ららら むじんくん
らららら♪
767ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/27(金) 16:26:48.06 ID:vLGFxnsK
食券制の店は高くて不味い法則
768ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/27(金) 16:30:20.86 ID:bPu4htt/
>>767
丸星は安くて旨いぞ。
769ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/27(金) 17:58:38.30 ID:9pF8cvOF
>>762
meeyaのブログに耳が悪くなったって書いてあったような
770ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/27(金) 21:25:55.80 ID:WwjDVe/L
ラーメン屋においてある割り箸が安物の時がある。安物だと上手く割れなくて手前側が均等にならない時がある。
店員に悪いから二個目の箸も取りづらいので、そのまま食べるけど、そうなると実に食べづらくて全くラーメンに集中できない。
だからどの店もエコ箸をいれて欲しいよ

細麺でもエコの方が時代受けはするはず
771ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/27(金) 21:27:12.15 ID:bPu4htt/
やばい。俺としたことが山岡家の味噌ラーメンにハマりつつある。
772ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/27(金) 21:42:29.44 ID:1IQ/nceO
>>768 丸星も味ぶれんのかな?2度行ったけど2度ともたいしたことなかった。安いからいいけど。
773ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/27(金) 21:45:20.46 ID:bPu4htt/
>>772
丸星は店休日明けが超絶に旨いらしい。
774ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/27(金) 22:15:56.95 ID:1IQ/nceO
>>773 サンクスです。少し前久留米の彼女と別れたから最近あっち行ってなかったけど今度再訪してみよっと。
でも、やっぱホームは北九州ですわ。
一番好きなのは工房龍かな。
775ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/27(金) 23:48:22.32 ID:YIBDOhuo
南区の石田にある、あのラーメン屋(セブン-イレブンの向かい側)ってどっかのテレビかなんかで、市内一とか言ってた覚えがあるけど、味、どうなの?
776ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/27(金) 23:51:40.12 ID:manYsVkm
>>775
一龍か。豆ごはんとかいうローカル番組で一位になったとか。
開店当初は食えたもんじゃなかったが今はそれなりに久留米らしくなった。俺は宝龍や丸星の方が好きだが。
777ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/27(金) 23:54:29.57 ID:7u45VYcT
俺は3回行ったがもう行くことはないだろうなあ
でも相変わらず客は多いんか?
味覚は人ぞれぞれだから食って判断すればよし
778ラーメン太好き@名無しさん:2013/09/28(土) 09:41:41.94 ID:fW2KVIZh
>>770
ここから盗んだ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1377097885/668
見つけたので嬉しいから調子に乗って暴露する。そろそろ他人のコピペはな。
779ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/28(土) 09:55:29.06 ID:dgwyCKwe
>>769
そうなんだ
体の病気では無いんだね
何か元気が無かった印象を受けたのでね
780ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/28(土) 14:55:42.49 ID:9ymXsokl
>>779
耳が遠いならしゃーない。
ジジイ、あんなに元気良かったのにw
やっぱ歳には勝てんな。
781ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/28(土) 14:59:30.00 ID:QZoj5jfA
大畠の一真軒めちゃウマいじゃん!
一竜軒をライトにした感じだ。
782ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/28(土) 15:03:44.67 ID:jHxG8+tT
海苔がのってない自称久留米ラーメンw
783ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/28(土) 17:22:14.84 ID:jf9BH5QT
>>776
情報提供thx!
今度行ってみようと思う。
784ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/28(土) 19:39:53.52 ID:sWik7n83
文字にあるラーメン屋は、作る人が変わってから味が落ちた… って、ラーメン屋の名前忘れたわw
785ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/28(土) 19:49:58.23 ID:N1FfMx61
>>784
大平山やろ
786ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/28(土) 20:47:51.87 ID:65VDVnKF
>>775
石田一龍、いまだに確変中。
14時には終わってしまうがな。

食いそびれても戸畑まこと屋がある。
787ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/28(土) 21:08:02.88 ID:lxWwRCoP
この前、久しぶりに黒崎のホームランに行ったが、
味が別物になっててびっくりした。
麺は硬いわスープはギトギトだわ、
昔の味を捨てて今時ラーメンに変わってしまったようだ…。
788ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/28(土) 21:18:14.98 ID:W54kVJbC
>>787
そうなんや。
呑んだ後の柔めのラーメンが旨かったのになぁ。
789ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/28(土) 21:37:54.88 ID:K3ZwCfVU
なんで猛虎弁なんや
790ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/29(日) 05:23:36.54 ID:yKQu29fE
自宅でサッポロ一番みそラーメン食べるのが
これ以上にない最高にうまいラーメンと実感した。
ちなみにゆでるのはほんの少しね
791ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/29(日) 10:18:39.79 ID:AGuoCX5N
自宅でマルちゃん正麺しょうゆラーメン食べるのが
これ以上にない最高にうまいラーメンと実感した。
ちなみにゆでるのはほんの少しね
792ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/29(日) 11:58:13.32 ID:kUpEx/lG
わざわざ時計台いくくらいなら西山の麺と菊水の液体スープで自作した方がマシw
菊水の液体スープなら、味噌・豚骨醤油・塩・醤油すべて可能。もちろんラード追加。
時計台のスープってシャバシャバすぎるんだよな、北海道じゃありえん偽物スープ。
793ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/29(日) 12:06:16.22 ID:kUpEx/lG
>>786
若い頃の錦野亘似の大将 乙です!
794ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/29(日) 13:04:55.73 ID:9DTinUbg
>>792
またお前かwwwwwwww m9(^Д^)
795ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/29(日) 13:12:32.94 ID:QoGhMwuG
>>794
触んなバカ! (゜∀゜;ノ)ノ
796ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/29(日) 13:38:55.13 ID:kUpEx/lG
二郎食わずの二郎インスパイア語り。
北海道未体験の北海道ラーメン語り。
偉そうに語るのは豚骨だけにしとけw
797ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/29(日) 13:50:40.35 ID:QoGhMwuG
>>796
だから触んなって! (゜∀゜;ノ)ノ
798ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/29(日) 14:02:42.28 ID:kUpEx/lG
↑↑↑
???

