岩手のラーメン事情 Part35

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
◆前スレ
岩手のラーメン事情 Part34
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1359597408/

◆参考資料
岩手ご当地らーめんMAP
http://www.ibc.co.jp/jajajatv/iwate_noodles/

食べログ 岩手 ラーメン
http://r.tabelog.com/RC110101/iwate/
2ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/01(土) 18:36:34.85 ID:Hxk6afFI
>>1
\(^o^)/乙
3ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/01(土) 18:50:56.45 ID:a1iL/ZDT
>>2
\(^o^)/乙
4ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/01(土) 18:57:45.30 ID:WKIgBXbB
>>3
\(^q^)/乙
5ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/01(土) 21:23:05.79 ID:VEaypybN
>>4
\(^q^)/乙
6ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/01(土) 21:52:24.75 ID:W5WWrce5
1乙
7ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/02(日) 07:08:37.53 ID:e90dqyAV
前潟豪ーめんから舘坂豪ーめんへ
これぞはしご豪ーめん
豪ーめんマニアなら一度はやってみよう
GO!
8ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/02(日) 20:18:02.01 ID:72xM0s1D
むなしくならないのか?
豪麺に訴えられてもしらねーぞ。
9ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/02(日) 21:58:12.88 ID:y6k7jOvQ
むなしくないってか。
いい加減うざいよな・・・。
10ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/03(月) 00:38:21.47 ID:CHmiGRqw
>>7トリップ付けてね

偽者防止機能「トリップ」の使い方
名前欄に「名前#あいうえお」のように、名前と#と好きな言葉をいれます
書き込みを行うと暗号化され「名前 ◆AU/OjWxByc」と変化します

例) 花子#あいうえお [書き込む→]  花子 ◆AU/OjWxByc
11ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/03(月) 11:00:09.24 ID:rUvAiV/N
>>1
見えないからしらんけどどうせあれだろ?本人に言うのも大事だけど専ブラでNGにしとけ。
12ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/03(月) 23:06:39.10 ID:5hnkQBaK
レス番飛んでるだけでウザイ。迷惑。鬱陶しい。
13ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 18:24:22.23 ID:ruOmbam5
「鬱陶しい」という字が鬱陶しいわ
14ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 18:45:51.60 ID:J7NtLUCA
こう暑いとつけ麺かな。水沢大勝軒みたいなアサコテつけ麺好きなんだど遠いしな。最近はみんな濃厚煮干豚骨つけ麺ばっかりだからなー。
15ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 18:55:55.30 ID:irWuuo1A
>>14
つ 中華ざる
16ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 19:54:10.78 ID:J7NtLUCA
山形の冷やしラーメンがいいなー
17ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 22:41:00.54 ID:D+JqDSS6
>>16

盛岡、本宮の「やまぐち」の冷やしとりそばの中華麺が大好き。
蕎麦屋だけど。
18ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 23:02:55.44 ID:zrbn0sTx
つけ麺はやっぱり奏屋 休みが多いけど…
19ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/05(水) 00:02:29.07 ID:6biWSIr7
夜の10時過ぎにラーメン食いたくなり、約二年ぶりに豪麺食った。サンダバは閉まってる時間だから。

相変わらず味のないラードの塊みたいな味のないチャーシューとコクのないスープだった。
20ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/05(水) 00:42:05.82 ID:VgHzLC6d
だがそれがいい
21ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/05(水) 08:42:25.47 ID:c3/9kBDm
岩手のラーメン事情=豪めん

でいいのかな?
もう飽きた
22ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/05(水) 14:41:48.07 ID:VgHzLC6d
だがそれがいい
23ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/05(水) 18:26:42.22 ID:Swv/+7sR
河原の少年野球に野次を飛ばす素人のオッサンレベル
24ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/05(水) 21:21:06.33 ID:jE+Oheuj
今日、くそ暑かったからこの前じゃじゃじゃTVで
やってたKUMAZOの猛虎タンメン食いに行った。
汗だくで食ったけど、辛い系のラーメンでは
俺的に県内ダントツに旨いと思った。
まぁ、豪めん注には分からんと思うけど・・・
25ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/05(水) 23:22:02.19 ID:i0ycuo2v
猛虎タンメンってイオン近くの店にも書いてたけど
同じようなのでてくるのかな?
26ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/05(水) 23:28:39.01 ID:9k/lLqz8
正直いまのところ盛岡のラーメン店で冷やしラーメン食べるなら
北田屋とか東家とかその辺の蕎麦屋に行ってざるそば・ざるうどんを注文したほうがコスパがうんと高い気がする。
27ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/06(木) 01:49:26.36 ID:dpX3mfFm
>>26
バカなの?
普通に冷麺でいいじゃん
28ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/06(木) 03:17:52.04 ID:r570q/Uv
久しぶりに人力に行ったら、つけ麺があったから食ってみた。
結構旨かった。
後、食券機になってた。
29ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/06(木) 08:17:45.34 ID:I2LLW0kg
辛いの大好きだから、猛虎タンメンとやら食いに行ってみるか。
あとでレポする。
30ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/06(木) 10:52:28.23 ID:MdALyPoC
>>16
確かに、盛岡で、山形っぽい冷やしラーメンはあまりないよね。
巣子の「煌」のはまあまあ美味しかった。
31ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/06(木) 20:16:21.61 ID:sdEoklMH
>>30
分れじゃないほうの煌かな。分れ店しか知らないけど当初のやる気が見受けられなくなってから全然行ってないな。
32ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/06(木) 22:48:05.43 ID:I2LLW0kg
嫁と一緒に猛虎タンメン食いに行ってきた。
二人とも
辛いの好きだけど、ここのは辛い中にも旨みがあって
超旨いラーメンって感じで、おすすめです。
33ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/07(金) 00:44:37.27 ID:FvdXig38
くまぞーのステマも始まったか

つまらん
34ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/07(金) 12:27:46.66 ID:LXMG9lG1
麻婆拉麺が食べられるお店教えてください
まだ夢殿しか知りません

ズイマーくまぞ
35ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/07(金) 12:29:50.49 ID:qcRbzbTr
>>34
ラブホで麻婆麺…
36ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/07(金) 14:21:44.26 ID:d7YuRzRk
佐野家とか
37ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/07(金) 20:04:16.28 ID:0tz4CMHz
シルクロード
38ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/07(金) 21:53:27.17 ID:Ml5c3bP4
三平食堂は?(震え声)
39ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/07(金) 22:19:00.00 ID:YhEq4Sag
>>34
何がまずいか書かないと説得力無いな。
40ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/07(金) 23:00:10.96 ID:0tz4CMHz
まずいなんて一言も書いてないです
41ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/07(金) 23:46:18.54 ID:n5MYWIiR
KUMAZO、正直インスパイアと名乗るのは苦しいデキだった
本家蒙古と比べると汁とマーボーの絡みが薄い、ただ乗せただけ感ありあり

昼セット頼んだんだが豚唐揚げは美味かった、普通に惣菜コーナーで売ってたら喜んで買えるデキ
42ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 15:38:42.45 ID:zWff0RYs
総菜コーナーは
できてから食すまでのタイムスパン
ラップ等での密封による湿気
のハンデあるからな
43ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 19:59:40.12 ID:zWff0RYs
小泉みつお議員
岩手県民として恥ずかしいです
44ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/09(日) 16:59:27.89 ID:ByXaRXqC
宝介って最近Wスープじゃね?
魚介も感じる
45ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/10(月) 04:21:46.17 ID:A7a2IZlF
豪めんの野菜増しってその時によって差がある
これで野菜増し?って思う時とこれは野菜増しだな!って思う時がある
46ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/10(月) 06:25:56.19 ID:xVlFxWDX
よく行く店で大盛り頼んだら、完全に茹ですぎ状態のやつ出された
いつも頼む普通盛りだと思って麺をゆで始めたら大盛りと言われて焦ってのばして嵩まししたんだろうな
こういうことされると行きたくなくなる
47ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/10(月) 18:38:04.12 ID:eDzmTjXY
チャーシュウメン麺カタ味コメ油オオメ
48ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/10(月) 20:04:45.18 ID:s7q+54xq
豪の野菜ましって味ないからきつくね?
ほぼもやしだし
ドレッシングほしくなる
49ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/10(月) 22:22:51.93 ID:fnmfJ2M6
とにかく底から食う、を繰り返していれば味無しもやしを食うことなど皆無。
50ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/10(月) 23:07:11.56 ID:s7q+54xq
でもそれやると全体的に味薄くなるじゃん
野菜まししないで帰りにスーパーでもやしかってゆでて食えばいいと思う
51ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/11(火) 00:01:45.68 ID:jwFTSOvT
花巻・奏屋のつけめん、うまいです。
他は進化を期待しています。
現在、メニュー変更中です。
52ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/11(火) 00:02:47.47 ID:BLtU466K
>>50
しかしまあくだらねぇ言い訳を考える奴だなあ
53ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/11(火) 00:05:06.67 ID:jwFTSOvT
連投失礼します。
今日火曜定休日、不定休多し。
運が良ければ営業してます。
54ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/11(火) 00:16:44.66 ID:hyMX5Ece
その点ほうすけってすごいよな。
もやしの中でキムチたっぷりだもん。
55ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/11(火) 06:35:17.48 ID:V5jJClOv
今度は奏屋のステマが始まったか。

つまらん
56ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/11(火) 07:43:36.80 ID:GiFNhEXh
こう言うのが一番スレをつまらなくするヤツだな。
なんでもかんでもステマ認定すんなよ。
57ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/11(火) 07:50:32.58 ID:T0b5Sn3u
ここの情報見て行った個人的評価
はつがい○
穴場○
豪×
バード×
奏△
銀○
シークェン○
大勝×
ドラゴン○
58ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/11(火) 09:39:07.98 ID:FijZzcyH
サンド、弥太郎、人力行ってない時点でクソ
59ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/11(火) 11:32:07.36 ID:EdsEK9Zo
黙れカス
60ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/11(火) 13:21:28.13 ID:/jFXJVG1
クソに1票
61ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/11(火) 14:08:38.76 ID:10lY3jzj
黙れカスに1票
62ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/11(火) 15:25:19.84 ID:VsGvYw8m
あの娘を解き放せ
あの娘は人間だぞ

黙れ小僧に一票
63ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/11(火) 20:13:24.22 ID:5147txGL
かまだ食堂でラーメン以外を頼んでる人を見た事がない。
64ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/11(火) 23:47:17.35 ID:1Zsy7MaI
奏屋のつけ麺好きだけどな…
確かに定休日以外も突然休むけどオレは家が近いから
開いてれば寄って行くし閉まってたら帰るだけ

メニュー変更中?個人的に奏厨屋のころ出してた塩味を復活させてほしい
65ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/11(火) 23:57:39.42 ID:0727eHF/
くら寿司のラーメンが魚介系で結構いけるらしい
66ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/12(水) 00:17:03.44 ID:+SWA7HW1
>>65
オープンしてすぐに食べたけど鰹だしが強すぎて微妙だったっけよ。なんつーかひつ味足りない感じ。
67ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/12(水) 11:56:46.21 ID:XZAnIitA
自分も「くら寿司」のラーメンは甘すぎてダメだった。
量を考えると割高だし
68ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/12(水) 12:18:16.17 ID:Rhrv8nsD
譲の味噌ラーメンはうまかった
69ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/12(水) 12:34:53.42 ID:g8w/gU+x
全く話題にならないナイス麺はどうですか?
とろとろチャーシュー美味いですか?
70ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/12(水) 12:39:14.34 ID:FL1mVYAe
>>33>>55
旨いって素直に意見するとステマよばわり
こんな奴はこのスレにいらねよな。
>>68も言われんのか?
71ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/12(水) 17:41:47.74 ID:XGCRNwsd
旨いものを旨いと言って何が悪い
72ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/12(水) 17:51:50.20 ID:FUROgU1p
>>71
物には言い方ってもんもある。
ID:jwFTSOvT は日付変更後かつ書き方がおかしい。5きげんテレビのおはがきレベル。
73ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/12(水) 19:19:40.04 ID:FL1mVYAe
旨いものを旨いと言うとステマと言われるんだ。
74ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/12(水) 19:39:00.68 ID:anmM+GAA
うまいラーメンショップうまいって沢山あるけどどうなの?
75ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/12(水) 19:40:56.53 ID:FUROgU1p
>>73
ガキかお前は
76ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/12(水) 19:53:29.12 ID:CuamJxKn
つけ麺の割りスープが有料とかありえないだろ?
77ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/12(水) 20:07:53.21 ID:rbWqd0Zc
別に自由だろ
ほとんどの店が無料だからそう思うだけの話だろ
固定観念を捨てろ
客が来なければ淘汰されるだけ
78ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/12(水) 20:18:26.10 ID:/UJAwzUo
>>74
■ うまい ラーメンショップ うまい ■ 21杯目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1365657469/l50
79ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/12(水) 20:23:57.72 ID:iOGkn4oR
くまぞうは確実にステマ。
ずっと前から初出のような顔して何度も似たようなこと書き込んでる。
少なくとも広義のステマ
80ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/12(水) 21:10:56.41 ID:AxGM6Jaq
クマゾーはラーメン食わずにホルモン焼きで飯を食え。
幸せになれる。かもしれない
81ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/12(水) 22:15:06.78 ID:8WTX0N8c
ステマはどうでも良いけど、
確かにクマゾーのホルモン焼きは旨いな。
82ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/12(水) 22:25:55.98 ID:d7mm9t50
クマゾーのラーメンは普通だよね
83ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/13(木) 00:49:17.70 ID:0JnPBirA
>>70
ageで書き込んでるからじゃねーの
84ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/13(木) 07:07:36.17 ID:D5IGbVQt
お前>>33>>55書いた奴だべ
ステマ・ステマってやかましいわ
もっと気のきいた事書き込めやウザイ
85ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/13(木) 09:08:31.15 ID:W5kJjGZe
ステマステマ五月蝿い奴は俺が引き受けてやる

豪ーめんうまい

思う存分俺にステマと言って来いw
86ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/13(木) 09:33:29.31 ID:17MJN4y6
全然ステルスじゃない件
87ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/13(木) 09:47:29.24 ID:rRwX50Rw
>>85
お前のは一周してネガキャンだカス。
88ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/13(木) 12:44:29.71 ID:frI7sXLu
岩手は水が美味いからラーメンもうまいね
空気も美味しいしさ
89ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/13(木) 16:23:33.78 ID:eRhRShj+
8割業務用だけどな
90ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/13(木) 18:03:13.25 ID:omlLBnrz
最近ラーショの350円ラーメンにハマってる。
どう思うステマ厨?
91ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/13(木) 18:42:54.60 ID:0JnPBirA
台湾ラーメン280円にはかなうまい
92ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/13(木) 19:13:42.22 ID:nspgmbfk
県庁地下食堂のラーメン300円でどうだ
93ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/13(木) 20:25:07.91 ID:Z20yW0ip
安さの問題では無かろう。ラーショ・・そうさな、郊外の道路沿いにポツンとある店。未舗装でだだっ広い駐車場はトラック運コロ大歓迎。
朝は6時半ぐらいから周囲に豚の煮える匂いを撒き散らし始め、それに釣られるように大型運コロがトラックを止める。
ラーメン!「はい・・」5分後「はい・・ラーメン・・」ぶっきらぼうな店主がカウンターに置く。運コロは決まったように胡椒をふりかけボトルのニンニクを3匙ほど入れて喰らい付く。
店主は新聞を読みながら厨房の奥でタバコを燻らす。運コロは薄い豚骨醤油に豆板醤も追加した。「ゴチ・・350円置いとくよ・・」と店を後にする。「ありがとやした・・」を背中にうけて。
運コロ「今日も暑くなりそうだ・・」とため息。おれは入れ替わりに店に入った。「えーと、ネギミソチャーシュウ中」 周りの運コロ客がジロリと睨む。
「こいつ・・チャーシュウだと?・・・」「へっへへ」と仲間らしき運コロがせせら笑っている。そんな西部劇の場末の飲み屋みたいな空気に。
俺は何時でも背中を取られない様に神経を尖らせながらニンニクを5匙ぶち込むのであった。
そのとき、バシッ!と何かを引っぱたく音がした!「やばいか!」と店主を見るとハエ叩きでハエを潰していた。
94ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/13(木) 21:20:44.22 ID:omlLBnrz
ステマ厨反撃しろや。
95ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/13(木) 21:23:05.48 ID:kANoWdV/
>>88
空気が美味くても、店内にタバコの煙が充満してる店も多いしな
96ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/13(木) 22:15:39.30 ID:ukajC+9j
北上の赤ひげってやってる?
オープンしたはいいけど通るといつも閉まってるんだけど
97ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/14(金) 11:01:46.98 ID:c9GZJ42X
それ何処にあるの?
98ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/14(金) 13:43:54.87 ID:J3vZkx4k
油そば、混ぜそばでオヌヌメの教えてくれ
99ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/14(金) 18:15:12.73 ID:osbgJTWN
雷鳥のまぜそば醤油をマヨ抜き
100ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/14(金) 22:12:32.55 ID:VIruLKZ7
>>96
二郎インスパイアの赤ひげとは違うみたいだね
101ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/14(金) 23:04:07.55 ID:WguznTMz
鍋二郎をやりました
岩手に二郎持ち込みってもしかして初ですかねー
豪麺wの店長に食べさせてやりたい
あと豪豪言ってるやつに食わせてやりたいんですが誰かいませんか?
場所は金ヶ崎のせせらぎ公園でオナシャス
102ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/14(金) 23:09:37.78 ID:yUaZDkzj
流通の広宮沢公園がいいな
103ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 01:24:27.40 ID:Aat6v6QR
>>101
二郎ってそんなに旨いか?
本店で食ったけど別にまた行きたいとは思わんかった
てか豪ーめんとは別物だしな
見た目しか似てない
豪ーめんもそんなに好みではないけど絶対どっちか選べって言われたら豪ーめん選ぶかな
104ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 11:14:20.09 ID:ysZHPcEV
二郎は決しておしくはない。
ただなぜかやみつきになるんだ。
105ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 13:20:08.69 ID:Aat6v6QR
豪ーめんもそんな旨いわけではないしな
まぁ客入ってるから好きな奴がやみつきになって通ってるんだろうな
106ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 14:40:00.08 ID:SH+rMFC+
「二郎ってラーメン屋が都会で流行ってて、その流れを汲んだラーメン屋が出来た!!
 そこの常連の俺って、都会的でカッコイイ!!!」

って感じじゃねーのw
107ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 15:04:43.05 ID:sZLhIlq7
>>104の言うとおりうまくないし
背脂ギトギトで完食間際に毎回気分が悪くなるけど
何故か不思議な事にまた食べたくなる
108ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 16:32:19.59 ID:BNd+AKR0
博多人情って美味いの?
食べた人いますか?
109ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 17:23:22.82 ID:jOk2UUB1
食べた人
110ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 18:17:33.22 ID:0o7VbQOM
当スレのお客様の中に食べられた方はいらっしゃいますか?
111ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 18:53:18.17 ID:vy+fpSJJ
呑んだ後、一風堂に行きたいけど、赤丸+替玉とか頼むと1000円くらいになって高いから、
近いし博多人情にするか、替玉券あるから650円で済むし、みたいな感じ。
112ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 20:48:02.70 ID:3CdIBW2y
>>108
飲んだあとに食うからうまいよ
通常時言ったら、ふつーって感じだよ
113ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 20:49:18.14 ID:3CdIBW2y
>>106
ぶっちゃけ流れをくんでないから、看板から二郎の名前取ってほしいね
看板に偽りありだよ
114ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 23:58:59.11 ID:AXgK+ooF
まぁ名乗らないなら名乗らないで、
「こんなの二郎のパクリじゃん!」って言われるだろうけどな。

あ、あのグループのラーメンは岩手人のレベルに合わせて
東京の劣化コピーを提供してるんだったなw
115ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 00:21:50.93 ID:FwZM1xYS
>>114
なんか東京にコンプレックスでもあるの?
二郎は食ったことないから知らないが豪めんは美味いと思うね。
普通に女性客も多いのは少しビックリ。
116ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 01:26:20.59 ID:R7aiza2W
>>115
壁の能書きに思いっきり書いてるんだから比較されて当たり前。
二郎に並んでるような奴が食ったら怒るレベルなんだが。

せめて味なくてネチョネチョしてるチャーシューだけでももう少し何とかしてほしいわ。


女性客は近所のはなみちもサンダバも多い。
117ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 02:04:35.65 ID:FwZM1xYS
とりあえず二郎は仙台行ったら食べてみるかな。
しかし、並んでまで食うのは億劫だな。
118ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 05:51:03.02 ID:3m+iOgEq
豪ーめんとサンダバはどこが旨いのかさっぱりわからん
自分で注文した料理は残さない主義だがこの2つは残すレベルなんだが・・・
119ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 05:53:40.55 ID:xGZ2FE76
二郎系はあれ全部食ったことに対して満足感を得るものであって、うまさとかどうでもいい
120ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 07:53:45.14 ID:rT7M9GiP
>>119
わかるわー
121ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 08:51:07.36 ID:gwLiKbGP
一日1〜2食、それも菓子パンやカップめん。

