▲▲▲山形県のラーメン屋PART30▲▲▲

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
前スレ

▲▲▲山形県のラーメン屋PART29▲▲▲
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1352349468/

最近、暑いせいか変なの多いけどマターリ行きましょうw
2ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/14(金) 23:41:48.17 ID:PBL6t5ev
めーん
3ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 03:52:28.91 ID:6TDaEQpa
使えない田舎者の作るラーメンなんて世間ではどうでもいいっつの

どうせ真似かパクリW
4ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 08:23:31.76 ID:gpKWDF3n
        ____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \     
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
5ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 11:17:20.81 ID:4b6PNX+y
ピロのブログ見たのだが、批判的なものでないし、
自分は良いと思うのだが?
6ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 15:29:36.91 ID:BNd+AKR0
家系ラーメンって山形にもあんの?
7ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 18:37:10.67 ID:C7/IzoQZ
>>1
乙です。
8ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/17(月) 10:11:08.80 ID:kmZ8j1dh
>>6
山岡家、のじ家
9ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/17(月) 11:22:05.69 ID:F/VGY0XU
仲村家、村井家、前田家もあります。
10ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/18(火) 20:32:40.36 ID:9qQ+zKqC
山形RRの『酋長』氏
写真たくさん掲載してた。
さすが酋長
しかしチキンマヨ弁当で少し落としてた。
11ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/19(水) 00:01:58.99 ID:S0CIKYw8
埼玉県民だが年に一回寒河江のふもとそばの
ラーメン食ってから帰る、地味な味だがそれがまたいい
12ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/19(水) 00:54:02.56 ID:+xKa3Ogw
寒河江ならはちの屋かさらや
13ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/19(水) 08:39:41.01 ID:Ad1fv0Sj
山形RRは写真がおもしろいだけで、
写真無しの個人的うんちくはいらん。
必ず店舗写真載せてカウント稼いでる輩も居るし。
こんなだから古いメンバーアホらしくなって誰も書かなくなったのでは。
14ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/21(金) 22:01:18.79 ID:phbfNXGL
一番星いい加減ウザい
15ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/21(金) 23:04:16.51 ID:K4ePiOP/
ハッピースカイほどではない
16ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/22(土) 06:59:40.36 ID:GSzGaclz
ここ1年くらいこう路とうま馬のラーメンばっかり食ってるな
たまに大勝軒のつけ麺
17ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 18:12:34.47 ID:CMFHC65u
うま馬はバリカタでもやわらかすぎ。そしてスープ甘すぎ。
本場うまうまの名前をぱくっただけの店だよw
18ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 18:15:10.61 ID:aUgP0RBZ
まめぶラーメンってもさっとしてうまく無かった
19ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 18:38:08.30 ID:pFDVADSp
>>16
谷地のスか?
最近食ったけど、あの味はまさしく首都圏のでふぉなつけ麺。
今のも、ウケ考えてる味だし、良いセン逝ってるけど、俺は、イイw

あれは、東北で何故か食えた奇跡の味。何回食っても、自分的には美味い。
首都圏で通った中華そばは美味かった。でも市内四天王系もなかなか…w
20ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 18:47:05.01 ID:FFzAAreT
>>19
河北大勝軒のつけ麺一度食ったけどつけダレはしょっぱいだけで
麺も歯ごたえ無くて俺は二度と食う気が起きなかったな。
21ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 22:02:40.10 ID:7tIMB2/o
>>20
同じくw
子供の頃からあそこの大勝軒はアンマリ美味しいと思ったコト無かったよ。

今になって見て大勝軒ってスゴイ店の系列だったのかと再認識はしたものの…
昨年、気を取り直して久しぶりに行ったけどもやっぱりダメだったわ。
22ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 09:26:40.62 ID:WpQ5o3zS
>>17
こなおとしで食えばいいんじゃね?
23ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 21:34:53.10 ID:KfLMbfWo
>>19
んだっす
っていうか谷地以外に大勝軒ってあるっけ?
30年前からあそこの味はお気に入り、つけ麺もだけど餃子が大好き
天童の優勝軒?のは全然受け付けない味だったわ
24ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/25(火) 23:10:41.54 ID:0JJBG/1t
>>20-21
つけ麺って、おそらくアレがデフォ。その兄弟弟子が池袋で評判になった。
後に、自分は食った事がないが、その又弟子の大崎六リン車が評判よかった。
でも、自分はあくまでも酸っぱ辛チャーシュー脂味か、甘辛チャーシュー脂味。
麺は中太であんまりゴツゴツしないのが好み。初台丸長、既に閉店した阿佐ヶ谷太陽つけ麺とか…。
25ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/27(木) 22:45:15.98 ID:45kbNtrX
山形市西部の中華そばの情報が欲しいな。
26ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/28(金) 11:57:31.95 ID:ENs5EDao
ぬーぼうのアメブロ無くなった?
27ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/30(日) 11:00:03.10 ID:fv3ObDQ1
新旬屋についてはどう?
28ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/30(日) 17:50:21.35 ID:FmqBwpyy
ラーメンや水を離れたとこに置いて投げて滑らせて近付けたり(こぼれたのを俺が拭く)
「ごちそうさまでした」と言って金を払ってもいつも無言
食い終わったらすぐ椀を下げてきて早く帰れと言わんばかり

混んでる時は自分から席詰めたり空気読むし毎回スープも残さないし悪印象になることをした覚えがないんだが
20年くらい通ってて店主にも名前は知られてるけどいつもそんな扱い
よく喋る常連客や一見ぽい人には普通に接客してるけど、いくらなんでも俺にだけ厳しすぎる

理由は全く謎だがやっぱりこれは来るなってことか?
29ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/30(日) 23:21:10.51 ID:o7TRrqlX
接客云々は、自分が田舎者だし気にしない方だ。
この辺は田舎だから、それが普通と思えば良い。
美味ければ、まあ、いつかアキが来るまで通う。
不味ければここで愚痴るしwそこへはもう逝かない。
30ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/30(日) 23:40:49.06 ID:fv3ObDQ1
新旬屋はどう?
31ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/30(日) 23:45:50.82 ID:0y0ikYaw
しつこい!自分で。。。
32ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/01(月) 20:05:27.51 ID:/mkXopFW
いくらカップ麺出てもさ、サ ク ラ 使っちゃ、ダメだよね。
シンジョーの人は、あまり行かないよ。
33ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/01(月) 20:49:44.73 ID:zk4QAMqR
ラーメンや水を離れたとこに置いて投げて滑らせて近付けたり(こぼれたのを俺が拭く)
「ごちそうさまでした」と言って金を払ってもいつも無言
食い終わったらすぐ椀を下げてきて早く帰れと言わんばかり

混んでる時は自分から席詰めたり空気読むし毎回スープも残さないし悪印象になることをした覚えがないんだが
20年くらい通ってて店主にも名前は知られてるけどいつもそんな扱い
よく喋る常連客や一見ぽい人には普通に接客してるけど、いくらなんでも俺にだけ厳しすぎる

理由は全く謎だがやっぱりこれは来るなってことか?
34ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/01(月) 21:30:27.42 ID:D2Vipawg
>>33
臭いんじゃない?
体臭とか口臭とかww
35ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/01(月) 22:09:32.63 ID:zk4QAMqR
ワキガって自分じゃ気づかないみたいだけどな
それなのかな
36ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/03(水) 09:31:33.15 ID:4/OiYepK
俺がいつも行くところは、100円まけてくれたり裏メニュー食べされてくれたり
一品多く出してくれたりしていいよ
37ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/04(木) 20:47:26.66 ID:H1zPQPXs
どこ?
38ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/05(金) 21:54:17.88 ID:CaGccLNC
まける店<美味い店とかコスパとか…。っまあ、いいか。
39ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/06(土) 07:37:45.70 ID:O+xvV+sL
わかる人にはわかる某うどん屋だけどな
40ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/06(土) 13:15:30.38 ID:l0zDhnD/
山形で最もコスパのいいラーメン屋はありませんか?
41ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/06(土) 15:33:20.33 ID:O+xvV+sL
馬うまだろ
某うどん屋の冷やしラーメンは450円だが近々値上げすると言っていたが

最近はラーメン食いたい時は、自分で手打ちして食っているから、外では食べなくなったな
42ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/06(土) 16:15:54.51 ID:PUV2s8aS
大の目店の馬行ったが、室内冷房効いてない。
BGMはチューニングの狂ったラジオがうるさいし、
客二人だけ。
昼なのにマジに人気あるの?馬って?
43ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) 17:18:15.34 ID:mdcJSdUJ
麺遊亭マジ旨いです。
なんで流行らんのだろうか?
44ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) 18:04:03.94 ID:HsAhbLJa
今時のラーメンの脂は1斗缶のラード使ってるからね
そりゃ皆さん敬遠するわ
45ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) 23:08:04.11 ID:hxm7sFAA
馬は深町だな。
麺Uは客が選ばれている店。
ちなみに自分は、完全に選ばれている。
46ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) 23:22:54.42 ID:jkvchDin
お前らラーメン屋ごときに待たされて並ばされられた上に選ばれて悔しくないの?
47ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) 23:45:19.17 ID:p+LzFMv0
ラーメン食べる気満々で店に向かうけど
着くまで汗かくからもりそばに変更してしまう
48ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) 19:00:08.24 ID:HATICM8i
麺遊久しぶりに行ったけど麺が不味くなっているし、魚粉がわざとらしくてクドイ

ケンちゃん行けば良かったと後悔した
49ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) 21:18:21.42 ID:gSnc0IwS
明日の>>48
ケンちゃんに久しぶりに行ったけど麺茹でのムラが酷かったし、ダシの味などしないスープに油が多すぎてクドイ。

やめておけば良かったと後悔した。
50ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) 21:51:12.59 ID:4ZcfMjLf
書込み諸氏の舌が
皆肥えてきてるんだ

同様な事を書込み止めて
全く新鮮なラーメン屋をキボンヌ
51ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) 21:59:08.10 ID:x+MyB9RK
麺屋暁の漁家胃豚骨うまいからオススメ
52ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) 22:29:15.06 ID:v/bgd3xK
>>48
麺Uは『魚粉』入りって、どうだかなあ…。
自分には魚節の出汁は感じるけど、干し魚そのものの味は感じないね。
>>49
ケンちゃん西田は、薄口脂ぬきでも味わい深いよ。
涼しい時期ならば全て普通がオススメ。
濃い口脂っぽくは胃の丈夫な人向き。
53ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) 23:18:03.10 ID:dYLeBQfS
だから〜
油は1斗缶のラードなんだよ
今度作ってるとこがん見してみ?
大さじ1、2杯入れてっからさ
でなけりゃ普通に出汁取ってりゃああんなに油浮かないんよ
油を旨味と間違えてるバカ舌が多いって事だな
54ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 00:08:00.45 ID:80aG8iBZ
田舎者はバカ舌多いってバカにされてんぞバカ共
55ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 09:24:57.49 ID:YGmUiKqV
誰に?
56ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 10:16:26.09 ID:25GsF/1+
まさかオレもバカにされるのか?
57ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 19:15:24.52 ID:f/ET4iih
>>42
同じような感想ワラタ
店員も無愛想だし、厳しいよなー
冷たい肉そばは、その辺のスーパーで売ってる安い麺レベルだったし、流行り便乗品は地雷だった
58ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 21:47:38.70 ID:JAd8x0jl
麺Uガ魚粉テw ニワカラオタヲツ
59ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 22:40:04.90 ID:08TxtTjQ
自分も普段週4くらいでラーメン食べてるのでブログとかツイッターとかしようかと思ってる(自分でもそれなりにラーメンを食べて他のブロガーよりきちんと味が評価できると思ってる)
でもどうせやるならアフィリエイト?で月2、3万稼いだり、お気に入りのラーメン屋にいったら卵とかサービスして欲しい(別のお金に困ってないが自分のがんばりはお金で評価してもらってもいいと思う)
ラーメンの味の評価には自身があります。科学調味料があるかどうかも一般レベルではすぐにわかります。美味さを伝える文章能力も大学を出ているなりにあると思います。

ですので長くなりましたが、このエリアで私のようなネットで自分の意見を伝え地元のラーメン業界の風土自体にも影響を与えるような活動を行うには何を基盤とするできでしょうか?
ここの2ちゃんに人とかは特にインターネットにはくわしいと思うので、この度のネット選挙解禁みたいに、じぶんのもっている強大な発信力をネットでさらに強めるような仕組みはありませんか?
60ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 23:16:52.52 ID:IMEewtuC
ん〜、まず何言いたいか分らん

ってことで評論は無理だろうよ
アキラメロン
61ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/10(水) 01:17:47.43 ID:hGN5UBKp
文章の区切りが下手。これじゃあブログとか始めても伝わらないよ。
62ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/10(水) 02:33:58.87 ID:+1tRjQNu
すでに40近くなるオッサンだが、(ちなみにハゲ、でぶ、独身で終わってるw)
学生の四年間が仙台在住で、当時、山形にも遊び行ったことがある。
山形いったのは、わずか計3〜4回ぐらいだが、当時グループ交際してた彼女と上山競馬場いったり、蔵王にスノボいったり、青春の思い出が結構ある
東北には15年ぐらい行ってないが、9月にサザンオールスターズのライブで仙台いくので、
仙台だけでなく、山形にも行きたい気分。
今日、テレビでプロ野球、山形での巨人ヤクルト戦みてたら、当時の楽しかった思い出でが急に思い出してきて、
せつないような幸せなような気分です
人生で楽しかった時期が大学の四年間だけなので…。
前置きが長くなったけど、山形でオススメの家系ラーメンある?
本家の吉村家みたいな家系よりも、むしろ亜流の六角家みたいな、こってり濃厚なのが好きだわ
63ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/10(水) 03:51:32.99 ID:dSIM26HP
>>62
山形はこってり濃厚の店 少ないと思う

しいていうなら
醤油系は ぬーぼう爆中華 ケンチャン
味噌系は 寅真 有頂天 龍上海
豚骨系は めん蔵 うま馬

客の入りは多いがアンチも多い
人の好みは千差万別
あなたが美味いと決めるのもあなたなので
チラ裏程度の情報です @同世代   
64ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/10(水) 04:44:05.38 ID:+1tRjQNu
>>63
本当にありがとう
参考にするよ
最終的には自分の舌に合うか合わないかなので、
そのへんは、ご心配なく。
ライブ遠征ついでの仙台と山形でのラーメン食べ歩きを楽しみにしている
ありがとう。
65ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/10(水) 07:27:19.40 ID:seTkA8l2
>>64
せっかく山形に来て家系ってもったいないでしょ?
山形なら辛味噌か普通の中華そばがおすすめ
66ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/11(木) 18:19:58.99 ID:UWix2UeC
>>64
こってりなら東根のこう路もいいよ
67ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/11(木) 20:42:00.78 ID:8W2jdZMB
山形に来てとんこつってのもどうかと思うんだが
68ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/11(木) 23:06:47.67 ID:XWIkHv6U
味を考えたら、どこで食っても美味いモノは美味いし、美味ぐねモノは美味ぐね。
ラーメンの好みなんて、所詮は個人差だ。
また、考えもしなかった、サプライズな出会いがあっても、それも良い。
69ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/12(金) 00:57:25.27 ID:mFu4JnrY
>>62
これ色んなスレに貼られてるみたいだけど、こんなコピぺあったっけ?
70ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/12(金) 01:25:02.38 ID:44FJrvN7
せっかくだから、山形ならではの食べてって欲しいわな。
71ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/12(金) 05:02:07.77 ID:MM7P5aDB
長井のかめやがお勧めだよ
72ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/12(金) 05:44:49.85 ID:FvrCmTpJ
家系とか一軒しかねえわw
しかも亜種の亜種の亜種みたいな実は自称家系なんじゃねーの?
ってレベルの家系ののじ家
濃いめじゃないと麺が入ったお湯みたいなラーメン出てくるから気をつけろ

でもあそこのねーちゃん可愛いからなぜか行ってしまう悔しさ
73ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/12(金) 23:56:38.49 ID:LRA7J/QF
美味さって主観がメイン。そういうモノだ。
74ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 23:18:03.31 ID:Oe65UYyX
ここどこだか知ってる?
有名な店らしい
http://i.imgur.com/6m1FZHe.jpg
75ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/15(月) 12:13:02.38 ID:8gNFQgNC
まずそう。つけ麺なのに麺がスーパーレベル。
もうつけ麺をメニューにしてみましたって感じ出しすぎ
76ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 21:47:12.08 ID:/XX8SYgs
美味いか不味いかは主観を尊重、本人が満足できれば◎。

見た目のコメント。
平打ちはつけ麺では食感が弱い。やや細めアリでも正方形の切り口が良い。
チャーシューはサイコロ角切りかメンマと同形細切りが良い。食感も大事。
77ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 00:02:29.18 ID:AGpIFdUz
閉店してるョ、

とっくの昔に。



※コメントは30文字以下または4000文字以上では投稿できません。

と山形wayに載ってる閉店した店にカブが書き込んでた
なんかうざい……
78ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 07:34:07.24 ID:ZaKWJfZe
YWAYといえば主に置賜地方中心に投稿している奴で全部に☆5付けてる奴いるんだよな。本人は良かれと思ってしてるんだろうけど。
YWAYの素人の記事なんぞ参考にはしないが、☆の平均値は新規開拓する際のある程度の目安にはなるんだよな。
そこでこいつが一人で一つの店に何個も投稿してようもんなら平均値が底上げされて参考にすらならない。マジ迷惑。
79ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 16:19:39.92 ID:H/54JVDs
最後にひとつだけのウザさに比べれば
全て許容範囲
80ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 18:45:21.15 ID:OVgDI/af
最後にひとつだけはほんとにイラッと来る
忘れてた頃に目に入ってくるからこれがまた・・・
81ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 19:46:21.84 ID:bl9unjhg
>>78
最近投稿しているt○○○○m だろうっ!
俺も「ふざけんな!っ」て書きたい

もしかして、あいつじゃないだろうな 。。ト。。!?
82ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 20:01:58.49 ID:ZaKWJfZe
>>81
そうそう、アルファベット6文字のそいつ。
○○ト○○ではないよ。
83ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 21:08:18.76 ID:tlylBMmv
山形で牛jコツのラーメンのも店hがありますか?
84ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 21:28:35.84 ID:DGzUaZQZ
山形で牛jコツのラーメンのも店hがありますか?
85ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 23:14:12.74 ID:qT23hAwG
さたけはクセもない。ふつうにかなり美味い。
さとみは個性が強いが、仕事自体は良い。

そもそも、内陸の中華そばの店は使っている店が少なくはないのだ。
ブタトリ煮干しで醤油味の美味い店なんて稀少w
86ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 01:05:37.25 ID:NruzMMGL
>>78
そうなんだよねー、店側に気を使ってるからか分からないけどそれじゃせっかくの点数も無意味なんだよ。
気持ちは分かるけどWWW
87ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 00:14:21.18 ID:2WbnOelZ
ベタ褒めしながらも☆3とか付けてる奴がたまにいるけどよく分からん

「最後にひとつだけ」はとにかくスクロールして見ないようにしてる
88ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 10:17:47.55 ID:lXpH5qtI
思ったんだけど無化調ってさ、化調を入れてないわけじゃん
普通のラーメンと比べ化調が入ってない分安いならまだしも、高くなる理由が思い浮かばないよね
結局さ、無化調って言葉に酔ってるんだよね、店も客も
店は無化調って言葉を売ってる
客は無化調って言葉を買ってる
なんだこれ、ラーメン屋じゃなくて無化調屋だな
そもそも無化調なんて馬鹿らしいんだよ
無化調による繊細な味を支持するなら、そのラーメンに大量に使われてる油について言及してみなよ
化調なんかよりよほど強力でかつ無個性なラーメンを作り上げる要素だと思うんだけどね

意味わかる?
89ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 23:25:24.03 ID:qcCi5sCY
無化調という店で食べたら、具も量もいまひとつだった

テーブルに置いてあった、ごはんにかけるふりかけのラベルを見たら原材料に化調

もう行かない
90ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 23:35:32.62 ID:fmxF6YNn
カブのカウントから店舗写真を抜いたらば
カウントは四割ダウンするだろうか? 座席を紹介して★の方が明らかにまぎらわしいし
投稿カウント稼ぎに過ぎない。
91ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 08:28:04.94 ID:lQ1dZS9d
無花鳥なら麺ふじ田、優しくて味が濃縮で麺美味い。読みは違うけど…。
ケン西田はちょっとだけ使ってるって…wここも美味いよね〜。

ベロ根元を刺激するような、過去に食って、まだ尾を引く梵天○…無理。

しっかし、なぬか街中、閉店あるな。逝こうと思っていたぶ〜ずとか…。
通し営業だった尾裏山形も14:00から中休み、食いっぱぐれ。P代…。
92ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 09:00:42.28 ID:IFLUfDME
カブもハッピースカイもそうだが
年取って自己顕示に目覚めた年寄りは、親父ギャグと同じで自覚が無いから、何言っても無駄だぞ
あきらめろ

出来ることと言えば脱ywayくらいかね
93ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 10:15:07.12 ID:lQ1dZS9d
>『年取って』自己顕示に目覚めた『年寄り』は、親父ギャグと同じで自覚が無い

まあ、自覚は有ってもスルーだろうな。
隈うぇいは口コミ、みしゅらんとの評価システムは違うけど、☆3は高評価と考えたら良いんだべ。
例えば、
☆1は…。
☆2は好みは分かれるのだが、コスパまあまあ。無難に食える。
☆3は個人差はあっても、想定よりも美味い店なので紹介。
☆4はコスパはまあまあか良くて、かなりのハイレベルでオススメ。
☆5でホントは内緒だけど…、流行んなきゃ店の継続が不安なので敢えて紹介。
ってとこか…。
94ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 16:51:07.45 ID:RAIl68hP
トムの星5パッツの星なしどっちも迷惑。だったら星つけない(点数人数に反映しない)って選択肢作ってくれよ
95ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 19:13:09.19 ID:vwGAvIJl
>>88
うまみ調味料と同じだけのうまみ成分を出すのにどれだけの材料いると思ってんだかw
さらにうまみ以外の味も出ちゃうからそれについても調整しなくちゃいけないしw
うまみ調味料使えばすむことに本当に無駄な努力してんよなwwwwww
96ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 20:56:06.96 ID:VeO2PJIJ
>>88
お前はなにと戦ってるんだ?
97ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 21:05:11.72 ID:tBPXcMek
旨味調味料ってか1斗缶に入ってる透明なラードが正解
旨味調味料じゃないよ
素人ってバカだな
98ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 21:57:38.01 ID:6ewv0jDL
>>94
富むって平気で複数投稿するもんだから新しい店なんか投稿3件で☆14とかになっててマジありえねーんだよな。
99ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 01:10:20.97 ID:a/INjO/O
Yウェイにデブって名前のやついてクソワロタwww
100ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 15:38:55.48 ID:RKL3LCzl
すし一貫ずつ掲載

どんどん焼き

無料のライス

そこまでしてカウント欲しいのか(笑)

みじめや
101ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 19:38:04.37 ID:9CiYxzlM
天童のくるまやがある通りって13号までいっぱいラーメン屋あるけどどこが一番うまいか分かります?
あの通りはくるまや以外どこがいいのか分からなくて。
102ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 05:49:51.66 ID:alUdmxM4
>>101
チョップのつけ大一択しかありえない
103ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 07:38:27.68 ID:mERDMxpC
>>102
そうなんだありがとう。
今度行ってみます。
104ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 16:57:05.94 ID:aJ604wVw
http://u.tabelog.com/000091675/r/rvwlst/

この人すごいな
辛口すぎて感動すら覚える
特に【愛染食堂】【寿司 満月】【眞喰櫓料理 一本】
他のもよくここまで書けるなぁとw
105ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 20:40:56.69 ID:K5UvAivp
一覧見るからに仙台のやつかな。
とりあえず解るのはこいつは味障だってことだな。
106ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 20:58:58.98 ID:ejEtzYOC
ゆべしって山形の名物ですか?
107ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 21:55:33.77 ID:gt/PubAa
ゆべしって山形の名物ですか?
108ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 22:16:49.56 ID:rkQD9RM8
あなたが名物です
109ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 22:22:21.11 ID:bTcAmsw1
ひでぶ
110ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 22:23:45.95 ID:ejEtzYOC
あべし
111ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/24(水) 01:18:27.78 ID:GTs87pF9
ネット書き込みしてるやつに限って普段ろくなもの食ってないバカ舌やタバコ吸ってる味覚音痴多い

写真の撮り方も下手

学無いからコメントもいつも同じ
112ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/24(水) 20:37:50.28 ID:/Qik1ehS
そろそろ山形No.1ラーメン屋を決めようぜ
113ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/25(木) 18:45:42.62 ID:S0honRXy
>>111
わざわざ自己紹介しなくても
114ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/25(木) 23:07:09.05 ID:8xHFFZe5
山形No.1ラーメン屋はあなたの心にある。

奥さんや彼女が、表向きNo.1と宣言しても、実は近所の誰々とチョメ、ウハとか、人間は欲棒の塊だ。
全く信憑性無し、だな。
115ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 12:01:24.41 ID:hH7+CT6P
YBCでラーメン特番
116ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 12:19:24.30 ID:sfHC3IjH
若本風ナレーターがうざい
117ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 12:22:14.10 ID:hH7+CT6P
寒河江の無尽蔵とか初めてメニュー見たけどキワモノな上に軒並み890円とか酷いな
118ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 12:42:20.54 ID:hH7+CT6P
きかん棒の女ウザ
119ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/29(月) 10:54:11.56 ID:Zwx+oquj
山形においてラードとの相性がいいラーメンの杞憂な例だと思います。by わ○ふりゃぁ

稀有と良いたかったんやねきっとw
きゆうとは読まないからwww
120ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/29(月) 10:54:56.44 ID:nol9aqAd
おねがいランキングだっけ?全然山形のラーメン出てこなくてわろた
121ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/29(月) 21:41:48.26 ID:kYpKt9oC
鶴瓶の家族に乾杯 野際陽子 山形県鶴岡市前編★1
こいつは本日終了しました。

8月5日の後編を見ながら2ちゃんを見てみよう
腹がこけるよ
122ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/31(水) 20:28:27.49 ID:FZ1so0gN
>>119
わたふらいバカスw
123ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/31(水) 22:01:14.47 ID:YloYe5/l
ばかふらいはラードと相性のいいラーメンを心配してんだよ(震え声)
124ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 05:08:38.66 ID:rhdR+f8N
ヲチ板でやってね。
125ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/04(日) 06:33:46.56 ID:+EZWKjpR
ラーメン屋こころ(読みは変えた)。
醤油も味噌も基本がしっかりでスキがない。近くを通りかかって偶然に入店したけどアタリだった。うめ〜!
メニューにあった鍋焼きがオススメだったし客もそれを食ってたけど、自分は普通ので十分満足だった。
また、良い店が見つかってうれしかった。麺◎。スープがまた堅実で安心感に満たされる。
チャーシューはバラで薄いながらも味○でフワトロ。メンマは個人差、かな。
126ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/04(日) 09:41:24.23 ID:+EZWKjpR
連投、ゴメン。何故か久しぶりにアッ菌食らっててねw