レス番も把握せぬまま脊髄反射で即反応…乙

いちいち説明しないが、時計台が札幌ラーメンの範疇からかなり外れてるのは事実
という正論を指摘すると、流行っていて美味ければ関係ないという反応が必ずある
しかしその反応は肝心の問題の所在を理解していない証拠、単に反論できないだけ
食の地域ブランドに対する質の悪いフリーライダーはブランド維持のため規制すべき
にも関わらず何ら疑いも抱かず店に通うのは店との共犯、偽物ブランド買いと同じ
799ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/29(日) 14:43:12.15 ID:PCFYa3rX
福岡で二郎系ラーメン食えるとこってあるの?
800ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/29(日) 14:53:07.64 ID:kUpEx/lG
北九州市内だと、だるまが二郎系らしいよw
二郎系というか二郎インスパイアだろうけど

二郎系=二郎の直系または傍系
二郎インスパイア=二郎の真似
801ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/29(日) 15:08:49.01 ID:GMhHBiGD
今日は大物が釣れてるみたいですね
私もちょっと糸垂らしてみます
802ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/29(日) 17:54:51.58 ID:h53RYSNg
則松の彰膳の味噌ラーメン美味しい
803ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/29(日) 18:03:50.47 ID:HOeLe/G/
>>792
すみれってどうなん?
804ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/29(日) 18:38:29.04 ID:MdfUFSDt
一燈開店してるみたいね。あんな場所なのに結構並んでた。
805ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/29(日) 19:14:12.04 ID:wDroLOrw
昨日コンビニに立ち寄った時の話。
男子高校生3人のうち一人がレジに筋子のおにぎりを出した
他の2人は筋子が何のことかわからなかったらしい。

「おい、すじこって何?」



「えっお前ら知らないの? イクラの強化版みたいなやつ!」

「マジかよ!それ最強すぎんだろ」

「何それありえねーどんだけ美味いんだよ!」

結局2人もおにぎりコーナーにダッシュして全員で筋子おにぎり買ってった。
「イクラの強化版」の辺りから店員さんが必死に笑い堪えてておかしかった
帰りに店出たら店の前で

「うめー!」
「これヤバいわ…」

と歓喜しながらかぶりついてた
最初にレジに出した子は得意気にドヤ顔してた。
ちょっとしたことなんだけどなごんだ。
806ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/29(日) 21:39:29.81 ID:K407I4xz
>>800
レスthx!
だるまって北九州どっかあったっけ?
807ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/29(日) 21:42:02.59 ID:F9aoDm1T
だるま 小倉店でググれ!
808ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/29(日) 21:45:46.92 ID:OtKOLRgj
>>784
パイチーかな
無くなったよ
809ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/29(日) 23:08:17.23 ID:K407I4xz
だるま 小倉店
810ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/30(月) 03:03:27.27 ID:k8dmoZkp
だるま小倉店でオフしようや
811ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/30(月) 11:23:15.54 ID:xRqRaRed
だるま戸畑店でオナしようや
812ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/30(月) 15:01:27.61 ID:6xYslVey
質問させてください。
小倉北区なの三郎丸というところに久留米ラーメンの清陽軒というお店があるようですが、
久留米の同名店と関わりはあるのでしょうか?教えてください。
813ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/30(月) 15:10:29.87 ID:xRqRaRed
親戚筋
以上
814ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/30(月) 15:29:38.25 ID:6xYslVey
>>813
戸畑のお店でオナするんですか?
815ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/30(月) 20:39:37.39 ID:TtO9f++w
>>812
これ読むとわかりやすい。実名入りなのでコピペはしない。
ttp://ramendb.supleks.jp/s/1538.html
816ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/01(火) 09:43:13.43 ID:hjp/wTVS
魁龍のような濃い豚骨を久留米ラーメンと思ってたが
812の清陽軒のような薄い豚骨でも久留米ラーメンか・・・

そーいや東洋軒も濃くはないわな
817ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/01(火) 10:32:07.86 ID:YLpgLgyb
>>816
呼び戻し製法で、薄いのにこくと深みがすごい、というのが元々の久留米ラーメンだと思う。
昨日、苅田の一燈がテレビ出てたね。
818ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/01(火) 15:51:51.98 ID:CAMdN08V
魁龍が久留米ラーメン名乗ってるのは半ばギャグだよw
どっかのラーメン屋が札幌ラーメン名乗ってるのと同じ
819ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/01(火) 16:36:34.32 ID:c0QolwSp
北九州市内に存在する東龍軒はさ、各店舗によって味やボリュームが変わるから、行きつけを決めないと、なかなか大変なんだよね。
820ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/01(火) 16:43:17.15 ID:CAMdN08V
東龍みたいな糞チェーンに行かなければいいだけの話
でも現場仕事じゃそうもいかないか、金龍も使え(笑)
821ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/01(火) 17:15:50.61 ID:9TtJc+W5
>>818
味の時計台のこと?
どさんこのこと?
822ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/01(火) 18:31:58.49 ID:LkTh9BFk
>>820
まあそうなんだけどなww
俺は東龍軒のチキンカツセットが物凄くボリューミーでお気に入りだったんだが、ついこの間行ったら、チキンカツが馬鹿みたいにちっちゃくなっちゃってさ…
金龍はそこそこ好きって感じかな。
823ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/01(火) 18:39:23.71 ID:CAMdN08V
>>821
どこの店の話かよーく知ってるくせにw
ちなみに、味の時計台は一応本物だよ