胃袋が小さくなって、ラーメン屋でボリューム多めの物が頼めない。
飯サービスとかでうっかり頼むと苦しくなる。

胃袋大きくするのにいい方法無い?
空きっ腹に炭酸飲んどけば効果あるかな?
122ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 13:59:12.67 ID:vkC30BUA
>>119
確かに征服感というか達成感というか

味も豪めんより確実に上だと思うけどな
123ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 14:46:54.99 ID:+/gyCkhs
サンダバ(豪めんも)は正直ダシが効いてないから、トッピングのアブラに負ける。
アブラの味が勝っちゃうからカエシを足す、そうすると余計ダシが効かなくなるの悪循環
124ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 17:29:59.56 ID:2MZBbJsg
サンダバと豪めんを一括りにしてる時点で終わってるね
出汁も脂の質もサンダバの方が数段上だろうが
125ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 18:06:53.86 ID:+/gyCkhs
>>124
お前二郎食ったことないだろ。
二郎から見れば豪麺もサンダーバードも同列
126ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 18:31:51.39 ID:pGRbWrQz
両店とも食後おなかゆるくなりました脂っこい物は危険です
127ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 19:58:38.70 ID:3t+wl46G
>>118
その二店なら僅差で豪かな
ただ自腹ならどっちもパスで
天一行くわ
128ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 20:27:37.59 ID:WKyhOv2f
呼吸するだけで内部被曝 現実から目を背けても何も改善しません 岡山は汚染なし原発なし

■□■□■ 至急! 岩手県のみなさんにお知らせです ■□■□■

■移住の説明会 平成25年7月7日(日曜日)11時から16時 @東京都千代田区有楽町2丁目10番1号「東京交通会館6階 ふるさと回帰支援センター」
 安全な移住先は岡山です 移住するなら災害の無い安全な岡山を選んで下さい
129ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 21:07:49.84 ID:afOQret6
>>128
岡山は行った事ない
行った方がいいの?
130ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 21:37:00.13 ID:BjiWxFec
てか、ここの話題か?
131ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 23:05:26.47 ID:FwZM1xYS
豪めんでお腹ゆるくなった事は無いな
確実にゆるくなるのは花月だ
132ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 23:26:31.64 ID:FwZM1xYS
確か水沢に岡山ラーメンあるよね?
どうなの?
133ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 23:43:18.73 ID:7pPwgvyZ
いろいろと店主がこだわった店より、花月の塩が一番美味いような気がする。
ちなみにざる蕎麦で一番美味いのは南部家敷。

こんな俺は味のわからない貧乏舌なんでしょうか・・・
134ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 23:49:55.14 ID:3m+iOgEq
定期的に貼られるコピペに反応するなやw
天一、サンダバ、豪ばっか語られるがここは岩大生ばっかなのか?w
135ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 23:50:35.80 ID:RAKKEJf/
>>133
花月の塩は俺も好きだわ。スタミナつけたい時あれにニラ南蛮とニンニク山ほどのせて食べる。
136ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 23:51:50.16 ID:RAKKEJf/
>>134
コピペではないけど荒らしに近いやつらに構ってるお前も大概だろ。
137ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/17(月) 00:05:32.84 ID:FwZM1xYS
夏は坂内の冷やしラーメンが一番だ。小坊師は奥州一店舗だけなのが悲しい。
138ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/17(月) 00:14:14.73 ID:0rjXNLfb
高木ブーのうた聞きたいお
139114:2013/06/17(月) 00:15:43.17 ID:0n/U3W/H
>>115
俺がコンプレックスある訳じゃなくて、宝介グループの社長だかが
雑誌のインタビューでそう言ってるんだよ。
140ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/17(月) 00:22:19.48 ID:tAtqPJS/
前は盛岡にもあったんだがなあ、なくなったのが残念だ
141ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/17(月) 13:22:54.59 ID:UwUIfmCx
他人の発言を丸パクりワロタ
142ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/17(月) 16:06:57.92 ID:Uc6xGspE
某氏が絶賛してるシークエンスと五大に友達といってきたんだが、うまい・・・か?

シークエンス、油そば普通すぎ、濃厚つけめんはどこが濃厚かわからんし味自体うまくなかった
五大、油そばごま油の味しかしねえベビースターいらねえだろこれ、魚醤油ラーメンはしょっぺえだけで深みみたいのが無い

地雷メニュー踏んだだけなのか?
143ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/17(月) 17:06:50.18 ID:vMkkTaM6
某氏(どれかは分からんが)はあてにならんからな。
逆に旨いと思っても普通とか、まずいとか・・・
店が汚い等、味に関係ねえだろ。
こっちの某ログの方がステマ多いんじゃね。

まあ、自分で食って見るのが一番って事か!
144ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/17(月) 17:39:26.51 ID:tAtqPJS/
人の好みなんて千差万別なんだから自分の旨いと思ったものが一番でいいだろ
だが熱いつけ麺スープに冷たい麺を入れてぬるくして食べるのだけは理解できない
145ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/17(月) 17:55:13.34 ID:UwUIfmCx
つけ麺は、あのような食べ物である、と理解するしかないんじゃない?
鴨せいろ的な
146ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/17(月) 19:07:59.25 ID:tAtqPJS/
うーむ、たしかにそう理解すればいいんだけど
熱く作ったのならそのまま熱くでいいじゃんってね
わざわざあつもりで注文しなきゃ爆死しちゃうのがなんとも
147ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/17(月) 19:32:31.49 ID:nE8ePGde
嫌いなら食わなきゃいいじゃん、好きな人だって居るんだし、
そう言う人たちを小バカにしてるように見えてなんだかな〜。
148ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/17(月) 20:40:23.25 ID:X9uQUwFp
「○○が美味い!大好き!!」
って書くとステマ扱い
「○×が不味い・・・もう行かん!!」
って書くと、嫌なら食うなとか好きな人を小バカにしてるとか書かれる。

お前ら、何様だ?
ここを何だと思ってんだ?
ただの便所の落書きなんだぞ。
149ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/17(月) 20:51:59.73 ID:7kO+q+9B
麺は冷たいほうがうまい。
スープは温かいほうがうまい。
そのいいとこ取りがつけ麺なわけだから
わざわざ温度を移して不味くなる食い方をしてるお前が悪い
150ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/17(月) 21:47:54.27 ID:U48GbW1G
>>148
落書きなんだろ
力抜けよ
151ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/17(月) 22:05:54.26 ID:Q9oKr9CD
>>148
ここでステマと言われてる書き込みは総じて書き方が悪い。
言われるのが嫌なら誤解されないような書き方をすれば良いだけの話。
人に指摘されて嫌ならまず自分の言動を見直すべき。

と言うかここでステマと言われてる書き込みはどこ行ったって同じ印象与えるぞ。


あ、ラーメンの話もしとこw
この前ラーメンがあまり好きではない母を五大に連れてって魚出汁食わせたら珍しく美味いって言ってくれた。
152ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/17(月) 22:37:59.40 ID:kBbJ93Ii
おすすめのラーメンならな、個人的にはとってり派とんこつとか好きなのだが
仙台行った時の「徳島ラーメン人生」が忘れられん
本場のとんこつ店はあるが、おそらくあれは北東北にはない味だろ
153ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/17(月) 23:24:31.47 ID:iUUnMrUP
人生なら盛岡の方が上かもよ
154ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/17(月) 23:38:46.86 ID:U48GbW1G
コピペ
つーかこんな場末のスレでコピペとか何がしたい年
155ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/17(月) 23:50:52.01 ID:CIUPVErp
ク○ぞは「安い材料使ってるな」と
客に感づかれないような工夫がほしい
156ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/18(火) 02:23:30.36 ID:uB7ASnmD
>>151
誤解されないような書き方をしたステマ
157ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/18(火) 07:11:53.97 ID:k6vR+aTP
>>155
何がどうなのか説明がほしい。
158ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/18(火) 09:00:14.76 ID:gs7YucJl
>>149
つまり麺をそのまま直食いしながら合間にスープを飲めば解決か!
やっべ、新感覚だw

え?つけ、つけ麺?
159ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/19(水) 12:25:28.89 ID:6Zqj/rPC
タイヂに行ってきたけど噂ほどじゃないな
無化調は苦手かも
160ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/19(水) 13:14:24.03 ID:agrklwsv
>>159
何を食べたの?
161ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/19(水) 13:54:03.15 ID:P88MPxAs
二年前に穴場いって感動したんだが、とある時期からガラリと変わってきて一体どうしてこうなったレベル

また昔のジャンカラ味噌極キックが食べたい
162ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/19(水) 17:00:16.84 ID:QU0T2Zbj
穴場は試行錯誤を繰り返しすぎて軸を見失った印象がある。
変わり続けなきゃダメなのはわかるがレベルダウンしてしまっては意味がない。
163ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/19(水) 17:24:33.09 ID:zSXFm37e
「ぬるい」だけは、若干改善されたぞ>穴場
164ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/19(水) 17:43:38.89 ID:7vc9Aw0A
レベルダウンしてるか?
165ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/19(水) 18:29:03.25 ID:qT4KFKun
穴場は今の店舗じゃスペース的に自家製麺が無理なんだとしたら
どこか広い所に移転して自家製麺にも挑戦してほしい。
まあ今の麺も好きだけどね、もしも自家製麺始めたらつけ麺もやってくれそうだし。
166ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/19(水) 19:53:52.59 ID:IcCv0r8A
岩手の人って半熟玉儀きらいなんだね
167ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/19(水) 20:03:35.22 ID:hHwMi7Ji
168ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/19(水) 20:32:06.26 ID:6gyuoHp6
県内色々食べ歩いたがやっぱり豪ーめんが一番好きだわ
169ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/19(水) 21:00:14.17 ID:msGdCQ9k
煌って客ガラガラの時でもカウンターに座らせられるのいつもか?
俺のあとから来た4人組も入店するなり「カウンターどうぞ!」って強制されてたわ。

まぁ店員一人だったからカウンターから出るのが面倒なのは分からないでもない。
でも客への声のかけ方、例えば客がタイミング悪く注文しようとしたときの
「お待ち下さい」が、えらくぞんざいな感じでちょっとカチンと来る。
170ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/20(木) 00:02:22.12 ID:U+DXkskq
穴場の全部のせってお得感はあるけど味がわからなくなっちゃうんだよなあww
171ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/20(木) 02:13:05.66 ID:7m0KnG7w
でも味の変化が気になって
ノボリ出てると、ついうっかり入ってしまう
172ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/20(木) 11:10:31.72 ID:mYF7A1be
>>169
分れの方の「煌」の話だよね?
ちなみに駅前の「煌」との関係が良く判らんけど、駅前のが本店かな?
173ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/20(木) 13:17:42.21 ID:Z2qPMjDv
矢巾に一風亭出店か
完全に医大目当てだな
174ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/20(木) 20:50:06.09 ID:Gpng6vTy
あまちゃんブームのラーメンないの?
岩手はあまちゃんと違うんだっけ?
あれは秋田か
すまんすまん
175ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/20(木) 22:18:25.44 ID:1FE5rzBu
>>174
イミフ
176ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/20(木) 22:47:14.89 ID:nxP296O6
熊ちゃんプロデュース!盛岡ラーメンビッグダディ!!
ってのどうよ?林下さん。
177ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/21(金) 00:09:31.29 ID:UV5ZDwiz
>>176
お前ハズいわ
178ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/21(金) 00:57:51.58 ID:H1uu3A1i
>>176
氏ねよクズ
179ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/21(金) 01:22:51.86 ID:Cio6lsYp
奏屋に行ってきた…確かにメニューが変わってた
大好きだった得シリーズが無くなってた
得つけ麺 得味噌 得醤油

今のメニューのままだったらもう行かない
180ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/21(金) 07:02:46.06 ID:vkwiCsCe
>>176
ビッグダディの故郷は旧山形村で今は久慈市だから

ビッグダディ流ラーメンじぇじぇじぇ

の方がよくない
181ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/21(金) 16:58:30.33 ID:aKPEDHTF
う〜ん 俺的そのコラボはアリかな

こんなのはどうよ?
君はもう食べたか! 二刀流ラーメン
¨翔平¨ by花月
182ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/22(土) 11:04:39.72 ID:plhJnD3U
ビッグダディというキチガイの話はこのへんにして欲しい。
183ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/22(土) 19:21:00.02 ID:3JY/pIPC
豪めんさえあれば他はいらない
今日も豪めん明日も豪めん
184ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/22(土) 20:54:52.62 ID:gJPRQM56
>>179
昔の駅西にある奏厨屋時代は好きで食べてたな。

久々に盛岡から花巻まで行って食べてみるかな。
185ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/22(土) 21:17:27.27 ID:+z5ZMIPs
そして、入り口には無情にも「本日都合により休店いたします」の張り紙が・・・
186ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/22(土) 21:42:18.13 ID:zLT3sTTi
しかも期待を裏切られてもう午後なのに腹を空かしてイラつきながら別な店を探す184の脳裏には「2度と来ねーよ!」の捨て台詞が過ぎっていたのであった。
187ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/22(土) 22:22:08.44 ID:7j6c+8y9
そんときゃ○カン食堂に行けばよい
奏屋の店主の表情が苦手だ
188ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/22(土) 22:23:16.95 ID:AVq7Cyy9
花巻駅の西…つまりマルコーの下だった時代か?かなり古いな
189ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/22(土) 22:41:03.76 ID:vXIs2YPr
俺は竹駒に行ってみたいな
190ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/22(土) 23:32:46.06 ID:uQ4BWMlN
そんな時は花巻の豪めん。
つけ麺を食べたが、チャーシューがコールド肉じゃなくて柔らかい炙りチャーシューだった。こっちの方が香ばしくていいかもしれん。
191ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 00:09:15.18 ID:Je/Blqyc
天下一品もしばらく食べてないから記憶も曖昧だけど
1年ぶりにはなみちに行ったら天下一品みたいな味に変わってた。
192ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 00:14:19.07 ID:59NClO3o
>>191
味覚障害にも程がある
193ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 00:25:14.99 ID:Je/Blqyc
>>192
そうか。豚っての頼んだけど確かにどこかの味に似てたんだけどな。
ついでにあんたのオススメの店も教えてくれ。
194ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 00:29:56.40 ID:FW9uO5yM
>>193
たまにはフランクフルトでもいいかなと思う時がある
195ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 01:16:41.47 ID:0/MoVWQA
岩手みたいな低レベル地区では豪めん一択だな
196ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 05:38:59.66 ID:WpS+R+xM
197ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 06:05:50.52 ID:SW9YcSGy
豪ーめんのチャーシューは昔は冷たかったけど今は炙って提供してる
岩手では豪ーめん一択にもなるか
198ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 10:13:08.46 ID:j6XLqvvn
2、3歳児を連れて行っても
そんなに気苦労しない店
花月以外でなんかない?
小上がりがあるとか、幼児用の椅子があるとか…
199ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 10:19:42.15 ID:qwYsh/oy
天下一品みたいにごってりしてるの?
そうじゃないなら比較はできないだろ
200ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 10:22:45.48 ID:qwYsh/oy
>>198
うちの子をよくつれてったのは
津志田佐々木家
青山宝介
花道
天下一品

どこも子供用椅子あります
201ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 10:45:59.63 ID:aUgP0RBZ
純粋な岩手ラーメンってのを食べてみたいです
どこに行けばよいでしょうか?
202ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 11:44:42.31 ID:jwcSl4wh
>>201
当たり障りの無い店なら中河だと思う
203ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 11:54:07.12 ID:13KSle+W
中河はねえだろw
そもそも岩手ラーメンなんてねぇんだよ。
204ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 12:00:35.45 ID:MNvb+My9
>>203
中河で不味いと言う人って滅多にいないじゃんか
205ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 14:39:53.69 ID:x0ayk5AN
全国的な認知度はイマイチだけど○○(地名)ラーメンって公言してるの釜石ラーメンくらいかしら
中河や竹駒もこれに近いけどやっぱり行き着く先はあっさり鶏ガラ醤油だとオモ
206ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 14:41:00.52 ID:x0ayk5AN
と思ったがさんまの大船渡もあったな、スマソ
207ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 14:43:42.32 ID:aC3yUoYH
釜石ラーメンて地名つけてる割になんてことないシナソバだぞ
208ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 15:06:02.51 ID:0/MoVWQA
どれもこれもありきたりな平凡なラーメンだろ
岩手は所詮ソバだけ
209ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 15:16:11.17 ID:LBtRB3dO
>>201
他には無い発想でキムチ納豆ラーメンの柳家
210ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 15:22:07.95 ID:o4GSRa/1
足臭ラーメンか、たけぇよ。
211ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 15:22:38.52 ID:0/MoVWQA
>>209
それが純粋な岩手ラーメンか?
元々岩手ラーメンなんてないんだからスルーしとけよハゲ
212ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 15:36:08.50 ID:LBtRB3dO
>>211
だろうな。鶏ガラと豚骨や煮干ってのはオリジナルでは無い。納豆味噌スープにキムチを混ぜた発想は全国でも柳家だけだろうな。しかも店舗もそれなりに増えていて
閉店されることも無い、結構客は入ってんだろう。HP見ると夏に向けてのメニューも充実してるようだし。(ステマじゃないよw
コスパ悪いって言うけど知らんがなw 家族で行けば高いかもしれんがな。
213ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 16:06:24.30 ID:LBtRB3dO
と書いてて、あ!と思い出したのは花巻のさかえやかな。今まで2回ぐらいしか食ったこと無いから忘れてたけど、満ニラも他には無いんでないの?
214ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 16:08:49.77 ID:0/MoVWQA
何でそんなに必死なん?
岩手県民でさえ満ニラなんか岩手ラーメンって認識もってないだろ
215ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 16:14:17.14 ID:okBvqhgD
>>214

何でそんなに必死なの?
そんなに岩手のラーメンを語られるのがイヤなの?
この掲示板でさ。
お前が豪豪言ってるのは棚に上げるんだな。
バカじゃねーの?
216ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 16:16:55.35 ID:LBtRB3dO
>>214
必死ではないですけどね。どこかありますか?ってあったから飲んでてヒマなんで書いてるだけですが。お気に触りましたか?
217ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 16:19:06.83 ID:0/MoVWQA
は?誰が豪豪言ってるって
俺が言ってるのはラーメン文化レベルの低い岩手ごときは豪めんで十分って言ってるだけなんだが
218ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 16:23:12.54 ID:LBtRB3dO
>>217
あらら、ごめんねー。怒っちゃったね。215が悪いんだよーごめんねーボクちゃん
219ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 16:28:50.02 ID:0/MoVWQA
ゴメンね確かにラーメン文化不毛地帯のど田舎土民相手にムキになりすぎたなw
220ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 16:31:01.49 ID:LBtRB3dO
>>219
はーい、土民らしく豪めん食べまーす
221ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 16:32:02.69 ID:okBvqhgD
ID:0/MoVWQAみたいな奴は、何が目的なんだ?
バカの行動を理解しようとするのが間違ってるとは思うけどさ。
「岩手のラーメン事情」を語る掲示板で、岩手のラーメンの話題が出るのがイヤなのか?
わかんねーわ・・・
222ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 16:34:15.35 ID:0/MoVWQA
そうそう豪めん食ってろwww
223ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 16:35:54.80 ID:LBtRB3dO
>>221
反抗期なんだから何言っても無駄だから。むしろ褒めてあげないと。 豪めん最高! 豪めんこそ日本の最高峰ラーメン!もう豪めんしか食えない!