山の透けのつけ麺は麺が半生だった。バリ堅は九州麺、細麺で正解。
つけダレは魚粉入りの正規モノは今風だけど、自分にはあの魚粉は不要。
ラーメンに使っている鶏白湯で食ったらめちゃくちゃ美味かった。
魚粉、節関係は個人で後乗せが良いカモ。

でもやっぱ、つけ麺用太麺は藤田が良いね。山、玉は今イチ。
127ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/04(日) 12:53:40.21 ID:+MQjce3+
つけ麺の麺ならあごやのがベストだな
128ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 01:12:46.65 ID:1IPyOZr2
山之助のつけ麺の麺は太麺じゃねーだろーがよガキw
129ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 01:32:59.46 ID:3RGr9OqF
餅つけ
で山形で一番旨いつけ麺はどこ?もちろん個人的主観で全然オッケー
春馬やら系列の暖簾分け店は安定感がある。
ぬうぼうや面等だはもうちょい。
つけ麺だとこれって店がないんだよなー優勝は論外
130ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 07:29:30.40 ID:OKQajEJ4
俺も一時期つけめんにはまったが飽きた。県外遠征なんかもしたが、結論はラーメンの方が美味い。
131ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 08:58:59.06 ID:fhDu1y1n
河北の大勝軒がうまい 
132ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 10:24:08.30 ID:wwaZKXVW
>>131
個人差有るけども、それはないかも。
卵が生卵だったり色々?な店だった。
133ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 10:26:58.10 ID:UboO+jN1
セブンプレミアムのつけ麺美味いよ
134ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 10:31:07.32 ID:9wEF0A5A
キッチンラーメン濱のブラックなかなか旨い
135ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 16:09:50.53 ID:lJawk/q9
つけめんは天童のチョップしか考えられない
136ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 21:03:16.88 ID:pBSpsnbR
ラーメン屋に限らずだけど今の時代の流れからいって店内禁煙にしようよ
だいたい喫煙者も少しは気を使って外で吸うとか食べ終わって店を出るまでのほんの数分くらい我慢するとかしてよ。おそろしく臭いんだからさ
137ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 05:35:33.61 ID:Tk/EgPVB
漆山ラーショ
138ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 19:59:10.75 ID:K9mZ4KDE
河北の大勝軒はどこが大勝軒なのか、わからんかった
優勝軒もだけど
139ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 22:34:17.24 ID:yhOts1J3
>>128
どこを基準に細麺って言うんだ?あぶらこw

つけ麺は、前出のメン藤田、河北大勝ケン(生卵は苦手。好みでw)。
140ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 23:08:47.13 ID:++cShKmS
【文化】 韓国公共放送 「旭日旗振った日本応援団に”体にいい福島産”のさくらんぼ送ったよ」→会場喝采、韓国紙は賛辞★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375788264/

【日韓】背景に高い山へのコンプレックス?反日韓国人による富士山での野グソが流行、ネチズン(韓国のネットユーザー)絶賛で英雄視[08/05]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1375701655/
141ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 05:47:42.11 ID:97G7SC3R
>>139

いやいや、細麺なんて書いてないから。
 

ドロドロ濃厚系つけ麺はもういいわ。受け付けない年齢なんだろうな。
142ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 09:51:32.26 ID:WWk92kA5
>>115
YBCのラーメン特番や山形ラーメンなんとかって雑誌は[うまっぷ]に掲載料払ってるとこのみだよ。うまっぷに載るには年5万
雑誌とテレビ掲載は別会計
143ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 10:52:08.51 ID:P4EXJtVe
>>141
大勝軒は知らんけど麺藤田ってドロドロ濃厚系か?
昔岩手で食ったシークエンスの濃厚つけ麺食ったらなんて思うんのか気になるわ
144ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 21:13:58.11 ID:97G7SC3R
>>143

粘性が高めなつけダレが苦手なのよ。たぶん岩手のもアウトだと思う。
 
ちな河北大勝軒は好みの部類。辛酸系はさらに好み。
145ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 21:26:30.41 ID:97G7SC3R
>>142

コマーシャルするなら当たり前だろ、常識の範疇。マスコミ側から店側に金払うわけない。
 
ただ西田ケンちゃんはわからん。なにせ元山形アドビューロだからな。過去のしがらみがあるやもしれん。
 
龍横は違うアプローチだよな、ブロガーだとか店主個人で認証するWeb系と口コミに絞ってるとみている。
146ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 12:28:07.85 ID:Sx9e485H
ヤクザだからマスコミに載ると苦情がくるラーメンやか
147ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 14:40:52.26 ID:3CEWgR9w
>>144
じゃあダメだろうな
ポタージュレベルだったし
148ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 16:48:16.36 ID:AdkLIRV7
>>147

おい、ここは山形県のラーメンスレだろ
岩手の話は岩手スレいけよ
149ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 17:38:01.87 ID:6hZkVUs/
龍横はしょっぱいし麺ちぢれ杉で食いずらい
150ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 18:44:27.27 ID:sApuPZxq
それほどでもないよな。量が多いだけ。
151ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 20:55:33.30 ID:nwUblVzi
たまにしか見ないサイトでよりによって よりによって 最後にひとつだけ!

イラッとするんだよ!!!
152ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 21:35:44.90 ID:hLIH0ra2
河北の大勝軒、昨日行ったら薄味になっててびつくりした

しょっぱいのがいいのに
153ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 22:54:53.66 ID:Q60kCYvE
>>141
あ゛っ?太麺でも細麺でもないって…w

麺とスープの関係って絡みは大事カモwまあ、その辺は良いです。
ドロドロでもサッパ系でも美味いモノは美味いですが好みは尊重します。
でも、コメントそのものに関しては公共性も大事。

ちなみに、前出の山の透けのつけ麺は千歳地区某製麺所のモノで開店以来変わってない感じでした。
あの製麺所の麺は、他店の豚鶏白湯系や、そうではない居酒屋系の人気店でも使われていて悪くはない。
店主と製麺所の煮詰めが美味く逝けたら良いです。地元製麺所はハイレベルで交渉次第です。

山の透けで合う麺は今のでは疑問。
仮に他製麺所であれば、ワタナベ辺りのキンキン来る奴は細くても太くても合う。
154ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 23:36:35.32 ID:sApuPZxq
(;´∀`)…うわぁ…
155ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/09(金) 21:48:00.51 ID:/6OYy2bG
>>154(;´∀`)…うわぁ…

2ちゃんねるって、手加減しないと…。

寂しいねw
156ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/09(金) 23:07:08.54 ID:1HvyB2dp
(;´∀`)…うわぁ…
157ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/10(土) 00:26:32.37 ID:rf8PIXj1
(;´∀`)…うわぁ…
158ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/10(土) 09:51:43.05 ID:4o6oTWW+
(;´∀`)…うひぁ…
159ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/10(土) 20:58:50.68 ID:56mcwzY9
(;^ω^)うわ、つまんね
160ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/10(土) 22:48:35.54 ID:8+SfOMVz
孫後食うの分店で、醤油味のラーメンを食いました。
CP良くて、麺も○、スープやトッピングの味がいいのでオススメ。
山形市西部は良いですが、南部もやりますね。ここも通うね。
161ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 06:59:54.50 ID:hgeibJtw
>>151
最後にひとつだけ!
くろの独走もイヤだったが、これもクセ有りで同類。
…ったく、あの文章、最後が虚しくて、好きじゃない。
162ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 07:43:29.89 ID:d8LPQjGs
yway止めて、食べログかぐるナビあたりに移行するしかないな
163ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 21:38:51.33 ID:cwLnxrhh
>>162
yway止めて、書いた文章の頭に、今度は「最初にひとつだけ」…w
164ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 22:10:06.99 ID:UggUu6n1
たべろぐもぐるなびもどっこいだぞ
165ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 23:00:05.33 ID:uxuk2vQh
Y。Cは金儲けのyway止めてくれ!
何処がほんまに美味しいかメチャクチャダ
166ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/13(火) 14:07:31.15 ID:aEt/D0lo
>>152
塩分と酸っぱさは確かに以前よりマイルドになっていて、麺にドップリ浸しても、そうしょっぱくは感じなくなった。
出汁は薄くなっていないので美味さは変わらないけれど、やっぱ、自分もここのはしょっぱい方が好きだ。
でも、ラー油と胡椒入れて食うと美味い。好みで入れる魚粉(今回は有ったかな?興味無いから…w)は要らない。
割スープを入れて飲んだ感じも、そうは変わらなかった。麺、脂の味が相変わらず良いな〜。
167ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/13(火) 14:12:06.24 ID:aEt/D0lo
連投。ごめん。
麺とつけダレの中に控えめに浮く脂、でした。
麺の、あの艶出し用の脂はパスタみたいで、有っても無くても良い。
168ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 03:17:27.99 ID:fy5QGoC8
>>164
”最後にひとつだけ”とか自己満足劇場を見させられるくらいなら
食べログ、ぐるなびでいいわ
どおせ内容同じだし
庄内人にはつらいのよ
169ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 12:16:29.61 ID:s3/Q7763
>>168
よくこのスレで文句言われてるし、どんなもんかYWAY見てきたがウザ過ぎてワロタwww
コイツは毎日ラーメン食ってるのか?更新ペースが半端じゃないww
そして最後に一つだけが意味無さ過ぎて馬鹿丸出し・・・。
クロとも違うウザさだなこれは
170ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 18:33:50.88 ID:X8xF4M1a
メン藤田の厚めの煮豚は美味〜。
メニューはかぶるが、あの美味チャーシューが量目で150圓分増しの
「スープin角切り肉増し的なつけ麺」800円が有れば、かなりうれしい。
171ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 18:40:43.93 ID:X8xF4M1a
ゴメンゴメン連投w休暇であちこちで食ってて間違えた。ハズガスエ〜。
メン藤田つけ麺は、煮豚追加で100圓マシお願いしたがったのですた。
酔ったヨッタ…。
172ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 18:48:11.78 ID:PiidPat3
173ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 22:10:52.10 ID:PiidPat3
みんなで座敷童に会いに行きましょう(^_^)v
174ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 10:56:16.00 ID:VAmt7VjJ
へえー楽しそうな場所があるんだね(^^)
175ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 15:16:36.02 ID:7S0Gg4Dw
以前ywayでやらかしたサクラ行為が無ければね〜(後にyway追放)

どうも胡散臭さが拭い切れない。そんなことしなくても普通にいい宿だとは思うのだがね。
176ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 18:41:57.56 ID:LkLwK8LK
>>172
>>173
>>174
これも全部関係者の自演でしょ
177ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 19:18:08.31 ID:vfj/l2TP
うっぜぇ。ラーメン板にまで宣伝にくんなボケ
178ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 06:00:31.58 ID:kjpmj8UM
まだやってたんだね。
179ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 11:06:05.82 ID:dUk4rlNu
こらッハンスケ! 逆効果だぞ
180ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 08:19:36.95 ID:PN5+Ed6Z
モモ山って店あったね。
メニューから戦略がわかるねw烏骨鶏のすぐ隣りだ!
いつも通りすがり。機会が有れば逝くカモw
181ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 13:44:21.27 ID:iNJLgoRQ
まるで龍シャン。たなかや本店の味噌ラーメン+30円のレンゲ辛みそ。
厳密に言えば載ったわかめと脂の風味はチト違う。これはこれで美味い。
麺が◎で盛りも良い。肉も◎。開店当初から良かったけれど、満足。

沢バタ、ラーメンの麺とチャーシューだけは美味い。スープしょっぱ。
肉蕎麦は麺だけが良い。でも、トリの味もつゆもしょっぱ…。
182ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 17:13:41.86 ID:1KO2cthk
目上の人にむかって半助と呼び捨てとは・・・
親の顔がみてみたい
183ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 20:18:05.06 ID:utN1a2jX
最後に1つだけ 半助ッ
184ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 19:00:21.88 ID:ONcAznSn
(`Д´) ムキー!
185ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/20(火) 20:09:23.73 ID:mQ1LfNzA
あがすけ
はらだくさい
186ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/20(火) 22:58:14.57 ID:XvAl1mHN
春馬のまぜそば食べた人レポよろ
187ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/22(木) 21:20:20.53 ID:LkAtifm+
また最後にひとつだけ!を見てしまった
腹立つ
188ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/22(木) 21:49:27.55 ID:CbFH7XQN
山形でカード使えるラーメン屋ないかな?
189ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/23(金) 02:11:24.81 ID:W4VrIao0
>>187
連投してたよね。
同じく見てしまった。
190ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/23(金) 11:16:46.25 ID:w6WAxEXB
あとひとつだけ!
カウンターにラー油と酢が置かれてますがメニューに餃子はありません。
サッポロラーメンに入れるのでしょうか。 気になるんですよ。 
191ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/23(金) 19:39:42.76 ID:QdfGBFwA
ywayでウザいといえば今は亡き50代おやじだったが
最近ポン助って名前でまた出てきたな
バレないように微妙に変えてるけどすぐわかるw
他店の名前を出して比べたり、
市内ではここが1番って言うのほんとウザい
192ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/23(金) 20:28:15.63 ID:L5ksGDZY
一番星さん、今度はコンビニ弁当っすかw
193ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/23(金) 22:52:13.93 ID:y0ByM5bJ
どかこ部活とかで貸切できるラーメン屋ないですかね?もちろん事前に予約はします
194ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/24(土) 06:05:34.75 ID:WWgsdArb
山形WAYでは「酋長」だろ。
無料のライスや替え玉、写真無しの短文連投、
価格は失念、
くだらんに尽きる。
195ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/24(土) 21:34:18.45 ID:YTNCmXAw
>>190
味噌ラーメンに酢を入れるとまろやかになります。
196ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 02:39:22.78 ID:3yd7B3tU
三色味噌ラーメンにも酢を入れとるとまろなかな味にないます。
197ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 06:51:29.83 ID:H6RYEGMu
みずさわやで食ったら、やわらか肉(バラ)は想像通りに美味かった。
他は、噂のわりには自分の好みには合わなくて、トータル普通だったヮw

麺、スープ、コスパを考えたら隣県では川崎町の支那がやっぱ美味い。
自分的にはネ申推し。今時のスタイルではないし好みはあるけど、良い。

でも、不思議と隣県人は、こっちでは?人気の渓流系は好きだ罠w
っで、近所の支那よりも流行る。あの品質、あの味にもかかわらず、だ。
よっく、わがんねちゃ。
198ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 08:08:38.26 ID:q1sh9m9a
まただよ最後にひとつだけ!
たまにあのサイト見るときに限って(´・ω・`)
199ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 11:14:15.94 ID:kcEOqJHq
川崎の支那ってわざわざ行くほどの味かな。
値段も安くないし。

一度行ってガッカリしたわ。
200ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 17:09:43.42 ID:kt72D7ut
いわゆる山縣最強ラーメンはこれだ!!みたいな定義とかってありますか?
定番の具とか平均的な値段とか
201ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 18:13:47.70 ID:H6RYEGMu
>>199
わざわざとはいっても、クルマで出掛けたら店はすぐそばに感じる。

確かにシンプル、今時の嗜好傾向の濃いめ油脂、魚肉粉末も無い。
今風ではない味、麺の太さや食感を含めて、その辺に落胆したんだね。

でも、ラーメンの方向性って行き着く先が様々だよね。
そういう観点からみてみると、一定の方向性からみると実に奥深い。
あの味に出会えた自分は幸せ。懐かしさだけではない品質を感じる。
閉店したけど、県庁が移転する前にあった七日町にも似た味があった。
202sage:2013/08/25(日) 21:12:34.60 ID:es66YSSV
>>187 >>198
最後にひとつだけのハッピースカイはいつもラーメン写真を掲載してコメント以外は参考になる
>>187 >>198みたいなここ常駐の糞よりはだいぶマシ
203ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 22:34:01.25 ID:H6RYEGMu
>>202
名前→ E-mail (省略可)へsage。

>>200
最強クラス、或いは地域限定の特色のあるラーメンは、ある。
けれど、ラーメンでも日本蕎麦でも、その特定なんてのは無理だね。
麺やスープ、トッピングのバランスが良く、盛り◎なコスパ高な店は多い。
さらに、電車やバスではアレだが、クルマで気軽に逝けて駐車も比較的楽。
人気で行列する店もしない店でも、美味い店は珍しくはないのだ。
他県にも良いラーメン店は多いが、ここも隠れ名店が少なからずあるね。
204ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 22:46:29.09 ID:1d7aLwSw
>>175
それで、R横健が新庄・鶴岡まとめて記事消えたんだな
205ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 22:47:52.10 ID:H6RYEGMu
追伸。
例外はあって良いけれど、特にこの辺の店では、流行りすぎると味が落ちる。
想定した客の分だけを作れば何とかなる味も、容量を遙かに超えた店は…だ。
大抵はどこでも同じで、客をいなすためには、味的には何かが犠牲になるね。
206ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/26(月) 21:58:51.45 ID:H5ESpnhz
>>204
Rは消されたんじゃ無くて、店側からの要望で削除したんじゃなかった?
207ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/26(月) 23:38:59.86 ID:gziZGb9P
おれもそういう認識。
ku○o対策してたしね。Rは。
208ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 23:45:25.97 ID:wuJ6z6hc
Rってそれほど注目されるような美人でもないけどな。
また、黒の舌にも疑問。もしかしてタバコ吸ってる?

オーラ旅篭町は7月のいつだったか、昼の土日に二日続けて通ったけれど、
フラれダンスよ。あの店、どしたんだよ。今はやってるみたいだけど…。
209ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 02:03:49.87 ID:/9RMU5O3
test及び糞ふらい消えろ
210ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 04:21:07.84 ID:M64bfo9N
Rはしょっぱ過ぎてもはや醤油汁
211ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 21:47:37.42 ID:GZiZbIn7
山形市の傾奇者やってる?
212ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 23:57:03.47 ID:IFz+Wh3d
歌舞伎リニューアルなんやな

 ☆8/31(土)リニューアルOPEN!!☆
  
【オープン記念】
8/31(土)・9/1(日)の2日間限定!
1日先着200杯迄、
『辛うま味噌らーめん』『特製中華そば』395円で提供!!
(期間中は上記らーめんのみの販売です。売切れ次第終了です。)
213ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 00:05:39.61 ID:GmnxKI3u
開店当初の歌舞奇は醤油が利いた煮豚チャーシューが美味かった罠。
麺はポクポク食感。スープは節味が強いが肉の旨味に乏しい。好みの範疇。
214ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 07:21:26.22 ID:Z+L2m5UX
こことかywayの投稿とか
決して不味くはないのだから、普通にやってればいいのに

並はずれて美味いというわけでもないが
215ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 11:53:14.91 ID:ZOuqVu5C
>>214
君は何を野暮な事を言ってるんだい?w
通でもない奴らが通ぶって他人が作ったラーメンを勝手に厳しく評価するのが楽しいんだろ?www
その通ぶった奴らを見て楽しむのもまた一興

ラーメン屋でラーメンの写真撮ってる奴なんか見つけた日にはもう俺は絶好調だぞwwww
216ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 17:45:19.03 ID:XTvU1qbP
395円てまた微妙な
217ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 17:46:15.79 ID:XTvU1qbP
>ラーメン屋でラーメンの写真撮ってる奴なんか見つけた日にはもう俺は絶好調だぞ

ちょっと日本語としておかしいね
218ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 21:58:32.71 ID:5fkjzETs
人気があっても、リニューアルか
俺としては不人気店ほどリニューアルしてほしい
不味い店ほど、何も改良せず営業しとる
219ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 22:34:43.61 ID:xNjDOrXg
ていうか、普通にだし取ってどんぶりにあんなに油浮くわけないから

油1ミリ以上浮いてるのは1斗缶に入ったラードをスプーン何杯か入れてんだよ
だしの旨味じゃなく油の旨味に騙されてるバカ舌に限ってYウエイみたいなとこに投稿してるんだな
220ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 22:41:04.33 ID:LMkzmipw
山形じゃしょっぱくないとやってけんのか?
カブキリニュなら特製魚介くらいは名前通り初期の味に戻して欲しい
しかし今年の冷たい系は次元の鳥塩がヒット。割としょっぱいが
通年レギュラー化してくれ
221ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 22:58:05.94 ID:GmnxKI3u
>他人が作ったラーメンを勝手に厳しく評価するのが楽しい

理想はこうなのか?
自分が作ったラーメンを派手に甘く評価されるのが楽しい

まあ、最近の店に多いパターン。ダイ○ツ ミライ○スのように褒めて伸ばされたラーメン屋。
続かん罠…。
222ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 00:00:38.22 ID:9NE3OjRD
>>220
俺も歌舞伎の初期魚介中華の味が好みだった。
しばらくしていったら、異様にしょっぱい味付けになってがっかりした記憶がよぎる。
リニューアルでバランスを調整してて欲しい
223ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 05:08:04.53 ID:VDMjTkbo
今日はどこに食べに行く?
224ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 19:20:06.52 ID:g0OF0MjD
もつろん三色味噌らーめん店であります
225ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 22:11:16.90 ID:YtF87Bgy
よっ痛風
226ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 03:09:17.28 ID:U/gUIhM4
山岡家でした
227ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 06:53:23.95 ID:g6Bd3/iX
なんでポクが痛風ってわかるたであるか?超能力あるであるか?
トモダチになてくださり
228ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 12:13:53.30 ID:iw53NvAL
いわゆる、S田のラーメンって
どうしてあんなに出汁が薄いんだ?
229ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 22:14:42.89 ID:SztusBbJ
S田って何処だ?
230ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 22:57:23.89 ID:wd085Vpv
ほっとけ。どうせ味障だから。
231ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 06:40:12.22 ID:jTugEb64
山形ラーメンリポーター見た。
替え玉を個別に投稿してるやついた。
ペンネームは偉そうだけどセコ過ぎてクソワロタ。
232ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 09:19:49.51 ID:Bn1pT9Bp
酋長だろ。いつだかyway内でも苦言を呈されてたけど、どこ吹く風だったな。
233ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 15:13:29.53 ID:jTugEb64
>>232
ですよね、
面の皮がかかと程厚いんでしょうか?
ヒュッテ丸森の連続投稿の時はかなり笑いました。
アイツ本当食ってんのと?
234ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 19:41:01.15 ID:+lTXXEd/
>>229
酒田、だろ
235ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 21:17:00.85 ID:G7dLT4aY
春馬のまぜそば食べた
煮干しがダメな人はダメだろうなー
ニンニクが入ってるのはいいけど、アブラも入れてほしい
236ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 21:36:43.07 ID:z5l4nwb0
>>235
アブラコール出来るよ
237ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 12:22:36.77 ID:wStjZawc
山形ケンチャンっていつまで休み?今日やってる?
238ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 23:07:07.59 ID:Z/StG96h
6日までだった気がする
239ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 23:15:57.24 ID:mdtytqWW
涼しくなったから、。通常モードで普通のラーメンが食えるw
ケン西田休んでたのか…。麺Uもそうだけど、暑くて最近はご無沙汰。
よそでは食えない一杯が気軽に食える幸せが、ここ、山形にはある。
食いたくなったな。
240ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 08:24:34.41 ID:LfnOeptv
>>239
独り言すぎるだろ、、、
チラシの裏にでも書いておけというやつか
241ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 13:53:43.53 ID:SsOk9IBy
肉くいたくなって久しぶりリッキーにいったら
肉ぺらっぺらになってた

ショックだ
リッキーから肉とったら落ちる一方だろうに

山形市周辺で肉メインのラーメンやないかな?
242ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 16:04:50.12 ID:ZZoKqULo
寅真
243ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 17:03:22.94 ID:LfnOeptv
そういえばこの間数年ぶりに寅真に行ったら男性客より若い女性客の方が多かった
なぜかは知らんけど
244ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 21:29:50.61 ID:sw/pxsEY
寅真の肉ペラペラじゃん
245ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 21:44:02.21 ID:Gndit6Ud
肉食いたかったら肉屋でチャーシューの塊でもかってくればいいじゃん
246ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 22:57:44.24 ID:nNa+dhKo
>>240
山形に住んでいるラーメンフリークは、よそのラーメンは美味いとは思いつつも、地元に美味い店があちこちにあって、しかも、比較的ゆったりとと気軽に食えると思っている。
っていうか、良い意味、この県では有りすぎて休日なんかは何処で食おうかと迷うw
さらに、冷たい肉蕎麦や手打ちの日本蕎麦まである。

無いのは、こちら(消費)側の軍資金と食うための時間だけだ。
247ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 23:40:24.64 ID:LfnOeptv
>>246
ラーメン以外に食べるもの無い
248ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 03:29:26.50 ID:K7V910Zj
寅真行った後の口の周りの油臭さが不愉快すぎたんだが・・・

どんだけ質の悪い材料使ってるんだよと
繁盛店だって聞いてたからもう少し旨いと思って期待して行ったのに残念すぎたわ
くさい材料のにおいを生姜で無理やり消した感じがぱねえ

というか寅真好きな奴はどこが好きなの?
249ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 04:28:30.61 ID:wDhykeW/
250ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 07:39:12.67 ID:W04KVjY7
最後にひとつだけうぜえ!!!
251ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 10:30:44.79 ID:DG/7EOPY
>>245
ラーメン屋で麺の上にのった肉食うのがいいんだろ
252ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 11:15:10.00 ID:maOJgvSE
なあ?ラーメンに海苔っていらなくね?
海苔の磯の香りと味が、スープを段々侵食していくんだよな。昆布を入れておいたらダシが出ちゃうように。
そしてその相性がすこぶるわるい。特に鶏ガラと豚骨は・・・
試しに海苔に近いところと遠いところのスープをレンゲで味くらべてみるといい。かなり味が違う。ダシは1分もあればかなり染みてしまうもんなんだよ
だから俺はいつも海苔抜きで頼んでるよ
253ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 16:39:14.78 ID:BIcfp4IG
榊原郁恵がむかしCMで言ってた
「ラーメンを美味しくするのは、海苔だったのねー」
子供心にそれは違うと思った時期
254ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 18:36:15.92 ID:F7Xn/2Z/
ID:maOJgvSE
http://hissi.org/read.php/ramen/20130907/bWFPSmd2U0U.html
こんな同じ質問何十回と繰り返してるキチガイ構うなよ。からかわれてるんだよ
255ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 01:43:13.14 ID:4RQlz9ML
なんの知識もなく長井かめや前を通って凄く気になった店だが
同行者がハラ減ってないと言いやがり・・・食べる事が出来ず
地元の皆さんは評価いかがでしょうか
256ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 01:56:26.73 ID:3x/jfPDi
>>253
むしろ不味くしている。多くのラーメン屋がそれに気付いてないのが不思議。
試しに同じラーメンを海苔ありと海苔無しで同時に頼んで食べて比べてみな。
全然味がちがうんだから
257ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 02:16:59.44 ID:sy4t4OZj
結局1番のラーメン店は、どこ?
258ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 02:18:13.35 ID:OeR+fhsA
幸楽苑の中華そば
259ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 03:59:53.62 ID:C6nNdbku
ID:maOJgvSE
http://hissi.org/read.php/ramen/20130907/bWFPSmd2U0U.html
ID:3x/jfPDi
http://hissi.org/read.php/ramen/20130908/M3gvamZQRGk.html?thread=all
こんな同じ質問何十回と繰り返してるキチガイ構うなよ。からかわれてるんだよ
しかもID変わってから別人のふりして自演中。
260ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 07:07:36.74 ID:vLFByq8X
合図っぽ→貴殿→後楽園と看板が変わったが、みんないっしょの店w
貴殿が好きだったな。あんだけうまいラーメンがたった500円! 