>>822
チキンカツなら「とり安」が最強だろ
まあラーメン屋じゃないからアレだがw
824ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/01(火) 18:53:59.62 ID:frk6f2Ne
>>823
たしかにとり安だなwwww
825ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/01(火) 21:11:22.62 ID:qfZ7HDjV
清陽軒は「昔の」久留米ラーメンという感じね
私はこのタイプが好きだな
826ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/01(火) 21:24:35.59 ID:pFoNTL+G
スレチだけど・・・とり安まだあるんだ
あそこで食べるチッチャイお婆ちゃんが作ってくれる焼きうどんが最高だった・・・
827ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/01(火) 21:34:49.25 ID:pFoNTL+G
日明・・・あったなぁ白い建物の清陽軒 
828ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/01(火) 21:43:34.17 ID:V8DO8CxH
>>826
曽根に支店までできて大繁盛やぞ。
829ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/01(火) 21:51:05.69 ID:kQKmdHMR
>>827
あそこも息子がしっかりやってればそれなりの店になれたのにな。
今どきラーメンは当たるとデカイよな。
830ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/01(火) 22:11:50.07 ID:myHTD+2Z
あと65円しかありません!
これが全財産ですラーメンおごってください
831ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/02(水) 00:10:58.53 ID:b8VCszI7
>>830
トライアルで袋ラーメン買え!
832ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/02(水) 06:12:53.13 ID:ERQMZ9U/
ジュースも飲めねーじゃねーかハゲ
833ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/02(水) 07:35:10.94 ID:j7avLqi5
つか、トラアイル自社ブランドの50円くらいで売ってるカップ麺、いくら安いからといえども、薬品味がしたぞ。
834ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/02(水) 08:34:01.03 ID:CK4e7jmq
薬品の方が高かったり…
835ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/02(水) 08:49:56.86 ID:7fWstkA4
カップラーメンなんか高かろうが安かろうが薬品のかたまりみたいなもんだ。
836ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/02(水) 09:14:24.74 ID:wTyu19h8
誰かラーメンoffしようよ!
漏れは藤王がいい!!(ステマ
とゆう冗談は置いといて久留米ラーメンoffしよう!
837ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/02(水) 10:10:25.42 ID:OPL/3f5I
>>836
北九州市及び近郊の久留米ラーメンはしごオフ?
訪問店リスト作ってくれや。営業時間とルート取りも考慮してな。
838ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/02(水) 10:59:02.64 ID:EDTrwUQj
苅田町のうどん一二三跡にぎょらん亭ののれんを見たという証言が
入ってきたが、誰か知ってる人いるか?
検索しても何も出てこねぇ!
839ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/02(水) 12:10:10.92 ID:GA3/D+Sz
>>838
よくあの道通るんだが気づかなかったなー
のれん出してるってことは営業してるってことだよね?
840ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/02(水) 12:48:34.55 ID:IsfrCREc
>>830です
お金がないので家にあった博多長浜ラーメンのカップラーメンを食べます。
本当は久留米ラーメンが激ウマなの知ってますか?
久留米ラーメンのカップラーメンはニンニク入りなんですよ
841ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/02(水) 12:51:16.71 ID:SDtBTg4t
博多長浜のカップ麺はマルタイで、ニンニク入り久留米はサンポーか?
サンポーといえば、男のスタミナニンニクラーメンが期間限定復刻中!
うんにゃ、あんたはまだまだ焼豚ラーメンよ〜(笑)
842ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/02(水) 14:13:41.52 ID:1ffdmdkf
ちょっと小耳にはさんだんだけどさぁ、質問基地が盗んだ女児のパンツを舐めてるって本当?
843ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/02(水) 14:14:29.67 ID:YesyDP77
http://hissi.org/read.php/ramen/20131002/MWZmZG1ka2Y.html
いつものアラシです。レス不要
844ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/02(水) 14:14:49.45 ID:1ffdmdkf
ちょっと小耳にはさんだんだけどさぁ、質問基地が盗んだ女児のパンツを舐めてるって本当?
845ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/02(水) 14:15:30.11 ID:YesyDP77
ID:1ffdmdkf
http://hissi.org/read.php/ramen/20131002/MWZmZG1ka2Y.html
いつものアラシです。レス不要
846ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/02(水) 20:13:09.47 ID:eINn29jQ
サンポーのCMに出てたTぼ根くん、元気かなあ
847ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/02(水) 21:18:18.07 ID:sPOuL3Vx
一風堂はよ!
848ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/03(木) 16:49:06.75 ID:ZHEQpuiD
一燈の曽根店いった感想
かなーり牛乳チックw たぶん北九一
あぶりチャーシューが旨かった
替玉100円、餃子200円とリーズナブル
849ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/03(木) 17:27:40.79 ID:xGcd8YjM
>>848
うへぁ、牛乳系なん?
珍系の味?近所だが、行く意味無さげだな。
850ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/03(木) 17:58:11.60 ID:w1XZ7NIp
>>848
週末行ってみたいな!場所おせーて!曽根のどこにあるの?
851ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/03(木) 18:43:50.13 ID:pkuqDRaw
苅田の一二三あと
間違いなくぎょらん亭だよ 今日確認した
開店日は10月のいつかは見えなかった
苅田のラーメン勢力図が一気に変わるかも
852ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/03(木) 18:45:18.88 ID:Kg5bm/EA
だるまの季節が来たな
853ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/03(木) 19:01:02.23 ID:CZMIU+2j
ラーメン勢力図w









