横浜のラーメンを語ろう Part.50

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
横浜市全般のラーメンを適当に語りましょう

横浜のラーメンを語ろう【海苔の話題無し】 Part.49
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1366334732/
2ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/06(土) 12:16:58.09 ID:bQLigCck
さっぱりした塩でのど越しのいい細麺の店教えろ今すぐ
3ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/06(土) 12:43:04.43 ID:ucSsM8Tu
早くしろ
くるまやになっちゃう
4ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/06(土) 19:43:25.49 ID:i+oR7P2H
やったぜ。
5ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/06(土) 21:39:31.97 ID:J0QoP+2Z
いろはと太源、どっちのワンタンのほうが旨い?

いろははワンタンの量が多くて好きなんだけど
6ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) 02:41:17.99 ID:h6TZXkDI
ワンタン単体なら維新、下前、ほうさくが良いね
7ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) 10:28:50.65 ID:p+LzFMv0
注文したラーメンや水を離れたとこに置いて投げて滑らせて近付けたり(こぼれたのを俺が拭く)
「ごちそうさまでした」と言って金を払ってもいつも無言
食い終わったらすぐ椀を下げてきて早く帰れと言わんばかり

混んでる時は自分から席詰めたり空気読むし毎回スープも残さないし悪印象になることをした覚えがないんだが
20年くらい通ってて店主にも名前は知られてるけどいつもそんな扱い
よく喋る常連客や一見ぽい人には普通に接客してるけど、いくらなんでも俺にだけ厳しすぎる

理由は全く謎だがやっぱりこれは来るなってことか?
8ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) 11:41:21.05 ID:fivoXfvP
こんな状態だから嫌われてるんだ。自覚しろ。キチガイ
http://hissi.org/read.php/ramen/20130707/cCtMekZNdjA.html?thread=all
それに同じ内容を各板で何度も繰り返すし。脳みそ腐ってるんだね。気の毒に。
9ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) 11:54:25.43 ID:ScO8zR3E
>>7
臭いんじゃないの?
10ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) 12:42:59.18 ID:pj/chno8
11ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) 13:11:30.23 ID:N7MiWlzL
>>7
病院行けや統失
12ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) 17:11:09.13 ID:IIwq4Uvs
豚骨番長が日の出の向かいにオープンするらしいけどどちらも経営会社は同じ有限会社アクト。
これはマルハとニチロ、小学館と集英社みたいに店舗同士競り合わせるよくあるやり方だろうか?
13ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) 19:03:26.26 ID:Qj9bH1k6
>>12
コンビニとかも近くで固めるやり方が有効らしいからなぁ。
14ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) 03:29:04.95 ID:E+c/mMey
>>12
あの近辺で昼飯を食べる生活をしているから、選択肢が増えるのはいいことだけど、ラーメン屋は多すぎる。
15ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) 18:59:23.59 ID:+7V2FSvG
豚骨番長なかなかウマかったよ
16ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) 19:33:03.87 ID:ltGg3BRJ
維新は近所からのクレームが凄いらしいな
メール来てたけど行列、駐車、駐輪とか今更客にモラルを求めてたけど
今更なおるもんかね?
17ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) 19:38:43.91 ID:qqL0vDT+
列をつくるときには店に沿って端まで来たら諦めて近所を一周
外で並んでいる時には基本私語厳禁煙草も吸わないし物も捨てない
駐車駐輪は定められた場所で有料で行う
ってのが当然のマナーだと思うんだけど
出来てない人がいるのかな?
18ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) 19:47:54.90 ID:ullBzEKA
豚骨番長は
せんだいと同じ麺なのかね
19ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) 20:46:56.48 ID:7VU3zCrs
やラ糞
20ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) 21:41:13.45 ID:xvdkEvMB
>>17
東白楽の豚星。でそんな事言ったら笑われるよ
あそこは維新以上にマナーが悪いから
21ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) 22:01:04.94 ID:RyI4AxGo
白楽とか行かねえし
22ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) 22:14:24.58 ID:xvdkEvMB
>>21
俺もめったに行かないけどな

ところで桜木町にオープンした豚骨番長行ったやついる?
一杯500円らしいけど
23ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) 22:54:21.16 ID:7VU3zCrs
ひでえw ネガキャンか何かか?
ステマだってんなら日ノ出さんには業者の変更を強くお勧めします
24ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) 23:22:57.08 ID:6bHMjMVd
東白楽のみらくオススメ
25ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) 23:24:06.92 ID:R14f1/Vc
たすじろう閉店です
26ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) 23:29:15.95 ID:xvdkEvMB
ああそうか、このスレは○○行った人いる?とおすすめありますか?とうまいと海苔の話は禁止だったけ
27ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) 23:45:43.93 ID:W4jroeyJ
>>16
警察に相談してレッカー移動やステッカー貼って貰えばいいのさ
28ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 05:26:41.20 ID:yvcwDLo6
>>20
神大生にマナーだなんて
29ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 08:18:48.46 ID:5KYoAN4c
>>28
日吉も似たようなもん
30ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 18:48:08.28 ID:g85TEncF
偏差値とマナーが比例すると思ってるバカwww
31ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 18:50:22.87 ID:2CWPnF2l
>>30
もちろん例外はあるけど
比例するに決まってるだろアホが
32ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 18:51:18.94 ID:2CWPnF2l
>>30はFラン出身の学歴コンプレックスだなw
33ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 19:38:50.54 ID:g85TEncF
今時こんな化石みたいな考えしてるアホ居んのか…
化調取り過ぎて頭おかしくなっちゃたの?www
34ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 20:32:52.14 ID:yvcwDLo6
>>29
塾生にマナーだなんて
35ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 21:27:05.18 ID:Wx2FvUXv
>>29
変にプライド(?)高い分、たち悪い気がする…
36ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 22:21:27.23 ID:9D6bcN9h
昨日オープンした日ノ出町JRA前の豚骨番長食って来た
豚骨が薄くて残念家系だった
あの場所はどんな店も長続きしない鬼門だけど今度も短命になりそう
37ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 22:40:46.63 ID:08TxtTjQ
自分も普段週4くらいでラーメン食べてるのでブログとかツイッターとかしようかと思ってる(自分でもそれなりにラーメンを食べて他のブロガーよりきちんと味が評価できると思ってる)
でもどうせやるならアフィリエイト?で月2、3万稼いだり、お気に入りのラーメン屋にいったら卵とかサービスして欲しい(別のお金に困ってないが自分のがんばりはお金で評価してもらってもいいと思う)
ラーメンの味の評価には自身があります。科学調味料があるかどうかも一般レベルではすぐにわかります。美味さを伝える文章能力も大学を出ているなりにあると思います。

ですので長くなりましたが、このエリアで私のようなネットで自分の意見を伝え地元のラーメン業界の風土自体にも影響を与えるような活動を行うには何を基盤とするできでしょうか?
ここの2ちゃんに人とかは特にインターネットにはくわしいと思うので、この度のネット選挙解禁みたいに、じぶんのもっている強大な発信力をネットでさらに強めるような仕組みはありませんか?
38ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 22:53:28.33 ID:gdcUq1q6
>自分でもそれなりにラーメンを食べて他のブロガーよりきちんと味が評価できると思ってる

それは気のせいだって指摘してくれる人がまわりにいないのか
39ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 23:03:28.37 ID:fsH2yDZq
閲覧数が週に一万や二万じゃあアフィリエイトでは稼げんのよ桁違いなのよ
アフィリエイトで小遣い稼ごうなんて考えない方がいいと思うよ
40ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 23:17:57.71 ID:H6Kkrs6T
>>37
まず日本語を学んだ方がいい。
言葉の使い方を間違えすぎていて、読むのが疲れる。
41ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 23:18:20.39 ID:9D6bcN9h
しょうもない釣りはよその板でやれ
ここの住民はお人よしが多いから既に二人も反応してるけどwww
42ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/10(水) 00:01:52.81 ID:ZQ2albMF
人に聞かなきゃ分からない時点で終わってるよ
43ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/10(水) 01:09:56.14 ID:H4PUj1ae
それがここのいいところじゃないですかあ〜
44ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/10(水) 01:25:22.62 ID:MmD7tmOl
>>38-40
いい加減に質問荒らしに反応するのやめれや!
お前らも荒らしに加担してるって自覚しろ
45ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/10(水) 01:28:07.09 ID:MmD7tmOl
46ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/10(水) 07:17:51.59 ID:on4gSX74
ラオタにリテラシーを期待してはいけない
47ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/10(水) 09:28:34.89 ID:17asSCG3
だからテンプレに必死チェッカー入れろよ

じゃねーといつ迄もバカが荒らしに反応しちまうだろが
48ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/10(水) 15:10:06.89 ID:huM1Fsof
ラーメンに限った話ではないが香水プンプンの奴が隣に来ると味がわからなくなる
香水、ワキガは出禁にしてくんねーかな
もしくは両サイド2名ずつ半額
49ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/10(水) 15:23:48.73 ID:aKkttNOv
>>37
そんな恩着せがましいヤツはいらん
50ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/10(水) 15:27:46.88 ID:cXyfbkBZ
>>49
死ね
51ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/10(水) 22:27:29.94 ID:zqbTTkft
相変わらず暇人が多いねw
52ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/10(水) 22:43:16.90 ID:HqFvp4ON
>>48
カレー味を出すところは嫌いだ。
53ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/11(木) 06:58:04.37 ID:w+LhqNvz
下前駄目なのか
ちょっともったいないな
54ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/11(木) 12:36:38.09 ID:YEn3UBLu
>>53
下前でなにかあったの?
55ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/11(木) 14:58:27.65 ID:Y4d1g4WH
>>54
バカ?
56ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/11(木) 15:34:07.18 ID:m3Cs7/Ie
下前のカレーラーメンはカレー
57ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/11(木) 19:05:18.25 ID:ps/Z4Drw
オープンセールは乞食が集まって早じまいになるからやめてくれ
58ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/11(木) 21:19:04.70 ID:gNjG1sB4
おまいら、3連休のラーメン行脚の予定は?
59ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/11(木) 21:25:16.79 ID:e/bnkZlT
維新、シナチク、支那そばや
60ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/11(木) 22:51:12.14 ID:ni2xq3DP
暑いからラーメン屋は敬遠されているとおもいきや、けっこう混んでるな。
61ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/12(金) 01:14:55.14 ID:Fn2Bvtkl
変な時間に昼飯時間になったんで
昨日16時ぐらいに吉村家にいってみました
この暑さなんで行列してたら一風どうか山頭火にでも
いこうかなーぐらいの気分だったんですが
幸い特に人はならんでませんでした

学生のころ一度いったことがあるようなないような
もう覚えてないぐらい10年以上昔のことなんで、
とりあえず全部普通で何もつけずに注文

なんか良い意味でケチのつけようがないラーメンってかんじで、
普段はもうちょい細麺が好みなんですが、
濃厚なスープによく絡んであー美味しいなって感じで

先日違うラーメン屋さんで大盛りで胃が痛くなったんで
普通盛りで頼んだんですがちょっと量が少ないのは残念
あとどんぶりの外側がべとべとしててちょっとへこんだ

次いくなら大盛りとかで頼みたいけど、
いつもだと飯時間に行くとちょっとありえないぐらい並んでるんで
誰もいないときなら喜んで飛び込みたいけど
一時間近く並ぶんだったら他いっちゃおうかなって

ごちそうさまでした


余談だけどハンズが引っ越すらしくて大体2割引きとかやってました
鞄の内側が破けてるんでそろそろ買い換えるか……と思ってたんで
いつもおいてある鞄みたらこれはセール対象外です、の文字
何か欲しいものある人はチャンスかも
62ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/12(金) 08:50:06.95 ID:gGaSTpp8
長文うざ
63ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/12(金) 10:22:24.37 ID:QlaH3hhm
なんだこの気持ち悪い長文は
文章がちくはぐすぎる
64ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/12(金) 11:00:09.03 ID:jF0qyd4l
>>61
ここはラーメン以外の話題はいらないんで…
65ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/12(金) 11:49:47.88 ID:koEeweCc
>>61
ブログでこんな文章ありがち
66ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/12(金) 22:32:53.49 ID:QVF5MyIL
長文
>>37の人?
67ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/12(金) 23:24:40.66 ID:Fn2Bvtkl
ラーメンっぽくない話が続いてるからラーメンっぽい話を振ったのにい
でも時間によってはあそこも空いてたよ
つってもここの猛者たちはラーメンの為に一時間ぐらいなら並ぶか
こんなこと書かなくても空いてる時間ぐらいは既に知ってたかな…
まあいいや 明日は豚星にでもいこう

37はどこかのコピペみたいよ
最近あちこちで見る
68ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/13(土) 02:00:04.34 ID:vHHGQhgB
>>67
確かに吉村家は時間によっては空いているがな
それは平日の10時〜12時、14時〜17時くらいかな?
それ以外はちらほら平日でも行列ができる
あそこって土日は観光客もいそうだからなるべく土日祝は
行かないようにしてる

ところで油そばが食べたいのだがどこかおすすめないか?
ぶらぶら、ハングリーピッグの隣、根岸千家の隣のラーメン屋で売ってるのは知っている。
あとは二郎系の汁なしくらい。それ以外でどこかないかな?
横浜ってあまり油そばやってる店って無い?
69ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/13(土) 03:21:29.89 ID:+rPkiWvL
>>68
ゴチャゴチャうるせーよ
ググって勝手に行けよバカ
70ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/13(土) 03:51:39.89 ID:DadGp5bM
>>69
横浜市内のラーメン屋行った感想を書きこんでいるんだから
いいじゃねーか 
オメエみたいなんやら海苔がどうしただバカのがよっぽどウゼエ

ただ 長文は弄られるの覚悟しろなw
71ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/13(土) 04:06:26.09 ID:viYeM68a
まだやってるかわからんが弘明寺にあったな
値段の割にうまくないからやっててもお勧めしないが
72ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/13(土) 09:01:13.30 ID:JqaueJpM
ハングリーピッグは昼営業やめたの?
昨日11:30頃に行ったけどシャッターすら開いてなかった
ねぎを盛った二郎擬きを喰いたかったのにぃ〜

仕方がないから錦町(本牧)のやらかし亭でコーンを乗っけて喰ってきた
73ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/13(土) 11:29:24.48 ID:N5jzxgR9
>>68
あそこ飯時に見にいくといつもおおうってレベルで……
お店の処理できる人数にも限界があるんだろうけど
あんな並んでると1時に間に合わなくて
一蘭とか町田商店に行っちゃう人も結構いそうな

ぶらぶらは割とこの地域じゃ珍しい気が
言われると油そばって東京で食べることが多いかも
横浜駅からは結構歩くけど、図書館の方にある日の出らーめんとかは?
74ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/13(土) 12:08:04.51 ID:vHHGQhgB
>>73
東京だとぶぶか?だっけ?
あー、日の出のガッツ麺か
時々食べるぞ
あれはあれでうまいが味が濃いから
食べた後でやたら喉が渇くよな
75ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/13(土) 18:24:55.63 ID:c89kMeFm
ガッツ麺は本当に糞不味い
食えば確実に後悔できる
76ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/13(土) 18:47:03.44 ID:UwSn/bi2
桜の如く出て来るの遅いなー
頼んでから20分待ったわ
昼どきだと仕方ないのかねえ

>>75
俺も3回ぐらい後悔して二度と行かないと決めたw
77ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/13(土) 20:10:57.31 ID:D2Wme+Eu
>>536
3回行かないと分からないとかアスペ?
78ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/13(土) 20:34:45.46 ID:viYeM68a
>>77
536指定とかはずかちぃwwwwwww
79ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/13(土) 21:12:45.18 ID:UwSn/bi2
>>77
一応言い訳しておくと、同じメニューを3回頼んだわけじゃないぞ。
期間限定の新メニューが出るたびに「もう一度だけ試してみるか」とね…
80ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/13(土) 21:14:47.74 ID:5UIMUVJg

打ち間違えがそんなにオモロイの?
81ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/13(土) 22:52:49.81 ID:tj/C7lUQ
昨日の夕方並んでいたバカ高校生軍団よ!
おまえらがまともに並んでいないから、
後から来たチャライカップルが横から勝手に入店してしまったろうが!
おまけにおまえらオロオロするばかりで注意も出来ない。
5人もいてバカかおまえら しっかりしろ低偏差値バカ高校生めが。
82ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/13(土) 23:12:19.66 ID:nuYJe8rp
>>81
直接言えよヘタレ
83ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 00:50:38.53 ID:7+EYddJY
流星軒のまぜそばパンチが最高
裏メニューだけど
84ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 01:50:34.64 ID:Oe65UYyX
>>81
どこの店?
85ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 09:21:13.05 ID:E9snzKJ9
あまりたいしたことない
86ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 09:38:53.26 ID:YDG9gibg
日ノ出や豚星に較べりゃ遥かにマシだろ
87ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 10:06:41.12 ID:muLVO9L3
>>84
死ねキチガイ
88ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 12:12:39.31 ID:YAHNZe51
>>79
ベースがあのタレなんだから新味が出ても塩味とかでもなけりゃ
同じ系統になって当たり前だろw
俺もあそこはガッツ麺で後悔する事があるので剛つけ麺しか食わない

>>86
豚星は行列出来るけど日の出で行列なんて出来るわけないだろ
日の出アンチのねつ造お疲れ様
89ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 14:53:31.75 ID:uCojGV20
>>88
氏ねキチガイ
90ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 15:20:57.79 ID:Ok1kEIpv
てんかで冷やし担々つけ麺食ったけど最後の方飽きるな。それと最初から最後まで終始苦味を感じたんだが
あれはなんだろ?麺かな?つけ汁の方かな ?
91ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 15:22:22.18 ID:YDG9gibg
>>88
行列?
・・・ああ、なんか別の物が見えていらっしゃるようで
92ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 18:50:11.56 ID:eyr7GRFj
流星はオヤジが勘違いして威張ってるのが腹立つわ
ラーメンごときが1000円越えるとかありえない

バカじゃねーの
93ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 20:12:29.16 ID:AP6Ix7MB
こんなとこで発狂してないで本人に言えよカス
1000円ごときでグダグダ言うなら日高屋でおとなしく食ってろ
94ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 21:09:58.95 ID:IxsDRlrY
価格設定は店側の権利だしな
不当な価格なら店側がダメージを受けるだけ
95ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 22:01:46.01 ID:r2lSdnzM
一般人の感覚ならラーメン1000円は高いだろ流石に
96ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 22:35:43.84 ID:XVsy3Ypk
デフォのラーメンが1000円なわけじゃないだろ
だったら流星軒に限った話じゃないと思うが
97ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 22:36:38.42 ID:Oe65UYyX
ラーメン屋にアルコール類はいらねんだよ どうせDQNどもが
ワイワイガヤガヤギャーギャー騒いで何時間も居座りそのまま
当たり前のように車を運転して帰る。
98ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 23:02:43.40 ID:bcQecMsb
俺はラーメン屋さんでアルコールを頼んだことなんてないけどなあ
アルコールは味覚を鈍らせるだけじゃん?
コースの宴会なら当然頼むし飲みますけど
一人で食べるラーメンにアルコールは無用ですよほんなごつ
99ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 23:03:38.08 ID:blNHT8Pb
日の出
100ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 23:41:46.92 ID:IxsDRlrY
>アルコールは味覚を鈍らせるだけじゃん?

濃厚な海苔男臭がするw
101ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 23:51:28.46 ID:bcQecMsb
>>100
海苔なんかどうでもいいけどw
ラーメン屋で酒を飲む必然性が俺には分からんス
102ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/15(月) 00:05:00.88 ID:dyBFRZUn
駄目出しされてるガッツ麺ってガッツ麺DXってやつだよね?
俺あれ結構好きなんだけど!
他に横浜駅から歩いて行けるとこで美味しい油そばがあるなら教えてほしいな
あと、あそこはから揚げが安い(けど少ない)けど美味しいと思うんだけどなー

ただ、俺も普通のラーメンは細麺が好きなんだけど
ぶっといのが苦手な人にはあんまあわないかもね

俺も酒は飲む方だしチーズとワインとかピザとウイスキーとかはやるけど
飯を堪能したいときには飲まないな
頭ん中ぽにょぽにょになっちゃう
103ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/15(月) 00:16:46.08 ID:lZPPqLKl
>>83
マジか?流星軒にまぜそばあるんだ?
裏メニューって普通に頼めるの?
104ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/15(月) 10:34:13.96 ID:2wDp1u7U
酔来亭みたいにメニューの裏に書いてないの?
105 忍法帖【Lv=4,xxxP】(5+0:8) :2013/07/15(月) 11:37:51.87 ID:I2nzgu7r
こういう時に客の示す敬意を素直に受け取れない麺屋はダメだな
伏せ丼ていうのは結局は尊敬がそこにあってできる行為
道端で挨拶されても普通の人なら挨拶し返すが、コミュ障やクズは返さない、それと一緒
俺もこのやり方は素晴らしいと思う
麺屋はちゃんとお盆や食席までしっかり洗えば良い
その意識をつける教育のためでもあるんだ
俺は堂々と客は伏せ丼すればいいと思うし、麺屋はそのあと粛々と綺麗にすればいい
それが「誇りある」仕事をする者だろ
もし俺が麺屋の店主なら客が伏せ丼してくれたら笑顔で伏せ丼していただきありがとうございましたって言ってやるよ
横浜はまだいい方だけどさ
106ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/15(月) 12:15:41.35 ID:E6mNIqn7
一々きめぇコピペ貼るなゴミクズ
107ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/15(月) 12:48:23.38 ID:mwOvJKAu
>>105
死ねキチガイ
108ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/15(月) 14:04:28.11 ID:oZTFSTdC
109ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/15(月) 18:18:58.79 ID:UZWDWsZs
よく餃子やチャーシューをビールとやってる人いるよな
まぁ吉野家やそば屋でも一杯やってる人いるから
よっぽど酒が好きなんだろうなぁと思って微笑ましくなるけど

ただつけ麺ならともかくラーメンをつまみにするのは
ちょっと難しそうと思っちゃう
たぶん餃子や具材が主なつまみになるんだろうけど麺が伸びそう
飲み屋と違うから大多数の店はラーメンと餃子が同じタイミングで
出てくるか餃子が後からやってくると思うし

しかしなんだな、こんなこと書くと「それは酒が好きなんであって
ラーメンが好きじゃない云々」いうやつが出てきそうだと思う俺は
相当毒されているよな・・・
110ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/15(月) 20:02:12.42 ID:ntcgB1WF
どうでもいいから出てけよデブ
111ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/15(月) 20:19:02.84 ID:8sG9y8zg
ワロタ
112ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/15(月) 21:37:38.30 ID:4E8QLzfS
酒はドラッグの中でも断トツでダメダメだからな タバコが肺癌の原因とか酒が肝臓ぶっ壊すのに比べたら全然ヌルい
アル中はもう一般人には理解不能な世界に居ると考えといた方がいい
113ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/15(月) 22:12:47.92 ID:LeQScFPb
>>92
お前スレが新しくなる度に同じこと言ってるな
いい加減にしろよ
114ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/15(月) 22:48:31.44 ID:zbXMLtUo
>>109
酒飲みにとってビールなんて酒じゃないからね
115ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/15(月) 23:58:17.89 ID:lZPPqLKl
酒飲まない俺から見たら酒飲みは皆アル中だからね
116ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/16(火) 00:32:02.35 ID:V8fUUn1D
で、横浜駅から2kmぐらいの半径で美味しい油そばのお店は……
東京方面まで出ると心あたりがあるんだけど
あっちに用事ないと時間的にも金銭的にもつらい
横浜は家系ラーメンがあるからか油そばあんまり売れないのかね
117ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/16(火) 03:14:00.30 ID:C9vp+k/6
半径とか普通の客にとって無意味な単位使うからバレるんだよ
118ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/16(火) 07:28:47.27 ID:Q5PYotAV
>>116
おい

死ねやブタ
119ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/16(火) 10:53:48.14 ID:LY5mzHl4
>>68
食った事無いけど情報だけ
日吉にある、あびすけの焼き油そばっての見た事ある
120ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/16(火) 12:42:51.73 ID:V8fUUn1D
なにがバレるんだ
俺の脚力だと大体動物園ぐらいまでなんだよ歩いていけるの
前は桜木町駅まで電車一本で行け……




あっ俺の年がバレるのか……
121ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/16(火) 16:35:31.06 ID:8IIDOuEx
おい

死ねやブタ
122ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/16(火) 19:15:10.24 ID:izi/e5Yo
俺に言わせれば横浜駅からの徒歩圏内ってのは
星川とか関内とか子安とか菊名とか
そのくらいはいつも歩いているからなああ
まぜそばで良かったら仲木戸の優でええやん十分やん・・ってな感じかなあ
123ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/16(火) 21:32:23.87 ID:Df/PTdfS
健脚過ぎ せいぜい各駅で一駅分だろ一般的な徒歩圏って
東海道線で判断すれば、川崎も入っちゃうという懸念はあるが
124ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/16(火) 21:59:02.93 ID:izi/e5Yo
・・・川崎はさすがにチャリンコでないと行く気がせんなあ
125ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/16(火) 22:26:35.92 ID:V8fUUn1D
お前らどんだけ歩くパワーあるんだよ!
星川、関内、子安はまぁわかる
大体動物園ぐらいの距離だし……
でも菊名ってww浅間台の山超えたあたりで多分俺死んじゃう
川崎とか諦めて電車乗るわ……