あー酔っ払ったw
224ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 16:43:02.50 ID:0/MoVWQA
自演乙www
225ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 16:48:05.53 ID:LBtRB3dO
面白いからageちゃえ
226ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 16:48:44.67 ID:SW9YcSGy
やっぱり豪ーめんは偉大だわ
このスレが盛り上がる盛り上がるw
豪ーめんのもやしも盛り上がってるよ
227ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 17:06:59.91 ID:SW9YcSGy
もう終わりかよ!
つまんねーな
お前らの豪ーめんによる不毛な争いをまた期待してるぞw
さてと今から豪ーめん食べてくるwww
228ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 17:45:16.09 ID:y7tMheSE
みんなきむちわるいね
229ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 18:58:16.80 ID:qwYsh/oy
豪ーめんは岩手ラーメンといってもいいかもな
二郎系をあのテイストに昇華させた例はほかにはないだろう
230ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 19:23:22.82 ID:o4GSRa/1
あんなもん家でも出来るわボケ
231ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 22:17:57.31 ID:T8R+9805
昇華とか言い出しちゃったよもう病気だよね
明らかに劣化でしょ
232ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 22:28:36.86 ID:13KSle+W
豪めんには何一つオリジナル要素はないからな。
233ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 22:28:56.77 ID:EyKnZBNO
二郎の魅力は、はまる人には、はまる中毒性。
それが無い物は、二郎の名前を出すのは許されない。
234ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 03:49:02.32 ID:2Q/Vf0p6
豪も、はまる人には、はまる中毒性があるから繁盛してるんだろ
豪はリピーター率高いよ
235ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 05:40:18.21 ID:2vydwnkT
もやしが普通の量だったらリピートしてもいいんだけどな。
236ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 10:55:32.66 ID:saziEplw
>>235
だったらそう頼めばいい。
お前口も聞けないのか。
237ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 11:01:31.37 ID:HqIBe0Ea
豪の肉炙るようになったというから行ってみたが、炙ったせいで肉が硬くなり
麺も固めに茹でるようになったのか、まるで粘土のような食感

さすがに残して帰ってきた
238ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 13:53:40.86 ID:2vydwnkT
>>236
それすらめんどくさい
239ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 15:34:25.90 ID:uquOaZHQ
豪ー麺、好き嫌いはおいといて、ま、他県にも出店しているんだから、それなりに認めてあげて良いんじゃね。
変な粘着が張り付いてるのだけが玉に瑕だけど。
240ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 16:43:59.76 ID:v81Fxn1D
昼に豪めん食って来た
やっぱり岩手のラーメンといったら豪めんですねw
241ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 16:57:45.66 ID:AAJCmrG9
そうそう、死ぬまで豪めん食っておけカス。
242ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 18:34:37.97 ID:2Q/Vf0p6
なんだかんだ言っても岩手は豪なんだよ
結局、豪を超える店がないのが問題なんだよ
243ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 18:45:16.65 ID:TTNpd03Q
>>240
「二郎っぽいが、全然二郎ではない、かなり甘めのジャンクラーメン」って感じ。
好きな人は結構好きだと思いますよ。頑張ってください。
244ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 19:27:24.04 ID:ViDBQSoE
結局は豪めんネタで落ち着くんだよね
どうにもならんわ
245ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 20:19:10.39 ID:2Q/Vf0p6
それだけ豪マンセーもアンチ豪も情熱があるって事だ
246ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 20:25:36.13 ID:LO81feua
食ったことないからアンチでもマンセーでもないんだが、ここの書き込みを読むたびに「絶対行かねぇ」と思う。
明らかに商売の邪魔をしてる自覚はあるのか?
247ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 20:50:32.58 ID:MRPRe/8h
むしろ関係者のゴリマだろ
248ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 21:05:16.88 ID:2Q/Vf0p6
>>246
それ言ったらラーメンスレ全て商売の邪魔って事になるだろ
特定の店のスレなんていっぱいあるしそこで旨い不味いだの色々な書き込みがあるわけだしな
ただ単にお前がこのスレで豪の話題になるのが気に食わないから商売の邪魔だとか言ってるだけだろ
豪は相変わらず繁盛してるよ
お前が行きたいと思わないからって他人もそうだと思わない事だ
249ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 21:15:49.71 ID:MRPRe/8h
>>248
気持ち悪い

新しく入った新人さんかな?
張り切りすぎるとすぐ運営側ってばれるよんwww
250191:2013/06/24(月) 21:22:03.40 ID:a+4zxZ0s
一向に流れが止まらんので痺れを切らしてレス。

>>192
>>199を見て味覚障害と言われた意味が分かったけど、粘度や舌触り抜きにして純粋に味が似てると感じた。
まぁそれでも天下一品は鶏なんだっけか?だとするとはなみちは豚だろうからやっぱ似ていると感じたのはおかしいのかも知れんが
それでも確かにどこかの店とは似ていた。
251ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 22:00:38.28 ID:I9ouJsiA
>お前が行きたいと思わないからって他人もそうだと思わない事だ

まったくもってその通り。だから俺は同じ店の同じ話題を繰り返したりしない。
自分が岩手最高の店だと思っても、他の人はそう思ってないかもしれないから。
252ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 22:10:36.68 ID:IidCPLWy
何のへんてつもない釜石のラーメンが好きだ。
飽きないんだよ。チャーシューなんかいらない。
海苔とメンマがあればそれでいい。
253ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 22:44:38.18 ID:ViDBQSoE
釜石ラーメンなら新華園よりこんときがすきだな
254ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/25(火) 06:25:58.66 ID:T5ZO1woJ
俺も豪知ってから10回に9回は豪だわ
他の店に行く時ってのも週末の開店直後とかで混んでて
20分とか待つのが嫌なときに仕方なくって感じ
255ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/25(火) 11:29:51.99 ID:ZNyHszhT
節操ねぇな
また豪の話題に逆戻りかよ
256ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/25(火) 11:33:23.54 ID:w+AKNk+S
岩手ってか盛岡なら
たかみ屋が古くからあってお年寄りには人気だな
うまいかどうかは個々に任せるわ、客層からいって若人にはあわんかもな
257ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/25(火) 12:58:06.67 ID:icSEo87c
豪もいいが最近気に入ったのは人力のつけ麺だな
258ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/25(火) 18:42:24.43 ID:aiptzAUc
>>256
東京のラーメンカリスマ高校生も美味いってたんだから需要はあると思うよ。
富山ブラックみたいな黒いスープが好きな人は確実にいるわけだし。
259ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/25(火) 19:43:01.77 ID:gcfXiwgs
黒いスープを出す店

盛岡のたかみ屋
巣子のだし屋
水沢の銀蝶
260ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/25(火) 20:31:46.81 ID:dWbxIDg7
豪豪しつこい書き込み見るとステマでは無さそうだ(ステルスしてない)
それならなんの為にこれ程しつこく豪豪書き込みするのかって嫌がらせだと思うんだけど何に対して嫌がらせしてるのか気になる
結論としてはただの嵐ってことかな?
解決策はNGワード豪だな
261ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/25(火) 22:11:31.37 ID:xrYPm32t
今さら何を
262ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/26(水) 00:23:23.55 ID:XYaMC4rc
たかみ屋はスープも麺もチャーシューも安定して美味しいけど商売っ気がないというか5時にはしっかり閉まってて休日くらいしか行く機会がない。
263ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/26(水) 00:25:31.52 ID:XYaMC4rc
正太郎、弥太郎、人力、サンドあたりで競って盛岡ラーメンのレベル上げてくれや
264ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/26(水) 00:30:35.95 ID:Yp/AYmCH
銀蝶食いてえな
265ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/26(水) 00:32:16.32 ID:j+Zvbp87
>>263
中河が入ってないぞ
266ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/26(水) 00:49:52.91 ID:+EAQ5fv8
柳家が入ってないぞ
267ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/26(水) 02:33:58.95 ID:GiMFtONh
ヤングパワーが入ってないぞ
268ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/26(水) 14:45:16.98 ID:eZeluP39
八代が入ってないぞ
269ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/26(水) 15:35:18.06 ID:OsLYSDsG
ろざんが入ってないぞ
270ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/26(水) 16:36:44.39 ID:1dn8FazS
ロザンは有りえない。
271ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/26(水) 18:22:48.49 ID:VNGPG7cg
そこで南部ラーメンですよ
272ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/26(水) 18:30:00.75 ID:i/ee/xb3
遙々屋が入ってないぞ
273ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/26(水) 18:35:11.19 ID:W1Ce3v1W
なんだよこの稚拙な流れ
単発ばっかだし
274ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/26(水) 19:25:11.43 ID:eZeluP39
ここから>>273による崇高な流れが始まります。
どうぞ。
275ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/26(水) 19:38:23.23 ID:VNGPG7cg
ここから>>273による高潔な流れが始まります。
どうぞ。
276ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/26(水) 19:43:17.59 ID:W1Ce3v1W
数年前は普通にラーメンの話や情報が飛び交ってたのにな
まだ砂糖学だかがいた頃の方がマシだったわ
今となっては銀蝶に騙されたのも良い思い出だけど
277ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/26(水) 19:47:45.33 ID:VNGPG7cg
で、貴方は何ができるのですか

> 銀蝶に騙された
これには同意する あまりにも塩辛くてまた行こうとは思わない
278ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/26(水) 20:00:00.11 ID:8PhrVChe
銀蝶は味にムラがありすぎる、
当たり引いたら神銀蝶になる。
279ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/26(水) 20:00:19.19 ID:8QwIdQkp
話ぶったぎってすまん!!!ただ言わせてくれ!!!!!
久しぶりにお気に入りの○○行ってきたら便所の内側ドアに
ピースボートのポスター貼ってやがった

ラーメン自体は自分の好みに凄くマッチしてたんで名残惜しくはあるが
今まで有難う。もう行かないわ。

うーん。居酒屋でもい多いんだよね・・・困った
280ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/26(水) 20:32:41.93 ID:1dn8FazS
>>279
剥がしてこい。
281ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/26(水) 21:08:49.34 ID:sqhd6a2a
銀蝶と中河には騙されたな。
282ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/26(水) 23:28:59.77 ID:qXSmynhK
期待して行ったのにがっかりだったのは大勝軒かな
283ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/27(木) 08:56:12.68 ID:g6JHirl3
俺は期待して行って満足したのが豪ーめん
それから週1〜2回のペースで通ってる
284ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/27(木) 08:58:42.37 ID:7VNsiJoU
ヴィラ工房の辛味噌ラーメン…量多すぎwww
285ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/27(木) 16:23:46.44 ID:rp+VxLqC
量多くないとほかにウリがないからな
286ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/27(木) 22:16:53.31 ID:Gufq8CWw
盛岡麺くいラリー
287ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/27(木) 22:22:12.73 ID:KHpresyT
>>286
なんかもう少し自分の意見も書けよw
288ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/27(木) 22:43:11.29 ID:haeM1SSS
穴場のチャーシューが好きだ
289ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/27(木) 22:49:48.94 ID:ucsY9fBI
沿岸部のラーメンこそがネ申
290ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/27(木) 23:03:59.45 ID:7IUJSp5l
ららら貪欲!!
291ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/27(木) 23:09:45.40 ID:Gufq8CWw
>>287
キッチンあべのラーメンは未だ食べたことがない
292ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/28(金) 00:33:45.19 ID:KTEK/yrH
釜石ラーメンこそがネ申
293ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/28(金) 00:40:56.05 ID:RAQefud0
盛食のラーメン食ったこと無いな、いくとからあげたのんじまうし
田舎屋のラーメンも食ったことないな、いくと田舎屋定食たのんじまうし
支所前食堂のラーメンも食ったk(r

沿岸部のラーメンは出汁があわなくて苦手だ
294ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/28(金) 00:55:22.20 ID:Gy5Ts8Jm
>>292
あれこそ岩手を代表する至高のラーメンだ
295ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/28(金) 11:43:14.03 ID:awu6yhyV
ヒャッハー!遠路はるばる奏屋に行ったら臨時休業だったぜ〜!


のぼりくらい仕舞っとけよ。
296ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/28(金) 13:27:22.08 ID:7k8TVWp8
>>294
至高まではいかんが旨いよね
297ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/28(金) 13:35:42.17 ID:32QfLMhG
>>295
20時位に行ってノボリなし
店内うっすら灯り点いてるのに
外真っ暗な事もあったな
Uターンしたけどあれもフェイントかな?
298ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/28(金) 18:06:46.87 ID:jKUG++eM
俺も盛岡から奏屋に行きたいけど休業リスクあるな。

その時はUターンして穴場の極め盛りだな。
299ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/28(金) 21:04:15.83 ID:6IhrIYiX
俺は豪ーめん
300ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/28(金) 21:05:58.16 ID:vBjY1wrZ
俺は去年、盛岡から曜日ずらして3回目で奏屋やっと食えたな。
昼飯時だったけど店出るまで客こなかった。
やっぱ臨時休業多いからかな?
301ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/28(金) 21:23:55.87 ID:jIRiFMKm
>>299
やっぱり豪ーめんだよな
色々な店に行くんだけど結局豪ーめんに落ち着く
302ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/28(金) 21:38:46.50 ID:6IhrIYiX
>>301
だね
もう豪なしでは生きていけない
303ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/28(金) 21:57:17.89 ID:4uv9n0bA
俺はラーメンと風俗に10万円程度使うけど俺からしたらアジQのほうがマシかなと。
何ら主張のないもやしラーメンはオススメしないなぁ。
ラーメン評論では一応は自分もトップクラスの位置にいるけど配信停止になったら消えちゃうシステムだしな携帯ゲームは。
トップクラスに居るから辞められない。
304ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/29(土) 08:56:36.48 ID:dVxrvzx7
今日豪ーめんに行く予定だが興奮しすぎて早く目が覚めちまった
あー開店時間まで待ちきれん
305ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/29(土) 10:17:50.50 ID:aVXPHqTx
後少しの辛抱だよ
もうすぐモチモチ麺、シャキシャキ山盛りもやし、ニンニクの効いたスープの三位一体の味が堪能出来るよ
俺も食いたくなってきた
306ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/29(土) 12:18:55.65 ID:b5n4CXJf
ID変えながら、一人で書き込んでるんだろうな・・・
何が楽しいんだろ?
バカじゃないの??
307ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/29(土) 12:42:11.76 ID:dVxrvzx7
ただいま
今日も豪ーめんおいしかったおw
ID書き換えながらって?
何がそんなにくやしいんだろ?
もしかしてまずいラーメン屋以前やってたけど近くに豪ーめんができて店潰されたとかですか?www
308ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/29(土) 12:53:39.31 ID:FlH3EL1n
次スレは豪専用にしようぜwww
岩手のラーメンスレはしばらく立てんなwww
309ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/29(土) 13:03:45.47 ID:dVxrvzx7
夜も豪ーめんにしようかなw
310ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/29(土) 13:06:38.67 ID:YijH4aId
豪専用はすでにある
【もやし】岩手の頂 豪麺を語ろう【痔ろう】1杯目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1338745647/
311ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/29(土) 13:43:15.64 ID:aVXPHqTx
>>306
豪ーめん好きな別人だよ

>>307
おいしかったか
良かったな
俺も今から行ってくる
312ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/29(土) 14:44:01.80 ID:NwltjNk4
5時だべワンコチャンネルってほんとにあるの?
313ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/29(土) 17:05:23.07 ID:aVXPHqTx
豪ーめん食ってきた
いつも通り旨かった
やっぱり他の店とは満足感が違う

>>312
ないよ
あるのは5きげんテレビとか、じゃじゃじゃTV
314ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/29(土) 19:24:34.98 ID:bwFBohHw
もういいわ、黙って八戸の家系に行くわ。美味いし海も近いしラーツーには最高だし。岩手山猿相手の商売にはうんざりだわ。
315ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/29(土) 21:00:05.33 ID:KHuuxD+J
賢明だね
316ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/30(日) 01:47:42.03 ID:rqNoxStF
うちの嫁さんは豪ーめんの事を以前豪ラーメンって言ってました
うちの家族は娘も含め3人とも辛豪ーめんが大好きです
317ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/30(日) 06:02:51.19 ID:BDnoglS8
>>310
中途半端な誘導すんな
ちゃんと立てろハゲ
318ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/30(日) 12:23:46.04 ID:FmqBwpyy
岩手らしいラーメンは冷麺ですか
319ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/30(日) 12:55:00.42 ID:fb/DOvD3
いいえ中華ざるです
320ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/30(日) 13:16:43.44 ID:I6/Ayzjv
蕎麦:南部家敷
冷麺:ヤマト
ラーメン:花月(塩)

が一番美味いと思う俺は、味のわからない貧乏舌でしょうか?
321ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/30(日) 14:05:17.78 ID:Uyj+fSuz
間違いなく味のわからない貧乏舌
神の舌を持つ俺が正解を教えてやる

蕎麦:サンクス
冷麺:セブンイレブン
ラーメン:ローソン
322ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/30(日) 17:23:36.83 ID:McU1Dc25
>>321
寒いわ
323ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/30(日) 17:29:56.68 ID:JOCdUb7C
うん、味覚はそれぞれ、それぞれ、うん、うん
324ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/30(日) 18:53:03.16 ID:FmqBwpyy
ちょっと相談させてください

自分名古屋なんですが、来月あまちゃんツアーでラオタの友人の岩手に旅行にくくつもりです。
本命はあまちゃん見学なんですけど二人ともラーメン好きなんでまめぶよりラーメン食べたいと思ってます。
拠点は久慈で、行動範囲は基本車圏内。ラーメンのために時間に移動も含めて12時間、その間で4食したいと思います。
「今の岩手ラーメン」を体験できればって思ってるんだけどどこが勧めかな
325ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/30(日) 19:24:39.83 ID:I6/Ayzjv
>>524
久慈では「千草」というラーメン屋があるので、そこがお勧めです。
ここだけは必ず行ってください。

その他に、これと言った店はないような・・・

あ、海岸の方では、道の駅野田に海の幸がたくさん乗ったラーメンがあります。
あとは店名忘れたけど、千草の近所に「きのこラーメン」というのを出す店がありますね。
326ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/30(日) 21:53:54.82 ID:K273/GcK
>>324
1食に30分として4食で2時間。
残り10時間を移動出来るとすると久慈から片道5時間圏内ということになる。
岩手県内は全域が対象になるどころか青森県や秋田県にも行けるだろう。
327ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/30(日) 22:44:41.74 ID:Ab8jOhAc
>>324
ラオタの友人が岩手にいるなら案内してもらえばええんちゃう
俺なら岩手の不味いラーメンより海産物を勧めるけどね
328ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/30(日) 23:30:56.94 ID:aRzxxGtC
盛岡なら冷麺・わんこそば・じゃじゃ麺。
ラーメンはたかみや・豪めんがオススメです。
最後にビッグダディの整骨院で心も身体もリフレッシュしてください。
329ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/01(月) 00:26:49.54 ID:M1ELfAgX
>>324
久慈でラーメンなら千草、喜多八で。
330ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/01(月) 10:17:19.98 ID:gsFwpjYh
岩手に来たら豪ーめんは外せない
二郎インスパイアだけどビジュアルだけ
味は全く違う
万人受けする味
オススメ
331ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/01(月) 13:30:07.52 ID://x9avDc
美味かろうが不味かろうが、遠征先ではラーメンを食いたい
海産物のほうが美味いとか、山菜が豊富だとかそんな問題じゃない
332ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/01(月) 15:55:37.90 ID:gLPdR6/3
ジェジェ
333ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/01(月) 18:17:13.65 ID:e8Sg/ce2
>>324
沿岸県北、「あまちゃん」のずぶん先輩の名字と同じ「種市」って地区でホヤラーメンを出す店があるよ。確かキリヤって店だったかな?
334ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/01(月) 20:41:11.75 ID:SJV/Caly
じぇじぇじぇ(゚o゚;
335ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/01(月) 20:49:13.09 ID:zk4QAMqR
>>333
じぇじぇっじぇ!!
ホヤラーメン!!!!
二束三文でくいにって見たいです!!
336ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/02(火) 00:02:22.89 ID:rvTPYuF8
豪ーめんが万人受けするとかは無いわ
好きな人にはいいかもだが、具をいっぱい乗せられてラーメンの味変わるのが嫌いな人にはお勧めできない

昔ながらの中華そばの中河、もしくはたかみや
武蔵も個人的にはお勧め
337ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/02(火) 00:53:56.36 ID:88edzyfZ
豪ーめんマジで旨いと思って通ってるんだけどちょっと聞きたい事があります
豪ーめんがインスパイアしてる二郎って旨いの?
例えば豪ーめんのすぐ近くに二郎が店出したら豪ーめん潰れる?
338ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/02(火) 09:18:47.79 ID:dCXou6Gc
>>336
中屋敷の武蔵だよな?
あそこは俺も好きだ。
激辛麺しか食べたこと無いけど。
339ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/02(火) 09:47:58.19 ID:7RRtVyWY
>>337
このスレでたまに「二郎とは別物」とあるだろ
お前みたいに豪を美味いと思う奴は、二郎が近くにあっても豪通うから潰れることはないさ
二郎も店舗によって味が違うから、味はどうだかわからんが、見た目だけなら
豪より豚が大きく、豪よりキャベツ比率が多く、豪より値段が安い、と思えばよい
340ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/02(火) 10:24:00.49 ID:CvCyR00U
>>338
油そばと石焼温麺のネギ増しくっそうまいぞ
341ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/02(火) 12:15:09.58 ID:rvTPYuF8
>>338
そうそう中屋敷の武蔵
俺は主に醤油系だ
342ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/02(火) 13:36:42.51 ID:irQe9xAT
初めてももどりのタンメン食ったが、かなりにんにくガッツリ来るな
野菜も山盛りでボリューム感あるしかなり満足