あの濃厚な醤油ラーメンが復活、しかも無花鳥スープで食える店ができた。
年4〜5回は通うことになるかな?しかも、たった550円。
当然、コンセプトはいっしょでも手作り故、中身が数段上だ。
261ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 08:05:06.72 ID:RxNRmwup
>>255
真面目にレスする奴が出る前にいっておくと、ここで聞くより写真付きでどうでもいいことまで教えてくてるサイトに行ったらいいと思うよ。
262ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 09:56:08.92 ID:/y92DlRd
>>261
無料のライスや替え玉を掲載しては
見てるものに不快感を与えてるカウント酋長が居るサイトですか?
263ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 20:05:16.23 ID:XDCVgvcb
店内の能書き謳いは立派だが、
どうやっても手もみでない麺になったM屋
264ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/09(月) 00:19:02.70 ID:vstklLu+
>>252
おまえにも分かりやすく教えてやるよ

海苔の養殖方法としては、
・網ヒビを浅瀬の海底からの支柱に水平に張りつけ、半浸水状態で潮の干満にあわせて海中・空中の状態を繰り返して海苔を成長させる「支柱式」と、
・網ヒビを沖合のブイに括り付け、常時海水に浸けた状態で海苔の生長さを謀る、「浮き流し式」方式の2つに分かれている。
日本の主な産地でも、有明海の主流が支柱式で、瀬戸内海の主流が浮き流し式となっている。

同じように板海苔にした場合でも、支柱式のものは柔らかく、水分を含むと溶けやすいため汁物に好まれるのに対し、浮き流し式は、水分を帯びても比較的固いままなため、巻き寿司等に向いていると言われている。


で、海苔がスープに溶けるのがイヤなら、浮き流し式で養殖された海苔を使ってる店で食べればいい。
ただ、製品(板海苔)になった状態で、2つの養殖法の違いってのが区別できないから、よっぽどこだわりを持った店しか、その差に気付かない。
マンゼンとノリ載っけるようなラーメン屋にそんなこだわりがあるわけがない。


と言う訳で、
溶けたノリが嫌いなら、はじめから出せばいいだけだろ。
265ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/09(月) 01:34:14.74 ID:xtuNGxLt
266ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/09(月) 09:04:54.03 ID:u1dxD7vO
>>264
(;´∀`)…うわぁ…
267ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/09(月) 09:38:59.82 ID:xnnTvUdH
読んでないけど

必死とかうわぁとか臭すぎだろ
268ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/09(月) 11:52:41.34 ID:kN2X8ugS
海苔がどうこう言ってるやつって寅真のラーメンのことだろ?
それなら同感
あれは何度食べても合わなくて気になってた
269ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/09(月) 12:47:31.36 ID:SS38BkqI
ラーメン板の色んなスレにコピペでばら撒かれてるネタなんだよ。
それにマジレスしてる奴がバカなわけ。
270ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/09(月) 17:26:19.54 ID:RH3+OemA
vstklLu+
http://hissi.org/read.php/ramen/20130909/dnN0a2xMdSs.html
こんな同じ質問何十回と繰り返してるキチガイ構うなよ。からかわれてるんだよ
271ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/09(月) 20:52:03.81 ID:c27jUKsU
>>270
そんな詮索要らないよ
それよりいまさらで申し訳ない。
〇roの●の数を知らしめるburogu muraが
消え去った事にほっとしてる俺だぜ
商売の邪魔だった
272ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/09(月) 21:04:57.84 ID:u1dxD7vO
ん?kuroか?
273ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 21:45:40.51 ID:pOBralqZ
鬼がらし(本店)に嵌ってます。
あの意味のない肉団子やバラつきのある麺茹でと辛さ

80点なのではまるのか??

麺と辛さが自分好みの時があるので、それを求めて今日も行きたくなる。
274ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 23:07:01.38 ID:TbtEZcMc
あまり評判はよくないのかもしれないが、俺も鬼がらしは好きだな。江俣のとこも。
たまに無性に食いたくなる。
275ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/11(水) 00:18:36.18 ID:kif4Racq
辛いの食いたいときは城金の辛味噌に山ほど唐辛子をかけると美味
276ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/11(水) 20:02:23.62 ID:RbVhRZUl
こうじとうまうまばっかり行ってる俺は年に2回くらい猛烈にラーメンショップのつけシャーシューが食べたくなる
277ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/11(水) 20:04:41.13 ID:T6ivqwxw
家系スープに海苔を浸してご飯に巻いて食べる家系海苔しゃぶ

こんなんどうだろ?はやらないかな?
278ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/11(水) 20:46:33.90 ID:xU3ov7UJ
>>276

いいねえ、ラーショ

どこラーショいくのや?
279ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/11(水) 21:47:48.78 ID:oR6YfWVy
シャーシューってなに?
280ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/11(水) 23:06:45.83 ID:bmszikhS
>>274
俺も鬼がー好き。
大盛り2玉分なので、喰った後当分いいかって思うけど
月2回くらい無性に喰いたくなるなぁ

明日にでも行こうかな。江俣も好きだけど本店の方が嵌る味
281ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/11(水) 23:14:01.25 ID:XXQOo12W
体に良いかどうか…。
本場みたいに、しょっぱくて飯と一緒、じゃ困るけどブラック系が好きだ。
282ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 01:56:48.91 ID:I1A5Zxq5
申し訳ないですが、無知フライさんはnetに情報を発信するのをやめて頂けないでしょうか?
ふらわさんと双璧です。
嫌なら見なければ良いとおっしゃいますでしょうが  

もう一言苦言を呈するのは無粋ですので。
283ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 02:12:01.00 ID:kXlqUVIq
山形ラーメンリポーターの酋長馬鹿なの?
替え玉の写真撮れなくてすみませんだって。
写真有る無しの問題じゃねえし×
284ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 20:08:28.96 ID:Ivdkg6yh
>>278
寒河江か山形空港近くだね

酋長なんてのは最後にひとつだけ!に比べればどうでもいい
285ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 20:59:14.81 ID:kXlqUVIq
>>284
俺はカブが1番くそバイクだと思う。
286ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 21:38:59.12 ID:qtozIraU
シャーシューってなに?
287ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 10:24:58.01 ID:QWHXovUz
目新しい情報など皆無で、ただカウント稼ぎだけの目的で連投繰り返す酋長が一番迷惑だろ。
あんなの野放しにしちゃいかんよ。サイトが成り立たなくなる。
288ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 15:24:12.64 ID:Bh6BTBS+
"俺"のブログ

俺   「気に入らない奴がいれば俺のブログで誹謗中傷してやんぜ」
20歳男性「・・・なぜ?そんなことしらその人傷ついちゃうじゃないですか!」
俺  「俺のブログだもん。なに書いてもいいじゃん。あ、でも俺が誹謗中傷されたら
    キレルよw」

俺   「他人が見て不愉快になる事を俺のブログならなんでも書いてやんぜ」
23歳女性 「そんなことやめてください!ブログは多くの人が閲覧でき、多くの人
    が不愉快な思いをするじゃないですか!」
俺   「え、別にいいじゃん。俺が不愉快な思いするわけじゃないじゃんwww
    不愉快な思いするんなら見るんじゃねーっつーのwwwwww」

23歳女性「・・・・。(絶句)」
20歳男性「・・・・。(絶句)」
289ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 22:01:20.06 ID:LwaN2Bu7
今晩も酋長壊れてる
こんな酋長投稿誰も見たくないだろ。
290ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 23:07:53.24 ID:f+Cg5wbD
酋長、ウソつかない。チャーシュー、タダ付かない。
291ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 23:35:08.03 ID:3tCPLF4N
>>288
フジテレビ社員乙
292ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/14(土) 06:32:18.54 ID:pOpyW3R9
そういえば半年くらい前、アキバへ行ったら目的の店が
見つからなかったのでUDXの2階?にあるインフォメーションへ
行ってみた。ちょっとキリッとしたお姉さんが第一印象とは
裏腹に、とても親切に色々と教えてくれた。 少しアキバの
印象が良くなるくらい萌える感じだったのだ。

んで先月コミケん時、久しぶりにアキバへ行ったんだ。それでまた違う店を
教えてもらおうと思ってUDXのインフォメーションに行ったら
すっげえ冴えないオヤジが居て、なんつーか古びたグレーのペンキみたいな。
仕方ないんで、店を聞いたらカン高い声で喋り方もキモいのなんの。
期待はずれもいいとこ。仕事忙しいから次はいつアキバ行けるか
わかんねーし、まぁオタクの街だし店員がキモくても仕方ないけどさー

マクドナルドでカワイイ子にカウンター当たるのとピザデブが来るの
じゃ、カワイイ子が良いに決まってるよなー。つーか接客なら雇う人物選べよって話。
293ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/14(土) 06:54:04.64 ID:bI68Axn+
294ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/14(土) 09:54:50.32 ID:ND1ZQk0q
>>292
目的の女の子のために通う
それはもうストーカー予備軍じゃないですか
何度も会うと顔を覚えて慣れなれしくなるでしょ
相手の女の子は一日に数百人の相手をするわけだから覚えてないんですよね
ある日突然知らないおじさんから慣れなれしくされる

それが怖くなって自分から辞めて行くんだよ!!
295ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/14(土) 10:46:59.12 ID:duimOaP3
山形Way
噂の酋長
無料のライス、替え玉、ドリンクバー他
くだらない投稿50カウントくらい以上は余裕で有るな、
サイト側としてこういうのはどう考えてるのか?

常連組はもう投稿してないね 悲しいね。
296ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/14(土) 15:36:37.92 ID:4ijBJ8Dt
うまうま食いたい
297ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/14(土) 20:18:48.27 ID:KyLUrCXO
スルースキル無い奴多すぎだろ・・・
298ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/14(土) 21:16:09.92 ID:dwLwnjZ0
山形ラーメンリポーターももう終わりか、今宵もアホ酋長のお出ましだ
食べてるのに価格分からないって馬鹿なの?
299ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/14(土) 21:51:51.91 ID:q9Ui4Zoz
ラーメンに、米の粉の滝のかけそばレポートするんだから
バカだろ
300ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 00:40:57.71 ID:31yc16Eo
ラーメンリポーター、山形ウェイは胡散臭い投稿にて
醜超!!!!
301ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 02:23:56.21 ID:8a0P8OjE
アジフライみたいな名前でブログやってる人って何者なの?
302ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 08:07:30.28 ID:xQD4hZd3
噂の酋長がどんだけウザいのか見てきたが最後に一つだけよりウザいな。
文章も馬鹿丸出し。
303ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 08:57:06.98 ID:5eGzhtOP
酋長 ですよね
よくぞ重ねたクソカウント。
無料ライス、替え玉、実際食ってないので価格も分からず、
写真も無い上に短文コメント
うんざりだわ〜
規制してほしいほどウザイ
304ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 11:06:07.38 ID:fiRlfUAn
あのサイトはスレチ多いよね。もう少し締めて管理しないと呆れられるよ。
でも、参考にしてる。タマに地雷踏んで笑ってしまっても、情報は入る。
305ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 11:50:25.33 ID:mOj/vV+z
酋長の触りだけ見てきたけど何度も連投して一回だけ「連投ごめんなさい」つってた
分かっていながらやめられないんだから脳が相当に老化してるんだね
306ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 17:00:26.24 ID:V+LEFJQc
最近のラーメン屋はカウンターのどんぶりにレンゲどさっと入れてるとこ多いけど
たまに汚ーいレンゲを引き当てることあるよ・・・
で、そのままレンゲの入ったどんぶりに戻そうとするんだけど店員と目が合っちゃい
そうで怖くてできない・・・
で、結局、その汚れレンゲでスープを飲むことになる・・・

本当に、心の底から衛星管理ができない店はラーメン屋をやるなと声を大にして言いたい
307ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 17:25:15.10 ID:ZdyZa1iB
>>306
http://hissi.org/read.php/ramen/20130915/VitMRUZKUWM.html

>心の底から衛星管理ができない
308ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 17:35:35.20 ID:5ikzpK8q
>>306
ID:V+LEFJQc きちがい引き籠もりニート荒らしが湧いてきた。
http://hissi.org/read.php/ramen/20130915/VitMRUZKUWM.html?thread=all
309ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 18:49:53.19 ID:JJKJhRPS
最近多いな。
長文はシカトしたほういいな
310ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 19:04:02.16 ID:vf/RYy+M
山形ラーメンリポーターの酋長は、かなりカウントを重ねてますが、殆ど繰り返しのネタで、替え玉、無料ライス、ドリンクバー、ちくわ、寿司一貫、おにぎり一個などと
見ていて全然おもしろくないし、カウント稼いで自己満足の世界じゃない
酋長のカウント総数はみんな認めてないんじゃない? 何百投稿して順位上げようと。
むしろ最後にひとつだけは文章気にしなければ、毎回写真掲載してるから参考なる。
311ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 22:29:51.89 ID:0ybgSmqw
わいうえのうまうまのレビューみたけど、酷いことになってるな。
312ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 22:43:41.49 ID:fiRlfUAn
でも、ウマは個人的にはどう転んでも味は良いのよ。
今年、メニューの簡素ながらも合理化及び中太麺が再度縮れてからは落胆、以来、食っていないけど…。
あの店は、麺は太くても細くても全てストレートでお願いしたいんだな。
313ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 23:14:22.61 ID:0ybgSmqw
臭いくらいのトンコツスープが好きな俺には、
わいぃうえのコメント数のカウントとか、
?の嗜好とか、わりとどうでもいい
314ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 01:47:54.21 ID:/JHbstK3
>>313
わいぃうわえのコメント数とか?の嗜好とか呪文みたい
315ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 11:04:33.33 ID:I817PoJa
>>312-313
酷いの意味、そっちじゃないよ。実際見てきてみ。酷いからw
316ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 11:10:48.51 ID:+WnVMM7a
山形ラーメンリポーター前から見てたけど、酋長の投稿はマジつまらんのが多い。
先人達の食べては写真撮り、しっかりコメントを書いたカウントが、
あのような酋長の投稿で抜かれて行くのは見てて嘆かわしいし。
〜悲しいです〜
317ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 20:12:04.48 ID:YJyKOyv9
クソフライうぜえよまじで
318ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 21:11:03.29 ID:cwydLvHy
ワイウェイばかりでなくヤフーブログにもバカ舌が国語力無いのに通ぶって書いてるよ。
自称酒通でラーメンお宅だとさ(笑)
朝日鷹ばかりの画像載せて原点だとか言ってるバカ
今の朝日鷹は2年くらい浅くてそれ以前は三造酒だったのも知らない無知バカ
ラーメンコメントも笑える
知らないってすごいわ
319ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 21:34:07.66 ID:vNtIa4NS
>>318
そのブログ是非見てみたいので検索キーワードを教えていただけますと嬉しい。
320ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 21:54:26.19 ID:cwydLvHy
>>319ヤフーブログ和顔愛語で見てみ?
とにかく全て浅いから

チェーンの冷蔵庫に入って写真撮って後程請求されてるビックリバカレベルで半笑いだから

しょぼいケチ親父ブログだよ
321ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 22:51:11.73 ID:DiSIkUIn
私怨か??
馬鹿にするほど酷くないと思うけど。
322ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 22:51:56.87 ID:fP0Acdeg
>>317
馬鹿ふらいはゆとりなのでなんで叩かれるか分かってないよw
323ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 23:29:38.67 ID:wCjVwkWP
朝日鷹の黒縄はマジウマ。金があれば解体。
324ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/17(火) 05:55:51.00 ID:vzvu7sA5
私怨か自演かわからんがラーメンブログなんてこんなもん!
知識も分析力も無いし面白い事も書けないつまらないブログだから誰も寄らないし、コメントも無いんだな。
325ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/17(火) 18:55:55.84 ID:0vSryyae
山形ウェイの写真の無い投稿はまったく読まない。
写真も無いのに個人のウンチク語られてもね、
酋長のは写真が有っても見ないし、読まない。
個人的につまんないから
あと俺スルーすんのはカブの店舗写真投稿。
326ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/17(火) 20:32:34.31 ID:JZXFC6dx
ゆきとって…
327ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/17(火) 21:27:38.51 ID:mO31otWo
カブの連続投稿を擁護する気はさらさら無いんだけど、
今から初見の店に行こうっていう時、
あの店舗外観写真は結構役に立ってるw
328ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/18(水) 01:42:53.47 ID:f8bjxkfa
ラーメン屋のラーメンもいいが、食堂のメニューのラーメンも美味い。この事は意外と盲点だね
329ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/18(水) 07:02:50.71 ID:SI2oI5Aw
酒田、鶴岡、遊佐とか、あっち方面ばかりの書き込み。
同じ人だらけ。

新店の書き込み見るとステマだったり。
もう、一か月に一回みれば十分。
330ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/18(水) 14:41:38.09 ID:N6pw+6GE
>>329
そりゃそうだろ 最上 村山 置賜のラーメン猛者どもは
アホらしくて誰も投稿しなくなったし
庄内の連中辞めたら、終わりだろ
カブ残して
331ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/18(水) 20:53:24.50 ID:+gg4hYgI
>330
昔の猛者が書き込みしてた頃が楽しかった…ゴ〇ラとか煽〇力とか。
332ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/18(水) 20:55:56.71 ID:/GNE7ppw
煽〇力は×だろ
333ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/18(水) 21:12:20.14 ID:+gg4hYgI
ゆき〇や〇ランコ、hiro8866などは??
334ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/18(水) 21:20:09.69 ID:YSJvnMuG
クロとその取り巻きは今でも仲良くしてるのだろうか・・・
335ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/18(水) 22:32:06.55 ID:N6pw+6GE
野菜かき揚げ酋長参上か … 外は秋
価格失念
336ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/18(水) 23:18:21.66 ID:mHo5vs9m
聞いてください。俺、質問コピペキチガイです。
家系に胡椒って必要ですか?俺は胡椒は澄んだ醤油ラーメンにしかあわないと思う
家系ラーメンで胡椒って入れてうまくなるの?
あと九州とんこつとか塩ラーメン、味噌ラーメンにも胡椒はあわないと思う
みなさんはどう思いますか?
337ラ−メン太好き@名無しさん:2013/09/18(水) 23:46:25.09 ID:PE/F3rXh
>>336
ID:mHo5vs9m 【特別警報】ただちに命を守る行動をとってください。
http://hissi.org/read.php/ramen/20130918/bUhvNXZzOW0.html?thread=all
338ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/19(木) 00:22:14.92 ID:2MGDx+cb
ゴジ〇の画像は汚いヘタカメラも悪いの3拍子

てかラーメン猛者ってワロタ
せめてスープぐらい分析出来てから言えよ(笑)

まずタバコもやめろな
339ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/19(木) 06:53:03.25 ID:l7v45b+9
やはり創設依頼のつまらなさと、明らかな投稿数稼ぎの酋長が一番ウザイ
ヒュッテ丸森って施設名で検索してみな、呆れるから。
340ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/19(木) 19:17:53.07 ID:EmTbmBpN
ttp://hh0526.blog63.fc2.com/blog-entry-2389.html
ピロの日記を見ようとしたら
セキュリティの
ESET NOD32に隔離されました。。。。。
341ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/19(木) 20:11:41.23 ID:iVg+axhD
あんまりえろさいと見てんなよ、こっちもウツル。
そうそう、昔のブロガーのこと書いてんの身内だべ?
あんまり話題にでない〇き〇とか?自分のより、2ちゃんに集中。
342ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/19(木) 22:26:57.07 ID:Y5K9SsIo
喫煙可のラーメン屋や飲み屋か…。吸わなくなったら逝きたくないんだな、臭くて…、現金だな。
343ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/19(木) 22:49:33.54 ID:ANE05OXs
荒れ過ぎスレチ過ぎ
344ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/20(金) 07:34:20.79 ID:TAyro5Cf
ラーメンブログは全く参考にならんよな
結局店主にとりいりたいラヲタのごますりブログって感じ
345ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/21(土) 02:43:58.84 ID:kLYoDMJi
うま馬行ってきたが
麺が恐ろしく硬かった・・・
マジで博多の奴はあんなの食ってんの?
正気か??
346ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/21(土) 04:26:26.28 ID:+JScdxcx
しかもゲロマズだよな
347ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/21(土) 06:39:46.21 ID:7wGX4LxO
「ヒュッテ丸森 酋長」で出た。コメ無し。まあ、良くある♂の自家発電。

馬々の細麺は好みが出る。スープはち〜某みたいに背脂重視ではなく豚骨。
麺、スープそのものは良い。カタ傾向が流行りなのでそうなりがちなのだ。

内容を、中太麺とか変にいじって落胆させられることが無ければ良い店。
メニューにある縮れ中太麺がそう。以前はストレート。変わり果てた外観。
以前に戻っていたら食いに行きたい。
348ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/21(土) 10:25:07.82 ID:0vROmmkw
山形麺活部は烏合の衆
349ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/21(土) 11:34:46.77 ID:uAE1OZLT
山形市にあった心って潰れた?
350ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/21(土) 11:41:42.17 ID:8ppM92Ef
最近なんでもかんでも固め頼む人いるけどあれってなんなの?
ただ流行ってるから固め頼んでるだけで本来の小麦の香りとかまったくわかってない人たちだと思う

あと、固めやってない店で無理やり固めやらせるとか見ててさいてい
351ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/21(土) 11:48:36.60 ID:dbiqa7v/
>348
なんだぁ、それ?でどころ不明。
〇uroや煽がいるところとかんけいあんの?
352ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/21(土) 23:51:31.41 ID:6VwqRHB5
東根のガストの近くにある【いのうえ】ゲロ不味だったわ


スープが滅茶苦茶ぬるい&しょっぱすぎる


店員ブスだし、おっさんはトイレに行っても手を洗わないみたいだし二度と行かねーよ
353ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/22(日) 23:17:34.59 ID:9nV0Oqzj
>>349
8月は営業してたよ。麺、スープとも○。
特製のメニューがウリのようだけど、自分は普通のラーメンでも満足。
354ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/23(月) 07:49:11.86 ID:X1PWWmnG
>>349
閉店したみたいだよ。
355ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/23(月) 14:47:18.87 ID:NpPkUQGG
ラーメンブログなんぞ見るまでもないな
単なる陰口ブログだもんよ
何故その場で言えないのか不思議

けつの穴が小さいのかな
356ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/23(月) 18:05:06.35 ID:ZH7+cIZ3
>>ブログは意見言ってるべよぉ〜
 行ってないのは、355みたいな、ここにカキコしている2ちゃんねらーの
 方々よぉ〜(笑)
357ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/23(月) 20:14:43.72 ID:a50QN1Gy
>けつの穴が小さいのかな

そいつは >>355 だべよぉ〜(笑
358ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/23(月) 23:06:36.37 ID:El8uNwSX
何故その場で言えないのか不思議

けつの穴が小さいのかな

でかい=あっちへの誘いカモ…。最近、増殖してないか?
359ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/23(月) 23:08:04.25 ID:0xFkJAVn
俺この前、店入って注文したら店員が入口指さして「券売機」って一言。少し頭にきながら買おうと思ったら券売機なんてないんだよ!頭にきたね〜。
360ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/23(月) 23:44:22.50 ID:NpPkUQGG
そんじゃあ、けつの穴が小さいは間違えにしといて〜
オマエらみたいなもんは
小心者って事にしといたる

>>356>>357>>はバカ舌ブロガーの金魚の糞で358は脅迫神経症なんやろなw

考え方が異常者やなw
361ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/24(火) 02:13:04.66 ID:mnKbOjbZ
つるかめなどの米沢ラーメンの店なら
料理がまずい時は
スープを飲み干さないことだ
更に、餃子注文すれば完璧
お店へのクレームと、不満の意味があるのだ

これで、小心者のあなたも安心してお店を侮辱できますww
362ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/25(水) 20:56:28.55 ID:7NXb/5JR
仙台根性焼き百姓と内陸マット土民


史上最凶の奇痴害コンビだなw
文化的程度が高い新潟や庄内から見たら正直引くわw
363ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/25(水) 21:49:39.90 ID:TX1GjxCU
>>362の文化的が高い意味がわがんねぇ。
 田舎者ほど、まわりが見えてねぇとはこのこと。
 また、中途半端にラーメンの味覚もわからず
 人の文句を言っている張本人だろうけどな。

 そういう、場を荒らす人は、ここには来ないでくださーーい。
364ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/25(水) 22:43:19.61 ID:rDw52NbS
庄内の煙草吸ってる味覚音痴ブロガーでしょ
365ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/26(木) 13:39:41.64 ID:S5M3W1ki
今、山形県に来ているんだけど、鳥中華の美味しいお店教えて下さい
水車以外でお願いします
366ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/26(木) 16:52:48.79 ID:KkR8f21t
367ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/27(金) 02:42:29.64 ID:nL0eBVFg
麺悠亭の昔ながらのらーめんがうまい件
368ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/27(金) 03:38:48.82 ID:kBgTy1dR
>>365
一寸亭の肉そば
369ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/27(金) 07:36:26.92 ID:2DkH4TlY
>>368
鳥中華の美味しいお店さがしてるんじゃない?
370ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/27(金) 10:40:25.78 ID:QStQev/q
中華はラーメンだろ蕎麦とは全く違う
371ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/27(金) 13:27:21.24 ID:nL0eBVFg
麺悠亭の鳥中華
372ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/27(金) 19:33:40.80 ID:GIHcJeLi
つーか鳥中華て水車のオリジナルメニュー
肉蕎麦の麺を中華麺にして揚げ玉と刻み海苔のっけたモン

なんで他店舗では肉蕎麦の中華麺バージョンとして
肉中華といってる所のが多い

つまり旨い鳥中華食いたかったら素直に水車行け
373ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/27(金) 22:34:00.04 ID:OlD5ZWYC
水車は観光化され過ぎてババアの対応が悪過ぎるよ。
それだけで-80ポイント
つまり二度と行くことはない。俺はね。
374ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/27(金) 22:37:02.36 ID:WwjDVe/L
ラーメン屋においてある割り箸が安物の時がある。安物だと上手く割れなくて手前側が均等にならない時がある。
店員に悪いから二個目の箸も取りづらいので、そのまま食べるけど、そうなると実に食べづらくて全くラーメンに集中できない。
だからどの店もエコ箸をいれて欲しいよ
375ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/27(金) 22:55:28.06 ID:OlD5ZWYC
>>374
マイ箸でも持ってけや
376ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/27(金) 23:34:28.30 ID:WwjDVe/L
>>375
普段カバンとか持ちあるかないんですよ
持つのは財布と携帯だけ
377ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/28(土) 00:33:29.95 ID:LtjCIZ2R
冷ったい肉中華なら、かつら分店のは美味かったよ。
ら−めんには天かすとかは要らないし、敢えて天ぷらを食うならば別添えで…。
378ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/28(土) 00:59:58.44 ID:vu3lhidk
先日うま馬に行って回数券を買おうとしたら、
販売終了しましたって言われた。
終了したならメニューから消せよ
379ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/28(土) 08:00:32.13 ID:SpoDUsmh
>>376
アウトドア用で折りたたみの携帯の箸あるよ。
380ラーメン太好き@名無しさん:2013/09/28(土) 09:48:07.67 ID:fW2KVIZh
>>374
ここから盗んだ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1377097885/668
見つけたので嬉しいから調子に乗って暴露する。そろそろ他人のコピペはな。
381ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/28(土) 20:19:03.81 ID:5No7SC8J
エコ箸は勘弁だな
ラーメンは割り箸に限る

太麺ガッツリいきたいのにエコ箸でツルツルは
食欲半減だはぁ
382ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/28(土) 21:07:01.01 ID:1QhGZGlD
>>380
必死チェッカーで丸見えですな
尋常でない谷津はほっとけ!
383ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/28(土) 22:47:39.02 ID:LtjCIZ2R
脂効いてる麺に、今のエコ箸は使いにくいよ。せっかくの美味さ半減。
まあ、アタマ良い香具師多いから、もう解決、特許は申請済み、かな…w
384ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/29(日) 11:15:18.38 ID:U/4+0KY5
香具師ってなに?
385ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/29(日) 11:41:46.19 ID:P8ImjCGC
え・・・
386ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/29(日) 18:18:51.60 ID:wDroLOrw
質問基地害も規制されれば良いのに
無駄に鯖に負担かかるだけじゃね?