キモッw
854ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/03(木) 20:10:42.14 ID:bi7f9sU6
>>852
暑い日はつらいからなwww
ニンニクましましで芯から温もりたい時期が来るね
855ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/04(金) 03:28:04.61 ID:t/HAWjD5
>>848
替え玉100円は普通だろ
120〜150円は確かに高いが、昔は50〜80円がザラだった
小麦高騰以来どこも替え玉が高くなってしまった
しかし東京でも探せば替え玉実質50円や無料サービスやってる
デフォの麺量少なくして替え玉で利益抜くような店が増えたな
長浜はデフォのラーメンの値段が安いからまだ良いが、一覧とか完全にボッタだろ
博多の替え玉文化とは本来無縁の北九で替え玉使って商売するなよ…と思う
856ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/04(金) 20:06:32.44 ID:PEKVeFp6
門司駅前の不老通りにいつの間にかラーメン屋ができてた。
857ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/04(金) 20:57:44.19 ID:IYDe/dgl
>>850
東貫だな ハッスルの跡 ググレ

>>851
>苅田の一二三あと っておま! 
目の前に一燈本店あんじゃん こりゃ見物だなwww
858851:2013/10/04(金) 21:07:39.40 ID:7Rhd+Evo
859851:2013/10/04(金) 21:18:48.24 ID:7Rhd+Evo
>>857
あの近辺だけで一燈・嘉福・風風・むらた亭・しげちゃん・・・今は無き大樹は別格として
チンピラの来来軒やお高くとまった役場近くの一蔵とタバコを吸いながらラーメン作る和
一天愛と地味に銀行に土地を売って所在不明の山ちゃん

ぎょらんが来たら次にヤバい店はどこだろう?
860ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/04(金) 21:28:12.04 ID:TPB9iYZj
苅田はクソ店の吹きだまりみたいになって来てんなw
今は小倉南区よ。異論は認めねえ。
861851:2013/10/04(金) 22:04:25.28 ID:7Rhd+Evo
>>880
シャバ増か?厨房か?
今に限らず昔から北九州ラーメンは小倉南区だと思うが?
異論は認めねえ(沙*・ω・)
862851:2013/10/04(金) 22:16:01.29 ID:7Rhd+Evo
アンカーミスした
>>860宛な
863851:2013/10/04(金) 22:29:38.83 ID:7Rhd+Evo
アンカーミスした
>>860宛な
864ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/04(金) 22:30:31.12 ID:ktNiOk+q
シャバ増www
865ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/04(金) 22:48:40.40 ID:Jzy77DDS
ビーバップ世代はそろそろラーメンを控えろよ
866ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/04(金) 22:59:08.48 ID:xfoc1Ftz
コーマンしてぇなあ。
867ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/04(金) 23:52:28.11 ID:ZP8ijjdj
んでソフバン不甲斐なし。
どうする北九州のファン、秋山でいいんか?
868ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/05(土) 00:13:02.29 ID:Z5LSEJyS
>>867
小久保は代表監督になっちまったしなぁ。
監督より松中を処分して一層の若返りを図るべきかと。それと尾花を呼び戻すべき。
869ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/05(土) 06:59:26.18 ID:F+agQLl5
ホークスには興味ないな・・・以前はファンだったけど
内川が小倉で負けた後次の日にドームで大勝して「やっぱりホームは最高です!」と言ったり
小倉での試合が雨で流れて「これで小久保さんの最終戦がドームでやれますね」とか喜んだりと
個人的にはすっかりイメージが悪くなったわ
その他にも球場に対して選手がめちゃくちゃに悪口言ってるし
それ以前に最近は小倉で全然勝ててないしw
870ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/05(土) 08:18:07.72 ID:N8pc24cy
ぎょらんいつー
871ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/05(土) 12:29:29.96 ID:wB8WVx+s
小倉駅前のだるま、まずいじゃんw
オレの他に客いなかったし。

生煮えで粉っぽい堅めの麺、ぬるいスープ、ばさばさのチャーシュー、大量のもやし。

若い店員のあんちゃんの威勢のいい掛け声だけが空しく響く。
麻雀関係の漫画が多数あったが店主ギャンブル好きなの?
872ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/05(土) 12:44:22.44 ID:fsVMUC8q
>>871
所詮二郎もどき。
東京の豚骨ラーメンがまずいのと同じ。
873ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/05(土) 13:35:35.84 ID:N7mq/KMB
>>870
確認したよ10月10日オープン
874ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/05(土) 14:34:53.85 ID:VBTCf/c6
>>871
そもそも二郎自体がまずいよ
二郎がうまいって奴は味障だろ
大方は自覚あるが、中には無自覚な二郎信者もいるからな
うまいまずいは主観評価だが、二郎は食い物として客観的に酷い
インスパイア各店は二郎を真似てんだから、まずくて酷くて当然
一見客以外は一部の地方在住二郎信者相手でやっていくつもりか
まあ北九州に唯一の二郎インスパイアって点だけは価値あるかも
875ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/05(土) 19:42:47.62 ID:InxxQw3Q
ラーメンと思わず、別の麺料理と思うとウマー次郎
876ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 11:39:27.46 ID:PHauPPOQ
ごめん、俺キクラゲの正体が今だにわからないから、ラーメンに入ってると、全部こっそり床に捨てていますが、あれって何なんですか?どうやってたべるんですか?
877ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 11:47:32.98 ID:jx6a6bu3
ID:PHauPPOQ
http://hissi.org/read.php/ramen/20131006/UEhhdVBQT1E.html
いつものアラシです。レス禁止
878ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 12:52:59.80 ID:+fmdxYed
マジキチw
879ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 16:59:51.22 ID:+wxWC25F
今日、行橋のたいち商店行ってきた。
だるまよりおとなしめのラーメンって感じかな。美味しかったけどね。
880ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 18:31:24.27 ID:ze9KLc9L
今日初めて一燈小倉店に行ってきた。普通に美味かった。
後から来た客が「びっくりラーメン」(と聞こえた)を注文してたけど、どんなの?
最初店員さんが「まだやってないんです」と言ってたけど、その後出来ますって言ってた。
881ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 21:12:32.51 ID:y3TIQU7E
俺はだるまより太一商店の方が好きだわ♪
882ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 21:14:05.98 ID:y3TIQU7E
だるまは大将が作ったのが美味いね。
883ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 21:58:45.92 ID:vfiuGOgM
おい、ラーメン屋の糞オヤジ!! サッカー試合で負けてイライラすっぞ