あんま横浜の油そばでおすすめないみたいだし
探すのめんどいから高田馬場まで行ってきたよ
にこにこか麺珍で油そば食べようと思ったら
べんてんで冷やし油そばとかいうのがあったから食べてみたらうまかった
126ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/16(火) 23:24:40.83 ID:cfHgCG/N
吉村家の手前に油そばの店あったな
127ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/16(火) 23:43:08.09 ID:V8fUUn1D
ぶらぶらだよね多分
数日前みたら3サイズの1−2の値段の券で一番でっかいのもらえるみたい
今日は通らなかったからまだやってるかはわかんないけど
128ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 02:41:28.51 ID:C7u/OFIG
上麻生通ったら末廣家に行列出来てた
やっぱ横浜は家系が一番盛り上がるんだな
129ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 05:33:42.05 ID:Aczuv0oc
てか菊名だったら神奈川区役所方面から東横沿いのが近いし山越え要らんし
130ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 06:37:55.05 ID:D8/pRleC
そう。六角橋からはずっと商店街を歩くかんじ。
131ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 08:25:58.33 ID:KQ/ASO89
>>129
横浜駅から・・浜虎に寄ってから、フラワーロードを通って反町のシナチク亭、
そのまま東横線沿いに東白楽で六角家、白楽で仁鍛、菊名で丹行味素
結構良いコースだよな
何ならそのまま、大倉山で七志、綱島で桃源、日吉で元山亭と続くし
132ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 08:32:52.73 ID:i8l7ePHY
>>131
丹行味噌でわざわざ菊名には行かないな
普通は北新横浜だろ?そのまま新羽から新吉田方面に歩いて森の中華そばがベターだな
あと日吉まで行って元山亭に行くとか無いわ
133ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 08:40:08.54 ID:fQWz4XZl
>>132
菊名の丹行なら北新横浜行くよな、森の中華そばと合わせて同意だな
日吉だと家系ばっかだから元山とか濱虎行きたくなるのも分かるが
どちらも鶴屋町に固まっているからここはがッとんとかどうよ
134ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 09:03:15.16 ID:AIh+ZHWe
白楽もなにげにラーメン激戦区だよね
北新横浜のってこがしのやつ?
でかいから揚げうまかったけどもっとコゲコゲした感じが好きかも
森は毎日行くにはすっきりしていいけど
横浜から歩くほど頑張る日なら桃源いきたい
二杯たべたらもういいけど敢えて日吉までいくなら俺はどんかな
135ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 09:26:45.59 ID:i8l7ePHY
>>134
こってり系が好きということだけはわかった
136ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 20:30:57.55 ID:KQ/ASO89
>>132-133
じゃあ菊名は黒ひげで良いよもう
日吉の元山亭がそもそも横浜駅周辺に関連店があるから元の木阿弥だってか?
じゃじゃあじゃあじゃあ、らすたで良いよもう!
横浜駅・浜虎、反町・シナチク亭、東白楽・六角家、白楽・仁鍛、菊名・黒ひげ、
大倉山・七志、綱島・桃源、日吉・らすた!
どおおだいこの歩け歩け食べ歩きツアー!大丈夫!途中歩いてんだから食べれるって!!
137ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 02:31:22.78 ID:cBKVHdtm
今日は流星にパンプキンくいにいくぜ
138ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 10:25:42.57 ID:/Pg1gzhN
仮に全部腹に収まるとして、それ7000円ぐらいかかるんじゃないかw
ちょっと減らして横浜駅匠、反町同意、日吉たんたん屋
これなら半額ぐらいで済むぞ!(^ω^ )今日は暑くなりそうだな……
139ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 20:04:50.92 ID:wGQWjfg7
横浜〜横須賀のあたりのラーメン屋で麺の原材料に卵を使ってない店
どこかありませんか?アレルギー持ちとしてはマジで教えてほしいのですorz
140ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 20:24:46.19 ID:/lknm9Ri
ここまでくると狂気を感じる
141ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 20:26:35.35 ID:CQt8dLeI
>>139
死ねキチガイ
142ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 21:23:12.29 ID:NiVbM195
卵アレルギーの人ってラーメン屋のラーメン食べに行くのか?
アレルギーにもレベルがあるけど麺に玉子が入っていなくても
味玉が入っていたら食べなくてもNGじゃね?
何より店員にアレルギーあるから卵麺じゃないよね?なんて聞くぐらいの重症は
責任持てないんでお引き取り下さいって言われるのが落ちじゃねーの?

だとしたら139は相当な馬鹿だな
143ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 22:03:07.21 ID:wGQWjfg7
アレルギーがない人には分からないんだな・・・残念だ
アレルギー発覚したあとでもラーメン食べたいんだよ
144ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 22:10:46.07 ID:aw1sboCe
早く死ねブタ公
145ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 22:19:22.40 ID:wGQWjfg7
痩せてるわ阿呆
お前らも検査でアレルギー発覚したら、また自分の子供がアレルギーなら分かるかな
人の痛みが分からない奴らばかりで悲しいよ
146ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 22:20:44.41 ID:g19UIcEK
こ・わ・い・・・
147ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 22:22:31.46 ID:iCfEHMsd
自分で調べろよ ガチで命に関わる事を他人任せで済ませようとか正気を疑うわ
148ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 22:24:07.09 ID:YetRzAot
他人のせいにする→何かあったら賠償金→ウマー
149ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 22:26:14.76 ID:iCfEHMsd
こういうのは店に電話とかで直接聞くもんなんだよ 麺だけの話じゃないからな 何で自分の命を他人に委ねるかねこの馬鹿は
150ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 22:28:33.27 ID:wGQWjfg7
最終確認は自分でするよ、当たり前
でもラーメン通に聞けばそういう店を知ってるかと思ったんだよ
通じゃなくてキチガイしかいなかったけどな
151ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 22:30:37.43 ID:YetRzAot
この態度の変わりよう
152ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 22:42:17.24 ID:p/n633gg
麺に卵を使ってなくても、完成品に味玉が乗っていたらおじゃんじゃないか
本当にアレルギーなら、調理器具だって卵と触れていない事を保障してもらわなければならないはずだろ
麺が卵不使用なだけじゃあ全然安心出来やしないだろ
嘘ならもう少しうまくついてくれよ、本当のアレルギーの人に失礼だぞ
153ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 22:44:29.38 ID:wGQWjfg7
味玉なんて抜いてもらうに決まってるだろw
麺に卵を使ってないならそれで良いのよ
154ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 22:48:31.11 ID:iCfEHMsd
>>153
アレルギー舐めんな
155ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 22:58:23.89 ID:NiVbM195
>>153
今回は釣りだとしたらタチが悪すぎるな・・・お前の身体を心配して言ってやってんだよ!
何が入ってるか分からないラーメン屋のラーメン食いたいなら自分で調べて
信頼がおける店でくいな!

しかもラーメン通に聞けば〜とか海苔男みたいなこと言うんじゃないよ
156ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 23:00:11.41 ID:NiVbM195
スルーが一番と言ってスルーしてきたが書き方がムカついて
反応してしまう
俺2ちゃん向いてねーわ
157ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 23:08:30.88 ID:p/n633gg
東横線ぶらり途中下車ラーメンの旅シリーズだけどさ
横浜駅:浜虎or匠、反町:シナチク亭
東白楽:六角家、白楽:仁鍛
菊名:丹行味噌改め黒ひげ、大倉山:七志
綱島:桃源、日吉:元山亭改めがっとんorどんorらすたorたんたん屋
なんでこんなに日吉がモテモテなんだ?
そんなに日吉はラーメンレベルが高いのか?ファンが多いのか?
158ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 23:11:48.13 ID:cBKVHdtm
我が京急でもやってくれよ
159ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 23:25:20.66 ID:CQt8dLeI
おまえらキチガイと仲いいな
160ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 23:26:21.90 ID:p/n633gg
え?京急?俺あんまり詳しくないんだけど・・
横浜:東急と意地でも違いを付けてゴル麺
神奈川:同じく八龍、仲木戸:イツワ製麺所
神奈川新町:桜花、子安:港家、生麦:大黒家、鶴見:鶴嶺峰
なんちゃってw
161ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 23:40:32.42 ID:WgKaKzJz
ゴル麺に草不可避
162ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 23:49:14.90 ID:/Pg1gzhN
なんでゴル麺ww
まずいとかじゃないけど横浜は他にも色々あるだろw
白楽〜東白楽はもっと激戦になりそうだけど
ここは敢えて下車する人が多くないのか

綱島と日吉はそれぞれ20件ぐらい思いつくぐらいあるよな
桃源は塩が苦手な俺でもこれは……!って感じだけど
日吉はかなり種類がばらけてるのもあるんじゃない?
好き!って人とどん好き!って人と
らすた好き!って人はあんま被らない気がする

俺も京急詳しくないけどみずきとかどう?
163ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 23:52:13.12 ID:/Pg1gzhN
くっそwwwwwなんか読まれてるしwww
いやゴル麺まずくはないよ
悪気はないんだ。許してw
164ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 23:55:50.62 ID:p/n633gg
>>161 >>162
いや、なんつうか、京急っぽいなと思って思わずゴル麺を押してしまいますた(赤面

みずきって焼き味噌ラーメンの?ウマいよねー
京急に繰り込むとなると日ノ出町かな?黄金町かな?
165ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 00:08:16.14 ID:3iVuX6qB
ちなみに俺の愛する相鉄で言ったら
横浜:維新、平沼橋:中島家、西横浜:陸翔
天王町:樹、星川:とんとん、和田町:伊太呂
上星川:寿々喜家、西谷:せんだい、鶴ヶ峰:支那そばや
希望ヶ丘:いち家、三ツ境:柳屋、瀬谷:くわんくわん
ってな感じになってしまいますなああ
166ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 00:33:23.97 ID:iBxymf1k
地下鉄沿いにもくじらとかしらいしとか
そこそこお店があると思う
終点は日吉だし
ただ、歩くとなると結構距離が……

いっこく堂で冷やしざるラーメンってのがやってたけど美味い?
ごまだれ好きだから食ってみたかったけど
冷やしラーメンなるものを喰ったことが無いのと
ごまだれなら蕎麦の美味いのがあるので躊躇ってしまった
167ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 00:52:24.12 ID:iLDyj7St
アレルギーを知らない輩が多すぎるな、話にならん
伏せ丼するような豚には理解できないのかね、無駄な時間だったノシ
168ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 01:01:55.21 ID:pZidkcpK
アレルギーだけは、ネタでも2ちゃんで確認しちゃダメだろ……

>>165
大和以西といずみ野線は無いのでふか? あとくわんくわんが瀬谷なのは微妙に違和感あるわ
人気的にはらっち屋では? 和田町は俺的に魁だし 二俣川はやっぱりないのかw
169ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 02:29:24.71 ID:b/qr83m0
>>165
吉村家も一酵やも魁も丸一も入ってない相鉄ベストチョイスwwwwwwwwwwwww
170ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 05:05:58.34 ID:TwUzGP5Z
>>165
和田町・伊太呂は閉店。隣の大ちゃんも閉店。
171ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 05:34:26.73 ID:Xty5uLfV
和田町だったらハマケンが台湾ラーメン出してるんで食べに行ったが
醤油ラーメン台湾ラーメン風って感じで割と物足りない感じだった
172ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 08:02:08.86 ID:3iVuX6qB
相鉄沿線ラーメン食べ歩きツアー候補地(案)

横浜:維新or吉村家、平沼橋:中島家、西横浜:陸翔or一酵や
天王町:樹、星川:とんとん、和田町:魁
上星川:寿々喜家、西谷:せんだいor丸一、鶴ヶ峰:支那そばや
希望ヶ丘:いち家、三ツ境:柳屋、瀬谷:くわんくわんorらっち屋

ちょいと補正して見ました
伊太呂って閉店した!厳しいねー!
二俣川は全面的に厳しいねえー!勇士ラーメンが無くなってからこっち、本当に厳しいねええー!
いずみ野線はともかく大和から先は無理でしょう、ここは横浜スレですからねえ
173ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 13:34:42.05 ID:y0e8MKVv
京急つったら横浜〜金沢文庫・・・、いや、上大岡位までは書いてやれや!
174ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 14:52:51.72 ID:HDm82K/b
羽田以南は見捨てられた 今や羽急と呼んだ方がいい
175ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 19:12:05.30 ID:ykVQf8oB
>>172
天王町は桜の・・・いやなんでもないw

西谷には蝦夷も加えてほしい。
肉味噌ラーメン限定でもいい。
176ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 19:33:13.78 ID:fUBVu2uv
>>165
横浜 浜虎
希望ヶ丘 ラーメンショップ
も入れてくれ
177ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 20:36:57.28 ID:iBxymf1k
高田のラーメンショップは……

このまえしまっとった……まだ生きてるのだろうか?
178ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 21:38:16.12 ID:RQ8axVjs
>>176
せめて駅から歩いて10分くらいにしないと
179ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 22:09:14.73 ID:TwUzGP5Z
>>178
じゃあ「平沼橋:中島家」もアウト
180ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 23:46:38.66 ID:lI1WvW7y
横浜市大和区と横浜市海老名区はどうした
181ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 00:19:24.83 ID:E9mdes6E
戸部の春友流
食べログ、ブロガーの露骨な評価が目立ったので行ってきた
いや、微妙すぎるわ・・・
博多豚骨と家系の中間みたいな中途半端なスープ
醤油なのか豚骨なのかはっきりしない寝ぼけた味の無化調()スープ
全面推しの無化調を不味さの隠れ蓑にしてるとしか思えない
旨ければ化調の有無なんてどうでもいいだろ
そもそも醤油豚骨みたいなジャンクなラーメンで無化調って意味あるの
原価が高いのかなんなのか知らないけど量も異常に少ないし
丼の半分以下しか中身が入ってなかったわ
スープなんて少なすぎて最早汁無しラーメン状態
具はかいわれ、タマネギ、メンマ、ペラペラチャーシューとか大した物は入ってないにも関わらず、
お値段なんと700円
まじかよ
味玉入れたら800円
まじかよ
ビール500円
まじかよ
こだわりのラーメンなんだろうけど、それが客に伝わらなければ徒労だし
能書きタレの割高ラーメンとしか認識されないよ
週末夜にも関わらずガラガラだったしな
客は店の用意した大仰な宣伝文句を食いに来てるわけじゃないんですよ
エーデルピルスが売りのようだけど、それって安ビールじゃん
前住んでたところのスーパーでは一般的な売れ筋ビールより一段階安い値段でいつも投げ売りされてたぜ
無化調とかマイナービールとか価値の無いものに高い値段つけるのやめなよ
人をカモにするような商売だよ
それがこだわりってやつなのかな
182ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 00:25:58.96 ID:E9mdes6E
クソむかつくぜ
戸部くんだりまで歩かされてこれだもんよ
183ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 00:30:24.45 ID:ETRriib/
>>181
お前さぁ、見識はあるし味にも鋭いんだし
こんなとこで長文書いてないでブログやれよ
184ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 00:57:45.02 ID:W0hYhxu2
>>181
死ねキチガイ
185ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 00:58:16.57 ID:W0hYhxu2
>>183
死ねキチガイ
186ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 01:04:23.48 ID:88Sj3rqt
>>181
俺はここのスープ、化調入れるとありがちなつまらない味になってしまうと思うけどな。
187ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 01:10:32.94 ID:iEwG6l8g
無化調が美味いとか言ってるおバカさんは
自前でハイミー持って行って入れてみろ、間違いなくもっと美味くなるから
188ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 01:51:00.96 ID:88Sj3rqt
化調入れるとみんな同じ味になっちゃうよ!
面白くないでしょ!
189ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 01:56:25.95 ID:E9mdes6E
ならねーよ
自炊したこともないんだろうな
190ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 02:10:30.69 ID:E9mdes6E
無化調ってさ、化調を入れてないわけじゃん
普通のラーメンと比べ化調が入ってない分安いならまだしも、高くなる理由が思い浮かばないよね
結局さ、無化調って言葉に酔ってるんだよね、店も客も
店は無化調って言葉を売ってる
客は無化調って言葉を買ってる
なんだこれ、ラーメン屋じゃなくて無化調屋だな
そもそも無化調なんて馬鹿らしいんだよ
無化調による繊細な味を支持するなら、そのラーメンに大量に使われてる油について言及してみなよ
化調なんかよりよほど強力でかつ無個性なラーメンを作り上げる要素だと思うんだけどね
191ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 02:28:10.67 ID:qVGL6Jcn
ラーメンなんかにマジになっちゃって頭おかしんじゃないの?
192ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 07:45:28.02 ID:/XAH6GMd
>>190
化調を入れてないわけないじゃんて、
そりゃあんた無化調店への冒涜だわ

あんたの書き込みが一気に薄っぺらくなった
193ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 07:50:09.92 ID:/XAH6GMd
つーか、>>190てもしかしてエムコマ?
194ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 09:11:54.65 ID:lXpH5qtI
このラ板で知ったけどラーメン屋の便所って結構ピースボートのポスター貼ってるとこ多いんだな
店主には何も言わずに帰ってきたけど、なんかちょっと複雑な気持ちになった
だからといってラーメンを食べにいかなくなるとかはないけど
195ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 10:29:49.83 ID:caHhsuTN
居酒屋にも多い、ピースボート
196ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 10:37:55.82 ID:TRVTer9w
197ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 10:41:17.43 ID:o96/knGm
飲食店やってると大体知ってるんだけど
「ポスター押しつけ屋さん」みたいなのがいて、ボールペンとか粗品と一緒にピースボートのポスター置いていくんだわ
で、そのままゴミ箱にinすりゃいいんだがボールペン貰ったし、場所はあるから貼ってやるかみたいなノリで貼っちゃう

なんで、ピースボートのポスターが貼ってあるからキチガイ左翼の店ってわけじゃないからあんま気にしなくて良いと思うんだぜ
198ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 10:44:13.42 ID:lXpH5qtI
>>197
そんな事情があるんですか
ありがとうございます
安心しました
199ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 10:51:56.28 ID:o96/knGm
キチガイを嗤う為に今考えた嘘だけどな
200ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 10:56:20.20 ID:lXpH5qtI
>>199
でもなんか安心しました
ありがとう
201ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 11:05:47.80 ID:unEXiYwt
>>190
あんたのその書き込みが質問コピペ荒らしに使われてるぞw
202ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 11:25:53.95 ID:GcFnoV2m
・壁に筆文字、行書体っぽいへたうまポエム
・黒Tに腕組み、タオル鉢巻き
・客を恫喝
・無駄に間接照明
・バケツに茹でモヤシのストック
・客の前で店員を怒鳴りつける
・会話禁止、電話禁止、お子様禁止
・営業時間が数時間しかない
・トッピングがやたら割高
・職人を名乗る
・「究極」「至高」「感謝」「じっくり○○時間」「こだわり」などの言葉を好む
・餃子に羽根をつけたがる
203ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 11:47:12.67 ID:caHhsuTN
感謝して客を恫喝するのか
204ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 13:38:05.23 ID:lazzFZPY
>>192
無化調ってことはその分補充の為にやっぱり出汁に使う材料は多めになるのかな
205ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 13:50:59.76 ID:iEwG6l8g
外食で無化調・無添加は難しいw
コンビニ弁当やら惣菜、カップ麺、ファミレスなんかは平気で食うのに
ラーメン屋にだけ特に無化調を求めてる奴が多いのはなぜなんだ?
化調の量の問題か?

直接的に化調を入れないから無化調!と言ってるが
化調が入った醤油、塩、味噌を使ってるという馬鹿さ加減w
206ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 14:18:58.61 ID:xW2qhIH/
そもそも、もう無課長に意味を見出だす時代じゃないよな。
単なるグルタミン酸ナトリウム。普通に他の食品中に存在するもの。
単価の安いラーメンなら尚更。

昆布の最上級品は何年も貯蔵して香りが飛んだもの。
そんなん使うなら課長で良いじゃんって話。
付加価値付けるのは料亭でやってくれ。
無課長に拘ることでラーメンの単価上がってるんだったら、それは本末転倒だと思うの。
無課長に飛び付く馬鹿がいるから、マーケティングの一環でやってるってんならそれはそれでいいよ。
207ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 15:02:26.13 ID:YcaxBMjW
醤油だか豚骨だかはっきりしないって、豚骨は出汁、醤油は味付けって理解出来ずに語るなんてなぁ…
208ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 15:30:16.15 ID:E9mdes6E
>>207
乳化の度合いで豚骨っぽさが前面にくるか醤油っぽさが前面にくるか変わってくるだろ
同じ醤油豚骨スープがベースの博多豚骨と家系を比較してみても、
博多豚骨は白濁するまで炊いた乳化スープが豚骨出汁をメインに感じさせるし、
家系は尖った醤油タレのジャンク具合をメインに感じさせる
何が、豚骨は出汁、醤油は味付け、だよ
ラーメン食ったことあるの?
何度でも言ってやるよ
春友流は博多豚骨と家系の中間みたいで中途半端
醤油タレと豚骨出汁どちらに重きを置いてるかはっきりしないラーメン
209ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 15:42:19.59 ID:X6FOF9Wz
ひらやまのおっちゃんは筑後亭の頃課長入れるか入れないか選ばせてくれてたな
てか"豚骨スープだったら入れた方が旨い"とか言ってた
210ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 16:54:28.81 ID:YcaxBMjW
乳化の度合いじゃなく出汁と味付けのバランスだな、まぁお前が出汁と味付けの違いわかってたならいいや。
211ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 17:21:40.84 ID:j2hX3PGH
>>202
善良な苦労人である八木さんが巻き込まれないように最後の一例は除いて下さい
212ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 17:29:16.21 ID:YYpiih/1
どうでもいいと思うけど名物屋は最低でも28日まで休みな
213ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 20:56:57.21 ID:1l3hYlOT
俺の場合は化調については単に偏食だ。
砂糖や塩をそのまま舐めまくるのが好きな人はあまりいないように
化調を直接舐めた味を、俺は好きじゃない。
そして、化調多い上に甘味も強いスープだと、俺は化調を舐めた味を感じちゃうんだよ。
ついでに量が多いと気分も悪くなるようだ。甘いもの食い過ぎて気持ち悪くなって吐く、あんな感じで。

初めて気がついたのは、ベビースターラーメンかもしれん、子供の頃。
うめえうめえって2袋食ってたら、急に化調味が気になって気分悪くなり、吐いた。
214ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 22:01:03.78 ID:/JWUVI5z
横レスだけどなんかお前さんの話は部分的にいかんとおもう

俺はその春友流って店には行ったことないんでそれがうまいかどうかは知らんが
むかちょー=寝ぼけた味ではない
そうなんだとしたらその店の担当が寝ぼけてるだけだろう

むかちょーでやるならむかちょーで美味いラーメンを作ればいい
俺はかちょーが入ってても美味けりゃいいけど
かちょーを入れれば美味くなるわけじゃない
もちろん、入れなければ美味くなるわけでもない

美味い醤油豚骨を作ろうとしてむかちょーになったなら、それはそれでよし
入れてうまいラーメンになったら、それはそれでいいじゃん?