それより本当にうまいラーメン食いたい


転職したい・・・
残業地獄・慢性過労・慢性睡眠不足・三半器官神経痛・メニエール病から脱出したい!!
しかし今の会社、残業代とボーナスしっかり貰えるんだよなぁ・・・
387ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/29(日) 19:30:01.72 ID:GZ0rrY4w
それより、人の悪口しか書かない、基地外2ちゃんおたくを
規制しろ。
388ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/29(日) 19:50:00.01 ID:+NiNQGw4
とくに、ラーメン板に多く感じる
389ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/29(日) 19:53:04.44 ID:xAx0Q+Im
wDroLOrw

基地外を追放する方法は無いのか
山形の食文化が侵される
390ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/29(日) 22:52:37.69 ID:AvYqMfmw
香具師、今どき古いんだべな。

職場ではチーフって呼ばれて、それがコテハンなんだな。
アメリカインディアンの酋長のこと。首長ではない。 主任のこと。らしい。

あの人間の部下にはなりたくない。あんなコメで連投なんて普通はしない。
らーめん一杯で一回の投稿にして桶。それで充分。
391ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/01(火) 01:36:37.52 ID:Zmf3f7dR
ちー坊の粉落しぐらいかな?今食えるのは・・・
392ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/01(火) 22:03:09.26 ID:81Dzafzl
わいうえの書き込み数が多い人達が、同じ系列店を高評価する傾向ってなんだかなぁって思う

内輪での遠慮か、書き込み料かしらんけど
ケンとか金とか三男とか、店舗の違いよる味の差もあるだろうに・・

馬はそれで叩かれてるよな、ここでw
393ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/01(火) 23:24:35.45 ID:WKvzFWjS
叩かれてるのは連投野郎の方じゃね?馬はむしろ被害者だろ。
394ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/02(水) 00:00:03.48 ID:YiXhOTWb
なあ話かわるけどラーメンに海苔ってどう思う?普通に考えて海藻と獣肉だ。スープのベースとして相性が良いはずがない。
海苔はスープに浸るとどんどん味が染み出す。実際に海苔の近くのスープと遠いスープをレンゲで味比べてみると、近くのスープは味が濁っているのが解る。で、飲んでみるとやっぱ本来のスープのうまさを損ねてると思う。???
関東でも以前に比べればずいぶん海苔を入れるラーメン屋は減ったと思うけどまだまだそれでも家系含めて残ってるよね。
なんなんだろうね。ほんと意味わかんない
395ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/02(水) 00:19:22.13 ID:ZzwC/j+E
スルー検定スタート!!!♪───O(≧∇≦)O────♪
396ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/02(水) 01:44:23.07 ID:FGEorKzl
海苔の話を聞かせて頂こうか
397ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/02(水) 13:04:23.90 ID:1ffdmdkf
ちょっと小耳にはさんだんだけどさぁ、質問基地が盗んだ老女のパンツを被ってるって本当?
398ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/02(水) 18:55:37.22 ID:xQVovDwv
山形に限ったことじゃないが
馬鹿の一つ覚えみたいにラーメンに水菜いれるのやめてほしい
399ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/02(水) 21:22:38.95 ID:gygefB/F
新庄のはるこ屋、店の周辺がなんか臭くねぇ?
400ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/02(水) 22:00:43.20 ID:06X6bEXF
山形ラーメンリポーターみたら

すごい事になっとる
401ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/02(水) 22:01:04.60 ID:C2DKn6LQ
獣肉と海藻の組み合わせなんかいくらでもあるだろ

焼き肉にワカメスープ
肉うどん(スープに昆布)
ラーメン(昆布使用)にチャーシュー
海苔で巻いて揚げる鶏の唐揚げ

で、おまえ何がしたいの?
家系なんか二流ラーメンなんでどうでもいいし
てかさ、おまえWスープのラーメンそのもも否定してるんだけど?
わかってる?

あと最近の家系至上主義は断固反対(おかしすぎる世の中)
402ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/02(水) 23:15:17.98 ID:aPZPSw1o
ID:C2DKn6LQ
http://hissi.org/read.php/ramen/20131002/QzJES242TFE.html?thread=all
いつものアラシです。レス禁止
403ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/03(木) 00:00:01.94 ID:giXrNSBw
>>400
どうみても酋長へのあてつけワロタ
404ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/03(木) 09:49:05.30 ID:VUs56RUT
>>400
山形ラーメンリポーター 見たよ、激おもろ。
首長さん、カウント抜かれ壊れた?
405ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/03(木) 10:15:32.01 ID:pA/hZzLv
あれは一番星へのあてつけだろ
406ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/03(木) 13:33:06.33 ID:VUs56RUT
首長〜やることなすこと惨めなやつ。
407ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/03(木) 18:43:03.95 ID:DBFxsqYv
見たけど、何がすごいことだって?

久しぶりに見たときにかぎって最後にひとつだけ!にぶち当たる。
408ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/03(木) 22:23:13.19 ID:xkcMiBOj
>>399
元 え に し。
当時、偶然遭遇のワイビーCの広島出♀性生穴が取材中だった。

半日会社サボって、ラーメンやはしご日和で、こーじの後来店。
こーじは白濁スープながらも素直で良い。
でも、え に しは澄んだスープでも野獣エキスで、少なくともラーメンには不向きw
409ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/03(木) 23:02:38.69 ID:xkcMiBOj
訂正、連投です。
♀性生穴→♀性穴です。
他意はありませんです。
410ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/04(金) 13:27:49.74 ID:lhSJXDPI
酋長のってレポートなの?
写真は無いし自分の中ではNo1だのNo3やら
見てる人達どーでもいいです。そんな事
写真も無い上に価格失念? 店行かなくてもカウント稼げるって訳か
酒田の満月を批判してたけどワザワザ遠くまで行き並んで待って食うか?そんで前回とまったく同じ批判だよ。
411ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/04(金) 19:15:02.72 ID:/pQuqTi9
山岡家行ってきた なんか麺が変わった? 後一ヶ月は食わなくていいわー
412ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/04(金) 19:16:44.19 ID:/pQuqTi9
ラーメン食べ歩きしてる奴なんて基本的にデブ・独身・ブルーカラーの負け組が多い。
かわいそうな奴だなと思って放っておけよ。
413ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/04(金) 19:21:30.74 ID:/pQuqTi9
ケンちゃんとか寅真とかたまやとか
こってりドロドロのばっかり食ってきたけど、
最後には普通の中華そばに行き着くな。
414ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/04(金) 20:51:27.43 ID:gmOBXNza
寅真のしょうゆラーメンのスープってあっさりしてると感じてたけど、人それぞれなんだね。
415ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/04(金) 21:11:02.59 ID:lNDGA0lj
ブルーカラー、しかも賃金は管理手当も無いが、全く「負け組」じゃない。
首都や政令都市内では完敗カモしれないが、ここはまだまだ未開発なのよ。
役員や管理職の選定があんふぇあ、縁故、癒着、溢れこぼれるゴマ粒…。

低賃金でも、おそらくは首都圏〜政令域よりも安い経費でナニかができる。
大雪さえなければ、ここはこの国では最適居住域のランク内になるだろう。
416ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/04(金) 21:56:30.25 ID:dQ4In6zo
>>412
じゃなんでお前はこのスレみてんだよwww
417ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/05(土) 18:07:58.41 ID:sIKOoiyJ
また、投票ランキング復活しないかなぁ。

http://www.y-ramen.net/
418ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/05(土) 18:48:46.31 ID:ydHrlMHk
龍上海や寅真でしょうゆ頼むやつって人生の8割ぐらい損してるぞ・・・
419ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/05(土) 23:10:24.89 ID:H0nhvFWa
人それぞれやろ
自分基準で決めつけんなや!

まぁ俺は味噌しか頼まんけど、醤油の評価も高いぞ
420ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 01:59:30.76 ID:K03/J7kk
龍はともかく、寅の醤油の評価って高いのか?
421ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 08:42:44.31 ID:NfIDDN6C
実は、この県は明確に名称を表記する醤油ラーメン、塩ラーメン、味噌ラーメン、濃厚白湯ラーメン等、全てにおいて、人気の数店以外、良い店は少ない。
この県の「中華そば」は、敢えて書くと上記のメニューとは別物。これはかなり美味いけどね…。
422ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 09:44:16.35 ID:8/DLWySz
良い店かどうかは人それぞれでしょ。
みんなが好きなラーメンなんてありえないし。
423ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 10:03:49.91 ID:PHauPPOQ
ごめん、俺キクラゲの正体が今だにわからないから、ラーメンに入ってると、全部こっそり床に捨てていますが、あれって何の肉ですか?野菜?
424ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 10:24:03.43 ID:NfIDDN6C
必ず出るね。好みなんて人それぞれって…。
でも、それが出てしまうと、じゃあ、あなたの好きな店は?って聞きたくなる。

それに応答するかどうかも、それこそ人それぞれ、なのかな。
425ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 10:44:20.99 ID:jx6a6bu3
ID:PHauPPOQ
http://hissi.org/read.php/ramen/20131006/UEhhdVBQT1E.html
いつものアラシです。レス禁止
426ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 15:29:09.47 ID:ThlsCD2i
>>423
たしかアザラシの汗を固めたものだったような
427ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 22:06:43.47 ID:IwI+yCXL
419へ
人それぞれやろ
自分基準で決めつけんなや!

人それぞれなら自分基準ということでしょう。
自己矛盾に気づかないでいっちょまえのことを述べているばかったれ。
428ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 22:15:30.36 ID:ifqOJhF/
あそこは醤油一択だけど味噌ケンちゃんもうまそうだよな。
チャーシュー山盛りにして。
429ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/07(月) 23:10:35.39 ID:Vhj6FwBO
味噌は札幌の昔からが食いたい。

また、辛みそは、赤湯本店とたなかや本店。
でも、昼に食った場合、次の日の午前まで他人を避けて過ごすことになる。
430ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/07(月) 23:12:59.58 ID:Vhj6FwBO
連投、訂正。味噌は札幌の昔からあるのが食いたい。でした。
431ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/07(月) 23:55:40.39 ID:B6lnsMt2
なあ、おまえらは券売機と現金払いどっちがメリットあると思う?なんか最近は券売機ばかりでラーメン親父とのコミュニケーションも減った気がするよ、、、
天下一品と坂内があれだけ繁盛してるのって、やっぱ券売機じゃないからかと思う。
山頭火は券売機だったから衰退しまくった
432ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/08(火) 00:50:33.15 ID:Qtk9z9wk
18番ラーメンみたいな非日常感を楽しむ店は食券になると寂しいな。
一人で大変そうだけどw
433ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/08(火) 02:17:46.85 ID:owYjry70
>>392
馬はスープ甘いんだよ。
博多行って勉強してきてほしい。
それと、麺がバリカタなんていってるけど、ぜんぜん軟い!!!
434ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/08(火) 02:23:10.35 ID:Qtk9z9wk
確かに甘いのは許せんな。鬼がらしとか。
435ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/08(火) 03:20:26.63 ID:1IT5JiLD
鬼がらしが甘い? 

俺的には金ちゃんインスパイアの某店の辛味噌が砂糖まみれなのが許せないな。
436ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/08(火) 05:38:07.00 ID:d0rzZuV3
アホか、キクラゲはキノコ。
437ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/08(火) 06:51:56.61 ID:0oFACoZ7
ID:B6lnsMt2
http://hissi.org/read.php/ramen/20131007/QjZsbnNNdDI.html
いつものアラシです。レス禁止
438ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/08(火) 09:50:29.96 ID:sOzN1NAD
龍上海の本店って出前やってる?
439ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/08(火) 13:14:09.44 ID:Qtk9z9wk
鬼がらし甘いよ普通に砂糖入ってる。
440ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/08(火) 16:23:29.73 ID:L6S2ACd2
えwww
俺龍上海で醤油しかたのまねーんだけどwwwww
441ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/08(火) 16:26:56.18 ID:L6S2ACd2
連レスですまんが
>>435
の。金ちゃんいんスパイやってどこ?
442ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/08(火) 20:19:21.64 ID:Z0N8yUdf
甘い言うたらさわばた
さわばたスペシャルって肉そばの返しそのまま使ってるじゃね?と思うほど糞甘い

寅真の醤油は良いと思うがな。確かに味噌の方が美味いが、醤油としては美味い店
443ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/09(水) 21:40:29.24 ID:NbWppdoO
>>433
どこのどの店と比べて甘いっていってるん?
444ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/10(木) 19:12:19.51 ID:7CXGl+8w
約6ヶ月ぶりにk〇〇〇
永らくご無沙汰いたしました
〇〇再〇します
タイ〇ルも変更しました

と言いながらコメントは相変わらず
文句を添えてるのが気に入らない

自己ラーメン屋で店主の反省なら許せるけど

病気の治療は時間を要しますな!(クソッ
445ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/10(木) 20:03:03.01 ID:jZiskBzF
そういえばミントママとか言う奴まだ生息してんのか
446ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/10(木) 23:10:19.55 ID:KMdw31H4
えっと
はスルーな
447ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/11(金) 11:05:40.77 ID:hEEXxJsA
ここで寅真て話題だから食べてみようと行ったが
間違って虎之助ってラーメン屋に入ってしまった・・・

まあ、まずくなかったからよかったが
448ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/11(金) 20:48:19.63 ID:gcdYJRFA
あそこはチャーシュー麺が美味かった気がするが、
また行きたい!って感じではないな。理由は分からんけど。
449ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/11(金) 22:10:24.00 ID:XzuwEnjC
山形中央病院付近だと、どこがおすすめかな?
450ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/12(土) 00:16:56.71 ID:hpgxLRhV
>>443
博多にある本家のほんまもんの「うま馬」と比べて。

まじ、長浜ちーぼーのほうが100倍まし
451ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/12(土) 01:18:34.70 ID:+T01OQwj
麦茶とか納豆に砂糖かける感覚で甘くしてんのかな。
ちなみに納豆に砂糖かけんのは山形だけらしい・・
452ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/12(土) 09:08:28.74 ID:J3R88u1v
こっちの馬々は本店が◎。だいの芽は逝かない。
ち〜ぼーは豚骨スルーで背脂味。生臭くて○゙ろ○ずだ。
453ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/12(土) 10:37:30.97 ID:f+4Dwvo2
>>450
味噌醤油文化の山形にある豚骨らーめんやと本場博多のお店とを比べることすらおかしい
454ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/12(土) 11:24:24.07 ID:hpgxLRhV
>>452
とーほぐどん百姓の味感覚だなw
うま馬は最悪
455ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/12(土) 11:57:54.07 ID:+T01OQwj
うま馬って全国チェーン店だったのか?
456ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/12(土) 15:51:49.30 ID:neIHUmpZ
>>447
どう間違えて麺屋虎之助w
あそこの魚だし中華そばは魚粉?でえらく粉っぽい。表面覆ってる大量のラードっぽい脂も強烈
最初細麺で食って失敗と思ったが、再度太麺で食い直して美味いと思った
457ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/12(土) 16:25:55.33 ID:wmqvo3sg
>>440
なかなかの猛者だなwww
確かに、龍上海の味噌ラーメンはくそ不味い。なんであんなのがラーメンランキングの常連なのかわからん。
458ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/12(土) 16:27:10.98 ID:wmqvo3sg
こないだ深町のうま馬で食べたけど、意外とおいしかったぞ。
459ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/12(土) 16:44:52.40 ID:mD2mwEF5
>>457
人気があるから正義とまでは言わないけど、流石にクソまずいは自分の味覚を疑ったほうがいいんでないかい?w
460ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/12(土) 17:08:39.30 ID:hW8ktBeM
>>446
常連の★の数を批判しただけで、あっさり消されたな
461ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/12(土) 18:03:53.61 ID:J3R88u1v
>>454
>とーほぐどん百姓の味感覚だなw
>うま馬は最悪

深町本店がダメ?…、ち〜ぼーを崇拝…、大JOBか?

>>457
そりゃ、基本的に本店は美味いから。
以前のスープ増量と塩梅に戻ることがあれば再評価間違いなし。
最近の、厚く浮いた無意味な脂と濃杉味噌ダレしょっぱ系にはブ〜イング。
462ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/12(土) 18:42:09.91 ID:hpgxLRhV
>>461
深町本店はだめだな。 ちーぼーは別に崇拝なんぞしてないw 深町偽うま馬よりましだといっただけ。
遠い地で店名ぱくりとか最低だよ。

あくまで比べてるのは博多の「うま馬」なw 店は冷泉でも祇園でもいいけど
スープは甘いし、大体あんな柔麺でバリカタというから笑わせるw
463ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/12(土) 19:48:49.37 ID:aK0Ec5/Z
心・気持・発言
これが病んでるラーメンブロガーが一匹おります。
相手にしないでクラサイ
464ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/12(土) 19:58:18.66 ID:hpgxLRhV
ラーメンでブログ書く奴の気が知れない。
よっぽどの暇人だな
465ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/12(土) 21:09:31.41 ID:dn8a2FBA
山形ラーメンリポーターで無料のライスや替え玉を連続投稿する奴の気が知れない。
よっぽどのアホだな
また叩かれてるよ
466ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/12(土) 21:52:38.58 ID:+T01OQwj
俺のことを見てて欲しいみたいな感じだろ。分かっててやってんだ。
法に違反してないならかわいそうなやつだと思って放っておけばいい。
ラーメンぐらいしか楽しみがない人生の負け組なんだからよ
467ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/12(土) 22:08:21.61 ID:Hqy9sIBE
>>459
好みの問題かもしれんが、不味いものは不味い。

あんな脂ギトギトのしょっぱいだけの味噌ラーメンのどこがうまいんだよ?

同じ系列の辛味噌ラーメンなら、米沢の味噌屋三男坊のほうがまだマシだ。
468ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/12(土) 22:24:17.00 ID:Yio5ItSN
うわぁ
469ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/12(土) 23:23:37.07 ID:+T01OQwj
龍より旨いラーメンはあるけど、
味噌で人気店の多くが龍上海の影響受けてるんだよな、現実として
仙台味噌ラーメンもパクりだし
470ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/13(日) 10:59:09.07 ID:3v7/fIdv
>>462
>長浜ちーぼーのほうが100倍まし
>深町偽うま馬よりましだといっただけ。
>スープは甘いし、大体あんな柔麺でバリカタ

本物は違うって書きたいだけね。店名も故意か否か、似てるからね。
九州のラーメンが絶対だという崇拝心から、こういう書き込みなんだね。
>とーほぐどん百姓の味感覚だなw →『井の中の蛙大海を知らず』ってね。

でも、ち〜ぼーを深町馬より上なんて評価するなんて、信憑性を疑う。
あんな背脂生臭味は胃が受け付けない。深町馬はとにかく背脂味ではない。

ひとつだけ馬で残念なのは、戻っていれば撤回する話だが、縮れ太麺は×。
中太ストレートこそ馬深町店の麺と確信。細麺だけの店では無かったのだ。
471ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/13(日) 11:10:47.78 ID:3v7/fIdv
連投、すみません。
>>467
山形市内のたなかや本店の味噌ラーメンに追加辛味噌10〜30円もオススメ。
風味、麺共にやっぱドラゴン本店は辛味噌ラーメンbP。
でも、味はそのままながらもスープが減って脂まみれ味噌ダレだらけに変わり果てた近年の味はしょっぱい。
スープだけはたなかや本店の方が全てではないが、ドラ某支店なんて超えちゃってwバランス的には上。
472ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/13(日) 11:36:32.50 ID:prw/ELAO
長文の時点で読む気がしない
長文の連投は怒りすら覚えるレベル
473ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/13(日) 23:00:32.01 ID:vuY7olpC
山形ラーメンリポーターの『酋長』氏
尋常でなく切れてる。
ぶざま としか
言えない
474ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/13(日) 23:50:42.28 ID:jSE+ZjjN
>>470
>
> ひとつだけ馬で残念なのは、戻っていれば撤回する話だが、縮れ太麺は×。
> 中太ストレートこそ馬深町店の麺と確信。細麺だけの店では無かったのだ。

論外
475ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/14(月) 01:04:02.73 ID:0AIktd3k
今日長浜ち〜坊で食べてきた。

本場のと比べてどうなのかはわからないけど、なかなかうまかったな。
麺は最初かため、替え玉でバリカタ注文したが、麺は全体的にもうちょっとかたい方がおいしいと思う。
476ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/14(月) 13:00:07.53 ID:+wCUUh6h
わざわざ捨てアカ取ってのご意見ありがとうございますww
本アカで堂々と批判すれば?wwww
不快なのは閲覧者じゃなくてあなた自身でしょ?
勝手に他人を巻き込むんじゃないよ。


管理人さん、IP抜いてみてww
477ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/14(月) 17:18:54.75 ID:EgZe1trt
>>471
龍上海は昔の方がうまかった。…まぁ昔もいろいろ問題あったが。

今の龍上海はもはや龍上海じゃない。あんなに脂が浮いたギトギトのラーメン、不味さを通り越して怒りすら覚えるレベル。あれが今の主流なんだろうが、俺は嫌いだ。

あんな店がラーメンWalker山形の人気ランキング1位だとは……山形のラーメンも落ちたな。
478ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/14(月) 18:50:39.34 ID:p2/HIV8P
最近大の目ばっかだったけど今日久しぶりに深町うま馬行ってきた
みょーに味薄かった気がする・・・気のせいだったんだろか
479ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/14(月) 19:17:15.45 ID:f/m5FcQY
>>474
あの店の自家製中太ストレート麺を論外視する。…なるほど、北九州とか博多にはそぐわないスタイルなワケなw

確かに、メニューに載った時代の中太麺は、九州博多をウリにするあの店にとっては不利な商材カモ。
しかし、あれだけ良い味と食感で、豚骨系や、おそらく鶏濃厚スープまで楽しませてくれる麺は稀。

>>477
浮く脂は厚い。個性は強くないモノですが、やはり邪魔。
以前のスープはあんまり塩辛くなくて、辛味噌を溶かして初めて塩分が調和するタイプだった。
でも、あの店の優秀なところは、以前の基本的な風味のバランスが崩れていない事。
不思議だけど軸がブレていない。それは事実。だから評価は高い。
今よりは以前に戻った方が良いけどね。
480ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/14(月) 20:12:31.41 ID:WC+6dVyH
>>476
釣られんなよ、酋長
481ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/14(月) 20:25:15.87 ID:f/m5FcQY
昼時に生家に行ったら、アブラゼミがちょっと苦しそうに泣いていた。
おいおい、ここは山形内陸のど真ん中。

驚きながらも大勝軒でつけ麺でも、って出かけたら休み。
っで、すぐそばのそばよし。閉店?橋超えてちょっと支店休み。おいおい…。
結局、もう少し車を走らせて濃厚濁りスープの有名店で食った。今回はまあまあの美味さ。
有名店だけど、以前の美味さとチャーシューの味と薄っぺらさから、今のご時世を実感ってとこか…。
482ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/14(月) 21:18:50.39 ID:1zpf5oM7
>>476
これはひどい

酋長オワタヽ(^◇^*)/
てか始まりもしてなかったな( ´,_ゝ`)プッ
483ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/14(月) 21:57:56.08 ID:MZPTTRpj
おいおまえら新潟の山猿が山形馬鹿にしてるぞ

新潟のラーメン Part135
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1379117650/913

913 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/14(月) 20:12:53.49 ID:P6W/YaKQ
山形ってこんなにレベル低いのかよ

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1351181981/272
272 ラーメン大好き@名無しさん sage 2013/10/14(月) 17:31:15.43 ID:5BlNzkH/
>>271
味噌ラーメンならば、米沢の「旨いらーめん 三男坊」の味噌ラーメンがうまい。
あとチェーン店だが、「中華麺食房 三宝亭」の野菜たっぷり味噌ラーメンもいいと思う。
484ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/14(月) 22:21:00.14 ID:rR3lN8du
首都圏と比べてレベル低いのは事実だろうな。新潟のラーメンはしらんけど
485ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/14(月) 22:28:14.20 ID:U5hwJPn+
>>482
完璧終わってます、人間性丸出し
申し訳無いけど、
酋長の替え玉及サービスライスの投稿はうんざり、その他の投稿もつまんない。
486ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/15(火) 00:42:12.87 ID:eXRH8+tm
>>475
だな。最初は粉落しで替え玉でバリカタがいいな。
山形県のとんこつは総じて麺が柔らかい。
で、スープが甘くてぬるすぎ。
487ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/15(火) 02:53:54.68 ID:frOcn5X2
>>484
新潟も大したことないよ。以前何年か新潟市に住んでた事あるけど、あれだけデカい街でラーメン屋もいろんな所食べに行ったが、本当にうまい店は数える程しかなかったな。

他県を批判できる程のレベルじゃねえよ。確かに、寿司や海鮮物はうまい所多くてレベル高いが、ラーメンは大したことない。
488ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/15(火) 03:29:28.67 ID:eXRH8+tm
新潟が山形を馬鹿にできるとしたら、旅館の飯の不味さだろうな。
あれだけはここ30年、新潟に追いつけていない。特に蔵王地区。
489ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/15(火) 07:04:03.34 ID:qTjvekGy
>>487
寿司や海鮮物
ねーよ

酒田や鶴岡の方がいいよ
490ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/15(火) 09:03:35.25 ID:brzgAyjf
俺が新潟で驚いた事は寿司が美味い
廻る寿司であのクオリティは賞賛に値する

あと道路かな
491ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/15(火) 10:45:18.41 ID:aET/F3Vq
廻る寿司、輸入物じゃねーか
栄助寿司チェーンか、山形で食うと不味いな

新潟には、前に廻る寿司の安い食い放題店があってあれは、味は別にして良かったな
492ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/15(火) 11:47:03.65 ID:sd4rwmUu
>>490
新潟は地震のあと道路整備が行き届いたな
493ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/15(火) 13:04:42.99 ID:YVVm8UBK
馬全体的に値上げしてたのか10円
494ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/15(火) 13:58:58.71 ID:vsI5pz8F
>>490
確かにその通りだね!