山盛りの唐揚げもちょっと気になったがアレとタンメン一緒に食うのは自殺行為…
343ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/02(火) 17:13:15.82 ID:Y0w+JVBA
武蔵10年以上行ってないが
器が小さかった記憶しかない
344ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/02(火) 23:18:02.58 ID:6ntRQmdL
武蔵か
要チェックや
345ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/02(火) 23:37:44.79 ID:ITgjobf4
有名な店だからここの人は知ってると思うんだけど
テレビのアメトーク(TV朝日で深夜に見れる)で紹介されたことも
ある芸人(?)が好きな天下一品と言うラーメンのお店があるのしってるんですよね(ここの人は)
で、このまえ 東京の新宿に用事があっていったらそのお店があったので
そのラーメンを食べたら、今までどこにもない味(というかドロっとしたスープ)の
ラーメンだった
テレビでお笑いのネタのなってたけどかなり独特でたべればそれは美味しい
ラーメンでした。東京(新宿)以外にも食べることはできるみたいなので近くにあれば食べてください(ラーメン好きな人は食べたことあると重い増すgw9
346ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/02(火) 23:39:11.59 ID:nlPdsiP1

相手にしちゃダメですよ
347ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/03(水) 00:21:31.78 ID:fjLzYYF8
>>346
了解
348ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/03(水) 09:38:45.88 ID:10zeY44J
>>343
それはたぶん昔岡山ラーメンやってたころだな
あの頃普通のラーメンすら全然うまくない、っていうかまずいレベルだったわwwww
客も入ってなかったし

店内リニューアル?して岡山ラーメンも捨てて独自ラーメン路線(辛い系がメイン)に入ってからは
むしろボリュームもすごい、サブメニュー全般安すぎワロタ、全体的にハズレあんま無し
って感じで土日とかなんてかなり混むようなったな

>>342
あそこはラーメンより定食を食う店やでwww
あえて麺類なら五目あんかけ焼きそば
349ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/03(水) 15:56:39.83 ID:5cAhBKQe
ちょうてんの爆弾美味い
350ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/03(水) 16:56:13.41 ID:uOm8EK3s
まんぷく劇場は昔よく行ってたなサービス券の期限切れない頻度で
でも客対応が宜しゅうないから最近行ってないなう
トップクラスの俺は だ
351ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/03(水) 21:06:17.74 ID:cZxGT0PE
イミフ
352ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/03(水) 21:21:29.20 ID:SBUvc9vn
ふーん
353ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/03(水) 22:15:34.46 ID:fWFFq79x
ちょうてんの爆弾って1爆でも5爆でも同一料金なのが不公平
354ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/03(水) 22:38:59.29 ID:cacBPteT
話ぶったぎってスマソだが、「代アニ」って何?
355ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/04(木) 02:19:15.27 ID:Ry5HD/fE
両親が釜石出身なんで帰省したときは、
三重食堂、新華園、昇華とかでよく食べた。出前も取ったりした。
そのせいか、あっさり醤油が一番好きだわ。
ただ、鉄工所時代の名残のせいか、釜石はどこも量が多いな。
356ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/04(木) 04:02:46.24 ID:Pa3u/ikF
>>354
代々木アニメーション学院
357ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/04(木) 08:11:06.48 ID:jNIh/e/A
>>354
どうしてここで聞こうと思った?
358ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/04(木) 09:14:09.78 ID:Pa3u/ikF
誤爆だべw
359ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/04(木) 14:04:30.84 ID:nWC9uYg4
上手い!
5爆にかけたのか
360ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/05(金) 09:36:44.40 ID:HuzhQiYj
>>355
釜石ラーメンで量が多いと感じた事ないな
旨いと感じた事もないんだけど
361ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/05(金) 18:41:13.28 ID:3rdM9cW+
黒船が神
362ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/05(金) 21:03:18.28 ID:HBun5Xee
>>361
激しく同意
岩手では味噌汁みたいな味噌ラーメンが多いけど黒船の黒味噌ラーメンは味噌がガツンときてうまかった
今はつけ麺の黒味噌しかやってないのが残念
毛蟹のラーメンもかなり美味かったんだけどまだやってんのかなあ
363ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/05(金) 21:28:42.59 ID:QdWubAxI
甲殻類の出汁のとりかたは普通にはいかないよ
かなりレベルが高い
鶏、豚なんかより下処理がハードすぎ
普通のラーメン屋じゃ無理
特にエビ
364ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/05(金) 22:57:33.30 ID:XFrsvvHe
日曜日クロブネ行ってくる!
365ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/06(土) 00:11:44.20 ID:hxAw3cXb
俺も行ってみようかな
クロブネ
366ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/06(土) 14:06:56.17 ID:l0zDhnD/
岩手の一番コスパのいいラーメン屋はありませんか?
ラーメン屋以外だとどこですか?
367ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/06(土) 14:17:06.79 ID:2IFWfJxv
368ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/06(土) 14:22:50.16 ID:EVrkLTZx
>>366
コスパも重要だけど
味で選んでネ
369ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/06(土) 14:23:36.21 ID:2IFWfJxv
>>368
おい!
370ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/06(土) 14:26:37.53 ID:l0zDhnD/
>>368
もちろん味も重要です
371ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/06(土) 14:59:34.18 ID:HpBtW+UT
よくわからん、あらしにもなってないし何がしたいんだろ
372ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/06(土) 17:09:10.29 ID:frikNPX0
豪めんだな。
あの値段であの量と味。満足度ナンバー1
373ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/06(土) 17:17:05.37 ID:pkG0on2n
今日豪ーめん食べに行きます。
374ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/06(土) 17:33:50.83 ID:/KeqH5jd
神子田朝市のおばあちゃん、とうとう亡くなっちゃったか…
375ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/06(土) 18:26:56.17 ID:fsdTEIKM
大新食堂オープンしたからいってみた
13:00になのにほとんどの定食できませんとかいわれた
しょうがなからラーメンのセットくったがまあ普通
値段考えたらあんなもんだよね
こく○ろラーメンよりは余裕でうまかったけどw
376ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/06(土) 19:03:39.32 ID:2IFWfJxv
>>375
都南旧八珍亭のとこか今度行ってみる
377ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/06(土) 20:00:19.95 ID:pkG0on2n
やっぱり豪ーめん、あ〜うまかったw
378ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/06(土) 20:11:30.83 ID:LNauWyec
>>369
小池

>>377
豪ーめんうまいよな〜

前潟の豪ーめんに勝浦タンタンってあったけど食べた奴いる?
379ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/06(土) 20:34:09.21 ID:fsdTEIKM
熊さんの新作か
380ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/06(土) 21:01:44.39 ID:v0ekCE9H
山岡家大好き
381ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/06(土) 21:16:01.13 ID:e3TozRw8
勝浦担々麺ならシーケンス行けよ
382ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) 00:22:22.23 ID:S2+3UyhT
>>378
勝浦たんたん食ったけど豪ーめんの方がいいな
不味くはないけど豪ーめんの満足度が高いから比べると見劣りする
やっぱり豪に行ったら豪ーめんだな
383ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) 00:50:50.39 ID:ZPEgfTMY
豪ーめんといえばやっぱり辛豪ーめんでしょ
384ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) 01:02:11.00 ID:S2+3UyhT
確かに辛いの食いたいなら勝浦たんたんより辛豪ーめん食った方がいいな
385ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) 08:04:44.52 ID:4NGm43WG
豪ーめん系の書き込みは荒らしでおk?
386ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) 08:09:45.90 ID:QMoclKaj
おk
387ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) 08:53:52.56 ID:p+LzFMv0
岩手でまずくて吐き出しそうなラーメン屋ないですか?
388ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) 09:28:15.99 ID:kZmI77hr
389ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) 09:56:12.65 ID:xs2qFt2J
>>387
大通りででっかいラーメン出してるところ
390ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) 09:59:37.22 ID:xGjB7KZa
>>389
おい!
391ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) 22:50:57.34 ID:GPIpD1vg
>>389
おいおい
392ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) 14:07:37.46 ID:NBqnOc/I
山岡屋は24だから夜中食べたくなったときはいいよな、ありがたい
393ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) 15:45:29.52 ID:xab0rkAN
>>392
利用時間によっては重宝する店だね
394ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) 15:56:01.25 ID:A2MPFwoe
張り紙にはこうある
昼 11:30〜2:00
夜 5:30〜9:00Lo 〜9:30
定休日 火曜日

今日は月曜日ですが、なんなの?奏屋
今日は雨だったけどまさか天候や鉛筆転がしで営業決めてないよね?

帰りに食ったなんちゃっ亭が
とん平を濃厚にしたようなカンジで
めちゃ好みだったのが唯一の救い
395ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) 18:05:48.52 ID:BU+YUDFf
ヤッパ穴場でしょ
396ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) 18:14:43.47 ID:8EXhbGFL
>>394
なんちゃっ亭ってどこ?
すげー気になる
397ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) 18:58:47.70 ID:tt+WM/aA
>>394
なんちゃっ亭って花月でやっている
なんつっ亭とのコラボのやつか?
398ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) 19:02:17.88 ID:qkx49a8z
王道の豪めんでいいじゃん
399ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) 19:21:42.55 ID:pXbAO/sD
            h
          冊冊冊冊
          〃〃〃〃|
             |
             |     なに言ってんだ? 
             |  
             |       
       ∧_∧| クイッ   
       ( ´∀` )づ
      /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_   
   ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)     
  ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
400ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) 19:23:53.83 ID:H1wNYew/
>>394
学校のプールや海水浴場みたいに長いポール立てて赤や白の旗を掲げて欲しいな。
国道から見えるように。
401ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) 21:03:15.69 ID:8EXhbGFL
電話非公開なんだろ?
せめてホームページつくってやってるかやってないかくらい告知してほしいよな
402ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) 22:04:55.45 ID:4+w6PxdV
>>401
アナログ派だから無理ぽ
403ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) 23:57:39.55 ID:7pLk+IFH
>>880
http://takasakisilense.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/03/08/dsc04726.jpg

これか!!!!!
これも美味そうだな!!
最高だよぐんまー
404ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 09:18:49.18 ID:dFeIAI/x
>>394
458 :ラーメン大好き@名無しさん[sage]投稿日:04/05/04 23:23
>>457
漏れもよく奏心房には裏切られる
休みって不定期?
11:00開店ってあるけど11:30になっても開かないときもあるし
遠くから行ってるんだからもちっとがむばってホスィ・・・

471 :ラーメン大好き@名無しさん[]投稿日:04/05/06 20:56
奏心房は今日休みでした、せっかく逝ったのに


十年前から変わってないって事ね。
405ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 14:04:25.97 ID:HfyoIoYG
今日も豪ーめん食いに行こうかな
406ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 14:32:21.65 ID:SuhQUmQc
いってらっしゃい、二度と戻ってこなくていいよ
407ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 17:42:14.61 ID:nNakCsHO
>>405
俺は今日辛い物食べたい気分だから今から辛豪ーめん食べてくる
408ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 18:13:22.72 ID:UWX9X6KE
いい加減ウザイ
409ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 19:19:29.20 ID:wkMf4UBR
あんまりウザいから「ごう」はあぼーんにしたわ。
410ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 19:32:47.55 ID:sA2iGo29
>>404
いっそここのURL書いた紙でもドアの隙間に挟んどいてみるか。

つか書いてて思ったけど店休前提の考えだなw
411ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 20:49:43.12 ID:HfyoIoYG
>>407
ただいま、今日も相変わらずうまかったお
俺ももちろん辛豪ーめんだお
412ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 21:19:21.90 ID:1t53YO5/
>>404

漏れもよく
がむばってホスィ・・・
せっかく逝ったのに

って、いまだにこんな書き方しているバカがいるんだな。
413ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 21:21:59.20 ID:08TxtTjQ
自分も普段週4くらいでラーメン食べてるのでブログとかツイッターとかしようかと思ってる(自分でもそれなりにラーメンを食べて他のブロガーよりきちんと味が評価できると思ってる)
でもどうせやるならアフィリエイト?で月2、3万稼いだり、お気に入りのラーメン屋にいったら卵とかサービスして欲しい(別のお金に困ってないが自分のがんばりはお金で評価してもらってもいいと思う)
ラーメンの味の評価には自身があります。科学調味料があるかどうかも一般レベルではすぐにわかります。美味さを伝える文章能力も大学を出ているなりにあると思います。

ですので長くなりましたが、このエリアで私のようなネットで自分の意見を伝え地元のラーメン業界の風土自体にも影響を与えるような活動を行うには何を基盤とするできでしょうか?
ここの2ちゃんに人とかは特にインターネットにはくわしいと思うので、この度のネット選挙解禁みたいに、じぶんのもっている強大な発信力をネットでさらに強めるような仕組みはありませんか?
414ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 21:22:40.58 ID:sA2iGo29
上げてる奴はさすが釣り針がデカい
415ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 22:09:26.37 ID:0Bisfwu5
>>413
都内なら可能だが岩手じゃ無理だと思うよ
416ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 22:25:15.39 ID:1t53YO5/
科学調味料があるかどうかも一般レベルではすぐにわかります。
って、普通に営業している店のほとんどは、元々の味噌だれ・醤油だれ・塩だれに
最初から科学調味料が入ってるんだよ。
それにプラスして、旨み成分であるグルソー(化学調味料)を加えている。
基本的に化学調味料は少なからず、最初から入ってるって事なんだよ。

以前にもこのスレでこの話題が出てたが、実際はそういう事だ。

無科調を言ってる店はそこら辺がどうかって思うぞ。
反論があるんなら、無科調言ってる店に行って店主に確認してみな。
きっとそこまで根性あるやついないと思うけどね・・・
417ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 22:40:42.42 ID:UWX9X6KE
なんだねチミは
418ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 23:31:39.71 ID:dG2oXtS7
過疎スレのわりに大漁でしたね
419ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/10(水) 00:15:28.73 ID:hxerJQEE
結局岩手のラーメンといえば豪ーめんってことになっちゃうんだよね
420ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/10(水) 08:21:43.48 ID:VUeVl52/
>>419
豪ーめん好き嫌いは人それぞれだけど実際客が入って繁盛してるからそうなっても仕方ない
必然的に支持してる人間が多い店が話題になる
421ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/10(水) 09:14:30.88 ID:oVsKay1W
>>412
2004年のカキコミだって・・・
よく読みましょう。
422ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/10(水) 12:38:18.63 ID:A9pSqIDa
北東北の麺ガイドってクオリティ低過ぎませんか?
423ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/10(水) 12:50:50.68 ID:U76qoeyb
その本に限らずメシ本なんて毎年メジャー所が広告費払ってのせてるだけだし
201X年版とかなってても毎年9割は同じ店だぞ、コピペで
424ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/10(水) 13:02:57.72 ID:eN4219fl
柳屋北上行ってきたが納豆の日にちなんで納豆系が710円だぞ
425ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/10(水) 14:36:02.12 ID:Hybtybg5
揺れたな
426ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/10(水) 14:47:17.96 ID:rhhXyLqr
ガイド買うくらいなら食いにいくわ
427ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/10(水) 15:03:24.79 ID:lPkxVzQ4
ガイドは大変参考になるよ、お店の場所については。
428ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/10(水) 20:06:06.38 ID:c+ZXxkjt
こく○ろラーメンもうまそうに書いてあるもんなw
429ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/10(水) 20:58:22.83 ID:Ps2Pe7qZ
岩手専門のラーメン本って無いの?
北東北で1冊は絞りすぎじゃね
430ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/10(水) 21:34:58.87 ID:WN7/faDC
あるよ^^
探せよバーカ^^
431ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/10(水) 22:00:53.12 ID:pGLlndfv
あっても買う価値は無さそうだ
432ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/10(水) 22:19:38.01 ID:k9UtTUBP
俺はラーメン本見かけたらとりあえず買うけどな。
良くて週1でしか食えない俺にとっては資料として役に立つし、
食べログも同様少なくとも実食した人の意見なワケだし。
で、結局は最終的には自分の舌で確かめるだけだしさ。
誰がどんな形でマンセーしてようがボロクソ言ってようが宣伝してようが。
433ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/10(水) 23:05:05.06 ID:xfr+IZh7
>>423
一回買って次の年は立ち読み
それ以降は見向きもしなくなったな、岩手のラーメン本
もし、新店が出た毎にファイルに閉じてくシステムだったなら…