190でむかちょーだから高いのはおかしいって言ってるが、これもちょっとおかしい
良い材料とか良い麺使えば高くなるだろ
かちょーつかってるラーメン屋だっていい材料使えば高くなるだろ

むかちょーにこだわって、美味くないラーメンになってんじゃしょうがないが
俺も>>186に少し同感
あんま入れると似たような味になってつまらんこともあるので
ちょっと刺激が欲しい時ちょっとタスぐらいでいいんじゃねーかとおもう

あるラーメン屋がまずかった=そこはむかちょー
だからむかちょー=まずいってのはおかしくねーかっつー話
かちょー入れてまずいラーメンがあったって
かちょー入れる=まずいとは言えんだろ
215ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 22:16:24.64 ID:Ig2tGM4H
なんか、どっかから変なのが混じってんな!
海苔男の新手か?
うぜえな!
216ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 23:11:01.25 ID:OG31aUS+
横浜駅から歩いてラーメン食べ歩き(案)

東横線上り
横浜駅:浜虎or匠、反町:シナチク亭
東白楽:六角家、白楽:仁鍛、菊名:丹行味噌改め黒ひげ、大倉山:七志
綱島:桃源、日吉:元山亭改めがっとんorどんorらすたorたんたん屋

京急線上り
横浜:東急と意地でも違いを付けてゴル麺、神奈川:同じく八龍
仲木戸:イツワ製麺所、神奈川新町:桜花、子安:港家、生麦:大黒家、鶴見:鶴嶺峰

相鉄線下り
横浜:東急と意地でも違いを付けて維新or吉村家
平沼橋:中島家、西横浜:陸翔or一酵や、天王町:樹
星川:とんとん、和田町:魁、上星川:寿々喜家
西谷:せんだいor丸一or蝦夷、鶴ヶ峰:支那そばや
希望ヶ丘:いち家orラーメンショップ(むしろ南万騎が原かな?)
三ツ境:柳屋、瀬谷:くわんくわんorらっち屋

>>180
大和や海老名は横浜市やないわ〜〜〜い(実はこれが言いたかった)!
217ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 23:28:48.41 ID:/JWUVI5z
日吉多すぎだろw
下手したら駅から1000歩以内のラーメン屋
横浜より多いかもしれんけどなあそこ……

下りの桜木町、野毛、日ノ出町、関内とかもたのむ
218ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 00:29:13.64 ID:0c8BOL4A
日吉はラスタ入れんだったら武蔵家だろ
219ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 06:45:47.86 ID:qn0nfHrr
>>216
東白楽の六角家なんて味は急落して行く価値もないし、白楽に豚星。と末廣家ぐらい入れろよ無知め
220ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 06:53:49.91 ID:gifJ0lBf
じゃあてめぇで作れって話ですよねー

日吉と言えばらすたはもう10年前の話だな
221ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 07:42:02.08 ID:rAFm2uNr
港家もう無いだろ
222ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 10:04:43.06 ID:H2Fl9/so
スレ本来の話題で盛り上がってていいじゃないの
至らないところは皆で補ってやれよ
223ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 12:16:41.90 ID:z0igJAei
戸部は一酵や
日ノ出町はたつ屋とオードリーだな。
黄金町は鶏源と千家
南太田はトリックとぺーぱんと流星件
224ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 12:59:59.67 ID:z0igJAei
弘明寺はほうさく。マンザイ亡き今はほうさくしかない!
上大岡はフェラチヲしませんか?と自慰麺ナナちゃん!一力
225ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 15:30:35.24 ID:qwk0PM28
やっぱりこの時期は萬来亭の冷やし拌麺だな
226ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 17:15:09.86 ID:UwwOHh5/
どうしても「平沼橋:中島家」なんだなw
227ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 17:22:04.97 ID:z0igJAei
>>223
黄金町は名物屋を忘れてた。
228ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 00:00:04.57 ID:EhHlw4js
日ノ出町とか戸部は一人で歩くんだけど
黄金町って一人で歩いても大丈夫だろうか……?
美味しいラーメンがあるなら行きたいけども
229ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 00:37:09.54 ID:ZAzBVaGY
>>223
最近、桜鳥の冷やしがお気に入り。
230ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 02:40:55.48 ID:CuW2z9To
>>229
あれ旨いよな。
脂が塊で浮いてるけど。
231横浜市立南が丘中学校・掲示板:2013/07/22(月) 08:45:15.00 ID:4RpQChEy
http://www.cosmopolitan-airways.com/jump/minamigaoka.html
横浜市立南が丘中学校の在校生・同窓生・教員・保護者、そして、南区民が議論する掲示板です。
232ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 09:44:19.97 ID:4eK03lrI
>>228
10年前位迄はお子様にはよろしくない感じだったけど今はただのゴーストタウンだからへーきへーき
233ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 10:07:18.03 ID:fVZO5zxQ
横浜駅から鉄道沿いにどこまで食べ歩けるか選手権(案)

東横線上り
横浜駅:浜虎or匠、反町:シナチク亭
東白楽:六角家、白楽:仁鍛or豚星。or末廣家、菊名:丹行味噌改め黒ひげ、大倉山:七志
綱島:桃源、日吉:元山亭改めがっとんorどんorらすたorたんたん屋or武蔵家

京急線上り
横浜:東急と意地でも違いを付けてゴル麺、神奈川:同じく八龍
仲木戸:イツワ製麺所、神奈川新町:桜花、生麦:大黒家、鶴見:鶴嶺峰

京急線下り
横浜:東急と意地でも違いを付けてゴル麺、戸部:一酵や(西横浜?)
日ノ出町:たつ屋or桜鳥、黄金町:鳥源or千家or名物屋
南太田:鶏喰(吉野町?)orぺーぱんor流星軒、弘明寺:ほうさく
上大岡:啜磨専科orG麺7or一力

相鉄線下り
横浜:東急と意地でも違いを付けて維新or吉村家
平沼橋:中島家、西横浜:陸翔or一酵や、天王町:樹
星川:とんとん、和田町:魁、上星川:寿々喜家
西谷:せんだいor丸一or蝦夷、鶴ヶ峰:支那そばや
希望ヶ丘:いち家orラーメンショップ(むしろ南万騎が原かな?)
三ツ境:柳屋、瀬谷:くわんくわんorらっち屋

お前らホントに日吉が好きだな?
234ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 10:16:58.76 ID:RLG4sbZz
>>228
ちょんの間が消滅したから問題ない
235ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 10:20:38.98 ID:EhHlw4js
ほー
色鮮やかなラーメン屋の看板より
更に鮮やかな看板が並んでるって印象だったんだけど
今はゴース……
……それはそれで問題があるんじゃないか……

ゴル麺が京急の上り下りでかぶってるから
下りなんか別のいれてあげようぜ
236ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 10:40:52.41 ID:D8BOaDW/
希望ヶ丘のいち家はねえよ
237ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 11:13:46.06 ID:pOGEOXIt
でも実際いち家しかないだろ それとも夜営業のタンメンの店?
238ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 11:15:13.80 ID:EhHlw4js
そこはまずいから駄目とかやると喧嘩になるし
ここはうまいってどんどん追加しようず
別に最強決定戦とかじゃないんだから
同じ駅でいくつもあってもいいんだしさ
239ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 11:37:27.62 ID:pOGEOXIt
次は地下鉄か
240ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 12:15:35.41 ID:FLc5ZN8d
そうそう、×つけるんじゃなくて代替案出そうぜ

日吉は好みによって分かれるからな
俺は武蔵家がいいけど
本丸亭似の元山亭、太麺のあびすけ、ハマトラ、二郎系のどん、あっさりのひよし家、永福町系大勝軒
種類沢山
241ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 15:27:20.58 ID:1I+3RSp0
京急下りなら、杉田の杉田家と文庫のうめや、追浜の横横家辺りもほしいな
242ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 17:05:58.30 ID:fVZO5zxQ
横浜駅からガチで歩いてラーメン食べ歩き大会(案)
横浜市営地下鉄ブルーライン横浜→戸塚編

横浜:鶏じゃん、高島町:ありがた家、桜木町:三陽
関内:R&B、伊勢佐木長者町:みずき、阪東橋:鶏源
吉野町:鶏喰、弘明寺:ほうさく、上大岡:一力
港南中央:ドラごんち、上永谷:環2家、下永谷:はま家
戸塚:支那そばや

ハッキリ言って僕の好みじゃん異論は認める
243ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 17:21:00.00 ID:fVZO5zxQ
京急線下り編改訂

横浜:東急と意地でも違いを付けて上りとも違いを付けて・・町田商店?
戸部:一酵や(西横浜?)、日ノ出町:たつ屋or桜鳥、黄金町:鳥源or千家or名物屋
南太田:鶏喰(吉野町?)orぺーぱんor流星軒、弘明寺:ほうさく
上大岡:啜磨専科orG麺7or一力、杉田:杉田家
金沢文庫:うめや、金沢八景:横横家(追浜は横須賀市ゆえ許してちょんまげ)
244ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 17:25:07.97 ID:Vqqwwyzg
>>242
下永谷と上永谷が逆だな
横浜〜上大岡は京急と被るから地下鉄の駅の方が近いものは分けた方がいいかも
245ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 18:01:15.87 ID:4eK03lrI
関内には唐桃軒もあるで
長者町は太源・華隆餐館・関内二郎・醤和・・・
246ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 19:21:29.99 ID:wLGTQ7tL
えーと、名物屋は長めの夏休みだったはず。今月28日まで? だったかな
うろ覚え。

あと、この辺界隈の話題で。

直伝 長く閉まってる様子。店前の冷凍庫は主電源は入っているが動いていない?
定休日でもシャッターが半分開いてる事が以前はあったが、最近はそういう風景も見ない。

せい吾(玉泉亭並び) テナント募集の貼り紙が付いたので、終了の模様。

豚骨番長 空調が直って仕切り直しで再オープン。21から24日まで基本メニューが500円
との事。4、5人オーダーが溜まってから調理するロット制なのは今だけ?
247ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 19:43:26.87 ID:IEu9lTeN
>>243
戸部で一酵やは遠すぎないか?
どう見ても西横浜だろ。

日の出町には日の出ラーメン!
248ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 19:49:38.11 ID:4eK03lrI
いや・・・たつ屋でよくね?
249ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 19:53:22.67 ID:JgOx9Rhg
ちょっと質問だけど豚骨スープって普通白濁しちゃうよね?
250ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 19:55:45.90 ID:ZAzBVaGY
>>247
桜木町←→日の出町
麺一筋・一蘭・いろは・日の出・豚骨番長・たかさご家・武者がよか・たつや

一日で全部食べたら死ぬな。長者町方面まで勢いで足を延ばしたら、2度死ぬ。
251ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 20:18:09.89 ID:lKzBOMve
豚骨番長はいつ再オープン?
もう待てないんだけど
252ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 20:25:31.51 ID:+qrh/r06
せんだいの味が好きな俺としては豚骨番長がんばって欲しい
オープン二日目に食べたときは薄っぺらいスープでイマイチだったけどさ
ちゃんとせんだいに近い味だせれば横浜橋のけんまで行かなくて済むし
253ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 21:40:37.62 ID:pOGEOXIt
>>249
いいえ
254ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 23:11:31.85 ID:EhHlw4js
>>242
桜木町は三陽があったかwww
もう長いこといってないが
あそこのにんにくの破壊力は
普通の店でにんにく大盛り頼んだ時の比じゃなかった気がする
ラーメンの味どころか何食ったかも
なんも覚えてないけど唐突ににんにくが喰いたくなってきた
255ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 23:14:04.77 ID:+7RUXLLA
桜木町(野毛)ならあそこがあるんだが
土日のランチ限定だからなかなか話題にはならんな
256ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 23:19:34.13 ID:L4GIFb9V
桜木大将ってまだあるの?
257ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 23:26:11.69 ID:HFpUJYIh
>>251
今日通りかかったらやってたよ
お詫びとして500円セールやってた

桜木町といえば三幸苑のチャーメンがファンが多いと聞くがニンニクが
きついから食べるタイミングは注意が必要らしいな
258ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 23:26:24.36 ID:71PFOaBV
>>251
昨日再オープンしたよ
4日間は500円セールしてる
259ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 23:41:19.29 ID:ZAzBVaGY
>>258
日曜日の昼には、列んでたな、安いから。
260ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 00:20:31.96 ID:U9pkJtoL
麺や維新移転するらしいよ

以下ブログより

移転準備の為8月20日で、麺や維新を一時閉店させていただきます。
移転先は目黒になります。
急なお話ですが、どうぞ御理解ください。
目黒でのオープン予定は10月上旬になります。
また今の横浜の場所では違うコンセプトで、8月23日に新規オープンする予定です。
麺や維新➡目黒
新店舗➡横浜
またオープン日など決まり次第ブログなどで情報は流しますので宜しくお願いいたします。
五年間ご愛顧いただき誠に有難うございました。
261ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 00:32:39.85 ID:vSj0oJ+C
周辺からの文句が原因か?
6/25には
> 末長くこの場所で好きなラーメンを作り続けていきたいので、御協力お願いいたします。
という書き込みがあるが、この頃には検討してたんだろうな。
262ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 01:12:07.30 ID:IfSS3bbT
>>246
せい吾逝ったのかー。
直伝は数週間前にも逝ったというタレコミがあったけど、店頭に何も書いてないからはっきりわからないんだよね。

ところで旧 Ton Style の怪しいハーブ屋はいつになったら Ton Style の看板下ろすんだ?w
263ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 02:14:50.42 ID:onIbc/wb
>>256
もうねーよw
264ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 08:14:15.84 ID:GcaS/VMJ
265ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 08:21:32.78 ID:vI3rH8Vn
豚骨じゃない塩で歯応えのいい細麺の店ないかな?
266ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 08:24:35.56 ID:mDjpQGWy
>>265
場所くらい限定したらどうよ
267ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 08:31:35.24 ID:vI3rH8Vn
>>266
バイクで行くのである程度遠くても
15号か1号沿いなら嬉しいけども
268ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 08:34:18.64 ID:9VirM9bF
>>266
>>264の質問厨かもしれないから、もう少し様子を見てから反応した方がいいかも
269ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 09:32:36.41 ID:vI3rH8Vn
>>268
あの…本当に知りたいんですが
270ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 13:04:23.39 ID:FoUQcQn5
ググったら?
それすら出来ないなら死んだら?
271ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 17:24:40.91 ID:jXoyij40
番長何時まで営業してるか分からんな…
知ってる人教えてくれ
272ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 20:28:58.88 ID:5hiAXDNc
>>271
死ねキチガイ
273ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 21:02:51.32 ID:l0gAKSpN
>>260
あの狭い店じゃあ、何時か転進すると思っておりました
ちょい残念だけどね・・でも別コンセプトの店を残されるようだし
これはこれでむしろ祝福して差し上げようじゃないの
神奈川で培ったうでで大東京を席巻しようって言う晴れの門出だ!頑張れよって
274ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 21:12:15.30 ID:ejEtzYOC
豚骨じゃない塩で歯応えのいい細麺の店ないかな?
275ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 21:33:31.03 ID:q4xfu+8Q
必死チェッカー確認するまでもないな
276ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 21:58:38.55 ID:5hiAXDNc
>>274
死ねキチガイ
277ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 21:59:49.75 ID:gt/PubAa
豚骨じゃない塩で歯応えのいい細麺の店ないかな?
278ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 22:03:47.11 ID:l0gAKSpN
維新の栄転を祝して
お情けで応えてやろう

>>277 シナチク亭
279ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 22:05:55.33 ID:v2Q2AFLx
豚骨で細麺なんて合わないからないよ
280ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 23:12:09.24 ID:ejEtzYOC
吉村家の新杉田時代に卓上トッピングとして置いてあった今では信じられないようなものって何かわかりますか?
281ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 23:26:02.79 ID:5hiAXDNc
>>280
死ねキチガイ
282ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/24(水) 00:04:47.64 ID:NmnY4/GO
新横浜駅近くでおすすめのラーメン屋ってどこがあるでしょうか?ラーメン博物館以外で。
あっさりよりはこってりが好きで、つけ麺よりはスタンダードなラーメンが好きです。
家系、二郎系はよく食べる機会があるので、それ以外におすすめがあれば知りたいです。
ここでしか食べられないっていう感じの店、ありますか?
283ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/24(水) 00:32:15.85 ID:noNSNsRb
>>282
ねーよキチガイ
284ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/24(水) 00:55:10.23 ID:NmnY4/GO
>>283
知らねー奴は口にバフンウニでも詰め込んで黙って死ね
285ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/24(水) 00:58:23.39 ID:NmnY4/GO
言葉足らずでしたね
教える気も知識もねえ糞っケツ野郎は黙ってろ俺の糞からコーンを探して食ってろと言いたかっただけです
スレ汚しスイマセン
286ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/24(水) 01:30:11.22 ID:W71pWQlx
落ち着けw
最近、質問キチガイと呼ばれる人間が各スレに現れるから、間違えられたんだろう

新横浜周辺でお薦めは丹行味素
287ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/24(水) 03:06:43.41 ID:T4AQ7bat
丹行は新横浜駅近くじゃねぇだろw
揚州商人安定じゃないかね
288ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/24(水) 06:57:22.15 ID:NmnY4/GO
>>286
丹行味素、HP見てみましたけど美味しそうですね。メニューがたくさんありますが、どれがおすすめですか?
ぱっと見た目、極濃醤油麺が気になりました。

>>287
揚州商人、名前だけ見て、いわゆる「日本料理として進化したラーメン」ではないなーと思ってチェックしないままスルーしてたんですが、これまた美味しそうですね。
これもメニューが多くありますが、どれがおすすめですかね?
個人的には太麺が好きなので、未経験の刀切麺がどんな感じなのか食べてみたい気がします。
289ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/24(水) 09:46:06.64 ID:7FKaglS7
刀削麺はラーメンとは全く違うからなあ
なんつうか微妙にコシもある粉っぽくないほうとうって感じ
290ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/24(水) 09:57:35.07 ID:SVUVE6VI
日ノ出町の豚骨番長行ってきた
辛味噌旨かったよ。せんだいには及ばずとも良い線行ってる
291ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/24(水) 10:29:36.59 ID:CQ8PJP8E
書き方からして横浜の人ではなさそうだが
横浜の人なら商人はあちこちにあるで。いつでもいけるじゃん
刀切麺も元町で食えばよくね

東京とかから仕事で一日だけ新横くるなら
俺もたんぎょう(なぜか読めない)で
からあげ頼むと良いとおもう(でかい)
新横からは30分弱歩くと思うけど北新横浜駅まで乗ってしまえば近い


豚骨番長この前見に行ったらなんか冷房がどうとかで閉まってたんだけど開いたんだ
OPラッシュ終わったらいくかな……
292ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/24(水) 11:48:42.57 ID:KtsWFXax
こんなとこ見てないで食べログ見なよ
地域の店が一覧になって出てくるからさ
293ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/24(水) 12:07:06.77 ID:uYw8h7ar
>>291
なら菊名に行けよ
294ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/24(水) 14:32:04.87 ID:Y2TcR846
新横浜駅近くで!って聞かれてるのに徒歩30分とか電車乗ってとかw
知らないなら黙っとけば良いのに知ったかぶって兎に角レスしたいんだなw
295ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/24(水) 17:58:35.00 ID:NmnY4/GO
>>292
食べログやラーメンデータベースで検索はかけてみたんですけど、新横浜は土地勘が全く無いので探し漏らしがあるだろうなと思いまして。
新横浜駅でワード検索しても遠いところが引っかかったり、逆に引っかからなかったりするのが不便です。

ちょっと出費がかさむのは我慢して、ラーメン博物館にしたほうが無難いいかな。
友人と連れだって行くので、炎天下の中連れ回すのも悪い・・・。
296ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/24(水) 20:12:39.83 ID:CQ8PJP8E
徒歩30分とか余裕だろ
普通にセンター北から魂まで歩いていくぜ
つーか俺にレスしてる暇があるならなんかお勧めおしえてやれよ


らーはくはなぁ
友達と一回ぐらい遊びにいくならいいんじゃない入場料取られるけど
折角だし大盛りにしないで2軒ぐらい食ったり
小皿を借りて友達と一杯を少しずつ分けて食うとかすれば元はとれるんじゃね

土地勘ないってことは遊びに来るんだと思うけど
新横浜の駅近でそんなうまいラーメンってあんまおもいつかん
夜中に来てる屋台はちょっと行ってみたいけど
297ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/24(水) 20:15:27.21 ID:flvg45Yd
>>295
ラー博行ってください
298ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/24(水) 20:16:44.89 ID:dYTi8Taj
次の話題どうぞ
299ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/24(水) 20:49:21.43 ID:c5mwBADc
維新の置き土産がどんなコンセプトになるか・・・あてっこしないか?
おれはえぐみ満タン味噌ラーメン路線に一票
300ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/24(水) 21:08:40.82 ID:dYTi8Taj
くだらん話だ
301ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/24(水) 21:19:45.26 ID:87QYn4kZ
そうだね、素直にラー博行っとくわ。
全店に半ラーメンがあるみたいだから、3〜4軒回って少しずつ食べてみる事にする。ありがと。
302ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/24(水) 21:24:09.37 ID:2qkz4yAf
半半ラーメンがあるともっといいんだがね
303ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/24(水) 21:28:50.07 ID:5aJFEL42
>>214
無化調をスープを謡っても醤油や味噌はどうなんだ?
まともな醤油や味噌仕入れしてたら1,000円以下で出すのはキツイ。
シナチクも業務用仕入れだし。こんなものにも塗すほどに使ってるぞ。食べてて感じないのかね?
シナチクを店で仕込みしてたらたいしたもんだ。マジ自慢できるレベル。
化調は当たり前と考えたほうがいいんだよ。特に中華やラーメンなんかは。実際にうまいしw
ラーメンバカを騙すのは簡単さwそのフレーズだけで評価高くなるからねw
304ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/24(水) 21:45:49.00 ID:Y2TcR846
吉村実も言ってるじゃないか
「いいか、ラーメンの旨さな、鶏ガラか化学調味料なの。だから、うちはガラをこんなに使うんだ、わかったか。
チャラチャラしやがって、こっちはなラーメンに命かけてんだバカヤロー!」---。
http://www.nikkeibp.co.jp/style/bizinno/ramen/article20030715.shtml
305ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/24(水) 21:47:24.89 ID:2qkz4yAf
化学調味料かよ
306ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/24(水) 22:51:22.51 ID:aFF/X1hd
>>303
死ね!キチガイ!!
307ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/25(木) 01:08:56.99 ID:K/53j50a
でもエロビデオだよね
308ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/25(木) 08:27:28.39 ID:p4cXsHdd
でも銀行の個人筆頭株主だよね
309ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/25(木) 19:26:31.10 ID:WBm5mq4Z
>>303←こいつ日本語読めないんだな、それに原材料表示も理解してない
310ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/25(木) 23:13:21.48 ID:Z5Uwsl/R
横浜でうまい天津丼の具が入ったラーメンを出す店はありせんでしょうか?
スープはトロミのある餡状のものが理想です
311ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/25(木) 23:23:35.45 ID:hbFIn9cZ
天津麺位近所の中華屋数件回りゃどっかやってんだからそれで我慢しとけや
312ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/25(木) 23:51:40.33 ID:lVJp99a/
>>310
死ね
313ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/26(金) 01:08:15.80 ID:2qUzmf98
>>310
死ね
314ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/26(金) 01:33:02.15 ID:6Iw5JZmu
>>310
死ね
315ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/26(金) 01:43:24.44 ID:x4Q4Oqaa
>>310
お前のいないスレが俺の理想です
316ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/26(金) 08:26:43.39 ID:cBbS5ipU
>>310
死ね
317ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/26(金) 08:33:52.19 ID:K8bgU/6U
もうこのスレいらねーだろ
318246:2013/07/26(金) 11:48:24.40 ID:NsNERf8U
黄金町の名物屋、確認してきたが夏季休暇は今月28日まで

瑠人、オープンから長く先送りになっていた味噌ラーメンの提供を開始した模様。
冷麺と坦々麺の貼り紙も店頭に。

らぁめん はまじん、冷やし坦々麺が始まってる。つけ麺タイプと和えそばタイプの
2つの提供スタイルがあり。個人的には和えそばタイプの氷抜きが好み
319ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/26(金) 12:09:15.29 ID:saXm/cCc
>>318
情報ありがとう!
320246:2013/07/26(金) 13:58:18.45 ID:NsNERf8U
えーと、再起動でID変わってるかもだが事故レス。

はまじんの冷やし坦々は、提供スタイルが選べるというか、完全に別メニュー。

冷やし坦々麺    → 和えそばタイプ
冷やし坦々つけ麺 → つけ麺タイプ
321ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/26(金) 14:35:41.73 ID:p6IAZILP
>>317
見なきゃいいじゃん
322ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 00:40:36.21 ID:RQhH7NQl
日の出ラーメンとこの「18禁」マーク、
あれって何って店だ?
323ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 04:38:09.26 ID:oZe9WwDZ
>>322
ttp://www.cos-debut.com/main.html
こんなトコロらしい。
324ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 13:06:15.13 ID:RQhH7NQl
>>323
なるほど。
サンキュ〜
325ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 21:36:40.23 ID:UEWjrqtE
横浜大勝軒甘過ぎ
砂糖入れ過ぎィ
326ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 21:41:16.65 ID:L6eTLfV1
こむらさきってうまい?
327ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 21:59:23.89 ID:siElVNVY
うまいよ
328ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 01:39:23.36 ID:yC06QsKC
>>325
神奈川新町に行った時は
「砂糖少なめ!」って頼んでる人がいたっけ。
で、樹も甘いと思ってたで「砂糖少なめ!」って
言ってみたいけど、勇気がないw
329ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 07:27:21.57 ID:pjgDZ2jG
>>328
新町でも食ったけど特に気にならなかった

横浜のは酷い
330ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 09:14:15.41 ID:lOdysqED
大勝軒は大量の茹で残しを出すから不味い。
頼む時に茹で残しじゃないのでと頼むと時間はかかるが美味い麺を食べられる。
331ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 09:20:40.76 ID:aAVR7MN4
>>328
大勝軒
砂糖抜きか砂糖少なめで注文したら印象が変わるよと以前レスしたら、
丼に砂糖を入れている事実をジャンク舌さん達が否定して叩いてきた。
332ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 11:35:08.49 ID:lOdysqED
豚星。前に保健所の指導が入ったのに何も対策してない酷い店。
ラーメン二郎画像掲示板に載せておいた。
ゴミと一緒に食材をおいてある。
bbs.mottoki.com/index?bbs=jiro&thread=46
しかも酷いのはバスなど車がかなり通る目の前に、新しい麺が入った箱を新聞紙だけかけていたり、豚肉を厨房の床に直に置いたり飲食店としてありえない。
333ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 11:40:42.75 ID:D+IbYcXK
朝鮮人並の衛生観念だな
334ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 13:07:53.17 ID:m7f4+PLX
名前通りの店なんだろ
335ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 16:00:09.54 ID:n46mtrBu
寿司屋で刺身を頼むのって失礼だってほんと?

ラーメン屋で麺なしを頼むみたいなものだって聞いたけどホントですか?
336ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 16:19:57.56 ID:/igwVqj8
337ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 19:20:57.52 ID:d2M8WUzI
>>335
死ねキチガイ
338ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 21:32:04.75 ID:e35k/98h
>>335
死ね
339ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 23:16:34.18 ID:7DJvZXZt
>>335
失礼じゃないよ
酒飲みは寿司の前に刺身で頼むもんだし、
寿司屋もそんなことひ重々承知

それが理解できない寿司屋とかって
ただの安い糞みたいな寿司屋だろ
340ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 23:17:22.12 ID:7DJvZXZt
あーーー!
糞荒らしにレスしちゃった、みんなごめんなさいm(_ _)m
341ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 23:20:48.68 ID:/igwVqj8
早く荒らし線路に飛び込まねーかな
342ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/29(月) 00:43:56.33 ID:iU+ibpyf
「横浜って土地でラーメン屋をやってると思いのほか”家系”の影響が強くて、
それは横浜人の味覚自体が特異で、だから東京の店は横浜進出は鬼門だ!ってのが定説になってるんだよね、
逆に横浜で家系以外のラーメンを出すうちみたいな店は
いつまでも横浜に居たんではまともな評価は得られないんだよね
だからそういう意味で変わった土地の横浜なんかじゃなくて良くも悪くもフラットな東京でいずれは勝負するよ」

っていつも言ってたIのNさん、東京進出オメデトウ!
負けじとGやHも後に続けて頑張って!
343ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/29(月) 00:59:06.38 ID:py9uYgFL
>>339
死ねキチガイ
344ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/29(月) 00:59:39.81 ID:py9uYgFL
>>342
死ねキチガイ
345ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/29(月) 01:12:42.34 ID:aGCENdvl
よくいくラーメン屋というか中華屋なんだが量が多い。ラーメン450円で麺が多い。味噌ラーメン500円、タンメン500円皆ボリュームがある。メニューに五目ワンタン580円ってあって、五目ソバやチャーシューメンと同じ。ワンタンがラーメンより高いっておかしくない?
346ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/29(月) 01:55:49.50 ID:VbBacfMX
五目じゃないワンタンは幾らだよ てか五目ソバと同じ値段なら別になんもおかしくないだろ
347ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/29(月) 09:50:55.23 ID:ceHBBfxB
死ねとかキチガイとか言ってる奴自身がキチガイだな。マジイカレテル
348ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/30(火) 02:08:00.81 ID:LkFrwQxc
>>345
死ねキチガイ
349ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/30(火) 10:36:21.69 ID:Bp/TcKDV
浜虎の新しい夏麺のチリポタなかなか良いね
適度な辛さが暑い日にちょうど良いと思う

あと食べながらビール飲みたくなった

今年の夏麺はどちらも自分にとっては当たりだったな
350ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/30(火) 13:13:15.94 ID:08n7Ch+X
メキシコっぽくってことなんだろうけど
豆って必要かね? 俺はそうは思わなかったが。
それがひっかかるだけで、おれも夏麺いいと思った。
351ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/30(火) 17:21:19.23 ID:WRynJRym
戸部の春友流行ってきたけど、麺を市販の物みたいに黄色くしてるのはわざとなの?