特になざえもんという回転寿司はものすごく美味しい。
495KJHG654:2013/10/15(火) 16:25:41.80 ID:ysh9nqUj
うまうま、、、、
496ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/15(火) 18:08:07.93 ID:FGZ1OVZI
まうまうまうまうまう、、、、
497ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/15(火) 21:25:48.35 ID:Qazl++Xh
>>451
秋田もな
498ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/15(火) 22:55:03.87 ID:ijC2HJXI
粉おとし、ハリガネ、バリカタみたいなのが好きならば、○タイ袋乾麺の豚骨ラーメンを食えば良い。
200円以下でも好きな食感と味。からし高菜と紅ショウガ、他のトッピングは別経費なw

馬深町の麺は自家製麺で、あれは本来、硬めでもそんなに硬くはならないかわりに味が良いし、ヤワ麺なりに良い食感。
中太ストレートも過去、良く食ったがこれも良かった。豚骨味スープは追加出来なかったがなかなかのつけ麺だった。
今は、縮れ太麺なのかもしれないが、ストレート時代の食感と味に戻してほしい。
ち〜ぼーの評価は、麺が良いからここでは高いけど、味は豚骨を増やすとか、練り直した方が良い。○タイの方が上だよ。
499ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 01:43:15.27 ID:wmMD2Czu
粉落としより硬いのってなんていうの?
500ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 08:20:50.38 ID:OQCwwRBj
うま馬
替え玉頼んだ時点に隣に客が来て、恥ずかしくてノーピクチャ
思わず笑ってしまった。
501ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 09:12:57.26 ID:siJ0L/QA
明日から鶴岡に出張に行くことになったんだが鶴岡駅周辺でなんかおすすめの店ありますか
是非参考にさせて下さい
502ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 09:17:29.83 ID:0tHGhf5n
>>498
今度ち〜坊行く時は最初バリカタ、替え玉粉落としで頼んでみる。
503イラスト三:2013/10/16(水) 11:30:10.47 ID:Q4WITs83
味噌系は 寅真 有頂天
504名無し:2013/10/16(水) 12:48:22.75 ID:Q4WITs83
天童の優勝軒?のは全然受け付けない味だ
505ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 13:46:03.35 ID:fsp1085k
>>499
粉落とさずだろうなw
胃の中で粉を落とせばいい

>>502
スープがぬるくなってから硬い替え玉か?
506ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 14:29:10.62 ID:yKVHLiO2
粉落としって言うけどなんだかんだ言って粉落としただけじゃないじゃん
507名無しラーメン:2013/10/16(水) 15:16:12.88 ID:Q4WITs83
全く新鮮なラーメン屋をキボンヌ
508ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 16:20:37.65 ID:zGvpQtGC
>>498
マル棒でそれを楽しむなら、稗田、元祖長浜、博多あたりの90〜120秒茹でのやつやね
乾麺なので70秒くらいでカタ、50秒くらいでハリガネ、35秒くらいで粉落としレベルにはなる
安くて麺が太い屋台九州あたりは茹で時間が短いと美味しくないな
509ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 07:27:03.91 ID:CeShLcL0
>>504
大勝軒で修行して、なぜあの味にたどり着いたのかね
510ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 13:08:58.14 ID:C+q9qzhi
もしかして大勝軒直系って無数にある?
511ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 13:16:30.28 ID:Bqt07dr9
優勝犬は全国チェーンだし大勝の枝なんてなんぼでもある
単に名前パク・チソンなのも無数にR
512ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 15:19:07.07 ID:h4ddNiah
>>509
福島・郡山の「郡山大勝軒」の方が全然オリジナルに近い。

優勝軒は本当にオリジナルをバカにしてる。「茨城大勝軒直系」などとほざいてるが、大勝軒をイメージして行ったらあまりにも違いすぎてマジでガッカリしたわ。

あの店には金輪際「大勝軒」の名前を出さないでほしい。
山岸のおやっさんとハゲが一緒に写ってるこれ見よがしな趣味の悪い看板もヤメロ(怒)
513ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 15:22:32.59 ID:6g2fbPeT
>>505
こないだ行った時は最初かため、替え玉バリカタで頼んじまった。
514ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 18:00:26.32 ID:C+q9qzhi
あのハゲは優勝軒社長なのか動いてるの見たことないんだが
515ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 18:05:06.55 ID:g21G/jWg
勝手に優勝してろよ  と言いたいw
516ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 20:06:49.15 ID:VFt7woOP
大勝軒と間違わせるあの看板は卑怯だ
まあ間違えて一度行ってもリピーターはそんなに多くないだろけど
517ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 20:10:24.85 ID:INX+JfLE
テスト
518ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 22:43:32.71 ID:R5QlZDo9
>>508
白地の袋は博多で食った(過去、一泊したことはあるw)事がない俺でも美味い。

大勝軒は池袋のスタイルがメイン。
あの全盛期に首都圏に住んでいた俺は、それを知らないまんま初台にあった丸長の支店でチャーシュー増しのつけ麺にハマっていた。
あの店みたいにつけダレは甘めではないけれど、中太麺と辛口酸味系つけダレで、つけ麺デフォ系な河北大勝軒が好きだ。
今風の豚骨スープとは無縁でキャラも地味だけど、麺も美味いしチャーシューも香ばしくてデキが良い。
今の人気とか、それに伴った美味さに関しては別路線、シンプルで凝縮。
519ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 03:36:07.55 ID:OIBX9KxZ
六厘舎みたいなつけ麺食いたいなぁ。山形市内でおすすめありますか?
520ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 03:42:31.87 ID:A+nXsdb9
>>519
そのレベルはさすがにない…
春馬、零式あたりのはまずまず。

山形のつけ麺はまだ発展途上
521ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 09:54:16.79 ID:trlHc8L5
零式はいまいちだな  
522ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 19:49:37.64 ID:1qeFbRBA
山形のつけ麺で大勝軒系は河北町谷地の大勝軒が元祖なんだが、今となってはいまひとつだなぁ。
>>519
天童の暁。かなり意識してるみたい。
523ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 19:50:14.59 ID:InDRxrLA
(シメラーメンってのは俺には理解できないな
むしろコッテリしたラーメンをたらふく食った後で
おもむろにゆっくりとスカッチをストレートで嗜むのが嗜好の一時だからな
騙されたと思ってやってみてくれたまえ
家系でも二郎系でもいいからガッツリ食った後の濃い目のアルコールを)
524ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 21:00:59.43 ID:EMJNWPRU
×スカッチ → 〇スケッチ
525ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 21:07:13.13 ID:oOCvvXfk
新庄市の優勝軒はどうなの? 天童店と変わらない?
526ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 23:04:05.83 ID:RXFNP7LT
チェーンだもの、かわりまへん。
527ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 01:23:57.11 ID:ahj0T6cG
暁っていうの検索したらうまそうだな。ありがとう行ってみるわ。
528ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 04:39:50.62 ID:3b+4QtHr
谷地の大勝軒は今でも好きだな
つけ麺もだけど餃子がうめえ
529ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 06:58:45.99 ID:4/k6vrZw
>>520
六厘舎って、本店支店何カ所か有るらしいけど、そんなに美味いのか?
こんど上京して、駅で食えたら食ってみたい。

つけ麺にしてもラーメンにしても、麺が好みでないとどうしようもない。
自家製、製麺所製造は問わない。この辺の製麺所の麺は大抵好きだ。
スープやトッピングが良くても★数は低くなるよな。
530ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 07:48:02.33 ID:4/k6vrZw
ところでフェスタの出店が決まりだしたよね。逝きたいって店出てるな〜。
まあ、一店だけここで有名になったか?DQNなのが居たなw
531ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 10:25:16.08 ID:IKWsAtss
一週間ぶりに山形ラーメンリポーターを覗いてみたら、酋長が撃沈され沈没したもよう。
不快丸は深い海の底に……
532ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 10:58:16.60 ID:1TLiZtTl
ラーメンや水を離れたとこに置いて投げて滑らせて近付けたり(こぼれたのを俺が拭く)
「ごちそうさまでした」と言って金を払ってもいつも無言
食い終わったらすぐ椀を下げてきて早く帰れと言わんばかり

混んでる時は自分から席詰めたり空気読むし毎回スープも残さないし悪印象になることをした覚えがないんだが
20年くらい通ってて店主にも名前は知られてるけどいつもそんな扱い
よく喋る常連客や一見ぽい人には普通に接客してるけど、いくらなんでも俺にだけ厳しすぎる

理由は全く謎だがやっぱりこれは来るなってことか?
533ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 11:55:03.98 ID:aJssyYl4
>>529
ああ、東京駅のラーメンストリートな。
たしかに、あそこの六厘舎はたべてみたいな。

俺が今年東京行った時はラーメンストリートの「九段 斑鳩」で食べたが、案外おいしかったな。ただ、魚粉の香りがかなり強いラーメンだから、山形の人にとっては賛否両論別れると思う。
534ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 12:40:25.62 ID:DGMIb4qC
ラーメン屋でよく「正社員募集」みたいなのあるけど
どうかな?今仕事してないので、楽しておいしい仕事なら
みんな応募すると思うし、迷ってるんだけどどうなんだろう?
助手だと月どれくらいなんだろう?
嫁とかもらえるのかな
535ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 12:51:02.74 ID:Z0FfPEsa
東根のいのうえ不味かった…

しょっぱい・ぬるいって金払ってるのに拷問レベルだろ
536ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 15:38:53.03 ID:AVF2YDkE
明日、高畠にいくんでどこかでラーメンでもと思い
検索したら、志づ美がヒットしたんだが
あの臭チョーの中華そば大盛攻撃はなんなの
臭チョー関係者でポイントあげてるの?
>>531は何が起きたの?
537ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 15:41:51.36 ID:X7rzCBHb
娘の運動会に行くべきか?、それとも朝から並ぶべきか?安くて美味しい、お得なお店でした
駅からはかなり遠いですが、訪問した価値がありましたね
チャーシュー丼はありませんが、ライス100円にネギチャーシュー200とお安いので
自分でチャーシュー丼作れそうですね


ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201310190218210000.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201310190218210001.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201310190218210002.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201310190218210003.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201310190218210004.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201310190218210005.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201310190218210006.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201310190218210007.jpg
538ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 17:21:57.21 ID:IKWsAtss
>>536
山形RR
□鬼がらし 江俣店
□九州とんこつの うま馬
□ヒュッテ丸森 等も
検索して見ると大変希少なやつだと分かると思うよ。
539ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 19:43:29.42 ID:O/bBvWe3
>>533
斑鳩で修行したっていう店主がやってる麺武者も地元じゃ賛否両論だからなぁ
540ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 21:18:15.07 ID:Dx7+WPbv
龍と麺と弐には、触れてはいけないらしい
 鶴龍はyway復活したけど
541ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 22:30:47.93 ID:6N7C6G6s
ぶっちゃけ俺はらーめん店券売機がいいわ
セックス後テンション落ちるのと同じでさ
食欲満たされた後に金払うのってだるい
らーめんは大衆的ないつでも食べれる物だから、らーめん=セフレ
って感じかな
会計レジはピロートークなんだよ
だから滅多に行かない高級店なんかはレジまで、店を出るまでが食事になる
自分いい女(店)を抱いていたんだと感慨にふけったり、自分のステータスの確認作業できる場所でもある
542ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 22:40:18.56 ID:O/bBvWe3
やっと童貞捨てた大学生みたいなレスだな
543ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 02:46:46.64 ID:erummu3R
541みたいなスレの流れをぶった切ってる投稿は荒らしらしいよ
544ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 02:55:41.69 ID:yUMGWwGk
寒河江はちの屋は再開目処たってないのかな?
たまに油そば食べたくなる
545ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 18:29:32.79 ID:DskIOR03
はちのやのおっちゃんまた具合悪いのか
546ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 22:08:25.29 ID:moxiToJj
とあるお店、入店時に営業時間を確認して閉店30分前だったので入る。
客は他に誰も居ない、程なくバイトとおぼしき若物が暖簾をしまう。
注文したラーメンが出て来た頃からバイト君が店内の片付けをはじめる、
食べ終わって店を出た直後に背後でシャッターの閉まる音が・・・

こういうのってやっぱし怒るべきなのかなぁ?
547ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 00:06:17.53 ID:AJ3MEhsS
>>541
つまり、先払いの風俗店がいいとおっしゃりたいわけだ
彼女作れよwww
548ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 11:03:57.05 ID:5FFVbWXK
でも、ラーメンとアレって、一見似ているようで違うのよ。
つゆ(スープ)や麺をススる。胡椒を入れる。沸き立つ良い香り。好みで酢などを加える。後先かまわずお金を出すのがラーメン。
おつゆやMANをススる。固張を入れる。沸き立つ得も言われぬ香り。好みで固張をくわえてもらう。後先かまわずおタネを出すのがせく〜す。
549ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 11:05:18.66 ID:UmvP7Dkq
きめぇ
550ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 11:05:52.87 ID:19Loy4js
>>548
オマエ頭悪いだろw
551ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 20:39:07.59 ID:wQUoaQrW
酋長よりはマシかもしれんけど、やっぱりイラっとくるわ最後にひとつだけ!
552ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 22:29:34.30 ID:5FFVbWXK
俺の頭なんてたかがしれてる。頭でヤルよりも真心と思いやりを考えてやる方が楽しい。
これは、下の話題もら〜めんも、ブタガラ、トリガラ、土地柄、人柄って、誰かも言ってたw
553ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 23:47:25.56 ID:Ef+o2Bev
毎日のように無意味な連投していた酋長が、
ここ一週間投稿無し
ついに運営から出禁にでもなったかw
このまま消えてくれ
554ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 23:49:30.56 ID:V13ijsi2
山岡家でつけ麺くって帰ろうと立ち上がると毎回勃起が凄いんだけど皆はならない、、、よな?
くって席を立った瞬間からなるんだよなぁ
555ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 23:53:37.78 ID:19Loy4js
山形でのラーメンの位置っていうのは

昔はたまのご馳走。(幸楽苑)だったかも知れないが

いまじゃ、末端の家業。馬鹿でも作れる料理の最下底辺!

つぶしがきくのよw

料理としては非常に簡単な部類。それを素人雑誌社が持ち上げたところから

俺たちの天国は始まった・・・   馬鹿みたいに金が入ったw
556ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 22:30:57.09 ID:LrYUI8+E
>>555
>いまじゃ、末端の家業。馬鹿でも作れる料理の最下底辺!

んだがよ〜。俺ァだまさんねぞ。

後楽園は餃子が美味い。餃子ライスオススメ。麺はさかいに引っ越ししろ。
557ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 01:35:55.22 ID:XFJdnlh0
>>546
入ったお前が悪い

気に入らないなら行かなければ良いだけ

細かい事気にするならカップ麺でも食ってろ粕
558ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 02:39:13.85 ID:I7fHgpC2
これが田舎の排他的思想であるのだった
559ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 08:40:07.16 ID:+IZhj39M
>>553
酋長=カシュー=終了
560ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 08:44:21.53 ID:+IZhj39M
>>553
酋長=カシュー=終了
561ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 23:47:59.65 ID:zgxxwT1l
くるまやラーメン実籾店を訪問
味噌ラーメン600円とチャーシュー丼260円をオーダー
結構素早くご到着


味噌ラーメンの具は炒めたもやしのみ、正直寂しいですね
スープはちょっと赤味噌気味?サラサラとしていて食べやすい味噌味
後からジンワリと辛味が来ますね
麺は中太の縮れ麺、プリッっとしていて普通に美味しいですね
もやしはあまり、炒めた風味が強くありません
安めの値段ですが具が少ないのであまりお得感はないですねー
本来無料で半ライスが付けられるそうなので、それ込みの値段なんでしょうね

チャーシュー丼はご飯に3、4枚のチャーシューと白髪ネギが乗り醤油系のタレがかかったもの
チャーシューは脂身も赤身も両方柔らかくて美味、ネギは辛くありません
タレは甘味を感じない「醤油味全」のタレ、シンプルで簡単な味付けですが
その分不安を感じない王道の味で美味しいです
もっとも、量が少なめなのでお得感はあまりありませんが…


ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201310230208310000.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201310230208310001.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201310230208310002.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201310230208310003.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201310230208310004.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201310230208310005.jpg
562ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/24(木) 17:08:14.27 ID:t60EUt7R
>>546
お前が食い終わって出て行って見えなくなるまで片付けも出来ないのかよ。
お前の人生も無駄が多いんだろうな。
単に食べるのが遅かったんだよ。
563ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/24(木) 17:28:15.16 ID:bzUR0Xo0
山形市南原の新旬屋煮干し店リニュ
個人的には煮干し感それ程でも…でしょっぱい
うどんみたいな麺は嫌いじゃない
近くの歌舞伎リニュはあんまり行ってないから比較し辛いが無難で開店初期の味にはならず残念
>>562
内容臭いしIDチェックしたらやはりコピペだったよ
564ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 05:36:03.71 ID:7DScO5LP
昨日仙台で天一食ってきたけどコーンポタージュに細麺が浮いてるみたいな感じで
どこが受けているのか分からなかったな。あの量で750円もする!
たまやのほうが10倍うまい・・・
565ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 08:32:12.49 ID:D1umRbTj
1.こってのり醤油
2.あっさりの塩
3.ドラゴン系以外の味噌

おすすめ教えて。
566ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 09:09:39.77 ID:ED6C38DZ
>>564
ドロドロスープが好きならはまるけどね
あとニンニク入れると美味い

あと二、三回食ってダメなら好みじゃねーかな
567ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 12:33:28.99 ID:Icbeev5z
ようやく、念願の寅真食ってきた。
・・・普通だよね。並ぶ理由がわからん。
568ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 15:38:21.55 ID:BU/hFjgY
最近、ツケメンだとか、こってりだとか、変なオリジナルのラーメンばっかりだからねぇ

目立ちたがり屋で自意識過剰の店主ばかりで正直うんざり。
ラーメンなんてもともとチープな食べ物なんだから
おとなしく伝統の味守ってたほうがかわいいのにw

まともなもの食いたい人って結構いるんだよ
569ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 21:06:46.68 ID:35WUEOJ6
やっぱり、なんだかんだで
よしのや がうまいっす
570ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 21:41:14.65 ID:IHKXwew6
だいたいさ、テレビや雑誌が素人のブログを認めること自体がおかしいねえ。
番組や雑誌記事での取材先をブログや食べログ見て参考にして決めるだなんて、大人が子供に算数・国語教えてもらうくらい恥ずかしい行為だよ。
ブログがマスコミに認められる必要なんか何もない。
マスコミがブログを認めるなんて本来ありえはい話。それはマスメディアの非力さを認めるのと同じこと。
571ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 21:51:39.76 ID:puGJkZ8u
>>565
1.龍上海
2.サッポロ一番
3.ひまわり(川西系)
572ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 00:30:32.63 ID:wgIfw6re
>>564
天一は好みがはっきり分かれるからね。
俺はアレにハマったくちだけど。

最近仙台に行く時は、昼飯は専ら天一だよ。
573ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 01:09:06.83 ID:dakH0coo
俺も天一は好きだ。仙台行ったときの定番。ああいう食べ物だからなw
574ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 01:39:17.32 ID:4V0fMrcx
>>567
わかる。
城金もそうだ
575ラーメン太好き@名無しさん:2013/10/26(土) 06:41:09.46 ID:vC0pCzI4
576ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 09:26:03.37 ID:6K7frsJr
なあ?常に満タン入ってるスープは閉店後どうしてるの?冷蔵庫に入る大きさじゃないよあの寸胴。
真夏でもそのままガス台の上に放置?焼き鶏のタレみたいに継ぎ足し継ぎ足しで使ってるの?
だからあんなに店舗周辺まで腐った様な、納豆臭のような香りが漂ってるの?
でも・・・美味くて仕方ないのはなんだろう・・・うまいし、腹壊さないから
いいっか。。。。
577ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 10:07:11.67 ID:9hSilQY9
長期休みの時以外はそれ
578ラーメン太好き@名無しさん:2013/10/26(土) 10:10:41.74 ID:vC0pCzI4
579ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 10:35:07.91 ID:D4FoOqm5
城金
読めない
城シリーズ教えて
580ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 20:40:21.66 ID:uYWtft3i
>>565
河北ねーぼーの塩がうまかったな
581ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/27(日) 03:15:47.35 ID:jvGS168m
>>576
神奈川県大和市の桃家という家系ラーメン店のHPに
昔家系ラーメンのスープについて興味深い説明が書いてあった。

家系ラーメンのスープというのは
昨日までの残りのスープを足さないと今日のスープが作れないそうだ。
スープの中に高熱の中でも死なないバクテリアが住んでいて
そのバクテリアがスープ作りに欠かせないのだそうだ。
今日のスープを作っている寸胴の中に昨日までの残りのスープを少し足すと
一瞬でスープの色が変わるそうだ。
だから、天災とかで店のスープが全てダメになってしまった場合は
同系列の別の店からスープを少量もらわないと新しくスープは作れないのだそうだ。
吉村家には独立する弟子にスープを分け与えるスープ分けという儀式があるが
あの儀式は形だけの儀式ではなく新しく店を開くためには昨日までのスープは絶対なのだ。
582ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/27(日) 08:49:10.90 ID:vqejs7dr
見た目こってり系だけど、今風つけ麺の美味い店は確かにあるよ。
無花鳥自家製麺のあの店に限っては、店主は目立っても良いよ。

でも、客は相変わらずレベルが低いから評価もいい加減。
個性がないとか…、無花鳥を唱えながらもベロは花鳥にやられてる。
こんな恵まれた世の中になったのに、何考えてんだか…。
583ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/27(日) 10:03:00.86 ID:vixIZHf6
>>582
大概の店がつけ麺ってつけ汁先に出してくるよね?
この間、魂心家で食ったら先に麺出してきたんだよな。
その後1分位してつけ汁登場したけど
違和感満載だったわw
584FY◇9778333:2013/10/27(日) 10:18:45.96 ID:sCAWf3xH
vixIZHf6
楽しいかい!?
そうだとしたら、考えましょう
585ラーメン太好き@名無しさん:2013/10/27(日) 10:54:38.06 ID:vKGoDgxR
583 ID:vixIZHf6 嘘つき詐欺師の書き込みだよん
http://hissi.org/read.php/ramen/20131027/dml4SVpIZjY.html
586ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/27(日) 19:57:10.07 ID:bFaVhJ+8
今田商店のつけ麺はたしかに旨かった

でも量多いよね
587ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/27(日) 21:18:56.94 ID:viAVXlx7
だからいいんです!(喜)
588ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 18:17:11.85 ID:Kk96K3id
だからなんなんです?(怒)
589ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 23:41:58.27 ID:5//F+qMx
ライスないラーメン屋ってなんなんだろうな?炊くのが面倒なのかな?俺はライスのおかずとしてラーメン食べに来てるのに、ライスくらい日本なら無料で出しても罰は当たらないと思うんだけどな
590ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/30(水) 06:12:57.03 ID:IBZTCwQS
かす
591ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/30(水) 18:39:04.47 ID:3MVtYTDU
ケンちゃん入れねぇ混みすぎだろクソ。
592ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/30(水) 18:39:35.66 ID:wmkHwQMJ
かすの極み
593ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/30(水) 23:20:20.27 ID:r78pJNr0
麺辰は★多いけど、あの店、美味いか?
594ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/30(水) 23:24:23.77 ID:CNieO2SZ
yわyの★の数信じてるの????
595ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/31(木) 08:52:38.41 ID:2UEF5Rsv
>>593
星の数なんか全く信じてないけど、麺辰はうまいよ。
そば屋出身だからか、魚介の出汁の取り方がうまいと思う。
つっても、味覚は人それぞれだからね。
596ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/31(木) 17:27:18.70 ID:/hl6Z88U
俺も麺辰好きだが食う度にストレート麺で食いたいと思う
597ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/31(木) 21:18:50.12 ID:aCVjtN+1
あの麺がいいのに
598ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 09:17:56.62 ID:TmJP1xg4
山形ウェイの無料ライスと替え玉のスペシャリストこと、酋長の投稿が無くて平和だ。
599ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 10:11:21.20 ID:+319IFrd
無料ライス、替玉は当然論外だな。
外観写真と客席数を載せた情報に点数つけてるのは許容範囲内?
あれもちょっと鼻につくんだが…
600ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 12:37:05.41 ID:TmJP1xg4
>>599
あいつも店舗写真載せてカウント稼ぎたいんだろね。
やってることは酋長を体裁良くしたようなもん。
601ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 19:40:49.03 ID:xiSLtLZR
みんな、山形ラーメンフェスタは行くのか?
602ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 19:49:35.48 ID:vBbncwVk
いかねーよ気持ち悪い
603ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 20:17:26.99 ID:9U7epHwn
二郎とか六厘舎とか全国の有名店が出店するんじゃなくて
地元かよ。なんかいみあるのか・・・・
604ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 20:19:03.85 ID:9U7epHwn
坂内食堂の肉そば食いたい
605ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 22:49:47.83 ID:2wQenl/D
花月の喜多方ラーメンってどうよ?うまいの?
606ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 06:16:15.07 ID:7hVdMW7Q
>>595
そう、好みの範疇かなって…。チャーシュー麺(大)食ったら量は多かった。
でも、隈うぇい的表現で言えば★みっつ程度。スープで舌が喜ばなかった。
通える店探して★数見ながら食ってるけど、自分には今イチだったな。
無花鳥スープとかその類のピュア感は無いし、入っていてもどっちでも良い。