出版社が儲からないか
434ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/10(水) 23:13:47.06 ID:h1VxC2k8
それにしても豪ーめんだよな
435ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/10(水) 23:14:21.59 ID:h1VxC2k8
だな
豪ーめんなわけだし
436ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/10(水) 23:14:56.41 ID:h1VxC2k8
ってか豪ーめんじゃね
だってそうであるべきなわけだし
437ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/10(水) 23:15:33.29 ID:h1VxC2k8
むしろ豪ーめんだよな
普通に考えて
438ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/10(水) 23:16:07.48 ID:h1VxC2k8
俺もそう思う
ってか豪ーめんなわけだし
439ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/10(水) 23:16:44.64 ID:h1VxC2k8
それはともかくとして
豪ーめんなんだよな
440ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/10(水) 23:30:04.14 ID:Oh/qNQ4r
ID:h1VxC2k8
バウバウ
441ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/11(木) 00:17:30.36 ID:8wt2Gl2M
なにこの気持ち悪い自演の流れ。
442ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/11(木) 10:14:21.97 ID:5nPLXNXS
>>433
当たり前だけど、普段から結局人が入りまくってるような人気店はあんまりのってないしな
無駄な広告費払わなくても客入るから当然なんだろうけど
443ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/11(木) 10:55:33.46 ID:qfJQY2YR
>>442
本に載せるような旨い店自体が皆無ってことだろうな
444ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/11(木) 15:45:44.25 ID:qsYZjlKw
どう読めばそうなるのか不思議だ
445ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/11(木) 16:23:58.06 ID:c7i7Bxvb
ワンダラ〜
446ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/11(木) 17:13:06.57 ID:Kn4BeGFR
それはともかく、豪ーめんだよな
普通はそうなわけだし
447ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/11(木) 17:13:36.65 ID:Kn4BeGFR
だよな
もともとが豪ーめんなんだし
448ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/11(木) 17:14:12.23 ID:Kn4BeGFR
というより豪ーめんだよな
449ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/11(木) 17:14:55.77 ID:Kn4BeGFR
豪ーめんじゃない奴ってアレなんだよな
450ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/11(木) 17:16:14.42 ID:Kn4BeGFR
だな
どう考えても豪ーめんなわけだし
451ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/11(木) 19:47:42.17 ID:utls9O2/
イミフな自演ウザ
452ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/11(木) 19:52:24.40 ID:Su+iF91o
>>450
友達になって下さい(><)
都南のGEOで待ってます
453ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/11(木) 19:58:03.70 ID:b1iyvlrJ
あぼーん大杉ワロタwwwwwwwww
454ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/11(木) 20:03:22.71 ID:8wt2Gl2M
隔離スレでやれよ。
455ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/11(木) 22:25:12.75 ID:ycHTD5yS
それより豪ーめんだよな
だってそうあるべきなわけだし
456ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/11(木) 22:26:05.89 ID:ycHTD5yS
ってか豪ーめんだよな
普通はそうなんだし
457ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/11(木) 22:26:42.84 ID:ycHTD5yS
むしろ豪ーめんなんだよなぁ
俺もそう思う
458ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/11(木) 22:28:06.68 ID:ycHTD5yS
それにしても豪ーめんだよなぁ
459ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/12(金) 00:02:56.92 ID:9UQq9BIq
460ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/12(金) 13:41:34.24 ID:kkQKxSDx
了解
461ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/12(金) 19:01:29.85 ID:6cE/yMzY
イミフ
462ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/12(金) 21:21:14.20 ID:yxD/4rOH
それはともかくとして、豪-めんだよな
463ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/12(金) 21:21:50.10 ID:yxD/4rOH
まったくだな
豪-めんなわけだし
464ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/12(金) 21:22:25.36 ID:yxD/4rOH
まぁ、なにはともあれ豪-めんであるべきなんだよな
465ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/12(金) 21:22:56.36 ID:yxD/4rOH
そのとおりだな
もともと豪-めんなわけだし
466ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/12(金) 21:24:16.49 ID:yxD/4rOH
っつーか豪-めんなんだよな
467ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/12(金) 21:28:26.86 ID:aUn1NQ0S
つまらん
468ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/12(金) 21:51:27.51 ID:PC0DYw6z
俺にはあぼーんしか見えんがなwwwwwwwww
469ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/12(金) 23:07:52.50 ID:yw/fsRtc
「ゴンメン行ぐべ」
って知人に誘われて
「ゴンメンてなんだ?まさか豪…まさかな」
嫌な予感がしたままついて行ってみたら
やっぱゴーメンだった
470ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/12(金) 23:17:53.68 ID:5wBvEA4B
明日豪ーめん行きます(ワクワク
471ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/13(土) 01:33:34.05 ID:5CfBzeUN
あたしも連れてって☆
472ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/13(土) 03:32:18.12 ID:8IwuYJex
あぼーん達は別スレでもつくってそっちいってくれ
473ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/13(土) 05:14:08.22 ID:XliQskYV
同意
474ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/13(土) 10:01:29.55 ID:VfKJep1/
高校野球が雨天順延なったからキチガイが暴れてんだろ
475ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/13(土) 11:28:34.05 ID:ZduY3+0k
立ててやろうか?豪スレ
476ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/13(土) 14:28:51.42 ID:fKFXfl+W
勝手に立てればw
俺今日豪行ってくるけどwww
477ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/13(土) 14:50:03.24 ID:jMCXAn8I
>>475
ちんぽしかたてれないチンカス
いちいち聞く位なら早く立てたらどうよ
478ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/13(土) 15:13:18.24 ID:ZduY3+0k
規制されてて立てれんかったwwwwwwwww
役たたずサーセンwwwwwwwww
479ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/13(土) 16:53:22.75 ID:csRYecp2
何を語ろうが結局豪めんネタでおわる岩手のラーメン事情
480ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/13(土) 20:17:09.77 ID:fKFXfl+W
んだ、まんず豪ーめんうめかった〜w
481ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/13(土) 22:09:20.05 ID:+SSuxTi3
一番たち悪いよ
482ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/13(土) 22:11:03.22 ID:G5CBWgbi
ちょっと前の焼肉スレみたいに気持ち悪いスレになったな。
483ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/13(土) 22:17:33.50 ID:jHUhE7uF
【ジェジェジェ】岩手 豪めん【二郎インスパイア】
484ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/13(土) 22:27:40.64 ID:0xAesyxX
もう、豪ーめんが岩手No.1って事で誰も異論はないよね?
485ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/13(土) 22:35:48.06 ID:tj/C7lUQ
吉田元所長死んだな
486ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 01:40:57.95 ID:nEu1acas
つ〜か今時豪めんじゃない奴って何なの?意味わからんわw
487ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 04:19:32.44 ID:JFrI1PXT
意味わからないこと言ってる暇あったら病院行った方がいいぞ。
うまいまずい以前にラーメン板でどうの言ってる方が意味わからないし。
488ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 08:01:31.99 ID:Oe65UYyX
中学時代に初めて天津飯食ったとき
餡は残したほうがいいの?と友達に聞いてしまった事がある
489ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 08:21:06.82 ID:YP/Lqa3c
>>488
うまかったら残さないでしょ、逆にまずけりゃ残すこともあるんじゃね?
俺は豪ーめんのスープ残したことない
490ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 10:17:16.89 ID:imWAYznG
あぼーん達は別スレでもつくってそっちいってくれ
491ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 15:49:26.32 ID:Y4OB6GdE
豪ーめんを超えるラーメンが岩手にないんだからしょうがない
見たくなければあぼーんになるようにして我慢するしかない
492ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 16:47:53.88 ID:ywoIiOY0
ここは岩手で一番旨いラーメン屋を語るスレではない
何がしょうがないのか全然わからない
493ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 16:50:41.19 ID:/ILjIv1s
それはともかくとして、豪-めんなんだよな
だってそうなわけだし
494ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 16:51:58.32 ID:/ILjIv1s
だな
豪めんなわけであるべきだし
495ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 16:53:11.58 ID:/ILjIv1s
おれもそう思う
もともと豪めんなわけだし
496ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 17:32:49.03 ID:YP/Lqa3c
あぼーんとか言いつつ
スルーできない耐性ゼロの低脳アンチw
497ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 18:02:51.87 ID:/ILjIv1s
ん?豪-めんってこと?
498ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 18:04:10.50 ID:/ILjIv1s
なるほどやはり豪ーめんであるべきなのだ
499ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 20:08:11.23 ID:Oe65UYyX
中学時代に初めて天津飯食ったとき
餡は残したほうがいいの?と友達に聞いてしまった事がある
最近はそんなラーメン屋ばっかりになってしまった
500ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 20:15:57.55 ID:mWO9Y5tV
豪-めんって財布忘れても皿洗いすれば許してくれる系かな?
501ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 20:17:51.55 ID:mWO9Y5tV
豪-めんってもやし抜きで30円安くなりませんか
502ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 20:18:42.66 ID:mWO9Y5tV
豪-めんのラーメンを漢字一文字で表すとなんですか?
503ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 20:28:09.76 ID:Z+pSCfwD
なぜ
504ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 20:42:24.67 ID:mWO9Y5tV
505ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 22:59:47.17 ID:Y4OB6GdE
>>502
506ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 23:12:01.67 ID:Oe65UYyX
>>502
507ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 23:49:43.67 ID:YP/Lqa3c
>>502
508ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/15(月) 00:47:03.85 ID:LDhw6WXm
509ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/15(月) 00:53:41.94 ID:Gy4jmnCR
低脳アンチ()
510ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/15(月) 09:01:07.18 ID:pBYTISMG
>>502
511ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/15(月) 09:39:21.54 ID:OD+u2dER
>>502
512ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/15(月) 11:07:50.11 ID:I2nzgu7r
>>502
513ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/15(月) 11:13:34.69 ID:cpDn7lSs
512はキチガイ障害者
http://hissi.org/read.php/ramen/20130714/T2U2NVVZeVg.html
http://hissi.org/read.php/ramen/20130715/
相手すると不幸になるよ。
514ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/15(月) 11:18:38.89 ID:aVSH1Sza
515ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/15(月) 14:35:42.74 ID:+T1FYfxt
二郎が喰いたくなって豪ーめんって喰ったけど全然違うな味も麺も豚も野菜も
516ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/15(月) 14:55:38.86 ID:A0QmvYx7
>>515
そりゃそーだろ。
あほ。
517ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/15(月) 14:58:28.22 ID:+T1FYfxt
インスパって書いてあったからいったんだよks
死ねゴミ
518ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/15(月) 15:40:25.44 ID:skdLXUHT
インスパイアなら違って当然じゃん
馬鹿?
519ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/15(月) 15:40:45.83 ID:17zGQD+9
あんなのインスパじゃねぇし
520ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/15(月) 16:24:06.70 ID:j9Lmh6ek
それにしても豪〜めんなんだよな
521ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/15(月) 16:27:03.23 ID:j9Lmh6ek
ほんとそうだよな
まさに豪〜めんなわけだし
522ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/15(月) 16:29:58.29 ID:j9Lmh6ek
っていうか豪〜めんだろうな
523ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/15(月) 16:41:39.77 ID:pfFoBk+j
お前も豪めんか?
実は俺も豪めんなんだ
524ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/15(月) 20:59:33.38 ID:pBYTISMG
俺も豪ーめんが大好きさ
豪ーめん様々だよ
525ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/15(月) 22:04:03.86 ID:I2nzgu7r
http://i.imgur.com/6m1FZHe.jpg
最近、プラスチック箸が増えてきたと思わないか?
確かに廃棄がなくて省資源なのだろうが
どうも麺が掴みにくく、手が疲れる気がする。
私としては割り箸に戻してほしいのだが。
ていうか割り箸の方が根本的にはエコなんだと思うよ
526ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/15(月) 22:09:43.90 ID:D1wpeJcJ
最近はカウンターにティッシュ置かない店が増えてるね。夏で汗だくになるのにカウンターにティッシュを置かないで入り口付近にぽつんと。
こう言うセコイ店は入りたくない。
527ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/15(月) 22:36:04.09 ID:4vlXh04o
>>525
このチャーシューと汚ない盛り付けは新宿の満来
528ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/15(月) 22:53:21.69 ID:CfxRzR/2
>>525
プラ箸でつかんだものの口に入る寸前で逃げられる
逃げた麺の尾っぽが汁を飛ばす
それが目にヒットし仰け反る
俺も割り箸に一票
529ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/15(月) 22:56:06.87 ID:A0QmvYx7
>>526
お前は汗かきのデブなんだからハンカチぐらい持てよ。
530ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/16(火) 05:30:23.36 ID:x2Gh0bM3
>>526
ティッシュくらい社会人なら持ち歩くのが常識。小学生で習わなかった?
531ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/16(火) 05:55:52.67 ID:Pc+ZXqRQ
豪ーめんはテーブル席に1個ずつカウンター席にも等間隔にボックスティシュ置いてるから良い店だな
532ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/16(火) 08:48:46.57 ID:JcFVDgTW
マイ割り箸持ち歩けば解決じゃね?
533ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/16(火) 19:16:14.08 ID:vlXggH9R
マイ豪めん持ち歩けば解決じゃね
534ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/16(火) 23:03:45.12 ID:Nno9GO1x
箸を選ぶ器量ぐらいはほしいところだな
535ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 01:31:04.80 ID:rSOQRVBe
>>525
最近の俺のブームは手掴み。ハシなんか要らない究極のエコ。つけ麺の冷やなら余裕でできる。店員の見る目も変わるよ
536ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 04:20:53.27 ID:XyIYEXvC
つまんね
537ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 12:52:30.84 ID:naZy+RG6
>>535
想像すると笑える
538ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 12:55:02.13 ID:Kk1gAshN
またもや奏屋空振り。
貼り紙には「法事の為昼休む」と。
まあ信じますけどね、これで4連敗ですよ。
539ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 12:57:27.32 ID:eX1ANMB3
>>535
そりゃあ見る目も変わるわなw二度と来るなって目で睨まれても文句言えないw
540ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 15:51:28.47 ID:FJvw8IpB
>>538
ご愁傷様
俺は豪ーめんに通っているからそんな事は皆無
541ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 17:39:45.90 ID:PAazHZ1B
ソーキそば食べれる所ある?できれば盛岡あたりで
542ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 20:01:09.29 ID:OvUJonGt
こんさいやとか
543ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 21:55:16.72 ID:BtWwanPe
北上の赤ひげって店、5月にオープンしたばっかりなはずなのに
もう閉店して入居者募集中になってたんだけど
何があったんだ?
544ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 05:41:59.10 ID:QwmsEupQ
>>538
俺なんてダブルヘッダー込みで2勝6敗
まだまだ、これからだよ
545ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 06:40:46.31 ID:HZ+cl4H/
>>543
最初の二週間くらいしかやってなかった。
546ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 09:38:40.39 ID:tymHcyyH
>>543
食中毒じゃね
547ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 14:54:00.79 ID:3m3SC/73
サンダバの肉が安っぽくなってから行く気がしなくなった
548ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 18:55:49.63 ID:p49mud0G
>>547
確かに
でも豪めんより美味い
549ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 23:06:27.67 ID:v6W9xrFi
>>548
いや、豪めんの方が美味い
550538:2013/07/18(木) 23:10:58.52 ID:hUw0UUcH
>>544
そうか・・・。
何敗したかもう覚えてないけど俺もまだ2回しか食えてないわ。
551ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 04:15:39.92 ID:SdYmi8R4
生姜町に鶏白湯そば東座(あずまざ)ってのができたんだが行った人いる?
荻上チキのラジオを聞いていたらいま東京でもとりぱいたんそばが人気らしいんだけど食べたことないんだよね。
552ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 06:11:35.64 ID:SdYmi8R4
ごめん。まだオープンしてないのかもしれない。
553ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 12:12:48.37 ID:qQTMbLRT
早漏じゃのう
554ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 21:07:41.36 ID:1tGy+QqA
サンダバちょっと味おちたな
555ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 21:54:58.78 ID:72YgZ+la
冷たいチャーシューあるよね
冷蔵庫から出して切ってポイッて乗せてるだけなのかな
できれば暖かくしてだしてほしいよほんと
556ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 23:56:54.12 ID:Zhj+ltUg
岩手は油そば食べれないの?
都会では油そば人気なのに
557ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 00:06:24.79 ID:1KrvN9UP
>>556
エンゼルラーメン食べられる店とサンダバにあるよ
558ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 00:47:20.75 ID:rLjBu8Fb
>>556
都会で大人気だと?
馬鹿も休み休み言えよエセ都会人
559ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 01:27:59.11 ID:ub2xQXfW
>>555
豪ーめんはいいよ
あぶってから乗せてるから温かい
560ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 09:25:34.07 ID:lXpH5qtI
このラ板で知ったけどラーメン屋の便所って結構ピースボートのポスター貼ってるとこ多いんだな
店主には何も言わずに帰ってきたけど、なんかちょっと複雑な気持ちになった
だからといってラーメンを食べにいかなくなるとかはないけど
561ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 10:09:19.19 ID:dYLI5Ogz
>>560
俺は見たことないけどな。
例えばどこよ。
562ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 10:40:33.63 ID:mcZgbqKx
あれ幸薄げなお姉ちゃんが、
貼らせてくださいって頼みに来るんだろ?
無下に断りにくいんじゃね?
563ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 16:15:33.37 ID:Z6MbhpdO
>>560
気にしねぇ
564ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 20:58:58.24 ID:Qk/O4iww
捕鯨邪魔する連中てポスター出してるのか
565ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 23:49:38.35 ID:cXf4PtBM
566ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 23:54:47.51 ID:F7OpT6hf
>>555
チャーシューは冷やしてから切るのが普通だが
またあたためろと?
つかそんなとこある?
炙りを除く
567ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 00:33:20.09 ID:yeMjrvxq
>>566
一風堂はチャーシュー乗せる前にレンチンであたためているみたいよ
568ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 09:09:05.00 ID:5+t2EaaK
>>558
いやリアルタイムで飯時は東京で油そばに毎日、待たせるくらい列が出来てるから
http://imepic.jp/20130721/326180
569ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 09:43:25.20 ID:6yA9chMm
国語の勉強してから書きこめや。
570ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 10:37:29.03 ID:5+t2EaaK
ニヤニヤ(・∀・)
571ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 10:46:04.69 ID:EFvwPI8e
さーて今日は豪ーめんでも食って1週間の疲れを吹き飛ばすとするかな
572ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 11:54:02.47 ID:DOKhfL9g
週の初めに疲れとるとかそのままくたばればいいのにw
573ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 13:02:13.20 ID:vwGAvIJl
ピースボートって何なの?
574ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 15:30:46.26 ID:UsdT+9RX
【レス抽出】
対象スレ:岩手のラーメン事情 Part35
キーワード:宮古

抽出レス数:0


ぐぬぬ・・・やっぱ沿岸は美味いラーメンは無いのか
575ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 17:28:53.86 ID:nt/YMtPD
宮古はたらふくだろ
576ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 17:41:14.20 ID:EzXSKAK+
久慈の千草もあるよ
577ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 17:49:29.06 ID:N45l6bmE
沿岸に豪ーめんがないのが残念だわ
沿岸にも出店しねぇかな
578ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 17:55:48.99 ID:EzXSKAK+
まぁ、岩手は内陸の山猿が中心の街だからね、沿岸は内地からは憧れの地域だと思う。わざわざラーメン食いに沿岸には行こうとは思わないんじゃないかな。
海産物目当ての内陸からの客が多いから。地元民もラーメンより美味しい海の幸食ってるからかそんなに需要は無いと。

宮古にまで行ってなんで豪めん食わなアカンねんw 罰ゲームかよ
579ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 18:02:30.31 ID:N45l6bmE
豪ーめんは沿岸でも流行ると思うがな
ずっと沿岸に住んでるが盛岡で食った豪ーめんにハマった
盛岡行ったら必ず豪ーめん食べてるわ
580ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 18:14:39.28 ID:EzXSKAK+
柳家の暖簾分けはあるんだっけ。海産で育った人々にキツイ豚骨は無理なのでは。大船渡のよつばはどうなってるのか。
豚骨とサンマを融合させたラーメン・・青森のニボ豚系にはかなわないしな。すべてが出遅れてる地域だなって思うよ岩手は。
581ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 19:15:48.89 ID:8nT5Xfc6
そもそも豪めんであるべきなんだよな
582ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 19:20:19.97 ID:zNSSrrpE
>>581
訳わからんこと言ってるのが、精神科の受診をおすすめします
583ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 19:50:13.96 ID:EFvwPI8e
たっだいまー
豪ーめん食ってきたお
今日もとっても美味しかったお
584ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 20:05:11.19 ID:DOKhfL9g
>>582
構うなってのw
585ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 20:34:44.78 ID:vwGAvIJl
豪ーめん豪ーめん、うるさいから検索してみた
うまそ^^^

http://image1-3.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/2610/320x320_rect_2610583.jpg
これより美味そうなベスト豪ーめんの写真があれば募集いたします
586ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 21:02:00.50 ID:lxcnjmoG
あー、冷えた肉と脂が…

豪は味噌一択
後はバランスが悪すぎる
587ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 22:16:59.78 ID:yeMjrvxq
豪めんスレになってるなあ
588ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 00:28:21.39 ID:zptQzSNV
豪のアンチ活動可愛そうだな
589ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 02:08:22.10 ID:4r6g29j9
実際客入って繁盛してる現実があるからな
アンチ活動しても意味ないのにね
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 05:31:17.99 ID:Ts7Knz4H
まあ繁盛してるのは豪だけじゃないけどな
591ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 11:43:31.33 ID:zCX8lP7G
あ〜くだらね〜・・・ここ明け渡して別スレ立てるか。
592ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 11:58:39.17 ID:gKoFGzMi
>>591たのむ
593ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 12:33:47.32 ID:NTYWnPx0
>>591
のむた
594ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 16:37:24.89 ID:yRNTYB0C
>>585
よそでやれ(`Д´)
595ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 17:37:07.70 ID:+t6BDjrV
味丸って爆サイでおいしい的なのあったけど行った事ある奴いてる?
596ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 17:44:08.63 ID:vdbWZsIe
どんぐりラーメンの冷やしがまあまあうまい
597ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 19:57:13.15 ID:9lzZSabP
ちょうてんの爆弾が好き
598ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 22:30:12.68 ID:Lkp39wqD
ちょうてんはヌルイ
599ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 23:09:15.59 ID:oey+FKw5
鶏白湯そば東座の開店は7月25日らしい。
先着20名にラーメンサービス軒プレゼントだって。
価格帯が気になるところなんだけど情報ないなあ。
600ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 00:39:58.96 ID:FYdAVhi/
岩手で鶏白湯ってピンとこないな〜

スープ原価が気になるところ
601ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 00:46:35.43 ID:Fxqzztgw
なんとなく入った北上の哲治に鶏白湯があった。
厨房見てたら惜しげもなく白い粉も入れてたけど。
602ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 01:56:04.26 ID:FY0LqFk9
鶏白湯そばがメニューにある店は結構あるよ。
ただ、頼んだことがないので味も価格もよくわからんww
豚骨ラーメンの鶏バージョンらしいが天下一品をマイルドにした感じなのかな。
ちなみにらーめん評論家の石神氏によるといま首都圏で流行っているらしい。
http://big-3.jp/bigsuperior/column/la-men/084/index.html
603ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 03:46:23.23 ID:e52WAfaX
神の舌を持つ人も豪ーめん食べた事あるのかな?
あるならどんな評価なのか知りたい
俺の評価は満点
604ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 06:33:44.88 ID:KfK3K2WP
俺の評価は30点
穴場は80点
605ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 06:38:35.81 ID:BRCeSP+J
  -─フ  -─┐   -─フ  -─┐  ヽ  / _  ───┐.  |
__∠_   /  __∠_   /    / ̄| /      /  |
  /    /⌒ヽ   /    /⌒ヽ     /l      /    |
  (         |   (         | /  / l    /\     |    /
  \__     _ノ    \__     _ノ   /  \ /   \  |_/

  __|__    __    l     __|__     l    ヽヽ
  |     |   ̄ ̄  /  -┼─       |        |  _  l
   |   |       /       | ─-    ├─┐    ̄| ̄ ヽ |
    |   |       |     |        /    |    |   │
 ─┴ー┴─     ヽ_    |  ヽ__   /  ヽ/     |   ヽl

  l         l          |     ┌─┬─┐  ─--
  |    ヽ    |    ヽ     |  _.  ├─┼─┤    __
 |      l   |      l    / ̄   └─┴─┘   ̄  ヽ
 |     |   |     |  (         , l  ヽ        |
  し       し       ヽ__  /  ヽ___,ヽ     _ノ
606ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 10:50:06.12 ID:o/MgBNyr
もう?
607ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 11:03:53.12 ID:cBdKPEE5
ここはゴーめんズに明け渡して、別スレ立てようぜ。
608ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 11:28:38.20 ID:8DnGCaOA
たぶん別スレたてても、そっちにゴーめんズくると思うよ
だって嫌がらせのためにやってんでしょ、アレ
「隔離スレがあば本スレでは豪の話をしないよバカにするなっ!」
っていうなら謝るけど。