白い麺が当たり前だと思ってたから驚いた
352ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/30(火) 18:05:57.59 ID:Rk12awMu
浜虎ポタ悪くないな…
353ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/30(火) 20:01:59.29 ID:DW6UtgCG
家系の冷やしは無いのかよ
あった所でマズイに変わりはないか
354ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/30(火) 21:34:24.46 ID:rEPUsTBy
>>353
鼻水みたいなスープでも良いの?
もしくはゼリー状。
355ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/30(火) 21:37:13.51 ID:y6zAPHax
味覇を思い浮かべれば豚骨スープを冷やすとどうなるか大体わかるかと
356ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/30(火) 21:42:39.77 ID:DCM2U37Y
暑いからって冷たいラーメンを求めたら負けかなと思ってる
汗だくになって熱々のサンマーメンを啜ってこその漢ジャマイカ
357ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/30(火) 21:50:13.51 ID:y6zAPHax
>>356
冷やしラーメンって夏バテに関しては下手したら止めになりかねん代物だからな 内臓に掛かる負担はあらゆる食品の中でも頂点を狙えるレベルだし
358ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/30(火) 22:37:19.21 ID:JuDBlVEG
これから花火シーズンだから花火の日は一人でラーメン食べるのはよせみたいな
情報あれば教えてください
359ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/30(火) 23:21:48.07 ID:ZXmL76yP
>>358
情報としては全国荒らしのお前は俺に惨殺されるって事かな。死に方は俺が決めるけどいいよね?
360ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/30(火) 23:26:28.07 ID:JuDBlVEG
>>359
一応怖いからお決まりだけど
http://www.internethotline.jp/
に通報だけしといた
たぶん電話だけはそちらにあると思います
361ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/30(火) 23:28:40.66 ID:LkFrwQxc
>>358
死ねキチガイ
362ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/30(火) 23:31:06.41 ID:JuDBlVEG
>>361
君は通報しない

>>359
お前は=相手を特定
俺に=主犯を特定
惨殺される=ころしかたが具体的
なので通報した
363ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/30(火) 23:34:25.45 ID:IRxfUWSX
>>360
ボケ、カス、死ねキチガイ!
364ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/31(水) 00:11:59.09 ID:IwIgN2Pr
>>362
いいから精神病の荒らしは消えていなくなれや!
365ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/31(水) 01:41:17.40 ID:cFA95jBc
短時間で3回も書くってことは、人並みに頭にきたんだろな?

口先だけのカスがwww
366ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/31(水) 03:40:33.91 ID:1a9VrCXo
スタンプラリーの各店、年々出すメニューがショボくなってるな
張切ってるのは浜虎だけで他の店はホントはやりたくないんじゃないの?
367ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/31(水) 04:57:41.13 ID:nFVBWrIc
豚そば成の夏麺ゲロマズだから食ってみろよ!
368ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/31(水) 06:50:39.26 ID:CTgKhFDV
>>366
G麺7とトリックも旨かったけど?
全部食べてそれ言ってる?
369ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/31(水) 06:51:00.14 ID:CTgKhFDV
まぁ、豚そば成は糞だな
370ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/31(水) 11:03:34.37 ID:Q+OX/6H5
>>366
G麺、浜虎以外の常連店はショボくなったな
景品もしかり
初参加の店は割と頑張ってたと思う
371ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/31(水) 11:38:45.59 ID:nFVBWrIc
丹行味噌の冷しもダメだったな。
全く冷されていない。
氷のスープが溶けてきて、その冷たい汁を麺に絡めて行くことでようやっと冷えていく。
ってそんなん食い終わってしまうわ!
あの麺をキンキンに冷やしたらおかしくなるかもしれんけどさ。
もうちょっとやりようあったんじゃないの?
372ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/31(水) 12:24:49.15 ID:r6JhdVBh
>>371
丹行で良いのは、通常メニューとカレーだけ
あとはスタンプラリーの景品が割と良さげ
373ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/31(水) 12:49:34.50 ID:fWD5a+JH
横浜の″家系″ナンバーワン店舗が決定! 「IEK(イエケー)48総選挙」

第1位 寿々喜家(保土ヶ谷区上星川)
◆断然寿々喜家です!濃厚なのに豚骨臭さを感じさせない後味すっきり感が癖になるのと、きめ細かい接客が素晴らしい!一度子連れで行ったら人数分のお椀に海苔、チャーシューまで付けてくれて感動しました!(なんさん)
◆店の雰囲気、スープ、麺、具材、どれを取っても絶品です。(うがろんばさん)

第2位 吉村家(西区南幸)
◆直系以外では味わえない深みのあるスープ、それが麺やほうれん草などの具材と醸し出す絶妙なハーモニーがたまらない。またチャーシューが硬め&スモーキーで旨い。何といっても総本山です。(maniaさん)
◆元祖ですから。(くみくみさん)

第3位 壱六家(磯子区森)
◆太麺とからむ極上スープいつ食べても飽きないmysoulフード!いつもの呪文は「ナミモヤキャベレンソウマシ」(ぶいぶいさん)
◆また行きたいと思えるかどうかだと思います。(よこはまばしさん)

第4位 光家(西区浅間町)
◆あっさりこってりうまい。そうとしか上手く言えない。量もなかなかあるしとてもいい!(たにけいさん)
◆麺は太すぎず硬過ぎずちょうど良い感じ。スープは濃すぎず、熱く、良い意味で麺と絡み過ぎていないとこが良い感じ。卵も良い。あとは、深夜の店の雰囲気が好きです。(やまさん)

同率4位 杉田家(磯子区新杉田)
◆理由は味がぶれない、いつ行っても同じ味ということ。本当に美味しいです。(いちごちゃんさん)
◆家系の王道を行く濃厚な1杯。麺固、油多め、たまねぎトッピングが鉄板!(yamatomoさん)

同率4位 中島家(西区浅間町)
◆独特のコク、寡黙なオヤジ、独特のコク、駐車していいのか悪いのか店の前、独特のコク。(虫さん)
◆キャベツラーメンという最強のメニューを有しています。しょっぱめのスープとハードな豚骨、癖になります。吉村家系列とは対極をなす味です。(masatakafumiさん)
374ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/31(水) 13:05:22.31 ID:Q+T6XoZE
>>373
武蔵家、らすたが入ってない時点で読む気無し
375ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/31(水) 13:13:04.11 ID:Q+OX/6H5
今年もやるの?
376ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/31(水) 13:36:18.47 ID:OQRaY1Zl
らすたが栄えてたのなんてもう昔の話だろ
まぁ順当な感じだな
377ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/31(水) 18:11:30.35 ID:YTbfbhvA
おいおい維新が10月に目黒移転、浜は8月23に姉妹店として再度オープンだってさ…

姉妹店がすげー気になる…
一帯どんな味にするんだよ…
378ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/31(水) 18:22:01.94 ID:dMxiRzeB
>>377
スレ読み返せやノロマ
>>260に既に書いてあるだろうが
379ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/31(水) 19:12:30.61 ID:YTbfbhvA
>>378
Sumaso
380ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/31(水) 20:42:09.29 ID:ve87MSsk
>>377
本店が都心に移転して姉妹店がここに残る訳だろ
大進撃じゃないか!みんなで喜んで祝ってやろうぜ!
そして浜店は、名前も変えて新機軸になりそうな予感だけど、
これまでの限定での遊び方から考えて、味噌か中華そばかのどっちかじゃないかな
381ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/31(水) 21:48:43.13 ID:/gsxQe6R
どうでもいいから駅近にして欲しいわ
一々ラブホ街のそば通りたくねぇわ
382ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/31(水) 22:04:17.69 ID:qGrTXRZf
もう家系ばっかり勘弁してくれ
383ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/01(木) 01:03:42.28 ID:VYVoHRC8
今年も大つけ麺博やるぞ
横浜からはくり山、鶴嶺峰がエントリー
http://dai-tsukemen-haku.com/
384ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/01(木) 07:15:44.35 ID:dkIHvojq
なんで啜磨が出ないんだ?
385ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/01(木) 07:46:45.07 ID:w5ZZ0hBH
>>383
あんなイベント、本店営業が疎かになるだてだから、
やらなくていいよ、糞イベントだよ
386ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/01(木) 09:37:52.31 ID:7saph+rz
つけ麺はラーメンではない
387ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/01(木) 11:06:03.47 ID:erwD3bGn
>支那そばや
えっ?
388ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/01(木) 15:01:59.97 ID:AtVspHfC
>>380
えー
オレはあの淡麗ラーメンが好きで通ってたんだがなぁ…

今までの客を離すようなことするかねぇ?
389ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/01(木) 15:08:30.93 ID:5vlh/E/T
>>388
俺も今のままでいいのにって思うけど
維新の名前を使わないって事は何かしらカラーを変えてくるんじゃないかな
390ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/01(木) 19:07:33.35 ID:ZEJPvwIs
そうは言っても目黒じゃん
東横線ですぐなんだしさああ
俺たちが大事に育てたお店が今度は東京を攻めるってんだろ
俺ぁ嬉しいよね!やれ〜!行け〜!ったったらったた〜〜〜っ♪
てラッパの一つも吹いてやりたいくらいですよ
新機軸を素直に期待するし、気に食わなかったら目黒に通うもん俺は
391ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/01(木) 21:15:37.42 ID:hE14BkMK
東京進出で惨敗する未来しか見えない…
目黒は質的に激戦区とは呼べないけどそれでも維新程度じゃどうにもならない。
392ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/01(木) 21:29:54.65 ID:lDv7Ig23
次の話題どうぞ
393ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/01(木) 21:36:08.57 ID:yH0OIH3t
よくいくラーメン屋というか中華屋なんだが量が多い。ラーメン450円で麺が多い。味噌ラーメン500円、タンメン500円皆ボリュームがある。メニューに五目ワンタン580円ってあって、五目ソバやチャーシューメンと同じ。ワンタンがラーメンより高いっておかしくない?
394ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/01(木) 21:40:45.31 ID:UQGLtm+x
クズ死ね
395ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/01(木) 21:49:30.69 ID:5vlh/E/T
まるで目黒に名店しか無いような口ぶりだなw
まぁ元横須賀の某店みたいに地元に喧嘩売って鶴見に店出して
お世辞にも成功とは言い難いケースよりはマシになるんじゃね
396ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/01(木) 22:00:19.32 ID:7GAcgmz2
このスレ的な先駆者といえば上星川→新馬場の


・・・(アカン)
397ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/01(木) 22:08:39.16 ID:5vlh/E/T
>>396
上大岡>川崎>上星川
だろw
途中もうちょっと抜けてるかもしれないが
398ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/01(木) 22:31:11.44 ID:VYVoHRC8
今豚、維新の次はG麺?浜虎?
そうやって横浜には家系しか残らなくなる
399ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/01(木) 23:03:33.52 ID:ZEJPvwIs
新馬場の親方とは全然状況が違うでしょ
ちゃんと地元への感謝の念を抱いてるでしょ
その上で転戦して勇躍したいって言う前向きな思いを誰も否定はできないでしょ
人生は一度だけなんだしせっかく勝負できるラーメンが作れるようになったんだし
今この時こそ挑戦したいって言う気持ちは踏みにじっちゃあいけないでしょおおお
400ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/01(木) 23:45:18.08 ID:40R4cMEg
維新を育てたのは大和区と厚木区じゃないのか、そもそも…
401ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/01(木) 23:56:30.80 ID:5vlh/E/T
大和区と厚木区って何市だよw

399は信者っぽいがまぁ元の場所でやるという新機軸の店が楽しみだな
402ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/01(木) 23:58:32.22 ID:ZEJPvwIs
>>400
区じゃねえでしょ!失礼でしょ!
大和も厚木もちゃんと市ですからね!
そもそもの最初のふりだしは厚木市の某名店で、
その後大和市にて産湯をつかい、
横浜市西区に拠点を移して実力をため込んで、
今回ようよう東京都の都心の真ん中に殴り込みをかけるわけでしょう?
神奈川県民だったらこれは応援してしかるべきだと思いますよ俺は
403ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 00:20:35.20 ID:bRiMo0bK
維新ってそこまで美味いか?
にゅうめん食ってるみたいで俺は無理だ
404ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 00:24:07.75 ID:8ZIBR5tv
前にも言ったけど、あんなにかんすい臭いにゅう麺があるかあああ!
鎌倉の海鳴に比べたらよっぽどラーメンだし
横浜反町のシナチクよりもまだラーメンっぽい方向性だと思いますよおお
405ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 00:45:17.33 ID:8Lkg7qzs
昔維新が素麵でG麺がスパゲッティーって言ってた味障はいたな
406ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 07:59:38.88 ID:yNlm/mbl
豚星なんかに殺られるような店はとっととたたんでしまえ
407ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 10:14:53.27 ID:WswfOva0
昨日綱島の野郎いったけどもう混んでないにぃ
西の桃源東の野郎みたくなるかと思ったけどそうでもなかった
なんかとんこつのすっげー美味いのでもできないかしら
408ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 16:14:13.28 ID:DuYcqTtf
維新はオッサン向けなんだよ
からだが油を受け付けなくなったオサン向けの店
409ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 16:29:03.06 ID:ab+7nD1L
>>407
逆じゃね??
桃源は東だろ?
410ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 21:14:32.18 ID:+hQWtEql
いい店見つけたわ
スープは魚介と鳥のさっぱり系
チャーシューとメンマも実に旨い
麺も言うことなし
411ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 21:17:10.07 ID:QGPRsKp0
次の話題どうぞ
412ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 21:18:48.96 ID:I4zU5NTr
時代は魚介ぬき、或いは魚介のみ!
413ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 23:16:59.76 ID:WswfOva0
>>409
それはほら……フィーリングっていうかさ……!
べっ、別に東と西を間違えたわけじゃないんだからねっ!


あっ、俺は魚介も好きだけどあんまり豚骨と混ぜないで欲しいですね……
などと真面目なふりをしてみる
414ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 23:56:55.25 ID:k7yOnevF
きめぇwwwww
415ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 00:58:42.01 ID:/+yFrVPQ
神奈川新町いれないとは俄かにも程がある
416ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 08:11:47.88 ID:NLnCTfXJ
明日ライブで日産スタジアムに行くんですが
あのへんでオススメのつけ麺ないですか?
できればヘルシーなの希望…。
417ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 08:16:15.91 ID:NNewuTov
・つけ麺
・ヘルシー

不可能
418ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 09:17:05.15 ID:WiM1d1mC
>>416
死ね
419ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 09:21:16.84 ID:QlX5L8V7
>>416
ラー博
420ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 09:57:30.86 ID:NLnCTfXJ
>>419
レスどうもありがとうございます。
421ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 11:20:46.76 ID:0SpWbsGP
ヘルシーなつけ麺ってまったく想像出来ない
422ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 17:03:06.92 ID:vnQKzayk
>>416
死ねキチガイ
423ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 17:40:53.61 ID:2VaCI0OB
すぐしねしねいうのやめなよ。。。
せめてhissiチェッカーつかってからにしなよ
質問した人に全部かみついてるとなんかかみついてる人のほうがおかしくみえるよ
424ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 22:23:37.14 ID:/7nElaO4
今だから食べたい捜索冷やし中華はありませんか?
425ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 22:52:12.58 ID:vnQKzayk
>>424
死ねキチガイ
426ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 22:53:33.51 ID:vnQKzayk
件のキチガイは最近は単発IDでも暴れているのでもはや必死チェッカーは不要
427ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 23:00:37.82 ID:/7nElaO4
単発は模倣犯だよ
428ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/04(日) 00:22:00.29 ID:/Iu3LJL7
>>426
あのバカは自分の存在を誇示してるから
単発でやることは考えにくい
429ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/04(日) 00:36:41.43 ID:YrfC/mzT
横浜駅西口大勝軒ひどすぎワロタwwwwwwww
店入ったらビブレ横の裏路地に溜まってる奴らが店員やってたwwwwwww
やる気がないwwwだらしがないwwww品がないwwww愛想がないwwww
細かくラーメンの好み聞いてると思いきや厨房では完全に適当wwwww
店員同士の私語だけは頼んでなくてもマシマシwwwwww
おまけに手もろくに洗わねえし、身なりもきたねえwwwww
店の外で一服してる店員は、道行く人々にガン飛ばし、地面につば飛ばしwwwww
そんな酷い店だからか、今腹下してトイレに籠もってるwwwww
保健所の指導まだかwwwwww
430 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) :2013/08/04(日) 00:37:46.70 ID:Vpg9JweR
431ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/04(日) 01:01:33.30 ID:jJQq8oS7
>>429
大勝軒に限らずあそこらへんのラーメン屋は全部ひでーよ
432ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/04(日) 01:03:53.85 ID:4Pm4CMtf
あぼーん機能で見えなくなってたけど
まだ草男もいたのか
433ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/04(日) 17:15:23.08 ID:RqMfbvtN
天王町や星川辺りで旨い店ありますか?
434ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/04(日) 17:44:32.86 ID:w9RXi/7I
バーミヤン
435ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/04(日) 18:51:00.10 ID:fX75PGQf
>>433
自分で探せないの?そんなにアホなのお前?
検索も出来ないとか生きてて恥ずかしくない?
まぁつまりアレだ











死ね
436ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/04(日) 19:12:03.37 ID:SM/FcZ1q
>>433
死ねキチガイ
437ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/04(日) 19:45:02.53 ID:i5yTzI/h
まあアレだ
天王町なら樹で
星川ならとんとんだな
438ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/04(日) 20:54:24.42 ID:cOBXvub3
味噌ラーメンの歌い店教えてください
439ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/04(日) 20:58:41.40 ID:4Pm4CMtf
440ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/04(日) 21:59:48.95 ID:pn2Z8S0Z
>>437
サンクス
441ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/04(日) 22:25:16.53 ID:SM/FcZ1q
>>440
死ねキチガイ
442ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 11:51:04.98 ID:7nkgbT6+
日の出町 杏華埜
443ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 12:27:51.39 ID:7gRQmoiu
>>442
そこってどうですか。今の桜鳥のところにあった、タンタンメンの店(店名忘れた)は、酷かったか。
444ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 13:22:53.58 ID:4OTdGz6c
器が小さいラーメンってなんか嫌だな
かっこつけなんだろうけどさ
器が小さくて量が少ないラーメンはセコくて嫌だけど
小さい器に大量の麺がぎちぎちに詰め込まれているのも嫌だ

日の出ラーメンの限定冷やしタンタン大盛り、君だよ
魚介醤油の器でいいじゃないか
445ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 21:17:35.57 ID:pBSpsnbR
コスパは重要だがな
たまにアホウがここ旨いとか言って1000円のラーメン勧めてくるけどアホかと

牛丼で1000円出して国産高級肉の入ってる奴食って旨いって言ってる奴に吉野家とどの味がどう違うのか聞いても
大体答えられない
そう言う奴は大体濃い味が好きなんだけど恐らく味覚障害だから雰囲気とかで味に付加価値が付くんだろうな
チェーン君と根底は同じ
446ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 21:26:19.14 ID:JL4pmTmv
1000円の牛丼と吉野家の違いがどうとか聞いて答えられない奴とか
445の創作臭がプンプンしてて見てらんない

300円の牛丼が1000円したら3倍だろうけど
(実際には1000円の牛丼の量が300円の牛丼と同じという事は無いだろうが)
タクシーの初乗り料金ぐらいが相場と言われてるラーメンが1000円とじゃ話が全然違ってくるだろ

おそらく味覚障害とか
雰囲気重視なんだろうなとか
最後一行に結び付ける為の論拠が意味不明
というかチェーン君って何だよw
447ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 21:43:54.73 ID:JL4pmTmv
ああ
馬鹿にバカっつっても無駄だったな

http://hissi.org/read.php/ramen/20130805/cEJTcHNuYlI.html
448ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 22:06:34.35 ID:nOb/0HuS
基本のラーメンが千円なのかトッピング増した別メニューが千円なのかで話し違ってくるな
449ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 23:40:25.68 ID:4OTdGz6c
ラーメン600円
味玉100円
チャーシュー数枚200円
のり増し50円
大量の細切りネギ50円
合計1000円

対して鯛やら高級ハムやらで出汁をとった
元から1000円するラーメンってか?
450ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 23:49:33.08 ID:4OTdGz6c
あと今日横浜駅で降りたので浜虎の限定えび和えそばを食べてみた
海老の風味と味が良くて好きな味だった
あそこって味玉もしかして自家製?なわけないよな
具材に味玉が付いていたが白身の中と黄身がほとんど生で
醤油味が外の白身部分だけだったから漬かってなかったのかと
思ったんだが味玉って数十個入った奴を袋で仕入れるのが一般的なんだよね?
451ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 00:24:15.12 ID:BXCltmqJ
別にいいじゃん
1000円ぐらいのラーメンならさ

そりゃあ俺も吉村家のラーメンが一万円だ!とか言われたらいかないけど
1200円とか800円とかそのぐらいのことなら
満足できる程度に美味けりゃいいんじゃねー

ケーキとかお茶つきで食べたら横浜近辺じゃ1000円超えるなんてざらなんだしさ
幸い横浜周辺には山のようにラーメン屋があるんだし
一つや二つ好みのが見つかるじゃんたぶん
452ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 00:49:39.64 ID:AMeIo26k
>>445
イミフな文に敢えてレスしてあげるのはその薦められたとかいう1000円のラーメン屋がどこなのか知りたいからだ。教えろ。
453ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 05:07:33.92 ID:yjQPdzDE
お初かたまにしか行かない店なら数百円の違いくらい大して気にならないな
交通費かけて行くとなれば尚更
逆に昼飯に使うような身近な店は50円の違いでも気になる
454ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 05:33:01.93 ID:n8xV/m8x
>>450
えび和えそば俺も食べた
たしかに海老の風味がよく出てて感心したけど、これ目当てに通おうとまでは思うものじゃなかった。
「あれなかなかうまかったよねー、今日はなんにしよっかな」て会話になりそうなメニュー。
あと、混ぜないでエビ味だけで食べるのが一番うまかった。具の選択をもう一考すべきかも
455ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 12:03:05.47 ID:nKjgBmDw
>>451
安くて腹一杯になる二郎系がない
ゴルの豪麺は二郎系として認めない
456ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 14:22:56.99 ID:BXCltmqJ
>>455
いや認めないとか言われても……
別にいいんじゃない二郎系じゃなくても……
むしろ豪麺を認めちゃえば楽になれるんじゃないの……さあ……楽になっちゃえよ……

横浜で値段の割に量が多いなあと感じるのでぱっと思いつくのは
横浜駅のぶらぶらの特盛、大勝軒の大盛り
センター北の北郎
綱島のばばん、野郎ラーメン
日吉の銀家アウトレットで替え玉を頼みまくる
とか?