フェスタな〜。
好評だったら将来の規模は大きくなるだろうし、逝けたら逝きたい。
会場はそう遠くはないが、今日明日の野暮用が片づいたらだな。
607ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 09:51:29.32 ID:phRcgQZb
席を移ってくれと言われたから、もう二度と行かない?
子供連れだと何でも許されると感違いしてんじゃねーの
どんだけ自己中な客だよ
608ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 11:14:35.68 ID:yJJmVUW5
誰と会話してんの?
609ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 12:29:40.59 ID:c95If2QQ
>>607
どの席?
お前の席なの知らんかったから俺も座ってるかも
今度から名前書いておけよ
610ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 12:38:23.91 ID:EshfOOr+
○○の意味がわからない
あれはスープに浸しても出汁が出るわけでもなく、だべても味もしないし、食感もらわけわからん
なのにオシャレ系ラーメンでは重宝されてる
でも糸唐辛子がなくてもラーメンの味にはなんの変化もないと思うんだ
611ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 13:08:25.26 ID:phRcgQZb
>>608
あっ、ごめんなさい
ヤマガタウェイ見てて、ついイラッとしたもので…
612ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 18:47:42.96 ID:w046ondS
お前ら、下記のらーめんフェスタの出場店の中から
お奨めの店教えてくれ

らぁ麺風
心心
港屋支店
麺屋 居間人
癒庵
鷹乃巣
613ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 20:46:59.01 ID:fXkBMl69
ないね 俺的には
フェスタに出ないと有名になれないと思ってるからだろ?
614ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 20:52:33.50 ID:EshfOOr+
>>612
イマジン
615ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 21:19:24.20 ID:xC8j2AMd
三下の集合って感じだな
616ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 23:07:25.13 ID:VPqr9fe7
>>612
全部の感想よろ
617ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 00:57:54.56 ID:pWO2mlel
このスレで行かない人 多いの??
会話のネタになると思うけど
618ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 02:00:33.94 ID:iAzf39UR
酒田のと港屋位しか魅力ない気が
619ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 18:15:04.42 ID:1MhsNTNJ
>>616
行ってきたので感想を。

心心    つけ麺。スープは優勝軒と似通っているが、甘さを抑えてマイルドにして
       いて食べやすいが、目新しさという点でインパクトに欠ける。
         
居間人  さんま節の醤油ラーメン。あっさりしていて一番最初に食べるのにもってこい。
     だしでラーメンを食べるイメージ。
      
鷹乃巣  とんこつ。長蛇の列が出来ていて期待したが、注文を受けてから麺を茹で始めていた・・・
     回転率が悪すぎ、待たされた割に味は並。うま馬で十分。


全般的に庄内、米沢の店に客の列が出来ていた。
ちー坊の客のいなさは異常。
  
620ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 18:25:57.28 ID:iAzf39UR
秋田や新潟とどうしてあまりに差がついたか
621ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 18:31:47.18 ID:Ojn700CE
秋田は横手焼きそばしか知らないぞ
622ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 19:21:28.82 ID:l4b2tKLf
地元系の店ばっかなのにビッグウイングでやる意味が分からん。
623ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 19:58:09.48 ID:s91aZZA9
な、せめて東北六県の味みたいなのじゃないと
624ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 20:10:59.56 ID:jzMxTg7P
69とかこないかな。
625ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 21:15:01.36 ID:T3+A8oAI
たまにラーメンに乗ってるキクラゲってあれなんなの?訳わからないから、いつも床に捨ててるんだけど食べた方がよい?
626ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 23:35:05.09 ID:ChpN8Xc5
イマジンは、店の前は良く通過しても営業時間外のために未食だったが、フェスタではかなり美味かったな。
それとしんぼりの煮込みが美味くて…wあれでにぎり飯(塩ゴマとか)があれば、もう、言うこと無し。

楽しいイベントなのですが、客数の割には出展者が少なく長すぎる行列が出来ていた。
はんつさんが、ハーフらーめんを立ったまんま、会場の隅っこで食ってたよ。
627ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 11:50:20.59 ID:nf+aOIAI
今日のラーメンフェスタは雨のせいか人が少ない。
昨日、人気だった店も行列は少な目だった。
ただ、ちー坊さんの行列無さは異常…
628ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 12:12:22.68 ID:+2iS5hmG
>>625
床にw捨てるなw中国人かよwww

キクラゲはキノコなので食べても大丈夫
629ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 12:13:46.37 ID:6j94mx0+
ちー坊さんって、どこにあるお店ですか?
630ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 12:25:57.46 ID:hpMc1Lee
ちー坊うまいけどな、会場から店近すぎんだよなー。
レア感全くないもん

チケット3枚のうち2杯は並んで食って、3杯目はもう腹いっぱいだし並びたくないしちー坊でいいかって感じ
631ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 13:17:08.88 ID:gfkXt5fU
>>629
632ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 13:45:38.95 ID:KjOyeg3X
>>628
ウソお伝え!快速
633ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 18:01:14.88 ID:zDaYzUXa
一位は港屋だったよ
634ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 11:33:32.87 ID:LkMDi9yQ
鷹ノ巣2人でやってたのは凄いと思った。
イベントで豚骨を一から作るのもそうだが味もかなり美味かったよ。
635ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 20:59:50.68 ID:T3SelFiw
636ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 22:57:13.74 ID:JHDZEuf7
たべろぐおわたw
あそこで食うくらいなら、高速で隣県川崎の支那そば逝く罠w俺。
637ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 01:21:49.23 ID:xnz/jHn4
鶏ダシって何回言ってんだかw
あのスープの煮干しの風味を全く感じられんような輩にはラーメンだけでなく食いもんの評価をしてほしくない
638ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 17:02:19.67 ID:MZUaAGXQ
寒河江のはちの屋はまだ休み?
639ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 17:09:18.15 ID:pFhEzKyO
うんまだ休業中だよ。
麺ユー亭に行けばいいんじゃない。
640ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 22:06:11.45 ID:At8SmQzU
麺U亭はここ数日逝きたいって考えていて、まあ、逝くヮw
好みは分かれるとしても、ハマったリピーターには間違いはない味。
641ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 01:41:54.51 ID:dO626ebC
おれ、魚介系って好きになれないんだよな〜〜
みな美味そうに食ってるけど・・・
642ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 14:10:05.60 ID:/ieq3qW0
一度牛骨系ってのを食ってみたい。病気怖いけど
643ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 14:12:55.82 ID:SO1CazrJ
野川当たりで牛骨売ってたし
自分で作ってみたらいいさ
644ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 19:47:34.62 ID:/ieq3qW0
あんなでかい骨どうやって鍋にいれんのさw・・
645ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 21:35:47.35 ID:ixXdf/7W
くるまやが一番でしょ。
646ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 23:08:20.29 ID:oAIDtMjX
>>641
麺U亭は「魚介」スープと表現するとぎょかいを招くおそれありです。
あの店のスープベースは、濃いめの鶏と魚節味。魚臭さは無いです。
醤油味スープのらーめんは良く頼みます。
角の立つような素材の個性よりも全体のバランスで楽しむタイプ。
647ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 10:57:58.36 ID:t60ayVSl
寒っ・・・
648ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 12:42:19.90 ID:qk07oGMt
麺ゆうは原価が半分以上もかけている。
他の人気店はせいぜい三割ほどしか金かけていない。
毎日食っている俺は幸せ♪
649ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 14:20:09.89 ID:zTeye1w+
>>644
もちろん割るかのこぎりで切るんだよ
650ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 14:52:29.56 ID:D8h0Bw0X
つチェーンソー
651ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 19:36:20.81 ID:+iCsYVKi
牛出汁なら骨にこだわらんでも前処理が楽な牛スジとか腱でも桶
肉ならもっといいが焼いて食った方がウマいw
652ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 20:53:42.38 ID:i9fcAmqg
幸楽苑を訪問、中華そば304円とBセット(玉丼と餃子のセット)を430円を注文
少し待ってご到着

中華そばはシンプルながらしっかりした見た目ですな
意外と薄味で物足りませんが、値段のわりに安っぽさはあまりない醤油味
一般的なフードコートのラーメンよりは美味しい気がします
麺は平打ち気味で柔らかくプリっとしています、スープとの相性は微妙でしょうか
チャーシューは薄切りバラで中華屋気味の味
メンマはやわらかめでコリっとしていますね

チャーシュー丼は玉ねぎとチャーシューを一緒に煮込んだ感じ
ご飯がべちゃっとしていてチャーシュー部分の味も然程良くないですね
食える味ですがこれで単品300は高いですね

餃子は値段相応の味でしょうか、餡が貧弱でコクが無くどうにも一味どころか二味たりない感じ
653ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 20:54:33.28 ID:i9fcAmqg
654ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 22:02:28.45 ID:q9x8ylIh
西田のケンチャン自己破産ってマジ??
閉店するのかね
655ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 22:11:18.61 ID:t60ayVSl
あんなに繁盛してる店が潰れるはずないだろw
656ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 00:38:03.42 ID:+/9aGKTB
やまコミにはケンチャンの阿部氏がまたパン屋出すって載ってたね
順調そうだし、破産・・・?
657ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 06:39:05.28 ID:8bXmKcCx
行楽圓はニンニク抜き餃子が無くなった。
麺はネッチョリ食感、スープは…。俺的にはおわたw
658ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 08:39:29.56 ID:WAXTkBye
麺夕亭は確かに原価は高い。
素人のおまいらにはわからねーべなw
659らーめん三昧:2013/11/09(土) 09:58:29.70 ID:cifS1D6R
西田のケンチャン、真実の情報下さい
660ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 11:16:06.87 ID:sLHeBuz1
>>659
自分で確かめろ
661ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 22:13:03.03 ID:sYT8Prfz
>>659
俺は無理!2回食したが全くおいしくない
っていうかまずい・・・妻も同じ意見。

でも流行っているのも事実。

個人差で好みが分かれる味だと思う

庄内地区の味が好みなら、きっと嵌るのでは?
662ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 22:19:59.82 ID:SgkEGxLl
マジで?
ちょっと妻味見させてくれよ
663ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/10(日) 00:17:18.31 ID:rYIhrYBV
ちー棒のアルバイト、動きとろいなw
もっとテキパキ動け
664ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/10(日) 17:26:09.56 ID:2XQHECmh
七日町4丁目の居酒屋祭りや?があったところに新店。
看板見ると、あろまスープっていうラーメン店。
11時半〜2時半、夜も営業。たまたま車で通りがかり、信号待ちで発見。
詳細レポよろ!
665ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/10(日) 21:03:11.69 ID:F5FRd8iR
麺遊亭 原価が高くてあのレベルなら恥ずかしいだろうが 馬鹿か

素人みたいなバラバラなスープのくせしやがって
666ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/10(日) 22:04:20.02 ID:cU7Oibq3
あ〜あ 反応しちゃった
667ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 18:28:00.93 ID:yg3L7AxI
はあ?
何言われようが、リピーターの俺にとっては美味いって…w
ブレに関しては許容範囲だし、手作り感は半端無いよ〜。

お前の店よりはずっと梅w
668ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 19:24:15.79 ID:NJqBeT2p
新庄でうまいラーメン店ありますか?
669ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 19:41:17.32 ID:YHRZWVZG
麺遊亭のブレはワクワクするブレだ。
凄く絶品なブレのスープに巡り合える時もある。
いつも食べる前はワクワクして待てるから楽しいよ〜!
670ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 20:11:14.16 ID:Lph2rg/n
このスレで猛プッシュしてる麺遊ファンはしんでもらいたいけど麺遊亭のラーメンは普通に旨いと思う。
671ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 21:18:26.25 ID:lGYLfaIt
マジな話、”よしのや”を超える醤油ラーメンを
教えて下され
672ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 22:33:06.41 ID:WmDXD1k7
新庄は、龍横健よ!
673ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 22:47:19.44 ID:CWQlFxmT
>>671
コッテリ系 龍上海
あっさり系 川西
674ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/12(火) 19:16:37.41 ID:3/mECs4y
>猛プッシュしてる麺遊ファンはしんでもらいたいけど

店自体が、基本的に千客万来ではないんだな。
タマタマ来店して、自分はそこで拾われたなって、最近つくづく感じるw
675ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/12(火) 23:21:30.27 ID:5Ppq8L8Y
こないだ昼間に春馬行ったらカワイイ女の子が2人バイトしてた
社内恋愛に発展しそう
676ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 20:58:29.27 ID:S/vwRwTy
>>675

片方はこどもが2人いる既婚者

もう片方はシラネ
677ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/15(金) 02:57:09.18 ID:81RRtwFG
そーいえば夏に駅前で酔っ払って他の客に絡んでる山形では有名と言われているラーメン屋の店主達を目撃したよ。

俺も行った時ある店の店主達が数人いたけど、あまりにも横暴過ぎてそいつらの店にはもう行く気がしないね
678ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/15(金) 03:20:36.28 ID:SaxVRf6n
どこの店?
679ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/15(金) 16:52:35.14 ID:pPuIr0nE
酒のせいにすれば許されるという風潮
680ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/15(金) 17:03:04.49 ID:81RRtwFG
店の名前まで晒さないが有名店ばっかりだよ。

他の客の1人がラーメンTの店主と同級生らしく話しかけたら
Kの店主が理不尽に、なに話しかけてんだって勢いで文句つけ始めて、同級生に話しかけて悪いんですか?怒られる意味がわからないんですけど的な流れになり
そこへ麺Tの店主が、Kさんに何言ってんだてめ〜
と。

わかりにくくてすまんな。
681ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/15(金) 17:12:41.92 ID:kZaEeKwo
その話が本当なら店の名前出せよ
創作か?w
682ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/15(金) 19:40:47.56 ID:k2pdK7s8
釣りでーす
683ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/15(金) 21:09:52.98 ID:QOHqn22A
晒せ
684ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/15(金) 22:35:02.16 ID:GFRV4QYT
酔っぱらって、まともな精神状態なんて有るか?
クルマ運転したら、それだけでハイ、御用だぞw

まずは、飲め。
685ラーメン大好き:2013/11/15(金) 23:01:32.82 ID:7670+DRH
その話は本当。酒が入っていたとしても
大人として恥ずかしい行為だと思う。
KとTにはガッカリだ
686ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/15(金) 23:25:32.45 ID:kv/FixNS
結局最後には同級生同士のいざこざで終わったわけか
687ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/15(金) 23:28:36.80 ID:kv/FixNS
ああラーメンTと麺Tは別な人か
688ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/16(土) 00:40:55.99 ID:SdyBpU7O
熾烈な競争をしてるのに同業者同士の集まりってあるのか?
689ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/16(土) 01:07:42.86 ID:866JxcYD
>>686
それがその同級生であるラーメンTはイザコザが始まったら最後まで知らんぷり

ラーメンウォーカーに顔出しで載るほど有名店になったけど
酒乱Kには何も言えねーってが

絡まれた人は
人前で意味わからないし恥ずかしいのでやめてください
と紳士に帰っていたよ
690ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/16(土) 01:08:35.45 ID:866JxcYD
>>688
なんかのブログに東根のこう路で集まってる写真見たことある
691ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/16(土) 01:35:52.60 ID:uFyfXZH1
ラーメンT=らーめんたまや
麺T=麺辰
あたったかな?
692ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/16(土) 02:22:27.28 ID:EkH6M/qB
タマキン?
693ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/16(土) 07:02:32.91 ID:fxv02HEx
プライベートにまで立ち入るラーメンをたく
694ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/16(土) 08:54:53.50 ID:m+bfzRyz
K=金ちゃんかな 
695ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/16(土) 10:52:36.97 ID:SvqYjQGp
き○ちゃん
た○や
麺○つ
だな
ファイスブックでみたことある
つるんで年中飲んでるみたい
金がありあまってるんだな。尊敬はできんがウラヤマ
696ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/16(土) 19:08:25.62 ID:FIVavsSq
http://blog.livedoor.jp/mint_papa2/archives/1726979.html

初めましてこんばんは
私は飲食店を経営している者です。
家人とパートさんで営んでいる小さい店です。
私の店にも定休日がありますがそれでもお盆明けやお正月明け
不幸などがあると臨時休業になります。
そんな私のお店にもたまに営業しているか、との確認電話があります。

それは店側としては嬉しいことです。
まして遠方からおいでになるのであればこれほど嬉しいことはなく
お気を付けておいでくださいと、お礼まで言ってしまいます。

あなたは多分勘違いをしています。
商売をしている人間が営業確認の電話が迷惑になることはありませんよ。
そしてその電話に出ることはたいした手間ではありません。
いくらネットが発達した現代とはいえ
大事なことは電話で確認された方が良いですよ。
逆に、あるタイミングで更新されるネットの情報を鵜呑みにし
電話確認もしないで『遠いところから来てやったのに休業だった』
で・・・タイトルが【最悪】
>片道3時間も掛けて辿り着いたら、この仕打ち。
最悪なのはあなたの方ではありませんか。
まして町役場や観光協会の責任者出てこい
などど負け犬の遠吠えですね。
697ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/16(土) 21:09:20.61 ID:udejqTn/
テスト
698ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/17(日) 01:49:39.47 ID:GsyaLfu+
米沢のあれには何言っても無駄かと
699ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/17(日) 07:22:46.46 ID:rB2ELC5O
米沢のクロは性格がマジで悪いから

証券会社時代から皆に嫌われてたから

ラーメンのこと全然わかってない阿呆だしな 
700ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/17(日) 07:36:14.73 ID:irAxqBFM
本谷亜紀騒動知らんのかな、このおっさん
701ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/17(日) 08:26:10.94 ID:Jn4K1DpA
麺たつは普通だな。あの通りなら、そういえばまと場って美味かったな。
米ラー風で麺とスープのバランスが良かった。チャーシューは普通。
店内は狭くはないが、チェーンスモーカーにブカブカ吸われて辛かったから逝ってないけど…。
702ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/17(日) 11:28:29.76 ID:5qQ35LuI
>>701
とっくになくなってるぞ
703ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/17(日) 14:19:19.80 ID:hU8/3VNH
クロなんてオワコンどうでも良いわ

それより
き○ちゃん
た○や
麺○つ
こいつらの横暴振りはひどい
各所で煙たがられてる
断固駆逐するべし
704ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/18(月) 08:55:09.47 ID:TKRm4VCd
>>703
各所ってどこだよw
自分の希望的観測じゃないの?
705ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/18(月) 09:59:25.50 ID:655B2rVM
店舗で愛想よくラーメンさえうまけりゃどうでもいい。

よく稼いでよく使う。
理想的じゃないか。
706ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/18(月) 10:31:26.20 ID:W1xuG+dP
ご本人様が降臨しますたw
707ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/18(月) 14:11:17.47 ID:zizqoC82
ちーぼうと馬以外で替え玉出来るとこ知ってる人いる?

いたら教えてくださいオナシャッス!!
708ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/18(月) 14:21:40.15 ID:w7FlLHrI
>>707
ラーメンショップはつけ麺、ラーメンどちらも替え玉可
709ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/18(月) 15:43:40.52 ID:TKRm4VCd
>>706
それも希望的観測w
本人に仕立て上げたくてしょうがないんだろw
俺は>>705と同じ意見で、くだらないこと言ってるなと思っただけ。

>>707
豚骨とか市内に限らないなら、米沢の三男坊、天童のちゃあみぃ、鶴岡の鷹ノ巣、琴平荘、英の朝ラーあたりかな?
710ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/18(月) 17:07:44.48 ID:W1xuG+dP
>>709
わかってますよ
私も冗談で言ったまでw

>>707
ミント亭
711ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/18(月) 17:59:02.81 ID:655B2rVM
ぬーぼう2で平日替え玉無料やってねっけ?
有料でいければ琴平とかもやってる
712ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/18(月) 18:35:11.23 ID:oe1GFRXG
>>704
開店前
>>709
中休み

いや〜分かり易いっすねwww
本人降臨は2chのお約束でしょうが
言い訳してるアホID:W1xuG+dP共々初心者かよw
713ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/18(月) 18:41:47.62 ID:TFq+e1ss
別に本人でもいいじゃんw
714ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/18(月) 18:43:22.95 ID:A3cH0+ZS
>>676
遅レスすまん

マジかよ、ちょっと横になる
715ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/18(月) 19:00:45.06 ID:6J86oSF3
W1xuG+dPの本名晒されたら
関係者のみなさんびっくりするよ(o・ェ・o)
716ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/18(月) 19:08:09.52 ID:zizqoC82
>>708
>>709
ラーメンショップとぬーぼう、ちゃーみぃーはよく行くのに忘れてたわwwwあざーす

山形・天道・東根・村山・上山・寒河江・河北ぐらいかなー

味は問いません

引き続き替え玉オナシャッス!!
717ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/18(月) 20:14:50.76 ID:fP55TwBl
YU−KI−TO
718ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/18(月) 20:27:08.50 ID:XBmIzrno
>>712
草不可避ww
俺は庄内住みだし現場系の仕事だよ
悔しいだろうが残念だったなww
719ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/18(月) 20:28:00.94 ID:XBmIzrno
あれ、ID変わってるし
720ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/18(月) 22:50:19.43 ID:Q3UQ+Xyc
>>702
あの店、麺とスープがやけに美味かったのに…。もったいない。
元喫煙者でも耐え難い、タバコの匂いがちょっと苦手だったな。
721ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/19(火) 00:45:43.31 ID:9tIcXVs8
山形駅周辺なら

やまのすけ
麺藤田
たまや

が美味しかった。
722ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/19(火) 08:03:37.24 ID:Xhh1QPDp
箸がツルツルで食べづらいが、麺藤田のつけ麺は好きだ。
723ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/19(火) 09:02:50.22 ID:uUDBaOiY
き○ちゃん
た○や
麺○つ
もうかってる山形のラーメン屋ベスト3だ。

一連の悪意の書き込みは流行らないラーメン店主のやっかみか?
724ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/19(火) 11:11:38.43 ID:Q+WRw6EF
昨日初めて次元行って中華そば食べたんだけど
普通の中華そばじゃないんだな
なんて言うか昔ながらのラーメンをイメージして頼んだ
けどあれもアレで美味かったけど
725ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/19(火) 18:45:21.54 ID:NfakHq0Z
じげんの師匠かぐら。今現在、なんば〜わん!
だけど、高速乗って川崎の支那蕎麦食うと、首が横に振れてしまうw

まあ、口コミって大事。それでヱえんだてば…。
726ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/19(火) 22:17:27.88 ID:SlTmn3qr
日本語でおk
727ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/20(水) 18:11:52.86 ID:B0dkRiIg
発祥は隣国なのに、俺は隣国人は射程外。懐かし使用、スマソ。
728ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/20(水) 20:43:24.91 ID:McfAsKmb
東京とかだと「ここにこだわって作りました みつを」みたいな手書きポエムを壁一面にでっかく書きなぐってるとこあるんじやんよ。じゃんがらラーメンとか元祖かな?。
でもこの変ではまったくみたことないなぁ。いいことだ
729ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/21(木) 17:38:40.27 ID:k3/2Rvlu
おいしい醤油ラーメンってどこかありますか?
関東から来たんですけど・・・
730ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/21(木) 17:39:36.69 ID:yaqxu6n2
>>729
アッサリかコッテリか

どの辺りの地域か
731ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/21(木) 18:26:05.04 ID:bYfoDwl5
あっさりなら麺遊亭中華そば
こってりなら麺遊亭のらあめんがお勧めです
732ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/21(木) 18:34:23.51 ID:GFuC/7Uv
たまだな
733ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/21(木) 19:12:35.27 ID:fJcVEmMT
まだやってたっけ?
734ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/21(木) 21:24:46.74 ID:bbrt/Xa/
チャーシューのパイ連は、いずこに?
735ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/21(木) 21:32:16.42 ID:fgNyvu/f
質問です、、
「みりん」って化学調味料でしょうか?
無化調をうたってる店の厨房にペットのみりんがあったので、、、
736ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/22(金) 09:08:11.58 ID:feEE+b2U
原材料みろよ
みりん風は化調扱いでいいんじゃね
737ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/22(金) 19:16:55.28 ID:alQolCXF
そういえば、麺Uで食いたくなったな。しょっちゅう食ってるけどなw
738ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/22(金) 21:44:52.75 ID:hv7l9Kd3
オレは毎日みたいに食ってるぞ
無化調の先がけだもんな
739ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/22(金) 22:41:00.14 ID:ZymSx8N1
ラーメンって太る?
コテコテスープ全飲みは太るよね?
懐かし醤油なんかは太らんかね?
740ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/22(金) 22:56:52.82 ID:p7pGEzWl
塩分が多い。
741ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/22(金) 23:28:25.81 ID:ycrJopJV
月に何度か言ってるお気に入りの店なんだけどこの前俺ん時だけ案内無し。後から来た客の注文とって俺は無視。後から来た客のラ―メンきてから食券とりに来やがった。何も言わなかったけどちょっと気分悪い。
わすれてたんか?
742ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/22(金) 23:46:53.50 ID:hhuVnPN3
釣られるなよ
743ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/23(土) 01:54:28.53 ID:hrwQSPxr
キモいから後回しにしたんだ
食券取ってもらっただけでありがたく思え
お前は水だけ飲んで
ご馳走さまでしたありがたく頂戴致しました
と言って帰れ

全てのラーメン屋とスレも同意見のはず
お前は来なくてよし、
いや、お前は来るな、と言った方が適切だ
744ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/23(土) 02:00:40.00 ID:4JZk/Y3p
>>743
キチガイにマジレスやめてください
745ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/23(土) 11:16:02.26 ID:YYRS193J
冷やしらーめん注文したのに
ぬるい味噌ラーメンが出てきた
ひと夏の思い出