小倉名物ウンコラーメンはあっとか!!
884ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 22:35:43.28 ID:Dj1PWAQV
美味いか不味いかなんて人によって違うしな。
俺はだるま好きだな。
好きで食ってる人間も居るんだ。二郎が不味いとか美味いとか、だるまが美味いか不味いとかそんな評価をするのではなくて、自分には合うとか合わないとかの方が良く思うのは俺だけか?
885ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 23:16:58.32 ID:y3TIQU7E
>>884
今更そんな分かり切った事言われても…
アホなレスはスルーするべし。
886ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/07(月) 11:39:29.31 ID:1pmx+V7X
一燈vsぎょらんか。
887ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/07(月) 13:21:30.42 ID:bH8ROc2v
今度のぎょらんは支店??
本店はどうなるの??
888ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/07(月) 14:52:41.34 ID:/jgqctBr
>>884-885
まさに、前述した無自覚な二郎信者あらわるの巻!w

美味い不味いは、個人の味覚に合うとか合わないとかとは次元の違う話
たとえ糞不味くても、一部の人間の味覚には合うという現象はあり得る
その証拠に、世の中にはゲテモノ食いが一定割合で必ず存在するからな
糞不味いもんを喜んで食ってる連中を責めやしないが、客観的にはアホw
889ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/07(月) 14:59:02.38 ID:TgKepUD8
>>886
そーいやほぼ同時期に小倉南と苅田にそれぞれ進出するんだな
これってグーゼンなんか?

>>887
ぎょらんの苅田店は夜も営業して欲しいな
本店は最近 夜の営業やってないから。
890ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/07(月) 16:56:07.87 ID:1wkemznh
台風が近づくとだるまが食べたくなる
891ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/07(月) 17:06:23.01 ID:0ZjOcUWR

激しく同意。
892ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/07(月) 17:28:45.26 ID:bH8ROc2v
魚卵大好き?
893ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/07(月) 19:19:58.16 ID:jOKV/NSI
大好き。
894ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/07(月) 19:27:20.37 ID:l1qsR7M9
でっかいぎょらん亭の看板をみて飛んできたらみんなもう知ってた
895ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/07(月) 21:27:43.16 ID:l1qsR7M9
>>889
もう24時間営業で一蘭みたいになって欲しいな
896ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/07(月) 22:16:39.94 ID:lbeJ5jgc
魚珍苅田代理戦争勃発か
キーは神奈川県から移住のNS-Kの独身だろうな
最近、一燈のババァはバイトくんを執拗に虐めている
客の前で客がラーメン食ってる時に食欲なくなるような事
言うな ボケババァが
897ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/07(月) 22:19:49.01 ID:1pmx+V7X
>>896
一燈って珍なの?
898ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/07(月) 22:33:48.13 ID:lbeJ5jgc
珍で修業したらしい
ちなみにもと警察
899ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/07(月) 23:54:46.31 ID:WS3J65DY
>>888
で、あんたは何様なの?
別にてめえが行かなきゃ良いだけの話だろ
アホとまで言う必要もない
見てて不愉快な書き込みだよ
だるまには言ったことないけどw
900ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/08(火) 00:12:13.35 ID:jh3xhn6j
なあ、おまえらは券売機と現金払いどっちがメリットあると思う?なんか最近は券売機ばかりでラーメン親父とのコミュニケーションも減った気がするよ、、、
天下一品と坂内があれだけ繁盛してるのって、やっぱ券売機じゃないからかと思う。
山頭火は券売機だったから衰退しまくった
901ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/08(火) 00:13:21.72 ID:4QjQHg+G
>>900
券売機派だな
902ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/08(火) 03:27:33.18 ID:pM3oEZs8
だるまは券売機にしてほしい
903ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/08(火) 03:35:52.41 ID:z2RZc8Z8
二郎の真似して、札が使えない玩具みたいな券売機にするのか?w
両替したい人は外の自販機で飲み物買えや!店内持ち込み自由やけ〜
自販機の売上げは勿論その店のもの、名付けて両替禁止自販機商法
904ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/08(火) 07:10:53.70 ID:0oFACoZ7
ID:jh3xhn6j
http://hissi.org/read.php/ramen/20131008/amgzeGhuNmo.html
いつものアラシです。レス禁止
905ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/08(火) 07:48:20.61 ID:jW1eOx5r
文章力が乏しいからコピペするのかな?
906ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/08(火) 10:25:10.42 ID:9kHD8mPv
>>873
遅くなったがサンキュー
907ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/08(火) 11:23:21.27 ID:vMVV4LsP
大畠の一真軒ってどうやった?
圭順によく行ってるけどちょっと最近イマイチな時が多くて。
908ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/08(火) 12:30:49.99 ID:U3gC3ZyT
大畠一真軒、ウマイよ!圭順よりも絶対いいね〜☆

ブースカがエラそうに大畠一真軒を
>>とっても美味しいのだけれどスープにダシの奥行きがない。
↑とても美味しいならいいじゃんw だいたい、ダシの奥行きって何なん??