俺は二郎っぽい野菜苦手だからそれ系のお店で探せばまだあるんじゃない
あとはつけ麺は値段の割に多い店が多いような
457ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 15:53:21.43 ID:nE6Jl4jC
センター北郎はちょっと・・・
幾ら二郎系はジャンクといっても味が酷過ぎるというか二郎系の中でもコスパ的にかなり下というか
458ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 19:54:18.40 ID:suPmikB7
明日初めて横浜スタジアム行くのですが
中区でどこかお勧めのラーメン店ありませんか?
459ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 20:02:26.36 ID:3zq4XK12
>>458
関内いまむら
460ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 20:12:17.96 ID:885MppSL
>>458
死ねバカ
461ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 20:16:40.67 ID:aHG/8YGb
>>458
石小屋
462ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 20:43:09.86 ID:97k9lq7n
>>451
コスパは重要だがな
たまにアホウがここ旨いとか言って1000円のラーメン勧めてくるけどアホかと

牛丼で1000円出して国産高級肉の入ってる奴食って旨いって言ってる奴に吉野家とどの味がどう違うのか聞いても
大体答えられない
そう言う奴は大体濃い味が好きなんだけど恐らく味覚障害だから雰囲気とかで味に付加価値が付くんだろうな
チェーン君と根底は同じ
463ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 20:47:53.48 ID:zRYJsAGj
>>458
聘珍樓
464455:2013/08/06(火) 21:10:34.36 ID:nKjgBmDw
>>456
無理

吉村家で\1,400-1,500位払って野菜をたっぷり食ってるけど…横浜駅周辺は不毛だ
465ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 21:24:09.37 ID:e6KGs1mb
>>443
最初より良くなった。
スキンヘッドの人が作ってる夜中旨いよ。
亀レスゴメンね。
466ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 22:27:08.31 ID:suPmikB7
>>459 >>461 >>463
どうもありがとうございます。

>>460
通報しますた。
467ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 00:53:24.00 ID:MLwKXtl2
>>458
死ねキチガイ
468ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 00:56:53.16 ID:MLwKXtl2
>>465
スキンヘッドは二人いるよ
真心ブラザーズに似てる人は安定して良い仕事してるね
あの店はもっと評価されて良い
日の出界隈で唯一使える店だと思う
469ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 01:02:10.85 ID:6ZMwsGZP
>>457
あの辺は俺油断するとすぐくじらいっちゃうからなー

南だけど、なんか派手なかいりきやってのが出来てたんだけどあれはどう?
京都ラーメンらしいんだけど
俺京都の人ってあっさりしたものを好むかと思ってたら天下一品って
濃厚系だし、かいりきやも濃厚系かな

>>464
吉村家のベースの価格で1500ってすっげえなw
一食でそれだけ使えるなら野菜は何か別のお店で
サラダとか食べてもいいんじゃない?
ヨドバシの方とかジョナサンなかったっけ
吉村家の側っつーとはなまるうどんでも野菜なんとかとかあったような……
470ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 08:15:16.62 ID:+eq97yD5
>>466
死ねバカ
471ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 13:00:08.01 ID:27FHB/GT
>>458
元町本丸亭
勝治
472ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 15:08:29.46 ID:wzLyMzeY
自演乙
473ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 02:19:09.18 ID:hLczCjqg
今度仕事で横浜駅に行くんだが
駅周辺で美味しいラーメン教えてくれないか?
時間帯は昼。
こってりあっさりはその時の気分で決めたいから
どっちも教えてくれないか?
474ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 02:48:05.48 ID:VHUOKxDx
>>473
質問コピペ荒らしとは違うみたいなので回答すると

こってりなら、たまがった、吉村家
あっさりなら、浜虎
475ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 03:01:24.88 ID:Two4qGIt
>>473
死ねキチガイ
476ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 03:01:56.10 ID:Two4qGIt
>>474
キチガイ本人死ね
477ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 03:17:19.93 ID:VHUOKxDx
>>475-476
そいつは質問コピペ荒らしじゃないだろ
質問だからってなんでもかんでも荒らしにするなよボケが
478ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 05:26:31.66 ID:ibyHb/9W
昼の横浜駅は混むのでなるべく早く、12時前には店にいける範囲で選んだほうが良い
理想は11時ジャスト。12時過ぎないと昼休み取れないなら、
昼休みを並んで潰すのを覚悟しないとならない
479ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 09:23:11.36 ID:hLczCjqg
そんなに混むのか…
アドバイスありがとう。

あっさり系は浜虎?以外だとオススメはあまりないのかな?
480ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 09:28:05.23 ID:GM68wM4d
あっさりかというとちょっとずれるけど、近くに本丸亭があるな
481ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 09:43:35.39 ID:CuMyVpIC
あっさり系ははなまるうどんか星のうどんでええんちゃう?
482ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 09:44:11.14 ID:TSdTMamp
そこらへんだと
こってりは町田か鶴一
あっさりは浜虎か本丸てな具合でいいんじゃないかな?

後コスパで言えばワンコインの博多ラーメンもあるけどw
483ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 13:33:48.08 ID:hLczCjqg
皆ありがとう!
混み具合とかその時の気分で今挙がったラーメン屋に行こうと思う。
484ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 17:08:40.12 ID:XCGLQvyh
だるま行ってきたわ 

以上
485ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 17:55:10.37 ID:GM68wM4d
だるまは特筆するところが無いよな
まずいんじゃなくて特筆するところが無い
486ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 22:58:07.85 ID:Two4qGIt
>>477
死ねキチガイ
487ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 23:18:23.75 ID:ibyHb/9W
あっさりならポルタにちばき屋があったよな
488ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/09(金) 15:23:59.02 ID:zjAAdYFy
>>486
馬鹿の一つ覚え
489ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/09(金) 15:35:24.14 ID:2dl44Nro
>>486
みんなの為に!って大義名分を持ってマメに荒らし対策のつもりで
「死ねキチガイ」連発してるんだろうがハッキリ言って邪魔なだけだよ
むしろお前が荒らしてる気がする・・・。
だからもう辞めなさいよ、それ
490ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/09(金) 17:11:46.55 ID:tWuOVMCR
質問魔としねの人は同一人物だろ
構って欲しくてやってるんだろ
491ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/09(金) 17:36:01.95 ID:DskbgjyR
このスレ機能してないね
492ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/09(金) 17:55:24.53 ID:CjW+MKKt
>>489
死ねよカスがよー
お前はこいつの諸所の書き込み見てそれ言ってんの?
こいつは完全にラ板住民をおちょくってるんだよ
無意味に擁護するようなことは2度とするな低脳!!
493ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/09(金) 18:04:52.52 ID:2dl44Nro
擁護??誰が誰を??
494ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/09(金) 19:18:39.44 ID:mpqjmh57
>>493
黙ってろバカ
誰もお前の意見なんか必要としてねえんだよ
495ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/09(金) 19:24:15.17 ID:635WjOQ/
>>493
わかんねーならいいんじゃね?
クソが
496ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/09(金) 19:58:33.46 ID:nxB5Jl0x
ラ板って本当にここ2chか?って言いたくなるような素朴なレスが大杉で笑える
497489:2013/08/09(金) 20:04:11.35 ID:2dl44Nro
全く切れられる意味がわからんw
要らんと思ってるのは俺だけで、
ココの住人にとっては「死ねキチガイ」レスは不可欠だってことか?
498ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/09(金) 20:57:50.12 ID:mpqjmh57
アスペうぜえ
499ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/09(金) 23:24:52.03 ID:cZpF+6gj
>>497
そろそろ普通に死んでくれ
500ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/09(金) 23:31:35.04 ID:CjW+MKKt
>>497
だから、質問コピペ荒らしに関わるなっつってんだよアホ!
501ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/10(土) 00:18:41.36 ID:LvkGvzdP
>>473-500
お前ら全員死ねキチガイども
502ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/10(土) 03:26:12.96 ID:EeNR/F1h
新店情報もない。限定メニューや夏期休業情報も無い。
使えない2ch。
503ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/10(土) 04:39:14.60 ID:TCv49dQf
>>500
テメーも荒らしだアホ
504ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/10(土) 11:53:55.03 ID:yCmRmdXW
俺も質問厨は死ねと思うよ
ただカキコすんならちゃんとチェッカーで調べてからにしろとは思うが

でも1番いいのは徹底的にスルーする事なんだよね
505ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/10(土) 15:33:20.60 ID:c0/FoQSg
一風堂の冷やしつけ麺って、地雷ですか?
506ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/10(土) 15:42:10.39 ID:kty477+2
507ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/10(土) 17:56:41.10 ID:ie7MYcnz
しかしHISSIをかけても横浜ラーメンスレに一回しか
書き込んでいない奴だと荒らしかどうか判断が付かん
「○○のおいしい店ある?」って本当に聴いてる奴がいたらどうすんだ?
そりゃ余程おかしな質問なら荒らしって解るけどよ
食べたい店はここじゃなくて食べログか他人のブログで確認しろってか?
508ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/10(土) 18:04:01.26 ID:Yk4nnpGz
質問しかしない奴は罵倒されて当然
それが例のキチガイかどうかはたいした問題じゃない
まあ、ほとんどの場合、例のキチガイなんだけどね
あと例のキチガイは単発IDで書き込むことも多々あるので
必死チェッカーは意味を成さない
キチガイなりにいろいろ考えてる
角度とか
509ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/10(土) 18:13:22.95 ID:t9vBHfVu
>食べたい店はここじゃなくて食べログか他人のブログで確認しろってか?

答え分かってんじゃん
510ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/10(土) 18:17:26.13 ID:LvkGvzdP
>>507-508
死ね自演キチガイ
511ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/10(土) 18:19:30.78 ID:FhD2rzB+
>>507
ラーメン板のあちこちに色々なコピペを貼り付けてんだろ
よく見ろよ、おまえその意味がわかんねーの???
512ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/10(土) 18:21:27.22 ID:FhD2rzB+
>>508
単発IDを例の基地外と決めつけるのは早計
とりあえずは同一IDだけを対策するべき

そうじゃないと、逆に我々が荒らしだと思う人が出てくる
513ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/10(土) 18:57:44.02 ID:c0/FoQSg
>>508
そうかな?俺はやつは別IDは持ってないと思うよ
やつは自分の存在をアピールして喜ぶタイプでしょ?
だから必死で3桁とかを目指してんじゃないの?
だから別IDを使う必要がない。
だいたい、例の基地外は特に平日のついては活動期間が夜に限られている
でも、基地外のレスはやつの活動時間を問わず24時間関係なく発生してる

こう考えれば別IDがないなんてすぐわかると思うんだけどね・・・

>>508
はなんで単発で書き込むって決め付けてるんだろう?
もしかして基地外本人か?????
514ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/10(土) 21:16:19.83 ID:l/ZBidn7
このスレ、自分同士で喧嘩してる
515ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/10(土) 22:29:01.15 ID:ie7MYcnz
中身のあるラーメンの味の話をしよう
516ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/10(土) 22:45:28.77 ID:xJa6OhaJ
ID:ie7MYcnzには無理。
517ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 10:05:00.95 ID:bLEWxnaM
>>513を見ればわかると思うんだけど
こいつはガチの精神病だから

今までで最もたちの悪い荒らしだよ
518ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 11:22:43.88 ID:TbABCviA
>>517
みんなわかってるよ
もう相手するな
喜ばせるだけだぞ
519ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 12:35:11.07 ID:n8BU7pFg
質問の何が悪いんだよ
いちいち反応するアホのせいで何の役にも立たないクソスレになったな
520ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 12:58:18.72 ID:89w9ftzn
片方だけのせいにしている時点で何をかいわんや・・・だな
521ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 13:00:08.23 ID:xavaMGkG
質問に答えたり、無視したり、ググレカス言ったりしながら、淡々と進行すれば良いだけなのに
「こいつは質問厨荒らしだからスルーして!」だの「死ねキチガイ!」だの
いちいち荒らしに対しての反応すっからめんどくさいことになんだよ。
たまには普通のスルー出来ないんですか?
馬鹿だから無理か。
522ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 13:03:50.18 ID:yBYW2vJt
荒らしが自分で下らない質問を出す→それを自分で叩く→荒れるように見せる→誰かが構う→荒らしウマー
523ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 14:00:49.41 ID:U1PtKBlb
>>521
そうなんだよな。必死をひっしに貼ってる奴も同様のキチガイなのかもしれないな
たぶん24時間2ちゃんやってて管理人気取りなんで自分が今日のキチガイを発見したら嬉しくて仕方ないんだろうな。
524ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 18:08:33.22 ID:OCBroy5W
俺も>>521と同意見
俺が「死ねキチガイ」は要らないっつったら
アホだの死ねだのアスペだの言ってファビョって来た奴等こそ
自演してる荒らし本人だったのかもな
525ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 18:27:57.57 ID:iWl9km8w
>>521
質問コピペ荒らしだと知らないでレス付けてる奴がいるから
注意を促してるんだろ

てめーもいい加減にしろや!
526ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 18:29:43.31 ID:iWl9km8w
>>523-524
質問コピペ荒らしが1日に書き込む量と内容を1度ちゃんと見てみろ

こいつがただの荒らし目的だってハッキリわかるから
そして、それがかなり悪質だってわかるから
527ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 18:30:40.55 ID:iWl9km8w
それもわからないで擁護的な発言をする奴も荒らし
たまにはラーメン板住民で一致団結して、
この荒らしと戦おうよ!
528ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 18:38:36.92 ID:6gwqgd4h
それ以上はこちらでお願いしますm(__)m

ラーメン板質問キチガイをヲチするスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1366020299/
529ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 18:39:10.55 ID:OCBroy5W
>>526
お前は24時間2ちゃんやってて管理人気取りだから良いだろうが
そうじゃない普通の人の普通の質問や意見にまで「死ね」とか言ってくんじゃねーよ
俺から見たら必死に荒らしを追っかけ回してるお前の方が荒らしに見えるわw
530ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 18:55:53.14 ID:Tdm1zLol
>>529
お前の眼の節穴ぶりを自慢されましても
531ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 19:50:24.20 ID:QSEPvHKo
sageてない時点でお察し
532ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 20:32:27.14 ID:P5j1RwLS
日ノ出町の杏華埜のことを教えてくれた人、ありがとう。夜じゃなくて、昼間行ってきた(平日の昼間はやってない)。
辛さを普通にしたけど、もっと辛くすればよかった。麺も好みじゃなかったな。
533ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 22:46:28.14 ID:U1PtKBlb
てか、普通の人ってそんなたくさんのスレ見ないよな?普通一つで多くても自分の県とか2.3件なんじゃないのか?
全国の荒らしだから云々って注意を促してる人も、そんなに全国のスレを見ているのか?
534ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 22:59:04.26 ID:OUFgofT9
>>533
お前アホだろ?
535ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 01:25:31.27 ID:acYgBUnK
>>529
そんなの調べればすぐわかるんだけど?
10秒でわかるんだけど?
536ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 02:43:36.35 ID:azrWd9YG
g麺7の新しい冷し食ってきた。
サルサ麺の方が完成度高かった。
もう、無理して、意固地になって出さなくて良いと思う。
客は実験台じゃねーんだよと。
537ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 02:52:31.74 ID:IhNzCmXS
横浜駅西口大勝軒の作り置きの麺とチビ店員をどうにかしてくれ。
ふにゃふにゃの麺とチビの接客に腹が立つ。
538ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 05:31:52.07 ID:xZk+BEN9
行かなきゃいいんじゃね?
539ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 07:02:56.88 ID:wgLnRQlM
市内にも台湾ラーメン出す店が少しずつ増えて来てるな
540ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 07:37:21.92 ID:EGZJLtMQ
>>536
海老の和え麺のやつかい?
たしかに味がバラバラだったなあ
海老の粉は悪くないし、汁だって麺だって悪くないんだけど
混ぜたらお互いを打ち消しあってる感じだったね
決して不味いわけじゃあないし海老に拘った努力は買うんだけどねー
541ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 11:05:28.92 ID:mjen1gbe
海老の和え麺って浜虎と被らないか?
浜虎も苦労して海老の冷やし作ったらしいから意地みたいなもんか
542ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 11:28:04.23 ID:azrWd9YG
>>540
>>541
いや、そもそも、海老の和え麺じゃないですし・・・。
g麺7の新しい冷しは塩味です。
普通ですよ。
543ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 14:27:29.91 ID:/hUIINWG
だったら毎回食うなよバカ
お前みたいなのが居るから新作出し続けんだろ
544ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 15:26:39.83 ID:azrWd9YG
>>543
サルサ麺が食いたかったんですよ・・・行ったら無かった・・・
あのくそ暑い中、普通のラーメン食う訳にはいかんですし・・・
545ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 16:11:54.28 ID:zy2OvUSl
浜虎の海老和えソバいいな
油が苦手なオレでも最後までしっかりと頂けたw

野菜も豊富でいいね

悪くない、ただ口直しになんかスープ欲しかったw
口のなかが油ぎとぎとなんだよー
546ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 19:24:48.35 ID:/hUIINWG
>>544
なら違う店行けばいいんじゃないですかねぇ〜
547ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 21:46:12.84 ID:zR5ipIQi
>>537
あのチビまだいるんだwww
責任者はなぜあんなのを放置してるんだろう
本当に謎
548ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 22:08:37.22 ID:4/w7Negn
>>545
海老の香りがしておいしいんだけどね
後半スダチをかけて食べて食べ終わる頃には
何の味か分からなくなってる感じになるw
549ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 22:15:24.77 ID:4peahHs8
おふろの王様の帰りにとかとんとんで食べようかと思ったら
店の前に10数人の暴走族が陣取ってやむなく退却したんだが
食べたことないんだけど旨い?
550ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 22:16:17.26 ID:ythFvS73
ジロリアンて何?ってググったら、二郎系はテーブル拭くのか

他人をジロジロみてネットで報告なんてキモいな
551ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/13(火) 00:18:55.09 ID:YShTlEtL
ジロリアンって豚の餌食い過ぎて容姿、脳みそまで豚になってる連中の事だろ?
552ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/13(火) 00:30:27.50 ID:jPqNdYQR
近親憎悪ってやつか?
553ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/13(火) 01:30:44.98 ID:sbMEAJje
>>549
死ねキチガイ
554ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/13(火) 03:16:10.23 ID:nqPX1H3P
>>553
あんだけモメて荒れたのにまだ言うか?
お前さん本当にKYなのか病んでるのかどっちかだな
555ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/13(火) 04:48:45.53 ID:TM5ZUkvm
>>552
それ言うなら同族嫌悪だろブタw
556ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/13(火) 10:40:28.74 ID:V6O4TYbL
俺もジロリアンって知ってるよ
タイムマシンの原型になってるかっこくいくるm……
557ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/13(火) 11:16:47.18 ID:4OGgdfuW
せつこ、それデロr
558ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/13(火) 18:42:55.13 ID:63+Xoa9N
俺もジロリアン知ってる
ロッキーの奥さ・・・・・・
559ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/13(火) 19:03:12.96 ID:VHNSxTRd
俺もジロリアンって知ってるよ
森末慎二と長嶋一茂がCMをやっている水道工事ぎょ…
560ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/13(火) 20:01:50.93 ID:0A6zeNsW
懐かしいなあ、ジロリアン
魂の故郷に帰れ!愛こそが人間を救うのです!!
561ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 05:11:41.34 ID:vSw4ix3d
>>548
>>548
同感。
最初海老味ガツンとくるんだけど、食べるにつれ
味が希薄になって、最後の方はキュウリの青臭い
味になってくる。
7月の冷やしが秀逸だったから余計に残念。
562ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 07:11:00.17 ID:hfSm9Sqp
ツマンネ
563ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 17:22:55.24 ID:Accq/MrY
上大岡の一力いったら味が家系寄りになってて美味かった
564ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 17:52:36.62 ID:tqAcTa4+
久しぶりに吉村家に行ったらどんぶりがプラスチックになっていて萎えた。
565ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 18:15:33.07 ID:zcdFScgv
中華街に出来た横浜鍛麺はトナリっぽくて美味かった
それと維新は中華そば維新商店にリニューアルして8/23オープンだってさ
566ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 20:36:18.79 ID:RcnKUIRq
>>565
維新リニューアルはやっぱり中華そば路線だったか
限定でやってたあの味だったら通ってもイイかも
567ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 00:35:20.21 ID:dNXuCwic
日吉まで地下鉄でいってなにか食べようと思ったけど
お腹いたかったから高田からjinいってみた

一番煮干しっぽそうな極ってやつ頼んだ
看板から煮干し煮干しいうからどんなに魚臭いのかと思ったら
普通のつけ麺のラーメン版レベルだった
煮干しとか魚が一尾どーんと乗ってるとかそういうのをちょっと期待してたんだが……

つけ麺のぬるくなることにモヤモヤする俺は美味しく食べれた
ただ麺は(ラーメンなので当然だが)つけ麺っぽくないシンプルなストレートで
かなりつるつるしててなんかちょっとパスタっぽくてちょっとだけ違和感があった

魚介系汁+どっしり太麺はこの辺山ほどあるししょっちゅう食べるから
気分転換になったけど、少し麺は人を選ぶかもしれないと思った
568ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 00:43:10.18 ID:dNXuCwic
>>565
なんだよw流石に目黒じゃ気軽にいけねー!と思ってら
名前だけちょっと変わるってこと?
最近あのへん重いのは充実してるから鳥メインのあっさりな感じで頑張ってほしい
569ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 09:02:34.91 ID:8jQiwu9Y
下前商店の店主、話しかけてくるのはいいんだが ちゃんと人の目を見て話ししようぜ。

横の客に話しかけてるもんだと思ってたよ
570ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 11:15:22.13 ID:bSdAYdc5
>>569
不謹慎だとは思うが敢えて言おう
俺も最初他の人に話してんのかと思ってシカトしてたら何度も言うから
ようやく俺に話してると分かった
下前に行くならその辺考慮してやらないとダメだな
571ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 19:09:29.81 ID:/3CIhtKz
あのさあ、良く相手の目を見て話せとか言うけどさあ
目を合わせられない人もいるんですよ
人の顔が見れなくて見分けも付けにくい人がいるわけ現に
そこらへんは温かく見守って欲しいなあ
572ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 20:27:41.76 ID:AT3NzL8d
維新の新店は中華そば押しなのかよw
うーむ…
573ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 20:53:44.88 ID:9NPo+/JD
>>571
しつこい
574ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 20:57:26.19 ID:/3CIhtKz
>>572
限定の時の感じで言ったら
油チョイ大目で醤油はチョイ控え目でピロピロ麺で行くんじゃないかな
575ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 21:29:36.82 ID:AT3NzL8d
参ったなー
端麗ラーメンが好きだったオレは足が遠くなりそうだな…
576ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 21:38:33.96 ID:zo/tXT0H
春友流はちょっと高いなー
ビール500円取るならツマミくらい出すのが普通だろ
ラーメンデフォ700円も具材考えると割高感
そこそこ美味いのが救い
ちなみにカイワレトッピングとか旨辛頼むと途端に不味くなる
スープとの調和がチグハグで全然合わない
577ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 21:52:07.67 ID:/OUO5dOr
地元に7〜8年前までラーメン店が入っては潰れ、入っては潰れのデッド店舗があったんだ。
ある店が入ってから安定してまだやってるっぽいから、せっかくの帰省中だし、よし食べに行こう。
当時ラーメン店に疎かったから店の名前とか覚えてなくて、店着いて、そうそうこの外観!!


懐かしのラーメンショップに行き先を変更した。
578ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 22:56:45.72 ID:dNXuCwic
チェーン店じゃなきゃラーメンはその店でしか食えないんだから
少し高くてもその店の食う価値あると思うけど
ビールなんてどこで買っても同じだしその辺で買って後で飲もうぜ
コロナビールとかバーで飲むと一本700円とかするけど
ビッ○カメラだと200円ぐらいだし
さーせんけち臭い話でw
579ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 07:39:32.25 ID:TBZTQ6kb
ビール500円でつまみ無しは平均より高いよ、って話なのに、なんで店で買って家で飲めという話になるんだよ
生ビールを飲みながらラーメン食いたいんだから見当違いってもんだ
580ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 09:01:42.85 ID:HSZsQXYa
��野家でビールだけ飲んでからラーメン屋に行くとか 今月限定だけど
581ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 12:06:14.24 ID:IkOGzHy6
そのビールの店、麺とスープが合ってないと思う。
582ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 13:43:07.20 ID:CsfkBYft
松壱家一択
583ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 16:38:27.35 ID:vnFC3xa6
中華屋なら兎も角ラーメン屋でビール頼む奴っているの?
584ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 16:56:00.10 ID:69a0nurW
飲むから置いてあるんだぞ
カレー屋でビール飲む人だっているんだおかしいことはない
585ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 17:06:38.59 ID:vnFC3xa6
いや、どこのラーメン屋行っても見た事ないからさ
586ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 17:51:37.67 ID:h+38WgtQ
俺は結構目撃した事あるけどな>ラメン屋ビール
俺自身は絶対に頼まなないけどね
587ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 19:49:53.66 ID:L58/lUF2
俺は本日おつまみチャーシューでビールのんでラーメンで締めてきた
588ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 21:53:05.60 ID:Nm1Oecmu
ビールは飲まないけどラーメン以外のサイドメニューが美味いと満足感も増すな
G麺のショウガだれ玉子丼とか超美味い
589ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 22:13:52.54 ID:Y7v5pYcN
このくそ暑いのに味噌ラーメン屋オープンって大失敗だろwww
590ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 23:22:40.68 ID:FfFanKbH
>>589
死ねキチガイ
591ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 23:57:17.53 ID:SS/GsFYa
ラーメンとか脂っこい食いもんは、時々口の中の脂をビールで洗い流しながら食うのがいいんだよな
592ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 00:10:01.07 ID:a67aXzsh
俺は烏龍茶苦手でそれだけだとあんま飲みたくないけど
油っぽいもの食べた時だけは烏龍茶飲みたくなるな
ラーメン屋っていうと基本水が出てくるけど、
ちょっとしたお茶を出してくれるところはおっと思う
ただ、妙にこってジャスミン茶とか出されると
あるぇーこれラーメンにあってねーよってことも……
593ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 00:46:35.86 ID:md0b5vus
ほーん、で?
594ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 00:56:55.94 ID:WSwYP45P
春友流は飲み屋でもあまり置いていないエーデルピルスがあるからな。
あれは500円なら安い。
595ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 01:46:20.40 ID:n+6U2uQx
ラーメン屋でビール頼む奴のデブ率は異常
596ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 02:02:46.92 ID:ch8O/axq
上にもあるが、油っこい食い物とビールは相性がいいからな
597ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 02:50:16.49 ID:dtvY9qdd
だいぶ前に春友流はあんな立地で大丈夫なのかってかいたんだんだけど
メニュー増やしていて、さらに大丈夫なのか心配になった
よっぽどひまで、やることないんだろうなあ
598ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 21:29:28.43 ID:zTmafMho
すみれの醤油は大好きだがみずきの醤油はクソまずい
599ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 21:52:15.76 ID:J+oA3so2
昨日食べたワンタンメンのワンタンなんだが、皮9.5餡0.5な感じのワンタンだった(◎´・ω・)ショボーン
600ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 23:07:04.69 ID:zTmafMho
ワンタンは具じゃなく皮を味わうものなんだから全然あり得る話だな
601ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 23:23:38.55 ID:NrrNJNFu
>>592
素直にG麺orハマトラっていえよwwww
602ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 23:39:35.27 ID:a67aXzsh
>>599
冷凍してスーパーで売ってるやつでももうちょっと具が入ってない?w
流石にそこまで行くと酷いな

>>601
サントリーの烏龍茶で何百円も取るみせに比べたら良心的なような
俺は香りのついたものはラーメン食う時飲みたくないんで
出してくれても残すだけなので申し訳ないような
かといって親切で出してくれてるものを
「お茶は要りません」とかいうのもなんか無礼な客のような……
603ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 23:41:55.85 ID:MeRMvWFV
浜虎位はっきりした味のラーメンだと
ジャスミンティーでも気にはならないけどなああ
むしろ俺なんか唯一腹が立ったのは
アレが生温かった時ですよお兄ちゃん
604ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 00:10:33.22 ID:ycfdxED0
ワンタンは麺(中国)=粉もの=主食だぞ
ぶっちゃけそっちの方が本来の比率だ
605ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 00:13:06.26 ID:1mUB8rRt
ワンタンは皮が美味い
それ納得!でもだからこそ
ワンタンの皮を自家製してない店って信じられないよねー
東京ワンタン本舗に丸投げってのはないよねーーー
606ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 00:16:13.43 ID:ycfdxED0
それぶっちゃけ製麺所頼りな家系全否定してね?
607ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 00:21:02.26 ID:eV1W0tMT
家系なんてクソラーメンの代表だろうがw
608ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 00:21:34.44 ID:1mUB8rRt
じぇじぇじぇ
あ、いやでも、自分とこからオーダーしてますってところでぎりぎりセーフかな

でもホント、ワンタンの皮は自分で調合して作らなきゃダメだと思うわ俺は
ギョウザもね
609ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 03:04:19.51 ID:dIa0V9Um
家系なんて全然料理しないからな
骨類放り込んでスープを作るのみ
トッピングなんて既製品とやっつけ
麺も自家製麺じゃない

家系はスープ屋さんにすぎない
610ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 04:11:49.27 ID:0fSzr7Ul
ラーメン屋で出す茶といえば、一風堂で出てくるルイボス茶は豚骨によくあうと思う。
611ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 04:20:15.06 ID:G+/T5cK9
じゃあ、お前にとっては全ての家系が同じ味に感じるのかよ?
家系の中でも良い悪いはあるだろう

って、スープをつくるのは立派な料理じゃないか?
どうだろうか?
612ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 05:44:58.18 ID:Ay/ktA8o
天王町の樹ってつけ麺屋、初めて行ったけどかなり美味いな!大勝軒みたいな味だったけど、チャーシューもトロ美味で麺も
弾力あって良かった
613ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 05:53:47.00 ID:Hka0u00m
似てねーよ
614ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 05:55:47.77 ID:Ay/ktA8o
>>612
似てんだろ?甘みがあるスープ。大勝軒食った事ないのか?
615ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 10:14:05.07 ID:DpzZ7uUq
あの辺りなら
魁もお薦め
べんてんと大勝軒たしたみたいな味
616ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 10:28:45.97 ID:xJXBLs7g
「魁」まで行くなら「八操園」のラーメンとチャーハンも好き
そして餃子なら「とんとん」
天王町のつけ麺屋なら軟骨チャーシューの「つけめん桜の如く」もある

「樹」の近所に住んでいるけど、甘みが強くなってから2年くらい行ってない
コシがあるのに柔らかい「樹」の麺は大好きなんだけどね
以前は硬過ぎた麺の「魁」には麺が良くなったのでたまに行く
617ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 11:56:42.11 ID:fhHqJRMI
地元に7〜8年前までラーメン店が入っては潰れ、入っては潰れのデッド店舗があったんだ。
ある店が入ってから安定してまだやってるっぽいから、せっかくの帰省中だし、よし食べに行こう。
当時ラーメン店に疎かったから店の名前とか覚えてなくて、店着いて、そうそうこの外観!!
ハッチやんだった!!!