いやぁ
なにも言わず食べましたよ
河北町のできごと
746ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/23(土) 19:22:41.93 ID:GTdbLuj5
minntぱか「仲間同士のコメントやり取り」面白そう!
変な米は削除必死●見え
747ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/23(土) 19:28:55.47 ID:DlcoT6k2
〉〉734
 あの取り巻きは、活動してるのか?
748ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/24(日) 19:33:40.65 ID:i0YffQfS
ラーメンを犬食いするのはやめろ。ズゾズゾうるさい
あとクチャクチャ食うな
749ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/24(日) 22:03:15.21 ID:TjPrQc1z
〉〉748
 いやいや、ラーメンは、音立てて食う食いもんだろ!
 スパゲッティーかよっ(笑)
750ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/25(月) 08:57:41.29 ID:Ka6xHKrd
丼の縁に口をつけて啜る「犬食い」と、口開けながらくちゃくちゃ食うのは
育ちがバレるから

いや、育ちがいい奴はラーメ(ry
751ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/25(月) 19:57:49.87 ID:SS4QA4FX
四天王のよしのやを夜に食いたいな
752ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/25(月) 20:06:30.31 ID:wwkL2kJ4
四天王の麺遊も夜に再開してほしいな
753ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/25(月) 21:09:20.57 ID:ef9kBy5q
今日、秋田のサンクスで見つけたラーメン二段のカップ麺食べた
お店で実食した事が無いのだが、カップ麺の感じでは非常に好みの感じでした

両方で食された方はいませんか?
再現率が高いのであれば、足を延ばしてお邪魔したいのですが…
754ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/25(月) 23:52:33.12 ID:D230fDXb
>>753
興味持ったから検索したら片道一時間かかる・・・
755ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/26(火) 01:21:23.31 ID:oYQRG6X4
奥村そばやが好きだ
756ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/26(火) 08:09:03.10 ID:RJdsdtFX
ヤマガタウェイでレビューをやたらと投稿してる人が居るけど、
たくさん投稿すると何かいい事あるの?
757ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/26(火) 09:16:20.77 ID:UXhEqZ0s
>>753
二段近いから割と行くけど
店舗の方が美味いよって普通か

二段は無化調歌ってるのにカップ麺ってどうなの?って思ったけど
再現率で言えば高いかも
ただ俺はつけ麺がオススメだけどね
758ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/26(火) 09:25:39.77 ID:t9GyG0CI
本物は麺がかなりうまいよ
759753:2013/11/26(火) 10:00:54.29 ID:SxOGu/vo
>>757
カップ麺でも非常に好みの感じだったので、店舗の方にもお邪魔したいと思います

>>758
カップも麺が個性的だったのでビックリしたのです
ニボ系で麺が美味しいならぜひとも体験したいですね

情報ありがとうございました
非常に参考になりました
760ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/26(火) 10:19:26.46 ID:BnVt1IcU
>>759
金土しか夜営業してないから夜来る場合は
気をつけて
761ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/26(火) 20:02:58.70 ID:trJPTPkp
二段はしょっぱいっていう口コミが多数なんだね
762ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/27(水) 00:06:08.50 ID:+loouG20
わいうぇ、終わっちゃった感で出るね・・
763ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/27(水) 08:19:52.76 ID:DcdgbRf0
山形人は塩辛いの大好きだからなぁ
764ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/27(水) 18:24:52.96 ID:KCzGWmTr
んだがや?
765ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/27(水) 20:17:55.88 ID:ppGH4tli
〉〉762
結局、だれ勝ちとかねぇし、やるだけ無駄。
文句のはけ口にしかならん。投稿者も、守られねぇ。
766ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/28(木) 18:58:29.62 ID:1bScNnpP
麺断、ほめるほめる。なして?俺、今2。
767ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/28(木) 23:08:33.83 ID:ysYLif0L
DO/NI/BOはどう?
768ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/29(金) 10:37:28.05 ID:s+qQj3yg
>>757
いまどき化学調味料なんて作っていたら違法だろう
現在は微生物分解した旨味調味料しか製造されていない

てかさ、今は化調なんてものこの世に無い。味の素もハイミーもいの一番もグルエースもみんな発酵食品なんだよ
管理された契約農家で栽培された野菜を酵素分解している
世界大戦直後までの過去には薬品で分解抽出していた時期はあった
しかし平成になってからの現在において化学調味料などというものは一切存在しない

無化調を謳っている店はインチキ商法であり店主は詐欺師でしかない
769ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/29(金) 14:44:06.03 ID:7EDbdxRk
押忍!!
770ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/29(金) 14:59:20.91 ID:SDx3PZU3
化調=うま味調味料=味の素、グル、ハイミー
771ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/30(土) 10:08:18.25 ID:Fq7v4bj4
じゃあ、そうだなあ…、科学調味料に変更w
772ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/01(日) 17:31:21.76 ID:4sQtzOoI
>スーパーニンニクラーメンでした。
>山形一、東北を代表するラーメン店「龍上海本店」。ニンニクがキツイと聞くのと場所のせいもあって、なかなか伺えずにいました。

ニンニクが強いとか、仙台にはもっと好みの店があるとか、これこそチラぶらだよw
773ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/01(日) 19:04:34.00 ID:mhTTILKx
なにいってんだかわがんね
774ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/01(日) 23:06:50.28 ID:Q/5RWC0v
おれ、やっぱ、すげぇニンニク入ったくるまやがいいわ。
775ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/02(月) 01:12:40.92 ID:WCddb8UH
おらは、やっぱヤンマーがええわ
776ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/02(月) 01:58:47.53 ID:ijgPvz66
くるまやラーメン最強伝説
777ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/02(月) 01:59:31.84 ID:3FyBQZmo
違うよ。後楽園だろ
778ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/02(月) 19:48:26.19 ID:XhUJJHtz
山大龍上海何年かぶりに行ったけど高すぎ、しかもカップ麺のほうが旨いし・・・・
779ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/02(月) 20:24:07.09 ID:uYvvrpVC
そもそも麺が美味いしゃまがたで、スープがウリって言う店が増えている。
これがもう、うれしい。政令都市では、こういった店はすぐ失速するなw
こういったしゃまがたクオリティは、ここでは静かなブームとなりそうだ。
780ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/03(火) 22:16:12.99 ID:Ls8pf+9t
楯岡の沢商店が最強だった
781ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/03(火) 22:29:45.06 ID:euzlh5nh
小規模店あるいは小規模ながらのチェーン店はアタリの店が多くなった。
782ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/04(水) 16:10:03.30 ID:wUbi4Buo
>>778
それマジでほんとだよなw
カップめんの「龍上海」のほうが旨い。
783ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/04(水) 20:44:39.24 ID:8pNlyC8s
龍上海は店舗によって内容(ラーメン)が全然違う印象。
高畠店の内容・サービスは自分たち独自のもので、龍上海をなのるべきではない気が。
784ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/04(水) 20:47:14.78 ID:IHmki2bA
春馬のブラックジャンク食べた人レポよろ
785ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/05(木) 18:27:43.68 ID:VfBTuj8E
麺遊の味噌らー食べた人レポよろ
786ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/05(木) 21:26:39.45 ID:PbKdSwny
春馬、ルーキー煮干食ったがあれより味マルジュウをお湯で割ったほうがうまいぞ。
脂バカじゃなきゃ無きゃ食えんわ。
787ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/05(木) 22:51:48.40 ID:ruic+Jsw
>>785
らーめんはふつうに…、でも、かなり好きだよ。ブレも許容範囲。

麺断つのチャーシュー麺はなあ…。あの店、うまいうまいって騒ぐねw
788ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/06(金) 11:27:03.96 ID:JuSrRtRA
春馬は厨房の上部に市販の出汁醤油のペットがたくさんあるのが見える。
789ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/08(日) 01:42:44.57 ID:sjr+BdWt
庄内から遠征で、亞呉屋 金ちゃん ケンちゃんの3件はしごしたいのですが
金ちゃんのお子様ラーメンを大人は頼めますかね?
790ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/08(日) 07:33:47.46 ID:E+nnZrcW
>>789
食後のおもちゃプレゼントは子供限定と記載しているのに対し、お子様ラーメンは
メニューを見ると特に注意書きはないので、恐らく注文できると思う。
小食の女性や高齢者の方に麺200gは多いでしょうから。
791ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/08(日) 13:14:16.85 ID:sjr+BdWt
>>790
ありがとうございます
それなら、なんとか3件行けそうです

レス戴け嬉しく、調子乗ってお尋ねしますw
山ケンは、全ケン制覇食べ比べなので外せませんが、他2店より断然お勧めあれば参考にさせてください。

亞呉屋は、庄内にもある麺蔵のチェーンと言う事で、どうか?とは思いながら
魚系が好きなので、名前に魅かれてます。
792ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/08(日) 14:46:30.69 ID:QW/ey2SR
山形市なら麺遊亭は外せないでしょう
魚系では最強です
793ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/08(日) 18:06:50.52 ID:MkNF+0Cl
>>791
魚介系なら麺辰、丸文も悪くないと思う。
亞呉屋はよくも悪くもチェーンらしい平均点な味の印象。
794ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/08(日) 19:44:05.31 ID:sjr+BdWt
>>792>>793
ありがとです

麺遊亭、麺辰、丸文 ほほー
亞呉屋無しにしても、1件増えましたか
嬉しくも困りましたねw
795ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/08(日) 23:58:21.06 ID:fJiEbQPJ
>>791
私も庄内人なのですが、実食後に山形ケンの評価を教えてほしいですね
ちなみに他店舗の評価もお願いしたいのですが、よかったら個人的な順位などつけられたら是非お願いします
796ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/09(月) 08:24:49.17 ID:X0OYx+Cq
>>795
>>791山ケンに限らず、結構味が違ったりするから好みの問題になると思う。
スープにしても煮干が強いとこもあれば、昆布のとこもあったり、麺にしてもヒラヒラ薄いのと、ゴツゴツしたとこもあるし。
チャーシューにしてもメンマにしても同様のことが言えるよ。
797ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/09(月) 13:14:33.92 ID:7qMXLR3R
あごだしなら「すぎ」もなかなかうまいよ
798ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/09(月) 15:15:11.01 ID:Gpq2cL3K
>>795
良く行く余目とたまに行く遊佐との客観的比較でしたら可能かと

>>796さんの言うように、順位は好みになるので
酒田ラーメンを基準とした比較になっちゃいますが

>>797
増えましたね、いや嬉しいです
799ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/09(月) 18:25:34.52 ID:h37hw2q7
○文、麺断つは、わかる香具師には判ってしまう味。

ラーフェスで食った今ージンはなかなか良い味だった。

麺Uは無科長ではないようだが、あの店はハマる人間が確かにいる。
800ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/09(月) 18:47:09.00 ID:WNfCDSxr
>>799
未だに香具師とか使ってる奴いるんだな
801ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/09(月) 20:24:19.18 ID:h37hw2q7
>>800
言論と2chのスラング使用の自由は、当分続くって事で…w



最近、嶋の千堂は良く食う。
隈ウェイに書き込みがあった噂の味噌味。待ってるけど、まだ無い。
その書き込みがあった当日、客に雨トラ♂ひとりを確認した。

その当時、店内のその張り紙は未確認だった。どこに有ったの?
802ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/09(月) 20:30:22.11 ID:qe8zYbh8
香具師。。。。。。 おまいの村では禁句か?
良いじゃん!>>800 お前が香具師か
グハッΣ(´Д`(○=(´∀\*)モォエッチー!!
803ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/09(月) 23:31:22.35 ID:/GKjRe16
明日の昼食にどこのラーメン屋に行けばいい?
山形市周辺!
804ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/09(月) 23:51:27.71 ID:n7eynbJL
>>796
うんうん
店舗によってかなり違いがあるし、やはり好みの問題なのかなぁ

>>798
山形ケンを食べた後で、余ケン、遊佐ケンとの個人的な比較を是非聞きたいっすね

ちなみに私が食べた事がないのは秋田ケンと山形ケンだけです

大雑把に、あくまで個人的な評価をさせてもらうと
本店>余ケン>>>遊佐ケン>>>>>〜越えられない壁〜>>>>>その他 です


私も近々村山、置賜方面に遠征予定があるので、その時はアドバイスしていただけたら幸いです


なんか山形のラーメンスレで長々と書いてしまってスミマセンですm(__)m
805ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/10(火) 02:07:54.76 ID:JSOiW6JD
くるまやラーメンでいいやん
806ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/10(火) 10:47:43.03 ID:yErkxljm
>>804
大山以外は行ったけど、個人的な好みでは
余目>平田>山形>遊佐>鶴岡>象潟>本店>秋田
鶴岡、象潟、本店は薄いピロピロ麺、秋田は煮干より昆布が強いのが個人的にダメだった。
あくまで個人的に。
807ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/10(火) 18:04:02.78 ID:GbhUoXJN
いっつも駐車場満杯で入れない。行くのやめたわ。
808ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/11(水) 12:37:48.29 ID:M+UVKmns
山形人ラーメン好きすぎだろ。
809ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/11(水) 18:15:18.23 ID:cDZ0XZqu
今日「のじ家」初体験

味は好みあるだろうからまぁおいといて
あのスープのぬるさは何なん?
次行く時に「普通・普通・固め・スープ熱く」
って言ったらオーダー通るだろうか?w
810ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/11(水) 18:42:19.32 ID:t3ek0P7z
西田ケン全て普通基準で言えば、過去(数年前)の余目は脂無し、塩分濃いめ。
冷静に自分の舌で考えて、加えて本店未食ではあるモノの自分にとっては、エラそうで申し訳ないけれど、ケンは西田がベンチマークとなっている。

失礼とは思いながらも、本店がそれを超越するという書き込みがあれば、逝く。無ければ、庄内遠征時にハシゴしてみる。
811ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/11(水) 19:14:24.74 ID:CjIAJtbs
812ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/11(水) 22:08:26.97 ID:6uKgwf2Z
>>810
本店に歩いて5分足らずに住んでます

ケンは余目(車35分)遊佐(車25分)に年20食程定期的交互に通ってます

ケンが食べたい、でも吹雪や台風でめんどくさいなと言う時に本店で紛らわした事が年2・3度あります

以上
813ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/11(水) 22:22:57.61 ID:Lpze19o+
>>809
ラーメンがぬるかったり、あきらかにおかしい味(薄すぎ・しょっぱ過ぎ)のときは
店員に言う。言わないと損。
814ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/12(木) 15:17:53.90 ID:TnRyX8EK
>>809
俺が食った時はサービスも味も良かったけどな
815ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/12(木) 21:32:55.40 ID:eNj1lOkN
新庄のはるこ屋が、冬になったせいか、肉の激臭が消えたこと。
とても良いことである。
816ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/13(金) 03:46:34.05 ID:1t9YXC4l
どんぶりにお湯かけて温めてない店多いよな
だからすぐ冷める
冬場は特に
すぐぬるくなるのは冷たいどんぶり使ってるのもあるよな
817ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/13(金) 09:45:11.84 ID:b8PNto0d
ラーメン自作すると分かるけどスープは温かいけどタレが冷たい
タレを大量に入れるラーメンは丼だけ温めてもタレも温めてないと冷たくなる

でも使う分のタレだけ温めるって結構ジレンマという
818ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/13(金) 20:08:52.96 ID:t1oRng4y
>>817
俺はタレを入れた丼をレンジで温めるよ
油は丼を温めた後に入れても、勝手に温まってくれるし
819ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/14(土) 10:01:31.53 ID:YKwCKvIE
>>818
チンすると、なんとなくスープの味が落ちる気がする。気のせいかもしれないですが。
普段作る時は、スープ用に別鍋でお湯を沸かして、先にどんぶりのみを温め、そのお湯を
鍋に戻して温め直し、麺の水切り直前にタレとお湯を混ぜている。
タレは別のお椀で予め暖めておく。ま、いつも2人〜4人分作るからだけど。
820ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/15(日) 18:09:32.34 ID:CSTSj4IP
>>812
>でも吹雪や台風でめんどくさいなと言う時に本店で紛らわした事が年2・3度あります

将来、山形道〜東北中央道山形中央IC下車で用事がある場合とか、ケン西田で食ってみてください。
自分は、2005年晩秋から、今まで大したブレも感じないし、相当ここが好きです。
塩梅は、今の余目が数年前と同じであれば、脂は多め、塩分は控えめでオーダーすれば合います…かね?
821ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/15(日) 21:06:04.91 ID:gadTAGyp
新旬屋 味変わった?値上がりした?
822ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/15(日) 21:07:38.83 ID:xcIAj03A
雪もごっそり降る今日この頃だけど、つけ麺の美味い店教えてくれろ。
823ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/15(日) 21:54:41.43 ID:AEC/+cyA
824ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/16(月) 08:25:15.05 ID:yZFuk+ga
>>819
あ、お湯で市販のラーメンタレを割るってことか
だったら、丼を温めるためにお湯入れて、そこで湯煎すれば十分だと思うよ
825ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/17(火) 08:59:58.39 ID:jtu/ydqT
ラーメン『俺屋』の話なんてどうでもいいんだよ
826ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/17(火) 18:43:58.84 ID:5eUFG3qq
非難された隣県の方々に、しゃまがた県のつやしめ、プレゼントだそうです。
こんど、避難された方々の地元の桃とラーメンを、ここの県民の皆様に是非…。

すぐにいただきます!
827ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/18(水) 17:49:09.10 ID:oVvNG+Bd
828ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/18(水) 18:47:03.49 ID:EPCmG/NT
【名誉職】
他に本業をもつことができ、生活費としての俸給を受けない公職。古くは町村長・市会議員など、現在は民生委員・保護司などがこれに当たる。転じて、俸給などを受けず、形だけその職にあるような場合もいう。
829ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/18(水) 19:11:00.39 ID:6FQ6hiMK
おーら山形店は、初秋〜?、土曜昼に閉まっていますね。

なしてやw?うまいのに…。
830ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/19(木) 18:45:09.58 ID:XCOBchXs
Yウェイにまた変な奴が登場しているな
831ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/19(木) 19:15:13.93 ID:u89zlkLu
なして?

手が臭くなるから。
832ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/19(木) 20:03:14.85 ID:s/R0jj66
勝行は犯罪者!!


勝行は犯罪者!!


勝行は犯罪者!!
833ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/21(土) 16:31:06.57 ID:DwIx6vJc
食ってもねぇのに投稿してる奴…新手の投稿数稼ぎか?
http://www.yway.jp/shop/7329/
834ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/21(土) 21:30:10.25 ID:OGgAFqqY
はぁ?誰を指してんのか分かんねぇけど
ディスるならリンクの貼り方くらい覚えろやにわか
Best10圏外に落ちぶれたからって僻んでんじゃ無ぇよ

お前アイツだろバレバレなんですけどwww
835ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/21(土) 23:19:13.26 ID:UFRNHeRP
>>833
これは酷いwww
替え玉すらしてないwww
836ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/22(日) 09:27:14.91 ID:ovR+m6zX
>>834
たまや必死ワロタwwwwwwwww
837ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/23(月) 10:42:39.18 ID:mKREZoR1
>>834
はいはい、そういう貴方は
ライス無料やおにぎり
画像のない食べたかどーかわからん記事
回転寿司で何皿食ったと
意味ない投稿を重ねる方ですね
最近自粛中ですかw
838ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/23(月) 12:55:02.92 ID:4u7uEELT
とうとう、ぺろ がブログやめたかと思った。
839ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/23(月) 13:05:48.83 ID:bo2r3xRr
ywayに投稿してるこいつ某業務食材会社にいる奴だ。痩せてて眼鏡の目付悪い短髪。家もこの近辺。良く青田のMVと松見ヤマザワに来る。
840ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/23(月) 21:57:18.85 ID:4u7uEELT
838
そんな人いません。
841ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/23(月) 22:12:02.73 ID:LKdGe91s
なにこの自演
842ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/24(火) 10:04:06.58 ID:xxo7fUNr
>>834
シンドバット本人?ww
ああいう書き込みは店の迷惑になるからやめな
843ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/24(火) 18:51:54.01 ID:Pd29t9Tx
ラーメン屋さんの店主って、お互い仲悪いのかね
それとも派閥があるとか
だったら笑うな
844ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/24(火) 21:58:35.04 ID:G8IPxVG/
843
ないな。
845ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/25(水) 12:47:29.90 ID:wzVrZvv6
>>843
派閥があるから金一派みたいな粋がって一般人に迷惑かける店主がいるんじゃねーか
846ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/25(水) 13:30:27.60 ID:3WY41v5X
>>845
迷惑かけたって…そういう噂がひとり歩きしてるだけだろ?
以前もそんな話題になったけど信憑性のある話はなかったし。
情報に踊らされるなw
847ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/25(水) 15:12:09.30 ID:Fi14wBDm
金乙
848ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/27(金) 09:38:22.22 ID:WLVHt8xI
この真空平打ち麺!参ったわ。
流石の私も脱帽です。
ガツンと来る魚介と鶏のダブルスープ。
醤油と相まってかなり美味です。
トッピングはシンプルにチャアシュウとネギのみ。
それもまた良いね!
隠し味に焦がしニンニクなのか?
これもまた良いね!!
849ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/27(金) 09:49:09.40 ID:N8ZKfz/l
>>848
何処の事を言ってるの?
850ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/27(金) 17:38:24.24 ID:WLVHt8xI
>>849
断面が四角の麺なのです。
851ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/27(金) 20:04:59.71 ID:RUOx4kC2
魚節系スープにハマっています。麺UT、イマー人の醤油味が好きです。
麺は中太多加水系が良く合います。

浮いた油脂は控えめが好きです。
852ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/27(金) 22:18:01.34 ID:EzHwyOj6
麺遊はうまいよな
むかーしの麺遊のスープは
もっと魚のダシが強烈で
もっとうまかった
853ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/28(土) 21:41:40.14 ID:Fe/0VRVc
近頃の麺UTは脂控えめ傾向。
自分の場合、年6回以上程度で通うと、意外に短周期での微調整が楽しい。
現在は、おそらくはサンマ節メインです。強めっていうかガツンです。
麺の切れぎれは多めでも許容範囲w中太自家製麺も益々充実。良いっすよ。

イマー人のサンマ節スープもあっさり脂で優しい濃厚スープ。これも注目。
麺はスープに合っていますね。100円/L程度であれば遠征も楽です。
通勤は別ですが、個人消費のための消費ではガソリンは高騰しすぎです。
854ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/29(日) 08:29:32.00 ID:mFL3Lyig
昨日のラーメン屋サイコー!
昔ながらの醤油ラーメン。
麺は店主が小麦粉の配合から熟成具合にまでこだわる中太ストレイト麺。
毎日継ぎ足し継ぎ足し使う醤油と鶏がらベースのダシスープは麺との相性が良い!
トッピングはチャアシュウ2枚とメンマとネギとナルトのみ。
これ良い!!
855ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/29(日) 10:27:49.89 ID:xlzsGgnD
長井で馬肉ラーメンを喰った〜米沢とは別モンだな
856ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/30(月) 18:22:59.83 ID:Srzb9aYH
しかし、これだけラーメン屋があるというのに、
週末になるとどこもいっぱいっていうのは凄いよな。
みんな休日昼の外食はラーメン以外眼中に無いかのようだ。
857ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/30(月) 18:34:37.84 ID:vSZeLQGn
そりゃラーメンの個人消費量が日本一の県だもの
858ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/01(水) 01:04:23.88 ID:sKmXVkap
あけおメン
859 【末吉】 【1421円】 :2014/01/01(水) 08:41:54.59 ID:/01WJBzS
あけおめ。ことよろ。

このところ、なんか胃が弱くてな〜。

食った後に、突然、余裕がないほどもよおすことがないように。合掌。
860ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/01(水) 19:49:49.14 ID:9uzZQ36C
あけおめ
年初めの初ラーはどこにしようかな?
結構閉まってんのかな
861 【大吉】 【608円】 :2014/01/01(水) 19:54:52.02 ID:/01WJBzS
逝きたいと思ってた店は2日から営業らしい。考え方次第で様々だよ。
862ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/01(水) 22:01:48.72 ID:9QjLuWlV
初ラーメンは海老秀へ行ってみました
863ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/02(木) 17:49:49.74 ID:gVY+wHwT
初ラーね。
今日、通りかかったら営業中だったので仙堂にしました。

スープ、麺ともに好きです。
あのスープですと、麺は本来、中太が好みですが、あれはあれで納得です。
ガツンなチャーシュー味醤油と魚節に、サラッとした濃厚鶏出汁、刻みネギがお好きなタイプには相性が良いでしょう。
864ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/04(土) 11:19:33.18 ID:9uSXiFEl
初ラーメン行きました。
こってり背脂醤油ラーメンです。
鶏ガラスープに濃厚醤油ダレの合わせ技は最高にいい!
麺は極細ストレイト麺。
スープがかなり絡んできます。
シンプルにチャアシュウとメンマとネギのトッピング。
一緒に注文した餃子も最高に美味い!
この店は当たりです!
865ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 09:59:06.13 ID:QWz91ccw
次に食うのは、とにかく透明スープのやまがた中華系にしたいです。
866ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 21:33:57.46 ID:963N0kmv
>>864
誰も店名聞いてくれないな?
もう諦めて宣伝してもいいよ。
867ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 03:29:46.80 ID:8LkkyT5D
一店で店の外観や漬物ライス一品一品で個別投稿して数稼いでる乞食野郎って何なの?
868ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 05:17:17.00 ID:lYsrYlxM
クチコミ多数=名誉、とでも思ってんじゃねーのかな
869ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 06:19:18.04 ID:aeSTrEtz
以前山形ケンチャンと、他魚介系のお勧めをお尋ねした庄内の者です。

昨日ケンチャン休みでした!