>>まぁ開店したてだから仕方がないかな。
↑東京で何年も営業して大畠へ移転してきたのを知らない情弱ですwww
909ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/08(火) 14:04:27.44 ID:/HcwqcqP
まあ移転してすぐだと味も変わるかもじゃん?
910ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/08(火) 14:36:39.56 ID:jRL/tJkm
>>909
正論ですね
911ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/08(火) 18:04:30.85 ID:JAq+spAA
博多の那珂(板付付近)にある達磨ラーメンは激ウマです。
福岡市や北九州市の2chのラーメン情報と食べログを見てほとんどのラーメン屋を食べ歩きましたが
那珂の達磨ラーメンが一番うまいと思いました。

第一位→達磨ラーメン(那珂)
第二位→ららら・ラーメン(黒崎)
912ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/08(火) 18:28:40.34 ID:ihy7birP
一真軒の何処が美味いの?
大畠も南小倉も
913ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/08(火) 19:15:27.26 ID:0fV60pxF
>>912
南小倉は確かに普通。
大畠は明日あたり行ってくる。
914ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/08(火) 21:57:20.18 ID:Rtl8m7B9
>>911
そうか よかったな
915ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/08(火) 23:13:56.24 ID:6/+YFUsq
大畠のは麺の味がどうしても馴染めんかった
豆出すタイミングも遅かったし
まぁ落ち着いたらまた違うかもな
916ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/08(火) 23:25:41.77 ID:pM3oEZs8
あの豆なんなん
917ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/08(火) 23:32:46.38 ID:sjhuXsLI
安部製麺だから?
918ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/08(火) 23:44:24.61 ID:iMtkQ/VG
藤王さん

ステマばれたからと言って大人しくしないでください
919ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/09(水) 15:34:49.52 ID:1kutIWTt
中細麺と中麺って同じ太さなんですか??
920ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/09(水) 15:50:42.28 ID:DD8Cf5N2
>>919
俺の勝手な思い込みだが、
極細→細→中細→中→中太→太→極太
921ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/09(水) 16:01:36.84 ID:efGAmAEb
いつもの…
922ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/09(水) 19:53:47.29 ID:9M82ftk0
>>911 名島亭と工房龍と金田屋と丸星はどのあたりですか?
オレは行橋の三徳がジャンクで好きです。
923ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/09(水) 20:24:27.45 ID:8jsii+SM
ららら とか言い出すヤツに
金田屋とか工房龍の事聞いて
意味あんのか?
924ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/09(水) 21:21:00.35 ID:bYo4ynIE
行橋の三徳はジャンクじゃなくてチープ
925ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/09(水) 23:56:30.64 ID:geCzRMCy
二郎系、横浜家系とかマズイよね、なんで金出してこんなもの喰わなきゃいけないのってかんじ。

ラーメン業界って芸能界と似てる。
実力や内容ではなく派手なパフォーマンスで人目を引いて売れたもん勝ち。
926ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/10(木) 07:40:43.69 ID:fbIFwrdX
金田家のラーメンに太一商店の肉乗せて食べたい。
927ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/10(木) 07:57:53.54 ID:SaeMG0yw
金田家、最近久しぶりに行ったけど出汁が弱くなった気がする。
928ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/10(木) 08:14:49.29 ID:JivfKnUD
金田家って兵庫にも支店なかったっけ?
あっちの味はどうなん?
929ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/10(木) 08:23:30.90 ID:fpD+vn+5
魚卵苅田今日おーぷん
930ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/10(木) 09:18:16.36 ID:E7Q7YcAL
>>925
吉村家は半端なくウマいが。
食った事あんのか?
931ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/10(木) 10:39:29.86 ID:Z+gszDt4
太一商店の姉ちゃんに券3枚もろた
一気に使えんから意味ないでしょ
友達呼べってこと?
932ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/10(木) 12:54:45.13 ID:bxJcpE19
魚藍苅田 凄い客だ
バカボンめ頑張っているよ
933ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/10(木) 18:16:00.94 ID:J0oeqcpC
バカボン扱いしてる奴ら、
彼の年収知ったら驚くだろなー ( ̄ー ̄)ニヤリ
934ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/10(木) 18:23:44.17 ID:sdAqceZQ
もう完売だよなー
日曜昼一行くか!
935ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/10(木) 22:57:20.94 ID:uWA3K45Y
六倉会の管理者の方をご存じの方いませんか。
児童養護施設へ訪問されているようですが、子どもたちは、なんらかの理由があり保護されて施設で生活をしているのです。
未来ある子どもたちを、さらし者のようにFBで顔出し写真を載せたり、店内に貼り出したりする事は配慮が欠けているのではないでしょうか?
子どもとはいえ、人間としてプライバシーは保護される権利があります。全員に許可を取っての行為なのでしょうか?
六倉会という名を売るための偽善者行為に腹が立ち仕方がありません。
936ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/10(木) 23:07:21.08 ID:/wbcWr3k
>>930
吉村家は美味くねえだろ
もっとうまい家系とかいくらでもある
937ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/10(木) 23:21:37.48 ID:uWA3K45Y
この軽率な行為が社会的問題であると感じるのは私だけでしょうか?
六倉会は気になる店がたくさんありFBもチェックしてましたが衝撃的すぎて残念でなりません。
子どもの育成を考えた上での訪問なのでしょうか?では女装して何を子どもたちに伝えようとしているのでしょうか?