↓どうぞ
609ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 13:17:06.36 ID:d2EGgxjw
ほっとくのが一番だろ。無理に構うとつけ上がるんだから。
610ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 20:11:36.73 ID:UEb544v7
>>602
流行ってるというより既に定着してるよ
611ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 20:54:42.66 ID:L+76Xlx1
白い粉アレルギーはそろそろ疾患認定した方がいいと思う
リスパダールあたりが効くかな
612ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 22:00:11.95 ID:z9hh75Az
613ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 22:40:04.00 ID:7hXfywVd
>>611
お前の「白い粉アレルギー」アレルギーも心配
614ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 22:57:44.29 ID:L+76Xlx1
そうきたか山岡さん
615ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/24(水) 00:27:37.90 ID:JVvG4LFH
豪めんってこと?
616ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/24(水) 04:30:25.34 ID:lbJ+PoLr
>>610
この石神さんという人は流行る前からずっと鶏白湯押しだったそうだから
やっと流行ったという感覚なんじゃないのかな。
617ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/24(水) 08:19:30.72 ID:Ngz/rGhN
豪ーめんが東京に進出して二郎VS豪ーめんみたいな感じで話題になったら面白い
618ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/24(水) 08:36:26.36 ID:0mU2r0io
インスパイア店なんか腐るほどあるのに話題になんかなるわけねーだろ
619ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/24(水) 08:52:41.31 ID:lbJ+PoLr
ってか豪めんの書き込みにいちいち反応するなよ。
荒らしはスルーが鉄則なんだから調子付かせんなよ。
620ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/24(水) 10:06:25.57 ID:e5HNXbt+
と スルーできないやつが言っていますが
621ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/24(水) 10:55:23.81 ID:xOehFO1z
巧い!
622ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/24(水) 18:03:10.03 ID:U2NSdL6P
マンニラ超うめぇ
623ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/24(水) 20:54:09.18 ID:iuqbFeo4
北上みそ家メニュー一新して25日まで
全品100円引き!!
旨いぞ〜。
624ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/24(水) 21:10:01.82 ID:OM5kJxmD
岩手で一番美味いのは
625ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/24(水) 21:25:18.03 ID:5aJFEL42
岩手こっちゃこいTVって本当にあるの?
626ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/24(水) 22:30:53.29 ID:9G+maPIO
>>625
自分で調べろカス
627ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/24(水) 22:44:51.27 ID:Y8EhFhyA
それはそうと、豪めんだよなぁ
628ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/24(水) 23:37:52.81 ID:lbJ+PoLr
こっちゃこいTVってなんのことかと思ったらあまちゃんか。
あまちゃんみてないからよくわからんのだがじゃじゃじゃTVならあるよ!
629ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/25(木) 00:19:50.99 ID:Ao5gNj2v
>>628
じやじゃじゃなんて誰も聞いてねぇし
630ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/25(木) 02:08:55.01 ID:7Uy8EZyg
何様のつもり
631ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/25(木) 05:59:31.87 ID:CVviQ8Zv
誰もお前に言ってないよって言われたら何て答えるのかな
632ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/25(木) 10:13:51.32 ID:74Wwz+ry
さて今日は東座のオープンなんだがあいにくの大雨だな。
明日の夜にでも行ってみるかな。
633ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/25(木) 10:18:44.25 ID:/9cWxI5T
って事は今日の夜は豪麺だな
634ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/25(木) 11:20:28.79 ID:y4th7Val
了解
635ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/25(木) 12:34:58.41 ID:DAqe4Ocx
>>632
食ったら情報ヨロ
636ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/25(木) 18:22:54.15 ID:uQM/YMKz
豪ーめんの?
637ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/25(木) 20:35:37.06 ID:+DyJtDHH
そうそう、豪ーめん豪ーめん!
638ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/26(金) 01:01:06.33 ID:UvltESGl
豪めん奥州・一関にも出来たし
45号とか沿岸にも頼む
639ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/26(金) 09:09:32.15 ID:qS9+qU7T
いらね。
640ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/26(金) 13:02:37.64 ID:5tFLbwQH
沿岸に豪ーめん来てほしい
641ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/26(金) 16:46:01.27 ID:QHRT0dc5
東座とかいうののレビューさっそくあったから見てみたら
いきなり目障りなゴミの名前で萎えた
642ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/26(金) 17:11:53.32 ID:ilkjU+Vf
まだ盛岡にいたんだな
643ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/26(金) 18:09:29.03 ID:TebOcxaj
多部ログにもまだ居たんだな
644ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/26(金) 18:47:00.27 ID:u7UIxtWp
玉子野郎(笑)
645ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/26(金) 18:51:43.79 ID:wINaHESX
タマゴシネ
646近所民:2013/07/26(金) 19:01:51.26 ID:1+R2C8d3
東座のラーメンは何も悪くないから
(震え声)
というか、かなり好き
647ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/26(金) 21:41:00.14 ID:ilkjU+Vf
>>646
食いにいきたいけど駐車場ある?
やっぱ近くの有料駐車場しかないのかな
648ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/26(金) 23:19:08.86 ID:QxnMq8NV
>>647
俺も行ってみよう
649ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/26(金) 23:25:22.03 ID:l4B1T4cS
さやかも連れてって(>_<)下さい
650ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/26(金) 23:56:52.26 ID:PB6TUirB
來來亭しょっぱすぎwwwwあのスープ飲みきれる人いるんか?w
餃子も大したことないし、なんであんなに混んでるんだろ
651ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 01:29:42.99 ID:yadLI8Oc
>>628
スレ的に
じゃじゃじゃTVじゃなく
めんこいテレビにしとけば?
麺恋で
652ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 03:55:02.82 ID:JAFDJuS/
たまごさんみたいな人がいてもいいでしょ。
ここで陰口はみっともないよ。
653ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 04:40:20.51 ID:6NTJ3qfa
ラーメン屋の陰口叩くか好きな店マンセーしか存在意義がないようなスレで何を
654ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 08:00:28.89 ID:JAFDJuS/
まあ、そうだけど個人叩きは良くないでしょ。

ってか昨日も東座いけなかった。結構評判がいいみたいなので早く行きたい。
655ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 09:31:02.63 ID:shyiAZL2
>>652
有名税みたいなもんで本人も納得済みだろ。
じゃなきゃあんな大っぴらに田舎批判はしないわ。
656ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 09:42:53.69 ID:Z5X1sMPY
陰口ととらえるか評価ととらえるか
いじめととらえるか喧嘩ととらえるか
差別ととらえるか区別ととらえるか
657ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 10:25:38.53 ID:JAFDJuS/
まあ確かに鼻につくけど別にここで言わなくなっていいじゃねえか。
658ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 10:29:58.24 ID:bT1xBa+t
玉子とかどうでもいいよ
玉子より豪麺で盛り上がろうぜ(爆)
659ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 15:50:48.14 ID:D9nRVSPN
たまごは一応目安になる
660ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 17:46:24.45 ID:zTSQHTw5
○○だけはないわwww味障乙www
って否定して煽るだけで楽しいスレだよなw
661ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 19:01:10.58 ID:Z5X1sMPY
いえ
662ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 21:56:00.49 ID:L6eTLfV1
昔ながらのあんま美味しくないかんじのナルトはいってるような中華そばが食べられるジジイの経営してるラーメン屋ありませんか
663ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 04:15:29.11 ID:GbTvMsTb
たまごはいなくても困らないけど豪ーめんはないと困る
豪ーめん>>>>>>>>>>>>>>>たまご
664ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 09:51:20.27 ID:tJe1yUOR
佐々木家少しもちなおしてきたな
一時期ただ油いれただけって感じだったけど
また乳化した独特のこってりを感じられるように
665ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 11:44:48.84 ID:g9ShCleC
東座行ってきた。
結構美味しいと思う、今度はあっさりも食べてみたい。
666ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 12:05:55.55 ID:rR5Y5bNH
もやしにんにくラーメンうめぇ
667ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 14:32:30.28 ID:dP6e6/XC
みそホルモン麺うめぇ
668ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 14:57:17.20 ID:jSyc8oNv
今日は家飲みと家冷やし中華(麺とスープだけ) 食いに行くのかったるいわ。どうせ同じ味だしオカネも無いしw
669ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 18:03:52.20 ID:tJe1yUOR
冷やし中華はまじで家で十分だと思う
業務用麺つかっても気にならん
670ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 18:24:04.88 ID:n46mtrBu
自家製麺の定義もいい加減だと思わないか?
この業界、コンプライアンス意識とかって全くないよね
671ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 19:02:25.19 ID:OrXWzMX5
>>670
覚えたばかりの言葉使いたかったのはわかるけどコンプライアンスの使い方間違ってるぞ。
672ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 19:07:27.25 ID:n46mtrBu
>>671
間違ってないだろ?www

おまえバカか?
673ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 22:35:48.23 ID:nlrvMVyA
>>670
自分のところで製麺してりゃ自家製麺じゃないの?
それ以上なんか定義あんの?
674ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 23:53:29.34 ID:eU88uQYg
店の冷やし中華はこんもりのせる具なくしていいから安くしてくださいってかんじだな
675ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/29(月) 04:22:46.55 ID:fMMk4lIV
>>672
コンプライアンスってのは企業や社会規範で使う言葉であって業界に使う言葉じゃないぞ?
ラーメンなんて幅拾い物いちいちルールや規律なんて作ってたらみんな同じ味になるだろ低脳
676ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/29(月) 21:47:54.45 ID:NkcOdof+
>>674
お前たしか豪めんのもやしも苦手なんだよな

炭水化物だけ食ってろメタボ野郎
677ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/29(月) 23:55:48.37 ID:+F9TopE9
ピリカ 
冷風麺となんかが100円引きだったな。5きげんてれび見たって言えば
678ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/30(火) 11:27:31.43 ID:A+r2abyk
それでもピリカは行く気にならん
679ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/30(火) 20:55:15.88 ID:6ERc7ADN
メイド喫茶行きたい
680ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/30(火) 22:34:38.61 ID:8X6HJ6el
東座行きてーけどさ、駐車場代込みだと二の足踏んでしまう・・・。
そういう客を篩に掛ける目的も兼ねての街中出店なのかね。
まあテレビや雑誌で紹介される前には行くけどさ。
681ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/30(火) 22:50:16.89 ID:tGiO5hKs
>>680
岩手はあの程度でじゃテレビや雑誌に出られるの?
682ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/30(火) 22:56:23.03 ID:8X6HJ6el
>>681
かわいそうな人間だなお前
683ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/30(火) 22:57:52.88 ID:TtqMVBla
>>681
ろくなのないから、いつかは順番が回ってくるんだろw
たとえどんな程度の低いゴミ店でもw
684ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/30(火) 23:00:20.58 ID:wD+lgUf/
テレビや雑誌に載る店は全部有名or旨いと思ってるんじゃないの
幸せで結構なことじゃないか
685ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/30(火) 23:07:09.75 ID:GcdfveU2
八代最高
686ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/31(水) 02:07:27.89 ID:KH21daC2
岩手に豪ーめん以上の美味いラーメンなんてあるの?
ないよね?
687ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/31(水) 08:52:26.78 ID:tYini4Eu
もやしにんにくラーメンうめぇ
688ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/31(水) 13:26:57.04 ID:72hzvfZi
東座のあっさり食べてきたが俺は好きだな
よけいな物が乗ってなく食べやすかったし
肴町でなにかしら用事あるなら駐車場代うかせれるかもな
689ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/31(水) 18:59:06.47 ID:vHTXSeiO
>>688
アッサリも鶏白湯スープなの?
それとも清湯スープ?
690ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/31(水) 20:25:57.38 ID:72hzvfZi
>>689
こんぶだしのしょうゆで透き通ってたよ
691ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/31(水) 21:26:50.41 ID:8mTqY4mN
かつお節が前面に出た中華そば。
3種類食ったが頑張れよって感じだったな。
692ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/31(水) 22:26:52.15 ID:f/1wSGR4
頑張れよが色んな意味にとれるんだが
693ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/01(木) 01:04:48.76 ID:JZZFRNvK
東座にはまだ美味くなる伸びしろを感じるね
694ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/01(木) 10:02:29.73 ID:pLXwVF/f
どこの店もできてすぐは結構微妙だったりするからな
2ヵ月後くらいを期待
695ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/01(木) 10:41:02.49 ID:P7qSCROg
>>686
ないよ
ただ豪ーめんにタメ張れるのは柳家
豪ーめんと柳家が間違いなく岩手のツートップ
豪ーめんと柳家が岩手のラーメン界を引っ張っていると言っても過言ではない
696ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/01(木) 17:41:28.15 ID:OrSUuNSr
岩手のラーメン界ってレベル低過ぎませんか
697ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/01(木) 19:15:08.32 ID:FEmelZo9
そもそもどっちも純粋なラーメンから道を外れたゲテモノの類にあたると思うんだが
中華そば専門の柳家は別だがクオリティが・・・
698ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/01(木) 22:07:28.78 ID:3SHAwtth
柳家が中華そば専門って・・・?
699ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/01(木) 23:12:38.18 ID:FEmelZo9
大通り3号店だっけ?
700ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/01(木) 23:52:30.09 ID:P7qSCROg
>>696
高いよ
岩手のラーメン界は東北ではダントツのNo.1
全国でも5本の指に入る全国屈指のレベル
701ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 00:25:49.35 ID:4svL1K4E
昔ながらの納豆キムチ
702ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 01:32:09.48 ID:WiYfUTR2
っつか豪めんであるべきなんだよな
もともとそうであるべきっだっわけであるべきだし
703ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 07:46:22.64 ID:srSlvlpV
名店会館の柳家のコレジャナイ感は酷いな
麺は嫌いじゃないんだけどスープと全く噛み合ってない
704ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 19:26:07.40 ID:ISMzvWPE
>>698
一応中華そばメインでやってる柳あるぞ
705ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 22:16:42.74 ID:bllsoKXO
そうゆうこと、今度行ってみる。
706ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 02:31:14.01 ID:RHRoWajC
サンダーバードの災難
食券機なんだけどさ使えるのが1000円札と小銭
店長一人でやってるのに1万円出して両替頼むアホ客1
その10秒後5000円の両替頼むアホ客2
もうさ、バカなの?サンダーバードで食わなきゃ死ぬの?
野菜増しとか得意げにうるせーんだよ。
おまえ野菜増し云いたいだけちゃうんか。小一時間問い詰めたい。
両替したきゃファミマでチョコでも買ってこいや
707ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 10:59:34.37 ID:Yh1pRGC8
>>706
コピペ乙
708ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 12:34:28.36 ID:wk/tPtgz
サンダバ行くなら豪ーめん行くわ
まぁ今から豪ーめん行ってくるんだがな
709ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 13:12:50.11 ID:tJeY+eh6
>>708
サンダバ出来てから劣化コピーの豪ーめんには行かなくなったがw
710ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 13:44:28.96 ID:C3ynkMl/
教えてください。
盛岡に越して来たばかりなんですが、県庁医大の近くでアッサリ魚系か鶏ガラで美味しいラーメン屋教えてください。

退院したら記念で食べに行きたいと思ってますw宜しくお願いしますm(_ _)m
711ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 14:30:50.01 ID:pWNLYSUu
その近辺は厳しいよ、基本的に車で移動できないと
そんな近くも無いけどはすの屋とかそこそこ評判いいぽいね、俺は行った事無いけど
712ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 15:36:16.37 ID:FOAwQwSG
大学病院食堂の味噌野菜ターメンが世界一おいしいって
患者さんが言ってた
713ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 17:39:46.94 ID:27GV9vgV
盛岡市北山2丁目のラーメン花月盛岡バイパス店って潰れたの?
714ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 18:13:25.80 ID:MfphGirJ
>>713
潰れたっぽいな。
花月ではエリアマネージャーだかが定期的に調査に来て衛生面や接客面で全店舗ランク付けして
優良店はドアにステッカー貼るらしいけど、貼ってなかった北山店はどうだったんだか。

何はともあれ夜遅くまで開いてて長年お世話になりました。ありがとう。
715ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 18:41:54.29 ID:27GV9vgV
駐車場が暗いとか縁石がジャマで入れにくいとか条件は悪かったもんね。
店内も活気なかったし。
近くのエネオスの王って食堂のほうが繁盛してたし
716ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 19:51:15.29 ID:Yh1pRGC8
昔一度だむしか行ったことないな〜。今はとりあえずイオンにあるし
717ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 22:20:23.41 ID:wk/tPtgz
>>709
サンダバが出来て行かなくなったって事は出来る前は豪ーめんに行ってたんだな
サンダバ出来てまだ2年
豪ーめんはその何年も前からあるから長い間豪ーめんに行ってたんだなw
良し良しw
718ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 22:31:23.97 ID:dq22lnF7
あそこの前にはいってた店もうまかったんだがなあ
場所がわるいよあそこは
719ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 22:35:59.54 ID:/7nElaO4
岩手に喜多方ラーメン出す店ありませんか?
720ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 22:42:31.18 ID:fYFJ5nvF
水沢4号行け
721ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/04(日) 10:59:23.70 ID:UBgYlfB6
盛岡の坂内も場所に泣いた店だったなあ
722ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/04(日) 14:51:27.88 ID:CimeCELa
喜多方ラーメンって普通じゃね
723ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/04(日) 14:56:00.50 ID:EpG2bKTl
東座行ってきたがチャーシュー炙るのはちょっと余計じゃね?とは思った
724ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/04(日) 18:50:19.90 ID:cOBXvub3
坂内ってたまに潰れる店舗があるけど意味わかんない
あんなウマいラーメン、どこで店だしても維持はできると思うんだけど
マクドナルドだって潰れたことないよな?
725ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/04(日) 18:57:23.35 ID:W0BaEWH1

NG推奨
726ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/04(日) 21:00:15.68 ID:cOBXvub3
>>725
なんで?坂内の話はスレチだとでも?
727ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/04(日) 21:55:17.00 ID:OrZbV4MQ
マクドナルドはラーメンと違ってドライブスルーがあるからな
マックの売り上げの半分はドライブスルー
728ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/04(日) 22:31:36.76 ID:cOBXvub3
ラーメン屋に限らずだけど今の時代の流れからいって店内禁煙にしようよ
だいたい喫煙者も少しは気を使って外で吸うとか食べ終わって店を出るまでのほんの数分くらい我慢するとかしてよ。おそろしく臭いんだからさ
729ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/04(日) 23:11:12.46 ID:FuoN4Yye
食べる前に吸い、食べ終わって吸う
どっちも店前に出りゃいいだけなのにナンなの?
味もわかんねぇやつが外食するな。
吸ってもいいから他人に迷惑かけんなよ。ってのが本音。
そして歩きタバコしてるヤツなんなの?
しかもポイ捨てしてるし
法律で規制しなくてもダメな事ぐらいわかるだろ。死んでくれ一刻も早く
730ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/04(日) 23:38:21.81 ID:UBgYlfB6
マックは潰れてるぞ
肴町:消費中心地が大通りに移行したため
大通り:消費地が郊外型になったため
ニュースみてれば全国でも店舗閉めてるのわかるだろうに

んで盛岡の坂内はマジでなんであんなとこに作ったの?と小一時間問い詰めたくなる場所だったから無くなった
水沢のはいい場所にあるからな
731ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 01:15:02.05 ID:2C8Mm/1j
ラーメン専門店でカウンターに灰皿が置いてある店なんて岩手ぐらいだぞ
732ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 01:15:48.96 ID:5PJK07gi
昨日初めて味噌豪ーめん食べたけど俺は個人的にしょうゆのほうが好きだな
今日もまた食べに行きます、豪ーめんサイコー!!
733ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 02:36:47.87 ID:OaBVwW/3
>>732
同意
俺も醤油派だな
後はその日辛いのが食べたい気分なら醤油辛豪ーめんにする
やっぱり岩手は豪ーめんだよな
734ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 04:25:52.93 ID:PCsOsv3B
ウソだろ味噌一択に決まってる
735ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 05:13:25.75 ID:OaBVwW/3
好みだね
俺の周りでも味噌派と醤油派で分かれる
豪ーめんは醤油と味噌
辛いか辛くないかが選べるのも魅力
やっぱり最高だね
736ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 08:50:33.41 ID:5PJK07gi
俺はしょうゆ辛豪ーめん派です
昨日食べたのも味噌辛豪ーめんです
737ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 09:35:38.51 ID:gPhtDzTQ
豪めんのメニューなんぞ興味無いわ
738ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 10:07:15.50 ID:ZrbeVt98
東座うまいぜ
739ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 10:30:32.47 ID:yx1qqNTR
いろんな店で食い歩いたけど唯一ほとんど残した店だわ坂内
740ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 10:32:39.36 ID:GqcbxIm+
俺も途中で具合悪くなって残したな、何なんだあれ?
741ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 12:45:59.46 ID:0twRGmdN
数年坂内にいってないが変わってないのなら
坂内のチャーシューはスープに入ってると油が溶け出していって
食事の後半になるとその油がスープと溶け合って油に弱い人や最初の味で食ってた人は
食べれなくなる
これのせいで俺や知り合いは最初えらい苦労した
対策は最初にチャーシュー平らげちまう事
742ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 14:06:40.19 ID:BLIrkpJb
>>741
ただの化調過多だよ
喜多方の本店はそれなりに旨いが、大行列に並んでまでして食べたいとは思わない
743ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 18:01:19.76 ID:KagdK1Dy
年寄りに油はキツイからな。素麺でも食ってろよ
744ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 21:31:39.21 ID:GbH0zYjk
化調さんいらっしゃい
745ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 21:35:39.16 ID:pBSpsnbR
どことは言わんがラーメン屋に限らずだけど今の時代の流れからいって店内禁煙にしようよ
だいたい喫煙者も少しは気を使って外で吸うとか食べ終わって店を出るまでのほんの数分くらい我慢するとかしてよ。おそろしく臭いんだからさ

真夏の満員のエレベーターは前の日ニンドバのラーメン食ってさらにタバコ吸う汗かきデブは乗ってこないで欲しい
746ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 22:09:30.21 ID:UTyIZz16
それは店主が決めること
おまえは禁煙の店選んで行けよ

世界はお前を中心に回ってるんじゃねーぞ
747ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 23:18:47.15 ID:CuzcliaU
>>745
それは店側の自由なんだから気に入らないなら行かなきゃいい。
それ言ったらどんな店も店員が裏でタバコ吸ってる可能性だってあるしお前が引きこもってろ。
748ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 23:51:55.53 ID:PCsOsv3B
>>746
>>747
健康増進法ってのがあって法律の趣旨からすれば
受動喫煙防止に必要な措置を 講ずるように努めなければならない
つまり店側の自由だけじゃないよ
749ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 23:54:52.42 ID:GbH0zYjk
努めなければならないだからな
罰則規定のない決まりに意味はないよ
国民の義務すら最近じゃあやふやだし
750ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 00:05:46.30 ID:+kVik8bg
めちゃイケのガリタ食堂でガリタ出没シール貼るけど
あんな感じで直径50cmくらいのタバコのシール入り口に貼ってくれたらいいのにな。
751ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 01:29:48.34 ID:NAXBJ5ku
>>748
健康増進法って言うがそれはあくまで「任意」であって法のとしての拘束力はない。
気に入らないなら近づかなきいいし文句があるならネット弁慶になってないで法を決めた国に訴えたら?
お前ごときじゃ相手にされないと思うけどw
752ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 03:56:03.46 ID:/0MidoR2
>>749
>>751
その主張だとまさかと思うけど強制されたり罰則なければ従えないの?
例えば歩きタバコとか条例が無い場所ならやってもいいとか思ってるわけ?
どんどん喫煙者の肩身が狭くなるのも納得だな。
753ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 03:57:38.30 ID:/0MidoR2
そういえば一時期吸っていいのか周りの人に聞くとかってマナーがあったがどこへ消えたんだろ?
754ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 05:52:24.67 ID:4euIc9Y3
中途半端に禁煙キャンペーンみたいなことするから
禁煙じゃない場所なんだから文句言われる筋合いはないっ!となったんじゃない?