麺遊亭に行きましたが、色々な魚が泳いでて複雑なスープは堪能できました。
ですが自分にとって残念だったのは麺。スーパーで売ってるレベルの汎用麺といった感じで
パンチあるスープに埋もれ、味わいながら食べ進むと言うより
ああ、もっと小麦感強い、あそこの麺で食べてみたいなぁとか妄想しながら
麺に関してはただただ消費する作業になってしまいました。

少し驚く程の脂膜とボリュームあるチャーシューで満腹感強く、2軒目は断念しました。
次回はケンチャンリベンジと、あと丸文のでかい煮干看板がとても気になりました。

ありがとでした!
870ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 09:01:27.39 ID:1WlMeJbc
塩ラーメンが美味しいと聞いていた店へ昨日行ってきた。
さっそく塩ラーメンを注文しみた。
透き通った鶏ガラスープに鶏チャアシュウと白ネギ。
コクがあるのにかなりあっさりしたラーメンで僕はこの味好きです!
残念なのは店内禁煙じゃないこと。
せっかくのスープの香りがタバコの煙で・・・。
871ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 20:18:26.06 ID:t5KARKgA
>>869
あの店は、基本的には月曜日と第一日曜日は休みみたいです。
まあ、臨休に関してはその範疇ではないようです。

一般的に、麺は小麦の穀物風味を感じるような麺はかなり好きです。
また、かんすいや卵を感じるようなプリプリな麺もそうとう良いです。
山形市内は、店によっていろいろな麺を楽しめるので恵まれています。

麺U亭は、年末に食ったら油脂膜は大幅減少、魚節ガッツリでしたけど…。
麺が製麺所の時代は、キリッとした麺と魚節だドンと効いた一杯でした。
今現在は、魚節+体にとって優しさを感じる一杯になっているようです。
以前もいま現在も、スープまで飲み干した時、やっぱ美味いなって感じます。
872ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/07(火) 16:00:24.57 ID:k5IOEyKi
麺遊低は、たいした味ではない
麺がくそまずいし、魚粉スープw
873ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/07(火) 18:29:59.56 ID:NhgzQhxo
ほらほら出てきたw 
874ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/08(水) 18:04:51.58 ID:BE5Ukmjf
めんゆうは旨いが、すごく旨いというわけではない
だからもっと旨い他の店に行く

というのが俺の感想
しばらく行ってないから、今はどうだか知らんが
875ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/08(水) 22:07:44.79 ID:zDhNG963
ラーメンって太ります?
876ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/09(木) 17:49:33.31 ID:5guoPebO
炭水化物は糖質だから太るよ。
チャーシューなどの肉類やスープの脂質よりも麺の糖質が太るもとらしい。
877ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/09(木) 20:19:04.38 ID:T0K3FcVf
脂が多すぎで太るし大腸癌になるよ
878ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/09(木) 22:36:29.08 ID:bVHruMef
ラーメン好きな男性はハゲやすいそうな
879ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/10(金) 00:15:02.92 ID:zg+Eb/un
とんこつ系なら太りそうだけど、醤油系なら太らないんじゃ?
そもそもスープが太る原因なのかね?
880ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/10(金) 08:06:27.23 ID:kZgVypxH
麺類の中で一番糖質が多いのは中華麺。
あっさりしたスープでもこってりしたスープでも同じように太る。
881ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/10(金) 17:42:14.52 ID:eP+DQKvf
医者に人間やめるか?ラーメンやめるか?言われた俺が来ましたよw

スープは皆、塩分過多だし
煙草、酒、塩分、油、糖分で動脈硬化、脳梗塞、糖尿

皆さん健康には十分気をつけて、ラーメン食べましょう。ん???あれ?
882ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/10(金) 21:11:49.61 ID:MusBEjjY
ラーメン食べたら運動しましょう
883ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/10(金) 23:49:31.99 ID:73VvIu+9
>>881
どのくらいのペースで、どのくらいの量のラーメン食ってたの?
884ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 00:17:35.93 ID:UjVDU7Z8
>>883
健康のため煙草やめたら、今までよりラーメンが美味しくなって
年間200〜300杯を4年間、体重60kgから75kgになって、コレステ、中性脂肪、血糖値アウトw
盛りは普通だけど、スープ全部飲む派。

2週間入院その後4ヶ月で改善、今は年間100杯ぐらいだけど
ラーメン食べる為に、他の食事の油や塩分をひかえてる、馬鹿ですねw
885ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 14:10:27.63 ID:B4OY0ekb
体調にもよるけど、加齢とか、食った後にすぐ腹が下るようならば年50杯くらいに押さえた方が良い。
これからは、ホントは月2杯くらいで押さえた方が良いカモな。自分も含めて…w
886ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 14:18:14.15 ID:B4OY0ekb
連投、抑えると書くべきでした。

ところで、ラーメンに冷ったい肉そばと、板とかザルとかの日本蕎麦を足したら、
加えて数が増えるからな〜。せめて、スープやつけ汁を多少我慢してみよう。
887ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 20:36:41.41 ID:/iFk2e+p
そう言えば、昔からケンやら背脂系の後は必ずPだったんだけど
最近、脂無しのあっさり中華でもPになるんだけど‥

ラーメンの種類じゃなく体調だったのか?やばげ
888ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 20:47:54.21 ID:9gy/w2zu
日本語でおk
889ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/13(月) 00:33:00.05 ID:GmKdFwQu
成沢ベガスのラーメンどう??
890ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/13(月) 03:06:16.50 ID:4EvRLmIy
>>888
おkってなんだよ

日本語で書けよw
891ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/13(月) 03:56:01.20 ID:yZqExOF4
「お前らが好きなラーメン屋ベスト3」教えて

まずは言い出しっぺの俺から
「くるまや、寅真、ケンちゃん」
892ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/13(月) 06:38:18.21 ID:TztJ9zAL
とりもつラーメン
893ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/13(月) 07:12:31.09 ID:IBhNuKAp
リンガー、幸楽苑、優勝件
894ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/13(月) 12:00:45.86 ID:eKQOOFHu
今更だけどハッピースカイの文言調って相棒のM谷豊真似してるんだな。
さっき気づいた。
ありがとうハッピースカイ、そろそろ逝ってくれ。
895ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/13(月) 15:22:39.80 ID:Oj2rVorW
以前めん僮楽に行ったんだけど
人少ない時間帯に行ったせいかパートのおばちゃんの話が筒抜け
多分そこそこ美味しいはずのつけ麺がおばちゃんの噂話で台無し
しかも無言で保温ポットをドン!と置いてかれて最初お茶かと思ったら割りスープだった

もう行かねえわー
896ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/13(月) 22:35:19.30 ID:B0y6XVbN
>>895
似たような感じで、塩味のつけ麺頼んだのよ
で、トッピングで鳥皮も頼んだのね

来てみてビックリ
塩味の付け汁に醤油味の鳥皮が…
一言貰ったらトッピングやめるか、醤油味に変更したのにさ

それ以来行ってません
897ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/14(火) 00:40:45.72 ID:Nv+4qDGL
麺道楽はイマイチ

初めていさご食堂ってとこに行ったんだけど中華があっさりで美味しかった
一番好きかも
898ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/14(火) 13:17:40.85 ID:AdMa5v4O
>>889
レンゲが変な臭い
麺硬め
スープ甲殻類臭い(当たり前だが)好みの人は好みかな?
899ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/14(火) 18:16:59.61 ID:iMHZ0qMR
よしのやを超える醤油ラーメン教えてくれ。
あそこは昼しか営業しないから、なかなか食べに行けない
900ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/14(火) 19:48:35.46 ID:GO5WlCEp
エースコックのワンタンメンが最強
901ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/14(火) 20:47:03.12 ID:RxlEEZJ7
上山葉山にある山椒そばやとか。これ以上オーソドックスなのはないな
902ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/16(木) 19:26:33.08 ID:jQakmbhj
山椒は日本蕎麦だけ食って、質◎とコスパ感動した。
中華系、美味いのか〜。でも、再訪でも日本蕎麦かな〜w
¥腹減らしてどっちも頼むか…w

>>899
超えるとかではなく、牛スープと山形の自家製、製麺所を問わず、あの中華麺の方向性で逝くと里み、おお沼、さたけ…。
903ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/16(木) 22:35:48.43 ID:X9pbfVeA
くるまやのチャーシューメンの方が美味しい
904ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/17(金) 19:08:17.77 ID:EZSn/Cko
牛スープを山形市内で食うなら平吉もあなどれない
905ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/17(金) 23:01:45.92 ID:jQVEHzwj
くっさいやつな
906ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/17(金) 23:40:37.54 ID:5+aotyLM
ダイナムとベガスの中間にラーメン屋が出来てたな
907ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 13:41:44.86 ID:2qlll1RN
麺魂つぶれた?
908ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 18:46:11.89 ID:Ymw1ILZl
つぶれたと思う
909ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 00:06:35.72 ID:WzJ0yVNr
えー!まじで
910ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 09:26:55.04 ID:/U8DJzOR
逆に山形最低のラーメンってどこなのよ、伏せ字でいいから。
911ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 10:30:59.47 ID:gYPAQWNg
>>904
其処の出でぶろぐやってるワタフライって、コンビーフで有名なところの社員かな?

>>907-908
魂は未食だったが、今ー人はサンマ節が濃くて美味いと感じた。まあ、フェスタで食っただけだけど…。
サービス券もらったので今度は店で食う。

ところで、にぼ系の2代目高橋は濃い出汁、甘さがなければ最高。麺◎。未食だが味噌味発売開始。これは期待大。

>>910
牛スープは最近慣れてうまさを感じるようになった。むしろ、好きになった。
しかし、卵家はバランス的に苦手なタイプの牛スープだ。
912ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 12:09:40.59 ID:vTVp7lBL
結局ラーメンは好みが分かれるよなあ
親くらい年が違う人にどの店が美味いかってきかれて、
自分の好きな店すすめたら不味かったとか言われるし
913ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 14:31:30.99 ID:qjJvVadJ
>>910
東根の「つけめん○いのうえ」とかスープが温い店は総じて最低
914ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 18:05:36.03 ID:gYPAQWNg
>>912
それが普通です。
ガキだった頃は胃袋は丈夫だからとにかく食う、またひたすら食う。
その後、絶えなく経験を積んで、酒類に溶け込みつつあるベロと胃袋の成人式前後の人間と、その後の体力が劣る経過である加齢に沿って食い続けた町中の中華麺、即席麺、さらに個人的には居住地の変遷等、嗜好に変化があるのは当たり前だ。
全てのラーメンファンが好む味というモノは、単なる万人ウケ=>月並みってことで、これまた面白味には欠けるのよ。
915ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 20:40:17.26 ID:Ns9eTrrM
TUY来月10日、山形麺遊記、箸もろくに持てない二人が出演。
916ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/20(月) 20:21:49.98 ID:2s/1oSqq
温泉の脇のあそこも、、店を開いたり閉めたりで不動産屋の仲介料がガッポリガッポリ
917ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/21(火) 18:56:24.08 ID:lZmAURqv
このラーメンは不味い、ってのは特にないんだけど
新庄のた○○○○のチャーシューだけはダメだったわ…
ラーメンは悪くないのに
918ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/21(火) 20:09:28.51 ID:AYGSiKum
はるこやのまえのえにし。
ここはめちゃクセのある濃厚鶏内蔵系?+牛脂?味の強烈下゙ろまずスープで藁たな。
過去、自身のらーめん史に奥深〜く刻まれた傷を引きずるひと時。未だに忘れられない。
当時、偶発的にあの店でニアミスだった、耶麻新TV取材時の広島出身穴の笑顔が印象的だった。
あの店、ひとくち食った瞬間、眉間のしわが深くならなかったのかなって心配になったよ…。
919ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/21(火) 21:05:38.97 ID:/Co2oq3N
調べても見つからなかったからつぶれたのかな?
920ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/21(火) 21:19:27.51 ID:XhZ0MYog
東根のか。とっくに無いよ。えにし>はるこや(今は新庄)>ジュラク円(台湾料理屋)
TV紹介されてすぐぽしゃった。一説には家賃トラブル。
921ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/21(火) 22:37:36.28 ID:AYGSiKum
あの味でも客の出入りは多かったから不思議だ。
自分だけが強烈下゙ろまずなスープだったのカモ…。
ちなみに麺そのものとか茹で具合は良かっただけに、
なじぇかw、あのクセまみれ脂まみれだったのかが不思議だった。
922ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/22(水) 08:56:45.75 ID:EPDOZBwh
天童に有る
麺や ヨシダっていう店見つけたんだけど
検索しても情報が全くない
誰か知ってる?
923ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/24(金) 00:27:45.46 ID:F8//iPmq
春馬行ったら可愛いバイトの子もういねぇじゃねぇか
どんだけ回転早いんだよあそこ
924ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/24(金) 14:24:37.75 ID:NxsfmTP2
春馬昼時だけどそんなに混んでなかったな。やっと落ち着いてきたのか。
925ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/25(土) 00:21:54.06 ID:x/ThOcv3
>>923
ラーメン喰いに来るメガネデブにバイトの子なんて
誰が相手にするか。

普通に考えろよ。客観的に春馬でむさぼりついてる
姿見て男らしいとか思われると思った?

ラーメン我慢してキャバいけや
926ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/25(土) 11:39:54.37 ID:2u4ZmByP
僕メガネなんかかけていないよ
デブでもないよ肥満児なんだよ
そんでチビで禿げているんだよ
バイトのおんなの子
いつも僕をチラチラみていたよ
きっと僕に気があったんだよ
927ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/25(土) 12:03:49.48 ID:mZf9q6sK
♀は顔じゃない!  見た目…。っていってた漫談家の藁わせ方だな。
928ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/27(月) 13:49:20.33 ID:59AAcect
俺「鬼がらしうめー」(味障)
929ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/27(月) 18:35:01.39 ID:6WYplB7i
今はしらんけどなぜ券売機の後ろで待ってる。視線が気になって怖い
930ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/27(月) 21:02:30.33 ID:59AAcect
>>929
券売機の意味あるのかそれ


今日の晩飯に13号線の鬼がらしに今行ってきたけど、客俺だけだった
奥のテーブルで店員が延々仕込みしてた
931ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/30(木) 14:49:33.22 ID:zpP8Rdez
山形ラーメンリポーターに蕎麦二杯投稿し
天ぷらを三個も投稿してた。
あーいうのは有り難いのか有り難くないのか、とにかくワロタ。
932ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/30(木) 19:21:19.65 ID:Pmu5EZM/
幸楽苑とうまうまが娘(小学一年)のお気に入り。

俺は、よしのやか鬼ガー好き
933ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/30(木) 19:22:39.37 ID:hiKs0+7m
>>929
15年前そうだったな
今の新庄店の髭のやつとかおばちゃんが券売機の後ろで待ってたw
934ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/30(木) 21:05:32.72 ID:pzp+a5K5
新庄店の髭は、ラーメンブロガーや2ちゃんねらーが、大嫌い。
写真も、髭は言わないけどNG目線で見てる。
935ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/30(木) 21:22:53.58 ID:/+tR/uWB
券売機の役目
カネのトラブルを回避する役目もあるのよ
受け取った、受け取ってない。
お釣りが少ない、多いとかね。
936ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/01(土) 11:57:15.62 ID:CQaqwSBG
いや、券売機の使い方が変なんだよ。客がボタン押すの待ってんだから
937ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/02(日) 11:49:26.65 ID:ps/WRI3u
券売機は店側と客側双方にメリットありそうだ。
店員がお金を直接触れないから、手が汚染されない。ホールスタッフの少人数化・レジの管理とかも。
ある店で、バイトがレジから金盗んだと聞いたことがある。
山形けんちゃんぬーぼう3みたいに券売機から厨房へ直接注文情報がいったりもするね。
938ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/02(日) 17:36:57.11 ID:H6fRoduk
エビ秀行って来た。さすがべガスのラーメン屋。
社風に沿ってセコく量が少なくて高いw
店内に貼ってるポスターの写真とは全然違うチャーシュー。アレは詐欺だわw
食べてみた感想は、東京中の海老ラーメン食いまくって到達した味って
謳い文句は絶対嘘だろって思った味。
所詮パチ屋が経営してるラーメン屋だから、もう俺は行かないけど
海老だしラーメンをどこかで食べた人だと期待を裏切られると思う。
939ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/02(日) 18:26:03.69 ID:Db3wABWG
ラーメン屋の券売機化は税務署が勧めているという話を聞いたことがある
不正申告が多いんだと
940ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/02(日) 19:01:58.61 ID:tQNw1bJJ
某ラーメン屋に数名の客が入ってきて
速攻にそれぞれ違うラーメンを頼んだ
食券を買ってくださいと店員が言うと
財布忘れたとか言って数名の客は逃げるように店を出た
食い逃げ防止にも役に立つ
941ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/03(月) 03:12:41.29 ID:Zt/RFN4r
券売機は店員の不正防止にはかなり有効だね。
ただ売上がガラス張りになる。
◯上海のある態度の悪い店は俺が知ってる限り2回国税が入ってる。
満足にいらっしゃいませ言えないんだからまあ別に驚かんが...
942ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/03(月) 11:40:25.25 ID:tlKmU3lk
国際ホテル前の龍上○の店員って客に舐めた態度とるから嫌い

味も本店に遠く及ばない
943ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/03(月) 11:46:10.32 ID:tlKmU3lk
まあよく言えば
「本店とは違った味わいがあっていい」(美味しいとは言ってない)
「麺がスープによく絡む」(美味しいとは言ってない)
「店内の雰囲気は意外にお洒落」(美味しいとは言ってない)
944ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/03(月) 13:34:33.36 ID:7zok9Gdj
うんそうだね
上から目線でチンピラみたいな感じだったから
2度と行って無いよ
945ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/03(月) 22:40:05.40 ID:I1fdQFaM
>>942,943
あそこはお店のHPからも消されたからね

ttp://www.ryushanhai.com/shop.htm
946ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/03(月) 23:48:29.37 ID:SU2tNYqC
なんでうちとは関係無いですみたいな感じなってんの
店名変わってないよね?
947ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/04(火) 05:40:59.82 ID:sOZJkcYj
どういうこっちゃ
948ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/04(火) 07:44:57.11 ID:luoQFj/d
もはや龍上海を名乗れば名乗るほど詐欺だな
949ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/04(火) 07:45:40.21 ID:luoQFj/d
下げてなかったスマソ
950ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/04(火) 22:10:51.92 ID:N26wBqrG
まあ、龍本店は美味い。麺に関しては依然と変わらずヤワ系モチモチで良い。
時代の流れによる一般的な嗜好傾向と、人気といつもの行列に対応する合理化による接客作業への対応の変化。
どう考えても、本店そのものの美味さという品質は驚異的に維持されて不変ながらも、スープ減少傾向と味噌だれ増量、浮く脂の層の厚さがちょっとな〜…。
951ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/05(水) 00:11:06.60 ID:C80GBrjS
味もいいし接客悪くないよ。有名店だからいろいろ書かれるだけで。
あと相席強制用丸テーブルは新店舗になってどうなった。
952ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/05(水) 12:56:48.59 ID:if4oPYk4
昼飯どうしよう
953ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/05(水) 22:04:25.91 ID:W8MQfTdF
またKUROだよ
相変わらずのKURO様だな

http://blog.livedoor.jp/mint_papa2/archives/1733249.html


インチキ野郎はおまえだろwww

久しぶりに冷やかしで見に来たら
情弱丸出しw

お前ねぇ
ゆきと
なんていうHN世の中に何人いると思ってんのw

特に珍しいHNでもないし

なぁにが
成りすまし野郎
だよwww

相変わらず取り巻きも元気に擁護ですかぁwww
だめだ
これ以上笑わせんな

も一回いっとくぞ
自分でかえねーなら
文句言ってんじゃねーぞ

お前が飼え
954ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/05(水) 22:12:03.63 ID:0uaIV4WK
ラーメン屋はレシート取らないから、売上額が明確にならないんだよ。
だから、バイトがパクッても発覚しない。

>>938
東京に海老だしラーメンの人気店なんてあったっけ?
955ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/06(木) 00:46:25.87 ID:UQo6xDke
956ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/06(木) 00:47:28.17 ID:UQo6xDke
麺や暖風行った人いる?
957ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/06(木) 18:34:42.54 ID:xBdxHCG4
だんぷ〜、ダンプ〜、ダンプダンプだんぷー……だんへ◎〜。
958ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/09(日) 17:24:50.88 ID:4m3xDGUF
らーれぽのあるび。たまごや5スターだってw
959ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/09(日) 19:52:46.30 ID:AnlIB85x
見たけどいつの投稿?見当たらないけど
960ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/09(日) 22:33:22.19 ID:2mSNYeIo
山形麺活部…
961ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/10(月) 08:27:22.56 ID:Xs0hL9bd
TUY
2/10 19:00〜
山形麺遊記2〜絶品ラーメン完全保存版〜
962ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/10(月) 18:52:39.47 ID:Ng+Y8JcV
19時からTUYでラーメン特番あるじゃん
本谷も出るじゃんか

また春馬とたまやが激混みになるのか・・・
963ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/10(月) 19:04:14.19 ID:Ng+Y8JcV
中華そばの外食支出額、今年は首位陥落したのかよ・・・
こりゃ来年首位奪還しないとだな
964ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/10(月) 19:16:04.96 ID:za71nuTD
本谷みたいなオワコン馬鹿女が出演してる時点でうわぁってなる。

そもそもテレビ特番なんぞあてにならんわ
965ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/10(月) 19:26:33.68 ID:+LZhQ8rW
TUYじゃなくYTSならもうチョイ期待できるのだが
966ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/10(月) 20:36:51.66 ID:kwyxIOea
本谷ってネットで騒がれたインチキ姉ちゃんだろ
そんなの呼ぶなよ他にもいるだろよ(´・ω・`)
967ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/11(火) 10:08:34.42 ID:aQW5tsVS
県外者だけどドライブの帰りに山形の場所は知らんが有頂天という国道沿いの店に入ったら金返せ言いたくなった
ゲソ天味噌と角煮丼食べたんだけど、ラーメンは100歩譲って許すとして角煮丼の不味さは間違いなく歴代ワースト
968ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/11(火) 16:36:30.94 ID:6jUWdQbk
REVOLUTIONと本店の違いってなんだろうな
969ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/11(火) 18:10:34.28 ID:Dlv7d49M
今現在じゃぜんぜん違うラーメン屋だとおもふ
エボのほうはうまいとおもふ
970ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/11(火) 19:59:52.80 ID:20FJiZEu
有頂天なんて龍上海の偽物のくせに調子こいた店だろ。入る奴が馬鹿だわ
971ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/11(火) 21:47:18.82 ID:NHKl2Osq
なんだか、以前から太麺好きからの評価は高いんだよな〜。やっぱ、太麺やかな〜。
972ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/11(火) 22:28:21.21 ID:wHIkYPNp
有頂天Rはちょっと味が濃いと思う。
973ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/11(火) 22:32:37.72 ID:O2Nn4HFH
有頂天本店ではタバコ吸いながら堂々とラーメン作ってたからな。
くわえ煙草で湯切りとか、喰う前に驚きと怒りだね

そんで味も中途半端なんで、もう二度といかなくなった

作ってからのタバコなら百歩譲るが、くわえ煙草で出された
ラーメンって・・・。客なめられてるわ
974ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/11(火) 23:04:24.23 ID:Ycs6U6Nu
>>973
さすがにそれはないだろ
タバコ吸いながらラーメン作るとか聞いたことないわ
お前下手すると営業妨害になりかねんぞ
975ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/12(水) 00:08:55.94 ID:kyga8RPH
新旬屋ってどう?
976ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/12(水) 09:44:01.03 ID:tGGtyE0O
977ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/12(水) 09:55:07.99 ID:tGGtyE0O
途切れた。
有頂天本店でタバコながら調理はオレもやられて行かなくなった。オレも吸うけど調理場でしかも見えるところで吸うとかねぇわ。
それと東根店はあまりうまくない気がする。現に系列では人気も無いようで「たこやき」とか「春巻」とか
オリジナル変則メニューでてこ入れしているみたい。

>>975
麺が冷麦っぽい。まぁ新庄はたいがいそうなんだけど。
なんだか色々詰め込みすぎて結果チマチマしていると思う。
978ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/12(水) 20:56:50.24 ID:xD3n7Pyn
まあ、厨房でタバコなんて、当時はニオイが感じなくてザマのナンとかが見られなければっていう良しって時代の話で、ある罠w

今で言えば金比羅以上の混み具合が、女優さんも癒し系でほのぼのロ〜ン。
979ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/13(木) 14:20:43.08 ID:122JQcjQ
新庄のRと谷地のNが、揉めてるみたいですが、
経緯を知ってる方教えてください。
お願いします。
980ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/13(木) 15:44:19.55 ID:1SQz8Z8Z
>>975
モツワンタンいいよね
こってり系よりあっさり系のがうまいと思う
981ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/13(木) 15:52:57.63 ID:I3989oru
>>979
谷地なんだ。三代目と揉めてるのだと思ってた。
982ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/13(木) 22:34:50.99 ID:/fwDek0y
山形ラーメンリポーターのマゾ黒帯三段腹氏の投稿が
ユーモアも交え好感持てたが、写真 コメント 星☆ 等を全部削除していた
残念だなー
何か有ったのかなー?
983ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/13(木) 23:56:02.83 ID:vgJrvrz1
歪ウェイなんぞどうでもいいわ
984ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/14(金) 02:01:09.73 ID:iA1YrMCb
新旬屋のスタッフは愛想が悪いな
天狗になってると思う 味はまぁまぁだが値上げはまずいだろ
985ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/14(金) 03:29:50.37 ID:flXczjme
>>984
醤油、味噌、塩とか数種類のスープ出してる時点でダメだろ。。。
新旬屋もそうだが、そもそもそういう店は何がウリなのかイミフ。
県民だが、正直山形のラーメンのレベル自体残念だし。
986ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/14(金) 17:50:42.01 ID:vPp/XyIb
>>979
どこで揉めてるのかね
987ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/15(土) 03:00:04.75 ID:f0IK6fQA
>>985
ホントこれ。
お前の店は何がウリなの?って入店してガッカリする店が多すぎる。
まあバカ舌が多いから客もそれなりに入って繁盛してるのかもしれんが。
988ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/15(土) 21:13:19.54 ID:HS+svyxf
ここで颯爽と東京都民登場
山形のラーメンが不味いのなら、全国で美味いラーメン屋なんか無いぞ

そりゃ変な店もあるんだろうが
首都圏なら行列レベルの店が、山形には普通にある
989ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/16(日) 02:10:31.73 ID:aIsdQ2mJ
>>988
まあ味の感じ方は人それぞれだから


そういや山形みたいに寒い地域は濃い味が人気だけど、俺は夏は暑いから酢ラーメンにしたりしてるな
990ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/16(日) 05:52:31.05 ID:ynriY3x7
龍上海本店行って見たけど、麺が伸びてるようなふにゃふにゃだった。
これじゃ、山形駅前よりひどいんじゃないかとおもた。
閉店間際だったから、たまたまだったと思いたい。(それはそれでダメだろうけど)
991ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/16(日) 11:25:44.28 ID:sR1mpXL7
>>988
まあ、東京は○長とか、デフォ系のつけ麺が鬼ウマだったけどな…。

龍本店はフニャ麺ではなく、味の良いフワモチプリンと表現してもらいたい。

パリッとした麺では、とくに最近の春ウマは良くなった。スープも良い。
つけ麺は面倒だが相変わらず良い。
992ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/16(日) 18:07:39.60 ID:sR1mpXL7
Lvが足りなくてスレッド立て(ら)れません。 だって…。

更新しようとするまじめなスレ住人が軽く見られている証拠だな。
スレ更新、頼んます。
993ラーメン大好き@名無しさん