この場を借りて抗議いたしたく投稿させていただきました。
長々と申し訳ありません。
938ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/10(木) 23:53:24.16 ID:0q9LMRNz
なあ、おまえらは券売機と現金払いどっちがメリットあると思う?なんか最近は券売機ばかりでラーメン親父とのコミュニケーションも減った気がするよ、、、
東京じゃ天下一品と坂内があれだけ繁盛してるのって、やっぱ券売機じゃないからかと思う。
山頭火は券売機だったから衰退しまくった
939ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/10(木) 23:56:39.72 ID:aDymAXqt
志士とか宝龍とかその辺じゃない?
結成当時からあるところ?
940ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/11(金) 00:33:26.70 ID:J5fdElfk
サクセスラーメンくいたいよ〜

一燈はハッスル跡地でOk?
941ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/11(金) 00:33:51.90 ID:QXXLrHwV
顧問の白木浩二とかいう人は?
942ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/11(金) 07:06:45.94 ID:u9iK10Zo
>>936
一般的に見て
あれだけ行列が出来る程の人気
少数派である己の舌を疑えw
943ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/11(金) 08:25:46.49 ID:M17yNrMq
六倉会に用があるときはとりあえず白木のブログから連絡取れ。
それと吉村家は確かに旨い。全く同じ味なら北九州でも繁盛する。
944ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/11(金) 08:48:37.52 ID:TGgI9fIh
全く同じ味なら繁盛するかなぁって思うけど
人減り続けてるし悪いうわさばっかりだから来ないだろうな
945ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/11(金) 08:53:44.79 ID:M17yNrMq
>>944
まぁオーナーは朝鮮の人だからね。
無修正ビデオ販売で検挙とかもあったし、いろいろ裏があるんだろうね。
946ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/11(金) 09:21:09.37 ID:3qyB+gce
抗議したいなら 直接言ったら?こんなところでネチネチ書き込みしないで
947ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/11(金) 09:31:29.29 ID:1nxa85Z3
一龍もパクられてなかったっけ?
948ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/11(金) 09:35:30.93 ID:/qoMxGHt
>>945
いまどき経営者や店主が朝鮮人なんてザラ
ただ、事件を起こした店には近寄りたくないわな

>>946
六倉会の成功を嫉む同業者だろうよ
947も同類だなw
949ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/11(金) 09:38:42.02 ID:3qyB+gce
>>948
おそらくそうでしょうね!
逆に名誉毀損で訴えられたらいいのにね
950ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/11(金) 10:50:39.69 ID:YgysGXLl
六倉会の行為は社会的な問題であると思う。
福祉課への相談が良いのでは?
951ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/11(金) 11:11:08.82 ID:1nxa85Z3
中の奴が仕込みしながら書き込んでるなww
952ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/11(金) 11:27:24.28 ID:M17yNrMq
福祉施設の子どもを顔出しで載せるのはちょっとまずい気もするな。
ところで六倉会のお店って繁盛してるの?儲かってるのは一部の人気店だけかと思ってた。
結局誰かさんの自己満足になっちゃってるって見方しかしてないけど。
953ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/11(金) 11:34:40.95 ID:HRTWt2p7
福祉施設の子供の顔がわかる写真はダメだろ
それくらいのこと配慮しなければいけないことは常識
954ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/11(金) 18:19:27.70 ID:4T9lc5Cc
そんな切ないこというなよ・・・
955ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/11(金) 18:22:51.51 ID:/qoMxGHt
>>937
そもそも福祉施設を訪問して六倉会は何してんだ?
ラーメン提供してるんかと思ったが女装? はぁ?
芝居でもやってんのか?
956ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/11(金) 19:42:11.48 ID:QXXLrHwV
同業者が妬んででっち上げてるわけではない。
六倉会が施設内にアルコールを持ち込み女装していたのは事実だ。
当事者が一番わかっているはず。
じゃなければ、どこからそんな写真が出回ったというんだ。
自分たちが写した写真だろ。なあー○○さんよ。
957ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/11(金) 19:44:33.30 ID:93/+uf+8
久しぶりに山小屋行ったけどあのラーメンで580円は高いよなぁ。
逆に力や真は500円でよくあれだけのラーメン出せるなって思う。
958ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/11(金) 19:48:54.60 ID:V1ybATlW
↑それをいったら一蘭は完全にぼっただなw
959ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/11(金) 20:08:51.95 ID:mnBEi6Yx
>>958
ん?だから一蘭なんか観光客しか行かないでしょ?
このスレで一蘭通ってる人いる?
960ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/11(金) 20:32:44.67 ID:V1ybATlW
↑お前バカだろw
それをいったら、山小屋も一蘭と同じだろwww
961ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/11(金) 20:42:07.49 ID:mnBEi6Yx
>>960
ごめん、よくわからないや。
962ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/11(金) 20:51:42.95 ID:aSIN359R
>>957
うちのお父さんは山小屋のことを「豚小屋ラーメン」と言ってた
963ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/11(金) 21:29:56.83 ID:D3JrZaHn
今日ぼたもちラーメン食べたけど、あまりにも豚骨濃度が薄かった。
前回食べた時は、大砲ラーメンくらいの濃さがあったのに今回はシャバシャバ。
次回は美味しいことを祈ろう。
964ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/11(金) 21:41:17.10 ID:aSIN359R
麺の固さについてだが・・・
北九では個人店の親父の熟練技
福岡ではチェーン店のバイトマンの腕次第
ラーメンに対する文化の違いを感じたわ
965ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/11(金) 22:14:18.80 ID:Z+aZGuRS
>>942
名前の一人歩き
人が人を呼ぶ
966ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/11(金) 22:43:26.23 ID:jU0siF2I
ステマー麺マン参上!
967ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/11(金) 23:58:25.15 ID:TrVEowR9
六倉は、街のゴミ拾いくらいじゃメディアや贔屓客に注目されないから次の段階へと移った感じ
ボランティアやるとかやらないとかは勝手だが、善行を自らアピールするようでは胡散臭いわな
968ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/12(土) 00:33:39.72 ID:vGvDJ027
>>963
ぼたもちは家が近いからよく行くけど、夜より昼間の方がおいしいような気がします。
ちなみにあそこの焼き飯は個人的に大好きです。
969ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/12(土) 01:02:16.38 ID:IyHw8pDJ
>>968
やはりそうですか。
今回は20時くらいに食べたのですが前回は確かにお昼でした。
チャーハン美味しいですよね
半チャーハンのセットを頼んでます。
970ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/12(土) 04:03:52.24 ID:+8YwTTUd
だるまの話題ちょうだい
971ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/12(土) 04:08:48.11 ID:wzXSjO0l
>>970
二郎インスパイアのラーメン店である。以上。
972ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/12(土) 07:15:13.68 ID:iYVjDEW4
>>959
俺はたまに食べるよ。引野の店は観光客ぽい人なんてみたことない
973ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/12(土) 09:17:01.05 ID:2dfukrkD
匠味亭のオーダーは初心者には解りにくい
ちゃんと説明しろ
普通で良いですか?とかいきなり言うな
普通以外を教えなきゃ選び様がない
974ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/12(土) 12:18:18.73 ID:Ut7g0PrS
>>972
引野と博多・小倉の一蘭じゃ客層全然違うだろな
ましてや東京都内の一蘭なんかわけわからん状態
引野の店が席埋まってるならそれなりに需要あり?
まあ今のラーメンチェーンって吉野家みたいなもん
全国どこでも同じものが食える事に対して金を払う
北九州における一蘭だとイメージするのが難しいが
まともな豚骨ラーメンのない街だったら重宝する
東京の一蘭は飯塚の味の時計台みたいな位置付け
本場じゃない地域に住んでたら有り難みがわかる
もちろん本場の味を理解していることが前提だが
975ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/12(土) 12:52:18.70 ID:vg/x2mqp
>>973
アブノーマルでお願いしてみよう