罰則受けないであろう状況ならマナー悪くなるのはタバコに限らんしな
車の運転しかり、携帯電話しかり
755ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 08:58:13.76 ID:NAXBJ5ku
>>752
店側が自分のテリトリーで吸っていいって言ってるのに文句つけるとかお前何様よ?
お前はそういう抜けた法を100%把握して全部守ってるのか?気持ち悪い人間だな。
756ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 09:01:01.41 ID:E1Gx6xzB
天下一品どう思う?
757ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 09:07:25.41 ID:CrxdyUfi
>>742
正論だな
758ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 10:28:15.09 ID:/ktg/KJv
>>756
天一の前を通り過ぎて橋を渡って豪ーめんに行く
759ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 10:53:48.80 ID:T8vEml5J
>>756
俺の人生で半分以上残したラーメンの唯一が天下一品
俺も黙って豪ーめん行くわ
760ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 10:55:17.48 ID:T8vEml5J
×ラーメンの唯一が

○唯一のラーメンが
761ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 19:23:46.54 ID:tbDmvydo
豪の前にサンダーバード行くは
豪は普通のラーメンだからな、別に豪じゃなくても食える、オリジナリティがない
762ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 19:32:19.15 ID:7QmMN5g5
>>756
天一はレトルトみたいなもんだから誰が作っても美味いはずなんだが
岩手のはなぜか美味くない
通販で取り寄せて自分で作った方が確実にうまいよ
ほんと岩手ってラーメン屋に関しては日本で一番恵まれていないよな
763ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 19:57:03.46 ID:4nOVZx4G
岩手の天一は岩手用にアレンジしたやつだからな
出店したとき天一のラーメンがまったく受け入れなくてテコ入れしてああなった
なので他で天一食ってる人とは合わない

まあ今のでも半分食ったらギブアップなんだが大学生にはあれでいいんだろう
764ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 20:45:27.46 ID:97k9lq7n
天一は俺が唯一完食できなかったラーメン

そういう人多いらしいね
765ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 21:12:00.22 ID:f4hBH6x3
天一に限らず、ネット上では不味さのあまり
一口だけ食って残して帰るという話をよく聞くね。

ヒューカックイイ-!
766ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 21:25:16.55 ID:IuvMtJSE
どんなラーメンも岩手仕様になるとなぜか劣化する
岩手の人の好みがずれてるんだろうか
なぜか行列できてる食堂ラーメンもあるし
767ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 21:46:13.12 ID:4nOVZx4G
岩手にとってうまいのならそれは別に劣化じゃないんじゃね?
売れなきゃ店やってけんし
768ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 22:00:50.89 ID:T8vEml5J
でも友達は天下一品おいしいって言うけどね
俺はぜんぜん受け付けなかった
769ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 22:01:17.47 ID:IuvMtJSE
一般的には劣化と言われてもしょうがないと思うんだが
天一を筆頭に色々思いつくだろ
770ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 23:03:32.96 ID:4nOVZx4G
一般的って・・・ここ岩手のラーメン事情だろ?
全国のってならわかるが
771ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 01:16:37.40 ID:HECPm3+Q
つーかそれはともかくとして豪めんであるべきなんだよな
そもそも豪めんであるべきなわけであるべきなわけだし
772ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 06:16:25.84 ID:z7dxRr3M
旨いか不味いかはともかく、全国どこ行ってもみんな同じ味ってのも嫌だな俺は。
本場の味しか認めない人はそれでいいんだろうけどさ。

>>767
正論だな
773ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 09:51:54.42 ID:5LqgV/5S
>>766
卵さんちーっす^^
774ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 10:22:39.46 ID:MvGb7kzX
タマゴシネクタバレキエロ
775ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 10:44:49.88 ID:PZ63oPM4
エッグ(^o^)
776ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 10:46:52.82 ID:PZ63oPM4
>>772
チェーン店ならある程度味の統一は必要じゃね
777ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 14:49:37.04 ID:LKYqdpj1
>>766
お前の舌が劣化してるんじゃねw
778ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 15:34:56.82 ID:zBKUpxIb
天一、俺も初めて行って残した。
それから二度と行ってね。
779ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 15:49:33.66 ID:vDqhEiXh
あのスープは昭和のラーメンしか知らない岩手県民には衝撃だろうな
780ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 16:11:00.91 ID:zBKUpxIb
確かに衝撃だったけど、昭和のラーメン以外知らないわけでも無い。
しかし残念ながら旨いとは思わないし、旨いとは感じない。
残念だが岩手には旨いラーメンが数多く存在する。
あなたにはその事実を変える事はできない。
悲しき他県民さん・・・
781ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 17:25:32.98 ID:LKYqdpj1
>>779
岩手県民じゃなくても初めて食った奴は衝撃じゃね
京都府民も初めて天一が開店した時はスープに衝撃受けただろうし、東京に初出店した時も初めて食べた東京都民は衝撃だっただろうしね
俺は天一に行くくらいなら雷鳥に行くわ
782ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 18:47:01.83 ID:z7dxRr3M
天一はラーメンという単品ってより、飯のオカズって感じ
あ、何故かにんにくは旨かった
783ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 19:46:02.69 ID:/pjaXQgO
俺もサンダバ派
784ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 23:17:04.50 ID:pFdYytVc
天一は店が汚くて不衛生
ラーメンの味とか以前の問題
785ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 00:05:19.72 ID:mDfVzOXT
俺は奏屋派 食えるまで何回でも通うぜ
786ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 11:15:04.24 ID:NqOEJoys
ところで竹駒って閉店したの?
787ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 18:22:51.65 ID:PnckbzSW
そうなの?
788ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 21:22:53.24 ID:PnckbzSW
聞いてないよ
789ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 22:33:03.39 ID:M73hqdWU
情報ヨロ
790ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 22:48:19.70 ID:q29hPTVN
北上の赤ひげって 何であっというまに閉店したんだ?
一週間もやってたかどうか…
791ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/09(金) 00:24:05.76 ID:M/9fjgOi
どうでもいいよそんな店
竹駒はどうなってんだよタマゴ
792ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/09(金) 10:31:52.98 ID:GfSfxCyu
人は誰もが年老いて死んでいくんだぜ。
793ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/09(金) 13:32:29.72 ID:FDF/7jBC
いまだに東座食べてないわ。
一応22時までらしいけどスープなくなり次第終了だから20時半くらいにはしまっているし。
794ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/09(金) 13:36:08.43 ID:FDF/7jBC
>>710
亀レスだがお大事に!
ただ、旨い鶏がらは盛岡市内にはないかも。
ちょっとまえなら中河を押せたんだけどね。
あっさり魚系もちょっと車がないと厳しい。
795ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/10(土) 07:50:29.18 ID:4njmkPFp
この前北上の豪ーめんの開店直後に券売機の列に並んでたときのことだが
その日は朝から調整して空腹状態で意を決して大盛に初めて挑戦しようと思ってたら
列の前に並んでた専大北上のブラバン部の部活帰り風な女の子3人のうちの
小柄で細身な女の子が大盛のボタン押してたからちょっとビックリした
でもそんな女の子にも食べ切れるならとちょっと勇気をもらったのだが
実際完食した感想はバランス的にノーマルが1番だと思った(量もきつかった)
北上店はノーマルでも野菜大目なので個人的には大盛だと野菜多すぎになる
796ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/10(土) 10:46:27.99 ID:H2JTq9Ak
きょうはよつばに行ってみるぞ
797ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/10(土) 11:05:08.94 ID:mEqoc/3Y
この時期はつけ麺冷やしラーメン以外は食いたくない。
ラーメン食ってる人見るだけで暑苦しい。
798ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/10(土) 13:14:16.43 ID:jeN+7tD6
夏は冷麺でしょ
799ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/10(土) 14:29:44.37 ID:2dKMKbRX
まあ冬でも冷麺は食うけどなw
冷房ある店なら夏でも熱いラーメンくうべ
てかつけ麺て熱くね?中華ざるならわかるが
800ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/10(土) 14:59:43.12 ID:w+OgIqxU
夏は豪でつけ麺だな
801ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/10(土) 16:32:09.47 ID:c0/FoQSg
豪一めんってなんかテイクオフできるメニューある?餃子とかでいんだけど
802ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/10(土) 18:51:45.15 ID:+nfpNB3v
>>796
どうだった?今年行ってないけど繁盛してたかな
803ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/10(土) 19:06:14.52 ID:nR6wmEmA
>>801
どれを食べてもテイクオフ出来るだろうが、着陸に失敗すると死ぬぞ。
804ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/10(土) 19:13:31.69 ID:Ez0mtSS6
( +_+)っテイクオフ
805ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/10(土) 22:14:17.96 ID:w3tfzv5L
>>802
繁盛してる様子はなかったけど、油そばうまかったよ
806ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/10(土) 22:51:28.86 ID:p3kzfxYN
天一行って来たけど
しょっぱい。
麺自体もしょっぱいんだろうな。
岩大の運動部員ならいいんだろうが
普通の人にはしょっぱい。
こっさりもしょっぱい

濃度はそのままでもっと薄味にしろよ。
辛味噌とか入れられないのな
807ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 00:47:10.21 ID:Y55WUwxR
>>806
お湯でも足せよ
808ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 00:56:02.48 ID:Oq9mOkJ0
天一はああいうものなんだからしかたがない
809ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 02:20:49.56 ID:ri+n9qvc
>>806
黙って豪ーめん行っとけ
810ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 09:39:53.90 ID:9I1UoCP3
薄味正義みたいな世論はどうなんだろ
811ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 10:49:55.89 ID:Kfq2SoNq
そんな世論あるん?俺はどっちでもいいけど
しょっぱいの食って高血圧や血管破裂とか自己責任でいいじゃん
薄くても濃くても俺が旨いとかんじたら食いに行く、それだけだ
812ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 10:53:09.16 ID:sgUHLQVS
>>810
しょっぱいと味が濃いは違うぞ
813ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 12:02:47.77 ID:y+lawf98
今日夜に豪ーめん食べにいくお
久しぶりだから楽しみだおw
814ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 14:20:20.85 ID:FXyf3Zxx
岩手は基本的に薄味なんです
815ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 17:42:27.43 ID:wPcmDlwx
寒い地域とか農家が多い地域は東西問わず基本の味付け濃いめだろ
816ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 19:35:14.07 ID:jGUqQoWt
遅ればせながら盛岡の優勝軒に行ってきた。
味や好みはともかく、盛岡で王道の甘・辛・酸っぱつけ麺が食える唯一の店としては貴重かも。
昔一度だけ食ったやす兵衛の東京つけ麺だかは麺からスープからあまりにも残念過ぎたから。
817ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 21:11:54.43 ID:9I1UoCP3
優勝軒はじめと全然スープ違うくなってね?
最初は六厘舎のできそこないみたいなゴッテゴテ
今はつゆやきそばみたいななんとも言えない風味
野菜別盛なっていれるとさらにソースやきそばみたい
818ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 21:22:24.40 ID:jGUqQoWt
>>817
ああ、言われてみたら黒石つゆ焼きそばみたいな味だったかもw
819ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 21:31:24.78 ID:TuqhtzcY
>>816
やす兵衛なんて都内じゃ豪めん的存在だしな
不味いけどそれなりに客が入ってる
820ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 23:13:45.88 ID:cUHL1nEw
>>807>>808
通販で取り寄せたことがあるんだが
通販のほうがウマイ件w

一時期適正な塩だったこともあるが
やはり運動部員仕様で濃い目なんだろう。
学生ライス頼むヤツにはいいのかもな
821ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 23:25:07.74 ID:cUHL1nEw
>>812
> >>810
> しょっぱいと味が濃いは違うぞ

それそれ。天一ポタージュのような濃度とかは好きなんだが
しょっぱいのが好きじゃない。

とある料理人に聞いたがそこではデッカイ寸胴鍋に入れる塩2グラム以下だって
出汁がしっかりしてるとかなり濃い味が出るそうだよ。
塩分強いところは単純に出汁をケチってるそうだ
822ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 00:35:57.71 ID:h30GymKa
しょっぱいはいけるが天一の濃度がだめだわ
823ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 08:08:07.60 ID:+3RDjgEo
やっぱり結局行き着くところは豪ーめんってことになるんだよな
824ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 08:53:32.55 ID:7wumkT+T
豪の普通のラーメンってどうなの?
825ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 09:05:10.47 ID:+3RDjgEo
>>824
おいしくない
でも豪ーめんがどうしても合わない人のために存在してるようなもの
俺は一度だけ試してみたけど他人が食べてるの見たことがない
826ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 12:27:24.79 ID:UzBTOQuu
俺は豪に10回行ったら豪ーめん9回普通のラーメン1回の割合で食べる
827ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 13:00:43.99 ID:7wumkT+T
なるほど、今度試しに食べてみる。
828ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 13:24:54.06 ID:xAA7mNYj
水沢の豪、豚薄すぎワロタ
829ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 13:53:11.45 ID:h30GymKa
そういえば東座の鶏白湯は鶏ガラだな
830ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 14:04:25.35 ID:GhLMHM2+
>>829
ガラは良質だが白湯で提供するならガラの量が少ないね
831ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 16:45:11.57 ID:gMKDlwPe
一関の豪、味薄すぎワロタ
832ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 16:50:37.33 ID:DUOPXvlV
水沢&一関の豪、店員の女の子かわいすぎワロタ
833ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 20:00:18.22 ID:tFDoS+Fn
豪めん臭過ぎワロタ
834ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 23:12:03.82 ID:SEzDGQul
>>832
ちょっとデートに誘ってみる
835ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/13(火) 09:59:35.29 ID:xDbnEEmV
江刺の五大ってメチャうまいね
836ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/13(火) 12:21:47.15 ID:1qQDbQ0s
>>835
店主乙
837ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/13(火) 12:31:08.82 ID:QECM3wmZ
>>836
メジャーアップデートされてからうまくなったよ
最近はマイチェンして温泉卵つくようになったし
シークエンスとローテしてるわ
838ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/13(火) 16:04:11.29 ID:/Dmd9nRJ
お前ら田舎者が神奈川のラーメンレベル知ったらその日に新幹線で泣きながら帰るんだろうなw
839ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/13(火) 16:15:44.12 ID:Vi/HeoIH
想像したらかわいいじゃないか
840ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/13(火) 16:28:23.52 ID:UPsyKtNd
>>838
ということは、もしお前が将来神奈川を圧倒するラーメンレベルの地域に出会えたら
新幹線で泣きながら帰るってことか
かわいいな
841ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/13(火) 16:34:27.48 ID:/Dmd9nRJ
そんな地域ないからw二郎に家系、大勝軒系もあるし、さらにはそれらのインスパイア系があふれててさながらラーメン戦国時代みたいだからなw
そこに中華街まで加わればさながらラーメン戦国時代みたいだからなw
842ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/13(火) 18:07:32.22 ID:aHOLeWoF
豪ーめん旨すぎワロタ
豪ーめんが神奈川に出店したら神奈川No.1の旨い店になるな
843ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/13(火) 18:22:50.14 ID:XS9/eEZM
>>842
多分すぐに潰れるよ
神奈川って関東だとBクラスだけどね
844ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/13(火) 19:37:37.29 ID:yxXVVr36
確かにあの糞マズいシュウマイを有難がって食ってるような味音痴の下民達には受け入れられないかもな
845ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/13(火) 20:14:54.72 ID:/OlsJjPq
ぶっちゃけ地域によって味覚なんて違ってくるんだから神奈川がどうとかどうでもいい
846ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/13(火) 20:19:28.87 ID:s21KDL12
味覚が違うのは年配だけじゃないか?
若年層はそれなりに幅広い食文化に触れてるから
自分の好みというものを見つけてると思う
847ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/13(火) 21:01:08.68 ID:/Dmd9nRJ
シュウマイは関係ないだろ。ラーメンの話ししろよ。今度婆ちゃんちがある、水沢江刺?ってとこいくんだが美味いラーメン屋あるなら教えて。
848ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/13(火) 21:12:28.18 ID:oZDd+GcJ
>>847
そこまで見下してる物わざわざ食べなくていいよ。
849ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/13(火) 21:15:28.25 ID:f51H67T3
>>847
それこそ婆ちゃんなり親戚に訊けばいいだろ。
「神奈川のラーメンレベルを知らないお前ら田舎者のオススメするラーメン屋を教えて」って。
なんならこのスレのお前の書き込み見せながら。
850ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/13(火) 21:17:44.85 ID:hUwJUau1
ラーメン戦国時代(笑)

日本語勉強してスレタイの意味を理解するところから始めたらいいと思います
851ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/13(火) 21:26:07.69 ID:T2IZdP/r
>>846
母親の手料理で育ってたら普通は地域の味覚に近くなる。
母親が居なかったり、居るけど冷凍食品だったりしたらごめん。
852ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/13(火) 22:24:36.70 ID:3KKwYOY7
>>851
確かに地域性ってあるよね
ただ岩手のラーメンの不味さは地域性では片付けられない
853ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/13(火) 22:48:11.06 ID:Uvq6V+zA
シウマイウマイウマイ
854ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/13(火) 22:50:38.03 ID:/Dmd9nRJ
やっぱり無いのか。仕方ないね。冷麺食べよう。
855ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 01:20:49.57 ID:7uDBmpMV
なぜ東京ではなく神奈川なんだ。
神奈川だって東京には遠く及ばないというのに。
わざわざ岩手のスレまで来て神奈川の糞みたいな自慢をするw
端的に醜い人間だねw
856ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 01:22:06.56 ID:jjyPfzxP
>>854
冷麺が正解◎
ラーメンは不正解×
857ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 01:24:50.22 ID:0oMRlJZK
>>855
言いたい気持ちはわかるが、神奈川と比べたら岩手なんて糞以下だぞ
858ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 01:47:32.59 ID:jx0Mg4Gf
>>857
いちいちこんな場末まできてお国自慢してるお前が糞以下だカス、そんなに神奈川好きなら一生籠ってろ
859ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 02:22:13.62 ID:kPQELq4O
わざわざ神奈川アピールしてるってことは
神奈川民のふりをしたアンチ神奈川なんだろうな
860ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 02:24:45.09 ID:BEkcYFgt
豪も完全禁煙なら
食えない事もないがな
灰皿置いてんじゃねーよヴォケ
861ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 06:09:09.86 ID:7iRma9kO
高校野球やってると郷土愛が揺さぶられてお国自慢したくなるんじゃね
岩手のスレで神奈川とか(笑)
862ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 08:58:52.13 ID:/bQienDw
岩手をどや顔で走る横浜ナンバーを見ると石を投げたくなる
863ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 10:29:37.10 ID:RUhLOGlo
まあまあ豪ーめんでも食って落ち着けよ
864ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 10:33:13.37 ID:SzonUm0A
ラーメンでは一切張り合おうとはしないし張り合えないのが虚しいな
865ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 10:35:49.09 ID:xvrGbDwl
店の数からして神奈川の方が圧倒的に多いんだから旨い店が多いのも当たり前
不味い店の数もハンパねぇんだろうが
866ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 12:38:49.57 ID:kSBwpj8k
お盆休みで横浜から帰省中の俺は今からソウルフードの豪ーめん食べてくる
横浜に豪ーめん出店してくれ
867ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 15:22:20.24 ID:dEuL/KHG
いや二郎でいいだろ
868ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 16:05:14.30 ID:8rsxuzjF
>>866
豪ーめんなんていらねぇ
ってなるぜ
869ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 17:23:10.53 ID:kSBwpj8k
>>867
二郎じゃダメなんだよ二郎じゃ
だいたい二郎と豪ーめん別モンでしょ
豪ーめんじゃないと満足出来ない