懐かしのラーメンショップに行き先を変更した方がまだましかと重ぅた
618ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 12:22:08.68 ID:ycfdxED0
>>616
そこまで行ったら天龍の五目チャ・・・


ラーメン食う店じゃなかった
619ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 12:48:10.31 ID:Oy1SbGEa
>>614
全く似てない
620ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 14:04:16.59 ID:KLeakUau
樹なら、すっぱつけ麺がオススメだぜ
爽やかな酸味がなんともたまらん
スープ割りすれば全部飲み干せる

但し、限定のたらポタは不味いから注意な
621ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 14:46:20.62 ID:3j17iOD8
>>614
変な自演
622ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 15:37:28.89 ID:Ay/ktA8o
>>620
昨日初めて行ったから無難に醤油頼んだが、あれだけ美味いなら塩も期待出来そうだね!本丸亭が期待外れだったから不安な面もあるが

>>621
素でアンカー間違えただけだ。
623ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 18:33:37.83 ID:eV1W0tMT
おい、キチガイが樹と大勝軒が似てるって言い出したぞ
624ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 18:41:48.79 ID:eOgeKmee
触れるなよめんどくせえ
625ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 18:43:05.70 ID:OBjmnuke
ああ、麺が長いところが似てるな
つけ汁につけて食べるところもそっくりだ
626ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 21:16:03.89 ID:fhHqJRMI
1人で外食をする人を見るととても不愉快です。どういう育ち方をするとそんな人間になると思いますか?」
627ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 21:34:01.88 ID:OBjmnuke
628ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 22:48:38.34 ID:0NHkGws3
>>603
浜虎のお茶は、コップにinした氷が少なく、ポットの中身が冷たくなくて
シメに飲もうと思うときには、冷たいのを飲むのが不可能になってるのが難。
629ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 23:26:38.53 ID:XaloQ3jN
デブにはキツイですかそうですか
630ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 04:39:31.59 ID:BpU/3lgV
L>>623
キチガイって言う奴がキチガイなの知ってる?ラーメン食い過ぎて栄養足りてないんだね、可哀想に
631ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 08:36:39.68 ID:cLguD6KS
L>>(笑)
632ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 21:09:36.21 ID:kjM+tLIq
関の下の交差点からTSUTAYAに歩いて行く途中の左にちょい入った道に
ラーメン屋あったけど前から合った?
旨いなら今度行ってみようかと思うけど
633ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 21:11:24.52 ID:A7JR3FZz
第一亭のパタンはある意味油そばだな
634ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 21:23:37.53 ID:d851/Qqe
パタンパタンパタンまた今日も食べてる
パタンパタンパタンいつまでも食べてる
パタンパタンパタン悩ましきあの味
635ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 22:06:29.80 ID:4Ds2Xg8k
野毛ペペロンチーノ
636ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 22:25:45.37 ID:LkJCm+dr
話かわるけど、全国にある坂内、小法師のほうが喜多方市の坂内食堂よりも美味しいらしいよ

喜多方市で地元の人が行く店は
1位 はせ川
2位 さゆり食堂
3位  喜一

坂内食堂はまずいので地元の人は行かない
坂内食堂は馬鹿な観光客を集めるゴキブリホイホイと同じ役割みたい

俺も坂内のチャーシュー麺大好きだからなあ。案外こういう構図って他にもあるかもね
637ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 23:22:08.01 ID:cLguD6KS
638ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 23:23:30.66 ID:IKKebKta
何の価値もない情報をありがとう
639ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/20(火) 11:14:44.90 ID:hiEmN4pG
>>632
赤風から移転の札幌ラーメン親
640ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/21(水) 12:09:15.80 ID:ld18pvBl
なくなるっていうから昨日いしんいってみたら
「ひっこすけど23日から別の名前でここでやる!よろしく!」
とかかいてあってなんか釈然としないものを感じた
誰だあそこでらーめんややるのは近所から苦情がとかいってたのは……

まぁ残ってくれるなら嬉しいがなんとか商店っつーと
町田商店とか綱島商店とか横浜商店(飲み屋)……
641ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/21(水) 12:21:54.28 ID:Nfh++nno
>>640
近所から苦情はないだろ

行列店でもなければくっさい豚骨ラーメン作ってるわけでもないのに…
642ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/21(水) 12:24:59.05 ID:ld18pvBl
い、一応行列店だろ
まぁサラリーマンタイムをちょっと外せば空いてるけどさ……
643ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/21(水) 13:45:57.88 ID:Tvtbv1Hg
>>640
自分で勝手に間違った情報を仕入れておいて釈然としないって・・・

自分勝手で面倒臭そうな人間なんだろうな
644ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/21(水) 14:09:56.92 ID:7YqFygrE
>>640
>>260

http://ameblo.jp/ishinkouta/
ついでに全部読んで出直して来いよ、おっちょこちょい男w
645ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/21(水) 19:35:47.12 ID:lX3CtEeE
平打ち麺の中華そば路線になるんやろか?
期待と不安が混ざり合って夜も眠れない毎日ですよ、維新様・・
646ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/21(水) 19:45:59.25 ID:ld18pvBl
>>643
まぁこの先もあそこでいしんのらーめんはくえるようだし
おれ くえてうれしい おまえ くえてうれしい
ってことで良いジャン!どんまいどんまい

>>644
こうたって誰w
しかし、不安になってる人がいるけど
別に移転じゃなくて分家を出せば良かったんじゃね……?
647ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/21(水) 19:51:01.26 ID:wBCdd5i+
こうたってこの人じゃないの
http://yasutadayo.blog.fc2.com/
648ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/21(水) 20:32:30.89 ID:5/D6mPyi
最近の俺の楽しみ。むしゃくしゃした日は一蘭に行くそしてカウンターの陰に隠れてでかい声で「いらっしゃいませー!!」と叫ぶと、フロアにいる店員が一斉に「いらっしゃいませー!」とつられて言う。これを2、3回繰り返し、気が済んだとこで店を出る
649ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/21(水) 21:13:43.84 ID:Svg8uJAK
>>648はいつものキチガイな
650ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/22(木) 18:35:10.73 ID:hdkyCtp0
曙町のたかさご行ったがスープがしょっぱ過ぎて二口しか飲めなかった。
651ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/22(木) 21:35:23.22 ID:CbFH7XQN
ここ数年、ラーメン屋のチャーシューはかなり美味くなった。
数年前はチャーシューなんてどうでもいいし、と思ってたが無視できなくなった。

どんなタイプのラーメンでもすぐに模倣されて、そこそこのレベルになってしまう
現代のラーメン屋事情のなか、伸びしろのありそうなチャー丼は面白いんだ。
ソースかつ丼や生姜焼き丼に発展する(元々あったとも言えるが)方向性もある。
興味深いよ。

ここ数年の自分のラーメン屋での小丼消費を抽出してみたら約60件あった。
抽出漏れもあると思うが、それぞれ個性的で面白いよ。今後も楽しみだわ。
652ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/22(木) 21:47:43.98 ID:cQYvNPBL
死ねゴミ
653ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/23(金) 01:31:58.29 ID:BI3Kw9Jl
>>639
サンクス移転したのか
つか移転出来るほど儲かってたのかよw
一回入ったらインスタントみたいなのだされたから行くの辞めるわ
654ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/23(金) 11:00:27.04 ID:NlDo9NwF
>>653
移転後は行列が出来てたらしいよ。
655ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/23(金) 21:51:58.98 ID:y0ByM5bJ
>>651
俺はラーメンでチャーシュー期待しない。
昔良くあった、出汁がらのようになった紙ぺらのようなチャーシューにとんと出合えない。
なるともとんと見ないのがさびしい。
656ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/23(金) 23:01:11.61 ID:0K7ERSY7
657ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/23(金) 23:47:27.25 ID:jRSytYQ+
前に横浜にあった【よかとこ】の塩ラーメンがまた食べたいんだけど似た味の店って何処かなぁ
658ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/24(土) 00:26:52.52 ID:ttlM8VYl
>>657
死ねキチガイ
659ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/24(土) 00:35:19.56 ID:rpggDu8W
>>658
その人は質問コピペ荒らしかどうかはわからないんだから
なんでもかんでも質問に対してそういう言い方は止めろ
660ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/24(土) 01:15:19.84 ID:yMcrMJQd
初めて覗いて書き込みしたら基地害扱いって(・・?)

頭おかしい人がいるなぁ・・・・
661ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/24(土) 01:16:57.33 ID:rpggDu8W
>>660
いま、ラーメン板に質問コピペ荒らしっていうのがいて
みんな疑心暗鬼になってるんだ

ごめん、許してf^_^;)
662ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/24(土) 01:19:37.86 ID:f084E/Ch
維新行ったやついる?
レポってくれー

中華そばだからなー…
ちと行く気になれん…
663ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/24(土) 01:23:20.14 ID:ttlM8VYl
664ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/24(土) 02:11:54.90 ID:vOgf6umd
>>661
おいクズ
横浜スレにくんじゃねーよ


死ね
665ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/24(土) 08:12:20.27 ID:vnWYxlw+
ラーメン屋はご飯出すと儲からないってホントかね?

普通のお店は、とにかくお客様に来ていただきたい、満足していただきたい
その上での利益だと思うんだけど、とにかく儲けを重視で客は人に非ず
来たカモからはとにかく儲け(笑)

ライスなんか原価安いだろうから、上みたいな考えは無いと思うんだか?炊くだけでがちょっとした、手間だけなんじゃないかな?ライス無料が当たり前の横浜は逆に良心的だと思うけど
666ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/24(土) 08:40:59.13 ID:326iYpFI
【arapro】SHIN@反町を大いに語ろう
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1377300548/
667ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/24(土) 08:46:50.11 ID:JfyRG4+3
>>665
21世紀に大増殖した平成の専門店系ラーメン屋の多くにとっては客はカモ
表面的に客を大事にしている雰囲気を作るが、根本的に楽して儲けたいという行動をとっている
料理、調理に興味もなく飲食店をやっている感じ
668ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/24(土) 11:02:15.45 ID:ohSgv8T2
669ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/24(土) 12:05:14.24 ID:ttlM8VYl
>>667
死ねキチガイ
670ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/24(土) 13:05:19.87 ID:O3EOiZYi
>>669
コテハンつけてくれないか?
671ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/24(土) 15:27:48.21 ID:Eu7ewx1A
新横浜から新羽にかけての美味そうなラーメン屋の少なさは異常
らー博は入場パスポートだっけ(まだあるのだろうか……
あれそんな頻繁にいかないから買う気になれないし

昨夜仕事帰りに麺唐まで頑張って歩こうかと思ったが
あそこまで歩くと進むも引くのもまた歩かないといけないし
結局綱島までバスで行ってしまった
なんかあの辺でうまいラーメンはないのか
672ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/24(土) 15:45:27.35 ID:NRn275Ng
>>671
丹行味素は美味いけど、徒歩20分かかるんだよなw
しかも、昼のみ(夜は菊名店)
673ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/24(土) 16:18:41.38 ID:Eu7ewx1A
>>672
丹行味素うまいのは同感だけどあの営業時間はないよな……
菊名てか姉妹店はいったことないや
更に新横浜から離れるけどパン屋さんの斜め前にこすもってのもあるよな
食ったことないが
674ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/24(土) 16:22:45.36 ID:NxG05aMV
>>672
菊名に支店なかったっけ?
675ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/24(土) 17:10:51.07 ID:lQZXU4n4
維新商店に行ってデフォの中華そばを食ってきた。卓上のおろしショウガを加えたほうが、しょうゆスープは引き立つと思った。ぺらぺらなチャーシュー除いて、麺もスープもうまかった。
676ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/24(土) 17:28:37.55 ID:f084E/Ch
スープはどういう味?
昔ながらのあのチャーシューダレ+鶏出汁な味?
677ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/24(土) 17:57:42.32 ID:lQZXU4n4
それにプラス背脂。しょうゆは若干濃いめかな。
678ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/24(土) 18:07:36.89 ID:7V8K7gY9
>>673
こすもはラーメン屋から店名そのままで定食屋みたいなのに変わった
今でもラーメンやってるかはわからないが、店頭に冷やし中華とは書いてある

>>674
あるよ
菊名は夜のみ
679ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/24(土) 18:13:02.35 ID:f084E/Ch
>>677
あー、昔ながらラーメンかぁ…
じゃーキツイな…

淡麗ラーメンが好きだったんだが…

あとは鯵干しが気になるな
暖かいラーメンなんだろうか?

限定の時に出たラーメンだと
冷やして鯵の臭み抑えたラーメンだったけど…
680ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/24(土) 22:09:52.70 ID:tBxTZ/An
維新商店
まだ、行ってないのだが、ブロガーの情報では、昔ながらのラーメンではないような気がする
ブラックってか、醤油を前面に出した構成なんじゃないかな
すぐにでも行きたいが、ならんでまでは…考えてしまうなあ、わざわざ行くには
681ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/24(土) 23:25:37.98 ID:Eu7ewx1A
もう商店に変形したのかw早いな……
当面は新装ラッシュで混んでっかな

>>678
あ、もうあそこラーメン屋専門じゃないんだ
なんか入ったことないんだが今度行ってみるかなぁ
682ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 02:13:23.60 ID:oCKkk4is
昔ながらのラーメンに背油なんて味障ラオタ御用達フレーバーなんかが入る訳ねえだろ
683ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 03:29:14.39 ID:CSsjp2en
ramen:ラーメン[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1037695320/486-

486 :新井真由美(店主) :@nifty.com :2013/08/25(日) 00:17:29.00 HOST:KD124212238162.ppp-bb.dion.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[124.212.238.162]
対象区分:[個人・二類]削除条件限定
削除対象アドレス:
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1377300548/1
削除理由・詳細・その他:
店主のブログとして
http://blogs.yahoo.co.jp/arapro7
へリンクが貼られています。
しかし、よってこのブログはあくまでも個人的なものであり、
ブログ上にて「自家製麺SHIN」の宣伝や紹介は一切されていません。
プライバシーの侵害にとなりますので削除お願いします。
684ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 05:16:07.94 ID:bcl193qp
よくわからんが、これでプライバシーの侵害になるのかねえ
もともとブロガーとして名を馳せた人で、店は後からだし
自作ラーメンの記事も山ほどあったし、いずれ店やる宣伝とも取れるし

対象箇所削除して新スレ立てればおしまいじゃない?
まあ、わざわざスレ立てするような店ではないと思うが
685ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 06:10:54.05 ID:hFPQMS2u
>>684
正直、あのブログと店を結び付ける為だけに必要なスレだったので、
削除という事であればスレは必要ありませんw
686ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 08:06:46.41 ID:kt72D7ut
ラーメンにほうれん草入れるのって横浜たけってホントですかね?
687ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 08:48:18.74 ID:+yvldkqH
688ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 12:04:33.23 ID:z8jhf/t+
>>686
死ねキチガイ
689ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 12:41:23.76 ID:2mDsoMNP
>>686
死ねカス
690ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 20:12:45.98 ID:W22ydcLE
音楽のうるさい店は嫌だな。
この前、日ノ出町の豚骨番長へ行ったけど、うるさすぎた。
691ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 22:12:58.22 ID:0Ff+sYQ+
横浜大通り公園界隈

みずき 今日から9/2まで休業。遅めの夏休み?

直伝 久しぶりに変化あり。夜になって、ゴミが表に出ていてLED立て看板も表に出てる。
    今日営業したのかな? 日中の状況は不明
692ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 22:50:49.33 ID:PSvSfLta
>>690
厨房にいる店員にはちょうどいい音量なのかも知れんが,
客からするとうるさすぎる店があるねw
693ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/26(月) 02:06:15.51 ID:QN11VT1b
>>692
浜虎もうるせーんだよなぁ…
まぁ若者向けの店だからしょうがないけどさ…
694ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/26(月) 02:46:39.56 ID:kq+bipyx
>>693
ヒップホップだからよけいうるさく感じるw
695ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/26(月) 11:03:29.80 ID:voBaIm/0
浜虎の限定えび和えそば,、改めて思ったんだがエビ油のエビ風味って強いけど弱いんじゃね?
例えれば、ビールってすごく苦いけど、コーラなんか混ぜると一発で苦くなくなる感じ。
おかげでトマトジュースで割るレッドアイとかももてはやされたし。あ、ビールの話じゃないや。

麺だけ食べると、おおすげえエビ効いてるって思うけど
説明書き通り混ぜると、きゅうりの青臭さ程度で、エビ風味はほとんど覆い隠される気がする。
大葉みょうが人参まで加わっちゃうとマジでエビはメインじゃなく、目立たぬ後方支援に回っちゃう気がする。
この限定食べるなら、混ぜたいときは口内調味ってことで、常にエビ味だけ味わえる環境を
丼内で混ぜずに残しておいたほうがいいと思う。
696ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/26(月) 13:16:11.36 ID:7+owiav1
やらかし亭

本牧のバーの雰囲気をちょっぴり出そうとしている
音量はちょうど良い
店主の奥さんは某ミュージシャンの娘
697ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/26(月) 17:32:46.43 ID:kAEDR8IX
>>695
ここ見てるとその意見多いね
自分も食べたんだけど一口目はすごい!海老だ!って思ったけど
半分位食べると海老の味は確かにしているんだけどきゅうりやシソの
味の方が強く感じるんだよね
結果、食べ方の指示に従って最後の方で酢橘をかけるころには
ただの冷やしそばになってるという
あの値段であの味はアリだと思うけどね
最初から全部混ぜた方が最後まで海老の味を楽しめるたりするのかな?
698ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/26(月) 17:43:38.78 ID:pD4V/a5w
海老あえそばを頼む人って、海老好きが多いと思う。
たしかに綺麗にまとめたと思うけど、海老の良さも消えてしまってる。
もう少し海老くさくても良いと思うんだけどな。
699ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/26(月) 20:41:03.25 ID:9geYwpPE
こういうのは中華の干海老出汁+麺+葱みたいなシンプルなんが一番なんだよ
700ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/26(月) 21:31:39.79 ID:rh1BoNP4
金沢区鳥浜のくい亭が無くなってた・・・
701ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/26(月) 23:53:05.47 ID:QN11VT1b
スレチだけど
海老ラーメンは早稲田の紅蓮がすげー気になってるんだよなぁ…

雫の店主が少し前に見せだしたらしいとは効いてたが…
早稲田は遠すぎるw
702ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 04:15:12.83 ID:VU6D2hdi
そういえば、あちこち同じこと書きまくってた異常な人、消えたかな?
みごとに●で抜かれてびびったのかな?
703ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 10:17:26.14 ID:w7/b60y4
でもあれくらいで御礼参りに以降とは思わないな
しょうも無い奴だとは思ったけどさ

一番やばいのはアク禁狙いの●持ちの荒らし行為
あれは多くのユーザーに反感を買う
巻き添えで2ch書き込みを何週間・何ヶ月も禁止された恨みは深い
あれはやばい
直ぐに引越しした方が良い
704ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 10:28:03.18 ID:xQ27SRxa
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1368340121/l50
まぁ、続きはこっちでどうぞだな
705ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 10:34:15.74 ID:J4JYUfhH
>>691
直伝の前を昼間クルマで通ったけど、内部の片付けしてるように見えたな
706ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 10:42:25.72 ID:xQ27SRxa
日曜日に車で前を通った時にシナチクの隣の博多ラーメン屋のシャッターが降りてて張り紙が見えたんだけど
単に夏季休業なのか、また店の改装がはいるのかどっちなんだろ?
707ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 12:26:30.21 ID:85gWvciY
>>705
つけ麺7〜800円で食わすビジネスモデルは終焉を迎えつつある
残れるのはほんの一握り
708ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 12:42:21.43 ID:J4JYUfhH
>>707
はあ… そうっすか… そいつは失礼しました…
709ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 15:26:06.08 ID:joPcsZzI
海苔の話題なしってなんでかと思ってたら海苔とラーメンスープの相性が悪いからか
710ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 15:41:53.38 ID:c0uFuVA6
こいつアク禁ならねえかな
711ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 15:46:57.13 ID:hgCUpCxe
直伝、店内から椅子やら何やら外に出してましたね。
このまま閉店だったら寂しいわ。。
712ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 17:53:12.84 ID:hol//cwB
へ〜 毎日行列の人気店だったのに
713ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 17:59:40.61 ID:y7YVPfWc
横浜西口大勝軒の裏口で店員同士が殴り合いのケンカしててワロタ
接客が糞の店の店員なんてやっぱり人間性もカスってことだね
714691:2013/08/27(火) 19:51:07.08 ID:m2mf4Mih
>>705 >>711-712
片付けてる感じですかね、、、残念。立て直しを期待したいです。

そう言えば開業してからの1、2年? の間、つけ麺は濃厚系だったと思うんですが
個人的にはあちらの味の方が好きでした。

店じまいだとすると、居抜きでまたラーメン屋かな?
715ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 21:20:16.98 ID:KubaEHm+
あの界隈の食い物屋は何気に良心的な店が一通り揃ってんだよな・・・
最近のラーメン屋基準の値段設定だとどうしてもぼったくり臭くなってしまうから地元客が付き辛いんだよ
716ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 21:22:49.86 ID:KubaEHm+
とはいえすぐ隣にあったのはレ○パーランチと"あの"和一だけどな!!
717ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 21:35:25.81 ID:YrLoL3dz
>>709
死ねキチガイ
718ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 21:37:41.54 ID:YrLoL3dz
>>713
例のチビ店員かな?
719ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 22:20:40.21 ID:y7YVPfWc
>>718
例のチビかどうかは知らないけどちっこかったな
店員1「くぁwせdrftgyh偉そうに指示してんじゃねええくぁwせdrft」
店員2「はぁ・・・?」
店員1「そういうのがああqwせrty」
ドカッバキッ

通行人苦笑いだわw
大勝軒のシャツ着てよくやる
あそこは後先考えられない馬鹿ばかり働いてるんだろうな
720ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 22:34:13.70 ID:J4JYUfhH
>>714
店主が入院したんでしょ?
「○月X日に退院いたしますので…云々」とかいう貼り紙みた憶えがあるが
また悪化したのかねえ…

雨の日なんかに「ごちそうさま」と出て行こうとすると、ひとりひとりに
「お足下の悪い中ご来店いただきまして誠にありがとうございました!」とか
過剰とも思える挨拶をしていたのが印象的だったな。