>>974
一蘭の本店は博多?
976ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/12(土) 12:52:37.27 ID:rQpURPNM
変な改行やめろ
977ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/12(土) 13:12:45.37 ID:/1jZS/bt
>>976
スマホなんだろ・・・最近多いね
978ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/12(土) 13:26:25.55 ID:Ut7g0PrS
>>975
言うまでもなく、一覧は博多発祥で本店も博多だ
博多発全国展開という点では一風堂と双璧をなす
特殊な街=東京では、博多発チェーン>偽物博多
東京の偽物博多ラーメンに騙され続けたら分かる
チェーンといえどもいかに本番がありがたいかが
赤のれんも都内にあるにはあるが、数が少ないし
都内大規模博多チェーンといえば一覧と一風堂だ
個人的には両店とも願い下げだが存在意義はある
再度、東京の一覧や一風堂は、飯塚の味の時計台
疑似本番に騙されてこそチェーンの意義に気付く
よって、味千と天一の北九州進出を心より願わん
979ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/12(土) 14:15:53.62 ID:46GtbKaH
日本語へん
980ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/12(土) 14:25:02.69 ID:rQpURPNM
おい朝鮮人!変な改行やめろ!
981ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/12(土) 14:41:43.33 ID:azwuNE9x
関西の発覺ラーメンが九州にも来てほしいものだな。
982ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/12(土) 18:10:18.78 ID:WvKhUYiV
知っとる?福岡地区では資さんうどんは並ばんと食えんらしいよ。
983ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/12(土) 20:11:00.44 ID:oQLLP7RD
>>982
そりゃあ牧のうどんとかクソまずい店しか無い所に資が来るんだぜ?
味障の福岡土民には黒船並みのインパクトだろうがよ。
福岡の知り合いもムキになって資に行かずに牧やらウェストにしか行かない馬鹿が居るけど内心プッって思ってる。
984ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/12(土) 21:28:24.08 ID:APsiZWq3
そういやこの前あった豆ごはんのうどん対決で
福岡側で大地のうどんが出たのに対し
北九州側では豊前裏打会の店が一軒もでなかったことに少し違和感を覚えた
985ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/12(土) 21:34:52.13 ID:Yix33QId
裏打会は好みじゃないからどうでもいい
986ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/12(土) 21:47:00.57 ID:APsiZWq3
ほげっ
987ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/12(土) 22:06:28.16 ID:Ut7g0PrS
>>984
麺のすけは裏打ちだろ
988ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/12(土) 22:35:49.62 ID:YBxWK6n/
うどんは北九州の方がレベルが高いということ?
989ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/13(日) 00:12:08.03 ID:X4zqFR0T
ぎょらん亭苅田店はどーだったんだ?
誰かレポしておくれ
990ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/13(日) 03:27:05.47 ID:ZHamxznB
だるまの思い出を語ろう
991ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/13(日) 05:24:13.09 ID:jKlIJl9o
店主がタバコ数見せは信じられん
しかもタバコと一緒にブラック缶コーヒー飲んでる系
あれが混ざった口臭ってまじウンコのニオイすんですけど、
992ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/13(日) 07:45:19.91 ID:1geih7rQ
ぎょらん亭開店で轟沈しそうな店ベスト3
3位…風風
ラーメンもアレだが店員の掛け声が変
2位…和
大体九州ラーメンって何なのさ
1位…山小屋
ばさらかからリニューアルしたらしいが
草生やした駐車場からして今更感が強い
異論は認める
993ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/13(日) 09:38:45.97 ID:gg6x6cAJ
あはは、おらも同意見だべさ
994ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/13(日) 10:35:55.06 ID:J39KBl9L
991が毎日、母親を性処理に使って悦んでるって本当ですか?親も悦んでるらしい。
http://hissi.org/read.php/ramen/20131013/aktsSUpsOW8.html
995ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/13(日) 11:22:07.61 ID:7DdiUm8w
ぎょらんとチェーンは客層被らんやろ
996ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/13(日) 13:14:19.86 ID:eHPQdfzq
十割亭、改装してるね
997ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/13(日) 13:33:46.27 ID:dwe0RCjm
>>990
姫だるま下腹部黒モヤシマシマシ人肉アリ愛液マシマシマシ、カラメいや絡みで!
998ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/13(日) 17:49:42.05 ID:fcRe32X7
>>978
今の一蘭の社長は若松出身
999ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/13(日) 18:13:02.80 ID:1geih7rQ
誰か次スレたのむ
1000ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/13(日) 18:28:53.59 ID:q2TxwDar
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。