>>868
いらねぇーって奴もいるが、気にいる奴もいるから大丈夫だと思う
870ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 19:26:12.18 ID:RUhLOGlo
だよねやっぱり豪ーめんだよ
今日も豪ーめん
明日も豪ーめん
871ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 20:15:21.38 ID:NcDOlNRc
健康診断の便を採る前の日も豪めん
当日も豪めんなわけだな
872ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 21:48:17.74 ID:DtFdwIhI
バカすぎるw
豪がいいなら他のとこでもいいじゃんw
豪じゃなきゃダメなとこってどこ?
味にオリジナリティもないし、豚だって他にもうまいとこあるし、野菜はもやしばっかだし
873ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 22:14:54.50 ID:uvWkazHP
初豪ーめんしてきました
二度と行きません
あんな酷い二郎系は他に無いだろうな
874ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 23:39:47.59 ID:avqkXl49
相当気に入ったみたいでよかった(笑)
875ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 02:24:16.13 ID:ucEvABgs
しかし岩手のラーメンが糞という割りに秋田の豪麺は繁盛しているようだし
ただ自分の地域を持ち上げたいだけってやからはかなりいるみたいだな
わざわざ神奈川から出張してくる人もいるようだし
876ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 09:49:40.89 ID:geT6Lat7
豪ーめんはあのびっくりドンキーに続き全国展開していきます。
そしていつの日か「豪ーめんって岩手が発祥なんだってね」
という言葉が全国各地で囁かれることでしょう。
877ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 10:57:24.09 ID:YF98Gs2M
熱さでおかしいやつが沢山湧いてきてるみたいだ
878ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 11:10:53.76 ID:G0jYZTTm
盛岡に越して来たばかりだけど、豪めん予想外に美味しかったよ。
最初、具材の盛りが売りでスープなんか脂っこそうだなと思って避けてたけど、食べたらスープはアッサリしてるしモヤシは美味しいし満足でした。
879ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 11:24:16.94 ID:Jd8bdgHn
>>873

二郎系って名乗るのが許せない
880ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 11:27:12.35 ID:Jd8bdgHn
>>878

二郎系ですって看板に書いといて
スープがあっさりとか、野菜マシが別料金とかが許せない

ふつーにチェーン展開すればいいのに、嘘で岩手県民を騙している
盛岡なら踊ろうサンダーバード行ってみて、二郎に近い部類だから
881ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 11:44:27.66 ID:pZ2SGVnv
津志田近辺でオススメのつけ麺は?
882ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 12:20:19.13 ID:biWPqO8P
岩手につけ麺なんてあるの?
883ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 13:22:32.57 ID:pexXP20R
>>881
津志田近辺でつけ麺出してる所って、はつがい、佐々木家、○ーめんぐらいじゃないの?
884ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 14:39:50.74 ID:tyx3Hd3a
>>883
どこもお勧め出来ない店ばかりだな
その中からだとはつがいだと思うが、レベルは中の下
885ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 14:59:44.86 ID:geT6Lat7
>>878
喜んで頂いて私も嬉しいです
豪ーめんの良さは二郎及び二郎系とはちょっと違うところなのです
886ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 15:57:04.94 ID:x7NSBw/i
二郎本店含め5店舗行った事あるけど豪ーめんの方が旨かった
ビジュアルが二郎に似てて味が二郎と全然違って旨いのが豪ーめんの良さだな
豪ーめんが繁盛するのも納得だわ
887ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 17:20:21.18 ID:KRtrefAu
>>884
はつがいで中の下とかないだろ
岩手なら上の中くらいいくんじゃね
ちなみに佐々木家のつけ麺けっこう好き
所謂王道つけ麺とは異なるベクトルだけど
888ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 19:03:01.98 ID:xCxsFJhN
>>887
はつがいは岩手なら上の中だろうね
寒い地域だとつけ麺は発展しないのかも
889ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 19:05:55.37 ID:VQB0hR2R
俺は大勝軒だな
890ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 20:26:24.28 ID:o+ZME0FH
だから、つけ麺ならスーパーで売ってる山岸麺に山岸魚介スープ+おろしニンニクチューブ入れりゃ店行かなくていいな っつってんだろ。
891ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 20:32:15.22 ID:JAdoECNC
>>890
同意
ぶっちゃけ店で食うよりうまいかも
892ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 20:59:26.29 ID:/OUO5dOr
サバブシをたっぷり使ったラーメンを出す店ないですかねえ
893ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 21:06:27.83 ID:KRtrefAu
つけ麺だと市販のチルドでもそれなりにくえるよね
何というか市販麺の特のアルコール臭が気にならない
894ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 21:07:21.83 ID:ZymnIipl
>>892
サバ節は使い過ぎると酸味とエグミが出るからなー
岩手には使いこなせる店主はいないかもね
895ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 21:15:47.12 ID:/OUO5dOr
>>894
て^いうことはそういう店はないのか。。。
ありがとう!!
これなら勝てる!!
896ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 21:30:13.59 ID:1lEpa+Ol
それはともかく、豪-めんなんだよなぁ
897ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 21:30:22.46 ID:o+ZME0FH
>>895
おう、がんばれや。出店したら食いに行くからな。ただ、市内はダメだ、駐車料金払いたくないからな。車をバーンと停めれるような場所に出せよ。
898ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 21:30:43.54 ID:1lEpa+Ol
むしろ、豪〜めんであるべきなんだよな
899ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 21:33:29.66 ID:1lEpa+Ol
ん?豪−メんであるべきだったんだよねぇ
900ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 21:34:04.08 ID:1lEpa+Ol
だよな
豪‐めンなわけだし
901ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 21:34:45.35 ID:1lEpa+Ol
なるほど
豪メんだよな
902ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 21:44:37.73 ID:X0nH0y32
なんか、 NGワードばっかりで読めないスレだなww
903ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 23:26:26.08 ID:xYVYPJq3
>>895
何に勝てるのかが分からん
904ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 05:19:55.77 ID:BkFCRADn
ごめん
905ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 11:31:54.53 ID:xhsZ8Kmg
今から ご ー め ん 食べてくる
906ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 16:47:11.99 ID:gapf92Jh
今日サンドやってかな。盆休みだったらショック。
907ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 17:47:25.33 ID:7oPWEJx2
大丈夫やってるよ
908ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 18:46:51.19 ID:fN8gCYyE
まじかよ
909ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 18:59:03.62 ID:dTeYKtu/
サンド、以前行ったら期間限定で鶏白湯やってた。残念ながら品切れだったけど。
ああいう期間限定ラーメンは頻繁にやってんのかな?
910ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 19:26:08.84 ID:gapf92Jh
>>907
嘘つけ。デカデカと定休日の看板出てるじゃねーか。
911ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 20:06:54.25 ID:sJSpZpwy
電話してから行けばいいのにm9(^Д^)プギャーーーッ
912ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 20:16:05.75 ID:qtquhfSM
豪ーめん行けばいいのに
913ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 20:19:23.13 ID:784dgf+X
なーんだ
豪ーめんいかないバチアタリか
ざまぁ
914ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 20:30:07.07 ID:8n1V/ujn
今から豪ーめん
915ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 22:10:16.65 ID:xhsZ8Kmg
昼に ご ー め ん 食べてきたよ
916ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 22:58:31.81 ID:JWmJTc2P
今日も豪ーめん
明日も豪ーめん
日本全国豪ーめん化計画進行中
917ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 18:35:08.60 ID:tO6inH/t
なんで岩手僻地にはクソ味のごーめん(笑)しかないの?少しは青森県みたいに色んなラーメンがあってもいいと思う(悲)
恥ずかしい、クソラーメンしかない僻地岩手ラーメンなんて(激おこ!)
918ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 20:09:58.94 ID:hsynL/Gt
>>917
確かに青森のラーメンは旨い
秋田も然り
なぜ岩手だけ豪ーめん
919ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 20:19:14.59 ID:R9p+ws1O
豪ーめんは青森や秋田でも大評判だよ
920ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 20:20:52.61 ID:cciVHZRk
>>919
嘘、行列無し、人気無し、常連無し

水沢店が近いから毎日写真撮ろうか?
まず誰もいないから、向かいのラーメン屋よりは繁盛してるが
921ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 21:05:44.63 ID:DLDRjvMg
北上店もガラガラだよ
922ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 21:06:20.20 ID:suFN884+
盛岡市内もガラガラだけどね
923ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 21:15:58.93 ID:DLDRjvMg
それならどの店が人気あるわけ?
924ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 21:24:06.60 ID:J+oA3so2
ラーメン食うと汗だくになるから半裸で食いたいんだけどOKな店ありますか?

あと、ラーメンをたらればで語るのは嫌いですから自分
925ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 21:28:24.40 ID:P+jR9QYR
今日、豪めんの前通りがかったら駐車場すいてた
豪めん終わったな
大勝利!
926ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 21:29:41.72 ID:P+jR9QYR
朝鮮豪ーメン悶絶爆死ユーザー涙目
927ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 21:35:15.77 ID:SRFIIC3K
汗っかきならむしろちゃんと服を着るべきだと俺は思う
飯の最中に汗が背中を滴り落ちる様なんか見たくない
つーかオッサンの半裸なんか誰も見たくね
928ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 21:49:29.48 ID:F3rymn+g
坂内の和風冷やしラーメンが好きなんだが、麺を食い終わって残った冷たいスープをチョビチョビ飲んでいたら、無性におにぎりが食いたくなった。
坂内さんよ、セルフうどん屋みたいに、おにぎりセットチョイスできるようにしてくれ。ただのライスじゃダメだ。和風冷やしラーメンには海苔巻いたおにぎりが絶対にいい。
929ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 22:18:55.43 ID:o1KD1ltg
>>925
時間帯によって空いてる時もあるよ
夜、前潟豪行ったけど駐車場いっぱいだったよ
味も相変わらずの旨さだった
豪が繁盛してて悔しい?
930ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 22:45:10.99 ID:GVzLl4uS
つうか豪の話題しかないのか岩手は
931ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 22:48:39.55 ID:0dT0M3fT
>>930
本気でそう見えてるんならあんたも荒らし
932ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 23:07:37.42 ID:9AKhV9uZ
>>931
どう見ても豪ーめんスレじゃね
933ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 23:34:21.07 ID:hYOonBwc
ごうすれべつにあるんだろそこでやればいいのではないのですか
934ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 23:48:24.77 ID:VRcoDAOP
>>933
豪スレが岩手のラーメン事情って事じゃね
935ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 07:54:29.57 ID:G2mpIJqw
誰かが他の店の話題を出すと思い出したように連呼しだすな
別に豪は嫌いじゃなかったが水沢の豚の薄さが馬鹿にしてるとしか思えないのでもう行かない
936ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 08:16:08.03 ID:fhHqJRMI
家族4人くらい、小学生、年寄り含む、で安心して行ける無難なラーメン屋ってありませんか?
駐車場必須
937ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 08:35:16.48 ID:R1CWl69/
>>936
駐車場さえあればいいならありすぎて困るw
938ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 08:38:44.86 ID:/JzfE2yb
イオンで大阪王将でもくってろよw
939ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 08:57:50.07 ID:0zRDN6mP
岩手に生まれて良かったと思う瞬間
豪ーめんを食べてるとき
940ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 08:57:51.73 ID:Wl7Zwxhy
>>923
水沢ならシークエンスはいつもスープ切れおこしてるな
大船渡の黒船もスープ切れで夜営業無いし
941ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 09:00:28.85 ID:MN0E9eRj
盛岡南の大新食堂の大新ラーメン食ってきたが値段の割にうまいな

幸楽苑潰れて代わりに増えてほしいわ
942ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 09:01:01.88 ID:Wl7Zwxhy
>>929
その時間帯が、金曜の夜とか、休日の昼間も改善されてないのがやべーwって思ってるわけ

だって別に豪じゃなくても同じようなラーメン喰えるもんな

サンダーバードや天下一品は変えが効かないから、圧倒的に人気になってるように見える
943ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 09:01:54.77 ID:LETFSnSb
>>940
夜のシークエンスは油そばばっかしだな
944ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 09:15:41.94 ID:kAKMv6Fm
暑いしラーメンはちょっとな…
穴場につけ麺があれば行くんだけど柳家で我慢しとくか
スープはちょっとアレだけどあの麺は好きだし
945ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 10:26:04.10 ID:tkBOu2fc
>>911
あそこは電話が携帯電話なんだよな。
休みだったら悪いなと思うとかけづらい。
946ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 11:39:19.24 ID:SdVA4A9K
本末転倒
947ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 11:42:04.95 ID:2c0graPb
>>942
夜8時過ぎに行って車1台で空いてると思って店に入って食ってる間に客が連続で入って来て店出た時、駐車場の空きが1台になってた
そういう事もあるからね
豪に通ってないで通りすがりで見ただけじゃ説得力ないなw
豪に通ってる俺から見て十分繁盛してるし豪は激ウマなラーメンだよ
ところで豪じゃなくても同じようなラーメンってどこで食えるの?
行ってみたいから店の名前教えて!
そんな所ないから答えられないのは分かってるけどなwww
948ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 12:35:50.41 ID:G2mpIJqw
分かってるなら聞かなくていいじゃん
頭いいね
949ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 13:22:41.22 ID:0zRDN6mP
今日、豪めんの前通りがかったら駐車場満杯だった
豪ーめん大繁盛だな
大勝利!
950ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 14:12:09.25 ID:ULGM+0Dq
あぼーん多すぎんだけど何かあったの?
951ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 14:16:06.61 ID:mqBgUd+N
何をあぼーんにしてるの?
952ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 15:19:45.93 ID:2c0graPb
>>948
豪と同じようなラーメンなんてどこにもないのに>>942が嘘つくからさ
皮肉だよw
頭のいい>>948ならわかってたでしょ
953ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 17:34:21.39 ID:/JzfE2yb
954ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 22:06:31.94 ID:G2mpIJqw
わかってたから言わなかったよ
皮肉ってやつさ
別に俺は頭よくないけど
955ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 22:12:37.31 ID:fhHqJRMI
話かわるけど、全国にある坂内、小法師のほうが喜多方市の坂内食堂よりも美味しいらしいよ

喜多方市で地元の人が行く店は
1位 はせ川
2位 さゆり食堂
3位  喜一

坂内食堂はまずいので地元の人は行かない
坂内食堂は馬鹿な観光客を集めるゴキブリホイホイと同じ役割みたい

俺も坂内のチャーシュー麺大好きだからなあ。案外こういう構図って他にもあるかもね
956ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 22:25:37.32 ID:IJpBT755
>>955
地元の人が行かないほど不味いは言い過ぎかもしれないけどガッカリ感は異常だった
オマケに10月だってのに途中の峠で雪降るしなー
今となってはいい思い出だけど
帰りに食った花月のほうが美味かったわw
957ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 23:21:17.46 ID:MiHUJEKL
ラーメンの帰りにラーメンさすがデブ
958ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 23:42:01.17 ID:MRJlzaMW
豪ーめん繁盛野郎うぜー

グループでピットクルーでも使ってるのか?
959ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 23:43:30.88 ID:MiHUJEKL
ニダニダ
960ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 01:36:20.51 ID:Q8HdWiPU
豪めんのせいでこのスレ機能してないな。
961ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 02:04:53.81 ID:+/82Dmhw
NGワードにしてるからスッキリしてる
あいつら荒ししかないからな
962ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 03:24:02.27 ID:jKNPXSap
アンチ豪ーめんおとなしくなったな
結局豪ーめんが繁盛してる現実があるからアンチ豪ーめんに勝ち目はなかったな
ただ勝ち目のない戦いに挑んだ勇気だけは褒めてあげないとな
963ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 08:44:33.18 ID:yFFzfXJ4
こいつら専用スレたてても絶対こっちにくるだろうな
まあ、荒らしだからしゃーないか
964ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 08:59:51.56 ID:OZSl3eIY
豪の前潟店?で普通のラーメンを野菜ましで頼んだら野菜は別盛りにしますか?って聞かれたわ。
別盛りだと圧倒的に食いやすいな。
麺が食えずにイライラすることがなくなったわ。
965ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 10:31:45.87 ID:1t8WUAWd
ココは豪スレか?
966ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 10:35:18.86 ID:z9fYCQms
はい
967ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 10:35:34.90 ID:FNB80Tk9
しつけぇあぼーんどもだな。
968ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 11:55:31.03 ID:2Y258ECf
あぼーん
969ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 16:49:21.87 ID:OGwRQzrw
豪ーMEN GO!
970ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 19:16:30.33 ID:4OeWcDMF
うんこ麺age
971ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 20:00:56.76 ID:ZNyBupX3
>>957
ターメンって意外とカロリー少ない
二杯スープまで飲み干しても定食大盛くらい
天一でも800kcalくらいだからな
972ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 20:27:41.20 ID:Q6ZxHB20
GO-MEN GO!
973ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 20:38:08.76 ID:j30bSOpG
くれぐれも次スレ立つまで埋めないように
974ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 21:26:53.99 ID:+/82Dmhw
豪麺の話題は包括禁止にしよう。
豪は別スレでやるべき。

豪 廚のせいで荒しになって正常なラーメン活動が妨害されてる
975ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 21:28:26.44 ID:AR4FwOPd
禁止でいいや
976ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 21:29:55.22 ID:Bc08HhU1
禁止
977ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 22:10:24.30 ID:OZSl3eIY
次スレも立てられないクズどもが集うスレ。
978ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 22:25:53.25 ID:TwEtAmxL
豪ーめんにgo
979ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 23:13:00.29 ID:TUmMCXUV
禁止
980ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 23:22:28.29 ID:Q6ZxHB20
ごう
981ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/20(火) 01:44:12.75 ID:2zInwYdp
禁止
982ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/20(火) 01:44:54.43 ID:G3p5l2Rs
禁止
983ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/20(火) 05:12:51.58 ID:vOQX+mgx
>>960-961
NGワードにしてたら>>960に反応出来ないだろw
しっかりチェックしてるんだろw
悔しいからNGワードにしてるとか言ってるんだろwww
984ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/20(火) 05:46:18.22 ID:XGW9Fb2K
かまうな
985ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/20(火) 06:28:12.30 ID:5POkSnIh
次スレ立てなくて良いよもう、
どうせ荒らされるだけだし。
986ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/20(火) 07:32:51.05 ID:lTurMpPG
俺ももういらんと思うわ
どうせ次立っても豪スレだろ
987ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/20(火) 10:04:11.41 ID:kXJViV50
じゃあしばらくの間解散ですな。次スレ立てた奴も荒らし同類って事で。

新店舗情報とかは久しぶりにmixi使うかな。
つかmixiに○゛うコミュがあったよな確か。荒らしはそっちで思う存分語ってりゃ良いのに。
988ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/20(火) 10:23:08.60 ID:5POkSnIh
こんな所でゴリマしたって逆効果なのに、
TwitterとかFBでやれよな。
989ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/20(火) 11:25:32.87 ID:q0PoVd52
解散ということで(^_^)/~
990ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/20(火) 15:26:37.68 ID:95SG3SAa
豪ーめん最高!
991ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/20(火) 15:31:11.55 ID:lTurMpPG
うめ
992ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/20(火) 16:28:55.70 ID:D1Hhyv3M
993ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/20(火) 18:05:19.88 ID:cEA+Ibwj
994ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/20(火) 18:07:27.59 ID:kXJViV50
それにしても凄いな。毎日毎日単発で。
995ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/21(水) 00:06:41.99 ID:S2PpYcEQ
豪!
996ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/21(水) 00:16:33.50 ID:lbW9e/6u
GO!
997ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/21(水) 06:56:23.00 ID:4krGjT8L
998ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/21(水) 08:48:20.62 ID:fK779Tfr
岩手のラーメン事情Part36立てるかな
999ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/21(水) 09:46:14.34 ID:cuJ/Jszn
やめとけ、立てるならあぼーん麺スレにしてくれ。
1000ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/21(水) 09:54:40.50 ID:fK779Tfr
考えとく
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。