大勝軒系のもりそば食いたいと思っても近隣じゃあ またDQN店員の巣窟の西口しかなくなっちゃうのか
やだな…
721ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 00:13:12.33 ID:q78ZQlJV
横浜駅近辺のお前らのオススメを教えてくれ…昼飯困ってるんだ…
722ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 00:24:22.40 ID:yo27ClmB
餓死しろバカ
723ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 00:39:25.76 ID:+2hNeNTL
>>719
店員2がチビのほうかな?
まあ、あいつに対しては普通の人間なら切れて当然だと思う
724ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 03:19:04.27 ID:Hi1B/Ryv
>>721
並んでも吉村家がいいだろう。
ゴル麺、一風堂、桂花、一八家、山頭火などで妥協するな。
並んでいても回転が良いから意外と速いぞ。
725ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 03:21:41.21 ID:L7rQXlLi
>>723
大勝軒なんぞ豚の餌だからな
あれは囚人メシより下のジャンク品
726ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 03:26:40.56 ID:Hi1B/Ryv
直伝は数年前行った時は繁盛していたように見えたけど
飽きられたのかねぇ?
ネームバリューだけじゃ商売できない世知辛い時代なのか?
727ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 07:45:52.61 ID:ThsofNOk
>>725
囚人メシをご存じな方のようです
728ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 07:48:36.20 ID:Wsz/rTd3
直伝はそんなに流行ってたように見えなかったけどね。
店員3人もいたし、もっと流行りまくらないともたないでしょ。
729ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 17:37:44.12 ID:zGa5dXHU
維新商店行ってきた
中華そば食ったが非常にビミョー
その辺の中華料理屋の醤油ラーメンみたいな、出来合のスープっぽい無個性感
昔ながらって揶揄されるわけもわかるな
昔ながらの普通の中華そばに液体油追加してジャンク度を少し増して今風にしたようなもんだし
あと麺はかなり不味かった
妙にヌルヌルしてて少したぐったつもりでも大量の麺が絡んできて啜りづらいのなんの
あと柔らかすぎで気持ち悪い
固めできるなら固めにしたほうがいいな
値段は高いし、水は温いし
維新のころはもう少し旨かったと記憶してたけど
残念賞
730ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 18:22:41.94 ID:eUeCK+wq
>>728
だから直伝の閉店は経営不振じゃなくて店主の体調不良だっつってんだろ!
731ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 19:16:15.39 ID:SR25SEg3
ほんとに海苔が入ってる店が減ってきたな
こないだの雑誌では家系みたいなもっさり系以外は全く入ってなかったわ
732ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 19:24:45.44 ID:36BBrO23
思いつくだけでも流星も浜虎もシナチクもこもんも入ってるやん、海苔
733ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 19:31:09.06 ID:SR25SEg3
だね。でも新しく建つ店は入ってないことが多い。ということは数年かけて駆逐されるということだ。
やっぱりラーメンスープに合わないんだろう。鶏ガラ、豚骨、どちらとも相性悪いからよく考えると当たり前なんだけど。
734ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 19:35:26.28 ID:nKJdmZMX
>>729
維新のときだって妙にスパイシーになってみたり麺がピロピロになってしまったり
いろんな紆余曲折があったやないですか
維新商店はまだ出航したばかりやんまだまだこれから伸びて行く子やと思うで
735ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 20:41:02.95 ID:9VOQK3x+
>>731
日高屋だっつて海苔はいってますがな。
736ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 21:19:11.11 ID:sNISnrT3
直伝って埼玉の次念序の元店主の店だよな?
次念序はハマって毎週通ってたから、直伝も行きたかったが、ついぞいけずじまいか。
残念
737ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 21:59:56.43 ID:+2hNeNTL
>>731
死ねキチガイ
738ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 23:56:40.96 ID:HCg8vdXp
規制解除はうれしいが,海苔男も戻ってきてしまった
739ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 01:04:15.47 ID:+Mk6LWFj
これあれだよな?
じゃあその雑誌の名前言えよ、とか新しい店舗っていうなら
実名出してみろよ、と言いたいところだがそれをすると
海苔男の自演だと言われるんだよな
上記のソースが非常に気になる所ではあるが
皆でスルー推奨だろ
740ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 10:20:44.91 ID:xh+Jo2Kk
テスト
741ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 13:18:46.80 ID:a0Yl2jpj
>>739
その逆も言えるのが難しい所。結局好みの問題だから海苔が入ってるのを嫌う人がいるのは当たり前だし。
最近は上品系ラーメンが台頭しつつあるからその辺りの影響かな?
742ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 14:12:46.73 ID:+Mk6LWFj
ふむ、具体的な店を出さずに741のような回答が出てくる所を見るとやはりこれ関連の話題はスルーだな
上品系ラーメンが台頭しているというなら上品系ラーメンとはどんなラーメンなのか、
そしてその上品系ラーメンを出す店は横浜にあるのか?それをまず言ってみろってんだ。
739にレスを返すにしてはあまりにお粗末すぎる。
純粋にそんな店があるのか?と知らない人がレスしちゃうのは仕方ないけどな
規制が解けるってのは一長一短だな。構うなバカというレスが来ると思うのでもう消える
743ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 15:39:45.98 ID:a0Yl2jpj
>>742
なんか必死だな
744ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 15:49:20.00 ID:iSWAZMZS
維新商店は居間んとこ賛否両論って感じかな
ブロガーとかで超褒め称える人がいる一方
このスレにはアンチな人の書き込みもある辺り
まあ一応新店扱いだし味が落ち着くのはもうちょっと先なのかも菜&ゼスト
745ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 15:58:18.38 ID:ZLrSQPLv
白楽の末広家けっこう好きなんだけど客あんまり多くないんだよな。神大が夏休みだからか。
あと店員さんがかわいい
746ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 16:57:02.96 ID:51ZBOd+B
>>745
しまった。店員さん見るの忘れた。
チャーシューは吉村家そっくりだったね。
747ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 17:00:46.05 ID:RVHW5I12
731とか733とか739とか741とか742とか全部うるさいよおバカどもめ
のりごとき入ってたからってどうってことないだろ
嫌なら店員に一言のりぬきとかいえばいいじゃん
たくさんほしければ好きにとっぴんぐしなよ
ラーメン頼んで百枚のりがはいってたらそりゃさすがの俺も驚くが
のりすきなやつもきらいなやつもいるんだからンナことでさわぐな
748ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 19:53:16.61 ID:RWrA+KQW
好みに応えてくれる店が多いんだから海苔入れるか抜くか言えば良い、自分は箸休めとしてあるのが好み。
749ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 19:58:33.61 ID:WscIBV2y
↓続きはこちらで
横浜で海苔のおいしいラーメン屋を語るスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1361030804/
750ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 20:20:45.38 ID:a0Yl2jpj
>>749
伸びてないってことはそんな店がないっていう良い証拠だよね
751ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 20:48:32.73 ID:a4R6hqZm
このアホの脳みそって何のためにあるんだろうな
752ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 21:25:33.11 ID:uT39yKtC
あ!!ステタイに海苔の話題禁止って書いてない!やった!やった!

と今更気づいて前と同じ事を書くアホの海苔男。
753ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 21:27:21.63 ID:uT39yKtC
気が向いたら俺が相手するから皆はスルーでいいよ。散々ボコボコに論破したのに忘れたころに生えてくるカビだから。
754ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 21:30:28.11 ID:a0Yl2jpj
豚骨と鶏ガラが海苔の海藻と相性が良いと論破できるならしてごらんよ。
そしてみんなに聞いてみるがいい。
755ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 21:33:30.37 ID:uT39yKtC
あ、今日は相手してあげないよ。ごめんねー
756ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 21:34:25.36 ID:i49s+O2z
さも構ってるように見せる自演がひどいな
757ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 21:34:55.62 ID:Dt3m6FBo
>>745
あそこ美味いね
直径だけあって家系としてはかなりレベル高いよ
自分は土曜しか行ったことないけど確かに客は少ないかもな・・・
でも名店であることは間違いないからこのまま頑張って営業してほしい!!
758ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 21:35:16.20 ID:KoYQ1HJ4
環2の山ちゃんがやめたのは家系にとってマイナスだな
759ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 09:42:54.17 ID:TLQmgmHW
維新行って醤油食べてみたけど期待してたのと大分違った
油多いし味がすごく濃かったしで以前の醤油のほうがまだ好きだな

でも柚子塩がどんなもんか気になるからもう1回行くけど
760ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 09:51:23.74 ID:XNK+BgiU
>>729
レポ乙
やっぱダメか…

今度は鯵干しレポをしてみれくれw
761ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 09:52:35.85 ID:XNK+BgiU
>>744
ラーメンブロガーなんぞ参考にすらならん
結局自分の好みだから、自分で行って自分で判断するしかにんだよw
762ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 12:09:20.82 ID:sKGtDGjs
おいおい、新しい維新がブロガーとここで意見が違いすぎるだろ

こりゃ自分で食いに行くしかないか
763ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 12:50:51.87 ID:N0Zafxjb
開店数日間わざと行列させる商法ってあるのかね?
赤坂に出来た家系が嘘みたいに毎日行列してるんだが
764ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 13:03:30.75 ID:aPfpPfXM
赤坂の話題は該当スレでお願いね
765ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 16:17:36.97 ID:+HOSNz5f
俺には美味かったけどな、維新商店。
766ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 19:16:35.29 ID:WCowMmFP
>>755
論破できないのが証明されたな・・・戦わずして勝ってしまったのはちと残念だ。
次から論破とか言ったらこのレスを貼ればいいだけだもんな。「奴は逃げた」と。
767ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 20:02:53.32 ID:dZFpZyjV
>>745
確かに美味しい!
港北区神奈川区エリアでは間違い無くナンバーワン!だけど・・・

おろしショウガ無い時点でかなりのマイナス評価。
だからもう行かない。
おろしショウガさえ置いてくれたら週4で通いたいぐらい。
768ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 20:17:32.48 ID:WCowMmFP
>>767
随分極端な評価だなぁ
それ、ラーメンが好きというよりおろし生姜が好きなんじゃない?
769ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 20:18:40.20 ID:gMzJa1UB
>>767
刻み生姜じゃダメなの?
770ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 22:20:21.21 ID:4JDkawP8
>>769
家系におろし生姜は必要
刻み生姜は鉄板
771ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 22:23:10.38 ID:WCowMmFP
生姜男、か。
772ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 22:29:15.42 ID:J2otO+ct
>>767
褒めちぎっておいてドーンと落とす方式。
内容は良いのに印象が悪い小学生の作文みたいだな。
逆に書けば良いのに。
773ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 22:39:47.56 ID:my+Rglpc
維新商店は大盛無料とか辞めて600円からにしたら女子も損した気分にならず行列するとおもう
774ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 23:24:31.64 ID:zg+PsB9Y
ラオタの感性はやたら油ギッシュなんを端麗呼ばわりしたりで一般人とは完全に解離してるからな……
女性客を当て込むなら中華そばとか言いつつ油ぶちこんだりしたらアカンでしょ
775ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 23:27:50.15 ID:WCowMmFP
そういや海苔って女性には全く人気ないって知ってるかい?
776ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 23:38:09.44 ID:o+xgoVvx
直伝の店主は客に対して神の接客するんだけど、弟子にはめっちゃ厳しくするのが印象に残ってた
777ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 23:48:14.70 ID:DKJhgL/C
>>775
俺俺俺だけど。今日も忙しいから相手しないよ。ごめんね。
778ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 00:05:30.89 ID:0x/ec8N7
>>775
死ねキチガイ
779ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 05:34:36.81 ID:U3zrFhRc
論破とはなんだったのか
780ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 05:37:34.43 ID:JbxiLtPU
昨日も末広家いったけど美味かった。
でも味の濃さの振れ幅がデカイのが玉に瑕。結構優しいというかクリーミー?な感じのスープが特徴だからもったいないんだよなあ。
781ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 11:15:58.75 ID:jwVp629X
>>776
確かに
あれは食ってて気分悪くなったわ
まだ家系みたいに無愛想でも大声で怒鳴ってた方がマシ
782ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 12:15:32.50 ID:bb+wC6Td
うえむらやはいい
おばちゃんは優しいし財布にも優しい
783ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 16:19:27.69 ID:puv9q33z
ちょっと話題になってたから維新商店に行こうと思ったんだけど断念したわ
あんなに行列作っちゃあだめだよ
狭い道の両側にたむろしちゃって歓談しちゃって
あれじゃあ近所から苦情が来るわ
俺はこう見えても品のいい人間だから黙って踵を返して帰って来たけど
お前ら大概気を付けなさいよ
784ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 17:12:49.70 ID:ymG4e28/
昔ながらラーメンって要は
チャシューダレに鳥スープ混ぜただけのやつだろ?
真面目にスープとらんから安くできるんだろう

粗利高そうw
旧維新は利益追求形で行くのか…

目黒のほうはさすがにそんなことしないだろけど
遠すぎだな

もう淡麗ラーメン食えねぇのか…orz
785ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 18:22:38.05 ID:feC8BUKg
維新商店、麺とワンタンはウマかった
786ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 18:35:04.04 ID:SHhOXSP4
維新商店の券売機には柚子塩があったぞ。
麺や維新のときの柚子塩とは麺が違うだけなのか不明。
誰か喰った?
787ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 19:11:58.97 ID:/WiK811M
維新はあれ淡麗…かあ?
維新商店になってからいってないからわかんないけと
あれが淡麗ならかなりの数のラーメンが淡麗にならないか
そりゃたまがったとか山頭火よりは淡麗だと思うが…




来喜とか
788ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 19:38:50.34 ID:t7AB93ZP
俺が勝手に淡麗と思ってる店

維新
支那そばや
爺麺7
啜り
流星
トリック
シナチク亭
桜鶏
下前
本丸
こもん
R&B
789ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 20:13:15.62 ID:U3zrFhRc
>>787-788
勝手に思ってるとかちゃんと説明できない程度なら、論破厨と同レベルですよ。
個人の味覚の問題ですか?w
790ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 20:25:27.01 ID:lYxOM/jz
出汁の種類で真面目か不真面目語るか
791ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 20:26:33.69 ID:LeDsYppB
>>789
あ、君にレスするのは俺って決まってるのよ。ごめんね。
792ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 20:41:13.58 ID:U3zrFhRc
>>791
スレ住人が見ても何も得しないどうでも良いレスを返してくるくらいなら、論破はよって言われちゃうぞ?
それともダンガンロンパのことだったんですか?
793ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 20:51:14.68 ID:LeDsYppB
>>792
君のレスの方がスレの皆さんに非常に無意味かつ迷惑なんですよ?ちゃんと理解しましょう。証拠に誰もキミにレスしないでしょう?
今日はこれだけ言ってあげますね。
794ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 22:33:47.48 ID:9yBV0XSK
>>784
昔ながらラーメン

大抵は良心的な低価格
シンプルなスープほど美味く作るのは難しい
美味しい店は少ない
メニュー豊富で厨房作業が多く大変なので新店開店もあまりない

濃いスープは素人が雑に作ってもそこそこ喰えるレベルに仕上がる
楽して稼ぎたい発想の人間による新店開店が多い
795ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 23:53:05.05 ID:TVBmtfeZ
>>789
おま、リアルに友達いねーだろ?
796ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 07:44:12.17 ID:RacIovAL
淡麗系w
797ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 09:39:41.02 ID:zQAa3QpP
>>795
昔から敵も味方も多い人間です
798ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 09:56:38.27 ID:nRXy6439
>>784
【昔ながらの街のラーメン屋】
大抵は良心的な低価格
シンプルなスープほど美味く作るのは難しい
美味しい店は少ない
メニュー豊富で厨房作業が多く大変なので新店開店もあまりない

【21世紀に入って大増殖中の専門店系ラーメン屋】
専門店系の濃いスープは素人が雑に作ってもそこそこ喰えるレベルに仕上がる
メニューが少なく料理・調理の技術も知識もいらない
楽して稼ぎたい発想の人間による新店開店が多い

【21世紀に入って大増殖中の中国人料理人の本格中国料理店】
料理を食う店であって、ラーメンを食う店ではない
所謂ラーメンは日本食だからしょうがない
799ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 10:30:54.45 ID:vVJvcc4t
維新移転したの?
帰省したから行きたかったのに
800ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 12:27:37.84 ID:dsS/V6XU
いわゆる横浜ラーメンはこれだ!!みたいな定義とかってありますか?
定番の具とか平均的な値段とか

あ、家系以外でお願いします
801ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 12:44:27.62 ID:P5IaGwQD
>>800
死ねキチガイ
802ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 12:48:13.43 ID:aeo6lgXn
>>800
・細麺使用
・塩or醤油ベース
・歯ごたえが残る程度に炒めたモヤシに片栗粉で溶いたあんを絡めて麺の上に乗せる
・モヤシ炒めの中にはキャベツやキクラゲ等の野菜や蒲鉾、豚肉の細切り等も入っていることもある
・平均価格600円
803ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 12:52:29.57 ID:RacIovAL
>>800
サンマーメン550円
804ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 12:57:39.84 ID:lVkCLidA
まぁここに書き込んでる奴のほとんどが
外にも行かない連中だったお互いわかってるんだろ
805ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 13:13:44.75 ID:zQAa3QpP
>>801
お前友達少ないだろw
806ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 13:22:21.69 ID:RacIovAL
>>802
>>・片栗粉で溶いたあんを絡めて

表現おかしくない?
807ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 13:40:20.25 ID:IfJ/FiIo
>>805
じゃぁお前が精神病患者をボランティアで相手したら?
毎日100件以上書き込むこいつの世話しろよ
http://hissi.org/read.php/ramen/20130901/ZHNTL1Y2WFU.html?thread=all
808ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 13:55:24.05 ID:zQAa3QpP
>>807
海苔が鶏ガラや豚骨ベースに合わないのは事実だしそれは仕方なくね?
合う合うしつこい奴もいるけど、結局その根拠は出せずに終わったばっかりじゃん
809ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 13:58:31.96 ID:zQAa3QpP
餃子と、鶏ガラや豚骨ベースのラーメンって、味覚的にはかなり近い存在なんだけど、餃子を海苔で巻いて食べないだろ?
そんな奴いたら、なんだこいつ?って思うだろ?
それと同じ違和感をお前らに覚えるのよ
810ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 14:09:28.01 ID:vu4abvkR
そういうのはバカッターででもやってろ
811ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 15:43:43.73 ID:vtzs5CWN
>>810
気が向いたら俺が相手するからいいよ。
>>807に対するレスが
>>808とか意味分かんないだろ?そういう頭の弱い奴なのよ。

>>809
うんうんそうだね。餃子は海苔を巻かないよ。そんな病的な違和感なら確かにレス止められない筈だよね。病院いこう。
812ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 15:47:01.14 ID:vtzs5CWN
>>809
あ、海苔がおいしいスレで、君を論破してあげる優しい人がいるみたいだからそっちに行きなさい。
813ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 16:28:35.93 ID:RkDCudiY
>>800
死に場所のリクエスト、何かある?w
814ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 16:30:28.62 ID:zg7hvmN1
君の居場所はこんなつまらんスレなんだw 笑える
815ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 16:39:24.32 ID:dsS/V6XU
>>813
君は悲しい人だね
816ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 19:02:47.60 ID:L1lZFwo5
>>815
死ねカス
817ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 19:17:30.90 ID:vtzs5CWN
「昔から敵も味方も多い人間です キリッ」
「昔から敵も味方も多い人間です キリリッ」

ただのスレ荒らしのくせして自分をそんな一本筋の通った信念のある人物だと評価するあたりも自惚れで自己中な人間だというのがよくわかる。
痛々しいよ。もう止めなさい。
818ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 23:52:15.89 ID:68yNLAeg
餃子と鶏ガラや豚骨ベースのラーメンが味覚的にはかなり近い存在?
やっぱりその程度の味覚で美味い不味いを語ってたのかw
819ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 00:41:47.44 ID:KhFoiAWP
>>742->>743を見れば相手にする必要もない奴
なんで戻ってきたの?規制解除?
理由なんて知らないけどこのスレには質問ばかりの人と
海苔、味、論破、という言葉が好きな2人の荒らしがいるのだね?
820ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 00:42:51.06 ID:AvwUjSXG
821ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 08:50:58.24 ID:kcm+j2NT
>>768
家系におけるおろしショウガはそれだけの価値&存在。
おろしショウガの無い直系なんて両手麻痺になった加藤鷹と同じ
822ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 08:52:17.13 ID:kcm+j2NT
>>769
刻みショウガは秀逸な酒井麺の食感と喉ごしを邪魔するだけの存在。
823ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 08:54:19.71 ID:kcm+j2NT
>>772
いやホントにラーメンは美味しい。ただ半分くらい食べたとこでマイルドなスープのせいかマンネリ化してくる。
そこでおろしショウガは必須!
824ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 12:20:59.87 ID:yYHSc0Co
ゴミクズ君、海苔から生姜にシフトチェンジでちゅか?w
825ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 14:13:05.39 ID:rj/xt3xx
勘違い君がいるようだが海苔は有料トッピング。
ショウガは無料の薬味。

その辺履き違えるなよ!

本当に家系をわかってるならおろしショウガの重要性は無視できないはず。
826ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 15:13:15.95 ID:SfMNSGky
質キチ風に質問させてください
横浜駅周辺(徒歩5分くらいで)家系以外の
お勧めの店おしえろください
827ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 15:25:38.62 ID:soO844fi
維新商店、かなり思い切っちゃったね
濃い味醤油で背脂も乗せちゃって生姜も効かせちゃって
前は鶏出汁が際立っていたけど目立たなくなって渾然一体でむしろ豚々しい香りになった
麺はごわごわ中太縮れで、武蔵野うどんとか好きな俺には好みの麺やった
あんだけ加水率低そうな麺にはこのくらい濃い味のスープもアリだと思いましたよ
ついでにシナチクは相変わらずの良品でした
828ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 23:31:15.53 ID:ExNJvd0L
ってゆーか

おろしショウガ置かないのに直系認定とか客をバカにしてるとしか思えない。

家系ラーメンの重鎮も同じ意見
http://ryuryuryuseijinn.blog68.fc2.com/?no=2227
829ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 23:32:37.67 ID:H8wTZJo7
>>826
死ねキチガイ
830ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 23:46:49.27 ID:VrhVfm1Q
おろし生姜がある方がいいとは思うけど、ないからといって客をバカにしてるって思うのは本当の馬鹿な客だけだろ
831ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 23:54:24.61 ID:AXkEXabc
その家系が本物かは卓上でわかる
ニンニクのすりおろし加減(緑の行者にんにくと通常の無臭ニンニク)
キツネ色で均一な大きさのあげニンニクチップ
これらを見れば調理の技術はすぐわかるけどな

生姜おいてあるところなんか聞いたことない
832ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 23:55:55.16 ID:NqsT42jN
>>830
本当の馬鹿って、例えば餃子とラーメンが似てるとか言い出すアホのこと?
833ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 02:41:19.34 ID:2/SHyoRj
吉村、環2、杉田、全ておろしショウガ置いてある。
逆に横横は置いてない。

おろしショウガ置いてあるのは直系でもトップクラスの店。
おろしショウガ置いてないのは直系の亜流の次第店。
834ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 02:48:47.89 ID:WjAyoz2y
家系でのおろし生姜って、臭みを紛らわす為のものじゃんw
835ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 02:55:22.16 ID:2/SHyoRj
>>834
まだこんな味障が・・・
836ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 02:55:58.27 ID:wRP5fHFn
豚星。って衛生状態悪いぞ。
http://bbs.mottoki.com/index?bbs=jiro&thread=46

杉田家は朝一で食べた時、赤いスープで生臭かった。
ショウガとニンニクで誤魔化した。
837ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 02:58:27.54 ID:YruPGPFR
昔はいろいろトッピングを試したもんだが
今では直系ならではのフレッシュなスープを最大限味わうため、最後までノートッピングだな
もちろん、直系以外で味が合わないと思った店ではトッピングでなんとかならんかと考えることもある
838ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 02:59:46.13 ID:2/SHyoRj
豚餌製造所に何を期待してんだか
839ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 03:01:23.24 ID:2/SHyoRj
>>837
フレッシュww
本物のバカ発見wwwwww
840ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 03:15:42.99 ID:YruPGPFR
おまえは、直系のスープは長時間煮込まないのを知らないのかな?
841ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 03:39:35.57 ID:YruPGPFR
トッピングなんて好きなようにすればいいし、不満ならその店に行かなければいい
ラーメン食って、こんなスレにかきこんでる段階で自分が味障かもしれないという自覚はないのかなあ?
全ては個人的な好みだろう?
842ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 06:08:35.83 ID:AZZE5udk
マイおろし生姜持ってる奴知ってるよ
843ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 06:55:36.86 ID:yn71suah
別々の店だが、ラー油持って行った事もあったし、れんげもっていったこともあった。
844ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 07:15:57.99 ID:ZvhwY5bd
フォークで食べてる奴いたな
845ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 08:04:43.37 ID:fY1gNiZZ
>>840
長時間煮込まない=フレッシュ


極上のバカ発見wwwwww
846ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 08:07:14.51 ID:fY1gNiZZ
>>841
薬味・調味料をトッピングと偉そうに語る

その名は


フレッシュ君wwwwwwwww
847ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 11:47:18.20 ID:WjAyoz2y
二郎好きの蠅が鬱陶しいw
848ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 19:06:10.07 ID:PLCADdeF
>>837
だーかーらー、あんたが思う
トッピングが邪魔だと思うフレッシュなスープを味わえる店と
トッピングでどうにかならんかと思うもう行きたくない店をあげてみろっての!
849ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 20:02:34.13 ID:BknwdW0C
自演してんなチンカス
850ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 20:25:50.70 ID:cEcsrB/0
>>837
登場まだぁ?


フレッシュ君wwwwww
851ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 20:33:22.05 ID:hfUqemig
壱八家 スカイビル店に行ってきた
中国人だかの店員がまぁ仕事できなくてイライラ

んー、麺固めって言ったのにそれでも噛みごたえがないのね
スーップは天一のスーップを薄めた感じ
リピなしだわ
852ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 20:51:07.77 ID:+hpQ/+6L
吉村家は込み過ぎだからなあ
やっぱり横浜駅周辺の家系なら町田家一択なんじゃね?
853ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 20:51:59.85 ID:GAXdg9Km
>>852
町田商店?
854ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 20:52:45.75 ID:+hpQ/+6L
あごめんごめん、町田商店だわ(恥
いやああ、今日も暑いねええ〜
855ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 21:04:50.32 ID:C3H/HgSz
鶴一家が好きだな。まだあるかな?
856ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 21:06:05.46 ID:PLCADdeF
>>849
自演じゃねーよ
857ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 22:23:43.21 ID:/Ku6az2m
維新商店行ってきたよ
鯵干しは消えてつけめんと柚子塩が追加
特中華食った
スープは以前の醤油より雑な感じで塩辛い
背あぶら乗ってるからややオイリー
生姜の香りがして卓上にもおろし生姜がある。生姜醤油?

麺はボコボコした中太ちぢれ麺大盛無料。おいしい

味玉半熟ふつう
穂先メンマふつう
ワンタン中身は鶏つくねぽい
チャーシューそれなりにボリュームあって悪くないが塩辛い

とにかくしょっぺえ
ライスで食うか?
858ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 22:26:33.83 ID:+hpQ/+6L
>>857
確かにw
ラーメンライスが妙にウマいよな
859ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 22:29:26.70 ID:lUddfjf4
六角橋になんでんかんでんができるってツイッターであるけどホントですか?
860ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 22:42:03.10 ID:Cb5QcJwk
>>857-858
デブまっしぐらやね
861ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 22:52:29.78 ID:oWTWqFML
>>857
鯵干し消えたのかwwww
もはや行くことはないなw

どうしてこうなったw
ヘンに利益追求するんだったら、もういっそ別の屋号にしろよ
862ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 01:38:40.08 ID:u7MqMP0E
>>850
なんかすごい待ってってくれたんだね
遅くなってごめんね
863ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 01:46:55.20 ID:h2WGxSt6
ラーメン食べたいなあ
864ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 02:14:10.40 ID:u7MqMP0E
>>850
かまってちゃんは寝たようだな
おやすみ
865ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 13:30:31.84 ID:g7OjnhwO
>>855
あるよ。
相変わらず旨いよ。
866ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 15:19:29.15 ID:EF+m4afg
なして"中華そば"に背油なんかぶちこむの?(´・ω・`)
867ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 16:11:20.91 ID:5fsEneLi
>>866
美味くなるから
868ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 16:52:37.14 ID:QZyzSGen
ドーパミンが出るから
869ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 18:10:24.39 ID:vr8yG/Bs
>>867-868
こんな適当な奴らが海苔をアウアウ言ってると思うと、やっぱり海苔は要らないってのが解るな
870ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 20:24:16.89 ID:d3pQEaKq
ドーバーミヤン
871ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 20:29:01.21 ID:9YzbGnGj
自分で生姜持ってけば良いじゃん
872ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 20:33:21.04 ID:9YzbGnGj
緑の行者にんにくwこいつマジかw
873ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 20:51:15.43 ID:EF+m4afg
吉村家のアレ不気味だよな

花月の壺ニラみたいなんだったら良かったのに・・・って本物なんて使う訳がないわな
874ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 21:23:22.70 ID:LOrvug+V
まだ准教授息してたんか
875ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 21:53:02.91 ID:vr8yG/Bs
>>874
息してるどころか、海苔不要は世間じゃ多数派になってしまった。ラーメン雑誌見てみろ。
876ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 22:33:37.54 ID:EF+m4afg
ラーメン雑誌なんて世間と最もかけ離れた世界なのでは
877ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 23:27:00.47 ID:WwCsiHs6
ラーメン雑誌なんか見なくても、そこら中に海苔の入ったラーメン屋がある現実。
圧倒的多数が許容していることから一般的に海苔と豚骨の相性はよいと言える。
はい、論破w
878ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 23:54:26.99 ID:F3MKeHs0
>>872
行者ニンニクで検索してみたら,葉っぱのニンニクでかなり高価なんだな
ペースト状にしたものを普通のおろしニンニクに混ぜてるんだろうか
879ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 00:08:29.61 ID:2OzsdBgC
今更ながら啜磨の冷やし食べたけど
暑い日にはピッタリなサッパリしつつも濃いめの味で美味しかった
880ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 00:27:23.89 ID:Fi+mkGYU
>>878
旬の時期になるとあおばとかビッグヨーサンとかで見掛けるな
881ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 00:33:09.46 ID:yn6Q3nLq
行者にんにくは天ぷらだな。
ジンギスカンや焼肉に入れたりもする。
薬味に使うのは勿体ない気がする。
882ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 01:13:04.44 ID:sfX7ANoh
気のせい
883ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 02:27:44.21 ID:MiaXJkgG
白楽の知ったかぶりの豚ってたまに食べたくなるんだよなあ。明日行こうかな
884ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 12:41:14.44 ID:iXVFB+8f
ここは君の日記帳じゃないんですよ?
885ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 12:49:16.14 ID:/2EenOPC
萬来亭の拌麺て平日ランチの肉味噌和えの方がレギュラーの叉焼より美味いんじゃないかと思ってしまう
886ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 13:24:48.01 ID:kjgTZHEi
>>884
ラーメンの話だからいいだろハゲ
知ったか木曜定休だったわくそ
887ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 14:18:28.06 ID:Lth3dCb/
>>886
お前みたいな勘違いが居るとスレが荒れるからさっさと死ね豚
888ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 14:24:39.23 ID:5NJ75N0F
>>887
この程度で喚く奴って…

ラーメンばっかり食べてんじゃねえの?脳味噌栄養不足だろw
猫缶喰え。カルシウム摂れるぞ!
889ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 14:28:10.92 ID:ULuykHEJ
>>887
荒らしてんのはてめえじゃねえかwww
野菜も食えよデブwww
890ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 14:29:38.77 ID:JaZc57i1
なんだロック様じゃねえのか
891ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 15:31:35.83 ID:e7CsWVGq
海苔必要派のレベルはこんなもんなのかー
892ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 20:07:27.19 ID:BrJbuLch
刻み生姜とかおろし生姜って必要か?
絶対にラーメンにあわないよな?
ってかスープがぬるくなるんだよね
あれ入れてる人って絶対に貧乏なのか味がわからない人なんだろ思うよ
893ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 20:44:19.59 ID:Fi+mkGYU
>>892
豚や鶏と生姜は相性がいい

ほんの少しだけ入れりゃ充分だけどな
894ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 20:47:31.87 ID:e7CsWVGq
>>892
海苔なんぞより全然合うと思いますよ。ラーメン以外にも肉の臭み消しに使ったりするでしょう?
とは言え最初から入ってると邪魔なのであくまで追加要素ですが、、、海苔よりは全然合います。
895ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 20:49:04.18 ID:b8Zt/rFb
絶対ってことはないじゃないか?
濃厚なスープのタンメンにしょうがをトッピングする店があるが、合いそうだ
残念ながらまだ食ってみたことないのだが
896ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 20:49:28.09 ID:e7CsWVGq
もちろん、鳥や豚、牛や魚介と言ったベース以外に、醤油、塩、味噌、大体合います。
ね?ラーメンに合うのも不思議じゃないでしょう。それに比べて・・・w
897ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 20:57:41.39 ID:NGAHP+5C
生姜は基本好きだけど
維新商店はもう少し押さえてくれた方が美味いんじゃないかなとは思った
898ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 20:59:13.58 ID:lT0rMEok
>>892
俺はお前を刻んで殺してやるけどな。
899ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 21:00:22.81 ID:NGAHP+5C
まあちょいともちつけ
刻み生姜に胡麻塩かけて
900ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 21:21:09.53 ID:M0wwrird
>>899
おべんとうばこのうた かw
なんの疑問も持たずに歌ってたけど、小学生には早い気もするな
901ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 21:35:06.76 ID:Fi+mkGYU
今時の食卓に蕗とか登るんやろか
902ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 21:37:25.32 ID:e7CsWVGq
まぁ落ち着け。落ち着いて豚骨にnoriを浸して食ってみろ
マズー
903ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 22:29:48.12 ID:n3sLUjCX
醤油豚骨には海苔あうやろ
純粋な豚骨に合うかは知らん
904ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 22:43:44.86 ID:yn6Q3nLq
海苔は合う。醤油豚骨にも合う。
癖のないスープには合わない。
トリックの塩ラーメンに岩海苔が入ってた時は
岩海苔の強烈な香りでせっかくの旨いスープの香りが死んでた。

どっちみち好みの話。
905ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 22:53:01.53 ID:QymijCdP
海苔が合わないって言ってる人達は食し方を知らないんだよ。
906ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 23:20:06.48 ID:yn6Q3nLq
>>905
かき混ぜてでろでろにしてスープに溶かして食べてるとか?
907ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 23:24:35.47 ID:yn6Q3nLq
豚骨や醤油豚骨でも
東京湾産のような、磯の香りが強い海苔は合わないと思うけどね。
昔の鉄釜の海苔がそうだった。
ラーメン自体が不味かったので一度出来た頃に行ったきり行ってないけど。
908ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 23:46:26.74 ID:iBSIcZWY
海苔男「あれ、いま食ってるの餃子だっけ? ラーメンだっけ? くそっ、味が似てるからわからねえ・・・」
909ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 23:51:16.93 ID:sfX7ANoh
>>897
同意
910ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 01:18:18.11 ID:ImTxNHed
>>908
おまえ、ワンタンメンしらないの?w
911ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 02:56:45.46 ID:1tq3GDRL
今度青いニンニクを入れ物全部丸いれて飲んでみる
912ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 03:14:12.57 ID:WkDoAIAL
>>878コスト的に行者にんにくを使う事自体有り得ないと思うよ
913ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 05:00:10.71 ID:09lOseFs
は?
914ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 06:14:28.62 ID:aeMTq1LI
もえぎのが好き
915ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 06:16:03.85 ID:TxYZfwQR
>>913
は?
916ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 07:32:27.41 ID:U4sb4+Yx
横浜駅に二郎系が出来たと聞いたがどうよ?
917ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 09:42:30.62 ID:GDPkHIgh
二郎じゃないからどうでもいい
918ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 11:40:23.25 ID:w9XL8VRY
海苔の磯の香りと味が、スープを段々侵食していくんだよな。昆布を入れておいたらダシが出ちゃうように。
そしてその相性がすこぶるわるい。特に鶏ガラと豚骨は・・・
試しに海苔に近いところと遠いところのスープをレンゲで味くらべてみるといい。かなり味が違う。ダシは1分もあればかなり染みてしまうもんなんだよ
919ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 12:36:05.64 ID:Gx5jf+Gq
維新商店、結構人気あるな。昼休みに食いに行ったら行列待ちさせられるとは思わなかった…
落ち着いて食べられなかったので、夜食べに行くほうが良いかな。
920ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 14:56:10.47 ID:SBwBfSRS
坦坦麺専門店、麺屋はなまるが曙町にできるらしい
九月中旬にオープンみたいだ
辛いの得意じゃないからオープン価格でなら食ってみたい
921ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 16:07:53.01 ID:qP1Pt5zd
なんで最近のラーメン鳴門ないの
922ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 17:25:32.63 ID:h5tuU/Kw
>>919
維新とか吉村家は12時過ぎぐらいはリーマンとかいろんな人で混んでるから
夕飯の前ぐらいの時間がいいよ
当然食う側も夕飯の前の時間だから行きにくいわけだけど…
923ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 17:53:51.34 ID:gSzMffGg
>>920
え? 曙町のどのへん? ググっても出て来ない。
担々麺好きなんだけど、伊勢佐木町近辺じゃなかなか美味いのに出会えなくて寂しかったんだ。

ちょっと前にはモールの中に陳麻家があったね。割と好きだったんだけど瞬殺された。
しょうがないから通勤帰りに遠回りして別の支店に食いに行ったりしてた。
924ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 18:32:12.56 ID:36twyF25
ばんばん亭があったとこ
たかさご家のすぐ側
925ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 18:32:49.92 ID:NwQqsLvT
>>923
横レスだが、ばんばん亭のあったとこ。今日見てきたら、店内造作はもう概ね
出来あがってる。券売機が据え付けられていのでボタン配列を見てみたが、
中古品のようで、以前使っていた店のメニューボタンがそのまま残っているぽく、
新店のメニュー展開はまだつかめない。
926ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 19:21:29.56 ID:gSzMffGg
>>924-925
ありがとうー
ばんばん亭がわからんかったから再びググったw
まいばすけっと と中郵便局の間のブロックだね。ここなら歩いて行けるな嬉しいな♪
9/13か9/20あたりかなあ?楽しみだな。
927ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 19:30:48.17 ID:e92Ihn++
大口駅周辺でいいラーメン屋ない?
928ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 20:53:00.21 ID:Yo1Sggwk
大口はないなあ
焼肉やならうまいとこあるけど
929ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 21:33:25.21 ID:GjrY02Ne
まさか神戸苑とか言わないよな?
930ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 21:34:14.15 ID:Yo1Sggwk
>>929
そう、そこ
931ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 21:44:23.96 ID:GjrY02Ne
>>927
横浜の戦国なら来たけど
932ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 22:36:55.29 ID:w9XL8VRY
向こうのスレで決着が着いた。やはり海苔はラーメンには合わないと結論。
933ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 22:55:14.39 ID:c2BeYU6H
すいません、この子はお家に連れて帰りますので…皆さんご迷惑お掛けします。
934ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 23:02:30.33 ID:xbdceDUs
基地害ばっかやね
935ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 23:08:55.41 ID:dDEH1Xp4
個人の好みでいいじゃない
936ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 23:15:25.39 ID:xbdceDUs
好みでいいけど、スレ上でのキチガイ行為は許さない
937ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 23:44:40.25 ID:oy1YsAi1
>>932
向こうのスレを見てきたけどさー、
杉田家は吉村家が家系トッピングを考案したから海苔はなんとなく、仕方なく
入れてるって聞いた、と書いてあるけど本当に言ったの?
だとしたら杉田家は長いものに巻かれて向上心も勉強する気持ちが微塵も
ないレベルの低いラーメン屋って事になるぞ
少なくとも杉田家はそういう姿勢でラーメン作ってる店なんだな
938ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 23:47:07.16 ID:oy1YsAi1
って思っちゃう人いるんじゃないの?
嘘なら嘘でした、って言っておいた方がいいと思うよ
君が名誉棄損で訴えられないとも限らないよ
939ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 23:58:55.46 ID:c2BeYU6H
>>938
そう。見事にトラップに引っ掛かった馬鹿な海苔男。まさか店名あげるとはね。
奴の恥ずかしい主張からして普通は店名言えないはずなのに。これからどんな言い訳するのか見ものww
もう少しボロ出して欲しかったけど取り合えず今日はもう止めるわ。

あ、これからも基本は俺が相手するから皆はスルーでいいと思うよ。

>>936
すまんねー。まあ、書き込み自由だし、誰か一人適当にあしらう役がいれば十分かと。
940ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 23:59:52.93 ID:GDPkHIgh
つか担々麺ならすぐ傍に華陵餐館があるやん
941ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 00:07:48.59 ID:6OXyH1hv
なんであしらう必要があるんだよガンスルーでいいだろ…
942ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 00:09:22.98 ID:52JZrmOj
>>941
イラっした数人がレスしちゃうと無駄に消費するじゃん?
943ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 00:45:06.95 ID:FcqZ9QJT
>>938
好きにしろよwそんなに気になるなら実際に聞いてこいよw
944ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 03:42:08.37 ID:lN9lRPAP
>>940
担々麺っても華隆餐館のは刀削麺だし八角とか香辛料も入ってるしね。こないだ
汁なし食ったら旨かったけど
945ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 04:57:34.64 ID:FcqZ9QJT
直接会って話付ける案もあるけど、このまま居座ることが勝利の証になるな
946ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 08:33:12.31 ID:gWGL0h1/
はま家スレの頃、店主も海苔は嫌々入れてるって言いふらしてたが
住人が直接店主に確認したら大嘘だったってのがあったな
海苔男の妄想w
947ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 08:56:03.92 ID:maOJgvSE
おれ刻み刻み生姜こそラーメンには不要だと思うんだよね。
あれ入れるとスープが酸っぱくなるんだよね
948ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 11:42:41.31 ID:qi//EqC0
好み
949ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 17:41:22.55 ID:F5wg/j/2
刻み刻み生姜
950ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 20:16:30.70 ID:yLA/q26D
たまがった
951925:2013/09/07(土) 21:06:08.39 ID:OSle6bfh
>>920  は、14(土)PM5時オープンとの貼り紙告知あり、今夕確認。
952ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 21:20:52.88 ID:PLyFNHum
お仕事御苦労様です 多分逆効果にしかならないかと
953ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 22:04:48.26 ID:lN9lRPAP
麺の違いはあるけれどてんかの汁なし担々麺と華隆餐館の汁なし担々麺では後者
に軍配をあげざるを得ないと気付いた
954ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 22:21:51.97 ID:hcSyb+tX
昔すずき家の近所に担々麺専門店あったな
955ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 00:17:36.05 ID:RvvbYiQK
>>927
どんならーめんが好きなんだよ?
956ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 03:20:55.08 ID:NGb9freL
5〜6年前に伊勢佐木モールに「赤と黒」って担々麺専門店があって、
そこの汁なし担々麺が気に入ってたんだけど、2〜3年で消滅した。
あれは残念だった。
957ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 03:50:19.12 ID:+H9dXHhO
うんうん。巣を作って半年。
ようやく向こうに行ってくれたかw
あとは、このままずーっと・・・
958ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 06:15:20.12 ID:6fnYpnzv
>>806
餡作りもやったことない奴がこれ見よがしに語ってるのがラヲタという人種。
959ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 06:18:39.50 ID:6fnYpnzv
当然麺もスープも作ったことあるやつじゃなきゃ語ることは許されない。
960ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 08:23:22.59 ID:ES8em/o3
吉村家
どんぶりプラ製になってから行かないことにした。
のり増しすると、全部どんぶりにくっ付いて、剥がしながら食べなきゃならない。腹立つ。
儲かっているのに手抜き杉。
961ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 09:35:33.92 ID:J5QXgYqL
>>947
海苔もそうだけど刻み生姜もねぇ。。タンメンみたいに具を食わせるラーメンなら良いと思うんだが、普通は麺とスープのハーモニーが大事だからね。

>>948
好みとか言っちゃったらブヒブヒ言ってるジロリアンと同レベルだぜ。不要なものは不要なのだよ。
962ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 10:40:27.77 ID:wzz35fSy
>>960
大盛りならプラ製ではないよ
963ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 11:06:51.27 ID:GPDDBe/C
吉村家は回転が凄く早いからのんびり乾かす暇がないのかもだけど
どんぶりの表面がぬぷぬぷしてない……?ああいうの超苦手!
964ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 11:52:32.59 ID:nuunk574
>>961
あーあ。真性の荒らしになったか。長岡2世に改名してあげようか?
965ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 12:16:49.30 ID:J5QXgYqL
>>964
みんなお前さんが俺と直接対決するのを、微妙の楽しみにしたんじゃないかな?
逃げたらもうお終いよ。もう勝負は着いたのだ、コレ以上は晩年を汚すぞ
966ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 12:28:04.73 ID:nuunk574
なんか海苔岡になつかれちったよ。やべえ。
967ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 13:00:00.19 ID:J5QXgYqL
敗者に鞭打つのはここまでにしようか。長い間お疲れさまでした。ここからは海苔の話の戻りましょう。
さて、基本に戻りましょう。ラーメンのベースは、鶏ガラ、豚骨です、前者2つに比べると弱小ですが、魚介も最近は台頭してますね。
海苔は鶏ガラと豚骨には合いません、魚介は悪く無いですけどね。ここから調味料に醤油、塩、味噌が加わりますが、これらと海苔の相性が悪くないのが勘違いの元なんですね。基本はベースですから。

次回に続きます
968ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 13:22:09.44 ID:nuunk574
むきになって長文荒らしかね
負け犬が今更頑張ってもレスなんかもらえないよ?俺以外には。
969ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 14:24:50.73 ID:hDxBDfLR
>>967
お前の巣はこっちじゃないよ、あっちだ。
ここの人に迷惑かけるな!
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1361030804/l50
970ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 14:37:00.63 ID:UrnuhXYg
>>965
アホかお前?
死んでいいよ
971ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 15:29:38.63 ID:skL9+3Dk
担々麺専門店 麺屋はなまる
9/14(土) 17時オープンとのこと
972ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 15:30:43.90 ID:skL9+3Dk
写真つけるの忘れてた
http://i.imgur.com/ZgiNxRm.jpg
973ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 16:16:01.47 ID:J5QXgYqL
>>969-970

  /ヾ∧ 
彡| ・ \
彡| 丶._)   自演してまで苦しいな。ここ数日の行動はみんなにバレバレやで 
 (  つ旦
 と__)__)
974ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 16:17:50.98 ID:qGTq1r+4
・・・このスレには荒らしとステマしかおらんのか (´・д・`)
975ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 16:18:28.68 ID:J5QXgYqL
  /ヾ∧ とにかくラーメンのベースは鶏ガラと豚骨や!
彡| ・ \
彡| 丶._) 鶏ガラと豚骨に海苔は合わない。獣臭と磯臭さはどうやってもマッチしないんや!
 (  つ旦
 と__)__)
976ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 16:44:14.57 ID:pJs06R6N
伊勢佐木モールの不二家と茂蔵の間で新しいラーメン屋工事中。
横浜家系ラーメン銀家とのこと。
http://i.imgur.com/WFmZ8gT.jpg
977ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 17:43:43.85 ID:d+jsxBLh
>>972
情報乙

内装終わってんの?シャッターがアレだなw
978ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 17:57:55.11 ID:D2CejNRE
日吉や戸塚にもある店なんだな
979ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 17:59:41.27 ID:RCn9xFpn
>>972
乙!

でもテント看板…「食べたらしびれるぜえ〜」って…
1年後に消えてる予感…(´・ω・`)
980ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 18:27:37.55 ID:qGTq1r+4
本格四川風だと華陵餐館に敵わないのでは・・・
981ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 18:40:24.26 ID:V7Fxd3OZ
>>973
自演扱いしか出来ないなんで相当追い込まれてんだねw
お前海苔ヤローと同等のゴミだから一緒に死んでいいよ
982ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 19:11:28.13 ID:J5QXgYqL
  /ヾ∧ 自演してまで苦しいな!ID変えるのなんてだれでもできる!とにかくラーメンのベースは鶏ガラと豚骨や!
彡| ・ \
彡| 丶._) 鶏ガラと豚骨に海苔は合わない。獣臭と磯臭さはどうやってもマッチしないんや!
 (  つ旦
 と__)__)
        
983ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 19:42:20.73 ID:GPDDBe/C
>>979
日吉に銀家って二つあって
仲良く並んでるんだけど
一つはとんでもない勢いで変わっているよ
今はアウトレットってお店になっちゃった
暫くいってないから既に変わってるかも……
984ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 19:48:28.33 ID:DGXvSXLp
AAも満足に貼れないほど悔しいのかwwww
985ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 21:15:48.40 ID:pRyv/3lN
>獣臭と磯臭さはどうやってもマッチしないんや!

パエリアとか昆布だしの鍋とか、反例が山ほどあるので瞬時に却下w
味覚が貧しい上に無知な海苔男w
瞬殺されるだけの生き物w
986ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 21:16:46.76 ID:aNQ4P4+S
銀家って日吉にあるあの銀家か
987ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 21:48:18.74 ID:euPttcY+
フライドチキンを海苔で巻いて食べたところで、別にどうと言うことはないしな。
合わない合わないと連呼するだけで一体どういう風に合わないのか絶対に言わない。
と、思ったら杉田家のことを言ってたようだな。美味しいけどねえ、あの海苔のトッピング。
988ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 22:46:37.74 ID:DGXvSXLp
ばーかw
989ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/09(月) 00:34:50.67 ID:PIIpULSQ
もうどうでもいいよ
990ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/09(月) 01:00:21.56 ID:IMUiqwUp
科学的にどういう風に合わないか言わないなら
かまう必要もないと思う。
991ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/09(月) 01:11:04.91 ID:IMUiqwUp
今武者がよかで食ってるけど、
働いてるのが、かんこっく。
BGMもカンコック。
でも、堕落したたまがったと比べたら全然旨いわ。
992ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/09(月) 02:56:39.07 ID:8ilXywy3
いや、そこならたつ屋まで歩こうよ
993ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/09(月) 03:28:38.41 ID:IMUiqwUp
>>992
たつ屋とは違う味で、全然許容範囲だったわ。
なぜか、たかさごやには行かないんだけどな!
994ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/09(月) 05:03:23.82 ID:yKO7wRjV
>>ID:IMUiqwUp
>>科学的にどういう風に合わないか言わないなら
>>かまう必要もないと思う。

自分自身も科学的ではない好みの話をしていることを自覚しましょう
995ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/09(月) 05:45:28.04 ID:qKPxrCH1
自演してんなチンカス
996ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/09(月) 06:25:30.43 ID:piQMV54R
たまがった何かあったの?
997ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/09(月) 08:10:48.46 ID:9ZrFkNqF
武者がは、つけ麺が流行った時に、極太つけ麺っていうウドンより太い麺のつけ麺をやってたな。
まだあるのだろうか。美味くなかったけど。
998ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/09(月) 08:49:36.23 ID:hM7+YI6Q
>>994
頭が相当弱いな。ちょっと可哀想。
999ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/09(月) 11:52:44.60 ID:X0Pl+V1O
この流れ見れば解るだろうがクソスレPart.51はもう要らないよ
1000ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/09(月) 11:53:02.13 ID:ACVq63Bj
味覚障害者の醜い争いw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。